【ツンデレ】TRPG支援ツールを作るスレ5.0【要望募集】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1NPCさん
ここはオフライン/オンライン問わず、
TRPGに役立ちそうなツールを紹介・開発するスレッドです。

▼ユーザの方へ
プログラミングなんて出来ないという人でも大歓迎!
「こんなツールが欲しい」「こんな機能を追加して欲しい」といった
アイディアを是非出してください。
既存のツールの意見や感想、バグ報告があれば開発者はもっと悦びます。

▼開発者の方へ
ゲームシステム、開発言語、ツール形態は一切不問です。
IRCクライアントから汎用チャート類まで何でもござれ。

▼過去ログ
 Ver.1 http://game.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1019458902/
 Ver.2 http://game.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1050778546/
 Ver.3 http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1052707442/
 Ver.4 http://game12.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1131506735/

関連リンクは>>2-3あたり。
2NPCさん:2007/08/19(日) 08:06:43 ID:H5sXloBQ
▼関連するかもしれないスレッド
 【技術】オンラインセッションを語るスレ3【質問】
 http://game12.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1186076760/
 【ネタ】ランダムチャートスレッド2【歓迎】
 http://game12.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1074420400/
 ツンデレ
 http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1034644484/861

▼関連ページ
 ツール作成スレ専用あっぷろーだー(仮)
 http://taku_kanban.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/1clip/clip.cgi
 TRPG支援Wiki
 http://www21.atwiki.jp/trpg_tools/
 夢幻機構
 http://www.interq.or.jp/earth/geo-ark/yume/
 TRPG支援ツール
 http://odproject.net/ill/pukiwiki/pukiwiki.php?TRPG%BB%D9%B1%E7%A5%C4%A1%BC%A5%EB
 まとめページ
 http://ciba.at.infoseek.co.jp/

3NPCさん:2007/08/21(火) 00:10:33 ID:???
最近、IRCで雑談していることが多いです。
数あるネタの中から、新しいアイディアが生まれることも…。

ツール作成者は、IRCで雑談していることがたまにあります。
位置付け的にはこのスレから派生した、製作者達の補助の
雑談場所として機能しています。

Server : irc.cokage.ne.jp:6667 / irc.trpg.net:6667 / irc.cre.ne.jp:6667 からいずれか1つ
Channel : #TRPG支援ツールを作る

掲示板ではフォローしきれない環境系の相談などもたまに受けています。
もし興味がありましたらご参加ください。
なお、卓ゲ板住人以外の方もチラホラ見かけます。
4NPCさん:2007/08/21(火) 00:14:52 ID:???
ルールではありませんがツール製作者(暫定物や試作物含む)は
暫定でコテハンを推奨されることがあります。
これは番号で相手を指し示して、指摘などが番号違いになって混乱するのを
防ぐためであり、それ以外の目的ではありません。
そのため、ツール製作者としての名前とこのスレでのハンドルが一致しない方も
たくさんいらっしゃいます。
ちょっとしたものでも作ってみようかなと思われた方は、このスレで晒してみて
反応を見てみてはいかがでしょうか。
5NPCさん:2007/08/21(火) 00:21:01 ID:???
スレタイのツンデレは「ツルスレ」を「ツンデレ」と読み間違えた
コメントを面白がってスレタイにしたものです。
なお、このスレでは以下をツンデレと見るときもあります。

・自分のためや、勉強用に作っているといいつつ周りが
 喜ぶのに合わせてどんどんバージョンアップする製作者
・そんなのいらねーよといってたわりに出ると結局使っているユーザ(NPCさん)
・ここ非電源板だからといいつつ、たまに来て支援して帰っていく人

6NPCさん:2007/08/21(火) 20:41:44 ID:???
新スレ乙。

誰も書いてないのかよw
7NPCさん:2007/08/21(火) 22:17:12 ID:???
特に書くことないし……
8NPCさん:2007/08/21(火) 22:31:51 ID:???
廃れと紙一重のまったり感がこのスレらしいともいえる。

なにか話題があれば回るし。
9NPCさん:2007/08/22(水) 20:58:17 ID:???
新スレ乙。いつのまにか5.0か。
10NPCさん:2007/08/22(水) 23:23:07 ID:???
次は5.0.1ですけどね。
11NPCさん:2007/08/23(木) 00:27:01 ID:???
5.0αでは?
12NPCさん:2007/08/23(木) 00:28:01 ID:???
>>11
アルファはここじゃね?
13NPCさん:2007/08/23(木) 00:33:40 ID:???
5.0 → 5.0αって、バージョン逆行してない?
14NPCさん:2007/08/30(木) 00:18:01 ID:???
こう・・・ もう少し簡単にMAPを作るソフトがほしい。

どっかから持ってきた画像の上に、cm(_でもおk)単位で
縦横線引けるような奴で、印刷したい。

GUNDOGをやってると、線を引くのがめどい
15NPCさん:2007/08/30(木) 01:51:15 ID:???
自分も一度作ったことがあるけど、
拾ってきた画像の上に、フォトショップだったかイラストレーターだったかで重ねて終了、だったなあ。
16NPCさん:2007/08/30(木) 02:15:43 ID:???
そういうのもってないからなー
17NPCさん:2007/08/30(木) 03:13:29 ID:???
画像処理ソフトは1つくらい持っておくと便利よ。普段から使うかどうかは別として。
フリーで高機能なものも幾つかあるし。
18NPCさん:2007/08/31(金) 00:09:26 ID:???
Windowsについてくる「ペイント」で十分じゃないか。
と思ったが、印刷解像度が直接指定できないのは不便か。
19NPCさん:2007/08/31(金) 00:33:04 ID:???
画像ソフトなら
gimpもしくはpixiaと
inkscapeがあればたいていOK
20NPCさん:2007/08/31(金) 00:34:03 ID:???
拾ってきた画像を印刷して、方眼をひいたクリアファイルに入れる
……はスレ違いか。
21NPCさん:2007/08/31(金) 01:35:51 ID:???
>1にはオン/オフ問わずって書いてあるし、方眼を引いたクリアファイルも使いようによっては充分便利ツールと言えるから、問題ないのでは。
というか昔のウォーロックだかコンプRPGだかでも、似たようなものが紹介されていたような気がしなくもない。
22Nezumi:2007/08/31(金) 01:59:39 ID:???
アナログツールは小道具スレ向きかなー。

TRPGの小道具
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1003652524/


ここは、デジタルツールがメインって気もする。アナログツールの話題も楽しいけどね。
オフセで使えるデジタルツールってどんなのがあるんだろう。
23NPCさん:2007/08/31(金) 02:53:25 ID:???
>>22
液晶ディスプレイとかどうだろう?

もいらはPSP使って、モンスターの画像とかマップ、
デジタルデータ、キャラシ(jpg化)したのをプレビューして使ってる。
24NPCさん:2007/08/31(金) 07:57:49 ID:???
>>22
支援ツールなのに、何故に?
25NPCさん:2007/08/31(金) 12:22:53 ID:???
>>24
Ok落ち着け。 何が言いたいのか伝わってこない。
26Nezumi:2007/08/31(金) 13:37:58 ID:???
>23
ボードゲームの話題だったと思うんですけど、
タッチパネルのような技術を利用して、液晶ディスプレイにボード表示+アナログのコマ という試みがあるそうです。
市販されてるかどうかは分かりません。

PSPやモンハンはよく分からないのですが、もしよければ詳しくお願いできませんか。
ちょっと興味深い。

27NPCさん:2007/08/31(金) 14:44:59 ID:???
>>26
PSPは標準でメモリースティック内のjpg画像を
表示する機能があるから、そのことではないかと。

モンハンは関係なさげw
28NPCさん:2007/08/31(金) 17:33:30 ID:???
>>26

>>27さんの言ってる通り、画像をプレビューできるんよ。
それで、 モンスターやらキャラの絵やらをPSPで見てるだけです。

メモリー次第だから1ギガ分入れても余裕だけど、多く入れすぎるとわけわかめw

29NPCさん:2007/08/31(金) 17:36:09 ID:???
>>26
肝心な話題に触れてなかった。

高い金払えば、タッチパネルのノートPC(画面が表向く奴)で
その方法代用できると思います。

駆使したら、リアルタイムでMAP編集できるから暗転とか
魔法効果範囲表示とか楽になるのかしらん?

30Nezumi:2007/08/31(金) 18:50:08 ID:???
あれ、なんでモンハンって読んじゃったんだろ。寝ぼけてたかな。
31NPCさん:2007/08/31(金) 19:30:59 ID:???
PHP = モンハン
32NPCさん:2007/08/31(金) 19:38:05 ID:???
次は何でPSPをPHPと書いてしまったのか考えよう。
33NPCさん:2007/08/31(金) 19:42:32 ID:???
うは、本当だ。 なぜPHPw


ごめんなさい、さっきまでPHPのダイスチャットを改造してたんでそのせいです。
34幻月:2007/08/31(金) 21:45:19 ID:???
Nezumiさん、PHPでモンハンツールつくるん?(笑)

まぁ、それは置いといて。
>>29
タッチパネルの奴ですか。
値は張るけど確かにそれなら、こんべ現場でもだして出せなくはないですね。
そういえば、PSPに確かちょっと前にブラウザ使えるようになったんでしたっけ?
(内臓の無線LANがどこまで使えるのかわかんないですけど…)
どこでもアクセスできるなら、WEBベースのサポツールとか使って使えないこともない…かな?
35Nezumi:2007/08/31(金) 23:11:58 ID:???
僕はP2PともPHPとも書いてませんよっ!
36幻月:2007/08/31(金) 23:54:26 ID:???
>>35

あ、いや、ごめんなさい、つい。
37NPCさん:2007/09/01(土) 00:29:16 ID:???
>>14
今年の5月に作った、作りかけのグリッドマップ・ツールでよければ。
画像はBMPしか読み込めません。印刷もできません。
CG扱うツールそのものが初挑戦だったので、いろいろ不自由あると思います。

 ttp://taku_kanban.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/1img/8616.zip

開発は Delphi 6 Personal、ソース同梱してます。
38mado:2007/09/01(土) 00:32:47 ID:???
delphi 6p ですと!?

希望した者じゃないけど、横から頂きます。
39mado:2007/09/01(土) 00:34:27 ID:???
おやん? rtl60.dll ってなんだろ。 delphi入ってないPCだとそれ必要って言われる。
40NPCさん:2007/09/01(土) 00:36:26 ID:???
rtl60.bplでした。

ランタイムのパック内にあるらしいですね。
・・・delphiでもランタイムいるのかΣorz
41NPCさん:2007/09/01(土) 05:40:01 ID:???
冠を被ってるのかΣorz
42NPCさん:2007/09/01(土) 17:08:32 ID:???
断頭台に首突っ込んでるのでわ?<Σorz
43竹流:2007/09/04(火) 02:17:11 ID:???
前スレでTORGのドラマデッキの話題があったんで、
自分も(Flashの勉強がてら)懲りずにブラウザ実行型で作ってみました。
サーバにデータ送信する関係上やっぱり処理は重いですが、
ブラウザだけで完結するのはやっぱり手軽かなぁ、と思う。

http://www.torgtaitai.com/torgDramaDeck/TorgDramaDeck.swf
(要 FlashPlayer9)

使い方
・山札をクリックしてカードを引き、しばらく待つとカードが出てくる。
・捨て札置き場に不要になったカードを乗せると積まれる。
・ボタンで捨て札を山札に戻してシャッフル。
・リセットボタンで完全初期化。

その他
・マウスホイールもしくはカーソル上下でマウス座標中心に拡大・縮小
・灰色の背景部分もドラッグ可能
・カードの上下反転はカード側面の矢印をクリック

手札とか場札とかは、自分でテキトーに配置して区別する、という無責任さ。
・・・まぁ、とりあえずってことで。。。。

やっぱTORGはいいねぇ。
44NPCさん:2007/09/05(水) 00:45:26 ID:???
おおっ、これはすごい。
フレーバーテキストも含めてカードとしてあるってのは違いますね。
IRC用セットにはまた別の良さがありますけれども。

これは、サーバーに置いておけば同時に多人数で扱えるのでしょうか?
45竹流:2007/09/05(水) 01:26:34 ID:???
>44

残念ながらフラッシュの .swf ファイル以外に CGI をサーバ側に設置する必要があります。
作り的にはPerlのチャットの出力をHTMLじゃなくてフラッシュで表示してるようなカンジです。
なのでCGIの設置さえできれば多人数で同期した画面を見られます。
ためしにブラウザ2個立ち上げて操作してみると分かりやすいかと。

ただ、コイツはCGI部分がRubyなんでPerlほどの可搬性はあまりありませんが・・・
いいんです。TORGもRubyも好きなんです。

ちなみに昨晩から見た目も替えててみました。
今の方がよりTORGっぽいかと。

#実はIRCはほとんど使った事がないだけだったりするんですが。
46NPCさん:2007/09/05(水) 01:39:50 ID:???
ちょ、カード出しまくってる奴だれよw
4744:2007/09/05(水) 12:48:11 ID:???
残念だなぁ。使ってるプロバイダはperl5とshのみOKなんだよね。
48混物:2007/09/05(水) 20:17:12 ID:UqSV0qKp
最近知ったんだけどZoho(ttp://www.zoho.jp/)とかどう?
Excelで作ったちょっとしたツールなんか公開するのに良さそう。
例えばこんな感じで。
ttp://sheet.zoho.com/public.do?docurl=Qm4unDsdHi3FhEPO4WXxOw%3D%3D&name=cKUYotszp5z%2BuVm31GQvyw%3D%3D

残念ながらVBAは使えないけど、ワークシート関数だけでも結構色々できるし。
49NPCさん:2007/09/06(木) 00:00:58 ID:???
Google Docs & Spreadsheetsとどっちがいいのかな?
50NPCさん:2007/09/06(木) 20:10:44 ID:???
ファーローズトゥロードの
霊縁・地縁カード引き機能を付けた
IRC用ダイスボットを作ってみました。
Perlで書かれている上にPerlモジュールも使うので
Windowsユーザー導入するには敷居が高い上に
絶版TRPGのFRtL用でそもそも需要がないかもしれませんが
使いたいという方がいらっしゃったら公開する予定です
51NPCさん:2007/09/06(木) 20:39:27 ID:???
>>50
なんと素敵な!

よろしくお願いしますor2
5250:2007/09/06(木) 21:55:36 ID:???
「動けばいいや」的なコードを見直して、
使い方を書いた文書を用意の上、近日中に公開しますね。
少しだけお待ち下さい。
53Bothra:2007/09/07(金) 01:55:53 ID:???
>>50
PPMがGUIになったのでモジュールも扱いやすくなりましたね。
Perlでダイスボット作る仲間が増えて、なんとなく嬉しいですw
5450:2007/09/07(金) 19:34:25 ID:???
FRtoL用ダイスボットです。
詳しくは同梱のreadmeファイルを御覧下さい。

http://www.usamimi.info/~pochi/cgi-bin/wiki/wiki.cgi?page=TRPG%CD%D1%A5%C4%A1%BC%A5%EB%C3%D6%A4%AD%BE%EC
5550:2007/09/07(金) 19:40:12 ID:???
>>53
Perlを使うのがLinux上か、
Windows上でもCygwin環境でばかりなので、
PPMはあんまり詳しくないのですがGUI操作もあるらしいですね。
けどPerlだと普通のWindowsユーザーがパッと使うには
まだまだ厳しい感じなのが悲しいですよね。
56幻月:2007/09/07(金) 20:51:34 ID:???
>>37

delphiですか、や、私も横からいただきます。
…とおもったら落とせませんでした。
できればもう一回上げてもらえませんか。

>>竹流さん

ブラウザ系ツールはインストールがいらないメリットがいいですよね。
私のつかってるプロバイダでも使えないです、ちょっと残念。

>#実はIRCはほとんど使った事がないだけだったりするんですが。

IRCはテキストチャットする分にはよいですよ。
構造上、多少の伝送ラグはありますが、ローカル鯖や
ブラウザ描画系ツールとはまた違ったよさがあります。
だんとらさんのメッセンジャー系ともあわせて
広く複数の手段でゲームアシストができるとうれしいですね。

それと、このスレ以外に作り手の面子がIRCで、漫然と雑談していり事もしばしばあります。
興味がおありでしたらぜひそちらもどうぞ。設定は>>3を参考のこと。

>>50

ファーローズトゥロードですか…なつかしい。
5737:2007/09/08(土) 20:26:45 ID:???
ttp://taku_kanban.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/1img/8740.zip

再掲したのでageておきます。ボットのせいで流れやすいので、
早めにダウンロードお願いします。

自前サイト整理してTRPGツール専用のコーナー作ろう・・・
58幻月:2007/09/08(土) 21:18:15 ID:???
>>57
おとせました。
ありがとう
5950こと犬山ぽち丸:2007/09/10(月) 00:00:09 ID:???
54で公開したダイスボットの
SW用レーティング表に不備がありました。
DLされた方々大変申し訳ありません。
早速ですが修正済みの物を再UPしています。

http://www.usamimi.info/~pochi/cgi-bin/wiki/wiki.cgi?page=TRPG%CD%D1%A5%C4%A1%BC%A5%EB%C3%D6%A4%AD%BE%EC
60幻月:2007/09/10(月) 23:29:12 ID:???
>>犬山ぽち丸さん
最新、いただきました、ありがとう。


さて、TRPG補助ツールを作られている方々へ。
現状でスレに上がっているツールがTRPG支援ツール@Wikiに
登録されています。

http://www21.atwiki.jp/trpg_tools/pages/4.html

基本は各自、自分自身で更新ですので大きくバージョンが上がったなどのときには
書き換えていただけるとうれしいです。
(著作件の関係などで実質、非公開にしたい方などはwikiから消しこみを行ってください。)
61NPCさん:2007/09/13(木) 20:27:10 ID:???
だ、誰か、PDFの指定場所に文字を書き込める方法を知りませんか。


ブランクキャラシーを背景に、文字やら数値やらを入力、
別途保存してそれを印刷すると、すごく楽なんです。
62NPCさん:2007/09/13(木) 22:13:06 ID:???
やったことないからよくわからんけど、
帳票の書けるソフト(Microsoft Accessのレポートとかでも)でPDFの画像を背景にして、
適切な位置にテキストボックスなり何なりを配置したらできない?
63NPCさん:2007/09/14(金) 17:20:45 ID:???
データベースにアクセスできる、キャラ管理シートがあればもっといいなぁ
64Nezumi:2007/09/14(金) 23:38:07 ID:???
掲示板にプレーンテキストを書き込むんじゃなくて、ってこと?
65NPCさん:2007/09/14(金) 23:42:11 ID:???
BBS? BBSの話題してたっけ?
66NPCさん:2007/09/14(金) 23:49:02 ID:???
データベース(MySQLとか?)にアクセスできる掲示板のcgiをキャラシートとして使えば解決してるじゃないか

ってことだと>>64は思ったんじゃないかと推測。

67NPCさん:2007/09/14(金) 23:52:02 ID:???
なるほど。
しかし流れとしてはPDFだったと思うけど。

PDF探してみたけど、Freeのはないね・・・
68NPCさん:2007/09/14(金) 23:59:58 ID:???
PC上でスキルや特技等も含めたキャラ製作したいって話は以前にも出てなかったっけ?
著作権がどうだかで流れたような・・・
69NPCさん:2007/09/15(土) 00:04:44 ID:???
含めなきゃいいんじゃない?
70NPCさん:2007/09/15(土) 00:19:53 ID:???
いや、データ写すのがメンドクサイから欲しいんでしょ
だからそこを削ったら意味が無いような
71NPCさん:2007/09/15(土) 00:45:46 ID:???
俺は自分でスキルリスト作ってるから大丈夫
72NPCさん:2007/09/15(土) 01:27:55 ID:???
やってみたがPDFをいきなりAccessのレポートの背景にするのは無理っぽい。
画像ファイルに一旦変換する必要がありそうだ。
73Nezumi:2007/09/15(土) 04:47:35 ID:???
あ、ごめん、PDFの話だったのね。流れ読んでなかった。


ところで、現状だと、プレーンテキストをBBSに書き込んだり、
せいぜい専用の構文を使ってWikiに貼り付けたりするくらいが一般的かなあと思うのだけれど
キャラシート専用のCGIっていうのは敬遠しちゃうものなのかな?
最終的にHTMLで出力するかPDFにするかは別として。

>PDF
Perl/CGIならPDFJというモジュールがあるみたいです。
ぱっと探しただでマニュアルは読んでないため、実際に何ができるのかとかは分かりません。
74NPCさん:2007/09/15(土) 09:59:02 ID:???
>キャラシート専用のCGI

むしろ大歓迎
75NPCさん:2007/09/15(土) 10:40:21 ID:???
>>73
実際には専用のCGIやワークシートを使えないからBBSやWiki使ってる気がします。
知ってる範囲ではアップローダーを自由に使える環境の人はワークシート使うし、
CGI使えるゲームでは、みなCGI使います。
76NPCさん:2007/09/15(土) 10:58:23 ID:???
説明読まなくても使えるぐらいでないと・・・というぐらいおんぶに抱っこなわけですが。
77NPCさん:2007/09/15(土) 14:32:41 ID:???
>>73
漏れはARAとSWとDXのキャラ登録CGIを使ってるもにょよ
ぜんぶ、SWのキャラシ登録CGIの改造だにょ

スキル表のデータがデータ読み込み時に飛ぶ・・・orz
78NPCさん:2007/09/15(土) 14:34:14 ID:???
>>76
ちょ、それ無理w
説明なしでCGI設置&プログラム組み立てできたらどれだけすごいんだと。
79混物:2007/09/15(土) 19:51:29 ID:???
こういう感じのをメーカーが公開してくれてるといいんですけどね。
ttp://www.peginc.com/Games/Savage%20Worlds/Downloads/PotSM/Pirates_Record_Sheets.pdf

もっともこれは、保存ができないので>>61の要求を満たしてはいませんが。
80NPCさん:2007/09/18(火) 12:28:48 ID:???
>43、45 竹流さま
Rubyが使えるサーバを押さえたので、CGIを公開orうpしてもらえたら嬉しいです。
81NPCさん:2007/09/18(火) 16:25:27 ID:???
いっそRubyでCGIが稼動するwebサーバを書いてしまえ!
82NPCさん:2007/09/18(火) 16:30:41 ID:???
皆さんありがとうございます。

あれから自分でも探してみたのですが、>>79さんのようなものが限界のようでした。

画像に変換してしまうと、印刷時に丸い箇所がボコボコになるんですよね・・・
保存できなくて再編集できないというのも手間ですし。

ブラウザ(CGIなど)ですと、どこで改ページ入れるのかが難しいのと
レイアウトが凝れないのが・・・です。
83NPCさん:2007/09/18(火) 18:09:22 ID:???
MAP作成ソフト作りたいと思ってるんだけど、
windowsネイティブで、ランタイムがいらない
ソフトを作れるソフトはどれが楽に作れそうですか?
84NPCさん:2007/09/18(火) 20:49:00 ID:???
VB6だと思うけど、もう入手無理かも。
あとはExcel VBAとか?Excelがランタイムといえばその通りだけど。
85NPCさん:2007/09/18(火) 20:53:58 ID:???
EXCELがOooと完全互換するならVBAでも、フリー環境で使えるだろうなー

自作PCの奴には、オフィスソフトや写真屋は高すぎる。
86NPCさん:2007/09/18(火) 23:29:52 ID:???
フォトショに限れば、USBフラッシュメモリにGIMPPortableを入れて持ち歩けば不自由しないぜ?
87NPCさん:2007/09/18(火) 23:31:39 ID:???
Javaはらめか。
88NPCさん:2007/09/18(火) 23:34:31 ID:???
>>87
javaは環境によってなんか不都合でるしなぁ。 特にSUn ん?誰がきたようだ。
89幻月:2007/09/19(水) 00:06:23 ID:???
>>82
もう少しうまい方法があればいいんですけどね。

>>87
>>88
VMの実装がたまにね…なんとうか、突っ込みどころ満載な時が(笑)
まぁ、即時性のいらないかつGUIが複雑でないものなら、
そこそこに互換は保てますよ。ただ…ね。
起動時実行速度、随分ましになりましたけどネイティブコードで
かかれたものには一歩劣りますね、そういう言語なので諦めてますけど。
>>83
いらない、と限定するなら古めのVisual Studioになるでしょうね。
ただ今後を考えると古いのを買うのはちょっと薦めかねますが(笑)
90NPCさん:2007/09/19(水) 07:27:37 ID:???
>>81
それなんてRails?
91NPCさん:2007/09/19(水) 10:41:26 ID:???
とはいえ自宅PCにwebサーバがあるとチャット利用のセッションでGMするのに便利そうだね。
92NPCさん:2007/09/19(水) 22:37:39 ID:???
>>82
ttp://www.pxdoc.com/
こういうソフト使えばテキストで(正確にはXMLで)定義を書けるんで、
CGIからレイアウトの細かいキャラシーを作成することができるよ。
93NPCさん:2007/09/20(木) 00:37:18 ID:???
>>92
へぇ、こういう便利そうなのがあるんだな。
横d。 試してみようっと。
94竹流:2007/09/20(木) 01:30:16 ID:???
>>80 の行動力に惚れそうな俺参上ですよ。
つ ttp://www.torgtaitai.com/torgDramaDeck/TorgDramaDeck.lzh

#メインPC修復中のため動作未確認。
#上記ファイルが足りてるかいまいち不安だ・・・
9562:2007/09/21(金) 00:54:28 ID:???
言った以上は、と思って手をつけてみたけど…
ttp://kissho.xii.jp/1/src/1jyou16387.zip.html

思った以上にめんどくさいな、こういうの。
「やりかけ」の域にすら達してないw
とりあえずPDFの画像化はxpdfとImageMagick使ってフリーで出来ますた。以上。
96NPCさん:2007/09/21(金) 23:23:18 ID:???
>>72
PDFを画像ファイルにしてワードの背景に設定後、適切な箇所にテキストボックスをぶちこんでそれに必要事項をうめればできるぜ。
ARAとALGの公式PDF使ってキャラシにしている俺がいうんだから間違いない。
97Nezumi:2007/09/22(土) 05:19:53 ID:???
Illustratorに取り込んで似たようなことをやった覚えはありますね。
何故か特技欄が増えてたり、システムのロゴが変わってたり。
98Bothra:2007/09/30(日) 17:40:53 ID:???
以前作った「汎用カードボット」ですが、Nick関係にバグがあったので修正しました。
前スレの920さんのカードセットも同梱してます。
920さん見てるかなぁ。

ttp://taku_kanban.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/1img/8975.zip
99犬山ぽち丸:2007/10/06(土) 01:19:46 ID:???
>>98
Perlで似た感じのIRCボットを作っているので勉強の為にも戴きました。
ありがとうございます。
10037:2007/10/06(土) 11:54:15 ID:???
地味にTRPGツール用サイト作ってました。
以前にうpしたグリッドマップ・ツールが欲しい奇特な方は、
今後はこちらからどうぞ。

 ttp://www39.atwiki.jp/kgh07155/pages/11.html
10137:2007/10/15(月) 02:15:25 ID:???
サイトを作った勢いで、作りかけだったグリッドマップ・ツールを
地味にアップデートしました。
主な改善点は、JPEGに対応した点と
長方形グリッドによる擬似ヘクスを追加した点です。

 ttp://www39.atwiki.jp/kgh07155/pages/11.html

Delphi 6 personal ソース付。
忘れた処理を思い出すついでに
ソースを見直したので、中身はそれなりに変わってます。
102NPCさん:2007/10/15(月) 03:49:02 ID:???
お疲れ様です。今度暇な時にでも見てみますね
103NPCさん:2007/10/23(火) 09:18:39 ID:???
どうやら世の中では、Win専用、Mac専用、IE専用のツールなんかを作っちゃダメらしいですね。
104NPCさん:2007/10/23(火) 09:42:53 ID:???
何の話だ
105NPCさん:2007/10/23(火) 17:16:57 ID:???
でもそんなの関係ねぇ
106NPCさん:2007/10/29(月) 12:52:57 ID:???
ちょっと今までの経験を元にツールを作ろうと思ってます。

そのためのリサーチさせてください。協力してくれるとありがたいです。


Q1.オンセのプレイ時間って皆さん平均どのくらいですか?

私の場合、個人的にいろいろツールを作って短縮したりシナリオを工夫して4、5時間程度(戦闘二回)で終了できるようになったけど、
プレイヤーのレスポンスが悪いと+1〜3時間となってしまいます。

Q2.1セッションのうち、戦闘回数及び戦闘に使用する時間はどのくらいですか?

私の場合はツールを使っているので、中間戦闘は40分前後、終盤戦闘は1時間〜1時間半程度です。
プレイヤーのレスポンス及び戦闘の経過状況(ダイス目)で変わりますが。


Q3.1セッションの中で、使用時間の長いものは?上位3つくらいまで記載お願いします。

私の場合は、戦闘>>ダイブ>>オープニング>>エンディング=ミドル


個人的に2、3時間くらいに短縮したいと考えてます。

そこで、時間のかかっている部分を短縮するためのツールを作って短縮したいなと。

今考えているのは、戦闘における行動でキー入力「ダイスを振る」作業をコマンドベースにして、リアクション(回避・防御)を自動化するツールです。
完全に自動化してしまうと、ダイスを振るときの一喜一憂がなくなってしまう(今までのツールもある程度はバックグランドで作業を行っているけど)等の問題点を考えてます。

Q4.時間がかかっても、自動的に乱数判定されるより、毎回入力したほうがよいと思う(Yes or No)

よろしくお願いします。
107NPCさん:2007/10/29(月) 13:10:39 ID:???
ダイブ?

ツールで短縮できる所を短縮すれば良いじゃない。
「ミドルで文字入力と相談に時間がかかります」という結果になったら
どういうツールで解決するつもりなの?
108NPCさん:2007/10/29(月) 16:20:34 ID:???
チャットそのものはチャットソフトに依存する部分が大きいからあんまり考えてないけど、
そこが大部分を占めるようならどうすれば短縮、簡略できるか?を考えるかな。


1.定型文機能
2.TextChangeイベントによる「入力中」の自動送信や、モードセレクト機能等によるプレイヤーの状態(考え中:トイレ:離席)の自動送信
3.入力フォームの工夫による入力文字数の削減(P:、【PC名】等の入力の省略)
4.ショートカットキーの併用(二種類:入力ボックスへの入力 and 直接送信)
5.自動応答(特定文字列の受信に対して、指定した文字列を送信)
6.自動置換送信(簡略文字を置換:kwsk⇒詳しく w⇒(笑)とか)
7.単発判定のOneClick化
8.共有メモボックス

ざっと思いつくとこんな感じ。
後はケースバイケースで、追加、削除、仕様改定していくしかないと思う。
いきなり完璧なものを作るのは無理。


ダイブはダンジョン系の攻略シーン。S=Fで使ってたと思うけど、最近のはなくなったのかな?
109mado:2007/10/29(月) 19:57:38 ID:???
アンケとか主催するならコテハンしないと誰の意見なのかわからない場合があるよ!

LimechatとCGIチャットを使用。

1セッションを3時間で3〜4回かけてプレイします。
ミドル部分が一番時間かかるね。
会話シーンになると相手の反応見てから文字打つからロールプレイに時間かかります。

MAPとか画面メモ(ペンタブ使用)があれば、状況説明とか楽なんですけど。
110Nezumi:2007/10/30(火) 00:26:34 ID:???
最近オンセやってません。
ダンジョンや戦闘を省略したシナリオが多い気もします・

>108
6番はネタ……ですよね……?(おそるおそる
111NPCさん:2007/10/30(火) 01:13:09 ID:???
2は便利そうだな、文字数削減は辞書登録駆使すれば自分でも出来るけど

文字入力ボックスが2つあると、ちょっと長めの急がない文入力中に
即時性の高い短文打つ時に、消したりタイミングを逃さなくていいかな
長文だとメモ使おうかとも思うけど、ちょっと長め程度だと直接打つし

戦闘もよく使う行動が複数ある場合に、行動の組み合わせと
修正値付きの判定式が即出せると便利
まぁ、これはそれこそメモ帳か辞書使えって話か
112Nezumi:2007/10/30(火) 03:30:30 ID:???
IRCやってると、別窓のありがたさに気付く。
活動の場がIRCになるまで、雑談&相談部屋がこんなにも便利だとは思わなかった。

あ、ログの出力形式とかは、結構重要だと思う。
113MaSa (106-108):2007/10/30(火) 12:57:47 ID:???
>>110
別に、WktkとかkwskとかwをSoftでは設定しないってw

Replaceについてはの文字列についてはUser設定がDefaultでしょう。
使用頻度があり、入力数が多い単語、用語に対して略語入力にして入力文字数を減らせば、タイピング速度は多少改善されるでしょう。(例:「C2」⇒>「PC2名」 「L2」⇒「>PL2名」)

個人的に、入力ボックスの切り替えはめんどくさいんじゃないかな? と思ってるので
ボックス自体はDefaultboxの一つだけで、ListBoxへの格納と呼び出し機能をつけて対応?
ほかには、送信をRetrun以外にShortCutKeyを割り当て、、、かな。
F1送信だと前後に「」がつく。F2だと文頭にP:がつくとか。User設定次第だけど。

ChatSoftトだと、即材のSoftがあるから、これらの機能をつけるよりも他の方面でアプローチした方が良いのかも。

今、上がっている案なんて、たけとんぼですでに実装済みとかありそうだし、未実装でも流れを見た開発者がいいなと思った部分についてはさくっと搭載作業をしてそうだしなぁ。

う〜む(悩)
114NPCさん:2007/10/30(火) 23:23:53 ID:???
面倒といえば面倒だけど、それをいうなら格納と呼び出しだって面倒じゃないか?
入力ボックス2つ作って、チェックボックスにチェック入れた方をデフォにしてEnterで発言
もう一方はそれぞれの発言ボタンで発言とかってややこしい?
115NPCさん:2007/10/30(火) 23:39:42 ID:???
>>114
ステータスとかつけて表示したりするCGIチャットと似たようなもん?


