リプレイスレ 100巻目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1NPCさん
一般書籍、ネットリプレイなどのリプレイの感想や評価をどうぞ。
なるべくリプレイレビューとしてまとめたものを書き込みましょう。
(同人誌のレビューは禁止されています)

▼ 煽り荒らし、自作自演は自重しましょう。 というかすんな。
▼ 上記の行為には「はいはいわろすわろす」とレスしましょう・・・最近してないよな。
▼ ほめるときはもちろん、けなすときも冷静に・・・最近してないよな。
▼ 他のシステムを罵倒したい場合はダードに。 スレタイ100回読み直そう。
▼ 売り上げについて議論すると墓穴を掘ります。
▼ このスレはネタバレ上等です。

前スレ
リプレイスレ 99巻目
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1211613459/
関連スレ
リプレイの諸問題スレ10
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1212076817/
2NPCさん:2008/06/17(火) 09:02:15 ID:???
100スレか・・・
3NPCさん:2008/06/17(火) 10:22:53 ID:???
100スレ乙
今月なに出るんだっけ?
4NPCさん:2008/06/17(火) 10:25:26 ID:???
6月19日 りゅうたま リプレイ 「旅する大樹とミスリルの姫君」 ジャイブ  735円(込)
6月28日 六門世界RPGセカンド リプレイ 「スカーレッド・オーバード2」 新紀元社 998円(込)
6月30日 シルバーレイン RPG リプレイ 白き女王の夜 エンターブレイン 672円(込)

ttp://www.ps-hiroshima.com/rpg/index.htm
5NPCさん:2008/06/17(火) 14:43:11 ID:???
シルバーレインは、プレイガイドとしてゲームシステムに興味を持たせられそうだろうか
6NPCさん:2008/06/17(火) 14:44:40 ID:???
ないよりはあったほうがいい。
というかないと運用方がよくわからん。
7NPCさん:2008/06/17(火) 21:13:25 ID:???
6月だけに ろくなのがないな今月
8NPCさん:2008/06/17(火) 21:17:37 ID:???
【審議拒否】
      ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧∧ (・`  ) (  ´・) ∧∧
(ω・` ) U  )  (  Uノ( ´・ω)
| U   u-u   u-u (U  ノ
 u-u ∧,,∧  ∧,,∧  u-u
    (・ω・`) (´・ω・)
    (l  U)  (U  ノ
    `u-u'.  `u-u'
9NPCさん:2008/06/18(水) 09:45:19 ID:???
>>7
6月なのに、にするべきだった
10NPCさん:2008/06/18(水) 14:10:16 ID:???
28歳男装ショタ眼鏡くのいちとか…いくらなんでも詰めすぎだろ…
…ふぅ
11NPCさん:2008/06/18(水) 14:59:09 ID:???
これって既出?

D&D誌上ライブ ロードス島戦記 第1回 「旅の仲間」
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2605489
12NPCさん:2008/06/18(水) 16:17:53 ID:???
ただのコンプティーク版リプレイをいまさら見せられて何を語れと。


13NPCさん:2008/06/18(水) 16:26:18 ID:???
単行本にもなってないし、読んでない人間の方が多数派なんじゃないかい?
14NPCさん:2008/06/18(水) 18:28:39 ID:???
大判のムックで完全再現で復活させればいいのにね
15NPCさん:2008/06/18(水) 18:34:17 ID:???
たしか、TSRに版権料払うのが嫌だったんだと(当時
16NPCさん:2008/06/18(水) 18:34:52 ID:???
著作権の関係で(っていうかルール無許可にD使ってるから)絶対復活しないだろw
17NPCさん:2008/06/18(水) 18:36:55 ID:???
今更出されても、たぶん面白いと思う人は少ないんじゃないかな。
18NPCさん:2008/06/18(水) 18:37:13 ID:???
まあ、今からでもちゃんと交渉して、著作権料を払えば可能性はあるんだろうが・・・
それをしたくないから、ロードス島RPGをでっち上げたわけだしなぁ。
19NPCさん:2008/06/18(水) 18:38:21 ID:???
>>17
たしかに。
第2部はやっちゃいけないマスタリングの見本みたいなもんだし、
第1部も実はそれほどキャンペーンとして出来がいいわけじゃない。
20NPCさん:2008/06/18(水) 19:05:49 ID:???
あの頃は、あれしか無かったからなあ
21NPCさん:2008/06/18(水) 19:08:12 ID:???
戦争をキャンペーンの縦軸にしながら、
実際にはPC達の行動はほとんど戦争の帰趨を左右しないんだよな。
22NPCさん:2008/06/18(水) 19:09:50 ID:???
>>21
それ自体はひとつの作法ではある。
海外のゲームだとペンドラゴンなんかは戦争の結果とか全部決まってる。
まあ原作ものなんで、結果をひっくり返すわけにはいかないからしかたないんだけど。
23NPCさん:2008/06/18(水) 19:11:49 ID:???
まあ、そうなんだが、ロードス第一部の場合、
戦争と関係ないことしかPCはさせて貰ってないんだよな。
例外は最初に偶然、王女様を助けた事なんだけど、
それ以降は体よく厄介払いされてるようにしか見えない。
24NPCさん:2008/06/18(水) 19:13:26 ID:???
>>23
あまり低レベルのキャラに戦争の帰趨を決められても困るし、
それ自体は有りだろう。
あり得ないのは二部での観戦プレイとか。
25NPCさん:2008/06/18(水) 19:14:36 ID:???
CRPGでいうところのFFTみたいな、歴史の裏の暗闘も燃えるじゃないか。
一歩間違うとGMの吟遊になりかねんけど。
26NPCさん:2008/06/18(水) 19:14:48 ID:???
>>24
その場合、そもそもキャンペーンの主題として戦争を置かない方がいいんじゃね?
27NPCさん:2008/06/18(水) 19:15:06 ID:???
なんかFFタクティクス後半の「俺達やってる事って本筋とあんまり関係なくね?」感を思い出した
28NPCさん:2008/06/18(水) 19:15:13 ID:???
パーンのPLは誰だっけ
TRPGストームブリンガーの一部翻訳を担当してた人だったと思うけど
2927:2008/06/18(水) 19:15:59 ID:???
すまん、ろくにリロしないで書いてたら変に25とかぶったw
30NPCさん:2008/06/18(水) 19:16:13 ID:???
>>25
いや、たしかに単行本の方なら、それも言えるんだが、
連載版のほうではそれすら怪しいからな。
なんせ、連載の方ではカーラとの決着が付いていない。
31NPCさん:2008/06/18(水) 19:17:56 ID:???
>>26
TRPGとして戦争を処理する方法のひとつではあると思う。
PCがなんでもかんでも解決しなくちゃいけないとしたら
それはそれで不自由だし
32NPCさん:2008/06/18(水) 19:19:42 ID:???
たしか、

宝探しのついでに王女様を拾った

王様に届けたら褒美がもらえた。

戦争に混ぜてくれと頼む。

実力を見るために戦争とまったく関係ないミノタウロスを倒しにいく。

実力が認められてカーラの正体をウォートに聞きにいく役目を貰う。

帰り道で連載終了。
パーン達が帰りつく前にファーンxベルドもベルドxカシューも終了済み。

こんな流れだったはず。
33NPCさん:2008/06/18(水) 19:22:17 ID:???
いわゆる、偉い人とコネを作って、仕事(もしくは任務)をまわして貰う一例だったのかもしれん
34NPCさん:2008/06/18(水) 19:23:09 ID:???
戦争、意味ねぇ・・・
ひょっとして、第二部の観戦プレイは水野なりに反省した結果なのか?
35NPCさん:2008/06/18(水) 19:24:02 ID:???
>>32
『ベトナムに着く前に戦争が終わっちまった』ような展開だな
36NPCさん:2008/06/18(水) 19:26:50 ID:???
>戦争に混ぜてくれと頼む。
>↓
>実力を見るために戦争とまったく関係ないミノタウロスを倒しにいく。

この部分は多分、DMとしての時間稼ぎなんじゃないかな?
本当は国家間の戦争は背景情報というか、フレーバー的な扱いで、
PCが絡むとか考えてなかったんじゃないかと。
37NPCさん:2008/06/18(水) 19:27:47 ID:???
>>24
CD&Dで3,4レベルのPCなら、ウォーマシンの指揮官として、十分に使い物になると思われ。
38NPCさん:2008/06/18(水) 19:30:24 ID:???
>>37
ゲームそのものを紹介する記事でやるには逸脱が過ぎるとは思う。
39NPCさん:2008/06/18(水) 19:33:04 ID:???
>>36
第一話を今、視聴してきたけど、たしかに
マーモの侵攻自体、適当に噂話として口にしただけで見えるね。
40NPCさん:2008/06/18(水) 19:33:30 ID:???
異様に高いヒットポイントに任せて、ダガー一本で白兵戦をするマジックユーザーは困ったちゃんだっただろうか?
41NPCさん:2008/06/18(水) 19:34:07 ID:???
>>34
反省、意味ねぇ・・・
一部もセンスが古すぎて今では目も当てられない
ディードの全裸ケツ出しイラストはよいものだが

>>28
北川なんとか
ストブリ以外では名前みたことなかったな
42NPCさん:2008/06/18(水) 19:36:44 ID:???
>>40
あれは困ったちゃんというより作りくさいな。
鎧なしで敵の攻撃を食らわずにすむわけねぇw
異様に低いHPで最後まで生き残ったエトもかなり怪しいけど。
43NPCさん:2008/06/18(水) 19:37:58 ID:???
>>41
ああ、北川直だったかな。セシルも同じ人で
スレインが、吉岡太郎という人だっけ
44NPCさん:2008/06/18(水) 19:40:59 ID:???
>>40,42
セシルのことか?
確かにあいつは毎回「20で当ててダメージ3!」ってイカサマくさいことやってるのが鼻についた
20面と4面ダイス(後者は筋力修正で-1)振ってほぼ最大値を出し続けるってどーよ
45NPCさん:2008/06/18(水) 19:42:42 ID:???
きくたけなら只の雇われ勇者でも気がついたら戦争どころか世界の危機を左右する事になると言うのに…
46NPCさん:2008/06/18(水) 19:45:13 ID:???
>>44
本人の出目もさることながら、敵の出目もかなりいかがわしいんだよね。
中レベルスタートでACが9の奴が前線に居て、一回も被弾しないとか。
47NPCさん:2008/06/18(水) 19:45:51 ID:???
>>30>>32
カーラとの決着も付いてないのか。それはもう、未完とかそういうレベルじゃないか。
48NPCさん:2008/06/18(水) 19:46:15 ID:???
>>45
いくらきくたけでも、D&Dでは無理だろう
勇者がうっかり死亡とか、ますます有りそうだし
49NPCさん:2008/06/18(水) 19:47:48 ID:???
>>47
第一部の後半は、水野の妄想


と言われることもあるな
50NPCさん:2008/06/18(水) 19:49:17 ID:???
>>48
生き返らせればいいじゃない(マリー

つか、もともとD&Dは英雄志向のゲームだぜ。
51NPCさん:2008/06/18(水) 19:50:43 ID:???
幾らなんでもきくたけが主人公死んだ位で両手上げるわきゃねーだろ
52NPCさん:2008/06/18(水) 19:51:22 ID:???
>>45
>>48
D&Dでも日常茶飯事だ。
↓このシナリオもPCの初期の立ち位置はごく普通の冒険者だしな。

赤い手は滅びのしるし 少しネタバレOP 超不完全版
http://www.nicovideo.jp/watch/nm3692193
53NPCさん:2008/06/18(水) 19:52:46 ID:???
>>47
一応、連載終了時のまとめ方はそれなりに綺麗に終わった感があったぜ。
それだけに、小説を見た時、茶ぁ吹いたけどなw
54NPCさん:2008/06/18(水) 19:57:57 ID:???
D&Dは、ソードワールドよりも簡単に生き返れたんだっけ?
55NPCさん:2008/06/18(水) 19:59:03 ID:???
>>54
全然、比較にならないほど簡単だな。
まあ、死体を持って帰ってこれるのが前提ではあるが。
(さすがに死体なしだと簡単だとはいいがたい)
56NPCさん:2008/06/18(水) 19:59:10 ID:???
>>51
昔々にfearのHP上でやってたリプレイは主人公が死んだ回で連載がストップしてしまってね……
57NPCさん:2008/06/18(水) 20:06:49 ID:???
>55
なんか水野は復活しづらいハウスルール作ったってきいたけど、なんでなんだ?
58NPCさん:2008/06/18(水) 20:07:41 ID:???
吟遊GMとしての美学でもあるんじゃね?
59きくち:2008/06/18(水) 20:08:45 ID:???
スケアクロウが死んだ気がしたけど何ともなかったぜ
60NPCさん:2008/06/18(水) 20:09:03 ID:???
>>57
第一部連載版のほうではパーンも何事もなくノーペナルティで復活してたぞ。
第二部辺りから、変な処理を始めていたが・・・
61NPCさん:2008/06/18(水) 20:12:39 ID:???
復活再会はGMの美しいストーリーだけに許された特権だからです。

(例:アシュラム、バグナード、リウイ)
62NPCさん:2008/06/18(水) 20:12:53 ID:???
>>59
本物のPCのはずの柊は、何回死にかけました?
63NPCさん:2008/06/18(水) 20:16:29 ID:???
NPCのプリーストでも何かやってたような。シーリスがやたらとストレートな決断をしようとしてたような気もするが

黄金剣のジルヴァーってどんな人だったっけ?
64NPCさん:2008/06/18(水) 20:19:30 ID:???
>>63
読参企画でとりあえず出してみたけど、伏線未回収でフェードアウトしたNPC
65NPCさん:2008/06/18(水) 20:21:01 ID:???
>>56
あれはGMはきくたけじゃないお。
誰だっけ。確かゆーらだったっけ?
66NPCさん:2008/06/18(水) 20:22:26 ID:???
>>52
リプレイスレにリプレイでない市販シナリオのネタ貼ってるんじゃないよクズ
67NPCさん:2008/06/18(水) 21:13:55 ID:???
>>63
古式泳法の達人だっけ?
68NPCさん:2008/06/18(水) 21:19:57 ID:???
今夜流れでいうのもなんだが……りゅうたま2巻買って来た
69NPCさん:2008/06/18(水) 21:28:46 ID:???
俺の書込んだりゅうたまの感想がスルーされまくってて涙目www
リプレイの出来は1巻とあまり変わらないと思う、まぁ読み物として面白い。相変わらず若干吟遊臭いがシステム的な問題かも
前巻より暗い話だが雰囲気はほんわか、みやびの小説みたいな感じ
システム的には…意地の悪い亀は鎖で縛られててもそれを切ってほくそ笑みに来るってのが新要素か?そんなもん
イラストは良かったよ。カラーイラストのネコミミ年増だけで3回は抜けるくらい良い。主人公や男装少女に28(ryくのいちのドレスのイラストもあるからあと5回はいけるな、まぁこんな感じ
男衆が空気だったのが残念だな、あとはくのいちじゃ無かったほうが個人的には抜けた
70NPCさん:2008/06/18(水) 21:30:49 ID:???
>くのいちじゃ無かったほうが個人的には抜けた
まっ、>>69ったらいけない人!
7110にして69:2008/06/18(水) 21:35:45 ID:???
わーいやっと触れて貰えた!寝る!
72NPCさん:2008/06/18(水) 21:44:00 ID:???
なんか嫌なモン触ったみたいだな、>>70
73NPCさん:2008/06/18(水) 22:23:11 ID:???
りゅうたま読了。
なんというかいろいろかゆくなってくるのは
話のせいかシステムのせいか。


デスバレーGMのりゅうたまとか読んでみたくなった。

ただしPLはぎぐるとヒロノリときくたけとじゅんいっちゃんと緒方剛史。
74NPCさん:2008/06/18(水) 22:57:34 ID:???
こちらもりゅうたま読了。

今回一言で言うなら
『ニンデレラ』

感想はメル(踊り子)のPLが地味ながら上手い立ち回りをしてた
75NPCさん:2008/06/18(水) 23:06:20 ID:???
>>74
馬鹿には見えない仕様ですか?
76NPCさん:2008/06/19(木) 01:12:22 ID:???
ゆめコンが面白かったので明日プロもつい買ってしまいました
77NPCさん:2008/06/19(木) 01:38:57 ID:???
みらプロは、ディーンと恵と親父以外はそんなに印象無いな……。
いや、リプレイそのものは好きだけどね。
78NPCさん:2008/06/19(木) 08:03:40 ID:???
そんな中、メガテンの最新リプレイをよーやっと読み終わったわけなんだが
 
やっぱあれだな
めんどくさそうでプレイしたくならんシステムだな
ましてやマスターなど御免被る
79NPCさん:2008/06/19(木) 08:53:04 ID:???
一本道上等なのである意味楽ではあるけどね
80NPCさん:2008/06/19(木) 11:54:37 ID:???
>>75
メルをメル欄と思う馬鹿には見えない。
81NPCさん:2008/06/19(木) 15:46:49 ID:???
>>78
そうか?
とりあえず敵データさえ知っていればあとは何とかなるもんだぞ
82NPCさん:2008/06/19(木) 18:37:00 ID:???
メガテンリプを読んで気になってるんだが、実際に巷で行われているセッションでもシナリオに関係ない塔を登ったり、シナリオに関係ないダンジョンで経験値稼ぎをしたりするのか?
83NPCさん:2008/06/19(木) 18:45:45 ID:???
金が経験値のD&Dならするかもね。
84NPCさん:2008/06/19(木) 18:55:07 ID:???
そこにダンジョンがあれば潜るのが冒険者よ!
85NPCさん:2008/06/19(木) 18:58:23 ID:???
>>83
いつのD&Dだよ(w

マジレスすると鳥取次第だな。
ワンダリングで経験値を稼ぐのを嫌がる人はGM、PL両方に居るから。
86NPCさん:2008/06/19(木) 19:17:34 ID:???
危険な場所を10,000km歩けば、レベルが上がるゲームもありますから・・・
87NPCさん:2008/06/19(木) 19:26:33 ID:???
>>86
たまか?
まあ、過程はともかくD&Dでもあがりそうだがw
88NPCさん:2008/06/19(木) 19:27:50 ID:???
1回の集合で複数シナリオを回す鳥取だとワンダリングを嫌がるって傾向はありそうだけどね
逆に1本、重いシナリオ(5〜6時間オーバー)を回すとこだとワンダリング、ばっちこーいって感じかな
何にせよ、鳥取のスタイルの形の1つでしかないよ
89NPCさん:2008/06/19(木) 19:54:04 ID:???
>>87
指輪物語RPG(ただし、安全な街道なら100,000Kmに跳ね上がったはずだが)

他にも、クリティカル出した回数だの魔法を使った回数だのとどめを刺したPCのレベル(と敵のレベル)だのによって経験値がいちいち入る
めんどくさいいんで、ガイドブックでは1回冒険をしたら、1万点の経験値が入るってことを推奨してるが(これだけあって、ようやく2レベルになれる)

おおっと、ここはリプレイスレなんで、タクティクス連載のリプレイって、死亡率がやたらと高かったよな、と関係しそうな話題に無理やり修正
90NPCさん:2008/06/20(金) 01:17:33 ID:???
りゅうたまのリプレイ
すっごい出目が胡散臭く感じるのはなんでだろう
91NPCさん:2008/06/20(金) 02:43:17 ID:???
いまさらNWファンブック読んだ。
ムーンシャドウがあまりに月影のナイトで爆笑した。
古谷徹を呼んだ理由がCD聞く前にわかったw
あとリプレイじゃそんな空気ほとんどないのに、ドラマCDだと一臣もてすぎ。
92NPCさん:2008/06/20(金) 04:12:24 ID:???
>>82
時間が余ったりするとすることもあるかな。シナリオ内の悪魔だけだと合体の制限が出来たり(まあ買えばいいんだが)しちゃうし、特に序盤はあんま金が増えないからね・・・
93NPCさん:2008/06/20(金) 15:14:33 ID:???
>>90
出目の胡散臭さで言えばきくたけのリプレイもいい勝負だから、気にすんな。
94NPCさん:2008/06/20(金) 15:42:46 ID:???
出目の胡散臭さで言えばSNEのリプレイも(ry
95NPCさん:2008/06/20(金) 16:13:43 ID:???
ユースが世界を滅亡させるのも、予定調和だったんだよ!
96NPCさん:2008/06/20(金) 16:19:06 ID:???
りゅうたまは、シナリオ的に困るようなまずい出目が出た場合の救済ルールがあるせいか
よく見ると「ここでロール失敗するとまずい」ってとこで
変な目が出て失敗してるシーンも実際あったりすんだよな
97NPCさん:2008/06/20(金) 16:23:16 ID:???
ダイスを振らないAマホこそ正義って事ですねわかりますっ><
98NPCさん:2008/06/20(金) 17:13:17 ID:???
Aマホのリプはルールわからないと理解するのに時間がかかったなー
そして同じ事が目が点の新リプにも言える。システムわかってもあれはよくわからん
99NPCさん:2008/06/20(金) 17:18:18 ID:???
まあ、今日日のリプレイはルール的な説明をすっ飛ばしてるのが多いからなぁ。
100NPCさん:2008/06/20(金) 17:43:38 ID:???
メガテンは何か「こんなの読むのゲームプレイした人しかいないよね!」みたいな空気を感じる
101NPCさん:2008/06/20(金) 17:48:36 ID:???
>>100
それはそれでありだと思うがな。
ルール用語なしでラノベ化してる奴よりは個人的には好感が持てる。
102NPCさん:2008/06/20(金) 17:55:23 ID:???
ラノベ化してるのは、ラノベとして通用してるから良いと思うが。
どちらかと言うとどっち付かずのメガテンは要らない気がする。
ラノベでもない、ルール教本にもなれない、お前はそこで渇いていけ。
そんな感じで。
103NPCさん:2008/06/20(金) 17:56:11 ID:???
なるほど、どっちつかずはいけねぇな。
104NPCさん:2008/06/20(金) 19:20:37 ID:???
つぅか新しいメガテンのリプレイは迷走してる気がする。
最近のラノベを目指そうとしつつ、メガテン特有の雰囲気を匂わせつつ、データトリッキー差をだそうとしつつ


悪いがまだ、前の学園ものじゃない方のリプレイの方が読めた
105NPCさん:2008/06/20(金) 19:58:34 ID:???
>>104
そうか?俺は前のより読めた口だが。

システムが闇プロ導入やらでややこしくなったり、煩雑さが増した中、
最初のキャラ作成にかなりのページ割いたり、説明入れたりで教本としての価値を見いだせたぜ。
106NPCさん:2008/06/20(金) 21:19:38 ID:???
メガテン新リプは刑事が好きだなぁ。イラストが少ないのが残念。


りゅうたま読了。
これが本当にアレの二巻なのだろうか?別物だ!
まるで、りゅうたまじゃないみたいだ!!
と言う訳で、結構、読めるものになってたよ。

(単に俺が陰謀ものやダーク系が好きなだけかもしれんが)
107NPCさん:2008/06/20(金) 21:29:58 ID:???
>>91
ムーンシャドウはリプレイじゃなくてシナリオだろ。
ネタバレすんなボケ。
108ダガー+一軸艦長:2008/06/21(土) 00:43:24 ID:elE/A2G8
>98
毎回ハヤミスキーがほとんど全部の要素を前提変換に提出してるの見て
大丈夫かルール解ってるか、とか思った(笑)

まァどちらかとゆうと「ソ連なのでオールOKに違いない」くらいに思ってそうだが。
109NPCさん:2008/06/21(土) 13:42:56 ID:???
Aマホってリプレイ見てもルール見てもやれる気がしないんだよな
特にSD
ルールがあるとはいえ、前提変換の計算とかよく出来るなあれ
110NPCさん:2008/06/21(土) 14:43:01 ID:???
なんとなく、これくらいなら成功できるか否かかな
これくらいなら楽勝だろ。
ってのを適当に言えばおk
111NPCさん:2008/06/21(土) 22:14:53 ID:???
計算云々とか言ってるけどどうも適当くさいなーと読んでて思ってた。
でも天とか螺旋人の成功要素が通るかどうかの判断もちょっと無理くさいと思った。
読んでる分にはめちゃくちゃ笑ったんだけどなあ<Aマホ
112NPCさん:2008/06/22(日) 01:48:25 ID:???
>>106
刑事良かったよね〜

