オモロなTRPGサイト 66

このエントリーをはてなブックマークに追加
1NPCさん
オモロなTRPGサイトについてじっくりとユカイに語ろう
「オモロ」とは単に「イタイ」だけじゃなく
「ユニーク(他には無い)」というものも含む。

紹介されたサイトの生態系は乱さないでね。
荒らし依頼は場合によっては犯罪になるからカンベン。
次スレは>970あたり。

前スレ
オモロなTRPGサイト65
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1213020071/
2NPCさん:2008/07/16(水) 00:02:39 ID:???
オモロ神
(石頭)
個人的にこれ以上追い込みたくない人。あの事件の後じゃね…
ttp://stonehead.cocolog-nifty.com/

・オモロ四天王
(鏡/かがみん)
反省会をしない自由を認めない人。
ttp://www.rpgjapan.com/

(白河堂/ハッカ/高橋志臣/gginc)
アナログゲーム研究者ワナビー。コメ欄で石頭釣ったりするので要チェック。
ttp://d.hatena.ne.jp/gginc/

(隠密)
その名を挙ぐるべからぬ無名粘着。華麗なる復活。ゲーム大賞は果たして?
ttp://onmitu.txt-nifty.com/1by2d6/

(Akira u)
これで現役HJ社員!? 堂々の四天王入り
ttp://d.hatena.ne.jp/Akira_u/
3NPCさん:2008/07/16(水) 00:03:26 ID:???
★打倒四天王でがんばってほしいオモロ達
(紙魚砂)
復活の四天王。辛口(つらくち)レビューは必見。葛藤大好き。
ttp://sun.endless.ne.jp/users/simizuna/start.htm

(回転翼)
心を鬼にしてガキの馴れ合いを退ける、誇り高きコラムニスト(子供の付き合いじゃないんです)
ttp://ugatsumono.seesaa.net/

(珍子)
老害から老子にそして珍子へ(脳内で活動中)
ttp://ameblo.jp/nagafutimasatoshi/

(鰯)
N◎VA界の巨匠(N◎VA老害)。「素人臭い」って言われるぞ。
ttp://www.dice-jp.com/iwasiman/foundation/repo.htm

(小豆)
かつてのコンプRPG副編集長。それは罰でありTRPGは滅んだ。
ttp://d.hatena.ne.jp/azuki-glg/20070421
4NPCさん:2008/07/16(水) 00:04:22 ID:???
(紅茶檸檬)
いろいろ必死な人。コメ欄で石頭釣ったりするので要チェック。
ttp://d.hatena.ne.jp/koutyalemon/

(江神号/エジンガー)
大阪を低レベルと言ってのけたデザイナーワナビー。タタパイの作者。
ttp://ejingar.hp.infoseek.co.jp/

(TOXIC)
シブヤのカリスマによるアゲアゲでイケイケなSHIBUYAセンスに刮目せよ!
ttp://takujou.zs.net/
51:2008/07/16(水) 00:08:53 ID:???
誰も立てないようなので立てた反省はしていない。
前スレでxenothを外してAkira先生を入れようという話があったのでそうしておいた。
不満がある奴は次スレ立てるときに頑張れ。

今回は見送ったが、そろそろ紅茶とカリスマは外してもいい気がした。
紅茶はほぼ休止中だし、カリスマは全く話題に出ないし。
6NPCさん:2008/07/16(水) 00:53:38 ID:???
乙ー
7NPCさん:2008/07/16(水) 06:25:01 ID:???
一乙
8NPCさん:2008/07/16(水) 11:09:26 ID:???
オモロじゃない論考まだだったの?
9不確定名おおさか ◆Ux7zKYIM.M :2008/07/16(水) 11:50:54 ID:???
ちゃうねん。オモロやない論考とかはあろうが、なかろうがどっちでもええねん。
私はオモロが好きやねん。
10NPCさん:2008/07/16(水) 11:58:44 ID:???
これはおおさかがいいレスをつけたと言っていいんだろうか
最近の板の流れ読んでるのか
11NPCさん:2008/07/16(水) 12:08:05 ID:???
>>9
論考書く奴 = オモロ なのだから、おまいさんの欲求は満たされる。
12NPCさん:2008/07/16(水) 15:53:19 ID:???
オモロは論考を書く

論考を書く奴はオモロ
はイコールではあるまい。
13NPCさん:2008/07/16(水) 16:11:10 ID:???
しかし、論考を書かないオモロを探すのは難しい。
論考を書くことがもっともオモロさが顕著に表れるのも事実。
14NPCさん:2008/07/16(水) 17:39:12 ID:???
>>12
論考を書いてるけどオモロじゃない人ってどこにいる?
15NPCさん:2008/07/16(水) 17:42:28 ID:???
オモロ実演ならずっと貼りついてる
16NPCさん:2008/07/16(水) 17:45:03 ID:???
>>15
泣くなよw
17NPCさん:2008/07/16(水) 18:34:08 ID:???
>14 たぶん、ここで話題にならない人の事じゃない?
18NPCさん:2008/07/16(水) 19:05:03 ID:???
>>17
前スレも読んでないんだろうな。
完全論破されたのに。
見苦しいよな。
19NPCさん:2008/07/16(水) 19:16:09 ID:???
論破というか、延々と粘着してたようにしか見えないけどな <前スレ
実際に提示出来てないんだからそれ自体はいいんだが、せめて次スレ立ててからやってくれと
20NPCさん:2008/07/16(水) 19:20:31 ID:???
まあオモロじゃない奴はこのスレの管轄外だからな
21NPCさん:2008/07/16(水) 19:26:56 ID:???
この「論考する人=オモロ」論はかなりオモロいな
ぜしブログで大々的に垂れ流して欲しい
22NPCさん:2008/07/16(水) 19:49:32 ID:???
ぜしwww
池沼乙wwwww
23NPCさん:2008/07/16(水) 19:54:41 ID:???
とりあえず前スレ読んできたんだが
結局「RPGデザインのためのストラテジー」はどういう扱いなのさ?

1.論考じゃない
2.オモロである
24NPCさん:2008/07/16(水) 19:57:05 ID:???
GFに載っていた奴だっけ?
FEARゲー信者には論考で、アンチにはオモロ。
25NPCさん:2008/07/16(水) 20:02:37 ID:???
なんにしても、ここはTRPGサイトについて語るスレなんで
26NPCさん:2008/07/16(水) 20:07:12 ID:???
鈴吹太郎はオモロ
FEARはオモロ
FEAR厨はオモロ
27NPCさん:2008/07/16(水) 20:17:53 ID:???
Akira先生四天王入りおめでとうございます
28NPCさん:2008/07/16(水) 20:56:29 ID:???
論破って言っちゃうのもオモロっぽい気がするが。
29NPCさん:2008/07/16(水) 21:13:23 ID:???
連投で埋め潰しが彼なりの論破方法なんだろう
30NPCさん:2008/07/16(水) 22:21:52 ID:???
論考は独り善がりになりやすいからねぇ。
アンチテーゼをぶつけられた時に、その意見に耳を傾け
異なる意見に配慮しつつ、新しい展開をするだけの器量を持つのは
愚痴や自分と異なるスタンスへの反感のみがモチベーションである場合
極めて難しかろうな。
ゆとりというか心の余裕ない状態だしな
31NPCさん:2008/07/16(水) 23:39:35 ID:???
ふるいけとかオモロじゃね?
32NPCさん:2008/07/17(木) 05:58:25 ID:???
>>26
鈴吹太郎はオモロじゃない
FEARはオモロじゃない
FEAR厨は・・その、なんだ・・・


FEARのところをほかの名前に入れ替えても可
33NPCさん:2008/07/17(木) 07:42:40 ID:???
ついにAkira先生がマクロス小説を読んだか
どれだけ文句垂れるか今から期待だ
34NPCさん:2008/07/17(木) 07:47:43 ID:???
褒める場合
・さすがD&Dプレイヤーの書いた小説です、と褒める

けなす場合
・いかにも国産RPGを遊んでいる人のラノベ的文章。アニメと比較するとゴミ同然、と叩く


さあどっちだ!
35NPCさん:2008/07/17(木) 08:05:50 ID:???
んでふるいけって誰だ?
36NPCさん:2008/07/17(木) 10:20:03 ID:???
ハッカがシステムを作ろうとしてるらしいけど、どう思う?
37NPCさん:2008/07/17(木) 10:57:00 ID:???
>>36
どうこう言うのはできてからにするつもり

できない方に一票だがなw
38NPCさん:2008/07/17(木) 11:01:53 ID:???
>>13
ではオモロ対策とは?
39NPCさん:2008/07/17(木) 11:04:59 ID:???
まあ、どんだけカルテットなゲームでも完成させることが出来たなら
その点は評価してあげたいしな〜
40NPCさん:2008/07/17(木) 11:05:47 ID:???
なんで対策が必要なんだ?バッカじゃねーの。

マジで対策したいなら、個人的に交流を持ってどうこうするか、
どっかで炎上させて精神的に追い詰めるかの2択。
しかしここはヲチスレ。
41NPCさん:2008/07/17(木) 11:07:58 ID:???
いい加減相手するなよ。
明らかに前スレの終わりから変な奴が紛れてるだろ。
42NPCさん:2008/07/17(木) 11:21:41 ID:???
AマホやHWからの流れって時点でもうダメポw
マギウスでもやってればいいのに。
43NPCさん:2008/07/17(木) 11:23:25 ID:???
素人が偉そうな論考や感想を書いたらオモロ。
それを擁護する奴もオモロ。

プロが偉そうな論考や感想を書いてもオモロじゃない。
オモロ認定されても擁護は認められる。

だからAkira先生をオモロに入れるな。

44NPCさん:2008/07/17(木) 11:30:07 ID:???
>>43
Akira先生をオモロから外すくらいなら
オモロの定義を変更してもいいと思ってる
45NPCさん:2008/07/17(木) 12:50:16 ID:???
Akira大先生はプロというほど大したことをしてない
(少なくともそう見える)上に、自分が関わった本のレビューを
いけしゃあしゃあと自分で書いたり、ブログで明らかにまずいやり方で
D&Dを持ち上げてD厨からも嫌われるとか、もう10年に1人の逸材オモロですよ
46NPCさん:2008/07/17(木) 13:44:52 ID:???
オモロのプロ
というカテゴリーが必要なのかもしれん
47NPCさん:2008/07/17(木) 14:00:56 ID:???
>>45
> D&Dを持ち上げてD厨からも嫌われるとか
D厨からは拍手喝采なのかと思ってた
48NPCさん:2008/07/17(木) 14:13:31 ID:???
>>47
D厨といういい方はアレだが
D&DファンはAkiraの存在なんか知らんのじゃないか
注目してるのはここの住人くらいだろ
49NPCさん:2008/07/17(木) 17:32:40 ID:???
>>46
大嫌いな卓上ゲーム業界人スレとの差が曖昧にならんか。
50NPCさん:2008/07/17(木) 17:44:50 ID:???
>>49
あっちは一応ゲームデザイナー(出身含む)が対象じゃないのか
51NPCさん:2008/07/17(木) 17:54:26 ID:???
こっちに統合すりゃあいいじゃん。
52NPCさん:2008/07/17(木) 18:00:09 ID:???
>>50
こっちはオモロいサイトかどうかが問題で
プロかどうかは関係ないんだけどな
53NPCさん:2008/07/17(木) 18:07:06 ID:???
今んところAkira先生は業界人として認識されてないんじゃねえの
何か貢献した?
54NPCさん:2008/07/17(木) 18:08:57 ID:???
>>53
そりゃHJで働いて貢献してるだろ、当然。
55NPCさん:2008/07/17(木) 18:09:22 ID:???
ヲチャーを満足させる論考ってのは、かなり難しいと思う。
ヲチャーから指摘されない論考ってのは、知られていない論考だけかもしれん。

これだけヲチャーがいるんだから、叩かれない論考ってのはまず無理
ただ、どう叩かれるかで論考がどれだけ、どう酷いかはわかるかもしれない。
叩いている方がオモロって事もあるけどな。
56NPCさん:2008/07/17(木) 18:33:14 ID:???
ここに晒されてもスルーされる記事もあるけどな
57NPCさん:2008/07/17(木) 18:35:32 ID:???
スルーされてるのはまともな論考じゃなくて面白くない論考だろ。
んで、面白くない論考は面白くないという点においてオモロ。
ただヲチャーが話題にしないだけの日陰オモロ。
58NPCさん:2008/07/17(木) 18:35:36 ID:???
>>53
自分の担当した作品をamazonで褒めたり、他社のラノベをしたり顔で批評したり大活躍
59NPCさん:2008/07/17(木) 20:59:09 ID:???
>日曜日に「赤い手は滅びの印」のDMなんで、さすがに。

自分のとこの商品のタイトルくらいちゃんと書いたらどうなんだ
60NPCさん:2008/07/17(木) 21:57:29 ID:???
>>49
まぁ、昔は伏見氏の話で盛り上がっていたし。
オフラインの話や、ただの個人的な好き嫌いの話などはこっちでは控える、って辺りでどうだろうか。
61NPCさん:2008/07/17(木) 22:23:24 ID:???
ttp://nights.mods.jp/blog/2008/07/post_10.html
これって笑えるネタなのか? 俺は偏差値が低い所為かどこがネタなのかがわからん。
てか、こんなサークルにかかわりたくねぇ
62NPCさん:2008/07/17(木) 22:36:58 ID:???
自虐ネタか?
まあそのへんは地方サークルスレの管轄だろうから持ち込まないほうがいいかと
こっちも関わりたくないし
63NPCさん:2008/07/18(金) 03:51:06 ID:???
>>57
その日陰オモロ、ユニークさが足り無くてオモロ失格だろう

ずっと続いてるテンプレなんだし、ちゃんと読めよ…
64NPCさん:2008/07/18(金) 14:14:06 ID:???
20人口説きたい。
65NPCさん:2008/07/18(金) 19:06:57 ID:???
ばんゆう乙
66NPCさん:2008/07/18(金) 22:55:30 ID:???
オモロファイト LIST vs Akira先生 勃発?
67NPCさん:2008/07/18(金) 23:03:35 ID:???
まあ当人同士が何をやってるのかはようしらんが
LISTがクレーマー気質ってのは本当にそのものだよな
68NPCさん:2008/07/18(金) 23:06:19 ID:???
LISTが何言ってるんだかわからない…
つーかAkira本人じゃないだろアレ
69NPCさん:2008/07/18(金) 23:13:46 ID:???
急いで読んできた
なんだこれは
正直なところLISTが何を言ってるのか全くわからん
彼はサイオンなのか
相手が本当にAkiraだったらオモロ怪獣大戦争で面白いが
70NPCさん:2008/07/18(金) 23:14:43 ID:???
Akiraならエクストリーム褒めないと思う
71ダガー+安心設計:2008/07/19(土) 00:16:06 ID:I6hO0A78
>31
どこが琴線に触れたのか教えて欲しい、オモロ化を検討してみる
ってふるいけマンがゆってたんで教えてあげて。
72NPCさん:2008/07/19(土) 00:18:31 ID:???
そういえばLISTってテンプレ入りしてないんだな
73NPCさん:2008/07/19(土) 00:20:22 ID:???
何でLISTがリストに入ってないの?
74NPCさん:2008/07/19(土) 00:21:19 ID:???
>71
そういう返しをすることと、そのメッセージをダガーに託すこと。
75ダガー+安心設計:2008/07/19(土) 00:24:52 ID:I6hO0A78
>74
残念ながら言い出しっぺもオレなら発言後半もオレの作りなので、
この場合オモロなのはオレってコトでイイかな。
76NPCさん:2008/07/19(土) 00:26:57 ID:???
>>75
サイトさらしてみ
考慮してみるから
77NPCさん:2008/07/19(土) 00:27:15 ID:???
いや……オモロはダガーさん、貴方じゃありません。
あなたは誰かを…真オモロをかばっている、そうですね?
78NPCさん:2008/07/19(土) 00:27:31 ID:???
他人を出汁にしてたった2レスでオモロ化完了するダガーの手腕に人数吹いた
79ダガー+安心設計:2008/07/19(土) 00:34:00 ID:I6hO0A78
>76
mixiとTRPG.SNS以外であったっけかなァ。

>77
言っておくが、ルリはオモロなんかじゃないぞ。色々サボりすぎなだけで。

>78
つーか人数先生はナンにしても遅すぎるんすよ。好きな漫画のコト以外は。
80NPCさん:2008/07/19(土) 00:35:58 ID:???
G県厨って何?
81NPCさん:2008/07/19(土) 00:39:38 ID:???
ググれば。
82NPCさん:2008/07/19(土) 01:15:01 ID:???
>>40
> どっかで炎上させて精神的に追い詰めるかの2択。
お前最低。氏ね
83NPCさん:2008/07/19(土) 01:49:10 ID:???
LIST先生は自分が余計なことをかいたことを認めてるのかな?
84NPCさん:2008/07/19(土) 02:31:11 ID:???
釣りだそうですよ、このAAしか思い浮かばないが

          ,〜〜〜〜〜〜 、
|\     ( 釣れたよ〜・・・)
|  \    `〜〜〜v〜〜〜´
し   \
゙'゙":"''"''':'';;':,':;.:.,.,  ヽ○ノ
          ~~~~~|~~~~~~~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ト>゚++<
              ノ)
85NPCさん:2008/07/19(土) 02:34:15 ID:???
そもそもLIST先生は、エラッタが満足行くまで出たとして、
D20メタルヘッドを遊ぶんだろうかね
86アマいもん:2008/07/19(土) 03:04:39 ID:???
こうしてd20メタヘにはエラッタが出ました。メデタシ、メデタシ。
……だが、LISTはd20メタヘにエラッタが出て幸せだったのだろうか?
87NPCさん:2008/07/19(土) 11:33:24 ID:???
●●先生、御自分の記事にエラッタを当てた方が良いと思いますw
88NPCさん:2008/07/19(土) 13:33:13 ID:???
「Macintoshとレーザープリンターを使用した美しい印刷」ワラタ
89NPCさん:2008/07/19(土) 13:38:38 ID:???
LISTはD&Dはコアで1レベルだと楽しめません!
って言っているの?
90NPCさん:2008/07/19(土) 21:21:44 ID:???
●●よ……

>単調な「作業」の繰り返しが苦痛になっているのなら

わざわざ病気の子供を作らなくてもいいんだぞ?
91NPCさん:2008/07/20(日) 00:30:26 ID:???
>>55
誰がどんなブログを開いてもオモロ扱いなんですね。
だから、2chでこそこそ書くしかないわけですね?
92NPCさん:2008/07/20(日) 00:33:32 ID:???
そんなに怯えなくても
オモロい部分のないそれなりの考察なら
ここでさらされてもスルーされるよ
93NPCさん:2008/07/20(日) 00:56:04 ID:???
うすくちオモロの最近のとかはどうよ?
94NPCさん:2008/07/20(日) 01:52:41 ID:???
実際のところ、おびえているやつ多いんじゃね?
それでブロガー辞めた奴いそう

一年くらいでブログ飽きて止める話は聞くけど
95NPCさん:2008/07/20(日) 10:15:31 ID:???
> それでブロガー辞めた奴いそう

xenoth さんのことですね。
96NPCさん:2008/07/20(日) 12:29:49 ID:???
>>95
オモロに対して王様の耳はロバの耳と言ってしまうくらいだからそれはないだろw

実際のブログメンテ率は全体で見るとそんなに高くない。
オモロ含めてTRPGやっている人の異様に更新頻度がある所を眺めているだけだと思う。
ブログが一年持たない人ってかなり多い、ブログをやるのが一種のブームだった時もあったくらいだし。
97NPCさん:2008/07/20(日) 12:34:34 ID:???
>>94
2chに晒されてやめる奴はそれなりにいる。 
これはTRPGブロガーというより、一般の感覚だと思うが。
2chで注目を浴びる程だとは思わなくて、ネットに論考っぽく書いてしまう人はいるだろうな。
オモロは2chに注目されるように書くけど。この差は大きい。
98ダガー+安心設計:2008/07/20(日) 13:33:45 ID:wTH4SwKw
まァ実際「2chを敵視してる、或いは卓ゲ板住人に敵視されがち」ってのは
オモロの必須項目だわな。
99NPCさん:2008/07/20(日) 13:55:49 ID:???
そうそう。2chと親和的なオモロは「コテハン」っていうからなw
100NPCさん:2008/07/20(日) 13:56:16 ID:???
おはようございますAkira先生
101NPCさん:2008/07/20(日) 14:55:08 ID:???
>>95
xenothさんは活動されてますけど?
102NPCさん:2008/07/21(月) 10:48:00 ID:???
LIST見て来た。
誰も彼もが敵に見えるのかな?
しかし、アレだとD&Dの関係者からも白い目で見られてそう(w
103NPCさん:2008/07/21(月) 12:43:30 ID:???
>>101
xenothさん、匿名活動乙です
104NPCさん:2008/07/21(月) 13:57:46 ID:???
d20メタヘを目の敵にするのは目をつぶるとしても、
エクストリームに全く触れないのは何故なんだろうね?
メタヘ自体に思いいれがあるみたいに書いてたと思うんだが。
エクストリームは彼rの脳内ではメタヘじゃないのかね。
105NPCさん:2008/07/21(月) 14:02:38 ID:???
>>104
FEARゲームはダメゲー認定されているからフィルタかかってんじゃね?
106NPCさん:2008/07/21(月) 14:03:12 ID:???
興味ないんじゃね?
107NPCさん:2008/07/21(月) 14:14:05 ID:???
彼の手がけたd20よりも出来がいいから、下手にふれると編集者として致命的だと思ったんだろうなw
108NPCさん:2008/07/21(月) 14:17:16 ID:???
自身の携わった作品自体のレビューも編集者としてかなり致命的なものだと思えるが……
109NPCさん:2008/07/21(月) 14:18:38 ID:???
あと何年で業界から消えるんだろうw
下手にこいつが権力握ると業界やばいんで早めにちくってつぶしておくべきなのだろうかw
110NPCさん:2008/07/21(月) 14:24:53 ID:???
>>109
生態系には手を出さない
ヲチャーの基本ね
111NPCさん:2008/07/21(月) 14:28:18 ID:???
>>107>>109はAkira先生の話になってないか?
112NPCさん:2008/07/21(月) 14:31:21 ID:???
>>111
ゆとりだからしょうがないよ。
113NPCさん:2008/07/21(月) 22:41:42 ID:???
主語はないけど、まぁ>>104はLIST先生のことだろうな。
Akira先生がエクストリーム褒めちぎるのもちょっと考えられないし。
114NPCさん:2008/07/21(月) 22:45:20 ID:???
Akira先生のMHE評は「ノリが違いすぎてプレイできない」だっけ
115NPCさん:2008/07/21(月) 22:47:39 ID:???
Akira先生は一応エクストリームには触れてるよ。

>d20はできるけど、こちらのノリはしづらいので、誰かマスターしてくんないかな。
d20が出来てエクストリームが出来ないってどういう理屈だかよう分からんが。
116NPCさん:2008/07/21(月) 22:49:17 ID:???
素直に「FEARとハッタリが気に入らない」って言えよw
117NPCさん:2008/07/21(月) 22:51:54 ID:???
マクロスFの感想も何故にかアップされんしなあw
118NPCさん:2008/07/21(月) 22:56:14 ID:???
ここでお前らが感想に期待とか言うからだろw
119NPCさん:2008/07/21(月) 23:34:12 ID:???
・メタへそのものに実は思い入れが無い
・D&Dで培った経験とやらを活かせそうに無い(老害の証明)
・d20の出来の悪さを自覚させられるのがイヤで目を背けてる
さあどれだろう?
120NPCさん:2008/07/22(火) 06:21:03 ID:???
>>115
「エクストリームのノリは本来のMHのノリとは違う」のか
「d20はMHのノリじゃない。独自のもの」なのか

akiraセンセーの脳内ではどっちなのかが気になるな

ま、客観的には後者なんだけどな。
プレイ不能という意味で。
121NPCさん:2008/07/22(火) 12:35:36 ID:???
老害ヲチャーが老害オモロを哂うの図
122NPCさん:2008/07/22(火) 17:08:52 ID:???
エジンガーのサイト、いつの間にかソードワールド2.0の同人コンピュータゲームのページから
「公式サイト」の言葉が消滅しているな。それだけならまだしも、“更新履歴”の記入情報も
「2008/07/04 公式サイトオープン!」→「2008/07/04 サイトオープン!」

やはり“公式”とは名乗りにくくなったようだ(でもきっと、反省はしていないw)
123NPCさん:2008/07/22(火) 17:21:27 ID:???
http://kinniro.tea-nifty.com/system/
センセー、意味がさっぱり理解できません。僕が勉強できないからですか?
124NPCさん:2008/07/22(火) 17:23:10 ID:???
>>123
怖くなったから途中で読むのやめた
125NPCさん:2008/07/22(火) 17:28:03 ID:???
>>123
えっと、どの辺が理解できない?
126NPCさん:2008/07/22(火) 17:34:34 ID:???
なんか文章が下手すぎて作者の意図してるものがまったくわからん。
「豊かになる」とか連呼されてもな……。
127NPCさん:2008/07/22(火) 17:39:40 ID:???
>>123
おれの診断によるとガチで病気の人っぽいので触るな
128NPCさん:2008/07/22(火) 17:40:09 ID:???
>>125
ほぼ全部かな。

