オモロなTRPGサイト 67

このエントリーをはてなブックマークに追加
1NPCさん
オモロなTRPGサイトについてじっくりとユカイに語ろう
「オモロ」とは単に「イタイ」だけじゃなく
「ユニーク(他には無い)」というものも含む。

紹介されたサイトの生態系は乱さないでね。
荒らし依頼は場合によっては犯罪になるからカンベン。
次スレは>970あたり。

前スレ
オモロなTRPGサイト 66
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1216134053/
2NPCさん:2008/08/16(土) 02:29:13 ID:???
オモロ神
(石頭)
個人的にこれ以上追い込みたくない人。あの事件の後じゃね…
ttp://stonehead.cocolog-nifty.com/

・オモロ四天王
(鏡/かがみん)
反省会をしない自由を認めない人。
ttp://www.rpgjapan.com/

(白河堂/ハッカ/高橋志臣/gginc)
アナログゲーム研究者ワナビー。コメ欄で石頭釣ったりするので要チェック。
ttp://d.hatena.ne.jp/gginc/

(隠密)
その名を挙ぐるべからぬ無名粘着。華麗なる復活。ゲーム大賞は果たして?
ttp://onmitu.txt-nifty.com/1by2d6/

(Akira u)
これで現役HJ社員!? 堂々の四天王入り
ttp://d.hatena.ne.jp/Akira_u/
3NPCさん:2008/08/16(土) 02:30:05 ID:???
★打倒四天王でがんばってほしいオモロ達
(紙魚砂)
復活の四天王。辛口(つらくち)レビューは必見。葛藤大好き。
ttp://sun.endless.ne.jp/users/simizuna/start.htm

(回転翼)
心を鬼にしてガキの馴れ合いを退ける、誇り高きコラムニスト(子供の付き合いじゃないんです)
ttp://ugatsumono.seesaa.net/

(珍子)
老害から老子にそして珍子へ(脳内で活動中)
ttp://ameblo.jp/nagafutimasatoshi/

(鰯)
N◎VA界の巨匠(N◎VA老害)。「素人臭い」って言われるぞ。
ttp://www.dice-jp.com/iwasiman/foundation/repo.htm

(小豆)
かつてのコンプRPG副編集長。それは罰でありTRPGは滅んだ。
ttp://d.hatena.ne.jp/azuki-glg/20070421
4NPCさん:2008/08/16(土) 02:30:39 ID:???
(紅茶檸檬)
いろいろ必死な人。コメ欄で石頭釣ったりするので要チェック。
ttp://d.hatena.ne.jp/koutyalemon/

(江神号/エジンガー)
大阪を低レベルと言ってのけたデザイナーワナビー。タタパイの作者。
ttp://ejingar.hp.infoseek.co.jp/

(TOXIC)
シブヤのカリスマによるアゲアゲでイケイケなSHIBUYAセンスに刮目せよ!
ttp://takujou.zs.net/
5NPCさん:2008/08/16(土) 09:20:45 ID:???
むこうは終わりかけなのでこっち

ttp://simizuna.exblog.jp/9292874/


逃げ口上入りましたー
6NPCさん:2008/08/16(土) 09:46:44 ID:???
速攻でカウンター入ってて吹いた
7NPCさん:2008/08/16(土) 15:40:07 ID:???
ttp://simizuna.exblog.jp/9266956/

紙魚ちゃん「時代劇スペシャル版」でも新三郎がお岩に恋する牡丹燈籠なんてありえないから

それから「時代劇スペシャル版 牡丹灯篭」で検索かけても引っかからないんだけど
8NPCさん:2008/08/16(土) 16:14:46 ID:ZBRE40pt
紙魚は自分の言ってることが
「『スタートレック』に『ジェダイの騎士』が登場する」くらい異常な勘違いだと故意に理解していないらしいな
9NPCさん:2008/08/16(土) 16:19:43 ID:???
なんか牡丹灯篭とは名ばかりの大惨事スーパー怪談大戦みたいな娯楽番組があったんだろうか?w
10NPCさん:2008/08/16(土) 16:32:18 ID:???
どこにお岩さんがおんねん
ttp://www.geocities.jp/kmkr_01/jidaigekisp.03.html#62
11NPCさん:2008/08/16(土) 16:40:58 ID:???
>>10
紙魚の心の眼には「お岩」と言う文字が見えるんだよ
12NPCさん:2008/08/16(土) 16:59:26 ID:???
エジンガー更新

「行け!剣の世界で冒険者」発売延期!

当初は“公式サイト開設”などと華々しく始まった新作ゲーム。やはり「無理でした」とのこと。
いつも、「ゲームの開発」を謳っているが、二次創作や焼き直しばかりのキャラや世界観は借り物では
オリジナル作品を名乗るのが恥ずかしくならないのだろうかと他人事ながら心配になる。
13NPCさん:2008/08/16(土) 17:13:43 ID:???
>ええっと、「論考」ではなく「感想」なので、明確にただTRPG業界への不満を書き殴るのが目的です^^;。
>誤解なきよう。

感想=不満を書き殴る、なのか。
14NPCさん:2008/08/16(土) 17:21:15 ID:???
不満戦士 流惨痴マンだからして仕方ない。>シミ
15NPCさん:2008/08/16(土) 17:23:02 ID:???
シミも立派な「自分のミスを謝れない人」だよな
それでこそオモロぞ
16NPCさん:2008/08/16(土) 17:47:49 ID:???
「四谷怪談と名前を混同した」というだけの話でこれだけグダグダするのは流石のオモロ力だなw
17NPCさん:2008/08/16(土) 18:09:10 ID:???
牡丹灯篭の問答のおかげで、オモロがどんなものかわかった気がした
18NPCさん:2008/08/16(土) 18:16:14 ID:???
「悪行三昧だった主人公が、恋人を愛していたことを思い出して、自らお札を
はがす」という展開は、四谷怪談にも牡丹灯籠にもないなぁ。

※四谷怪談の伊右衛門は、お岩を愛してないし、牡丹灯籠の新太郎は別に
悪行三昧ではない。
19NPCさん:2008/08/16(土) 18:31:23 ID:???
まあ、そこはそういう脚本の牡丹灯篭があったってことでいいんじゃないか
額の傷じゃなくて、女中があれが吉良でございますと密告する忠臣蔵とか見た事あるし

問題はもっとシンプルに、牡丹灯篭に出るのはお岩じゃなくてお露だってことでw
20NPCさん:2008/08/16(土) 18:52:13 ID:???
牡丹灯籠は、身分違いの恋で引き裂かれた二人がいて、恋煩いで死んだ
女のほうが幽霊になっても慕ってくる、という話。
なので、新太郎が悪行三昧だったとすると、ディティールじゃなくて
ストーリーの根底から違う話になってしまう。

シミが、名前だけじゃなくてストーリーも、まぜこぜにしてるんだろうな
って話。
21NPCさん:2008/08/16(土) 19:17:44 ID:???
牡丹灯篭の話が分からんとついていけないなぁ。
wikiとかにないのかな
22NPCさん:2008/08/16(土) 19:22:32 ID:???
>21
お岩はボタン灯篭に出てこない、という事だけ知ってれば尾k
23NPCさん:2008/08/16(土) 19:32:02 ID:+g0CaxJe
>>21
ttp://yinyang.nobody.jp/k-botan.htm

お岩さんって何じゃーい!
俺は魔夜峰央の漫画で確かラシャーヌ2巻に載ってた奴を読んだな。
ストーリーの細部は違うが、やはりお岩さんは出てこんかったw

余談だが、子供心にトラウマになるぐらい怖かったよ…
24NPCさん:2008/08/16(土) 19:39:39 ID:???
勘違いの上に高邁な論考を組み上げるという
基本ストーリーさえ理解していれば問題ない
25NPCさん:2008/08/16(土) 19:44:34 ID:???
お岩さんって、皿が足りない人だっけ?
26NPCさん:2008/08/16(土) 19:48:46 ID:???
そりゃお菊さんだw<皿が足りない
お岩さんは天然痘にかかった女性の幽霊
幽霊絵はお岩さんがモデルの奴が多い
27NPCさん:2008/08/16(土) 19:49:34 ID:???
>>25
皿更屋敷は稗田先生によればいくつかバリエーションがあるそうだが
お菊が一般的じゃねえかな
28NPCさん:2008/08/16(土) 19:50:02 ID:???
赤穂浪士にだまされて殺された人
29NPCさん:2008/08/16(土) 20:37:05 ID:???
>>28
混ぜるなキケン
30NPCさん:2008/08/16(土) 20:43:29 ID:???
>>23
さんくす
31NPCさん:2008/08/16(土) 21:33:01 ID:???
ちょっと突っつき方が気の毒すぎるな。
ところで、一次資料を確認すべきならって、時代劇スペシャル版は何の一次資料なんだ?
32NPCさん:2008/08/16(土) 21:41:42 ID:???
Akira擁護に味をしめて今度はシミ擁護ってわけですね
33NPCさん:2008/08/16(土) 21:49:45 ID:???
>こんな痛い結論出して共感する(しようとする)馬鹿なんてこの世にいないだろう(笑)?
なのに染みが業界に与えた影響の結果フォーカスルールが生まれたなんて
そのカリスマ評論家っぷりには股間もズブ濡れです
34NPCさん:2008/08/16(土) 21:51:23 ID:???
自分を低く評価していいのは紙魚自身のみ
紙魚以外の人間は紙魚を高く評価して当然

こう脳内で定義されてるだけだよ
35NPCさん:2008/08/16(土) 21:52:25 ID:???
チラ裏だけど、『嗤う伊右衛門』が好き
36NPCさん:2008/08/16(土) 22:01:58 ID:???
>>31
一次資料を確認しろという話ではなく、主要な登場人物の名前も間違えるような見方をした作品を元にものを言っているのがこっけいなだけでは
37NPCさん:2008/08/16(土) 22:04:01 ID:???
通りすりがw
38NPCさん:2008/08/16(土) 22:05:19 ID:???
ちょっとしたミスを咎めてるわけじゃなくて
あんたいつでもそれだよ、と言ってあげたいのだが
もちろん日本語は通じないのだった
39NPCさん:2008/08/16(土) 22:08:34 ID:???
>>38
おまえが通りすりがか?
40NPCさん:2008/08/16(土) 22:11:28 ID:???
敵かな? 味方かな?
41NPCさん:2008/08/16(土) 22:39:57 ID:???
俺が・・・・・・俺達が通りすりがだ!
って、>>31は擁護じゃなくて皮肉じゃね?

時代劇スペシャル版は、時代劇スペシャル版『牡丹灯篭』の一次資料だよ!
42NPCさん:2008/08/16(土) 22:44:15 ID:???
最終的に 通りすりんがー くらいに発展して欲しいところだな

しかし、時代劇スペシャルだとこうだから原作の設定なんてどうでもいいよ! はなかなかイカシタ意見だな
43NPCさん:2008/08/16(土) 23:00:44 ID:???
「事実から結論を導く一般人、対して自分を正当化する結論を導くために事実を歪曲するオモロ」
と前スレで誰かが書いてたが、紙魚は見事にそれを証明してくれたな
44NPCさん:2008/08/16(土) 23:01:49 ID:???
http://www.fujitv.co.jp/jp/b_hp/kai100/story10_11.html

紙魚が見たのは多分これだろうね。新三郎が最後に自分で部屋を出たというから。
45NPCさん:2008/08/16(土) 23:04:48 ID:???
>>44
お岩さんはどんな役なの?
46NPCさん:2008/08/17(日) 00:22:28 ID:???
>27
よりによって稗田先生かよっ!w
47NPCさん:2008/08/17(日) 01:07:35 ID:???
>44
それ読む限り、新太郎は別に悪人じゃないよなぁ。
やっぱ四谷怪談が混じってるな。
48NPCさん:2008/08/17(日) 04:26:53 ID:???
というか問題なのは名前を間違えたことですらなくて
間違えてますしググればすぐわかりますよ?
といわれてもなぜかググらないところだよな。
自分の間違いを認めようとしないから事実が書いてある資料すら目を通さないとか
どんだけ脳と精神に欠損抱えてるんだ

紙魚も石頭も回転も鰯も
なんでこんな欠陥童子のまま育ったんだろう
49NPCさん:2008/08/17(日) 06:33:31 ID:???
欠陥童子って言葉は新しいな
50NPCさん:2008/08/17(日) 06:41:48 ID:???
謝ったり訂正したりしなくていい理由が先にあって
その理由を正当化するために論考スタートって
なんかもう無限地獄で罰を受けてる亡者みたいだと思った
お盆終わったけど
51NPCさん:2008/08/17(日) 09:31:43 ID:???
自己評価が高すぎて「自分が間違いをする」ことに自我が耐えられないんだろう、
仕事でこのタイプと一緒になるとマジ最低、マトモなことは何一つ任せられないから
52NPCさん:2008/08/17(日) 10:56:00 ID:???
>>51
じゃあ、マトモじゃない仕事は任せられるんですか?
53人数(略):2008/08/17(日) 11:00:29 ID:???
というか、フツーのヤツにマトモじゃない仕事を渡すと失意のうちに辞めてしまうから、
マトモじゃない仕事だというコトに気付かない人間っていうのは、結構大事だよね。
54NPCさん:2008/08/17(日) 12:52:59 ID:???
ちがうよ。ろくに仕事を任せられないから自分が二人分がんばるか
そいつをその仕事からはずすように上司に申告するしかできんのだよ
55NPCさん:2008/08/17(日) 16:08:45 ID:???
http://simizuna.exblog.jp/9309848/

間違いを認めた……つもりらしい。

>なんか、四谷怪談、真景累ケ淵が類型っぽいんですが、混同されやすいみたいですのう。

いや混同したのは、おまえだから。
あとその、ポプラ社の子供向けの本に一緒に紹介してあるから類型とか
関係ないから。
56NPCさん:2008/08/17(日) 16:11:43 ID:???
間違い認めてないだろ、jk
57NPCさん:2008/08/17(日) 16:20:11 ID:???
というかこのリンクの意味がまったくわからん。
文章ともまったくつながりないし。
本当に足りない人だな紙魚
58NPCさん:2008/08/17(日) 16:21:31 ID:???
まったく言い訳にもなって無いしなぁ・・・
59NPCさん:2008/08/17(日) 16:32:28 ID:???
混同されやすい?w
混同したのは紙魚だけだろ。
なんでこんなくだらない負け惜しみでプライドを保とうとするのか。
そのほうが恥ずかしいじゃないか。
60NPCさん:2008/08/17(日) 16:54:19 ID:???
いやまあ
四谷怪談と真景累ケ淵はもしかしたら間違えるかもしれんが……

……だから何?
61NPCさん:2008/08/17(日) 16:55:05 ID:???
うわ、なんかリンクが無駄に増殖してるが一向に何の意味もねぇ!
62NPCさん:2008/08/17(日) 17:01:08 ID:???
と言う訳だから、これらは一般的に勘違いされやすい事象なので、ボクに非はありません

とか言いたいのかもしれん(とてもそうは見えないが)
63NPCさん:2008/08/17(日) 17:04:19 ID:???
ちょうど今読んでた本にオモロ向けの言葉が

「人間の心などというものは弱いものでな。
自分がやっていることについて書いたり話したりすると、
つい高揚した気分になったり、弁解したりするようになる。
前者は、現実を見失う。そして後者は、もう言うまでもあるまい。
自分の行為を弁解しはじめた人間は、何もできなくなる」
64NPCさん:2008/08/17(日) 19:51:40 ID:???
だが、実際の所、紙魚先生の自己分析はかなり性格である。
ブログ右上の自己紹介文に、それは明らかである。
65NPCさん:2008/08/17(日) 21:59:25 ID:???
>アニメに関係するタイトルだけど、ラノベではなく
ハッタリのマクロスに対する皮肉ですね。分かります。
66NPCさん:2008/08/17(日) 22:02:09 ID:???
ってかリンク先全部見てみたが、誰も紙魚と同じような間違いはしてないのであります。
ま、当たり前だがな。
67NPCさん:2008/08/17(日) 22:12:10 ID:???
もし俺がシミのダチだったら、
今すぐ「テキトーに謝ってほとぼり冷ませ」ってアドバイスするのに
68NPCさん:2008/08/17(日) 22:15:24 ID:???
>>67
あやまれー! ダチのいない紙魚にあやまれー!!
69NPCさん:2008/08/17(日) 22:16:53 ID:???
オモロにはそれが解らないのだ


まぁ仮にそんな友人がいて、アドバイスしてやったところでまともには謝れず、
内容的に「これ謝ってないだろ」って突っ込まれてムギャオーの流れだと思うけどな。
70NPCさん:2008/08/17(日) 22:20:18 ID:???
ってか一番の下策だよね。反応するけど謝らないで言い訳するってのは。
それなら反応しない方がマシなのに。
71NPCさん:2008/08/17(日) 22:23:38 ID:???
>>66
全部確認とかおまえそうとう暇だな
72NPCさん:2008/08/17(日) 22:26:32 ID:???
実際、こんな些細なミスは「えへ、間違ってましたゲヘヘすまぬ」と一言書けば、
一週間も経たない間にみんな忘れ去ってるようなもんだと思うんだけど……
なんでわざわざ自分から火に油を注いじゃうのかなあ
(俺なんか、この一件があるまで番町皿屋敷の内容もマトモに知らなかったんだぜ)
73NPCさん:2008/08/17(日) 23:56:11 ID:???
>>65
>やっぱり異世界召喚モノは、もどってこないとねぇ。

こっちもカオスフレアへのいやがらせだな。
74NPCさん:2008/08/18(月) 00:00:39 ID:???
>>67
そして関係を切られるんだな
75取鳥族ジャーヘッド:2008/08/18(月) 00:08:57 ID:???
サモンナイト1とか
綺麗に纏めた戻ってこれない召喚ものって少なからずあるよな
76NPCさん:2008/08/18(月) 00:09:48 ID:???
>>69
昔、珍子が同じことしてたなぁ
77NPCさん:2008/08/18(月) 00:11:03 ID:???
Akiraの小説、本気でひどいな
78NPCさん:2008/08/18(月) 00:29:03 ID:???
ていうか、あれルリルラだろ。歌とか言ってるし。
最近、ルリルラって何かあったのか?
つうか自社製品に対してそれはないだろ。
79NPCさん:2008/08/18(月) 00:33:08 ID:???
男の残留物がどうかとか間違えなくルリルラだな。
自社製品叩きまで気に食わなければするんだな。
80NPCさん:2008/08/18(月) 00:41:10 ID:???
・「……」や「――」を多用しすぎ

・「自分の部屋のドアを開けて、踏み出した一歩に、なぜか転落の恐怖を感じて、少年は硬直した。」
リズム悪いなおい。声に出して読めよ。

・カケラ(笑)

素人同人以下です。
81NPCさん:2008/08/18(月) 01:27:21 ID:???
>72
浣腸薔薇屋敷とな
82NPCさん:2008/08/18(月) 12:09:26 ID:???
ブログの炎上と同じで、紙魚があやまってもヲチャーはより強くたたき始めるだろうな。
83NPCさん:2008/08/18(月) 12:13:46 ID:???
>>82
シミは誤ったけどな
84NPCさん:2008/08/18(月) 12:22:19 ID:???
マヌケを正当化する強弁がオモシロいってだけだしなぁ……

なんというか「謝る」とかいう話ではないんだよなw
85NPCさん:2008/08/18(月) 12:53:25 ID:???
まあ
妙な自意識で単純な勘違いを普通に訂正することが出来ませんでした、すいません
とか「謝る」なら別だがw
86NPCさん:2008/08/18(月) 13:02:01 ID:???
もしそんなこと言い出したら
悪い物でも食ったんじゃないか?
って心配する方が先だと思う……
87NPCさん:2008/08/18(月) 13:02:57 ID:???
>>86
どっちかというと依存してた薬物止められたんですか、っていう
88NPCさん:2008/08/18(月) 13:05:58 ID:???
なんにせよ、あまり予想外過ぎて「叩く」どころじゃないよなあw
89NPCさん:2008/08/18(月) 13:27:30 ID:???
むしろ喜ぶだろ。
90NPCさん:2008/08/18(月) 13:30:34 ID:???
なんつーか……
シミは皆に信頼されているなぁw
91NPCさん:2008/08/18(月) 13:33:13 ID:???
ちゃんと訂正とかできるようになったら
オメデトウオメデトウと拍手で迎えてやろうぜ
92NPCさん:2008/08/18(月) 13:43:21 ID:???
そして、ここまでみんなに愛されてるシミが四天王じゃないことに愕然としてる俺。
かがみんはいまだに頑張ってるみたいだけど、もうここの人間ですらほとんどついていけない領域に
いっちゃったみたいだし、いっそかがみんを別格扱いにしてシミを四天王にしてはどうかと思う。
93NPCさん:2008/08/18(月) 13:45:35 ID:???
TRPG関係ないけど、ちょっと前にいたよな。

何だったか、凄く初歩的な勘違いをしたまま他人(ウェブサイト)を批判して
色々と突っ込まれて炎上、該当ページを削除。
その後、自戒の意味もこめて恥として残しておく、とかで復帰したという。
94NPCさん:2008/08/18(月) 15:20:13 ID:???
人がすべて分かり合えたらオモロなんていない
95不確定名おおさか ◆Ux7zKYIM.M :2008/08/18(月) 15:23:13 ID:???
刻が見えるで〜
96NPCさん:2008/08/18(月) 15:58:45 ID:???
訂正できるようになったらこのスレのオチ対象ではなくなってしまう!
97NPCさん:2008/08/18(月) 16:19:58 ID:???
紙魚ちゃんが必死にリンクを集めているがどこでも混同してなんかいないぞ
98NPCさん:2008/08/18(月) 16:28:30 ID:???
>>80
どんなに脳をフル回転させても言いたいことがわかりません
99NPCさん:2008/08/18(月) 17:31:46 ID:???
>「四谷怪談」や「皿屋敷」と並び、日本三大怪談と称せられる。但し、他の2作が深い怨恨を遺して死んだ亡霊を
>主人公とし、また「累ヶ淵」では宿世の因縁による何代にもわたる怨恨の連鎖を主たるテーマとしているのと比
>して、亡霊と人間との恋愛を描くという点で、原作に見られる中国的な趣きを強く残しているものと言える。こ
>のモチーフは、映画『チャイニーズ・ゴースト・ストーリー』に取り上げられた『聊斎志異』収録の「聶小倩」
>などと通じるものがある。
(Wikipedia)

むしろはっきり違うモノとして扱う方が一般的なようだ
100NPCさん:2008/08/18(月) 20:25:23 ID:???
紙魚砂、顔真っ赤だなw
101NPCさん:2008/08/18(月) 20:31:21 ID:???
せめて間違ってるところをリンクすりゃいいのに
102ダガー+安心設計:2008/08/18(月) 21:20:32 ID:9AaXwwlP
>>77
あそこまで前置きで自分を守らないと触れてはならないモノなのかルリルラって…
103NPCさん:2008/08/18(月) 21:28:42 ID:???
無防備にルリルラに触れることの危険性にようやく気付いたか?
104NPCさん:2008/08/18(月) 21:32:52 ID:???
卓ゲ住人の死因第7位はルりルラ
105取鳥族ジャーヘッド:2008/08/18(月) 21:34:18 ID:???
チャイニーズゴーストストーリーの系譜(ルーツ)=聊斎志異を最近と言い放つ紙魚の歳はいくつなんだろう
106NPCさん:2008/08/18(月) 21:35:35 ID:???
待て待て
せめてシミに体勢を立て直す時間をやれ
107ダガー+安心設計:2008/08/18(月) 21:36:08 ID:9AaXwwlP
ルリルラを形作っている悪意が
この男の精神にひどいダメージを与えました。
普通ルリルラに触れると、火病、
心の乾燥、萌え嗜好の露出という結果になります。
108人数(略):2008/08/18(月) 21:42:11 ID:???
>>106
今回くらいのコトで体勢を立て直さないといけない時点で、多分、元の体勢がヘンな気がするよね。
109NPCさん:2008/08/18(月) 21:47:43 ID:???
立て直すと何か変わるのか?
110人数(略):2008/08/18(月) 21:50:51 ID:???
髪の毛が逆立ったゴエモン顔が、ヒゲのダルマ顔に早変わり?
111NPCさん:2008/08/19(火) 00:27:39 ID:???
>>110
朗らかなばーさん顔が意固地なじーさん顔に、でもいいな
人間の視覚とはまことに不思議。紙魚等のオモロは、殊更のようだが

さておき、このままでもチープな自尊心を守るための妄言を積み重ね、よしんば
立て直したところでいつも通りの無根拠な駄文を垂れ流すだけだからな、紙魚は
なんつーか、どっちでもいいな。どっちもオモロい
112NPCさん:2008/08/19(火) 06:05:35 ID:???
シミのリプレイ感想面白ぇなぁ。

>18.情報収集シーン
>って何が面白いのかよくわからんのだけど(笑)