電車の中でカバーかけずにメガテン読んでたんだが
あれ、裏表紙のせいでエロ小説読んでるように見えたんじゃないかと今更ながらに反省
でも後悔はしない!
113NPCさん:2008/06/22(日) 01:51:00 ID:???
>112
それっぽい刑事のロールプレイとひたすらわかっていじられ役
に徹するあたり素晴らしかったw
全てぶちこんだ悪魔キャラに全部持ってかれてたらつまんない
リプレイだったんだろうけどなあ。
114NPCさん:2008/06/22(日) 09:47:19 ID:???
>>112>>113
自分も刑事良かった
悪魔の専門家達の中で悪魔知らないって、それは主人公の
ポジションじゃないのかと思いながら読んでたw
PC1的ポジションは考古学者の娘なんだろうが

GMや他PLもその辺分かってて、いじるところはいじりつつ、
持ち上げる部分ではちゃんと持ち上げてた感があった
115NPCさん:2008/06/22(日) 10:19:33 ID:???
あの刑事は、素人っぽい新鮮さと玄人っぽい渋さを併せ持つ稀有なキャラだった。
116NPCさん:2008/06/22(日) 11:01:51 ID:???
後はイラストがかっこよければなぁ…
なんか男キャラはすごいやっつけな感じなんだよね、あの絵
117NPCさん:2008/06/22(日) 13:59:16 ID:???
刑事はまだいい。サモナーのあんちゃんの挿絵にくらべりゃな
118NPCさん:2008/06/22(日) 14:35:58 ID:???
サモナーのあんちゃんはヒョロっぽいのが合っている気がするから、
あの挿絵でOKかなぁとか思った
119NPCさん:2008/06/22(日) 15:25:49 ID:???
一番ひどいのは古代の親父だろう。何アレ。
120NPCさん:2008/06/22(日) 18:16:23 ID:???
親父はもっとこう……腹がぼてっとしててつぶらな瞳のお馬鹿だけど憎めないようなキャラの外見を想像してたんだが……
あんなワイルドでギラギラしてる外見だったからがっかりだ
121NPCさん:2008/06/22(日) 19:10:16 ID:???
ベタ褒めの流れだが、実際刑事はよかったよな。「天使だっけ?」「天使です」のあたりの流れがすげぇ好き。
イラストは、女性キャラは女性キャラで、爆乳お嬢様もサービスカットこそあれアップの絵が無いしなー。
イラスト方面は2巻以降に期待。
122NPCさん:2008/06/22(日) 19:22:38 ID:???
>>121
ナイトテイルって続き出すの!?立ち読みで適当に読んだからか読み飛ばしてた…
綺麗に完結してるから読切り(?)単巻リプレイだと思ってたぜ
123NPCさん:2008/06/22(日) 19:29:14 ID:???
出るかどうかは保証の限りじゃないが、評判よければ出る可能性はあるんじゃないかな。
124NPCさん:2008/06/22(日) 19:32:20 ID:???
メガテンは、3冊で駆け足過ぎた真女神転生キャンペーンを
今度は6冊くらいでやって欲しいと思う。

退魔生徒会と合わせて日常系?が二つあっても、という気がする。
もしくはナイトテイルの話が今後スケールアップするか。
125NPCさん:2008/06/23(月) 00:31:52 ID:???
ナイトテイルは結構大きな事件を扱っている気はするんだがなぁ
126NPCさん:2008/06/23(月) 02:55:01 ID:???
>>122-123
後書き見る限り確定だろ。
127NPCさん:2008/06/23(月) 11:20:18 ID:???
まあ退魔生徒会が長々と続いてるくらいだから続編はありでしょ
P4ももうすぐ出るし
128NPCさん:2008/06/23(月) 11:23:11 ID:???
>>125
新メガテンIみたいに黙示録級の話を、ってことじゃね?
自分もそういうのに期待だな。
夏にはサプリのラグナロクが出るようだから。
129NPCさん:2008/06/23(月) 16:22:46 ID:???
大阪屋ランキング(文庫部門)500位まで 6月16日〜6月22日
ジャイブ(19日)
第456位 旅する大樹とミスリルの姫君
130NPCさん:2008/06/23(月) 16:48:23 ID:???
>>129
おお!
ギリで引っかかったな
131NPCさん:2008/06/23(月) 18:31:57 ID:???
1巻より面白くなってるとは思ったけど
それにしてもジャイブにしては案外売れてたんだな。びっくり
132NPCさん:2008/06/23(月) 19:01:29 ID:???
まあ、一応、注目度はそれなりだと思われるしな。
銀雨はどこまで行けるか。
133NPCさん:2008/06/23(月) 21:11:44 ID:???
そういえばシルバーレインはどのレーベルなの?ルルブがエンブレだからファミ通文庫?
134NPCさん:2008/06/23(月) 21:24:51 ID:???
たしかファミ通文庫のラインナップに載ってたはず>シルバーレイン
135ダガー+一軸艦長:2008/06/23(月) 22:53:01 ID:vOxFSIez
りゅうたまリプ読むともしかして意外に楽しいんじゃないかと思ってまう。
136NPCさん:2008/06/23(月) 23:05:55 ID:???
ダガーが楽しいって言うと読みたくなるから困る
ワルツ的な意味で
137NPCさん:2008/06/23(月) 23:35:07 ID:???
ダガーのお勧めがことごとく当たってる俺は逆に期待しちゃうね!
138NPCさん:2008/06/23(月) 23:51:17 ID:???
毒にも薬にもならないくらいなら毒になってしまえって感じだなワルツは
こう多用されるとw
139NPCさん:2008/06/24(火) 01:13:40 ID:???
>>138
そしてごくごく一部の人間には麻薬になったんですね、わかります
140NPCさん:2008/06/24(火) 01:22:06 ID:???
誰がうまい事を言えと。
141NPCさん:2008/06/24(火) 02:30:13 ID:???
毒喰らわばワルツまで。
142NPCさん:2008/06/24(火) 08:47:30 ID:???
毒を喰らわば竜印リプまで…じゃダメが?
143NPCさん:2008/06/24(火) 17:07:16 ID:???
DVD最終巻が届いたわけだが
特典ブックレットのリプレイはアニメ板で語るべきー?
144NPCさん:2008/06/24(火) 17:09:13 ID:???
ここでもいいでしょ?
145NPCさん:2008/06/24(火) 17:09:30 ID:???
別に構わんと思うが、レスが無くても泣くなよ。
146NPCさん:2008/06/24(火) 22:21:29 ID:???
DVDを買って目を通している人間が確実に多いのは向こうだろうしな
147NPCさん:2008/06/25(水) 00:28:44 ID:???
とりあえず、今回、掲載ページが増えてたよ!
後、キャラ紹介がカットされてた
148NPCさん:2008/06/26(木) 01:57:13 ID:???
DVDリプ、かわたなの台無しっぷりに脱帽。あんたすげえよw
149NPCさん:2008/06/26(木) 02:08:02 ID:???
アレは吹いたなぁ
それ以外でもファンブルとクリットも多かった
システム的な問題が多分に影響してる所為だろうけど、
あのシステムは自動的にドラマチックな場面つくってくれて良いなーとかなんとか
 
 
それはそれとして
メガテンの方のリプレイよんだんだが
なんか、かゆいトコに手が届かない感じが
 
「ヒランヤ持っていくの忘れないでくださいネー」
「ああ、ヒランヤは必須ですよねー」
のトコでヒランヤの効果が説明されてないからイマイチギャグのネタが分からないぞー
とか
 
後、気になった点。
聖女の手袋手に入れて
「ロウの女性誌か装備できないからいらん」
とかいってたけど、チャイナのねーさんロウの女性なんだがガン無視なのか……・?
150NPCさん:2008/06/26(木) 04:43:59 ID:???
その場にいないPCのことを失念するのはよくあること
151NPCさん:2008/06/26(木) 05:04:28 ID:???
ゲットが二話の最終決戦だから、マフィアの人はその場に居たはずだが
152NPCさん:2008/06/26(木) 21:16:37 ID:???
ロウの女性誌という文字列を見て、カオスの女性誌ってどんなだろうとふと思った
153NPCさん:2008/06/26(木) 21:19:24 ID:???
>>152
つ レディコミ
154NPCさん:2008/06/26(木) 21:21:13 ID:???
ヒーホーの女性誌やニュートラルの女性誌は?
155NPCさん:2008/06/26(木) 21:22:45 ID:???
>>154
ニュートラルは「主婦の友」か?
ヒーホーは知らん。
156NPCさん:2008/06/26(木) 21:25:10 ID:???
TRPGメガテンをプレイした事が無い&リプレイ読んだのはナイトテイルが初なんだがヒーホーってどんな属性なんだ?マルカジリ的なもん?
157NPCさん:2008/06/26(木) 21:28:42 ID:???
>>149
ああそうか、今更気付いた
S=FとかNWってシステム的に事故が起き易いから
自動的に笑えるリプレイになりやすいってのがあるのな
今回の、感動的な場面で「・・・うむ、ファンブル。」とかまさしくそうだもんな
158NPCさん:2008/06/26(木) 21:31:28 ID:???
>>157
デモパラも衝動表で同じようなことが起こるこのダイナシ感
159NPCさん:2008/06/26(木) 21:44:37 ID:???
デモパラのダイナシはあまり笑えんのだが。ネタ過ぎて。
160NPCさん:2008/06/26(木) 21:45:17 ID:???
剣神で、天を起用したのは正解だったのかもな。嵐兄ちゃんがいなかったら、かえではともかく凪はあそこまでなってたかどうか
161アマいもん:2008/06/26(木) 21:47:10 ID:???
こんナコトゆーと「ロウ害乙!」ってなるかもしれんが一応ゆっておくぞ、兄弟。

基本ルールのイベント表は、S=Fやデモパラの比じゃあねェ。

『オレは涙をにじませて飛び出してったヒロインNPCを追っかけていたはずだが、気がついたら全然知らないマッチョな兄貴に付いて行ってしまっていた』
な…何を言ってるのか判らねーと思うが(略

162ダガー+一軸艦長:2008/06/26(木) 21:50:33 ID:PLOr26ot
>ヒーホーの女性誌
セレビッチに決まってるだろJK

>161
カルテッター乙!
163NPCさん:2008/06/26(木) 21:50:53 ID:???
剣神はGMさえ力造じゃなきゃ面白いんだろうけどな
164NPCさん:2008/06/26(木) 22:08:11 ID:nlfhCZUN
スカバード読了
そうつなげるかしかし

そしてヒロノリは実にヒロノリだった
165NPCさん:2008/06/26(木) 22:46:44 ID:???
スカバードと聞いて、スカトロバードと一瞬脳内した俺に一言
166NPCさん:2008/06/26(木) 22:48:16 ID:???
>>157
S=Fは、人間関係判定のせいで、いきなりパーティ内で険悪な関係が発生するリプがあったな。
167NPCさん:2008/06/26(木) 22:54:59 ID:???
>>157
リプレイとか見てるとあんまりそんな感じはしないけど、そんなに台なし推奨なの?
168NPCさん:2008/06/26(木) 22:58:28 ID:???
>>167
ダイナシじゃなくて事故だろ
デモパラはダイナシだが
169NPCさん:2008/06/26(木) 23:33:34 ID:???
NWの今回のリプはその極みって感じだよな
あれだけ延々と感動的なロールプレイを繰り広げておいて
よし、ここでキメ!って所でファンブルで丸ごと全部台無し
きくたけがリプレイを書きやすいようにああいうシステムにしt
170NPCさん:2008/06/27(金) 00:07:57 ID:???
たまにクリティカルで台無しになることもある。それもPCの。
171NPCさん:2008/06/27(金) 00:09:05 ID:???
ボスとして出したドラゴンが瞬殺とかですね
わかります
172NPCさん:2008/06/27(金) 04:20:40 ID:???
空砦ネタバレ





ディフェスがヒーラーというのが凄く納得いかん。ワイバーンにもならんし。
……て言うか、PC1ディフェンダーw柊がいるから仕方ないとはいえ、マジでマンモス哀れな奴だww

さておき、2パーティ交互方式決定。立てたフラグがもう片方のパーティのセッションに関わるらしい。
連載は区切れるとこまで一つのパーティで行くと思われ。とりあえず、次号は続けて第一パーティ。
かわたなは両方に参加。一つ目のパーティがグッドかロウフルなら、二つ目はイビルかカオスらしい。もう半分以上、面子が想像つくわw

柊は予想通り攻撃特化。魔剣を箒に変え、オプションパーツによるチューンナップで重量は16。おかげで鎧は紙、むしろ与えるダメージを増やす装備。
て言うか、ライフパスのコネをはわにしてやれwなんでグイードやねんwww
173NPCさん:2008/06/27(金) 04:41:54 ID:???
>>172
やっぱり気が強い幼馴染キャラよりも途中から出てきた強烈な清楚キャラがヒロインになるもんじゃないか?
174NPCさん:2008/06/27(金) 06:21:28 ID:???
リーン冒頭で死にかけたアニスを手当てした実績があるからじゃない?
175NPCさん:2008/06/27(金) 06:26:48 ID:???
え、PC1がディフェンダーだと何が哀れなん?
176NPCさん:2008/06/27(金) 08:36:07 ID:???
ドルアーガみたいな感じか?
PC1で、ディフェンダー
177NPCさん:2008/06/27(金) 10:24:21 ID:???
そもそもPC番号なんて遊ぶ上でそんな気になるもんか?
178NPCさん:2008/06/27(金) 10:37:01 ID:???
>>177
そのキャンペーンにおいての主役として扱われる場合があるからな。
マスターがどこら辺の話を中心にしたいのか、ある程度分かるから
それなりに気になる。
179NPCさん:2008/06/27(金) 10:46:33 ID:???
・ボスを倒す(倒しやすい)キャラを主役に持ってくる
・仲間やヒロインを守れるキャラを主役に持ってくる
・他人を癒せるキャラを主役に持ってくる

確かにどういう風に話を盛り上げたいかによりそうだわな
180NPCさん:2008/06/27(金) 12:03:34 ID:???
>>175
ディフェンダーとれなかったディフェスが哀れ、って言ってるんじゃね?
181NPCさん:2008/06/27(金) 12:28:32 ID:???
主役には攻撃力が欲しい。何故なら
「貴様だけは絶対に許さん。俺が倒す!」
が出来るから。

ところが攻撃力がないと
「貴様だけは絶対に許さん。……じゃ、皆さん、よろしくお願いします」
となる。

話を盛り上げるためにも、主役はアタッカーが望ましい。
182NPCさん:2008/06/27(金) 12:40:14 ID:???
ダメージロールで100点出せるならディフェンダーでもいいんでない?w
183NPCさん:2008/06/27(金) 12:47:29 ID:???
別にキャスターでも良くないか?

まあ、皆を様々な補助で支えるPC1ってのも中々いいもんだぜ
184NPCさん:2008/06/27(金) 12:50:03 ID:???
そこで、導王剣の出番ですよ

HPが少なくなっても、防ぎきれば問題ない(無茶をいう)
185NPCさん:2008/06/27(金) 15:32:59 ID:???
魔剣使いだからたぶん護法剣・金剛剣で一撃ずつは凌ぐ算段なんだろうが……

>>172
ぶっちゃけ柊の装備による防御・魔防って幾ら?
186NPCさん:2008/06/27(金) 16:23:53 ID:???
空砦の柊は、アタッカーじゃなかったの?
187NPCさん:2008/06/27(金) 17:09:52 ID:???
柊がアタッカーだからPC1がディフェンダーって話だろう。
PC1って誰のキャラだっけ?
188NPCさん:2008/06/27(金) 17:18:43 ID:???
Oはた
189NPCさん:2008/06/27(金) 17:19:39 ID:???
>>185
19/5
190NPCさん:2008/06/27(金) 18:02:03 ID:???
魔防、火風の初期値+スタイルの初期値だけかよw

筋力とか上げてないなら防具は絶滅服+鎖帷子+オートフィールドって所か?
スターイーグル+レザージャケット+オートフィールド辺りかもしれんけど。

武器は超巨大超長大ブルームカリバー(重量15)だったら最高に楽しいんだがなw
あ、両手武器超巨大化してたら防具もう一つ剥がしておけるか。
191NPCさん:2008/06/27(金) 18:07:24 ID:???
>>190
スターイーグル+オートフィールド+クイックエンブレム
192NPCさん:2008/06/27(金) 18:24:33 ID:???
それでも制服一丁時代に比べればは遙かにましだというのが泣ける。
初期値11の装備分7だから、超巨大化両手武器はなさそうだし、筋力3点伸ばしてウィッチブレードあたりか。
やたら重くした両手魔器で振りかぶるのは見たかったが残念。
193NPCさん:2008/06/27(金) 18:41:24 ID:???
>>190
大当たりバロスwwww
194NPCさん:2008/06/27(金) 19:48:57 ID:???
ヒロノリ、成長しねー。
少しは力造とか見習えよー。
195NPCさん:2008/06/27(金) 20:10:56 ID:???
最初のリプレイが一番面白かった奴の何をどう見習えと?
196NPCさん:2008/06/27(金) 20:18:54 ID:???
最初が面白かった? 
197NPCさん:2008/06/27(金) 20:29:50 ID:???
最初ってどれだ?央華?
あれも結構、酷かった記憶が……いや、確かに、酷くは無かったかもしれん。

だが、たいして面白くもなかった。
198NPCさん:2008/06/27(金) 20:45:10 ID:???
ヒロノリは人を選ぶだけ
賛否両論で否がほとんどの糞造くんとは全然違うだろ
199NPCさん:2008/06/27(金) 20:50:49 ID:???
>>198
でも力造の方が売れてるじゃん
200NPCさん:2008/06/27(金) 20:54:18 ID:???
世の中にはまだまだ変態は少ないってことだな
201NPCさん:2008/06/27(金) 21:01:35 ID:???
>>197
なんで力造がヒロノリを見習うに改変されてるんだよ。
ちなみに最初のリプレイは全裸と焼肉な。
202NPCさん:2008/06/27(金) 21:12:28 ID:???
売れているだけでいいのならSNEがFEARの上とかありえんことになるぞ
203NPCさん:2008/06/27(金) 21:15:14 ID:???
ヒロノリはまだいいさ…水野やぎぐるにくらべりゃ、な
204NPCさん:2008/06/27(金) 21:15:16 ID:???
なんでありえないん?FEAR厨クンw
205NPCさん:2008/06/27(金) 21:21:43 ID:???
俺はヒロノリより、ぎぐるの方がありかなぁ。
206NPCさん:2008/06/27(金) 21:23:32 ID:???
力造リプレイに、天とか明坂を出したように、ヒロノリもそういう人たちをPLに呼べばいいんでしょうか?
207NPCさん:2008/06/27(金) 21:33:54 ID:???
>>204
まて凸ちゃん。お前が噛みついてる相手をよく確かめろ!
208NPCさん:2008/06/27(金) 21:40:56 ID:???
ヒロノリとゆかいな仲間たちに凌辱されるキーナPLを想像するだけで、
ごはん3杯はいける。
あ、リミッターの杉浦は席をはずしておく方向で。
209NPCさん:2008/06/27(金) 21:43:48 ID:???
>>207
今さら指摘してやらんでも、数ヶ月前から「FEAR」とさえ書いてあればFEAR厨呼ばわりする子は住み着いてる。
彼の脳内では根本的にFEAR厨の定義が違うのかもしれん。
210NPCさん:2008/06/27(金) 21:47:28 ID:???
>>209
FEAR厨乙
211NPCさん:2008/06/27(金) 21:50:31 ID:???
>>209
書いてなくても突然言われるよ。
212NPCさん:2008/06/27(金) 21:51:45 ID:???
>>210
FEAR厨乙

まぁ冗談はいいとして、>>204>>202に噛み付いてるんだよな?
で、>>202は若干分かりにくい日本語だが
「より売れているというだけでそちらの格が上ということになるのならば、SNEはFEARよりも格が上だという実際にはありえないことになる」
って意味だと思うんでSNE詣からすればFEAR厨に見えても仕方ないんでない?

実際どちらの方が上かなんてのはどーでもいいことだが
213NPCさん:2008/06/27(金) 21:53:56 ID:???
腐女子的にはわりと重要なんだがな<どちらのほうが上
214NPCさん:2008/06/27(金) 21:54:58 ID:???
重要なのは体位じゃないよ!
って昔偉い人が言ってた
215NPCさん:2008/06/27(金) 21:58:26 ID:???
>>212
詣ではなくて儲ですな
どうでもいいことだが
216NPCさん:2008/06/27(金) 22:31:14 ID:???
「詣」は「誰がうまいこと言えと(ry」のことかいな。
217ダガー+一軸艦長:2008/06/27(金) 22:47:24 ID:pWpvk2JE
>208
ナンとゆうオレの超人パワーが上昇しそうな布陣…!

>214
ブルフォレとギーアンのシミケン先生ですねわかります。
218NPCさん:2008/06/27(金) 22:54:13 ID:???
シルバーレイン読了

諸星がなんかナギーっぽかった
219NPCさん:2008/06/27(金) 22:58:02 ID:???
>>181
ディフェンダーだと「俺の前でこいつらに手出しはさせねえ!」
ができるじゃないか、……あれ、これってPC3辺りっぽい
あと柊所持金6万円だそうですw
220NPCさん:2008/06/27(金) 23:01:56 ID:???
だんだん内容が「諸問題」よりになってきたぞ
221NPCさん:2008/06/27(金) 23:02:48 ID:???
それは諸星問題という意味ですか?
222NPCさん:2008/06/27(金) 23:05:05 ID:???
諸星あたる→国見以蔵ですね。愛=理解できます
223NPCさん:2008/06/28(土) 00:01:11 ID:???
おぼえていーますかー
224NPCさん:2008/06/28(土) 00:47:46 ID:???
しごとがあったーころーをー
225NPCさん:2008/06/28(土) 08:36:33 ID:???
(つДT)
226NPCさん:2008/06/28(土) 10:42:37 ID:???
リストラされた第二・第三人格の再就職問題ですね。わかります。
227NPCさん:2008/06/28(土) 14:07:45 ID:???
スカオバ読了

「見ろよ、あのGMの嬉しそうなツラ。あれでGMなんだぜ?」
「くそう、俺も名前を公表してプレイヤー参加していれば(笑)」

アレクセイに名言が目立つ。公表してたら宣伝できるらしい。誰だろう?