これって何度かこのスレでも見たような。
129人数(略):2008/07/22(火) 17:41:33 ID:???
っつーか、そもそも「老師です。」って挨拶がパネェカンジでスゲー。
130NPCさん:2008/07/22(火) 18:05:45 ID:???
少なくともかつて一度はここの過去スレで見た覚えがある。
システム構築論ってのはそれを実装したタイトルを提示できない限り
ほぼ無意味だということに気付いていないのだろうか?
131NPCさん:2008/07/22(火) 18:09:23 ID:???
未完成どころか基本フレームである判定方法すら搭載できていない“system”とやらを好きに使えと言われてもなぁ
座椅子渡されて、「これで首都高ぶっ飛ばしてくれていいからな」と言われた気分だ
132NPCさん:2008/07/22(火) 18:11:03 ID:???
「ハンドルとタイヤさえあれば車なんて動くもんです」と言い切る抜作センセ思い出した
133人数(略):2008/07/22(火) 18:13:38 ID:???
>>130
っていうか、忘れた頃に名前の上がる常連さんっつーカンジじゃない?
134NPCさん:2008/07/22(火) 18:14:05 ID:???
抜作先生ならそれはアリだがw
135DQN ◆UrIeCrZL4c :2008/07/22(火) 18:36:30 ID:???
>座椅子渡されて、「これで首都高ぶっ飛ばしてくれていいからな」と言われた気分だ
座椅子で首都高か、そンだけ聞くとはげしくDQNッぽいなオイwwwwwww
136NPCさん:2008/07/22(火) 18:58:07 ID:???
確かに、座椅子にエンジンとタイヤとハンドルつけて全部セッティングしたら走れるかもしれないが。
もうそうなると座椅子ではなく、影も形もない別の車になってるだろうな。

座椅子をベースに首都高走れる車を作りました!と感心されるだろうな、できるなら。
トラクターでミニ戦車や、鉄板でスコープドック作るようなセンスが必要だな、そりゃ。 <これは実在する。

でも、そこまでやるなら、フレームも自作の方が後腐れないような気もしないでもない。
そこんとこ、SRSはどうなん?
137NPCさん:2008/07/22(火) 19:17:01 ID:???
私は水槽をベースに塹壕突破用兵器を作りました
138NPCさん:2008/07/22(火) 19:38:02 ID:???
なんだ、みんな理解できてるじゃないか。
何が書いてあるのかを。
139NPCさん:2008/07/22(火) 19:39:51 ID:???
何の役にも立たないのは分かるが。
140NPCさん:2008/07/22(火) 19:42:02 ID:???
>>136
俺の感じだと、『タイヤは用意したので後は好きにしろ。フリスビーとして遊んでもいいよ!』
141NPCさん:2008/07/22(火) 20:42:51 ID:???
TRPGって言うホビー自体が「オープンソースの基本システム」であって、
それをいろんな人が利用して判定ルールやら世界観やらを乗っけていろんなものを作り出している、
と考えればいいんじゃないかなぁ。
「GMとPLを用意して遊ぶ(タイヤとかハンドルとか)のがTRPGだ。後は好きに作れ」
でうまく作れて売れている(走る車になったもの)のが市販されている個別システム、という。
142141:2008/07/22(火) 20:49:04 ID:???
(続き)だから、よしんば判定システムがこのGPLとやらに実装されてたとしてもやっぱり広まりようがないと思う。
判定システム自体に好みがあるわけだし。
この「どんな世界観であっても判定システムなんて同じでいいじゃん」て考え方自体変だと思わないのかな。
143人数(略):2008/07/22(火) 20:52:56 ID:???
>>142
>この「どんな世界観であっても判定システムなんて同じでいいじゃん」て考え方自体変だと思わないのかな。

汎用システムへの幻想というものが存在するのだ。
真理への答えに魅力を感じるように、その幻想は高らかに歌うのだ。
そして、ある種の人々は、そのローレライに逆らうことが出来んのだ。
144NPCさん:2008/07/23(水) 00:33:12 ID:???
汎用システムは汎用システムで、面白いものは面白いし(GURPSにせよ
D20にせよ、汎用システムだから便利で使える部分があるな)
同人TRPGを、GPL宣言するのも別に悪くないと思うよ。

もちろん、GURPSが面白いのと、GURPSあれば他のシステムいらん
というのは別のことなんで「この汎用システムが絶対的に優れる」的な話に
なると問題だけどな。
145NPCさん:2008/07/23(水) 01:31:51 ID:???
>>144
元のサイトと話ズレて来てないか?
基本としての判定方法すらなく、GPL宣言だ、ミステリシナリオだ
と言ってるのがおかしい訳で。

142にしたって、その前提で書いてるんだろう。
同じ汎用システムでも、GURPSとD20の判定システムは違うし、
その好みは人によって分かれるだろ。

GURPSで遊ぶための世界観に対して、判定システムなんて
全部同じD20でいいじゃん、というのは乱暴だと思わん?
146NPCさん:2008/07/23(水) 01:44:18 ID:???
TRPGの発展を願うのもGPL宣言するのも大変結構だけど、これを実際に使う人が現れるとはとても思えないのがなぁ。
これってTRPGのシステムだと作者は思ってるけどマスタリング論みたいなもんなんじゃないか。
147NPCさん:2008/07/23(水) 01:51:28 ID:???
>>146
あれがマスタリング論だと言うなら
「アクセル踏んでハンドル切ったら目的地につく」なんて発言がナビゲーションだと言うのも同然だ
148NPCさん:2008/07/23(水) 05:02:36 ID:???
なんでおまえらあんな記事をまともに考察できるんだ
俺には何か見えてないのか
これはオカルトなのか
149141:2008/07/23(水) 06:15:09 ID:???
舌足らずで申し訳ない。
自分の言いたいことは>>145がもっとわかりやすく言ってくれてる。

そもそも、だいたいのルールブックには「TRPGてのはGMとPLが協力して云々」
みたいな文章が書かれてあるわけだけど、あれだって一種の発明ですよね。
もしガイギャックスがそういうゲーム形態について特許とかとってた日には
大変なことになってたろうな、と思ったわけですよ。
150141:2008/07/23(水) 06:22:05 ID:???
んで、他のTRPGはそこを出発点にしてシステムを構築している以上、
GURPSやd20のような汎用システムであれ、
世界観を一つしか持たない個別のシステムであれ、
TRPGの遊び方の一つとして並列したものに過ぎないわけで、
汎用システムがそうでないシステムの上位にある、なんて考え方はどうかと思うわけですよ。
件の記事を完全に理解して書いたわけじゃないけど、
汎用システムに幻想持ってる人が一番勘違いしてるのがそこだと思うので言ってみたわけです。
151NPCさん:2008/07/23(水) 06:29:52 ID:???
(おい、どうすんだよこれ…)
152NPCさん:2008/07/23(水) 07:28:39 ID:???
まあちょっと落ち着け
熱弁を振るうのはお友達相手にしてくれな
153ジジ:2008/07/23(水) 07:48:41 ID:???
ボクも高校1年生のときにこんな感じのを考えてましたー。若かったなぁ♪
154取鳥族ジャーヘッド:2008/07/23(水) 08:20:53 ID:???
>>148
オモロ論考スキルが高いとちゃんと読めます。
代わりに正気度最大値が減少しますが
155NPCさん:2008/07/23(水) 09:56:02 ID:???
付録のときのAマホみたいなもんだろ。
ぜんぜんオモロなレベルじゃない。
156人数(略):2008/07/23(水) 10:23:37 ID:???
>>155の書き込みは、まさに今大流行りの満点大笑いであります。
157NPCさん:2008/07/23(水) 11:14:26 ID:???
>>156
笑いのレベル低いねw
158人数(略):2008/07/23(水) 11:31:15 ID:???
うむ、創価学会幹部が公明党元委員長の矢野をバカにする時のフレーズだ。
先日覚えてきたのだが、イイカンジだろ。

まあ、大流行の満点大笑いって何のコトか全然知らないんだけどな。
159NPCさん:2008/07/23(水) 11:38:40 ID:???
>>158
本当に笑いのレベル低いんだな。同情するぜ。
160NPCさん:2008/07/23(水) 12:01:05 ID:???
このスレ自体のレベルの低さを露呈したな。
161NPCさん:2008/07/23(水) 12:27:22 ID:???
人数が低レベルなだけで、このスレは低レベルじゃないよ


162人数(略):2008/07/23(水) 13:25:52 ID:???
笑わせんな、メクラども。
高レベルなNPCさんなんて、どこにも居ないだろ。
163NPCさん:2008/07/23(水) 14:48:13 ID:???
普通レベルのNPCさんと低レベルな人数
164NPCさん:2008/07/23(水) 15:14:31 ID:???
人数を底辺とした、逆三角形型のピラミッド構造が、このスレの正体
165NPCさん:2008/07/23(水) 15:41:36 ID:???
人数などオモロスレ四天王の中では一番の小物!
166NPCさん:2008/07/23(水) 16:38:25 ID:???
まあスレ立て拒否した時点でなあ
167NPCさん:2008/07/23(水) 16:53:25 ID:???
なんか根に持ってる奴がいるなw
168NPCさん:2008/07/23(水) 17:01:58 ID:???
>>167
いやスレ立て拒否の件では
いつまでも笑ってやろうと思ってるよ、俺も
169NPCさん:2008/07/23(水) 18:39:13 ID:???
石頭って味方だと認識するとうざいくらいなつくのな
敵だと認識されるとえらいことになりそうだな
170人数(略):2008/07/23(水) 19:06:24 ID:???
スレ立て拒否って何が悪い。
そんなコトでいつまでも粘着するなんて、やぁねぇ。
171NPCさん:2008/07/23(水) 20:24:19 ID:???
この言い訳がもっと面白かったらなあ…
172人数(略):2008/07/23(水) 22:15:30 ID:???
>>171
ニセモノだろ。
っつーか、オレは、そんなレイガさんみたいな喋りはしないわよ。

>>164
それ、よくワカランけど構造上、オレが一番上に来ないか?
4ジゲンか?

>>168
うむ、君を許そう。
一生涯、オレがスレ立てしなかったコトを笑う為に頑張って欲しい。
オレも応援する。
173NPCさん:2008/07/23(水) 23:25:14 ID:???
人数が偽者を認めたので、このスレは終了します。
174NPCさん:2008/07/23(水) 23:37:10 ID:???
おいおい、人数ごときの為に、スレ終了かよ!w
175NPCさん:2008/07/23(水) 23:46:52 ID:???
人数に本物も偽者もあるかいな
176NPCさん:2008/07/23(水) 23:50:38 ID:???
いっそ共有コテからカルトにしてしまおうぜ
初代人数はルーン王扱いで
177NPCさん:2008/07/24(木) 00:23:29 ID:???
今日は人数が名無しで頑張ってる流れですか
178NPCさん:2008/07/24(木) 00:24:45 ID:???
元々このスレには人数しか居ないよ
179NPCさん:2008/07/24(木) 00:25:53 ID:???
>>178
人数乙
180NPCさん:2008/07/24(木) 00:39:56 ID:???
無限の人数 ニカデモスの怒り
181人数(略):2008/07/24(木) 10:41:51 ID:???
深夜のスレイヤーズがオモロすぎる。
182NPCさん:2008/07/24(木) 13:41:08 ID:???
一瞬「夜の」をつけてスレかとオモタ
183NPCさん:2008/07/24(木) 16:35:41 ID:???
Akiraさんよー、マクロスFの感想まだかよ
184NPCさん:2008/07/24(木) 16:47:19 ID:???
褒めれば敗北/貶せば事実無根で叩かれる
冷静な評価は間違ってもできないだろうし、それ以前に本当に購入しているのか? それ以前に読んでないんじゃないのか
185NPCさん:2008/07/24(木) 17:02:45 ID:???
ハッタリを褒めるくらいなら死んだ方がマシだろうしなあ。
良いところと悪いところを冷静にレビュー出来りゃいいんだろうが、まあ無理だな。
186NPCさん:2008/07/24(木) 18:35:22 ID:???
個人的にはファンアイテムに徹しすぎな気がした>ハッタリマクロス
TV放映部分の手抜きっぷりは異常、ただし裏設定や小ネタは充実
アニメ知らない新規さんが読んだら「ハァ?」って感じになりそう
あと乳首乳首いいすぎなんじゃあー
187NPCさん:2008/07/24(木) 18:36:04 ID:???
23日の一番下の記事に底知れぬオモロ性を感じるな

マスタリング批判されて「反省します」と言った直後に「どの道次のセッションで直します」
しかも重ねて「ヌルマスタリングでも楽しく遊べるので、これからマスターに挑戦する人は……」

全く反省してない&絶対に治らない人間の典型だよなこれ
188NPCさん:2008/07/24(木) 18:44:35 ID:???
>>187
>マスタリング批判されて
「彼は僕のことを批判するけど、僕のやり方で(少なくとも僕自身は)楽しめるんだから問題なし」
とか?
189NPCさん:2008/07/24(木) 18:55:46 ID:???
回転ちゃんがまたオモロいコト書いてる
>ファンタジー以外のTRPGではドラゴンに相当するボス敵を創造することができず、
(中略)
>そのモチーフの不明瞭さが、シナリオ創作やプレイヤー募集においてネックとなっているのでしょう

「イメージが貧困」と言えばいいのか?
190NPCさん:2008/07/24(木) 18:56:56 ID:???
というかTRPGのなりたちについてのオナヌー推論って主旨事態がオモロ
191NPCさん:2008/07/24(木) 19:01:30 ID:???
で、D&Dはいつから指輪物語がモチーフになったんだ?
192NPCさん:2008/07/24(木) 19:06:32 ID:???
オモロが観測した瞬間から。
193NPCさん:2008/07/24(木) 19:18:05 ID:???
「ドラゴンは便利なんだよ!」って結論を出す為に他の色んな物をガン無視されてもな……
194NPCさん:2008/07/24(木) 19:22:49 ID:???
D&DがモチーフになったのはWizardryだと思うが。
それはともかく、ホビットを出そうとしてハーフリングになった辺り、インスパイアはされていると思う。

Wizの制作者はD&Dが遊びたくて遊びたくてそれでApple II でプログラム組んじまった。
どうせならそういう話でもすればいいのに。
195NPCさん:2008/07/25(金) 14:16:50 ID:???
久しぶりに路傍のISHI読んだけど会長絵うまいね。
ところでダイヤのリプレイは読むんだろうか。
196NPCさん:2008/07/25(金) 14:24:43 ID:???
顔面をボコボコにする代わりに焚書動画をうpしてくれるかもよ?
197NPCさん:2008/07/27(日) 14:35:58 ID:???
とりあえず回転はホビットの冒険を読むべきだと思った。
198NPCさん:2008/07/27(日) 14:40:32 ID:???
>TRPGは1人1キャラで、陣取りなどの大局的目標がなくPCを保全することが目的の戦闘ゲーム

へぇそうなんですか回転さん
199NPCさん:2008/07/27(日) 14:46:08 ID:???
PCを保全することが目的なら宿屋で寝てれば目的達成かw
200NPCさん:2008/07/27(日) 15:06:54 ID:???
利口ぶって物事を単純化しようとして、
かえって恥をかく見本だな<回転
201NPCさん:2008/07/27(日) 16:56:26 ID:???
GMはPCを殺す事を目的としてるから、宿屋で寝てれば宿屋がドラゴンに教われるか、宿屋の親父が人肉饅頭つくるとかするだろ
202NPCさん:2008/07/27(日) 16:57:45 ID:???
GM「(PCが)生まれてきたことが失敗でしたね」
203NPCさん:2008/07/27(日) 17:10:41 ID:???
>>201
そのGMで遊びたいぞw
204NPCさん:2008/07/27(日) 17:40:46 ID:???
やべぇ超どきどき☆水滸伝RPGだな(違う)
205NPCさん:2008/07/27(日) 20:06:04 ID:???
システムはウォーハンマーあたりかのう
206NPCさん:2008/07/27(日) 20:13:34 ID:???
ギアアンティークルネッサンスなら死ぬ時期も結婚する時期も決まってるから
宿屋で寝てても平気だね
207NPCさん:2008/07/27(日) 20:23:05 ID:???
いやいや、実はPCは死んでいて二代目をなのる偽物が活躍している可能性もあるぞ
208NPCさん:2008/07/27(日) 20:33:32 ID:???
LISTとAkiraをかかえてるD&Dはすごいな
209NPCさん:2008/07/27(日) 20:38:04 ID:???
抱えたくて抱えてるわけでもあるまい
210NPCさん:2008/07/27(日) 20:45:24 ID:???
Dマン、東、隠密等面子はすごいよな
211NPCさん:2008/07/27(日) 21:09:38 ID:???
良いほうもみてやれ


天とか
212NPCさん:2008/07/27(日) 22:45:19 ID:???
天は良いと言うよりも、褒め言葉的に酷いだけ
213NPCさん:2008/07/29(火) 13:51:04 ID:???
214NPCさん:2008/07/29(火) 13:54:11 ID:???
>>213
単なる薄いD厨のblogに見えるが。
ご本人の売名?
215NPCさん:2008/07/29(火) 14:01:07 ID:???
自称オモロ系ってのは少しオモロく感じたがな
216NPCさん:2008/07/29(火) 14:11:43 ID:???
サイト持ってる分人数よりマシか
217人数(略):2008/07/29(火) 14:15:43 ID:???
mixiならやってるぞ。
218NPCさん:2008/07/29(火) 15:41:29 ID:???
でも、mixiも更新不安定だしな。
昨日は、久しぶりにmixiにアクセスしてたみたいだけど、
日記の更新は無かったし。
219NPCさん:2008/07/29(火) 16:18:23 ID:???
220NPCさん:2008/08/01(金) 00:40:30 ID:???
どうしたんだ、止まってる?
221NPCさん:2008/08/01(金) 01:15:09 ID:???
回転はACが回避と装甲の総合値な事も知らないんだな。
あと重戦士がタンクで軽戦士がダメージディーラーなゲームとか回避型タンクの存在も知らないんだな。
222NPCさん:2008/08/01(金) 01:43:27 ID:???
オモロは世界が狭いからな
上の開いてない井戸に住む蛙みたいなもんだ
223取鳥族ジャーヘッド:2008/08/01(金) 09:43:39 ID:???
>>221
D&D3.5e一つとっても
軽装+高目のDEXボーナスは重鎧並のACがある上に軽めのスキルペナルティとか移動力が10f高いとかあるし
重鎧と異なりDEX成長によるさらなるAC強化の可能性、
防具の+は均等機会、片手剣は赤箱以来の主力武器と全く遜色が感じられないな。
(当然重装備によるメリットも色々あるが)

正直「何のシステムについて」語っているかを明白にしないと鵺っぽい脳内システムを基準にけちをつける
アホの子にしかならんよな
224NPCさん:2008/08/01(金) 09:48:51 ID:???
> 実の所、後衛の支援が会えば前衛が鈍重でも何ら問題なく、
>例え先制できなくても敵が来るのをのんびり待てば問題ありません。

どんだけユルいシチュエーションなんだよw
こういうのに限って遠距離メインに仕掛けるとファビョるんだよなぁ。
225NPCさん:2008/08/01(金) 10:50:58 ID:???
3eの場合、初期DEXがいくら低くてもそのうちマジックアイテムやらなんやらで増えるから、
最終的には両手武器+軽装鎧+Animated盾+Dancing盾とかいう構成になる。
重装だとFly90ftが60ftになっちまうしな。
226NPCさん:2008/08/01(金) 11:17:36 ID:???
いわゆる英雄譚の「ドラゴン退治」にしても重装備の騎士が正面からガチよりは軽装の英雄が忍び込んで急所に一撃って方法のが多いんじゃなかろうか
227NPCさん:2008/08/01(金) 11:30:59 ID:???
>>226
リアルロールプレイヤー乙。
228NPCさん:2008/08/01(金) 11:48:59 ID:???
アニオタ乙だろ
229NPCさん:2008/08/01(金) 12:43:28 ID:???
D&D3.5の最大攻撃力候補であるバーバリアンなんか、軽戦士の筆頭だと思うんだが。
ローグの急所攻撃、強打効果を高める跳躍攻撃、特技《突撃兵》……

軽戦士の優位がざっと思い出すだけでこれだけ出てくるんだがなあ。
まあ、強打は両手武器との相性はいいけどさ。

まあ、奴の遊んでる鳥取は彼が言うほどシビアじゃないってことだろうなあ。
敵が突っ込んでくるのをのんびり待てばいいなんて、考えられないわ。
230NPCさん:2008/08/01(金) 12:57:20 ID:???
少なくとも前に出て相手の進行を抑えないと、後衛まで攻め込まれて一気にウィザードが死亡とかなりかねん気がするな
範囲攻撃も怖いし

回転の鳥取では常に前衛と後衛が別れた状態で戦闘が始められるのかね?
231NPCさん:2008/08/01(金) 13:02:53 ID:???
うち鳥取はDMが奇襲大好きだから、
ウィザードでもファイター並のACかHP持ってたな(False Lifeとか使う)
232NPCさん:2008/08/01(金) 13:15:53 ID:???
フォールス・ライフはいいね。使い魔とも共有できるから、範囲魔法で使い魔が即死っていう事故が減る。
233NPCさん:2008/08/01(金) 13:48:57 ID:???
そもそもドラゴンは高速飛行能力で後衛狙いの攻撃を繰り返せると言うのを考えてないとか、
ちんたら重戦士が走ってきてる間にブレスで範囲攻撃食らうだろうとか考えてないよなそれ。
234NPCさん:2008/08/01(金) 14:15:12 ID:???
> 第一、固定値であるACとダイス目修正の回避能力が天秤にかけられるってのがおかしいわけで、
>出目次第でご破算になる回避能力よりは、
>運がいくらなくとも適応されるACの方が確実にキャラを保全させる力があります。


ここのところまで読んだんだけど、そもそも何のゲームの話してるんだ?
235NPCさん:2008/08/01(金) 14:18:26 ID:???
HPとか言うならまだわからんでもないが
236NPCさん:2008/08/01(金) 14:20:49 ID:???
>>234
いろんなゲームの要素が入り混じった脳内ゲームだろ
237NPCさん:2008/08/01(金) 14:20:52 ID:???
ACというのは防具が受けたダメージを減らすことを言ってるのか?
238NPCさん:2008/08/01(金) 14:21:18 ID:???
ACってのが一般的に防御力とか言われてるものを指してるってエスパーするなら、
ARAなんかはわりとそういう傾向が大きいような気もするな
239NPCさん:2008/08/01(金) 14:21:57 ID:???
なんか回転と一緒にゲームする人たちに同情したくなってきた
240NPCさん:2008/08/01(金) 14:23:03 ID:???
根本的にTRPGに関する知識なさ杉
241NPCさん:2008/08/01(金) 14:25:13 ID:???
装甲値的なものと回避能力なら
装甲値が無効になる攻撃とかもあるから
一概にどっちかだけ伸ばせとは言えないよ
242NPCさん:2008/08/01(金) 14:29:02 ID:???
相変わらずレイムダックとか言ってるのか・・・
243NPCさん:2008/08/01(金) 14:31:45 ID:???
なにげに東京で流行してるTRPGを言い切ってるのがすごいな
244NPCさん:2008/08/01(金) 14:35:08 ID:???
スタンダードはウォーハンマー。
ちぃ、おぼえた。
245NPCさん:2008/08/01(金) 14:56:41 ID:???
本当にウォーハンマーがそんなに流行ってんのか?
246NPCさん:2008/08/01(金) 15:27:47 ID:???
ところで伯仲って言葉はあの使い方で正しいの?
247NPCさん:2008/08/01(金) 15:54:10 ID:???
伯仲【はくちゅう】よく似ていて優劣のないこと

実力伯仲と言ったりはするが戦闘が伯仲するだとワケわからんな
248NPCさん:2008/08/01(金) 15:57:56 ID:???
白熱といいたかったのか?
249NPCさん:2008/08/01(金) 16:52:33 ID:???
両チームは技量が伯仲している
って辞書に載ってた
250NPCさん:2008/08/01(金) 17:56:28 ID:???
>>223
正直いって、D&D3.5eで軽装+高DEXは鬼門です。
251NPCさん:2008/08/01(金) 22:55:09 ID:???
回転ちゃんの卓では装甲値無視の可能性のある貫通特性の高いキャラはパワーファイターであって
高機動キャラは軽い攻撃しかないから存在意義はないと言いたいんだね
俺は基本高機動&クリティカル(装甲無視とか)キャラばかり作る傾向なので、回転ちゃんには理解されないんだろうなぁ
252NPCさん:2008/08/01(金) 23:59:42 ID:???
誰か回転さんに実プレイ与えてあげなよ
253デルヴィーシュ:2008/08/02(土) 00:03:51 ID:???
どこかで私をディスった輩が居るようだな。
254ドイチュランド:2008/08/02(土) 00:15:19 ID:???
いやいやディスられてるのは私だ
255NPCさん:2008/08/02(土) 14:08:30 ID:???
mixiにまた面白げなトピが立ってるが、オモロと言うより困スレむきだな。
256NPCさん:2008/08/02(土) 14:39:33 ID:???
トピ主のプロフィールが女欲しいDT力に溢れてる件について
257NPCさん:2008/08/02(土) 15:45:45 ID:???
『女の子は原則みんな可愛いので問題ありません』とか答えるのはなし?
258NPCさん:2008/08/02(土) 16:25:34 ID:???

