リプレイスレ 119巻目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1NPCさん
リプレイスレ 119巻目
一般書籍、ネットリプレイなどのリプレイの感想や評価をどうぞ。

▼ ここはネタバレ上等です! 護身は自己責任で。
▼ 同人リプについてはご遠慮ください。
▼ 煽り荒らし、自作自演は自重しましょう。
▼ 上記の行為には「ハイハイワロスワロス」とレスしましょう。
▼ 売り上げその他もめる話題には、お互い大人になって対応しましょう。
▼ 次スレは>970の人が立てましょう…マジで立ててよw

前スレ
リプレイスレ 118巻目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1240238153/l50
2前スレ967:2009/05/09(土) 21:19:23 ID:???
おおお乙!…って、本文側にもスレタイがw
3NPCさん:2009/05/09(土) 23:17:45 ID:???
さて、来週はポリフォニカリプレイか…
そして再来週は新米女神とアクロス。

来月はジパングとアリアンレジェンド、
多分ガンブレのリプレイもこの頃出版だろう。GFから出すんだろうと思うし、くいすたと同じ体裁で。

…ん〜、なんだかんだで豊作だねぇ。
4NPCさん:2009/05/09(土) 23:38:30 ID:???
乙カレ〜
5NPCさん:2009/05/09(土) 23:59:07 ID:???
時代はリプレイ
6NPCさん:2009/05/10(日) 00:00:55 ID:???
前スレ936 :NPCさん :2009/05/09(土) 20:06:19 ID:???
>>863
>詳しい名前はさすがに勘弁して欲しいのだが、FEARで仕事をしているライターが知り合いにいて、いろいろ教えてもらった。
>一言で言えばFEARリプレイは「TRPGのリプレイの姿を借りた、5人(GM+PL4人)で作ったラノベ」ぐらいに思っておいたほうがいい。

普通にリプレイ起こすより人手と時間が掛かるじゃんwアリエネエwwww
それこそ外部の人間の時間そんなに取れないだろ。
7NPCさん:2009/05/10(日) 00:02:06 ID:???
編集がそれだけ多いってことかね?
いや、コレが嘘かホントかはわからんが
8NPCさん:2009/05/10(日) 00:05:21 ID:???
てか
外部のライターっていたっけ? FEAR
葉書コーナーすら内部の人間がやってんのに
9NPCさん:2009/05/10(日) 00:05:27 ID:???
声優を呼んで、ラノベの打ち合わせかよ
10NPCさん:2009/05/10(日) 00:08:38 ID:???
>>8
天をはじめ、ハッタリカイザーや三田、さなえとか。
11NPCさん:2009/05/10(日) 00:09:58 ID:???
まあ、プレイ前にプロレスみたいにプレイ内容の注文をしてたり、文章に起こす際に
編集・改変を行いPLにも改変の許可を取ってるとか、そういう事を言いたいんだろうけど。
12NPCさん:2009/05/10(日) 00:13:25 ID:???
ハンドアウト自体、談合みたいなとこあるし、そのぐらいはいいんじゃねの?
FEARゲーって、そういう馴れ合いでできてるとこあるし
ガチンコバトルつうか、なんつかプロレスみたいな感じ?
13NPCさん:2009/05/10(日) 00:15:34 ID:???
ただ、その馴れ合いも現場でのノリとダイス目で容易に覆される。
14NPCさん:2009/05/10(日) 00:16:14 ID:???
このプレイは「リプレイ」として発売されます。
ですので、読者に楽しんでいる雰囲気が伝わるようお願いします。
また、話の展開に納得がいかなくても我慢して、話を合わせるようにしてください。


と言うことを、事前にプレイヤーに伝えていて、
遊びじゃなくてこれは仕事ということを意識させているとか?
15NPCさん:2009/05/10(日) 00:17:19 ID:???
>>12
紙面でも書いてるしな。プレイヤー同士でも「〜〜したいんで、こういう演技お願いします」みたいな。
16NPCさん:2009/05/10(日) 00:17:24 ID:???
あと、じゅんいっちゃんも外部の人間なんじゃなかったっけ?
まあ、SNEの社友並に身内同然の存在だと思うが。
17NPCさん:2009/05/10(日) 00:18:52 ID:???
リプレイ論はよそでやってくれんかなあ

リプレイ・小説・ルール解説・方法論?
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1054703916/l50
18NPCさん:2009/05/10(日) 00:21:48 ID:???
>>17
じゃあ、なんか話変えるか?

お前らは、月何冊ぐらいリプレイ読んでるの?
あと、今まで何冊ぐらいリプレイ読んでる?

ちなみに、オレは富士見のは基本読んでて、あとナイトウイザード、アルシャードぐらいかなあ
今までだと、50冊ぐらい?
あんまり多くねえな
19NPCさん:2009/05/10(日) 00:22:50 ID:???
TRPG自体がGMと各PLが隙をうかがいあう殺伐としたゲームだった時代から
GMとPLが共同で物語を作り上げるゲームに変わってきてるからね。
その変化の流れを作り上げたのがFEARだってのは確かだから、古い時代
のゲームしか知らない目で見ると、今の流れのゲームはなれあいに見える
んだろうね。

>>14
ダブクロエクソダス3巻でNPCからの指示を無視するときに
「ごめんなさい〜」とみんなに謝ってるね、さなえ。
20NPCさん:2009/05/10(日) 00:27:53 ID:???
>>19
おまえは何と戦っているんだ
21NPCさん:2009/05/10(日) 00:28:17 ID:???
>>19
日本式リプレイが出来たあたりからだろ
まあ煽りたいだけの馬鹿なんだろうが
22NPCさん:2009/05/10(日) 00:28:43 ID:???
>>19
なれあいというか、実際どんな感じのプレイになってるのかは、ちょっと気になるかも。
ラノベみたいなセリフの応酬とか、マジなのかなとか、思ったり。
ああいうのって、恥ずかしくて自分にはできそうにないし。
絶対に回りに「中二中二!」ってチャカされるだろうな・・・。
23NPCさん:2009/05/10(日) 00:32:42 ID:???
チワワとか臭い台詞言った後で自分で恥ずかしがってるじゃん
24NPCさん:2009/05/10(日) 00:32:48 ID:???
ウチの鳥取はふりむけば死リスペクターばっかりなので稲葉リプくらいは普通に見えるな。
25NPCさん:2009/05/10(日) 00:51:41 ID:???
>>18
月何冊か、ってのは非常に難しいな。その月発売されたのの8割くらいだろうか
26NPCさん:2009/05/10(日) 00:58:50 ID:???
自分は、ナイトウィザード、アリアンロッド、ソードワールド、デモンパラサイト、SRS系、シルバーレイン、ダブルクロスは押さえてます。
他のは、ちょこちょこっとでしょうか。
27NPCさん:2009/05/10(日) 01:17:31 ID:???
ここ数年くらい、リプレイは毎月ほぼ全部買ってるなあ……。
大型本は値段の関係でよっぽど読みたいの以外スルーするが、単発やシリーズものの一冊目はとりあえず買ってるね。
シリーズものもめったに切らない。
今まで切ったのはトリヴィ、カオスフレア、ガンドッグ、りゅうたま(、ポリフォニカ)くらいか。

昔買えなかった古いリプも古本屋で探して買ってるし、今まで読んだリプレイは100冊や200冊はいってそうだなー。
28NPCさん:2009/05/10(日) 01:20:05 ID:???
>>27
100冊200冊って、功徳積みすぎだろw
29NPCさん:2009/05/10(日) 01:37:32 ID:???
>>23
チワワのGMにGFコンで遭遇したことがあるが
彼はマジで恥ずかしがり屋。

PCの行動の結果、ヒロインがクサい台詞を言わざるを得なくなったときは
1分ほど目一杯恥ずかしがった上で、やけくそになって叫んでた。
なんか、プレイヤー一堂何かに勝った気分がした。
30NPCさん:2009/05/10(日) 01:38:39 ID:???
>>28
しかしSWだけで50冊超えるし昔からリプレイ読んでれば割とそのくらいはいく
31NPCさん:2009/05/10(日) 01:41:18 ID:???
行くね。
以前のブームの時も、けっこうな量が出ていたし、リプレイ。

イースのリプレイ探してるんだけど、近所のブックオフにはもう無いんだよなぁ。通販かねぇ。プレミアは無さそうだから安く買えそうだけど。
32NPCさん:2009/05/10(日) 01:43:17 ID:???
33NPCさん:2009/05/10(日) 01:44:36 ID:???
>>32
それもいい。悪くない、むしろ大好きだと言っておいても良いのかも知れないが、ここはあいにくそう言うことを語る場所ではない。
34NPCさん:2009/05/10(日) 01:50:54 ID:???
関係ないけど、新紀元社のリプレイは、値段が高くて読みにくいから好きじゃない。
あの硬い装丁だけでもなんとかならないだろうか。
35NPCさん:2009/05/10(日) 01:59:14 ID:???
硬いか?ソフトカバーじゃん。
36NPCさん:2009/05/10(日) 02:04:39 ID:???
>>28
ソードワールドだけでたぶん50冊前後
アリアン、ダブクロ、ガープスがらみが各20冊前後
S=F、デモンパ、六門、ゲヘナ、メガテンが各10冊以上……
この時点で160冊だ。あと40冊くらいは余裕で行くだろう
37NPCさん:2009/05/10(日) 04:22:36 ID:???
ttp://ocelot.product.co.jp/products/tanodan/audition.htm
キネノベのたのだんの声優が決まったようだ。
個人的には、nayutaって人のが好みかなあ。
なんか、往年の国府田さんみたいで。
っていうかやっぱり、さなえさんがやるのは無理だったかw

しかし、どちらも声優志望とかの人なんだろうなあ。
なんか、こういうのって裏にある夢とか希望とか、そういうのを感じてしまって、なんか応援したあげたくなるのであった。
38NPCさん:2009/05/10(日) 05:22:56 ID:???
nayuta!?

意外な所で意外な名前を見たな……
39NPCさん:2009/05/10(日) 06:11:28 ID:???
知っているのか>>38!?
40NPCさん:2009/05/10(日) 07:47:22 ID:???
38じゃないが、噂によるとニコニコとか同人方面で有名な人らしい>nayutaって人

声がつくと印象がわかりやすくなっていいですな
シャーリィは、恥ずかしい台詞が多そうだが(サンプルの時点で既にw)頑張って欲しい
41NPCさん:2009/05/10(日) 07:56:37 ID:???
たのだんか
ぞんざいなら買う意欲も沸くんだけど
42NPCさん:2009/05/10(日) 08:18:59 ID:???
なるほど、同人で有名な人だったのか
43NPCさん:2009/05/10(日) 08:27:39 ID:???
キネティックたのだんは、文庫にして3冊分くらいのテキストになるらしい
ソースは5/5のさなえと北沢
44NPCさん:2009/05/10(日) 08:31:38 ID:???
でもんぱキネノもそんな分量だったから、それで正しいんじゃね?
45NPCさん:2009/05/10(日) 08:34:19 ID:???
文庫で3冊といっても、薄いのから厚いのまでいろいろあるわけだが。
46NPCさん:2009/05/10(日) 08:59:56 ID:???
たのだんじゃなくて新米女神なら良かったのにね
47NPCさん:2009/05/10(日) 09:07:11 ID:???
>>46
確かに新米女神の方が向いてる気がするな。
つか、PLのメタ視点で書かれているたのだんをキネノにしてどうするんだろう?という気がする。
48NPCさん:2009/05/10(日) 09:34:45 ID:???
>>40
ttp://dic.nicovideo.jp/a/nayuta
そうか、その筋じゃ有名だったのか

>>46
ttp://www.gameiroiro.com/2009/05/20ds.html
ttp://www.broccoli.co.jp/game/gamebook/
DSで、ゲームも出るみたいね
49NPCさん:2009/05/10(日) 09:36:41 ID:???
電源ゲームの場合少なくとも発売の1年前には企画通ってないといけないからな。
まさかこんな惨状になるとは予想もしてなかったんだろう。
たのだんにしてもSW2.0にしても。
50NPCさん:2009/05/10(日) 09:53:07 ID:???
惨状?
51NPCさん:2009/05/10(日) 10:04:48 ID:???
ゲームブックじゃなくて普通にRPGで出せよと思わなくもない
萌え路線狙ってるんだからキャンペーンシナリオぐらい書き起こしてやれよ
52NPCさん:2009/05/10(日) 10:32:43 ID:???
ソードワールドは、昔スーファミでRPGが。。
53NPCさん:2009/05/10(日) 10:36:42 ID:???
ああ、あの魔晶石ゲーな
54NPCさん:2009/05/10(日) 10:47:17 ID:???
それを含めてもあれは原作再現度高かった
55NPCさん:2009/05/10(日) 10:49:15 ID:???
安過ぎる魔性石より、2000ガメルのドーピングアイテムが壊れすぎてたな

15レベルドラゴン飼ってるロマール闘技場恐ろし過ぎ
56NPCさん:2009/05/10(日) 10:59:08 ID:???
スタンクラウドで巨人軍団を虐殺しまくったのも良い思い出
57NPCさん:2009/05/10(日) 11:05:49 ID:???
キネノベでアリアンロッド・ルージュが見てみたい。
力丸ノエルは勿論、エイプリルが聞いてみたいんだよ。
美少女声でハードボイルドはかなりツボなので
58NPCさん:2009/05/10(日) 11:21:24 ID:???
2巻のノベル化は非常に難航しそうだということはわかる
59NPCさん:2009/05/10(日) 11:26:50 ID:???
エイプリルは独神
オーガストは少佐
ジュライはくぎゅ
60NPCさん:2009/05/10(日) 11:26:55 ID:???
リプレイがアニメ化したら、とかたまに妄想するんだけど
きくたけ系の笑いどころって半分以上がPL絡みで困るんだよな
占いばばあの正体とか大首領の正体とかPLはずっと爆笑してるけど
シーン的にはシリアスな場面なわけだし・・・
61NPCさん:2009/05/10(日) 11:49:40 ID:???
まあリプレイの面白さってそういう掛け合いだからな。
62NPCさん:2009/05/10(日) 11:50:40 ID:???
むしろ完全にストーリーだけの面白さを作り込むなら最初からラノベにしとけよって話だからな
63NPCさん:2009/05/10(日) 12:16:27 ID:???
それでもルージュはアニメで見たい作品だな。
64NPCさん:2009/05/10(日) 12:16:42 ID:???
>>60
つか占いばばあの正体は無印知らんとアンタ誰?だしなぁ。
逆に大首領はトランとの描写があるからPL関係なく笑えるw
65NPCさん:2009/05/10(日) 12:30:30 ID:???
FEARは、次の弾丸ないのかな?>アニメ化

やるなら、ダブルクロスか、アリアンロッドだとは思うが・・
66NPCさん:2009/05/10(日) 12:41:51 ID:???
ダブクロは声優殆ど絡んでないから難しいだろうな。
67NPCさん:2009/05/10(日) 12:43:06 ID:???
キネノは新米女神の方がとかいう意見が上の方にあるが…無理無理。向いてない
面白い方を推す気持ちはわかるし、声ついたら嬉しいだろうけどさ
キネノの声優オーディションステージや他ブースを見て来たが、
想像以上に萌え萌えで充満してた。だからキネノの路線もそっち系なんだろうなとぼんやり思った
68NPCさん:2009/05/10(日) 12:46:11 ID:???
>65
そこでスタイリッシュですよ
69NPCさん:2009/05/10(日) 12:47:49 ID:???
>>66
田中天がいるじゃないか>声優
70NPCさん:2009/05/10(日) 14:05:29 ID:???
>>48
このゲームブックシリーズって面白そう。
ようは、エロゲとかみたいな、選択肢型のビジュアルノベルってことだよね?

シリーズ化してFEARのでも、やってくれないかな。
そのためにも、コレは買い棚。
71NPCさん:2009/05/10(日) 14:09:13 ID:???
どこから突っ込んだらいいのか分からん…
72NPCさん:2009/05/10(日) 14:10:10 ID:???
ゲームブックはまんまゲームブックのような……
エロゲのビジュアルノベルとはまた違うよ
どっかのエロゲメーカーがゲームブック式エロゲを出してたから
73NPCさん:2009/05/10(日) 14:21:23 ID:???
ズル出来る。とかな
いい発想だとは想ったが
74NPCさん:2009/05/10(日) 14:42:07 ID:???
普通にゲームブック作るより安くあがったりするんだろうか
75NPCさん:2009/05/10(日) 14:46:02 ID:???
ゲームブックより値段を高くできるんだよ
76NPCさん:2009/05/10(日) 14:46:56 ID:???
>>62
わかる
リプレイをそのままストーリーにしたような話のキモ寒いことキモ寒いこと。
作者がそれを意識出来てないのが何よりも気持ち悪かったけど

リプレイもラノベも好きな俺からすると、あとがきで「リプレイの雰囲気を再現してみましたー」とかほざいた時に作者に殺意すら覚えたね
77NPCさん:2009/05/10(日) 14:47:06 ID:???
音楽と絵と声も入れなくちゃならんがな
78NPCさん:2009/05/10(日) 14:48:56 ID:???
>>76
そんな読み物があるのか……同人誌かウェブ小説?
79NPCさん:2009/05/10(日) 14:49:00 ID:???
ゲームブックというと、どうしてもドルアーガの塔外伝とか、チャレンジャーとか
影の伝説とかエアウルフとかが出てたシリーズを連想してしまう世代の俺。
影の伝説のゲームブックに出てた魔神バラコンダをTRPGで出した時に
なんのネタかわかったプレイヤーがいた時は感動した。
8076:2009/05/10(日) 14:59:00 ID:???
>>78
……まぁ、そんなようなもの。正確にはここの管轄じゃないんだけど
しかも他の人の創作物をくだらないものとして「俺だけが本当の話をかけるんだー」的なこともあとがきで書いてて
「あ?こんだけ気持ち悪いもん書きくさって他人様は自分以下扱い?ふざけろお前がナンボのもんじゃ」と……


って、管轄外のことうだうだ言うのはルール違反だよな
ゴメン。吊ってくる
81NPCさん:2009/05/10(日) 15:20:00 ID:???
>>80
そこまで愚痴を垂れ流したのなら、詳細も置いてから往ってくれ。
気になるじゃーないか。
82NPCさん:2009/05/10(日) 15:58:11 ID:???
>>81
スレ違い誘発すんな。


俺も気になるんでしかるべきスレで存分に語るんだ。どんな文だか知らないから誘導しにくいが……
83NPCさん:2009/05/10(日) 16:48:21 ID:???
とりあえず愚痴スレに散々書いてみるとか
84NPCさん:2009/05/10(日) 17:51:08 ID:???
板違いの内容なら、雑談スレを使えば良いのですよ。
まぁ、あまりヲチな内容は困るけど。

…だけだと何なので。
サタスベ書き下ろしの叙述トリックがおもしろかった。
トランかわいいよトラン(セプターではなく)。
85NPCさん:2009/05/10(日) 20:00:56 ID:???
サタスペ、まだ読んでないや
86NPCさん:2009/05/10(日) 21:19:23 ID:???
GAって発売いつだっけ
87NPCさん:2009/05/10(日) 22:02:21 ID:???
14
88NPCさん:2009/05/10(日) 22:05:22 ID:???
>>80
それってまさかちょっと前までコンプで連載してたヤツか?
エターナルファンタジーのヤツ。
立ち読みした時、リプレイ風ラノベとか書いてあったし
ハァ?とか思ったのを憶えてるんだが・・・
89NPCさん:2009/05/10(日) 22:12:38 ID:???
>>87
トン。
合鴨の嫁力に期待しよう
90NPCさん:2009/05/10(日) 22:38:43 ID:???
>>87
横からd。14日か、次のふぃあ通の更新がくる頃だな。
へへ、楽しみになってきたぜ。
91NPCさん:2009/05/11(月) 01:32:05 ID:???
亀だが、我が家にあるリプレイの冊数を数えてみた
…284冊あった…

orz
92NPCさん:2009/05/11(月) 01:39:39 ID:???
すぐに数えられるように本を整理整頓できてるというのは尊敬できる
うちは魔界か腐海だなw
93NPCさん:2009/05/11(月) 08:40:54 ID:???
部室に置いてるから数えられないけど、俺も同じぐらいかなぁ
最近の(赤巫女以降)は全部買ってるし、古いのも探し回ったし
……ミスタラの五巻だけ見つからないorz
94NPCさん:2009/05/11(月) 09:08:50 ID:???
なんだこいつら…
うちにすら80冊くらいしかないぞ
95NPCさん:2009/05/11(月) 12:16:44 ID:???
SWのドラゴンみたいにリプレイを集めるギアスがかかってるんだよ
96NPCさん:2009/05/11(月) 13:11:21 ID:???
ギアスの効果は「〜〜するな」じゃなかったか?
97NPCさん:2009/05/11(月) 13:54:52 ID:???
単行本化されるリプレイ本は全て買い逃すな、とか
98NPCさん:2009/05/11(月) 14:36:32 ID:???
八雲の狭霧と一緒にあらかた売り払ったから20冊未満だぜ
99NPCさん:2009/05/11(月) 18:13:22 ID:???
100NPCさん:2009/05/11(月) 18:35:08 ID:???
>>99
まるでユンガーが主役のような表紙だな
101NPCさん:2009/05/11(月) 19:02:52 ID:???
全くだな。
…ところでアクロスの主役ってエルザだったっけ。それともツヴァイだったっけ。
102NPCさん:2009/05/11(月) 19:03:46 ID:???
ユンガーだよ!
103NPCさん:2009/05/11(月) 19:22:26 ID:???
サガ無印の主役はピアニィ。ブレイクの主役はナーシア。これは間違いない。
でもアクロスは個人的にあの四人でワンセットなイメージがある。
104NPCさん:2009/05/11(月) 19:34:42 ID:???
リーダーが主役という「お約束」があるが
TRPGはPCと応援してくれる読者みんなが主役ですw
105NPCさん:2009/05/11(月) 19:43:18 ID:???
きれいにまとめやがってこのぉ。矢薙かよおめぇはよぉ。
106NPCさん:2009/05/11(月) 20:50:42 ID:???
そういえばアクロスのパーティーって、フェリタニアともファントムレイダーズとも
協力できる真ん中の立場にあるパーティーだよな。
フェリタニアにはアル。ファントムレイダーズにはカテナがいるし。
107NPCさん:2009/05/11(月) 20:51:53 ID:???
まあ無印とブレイクもアルとナーシアで繋がってるし
108NPCさん:2009/05/11(月) 20:53:28 ID:???
>>106
元々傭兵団だからどこかの国家に寄り添ってるわけでもないしね
109NPCさん:2009/05/11(月) 20:54:50 ID:???
ファントムレイダーズとフェリタニアファミリーが激突している途中、アクロス組が割り込んで仲裁するとか、王道だな
110NPCさん:2009/05/11(月) 20:56:06 ID:???
しかしそもそも五年後にアクロスメンバーはまだ一緒につるんでるんだろうか
111NPCさん:2009/05/11(月) 20:56:56 ID:???
ネックは時間軸のギャップか
レベル差は10年間でがんばったの一言で済ませれるがヘタなことすると未来が勝手に決まってしまう
112NPCさん:2009/05/11(月) 20:56:59 ID:???
そもそも生きてるかどうかさえ…
113NPCさん:2009/05/11(月) 20:58:02 ID:???
まあキャンペーン終わるまでに誰かが死なないとも限らないし、全滅する可能性だってあるもんな
114NPCさん:2009/05/11(月) 21:09:34 ID:???
ドラマガに載った王子の小説によれば
エルザは五年後の現在も生きているらしいから。
リプレイで仮に全滅したとしてもエルザには
とどめは刺されない方向だと思う。
115NPCさん:2009/05/11(月) 21:10:41 ID:???
普通にパラレルストーリーだから問題なく死亡できますよ、と告げるゆーらが見えた
116NPCさん:2009/05/11(月) 21:11:06 ID:???
そのエルザが5年前のエルザと同一人物とは限らんぞ…
117NPCさん:2009/05/11(月) 21:12:06 ID:???
5年後のエルザは種族:エクスマキナになってますw
118NPCさん:2009/05/11(月) 21:14:53 ID:???
あのエロい肢体が永遠のモノになるのか…>エクスマキナ化
119NPCさん:2009/05/11(月) 21:21:45 ID:???
>>115
サガはリプレイの展開と小説の展開が密接にリンクしてるし
そういった万が一の場合の打ち合わせとかはすでにしてあると思う。
120NPCさん:2009/05/11(月) 21:28:07 ID:???
>>114
エルザはとどめは刺されない。


つまり、バルムンクに捕まって洗脳されて悪堕ちですね!わかります。
121NPCさん:2009/05/11(月) 21:31:08 ID:???
>>120
それはそれで!!
122NPCさん:2009/05/11(月) 21:33:54 ID:???
>>120を踏まえたうえで、魔法少女エルザって書くと、何だか凄く卑猥だな
123NPCさん:2009/05/11(月) 21:37:11 ID:???
二次元堕ちで
124NPCさん:2009/05/11(月) 21:41:51 ID:???
>>117
ARAじゃまずないだろうが、FEARならやりそうで怖いw
125NPCさん:2009/05/11(月) 21:45:55 ID:???
「さあ、これが我がバルムンクが開発した人間をベースに改造したエクスマキナ、
マシーネンヤーパン試作一号エルザ・ブルックス君だ!」
こうですね。
126NPCさん:2009/05/11(月) 21:47:21 ID:???
>>124
カオスフレアで平然とやってのけるカイザー。
127NPCさん:2009/05/11(月) 21:50:44 ID:???
>>125
それもう王子の小説でやってしまってるのが
そもそも日本人じゃないのにヤーパンとはこれ如何に?
128NPCさん:2009/05/11(月) 21:51:29 ID:???
>>125
待て、エルザはヤーパン違うww
129NPCさん:2009/05/11(月) 21:55:51 ID:???
マシーネンアルディオーン?
130NPCさん:2009/05/11(月) 21:58:33 ID:???
もうマシンメイデンでいいだろ
131NPCさん:2009/05/11(月) 22:04:54 ID:???
マシーネンヒューリンだな。
132NPCさん:2009/05/11(月) 22:11:13 ID:???
>>114
>ドラマガに載った王子の小説

あらすじ、つーかいつ発売のにかkwsk
133NPCさん:2009/05/11(月) 22:12:47 ID:???
あらすじというと、凄く……ギルマンです……
134NPCさん:2009/05/11(月) 22:19:35 ID:???
エラ様か。
135NPCさん:2009/05/11(月) 22:25:06 ID:???
>>120,125
メカメカしいパーツを取り付けられた悪の組織の女幹部っぽいエロコス
ということでトリガーハート的なものを妄想した
136NPCさん:2009/05/11(月) 22:26:40 ID:???
エルザ大人気だな
137NPCさん:2009/05/11(月) 22:30:54 ID:???
プレイもそこそこよかったが、なんと言ってもイラストの勝利だ
138NPCさん:2009/05/11(月) 22:33:38 ID:???
>>91
ってか、リプレイって300冊以上でてるんだ。。
結構スゴイな
139NPCさん:2009/05/11(月) 22:39:36 ID:???
イラスト的には色気に欠けるピアニィと、
イラスト的にはお近づき難いナーシアと比較して
エルザはカワイイ上にエロイ。エロ可愛いとは微妙に違う。
140NPCさん:2009/05/11(月) 22:40:44 ID:???
>>133
今売ってるやつに載ってるんなら買ってくるんだが
てか最近近所の本屋でドラマガ売ってるの見なくなったなぁ
確か隔月になったんだっけ
141NPCさん:2009/05/11(月) 22:46:46 ID:???
>>139
カラーイラストだけならヒロイン十分な三下を忘れないでください
142NPCさん:2009/05/11(月) 22:52:46 ID:???
143NPCさん:2009/05/11(月) 22:55:44 ID:???
>>140
けっこう前の。確か、ルーズソードマスターが出てすぐのドラマガ、ぐらいだったと思う
144NPCさん:2009/05/11(月) 22:56:35 ID:???
>>132
今年の3月号。挿絵はあかねちん。
14591:2009/05/11(月) 23:10:30 ID:???
>>138
数えた中には、FEAR系大判サプリは入れてないし、ピーカーブーはルルブとみなして
入れてないし、リード&リードや買わなかったマギウス系リプレイなんかも入れれば
300は越すですね>出版点数

ちなみにルルブは20冊ぐらいだorz…ラ板に帰ります…
146NPCさん:2009/05/11(月) 23:10:39 ID:???
>>143-144
ありがとう
ちょっくらamazon行ってくる
147NPCさん:2009/05/11(月) 23:50:45 ID:???
ユンガー×エルザ好きとしては今回のイラストはたまらんw
しかし、エルザの上目遣いは凶悪だな。
その視線を避けるようにしつつ、エルザをかばってるようにも見えるユンガーがいい味だしてる。
冷やかしてるようなツヴァイの顔もいいねw
148NPCさん:2009/05/12(火) 07:18:07 ID:???
>>142
一貫してダインの扱いがひどいなw
149NPCさん:2009/05/12(火) 07:30:56 ID:???
迂闊に目立つとガンガンに訴えられる危険が有るからな
150NPCさん:2009/05/12(火) 08:56:34 ID:???
>>139
ナーシアのよさがわからんお前にコンボを叩き込んでやるぅ!
151NPCさん:2009/05/12(火) 09:46:40 ID:???
>139
それって中の人修正の可能性があるのではないか?