シミは、そもそもシナリオの内容を理解しようという気がないプレイヤー
なんだなぁ、としか。
113NPCさん:2008/08/19(火) 06:38:45 ID:???
>このGMはやたらめったら複数のエピソードを並行で走らせてそれぞれ薄味にするのが好きなようである。
根は全部同じで最後は一つにまとまる想定だから、一つ一つを必要以上に濃くならないようにしてるだけだろw
そもそも何のためにPC番号付けてるのかとか本気で理解してないっぽいな。
114NPCさん:2008/08/19(火) 06:54:13 ID:???
難癖付けるための難癖になってるなー
発狂直前の会長と同じだ。こりゃもうダメか。
115NPCさん:2008/08/19(火) 07:33:18 ID:???
ルールのほとんどが戦闘関係のゲームは、クライマックスを戦闘にするのが
正道。

クライマックスを戦闘以外にしたいのなら、それこそN◎VAなりAマホ
なりの、それに向いたシステムで、やらんとなぁ。
116NPCさん:2008/08/19(火) 07:35:54 ID:???
というかポリフォニカは原作もラストは大概バトルなんだが・・・。
117NPCさん:2008/08/19(火) 07:40:15 ID:???
なんつうか、リプレイの本筋を理解できないんだろうなぁ…。
百歩譲っても好みじゃないで済む話をリプレイの方に問題があるように言うからオモロだわw
118NPCさん:2008/08/19(火) 07:42:25 ID:???
「間違っているのは俺じゃない!リプレイ(世界)の方だ!!」

最近の厨好みキーワード
119NPCさん:2008/08/19(火) 07:45:24 ID:???
ある意味ポリフォニカRPGはシミが日頃叩いてた
FEARゲーの弱点(笑)を埋めちゃったからな
発狂してもしかたないかも
120NPCさん:2008/08/19(火) 08:25:45 ID:???
コレ見てげらげら笑いながらメッセで会話するハッタリとダイヤと三田を幻視した
121NPCさん:2008/08/19(火) 10:02:13 ID:???
Akiraって他人の作品を貶めるか所有書物のリスト公開以外は根拠なしの妄言とニュース記事の転載オンリーってのが泣けるな。
仮にもマスメディア、それも出版に携わる人間がここまで空回りなことされると、感動すら覚えるよ
122NPCさん:2008/08/19(火) 10:20:04 ID:???
持ち込んだら蹴り出されるの確実な自作小説もあるじゃないか
123取鳥族ジャーヘッド:2008/08/19(火) 10:22:51 ID:???
>>122
あれってAkira心のポエムじゃなかったのか
124NPCさん:2008/08/19(火) 10:31:20 ID:???
俺達はもっと詩というジャンルに敬意を持つべきだと思わないか
125不確定名おおさか ◆Ux7zKYIM.M :2008/08/19(火) 11:27:20 ID:???
とある元オモロの子のblogが今はポエム満載やで。
126NPCさん:2008/08/19(火) 12:57:57 ID:???
>>123
ポエムってなこういうのを言うんだよ
ttp://home.h05.itscom.net/count-a/memo/
127NPCさん:2008/08/19(火) 18:20:30 ID:???
>>126
落ち着けよ
中学生の時はこれくらい書くって
128NPCさん:2008/08/19(火) 19:55:33 ID:???
ポエマーとポエトの違いを語ったのは誰だっけ?
129NPCさん:2008/08/19(火) 19:58:48 ID:???
>>127
今年で35歳で、その日記が2004年か
がんばれAkiraたん
130NPCさん:2008/08/19(火) 20:44:37 ID:???
>>128
馬場コラム
131NPCさん:2008/08/19(火) 23:42:04 ID:???
ttp://onmitu.txt-nifty.com/1by2d6/2008/08/trpg_01cb.html

売ろうとするつもりがあるなら売れるように並べるくらいするだろう。
というかまず書店の中を勝手に撮影するなよ。
RPGのルールをどうこう言う以前に現実社会のルールを尊重しろよと。
132NPCさん:2008/08/20(水) 07:02:00 ID:???
ttp://simizuna.exblog.jp/9327793/

オンセで3時間って現実的なん?
というか先が読めなかったりPC艦船等なんぞやってたら時間管理なんぞ出来んと思うんだが。
133NPCさん:2008/08/20(水) 07:19:53 ID:???
>>132
よくわからんが、マスターシーンなんぞ事前に書き込んでコピペすれば30分かかったりせんだろ。
134NPCさん:2008/08/20(水) 07:20:25 ID:???
>>132
ハッタリになら現実的
135不確定名おおさか ◆Ux7zKYIM.M :2008/08/20(水) 08:39:20 ID:???
なんやかんや言うてPC間で揉めさすしかでけへん子なんやな
136NPCさん:2008/08/20(水) 08:51:51 ID:???
戦闘すれば、さっくりと+1時間されたりするからなあ。
なんとかなるかもしれん。
137NPCさん:2008/08/20(水) 09:10:32 ID:???
つーかこれ相手が死なないだけのNAGOYAに見えるんだが
138NPCさん:2008/08/20(水) 10:59:27 ID:???
>>132
キャラメに1時間
gdgdに2時間
セッション終了後の説教と裏設定暴露に1時間
PLのツッこみに30分
言い訳に1時間半
さらにツッ込んだり言い訳してgdgdになった挙句、皆が飽きるまで3時間
無言の時間が30分
全員落ちるまでに10分(うち2人が寝落ち)
その後は知らない

…ほら、3時間でセッション終るじゃないか
139取鳥族ジャーヘッド:2008/08/20(水) 11:32:41 ID:???
>>138
キャラメとgdgdの間にPL達が示し合わせて退室して終了ですね、わかります
140NPCさん:2008/08/20(水) 13:04:59 ID:???
殺し合いじゃないからPC間対決しても大丈夫と言うけど、
PC間で勝った負けたが生じてしまうという
セッションが拗れる本質的な問題を回避してないんだから、
結局は事前にコンセンサスを得ないと揉めるだけだろ。
141NPCさん:2008/08/20(水) 13:24:42 ID:???
>オンセで3時間
……ハッタリじゃあるまいし
142NPCさん:2008/08/20(水) 14:01:03 ID:???
>134 >141
いや、ハッタリならって言うけど、
それは彼がPC間戦闘とかのグダグダを極力排したマスタリングするから可能なんであって
>132のようなグダグダプレイされたらハッタリでもどうにもならんと思う

そもそも>132読んでも散漫な文章で何が言いたいのかほとんどわからんのだけど
なんで少ない時間をGMシーンで30分も使って敵NPCの独演会しなくちゃならんのだろう
その30分でPCと絡ませてモチベ与えてやれよ
とか
非戦闘至上のバイアスかかりすぎ
とか
143NPCさん:2008/08/20(水) 14:06:41 ID:???
きっとOP終わった段階で
PC1「ボスについて調査」
GM「○○と判った」
PC2「ボスと交渉します。△△を交渉材料にして」
GM「では、××という条件で片が付いた」
と言う展開を期待しているんだと邪推
144NPCさん:2008/08/20(水) 14:09:31 ID:???
オンセ3時間を考えたら、モチベーションがかっちり決まって敵を倒すシナリオの方がはるかにやりやすそうだ
145NPCさん:2008/08/20(水) 14:11:14 ID:???
>戦闘する場合、下手をすると殺すことになるのでそれなりに重い動機付けをする必要があるが、戦闘しない場合は負けても大した被害にならないので、それに比して動機付けも軽い題材を扱えるようになる。
>対決して勝ったからと言ってそれで相手が死ぬわけではないので、その対決を通して気が合ってそのまま仲間になるとか、そういう展開がやりやすくなる

FEARゲー(笑)なら倒しても戦闘不能で止まるゲームが多いのでシミ先生の望む展開がやりやすいですね。
146NPCさん:2008/08/20(水) 14:53:49 ID:???
シミって本当にルールブックを読めない子なんだなぁ
(しみじみとした口調で)
147NPCさん:2008/08/20(水) 16:02:52 ID:???
紙魚の書いてるのは非戦闘セッションじゃなくて、「非・致死戦闘」
セッションだな、こりゃ。敵がでてきて対決する、という構造は
引き継いでる。

それなら、先にも書かれてるが「即死亡、ではなく、戦闘不能で一旦止まる」
ルールにするだけで全部できるしなぁ……。
NPC1名で、戦闘セッション作るのだって、そんなに難しくないし。
戦闘セッションには戦闘セッションのメリットが一杯あるのも見えてないし。
148NPCさん:2008/08/20(水) 16:18:10 ID:???
仮にPLが4人とした場合、PC4人にNPC1人で計5人
NPCが1/3もしゃべるってのは明らかに前に出すぎだろう
149NPCさん:2008/08/20(水) 16:55:32 ID:???
シミのセッションがそういうグダグダしたものなんだろうな。
NPCさまの主張をだらだらと垂れ流してあとは適当に葛藤してくださいみたいな。
150NPCさん:2008/08/20(水) 19:11:52 ID:???
ラスボスが身内、ラスボスが他のPCとかやっすい葛藤だなあ
151NPCさん:2008/08/20(水) 19:16:50 ID:???
>145
旧版アルシャードの「腐蝕都市」というリプレイがまさに
>対決して勝ったからと言ってそれで相手が死ぬわけではないので、その対決を通して気が合ってそのまま仲間になるとか、そういう展開がやりやすくなる

という展開だったなー。
シミはアルシャードやったほうがいいよw
152NPCさん:2008/08/20(水) 19:24:05 ID:???
動機付けを軽くしたら葛藤も軽くなると思うんだが
153NPCさん:2008/08/20(水) 19:42:35 ID:???
軽い動機で死なない戦闘、スレイヤーズSPですね。
154NPCさん:2008/08/20(水) 20:30:35 ID:???
長編は真逆なのにな
155NPCさん:2008/08/20(水) 21:57:03 ID:???
葛藤とかPC間対立とかのギミックを良く使う俺みたいなのから見ても、シミは未熟なんだよな
視野が狭いつーか、知識も方法論も古いままつーか

語りたがるだけで学習しないからなんだろうな
156NPCさん:2008/08/20(水) 23:00:04 ID:???
>>155
学習じゃなくてセッションしてないからだろ
157ダガー+安心設計:2008/08/20(水) 23:30:10 ID:5Q4sd6J4
>オンセで3時間
随分昔にハッタリがダードスレかどこかで煽られて突発で試してみたトコロ、
PLが勢揃いしてからEDまで3時間半、だったかなァ。
158NPCさん:2008/08/20(水) 23:57:08 ID:???
PL数とシステムによるのかも
159NPCさん:2008/08/20(水) 23:57:09 ID:???
オンセで三時間はメン簿じゃともかくオンセサイトではざらじゃね?
160NPCさん:2008/08/21(木) 00:20:27 ID:???
>159
へえ、そうなのか
オンセサイトとかあんま知らんから良く分からんが
内容は比較してどんな感じなんよ?
161NPCさん:2008/08/21(木) 00:34:28 ID:???
オンセサイトは、
 ・カジュアルに近い環境
 ・キャラは作成済み、場合によってはお互いの性格などを把握している
っていうパターンがあるから
162NPCさん:2008/08/21(木) 00:52:19 ID:???
ああ、ある程度は身内化しちゃうわけか
163NPCさん:2008/08/21(木) 07:50:19 ID:???
>実は、このブログを継続してみていればわかるように、私はあまりリプレイは読みません。
>自分で遊んだ方が楽しいと思っていて、そして楽しげなリプレイを読んだときに嫉妬して、無茶に遊ぶ時間をとって無理やり遊ぶような気分に陥りたくないからです。

Akira先生、市場調査もロクにやってないことを公言されても…。
あと後半意味分かりません。
少なくとも1月に11回遊んでゲロ吐きそうだと嬉しそうに語る某社長より熱意が無いのだけは分かりますが。
164NPCさん:2008/08/21(木) 08:23:19 ID:???
残念だけどHJは出版社のランクは下のほうだしな。
そこで働く編集の質もむべなるかな
165NPCさん:2008/08/21(木) 08:31:00 ID:???
>>163
なんなの この いきもの
166NPCさん:2008/08/21(木) 09:06:48 ID:???
>163
後半は「私は余所の鳥取より自分が優れていると思いこまなければ死んでしまう豚です」って書いてあるんじゃね
167NPCさん:2008/08/21(木) 09:20:59 ID:???
後半の内容よりも
>実は、このブログを継続してみていればわかるように
の部分にAkira先生のオモロたる理由があるように思う
168NPCさん:2008/08/21(木) 09:21:02 ID:???
>>163
自分のところの出版社でもリプレイ扱ってるのに
その商品否定するようなこと書くとは
169 ◆MIOV67Atog :2008/08/21(木) 09:27:13 ID:???
『だって確かフリーアイがいつ書かれたのかもわからない人でしょ?』
『そんな高度なことわからないんだよたぶん』
『なの』
170NPCさん:2008/08/21(木) 10:17:01 ID:???
てかほんとに社員なのか疑いたくなってきた
171NPCさん:2008/08/21(木) 10:30:03 ID:???
これが某社長なら「いいリプレイ読むと自分でも遊びたくなるじゃないですか! そうすると時間が足りなくなって辛いんですよ!(満面の笑顔)」とかいう感じになるのだろうか
172NPCさん:2008/08/21(木) 10:45:52 ID:???
若獅子三巻もアフィ貼り付けただけで感想書いてなかったような……。
先生それはやばいよ。
173NPCさん:2008/08/21(木) 10:47:48 ID:???
つーか、普通の神経ならワザワザリプレイに言及するなら
まあ、リップサービス的なものでもそのぐらいの事は言うだろ(社会性的な意味で)
174NPCさん:2008/08/21(木) 11:30:19 ID:???
紙魚更新
セックスでイかしたことも無いのに普通のセックス飽きたとか言って変態行為迫る素人童貞かよ
175NPCさん:2008/08/21(木) 12:14:02 ID:???
つーか、そもそもシナリオクラフトって基本的に変化球の一種で
立て続けに何回もやるものじゃないよなぁ……
(いや別にシナリオクラフトだけでキャペーンしたっていいけどさw)

紙魚先生の「フレーム」とやらを続けてやられたら
やっぱり2・3回で飽きる気がするが
176NPCさん:2008/08/21(木) 12:33:44 ID:???
一応ALGには「シナリオクラフトを用いたキャンペーン」ってのが公式にあったりする
もちろん、そのために専用のセッティングがなされているわけだが

まあシナリオクラフト自体はその場のノリで同じ要素なのに全然違う展開になったりするんで、あんま飽きることもないんだが
というか、下手に考えたシナリオより面白いセッションになったらなかなか手放せなくなるよw
177NPCさん:2008/08/21(木) 12:47:28 ID:???
>>171
あの社長、イメージってことがわかってるから
嘘でもそう言う
178NPCさん:2008/08/21(木) 12:49:01 ID:???
怪獣が町で暴れるのと女の子の秘密を探るのが
「ほとんど同じパターン」なのか、シミの中では?
179NPCさん:2008/08/21(木) 12:50:06 ID:???
あー、それをわかってるかどうかが
一社員と社長との差なわけだw
180NPCさん:2008/08/21(木) 12:55:45 ID:???
>>178
セッションの構造が一緒ならシナリオの内容なんてどうでもいいんだろ
葛藤もあるかどうかわからんし

>>179
社員でも分かってるやつの方がおおいんじゃね?w
181NPCさん:2008/08/21(木) 12:58:14 ID:???
「パターン化していない」=「その場の判断で随時処理」
と言いたいのかもな
シナリオクラフトはまさに随時処理の典型なのだが
ちなみにシミのやってることは「いきあたりばったり」な
182NPCさん:2008/08/21(木) 12:58:59 ID:???
シナリオクラフトを搭載したサプリにはたいてい、
そのフレームに相当するチャートが8種類ぐらい入ってるから
1種類を2,3回遊ぶだけでもかなりの回数遊べるな。
183NPCさん:2008/08/21(木) 13:20:49 ID:???
ここ最近のシミは素晴らしい頑張りを見せてるな
なんか変なスイッチでも入ったのか
184NPCさん:2008/08/21(木) 13:29:35 ID:???
やっぱりポリフォニカが効いたんじゃないか。
185NPCさん:2008/08/21(木) 13:33:27 ID:???
「それくらいのこと僕だって考えてましたよ昔から」ってやつか
186NPCさん:2008/08/21(木) 13:52:48 ID:???
モンハンで何かあったとか
187NPCさん:2008/08/21(木) 14:13:34 ID:???
でもシミのポリフォニカ感想はそこまで的外れでもないよな。
むしろいい感想だったんじゃないかと。
188NPCさん:2008/08/21(木) 14:46:03 ID:???
↓ここから187がフルボッコされる流れ
189NPCさん:2008/08/21(木) 14:58:33 ID:jihjlaVq
シミ乙w
190NPCさん:2008/08/21(木) 15:00:01 ID:???
>>187を我が妻として迎えたい」
(銀河万丈っぽい声で)
191NPCさん:2008/08/21(木) 15:12:23 ID:???
187流れですね
192NPCさん:2008/08/21(木) 18:47:44 ID:???
>>シミの「感想」
Xenothやハッカの書き物と違って、心底から「く、くだらねぇ……w」と思ったぜ。
ルサンチが溢れるだけでこれほど違うのか……
193NPCさん:2008/08/21(木) 18:49:45 ID:???
ゼノ周辺て文芸上がりなのな
194取鳥族ジャーヘッド:2008/08/21(木) 19:03:59 ID:???
>どういうわけか賛同する人がやけにいたようだ。
シミ…(ホロリ)
195NPCさん:2008/08/21(木) 20:36:33 ID:???
ゼノは理解できるのに、ハッカは全く理解できない・・・。
これがオモロ力の差か。
196人数(略):2008/08/21(木) 20:49:40 ID:???
受け入れれば、死にはしない
197NPCさん:2008/08/21(木) 21:32:45 ID:???
>>195
いや、俺ゼノもわからん
198NPCさん:2008/08/21(木) 21:51:16 ID:???
>>194
ほかの何をどう叩いたとしても、そこだけは見逃してやるべきところだろ
慈悲の心がないのか(´;ω;`)ブワッ
199NPCさん:2008/08/21(木) 21:59:07 ID:???
>>198
オモロ道は地獄道
泣いたら汁気がもったいないでぇ
200NPCさん:2008/08/21(木) 22:37:07 ID:???
>>194
>どういうわけか賛同する人がやけにいたようだ。
どこ?
201NPCさん:2008/08/21(木) 23:03:15 ID:???
賛同は沈黙をもって答えとする!
202NPCさん:2008/08/22(金) 05:20:22 ID:???
「クラリス、かわいそうに…薬で口がきけなくされてるんだね」
203NPCさん:2008/08/22(金) 08:46:25 ID:???
シミは脳内観衆から喝采を浴びてるんだろう

妄想どころか逃避だな
204NPCさん:2008/08/22(金) 08:47:24 ID:???
妄想であり逃避なんじゃなかろうか
205NPCさん:2008/08/22(金) 08:51:39 ID:???
いくら叩かれても非難されても絶対に譲らないのは
脳内に膨大な支持者がいたからなのか…
206NPCさん:2008/08/22(金) 10:25:03 ID:???
>突き詰めれば書き手の感性と読み手の受容性の話になるのだろうが、
>国産TRPGは基本そうした面での読み手の受容性は今だ幼稚で未熟
書き手には何の問題もないんですね、分かります。
さすが石頭先生は言うことが違うぜ。
207NPCさん:2008/08/22(金) 10:25:56 ID:gkgddlyC
>>205
脳内支持者ってのはオモロの特技なのかね?

関東に帝ってオモロが居たがそいつも姿を見せない支持者を沢山持っていた
208NPCさん:2008/08/22(金) 10:29:26 ID:???
聞こえる…みんなの声が…
みんな、俺に立ち上がる力をわけてくれ!
209NPCさん:2008/08/22(金) 10:59:35 ID:???
まあ、オタクなら脳内嫁と脳内支持者の一ダースずつぐらい持たないと半人前ということだな。
210NPCさん:2008/08/22(金) 11:01:38 ID:???
支持者なんて要らないから嫁をもう一ダース
211NPCさん:2008/08/22(金) 11:07:17 ID:???
妹を一ダース。娘を半ダース。名前は『プリンセス』……あちらさまからのおごりです。
212NPCさん:2008/08/22(金) 11:10:15 ID:???
どんなカクテルやねんw
213NPCさん:2008/08/22(金) 11:10:43 ID:???
お前ら紙魚の日記読むならTRPG以外のやつも読めよな。
そっちは賛同されてるみたいだぞ、TRPGのよりかは。
人気はなさそうだがw
214NPCさん:2008/08/22(金) 11:13:26 ID:???
TRPG絡まないときはわりとマトモだしな。モンハンだけやってりゃ良いのに。
215NPCさん:2008/08/22(金) 11:36:40 ID:???
モンハン側からも謹んで返還させていただきます
216NPCさん:2008/08/22(金) 11:55:02 ID:???
NoThankYouのアスキーアートの出番かな
217取鳥族ジャーヘッド:2008/08/22(金) 12:21:09 ID:???
>>213
>TRPG以外のやつ
ああ牡丹灯r
【馬鹿は傷口を抉る気満々だ】
218NPCさん:2008/08/22(金) 17:42:24 ID:???
オモロもJGCに行ったりするのかね
219NPCさん:2008/08/22(金) 18:17:10 ID:???
行ってても行かなくてもいいだろ、別に。
220NPCさん:2008/08/22(金) 19:47:37 ID:???
珍子はまたなんかもう…
221NPCさん:2008/08/22(金) 21:00:43 ID:???
>そもそもルールなんて所詮道具なんやから
>それを使う人間の度量を見極めろって事です。

「俺は人気取りのためだけにDXをやってるんだから期待するな」まで読んだ
222人数(略):2008/08/22(金) 21:26:22 ID:???
所詮道具って、出来ないコトを出来るようにしてくれるのが道具なのにな。
勿体無い話だ。

珍子は、車に乗っても移動速度が遅そうだよ。
223NPCさん:2008/08/22(金) 23:16:31 ID:???
相変わらず珍子の心の棚は大きいなあ……。
器はちっちゃいのに。


しかし、自分自身に返ってくる事ばかりよく書けるよな。
釣りか、釣りなのか?
224NPCさん:2008/08/23(土) 00:44:51 ID:???
シャドー組み手で受け身の練習してるんだよ。
オモロ続けるにも苦労はあるのさ。
225NPCさん:2008/08/23(土) 00:56:26 ID:???
マジ勇者だよなオモロって
226NPCさん:2008/08/23(土) 01:10:50 ID:???
自分を「オレはマジ面でアホな事をいうバカです」とネットを通じて
世界に公言するくらいの向こう見ずな勇敢さを持っているからな。

普通の人間は予防線張りつつ、身内で検証した上でそろそろと意見を出すくらいの
チキンっぷりを発揮するもんだが。
227NPCさん:2008/08/23(土) 01:11:34 ID:???
これはオモロですかね?
ttp://ameblo.jp/nagafutimasatoshi/entry-10130111037.html
>ちゅうかねダブルクロスでサマリー用意してまでしてGM望んだら
>戦闘の事しか考えてない輩にぶつかってしまい切れて日記でこき下ろしたら
>そいつの言論誘導で結果オモロになったり、てめえのくそオタクな設定に全員で
>半日付き合っってやったのに他人のちょいファックな設定に半時間で我慢できま
>せんと帰った事に切れて日記でこき下ろしたらたいした炎上にならなかったりと、
>最近ちょっとトラウマになってきている訳ですよ。
228NPCさん:2008/08/23(土) 01:12:57 ID:8CwAoPuo
引用1行目以外なら別にただの愚痴に見えるけど
1行目についてはノーコメント
229NPCさん:2008/08/23(土) 01:13:03 ID:???
>277は戦闘の今年か考えていない輩
230NPCさん:2008/08/23(土) 01:14:08 ID:???
ageすまん。
別にさらす気は全く無かった。
231NPCさん:2008/08/23(土) 03:17:56 ID:???
でも戦闘を中心に考えちゃうのは仕方ないんじゃないかしら。
ある程度の戦力を確保した上で、余裕の部分でキャラクターに色をつけないと、
身内ならともかくコンベだと大変な事になっちゃう気がするの。
232NPCさん:2008/08/23(土) 08:56:16 ID:???
場を仕切るのがGMの仕事。

女PLに途中で帰られたとか、他人のせいにする前に
問題児を説得できない・叩き出せないお前が悪い。

そもそもコンベなんか見知らぬ他人と話するもんだし
話の通じない奴が来るなんて想定の範囲内だろ。
何年TRPGとコンベやってるんだって話よ。

話の通じない奴、GMの言うこと聞かない奴はたたき出せ。
結局のところそれがお互いのためだ。
233NPCさん:2008/08/23(土) 10:16:37 ID:???
最初はおとなしくて静かなのに、そのうち何かの拍子で爆発するから「地雷」などと呼ばれるんだぜ。
はなから危険とわかってたら自分の卓に入れるわけないだろJK
コンベによってはスタッフに参加者割り振られる場合もあるからなあ。
234取鳥族ジャーヘッド:2008/08/23(土) 10:42:21 ID:???
>>233
地雷の気配に気付かずうっかり踏んじまう内はFNGってこった
235NPCさん:2008/08/23(土) 13:58:45 ID:???
わけのわからん奴が来るのが嫌ならコンベンションなんて参加するなってのw
気心の知れた身内だけでやってろ。