私の夢は人生たった一度でもいいので死ぬまでに
『かわいい女の子』とTRPGがしたいです。
大金持ちになって美人のコンパニオン雇ってとかそういうのではなく
TRPGを純粋に大好きな『かわいい女の子』としたい

どうすれば夢が叶いますか?

TRPGが全盛期なら、ゲーム好きなアイドルなどが参加するコンベンションなど
あったかもしれませんが...今はもう無理でしょうかねぇ...


失礼なのは百も承知で一言。

いくつかイベント(JGC等)参加したが、一緒に卓を囲んで嬉しくなれるレベルの可愛い子(男女問わず)なんて見たことない〜

…リアル友人(男)はかなり男前だし、男なら経験あり、にしとこうか…
259不確定名おおさか ◆Ux7zKYIM.M :2008/08/02(土) 16:29:25 ID:???
ごっついイケメンやったら考えんでもない。
260NPCさん:2008/08/02(土) 17:22:01 ID:???
可愛い女の子ゲーマーか。いるとこにゃいるぞ。
261NPCさん:2008/08/02(土) 17:25:21 ID:???
>>260
いるのかもしれんがだいたい彼氏いる

ような気がするんだが
地域によってはそうでもないのか?
262NPCさん:2008/08/02(土) 17:26:53 ID:???
それこそ鳥取次第じゃね?
263NPCさん:2008/08/02(土) 17:43:12 ID:???
>>260
確かに、オンセだと結構いるぞ、さすが全国規模だけに、レベルがいろいろ(高いとは言わないけど)
だが、ルックスいいのは大抵彼氏いるから、変な事は考えるだけムダ
ほっとくわけないじゃんw TRPG関係なしで競争率高いんだし。

TRPG関係なしで喰いまくっているのは本当にマメだわ。あれはあれで才能だと思う。
264NPCさん:2008/08/02(土) 17:47:50 ID:???
ところで、
> 東京では『ウォーハンマー』がよくプレイされています。
> 『アリアンロッドRPG』、『ソード・ワールド2.0』に次いで3番目に卓が立つファンタジーTRPGではないでしょうか。この3作に『六門世界RPG』辺りが次点にきて、他は毎度のプレイは期待できません。

まるで東京のコンベを全部見ているかのような言動が痛いなw
265NPCさん:2008/08/02(土) 17:48:25 ID:???
ttp://homepage3.nifty.com/onmitsu/final/
macで作ったといちいち書く意味が良くわからない
266NPCさん:2008/08/02(土) 17:50:19 ID:???
>>264
俺は都内在住だけどウォーハンマーのTRPGの方をプレイしているところは見たことないなあ
267NPCさん:2008/08/02(土) 17:52:59 ID:???
>>264
『六門世界RPG』を見たことが無い
そんなに流行ってるゲームなのか
268NPCさん:2008/08/02(土) 17:54:15 ID:???
そこのトピ主がガープス厨だった件について
269NPCさん:2008/08/02(土) 17:56:57 ID:???
>>261
つーか、基本的にゲーマーでなくても
可愛い女の子に彼氏のいる確率は非常に高いw
270NPCさん:2008/08/02(土) 18:15:34 ID:???
>>269
困ったもんだね!
レズならいいのに!
271NPCさん:2008/08/02(土) 19:10:07 ID:???
女子とゲームしたいだけなら彼氏がいようが旦那がいようが関係ないだろ、常識的に考えて……
272NPCさん:2008/08/02(土) 19:11:48 ID:???
いつだったか客観的に見ても美人のゲーム友達(既婚)と大規模コンベいったらピザやガリがワラワラ寄ってきてワロス
273NPCさん:2008/08/02(土) 19:13:23 ID:???
>>272
食べ放題なコンベか。
ピザとガリって食い合わせよくなさそうだが、食べすぎには気をつけろよ?
274NPCさん:2008/08/02(土) 19:19:03 ID:???
ある意味で間違ってなさそうなのがいやだな<食い放題
275NPCさん:2008/08/02(土) 19:22:16 ID:???
その昔、粘着湯気女と言うのがいてねぇ
276NPCさん:2008/08/02(土) 19:59:53 ID:???
今もいるんじゃないか?
277NPCさん:2008/08/02(土) 20:25:43 ID:???
ttp://blog.livedoor.jp/gensoyugi/archives/51467808.html

下手にオモロに触れるから……。
278NPCさん:2008/08/02(土) 20:31:34 ID:???
俺たちを楽しませようとしてるんだよw
279NPCさん:2008/08/02(土) 20:41:33 ID:???
勇者と呼びたいが、オモロはアンデッドモンスターと同じなので
下手にさわると自らオモロ化する
チューイせよ
280NPCさん:2008/08/02(土) 21:31:27 ID:???
さあまたブログの連中の追悼とご冥福ごっこが見られるのかな
281NPCさん:2008/08/02(土) 22:11:26 ID:???
>>277
なんつーかMMRのキバヤシを正面から論破しようとして超論理に付いて行けずに敗北みたいな典型例だなw

こういう手合いは議論で決着を着けようとするんじゃなくて、結果を突き付けてやるのが一番効果的なのに
どこぞのNOVA老害の顔を真っ赤にさせたシナリオデュエルみたいに、
『自由なRPGを遊ぶかがみん』vs『かがみんの言う管理されたRPGを遊ぶ旧世代GM』
のマスタリングデュエルでも吹っかければよかったじゃないかw
282NPCさん:2008/08/02(土) 23:29:07 ID:???
>>281
なんだその苦行はw
そんなもんダイヤあたりにまかせとけ。
283NPCさん:2008/08/03(日) 00:02:51 ID:???
>>280
こいつらの追悼って、オタ知識ひけらかし&自己顕示のにおいがきつくてな。
ま、ひみつのあっこちゃんネタをTRPGでやるには現行のFEARゲー的魔法システムでは力不足
とかそういう話を予想しておくぜ。
284NPCさん:2008/08/03(日) 00:46:06 ID:???
>RPGとは、そういう”るふまい”じゃないかと思う。

あんま笑かすなw
285NPCさん:2008/08/03(日) 00:58:00 ID:???
今ふと思ったんだけど、アサコさんとAkiraって同僚なんだよな?
余りにもゲーマーとしてのクオリティとか、人としてのレベルが違いすぎてふきだしたんだが。
同じ職場で上手くやっていけてるのかなw
286NPCさん:2008/08/03(日) 01:46:49 ID:???
Akiraはアサコたんを心の中では馬鹿にしてるとおもう。
なんとなく。
287NPCさん:2008/08/03(日) 02:03:08 ID:???
>>282
だって、かがみんの超論理に付いて行けるのはかがみんだけだしw
かがみんの言う『自由』がGMのオナニーに過ぎないのか、TRPGを楽しむための究極の本質の一つなのかを
客観的にはっきりさせるにはそれが手っ取り早いじゃん
かがみんが負けたら、『自由』が正しいかどうかは別として『自由』以外にもっと重要なTRPGを楽しむための何
かをかがみんは習得する必要があるという客観的な見方としての事実は残るわけで

勝ってもかがみんが顔を真っ赤にしながら「自由に遊ぶにはプレイヤーの錬度が低すぎましたね」とか言い訳したり、
おそらく年単位での粘着を受けたりを考えると苦行だというのは否定しないがw
中途半端に手出しして戦闘放棄というのは情けないというか勿体無いじゃないか、このスレ的にw
288NPCさん:2008/08/03(日) 02:06:35 ID:???
>>228
Akiraがアサコたんにプロポーズするもあっけなく振られて以後逆恨みという妄想が浮かんだw
289NPCさん:2008/08/03(日) 02:10:28 ID:???
>>287
では、いいだしっぺの法則でおまえがやってください。
マスタリングデュエル。
290NPCさん:2008/08/03(日) 03:08:54 ID:???
彼女欲しいスレが「いいからJGC行けよ」に方向性が定まりつつある。
ホントに来たら」リアル遭遇できるかも。
やっべ、オラワクワクしてきたぞ!
291NPCさん:2008/08/03(日) 03:20:22 ID:???
>>290
ここ数年参加してる者の意見としては、「JGCで彼女探しはやめとけ」
よい女ゲーマーがよい彼女になるとは限らん例の方が多い
どう見ても「こいつとは友達にはなれてもそれ以上は無理だな」って思う
男はそれ以上に乙ってるのがいるけどな

あと書き込むスレが違うだろ
292NPCさん:2008/08/03(日) 03:33:30 ID:???
>>290
オモロの実現乙
293ジジ:2008/08/03(日) 03:44:03 ID:???
でもでも当日参加をするしかない人にJGC来ればいいよ、もないもんですよ。いじわるですー。
294NPCさん:2008/08/03(日) 04:45:49 ID:???
来年までに状況を整えればよかろう。
一生に一度どんなことをしても女とゲームがしたい、というならそれくらいのリスクは当人が負うべきではないか。
295NPCさん:2008/08/03(日) 07:27:06 ID:???
>>284
何かと思えば珍子か。
……るふまいは久方ぶりなんでわざとやってる気がするな。
寂しかったのかね?
296NPCさん:2008/08/03(日) 09:30:14 ID:???
mixiのオモロもあれ関西人なんだよな。
どんだけクソ人口多いんだ関西人はwww
297NPCさん:2008/08/03(日) 09:38:14 ID:???
目立つだけだと思うけどなw >関西人
関西人でくくるのは良くない。 オモロはTRPG共通の問題だ。
地域や人種は関係ねぇ・・・筈、かなり自信ないけど。
298NPCさん:2008/08/03(日) 11:34:39 ID:???
>>288
アサコたん>だってAkiraさんと一緒に帰って噂になったら恥ずかしいし……
こうですか?わかりません!
299NPCさん:2008/08/03(日) 11:52:31 ID:???
大阪府・市役所のアホッぷりや阪神ファンとかも見てると
大阪自体がオモロ養成所のような気がしてならないwww
300NPCさん:2008/08/03(日) 12:29:16 ID:???
老害と変態養成所
301NPCさん:2008/08/03(日) 13:13:13 ID:???
ハッタリもダイヤもキヨマーも関西だからな。
きっと淀川の水を飲むとオモロ菌に感染するんだ。
302NPCさん:2008/08/03(日) 13:16:25 ID:???
そうは言っても、現四天王は全員関東じゃ…
303NPCさん:2008/08/03(日) 13:49:18 ID:???
>>286
アサコたんはAkiraの存在自体を忘れていると思う。

「えっと・・・どなたでしたっけ」
「(おまっ、入社したときから隣の席じゃねーか!!)」
304不確定名おおさか ◆Ux7zKYIM.M :2008/08/03(日) 15:38:43 ID:f4w7F17u
また、おおさかか〜
305NPCさん:2008/08/03(日) 16:04:22 ID:???
おおさかがその名前で粘着気質のキモキャラをアピールするたびに
迷惑に思う大阪人もいる
306NPCさん:2008/08/03(日) 16:07:39 ID:???
というか最近は粘着どころか中身のないレスばかりだなおおさか。
何もしてない癖に自分が人気者だとか思ってないか。澪みたいに。
307NPCさん:2008/08/03(日) 19:44:24 ID:???
……おおさかと澪の区別がついてなかった自分に気がついたがどうでもいいか
308NPCさん:2008/08/03(日) 20:13:09 ID:???
何もしていないくせに

このスレの住人からこんな台詞が聴けるとは、名のあるオモロの方ですか?
309ダガー+安心設計:2008/08/03(日) 20:31:29 ID:MEFVwOoX
や、最近のおおさかはヲチ活動すらしてなくないか?

おおさかがmixi以外でナニしてんのか知らなかった自分に気がついたがどうでもいいか
310NPCさん:2008/08/03(日) 23:44:23 ID:???
おおさかはもともと何もしてないよ。
ただただうざいだけだよ。
311ダガー+安心設計:2008/08/04(月) 00:46:32 ID:55Nnd0L1
キャラ立てだけは忘れてない辺りが、
ナンつうか姑息さのようなモノを感じなくもない。
312げす:2008/08/04(月) 01:10:00 ID:ZwPwmx3e

目立つ奴は何やっても目立つっすよ。
313NPCさん:2008/08/04(月) 07:07:45 ID:???
こんなにも愛されてるおおさかに嫉妬
314NPCさん:2008/08/04(月) 09:21:45 ID:???
可愛い女の子トピに次々とオモロ参戦

隠密には言われたくないもんだ
315NPCさん:2008/08/04(月) 10:14:56 ID:???
江神の「大阪は低レベル」発言に反発したのも、大阪のオモロ達w
316NPCさん:2008/08/04(月) 10:17:03 ID:???
>>315
何か勘違いしてないか?
317不確定名おおさか ◆Ux7zKYIM.M :2008/08/04(月) 10:38:16 ID:???
エジンちゃんのおかげで反発した子らはあの後がんばって商業デビューできたで。おおきにやー
318rurie:2008/08/04(月) 11:59:12 ID:???
>>314
流石に鬱病ストーカーは言うことが違うと感銘を受けたよw
現在進行形でコミケ他イベントで女の周り粘着しとろうが自分。
319NPCさん:2008/08/04(月) 12:19:35 ID:???
>>317
それすごい腰ぎんちゃくの台詞
320NPCさん:2008/08/04(月) 12:53:42 ID:???
>>317
誰だよそいつらw
321NPCさん:2008/08/04(月) 15:08:37 ID:???
ハッタリとかダイヤとかじゃね?
322NPCさん:2008/08/04(月) 16:42:05 ID:???
でもダイヤがリプレイとかで使われてるのはぶっちゃけハッタリのコネであって、別にダイヤ自身が何かしたわけじゃないよな
323NPCさん:2008/08/04(月) 16:46:50 ID:???
そもそもエジンの低レベル発言前にハッタリはデビューしてなかったか?
324NPCさん:2008/08/04(月) 16:47:15 ID:???
でもまあハッタリのツレだからと言って誰にでも出来ることでも無い。
325NPCさん:2008/08/04(月) 16:59:58 ID:???
ハッタリの噛んでない作品で単独の仕事をしたなら、そのときはまごうことなき実力と言っていいかもな。
今のところはハッタリが完全に制御できる安全牌として呼ばれてるって感じだろ。それ自体はいいも悪いもない。
326NPCさん:2008/08/04(月) 17:32:46 ID:???
どっちにしてもエジンは関係ない気がする
327取鳥族ジャーヘッド:2008/08/04(月) 17:52:57 ID:???
>>323
そもそもハッタリのツレで居続けられるなんてのが万人に出来るもんじゃあるめぇw
328NPCさん:2008/08/04(月) 17:53:56 ID:???
>>324
やってみれば?w
案外お前でもできるかもしれないぜ。
オモロでも業界人できるくらいだしな。
329NPCさん:2008/08/04(月) 17:55:10 ID:???
>>327
クズコテの分際でハッタリに嫉妬するなよ、みっともないw
330人数(略):2008/08/04(月) 18:00:13 ID:???
オマエたち、醜いから、醜い争いをやめるんだ。
331取鳥族ジャーヘッド:2008/08/04(月) 18:03:46 ID:???
>>329
寧ろ
「ハッタリの奴め、仕事でTRPG作ったりリプレイ書いて金もらえたり凄ぇ羨ましいーーーー!!」
と素直に言えない方が精神衛生上良くないと思う。
>>330
「人は醜いからこそ美しい」って誰かが言ってた
332NPCさん:2008/08/04(月) 18:13:15 ID:???
>>331
そこまで羨ましいなら、そういう仕事すればいいじゃん。
なんで目指さないの?
333NPCさん:2008/08/04(月) 18:25:49 ID:???
>>325
ポリフォニカリプレイはハッタリ絡んでないだろ。
334NPCさん:2008/08/04(月) 19:31:56 ID:???
>>314
>2chという出典の時点でその話は信用できません。
>あのような悪意に満ちた掲示板の話を持ち出さないで下さい。
>コンベンションでナンパ目的の人がいるという話は聞いていますが、より確実で信憑性の高い出典を御願いします。

ガン無視されててワロタwwww隠密wwwwww
335不確定名おおさか ◆Ux7zKYIM.M :2008/08/04(月) 19:42:18 ID:???
かわいい女の子トピ、キモい流れになってきたなー
あと、かんだちゃんは前からチェックしとるでー

336NPCさん:2008/08/04(月) 19:44:35 ID:???
そこで元主催者の出番だ
337NPCさん:2008/08/04(月) 19:44:45 ID:???
>>322
本当はリプレイに出たいんですね、わかります
338NPCさん:2008/08/04(月) 19:47:42 ID:???
日本語でおk
339NPCさん:2008/08/04(月) 19:49:00 ID:???
あぁ、出たいね。出て俺も2chで『自重ww』とか罵られたいね。
あとついでにふぃあ通に強制的に出演させられて、小暮英麻あたりになぶられたいね。

そりゃ業界ワナビーにもなろうというものよ!
340げす:2008/08/04(月) 20:17:55 ID:???

ハッタリくん大出世だなぁ。


………仕事紹介してくんないかなぁ。
341NPCさん:2008/08/04(月) 20:20:53 ID:???
>>340
どんなことが出来るんだい?
342NPCさん:2008/08/04(月) 21:11:32 ID:???
忍者ハッタリ大出世!希望の未来へレディ・ゴー!
343NPCさん:2008/08/04(月) 21:32:51 ID:???
>>339
キモイです><
344NPCさん:2008/08/04(月) 21:40:55 ID:???
話がローカルに絞られてきてるぞ
345NPCさん:2008/08/04(月) 21:43:33 ID:???
もともと狭い業界だろ
346ダガー+安心設計:2008/08/04(月) 21:48:29 ID:55Nnd0L1
>339
キミは醜く、そして美しいな。
347NPCさん:2008/08/04(月) 22:47:55 ID:???
ハッタリさんみたいになれば、かわいい女の子とTRPG出来ると聞いて飛んできました!
348NPCさん:2008/08/04(月) 22:50:07 ID:???
ふたなり限定だよ
349NPCさん:2008/08/04(月) 22:53:07 ID:???
>>347
ハッタリが血涙流して怒りそうなことを言うな
350NPCさん:2008/08/04(月) 22:57:07 ID:???
可愛い女の子とプレイできないから、NPCに可愛い信長を出したに決まってるじゃないですか。
351NPCさん:2008/08/04(月) 22:59:50 ID:???
やつの作り出した女キャラが全員ふたなりだという設定があっても驚かない
352NPCさん:2008/08/04(月) 23:02:14 ID:???
カオスフレアの場合だとふたなりはかなり特別な設定と言うことなので
NPCにはほとんどいないはずなんだよな残念なことに。
353NPCさん:2008/08/04(月) 23:07:55 ID:???
女装でいいや。じんじんみたいな。
354NPCさん:2008/08/04(月) 23:08:58 ID:???
あいつにとっては、ふたなりは神聖で侵せざる代物。

つまるところ、神レベルかはったりだけが愛するキャラにのみ許される称号。
運命表7番を選ぼうとしたそのとき、きっと何かが起こるんだよ。
355NPCさん:2008/08/04(月) 23:15:45 ID:???
でも信長に生えてないかどうか誰も確かめたやつはいないんだろ
356NPCさん:2008/08/04(月) 23:18:03 ID:???
人妻とセクロスしたんじゃなかったっけ?>ハッタリ
357NPCさん:2008/08/04(月) 23:18:31 ID:???
「そうかもしれん。そうでないかもしれん」
358NPCさん:2008/08/04(月) 23:31:15 ID:???
珍子更新
>とにかく会話、そう喋りとか演技とか口プロレスとかじゃない、相手と対話する能力が、この遊びでは必要だということです。
なるほど、確かにそれは真理だわ。それで、なんでその真理が自分自身に適用できないんだろう?

359NPCさん:2008/08/04(月) 23:34:36 ID:???
>>358
私の話が理解できないのは
相手のコミュニケート能力に問題があるから、だよ…
360NPCさん:2008/08/05(火) 00:38:38 ID:???
んなコトよりも三田の言ったコト実践したほうが会話もはずむだろ
つーか三田誠に助言もらえるなんて余人からすりゃ羨ましすぎる環境だぜまったく
361NPCさん:2008/08/05(火) 05:09:32 ID:???
かわいい女の子トピに隠密の言う具体的な発言が
362NPCさん:2008/08/05(火) 06:47:10 ID:???
>>358
「自分(だけ)は違う」と思いたがるのは人の性みたいなモンだからなあ

で、その客観性に欠ける状態で考察など始めてみるとオモロの出来上がり
しかし、相変わらず「そう」が好きだな珍子w
363NPCさん:2008/08/05(火) 10:28:59 ID:???
鈴木3.5と隠密って同一人物?
364NPCさん:2008/08/05(火) 10:51:09 ID:???
>363
確かそうだったはず
365NPCさん:2008/08/05(火) 12:49:05 ID:???
106 2008年08月04日 08:36 stealth >>96,>>103
2chという出典の時点でその話は信用できません。
あのような悪意に満ちた掲示板の話を持ち出さないで下さい。
コンベンションでナンパ目的の人がいるという話は聞いていますが、より確実で信憑性の高い出典を御願いします。

161 2008年08月05日 02:09 錫那岐@白い律動の風 ゆえさま
わたしも、行動自体が直結粘着しているのに気づけない・女との出会いの為に
神奈川の某コンペションに来ていた奴の行動をほぼ五年ほど見ていました。
(106の人)

163 2008年08月05日 09:30 鈴木3.5 >>161さん
事例を挙げるのならまだしも、わざわざこの人だと指定する必要があるでしょうか?

168 2008年08月05日 12:40 是通 >鈴木3.5さん
stealthさんが匿名掲示板発では無い、ソースを明らかにした事例の報告を求められた以上、氏への説得力が一番高いソースはstealthさんの関わった事例だと愚考します。
…例えば以下のリンク先とか。
http://www.trpg.net/convention/log/FREE/024.html#20020802011712
366NPCさん:2008/08/05(火) 13:08:29 ID:???
隠密必死すぎるwww
367NPCさん:2008/08/05(火) 13:08:44 ID:???
なんて見事な踊りなんだ……
368NPCさん:2008/08/05(火) 13:29:34 ID:???
169 2008年08月05日 12:49 鈴木3.5 >>168さん
だからといって、特定個人を明確にさらし上げるような事は望ましくありません。
369NPCさん:2008/08/05(火) 13:39:44 ID:???
アホは何やってもアホだなw
370NPCさん:2008/08/05(火) 14:00:39 ID:???
珍子も参戦、いいぞ。もっとやれ
371人数(略):2008/08/05(火) 14:12:01 ID:???
コレは、ちょっと観に行きたいなぁ
372NPCさん:2008/08/05(火) 17:56:10 ID:???
172 2008年08月05日 13:48 ダイソン池田 ぶっちゃけ、キャバクラでRPGが大好きで自分好みの可愛い子を同伴出勤まで約束れば良いんじゃね?

全国津々浦々巡れば、一人ぐらい居そうちゃう?
373NPCさん:2008/08/05(火) 18:07:12 ID:???
会長がアップを始めました
374NPCさん:2008/08/05(火) 19:49:22 ID:???
過去の悪行があると、うかつに偉そうな事は言えないな。
しかし、清廉潔白な奴など、オモロにいるのだろうか?

