【大司教】新世黙示録 - SIN APOCALYPSE 2ND

このエントリーをはてなブックマークに追加
1NPCさん
『新世黙示録第二弾』を鋭意制作中! 

新世黙示録とは? 
人気ゲーム「女神転生」シリーズのシナリオや
世界設定を手がけた鈴木一也氏によるTRPGルールブック。 
神々の闘いの場と化した新世紀の地球を舞台に、プレイヤーは冒険を進めて行きます。 
また、世界の神話や伝承を掲載し、読み物としても充実した一冊。 
アマゾンでもお買い求め出来ます。 

鈴木大司教より 
カルト・ゲームと言われています
私がシナリオ、デザインを手がけた『女神転生II』の世界観を引き継ぐ一冊です。 


公式サイト 
http://www.digitaldevil.co.jp/dds-net/index2.shtml

現在mixiにて猊下の日記が読めます。
2NPCさん:2008/09/09(火) 20:39:31 ID:???
前スレ
【Second】新世黙示録 本スレ【Stage】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1049699532/

過去スレ
鈴木大司教の新作 新世黙示録
http://game.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1015857266/
http://game.2ch.net/cgame/kako/1015/10158/1015857266.html
3NPCさん:2008/09/10(水) 00:52:04 ID:???
新スレおめ
4NPCさん:2008/09/10(水) 10:35:31 ID:???
【女神転生】は入らなかったのか…
貧乏生活をしてる鈴木大司教の収入予定が何割か減ることに
5NPCさん:2008/09/10(水) 10:41:38 ID:???
また過疎るぞ
6NPCさん:2008/09/10(水) 11:32:33 ID:???
>>4
このスレにそんな影響力があるのかよw
もっと自力で宣伝しろ、ダリ髭
7NPCさん:2008/09/10(水) 13:38:09 ID:???
★PC版【女神転生】総合スレ Part10
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/game/1213751223/
8NPCさん:2008/09/10(水) 17:49:19 ID:???
あのサイトじゃあまり人は来ないし分かり辛いよな。
ポータルサイトみたいになってるのは良いが、何分情報が・・・。

新作の発表はいつごろになるだろうか。
9NPCさん:2008/09/10(水) 17:50:29 ID:???
>>6
旧来のメガテンファンに訴えかけるのは効果あると思うが。
検索ついでに除いてもらったりな。
10NPCさん:2008/09/10(水) 20:29:10 ID:???
>>9
パージしてどうするwwww
11NPCさん:2008/09/12(金) 14:05:18 ID:???
なんでわざわざ代表作が抜かれたのか?
12NPCさん:2008/09/12(金) 15:35:08 ID:???
新黙はメガテンじゃないからだろ
13NPCさん:2008/09/13(土) 23:36:42 ID:???
困る組織があるからだろ
14NPCさん:2008/09/13(土) 23:57:36 ID:???
問題はメガテンスレからの誘導が弱いことじゃないかしら。
一応関連スレとして載ってるけど、『女神転生II』の世界観が好きでもこのスレにたどりつかないよね?アレ。
15NPCさん:2008/09/15(月) 00:36:40 ID:???
鈴木大司教がいないとメガテンじゃないと知る

新世黙示録という物があるらしいと知る
 →でもここに気付かない
 →スレの過疎り具合から思考停止で自然に諦める

TRPGって何?となる→諦める

シナリオと世界観が好きだから関係ないと思う

でもそれが分かるのがない

諦める
16NPCさん:2008/09/17(水) 03:13:51 ID:???
本格的なシナリオは出し惜しみですか?

しんもくについて語り合える場がない気がする
17NPCさん:2008/09/17(水) 15:05:09 ID:???
早く超常体の合体システム発表してくれよ
18NPCさん:2008/09/17(水) 18:56:21 ID:???
超常体の合体はしんもくにとってそれほど重要なものとは思わないけどなぁ。
19NPCさん:2008/09/18(木) 03:35:16 ID:???
>>13
アトラス○か!
20NPCさん:2008/09/22(月) 04:52:36 ID:???
アト○ラスか!
21NPCさん:2008/10/06(月) 12:54:25 ID:???
シナリオ集をシナリオ100本分だせればダリ髭の勝ちだぞ。
22NPCさん:2008/10/11(土) 07:31:27 ID:???
大司教の画像見たけど
意外と小さい?
23NPCさん:2008/10/11(土) 12:20:47 ID:???
器が?
24NPCさん:2008/10/12(日) 23:57:51 ID:???
来春に大司教のセッションに
参加できるかもしれないので、

ルールブックをアマゾンで341円で購入しましたが、

あまりにも電波すぎて、
読み進むことができません。
25NPCさん:2008/10/13(月) 01:14:12 ID:???
341円で電波なセッションを回避できたなら喜ぶべき。
つーか、こんなスレあげんな。
26NPCさん:2008/10/13(月) 18:47:21 ID:6hXqjYPd
27NPCさん:2008/11/13(木) 21:09:54 ID:???
ほーら
女神転生入れないから前スレと同じで人来ないだろーが
ばかじゃねーの
28NPCさん:2008/11/13(木) 21:13:05 ID:5m4nQQu1
鈴木一也でもこれないしTRPGの人もたどり着かない

片っ端から他スレに張らないとむりだな
29NPCさん:2008/11/13(木) 22:19:45 ID:???
>>27-28
スレタイいじっても無駄
ここにはお前みたいな話題もふれないヤツしかいないし
30NPCさん:2008/11/13(木) 22:27:04 ID:???
設定に謎が多いんだから
もっと考察したりしようよ
もしかしてmixiでは盛り上がってるの?
31NPCさん:2008/11/21(金) 21:00:58 ID:gsmaVmdq
なんでダリ髭は、キング−とシンを同一視したのか?
単に、キング−の持つ天タブを、モ−セの石板に、強引に当てはめたかっただけなのか?
あと、シンがシナイ山で崇拝されていた根拠はあるのか?
32NPCさん:2008/11/21(金) 21:31:24 ID:???
>>31
なんか不都合でもあったのか?
33NPCさん:2008/11/21(金) 22:44:48 ID:???
>>31
ストーリーの核にもなるメガテンの唯一神(新黙では統一神)の起源に関わる問題で、
中々興味深いからソースが知りたい。
バーバラウォーカーの事典見て丸パクリしただけなら、ガッカリだが。
34NPCさん:2008/11/21(金) 22:47:32 ID:???
>>32
35NPCさん:2008/11/22(土) 09:23:25 ID:???
ゲームするのに支障ないなら卓ゲ板で聞かなくてもいいじゃん。
もっと詳しい人がいそうなとこで聞けば?
36NPCさん:2008/11/22(土) 16:27:27 ID:???
新黙示録じゃないが、偽典のリメイクとかも出して欲しい。
大司教最大の魅力は、メガテンをさらにディープにした、
奥深くダークで電波な世界観設定
ぶっちゃけゲームの実用性なんて二の次
サプリメントや設定資料集も出して欲しい
下手糞で底の浅い陳腐な世界観垂れ流しの、朱鷲田メガテンのサプリメントが、
続々出まくってるのが残念すぎる。
これが髭が手掛けてたら、オールドメガテンファン垂涎の、一級のオカルト文書になってたのに。
37NPCさん:2008/11/22(土) 18:56:05 ID:???
というか、ゲームじゃなく普通にノベルとして出してほしいと思わなくもない
38NPCさん:2008/11/22(土) 19:18:39 ID:???
ノベル形式だと、髭の本領発揮にならない。
詳細でマニアな悪魔、神族データや、舞台設定とかも、髭の大きな魅力だから。
物語の大枠、雰囲気・ネタバレなどを示し後は想像にまかせる、
なんちゃってゲーム文書形式(TRPGサプリ)が一番と感じる
39NPCさん:2008/11/22(土) 19:22:49 ID:???
じゃあゲームブックが一番よさげだな
40NPCさん:2008/11/23(日) 02:56:00 ID:???
HJ文庫でゲームブック化だな
41NPCさん:2008/11/23(日) 19:20:14 ID:???
設定小事典をつけた文庫小説だな
表紙の裏に大司教の肖像画をつけてください
その後、愛蔵版も出してください
宝物にします
42NPCさん:2008/12/23(火) 18:04:54 ID:???
サプリまだかよ
43NPCさん:2009/01/03(土) 01:31:51 ID:???
シナリオ集をロクに出せない時点で、生きるシステムになるわけがない。
44NPCさん:2009/01/27(火) 17:07:21 ID:OVsgDaAu
45強制ID・連投規制投票@詳細は板設定の変更要望スレ:2009/02/24(火) 04:02:23 ID:IDc4eTsY
なんという過疎スレ
次は「鈴木大司教」とか「女神転生」とか、
スレタイに検索されやすい関連ワードを入れること
大司教は入ってるし、女神転生はもうトキリンのものだろ?
47NPCさん:2009/02/26(木) 15:10:07 ID:???
>>45
次は何年先になるやら

俺はいつも「女神転生」で検索してるから
ここも女神転生でヒットしたらうれしいし人も来る
借金だらけで苦しいみたいだし、少しでも助かってもらわねば

新しいスレを建てるのもいいが

【鈴木大司教】新世黙示録 - SIN APOCALYPSE 2ND【女神転生】
『新世黙示録』再始動!第二弾の製作が発表された。

新世黙示録とは?
人気ゲーム「女神転生」シリーズのシナリオや
世界設定を手がけた鈴木一也氏によるTRPGルールブック。
神々の闘いの場と化した新世紀の地球を舞台に、プレイヤーは冒険を進めて行きます。
また、世界の神話や伝承を掲載し、読み物としても充実した一冊。
アマゾンでもお買い求め出来ます。

〜鈴木大司教より〜
カルト・ゲームと言われています
私がシナリオ、デザインを手がけた『女神転生II』の世界観を引き継ぐ一冊です。


公式サイト
http://www.digitaldevil.co.jp/dds-net/index2.shtml

現在mixiにて猊下の日記が読めます。

ニンテンドーDS『ツキビト』で、鈴木大司教が監督を務めることが発表された。
詳細は以下のスレで。
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1224775498/
48NPCさん:2009/02/27(金) 10:55:31 ID:???
そういや、この前
名古屋のイエサブで投げ売りされてたな……
49NPCさん:2009/04/27(月) 02:07:01 ID:OrEQPdy2
>>47
借金だらけとか何故知ってるんだ?
メガテン中心メンバー時とか羽振りがいい時もうけただろうし、
実家も金持ってそうだし、世間ズレしたオッサンだろう(少しは余裕も失せたかも知らんが)
少なくとも一般社会人みたいに、週5日1・日8時間以上あくせく働く身分じゃないだろう
50NPCさん:2009/04/27(月) 12:51:32 ID:???
>>49
本人見たことあるが、父親ともども金持ってるようには見えなかったなw
トキタも、芝村も、たけるべも、その他もだがw
mixi日記みてる限り、ぜんぜん働いてないから、借金まみれでも不思議ではない。
あの感じだと、返済がタイへンとかミクシに書いてても不思議でない。
トークショーとかで発言しても。

その上で、卓上ゲーム界の金持ってる基準が低そうだけどなとは
指摘しておくw

卓上ゲーム界隈で金持ってるのって、
小説で複発当てたSNEの一部+ヤスキンぐらいじゃねw
次点で大手メーカー勤務・独身貴族の某コンベ代表を挙げたいくらいだwww
51NPCさん:2009/04/27(月) 15:07:04 ID:OIswV44Y
>>50
なんと浅ましい発言
52NPCさん:2009/04/27(月) 19:51:58 ID:???
働いてるように見えない(のにゲームデザインやらしてる)から
金を持ってそうだと言われてるのになあ。
53NPCさん:2009/04/27(月) 21:21:28 ID:???
過疎スレだが、レスると反応のいいスレだな
54NPCさん:2009/04/28(火) 08:54:13 ID:???
本人が見てるからな
55NPCさん:2009/04/28(火) 15:25:06 ID:???
ダリヒゲ様が見てるんじゃあ、仕方ないな( ´∀`)
56NPCさん:2009/04/29(水) 00:49:14 ID:???
大司教って今何歳?独身ですか?
メガテン時代の情報では女装癖があって、男の尻触ってくるとか言われてたが
57NPCさん:2009/04/29(水) 12:12:57 ID:???
48歳既婚
58NPCさん:2009/04/29(水) 23:09:23 ID:???
世間では働き盛りバリバリの年齢なのに、>>50のいうようにまったく働いてないって、
どういうことなんだろう・・・?
やっぱ印税とかその他もろもろ、一般人と違って働かなくても収入源があるんだろうな
子供も複雑だろうな(もう成人だろうけど)。
なんというか一般人から見ると、浮世離れ(世間ズレ)してて幻想が沸く存在だな
59NPCさん:2009/04/30(木) 21:54:42 ID:???
嫁さんの稼ぎに頼ってるんじゃね?
60NPCさん:2009/05/17(日) 23:19:19 ID:???
>>58 再版・2刷がないような仕事で印税などありえない。
61NPCさん:2009/05/24(日) 13:11:43 ID:???
最近のダリヒゲ何かすっかり只のアニヲタだな
62NPCさん:2009/05/24(日) 20:35:25 ID:???
まあ、神話体系なんて現在の物差しで見れば、スーパーロボット大戦的なクロスオーバーみたいなもんかもしれんし。
そういう意味ではメガテンや新世黙示録やらキャラクター産業の最たるアニメの異様なまでの発展やらが
日本から発信されたのは、八百万の神(正に神格というキャラクターのクロスオーバー)を文化基盤にもっているが故なのかもしれん。
世界に向けて文化発信出来るだけの余裕をもった国々は一神教文化に元々の神格キャラクターを壊されているからな。
キャラクター的意味での神格基盤の画一化の視点から鑑みれば、宗教における共産主義みたいなもんだからな、一神教ってのはさ。
勿論、スターリン主義とか毛沢東主義みたいな意味でキリスト教だのイスラームだのがあるとはしても。
で、大司教はソコを探る為に毎朝毎晩、アニメに向かっているのだ。