ナーシアの中の人はいきなり“どくまむし”が出てくるし
ピアニイの中の人は色気よりも殺気だし
エルザの中の人にはまだ夢が見られる的なサムシング。
152NPCさん:2009/05/12(火) 10:28:43 ID:???
中の人修正抜いても、一番温かみや包容力があるのはエルザだと思う
まあ、彼女は彼女でしたたかだから、喰らい付いたらフィーッシュされそうではあるがw
153NPCさん:2009/05/12(火) 12:28:25 ID:LJBP/fNk
>>149
その時はじゅんいっちゃんも一緒だぜ
154NPCさん:2009/05/13(水) 00:19:09 ID:???
すんません。
ゲーマーズフィールドで連載してるリプレイとかは、文庫になったりするんでしょうか?
155NPCさん:2009/05/13(水) 00:27:43 ID:???
ものによるな。
文庫化されてないのはいっぱいある
156NPCさん:2009/05/13(水) 00:29:33 ID:???
砦シリーズやスルトの剣なんかは文庫になった。
それ以外はモノによるんじゃねえかな。
157NPCさん:2009/05/13(水) 01:00:46 ID:???
>>154
どれ?
連載だから……最近までやってたNOVAのアレ?
158NPCさん:2009/05/13(水) 04:55:16 ID:???
現在進行形だから砦じゃね?
159NPCさん:2009/05/13(水) 06:54:10 ID:???
砦なら本にまとまるのは確実、高確率で文庫ってところかな
160NPCさん:2009/05/13(水) 07:18:13 ID:TCd8VJn0
N◎VAなら文庫じゃなくて攻略本サイズの方で出るかもな。
161NPCさん:2009/05/13(水) 07:56:15 ID:???
何年後に出るかは不明だがな<砦
一部終了に10ヶ月だから、二部終了にもおそらく同じだけ時間がかかると見て、もう一往復した後に合流点話と考えると……
……最悪、あと4年は必要ということに
162NPCさん:2009/05/13(水) 08:07:05 ID:???
文庫書き下ろしにした方が早いよな。絶対。
163NPCさん:2009/05/13(水) 08:31:59 ID:???
ポリフォとナイトテイルのフラゲは今日辺りかな?
164NPCさん:2009/05/13(水) 08:46:33 ID:???
>>161
きくたけのライフワークとして20年くらい続けてみるのはどうだ
165NPCさん:2009/05/13(水) 09:00:51 ID:???
あー、ポリープ早く読みてぇ
166NPCさん:2009/05/13(水) 09:29:41 ID:???
全部終わったら文庫にするんじゃなくて、文庫一冊分たまったらその都度文庫にしてくれ
167NPCさん:2009/05/13(水) 10:30:05 ID:???
ていうかむしろ出版社どっちで出すんだ?<空砦
168NPCさん:2009/05/13(水) 10:32:27 ID:???
>>167
エンターブレインだろ?
169NPCさん:2009/05/13(水) 10:39:25 ID:???
森以降はファミ通文庫だし空もファミ通じゃね
170NPCさん:2009/05/13(水) 12:03:10 ID:???
ナイト・テイルも今月だっけ
今回も挿絵はエロいんだろうか
171NPCさん:2009/05/13(水) 12:26:43 ID:???
トールたんになった古代のTバックには期待してる
172NPCさん:2009/05/13(水) 12:57:16 ID:???
>>163
どうして今日ナイトテイルが手に入ると思ったのか知りたい。
173NPCさん:2009/05/13(水) 13:38:04 ID:???
新宿YSの入荷がいつもだいたい二日前だから
ナイトテイルも十五日じゃなかったっけ?
174NPCさん:2009/05/13(水) 14:04:26 ID:???
いやだって6月延期だぞナイトテイル
175NPCさん:2009/05/13(水) 15:24:11 ID:???
アクロス前に復習としてサガシリーズを読み返してるんだが…
ナヴァールについてったジョリィの、HP0のときに発動する能力って何だ?
ソウルバスター相当の自爆特攻とか?
176NPCさん:2009/05/13(水) 15:43:11 ID:???
既存スキルに当てはめるよりシナリオギミックと考えた方がいいような気がするけど
177NPCさん:2009/05/13(水) 15:49:00 ID:???
たぶん生きた生命の呪符みたいなもんじゃね。文末がこの能力を使った場合ジョリィは破壊されるとかに変更されてるかんじで。
178NPCさん:2009/05/13(水) 16:40:33 ID:???
>>174
なん……だと……!?
179NPCさん:2009/05/13(水) 17:48:28 ID:???
ポリリプ読了ー。
面白かった。合鴨さんのヒロイン力はなかなか。
それを受けてティアンの主人公力も高まるし、いい掛け合いだった。
バーセルは相変わらずいい人だしネルは相変わらず好き放題だしw

あと個人的に、王子のキャラが多少なりとも恋愛要素に参加してるのがちょっと意外だった。
積極的に乗るわけじゃないけど、バッサリ拒絶するわけでないギリギリのラインを守るあたり、
多少は耐性が付いてきたのか、あるいは元々このくらいの距離感が好みだったのか?

シナリオの方も、FSを使ってうまく凝った仕掛けにしてある。
後書きでもあったけど、前作とはまた違った切り口のシナリオとギミックを見せてくれてるし。


しかしふと思う、原作だと元々は契約までいたる神曲楽士は滅多にいない、と言う設定だったはずだけど
これといいほかの媒体での作品といい、それはすでに忘れ去られた設定なのかなーとw
180NPCさん:2009/05/13(水) 17:56:19 ID:???
主人公とヒロインの結びつきを分かりやすい形にするために作った設定
なんだからメインどころが契約してることが多いのはメタ的には正しい
181NPCさん:2009/05/13(水) 17:57:06 ID:???
>>179
……まあそもそも神曲楽士自体かなりのエリートなのにティアンみたいなのもいたりするしさ
182NPCさん:2009/05/13(水) 18:11:43 ID:???
特殊な設定はいとも簡単にインフレ起こすもんだからなぁ
キャラメイクが保証されてるTRPGだと尚更
183NPCさん:2009/05/13(水) 18:22:07 ID:???
ラノベってのは特殊な設定のやつが主役に抜擢されっるもんだしな。
目立つから多く見えてるだけだ、きっと
184NPCさん:2009/05/13(水) 18:34:34 ID:???
小説でも主役クラスだと契約してないほうが少ないしなあ。
185NPCさん:2009/05/13(水) 18:36:46 ID:???
ベジータ「まるで神曲楽士と契約制怜のバーゲンセールだな」
186NPCさん:2009/05/13(水) 18:51:29 ID:???
元々キネノ設定からシェアードになった時点で、結構変わっていった設定があるそうだしなぁ
中級上級精霊の扱いとか。
187NPCさん:2009/05/13(水) 20:04:43 ID:???
所長は別人の作ったキャラだからよくわからんとかいってたっけ
188NPCさん:2009/05/13(水) 20:56:44 ID:???
>>187
言ってたな。
正確には榊が率いている創作集団の方でポリ最初期のキャラ設定なんかのネタ出してる時に
他の人がメインになって作ってたキャラらしい。
その人が抜けたからイマイチイメージが掴めなく、大迫(ポリ黒作者)が煮詰めた感があるとか。
189NPCさん:2009/05/13(水) 22:59:58 ID:???
弟子が出し
 大迫煮詰めたユフィンリー
  ゲストに出して壊すは耕平
190NPCさん:2009/05/13(水) 23:14:58 ID:???
ダンサリエルのシリーズ一番好きだわwぶるうはもう続き出ないのかなあ
191NPCさん:2009/05/14(木) 00:01:08 ID:???
みんなでラ板に帰ろうw

リプじゃなくてノベルの話をしたいならなおさらな
192NPCさん:2009/05/14(木) 01:01:36 ID:???
すまん、素でポリフォニカスレと勘違いした
193NPCさん:2009/05/14(木) 06:07:06 ID:???
ポリリプは原作者が参加してるから
こういうのはアリですか?と聞けたり、逐一設定的な面での解説を入れてくれたりするところが面白いよな
194NPCさん:2009/05/14(木) 06:31:13 ID:???
何そのダブルクロス
195NPCさん:2009/05/14(木) 07:14:22 ID:???
いや、そこはルナ・ヴァルガーとかスレイヤーズd20と言うべきだろう
196NPCさん:2009/05/14(木) 08:24:37 ID:???
そのリプレイはマイナーすぐるw
そういや、ルナヴァルに参加してた作家はなかなか面白いメンツだったなぁ
197NPCさん:2009/05/14(木) 08:28:00 ID:???
>>196
趣味に合ったんだろうな。ハマった挙句、本編最後にリプキャラ連中ゲスト出演させてるし。
198NPCさん:2009/05/14(木) 08:53:25 ID:???
榊一郎もそんなノリでティアン気に入ったのかな
読んでないけど雑誌連載のシリーズで結構見せ場あったらしいし
199NPCさん:2009/05/14(木) 10:28:40 ID:???
物語の骨子であるヒロインの抱える問題への解法を示すっつー役どころらしいのでこれからかなり出番があると期待される。
そもそも登場の仕方からして主人公の危機を華麗に助けるヒーローっぷり。
流石サンダー目立つためには労力惜しまないぜ!みたいな。
200NPCさん:2009/05/14(木) 10:39:00 ID:???
まあ、登場させとけば、リプレイでポリフォニカを知った人が興味を持つかもしれないしな
201NPCさん:2009/05/14(木) 10:48:09 ID:???
人気キャラのミゼルも出てるし、ウリ坊は毎回しましまだし、狙ったようなリカントラも出てくるし
色々と狙いに狙った小説であるのは間違いないな。
202NPCさん:2009/05/14(木) 12:24:16 ID:???
>主人公の危機を華麗に助けるヒーローっぷり。
まさかヤワラベ=シンカゲ流フラグ砕きの新たな犠牲者だったりしないだろうな…。
おのれティアンめギギギ。

矢野にゃんはPCが三角関係を無自覚にちらつかせてNPCをやきもきさせるシチュが好きなんだろうか。
エクソダス二巻でもそんな事やってたが。
203NPCさん:2009/05/14(木) 12:33:06 ID:???
待って>>202ー!
主人公は野郎、野郎だから……!
アーッ!展開とか期待したくないから!
204NPCさん:2009/05/14(木) 12:53:49 ID:???
>>203
あーそうなのか。主人公は女の子=ヒロインと思い込んでた。
勘違い申し訳ない。
205NPCさん:2009/05/14(木) 13:31:24 ID:???
>>204
1レスでわかるざっくり連載ポリフォニカ説明

・ヒロイン……神曲楽士を目指す、音楽家にとって致命的な欠陥のある元気系女の子
・主人公……そんな彼女に振り回されながら、なんとか彼女に神曲を奏でさせてあげたい根暗系男
・ティアン……ヒロインの欠陥をなんとか出来るかもしれない実例。
今回落下してくる鉄骨を槍でぶっ飛ばすという人間離れを見せつつ主人公の命の恩人ポジションに落ち着く

……みたいな?
206NPCさん:2009/05/14(木) 13:55:05 ID:???
そういや、連載の方はティアンの単身楽団が1巻バージョン(槍と神楽鈴が別)だったな。
ということは時系列的にはリプ1巻→連載ポリ→リプ2巻になるのか?
そしてお古の単身楽団はヒロインの下に・・・?

うん、>>204にある「落下してくる鉄骨を槍でぶっ飛ばす」のは左手1本でやってた。
さすがにどこの前田慶次だよ!とか思ったわw
207NPCさん:2009/05/14(木) 14:16:21 ID:???
絆ブチこめばそれくらい出来ちゃうからな
こいつだけRPGルール下の行動再現だったりしてw
208NPCさん:2009/05/14(木) 15:58:43 ID:???
ポリリプ二巻読了
面白い面白かったけどさ、何このサンダーハーレム?
209NPCさん:2009/05/14(木) 17:14:29 ID:???
原作の話はスレ違いだぜ。
いい加減、ラノベ板でやれ。
さもないと、フォーチュンクエストについて熱く語るぞ?
210NPCさん:2009/05/14(木) 17:14:33 ID:???
ハーレム状況の作り方と、フラグのしのぎ方が凄まじかった。
さすが現役でハーレムものを書いてると違うなw
211NPCさん:2009/05/14(木) 17:39:08 ID:???
>>209
仕方ねぇじゃん、ここはFEAR専リプスレだから。
不満なら、別スレ立てたら?
212NPCさん:2009/05/14(木) 17:44:46 ID:???
>>211
ごめん、釣りにしてもどこから突っ込んでいいかわからない。
213NPCさん:2009/05/14(木) 17:49:27 ID:???
>>211
だったらお前が次スレにそういうスレタイに変えとけよ。
てか>>209がいってるのはボリ原作小説の話題を出しすぎなことについて言ってるのであって、お前がレスつけてる内容はまったく噛み合ってないぞw


ところで退魔生徒会って買い?友人が薦めてるんだけど、まったく知らないんだ。
布教するなら1巻でも本貸せよwww 
214NPCさん:2009/05/14(木) 17:55:27 ID:???
>>213
正直1巻だけでは面白さは掴めないと思うぞ>大麻生徒会

せめて4巻ぐらい一気読みしないとな
215NPCさん:2009/05/14(木) 18:06:06 ID:???
失望したヤワラベシンカゲ流には失望した
通常技がボウライなら奥義でレイファス走りやレイファス鎖
超奥義でコーティ鎖やマナガ走りが出るかと思ったのに
216NPCさん:2009/05/14(木) 18:29:36 ID:???
>>215
もし次が出たり小説なりでティアンがそれやったらお前は責任をとれよ?w
217213:2009/05/14(木) 18:32:17 ID:???
>>214d
ジワジワ面白くなってくる感じなんかね。
でもさすがに今月買うもの多いから保留かな。
218NPCさん:2009/05/14(木) 18:32:39 ID:???
>>215
レイファス縛り……だと!?
219NPCさん:2009/05/14(木) 18:32:43 ID:???
地味な話が好きなら買ってもいい<生徒会
キャンペーンの大目標が決まってて、それに合わせてセッションを進めてくタイプのシリーズではない
一話完結のセッションを積み重ねて、その内容からだんだんとキャンペーンの方向を決めてくタイプのシリーズ
220NPCさん:2009/05/14(木) 18:35:22 ID:???
>>215
お前はコーティやマナガを何だと思ってるんだw

>>213
>>214も言ってるが、1巻だけだと面白さはそんなに分からんな。
あれの面白さは身内セッションなんかにあるゆる〜い雰囲気だから。
221NPCさん:2009/05/14(木) 18:51:12 ID:???
マナガ走りってマティアいつもやってね?w
222NPCさん:2009/05/14(木) 19:22:22 ID:???
ポリリプ2読了

ティアン、ルーンナイト取得すると信じていたのに
裏切られた(笑)

伝家の具足or陣羽織(ルーンメタル相当)とかあると信じていたのに

まあフツーに面白かったけど
223213:2009/05/14(木) 19:37:22 ID:???
>>219>>220d
SW初期から読んでる身としては琴線に触れるものがあるな。
今月は保留だけど、来月には視野にいれとくぜ。
224NPCさん:2009/05/14(木) 19:46:42 ID:???
ルーンメタル1には光属性防御がないのが残念でござる
225NPCさん:2009/05/14(木) 23:19:35 ID:???
>通常技がボウライなら奥義でレイファス走りやレイファス鎖
>超奥義でコーティ鎖やマナガ走りが出るかと思ったのに

ティアン『ちょっとくすぐったいでゴザルよ』
226NPCさん:2009/05/14(木) 23:32:22 ID:???
○エンディングフェイズ
ティアン「次は黒の世界でござるか…」

いや同じ世界だが
227NPCさん:2009/05/14(木) 23:51:47 ID:???
世界の破壊者、ティアン
9つの世界を巡り、その瞳は何を見る…
228NPCさん:2009/05/14(木) 23:55:18 ID:???
お前等ティアンをいったいどうしたいんだよw
229NPCさん:2009/05/14(木) 23:57:07 ID:???
ティアンが好かれてることだけは分かる流れw
230NPCさん:2009/05/14(木) 23:57:37 ID:???
>>228
より三田らしく、かな?
231NPCさん:2009/05/14(木) 23:58:42 ID:???
ティアン(サンダー)は色々愛されてると思うw
いろんな悪行(ネタ)まで含めてなw
232NPCさん:2009/05/15(金) 00:02:09 ID:???
ポリリプ2読了
皆がティアンが好かれてることはわかるしいいキャラだと思うけど、
こっちが一番すきなのはバーセルさんです。
あの裏工作をしようとしてできない相変わらずの善良さには萌える。
233NPCさん:2009/05/15(金) 00:04:40 ID:???
どうでもいいが、内容について語るレスはほとんどないのな。
234NPCさん:2009/05/15(金) 00:07:40 ID:???
>>232
俺もそうだw
今回もくま先生の善良さとイラストにひたすら萌えたw
つうか、くま先生がイチイチ萌えて仕方無いw

くま先生に乾杯w
235NPCさん:2009/05/15(金) 00:13:32 ID:???
>>233
公式発売日は今日だからまだ買ってない奴も多いだろうしな。
236NPCさん:2009/05/15(金) 00:21:55 ID:???
発売日前にこんだけ語られてりゃ面白かったんだろうな
読めてる奴がうらやましい
237NPCさん:2009/05/15(金) 00:26:44 ID:???
フラゲならともかく、発売日にまだ買ってないヤツが多いとかありえねー
まあど田舎の俺の地元ではたぶん入荷は明後日だろうが
238NPCさん:2009/05/15(金) 00:41:07 ID:???
まだ正式発売日になってから一時間も経ってないぞ。
では感想述べてみるか。
・再三言われてるがバーセル=くま先生のいいひと度は異常。
・合鴨レイファスはロールの伏線張りとか丁寧な印象。
 ティアンを間違えてかつての契約者の名前を呼んでしまうとこはいいシーンだった。
・四話クライマックスのギミックが面白かった。
敵と戦うというよりは状況と戦うとでもいうか。
239NPCさん:2009/05/15(金) 01:17:40 ID:???
>>238
じゃあ俺も感想を。
・内容そのものはとても丁寧で前半ほのぼの、後半になって状況が急変し、対応に追われるというモノ。
 良い意味でFSの可能性を見れた。

・ローゼに人間の友達増えたよ!
 相変わらず母と見合いがトラウマwそういった意味では今回ダイヤをちょっと尊敬したw

・バーセルは相変わらずいい人、保育士時代に「くま先生」とバーゼルを慕った新規NPC(40代)の登場でそれが更に加速w
 出てくるシーンがほのぼのしてて美味しいw

・ネルが意外な成長を遂げ、大活躍(戦闘外)

・ティアンは色々と美味しい立ち所。
 ヤワラベ流フラグ砕き炸裂w
 なんだかんだでとてもいい主人公だった。

・合鴨レイファスはハンドアウトを上手くいかして、立ち回りがよかった。
 なお戦闘スタイルはかなり変わり、まさしくヤワラベ=シンカゲ流「最強兵器」と化した。

結論:
何だかんだで精霊と人間の関係も見せれて実にポリフォニカらしいリプレイだった。
ほのぼの+丁寧ってのがリプレイ全体としての感想。
240NPCさん:2009/05/15(金) 01:18:41 ID:???
FS判定はいいなぁ
241NPCさん:2009/05/15(金) 01:21:35 ID:???
流れを無視してアリアンの話題を。
アクロスの表紙をいまさら見たんだが、表紙に描かれてる白っぽいものって雪かな?
地下水路から雪山に移動するとしたら、どんな展開になるんだろうな。
242NPCさん:2009/05/15(金) 01:58:02 ID:???
FS判定ってやっぱ面白いな
バトル以外でのイベントの盛り上げ演出が増えていいな
243NPCさん:2009/05/15(金) 01:58:18 ID:???
4話クライマックスのFS判定は新しいよな。基本ルールブックのワールドセクションを利用するってギミックも面白かった。
244NPCさん:2009/05/15(金) 03:45:28 ID:???
っかし、ティアンがマジ主人公すぎる
EDなんぞ、どこの小説かと思うわ
245NPCさん:2009/05/15(金) 07:24:54 ID:???
みかきさんの紹介が…。
246NPCさん:2009/05/15(金) 15:30:09 ID:???
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト  カール君、布団を敷こう
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ     な!
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::/ ヽ|;;,, `'' ‐---‐ ''"´_,/
:::::::::::::::/ヽ;/ へ、\;;;;:. ;;;-─ _,.ニ-ァ'´\
::::/7 ) ./ |××| | ;;; ;;;::::| ̄ /×××>、
/ ././ /ニ=、\±L/;;;;:::_;;:」_,/×××/  \
 l. l /  ー- ゝ |××× /×× ゝ‐''´==
247NPCさん:2009/05/15(金) 16:41:35 ID:???
>>241
別に表紙の場所に行くという決まりは無いっしょ。
ただ単に植田さんのイメージ的なイラストだと思うよ。
248NPCさん:2009/05/15(金) 17:06:38 ID:???
バーセル「ヘルメットかぶって。ツルハシ持って、地道に作業します。」
電車の中だったのであやうく不審人物になるとこでした。

やっぱ作家ってキャラつくりがうまいんだなー。
これでTRPG経験があまりないとか信じられん。
厨なキャラしか作れない困ったちゃん達は見習ってほしいと思うよ。
249NPCさん:2009/05/15(金) 18:26:28 ID:???
「この神楽鈴と!この槍がっ!」楽しそうだな、三田
250NPCさん:2009/05/15(金) 18:28:11 ID:???
バーセルは慣れてきたのかツッコミが増えてたな。

しかしレイファスのチェーンソーはどうかと思うんだw
251NPCさん:2009/05/15(金) 18:31:37 ID:???
あれ見た目は乗馬鞭だけど表面で精霊雷が振動でもしてるんだろうか?
チュィーンとか音立てながらw
252NPCさん:2009/05/15(金) 18:34:22 ID:???
>251
超振動戦乙女ミリムの武器みたいな感じじゃね?
つまり夜な夜なオルステッドのことを想って……
253NPCさん:2009/05/15(金) 19:10:13 ID:???
モルガンのときもそうだったけど、要所要所を主人公できっちり締めてくれるな、ティアン。
254NPCさん:2009/05/15(金) 19:30:20 ID:???
モルガンのときもそうだったけどwティアンは自分の事ばっかでNPC取られまくってんなあ
バーゼルにローゼに・・・まあ、半分狙ってやってるんだろうなw