□[ (HP: MP: )     ]
116Nezumi:2007/10/31(水) 00:39:35 ID:???
ネトゲのチャット欄で使われている手法を参考にするのはどうでしょう。
IRCに例えて説明すると、

▼例1:Enterキー以外で発言する
Enterで送信した時はPRIVMSGで送信されるが、Ctrl+Enterで発言した時はNOTICEで送信される。

▼例2:文頭に何らかの記号を付ける
文頭に @ をつけて発言するとNOTICEで送信される。
文頭に / をつけるとコマンドとして扱われる。

……みたいな。
もちろん、ボタンなりチェックボックスなりで切り替えられるようにするのも必要ですけど
モードを使い分けるよことが多い状況だとキーボードだけで何とかなったほうが楽でしょうね。



117NPCさん:2007/10/31(水) 01:26:11 ID:???
>>115
□[ (入力欄)       ] [発言]
■[ (入力欄)       ] [発言]

■がチェック入ってる方として、この状態でEnter押すと下の行を
発言ボタン押すとそれぞれの行を発言。チェックは随時変更可能。

入力欄毎にプロパティで発言ルール決められて、ルール適用のチェックボックスをつけるか、
ショートカットで一時的にルール非適用発言可にしておけば
上はPC発言用で、自動的に「PC名『(入力した内容)』」という発言になるが
一時的に別の発言も可能ってな感じで

まぁチェックボックスじゃなくてもいいんだけど
118NPCさん:2007/10/31(水) 12:25:18 ID:???
参考までに、MagicalChatでは確か

 □[(キャラ名欄)][(入力欄)     ] [発言]
 □[(キャラ名欄)][(入力欄)     ] [発言]

□はプレイヤー名を表示するかチェックで、
入力欄でEnterか発言ボタンを押すと

 プレイヤー名/対応キャラ名:発言内容
 対応キャラ名:発言内容

こんな感じで表示されたと思う。
入力欄は好きなだけ追加/削除できたはず。
119MaSa:2007/10/31(水) 12:43:48 ID:???
せっかくだから、使い慣れたVisualBasic.Netから別の言語でアプローチしよう。
と思ってTurbo Delphi(無料)に切り替えてみたけど、インストでFreameworks1.1と同J#(その他)のインストを要求された。


いいね。軽いね。FreameWorks関係で互換性も高そうだ。操作方法が多少違うくらい。



inputboxは、loopするような形でTab切り替えを調整するかなぁ。
調整しないと、Forceがあっちに行ったりこっちに行ったりするし。

ふ〜む。TabでボックスをScrollさせるってのも面白いかも。
そうすれば、画面上に表示させるBoxの数が減ってレイアウトを狭めなくてよさそうだし。
CheckBoxは、ForceのあるBoxをMainにすることで省略できるかな。

InputBoxの切り替えはPopUpを工夫かな?

こうなってくると、作成中の文書の一時保管機能とか欲しくなってくるなぁ。
120NPCさん:2007/10/31(水) 16:00:03 ID:???
>>119
スクロールとかプルダウンは止めてくれ。

NPC操作しているときに、登録した順番が離れているNPCの切り替えがボタン何回も押さないといけなくなるから不便になる。
121MaSa:2007/11/01(木) 12:59:03 ID:???
そんなに沢山NPCを登録しておくもんかな?

となると、う〜Nn
 __________ _________ __________ ___ ___
┃Before ComboBox│▼┃Input ComboBox│▼┃After ComboBox│▼┃送 信┃保 管┃
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄
こんな感じで切り替えを調整、工夫すれば要求は一応クリアするかな。

Inputは、>>116を参考に、
・Alt+Enterで一時保管(Add)
・Alt+EnterでNOTICE
・EnterでPRIVMSG #Channnel :Message
・F1+Enterでリストの1番目のユーザーに PRIVMSG User :Message
・Alt+F1+Enterでリストの1番目のユーザーに NOTICE User :Message
ってな感じでいいかのかな。
122NPCさん:2007/11/01(木) 20:00:50 ID:???
NPC?
通常3人くらいで多いときは8人くらいだしてるなぁ
123NPCさん:2007/11/01(木) 20:03:04 ID:???
F1+Enter ってうてるのか? ヘルプが多重起動しないか?
というかF1と複合してキー入力はキー入力する上で避けないといけないコトじゃなかったっけ。
124MaSa:2007/11/02(金) 12:53:35 ID:???
IRCのprotocolを久しぶりに眺めたけど、よくわからんコマンドが多いなぁ。
仕様もあやふやだし、もっと整理してほしいと感じるこの頃。

そもそも「PRIVMSG」「NOTICE」の二つあるのが良くわかんねー。

受信は仕方がないとしても、送信は「NOTICE」一本で統一してかまわないなと思った。

>>123
指摘のとおり、F1+Enterは打てないっす。

Ctrl+1とかにして、F1〜F10は、定型文の挿入キーにしときますわ。
125Nezumi:2007/11/02(金) 15:48:00 ID:???
>124
とりあえず、裏部屋は欲しいです。多重起動じゃなく。

>IRCのプロトコル
後からどんどん仕様を追加していったものって、大概そーゆー傾向があるような(笑)

>PRIVMSGとNOTICE
最初にこの例えを出したのは僕ですが、念のため確認しておきます。
IRCを使っている方は多いですし、例えとしては適当かな?と思っただけですので。

>Enter
複数行送信は出来ないとマズいかも
126MaSa:2007/11/02(金) 19:27:26 ID:???
>>125
ちょっと質問なんだけど、IRCって複数行に対応してましたっけ?


1行目:NOTICE #Channnel :本文
2行目:NOTICE #Channnel :本文
3行目:NOTICE #Channnel :本文
4行目:NOTICE #Channnel :本文

って言う形で送信しなきゃ駄目だったような。
127NPCさん:2007/11/02(金) 19:29:45 ID:???
>>126
よくわかってるじゃないか!
128Bothra:2007/11/02(金) 19:40:03 ID:???
>>124
>送信は「NOTICE」一本で統一してかまわないなと思った。

Noticeはボットやマクロが反応してはいけない事になってる。
だから、Noticeじゃダイスボットがコマンド受け付けないと思うよ。
129Nezumi:2007/11/02(金) 19:58:12 ID:???
TRPG特化のIRCクライアントなのか、そうでないのかで変わるよね。

>126
IRCにしろそうでないにしろ、複数行送信は必須かなあと。
130NPCさん:2007/11/10(土) 12:01:39 ID:???
すみません、今度SWでセッションをやるのですが
chocoaで使えるキャラクター自動作成スクリプトのようなものはありませんか?
どこかのオンセサイトで見かけて以来、
気になって探してるのですが見つからなくて…。
chocoaじゃなくてlime用のものでも大丈夫です。
131NPCさん:2007/11/10(土) 12:42:15 ID:???
クライアントタイプ?
それともクライアント上で動くスクリプトタイプ?


クライアントタイプなら、使ってるチャットソフトに依存しないけど、
クライアント上で動くスクリプトタイプなら、チャットソフトに依存する。
132Nezumi:2007/11/10(土) 13:13:18 ID:???
CGIだかJavaScriptならどこかで見たような…
133Bothra:2007/11/10(土) 14:45:39 ID:???
>>132
ttp://www.geekou.net/sw_pc.html

ここかな?
ほぼ同じ機能でテキスト出力できるサイトもあった気がします。
134NPCさん:2007/11/10(土) 14:48:25 ID:???
SWのキャラ作成CGIはこちらでしょうか。
ttp://www.big.or.jp/~t-shun/trpg/trpg_cgi/index.shtml
ただしこちらは、どこかのサーバに設置するためのものですが。
135MaSa:2007/11/12(月) 12:51:17 ID:???
なぜチャット上で動作するキャラ作成スクリプトが必要なのだろう?


レイアウトや動作方法は悩むなぁ。

MSNメッセンジャー基準か
チョコア基準か。

MSNプロトコロルを見てると、通信はメッセンジャーってのも面白いかな。
IRCはたけとんぼあるし。
136Nezumi:2007/11/12(月) 14:11:19 ID:???
みんな見てる前でキャラを作れることでしょうか。
不正云々だけじゃなく、話のタネにもなるでしょうし。
137NPCさん:2007/11/12(月) 17:25:04 ID:YjeY4X0/
男版ツンデレ「オラにゃん」 ツンデレ女とうまくいく?
http://news.ameba.jp/hl/2007/11/8490.html
138NPCさん:2007/11/12(月) 17:28:54 ID:???
スレタイだけ検索してやって来たんだろか
139NPCさん:2007/11/12(月) 20:28:31 ID:???
戦闘のときに
時計回りでなく
移動力が速いものから順に
行動順を決めてる方法で
プレイヤーの行動を支援するツールない?

ノートPC持ってるGMが敵味方含めて行動順を
監視・管理できるツール。
140NPCさん:2007/11/12(月) 21:45:45 ID:???
>>139
ホワイトボードと、名前書いた磁石アイコンつかったほうが楽じゃないか?
141NPCさん:2007/11/12(月) 23:30:13 ID:???
なるほどね。それいいアイデア。
なんで今まで気がつかなかったんだろう。
みんな頭だけでやって大変だから時計回りでやってたのに。

しっかし、途中でだれかの移動力が変わった場合どうすっかね。


仲間にかけた魔法の効果が次のターンだけにかかる成功判定の修正
をうまく記録できるツールないもんかねえ

142NPCさん:2007/11/12(月) 23:32:55 ID:???
>>135
話変えて悪いけど
メッセンジャーにはSkype使うのはどうですか?
スカイプはGoogleパックに付属しているしWindows依存する恐れも無いよ。


チャット上で動くキャラ作成スクリプトより
ブラウザで動くスクリプト作ったほうが手間がかからない気がする。
143NPCさん:2007/11/12(月) 23:35:04 ID:???
>>134
そのままだと作成したキャラが丸見えだね。

もしどこかのサーバに設置するなら
BASIC認証やDigest認証でパスワード知ってる人しか
アクセスできないようにしたほうがなにかといいような。
144NPCさん:2007/11/12(月) 23:36:54 ID:???
全員がネットワーク環境、ノートPCやPDAなどを所持し
端末にキャラクターシートの情報と現在の負傷状態、かかっている魔法と
有効期限などを記録して全員で情報を共有できる(GMだけが保持できるものはGMだけに)
ツールないかなと。

GMの端末にはNPCのデータベースが搭載されて自動的にPCとNPCとの間に
起こる判定も即座に計算できるようにしておく。

さいころもプログラムで乱数を使う方法で
145NPCさん:2007/11/13(火) 04:36:57 ID:???
サイコロだけは手で!と山本弘は言っている(笑)
146NPCさん:2007/11/13(火) 05:07:22 ID:???
>>141
移動力かわったらコマ移動したらいいじゃまいか。
移動させために磁石なんだから。

My鳥取は昔から使ってるぞ。
SW、D&D、エルジェネシス、FEAR系...
147NPCさん:2007/11/13(火) 09:18:53 ID:???
ナイトウィザードの行動カウント表みたいなやつが使いやすい。
148NPCさん:2007/11/13(火) 10:50:35 ID:???
>>147
あれ、角をどうにかしてほしいよな。コマが置きにくいったら
149NPCさん:2007/11/13(火) 11:36:45 ID:???
>>146
駒移動?

磁石の移動の間違いでは
150NPCさん:2007/11/13(火) 12:29:19 ID:???
>>149
磁石駒
151MaSa:2007/11/13(火) 12:43:36 ID:???
>>142
わるい。
今までの話の流れを考えても考えなくても意味がわからない。

何が言いたいのか、もう少し噛み砕いて説明してくれないかな。


今のままだと、なんかSkype互換のクライアントを作れと言ってるようにもとれるし、
モジュール互換で動作するソフトを作れと言ってるようにも取れる。

前者なら音声通信になるから、話し以前に前提が変わっちゃう。
後者なら発言に関する仕様が違うから意味が通らない。
Skype上でダイスが振りたいからダイスが振れるソフトを作れって言う希望?


Skypeのプロトコルって公開されてたっけ?
(解析した、ハッキングしたとかいう記事は出てくるんだけど)。

Windows依存してないってことは、たぶんJAVAだと思うけど、JAVAプログラマの方に頼んだ方がいいと思う。
152NPCさん:2007/11/13(火) 13:13:35 ID:???
>>151
ただ単に、「Skype使おうぜ」ってだけでは?
チャットはチャット、他はブラウザ上スクリプト、みたいな
153NPCさん:2007/11/13(火) 20:29:33 ID:???
skypeは外部プラグインの仕様が公開されてたはずなんだが。
154NPCさん:2007/11/14(水) 00:38:12 ID:???
155NPCさん:2007/11/14(水) 10:33:26 ID:???
行動順はうちの鳥取では、ラミネートしたイニシアチブのカウント表と
名前書いたポストイットで管理してる。
156Nezumi:2007/11/14(水) 10:34:40 ID:???
ラミネータって1台あると便利ですよねー。
157MaSa:2007/11/14(水) 13:39:23 ID:???
WinSockで基礎コードの仕様及びフロー作成中。 まごめんどくさ。


>>153
ようは“何を作ればいいか?”なんだよね。

外部プラグインでもSkypeAPIとかは重要じゃないし。


しかし、TRPGとは別にSkypeは面白そうだなぁ。

別件でなんか作ってみようかなぁ。Delphiだと厳しいかと思ったけど、作ってる人いるみたいだし。
ttp://moosoftjp.com/skype.htm


音声チャットなら、文字入力のチャットよりは音声発言は生かしたいなぁ。
音声チャットで遊んでる環境の人のレポって無いかな?


ボイスチェンジャとかの機能があると、メリハリがでそうなきがするけど、なんか連動させると重い?
ttp://www.screamingbee.com/product/download.aspx

ソフトウェアDSPを使って作れば軽いのかな?ボイスチェンジャマイク買わなくていいだろうし。


Skype 日本語フォーラム
ttp://forum.skype.com/index.php?showforum=29

利用規約
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20060113/227217/commentary1.html
158NPCさん:2007/11/14(水) 14:54:49 ID:???
へクスバトルを立体映像で投影できれば最高じゃ
159NPCさん:2007/11/16(金) 02:40:45 ID:???
これか?


【断崖背水】日本語GURPSガープス7【終焉消滅】
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1193045257/789

789 名前:NPCさん[sage] 投稿日:2007/11/14(水) 02:44:13 ID:???
>>774
未来のGURPS戦闘システムでは3Dホログラムが使われます。

手をかざしてコマを摘むように指を動かすだけでホログラム上のコマを動かすことができます。
手をかざしてダイスを振る真似をするだけでホログラム上のダイスを振ることができます。
面倒な計算も必要ありません。すべてコンピュータがやってくれるのです。
ゲームマスターの負担もこれで大幅に軽減されるでしょう。

戦闘になるとPCのコマとNPCのコマが音を立てながら激しくぶつかり合います。
魔法、超能力、妖術を使えば衝撃波も爆発も煙も水しぶきもホログラム上に映し出されます。

まるで立体映像で映画を見ているような気分になれます。

PCとNPCとの会話も音声認識、話者識別、AIによってよりスリリングになります。
これらの技術はゲームマスターを補助します。
ゲームマスターの声はボイスチェンジャーでより悪人のような声、美男子や美女の
声に変わり、PCはゲームマスターの下手な演技にがっかりすることはありません。


それはもう、まさに映画の中の主人公になりきっているしている気分になれます。
これこそ、本当のロールプレイングゲームです。
映画を作って大失敗したスクエニのゲームなんて目じゃありません。
本物のRPGが今すぐそこに迫っているのです。
160NPCさん:2007/11/16(金) 13:00:15 ID:???
でもやっぱりダイスは振るんだなw
161NPCさん:2007/11/16(金) 14:11:11 ID:???
ダイスのほうが信用できる人もいるからねえ
162NPCさん:2007/11/16(金) 19:19:29 ID:???
乱数が必要なシステムなら、自分の手で振った方が魂が入る気がするじゃないか(笑)
トランプ判定やA魔法ならいらんけど。
163NPCさん:2007/11/16(金) 23:40:04 ID:???
というか、
ソフトウェアにイースターエッグとかで細工
していると疑いたくなることもあろうよ。

バグもありうる。

だったらさいころのほうが信用できる。

ってわけよ。

TRPGで賭け事やるやつはいないと思うが、もし賭け事するなら、
さいころのほうがいいな。

目押しに頼ってよい出目を狙おうとする者もいるだろうから。

とくに一度に複数のさいころを振る場合は、自分でさいころを振ったほうが
信用できる場合がある。なぜなら、たとえば、六面体さいころ三つで判定するプログラムを
作ったとき、六面体のさいころごとに乱数を設定せず、6*3は18で、全16パターンになるからという理由で、
乱数の結果から16で割ったあまりで結果を求めてしまう間違いを犯している可能性もあるからだ。

本当は、それぞれ三つの「乱数の結果から6で割ったあまり」を合計した判定値と計算することで
出目10、11付近が出やすいような確率分布になっている特長を間違ったプログラミングによって
破壊して確率分布が均等になってしまう恐れがあるからな。これはGURPSの話な。
164NPCさん:2007/11/17(土) 01:15:14 ID:???
さいころに拘る奴を見ると
「こいつイカサマしてんじゃねえのか」
と不安になるな。
165NPCさん:2007/11/17(土) 01:27:29 ID:???
まあ徹底するならwebカメラでダイス転がしてるところを見せてくれるくらいしないと信用できないな
166NPCさん:2007/11/17(土) 02:01:02 ID:???
そこまでやる前に
さいころを触らせるだろう。

手に取って実際に転がしてみればイカサマかどうかなんて大体わかる。

イエローサブマリン新宿店に売っているイカサマのダイスなんか
あからさまにイカサマとわかるからな。

まあ透明だったら信用してもいいだろう。


つうかTRPGは賭け事することは無いだろうから
わざわざイカサマする奴もいないと思うけどな。

なにもかもGMの判断で独断でものごとが決定されるし。
167NPCさん:2007/11/17(土) 03:27:23 ID:???
独断で? 決定される?

生いっちゃいけねぇよ坊主(ぼんず)
GMやGKには裁定権があるだけだぜぃ
世の物事には計り事ってのがあってだな

まぁ、何だ。 話しずれちゃってるね今。
168Nezumi:2007/11/17(土) 06:47:43 ID:???
>>163
>イースターエッグ
こ、心当たりが……っ

>六面体さいころ三つで判定するプログラム
TRPGのツールではないですが、実際あったらしいですね、そういうの(笑)
2d6だったかな。


>>164
偏った出目になるダイスほど良いダイス、なんて言うフレーズもありましたね。
誰が言った言葉なのかは知りませんが。
169NPCさん:2007/11/17(土) 11:01:41 ID:???
六面体さいころ三つで判定するプログラムなんて簡単に作れるぞ。
10分もかからない
170NPCさん:2007/11/17(土) 11:41:04 ID:???
この流れで嫌な記憶が蘇った

身内でcgiチャットでオンセしてた時期があるんだけど
チャットを設置した人の出目が異様に良かった
160回くらいの2d6で最頻値11の平均が9ちょいで1ゾロが1回も出なかった

サマだったのかcgiのミスだったのか純粋な運だったのか分からんけど
俺を含む他の参加者が「またクリティカルっすかw」とか
言ってたら前触れなく設置者と連絡が取れなくなった
アドも電番も変えたらしくリアルでも連絡取れなくなって生死さえ不明
171MaSa:2007/11/17(土) 11:53:24 ID:???
Option Explicit

Randomize()

Dim i
Dim j

i = 0

call Dice("一")
call Dice("二")
call Dice("三")

WScript.Echo "合計 = " & i

sub Dice(Value)
j = Int(Rnd() * 6) + 1
i = i + j
WScript.Echo Value & "個目 = " & j
End sub


VBScriputのコートの記述。
コピペでメモ帳に貼り付けて、適当な名前で保存。拡張子をtxtからvbsに変更してダブルクリック。
20行にも見たいなコードでダイスって触れちゃう。
いや、簡単。

>>170
HNを識別してその人だけの判定を操作する事は可能っすな。
どっかでみたなぁ、、、判定値が1〜2の場合、一回振り直すイカサマ。
計算すると、2D6だと、期待値が9になるんだよね。
172NPCさん:2007/11/17(土) 12:47:24 ID:???
プログラムだと内部処理なだけに、偏った出目の時になにか釈然としない気分になったりするね。

ラスボスとの最後の戦闘でGM側はは常に最大値近く、逆にPL側はファンブルだらけだったせいでバッドエンドになったキャンペーンとか知ってるしなあ。
173NPCさん:2007/11/17(土) 16:00:06 ID:???
>>171
> j = Int(Rnd() * 6) + 1


なんかこの部分が引っかかる。

Rnd()の仕様がよくわからないのでなんともいえないが。

乱数値を6で割ったあまりで判断する方式になれているので
違和感を感じるのかもしれない
174NPCさん:2007/11/17(土) 16:04:13 ID:???
>>172
たまにプログラムの設計ミスということもありうる。

ランダム関数の使い方を間違っているのか。
10進2進変換誤差とか。

よくあるんだよ。

これはJavaでの例だけど、
static Random random = new Random();
 static int random(int n){
  return Math.abs(rnd.nextInt()) % n;
 }


このコードは危険だから要注意。


疑わしいときは、ソースコードを公開してもらうことだと思うね。
175NPCさん:2007/11/17(土) 17:38:02 ID:???
>>173
rndってのは0以上1未満の数からランダムで数字を出す関数。

176NPCさん:2007/11/17(土) 19:07:11 ID:???
乱数の取扱いで手を抜いてリコール問題になったソフト思いだしたぞ。
177NPCさん:2007/11/17(土) 19:18:59 ID:???
バグドセプトの事かー!
178NPCさん:2007/11/17(土) 19:40:59 ID:???
>>175
そのやり方か

6で割ったあまり+1でやりたくなってくる
179Nezumi:2007/11/17(土) 21:58:29 ID:???
ソードワールドのSFCだかSFC2だかも、乱数がやばいって聞いたことがあるんだけど、どうなのかな……
180NPCさん:2007/11/17(土) 22:08:53 ID:???
1回だけ70点くらいのダメージ出たことあるぜ(SFC1
181NPCさん:2007/11/17(土) 22:15:44 ID:???
>>179
やばくてもやばくなくても、筋力50のグラスランナーシーフ装備マトックで簡単最強伝説
182NPCさん:2007/11/17(土) 23:50:52 ID:???
>>181
買った中古ソフトがそれで吹いた。
183NPCさん:2007/11/18(日) 08:50:38 ID:???
まあ理論上の話を現実にしちゃえるのが、電子ゲームの面白さ兼つまらなさだし。
184NPCさん:2007/12/19(水) 11:16:23 ID:???
1ヶ月。一応保守。
185NPCさん:2007/12/20(木) 00:15:48 ID:???
駒にICチップ入れるといいね
186幻月:2008/01/04(金) 17:12:57 ID:???
あけましておめでとうございます。

>>174
一ヶ月以上たってからレスもなんだと思うんですが。
まぁ、動かしてみれば分かると思うんですけどね。
コードミスだけは人間である以上撲滅しきれないところでもあるので
怪しいところのソースを暫定でも出してもらうというのは手ですね。
187犬山ぽち丸:2008/01/14(月) 15:55:29 ID:???
>>174
その点Perlのダイスボット類だと、
難読化ツールとか通して滅茶苦茶にしない限りは、
嫌でも常時ソース公開状態ですよね。

汚い書き方かもしれませんが
またPerlでダイスボットを書いてみました。
今回はYahoo!chat用ダイスボットで、
疑似乱数の生成にメルセンヌ・ツイスタを使っています。
需要がないかもしれませんけども…。

http://www.usamimi.info/~pochi/cgi-bin/wiki/wiki.cgi?page=TRPG%CD%D1%A5%C4%A1%BC%A5%EB%C3%D6%A4%AD%BE%EC
188NPCさん:2008/01/19(土) 15:19:10 ID:???
関連ページも確認してみたのですが、見当たらなかったので質問です。
chocoaかlimeで使える六門2ndのダイススクリプトはございませんか?
189幻月:2008/01/20(日) 20:08:00 ID:???
>>188
六門2ndのダイスボットですか。私は見たことがないですね。
ここのスレはレスポンスが遅めなので2週間ほどみんなの反応を待ってみてください。
190NPCさん:2008/01/21(月) 19:23:16 ID:???
chocoa用の簡単なのでよければ作るよー。
191NPCさん:2008/01/21(月) 23:03:51 ID:???
作ってみた。逃亡合戦は放置したけど判定ロールは出来るはず。
http://schwarz.client.jp/download/dsr2.html
192NPCさん:2008/01/22(火) 00:36:50 ID:???
>>191
ありがとうございます。
さっそく使わせていただきます。
193MaSa:2008/02/17(日) 15:27:46 ID:???
慣れない言語だと、わりとどうでも良いような所で時間を取られる。

2分でかけたソースが、3時間かかるなんてざら。
技術書買わずにネットだけで調べるなんて無謀だったかな?

PerlとJAVAは、それでわりといけたんだけどなぁ。
194NPCさん:2008/02/17(日) 17:58:52 ID:???
個人的な印象ですが、PerlとJavaは
ネットが普及してから広まった
プログラミング言語だと思います。

ネット時代以前からある、
特にユーザーが少ない言語は
解説が書籍寄りになるのも仕方ないでしょうね。

かく言う私も解説書なくて苦労してます。
195NPCさん:2008/02/18(月) 10:26:30 ID:???
>>194
YACC & LEX で構文解析・字句解析して、
応答内容を編集するダイスボットとかか?w
196NPCさん:2008/02/20(水) 14:23:13 ID:???
>>193-194
PerlとJavaは全然違う言語じゃんか。

Perlは正規表現に強い。昔はwebで使われていただけ。
今ではPHPに押され気味。簡単なスクリプトを書ける。
オブジェクト指向は擬似的でハッキングに近い。トリッキーなコードが書ける。
その代わりソースコードが読みにくくなる。
ParrotというVMで動くJavaライクなPerl6が登場する予定だったが
開発者ラリーウォールが寄付金を娯楽に使ったことで裁判で訴えられてから
数年Perl6開発の動きは無し。



Javaはサーバ、金融系に強い。気がつけばC言語よりもJavaの情報が溢れた。
セキュリティとオブジェクト指向にもっとも強い言語。
ソースコードは他の言語より読みやすい。

全然畑が違う。


Perlはトリッキーなコードの多様するプログラマが書くとソースコードが読みにくくなるから
一度誰かが作ったプログラムの改変は非常に困難だったりする。
197NPCさん:2008/02/20(水) 14:26:59 ID:???
>>187
Java Servletのように
サーバで運用すればソースコードを公開する必要はないよ。
sourceforgeに公開したほうが信憑性は上がるけど。

>>194
ほとんどのプログラミング言語はアメリカ初だから
英語さえできれば言語のマニュアルを探すのは苦労しないと思う。

>>>174のサンプルは『Effective Java』に載っている例。
http://www.amazon.co.jp/dp/4894714361/
198NPCさん:2008/02/20(水) 14:28:01 ID:???
>>195
そんな非常に難解なことしてどうする?
言語やコンパイラを作るなんて並大抵の努力じゃできないって。
199NPCさん:2008/02/20(水) 20:24:52 ID:???
>198
ネットに情報が少ない言語っていう話題からの流れだろ?
200NPCさん:2008/02/21(木) 01:19:33 ID:???
>>198
言語を作るなんて大したことないぞ
受容可能なデータ仕様を決めて処理系を作ればいいいだけだからな

汎用的なプログラム言語以外は言語として認めん!
とか、狭量なこと言い出さなければ、無尽蔵に生み出され続けとる

コンパイラも同様で、機械語コンパイラしかコンパイラとして認めん!
とか言わなきゃ、只のデータ変換装置だから

それを難解なものと決め付けてちゃ、モノづくりなんてやってられんよ
201NPCさん:2008/02/21(木) 02:44:43 ID:???
えーっと、一般論じゃなく、TRPGツールとしての話……だよね?
202NPCさん:2008/02/22(金) 02:54:48 ID:???
>>200
どうせ他人が作ったやつをパクったラッパー言語だろ。
やってることは朝鮮人と変わらない。
203NPCさん:2008/02/22(金) 03:39:25 ID:???
>>202
何言ってんだお前?
204NPCさん:2008/02/22(金) 15:34:15 ID:???
言語を作るのは簡単

ただし他人のコードをパクればの話
205NPCさん:2008/02/22(金) 22:41:28 ID:???
日本語を英語に翻訳してから逆に並べ替えてドイツ語読みすれば(略
206NPCさん:2008/02/22(金) 22:52:47 ID:???
>205
そういうのは、ゲーム中に出てくる謎言語とかでならたまにやる。
207MaSa:2008/02/23(土) 23:22:37 ID:???
なんだか、すっごく話しが変な方向にorz

MSNプロトコル、意外にメンドクサイので、まずはIRCプロトコルで基本的なやり取りやコマンドを作ってしまう方向に変更。
ある程度出来たら、MSNに。

基本的にヘッダの問題だし。
208だんとら:2008/02/23(土) 23:56:07 ID:???
ツールとはちょっと違うけど
ナイトウィザード The Animationで使われたRune文字ぽいフォントが
DVD3巻ブックレットでアルファベットが判明したので作ってみた。

http://shibekun.s5.xrea.com/index.html
209NPCさん:2008/02/24(日) 01:04:16 ID:???
仕事早いな!
210NPCさん:2008/03/07(金) 12:49:42 ID:???
ttp://rptools.net/doku.php
MapToolすごす
211NPCさん:2008/03/07(金) 15:28:32 ID:???
>>210
おお、凄いな。
まるでRPGツクールのよう。

そのままゲームにも使えるんじゃねえのってレベル。



これでヘクスにも対応できれば文句なしなんだけどな
212NPCさん:2008/03/07(金) 16:02:05 ID:???
チャットツールなんですね。ライセンスはMITと……。
213NPCさん:2008/03/07(金) 20:21:18 ID:???
>>208
なんていうフォント?
214NPCさん:2008/03/07(金) 20:31:29 ID:???
>213
何が?
215NPCさん:2008/03/07(金) 20:54:29 ID:???
>>214
どした?
216NPCさん:2008/03/07(金) 21:09:54 ID:???
>>210
javaか・・・どうやって起動させるんだけっかなぁjava
217NPCさん:2008/03/07(金) 21:35:08 ID:???
>>215
本人じゃないけど、質問の意図が。
218NPCさん:2008/03/07(金) 21:38:50 ID:???
きっと、「フォントを発見したので使ってみた」って読んだんじゃない?
219幻月:2008/03/07(金) 22:01:49 ID:???
>216
ZIPダウンロードのほうのものをダウンロード。
解凍するとjarガ出てきますからJavaがインストール済みなら
ダブルクリックで動きますよ。


Web Startの方の利用は慣れてない人にはちょっとすすめにくいです。

それにしても、すごく良くできてます。
よく見つけてきましたね、これ。

しかもMIT Licenseですか。
http://ja.wikipedia.org/wiki/MIT_License
えらいゆるいライセンスを採用してますね。
220NPCさん:2008/03/07(金) 22:06:40 ID:???
>>219
それが、winrarで開いちゃうんだよね。
他の起動方法ある?
221NPCさん:2008/03/07(金) 22:08:45 ID:???
winrarの関連付けを外せばいい
222NPCさん:2008/03/07(金) 22:09:17 ID:???
右クリック、アプリケーションから開く。
でも無理?
223幻月:2008/03/07(金) 22:16:23 ID:???
んー、関連づけをはずしましょう。

WinRarなら
「オプション」→「設定」
「統合」タブを選択で関連づけが見れます。

ここでjarをはずしましょう。
224NPCさん:2008/03/07(金) 22:20:11 ID:???
>>222
>>223
あー、だめですね。
アプリケーションから開くに、JAVA関連のが登録されてないので関連づけできません。
225NPCさん:2008/03/07(金) 22:27:16 ID:???
それはjavaが入ってないと言うんでないかい
226幻月:2008/03/08(土) 00:07:22 ID:???
JARへの関連づけはJavaのインストール時にかってにされていますよ(笑)
エクスプローラのフォルダオプション、ファイルの種類で
JAR Excute Jar FileというのがJavaのインストール時に入っているので
ダブルクリックで起動するんです。
227NPCさん:2008/03/08(土) 02:05:21 ID:???
java.exeにjarファイルをドラッグドロップすれば起動できないかな
228幻月:2008/03/08(土) 04:29:03 ID:???
>>227

寝る前に補足。
ドラッグではさすがに(笑)
DOSコマンドで以下のように書いても起動できます。

java.exe -jar tokentool-1.0.b28.jar

tokentool-1.0.b28.jarを起動したいjarの名前に変えてみてください。

229NPCさん:2008/03/08(土) 06:41:07 ID:???
>>216 >>219
Java Web Startは下記の「Web Start」のリンクをそのままクリックするだけでおk
http://rptools.net/doku.php?id=downloads

拡張子がJNLPのファイルをクリックするだけで一発。

Java Web StartはJava Appletの生まれ変わり。
Javaがインストールされていなくたって
Javaのバージョンが古くたって
勝手にJavaのダウンロードとインストール、アップデートが始まります。
Java Web Start対応アプリケーションは自動でダウンロードされ、
自動起動します。
Java Web Start対応アプリは、起動前に自動的に最新版にアップデートされます。
一度ダウンロードすると、二度ダウンロードする手間を省けます。
次回からはダウンロード済みのJava Web Start対応アプリケーションを起動します。

雰囲気としてはShockwaveのあのソフトみたいな感じを想像すればわかると思います。

>>219
特定の古い環境を除いてZIPなんて不要です。過去の手法に逆行しています。
>>220-228のような面倒な手法も不要です。関連付け設定で梃子摺るくらいだったら
率直にJava Web Startを使ったほうがよいでしょう。
ZIPを選ぶ手法はJavaがインストールされていないことによって
さらなる弊害を齎します。結局本末転倒なんです。だからJava Web Startを選びましょう。
230Bothra:2008/03/08(土) 11:54:31 ID:???
>>229
そこまで言うことは無いとは思うけど、私はWebStartを初体験で驚きました。
ソースのDLかな?とか思ってポチっと押したらどんどこDL始まるし、
デスクトップにショートカットまで作る。
これなら動作環境のインストール手順を説明しなくて済むなぁとか。
231幻月:2008/03/08(土) 14:44:09 ID:???
>>229
この類の話は押し問答になるのでやらないんですが、
直接アンカー指定いただいたので礼儀としてコメントだけ。

ケースバイケースでしょう。
あまり突き詰めるとVecterに登録なんてできなくなりますよ。

Sandboxを嫌がる人は意外に多いんですよ、
実際は抜けたいなら書名つければ良いだけなんですけどね。

あー、さきにいっておきますがそれは多くの人が
手間隙惜しんでるだけだろうという反論が来ると思うのですが、
実際そうでしょうね。

後細かいことなので深く突っ込み積もりはないのですが…
>Javaがインストールされていないことによって
…いや、JavaなかったらJava Web Start動きませんから。
(最新は未チェックなのでどうか知りませんが、少なくとも1.5まではそう)
一応、入ってるという前提の会話、ですよね。
232MaSa:2008/03/08(土) 15:47:17 ID:???
JAVAはまぁ、
マイクロソフトが裁判に負けて、WORDやエクセルデータの仕様がオープンになって、
互換性(WORDやエクセルなどのデータが読める)のあるソフトがJAVAで作られるようになり、
マイクロソフト系のOSの天下が崩れて、赤帽さんやマックさんのシェアが伸びるようなら、
それぞれのOSに標準インストールされて、この手のめんどくささは無くなるかもね。
233NPCさん:2008/03/09(日) 01:29:49 ID:???
>>232
> JAVAはまぁ、
> マイクロソフトが裁判に負けて、WORDやエクセルデータの仕様がオープンになって、

負けてないって。和解と勘違いしてない?
Visual J++の偽Java問題ではSunのほうが勝訴したし。
その後のJavaの普及を妨害した云々では和解に至ってるよ。
マスコミらにはSunがM$の軍門に下がったと勘違いしている人もいたけど
あれからとくにJavaはM$の影響を受けていない。
むしろJava製品の勢力が拡大している。

> 互換性(WORDやエクセルなどのデータが読める)のあるソフトがJAVAで作られるようになり、

すでに読めるよ。Jakarta POIというJava製APIで作られたアプリを使えば。
OpenOfficeでもいいけどね。

> マイクロソフト系のOSの天下が崩れて、赤帽さんやマックさんのシェアが伸びるようなら、
> それぞれのOSに標準インストールされて、この手のめんどくささは無くなるかもね。

Windowsに標準インストールはしばらくはありえないと思うよ。
その問題の解決策としてSunはPCメーカーに、販売するPCにJavaをプリインストールさせているよ。
Java Web Startがあればクリックすると勝手にJavaをダウンロードしてくれるのでその必要性も
ないわけだけど。
234NPCさん:2008/03/09(日) 01:36:42 ID:???
>>231
> ケースバイケースでしょう。
> あまり突き詰めるとVecterに登録なんてできなくなりますよ。

それは初耳。オープンソース製品として公開するん
だったらSourceforgeでもいいんじゃないかと。
それが嫌ならインストーラー形式にしてVectorでもいいけど。

> Sandboxを嫌がる人は意外に多いんですよ、
なんでそこでサンドボックスが?