とか考えるとちょっと大司教的電波っぽくて良くない?
63NPCさん:2009/05/24(日) 21:20:55 ID:???
>62
とりあえずよくわからんが、
メガテンはスーパー神話大戦(日本限定発売)
と言うことでOK?
64NPCさん:2009/05/24(日) 22:15:10 ID:???
>>62
別にそれならそれでいいんだけど
作画の良し悪しの話とかしてたから
何だかなぁて思ってw
65NPCさん:2009/05/25(月) 00:39:30 ID:???
>>59
嫁さんのこと知ってるの?
66NPCさん:2009/05/25(月) 20:17:29 ID:v5Bqgf1h
書き込み有難うございます。
67NPCさん:2009/05/26(火) 00:39:35 ID:???
ここダリ髭の話題しかないなw
68NPCさん:2009/05/26(火) 11:23:24 ID:???
新黙2ndの話題でもありゃいいけど
ダリヒゲ今はツキビトにかかりっきりだろうから
69NPCさん:2009/05/26(火) 22:45:37 ID:???
「真・女神転生」のシナリオ監修、コミック「真・女神転生:東京黙示録」の
原作者でもある鈴木一也氏が、この夏「真・女神転生IMAGINE」の世界にやってきます。

鈴木氏の参加によって新たな息吹が吹き込まれる「真・女神転生IMAGINE」は、
ますますおもしろく、いっそうディープになっていくことでしょう。
新プロジェクトでは、一体どんなことが起き、どんな体験ができるのか、
どうぞこれからご注目ください!
ttp://www.megatenonline.com/news/archive/news1875.html

うわぁ…
70NPCさん:2009/05/26(火) 22:47:19 ID:???
71NPCさん:2009/05/26(火) 22:57:06 ID:???
もうだめかもわからんね
72NPCさん:2009/05/27(水) 10:23:19 ID:???
あんなネトゲ史上最悪の評判の、ボッタクリガチャゲーに絡むなんて禁じ手だろ・・・
髭を雇った評判最悪の運営陣に殺意さえ抱く
73NPCさん:2009/05/27(水) 17:36:03 ID:???
客釣りの為なんだろうが、大司教で客は釣れんよなぁ
74NPCさん:2009/05/27(水) 17:39:46 ID:???
やったことないがイマジンは、世界観が真Uみたいな、現世界とは違う完全な未来社会でSF的なんだよな
ダリ髭風味を物凄い活かせるだけに、こんな所で無駄な才能消費させてもったいない
ここに投入するネタはシンモク2用に取っておいて欲しかった
75NPCさん:2009/05/27(水) 17:57:13 ID:???
どうせ大司教分生のままじゃ、普通の人間には意味不明なので
多人数に伝える事が前提なMMOで灰汁をとって来てもらって
シンモク2に生かせばいい、とでも思おうぜ。

どうせでないんだから。
大司教がTVの前に陣取るのを止めて表に出ただけでもある意味感謝しとくべきかも。
76NPCさん:2009/05/27(水) 23:08:52 ID:???
そんな糞ネトゲより偽典のリメイクと偽典2を・・・
つーかいっそ偽典の世界観をMMOにした方が面白そうな気が
77NPCさん:2009/05/27(水) 23:15:26 ID:???
たぶん、オサレじゃないから受けは悪いと思うな。
他のメディアでああいう世界背景の物が流行ったらチャンスがあるかもしれないけど。
78NPCさん:2009/06/06(土) 01:40:17 ID:???
そういえば銀さんってショーイチに出てきた銀座の帝王じゃないよね。
「暑いからリーチだ」の人。
79NPCさん:2009/06/09(火) 01:30:21 ID:???
ダリ髭2ちゃんばかり見ないで仕事して下さい><
80NPCさん:2009/06/19(金) 06:08:48 ID:RTcMlGdk
         =o=    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      mO (゚Д゚)  < ダリ髭ののちんこむぎゅう!!
       \⌒、  丶  \___________
         Yー'-/|
    ___ |___| 丶_
    〜── |~U~| -○─’
            | .| | |
          | .| | |
        | .|  | |
       ⊂〃  ⊃
81NPCさん:2009/06/27(土) 17:00:56 ID:0xLw1zRp
シケモク2
82NPCさん:2009/07/06(月) 23:18:52 ID:???
83NPCさん:2009/07/07(火) 00:32:20 ID:???
2nd はゆっくりと進行中だったのだが、今日のミーティングでかなりの感触をつかむことが出来た。

スキルを見ただけで、ユーザーが心躍るようなものを作るのが、今回の課題である。
そのためには、まず自分がこれあったらおもしろい! というのを出すのが優先だ。

私のデザインの姿勢は、作り手がおもしろがって作れば、ユーザーにもそれが伝わるという実に青春ドラマ的なモノだ。
であるからして、ユーザーには迎合はしない。プレイヤー視点と我が父が最近強調しているが、クソ食らえである。好きなようにやらせて頂く。

どのみちTRPGだけではオイシイ商売は出来ない。
私が2nd.を出版するのは、ノブレス・オブリージュであるとの覚悟の上である。それがたとえ貧乏貴族の意地であってもだ。
そうは言っても、出すからには面白いモノであるのは最低条件だ。その上でTRPG以外でもさまざまな仕掛けをしつつ、『新世黙示録』自体の露出度を高め、TRPGも併せて売っていこうという戦略である。

今回は打ち合わせをしながら、スキルアイデアをさらにルール化していく作業を持った。
ほかには、ずっと懸案事項であったAPの扱いの整理が出来た。
これはかなりイケてるシステムではないかと内心思うのである。
覚醒ルールも、また一工夫加わり、だいぶ求めていたものに近づいてきた感がある。
84NPCさん:2009/07/07(火) 00:41:25 ID:???
つまりスキルをTCG的なものして特技コストのAP化、HPが0になった時の覚醒ルールと
FEARフォーマットをパクるわけですね
85NPCさん:2009/07/07(火) 00:55:09 ID:???
ネタにマジレス的で強縮だが
ダリ髭の言う覚醒は霊格向上の方で、ここからは本気でやらせて貰う!的な煮えたアレではないだろ
あとシンモク的にAPはアストラルパワーの略じゃなかったっけ?
86NPCさん:2009/07/07(火) 23:54:46 ID:???
ルールブックの書き方だけはユーザーの読みやすさを優先してほしいな
87NPCさん:2009/07/08(水) 00:01:00 ID:???
私の記述の姿勢は、作り手がおもしろがって作れば、ユーザーにもそれが伝わるという実に青春ドラマ的なモノだ。
であるからして、ユーザーには迎合はしない。読みやすさと我が父が最近強調しているが、クソ食らえである。好きなようにやらせて頂く。
88NPCさん:2009/07/08(水) 00:06:15 ID:???
読めないと伝わらないから!w
89NPCさん:2009/07/23(木) 18:51:42 ID:3ioC0QD5
         =o=    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      mO (゚Д゚)  < ダリ髭ののちんこむぎゅう!!
       \⌒、  丶  \___________
         Yー'-/|
    ___ |___| 丶_
    〜── |~U~| -○─’
            | .| | |
          | .| | |
        | .|  | |
       ⊂〃  ⊃
90NPCさん:2009/07/25(土) 00:42:25 ID:tKXiiAIr
好きなようにやって成功させる奇跡なんて時代の許容量の中でのほんの一瞬なんだ…
91NPCさん:2009/07/25(土) 02:39:31 ID:???
信者はこの敢えて読みづらい魔道書を読み解く事で霊的覚醒を達成するのです。
あとAPはアストラル アクション言ってる愚者は霊的段階が足りないのでお帰り下さい
そもそもHP0で覚醒はメガテン系列のほうが先だろw誕生編の時には既にあったはず(ここアヤフヤなんで手元にルールある人頼む
92NPCさん:2009/07/25(土) 04:02:52 ID:???
基本システムの時点で覚醒の条件の中に「PC本人の死亡」がある
93NPCさん:2009/07/27(月) 23:19:20 ID:???
mixi読んでるとほんと仕事してんのか?って疑うわ
94NPCさん:2009/07/28(火) 11:50:56 ID:???
DSのツキビトを知らんのか?
95NPCさん:2009/07/29(水) 04:56:10 ID:8ZrpznOQ
         =o=    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      mO (゚Д゚)  < ダリ髭ののちんこむぎゅう!!
       \⌒、  丶  \___________
         Yー'-/|
    ___ |___| 丶_
    〜── |~U~| -○─’
            | .| | |
          | .| | |
        | .|  | |
       ⊂〃  ⊃
96NPCさん:2009/07/29(水) 21:13:51 ID:???
あと何回手で握られたらあの場所へいけるだろうか〜
97NPCさん:2009/08/03(月) 20:26:43 ID:???
つニョグタの鷲掴み
98NPCさん:2009/08/11(火) 02:41:43 ID:AbVJaymu
         =o=    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      mO (゚Д゚)  < ダリ髭ののちんこむぎゅう!!
       \⌒、  丶  \___________
         Yー'-/|
    ___ |___| 丶_
    〜── |~U~| -○─’
            | .| | |
          | .| | |
        | .|  | |
       ⊂〃  ⊃
99NPCさん:2009/08/12(水) 16:48:41 ID:???
それくらいにしておけ
ちんこがもたん
100NPCさん:2009/08/13(木) 23:02:52 ID:???
例のイマジンとかいうネットゲーで大司教はどんな仕事したの?
シナリオとかキャラ・悪魔設定とか、髭のした仕事が気になる
101NPCさん:2009/08/14(金) 16:18:45 ID:???
シナリオ
Mixiの日記を
102NPCさん:2009/08/14(金) 17:07:06 ID:???
まだ実装されてないから
具体的にどんなシナリオなのかも
わからんのよなぁ
IMAGINEの設定だけまとめた書籍でも
出てくれるといいんだけど
103NPCさん:2009/08/14(金) 22:36:51 ID:???
大司教のためとはいえ、あの糞イマジンをプレイしなきゃならんのがウザイ
104NPCさん:2009/08/15(土) 16:27:35 ID:???
プレイするのかよ
いいカモだなw
105NPCさん:2009/08/15(土) 22:14:38 ID:???
秋ごろには、シリーズの“生みの親”で、「鈴木大司教」の異名を取る
鈴木一也さんが手がける大規模クエストも実装される予定だ。
福士マネジャーは「シリーズのコアなファンにはたまらない、
鈴木さん独特の空気感が伝わるストーリー。話もびっくりするようなものになっています」と話す。
ttp://mainichi.jp/enta/mantan/news/20090814mog00m200030000c.html?inb=rm

だいたい夏に実装予定だった筈なのに
106NPCさん:2009/08/16(日) 01:22:01 ID:???
しんもく2はまだですか
107NPCさん:2009/08/20(木) 23:16:45 ID:???
もう発売してるよ
霊格が足りないと店頭に並んでても見えないけど
108NPCさん:2009/09/09(水) 00:05:48 ID:???
・・・民主叩きとお料理日記になってんじゃん>大司教mixi
109NPCさん:2009/09/09(水) 02:38:33 ID:???
俺は好みだが
たまにはオカルトの話もやって欲しい
社会の話も
たまにメガテンの裏話してくれるけど
偽典が聞きたい
数年前書いてるといってた小説はどうなったとか
未来の世界は?とかよろしく
110NPCさん:2009/09/17(木) 21:20:17 ID:???
2012年12月24日までには出してくれよ
黙示録の賞味期限も長くないんだから
111NPCさん:2009/10/01(木) 01:54:55 ID:ziJQyz5I
         =o=    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      mO (゚Д゚)  < ダリ髭ののちんこむぎゅう!!
       \⌒、  丶  \___________
         Yー'-/|
    ___ |___| 丶_
    〜── |~U~| -○─’
            | .| | |
          | .| | |
        | .|  | |
       ⊂〃  ⊃

112NPCさん:2009/10/01(木) 02:51:54 ID:???
五島が持ってる刀は三島のとは違うんだな
銘刀虎鉄な理由とは?
113NPCさん:2009/10/03(土) 13:06:36 ID:xSTtlQQX
ネトウヨ
114NPCさん:2009/10/04(日) 07:27:42 ID:???
真面目なときの大司教はかっこいいのに
最近では段々アニオタ度が増してきて精神がだらしなくてかっこ悪い
昔は結構いい男だったのにね
115NPCさん:2009/10/05(月) 09:50:30 ID:???
有る程度ヲタ業界の世論みたいな物に迎合したくなってきたんだろう
116NPCさん:2009/10/05(月) 10:52:41 ID:???
オカルトカコイイwwwwwwww
117NPCさん:2009/10/06(火) 02:53:58 ID:???
いずれ中身がキモオタと呼ばれるぞ
118NPCさん:2009/10/07(水) 00:29:46 ID:???
我らの大司教が元に戻ってくれたか?
昔のインタビュー記事に載ってた顔写真が印象的だった
誰か持ってないか?保存したいのだが
119NPCさん:2009/10/18(日) 19:55:26 ID:kbs4Ow5m
         =o=    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      mO (゚Д゚)  < ダリ髭ののちんこむぎゅう!!
       \⌒、  丶  \___________
         Yー'-/|
    ___ |___| 丶_
    〜── |~U~| -○─’
            | .| | |
          | .| | |
        | .|  | |
       ⊂〃  ⊃
120NPCさん:2009/10/19(月) 04:49:49 ID:???
http://mainichi.jp/enta/photo/news/20091016mog00m200028000c.html

仕事して、メディアに名前が出るだけマシというべきなのだろうか。
121NPCさん:2009/11/02(月) 15:07:41 ID:???
1日過ぎたけど大司教オタオメ
122NPCさん:2009/11/15(日) 10:56:21 ID:???