結局、コンベンションで『オレって凄いGMだろ?』とか他に自慢して格好付けたいけど、
その実、面倒なプレイヤーに当たって恥かくの嫌だとか思ってるしょうもない奴。

これだから「オモロ」と言われるんだよw
236NPCさん:2008/08/23(土) 13:59:45 ID:???
>>235
実演ハイランネン
237NPCさん:2008/08/23(土) 14:00:28 ID:???
>気心の知れた身内だけでやってろ
…お前…なんて可哀相な事言うんだ…。
238NPCさん:2008/08/23(土) 14:02:34 ID:???
ttp://simizuna.exblog.jp/9266956/
ttp://simizuna.exblog.jp/9321641/

脳内観客に絶賛されて絶好調です
239取鳥族ジャーヘッド:2008/08/23(土) 15:17:21 ID:???
「ポリフォリプが俺の望む展開にならないから糞システム!」
と言ってるようにしか見えんなw
240NPCさん:2008/08/23(土) 16:03:09 ID:???
原作のイメージを再現できて、違う展開にもできるシステムだな、ポリフォニカは
241NPCさん:2008/08/23(土) 18:55:55 ID:???
「ダブクロ文庫化」で誰か大騒ぎしねぇかなあ〜
242NPCさん:2008/08/23(土) 18:58:08 ID:???
おま、そんなこというなよ

……期待しちゃうじゃないかw
243NPCさん:2008/08/23(土) 19:19:20 ID:???
DXと一番縁が深いのは珍子かな
244NPCさん:2008/08/23(土) 19:38:43 ID:???
珍は使う側だから、実際にそれで卓立ててからじゃねえかなあ

文庫効果で変なのが群がるようになって云々とかのテンプレ展開は今からでも用意に予測できるが
245NPCさん:2008/08/23(土) 19:51:38 ID:???
●●あたりは?
またぞろキャラシーがどうとか言い出すとか
246NPCさん:2008/08/23(土) 19:55:33 ID:???
●●には●●ス●●ア●C
にも何か反応して欲しい。
247NPCさん:2008/08/23(土) 20:26:02 ID:???
>>233
地雷処理もGMの仕事だっての。
ってかPLが他のPL叩き出したりしたらどうなる?
卓全体の時間管理を一任されてると言う責任を
忘れたり放棄したりしてはいかん。
248NPCさん:2008/08/23(土) 21:08:13 ID:???
>246
●●ス●●ア●C ってもうでたの?
249NPCさん:2008/08/23(土) 21:14:52 ID:???
JGCで先行発売
250NPCさん:2008/08/23(土) 21:54:10 ID:???
http://simizuna.exblog.jp/9266956/

>ところが現状のTRPG環境では
>「とにかく自分は死にたくない/システム的にも死なせない」
>というのが蔓延しててやりづらいように思うなあ。

ゲームである以上キャラが死ねば何らかのロスが生じるからどうしようもないと思うが。
ゲームより美しいストーリが作ることを重視するならなりチャでもやってればいいんじゃないかな。
251NPCさん:2008/08/23(土) 21:56:36 ID:???
とりあえず天羅WARで死亡ゲージにチェックを入れた瞬間はすごい楽しかったけどな
252NPCさん:2008/08/23(土) 22:02:23 ID:???
昔っから「PCを死なせたくない」層は無視できない比率で存在してたわけで、
そのへんに対するシステムレベルでのフォローのあるゲーム、
はたまたデッドリーさも兼ね備えたゲーム、色々出ている状況は
大変やりやすく思うですよ私としては。
253NPCさん:2008/08/23(土) 22:05:37 ID:???
だからシナリオ予告とか整備されたりしてるわけで・・・
それがなくてもレギュとかすり合わせとかするもんじゃないのかなー
254NPCさん:2008/08/23(土) 22:07:37 ID:???
障害がPCを死亡(ロスト)させる方向で存在する以上
システム的に推奨されるのはPCを死なせないこと、だと思うんだが

死んでも良いとは思うが、死なせないように動いて当然だと思うぞ
255NPCさん:2008/08/23(土) 22:10:31 ID:???
>>250
D&D4th批判ですね
わかります
256NPCさん:2008/08/24(日) 00:44:19 ID:???
PLに経験点が入るシステムの場合は、PCを失ってもPLにゲーム的なメリットがあるという状況はないではないと思う。

しかし紙魚が例に挙げたような、自分を愛した女の幽霊が自分を取り殺そうとしているときに誰かの助けでいったん難を
逃れたのに、やっぱり女を愛していたから殺されることにしましたという状況は、どんなシステムにあってもPLの自己満足
以外のものにならないような気がする。
257NPCさん:2008/08/24(日) 02:48:01 ID:???
業やら尊厳値やら侵蝕率も相まって「ロストを自発的に受け入れる」というプレイは
いちおう枠化されてはいる。
ただ、「そうポンポンするものではない」という意識を前提とした作りになっており、
クトゥルフの「発狂したがり」や「初期作成、ロスト前提でやり放題」みたいなプレイを
抑制するには至っていない。

そう言うプレイスタイルを否定するではないが、死というのは生とのせめぎ合いの中で
生まれるものであって、そこをないがしろにして「死を選ぶ」というのは、
選択が軽くなるだけだと思うのよね。
死にたくないという前提があって初めて「死を選ぶ」ことが意味を持つというか。
258NPCさん:2008/08/24(日) 10:01:02 ID:???
「障害はクリアしたけど最後死ぬことを選ぶ」ってダブルクロスでシナリオは成功したけど
自律判定に失敗したとかで最後そういう演出をするって流れではたまに見るような。
259NPCさん:2008/08/24(日) 13:33:48 ID:???
かがみんは相変わらず制限と管理について解説してるのか

なんか偉そうに上から目線で書いてるけど、
あんな恣意的な線引きに、TRPGをプレイする上において
どんな有益な効果があるのかさっぱり分からんわ
260NPCさん:2008/08/24(日) 13:41:07 ID:???
>>259
プレイするときはどうでもいいんだ
反省会さえできれば
261NPCさん:2008/08/24(日) 13:44:56 ID:???
>アドバイスとして、水無月さんは諦めるのが早過ぎるようなので、
>もう少し粘って(数日間)考えると良いでしょう
なんて凄い上から目線
262NPCさん:2008/08/24(日) 14:37:48 ID:???
馬鹿ほど説教したがるんだよな
263NPCさん:2008/08/24(日) 19:36:40 ID:???
紙魚ちゃんよ、ちゃんと資料にあたって書こうがどうしようがかまわないが、間違ったことを書いて恥をかくのは自分だぜ
264NPCさん:2008/08/24(日) 20:15:16 ID:???
間違ったことを書いたときに、ちゃんと恥ずかしいと思ってくれているんだろうか……
265NPCさん:2008/08/24(日) 22:11:29 ID:???
恥ずかしいとは思うらしいが間違いの原因を自分に求めることはない、
だから隠せばいいと考えたり言い訳になってない言い訳を重ねたりし、行動が改められることはなく同じ失敗を繰り返す
266NPCさん:2008/08/24(日) 22:17:34 ID:???
>>261
禅問答やってるんじゃないんだからさあ、
数日間粘って考えてみないと分からないような
自分の論考に、何か致命的な欠陥があるとは考えないのかねw
267NPCさん:2008/08/24(日) 22:58:30 ID:???
結局かがみがなに言いたいかよくわからんわ
268NPCさん:2008/08/24(日) 23:05:52 ID:???
>>267
俺かしこい
269267:2008/08/24(日) 23:31:08 ID:???
ありがとう、やっと理解した
270NPCさん:2008/08/24(日) 23:32:25 ID:???
理解できる境地に達するな
271NPCさん:2008/08/24(日) 23:38:02 ID:???
すまん、訂正する
『理解するのをあきらめる事にした』
272NPCさん:2008/08/25(月) 00:20:24 ID:???
>そんなわけで、今日もTRPGのメカニズムについて考察。
>こういう記事ってのは地味なのであまり人気は出ないんですよね。

回転、人気が無いのは地味とか関係なく実プレイに結びつかないからだと思うよ。
273NPCさん:2008/08/25(月) 00:36:38 ID:???
ttp://wordpress.rauru-block.org/index.php/1723

理想を語るだけのやつは大概オモロ化する。
274NPCさん:2008/08/25(月) 00:43:11 ID:???
>>273
( ゚д゚)ポカーン

プログラマ的ジャーゴン垂れ流す前に、実プレイ分を見せてください
とか思った
275アマいもん:2008/08/25(月) 01:15:50 ID:???
>>273
コレをイチバン無理なく実装したものがAマホなんじゃあないか、って思った。
276NPCさん:2008/08/25(月) 01:16:46 ID:???
個人的には、何故例えに出したのがCGI.pmなのかが気になる……。
277NPCさん:2008/08/25(月) 01:23:03 ID:???
この人は10年前で認識が止まってるのか、最近のも理解してるのかどっちだ
遊んではいないみたいだけど
278NPCさん:2008/08/25(月) 01:33:44 ID:???
つうかさ、結局はシステムじゃなくて、才能だろ?
時々凄まじいセッションから起こされたリプレイとか読むと、それが実プレイそのものでないにしても
才能はシステムを超える、と思うね。
まあ、凡人はシステムに順応してそこそこの遊びをすればいいんだが、それであれば全体図のフレームワークなんぞいらんわ。
279NPCさん:2008/08/25(月) 01:35:52 ID:???
>>273
この理屈でいくと、TRPGというよりバラエティっぽいレクリエーションになる気がする
(誤読してたら申し訳ないけど)
280NPCさん:2008/08/25(月) 01:53:20 ID:???
まあセブンフォートレスでもしとけと。
全体図ってのはフォートレスランクくらいの意味だろ。
281NPCさん:2008/08/25(月) 02:37:22 ID:???
>>273-280
ここまででアマいもんが一番まともなこといってる気がする。
282NPCさん:2008/08/25(月) 02:45:49 ID:???
まともじゃないのは、みんな何を言ってる文章なのか首をかしげたくなるようなことを書くやつのほうだよ。
283取鳥族ジャーヘッド:2008/08/25(月) 08:04:57 ID:???
>>273
シナリオクラフト使えば言ってることの9割実現出来るんじゃね?
とか思ってしまった。
284NPCさん:2008/08/25(月) 08:40:27 ID:???
ゆうやけこやけの出番じゃないか。
285NPCさん:2008/08/25(月) 15:22:41 ID:???
ttp://d.hatena.ne.jp/iwasiman/20080823
いちいち公認RLだったなんて言ってるのこいつだけだお
286NPCさん:2008/08/25(月) 15:35:38 ID:???
鰯が公認RLだったのっていつ頃のことなの?
287NPCさん:2008/08/25(月) 15:38:36 ID:???
>当時からネット上でJGCの感想記事類を探すと、開催側の悪口ばかり書く人はいましたね。
>もっと面白いことは書けないのかとよく思ったものです。


ホホウ・・・
288NPCさん:2008/08/25(月) 15:38:49 ID:???
今世紀初頭ぐらいじゃね?
289NPCさん:2008/08/25(月) 16:45:21 ID:???
過去の栄光を話の種にするのは引退した墓穴待ちのお約束だというのに……
290NPCさん:2008/08/25(月) 16:56:43 ID:???
シミ君いわく
>そもそもまともに喧嘩をしたことがあるかどうかさえ怪しい
日本人なら自衛官経験者以外はバトルテックやガンダムRPGをやってはいかんのだな
こんな意見がまだこの世界に出てくるとは思ってもいなかったよ
291NPCさん:2008/08/25(月) 16:57:17 ID:???
>>290
いや別に自衛官だって人殺しの経験はないから
292NPCさん:2008/08/25(月) 17:01:08 ID:???
>>290
いや別に自衛官だって紛争行為への武力介入の経験はないから
293NPCさん:2008/08/25(月) 17:01:38 ID:???
俺がガンダムだ
294NPCさん:2008/08/25(月) 17:16:02 ID:???
>>290
違うな、間違っているぞ


つ 仏外人部隊等、自衛官以外でも戦場で頑張れる職業
295NPCさん:2008/08/25(月) 17:43:09 ID:???
日本国籍でどんだけいるんだよ、それ。
TRPGしている奴でいないんじゃないのか? >仏外人部隊等
296NPCさん:2008/08/25(月) 17:47:31 ID:???
ていうか、普段しないようなことだからしたいとか、普段と同じようなこと何でわざわざTRPG
でせんならんねんとか、そういう突っ込みは野暮ですかそうですか。
297NPCさん:2008/08/25(月) 17:49:31 ID:???
謎のウィルスで超人化した事のある人間以外はダブクロをちゃんと遊べないんですね。分かります。
298NPCさん:2008/08/25(月) 17:50:59 ID:???
そもそもまともにピッキングしたことがあるかどうかさえ怪しい
そもそもまともにネゴシエートしたことがあるかどうかさえ怪しい
そもそもまともに宗教に帰依したことがあるかどうかさえ(ry
そもそもまともに魔術を使ったことが(ry

便利だなこれw
299NPCさん:2008/08/25(月) 17:52:44 ID:???
ジョン・シナに「家や学校で俺たちの真似をするな」って言われてるので
リンドリができません。
300NPCさん:2008/08/25(月) 17:53:22 ID:???
そもそもまともにTPRGしたことがあるかどうかさえ怪しい
301人数(略):2008/08/25(月) 17:56:58 ID:???
棺桶に入れる時は、ロックボトムでお願いします。その時は、ちゃんと走るので。
302NPCさん:2008/08/25(月) 18:16:48 ID:???
>>287
他人を腐すしか出来ない老害が良く言うよw
303NPCさん:2008/08/25(月) 18:58:26 ID:???
http://d.hatena.ne.jp/gginc/20080820

の米欄にてハッカと石頭が漫才やってるw

お前らが馬鹿扱いされるのはお前らが馬鹿だからだろwww
304NPCさん:2008/08/25(月) 18:59:01 ID:???
なぜか自主的に業界側に立って発言する姿が痛々しいのになぁ
305NPCさん:2008/08/25(月) 19:20:11 ID:???
隠密はJGCでテロ寸前だったんだな
306NPCさん:2008/08/25(月) 19:24:33 ID:???
つか返答がどう読んでも主観でしかないんだよな。
あとシルバーレインは十分読みにくいと思う。
307NPCさん:2008/08/25(月) 19:24:40 ID:???
>通る通らないはともかく、エンドユーザーの声を聞く姿勢は必要だと思います。
なん……だと……?
308NPCさん:2008/08/25(月) 19:25:41 ID:???
言ってることが支離滅裂だと気がついてないのかなぁ
309NPCさん:2008/08/25(月) 19:26:54 ID:???
>>308
「とにかく読みにくいって言ったら読みにくいんだい!」という状態だわなw
310NPCさん:2008/08/25(月) 19:28:09 ID:???
>>309
あなたが無いって言ってた○○ありますよ、に対して
ああありますね、あるのに読みにくいってどういうことなんでしょうね、だからな
311NPCさん:2008/08/25(月) 19:28:48 ID:???
正直、TRPGというホビーに対するイントロダクションの記述という点では、
FEARもSNEも、●●が引き合いに出してるWHも、さして違いは無いように思うけどなあ
312NPCさん:2008/08/25(月) 19:29:57 ID:???
>>311
具体例は関係ないんだよ
主張があるだけなんだ
反証も糞も無い
313NPCさん:2008/08/25(月) 19:31:56 ID:???
>>310
用語集あるじゃん?と突っ込まれたら
用語集はあるが〜〜が……って、
どこの後出しジャンケンだよって感じだ
314NPCさん:2008/08/25(月) 19:32:42 ID:???
>>313
ジャンケンですらねえよ
315NPCさん:2008/08/25(月) 19:52:11 ID:???
好きなゲームだけ褒めてりゃいいのに、何でわざわざ他を腐すのかねぇ…。
316NPCさん:2008/08/25(月) 20:00:43 ID:???
好きなゲームなんぞないから、じゃないの?
あるのはルサンチだけのような。
317NPCさん:2008/08/25(月) 20:04:39 ID:???
なんぞこのオモロの活性化はwww
318NPCさん:2008/08/25(月) 20:05:03 ID:???
JGC効果だよ!
319NPCさん:2008/08/25(月) 20:14:50 ID:???
オモロの望むように世界が進んでないからな。
そりゃ活性化するよw
320NPCさん:2008/08/25(月) 20:21:25 ID:???
望むように世界が進んだら鎮静化すんのか?
321NPCさん:2008/08/25(月) 20:22:24 ID:???
ますます調子に乗ると思う
322NPCさん:2008/08/25(月) 20:23:19 ID:???
「逆らってはいけません。挫折感や敗北感をあたえてはいけません。
誰もが彼の言うことにしたがい、あらゆることが彼の思うように運ばなくてはいけません」
323NPCさん:2008/08/25(月) 20:24:20 ID:???
「私はレールガンがいい!」
324NPCさん:2008/08/25(月) 20:43:21 ID:jJ2U3/4Y
>>322
つまり彼らはいつかFEARに対してテロを引き起こすと……
地球教の相当品はなんなんだろうなw
325NPCさん:2008/08/25(月) 20:44:36 ID:???
あんまり冗談になってないけどな。オモロ見てると本気で頭がおかしいやつもいるから何かしらの事件はおこしかねない。
326NPCさん:2008/08/25(月) 20:48:43 ID:???
>324
ルサンチマン
327NPCさん:2008/08/25(月) 20:49:24 ID:???
まあ●●にコメントした連中も無駄だとよくわかっただろう
こうして世界は進化するんだね
328NPCさん:2008/08/25(月) 20:49:39 ID:???
ってか隠密は現在進行形でストーカーやっとる。
女は近ずかん方が良い。
329NPCさん:2008/08/25(月) 20:52:49 ID:???
●●はFEARゲー叩きが好きなのはいいとして、「トリニティ×ヴィーナスRPG」は叩くのだろうか?
FEARのSRSを使用してはいるが、開発はFEARではないんだよな。
彼がどんな風な対応をするのかある意味楽しみだ。
330NPCさん:2008/08/25(月) 20:53:05 ID:???
SRSだから叩くと思う
331NPCさん:2008/08/25(月) 21:06:27 ID:???
FEARが関わっただけの製品とFEAR社製品の違いを認識できないのは
名のあるオモロに限らない病気だからなあ(代表例:天羅万象)
332NPCさん:2008/08/25(月) 21:06:32 ID:???
>>329
理解できないものは無視するな
333NPCさん:2008/08/25(月) 21:14:03 ID:???
まあ虫が食うのは実が美味い証拠と言うしなぁ。
334人数(略):2008/08/25(月) 21:19:39 ID:???
>>303
相変わらず温いな、ハッカは。

石頭は、箸にも棒にもかからんクズムシだけど。こういうヤツがハッカの足を引っ張ってるんだろうな。
335NPCさん:2008/08/25(月) 21:25:33 ID:???
>333
蓼食う虫も云々ってのもあるぜw
336NPCさん:2008/08/25(月) 21:35:51 ID:???
JGCに対抗してオモロフェスティバルを開いてほしい
337ダガー+源文っ面:2008/08/25(月) 21:39:25 ID:BefravFU
石頭会長トークショーは聞き逃せないな。
338人数(略):2008/08/25(月) 21:40:19 ID:???
>>336
っつーか、ソレ、オモロを観たがる危ない一般人しか来ないだろw

・・・いや、珍子は来るか?
339NPCさん:2008/08/25(月) 21:42:54 ID:???
JGC内でオモロトークショーを開催すればいいじゃない。
340NPCさん:2008/08/25(月) 21:46:19 ID:???
鰯はオモロフェスティバルでも公認ルーラーになれるかもね
341NPCさん:2008/08/25(月) 21:47:55 ID:???
>あ〜石頭氏。マスターやるつもりは大いにあるからノウハウ教えてくれ(笑)。
>最も、私のGMでやるほど勇気のあるプレイヤーが何人いるのかは知らないけどね(笑)。

そして10年、時の流れはあまりにも残酷だな
342NPCさん:2008/08/25(月) 22:30:53 ID:???
>仲間内の「楽しむ会話」が残れている
残れている?
おーい、プロ編集w
343NPCさん:2008/08/25(月) 23:55:47 ID:???
ttp://onmitu.txt-nifty.com/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2008/08/19/08081902.jpg

さて、ここで●●の大失敗がひとつあるのですが、みなさん分かります?
344ダガーポ+シチュエーション:2008/08/25(月) 23:58:51 ID:Qcbuvdup
NHDと深淵の間?
345NPCさん:2008/08/26(火) 00:00:50 ID:???
>>344
あたりw
346NPCさん:2008/08/26(火) 00:21:40 ID:???
TRPGを知らない人へのルールブックより、TRPGを誤解した馬鹿へのルールブックの方が作りがたい・・・・・・ってことか
347NPCさん:2008/08/26(火) 00:52:19 ID:???
まあ、なんだ。これはちょっと…という主張をぶちまける人は
「ぼくはここに居ます!」って必死なんだと思うしかないような。
348不確定名おおさか ◆Ux7zKYIM.M :2008/08/26(火) 10:01:43 ID:???
「不確定名Tシャツ」買えば良かった

てぃーたちゃん更新
なんで当日にゲーム終わってからでも本人に言わんのん?
349NPCさん:2008/08/26(火) 10:16:41 ID:???
誰だっけ?
350NPCさん:2008/08/26(火) 10:44:53 ID:???
351NPCさん:2008/08/26(火) 12:18:00 ID:???
>>348
言えないから日記に書いてるんじゃない?
352NPCさん:2008/08/26(火) 12:27:59 ID:???
ハッカは自分がアホだとほんとに気付いてないんだろうか。
353NPCさん:2008/08/26(火) 13:23:02 ID:???
自分がアホだと気づいている人なんているんだろうか。
354NPCさん:2008/08/26(火) 13:29:30 ID:???
自分がアホだと気づいたらそいつは既にアホではない。
気づけないから何時までもアホなんだわw
355NPCさん:2008/08/26(火) 13:36:21 ID:???
自分の原稿は批評家ワナビーからは礼賛されてTRPGファンからは嫌悪されています!
これこそがTRPGファンの硬直性であり、私は彼らから離れてそれを批判しているのです!
だからTRPGを買わずに批評の本を買い、JGCに行ったりもしないのです!
356NPCさん:2008/08/26(火) 13:51:19 ID:???
「いつものことですが、特殊命題∃xPxの多くを全称命題∀xPxにとりちがえてしまっている。
問題を感じることはお好きにやっていただいて結構なのですが、
論理的な読みとしては的外れです。反論する必要が生じない。」

だとさwww

元記事が論理破綻しまくってるくせに論理的とかwww
誘い受けでなければ馬鹿のレベルを踏み越えて
基地外領域に足を踏み入れてると言わざるを得ないwwwww
357NPCさん:2008/08/26(火) 13:55:24 ID:???
358NPCさん:2008/08/26(火) 13:56:28 ID:???
反論する必要がないんじゃなくて、反論できないんだろ
359NPCさん:2008/08/26(火) 14:23:59 ID:???
>>358
本当に相手が自分の意見を取り違えて、それを外向けに公言してるなら
「これこれこうだから、それは自分の意見とは主旨が異なる」と
それこそ論理的に反論する必要のある時だもんな
360NPCさん:2008/08/26(火) 14:47:35 ID:???
論理って言葉を使いたいだけなんだからしょうがねぇよw
武器を持ってても使い方を知らない、なんてレベルですらないな。
「論理って武器があるらしい! どんなのか知らないから自分の考えた『論理』って武器をつかうよ!」