> 実際は抜けたいなら書名つければ良いだけなんですけどね。

そこでJETでJavaプログラムをネイティブコンパイルすれば解決だね。
Java Web Startを使いたくない人。Vectorに登録したい人はそれを使う。

> 後細かいことなので深く突っ込み積もりはないのですが…
> >Javaがインストールされていないことによって
> …いや、JavaなかったらJava Web Start動きませんから。

そうだね。Javaが無かったらJava Web Startは動かないけど、
ブラウザからJNLPファイルをクリックすると、MIMEタイプで自動判別して
Javaを自動でダウンロードするんだよ。
Flash Playerと同じ理屈だと思えばわかりやすいね。
Flashで作られたページにアクセスすると、Flashが起動できず
Flashをダウンロードしようとするメッセージが現れて自動的にFlash Playerをインストールする。
Java Web Startはそれと同じ仕組みを使ってJava を自動的にダウンロード、インストールしている。
だからJavaをインストールしていないマシンでもJava Web Start対応アプリケーション(JNLPファイル)を
Webサーバに置くだけでJavaプログラムは簡単に実行できるようになっているよ。
235NPCさん:2008/03/09(日) 02:00:28 ID:???
>233
君は落ち着いて発言を読もう。
『マイクロソフトが〜〜伸びるようなら』が仮定だ。
236NPCさん:2008/03/09(日) 02:17:13 ID:???
まあいいって
237NPCさん:2008/03/09(日) 03:50:00 ID:???
俺には良く分からないすげぇどうでもいい話をしてる気がするんだが、
技術者の方には譲れない大事な話題とかなのかね。もーちょいクールダウンしても良いんじゃまいか。
238NPCさん:2008/03/09(日) 05:07:47 ID:???
ヒートアップしてるようには見えんのだが
239Nezumi ◆V3odp/.Aws :2008/03/09(日) 08:21:49 ID:???
少なくともココで話すような話じゃないよねぇ。
僕もJavaはサッパリ。

それとは関係なしに、トリップでも付けてみようと思い立った。
240MaSa:2008/03/09(日) 12:28:40 ID:???
長文、すれ違いの話は基本的にスルーかな。
241NPCさん:2008/03/09(日) 13:49:07 ID:???
Java Web Startのことはもう
わかったろうからあとは自分で検索して調べれば
使い方もわかるからこれくらいにしておこうぜ
242NPCさん:2008/03/10(月) 18:48:56 ID:???
さすがにみんな空気よんみたいだな。
243NPCさん:2008/03/10(月) 18:55:44 ID:???
それでは!

3Dホログラムでヘクス戦闘ができる時代がやってくることを夢見て……
244NPCさん:2008/03/10(月) 19:11:10 ID:???
>>243

> それでは!

> 3Dホログラムでヘクス戦闘ができる時代がやってくることを夢見て……

それって、バーコードバトラーとかプラモ凶史郎にでてたみたいな奴?
245NPCさん:2008/03/10(月) 19:42:55 ID:???
>>244
>>159のことだろう
246NPCさん:2008/03/10(月) 19:57:55 ID:???
>>245

サンクス
247NPCさん:2008/03/10(月) 23:29:34 ID:???
プラモ狂四郎は画面にでるだけで3Dホログラムじゃないよ
248NPCさん:2008/03/11(火) 00:31:49 ID:???
要は、ダースベイダーが庭で銃乱射するあの動画のソフトを商品化すればいいわけか
249NPCさん:2008/03/11(火) 04:22:48 ID:???
やべぇ、千両狂死郎を思い出した

あの人を馬鹿にした「あそぉ〜れぇ」と
歌舞伎者のポーズ
250NPCさん:2008/03/11(火) 13:34:07 ID:???
ところで自作のLime/Cocoa用の定型文挿入ツールの
ソースコードを消滅させてしまった件について。

この間USBメモリ内のデータ整理した時に消したんだよ。
PCのHDDの中にもソースコードがあるから大丈夫と思ったんだよ。
……なんでバイナリしかないんだろう?orz

暇見てもう一度作り直すか……
251NPCさん:2008/03/11(火) 13:45:02 ID:???
自作データは確実なバックアップが必須。コンピュータ利用者の常識。
いつまでも あると思うな 元データ(とHDDの寿命)

でも消しちゃう事もあるね。悲しいね。
252NPCさん:2008/03/12(水) 01:48:49 ID:???
つ「オンライン共有」

何のためのヤフーブリーフケースや他のうpろだがあるんだ。
253NPCさん:2008/03/12(水) 03:29:09 ID:???
つ[玄人志向 玄箱] 別途HDDが必要。
つ[Samba Server] LinuxなどのUNIX系OSが必要
つ[FTP] ftpサーバが必要
つ[WebDAV] Apache HTTP ServerなどのWebサーバが必要
つ[USBメモリ]
つ[RAID1 or RAID5 ミラーリング] 同じ容量のHDDがもう一台必要

ブリーフケースなんていらん
254NPCさん:2008/03/12(水) 06:20:49 ID:???
>>253
USBメモリ以外、ブリーフケースやロダの方が手軽でいいや、という結論になってしまうんだがw
255NPCさん:2008/03/12(水) 07:52:08 ID:???
バックアップを物理的に近い場所に置いておいたら火事や盗難の時に泣くことになる
ブリーフケースは面倒かもしれないが無料オンラインバックアップなんかもあるから使ってみるのといいかもな
HDDなんかへのバックアップと併用するのが良いとは思うが
あとソースならオンラインリポジトリに入れとくのもいいかな
256MaSa:2008/03/12(水) 09:01:21 ID:???
MSNが5Gの無料スペースサービスをはじめてるっすな。

http://skydrive.live.com/
257NPCさん:2008/03/12(水) 09:22:36 ID:???
>>254
一度設置してしまえば
ブリーフケースやアップローダの
アップロード速度に不満を感じてくるぞ。

玄箱やSambaはギガビットの転送速度で
DVDISOサイズの巨大ファイルを素早く保管できる。
ブリーフケースやアップローダの転送速度は
ギガビットはいかない。せいぜい10〜100Mbpsが限度。

HDDはRAIDのミラーリングにしておけば保存した時点で
自動的にその場でバックアップしてくれる。
一度HDDを増設すれば何も意識せずに自動的にバックアップを取ってくれる。

しかもいまのHDDはSATAIIに対応しているから転送速度も速い。
接続も容易だしいまのマザーボードにはSATAII端子とRAID1〜5が標準搭載されている。
速さの面では非常に優位に立てる。

あとは、rsyncを使うとかか
258250:2008/03/12(水) 10:55:53 ID:???
>>257
趣味レベルでやるには金がかかりすぎるよ。

そもそも>>250の話は、物理破損したとかそんなレベルじゃなく、
自らの手で消しちまったってレベルなんで、RAID組んでも無意味w

あと、バックアップのために自宅にWebサーバ設置構築するのはなんか意味あるのかな?
バックアップ自体はRAID組んだファイルサーバのが設置も運用も簡単だし、
出先から見れる、ってのならUSBメモリにでも入れて持ち歩いて、家に帰ってからサーバと同期とる程度で十分だし。
259NPCさん:2008/03/12(水) 12:38:12 ID:???
>>257
おまいは何かはき違えてないか?
260NPCさん:2008/03/12(水) 20:20:08 ID:???
>>258
> >>257
> 趣味レベルでやるには金がかかりすぎるよ。

玄箱は趣味レベルでやるものでもあるぞ。

> そもそも>>250の話は、物理破損したとかそんなレベルじゃなく、
> 自らの手で消しちまったってレベルなんで、RAID組んでも無意味w


そこでデータフォレンシック(データフォレンジック)の出番。
FinalDataもどうぞ。Partimageもどうぞ。

RAIDは万一の対策に使える。


> あと、バックアップのために自宅にWebサーバ設置構築するのはなんか意味あるのかな?
外出先でデータの出し入れができる。

> バックアップ自体はRAID組んだファイルサーバのが設置も運用も簡単だし、
> 出先から見れる、ってのならUSBメモリにでも入れて持ち歩いて、家に帰ってからサーバと同期とる程度で十分だし。

USBメモリは容量が少なすぎる。データ転送に時間がかかる
という難点がある。抜き差しの手間もかかるしな。同期も時間がかかるしな
261NPCさん:2008/03/12(水) 20:29:12 ID:???
>>260
だからはき違(ry

ってかプログラムバックアップする分には2ギガもあれば十分でないか?
262NPCさん:2008/03/12(水) 20:40:17 ID:???
USBメモリで容量少ない、転送遅いって……一体何をバックアップする気なんだ?
ソースコードだけで何10GBにもなるプログラムでも組んでるのか?
263NPCさん:2008/03/12(水) 20:40:46 ID:???
ならDVD−Rに焼くのが良いかな。
264MaSa:2008/03/12(水) 20:41:08 ID:???
バックアップくらい、好きにさせてやれよ。
265NPCさん:2008/03/12(水) 20:46:18 ID:???
>>260
俺はSanDiskのコンパクトフラッシュ4GB使ってる。

200Mが10秒かからんくらいだぜ
266NPCさん:2008/03/12(水) 20:59:06 ID:???
何のバックアップかによるな
267NPCさん:2008/03/12(水) 21:00:38 ID:???
ソースコードだろ?

仮に、チャットソフトやそのプラグイン。ダンジョン表示ソフトなんかをあわせても2ギガで収まるだろう?
268NPCさん:2008/03/12(水) 21:22:10 ID:???
>>261
ちょっとツッコミを

プログラムだけならばそれで十分だろうさ。

しかし、仕様書、設計図、UMLのクラス図、シーケンス図、コラボレーション図、
ステートチャート図、アクティビティ図、コンポーネント図、オブジェクト図、配置図や
画像、Flash、音声つきウェブサイトのバックアップはどうだ?


おれならプログラムのバックアップはSubversionでやるけどな
269NPCさん:2008/03/12(水) 21:22:55 ID:???
>>267
複数のDVDISOのバックアップは2GBじゃたりないな
270NPCさん:2008/03/12(水) 21:30:16 ID:???
>>268
>>269
だから、はき違えてるって。
271NPCさん:2008/03/12(水) 21:31:19 ID:???
>>270
もう止めとけ、バックアップする対象の基準がいいあってる奴同士で違うんだから平行線だ
272MaSa:2008/03/12(水) 21:38:09 ID:???
自分の好きなバックアップ方法でいいじゃねーか。
273NPCさん:2008/03/12(水) 22:33:26 ID:???
>>270
なにをどういうふうに?
274NPCさん:2008/03/12(水) 23:23:57 ID:???
なんだいきなり?
275NPCさん:2008/03/13(木) 00:11:33 ID:???
>>274
約1名、TRPGとは関係ない話をしてる人がいるようです。
276NPCさん:2008/03/13(木) 14:02:17 ID:???
ツールの話するとどうしてもTRPGとは関係ない話になるのは当然のこと
277NPCさん:2008/03/13(木) 14:27:56 ID:???
ツールの話というか、技術話かな。確かに仕方の無い部分はある。
278NPCさん:2008/03/13(木) 15:01:02 ID:???
まあ、ひとりだけで話の規模を大きくしてても意味ないよ、ってことだね。
279NPCさん:2008/03/13(木) 16:46:31 ID:???
ここでキミがムキになってもどうにもならないよってことだね
280NPCさん:2008/03/13(木) 21:06:59 ID:???
ツールの話でもなく単なる板違いの話が続いただけだがな
つまりネタが無いというだけのことだ
281NPCさん:2008/03/13(木) 22:39:35 ID:???
いつものこと。
282NPCさん:2008/03/14(金) 02:29:03 ID:???
さて質問ですが、

技能、特技、呪文データベースをMySQLやPostgreSQLで作って
PhpMyAdminやPhpPgAdminでだれでもクエリ検索できるように
ウェブで公開するのは著作権上問題あり? なし? ですか?
283NPCさん:2008/03/14(金) 02:37:48 ID:???
>>282
自分のオリジナルのデータなら問題なし。

どっかの誰かのでフリーですと明記していれば問題なし。

出版社が出してるのは基本全部アウト。
284NPCさん:2008/03/14(金) 02:45:55 ID:???
出版社が出してるのがアウトって・・・・

ただのデータの集まりで
呪文の名前と系統や疲労消費や前提だけを
データベース化したいだけなんだよな。

呪文の説明はいらない。

データベース化すればキャラクター作成ツールも
用意に作れるのになるから
作っておきたいと思ってる。
285NPCさん:2008/03/14(金) 02:51:23 ID:???
呪文の説明なんてわりとどうでもよくてね?
ようするにゲームで利用するデータ部分のウェブ公開なんて完璧アウトだよ
遊ぶために、君の言う「ただのデータの集まり」に金払ってるんだよ?
286NPCさん:2008/03/14(金) 02:59:14 ID:???
いらないのは呪文の説明じゃなくて呪文の効果だろ
引用の範疇を越えなけりゃおk
287NPCさん:2008/03/14(金) 03:01:26 ID:???
>>285
説明だけルールブックを買って読めということにして

それ以外の小さなデータだけはデータベース化したいんだよ。

だれも電子化しないなら俺が作りたい。

海外ではすでにそういうものを作っている人がいるしな
288NPCさん:2008/03/14(金) 03:10:56 ID:???
お前な…丁寧に答えて貰った回答くらい真面目にとらえろよ(-_-;)

ダメなんだよこのボケが
289NPCさん:2008/03/14(金) 03:11:54 ID:???
海外と日本じゃ法律が違う可能性もあるので何とも言えない
少なくともゲームデータとして使える部分はおそらく引用の範疇を超えるし
用途から言っても(ウェブ公開、誰でも使用)、アウトの可能性高し

ゲームの製作元にメール送って許可を貰えないか聞いてみたらどうかな
許しが得られたら問題ない
290NPCさん:2008/03/14(金) 03:17:57 ID:???
>>288
まぁ餅付け

>>287
君は呪文や特技の効果説明と、それ以外の文書が違うと認識してるようだけど、著作物がどこからなのかじっくり考える必要があるだろうね。

>>289がいったように著作権者の許可がとれれば問題ないよ。
291NPCさん:2008/03/14(金) 03:38:28 ID:???
http://gcs.trollworks.com/

使ってみればわかるけど
このGURPS Character Sheetというオープンソース(sourceforge)でありながら
ツールはもろに呪文、技能、特徴のデータを公開している。
292NPCさん:2008/03/14(金) 03:49:22 ID:???
>>291
お前、人の話まったく聞いてないな。

外国のただの配布サイト表示して何を誇示したいんだよ。
許可とってますの表示くらい提示してみろ。

使える使えないのと、著作権は大丈夫かという問題はイコールじゃないだろ。ボケカスが。

レス貰った文を百回読み直せこのゆとり馬鹿。

自分の望む答えじゃないからとキチガイなレスを返すな。
293NPCさん:2008/03/14(金) 03:53:45 ID:???
>>291
他の人がやってるから自分もOK、というわけではないしなあ。

もしかしたら許可取ってるのかもしれないし、ダメだけどこっそりやってるのかもしれないし。
碌に英語読めないから>>291のケースがどうなのか分からないけど。
294NPCさん:2008/03/14(金) 03:58:24 ID:???
>>292
君はかなり落ち着きなよ。感情的な会話は互いのためにならない。

>>291
他人がやってるから即OKという事にはならないよ。
過去にも似た話題がでてきたりしてるけど、どの時でも>>289にいきつくんだ。とても手放しで実行できないんだ。
君に著作権や著作権者に対する礼儀をもちえるなら、きちんと相手に確認や許可をとるんだ。
295NPCさん:2008/03/14(金) 04:03:49 ID:???
許可なしでDB系のツール作ろうと思うならWeb上で動かすのは難しいだろうね。

ローカルで動かせる環境だけを提供して、データは各自で入力してくれ、とかそんなのが限界じゃない?
296NPCさん:2008/03/14(金) 04:16:39 ID:???
みんなおはよう&もちつけ

こいつは「著作権上問題がある?ない?」と聞いてるんだろ?
著作権うんぬんを理解してて擁護もらいだけだろ?

なら簡単。問題あり。以上おわり。
297NPCさん:2008/03/14(金) 04:19:05 ID:???
即レスのレスで
>出版社が出してるのがアウトって・・・・

って言った奴がわかってると思うか?
298NPCさん:2008/03/14(金) 04:22:38 ID:???
まぁいいじゃん。

もう何言っても聞かないって。もう終わりにしようぜ。答えはでてるんだし。

ちなみに件のサイトのは許可貰ってるような記述みたいなのあった。
299NPCさん:2008/03/14(金) 05:01:02 ID:???
>>291のソフトはSourceforgeですでにソースコードまで公開されて
なおかつ、各特徴、技能、呪文のデータベースをXMLで公開している。
そのXMLファイルがないと一切キャラクターを作れないからな。

このソフトは、とっくのとうにオープンソースになっていることが鍵。

ちゃんとこれはSJG社のガープスですと書けば
著作権侵害にはならないだろう。
Sourceforgeの
ソフトウェアのライセンス形態はMozilla Public License 1.1 (MPL 1.1)だ。

ちゃんとGURPSはSJG社の商標ですと表記しておいて
ライセンス形態をこれとおなじようにMPLにしておけば
まあ無難だろう。事前に念のためにSJGにも問い合わせれば
さらに無難になるだろう。

もし著作権上に問題があれば即座にSourceforgeから抹消されるだろう。

ここで富士見書房やグループSNEやガープスの独占翻訳権を
持っている角川が文句を言ってきたら筋違いとしか言い様がないだろう。
300NPCさん:2008/03/14(金) 05:33:06 ID:???
翻訳と独占販売権も持ってなかったか確か?違う奴だっけか?

それはそれとして、まぁガープスに関して日本の会社が起訴などいうのは、おかしいのは確かだな。
著作権侵害してますよとは誰でも言えるし、大元に申告もできる。

それもまぁ別問題として、ガープスは引き合いにだされただけだろう。奴の言い方だと。
奴が何のルールを使うかしらんが、黙ってやればいいやって考えじゃよくないだろって話だ。

最近多いよな。前にもアリアンロッドまるうつしでタイトルだけ変えて運営してた愚か者がいたし。

だいたいの奴は、著作気にして運営してるんだがなぁ。ネット上のオンラインセッション・キャラ登録は発展のために黙認されている現状では、ある。やりすぎた奴が注意勧告うけて閉鎖したということもあったし。
301NPCさん:2008/03/14(金) 05:40:01 ID:???
外国の法律はしらないが、引用元を明記したら著作権違反にならないってのは聞いたことないな。
プログラムの形態にして違反にならないならガープスキャラクリエイターの作者はなぜ公開停止したんだぜ?
302NPCさん:2008/03/14(金) 06:20:32 ID:???
>>300
>>284
>呪文の名前と系統や疲労消費や前提
やっぱりガープスなんじゃね?
303NPCさん:2008/03/14(金) 08:43:17 ID:???
プログラム自体は違反にならんでもそれで扱うデータが違反してれば公開はできんわな。

ちょっとケースは違うがWinnyの作者の件もあるしなぁ。
304NPCさん:2008/03/14(金) 09:07:19 ID:???
>>282
難しいな。
営利上の損害を与えてしまうかしまわないかまで考慮に入れなきゃなんない。
損害を与えてない以上、訴えられても訴え損となるから、訴えられる事はほぼない。

データベースそのものは著作権違法じゃない。閲覧ソフトも違法じゃない。
検索、閲覧ソフトがセットになっていると違法。
別々で管理されるなら著作権違法じゃない。
305NPCさん:2008/03/14(金) 14:01:31 ID:???
ソードワールドのガイドラインは、実に分かりやすかった。
ああいうのが他のところでもあればいいのだけれど。

海外メーカーや、翻訳モノの場合は分からないが
国産TRPGの場合は、市場規模が小さいこともあって、メーカーとユーザが非常に近い関係にある。
これは周知の通りだと思う。

そんなわけで、完成品もしくはそのプロトタイプが出来た時点で
メーカーさんにメールでも投げてみるのが一番良いはず。
結構融通が利くよ。
306NPCさん:2008/03/14(金) 15:07:03 ID:???
>>282
というわけだ。
黙ったままでってのは関係上好ましくまいってことだ。

しかし>>282はどこいった?
307NPCさん:2008/03/14(金) 15:28:21 ID:???
>>306
夜中に質問しに来てるし、また夜中に来るんじゃね?
308NPCさん:2008/03/14(金) 15:46:07 ID:???
しかし結構覗いてる奴多いな。

俺と同じ生活なら、今頃朝(?)風呂あがりで飯くってるはずだ!(無いな
309MaSa:2008/03/14(金) 21:34:09 ID:???
著作先って、国産だとどうなんだろう?
版権元が著作権を持ってるんだっけ?

SNEの作品なら富士見で、FEARの作品ならエンターブレインでいいのかな?
310NPCさん:2008/03/14(金) 22:05:15 ID:???
どこかにCopyrightなんたらかんたらって書いてあると思うから
そこに問い合わせればいいと思うよ
でもSNEのならSNE、FEARのならFEARに問い合わせるのが自然だな
311NPCさん:2008/03/14(金) 22:09:05 ID:???
・日本の著作権は世界的に見ても著作者有利
・一般的に著作権というと、
 販売する権利とか、二次制作物を作成する権利とか、
 色々含まれていて一概に言えない
・販売する権利と、領布する権利は、大抵出版社が持ってる
・データそのものも著作物扱いされる
・データベースやプログラムも著作物扱いされる

さて、深淵なる著作権抵触ツールの作成に戻るとしよう・・・
312NPCさん:2008/03/14(金) 22:10:37 ID:???
自社もしくは関連会社で出版もしてるメーカーだと
すんなり通りそうな気もする
313MaSa:2008/03/14(金) 22:23:53 ID:???
手元にあるのを確認してみたら、2つクレジット表記だった。

ダブルクロスだと富士見とFEARの両方に問い合わせだな。
エンブレ出版も同様。
314NPCさん:2008/03/15(土) 03:48:06 ID:???
>>303
あれはどうみても不当逮捕だしなあ
日本中のP2Pの研究に携わる大学教授が反発していたからなあ。
アメリカではWinnyと同等のP2Pソフトを作った作者は高く評価されて
受賞までしているのに、日本では逮捕だもんなあ。
あの件で京都府警の印象が悪くなり
京都府警=特高警察と揶揄されたほど

まるで、ノーベル平和賞を取ったダライラマが
中国ではテロリスト扱いされている構図にそっくりだ。
315NPCさん:2008/03/15(土) 10:13:08 ID:???
そこまで頑張ってタイーホしても、類似品・解良品が続々と出て、もとのもくあみだしなー
316NPCさん:2008/03/15(土) 13:15:33 ID:???
ツール・プログラム公開承認のガイドライン
 ttp://www.trpg.net/designer/kiyomatsu/thatis/c_guide.htm

清松みゆきのホームページで公開されてる
ツール関係のガイドラインを紹介してみる。
清松みゆきデザインのシステム(SW、央華)に限定されてるが
他のTRPG用ツールを作るときの参考にもなるだろ。
317NPCさん:2008/03/15(土) 18:09:25 ID:???
このスレでは過去に何度も取り上げられてますよね。
こういうのを他のところでも用意してくれないものか。
318だんとら:2008/03/15(土) 22:42:59 ID:???
まぁ、ウチみたいなソフト作ってる人間にとっては、そういうガイドラインがあったほうがありがたい。

メガテンの悪魔作成なんかは、そこらへんがネックになって技能データを同梱できないからなぁ。
いちおう、ルールブックの何ページにどのような記述があるか?ってクイズを出して
それに答えてもらうことで「ルールブックを持ってる」として配布したりもしてたけど。

ただ、どこまでいってもグレーゾーンはグレーゾーン。
清松本人がいくら許可しても、会社として富士見がダメつったらダメになる場合もある。
問い合わせするのも良し悪しで、「言わなきゃ見逃してやれるけど、言われたらダメと言わざるを得ない」部分も
同人業界には確かにある。
相手が同人に理解があれば、ちゃんと交渉してくれることもあるけどね。
319NPCさん:2008/03/28(金) 18:04:52 ID:???
問い合わせてみると、案外ホイホイと許可が出たりする
320NPCさん:2008/03/28(金) 19:53:47 ID:???
逆に、「黙認してはいるけど、正式に問い合わせされると許可は出せない」という場合も
321NPCさん:2008/03/29(土) 19:26:25 ID:???
実際、OKを出したりガイドラインを出してる所ってどれほどあるん?
322NPCさん:2008/03/29(土) 20:54:06 ID:???
ガンドッグは問い合わせてOKが出た
323NPCさん:2008/04/03(木) 23:32:49 ID:???
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1206069018/592

592 名前: NPCさん [sage] 投稿日: 2008/04/03(木) 22:03:33 ID:???
流れを切ってすんません
VIPでTRPGスレの人がこんなのを作ったんで報告
ttp://dice2ch.es.land.to/board/

2ちゃんスタイルの掲示板にダイス機能を追加したもの
作者に聞いたら宣伝おkとのことでしたんで晒させていただきました
スクリプトを配布してもいいとも言ってたんで希望者は直接作者に聞いてください



だそうですよ?
324NPCさん:2008/04/28(月) 16:41:32 ID:???
ひーほー!

最近は皆忙しいのな。
325NPCさん:2008/04/29(火) 00:38:26 ID:???
いい根性 すなわち グッド根性ー!

たぶんなー
326NPCさん:2008/04/29(火) 10:46:29 ID:???
見てるだけだしぃー。
327 ◆Miz.uk.4fo :2008/05/07(水) 21:11:14 ID:???
ttp://www6.atpages.jp/trpg/textmap.html

こんなものを作ってみました。
左の方のをあれこれいじくって、「追加」ボタンを押すとオブジェクトができます。
消したかったら右の「リセット」を押すと全部消えます。1つだけ消すとかはできません。
作ったマップを誰かと共有したい場合は、上の方の文字列をコピーして、送信して、
受け取った方はそこに貼り付けて「読込」ボタンを押すと再現されます。

再現したものを見るだけのページも作りました。
ttp://www6.atpages.jp/trpg/textmap_read.html

あまり、たいした機能じゃないかもしれませんが、オンセなどでは役にたたないかな?
328NPCさん:2008/05/07(水) 21:27:45 ID:???
IEじゃないとダメかな?