         =o=    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      mO (゚Д゚)  < ダリ髭ののちんこむぎゅう!!
       \⌒、  丶  \___________
         Yー'-/|
    ___ |___| 丶_
    〜── |~U~| -○─’
            | .| | |
          | .| | |
        | .|  | |
       ⊂〃  ⊃
123NPCさん:2009/11/18(水) 01:05:29 ID:I8PQa0Kx
このままだと人間はロボットになるしかないのか
124NPCさん:2009/12/31(木) 11:58:40 ID:???
125NPCさん:2010/01/01(金) 11:02:10 ID:???
HAHAHAエイプリルフールにゃまだ早いぜ
126NPCさん:2010/01/05(火) 21:10:49 ID:???
ゲーム化はホントらしいし、ボッタクリのネットゲーでも髭の原案のイベントが始まるらしい
スレタイに「鈴木」「女神転生」を入れれば、このスレもここまで過疎らなかった
127NPCさん:2010/01/05(火) 21:44:06 ID:???
新黙が代表作予定なんだからゲーム化されるまで過疎ってても困らない
128NPCさん:2010/01/05(火) 22:32:59 ID:???
>>124
しかしセンスゼロな稀に見るダセエPVだなorz
早くも糞ゲー臭が・・・
129NPCさん:2010/01/05(火) 23:36:19 ID:???
PS2ゲーの初期を思い出す
130NPCさん:2010/01/06(水) 00:23:35 ID:???
よく見たら発売元エロゲメーカーじゃね?
エロゲなの?
131NPCさん:2010/01/06(水) 08:54:54 ID:???
たぶんグロゲーの予感
132NPCさん:2010/01/06(水) 16:56:45 ID:???
えーとつまり偽典風味なPCゲーが出るってことか?
個人的には願ってもないところだが
133NPCさん:2010/01/06(水) 18:01:44 ID:???
多分売れ行き・内容共に爆死だろうけど、
ちゃんと発売されたらファンだった昔のメガテンシリーズへの
追悼の意味を込めて買うよ。

今のアトラスにはどうやっても
本当のメガテンシリーズは作れないことは分かったし、
ダリ髭にもあの雰囲気が再現できないと分かれば
十代から付き合ってきたこのシリーズとも本当の意味でお別れできる。
134NPCさん:2010/01/06(水) 18:02:42 ID:???
ああ、なるほど
決別的な意味合いでは買う価値はあるか
135NPCさん:2010/01/06(水) 18:06:43 ID:???
菊水作戦のような悲壮さだのう……
136NPCさん:2010/01/06(水) 18:12:02 ID:???
ダメ元という名台詞を知らないのかよ
137NPCさん:2010/01/06(水) 18:16:22 ID:???
もし万一当たったら、喜びの涙を流して改めて信者になるだけだから問題ないのさ。
まあ実際宝くじ並みの確率だとは思うが。
138NPCさん:2010/01/07(木) 13:55:15 ID:???
長寿シリーズをだめにするのはいつだって懐古老害
139NPCさん:2010/01/07(木) 13:57:21 ID:???
でもエロゲーだろ、これw
140NPCさん:2010/01/07(木) 21:08:42 ID:???
ザウスだしなぁ…グロゲーの可能性も十分にあるな
141NPCさん:2010/01/08(金) 08:42:49 ID:???
ああ、やっぱりそんな評価かw
にしても久遠の絆といい、今のザウスはサルベージが趣味なのか、発掘に賭けざるをえないほどアイディア枯渇状態なのか。

卓ゲとエロゲの親和といえば今は亡きRUNEだったが、今度はザウスが滅亡するんですな。
まあアセリア以来期待したらダメって身にしみてわかってるから、期待しないで予約開始を待つとしますか。

……ファンって業が深いよな、なぜか希望が捨て切れんw
142NPCさん:2010/01/08(金) 18:13:44 ID:???
ジャンルは何になるんだろうな。
お手軽にADVなのか、それとも頑張ってRPGやSLGにするのか。

合体システムとか会話システムとかどうするんだろ。
……しんもく様って悪魔合体と会話ってありだったよな?
143NPCさん:2010/01/08(金) 18:33:32 ID:???
合体の度にエロゲー的合体シーンが出てきたらすげえ面倒そう
144NPCさん:2010/01/08(金) 18:43:28 ID:???
合体が無いことも知られてないんじゃ
もう駄目だなw
145甘鳥族ジャーヘッド:2010/01/08(金) 19:53:15 ID:???
>>133
だな!
本当のメガテンを作れるのは日テレだけだよな!
146NPCさん:2010/01/08(金) 20:36:38 ID:???
面白いと思って言ってるのか?
神経逆なでしたいだけなのか?
147NPCさん:2010/01/08(金) 20:41:12 ID:???
本当のメガテン(笑)を揶揄してるんでは。
148NPCさん:2010/01/08(金) 21:34:40 ID:???
メガテンちゅうかデビルサマナー実写版はテレ東じゃないか?
>144
エロゲなら合体はあるだろう。性的な意味で。
149甘鳥族ジャーヘッド:2010/01/08(金) 22:16:08 ID:???
旧約IIのチェックマンばりにホンキで忘れ去られているPC88版デジタルデビル物語に涙。
ttp://www.youtube.com/watch?v=nCwf2M89nrE (※つべ注意)

まあ、日本テレネットは販売だけで、実際の製作はアトラスらしーが。
150NPCさん:2010/01/08(金) 23:37:18 ID:???
SFC〜SS時代ですら幻と言われてたんだからしょうがないわw>PC88版
当時から知る人ぞ知るってレベルだったしな。あの頃のパソコンは本気で高かったし。

しかし今それを移植で出したらある意味尊敬するわw
アトラスの体制からして設計書とソースは腐ってるだろうし、かといって実機で試す事もろくに出来ないだろうし。
151NPCさん:2010/01/09(土) 12:38:31 ID:???
SFCの開発データすらPSリメイクの時点ではまったく残ってなかったとか
152NPCさん:2010/01/09(土) 18:10:00 ID:???
>>149
スレ違いの話題をひっぱるなよカス
153NPCさん:2010/01/11(月) 18:57:45 ID:ozoUUPJP
  =o=    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      mO (゚Д゚)  < ダリ髭ののちんこむぎゅう!!
       \⌒、  丶  \___________
         Yー'-/|
    ___ |___| 丶_
    〜── |~U~| -○─’
            | .| | |
          | .| | |
        | .|  | |
       ⊂〃  ⊃
154NPCさん:2010/01/13(水) 03:30:28 ID:???
情報が出ないとPCゲーム板かどっかに新スレ作れないな
俺は遊企画って名前が気に入ってた
本質を追求した万能な名前だと思うんだ
アホラスの腐ったメガテンから卒業したいが
大司教が暴走しないとかあの味を出せるかが鍵なんだよな
真1は本当に最高だった
偽典も最高だったが一般受けしない作品なのが残念
これの18禁のわけが早く知りたい
155NPCさん:2010/01/13(水) 09:07:25 ID:???
情報出たらエロゲ板に立ててやんよ
156NPCさん:2010/01/13(水) 10:00:00 ID:???
というかPC板には女神転生総合スレが利用率低いから流用すりゃいいし
エロゲ板はメーカースレがあって作品でのスレ建ては作品別板だからやめろ

必要になるまで新スレ作る意味はない。
極力リサイクルを心がけるべき
157NPCさん:2010/01/16(土) 18:41:00 ID:33/rWLyS
↑なにこいつ?
158NPCさん:2010/01/16(土) 21:30:47 ID:???
普通の2chの利用マナー
159NPCさん:2010/01/18(月) 12:47:16 ID:???
女神転生じゃねーし
まだエロと決まってねーし
卓上ゲームでもねーし
160NPCさん:2010/01/18(月) 15:52:42 ID:???
メガテンの話し始めた馬鹿は誰だよ
161NPCさん:2010/01/19(火) 04:17:47 ID:???
俺だよ!俺!
162NPCさん:2010/01/19(火) 13:19:48 ID:???
最初は新黙のゲーム化の話だったのになんでいつの間にかずれてるんだよ
163NPCさん:2010/01/19(火) 18:23:09 ID:???
メガテンの話し始めた馬鹿は誰だよ
164NPCさん:2010/01/20(水) 21:54:34 ID:???
      _... -‐<二\
    r‐'´,-、,..-ヘ \―`、
  /レ'´ ´/ ̄`ー--、_ i-、
 / r'イ /´      、   l | ` 、
.//j /      /i    H、  〉
i K´i   L_  、,。' ノ , `、iハj
.〉 〉;;;|  `、_゚ ̄ノ`< ,ィi , 〉 i;i 
`、;;;;;;;i ト, r-=三 rェr'´rノ /レ' ,;イ 
 \;;;、;;;`、\ _ri_riノ/;,'-';;;    
   `;;゙-;;;;`ー-、,―z_彡∠j;;ノ   
    `ー-、;;=-=っ;;;;;;;;_ -'´
165NPCさん:2010/01/22(金) 14:07:43 ID:???
そりゃメガンテだ

しかし情報来ないな。あらすじぐらい出てきてもいいと思うが。
166NPCさん:2010/01/22(金) 23:18:47 ID:???
>>165
残念、メガザルだった
167NPCさん:2010/02/16(火) 18:17:25 ID:IkwgFvpg
         =o=    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      mO (゚Д゚)  < ダリ髭ののちんこむぎゅう!!
       \⌒、  丶  \___________
         Yー'-/|
    ___ |___| 丶_
    〜── |~U~| -○─’
            | .| | |
          | .| | |
        | .|  | |
       ⊂〃  ⊃
168NPCさん:2010/03/07(日) 22:42:14 ID:???
この人(鈴木大司教)って今何やって食ってるの?
子供もいるらしいけど、フラフラ不定期に趣味を兼ねた仕事(例のネットゲーのアドバイザーとか)やってるだけ?
それで食っていけるんだからうらやましい人だな

金持ちなニートになりたい(金があってもその代償に忙しい人間はうらやましくない)
169NPCさん:2010/03/07(日) 22:59:18 ID:???
170NPCさん:2010/03/09(火) 20:34:37 ID:cdl9N0OW
>>169
それってマジ話なの?
ようつべのヘボ動画以外にソースあるん?
171NPCさん:2010/03/09(火) 20:41:27 ID:???
ザウスでググれ
172NPCさん:2010/03/09(火) 21:05:20 ID:???
つい最近もシナリオライターのひとり辞めさせたとか言ってるよ
173NPCさん:2010/03/09(火) 21:43:55 ID:???
また逃げられたのか
174NPCさん:2010/03/10(水) 17:00:54 ID:???
>>168
子供はいないよ
自分に影響受けたクリエイターがいたら、その人が自分の子供のつもりだってさ
俺がもし成功したら鈴木家に養子にいこうかな?
もれなく二代続いた重たすぎる名誉が得られます
金も全然ないよ
>>173
能力が足りなかったんだっけか、忘れたが
そんで、もしかして自分たちのノウハウ管理か何かのレベルが凄すぎるのか?と社員に問うたら
社員が驚いた顔して、今まで気付かなかったんですか?と言われたらしい
それだから一から育てるなんて考えはなかったんだろう
今の時代、プロの要素を自ら知って持ちながら入ってくる金の雌鶏なんていないのにさ
誰がこの頭良すぎる人にアシストができるんだろうね
1割程度の実力発揮が一般人には丁度いいのかもな
175NPCさん:2010/03/10(水) 17:28:07 ID:???
降臨www
176NPCさん:2010/03/10(水) 22:54:56 ID:???
             .  .
        __ .◆.
      ヽ|・∀・|_|  まさか・・・召喚陣なしでアークビショップを呼び出したというのか!?
      |__|  |
       | | .....|    __/\__
                \/ ̄ ̄\/
                /\__/\
                 ̄ ̄\/ ̄ ̄
177NPCさん:2010/03/11(木) 10:46:31 ID:???
ただのマニアだ
178NPCさん:2010/03/11(木) 10:50:09 ID:???
アークビショップとかw
179NPCさん:2010/03/11(木) 15:46:50 ID:???
ただの関係者だ
180NPCさん:2010/03/21(日) 09:13:52 ID:???
大司教の放送が見たい
ニコニコとかでやってくれないかな?
TRPG復活のためにも
181NPCさん:2010/03/21(日) 11:02:12 ID:???
新黙のTRPGはなあ・・・読み物としては面白いけど。
182NPCさん:2010/03/21(日) 12:30:28 ID:???
放送て何やるのさ
リプレイでも実況するのか?
気持ちの悪いおっさんが女キャラ演ってたりするのを
生で見たいのか?w
183NPCさん:2010/03/22(月) 20:11:43 ID:???
今大司教に出てこられてもネガキャンにしかならねえだろw
184NPCさん:2010/03/23(火) 16:32:27 ID:???
最近は飼い猫の世話と録画した深夜アニメの編集が日課で
シナリオ書きは三の次くらいだからな
185NPCさん:2010/04/01(木) 00:08:03 ID:???
第49回SF大会TOKON10実行委員会の公式ブログです。
開催日程:2010年8月7日(土)〜8日(日

ttp://blog.tokon10.net/

2010.03.31 Wednesday
特別掲載:東京SF論『メガテンの記憶』
 今回の東京SF論は、コンシューマーゲームを中心にマルチな展開を見せる『真・女神転生』
(スーパーファミコンソフトほか、アトラス、1992)を取り扱います。
 言うまでもなく『女神転生』シリーズは、ゲームというジャンルにおいて、東京SFのコアへ最も
接近した作品の一つであると言えるでしょう。
 その本質へ少しでも迫っていくため、まずは、『女神転生』シリーズに深く関わり、『女神転生U』、
『真・女神転生』、『偽典・女神転生』のメイン・シナリオライティングを担当された鈴木大司教こと
鈴木一也様にお願いして、『女神転生』についての文章を書いていただきました。

真・女神転生TRPG 13身合体
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1262425716/
186NPCさん:2010/04/15(木) 22:45:42 ID:???
コレは素晴らしい記事
187NPCさん:2010/04/26(月) 14:53:09 ID:???
http://blog.tokon10.net/?day=20100331
これだね
難しすぎる話だけど
メガテンって鈴木一也時代はほんと凄いよな
テレビゲームであれだけの物で、今でも深い
あのグラフィックも良かった
公園のシナリオとかも見たかったな