内容としては……前作の続編じゃなくて、ファンディスクみたいだった。
ヒロノリに執筆だけでなく、マスタリングのセンスもないことがよく分かる……実に酷い。
前作の方がPCが面白かったから、まだマシ。


特に酷いのが「父親と娘のスキンシップ」の話で、これには嫉妬せざるを得ない。
228NPCさん:2008/06/28(土) 14:12:10 ID:???
>>227
一巻しか読んでないけど北沢じゃね?
229NPCさん:2008/06/28(土) 14:47:27 ID:???
ヒロノリ六門は名前公表してるのと変わらんぐらい分かり易い
230NPCさん:2008/06/28(土) 16:26:07 ID:???
>>227
ずいぶんとお楽しみのようで。
俺もamazonで買おうかな。
231NPCさん:2008/06/28(土) 20:44:30 ID:???
同じく変態6門読んだ。
バカばっかり言ってるようで、みんな何気に良プレイヤーだな、というのが感想。恵まれたな、ヒロノリ。
話進めるのに協力的だったり、いいとこばかりが目についたせいか、
普段だと毛嫌いしがちなゲイキャラですら今回あまり気にならなかった。
個人的にはかなりお気に入りの部類。まあ、他人には薦めんがw
232NPCさん:2008/06/28(土) 21:26:30 ID:???
>>231
>良プレイヤー
シオンの女関係とか、普通だったら離婚で、ドMナイトと女学生ウィザードは生まれなかったことになるだろしなぁ。
233NPCさん:2008/07/01(火) 01:04:12 ID:???
シルバーレインリプレイ、くそつまんねぇ……
234NPCさん:2008/07/01(火) 01:32:01 ID:???
>>233
具体的にどうぞ。
235NPCさん:2008/07/01(火) 01:39:48 ID:???
けっこう面白いと思うがな
女の子を(中略)いやーんとか
お漏らしとか
エマニエル夫人とか
236NPCさん:2008/07/01(火) 02:02:39 ID:???
普通に文章レベルが低いとか
いちいち発言が痛いとか?
237NPCさん:2008/07/01(火) 02:28:34 ID:???
文章レベルw
あの程度で痛いとか、良く今までリプレイ読めてたな。
238NPCさん:2008/07/01(火) 02:36:18 ID:???
シルバーレイン関係は気持ち悪い擁護がいてやだなぁ
239NPCさん:2008/07/01(火) 02:55:09 ID:???
つか、SNEだったんだな、sレイン
スザクゲームズあたりかと思ってた
240NPCさん:2008/07/01(火) 03:08:23 ID:???
>>238
そりゃまあ、文章レベルとか馬鹿な事言ったら叩かれるだろw
話の本筋はじまるまで長くてダレるとか、お漏らしとかキメェとか、他にいくらでも有るだろうに。
241NPCさん:2008/07/01(火) 03:34:25 ID:???
文章レベルが高いリプレイとゆーと…
まことの騎士とか?
242NPCさん:2008/07/01(火) 06:46:15 ID:???
>>239
なんか、メガテン読んでるような気分はあるな
243NPCさん:2008/07/01(火) 07:44:39 ID:???
悪くは無かったけどちょっと続刊を意識しすぎかなと思った。
244NPCさん:2008/07/01(火) 09:51:05 ID:???
ゲームのルール解説に力を注いでいるあたり好感が持てたがなあ
残念ながらどんなルールなのかはさっぱり伝わらなかったりするが
245NPCさん:2008/07/01(火) 10:03:31 ID:???
アクトワードって、状況に無理矢理こじつけて失敗したら、演出の整合性が無茶苦茶にならんか?
そうならないように言葉や演出方法を選ぶんだろうけど、その場の勢いで喜怒哀楽がコロコロ変わるとか
246NPCさん:2008/07/01(火) 10:05:58 ID:???
そのままならなさを
適当にルール無視しながら楽しむんだろ?
いつものSNEのゲームさ
247NPCさん:2008/07/01(火) 10:31:42 ID:???
シルバーレインリプレイはゲームを遊びたくなる出来?それによってルルブ買うかどうか悩んでるんだが…
248NPCさん:2008/07/01(火) 10:55:50 ID:???
本スレ行って聞いた方が良いんじゃね?
249NPCさん:2008/07/01(火) 11:22:30 ID:???
>>245
そう言う場合は演出しなければいいんじゃね
別に演出しなければ使えないわけじゃないし
250NPCさん:2008/07/01(火) 11:27:34 ID:???
>>249
大切なのは演出
と、マナ先輩もおっしゃっています
251NPCさん:2008/07/01(火) 11:32:03 ID:???
>>247
まず自分でリプレイ買って読んでみりゃわかることじゃね?
リプレイじたい買うか迷ってるわけじゃないんだろ
252NPCさん:2008/07/01(火) 14:27:32 ID:???
>>247
遊びたくなるかは微妙
リプレイの出来としては可もなく不可もなく
ARAの久保田リプレイからギミック成分抜いて
ワルツ成分を匂い付け程度に添加した感じ

アクトワード関連はムリヤリな部分も多々あり
まあそれをコメディとして楽しめる人ならリプレイ買ってみてもいいんじゃないかと
俺はどちらかというと違和感に感じた方だが
まあ、読み物としてそこまで劣悪ではない

ちなみに男性向けのサービスシーンは一切なし
個人的には合鴨女史の絵も微妙に手抜き風味に見えたかな
ハートフルほどではないけど

ただルルブ持っててPBW知らない人にはチャプター制とか
卒業後の能力者の悲惨な末路の一端が見られるので
そういう情報が欲しい人にはオススメかな?
253NPCさん:2008/07/01(火) 14:31:42 ID:???
ハートフルに手抜き要素はないだろ
あれは実力
合鴨さんにしてはなにだったのには同意
254NPCさん:2008/07/01(火) 14:54:55 ID:???
アクトワードのムリヤリな演出はシステムの仕様じゃないの?
リプレイとか関係ないし。
255NPCさん:2008/07/01(火) 17:08:16 ID:???
合鴨が女ってのは初出はどこ?銀雨?
256NPCさん:2008/07/01(火) 17:18:36 ID:???
>>255
カオスフレアに書いてなかったっけ?
257NPCさん:2008/07/01(火) 17:38:33 ID:???
公式出版物に書かれたのは、カオスフレアのリプ2巻が最初だった気がする
258NPCさん:2008/07/01(火) 17:51:45 ID:???
最近ので確認できたのは、
R&Rのシルバーレインのイラストレイターセッションだな。
あれは、合鴨が元SNEで、
友野をあだ名で呼ぶぐらいの古株だったことが判明したのが驚きだが。
259NPCさん:2008/07/01(火) 18:33:15 ID:???
去年のJGCでサイン会に出てたからその時から女だとは知ってたな
260NPCさん:2008/07/01(火) 22:57:44 ID:???
人妻の男なんて嫌だしな
261NPCさん:2008/07/02(水) 00:26:09 ID:???
後のワイフガイである。
262NPCさん:2008/07/02(水) 09:53:09 ID:???
いや、ワイフゲイだ
263NPCさん:2008/07/02(水) 10:32:06 ID:IB0hTgTc
恐怖の権化 ゲイワイフ
264NPCさん:2008/07/02(水) 10:47:38 ID:???
つまりネコか
265NPCさん:2008/07/02(水) 12:53:41 ID:???
それはただのゲイと何が違うのかよくわからない
266NPCさん:2008/07/02(水) 13:04:06 ID:???
ゲイライフを知らないとは・・・

ゲイライフとは

闇と混乱の申し子にして恐怖の使者。
限りなき腐敗の王にして究極的堕落の権化。
絶望と虚無の体現者。
その姿は魚に似ず獣にも鳥にも似ていないが昆虫にもまた似ていない。
災厄が訪れる時前ぶれとして出没するがこれを見た者は石に変ずると言われる

というものだ
267NPCさん:2008/07/02(水) 13:15:33 ID:???
それはパイライフじゃなかったか。俺もうろ覚えだが。
268NPCさん:2008/07/02(水) 23:36:47 ID:???
パタリロだっけ?
1話限りのマイナーなネタがよくわかるな。
267で言われてやっと思い出したよ。
269NPCさん:2008/07/03(木) 14:46:37 ID:???
俺は>>266-267じゃないが、パイライフみたいなインパクトのある話はそうそう忘れられないよw
あと名前だけなら何度か出てなかったっけ。
270NPCさん:2008/07/04(金) 09:00:07 ID:???
271NPCさん:2008/07/04(金) 09:20:03 ID:???
そんなバクチに手を出すから…<小豆相場
272NPCさん:2008/07/04(金) 09:59:08 ID:???
あんちゃん、本当に小豆相場に手を出してしまったのかw
273NPCさん:2008/07/04(金) 10:00:56 ID:???
小豆相場ww


とりあえずファミ通文庫WEBのNWリプレイ更新っと
274NPCさん:2008/07/04(金) 10:03:15 ID:???
お・・・小豆
275NPCさん:2008/07/04(金) 10:20:12 ID:???
赤いダイヤwww
276NPCさん:2008/07/04(金) 12:14:26 ID:???
力造は本当にPLの妄言を良く拾うなぁ。素敵すぎる。
277NPCさん:2008/07/04(金) 12:16:13 ID:???
一気に剣神を買いたくなったぞこのやろうw
278NPCさん:2008/07/04(金) 12:29:10 ID:???
>御剣一家に立ちふさがる最強の敵。その意外な正体は!?
小豆相場のことかよw
279NPCさん:2008/07/04(金) 12:30:07 ID:???
>>276
そのうち沢山の弟妹もでてくるのだろうか。100人くらい
280ダガー+一軸艦長:2008/07/04(金) 12:34:51 ID:AbIol18P
NWwebリプ、こじまめPCの設定が凝ってるなァ。
281NPCさん:2008/07/04(金) 13:21:12 ID:???
>>276
拾いすぎ
というか金銭リソースの管理はどうなってんだ?
282NPCさん:2008/07/04(金) 13:42:13 ID:???
スレ違いなのは承知できくのだが
小豆相場ってそんなやばいもんなの?
話にはよく聞くんだが……
283NPCさん:2008/07/04(金) 14:00:17 ID:???
やばいというか、値段の予測ができない
大丈夫かなと思ってもすぐ下がったりするし
284NPCさん:2008/07/04(金) 14:46:50 ID:???
先物の説明からした方がいいのだろうか
285NPCさん:2008/07/04(金) 14:58:58 ID:???
頼みます
286NPCさん:2008/07/04(金) 15:20:54 ID:???
んーと、小豆相場で失敗するというからには、先物取引でしくじったものと推測される。
で、先物ってのは何かというと、

「来年収穫予定の小豆10トンを1千万円で買う」という約束を予めしておき、証拠金というのを預けておく。
この約束をする時点では、何しろまだ収穫もしてない小豆のことなので、当然現物は存在しない。

で、予め約束した期日(ここでは1年後としよう)になって、はじめて双方が商品と現金を持ち寄って決済する。
この時、小豆相場がいくらであっても、予め約束した金額で取引しなければならない。

先物のヤバイところは、「今手元に存在しない商品」を取引するので、
買う方も最初に約束をする段階では現金で全額を用意する必要がない、ということ。
たとえば手元に200万しかなくても、「1年後に1千万円払います」という約束をすることが可能。

だもんで、仮に1年後に小豆相場が0になった(実際にはそんなことはあり得ないが)場合、
200万を証拠金にしてたとして、差し引き800万の借金(支払うという約束)とゴミ同然の小豆10トン(を引き取る約束)だけが残る。

狼と香辛料の3巻参照。
287NPCさん:2008/07/04(金) 15:29:25 ID:???
ちなみになんで先物なんかやるのか、というと、
本来は経営上のリスクを減らすための手法だったのだ。

売る方は「今年の価格で来年の分の取引を済ませてしまう」ことで、
来年の小豆をどのくらいのコストをかけて育てれば良いか、予定を立てることが可能になる。
さらに、「来年1千万を受け取る約束」を第三者に売り払って現金化することさえ可能(いくらか割り引かれるが)。

買う方はもちろん、相場が値上がれば利益になるし、
来年の小豆の仕入れ値が確定することで、やっぱり経営上の方針を立てることができる。

実際はもっと複雑なんだがまあこんなもんで。
288NPCさん:2008/07/04(金) 16:55:59 ID:???
ポリフォニカ、リプレイ確定か
289NPCさん:2008/07/04(金) 17:14:39 ID:???
ダイヤなのかよw
290NPCさん:2008/07/04(金) 17:27:47 ID:???
なんでサラリーマンが書くんだよw
291ダガー+一軸艦長:2008/07/04(金) 17:35:00 ID:AbIol18P
公式スーパーサラリーマンだからですよ。
292NPCさん:2008/07/04(金) 17:52:47 ID:???
流しのPC1業だけじゃ飽きたらずリプレイもか。
293ダガー+一軸艦長:2008/07/04(金) 18:01:09 ID:AbIol18P
サクセサーPC1とでも呼ぶべきか
294NPCさん:2008/07/04(金) 18:03:50 ID:???
PC1ってサクセションしたら執筆者になんのか
そーいや、ダイヤがGMなのかね
さすがにPC1兼リプレイライターなんてことはやらんと思うけど
295NPCさん:2008/07/04(金) 18:05:55 ID:???
GF別冊のALFリプレイでそういうのがあったような。
296NPCさん:2008/07/04(金) 18:15:27 ID:???
まあ多分GMじゃないか?

別にGMでもPLでもない人間がライティングしちゃいけない法がある訳じゃないけどもさw
297NPCさん:2008/07/04(金) 18:22:45 ID:???
でも社員ならともかくわざわざ素人を執筆だけに当てるとかやったらすげえなw
298NPCさん:2008/07/04(金) 18:28:00 ID:???
こじまめが語尾に「ござる」を付けたらベネットになってしまうな。
299NPCさん:2008/07/04(金) 18:48:06 ID:???
>>297はもしかして石頭先生?
300NPCさん:2008/07/04(金) 18:49:09 ID:???
………それって何も問題なくね?
301NPCさん:2008/07/04(金) 19:15:09 ID:???
なんでただのサラリーマンがGMやった上にリプレイ書くんだよw

というかダイヤってなにやってる人なんよ?
302NPCさん:2008/07/04(金) 19:40:06 ID:???
こじまめ・・・いつまでたっても新人PLのような初々しさのある人だな
303NPCさん:2008/07/04(金) 19:44:35 ID:???
>>301
上でも出てるが、流しのスーパーサラリーマンじゃなかったっけ?

そろそろスーパーサラリーマン3くらいになって眉毛が無くなったのかもわからんね。
304NPCさん:2008/07/04(金) 19:47:13 ID:???
>スーパーサラリーマン3

悪のダイヤと善の加納正顕がスクラップ工場で戦うんですね
305NPCさん:2008/07/04(金) 20:11:01 ID:???
ダイヤGMとか未知数すぎるw
ストライク最終巻では自分のシーン以外全然周囲から絡んでもらえない滑りっぷりが痛々しかったが、GMだとある程度はマシか。
306NPCさん:2008/07/04(金) 20:17:43 ID:???
ダイヤはダイヤ中心で回ってる展開じゃないと微妙っぽいからなー。
PC2以降で埋没するよりはGMの方が向いてるかもね。
307ダガー+一軸艦長:2008/07/04(金) 20:18:45 ID:AbIol18P
>304
目から迸る悪のモテビームと善のモテビームが両者の間で激突する様を幻視した
308NPCさん:2008/07/04(金) 20:22:00 ID:???
309NPCさん:2008/07/05(土) 00:03:14 ID:???
>>287
問題なのは、現物がない先物を転売しまくっちゃう所なんだよな。
その例で言うと、200万の証拠金で1000万円分を予約して、生産者との取引前にその権利を1200万で買うと言う人に
売りつけてしまう。現物が来たら1200万受け取って生産者に残り800万渡す。

結果、200万を最初に払うだけで400万になって帰ってくる。
安い株を買って高く売るのと同じなのだが、実際に動く金(ここでいうと1000万)よりはるかに少ない金(200万、実際は1割くらい?)
で取引できてしまうから、当然のように失敗すると大損をこく。

ちなみに、今石油や穀物が値上がってるのは、上のように儲けてる人が大量にいるから。
310NPCさん:2008/07/05(土) 02:49:24 ID:???
>ちなみに、今石油や穀物が値上がってるのは、上のように儲けてる人が大量にいるから。

つまりその連中と、この後に及んで暫定税率に固執する道路族政治家どもが
消えてしまえば、世の中はもう少しマシになるんですね!
311NPCさん:2008/07/05(土) 02:54:04 ID:???
ならないんじゃないかな?
312NPCさん:2008/07/05(土) 03:46:51 ID:???
なんというマジレス!!
313NPCさん:2008/07/05(土) 09:10:34 ID:???
ええっとここ何スレ?
314NPCさん:2008/07/05(土) 09:11:48 ID:???
経済スレ
315NPCさん:2008/07/05(土) 10:38:22 ID:???
経済の勉強が出来るでもんぱ剣神はとても良いリプレイです!
経済産業省は推薦図書にするべきです!
316NPCさん:2008/07/05(土) 13:13:39 ID:???
そして小豆相場に失敗する読者続出
317NPCさん:2008/07/05(土) 13:17:41 ID:???
日本株売って資源買ってる外資のハイエナ達が大火傷しますように。(-人-)ナムナム
318NPCさん:2008/07/05(土) 18:43:48 ID:???
小麦相場に介入してたエルたんは、実はできる子だったんだね!
319NPCさん:2008/07/05(土) 18:48:14 ID:???
そりゃあガチ戦闘以外は有能だからな
320NPCさん:2008/07/05(土) 18:48:16 ID:???
素人考え的には、
手段を選ばなきゃ食品関係は高くなる方に幾らでも操作できる気がするなあ。
極端な話、小麦畑に火をつけてやればいいだけだし。
321NPCさん:2008/07/05(土) 18:49:58 ID:???
人間を減らせば需要が減って安くなるんじゃないの?
322NPCさん:2008/07/05(土) 18:50:12 ID:???
>>320
小麦農家全体で結託してやればな
323NPCさん:2008/07/05(土) 18:51:56 ID:???
>>321
普通は需要が減ったら高くなるだろ。
というかその場合、供給量も相応に減るんじゃ?
324NPCさん:2008/07/05(土) 18:53:10 ID:???
値段が高くなりすぎると需要とのバランスが崩れて逆に暴落する事もある。
値札だけ高い在庫を抱えて破産なんてのはよくあることだ。
325NPCさん:2008/07/05(土) 19:09:57 ID:???
>>318
財団には資金もノウハウもあるだろうし組織的に様々な手段を手段を講じてるだろうからね。
素人成金で安易に手を出した嵐兄ちゃんが悪いw
326NPCさん:2008/07/05(土) 19:32:19 ID:???
>>318
エルは前線にいない限り有能だよ!
327NPCさん:2008/07/05(土) 19:33:40 ID:???
>>324
オランダのチューリップ相場大暴落だねー。
328NPCさん:2008/07/05(土) 19:35:15 ID:???
>>326
支援系で組んでるんらしいから、最前線でも有能だよ。
ただ、ピンとかトループしか部下がいない状況じゃ、できることがないだけ。

多分、構成的には「こいのぼり」支部長タイプじゃね?
329NPCさん:2008/07/05(土) 19:41:50 ID:???
>>328
そんな状況で戦うことになっている時点で、無の(ry
330NPCさん:2008/07/05(土) 19:49:44 ID:???
いかなオーヴァードと言えど一個人一個体。
オーヴァードの力で強化された多数の戦力に直接的、社会的に攻撃されたらひとたまりもなかろう。

……あれこれ何処のNOVA?
331NPCさん:2008/07/05(土) 20:06:01 ID:???
>>328
つまり、エルたんの指揮するエリート部隊は全滅するのですねわかります。
332NPCさん:2008/07/05(土) 20:20:23 ID:???
エルがアレなのはGM(=ハッタリ)の趣味だろうからな
スットコドッコイなインテリ好きだし
333NPCさん:2008/07/05(土) 21:35:45 ID:???
エルたんって、ノイピュアで、戦術3,、支援射撃3、天性のひらめき2だと予想
これ、GMにしてみたらなかなり嫌なキャラだな
本人が楽しめるかはまた別だけど
334NPCさん:2008/07/05(土) 21:38:48 ID:???
予想って言うか
戦術3とアドヴァイス3があることはわかっているだろ
335NPCさん:2008/07/05(土) 21:41:24 ID:???
あれ、データ公開されてたっけ?
336NPCさん:2008/07/05(土) 21:46:01 ID:???
1巻P210
337NPCさん:2008/07/05(土) 21:49:21 ID:???
すっかり忘れてた。サンクス

エルたんガチの支援系なんだな・・・
338NPCさん:2008/07/05(土) 23:07:46 ID:???
銀雨リプ読了。

なにかこー、各々の印象が今一つ薄いように思える。
個人的に一番気になったのが蜜貴のコスチュームのはいてない具合だったって…orz
339NPCさん:2008/07/05(土) 23:13:18 ID:???
>>338
それだけで立ち読みしてみたくなった
340NPCさん:2008/07/05(土) 23:31:10 ID:???
>>338
自分的にはSNEリプにしてはキャラが立ってるし、システムの紹介もそこそこある良リプレイに感じたかな。
序盤RP的に空気だった蜜貴も、3話でつかさと絡むようになってキャラが立ってきたし。

一つ不満があるとすれば、いつまでも「白いもわもわ」とか言い続けてたのが気になったかな。
「白いもわもわ」じゃ緊張感なさすぎw
というか、せっかく古文書出したんだから、正式名称決めておけと小一時間(ry
341NPCさん:2008/07/05(土) 23:46:06 ID:???
なによりも、後ろの人がウザイ
342NPCさん:2008/07/05(土) 23:59:08 ID:???
R&Rのさなえのデモパラ絵師リプレイが面白い。
これそのまま連載して1冊にまとめて欲しいぐらい。
デモパラらしさを前面に押し出していて、全員がとても楽しそうに遊んでいるように見える。
悪いところも多かったが、ペラペラを10冊も書いてさなえの力量は上がったんだなぁと心底思う。

……力造はなんであんなに成長しないんだろう?
頑張ってネタ拾ってるのはわかるんだけど、
見せ方・読ませ方が下手なのはいつまでたっても変わらんなぁ
343NPCさん:2008/07/06(日) 00:01:50 ID:???
>>341
後ろの人って、国昌のRPに業を煮やして啖呵代理した人のことだよな?
別に幕間とかでGMにえらそーに説教垂れたりしなかったので特にウザイという気はしなかったな。
監修とか出てくるとウザイとか条件反射的に思ってないか?
344NPCさん:2008/07/06(日) 00:17:49 ID:???
リプレイではないがウザさなら
マナ先輩>>>>>後ろの人だからな。
345NPCさん:2008/07/06(日) 00:19:35 ID:EgDIMec3
力造は初期リプであった文章のわざとらしさがなくなって、普通に面白く読めるリプレイになってると思うがねー
ま、R&Rまだ読んでないから絵師リプがどんなもんだったかは知らんけど
346NPCさん:2008/07/06(日) 00:21:49 ID:???
>>343
>国昌のRPに業を煮やして啖呵代理した人のことだよな?
そうそう。
あとなんたらいう遊園地だかをなぜ知らないとか言い出す人。
ウザ
347ダガー+一軸艦長:2008/07/06(日) 01:38:43 ID:b7fOONeD
>338
個人的にはルチカの「顔以外一切肌を見せない衣装」の方が萌ゆる。
あと上様のRPは結構面白かったなァ。

>340
ナンつーかSWの「セージに失敗した不確定名」みたいでビミョーよねー。

>344
でもウザくないマナ先輩なんて一夏の経験値にすら劣るぜ!
348NPCさん:2008/07/06(日) 02:03:51 ID:???
リプレイ上では後ろの人の発言がアレだけだから特にウザく感じるんだろうなあ。
きっとルール的な指摘なんかもしてるんだろうけど、リプレイ上では
不要だからカットされて、アレだけが残ると。

いっそ「後ろの人」の記述をなくして、上様あたりが言ったことにすれば
問題なかったのではなかろうか。(それはそれで問題か)
349NPCさん:2008/07/06(日) 02:06:30 ID:???
GMが言った事にするならまだまし…か?
350NPCさん:2008/07/06(日) 02:44:22 ID:???
そこをGMや他PLに言ったことに改変しないのがSNEクオリティ
351NPCさん:2008/07/06(日) 05:05:12 ID:???
流れを読まず、旬を逃しているとは思うけど、Waltzの感想を投下。

たった今、Waltzの5巻、最終巻を読了しました。
ここで、Waltzが薦められて?いるのを見て、1週間に1冊くらいのスローペース。
今まで、シリーズもののリプレイを最後まで読んだことがなかったけど、
はじめて最後まで読んだ。
途中までブラ子がウザくてウザくてしょうがなかったけど、
最後の最後でブラ子が一番好きなキャラになった。
最後の最後、ブラ子とアイルのシーンではボロボロ泣いてしまった。
今もまだ泣いてるくらい。

ここで、Waltzを薦めてくれた人、どうも、ありがとうございました。
Waltzが一番好きなリプレイになりました。
352NPCさん:2008/07/06(日) 05:09:26 ID:???
どこを縦読み?
353NPCさん:2008/07/06(日) 05:37:44 ID:???
変な区切り方からしてたて読みできそうなんだけどなぁ

「たこでてブでブる」…?
354NPCさん:2008/07/06(日) 05:48:42 ID:???
これはもう末期のワルツ中毒者だと思うべきなんじゃ無いか?
もうワルツじゃないと満足できない体に……!
355NPCさん:2008/07/06(日) 07:27:37 ID:???
ここで紹介されたリプレイに出会い、感動の涙を流した。
実にいい話じゃないか。
素直に受け取ろうぜ。