あとマップに吸着して欲しいかも。
329NPCさん:2008/05/07(水) 21:33:42 ID:???
>>327
いやいや素晴らしい。
読み込みとかも軽いし、結構いいと思う。

要望があるとすれば、jpgやらpngやらの画像ファイルを「背景」として
読み込めたら、作ったオブジェクトをキャラとして認識させやすいな、と。

あとサイズ。
1x2とか2x3とか、丸とかコーンとか表示できたらなーと。

それとクリップボードへのコピーボタンも。
330NPCさん:2008/05/07(水) 21:35:20 ID:???
>>327
プレイヤー全員と共有を考えるとコピペが面倒だなー・・・
331 ◆Miz.uk.4fo :2008/05/07(水) 21:47:16 ID:???
>>328
とりあえず、IEでしか確認してないです。確認報告あればありがたいです。

>>329
画像取り込みは、僕もやりたいんですが、現状厳しいかなあ。ネット共有ですし。
文字色、背景色、サイズについては手入力欄を作って自由に変えられるようにするつもりです。
丸とかコーンとかは、ちょっと無理です。上の機能でなんとか代用してもらうしかないかなと。
(たとえば背景白、文字色赤、文字サイズ20の●とかを作るとか)
クリップボードへのコピーボタンは、なんとかしてみます。

>>327
確かに。そこがもっと簡単にできるようにならないかやってみます。
まあCGIにしてしまうのが手っ取り早いかなあ
332 ◆Miz.uk.4fo :2008/05/07(水) 21:57:26 ID:???
あ、最後アンカミスってます。>>330さんへです。
333NPCさん:2008/05/07(水) 21:58:49 ID:???
Web共有マップといえば、AJAXを使ったマップツールくを公開しようとしてる人がいる
334NPCさん:2008/05/07(水) 22:03:44 ID:???
>>333
mixiで公開されてるmapikiってやつかな。
今のバージョンを何度か使って遊んだけどなかなか使いやすかった。
335NPCさん:2008/05/07(水) 23:14:17 ID:???
>>327
これだけ動けば十分じゃないですか?
336 ◆Miz.uk.4fo :2008/05/07(水) 23:26:01 ID:???
>>335
ありがとうございます。
はい。僕が必要としている機能的にはこれで十分なんですけどね。
とりあえず、331に書いてあることはDX版としてそのうち作ろうかと。
337NPCさん:2008/05/08(木) 00:34:48 ID:???
>>327
WinXPSP2+SeaMonky(火狐系ね)で正常動作しないのは確認。
あとはOperaかねぇ。
338NPCさん:2008/05/08(木) 00:36:27 ID:???
SeaMonkeyだった…
339NPCさん:2008/05/08(木) 00:50:52 ID:???
お絵かきチャットみたいにリアルタイムで書き込みはできんの?
340NPCさん:2008/05/08(木) 00:52:17 ID:???
>>327
うちのWinXPhomeSP2+Opera9.26では動作せんかった。オブジェクトが動かNeee。
まあIE使えば問題ないので使わせてもらうかもー。
341 ◆Miz.uk.4fo :2008/05/08(木) 07:06:01 ID:???
>>337 >>340
動作報告ありがとうございます。
うーん、ソース上では何気にやってるんですが、複数ブラウザ対応は難しいんだなあ。
342NPCさん:2008/05/08(木) 07:34:22 ID:???
FireFoxだと106行目のgetDiv();ってとこでエラー出てるっぽい
343 ◆Miz.uk.4fo :2008/05/08(木) 19:59:27 ID:???
>>327のツール、いろいろいじくりました。
多分FireFoxにも対応したと思います。Operaは未確認。
注意点としては、サイズ、色などを自分で入れたいときはコンボボックスで「自分でいれる」
を選択する必要があることです。
この辺、説明書きまとめなきゃな。
もしよろしければ、使用感などお聞かせください。

>>342さん
そのようですね。onload=という書き方はIE独自のものだったようです。
んで、ロード時の指定はいらないので消したら動きました。
344NPCさん:2008/05/08(木) 20:09:18 ID:???
Operaでもぱっと見動作してるようですお
ただ、文字サイズは特小あたりをデフォにしてさらに小さいサイズも出せるといいかも

それと背景グリッドに種類が欲しい。
345NPCさん:2008/05/08(木) 23:22:30 ID:???
WinXPSP2+SeaMonkey1.1.9で動作することをかくに〜ん。
346NPCさん:2008/05/08(木) 23:24:49 ID:???
VistaSP1+FireFoxでも確認
347 ◆Miz.uk.4fo :2008/05/09(金) 06:06:44 ID:???
>>344
文字サイズを「自分できめる」にして、
12以下の数値を入れるようにすれば、
極小より小さくなります。
また、背景グリッドは大きさを変えられるようにしてみました。
閲覧用はそのままなのですが。。。


>>345
>>346
確認ありがとうございます。
348 ◆Miz.uk.4fo :2008/05/10(土) 10:20:56 ID:???
背景をへクスにも変更できるようにしました。
349NPCさん:2008/05/10(土) 10:42:44 ID:???
>>327
全部JavaScript(or Ajax)で作ったか・・・。よくやるものよ。
開発環境はAptana? Eclipse?
350NPCさん:2008/05/10(土) 10:43:50 ID:???
>>328-329
JavaScriptだけでそういう機能を作者に要求するのは
けっこうキツイし技術がいると思うぞ。
351NPCさん:2008/05/10(土) 10:45:13 ID:???
>>331
今ならCGIよりPHPやJava Servlet, JSF(Java Server Faces)、Apache Geronimo、JBoss、Spring Frameworkだろう。
352NPCさん:2008/05/10(土) 10:57:53 ID:???
共用サーバだとPHPもCGIモードで動いてること多くない?
Java系は普通の共用サーバに入ってることなんて滅多にないだろうし。
353 ◆Miz.uk.4fo :2008/05/10(土) 11:24:05 ID:???
>>349
実は全部テキストエディタ(terapad)で手打ちです。
手打ちが好きなもので。

>>350
まあ、後残りはあまり重要でない機能なので、気が向いたらつけてみます。

>>351-352
今置いてあるatpagesではPerl,PHPが動くので、そのうちそれを使うかも。
Java系のFWが使えるところって少ないんですよね。
354Nezumi ◆V3odp/.Aws :2008/05/10(土) 20:55:57 ID:vXReNWi5
個人的なお知らせで申し訳ないのですが、
LimeChat2の仕様変更により、OD TOOLなどのマクロが動かなくなる可能性があります。


Lime2公式サイトにある更新履歴を見てください。
ttp://limechat.net/history
ここのv2.25の部分を見るとわかるのですが、
どうやらLime2の動作に必要なディレクトリ構成(ディレクトリ名)に変更があったようです。

その為、Lime2を最新版にアップデートしたあと、
従来の位置にマクロファイルを置いても正常に認識されない場合があります。


なお、起動時に古いディレクトリだけが残っていた場合は、自動的に再構築されるみたいです。
ただし、一度でも起動して新構成のディレクトリが生成されたあとに、旧構成のマクロファイルをコピペした場合、
これらの再構築が行われず、そのまま認識されないようです。

OD TOOLの場合、
  Macroディレクトリ → Macros
  Macro/Fileディレクトリ → Macros/Files
のように手動でディレクトリ名を変更すればいけると思います。

なお、2.24以前のLimeChat2に、2.25以降をそのまま上書きする分には問題なさそうです。
355NPCさん:2008/05/14(水) 18:09:44 ID:???
オンセ用にマップ共有するものを作ろうかと思ったんだけど、mapikiよく出来てるな。
mapiki使ってみて不便だったらつくろうかな。
356 ◆Miz.uk.4fo :2008/05/23(金) 18:54:05 ID:???
またまた>>327を改造。
CGIにして、ID登録制にしました。
他人とかぶるとかわいそうなことになるけど、まあそこは仕様です。
357 ◆Miz.uk.4fo :2008/05/23(金) 18:54:58 ID:???
ああそうそう、リセットボタンをなくして、右クリックでオブジェクトを消すように
したのも大きな変更点ですね。
そのうち、説明文、書かなきゃな。
358NPCさん:2008/05/23(金) 20:13:37 ID:???
読み込みと保存は別ボタンにしたほうがいい気がする

ID:[account  ]
 [ロード]
 [セーブ]
みたいな感じで。

あとIDに数字やアンダースコアが使えないのも不便かなぁ
それと運用上、ID削除もあったほうがいいかも
359NPCさん:2008/05/23(金) 20:14:56 ID:???
あー、あとそのIDの最終更新日時のデータもないと、そのIDが使用中か使用してないかの区別が付かない。
360 ◆Miz.uk.4fo :2008/05/24(土) 23:34:38 ID:???
>>358>>359
IDの使用文字に数字、アンスコは確かに使えた方がいいかもですね。

運用上は、最終更新日時が1週間以上前のものを削除するようにしています。
それを表示するかどうかは検討します。
361NPCさん:2008/05/27(火) 07:20:35 ID:???
背景の設定できるお絵かきチャットってないかな?
出来れば画像の貼り付けもできると尚良い感じ。

背景に升目入りの背景画像を貼り付けてお絵チャできれば
割と汎用性の高いマップ共有ツールになるんじゃないかと思うんだけどどうだろう。

PHPとかで出来るなら自分で頑張るけど、リアルタイムなお絵チャってJavaが主流だから手を出し辛いよぅ
362 ◆Miz.uk.4fo :2008/05/29(木) 20:28:03 ID:???
>>358
数字とアンスコは使えるようにしました〜。
あさってのセッションでようやく実践して使ってみるつもり。
363NPCさん:2008/06/02(月) 23:03:44 ID:???
CHOCOAのCCAPI使ってダイスbot他実装してみようと思ったけどうまくいかない‥‥
chocoa.tlbインポートしてビルドまではできるけど、実行すると「クラスが登録されていません」
CHOCOA 1.0f5とDelphi6で上手く行く人いますか?
364幻月:2008/06/07(土) 00:41:16 ID:???
しばらく立て込んでいてスレ見てませんでしたが…Nezumiさん直したんですね、
こんどこっちでも試してみましょう。

>>363
CHOCOAではないですが
Delphiで「クラスが登録されていません」にはえらい苦労したことがあります。
regeditで書いたり消したりしているうちに成功させたことがあります。

もうしばらく待ってみてレスがないようならPC系の板でDelphiを中心にすえて
聞いたほうが良いかもしれません。
365Nezumi ◆V3odp/.Aws :2008/06/07(土) 11:42:21 ID:???
>364
いえ、全く何も弄ってません(笑)
366幻月:2008/06/08(日) 00:23:37 ID:???
>>365
あ、ごめんなさいよみちがえた。

配置フォルダが変わっただけなんですね。
367Nezumi ◆V3odp/.Aws :2008/06/08(日) 00:49:07 ID:???
しかもここで報告してるだけで、readmeも何も変わってないという。
368NPCさん:2008/06/08(日) 01:04:28 ID:???
iPhoneが出るという話がでてましたが、携帯用デバイスとして皆さんどう思いますか。

iPod touch 画像が結構サクサク見れます。
こういう場面なんだよ とか ここはこういう部屋で とか簡単に表示できます。
(画面が小さいので手回しで回していかねばなりませんが)

ネイティブアプリが作れるようになったら、、、どんな物作りましょうか。
369NPCさん:2008/06/08(日) 11:28:41 ID:???
自分はノートPCでいつもそれやってます。
イメージを見せるのって、お互いに共通認識が作れてオススメ
370NPCさん:2008/06/10(火) 12:36:53 ID:???
ノートPCは手軽ではあるんだけど、そういう風に「全体に見せる」用途には向かないような気がするなあ。
印刷するとかのほうがいいかもしれない。
371NPCさん:2008/06/10(火) 20:20:32 ID:???
タブレットPC
372NPCさん:2008/06/10(火) 22:37:00 ID:???
>>371
クソ高い
373NPCさん:2008/06/11(水) 16:59:31 ID:???
>>372
最近は安いのが出始めてるよ
PDAと大して変わらない値段だったり
374NPCさん:2008/06/11(水) 21:31:15 ID:???
5〜6万程度のアレか
375NPCさん:2008/06/11(水) 21:53:17 ID:???
TRPGのために買うのではなく何らかの用途(業務とか)で持ってるものを有効活用するわけで。
あんまり値段は関係なさそうね。
376NPCさん:2008/06/11(水) 22:09:57 ID:???
ここにTRPGのためだけに購入を考えている奴がいるんだが・・・

とりあえず5・6万って奴教えてくれい
377NPCさん:2008/06/11(水) 23:05:37 ID:???
工人舎 でぐぐれ
378NPCさん:2008/06/12(木) 09:26:51 ID:???
>>376
LinuxZaurusもお勧め
2〜5万で買えるPDAだけどLinux搭載だからほぼミニノート的な感じ。

あとEeePC関連だと2万〜4万でノートPCが買える
379NPCさん:2008/06/14(土) 22:48:15 ID:???
別人だが、都内の家電量販店まで足を伸ばしてきた。
今はそこそこ手頃な値段(5〜8万)で、そこそこのスペックのものが買える時代なのね。

さすがにTRPGのために買うなんてことは出来ないけど、
ライフスタイルによっては便利そう。
380NPCさん:2008/06/17(火) 20:55:11 ID:???
>>352
滅多にないというか
メモリ消費が激しいからレンタルサーバでJavaアプリケーションサーバ
立てるには莫大な費用がかかる。
381Nezumi ◆V3odp/.Aws :2008/06/19(木) 00:05:26 ID:???
ツールの配布サイトが消滅しちゃってどうしようかと思ってる。
382NPCさん:2008/06/19(木) 12:48:47 ID:???
アカウントを取りなおせばいいじゃない
何か問題があるの?
383Nezumi ◆V3odp/.Aws :2008/06/19(木) 23:32:54 ID:???
サイト管理を他人任せだったから、今更自分でサイト作るのも面倒だなって……。
384NPCさん:2008/06/20(金) 01:44:33 ID:???
>>381
Googleキャッシュは残ってないの?

ウェブ魚拓とか
385NPCさん:2008/06/20(金) 01:44:54 ID:???
Wikiで作れば更新サイトも楽に作れるよ
386Nezumi ◆V3odp/.Aws :2008/06/20(金) 02:33:57 ID:???
>384
最低限のデータはあるから大丈夫。

>385
自分には、そのWikiサイトを放置してた実績が。
387NPCさん:2008/06/20(金) 02:47:55 ID:???
うまいこと、第三者が書き込み意欲をそそる
コメントを入れておけば、どんどん書き込みが進むよ。

Wikiを創設してからいきなりガイドラインとかこれはだめ、
あれは駄目、とか書いてると、編集意欲がなくなる傾向にあるんだよね。

なるべく気楽な雰囲気がいい。IPアドレスを晒すとか書くと
まず編集意欲が失せる。
388NPCさん:2008/06/20(金) 02:59:52 ID:???
Wikiは正直めんどいし上手くいかない気がする
普通に自分でページ作るか、BLOGで良いと思う。
389NPCさん:2008/06/20(金) 03:23:25 ID:???
自分でページ作るのが一番メンドイ。
Wikiだったら言葉は悪いけどある程度他人負かせができる。

ブログもまあまあいい。

ちょっとした修正や一人だけでは手に負えないときは
Wikiは断然効果的なんだけどね
390NPCさん:2008/06/21(土) 16:50:03 ID:???
Wikiの効果的な利用例としては

http://eclipsewiki.net/eclipse/

がいい感じだと思うよ。
このWikiは新たにWikiを作るときに参考になる。
391NPCさん:2008/06/22(日) 07:39:26 ID:???
情報量が少ないなら自分で整理した方が楽だし
情報量が多い場合は自分で専用のPHPなりCGIなりにした方が良い。
自分しか使わない場合はBLOGが良い。

Wikiは多人数参加を目的とした場合以外はあまり有効じゃないと思う。
そして、Wikiを設置して本当に大勢の人が協力しあえる環境ていうのはあまり無い。
TRPGプレイヤーは割りとアクティブな人が多いからいけるかもしれないが、
誰か積極的に全体をまとめる人が居ないと、ごちゃごちゃになっていく。
392Nezumi ◆V3odp/.Aws :2008/06/22(日) 09:06:52 ID:???
Wikiそのものというよりは、
ブラウザ上で更新でき、かつ簡易な文法でいい(適当に並べるだけでいい)というメリットは大きいかな。

そんなblogですら3ヶ月更新せず、某スレのまとめWiki(2箇所)も絶賛放置中という。
所詮は中の人次第という気がしますw
393NPCさん:2008/06/22(日) 22:13:27 ID:???
>>392
ウィキだから誰でも更新OKのはずなのに
「あれは他人のもの」という意識が働く不思議。

                 ハ_ハ  
               ('(゚∀゚∩ 不思議!
                ヽ  〈 
                 ヽヽ_)
394NPCさん:2008/06/24(火) 01:09:35 ID:???
そこは、ライセンスをどうするか定めれば'ry

クリエイティブコモンズかGFDLで
395NPCさん:2008/06/24(火) 01:35:08 ID:???
今の場合は、GFDLもCCも関係ないような?
っていうかさ、CCって使いにくいよね。
396NPCさん:2008/06/24(火) 01:59:02 ID:???
どう使いにくい?

ブログではよく見かけるけど。
MovableTypeでは自分のブログのライセンス形態を
どう定義するか、(記憶が正しければ)ラジオボタン二つ程度で簡単に決められる。
397Nezumi ◆V3odp/.Aws :2008/06/24(火) 04:06:23 ID:???
>136
要は、GFDLもCCもスレの流れとは全く関係ないって話なんですけどね。
誰もが更新できるWikiサイトと、その文章を第三者が利用できるかどうかは全く別の話ですから。


>CC
ブログの記事くらいなら問題ないのかもしれませんが、モノによっては大雑把過ぎて使いにくいという印象です。
以前、フリーウェアや同人のPCゲームを作ったことがあるのですが、その時に利用するフリー素材の扱いで苦労したので。

例えば「非営利」の項目に同人ベースでの頒布はOKなのかとか、
改変の是非に、フォーマットの変更や、素材を組み合わせ、アーカイブへの格納とかが含まれるのかとか。


398Nezumi ◆V3odp/.Aws :2008/06/24(火) 04:06:57 ID:???
安価ミス。
>396宛て。
399NPCさん:2008/06/24(火) 18:12:29 ID:???
>>397
CCには著作権は主張するかわりにその記事やデータを営利目的につかっても
かまわないとか、細かい設定ができたと思った。ライセンスの扱いが6通りくらいあった気がする。
400NPCさん:2008/06/24(火) 18:12:57 ID:???
Wikiで、ページごとにライセンスを定めるという手もありではないかと。
401Nezumi ◆V3odp/.Aws :2008/06/25(水) 04:35:09 ID:???
>>399
各項目に対して0か1しか無いわけで、細かいケースには対応できないんですよ。やっぱり。

もしかすると、より細かいライセンスを付記したりできるのかもしれないけど
それだとCCの価値はそんなに無いですよね……。
402NPCさん:2008/06/25(水) 16:52:56 ID:???
思い切ってPublic Domainにしてしまえばいいのでは?
403NPCさん:2008/06/25(水) 22:16:59 ID:???
自分なりにライセンスを規定するときの参考にはなるんじゃないかと。
404NPCさん:2008/06/26(木) 00:00:45 ID:???
BSDライセンスも参考になるよ

M$のシェアードソースはやめときましょう
405NPCさん:2008/06/26(木) 02:24:01 ID:???
あれは最悪、MSに版権もってかれるからなー
406NPCさん:2008/06/26(木) 06:26:48 ID:???
ところで何の話だっけ?
407NPCさん:2008/06/26(木) 16:37:44 ID:???
サイト管理するのヽ(´ー`)ノマンドクセって話
408NPCさん:2008/06/26(木) 19:25:45 ID:???
どう見てもライセンスの話になってるような。
409NPCさん:2008/06/26(木) 21:09:22 ID:???
>>408
ところでとつく場合は、元々何の話だっけ?となる。

ってわかってるかそんな事
410NPCさん:2008/06/27(金) 01:13:53 ID:???
Wikiのライセンスの話だよ
411NPCさん:2008/06/27(金) 14:01:20 ID:???
>>409
>406と>408は同一人物
412NPCさん:2008/06/27(金) 20:37:54 ID:???
>>411

408=410じゃね?
413NPCさん:2008/06/28(土) 18:15:33 ID:???
>>412
いや、406も408も411も俺だし。
414NPCさん:2008/07/03(木) 23:50:19 ID:???
どのWikiを使うかでもどれだけマンドクセーか
違ってくるよなあ
415NPCさん:2008/07/05(土) 00:24:45 ID:???
まあ、ぶっちゃけて言うと、うちなんかは、「開発」に専念したいわけであって
WikiだのCCだのってのに時間を割きたくないって本音も少なからずある。
ユーザーからのフィードバックは2chや自サイトのコメ、拍手、BBSでも得られるし。

PDにしたらしたで、CCにしたらしたで、権利やら管理の問題が発生しないかと言われたら、むしろ増大するんだよな。
(万が一にも)商業で使いたいってメーカーさんがいるなら、できることなら個別で交渉したいと思うし、
大手メーカーや雑誌編集なんかは、このあたりの権利問題をわかってて踏みにじることもままあるので下手にPDやCCにしたくない。
416NPCさん:2008/07/06(日) 01:49:06 ID:???
ODTOOLのリファレンスが見れなくなってちょっと困った。
どっかに纏まったページとか、他にないのかな。
機能が多くて便利なんだけど、あれを見ながらじゃないと、普段使わない機能が思い出せません。
417NPCさん:2008/07/12(土) 11:43:27 ID:???
正直、Wikiはユーザからのフィードバック作るためにあるものじゃないと思うんだ
そういうのはブログでやればいい。

Wikiはゲームの最新情報、書籍情報、ルールやノウハウ、エラッタ、Q&Aなどを掲載するために
あるものだと思うんだ
418NPCさん:2008/07/12(土) 11:50:59 ID:???
>>417
「ツール」としてwikiがあるわけだからな。定義はないよ。
419NPCさん:2008/07/21(月) 00:37:16 ID:???
ツールドフランス
420NPCさん:2008/07/23(水) 21:30:53 ID:???
Wikiはツールというよりブランドみたいな感じがする。
Wikiより適したCGIがある場合などでもWikiが使用されてる。
BLOGも同じ。
慣れ親しんでいることが大事なのかも。
421NPCさん:2008/07/23(水) 22:23:58 ID:???
使い慣れた(見慣れた)インターフェイスにすることが一番ユーザビリティが高いという法則
422NPCさん:2008/07/24(木) 22:18:48 ID:???
>>416に言われてODツールのページ見ようとしたら、確かに消えてる。
なんでページ消えちゃったんですか?
止めちゃったのでしょうか?
423Nezumi ◆V3odp/.Aws :2008/07/24(木) 23:07:20 ID:???
こたえ:有料スペースだった
424NPCさん:2008/07/25(金) 21:41:19 ID:???
えーと、つまり料金を払ってまで続ける気が無くなってしまったのでしょうか?
どこか無料スペースでも借りて、コンテンツそのまま移してくれると嬉しいなあ
もうODツール(及びODプロジェクトで作ってた各種プログラム)の配布はしないって事でしょうか
かなりお気に入りのツールだったので残念です

パソコン新調したんですが、ODツール自体はきちんと移したんですが、
一緒に配布していたDXの行為判定シミュレータが行方不明で再ダウンロードしたかったのですが・・・
どこかにアップして戴けないでしょうか?
出来れば、公開していた試行結果のhtmlもあると嬉しいんですが・・・
無理ですかね?
425NPCさん:2008/07/25(金) 23:04:37 ID:???
ODツール自体はまだベクターにあるはずだよ
ただ、対応コマンドのリファレンス系統はキャッシュにも残ってないからなぁ
426NPCさん:2008/07/26(土) 21:15:08 ID:???
limechatに新しくScriptで組める機能がついたんだそうな。
これでODTOOL相当のスクリプトはできないのかな。
427NPCさん:2008/07/30(水) 16:10:22 ID:???
いまどき、WebサービスのことをCGIとは呼ばぬよ。
今普及しているWikiでCGIを使っているサービスはほとんど
ないのだからの。PHPやJava、mod_perlばかり使われておって
CGI + perlなどというものはもはや皆無に等しいぞ。

Wikiは更新を一人でやるのが面倒だから
第三者の力も借りようというものでおじゃる。
それによってサイトの更新が遅いと唸る第三者の不満も解消されるであろうぞ。
428Nezumi ◆V3odp/.Aws :2008/07/30(水) 16:27:40 ID:???
今、リアルにPerl/CGIのコーディングしてた僕……。


※仕事中に2ch見るのはどうかと思う
429NPCさん:2008/07/30(水) 16:56:53 ID:???
>>427
ITで言うところの「Webサービス」の意味わかってる?
具体的にはWebサービスともCGIとも呼ばないと思う。
430NPCさん:2008/07/30(水) 16:58:50 ID:???
>>428
UNIX板ではコンパイルに時間がかかるコード弄るためにmakeコマンド実行している間に
2chで暇潰している人がいるよ。
431NPCさん:2008/07/30(水) 17:04:25 ID:???
WikiはWebサービスというよりサービスかWebコンテンツ管理システム
と呼ぶものではなかろーか
432NPCさん:2008/07/30(水) 17:57:29 ID:???
>>426
今実験した限りではFileSystemObjectやXMLHTTPが普通に使えたから大抵のことはできそう。
多分ADO経由でDBアクセスも出来る。

肝心のODToolに仕様しらないから「相当」がどういうのかは知らんが。
433NPCさん:2008/07/30(水) 18:23:27 ID:???
っていうかさ、ツンデレTRPG支援スレ発共有ソースを公開すればいいんじゃね? >limechat ダイス

>>427
>皆無に等しい
perl/CGIを馬鹿にすんな! 使われてる所なんざ関係ないだろ。
チャットダイス作ってくれてる有志はperl/CGIが多いんだぞ!
434NPCさん:2008/07/30(水) 19:23:31 ID:???
>>427
お前はCGIが何の略かを調べることから始めた方がいい。

CGI以外の手段で、手軽にTRPG支援用のツールを
Web上で稼働させる手段があったら教えてほしいもんだ。

>>433
まずは需要だよな。

ODTool的な、各種システムに対応したダイスボットの需要はあるみたいだけど、
他には何があるんだろうか。
435NPCさん:2008/07/30(水) 19:33:27 ID:???
>>434
PHPとかは広義にはCGIだろうけど、厳密にはCGIとは言えないってこと何じゃないかと。
RubyはWASだろうし。CGI版でも動かせるけど。
436NPCさん:2008/07/30(水) 19:38:36 ID:???
>>435
PHPとか、Rubyとか、Perlとか、Javaとか、Cとか、C++とか、
その他もろもろはプログラム言語。

CGI(コモン・ゲートウェイ・インタフェース)はそれらの言語で書かれたプログラムを
ネット上のアクセスから起動するための機構。

知ったかしてんじゃねーよ。
437NPCさん:2008/07/30(水) 19:38:46 ID:???
>>428
仕事中に2ch見れるとはなんという職場w
438NPCさん:2008/07/30(水) 19:42:09 ID:???
言葉の意味や定義が問題ではなく、
WEB上で手軽に稼動するTRPG支援ツールが
欲しいって話だと思ってたのに・・・
439NPCさん:2008/07/30(水) 19:57:38 ID:???
>>433
共有ソースって言っても、onChannelTextに送られてきた文字列を正規表現なりでチェックして処理するだけだから
共有ソースが作りようがないような。
440NPCさん:2008/07/30(水) 20:15:39 ID:???
>>439
上で言ってるようなCGIでも誰かが基本(軸)ソースを作って、それをベースにして付随させていく

みたいな事はできるんじゃないかな?

2chの閉鎖騒動が懐かしい。
441NPCさん:2008/07/30(水) 20:22:27 ID:???
>>440
その軸が、〜現在はKENT-WEBのスクリプトになってる感じかな。
442NPCさん:2008/07/30(水) 20:25:04 ID:???
>>440
limechatでほしいなそういうの。
443Nezumi ◆V3odp/.Aws :2008/07/30(水) 20:49:22 ID:???
当然ながら、LimeChatから動かすダイスマクロが既にアドオンなわけで、
そこからさらに組み合わせるというのは、なかなか遠回り過ぎるんじゃないかと。


>441
そ、その名前を出すなっっ!?(がくぶる
444NPCさん:2008/07/30(水) 21:17:06 ID:???
>>436
工エエェェ(´д`)ェェエエ工

まぁ、PHPのページじゃPHPはCGIじゃないと書いてあったりもするがな。
CommonGatewayInterfaceはもっと狭い機構として使われてる感じもあるし。

>CGI(コモン・ゲートウェイ・インタフェース)はそれらの言語で書かれたプログラムを
ネット上のアクセスから起動するための機構。

現在の意味ではこれだけの意味じゃない感じがする。
そういう意味で広義にはCGIだがと書いたんだが。

10年前の知識だけで語ってないか?
それもPerlCGIしか無かった時代の知識で。
445NPCさん:2008/07/30(水) 21:18:56 ID:???
>>436
RubyがWASって言ってるのはMongrelとかで動作させるからだろう
Rubyはプログラミング言語です!とか、そういうレベルで語ってないと思うがww
446NPCさん:2008/07/30(水) 21:20:15 ID:???
>>443
なにかトラウマがw
447NPCさん:2008/07/30(水) 21:25:15 ID:???
>>436じゃないけど、誤解を広められると仕事柄面倒なので突っ込みw

>>444
知らない事は無理して語らなくてもいいんじゃないかな

CGIなんてただのプログラム動作のための機構というか仕組みでしかないし、
それ以上でもそれ以下でも無い

>10年前の知識だけで語ってないか?
今ネット上で見かけられる誤った知識に流されて無いか?と言っておくw
448NPCさん:2008/07/30(水) 21:49:51 ID:???
>>443
汎用的なメソッドを持ったクラスのソースが
放られていたりすると嬉しいかもしれない。
が、どういうのが汎用的なのかさっぱり思いつかん。

>>444>>447
まぁ、CGI=Perl、という時代もあったし、今でもそういう風な扱いな感じもする。
けど、>>444の書いてることはなんか根っこの方からずれてるんだよ。

ちなみに、PHPはCGIで動かすことも、そうでない手段でも動かせるってだけ……のはず。

で、手軽にWeb上(共有レンタルサーバ)に置くなら、
PHPが現状ではベターかなぁ(DBへ接続するの楽だし)、と思うんだけど、
他の人はどんな感じに思ってるんだろう。
449NPCさん:2008/07/30(水) 22:18:58 ID:???
CGIとかPHPとか由来とか誤解とかmjdどうでもいいデス。
PHPが堅実とか速度でるとか聞いたことあるけど別にperlでもいいし。

でもDBは、レンタルサーバーが許可してる所が少ないので
できれば使ってない方が良い

というかブラウザ限定なのかよ
450NPCさん:2008/07/30(水) 22:21:15 ID:???
IRC以外なら、ブラウザの方がとっつきやすいのは確かだな
451NPCさん:2008/07/30(水) 22:25:05 ID:???
>>448
PHPでTRPGに利用できるソースが増えたらめっちゃ嬉しいです!
452NPCさん:2008/07/30(水) 22:26:11 ID:???
C/S型のチャットソフトは不要と申すか
MagicalChat風の試しに考えたら汎用性考えるとプラグインシステムがどうしても避けられん。ダイスまわりとかUIまわりとか。
453NPCさん:2008/07/30(水) 22:28:17 ID:???
>>452
そこまでいってないだろw

時代のウェーブにのるならPHP と言ってるだけ。
454NPCさん:2008/07/30(水) 22:36:39 ID:???
>>452
あとC/S型で避けられないのはUPnPでつなげられるかだな。

ソフト使う奴は最低限の知識(ポートやNAT等)をつけろ!
っていうのは衰退させる最大の要因だと思う。

設定面倒くさいから使わないって奴はソフト開発者の想像より多いぞorz
455NPCさん:2008/07/30(水) 22:37:13 ID:???
>>447
ああごめん、俺顔真っ赤だわ。
最近余裕が無い感じだ。

落ち着いて調べなおしてみた。
http://sugutsukaeru.jp/support/91/

>PHP で書いたプロプログラムも CGI 方式で動かす事は可能です。
>Perl であれば、CGI 方式で稼働させずに、一般的な PHP と同じくサーバに組み込んだ形で稼働させることが可能です( mod_perl という機能 )。
>ただし、プログラムの変更は必要です。
>著者は Perl 愛好者です。PHP 機能の記載に誤りがあればご指摘下さい。
>多少の偏りはご容赦下さい。

こんな感じ。
PHPがまだでなかった頃はCGI作ってたけど、PHP出た時にはPerlCGIとは内部的には厳密に動作の機構が違っていたことだけは覚えてるよ。
最近書いてないから、実際どうなってるかってのはもう忘れてしまったけど。

なので、誤解じゃないと思うわ、やっぱり。
456NPCさん:2008/07/30(水) 22:38:54 ID:???
>>455
別にどっちでもいいからここで言い合いすんな。
457NPCさん:2008/07/30(水) 22:39:37 ID:???
>>455
誤解じゃないとか無駄にプライド優先すんな
458NPCさん:2008/07/30(水) 22:46:05 ID:???
>>455
そのページにある「言葉の正確な意味」の段落を読んだ上でそう言ってるならもう何も言わんし、
読まないで言っているなら言いようが無い。
とりあえず、半年ROMってろ。

>>452
俺の中でのオンセサークルに入る基準が
1にシステム2にIRCかどうか、なんでなぁ。
専用チャットソフトは敷居が高く感じる。
今まで使ったことの無いプログラム使うの面倒だし。
IRCで出来るならIRCでいいじゃん、とも思うし。
マップ描画が強かったり、システムに特化した点があるなら考えなくも無いけど。
チャット以外ならブラウザ上で大体済ました方がユーザビリティ高いし。
459NPCさん:2008/07/30(水) 22:48:05 ID:???
>>458
別にどっちでもいいからここで言い合いすんな。 というか相手にすんな。
460NPCさん:2008/07/30(水) 22:54:07 ID:???
オンラインでプレイするなら、IRCと同等の動作の軽さが欲しい。
なので、現状IRC一択。
理由は>>458とほぼ一緒。

Ajaxでメッセージの差分だけ引っ張ってくるチャット(PHP)
ちょっと作ってみたことあるんだけど、やっぱCGIベースだと
発言→レスまでの時間が長くて辛いわ。

クライアントサーバ型のチャットを普及させるなら、

ダウンロード→解凍(ウィザード形式でのインストール)→サーバのURL指定→動作

この程度まで単純でないと無理ではないかと思う。
でも、ネット上に専用のサーバ立てるのは費用かかるし、
負荷的にもなかなか厳しいものがありそう。
461NPCさん:2008/07/30(水) 23:01:17 ID:???
横槍スマンが>>447の言ってるのはサーバーサイドスクリプティングの話だな
CGIはサーバサイドスクリプティングの1実装方式でそれ以上でもそれ以下でもない

>>453
他スレでFLASH+XHTMLでこれから実装しようとか言ってた人もいるね
いいかもしれないとオモタ
462NPCさん:2008/07/30(水) 23:02:17 ID:???
そこでp2pですよ。

って敷居の高いシステムの話は置いといて。

>>460,458
自分の所のプレイ環境だと逆なんだよねぇ。

あのロード時間がないと目で追えない
(ヌルヌル次つぎと表示されるのが苦手)、
外からログが見えないとダメ。
って条件の人らが集まっている。

CGIチャットでプレイしてた人たちばかりだからかな。
LAN環境で導入にくじけるってのも理由の一つとは思う。
463NPCさん:2008/07/30(水) 23:08:08 ID:???
>>461
FLASHは好さそうなんだけど(マップ表示とかのビジュアル面も強そうだし)
全然知らないし、開発環境もちょっとお値段的に軽く手を出すのはキチィ。

>>462
そういう考え方もあるのか。意外と単なるWebチャットも需要あるのかな。
464NPCさん:2008/07/30(水) 23:12:58 ID:???
>>463
AdobeAIRじゃ無理なのかな?
Aptena使えば開発もできるのかもしれない
まだ触ったこと無いけど
465NPCさん:2008/07/30(水) 23:15:48 ID:???
>>462
458の書き込みをした時点でブラウザ上のチャットでやるセッションは脳内に存在してなかったw
そういえば前準備は一番いらない気もする。

表示の更新遅いと他人の言動に着いていくの難しいと思うんだけどなー。

ログなんて定期的にHPにあげればいいんじゃないの?とは思うが。
セッション以外の会話をあげる人は少ないか。
CGIチャットだ、とどのくらいの頻度で参加しているのか見やすいというメリットもあるんだなぁ。
とはいえ、ログインしていない人に会話を見られるのが、という人もいるし、一長一短か。
466NPCさん:2008/07/30(水) 23:22:27 ID:???
>>463
マップとか特化なら忘れ去られた感のあるJavaAppletとかどう?
開発環境はeclipseで足りるし
467NPCさん:2008/07/30(水) 23:25:38 ID:???
>>465
俺も見られたくないという奴が多いのでIRCを無理矢理導入させた。