そんな勢い。
361NPCさん:2008/08/26(火) 14:56:40 ID:???
エターナルフォースブリザードか。
じゃあ、俺はこのカウンタースペルを使うぜ!
ttp://twitter.com/anisopter/statuses/894302805
362NPCさん:2008/08/26(火) 15:21:02 ID:???
文芸ごっこ楽しそうだな
363NPCさん:2008/08/26(火) 18:17:03 ID:???
>>354
気づいても気づかなくてもアホはアホ
364NPCさん:2008/08/26(火) 19:25:32 ID:???
滅多切りにされた石頭とハッカが
いつものように粘着乙する未来が見える・・・w
365NPCさん:2008/08/26(火) 19:35:26 ID:???
>>363
自分があほだと気がついたら、自分が恥ずかしくなるだろ?
自分があほだと気がついたあほは、恥ずかしいから黙るんだよ。
だから結果的にあほなことは言わなくなる。
黙らないのは気がついてないか、精神の平衡を失っているから。
366NPCさん:2008/08/26(火) 19:40:56 ID:???
このスレ的にはXenは面白くないからすこし空気読んで欲しい
367NPCさん:2008/08/26(火) 19:46:33 ID:???
>>365
恥ずかしいのに黙らないアホが多い事すら分からないアホですか?
黙れば?w
368NPCさん:2008/08/26(火) 19:51:10 ID:???
>366
ハッカ乙w
そんな言い方だとなぜ面白くないのかとか突っ込まれちゃうぞ☆
369NPCさん:2008/08/26(火) 19:54:03 ID:???
だいたいハッカの日記なんて、社会学者ワナビーの愛や信仰告白なのに
「愛や信仰告白を切り捨てるな」とハッカを切り捨ててるXenothが言うなw
370NPCさん:2008/08/26(火) 19:58:48 ID:???
ネットの日記に文句書いてる時点で奴も似たようなものだよなぁ
この日記をサークル員が読んで抜けないなんて、サークル員もおかしいよな
371NPCさん:2008/08/26(火) 20:54:15 ID:???
読んでるだけで頭が悪くなりそうな●●の文に、
逐一コメントを返すというSANが大幅に下がりそうな行為をしてる人は
ある意味凄いと思った
372NPCさん:2008/08/26(火) 22:36:52 ID:???
眷属だから、SANチェックは不要なのだよ。
373NPCさん:2008/08/26(火) 22:39:18 ID:???
374NPCさん:2008/08/26(火) 23:28:59 ID:???
ちょwwww
岡和田逃亡wwwwww
375NPCさん:2008/08/26(火) 23:30:36 ID:???
ウォーハンマーのサプリが出る直前じゃないのか
いいのかな
376NPCさん:2008/08/26(火) 23:35:05 ID:???
ブログで客とふれ合うのをやめただけだろw
客商売としては信じられないが、Thornは自称文学者だ、やりかねんw
377NPCさん:2008/08/27(水) 00:22:41 ID:???
逃げた動機がよくわからん。
378NPCさん:2008/08/27(水) 03:21:13 ID:???
ウォーハンマーのキャリアの件で突っつかれた件しか思い当たらないなあ。
そんなのでブログ閉めるか? とも思うが、繊細な人間ならありえるかも
379NPCさん:2008/08/27(水) 07:15:56 ID:???
キャリア変更については、公式ページにしっかり載ってる補足にも目を通さずに
「ルールよく嫁よ、間違ってねーよ」と返したハッカの方が余程生き恥を晒したと思うんだがなあ
380NPCさん:2008/08/27(水) 07:22:24 ID:???
>指摘どうもです。誤解の元は「嗤う伊右衛門」が四谷怪談と牡丹灯篭を
>融合して僕が混同していたち頃にあります。失礼しました。

「嗤う伊右衛門」は、四谷怪談の新解釈だけど、牡丹灯籠は融合してない
よなぁ。
してたっけ?
381NPCさん:2008/08/27(水) 07:26:15 ID:???
>>380
もうどうでもいい
飽きた
382NPCさん:2008/08/27(水) 08:04:05 ID:???
>>380
してないみたいだねえ
383不確定名おおさか ◆Ux7zKYIM.M :2008/08/27(水) 09:54:28 ID:???
紙魚ちゃんは天羅の死亡ゲージって知ってるのん?
384人数(略):2008/08/27(水) 10:21:27 ID:???
いや、そんな例外的なシステムを挙げられてもシミが困るんじゃないかな。
大体、システム的に保障されたPLが恣意的扱う事ができるPCの死は、単なるリソースでしかない。
そして、ソレが本質的な物語のカタルシスを産み出すコトはないんじゃないか思えるんだけど。
385NPCさん:2008/08/27(水) 10:42:40 ID:???
でも、その例外的システムが無いからつまらんと紙魚は言ってるわけで
386人数(略):2008/08/27(水) 11:16:22 ID:???
誤解があるね。
例外的なモノ、特異なモノ、ユニークなモノの話じゃないんだ。
死や葛藤を取り扱う点において、PLとPCのパラレルな共感覚が踏み込める物語の深層に
対するクラリティがTRPG、、コレはTRPGの環境全てという意味だけど、その総括的なTRPGに
おいては低いのではないか? 不必要な濁りがあるのではないか? その濁りは、取り除けない
未成熟性とは何なのか? 提示されているのは、そういう疑問じゃないかな?

まあ、たしかにソレがTRPGをマイナー足らしめている一因であると思う。
この辺りで一定の理解が得られたと思うので、この話題は打ち切るけど、TRPGには、そういう側面も
あるというコトを覚えておいて欲しいなぁ。
387NPCさん:2008/08/27(水) 11:45:52 ID:???
どうするんだこれ
388NPCさん:2008/08/27(水) 11:51:09 ID:???
ほっとけ
389取鳥族ジャーヘッド:2008/08/27(水) 12:01:19 ID:???
「わかってて死ぬ俺、深く葛藤する俺かっこいい!
という邪気眼と厨ニ病を満足させないシステムは不完全すぎて
俺の怒りが全人類の有頂天だ」
まで読んだ
390NPCさん:2008/08/27(水) 12:09:15 ID:???
クライマックス戦闘で死ぬのはFEARゲーでも問題無いので、それまでに死ぬリスク回避を問題にしてるのか?

ならパラノイアをやりなさい
391NPCさん:2008/08/27(水) 12:48:36 ID:???
>>386
ハッカよりオモロじゃないことを、ハッカ以上に意味不明に書く馬鹿乙
392NPCさん:2008/08/27(水) 12:50:41 ID:???
つーか経験点使って成長させたPCの死亡ゲージにチェックを入れることを、
単なるリソースって言われてもその、なんだ、困る
393NPCさん:2008/08/27(水) 12:56:02 ID:???
>>392
こういうことだろ。
アホ「死を扱わないTRPGなんてぜんぜん面白くない」
カミ「ならば死を扱うルールを与えよう」
アホ「ルール化された死なんて本当の死じゃないね、ぜんぜん面白くない」
カミ「お前が死ねば」
394NPCさん:2008/08/27(水) 12:57:09 ID:???
ここしばらく続けてPCが死んでしまった経験から言えば
死は楽しくないよ
そんな強がり言えない
395NPCさん:2008/08/27(水) 12:58:50 ID:???
>>394
そういうレベルの話じゃないだろw
396NPCさん:2008/08/27(水) 13:22:17 ID:???
オモロに共通することだけどさ。
なんで平易な文章で書かないのかなぁ。

俺みたいな低学歴は難解すぎる。
397NPCさん:2008/08/27(水) 13:23:32 ID:???
よくそれでオモロを叩けるなw
398NPCさん:2008/08/27(水) 14:16:35 ID:???
難しい文章を書いてる俺カッコeeeee!をやりたいから当たり前。

簡単なことを難しく書くのは低能なんだけどね。
399NPCさん:2008/08/27(水) 14:23:21 ID:???
簡単なことを難しく書くのは低能。

難しく書いたあげく適当に使った言葉に振り回されるのがオモロ。
400NPCさん:2008/08/27(水) 14:37:18 ID:???
学術の方からはじき出されてそっちへの未練が捨て切れてない感じがする
身もフタも無い言い方だけど
401NPCさん:2008/08/27(水) 15:10:29 ID:???
難しい事柄を誰にでも分かるように簡潔に書くほうが難易度高いのにね
まあ話してる内容ってそんなに難しくもないけど
402NPCさん:2008/08/27(水) 15:27:01 ID:???
くそったれ! 人数が言ってることの意味が解からない!
403NPCさん:2008/08/27(水) 15:40:17 ID:???
はじき出されたというより、門前払いだったというか。
404NPCさん:2008/08/27(水) 20:26:29 ID:???
405NPCさん:2008/08/27(水) 20:55:42 ID:???
>>404
その次もあらに加速してるぞ
406NPCさん:2008/08/27(水) 21:14:08 ID:???
人数が言ってることは、横文字の意味さえ分かればいけるところまでは辿り着けた
407NPCさん:2008/08/27(水) 22:10:54 ID:???
>>404
SWは? SWは?
もちろん言ってくれるよね??
408NPCさん:2008/08/27(水) 22:25:56 ID:???
なんでオモロどもはフレームワーク(笑)のような中途半端な専門用語が好きなのかねえ
そんなに賢く見られたいのだろうか。バカはどう取り繕ってもバカなんだがな。
409NPCさん:2008/08/27(水) 22:31:09 ID:???
404はあんな風に目を動かしながら読んでるのか?
それじゃ読みにくいわけだ
410NPCさん:2008/08/27(水) 22:32:17 ID:???
いや、あんな風に目を動かしながらっていうか、あんな風に目を動かさないと読めないって言ってるんだろ
411NPCさん:2008/08/27(水) 22:38:19 ID:???
>>410
実際にはああいう風に目を動かすわけじゃない
という皮肉を言っているわけさ
412NPCさん:2008/08/27(水) 22:49:30 ID:???
具体的にSRSのどこが読みにくいのだろうか。
実際にこんなレイアウトのページはまず見当たらないし。

SW2.0っていうほど見やすいわけでもないぜ。
413NPCさん:2008/08/27(水) 22:59:53 ID:???
>>412
それ以前に、本文をページの終わりまで読んでから
コラム化された横書きの部分を読むわけじゃないからさ
実際にはあんな風な目の動かし方はしない
例えば雑誌でも縦書きと横書きが混在しているものがある
縦書きだけだから、横書きだけだから読みやすいわけじゃなく
混在しているからといってそれだけで読みにくいわけじゃない
というだけの話
414NPCさん:2008/08/27(水) 23:11:05 ID:???
読みづらいと思うけどなあ。SRS
415NPCさん:2008/08/27(水) 23:12:38 ID:???
>>414
それは個人差だからな
読みにくいという人がいるのは別に不思議じゃない
ただ、その理由としてあげている内容が
あまりにも無茶苦茶だって話
416NPCさん:2008/08/27(水) 23:18:14 ID:???
>>414
そもそもSRSとひとくくりなのがナンセンスだろ。
417NPCさん:2008/08/27(水) 23:22:05 ID:???
>>416
じゃあSRSの文庫のやつな。
おれは読みづらいと思うがどうなんだろうな。
そう感じないひとは慣れてるだけじゃないの?
418NPCさん:2008/08/27(水) 23:23:32 ID:???
読みづらいかどうかはともかく。

特技などの、独特のレイアウトってあるじゃん? カード形式とでも呼べそうなやつ。
あれを見てると、力関係というか優先順位が

  レイアウト > データの記述

になってるような印象を受ける。
そのため、もしかするとデザイナーがあまり望まない数合わせがあったかもしれない。
また、特殊なルール(例えばアイテムを取得するとか)があったときに、
その記述が別ページになったりすることがある。

もちろん、どちらが正しいかとは言わない。
419:2008/08/27(水) 23:25:40 ID:???
>412
>「ランダム特技決定表」(p.94-95)、「特技データの見方」(p.104-105)、「アイテムデータの見方」(p.204-205)とかもーナンですかコレは。

が具体例じゃないのか。おれポリまだ買ってないからわからんのだけどさ。SWの問題は置いて(あんまご馳走を一気にほおばるもんじゃない)、そこらへんを教えてくれよ。
420NPCさん:2008/08/27(水) 23:27:24 ID:???
TRPG:使いやすいルールブック
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/cgame/976703999/

オモロじゃなくてルールブックについて語りたい人はこっちでな。
421NPCさん:2008/08/27(水) 23:28:08 ID:???
ランダム特技決定表は若干詰め込みすぎだとは思うが
他の二つはなんつうか言いがかりというか。

図版の特定項目にナンバリングして、そのナンバリングに対応した説明を列記するなんて
割と普通だと思うがなぁ。
422NPCさん:2008/08/27(水) 23:34:25 ID:???
>>417
文庫の中ではSRSは読みやすい方だと思う。
SRSよりも読みやすい文庫ルールブックってある?
423NPCさん:2008/08/27(水) 23:35:25 ID:???
>>419
「ナンですかコレは」のどこが具体的なんだよ。
424NPCさん:2008/08/27(水) 23:38:10 ID:???
>>422
> SRSよりも読みやすい文庫ルールブックってある?

SW2.0かな。
横書きで統一したほうが読みやすいよ。
乱戦ルールは訳わからんけど。
425NPCさん:2008/08/27(水) 23:47:32 ID:???
>>424
個人的には特技や魔法のデータなんかはSRSの方が見やすい
426NPCさん:2008/08/27(水) 23:49:29 ID:???
>>424
2.0は文字サイズを大きくして、行間を開けて
本文フォントを明朝にして、ノド側のスペースをもっと開けてからじゃないと
読みやすいかどうかなんて考えるのがばかばかしくなるくらいには
読みにくい
427NPCさん:2008/08/27(水) 23:51:44 ID:???
つーか、『読みにくい』という主観的な表現を
もう少し他人に伝わるように書いてくれないモノか

あなたの主観には共感できません。もう少し私を共感させてみなさい、とか挑発してみようと思ったが
それをやると、路傍を裸で走り回る狂人の真似だしなぁ
428NPCさん:2008/08/27(水) 23:54:41 ID:???
>>427
読みにくい、までは主観なんである意味かまわんのだけどね。
手抜きの商品とまで言うとオモロの品格が漂うね。
429NPCさん:2008/08/27(水) 23:57:56 ID:???
つうか[SW2.0しか]SRSより読みやすい文庫ルールブックを思いつかない時点で、
世間の大半の文庫ルールブックより読みやすいんじゃね?
オモロ本人が降臨してそうだから言っておくけど、会社でしか物を見れないダード脳を
マジに発達させていくと、ゲーマーとして死ぬぞ。
430NPCさん:2008/08/28(木) 00:16:34 ID:???
>>429
本人降臨とか言い出したら負けだと思うよ。
つかダード脳はどっちだよ。
おれは洋ゲーメインなんで文庫ルールはそんなに読んでないけどSRSはマジで読みづらいよ。
431NPCさん:2008/08/28(木) 00:18:58 ID:???
>>430
つうかそれは文庫ルールが読みにくいって言ってるんじゃないのかしら。
432NPCさん:2008/08/28(木) 00:20:48 ID:???
まぁ、読みやすさで言えばムックのほうが上だわな。
433NPCさん:2008/08/28(木) 00:23:26 ID:???
>>430
風熊が読みづらいとか、ポリが読みづらいとか具体的なタイトルで言うべきじゃないか?
天羅WARもアルシャードffも別に読みづらくない。
そもそもSRSという名前のルールブックはない。
434NPCさん:2008/08/28(木) 00:24:00 ID:???
まぁさすがにそれを否定するヤツはいないだろうな。

SW2.0やALGよりも読みにくいムックはあるだろうが。
文庫とムックと言う分け方なら間違いないだろう。
435NPCさん:2008/08/28(木) 00:27:13 ID:???
ALGもARAもSW2.0も、一長一短で読みづらいのは確かだなあ
2.0の横書きはいいんだけど、レイアウトとかはFEAR系が見やすい
いっそ悪魔合体してしまえばいいのに
(そして合体事故が起きたという)
436NPCさん:2008/08/28(木) 00:31:29 ID:???
SNEの仕事にハッタリカイザーが加わればいけそうじゃね?
437NPCさん:2008/08/28(木) 00:33:31 ID:???
そもそもSRSのタイトルと2.0の各ルールブックでは、データ量が大分違うような気もするね。
少ないデータ量で1冊を構成すれば、余裕のあるレイアウトが可能なわけで。
438NPCさん:2008/08/28(木) 00:38:38 ID:???
ALGは特技ページに気配りがほしかったな
左ページ上端の「n キャラクターセクション」の部分を、
「n キャラクターセクション 特技のクラス名」にするだけで、
格段に検索性が向上したんじゃまいかと思う
439NPCさん:2008/08/28(木) 01:01:39 ID:???
>>429
まあ口が裂けてもSWベーシックが読みやすいとは誰も言わないだろうよ
視線の誘導だけに関して言うなら、あれが一番読みやすいはずなんだけどね
440NPCさん:2008/08/28(木) 01:03:51 ID:???
もしや、視線誘導くらいしか有利そうな部分が見つけられなかったというオチでは・・・
441NPCさん:2008/08/28(木) 01:05:37 ID:???
>>440
どちらかというと2.0の優位性のために論を立てたんだろうね
だから2.0の特徴が特別に重要なことになっているんじゃないかな
442NPCさん:2008/08/28(木) 01:07:16 ID:???
>>434
ムック(笑)
443NPCさん:2008/08/28(木) 01:08:09 ID:???
FEARの文庫系ルルブが縦横混在してて読みにくいのは確かだけど、
>>404の人の指摘は、ちょっとズレてる気がするな

縦書きのパート(データ部分)と横書きのパート(ルール部分)は、
そもそも頭から通して読む場合よりも、別々に参照することの方が多い
一冊の読み物としては確かに読みにくくて微妙な気分になるかもだけど、
逆にルルブとしては理に適ってると思う
2.0のように横書き統一してもいいと思うのも確かだけど
444NPCさん:2008/08/28(木) 01:08:37 ID:???
>>426
2.0は確かに文字詰めすぎだな。
445NPCさん:2008/08/28(木) 01:11:07 ID:???
2.0は行間の狭さもあるけど、見出しやリストのデザインが
素人っぽいというか、あんまし洗練されてないのが気にかかる
446NPCさん:2008/08/28(木) 01:12:27 ID:???
>>445
素人っぽい?
あれは上品なんだよ
上品だからいいってものでもないけど
447NPCさん:2008/08/28(木) 01:12:43 ID:???
どっかのスレでSW2.0の行間はALFと同じくらいだと言ってた人がいたのを思い出した
448NPCさん:2008/08/28(木) 01:14:19 ID:???
元記事のコメントの人が言ってるように、
一段よりも二段組みの方が読みやすいんじゃない?
って指摘はあたってるような。
視線移動の回数だけじゃなくて、視線維持の疲労ってのも考えるべきじゃね?
いずれにしても素人論のような気がする
(二段組みの本だって世の中にいっぱいあるのは全部手抜きなのか?むしろ段組の方が手間な気もする)
449NPCさん:2008/08/28(木) 01:16:30 ID:???
>>447
確かにデータ部分以外は似たようなもんだよ
でもSWは呪文やアイテムの説明になると、格段に行間が狭くなるんだ
見比べると一目瞭然
450NPCさん:2008/08/28(木) 01:17:24 ID:???
>>447
今両方のルールブックを比較してみたけど
ALF8〜9行に対して2.0が10行くらいだね
10パーセントくらいは行間が詰まってる
451NPCさん:2008/08/28(木) 01:18:36 ID:???
404の人には是非プロの技でご自分がDTPした本を紹介していただきたいw
452NPCさん:2008/08/28(木) 01:19:30 ID:???
>>449
魔法とか特技を見比べると一目瞭然だな。
SRS系の方が遥かに見やすい。
453NPCさん:2008/08/28(木) 01:22:18 ID:???
>>448
まあ実物を見てみないことにはな
そもそも文庫SRSの場合、SRSの独自フォーマットなわけじゃなく、
各文庫のフォーマットにコラムやデータが挿入されているものだから
SRSのフォーマットと呼んでいいものかどうかわからないけどね
454NPCさん:2008/08/28(木) 01:23:01 ID:???
FEAR系文庫を横書き統一するのがベストなんでは、と本気で思えてきた
455NPCさん:2008/08/28(木) 01:26:12 ID:???
>>450
データ部分以外もSW2.0の方がけっこう狭いよ
456NPCさん:2008/08/28(木) 01:27:34 ID:???
>>454
個人的にはそいつは勘弁願いたい。
文庫ルルブはマスタリング中左手に持って使うことが多いんで、SW2.0の形式だとめくりにくくて困る。
457450:2008/08/28(木) 01:27:38 ID:???
>>455
その通りだね
俺の比較したのも本文の話
わかりにくい書き方で済まなかった
458NPCさん:2008/08/28(木) 01:28:22 ID:???
>>457
おっと、それはすまなかった。
459NPCさん:2008/08/28(木) 01:31:31 ID:???
そう。めくりの問題は大きいよな。
実プレイしてないと気づかない点だがw
460NPCさん:2008/08/28(木) 01:32:12 ID:???
>>456
なるほど、そういう要素は考えてなかったわ
ひとくちにルルブの書式と言っても、いろいろな側面があるもんだなあ

じゃあ両手使えるように、俺さっそく三本目の足でページめくる練習してくるよ
461NPCさん:2008/08/28(木) 01:34:00 ID:???
大きい版だと開きっぱなしがいいけれど
文庫だと片手で持ち、片手でめくるってのがスタイルとしてやりやすいからな。
462NPCさん:2008/08/28(木) 01:41:19 ID:???
そのお陰で2.0の付属シナリオ、すげえやりづらいんだよな……。
463NPCさん:2008/08/28(木) 01:45:23 ID:???
>>418
かなり遅レスだが、じゅんいっちゃんの持論がそんな感じ
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%95%E4%B8%8A%E7%B4%94%E5%BC%8C
464NPCさん:2008/08/28(木) 02:07:36 ID:???
>>460
ページの前に3本目の足の皮もめくっとけよ
465NPCさん:2008/08/28(木) 02:14:57 ID:???
>>464
その前に出ちゃったヽ(´π丶)丿
466NPCさん:2008/08/28(木) 07:09:29 ID:???
ttp://blog.talerpg.net/rpg/

何か言い訳始めたよ。
同じクラスの特技で別に厳密な区切りがあるわけじゃないから混ざっても全く問題ないんだがなw
取れるレベルが全然違うから見れば一目瞭然だし。
467NPCさん:2008/08/28(木) 07:31:52 ID:???
誰か可読性と参照性の違いを教えてやれよ。
468NPCさん:2008/08/28(木) 07:35:56 ID:???
>このうち右ページのテキストボックスは、前ページから続く【標題1】グループとして読むわけですが、動線は横書きであるため、習慣からまず左ページに飛びます。

本自体が右から左に読む形だから間違えようが無いと思うんだが。
469NPCさん:2008/08/28(木) 07:40:05 ID:???
訂正も書いたから四の五の言うべきでは無いのかもしれんが、

『「実例として」は構造のイメージであり、実際に則したものではありません。』

という文章は何気に笑えるw
実例が実際に即したものでは無いw
470NPCさん:2008/08/28(木) 07:48:10 ID:???
>>468
個人的には、ぱっと見が紛らわしい構造だとは思った