ところで、おすすめしたいリプレイがあるんだが。
その名もスカーレット……(ぐほっ!)
356NPCさん:2008/07/06(日) 08:27:51 ID:???
ところで、おすすめしたいリプレイがあるんだが。
その名もスカーレット……(うほっ!)
357NPCさん:2008/07/06(日) 08:54:50 ID:???
ときどぎ思い出したようにWaltzの話が出てくるんだが、
ソードワールドのリプレイは、やっぱりいまいち。
つながったストーリーのキャンペーンというわけでもないし、
気がついたら終わってたという感じで、クライマックスもない。
第一、TRPGでパーティ内の恋愛とかやられても、
茶番にしか思えない。ただただキモいだけ。
358NPCさん:2008/07/06(日) 08:56:42 ID:???
NPCとの恋愛はキモくない?
359NPCさん:2008/07/06(日) 08:59:40 ID:???
茶番とかいうならロールプレイ演技演出全体が茶番なんだがなぁ。
茶番を楽しめないならTRPGをできないんじゃない?
360NPCさん:2008/07/06(日) 09:29:41 ID:???
恋愛とかどうでもいい
死んだキャラがご都合で生き返るような
ゲームですらないもののリプレイなんか
読むに値しない
361NPCさん:2008/07/06(日) 09:31:10 ID:???
D&Dのリプじゃ自分たちで茶番といいつつ楽しんでたり、考えてた台詞かっこよくきめて
戦闘は変わらずガチで楽しむと。茶番も演出もロールもゲームも楽しんでますなあ。

GMだけ思惑外れてうなだれてること多いがw
362NPCさん:2008/07/06(日) 09:38:40 ID:???
生き返るための手段があるんだから、それを使ったらゲームじゃないというのはおかしいなぁ。
363NPCさん:2008/07/06(日) 09:52:08 ID:???
手段があったわけではないだろw
364NPCさん:2008/07/06(日) 09:55:49 ID:???
365NPCさん:2008/07/06(日) 09:56:11 ID:???
何回ループしてんだよ。それに関しては

「ルール通りかどうかは、元々ルールと運用自体がいい加減なので決められない」
「ルール通りかどうかとか関係なく、純粋に行き当たりばったりでつまらない」

ということでとっくに決着しただろ
366NPCさん:2008/07/06(日) 10:01:14 ID:???
GMが提示した以上、”その卓では”手段があるでFA。
ただ、それを商業リプでやるのはどうよ? という意見が噴出するのは仕方ないところだろう。

飽きるくらい問答したよな……
恐ろしいことだが、定期的に繰り返されるネタになるのかもわからんね
367NPCさん:2008/07/06(日) 10:02:36 ID:???
決着してないだろ。
単にループしすぎてみんな飽きただけで。
368NPCさん:2008/07/06(日) 10:03:47 ID:???
>>366
順番が逆だ
ワルツ賛美の方が
きっかけなんだから
369NPCさん:2008/07/06(日) 10:09:37 ID:???
そこでこのスレの出番ですよ。

リプレイの諸問題スレ10
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1212076817/
370NPCさん:2008/07/06(日) 10:18:45 ID:???
きもかゆうざが好きな人にシステム的な問題点を指摘しても仕方ないと思うんだが。
システム的に正しくて、プレイガイドとして役に立つからといって、読み物として面白いかとは
無関係ってのの裏返しだから。
空回りしてる事に気付いて欲しいよなー。
371NPCさん:2008/07/06(日) 10:25:11 ID:swJwd69A
まぁそんなこんなで共通認識(笑)等がウザくなったSNEによってアレクラスト人は切り捨てられたのであった
372NPCさん:2008/07/06(日) 10:28:41 ID:???
これだけ釣れたんだ
>>357は良く出来てるな
373NPCさん:2008/07/06(日) 10:30:41 ID:???
>>370
別にどうでもいいんだ
あの不愉快さを思い出すと
不愉快だったことを
書かずにはいられない
ってだけなんだから
374NPCさん:2008/07/06(日) 10:32:50 ID:???
死んだと思ったらご都合で生きてたりすることもあるんだし
ご都合で復活方法があっても俺は構わんがなぁ
375NPCさん:2008/07/06(日) 10:34:02 ID:???
おれはずっこけたなあ。
期待してた方が間違いなのかもしれないが。
376NPCさん:2008/07/06(日) 10:34:17 ID:???
卓が生き返らせる方向でモチベーション高めてるんだから
それを生かそうと考えるのはGMとしては至極当然だと思うけどなー。
377NPCさん:2008/07/06(日) 10:36:16 ID:???
>>375
そういうことだな。
まあ想像を超えるいろんな意味での
激甘ではあったけど。
378NPCさん:2008/07/06(日) 10:36:39 ID:???
>>370
タバコ吸ってる奴に臭いとか体に悪いとか言ってもしょうがないようなもんだな。
379NPCさん:2008/07/06(日) 10:37:21 ID:???
>>378
Waltz税の導入でも期待したいところw
380NPCさん:2008/07/06(日) 10:40:16 ID:???
だいたいのりプレイが面白いと思う俺は
ワルツもメガテンもりゅうたまも面白かったぞと
381NPCさん:2008/07/06(日) 10:40:55 ID:???
>>380
それ、嫌み?
382NPCさん:2008/07/06(日) 10:42:37 ID:???
そもそも蘇生ルールに対して制限や欠陥がある場合は
生き返らせようとしたらご都合にならざるを得ないだろ。
キャラクターシートを破り捨てるなら話は別だが。
というか、SWのリプレイで死者復活が甘めのGM裁量でなかったことなんてあったっけ?
383NPCさん:2008/07/06(日) 10:42:38 ID:???
りゅうたま、ロールプレイの傾向がどうも趣味に合わずに
なかなか読み進められない

せっかく買ったからには読み通したいんだがなあ
384NPCさん:2008/07/06(日) 10:42:39 ID:???
>>374
プレートメイル着用で海に飛び込んだのに、島まで泳ぎきったジルヴァーさんのことですね
385NPCさん:2008/07/06(日) 10:43:55 ID:???
>>382
ワルツのは甘めとかいう領域を超えてたからな
386NPCさん:2008/07/06(日) 10:44:24 ID:???
>>381
いや、嫌みじゃないよ
たぶんシルバーレインも読めば面白いと思うだろうし
387NPCさん:2008/07/06(日) 10:45:36 ID:???
近くに蘇生させる手段がないから、かなりご都合な展開にせざるをえなかったしな

そういう意味では、テン・チルドレンは危険地帯か
388NPCさん:2008/07/06(日) 10:46:20 ID:???
テンチルドレンについては今更だろうw
389NPCさん:2008/07/06(日) 10:46:53 ID:???
ミンクス蘇生は強引ってレベルじゃなかったしなw
あれこそ次のシリーズでミンクス続投が決まってなけりゃ見捨てられてただろ。
390NPCさん:2008/07/06(日) 10:48:19 ID:???
ああ、なるほど、今気がついたよ
391NPCさん:2008/07/06(日) 10:48:24 ID:???
どうみてもご都合主義しかしてないからなぁ
392NPCさん:2008/07/06(日) 10:49:31 ID:???
君たちは気づいていない
全てのリプレイがご都合主義だということにっ
393NPCさん:2008/07/06(日) 10:50:55 ID:???
つ ねこ大好き
394NPCさん:2008/07/06(日) 10:58:22 ID:???
まあS=Fのファラウス生存なんかもご都合だが…
今考えるとジャーム化みたいな扱いで好きにNPCとして使われてるわけでむしろ死亡扱いよりもひどいなw

>>384
イースTRPGなら英雄は鎧着てても泳げるってことで可能なんだがw
395NPCさん:2008/07/06(日) 11:02:32 ID:???
結局見捨てられたのは、キドマンとリン、あとはある意味でノリスくらいか
396NPCさん:2008/07/06(日) 11:11:19 ID:???
イースなんて、元ネタがアドルであることを考えるとその程度はなんてことない気がしてくるぜ
397NPCさん:2008/07/06(日) 11:16:36 ID:???
死んだ人間が甦るのはご都合で、
死んだ人間が死んで無かったことになるのはご都合じゃないのかな?
398NPCさん:2008/07/06(日) 11:16:43 ID:???
>>386
気がついてないかもしれないが
それは嫌がらせにあたる行為だと思う
399NPCさん:2008/07/06(日) 11:18:14 ID:???
>>397
Waltzがご都合なら全てご都合ということですね
わかります
400NPCさん:2008/07/06(日) 11:20:47 ID:???
>>397
死体が残っていなければ、死んでいるとは限らない

と言うのもあったね(ネタ元は、男塾だそうだが)
401NPCさん:2008/07/06(日) 11:25:47 ID:???





402NPCさん:2008/07/06(日) 12:02:31 ID:???
キャラ作成直後の赤貧状態なのに初回セッションで死人発生
蘇生には8万が必要で当然PCには支払い不可能
GMやってるのはシステムのデザイナーその人でしかもガチガチの理系人間
こんな状態からでも余裕で生き返ってくるシステムで何を今更という気がするな




403NPCさん:2008/07/06(日) 12:54:43 ID:???
ガチガチの理系人間は蘇生費用間違ったりしないと思うよ。
あと、あの蘇生はPLがうまいこと立ち回って戦闘回避したのに、GMが意地で戦闘しかけて死亡させたという負い目もあるかと。
404NPCさん:2008/07/06(日) 13:05:13 ID:???
まあ、昔の話だけどな。
キクタケのPLと喧嘩と同じでいまさらそんな話を蒸し返すのはただのアンチだよな?
405NPCさん:2008/07/06(日) 13:09:16 ID:???
ひとケタ間違えたのは、わざとなのか、本当に計算ミスなのか、そしてPLが誰もそのことを指摘しなかったのか?
406NPCさん:2008/07/06(日) 13:10:28 ID:???
>>403
>ガチガチの理系人間は蘇生費用間違ったりしないと思う
から、わざと計算を間違えたんだって>>402も言っているんだと思うぞ
407NPCさん:2008/07/06(日) 13:15:25 ID:???
>>403
それをご都合というんじゃね?
408NPCさん:2008/07/06(日) 13:17:43 ID:???
>>405
GMがPLに有利な裁定をしてくれてるのに、わざわざ覆す必要がどこに?
409NPCさん:2008/07/06(日) 13:19:37 ID:???
別に生き返るのは気にならないが、PCロストはして欲しかったな>ディケイ
クリスタニアのティーレみたいな感じで。
PCというリソースを安易に復活させるのもどうかと思ったし。
410NPCさん:2008/07/06(日) 13:20:22 ID:???
>>409
俺は行き帰りのせいでリプレイの尺が足らなくなったのがどうも
411NPCさん:2008/07/06(日) 13:22:07 ID:???
どうせ打ち切り決まってたし……最終巻ぐらいいいじゃない
412ダガー+一軸艦長:2008/07/06(日) 13:22:44 ID:b7fOONeD
思うんだけどナンでいつも諸問題スレの方がほのぼのしてるん?
頭悪いん?スレ移動すると死ぬん?
413NPCさん:2008/07/06(日) 13:23:13 ID:???
俺、スレが変わると眠れないんだ
414NPCさん:2008/07/06(日) 13:23:57 ID:???
アドリブの救済もときには必要だからご都合を全否定するつもりはないが
あれは白々しすぎるだろ。プライベートのセッション含めてGM・PL問わず一度でも蘇生を行った経験があれば
間違えようのない部分だもんな。
やらかしたのがみやびとかさなえとかなら、まだしも説得力があるんだが…
415NPCさん:2008/07/06(日) 13:28:20 ID:???
死んだのがもし、ディケイ以外だった場合も、ああいう展開になってたんだろうか
416NPCさん:2008/07/06(日) 13:31:10 ID:???
キャラが死んでも面白く出来ないのに、何であんな蘇生し辛い所を舞台にしたんだってのが根底にあるんじゃね
417NPCさん:2008/07/06(日) 13:31:47 ID:???
>>416
戦闘なんかしないで恋愛してればよかったのにね
418NPCさん:2008/07/06(日) 13:39:08 ID:???
普通の話題をしたい人がいたら、諸問題スレに誘導すれば良いじゃない
419NPCさん:2008/07/06(日) 13:41:31 ID:???
>>416
どっちかというと
キャラが死んだところまでは面白いというかおいしい展開だったのに
その後ダイナシにしちゃったのが罪なんじゃね?
420NPCさん:2008/07/06(日) 13:46:46 ID:???
和食に適した食材が手に入る場所で、しかも絶好の旬の食材が入って、さぁ美味い料理を食わせてくれるかと思って期待したら
何の変哲もないラーメン出されて客が一斉にテーブルをひっくり返してるって事か。
421NPCさん:2008/07/06(日) 13:51:26 ID:???
>>420
いや、激甘だったので吹き出した。
422NPCさん:2008/07/06(日) 14:05:04 ID:???
ワルツはディケイ復活させないと他のキャラが動いてくれなさそうだったので、ちょっとばかり強引でもあえて復活させたという気もする。
423NPCさん:2008/07/06(日) 14:12:40 ID:???
あの流れは満場一致で蘇生させる方向だろ。
424NPCさん:2008/07/06(日) 14:16:17 ID:???
殺さなきゃよかったのにな
425NPCさん:2008/07/06(日) 14:25:02 ID:???
          ,,,      ,,,,,,      : .と お. し 死. P. G
       _ = ~~ ``ヽ_,=''~´  ´~ヽ    : は こ よ. に. C M
    _= ~               ヽ  : 思 が う  を の が
    ~=、    ミゞ、  , -彡     ヽ. : わ ま な. 自 生
       ~=、、、Cl~evj <e~}6)_   、、、ミ : ん し ん. 由 き
        ミ.~~ /', ゚ ;'7  ミ7ヾ~- 、  : か い て に
       ≡   (','゚, '.人  ゝ |  ヽ  : ね
        `=  `ー'   iノ'  | / |
         ~ーノノノノノ'′
426NPCさん:2008/07/06(日) 14:29:52 ID:???
ルールブックに一文付け加えりゃいいんだよ。
西部諸国に高位の神官は存在しません…ということになっていますが、
PLの女の子が泣き出した場合はその限りではありません。
427NPCさん:2008/07/06(日) 14:33:17 ID:???
終わったゲームのことを今さらそこまで気にしてもしゃーない
428NPCさん:2008/07/06(日) 14:37:45 ID:???
>>426
> 西部諸国に高位の神官は存在しません…ということになっていますが、
なってるの?
429NPCさん:2008/07/06(日) 14:40:17 ID:???
死人の悪口は言わないのがは日本人の美徳だからな
430NPCさん:2008/07/06(日) 14:40:48 ID:???
>>428
どころか、ファリスの最高位のプリーストがいることになってたはず
正確にどこにいるかはわからないけど
431NPCさん:2008/07/06(日) 14:42:13 ID:???
一応、ベルダインにも最高位のプリーストがいる可能性がある。
公式だとそのぐらいかな?
432NPCさん:2008/07/06(日) 14:46:48 ID:???
つまり、存在しません厨の脳内公式だな。
433NPCさん:2008/07/06(日) 14:47:08 ID:???
いないって言われたことは一度もないな
434NPCさん:2008/07/06(日) 14:48:57 ID:???
まあ、単純に国の規模と比べたら無名NPCが5Lvだか6LVだかまでしかいない、って事でしかないからな。
435NPCさん:2008/07/06(日) 14:55:32 ID:???
普通に流しのプリーストに頼めばよかったのよね
436NPCさん:2008/07/06(日) 15:08:39 ID:???
>>435
そう言う方向も考えてたんじゃね?
手段によって幾つかルートを決めてたっぽいし。
437NPCさん:2008/07/06(日) 15:10:34 ID:???
>>434
逆じゃね?
有名NPCはその辺までしか提示されて無いが、無名NPCに高レベルが居ないとは書かれていない。
438NPCさん:2008/07/06(日) 15:11:16 ID:???
金がなかったのも痛かった
439NPCさん:2008/07/06(日) 15:17:44 ID:???
だが、その時奇跡が起こった!偶然、レイリアが通りかかったのだ
440NPCさん:2008/07/06(日) 15:30:47 ID:???
レイリアに蘇生させてもらうとインプリンティングが発生して(
441NPCさん:2008/07/06(日) 15:31:46 ID:???
そのレイリアはサークレットをつけてるか否かが重要だ
442NPCさん:2008/07/06(日) 17:57:24 ID:???
>>394
今度またPCに戻されるんだぜw>ファラウス
443NPCさん:2008/07/06(日) 19:43:45 ID:???
最低限、このリプレイ読んどけ的なものはあるのでしょうか。

読んだリプレイは、

スチャラカ→満足
へっぽこ→満足
ぺらぺら(まだ途中)→デーモンの欲望に満足
アリアンロッド(きくたけ分)→満足

と今のところ全部満足なんだが・・・
444NPCさん:2008/07/06(日) 19:47:08 ID:???
それだったらよほど出来が悪いリプレイか、癖の強すぎるリプレイ以外は楽しめるんじゃないか?
445NPCさん:2008/07/06(日) 20:00:47 ID:???
ワルツとりゅうたまと退魔生徒会?
446NPCさん:2008/07/06(日) 20:20:52 ID:???
ドラゴンマーク一択
447軽・リプ専:2008/07/06(日) 20:23:58 ID:???
>>443
ただ読み物としての「おすすめ」を知りたいのなら
ラノベ板のリプスレで聞いたほうがベター
448NPCさん:2008/07/06(日) 20:31:27 ID:???
「ファンタズムクエスト」と「八雲の狭霧」。 凄いぜ。 読んどかないと、損だ。 ある意味で。

あと、「D&Dがよく分かる本」のリプレイは草創期のTRPGの雰囲気が分かる。
「Bローズがよく分かる本」のリプレイはきくたけリプの原典ここにあり、って感じなので、
きくたけが好きなら押さえとくといろいろニヤニヤできる。

ログアウト冒険文庫の真・女神転生IIやN◎VA、イースTRPGも名作だし、社会思想社の
ウォーハンマーは友野にこんなのが書けるのかよ?って感じの傑作。
社会思想社といえば、アドバンストファイティングファンタジーリプは山本弘が書いてるので、
すちゃらかが好きならいいかもしれない。

問題は上に挙げたのの殆どが、絶版か出版社自体がなくなってることだ。
449NPCさん:2008/07/06(日) 20:37:02 ID:???
メガテンはコンシューマに慣れ親しんでるかどうかで変わる気がするなぁ。
コンシューマのメガテンをやってるならナイトテイルは結構お勧めだと思う。
450NPCさん:2008/07/06(日) 20:42:46 ID:???
>>443
それだけ打率高いなら、外れはなさそうだな。

1、アリアンロッド・ルージュ
2、ダブルクロス・アライブ
3、ダブルクロス・トワイライト

このあたりが特に支持者の多い名作。
さらに派生で、

恋愛RP好き:ソードワールド・ワルツ
グダグダの超展開好き:ダブルクロス・ストライク
よくこのスレで話題にされる:柊サーガと言われるシリーズ

このあたりをお好みで、かな。
451NPCさん:2008/07/06(日) 20:48:41 ID:???
>>443
別に最低限なんてものは無いから、読みたいものを読んでおけばいいかと。

あ、FB Onlineで連載中のナイトウィザードのリプレイなら無料で読めるからお勧めかな。
452NPCさん:2008/07/06(日) 20:53:57 ID:???
>>448のは、俺に取っては全部地雷だな…
これだけ趣味が反比例するとは。
453NPCさん:2008/07/06(日) 20:56:59 ID:???
>>452
>>448のは、「逆な意味で」読んどけな代物かとw
454NPCさん:2008/07/06(日) 20:57:45 ID:???
しかしSWは歴代リプレイからキャラ集めてパーティ組むことはしなかったな。
まさかS=Fに先を越されるとは。
先を越されたと入ってもSWでそういう展開はもはやないわけだが。
455NPCさん:2008/07/06(日) 20:58:47 ID:???
他のはともかく、「D&Dが〜」のリプレイはたしかにいいぞ。

・・・創作リプレイだろうけどな。
456NPCさん:2008/07/06(日) 21:00:26 ID:???
みなさん、サンクスです。

これでもう半年は戦えそうです。
457NPCさん:2008/07/06(日) 21:03:31 ID:???
>>443
ユエルサーガってのがおもしろいらしいよ
458NPCさん:2008/07/06(日) 21:05:15 ID:???
秘密指令1919を探し当ててみてくれ
459NPCさん:2008/07/06(日) 21:08:20 ID:???
ま、シリーズ化されている作品は
支持者が多いと考えて良いのでは?
460NPCさん:2008/07/06(日) 21:08:58 ID:???
>>454
SWの場合、レベル=知名度みたいな設定が邪魔だったんじゃない?
バブリーズに合わせて皆8レベル! とかやると「どこで何をしてきたんだ貴様らw」ということに……

その辺の設定を変更するか、開き直ってレベルを下げるかでもしない限りは無理だったんじゃないかな
461NPCさん:2008/07/06(日) 21:09:04 ID:???
>>454
それ以前にリプレイキャラの再利用ってやった事あるのか?
462NPCさん:2008/07/06(日) 21:13:29 ID:???
>>461
SNEって横のつながりが薄いからあんまりそういうことはしないんじゃないかな。
やるとしてもせいぜい自分の作品内でやるくらい。
そういう意味じゃワルツは頑張ったと思う。
463NPCさん:2008/07/06(日) 21:15:03 ID:???
>>461
デーモン・アゲインで、成長後再利用をしている。
パーティーはそのままだったけど。
464NPCさん:2008/07/06(日) 21:17:37 ID:???
そういやSWって同じNPCが別の作品にでてくるってケースは少ないな。
NWとかアンゼロットものすげえ出たがりなのに。
465NPCさん:2008/07/06(日) 21:18:37 ID:???
>>455
みなしリプレイといえば「AD&D冒険日誌」があるが
ウォーキーン(女神の方じゃないよ)は水野がモデルなんだろな
466NPCさん:2008/07/06(日) 21:18:41 ID:???
>>454
R&R掲載のリプレイでデモンパのキャラを集めていたが。
467NPCさん:2008/07/06(日) 21:20:27 ID:???
>>454
SWのイラストレーター・セッションで死んだPCの代わりに前回PCのおっさんグラランが。
468NPCさん:2008/07/06(日) 21:21:36 ID:???
>>464
それは使いまわしすぎという気も。
他の公式NPCは何やってんだと思う。
469NPCさん:2008/07/06(日) 21:23:16 ID:???
>>453
や、最初の二つはともかく後のは割りと本気で勧めてるんだが。
D&DやBローズは資料的に勧めてるけどね。
N◎VAの「振り向けば、死」や「猟犬たちの午後」、女神転生の「異界の扉」が
ダメって評価はどの辺から?
470NPCさん:2008/07/06(日) 21:29:40 ID:???
AFFのリプレイは叩かれてることが多いな。多分理由は原作が別にスチャラカ調じゃないからかね?
471NPCさん:2008/07/06(日) 21:29:58 ID:???
>>469
うむ、俺も初期メガテンリプは名作だと思うぜ
天、天とか言われてるが金剛のが先だってのになあw
472NPCさん:2008/07/06(日) 21:40:36 ID:???
最初にネタを置くから印象が悪くなったんじゃねえのかw
473NPCさん:2008/07/06(日) 21:43:54 ID:???
>>466
あれは基本的に、瑞姫オンステージだったなぁ。面白かったけど。
主人公集めるからクレイモアが被ったりして笑ったw
メイン集めるとこうなりがちなのかなぁ。
474NPCさん:2008/07/06(日) 21:49:49 ID:???
>>469
横レスだが友野のウォーハンマーは「WHらしくない」のが駄目な理由じゃないかな。
色々と雰囲気が足りなかったり、例外処置(人間のウォーダンサーとか)がやり過ぎだったり。
475NPCさん:2008/07/06(日) 22:08:08 ID:???
>>468
まあ使いやすいキャラだし。
人気もあるし。
476NPCさん:2008/07/06(日) 22:11:43 ID:???
>>464
NWはおおむね日本国内のみだが、SWは舞台が多数の国に渡ってるからなー
公式に設定されるような大物と会う機会がそう多いわけじゃないし
477NPCさん:2008/07/06(日) 22:11:57 ID:???
>>469
勧めるなら、現在入手可能なやつにしとけ。
どれもほぼ絶版なやつばっかりじゃねぇかw
478NPCさん:2008/07/06(日) 22:14:16 ID:???
>>475
読み物的に人気が出すぎて、実プレイ的に嫌われたけどな
479NPCさん:2008/07/06(日) 22:19:38 ID:???
>>469
俺がダメ出しするとしたら、現時点での入手困難さかな。
480NPCさん:2008/07/06(日) 22:35:18 ID:???
>>479
や、ちゃんと>>448のラストでそれは言ってるじゃねえか。
その落ちをつける前提で古い名作・迷作・冥作を並べたのに、
ボケに真面目に突っ込まれても、そのなんだ。