あとバーゼルの善人ぶりは凄い・・・ワル津みたく偽善者よばわりされないのは半端ないぜw
255NPCさん:2009/05/15(金) 19:30:27 ID:???
しかしあまり語られないけど社長の安定度は異常だな。
適度に自己主張しつつも、脇に徹し主役を食わないプレイは見てて安心する。
王子も脇プレイは上手いけどその域まではまだ達してないな。
256NPCさん:2009/05/15(金) 19:32:43 ID:???
王子の武器は円熟したプレイングより突っ込みと戦術とキャラロストだからなあ。
257NPCさん:2009/05/15(金) 19:46:59 ID:???
ティアンが各女性キャラと微妙な距離にいるからこそ、最後のローゼが更に輝くわけでw

つーか、3巻出るんだよな?この微妙な関係のまま終わりじゃないよな?
258ありよし@シスコン:2009/05/15(金) 19:54:22 ID:???
リプレイだからいいけど
アニメかラノベかマンガかゲームだったら
ティアンのことをオルステッドと呼んでしまったレイファスは
ビッチ呼ばわりだろうな……
259NPCさん:2009/05/15(金) 19:56:32 ID:???
各女性キャラルートに突っ込まないのは、ハーレムものとしては必須の護身でもあるよなw
260NPCさん:2009/05/15(金) 19:57:17 ID:???
売れれば出るんじゃね?<ポリリプの3巻

アクロスと新米女神のフラゲは週明けかなー。
ポリフォニカ買ってないからか、富士見の2冊が出るのが待ち遠しい。
261NPCさん:2009/05/15(金) 20:59:44 ID:???
前契約者との比較とか、それを受けて劣等感を抱くとか、精霊がほぼ永久存在なポリフォニカ世界では
ごくありきたりにある事態だと思うんだけど、実は意外にポリ本家でもあまり出てないんだよな。
白の主役コンビくらいじゃないかなー。
割りと精霊の中じゃあ「以前の契約者の事は触れない」は不文律になってるのかも。
262NPCさん:2009/05/15(金) 21:19:41 ID:???
ヒドイ言い方をすれば「自分の快楽追求と能力増強のための手段」ともいえるからな>契約
263NPCさん:2009/05/15(金) 21:20:20 ID:???
下世話な表現だが前の恋人と体の相性を比較されるようなもんか
264NPCさん:2009/05/15(金) 21:22:05 ID:???
>>261
紅はキネ辺りでやったけど、コーティ自身色々あって不文律になってんだよ。
どちらかと言えば「後悔があるなら、それを抱えて前を向いて歩こう」だったけど。

何だかんだで3巻が出て欲しいと思う俺がいる。
265NPCさん:2009/05/15(金) 21:27:24 ID:???
どんな話でも思い出には勝てないってのが基本だからな
思い出には未来で受けて立つしかないと思われ

俺も3巻に期待
266NPCさん:2009/05/15(金) 21:29:51 ID:???
>>261
レオンでは前の契約者に関する話はあっただろう
多すぎて個人に特定してないけど
267NPCさん:2009/05/15(金) 22:06:33 ID:???
>>266
最終巻でそれが最初の契約者に起因してたってオチがついた。

比較してどうこう言うくらいならそもそも契約しないんじゃね?
契約したらその後かなり命懸けなんだし。
268NPCさん:2009/05/15(金) 22:10:17 ID:???
本人が勝手に意識して勝手に落ち込む(小説でのサリエルの音楽界の真の天才に対するリアクションに近い)ならともかく、
比較されることはありえねーだろ。精霊契約した場合、相手の神曲に自分の存在を調律するから本気でそいつが総てになるんだぜ
269NPCさん:2009/05/15(金) 22:23:14 ID:???
ポリリプおもれえなあ
なんか、キャラがいいわ
つか、十分他のシリーズと戦えるぐらい魅力あるんじゃね?
ポリはシリーズ多いし、ポリリプも継続してやってええと思うな

というわけで、3巻希望
270NPCさん:2009/05/15(金) 22:26:01 ID:???
やっぱ監修がうまいんだろうな
榊本人にGM&リプ書いてもらったどうなるんだろう
271NPCさん:2009/05/15(金) 22:26:38 ID:???
>>249
「合体するの! つながるの!」のあたり、
絶対、サンダー先生、素で楽しんでると思うw
272NPCさん:2009/05/15(金) 22:26:55 ID:???
いや、流石に無理があるかなって気がするがw

でも、見てはみたいな。。
273NPCさん:2009/05/15(金) 23:25:58 ID:???
でも2巻で書いてある通りに敵の設定が難しそうだな<ポリ

>>271
誰だって自分のお気に入りが合体するとしたらときめかないのがおかしいよ
274NPCさん:2009/05/15(金) 23:29:51 ID:???
だからといって他人のワザとかパクるのはどーかと思いますモルガン先生
275NPCさん:2009/05/15(金) 23:31:34 ID:???
ルール内だ、問題ない
276NPCさん:2009/05/15(金) 23:32:47 ID:???
モルガンがわがまま言ってると思うと可愛く思えてくる……かもしれない
277NPCさん:2009/05/15(金) 23:54:53 ID:???
>>276
モルガン「いぞーう。ちょっと前に出てタゲ集めて来てくれねか(はぁと)」

ロストエデン伊蔵「ちょw俺死んだら終わりっスョ!?」
278NPCさん:2009/05/15(金) 23:57:01 ID:???
>>273
それは思う。>ポリの敵の設定
卓ゲ者のポリ信者だから色々シナリオを考えたし、実際回したけど
敵の設定だけは毎回悩むから。
279NPCさん:2009/05/16(土) 00:43:28 ID:???
ネルが【幸運】が3だから財産ポイント使っても足りない、って言ってたところあるけど
別に【幸運】で制限なんてされないよな?
280NPCさん:2009/05/16(土) 00:52:33 ID:???
単純に購入判定が財産ポイント使っても成功しそうに無いって事じゃないか?
281NPCさん:2009/05/16(土) 01:05:55 ID:???
>>280
すでに判定した後の話だから違うね
書いてないけど精霊を見つける判定と同じ制限がかかってるか
本当は制限ないけど同じ制限がかかってると思ったかのどっちか
282NPCさん:2009/05/16(土) 01:13:21 ID:???
購入判定は判定した後に足りない分財産ポイントを支払うって出来るから
幸運+ダイス目では財産ポイント足しても成功しないという事だろう
というかルールに則るならそれ以外にはありえないはず
283NPCさん:2009/05/16(土) 01:17:13 ID:???
購入判定じゃなくて、ラストの捜索の時の移動判定だろ
284NPCさん:2009/05/16(土) 02:10:17 ID:???
>>279
4話の、クライマックス2の1ラウンド目のヤツだよね?・・p273。
あのFS判定は、特別ルールが設定されてて、「部分判定」に最大で幸運の値まで財産ポイントを使用できるってなってるからじゃないかと。>p266


285NPCさん:2009/05/16(土) 05:14:28 ID:???

ttp://www.kadokawa.co.jp/lnovel/bk_detail.php?pcd=200812000054
アリアンロッド・サガ・リプレイ・アクロス(2)
狼の魂、竜の光
 
サガ・シリーズ最大の衝撃!! 今明かされる≪フェリタニア王国≫の秘密とは

[ 著者 ]
久保田悠羅 F.E.A.R.

イラスト:植田亮


[ 内容 ]
アヴェルシア王妃マリアを助け出すことになった傭兵隊“黄金の狼”の四人。
街から脱出するため、地下水路へと向かう。アヴェルシア王国の運命を託された、傭兵たちを待ち受けるものとは……。
286NPCさん:2009/05/16(土) 05:16:02 ID:???

ttp://www.kadokawa.co.jp/lnovel/bk_detail.php?pcd=200809000470
ソード・ワールド2.0リプレイ
新米女神の勇者たち(5)
 
ルーフェリアに暗雲迫る! ぞんざいズついに敗北、新米女神の行方は……!?

[ 著者 ]
秋田みやび グループSNE

イラスト:中島鯛

[ 内容 ]
≪年輪国家アイヤール≫の皇位継承権者にして予知能力を持った姫ミスティンと知己を得た“ぞんざい勇者団”たち。
だが彼女がジークたちに告げた予言は不吉で……。かつてない危機がパーティを襲う、シリーズ第5弾!
287NPCさん:2009/05/16(土) 07:41:37 ID:???
新米女神5巻の表紙、誰だ?ミスティン?
288NPCさん:2009/05/16(土) 07:48:01 ID:???
>>284
ネルが判定してるのは移動のための行為判定であって部分判定じゃないよ
289NPCさん:2009/05/16(土) 08:24:47 ID:???
>>288
>>281のどっちかだろう
290NPCさん:2009/05/16(土) 08:42:24 ID:???
>>287
エロいな
291NPCさん:2009/05/16(土) 09:57:35 ID:???
>>287
4巻の挿絵とあまりにもかけ離れてるから、ミスティンは無いだろう。
新登場する女性キャラで、蛮族側のキャラではと予想。
292NPCさん:2009/05/16(土) 15:19:41 ID:???
>>288
そもそも部分判定と同じ扱いじゃなきゃ財産ポイント使えないだろ。
293NPCさん:2009/05/16(土) 15:39:56 ID:???
>>292
リプレイに財産ポイントを使用できる、って書いてあるよ
294NPCさん:2009/05/16(土) 15:51:34 ID:???
蛮族なら露出度が足りん!
蛮族娘と言ったら襤褸切れビキニと相場が決まってるだろ!
295NPCさん:2009/05/16(土) 16:15:53 ID:???
新米女神の表紙、さらわれた姫さんかもしれんなぁ。

蛮族側でいい感じに調きょ、もとい洗脳されて蛮族の手先でぞんざいを危地にやるのかもしれん とテキトー妄想
296NPCさん:2009/05/16(土) 16:54:07 ID:???
さらわれた姫っていくつだ?
297NPCさん:2009/05/16(土) 17:00:35 ID:???
>>292
ちゃんと読んで見ると分かるよ

・今回のルールにおいて部分判定は情報収集としても扱い、「幸運」の値まで財産ポイント使って達成値上昇可能

・隣接していないエリアの探索では部分判定の能力値が「理知」or「幸運」

・エリア移動方法は部分判定とは違う判定である
 →ゲージの上昇に全く関係しない判定

・移動は違う判定とあつかった上で、マイナーを使った場合のみ財産点を使用できる旨を別個に宣言
298NPCさん:2009/05/16(土) 17:06:26 ID:???
クライマックスのFS判定・・・正直よくわからなかった
なんとなくで読んだ
ああいう煩雑なのは、苦手
俺だけかもしれないが・・
299NPCさん:2009/05/16(土) 18:30:29 ID:???
良いじゃん、なんとなくで読んでも。分かればもっと面白くなるけど、ルール分からなきゃ読めないルールじゃないし。
300NPCさん:2009/05/16(土) 19:07:43 ID:???
ほほう・・・チェックしてみるかな
◆5/21 GAマガジン VOL.2 (ソフトバンクパブリッシング)
[《ノベル》神曲奏界ポリフォニカRPG スピンオフ!] 原作:榊 一郎 加納正顕×みかきみかこ。
+ポリフォニカ特集記事のポリフォニカシリーズのキャラクター・見開きカラー

◆5/15 GA文庫 神曲奏界ポリフォニカRPG リプレイ2 貴方と繋がるハーモニー
   /加納正顕、F.E.A.R 挿絵.(ソフトバンクパブリッシング)
   ※PC続投+PC1名追加です
301NPCさん:2009/05/16(土) 19:36:01 ID:???
GAマガジンの榊先生書下ろしの短編、ゲーマガ連載の番外編なんだけど
はわわイラストレーター曰く「卓ゲ者にも読んでもらいたい」ものだそうな。
なんかただリプレイキャラが出てるってだけじゃなくて「大事に丁寧に出てる」そうで。
連載の方もティアンがやたら派手な出方したけど、これは期待していいのかな?

主にくま先生とか、くま先生とか、くま先生とかw

ちなみにGA文庫HPの週替わり壁紙、今週で今の絵師さん終わりだから
来週(5/22)からはわわイラストレーターっぽいな。
302NPCさん:2009/05/16(土) 19:54:47 ID:???
くま先生好きだなw俺もだがw

孤児でグレて犯罪やった奴(44歳)とか出たら、説得する
くま先生とか出るんだろうかw
303NPCさん:2009/05/16(土) 20:19:40 ID:???
かといって当初から登場してるメインキャラ食っても困るわけだがね
そういうエピソードは完全にくま先生が主軸になっちまってるし
まぁそうならない分にはぜひ出してもらいたいが
304NPCさん:2009/05/16(土) 20:32:00 ID:???
くま先生は、「人間と共存している精霊」を象徴するキャラに出来る感じがしてきた。
ポリ世界にはたくさんいるけども、とりわけ善人度が高いし。
305NPCさん:2009/05/16(土) 20:41:32 ID:???
榊は偉大だな
306NPCさん:2009/05/16(土) 20:49:29 ID:???
>>303
番外編なら良いんじゃねとも。本編では主役食っちゃいかんけど。
307NPCさん:2009/05/16(土) 20:51:55 ID:???
「実はフォロンの面倒を見ていたことがあります」とか設定が追加されたりw
308NPCさん:2009/05/16(土) 21:33:44 ID:???
くま先生って『希望の家』で保育士やってたんだっけ?
近年まで居たとすれば面倒みたことあるだろうな。

……あれ? たしかライフパスでコーティと知己だったんだよな?
だとするとフォロンとコーティの邂逅シーン後にコーティ捕まえた側な可能性すらあるなw
1巻掘り返してみよ。
309NPCさん:2009/05/16(土) 21:46:24 ID:???
コーティと知己だったのはティアンのほう。ライフパスでお人よし引いてた。
2巻になって製品版にデータ変更になって、そのあおりでライフパスも変わってたけどw

2巻2話クライマックス、ティアンの指示で希望の家に向かったのはフォロンだと信じてる。
310NPCさん:2009/05/16(土) 22:02:39 ID:???
>>294
ピロシ乙
311NPCさん:2009/05/17(日) 11:48:45 ID:???
しかし卓ゲ民として素直に榊を尊敬する。
すげえよ。
312NPCさん:2009/05/17(日) 12:03:04 ID:???
新米女神、実はパーティメンバーの一人が死んで表紙の女の子は新メンバーとかどうだろう。
313NPCさん:2009/05/17(日) 13:01:12 ID:???
いつもどおりNPCかと。
314NPCさん:2009/05/17(日) 13:34:52 ID:???
イエサブでドラゴンブック新刊出てた。
アリアンだけゲト
315NPCさん:2009/05/17(日) 13:53:08 ID:???
>>258
ティアン「あの世で俺に詫び続けろオルステッドーーーーーーっ!!」
316NPCさん:2009/05/17(日) 14:58:27 ID:???
拳魔リプ・・・カラト死んだ・・・ほぼ演出戦闘なのに
判定なんてするからダイス目にコロコロされるんだよ
317NPCさん:2009/05/17(日) 15:08:31 ID:???
>>315
それだ!
オルステッドになんか幸薄そうなイメージあったんだ

過去のレイファスの暴走は誰かの陰謀ネタで続刊作れないかな?
318NPCさん:2009/05/17(日) 15:15:35 ID:???
>>258
精霊にビッチも糞もないだろ、と思ったが、よく考えたら、騒動になったナギは神様だったね……
女神なんだから地母神的にヤリまくってる方がそれらしいと思うのだが
319NPCさん:2009/05/17(日) 15:15:38 ID:???
>>316
まあ、あの世界冒険者は気軽に生き返れるし。
ってか死人出たのかー。まだ買えてないけど内容気になるなあ
320NPCさん:2009/05/17(日) 15:15:53 ID:???
帰ってきたオルステッド・・・先祖を越えてティアンは
理不尽にも生き返された魂を解放しろ、とか?
321NPCさん:2009/05/17(日) 15:42:25 ID:???
>>316
カラトがイッたのは驚きだけど、
TRPGだからあたり前じゃね?
この状況から新しくシナリオ考えれるじゃん
って思うのはオレが老害だからかなぁ。
322NPCさん:2009/05/17(日) 15:48:42 ID:???
とりあえず死ねば盛り上がるしな(ルージュとエクソダスを読みながら)
323NPCさん:2009/05/17(日) 15:52:22 ID:???
こっち向きの話題っぽいので、アリアンスレより転載。

581:05/17(日) 13:39 ??? [sage]
レジェンドのPC、貧乏姉妹の片割れは富士見の女性編集さんでPCはグラディエーター。
「TRPGはやった事あるがアリアン未経験、平日にセッション出来て上司がTRPGに理解のある女性」を探したらしいw
もう一人は藤井忍女史。
他のPLはかわたながドゥアンの吟遊詩人で社長曰く「またぽんこつなキャラ」、社長がネヴァーブのメイジで「超いいPL」だと。
324NPCさん:2009/05/17(日) 15:55:05 ID:???
おまけで転載。

585:05/17(日) 13:50 ??? [sage]
アクロス2巻、エルザがサモナーになってメロディちゃんがファミリアにw
325NPCさん:2009/05/17(日) 15:57:29 ID:???
かわたなバードってだけでもう、大参事のニオイしかしねぇw
326NPCさん:2009/05/17(日) 16:09:09 ID:???
>>317
一応レイファスの最初の暴走の時にも奏始曲の影響があったのではないかと、1巻P178にある。
で、その奏者はオルステッドに倒されてる、とも。
つまり過去のレイファス暴走すらも誰ぞの陰謀なわけで。
「あの世で俺に詫び続けろオルステッドーーーーーーっ!!」は過去にあったかも知れないw
327NPCさん:2009/05/17(日) 16:12:53 ID:???
エルト、エルトじゃないか!
328NPCさん:2009/05/17(日) 16:19:20 ID:???
>>325
かわたなハードに見えてクリムゾンを思い出した俺は地下に行ってくる。
329NPCさん:2009/05/17(日) 16:35:36 ID:???
>>328
そういや昔、地下にじゅんいっちゃんハードが・・・・・・
330NPCさん:2009/05/17(日) 16:40:23 ID:???
>>322
ルージュに関しては文章化する際にきくたけが挟む文が上手いということでもあると思うんですよ
トランの予感とか絶対勝手に入れてるよねアレ

盛り上がるから好きだが
331NPCさん:2009/05/17(日) 16:40:33 ID:???
>>322
まて、エクソダスは死んでねぇ。
332NPCさん:2009/05/17(日) 16:42:52 ID:???
>>331
DXでPCの死亡って狙わない限りまず有り得ないからジャーム化=死亡でも間違ってはない
333NPCさん:2009/05/17(日) 16:43:35 ID:???
ソードワールドで死と言えばワルツ・・・。
334NPCさん:2009/05/17(日) 16:45:56 ID:???
>>332
それは強弁ってもんだろう
実際、死とは違う状態になってるし
335NPCさん:2009/05/17(日) 16:51:21 ID:???
まあキャラロストのとらえ方次第ってことで
336NPCさん:2009/05/17(日) 16:51:38 ID:???
>>334
いや>>322が言ってるのは物語的な話なんだから別にそこまで拘る意味がわからん
キャラロストすれば盛り上がるよね、とほぼ同じ意味だろう
337NPCさん:2009/05/17(日) 16:53:15 ID:???
NPCとして色々やってるのを死んだと言われてもな…
338NPCさん:2009/05/17(日) 16:56:23 ID:???
新説、322はピクシーの死にグッときた。
339NPCさん:2009/05/17(日) 16:57:30 ID:???
死に方にもよるだろうな。
340NPCさん:2009/05/17(日) 17:03:16 ID:???
スケアクロウの死に方は泣けた
341NPCさん:2009/05/17(日) 17:14:22 ID:???
ぞんざいの新刊を買ってきた
表紙のおねーさまは予想の斜め上を行っていた(少なくとも俺には)
342NPCさん:2009/05/17(日) 17:19:05 ID:???
>>340
違う意味でなw
343NPCさん:2009/05/17(日) 17:19:37 ID:???
>>336
そうすると今度はSWだと死=即キャラロストって訳じゃないしなあ
344NPCさん:2009/05/17(日) 17:23:30 ID:???
蘇生を受けられるまでの困難さによるんかな、SWの場合は
2.0は蘇生しやすいから、そこまでド派手なドラマにはなりにくい気がする
345NPCさん:2009/05/17(日) 17:44:41 ID:???
「どうせ死んでも生き返るだろ」で終わるからな
安易な死と安易な生き返りだもんなぁ・・・
346NPCさん:2009/05/17(日) 17:54:04 ID:???
死を安易にドラマにするのも楽でいいよね
347NPCさん:2009/05/17(日) 17:57:32 ID:???
まあ死と生き返りが安易なら別なところでドラマ作ればいいだけじゃない?
そもそも、リプレイにおけるドラマ性ってそこまで重要なものともあまり思わないし
348NPCさん:2009/05/17(日) 17:58:31 ID:???
まあ負ける・失敗する・失うといった展開は
基本的に思わぬ事態や圧倒的な劣勢によってもたらされることが多いから
予定調和でスムーズに進んじゃう物語よりドラマチックにしやすいってのはある
349NPCさん:2009/05/17(日) 17:59:33 ID:???
とどめが無い限り戦闘不能のが安易だけどな。

今月フラゲ早いなぁと思ったら今週は水曜なのな。
ツヴァイ君はまたイジラレてんのかなぁ。
350NPCさん:2009/05/17(日) 18:01:55 ID:???
富士見のリプレイにかわたなが参戦するのは久しぶりだな。楽しみだ。
351NPCさん:2009/05/17(日) 18:02:17 ID:???
>>346
そりゃ感情移入した頃に殺せば普通に盛り上がるから
むしろ殺してもふーんで終わらせたらせっかくの死がもったいないやん
352NPCさん:2009/05/17(日) 18:04:44 ID:???
>>345
安易な死というよりは、システム上、そういう事故が起きやすいって感じか
だから生き返り手段が困難だと、バランスが悪くなるし
353NPCさん:2009/05/17(日) 18:07:50 ID:???
>>345
そこで、死体はきちんと焼きましょうという古典ファンタジーの教訓が生きて来る
354NPCさん:2009/05/17(日) 18:08:30 ID:???
まあGMのミスか狙わないと死なないシステムと
システム上死に易いシステムってのが有るからね
どっちが良いとか悪いとかの問題じゃなくてどちらも好み次第
355NPCさん:2009/05/17(日) 18:14:13 ID:???
一番楽なのは出来上がったものに文句を付けるだけさね
356NPCさん:2009/05/17(日) 18:15:38 ID:???
まあ、NPCが死亡→生き返るからいいやではモチベーションが軽くなるしな
357NPCさん:2009/05/17(日) 18:16:15 ID:???
>>346
GMが安易な復活を認めなけりゃいいんじゃね?
って発想はSW2.0の商業リプじゃダメ?
魔改造ルールもあるからムリか。

っていうかSNEのリプは盛り上がりを
意識してどーこー考えてないと思うけど。
358NPCさん:2009/05/17(日) 18:16:28 ID:???
取り返しのつかないことがあるから必死になりもするというわけか
359NPCさん:2009/05/17(日) 18:18:09 ID:???
>>357
アザテンのぎぐるがやろうとして結局できなくて吼えてたのはよく覚えているw
360NPCさん:2009/05/17(日) 18:20:57 ID:???
偶然の成り行きと化学反応に頼りすぎというか
数多く出してその中で輝いた物もあるって感じ
実プレイ的とも言えるし企画下手とも言える
361NPCさん:2009/05/17(日) 18:23:48 ID:???
エクソダスだって結局は完全にGMのミスが原因だからね
一人堕ちで済んだからなんとか上手く回収したけど
状況的に二人以上ジャーム化しててもおかしくなかったから
362NPCさん:2009/05/17(日) 18:24:59 ID:???
ミス?
363NPCさん:2009/05/17(日) 18:25:14 ID:???
まあメンツだよりだよなぁ・・・>SNEリプレイ
実プレイの参考にはならないし。
364NPCさん:2009/05/17(日) 18:25:39 ID:???
>>359
吠えたのかw
365NPCさん:2009/05/17(日) 18:28:44 ID:???
システムを生かしたギミックとかとはSNEは苦手なんだろう
結局キャラの掛け合い部分でしか目立てないからスレで話題にしにくいんだよな
366NPCさん:2009/05/17(日) 18:29:47 ID:???
ワルツとか話題になったじゃないか。システムあんまり関係ないけど。
367NPCさん:2009/05/17(日) 18:30:30 ID:???
FEARは死者蘇生ができないシステムで死者を出して
安易な盛り上がりを作るのが好きな会社だよね
368NPCさん:2009/05/17(日) 18:32:04 ID:???
>>329
それはやっぱり、小暮英魔自重しろ、という内容だったのか
369NPCさん:2009/05/17(日) 18:33:50 ID:???
>>357
いちおう、冒険者以外は死んだら復活したがらないという設定があるので、PCの死にこだわらなければ無理でもない。
370NPCさん:2009/05/17(日) 18:34:07 ID:???
>>366
まあ、良くも悪くもあのノリはFEAR系リプでは出せない気がするな
FEARのああいう演技は、メタなところで演技って意識しているところが見え隠れするけど、
ワルツのアレはそういうところをいろいろ突き抜けていたw
371NPCさん:2009/05/17(日) 18:38:30 ID:???
>370
それはシステムじゃなくて面子や企画の問題じゃね
372NPCさん:2009/05/17(日) 18:39:23 ID:???
SNEでも友野あたりは、盛り上げるためにいろいろ仕込んでるみたいだけどな。
しばらくその仕込みがスカりまくってたが、この前のゲヘナは面白かった。
373NPCさん:2009/05/17(日) 18:39:36 ID:???
…まあ天やじゅんいっちゃんや菊たけが中学な恋愛話でキャッキャウフフされたら笑うだけだが。
374NPCさん:2009/05/17(日) 18:41:00 ID:???
PL隠さないとああいう話は無理だな
隠しても他で公開してるFEARじゃPL当てが盛んになって駄目だろうけど
375NPCさん:2009/05/17(日) 18:44:43 ID:???
しかし世の中変わった
FEARのリプレイは死人が出ないと言われていた昔が懐かしい
376NPCさん:2009/05/17(日) 18:47:21 ID:???
ジャーム化なので死人ではないとか
377NPCさん:2009/05/17(日) 18:59:56 ID:???
氷砦なんか単発だったら一人しか生き残ってないようなモノなのになあ
378NPCさん:2009/05/17(日) 19:01:26 ID:???
処理的に考えたらジャーム化よりも死亡の方がずっと楽だよな。
助けるために頑張る必要はないし。
379NPCさん:2009/05/17(日) 19:11:41 ID:???
ダブクロでPCを[死亡]させるのはかなり大変というかイジメに近い処理が必要だからなあ
380NPCさん:2009/05/17(日) 19:11:41 ID:???
フォートレス探索で死にまくり入れ替わりリプレイとかもあったのう
381NPCさん:2009/05/17(日) 19:16:03 ID:???
>>379
タイタス総て使い切るとか流石に中々な……
382NPCさん:2009/05/17(日) 19:17:20 ID:???
>>379
わざと死亡するかロイスを全部潰すかしかないよなあ。
383NPCさん:2009/05/17(日) 19:18:53 ID:???
>>380
それはアリアンのランダムダンジョンリプレイでは?
384NPCさん:2009/05/17(日) 19:25:59 ID:???
PC死亡のSNEリプで六門忘れてもらっちゃこまるぜ
PCの死んでいないリプレイ探す方が難しいぐらい死ぬ
特に今の連載シリーズではパーティの半数が除外(普通の死亡よりヒドイ段階)経験者なんだぜ
でもそこにドラマとか微塵もないな
サクッと死んで「あーあ」という感じ
PLも隠してるようでアナスタシス、メンズGやケイガー、呂布子と全然隠してない
けれど人間性を疑われる変態的な恥ずかしいプレイ全開
SNE的にこそばゆい恥ずかしさはダメでも変態はOKなのかね
385NPCさん:2009/05/17(日) 19:29:21 ID:???
六門=変態という、揺るぎない図式なんだっけ?
386NPCさん:2009/05/17(日) 19:33:13 ID:???
>>356
その点、SW2.0はPCは復活しやすくNPCは難しいところでよく作ってあると思うよ。
387NPCさん:2009/05/17(日) 19:34:57 ID:???
>>379
全滅まで持っていくのが一番楽じゃねw
388NPCさん:2009/05/17(日) 19:46:48 ID:???
>>356
新米女神もソラの元彼が死んだあとエアがいいこと言ってたのに
ムーテスの生き返らせればいいんじゃねの一言で台無しになったからな
389NPCさん:2009/05/17(日) 20:00:24 ID:???
>>387
全員死んだら逆にドラマも何もねえよw
390NPCさん:2009/05/17(日) 20:09:16 ID:???
>>384
ドラマはあったぞ。