その時は本当苦労したよ。
それぞれ環境違うし、何故か繋がらないとかすぐ切れるとか・・・
PC再インストしたから、もっかい初めから設定方法教えてくれとかorz

あぁ、そういえばキャラクターの名前が表示されないのが嫌とかいう奴は居たなぁ。
(CGIだとGMモードとかでPLとPCの名前を簡単に切り替えて発言できる)
468NPCさん:2008/07/30(水) 23:35:33 ID:???
>>464
AIRは、自分は英語ダメなんで現段階では扱える気がしねぇ。
もう少し様子見したいかんじ、MSのシルバーライトも含めて。

>>465
>表示の更新遅いと他人の言動に着いていくの難しいと思うんだけどなー。
これなんだよなぁ、IRCとCGIチャットだと、
かなりセッションにかかる時間に差がある感じだった。

>>466
JavaApplet+PHPか。
ビジュアル面に気を使わない無骨なもんならアリかも。

>>467
FLASHとかのブラウザベースだと、その手間がないってのが最大の利点な感じだね。
469NPCさん:2008/07/30(水) 23:37:11 ID:???
>>467
こっちにも居る

名前に2バイト文字使わせろゴルァ って奴
470NPCさん:2008/07/30(水) 23:39:40 ID:???
>>469
その程度でゴルァする人間の参加を妨げられるんならむしろメリットじゃないのか?w
471NPCさん:2008/07/30(水) 23:41:25 ID:???
>>470
妨げてどうするんだよ
472NPCさん:2008/07/30(水) 23:42:46 ID:???
>>470
いやー、でも名前とか発言に色ついたり、アイコン画像がついたりするだけで
だいぶ雰囲気違うぜー。

チャット画面の配色をGMがいじれたりするとか、その程度でもGMの演出の幅が広がる。
基本機能を押さえた上での追加機能は、あるに越したことはないだろう。
473NPCさん:2008/07/31(木) 00:42:42 ID:???
私の仲間内ではIRCでプレイして、ログはHTMLであげておくのが基本になっちゃってるのですが、
名前がANKだと区別が付かないって人は居ましたね。
Limeだとグループ分けで色付けたり出来るけど、あれがもうちょい柔軟なら便利そうと思ったなぁ。
別にメンバー全員が色設定統一して無くても、各自で区別できればかなり違う気がするんですよね。

C/Sシステムだと、サーバとクライアントを完全分離しておくのも一つの手かなと思います。
C/Sシステムのネックは設定関係なのは間違いないと思うのですが、仲間内全員が
ネット関係アウトってのは、オンセで私はみたことがないのです。
設定出来る人間が一人か二人居て、その人が立てたサーバにクライアントでログインして
使うシステムになっていれば、GMがネット関係に詳しい必要が無くなるんじゃないかと思います。
474NPCさん:2008/07/31(木) 02:00:30 ID:???
>>434
お前がJavaServletやJava Server Faces、Apache TomcatをCGIの一部だと思っているとしたらお前は真性だ。
お前はServletが登場当初CGIの欠点を改良し、CGIの2倍〜10倍もの速度を出すほど画期的なものだったことを知るべきだ。
475NPCさん:2008/07/31(木) 02:02:14 ID:???
>>444
ほんと、>>436は何もわかってない。どっちが知ったかしてんだろうね。
PHPもServletもCGI不要。CGIなんか使ったら処理速度が衰える。
476NPCさん:2008/07/31(木) 02:06:17 ID:???
>>448
> >>443
> 汎用的なメソッドを持ったクラスのソースが
> 放られていたりすると嬉しいかもしれない。
> が、どういうのが汎用的なのかさっぱり思いつかん。
>
> >>444>>447
> まぁ、CGI=Perl、という時代もあったし、今でもそういう風な扱いな感じもする。
> けど、>>444の書いてることはなんか根っこの方からずれてるんだよ。
ばか。CGI=Perlと言ったバカがこのスレにいるか?
Perlはmod_perlがあればCGIなしでApacheやActivePerlだけで動作するし
シェルやコマンドプロンプト上でも動かすことができる。
なんのための正規表現に強い言語だと思っているのか。

> ちなみに、PHPはCGIで動かすことも、そうでない手段でも動かせるってだけ……のはず。
あたりまえ。ちなみにJavaCGIというものが昔あった。使い物にならないから廃れたけど。
Javaアプリケーションサーバのひとつ、Apache Tomcatでも当然CGIを動かすことはできる。
ただそれはCGIを動かすことができるだけであってCGIの上でTomcatというサーブレットコンテナが
動いてるわけではない。

> で、手軽にWeb上(共有レンタルサーバ)に置くなら、
> PHPが現状ではベターかなぁ(DBへ接続するの楽だし)、と思うんだけど、
> 他の人はどんな感じに思ってるんだろう。

レンタルサーバ上ではPHPが一番現実的。問題はPHPは名前空間がないから
Perlよりも言語的に劣る。
477NPCさん:2008/07/31(木) 02:17:06 ID:???
IT技術関係のスレじゃないんだからそのくらいで終わりにしよう。
最近このスレ見始めたんだけど、
巷のTRPGツールの開発者の知識レベルがわかって有り難かった。
「仕事柄」って何の仕事してるのか、少し寒かったけどな。
478NPCさん:2008/07/31(木) 02:22:52 ID:???
>>449
> PHPが堅実とか速度でるとか聞いたことあるけど別にperlでもいいし。

それは弱冠嘘。Perlのほうが早い。ただしメモリ節約はPHPのほうが断然上。
必要とするプログラミングスキルもPHPのほうが少なく容易。

>>453
それで気がつけばWebProg板はPHP厨の巣窟になった

>>455
文面を見た限りでは真っ赤に見えんし、>>455がほぼ正論を出している。

>>458
むしろお前がこのスレ、いや2ch、いやウェブ技術全般のサイトを半年ROMってろ。
いまどきCGIという言葉は使わない。CGIは死語。

>>460
応答が遅ければFastCGIを視野に入れてみるもよし。あくまでCGIに拘るならば。
ダウンロードから起動までの一連の動作を自動化
するにはClickOnce、Flash、JavaWebStartを使うことをお勧めする。

一人暮らしで電気代月1000円でサーバを立てることは不可能ではない。

>>463
フリーのFlash編集ツールを使えばお金はかからない。

>>464
AptanaではFlash開発はできない。あれはDreamweaverのようなもの。

>>466 >>468
Applet使うくらいだったらFlashかリッチクライアントに強いJava Web StartやAIR、Flexのほうがいい。
479NPCさん:2008/07/31(木) 02:26:35 ID:???
>>475が言いたいことは
Servletから見たCGIの欠点だろうか


http://www.atmarkit.co.jp/fjava/keyword/jkey/jkey01.html



 しかしながらCGIには欠点があるといわれている。それは主に次のようなことである。

1. プロセス起動のためパフォーマンスが悪い
2. ステートレス(複数のリクエストにまたがってメモリ上でデータを維持できない)
3. コンピュータの機種によってPerlの互換性がない

Java Servletではこれらを克服している。
480NPCさん:2008/07/31(木) 02:32:44 ID:???
理屈はどーでもいいから、いい物作ってくれ。
話はそれから聞く。
481NPCさん:2008/07/31(木) 02:33:09 ID:???
482NPCさん:2008/07/31(木) 02:33:30 ID:???
パフォーマンス気にしたけりゃ、C言語で作れ
483NPCさん:2008/07/31(木) 02:35:33 ID:???
CGI不要といわれたSerlvetの動作原理に
CGIという言葉は一言も出てこない。
よって>>434 >>436は10年前どころか15年も前も
昔の人


http://www.atmarkit.co.jp/fjava/javafaq/servlet/servlet02.html
484NPCさん:2008/07/31(木) 02:37:15 ID:???
そもそも、PHPやPerlレベルの言語しか理解できない人に
Javaを理解して使いこなすことができるか?
485NPCさん:2008/07/31(木) 02:39:30 ID:???
AIRとJavaに関して参考になるものを紹介しとくよ

JavaとFlex/AIRをつなぐ「炎」のオープンソース
Tomcatを使ったサーバPushもできるBlazeDSとは?
http://www.atmarkit.co.jp/fwcr/special/blazeds/blazeds_1.html

クラスメソッド株式会社
友田 翼
2007/12/27

 2007年12月13日に米国アドビシステムズ社(以下、アドビ社)から「BlazeDS」
というオープンソースプロジェクトが公開され、現在Adobe LabsからBlazeDSの
パブリックベータ版がダウンロード可能になっています(参照「アドビ、「BlazeDS」
はAjax+JSONの4倍速い〜リモーティング、メッセージングのOSS〜」)。
ちなみに、Blazeは英語で「炎」の意味ですね。
486NPCさん:2008/07/31(木) 02:40:18 ID:???
パフォーマンスが全然気にならないなら、
Perlじゃなくても、
ShellのCGIでawkやらsedやらexprやらブン回せば大抵のことはできてしまう
PerlがUNIXに常備されてない時代は実際そうしてた

C言語で作ると基本的にCGIが鯖依存バイナリになるのが難点
487NPCさん:2008/07/31(木) 02:40:49 ID:???
PerがJavaやPHPより勝っている点は正規表現につよくて
トリッキーで読みにくいソースコードを書けることくらいだからなー
488NPCさん:2008/07/31(木) 02:43:40 ID:???
>>484
Javaは組みやすいって以外はメリットを感じないんだよな。
ServletのパフォーマンスはServerMode JVMで動かすこと前提に語られてるし。
共用サーバでそんなもん導入するわけないからなぁ。
489NPCさん:2008/07/31(木) 02:44:35 ID:???
>>483
ついでに434 436はmod_perlがCGIがいらないことも知らなかったようです。

>>486
> パフォーマンスが全然気にならないなら、
> Perlじゃなくても、
> ShellのCGIでawkやらsedやらexprやらブン回せば大抵のことはできてしまう
> PerlがUNIXに常備されてない時代は実際そうしてた
>
> C言語で作ると基本的にCGIが鯖依存バイナリになるのが難点

そこでC++製サーブレットコンテナ柴犬の出番ですよ。CGI不要。

C++ サーブレットコンテナ(需要なし?)
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/tech/1142911340/

C++ サーブレットコンテナ 柴犬
http://www.j2cc.org/shibainu/index.html
490NPCさん:2008/07/31(木) 02:53:05 ID:???
>>488
組みやすい以外に、セキュリティ用件と大規模開発に適していること、
C/C++系の言語であるため型の概念が強力(強く型付けされた "very strongly typed" 静的型付け言語)、
標準APIはGoFなど有名なデザインパターンを使用していること、ネットワークとの親和性が高い、
オンラインバンキングやオンライン証券など金融アプリケーション開発に向いていること、
ハイエンド向けでサーバサイトに非常に強いこと、拡張性、汎用性、移植性、セキュリティ、水平ポータビリティ
が高いこと、CGIのようにプロセス再起動の
手間を省いて高速化している(Perl/CGIより速いと言われたけど
今はmod_perlとFastCGIがあるから今はそうでもないか)ことがメリットかな。

デメリットは難易度が高い、メモリ消費が激しい、コード量が多い、
レンタルサーバが少ない、サーブレットコンテナの設置(Javaアプリケーションサーバ
のインストール)にあるていどサーバ管理の知識を要する、クライアントサイドではC#やC++に劣る、

ことかな
491NPCさん:2008/07/31(木) 02:54:41 ID:???
>>489
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!!

それ昔注目してたんだけど、未だに試してないです。
サーブレットコンテナっていうだけで悪いイメージが先行してしまう。
最近はスレも追ってなかった。
492NPCさん:2008/07/31(木) 02:54:50 ID:???
>>486
そんな時代に生きてきた>>486にシステムプログラマの匂いがする。
493NPCさん:2008/07/31(木) 02:59:08 ID:???
>>491
今はサーブレットコンテナという名前はほとんど使われていませんよ。
Javaアプリケーションサーバと呼ばれることがしばしば。

むろん、JavaアプリケーションサーバといえばTomcatが当たり前になって
代名詞となり、Java EE(旧J2EE)に標準搭載されている今では、TomcatやJava EE
という言葉が一般的ですがね。

それにMVCアーキテクチャ、Apache Struts、Hibernate、CayenneといったO/Rマッピングフレームワークや
、Spring Framework、Seasar2といったDIコンテナ(依存性注入)や、Tapestry、Wicketという言葉が出たからには
サーブレットコンテナという言葉はますます陰が薄れていますね。
494NPCさん:2008/07/31(木) 02:59:38 ID:???
>>491
そこのスレで作者を応援すべき!
495NPCさん:2008/07/31(木) 03:11:53 ID:???
>>434
> >>427
> お前はCGIが何の略かを調べることから始めた方がいい。
>
> CGI以外の手段で、手軽にTRPG支援用のツールを
> Web上で稼働させる手段があったら教えてほしいもんだ。

ここまでの流れを見て
これはなんという恥ずかしい言葉だろうと思った
496NPCさん:2008/07/31(木) 03:12:43 ID:???
そろそろPerl/CGIの現実をみせてあげようか
497NPCさん:2008/07/31(木) 03:20:08 ID:???
WebProg
http://pc11.2ch.net/php/


Perl に一致する日本語のページ 約 8,010,000 件中 1 - 30 件目 (0.21 秒)
Java に一致する日本語のページ 約 15,600,000 件中 1 - 30 件目 (0.23 秒)
PHP に一致する日本語のページ 約 235,000,000 件中 1 - 30 件目 (0.23 秒)

Perl の検索結果 約 246,000,000 件中 1 - 30 件目 (0.26 秒)
Java の検索結果 約 545,000,000 件中 1 - 30 件目 (0.20 秒)
PHP の検索結果 約 13,540,000,000 件中 1 - 30 件目 (0.20 秒)


それっ、これが現実だ!
Google Trends
http://www.google.com/trends?q=PHP%2CPerl%2CCGI%2CJava
498NPCさん:2008/07/31(木) 03:24:05 ID:???
だから…
間違った知識だろうが何だろうが、ここで議論をするなと言ってるんだ


頭ひやせ
499NPCさん:2008/07/31(木) 03:24:24 ID:???
>>497
PHPには雑誌のPHPとかも入っている罠ですか?
500NPCさん:2008/07/31(木) 03:27:24 ID:???
ここはお前らの蔑みあいをするところでも、揚げ足をとりあうところでもないと…


納得するかしないかなんて関係ないんだ。
それをわかれ。
501NPCさん:2008/07/31(木) 03:31:24 ID:???
>>498
>>500
無駄だ。静観しとき。
502NPCさん:2008/07/31(木) 03:34:07 ID:???
Perlの人とPHPの人とJavaの人とではそれぞれ世界観も価値観も違うのです。
503NPCさん:2008/07/31(木) 04:11:35 ID:???
>>488
> >>484
> Javaは組みやすいって以外はメリットを感じないんだよな。
> ServletのパフォーマンスはServerMode JVMで動かすこと前提に語られてるし。

それは-serverオプションのこと?
JavaはCよりも速い!?--驚異の"-server"オプション
http://sugi.sakura.ne.jp/column/021108a.html

Javaは(CGIを使わない)Perlに比べ、レスポンス性能では劣る代わり
スループット性能に優れている。

ついでに史上最高の言語と言われたC++も今ではJavaよりも遅いケースが。
504NPCさん:2008/07/31(木) 04:13:41 ID:???
>>490
エコシステムに優れており.NETに勝っていることも加えておいて
505NPCさん:2008/07/31(木) 04:17:15 ID:???
>>478
Java Web Startよりも脅威となる存在がありますよ。
MSのSilverlightです。ClickOnceでJava Web Startに敗れたMSが
反撃に出たようです。
http://www.atmarkit.co.jp/fwcr/special/silverlight/silverlight_1.html
506NPCさん:2008/07/31(木) 04:53:36 ID:???
C/C++でTRPG支援ツールを作る猛者がこのスレに
いるとはとても思えん
507NPCさん:2008/07/31(木) 05:26:12 ID:???
>>506
Windowsアプリならいるんじゃない?
TRPGのためにApacheモジュールやCでCGI書くのはいなさそうだけど
508NPCさん:2008/07/31(木) 07:23:15 ID:???
とんちんかんな発言をしたらしい>>434なんだけど。
素でCGI以外の手段での実装法があったら教えてほしい。

共有レンタルサーバの現実を知っていればJava言語なんて
いの一番に選択肢から外れないか?

5年10年ってスパンでアプリケーションサーバを提供する覚悟がある人がいるなら
全力で応援するけれど、いないだろ。

TRPG用に支援ソフトの動いてるサーバを(長期間)立ててる所なんて、
irc.cre.jp系以外に知らないんだが……
509NPCさん:2008/07/31(木) 07:58:31 ID:???
>>507
Visual Basic, VB.NET, C#, Tcl/Tk,Perl/Tk,Delphiという選択肢もありますぞ

>>508
今は自宅サーバを容易に構築できる時代ですぞ。
レンタルサーバ不要。支援ツールをビジネスに活用したいと考えている場合、
Javaも視野に入れることが出来ますぞ。もちろん、.NET, Ruby, Pythonも考慮できますぞ(これからの話)。
510NPCさん:2008/07/31(木) 08:53:59 ID:???
http://www.torgtaitai.com/DodontoF/DodontoF.swf

要はこんな感じのツールがあればいいんですね。
分かります。
511Nezumi ◆V3odp/.Aws :2008/07/31(木) 09:05:38 ID:???
さて、スレの流れとは無関係に、今日もPerl/CGIのお仕事が始まります。

>510
何かと思えばどどんとでしたか。

>IRC
IRC用のダイスボットの場合、特定クライアントに依存するか、
独自でIRCネットワークに接続する機能を持たせた方がいいのか迷うところですよね。


512NPCさん:2008/07/31(木) 10:19:26 ID:???
だから速度がどうのって話をこのスレですんな
他のスレ池アホどもが
513NPCさん:2008/07/31(木) 10:24:25 ID:???
>>512
煽るなー

>>511
クライアントに依存したほうがいいんじゃないかな?
独自だと、その接続を拒否されるようになったら(ほとんど無いか)
ダイスボットだけ機能しないってことになりかねない。
514Nezumi ◆V3odp/.Aws :2008/07/31(木) 10:32:06 ID:???
>513
やっぱりそーですよねー。

ダイスボット専用のアプリってのも面白そうなんですけどね。
少し前にも挙げられてた、ダイスの種類を拡張したりとかも出来ると思うので。
515NPCさん:2008/07/31(木) 10:33:55 ID:???
とりあえずさ、システムの話してる奴止まれよ。

せめて、「このシステム使って構築するからどっか良いスレかサイト紹介してくれ!」
に留めてくれ。

まじで頼む。
516NPCさん:2008/07/31(木) 10:37:30 ID:???
>>514
ぶいすりゃー(・∀・)イイ!

利用者増えると「その接続でアクセスする人数」が増えるから目をつけられやすいやねぇ

基本ソース+拡張ソースを簡単に導入できる環境を定時してあげると、
どの環境でも違いを把握しやすくなっていいんじゃないかな。
517Nezumi ◆V3odp/.Aws :2008/07/31(木) 10:47:22 ID:???
>515
卓ゲ的に見て、それぞれのメリット/デメリットを挙げる分には良いんですけどね。


>516
コマンドの解釈や、数式の計算処理を主軸にしたアプリケーションを作っておいて、
各種ダイスの部分をアドオン形式にする……とか。

ダイス系以外の処理をしようとすると、途端にダメになっちゃいますけどね!
518NPCさん:2008/07/31(木) 10:57:08 ID:???
>>517
それこそ本体からしてプラグイン形式にしといて、他のプラグインとデータやりとりできるとかどうよ?
519NPCさん:2008/07/31(木) 10:59:46 ID:???
プラグインからプラグインって、遠回り過ぎませんかw
520NPCさん:2008/07/31(木) 11:01:12 ID:???
>>519
ほら、なんちゅうか・・・ DLL同士でデータやりとりするみたいな感覚?

ってか、フレームワークの思想が近いかも。
521NPCさん:2008/07/31(木) 11:03:09 ID:???
ソースを分けて管理するのはメンテが楽でいいよ
522NPCさん:2008/07/31(木) 11:04:28 ID:???
>>517
メリデリが把握できのはいいが、無駄な煽りが入ってるから不快なんだよ
523NPCさん:2008/07/31(木) 11:18:01 ID:???
>>519
機械に処理させるからないくら遠回りでもきちんとやりとりできるなら全然おk
524Bothra:2008/07/31(木) 12:14:52 ID:???
>>511
私は独立型ボット作ってるので、当然依存しない方が好きなので、
ちょいとフィルタかかってるかもしれません。

私が見た範囲では同時接続ユーザ数制限で蹴られたこともないし、
むしろ依存型ボットをnick変えて使うためにクライアントをもう一個立ち上げてる人も
しばしば見ます。
私の印象では、単にユーザがどっちを見慣れてるかの問題でしかないと思うので、
結論として「両方あった方がいいんじゃない?」というポリシーで、私は独立型です。

理由は色々あっても実際には、私が便利だからってのが最大の理由なんですが(笑
525NPCさん:2008/07/31(木) 19:45:01 ID:???
流れを切ってTIPS>>462

IRCでログをちょっとスクロールさせておくと、新しい発言がきても動かなくなるよ。
じっくり読みたいときにオススメ。
新しい発言は別枠の方に流れてくれるから、見逃す心配も無い。
526NPCさん:2008/08/01(金) 11:11:38 ID:???
>>525
それってIRCのクライアントに依存するんじゃないの?
527NPCさん:2008/08/01(金) 23:52:59 ID:???
>>524
自分がまさに依存型ボットを別名で使うためにクライアント二つ立ち上げてる
後でログ処理する時に便利なんだよね

しかしLimeがスクリプトに対応してくれるようになったおかげで
ツール自作へのハードルがものすごく低くなった
ありがたい
528NPCさん:2008/08/02(土) 00:00:56 ID:???
スクリプトからDLL、DLLからスクリプトって呼べないんだっけ?
529NPCさん:2008/08/02(土) 02:06:18 ID:???
ODのリファレンスのキャッシュって、どこ探しても残ってないのな。
ヒロインチャートとか久々に振ってみたかったんだけど。
・ヒロインチャート
・トランプ関係
・DX2nd支援
このあたりのコマンド知ってたら教えてくれない?
530NPCさん:2008/08/02(土) 11:56:47 ID:???
>>526
そうでしたCHOCOAの話でした。
531NPCさん:2008/08/02(土) 12:35:39 ID:???
>>529
NW萌えヒロインチャート:#make moe
DX系
・[x]dx[+y]@[z] :x,ダイス数 +y,+修正、-も可 z,クリティカル値
 ※dxの代わりにrでもおk
・[x]rc[+y]@[z] :基本的に上と判定は一緒。判定後に侵蝕率+2d10もやってくれる
 ※上記二つは@以降を省略時クリティカル値10として扱う

・シーン登場orシーンイン:登場で侵蝕率があがる
・リザレクト:侵蝕率とHP回復を同時にしてくれる

ダイス関係は使った事ないから分からん。
532NPCさん:2008/08/02(土) 13:13:07 ID:???
>531
ありがとう!
DX関係充実してたから使えないと困るんだよね。
カード系ゲームはしばらく諦めるよ。
こんな事になると分かってたら、リファレンスコピーしておいたのになぁ。
じゃあ、早速振ってくるぜ!
533NPCさん:2008/08/02(土) 17:45:30 ID:???
ODツールのリファレンスは俺もマジで欲しいな。
DXだって>>531以外にキャラ作成支援とかあったはずだし。
シンドロームとワークス決めると能力値と技能を出力する奴。
ARAもダイスの振り方は憶えているが、出自表とかのキャラ作時のみ使う奴はほとんど憶えてない。
便利な機能があるのは判ってるんだが使えなきゃ意味が無い。
534NPCさん:2008/08/02(土) 18:35:09 ID:???
ゲイツのところにキャッシュあったから、
拾って適当に編集してみた。
ttp://taku_kanban.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/img/1752.txt

キャッシュはこれね。
 ttp://cc.msnscache.com/cache.aspx?q=od+reference&d=73669022650865&mkt=ja-JP&setlang=ja-JP&w=fd0cecc4,3c9a3a14
535Nezumi ◆V3odp/.Aws :2008/08/03(日) 13:46:52 ID:???
遅くなってすみません。とりあえずOD TOOLだけですが復帰させました。
ttp://odproject.sakura.ne.jp/wiki/36.html
536NPCさん:2008/08/03(日) 17:50:47 ID:???
>>534
おお、キャッシュ残ってたのね。
MSNってかなり古いのも有るんだね。
次回からキャッシュ探しはグーグルさんじゃなくてMSNでやろうと思った。

>>535
Nezumiさんお疲れ様です。
出来れば徐々にで良いんで、他も復活させてくれるとありがたいです。
まあ暇見て気が向いた時で良いんでよろしくお願いします。
537533:2008/08/03(日) 18:12:32 ID:???
>>534の人探して来てくれてありがとう。
Nezumiさん復帰させてくれてありがとう。
とりあえずリファレンスあると大助かりです。
二人とも感謝してます。
538NPCさん:2008/08/04(月) 01:40:17 ID:???
うわ、すごい。キャッシュと編集ありがとう!早速保存した!
そして復帰してくれてすげー嬉しいッス!ものすごくありがとう!
539NPCさん:2008/08/05(火) 13:08:29 ID:???
>>517
数式処理アプリをベースにしてダイスをプラグイン扱い?
だったら、Eclipseをベースにして、ダイスをEclipseプラグイン扱いにすればいいんじゃね
540NPCさん:2008/08/05(火) 13:17:45 ID:???
>539
自分で言ってて無理を感じませんか
541NPCさん:2008/08/05(火) 13:33:45 ID:???
Limeのスクリプトだと正規表現で特殊処理必要なとこだけ抜き出して数値に変換、そのあとevalで式処理するだけだから
ライブラリもへったくれも‥‥
ところでSWのレーティング表参照式って
r10@10+3とr10+3@10、どっちがいいのかね?
542NPCさん:2008/08/05(火) 13:47:21 ID:???
「+3」の固定値部分ってダイス振ってレーティング参照する間には何の影響もない数字だから、
個人的には「r10@10+3」って書き方の方がしっくりくる。
543NPCさん:2008/08/05(火) 13:52:19 ID:???
処理上も感覚的にも前者なんだけど、OD TOOLが後者だからそのへんが問題なんだよなぁ
544NPCさん:2008/08/05(火) 14:29:01 ID:???
Eclipseプラグイン開発は
初心者には難しいぞ
545NPCさん:2008/08/05(火) 14:58:20 ID:???
数式計算ライブラリに任せるると楽だけど、
数式によっては計算途中が見えなくなるという問題が起こる。

これを問題だと思わないならOK
546NPCさん:2008/08/05(火) 15:39:01 ID:???
計算途中ってダイス目の詳細のこと?

それなら画面出力用にはダイス目の詳細を含んだ文字列を、計算ライブラリにはダイスの結果に置き換えた文字列を渡せばいいんじゃない?
ダイスコードが「2d6+1」だとしたら出力用は「[2,5:7]+1」、計算用は「7+1」って具合に。
547NPCさん:2008/08/05(火) 16:20:20 ID:???
>>546
> ダイスコードが「2d6+1」だとしたら出力用は「[2,5:7]+1」、計算用は「7+1」って具合に。

この表記がMATLABの行列にみえなくて気がすまない
548NPCさん:2008/08/05(火) 16:53:21 ID:???
>>547
kwsk
549NPCさん:2008/08/05(火) 16:54:32 ID:???
>546
そのままだと、(1d6)d6 とかに対応できないのです。

>547
言われた途端にそう見えるようになった
550NPCさん:2008/08/05(火) 17:14:03 ID:???
>>548
MATLAB買え
551NPCさん:2008/08/05(火) 17:22:16 ID:???
>>550
MATLABがナニモノなのかがサッパリなんで聞いたんだけど……
ググってみたら俺には必要なさそうなもんだとわかった。
552NPCさん:2008/08/05(火) 17:29:08 ID:???
俺には行列どころか配列にも見える。
なかなか気持ち悪い
553NPCさん:2008/08/05(火) 17:30:24 ID:???
MATLABそのものじゃなくても、似たようなアプリはあるけどねー。
自分はそっちをつかったことがあるくらい。
554NPCさん:2008/08/05(火) 17:55:42 ID:???
OD TOOLの表記に従っただけなんだけどな。

まあ直前に見てたのがSWレーティング用だったから:Xなんてつけたけど、
普通の2d6とかにはは不要だったw
555NPCさん:2008/08/05(火) 22:35:37 ID:???
>>551
>>517>>545にとっては必要になるものかもしれんぞ。
対話形式でコマンドラインでプログラムを打てる
スクリプト言語だから「これが俺の求めていた言語だ!」と感激する人も多い。
1+1と打ってエンターキーを押せば2と出力される。
x=10と打ってエンター、
x * 100と打てば x=1000と出力される。

x = [-pi:0.01:pi]と打ってエンター、
y = sin(x)と打ってエンター、
plot(y)と打てば正弦波の波形が表示される。
さらにsoundsc(y)と打てば音が出る。

構造体もクラスも作れる。
556NPCさん:2008/08/05(火) 22:36:35 ID:???
MATLABを買えない者はオープンソースのOctaveを
ダウンロードすればいい
557NPCさん:2008/08/05(火) 22:44:12 ID:???
>>555
自分に必要ないだけで、必要な人には必要な言語であろうことは理解してるよw
558NPCさん:2008/08/05(火) 23:53:04 ID:???
ttp://uproda11.2ch-library.com/src/11108109.zip.shtml

なんか作ってみた。ダウンロードパスは dms ね
具体的な中身は発言の一部をDMonkeyスクリプトで指定した内容に入れ替えるってやつ。
まぁ要するにDMSで機能拡張できるダイスボットを目指してみたわけだが、

一 か ら プ ロ グ ラ ム や っ た ほ う が 絶 対 に 速 い

これじゃあ汎用ダイススクリプトとか遠い夢だよなー

とりあえずMTでダイス振れるように構造体追加してある。
DMSの基本はJavaScriptに近いんでマニュアルとか探して読んでみるといいかも。

疲れた。もう寝る。
559魔改:2008/08/06(水) 00:02:39 ID:???
ボットを作って公開してる経験から言うと、汎用性を持たせると入力側の手間が増えない?

設定データである程度代用させる方向で作ってみても、割と設定データが手間だったりするしw
560NPCさん:2008/08/06(水) 00:06:33 ID:???
汎用性持たせるとたしかに使いにくくなるねぇ
特定システムに特化しちゃった方が楽だなぁ
561NPCさん:2008/08/06(水) 02:52:33 ID:???
何が目的で
どのように汎用性を持たせ
何をもって汎用性とするかで
汎用性を持たせると使いにくくなるか使いやすくなるかが
違ってくるわけですが

汎用性を持たせた低レベルAPIを開発すること
汎用性を持たせた高レベルAPIを開発すること

これは同じ汎用性でも使いにくくなるか使いやすくなるかは
汎用性にはまったく関係しません。
562NPCさん:2008/08/06(水) 02:59:01 ID:???
MATLABプログラミング 質問箱 その2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/tech/1163125702/
563Nezumi ◆V3odp/.Aws :2008/08/06(水) 07:41:44 ID:???
汎用性というか、僕の場合は色んなシステムを無理矢理に詰め込んだというべきですが、
やはり特定のシステムに絞ったツールには負けるなあと実感しました。

同じ「ダイスを振る」でも、システムによってバラバラなわけで、
ダイスのキーワードを別にする(ラベルをつける)にしても、設定で切り替えるにしても、
その分だけ純粋に手間なんですよね。

機能的にも、あまり高度なものは作りにくいですし。


>561
まあ、理論的にはそうかもしれないけど現時的には?ってことで。
564NPCさん:2008/08/06(水) 10:54:30 ID:???
視覚的に操作できるようにGUIの開発がもっと簡単にできるならば・・・orz
565NPCさん:2008/08/06(水) 11:13:36 ID:???
LimeにCOMサーバかなんかで双方向通信型の拡張インタフェース付かないかなぁ
566NPCさん:2008/08/06(水) 16:52:10 ID:???
COMとかで双方向通信するよりはむしろIRCをベースにPRIVMSG/NOTICE使って
特殊なメッセージをやり取りする方が現実的なような気が
実際そう言うシステムでIRC上でお絵かきチャットを実現しているツールもあるようだし

まぁLimeにそれを搭載しろと言われると疑問符しか出てこないがな
567NPCさん:2008/08/06(水) 17:19:47 ID:???
つまりたけとんぼ+GTですね
568NPCさん:2008/08/06(水) 19:22:49 ID:???
こう、低レベルな質問で悪いんだけど、
DLL内でグローバルなオブジェクトってどうやって定義すればいいの?
569NPCさん:2008/08/06(水) 19:47:43 ID:???
インスタンス内でグローバルでよければグローバル変数でいいんじゃないの?
プロセス間で共有したいならファイルマッピングオブジェクト
570NPCさん:2008/08/06(水) 20:32:38 ID:???
もしLimeChatのマクロのことを言ってるなら諦めろ。ファイルに書き出せ。
571NPCさん:2008/08/06(水) 20:43:29 ID:???
>>570
ひょっとして毎回LoadLibraryしてるのか!?
572NPCさん:2008/08/06(水) 20:51:14 ID:???
>>569
グローバル領域で宣言しても、呼び出し毎に初期化されててなぁ。

>>570-571
そういう訳だったのか。

ODToolもファイルに書き出してるんだろうか。
573NPCさん:2008/08/06(水) 20:52:36 ID:???
>>571
横からで失礼だが詳しく説明ください

ひょっとすると簡単な方法があるのか!?
574Nezumi ◆V3odp/.Aws :2008/08/06(水) 20:54:09 ID:???
>570
っぽい。

>572
iniファイルには乱数のシードが記録されていたり、されてなかったり
575NPCさん:2008/08/06(水) 21:24:09 ID:???
>>574
解答39
576Nezumi ◆V3odp/.Aws :2008/08/07(木) 16:12:23 ID:???
こっそり51〜80レーティングに対応しつつ
577NPCさん:2008/08/08(金) 06:50:53 ID:???
>>564
そうやって生まれて大失敗したのがVisual Basicでした。
578NPCさん:2008/08/08(金) 06:51:17 ID:???
>>565
いまならCOMよりWSDLやSOAPで
579NPCさん:2008/08/08(金) 09:50:42 ID:???
>>578
全然方向性違わね?
COMだとVSやDelphi、C++Builderとかで簡単にアプリ組めるじゃないの
580NPCさん:2008/08/08(金) 16:14:23 ID:???
>>576
あっ、それ微妙に嬉しい。
早速最新版をダウンロードしました。
581NPCさん:2008/08/08(金) 18:38:10 ID:???
>>579
いまどきCOMはない。
DCOMを使うべき
582NPCさん:2008/08/08(金) 18:42:40 ID:???
>>568
DLLといえばあの忌々しいDLL HELLを思い出す。
だからC#ではDLL地獄問題を解消する術が提唱された。
なのにいまだにVC++でDLLを扱う人がこのスレにいることに驚きを隠さずにいられないのだ。
せめて、C++/CLI、C++0xやD言語には目を向けないのだろうか?