ただ、ヤフオク見てると結構出回ってるよ。狭霧とかファンタズム。
D&D〜は古本屋に結構あるし。
481NPCさん:2008/07/06(日) 22:39:30 ID:???
>>480
D&Dがよくわかる本が古本屋にあるって、いつ頃の話だよ。
ここ数年で置いてるのを見た事あるのは秋葉原のイエサブくらいだ。
482NPCさん:2008/07/06(日) 23:18:48 ID:???
>>481
先月いっぱいで閉店したウチの近所の古本屋にD&Dと青森のよくわかる本があったな
483NPCさん:2008/07/06(日) 23:29:22 ID:???
静岡県東部のブックオフの少なくとも4店舗には色んな分かる本が大量にあったよ
484NPCさん:2008/07/06(日) 23:30:25 ID:???
ガープス・ルナルを勧める人がいませんね?
485NPCさん:2008/07/06(日) 23:45:25 ID:???
ならばキミが薦めればいい、って誰かが言ってた。

>>478
読み物的に嫌ってる人と実プレイ上で歓迎してる人をディスったなー
486NPCさん:2008/07/06(日) 23:47:24 ID:???
読み物だと他人事だが、実プレイで出てくると被害者になってしまうからなー。
487NPCさん:2008/07/07(月) 00:54:12 ID:???
何か問題が?(ゲボクっ面で)
488NPCさん:2008/07/07(月) 06:09:38 ID:???
実際便利なキャラだよ>アンゼロット
無理なく依頼もちかけることができるし(正確にはどんな無理な展開でも納得してもらえる)
うっかり伝え忘れた情報とかもアンゼロットならどんなタイミングでも渡せるし。
リサーチフェイズで集めた情報統合する時に集まる場所としてアンゼロット城便利だし。
489NPCさん:2008/07/07(月) 06:28:46 ID:???
何そのくーどーおー
490NPCさん:2008/07/07(月) 07:20:35 ID:???
立ち位置てきには似たようなもんだ
アンゼ=くーどーおー
491NPCさん:2008/07/07(月) 07:40:46 ID:???
というか同じものだしなぁ、役割的には
492NPCさん:2008/07/07(月) 09:45:33 ID:???
なんとなくナイトテイル読んだ。
絵師のせいなのか?エロイな。

あと古代がよつばとみたいだった。
493NPCさん:2008/07/07(月) 17:22:02 ID:???
× 絵師のせい
○ 絵師のおかげ
494NPCさん:2008/07/07(月) 21:06:30 ID:???
GF誌の空砦キャラメイク編読了。
なんてことだ。よりにもよってPC1の持つシナリオキーアイテムがダガーだと!?
セッション時は事件起きてなかったとはいえなんてタイミングだよ。
今ダガーがどれだけダメなのかわかっちゃいねえ。
ダガーなんてもう名前から存在まですべてダメダメなのに。
495NPCさん:2008/07/07(月) 21:10:34 ID:???
ガーネットだっけ、本名
496NPCさん:2008/07/07(月) 21:19:29 ID:???
単行本になる頃には風化しとる。デスノートも押し切ったんだし
497NPCさん:2008/07/07(月) 21:40:32 ID:???
今後コテハンであるダガーが何かしでかして(就職とか)世界が自粛ムードになる可能性が無いとは言い切れない。
498ダガー+一軸艦長:2008/07/07(月) 23:05:02 ID:1j4QrUuR
じゃあ早く就職してみよっと(放屁
499NPCさん:2008/07/08(火) 00:29:17 ID:???
刑務所内で働くんですね
500NPCさん:2008/07/08(火) 01:02:31 ID:???
エンターブレイン ファミ通文庫総合スレッド10
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1209309077/633
633 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2008/07/07(月) 20:42:20 ID:09ZN1f2S
大阪屋ランキング500位まで 6月30日〜7月6日

ファミ通文庫(30日)
139位 明るい家族砲計画っ!
193位 ナイトウィザード アンソロジーノベル 魔法使いと、休日の過ごし方
217位 オオカミは懐かない!?3
251位 世界の危機はめくるめく!
254位 シルバーレインRPGリプレイ 白き女王の夜
260位 戦嬢の交響曲5
  圏外 モンスターハンター 魂を継ぐ者5

スニーカー文庫(1日)
 73位 マクロスFrontier Vol.1 クロース・エンカウンター
157位 レンズと悪魔 VIII 魔神変光
211位 時載りリンネ! (3) ささやきのクローゼット
225位 リミテッド・ヴァンパイア 髪喰鬼と吸血鬼
252位 ブラスレイター ジャッジメント
346位 ストライク・ウィッチーズ 参ノ巻 スオムスいらん子中隊はじける

HJ文庫(1日)
 92位 スクランブル・ウィザード
143位 アニスと不機嫌な魔法使い
150位 たま◇なま 〜こわいものはありますか?〜
165位 ミスティック・ミュージアム
373位 彼女は眼鏡HOLIC
379位 クイーンズブレイド カース・オブ・デビルリング
501NPCさん:2008/07/08(火) 01:06:56 ID:???
大阪屋ランキング売上ランキング
趣味実用部門500位まで 6月30日〜7月6日
新紀元社(30日)
第269位 スカーレット・オーバード 2
502NPCさん:2008/07/08(火) 01:11:10 ID:uFIvAKUL
ttp://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1145683.html

SNEのリプレイってやらせですか?
503NPCさん:2008/07/08(火) 01:16:45 ID:???
またわざわざ荒れそうなループネタを投下してニヤニヤしてんのか?
諸問題スレに持っていけよ。
504NPCさん:2008/07/08(火) 01:39:41 ID:???
>>489
泣いたってくーどーおーは…
なんかエルフレア制服しにいったらしいよ
505NPCさん:2008/07/08(火) 02:25:28 ID:???
>>502
元ネタからして荒れそうなのにw
506NPCさん:2008/07/08(火) 02:29:33 ID:???
>>502
D&Dだけはガチ こうですかわかりません
507NPCさん:2008/07/08(火) 04:07:53 ID:???
>>500
ハッタリ、いい仕事してるなー。
508NPCさん:2008/07/08(火) 04:28:11 ID:???
エルフレアの制服……
羽付きレオタードか
趣味悪いな、くーどーおー
509NPCさん:2008/07/08(火) 05:26:19 ID:???
>>507
マクロスは毎週かかさず見ててハマってるけど、
本屋でハッタリ名でマクロス小説が置いてるのを見ると何とも言えない微妙な気分になった。

なんだろうなあ。そことそこの点はつなげて欲しくなかった的な?
510NPCさん:2008/07/08(火) 06:17:59 ID:???
まあハッタリはガンダムの小説書いたりしてる実績も買われたんじゃねえかな
511NPCさん:2008/07/08(火) 08:27:05 ID:???
>>506
牽制の為の攻撃でボスが止めを刺されちゃうくらいにはガチ
512NPCさん:2008/07/08(火) 08:35:08 ID:???
実際、マクロスFのノベライズは良く出来てたからな。
513NPCさん:2008/07/08(火) 10:17:04 ID:???
カスタマーレビュー

11 人中、9人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
TV見た方がこの作品の魅力がわかります。この本は、TVの補助的役割です。, 2008/6/30
By えっ!?

放送中のマクロスフロンティアの第1話から第7話までを
、小説化したものです。ほぼ原作に忠実だけれど、第2、3話が若干
変わっているなど、ちょっと小説オリジナルストーリーがあります。
イラストは、9割メカで、普通です。
小説は、映像美や音楽がないから、この作品の魅力が半減です。
バルキリーが登場する戦闘シーンは、撃った、よけたという
普通の描写で、臨場感が無く、物足りません。
TV放映では、放送されなかった細かい所(第1話のライブ場からの避難の
様子や第4話のアルトのシュミレーションゲームの内容など)が描かれていて、
登場人物の内面を掘り下げています。
簡単にマクロスの歴史やいくつか専門用語を説明されています、
バルキリーの説明が、初心者にはわかりづらく、玄人が感心する事が書かれてなく、
中途半端です。

>>512
よく出来てた(笑)。
514NPCさん:2008/07/08(火) 10:19:07 ID:???
konozamaのレビューほどあてにならないのは相当ないと思うぞw
515NPCさん:2008/07/08(火) 10:19:18 ID:???
「素人にしては」が抜けてたんだよ<よく出来てた
516NPCさん:2008/07/08(火) 10:22:20 ID:???
とりあえず、>>514がkonozamaの意味を理解してないのはよくわかった
517NPCさん:2008/07/08(火) 10:30:09 ID:???
とりあえず、スレ違いだ、お前ら。
518NPCさん:2008/07/08(火) 10:32:46 ID:???
とりあえずお前らがこのスレの意味を理解してないのは良くわかった
ラノベ板行けよ
519NPCさん:2008/07/08(火) 13:29:12 ID:???
まあハッタリ自身、設定垂れ流しただけと言っておるしな
520NPCさん:2008/07/08(火) 14:03:34 ID:???
しかしラノベ板に行っても、マクロスのスレなんてない罠が
まあ、amazonのレビューは誰でも書けるんだし、他の感想があるなら書いてくればいいんじゃないかな
521NPCさん:2008/07/08(火) 14:08:06 ID:???
ありゃ、ちょっと前までノベライズスレとかあったはずなんだが今無いのか
522NPCさん:2008/07/08(火) 14:10:40 ID:???
話題としてはスニーカー総合スレじゃねえかな
523NPCさん:2008/07/08(火) 14:15:57 ID:???
ナイトウィザードのノベルはどこら辺が妥当かな
524NPCさん:2008/07/08(火) 14:20:52 ID:???
アニメ2かアニメサロンでいいじゃない。
525NPCさん:2008/07/08(火) 14:22:43 ID:???
話したってスレ違いじゃねーが、ネタがねーなー…
取り合えずハル=ピューリアが健康エロスって言うくらいしか
526NPCさん:2008/07/08(火) 15:13:09 ID:???
>>519
仕事請け負っといて設定垂れ流しただけの手抜きしてたのか
マクロスファンが聞いたら相当叩かれそうな発言だな

しかし、リプレイもないと話題もないな
とりあえずエクソダスに期待したいが伊藤だしなあ
ニッチ分を売りにしてても無難に終わりそう
527NPCさん:2008/07/08(火) 15:16:55 ID:???
ラノベ板に、ナイトウィザード関連スレがあるじゃん
528NPCさん:2008/07/08(火) 15:17:23 ID:???
>>523
ナイトウィザードのノベルももう6冊目だし、語りたいならスレ立てちゃっていいんじゃない?

しかし、蒼門があんな出来だったときには、その後順調に作品が出続けるようになるとは思わなかったなー
鏡の迷宮はかなりの良作だったし
529NPCさん:2008/07/08(火) 15:28:07 ID:???
蒼門出た頃はDAや天羅零の後を追うかと思ったが、きくたけはリプレイだけでよく頑張ったよホント
530NPCさん:2008/07/08(火) 15:33:05 ID:???
まあ、卓ゲのノベライズのスレはギリギリありな気はするけどな〜
(そしてやっぱりマクロスのノベライズの話とかはみ出してきてgdgdに)
531NPCさん:2008/07/08(火) 16:02:38 ID:???
【ナイトウィザード】FEAR小説スレ2【きくたけ】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1215189980/l50

誘導。
532NPCさん:2008/07/08(火) 16:03:56 ID:???
>>528
ラ板にスレがあるっての。
533NPCさん:2008/07/08(火) 16:05:05 ID:???
>526
エクソダスにwktkしてる俺にケンカ売ってるのか?
伊藤たんはやればできる子なんだよ!!!!11!
534NPCさん:2008/07/08(火) 16:10:07 ID:???
エクソダスするかい?
535NPCさん:2008/07/08(火) 16:10:50 ID:???
いや、宅ゲのノベライズのスレが
この板としてアリかどうか、って話だろ
536NPCさん:2008/07/08(火) 16:18:17 ID:???
そういや何気にエクソダスの発売日って俺の誕生日なんだよな。




キャンサーって言うな!
537NPCさん:2008/07/08(火) 16:19:11 ID:???
蟹と魚はチャンピオンで株を上げたからいいじゃないか。
538NPCさん:2008/07/08(火) 16:24:47 ID:???
「G」の蟹も無駄に格好よかったしなぁ……

寄って集って皆で蟹を格好良くしようとしてる気がするw
539NPCさん:2008/07/08(火) 16:29:24 ID:???
>>535
必要ないだろ。
向うのスレで話せばいいし、FEAR以外のものも混ぜると種類も多い。
向うの作者個別やら会社やらでやればいい。
540NPCさん:2008/07/08(火) 16:29:28 ID:???
あそこまで愛されてる黄金闘士もそうはいまい
冥闘士編の扱いは全蟹座が涙したものだが
541NPCさん:2008/07/08(火) 16:34:17 ID:???
逆に
いま在ったからって邪魔って程でもないとも思うが

まあ、自分で建てに行く程でもないが
あったからってダメって程でも無い
とかいう微妙なレベルの話だが
542NPCさん:2008/07/08(火) 18:55:34 ID:???
SW短編集スレがラ板にあることを考えれば向こうじゃね?
543NPCさん:2008/07/08(火) 20:04:59 ID:???
>>538
でも、聖域にいた黄金の中で、一人だけ置き去りなんだぜ
544NPCさん:2008/07/08(火) 20:07:23 ID:???
>>540
OVAだとかっこいいぜ?

きくたけまた参りを買ったので、明星連也降魔剣の感想ー。
大畑のじじいはびっくりするぐらいいいキャラクター。
それに対して稲葉の主人公はちょっと迷走してる感じ。
大帝の剣で石川賢な侍を目指した割りに普通の時代劇浪人主人公に
なっちゃってる。
社長の忍者は今回作中のイメージを変にほのぼの方向にひっぱちゃった
元凶だと思う。天でも投入したほうがよかったんじゃないだろうか。
545NPCさん:2008/07/08(火) 20:09:31 ID:???
カニアーマー以外には、ないしな

蟹の脚の一本一本が武器になっていて、他のPCに渡すというPC1が出るかもしれませんね(天秤と混ざってる)
546NPCさん:2008/07/08(火) 20:22:45 ID:???
>>544
あのリプレイはGMが一番輝いてたな
五味に山風に菊地、好きな作品混ぜればいいってもんじゃねーぞw
547NPCさん:2008/07/08(火) 20:59:45 ID:???
カレーとラーメンとハンバーグ、全部美味しいけど混ぜたら駄目なんだよ(w
548NPCさん:2008/07/08(火) 21:04:44 ID:???
ラーメンの麺だけならその組み合わせはわりといける
549NPCさん:2008/07/08(火) 21:22:06 ID:???
ハンバーグにソースかかってなきゃ全く問題ないと思うんだが。
550NPCさん:2008/07/08(火) 21:24:55 ID:???
カレーにハンバーグをトッピングすると美味しい。カレーラーメンもそれなりに。
つまりカレーラーメンにハンバーグをトッピングしてもそれなりに美味しい。
よって明星連也降魔剣はそれなりに美味しいって事だな。
551NPCさん:2008/07/08(火) 21:26:40 ID:???
カレーラーメンという料理なら美味いだろうが、カレーライス用のカレーと単品で食うラーメンを合わせるのはやばいんじゃないだろうか。
552NPCさん:2008/07/08(火) 21:30:24 ID:???
例え話に例え話で反論していくとgdgdになっていくぞ。
553NPCさん:2008/07/08(火) 21:34:47 ID:???
なあに既にgdgd
554NPCさん:2008/07/08(火) 21:37:08 ID:???
オールドミスの上司がカップラーメンにレトルトカレーかけて
「最初からカレー味のラーメンじゃこの味は出ない」とかしたり顔で言っててちょっとイラっときた
555NPCさん:2008/07/08(火) 21:51:53 ID:???
R&RのSW2.0リプレイは全く面白くならんな
GM、シナリオ、プレイヤー自身、プレイヤーキャラの四つどれにも魅力がない
アンのプレイヤーは頑張って動こうとしてるけど、そのせいでメンバーから浮いてるし
556NPCさん:2008/07/08(火) 22:05:04 ID:???
まあ、諸星のリプレイはどれもつまらんしなー
ヒマな清松にでも書かせたほうがよかったんじゃないか
557NPCさん:2008/07/08(火) 22:05:35 ID:???
ちょっと聞きたいんだけどさ、
「生暖かい目(で見守る)」ってどんな意味の言葉?
時々リプレイで見るんだが。
558NPCさん:2008/07/08(火) 22:13:22 ID:???
生温い目で見るという言い回しは知っているが生暖かい目で見るという言い回しは知らん
559NPCさん:2008/07/08(火) 22:31:27 ID:???
>>557
「ぬか喜びの野」という言葉から類推せよ(20点)
560NPCさん:2008/07/08(火) 22:32:20 ID:???
>>544
> 大帝の剣で石川賢な侍を目指した割りに普通の時代劇浪人主人公に
> なっちゃってる。

PCヒロインを助けて怪剣士集団に立ち向かうという展開なんだから、
目をぐるんぐるんさせて暴れていたらセッション崩壊は必至ではないか。
561NPCさん:2008/07/08(火) 22:33:04 ID:???
>>559
よく判らないけど、あまりいい意味ではないの?
562NPCさん:2008/07/08(火) 22:33:19 ID:???
あたたかい目で見守る、という慣用句。

あたたかい目で見守るドラえもんを「なに生暖かい目で見てるの」と返したのび太由来のネタ。
563NPCさん:2008/07/08(火) 22:36:15 ID:???
>>559
特定のサークルでしか使ってない表現の様な…>ぬか喜びの野
>>561
「しょうがねえな、コイツ」と言う諦めの目線。
冷たい目線よりは幾分はマシというだけ。
564NPCさん:2008/07/08(火) 22:39:02 ID:???
冷たい目線は「コイツ何しやがるんだ」と言う抗議の視線だな
565NPCさん:2008/07/08(火) 22:44:48 ID:???
>>547
「五味に山風に菊地」だから味の違うカレー三種類を混ぜたようなもんだ
566NPCさん:2008/07/08(火) 22:48:20 ID:???
今更だけど、銀雨の扉絵、P3を意識してるんかなー
567NPCさん:2008/07/08(火) 23:00:11 ID:???
明星連也降魔剣、レンヤは普通にカッコよかったと思うよ?
確かに石川賢風ではなかったけど、一貫してるから欠片も迷走してるようには見えないし。
姫もかわたなとは思えないほどまともだし、ナジャールは実にイイキャラだったし。

でもだめだ。このリプレイはだめだ。絶対に許せん。何故くのいちであるシノブがふんどし着用じゃなないのか。
それだけでもはやこのリプレイはゴミでしかないと言えよう。異論は認めん。
568NPCさん:2008/07/08(火) 23:03:18 ID:???
ふんどしじゃないと明言されてたっけ。家に帰ったら確認してみるか
569NPCさん:2008/07/08(火) 23:03:37 ID:???
くのいちってはいてない じゃないの?
570NPCさん:2008/07/08(火) 23:05:17 ID:???
P56を見るにふんどしでは無いと思う。
571NPCさん:2008/07/08(火) 23:19:33 ID:???
「すると、まずザバァーと堀から…」

この時点でノックダウンされた俺的には、超傑作だったな、剣豪伝。
丹藤は剣豪物つーか、風太郎忍法帳というか、チャンバラがホントに好きなんだろうな。
俺も大好きなんで、超良かった。
572NPCさん:2008/07/08(火) 23:40:38 ID:???
それにしてもなぜサンマなんだ。戦隊ものの雑魚敵キャラみたいな喋り方だし。
573NPCさん:2008/07/08(火) 23:42:55 ID:???
それを言うならニンジャはフランス人だしな
574NPCさん:2008/07/08(火) 23:45:20 ID:???
「慕情霊乳房」やらなかったところをみると、あの丹藤には抑えが効いているよ。
フランス人ニンジャなら、丹藤の趣味からしてやらずには居られないはずだ
575NPCさん:2008/07/08(火) 23:46:23 ID:???
そもそも元ネタが果心幻法びるしゃな如来じゃねーかあれw
576NPCさん:2008/07/08(火) 23:49:35 ID:???
Oはたは意外にちゃんと新機軸だったな。「食えないヘタレジジイ」ってのは三下ともまた違う。
577NPCさん:2008/07/09(水) 00:22:32 ID:???
「夜歩く」の白夜がカッコよすぎる
特に今週のポケットロンとか今週の愛人とか
578NPCさん:2008/07/09(水) 08:49:11 ID:???
今月後出るのはなんだっけか
とりあえず売り上げ的にはみやびリプは鉄板なんだろうなあ
579NPCさん:2008/07/09(水) 12:43:47 ID:???
>>544
本気で目指すと、ラスボスの中からエリンディルに兜率天やルシファーやらが降臨し、
宇宙的規模のgadagadaが発生するので、あのくらいソフトにした方がいいんじゃないだろうか?
それに、現状だとレンヤが最後にガトリング砲とかショットガンも装備できないし。
580NPCさん:2008/07/09(水) 13:45:49 ID:???
ノベルネタだけど、やっぱりアニメの艦隊戦の時に消臭剤居たんだな
581NPCさん:2008/07/09(水) 14:49:11 ID:???
>>572
サムライネタだけに、斬(ざん)って字とサンマをかけたんじゃね?
582NPCさん:2008/07/09(水) 14:57:39 ID:???
その前にサンマっつったら太刀魚じゃねーか
583NPCさん:2008/07/09(水) 15:09:38 ID:1l1e0lsV
秋刀魚と太刀魚は別の魚だ
584NPCさん:2008/07/09(水) 15:11:00 ID:???
良いから冷凍マグロでも振っとけ
585NPCさん:2008/07/09(水) 16:52:18 ID:???
財目さんおつかれさまです

剣豪伝は忍法帖って書いてあったらまだ納得できたなあ
586NPCさん:2008/07/09(水) 17:22:21 ID:???
>>581
斬といえばこうですね。わかります

     _   _l l_   _l l_              
   //[][]  ̄l lニ、ヾ   ̄l lニ、ヾ _l l_          
   ヽヽ-,   く ノヽ-ゝ   く ノヽ-ゝ  ̄l lニ、ヾ            
      ̄                 く ノヽ-ゝ
     ヽ、       /ニニヽ              /
       ヽ_      / o  o l            /
       \\.   く u_'_ ゝ           ,'
         \\_/ '――‐' |_          l   真剣は切れ味がある分あつかいやすいし
           ,k´ \l ̄ ̄ ̄/::::::::l`ヽ、       i     素人から玄人まで幅広く使われている武士の基本武器
         /| ↑、 /\_.ノ:::::::::::ヽ  ヽ     |    対して研無刀は見た目なんかは真剣とほとんど変わらねぇが
.        / | /:::::::::\/ヽ:::::::::::::::::::', ! `、    |    あえて斬れない様に鋭く研がない分
       / l/:::::::::::::::::::`ヽニ=::::::::::::::V   i   <    硬度と重量をかなり増加させて
.      / /::::::::::::::::::::::::::::::\\:::::::::::::ヽ   |   |    斬るより破壊を目的とした
      /  i:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\\:::::::::::i  !  |    玄人好みのあつかいにくすぎる刀
     /   |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\\:::l´  \ .|    使いこなせねぇとナマクラ刀より弱い
.    / -、  |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ 刃―、-゙ |    ただの鉄クズみてぇなもんだってのに
    ´/   Y:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`メ,   ヽ、|    何であのガキは?
    /   /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|    | ',
.   /  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ   |  ヽ
  /  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ  |   \
587NPCさん:2008/07/09(水) 19:35:26 ID:???
>>579
>>それに、現状だとレンヤが最後にガトリング砲とかショットガンも装備できないし。

アルケミストの姫様が使えばいいんじゃね?