新世黙示録DMがどんなものになるやら
メガテンは深くとらえる人でも浅くとらえる人でも等しく楽しめた
ある意味ど真ん中だったよな
だけどDMのトレーラーからはそんな雰囲気がないんだよな・・・
188NPCさん:2010/04/28(水) 00:23:23 ID:???
test
189NPCさん:2010/05/09(日) 23:41:06 ID:???
後どれだけ待てばいい・・
190NPCさん:2010/05/14(金) 21:13:05 ID:???
記事読んだが、
真女神転生Uのシナリオに、髭がノータッチだったのが初耳&意外だった
髭亡き後のスタッフもやる気出せば、髭的なテイストを十分出せる出来る子だったんだな
そのテイストでのメガテンも作り続けてほしかった
191NPCさん:2010/05/15(土) 12:35:16 ID:???
伊藤龍太郎氏が去って以降にテイスト変わっちゃったもんなぁ
192NPCさん:2010/05/30(日) 05:13:18 ID:Gzw8DsY4
         =o=    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      mO (゚Д゚)  < ダリ髭ののちんこむぎゅう!!
       \⌒、  丶  \___________
         Yー'-/|
    ___ |___| 丶_
    〜── |~U~| -○─’
            | .| | |
          | .| | |
        | .|  | |
       ⊂〃  ⊃
193NPCさん:2010/06/02(水) 04:46:31 ID:???
まぁ、でも真2はやっぱ全然らしくないよ
194NPCさん:2010/06/08(火) 10:25:37 ID:???
ところでもう半年経つんだが、ザウスとやらから
出るはずのしんもく様PC版の続報はどうなってるのかね
195NPCさん:2010/06/08(火) 20:56:34 ID:???
サイト見に行けよ
196NPCさん:2010/06/08(火) 21:47:59 ID:???
>>190
ふと思ったんだが、髭いなくなった後も真U作れたってことは
髭じつはいらない子?
197NPCさん:2010/06/11(金) 20:33:04 ID:???
髭様はアイデアはそれこそ湯水の様に出るんだけど
それをまとめ上げるのが致命的に下手なんだと思うの
198NPCさん:2010/06/12(土) 11:14:24 ID:???
想像上では最強だが、
現実には落とし込めないってこと?
199NPCさん:2010/06/15(火) 00:39:44 ID:???
新黙みたいなメガテン以上にディープな、想像が膨らむTRPGもので、
小出しにリプレイ・シナリオ集や悪魔(超常体)設定本とか出してくれれば良かった

TRPGなんてしたこと無いが、新黙はこの手の読み物として最高に面白かった
こういう形式なら、落とし込まず大風呂敷広げたままでも問題ないので、髭向き

凡才・朱鷲田の低レベルなロマンの無いメガテンリプレイ集がでまくってる萎える現状見るにつけ、
髭の才能が埋もれているのがホントに残念
200NPCさん:2010/06/15(火) 06:37:06 ID:???
卓ゲ板以外で主張してくださいよそんなの。
201NPCさん:2010/06/19(土) 02:12:14 ID:???
いい年こいて中二病か
ある意味凄いな
202NPCさん:2010/06/19(土) 10:34:53 ID:???
中二病でもなければ新黙やメガテンを楽しめる訳がないじゃない
203NPCさん:2010/06/22(火) 18:32:33 ID:V51bfLV5
>>196
真2で満足できるのならな
伊藤竜太郎がちゃんと残っていたわけで

東京を舞台に文化的、宗教的に深いものを見せてくれるが
その東京に拘っていながら、しんもくDMの舞台は団地なんだよな
団地で何ができるか、これだけだと特に興味をひかないわけで
見たら驚くのは分かっているが
ここらで盛り上がる新情報が欲しいな
ダリたまにはここ見てるだろうから、日記でお願いします
発売は夏の予定だっけ?どうせ大幅に遅れるのは分かってるけど

ところで、「しんもく様」って何だ?
前に調べたら、ここ以外にどっかのサイトが使ってたぐらいだが
作品への敬称なのか?
204NPCさん:2010/06/22(火) 18:37:58 ID:???
そういや、疑問にも思ってなかったが
カルテットへの敬意を表してるんじゃねぇの?
205NPCさん:2010/06/24(木) 23:11:21 ID:???
今はそうでもないがその言葉が出始めの頃は
どっちかというと蔑称だった様な気がする
206NPCさん:2010/07/16(金) 20:19:38 ID:???
続報まだー?
207NPCさん:2010/08/04(水) 01:53:45 ID:xQpvETTW
ほんと続報ねーな
208NPCさん:2010/08/16(月) 00:31:34 ID:a9n6gWoA

         =o=    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      mO (゚Д゚)  < ダリ髭ののちんこむぎゅう!!
       \⌒、  丶  \___________
         Yー'-/|
    ___ |___| 丶_
    〜── |~U~| -○─’
            | .| | |
          | .| | |
        | .|  | |
       ⊂〃  ⊃
209NPCさん:2010/08/16(月) 11:19:08 ID:???
>>199
ヒゲは他人と協調して仕事をする才能が無かった。
他人からの校正編集チェックを受け入れないが
他人が読んで理解できる文章を書けないのが全てだったな。
210NPCさん:2010/08/16(月) 17:44:59 ID:???
まるで見てきたような言い方だなw
211NPCさん:2010/08/16(月) 21:05:38 ID:???
まぁヒゲもこの業界長いし。
結構いろんな人が見てると思うよ。
212NPCさん:2010/08/27(金) 00:27:19 ID:???
才能はあるけど、まとめ役としては×
むしろまとまらない キレる
小さなところで好き勝手にやっているのがいいだろうな
213NPCさん:2010/08/29(日) 04:21:39 ID:???
昔のことは知らないけど今は昔と違うって話もきいたけどな
鬱病になったあと、何か生まれ変わったターニングポイントがあったらしい
それから人付き合いも人当たりもいいんじゃないのかな?
ミクシィでの交流も積極的だし
214NPCさん:2010/08/29(日) 04:23:21 ID:???
ただの嫌韓厨にしか見えないがw
215NPCさん:2010/08/29(日) 19:58:28 ID:???
中国云々も言ってるから特ア厨だろw

現実が満たされない人間ほど
叩いても叩き返される心配の無い
ストレス発散の相手を欲するものだ。

メガテン流に言うならダークに堕ちるってとこか。
基本ルールの属性解説とか見ると
時の流れってのは残酷だと強く感じるね。
216NPCさん:2010/09/03(金) 02:56:39 ID:???
我慢強くて社会との架け橋になってくれる理解者を大事にしてればなぁ……
>>199みたいなそのまま全面肯定の信者に取り巻いてもらっていたほうが気分はよかったんだろうが
切るほうと残すほうを間違えたよね、本当に勿体ない人材だった(過去形)
217NPCさん:2010/09/03(金) 11:45:22 ID:???
昔、ヒゲをゲストGMで呼んだ時、
2時間以上の遅刻の上、卓で待たせたプレイヤーに謝りもせず、
次の予約セッションの時間まで押して予約済みセッション中止に追い込まれた・・・。

ヒゲは謝んねーし客は怒ってるしで、頭下げながらマジで胃が溶けそーだった。
紹介された先から「先生の言うことは信じるな」「スケジューリングは極めて困難」って言われてたが、
現行のスケジュールばかりか対人関係やイベントの約束事までこれかと・・・
マジで1回こっきりのゲストだったわ。
218NPCさん:2010/09/05(日) 01:46:32 ID:???
ツイッター見ると最後のシナリオを何回も書いているように見えるのだが、いくつも平行しているのか?
それとも一つのシナリオなのか?
219NPCさん:2010/09/10(金) 02:05:55 ID:???
早く遊びてー
多分スペック足りねー
エロは勘弁
220NPCさん:2010/10/21(木) 22:18:02 ID:???
今年になってこのスレにたどり着いたんだが、
誰かこのルールでやったことある人居る?
221NPCさん:2010/11/08(月) 18:15:32 ID:???
なんかやっぱりエロゲーらしいな・・・・
222NPCさん:2010/11/08(月) 21:48:54 ID:???
そりゃザウスだし
223NPCさん:2010/11/10(水) 11:19:18 ID:???
屍姦とかだるまとかグロいエロな悪寒
224NPCさん:2010/11/10(水) 13:42:06 ID:???
>>220
しんもくは遊んだことはあるが「このルール」かどうか自信はないw
225NPCさん:2010/11/21(日) 15:28:46 ID:???
ダークでディープな神話や宗教オカルトをミックスさせた、
ダリ髭ならではの至高の世界観・ストーリーを味合わせてくれれば、エロやグロは問題ない。
元ネタからしてむしろ必要不可欠要素
家庭用ゲーム機では表現できない、鬼才ダリ髭の本気を見たい
226NPCさん:2010/11/27(土) 14:43:40 ID:???
エロ、グロを抑え目にできるオプション項目があれば助かるが
227NPCさん:2010/12/10(金) 19:23:54 ID:???
このままフェイドアウトしそう<デスマーチ
228NPCさん:2011/01/09(日) 23:03:16 ID:TE14pCH5
まだ未定のままなのか・・
229NPCさん:2011/01/10(月) 12:00:08 ID:???
ヒント:偽典
230:2011/01/27(木) 03:22:58 ID:???
105円でブックオフにてゲット。
でも、ルルブを理解出来ない・・・。
Aの魔法陣以来だよ・・・。

わけわかんない。
セッションすれば理解も早いが
近場ぢゃ両方ともされていないからなぁ。
231NPCさん:2011/01/27(木) 11:56:37 ID:???
>>230
いいなぁ
定価ではほしくないけど
1000円以内でほしいから中古屋探してるけど
一向にみつかんないや
232NPCさん:2011/02/02(水) 17:36:43 ID:???
ダリ髭信者だけどtwitterのつぶやきがどうでも良すぎて辛い
233NPCさん:2011/02/22(火) 07:02:35.57 ID:???
234NPCさん:2011/02/23(水) 00:13:32.56 ID:???
目の焦点が……
235NPCさん:2011/02/23(水) 16:11:33.49 ID:???
随分と太ったな
昔の画像を見たときは男前だったのに
伊藤竜太郎と一緒のインタビュー記事のやつ
誰か持ってないかな
236NPCさん:2011/03/15(火) 20:42:29.20 ID:EjsAdqec
         =o=    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      mO (゚Д゚)  < ダリ髭ののちんこむぎゅう!!
       \⌒、  丶  \___________
         Yー'-/|
    ___ |___| 丶_
    〜── |~U~| -○─’
            | .| | |
          | .| | |
        | .|  | |
       ⊂〃  ⊃
237NPCさん:2011/03/26(土) 21:29:51.54 ID:???
ダリ髭もけつにょのけんが出る様な年なんだなあ
238NPCさん:2011/04/02(土) 01:54:18.25 ID:???
出るのか出ないのかはっきりせいダリ髭!
239NPCさん:2011/04/03(日) 02:56:28.89 ID:???
髭の小僧め、仕事はちゃんとしておるのか
240NPCさん:2011/04/03(日) 15:51:44.14 ID:???
大司教を小僧呼ばわりとは
さてはお主、神や仏の類じゃな?
241NPCさん:2011/04/04(月) 01:41:07.47 ID:???
>>240
まあ髭よりも十歳程仏には近いが、まだ仏にゃならんよ
242NPCさん:2011/04/04(月) 23:45:12.22 ID:???
銀爺のちんこむぎゅう!!
243NPCさん:2011/04/05(火) 02:14:17.30 ID:???
少し前、ボッタクリネットゲー(imagineだっけ?)に雇われてたが、
髭が加わったことで盛り上がったり、髭作のシナリオとかが評判になったんだろうか?
244NPCさん:2011/04/22(金) 17:19:59.19 ID:???
>しかし、せっかく地震を抑えたのに熊本かよ!! そんな場所関東には関係無いだろ!!
>余計なテロップ出すんじゃねえ!!