>>569
グローバルというとあの忌々しいグローバル変数とグローバル関数を思い出す。

すべてはクラスとメソッド(メンバ関数)だけで構成されるべきだ。
staticメソッドは極力作らない。インスタンスメソッドを優先すべし。
staticなフィールド(メンバ変数)は定数とシングルトンパターン以外では極力作らない。
インスタンスフィールドはprivateにすべし。

こんな話を思い出す。
583NPCさん:2008/08/08(金) 18:45:46 ID:???
>>564
つAdobe Flash、Adobe AIR


>>572
そういうときこそstaticイニシャライザの出番
Singletonパターンでもいいよ。
584NPCさん:2008/08/08(金) 19:05:09 ID:???
>582
>DLL地獄

よく分からないので、説明願えませんでしょうか?

DLLで要求されている以上、最終的にDLLを作らなきゃならないわけで、
そこにDLL地獄だの、言語を変えろだのとは関係が無いように感じるのですが。
585NPCさん:2008/08/08(金) 19:06:59 ID:???
>>583
>そういうときこそstaticイニシャライザの出番
>Singletonパターンでもいいよ。

毎回DLLをロードしてる場合でも有効でしょうか?
586NPCさん:2008/08/08(金) 19:45:33 ID:???
http://www.microsoft.com/japan/msdn/net/vbtransitionguide/chapter2/chapter2_6.aspx
DLL Hell の終焉
* DLL Hell とは
* DLL Hell の原因
* そして、DLL Hell の終焉
DLL Hell とは

簡単に言うと、DLL Hell (地獄) とは、DLL のバージョンアップによって、前のバージョンを利用していた
アプリケーションが動かなくなってしまうことや、それを避けるためにバージョンごとに別々の DLL ファイ
ルを作成した結果、システムディレクトリに同じような DLL があふれかえってしまう状況を指します。
DLL Hell の原因

もともと、DLL (Dynamic Link Library) は多くのシステムで利用されている、ディスクやメモリの節約を可能
にするコンパイル済みのライブラリを提供するための技術です。

この DLL を使用することで起きる DLL Hell は、COM で解決される予定でした。COM のインターフェイス
の決まりに則って正しく COM を作成し、インストーラを使って正しくインストールしていれば、こういった問
題は解決されたはずです。しかし、実際にはこの問題は根絶することはできませんでした。

原因として考えられることは、本来守るべきルール (「COM ではインターフェイスを変えてはいけない」
「下位互換性を保たなければいけない」 など) を守らなかった設計者やプログラマのミスをあげることができます。

もっと基礎的な問題として、きちんと DLL をインストールせずに、ファイルを単純に上書きしてしまったとい
うような原因もあるかもしれません。そこまでひどくないにしても、インストーラがきちんとバージョンをチェッ
クせずに DLL をコピーしたときにも同様の状態になります。
そして、DLL Hell の終焉

この問題を解決するため、"プライベート DLL" という考え方があります。これはアプリケーションが利用する
DLL を各々のフォルダなどに配置するというものです。これを Side-By-Side 配置と呼びます。これにより、
たとえば同じ DLL が別のフォルダに配置され、しかも、それらを利用するアプリケーションが起動していると
き、同じ名前の異なるバージョンの DLL がシステム上で同時に実行されることが可能になります。
587NPCさん:2008/08/08(金) 19:47:54 ID:???
何の説明?
588NPCさん:2008/08/08(金) 20:00:52 ID:???
こないだのWebアプリ必死に語ってた子に見える。
本質からかけ離れたレスしかしとらんわ。

なんでLimeChatのマクロから呼び出すDLLにDLL Hellのレス返すんだか(´ω`)
589NPCさん:2008/08/08(金) 21:42:43 ID:???
半端な知識で語るだけで、自分では何も作ろうとしないし(て言うか多分何も作れないんだろう)、邪魔なだけのレス。
前に深夜にバレバレの連投(て言うか週真ん中の深夜2時の時点でそんなに大勢の人間居るはずないし)した子と文体の癖とかそっくり。

で現実の開発環境とかに身を置いてる人間の発言とは思えないんだよね。
ネットで調べた半端な知識しか持ってない感じ。
590NPCさん:2008/08/08(金) 22:56:15 ID:???
>>561
そこまで言い切っちゃうなら、システムを設計してみせてくれよ。
591NPCさん:2008/08/09(土) 00:30:02 ID:???
もう邪魔なレスは一切いいからツールへのURLの一つでも貼ってくれよ
592NPCさん:2008/08/09(土) 01:05:28 ID:???
>>588
間違いなく前の子だろうな
593NPCさん:2008/08/09(土) 01:07:17 ID:???
・・・さんざん知識を垂れ流す場所じゃないって言ってるのになぁ
594NPCさん:2008/08/09(土) 01:14:08 ID:???
話変えて、ダイスロールで
「モンスターAに命中 2d+4 で攻撃します。命中したらダメージ 2d+2」
みたいなのに反応するダイスマクロって鬱陶しいかな?
ダイスロール含まないただの数式は無視するとして。
595Nezumi ◆V3odp/.Aws :2008/08/09(土) 01:24:42 ID:???
文中の数式にも反応するようにすると、途端に誤爆が増えます。
どっちがいいか分かりませんけどね。

自分は使いにくさを犠牲にして誤爆を減らす方向で実装しました。
単にそちらの方が楽だったというのもありますが。

もしやるとするなら、
例えば [2d6] とか #2d6 のような特定の記号をつけるといった工夫が必要かもしれません。

ちなみに、#数式 というパターンのマクロがありますが
これ、URLに反応しちゃうので要注意です。
596572:2008/08/09(土) 02:00:26 ID:???
なんちゅーかこう、SW2のルルブIIが出た週に、80レート振りてぇ!!
って動機だけで、LimeChat用のDLL作ろうと思ったんだよね。

で、作って#include <stdlib.h>なsrand()とrand()で乱数出してたんだけど、
なんか、1秒に2回ダイス振ると同じ結果が返ってくるわけですよ。
こりゃぁ、毎回初期化されてるよなぁ? 何で?
って感じでした。

疑問が氷解してありがたかったっす。

dice_creとか、ODToolで80レート振れるようになったから、
LimeChatのDLLはもういいよなぁ? って感じ。

しょっぱいけど、成果物の1つも張ったろうじゃん!
手ぇ動かさない人だらけじゃないと思うんだよねー多分。
http://oreno.tank.jp/sw2/oredice.zip
597Nezumi ◆V3odp/.Aws :2008/08/09(土) 02:19:18 ID:???
>596
秒がダメなら、ミリ秒やマイクロ秒を乱数の種にすればいいんです。

そうそう。
LimeChat2.25からマクロディレクトリの構成が変わってますよ。
598NPCさん:2008/08/09(土) 02:41:32 ID:???
>>597
仕様変わってるんかー。何でだろう。
まぁ、動かないなら、あっさり諦めてくさい。そんくらいのボット。

マイクロ秒はちゃんと取得できるのか微妙な予感がするけど、
ミリ秒でも人間にとっては十分な乱数だなぁ、と思った次第。
アリだな……
599NPCさん:2008/08/09(土) 05:16:47 ID:???
>>589
CGIについて半端な知識しか持ってないお前がいわない
600NPCさん:2008/08/09(土) 05:36:50 ID:???
>>588
ああPHPやJavaをCGIの一種だと必死に力説する例のイタイ子ね
601NPCさん:2008/08/09(土) 05:55:56 ID:???
VC++での開発を諦めるか.NET Frameworkで実装しない限りDLL地獄に陥る
危険性はいくらでも秘めていますからね。
602NPCさん:2008/08/09(土) 07:05:45 ID:???
>>596
> なんちゅーかこう、SW2のルルブIIが出た週に、80レート振りてぇ!!
> って動機だけで、LimeChat用のDLL作ろうと思ったんだよね。
>
> で、作って#include <stdlib.h>なsrand()とrand()で乱数出してたんだけど、

未だにC言語だけで開発しているのか
複雑なプログラム作るにはまったく向いていないと思うぜだんな
603Nezumi ◆V3odp/.Aws :2008/08/09(土) 09:10:57 ID:???
>598
変わってるといっても、ディレクトリ名が変わってるだけですけどね。

 Macro/ → Macros/
 File/   → Files/

みたいに。
604NPCさん:2008/08/09(土) 09:17:42 ID:???
>>598
Pentium以降ならマイクロ秒くらいは余裕で取れるお
つ QueryPerformanceCounter
ミリ秒でいいならGetTickCountやtimeGetTimeで

>>595
誤爆に関してはダイスコードの前後が全角半角スペースになってないと反応しない予定なので
誤爆率はかなり抑えられるんではないかなーと。
ルール説明とかで前後にスペースはいることはあまりなさそうですし。
605Bothra:2008/08/09(土) 10:48:33 ID:???
>>594
私のダイスボットは空白を開けると反応するようにしています。(ただし1行一コマンド)
私の周囲では、セリフと混ぜてロールしようとして出ないことはあるけど、暴発することは滅多にありません。

キャラシートをIRCチャンネルに流すときは盛大に暴発するときがありますね。
仲間内ではワークシート使うのがスタンダードなので、これも困らないんですけど。
606NPCさん:2008/08/09(土) 12:27:04 ID:???
>>589
つうかさ、未だにCGIが主流だと思ってるお前のほうが半端な知識で語りすぎ。
現実にIT企業で働いている人間の発言とは思えないんだよね。10年前〜ドットコムバブル時代に古いサイトで調べた
半端な知識しか持ってない感じ。
607NPCさん:2008/08/09(土) 13:00:55 ID:???
リファクタリング―プログラムの体質改善テクニック (Object Technology Series) (単行本)
マーチン ファウラー (著), Martin Fowler (著), 児玉 公信 (著), 平澤 章 (著), 友野 晶夫 (著), 梅沢 真史 (著)
http://www.amazon.co.jp/dp/4894712288


プログラミングするならこれくらいの本の内容は理解できないと
608魔改:2008/08/09(土) 13:15:30 ID:???
プログラムを飯の種にしている人間の場合、顧客からの要求(仕様)を満たすか満たさないかが重要で、他はどうでもいいんじゃね?

むしろ、技術や言語と言ったのに拘るのはプロじゃないアマチュア(日曜プログラマ)や素人だと思うが。
609NPCさん:2008/08/09(土) 13:31:43 ID:???
知識自慢は余所行ってくれ
610NPCさん:2008/08/09(土) 15:27:42 ID:???
なんつーか、前提条件が各々違う感じ。

私は、現行の共有レンタルサーバでの主流はCGIだと思っているし、
コンピュータのスペック向上速度が鈍化している現状では、
それらのレンタルプランで、常駐するアプリケーションの設置が解放されることは
そうそうないと思ってもいる。

なんで、自分はPHP(+JavaScript)でこまごまとしたツールを作っている。

こまごましたツールなら、CGI駆動時のオーバヘッドなんて体感できるほどのものでもないしね。
これがネックになってきそうなのは、セッション用のチャット程度な予感。
611NPCさん:2008/08/09(土) 15:36:32 ID:???
>>602
悪かったな! Cは簡単でいいんだよ!

>>603
sをつけるこだわりがにくいっ!

>>604
正直、WinAPIとか、VisualStudioがよくわからなかったから、
CでC標準関数だったんだ。次の機会があったら使わせてもらうっす。

前後に空白入れる、とかはちょっと面倒くさく感じるかなぁ。
PerlのWebチャットでの話だけど、
ダイス機能を使うか使わないか、のチェックボックスをつけてる。
チェックをつけていると、発言中の2d6とかが置換される感じの実装。
個人的には、ダイス機能を有効(無効)にするときには発言の先頭に特定の記号を入れる、
とかの方がわかりやすい。
612NPCさん:2008/08/09(土) 16:44:17 ID:???
>>608
一行目について、そうじゃない企業もあるってことよ。
自社開発や顧客自身が何を欲しがっているか
わからないときは顧客と直接交渉する。
何度も顧客と話し合い、何を作って欲しいかを
聞き出す。

素人は言い過ぎ。プロマネやコンサルは素人かね?
613NPCさん:2008/08/09(土) 16:46:57 ID:???
>>610
> なんつーか、前提条件が各々違う感じ。
>
> 私は、現行の共有レンタルサーバでの主流はCGIだと思っているし、

PHPだろ、常考。CGIはプロセス再起動負荷がかかる。
PerlですらCGIに依存せずmod_perlを使ってる。

> コンピュータのスペック向上速度が鈍化している現状では、

クロック数が鈍化しているだけで実際にはムーアの法則は崩壊していないんだけど。
Core 2 Duoの例をみればわかることだよね。


> こまごましたツールなら、CGI駆動時のオーバヘッドなんて体感できるほどのものでもないしね。

CG?GCの間違い

> これがネックになってきそうなのは、セッション用のチャット程度な予感。
614NPCさん:2008/08/09(土) 16:47:51 ID:???
>>611
PerlやPHPのほうが簡単でいいと思うけどな
615Nezumi ◆V3odp/.Aws :2008/08/09(土) 18:41:10 ID:???
安い個人向けレンタルサーバだと、実はCGI/PHPも意外と多いらしいですね。
616NPCさん:2008/08/09(土) 19:25:22 ID:???
CGIはセキュリティホール云々で設置を嫌がる鯖管理者も多いのだが
617Nezumi ◆V3odp/.Aws :2008/08/09(土) 19:38:58 ID:???
>615ですが、CGI/PHPって何だろう。
PHP/CGIの間違いです、ごめん。
618NPCさん:2008/08/09(土) 19:43:59 ID:???
TRPGと無関係な方に話が流れるから構わないほうが‥‥
619NPCさん:2008/08/09(土) 19:45:33 ID:???
Shut the fuck up and write some code.
620NPCさん:2008/08/09(土) 19:50:26 ID:???
>>617
PHPをわざわざCGIで使う理由がわかりませんがな
621Nezumi ◆V3odp/.Aws :2008/08/09(土) 20:00:27 ID:???
>620
そんなんサーバ管理者に聞いてくれとしか(笑)
理由については不明ですが、実際にあるんだから仕方ありません。


>618
かといって、いつものように過疎ってるだけじゃつまらないですし、
なんとかTRPG(せめて卓ゲ)の流れに持っていけないでしょうかね?
622NPCさん:2008/08/09(土) 20:22:58 ID:???
俺なんかは よくわからないで使って るんだけどさ、
あれ違うこれ違うとか仕様の話はここでは必要ないと思うんだけど?

PHPのダイスチャットってまだ少ないね。
PbsChat以外に何かある?
623NPCさん:2008/08/09(土) 21:05:56 ID:???
>>621
このスレにいる、CGI依存症患者を救済するために用意したんだろうw
624NPCさん:2008/08/09(土) 21:10:09 ID:???
しつこいなぁ
625NPCさん:2008/08/09(土) 21:34:21 ID:???
>>614
どうやってLimeChatから呼び出すんだよっ!

>>613
おまいにとってのコンピュータのスペックってのは、
CPUの演算能力だけなのかよっ!

>>623
そこまで言うなら、とりあえず年額12000以下(月額1000円程度)
で借りられるレンタルサーバで、
PHPやらPerlのモジュール動作が開放されているサービスを提示してくれ。

俺自身は、SAKURAインターネットの共有レンタルサーバを愛用してる。
モジュール動作とかはできないけど動作が超安定してるから満足度は高い
多機能を売りにしてるレンタルサーバほど、動作が重い印象がある。
626NPCさん:2008/08/09(土) 21:36:39 ID:???
>>622
あるかどうかはわからないけれど、
このPHPチャットに、こんな感じでダイス機能追加してくれ
って感じの要望になら、応えられるよ。

つっても、そのチャットが改変しての再配布を許可してないとだめだけどさ。
1から作るだと、ちょっと時間かかってしまうので、当面はパス。
627NPCさん:2008/08/09(土) 21:41:14 ID:???
CGIを否定しているアホに言いたいのだが、PHPで動く代替品を提供してアピールしろよ。

つーか、CGIがPHPに変わった所で、俺らに何の恩恵があるんだ?
628NPCさん:2008/08/09(土) 22:21:51 ID:???
うちのチャンネルにも561みたいな人いるんだよなぁ。
もしかして、同一人物か?
629NPCさん:2008/08/09(土) 22:25:20 ID:???
>>627
あんたが大人ならもうこの話題はあんたから終了してくれ。
キチガイにいうよりあんたにいった方が良さそうだ。頼む。
630NPCさん:2008/08/09(土) 22:27:56 ID:???
PHPとCGIって一緒じゃないんだ?
どっちもチャットがあってBBSがあって・・・

友達に言われてphpでbbs設置したけどCGIより楽でいいね。

>>626
一から作れるってだけで尊敬します。
631Nezumi ◆V3odp/.Aws :2008/08/09(土) 22:40:58 ID:???
>630
一応ですが、TRPGに例えるなら、「キャンペーンセッション」と「ソードワールド」くらい違います。
比較する次元そのものが違うとでも言うのでしょうか。


>626
あー、確かに改造じゃないと面倒そうですね。
どこかに問題無さそうなモノがあればいいんですけど。

あ、いや、僕はPHPわかんないんで遠慮します。
632NPCさん:2008/08/09(土) 22:44:06 ID:???
>>631
うーんいまいちわかんない。
関数があって処理してくれてサーバーサイドで動作して・・・

ってくらいの知識なだけじゃダメなん?

#ファイティングファンタジーとトラベラーくらいの違いでおk?
633NPCさん:2008/08/09(土) 22:54:55 ID:???
>>632
ファイティングファンタジーもトラベラーも、システムじゃん?
PHPとCGIは、キャンペーンセッションっていう遊び方と、
ソードワールドってシステム、ってくらいの違いがあるって事だと思うよ。
634Nezumi ◆V3odp/.Aws :2008/08/09(土) 22:55:52 ID:???
>632
下手な例えで余計混乱させちゃってすみません。
簡単に説明すると、以下のようになります。

【CGI】
 サーバサイドで処理を行う仕組みそのもの。運用方法のうちの1つ。
 他にもSSIとか、モジュールでの動作(mod)とかがある。

【PHP】
 プログラムを作るための言語。そのうちの1つ。
 他にもC、BASIC、Perl、Javaなどがある。


なので、PerlのCGI、PHPのCGI、CのCGIとか色々あります。

ただ、日本では長い間、CGI(システム)といえばPerl(言語)、PerlといえばCGIという風潮があり、
単にCGIというと、Perlで書かれたCGIを指すことが多いです。


まあ、その、ここまで書いちゃった後で申し訳ないんですが、ぶっちゃけ覚えなくていいと思います。
SEとか、情報科の学生さんとかなら別ですけど。
635NPCさん:2008/08/09(土) 22:58:29 ID:???
>>631
PerlならとりあえずKENTウェブでよかったんだけど、
PHPはそういうパイオニアがいない感じがする。

ちょっと調べた程度では見当たらなかった。
どっかないのかな。
636NPCさん:2008/08/09(土) 23:08:24 ID:???
NezumiさんてCGI派の人と考えが似てますね。。。

とりあえずがんがんツール貼ってください。
637NPCさん:2008/08/09(土) 23:30:37 ID:???
>>636
叩かれたくなかったら何か作れオラ
こうですね。
638NPCさん:2008/08/09(土) 23:33:47 ID:???
>>636
最大の違いはツールを提供しているかしていないかだな

このスレにはツール化しない奴の情報交換はいらない
639NPCさん:2008/08/10(日) 00:19:13 ID:???
>>625
XREA
640NPCさん:2008/08/10(日) 00:21:35 ID:???
>>627
アホはお前だ。この老害クソジジイ
恩恵についてはこのスレで散々議論されてることだろDQN
641NPCさん:2008/08/10(日) 00:22:11 ID:???
>>629
おまえがキチガイだ。なめんな
642NPCさん:2008/08/10(日) 00:24:21 ID:???
XREAのPHPってCGIモードで動いてなかったっけ?Apacheモジュールとしては動いてなかったような。
643NPCさん:2008/08/10(日) 00:28:40 ID:???
>>634
お前が説明するには役不足。明らかに誤解を受ける説明だ。

その開設はあたかもPHPやServletをサーバサイドで動かすにはCGIが必須だと主張
しているかのようなふざけた説明だ。

PHPはCGIでも動かすことができ、CGIを利用せず通常通りmod_phpでも動かすことができる。
Perlは従来どおりCGIでも動かすことができ、CGIを利用せずmod_perlでも動かすことができる。
JavaはCGIでも動かすことができ、CGIを利用せず通常通りJava Servlet, JSP, JSFやJava RMIでも動かすことができる。

これくらい説明しておけ。
644NPCさん:2008/08/10(日) 00:35:11 ID:???
>>635
PHPにはパイオニアが沢山いるだろ馬鹿。
ライブラリもPEARに揃ってるだろ馬鹿。
フレームワークCakePHPがあるだろ。
MVCフレームワークmojaviがあるだろ。

これ読めよヴァカ。
http://codezine.jp/a/article/aid/704.aspx

MediaWikiとPukiwikiとWordPressはPHPで書かれているだろ馬鹿

これ読めよ馬鹿
http://phpspot.net/php/
http://www.hp-station.com/links/material/php-script.htm
645NPCさん:2008/08/10(日) 00:36:36 ID:???
>>642
http://www.xrea.com/?action=faq#8
●PHPの動かし方がわからないのですが?
モジュール版PHP(SafeMode付き)で実行できます CGIとして(SafeModeなし)でご利用可能頂く場合
は、先頭行に#/usr/local/bin/phpを入れ、拡張子を.cgiにして実行して下さい。
646NPCさん:2008/08/10(日) 00:42:01 ID:???
>>625
レンタル鯖のことはこれでも嫁

レンタル鯖
http://pc11.2ch.net/hosting/
WebProg
http://pc11.2ch.net/php/
647NPCさん:2008/08/10(日) 00:46:36 ID:???
結局こんな流れに。
つまるところ、
CGI派の人の言ってるCGIっていうのはサーバサイドスクリプティングのことだと思うよ。
サーバサイドスクリプティングってすれば、Perl,PHP,Ruby,python、何でも入る。
CGI派の人が言ってるのは
× CGI
○ サーバサイドスクリプティング
サーバサイドスクリプティングをCGIと呼んじゃってるから角が立つだけ。

サーバサイドスクリプティングの中にはCGIを使わない実装も含まれてるよと。
648635で625:2008/08/10(日) 01:10:17 ID:???
>>644
おらぁ、PHPで書かれた掲示板だとかチャットスクリプトの決定版ある?
って言いたかったんだけど、なんでフレームワークだとかWikiだとかの話が出てくるんだ?

>>625
XERAはまさに

>多機能を売りにしてるレンタルサーバほど、動作が重い印象がある。

の典型なんだけど。
モジュール動作だとか、CGI動作だとか以前の問題じゃなかろーか。
実装が何だろうと、レスポンスが早い方がいいだろー?


まぁ、この辺はどうでもいいとして
>>630は特にPHPのダイスチャットが必要って訳じゃないのかな。
649NPCさん:2008/08/10(日) 01:12:49 ID:???
何で自分にレスしてんだろ。
>>639な。

ちょこっと調べたけどmod_phpやらmod_perlが共有サーバで避けられてるのは、
セキュリティ上の問題からみたいね。
650Nezumi ◆V3odp/.Aws :2008/08/10(日) 01:51:32 ID:???
>647
みんな分かってると思うよー。
651NPCさん:2008/08/10(日) 02:38:59 ID:???
おまえらいつまでウザい話してんだよ

死ぬの?
652NPCさん:2008/08/10(日) 02:43:26 ID:???
何で最近の流れってこうなの?
何で言い争いになってんの?
653とり:2008/08/10(日) 03:04:09 ID:???
大事なのは何で作るかでなく、何を作るかだと何度…

俺はプライベートが忙しすぎてツール作る暇なくなってしまったけど、作ってる人は頑張って下さい。
654NPCさん:2008/08/10(日) 03:12:11 ID:???
>>643
役不足って当然突っ込み待ちなんだよな?
655NPCさん:2008/08/10(日) 03:13:00 ID:???
>>625
>どうやってLimeChatから呼び出すんだよっ!

Twitterにポストするサンプルスクリプトがマニュアルにあるよw
656NPCさん:2008/08/10(日) 03:40:15 ID:???
自分の思考たれながすのはいい。
それは別に構わない。

ただ、感情的に反論せずに纏めてくれないか?
ここはチャットじゃないんだ。
他に見ている人たちがいることを常日頃意識してほしい。
657NPCさん:2008/08/10(日) 03:41:45 ID:???
>>656
無理。そんな煽ってどうすんの?死ぬの?
658NPCさん:2008/08/10(日) 04:11:33 ID:???
>>657
死ぬよ。
659NPCさん:2008/08/10(日) 09:27:32 ID:???
誰か無限のファンタジアの行為判定用のLimechatスクリプトを作ってくれませんか?
d20の出目を割り算してそれが能力値の何分の一か出すものです。(端数は切り捨て)
たとえば能力値が12で、出目が3なら4レベル成功。16で2なら8レベル成功。

書式としては"lX"でX=(能力値)という形が良いです。(能力値が15なら"l15")
660NPCさん:2008/08/10(日) 10:00:56 ID:???
>>648
blogやWikiってだけでPHPで書かれた掲示板やチャットの決定版だろ
661NPCさん:2008/08/10(日) 10:02:59 ID:???
>>647
> CGI派の人が言ってるのは
> × CGI
> ○ サーバサイドスクリプティング
> サーバサイドスクリプティングをCGIと呼んじゃってるから角が立つだけ。

そう呼んでいる奴の気が知れないね。いつの時代の人間だよ。

> サーバサイドスクリプティングの中にはCGIを使わない実装も含まれてるよと。

現状ではそちらのほうが一般的だろ。だから老害って言われるんだよ。
662NPCさん:2008/08/10(日) 10:49:22 ID:???
>>659
ろくにテストしてないから適当に直してね
ttp://taku_kanban.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/img/1763.txt
663NPCさん:2008/08/10(日) 10:58:38 ID:???
あ、dice_roll.roll()の頭で配列クリアするの忘れてた。
上のスクリプトだと実害はないけど。
664NPCさん:2008/08/10(日) 11:26:52 ID:???
なんか、サクっと作れそうでユニークなアイディアないかなー
665NPCさん:2008/08/10(日) 12:27:26 ID:???
> dice_roll.roll()
俺はこの書き方が気に入らない

せめて
diceRoll.roll()
と書け
666NPCさん:2008/08/10(日) 12:36:37 ID:???
それじゃSTLやboost作ってる人たちにも言ってきてやってくださいね^−^
667NPCさん:2008/08/10(日) 12:36:57 ID:???
>665
ごめん、流石にそのレスには唖然としたわ
668NPCさん:2008/08/10(日) 12:41:27 ID:???
人として駄目すぎ
669NPCさん:2008/08/10(日) 12:43:14 ID:???
>>665
・・・気にいらないのなら自分のを変えておいたらー?
670NPCさん:2008/08/10(日) 12:48:55 ID:???
>>643
役不足だとそいつにとっては簡単で手応えがない って意味になるぞ
671NPCさん:2008/08/10(日) 12:53:56 ID:???
>>643>>634のような有能な人材にはそんな雑事はさせられないと思ったんだね。
672NPCさん:2008/08/10(日) 14:03:46 ID:???
なんかここの人ら釣られすぎなんじゃね?
煽り口調の方は絶対荒らしだと思うんだが…
673NPCさん:2008/08/10(日) 14:13:51 ID:???
>>672
荒らし口調の奴がクソマジメに講釈たれたりするから絶対ではない
674NPCさん:2008/08/10(日) 14:21:03 ID:???
とりあえず空回りしてるお馬鹿さんに構うなと。
675NPCさん:2008/08/10(日) 14:50:41 ID:???
>>665
そいつは、俗に言うキャメルケースという奴ですな。
まず普及させるには、グローバル変数撲滅委員会を発足する必要がありましょうぞ
676NPCさん:2008/08/10(日) 15:00:23 ID:???
>>662
わーありがとうです。
本当は0,1,2,4,8,16,32の順に上がっていき、
3や5,6レベルになることはないのですがそこは手動でやるということで。
677NPCさん:2008/08/10(日) 15:23:16 ID:???
シルバーレインのカードを扱うor扱えるツールってありませんか?
678NPCさん:2008/08/10(日) 15:29:40 ID:???
銀雨って公式ツールあるんじゃないの?
679NPCさん:2008/08/10(日) 15:50:41 ID:???
探してから聞けば良かった
ごめんなさい
680NPCさん:2008/08/10(日) 16:03:57 ID:???
でもあれ重いし人数五人までだし
ステータス常時表示できるわけでもないしファイル交換もできないしで
結局IRCでやれるならそっちの方がいいんだよね。
681幻月:2008/08/10(日) 18:16:45 ID:???
にぎやかだな、とか思うのは私がここの過疎に慣れすぎてるからでしょうか
常駐の人らいるみたいだし、ほっといて大丈夫かな思ったんですが、ま、ちょっと思うところあったので。各自、個人の趣味でツール作ってますからね。
どうしてもそれぞれの好き好きで使う言語とかがまちまちになりますがユーザから見ると動けば何でできてても良いですからね、最終的には。

>>とりさん

私もリアルが忙しくて反応できてませんけどね。機会がかみ合うようだたらまた一緒にでもやりましょう。

>>643
Nezumiさんのことだから、(失礼覚悟で言わせてもらえば)多分、厳密なカテゴリ分類じゃないですよ?
もうちょっと静かに返さないと、ムダに周囲を刺激します。
言語論とか細かい動作の定義に足突っ込むとそれに時間とられて物作れなりますのでお手柔らかに。

>>667

665の方のはたぶん、コード書く人がしばしば口にする「この書き方が気持ち悪い」を荒く表現してるだけでしょうね。
さらりと流すも対応かと。

>>677
結論から言うと多分、オフィシャルがある程度提供しているのでそれ専用という意味ではフリーツールを探すのは難しいと思います。
カードを扱うor扱えるツールってことで聞きなおしてみたほうが良いかもしれませんね。

ところで、銀雨ってJavaアプレットだったんですね、フラッシュが多い今の時代に久しぶりに見ました。
とりあえずは公式を使い込んでみて、もの足りなくなったら、再びここで使いやすそうなツールを聞いてみたらどうでしょう。
文字だけならIRCでいけると思いますが、ゴーストタウンまで表現しよう思ったら他のツールに頼るしかないですね。

682NPCさん:2008/08/10(日) 19:08:10 ID:???
>>655
Ω<な、なんだってーっ

LimeChat恐るべし。

>>660>>665
ぽかーん

>>681
コテハン、長文、中身ない=ウザス
683NPCさん:2008/08/10(日) 19:33:11 ID:???
>>682
DB接続やWordやExcelとの連携も出来るよ。きっと!>LimeChat
684NPCさん:2008/08/10(日) 19:51:04 ID:???
>>682
ウザス
685H.Ayame:2008/08/10(日) 23:01:25 ID:Vct2wVwr
なにで作り、どんな環境で動かすかも大事ですが、
人それぞれ得意なものがありますから、それを生かして
ツール開発していけばいいと思いますよ。
ただ、あまり変った環境とかだと作っても使ってくれる人いなかったりで
悲しくなることはある・・・かも。

とりあえず、私も最近はツール開発停滞気味ですが・・・
ま、ここでのことは参考程度に、自分の好きなように開発してます。
686NPCさん:2008/08/10(日) 23:22:18 ID:???
>>681
> どうしてもそれぞれの好き好きで使う言語とかがまちまちになりますがユーザから見ると動けば何でできてても良いですからね、最終的には。


お前、Macユーザー、Linuxユーザー、Solarisユーザー、その他ユーザーに喧嘩売ってるだろ
687NPCさん:2008/08/10(日) 23:25:00 ID:???
>686
え? なんで?
688NPCさん:2008/08/10(日) 23:29:27 ID:???
多くのユーザーは一つのゲーム機で複数のゲームを遊びたいと望む。
欲しいゲームを買うたびにわざわざ高いゲーム機にお金を費やしたくないというのが
多くのユーザーの本音。

だから言語やプラットフォームの選択もけっこう重要。
それぞれの言語やプラットフォームには様様なメリット・デメリットといった特性がある。
もちろん複数の言語やプラットフォームを組み合わせてソフトウェア開発することも可能。
とくに自分が作ったソフトを第三者に改造・拡張してもらいたいときや
共同開発したいときはは言語やプラットフォームの選択は非常に重要になってくる。
電気、ガス、水道といった都市基盤をしっかりと整備してから高層ビルを建築する様子を想像すればわかる。
「言語にこだわらない」と主張する連中は高層ビルを建てることができずテントやクーロン城や瓦礫の山程度の
ものしか建てることができない。できあがるものは耐震強度偽装された姉歯ビルなソフトウェアだ。