グレネードで塔を爆破して窓からグライダーっぽいもので脱出。
さらに上空からグレネードをばら撒いて兵士から馬を強奪。
逃亡を図る鉄仮面の姫君。

ほら、石川賢。
588NPCさん:2008/07/09(水) 19:36:37 ID:???
>>587
レンヤがいらねえw
589NPCさん:2008/07/09(水) 20:18:52 ID:???
もうガンスリンガーになって「うおっ まぶしっ」と言うしか
590NPCさん:2008/07/09(水) 20:40:36 ID:???
グレネードランチャーは必要レベルが21だからなあ
591NPCさん:2008/07/09(水) 21:51:32 ID:???
どっかの微笑みの閃士かと思った
592NPCさん:2008/07/09(水) 22:15:30 ID:???
グレネードはスキルでいいじゃないか。ガトリングガンを持ち出すのは大変だが。
593NPCさん:2008/07/09(水) 22:37:41 ID:???
シューターとってないマギテックに意味はあるのだろうか
594NPCさん:2008/07/09(水) 22:43:32 ID:???
タビットで、シューター取らずにマギテック取ってハーレータビットソンとかやろうとしたら、
GM・PLから一斉に止められたことがある。
595NPCさん:2008/07/09(水) 23:58:28 ID:???
マギテックは回復だけと割り切るか?
でも乱戦状態に撃ち込めないよなあ。
596NPCさん:2008/07/10(木) 00:00:17 ID:???
>>593
魔力撃グラップラー辺りとは相性が良い
597NPCさん:2008/07/10(木) 03:37:35 ID:???
>>596
しかし、エンハンサーの登場でターゲットサイトが微妙魔法になっちゃったからなあ…
598NPCさん:2008/07/10(木) 03:41:07 ID:???
両方使えばいいんじゃよ、両方
599NPCさん:2008/07/10(木) 03:44:22 ID:???
シャドウボディも主動作必要で6ターンだから微妙、前衛補助には素直にエンハンサー取れってことか
戦闘後回復にヒーリングバレットは優秀だけど
600NPCさん:2008/07/10(木) 05:00:01 ID:???
装備に制約ないし、有用な強化魔法ありってことで
魔法戦士やるぶんにはいいと思うんだがな。
マルチアクションしてグレネード+打撃とか。クリポンもカコイイし。あとバイクは俺の嫁。
601NPCさん:2008/07/10(木) 07:35:28 ID:???
おそらく一番の問題は、有用魔法があるとは言っても、
その倍以上の無用魔法を憶えてしまうというジレンマだろうな。
602NPCさん:2008/07/10(木) 11:30:53 ID:???
別に戦闘で使うだけが魔法ではあるまいて。
603NPCさん:2008/07/10(木) 11:32:59 ID:???
無用魔法を覚えることのどこにジレンマが?
604NPCさん:2008/07/10(木) 11:40:41 ID:???
ジレンマの意味をわかってないんじゃないの?
605NPCさん:2008/07/10(木) 11:49:11 ID:???
無用魔法を覚えることが不愉快だ、って価値観を持っているなら
有用魔法は覚えたいがそのために無用魔法を覚えることになる、ってのはディレンマだろ

・無用魔法を覚えないことを選択すると有用魔法が覚えられない
・有用魔法を覚えようとすると無用魔法を覚えなくてはいけない

で、成り立つんじゃないのか?
いや、その価値観を共有できるかは兎も角として
606NPCさん:2008/07/10(木) 11:56:23 ID:???
データの話をしてるところでデータ的でないジレンマを持ち出されてもな。
607NPCさん:2008/07/10(木) 11:58:57 ID:???
つーか一瞬ここソスレかと思った。
608NPCさん:2008/07/10(木) 12:01:29 ID:???
そもそも非シューターのマギテックの話をしていたような気がするんだが。
609NPCさん:2008/07/10(木) 12:10:46 ID:???
別に主題が定まってて、着地点を探してる訳でもなしgdgdと明後日の方向に向かって行ってもいいんじゃねぇのw
(リプレイに関わる話題の範囲なら)
610NPCさん:2008/07/10(木) 12:12:27 ID:???
いや、有用無用の視点がまったくの的外れだなと言いたかっただけ
611NPCさん:2008/07/10(木) 12:54:22 ID:???
>>602
使わない魔法こそ真の魔法なんですねわかります。
612NPCさん:2008/07/10(木) 13:03:56 ID:???
>>611
アトラティアヌスさん何してはるんですか
613NPCさん:2008/07/10(木) 13:10:47 ID:???
ゲドな世界観だな
614NPCさん:2008/07/10(木) 16:04:03 ID:???
>>605
いや、ジレンマは、シューターを取ることで有用化できるけど(あえて)しない事じゃないのか?
シューター取れば確実に幅が広がって便利になるけど、キャラコンセプトから逸脱してしまうというジレンマ。
615NPCさん:2008/07/10(木) 21:44:11 ID:???
流れぶった切り「デモンパ」イラストレーターセッション

・ハードボイルド小動物
・すみか哀れ&危険な発言
・彩子腹黒病悪化
・男二人空気
・イラスト少ねぇ!
616NPCさん:2008/07/10(木) 21:53:53 ID:???
デモンパの絵師セッション、皆濃いキャラしてて面白かったな
またつづきだしてくれw
すみかへの彩子「使えないわね」のぶ夫「全くだ」(殴り)の
コンボは上手くできてるというか、笑ったw
617NPCさん:2008/07/11(金) 01:01:57 ID:???
すみか→PLたちのオモチャ
のぶ男→イラストでのオモチャ
つーかんじで楽しそうだった。
どいつもこいつもアノおっさんを楽しく描きすぎw
ぜひ3回目も出してすみかを脱がしまくってもらいたい。
618NPCさん:2008/07/11(金) 04:40:42 ID:???
>>612
まあ、言わせてやれ。
我が愛剣の前には魔法など無力!
気高き騎士である我が輩がばったったと魔法使いどもをなぎたおすからな。
619NPCさん:2008/07/11(金) 05:45:45 ID:???
>>618
そうやでー。あの邪悪な魔法使い共を薙ぎ倒すんやー。


その間にウチはお宝を
620NPCさん:2008/07/11(金) 22:26:03 ID:???
皆さんが12年前に受けたであろう衝撃を、
今日、追体験してしまった。

親切に手当てをしてくれた薬師の顔に、
おぞましきペイントが塗りたくられていようとは・・・

その事実を知ったとき、背筋に冷たいものが走った。
並みのホラーより怖かった。
621NPCさん:2008/07/12(土) 01:53:35 ID:???
お疲れ。
ただその件に関して気になるのは、いつの間にか
「ペイントを見れば敵対部族だと一目でわかる」って
話になっちゃってることなんだよなあ。
実際には「ミラルゴでは珍しくない風習」で、
事実元素の部族じゃないペイントしたNPCも
一度出たことあるんだが(チョイ役だが)。

マスタリングに問題があるのは事実だから
叩くのは別にどうとも思わないんだが、
事実と異なる点を叩かれているのはさすがに
かわいそうに思う。
622NPCさん:2008/07/12(土) 01:57:43 ID:???
D&Dリプ三巻発売記念コンが開かれるのに今回はトークショーにじゅんいっちゃんがいない。
コミケか、コミケ前だからか。
623NPCさん:2008/07/12(土) 02:05:48 ID:???
フィギュアはフィギュアでもやわらかい方のフィギュアのために駆けずり回ってるんですね。
624NPCさん:2008/07/12(土) 03:20:56 ID:???
>>618
フンバルトおつ

>>619
…あれ、誰だっけ?名前が出てこない
625NPCさん:2008/07/12(土) 03:44:30 ID:???
が……
ガンボルトだったよ、確か
626NPCさん:2008/07/12(土) 04:09:20 ID:???
>624
ガルフネットだな。
一瞬マリアと書きそうになったけど、違和感があって確認した。

>625
いや、フンバルトで合ってる。フンバルト=ヘーデルホッヘ。
627NPCさん:2008/07/12(土) 05:16:12 ID:???
突っ込みたい……
オマエ、それはネタなんだよな?
と突っ込みたい
628NPCさん:2008/07/12(土) 07:31:15 ID:???
ワルツと猫の手って、どちらがオヌヌメでしょうか?

1巻の表紙の印象では、猫の手に興味を持ったんですが、
清松先生のリプレイって地雷が多いような気がして
踏み込めないでいます。
629NPCさん:2008/07/12(土) 08:03:36 ID:???
まずはアンタがどういうのを好きかとか言え
 
とりあえず、六門セカンドリプレイとかイクと良いと思うよ
630NPCさん:2008/07/12(土) 08:05:48 ID:???
ワルツかな。ちなみにワルツは「悶絶青春白書」の別名をもち、
「いちご100%」か「初恋限定」かのようなシナリオです。
猫手は実プレイでよくみるようなダラダラした感じ。
ギミックは一応工夫されているけどね。
好みの問題ではあるが、ワルツは他では見れないようなリプレイだから、一見の価値はあると思うよ。
631NPCさん:2008/07/12(土) 08:15:51 ID:???
>>629
ソードワールドとアリアンロッドのリプレイを
だいたい全部読んだ感じ。(猫の手とワルツ以外)
風雲ミラルゴ編とアンマント財宝編には苦手意識。
あとはだいたい満足した。
瞬間最大風速的には、きくたけ。
安定感では、みやび、山本ディード弘あたりが好き。

>>630
実プレグダグダ感ですか・・・。
ミラルゴ、アンマントのその辺りが苦手だったので、
まず、ワルツ行ってみます。
632NPCさん:2008/07/12(土) 08:18:58 ID:???
>>629
六門なんとかですね。
ソードワールドひと段落したら、行ってみます。

お二人さん、サンクスです。
633NPCさん:2008/07/12(土) 09:07:34 ID:???
猫の手も清松にしてははっちゃけてて面白いよ。
気が向けば読んでみたらいい。
634NPCさん:2008/07/12(土) 10:37:56 ID:???
落ち着け、六門はキヨマーより地雷率高いんだぞ!
俺は大好きだが!

Waltzと猫の手はどっちも癖が強いからお勧めといわれたら悩むな。
俺は大好きだが!
635NPCさん:2008/07/12(土) 10:40:01 ID:???
個人的には猫の手けっこう面白かったけどね
ただWaltzの未体験ゾーンぶりは他の何者にも変えがたいw
636NPCさん:2008/07/12(土) 10:47:40 ID:???
6人ほどのグループに別れて、それぞれ各自の持ちキャラを決めてWaltzを朗読させる。
そんな国語の授業。「今日は72ページから〜」
637NPCさん:2008/07/12(土) 10:58:15 ID:???
普通に面白いのが猫の手で、キワモノがワルツって位置づけじゃないだろうか
猫の手はそれほど人は選ばないと思うぜー

六門に手を出すなら、まず北沢慶のシリーズが万人受けする作品でオススメ。たぶん六門リプで1番評判がいい
逆に加藤ヒロノリの作品は、好きな人は好きだが受け付けない人も多い。下品でテキトーが売りだから、一冊読んで好みに合いそうなら買ってもいいと思う
あと、篠谷志乃のは、毒にも薬にもならない平凡な作品。ま、余裕があるなら買ってもいいんじゃない?くらい
638NPCさん:2008/07/12(土) 11:07:22 ID:???
オハナミーズの作者って誰だったっけ?
639NPCさん:2008/07/12(土) 11:11:07 ID:???
北沢
640NPCさん:2008/07/12(土) 11:44:14 ID:???
北沢は小説さえ書かなきゃいい仕事する
641NPCさん:2008/07/12(土) 11:56:54 ID:???
六門世界リプレイw
642NPCさん:2008/07/12(土) 12:20:05 ID:???
>>639
d、あれと冒険娘?は好きだったな、デスバレーは何か受け付けなかった
643NPCさん:2008/07/12(土) 12:28:30 ID:???
>>640
えー
今SNEで一番小説上手いの北沢じゃん
間違いなく三田より上手い
644NPCさん:2008/07/12(土) 12:49:32 ID:???
ドラゴン大陸興亡記はだいすきです
645NPCさん:2008/07/12(土) 12:50:39 ID:???
>>643
三田はSNEじゃないぞw
上手いかどうかはともかく売れ行きは天地の差があるし。
646NPCさん:2008/07/12(土) 12:59:50 ID:???
>>645
ラノベの主流が超能力もの現代劇だからな。
いわゆる邪鬼眼w
変身ヒーローはその流れから外れるし。
647NPCさん:2008/07/12(土) 13:16:45 ID:???
ラノベの主流が邪鬼眼風超能力ものだったのは菊池秀行全盛期くらいだったと思うがw
648NPCさん:2008/07/12(土) 13:17:56 ID:???
>>645
天と地ってほどじゃない。
北沢は自分の小説がゲーム原作のやつばかりなんで
三田と違って辞められないだけ。
649NPCさん:2008/07/12(土) 13:20:51 ID:???
マギカが一巻頭13万部だったかな
まー、実売は10万前後だろうがそれにしてもすげえな
650NPCさん:2008/07/12(土) 13:33:34 ID:???
アニメ化前は一巻ですらで10万部超えてなかったからなあ
あちこちの雑誌でプッシュしたにもかかわらず
651NPCさん:2008/07/12(土) 13:33:58 ID:???
メディアミックスの成功例だな。やっぱアニメの威力はすげえ。
652NPCさん:2008/07/12(土) 13:38:16 ID:???
成功したかどうかはわからんよ
アニメのDVDは大失敗だったわけだし
小説も刷った分売れたかどうかはわからん
653NPCさん:2008/07/12(土) 13:52:34 ID:???
アニメ自体はかなりコケてるけどな
あれだけ宣伝しまくってるのにメガマガにすら乗らなかったNW以下だし
654NPCさん:2008/07/12(土) 13:55:24 ID:???
つかリプレイの話せえよ
655NPCさん:2008/07/12(土) 13:55:50 ID:???
NWはメガミマガジンに載ったことあるぞ。
エリス、灯、くれは、アンゼロットがバニーのやつ。
656NPCさん:2008/07/12(土) 13:57:27 ID:???
宣伝しまくるは
コミックは二誌から出てるわで
あの戦果だからなあ
657NPCさん:2008/07/12(土) 14:42:31 ID:???
ナイトウィザードのアニメは、目掛けて打った球がちょうどいい具合に目掛けた所に当たったって類だからな
名作ではないが、佳作という褒め言葉にはちょうどいいくらいの出来だったし。
658NPCさん:2008/07/12(土) 15:03:58 ID:???
そろそろアニメ板のNWスレに行け
さもなければ、今から100レスほど使って俺がリウイアニメについて熱く語るぞ
659NPCさん:2008/07/12(土) 15:05:46 ID:???
よし許す
660NPCさん:2008/07/12(土) 15:14:40 ID:???
……ごめん、ホントは語れるほどちゃんと見てないんだ
661NPCさん:2008/07/12(土) 15:52:36 ID:???
アニメなんてあったのか。
リプレイは、なかなか酷い出来だったらしいが。
662NPCさん:2008/07/12(土) 16:14:00 ID:???
酷くはないぞ。
結果として、水野良を見限ることが出来た記念すべきリプレイだ。
663NPCさん:2008/07/12(土) 16:20:56 ID:???
ピンパイ辺りにエロアニメにさせたほうがよさそうな出来だったんだっけ?>リウイ
664NPCさん:2008/07/12(土) 17:14:46 ID:???
NWはジャストミートしたようで成功したが、同じことをアリアンでやったらどうなったんだろうな
665NPCさん:2008/07/12(土) 17:31:54 ID:???
最近はファンタジーあまり受けないからなあ。
ドルアーガも微妙な評価みたいだし。
666NPCさん:2008/07/12(土) 17:36:06 ID:???
じゃあ、これからはデモパラとシルバーレインの時代ですね
667NPCさん:2008/07/12(土) 17:41:45 ID:???
リボーンリバースの時代はいつ来ますか
668NPCさん:2008/07/12(土) 18:24:12 ID:???
百鬼復活と聴いて(ry
669NPCさん:2008/07/12(土) 18:37:51 ID:???
DXの時代ははよ来ないかなぁ
670NPCさん:2008/07/12(土) 20:36:10 ID:???
>665
んじゃ、てこいれにカーヤを廃棄する?
671NPCさん:2008/07/12(土) 21:03:12 ID:???
>>652
遅レスだけど、マギカは最近重版出荷があったんで、
アニメ景気で刷った分は売り切って、まだ需要があるみたいよ。

というか、アニメは失敗してるとか実力は大したこと無いとかはともかく、
三田と北沢で売上の比較をするのは無謀すぐるからやめとけ。
672NPCさん:2008/07/12(土) 21:09:20 ID:???
>>671
角川は戻った分つぶして増刷とかするからそれだけじゃわからんね
673NPCさん:2008/07/12(土) 21:11:02 ID:???
そらまあ、
オリジナル書いて、
SNEやめて、
今主流のやつにジャンルうつして、
いろいろプッシュしてもらって、
アニメ化すれば、
きっと三田より売れますよって言われても、北沢も涙目になるわなw
674NPCさん:2008/07/12(土) 21:15:53 ID:???
>>672
アニメ中ならともかく、アニメ終わった後にアリバイ増刷する理由はないだろw

なんか昔ゲヘナのリプレイだったかで、
増刷がかかっても売れてるとは限らないとか言ってたヤツがいたのを思い出した。
大部数でも少部数でも同じこと言うやついるもんだな。
675NPCさん:2008/07/12(土) 21:17:16 ID:???
>>674
同じ事を言う奴ではなくって、同じ奴だったりして(w
676NPCさん:2008/07/12(土) 21:17:36 ID:???
工作員としては、やめちゃった三田は売れてないのだ、ってことにしたいわなw
DVDも平均的な売り上げで、大失敗ってほどじゃないんだが。
677NPCさん:2008/07/12(土) 21:19:15 ID:???
>674
「初版が売り切れても黒字とは限らない」といってる奴もいたな・・・
678NPCさん:2008/07/12(土) 21:19:54 ID:???
売れて無いOVA…旧作のメガテンとか?
679NPCさん:2008/07/12(土) 21:22:33 ID:???
工作員とかキモイっす。
正直どっちもどっちにしか見えん。
680NPCさん:2008/07/12(土) 21:23:49 ID:???
えーと今の流れはつまりデモパラもアニメ化するという事ですか?
681NPCさん:2008/07/12(土) 21:24:08 ID:???
>>676
マギカのDVDは一話あたりの単価があの期の最高値だから、
たいして売れなくても赤字にはならんだろうって話だな。

NWほどじゃないにしろ、そんなに売上落としてないから、まずまずっぽい。
682NPCさん:2008/07/12(土) 21:30:04 ID:???
アニメやら小説やらの売り上げ話で鼻息荒くされても、ただの板違い荒らしだからな
お互い巣に帰って続けてくれ
683NPCさん:2008/07/12(土) 21:36:03 ID:???
>>674-676
つまり増刷回数と売り上げは関係ないとかしょっちゅうgdgd言われるSWは工作員の被害者ってことですねわかります。
工作員の中の人も大変だな。
684NPCさん:2008/07/12(土) 21:39:41 ID:???
それははじめて聞いたけど、
どう考えても、SWは相当売れてるだろ。
685NPCさん:2008/07/12(土) 21:40:33 ID:???
天下のスターウォーズだからなあ
そりゃ売れてるだろ
686NPCさん:2008/07/12(土) 21:42:31 ID:???
後、「増刷したから前に刷った分はだいたい売り切れただろう」や
「増刷したから予定よりは売れたはず」はほぼ間違いないけど、
「6回増刷してるから3回しか増刷してない●●より売れてるはず」とかは正なりじゃないぞ。

分かってると思うが。
687NPCさん:2008/07/12(土) 21:43:16 ID:???
>>680
初刷で5万部くらい売れなきゃ無理。
688NPCさん:2008/07/12(土) 21:49:27 ID:???
北沢は俺も好きな小説家だし、
このスレ的には標準的な作品をよく仕上げるライターだと思うんだが、
無理に他人と比べるなよ……。

ハルヒが止まってる今や、三田はスニーカーの看板作家なんだし、
さすがにひどすぎる。
689NPCさん:2008/07/12(土) 22:03:12 ID:???
>>676
やめちゃったなら関係ないんじゃないの?
690NPCさん:2008/07/12(土) 22:04:49 ID:???
>>689
出てったやつが残ってるやつより売れてる、ってことになったらSNEのブランドイメージが下がるじゃんw
691NPCさん:2008/07/12(土) 22:07:16 ID:???
>>688
・・・なんか悪かった。スマソ。
692NPCさん:2008/07/12(土) 22:15:20 ID:???
>>690
そう考えて君は荒らしてるのね。
よく判った。
693NPCさん:2008/07/12(土) 22:18:22 ID:???
>>692
事実を指摘しただけですよ、ぎぐる先生?
694NPCさん:2008/07/12(土) 22:18:49 ID:???
>>693
もうちょっと捻れ。きくたけ乙とか
695NPCさん:2008/07/12(土) 22:21:04 ID:???
>>693
本人しか知りえない犯人の心理が事実だとわかるのは本人だけだぜ。

語るに落ちたって奴?
696NPCさん:2008/07/12(土) 22:22:35 ID:???
つまり、693は北沢慧の自演?
サインくだサイン
697NPCさん:2008/07/12(土) 22:25:05 ID:???
>>694
きくたけは、SNEにおける清松のような存在
698NPCさん:2008/07/12(土) 22:26:01 ID:???
>>696
荒らしてた本人だろ。
そうじゃなきゃ荒らしてた奴の心理を”事実”だと断言できるわけが無いからな。

ぶっちゃけ、しょっぱい考えだよな。
出てった奴が売れてるのは”ブランドイメージが下がる”とかさw
まあ、荒らしに相応しいといえば相応しいけどな。
あーゆうしょっぱい考えじゃなきゃ荒らしなんて始めないわな。
699NPCさん:2008/07/12(土) 22:26:26 ID:???
>>690
実際大して売れてるわけでもないのに上がいなくなったり死んだりして
しかたなく売ってる状態だからしかたない
700NPCさん:2008/07/12(土) 22:29:49 ID:???
仕方なく売って160万部とはいい商売ですね。
北沢さんもぎぐるさんも続いてはいかがですか?
701NPCさん:2008/07/12(土) 22:31:16 ID:???
北沢は続くと言うよりは追い越すだな
702NPCさん:2008/07/12(土) 22:31:59 ID:???
>>699
SNE関係者の人?
”しかたなく売ってる”といわれるほどに売れてないようには見えないんだが、そこまで売れてないのかね?
それよりも売れてない人のことを一切考えずにSNEヘイトの材料にするほどに。
703NPCさん:2008/07/12(土) 22:40:30 ID:???
つか三田を貶めれば貶めるほど、
なんでSNEのほかの作家はそれができないのって話にはなるわなあ。
704NPCさん:2008/07/12(土) 22:42:13 ID:???
>>702
ま、SNEのクリエイター様との仲良しさんあたりだろうな
705NPCさん:2008/07/12(土) 22:42:47 ID:???
一瞬ラノベスレかと思った。
なんだこの流れ。アホですか。
706NPCさん:2008/07/12(土) 22:44:47 ID:???
待て。ネタレスじゃないのか
707NPCさん:2008/07/12(土) 22:49:14 ID:???
>>688
よく仕上げるって程リプレイ書いてるのか?
一昨年のT&Tから本としては出てないみたいだが。
708NPCさん:2008/07/12(土) 22:50:43 ID:???
まあ北沢が160万部売ったら、誰もSNEの作家のことをどうこう言わなくなると思うよ。
それからでいいじゃないか……それからで……
709NPCさん:2008/07/12(土) 22:50:49 ID:???
>>707
688には”リプレイ”とは一言も書いて無いから、リプレイが”一昨年のT&Tから本としては出てない”としても問題は無いかと。