こんな糞みたいなツイートをするまで落ちぶれてしもうたか ダリ髭ェ…
245NPCさん:2011/04/28(木) 06:21:12.99 ID:g1XDgF4A
         =o=    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      mO (゚Д゚)  < ダリ髭ののちんこむぎゅう!!
       \⌒、  丶  \___________
         Yー'-/|
    ___ |___| 丶_
    〜── |~U~| -○─’
            | .| | |
          | .| | |
        | .|  | |
       ⊂〃  ⊃
246ダガー+┗DMD┛:2011/04/28(木) 08:40:01.26 ID:aiyhj+Ux
常勝無敗の俺より痛い奴がいるとは思えないぜ
247 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/04/29(金) 11:28:18.30 ID:???
尊敬していたこともあった
248NPCさん:2011/05/11(水) 02:11:01.75 ID:???
手向けの花と思っていたエロゲ版も水子となったしな。今は昔とはこのことか
249NPCさん:2011/05/13(金) 23:36:02.61 ID:upAHxVmZ
あとどれだけまてばいい
250NPCさん:2011/05/14(土) 18:43:41.20 ID:???
やる気が全く感じられない
251 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/05/29(日) 14:20:18.19 ID:???
なんというか、虚しい
252NPCさん:2011/06/13(月) 14:17:21.40 ID:???
このスレにいる奴で知識集めたら、設定だけなら司教並みに濃い設定作れそうだ
司教より年上の変人もいるらしいし

ただ設定は出来ても、ゲームとして仕上げるのは難しいんだろうなぁ
253NPCさん:2011/06/13(月) 17:33:21.52 ID:???
システムはアルシャでも流用しとけば?
254NPCさん:2011/06/13(月) 20:03:04.94 ID:???
流用っつうかSRSとして使えるな
255NPCさん:2011/06/13(月) 21:24:53.78 ID:???
カイザーに頼めば一発
256NPCさん:2011/06/13(月) 21:48:05.98 ID:???
まあ、遊べるシステムのなかから
ある程度世界観に近い構造のシステムを探して
テクスチャーを貼りかえれば
最低限プレイ可能なゲームくらいは不可能じゃないだろうけど
それで面白いかは微妙かもだわな〜
257NPCさん:2011/06/13(月) 23:30:18.86 ID:???
設定、舞台なあ……作ってみる?
でもまとめサイトなりなんなり作らなきゃいけないから、面倒臭いよなあ
258NPCさん:2011/06/14(火) 06:16:33.04 ID:???
悲しいかな、俺は携帯厨なんで設定や妄想は腐るほど黒歴史ノートや魔術日記に記してあるが、サイトを立ち上げる能力が無い
もし>>257なりがサイト立ち上げたりするなら、携帯厨だが出来るの範囲で協力はしたいと思う
259NPCさん:2011/06/14(火) 06:21:46.81 ID:???
ただ、趣味嗜好の問題もあるしな
真2みたいなサイバー路線が好きな人もいれば、真1みたいな日常が徐々に非日常に侵されていく系が好きな人もいるし、他にも色々いるだろう
それを纏めるのは難しいんじゃないか?
260NPCさん:2011/06/14(火) 06:28:42.00 ID:???
システムやオカルト設定の部分だけは共有にして
世界情勢的な部分は独立したステージとして別にする、とか
261NPCさん:2011/06/14(火) 06:46:40.04 ID:???
まあ、ガチでまとめを始める状況になったら
さすがに独立したサイトなり何なりが必要だろうけど

ここが埋まったらも、次に何か公式なアナウンスでも出るまでは特にスレは必要ない
で合意が出来るなら
予備作業的なレベルの話はここでやっちゃっても良いんじゃないか
262NPCさん:2011/06/14(火) 07:13:53.59 ID:???
このスレの使いみちはともかくとしても
まあ、次スレは要らんよなぁ……
263NPCさん:2011/06/18(土) 11:51:04.97 ID:???
曲がりなりにも回せる基本システム使えばいいじゃないか。
264 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 :2011/06/18(土) 11:55:26.16 ID:???
え…?
265NPCさん:2011/06/21(火) 21:05:46.43 ID:???
ダリ髭のチンタマむぎゅー(AA略
266NPCさん:2011/06/22(水) 21:52:23.70 ID:???
新しく設定作るっつったって、どこから作るんだ?

悪魔召喚プログラムとか基本的な世界観はそのまま流用して、キャラやストーリーを作るのか
世界観等のベースとなる部分も一から作るのか
それとも一部流用してオリジナルな設定と組み合わせるのか

そのどれを選ぶかで苦労度が全く変わってくるぞ
267NPCさん:2011/06/23(木) 04:33:29.33 ID:???
完全に一からだと厳しくないか?
設定を流用して話を作るか、設定にオリジナル要素を組み合わせるか、が妥当な線じゃなかろうか?
268NPCさん:2011/06/25(土) 05:22:59.08 ID:???
>>267
でもそれじゃあ意味無くないか?
意図せずして被る部分は出てくるかもしれんが、俺は設定とかも完全に一から作る方が良いと思う

皆はどう思う?
269NPCさん:2011/06/25(土) 06:12:32.89 ID:???
先ずは世界観の大まかなコンセプトを決める事が重要だと思う
その為には既存の設定を例として上げるのが手っ取り早い
そのコンセプトにそって時代や場所等細かい所を練り始めれば良い

コンセプト1
やっぱり悪魔召喚でしょ!
コンセプト2
ペルソナみたいな物も良いんじゃない?
コンセプト3
この際だし悪魔召喚もペルソナも全部混ぜちゃえ!

と、とりあえず例をあげてみた
そのコンセプトにそって、悪魔召喚ならどういう方法で召喚するのか?悪魔の人間に対する態度は?
舞台を日本にするなら、悪魔達は何故日本を狙うのか?

ペルソナ能力なら、何故そんな力を持ったのか?

ごちゃ混ぜなら、悪魔から見たペルソナ使いって何?サマナーはペルソナを使えないのか?

等々
こんな感じではどうだろう?
270NPCさん:2011/06/25(土) 06:35:11.29 ID:???
まあ、さすがに
悪魔召喚なりその代替としてのペルソナ能力なりの無いゲーム
の話をここでやっても仕方がないしなぁw
271NPCさん:2011/06/27(月) 23:06:48.31 ID:???
俺はコンセプト3のごちゃ混ぜを希望する
細かい設定等は他の人に任せた!

そういえば、古本屋で紅蓮の夜を百円で見つけたんだが、買っとくべきかな?
たしか絶版されてたよね?
272NPCさん:2011/06/27(月) 23:11:01.16 ID:???
ためらうな。買え!
273NPCさん:2011/06/27(月) 23:22:59.91 ID:???
持ってなかったらGo

>>264
まだあれなら何とかなるって。
274NPCさん:2011/06/27(月) 23:50:38.74 ID:???
分かった!今日はもう店閉まってるので、明日早速買ってくる!
275NPCさん:2011/06/28(火) 00:21:11.57 ID:???
>>271
いや、任せた!じゃなくて協力してくれよw
設定作るのって下手したら、小説一本書くより大変なんだぞ
ちょっとしたアイデアの提案でも良いから頼む

とりあえずは、コンセプト3のメガテンシリーズ(ペルソナ等の派生含む)をベースにしたオリジナル設定を作るって方向で良いのかな?
276NPCさん:2011/06/30(木) 23:12:53.34 ID:???
アマラ宇宙やらアカラナ回廊やらを前面に押し出した歴史介入メタRPG
収拾はつかない。GMはしぬ。
277NPCさん:2011/07/24(日) 08:51:00.18 ID:???
古本屋でだけど、真女神転生RPG基本システム買えたー!
リプレイは一杯持ってるけど、ちゃんとしたルールブック買うのって初めてだから凄い嬉しい

これと、以前買った紅蓮の夜に世紀末サバイバルガイドでプレイしてる妄想し放題だぜ!
278NPCさん:2011/07/24(日) 09:05:07.17 ID:???
スレ違い
こっちでやれ
真・女神転生TRPG 14身合体
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1306115814/l50
279NPCさん:2011/07/24(日) 14:07:55.32 ID:???
>>277
それは回せるけど資料集だと思っておいた方がw
280NPCさん:2011/07/28(木) 05:49:21.84 ID:???
以前、新しい設定云々言ってた者だけど、需要は無さそうだけどコツコツ作っとります
ただ少し問題があって、皆様の知恵をお借りしたい

一つは、メガテンには悪魔召喚プログラムなるものがあるが、それをそのまま出しても良いものか?と思いまして
せめて名称を変えるなり、機能をちょっと変更するべきか?っていうのが一つ

二つ目は、ペルソナ使いや特殊能力に目覚めた人の名称もそのままで良いのか?
ようはそこら辺の設定をまるパクリするのは流石にまずいんじゃ……などと悩んでおりまして、出来れば先輩方の意見を伺ってみたいです
暇な時で良いので、ヒントでも批判でも頂けると嬉しいです
281NPCさん:2011/07/28(木) 05:57:29.72 ID:???
単に「ぼくの考えたメガテン全部載せの二次創作」って事ならそのままでもいいし
(まあ、厳密に考えれば難しい部分もあるが
その辺の同人誌全部滅ぼして回るような非現実的な話をしても仕方がないし)

似たような雰囲気ではあってもオリジナルの設定、なら
流石に何か考えないとビミョウだし

自分が何を作りたいか、がまず先じゃないかと
282NPCさん:2011/07/28(木) 06:25:36.27 ID:???
>>281
耳に痛い言葉ですが、凄く参考になります
とりあえず私が作りたいなあと思ってるのは、真1みたいな東京をベースに日常を少しずつ、でも確実に浸食されていくような設定を構築出来たらと考えてます

でもそこで問題になるのが、メガテン定番の悪魔召喚プログラムやペルソナ使い達
オリジナルな話にいきたいとは思うのですが、ほんのちょっとしたオマージュくらいに止めたいんですが、その匙加減が非常に難しい
やっぱり悪魔とかと会話したり仲魔にしたいけど、プログラム無しでどうやってやるかとか
プログラム無しの場合、会話は普通に成功するのかとか……
いっその事PCに元々悪魔の遺伝子が埋め込まれてる!とか考えましたが、それだと人修羅と大した違いはないし、一般の人々が話に加わり辛くなるなあ……と

こんな事ばかり考えて、堂々巡りになっちゃうんですよねorz
283NPCさん:2011/07/28(木) 06:36:48.58 ID:???
>>281
>似たような雰囲気ではあってもオリジナルの設定、なら
流石に何か考えないとビミョウだし

後、これなんです
個人としては似たような雰囲気は残しつつメガテンの系譜からちょっと距離を起きたいと思ってるんですが
どうしても基準にメガテンが浮かんできてしまうから、なかなか離れられない……
一〜二度プロット作ったんですが、改めて読み返すと、ただのメガテンじゃん!ってなってたんです

一体どうしたらあのダークな雰囲気を残しつつ、オリジナルな設定が出きるのか、日々全裸で転げ回りながらなやんでます……
284NPCさん:2011/07/28(木) 06:52:12.50 ID:???
最初の小説まで戻るとプログラムは悪魔召喚儀式のデジタル化までで
コミニュケーションまではフォローしてなかったような気がしたがどうだっけ?

まあ、そのへんは
神や悪魔と人間との間に、そもそもどのくらいの隔絶がある世界にしたいのか
って、部分を先に考えて
どういうがジェットでそれを表現するかは後でいいんじゃねぇのかな

ソレはそれとして雰囲気の話で言うなら
流石に「悪魔召喚プログラム」って単語が出てくると
受ける印象がメガテンそのまんまじゃん、になるのは避けがたい気がするが
285NPCさん:2011/07/28(木) 07:35:03.32 ID:???
徹頭徹尾、悪魔を召喚してコミニュケーションを取って、その力を使う
ってのをどんな意味に したいのか が重要な話で
その後のことは後で考えれば良いんじゃないかと
286NPCさん:2011/07/28(木) 07:38:11.27 ID:???
要するに
誰でもアクマとコンタクトが取れるようにしたいなら、そうしてしまえばいい
「現実のアクマはコンピュータを介さないとコミュニケーションできないじゃないか!」
とか言われる心配はないんだからさw
287げす:2011/07/28(木) 09:22:52.63 ID:8G7gYZxF

>>281
知った仲間とやるゲームに反映されるならある程度オリジナリティ溢れる表現でもいいと思うっす。

でもコンベンションでやるゲームに一見さんが入る環境などでそれをやると、
ただでさえマニアックなオカルトが、多数の説明を要する痛いオリジナルオカルトになっしまうんで、
そういう環境で遊ぶゲームなら、あまりおすすめはしないっすよ。

さて>>281氏の言う問題は、そもそも悪魔がコミュニケーションの取れる存在なのか否か、
作中において主人公と悪魔(召喚する力)とのの関係性すら左右する問題なので、
もし決めるのならそこからだと思うっす。

むしろ(初代から数ある)どの女神転生を再現するか、
そしてそれを理解してもらえる共通用語にどんな言葉(DDSやペルソナ)を用いるか、
理解のしやすさを優先するなら、いっそ言葉と設定はすべて借りてきたほうがいいと思うっすよ。

だって、当のメガテンですら人と悪魔の扱いについての統一は(テーマとして扱われるため)取れていないのが実際なんっす。
オレは言葉と設定を借りてでも、自分のやりたい、再現したいゲームを優先させるべきだと思うっすよ。
288げす:2011/07/28(木) 09:24:18.19 ID:8G7gYZxF

>>287のアンカーは>>280の打ち間違えっす。
すまんっす。
289NPCさん:2011/07/28(木) 09:47:54.20 ID:???
どうだろな
悪魔を呼び出してその力を使う、って部分だけなら
TRPGゲーマはそこまでコンセンサスに苦労は無い気がする
290げす:2011/07/28(木) 10:18:18.66 ID:8G7gYZxF

>>289
確かに理解されうる作品が多数あるからこそ、
プレイヤーのコンセンサスは取りやすいと思うっす。

それだけにマスター側には表現したい作品のコンセプトは振れずにあってほしいんっす。
291NPCさん:2011/07/28(木) 10:26:32.20 ID:???
それくらい大雑把なら大丈夫っぽい気はするが
いろいろな悪魔使役の方法があって細かな特徴が、とかだと確かに辛そうな気はするな

悪魔を自分の無意識と接続させて顕現させるとか
悪魔召喚儀式をデジタル化するとか
悪魔と融合して成長するホムンクルスみたいな存在
武器に悪魔を憑依させる技術

とかが仮にあったとしてそれを
全部一からオリジナルで説明しなきゃいけないとしたらかなり面倒そうだし
292げす:2011/07/28(木) 10:41:55.58 ID:8G7gYZxF

例えばっすね・・・

悪魔くん(悪魔と協力して理想郷を目指す・悪魔は仲間)
デビルマン(人間と同居する悪魔の力・作中の悪魔は人間の敵で自分は裏切り者)

女神転生(悪魔は人に対する脅威・DDSを通じないとコミュニケーション出来ない)
真・女神転生(DDSで呼ぶ悪魔にアライメントが付加・プレイヤーにもアライメントが導入)
ペルソナ(DDSに代わりペルソナで自身の体に悪魔の能力を降ろす・シャーマンキングに近いか?)
デビルサマナー(悪魔は行使しうる力・サマナー同士の組織抗争が中心)
デビチル(ポケモンを意識した作りに・悪魔は友達)
ラストバイブル(低年齢を意識した作りに・悪魔は仲間)

・・・ごく一部っす。他にもイマジンやら200Xやらいっぱいっす。

 ここで気にすべきは悪魔と人間の驚異性的関係性っす。
分かりやすく言えば真メガテンTRPGだと悪魔と直接話すだけで意識を乗っ取られたりしてるっす。
対して子供向けタイトルや昨今のタイトルはそういうトラブルがなくなるよう話せる悪魔が増えてるんっすよ。
これは作品ごとに「翻訳ツールを常に介している」と解釈されたり「話しても平気」とされたり様々っす。