あと、コーディング規約は重要。キャメルケースの扱い、ハンガリアン記法禁止令、
goto文使用禁止令、クラス使用推奨、デザインパターン利用推奨、グローバル変数使用禁止令、
メソッド名動詞化推奨、クラス名名詞化推奨、オブジェクト名名詞化推奨はソースコードを読みやすくする
技術として重要
689NPCさん:2008/08/10(日) 23:30:11 ID:???
>>687
おそらくこのスレでDLLの話をしている奴を見て思った発言だろう
690NPCさん:2008/08/10(日) 23:30:34 ID:???
>>688
高層ビルに匹敵するTRPG支援ツールが
今までに存在したか?
691NPCさん:2008/08/11(月) 00:04:30 ID:???
遊びで使うツールのスレで何でSolarisユーザーを考慮する必要があるんだろw
692NPCさん:2008/08/11(月) 00:49:25 ID:???
>>691
俺がそうだから、なら納得するw
693幻月:2008/08/11(月) 01:03:41 ID:???
>>686
>>お前、Macユーザー、Linuxユーザー、Solarisユーザー、その他ユーザーに喧嘩売ってるだろ
書かれてる意味が良く分かりませんが、個別環境ごと、という話であれば
それぞれの環境で動くものを探す、もしくは作る、それだけではないでしょうかね。
文意として別段喧嘩売ったつもりはありませんが表現が気に障ったならすいません。
694幻月:2008/08/11(月) 01:14:33 ID:???
>>688
んー、波風立てないが吉かと思ったんですが。
あくまで個人の私見としてちょっと書きます。

前半と後半で少し違う話を混ぜて話してますね。
深い関連はありますが、分けて話すべき内容でしょう。

言語ごとの差があるのはま、あ、普通に考えれば分かりますし、
環境ごとに差が出るのもそうですね、そこは同意します。
私自身は趣味で使う言語を固定(時間の兼ね合いで)していますので。

ただ、業務プロジェクトでないツール作成にどこまで縛りがいるかは、
作成者個々人の判断次第ではないでしょうか。
そういった作りのルールにかかる細やかなところは
ここ(スレッド)で話すには厳しいものがあるのでは?
(スレタイを参照のこと。このスレ関連のIRCの部屋などもありますよ)

余計な横槍でしたね。失礼。
695魔改:2008/08/11(月) 02:45:37 ID:???
ワインがあるじゃないか。>>686
696NPCさん:2008/08/11(月) 03:40:52 ID:???
>>686
コイツがバカなだけだから反応すんなよ皆
697NPCさん:2008/08/11(月) 07:39:04 ID:???
>>691
一応、MMORPGでユーザーの個人情報やパスワードを保存する
ホストとしては使えるよw
698NPCさん:2008/08/11(月) 07:39:59 ID:???
>>696
何も考えずに人を馬鹿にすると後悔するぞー
699NPCさん:2008/08/11(月) 09:47:10 ID:???
>>697
何を訳の分からんことを。
それを私用に使う馬鹿がいるとでも?
700NPCさん:2008/08/11(月) 10:24:48 ID:???
誰でも簡単に自宅サーバ構築できるようになった時代に
OpenSolarisをインスコしてオナニーすることは誰でも簡単なことですよ。
オナニーからビジネスを立ち上げる人もいますよ
701NPCさん:2008/08/11(月) 11:09:41 ID:???
>>697はMMORPGでユーザーの個人情報やパスワードを保存するホストって言ってるけど。
そんなの自宅に置かんだろ。
702NPCさん:2008/08/11(月) 13:04:15 ID:???
置こうと思えば置けるよ。
自分でMMORPG作って
ウェブサーバ立ち上げてデータベースサーバも
立ち上げればほらできあがり
703NPCさん:2008/08/11(月) 13:19:31 ID:???
そんな極一部のマニアを気にする必要は全くないという事ですね。
分かります。
704NPCさん:2008/08/11(月) 14:01:52 ID:???
>>698
元は686がおかしいから気にすんな
705Nezumi ◆V3odp/.Aws :2008/08/11(月) 14:34:30 ID:???
でもニッチなツールって作ってて楽しいよね。
706NPCさん:2008/08/11(月) 14:48:03 ID:???
ニッチという単語をググった俺チュンリー
707NPCさん:2008/08/11(月) 15:27:36 ID:???
>>704
おめぇ、ますます喧嘩売りやがったな。
覚悟しろ!
708NPCさん:2008/08/11(月) 15:31:17 ID:???
>>707
横レスだが、余所でやってくれ。 な?
709NPCさん:2008/08/11(月) 17:32:23 ID:???
>>708
その発言も喧嘩腰レスの一つ。 な?
710NPCさん:2008/08/11(月) 17:36:50 ID:???
スルーしろよ
711NPCさん:2008/08/11(月) 17:56:31 ID:???
スルーしろよ、も喧嘩腰発言の一つ。 な?
712NPCさん:2008/08/11(月) 18:00:32 ID:???
なんだ、空回りか
713NPCさん:2008/08/11(月) 19:25:54 ID:???
面白いとおもってんじゃねぇの?
714NPCさん:2008/08/11(月) 20:09:41 ID:???
>>664
サクッと作れるかどうかは知らんけど、
良質の名前生成器が欲しいと常々思っている。

1,2音節の語を沢山配列に持っていて、
それを2,3個ランダムに繋げる……みたいのなら作ったことあるんだけど、
正直ギャグな名前しかできねぇ。

……単純によく使われる名前を保持しておいて、
ランダムに出力するとかの方が実用的かも知れないな。
715NPCさん:2008/08/11(月) 20:34:15 ID:???
xdyでサイコロを振って合計値と一緒に6出目の数も表示してくれるような
T&T(とか6が0になったり10なったりするゲーム)用のLimechatで使えるダイススクリプト希望ー。
716NPCさん:2008/08/11(月) 20:38:06 ID:???
>>702
このスレでTRPGの電子化について議論するというのはワレは?
717NPCさん:2008/08/11(月) 20:51:47 ID:???
>>715
>>662のでもベースにがんばって改造しなさい
718Nezumi ◆V3odp/.Aws :2008/08/11(月) 21:03:16 ID:???
>714
確かに、コーディング自体は簡単かもしれないけど……

>715
スクリプト限定?
719NPCさん:2008/08/11(月) 21:10:21 ID:???
>>717
スクリプト分からんのですよ。

>>718
DLLでもいいんですがスクリプトの方が簡単らしいので。
720NPCさん:2008/08/11(月) 21:13:08 ID:???
>>715
各々の出目自体は、irc.cre.jpに常駐してるボットでも出してくれるよ。
T&Tローカルの出目の変化が必要なら、もう少し細かい仕様提示した方がいいかも。
721Nezumi ◆V3odp/.Aws :2008/08/11(月) 21:17:03 ID:???
アリアンロッドあたりで代用はできるかな?
722NPCさん:2008/08/11(月) 21:34:29 ID:???
>>720
個々の出目は分かるのですが
10d6とかで(2 3 5 6 2 3 6 6 2 1)とかパッと見ても6が3つとは分かりにくいので、

test > 10d6#6
test > (2 3 5 6 2 3 6 6 2 1) = 36(出目6 = 3つ)

みたいな感じで出してくれるのを希望ですー。
723NPCさん:2008/08/11(月) 21:47:35 ID:???
if (re = text.match(/^(\d+)[d|D](\d+)#(\d+)(.*)/)) {
var result = prefix.nick + " > ";
var dice = new dice_roll(re[1], re[2]);
var check_num = re[3];
var check_count = 0;
for(var i = 0; i < dice.dices.length; i++) {
if (dice.dices[i] == check_num) {
check_count++;
}
}
result += dice.toString() + "=" + dice.getValue() + "(出目" + check_num + "=" + check_count + ")" + re[4];
send(channel, result);
}
724NPCさん:2008/08/12(火) 13:13:05 ID:???
>>722
> test > (2 3 5 6 2 3 6 6 2 1) = 36(出目6 = 3つ)


LISP見たいな文法だなあ
725NPCさん:2008/08/12(火) 13:51:41 ID:???
>>693
> >>686
> >>お前、Macユーザー、Linuxユーザー、Solarisユーザー、その他ユーザーに喧嘩売ってるだろ
> 書かれてる意味が良く分かりませんが、個別環境ごと、という話であれば
> それぞれの環境で動くものを探す、もしくは作る、それだけではないでしょうかね。

小規模のスクリプト程度だったら大した労力にもならないよ。
だけど大規模なプログラムとなるとそうもいってられないよ。
プログラマの間ではWindows専用の巨大プログラムは嫌われやすい。
726NPCさん:2008/08/12(火) 13:54:52 ID:???
>>694
> >>688
> 言語ごとの差があるのはま、あ、普通に考えれば分かりますし、
> 環境ごとに差が出るのもそうですね、そこは同意します。
> 私自身は趣味で使う言語を固定(時間の兼ね合いで)していますので。

それは、お勧めしないね。


> ただ、業務プロジェクトでないツール作成にどこまで縛りがいるかは、
> 作成者個々人の判断次第ではないでしょうか。

そりゃそうだろ。


> そういった作りのルールにかかる細やかなところは
> ここ(スレッド)で話すには厳しいものがあるのでは?

作るモノにもよるんでないかな。スタンダードなツール開発を目指す手合いには
プラットフォーム選びは重要になってくる。
727NPCさん:2008/08/12(火) 13:55:59 ID:???
>>690
今までに存在しなかっただけで
これからは存在しうる。
それよか、D&Dの某ツールはバカにはならないと思うぞ
728NPCさん:2008/08/12(火) 13:58:15 ID:???
>>681
> >>667
>
> 665の方のはたぶん、コード書く人がしばしば口にする「この書き方が気持ち悪い」を荒く表現してるだけでしょうね。
> さらりと流すも対応かと。


プログラムの再利用を考慮すると記法の違いも重要になってくるもんだ。
それについてここで語ると長くなるので、詳しくは、ソフトウェア工学について勉強でもしてくれ
729NPCさん:2008/08/12(火) 13:59:19 ID:???
>>666
あれは古いから。
使えるライブラリだけどな。
730NPCさん:2008/08/12(火) 14:07:00 ID:???
なんかTRPG用ツール開発に過剰なものを求めてる人が紛れ込んでる気がするぜ。
もっと専門的な板で語って来た方がいいよ。
731NPCさん:2008/08/12(火) 14:10:22 ID:???
まあそちがどんなツールを作りたいか、知らんがな。
ダードを求めるにはまずは自分で作れとしか
いえ、仕様書を書けとしか
732NPCさん:2008/08/12(火) 14:14:06 ID:???
>>730
空回りでしょ。
何か実務経験なさそうなITヲタクっぷりが。
733NPCさん:2008/08/12(火) 15:52:27 ID:???
>>ランダム名前生成
それこそ既存ゲーム専用(流用余裕だろうけど)と考えて、
例えばD&Dの種族本に載ってるような各種族の名前表を自動化したツールとかあると便利かもね。
完全ランダムー汎用ーとか考えると敷き居が高くなるんじゃないかと思う。
734NPCさん:2008/08/12(火) 16:02:24 ID:???
>>732
ありえないでしょ、んなの
735NPCさん:2008/08/12(火) 16:09:57 ID:???
ここまで知識ある奴が空回りとはとても思えない
736NPCさん:2008/08/12(火) 16:14:40 ID:???
基底クラスに空回りは含まれてると思う
737NPCさん:2008/08/12(火) 16:20:22 ID:???
はてはお前、空回りだな?
738NPCさん:2008/08/12(火) 16:34:14 ID:???
正直人物特定の話はスルーして欲しい。
このスレは技術的な話題とツールの話題だけでいい。
739NPCさん:2008/08/12(火) 16:44:17 ID:???
んー、CGIをマンセーしてる人のほうがITオタクに見えるかな。
古参のITオタク。今の人に見えないから。
740NPCさん:2008/08/12(火) 16:48:22 ID:???
>>735
何か因果関係があるのかそれ。
741NPCさん:2008/08/12(火) 17:33:34 ID:???
TRPG支援ツールを開発するためにわざわざUMLを
使っている人がいたら見てみたい
742NPCさん:2008/08/12(火) 17:39:46 ID:???
UMLツールは面白いから使う人はいるだろ。
ただ、簡単なスクリプト書くのを趣味でやってる人には
オブジェクト指向は無縁
743NPCさん:2008/08/12(火) 17:44:09 ID:???
このスレの様子では
オブジェクト指向でツールを作っている人は皆無では
744NPCさん:2008/08/12(火) 18:03:42 ID:???
だよな。CGI全盛期時代の人に未だにC言語の人
オブジェクト指向している様子はねえ。
745NPCさん:2008/08/12(火) 18:06:32 ID:???
【ソフト】米MS、Visual Studio 2008/ .NET Framework 3.5のSP1提供開始[08/08/12]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1218505964/
746NPCさん:2008/08/12(火) 18:34:24 ID:???
何この変な改行。
747NPCさん:2008/08/12(火) 18:42:44 ID:???
>>745
このスレには.NET Framework使いはいないのでは
748NPCさん:2008/08/12(火) 18:52:09 ID:???
>>714
ギャグみたいな名前を避けるには自然言語についてもっと詳しく知る必要がある。
だけど、自然言語の解析は非常に難しい。
手始めに組み合わせるべきではない二つの単語や文字パターンを配列に列挙
してみてはどうだろう。
749NPCさん:2008/08/12(火) 19:01:29 ID:???
ところで、ログを読んで思ったんだけど、CGIマンセーなんて人はいたか?
750NPCさん:2008/08/12(火) 19:04:27 ID:???
ところで723が動かないのは俺だけ?
751NPCさん:2008/08/12(火) 19:56:37 ID:???
>>747
>>このスレには.NET Framework使いはいないのでは
だんとらさんがつかってる
752NPCさん:2008/08/12(火) 20:02:12 ID:???
>>750
662のにコピペしないと動かないんじゃ?
753NPCさん:2008/08/12(火) 20:28:28 ID:???
>>752
コピペしても動かないよ?
754NPCさん:2008/08/12(火) 23:42:22 ID:???
>>749
このあたりかな
>>508 >>610 >>627
755NPCさん:2008/08/13(水) 00:19:51 ID:???
>>735
場違いな事を延々と語って一人で空回ってる奴のことを差して空回りというんだヨYO!
756NPCさん:2008/08/13(水) 00:25:40 ID:???
そういうときは「場違いな奴」と呼ぶのが現実解。
このスレ的には場違いかどうかはさておき、反論できないと
空回っていると罵るのは大人の対応としてはふさわしくありませぬぞ。
757NPCさん:2008/08/13(水) 00:36:06 ID:???
とはいうがな大佐
空回り君は止める術がないんだ。
758NPCさん:2008/08/13(水) 01:08:19 ID:???
>754
正直、その程度でCGIマンセーかと言われると苦しい気がするぜ
759NPCさん:2008/08/13(水) 01:27:54 ID:???
>>748
せっかく方向性を提示してもらって悪いんだけど、
その手の法則調べたことないし、これから勉強する気もないんで、
その方向での制作はしないっす。

ただ、名前のリストを持っていて、それをランダムに出すだけ……
ってのは私的に割とアリかなと感じたんで、週末にでも手ぇだしてみようかな、
と思ってる。

レス39
760NPCさん:2008/08/13(水) 01:34:11 ID:???
>>744
お前さんが持ち上げてたPHPだって、C言語で実装されてるんだぜ。
手間はかかるけど、他の言語で実現可能な事柄を、
C言語で実現できない事はほとんどない。
無論、オブジェクト指向な実装だって可能だ。

趣味でのプログラムなら、どんな言語を使用しようが個人の勝手だろう。
761Nezumi ◆V3odp/.Aws :2008/08/13(水) 01:42:24 ID:???
>759
名前の意味や、同じ名前の女性版、別言語版などをまとめてる本やウェブサイトもあるので
うまく利用できないかなとは思うのですが……

僕の足りない頭では全く思いつきません。
762NPCさん:2008/08/13(水) 01:50:45 ID:???
この中で ipod touch/iphone 持ってる人はいる?

それ用のレイアウトでブラウザベースのアプリが開発できたらなと思っている俺ガイル

何かないものか。
763NPCさん:2008/08/13(水) 02:02:58 ID:???
持ってる名前リストからランダムに出すだけなら10分もあれば出来そうだな。リスト作る手間は別だが。

否定された方向性だが、音節にいろいろな観点からの評価値を持たせたデータベースを作成し、
音節の組み合わせでキャラのイメージに合った名前を吐き出せるようにしておくと面白いかもしれない。
本気でやろうとすると作成がえらく大変になりそうだしまあ作りたくはないが。

妥協案としては、Webを巡回して人名らしき文字列を拾って来るクローラー(=bot)を作って、
ランダムに吐くだけのものと併用する位が楽だろうが面白みには欠けるな。

何かこう、簡潔で面白い名前生成の仕組みはないものかな…
764Nezumi ◆V3odp/.Aws :2008/08/13(水) 02:18:03 ID:???
謎の中国人とかなら、適当に漢字を出力するだけで……
765NPCさん:2008/08/13(水) 02:23:59 ID:???
>>722
てーか単純に結果のダイスの部分はソートして出せばいいんじゃ?

「4つ振って高いほうから3つ取る(D&Dのキャラメイク)」とか
「6が出た数で1が出た数を相殺し、一個でも1が残ったらファンブル(パワープレイ)」とかにも使えるぜ?
766Nezumi ◆V3odp/.Aws :2008/08/13(水) 09:59:23 ID:???
>765
ソすると逆にマズいパターンってありましたっけ?
767NPCさん:2008/08/13(水) 09:59:56 ID:???
ソートすると、です
768NPCさん:2008/08/13(水) 10:25:56 ID:???
>>760
OSの多くがCで実装されている。JVMはCで実装されている。
組み込みソフトウェアの多くがCで実装されている。
その理屈とそういう話はマ板のおじいいさん連中が連呼して聞き飽きたよ。
いま使える道具と過去の偉業とはまた別の話。
 俺たちが今使っている製品の多くは中国で作られているからといって
中国が素晴らしい国というわけでもないのと同じ理屈。
 そもそも、Cで関数ポインタ用いてオブジェクト指向プログラミングは苦しいぞ。
Cで実現できないことが殆どないことは事実、だけどすべてCだけで実装することが
現実的かというとそうともいえない。なぜ現実的ではないかを話すと長くなるから
その理由についてはここでは触れないでおくよ。
769NPCさん:2008/08/13(水) 10:28:16 ID:???
>>762
iPhoneアプリの開発をするにはObjective-Cの勉強が必要だね。

このあたりを参考に。

【自作Soft流通革命】iPhoneは大ビジネスチャンス@プログラム技術
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/tech/1213495601/

【SDK】iPhoneアプリ開発【final突入】@iPhone
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1215980168/
770NPCさん:2008/08/13(水) 10:32:25 ID:???
>>763
そのデータベース作成は非常に難易度が高い仕事だぞ。
その類の構文解析はYacc./flexで新たに言語を作ること以上に
非常に大変だ。

クローラー使っても徒労に終わる可能性大かもしれないな。
意味不明な人名が作られる可能性がますます高まる。
771NPCさん:2008/08/13(水) 10:37:00 ID:???
>>759
まずはそのオーソドックスな手法で基礎を作れ。
それから、消去法を使って除外パターンを適用すればいい。
772NPCさん:2008/08/13(水) 10:40:00 ID:???
   |:::::::::::::::::   ____________    :::::::::|
手  |::::::::::::: ,. '":::::::::::::::::::::::::`ヽ.  ::::::::| 頭  ど
遅  |:::::  /::::::::く:::::::╋::::::::>:::::::::\  :::| で.   こ  >>768-771
れ  |:::: 〈:::::::::;:::--- 、─ァ -- 、:;:::::::::〉 :::| す   が  さ
で. .|:::::  ,〉'"      `'´     `ヽ!  :| か  悪  ん
す  |:::: /   /  ハ  ハ ヽ ヽ 、  ',  |  ゜  い
ね. |:::: i  ,'  /!__i_, !' ! ,_ハ__ハ ',  ! ',    ん
  ゜/::  ノ.! ! /,ィ-ァ!、! レ',ィ-=!、! i ハ  〉    で
´\|::  〈 ノ Yレヘ''ゞ-'     ゞ-''/レ' ン ∠、    す
::::    〈 ハ  !ハ."  ______  "ハ ハ !   !    か
::     ノ、 `ァ'_」>、._`ー' ,,.イ/イ、ノ    ヽ.  ?
     / `ァ''´ ',   ヽ干´ン::::::::::::`ヽ.   `''ー─
    ! ヽ/   ,y ヽ、. .,!':::::::::.y::::::::::::',
    〉r〈_,.-、7-、  Y十::::.::::::i::::::::::::::〉
:    レ^iY⌒ヽ,イ'ヽ-! .|::::::::::::::;ハr、::::Y
::      '! ,ィ〈 `y'´`ヽ!::::::::::::/´⌒'/'
:::      Y´ヽ、)-'、___ノ、::::::::/   /
773NPCさん:2008/08/13(水) 10:43:09 ID:???
>>772
じゃあお前が頭が良い手法を適用しろ
774NPCさん:2008/08/13(水) 10:51:48 ID:???
変なAA荒らしが湧いてるな
775NPCさん:2008/08/13(水) 13:55:27 ID:???
こうするべきとか言っているわりには物作る姿勢がないのがいるな。
本人親切のつもりだろうが自身の意見以外を片っ端から一蹴するのでは
荒らしと変わらないぞ。
776NPCさん:2008/08/13(水) 15:59:17 ID:???
否定意見=片っ端から一蹴=荒らし
それも極論だね
777NPCさん:2008/08/13(水) 16:37:11 ID:???
実際に新しいプログラミング言語の開発にチャレンジしてみれば
その大変さを実感できると思うよ
778NPCさん:2008/08/13(水) 16:44:34 ID:???
まぁ極論だが往々にしてそうなるよな。

全員が作れってわけでもないが、「俺も作ろうかな!」ってなるような雰囲気ではないな。
779NPCさん:2008/08/13(水) 17:03:58 ID:???
このスレでコンパイラコンパイラの話を聞くことになろうとは
780NPCさん:2008/08/13(水) 17:15:56 ID:???
というか、ここは技術スレじゃないし。
言語を含めたそれらは、手段以上の何かではない。
それしか語らない者は荒らしだ。
781NPCさん:2008/08/13(水) 18:29:59 ID:???
>>766
出目を振った順番に適用するとか、
単純に何回分かをまとめて振るとかの用途があるだろうから、
常にソートされる、では困るかも。
782NPCさん:2008/08/13(水) 19:18:54 ID:???
イースとかは順番だっけ?
783NPCさん:2008/08/13(水) 19:53:40 ID:???
>>781
そうだ、ゲーム毎に特化しよう!
784NPCさん:2008/08/13(水) 19:55:11 ID:???
ソートするかどうかの関数?をゲーム毎に挿入するんだね!
785NPCさん:2008/08/13(水) 20:24:57 ID:???
x[d|D]y@s
じゃダメなのか?
786NPCさん:2008/08/13(水) 21:19:06 ID:???
大文字小文字あたりで切り替えるのが無難な気はする。
ただ、ソートの有無以外にも、切り替えて使えそうな機能ってのは幾つかあるわけで……。
787NPCさん:2008/08/13(水) 21:49:18 ID:???
>>771
あんた自身が好きに作ってくれ。
俺はまたーり簡単なスクリプト作るから。
http://oreno.tank.jp/common/nameselecter/nameselecter.html

課題
・良質な名前のリスト(日本人の名前、ですら見当たらんかった)
・選択条件設定全般(男名か女名か、程度はあった方がいい?)

>>763
10分とか無理w多分10倍位かかったw
prototype.jsでのリクエスト方法が良くわからんくて、
その辺り(が特に)ぐちゃぐちゃになってしまった。

>>764
正直、それなら、いけそうだ。
788NPCさん:2008/08/13(水) 21:53:55 ID:???
>>786
個人的には大文字小文字での区別は敬遠したいなぁ。
どっちがどっち? とか忘れると割と悲惨。

「2d?6」の?の部分にオプション入れるとかの方が書式的にはありがたい。

>>783もありかなぁ、と思う。

>>780
実装手段の話も好きだけど、なんつーか、現実とかけ離れた意見はショボーン。
まぁ、私が日曜プログラミングな気分だからかも知れんけど。
789幻月:2008/08/13(水) 22:46:55 ID:???
>>787
>良質な名前のリスト(日本人の名前、ですら見当たらんかった)

参考になるかどうかわかりませんが、
以前、キャラ命名の話をNezumiさん達としたときに
見に行った場所を乗せときます。

子供の名前人気ランキング
http://meimei.tatujin.org/nameranking.html

日本の苗字
http://www.myj7000.jp-biz.net/

苗字のほうは多すぎるので絞るか、外部ファイルを読む方向を模索したほうが良いかもしれません。
外国の人の苗字はちょっとどこさがせばいいのやら分かりませんでした。
790NPCさん:2008/08/13(水) 23:11:57 ID:???
>>789
苗字は普通に統計があるんだけど、
名前の方が最近のしか見当たらないんだよね。
この10年程度のリストだと、若干現実とかけ離れたものになっちゃう。

つーか、最近の名前すげぇよ。
791NPCさん:2008/08/13(水) 23:38:05 ID:???
792NPCさん:2008/08/14(木) 00:30:32 ID:???
>>789
「外国人名 一覧」でぐぐってみれ
793NPCさん:2008/08/14(木) 00:44:59 ID:???
普通にこの辺でよくないか?
 ttp://www2u.biglobe.ne.jp/~simone/more.htm
794NPCさん:2008/08/14(木) 00:46:38 ID:???
>>793
これがランダムでひっぱりだせたら・・・
795NPCさん:2008/08/14(木) 00:48:58 ID:???
>>793
その辺はまぁ、把握してるんだけど、データファイルにまとめるのが面倒で……

>>791
正直期待してた。

もう少しリスト化する内容とか検討してみますわ。
796Nezumi ◆V3odp/.Aws :2008/08/14(木) 00:58:42 ID:???
>791
誰が出すかなと待ってました
797NPCさん:2008/08/14(木) 01:11:29 ID:???
798NPCさん:2008/08/14(木) 01:27:57 ID:???
799NPCさん:2008/08/14(木) 02:05:34 ID:???
名前合成と言えば、
昔Tacticsと言う雑誌でケルト語の名前を作る時の部品要素のリストの特集の記事があった。
その資料で出てくる単語を音韻を合わせてランダムに繋ぐプログラムを作ったけど、
結構それっぽい名前がどんどん生成されたよ。(ファンタジー向け名前限定)

音韻記号を定義しておんいんを繋げて、繋げた後の読み方解析して、名前になる。

その資料があれば、今でも作れると思うよ。難しいアルゴリズムもないから。

ただ、ずいぶん昔の資料なのでとってある人も少ないかも。
当時はMS-DOS3.3上のQuickCで作った。
そのころWindowsは1.0が出たかでないかでノンプリのマルチタスクだったからあんまり使えなかった。
800NPCさん:2008/08/14(木) 08:25:54 ID:???
語尾を-usとか-asにするとか
801Nezumi ◆V3odp/.Aws :2008/08/14(木) 10:47:24 ID:???
欧米人のファミリーネームは、職業とか地名あたりで代用できないかな?

スミスとか…… スミスとかスミスとか…… あとなんだろう
802NPCさん:2008/08/14(木) 11:22:23 ID:???
確かウォーハンマーマスタースクリーンでは、職業や身体的特徴から苗字を作るってのがあったな。
スミス(鍛冶屋)
ブッチャー(肉屋)
ベーカー(パン屋)・・・
803NPCさん:2008/08/14(木) 12:17:08 ID:???
カーペンター(大工)だのシュミット(独逸語で鍛冶屋)だのか。
804幻月:2008/08/14(木) 17:21:17 ID:???
>>801
向こうで言うところの山田さんですね。<スミス
ジェファーソン、マックスウェル、ボダン、フッガー…結構ありますが
やっぱきりなさそうな。
805NPCさん:2008/08/14(木) 19:11:26 ID:???
>>780
なんという酷いいちゃもん。
技術なくしてどんなツールを作れるというのだ。
このスレは暗黒時代スレではないでござる
806NPCさん:2008/08/14(木) 19:24:47 ID:???
作らないでごちゃごちゃいうスレなんじゃなくて
作りあげたものや作りかけを持ってきて、外野からごちゃごちゃ言われるスレなんだよ
807NPCさん:2008/08/14(木) 19:27:15 ID:???
名前自動生成についてちょっと
とりあえず名前のデータベースを作ってみては。

テーブルは
CREATE TABLE personal_name (
id INT NOT NULL AUTO_INCREMENT,
PROMARY KEY(id)
姓 VARCHAR(128),
ミドルネーム VARCHAR(128),
名 VARCHAR(128),
);

このテーブルを参考にLIKE術語で名前から文字を抜き出して新しい名前を
自動生成する。
808NPCさん:2008/08/14(木) 19:37:06 ID:???
今さらだけど、無断転載不許可だった事に気づいたんで、
んで、データ削除しといた。

既存のデータを引っ張ってくるってのは、ホワイトな条件では無理臭いぜ。

やっぱ自動生成しかねぇなw

>>807
自分で作れ。
つーか、そんなうんこなDB設計はあり得ん。
正規化でぐぐっとけボケ。
809NPCさん:2008/08/14(木) 19:38:22 ID:???
忘れてた。
色々参考URL上げてもらったんだけど、
殆ど転載不可なんだな。
どーしょうもないね。
810NPCさん:2008/08/14(木) 19:39:24 ID:???
更に忘れてた。
URLくれた人39
811Nezumi ◆V3odp/.Aws :2008/08/14(木) 19:55:02 ID:???
偉い人は言いました。
転載不可であろうとも、メールを出して許可さえ貰えば問題無いのだ、と。

>808
正規化とか、そういう問題でもない気がします。
812NPCさん:2008/08/14(木) 20:05:09 ID:???
技術は手段でしかないという発言に対して、
技術がなくて何が作れるのだというレス。

なんという頭の悪さ。
813NPCさん:2008/08/14(木) 20:32:11 ID:???
>>805
いちゃもんつけはお前のほうだなぁ
技術の中身を語りあうスレは他にあるだろ。

○○の技術でこんなの 「つくったぜ、試してくれ」 っていう技術(ツール)を共有するスレだここは。
814NPCさん:2008/08/14(木) 20:38:21 ID:???
データベース作ってみてはとか言ってMySQLでしか通用しないローカルなSQL文書いちゃう男の人って‥‥
815NPCさん:2008/08/14(木) 20:40:41 ID:???
>>814
そもそもスペルミスでエラー吐くだろうし。
突っ込みどころ「しか」ないわ。
816NPCさん:2008/08/14(木) 20:41:52 ID:???
卓ゲ的には配布しやすいSQLiteや組込用firebirdだよね
817NPCさん:2008/08/14(木) 20:42:14 ID:???
>>814
おまいが女だったら性格ブスだな
818NPCさん:2008/08/14(木) 20:43:14 ID:???
なんでMySQL文ってだけで叩かれるんだ? 変じゃね?
819NPCさん:2008/08/14(木) 20:45:49 ID:???
ん? いつからここはプログラム板になったんだ?
820NPCさん:2008/08/14(木) 20:47:40 ID:???
まぁ、レスがつくだけ盛り上がってるからいいんじゃない?