除外を経験したナイトのなんと嬉しそうなことか
391NPCさん:2009/05/17(日) 20:30:11 ID:???
中古女がヒロインはれるのはFEARリプだけだろ

中古女のPLはSNE関係者だったりするが
392NPCさん:2009/05/17(日) 20:31:14 ID:???
複雑な人間関係だなw
393NPCさん:2009/05/17(日) 20:38:38 ID:???
>>391
お前ちゅぱちゅぱノエルさんディスってんの?
394NPCさん:2009/05/17(日) 20:47:44 ID:???
>>362
バランスミスかな。
二巻のラストの敵は出目とかさっぴいても強すぎた。
395NPCさん:2009/05/17(日) 20:49:42 ID:???
ルールミスもあったぞ
396NPCさん:2009/05/17(日) 20:50:13 ID:???
ライトスピードとセカンドアクションだっけ
397NPCさん:2009/05/17(日) 21:32:47 ID:???
>>390
今回もあったよね、
時を越えた親子対面。
まあ、マリーさんがひとり割りを食う親子対面なんだがなw
398NPCさん:2009/05/17(日) 21:43:55 ID:???
ライトスピードの2回攻撃を律儀に2回食らって2回復活してたのはPL側の戦術ミスと言うべきか。
1回倒れた時にすぐ復活せずに2発目をスルーして、
攻撃が終わったあとにタイタスで復活していれば……
399NPCさん:2009/05/17(日) 21:46:03 ID:???
しかし、たったそれだけのミスを致命的な過失とされるのも辛いところだな
400NPCさん:2009/05/17(日) 21:48:05 ID:???
あと復活系持ちすぎだしな。前の話までとの落差が凄いから……
401NPCさん:2009/05/17(日) 21:54:26 ID:???
>>316
死亡はTRPGの醍醐味だろ?
ゆとりか??
402ダガー+初心者検定:2009/05/17(日) 21:56:28 ID:i7cWOIQv
>373
ストライク最終話がディスられた件について

まァワルツのウザキモイタキャワイさに負けたハッタリ達が悪いんだけどな!
403NPCさん:2009/05/17(日) 22:08:17 ID:???
>>388
SW2って、生き返らせるのには障害がなかったっけ?
穢れがどうのこうのってヤツ
404NPCさん:2009/05/17(日) 22:11:39 ID:???
>>403
2回くらいまでは何とかなる
3回目は結構な確率でアウト
405NPCさん:2009/05/17(日) 22:25:12 ID:???
FEAR系は、比較的死亡には甘い感じではあるかな。

そういや、自分が久々に昔のメンツ相手にアリアンロッドでGMやった時は、死亡うんぬんで説教されたなあ。
基本、とどめをささなければ死亡はなくて戦闘不能というシステムだったりするので、死亡する時は全滅以外ありえなくて、
「まるでFFみたいだな」とか、「ぬるいよ」とか、「戦闘に緊張感がなくなるね」とか、「今の子はキャラクターの死に耐えられないのかな」とか、
そんな感じで説教されたなw

オレに言われてもなああああw
406NPCさん:2009/05/17(日) 22:27:17 ID:???
そんなのは普通にフルボッコにしてとどめさせばいいだけじゃん。
ただでさえガチ組とロマン組で差があるゲームなんだし。
407NPCさん:2009/05/17(日) 22:28:52 ID:???
>>405
シャッターとかでパーティー分断するといいよ。
408NPCさん:2009/05/17(日) 22:32:10 ID:???
ていうか全滅しなくても戦闘不能にした端からとどめ刺していけばいいだけだろ
《レイズ》覚えてるようなレベルになってるなら戦術的にもとどめさすことに不思議はないし
409NPCさん:2009/05/17(日) 22:33:57 ID:???
遊んでるときにそんな感想を言う卓の面子凄いなとしか思わないなあ
ぶっちゃけ、根本的に「楽しもう」という姿勢が欠けてねえ?
410NPCさん:2009/05/17(日) 22:35:04 ID:???
>>405
「お前老害だねw」って言ってやれ
411NPCさん:2009/05/17(日) 22:35:08 ID:???
アリアンロッドリプで死亡したことあるのって、トランぐらい?
FEARリプは、あんまり死亡者はいないかな?
412NPCさん:2009/05/17(日) 22:36:37 ID:???
>>411
ゆーらのリプレイって、毎回言われてるよ。
413NPCさん:2009/05/17(日) 22:37:59 ID:???
>>411
N◎VAでもアルシャードでも死んでるよ。
414NPCさん:2009/05/17(日) 22:38:00 ID:???
415NPCさん:2009/05/17(日) 22:38:09 ID:???
>>411
ランダムダンジョンリプで何人か死んどる。
あとログインB5リプではPCは必ず一人死んでる、ヴィルギニーアはちょっと特殊な例だが。
416NPCさん:2009/05/17(日) 22:38:41 ID:???
>>411
DXのジャーム化を死亡に数えていいなら三人くらいぱっと浮かぶ
417NPCさん:2009/05/17(日) 22:38:42 ID:???
>>411
ふぃあ全体だとS=Fではほぼ毎回死亡が入ってるのだがなぁ
NWの死亡キャラは本当に少ないが
418NPCさん:2009/05/17(日) 22:39:05 ID:???
死亡というかシステム的な意味でキャラロストしたので知ってる限りは、
・ルージュのトラン
・フレイスのスケアクロウ
・エクソダスの真也
・ラ・アルメイアのシュルジュとユースディール
・オリジンの春日レオ(漢字忘れた)
・ヴァリアントのシェフィールド
かな

探せばもっといそうな気がするけど
419アマいもん:2009/05/17(日) 22:39:43 ID:???
今まで読んだ中で、一番壮絶なPC死亡だったのはファンタズムクエストで、その次が八雲の狭霧。
420NPCさん:2009/05/17(日) 22:39:45 ID:???
>>417
スタメモは真面目にやってりゃ全滅だったような記憶がある
421NPCさん:2009/05/17(日) 22:43:08 ID:???
>>418
時計仕掛けのPC死亡はわりと有名だと思う
422NPCさん:2009/05/17(日) 22:43:24 ID:???
>>406
ガッツリトドメは考えたんだけど、その時は決心がつかなくてなw
SWみたいに死亡判定ルールを作ろうかなとかも、思ったんだけど・・
そういう意味で、個人的には死亡判定ルールは好きなんだけどね。
即死ではなく、ある程度の緊張感はあるので。
死亡判定する時って、ドキドキするもんなw

>>410
いやまあ、そうなんだけどw
気持ちもわからんでもないのよね〜。
DD世代だから、「死と隣合わせの冒険」ってのが面白かった世代なので。
今のは、良くも悪くもロールプレイに重点があるわけだから、それはそれでそっちも好きなんだけど。



423NPCさん:2009/05/17(日) 22:43:56 ID:???
>>417
砦シリーズの死亡率は真面目にヤバイ気がする
424NPCさん:2009/05/17(日) 22:45:11 ID:???
ブレカナでも今まで2人くらい闇落ちしてるしな。
425NPCさん:2009/05/17(日) 22:46:17 ID:???
>>422
言っちゃなんだけどGMの戦闘バランスの取り方が悪いだけじゃね?
FEARのどのシステムも死ににくいとは言えきちんとデータ把握してやれば大分スリルあるし、
NWとかS=F辺りになると冗談抜きでダイス事故率が高い
426NPCさん:2009/05/17(日) 22:46:43 ID:???
>>421 >>423 >>424
補足サンクス
結構抜けてるな

ちなみに、
SNEの方は殆ど読んでないんで誰かお願い
シナリオ的な死亡も含めるなら白御子のねがいとかもそうなんだがなw
427NPCさん:2009/05/17(日) 22:47:27 ID:???
>>426
あれで死亡とか言い出したら合わせ御子で京介が死んでるとも言えるぞw
428NPCさん:2009/05/17(日) 22:47:56 ID:???
>>424
ブレカナはひとり死亡、ふたり殺戮者か?
429NPCさん:2009/05/17(日) 22:48:54 ID:???
エンゼルギアはリプレイが出てたら死亡率はきっと高かったんじゃないかなと思う
1stも、2ndも
430NPCさん:2009/05/17(日) 22:49:09 ID:???
まさかFEARのリプレイだけでこんなに話題が続く日が来ようとは
2002年くらいまでは事実上ソードワールドリプレイスレだったのに
431NPCさん:2009/05/17(日) 22:49:30 ID:???
>>426
一番印象に残ってるのはPC1がいきなり死んで他のPCがなんとかしてPC1を生き返らせようと頑張った話だなぁ
おかげでやたら金にうるさい話になってたようなw
432NPCさん:2009/05/17(日) 22:50:54 ID:???
>>426
旧SWで覚えてるのは、、
2部の虎にガッツリ食われる人。
バブリーの神官8万ガメルの男。
トリオザ住専前の、ロープでブラーンのボン。
ドワーフ娘ミンクスも、ラストで死んで住専逝きだったっけ。
旧SWは、やっぱ結構死ぬな。
クリットやファンブル絡んだりするとな。
ダイス目次第ってのはあるか。
運も実力のうち。
433NPCさん:2009/05/17(日) 22:51:07 ID:???
>>431
まあそういう話も面白いけどなw
死亡に対するスタンスの違いはある程度必要だと思うけどね
色んな種類のシステムやリプレイがないと需要に応えきれないし
434NPCさん:2009/05/17(日) 22:51:34 ID:???
高見センセ「みんな殺戮者堕ちすればいいのよっっ」
435NPCさん:2009/05/17(日) 22:52:03 ID:???
>>422
GM判断入るが《連続攻撃》とかで常に「とどめをさす」宣言入れつつ殴ると
アリアンロッドはサクサク死ぬよ。かなりD&Dとかの複数回攻撃で沈む感覚に近くなる。
流石にゆーらのランダムダンジョンリプでもそんな裁定はしてなかったが。

つか死亡判定ってCD&D世代からすればぬるさの代表じゃないか。
とどめを刺されたら問答無用で死ぬほうがD&Dとかに近くね?
436NPCさん:2009/05/17(日) 22:53:31 ID:???
個人的な好みだと、死ぬときはいっそPCの全滅のときで、
ひとりだけ死ぬみたいなことが起こりにくいシステムが良いけどなー。
437NPCさん:2009/05/17(日) 22:54:05 ID:???
つか死亡判定があってもなくてもスリルを伴う判定のタイミングが変わるだけじゃね?
これを食らえば死ぬって攻撃の回避判定でスリルを味わうか、食らった後の死亡判定でスリルを味わうかの違いでしかないような
438NPCさん:2009/05/17(日) 22:54:56 ID:???
>>436
ただ迷宮潜ってるだけならともかく、
ある程度の物語のあるキャンペーンだと一人死ぬと補填するの面倒だしな
439NPCさん:2009/05/17(日) 22:55:47 ID:???
>>436
全滅は、ゲームオーバーだからなあ
キャラ死亡ってのは悲しいことだが、それがシナリオフックやドラマフックになって、
その後も続けられるし、悪いことばかりでもないんだけどね
ルージュのトランとかだって、そうだったし
440NPCさん:2009/05/17(日) 22:56:13 ID:???
>>435、437
GMが殺したくないと思っても、手加減不能なところのスリルを期待してじゃない金?
441NPCさん:2009/05/17(日) 22:57:09 ID:???
アリアンロッドが温いと思ってる奴は天のブログのあれでも見てくればいい
所詮、TRPGの戦闘バランスなんてGM次第でいくらでも変わる
442NPCさん:2009/05/17(日) 22:58:21 ID:???
>>441
アリアンロッド・スタイリッシュをやればいいんだなッ!
443NPCさん:2009/05/17(日) 22:59:21 ID:???
>>442
千葉先生がいるところで「スタイリッシュ・千葉」なんて名前のPCをやってノリノリで名乗りまくるのは止めとけよ
444NPCさん:2009/05/17(日) 23:00:20 ID:???
>>435
「とどめを刺す」は、GMの裁量になるのが、ちとやりにくいのよね。
オレに生殺与奪の決定権を預けられると、ちとキツいw
死亡判定で、ダイス目次第の、PLにある程度決定権つか、「責任押し付けられる」(おい、方が気楽になるのよ。
まあ戦闘バランスなんかは、もちろんGMに責任が出てくるわけだけど。
「ダイスの神様」に責任押し付けられるなら、なんかちょっと気が楽になるつうかw
445NPCさん:2009/05/17(日) 23:01:57 ID:???
>>444
俺はダイス運だけで殺しちゃうとすごくガッカリなGMだがなぁ。
446NPCさん:2009/05/17(日) 23:02:11 ID:???
>>444
「とどめを刺す」のがGM裁量だからやりにくいって、
それ温いのは今のゲームでも昔のゲームでもなくお前じゃん
447NPCさん:2009/05/17(日) 23:04:52 ID:???
ナイトウィザードって、生死判定あるよね?
448NPCさん:2009/05/17(日) 23:05:39 ID:???
>>444
言ってることが塵ほども理解できんわ
上で「死と隣り合わせの冒険」が面白かったとか言っておきながら、
「とどめを刺す」のがやりにくいとか言う辺り特に
449NPCさん:2009/05/17(日) 23:06:29 ID:???
>>441
王子だからなあ。としか。
450NPCさん:2009/05/17(日) 23:06:31 ID:???
>>447
あるよ。2ndではシーンに1回は自動成功するけど、CF周りのシステムのおかげで死ぬときはあっさり死ぬ
451NPCさん:2009/05/17(日) 23:06:42 ID:???
>>446
その話をコミでリプレイの話に戻ると、
SWリプのGMはそんなに狙ってPC殺しにいかない。
大抵は事故っぽい描写になっている。
ていうか、PC殺せる状況は絶対逃がさないってGMはそう多くないぜ?
452NPCさん:2009/05/17(日) 23:09:12 ID:???
>>451
それはSWのゲームバランスが以下略。
453NPCさん:2009/05/17(日) 23:09:45 ID:???
>>431
トリオザ住専かな?
454NPCさん:2009/05/17(日) 23:09:47 ID:???
そういえば、昔FEARのサイトで連載してたS=Fリプレイでも勇者が死んでたなw
455NPCさん:2009/05/17(日) 23:10:47 ID:???
>>451
いや大本は>>405なんだからその指摘は的外れだろ
死なないから温いとか言っておいて、そもそも殺そうとしてないんじゃなんじゃそりゃと言いたくなる
PC殺せるなら殺せと言ってるんじゃなく、
そういうバランスにもいくらでもできるのに自分がしてないだけの癖して「温い」なんて冗談も程ほどにしてくれってこと
言っちゃなんだが、話に出されたD&D世代が良い迷惑だろ、これ
D&D世代は老害かよ、といわせるための釣りにしか見えん
456NPCさん:2009/05/17(日) 23:11:09 ID:???
>>452
もともと、死ににくいようにデザインしたって言ってたゲームだし。
457NPCさん:2009/05/17(日) 23:12:06 ID:???
D&Dの四版もPCの重傷値と適正レベルの敵の火力比率およびほっといて死ぬまでにセーヴィングスロー失敗3回かかることを考えると
事実上「とどめを刺さないと死なないゲーム」になってるしなぁ
458NPCさん:2009/05/17(日) 23:13:31 ID:???
>>456
GMが戦術上手加減しないといけないようなゲームがか?
459NPCさん:2009/05/17(日) 23:14:34 ID:???
>>453
黄金伝説クリスタニア
460NPCさん:2009/05/17(日) 23:15:40 ID:???
PC1がいきなり死んだからお蔵入りになったのがカルシファードだっけか?
461NPCさん:2009/05/17(日) 23:16:07 ID:???
>>455
GMってのはそもそもPCを消極的に殺そうとしている存在なので、
それでも事故でも起こってコロッと死ぬようにデザインされてるゲームの方がネタにしやすいって話だろう。
まあ、的が外れてるとは思うがな。
462NPCさん:2009/05/17(日) 23:17:21 ID:???
>>459
その一つ前の蟻帝伝説だな
黄金伝説は復活させた後復活費用を救国の英雄という立場を利用して
復活させた仲間たちが復活したやつに押し付けたんで
押し付けらたやつが借金返済のために頑張る話
463NPCさん:2009/05/17(日) 23:17:35 ID:???
ARAのリプの話をするならルージュは1巻でも普通にノエルだけ分断して戦闘不能になったらとどめ刺すよとか言ってるもんなあ
サガのナヴァールだって2巻で一歩間違えてりゃ鳳雛らしく死んでたし、GMが戦場を設定すれば十分すぎるほど危機感は味わえると思う
464NPCさん:2009/05/17(日) 23:18:08 ID:???
>>458
ダイス目ばっかりは予測出来んからな。
キツ目にやったのになんかあっさりコロコロされたり、
逆にゆるいバランスにしたつもりなのに、勝手にピンチになってくれたり。
465NPCさん:2009/05/17(日) 23:18:11 ID:???
>>458
SWって、戦術手加減しないと死ぬゲームだっけ?
466NPCさん:2009/05/17(日) 23:18:58 ID:???
SRSも、ブレイクや暴走やハイコンしてると死ぬよ
まあ、加護や絆効果で復活もしやすいけど
467NPCさん:2009/05/17(日) 23:20:06 ID:???
>>466
戦闘中に死亡状態に陥るというだけならDXもそうだろw
468NPCさん:2009/05/17(日) 23:21:44 ID:T1l1DzEC
>>465 SWは死亡判定が完全にダイス運で、振り直しがほぼ出来ない
469NPCさん:2009/05/17(日) 23:23:22 ID:???
前衛が棒立ちだからGMが後衛をフルボッコしない理屈を考えないといかんゲーム>SW
470NPCさん:2009/05/17(日) 23:24:17 ID:???
>>468
まず、死亡判定自体そんなに頻発しないゲームだと思うが?
471NPCさん:2009/05/17(日) 23:25:12 ID:???
>>470
実プレイのことか、それともリプレイでの話かどっちやねん
472NPCさん:2009/05/17(日) 23:27:12 ID:???
>>471
いや、どっちとも。
473NPCさん:2009/05/17(日) 23:29:15 ID:???
>>468
SW2.0なら、HPのマイナスダメージを目標値にして(-8なら、目標値8)、
2D+生命抵抗力(冒レ+生ボ)だな

HPが-8で目標値8、生抵4なら、2Dで4以上出せば成功
SWは、冒険者レベルがあがればあがるほど、死ににくくはなる
474NPCさん:2009/05/17(日) 23:30:11 ID:???
リプレイの話から乖離してるなあ
475NPCさん:2009/05/17(日) 23:31:57 ID:???
>>467
DXは昏倒……
いやどうでもいいか
476NPCさん:2009/05/17(日) 23:32:41 ID:???
SWの話をすると、直ぐサル山からサルが大挙して押しかけてくるから困る
477NPCさん:2009/05/17(日) 23:36:30 ID:???
>>474
316 名前:NPCさん 投稿日:2009/05/17(日) 14:58:27 ID:???
拳魔リプ・・・カラト死んだ・・・ほぼ演出戦闘なのに
判定なんてするからダイス目にコロコロされるんだよ


元は、こっからみたいだな
で、いつものようにSNE対FEARな流れに
478NPCさん:2009/05/17(日) 23:37:32 ID:???
マルス「アルゲル〜、俺の肉体さがしてくれよぉ〜」

…情けない死に様もあり。それもまたよし。
猫の手なんか、PCのズンが死亡したときより、NPCが昇天したときのほうが
ドラマだったな。ズンの死→蘇生の軽いこと軽いこと。
479NPCさん:2009/05/17(日) 23:39:15 ID:???
トランとか「迂闊」にも戦って、うっかり死亡判定って以外に多い気がしないでもない

SW2.0のカラトが死んだのはGMが「勝てないですよ。演出ですよ」と宣言して
ラスボス格の敵を出したのに「迂闊」にも
誰かを守って戦うという雰囲気で戦ってしまった。
そしてラスボスの反撃で死亡判定してライズは生き残り、カラトはダイス運で残念な事に・・・

カラトPLは新キャラで参加するのかな?
あのPTはプリーストが居なかったから、プリーストなら継戦能力が上がるんだが
480NPCさん:2009/05/17(日) 23:42:10 ID:???
簡単に生き返らせることが出来るんだから、新PC出す必要ないだろ。
481NPCさん:2009/05/17(日) 23:44:13 ID:???
SW世界は、生死がお気楽でいいなwww
482NPCさん:2009/05/17(日) 23:46:59 ID:???
とどめを刺されない限り絶対死なない世界ってヌルヌルだよなw
483NPCさん:2009/05/17(日) 23:47:57 ID:???
>>482
あればな。
484NPCさん:2009/05/17(日) 23:48:47 ID:???
サルは喋るんじゃねぇよ
485NPCさん:2009/05/17(日) 23:50:17 ID:???
止めを刺されないと死なないってGMの依存度高いからね
死亡を避けて行動している限りGMが処理しやすくなるための安易な手段だね
486NPCさん:2009/05/17(日) 23:51:51 ID:???
>>479
「恋愛フラグは死によって叩き折らねばならない法則」
が働いたのですね
487NPCさん:2009/05/17(日) 23:56:10 ID:???
>>485
死亡って色々大変だし、GMやPLに優しい良いシステムじゃん
488NPCさん:2009/05/18(月) 00:00:10 ID:???
>>485 トランみたいに、敵集団に包囲されて孤立してたらなー
GMが無理矢理生かそうとしない限り、そりゃあ敵しかいないならトドメ刺して死ぬわな

逆にアクロスPTの全滅は、甘い裁定だけど無理矢理殺す必要も無いし
敵の方が孤立してるし手負いで、初心者PLも居たしな
489NPCさん:2009/05/18(月) 00:00:24 ID:???
実際トランは「とどめを刺されて」死んだキャラだし形骸化してるわけでもないからな
490NPCさん:2009/05/18(月) 00:26:39 ID:???
>>418
王子率高すぎ
491NPCさん:2009/05/18(月) 01:06:48 ID:???
>>426
>>432以外で知ってる範囲で。

SWへっぽこ:ノリス、イリーナ
SWワルツ:ディケイ
SW猫の手:ズン
SWアンソロ:緒方剛志PLのエルフ
ウォーハンマー:ナイ
ルナル第三部:ドグラ&マグラ
央華封神:弦生、瑠羅
六門鼻水:カイエ
六門シンフォニー:エミーゴ、ベル、クラリーネ
T&Tモンスター人生:マグ
ロードス:パーン

あと、メックウォーリアーでサモンジが一度機体を失ってるね。
492NPCさん:2009/05/18(月) 01:12:46 ID:???
HT&Tだと、パヴァが死んでたな。
調和復活だかで生き返ったけど。
493NPCさん:2009/05/18(月) 01:29:08 ID:???
死亡するのは、いいんだよ
ゲームなんだし、人間だから間違いとかもあるから
問題は、死んだ後のフォローをどうするかだろ?
特に、リプレイの場合は
494NPCさん:2009/05/18(月) 01:32:27 ID:???
>>449
そもそもダブルクロスだってシステムとしてはそんなにキャラロストしやすいわけではないんだよな。
王子環境ってきついよな。

>>432>>491
SW第二部の銀の雨のリン忘れてないか?
まあ目茶苦茶影薄かったがさ。
小説とのセットでいいなら、西部諸国リプは良かったんだけどな。
旧フォーセリアも時々手を入れて欲しいな。
495NPCさん:2009/05/18(月) 01:34:38 ID:???
>>491
ロードス:パーン

そうだったの?
ウリイの、オルソンじゃなくて?
496NPCさん:2009/05/18(月) 01:39:17 ID:???
>>495
パーンは第一話で笑っちゃうくらいさっくり死んで即座に大ニースに生き返らせてもらってる
その結果一人だけレベルが1低い状態で最後までいくのでその辺を散々からかわれることになる