こういう「悪魔の抱く人間への敵意の度合い」はマスター(デザインする)側にしっかり持っていてもらわないと、
プレイヤーごとに「悪魔を行使したい」人もいれば「悪魔と仲良くお話したい」人もいて、
パーティに混在してトラブルに成るところを古いメガテン卓でもしばしば見たんっすよ。

ましてや女神転生だと、ここに「合体」の要素が出てくるっす。
情の移った仲魔を材料に出来るっすか?・・・とかなんとか、そういう問題が常に横たわっているんっすよ。
293げす:2011/07/28(木) 10:47:19.39 ID:8G7gYZxF

だからマスターには、今回の卓およびシナリオでの悪魔の脅威度、もしくは悪魔個体ごとの脅威度を、
またシナリオ内における悪魔と人間の関係性を明確に持ってゲームに望んでもらわないと、
プレイヤーの人情や態度によってマスタリング対応が難しくなることがあるっすから、
そこは強い意志を持って後から曲げてトラぶることのないようにしてほしいっす。

・・・こんなの、楽しむための懸念と希望的観測っすから話半分に聞いてもらっていいっすけど、
卓内の解釈が割れないよう、よくガイドしてやる必要はあると思うっすよ。
294NPCさん:2011/07/28(木) 10:50:32.79 ID:???
なんか妙にマジレスが続いてると思ったが、
そういや げす はメガテン扱う仕事してたもんな。

鈴木一也やトーハにもだいぶ泣かされてたもんな。
もう会うこともねーだろーから、そう神経質にならなくても大丈夫だろ。
295NPCさん:2011/07/28(木) 10:57:17.10 ID:???
真面目に遊びやすいゲームを作ろうと考えるな避けては通れない話だナ〜

「悪魔を殺して平気なの?」

に対して製作者側はある程度は回答を用意しとかないと拙い部分もあるみたいな
296NPCさん:2011/07/28(木) 11:00:51.81 ID:???
全部の回答をデザイナーが用意したら自由度が下がっちゃうよ
297NPCさん:2011/07/28(木) 11:00:58.73 ID:???
>>295
久しぶりに見たw
テラナツカシスwww

「悪魔を殺して平気なの?」

コレ、真メガテンでピクシーとかカワイイ系の悪魔が出てきてからだよな。
いつの間にか天使も悪魔も妖精も召喚対象でさ、それがまた楽しかったんだよな。
298げす:2011/07/28(木) 11:02:49.68 ID:8G7gYZxF

>>296
必要なのは基本的な指針だけっすよ。
基本があるからこそ例外がドラマを生むんっす。

でもそれがブレるとプレイヤーの言ったもん勝ちなセッションになっちゃうんっすよ。
299NPCさん:2011/07/28(木) 11:19:50.02 ID:???
だから、ある程度なんだろ

データ的に明らかに悪魔を使い捨てのアイテムみたいに運用する事が前提になっている
とかも、ソレはそれで一つの回答な訳で
300NPCさん:2011/07/28(木) 12:13:58.31 ID:???
それすらも>>280が考えることだが・・・ブレなきゃいいな。
301NPCさん:2011/07/29(金) 07:17:47.79 ID:???
ヤクザを ころして へいきなの?
302NPCさん:2011/08/26(金) 19:08:54.73 ID:???
しんもくはいろいろアレだったけど設定はすごく好みだ
303NPCさん:2011/09/18(日) 19:23:15.92 ID:2pwXXD+1
         =o=    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      mO (゚Д゚)  < ダリ髭ののちんこむぎゅう!!
       \⌒、  丶  \___________
         Yー'-/|
    ___ |___| 丶_
    〜── |~U~| -○─’
            | .| | |
          | .| | |
        | .|  | |
       ⊂〃  ⊃
304NPCさん:2011/09/19(月) 04:03:10.77 ID:???
何か上に書かれてるから適当に設定考えてみる
最近自分が感じている事だけど、日本精神をチャンネル桜を見て学んでいく内に、
英霊とか先人達の蓄積した意識に一体感とか親近感を覚えて、日本人になっていくのが分かる
日本の危機であるから、その精神に支えられてる感覚を覚える
大東亜戦争などで死んでいった神格化されるべき英霊は沢山いるわけだが、
初めはその力を借りていき、次第に自分もその格へと到達し、
更なる支えを得ていき、人としての成長を繰り返す
崇高な精神は、高度な神格を呼び寄せ、高度な常世への門が開かれる
そうして日本の高みまで追求していき、時代を経るごとに神格が進んだ古代の神々へと導かれる
日本と日本精神存続をかけた戦いで、現代に蔓延る邪悪な魂を倒す
次元の変動か、人の時代が終わり、新たに神秘の時代へと移り変わる
現実と常世が混ざり合っていく
連続性のある日本の伝統文化そのものが日本の信仰だと思うんだ
文武両道でなければ高みまでは登れない
上位のステータスが精神で、下位の基本的ステータスが肉体と知性
下位のステータスや人との出会い、新たな教養などが上位のステータスを決める
そして精神は呼び寄せる神を選ぶ
305NPCさん:2011/09/21(水) 23:41:12.56 ID:voRATTZY
ぽしゃった?
306NPCさん:2011/09/25(日) 15:23:08.04 ID:???
>>304
ああ、江戸時代末期に平田篤胤あたりがでっちあげた思想だね。
特に日本の伝統と関係ないよ。ヘタするとキリスト教の影響のほうが強い始末だw
307NPCさん:2011/09/25(日) 15:24:39.33 ID:???
古神道()
308NPCさん:2011/09/26(月) 08:48:38.96 ID:???
まあ、二百年ぐらい続いてるなら
ある意味日本の伝統的な思想の一部ではあるんじゃないか
309NPCさん:2011/09/27(火) 21:25:30.20 ID:???
18禁版新世黙示録いつでんだよー
310NPCさん:2011/10/05(水) 13:24:45.45 ID:???
なんか設定とか載ってる良いサイトないかな
素直にルールブック買えってハナシだけど
311NPCさん:2011/10/05(水) 14:00:40.08 ID:???
>>310
いや、持ってないなら買えよ。たとえしんもくであっても。
312NPCさん:2011/10/05(水) 14:08:42.49 ID:???
プレミアもついてないから中古だと安いぞ
313NPCさん:2011/10/05(水) 14:44:00.42 ID:???
マジで?アマで買うか
314NPCさん:2011/10/06(木) 16:29:27.15 ID:???
漫画が切り取ってあったら+200円くらいされてるかも
315NPCさん:2011/10/17(月) 11:18:30.94 ID:???
>>306
すっかりこのスレ忘れてた
平田篤胤という人の事をWikipediaで今見てるところだけど、
もうちょっとどこがどういうあれなのか教えてもらえたら嬉しいです
自分はこういったことに無知過ぎて、二行目の意味が分かりません
同時に、非常に興味がわいてきています
やっぱこのスレは面白い!
316NPCさん:2011/10/21(金) 23:20:43.38 ID:AIYOh14c
         =o=    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      mO (゚Д゚)  < ダリ髭ののちんこむぎゅう!!
       \⌒、  丶  \___________
         Yー'-/|
    ___ |___| 丶_
    〜── |~U~| -○─’
            | .| | |
          | .| | |
        | .|  | |
       ⊂〃  ⊃
317NPCさん:2011/11/04(金) 20:56:28.41 ID:???
神道は「死ぬと無になる」と言う教えだったのに
神道だけど死後の世界があるという新しい宗教をひねりだしたんだよ
天国地獄って発想は仏教よりキリスト教に影響受けてるかも知れないし違うかも知れない
318NPCさん:2011/11/04(金) 21:06:10.76 ID:???
ちうか、それは
そもそも日本人の伝統的な死後観と神道がそもそもあんまり関係ない
ってだけの話になるのでは
319NPCさん:2011/11/12(土) 17:41:17.37 ID:???
ていうか、新世黙示録デスマーチはもう出ないのかな
大司教の拘りが想像を遥かに超えていて、そんで駄目になったとか
320NPCさん:2011/11/13(日) 18:28:48.42 ID:???
去年出るはずだったんだっけ?
321NPCさん:2011/11/13(日) 23:22:55.56 ID:???
そも出る可能性がある時か一瞬たりともあったのかと
322NPCさん:2011/11/14(月) 18:46:35.97 ID:???
これ買ってみたいんだけど、どんな内容なんだ?
メガテンとは関係あるの?
323NPCさん:2011/11/19(土) 11:12:57.57 ID:???
PC版新黙と新黙2って本当に出るの?
324NPCさん:2011/11/29(火) 15:16:46.06 ID:???
>>317
あーそういうことか
常世の話は、死後の世界って感じで書いたんじゃないけどね
八百万の神々はそこにいるんだけど、徐々に現世の伝統が影響を及ぼして、
ある意味象徴的な変化はしていたりはする
霊が行き着く先のつもりでも無かったんだけど、霊との違いはあまり考えてなかった
魂というより精神が積もっていて、強い精神ならば、個として呼び出す事も可能
現世で祭られてたり、信仰という形で常世と繋がってる事が条件かな?
自分でも良く分かってないので文が分かり難いと思うけどごめん
325NPCさん:2011/12/05(月) 13:48:01.10 ID:???
何の発表もコメントもないからボツになったか?
それとも小説と一緒に発売するつもりで、小説が完成するまで出せないとか?
326NPCさん:2012/01/25(水) 13:37:28.37 ID:???
田舎だからかもしらんが、安い中古どこにも無いぜー
読み物として欲しかったんだが残念無念
327NPCさん:2012/01/26(木) 18:01:03.14 ID:???
そろそろあぶれてた在庫が行き渡ったのかな
そんなに部数出てないだろうし
328NPCさん:2012/01/28(土) 14:26:17.32 ID:???
amaで定価の半値ぐらいで買えたけど
329NPCさん:2012/04/30(月) 12:51:26.61 ID:???
18禁版新世黙示録、2010年発売。
つまり一昨日きやがれって感じになっちゃんだな。
きっとエロゲメーカーとつるんだら、レベルの低さに辟易して、大司教がキレたんだろう。
330NPCさん:2012/05/12(土) 11:44:26.91 ID:???
今更だけど、大司教の新作
あと、増子司も
東京テリオン
http://tokyot.jp/
331NPCさん:2012/05/12(土) 14:02:25.87 ID:???
もしもし課金ゲーとかありえねえ……
332NPCさん:2012/05/14(月) 22:14:40.08 ID:UoLun3AE
>>331 だよねぇ ないわー
てか、なんでいつも共倒れてポシャる組みに・・;
333NPCさん:2012/05/14(月) 22:51:40.53 ID:???
つーか、増子司さんの方が驚いたわ
334NPCさん:2012/05/28(月) 13:43:07.68 ID:???
久しぶりに来たがPCゲーはお流れか
やっぱりなという気もするが

テリオンというかクソッタレの軽侮とは
増子さん共々あまり関わって欲しくはないが……仕事だからなぁ
335NPCさん:2012/11/25(日) 12:29:16.94 ID:CWVFmBXp
         =o=    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      mO (゚Д゚)  < ダリ髭ののちんこむぎゅう!!
       \⌒、  丶  \___________
         Yー'-/|
    ___ |___| 丶_
    〜── |~U~| -○─’
            | .| | |
          | .| | |
        | .|  | |
       ⊂〃  ⊃
336NPCさん:2012/12/13(木) 02:35:32.70 ID:???
何となく昔にやってた新黙の事を思い出して このスレを見つけたんだけども>>187を読んで色々と納得
鈴木氏は真ifまで製作には堅密に関わってたとばかり思ってたから 自分の中でこれまで無理やりに収めてたけども
どうにか収めれられてたのはあくまで伊藤氏のお蔭で 真2とifに対してのコレジャナイ感の方が結局は正しかったのか
なんか今まで惰性でシリーズを追い続けてたけど 「女神転生」はもう過去のものだってようやく整理がついたわ
オカルトに興味を持つきっかけを与えてくれた大司教には感謝を込めて お布施代わりに新黙を買って終わりにするかね
337NPCさん:2013/01/15(火) 15:36:51.52 ID:???
【ID】touru777
誰と組んでも通信なし画面端でラインも上げない鞭も降らない射撃だけのステゲーフルワロス
バカッターやってるゆとりの建築士()ってこいつ本人なのかね
338NPCさん:2013/03/02(土) 16:51:10.38 ID:???
応援したいが、新品で買える司教の著作物ってあまりないんだよな。新黙はアマに出たの買ったけど。
中古じゃ1円の利益にもならんし、DDSのアマアフィぐらいしかお布施できんか。
任天堂が氏を雇ってくれたら、ゲームへの興味も戻るのに。
メガテンカードサマナーとか、デジタルデビルサーチャーとか彼の設計で3DSのARカメラを使って作れんものかな。
今のアトラスでは真4を見る限り、ゲームとしてもオカルトとしても碌な物が作れそうにないからな。
339NPCさん:2013/03/02(土) 17:05:38.34 ID:???
アトラスディスっても、得るモノは無いと思うが……
340銀ピカ:2013/03/03(日) 09:48:42.23 ID:???
そもそも、ファミコン版のIやIIから、ゆわれるほどオカルト要素満載ってほどでもなかったよーな。

雰囲気がラノベだのキャラがチャラいだの、旧ユザから評判がボロクソだったペルソナシリーズの方がまだしもオカルトを真正面に据えてた印象がw
341NPCさん:2013/03/03(日) 10:08:34.32 ID:???
つうか、まだ出てもいない真4のオカルト成分を既に評価できてしまう人には
どうやっても逆らえないしなァ……w
342NPCさん:2013/03/03(日) 14:20:15.06 ID:???
どっちかというと、好き嫌いが分かれてるのは
金子一馬のオサレ成分な気がする
343NPCさん:2013/03/04(月) 06:00:21.35 ID:???
雰囲気がラノベもクソも初代は徳間のラノベだしなあ……
344銀ピカ:2013/03/04(月) 09:23:44.83 ID:???
ニヴルヘイムの軍勢が宇宙人で、宇宙戦艦で黄泉比良坂へ乗り付けて来たのには引っくり返ったw>初代
345NPCさん:2013/03/04(月) 20:04:29.78 ID:???
そして、それを原作にしたら
ひょろひょろのコンピューター少年の中島クンが
なんか、古代か中世っぽい剣と盾やらを押し付けられ
何故か突拍子も無い迷宮に放り込まれて
有能な前衛戦士役で肉弾戦を強いられるって言う
世界観がどうとか言うのもアレなゲーム化だしなぁ……w
346NPCさん:2013/03/04(月) 22:44:21.64 ID:???
別に主役がゲスいことを売りにしたラノベでもなかったのに中島ってわりとクズだよな
347NPCさん:2013/03/04(月) 23:25:52.86 ID:???
剣がゲロ塗れでもヒロインが腐乱死体でも
メガテンは最初の1冊だけだから・・・!(震える声)
348NPCさん:2013/03/04(月) 23:57:09.94 ID:???
最近よく見かけるこの(震える声)ってなんなの?
349銀ピカ:2013/03/05(火) 08:45:31.99 ID:???
テラーボイス?