何週間もレス無かったときあったからな
821NPCさん:2008/08/14(木) 21:05:57 ID:???
>>820
ギスギスするよりレスない方がいいだろ
822NPCさん:2008/08/14(木) 21:12:01 ID:???
>>808
知ったか乙
お前に正規系が理解できるのかw
823NPCさん:2008/08/14(木) 21:13:02 ID:???
>>813
中身を語りつつ『必要技術』に語る際の技術的留意点を語ることのどこが悪い
824NPCさん:2008/08/14(木) 21:13:38 ID:???
>>816
MySQLも配布しやすいだろ
825NPCさん:2008/08/14(木) 21:14:16 ID:???
>>823
それができてない奴が多いだろお前の事じゃねぇよ
826NPCさん:2008/08/14(木) 21:15:01 ID:???
>>815
へいへい、PROMARYがPRIMARY
だからどーした。お前は民主党議員か
827NPCさん:2008/08/14(木) 21:15:31 ID:???
>>826
お前みたいに最後に煽る奴がいるから・・・
828NPCさん:2008/08/14(木) 21:15:35 ID:???
>>814
かといってOracleで書くのはどうかな
829NPCさん:2008/08/14(木) 21:16:13 ID:???
>>821
おめえがぎすぎすさせているんだよドアホが
830NPCさん:2008/08/14(木) 21:16:50 ID:???
>>827
どっちが煽ってんだファッキン
831NPCさん:2008/08/14(木) 21:17:37 ID:???
技術について語りたくない理由
⇒ただ技術に弱い連中が嫉んでいるだけ
832NPCさん:2008/08/14(木) 21:19:06 ID:???
なんだ同じ奴か
833Nezumi ◆V3odp/.Aws :2008/08/14(木) 21:22:33 ID:???
>831
あ、それ僕です。
834NPCさん:2008/08/14(木) 21:24:18 ID:???
>>824
実行ファイルにスタティックリンクできるSQLiteやアーカイブに同梱しておけばいいDLL形式のEmbeddedFirebird並に簡単に出来る方法教えてくれ
835mado:2008/08/14(木) 21:24:20 ID:???
このスレでここまで荒れるとは思わなかったw

>>Nezumiさん
OD TOOLの更新お疲れ様です。
SW2.0の威力表大変役にたってます。

>>831
俺も技術については語れません。
皆みたいに作れるように頑張ってます。
836NPCさん:2008/08/14(木) 21:27:50 ID:???
コテうぜぇ

>>835
誰だよコイツ見たことねぇよ
837NPCさん:2008/08/14(木) 21:30:11 ID:???
>>836
自演うぜぇ
838NPCさん:2008/08/14(木) 21:32:09 ID:???
ツール┌(_Д_┌ )┐
839NPCさん:2008/08/14(木) 21:34:06 ID:???
>>838
フォントスレに帰れ
840NPCさん:2008/08/14(木) 21:34:54 ID:???
>>837
誰の自演だよバカ
841NPCさん:2008/08/14(木) 21:36:08 ID:???
>>834
MySQL依存に拘っておいてDLL依存に拘るお前はダブスタ
842NPCさん:2008/08/14(木) 21:36:44 ID:???
>>836
お前がうぜえんだよ
技術について語れや
843NPCさん:2008/08/14(木) 21:37:16 ID:???
>>841
それ違う奴じゃないか?
844NPCさん:2008/08/14(木) 21:37:44 ID:???
RDBMSはPostgreSQLかMySQLか
Apache DerbyかHSQLDBだろ
845NPCさん:2008/08/14(木) 21:38:37 ID:???
まあFirebirdなんてマイナーなDBだからな
846NPCさん:2008/08/14(木) 21:39:34 ID:???
>>842
それはもういいんだよターコ
847NPCさん:2008/08/14(木) 21:39:42 ID:???
-------- ここまで俺の自作自演 ---------
848NPCさん:2008/08/14(木) 21:40:42 ID:???
無駄に言い合ってる奴らをNGする方法を教えてくれ
849NPCさん:2008/08/14(木) 21:47:27 ID:???
すげぇな、まるでチャットだ。

>>811
個人サイトはともかく、生命保険会社にメールする度胸はねぇw
850NPCさん:2008/08/14(木) 21:48:45 ID:???
すぐに罵倒する人が多くて参るね
851NPCさん:2008/08/14(木) 21:50:54 ID:???
一人が盛大に空回ってるだけじゃないの。
852NPCさん:2008/08/14(木) 21:51:47 ID:???
>>811>>822
さーせん、正規形理解してませんでした。
毎年情報処理技術者試験受けてるとは思えねぇ自分が鬱。

個人的には、データがあんまり散らばらない第二正規形位が見やすいっす。
処理速度の上ではID振って分割してった方がいいんだろうけどさ。
853NPCさん:2008/08/14(木) 21:53:38 ID:???
822=823=824=826=828=839=840=841=842=844=845
じゃないの?
854NPCさん:2008/08/14(木) 21:57:00 ID:???
>>853
少なくとも>>839は発言二回目の俺。
855NPCさん:2008/08/14(木) 22:00:31 ID:???
>>853
アンカーつけてくれ。
856NPCさん:2008/08/14(木) 22:02:31 ID:???
857NPCさん:2008/08/14(木) 22:03:45 ID:???
>>854
お前┌(_Д_┌ )┐
858NPCさん:2008/08/14(木) 22:08:00 ID:???
>>856
39。なんとなくもっと多いような気がするな。
そこの発言はしてないけど、俺もID出てたら真赤w

筆跡鑑定ならぬ、書き込み鑑定ってか。
859NPCさん:2008/08/14(木) 23:03:10 ID:???
おまじない
【注意】
※この板に何ヶ月も粘着しているキモくてうざい人(通称空回り)がいます。

以下の特徴に当てはまる書き込みには要注意
・FEAR関連、学生等年少者、文系、女性等に対する差別的、下品などで不快感を与える発言
・関係の無い個人または団体に対する粘着、自分語り
・理解不能な造語、文法のおかしな文章や根拠の無いリアリティの押し付け、他者を攻撃するレスの連投
・スレに全く関係ない発言

過去に説得、交渉、説教などの対話が試みられましたが全て無駄に終わりました。
対処法は現在の所無い為、スルーやNGワード指定で各自対処してください。

【卓上ゲーム板】空回りクンpart2【人間のくず】
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1217591860/l50

卓ゲ板の空気読めない人々
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1209975766/l50

◆◆卓ゲー板自治・運営・報告スレ その11◆◆
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1216325689/l50


※参考リンク
自己愛性人格障害とはなにか
ttp://homepage1.nifty.com/eggs/narcis.html

860NPCさん:2008/08/14(木) 23:27:45 ID:???
何はともあれ言い争っている人間は

・ランダムに名前を出力するソース
・XdYから指定した出目の数を数えて出力するソース
・XdYの出目を揃えて出力するソース

このうち一つも書けないことを必死に誤魔化しているんだろうな。
861NPCさん:2008/08/14(木) 23:30:39 ID:???
そんな話か?
862NPCさん:2008/08/14(木) 23:35:44 ID:???
>>861
もうほっとけ
863NPCさん:2008/08/14(木) 23:44:07 ID:???
どちらにしろ結局誰もツールなんて貼ってないよね。
みんなダメじゃんでFAじゃないか?
864NPCさん:2008/08/14(木) 23:49:42 ID:???
http://oreno.tank.jp/common/nameselecter/namelist.php

誰か、これだっ! っての登録しといてくれw
865NPCさん:2008/08/14(木) 23:56:31 ID:???
>>844
カンマ区切りのプレーンテキストと、
適当な言語での処理ではDBとは呼べませんか?w

まぁ、実装法なんて使う側にとってはどうでもいいわな。
要は、快適に動作すればいいわけで。

最近は、快適さと手軽さだと、
FLASHのリッチクライアントなソフトがベターに感じる。
触ったことないんだけど、アドビのエアーっていいもんなんだろうか。
ゲイツのシルバーライトも気になるんだよなぁ。

そんな感じ! だれも興味ねぇ話だなっ!
866NPCさん:2008/08/15(金) 00:09:39 ID:???
俺の超ロースペックPCだと、FLASHは天敵だ…。
そろそろ買い換えんと辛いかのう…。
867NPCさん:2008/08/15(金) 00:10:23 ID:???
(この子がいない時は、ODTOOLをいじってる話とかあったけどな)
868NPCさん:2008/08/15(金) 01:18:51 ID:???
>>859
あなたがそのキモくてうざい通称空回りさんですね?
869NPCさん:2008/08/15(金) 01:30:59 ID:???
おさわり禁止。
870NPCさん:2008/08/15(金) 01:40:16 ID:???
ツール作りの話題にも興味を示さない特定人物をおとしめるコピペ荒らしがこんなスレを見ている理由がわからないね
871NPCさん:2008/08/15(金) 01:41:43 ID:???
>>869
了解。技術的な話題についていけなくなるとレッテル張りを
ほのめかすコピペで荒らす人はおさわり禁止で
872NPCさん:2008/08/15(金) 01:47:09 ID:???
>>865
CSVやTSV使うくらいだったらXMLのほうが扱いやすいよ。
DBとはいえるけどリレーショナルデータベースとは呼べないよね。
適当な言語の処理次第でリレーショナルデータベースっぽくできなくはなけど。

お金に余裕があればAdobe FlashとAIRとFlexはいいもんだと思う。

>>866
Java Applet程度でそれはわかるけどさ、
Flashも動かせないPCがいまどき現役はありえないよ。
Core 2 Quadにでも買い換えてみるといいよ。
873NPCさん:2008/08/15(金) 01:51:02 ID:???
>>872
ありえないとかいうなばかぁ!・゚・(ノД`)・゚・
874NPCさん:2008/08/15(金) 02:07:53 ID:???
酷い自演を見た。
875NPCさん:2008/08/15(金) 02:16:17 ID:???
空回りちゃんは手を動かすわけでもなく、ただ知識をひけらかしたいだけなのね。
876NPCさん:2008/08/15(金) 02:24:29 ID:???
専用スレでどうぞ
877NPCさん:2008/08/15(金) 02:24:45 ID:???
手を動かしてるやつはいないじゃん、お前も含めて。
早くツール貼れよ!怠けてんじゃねぇ!
878NPCさん:2008/08/15(金) 03:24:06 ID:???
>>873
金がなきゃ中古PC買えよ。そんな環境じゃツールの動作テストもつらいだろ。
メモリも3GB以上で十分ハイスペックでいけるだろ。
879NPCさん:2008/08/15(金) 03:31:51 ID:???
>>860
一番目は単純なブツだったら誰でも簡単に作れる。それだけ価値がないものだから。
複雑なものを作るにはどうすればいいかで皆悩んでいるんだよ。

二番目以降の仕様は>>722でいいんだな?
ソートせず、どの出目がいくつでたかを後ろに表示すればいいんだな?
ソートバージョンも作ればいいんだな?
そういう文字列か配列かオブジェクトを返す関数だったら簡単に作れるぞ。
LimeChatは知らんw
880NPCさん:2008/08/15(金) 03:48:50 ID:???
>>875
お前も人のことがいえないだろ
881NPCさん:2008/08/15(金) 04:08:23 ID:???
卓ゲ板というとこはある意味役に立たない知識をお互いにひけらかしあうところなんだよな
882NPCさん:2008/08/15(金) 06:35:41 ID:???
>>879
簡単に作れるといいつつ何も作らないお前。
いや、俺も簡単に作れるんだがね。
883NPCさん:2008/08/15(金) 13:14:48 ID:???
単純なアルゴリズムだし自分でも必要性感じないし作る価値ないと
思ってるから作る意欲が湧いてこないというのはある
884NPCさん:2008/08/15(金) 14:43:52 ID:???
作ろうとしている人が既にいるしね。

>>787 >>788
みんな、アシストに回ってるんだ。
885NPCさん:2008/08/15(金) 17:46:15 ID:???
中古でも買える奴はいいよな。

電気代とネット代だけでせいいっぱいの奴はどうしたら・・・
886NPCさん:2008/08/15(金) 18:08:52 ID:???
とえあえず今は何が需要あるんだろ?
887NPCさん:2008/08/15(金) 19:13:57 ID:???
需要っつーか、作りたいもん作ればいいと思うよ。

>>885
お前さんが学生なら、しっかり本分をまっとうしたまい。
もし社会人なら、転職考えた方がいいんじゃねえか。マジで。

>>883
わかります。作る価値あると思っても、
今度は時間が足らないとか言って何もしないんですね。
888NPCさん:2008/08/15(金) 19:53:06 ID:???
>>887
横レスになるけどそう簡単に転職できない人もいる事は知っておこう

それと後半で煽るなw
889NPCさん:2008/08/15(金) 23:04:33 ID:???
自営業とか、確かにどーすりゃいいんだって思うよなw
890NPCさん:2008/08/16(土) 01:53:48 ID:???
自営業で生活費カツカツとか、相当やばかねぇか?
違うかも知れん上に、余計なお世話かも知れんけど、
真っかっかになる前に何か行動を……超スレ違い。
891NPCさん:2008/08/16(土) 01:58:14 ID:???
>>890
俺もスレちだけど自営業してる兄ちゃんに聞くところによると

車、家、ガソリン代と食費の高騰で自分のこずかいが3万→1万に減らされたって泣いてた。
タバコやめたら?って言ったら「お前ネットとTRPGやめれるか?」って言われた。
妙に納得した。

まぁ、それでネットできるだけ兄ちゃんも幸せだよな。
892NPCさん:2008/08/16(土) 02:11:48 ID:???
>890
むしろ自営業の方がカツカツになりそうな気がする
893NPCさん:2008/08/16(土) 02:36:56 ID:???
自営業だが、実際洒落にならんくらいカツカツ
農家ゆえエンゲル係数が低いのが救いだが、確定申告の時には
「自家消費分」と言って、税務署が指定しtら金額を収入に計上する必要がある。
894NPCさん:2008/08/16(土) 03:03:05 ID:???
>>893
農家の人、ガソリン代と肥料代があがって本当お疲れ様です。
俺らの業界も死んでます(漁猟組

ぶっちゃけ新しいの変えば?
って簡単に言えるのは余裕あって羨ましい。

こんな時間にカキコご苦労様ってか?
もうすぐ船帰ってくるんだよ。仕事だよ。
895NPCさん:2008/08/16(土) 03:07:36 ID:???
こんな時間に全部釣りくせぇwww
896Nezumi ◆V3odp/.Aws :2008/08/16(土) 03:30:52 ID:???
親戚にはいないけど、僕の田舎は漁業と酪農が盛んだったりして……終わったかもしれない。

今度出るSW2のルールブックで、ついに100レーティングが登場するって話を聞きました。
もしルルブを入手できたらうちの子に対応するかも。
897Bothra:2008/08/16(土) 11:41:56 ID:???
>>896
うは、それは対応しないといけないなぁ。
SW2.0一度もプレイしてないのにルールブックだけ揃っちゃう罠。
898NPCさん:2008/08/16(土) 15:17:36 ID:???
>>885
中古くらいソフマップや秋葉やオークションで3万程度で買えるだろ。
つうか、どういう仕事しているんだお前は。
東京なら学生でも稼げるバイトはいくらでもあるだろ。
そんなに金がなきゃ奨学金採れ。株でもやれ。仕事探せ。
家賃安いところに住み替えろ。
電気代ももっと節約できるぞ
自宅サーバたててレンタルサーバ運用してる奴が
サーバの電力も含めて電気代月1000円で生活していたというぞ。
うちみたいに三段料金は絶対に超えるな。
どうにかして一段料金で抑えろ。
ネットも安いところさがせ。


>>887
他のプログラムを作っているところだし
それに仮に便利なツールを作りたくても
手の内をあかしたくないしな。
これは儲かる!と思った奴は絶対にこのスレでツールの話はしないだろ。
すでにTRPGツールの構想練ってビジネスに応用しようとしている奴も
いるんじゃないのか? そういう奴がここで手のうちを明かすことはまずないだろうし。

>>888
昔より転職はしやすいだろ。

>>889
自営業やめて起業したほうがいい。
自営業は自由度が低い。

>>891 ネットはやめられんけどTRPGはやめられるだろ。タバコだってやめられる。

>>893 農家はこれからだと思うぞ。国も動き出しているだろ。バイオの時代だ。
899NPCさん:2008/08/16(土) 15:55:40 ID:???
こういうのも中二病の一種なんだろか。
900NPCさん:2008/08/16(土) 16:12:44 ID:???
いつもの人じゃないの?
901NPCさん:2008/08/16(土) 21:52:00 ID:???
>>898
TRPGやめたら手足が痙攣し始めるだろjk
902NPCさん:2008/08/17(日) 00:17:36 ID:???
簡単に転職とかw
自営業やめろとかw
903NPCさん:2008/08/17(日) 00:31:48 ID:???
3万を程度と言ってる奴なんだから構うの止めろよ
904NPCさん:2008/08/17(日) 00:32:07 ID:???
現実が見えてねぇw
905NPCさん:2008/08/17(日) 00:43:05 ID:???
>サーバの電力も含めて電気代月1000円で生活していたというぞ。
ゼロが3つしか見えないんだがどこの国での値段だ?

ところで「三段料金は超えるな」ってどういう表現なんだろ。
わかる人説明くれ。
906NPCさん:2008/08/17(日) 00:50:40 ID:???
>>905
ttp://www.tepco.co.jp/e-rates/custom/kihon/ryoukin/index-j.html
でも24H運用のサーバだとサーバだけで1000円超えそうなんだが
907NPCさん:2008/08/17(日) 00:53:53 ID:???
許容量(超えるとブレーカーが落ちる)と基本料金が、それぞれ異なる電気料金プランがあって
それの安い方から3つめのプラン。
908NPCさん:2008/08/17(日) 01:11:27 ID:???
また違った方向に迷走してるような
909NPCさん:2008/08/17(日) 01:12:35 ID:???
>>906,907
サンクス。
ほほう、結構区別あるんだな。
こういうのって普通に生活してるだけじゃわからないや。
910NPCさん:2008/08/17(日) 01:13:22 ID:???
>>908
あ、ごめん、もう黙るよ。
911NPCさん:2008/08/17(日) 01:14:39 ID:???
>>898
TRPGのツールでビジネスってwww
現状知らな過ぎて爆笑www
912NPCさん:2008/08/17(日) 01:16:16 ID:???
>>911
>これは儲かる!と思った奴は絶対にこのスレでツールの話はしないだろ。
この時点で返す言葉が完全になくなるよな。
913NPCさん:2008/08/17(日) 01:34:32 ID:???
TRPGのツールで儲けようなんて思ったら、それこそ出版社と契約して
あるシステムの完全なDB作るとかそんなレベルに行かなきゃ無理だろう。

ALSやD&Dくらいのデータ量のDBなら金出してもほしいっていう奴いるだろうから
>>898には今の仕事なんかやめてそこら辺を頑張ってほしいね。
転職も簡単にできるらしいし。
914NPCさん:2008/08/17(日) 01:39:50 ID:???
>>913
「俺は別に転職しないといけないほど困ってないし」
ってレスが付くに30ガメル
915NPCさん:2008/08/17(日) 01:47:30 ID:???
宝くじで3億当たったら、TRPGプレイ環境を提供する会社作りたいと思ってる。
2,3年で火の車になって潰れるかも知れんが、その時には手を貸してくれよな!w
……当たったらな。その夢を見るためだけにジャンボを3000円買ってるぜ。

>>906
100Wの熱量でも、1500円位かかるっぽいなぁ。
http://kunisan.jp/denki/denki.shtml?TYPE=PCHO&POWER=100&HOUR=24

1000円ってどういう計算なんだろう。
916NPCさん:2008/08/17(日) 01:56:44 ID:???
>>914
まさかそんな芸の無い回答はしないだろうw
917NPCさん:2008/08/17(日) 07:28:33 ID:???
それよりも、ガメル札はもう有効期限切れてるだろ
918NPCさん:2008/08/17(日) 11:28:14 ID:???
>>913
出版社と契約すること自体が(ry
俺だったら未踏ソフトウェアプロジェクトに応募するw
919NPCさん:2008/08/17(日) 11:44:32 ID:???
>>903
中古ショップに行ったことないの?
920NPCさん:2008/08/17(日) 11:52:57 ID:???
>>918
出版社になるのかゲーム作ったとこになるのかよくわかんないけど、
DBで金とるならそのデータの権利持ってるとことの契約は必須だと思うぜ
921NPCさん:2008/08/17(日) 11:56:32 ID:???
一つのゲーム専用ツールに拘るならそれでもいいと思うけど
複数のゲーム用ツールのためにいちいち出版社と契約する理由がわからないね
922NPCさん:2008/08/17(日) 11:57:45 ID:???
DBを使って金にするならわかるが
DBは無料で公開してそのDBからたかがキャラクターシートを
自動生成するツールのためにいちいち出版社と契約しようとする奴はバカ
923NPCさん:2008/08/17(日) 12:02:45 ID:???
>>921
一つだろうが複数のゲームだろうが、ゲームデータ使うなら何かしらの契約は必要じゃね?
DBシステムは用意するからデータは自分で入力してください、なんてのなら金払う価値ないし。
924NPCさん:2008/08/17(日) 12:11:10 ID:???
へぇーそれじゃあSourceforge.netに公開されているTRPGツールには
すべて契約しているんですか? オープンソースなのに?
925NPCさん:2008/08/17(日) 12:15:38 ID:???
Sourceforge.netにどんなソフトがあるのかは知らないけど、
オープンソースのフリーソフトと金を取ってビジネスにするのとでは事情が違うんじゃない?

てかなんで煽られてるんだろうw
926NPCさん:2008/08/17(日) 12:26:30 ID:???
>925
コピペじゃないとは思うけど、定番の煽り文句っぽい。
他でも似たようなの見た。
927NPCさん:2008/08/17(日) 12:31:12 ID:???
へぇーじゃあオープンソースで金をとってビジネスをしているIBMは何なんでしょうね
928NPCさん:2008/08/17(日) 12:33:46 ID:???
>>926
なるほど。まあスルーしとくことにするよ。
お騒がせしました。
929NPCさん:2008/08/17(日) 12:35:56 ID:???
反論できないからスルーすると正直に言えばいいのに
930NPCさん:2008/08/17(日) 13:00:45 ID:???
sourceforgeには普通にゲームデータ使ったTRPGツールが普通に
公開されているんだけどなあ
931NPCさん:2008/08/17(日) 13:24:51 ID:???
契約というか許諾というか。
この場合はどういう用語を使えばいいんだろう?
932NPCさん:2008/08/17(日) 13:27:52 ID:???
許可じゃないの。
933NPCさん:2008/08/17(日) 15:28:11 ID:???
自分が便利だと思うツールをただ作りたいだけなのに
いちいち出版社の契約ってばかみたい
934NPCさん:2008/08/17(日) 15:34:02 ID:???
>>933
契約云々はツールで金儲けするなら、って前提の話だよ。
935NPCさん:2008/08/17(日) 16:10:35 ID:???
契約せんでも儲けることは不可能ではないと思うぞ
936NPCさん:2008/08/17(日) 18:05:33 ID:???
他人の著作物を許可を取らずに使うと言うのか?
937NPCさん:2008/08/17(日) 21:11:54 ID:???
>>919
何ズレたレスしてんの?
938NPCさん:2008/08/17(日) 23:00:05 ID:???
>>913
D&Dに関して言えば3、3.5ではそういう膨大な量のDBを扱うツールを無料で公開してるページが有るので、
有料で金稼ぐのは既に無理。
呪文、特技、ルールリファレンスなんでも既にあるね。

ALF(と言うかSRS全部)の特技リストってのも実は既に完成させてる人が居る。
卓ゲ板内にね。
まあこっちはサイト開いてたりしないので、その人と個人的に付き合いがあるかツテを辿って巡り会えない限り貰えないから、
FEARと契約してマージン払って有料で公開すればなんとかなる商売になるかも知れないけど。

でも基本的にそういうツールってPC用なんだよね。
まあデータの膨大差を考えれば当然なんだが。
ノートPC持って行ってセッションってのは余り一般的では無いよね。
オンラインセッション時には役に立つが、オンラインセッションが盛んに成って来たと言ってもやっぱり主流はオフセなのが現在の現実。

もう少し携帯が進化して携帯で使えるそういうツールを開発出来れば、結構商売として成り立つかもね。
939NPCさん:2008/08/18(月) 15:13:57 ID:???
>>937
>>903の意図がぼやけて見えれば
そりゃズレた返答しか期待できんとおもうぞ
940NPCさん:2008/08/18(月) 15:15:49 ID:???
>>938
すでにあるデータをDB化した程度ではビジネスとしては成り立たないだろそりゃ。
DB化したうえでどう運用するかだよ。自動生成や自動計算機能とか
そこいらで新規性を出さないと。売れるかどうかはともかくとして
941NPCさん:2008/08/18(月) 15:54:18 ID:???
そういえば、ビジネス系んのスレって無かったっけ?
942NPCさん:2008/08/18(月) 19:54:08 ID:???
ビジネス化かぁ。
一番無難な線は、現行のPlayByWebに
ネットプレイ環境をつけるってところかなぁ。

主な収入源は、絵描きへの仲介料になりそうなのも一緒だが……
通常のイラスト、顔アイコンに加えて、
プレイ時にマップ上に配置して使うユニットアイコンなんかも需要としてあるだろうし。

サーバの負荷=ペイラインも高そうだからなかなかやれんのだろうな。
企画自体は出てないとは思えねー。
943NPCさん:2008/08/18(月) 19:55:45 ID:???
最近のPBMはキャラ絵とかも(有料で)書いてくれるんだっけ?
944NPCさん:2008/08/18(月) 20:02:25 ID:???
金でプレイサイトのポイントを買って、
顔アイコンなら何ポイント、バストアップなら何ポイント、
一枚絵なら、複数名なら、背景付きなら、って感じだったと思う。
絵描きによっても値段違うんじゃなかったかなぁ。
945NPCさん:2008/08/18(月) 20:04:46 ID:???
そういうのってキャラ絵自作できないの?
946NPCさん:2008/08/18(月) 20:24:41 ID:???
自分で描かれたら儲からない
947NPCさん:2008/08/19(火) 01:15:27 ID:???
パーツ組み合わせ系のアバターや、それを作るツールなんかは実際にあるが
TRPGでうまく活用してる人も多そう
948NPCさん:2008/08/19(火) 11:03:39 ID:???
お前らキャラ絵ビジネスはセカンドライフでやれ
949NPCさん:2008/08/19(火) 22:16:12 ID:???
セwwwカwwwンwwwドwwwラwwwイwwwフwww
950NPCさん:2008/08/20(水) 00:23:27 ID:???
TRPGでビジネスときてキャラ絵しか話題に上らないほうが爆笑するわ
951NPCさん:2008/08/20(水) 01:09:04 ID:???
TRPGでビジネスときて、TRPGカフェを思い出す
952NPCさん:2008/08/20(水) 01:41:39 ID:???
>>816
世界でもっとも普及しているRDBMSはMySQLだろ。
それにPerlやPHP環境で組み合わせるときはMySQLかPostgreSQLを使うのが定番。これ常識。
LAMPやLAPPと呼ばれる環境がすでに定着している時代の常識。
953Nezumi ◆V3odp/.Aws :2008/08/20(水) 01:47:20 ID:???
まあLAMPで何をするかが一番の問題です。
954NPCさん:2008/08/20(水) 02:49:58 ID:???
LAMPは一般的で非常にシンプルだすよ
何をするかって、今までどおりのことをするだけだすよ
955NPCさん:2008/08/20(水) 06:38:59 ID:???
今まで通り何のツールも作らず
何の成果も出さないんですね分かります。
956NPCさん:2008/08/20(水) 07:08:56 ID:???
組込用DBとサーバ向けDBと区別の付かないお馬鹿がいらっしゃる
957NPCさん:2008/08/20(水) 10:17:24 ID:???
最近のトレンドはSQLiteじゃないのか?
Ruby on RailsのデフォルトのDBもMySQLからSQLiteに移行しただろ。
958NPCさん:2008/08/20(水) 10:18:49 ID:???
>>938
>D&Dに関して言えば3、3.5ではそういう膨大な量のDBを扱うツールを無料で公開してるページが有るので、

どこよ?
URL教えてくれ
959NPCさん:2008/08/20(水) 12:59:49 ID:???
MySQLはサーバ以外にも使えることもわからない馬鹿がいらっしゃる
960NPCさん:2008/08/20(水) 13:55:35 ID:???
ここTRPGスレよー?
961NPCさん:2008/08/20(水) 16:24:29 ID:???
いいえ、ツールスレです
962NPCさん:2008/08/20(水) 17:13:31 ID:???
レーティング100対応オワタ\(^o^)/
963NPCさん:2008/08/22(金) 20:55:00 ID:???
スレが立ってから、たった1年で1000まで埋まりそうになるなんて……。
964Nezumi ◆V3odp/.Aws :2008/08/24(日) 15:34:48 ID:???
>962
僕もオワタ\(^o^)/
965NPCさん:2008/08/24(日) 20:46:19 ID:???
>>958
とりあえずD&D本スレ行け
質問はするな邪魔だから
行っても判らなかったら半年ROMってろ
966NPCさん:2008/08/24(日) 21:30:55 ID:???
>>965
ここはツール類をまとめるスレでもあるわけで
967NPCさん:2008/09/04(木) 21:26:56 ID:???
クローズダイスや、インチキに対応してるダイスって無い? できればIRC
968NPCさん:2008/09/04(木) 21:39:16 ID:???
対応してるとは?

インチキダイスを振れるということなら基本ないね。
969NPCさん:2008/09/04(木) 21:44:49 ID:???
ふとIRCだとオープンダイスばっかりだなと思ってさ

>クローズダイス
要はリアルダイスを振るなり別の部屋を用意するなりすればいいんだけど
オフセのクローズダイスって、GMがダイスを振ったことだけは分かるじゃん?
970NPCさん:2008/09/04(木) 22:13:05 ID:???
インチキ対策にはハッシュ値で
971NPCさん:2008/09/04(木) 22:13:11 ID:???
>>969
今も配布されてるかどうかはわからないが
マジカルチャットってのには、クローズダイスは搭載されてた。

んで俺も聞きたいが、インチキに対応ってどういうイミよ?
972NPCさん:2008/09/04(木) 22:15:42 ID:???
インチキ対策じゃなく、インチキそのものね。
ダイス目操作とか。


>970
チェッカー作りが面倒だな
973NPCさん:2008/09/04(木) 22:16:59 ID:???
#あってたまるか
974NPCさん:2008/09/04(木) 22:18:57 ID:???
GM:(ころころ...)

と自分で発言すりゃいいんでね
ダイスは手元で振るなり、好きな数字を言うなりすればいい
975NPCさん:2008/09/04(木) 22:19:05 ID:???
>>972
インチキそのもの・・・
とりあえず何故インチキダイスがほしいんだ?

リアルでもそうだけど公平性がないと運営する上で不安じゃないか?
976NPCさん:2008/09/04(木) 22:20:31 ID:???
ふと思っただけだってば
977NPCさん:2008/09/04(木) 22:22:48 ID:???
・・・「ふと」はクローズダイスにしか掛かってないと思った俺がバカだった。

ふとでもイカサマダイスの事を平気で持ち込もうと考えるなよ。
978NPCさん:2008/09/04(木) 22:32:05 ID:???
うん、変なこと書き込んですまない。
イカサマネタは極端に毛嫌いする人も多いってこと忘れてた。
979NPCさん:2008/09/04(木) 22:40:43 ID:???
いやこの場合、IRCっていうかオンラインで不正やられてもなぁ って感じじゃね?
980NPCさん:2008/09/04(木) 22:42:38 ID:???
簡単にできる上に、されてることに気付き難いもんなぁ
981NPCさん:2008/09/04(木) 22:45:34 ID:???
>>978
極端に? 普通嫌わないか?
982NPCさん:2008/09/04(木) 22:49:34 ID:???
ネタはともかく問題点、というか必要性が分からん
クローズドダイスなら、ダイス振るよと宣言した上で手元でサイコロ転がせばいいし
イカサマなら自前でbot用意すればいいし
クローズドでイカサマなら、ダイス振るよと宣言して好きな数字を言えばいいし
983NPCさん:2008/09/04(木) 22:52:26 ID:???
クローズドも出目が後に確認でき、それに不正がないか確認できうるものが望ましい。

これは当たり前の要求である。
984NPCさん:2008/09/04(木) 23:03:52 ID:???
>>981
割合については調べたことが無いんで控えるが、
GMがインチキをする分には何も問題が無い……と考えてる層は間違いなくいる。

例えば、ダイスロールに限らず、
1セットのトランプから1枚引いて、スペードだったら敵に遭遇する、というとき
GMが密かにスペードの数を増減させていたとか


>>990
次スレよろしく。まだ早いか?
985NPCさん:2008/09/04(木) 23:49:19 ID:???
980超えると勝手に落ちるんだっけ
986NPCさん:2008/09/04(木) 23:52:36 ID:???
インチキ対策にはオープンソースで
987NPCさん:2008/09/04(木) 23:53:35 ID:???
>>983
オンセのときに後でログに残すと
ログ改竄対策も考えないといかん。

ここもハッシュ(パリティチェック)で
988NPCさん:2008/09/04(木) 23:58:46 ID:???
【ツンデレ】TRPG支援ツールを作るスレ6.0【ソフトウェア|スクリプト】
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1220540268/
989NPCさん:2008/09/05(金) 00:05:10 ID:???
>986
プログラム自体に変なところが無いかってこと?

>988
乙ー
990NPCさん:2008/09/05(金) 00:11:00 ID:???
オープンソースにしてソースコード晒せば
インチキしていないか確認しやすいってことで。

だけど、今使っているプログラムがsourceforgeから
ダウソしてきたバージョンのものと一致するかどうかは、
ハッシュキーでしかチェックできない。
それがサーバだと・・・?
991NPCさん:2008/09/05(金) 00:14:26 ID:???
ツール自体に不正があるかどうかとは、また別のような気がするんだが……。
それとも、仮にそんな機能があるとして、そんなツールを使ってセッションはしたくない(もしくはGMを疑いたくない)ってこと?
992NPCさん:2008/09/05(金) 00:14:38 ID:???
サーバー上のダイスbotならインチキできないと思うけど。
993NPCさん:2008/09/05(金) 00:31:31 ID:???
>>991
不正しますよ (GMのシナリオ調整とかは別問題)
って言われたセッションをプレイしたいか?
994NPCさん:2008/09/05(金) 00:33:08 ID:???
>993
別にGMがやる分にはいいんじゃねーのと思うのは俺だけか
995NPCさん:2008/09/05(金) 00:36:19 ID:???
>>994
HINT (GMのシナリオ調整とかは別問題)
996NPCさん:2008/09/05(金) 00:37:12 ID:???
>>994
・・・。 テクニックとしての問題でなく。
997NPCさん:2008/09/05(金) 00:39:51 ID:???
>>991
あのー、ITっていうのは性悪説で成り立っていますから。
ソフトウェアによる自動チェック程度だったらGMも不快にはならないと思います。
998NPCさん:2008/09/05(金) 00:41:54 ID:???
>995
GMのイカサマは賛否両論あるだろうが、
GM以外のイカサマを許容する人はいないと思う。

>996
テクニックとしての問題ではなく、何?
そういう話をしてたんじゃなかったの?
999NPCさん:2008/09/05(金) 00:42:59 ID:???
>997
全く意味が分からんのだけど、どういうこと?
1000NPCさん:2008/09/05(金) 00:44:28 ID:???
>>998
テクニックとしての不正
たとえば、コイツが死んだら困るからちょろっとダメージ低くしよう

とかいう事ではなく「うほっクリット。またクリット」(極端な例)な単なる自己満足イカサマされるとわかるセッションはやりたくないって事
10011001
このスレッドは1000を超えました。

 /川川   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∠|| ゚∀) <  一生次スレでやってろ!
 ∪─⊃   \_______________
⊂/_____|
  ∪∪