ちなみに小説出てからやり直した方な
497NPCさん:2009/05/18(月) 01:40:14 ID:???
>>364
F○ARみたいなカッコイイリプレイ書けねえとか何とか吼えてたw

>>430
あの辺の過去スレを今見ると超面白いよね。
498アマいもん:2009/05/18(月) 01:41:34 ID:???
ディードが死体からアイテム剥ごーとしたんだっけ、ソレ?
499NPCさん:2009/05/18(月) 01:58:01 ID:???
「気が付いたらパーンが息をしていない」だな。
500NPCさん:2009/05/18(月) 02:08:35 ID:???
>>495
なんかオルソンは普通に最後まで生きてたような記憶が無きにしも非ず
501NPCさん:2009/05/18(月) 02:10:07 ID:???
あの頃は、DDメインだったから、ポックリ死ぬんだっけw
502NPCさん:2009/05/18(月) 02:13:28 ID:???
>>491
初代の六門でキャラ名忘れたが北沢の用務員死んでなかったけ?
503NPCさん:2009/05/18(月) 02:19:13 ID:???
前に出てた気もするが、クリスタニアでも誰か死んでなかったか?
504NPCさん:2009/05/18(月) 02:34:01 ID:???
アクロス2、解説コラムで「偉大なるヒール」って……
悪魔超人かよw
505NPCさん:2009/05/18(月) 02:40:00 ID:???
アクロス2、、だと?
506NPCさん:2009/05/18(月) 03:02:03 ID:???
バーンの頭がパーン
507NPCさん:2009/05/18(月) 04:05:22 ID:???
>>500
オルソン、間抜けな死に方してたような…?
小説でかっこよく死んでて、ギャップに笑った記憶がある
508NPCさん:2009/05/18(月) 04:06:00 ID:???
>>486
しかしエクソダスで王子が逃げようとしたら、さなえが地獄の果てまで追いかけてきたな
結局真也は、エミリアというフラグからエクソダスすることができませんでした
509NPCさん:2009/05/18(月) 05:28:48 ID:???
とりあえずアクロス2読み終わった
殺意高いお姫さまに負けず劣らずエルザいいキャラしてんなぁ
ほがらか系お姉さんキャラで、したたかでちょっぴり腹黒くて
最近お洋服の胸元がきついって、個人的には最強のお姉さんだ

今回はゆーらの細かいマスタリングと吉村さんの発想力豊かなプレイングが
見事に噛みあってて1巻より確実に面白い
まあ上に挙げた誤植とか、《プレッシャー》受けたキャラが《ダンシングヒーロー》使ってたりとか
色々ミスもあるけど

ハートフルの頃はお布施気味で買ってたけど、これなら次巻も期待できそうだ
510NPCさん:2009/05/18(月) 05:39:06 ID:???
>最近お洋服の胸元がきつい

ふむ、買わねばならんようだ
511NPCさん:2009/05/18(月) 05:44:15 ID:???
さすが脚本家。的確あざとさを理解していて、嫌味なく言うとは
512NPCさん:2009/05/18(月) 07:11:32 ID:???
おっぱいは読むものじゃなくて見るものでしょおが!
513NPCさん:2009/05/18(月) 07:39:22 ID:???
>>490 ギリギリの戦闘が好きなんだろう。だから運が悪いとフォローが効かず死ぬ。
514NPCさん:2009/05/18(月) 09:56:56 ID:???
>>512
失望したぞ、白

おっぱいは見るものじゃなく揉むものだ!
515NPCさん:2009/05/18(月) 10:21:29 ID:???
DDなんて死んでもポーション10本分の金があれば復活できるからな
バランスとるの楽でいい
516NPCさん:2009/05/18(月) 10:24:03 ID:1LE+GQOO
ここって、書籍のリプレイの話だけ? ネットのリプレイの話はしないの? 面白いサイトがあれば紹介して欲しいんだが。
517NPCさん:2009/05/18(月) 10:33:40 ID:???
518NPCさん:2009/05/18(月) 10:37:06 ID:???
あ、あの…あたし、おっぱいは、吸うものだと思うん…です…(赤面)
519NPCさん:2009/05/18(月) 10:40:05 ID:???
チャンピオンおもすれー(棒
520NPCさん:2009/05/18(月) 10:41:47 ID:???
なにを言う。おっぱいは揉むものだ
521NPCさん:2009/05/18(月) 11:06:27 ID:???
しぼる・・・なんでもない
522NPCさん:2009/05/18(月) 12:34:15 ID:???
ロードスのギムが死んだのは一部掲載終了後だっけ
523NPCさん:2009/05/18(月) 12:54:34 ID:???
このスレなんでこんなにすったもんだしてるの?
524NPCさん:2009/05/18(月) 13:00:13 ID:???
初代ロードスはもっと頻繁に死んでたな。
ミノさんの迷宮で3人ぐらい死んでたはず。

ウッドチャック「これからは地獄帰りのウッドと呼んでくれ。」
パーン「お前なんか死に損ないで十分だ。」

とかいうやり取りがあったはず。
525NPCさん:2009/05/18(月) 13:07:45 ID:???
文庫版ロードス第二部はパーティ全滅で
シューティングスター戦と一騎打ちは完全に観戦モードなんだよね
526NPCさん:2009/05/18(月) 13:10:15 ID:???
>>525
何人か生きてなかったっけ?前衛は皆倒れてたけど
527NPCさん:2009/05/18(月) 13:12:57 ID:???
おっぱいの真理は宇宙の真理
まだ誰もたどり着いたことのない幻の真理
激しい議論が交わされるのはやむえない
528NPCさん:2009/05/18(月) 14:14:01 ID:???
>>526
ハーフリングが生きてたような気がする

ロードス伝説リプで主役になれそうな魔法戦士が1話で死んでキャラ作り直たって記憶があるんだが、何部だったか
529NPCさん:2009/05/18(月) 14:14:36 ID:???
アクロス読んだ〜

エルザ黒いな……
530NPCさん:2009/05/18(月) 14:16:38 ID:???
>>526
順次戦力投入でフォースとセシルが穴の脇でまだ待機してたんだっけか
531528:2009/05/18(月) 14:20:12 ID:???
>>530
思いっきり記憶違いでやんの(・ω・`)
スイマセン
532NPCさん:2009/05/18(月) 15:37:20 ID:???
>>529
下着だな! 下着のこry
533NPCさん:2009/05/18(月) 15:39:51 ID:???
>>475
昏倒と死亡の両方あるぞ
死亡のままシーンが終了して初めてキャラロスト確定
タイタスは確定前なら(つまりシーンが終了してなければ)死亡からでも復活できる
534NPCさん:2009/05/18(月) 17:22:54 ID:???
>>509
<プレッシャー>はサムライのスキル。
やっぱり゛呪われし゛アルベインが出たのか。
535NPCさん:2009/05/18(月) 17:50:48 ID:???
エルザ黒いというか

エロイ……
536NPCさん:2009/05/18(月) 18:59:49 ID:???
やっぱりサガ3部の中で一番えろいヒロインはエルザで決定
537NPCさん:2009/05/18(月) 19:16:26 ID:???
ベネットはエロくありませんか?
538NPCさん:2009/05/18(月) 19:18:52 ID:???
>>537
ベネットは友達なら良いが女として意識することはねえ……。
539NPCさん:2009/05/18(月) 19:19:44 ID:???
大畑自身、女として演じてないしなぁ
540NPCさん:2009/05/18(月) 19:25:18 ID:???
ナーシアはクールでSなところがたまりません。
541NPCさん:2009/05/18(月) 19:26:08 ID:???
ベネット・・・友達いるの?
542ありよし@シスコン:2009/05/18(月) 19:28:26 ID:???
「ちょっと洋服の胸元がきついだけだもん」
「こういうときは既成事実を作ったほうが勝ちだよ」

女性プレイヤーがいる卓で男性プレイヤーが発言できないセリフだ
543NPCさん:2009/05/18(月) 19:29:03 ID:???
>>541
そういやベネットと対等な関係のキャラって見た事ないな。
まあ、ベネットと対等だったら三下だしなあ。
544NPCさん:2009/05/18(月) 19:30:05 ID:???
アルなんかは割と対等っぽいが、しかし多分アルはベネットのこと友達と見てなさそうだ
エイジは、ベネット的にヒエラルキーの最下層だったしなぁ
545NPCさん:2009/05/18(月) 19:36:11 ID:???
ライフパス:運命:孤独との戦いとはそういう意味だったのか!
546NPCさん:2009/05/18(月) 19:41:59 ID:???
ゴーダ伯にも親友がいたというのに……
547NPCさん:2009/05/18(月) 19:59:42 ID:???
でもベネットは風の竜輝石を取り戻したら運命の出会いが待っているぞ。
548NPCさん:2009/05/18(月) 20:14:07 ID:???
>>547
神剣魔狼先生の好みが三下犬娘だったらめでたしめでたしだな。
549NPCさん:2009/05/18(月) 20:19:53 ID:???
神剣魔狼先生って誰?
これまでのリプレイに出た人?
550NPCさん:2009/05/18(月) 20:24:34 ID:???
アルディオン大陸ガイドに出てくるバカ強いネームドエネミー。>神剣魔狼先生
551NPCさん:2009/05/18(月) 20:38:03 ID:???
ありがとう。
でも、そんな人とベネットになんの関わりが?
552NPCさん:2009/05/18(月) 20:44:59 ID:???
ベネットがアルディオンに来た理由は旅人の石だが、先生も旅人の石と関わりが深いというテキストがあるため。
553NPCさん:2009/05/18(月) 20:49:12 ID:???
いずれべネットのピンチを救うヒーローに違いない。
554NPCさん:2009/05/18(月) 21:07:07 ID:???
ベルフトが帰還済みって何処に書いてあったっけ
555NPCさん:2009/05/18(月) 21:09:47 ID:???
>>554
ベネット見聞録
556NPCさん:2009/05/18(月) 21:21:40 ID:???
>>542
六門のスカーレットシリーズおすすめ
セクハラで訴えられてもしかたないぐらい
557NPCさん:2009/05/18(月) 21:27:07 ID:???
アクロス半分だけ読み終えた感想

ブレイク読んだ時も思ったけどゆーらさんずりぃやw
558NPCさん:2009/05/18(月) 21:42:28 ID:???
>>555
ども
リプレイじゃなかったのか…
559NPCさん:2009/05/18(月) 22:01:07 ID:???
リプレイ読了。
アクロスは散発的ながらレスがあるが、新米女神についてはほとんどあがっとらんな。
中身ロリの見た目おっぱいとか中身爆裂おかんの見た目おっぱいとか
ソラがまた新コスとかの話出てるかと思ったんだが。
560NPCさん:2009/05/18(月) 22:06:38 ID:???
  .-、  _
  ヽ、メ、〉      r〜〜ー-、__      ________________
  ∠イ\)      ムヘ._     ノ      |
   ⊥_      ┣=レヘ、_ 了     | え−−い、ツヴァイママはいいっ!
-‐''「 _  ̄`' ┐  ム  _..-┴へ   <
  | |r、  ̄ ̄`l Uヽ レ⌒',    ヽ.   | おかんを出せっ! おかんをっ!!
  (三  |`iー、  | ト、_ソ   }     ヽ   |
  | |`'ー、_ `'ー-‐'    .イ      `、   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | |   `ー、    ∠.-ヽ      ',
__l___l____ l`lー‐'´____l.       |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||  .|      |



アルが出た時はきっとおかんも出ると思ったのに…
次は時間飛ばしてレベルも飛ばすんだな。7〜8ぐらいかな?
561NPCさん:2009/05/18(月) 22:23:20 ID:???
>>560
ゆーらさんにあのおかんのテンションを演じろと!?
ってか、ブレイクの社長もあの演出のリシャールを演じることに。
さすがはシリーズの中心のサガ無印。他シリーズに与える影響がハンパねえw
562NPCさん:2009/05/18(月) 22:33:43 ID:???
そういえばGF誌のイラストコーナーにリシャールのイラストが載った時、
きくたけのコメントで、社長とよくリシャールの性格について議論するとかあったっけなw
563NPCさん:2009/05/18(月) 22:34:52 ID:???
>>561
社長は逆にリシャールは嫌でもブレイク1巻とずれないようにやりそうだがw
「いやリシャールはこんなだって!」とか言いながら
564NPCさん:2009/05/18(月) 22:35:30 ID:???
社長「実はリシャールは2重人格でピアニィの前では菊池さんリシャールになります」
565NPCさん:2009/05/18(月) 22:45:20 ID:???
リシャールがああなったのはブレイク時空からサガ無印時空に行った結果だが
逆にキンバリーがブレイク時空に行くとそれなりにハードボイルドになる……かな?
566NPCさん:2009/05/18(月) 22:45:52 ID:???
普段はカッコいいけど惚れた女の前では変態、というワケか。アリだな。
567NPCさん:2009/05/18(月) 22:49:07 ID:???
>>566
ステラだって甘い顔を見せるのは妹かナヴァール関係の時だけだからな。
568NPCさん:2009/05/18(月) 22:50:01 ID:???
社長がブレイクでステラ出したらどうなるだろうか?
569NPCさん:2009/05/18(月) 22:51:33 ID:???
>>565
ナーシアにぼろくそに扱われる様が目に浮かぶ……。
570NPCさん:2009/05/18(月) 22:52:28 ID:???
>>568
ブレイクのパーティーにとって恐るべき敵になるかもな。
571NPCさん:2009/05/18(月) 22:58:17 ID:???
ステラ、ファントムレイダーズを苦戦させる→フェリタニアにはステラより上手の軍師がいる→臥竜のナヴァール恐るべし

こうですね。わかります!
572NPCさん:2009/05/18(月) 23:00:29 ID:???
>>571
そもそも無印でのナヴァールは実力の半分も出していないんだぜ、社長曰くレベル60くらいある、だし
573NPCさん:2009/05/18(月) 23:03:08 ID:???
きたないな社長さすがきたない
574NPCさん:2009/05/18(月) 23:04:31 ID:???
いきなりブロントさんが…!
まあ社長の知識人っぷりは非常にカッコいいからな
575NPCさん:2009/05/19(火) 00:11:39 ID:???
というかPL紹介で【えんどーちん】でなく【えんどー】なのが気になった
576NPCさん:2009/05/19(火) 00:18:50 ID:???
社長って超人プレイ大好きって感じなのに
ポリフォニカではよく中級にしたよなぁ、っていまさらになって思う。
しかもバリバリの戦闘系だったし。
577NPCさん:2009/05/19(火) 00:21:29 ID:???
そうか? 社長=無機物プレイの印象が強いけど
578NPCさん:2009/05/19(火) 00:27:42 ID:???
というか
人外ならいいッ、避妊するから!!
な印象
579NPCさん:2009/05/19(火) 00:38:16 ID:???
社長の超人プレイの根底にあるのは「俺超つええ! でもその俺以上の潜在能力を持つPC1超すげえ!」って感じだとは思う

まあその後に「こういうプレイをやるから俺めちゃくちゃ強くしてもいいよね!」って続くんだがw
580NPCさん:2009/05/19(火) 00:38:25 ID:???
社長は人外で偉そうなキャラスキーだな。
超人プレイ大好きならむしろカイザーの方がヤバイ。
581NPCさん:2009/05/19(火) 00:42:54 ID:???
俺ツエーはやっぱ三田だろw
582NPCさん:2009/05/19(火) 00:42:57 ID:???
ポリリプでも一番偉そうなPCはネルだしなw
中級なのは防御の補助に特技枠割いたからじゃね?
583NPCさん:2009/05/19(火) 01:01:55 ID:???
負けプレイし易いからかもしれんな
ムキーッなRPとか上級だとどうにも滑稽になるし
584NPCさん:2009/05/19(火) 01:08:43 ID:???
社長は負けRPあんまりやらんだろ
どっちかというと、負けないRPやることが多い
585NPCさん:2009/05/19(火) 01:09:16 ID:???
負けと認めない限り負けではないんです
586NPCさん:2009/05/19(火) 01:14:49 ID:???
負けモドキだけど、良いところは掻っ攫うってのが一番合ってると思う
サンドマンとかモロ
>>579
な感じだし
新たな機能いくつ発見するんだww
587NPCさん:2009/05/19(火) 03:54:59 ID:???
588NPCさん:2009/05/19(火) 03:57:03 ID:???
>>585
どこぞのグラサン男みたいなセリフをw
589NPCさん:2009/05/19(火) 04:16:48 ID:???
成せばナーセル
590NPCさん:2009/05/19(火) 08:04:48 ID:???
>>584
ALGシナリオクラフトリプではビビリ高校生をやって、GM・PLから驚かれてたな。

……最終的に死んでしまうわけだが。慣れないことはやるものじゃない、のか?
591NPCさん:2009/05/19(火) 08:29:27 ID:???
>>576
ポリの上級精霊って別に超人じゃないからな。
社長が求める超人はそれこそ始祖精霊とかマナガみたいな単に強いだけじゃない特別な存在だろうし。
592NPCさん:2009/05/19(火) 09:55:54 ID:???
無印読んでると、アルが軍略系軍師で、ナヴァールが謀略系軍師に見える。主に中の人の働きの意味で。
だからこそ、陣頭指揮を取るステラとも両翼として機能してるんだけどな
593NPCさん:2009/05/19(火) 10:01:54 ID:???
あるいは、前線指揮官と参謀みたいな違いか。戦術と戦略を担当しあっているというか
594NPCさん:2009/05/19(火) 10:48:01 ID:???
中古女ブームの先駆けも社長だからな
(カオスフレアのメル)
595NPCさん:2009/05/19(火) 10:55:33 ID:???
それはブームになったのかw
596NPCさん:2009/05/19(火) 11:25:53 ID:???
ここ一年ぐらいのFEAR系ではこうか
非処女(確定)
メル
おそらく非処女
レイファス、ナーシア、エルザ、エミリア、レン、ユエ、紫乃、才蔵
おそらく処女
ピアニィ、みとな、アイヴィ、真弓、菖子、冴絵、マユリ、くれは、姫子、ベネット、ヴィルギニーア
処女(確定)
ダイアナ、オリアーナ(ただしセッション終了後即非処女に)
蜘蛛の巣
カテナ
597NPCさん:2009/05/19(火) 11:28:49 ID:???
エルザはまあそんな気もするが、エミリアと才蔵はどうなんだろう
いくらくのいちの訓練を受けているとはいえ、特に後者はw
それはそれとして、カテナの扱いがひでぇw
598NPCさん:2009/05/19(火) 11:30:52 ID:???
待て、メルは後宮に入ってから原因不明の死を遂げたというだけだから
星王の相手が回ってくる前に死んだ可能性もある。
599NPCさん:2009/05/19(火) 11:37:47 ID:???
というかディオスはマジゴッドだから処女懐胎くらい余裕ですよ
600NPCさん:2009/05/19(火) 11:40:54 ID:???
オリアーナw
いままでのたがが外れて毎晩ギシアンしているのが容易に想像できる

ところでローゼとネルは非処女確定かね?
601NPCさん:2009/05/19(火) 11:42:06 ID:???
>>580
だからこそファリストル城のアイデアを思い付いたんだろうな。
602NPCさん:2009/05/19(火) 11:58:16 ID:???
>>600
ローゼの推定相手誰だよw

あとネルの処女非処女はかなり深い問題だな。
完全鳥類型精霊に処女という概念があるんだろうか。
603NPCさん:2009/05/19(火) 12:01:47 ID:???
>>556
冒企だってまともにあがりゃしないでしょ?
リプスレはリプスレでも、
ここはFEAR専のリプスレだから。

FEARモノ以外を語りたけりゃ、
新規にリプ全般スレ立てるしかないよ。


まぁ数年前はSNE専だったけどねw。
604NPCさん:2009/05/19(火) 12:21:38 ID:???
>>603
別にココで存分に語りゃあいいと思うが。
語ろうとせんからFEAR専と呼ばれる訳で。
605NPCさん:2009/05/19(火) 12:25:37 ID:???
>>601
まさか飛ばされるとは思ってなかっただろうがなぁw
あれは本当にTRPGならではの展開だよね
606NPCさん:2009/05/19(火) 12:39:53 ID:???
同人でなく商業ベースでさえあれば、どこ製のリプレイでも一向にかまわん
607NPCさん:2009/05/19(火) 12:43:03 ID:???
>>603はいつもの釣りだから触らないように
608NPCさん:2009/05/19(火) 12:49:40 ID:???
てか、アンカ先がイミフだしな
 
大体、一寸上でサタスペが話題になってたろうになぁ
後はメガテン関係が結構話題になるやねー
……やくm
609NPCさん:2009/05/19(火) 12:50:44 ID:???
>>605
あれは面白かった>城にフライト

そんな妙案でGMの意表をついたゆーらさんが
アクロス二巻ではエルザのアイデアに翻弄されまくりなのが…w
610NPCさん:2009/05/19(火) 13:06:43 ID:???
新米女神読んだ

ソラママンかわええ!

そして巻末のバトさんに萌えた
611NPCさん:2009/05/19(火) 13:21:33 ID:???
>>609
発想の元が違うんじゃね?
城を飛ばすのはルール的に処理をしようとした結果で、燃やしたり落としたりは演出というかシチュエーション優先でそれにルール的な処理を付けたものだから。
612NPCさん:2009/05/19(火) 16:13:20 ID:???
今月の富士見リプで1番驚いたのは、チラシにあった
たのだん3巻8月発売かな。
613NPCさん:2009/05/19(火) 16:16:38 ID:???
2巻打ち切り、続きはキネノベで、じゃなかったっけ?
614NPCさん:2009/05/19(火) 16:21:01 ID:???
安置の煽りネタまたは妄想
615NPCさん:2009/05/19(火) 16:24:30 ID:???
キネティックノベルでは別の話やります、ってだけでリプレイが終わるとかいうことじゃなくね
616NPCさん:2009/05/19(火) 16:28:04 ID:???
ああ、じゃあたのだんのリプレイはリプレイで続くのね
617NPCさん:2009/05/19(火) 19:32:33 ID:???
実際FEARリプが盛り上がるのは当然じゃね?
メリハリ利いてて濃いし。
すでにPLレベルでキャラ立ってるし。
618NPCさん:2009/05/19(火) 19:42:15 ID:???
SNEリプの話をすると荒れるからな。
619NPCさん:2009/05/19(火) 19:46:20 ID:???
>>618
最近は荒れるほどもりあがらねえよ。
そもそもインパクトでFEARと対抗するのは相当難しいぞ。
620NPCさん:2009/05/19(火) 19:53:44 ID:???
つか上ですでにでてるだろ

PCが死んだ!
こんな場合の温度差がFEARとSNEでは段違いなんだから
システムの良し悪しには関係ないがFEARのほうが話題にはしやすいだろ
621NPCさん:2009/05/19(火) 20:09:45 ID:???
とりあえずアクロスの感想
一巻に比べて全員のキャラが立ってきて面白さ増してるな
きくたけのようながーっと盛り上がるタイプじゃなく、じわじわ染みこむ様な、でも確実に面白い感じ
ゆーらリプの中では今までで一番じゃね?