まあ、スレ的には問題があるが、この流れじゃなw
710NPCさん:2008/07/12(土) 22:53:01 ID:???
北沢はSW2.0班だからなぁ。流石に他の仕事してる場合じゃなかろう。
711NPCさん:2008/07/12(土) 22:54:03 ID:???
>>709
>このスレ的には標準的な作品をよく仕上げるライターだと思うんだが、
リプレイスレでこう言ってるから疑問に思ったわけだが。
712NPCさん:2008/07/12(土) 22:58:05 ID:???
ハナミーズにしても、T&Tにしても標準的な作品だったと思うし、別にいんでない?
小説でよりによって三田と比べるからgdgdになる。
少なくとも売上で張り合う相手じゃない。
713NPCさん:2008/07/12(土) 23:10:48 ID:???
じゃあプレイヤーとして、売れてる方について
714NPCさん:2008/07/12(土) 23:12:57 ID:???
明らかにドラ子こと三田。
715NPCさん:2008/07/12(土) 23:14:56 ID:???
明らかになっているのは
三田がDXストライクとAマホ
北沢がSWへっぽこだろ。
売れているのは冊数の差もあるしへっぽこだろうな。
716NPCさん:2008/07/12(土) 23:17:23 ID:???
それは北沢の勝利でいいと思うが、
まだどのキャラクターか明らかになってないよなw
717NPCさん:2008/07/12(土) 23:19:49 ID:???
三田=ゲヘナ
北沢=HT&T、六門、T&T

じゃないのかw
718NPCさん:2008/07/12(土) 23:22:28 ID:???
160万部とか良く分からん数字から、急に身近な戦いになったなw
719NPCさん:2008/07/12(土) 23:24:26 ID:???
>>715
六門のマッチョサモナーは公表されてなかったっけ?
720NPCさん:2008/07/12(土) 23:24:33 ID:???
俺たちにとっての三田はドラ子。
それでいいじゃないか。
721NPCさん:2008/07/12(土) 23:26:47 ID:???
ドラ子は凄いよな、gdgdな空気を更に掻き回して、それでもシナリオを進めるんだから(w
722NPCさん:2008/07/12(土) 23:28:14 ID:???
二巻では一応話進めてたんだがなあ……w
723NPCさん:2008/07/12(土) 23:36:22 ID:???
ロボ子復帰した3巻ではもう…w
724NPCさん:2008/07/12(土) 23:41:50 ID:???
自分が進めなくていいと思った瞬間にアレだw
ある意味、完璧に空気は読んでるのかもしれん。
725NPCさん:2008/07/12(土) 23:52:29 ID:???
6話のエンディングは、もう三田のエンディングだよなw
726NPCさん:2008/07/13(日) 00:36:52 ID:???
>>719
公表はされてない。
ただ、ヒロノリの描写に合致する人物は北沢しかいない
727NPCさん:2008/07/13(日) 00:59:38 ID:???
わらわがブラストハンドじゃネタはくどかった
728NPCさん:2008/07/13(日) 01:04:28 ID:???
  そだ  |------、`⌒ー--、
  れが  |ハ{{ }} )))ヽ、l l ハ
  が   |、{ ハリノノノノノノ)、 l l
  い   |ヽヽー、彡彡ノノノ}  に
  い   |ヾヾヾヾヾヽ彡彡}  や
  !!    /:.:.:.ヾヾヾヾヽ彡彡} l っ
\__/{ l ii | l|} ハ、ヾ} ミ彡ト
彡シ ,ェ、、、ヾ{{ヽ} l|l ィェ=リ、シ} |l
lミ{ ゙イシモ'テ、ミヽ}シィ=ラ'ァ、 }ミ}} l
ヾミ    ̄~'ィ''': |゙:ー. ̄   lノ/l | |
ヾヾ   "  : : !、  `  lイノ l| |
 >l゙、    ー、,'ソ     /.|}、 l| |
:.lヽ ヽ   ー_ ‐-‐ァ'  /::ノl ト、
:.:.:.:\ヽ     二"  /::// /:.:.l:.:.
:.:.:.:.:.::ヽ:\     /::://:.:,':.:..:l:.:.
;.;.;.;.;;.:.:.:.\`ー-- '" //:.:.:;l:.:.:.:l:.:

729NPCさん:2008/07/13(日) 01:07:22 ID:???
三巻じゃするーだったがな
730NPCさん:2008/07/13(日) 01:24:17 ID:???
銀雨リプのルチカは真面目なドラ子。
731NPCさん:2008/07/13(日) 06:47:39 ID:???
>>665
うけないっつーか1クールアニメだと世界観の説明に時間かけるわけにもいかないだろうし。
その点現代物+αなら説明の手間が少なくてすむから。
あとはオタの感情移入のしやすさもあるんじゃないか。
732NPCさん:2008/07/13(日) 06:57:06 ID:???
>>686
>「6回増刷してるから3回しか増刷してない●●より売れてるはず」とかは正なりじゃないぞ。
レーベル同じでほぼ同時代の作品なら正であると考えてほぼ間違いないと思うぞ。
もちろん少ない刷り数の作品の勢いがあってこれからもっと増刷されるって可能性gは十分にあるが、
トータル売り上げを比べるんなら増刷回数で判断するんじゃね?
刷った数以上売れないのは確かなんだし。
特に最近の出版不況では機会損失の阻止よりも返本低下の方が優先されてるんだから。
733NPCさん:2008/07/13(日) 07:11:01 ID:???
つか、売り上げに関しては単巻10万部超えでもしない限り話題にはならんだろ。
(アニメ化したNWは例外として)
正直TRPG関係の売れ行きなんてそんなもんだ。
とはいえ固定ファンはいるからそれなりの実績は作れる。
ある程度のニッチ狙いなんだから信者がgdgdするのはわかるが。
734NPCさん:2008/07/13(日) 07:46:22 ID:???
>732
いや、そりゃ、そうやって細かく条件をつけていけばそうなるだろw

この場合は、そういうことを無視して「増刷」って事だけをピックアップすることに対しての注意喚起な訳で
735NPCさん:2008/07/13(日) 08:13:46 ID:???
>732
一回の増刷で刷る冊数はどの本でも必ず同数なのか?
そうでないなら増刷回数は指針にはならんでしょ。
736NPCさん:2008/07/13(日) 08:15:25 ID:???
指針にはなるんじゃないかな
737NPCさん:2008/07/13(日) 08:23:55 ID:???
>>735
同数ですよ
738NPCさん:2008/07/13(日) 08:29:49 ID:???
アニメ化するから多少多く刷るとかは普通にあるんじゃね?
ただ初版はともかく増刷数にあんまり差があるようには思えないんだよな。
売り上げ公開されてる富士見の単行本の公式部数と刷数との関係を見ても。
739NPCさん:2008/07/13(日) 08:33:29 ID:???
738つづき
とはいえ部数公表されてるような本は売れてる本だから多く刷るのは当たり前だしな。
それほど売れてない本の1刷あたりの増刷数がわからんと比較の仕様もない。
740NPCさん:2008/07/13(日) 09:37:05 ID:???
出版業やってるけど、増刷が何部かって時によってけっこう違うよ
メディア展開とかシリーズ完結とかで、既刊がまとまって売れそうな時は
いっぺんに多めの部数増刷したりするし

ただ、売れてない本が増刷数2桁とかはまず無いから目安になるっちゃなるけど
「Aの本とBの本で増刷数が同じだから同部数くらい売れてるはず」ってのは
個人的には妥当じゃないと思う
741NPCさん:2008/07/13(日) 09:39:01 ID:???
増刷って一回につき5000部前後じゃねえの?
○万部突破→×万部突破
って公式ソースが出たときの各巻の○万部時点の刷り数と×万部時点の刷り数を調べて
増えた分の売り上げ部数から新刊の予測分引いて増刷回数で割ったところ5000部から7000部というデータが出てた。
(ラノベ板のラノベの発行部数スレでの報告)
対象数もそれほど多くなく、新刊の予測分にも誤差が多々あるだろうから正確なデータではないが参考にはなるだろ。

そもそも増刷分ってそんなにたくさん刷らないっしょ。
たくさん刷って返本されるより多少のコスト増になっても増刷回数増やしたほうが安全確実だし。
742NPCさん:2008/07/13(日) 09:40:52 ID:???
まとめてラノベスレにでも行け阿呆共
743NPCさん:2008/07/13(日) 09:41:42 ID:???
>>741
>そもそも増刷分ってそんなにたくさん刷らないっしょ。

http://www.1book.co.jp/000863.html
ある出版社が本を出し、すぐには売れずにいましたが、あるテレビへの露出がきっかけで全国書店から大量の注文が来ました。

出版社は慌てて増刷しましたが、半年後に大量返本が来て倒産したということがあります。「ベストセラー倒産」なんて言われています。

ですので、出版社は小売と同じでどの程度、仕入れをするかという目利きが必要になるのです。
744NPCさん:2008/07/13(日) 09:54:31 ID:???
っていうか、同一レーベルで刷り部数大幅に変えることがあるの?
>>743みたいなのは売り上げの予測のつきにくい新書とかハードカバーとかの話じゃないのかな。
ラノベみたいにレーベルが安定してるところは刷り部数は大差ないと思うんだけど。
(売り上げの低下とか、コスト面での兼ね合いで時代において刷り部数の変動することはあるかも知れないけど、作品で刷り部数変えるって根拠があれば希望)
公称部数は多いのに増刷回数の少ない作品があればいいんだけど・・・
745NPCさん:2008/07/13(日) 09:55:52 ID:???
>>741
「○万部突破」って公式が宣伝文句にするくらい売れてる・コンスタントに出数の見込める本なら
その基準はある程度通用するかも知れないけど、>>739が言ってるように
そこまで派手でないタイトルの場合また違うと思う
746NPCさん:2008/07/13(日) 09:57:18 ID:???
>>744
ラノベが安定してると言うのは幻想だよ。
作家毎に見るのは兎も角、ジャンルで安定してると考えるのは危険。
作家でも危ないんだけど。
747NPCさん:2008/07/13(日) 09:59:01 ID:???
>>741
でもその理屈だと売れない本のほうが増刷時の刷り部数は少なくなるのが普通じゃね?
つまり一回の増刷で3〜4000部くらいってこと?
748NPCさん:2008/07/13(日) 10:01:15 ID:???
>>746
安定してないからこそ刷り部数を共通にしたほうがいいってことだろ。
刷り部数少なくても刷数でカバーできるんだし。
これが作品ごとに刷り部数変えるとかだと失敗した時えらいことだぜ?
749NPCさん:2008/07/13(日) 10:06:22 ID:???
削除依頼でも出した方がいいのかね?
750NPCさん:2008/07/13(日) 10:11:30 ID:???
>>749
脱線なんぞいつものことだろ。
今月新刊が出ればまた元に戻る。
この流れが嫌なら文句を言う前に別の話題を振れ!でFA。
自治厨はウザイ・スレ汚しってのは2ヶ月くらい前に証明されたしな。

でもなんで売り上げ(というか増刷数)の話になったんだ?
751NPCさん:2008/07/13(日) 10:14:48 ID:???
三田の話からじゃね?
モンコレキッズはたしかかなり売れたんじゃなかったかと思うんだけど。
レンタルマギカ超えた可能性もある。
752NPCさん:2008/07/13(日) 10:27:09 ID:???
モンコレキッズ?
モンコレ関係の書籍なら全部あわせれば三田越えるのは確かだろうが・・・
753NPCさん:2008/07/13(日) 10:31:13 ID:???
>>750
SNEの流れで三田の話題が出る

三田なんて大したことねーと強弁するのが登場

三田と北沢の売り上げを比較して揶揄するのが登場

以下gdgd
754NPCさん:2008/07/13(日) 10:36:55 ID:???
ライトノベルの編集でもTRPGの編集でもないが、
同じ文庫レーベルの増刷だって2000〜20000ぐらい差はあるよ。

というか勢いのある作品と、ちょろちょろ出るシリーズものとかで
増刷部数を一緒にするはずがない。
755NPCさん:2008/07/13(日) 10:38:33 ID:???
>>754
一回の増刷で20000刷った作品を教えてください(文庫ラノベで)
756NPCさん:2008/07/13(日) 10:48:01 ID:???
最近だと、「紅」は公称部数的にそれぐらいはしてるはず。
あれは四巻しか出てない時点で五十万部だったんで読みやすい。
ラノベじゃなきゃ、今年の蟹工船もしてるね。
時代劇の居眠り磐音あたりも間違いなくその程度はしてる
757NPCさん:2008/07/13(日) 10:48:42 ID:???
初版の刷り数を増やすってのは聞くけど、増刷分の刷り数に関してはなかなか有効なデータがないからねぇ・・・
そもそも今何刷目なのかさえわからない作品も多いし。

とりあえず初版3万部くらいが日販のランキングに載るボーダーラインらしい。
もっとも細木数子の壁wや集計日でも大分変わるけど。
758NPCさん:2008/07/13(日) 10:53:19 ID:???
>>756
「紅」って何?
富士見?電撃?
759NPCさん:2008/07/13(日) 10:55:19 ID:???
集英社スーパーダッシュ文庫。この間までアニメがやってたり新刊の後半が脚本だったりで色々話題だった。
760NPCさん:2008/07/13(日) 10:56:30 ID:???
>>756
「紅」とやらを知らないが、4巻で50万部として各巻50万部突破時点で何刷なのか書いて貰わなきゃ参考にならん。
あとどこのレーベルかも。
蟹工船や居眠り磐音とやらはそもそもレーベルが違う。
761NPCさん:2008/07/13(日) 10:58:45 ID:???
いい加減に板違いだ
SNEの守護者も三田のお友達もいい加減ラノベ板に帰れ
自分の意見が通るまでゴネようとしてるんじゃねーよクズどもが
762NPCさん:2008/07/13(日) 10:59:53 ID:???
誘導しといてやる
ラノベの発行部数 第3版
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1207796914/

大体どれぐらい売れようとお前らが本出してるわけじゃないだろうか。バカじゃねえのか。
763NPCさん:2008/07/13(日) 11:04:07 ID:???
板違いを誘導するのはいいが、
>大体どれぐらい売れようとお前らが本出してるわけじゃないだろうか。
意味が分からん。
このスレはリプレイを書く訳じゃないのにリプレイを語ってるけどそれはいいのかな。
764NPCさん:2008/07/13(日) 11:12:03 ID:???
そもそもレーベルが違うんじゃあ・・・>スーパーダッシュ文庫
三田とかSNEとか書いてるの?
765NPCさん:2008/07/13(日) 11:12:19 ID:???
データは古いけど、
ラノベ作家・庄司卓のHPで、わざわざ増刷を
「大量増刷・それなり・少なめ」ってわけてたから、違いはあるんだろ。

http://www.syoji-sc.com/
766NPCさん:2008/07/13(日) 11:14:25 ID:???
夏真っ盛りだな
767NPCさん:2008/07/13(日) 11:15:01 ID:???
>>764
SNEの番棚葵が書いてるぞ。
768NPCさん:2008/07/13(日) 11:15:59 ID:???
じゃあ、来月のリプレイ出るまで今月のリプレイの話でもうちょっと引っ張ろうや。

俺、今月は欲しいタイトルなかったんでスルーしたから話題振れないんだけどな。
何が出てたっけ? それすら覚えてねーわ。
とりあえず、今月のを読んだ人感想とか書いてくれよ。
そしたら流れ変わるだろ。
769NPCさん:2008/07/13(日) 11:17:33 ID:???
>>768
自分で書けよ低脳
770NPCさん:2008/07/13(日) 11:20:45 ID:???
>>767
増刷どころか・・・
いやいや、スーパーダッシュ文庫は最低でも初版3万部異常だしな!
771NPCさん:2008/07/13(日) 11:25:56 ID:???
>>768
話題ないんなら無理に書き込まなくていいんだぞ?
話題がないからどうでもいいことで盛り上がってるだけの話なんだし。
772NPCさん:2008/07/13(日) 11:31:01 ID:???
>>771
話題がないなら無理にスレを進めなくていい、しかも板違いのgdgdで。


という2chの基本的なルールだよ、夏厨君。
2chデビューではしゃぎたくなる気持ちは解るけど、まず半年ROMろうね。
773NPCさん:2008/07/13(日) 11:32:13 ID:???
>>772
おっと棄てプリスレの悪口はそこまでだ!
774NPCさん:2008/07/13(日) 11:32:59 ID:???
たまにいるよね。盛り上がりに水を指したがる人。
775NPCさん:2008/07/13(日) 11:39:11 ID:???
まあネタがない上に誰もネタ振らないんだから既存の話題に乗るかgdgdを楽しむか書き込まないかくらいだろ。
わざわざ空気を悪くするこたない。
776NPCさん:2008/07/13(日) 11:39:53 ID:???
TPOを弁えずに騒いで、注意されたら「盛り上がってるんだから邪魔するな!」と逆切れ

ゆとり乙だな
これで未成年じゃなかったら絶望するが
777NPCさん:2008/07/13(日) 11:40:39 ID:???
ぶっちゃけSNEにまともな作品の書けるレベルの作家はいないでFAだろ。
中堅以下。
778NPCさん:2008/07/13(日) 11:40:40 ID:???
>>776
ゆとりはともかく、困ったちゃん要素は充分だな
779NPCさん:2008/07/13(日) 11:41:07 ID:???
まー一週間もすれば富士見の奴が出るしそうすりゃgdgdも終わるだろ

富士見から出るやつって何だったっけ?
2.0とダブクロの仮面ライダーみたいな奴が今月だったか?
780NPCさん:2008/07/13(日) 11:41:37 ID:???
しょせんリプレイスレなんて卓ゲ板の掃き溜めだからなー。
どれだけ荒れようが想定内だよ。
781NPCさん:2008/07/13(日) 11:41:44 ID:???
>>776
もちつけ。
2chはしょせん便所の落書きなんだ。
782NPCさん:2008/07/13(日) 11:42:47 ID:???
まあ小説家としてもリプレイ人材的にも三田を逃したのは痛かったってことでFAだな
783NPCさん:2008/07/13(日) 11:43:07 ID:???
>>780
っていうか卓ゲ板が過疎ってるだけ。
自治するまでもないんだが、張り切っちゃった人がいるんだろ。
784NPCさん:2008/07/13(日) 11:44:23 ID:???
友野が10年以上前に、スーパーダッシュで「無法の牙」というのを出してたな
データとして古すぎだろうが
785NPCさん:2008/07/13(日) 11:45:14 ID:???
>>783
過疎とこのスレが常時荒れ気味なのには何の関連性もないぞ?
786NPCさん:2008/07/13(日) 11:46:59 ID:???
>>777
それはラノベを過大評価しすぎだろ。
アンチリウイと同レベルになってるぞ。
ラノベなんて売れてナンボ。
TRPGはラノベの中ではせいぜい中の下ってとこだ。
787NPCさん:2008/07/13(日) 11:47:01 ID:???
>>784
ちゃうねん。
それスーパーファンタジー文庫やねん。
集英社は一回ライトノベルから撤退してんねん。
788NPCさん:2008/07/13(日) 11:47:40 ID:???
>>781
便器の外に糞されて、どこでしようが勝手だろとか言われましても。

ていうか便所の落書きってフレーズ久々に聞いたわ。
789NPCさん:2008/07/13(日) 11:48:40 ID:???
>784
なぜそこでANN&JINをディスるのか、貴様
790NPCさん:2008/07/13(日) 11:53:00 ID:???
>>788
書き込み=糞かw
791NPCさん:2008/07/13(日) 11:54:23 ID:???
>>788
貴方の書き込みはどんなうんこなんですか?
792量産型超神ドキューソ:2008/07/13(日) 11:55:00 ID:Du8SEB/n
新刊リプレイが出るまでこの調子か。
793NPCさん:2008/07/13(日) 11:55:50 ID:???
>>792
まあ日曜だし。
先月は話題になるようなリプレイもなかったし。
794NPCさん:2008/07/13(日) 11:56:29 ID:???
いつも通りの平常運転です。
795NPCさん:2008/07/13(日) 11:59:49 ID:???
三田がそんなに憎いのか・・・
796NPCさん:2008/07/13(日) 11:59:57 ID:???
元々リプスレには煽り・叩き目的の連中が集まってるからな。
叩くリプレイの話題が尽きたら別の叩ける話題を探すだけのループですよ。

まあ隔離スレのレベルなんて所詮こんなもんだ。
797NPCさん:2008/07/13(日) 12:02:43 ID:???
たまには諸問題スレの事も思い出してあげてください。
798NPCさん:2008/07/13(日) 12:04:09 ID:???
ダードスレあたりはスルー能力が高い連中が多いからな。
このスレ住人はマジレス気質だから・・・
やっぱリプレイはTRPGにとって有害だな。
799NPCさん:2008/07/13(日) 12:05:23 ID:???
SNEときくたけ関係を隔離すればスレは平和になるよ。
それらの厨が争って荒れるのがこのスレ。
800NPCさん:2008/07/13(日) 12:10:14 ID:???
>>799
そこら辺をはずすとスレが持たん…事もないのが最近のリプ事情か
よく出てるよな実際
801NPCさん:2008/07/13(日) 12:10:18 ID:???
>>799
それだけじゃダメだろヤスキンと清松と友野とヒロノリとぎぐると朱鷺田と西上とブラザーとじゅんいっちゃんとハッタリも隔離しなきゃ。
802NPCさん:2008/07/13(日) 12:10:38 ID:???
真面目にリプレイの話したけりゃラノベ板のほうがいいし。
あっちID出るから書き込み少ない少ないwでも荒らしもいない。
正直この板もID出るようにすればいいのにね。
803NPCさん:2008/07/13(日) 12:12:39 ID:???
>>800
あんまり語られないけどな。
SWときくたけとダブクロは比較的伸びる。
あとはポツポツ話題になる程度。
804NPCさん:2008/07/13(日) 12:15:25 ID:???
でも今月はそんなに盛り上がるかな?
DQ5が発売だぜ?
805NPCさん:2008/07/13(日) 12:19:32 ID:???
嫁はフローラだよな。jk。
806NPCさん:2008/07/13(日) 12:19:56 ID:???
つーかそもそも、今月ってリプは何が出るっけ?
剣神の新しいのがでて、嵐にーちゃんが小豆相場でひどい目に会うってきいたけど、
これって今月?
807NPCさん:2008/07/13(日) 12:22:58 ID:???
>>806
調べればわかる事を聞かないでください。
ここはリプレイスレです。リプレイに関係ない話題は禁止。
808NPCさん:2008/07/13(日) 13:09:15 ID:???
小豆相場は来月だな
今月はダブクロ新シリーズとゆにばーす、みやびのSW2.0

他に何かあったっけ
最近は新興レーベルからもチョロチョロと出るんで把握がきつい
809NPCさん:2008/07/13(日) 13:15:28 ID:???
>808
あとはファミ通・ジャイブ・HJ・新紀元社くらいじゃね?
810NPCさん:2008/07/13(日) 13:19:26 ID:???
新紀元社の近刊案内がひどい事に

Role&Roll Extra Lead&Read Vol.3

三輪清宗・小太刀右京 著 鈴吹太郎/F.E.A.R. 監修
予価:1,300円(税別) B5判 約116頁  2008年8月下旬発売予定

TRPG専門書籍『Role&Roll』のリプレイを中心とした別冊第3号!


◎Vol.3に掲載予定のリプレイ
六門セカンド  作■安田均/グループSNE 画■Ryoji
りゅうたま 作■岡田篤宏(予定) 画■永盛綾子
ダンジョンズ&ドラゴンズ 作■岡和田晃 画■吉井徹
811NPCさん:2008/07/13(日) 13:21:05 ID:???
ハッタリがりゅうたま書くのかと思ったのに! のに!
812NPCさん:2008/07/13(日) 13:27:01 ID:???
ああ、岡和田、FEARに監修してもらえるんだ。
もう少し読む人のこと考えて文章かけるようになれ、お前は。
813NPCさん:2008/07/13(日) 13:27:55 ID:???
>>809
8月にソフトバンクも加わるんじゃね?