ウォッチャーでもかなり厳しいと思う。
375瑠璃絵:2008/08/05(火) 20:02:43 ID:???
人は過ちを犯すものだが、過ちは償えるものでもあるよ。
しかし隠密先生にはそんな気はサラサラ無いようだからナァ。
376NPCさん:2008/08/05(火) 20:05:44 ID:???
>>374
誰だって、たたけば埃は出る。
まあ、出過ぎな人も居るけど。
377NPCさん:2008/08/05(火) 20:25:40 ID:???
>>376
誇りを持つつもりで埃まみれになっちゃった奴のなんと多いことか。
378人数(略):2008/08/05(火) 20:54:32 ID:???
>>374
本当なら、過去の悪行なんか自論の補強にしかならんのに、ソレが弱みになるというのは
謝るコトも逃げるコトも出来なかった弱さの証だからな。

それこそがオモロノシルシなんだろうなと思うよ。
379NPCさん:2008/08/05(火) 20:56:07 ID:???
それで、オモロの第一人者である人数先生は昔どんな悪さをしてたんですか?
380人数(略):2008/08/05(火) 21:03:19 ID:???
幼稚園のとき、近所の八百屋でガム万引きしたら、バレてる雰囲気だけどスルーされた。
空気が読める幼稚園児だったので、それ以降万引きはしなかった。

ほんでもって、あとでこっそり八百屋のお祖母ちゃんが
「人数ちゃんは、そんなコトする子じゃない。出来心に違いない」
って母親に相談に来た話を小学校6年の時のそのお祖母ちゃんの葬式で聞かされたりしたよ。

人間、万引きするならガマンした方が100万倍マシなコトが殆どだよ、うん。万引きはするなよ。
381NPCさん:2008/08/05(火) 21:13:25 ID:???
いい話だなー(ホジホジ
382NPCさん:2008/08/05(火) 21:17:11 ID:???
漏れが消防の頃万引きしたとき、顔が腫れ上がるくらい親父にボコボコにされたあと
お店に誤りに行ったのを思い出した 親父も付いてきてくれて頭下げてくれた

大人になって親父の凄さがよくわかるようになったよ
383人数(略):2008/08/05(火) 21:19:38 ID:???
消防で泥棒するヤツは、人間のクズだからな
384NPCさん:2008/08/05(火) 21:44:50 ID:???
>>383
さすが人間のクズは、言うことが一味違うなw
385NPCさん:2008/08/05(火) 21:48:23 ID:???
貨幣経済を理解する以前の頃、店のものを取ってこっぴどく叱られた。
以来、窃盗行為に対してはトラウマが付きまとい、誘われてもできなかった。
386NPCさん:2008/08/05(火) 21:52:34 ID:???
お客様の中に駄菓子屋の倉庫を空にしたことのある方はいらっしゃいませんかー?
お客様の中に駄菓子屋の倉庫を空にしたことのある方はいらっしゃいませんかー?
387NPCさん:2008/08/05(火) 21:58:33 ID:???
>>386
どんだけ大人買いしてるんだよw
いくらTRPG者にオタクが多いからって、それはねーよw
388NPCさん:2008/08/05(火) 22:04:21 ID:???
あびるだろ
389NPCさん:2008/08/05(火) 22:09:20 ID:???
あびるだな
390NPCさん:2008/08/05(火) 22:20:09 ID:???
注目をあびるな
391ダガー+安心設計:2008/08/05(火) 23:44:01 ID:mMpmzgoy
トピ主の「ルイズたんとTRPGしたいんですが」くらいのDT力が
ナンかもうフツーになっちゃってて、ちょと悲しい。
392げす:2008/08/06(水) 00:04:03 ID:wK2kEcXx

>>341
掃除とかっす。
オレいま無職だから時間が許す限り何でもできるっすよ。

もとい人数(略)のガム1個が数年越しの葬式に出るたぁそういう田舎だったんすかね。

散見するTRPG.NETも書き込みが古いのばっかりで現在進行形のが欲しい所っすね。
393NPCさん:2008/08/06(水) 00:08:11 ID:???
>>392
げすはNEETだったんだ。
394NPCさん:2008/08/06(水) 00:11:13 ID:???
誰かげすに仕事紹介してやれよ。
オモロ的な意味でw
395NPCさん:2008/08/06(水) 00:25:35 ID:???
イベントスタッフなんかどうよ
TRPG文華祭の
396げす:2008/08/06(水) 00:34:05 ID:wK2kEcXx

なんの嫌がらせっすか?

>>359
事情を知ってるならこの上ない嫌がらせっすよw
397NPCさん:2008/08/06(水) 00:35:47 ID:???
げすのアンカー打ち間違いだろ?
>>359じゃなくて>>395だよな?
そんなにショックだったのか
398NPCさん:2008/08/06(水) 00:40:36 ID:???
それだけショックだったんだろ?
きっとNEETはげすにとって禁句なんだ。

やーい、NEET!NEET!
悔しかったら働いてミローw
399NPCさん:2008/08/06(水) 00:42:24 ID:???
げすがわざわざ見せた隙に突っ込むのはげすに乗せられてる気がする、というのは買い被りすぎか?
400NPCさん:2008/08/06(水) 00:48:29 ID:???
そもそもげす無職じゃねーだろw

げす仕事しろ。
401NPCさん:2008/08/06(水) 04:30:40 ID:???
いや、げすは30代だからNEETじゃなくて
しょぼくれた失業者だよ
402げす:2008/08/06(水) 04:55:02 ID:wK2kEcXx

なかなかどうしてNEETの定義は広範囲っすよ。
特に日本のNEETは30代が結構な割合を占めているっす。
4031/2:2008/08/06(水) 04:56:40 ID:???
前略

 御社製品の二次創作作品で甚だ疑問の伺える作品があり
 この場をお借りしてお知らせいたします。

 下記URLで紹介されている「行け!剣の世界で冒険者」です。

http://members3.jcom.home.ne.jp/3448142801/ikeken/ikeindex.htm

 御社製品「ソードワールド2.0」の二次創作であることを謳っており
 シナリオ・キャラクターともオリジナルで
 発表者の所在も明らかにされています。

 しかし同時に「ソードワールド2.0」の名が冠されており
 プラットホームをPCに移したデジタル作品でもあります。

 これは彼等の営利商売のもと同人誌や同人PCゲームと同じ
 流通販路をもって全国流通される商品であることを意味し
 デジタルデータである以上は
 容易に改編またコピーが先々でなされ得る可能性も孕んでいます。
4042/2:2008/08/06(水) 04:57:28 ID:???
 これが紙媒体で展開されるファングッズであったなら
 これほど神経質な危機感は抱かなかったと思います。

 しかしながら流通の過程で
 「ソードワールド2.0」のネームバリューから
 彼等にもたらされる利潤も決して少額ではなく
 手に取るユーザーや小売店の中にも然るべき許諾のもとで作られた作品かと
 誤解される方が出るやもしれません。

 危惧すべきは必然的に起きるであろうコピー被害が
 著作者や販売各社にも悪影響を与えかねないという点で
 コミックマーケットを皮切りに相当数の全国展開が見受けられる作品だけに
 注意を払っていただければとお知らせいたしました。

以上
405NPCさん:2008/08/06(水) 05:00:38 ID:???
>>403-404
もう結構な数の投稿や通報もあるんだと思うが
ほぼこの通りの内容でSNEと富士見書房へお知らせをしてきた。

メーカーとして危機感があるならストップやコンタクトがあるだろう。
406NPCさん:2008/08/06(水) 05:10:45 ID:???
あのさ、俺エジンガーは大嫌いだから、発売中止になっても笑うだけだけど、
その報告メールの文面はなんつーか、ベクトルが完全にズレてね?
つか、マジでその文面で出したの?
407NPCさん:2008/08/06(水) 05:14:38 ID:???
釣りだろ?
いきなりすぎだしな。
他にもマルチポストしてるみたいだし。
夏房がラジオ体操前にネタ書いてったって落ちじゃねw
408NPCさん:2008/08/06(水) 05:18:17 ID:???
書き方のベクトルとか論旨とかってのはわざとだろ?
どうせ判断するのは会社側なんだ。
この場合はURLが表記されてるってだけで材料としては十分だ。
本当に送ったのかどうかは本人じゃないとわからんがな。
409NPCさん:2008/08/06(水) 05:22:19 ID:???
早朝からいきなり空回りクンですかw
TRPGやってるやつは〜スレを落とされたのが相当悔しいようですねw

空回りクンだったら通報はありえないな。
だってカレはチキンだものw
410NPCさん:2008/08/06(水) 05:27:11 ID:???
盛り上がらず鎮火に1票。
411NPCさん:2008/08/06(水) 05:34:56 ID:???
>>408
2.0の名前を平然と使った二次同人とかウザいから、
URL送ったの自体はGJだけど…この文面はねーと思うわ
412NPCさん:2008/08/06(水) 05:38:49 ID:???
こんなことなら文面も考えてやるんだったな。
あ、通報はごくろう。下がってよいぞ。
413NPCさん:2008/08/06(水) 05:42:39 ID:???
一緒にこのスレのURL送ってやった方がオモロだったな。
414NPCさん:2008/08/06(水) 07:27:54 ID:???
単純にSW2.0の名前全部はずして終了だな。
ふと思って「ソードワールド」の商標を確認してみたら、

>(511) (512) 【商品及び役務の区分並びに指定商品又は指定役務】
> 26 印刷物(文房具類に属するものを除く)書画、彫刻、写真、これらの附属品

でしか登録されてないでやんの。
こりゃ、商標でも違反にならん。著作権法上もほぼ問題ないし、こりゃ……手は出せないんじゃないか?
むしろ、紙で同人誌出した方が違反だ。
415NPCさん:2008/08/06(水) 07:31:14 ID:???
今回の場合、著作権法ではなく、不正競争防止法を適用すればいいんじゃない?
416NPCさん:2008/08/06(水) 07:41:17 ID:???
>>415
不正競争防止法ならあり得る。けど、著作権や商標で叩くより企業にとっては、
はるかにやりにくいのは確か。裁判になって、万が一負けちゃったりすると、
判例として「ここまでやれる」ってのができちゃうから、相応の利益もしくは
損害が出ることが予想されないと動かないと思う。

で、今回の場合であれば警告でとどめるとして、警告の時点で「SW2.0」であることを
さくっとひっこめて「日本で一番有名なTRPGの第二版相当」とでもしとけば
ほとんど何も手ぇ出せなくなるな。
417NPCさん:2008/08/06(水) 07:42:17 ID:???
日本で一番有名なTRPGってD&Dだろ、jk
418NPCさん:2008/08/06(水) 07:44:49 ID:???
ひっこんでろD厨
419NPCさん:2008/08/06(水) 08:01:01 ID:???
>>416
このスレでは姑息に逃げ回る姿がオチできればいいので
十分です
420NPCさん:2008/08/06(水) 08:32:48 ID:???
出だし1行目で
SNE「『ウチの二次創作製品に疑問がある?』あはは馬鹿だなあうちは一次創作元だよ、二次創作モノなんか作ってません」
で読まずにポイという未来が見えた
421NPCさん:2008/08/06(水) 08:40:34 ID:???
包帯グルグル巻きのルンフォとかドワーフグラップラーとか狙いすぎのようなw
販売自粛していなかったら、試しに買ってみようかな?

通報のフリをした宣伝でしょ、これ?
422人数(略):2008/08/06(水) 09:14:32 ID:???
ヲチスレでチクリ自慢するのもどうかと思うけど、ソレに対して内容がウソヌソ云ってるのって
どうなの?

エジンの宣伝? マヌケなヲチをオモロ? 全然わかんないよ。
423NPCさん:2008/08/06(水) 09:20:28 ID:???
>>422
エジンガーはオモロだから「でかした」とか誉めてもらえると思ったんじゃない?
まあ俺もよくわからん
424NPCさん:2008/08/06(水) 09:37:56 ID:???
なんだろう、この気持ち悪さはw
425NPCさん:2008/08/06(水) 09:56:34 ID:???
ミクで味をしめたエジンの自演で
426取鳥族ジャーヘッド:2008/08/06(水) 09:56:35 ID:???
エジンガーが本気で同人ゴロを目指すなら
エロが足りないってヒラコーが言ってた
427NPCさん:2008/08/06(水) 10:02:56 ID:???
まぁ法律どうこうは置いといて
すくなくともエジンガーのサイト見て「これはSNE公式だ」って思っちゃうようなバカな子は
インターネットしないほうがいい。
428NPCさん:2008/08/06(水) 10:11:12 ID:???
>>427
騙されるほうが悪いって理屈は詐欺師も喜ぶよ
429NPCさん:2008/08/06(水) 10:20:48 ID:???
単に空気読めない子ってだけで、同人ゴロにはほど遠いなぁ。
430NPCさん:2008/08/06(水) 10:24:27 ID:???
>>428
そりゃ法的に悪い奴が悪いにきまってるだろ。
それでも人には向き不向きがあるんだよ。
お前がここに向いてないようにね。
431NPCさん:2008/08/06(水) 10:26:53 ID:???
>>430
ほいきた、空回り
432人数(略):2008/08/06(水) 10:45:37 ID:???
>>431
夏休みになっておおはしゃぎだね、キミは。

最近また増えてきたな、空回り認定くん。
433NPCさん:2008/08/06(水) 11:15:35 ID:???
人数に化けなくてもいいじゃないの
434NPCさん:2008/08/06(水) 11:16:28 ID:???
>>403-405
これは結構やらしいな。
エジンの同人作品がSNEのガイドラインに抵触していないので
第三者申告の形をもってメーカーサイドに疑義の提示をしている。

それも直接の権利抵触ではなく発売後のコピー被害に言及されてるのは
宣伝がもたらしたとはいえとばっちり感の方が強く見える。

著作権には許諾権(二次創作を許す又は許さないの権利)が存在するから
競争上好ましくないと流通前に考えるなら発売元へ勧告できる。

SNEが著作者で富士見が制作と流通を扱っている以上
流通する二次創作すべてを潰すわけにはいかないので
ミクの時と同様に商品名の変更などの条件提示はあるかもしれない。

あとはメーカーがどう判断するかでしょ。
著作権も隣接権も道義や倫理においてまで向こうに回したエジンの立ち回りには期待だね。
435NPCさん:2008/08/06(水) 11:24:08 ID:???
エジンガーの昨日分の最新更新情報
2日目に例のブツを売るそうな
436不確定名おおさか ◆Ux7zKYIM.M :2008/08/06(水) 12:02:59 ID:???
リアル隠密ちゃんもコミケで見られるねんな!
437NPCさん:2008/08/06(水) 12:03:43 ID:???
すっかりエジンヲチスレになったな。
あやつもオモロだからスレ違いではないのか。
438NPCさん:2008/08/06(水) 12:27:56 ID:???
グレーゾーンで金儲けしてるゴミ見ると単純に腹立つからね
コミケも近いしタイムリー
439NPCさん:2008/08/06(水) 12:28:44 ID:???
金儲けできるほど売れるのかこれ。
440NPCさん:2008/08/06(水) 12:33:15 ID:???
>>439
そう思い込んでオモロを叩く馬鹿がいるんだよw
441人数(略):2008/08/06(水) 13:29:55 ID:???
SW2.0の公式サイトを詐称してたのが気に入らないんじゃなくて、
金儲けしてるのが気に入らないの? 金儲けしてなきゃいいの?
442NPCさん:2008/08/06(水) 13:37:22 ID:???
良く叩いた!胸がすっとした!
おれも他人の褌で相撲取ってる奴が気に食わなかったんだw
443NPCさん:2008/08/06(水) 14:38:35 ID:???
やり方が間抜けだから叩かれてただけじゃないの?
444NPCさん:2008/08/06(水) 14:39:22 ID:???
賢いやり方ってなんだよw
445NPCさん:2008/08/06(水) 14:41:27 ID:???
ヤバイ話はギリギリまでバラさないって方法だろ?
446NPCさん:2008/08/06(水) 14:50:28 ID:???
無料配布なら俺は叩かない
ルールを丸ごとサイトに上げるようなのとは違うしな

1円でも金を取るのが問題なんであって
利益が出るかどうかは問題じゃないだろこれ
447NPCさん:2008/08/06(水) 14:56:59 ID:???
けんちょ観察スレはここですか……っと
448NPCさん:2008/08/06(水) 15:05:01 ID:???
>>446
エジンのサイトで金とってるのってどこ?
449NPCさん:2008/08/06(水) 15:32:12 ID:???
活きのいいオモロが大漁
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1216134053/
450NPCさん:2008/08/06(水) 15:37:04 ID:???
空回りが混じってるな。
451NPCさん:2008/08/06(水) 15:41:45 ID:???
>>451 自己紹介乙
452NPCさん:2008/08/06(水) 15:44:00 ID:???
賑(にぎ)やかしは要(い)らんて。
453NPCさん:2008/08/06(水) 15:46:32 ID:???
ここのヲチすれは、他の板に比べて愛がねぇからな。
叩ける奴を叩いてストレス解消スレに変えたほうがいいぜ。
454NPCさん:2008/08/06(水) 15:57:41 ID:???
くくく・・・獲物を探しておるのはどこのヲチスレもいっしょよw
455NPCさん:2008/08/06(水) 15:59:44 ID:???
とんでもない、愛に満ち溢れてますよ
ママでもないのに、どうでもいいオモロをここまで気にかけてやってるんですから
456NPCさん:2008/08/06(水) 16:43:19 ID:???
うひひ…面白いコトになってきたのうw
457不確定名おおさか ◆Ux7zKYIM.M :2008/08/06(水) 16:49:56 ID:???
夏やなあ…。
458NPCさん:2008/08/06(水) 18:05:54 ID:???
>>444
オチャーに媚びておいて腹の中でせせら笑うやり方。
459NPCさん:2008/08/06(水) 18:06:34 ID:???
夏だな厨  【なつだなちゅう】

夏に暴れる人を放置ができず、とにかく「夏だな」と言い出し、
それによってなぜか相手より優位に立ってると思い、
荒れの元となりスレ住民全体に迷惑をかける存在。

【特徴】
・とにかく文中に「夏だな」を入れないと気がすまない
・スレの流れや空気を読めず、反応してしまう
・普通のスレ住人は夏厨を放置しているのに自分だけが過剰に反応してしまう
・夏厨に反応している時点で夏厨と同類であることに気づいていない
460NPCさん:2008/08/06(水) 18:38:06 ID:???
多少は嫌儲の成分は含まれるだろ。
金が絡むと些細な事でも許せない輩は多い。

HJの所業とか見たらよく分かるじゃんw
461NPCさん:2008/08/06(水) 18:41:19 ID:???
>>455
オモロを気にかけるママってどんなよ?
「ウチの子老害プレイしてないかしら」とか?w
462NPCさん:2008/08/06(水) 18:43:06 ID:???
>>459
放置しろ、までが空回り君のジャスティス
463NPCさん:2008/08/06(水) 18:53:52 ID:???
>459
夏だなぁ厨 だぜ
464NPCさん:2008/08/06(水) 18:57:03 ID:???
夏だな。
465NPCさん:2008/08/06(水) 19:11:22 ID:???
>>460
じゅんいっちゃんのフィギュア作りは愛されてるぜw
466NPCさん:2008/08/06(水) 21:11:43 ID:???
>>465
エンギア信者からは恨まれてなかったか?w
467不確定名おおさか ◆Ux7zKYIM.M :2008/08/06(水) 21:47:24 ID:???
●●ちゃん更新。
どこから突っ込んでええもんやら。
468NPCさん:2008/08/06(水) 21:48:38 ID:???
ttp://onmitu.txt-nifty.com/1by2d6/2008/08/fear_3345.html

●●の真骨頂キターーーーーーーーwwwwwwwwwwwwwwwwww
ここまで言い掛かりだけで文章書けるってスゲェなw
469NPCさん:2008/08/06(水) 21:53:13 ID:???
>ムックサイズ

(プゲラ
470NPCさん:2008/08/06(水) 21:54:19 ID:???
余りに頭の悪い文なので途中から脳が読むことを拒否した

●●の文はどこぞのルルブより読みにくい
なぜなら事前に●●の思想に染まっている必要があるからだ
471NPCさん:2008/08/06(水) 21:56:32 ID:???
TRPG初心者が読めないようなゲームがアニメ化するって事に何の矛盾も感じないのかな?
472NPCさん:2008/08/06(水) 21:59:43 ID:???
基礎知識って何のことですかね?

その基礎知識が我々に無いのでこの記事は読みにくいのです
473NPCさん:2008/08/06(水) 21:59:56 ID:???
それは関係あるか?
474NPCさん:2008/08/06(水) 22:06:04 ID:???
>結局のところ、ルールブックもリプレイも両方買わなければいけないという事である。

ルールブック+リプレイは駄目で

>読みにくいルールブックなんだから、デザイナー自ら解説本なりガイドブックの一つくらい出せばいいと思うのだ。
>昔よくあった「◎◎がよくわかる本」のような。
>あ、でもそれをやったらリプレイが売れなくなるから禁じ手なんですかね?

ルールブック+よく分かる本はOKってどういう理屈だ?
475人数(略):2008/08/06(水) 22:06:06 ID:???
そんなコトより

ディア戦士、フェル侍、ディア修道士
ノム僧、クラくのいち、ヒュマ超

で育ててるんだけど、ディア修道士を後衛職に変えて、クラを前衛に持って来る方が
いいのか、超悩む。
狩人とかは、最強装備が揃ってるんだよね、正直、、
476NPCさん:2008/08/06(水) 22:06:26 ID:???
>現在のFEARのルールブックの書き方は、1998年のアーバンアクションRPG第3版に起源がある。
>それ以来、ずっとこのフォーマットで書き続けられて来ている。
ってかいてあるけどさ、

>FEARの名誉のために言っておくと(中略)現物を見れば分かってもらえると思います)。

の部分に書かれてるものには1998年のアーバンアクションRPG第3版にないものもあるよね?
477NPCさん:2008/08/06(水) 22:07:54 ID:???
アルシャードのディベロップに金澤尚子が参加してるとか知ってたら書けない文だよなぁw
478NPCさん:2008/08/06(水) 22:09:19 ID:???
約10年前と今の認識が変わってないと思える頭が素晴らしい
つーかそのころは冬真っ盛りといわれていたころだろ?
そういう方針は仕方なかろう
479NPCさん:2008/08/06(水) 22:11:23 ID:???
>なお、鈴吹太郎氏はD&D3.0のシナリオも書いていて(Seven Tales of Adventuresに収録されている最初のシナリオ)、
>これはフツーに読めるシナリオになっている事も付記しておく。

エエェェ━━━━!!!
480NPCさん:2008/08/06(水) 22:12:35 ID:???
●●はバロメーターだよな
あいつに褒められたらおしまいだという意味で
481NPCさん:2008/08/06(水) 22:12:47 ID:???
>1998年のジャパンゲームコンベンションにて、アーバンアクションRPG第3版のトークショーが催された。
>ショーの終わり際、FEAR社員のたのあきら(磯田暁生)がこんな言葉を発した。

>「当社のサポートは会員に向けて行われるものです。ですから、サポートが欲しければ会員になって下さい」

その場にいたわけじゃないから断言できんが、これって語尾に(笑)が付くジョークじゃねえの?
それに実際問題として当時会員以外にサポートする方法なんぞ無かったからゲーマーズフィールド立ち上げたんじゃないの?