エルザ姉さんは相変わらず素晴らしいです
明るく人当たりが柔らかく優しく善人。けどしたたかで容赦なし。イラストと相まって最高

あと個人的には矢薙のユンガーがいい味出してると思うわ。渋かっけー
ネタ要素抜きにここまで確固とした存在感あるのは矢薙的に初じゃね?
622NPCさん:2009/05/19(火) 20:13:14 ID:???
>>620
はっきりとキャラロストしたSNEリプレイって最近なんかあったっけ
623NPCさん:2009/05/19(火) 20:13:44 ID:???
インパクトだけでいいならでもんぱも六門も負けちゃあいねえぜ
624NPCさん:2009/05/19(火) 20:19:18 ID:???
>620
PCが死んだ!っていっても容易に復活できるSNEのシステムだと
アクロスでダインが戦闘不能になった程度のインパクトしかないからな

キャラロストしたときの温度差で比べるしかないと思うよ
625NPCさん:2009/05/19(火) 20:20:48 ID:???
>>623
単に下品なだけでインパクトとは違うんじゃないか?>六門
それ以前に文庫じゃないと盛り上がらないしな。
デモパラもシステムはともかくリプレイはインパクト弱くね?
626NPCさん:2009/05/19(火) 20:24:14 ID:???
>>621
確かにこんなかっこよくきっちり決めるナギーPCは初かも。
ナギー本人より不慣れなPLと組んだ方が変にネタに走ろうとしなくなって
良いプレイになるんだろうか。
627NPCさん:2009/05/19(火) 20:24:21 ID:???
つか、このスレだけじゃなくラノベ板のリプレイスレもFEARメインだからなぁ・・・
やっぱ話題にしやすいんじゃね?
628NPCさん:2009/05/19(火) 20:27:08 ID:???
>>627
ラノベ版はSWスレが別にあるからってのもあるだろーがね
629NPCさん:2009/05/19(火) 20:30:30 ID:???
>>625
>それ以前に文庫じゃないと盛り上がらない

どーゆうこと?
630NPCさん:2009/05/19(火) 20:33:53 ID:???
幻砦がどれだけ話題になったかっていう話だろう
連載中いつ終わるんだよ以外の話題をここではほとんど見たことない
最後はアレだったんでそれだけ若干盛り上がってたけど
631NPCさん:2009/05/19(火) 20:35:54 ID:???
>>626
元々面倒見がいい人だし、良いプレイヤーだしな。
だからこそ、ネタに走っていた今までは影が薄かったわけだが。
632NPCさん:2009/05/19(火) 20:36:38 ID:???
>>629
購入者数が文庫よりもどうしても減るし、こっちで話題になっても買いにくい、
ってことじゃないかと推測してみる
633NPCさん:2009/05/19(火) 20:37:48 ID:???
SW2.0は多少時代に迎合したかったのかキャラロストの可能性を出したな
3回まで余裕で生き返れるけど
634NPCさん:2009/05/19(火) 20:39:36 ID:???
>>633
実は1の方が遙かに生き返りにくい
蘇生費用と蘇生魔法使用可能な神官の所在地を考えると
実際のところかなり難しい
635NPCさん:2009/05/19(火) 20:46:33 ID:???
>>620
FEARでも、アルシャード関係のPC死亡なんてまったく話題に上がったことないぜ
半分以上のPCが、一度や二度死んでるのに
636NPCさん:2009/05/19(火) 20:46:36 ID:???
時代に迎合て
正気で言ってんのか?
637NPCさん:2009/05/19(火) 20:48:50 ID:???
何かもうこのまま行くとNPCは味方かさもなくばバルムンクって勢いだな。>サガ
一人ぐらいバルムンクじゃない敵が出てきて欲しい。
638NPCさん:2009/05/19(火) 20:50:53 ID:???
>>631
それならPCの方向性(みんなをまとめる隊長)がPLとしての長所と合致したんかもね>ユンガー
639NPCさん:2009/05/19(火) 20:52:00 ID:???
>>632
連載中に話そうとすると反応する人が少ないので話にならない
文庫になった頃にはすでに連載終了から時間が経ってしまっているので
話題としての新鮮味がなくなっている
そんな感じだな
640NPCさん:2009/05/19(火) 20:53:10 ID:???
>>638
もう一人の社長だしな。
641NPCさん:2009/05/19(火) 20:59:45 ID:???
初めてTRPGやるときは大体自分の性格に近いキャラクターになると思うんだ
つまり吉村さんは……

アニメ業界って大変なんだなあ
642NPCさん:2009/05/19(火) 21:13:44 ID:???
>>637
ガイドに載っているカテナの兄さんは本物なんじゃないかと思う。
実は死んでなくて自力で銃剣に御礼参りをかましたとか。
でも、カテナは知らないんだろうなあ。
643NPCさん:2009/05/19(火) 21:19:12 ID:???
もしや現在の兄貴を未だにバルムンクの銃剣だと思っているのか>カテナ
644NPCさん:2009/05/19(火) 21:20:23 ID:???
ドライズと同じくベイヨネットも2人以上いるんじゃないの?
あの二つ名、どうしてもCV:若本の神父様を思い浮かべて俺が困る。

にしても吉村さんは酷いなあw
「馬車盗みます!」「逃げるついでに陣に火を放ちます!」「皆渡りきったから橋を落とします!」
645NPCさん:2009/05/19(火) 21:22:46 ID:???
鉄のラインバレルのシリーズ構成でもあったからな。吉村さんは。
646NPCさん:2009/05/19(火) 21:27:30 ID:???
確かに、今回の矢薙は凄い
何が凄いって、動き自体は相変わらず地味なのに、上で言われているように存在感があり格好いいんだ

隊長だけど実際は「ダインはどう思う?」だし、同じ後衛でもエルザの方が驚異だから狙われないし

けど、確かに居るんだぜ
647NPCさん:2009/05/19(火) 21:29:44 ID:???
SNEも変わったな…
昔のSWで虎を怖がったり強制的に借金させてた頃が懐かしいよ

とか言っちゃう似非懐古厨の未成年
648NPCさん:2009/05/19(火) 21:29:43 ID:???
>>637
バルムンク以外といえばラングエンドぐらいかな。
あの物騒な国は普通に敵国になりうるし。
649NPCさん:2009/05/19(火) 21:29:57 ID:???
目立ってないのに、空気じゃない!?
アクロス読みたくなってきた。
650NPCさん:2009/05/19(火) 21:31:36 ID:???
>>638
もともとナギーはサポート役としては優秀といわれてて、
ネタに走るより、いぶし銀タイプか主人公支えるヒロインタイプの方があうんじゃね?
とはアクロス出る前からちょくちょくいわれていたからね。
最初ネタに走ってもプレイはじめたらサポート役として真面目にこなすから目立てなくなってただけだからね。
651NPCさん:2009/05/19(火) 21:33:13 ID:???
目立ってはないんだがピンポイントで押さえるところを押さえてるという感じか>ユンガー
ツヴァイもいいキャラになってきた。アソソソといいこいつといいサガのきくたけPCは普通にいいPCだ。
652NPCさん:2009/05/19(火) 21:42:13 ID:???
思ったんだが、アクロスメンバーは一時パーティー解散となったから
無印にもブレイクにも一人か二人ゲスト出演できるんじゃないかと。
本当にクロスオーバーが実現するよな。これ。
653NPCさん:2009/05/19(火) 21:42:17 ID:???
兄貴が偽者だと思ってるならファントムレイダーズやってる前に
偽兄貴を殺しにいくんじゃないのかなカテナ
…といってもブレイク一巻じゃそんな設定決まってなかったなw
 
カテナが“銃剣”を殺害しちゃったんで“アドルフィス・ハーリング”がいなくなって
困ったヒュー兄様が“銃剣”をバルムンクに再発注したとかなのかな>エンディングのアドルフィス
それでカテナが「バルムンクそのものを潰さなきゃダメだ…!」とか考えて
ブレイクに繋がる、とかだろうか
654NPCさん:2009/05/19(火) 21:46:26 ID:???
>>596
オリアーナとヴィルギニーアって誰?
655NPCさん:2009/05/19(火) 21:47:32 ID:???
クロスオーバーかつ年代ジャンプとは…もりあがってきたな!

しかし吉村さんはかなりいい人材だなあ…
仕事ぬきにTRPGにハマって、
そのうちGMやってリプレイ書いてくれちゃったりしないもんだろうか。
656NPCさん:2009/05/19(火) 21:47:38 ID:???
>>654
ダイアナは解るんだな?
657NPCさん:2009/05/19(火) 21:48:30 ID:???
>>652
でも中の人的に絶対に一緒にならない組み合わせもあるぞ。
ツヴァイとアンソンは一緒にならないしPCとしては無印には出れないw
658NPCさん:2009/05/19(火) 21:49:05 ID:???
>>656
ごめん、わからなかった
完全に抜けてた

真弓はジパングだってのは思い出したんだが
659NPCさん:2009/05/19(火) 21:49:59 ID:???
>>650
あのイカですら、最終的には主人公役のPCを復活させた最大の功労者だしな
660NPCさん:2009/05/19(火) 21:50:09 ID:???
アンソンとツヴァイは諦めろw
661NPCさん:2009/05/19(火) 21:52:16 ID:???
>>659
イカは他人の導入をスムーズにし、進行を助けたし、いいPCだったんだよなぁ
やかましいだけで足を引っ張るだけだったじゅんいっちゃんに、「イカであること以外、存在感がない」とか言われていたけど
662NPCさん:2009/05/19(火) 21:56:27 ID:???
>654
ブレカナリプレイ
ダイアナは正教会の枢機卿なので宗教上の理由により処女
あとの二人、正教会の所属だが、裏仕事の人なので処女でない可能性がある
オリアーナは弟ラブすぎてその方面の手段は使わなかったと思われる
663NPCさん:2009/05/19(火) 21:58:43 ID:???
>>655
吉村さんを抱き込んだのは、将来の展望のためと見てるぜ、おいらは。
どんな展望があるのかは見えないが。

藤咲あゆなは良いプレイヤーではなかったが、トンチキな天然発言がリプレイ向きだったのでこっちにも復活して欲しいが
664NPCさん:2009/05/19(火) 21:59:25 ID:???
>>661
あの状況でイカとして存在感があったら、それは迷惑なだけだと思うがな
665NPCさん:2009/05/19(火) 22:01:09 ID:???
最後の最後でラスボスに「妹の仇」という設定を作ったが、あまり意味が無かったかも>イカ
666NPCさん:2009/05/19(火) 22:02:44 ID:???
英魔の魔の手から逃れるためにイカを利用したくせに冷たいな、じゅんいっちゃんは
667NPCさん:2009/05/19(火) 22:05:05 ID:???
>>661
>>664
ファーストインパクト以外はいいPCだったなぁイカ
じゅんいっちゃんは足引っ張ってたがその分いじられて笑いを提供してたから±ゼロだな
668NPCさん:2009/05/19(火) 22:10:40 ID:???
ALGの王子リプでは、笑いは減ったがPLとしてはいい感じになっていたな
やはりきくたけGM+小暮英魔のコンボに耐えきれなかったか
669NPCさん:2009/05/19(火) 22:11:37 ID:???
>>662
サンクス
セッション中になにが合った下記になるんでブレカナリプチェックしてくる

弟ラブか・・・
670NPCさん:2009/05/19(火) 22:14:01 ID:???
>>653
あるいは本人は自分を本物のアドルフィスだと思い込んでる
偽の記憶を与えられた人工生命(クローン)とか。ドライ達みたいなのもいるし、
可能性はある。
671NPCさん:2009/05/19(火) 22:14:13 ID:???
>>663
はひーの人はすげぇきくたけシナリオの妙を理解してる人だと思うよ
プレイヤーとしてはポンコツで非常にネタ要員だがw
672NPCさん:2009/05/19(火) 22:15:01 ID:???
とはいえ、PLが英魔、藤咲、宮崎、こじまめだった日は地獄だぞ
673NPCさん:2009/05/19(火) 22:17:39 ID:???
>>669
ブレカナの「剣十字の騎士」はマジでおすすめだよ。
674NPCさん:2009/05/19(火) 22:17:40 ID:???
GMはちわわですね、わかります
675NPCさん:2009/05/19(火) 22:20:25 ID:???
部長にGMやってもらって『ドキッ!?女だらけのリプレイ!ポロリもあるよ(本音的な意味で)』とかどうかな
676NPCさん:2009/05/19(火) 22:21:04 ID:???
>>675
ヤダ何それ超怖い
677NPCさん:2009/05/19(火) 22:23:15 ID:???
>>672
小暮ロット、女版きくたけ、超天然、三下の組み合わせか・・・・・・いやすぎる。
別方向での地獄面子かよ。その面子だと英魔がまともにみえそうなのがやだな。
678NPCさん:2009/05/19(火) 22:24:27 ID:???
>>673
ブレカナリプは、あの値段もあいまってチェックしてなかった
あの版型は購入しづらい・・・
679NPCさん:2009/05/19(火) 22:25:15 ID:???
>>672
GMは藤井忍ですね判りますw
680NPCさん:2009/05/19(火) 22:25:35 ID:???
>>670
それならまだ救いはあるかな。
つーか、アドルフィスを既に使ってる卓には印象悪いし。
パラレルワールドにしろと言われても、やっぱり印象というのがね。
681NPCさん:2009/05/19(火) 22:30:50 ID:???
アヴェルシア王家の血筋生きてるとなるとピアニィの立場が微妙じゃね?
ノーブルファーマーのおっさんとか、孫にして王家の跡取り息子がいるの
知ってることになるし。
万が一アヴェルシア国民が知ったら内乱フラグになりかねん。
682NPCさん:2009/05/19(火) 22:32:34 ID:???
>>681
「それいいなっ!(くわっ)」
683NPCさん:2009/05/19(火) 22:33:37 ID:???
>681
どうせ大陸統一するんだから
こまけぇことはいいんだよ
684NPCさん:2009/05/19(火) 22:34:41 ID:???
女神の109頁でエアが言ってるエンゲージって、接敵の方?婚約の方?
685NPCさん:2009/05/19(火) 22:34:55 ID:???
敵として出るか、さもなくばPC5で無印に登場か。
686NPCさん:2009/05/19(火) 22:34:58 ID:???
アクロス。エルザは黒い上にエロイナ
・・・追っ手の馬車を燃やす。橋を落すと、足止めに弟のアルをこき使うと容赦ねえw
ツヴァイは二番目だったwユンガーは影薄くないよ?ホントドヨ?

新米・・・かわいいルーが約13歳でロリだw熟女ママン、パリジャガー、キターw
勇者団は動きは速いけど、弱点の情報収集がぞんざいで侵略行動中のラスボスに捕まっただ。
あと最後の挿絵、バトやん絶対ルーフェリアのパンツ見てるよねw
コボルト大好きw
687NPCさん:2009/05/19(火) 22:35:01 ID:???
ピアニィと結婚すれば解決いすんじゃね?政治的には。
688NPCさん:2009/05/19(火) 22:40:18 ID:???
アイン・ツヴァイ・ドライ
ときたらフィーア〜ノインまでの量産型ツヴァイ軍団の登場にも期待したい
689NPCさん:2009/05/19(火) 22:44:18 ID:???
>>681
むしろピアニィへアヴェルシアの王の石を献上してもらわないと。
ピアニィが持っているのは王の石じゃないから王国名乗るにはルール違反だし。
690NPCさん:2009/05/19(火) 22:46:27 ID:???
>>689
事実上メルトランドの竜輝石を手にしてるよ
691ありよし@シスコン:2009/05/19(火) 22:47:54 ID:???
「こういうときは既成事実をつくったほうが勝ちだよ」ってセリフは
そういうときに既成事実をつくった人じゃないといえないと思うんだ
692NPCさん:2009/05/19(火) 22:50:59 ID:???
ウィルフレッドってサガ無印じゃ五歳だよな。
スリスと同じで保護が必要になるなあ。
693NPCさん:2009/05/19(火) 22:54:11 ID:???
娘・ツバイまだー?2だからもう一人くらい居ないの・・・ 
694NPCさん:2009/05/19(火) 22:57:00 ID:???
>>692
国を亡くした王族多すぎるぞフェリタニアw
695NPCさん:2009/05/19(火) 22:57:30 ID:???
そういやナーシアもメルトランドの女王の資格をヒースから貰ったんだっけ。
王威の竜輝石があれば国を興せる。三シリーズとも国を興せる可能性があったとは。
696NPCさん:2009/05/19(火) 23:02:32 ID:???
>>688
ファントムなのかFE聖戦なのか、判断に迷う
697NPCさん:2009/05/19(火) 23:10:13 ID:???
FEなら12までいるからファントムじゃね?
698NPCさん:2009/05/19(火) 23:19:53 ID:???
>>694
最終的に誰かがアルディオンを統一したら、そいつ以外の王族はみんな亡国の王族になるな。
統一するのが腹黒兄貴かマザコンショタか高殺意天然かは判らんが。
699NPCさん:2009/05/19(火) 23:27:58 ID:???
>698
封建制度いかして江戸幕府みたくなるんじゃないの?
あと他国を属国化するとかいろいろあるし
連邦国家をしいてもいい
700NPCさん:2009/05/19(火) 23:35:13 ID:???
>>高殺意天然
天然高殺意の方が、しっくりくるな。
701NPCさん:2009/05/19(火) 23:36:40 ID:???
天然であるよりも前に高殺意なんだ
702NPCさん:2009/05/19(火) 23:51:45 ID:???
初めはきくたけが用意した罠がピアニイィの血族と言うだけだったんだがなー
あとアルも高殺意だと思うがなw
703NPCさん:2009/05/19(火) 23:51:51 ID:???
天然(素で)高殺意なんだろ
704NPCさん:2009/05/19(火) 23:55:24 ID:???
>>702
犬歯が殺意高いのは普通だけど姫だからなぁw
ヤンヤンの扱いもひどいしw
705NPCさん:2009/05/20(水) 00:57:13 ID:???
ところで新米女神のこれ、酷いネタバレだよね。
http://www.kadokawa.co.jp/lnovel/bk_detail.php?pcd=200809000470
最終戦闘のことさらっと書いてるとかw
706NPCさん:2009/05/20(水) 01:28:16 ID:???
「じゃあ、リボンでちょっとオシャレさせます。あ、顔に目も書いちゃおーっと(笑)」
「それにグランウェルズの兵に襲われてる人を見捨てるわけにはいかないのです!」
「先立つものはお金です。愛はお金で買えないですけど、お金で買えるものはたくさんあります(笑)」
「こういう時は既成事実を作った方が勝ちだよ」
「最近、洋服の胸元がきついだけだもん」
「やった〜! こんな汚いものは、さっさと焼き払うに限ります!(笑)」
「仕事をまっとうできない傭兵はみっともないし、牙の欠けた狼はもっとみっともないもんね」
「同じ女性として、ここは助けてあげたいわけですよ。それに王族とコネを持っておけば、後々商売も楽になりますしね」
「じゃあ、奮発して三百円!」
「ねぇねぇ、ここで馬車を何台か燃やしたらレイウォール軍が混乱しないかな?」
「あ、ちょっと待ってください。どうせなら食料もちょっと頂いていきましょう」
「農家のみなさん、ごめんなさい!」
「ここの橋、落としてもいいかな?」
「相手が盗賊ですからね。懲らしめると同時に懐も豊かになるなんて、こんないいことはありませんよ(笑)」
「別に怖くないですよ(ニコリ)」
「わ〜い、料理のバリエーションが広がっちゃった(笑)」


きゅんときた台詞を抜粋してみた。
改めてみてみるとスゲーなエルザ。
707NPCさん:2009/05/20(水) 01:37:28 ID:???
新米は、PLの対応がへっぽこ以上にGMとかみ合ってるのがミソだね。
みやびがプロレスを覚えたのか、PLがうまく殺意の高いシナリオを受け流してるのかは分からんが。
下手撃つと事故りそうなセッションを、読み物として収めてた。

ヒロイックも若干増量で、意図的に芸風をシフトした印象もあるね。
イラスト面でも女の子増えたしな。絵師さんGJ。

このペースだと次かその次で終わり?
708NPCさん:2009/05/20(水) 01:47:42 ID:???
>「やった〜! こんな汚いものは、さっさと焼き払うに限ります!(笑)」
すげぇ台詞だなwww
709NPCさん:2009/05/20(水) 01:48:58 ID:???
ただの「汚物は消毒だー!」じゃん。
710NPCさん:2009/05/20(水) 01:49:33 ID:???
それをエルザが言ってるのがすごいと思ったんだ
711NPCさん:2009/05/20(水) 01:58:22 ID:???
>いえいえ、売る以外にも価値があるかもしれない。儲けだけが商売じゃないですよ。

俺はここにきゅんきゅんした。
あと今回、PCの個々のセリフだけじゃなくて掛け合いも面白くなってきてるな
712NPCさん:2009/05/20(水) 02:11:38 ID:???
商売人キャラって何か新鮮だよな
リプでも前例あるのだろうけど思い付かないや
まあ基本不人気になりやす・・・おや?こんな時間に誰だろう?
713NPCさん:2009/05/20(水) 02:19:48 ID:???
わしの金ー!あっしの金ー!あちきの金ー!
714NPCさん:2009/05/20(水) 03:11:56 ID:???
新米女神
Amazon.co.jp ランキング: 本 - 27位 (本のベストセラーを見る)

アクロス
Amazon.co.jp ランキング: 本 - 84位 (本のベストセラーを見る)

実プレイ者にはFEAR儲が多いのか、2ちゃんではFEAR儲が多いのか、単にFEAR儲にはわざわざ2ちゃんで語っちゃうような人間が多いのか・・・
715NPCさん:2009/05/20(水) 03:24:59 ID:???
>>714
新米女神について語りたいなら自分でネタでも振れば?
716NPCさん:2009/05/20(水) 03:49:21 ID:???
本屋のランキングでさえ馬鹿にされるのに、konozamaのランキング持ってきちゃうとか……
717NPCさん:2009/05/20(水) 04:07:52 ID:???
じゃあ蛮族の捕虜になったエアやソラがこれからどんなコトをさせられるのか妄想しようぜ
718NPCさん:2009/05/20(水) 04:49:58 ID:???
やってることがゲリラみてぇだな、散発的にネタ振って相手にされないと
「FEAR信者死ね!」って勝手に自爆特攻してくるし
719NPCさん:2009/05/20(水) 05:49:01 ID:???
>>707
なぁに、終わりそうになったらまた漫遊記さ
しかし四巻でも思ったけどレベル不相応な敵が多いなぁ
720NPCさん:2009/05/20(水) 06:09:42 ID:???
新米はあの表紙に騙されたが、それはそれで個人的には
ノリのいいホラをぶつけられた感じだった。
なんで、かーちゃんじゃなかったんだとは思うが。
721NPCさん:2009/05/20(水) 06:45:01 ID:???
しかし横のつながりがほとんどないよなぁ>SNE
FEARがサガでリプレイ3本連動企画やっただけにその差がますます浮き彫りに・・・
722NPCさん:2009/05/20(水) 06:52:32 ID:???
新米読了。
新しいモンスターデータが載ってるのは以外だったな
秋田はルールブックからのみか、人間相手っていうのがセオリーだったし
723NPCさん:2009/05/20(水) 07:05:57 ID:???
ちゅうかダインの話題が無いな・・・。
まあせっかくモンクになったのにまた戦闘不能になってただけだがw
あとエルザにぶっかけてたか。
724NPCさん:2009/05/20(水) 07:12:35 ID:???
>>719
それは高すぎるのか低すぎるのか、どっちなんだ。
725NPCさん:2009/05/20(水) 07:17:26 ID:???
アクロス読了
なんかユンガーってマジで渋くね?
出すぎず引っ込みすぎずちゃんと存在感を示すまさにリーダー
地味なんだけど地味じゃないというかまさにいぶし銀
まあエルザさまの前にはかすんでしまうんだがw

アクロスだけ時系列が違うから他の二作とからみにくいのがもったいない
いやむしろどう連動するのか楽しみにすればいいのか?
アルとエルザが戦場で敵同士で出会うとこが見てみたい!
でもカテナと敵対する展開はありそうなんだよな
726NPCさん:2009/05/20(水) 07:18:18 ID:???
>>721
「サガでリプレイ3本連動企画」ってのが特殊なだけでない?
FEARだってそれ以外は無いと思うが?
727NPCさん:2009/05/20(水) 07:23:56 ID:???
>>725
無印の時点だとエルザは実家に帰ってるみたいだからなぁ。

>>726
他のリプレイからのキャラの登場はそれなりにあるっしょ。
728NPCさん:2009/05/20(水) 07:26:37 ID:???
>724
もうしりとりのできないドレイクが出てるからなあ
いや。レベルは適正なのか
しりとりできるドレイクの小ねたにちょっと笑った
729NPCさん:2009/05/20(水) 07:53:17 ID:???
>>727
> 他のリプレイからのキャラの登場はそれなりにあるっしょ。
その程度ならSNEでも何度か無いか?
ヒロノリの六門とかかなり連動してるような気がするが。
730NPCさん:2009/05/20(水) 08:09:01 ID:???
カテナとツヴァイやユンカーの再開は見てみたいけど、エルザと再開してもなんか盛り上がりそうにないw
ところでアクロスって無印とかブレイクの何年前だっけ?
731NPCさん:2009/05/20(水) 08:15:14 ID:???
五年前
そして五年前の段階でベネットにファイアボルトを当てられるエルザ
732NPCさん:2009/05/20(水) 08:17:19 ID:???
>>729
スカーレットシリーズか?
あれはスカオバの最終回で強引にくっつけましたという印象が……。
いや、ヒロノリの中では最初からリンクしてたのかもしれんが、最終回以外、他シリーズとの絡みを感じさせるものがなかったしなぁ。
733NPCさん:2009/05/20(水) 08:17:49 ID:???
>727
二連動は今S=Fでやってる
といってもGMはいっしょだが

サガはベルタニカキャンペーンの実績があったからなんだろうな
734NPCさん:2009/05/20(水) 08:28:19 ID:???
あれを気に入ったどっかの誰かが「あんなリプレイやらないんですか?むしろやれ」ってメールか何かを送ったところから始まったとか何とか。
735NPCさん:2009/05/20(水) 09:25:41 ID:???
SWはリウイとの連動企画があったじゃない
736NPCさん:2009/05/20(水) 09:36:30 ID:???
1.0では結構クロスオーバーもあったような気もせんでもない
737NPCさん:2009/05/20(水) 10:00:09 ID:???
ルナルだと結構あったよな、クロスオーバー
 
 
……後半なんて知らない
738NPCさん:2009/05/20(水) 10:02:32 ID:???
ドグラマグラの突然の死にはみんな涙したものだ
江川紹子のTRPG体験記にはみんな怒りを感じたものだ
739NPCさん:2009/05/20(水) 12:46:59 ID:???
大抵のシステムは世界観共有してるもんだし、
キャラ出すくらいのクロスオーバーは、気軽に出来るしやってるだろw

サガは同時刊行とクロス用に作った世界観で進めてるからより「ぽく」見えるのはあるけどね。

パーティシャッフルやPC敵対戦闘が出てきてからがサガの本番だと思う。
740NPCさん:2009/05/20(水) 13:20:13 ID:???
新米乳成分が上がった。うむうむ。
741NPCさん:2009/05/20(水) 13:49:38 ID:???
新米は生きが良くて楽しげだな。

しかし何だ。エアの子がどんどんマウナっぽくなってないか?
メインストリームからは外れてたり、プリースト多数で陰が薄いとか
やけに忙しそう&幸薄そうに見えるあたりとか・・・w

個人的には一番輝いてみえるけどな!
742NPCさん:2009/05/20(水) 14:06:45 ID:???
>>728
しりとりできないドの付く人は味方NPCいることを考えるとむしろボスとしては弱めだと思うよ
いざとなればMP無限というチートアイt仲間がいるし
743NPCさん:2009/05/20(水) 14:08:41 ID:???
>>711>>712
リルトカゲンが血の涙を流しながら、
「商売は儲けるためにやるんだよ。儲けがない商売人は蛮族以下なんだよ」って唸っておりますが。
744NPCさん:2009/05/20(水) 14:27:29 ID:???
トカゲンの能力値のどの辺りが商人に向いてるのか理解に苦しむ。

SW商人では、他にも存在感ありまくりのババアとかいたな。
キャラ濃いが主人公っぽいかと言われるとびみょー。

りゅうたまリプなら主役格が商人でしかも若いおにゃのこだけどそもそも知名度が(ry。
745NPCさん:2009/05/20(水) 14:35:44 ID:???
そりゃお前、あの風貌で取引持ちかけられたら怖くて無碍に出来ないだろ?
746NPCさん:2009/05/20(水) 14:35:59 ID:???
むしろ飛べて体力あるのが商人向き
747NPCさん:2009/05/20(水) 14:44:06 ID:???
トカゲンは飛べないよ。なんか1分だけ滞空できるだけ。
戦闘修正要らないから、1時間くらいは飛ばせろと思いましたまる。