>>345
ソロモンの手裏剣、とゆう言霊は大スキだw
そーいや、当時はまだまだマイナーだったセフィロトの樹モチーフなんだよな、あの迷宮。オカルト!
350NPCさん:2013/03/07(木) 16:48:31.61 ID:???
わりかし人いたの?
351NPCさん:2013/04/09(火) 11:48:47.14 ID:mDeOivTz
何を持ってオカルトとするかだな。
俺は真2で、'汝の魂は極めて神に近い'極LAWへ行ったせいで人生が狂ってる感があるから。
その前に中学を不登校してて、平日のジャスコに真2の中古を買いに行った時点でおかしいんだが。
多分に思い出補正が加わっているのだろうが、非日常で非現実な感覚が20年弱前よりゲーム全般に足りてない。
352338:2013/04/09(火) 12:51:57.53 ID:mDeOivTz
真4はなんか悪魔をバカにしている気がするんだよ。
悪魔会話をちょっと見ただけだけど、カツアゲ+質問は真3と同レベルに見える。
SJで悪魔をクリーチャー扱いにして怒らせるほうがましだし、本当にそのつもりなら彼らは怒るのではないか。
SHでは勉強になる話を悪魔とできたのだが、どうにもそこら辺の人間と話しているような感覚になる。
ペルソナ1では悪魔からの質問がないし、逆に人間の内面へ超常現象を掘り下げるようになったのはifのハザマ君からか。
真1・旧約では会話パターンが貧弱で、LB1,2も同様だ。
353338:2013/04/09(火) 13:22:24.93 ID:mDeOivTz
真2の鈴木氏のシナリオ監修による悪魔会話が一番好みだな。
ピクシーだってノッカーだって種族の行動原理によって話しているし、メシアンとかガイアーズとか特に会話内容がストーリーを示唆している。
"チョコレートより甘い"と夜魔に言われて恥じたり、悪霊が"いのちをくれ"と言うのは彼らは命を持ってないからだと納得したりもした。
"アクマを殺して平気なの?"の世界観を、仲魔の屍体を連れて龍王ヴリトラに話しかけたり、"悪魔を合体して回っているのは貴様だな?"と問われて真剣に考えたな。
人間合体を使ってあのお方と戦うのが、一番心理的な負担が少なく現実的だとなったが。
金剛神界で神族を殺戮するのは非道極まる所業だ。日本人ならオオナムチ神のファンとして挨拶しておくのが礼儀だ。

真4も世界観やシナリオではこれぐらい頑張ってほしい。
システム的には3DSのカメラを利用した付加機能が欲しいよ。
354NPCさん:2013/04/09(火) 13:40:15.52 ID:???
ライトユーザーにも優しくないと駄目ってよくわかるな
携帯ゲームもそうなんだろうな
355銀ピカ:2013/04/10(水) 13:42:17.10 ID:???
つまり、悪魔会話にたずさわってたヒトが書いたリプレイ「八雲の狭霧」再評価の流れか……フムン。
356NPCさん:2013/04/10(水) 18:37:02.48 ID:???
ある特定の悪魔感に沿っていないから「悪魔をバカにしている」は
流石に微妙だしなぁ……
357NPCさん:2013/04/28(日) 21:44:49.54 ID:???
3DSで、新作とか前にこれの2だしてくれよ
358NPCさん:2013/04/28(日) 22:07:02.01 ID:???
真4、今回はお祓いしてないって言ってたけど。
公式ページがフラッシュ最新版要求で、LinuxとWii3DSしかない俺は2ヶ月前から見れない。
国が歪んでいるとか、カジュアリティーだかラグジュアリーだか、権力と金なんて俗っぽい話だ。
東のミカド国なんて仮想世界でいいがね。
アクマに乗っ取られてたほうが、いいゲームになりそうだ。
359NPCさん:2013/04/28(日) 23:17:54.89 ID:???
真4スレか総合スレでどうぞ、まぁ仮想空間くさいけど
ていうか結構人いるの?大司教ファン最後の砦かここ
360NPCさん:2013/04/28(日) 23:18:00.37 ID:???
>>355
ないわw
それならせめて東京黙示録を。
361NPCさん:2013/04/29(月) 14:38:01.61 ID:???
まあ、自分たちの世界が実は仮装世界だったネタ
も前に使ってるから、あんまり捻りなくやられてもってのはあるが
362NPCさん:2013/05/24(金) 19:04:52.21 ID:hPKRpwWt
真4発売日は株価大暴落でメガテンショック!
これもオカルトの一種なのかね。
富と名声を追い求める人間への警告だったりして。
神秘を継承するのがカルトだとか、新黙には書いてあったかな。
大司教とも卓上ゲーム板ともあまり関係ないし、真4の評価は他でやりゃいいか。
363NPCさん:2013/05/24(金) 20:03:59.28 ID:hPKRpwWt
ここが卓上ゲーム板なんて知らんかった、TRPG関連だとは分かっていたが。
TRPGなんて小学生の頃におもちゃ屋で多面体サイコロを見て、ゲーム雑誌でリプレイを見ても理解できてなかった覚えしかないが。
神話学めあてに新黙を買って、更に資料用にクトゥルフの呼び声を安い英語版で買ったがサイコロは買ってない。
ゲームを通して現実に問いかける哲学には共感したけど、現実に友達がいないからネットでやるよ。

それよりWiiUでスマホゲーがやれるようになるとか聞いたけど。
発売するのかも分からない東京テリオンもこっちで売ってくれないかな。
WiiU自体が売れてないが、メガテンのNFC悪魔フィギュア並には購入動機になる。

あるいはグーグルグラスのアプリとして何か出して下さい。
364NPCさん:2013/05/24(金) 20:56:42.14 ID:???
司教新作は3DSらしいね、すたーふぃっしゅかぁ
365NPCさん:2013/05/29(水) 08:09:54.01 ID:???
>>362
すまん、オレがしばらく真4に専念したくて手仕舞いしたばかりに…
366NPCさん:2013/06/29(土) 17:51:38.05 ID:???
アトラスはインデックスでも売られる運命なのか。
また新しい身請け先を探すことになるのかな。

司教の新作が出るまでは、魔夜峰央の漫画とか奈須きのこの小説でオカルト気分にでも浸るか。

型月のfate/stay night(レアルタ・ヌア)は、ゲーム性は低いがシナリオは深いと思うぞ。
平行世界の移動をノベルゲーの選択肢に絡めたあたりとか。
あと二次創作だが、"やる夫がデビルサマナーになるようです"なんてのも、本家以上にメガテンの雰囲気が出ていていい。
367NPCさん:2013/06/29(土) 22:46:56.72 ID:???
やる夫はAAだらけで読みにくいので、見る気がしない
文章だけでまとめてくれりゃいいのに
368NPCさん:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:???
新黙2ndと新黙DMとは何だったのか
369NPCさん:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:???
最新作『新世黙示録−Death March−』
第一報が本日発売の『テックジャイアン』
9月号の新作紹介コーナーで掲載されました!
ttps://twitter.com/xuse_corp/statuses/358433356926558209

企画ぽしゃったかと思ってたらまだ続いてたのね
370NPCさん:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:???
最近の大司教の右翼傾倒っぷりを見てると作品に影響しそうで怖い
371NPCさん:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:???
新黙設定では右翼は在韓系(ルルブp63)だそうなので
嫌韓の大司教は右じゃないんじゃなかろうか まあどうでもいいけど
372NPCさん:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:???
実際、現実の右翼は在日系が多いからな
>>370が言ってるのはそういうの関係無く思想の問題じゃない?
373NPCさん:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:???
社会に不満持ってるかヤクザか在日が右翼と称する場合が多い
本当の右翼は実は宗教方面に多かったりするんだよ
374NPCさん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:???
初めて大司教のTwitter見たけど、確かに物凄い嫌韓嫌中だなww
中高生が喜びそうというか、まとめブログみたいな内容だったわ ちょっと幻滅
作品に濃い思想が入ってこなければいいが
375NPCさん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:???
アメリカが日本にミサイル撃って来るゲーム作った人だし
そこはあんまり期待しない方がいいだろうな

たまに見るカオスロウの解説とかは面白いんだけど、
いつものあれは幻滅しちまうよな
根本が偽の主張は絶対なる悪ではないのかとかそれなりに考えてるらしいけど…
376NPCさん:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:OSt4KWXu
Twitterでクリエイターの発言を見て幻滅した って話はよく聞くけど
俺の中で一番幻滅したのは大司教だなぁ・・・本当に見なければ良かった
まぁああいうの大好きな人もいるんだろうけど
377NPCさん:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:???
えーっと、マジレスすると昔っからああだよ?あの人。
結婚式を取り仕切った人は「南京大虐殺は無かった」って自費出版本を
出した神主さんだし。
378NPCさん:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:???
そういうのは興味持って調べなきゃわからないことだけど
ツイッターみたいな簡単に見れるもので思想出してるから、そこで知った人は多いだろうね
そして幻滅へ
379NPCさん:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:???
なぜ南京事件でウヨが被害者数を問題にするかと言うと、
証拠がいっぱいあって否定派が否定しきれなかったからなんだよね
http://www.geocities.jp/kk_nanking/sougou/jp_gun/jintyu.html
http://beauty.geocities.jp/nankingharuhi/1.html
日本兵の当時の陣中日記にすら虐殺の様子がある。
(その陣中日記の改ざん事件を南京事件否定派の人物が起こした事も
あるんで、さらに信用を失った)
「日本兵による虐殺は一切なかった」と今さら言うのは難しく、
「中国側の主張してる被害人数が多すぎる」と言うしかなくなったのが現状なんだよね。
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Lounge/3924/article/tanakam.html

「虐殺そのものがなかった」って言えちゃう人物は、
資料に全くあたってないか、余程すごい盲信がないとならない状態。
(資料にあたれないとしたら、悪魔関連の知識も微妙に思えてくる。
まあ、おそらく盲信の人なんだろうけど、それはそれでなにかと怪しく感じてしまう)
380NPCさん:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:???
そういう人だからこそ新黙作れたんだろうなw
381NPCさん:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:???
そりゃそうだ、内容はカルト宗教みたいなもんなんだから
雑誌ムーを楽しむ人、信じる人、馬鹿にする人
メガテンファンとかはムーを楽しむ人
髭はどちらかというと、信じて発信する人
382NPCさん:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:b6BgJC1v
オカルトと政治はまた違うと思うんだけどねww
新黙好きな人は、製作者がオカルトに盲信的でも別に幻滅なんてしないだろうし
濃い政治思想に辟易してるだけ
383NPCさん:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:???
まあ、オカルトとナショナリズムの結合なんぞ
枚挙に暇がない類じゃしなー

歴史の瞬間々々に
まあ多少はマシな国とか、ちょっと流石にこの社会体制は…… とかはあるとしても

この国が、この民族が根本的に優れてる(劣ってる)んだ、とかの話をしようとすりゃ
オカルトでも根拠にするしかない訳で
384銀ピカ:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:???
なんだ、今さらアーネンエルベ(祖国遺産協会)のハナシか?
旧世界の亡霊共め……。
385NPCさん:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:???
懐かしい新黙たまに読み返したりするわ
読み物として面白いんだよなぁ
プレイすることはできないんだけど
386NPCさん:2013/09/11(水) 14:22:15.01 ID:???
3DSの新作まだか
387NPCさん:2013/09/17(火) 12:28:36.23 ID:???
>>386
マジレスするとS社が・・・
388NPCさん:2013/09/18(水) 17:04:21.18 ID:???
新世黙示録 〜Death March〜 か。
本当に出るんなら、Fate/hollowとか美少女万華鏡と一緒にエロゲで纏めて買おう。

アトラスとインデックスのほうはセガサミーが買収したようだな。
WiiUとのコラボやNFCフィギュアは本体が売れんようじゃまだまだ先かな。
3DARカードゲームくらいならそのうち出るかもね。