>この発言こそがFEARの姿勢を体現しているのだ。

10年前の発言持ってきて鬼の首取ったみたいな断言されてもなぁ。
482人数(略):2008/08/06(水) 22:14:37 ID:???
NPCの会話例集を載っけろとか、昔はワガママ言ったなぁ。
483NPCさん:2008/08/06(水) 22:15:00 ID:???
>>481
そもそもそんな発言はなかったように思うが
仮にあったとしてサポートが何かの対価でまかなわれるというのは当然のことだろう
D&Dに高い金払うのは何のためかという話だ
484NPCさん:2008/08/06(水) 22:15:17 ID:???
つーか、FEARのルルブってそんなに「読みにくい」のか?
言っちゃ悪いが、自分は比較されてるD&D3.5のほうがよっぽど読みにくかったが
485NPCさん:2008/08/06(水) 22:16:10 ID:???
それは「今それが載ってるのは俺が発言したから」ってオモロネタか?
がんばったってお前はオモロにはなれない。
486NPCさん:2008/08/06(水) 22:16:38 ID:???
初心者のための基礎知識ってどんなものを指してるんだろうか?
487NPCさん:2008/08/06(水) 22:17:20 ID:???
>>486
昔自分が初心者だったころに読んだのと寸分たがわぬ記事。
そこから逸脱したものは悪。
488NPCさん:2008/08/06(水) 22:17:37 ID:???
>>484
読みやすいかどうかは基本的に主観の問題でしかない
嗜好品なんだから合う合わないはある
ただ商品であれば評価することは可能だけどね
それで商売が続けられるかどうかだ
もし違う形式で両方商品であるなら
どちらにも問題はない
489NPCさん:2008/08/06(水) 22:17:48 ID:???
>>486
●●の脳内でのみに発現しているイデア的なもの
490NPCさん:2008/08/06(水) 22:17:59 ID:???
なんかおかしな理屈だなとおもったら
ここでオチされてるオモロだったのか…
491NPCさん:2008/08/06(水) 22:20:40 ID:???
彼の主観では本当に読みにくいんだろうな。
492NPCさん:2008/08/06(水) 22:21:41 ID:???
>>491
不思議なことに彼がそういうと逆の印象を与えてしまうんだな
493NPCさん:2008/08/06(水) 22:22:23 ID:???
>>491
「人は自分の見たいものしか見ない」という、
紀元前から言われてる真理を体現してるような感じ
494NPCさん:2008/08/06(水) 22:23:11 ID:???
>>489
それで例示が無いのか。
495NPCさん:2008/08/06(水) 22:25:54 ID:???
>>494
彼のいう「初心者」は形而上の存在だからな
496NPCさん:2008/08/06(水) 22:26:38 ID:???
>>481
GF誌は会誌なわけだし
他の雑誌に掲載できるところがなければ
何とか会誌を発行してサポートするから、という努力の現れじゃね
497NPCさん:2008/08/06(水) 22:28:48 ID:???
「今の状況では会誌という限られた状況でしかサポートできません。なのでサポートが欲しい方は会員になってください」
498NPCさん:2008/08/06(水) 22:29:31 ID:???
隠密のblogという出典の時点でその話は信用できません。
あのような悪意に満ちたblogの話を持ち出さないで下さい。
世の中には読みにくいルールブックもあるという話は聞いていますが、より確実で信憑性の高い出典を御願いします。
499NPCさん:2008/08/06(水) 22:30:15 ID:???
>>496
●●以外はその努力を認めてると思うよ?
500NPCさん:2008/08/06(水) 22:33:08 ID:???
空回りも認めてないよ
501NPCさん:2008/08/06(水) 22:36:11 ID:???
>>500
空回りは何にでも便乗するから
502NPCさん:2008/08/06(水) 22:36:46 ID:???
>>499
いや、ジョークではなくそういう状況だったんじゃね、という話で。
503NPCさん:2008/08/06(水) 22:42:16 ID:???
会誌でもなんでもないR&Rでサポートやってるハッタリが草葉の影で泣いております
504NPCさん:2008/08/06(水) 22:46:28 ID:???
>>484
それ以前に●●の文って実際にFEARのルルブが読みにくかったという初心者の意見があった様子が見られないんだよな。
505NPCさん:2008/08/06(水) 22:47:46 ID:???
●●はアレだよ、ここんとこずっと同人誌の原稿書いてたもんで、
自分がいっぱしのデザイナーかライターになった気分が持続してんだろ。
そのせいでルサンチマンだだ漏れの文章を公開しちゃったという。
506NPCさん:2008/08/06(水) 22:48:23 ID:???
いつも同じ事書いているようなきがするけどな
507NPCさん:2008/08/06(水) 22:53:12 ID:???
>>503
FEARのサポートってのは、エラッタ・FAQ・シート類の掲載およびダウンロード。
そのため、カオスフレアのエラッタ・FAQはGF誌で掲載している。

R&Rの記事はサポートじゃなく、あくまでも読み物としての記事なんだよ。
データはいつまでもエラッタの当たらないアルファ版だし、
R&Rブックス(新書)のデータもエラッタは出さない。
508NPCさん:2008/08/06(水) 22:57:20 ID:???
>>507
Akira先生おつかれさまです
509NPCさん:2008/08/06(水) 22:57:28 ID:???
じゃ今は会員でなくてもサポートは受けられるので、
閉鎖性の根拠は完全にない、という事で尾k?
510NPCさん:2008/08/06(水) 22:58:44 ID:???
>509
アレのことだから「GF誌は流通に載ってないから閉鎖的」
とか食い下がると思う
511不確定名おおさか ◆Ux7zKYIM.M :2008/08/06(水) 22:59:07 ID:???
とりあえず変な伏せ字とか回りくどい製品名の言い回しやめたらちょっとは読みやすくなると思うで
512NPCさん:2008/08/06(水) 22:59:09 ID:???
そもそも根拠が存在してる主張があるのか?
513NPCさん:2008/08/06(水) 22:59:45 ID:???
>>509
会員になるのに制限がなければ別段閉鎖的でもなんでもない
514NPCさん:2008/08/06(水) 23:01:10 ID:???
隠密はある会社がライターを募集するにあたって、その会社の流儀に合わせない奴を採用しない、ってのを何かおかしなことだと思ってるんだろうか?
515NPCさん:2008/08/06(水) 23:02:46 ID:???
>>514
●●が認めるライターしか認めないからおかしいと言いたいのかもしれない
516NPCさん:2008/08/06(水) 23:04:02 ID:???
>>507
え……?
じゃあこのクリスタルトゥームや学園ガイドのデータはいったい?
517NPCさん:2008/08/06(水) 23:16:04 ID:???
やっぱ●●はすげーや
518NPCさん:2008/08/06(水) 23:22:59 ID:???
D&DやFEARのルルブより、SNEのルルブの読みにくさをまず言えとw
519NPCさん:2008/08/06(水) 23:23:49 ID:???
おいおい
ブラザーや西上を忘れないでくださいよ
520NPCさん:2008/08/06(水) 23:24:53 ID:???
>>518
正直今年は期待したんだけどな
SNEの復活はもう少し先のことみたいだ
521人数(略):2008/08/06(水) 23:25:43 ID:???
そんなコト言い出したら、「トッキーの文章で何でも説明するの止めて表とか数式を使え」とか出てこない?
522人数(略):2008/08/06(水) 23:27:47 ID:???
>>520
SNEは、ライターが儲からないシステムで行ってるのが厳しいよね。
人が集まらなくて当然というか。
523NPCさん:2008/08/06(水) 23:28:13 ID:???
彼の場合、まず脳内の「リプレイを読んでいなければ理解できない言語体系で書き下されたルールブック」と
「その言語を解するために知性を捨てた連中」と「知性を捨てさせるFEARという悪の結社」があって
その三つと戦っている感じだからねぇ。

彼はまずGFコンとか、あとFEARゲーを遊んでるオンラインサークルを回って現実を知るべきだ。2年くらいかけて。
そうすりゃ、れれれ意外にやる気を失った俺がカオスフレアに復帰できたように、彼も本道に戻れるはずだと信じてるよ!
524NPCさん:2008/08/06(水) 23:31:22 ID:???
>>520
2.0のルルブ読みにくいかい?
俺は違和感なかったけど
525NPCさん:2008/08/06(水) 23:32:37 ID:???
210
526NPCさん:2008/08/06(水) 23:32:55 ID:???
>>524
読みづらいよ
俺は違和感あった
527NPCさん:2008/08/06(水) 23:32:58 ID:???
魔法の説明がページまたがってない、ってだけで俺は衝撃を受けた口なんだがなぁ。
528NPCさん:2008/08/06(水) 23:33:59 ID:???
>>523
GFコンに来てる初心者は脳内想定の初心者に該当しなんじゃない?
529NPCさん:2008/08/06(水) 23:34:01 ID:???
>>527
そんなもんFEARが何年も前からやっとるわい。
530NPCさん:2008/08/06(水) 23:34:04 ID:???
>>523
その昔Excelネットで国産のルールブックが読みにくいと批判して
それに反論されたという過去があるから
スタンスを変えることはないだろう
別にそれでかまわないけどね
いちいちコンベでFEARゲーの卓に入って
「FEARゲーってルールブックが糞ですよね(意訳)」
と言って回るんじゃなければ
531NPCさん:2008/08/06(水) 23:35:08 ID:???
>>524
読みにくいかどうかは●●の評価には関係ない
目立って彼の視界に入れば批判される
そうでなければスルーされる
それだけ
532NPCさん:2008/08/06(水) 23:37:28 ID:???
>>526
そうかーなるほど
レスありがとう
533ダガー+安心設計:2008/08/06(水) 23:39:19 ID:fFbdwBVz
「読み難い(笑)」とか「自由(笑)」とか「ボコボコにしてやんよ(笑)」とか

ココはジャーゴン塗れのスレですね
534NPCさん:2008/08/07(木) 01:59:51 ID:???
おんみつちゃんへ
>文庫現代スタンダードRPGのStuffクレジット
「Stuffクレジット」などと言うものはどこにも存在していない
TRPG.netでもこんな書き方してたことを思い出したが……
独自表現も程々にしないと物書きとしては5流の下にもなれないぞ

ああ。だからmixiの某コミュで女性にひかれる物言いができるのかw
――――――――――――――――――――――――――――――――
某スレで誤爆しちゃったのは内緒
535げす:2008/08/07(木) 05:46:40 ID:uT9qyBsb
何で読み辛いか…理由がわからないから言えるんすよね…幸せな事っすよ。
536NPCさん:2008/08/07(木) 06:20:41 ID:???
TRPGの面白さって接触感染するものだから、プレイヤーもマスターも参加者全員がTRPGをしたこともなくリプレイも読んだことがなく、そもそもTRPGが何だか知らない状況でルールブックを買うって状況を想定しないとダメだって意見がわからない
537NPCさん:2008/08/07(木) 06:23:22 ID:???
>>536
あいつの言ってることに共感できるようになったらおかしな人になってしまうので問題なし
538NPCさん:2008/08/07(木) 06:31:06 ID:???
昔買ったマジックザギャザリングの取説には
「こんなもん読むより知っている奴に聞ければ話は早いのだが、
そうもいかんこともあるので一応書いておく」
的なことが冒頭に書いてあったな。
539NPCさん:2008/08/07(木) 06:53:15 ID:???
なんにしても、●●に槍玉に挙げられてるルルブの冒頭にも
TRPGとはどんな遊びかくらい、簡単に書いてあるわけで
540NPCさん:2008/08/07(木) 07:23:10 ID:???
ttp://sun.endless.ne.jp/users/simizuna/start.htm

何でもFEARゲーを悪く言いたいのは分かったが、この結論は意味が無いだろう。
これ「喋らない初心者への対策」じゃなくて「初心者が何もしなくてもセッションが滞らない対策」に摩り替わってるし。
結局放置するのと大差ないぜ。
541NPCさん:2008/08/07(木) 07:40:36 ID:???
>俺みたいな会員でもない(なる気もないが)マイノリティの声など届くわけがない。

そりゃあ●●先生と普通のユーザーの意見なら後者を採用するよな。
つかあんだけ批判的でしかも全く非生産的な事ばっかほざく人間の意見に耳を傾けにゃならんいわれは無いと思うが。
542NPCさん:2008/08/07(木) 07:42:06 ID:???
つうか、世の中にはオンセ地蔵だっているんだけどね。
そういう単に言葉数の少ない人間は紙魚にとっては
「話す気のない、人権のない方々」に括られるのかな。
どのみち、困った人間をばっさりやるのはテクニックでもなんでもないよなー。
543NPCさん:2008/08/07(木) 07:50:57 ID:???
「地蔵相手はオンセでパーティ制のゲームがいいよ」なんぞと言われても、「オフセで非パーティ制ゲームの場合」はどうすればいいのやら。
普通こういう対策って卓立てた段階でどういうPLが来るか分からない状況を想定しないか?
544NPCさん:2008/08/07(木) 07:52:03 ID:???
そういった、声の小さい人のためにフィアゲーにはシーン制やコネがあるんだと思うがな。
っつーか、通過儀礼とか、そんな古参ばっかを優遇してるような鳥取はイヤだ
545NPCさん:2008/08/07(木) 07:59:46 ID:???
というか、FEAR系のシステムが初心者にツライって……。
むしろルルブ内のコラムで地蔵を容認したり、システムで補填したり
FEARは初心者に配慮しすぎて自称上級の老害が嫌がるようなシステムばっかたぞ

パーティ制との対比にしたって、個別導入時に「あ、こいつ慣れてないな」とわかれば
本当にうまいPLは合流したときに積極的に話を振って反応を引き出すもんだ
個別導入であっても最終的に合流しない例はほとんどないからな
大体、仮にパーティ全員がフォロー下手だったら利点もなにもないだろうに
546NPCさん:2008/08/07(木) 08:12:29 ID:???
●●の想定してる初心者ってのはTRPGがどういうモンかも分からずにポーンとD&Dを買う人間だからなぁ。
つか高いD&Dが初心者向けで、D&D1冊分でおつりが来るFEARのルルブ+リプレイはNGって訳分からん。
547不確定名おおさか ◆Ux7zKYIM.M :2008/08/07(木) 08:40:26 ID:???
ちゃうねん。
●●ちゃんはFEARのリプレイが嫌いで嫌いでしゃあないだけやねん。
あれを真似されんのがたまらなく嫌なだけやねん。
それを回りくどく書いてるだけのかわいそうな子やねん。

て超度7のエスパーが言うとった。
548NPCさん:2008/08/07(木) 08:47:51 ID:???
あの果てしのない憎悪はいったいどこから来るのか徹底討論
549NPCさん:2008/08/07(木) 09:42:55 ID:???
その後反省会
550NPCさん:2008/08/07(木) 09:43:23 ID:???
つ「メンヘル」
551NPCさん:2008/08/07(木) 10:36:35 ID:???
>>548
あいつはただ極右D厨だから。
D厨よりシェアが広い(と思い込んでる)ものは全て攻撃対象だよ。
つまり、ただの老害であって、何かすごい得体の知れないものwじゃない。

だからFEAR社長の鈴吹の書いたD&Dシナリオなら、褒める。
誰が書いても褒めるだろう。

あいつの憎悪は、D&Dが頂点に立つことを妨げそうなもの全てから来てる。
あいつこそ最高のスタンダードRPゲーマーwだぜ。
552NPCさん:2008/08/07(木) 10:40:50 ID:???
●●がD厨?
それは初耳
553NPCさん:2008/08/07(木) 10:41:16 ID:???
D厨のわりにD&Dそのものに対してもそれほど詳しい訳じゃなさそうだけどな
554NPCさん:2008/08/07(木) 10:45:30 ID:???
半可通だからこそ口からクソを吐けるんだろ
555NPCさん:2008/08/07(木) 10:47:19 ID:???
>>553
GURPS厨なのにGURPSを知らない、みたいなもんか
556NPCさん:2008/08/07(木) 11:06:34 ID:???
>>552
↓のコメ欄みてみ。あいつの言うFEARゲーと真逆のこと言ってるからw
http://onmitu.txt-nifty.com/1by2d6/2008/05/post_af78.html

あと、あいつの同人誌
http://homepage3.nifty.com/onmitsu/final/index.html
の内容もDマンセー的というかD語を元に作られてる。

特に「ファーイースト(ry」の項も読むと、ただの老害思考なのがよくわかるw
つうか、この同人のライター全員も同じ考えなのかと思うと怖い。
557NPCさん:2008/08/07(木) 11:10:43 ID:???
>556
FEARで検索するだけで笑えるな。
558NPCさん:2008/08/07(木) 11:22:23 ID:???
>>548
きっかけはRPGマガジンで投稿が採用されて
その取り上げられ方が気に入らないといって粘着を始めたところからだな
EXCEL-NETで色々やらかして叩き出されたときに
FEAR粘着は揺るがなくなったんだろう
559NPCさん:2008/08/07(木) 11:22:38 ID:???
この同人誌を作ったやつにDTPの出来は語って欲しくないな
560NPCさん:2008/08/07(木) 11:25:44 ID:???
>以下Wikipediaから抜粋。
>
>「どれだけ面白いアイデアを持つゲームであっても「読みやすくわかりやすい」編集や
>コンポーネントが工夫されてないと一時審査の時点で落選する。
>ゲーム・フィールド大賞のゲーム部門はライターを募集する賞ではなくあくまでデザイナーを募集する賞なため、
>「面白いゲームを作ることかできるか」や「面白い文章をかけるか」ということと同様に、
>製品のトータルデザインができるかということが求められている。」
>
>つまり、ぶっちゃけて言えばどんなにゲームが面白くても、
>ウチのフォーマットでルール書いてないと落とすよということなのだ。

これって「つまり」の用法としておかしいよなw
561NPCさん:2008/08/07(木) 11:30:43 ID:???
つまり、ぶっちゃけて言えばどんなにゲームが面白くても、
俺のフォーマットでルール書いてないと貶すよということなのだ。
562NPCさん:2008/08/07(木) 11:34:54 ID:???
>560
●●のいう「つまり」を解釈して修正するとこうなる。

つまり、ぶっちゃけて言えばどんなにゲームが面白くても、
「読みやすくわかりやすい」編集やコンポーネントが工夫されてないと落とすよということなのだ。

……?
563NPCさん:2008/08/07(木) 11:35:45 ID:???
普通じゃんかよw
564NPCさん:2008/08/07(木) 11:43:32 ID:???
つまり、ぶっちゃけて言えばどんなにゲームが面白くても、
オレの憎いFEARのフォーマットでルール書いてないと落とすよということなのだ。
みんなムカつくだろ?憎いだろ?な、な?
565NPCさん:2008/08/07(木) 11:43:54 ID:???
一段目とまったく同じ内容だから、わざわざ言い直す必要ないな。
566NPCさん:2008/08/07(木) 11:49:26 ID:???
しかも

>そういえば、以前に入選して商品化された現代伝奇RPGも、
>同人版と製品版ではまるっきり別のルール本文になってしまった…
>とGM氏が嘆いていたっけ。

これって前段の

>つまり、ぶっちゃけて言えばどんなにゲームが面白くても、
>ウチのフォーマットでルール書いてないと落とすよということなのだ。

これと矛盾するよなw
567NPCさん:2008/08/07(木) 11:53:53 ID:???
D&Dでは「あれだけあるルールにマスターを縛るルールはほとんどない」なのに
何故FEARのゲームになると「ルールで細かく規定されてる」になるのか意味不明
ゴールデンルールにGMが最終的に決めろ、でも可能な限りルールに従え、と書いてあるように
DMGにも理由なく規定のルールを破るな、と書いてあるんだがw
568NPCさん:2008/08/07(木) 11:55:45 ID:???
ようするにFEARルルブのように簡潔に書かれたものは理解できないんだろ。
アメ公脳にあわせたくどいD&Dじゃないと理解できないんだろう。
569NPCさん:2008/08/07(木) 11:57:44 ID:???
>>567
D&D→ルールが多くて理解できないから適当なことを言う
FEARげー→理解できるから適当なことを言う
570NPCさん:2008/08/07(木) 12:00:29 ID:???
もうどうだっていいじゃないか
●●はこういいたいんだよ
「『D&D』だからいいんです! そして『FEARが作っている』から悪いんです!!」
571NPCさん:2008/08/07(木) 12:05:35 ID:???
>>570
そんな風に単純な物言いができるぐらい素直だったら、
ここでこうして叩かれることもなかっただろうなw
572NPCさん:2008/08/07(木) 12:12:51 ID:???
>>570
わかいなぁ
「結局最後は棒入れるだけなんだから、入れりゃいいじゃないですか」
といってるようなもんだ

面白いとこは、肝心なところの周りにあるんだよ
もう肝心なとこはいらないぐらいの勢いで
573NPCさん:2008/08/07(木) 12:16:16 ID:???
>>570
そのFEARの部分は13年前はSNEだったんだがなあ
574NPCさん:2008/08/07(木) 12:19:26 ID:???
>>573
時代の流れというやつですねぇ
また13年の後には、いったいどうなっているのやら
575NPCさん:2008/08/07(木) 12:20:39 ID:???
>>574
卒業しろよ
576NPCさん:2008/08/07(木) 12:27:52 ID:???
>>575
今のメンツ地元民で実家住まいなんで、TRPGはダラダラ続けてそうな気が
でもオモロスレは卒業してるかもw
577NPCさん:2008/08/07(木) 12:32:07 ID:???
みんな結婚してたり家持ちだったり転職や転移がなくて、ずっとTRPGできそうな環境でうらやましいな。
憎い!w
578NPCさん:2008/08/07(木) 12:42:51 ID:???
>>572
尻ですねわかります
579NPCさん:2008/08/07(木) 12:48:14 ID:???
祭りなんて短いもんだ。
すぐに新しい話題に切り替わる。
580NPCさん:2008/08/07(木) 12:55:53 ID:???
ttp://d.hatena.ne.jp/Thorn/20080806/p2
ハッカ本人は何て言ってたっけ?
581NPCさん:2008/08/07(木) 12:59:23 ID:???
>>580
なんつーか長いだけで要点を得ない言い訳だな
582不確定名おおさか:2008/08/07(木) 13:40:08 ID:???
ゴールデンルールを発動したんやな。ハッカちゃんそう言えばええのに。
583NPCさん:2008/08/07(木) 13:44:38 ID:???
> というのも、「『GAME JAPAN』誌のリプレイのコンセプトは『ストーリー重視』で行く」と決めていたからです。
>そのためプレイヤーも、人文的な素養に溢れ、広範な知識と豊かな表現力を有した方々を集め、質の高いセッションが行なえるように配慮したのでした。


ここらへんからオモロの臭いがプンプンする
584NPCさん:2008/08/07(木) 13:45:59 ID:???
ハッカのひとは「人文的な素養に溢れ、広範な知識と豊かな表現力を有し」ていたとは……
この海のリハクの目を持ってしても見抜けなかったわ!
585NPCさん:2008/08/07(木) 14:02:01 ID:???
演劇畑の人とか文芸畑の人とか
なんかチューニング狂ってるよな
586NPCさん:2008/08/07(木) 14:03:43 ID:???
違うね!チューニング狂ってるのは世間の方さ!
エーリッヒツァンの音楽おいしいですゲメクキコハハ
587NPCさん:2008/08/07(木) 14:06:06 ID:???
リプレイ読んでないんだけどさ、ハッカはPLなんだよな?
GMと相談せずに独自の解釈で成長させたってことなのか?
588NPCさん:2008/08/07(木) 14:11:04 ID:???
正直、細かいミスなんかどうでもいい派なんだが、
今回はクドクド言い訳しすぎで最後まで読んでらんなかった。

何を書こうが自由なわけだけど、サラっと流してくれた方がスマートだ。
589NPCさん:2008/08/07(木) 14:11:56 ID:???
>585
「キミちきゅ」ですね。わかります。
590人数(略):2008/08/07(木) 14:16:23 ID:???
>>583
過ぎたるは及ばざるがごとし、だな。文章表現的な意味で。
591NPCさん:2008/08/07(木) 14:17:04 ID:???
「ミスった、ゴメン」
「ストーリーを重視したんでルールはちょい曲げた、ゴメン」

どっちの言い訳にしても1行で収まるのに、この無駄な長文はなんなんだろうなw
前半まるまるいらねえじゃん。
592NPCさん:2008/08/07(木) 14:18:13 ID:???
>>591
TRPGのノリの軽さってのがたぶんわかってない
真面目な人なんだろうよ
593NPCさん:2008/08/07(木) 14:23:07 ID:???
「OBに短しTASKに長し」
(“OBject/邪魔”と済ませるほど小さくでもないが、“TASK/労役”と言う価値もない)
594NPCさん:2008/08/07(木) 14:34:15 ID:???
「ルールに誤解の余地があるから間違えても仕方ない」
「記事のコンセプトが先にあるからルールを曲げても仕方ない」

という後ろ向きな言い訳を一生懸命飾ろうとしてグダグダになってるだけだろ
595人数(略):2008/08/07(木) 14:55:40 ID:???
>>594
そういう一生懸命なヒトは、特別な自分がいなくなる怖さを頑張って耐えてるんだろうな
って思う。
応援したくなるよね。
596NPCさん:2008/08/07(木) 14:57:31 ID:???
>>595
微妙なコテにはよくわかる心境らしいな
597人数(略):2008/08/07(木) 15:14:14 ID:???
まあ、微妙というか、昔はたくさんのコテがいてね。特別でも何でもなかったのさ。

今はもう皆行ってしまって、誰も残ってないけどね。
598NPCさん:2008/08/07(木) 15:31:24 ID:???
お前は特別じゃないから安心
というスタイルに一生懸命すぎるんだよw
599NPCさん:2008/08/07(木) 16:08:52 ID:???
GM権限が正しい、というルールならそれは「GMのミス」ではないし、
GMのミス、であるというのなら言い訳すべきではない。

ゴールデンルール使い慣れてない人なんだろうな。
600NPCさん:2008/08/07(木) 17:11:16 ID:???
FEARってさ
TPRG知らない人にルールブックだけ渡して
「さあ遊べ」
デザイナーはそれを無言で見続けなければいけない

っていうすさまじいテストプレイをするって聞いたことあるんだけど
●●のいってることとは正反対だな
601NPCさん:2008/08/07(木) 17:16:25 ID:???
どんな経緯だろうと、言い訳って見苦しいよね。長ければ尚更。
所詮は責任逃れでしかないわけだからね、人間性を疑わざるを得ないよね。
って話。