ところでソラってこんなに可愛かったっけ? イラスト効果恐るべし。
748NPCさん:2009/05/20(水) 14:52:49 ID:???
>>733
>サガはベルタニカキャンペーンの実績
それ、何? kwsk
749NPCさん:2009/05/20(水) 15:09:12 ID:???
天がブログでいくつかレポートしてたヴェルタニア・クロニクルのことだろう。
とある島を舞台にした複数PC・並列進行アリのARA戦記モノキャンペーン。

ttp://d.hatena.ne.jp/tentana/20041107

こっからヴェルタニア・クロニクルタブで辿れる。
750NPCさん:2009/05/20(水) 15:17:34 ID:???
>>748
ヴェルタニアの間違いじゃないかな。
天・王子の鳥取で遊んでたARAの戦記キャンペーン。

天のブログでたまにレポートが上がってた。
751NPCさん:2009/05/20(水) 15:21:56 ID:???
ソラはメイド姿でしょんぼりだったが、今回またかわいくなってた
一番可愛いの巻末のロリ神だったがな! 反論は認める
752NPCさん:2009/05/20(水) 15:25:57 ID:???
>>751
まだ買ってないが先に同意しておく
753NPCさん:2009/05/20(水) 17:30:32 ID:???
楽しそうだなー、ぞんざい
>741
エア、メインストリームから外れてるか?
同行女神の唯一の神官だろ、目玉じゃないだろか
754NPCさん:2009/05/20(水) 18:34:15 ID:???
>>749 >>750
なるほど了解
どうもありがとう
755NPCさん:2009/05/20(水) 18:36:12 ID:???
ヒロノリの場合、GMが全部ヒロノリ自身じゃん
その程度でいいならシリーズものはほとんど該当するような
古くはロードス、ルナル、FEARでも塔シリーズ、柊サーガといくらでもあるような
756NPCさん:2009/05/20(水) 18:41:59 ID:???
アリアン楽しそうだなあ
きくたけのノリが大大大大大嫌いで敬遠したが立ち読みくらいはしてみようか

新米読了ー。ところどころ文章変だったり二度言いしてたりで推敲が足りん。
後書きもなかったし、みやび体調崩したのかしら。
中身は良かったな。何だかんだで始終ハラハラしてたし。
第一巻からのソラの変遷を辿ると感慨深い物がある・・・良い成長してるわ。
巻末絵は死ぬほど悶えました。

早く次巻こいこい
757NPCさん:2009/05/20(水) 18:46:53 ID:???
アクロス読了

ツヴァイ、すっかり主役っぽくなって……
つーかあれだね、きくたけはぽんこつヒロイックキャラが一番うまくロール出来るのかもしれんと思った
エル姉は……やってることを箇条書きするとヒドい女なのに、実際読むと印象変わるのはなんなんだろうね。ふしぎ!
隊長は渋い。中の人的にはサポート系の役どころが合うんだろうけど、
今までは役どころと作るキャラの立ち位置が上手くかまなかったのか。いや、まほうせんせいは結構好きだったが
ダインは中の人に惚れる。キャラ的にも合理的思考と戦術語る当たりが個人的に見事に合致。

やべぇ、かなりおいしいよアクロス。
2ヶ月後のブレイク2が楽しみだ
758NPCさん:2009/05/20(水) 18:48:26 ID:???
>>756
別にきくたけ以外も書いてるから読めばいいじゃん>アリアンリプ
759NPCさん:2009/05/20(水) 18:48:37 ID:???
SWもミラルゴ以降は、割とニアミスしてたりするけど、2.0ではまだクロスしてないってだけでは
まあ世界が広いし、別地方をうろついてたら、接触するはずもないけど
760NPCさん:2009/05/20(水) 18:52:17 ID:???
モンクとっても気絶するダイン萌えw
761NPCさん:2009/05/20(水) 18:58:23 ID:???
レベルが飛ぶとは思ってなかったなあ。
しかしこれでアクロス側にも上級クラスの可能性が出てきたわけだ。
もしかして初めからそのつもりだったのかな。エルザがフレイムロードだけ上げてたのもそう考えればしっくり来る。

上級クラスになるなら
ユンガー:スカウト
エルザ:ウィザード
ツヴァイ:ウォーロード
ダイン:パラディン
か?
762NPCさん:2009/05/20(水) 19:11:27 ID:???
>>756
俺もきくたけ大ッ嫌いだったんだが、正直戦場のプリンセス読んだら認識変わった
歳とともに趣味って変わるね
763NPCさん:2009/05/20(水) 19:15:23 ID:???
俺も一時期きくたけのライトすぎるノリに辟易していたんだが、
ナイトウィザードのリプレイあたりで、
芸風は維持しつつも読み手の不快感は抑えるような文体に変わっていたのでむしろ感心した口。

あれだな、プレイヤーに自分より偉い人や、自分に文句を言ってくれる人を配置するようになってからだな。
764NPCさん:2009/05/20(水) 19:21:19 ID:???
SWとアリアン
どっちのおっぱいがよかったですか?
765NPCさん:2009/05/20(水) 19:24:16 ID:???
>>763
闇砦で既に社長が参戦してる件
766NPCさん:2009/05/20(水) 19:26:36 ID:???
味わいはそれぞれ。

しかし、今回は熟女からロリまでさまざまなおっぱいを拝める
新米を押したくなるw
767NPCさん:2009/05/20(水) 20:00:26 ID:???
>>764
ビジュアル的には新米
想像をかきたててくれるのはアクロス
768NPCさん:2009/05/20(水) 20:01:58 ID:???
じゃあいままででいちばんよいおっぱいだったリプレイは?
769NPCさん:2009/05/20(水) 20:04:29 ID:???
R&Rに載った、迷キンリプレイの外伝の乳は気持ち悪かったな
770NPCさん:2009/05/20(水) 20:09:30 ID:???
きくたけ自身だって昔は萌えとか大嫌いとか言ってたのに今じゃあれだし、人間変われば変わるもんだよ
俺も井上は嫌いだったのにいつのまにかエンギア信者さ
771NPCさん:2009/05/20(水) 20:14:11 ID:???
やはりブレカナリプだな

ヴィルギニーアのおっぱいは田口版もすがの版も美乳だし
オリアーナはおっぱいだけじゃなくへそや尻等もすごいぞ

772NPCさん:2009/05/20(水) 20:18:01 ID:???
何ぃ、へそが凄いだとぅ!(くわっ)
ブレカナリプはシステムも持ってないし買うとシステム揃えたくなる→散財 になるからスルーしてたんだが。
へそとあっちゃあ買うしかないのだろうか。神は俺にそう言っているのだろうか。
773NPCさん:2009/05/20(水) 20:24:54 ID:???
>772
すまんへそは見えないんだ
腹だしは確定してるしバックショットはあるので想像力で補ってくれ

惜しむらくはあのおっぱいも尻もふとももも
俺たちのところには絶対にまわってこないってことだけだ
774NPCさん:2009/05/20(水) 20:25:40 ID:???
そりゃ二次元だからな。
775NPCさん:2009/05/20(水) 20:28:41 ID:???
新米今回えらくリルトカゲがいい位置にいたなー
776NPCさん:2009/05/20(水) 20:35:57 ID:???
旧版SWにかんしてはクロスオーバーも多少あったが時系列に関してはいまだ謎のままなんだよな。
とても片がつくとは思えないが
777NPCさん:2009/05/20(水) 20:48:30 ID:???
全部追ってるわけじゃないからあんまりクロスオーバーとかされると損したような気分になる
商売的にはいいんだろうけど個人的にはあんまやってほしくないな
778NPCさん:2009/05/20(水) 21:40:08 ID:???
カテナの設定に理由をうまくつけたな。
後、すっげえ気になるアドルフィス。大陸ガイドでは善人みたいに紹介されてるのに
その実はすげえことになってるし。
779NPCさん:2009/05/20(水) 21:42:00 ID:???
どいつもこいつもおっぱいおっぱいと!
誰も口絵見開きのエアの絶対領域に注目しないとは!
780NPCさん:2009/05/20(水) 21:44:52 ID:???
本当に死んだかわからんし五年の間に本物が戻って来る事も有り得るんじゃね
…まあそうだとするとカテナのモチベが無くなっちゃうけどな
781NPCさん:2009/05/20(水) 21:55:05 ID:???
>>772->>772
オリアーナのへそはGF誌13-4の表紙で見れるな。
782NPCさん:2009/05/20(水) 21:55:33 ID:???
しかし、尻派の俺も、今回の新米女神の下乳ぼーんには
注目せざるを得ないw
783NPCさん:2009/05/20(水) 21:58:14 ID:???
>>779
俺はクロノアおかんの脇の下が…
784NPCさん:2009/05/20(水) 22:06:36 ID:???
ここまでマリア王妃のボテ腹への言及無し
785ありよし@シスコン:2009/05/20(水) 22:08:48 ID:???
>781
ヘソピアスと破れニーソを確認

これクイーンズブレイドレベルの露出度だな……

ろすとわーるどの中の人に頼んでみるか……
「自分で作れ」っていわれそうだ
786NPCさん:2009/05/20(水) 22:11:29 ID:???
しかし、カーム父、どうやってクロノア母さんを捕まえたんだ
787NPCさん:2009/05/20(水) 22:14:44 ID:???
考えてみたら、ピアニィがフェリタニアを興す際に証として示した竜輝石が
実は王位の竜輝石ではなかった、ということになったら
マリアの息子が成人して「その女の持つ石は偽者だ!本物の石を持つ僕が正式なアヴェルシアを興す!」とか
言い出したら、ピアニィ負けるんじゃね?
788NPCさん:2009/05/20(水) 22:20:32 ID:???
ピア「ころしてでもうばいとる」
ナバ「少しお待ちを。大義名分でっちあげますゆえ」
789NPCさん:2009/05/20(水) 22:28:39 ID:???
>>787
既製事実を作った方が勝ちとエルザも言っている。
今、ピアニィの手元にはメルトランドの王の石が……。
790NPCさん:2009/05/20(水) 22:37:54 ID:???
>>787
何も喋れないようにしてから
「王子を騙るとは何たる不届きもの。こんな偽の石まで用意して…(竜輝石をポッケナイナイしながら)」
とかいえば済む話じゃないか
791NPCさん:2009/05/20(水) 22:46:53 ID:???
>>790
ヒューバートさんがやろうとして失敗したことでもナヴァールさんならきっと・・・
792NPCさん:2009/05/20(水) 22:55:44 ID:???
>>790
それ以外にも、ぶっちゃけピアニィが統一帝になった後に
マリアの息子をフェリタニア王に据えれば丸く収まってしまうわな
793NPCさん:2009/05/20(水) 22:56:13 ID:???
2大国に挟まれて女王が畑耕してるような国欲しいか?
794NPCさん:2009/05/20(水) 23:09:24 ID:lI2o0xdN
国は同でもいいですが女王様が欲しいです
この際スリス女王でもかまいません
795NPCさん:2009/05/20(水) 23:51:18 ID:???
>>788
殺意たけえええええええw
796NPCさん:2009/05/20(水) 23:55:43 ID:???
>>788
ピア「ころしてでもうばいとる」
   ↓
ピア「ころしてうばいとる」 じゃね?
797NPCさん:2009/05/20(水) 23:58:54 ID:???
ピ「石を持ってる他国の人間は生かしておいちゃいけないってお母様が……」
798NPCさん:2009/05/21(木) 00:00:21 ID:???
ピアニィ「殺すなんてそんなのダメですよ! …あっ、ヤンヤンダメぇ!!」
とかだよ
799NPCさん:2009/05/21(木) 00:00:44 ID:???
ピア「殺しても奪い取れって、ヤンヤンが。。」
800NPCさん:2009/05/21(木) 00:00:53 ID:???
あれ、なんかエロい
801NPCさん:2009/05/21(木) 00:03:00 ID:???
新米、ムーテス輝いてたな。
過去が絡んだりしてるせいかな。
802NPCさん:2009/05/21(木) 00:04:49 ID:???
ムーテスは今までいいジョブしてきたからねー
803NPCさん:2009/05/21(木) 00:12:19 ID:???
部長が演じる女王はこの先どうなってしまうんだろうw
804NPCさん:2009/05/21(木) 00:12:44 ID:???
お前ら、swのもう一つの方の感想も書いてやれよ
名前すら覚えてない私が言うのもアレだが
805NPCさん:2009/05/21(木) 00:13:26 ID:???
もう1つ?ハテ?
806NPCさん:2009/05/21(木) 00:15:59 ID:???
>>804
だって小説じゃん。
807NPCさん:2009/05/21(木) 00:19:29 ID:???
アクロスを購入する前に、本屋で中身をパラパラっと見た時に
同じイラストが連続して3ページも続いていたので
てっきり落丁だと思ってレジに申告しに行って恥かいたorz
808NPCさん:2009/05/21(木) 00:19:38 ID:???
のちに、「フェリタリアの殺戮皇帝」と呼ばれ、
アルディオン大陸に血と恐怖と暴力を撒き散らす存在になるとは、
神の目を持たぬナヴァールには、その時知る由もなかったのであった。。
>>803
809NPCさん:2009/05/21(木) 00:49:19 ID:???
ムーテスはいつでも輝いてるよ!
810NPCさん:2009/05/21(木) 01:00:34 ID:???
そうさ、昼間のうちは目立たないだけなんだ!
811NPCさん:2009/05/21(木) 01:01:34 ID:???
ルーリングの間違いぐらい、普通なのに
でも、公式リプじゃ、そういうのも注意しないとダメなのな
大変だな
812NPCさん:2009/05/21(木) 01:20:25 ID:???
p193のツヴァイがぱっと見、猫耳にみえてびっくりしたw
813NPCさん:2009/05/21(木) 02:45:40 ID:???
>>810

つまり夜は尻尾が大活躍と…ゴクリ。
814NPCさん:2009/05/21(木) 02:56:54 ID:???
アクロスの矢薙は、いい矢薙
ネタに走らないとこが
815NPCさん:2009/05/21(木) 06:54:08 ID:???
しかし律儀にルールミスのお詫びするあたり律儀だな
まあ間違ったルール広めたらまわりまわって自分の首絞めることになるからな
816NPCさん:2009/05/21(木) 08:27:02 ID:???
>>805
拳と魔封の方ではないかと
817NPCさん:2009/05/21(木) 08:41:41 ID:???
今月の拳魔は、GM気の毒だったなあ。ボスの顔見せ登場で、逃げていいって言ってるのに戦うし、
生死判定もしなくていいよって言ってるのに「いや、振る」て言って振って死ぬし。
2Dで5以下って結構な確率で出るよなあ。カラト内心振りたくなかったけどライズのバカが男を見せると言って振ったんで後に引けなくなったと見たw
818NPCさん:2009/05/21(木) 10:06:21 ID:???
カラトの中身は緒方?
819NPCさん:2009/05/21(木) 11:53:30 ID:???
だったら絵かくんじゃね?w
820NPCさん:2009/05/21(木) 11:57:51 ID:???
ライズの中身がヒロノリに見えて仕方ない。
ダイス振りたがる所とか、無駄に勇み足踏むところとか。
821NPCさん:2009/05/21(木) 12:04:35 ID:???
中身が緒方なら、あんなに貧乏クジ引かないだろう
ルルックの無軌道な技能の取り方のほうが緒方っぽい
まあ、どっちも違うだろうけど
822NPCさん:2009/05/21(木) 12:25:19 ID:???
>>817
あの人は何時だって気の毒だ

リボリバとかソーカンとか
823NPCさん:2009/05/21(木) 16:37:07 ID:???
T&Tのリプレイもな。
SNEの敗戦処理ライターな印象だ。
824NPCさん:2009/05/21(木) 18:55:50 ID:???
あのドレイク何で伏線も無くでしゃばってきたんだろう?目的が分からん
・・・逃亡判定でもやらせてやればよかったのに
825NPCさん:2009/05/21(木) 19:20:10 ID:???
だからPCの動きが良すぎて伏線すっぽかされたって言い訳書いてたじゃんw
826NPCさん:2009/05/21(木) 19:50:44 ID:???
なんでシーン制にしないの?
827NPCさん:2009/05/21(木) 20:02:45 ID:???
なんでシーン制にしなくちゃならないの?
828NPCさん:2009/05/21(木) 20:18:54 ID:???
つーか、シーン制なんの関係もないだろう。
829NPCさん:2009/05/21(木) 20:28:57 ID:???
残念ジークの冒険はここで終わってしまった。
新米女神2部パジャリガー伝スタート。
パジャリガー・アイシャ・カーム・クロノア・アメリア。
もうこの面子でいいだろ。
830NPCさん:2009/05/21(木) 20:48:56 ID:???
つかイベント戦闘なら的のデータ用意しなきゃいいのに。
831NPCさん:2009/05/21(木) 21:14:47 ID:???
そして茶番だと叩くのか
832NPCさん:2009/05/21(木) 21:17:21 ID:???
ていうかこんなプレイが21世紀に残ってたのか・・・。
833NPCさん:2009/05/21(木) 21:21:03 ID:???
>>828
無いとはいえないんじゃね?
シーン制にしてボス戦終了でクライマックスフェイズ終了、新しい敵が出るのをエンディングにすればよっぽど空気読めない馬鹿じゃない限り戦うなんて選択肢は選ばないし。
834NPCさん:2009/05/21(木) 21:33:55 ID:???
どっちのドレイクのことが問題になってるんだかさっぱりわからん。
拳封か。新米か。
新米なら、逃げる余裕はそれなりに残してたんじゃないか?
一人二人捕まえられればいいとかいってたし
835NPCさん:2009/05/21(木) 21:39:28 ID:???
>>833
アルディオン大陸ガイドのシナリオの悪口か
836NPCさん:2009/05/21(木) 21:47:03 ID:???
アクロスようやく買えたぜ
面白い。すげー面白いんだが……なんつーか読み物じゃないな、これ
サガというか個々最近のFEARのリプレイの中で、一番TRPGというゲームらしいリプレイな気がする

あと「ゆーらによるためになるGM講座」がわりと真面目にためになるのが有り難い
837NPCさん:2009/05/21(木) 21:48:11 ID:???
勝ち目がないからイベント処理。
そんなやり方も良いけど、そればかりでは夢がない。
838NPCさん:2009/05/21(木) 21:56:55 ID:???
>824
新米の話なら、ラスボスがルーフェリアにいるのは
前のシナリオでバロンの人が言ってただろ。
839NPCさん:2009/05/21(木) 22:07:12 ID:???
>>836
あれは本当にためになるよな。
何つうか講座で座学を言った上で、実際にはどうなるかって実地学をリプレイで見せているって感じか。
正直、GM中級者ぐらいまでは「ゆーらによるためになるGM講座」のために買ってもいいと思えてくる。
840NPCさん:2009/05/21(木) 22:18:21 ID:???
書き慣れたおかげなのか読み物としても面白くなってるし、芸風として確立してきた感じがするな>ゆーら
841NPCさん:2009/05/21(木) 22:20:47 ID:???
>>836
他のは難度が高すぎるんだよな
高レベルなのもあるし
俺、アリアンロッド広めるために、アクロス知り合いに貸したし
一番わかりやすくて丁寧だしな
842NPCさん:2009/05/21(木) 22:22:05 ID:???
拳封は、プレイヤーの希望を取り入れた結果なんだから仕方ない。
プレイしてるほうはすげえ楽しかったろうしなー。
ダイスも振らないで、負けましたって言われるだけじゃつまらんぜ。
843NPCさん:2009/05/21(木) 22:22:34 ID:???
>>836
ゆーらリプ、今まではその分読み物としての面白さが薄いからあれだったんだが
今回はその欠点あってもなお面白いからなぁ
844NPCさん:2009/05/21(木) 22:25:18 ID:???
アクロスはPCもNPCもキャラ立ってるからなぁ
割と淡白なゆーらさんのキャラ描写でも魅力的に見えていい
サガシリーズの下地が上手く作用してる感じだ
845NPCさん:2009/05/21(木) 22:26:25 ID:???
新作や版上げ直後のゲームは、ゆーらにリプレイ書かせるってのがいいのかもしれんなぁ…
846NPCさん:2009/05/21(木) 22:29:49 ID:???
>>845
ラノベ板の方の評判は知らんが、すくなくともTRPGユーザー的にはゆーらはかなり優れたライターになってると思う
TRPG初心者一人とARA初心者一人という構成もいい方向に働いてるのかもな
847NPCさん:2009/05/21(木) 22:30:29 ID:???
>>843
モノクロームの境界はでも、いまいちだった・・。
848NPCさん:2009/05/21(木) 22:30:59 ID:???
>>845
それはどうだろうか
849NPCさん:2009/05/21(木) 22:32:53 ID:???
アクロス二巻は化けたなあ
元から好きだった層もいるだろうが(俺もそうだし)、
二巻がここまで好評を得る面白さになるとは嬉しい誤算
850NPCさん:2009/05/21(木) 22:37:11 ID:???
結構、評価高いんだ。
ちょっと意外だな。
いや俺も好きなんだけど、ぶっちゃけ・・きくたけリプレイとかに比べると地味だし、派手さに欠けるから、受けが悪いかと思った。

851NPCさん:2009/05/21(木) 22:38:04 ID:???
正直眼が滑る
ハートフルに比べると格段に進化したとは思うけどな
852NPCさん:2009/05/21(木) 22:41:07 ID:???
>>850
派手さが無い事と受けが悪くなることは=じゃないだろ
ユンガーがいい例だ
派手じゃないだろ、でも受けはいいだろ
853NPCさん:2009/05/21(木) 22:41:46 ID:???
ギミックやその解説なんかは毎回評価高かったからなあ。
854NPCさん:2009/05/21(木) 22:42:27 ID:???
>>851
「目が滑る」ってどういう意味ですか?
855NPCさん:2009/05/21(木) 22:48:42 ID:???
「無印の展開によって所在不明になった竜輝石の行方が……」とか
「大陸ガイドにも出てるNPCの正体はバルムンク」だとか
サガ関連の他の本絡みのネタで従来言われてた地味さが補われてたのかなあ、とか思った
856NPCさん:2009/05/21(木) 22:52:31 ID:???
あからさまに過大評価してるこの人たちはなんなの
857NPCさん:2009/05/21(木) 22:52:34 ID:???
>>851
目が滑るのになんで格段に進化したとわかるんだろう
……ああ、もしかしてハートフルは途中で耐えられずに切ったとか?
858NPCさん:2009/05/21(木) 22:53:16 ID:???
>>857
リプレイスレの中身に、だろ
859NPCさん:2009/05/21(木) 22:54:51 ID:???
ハートフルは二巻で切った
アクロスはまだかうけどな
860NPCさん:2009/05/21(木) 22:58:59 ID:???
ハートフルはギミックとかは多彩で、GM的には勉強になったが、どうも話はいまいちだった感じが。

861NPCさん:2009/05/21(木) 23:00:16 ID:???
>>859
判断が俺と全く同じで吹いた
862NPCさん:2009/05/21(木) 23:02:28 ID:???
ハートフルは1巻途中で切ったし、アクロス1巻も無印やブレイクに比べて
レベルが低い分どうしても派手さに欠けたのであまり読まなかったけど
2巻は普通に面白かったぞ。何といっても判りやすい。
863NPCさん:2009/05/21(木) 23:03:34 ID:???
イエミツの活躍を知らんのが多いなw
864NPCさん:2009/05/21(木) 23:06:13 ID:???
>>829
ベルハルト坊ちゃんはいらない子ですかそうですか
865NPCさん:2009/05/21(木) 23:07:10 ID:???
ハートフルとアクロスの、この評価の差は一体・・
ヒロインの差か?
866NPCさん:2009/05/21(木) 23:08:46 ID:???
ハートフルとモノクロはねえ。初心者こじまめは脇役の方が、まだ上手くいくだろ?
一方、アクロスはプレイヤーに恵まれた、エロ可愛い商人エルザ、解説役ダイン
マジで熱血少年のマトモなきくたけツヴァイとか

薄くないユンガー「本当の射撃と言うものを見せてやろう」<ディス(ry
一同「だから見えないって(笑)」・・・ユンガーのネタだよな、コレw

あとツヴァイ弄りとダインの冷徹な案を隊長として上手く切り返すとか、オイシイなユンガーw
(その分また気絶するとか、わざと悪役やってるダインがワリを食ってる気がするがw)
867NPCさん:2009/05/21(木) 23:10:22 ID:???
>>856
せっかくだから具体的なアンチ意見を述べてちょ
868NPCさん:2009/05/21(木) 23:11:32 ID:???
エルザが脱いでないじゃないか!!
869NPCさん:2009/05/21(木) 23:12:11 ID:???
実プレイしない派だと殆どの文章がスルーかなあ
870NPCさん:2009/05/21(木) 23:15:07 ID:???
普通にハートフルも好きな俺涙目

いやまあ、違いというとモチベーションの差とかPC同士の繋がりの差とかも挙げられるけどね

ハートフルは敵と戦う強いモチベーションを持ってるのがだいたいPCのうち1人で(最終戦除く)、
あとは仲間だし付き合ってやるぜ的な感じが多い。

PC同士の繋がりも、カミュラを中心に弾ける交友関係的な感じだし。
「面白くなくはない」って印象の人が多かったんじゃないかな、と思う。
個人的には好きなんだがな
871NPCさん:2009/05/21(木) 23:15:40 ID:???
エルザっていうか吉村さんのプレイが光りすぎだよね。本当にTRPG初心者かというぐらい?
しかもちょっと古典的なTRPGの遊び方をするもんだから懐かしいやら、ほほえましいやらで、目を細めてしまう。

食糧を奪い、糧秣に火を付け、馬車を奪い、橋を落とす

これが全てエルザの提案だなんて、信じられないw
872NPCさん:2009/05/21(木) 23:17:20 ID:???
以前ほどNPCも酷くないしな
趣味全壊で普通ならドン引きっぽいミリアも、
ツヴァイと組み合わさっていい感じだ
873NPCさん:2009/05/21(木) 23:17:42 ID:ppQy5twd
ttp://www.kadokawa.co.jp/lnovel/bk_detail.php?pcd=200809000114

このタイトルはアルのピアニィに対する評価なんだろうかw
874NPCさん:2009/05/21(木) 23:20:02 ID:???
ツヴァイ 対 ドライも面白かった。やっぱ出生の秘密とかPCと関係性が深いと面白い

・・・ハートフルは孫が出たけど淡々としすぎて、ほぼ活躍とかしてなくて
重要度が薄かった。モノクロの双子も居なくてもいいぐらい意味無かったなw
875NPCさん:2009/05/21(木) 23:20:17 ID:???
「愛はお金で買えないですけど、お金で買えるものはたくさんあります(笑)」

って、めぞん一刻の響子さんのセリフ思い出した!