でも、ルール本文みたいに通読してくことが多い部分じゃないから、
特に問題とも思わんけどね
471NPCさん:2008/08/28(木) 08:03:01 ID:???
というかコイツは何で今更こんな事言い出してるんだろうか?
縦横混同ってんならアリアンロッドだってそうだろうに。
472NPCさん:2008/08/28(木) 08:08:16 ID:???
>>471
まずSW2.0のフォーマットを絶賛
その返す刀でSRS切り
てな感じ
473NPCさん:2008/08/28(木) 08:13:34 ID:???
まあこういうのは実プレイするわけじゃなく、ケチだけつけたい人間の共通項だしな
こいつは今後要チェックのオモロだな、何かしでかしてくれそうだ
474NPCさん:2008/08/28(木) 08:16:09 ID:???
>>468
それなら本文の流れの中に表が入りまくり
導線切りまくりの2.0はどうなるんだろうな?
475NPCさん:2008/08/28(木) 10:23:22 ID:???
導線だけ繋がっていても
シナリオ本文の合間に寒い漫才が挟まっている場合はどうなんだろうか
476NPCさん:2008/08/28(木) 10:27:55 ID:???
>>475
それがボクマナのことなら導線が切れてないことが問題
普通にシナリオ中に会話が混ざってるからな
477NPCさん:2008/08/28(木) 10:36:53 ID:???
>476
そりゃそうだw
478NPCさん:2008/08/28(木) 10:38:26 ID:???
いま手元のALGに目を通してみたが、
http://blog.talerpg.net/rpg/archives/966
で例示されているような【前頁からの表題1】【表題2】に相当する項目はない。
スキルリストとスキルリストの間はクラスの紹介で区切られているし、
クラスごとの特殊装備についても、ページをめくって続くようなレイアウトはない。
というか【表題】が具体的に何を指し示しているのかイミフ。
479NPCさん:2008/08/28(木) 10:41:24 ID:???
要はこの人って、
 7 5|3 1
 8 6|4 2
という順番でレベル順に配列されてるスキルを
 1 3|5 7
 2 4|6 8
にしろって言ってるんでしょ?
絶対そっちのほうが参照しづらいと思うんだけど。
480NPCさん:2008/08/28(木) 10:44:42 ID:???
右ページを「左→右」と見てから左ページを「左→右」と見るのは動きに無理がある
とでも言いたいのだろうが、普通はページごとに区切ってモノを見るので問題視すべきポイントではない
チャートが散逸していたり検索性が低い方が遥かに問題だろうに
481NPCさん:2008/08/28(木) 10:46:59 ID:???
>>479
いや、むしろこうかも知れんぞ
―――――――
 1 2|3 4
 5 6|7 8
―――――――
動線処理を少なくすることが最善手だと疑っていないからな
482NPCさん:2008/08/28(木) 10:47:34 ID:???
>>480
イラストがなぜか関係ないページの隙間埋めに使われていたりとかの方が問題だよな
483NPCさん:2008/08/28(木) 10:48:25 ID:???
>>482
ごめん、それはちょっと好き(笑)
484NPCさん:2008/08/28(木) 10:57:32 ID:???
件の人の意見は「読み物として通読するルルブ」への指摘であって、
「実プレイ中に必要な頁をぱっと開くルルブ」に対しては、あんまり意味ない感じだなー
485NPCさん:2008/08/28(木) 10:59:59 ID:???
読み物として通読というなら
本文をぶった切る形で表が
インサートされてるルールブックなんか
最悪だろうにな
486NPCさん:2008/08/28(木) 11:07:18 ID:???
>本文をぶった切る形で表が
あ、デモンパが可哀想なことに!
487NPCさん:2008/08/28(木) 11:08:20 ID:???
>>484
読み物として読むなら本文部分だけ気にしてれば良いと思うよ
488NPCさん:2008/08/28(木) 11:17:32 ID:???
>>487
それは読み専に対する挑戦ですね(^ω^;)
489NPCさん:2008/08/28(木) 11:30:04 ID:???
>>488
データを読むなら読み物としてだけ、という思考ではないだろう
実際にやるかどうかは別として
490NPCさん:2008/08/28(木) 11:33:12 ID:???
>>489
いやあ、読み物としてデータ眺めるの楽しいよ
持ってないゲームの攻略本でも買って読んだりするし
……え、俺だけ!?
491NPCさん:2008/08/28(木) 11:37:10 ID:???
>>490
少なくとも商業的に考慮する客層ではないな
492NPCさん:2008/08/28(木) 11:42:06 ID:???
ですよねー(´・ω・`)
493NPCさん:2008/08/28(木) 14:01:07 ID:???
なにオモロスレでルルブ談義してんだ?
オモロ予備軍の大量発生かよ。
494NPCさん:2008/08/28(木) 14:28:17 ID:???
俺はドーセンさんの話をしてるもんだと思ってたが
違うのか?
495NPCさん:2008/08/28(木) 15:02:20 ID:???
ドーセンさまは大地を守るために戦ってるんですよね?
496NPCさん:2008/08/28(木) 18:01:58 ID:???
>>494
スレ違には変わりねーだろ、低脳オモロ野郎め
497NPCさん:2008/08/28(木) 18:06:58 ID:???
>>496
なんでオモロの話をするのがスレ違いなの?
498NPCさん:2008/08/28(木) 18:08:52 ID:???
ドーセンさんのオモロサイトを晒せば解決。
499NPCさん:2008/08/28(木) 20:48:10 ID:???
むう、出遅れた。
まあ俺が入れたいツッコミは、ほぼ入れられてるから問題ないが。



しかし、自分が特化してるのに自覚がないと、こうも醜態をさらすのか。
気をつけよう。
500NPCさん:2008/08/28(木) 22:25:05 ID:???
>『神曲奏界ポリフォニカRPG』 [*1] のリプレイを読んだ友人 [*2] が「精霊と人間の一体感がなさすぐる!」とか妄言を吐きまくります。

この精霊と人間の一体感というのがいまいち分からない。
トイレに行くときも「上はキス」「下はハメたまま」移動するとかそういうプレイのことか。
501NPCさん:2008/08/28(木) 22:40:02 ID:???
>>500
頭がフットーしそうだな
502NPCさん:2008/08/28(木) 22:41:57 ID:???
むしろ
「精霊がボクの中に…ッ!」
という状態だと思われるがどうか
503NPCさん:2008/08/28(木) 22:43:36 ID:???
どうせ脳内友人だろ?
504NPCさん:2008/08/28(木) 22:46:09 ID:???
そして原作を読んだこともないままに、ハウスルールでその一体感を再現しようとするオモロw
505NPCさん:2008/08/28(木) 22:46:26 ID:???
>>503
そういうのは思っても口に出して言わないのがマナー、というか人としての優しさだと
506NPCさん:2008/08/28(木) 22:53:06 ID:???
見てきたがとてもルルブ読んで考えたとは思えないハウスルール(笑)でワロタ
507NPCさん:2008/08/28(木) 22:57:11 ID:???
>たぶん人と精霊の一体感って、「融合したときにパワーアップする」みたいな話なんだろうとか考えたので、それに該当しそうなルールをざらっと探してみると、HC 効果が良さそうな感じ。「スキルの使用にコストを支払わなくていい」ってやつですね。
>で、この HC 効果、なんか妙に範囲が広くて胡散臭いんですが、こいつを「HC 効果は契約関係にある楽士と精霊が、お互いのコネクションに基いて対して同時に発動しなければならない。」とかに限定しちゃえばいいじゃない? とか。

>一人だけ盛り上がるの禁止。
>一人が盛り上がったら、そいつに同調してパートナーも盛り上がんないといけない。
>あるいは一人で盛り上がろうとしてもパートナーがついてこないと空回りする。
>うん。なんか意外と悪くなさそう(何)

ブレイクとかHCとかって「ロールプレイ的に盛り上がる」ためのルールじゃないよなぁ。
むしろ死が目前に迫って、「ゲームシステム的にどきどきする」んだがw
パートナーが死にそうなときに、もう一人も死にそうにならないといけない、なんてバランスとか出鱈目の発想だ。
508NPCさん:2008/08/28(木) 22:58:57 ID:???
こいつ久々の大物だな
509NPCさん:2008/08/28(木) 23:00:41 ID:???
典型的な「俺がいいと思ったことだけが最高」君だからなー。
ルルブの読みやすさのエントリなんかイミフすぎてもうだめ
510NPCさん:2008/08/28(木) 23:06:43 ID:???
つうか、単に「横書きの方が読みやすいので好きです」で終えておけばよかっただけの話のような。
それを視線移動とか空論で補強しようとして完全にこけたな。
511NPCさん:2008/08/28(木) 23:08:36 ID:???
単なる好き嫌いを権威づけようとするのはオモロに共通する特徴だな
512NPCさん:2008/08/28(木) 23:10:45 ID:???
日記見てると凄い勢いでかがみんに絡んでるな。あそこまでかがみんに絡もうとしてる時点で逸材すぎる。
513NPCさん:2008/08/28(木) 23:25:44 ID:???
>>507
これは原作読まずに書いてるの?
だとしたら知りもしないことを書く莫迦だな
原作を読んで書いているんだとしたら
書かれていることを理解できない莫迦だ
514NPCさん:2008/08/28(木) 23:26:34 ID:???
>>513
原作はいっぱい並んでたので読むのをやめたそうですw
515NPCさん:2008/08/28(木) 23:27:47 ID:???
こんなのに褒められちゃったSW2.0に同情するぜ
516NPCさん:2008/08/28(木) 23:32:36 ID:???
>>507
これで作るとポリフォニカじゃなくてルリルラになると思うんだが。
517NPCさん:2008/08/28(木) 23:33:24 ID:???
精霊と神曲楽師は別の存在なのにリンクしないといけないなんて、使い魔か何かと思い込んでいるようだな
518NPCさん:2008/08/28(木) 23:34:36 ID:???
最近は知ったかぶりがオモロの間で流行してるのか?
519NPCさん:2008/08/28(木) 23:37:17 ID:???
読みづらさに遂に利き腕まで持ち出したか。
520NPCさん:2008/08/28(木) 23:37:51 ID:???
俺左利き〜
521NPCさん:2008/08/28(木) 23:41:28 ID:???
縦書き文化と横書き文化で利き腕に違いがあるとでもいうのか?
ドーセン先生は
522ダガー+源文っ面:2008/08/28(木) 23:54:38 ID:EzUzJzfF
>516
ルリルラはむしろパートナーとの食い違いを楽しむゲムですお。
523NPCさん:2008/08/29(金) 00:10:11 ID:???
>>500
そもそも一体感とやらが主旨のリプレイじゃないしな。
むしろ原作に似たようなシチュエーションがあるのをガン無視なあたり友人もオモロっぽい。
524NPCさん:2008/08/29(金) 00:10:52 ID:???
そもそも楽士は複数の精霊と契約できるというのに一体感も何もあるのか?
525NPCさん:2008/08/29(金) 00:17:56 ID:???
ヤワラベ流がひどいことになっちゃうなw
526NPCさん:2008/08/29(金) 00:19:15 ID:???
シンカゲ流が扱うのは基本的に下級精霊だから問題はあるまい。
527取鳥族ジャーヘッド:2008/08/29(金) 00:28:31 ID:???
>>495
サクラやテンテンちゃんと戯れる為じゃなかったっけ?
>>519
試しに左片手でパラパラ捲ろうとしたらSW2.0が逆捲りになってその使いづらさに愕然とした
528NPCさん:2008/08/29(金) 00:52:12 ID:???
SW2.0が読みにくいっていうFEAR信者のいるスレはここですか?
SW2.0形式でもシナリオ読み易いだろJK
529NPCさん:2008/08/29(金) 00:54:07 ID:???
そりゃSW2.0のシナリオは縦書き、右→左開きだしw
530NPCさん:2008/08/29(金) 00:54:09 ID:???
あのシナリオ集の読みやすさったらないよな
531NPCさん:2008/08/29(金) 00:56:36 ID:???
なかなか頭に入らないので、直接マーカーを引いてしまいました。>剣が呼ぶ迷宮
532不確定名おおさか ◆Ux7zKYIM.M :2008/08/29(金) 09:36:23 ID:???
紙魚ちゃん更新

良いPLさえおったら紙魚ちゃんはホンマいらん子やなー

533人数(略):2008/08/29(金) 10:15:58 ID:???
まあ、周囲に良いPLが居て、楽しく遊べてるんなら、ソレでイイんじゃないかな?

TRPGって全参加者が絶対に必要だとか、そういう遊びじゃないし。
534NPCさん:2008/08/29(金) 10:19:16 ID:???
シミを省いた方がPLの人たちは楽しく遊べるんじゃないかと思うけどなw
535NPCさん:2008/08/29(金) 10:25:50 ID:QkMY48L/
>>517
広義の意味で使い魔といえば使い魔だがあくまで別個の存在だし、
原作でも精霊と神曲楽師の関係は疑似恋愛みたいなもん
(当然、のめりこみすぎてもう三次元は愛せない!という楽師もでる)

でだ、恋人同志は常にアクエリオン的な意味で合体して名きゃいけんのかって事だ
536NPCさん:2008/08/29(金) 10:43:53 ID:???
原作すら無視した「ボクのかんがえたポリフォニカ」だからなあ
537人数(略):2008/08/29(金) 10:49:11 ID:???
まず、そのスタートラインが凄すぎて、読みに行く気さえ起きない。

本物のガイキチは、ちょっと引く。
538NPCさん:2008/08/29(金) 11:35:25 ID:???
精霊と一体化したかったら半精霊になれば良いじゃないw
539NPCさん:2008/08/29(金) 11:55:06 ID:???
つーか、このオモシロルールを適応すると
ソレこそ半精霊とかHCになれなくて死ぬんだけどw
540NPCさん:2008/08/29(金) 12:28:21 ID:???
契約してる時点で絆が一つ削れてるのに
その上さらに片方のキャラが絆を無駄に消費するってなんだよ……

PC楽士がPC精霊二人と契約とかしたら大参事だなw
541NPCさん:2008/08/29(金) 13:01:38 ID:???
まあその友人の主張自体は兎も角w 原作を再現出来てないって不満を解消するのに
原作も読まない「一体感」の詳しい説明も聞かない、ってどんだけだよw
542NPCさん:2008/08/29(金) 13:47:14 ID:???
「ルールに習熟してないので」
って、そんなろくに読んでないような状態で
漠然としたSRSの方向性とかでハウスルール作るなよw
543NPCさん:2008/08/29(金) 14:04:23 ID:???
「代償転化」とかも死に特技になるなぁ……
544NPCさん:2008/08/29(金) 14:07:40 ID:???
本人すら「まだちゃんとルールを習熟してないんで、そもそも可能かどーか分かりませんが(笑)」と書いてあるネタに
お前ら食いつきすぎだろ。
どんだけ飢えてるんだと。
545NPCさん:2008/08/29(金) 14:08:12 ID:???
彼の主観ではポリのルルブは読みづらいらしいからール見落としたんじゃねえの?
通して読んであんなもの作れるとしたらそれくらいしか原因がないw
546NPCさん:2008/08/29(金) 14:09:57 ID:???
しかし、怪談の話で一切謝罪を書かないシミ
一方で指摘があると原文を残したまま修正謝罪するドーセン

どうせオモロ扱いされるなら、謝り損だよな
547NPCさん:2008/08/29(金) 14:21:22 ID:???
いや……
全体としてオモロである事に変わりはないしw
548NPCさん:2008/08/29(金) 14:33:47 ID:???
修正謝罪して原文を残すこと自体には何の問題もないじゃろ。
549NPCさん:2008/08/29(金) 14:42:24 ID:???
うん、間違いを認めて謝った部分は偉いよね
550人数(略):2008/08/29(金) 14:45:29 ID:???
オレも、このスレ長いけど、なかなか謝れるヒトって見ないよね。

うーん、だとすると、見に行ってみたい気もするなぁ。
551NPCさん:2008/08/29(金) 15:17:37 ID:???
見に行かずにオモロを叩くのが面白いもんな。
552人数(略):2008/08/29(金) 15:40:23 ID:???
うん、いっぱい叩かれてるみたいだし、今更、見に行くのもねぇ
553NPCさん:2008/08/29(金) 15:48:16 ID:???
隅から隅まで読んで新たなオモロポイントを発見すれば人数もヒーローなのに
554人数(略):2008/08/29(金) 16:10:45 ID:???
戦争から帰ってきた時にオレは悲観にくれてたんだよ。
皆が英雄になったのにオレはなれなかったってさ。
そしたら、その時に「英雄にならくて良かった」って言ってくれた人がいてさ。
555NPCさん:2008/08/29(金) 16:16:41 ID:???
>>554
そこで噛んじゃうところが人数の愛すべきダイナシ資質
556NPCさん:2008/08/29(金) 16:26:30 ID:???
人数は日本語が不自由すぎる。
557人数(略):2008/08/29(金) 16:33:17 ID:???
ま、またヒーローになれなかった。。。
558NPCさん:2008/08/29(金) 18:46:29 ID:???
>>545
ルール本文は縦でデータとかが横って種別ごとに書き方分けてあるから、統一したら却って見づらいんじゃないかと思う。
思うに>>404は単に縦に書いた文章を読むのが下手なだけじゃなかろうか?
559NPCさん:2008/08/29(金) 18:57:00 ID:???
・まずFEARを叩きたい
    ↓
・叩きたいからルールなんて読まずに思いつきで
    ↓
・穴だらけなので叩き返される
560NPCさん:2008/08/29(金) 19:09:06 ID:???
FEARにしろSNEにしろ、目立つところを叩きたいだけの連中に年がら年中噛み付かれて大変だなあ。
561鉛吹大郎:2008/08/29(金) 19:23:36 ID:???
うちの商品で楽しく遊んでくれている人の楽しそうな顔が見られれば、そのくらい平気ですよ。
562NPCさん:2008/08/29(金) 20:04:59 ID:???
誰だw
563NPCさん:2008/08/29(金) 20:10:44 ID:???
せめて錫にしろよ
564NPCさん:2008/08/29(金) 20:18:55 ID:???
実はR時代頃のN◎VA同人界隈に、鉛吹太郎、亜鉛吹小太郎、マンガン吹三太夫という
ハンドルの奴等がマジでいたのだが、そいつ等とは多分だが別人。
565人数(略):2008/08/29(金) 20:28:39 ID:???
偽者を詐称って帝みたいだな。
566NPCさん:2008/08/29(金) 20:30:23 ID:???
>>565
人数は犯罪の次は帝と敵対かよ。
567NPCさん:2008/08/29(金) 20:53:18 ID:???
敵対って。
568NPCさん:2008/08/29(金) 23:02:03 ID:???
まりおんのところのコメント欄のオモロ吸引力はかなりのもんだな
569NPCさん:2008/08/29(金) 23:47:34 ID:???
本人はオモロじゃないけどな
オモロもつき合えば普通の奴が多いんだろうけど
570NPCさん:2008/08/29(金) 23:50:55 ID:???
>>569
一般的なTRPGの話になるとあやしいことがたまにある
ここの常連に比べれば話にならんけど
571ジジ:2008/08/30(土) 01:30:38 ID:???
まりおんさんはたまにゲーマーとして困った人ですけど、基本的に紳士でよいものを作る人ですよー。実プレイ分が不足してるのは仕方がないことですしね。コメント欄は今回ちょっとすごいですよね。

>569
オモロにはネットオモロとリアルオモロがいるんだと思いまーす。中には両方を兼ね備えたハイブリッドな人もいちゃうみたいですけど。ネット弁慶のオモロ的活用というのがこのスレの基本ではないでしょうかー。
572NPCさん:2008/08/30(土) 01:34:55 ID:???
会長以外になんか香ばしいのいるか?
てーか会長1人の空気の違いがすげぇw
573NPCさん:2008/08/30(土) 02:47:34 ID:???
>>571
こっそりとそのコテハンもすげぇ久々に見たんだが
574NPCさん:2008/08/30(土) 05:47:20 ID:???
今ごろになって「ソードワールド2.0を買いました」などと言い出すTRPG評論家とは一体何者なのであろうか。
575NPCさん:2008/08/30(土) 07:22:56 ID:???
きっと初刷は献本で手に入れたんだけど
二刷でエラッタが適応されたか確認するために買ったんだよ
576NPCさん:2008/08/30(土) 09:05:21 ID:???
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/japan/news/20080830-OHT1T00005.htm

>終了後、速やかに反省会を行う。
577NPCさん:2008/08/30(土) 09:11:52 ID:???
>>576
呼びつけてつるし上げるのはいいけど
辞められたら代わりいるのか?
578NPCさん:2008/08/30(土) 10:32:50 ID:???
>>572
まだ伸びてる
579NPCさん:2008/08/30(土) 10:48:18 ID:???
というか会長は単に空気読まない異物だなw
なんで居るのかすらわからねえ。
580NPCさん:2008/08/30(土) 12:08:16 ID:???
「良く知らない会話に無理に参加している」
でさえ無いもんなあw
581NPCさん:2008/08/30(土) 12:16:01 ID:???
会長はFRPGの人とチャット三昧ですよ
582NPCさん:2008/08/30(土) 12:34:51 ID:???
>576
まぁ、GFのSRSつくるアレみたいにそいつも仕事でやってるわけなので。
583NPCさん:2008/08/30(土) 12:36:31 ID:???
なんかアレはTRPGがどうってより
はてなブログの議論好きが出ちゃってるような
584NPCさん:2008/08/30(土) 13:02:10 ID:???
会長?か、会長が議論好き(笑)だと……!!!

あのコメント欄なら、ありゃそもそもTRPGが話題の記事ではないじゃろしな。
585NPCさん:2008/08/30(土) 13:07:37 ID:???
あの種の議論って結局、俺が一番賢いっていう主張合戦なのかなぁ
586NPCさん:2008/08/30(土) 13:11:31 ID:???
なんでやねん
587NPCさん:2008/08/30(土) 13:22:42 ID:???
ttp://d.hatena.ne.jp/gginc/20080830/1220051377
ttp://blog.livedoor.jp/gensoyugi/archives/51488743.html
Aマホに詳しくないから分からんけど、この記事はどっちがまともなの?
588NPCさん:2008/08/30(土) 13:32:28 ID:???
とりあえずコメの会長に、アニメはかなりアレだろうと言いたい
(桶よりはましだけど)
589NPCさん:2008/08/30(土) 13:32:34 ID:???
どっちかというとハッカがアホだな
590NPCさん:2008/08/30(土) 13:37:55 ID:???
どっちもおかしかったりおかしくなかったりすると思う。
591NPCさん:2008/08/30(土) 13:44:01 ID:???
とりあえず言えるのは
「ハッタリ&カイザーはFEARのデザイナーじゃない」ってことかな
592NPCさん:2008/08/30(土) 13:59:31 ID:???
別にメインデザイナーを云々しちゃ駄目だ、って言ってる訳じゃなくて
それだけの視点だと偏らないか? って話だと思うが
なんか反応としてズレてる気がしないでも・・・
593592:2008/08/30(土) 14:01:56 ID:???
まあ、ガンパレの内部に大きな思想性の違いを見るのが正しいかは兎も角
594NPCさん:2008/08/30(土) 14:02:00 ID:???
じゅんいっちゃんや社長やきくたけが執筆してるとも思わん品
595NPCさん:2008/08/30(土) 14:02:04 ID:???
FEAR厨だのSNE厨だの言ってるヤツはダードから出るなって話なら同意なんだがw
596NPCさん:2008/08/30(土) 14:23:55 ID:???
>587
まあ、とりあえず会長のコメント欄が一番アレだと思う
597NPCさん:2008/08/30(土) 14:33:00 ID:???
会長を見ていると素直に「ああ、オモロだ」と思えて安心する。


>>GPMのアニメは恐ろしく出来がいい
>>GPMのコンシューマーゲームは神作品
と来て「でまぁGPMあんまり知らんわけですが」と続けるのは、
普通の人が言ってるなら「謙遜の徳を知ってるな」って感じだけど、
会長が言うとおまwwwwって感じだなぁ。
ところでマキュベリズムまで含めて造語なんじゃろか。
598NPCさん:2008/08/30(土) 14:35:42 ID:???
夏はオモロの季節だなあ……
599NPCさん:2008/08/30(土) 15:33:37 ID:???
>>587
個人的には

最初の問題意識がそもそも微妙な感じ・全体の流れがgdgd→反応の返し方がちょっとズレてる気がする→全てを超越した会長

ぐらいの感想かなぁ……
600NPCさん:2008/08/30(土) 15:39:29 ID:???
>597
誤字や表記揺れの類は突っ込む必要はないだろう。
1つのテキストが誤字ばかりで読むに耐えないとかなら別だろうが。
601NPCさん:2008/08/30(土) 15:47:32 ID:???
流石は会長だなぁ
602NPCさん:2008/08/30(土) 16:34:34 ID:???
三位一体のもそうだけど
よくここまで元記事と脈絡がないコメントつけられるよな…
603NPCさん:2008/08/30(土) 17:25:29 ID:???
会長は、つまり、ガンパレRPGは、まだ買っても読んでもいないって
ことでいいんだよね?