つか、ハッカはバッカだよなあ。
読んだ人間の受け取り方を考えて書く、っていう基礎中の基礎すらできてないとか、どんだけよ。
602NPCさん:2008/08/07(木) 17:21:27 ID:???
>>601
おちつけ、Thornはハッカじゃないぞ。
Akira先生の秘蔵っ子だ
603NPCさん:2008/08/07(木) 17:26:56 ID:???
おおよそ文筆業に向いているとは思えないね
604NPCさん:2008/08/07(木) 17:28:31 ID:???
>>603
逆だ
文筆には向いてるかもしれんがTRPGは向いてない
605NPCさん:2008/08/07(木) 17:30:38 ID:???
ん?
相手の受け取り方考えなくても文筆業って成り立つものなの?
606NPCさん:2008/08/07(木) 17:33:42 ID:???
ライトノベルや大衆文学はともかく、純文学は読者のことなんか考えないオナニー小説だから関係ないだろ(偏見)
607NPCさん:2008/08/07(木) 17:39:40 ID:???
たしかにw
でもそこまで筆力があればの話だろw
608NPCさん:2008/08/07(木) 17:47:19 ID:???
ttp://d.hatena.ne.jp/gginc/20080701/1214932951
ていうか、ハッカは違反してないって言ってんだな。
なんか矛盾してないか? 
GMとPLの間ですり合わせがあって、結果としてGM権限でおkになったなら、こんな書き方はしないだろうし。
609NPCさん:2008/08/07(木) 17:54:46 ID:???
岡和田が自分の記事に使ったプレイヤーさえ統制できない無能ってことだべ
610NPCさん:2008/08/07(木) 17:57:55 ID:???
むしろ困ったちゃん的に「PLに僕らを選んだのが間違いでしたね」って感じだw
611NPCさん:2008/08/07(木) 17:58:46 ID:???
>600
TRPGを知らない人ではなく、そのシステムを知らない人、というテストプレイなら聞いたことがある。
612NPCさん:2008/08/07(木) 18:17:12 ID:???
>>591
自分のブログを「モノローグ的な思考ノート、またはある種の批評的な文章」なんて言っちゃえる人ですよ。
賢しげな理屈つけないと我慢できないだけではないかと。
613NPCさん:2008/08/07(木) 18:41:28 ID:???
論理展開がクドい理由は、ドイツ文学オタだからかも(違
614取鳥族ジャーヘッド:2008/08/07(木) 19:17:08 ID:???
>>612
しかしそうした飾付けをしないと
「独り言ノート、または愚痴」
というタイトルの段階で駄目っぽいブログ臭が漂ってしまう
615NPCさん:2008/08/07(木) 19:23:45 ID:???
>>605
ハッタリがいるじゃないか。
616NPCさん:2008/08/07(木) 19:26:18 ID:???
>>615
ハッタリは「こう書いたら相手が腹を立てるだろうな」って考えていやがらせすることだけは成功してると思う。
他のことはともかく。
617NPCさん:2008/08/07(木) 19:31:13 ID:???
>>616
ときどきやらかす(最近の小太刀事件とか)のは何も考えてないから出来るんじゃないのか?
618NPCさん:2008/08/07(木) 19:34:06 ID:???
>>617
現にいやがらせとして機能したじゃん。
あの男はよく思われるつもりは別になくて、嫌いな相手がうんざりすればそれでいい、とマジで思ってるんだと思う。
だからキチガイなわけだが。
619NPCさん:2008/08/07(木) 19:34:38 ID:???
Akira先生が部下を守るために必死にハッタリを叩いておられます
620NPCさん:2008/08/07(木) 19:53:39 ID:???
というか

>『ウォーハンマーRPG 基本ルールブック』のP.29には、キャリア満了についての記述が掲載されています。
>それを読むと、一例として、以下のように多様な解釈を導き出すことができます。

キャリア満了って要するに成長でしょ?
何で解釈が多様になるの?
621NPCさん:2008/08/07(木) 19:55:14 ID:???
>>620
このブログを書いてる人は翻訳者なんだけど、原著者に確認を取る脳味噌もお持ちじゃないから。
622NPCさん:2008/08/07(木) 19:55:20 ID:???
>>620
解釈を4パターンも引き出したのは驚いた
2つくらいかと思ってた
623NPCさん:2008/08/07(木) 19:55:36 ID:???
文章が判りにくいんじゃないの?
624NPCさん:2008/08/07(木) 19:56:17 ID:???
いや頭が悪いんだろ
625NPCさん:2008/08/07(木) 19:57:12 ID:???
「時と場合(≒その場の気分)で好きな解釈を適用します。ユーザーの自由度を高めつつはっきりとしたルール提示もする俺カッコイイ」
なら笑える
626NPCさん:2008/08/07(木) 20:03:07 ID:???
>>621
要するに自分でも分からない曖昧な翻訳をして売ってるって事?
627NPCさん:2008/08/07(木) 20:07:07 ID:???
>>626
そういうこと
編集はAkiraだし
628NPCさん:2008/08/07(木) 20:13:59 ID:???
日記がオモロって話はわかるが
よく知らない本業の方を貶すのは妬みだな
629NPCさん:2008/08/07(木) 20:15:02 ID:???
Akiraのブログ見ると本業にもなぁ……
630NPCさん:2008/08/07(木) 20:17:14 ID:???
自分の本業で作った本を、自分でレビューしちゃうのはどうかとおもうよ
631NPCさん:2008/08/07(木) 20:18:08 ID:???
>>62
お前はD20メタルヘッドを予約して買わなかったからそんなことが言えるんだ
632NPCさん:2008/08/07(木) 20:18:52 ID:???
>630
評価3だっけ?
633NPCさん:2008/08/07(木) 20:19:48 ID:???
>>632
評価3
きくたけは評価2
634NPCさん:2008/08/07(木) 20:27:48 ID:???
>>631
俺は予約して買ってしまったよ
635NPCさん:2008/08/07(木) 20:29:02 ID:???
>634の冥福を祈ります。
636NPCさん:2008/08/07(木) 20:40:30 ID:???
>>630
それはAkiraじゃろ
637NPCさん:2008/08/07(木) 20:44:02 ID:???
ハッカが反応しないかなあw
638NPCさん:2008/08/07(木) 20:57:48 ID:???
>>620
まあ、その先を読むと解釈は一つに落ち着いてるわけだが

前に「ルール通りです」と言い張ったハッカの立場無いなwww
639NPCさん:2008/08/07(木) 21:16:40 ID:???
時々、ウォーハンマースレに表れるリプレイ擁護者は関係者ではないかと邪推してしまうな。
640NPCさん:2008/08/07(木) 23:33:49 ID:???
邪推・・・か?
641NPCさん:2008/08/08(金) 00:33:36 ID:???
隠密先生の文章は、隠密先生本人にとっては分かりやすく纏められた文章なんだろうなあ
642NPCさん:2008/08/08(金) 01:04:19 ID:???
隠密先生はニートになってコミケに逃避してるんちゃうんか。
それと、業界からは見向きも去れず、ストーキングがmixi上でバレて、コンベンション界隈からも出入禁止が囁かれてるわけで。せいぜい、DACで保護してもらえればええな。
643NPCさん:2008/08/08(金) 01:07:46 ID:???
DACっつうとAkira先生のお膝元か
644アマいもん:2008/08/08(金) 03:27:57 ID:???
>>618
キチガイっつーか……。
ときどき、小太刀はトンデモない天才か、どーしよーもない莫迦かの、どっちかだと思う。

ほらほーら、イイ子にして。
ウォーオー、サタンがやってくるー。
645不確定名おおさか ◆Ux7zKYIM.M :2008/08/08(金) 09:12:43 ID:???
おはよう諸君。

なーJGCにはオモロの子行くのん?
646NPCさん:2008/08/08(金) 12:49:02 ID:???
おおさかは来るのかい?
647NPCさん:2008/08/08(金) 13:42:52 ID:???
おおさかは行くだろ。
昔のようにレポれよ、おおさか。
648NPCさん:2008/08/08(金) 13:58:58 ID:???
おおさかがいくならオモロの子はJGCにいくってことになるだろw
649不確定名おおさか ◆Ux7zKYIM.M :2008/08/08(金) 14:17:46 ID:???
会場に【かわいい女の子】がおったら、それが私やー。
650NPCさん:2008/08/08(金) 14:19:20 ID:???
嘘はいけないな。
651NPCさん:2008/08/08(金) 17:58:43 ID:???
つまりかわいい男の子か
652NPCさん:2008/08/08(金) 18:19:26 ID:???
もっとうがって、かわいくないおっさん

だったらやだなwww
653NPCさん:2008/08/08(金) 18:23:30 ID:???
かわいいおっさんだったらいいのか?
654NPCさん:2008/08/08(金) 18:26:00 ID:???
>>653
俺の同級生で、もういい年なんだが
救命講習の訓練時に怪我人役をやったら、
並み居る女性陣を抑えて一番可憐に見えた奴ならいるw
655NPCさん:2008/08/08(金) 18:58:06 ID:???
>>652
やだなっていうか・・・
656NPCさん:2008/08/08(金) 20:00:47 ID:???
女のオモロっていないのかね?
657NPCさん:2008/08/08(金) 20:05:58 ID:???
腐れでない女はみんなショボンだよ。
658NPCさん:2008/08/08(金) 20:08:33 ID:???
ブレカナのサプリを高いと言った人に対し、
貧乏人(プギャーと言ったのは男だっけ?女だっけ?
659NPCさん:2008/08/08(金) 20:24:28 ID:???
女オモロの話はやめろ!本人降臨するぞ
660NPCさん:2008/08/08(金) 20:35:19 ID:???
>>658
女。そしてそのサプリに名前がある。
661NPCさん:2008/08/09(土) 00:29:32 ID:???
>>660
トミーズ雅のことかー!
662NPCさん:2008/08/09(土) 01:18:22 ID:???
別スレ見てたら発見したんだが
http://id48.fm-p.jp/1/ron2tta/index.php?module=viewdr&action=pdetail&date=20080731&stid=2&pw=

オモロすぎね?
663NPCさん:2008/08/09(土) 01:24:55 ID:???
>>662
オモロだとは思うが、いわゆる痛いGMだ、としか思えないなあ。
このスレで「オモロすぎ」といわれるほどではないと思う。
ぶっちゃけ私怨ならお引き取りください。
664NPCさん:2008/08/09(土) 07:15:39 ID:???
>>662
痛いなあとは思うけど、私怨の応酬ぽい話に巻き込まれることもねぇべ
665NPCさん:2008/08/09(土) 09:20:32 ID:???
サイトじゃないけどオモロ出現中…。
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1187478355/
666NPCさん:2008/08/09(土) 13:21:42 ID:???
662がサークル参加断られた帝だったらと思うと今後ともよろしく
667NPCさん:2008/08/09(土) 21:43:40 ID:???
コミケ行く人は目を通しておけー
アクセス集中してるのか、ちょっと重かったりもするが。
http://www.comiket.co.jp/info-a/C74/C74Oshirase.html
668NPCさん:2008/08/09(土) 22:17:35 ID:???
みれないけどなに?
エスカレーターが壊れるといけないので、ピザは乗るな、とでもかいてあるの?
669NPCさん:2008/08/09(土) 22:25:16 ID:???
持ち物検査だよ。
670NPCさん:2008/08/09(土) 23:42:53 ID:???
これホント?

416 名前:NPCさん[sage] 投稿日:2008/08/09(土) 22:32:41 ID:???
TRPG関連の担当から外されたらしい話を聞いたけど?>Akira
671NPCさん:2008/08/09(土) 23:52:16 ID:???
>>670
ソースがないとなんとも言えないなあ
672NPCさん:2008/08/10(日) 00:02:46 ID:???
あぁ、なるほど。そういう風に伝わってるのね。にやにや。
673NPCさん:2008/08/10(日) 00:03:44 ID:???
>>672
まさかこれが我々ホビージャパンの日本制服計画の第一歩とは思わないでしょうね、アサーコ様
674NPCさん:2008/08/10(日) 00:07:23 ID:???
どっちにしろ、本当ならそのうち、本人なりの解釈を入れて説明してくれるんでないの?
外されたとして、何処担当になったわけ?ソースは何処なんだろうねぇ?
675NPCさん:2008/08/10(日) 00:18:44 ID:???
422 名前:NPCさん[sage] 投稿日:2008/08/10(日) 00:13:59 ID:???
>>418
飲み会で聞いた。
まあ、流して聞いたから本当かは判らないけどね。

423 名前:NPCさん[sage] 投稿日:2008/08/10(日) 00:14:39 ID:???
>>422
クビになったあげくに本格的にオモロへの道を走ってくれるといいんだがなあ
676NPCさん:2008/08/10(日) 00:31:51 ID:???
昇進でも降格でも、定期異動でも担当からは外れるしなぁ。
677NPCさん:2008/08/10(日) 00:37:32 ID:???
理由はどうあれ、Akiraが離れるのはD&Dにとってはいいことだろう。
無能な味方は、有能な敵よりたちが悪いのだから。
678NPCさん:2008/08/10(日) 00:39:57 ID:???
>>672
Akira本人?
679NPCさん:2008/08/10(日) 01:02:30 ID:???
本人臭いけど、どうだろね。
680NPCさん:2008/08/10(日) 01:05:25 ID:???
本人だった場合、「実は栄転してもっとTRPGの権限が増えたんだよ、粘着諸君ざまあみろ」って意味なんだろうけど、
だとしたらオモロスレ的には福音だよなあ
681NPCさん:2008/08/10(日) 01:06:24 ID:???
>>680
オモロスレ住人だが笑えねえ
代償がでかすぎる…
682NPCさん:2008/08/10(日) 01:10:16 ID:???
D20メタヘ級の作品を連発してくれるならカルテッターとしては神だぜ
それでFEAR叩きを続けてくれるならもう勃起モン
683NPCさん:2008/08/10(日) 01:10:50 ID:???
ま、困るのはHJのゲームのファンだけだからなー、気の毒ではあるが。
国産ゲームファンとしては無能なAkiraの権限が増えようと減ろうと関係ないので。
684NPCさん:2008/08/10(日) 01:11:38 ID:???
>>683
一応ルリルラやトラエイは国産だyo!
685NPCさん:2008/08/10(日) 01:23:19 ID:???
>>684
Akiraクンはその辺むしろ展開中止しようとするんじゃないか?w
686NPCさん:2008/08/10(日) 01:26:34 ID:???
>>685
自分が担当したゲームの展開打ち切ってどうすんだ、と言おうとしたが、ヤツならやりかねん。
687NPCさん:2008/08/10(日) 10:52:53 ID:???
そんな人員を配置されるってことは
その程度の部署ってことなんだろうな
688NPCさん:2008/08/10(日) 11:47:55 ID:???
>>687
テレビゲームの方でももう日本のマーケットはいいんじゃないかって
空気らしいし
689NPCさん:2008/08/10(日) 19:22:22 ID:???
そりゃ外国メーカーだろ。
いくらいい作品作っても日本市場じゃ相手にされないから嫌気がさしたのだろう。
日本は他の外国とは異質だってことを理解しないからなぁ。
690NPCさん:2008/08/10(日) 19:29:04 ID:???
>>689
理解した上で、そこまでしても利益そんなに無いと見切ったんじゃないのか
買うやつは原書でも買うと
691NPCさん:2008/08/10(日) 19:31:05 ID:???
4thに移行するって公式に発表されてるのと、
Akiraごとき下っ端の配置状況からの類推と
どちらを信じるのかで、信じる人間の頭の出来も試されます。
692NPCさん:2008/08/10(日) 20:45:13 ID:???
>>691
何の話だ?
D&DとAkiraはほとんど関係ねえだろ。
Akiraがどうなるかで影響受けるのはD20ワースとかそのへんだべ。
693NPCさん:2008/08/10(日) 20:55:36 ID:???
>>692
>Akiraがどうなるかで影響受けるのはD20ワースとかそのへんだべ。
出来がよくなりそうな予感
694NPCさん:2008/08/10(日) 21:51:48 ID:???
しかしAkira大先生が噛んでなかったらd20メタへが良くなってたかって言うと
695NPCさん:2008/08/10(日) 21:53:49 ID:???
常識的に考えれば、d20展開もAkiraも用済みで、馘首というのが適当な処置じゃね?
696NPCさん:2008/08/10(日) 22:35:42 ID:???
>>694
そうだな。問題は西上貧乏神の所在だと思う。
697NPCさん:2008/08/10(日) 22:41:44 ID:???
貧乏神と言うよりは厄病神…
698NPCさん:2008/08/11(月) 02:06:49 ID:???
>>643
DACがスポンサーサポート頼んだら「予算無いから無理 でも4Thのイベントやるから協力してね」て言われるくらい親密です。
他にも「4Thの発売時期とかぶるからDACで4Thやるの止めて」言われたり。


ってDACのスタッフが言ってました
HJコン後の飲み会で
699NPCさん:2008/08/11(月) 02:10:02 ID:???
>>698
やっぱりそれくらい傍若無人でないと
プロではやっていけないのかねぇ
700NPCさん:2008/08/11(月) 02:10:45 ID:???
>>698
でも日記では「DACみたいなでかいイベントは国産ゲーにはないよねフフフン」って威張ってたよw
701NPCさん:2008/08/11(月) 02:11:57 ID:???
>>699
いや、別にやっていけてないだろw
どう見ても笑いものだw
702NPCさん:2008/08/11(月) 02:25:02 ID:???
プロって自覚があったらこんなオモロいネタを提供しまくってくれるわけがないと思う。
少なくともパンピーな俺にはできんw
ハッタリでも自分の名前が出るようになったら(表向きは)大人しくなったのにな。
703NPCさん:2008/08/11(月) 02:25:26 ID:???
Akira先生35歳か!
すげー!
704NPCさん:2008/08/11(月) 02:47:47 ID:???
>>700
喜び方がダード厨をリアルでやっているような感じだなw
705NPCさん:2008/08/11(月) 05:44:18 ID:???
>>700
ちょwwwww
お前DACに貢献したことないだろwwwwwww
トールの屁吸って死ね
706NPCさん:2008/08/11(月) 07:26:01 ID:???
トール並には役に立ってる。
707NPCさん:2008/08/11(月) 10:19:24 ID:???
紙魚更新
バットマン葛藤してた?
どっちかと言うと即断気味で周りがそっち選んで大丈夫かとアワアワしてた気がする
708NPCさん:2008/08/11(月) 10:34:16 ID:???
>>707
映画のネタバレの流れになりそうなネタは拾わないでよ
709NPCさん:2008/08/11(月) 11:03:39 ID:???
人命捨ててでもジョーカー殺す選択をするのはさすがダークナイトw
710NPCさん:2008/08/11(月) 11:20:18 ID:???
むしろバットマンの方がNPC
ジョーカーがPC5でPC1は検事とか警備部長だよ
711NPCさん:2008/08/11(月) 13:01:39 ID:???
なるほど、今回はそういう流れか・・・つーか、まだ見てない奴にお前ら謝れw
712人数(略):2008/08/11(月) 13:18:11 ID:???
まあ、コンベとかでは、葛藤ウソヌソのシナリオはやらない方がイイよね。

等価な二択の葛藤に関しては、第三の選択で二択の両方とも取れる状況が
発生しないシナリオは、ダメなシナリオだと言うヒトたちも多いし。

完全に等価だと自称ゲーマーの人たちは、コイントスで決めたりしようとするしね。
ソレで、トゥーフェイスの両面焼きが完成して、ブルースはレイチェルと「偶然だから
仕方がなかった」とか言いながら、良心の呵責も無く、イチャイチャして終わるんだ。
TRPGは、クソだな。
713不確定名おおさか ◆Ux7zKYIM.M :2008/08/11(月) 13:41:56 ID:???
逆転ホームラーン!
紙魚ちゃんの考える葛藤シナリオはどうせどれ選んでもろくなことにはならへんから、ゲーマーらしくダイスで決めたったらええねんな!
714NPCさん:2008/08/11(月) 16:00:42 ID:???
シミのに限らず葛藤シナリオってみんな同じだけどな。
葛藤するのはキャラクターであってプレイヤーじゃないんで、悩むことは特にない。
まあダイスで決めようとするときっとマスターがブチ切れるんで、そのくらいは空気読むけどさー。
715NPCさん:2008/08/11(月) 16:05:40 ID:???
>>714
そんだけ距離をおかないと傷ついてしまう
繊細グラスハートに惚れるね
716人数(略):2008/08/11(月) 16:31:38 ID:???
グラスハートと普通のハートをぶつけ合ったら、普通のハートが負ける気しない?
717NPCさん:2008/08/11(月) 16:42:08 ID:???
二代目人数(略)に比べて人数(略)は厨房レベルが高いな。
718NPCさん:2008/08/11(月) 18:37:48 ID:???
紙魚ちゃんはちゃんと「牡丹燈籠」読んだほうがいいぞ
少なくともお岩さんが出てこないことがわかるくらいには
719NPCさん:2008/08/11(月) 18:41:03 ID:???
こんなのゲームだよ、ボクには関係ないよ!

って涙ぐんでる映像を受信しました
720NPCさん:2008/08/11(月) 18:56:40 ID:???
>>714
> まあダイスで決めようとするときっとマスターがブチ切れるんで、そのくらいは空気読むけどさー。

これ、ルーニーPLにはありがちだけど、
やっちゃいかん!と叱ったら「なんで?」と素で返されて答えに窮した俺ガイル
721NPCさん:2008/08/11(月) 19:10:42 ID:???
>718
お岩さんが出てくるのは忠臣蔵だよね!
722NPCさん:2008/08/11(月) 19:13:04 ID:???
え・・・・・・牡丹灯籠と・・・・・・お岩って・・・・・・いつのまに共演したんだ!?


お露vsお岩ってかんじか!?
723NPCさん:2008/08/11(月) 19:14:44 ID:???
お菊さんが立ち上がり、仲間になりたそうにこちらを見ています
724NPCさん:2008/08/11(月) 19:15:32 ID:???
>>720
なんでもくそもあるか!このうつけがっ!
って言って勢いで黙らせればいいと思うよ
725NPCさん:2008/08/11(月) 20:51:45 ID:???
ダイスで決めるなら、それ相応のロールプレイしろ、と俺なら言うね。
ダイスで決めるためのロールプレイをしてるなら、それはそれでアリ。
726NPCさん:2008/08/11(月) 20:54:09 ID:???
しなかったら?
727NPCさん:2008/08/11(月) 20:57:11 ID:???
>>726
考えずに選んでることが明白なら(少なくとも考えるふりもしないなら)、
そのキャラクターに合致した行動でないかぎりは、何らかのペナルティを与える事を考える。
728NPCさん:2008/08/11(月) 21:03:32 ID:???
なんか葛藤厨と同じ空気を感じるなあ

「お前ら葛藤しろよ!」
「はいはい葛藤葛藤」
「プギャー」
729NPCさん:2008/08/11(月) 21:10:12 ID:???
そこはプギャーじゃなくてムギャオーでしょ?
730NPCさん:2008/08/11(月) 21:16:27 ID:???
PCの脳味噌にサイコロが詰まってるなら
NPCの脳味噌も同じ作りでいいよな
論理的である必要はない
731取鳥族ジャーヘッド:2008/08/11(月) 21:35:21 ID:???
>>725
「だってほら俺のPCアライメントがCNだから?」
732NPCさん:2008/08/11(月) 21:40:23 ID:???
でも、毎回真面目に葛藤してるフリするのも辛いもんだよ。
正直GMの脳内正解当てクイズに興味持てないんで、ルール的な裏付けのない葛藤で悩めって言われてもキツイ。
730はそういうが、葛藤ネタ好きのGMの葛藤って、それこそ論理的な解がないか、論理的に答えるとGMが怒るようなものばっかだし。

これがAルートなら財宝多めだが経験点少なめ、Bルートなら経験点多めだが財宝少なめみたいな話なら、心から葛藤できるんだがなあ。
733NPCさん:2008/08/11(月) 21:41:46 ID:???
>>732
生き残ったNPC一人につきEXPいくらってのならたまにやる
734NPCさん:2008/08/11(月) 21:46:41 ID:???
>>733
いいなそれっ!?(くわっ)
735NPCさん:2008/08/11(月) 21:57:13 ID:???
>>732
PL>仲間一人の命と何千、何万の命、論理的には答えは明白だな
とりあえず誰が犠牲になるかはダイスで決めるから
GM>葛藤しろよおまえら!ムギャオー!
こうですか?
736NPCさん:2008/08/11(月) 22:00:59 ID:???
>>735
根本的にGMは整合性を求めてるわけだよ
押すにしろ引くにしろPCの中で筋が通ってればいいのよ
それを放棄してサイコロふるならGMだってゲーム投げてもいいじゃない?
737NPCさん:2008/08/11(月) 22:02:43 ID:???
>>736
>根本的にGMは整合性を求めてるわけだよ
これ自体がまずGMの押し付けだと思うがな。
738NPCさん:2008/08/11(月) 22:04:56 ID:???
PLもルールという整合性の元でPCを動かしてるわけだしなあ。
ルールを無視した良くわからんイベントで二択を突きつけられるなら、PLだって整合性無視していいじゃんってこと。
739NPCさん:2008/08/11(月) 22:06:51 ID:???
ああ、GMが気に入らないから厨返しするっていう流れだったのね
すまんかった
740NPCさん:2008/08/11(月) 22:09:18 ID:???
>738
ルールを無視してるの?
741NPCさん:2008/08/11(月) 22:11:35 ID:???
筋を通して即決したら、葛藤しろよムギャオーってことだろ。
付き合いきれん。
742取鳥族ジャーヘッド:2008/08/11(月) 22:15:26 ID:???
つーかその辺の葛藤じみた事って
天羅の因縁とかがルールに絡めて昇華しちゃってると思うんだよな。
743NPCさん:2008/08/11(月) 22:37:03 ID:???
葛藤はその鳥取でのコンセンサス取るところからかもな〜