「お金じゃ愛は買えないけど、お金があれば愛が潤いますから。」

吉村さんが、コレを知ってて言ったかどうかはわからんが、好きなセリフだったので、気になったw
876NPCさん:2009/05/21(木) 23:21:04 ID:???
まあ、FEARのリプレイ(ウチの卓だとシステム的にやらないんだが他の卓を知らんからリプレイとしておく)ではルール外処理ってあんまやらないからな
877NPCさん:2009/05/21(木) 23:22:10 ID:???
シナリオの作り方の問題かな?
ゆうらはPCの一人に焦点を当てるシナリオが上手くないんじゃないかと思う。
878NPCさん:2009/05/21(木) 23:26:40 ID:???
と言うか、大体のことは判定で済ますし
PCの提案でシナリオが変わっても、きくたけとかは即興で場面作るしなぁ
879NPCさん:2009/05/21(木) 23:29:07 ID:???
他の解説とか状況説明が入ると、ゆーらはPCに焦点を当てるのが、ワリと散漫になりやすいかもな
モノクロの双子なのに寝たままで、イギリス?趣味全開のホラー描写しかしないとか
分かりづらかったな

・・・アクロスはダインが解説を補った分アクロスは上手く言ってのかもしれんw
ダインの解説のお陰でPCがよく会話して考えてたのも、渋い活躍だったなダイン
880NPCさん:2009/05/21(木) 23:29:47 ID:???
アクロスの主人公=PC1って、誰かな?
いないかな?
881NPCさん:2009/05/21(木) 23:30:55 ID:???
>>880
ユンカーだよ
パーティリーダーでもあるしね
882NPCさん:2009/05/21(木) 23:32:57 ID:???
ゆ〜らはギミックが参考になるからそれでいいんです
そう思ってたけど今回のアクロスは読み物としても面白かったのでびっくり
883NPCさん:2009/05/21(木) 23:34:51 ID:???
出生に謎があるHWOのツヴァイ
884NPCさん:2009/05/21(木) 23:35:42 ID:???
>>880 ゆ(ry「PC1は敢えてつけません」
きくたk「我々はPC番号から解放されたぞー」
一同「うおおおーばんざーい」でw

個人的予想・・・隊長ユンガーか、数奇な生まれの熱血少年ツヴァイ(彼女付きw)
大穴・・・プレイが光りすぎるエロ黒い可愛いエルザ

番外・・・フルメタル・モンク・アルケミーストのダイン
885NPCさん:2009/05/21(木) 23:37:21 ID:???
主役っぽいのはツヴァイだけど、目立ってるのはエルザで、隊長として皆を率いているのがユンガー
ダイン以外皆主役っぽいんだよなぁ
886NPCさん:2009/05/21(木) 23:37:54 ID:???
>>884
変なこと言うなよ!
ダインのセリフを釘宮で脳内再生したくなっちゃうだろ!
887NPCさん:2009/05/21(木) 23:38:42 ID:???
えんどーちんは主役苦手なのかしら?
888NPCさん:2009/05/21(木) 23:38:59 ID:???
ダインは皆のために前にでたり下になったり大変だな
正に縁の下の力持ち
889NPCさん:2009/05/21(木) 23:39:21 ID:???
>873
なんかウィザードリィのエンカウント音が聞こえそうなタイトルだ。

ようやく2冊とも読了。
>ぞんざい
ミャービ・アーキーとハイロードのネタがちょっと受けた。

>アクロス
もうけっこう感想出つくしてるかなぁ?

アルのお使い代理でその後エルザが故郷に帰るのだろうか。
フィアンセに続いて「シナリオにない」が続いたとか
右腕ネタ何回目だ?とか?
890NPCさん:2009/05/21(木) 23:39:23 ID:???
群像劇風つうか、あえて言うなら「黄金の狼」が主人公、か。
891NPCさん:2009/05/21(木) 23:39:35 ID:???
ダインは最初から脇役ポジだから、あれでいいんだろう
892NPCさん:2009/05/21(木) 23:41:05 ID:???
つか戦闘不能になりすぎだw
893NPCさん:2009/05/21(木) 23:41:16 ID:???
素晴らしい壁役です。
壁の鏡。
894NPCさん:2009/05/21(木) 23:43:07 ID:???
壁の鏡と言えばシグだろう
そう言えばシグもデンジャラスな女とウマが合う運命だったな
895NPCさん:2009/05/21(木) 23:45:08 ID:???
「亡国の王子の名付け親」はいい立ち位置だわエルザ
ダインも「出生の謎」があるからうまいこと設定拾ってあげてほしいな
896NPCさん:2009/05/21(木) 23:47:33 ID:???
>>893
シグやクリス、ゼパ様に比べると倒れ過ぎな気もするけどな。w

しかしFEARの起用する初心者PLは、どいつもこいつも染まるの早すぎ。w
897NPCさん:2009/05/21(木) 23:49:35 ID:???
むしろシグはよくベネットがいるのに頑張ってたよなっつーか……
898NPCさん:2009/05/21(木) 23:53:07 ID:???
>>897
つーと、今頑張ってるのはナヴァールって事だな。
…いや、ケセドの杖か。w
899NPCさん:2009/05/21(木) 23:54:01 ID:???
まあ、ベネットは自力で避けられるようになったし、ダメージコントロール力が高いギルドだしな
900NPCさん:2009/05/21(木) 23:58:07 ID:???
ベイオネット=ベネット=実はバルムンク
901NPCさん:2009/05/22(金) 00:00:00 ID:???
>>900
もっとキバヤシっぽく
902NPCさん:2009/05/22(金) 00:04:44 ID:???
ピアニィの殺意でアルディオンは滅亡する!
903NPCさん:2009/05/22(金) 00:06:14 ID:???
ナヴァール「オレにだって……わからないことぐらい、ある……」
904NPCさん:2009/05/22(金) 00:07:12 ID:???
俺たちはとんでもない勘違いをしていたかもしれん
まずはこれを見てくれ
ベイオネット
そうだ、アクロス二巻で登場した敵のコードネームだ
ここから、別ゲームの呪文である「イオ」はノイズと考えられるため削除する
すると残るは
ベネット
そう、実はベネットはバルムンクの一員だったんだよ!
905NPCさん:2009/05/22(金) 00:07:34 ID:???
>>896
シグとは敵のレベルが違う。
クリスにはトランのフォローがあったし、ゼパ様とは自身のレベルが違いすぎる。

906NPCさん:2009/05/22(金) 00:22:09 ID:???
“戦乱のプリンセス”に対して“平和への意志”が出てきたからなぁ
ピアニィの跡を継ぐ者か、対立する者かw
907NPCさん:2009/05/22(金) 00:26:53 ID:???
つーかけっこう殺意高いよなアクロスのダンジョン。
908NPCさん:2009/05/22(金) 00:37:07 ID:???
>>907
あの一族の作った抜け道だろ?
殺意高くないわけが無い。
909NPCさん:2009/05/22(金) 00:45:42 ID:???
アヴェルシア王家じゃあ仕方がないなぁ……
ウィルフレッドの将来はどうなることか。
910NPCさん:2009/05/22(金) 00:47:36 ID:???
しかし相変わらずSNEのリプレイは話題にならんな・・・・・・
911NPCさん:2009/05/22(金) 00:47:53 ID:???
エルザの事をおばさんと呼んでクロコゲになる日常を歩み
優秀なタンカーとして覚醒する
912NPCさん:2009/05/22(金) 00:49:02 ID:???
>>907
ゆーらは殺意高いGMとして定評ある側だしな
913NPCさん:2009/05/22(金) 00:53:00 ID:???
>>910
なってないわけじゃないが、押し流されているんだろう
914NPCさん:2009/05/22(金) 00:54:32 ID:???
>>910
対立煽りでもしたいんか?ん?
915NPCさん:2009/05/22(金) 00:55:44 ID:???
>>835
そうとしか読めんよなぁ
916NPCさん:2009/05/22(金) 00:56:22 ID:???
しかしキマイラがザコ要員とか豪華じゃのう
917NPCさん:2009/05/22(金) 00:58:14 ID:???
欠片入れてないとHP的に心もとなくなるからなぁ
それにしたって雑魚として出すのは結構踏ん切りが必要だけど
918NPCさん:2009/05/22(金) 01:01:33 ID:???
キマイラは確かに強いけど各部位のHPが低いからなぁ
ML個の欠片入っててもそれぞれ+10点程度だから倍近く入れんともろいもろい
919NPCさん:2009/05/22(金) 01:01:43 ID:???
地下に篭るのに忙しいからな
920NPCさん:2009/05/22(金) 01:08:47 ID:???
しばらく複数部位それぞれにレベル個の欠片を入れていた我が鳥取
おかげでだいぶ名声が高まりました
921NPCさん:2009/05/22(金) 01:12:20 ID:???
しかしこの分だと次の巻で最終巻か?
蛮族にさらわれたナイトメアお姫様はどうするんだろ。
PCが救出すべし、ということになるのだろうか。
922NPCさん:2009/05/22(金) 01:13:53 ID:???
あれ、ぞんざいsとは殆ど関わりないし
シナリオソースとしてほっぽりだしても不思議じゃないな。
923NPCさん:2009/05/22(金) 01:15:14 ID:???
ネタはまだあるから続けようと思えば続けられるんじゃない?
924NPCさん:2009/05/22(金) 01:16:04 ID:???
個人的に今回のカラー口絵は全部好き
イラストあとがきも
925NPCさん:2009/05/22(金) 01:28:33 ID:???
体は大人、頭は子供(笑)
926NPCさん:2009/05/22(金) 01:32:06 ID:???
正直ブラボーでした……
927NPCさん:2009/05/22(金) 01:32:32 ID:???
メッシュはなかなかいい趣味をしているなw
928NPCさん:2009/05/22(金) 01:34:14 ID:???
破壊光線から逃げ回るジークを他人事のように見守るPTメンバーもなかなかw
929NPCさん:2009/05/22(金) 01:36:32 ID:???
>>927
中の人だろww
930NPCさん:2009/05/22(金) 01:50:40 ID:???
>>921
ぞんざいのレベル考えるとあと1巻じゃバイカウントは倒せない、しかもフィルゲンは通常のバイカウントより強いみたいなこと言ってるし
最低でもあと2巻ぐらいじゃね
931NPCさん:2009/05/22(金) 03:51:41 ID:???
フィルゲンの用事が姫様絡みなのかもしれない。
せっかくだから、次巻まるまる蛮族領を舞台にして欲しいな。
蛮族の生活を見てみたい。
932NPCさん:2009/05/22(金) 06:15:47 ID:???
ルルブ3・・・とまでは言わないが、ルルブ2の限界に近い段階まで強くならないと無理ぽ。
次で終わりだとプレイ自体は既に終わってそうだが、
そんな情報も特にないので、7巻までは行くのでは?
933NPCさん:2009/05/22(金) 11:31:43 ID:???
アクロスはあの表を細かに作るのがすごいな
ああいうの一回やってみたいな

データのあるNPCの扱い方とか書かれてるのも好印象だった
934NPCさん:2009/05/22(金) 11:49:54 ID:???
ドレイクバロンにあんなに苦労するとはおもわなんだ
やっぱメッシュがヘッポコだからか?
935NPCさん:2009/05/22(金) 12:01:19 ID:???
読んだ4だ

新米は様々なおぱーいと絶対領域とにんじん剣士で幸せ。
アクロスはブラックエルザで幸せ。

俺って安上がりだなあ。
936NPCさん:2009/05/22(金) 12:28:26 ID:???
アクロス読んだ。
無印2巻が出た時にこのスレで起こった公式と鳥取の世界観の違いについて
公式側からアンサーが出されたな。
公式リプレイでは死亡したアヴェルシア王が、違うセッションでは生存していても問題ない、と。
937NPCさん:2009/05/22(金) 12:29:58 ID:???
いや、そんなもんTRPG遊ぶ上の常識として存在するものだろ。
938NPCさん:2009/05/22(金) 12:31:44 ID:???
つーかその注意毎回書いてあるだろ。
939NPCさん:2009/05/22(金) 12:33:50 ID:???
やっぱりゆーらさんは大した奴だ
あんなでかいダンジョンとか、色々なイベント表やら
俺のシナリオもかくありたいと思わせてくれる。
940NPCさん:2009/05/22(金) 12:34:51 ID:???
アクロスは腹黒エロスなエルザの話ばっかだけど、
俺はおちゃめ陰険なグレゴリーさんに萌えたぜ!

・・・もう出てこないのか、(´・ω・`)ショボーン
941NPCさん:2009/05/22(金) 12:36:52 ID:???
というか大陸ガイドできくたけがあとがきで買いてるじゃん
942NPCさん:2009/05/22(金) 12:52:10 ID:???
何度も何度も言われてるのに、定期的に論争になるんだよな。
943NPCさん:2009/05/22(金) 12:53:43 ID:???
>>940
バルムンクならクローンぐらい余裕ですよ

「それも私だ」
944NPCさん:2009/05/22(金) 13:34:00 ID:???
ドライが三人出てきたくらいだしな
945NPCさん:2009/05/22(金) 13:46:03 ID:???
>>940
グレゴリーさんの独り言と会話しちゃう辺りが、きくたけ色に染められつつあると思った。w
946NPCさん:2009/05/22(金) 13:47:09 ID:???
ドライのページは思わず落丁かと思ったなあw
947NPCさん:2009/05/22(金) 15:20:20 ID:???
アクロス途中まで読んだぜ。ドライ戦でユンガーがブルズアイ2発撃ってないか? 
フェイトも2(攻撃)+2(回避)+4(自己申告で残り)?で8
948NPCさん:2009/05/22(金) 15:21:50 ID:???
流れぶったぎるけど、ポリ2巻のレイファスって斬48も出てるんだ?
ダイス目がよほどよかったんだろうか
949NPCさん:2009/05/22(金) 15:29:26 ID:???
>947
撃ってるな。また次の巻にお詫びが載るんじゃねw
950NPCさん:2009/05/22(金) 15:30:08 ID:???
後編では殴になっているから、勘違いかな?
951NPCさん:2009/05/22(金) 15:36:58 ID:???
>>947
ブルズアイとフェイトのつぎ込み方が一緒だし、
多分実際はどっちか使ってないか、矢薙が使った後メモり忘れてたかどっちかじゃない?
952NPCさん:2009/05/22(金) 15:45:23 ID:???
やっぱミスか

読んでる時は「ユンガーだし、地味に成長してたのかな?狙われないから回避にフェイト使わないし」と思ったんだがw
953NPCさん:2009/05/22(金) 15:49:02 ID:???
なに、計算間違いなんて実プレイでもよくあること
と言うか、むしろ酷い目に遭うことの方が多いがなー
954NPCさん:2009/05/22(金) 16:42:01 ID:???
ああ、《ガーディアン》とか《インタラプト》使い忘れてるとかよくある話だな
955NPCさん:2009/05/22(金) 16:50:35 ID:???
>>779
今更だが読み終えたので同意する、更にその前のページのソラもヤバいし表紙も…
あらためて考えるとロリ神様も含めて皆ふともも出しまくりなのが素晴らしいな、そして女神様マジブラボー
956NPCさん:2009/05/22(金) 17:00:18 ID:???
表紙のエアの意外なる豊満なおっぱい乗せは結構ご馳走
957NPCさん:2009/05/22(金) 18:22:01 ID:???
新米女神4の最後の絵師さんのイラストを見るに、
絵師さんもGMももふもふ好きなんだなぁw

いや、俺も見ていて癒されるからOKなんだが。

>>779

君に同意させてもらう。
958NPCさん:2009/05/22(金) 18:26:01 ID:???
>>852
>ユンガー受け
まで読んだ。
959NPCさん:2009/05/22(金) 19:15:05 ID:???
遅ればせながらポリフォニカ読了
くま先生いいなぁ・・・
まさに善人
リプレイって黒いキャラとか偽善者キャラが多いからこういう正統派善人はマジ貴重
960NPCさん:2009/05/22(金) 19:46:06 ID:???
>>948
推定:<斬>23+5d6ってとこだろうから、出目の平均が5とかいう炸裂っぷりを発揮したことに……

と思いきや、割とコンスタントに40点台後半を叩き出してるんだよなぁ。
合鴨さんって出目が走るタイプだったっけか?
961NPCさん:2009/05/22(金) 20:24:37 ID:???
>>960
斬48の時は推定マイナーなしメジャー《精霊烈発》だと斬20+5d6のはずだからもっときついはず。
でなくはないけどなんか書かれていない援護がかかってるんかなあ。
962NPCさん:2009/05/22(金) 20:51:42 ID:???
んな炸裂ダイス目ならリプにも書くだろうしねえ
963NPCさん:2009/05/22(金) 21:26:16 ID:???
銀雨で、思いきり引きが悪かったのは覚えている<合鴨
964NPCさん:2009/05/22(金) 21:32:18 ID:???
レイファスのデータの組み方、どうなってるのか俺も気になるなぁ
オートアクションも使って無くてあれだけのダメージだし
965NPCさん:2009/05/22(金) 22:04:15 ID:???
精1:《アスペクト:ヴェロシティ》《精霊雷操作》《上級精霊》《封印精霊》
精2:《精霊雷射出》
精3:《精霊烈波》
精4:不明
精5:《精霊刃》
グ1:《剛身》《武芸百般》

武器はチェーンソーで、ダメージは〈斬〉+20、《精霊雷射出》使って+3
ってところかな
精霊が6レベルに上がった時に、ダメージ修正が《精霊雷射出》込みで24になってるから
ほぼ間違いないはず
ただ、絆のダメージ上昇入れて11D6振ってるんだよなあ
《精霊撃U》を間違って入れてる可能性がある
966NPCさん:2009/05/22(金) 22:06:29 ID:???
月初めは「内藤尻尾V」でさらにエロエロだぜ!


…延期されなきゃ、な
967NPCさん:2009/05/22(金) 22:08:52 ID:???
精霊撃抜きでU入れている可能性か。なるほど
968NPCさん:2009/05/22(金) 22:15:04 ID:???
>>965
そこは、契約特技の戦技の雷で+2Dされているから、
3D+4D+4Dで11Dじゃない?
969NPCさん:2009/05/22(金) 22:17:43 ID:???
毎度、次スレ(120巻目)テンプレはいかが? 970の人はよろしく。


一般書籍、ネットリプレイなどのリプレイの感想や評価をどうぞ。

▼ ここはネタバレ上等です! 護身は自己責任で。
▼ 同人リプについてはご遠慮ください。
▼ 煽り荒らし、自作自演は自重しましょう。
▼ 上記の行為には「ハイハイワロスワロス」とレスしましょう。
▼ 売り上げその他もめる話題には、お互い大人になって対応しましょう。
▼ 次スレは>970の人が立てましょう…マジで立ててよw

前スレ
リプレイスレ 119巻目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1241870001/l50
970NPCさん:2009/05/22(金) 22:18:01 ID:???
>>968
《契約攻性化》と《戦技の雷》で+4D6されてるから、基本が5D6
それに絆ひとつで+5D6されて10D6
971970:2009/05/22(金) 22:19:23 ID:???
リプレイスレ 120巻目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1242998332/

立てた
972NPCさん:2009/05/22(金) 22:24:21 ID:???
>>970
なるほど、勘違いしてた。
そしてスレ立て乙
973NPCさん:2009/05/22(金) 22:25:20 ID:???
>>971


レイファスのダメージは常に6Dだったとしたら、まあ納得できるな。常に平均以上だが
ただ281ページで殴ダメージなのは納得いかんねん
974NPCさん:2009/05/22(金) 22:27:46 ID:???
>>970
「乙でござる!」byシンカゲ流の人
「乙でゴザル!」byリビルド前の三下忍者
975NPCさん:2009/05/22(金) 22:31:51 ID:???
実は素手で殴っていたとか……
あるいは、白兵(棍)だから殴になるとなぜか後で勘違いしてしまったとか……
976NPCさん:2009/05/22(金) 22:41:43 ID:???
一緒にいた先輩と検証してみたら、ボウガンのダメージも殴になってたから誤植なんじゃないかと言う結論が出た>後半の殴
977NPCさん:2009/05/22(金) 22:59:23 ID:???
ボウガンは特殊な武器だからよくわからんのじゃね?
防御修正から勘違いか誤植か分かると思ったら、テロリストは防御修正が全部9だった。。。
978NPCさん:2009/05/22(金) 22:59:47 ID:kqDG1DsM
2009年 07月 18日発売

ダブルクロス The 3rd Edition ルールブック1
矢野俊策、F.E.A.R. 882円
人気TRPG『ダブルクロス』が文庫になった!
ルール、ワールドを整理。判定などを含む基本ルールや選びやすい特殊能力を掲載。
さらに新ルールも搭載! より面白くなった『ダブルクロス』を楽しめる一冊!

ダブルクロスThe 3rd Editionリプレイ・ジェネシス(1)放課後のアルテミス
伊藤和幸、F.E.A.R. 735円
連続爆殺事件を止められるのは自分だけ!? 
未知のウィルスにより、ヒトを超えた力を手にした女子高生・あやめ。
戸惑いながらも、同じく力を持つクラスメイトの少年・コウらに導かれ、
友と日常を守るため立ち上がる!

アリアンロッド・サガ・リプレイ・ブレイク(2)フレイムレギオン
鈴吹太郎、F.E.A.R. 714円
メルトランドを電撃的に攻略したグラスウェルズはついに仇敵レイウォールと直接対決に至る。
しかし、二大強国の戦争をきっかけに、大陸全土に変化が広がった。
そのさなか、ファントムレイダーズの次の任務が下る。

アリアンロッド・サガ(2) ワンダリング・プリンセス
矢野俊策、F.E.A.R. 693円
相も変わらず牢屋に捕まったアルは、
偶然近くを通りかかった亡命中の姫ピアニィに助け出される。
安全なところまで、という約束で護衛に付くアルだったが……。
天才剣士アルの活躍を描く本格ファンタジー第2弾登場!

7月のFEARはすげぇw
979アマいもん:2009/05/22(金) 23:01:23 ID:???
>連続爆殺事件
ゲェー、ブラストハンド!?
980NPCさん:2009/05/22(金) 23:04:17 ID:???
ワンダリングときくとそのままモンスターとつなげてしまう
まぁそう狙ってつけたタイトルなんだろうがw
981NPCさん:2009/05/22(金) 23:04:20 ID:???
俺と同じこと考えやがってw
982アマいもん:2009/05/22(金) 23:15:41 ID:???
ぷりんせす さぷらいずど ある
983NPCさん:2009/05/22(金) 23:27:12 ID:???
不定形名:高貴な高殺意少女
984NPCさん:2009/05/22(金) 23:38:20 ID:???
>放課後のアルテミス
アルテミス孫六は…関係ないな。
PC1は女の子の射撃キャラなんかしらねー。
985NPCさん:2009/05/22(金) 23:40:56 ID:???
よく見たら、PC1は紫帆と同じく、日常よさようなら、非日常よこんにちわキャラか
986NPCさん:2009/05/22(金) 23:46:47 ID:???
(1)ってことはシリーズ確定でいいのかね。
ダブクロも安定してシリーズ枠貰えるくらいになったんだろうか。
987NPCさん:2009/05/22(金) 23:51:19 ID:???
そりゃまぁ、緊急増刷がかかったことがある程度には人気シリーズなわけで、ダブクロ。
ジェネシス以外にも、なんか飛び道具的なリプレイが欲しいよな。ウィアードエイジ系の
988NPCさん:2009/05/22(金) 23:52:16 ID:???
ジェネシスがアレにならないという保障はないぞ
PC1ロストとか
989NPCさん:2009/05/22(金) 23:53:53 ID:???
いやいや、ここはPC1以外全員ロストとか
990NPCさん:2009/05/22(金) 23:54:11 ID:???
ジェネ死すってか
991NPCさん:2009/05/23(土) 06:59:08 ID:???
>>978
電撃的に結婚した

に見えた
992NPCさん:2009/05/23(土) 09:22:12 ID:???
>>978
チワワはすっかりFEARの看板ライターの一角なんだなあ。
3rd第一弾リプで名前見ても、ぜんぜん違和感ないや。
PLが誰かって情報は出てる? 王子は来るよな、やっぱ。
993NPCさん:2009/05/23(土) 09:36:15 ID:???
しのさんも鉄板くさくない?
きくたけGMなら天もあり得たろうが…
994NPCさん:2009/05/23(土) 09:40:11 ID:???
ここはあえて、
王子、天、しのとうこ、藤井忍のメンツを期待したい。
995NPCさん:2009/05/23(土) 09:44:20 ID:???
>987
飛び道具はあるていど地ならしした後じゃねえかなあ

ストライク・ジェネシスと来るとフリーダムとかディスティニーとか来そうな気がするのは俺だけだろうか
996NPCさん:2009/05/23(土) 09:44:49 ID:???
フリーダムはともかく、レクイエムは普通にきそうだ
997NPCさん:2009/05/23(土) 09:48:25 ID:???
しのさんはそろそろDX以外で見たいなあ。
アリアン辺りに参戦してくれたら嬉しい。
998NPCさん:2009/05/23(土) 09:53:39 ID:???
アルシャードガイアでは、2冊やっていたな
どっちも王子リプだが
999NPCさん:2009/05/23(土) 10:08:40 ID:???
カイザーGMのSRSクロスオーバーリプレイにも出てるな
1000NPCさん:2009/05/23(土) 10:17:35 ID:???
天日録で出てたのはうさ耳を壁や天井に突き刺して射撃体勢をとる凄腕スナイパー(レベル1)だっけ>しのさんキャラ
確かに読んでみたいノリではある
10011001
このスレッドは1000を超えました。

 /川川   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∠|| ゚∀) <  一生次スレでやってろ!
 ∪─⊃   \_______________
⊂/_____|
  ∪∪