よく読まずに、あれだけ高説を垂れられるな(厚顔無恥という意味で)
ガンパレRPGが会長の言う通り、売れないとして、ハッカの意見
(FEAR系と芝村系が組み合わさって面白いよ)には全く関係ないよな。
604NPCさん:2008/08/30(土) 17:28:14 ID:???
>>602
誰かが説明すると他のが介入して否定して別の説明始めて
それにまた他のが介入してくるのな
605NPCさん:2008/08/30(土) 17:36:56 ID:???
ハッカはだんだん空気を読んできて、なるべくオモロ的に叩かれないように立ち回ってる(が本質はやっぱりオモロだと思うw)
会長は「そんなの関係ねー」とばかりにハッスルw
そこにしびれるあこがれ(ry
606NPCさん:2008/08/30(土) 17:41:37 ID:???
ガンパレって素材そのものは話の流れとは全然関係ないからなぁw

ガンパレって単語にだけ反応して、脳の中のものが垂れ流れちゃったんだろうなぁ……それも大量に……
607NPCさん:2008/08/30(土) 18:26:16 ID:???
>>604
三位一体の※なら俺も興味深く読んでるけど、否定されてるのってzebってのだけじゃないか?
しかも「説明」じゃねぇしな。
608602:2008/08/30(土) 18:29:20 ID:aEUjVdlx
まあ、今更あれだが
意図としてはあの流れの中で浮きまくった会長の話がしたかった
609NPCさん:2008/08/30(土) 18:32:29 ID:???
>>607
あれを興味深く読めるなんてすげえな
610NPCさん:2008/08/30(土) 18:45:29 ID:???
単にあの分野に関心があるか、基礎知識があるかってだけの問題だろw
知らんことに頭突っ込んでくだらねぇとか言うのは、会長のやることさ。

>>602
いやまあ、正直そうとしか見れないと思うがw


しかし会長、ブログお膝元復活させないかなぁ。
611ダガー+源文っ面:2008/08/30(土) 19:55:31 ID:0B7xAkNI
>608
あ、あれ?会長いたっけ?
612NPCさん:2008/08/30(土) 19:59:13 ID:???
他人のブログにあれだけ長文のコメントつけられたら
かなりのオモロ力だと思うぜ
613NPCさん:2008/08/30(土) 22:49:16 ID:???
かがみん更新
「そこそこ自由なゲームプレイ」……謎な概念だと思った
614NPCさん:2008/08/30(土) 22:51:33 ID:???
>>613
さんざん自由批判されたから妥協したんじゃないのか
615NPCさん:2008/08/31(日) 02:17:54 ID:???
適度に自由ってだけなら、そこ強調する必要ないからなぁ。
616NPCさん:2008/08/31(日) 02:26:40 ID:???
今までは「異常に自由」だったと認めたようなもんか。
617NPCさん:2008/08/31(日) 03:57:30 ID:???
>もっとも、そのゲームプレイが傍から見て「そこそこに自由」か「極端に自由」かは、
>それを遊んでいる本人たちには重要ではありません。
>ただ「自由」に遊ぶ、即ち「自分が面白いと思う」ように遊ぶこと、
>それだけが遊びの現場においてはすべてなのです。

まさかここまで自分の主張をまとめて否定するとは思わなかったw
管理と自由って、結局当人の主観的な感想なのかよw
618NPCさん:2008/08/31(日) 04:24:59 ID:???
「自分(かがみん)が面白いと思うように遊ぶこと」=「自由」と、
「自分(それぞれ)が面白いと思うように遊ぶこと」=「自由」が一緒のものだと思い込んでいて、
それが実は違っていたことに気付いただけ、とかでどうだろう。
619NPCさん:2008/08/31(日) 06:04:37 ID:???
次が完結編らしいが・・・
どうなるんだかw
620NPCさん:2008/08/31(日) 06:21:31 ID:???
ハッカがxenothにムギャオーしてるな。
621NPCさん:2008/08/31(日) 07:30:09 ID:???
ハッカは本当に尊師が好きだなぁ〜
622NPCさん:2008/08/31(日) 07:36:44 ID:???
本当に好きなのは損師が好きな自分自身なんだろうけどね
623NPCさん:2008/08/31(日) 11:15:10 ID:???
>>620
どこ?
624NPCさん:2008/08/31(日) 11:39:21 ID:???
あそこまで盛大に批判を無視する予防線を張られるといっそすがすがしいな
625NPCさん:2008/08/31(日) 12:39:01 ID:???
いつまでもコメントつけてるしつこいのはキリスト教徒か?
そりゃテロも起こるわ
626NPCさん:2008/08/31(日) 13:14:12 ID:???
「自分に賛成しない人はみんな馬鹿!
だから反対意見なんか読む価値なし!」

何と言う雄雄しい意見かwww
627NPCさん:2008/08/31(日) 14:24:56 ID:???
ttp://d.hatena.ne.jp/xenoth/20080830/p1#c

おもしれーなー、こいつら。
628NPCさん:2008/08/31(日) 14:32:18 ID:???
「私達TRPGユーザー」ってのは、オモロに対する当てこすりなのだろうから、
心当たりがないなら「アイツまたどっかのオモロ叩いて遊んでるなー」でいいのに。
何が彼の琴線に触れたんだろう?
629NPCさん:2008/08/31(日) 14:33:47 ID:???
http://guide.cocolog-nifty.com/guide/2008/08/ishi20_46de.html
ココログGJと言わざるを得ない
630ダガー+源文っ面:2008/08/31(日) 14:54:25 ID:78i0RqDy
コwwwコwwwロwwwグwwwwwwwwwwww
631NPCさん:2008/08/31(日) 15:37:14 ID:???
>>629
石頭がやらかして
支払いはTRPGファン全員でするのか…
632NPCさん:2008/08/31(日) 15:43:01 ID:???
そういえば、グローランサ関係の有名サイトのログを形態素分析すれば、
A-DICに必要な頻出単語を浚うことができる、とか石頭は妄言こいてるけど
グローランサを勉強すればいいだけのことじゃないのかねえ。
つうか、なんでグローランサを知らないのにそんなことやるわけ?
最近のゲームへの対抗心に、グローランサを持ち出すのとか迷惑極まりないんだが。
633NPCさん:2008/08/31(日) 16:02:41 ID:???
なんか「客観的ですよ〜」って主張したい年頃なんじゃないの
634NPCさん:2008/08/31(日) 16:10:11 ID:???
最終的にはグローランサ知ってる人にチェックしてもらうとか言ってるからな
635NPCさん:2008/08/31(日) 16:11:56 ID:???
迷惑なやつだな。
636NPCさん:2008/08/31(日) 16:59:44 ID:???
>>オモロに対する当てこすりなのだろうから
自分だけオモロ卒業、あるいはオモロじゃなかったような面するなってことよ
637不確定名おおさか ◆Ux7zKYIM.M :2008/08/31(日) 22:19:41 ID:???
XENOちゃんの中の人はなんや知ってる子な気がするで
638NPCさん:2008/08/31(日) 22:31:52 ID:???
実はおおさかなんだろ
639NPCさん:2008/08/31(日) 22:39:59 ID:???
まぁ、実はプロだった、とかプロのお友だちで公式リプレイにも出ています、とかでも驚かないな>Xeno
640NPCさん:2008/08/31(日) 22:45:34 ID:???
もしそうだったらハッカ涙目だな
641NPCさん:2008/08/31(日) 23:05:10 ID:???
>>639
そうかもね。
実プレイの話ほとんどしないし。

けどプロだとしたらプロが必死こいてアマチュア叩いてるってことになるのか。
642NPCさん:2008/08/31(日) 23:33:38 ID:???
ハッカは「ハッタリ&カイザー」のPNだろうJK
643NPCさん:2008/08/31(日) 23:43:25 ID:???
おやおやw
644NPCさん:2008/08/31(日) 23:49:27 ID:???
別にハッカは涙目にならんのじゃないかな。
ハッカだって公式リプレイに出ているわけだしさ。
645NPCさん:2008/08/31(日) 23:51:11 ID:???
痛い子代表
646NPCさん:2008/09/01(月) 00:50:19 ID:???
>>625
なにカッカしてんだw
スルーされた会長がとか、本人が迷惑がってとかなら分かるがな。
まりおんのとこでは長文や議論は普通のことだろ?
647NPCさん:2008/09/01(月) 01:18:07 ID:???
しっかし日本のクリスチャンには痛いやつ多いよね。
確率的に。
なんでだろうな。
648NPCさん:2008/09/01(月) 01:22:01 ID:???
おっとハッタリとじゅんいっちゃんの悪口はそこまでだ
649NPCさん:2008/09/01(月) 01:23:42 ID:???
張ったりもキリシタン?
650アマいもん:2008/09/01(月) 01:28:09 ID:???
じゅんいっちゃんがカトリックで、ハッタリがプロテスタント系って聞ーた。
651NPCさん:2008/09/01(月) 01:52:29 ID:???
>>647
分野を問わず、無駄に自己主張したがるやつは例外なく痛い、ってだけさ
652NPCさん:2008/09/01(月) 02:02:41 ID:???
聞かれもしないのに「私はキリスト教徒ですが」とかいってくるもんな。
あれはなんなんだろうな。
653NPCさん:2008/09/01(月) 02:08:48 ID:???
>>650
カトリックとプロテスタント的に、レイープとかフタナリとかはありなん?
654NPCさん:2008/09/01(月) 02:10:02 ID:???
プロテスタント的にふたなりは許されるのか?
655NPCさん:2008/09/01(月) 02:13:24 ID:???
プロテスタントにもいろいろあるからなあ。
656NPCさん:2008/09/01(月) 02:18:47 ID:???
レイプは普通にないだろうが、フタは想定されてるわけないしw
まあ、フタナリが存在したとしてリアル中世だったら悪魔憑きか何か扱いされるだろうけど。

それはそれとしてじゅんいっちゃんは地獄にいって地獄企業の標準的人足になることは確定してるから。
657NPCさん:2008/09/01(月) 02:22:17 ID:???
ハッタリってフタナリは宗教的に完成されている、みたいなこといってなかった?
658NPCさん:2008/09/01(月) 02:23:01 ID:???
半陰陽な人自体は実際に存在してるからなあ
普通にクリスチャンな人もいると思うけど、宗教的にどういう扱いを受けてるのかは誰か知ってるかね?
659NPCさん:2008/09/01(月) 02:45:56 ID:???
普通にクリスチャンな人が、どういう機会にフタナリがどうこうという教えを聞かされるんだよ……w
キリスト教は基本的に魂の唯一性や男女の分化には厳格なので、ミス・クリエーションは悪魔的扱いだよ。
現代の司牧の人が実際の両性具有者に出会ったら、普通の不具者に対するみたいな温和な態度取ると思うけど。

ヒンドゥー教だったら神の化身として祭り上げられそうだな。
660658:2008/09/01(月) 02:49:39 ID:???
>>659
(半陰陽で)普通にクリスチャンな人〜
って書いたつもりだったw
確かにそう取れるな、ゴメン
661NPCさん:2008/09/01(月) 03:02:11 ID:???
イエスが半陰陽だからといって誰かを差別するかを考えてみるといい。
その反応と違う行動をする聖職者は誤った間違いの悪党だ。
662NPCさん:2008/09/01(月) 03:02:51 ID:???
ttp://blog.livedoor.jp/gensoyugi/archives/51489800.html
コメント欄の石頭先生がすごすぎるwwwww
663NPCさん:2008/09/01(月) 03:09:53 ID:???
>>661
神ならぬお前がイエスの考えを推し量ろうと思うのが間違いだ。
誓っていうが、イエスはPS3をブッダが買ってくれるかどうか以外心配していない。
664NPCさん:2008/09/01(月) 03:10:25 ID:???
えーと、これって何言ってるのか理解しなきゃいけないのか?w
なんか読んでるとSAN値が減っていくのを感じるんだがw
665NPCさん:2008/09/01(月) 03:14:30 ID:???
>664
「自分には何の能力もない」以外はノイズなのでスルーして良し。
666NPCさん:2008/09/01(月) 03:16:39 ID:???
>>662
スゲェ!
ハッカ本人はツッコミ入れてくるヤツらとは距離を取りたがっているのに、
石頭が焚き付けてどうすんだってのな。
667NPCさん:2008/09/01(月) 03:17:34 ID:???
>>662
会長のゆがんだ愛が見える……!!
本気でハッカのこと好きなんだろうなあ。愛しているんだろう。
668NPCさん:2008/09/01(月) 03:17:46 ID:???
お前は負けだ、お前は負けといったら負けなんだ!と駄々っこみたいに騒いでいる感じだな。
669NPCさん:2008/09/01(月) 04:18:09 ID:???
ハッカはいつ会長を切るんだろうな……
670NPCさん:2008/09/01(月) 04:32:27 ID:???
切りたくても切れないんだろ。色んな意味で
671NPCさん:2008/09/01(月) 07:52:43 ID:???
>>662
なんというオモロ渦だろう。
読んでてクラクラきたよ。
672NPCさん:2008/09/01(月) 07:57:16 ID:???
なんかいろいろ爆発してんな
夏が終わるからか
673NPCさん:2008/09/01(月) 10:06:59 ID:???
すげーなぁw
674不確定名おおさか ◆Ux7zKYIM.M :2008/09/01(月) 10:10:09 ID:???
世の中に好まざるものの一つに、論考屋の論考がある。て良寛ちゃんがゆうてた。

いくら能書きたれても面白いゲームは遊べんで。
675瑠璃絵:2008/09/01(月) 10:20:26 ID:???
流石に神の名に恥じないお人だよw
676NPCさん:2008/09/01(月) 10:20:26 ID:???
反省会ができればいいという人もいるからな
677人数(略):2008/09/01(月) 10:20:34 ID:???
3日分くらいの活力が湧いてくるなw

しかし、格が違うなぁ。核が違うなぁ。
678NPCさん:2008/09/01(月) 10:24:34 ID:???
この、特定のモノに対する負のエネルギーが凝縮されてる感じ…
さすが文章力が違うな
679NPCさん:2008/09/01(月) 11:13:04 ID:???
>>662
か、会長……! (目頭が熱くなる


ところで会長、別に会長っていうのはオモロ会の会長とかではないんですよ。
680NPCさん:2008/09/01(月) 11:13:11 ID:???
おまえらホント、趣味が悪いなw
悪食というか、普通の何かじゃ満足できないというか。
681NPCさん:2008/09/01(月) 11:21:00 ID:???
いや、そりゃ
そんな上品なセンスの人間はこのスレにはいねぇだろw
682NPCさん:2008/09/01(月) 11:36:28 ID:???
しかしハッカの影響力もここまで来たんだなw

しかしTRPGに関するブログ批評感想とかやるの大変だよな、このスレみたら。
ブログ建前で2ch本音で煽りあってる奴らもいるしなw
683NPCさん:2008/09/01(月) 11:39:03 ID:???
>>682
…べつにやらなくてもいいんだぜ?
684NPCさん:2008/09/01(月) 11:42:21 ID:???
>>683
ナニ言ってんだ?やらなくなったら困るだろ。俺とかお前とか。
685NPCさん:2008/09/01(月) 11:45:09 ID:???
このスレの存続にかかわるな
686NPCさん:2008/09/01(月) 11:55:29 ID:???
浜の真砂は尽きるとも世にオモロの種は尽きまじ
687NPCさん:2008/09/01(月) 12:26:38 ID:???
>TRPGに関するブログ批評感想
そんなもの書いてる暇があればゲームするかシナリオ作るかだよなあ
688NPCさん:2008/09/01(月) 12:30:46 ID:???
いやいや、暇な時なんかにふとやってみたくなることが……
ルールブック開いてマンチコンボ探す方が楽しいな
689NPCさん:2008/09/01(月) 12:32:54 ID:???
シナリオの書き方、みたいな話は時折発作的にやりたくなることがある。
まあ、そう言うときは得てしてシナリオ作成が行き詰まっている時なので、
自分の持つ方法論に限界が来ていることが多いのだが。
690瑠璃絵:2008/09/01(月) 12:48:57 ID:???
しかし石頭の文章を素直に読むと
「白河はオモロちからで尊師を抜きうる才能がある。」
と、いう風に読めるんだがw

コレは白河にも喧嘩を売ってるのではなかろうかw
691NPCさん:2008/09/01(月) 12:59:00 ID:???
いや、普通の神経をしてたら喧嘩を売っている以外には読めんだろw
692NPCさん:2008/09/01(月) 12:59:34 ID:???
魔獣戦線がダブクロのパチモン…?

べつに被っているとも思えないけども…
どっちかというと魔獣のほうが古くないか?
693人数(略):2008/09/01(月) 13:07:19 ID:???
>>692
やめときんさい。

会長の言うコトを具体的に考察しようとすると危ないから。
694取鳥族ジャーヘッド:2008/09/01(月) 13:45:54 ID:???
石頭、オナニーオナニー連呼して…
そんなに溜ってるのか、可哀相に。
695NPCさん:2008/09/01(月) 14:18:54 ID:???
じゃあお前が会長のところ行って抜いてきてやれよ
696NPCさん:2008/09/01(月) 15:12:44 ID:???
オナニー大好きなんだろw
三十路童貞は大変だwww
697NPCさん:2008/09/01(月) 15:26:40 ID:???
>>690
よせ、ハイパーオーラ化するぞ
698NPCさん:2008/09/01(月) 15:28:22 ID:???
なぜ石頭だけ腫れ物を触るように扱うんだ?
議論して負ける相手でもないだろうし。それこそハッカの方が手ごわいだろ?
699NPCさん:2008/09/01(月) 15:34:49 ID:???
・・・なんというか・・・

・・・腫れ物だからじゃね?
700NPCさん:2008/09/01(月) 15:38:52 ID:???
ハッカの方が手ごわい?
何言ってるんだ?
ハッカはアホだが、会長は神だぞ
701NPCさん:2008/09/01(月) 15:43:21 ID:???
変につつくと弾けるからなあ……今もうかなりヤバいが
702NPCさん:2008/09/01(月) 16:02:46 ID:???
>>698
議論てのは議論が通じる相手とするもんだ
703NPCさん:2008/09/01(月) 16:04:44 ID:???
ちょっとG!に似てきたな>石頭
704NPCさん:2008/09/01(月) 16:05:45 ID:???
>>698
バッカはムギャオるだけだが
石頭はリアルで人を刺しそうでな
705NPCさん:2008/09/01(月) 16:17:53 ID:???
ttp://onmitu.txt-nifty.com/1by2d6/2008/08/post_143f_3.html#comments
コメ欄のてんせいとかいう奴がなかなか…
706人数(略):2008/09/01(月) 16:19:45 ID:???
>704
そういや、mixiの日記が、ココに転載された時もスゴかったな。

mixiの足跡に残ってるヤツ全員に突撃して詰問してたみたいだし。
707NPCさん:2008/09/01(月) 16:30:36 ID:???
>705
危なく「知らないのかよ」とか突っ込むところだったw
708人数(略):2008/09/01(月) 16:38:40 ID:???
>>698
っつーか、そもそも議論というかコミュニケーション取れるのハッカとシミぐらいじゃないか?
709人数(略):2008/09/01(月) 16:50:45 ID:???
>>705
これは「サンプルキャラ、←が登場する小説、詳細な世界設定、ルール、キャラ作成、データ」の順番で
載っている新しい形のルルブが必要だという話だね。
710NPCさん:2008/09/01(月) 16:58:28 ID:???
かがみんももはやアレだしなぁ・・・

あー、回転あたりはまだわりと言葉が通じね?
711NPCさん:2008/09/01(月) 17:10:20 ID:???
というかだなー、世界設定が最初にみたいなら世界設定のページを
ぱらぱらめくって探せばいいだけの話じゃないの?
俺、先日Aマホ買ったけど、最初にリプレイのページ探してそこから読んだぞ?
712NPCさん:2008/09/01(月) 17:15:18 ID:???
やたらAマホの批評が多いのは、ハッタリだからか?
713NPCさん:2008/09/01(月) 17:19:58 ID:???
Aマホ自体の売り上げが多いってのはあるんじゃねえの?
ガンパレだし、芝村だし。

まあ、批評書くようなのが多く買っているのは、
カイザー・ハッタリ側のネームバリューかも知れないけど。
714NPCさん:2008/09/01(月) 17:22:32 ID:???
>>709
ドラゴンアームズかよ
715NPCさん:2008/09/01(月) 17:24:00 ID:???
>>714
ドラゴンアームズはそんな構成だったか?
716NPCさん:2008/09/01(月) 17:27:37 ID:???
サンプルキャラクターが登場するオープニングコミックとかじゃダメなのかな。
717NPCさん:2008/09/01(月) 17:28:55 ID:???
そいつの主張だと、GMを先にやらせるような構成だった場合
「何度かGMしたあとにプレイヤー」が想定され
最初からプレイヤーをやるやつは想定外ってことになるよな
しかしそれにしては発売日の矛盾が感じられるな
718人数(略):2008/09/01(月) 17:34:33 ID:???
>>710
回転は、「話し相手」と「回転が辛い目にあった原因が具現化した存在」とを混同しだしそうで・・・

>>716
NHDですね。わかります。

>>717
GMとPLを同時に(ry
719NPCさん:2008/09/01(月) 17:37:17 ID:???
石頭にHPに来られて
「直接会って話したいから時間指定しろ」
とかわけ分からん事言われた事あるwww

こっちにはお前に会う理由も必要も無いってのwwwww
720NPCさん:2008/09/01(月) 17:45:03 ID:???
なるほど、腫れ物みたいじゃなくて腫れ物だったのか。
ところかまわずにヲタ話をする下品な突撃魔だとばかり思ってたわ。
721NPCさん:2008/09/01(月) 17:56:20 ID:???
>>719
なにそのホラー
722人数(略):2008/09/01(月) 18:08:36 ID:???
トゥルル、トゥルル  ピッ
719「もしもし」
会長「もしもし、あたし石頭。今、あなたのブログに書き込んでるの」

トゥルル、トゥルル ピッ
719「もしもし!」
会長「もしもし、あたし石頭。今、タクシーに乗ってるの」
719「…」

トゥルル、トゥルル ピッ
719「もしもし!?いい加減にしろよ!」
会長「もしもし、あたし石頭。今、扉の前にいるの」

ツー、ツー、ツー
723NPCさん:2008/09/01(月) 18:19:39 ID:???
>>719
なんで石頭はそれをダイヤにやらねえんだ!
724NPCさん:2008/09/01(月) 18:27:53 ID:???
>>723
ボコボコにされるのはネット上だけで十分です
725NPCさん:2008/09/01(月) 18:38:19 ID:???
>>723
ダイヤは手下を集めて迎え撃つから危ないだろ
726NPCさん:2008/09/01(月) 18:39:21 ID:???
>>725
ダイヤに手下なんかいねえよw
せいぜい力造とカイザーが助太刀に来るくらいだ
727NPCさん:2008/09/01(月) 18:50:34 ID:???
>>726
力造は来るかもしれねえがカイザーは来ないだろ。
それよりmixiまわりの金魚の糞どもが正義ぶってゾロゾロ来るだろw
728NPCさん:2008/09/01(月) 18:54:35 ID:???
どっちかというとカイザーは戦いに出るダイヤに魔術をかけてくれると思う
ちなみに代償はダイヤのモテ期
729NPCさん:2008/09/01(月) 18:57:22 ID:???
石頭さんの空手が力造ごときに負けるかよ
730NPCさん:2008/09/01(月) 19:08:58 ID:???
まあ…マジレスするならオモロ同士でない限り、常識的に考えて会う約束なんざしねぇだろ。
相手が腫れ物だけに、マジ命の危険あるしな。
731NPCさん:2008/09/01(月) 19:17:31 ID:???
なんだよ
ダイヤ組は安全そうなヤツだけ狙うのかよw
732鉛吹大郎:2008/09/01(月) 19:27:58 ID:???
三輪くんはドーピング・コンソメ・スープを調合出来るので非常に助かってますよ。
くわっ!
733NPCさん:2008/09/01(月) 19:28:02 ID:???
>>731
石頭さんがダイヤにやられるわけねえだろ
マッジあの人はハンパねえ
734NPCさん:2008/09/01(月) 19:28:47 ID:???
>>733
てめーダイヤさんをディスったな!?
735NPCさん:2008/09/01(月) 19:41:03 ID:???
カイザーは表に出て来やしないさ。彼が動くのは舞台裏、儀式魔術で見えない支援を仕掛けてくるんだよ!
736NPCさん:2008/09/01(月) 19:52:08 ID:???
天とカイザーと力造がサングラスかけて凄みをきかせれば石頭なんてブルって逃げるさ
737NPCさん:2008/09/01(月) 19:56:48 ID:???
常識人なら逃げるだろうな。だが相手は常時トチ狂ってる会長だぞ? いつ逆上して刃物出すかわからん。
マジな話、会長に関してはリアル犯罪起こさない事だけを最近は祈るようになってきたよ。
738NPCさん:2008/09/01(月) 20:04:02 ID:???
>>709
あれはあれで分かりやすいんだよ多分。
いい加減どこに武器表があるか分からない構成はやめろと思うが。
739人数(略):2008/09/01(月) 20:09:10 ID:???
>>737
刃物出すどころか、強くて業界人にコネがあるとなれば仲間になろうと寄ってくるお。
このパターンが一番ヤバいお。

>>738
アヤカシ擁護乙
740NPCさん:2008/09/01(月) 20:21:04 ID:???
>733
アライJrがジャック・ハンマーに負けてないのと同じ意味でか?
741NPCさん:2008/09/01(月) 20:45:48 ID:???
「一体彼はどうしちゃったんだろうなあ」

そんな言葉を数年前同じサークルの人間から聞いたのだが、その詳細は判らなかった。
今、判ってしまった。なんて言うんだろう、彼のドロドロした何かは確実に彼を蝕んでるな、と。
742宝夕”人マ:2008/09/01(月) 20:50:21 ID:???
石頭とダイヤか・・・友達が多いのはどっちだろう。
少なくとも石頭といっしょには遊びたくねぇやw
743NPCさん:2008/09/01(月) 21:06:03 ID:???
もう、石頭じゃなくて禿頭でいいよ
744NPCさん:2008/09/01(月) 21:07:31 ID:???
っていうか、「己はそれほど頭が良くない、スペシャルな人間じゃない」ってことに打ちのめされたあと、壊れちゃったのかなぁ、と思えてくる。
何か、平凡であることへ嫌悪感を抱く、典型的中二病って言うか。
745NPCさん:2008/09/01(月) 21:08:58 ID:???
なんだっけ、石頭とハッカって先輩後輩なんだっけ?
それで、ハッカが馬場越えしたら、

ハッカはわしが育てた(aa略

とか言うつもりかね
746NPCさん:2008/09/01(月) 22:43:31 ID:???
石頭先生のコメント削除か。
つうか、
>恋人にもコメントを見せましたら
で、もうやめて、石頭先生のライフはゼロよ!って言いたくなったw
747 ◆MIOV67Atog :2008/09/01(月) 23:52:26 ID:???
『残念ながら見逃した』
『なの』
748NPCさん:2008/09/01(月) 23:52:54 ID:???
しまった会長コメント見逃した。