コイン投げるような相手にわざわざ葛藤シナリオなんてやらんだろ。
そんなんだったら、卓最初から立てないほうがいいだろうし。
つーことで、まずどんなゲームやりたいか話し合うとっからだろ、そこまで次元が低い話になってるぞ
どっちの相手でもコンベでは地雷っぽいな、それ、GMとしてもプレイヤーとしても。
744NPCさん:2008/08/11(月) 22:51:12 ID:???
だぶくろで取得して、速攻でタイタスにしたらムギャオーされた俺が通りますよ。
葛藤するってルールに書いてない限り葛藤する必要なくね?
745NPCさん:2008/08/11(月) 22:52:28 ID:???
>>744
ルールに書いてないことはしなくてよい(してもよい)って考えか
746NPCさん:2008/08/11(月) 22:56:08 ID:???
ロイスなんてパワーうpアイテムと大差ないだろ?
それを即効で使って何が悪い?
747NPCさん:2008/08/11(月) 23:00:30 ID:???
>>746
頭が悪い
どう思われるか、他のプレイヤー、GMに対する配慮が足りない
もっとうまくやれ
748NPCさん:2008/08/11(月) 23:18:16 ID:???
ルールに書いてない事をしなくちゃいけないって主張はオモロくね?
GMの心のルールブックはGMにしか読めないんだぜ。
749NPCさん:2008/08/11(月) 23:32:59 ID:???
>>748
おまえの心にルールブックが無いことの方が心配だ
よそ様で迷惑かけてない?
母ちゃん心配だよ
750人数(略):2008/08/11(月) 23:33:10 ID:???
葛藤する時は、コイントスのチャンスです。
蝙蝠男「表が出たら、レイチェルを助けます」

そして、両面表のコインをトス。
751NPCさん:2008/08/11(月) 23:35:44 ID:???
>>750
それはトゥーフェイスだ、ヘタレ
752NPCさん:2008/08/11(月) 23:36:44 ID:???
>>749
お互いのルールを読み合うスーパー常識大戦はあんまり好きじゃないんで、そういうプレイが要求されない卓で遊んでるよ
753人数(略):2008/08/11(月) 23:37:17 ID:???
>>751
いや、そういうネタバレは、流石にマナー悪いですよ。
754NPCさん:2008/08/11(月) 23:45:48 ID:???
PLがコイントスして、PCがその行動を取る為に如何に葛藤したかを演出します。
755NPCさん:2008/08/11(月) 23:56:03 ID:???
シミ先生の変なところは、単なる自分の好みを勝手に上位に置いてるところかなあ。
俺は、シミの「葛藤」をTRPGでやられても、好かんし、面白いとも思わん。
これは、別に俺とシミの趣味が違うだけで、優劣ってもんは無いはずだ。
ただ、シミの「葛藤好き」や「戦闘嫌い」は、かなりPLを選ぶだろう、とは言えると思う。

「敵を倒す自分の動機、他者の要求があるのに、倒さずに葛藤する俺ステキ」とか言ったり、
「PCは悪意の絶対者に理不尽に弄ばれるだけ、さあ葛藤しろ」とかのシナリオ作ったりするし。


>>712
>等価な二択の葛藤に関しては、第三の選択で二択の両方とも取れる状況が
>発生しないシナリオは、ダメなシナリオだと言うヒトたちも多いし。
あー、それGMにやられて困ったことあったわw
ヒロインを殺す/化け物になる、の2択で、本人も望んでたんで、しばし揉めた後殺した。
後で聞くと3つ目の正解が有って、GMはそれを選んで欲しかったらしいw
2択を迫られたんだ。GM
756NPCさん:2008/08/12(火) 00:58:06 ID:???
シミがゲームブックスレの基地外連中に喧嘩売った件について
757NPCさん:2008/08/12(火) 01:11:26 ID:???
よく分からんがFT書房ってなんかヤバいの?
758NPCさん:2008/08/12(火) 01:33:35 ID:???
>>757
あそこは版権関連では黒じゃなくてグレーかな

ゲームブック関係で誰かとか集団が注目されると
それだけで発狂する子がおるのよ
759不確定名おおさか ◆Ux7zKYIM.M :2008/08/12(火) 09:03:17 ID:???
てぃーたちゃんはかなりのオモロの子を敵に回したで
760NPCさん:2008/08/12(火) 09:19:29 ID:???
寝ていません=私は時間管理のできない豚です
○○○○です=私は周囲の迷惑より自己の快楽を求める豚です

これ自体はわかるんだ。精神疾患という言葉の使い方が少し気にかかるというか、問題を感じるけどさ。
761NPCさん:2008/08/12(火) 10:10:16 ID:???
私は精神疾患なのでストーカーをしてしまいます

私は精神疾患なので衝動的にぬいぐるみをズタズタにしてしまいます

こうですか? わかりません
762NPCさん:2008/08/12(火) 10:14:36 ID:???
こうじゃないか?

私は精神疾患なのでストーカーをしています
私は精神疾患なのでブログを書いています
私は精神疾患なので同人誌を出しています
私は精神疾患なのでFEARが嫌いです
763NPCさん:2008/08/12(火) 10:21:50 ID:???
どこの話かわからない。
検索したら、ペット用ミニ豚が……
764NPCさん:2008/08/12(火) 11:05:29 ID:???
ロイスはなー。
PCの心情を表現しつつ、リソース的に使いたおすのには、
どうしても慣れがいるんよ。
それをどこまで磨き上げるかはPLのスタイルにも寄ると思うんで、
パワーリソースとしてのみ運用するスタイルも、
心情重視で非効率な昇華をやるスタイルも通していきたいね。
どっちに偏られてもギクシャクが起きるんで、それとなく誘導したいところだけれど。
765NPCさん:2008/08/12(火) 11:29:37 ID:???
葛藤とかさ、なりきり演技なんか必要ないよな。
766NPCさん:2008/08/12(火) 11:30:35 ID:???
>>765
碁でもやってろ
767NPCさん:2008/08/12(火) 11:34:10 ID:???
>>766
なりチャでもやってろ
768人数(略):2008/08/12(火) 11:37:01 ID:???
りなちゃ?
769NPCさん:2008/08/12(火) 11:40:50 ID:???
いや本当に演技要素抜くなら
あとはシチュエーションパズルってだけだぞ
770NPCさん:2008/08/12(火) 11:47:57 ID:???
>765
葛藤はともかくとして、演技は現行のTRPGには少なからず含まれている要素であって、
そこを「いらん」とばっさり切るのも随分と剛毅すぎる意見だと意見じゃないか?。
どのくらいかっていうと、政治板でアジア人いらんって言うぐらいに剛毅だと思う。
771げす:2008/08/12(火) 11:50:26 ID:FsZxwYbz

傍から見たTRPGゲーマーはみんな精神疾患みたいなもんっすよ。

こと最近のゲームはセッション中に自他共にキャラクターの心を弄くり回すっすからね。
772770:2008/08/12(火) 11:51:52 ID:???
ああ、つまり何が言いたいのかというと、>765が煽り目的でないのならば、
ブログの一つも立ち上げて、一説打ってみるたら、
このスレの住人方にも喜んでもらえるんじゃないかなぁ、と。
773げす:2008/08/12(火) 11:59:48 ID:FsZxwYbz

>>765
………別になくてもTRPGするには困らないっすよね。
774NPCさん:2008/08/12(火) 12:01:40 ID:???
シチュエーションパズルで何か悪いのか?
俺の鳥取はTRPGもやるけどボードゲームやカードゲームがメインなとこなんで、
演技とかストーリーとかはほとんど無視されてるぜ。
戦闘とか利害調整とか謎解きとか、演技以外にTRPGで出来ることはいくらでもあるだろ?
775げす:2008/08/12(火) 12:02:57 ID:FsZxwYbz

>>774
いや…だから…TRPGのカテゴリ内にもそういうゲームはたくさんあるっすよ。
776NPCさん:2008/08/12(火) 12:03:25 ID:???
演技要素すべて と なりきり演技
はイコールなん?
777NPCさん:2008/08/12(火) 12:04:26 ID:???
>>774
おまえの地元にどんな奇祭があろうと俺の知ったことか
778げす:2008/08/12(火) 12:06:04 ID:???

んー…材料はいくつもあるんすけど…ここではスレ違いっすね。
779人数(略):2008/08/12(火) 12:08:38 ID:???
>>774
ストーリーが無いならともかく、無視するのはスゲーなw

正直、かなりカッコイイぜ。
780NPCさん:2008/08/12(火) 12:11:16 ID:???
>777
んー、そう言えばワリとおおざっぱにくくっちまったけど、
なりきり演技ってのはどこまでやったら、なりきり演技と石投げられるんだろうね。

ゲームとして遊んでいる以上は行動宣言とかあるし、100%なりきりはあり得ないいっぽうで、
シチュエーションパズルとて自分とは違うキャラクターを想定している以上、0%演技はあり得ない。
そうやってみると、演技過多のラインは好き好きで、それぞれ自分の許容範囲を
超えたものを「なりきり」に括っているわけだよね。つまるところ、

演技0%>演技要素>演技100%

かつ

演技0%>なりきり演技>演技100%

の図式が成り立つ。オモロー。
781げす:2008/08/12(火) 12:14:50 ID:FsZxwYbz

>>780
その式だけ見ると「演技要素=なりきり演技」っすね。
782NPCさん:2008/08/12(火) 12:21:14 ID:???
キャラクターの心情を数値的有利より優先するかどうか、じゃないの。
ボードゲームやってても軽くロールプレイはすることあるけど、ゲーム的に意味はないっしょ。
783NPCさん:2008/08/12(火) 12:22:27 ID:???
「ルール的な強制力のある性格」だってあるしなぁ……
784NPCさん:2008/08/12(火) 12:24:59 ID:???
>>770
いるんですよね、こういう「なりきり演技」を否定すると「演技を否定すんな」って怒るバカが。
なぜバカかというと、こいつの中では「演技はすべてなりきり」だから。
そしてなりきり大好きなだけあって、ファビョりやすい。
785人数(略):2008/08/12(火) 12:26:29 ID:???
ところでストーリーを無視した戦闘とか利害調整とか謎解きとかをするセッションって、

GM「ヒロインが人質に取られちまったぜ!」
PL「そんなコトより、経験点欲しいぜ!」
GM「じゃあ、ナゾナゾ解いたらやるぜ!」
PL「超うれしいぜー!」
GM「お前らがうれしくて、俺もうれしいぜ!」
GM・PL「ナカヨシー!!」

こんなカンジか?


>>780
>自分とは違うキャラクターを想定している以上、0%演技はあり得ない。

かがみんのプレイスタイルは、自分と違うキャラクターを想定できないから、
想定しないんだったよな、たしか。
786NPCさん:2008/08/12(火) 12:27:54 ID:???
なんかすごいの見たけど無視しよう
787げす:2008/08/12(火) 12:29:47 ID:FsZxwYbz

>>785
その利害調整…FEARゲーの経験点清算そのものっすよ…。
788NPCさん:2008/08/12(火) 12:30:14 ID:???
まあ一応、ここは
(オモロ)論考をする場所じゃない事を頭の片隅にでも……
789NPCさん:2008/08/12(火) 12:30:41 ID:???
>>786
具体的なことを書かず上から目線で書き捨て勝利宣言はオモロの第一歩ですよ。
790NPCさん:2008/08/12(火) 12:31:58 ID:???
げすタイムまっ最中だな、今。
791げす:2008/08/12(火) 12:36:29 ID:FsZxwYbz

空回りクンのサイトがあればオモロ紹介できるんすけどね。
792NPCさん:2008/08/12(火) 12:43:48 ID:???
> ストーリーを無視した戦闘とか利害調整とか謎解きとかをするセッション

GM「んじゃ今日はダンジョンアタックシナリオなんでよ、依頼シーンとかは飛ばしてダンジョン前から始めるぜ」
PL「おkおk−」

GM「今回は推理ものさ。シナリオ始まったらすぐ事件起きるんで頑張って謎解いてくれ。キャラと動機は作成済みで用意してきたから選んでくれ」
PL「おkおk−」

こんなかんじ。
793NPCさん:2008/08/12(火) 12:53:22 ID:???
>>792
それはむしろ良くできたシナリオ紹介とセッショントレーラーだろう。
ハンドアウトもそろってるんならFEARゲーとしてもかなり優良なスタートだぞw
794人数(略):2008/08/12(火) 12:54:13 ID:???
なんだツマラン。

そんなんでストーリー無視とか耳障りのいいセリフ吐いてんじゃねーぞ。
795げす:2008/08/12(火) 12:58:42 ID:???
> ストーリーを無視した戦闘とか利害調整とか謎解きとかをするセッション

GM「んじゃ今日はダンジョンアタックシナリオなんでよ、依頼シーンとかは飛ばしてダンジョン前から始めるぜ」
PL「ンコぷりぷりー!便秘の謎を解いてー♪」

GM「今回は推理ものさ。シナリオ始まったらすぐ事件起きるんで頑張って謎解いてくれ。キャラと動機は作成済みで用意してきたから選んでくれ」
PL「ファック!ファーック!全員皆殺しだァァァッ!!」

こんなカンジ。
796NPCさん:2008/08/12(火) 13:02:22 ID:???
>>795
学級崩壊じゃねえか
797NPCさん:2008/08/12(火) 13:02:27 ID:???
>>795
おもしれーけど、オマエ、露骨にニセげすだろうw
798NPCさん:2008/08/12(火) 13:30:04 ID:???
>ストーリーを無視した戦闘

GM「ヒロインから手紙が届きます」
PL「あい、自分は快楽殺人者なんで、目の前のマフィアをバラしながら、
手紙に目を通しますね」

多分こんな感じ。先日実際にやったセッションの一幕。
799NPCさん:2008/08/12(火) 14:15:10 ID:???
>ストーリーを無視した戦闘

GM「ヒロインの元に辿り着きました」
PL「あい、自分は快楽殺人者なんで、手紙を叩きつけ、目の前のヒロインをバラします」

多分こんな感じシャネ。
800NPCさん:2008/08/12(火) 14:16:11 ID:???
一方的な殺人は戦闘なのか?
801NPCさん:2008/08/12(火) 14:30:48 ID:???
ヒロインが応戦すればおk
802NPCさん:2008/08/12(火) 14:39:44 ID:???
ぅゎょぅι゛ょっょぃ
803NPCさん:2008/08/12(火) 14:42:23 ID:???
ヒロインが普通に強くて返り討ち、「なんでさらわれたんだ」というツッコミが入るところまで古典のネタだなw
804NPCさん:2008/08/12(火) 14:44:56 ID:???
ヒロイン「私はハンドアウトに従い、お前は逆らった。これはその結果に過ぎぬ!」
805NPCさん:2008/08/12(火) 15:06:09 ID:???
ヒロインつーかGM、PL共ヘロインでも決めてそうな
806NPCさん:2008/08/12(火) 15:06:25 ID:???
>804

一晩かけて淹れた水出しコーヒーをどうしてくれる!(キーボードを拭きながら
807NPCさん:2008/08/12(火) 15:13:20 ID:???
>>804
枢斬暗屯子のビジュアルで想像したw
808NPCさん:2008/08/12(火) 16:17:50 ID:???
>>265
PDFはだるいな
809NPCさん:2008/08/12(火) 19:07:19 ID:???
中身もだるい
810NPCさん:2008/08/12(火) 19:10:20 ID:???
>808-809
スレ違い。
ここはトホホなTRPGサイトスレじゃない、オモロなTRPGサイトスレだ。
811NPCさん:2008/08/12(火) 19:11:10 ID:???
ttp://simizuna.exblog.jp/9274483/

だ、誰かシミを止めてぇ〜〜〜〜!!
腹筋が保たNEEEEEEwwwwwwwwwwwwwww
812NPCさん:2008/08/12(火) 19:15:28 ID:???
>誤認識はあると思うので
そっかーそうですよねー
813NPCさん:2008/08/12(火) 19:23:38 ID:???
誰かなんとかネタにしてくれ
俺、寒気がしてちょっと笑えなかった
814NPCさん:2008/08/12(火) 19:26:55 ID:???
誰かシミに、

・段階行動ルールはTORGで導入され、スペオペヒーローズにはすでに取り入れられていること
・FEARのメタヘにもTRSは乗っていること

くらいは教えてあげてください
815NPCさん:2008/08/12(火) 19:30:03 ID:???
何でポリフォニカを知らないのに世界観がどうとか言うんだろう。
ガンドッグも知らないなら知らないで無理に例に出さなくてもいいんじゃないか。
816NPCさん:2008/08/12(火) 19:50:50 ID:???
無理矢理粗探ししてケチ付けてるようにしか見えんな。
つか
>この手のシステムとしてはずいぶん後発で、いまさらそんなのを売りとしてアピールなんかしてたら時代遅れもいいところでびっくりだ
新しいものは改良されているっていうごく当たり前の考えが出来ないあたりさすがオモロだ。
817NPCさん:2008/08/12(火) 19:53:23 ID:???
>816
まあそれがしたいだけの文章だからな。
結論を先に立ててそれを正当化するために組み立てていくから
おかしなものになるっていう。
818NPCさん:2008/08/12(火) 20:07:58 ID:???
>>817
結論を後に立てるのか???
819NPCさん:2008/08/12(火) 20:08:53 ID:???
>>818
結論を正当化するはずの道程がおかしいんだよ
後だろうが先だろうが
820NPCさん:2008/08/12(火) 20:31:29 ID:???
>818
結論が決まっていて、それに合うように現実を見なかったり捻じ曲げたりしてる、
ということじゃない?
821NPCさん:2008/08/12(火) 20:32:50 ID:???
問題は事実ではないことを事実であるかのように書こうとして
オモシロくなることだと思うんだ
822NPCさん:2008/08/12(火) 20:35:09 ID:???
ヲチャ的にはオモロくなるんだからいいんじゃないか?w
823NPCさん:2008/08/12(火) 20:39:53 ID:???
絶好調だなシミ先生。やっぱり餌のダイヤが良かったのか。
824NPCさん:2008/08/12(火) 20:40:59 ID:???
ルルブのほうは長田氏なのにな。
やはりテンプレに入るようなオモロは凄い。
825NPCさん:2008/08/12(火) 20:55:49 ID:???
>>823-824
どこで見れるの?
826NPCさん:2008/08/12(火) 20:58:27 ID:???
「紙魚砂」行ってみたら、日記が消滅してるように見えるのは俺だけの仕様?
827人数(略):2008/08/12(火) 21:03:43 ID:???
>戦闘中に平行で作業が出来るか、ルール的にやりやすいかどうかというところ。

個人的には、コレはN◎VAの真骨頂だと思う。

飛行機内でハイジャック犯と戦闘しながら飛行機のハッキング合戦とか、カーチェイスしながら
情報操作でイヌや群集をけしかけ合って、ついでに信号とかを変えあったり、走ってる地区の自治権とか
選挙権を買収しあったり。

ちなみにローズのマジックイメージに関しては、稀に即興でマジックイメージを組み合わせるPLとか、
マジックイメージのネタをストックしてくるPLとかGMとかいれば描写力を補うことが可能ですけど、
ってカンジかなぁ。
冗談抜きで、(楽曲と同じく)好きなヤツが揃わないと回らないコトが多いよ、アレ。
コンベとかで立てると、コッチが引くぐらい好きなヤツが集まってきて、気付けない、、って言うか引くけど。
828NPCさん:2008/08/12(火) 21:06:28 ID:???
エキサイトブログが不調っぽい
829NPCさん:2008/08/12(火) 21:10:39 ID:???
>>822
先に俺の心が折れそうだ
830NPCさん:2008/08/12(火) 21:19:28 ID:???
よくはわからないけど、天才のこの俺を差し置いてダイヤごときが……
的なルサンチマンを発しているので近づかない方がいいよってこと?
831NPCさん:2008/08/12(火) 21:28:55 ID:???
>>811
理由はわからんが表示が認められないぞ!
ろくに見たことないのに!
832NPCさん:2008/08/12(火) 21:47:55 ID:???
苦情は受け付けないって宣言しておきながら、
余所に書かれた感想に蓋するあたり、心根が細いのう。
そして、心根が細いワリに喧嘩を売りたがる性癖はどうにかならんのかのう。
833NPCさん:2008/08/12(火) 22:08:34 ID:???
今見たら普通に見られるが
834NPCさん:2008/08/12(火) 22:09:24 ID:???
バカなの? 死ぬの? と面と向かって言いたくなるな。まあシミに限った話ではないが。
835NPCさん:2008/08/12(火) 22:49:00 ID:???
人数の日記が気持ち悪いな。
836NPCさん:2008/08/12(火) 23:18:39 ID:???
>>835
人数に日記なんてあったんだ
837ダガー+安心設計:2008/08/12(火) 23:33:29 ID:dGnLEF1Z
>835
blogでNHDを語ってるコト自体がキモいのか、
ソレともmixiでアスパラガスについて語ってるコト自体がキモいのか、
或いは単に人数が人語を紡いでいるコト自体がキモいのか。
838NPCさん:2008/08/12(火) 23:35:07 ID:???
夏目友人腸のアニメを全裸で正座待ち人数がキモいんじゃね?
839取鳥族ジャーヘッド:2008/08/13(水) 00:28:13 ID:???
なんか酒飲んだ状態で読むと
「知らないけど訳知り顔で語りたい、なんてお遊戯はブログ使わず日記帳でやってくれないか」
と言いたくなる文章だな>紙魚
840NPCさん:2008/08/13(水) 00:29:14 ID:???
>>839
わかってて読みに行ったやつの負けなんだぜ
841ダガー+安心設計:2008/08/13(水) 00:34:17 ID:0V2rPMDk
つまりここ数年オモロさんblogを読んだコトのないオレは無敵
842NPCさん:2008/08/13(水) 00:34:53 ID:???
>>841
このスレでナニしてんの?
843NPCさん:2008/08/13(水) 00:39:02 ID:???
目立ちたがり屋が目立ちに来たのさ
844NPCさん:2008/08/13(水) 00:49:09 ID:???
シミはポリフォニカの神曲をSWの古代語魔法みたいな
呪文と効果が厳密に定められてるものだと思ってるのか
845人数(略):2008/08/13(水) 00:57:17 ID:???
>>838
シグルイみたいな絵面だなぁ。
846NPCさん:2008/08/13(水) 01:08:45 ID:???
紙魚>わしは糸通しの道具が欲しいんじゃよ。

糸より縄、それも首を縊れるぐらいのやつが必要なんじゃなかろうか。
847NPCさん:2008/08/13(水) 01:17:54 ID:???
シミはなんか雛鳥のように大口開けていれば世の中が自分の思い通りになる病が悪化してる感じだな。
深淵の作業判定だってGMが描写しないとただの作業だよ。
だいたいFEARゲーの大半が様々なPLのイメージを包括するためにわざとフレーバーが大雑把になってる
(つまりサボってるんじゃなくて仕様)のをわかってるのかしら。わかってないんだろうけど。
848NPCさん:2008/08/13(水) 01:22:44 ID:???
原作ものについて、原作を知らずに自身たっぷり批評するやつを初めてみた。
849NPCさん:2008/08/13(水) 01:27:26 ID:???
>>834
シミを始め、オモロは原則的に妄想特化だからな
一般人が事実から結論を導きだすのに対し、オモロは
自己正当化のための結論を導きだすために事実を捏造
する


つか、毎度思うが、ぶっちゃけシミは不勉強すぎだな
浅学で視野狭窄とは救いようがない
850NPCさん:2008/08/13(水) 01:27:48 ID:???
しかもFEARゲーも印象で批判してるって本文に書いてあるしな!w
851NPCさん:2008/08/13(水) 02:22:40 ID:???
批判ですらないよな

批判てのは確たる事実に基づいた指摘と問題点への対案をそろえて始めて批判になるわけで

紙魚のあれは批判じゃなく、愚にもつかない中傷だな
852NPCさん:2008/08/13(水) 02:35:36 ID:???
だからこのスレの管轄なんじゃないかw
わざわざ金も取らないで楽しませてくれるんだから
せいぜい感謝するさ
853NPCさん:2008/08/13(水) 02:44:07 ID:???
この手の戦闘以外の判定は分割しようが一発で決めようが
あらゆる事例をルルブで網羅したりするものはないのが普通だよな。
それとも、世間にはあらゆる事例を網羅しているシステムがあるのかひょっとして。
854NPCさん:2008/08/13(水) 02:46:02 ID:???
>>853
モンスターホラーショウの何でも表は該当するかもね。
855NPCさん:2008/08/13(水) 03:03:12 ID:???
AマホはGM頼りにならない代わりにPL頼りになるだけでシステムの力がストーリーを構築するような性質のものではないと思うのだが。
システムがストーリーを構築するのっていったら昨今のシステムじゃ、それこそ今紙魚がやりだまにあげてるSRSのシナリオクラフトじゃん。
856NPCさん:2008/08/13(水) 10:21:12 ID:???
誰だ紙魚のとこに突撃した奴は
857NPCさん:2008/08/13(水) 10:34:44 ID:???
通りすがりを名乗るやつにろくなやつはいない法則。
紙魚がまともに見えるぜ。
858NPCさん:2008/08/13(水) 10:42:33 ID:???
>>857
それはない…
859NPCさん:2008/08/13(水) 10:51:53 ID:???
紙魚は本気で気づいてないのか?
860NPCさん:2008/08/13(水) 12:01:05 ID:???
>文句を散々言い続けた成果でしょうか、非戦闘で問題解決する「フォーカスルール」というのがやっと実装されたようで、どんな感じに実装されたかの確認