真・女神転生1のオザワは小沢一郎だろ。新黙にも示唆されてたような。
それの民主党政権での振る舞いを見てれば、嫌三国も強まるわな。
日本を売っ払う為には反原発でも原爆保有でも言い出すような、嘘も糞も区別が無いようなのだから政治生命も人生来世も終わりかけてるが。
389NPCさん:2013/09/19(木) 20:58:17.49 ID:p4OpHIHJ
         =o=    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      mO (゚Д゚)  < ダリ髭ののちんこむぎゅう!!
       \⌒、  丶  \___________
         Yー'-/|
    ___ |___| 丶_
    〜── |~U~| -○─’
            | .| | |
          | .| | |
        | .|  | |
       ⊂〃  ⊃
390NPCさん:2013/09/23(月) 12:58:16.08 ID:???
シンメガのオザワはどう考えても三島由紀夫だろJK
あの見た目のどこが小沢一郎なんだよ
391NPCさん:2013/09/23(月) 14:32:03.00 ID:???
>>390
お前、ゴトウと間違えてるだろ
392NPCさん:2013/09/26(木) 20:49:36.59 ID:k+YfLc7+
【千葉】7月から行方不明の高3女子を無事保護 茂原市の神社で発見★6






http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1380194722/
393NPCさん:2013/10/26(土) 21:09:04.88 ID:???
東京新世録となんか関係あんの?
394NPCさん:2013/11/24(日) 18:59:33.94 ID:???
これっていつ頃に買うのがいいのかな
Amazonとか見てても一行に安くならない…
395NPCさん:2013/11/25(月) 06:28:49.48 ID:???
こういうのは時間経てば経つほど高くなってくぞ
396NPCさん:2013/11/25(月) 08:52:10.97 ID:???
何ゆえに安くなるなどと思ったのか
397NPCさん:2013/11/26(火) 08:54:22.85 ID:???
俺が買った時はブクオフに3k置かれてたから速攻で買ったわ
ただこういう偶然はまずないと思った方がいい
398NPCさん:2013/11/26(火) 10:56:28.00 ID:???
俺も複数のネットで古本買えるようなサイトで入荷待ちしてるんだが、一切入荷しないなあ
極端に貧乏人なので、通常価格の物を買うのはキツいんだよね……
まあ、買ってもやる相手が周りに一切いないというのが非常に悲しいが
一回で良いから、皆さんとTRPGを遊んでみたいが、現状だとリプレイを読むだけしか出来る事がないのが悲しい
399NPCさん:2013/11/26(火) 13:35:59.46 ID:???
大司教すら貴重だと思ってるからな

お買い上げありがとうございます。それにしても、良く買えましたね。
400NPCさん:2013/11/26(火) 14:49:14.76 ID:???
一回で良いから、皆さんとTRPGを遊んでみたい
がメインなら、新黙選ぶなw
401NPCさん:2013/11/26(火) 15:28:13.96 ID:???
>>400
メガテン系が好きなんです!皆さんと遊んでみたいんです!

だったら新黙しかないじゃないですか!?
402NPCさん:2013/11/26(火) 15:30:31.70 ID:???
いや「メガテン系」で良いなら
こっち選ばずに素直にメガテンの方にしろよwww
403NPCさん:2013/11/26(火) 16:09:10.17 ID:???
最近のメガテン系はリプレイ読んでるとなんか微妙なんです!ダークさや怪しさが足りないんです!

そうなるとやっぱり新黙しかないじゃないですか!?
404NPCさん:2013/11/26(火) 21:08:22.68 ID:???
ダークさや怪しさはGMのシナリオ次第だから新黙しかないってこたぁないだろw
新黙はカルテットに取り上げられるほどの設定の濃さこそ魅力だと思ってる俺的に
405NPCさん:2013/11/26(火) 23:18:00.31 ID:???
メガテンのは古いのならルールブックも持ってますけど、やる人がいないんです!

だったらやっぱり新黙しかないでしょう!?
406NPCさん:2013/11/26(火) 23:31:36.62 ID:???
新黙ならやる人が居るのか(驚愕)
407NPCさん:2013/11/30(土) 01:01:06.75 ID:???
居ないよ!

居ないよ!!
408NPCさん:2013/12/01(日) 18:25:06.01 ID:???
悪名ゆえに興味はあります。遊ぶ機会は…ルルブ持っててオンセなら…?(震え声
409NPCさん:2013/12/15(日) 01:46:40.57 ID:???
出たときにわくわくして買ったので1冊持っていたが、
ヤフオクで抱き合わせ購入しているうちに2冊手に入った。
1冊は友人に回し、もう1冊は持っている。
基本システムと通しでたまに読みたくなる。
410NPCさん:2014/01/16(木) 18:07:05.82 ID:???
期待できないPCゲー出すぐらいなら、新世黙示録2出して欲しいなぁ
3DSのも発表されないし、出るんだろうか本当に
411NPCさん:2014/01/17(金) 08:13:44.29 ID:???
キャラデザからしてあれだもんなあ新黙デスマ
412NPCさん:2014/02/01(土) 23:11:30.86 ID:???
新黙エロゲと東京テリオンはどうなったんだ
413NPCさん:2014/02/02(日) 13:05:09.86 ID:???
昨年末から色々更新されだしたが正直面白げな感じは全くしない
http://www.xuse.co.jp/product/051_apocalypse/
414NPCさん:2014/02/02(日) 21:08:36.41 ID:???
ソードバトル結構よさそう
ギャルゲエロゲぽいとかアニメアニメすぎるのはまぁ...実際エロゲだし
415NPCさん:2014/02/03(月) 19:50:24.38 ID:???
キャラデザが人丸ってことは、ヒロイン全員ボテ腹ENDが来るな…
416NPCさん:2014/02/20(木) 17:14:26.75 ID:???
http://m.youtube.com/watch?v=jgyK8vaA1wo

鈴木さんの声初めて聞いたわ
以外に良い声してた、あとヒゲのせいで老けて見えるけど案外若い気がする
417NPCさん:2014/02/21(金) 10:23:28.74 ID:???
年々、銀爺に似てきてんなぁ
418NPCさん:2014/04/01(火) 21:47:54.30 ID:???
【悲報】新世黙示録のルールブックを読むと正気度が下がることが判明
419NPCさん:2014/04/19(土) 23:25:35.75 ID:???
ソードバトルシステムは案外よさそう
420NPCさん:2014/04/20(日) 20:16:12.47 ID:GtEVOwA9
ソードバトルとかって・・・・時代遅れな感じがするんだよな
ソードマスターとかいって、じゃあ蹴りは一切使わないのかと思っちゃう
なんかリアリティがかなり削がれているように思うんだよ
ゾンビも全然汚れてない白い肌のとか気になる
やっぱ偽典と比べてしまうな
あと、やっぱ当初はシナリオが膨大になってしまったか
何回同じ間違いを・・・・
421NPCさん:2014/04/20(日) 20:24:46.48 ID:???
大元からして銃を射つより殴った方が早いゲームで何を今さら……
422NPCさん:2014/04/22(火) 17:21:19.89 ID:bimmnmo/
さっきDeath Marchの限定版を予約してきた。
『新世黙示録 ワールドガイドブック』が実質新黙2って感じなのかな、TRPGじゃなくなるけど。
エロゲとしてもやれるだろ、ネットでエロ画像を漁るよりはまだましだ。

碌に学校を出ていない俺には、尊師もとい恩師と呼べる人物が他にいないような気もするから。
423NPCさん:2014/04/23(水) 14:02:22.22 ID:???
ワールドガイドが付くのか...買いたくなってきた
424NPCさん:2014/04/23(水) 14:49:31.40 ID:???
元々システムはおまけで世界設定部分がメインだからな
これはちょっと予約してくるか
425NPCさん:2014/04/23(水) 21:40:40.49 ID:???
やっと和尚と刑事が何処へ飛ばされたか分かる日が来たか。
予約を考えよう。
426NPCさん:2014/04/24(木) 02:55:18.42 ID:???
というか、スターフィッシュとの3DSの新作とやらはオジャンになったのか...
427NPCさん:2014/04/25(金) 11:37:57.62 ID:???
スターフィッシュが金ないからね
428NPCさん:2014/04/27(日) 13:03:00.30 ID:???
剣の解説にワールドガイダンスより一部抜粋って書いてあるけど、
ひょっとしてワールドガイダンスが単なる剣図鑑ってことはないよな…?
429NPCさん:2014/04/27(日) 16:34:25.85 ID:???
そもそもワールドガイドってどの程度のものなのか...
ルールブック並みに期待して良いのかと思って、サイト見てみたら
200ページ超か...これ期待していいんじゃない?事実上の続編だなこれ
て言うかこれ目当てに買うレベル
430NPCさん:2014/04/30(水) 01:50:30.32 ID:???
予想はしてたがまた延期かよw
431NPCさん:2014/05/01(木) 17:22:15.44 ID:???
ワールドガイドだけ設定資料集みたいな感じで売って欲しい
新黙ルルブも流行りの電子書籍で、配信とかどうでしょ?
432NPCさん:2014/06/20(金) 02:00:58.55 ID:0QeyQ3Db
>>431
真・女神転生RPG基本システムを電子書籍化してほしい。
真・女神転生 LAW & CHAOS DISCのブックレットも読んでみたいが。
権利関係が難しいんだろうなあ。

ネットで祟られ屋シリーズを見つけたのが、最近のオカルト入門者の収穫。
433NPCさん:2014/06/20(金) 18:13:54.93 ID:???
エロゲとか久々に予約したわ
434NPCさん:2014/07/23(水) 02:30:02.70 ID:T+Nsm0xs
あんまり期待しないでやってみる。
体験版くらいは見ておこうか。
435NPCさん:2014/07/25(金) 22:01:19.63 ID:???
まさか、付属本にTRPG版の文章が約50ページも書かれてるとは予測しなかったw
436NPCさん:2014/07/25(金) 23:11:10.87 ID:???
>>435
ちょっと欲しくなってきた
437NPCさん:2014/07/26(土) 21:30:28.43 ID:lxotRsSy
新世黙示録 −Death March− Part1
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1404118431/


糞ゲ認定はぇぇぇぇぇwww
438NPCさん:2014/07/26(土) 22:21:04.09 ID:???
>>437
大司教シナリオなのに真面目にゲームとして期待していた人って結構居たんだなぁ。
完全に設定資料目当てで、新黙、東京黙示録、偽典の設定の追加情報があれば
是非とも欲しいと思ってたんだが、
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1404118431/553
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1404118431/557
これ読むとどうすっかなぁ。
439NPCさん:2014/07/27(日) 08:38:01.15 ID:???
440422:2014/07/27(日) 16:53:40.43 ID:???
>>438
このスレで勧めてたものだが止めといたほうがいい。
あれでは新世黙示録との間違い探しレベルだろう。
ユーザーズマニュアルから推測するに、本編も>>808の地雷臭しかしない。
完全にお布施と割り切るような予感がする。
441NPCさん:2014/07/30(水) 01:32:43.54 ID:???
設定資料集ただの焼き直しなのかよ
どのレベルでまんまなの?
442NPCさん:2014/08/03(日) 06:06:47.63 ID:???
読み比べた。

基本的に同じ。
追加は、組織の追加が約2ページと、
新規の項目としてヨハネ黙示録関連のページが6ページかな?

流石に阪神大震災云々の文章は消されてた。
443NPCさん:2014/08/03(日) 07:45:18.33 ID:???
…読み落としていた。
黙示録関係はマスターセクションにあるのね…。

…というわけで、PC版のガイドブックとTRPGの記述は、本当にそのまま。
444NPCさん:2014/08/10(日) 18:11:18.81 ID:???
>>440
かなり遅くなったがありがとう。やめとくわ。
やっとこ踏ん切りを付けた。
445NPCさん:2014/08/11(月) 21:26:37.33 ID:???
お前ら詳しそうだし、お前らでなんか作ったら?
このスレだか忘れたけど、昔、設定やら世界観やらルールやら全部自作した人もいたみたいだし
446NPCさん:2014/08/12(火) 09:57:49.71 ID:???
そんな人居たのか、見たいな
まぁ、読んで各々にそれぞれのメガテンを思い描いてるんだろうな
世界観が魅力的な分崩せる部分少ないと思うが
447NPCさん:2014/08/12(火) 20:10:49.82 ID:???
うん、大分前にいたよ
ただ女神転生TRPGスレかこっちのスレかどっちにいたかは忘れた
両方に顔出してたような気もする
448NPCさん:2014/08/12(火) 20:31:25.18 ID:???
って、スレ内検索したらこのスレにいたじゃん!
ちゃんと出来たのかなあ、出来たのならちょこっと見たり読んだりしてみたいなあ(チラッ
449NPCさん:2014/08/14(木) 17:12:23.31 ID:???
>>444
大司教の次回作にご期待ください?
ゲーム内のストーリーは良かったのかなあ。
ガイドブック見てやる気なくして封を開けてないままだ。

限定版エロゲの予約なんてするもんじゃないのか、次は評判を聞いてから考えよう。
勝手な妄想してる発売前が楽しかったと割り切るべきか。
450NPCさん:2014/09/21(日) 18:31:55.87 ID:???
ちょっと前出たエロゲのDeath Marchのスレ見たら散々なデキみたいだな
マジで10年前位で終わっちゃってるなぁ
451NPCさん:2014/10/01(水) 19:53:18.32 ID:???
PC版のガイドブックってTRPG版の内容どれぐらい載ってるんだ?
452NPCさん:2014/10/13(月) 19:20:50.94 ID:???
新しいものを求めると落胆するぞ
本格的に大司教迷走してる
453NPCさん:2014/10/13(月) 19:59:59.04 ID:???
今さらダリヒゲに新しいこととか求めなかったし、
昔から続いてきた女神転生というブランドへの未練を断ち切るという意味ではとても有効だったわ
今後は新しい気持ちで女神転生シリーズを見ていける
454NPCさん:2014/10/13(月) 20:11:20.28 ID:???
せめて2を出発して欲しかった
455NPCさん:2014/11/01(土) 20:42:27.19 ID:???
水属性以外の超常体が水の上を飛べないって何処に書いてあるか解るやついる?
456NPCさん:2014/11/07(金) 02:33:53.53 ID:???
吸血鬼が云々かんぬんでそんな事が書いてあった気がする
457NPCさん:2014/11/07(金) 08:09:42.08 ID:???
p35の吸血鬼が川を渡れないのは〜って所よく見たけど見つからない
458NPCさん
最近資料目的で買ったんだが
文中の同神格ってどういう意味で使われる?
全く同一の神ってことなのか
ちょっと違うけどバールとバエル的なことなのか
こういうことに詳しい先達に教えていただきたいです