誰かうpたのむ
749不確定名おおさか ◆Ux7zKYIM.M :2008/09/02(火) 00:07:56 ID:???
保存しててよかったでー
750NPCさん:2008/09/02(火) 00:20:06 ID:???
2. Posted by 石頭 2008年09月01日 01:59
私は、あなた自身のやっていることを、それほど認めてないんですがw>幻想遊戯

要するに「一人オナニー劇場」なのでw付き合うPLは大変だろうなぁと。

まぁそれはそれとして。

高橋さんは、馬場氏を超えます。それはいずれ超える現実なんでしょうね。石頭、オモロ会長が認定しますwまぁ私程度の認定など関係なく、高橋さんは、相当高度なところに行くでしょう。恐らくそれについていけるTRPGerは、私も含めて誰もいないかもしれないのが残念です。

で、ついでに言いますと、幻想遊戯さん、あなたのやっていることは、いずれ消えていくでしょう。これも現実です。しかし消えていくのを認めたうえで、がんばってください。それに対して私は敬意を評します。負け戦の一人オナニー劇場を行うことに対して。

がんばってください。

ただ、余計なノイズはいらないので、オナニー劇場だけにしてくださいねwダブルクロスのパチモンみたいなw

要するに、余計なことほざかほずにゲームだけしてろや、と、いうことです。あなたにそこまでの能力も適正もない。私と同じように。
751NPCさん:2008/09/02(火) 00:25:49 ID:???
なんか…ものすごく頭悪そうな文章だな…

「w」の使い方とか、誤字に改行の仕方、文章の組み立て…。
これで援護射撃されてもハッカも迷惑だろうなあ。
752NPCさん:2008/09/02(火) 00:26:27 ID:???
一人オナニーって、一人でやらないオナニーのが珍しいよな
753NPCさん:2008/09/02(火) 00:26:40 ID:???
我々のような衆愚には常識とか良識とかが邪魔して中々言えない台詞だな。
754NPCさん:2008/09/02(火) 00:28:03 ID:???
あれだな、会長は
・「世の中の人々のレベルを引き上げてあげましょう。もちろんあなたもです」
・「世の中の人々をあなたのレベルにまで引き下げてあげましょう」
だったら後者を選ぶ人だな
755ジジ:2008/09/02(火) 00:29:07 ID:???
見られながらするのとかがすきな人は一人じゃないことも。
でも、えっちなのはよくないと思いまーす。
756NPCさん:2008/09/02(火) 00:31:28 ID:???
>>750
もう何が憎いのかわからなくなっちゃってる文章だね……
>>2
>個人的にこれ以上追い込みたくない人。あの事件の後じゃね…
とあるが気持ちわかるわ。これは追い込まない方がいい。単なる狂人だよ。
757 ◆MIOV67Atog :2008/09/02(火) 00:32:29 ID:???
『トン』
『いっちゃってるなぁ』
758NPCさん:2008/09/02(火) 00:41:45 ID:???
でも自分で自分を追い込んでいくんだよね
759NPCさん:2008/09/02(火) 00:47:47 ID:???
「あなたにそこまでの能力も適正もない。私と同じように。」
悔しさと憎しみが滲み出る名文です。百点。
760NPCさん:2008/09/02(火) 00:52:25 ID:???
あの事件って何だっけ?
761NPCさん:2008/09/02(火) 01:02:53 ID:???
つまり、見せるオナニーと孤高のオナニーの違いについて語ってるのかねコリャ
762NPCさん:2008/09/02(火) 01:09:31 ID:???
秋葉原のアレじゃまいか?
763NPCさん:2008/09/02(火) 01:10:15 ID:???
サンゴット3のオープニングテーマだろJK
764NPCさん:2008/09/02(火) 01:11:48 ID:???
孤高のオナニスト、石頭ということですね。わかります。
765DQN ◆UrIeCrZL4c :2008/09/02(火) 01:19:33 ID:???
>>739
>刃物出すどころか、強くて業界人にコネがあるとなれば仲間になろうと寄ってくるお。
ンなシャバいマネすンよかてめーで業界人目指した方が肝据わってるってのになwww

>>751
ああ全くだ。あったま悪りーwwwwww

まるで俺様ン文章みてぇだなオイwwwwwwwww
766NPCさん:2008/09/02(火) 01:53:50 ID:???
DQNの方がまだ利口に見えるよ……
767NPCさん:2008/09/02(火) 02:06:04 ID:???
>>758
そうそう
頭悪いから自分で自分の首を絞めてく
で、最終的にはそれを他人とか世の中のせいにしつつ人を刺す、と
768NPCさん:2008/09/02(火) 08:07:05 ID:???
ttp://blog.talerpg.net/rpg/archives/1023#more-1023

また●●と同じような事言い出したよ。
別ハンドルの同一人物か?
769不確定名おおさか ◆Ux7zKYIM.M :2008/09/02(火) 08:09:45 ID:???
てぃーたちゃん更新
ちゃうねん。
blogも不特定多数が見るとこやで。
なんで、オモロの子は見なきゃいいて言うのん。
そんなん、書かなきゃいいのに。
770NPCさん:2008/09/02(火) 08:50:14 ID:???
ちうか、一番良いのは
そもそも良く分かる本とか必要無いルールブックな訳だしなぁ
771NPCさん:2008/09/02(火) 08:51:29 ID:???
まりおんとこの神学論争は結審したようで
772鉛吹大郎:2008/09/02(火) 08:53:13 ID:???
「〜が良くわかる本」と言うタイトルでリプレイを出せば良いんですね。
アイデアどうもです。
社の会議にかけて見ます。
ありがとうございました。
773人数(略):2008/09/02(火) 08:56:54 ID:???
個人的に今のわかる本は、ルルブに吸収されてると思うけど。

シナリオだって、大抵プレイ可能なモノが載ってるし。

>>769
露出プレイみたいだよね、ちょっと
774NPCさん:2008/09/02(火) 09:06:30 ID:???
つーか「よくわかる本」って捏造リプレイの別名みたいなモンだった希ガス
775NPCさん:2008/09/02(火) 10:04:48 ID:???
>>774
D&Dがよくw(ry
シャドウランがよk(ry
メックウォリアーがy(ry
TORGが(ry
776NPCさん:2008/09/02(火) 10:52:52 ID:???
まずはオモロが良くわかる本をお願いします。
777人数(略):2008/09/02(火) 12:01:28 ID:???
>>776
これなんか結構いいよ。

パーソナリティ障害がわかる本―「障害」を「個性」に変えるために
http://joj.jp/review/2006/10/post_8.html

わかりやすく各種人格障害を紹介してくれてるし、そういったヒトたちとの付き合い方について
載っている。
ただし、著者は、少し思い込みの強いヒトで、怪しい内容もチラホラ。
ちなみに著者自身は、現在、青少年の脳を汚染し、少年犯罪の凶悪化・多発化の原因と
なっているゲーム脳と闘っている最中w
778NPCさん:2008/09/02(火) 12:08:50 ID:???
>>773
んだねえ
FAQもサポートページ見りゃまとまってるのが普通だから、
特に「FAQ がまとまってる本」の必要性も感じないしなあ
779NPCさん:2008/09/02(火) 13:49:55 ID:???
まあネットの発達って側面はあるわな〜
780人数(略):2008/09/02(火) 14:36:30 ID:???
何はともあれ、TRPGを知ってるヒトとの距離は縮まったしね。

>>778
大体、わかる本も本によって内容が違うしね。
TRPGの入門書としての「D&Dが〜」と「T&Tが〜」以降とか。

・・・という記憶があるけど、正しいかどうかw
781NPCさん:2008/09/02(火) 15:06:04 ID:???
>>777
オモロがよく解る本に、オモロな本を紹介するとは……やるな、人数の分際で
782不確定名おおさか ◆Ux7zKYIM.M :2008/09/02(火) 16:20:48 ID:???
石頭ちゃん更新。
「われわれ」て誰やねん。一緒にせんといてんかー

あんたはそこで乾いていきー
783NPCさん:2008/09/02(火) 16:24:49 ID:???
あのコメントを見た後だと何もかも淡白に思えてしまうな
784NPCさん:2008/09/02(火) 16:25:34 ID:???
>782
オモロ達じゃね
785NPCさん:2008/09/02(火) 16:26:04 ID:???
なんか他人の庭先で盛大にうんこしたから、もうすっきりした感じだな
786NPCさん:2008/09/02(火) 16:58:38 ID:???
つーかガンパレの何が彼をそんなに傷つけているのだろうか・・・
787NPCさん:2008/09/02(火) 17:00:42 ID:???
>>782
アクセスできん
788NPCさん:2008/09/02(火) 17:05:51 ID:???
俺も石頭のとこアクセスできん
789NPCさん:2008/09/02(火) 17:12:06 ID:???
普通に見られるなあ
790NPCさん:2008/09/02(火) 17:15:44 ID:???
あー、JAVAスクリプトの実行をオフにしたら見れた
791NPCさん:2008/09/02(火) 17:35:48 ID:???
最初トップページには入れたが、ブログ見ようとしたらアクセス不可になった
792NPCさん:2008/09/02(火) 18:08:38 ID:???
さすが石頭はモノが違うな。
もうルサンチマンとか嫉妬とかそういうレベルじゃない。俺よりいい目を見ている人間はみんな死ねくらい思ってそうだ。
793NPCさん:2008/09/02(火) 18:10:41 ID:???
ちょっと芝村呼んでくるわ
794NPCさん:2008/09/02(火) 18:11:14 ID:???
内容からして元信者って訳でもなさそうだしな。
たぶんあちこちにコネのあるハッタリ死ね、みたいなことじゃない?
795NPCさん:2008/09/02(火) 18:12:36 ID:???
初めて石頭という人のブログを読んだが

この人はいったい何と戦っているの?
796NPCさん:2008/09/02(火) 18:13:59 ID:???
会長の悲鳴が聞こえてくるかのようだ
こうまで怨念が滲み出る文章はなかなかないぜ
797NPCさん:2008/09/02(火) 18:15:58 ID:???
すげえなあ……ここまでホビーの一つにいろいろ注ぎ込みまくってる感が
798取鳥族ジャーヘッド:2008/09/02(火) 18:16:47 ID:???
>>795
「彼の敵は、世界」
799NPCさん:2008/09/02(火) 18:17:28 ID:???
というか、TRPG以外にやることないのかこの人は。
800NPCさん:2008/09/02(火) 18:19:29 ID:???
ジャンルがなんであれ、一つのめりこみすぎてこんな風に尖りまくる人っているよなあ
801NPCさん:2008/09/02(火) 18:22:09 ID:???
幾つか前の記事を読んで、まあいわんとすることに納得するものもあったので
いつも感情だけで書いてるわけじゃないんだろうけど最新の記事は恨み節にしか読み取れんです
他の解釈のしようがあるんすか
802NPCさん:2008/09/02(火) 18:57:09 ID:???
うわ、文章追記されてる。みんな保存はしっかりしておけー
803NPCさん:2008/09/02(火) 19:07:00 ID:???
誰か芝か小太刀組にチクれよこれw
804NPCさん:2008/09/02(火) 19:12:35 ID:???
ハッタリがこのスレチェックしてないわけないだろJK
805NPCさん:2008/09/02(火) 19:15:59 ID:???
ハッタリがトラバ張って御自ら殴り込み…はしないだろうなぁ。
「俺にも立場があるんだよ!」って言う、実に穏当な言葉がハッタリの口から飛び出るとは思わなかったし。成長したなぁ…
806NPCさん:2008/09/02(火) 19:16:44 ID:???
ダイヤと一緒にゲラゲラ笑ってるんじゃね
807NPCさん:2008/09/02(火) 19:33:10 ID:???
立場、っていうか社長の目というか。
808NPCさん:2008/09/02(火) 19:47:15 ID:???
今までも突撃するのはダイヤだった。
ハッタリはそれを迷惑そうにしてたな。
でもダイヤが突撃しないときは日記でかますチキン野郎だし。
809NPCさん:2008/09/02(火) 19:51:05 ID:???
鰯がつみれにされてたなw
810DQN ◆UrIeCrZL4c :2008/09/02(火) 20:01:12 ID:???
>>805
しないだろうな
ガキの相手するほど暇でもないだろうし
811人数(略):2008/09/02(火) 20:01:33 ID:???
>>803
まあ、何か影響力のある人が言ってるわけでもないし。

もし、それこそダガーが言ったら、スゴい風評被害かも知れないけどさ。
ダガーと石頭じゃあ、影響力が違うから。ダガーはスゴいからね、石頭と較べて。
石頭じゃあ、ダガーに全然敵わないもん。ダガーと石頭じゃあ、ダガーだよね、マジで。
812NPCさん:2008/09/02(火) 20:02:29 ID:???
>>810
ちょ、言ってる事が普通すぎるぞDQN!?
813NPCさん:2008/09/02(火) 20:06:54 ID:???
>>812
いいか、あれはDQNじゃない。NPCさんだ。
814NPCさん:2008/09/02(火) 20:50:09 ID:???
>>800
節子、それ尖っとるんやない、狂っとるんや
815NPCさん:2008/09/02(火) 20:50:59 ID:???
そりゃわざわざ地雷踏みに行く必要なかろう
金持ち喧嘩せず
816NPCさん:2008/09/02(火) 20:52:27 ID:???
そろそろ石頭の古い友人当たりが説教を始めないモノか。
817NPCさん:2008/09/02(火) 21:01:31 ID:???
>816
そんなモノがいればな…
818NPCさん:2008/09/02(火) 21:07:38 ID:???
人数は、本気でダガーを殺そうしてるんだろうな。
819NPCさん:2008/09/02(火) 21:08:28 ID:???
人数はダガーが憎いのか?
820NPCさん:2008/09/02(火) 21:15:36 ID:???
どの人数だよ
821NPCさん:2008/09/02(火) 21:28:26 ID:???
その人数だよ
822NPCさん:2008/09/02(火) 21:47:33 ID:???
会長見てると
ZZのマシュマーみたいに
笑えないでもない変人→マジモノ
って感じがする
823NPCさん:2008/09/02(火) 21:59:07 ID:???
>>822
ああ、強化されちゃったのか
824NPCさん:2008/09/02(火) 22:00:00 ID:???
どっちかつーと鉄仮面のようにエゴを強化したというか
825NPCさん:2008/09/02(火) 22:06:41 ID:???
>>824
鉄仮面は鉄仮面で悪党として筋は通ってたけどな
826ダガー+源文っ面:2008/09/02(火) 22:53:12 ID:xDy26MFf
>811
試しにオレmixiに丸コピして会長んトコ踏んできたら
どんなリアクションがあるかなァ、って考えたトコロで、
愛する家族の哀しむ顔が脳裏に浮かんだ。
オレは…オレは弱虫だ…ッ!
827NPCさん:2008/09/02(火) 23:07:39 ID:???
>>826
そんな玉無しなレスで源文の名前使うな、ダガー
828NPCさん:2008/09/02(火) 23:11:15 ID:???
マルコピはしないが、会長のとこ踏んできたよ。
はてさて、どんなリアクションがあるのやら、みたいな楽しみは特にない。

しかし、本当にライトノベル文化ってのが心の底から嫌いなんだな、会長ってのは。
別にそれ自体は彼の問題だからどうでもいいのだが、嫌いなモノが自分の思惑に反して隆盛を極めている(ように見えている)ことが気にくわないのだろうなぁ。
そして、ライトノベル文化にべったりと寄り添っている日本のTRPG業界も。
D&Dさえライトノベル敵に消費されている(ように見えた)んだから、そりゃ『もう赤箱だけあれば十分だ。と言うか赤箱以外みんな死ね』と言い出してもおかしくない。
829NPCさん:2008/09/02(火) 23:12:15 ID:???
>826
こんにちは、モーニングスターさん
830NPCさん:2008/09/02(火) 23:28:48 ID:???
>>826
つ[ボタスキーっ面]
831NPCさん:2008/09/02(火) 23:58:50 ID:???
>>827
お前こそなにタメ口?
832ダガー+源文っ面:2008/09/03(水) 00:04:57 ID:/x4sYPh0
>827
煽った気でいるな。よし、教育してやろう。
コレでイイですか><

>828
ツンデレにしか見えないオレ。

>829
オレの昔のコテかナンかだったっけソレ?
833NPCさん:2008/09/03(水) 00:15:04 ID:???
>>832
ダガー+玉名市でどうだ
834人数(略):2008/09/03(水) 00:51:55 ID:???
し、下ネタ・・・
835NPCさん:2008/09/03(水) 01:33:43 ID:???
>>768
オモロの第一法則
1.オモロはリプレイを読まないことを誇りにする
836NPCさん:2008/09/03(水) 03:00:55 ID:???
>832
シェローティアの空砦が発売されたら読むといい。モーニングスター。
837NPCさん:2008/09/03(水) 06:49:08 ID:???
>>832
会長「ラ、ラノベなんて大嫌いなんだからッ!流行ってるから、ちょっと読んでみただけなの!
ラノベだけじゃなくてエロゲまで網羅してるとか、勘違いしないでよねッ!
そんなのばかり読んでると頭がお菓子になっちゃうんだから!」

こんな感じだよな
838NPCさん:2008/09/03(水) 07:37:11 ID:???
別になんでもかんでも通暁してる必要はないと思うんだけどね
知らない分野は知らないで放っておきゃいいのに

真面目なんかねオモロは
839NPCさん:2008/09/03(水) 08:20:04 ID:???
自分が一番頭がいいと自分では主張せずに周囲が認めてくれる
そういう状況が望みなんだろう
お子様なんだよ
840NPCさん:2008/09/03(水) 08:23:57 ID:???
アレをココログお勧めblogとしてTRPG知らなかった人も見るのか…
841NPCさん:2008/09/03(水) 08:24:44 ID:???
おまえたいして頭よくないし教養人でもねえから
無理するな

って言ってあげる友人はいないんだろうか
842NPCさん:2008/09/03(水) 08:26:12 ID:???
843NPCさん:2008/09/03(水) 10:49:55 ID:???
石頭を語るなら、Nifty時代の石頭から調べとけよ。
あいつがなぜ狂ったかわかる。
844NPCさん:2008/09/03(水) 11:16:43 ID:???
>>843
kwsk
845人数(略):2008/09/03(水) 11:23:40 ID:???
まだニフ時代の新ネタがあるのか。スゴいなぁ。
>843に期待MAXやよ。
846NPCさん:2008/09/03(水) 12:12:39 ID:???
どこぞのNPCさんより人数のほうが詳しそう。
人数の知ってることを教えてほしいな。
847NPCさん:2008/09/03(水) 12:17:41 ID:???
848NPCさん:2008/09/03(水) 12:25:41 ID:???
なんか書こうと思ったけど石頭のコメント見たら全部飛んだわw
849NPCさん:2008/09/03(水) 12:29:04 ID:???
ほどよく熟成された良いオモロだなあと思ってよんでたら……

会長吹いたw
850NPCさん:2008/09/03(水) 12:38:25 ID:???
そのblog主には「その道を行った先にあるのはコレ(会長)だよ」と教えてあげたい
851NPCさん:2008/09/03(水) 12:38:54 ID:???
未来の自分からのメッセージか…
852NPCさん:2008/09/03(水) 12:47:58 ID:???
つうか一年も前に出たやつじゃん。今更……
853人数(略):2008/09/03(水) 12:49:04 ID:???
なんか現象とか妖怪とか、そんなシロモノに仕上がってきたな。
854NPCさん:2008/09/03(水) 12:50:25 ID:???
最終的には畏れ多すぎて認識ができなくなるのか
855人数(略):2008/09/03(水) 12:51:04 ID:???
あ、ホントだ。見る度に酷くなると思ってたけど、そうでもなかったなんだな。
悪化してるわけじゃないみたいなんで安心したよ。

いや、悪化してる気もするな?
856人数(略):2008/09/03(水) 12:52:36 ID:???
>855は、>852ね。
857NPCさん:2008/09/03(水) 14:23:56 ID:???
858NPCさん:2008/09/03(水) 14:31:52 ID:???
……これ、「知り合いに武術やってる人間が居る」台詞のフラグかなあw
859NPCさん:2008/09/03(水) 14:46:20 ID:???
>id=igunisu
860NPCさん:2008/09/03(水) 14:53:28 ID:???
861NPCさん:2008/09/03(水) 14:56:14 ID:???
>>860
石頭で検索かけてるんだろうけどネタが古いよ
862取鳥族ジャーヘッド:2008/09/03(水) 15:04:07 ID:???
>>854
まぁ他人のブログに土足でずかずか上がりこんで
好き勝手して帰っていく辺りはぬらりひょん的と言えなくもない。
863NPCさん:2008/09/03(水) 17:14:36 ID:???
>>862
ブログのコメント機能の否定かよ。頭悪いなあ。
864NPCさん:2008/09/03(水) 17:32:37 ID:???
じゃあ俺はブログのトラバ機能に反逆する!
865NPCさん:2008/09/03(水) 17:35:30 ID:???
どちらもオモロが通り過ぎた道だな
866NPCさん:2008/09/03(水) 19:27:48 ID:???
あれ? このスレとは関係ないはずなのにブラザーのHPがゼロだ
867NPCさん:2008/09/03(水) 20:25:49 ID:???
868NPCさん:2008/09/04(木) 10:00:55 ID:???
石頭ってオモロはなぜ会長って呼ばれてるの?
869NPCさん:2008/09/04(木) 10:26:32 ID:???
過去ログ嫁
870不確定名おおさか ◆Ux7zKYIM.M :2008/09/04(木) 12:08:49 ID:???
●●ちゃんのコメント欄がええ感じやな

なんで●●ちゃんとこは他人が出てきて●●ちゃんの弁護ばっかりするのん?
871NPCさん:2008/09/04(木) 12:13:57 ID:???
トモダチガオオイカラサ!しみトチガッテネ!
872NPCさん:2008/09/04(木) 12:45:34 ID:???
てんせいは隠密とは別人だって
ヲチャーだけでも信じてあげないと
873NPCさん:2008/09/04(木) 12:49:59 ID:???
転生後と転生前の存在が同時にいるだけで、別人さ。
874NPCさん:2008/09/04(木) 12:51:05 ID:???
>>873
そしてすべてのオモロの未来には会長が待ってるよ
875NPCさん:2008/09/04(木) 12:59:30 ID:???
ヲチャだけでも、つーか
ヲチャ以外に●●を注目してる人間なんていないだろう……jk
876NPCさん:2008/09/04(木) 13:01:30 ID:???
おいおい、おまえら●●さんの同人誌よんでみろよ。
たくさんの人が参加してるんだぞ。
おまえらみたいに不特定多数のネット仲間がいるだけじゃないんだぞ。
877人数(略):2008/09/04(木) 13:01:56 ID:???
>前者は福袋などの軽量ゲーム

てんせいくんは、初心者なのに勉強家だね。

>>874
なんか荒野の中、近づいてくる馬頭星雲をバックに一人佇む石頭が見えるよ。
878NPCさん:2008/09/04(木) 13:04:29 ID:???
なんという暗黒神話w
879NPCさん:2008/09/04(木) 13:05:37 ID:???
最近、人数は変えたのか?
880NPCさん:2008/09/04(木) 13:07:59 ID:???
てんせいくんは枝分かれした世界からやってきた●●なんじゃねえの
なぜ枝分かれしても同じ考え方なのは知らない
881NPCさん:2008/09/04(木) 13:09:06 ID:???
>>877
初心者だけど知識だけはやたらとある耳年増な女子高生とな?
882人数(略):2008/09/04(木) 13:23:13 ID:???
>>878
よく考えるとTRPGが滅んでて、ハッピーエンドだな。>その暗黒神話

>>879
ん? 誰が?
883NPCさん:2008/09/04(木) 13:41:25 ID:???
>876
参加してた

の間違いじゃね?
焼き直しだろ? アレ
884NPCさん:2008/09/04(木) 13:54:01 ID:???
鈴木3.5が転生したんだろ?
885人数(略):2008/09/04(木) 14:00:54 ID:???
●●に詳しくないからわからないんだけど、RってリインカーネーションのR?
886不確定名おおさか ◆Ux7zKYIM.M :2008/09/04(木) 14:44:07 ID:???
回転ちゃん更新

「自分から見てはるかに青く未熟な遊び手」

こんなん言う子は永遠の初心者と違うんとちゃう?
887NPCさん:2008/09/04(木) 16:09:20 ID:???
自称上級者の常套句だなw
888NPCさん:2008/09/04(木) 16:22:52 ID:???
>>886
鰯の常套句と同じだなw
889NPCさん:2008/09/04(木) 16:39:06 ID:???
>>886
それは回転が例の先輩視点で皮肉的に書いてるフレーズだから
ちゃんと主語を書かないと、そのカキコは老害先輩じゃなくて回転を叩いてるようにみえるぞ。

まるで前後の文脈関係なく気に障ったトコロだけ抜き出して叩くマスゴミのように。
890NPCさん:2008/09/04(木) 16:51:35 ID:???
>889
あなたがもうちょっと分かりやすく書けばいいんですよ回転さん
891NPCさん:2008/09/04(木) 17:19:25 ID:???
回転が脱オモロを目指して苦労中ってのはわかるんだが
それって自業自得だよねw
892NPCさん:2008/09/04(木) 17:28:41 ID:???
回転の文章がどうしようもなく下手なのか、自分が馬鹿なのか
何度見ても皮肉ってるようには読めないな

それなら老害に説教されるくだりで「はるかに青く未熟」という文言があったり
それを受けて『』つきで引用したりしたりするもんじゃないのかね
893人数(略):2008/09/04(木) 17:33:09 ID:???
なるほど、回転の文章難しいな。

それにしても今回の話は、17年前に自分が作ったプレイグループを未だに活動の核にしてるオレには、
耳が痛い話ばかりだったよ。
・・・最初のメンバーは、もうオレ以外に誰も残っていないのか。何もかもが懐かしいな。
894NPCさん:2008/09/04(木) 17:33:11 ID:???
「自らの欲求と思索からしか、記事を書く動機がないのですから」
予防線ですね。わかります。
895人数(略):2008/09/04(木) 17:39:55 ID:???
>>894
その部分を引用させてもらうけどさ、

> さらに、仲間とは定期的に集えない自身の経緯からコンベンションでの活動を主体に話を
>展開しているのですが、コンベンションを渡り歩く一放浪者がBlog活動をしているのは
>TRPG界隈でも稀なケースなのかもしれません。
> だから、誰のために記事を書くのかという明確な相手がいないという点に於いて、普通の
>TRPG系Blogより難儀と云えます。自らの欲求と思索からしか、記事を書く動機がないの
>ですから。

「誰のために記事を書くのかという明確な相手」として、自分と同じ境遇のヒトの為に記事を
書くとかは思わないのかな?
稀なケースだから、必要とされるモノもあるだろうし。
896NPCさん:2008/09/04(木) 18:12:42 ID:???
だから分かって書いてるんだろ。
自分のようなアマチュアが書くものは、所詮駄文だと。
誰かに諭すようなこともしたくない(老害になりたくない)。
それでも書きてえんだよ、というオナニー証明。

なんか君ら、回転を素晴らしい書き手か何かと勘違いしてるよねw
897NPCさん:2008/09/04(木) 18:14:51 ID:???
>>896
わかってねえ
898不確定名おおさか ◆Ux7zKYIM.M :2008/09/04(木) 18:46:37 ID:???
この中に一人オモロがおる。
お前か?
違います。
お前か?
違います。
お前か?
「これは誰かに向けて書いている論考ではありません。独り言です」
お前やー!
899NPCさん:2008/09/04(木) 18:58:29 ID:???
石頭フィーバーの直後に回転の駄文なんか腹の足しにもならんよ。
900NPCさん:2008/09/04(木) 19:16:12 ID:???
放置されてるAkira先生が溜まってるころじゃないだろうか
901NPCさん:2008/09/04(木) 19:19:23 ID:???
来週あたりカッコよく見せてくれるよ……理解不能の脳内妄想と自称論考を
902NPCさん:2008/09/04(木) 21:05:33 ID:???
しかしまあこんだけ馬鹿にされれば大概自分のアホさに気づくものだがなぁ
やっぱオモロは病気かな
903NPCさん:2008/09/04(木) 21:07:30 ID:???
どう見ても病気だろ…
日本はもっとまじめに障害者支援すべき
904NPCさん:2008/09/04(木) 21:07:48 ID:???
間違っているのは俺じゃない!世界の方だ!
905NPCさん:2008/09/04(木) 21:42:16 ID:???
いわっしーはなんでこんなにオモロいんだろう……
906人数(略):2008/09/04(木) 21:48:05 ID:???
>>899
大丈夫か?