どんだけ自意識過剰なのかと…
861NPCさん:2008/08/13(水) 12:11:54 ID:???
要するに口調が気に入らないだけなんだろ。


紙魚なんてオモロの中でも発想力は小物じゃん。
862NPCさん:2008/08/13(水) 12:19:16 ID:???
>文句を散々言い続けた成果でしょうか
これはすごい
863NPCさん:2008/08/13(水) 12:39:21 ID:???
文句ってのは遊んでるユーザーがつけるもんだ
考察オモロが生意気な
864NPCさん:2008/08/13(水) 13:01:03 ID:???
アンケート出してたなら言っても良いと思うよ
出してたなら
865NPCさん:2008/08/13(水) 13:03:00 ID:???
そもそもシミってそんな内容のこと言ってたっけ。
866NPCさん:2008/08/13(水) 13:03:42 ID:???
>>864
文句をつけていたというのはそりゃかまわんけどな
ポリフォニカでその成果があったと主張するのは
別の話
867NPCさん:2008/08/13(水) 13:09:00 ID:???
>>文句を散々言い続けた成果でしょうか
まあ真面目な話、この真っ直ぐな自我の肥大化っぷりには感心した。
868NPCさん:2008/08/13(水) 17:39:19 ID:???
そういうことを言い出すキチは意外なほど多いからな。
自分が考えつく程度のことは他人はとうに思いついているという発想はないらしい。
869NPCさん:2008/08/13(水) 17:46:31 ID:???
>・ガンドッグのTRS
>なんかがあります(時系列順のはず)。
そのTRSが同じFEAR社の直近作であるMHEで搭載済みということは知らないからこそいえるせりふだよな
870ジジ:2008/08/13(水) 18:25:24 ID:???
つまりFEARはとてもとても偉いということですねー。シミさんも頑張りましたね。よかったですー。
871NPCさん:2008/08/13(水) 20:23:53 ID:???
本当にかわいそうだな
まわりにシミのことを気にしてくれる人がいないんだろうなあ
彼に不幸が訪れたときに誰も助けてくれないビジョンが目に見えるようだわ
872NPCさん:2008/08/13(水) 20:26:12 ID:???
ついでに念力で地球爆発を食い止めてくだちい
873NPCさん:2008/08/13(水) 20:33:24 ID:???
ブルーローズが言及されないのに苦笑した。
それにつけても、FEARはえらいなぁ。
874NPCさん:2008/08/13(水) 20:36:24 ID:???
>青薔薇
存在知らねーからとか
875人数(略):2008/08/13(水) 20:59:40 ID:???
>>868
前に感想で、PCが質問してくる事は解ってるんだから、NPCの回答例集みたいなのをシナリオにつけろ、
とか言ってたんだよ。
そして、ある日、新しく出たFEARゲーのシナリオを読むと、その部分が少し改善されてて、そういうのが
ついて来るようになってたんだな。

ソレからというもの、オレは自分の気が狂ったからFEARのシナリオを買っても感想を言わなくなったよ。
876NPCさん:2008/08/13(水) 22:04:10 ID:???
ゲームブックでこじれたら面白いと思ってたのに
それどころじゃなくなったな
さすがオモロ
877NPCさん:2008/08/14(木) 06:22:18 ID:???
>>875
あるあるあるあるある
878NPCさん:2008/08/14(木) 14:18:12 ID:???
ttp://simizuna.exblog.jp/9290410/#9290410_1

>間違いとされるプレイを排除するのではなく、それが構成要素として生きるような形で楽しくセッションに組み込もうとする。
正しくFEARのゴールデンルールの理念ですねw
879NPCさん:2008/08/14(木) 14:30:45 ID:???
あいつらは妄言でもNPC乗っ取りでも、それがセッションを楽しくするためなら、
大抵のお行儀悪い行動は平気でやらかす連中だからなぁ。
880NPCさん:2008/08/14(木) 15:14:20 ID:???
>>879
いらっしゃいませ。どちらのオモロの方でしょうか?
881NPCさん:2008/08/14(木) 17:08:34 ID:???
>>879
> あいつらは妄言でもNPC乗っ取りでも、それがセッションを楽しくするためなら、

で、まねしようとする奴らはたいてい、「俺にとって」セッションが楽しくするためだけなんだよな(ハァ
882NPCさん:2008/08/14(木) 17:44:12 ID:???
883NPCさん:2008/08/14(木) 18:30:59 ID:???
俺の知るTRPGとは別物だから、たぶん板違い
884NPCさん:2008/08/14(木) 18:57:58 ID:???
一応卓上ゲームっぽい雰囲気はあるからスレ違い止まりじゃね?
885NPCさん:2008/08/14(木) 19:36:42 ID:???
なんとなく、論争ルールが求めてるものに近い気がした
キーワードの提示で相手の能力が変化するあたり
886NPCさん:2008/08/14(木) 19:45:43 ID:???
>882
よくわからんのだが全部口プロレスで処理しろってこと?
887NPCさん:2008/08/14(木) 19:49:14 ID:???
戦闘で言うところの「命中↓ ダメージ↑の効果がある大振り攻撃」みたいな選択肢を
戦闘以外の一般的な行動判定でも取り入れられないか?ってことじゃないかしら。
888NPCさん:2008/08/14(木) 20:48:04 ID:???
>>882
単にリサーチできる回数に制限のあるリサーチフェイズじゃねえのかそれ。
889人数(略):2008/08/14(木) 22:01:33 ID:???
せりぶーは、すくぱに遊べばいいのに。

結構、面白いよ。
890NPCさん:2008/08/14(木) 22:31:25 ID:???
二度遊んだけど、
何の脈絡もなく事件が起こって機械的に解決していくのに徒労感を感じて好きになれなかった。
891人数(略):2008/08/14(木) 22:46:31 ID:???
まあ、脳内自家発電で遊ぶゲームだし。

他の手札苦しいときにジョーカー引いて、どうどうと会長と仲良くなってみるとか。
遊ぶたびに3回くらいは公家が牛車で暴走する準レギ状態を楽しむとか。
892NPCさん:2008/08/14(木) 23:11:32 ID:???
>ラノベではない小説の作者は、ある種この手の冷酷さは必要だとおもう。
>すべてのキャラクターが報われて、幸福になるというのは、ある程度を超えて真剣な物語であるときに、説得力をかすれさせてしまう。

Akira先生、D&Dリプレイを含むラノベは真剣な物語ではないと主張。
そしてマクロスFの感想は放置。
893NPCさん:2008/08/14(木) 23:14:45 ID:???
>>892
AkiraとマクロスFは何かつながりがあるの?
単に興味ないだけなんじゃね?
894NPCさん:2008/08/14(木) 23:16:10 ID:???
>>893
当初は熱心に感想書いてたんだけど、ハッタリがノベライズ出した瞬間勢いがなくなった
895NPCさん:2008/08/14(木) 23:18:04 ID:???
つか、これだけ都市間の交流が無さそうな世界で戦争ってなんだろう
896895:2008/08/14(木) 23:19:20 ID:???
ごめん
2.0スレと誤爆した
897NPCさん:2008/08/14(木) 23:22:42 ID:???
>894
別に作品の途中で感想書くの止めるアニメ系ブログなんて珍しくもないでしょ?
898NPCさん:2008/08/14(木) 23:24:09 ID:???
なんつか自意識過剰ってやつ?
899NPCさん:2008/08/14(木) 23:27:23 ID:???
お、擁護が沸いてきたな。
マクロスFの話題は何度も上がってるのに、今ごろ気付いたのかしら。
900NPCさん:2008/08/14(木) 23:33:03 ID:???
ラノベにハッピーエンドしかないとか言ってるって事はオモロ恒例の読まずに批評の類ですね。
901NPCさん:2008/08/14(木) 23:38:45 ID:???
俺たちの反乱はこれからだ! 〜異次元騎士カズマ 未完〜
902NPCさん:2008/08/15(金) 00:00:27 ID:???
>>899の指摘で擁護消えてワロタ
903NPCさん:2008/08/15(金) 00:01:48 ID:???
勝利宣言乙です。
904NPCさん:2008/08/15(金) 02:06:02 ID:???
冴木忍をディスったなー、でいいんだっけ?
905NPCさん:2008/08/15(金) 02:12:06 ID:???
逆に分かりやすすぎる「死に役」もシリアスさを殺ぐのにな(例:うわーもうだめだー)
906NPCさん:2008/08/15(金) 03:22:29 ID:???
どんだけラノベの特殊性を過大視してんだw
907NPCさん:2008/08/15(金) 04:54:24 ID:???
ヒロイン殺しまくりの西尾維新はラノベじゃないよ!
って堂々と主張出来るよ! ありがとう先生!!
(そういや、この間は普通に主人公死んで終わってたな・・・)

いやまあ、それは兎も角w
嗜好品を売る商売なんだから普通に、そういう味が好きな人向けの商品がそれ用にあるとは思わんのだろうか・・・?
908NPCさん:2008/08/15(金) 06:38:01 ID:???
ハッピーエンドが過ぎると萎える、とかの話がしたいならラノベ云々は要らんし
ラノベの話がしたいなら今度は足りなさ過ぎる……

まあ、流石に「ラノベにはハッピーエンドしかない」って主張したかったわけじゃないんだろうがw
いつもの事だが文章をかくのが下手だよなぁ

まあ、ラノベになにか特殊な感情を持ってるって事を伝えたい文章なのだとしたら、とても巧くいってるがw
909NPCさん:2008/08/15(金) 07:17:46 ID:???
>>908
>>まあ、ラノベになにか特殊な感情を持ってるって事を伝えたい文章なのだとしたら、とても巧くいってるがw

不自然に余計な一言入れてるおかげで、それだけはちゃんと伝わってくるからなw


>>899
擁護するわけじゃないが、マクロスFの録画をここ三回分ほど見ないまま溜めてある俺としては
気持ちが分からんでもない。まあ、奴がどうなのかは知らんが。
910NPCさん:2008/08/15(金) 07:58:32 ID:???
ラノベは現代の文学。
わからない奴は老害。
911NPCさん:2008/08/15(金) 08:05:39 ID:???
スレイヤーズだってラノベじゃなくなるな
912NPCさん:2008/08/15(金) 08:21:23 ID:???
つまり先生のご高説では、当節よくある「主人公だけがいい目を見る」話は
ラノベなぞではなく純文学だとおっしゃりたいのですね、わかります
913NPCさん:2008/08/15(金) 08:41:11 ID:???
ところでグインサーガってラノベじゃね?





あ(r
914取鳥族ジャーヘッド:2008/08/15(金) 08:56:25 ID:???
>>904
寧ろ冴木先生は真剣な物語の作者と褒め称えてるんだよ
915NPCさん:2008/08/15(金) 09:11:22 ID:???
スレイヤーズは文学。
916NPCさん:2008/08/15(金) 09:13:47 ID:???
オーフェンは芸術
917NPCさん:2008/08/15(金) 09:51:02 ID:???
マリみてはキリスト教美術
918NPCさん:2008/08/15(金) 11:46:18 ID:???
グインサーガはメアリ・スー。

スレイヤーズはHENTAI MANGA

オーフェンはHENTAI MANGA

マリみてはHENTAI MANGA

変態日本人であることに感謝なさい!
919人数(略):2008/08/15(金) 11:49:14 ID:???
素晴らしい。心に染み入るな。
920NPCさん:2008/08/15(金) 11:50:46 ID:???
人数(略)はUMARETE KITE GOMEN NASAI!

変態日本人であることに感謝なさい!
921NPCさん:2008/08/15(金) 15:43:52 ID:???
毎日記者乙
922NPCさん:2008/08/15(金) 17:59:17 ID:???
Akira先生は本当に脳味噌が不自由だな
ラノベレーベルを出してる出版社につとめながら、オレ様小説論をぶちあげるとかもうキチガイだろ
923NPCさん:2008/08/15(金) 18:05:41 ID:???
ラノベ作家なんて川原者だろ
924NPCさん:2008/08/15(金) 18:30:02 ID:???
>>922
一応編集者だろ?
編集が持論展開するのはごく当たり前のことだと思うが?
オモロ憎しでオモロになってんじゃないの?
925NPCさん:2008/08/15(金) 18:31:22 ID:???
>>924
ブログで持論展開してないで編集会議で言え
926NPCさん:2008/08/15(金) 18:51:43 ID:???
>>925
どうしてブログでしちゃダメなの?
927NPCさん:2008/08/15(金) 19:05:16 ID:???
>>926
大した仕事してない人間がその職分ででかいこと言ってたら
滑稽なだけよ
ダメってこともないし禁止できることでもないよ
928NPCさん:2008/08/15(金) 19:05:26 ID:???
>ttp://d.hatena.ne.jp/ayatusen/20080731/p1

大物が活発だったんで忘れてた。
929NPCさん:2008/08/15(金) 19:08:30 ID:???
>>927
>>922 の説明にはなってないな。

>>928
誰?
つーかまたコメント欄に通りすがりがw
930NPCさん:2008/08/15(金) 19:09:35 ID:???
>>928
>基本+サプリ×2
カオスフレアですね、わかりますwwww
931NPCさん:2008/08/15(金) 19:13:38 ID:???
>基本+サプリ×2

正直そのくらいが遊びやすいよね−。
洋ゲーで100冊くらいサプリが出てるゲームやってるけどやってる連中とも話が通じないし。
932NPCさん:2008/08/15(金) 19:14:01 ID:???
>>929
Akira乙

でいいのかな
933NPCさん:2008/08/15(金) 19:16:08 ID:???
> Akira乙

違うよ。
つーかちゃんと返せないからって本人認定して逃げるのはやめようよ。
つまんないから。
934NPCさん:2008/08/15(金) 19:16:48 ID:???
>>933
空回り乙
935NPCさん:2008/08/15(金) 19:18:39 ID:???
>>922=927で叩いてるのが1人だと思ってるあたり
救いがたいな
936NPCさん:2008/08/15(金) 19:24:37 ID:???
>>935
うわ。
頭わる。
937922:2008/08/15(金) 19:31:56 ID:???
仮にも「編集者」を名乗るのがあんなバカ議論展開してたら一部の作家やライターはHJを敬遠するだろうさ。
HJ文庫なんてただでさえ売れてない木っ端レーベルなんだから無理して敵作ることもないだろうに。
938NPCさん:2008/08/15(金) 19:35:39 ID:???
ニートがうるせーんだよ
仕事して稼いだ金で何しようが勝手だろ
僻みか?
939NPCさん:2008/08/15(金) 19:35:46 ID:???
ていうか、AkiraってHJ文庫の担当じゃないよな?
他の編集に喧嘩売ってることにならんのかな、あれ。
まあ、もし担当してて言ってるんだとしたら痛いどころの騒ぎじゃないが。
940NPCさん:2008/08/15(金) 19:36:50 ID:???
>>938
その金は我々が払ったD20メタヘの売り上げですが何か?
941NPCさん:2008/08/15(金) 19:37:26 ID:???
切れ味の無い煽り…
942NPCさん:2008/08/15(金) 19:39:02 ID:???
>>940
金を払って物を買うのは当たり前だろ
ニートは金を稼ぎ出したことがねーから常識もねーんだな
943NPCさん:2008/08/15(金) 19:39:15 ID:???
>>938
そりゃ勝手だよ。誰も悪いなんて言ってない。
Akiraに悪いところがあるとすれば頭の中身だろ。
944NPCさん:2008/08/15(金) 19:40:21 ID:???
>>942
我々が稼いだ金で喰わせてもらってる以上、客に何言われようと抗弁する資格はねーだろw
アホかw
945NPCさん:2008/08/15(金) 19:40:44 ID:???
定職にも就けない屑が定職に就く者を馬鹿呼ばわりですかw
946NPCさん:2008/08/15(金) 19:41:17 ID:???
>>937
Akiraが何の担当だろうと話題になるのはこのスレぐらいなんで何の影響もない
オモロとはそういうものです
947NPCさん:2008/08/15(金) 19:41:22 ID:???
>>944
だからニートなんだよ
一度仕事してみろよw
948NPCさん:2008/08/15(金) 19:41:48 ID:???
>>945
あのですねAkira先生
あなたは客をえり好みできるような商売じゃないんですよ
949NPCさん:2008/08/15(金) 19:42:17 ID:???
このニートへのこだわりは空回りだろ
950NPCさん:2008/08/15(金) 19:42:28 ID:???
>>944
仕事してりゃ誰かの稼いだ金で食わせてもらってるだろうに
ああ、親からお金貰ってるからわからないんだね^^
951NPCさん:2008/08/15(金) 19:43:19 ID:???
>>948
じゃあ買うなよ
ニートくん^^
952NPCさん:2008/08/15(金) 19:43:20 ID:???
相手はニートである、見下してもよい、客ではない、ってことにしておけば、自分がどれだけ失言しても心は痛まないからなあ。
なんだっけ? ナチスを批判する人間はすべてユダヤの手先、だっけ?
953NPCさん:2008/08/15(金) 19:44:03 ID:???
まあお前のやってる仕事なんて誰にでも出来るんだけどなw
954NPCさん:2008/08/15(金) 19:45:07 ID:???
ニートはネットで一日中お勉強できるから知識が豊富だねwwwwwwwww
955NPCさん:2008/08/15(金) 19:46:08 ID:???
次スレ立てるのは>>970だぞ
956NPCさん:2008/08/15(金) 19:46:17 ID:???
金があればニートでも正義
貧乏人なら働いていてもゴミ
957NPCさん:2008/08/15(金) 19:46:36 ID:???
>>953
じゃあ働けばいいじゃん^^
世の中が悪いから仕事がないわけじゃないんでしょ^^
良かったね、これからニートって馬鹿にされなくていいもんねwww
958NPCさん:2008/08/15(金) 19:47:03 ID:???
まあ今さら何がどうなろうが、Akira大先生は実績だけですでに不動のオモロですよ
慌てず鷹揚に構えて、また馬鹿を晒しておくんなさい
959NPCさん:2008/08/15(金) 19:48:47 ID:???
これだけ必死なのに本人じゃないってのもそれはそれですごい話ではある。
960NPCさん:2008/08/15(金) 19:48:57 ID:???
金持ってる奴は暇と思ってるんだろうか……。
さすがにその返しは情けないだろ(呆)
961NPCさん:2008/08/15(金) 19:49:09 ID:???
今暴れてるのは単に煽りたいだけの厨か、Akira先生のお友達だろ
業界人のお仲間ほどすぐに発狂するからなー
962NPCさん:2008/08/15(金) 19:50:23 ID:???
デカイ釣り針に食いつく奴もどうかと思うぞw
963NPCさん:2008/08/15(金) 19:59:53 ID:???
>>959
空回りはこの板で叩かれてる人に妙に感情移入すんのよ
こないだはエンキに感情移入して、ものごっつい長文&連投を空回りスレに書いてた
964NPCさん:2008/08/15(金) 20:05:43 ID:???
いっそ空回り=Akiraだと面白いんだが
それは期待しすぎというものだろうな
965NPCさん:2008/08/15(金) 20:31:46 ID:???
あり得そうで…コワイ。
966NPCさん:2008/08/15(金) 21:12:25 ID:???
そんな超絶生物が居てたまるかw
967NPCさん:2008/08/15(金) 21:16:40 ID:???
コンゴトモヨロシク
968NPCさん:2008/08/15(金) 23:03:30 ID:???
空回りがまともな職に就いてるとも思えん
969NPCさん:2008/08/15(金) 23:57:15 ID:???
人を馬鹿にするときに自分が言われたらいやなことをだいたいの人は言う
だとすると・・・
970NPCさん:2008/08/16(土) 00:16:13 ID:???
黙れハゲ!


わたしフサフサだけど(てかそろそろ散髪?
971NPCさん:2008/08/16(土) 00:27:30 ID:???
黙れよ蕎麦。
972NPCさん:2008/08/16(土) 00:43:31 ID:???
玄兎ってのもオモロなんだっけ?
FEARのルールブック、殊にSRSは読みにくい!と一演説ぶってるが。

http://blog.talerpg.net/rpg/archives/851
973NPCさん:2008/08/16(土) 01:21:52 ID:???
全部ゴシックの方が、見出しの段階が分かりづらくね?
974NPCさん:2008/08/16(土) 01:24:24 ID:???
とりあえずボクマナのシナリオ集よりは読みやすいと
個人的には思うな
975NPCさん:2008/08/16(土) 01:29:20 ID:???
なんかちょっと前にラノベ板に湧いてた横書き君みたいなこと言ってるなあ
976NPCさん:2008/08/16(土) 01:33:01 ID:???
>>974
何で唐突にボクマナ?
ここでの実演はいらんぞ。
977NPCさん:2008/08/16(土) 01:36:16 ID:???
読みにくいシナリオ集といえば、ボクマナを挙げたくなる気持ちはむしろよくわかる
978NPCさん:2008/08/16(土) 01:36:30 ID:???
>>976
文庫の縦書き(SRS系の文庫ルールブック)と比較可能な
縦書きの文庫作品を他に思いつかなかったので
979NPCさん:2008/08/16(土) 01:45:44 ID:???
つーかさもデザイン論みたいに語ってるがほとんどこいつの主観じゃん。
980NPCさん:2008/08/16(土) 01:51:06 ID:???
明朝とゴシックの使い方に大きな錯誤があるというならともかく、
一番大きい見出しと三番目の見出しだけの話だしなあ。
981NPCさん:2008/08/16(土) 02:08:12 ID:???
>>972
まずこいつ自身がDTPした書籍を見せてくれんとなあ。

>>980
次スレヨロ
982NPCさん:2008/08/16(土) 02:31:25 ID:???
おけ。

オモロなTRPGサイト 67
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1218821317/
983NPCさん:2008/08/16(土) 02:56:50 ID:???
つーか、擁護するならAkira先生の発言内容を擁護してやれよw
984NPCさん:2008/08/16(土) 04:09:51 ID:???
今日ほどID非表示をうらんだこともない
985NPCさん:2008/08/16(土) 07:33:32 ID:???
>984
そういう時はすべてスレを進める為のオレの自演と思うと
心が落ち着くよ。オチもつく。
986NPCさん:2008/08/16(土) 07:54:27 ID:???
>983
というか
働いて生計を立てているんだから、オモロい発言にgdgdとコメントつけるな!!
ってのは、そもそも擁護ではないのでは?w
987NPCさん:2008/08/16(土) 09:04:28 ID:???
相手の言うことを一切無視して嫌がりそうなことを言い続けるのは
嫌がらせの基本ですよ
988NPCさん:2008/08/16(土) 11:04:10 ID:???
>>972の自己リンク
http://blog.talerpg.net/?p=833
彼は元来日本語は縦書きであったと言う歴史的事実を認識できずに人間工学とやらを謳うらしい
989NPCさん:2008/08/16(土) 12:57:28 ID:???
セッション中は筆記用具とかダイスとか使うんだから、
ルルブをめくる手間は少なければ少ないほどいいと思うんだけどなぁ。
必要なページを開いたまま置いておく場合もあるし。
こういうのは人間工学上は無視されるんだろうか。
990NPCさん:2008/08/16(土) 13:05:03 ID:???
というかさすがソードワールドのエディトリアルデザインは最高!とか言うなら
ベーシックとかどうなるんだw
991NPCさん:2008/08/16(土) 14:47:28 ID:???
>>990
まあFEARに対する優位性を理論的(笑)にラベリングしたいんだろう
いちいち跳ね返ってくるのは面白くてよい
992NPCさん:2008/08/16(土) 19:04:51 ID:???
うめ
993NPCさん:2008/08/16(土) 19:19:28 ID:???
生め
994NPCさん:2008/08/16(土) 19:25:55 ID:???
ume
995ジジ:2008/08/16(土) 19:43:34 ID:???
縦書き vs 横書き はOK
文庫 vs ムック はOUT
 ・ページをまたがないで情報が配置できる点を無視とか
 ・文庫では大きな図版が使えない点が無視とか

人間工学というか、マニュアルデザイン学から考えてほしいところです。ユーザビリティというと少し外れちゃいますけど。でも隠密さんと比べると大分マシですねー。

それより、SW文庫のレイアウトの改善点提案はどこですか?
ほめるだけじゃだめでしょう。
996NPCさん:2008/08/16(土) 19:48:42 ID:???
>1000だったらオモロ論考うp
997NPCさん:2008/08/16(土) 19:56:21 ID:???
>>995
詰まりすぎの文字組とか
ノドにもっと余裕をとか
モンスターデータの横組み長すぎ文字小さすぎとか
そういうところだな
998NPCさん:2008/08/16(土) 19:58:47 ID:???
>1000なら反省会開催
999NPCさん:2008/08/16(土) 20:05:10 ID:???
>1000ならオモロ祭り開催
1000NPCさん:2008/08/16(土) 20:06:38 ID:???
>>1000なら
俺が…オモロだ
10011001
このスレッドは1000を超えました。

 /川川   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∠|| ゚∀) <  一生次スレでやってろ!
 ∪─⊃   \_______________
⊂/_____|
  ∪∪