人間、フツーって感覚を失ったら、アレだぞ。アレ。
907NPCさん:2008/09/04(木) 22:00:49 ID:???
xenoth米欄でアクセラレータがファビョッってるw
アホにアホと言っちゃ駄目ですかwww
908不確定名おおさか ◆Ux7zKYIM.M :2008/09/04(木) 22:01:55 ID:???
>>905
ほんまやなー

ゲスト達だけで

一人でゲームやったらええねん。
909NPCさん:2008/09/04(木) 22:04:23 ID:???
っていうか、明らかに会長あたりへの当てつけだよなぁ、あのコメント。
910NPCさん:2008/09/04(木) 22:04:36 ID:???
オモロの諸君を脳外科の被検体にまとめて送ったら、狂気とか愚昧といった概念の医学的解明に寄与するところ大なのではなかろうか。
絶対、連中には遺伝的・臨床学的共通点があるって。
911人数(略):2008/09/04(木) 22:09:03 ID:???
>>910
キミは、彼らが寄与できるほど貴重だと? 特別だと?
912NPCさん:2008/09/04(木) 22:22:43 ID:???
>905
「ゲスト同士の関係も決める」のあたりから加速的にいつも通りになっていってワロタ
913NPCさん:2008/09/04(木) 22:30:26 ID:???
しかし、ハッカもやっぱりオモロだのう。

>そんなわけで、TRPGは、商業誌でも同人誌でも、あるいはTRPGを遊ぶ現場でも、まっとうな、役に立つようなレベルの〈批評〉
>がなかなか成立しにくいし、そもそも何かTRPGについての価値基準を論じること自体が、害悪・不謹慎とされがちな風潮が確かにあります。
>それより「黙って買って黙って遊べ」というのが、消去法的な正義としてまかり通っている。
>それはそれで居心地がいいという意見もありますが、私はそんなにいいものだとは思っていません。
>デザイナーの功績、地元のゲームマスターやプレーヤーの功績一つロジカルに褒められる基準もない趣味文化なんて退屈です。

どこのTRPG界に「功績を褒める」文化がないというんだ?
きっちりと成果を上げてきた作品やデザイナーを素直に褒める文化からもっとも遠いのが、ハッカ初めとする<批評家>気取りのオモロなんだろうに。
914NPCさん:2008/09/04(木) 22:32:46 ID:???
批評と称してやってることがあれじゃ誰も後追いで批評なんてしないよな。
同列に見られたら死にたくなるしw
915NPCさん:2008/09/04(木) 22:34:14 ID:???
価値基準とか、やって面白いかとか分かりやすいかとか以外になんかあんの?(愚鈍な顔で)
916NPCさん:2008/09/04(木) 22:36:06 ID:???
ロジカルに褒める文化がないといきり立って連中が行き着いたところは、俺こそロジカルと主張しあう、ロジカルごっこだもんなー。
その時すでにTRPGは話のダシでしかなくなってる。
917NPCさん:2008/09/04(木) 22:36:21 ID:???
>>915
愚昧なる人民を正しい道に教導できるかどうか、って視点が重要






いや、石頭会長当たりは、心の底からそう思っていそうな気がして怖い
918NPCさん:2008/09/04(木) 22:37:33 ID:???
ハッカが言いたいのは、「馬場損師の功績を誰も褒めないのはおかしい!」ってことだろ。
そりゃしょうがない。
功績がないんだから。
919NPCさん:2008/09/04(木) 22:37:40 ID:???
そういやこのスレ的にはアクセラレータはどういう扱い?
語るまでもない小物?
920人数(略):2008/09/04(木) 22:39:38 ID:???
>>913
彼らの文化には無いんだよ。
ハッカを含め、そもそも日本では、批評というモノ自体が太鼓持ちの提灯と一緒だ。
明るけりゃ誰かが持ち上げてくれると思ってる。だから、ピカピカピカピカ頑張るんだよ。
日本には評論家もいなけりゃ、まして批評家など、だ。

グッドネスを語れないカタツムリ。

ソレがハッカが属してる文化だよ。
921NPCさん:2008/09/04(木) 22:41:24 ID:???
批判はクリエイターをのばすかというと、実際のところそんなに伸ばさない。

褒めるべきところは褒め、褒めるところがなければ『語らない』ってのが一番マシなスタンスだと思っているのだがどうだろう?
922NPCさん:2008/09/04(木) 22:41:46 ID:???
馬場の功績は大きいと思うけどなぁ。
「TRPGを嫌う人間は、TRPGから嫌われます」
の具現化的存在として。
923NPCさん:2008/09/04(木) 22:42:35 ID:???
>>918
でも、ハッカよりは馬場の方がマシのような気がするのは何故だろう…
924NPCさん:2008/09/04(木) 22:42:39 ID:???
前にかがみんが「デザイナーが仲間同士でほめあうだけ」とかいってなかったっけ?
925NPCさん:2008/09/04(木) 22:44:39 ID:???
>>921
少なくとも批判する「だけ」になったら、そのゲームの展開が終わるか全く違うものになるんだよな
作り手が「このゲームの展開を続けてもいいんだ」って思える程度には応援しておかないとな
【鬼のライダーについてコメントする炎の漫画家のラジオを聞きながら】
926NPCさん:2008/09/04(木) 22:44:44 ID:???
>>923
馬場の衒学は他人をやりこめるため、
ハッカの衒学は自分の頭をよく見せるため、
我がダードスレを抱える卓ゲ者2ちゃんねらとしてはまだ前者の方が共感しやすいということだろう。
927NPCさん:2008/09/04(木) 22:46:21 ID:???
>>925
いや、終わらせたほうがいいだろ。
(扶桑とNHDとアヤカシを手に)
928NPCさん:2008/09/04(木) 22:47:07 ID:???
>>925
君は音撃棒を買ったか!? ですね。わかります。
929NPCさん:2008/09/04(木) 22:47:54 ID:???
>>921
人それぞれだろ。
叩いて伸びる奴も居れば褒めて伸びる奴も居る。
930NPCさん:2008/09/04(木) 22:48:07 ID:???
>>912
なんかもう会長とは逆ベクトルで壊れてるとしか……
そもそもなんで講義文体なんだよあれ。鰯は素人でおまけに下手糞なのに。
931NPCさん:2008/09/04(木) 22:52:52 ID:???
mixiニュースがこのタイミングで
「ブログにコメントする迷惑な人8パターン」
932NPCさん:2008/09/04(木) 22:53:23 ID:???
>>928
買ってないんだよなあ……
せめてTRPGに関してはできるだけ買っていきたいもんだ
……マジであっさり打ち切られるからな
933人数(略):2008/09/04(木) 22:53:37 ID:???
>>921
褒めるべきトコロがナニで、褒めるべきでないトコロが何かだね。
褒めるべきでないモノを語るのもヘンだし。ヒマだし。

あと、ニャンスウが言ってたが、たしか3回くらいマシって言ったら、もう一生ダメだらしいから気をつけてw
934NPCさん:2008/09/04(木) 22:55:22 ID:???
ホビーにおいて「功績をロジカルに誉める」必要なんてないっつーのな
デザイナーを誉めたければ、「○○やったら面白かったよ、またプレイするよ」
GMやPLを誉めたければ同卓して「今日のシナリオは面白かった、××はかっこよかった」とか

そういうのが何よりの功績誉めってもんだろうに。ハッカみたいな批評家気取りのスノッブは
そこを失念して、理屈をこねた延長線上に何がしかの真実があると思い込んでるから駄目なんだ
935NPCさん:2008/09/04(木) 22:56:00 ID:???
xenothのとこのコメ欄見たが、acceleratorはハッカを買いかぶりすぎだろ。
936NPCさん:2008/09/04(木) 22:59:38 ID:???
アクセラはわりと中立的だと思ってたんだが
どうしたんだろう
937NPCさん:2008/09/04(木) 23:01:21 ID:???
ハッカさんはオモロじゃないんだとか思ってるんじゃないだろうな?w
ハッカはまごうことなきオモロだぞ。アクセラ改心せよ!
938NPCさん:2008/09/04(木) 23:03:29 ID:???
リアルで知人だとどうしてもかばってしまうだろうよ
939NPCさん:2008/09/04(木) 23:05:47 ID:???
ハッカをしてオモロにしてる要素は、空回りしてるTRPG業界への使命感、責任感だということを彼は理解したほうがいい。
ホビーとしての永続を願うのなら、彼のやるべきことはそんなことじゃないんだ。
940NPCさん:2008/09/04(木) 23:07:40 ID:???
アクセラは恩があるので今の流れは微妙な感じだ
941NPCさん:2008/09/04(木) 23:07:53 ID:???
『うるせぇ、そんなことより遊んでアンケートを送れ!』

ロジカルな批評?そんなことしているヒマがあったら『褒めるべきところは褒めろ!』
942NPCさん:2008/09/04(木) 23:11:29 ID:???
そもそもが何のために批評をするのかわからんのよね。
だってデザイナーがオモロのブログを読むという保証はないわけじゃん。
デザイナーに届くのは直接的なプレイヤーの声だよ。
論考よりも遊んだ感想を届けることだ。
「僕の考えた素人TRPG論」より「僕のセッション遊んだTRPGへの要望」こそ求められてるんだろ。
943NPCさん:2008/09/04(木) 23:18:04 ID:???
先ほど鬼のライダー話が出てきたので、その鬼のライダーの敗戦処理を任された人のblogより

ttp://homepage.mac.com/cron/iblog/C1790922926/E20080323232426/index.html

(中略)
私の望みは、一刻も早くジョブス氏に復帰してもらい、以前の Mac らしさを取り戻してもらうことだ。
あるいは、せめて1機種でいいから、ジョブス氏指揮下での“ホンモノの Mac”をリリースしてもらうことだ。
ところが、この希望を言挙げすることはできない。
そんな希望を表明してしまった瞬間に、実現性が永遠に絶たれてしまうから。

批判勢力が希望する人事や製品にゴーサインを出す企業など、この世のどこにも存在しない。

だから私が絶対にしてはならないのは、ゲイツ氏を批判したり、ゲイツ氏体制下の新製品を非難したりすることだ。
それをした瞬間に、私の希望に耳を傾けてくれる人間は、Apple 社内に誰ひとりいなくなる。
私の希望を通すには、自分の思いを隠しとおさなければならない。
むしろ積極的にゲイツ氏の手腕と威徳を褒め称え、彼の経営再建を後押しし、
Apple が難局を乗り越えて盤石の体勢が整うのを見定めてから、
「ジョブス氏みたいな製品も、たまにはあってもいいのでは?」と要望を出してみる――せいぜい、それしか道はないのだ。
944人数(略):2008/09/04(木) 23:19:15 ID:???
>TRPG業界っていうのは非常に見通しが悪い思います。例えばMMOなんてやりますと、
>分かりやすいWIKIに初心者へ、ステップアップするには…と懇切丁寧に書いてあります。

コレが育て方と必要なアイテム書いてるだけのwikiだってあるさ。それだけで済むものがさ、、
ラグナの騎士みたいに、、と盗作チェイサーのオレは思ったりする。

>>942
直接的なプレイヤーは、ブログを読むかもしれない。
求められるものは、「僕の〜」じゃなくて「TRPGプレイヤーの〜」かもしれない。
シンプルに言えば、ソコを論じるのが批評なワケだ。ソレは解かってやって欲しい。

>>943
ジェットマンのヒトだっけ?
945NPCさん:2008/09/04(木) 23:20:47 ID:???
>>944
電王の人、ってのが今は一番通りがいい。
正確には、前任者が凝り性すぎてスケジュールを壊したクウガを何とか立て直し、
響鬼のスケジュールを壊してケツまくった前任者の尻ぬぐいをさせられた人、なのだが。
946NPCさん:2008/09/04(木) 23:23:45 ID:???
あんまり言いたくはないがその前任者がやってた事って
TRPGに照らし合わせるとオモロに歓迎されそうなことだったんだよな。
流れのひとつとして悪いわけじゃないが主流になられたら困る、みたいな。
947NPCさん:2008/09/04(木) 23:24:57 ID:???
『何故俺たちの望むライダーが生まれないのか?』→『それは君達しか望んでないからだよ』

基本的にこういうことだからねぇ…特撮ファンのギットギトに濃い人たちも、オモロとだいたい似たようなモノですよ
948人数(略):2008/09/04(木) 23:30:24 ID:???
>>945
まあでも、それくらい足枷がないとドラマ的に安い方向に暴走しそうなヒトだとは思う。

まあ、特撮といってもジェットマン以降、響鬼しか見てないけど。

>>946
面白かったよ。>響鬼

ブラック以来、久しぶりにちゃんと観たライダーモノだったけど。なんか変になって途中で観るの止めたけど。
色々あるんだなぁ。
レッドとブラックが駐車場で車壊しながら戦ってた話のヤツが調整役だもんねw
949NPCさん:2008/09/04(木) 23:34:02 ID:???
響鬼が面白かったって、オモロな意見は始めて聞いた。
基地外乙だよ、本気で。
950NPCさん:2008/09/04(木) 23:35:50 ID:???
話題をそらそうと必死な人がいます。
951NPCさん:2008/09/04(木) 23:36:03 ID:???
>946-947
もっとkwsk
952NPCさん:2008/09/04(木) 23:36:21 ID:???
?響鬼は面白かったよ。最初の1クールと最後の2クールのファンの反応が。
953NPCさん:2008/09/04(木) 23:38:16 ID:???
ライダーファンの、純ライダー原理主義的妄想を具現化したのだが
その結果ストーリーを展開する上で主人公の性格や周辺設定ががんじがらめに足かせをはめてしまい
響鬼の場合、第三者的少年がライダーの活躍を聞いて何となく成長した気になっただけ、と言うのが延々29話も続けられた。

クウガの場合も、序盤はあまりにスローペース過ぎて大丈夫かと思ったが、アレはまだ抑えが効いていたよ。
954NPCさん:2008/09/04(木) 23:39:33 ID:???
>952
kwsk
955NPCさん:2008/09/04(木) 23:40:29 ID:???
また特ヲタか
よそでやれよ。
956NPCさん:2008/09/04(木) 23:41:15 ID:???
>>955
オモロの自演
仕方ないじゃない
957NPCさん:2008/09/04(木) 23:44:49 ID:???
響鬼は面白かったしかっこよかったけどなー
というか鍛えに鍛えたら最強になるっていう無茶さはかっこいいだろ! 厨二的に!
さらに式神使って目をくらませたところで爪ぶっさすとか、不意打ちで炎吐きかけるとかのプロっぽさはマジかっこよかったよ!


>>953
成長はしてたんじゃないかな、スローペースなのは確かだけど
50話かけてどこまでいったのかは、まあ想像するしかないんだけど
あとライダーじゃなくて鬼じゃね?
958NPCさん:2008/09/04(木) 23:45:34 ID:???
こういう感じはAkiraなんだけどな
でも今のところAkiraの話題無かったし
959人数(略):2008/09/04(木) 23:46:00 ID:???
>>953
>活躍を聞いて何となく成長した気になっただけ

オモロが壊れる瞬間だね。
960人数(略):2008/09/04(木) 23:46:59 ID:???
>>957
してなかったと言うヒトに、してたって言うのはムダだよw
961不確定名おおさか ◆Ux7zKYIM.M :2008/09/04(木) 23:48:56 ID:???
石頭ちゃん更新

とりあえず女の子が読んだらハラ立つ文章やと思うでー








あほちゃうか。
962NPCさん:2008/09/04(木) 23:50:03 ID:???
>>961
おまえが女の気持ちを語るのか、おおさかよw
963NPCさん:2008/09/04(木) 23:51:05 ID:???
女は数学はできない、って典型的な偏見だなw
うちの妹は数学専攻なんだが
964NPCさん:2008/09/04(木) 23:51:30 ID:???
キュリー夫人みたいな物理学者についてどう思うのか、石頭よ…
965NPCさん:2008/09/04(木) 23:52:00 ID:???
キュリー夫人ってふたなりじゃないの?
966NPCさん:2008/09/04(木) 23:52:20 ID:???
キューリをあそこにですね・・・
967NPCさん:2008/09/04(木) 23:55:23 ID:???
まぁ昔から女性は感性とプロセスを重視し、
男性は論理と結果と好むという話は良く聞かれる話だが、
それが皆に当てはまる訳でもねーしな。
968NPCさん:2008/09/04(木) 23:55:59 ID:???
>>964
あの夫婦けっこう変だぞ
969NPCさん:2008/09/05(金) 00:01:28 ID:???
論理的ではない男なんていっぱいること、我らはオモロたちを眺めてさんざん学んだだろうに。
970NPCさん:2008/09/05(金) 00:02:19 ID:???
なになに、井上厨がデバってきたの?!
ここでやりあうなんてワクワクだなぁw


いいかげん、引き出し一個しか無いヤツに脚本やらすのやめようぜ。
971NPCさん:2008/09/05(金) 00:03:07 ID:???
>>970
無理あるなぁ
972NPCさん:2008/09/05(金) 00:05:10 ID:???
ああ、ココログで取り上げられて下心が出たんだな、って思った。
973NPCさん:2008/09/05(金) 00:08:24 ID:???
>>970
次スレ立てるのはこの馬鹿なわけだが
ちゃんと立てられるのだろうか
974NPCさん:2008/09/05(金) 00:18:17 ID:???
珍子仕事しろ
975NPCさん:2008/09/05(金) 01:11:01 ID:???
石頭が頭悪いって言うのは理解した
976NPCさん:2008/09/05(金) 01:14:58 ID:???
いまさら理解する>975の頭も相当・・・
977NPCさん:2008/09/05(金) 01:26:44 ID:???
頭悪いってよりキ印。
978取鳥族ジャーヘッド:2008/09/05(金) 01:32:26 ID:???
終盤のシャドウランの行に石頭のDT力の高さが垣間見えるな
979NPCさん:2008/09/05(金) 01:45:42 ID:???
石頭、お前が「悪意うんぬん」を言うな、今さら。

オモロの子たちは普段、特定メーカーやプレイスタイルへの悪意まみれのオモロ記事を垂れ流しておきながら
自分への悪意には園児なみに弱い。笑える。
980NPCさん:2008/09/05(金) 01:48:11 ID:???
あーなるほど
石頭が偽対談形式のブログを書いてる理由は、演出上の要請じゃなかったんだ。
俺(の脳内)にはちゃんと味方がいるんだ、ってのを自作自演で証明してたわけね。
981NPCさん:2008/09/05(金) 01:50:12 ID:???
石頭の文章、普通にムカつくなーw
982NPCさん:2008/09/05(金) 01:59:02 ID:???
>>980
>>970がいないみたいだし、スレ立てよろ
983NPCさん:2008/09/05(金) 02:03:15 ID:???
立てた。
オモロなTRPGサイト68
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1220547716/
984NPCさん:2008/09/05(金) 02:14:27 ID:???
ところどころテンプレがナイスな感じだなw
985NPCさん:2008/09/05(金) 02:16:49 ID:???
会長のテンプレにunko噴いた
986NPCさん:2008/09/05(金) 02:26:16 ID:???
この速さなら言える!
なんかSwスレとかでエジンガーのゲムの話しがちょぼちょぼでてるのに
このスレでは放置なのはなんでなん?
987NPCさん:2008/09/05(金) 02:26:56 ID:???
これ傍観者だから笑ってられるけど、当事者だったらマジやってられんな。
幻想の人どうすんだろ…
まあ、放置しかないとは思うけど
988NPCさん:2008/09/05(金) 02:34:43 ID:???
答え:既出で、アレが出る前に旬が過ぎたから
989NPCさん:2008/09/05(金) 02:45:10 ID:???
>>698>>720
な、会長に手を出すとこうなっちゃうんだぜ。
990NPCさん:2008/09/05(金) 02:56:58 ID:???
会長がなんかやらかした場合、いじった我々もマスゴミによって生け贄させられそうでいやなんだよなぁ。
TRPG叩きぐらいなら宣伝になってかえって嬉しいぐらいだが。
991NPCさん:2008/09/05(金) 02:57:33 ID:???
あ、事件は嬉しくないからね。ちと不謹慎でした。
992NPCさん:2008/09/05(金) 03:01:33 ID:???
あれ?石頭先生のとこって、こないだまでコメ欄閉じてなかったっけ?
993NPCさん:2008/09/05(金) 03:03:01 ID:???
コメントは許可制だよ。俺のコメントも許可されることはあるまいw
994NPCさん:2008/09/05(金) 03:13:07 ID:???
どーでもいいけど、これって会長も幻想のとこの宣伝してることにならね?
995NPCさん:2008/09/05(金) 06:20:36 ID:???
>>990
ネットの世界にも居場所が無かったってやつか
996NPCさん:2008/09/05(金) 09:35:22 ID:???
埋めついでにG!のblog発見
997NPCさん:2008/09/05(金) 09:43:05 ID:???
もったいぶらずに晒して頂戴な
998NPCさん:2008/09/05(金) 09:43:26 ID:???
今なにやってんだ、G!

fj系RPG-MLの痛々しい面々は今どこで何やってんだろうな。
999不確定名おおさか ◆Ux7zKYIM.M :2008/09/05(金) 09:59:06 ID:???
999うめ
1000NPCさん:2008/09/05(金) 10:29:50 ID:???
ふー。
10011001
このスレッドは1000を超えました。

 /川川   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∠|| ゚∀) <  一生次スレでやってろ!
 ∪─⊃   \_______________
⊂/_____|
  ∪∪