>>810
多分、カオスフレアかメタルヘッドのリプレイが入る予定だったんじゃね?
814NPCさん:2008/07/13(日) 13:28:49 ID:???
社長すごいな、まったく関係ないゲームのリプレイを監修するのかw
815ダガー+一軸艦長:2008/07/13(日) 14:18:17 ID:/W7ubiAm
吉井マンも監修されちゃう!
816NPCさん:2008/07/13(日) 14:18:25 ID:???
>>813
時期的にMHEじゃないかな
来月から2号連続でR&RにMHEのリプレイが乗るみたいなので
別冊予定だったけど特集企画として本誌に移動させた、ということなのかもしれない
817NPCさん:2008/07/13(日) 14:26:26 ID:???
リプレイと書式が違うんで、カオスフレアのコピペミスだと思う。
818NPCさん:2008/07/13(日) 14:41:50 ID:???
いろいろと吹いた
819NPCさん:2008/07/13(日) 14:44:00 ID:???
>>813
ソフトバンクなんか出るの?
820NPCさん:2008/07/13(日) 15:13:26 ID:???
>ソフトバンク
SRSのポリフォニカが出るんだったと思うよ
821NPCさん:2008/07/13(日) 16:36:40 ID:???
>>815
イラストレーターを監修してどうするつもりだ
822NPCさん:2008/07/13(日) 16:36:48 ID:???
ttp://www3.kuradashi-shinkan.com/kanko/bunkodb.asp

>ソフトバンククリエイティブ 8/15 GA文庫 神曲奏界ポリフォニカ RPGリプレイ 時を越えた子守唄 加納正章 F.E.A.R 672円
823NPCさん:2008/07/13(日) 17:11:25 ID:???
シルバーレインで漏らすのって誰?
824NPCさん:2008/07/13(日) 18:52:22 ID:???
>>821
ほらデータとイラストの装備が違ったりするのを監修するんだよ
ウォーハンマーがピコピコハンマーだったり、脚に装備するミサイルが頭に装備されてたりとか
825NPCさん:2008/07/13(日) 20:56:20 ID:???
>>824
あー、なるほど。

両方とも大物絵師な気がするんだが、本当にできるのか、おい。
826NPCさん:2008/07/14(月) 09:45:10 ID:???
DXは楽しみなんだが伊藤だからな・・・
今のところ凡作のみだからせめて良作ぐらいまではいって欲しい
827NPCさん:2008/07/14(月) 09:50:14 ID:???
オヌヌメに従って、ワルツ読んでいる最中。

2巻までの感想:
車軸職人とは渋すぎる。
ツンデレ親父かわいい。
828NPCさん:2008/07/14(月) 09:55:53 ID:???
ツンデレ親父かわいいと言えるようなら、ワルツの適性があるようだ。
このまま突っ走って堪能するがいい。
829NPCさん:2008/07/14(月) 10:16:21 ID:???
HJサイト見てたんだが、若獅子の戦賦って今回の雷鳴山編でラストっぽい?
なんかシリーズ完結記念トークショーとかあったんだが
830NPCさん:2008/07/14(月) 10:50:54 ID:???
4th出るからなあ
831NPCさん:2008/07/14(月) 11:22:48 ID:???
Waltz2巻か。まだだ。まだまだだ。
あの頃はナジカの報酬のやりとりについて議論してた。
しかし、そんなものはWaitzの本質ではないと、後で気がついたのであった。
832NPCさん:2008/07/14(月) 11:31:10 ID:???
そういやうちの卓で、報酬はいいですというキャラが居るんだが、これはやはりナジカ先生の影響なのだろうか。
ナジカほど強弁しないから、それほど問題にはならないけど。
833NPCさん:2008/07/14(月) 11:37:15 ID:???
>>829
でもリプレイシリースの平均巻数って3,4巻じゃね?
5巻以上続くのなんSWと退魔生徒会くらいじゃないかと
834NPCさん:2008/07/14(月) 11:46:04 ID:???
自分だけ断ってるんだったらいいんじゃね?
まぁ、システムにもよるけど・・・。

六門で報酬を受け取らなかったらちょっと説得タイムに入るな。
835NPCさん:2008/07/14(月) 11:51:20 ID:???
>>832
別に報酬はいらないとかっこつけるロールプレイは昔からある。
「君の笑顔が報酬」とかなんてアニメとかでもいるでしょ。
へっぽこやスチャラカみたいな善人パーティだと、そのへんみこして
NPCが「報酬払えないけど助けて」という「泣き」の導入をGMがしかけたりもする。
ただ、「泣き」はGMがただ働きを強要していると嫌う人もいるね。大体、PCが一般人と違う「英雄」系ゲームだとかっこつけロール多い。
それとは別にSWみたいな一般人と差がないゲームはかっこつけロールがしにくい傾向にある。
それに加えてSWは金にがめつかったバブリーズで躍進しているから、報酬に拘るユーザーが多い傾向あるはずだけど。
システムや鳥取環境や個人がしたいロールプレイ方向によって変わるから、いちがいにいえないけどね。
836NPCさん:2008/07/14(月) 12:36:43 ID:???
報……酬……?
(N◎VA厨は首を傾げた)
837NPCさん:2008/07/14(月) 13:21:51 ID:???
きくたけや久保(仮)もやったな

イルシア(もしくはサライ)「そんな報酬なんて・・・」
GM「いりませんか?」
イルシア(もしくはサライ)「要りますとも」
838NPCさん:2008/07/14(月) 13:23:28 ID:???
リプレイじゃないけどブルーフォレストなんかでは、成功報酬は依頼人が作った温かい料理とか、おにぎり1個とかあったような
839NPCさん:2008/07/14(月) 13:52:44 ID:???
N◎VA厨「報酬は君の笑顔で十分さ。ただしプラチナム相当の」
840NPCさん:2008/07/14(月) 14:02:01 ID:???
N◎VA厨「後金は要らんから前金をくれ」
841NPCさん:2008/07/14(月) 18:35:21 ID:???
>>829-830

若獅子の戦賦は3巻で終わりだが、ラストは15Lvでかなり派手な展開になるようだ。

ttp://www.hobbyjapan.co.jp/dd/news/replay_news/index3.html
842NPCさん:2008/07/14(月) 18:35:46 ID:???
>>835
勘違いがあるみたいだが、バブリーズはあんまり金にがめつくない。
バブル以前でも、報酬が期待できない仕事にものってるしな。
ただ、金の力と使い時を知っていて、金力を持っていた。って話だよ。
843NPCさん:2008/07/14(月) 18:43:32 ID:???
>>841
あ、詳細情報きたか。しかしまた盛大にレベルアップしてるな
844NPCさん:2008/07/14(月) 18:45:32 ID:???
ノ、ノトスの乳がえらいことに……メガネっ子にクラスチェンジしてる?
845NPCさん:2008/07/14(月) 18:57:58 ID:???
リューマの内股カワエエなw
846NPCさん:2008/07/14(月) 18:59:11 ID:???
ノトスリはなんか太ましくなってるな。股とか
847NPCさん:2008/07/14(月) 19:09:21 ID:???
いきなり高レベルになるといい感じに打ちきり臭がしていいね
「長い冒険を経て」とか言ってるからたぶん狙ってるんだろうけど
848NPCさん:2008/07/14(月) 19:12:21 ID:???
他三人がゴツく(とりわけガンボルト)なってる一方、リューマはややスリムになった感じだな
流石は+3ミスラルってところか。

つーか、PLじゅんいっちゃんなせいで、「かつて異界の戦艦を〜」からあらぬ連想してしまうw
849NPCさん:2008/07/14(月) 19:16:28 ID:???
スリンガーが下半身だけ信じられないくらいブッといな
もはやこれはデb(ry
850NPCさん:2008/07/14(月) 19:21:10 ID:???
リューマは普通に女性戦士で通用しそうな外見になったな。
つーか、あれミニスカか? カミングアウトですか?

>>848
全ての記憶を取り戻した途端にHAHAHAとメリケン笑いをするようになるんですね?
ねーよ……とは言い切れないよな、じゅんいっちゃんだしw
851NPCさん:2008/07/14(月) 19:24:27 ID:???
>>850
いやいや、あれは本気でゲームをぶち壊すためのロールプレイらしいから、やるのは天だろ
【全く文章が通じてないが特に反省はしていない】
852NPCさん:2008/07/14(月) 19:41:45 ID:???
ガンボルトがLv7でとまっているということは……
853NPCさん:2008/07/14(月) 19:42:31 ID:???
と思ったらHPやBAB考えると15Lvまで行ってるみたいだな。
誤植か。
854NPCさん:2008/07/14(月) 19:58:24 ID:???
>>851
NW7巻のDVDコメンタリーくらいにはっちゃけて・・・PCで、あれをやったらただの富樫&虎丸かも
855NPCさん:2008/07/14(月) 21:28:19 ID:???
銀雨のPL紹介で、「あのソーカンの作者です」と、
商品展開そのものの息の根を最初の一撃のみでしとめたあのリプを
その人の代表にあげるのは鬼かと思った
856NPCさん:2008/07/14(月) 21:30:17 ID:???
「あの」をどういう意味で使ったのか気になるような気がしたけどどうでもいいや
857NPCさん:2008/07/14(月) 21:33:54 ID:???
リプ以前に虫の息だった気もするが…
858NPCさん:2008/07/14(月) 21:34:40 ID:???
>>855
リボリバを出されるよりはマシだろう
859NPCさん:2008/07/14(月) 21:37:10 ID:???
関わった作品を公開しないのが一番の優しさ
860NPCさん:2008/07/14(月) 21:40:15 ID:???
別に「あの」なんて言い回しはしてないけどな。
ソーカンリプレイを例に挙げて、「さまざまなリプレイ執筆をこなすため、さすらいのリプレイライター(?)の別名を持っています」
ってな紹介だ。
諸星って他にどんなリプレイを書いてたっけ?
861NPCさん:2008/07/14(月) 21:41:25 ID:???
T&T7thとSW2.0
862NPCさん:2008/07/14(月) 22:06:07 ID:???
リボリバ
863NPCさん:2008/07/14(月) 23:29:37 ID:???
シルバーレインのリプレイで鎌倉から行川アイランドに行くのに新幹線に乗る描写があるのだが、
銀雨の世界では鎌倉に新幹線の駅があるのだろうか?
ものすごいどうでもいいことだけど気になった。。。
864NPCさん:2008/07/14(月) 23:33:37 ID:???
言われてみたら、新横浜にせよ品川にせよ、乗る意味がないような気もするな
865NPCさん:2008/07/14(月) 23:51:28 ID:???
あそこの鎌倉はKAMAKURAなんだよ
忍者とNINJYAと同じようなもの
866NPCさん:2008/07/14(月) 23:57:34 ID:???
余計なお世話かもしれんが、SNEって関西にあるのに鎌倉の地理とか大丈夫なんだろうか
あの世界のKAMAKURAが、京都府あたりにあるのかもしれんけど
867NPCさん:2008/07/15(火) 00:16:15 ID:???
>>844
メガネにちゃんと意味があるっぽい
しかし当初のコンセプトが蛮人のメガネっこだったのかw

ttp://d.hatena.ne.jp/D16/20080714
868NPCさん:2008/07/15(火) 01:52:14 ID:???
>>863
シルバーレインの鎌倉舐めんな。能力者+予報士だけで32156人(現在)が学校に通ってる上に
一般の生徒と教師とその他の一般人もいるんだぞ。
そんな超大都市に新幹線通ってない筈無いだろ。
869NPCさん:2008/07/15(火) 09:05:47 ID:???
鎌倉スゲェw
870NPCさん:2008/07/15(火) 09:57:05 ID:???
KAMAKURAじゃあしょうがないな。
つーか3万2千人っていうと、三分の一スケールの蓬莱学園が市内にあるようなもんか。ヒデエ。
871NPCさん:2008/07/15(火) 11:33:15 ID:???
室町時代に、今川だか吉良だかに焼かれなきゃ、いまだに大都市になれてたんだろうかな
872NPCさん:2008/07/15(火) 14:04:22 ID:???
>>870
蓬莱学園は最後あたり生徒12万まで増えてたな
おまけにスラムにはほぼ同数の外国人労働者がいてえらいことに
873NPCさん:2008/07/15(火) 19:21:43 ID:???
>>852-853
直ってるな。1本延ばしでLv15かー
874NPCさん:2008/07/15(火) 20:40:02 ID:???
しかし、KAMAKURAに新幹線が通ってたとしても、KAMAKURAから横須賀に行って、フェリー使ったほうが速そうな気がするけどな
875NPCさん:2008/07/15(火) 21:01:07 ID:???
ほら、良く言うだろ「いざKAMAKURA」って
そう言う事さ。
876NPCさん:2008/07/15(火) 21:01:52 ID:???
あとKAMAKURAじゃなくてKAMAKURAな、これ大事
877NPCさん:2008/07/15(火) 21:42:32 ID:???
能力者数と一般生徒数の比率がわからんが
1:2として蓬莱学園と同規模か。
でもレアっぽいし1:5くらいとすると蓬莱学園の倍のサイズの学園があり、
それを受け入れられる規模の市民が暮らせる産業の発達した都市ということになる

すごいな、KAMAKURA
878NPCさん:2008/07/15(火) 22:57:39 ID:???
リアル鎌倉住民だが…この街のどこにそんな学園都市をたちあげる余地があるというんだ!(笑)

(大学時代つくった鎌倉異能者ものオリシスを隠しながら)
879NPCさん:2008/07/15(火) 22:59:52 ID:???
よし、その話はオリシススレで引き取ろう
880NPCさん:2008/07/15(火) 23:04:28 ID:???
学園都市であることは確かだろうな
マホラみたいな感じの
881NPCさん:2008/07/15(火) 23:20:26 ID:???
学園都市といえばヴァラノアール
まあさておき、よく考えてみて欲しい。本来あり得ないのに、何故か存在する場所・・・銀雨にはこれに該当するものがあるだろう
つまり・・・銀誓学園は特殊空間の中に存在するんだよ!
882NPCさん:2008/07/15(火) 23:20:44 ID:???
>>878
全長1200mのマクロスだって、5万人が住んでるんだぜ

まあ、現実の鎌倉が山と海に囲まれた狭い土地柄なのはよーく知ってるが
883NPCさん:2008/07/15(火) 23:24:26 ID:???
山に作ればいいんだよ!
884NPCさん:2008/07/15(火) 23:37:25 ID:???
茅ヶ崎、横浜、逗子の一部がKAMAKURAになってるんじゃないか?
885878:2008/07/15(火) 23:45:37 ID:???
まあ、言われてみれば鎌倉の中心部に学校はたくさんあるんだよなー。
銀飴世界の鎌倉のどこにどの校舎があるのか、PBEMやルールブックに記述はあるのかな?
(すまない、実はリプレイしか読んでないんだ…)

>879

す、すまない。ワープロのオアシス文書時代のデータなので最早参照不可能なんだ…!
オリシススレは俺もチェックしてるので、いずれちょっとしたものをUPしたいとは思ってるんだが!
886NPCさん:2008/07/15(火) 23:57:20 ID:???
俺はオアシスではなく文豪派だった
887NPCさん:2008/07/16(水) 01:30:46 ID:???
ダブクロ新シリーズPC1、ゆにばーさるのじいさんなフィン、アリアン小説主人公、アリアンサガリプPC2、空砦第一パーティPL……

なんつーか、王子な夏だなぁ
888NPCさん:2008/07/16(水) 02:03:18 ID:???
>>885
イメージとしては付属の鎌小鎌中あたりなんかね。神社隣りだし。
寺や神社が多いから開発の手いれるのが無理なんだよね。
889NPCさん:2008/07/16(水) 08:43:33 ID:???
懐かしいな、蓬莱。一時期は普通の学生以上に二級生徒が居たらしい。

そういや、最近のは世情のせいか、そう言う差別の話は扱わないなぁ。
現代物で差別って、やっぱタブーなのかね?
890NPCさん:2008/07/16(水) 08:54:55 ID:???
ニュースつければ格差社会だ黒人大統領候補だっていくらでもやってるしな。
いちいち特別なネタとしてゲームに持ち込むまでもない。
891NPCさん:2008/07/16(水) 08:59:24 ID:???
プレイヤーがリアルに不快になったり、政治思想が違って険悪になってもいいことは何一つないからなあ。
892NPCさん:2008/07/16(水) 09:25:44 ID:???
>>885
Wordでもオアシス文書開けるっぽい。さあ!
893NPCさん:2008/07/16(水) 09:25:54 ID:???
蓬莱は、現実の世情のミニチュアという側面もあったからなあ

投稿されたネタだからといって、ジリノフスキーもどきは流石にどうかと思ったが
894NPCさん:2008/07/16(水) 10:50:40 ID:???
90年動乱をリアルタイムですごした時は夢のようだった。
醒めたら、何もかもが終わったけどな。
895NPCさん:2008/07/16(水) 21:09:00 ID:???
>888

ああ、あのへんか。ありがとう。>付属
清泉の小学校だかもあった気がするね。
896NPCさん:2008/07/16(水) 21:34:33 ID:???
>>894
夢はいつか醒めるから楽しいんじゃねえか。
897NPCさん:2008/07/16(水) 21:55:15 ID:???
>>896
夢って現実逃避のための引きこもり場所だよ?
俺はやればできるんだ。きっとそうだ。
898NPCさん:2008/07/16(水) 22:29:30 ID:???
ある意味、ウォーゲーマーの最期の夢だったな・・・6.4内戦
899NPCさん:2008/07/17(木) 11:29:29 ID:???
エクソダスとゆにばーさるがbk1にまだ入荷してねー
今まで早売りしすぎて怒られたか?
900NPCさん:2008/07/17(木) 11:48:27 ID:???
かもしれんなあw
便利だったのに
昼休みに神田に行ってみるか。
901NPCさん:2008/07/17(木) 13:13:33 ID:???
神田の書泉ブックマートに富士見新刊3冊ともあったよー
帰宅するとき電車の中で読もうっと
902NPCさん:2008/07/17(木) 17:32:08 ID:???
bk1にきてるな
903NPCさん:2008/07/17(木) 23:45:38 ID:???
やべ、さなえのキャラ、エミリア。かわいすぐるw
904NPCさん:2008/07/18(金) 00:01:56 ID:???
>>903
KWSK
905NPCさん:2008/07/18(金) 00:48:40 ID:???
今月のふぃあ通のミニドラマ聴いてみれば?
906NPCさん:2008/07/18(金) 00:50:03 ID:???
>>904
神社のシーンが最高だった。詳しくは買って読んでくれ
907NPCさん:2008/07/18(金) 00:58:44 ID:???
明日買えるかなー。
早く読みたいが早売りしてなくて無駄足は踏みたくないしー。
908NPCさん:2008/07/18(金) 01:08:31 ID:???
二日遅れが当たり前の地方な俺としては、このスレを覗くのをしばらく控えていた方がよさそうだな。
果たしてふぃあ通のミニドラマのような展開が、本当に起きるのか……見物だぜ。
909NPCさん:2008/07/18(金) 10:16:21 ID:???
新宿YSでは昨日売ってたよ。


やっぱケイトは良いキャラだなぁ。
こいつほどダブルクロスに似合う奴はいない。
910NPCさん:2008/07/18(金) 10:39:34 ID:???
エミリアの端々に出る可愛さはスゲェw

でも個人的な最萌シーンは
「こいつらにまともな食事をやってくれ」のあたりかなー
911NPCさん:2008/07/18(金) 12:24:36 ID:???
序盤の「エミリアと呼んで」とか、意識せずに出てそうなのがスゲェと思った
912NPCさん:2008/07/18(金) 12:27:23 ID:???
ちくしょう、お前ら楽しそうだな!w
913NPCさん:2008/07/18(金) 12:34:56 ID:???
ストーリー的にもエグくてビターな感じだし。
エクソダス、先が楽しみだわ。
914NPCさん:2008/07/18(金) 15:07:54 ID:???
今までは基本「日常を守れ」だったのが
「日常を取り戻せ!」に変わってるんだよね>エクソダス
日常が大切なものだっていうのは同じなんだけど、
それに対してPCの立ち位置が違ってるのが面白い
915NPCさん:2008/07/18(金) 16:19:40 ID:???
誰かSWにも触れてあげてください。
916NPCさん:2008/07/18(金) 16:27:30 ID:???
またNPCの平均年齢が高かったな<SW
まあ幼女もいたけれども…
917NPCさん:2008/07/18(金) 16:36:40 ID:???
伊藤和幸って演じたPCを見るに、石森な特撮ヒーローとか好きそうだわな
918NPCさん:2008/07/18(金) 16:46:16 ID:???
ここでSNE関連が話題になるのは叩くのが目的の時だけですから
919NPCさん:2008/07/18(金) 17:02:09 ID:???
悪くない意味で、みやびリプは気を抜いて読めるからなあ
読み終わって熱く勢いで感想を投下するタイプじゃないというか
920NPCさん:2008/07/18(金) 19:20:59 ID:???
エクソダス、エミリアの可愛さがヤバイな
正統派ヒロインすぎる
921NPCさん:2008/07/18(金) 19:36:38 ID:???
>>918
エミリアかわいい
ってのはSNEに関係する話題じゃないのか?
922NPCさん:2008/07/18(金) 20:02:57 ID:???
今月は新米女神だけで済まそうと思ってたけど、内容見てみるとエクソダスもゆにばーさるも気になるなあ。
なんでうちんとこは発売1日遅れなんだろうなあ。
923NPCさん:2008/07/18(金) 20:04:55 ID:???
>>921こいつ何言ってるの?
924NPCさん:2008/07/18(金) 20:08:44 ID:???
そもそも正式発売日っていつなんだ?
925NPCさん:2008/07/18(金) 20:09:23 ID:???
>924
明日(19日)
926NPCさん:2008/07/18(金) 20:41:21 ID:???
連休挟むから、火曜まで手に入らん地方民もいるだろうけど
927NPCさん:2008/07/18(金) 20:47:48 ID:???
>>926
ネット通販の方が速かったりね・・・送料無料にするために、いろいろ買わなきゃならんが
928NPCさん:2008/07/18(金) 20:52:08 ID:???
1500だからな。
思わずDX2冊でいいのにSWまで買ってしまった
929NPCさん:2008/07/18(金) 23:39:27 ID:???
>>926
沖縄なんか連休はさむと一週間遅れるよ。
普通でも4,5日遅れるし通販はほんとありがたいよ。
930NPCさん:2008/07/18(金) 23:47:46 ID:???
あたしゃ智世さんで吹いたわ
アレは読めなかった……
931NPCさん:2008/07/19(土) 00:39:11 ID:???
書き下ろしリプレイのイラスト枠、なんでよりによって春日恭二が取ってんだよw
どうせならゆにばーさるで働く狛江を描かせてやれよ
932NPCさん:2008/07/19(土) 00:56:02 ID:???
買ってきたばかりでまだ一ページも読んでないが
しのさんとさなえの腐パワーの相乗効果はすごそうだな
933NPCさん:2008/07/19(土) 01:02:48 ID:???
まぁ一番萌えるのは伊藤さんだが
934NPCさん:2008/07/19(土) 01:57:34 ID:???
新米女神読了。ダブクロは明日の楽しみ。

とりあえず、フラグを立てられる場面が複数ありつつ
立てに行かないジークに、「ふ、キサマにWaltsは越えられんな……」
と意味もなく勝ち誇ってみたWalts儲。

ただ、羽つきのちっちゃいガルガドさんの登場だけはガチ。
935NPCさん:2008/07/19(土) 02:16:18 ID:???
フラグ立てに行かないどころか拒否してたな>ジーク

フラグといえば、
エクソダスではさなえがクレバー先生に
さらりと慕情を入れてロイスとってたな
次巻以降どうなるかわからんがあんまり恋愛系ロールをやらない(気がする)
クレバーセンセはゲストの意向ならば、とロールに応えるんだろうかなー
936NPCさん:2008/07/19(土) 03:02:42 ID:???
何にしても今月もリプレイ豊作で嬉しい限り。やれどれから読むか迷うわい。
937NPCさん:2008/07/19(土) 08:17:19 ID:???
女性PL(もしくは天)のキャラ→王子のキャラでのフラグ立ては良くあるけど、王子が応えたことはろくにないんだぜ
さなえ嬢も、剣神でのやり取り(相手はNPCだけど)からしたら、かけあいの面白い方向にシフトチェンジしそうな
938NPCさん:2008/07/19(土) 08:32:18 ID:???
フィン→大悟はガチ
939NPCさん:2008/07/19(土) 09:15:57 ID:???
トワイライトはPCヒロイン枠であろうクリスがアレだったからなw
940NPCさん:2008/07/19(土) 09:48:00 ID:???
……あれ?

新米女神のキャラデータの並び、二番目がソラなんだが。

一巻もこの順番だっけ?
941NPCさん:2008/07/19(土) 10:06:08 ID:???
一巻はジーク・ソラ・エア・メッシュ
942NPCさん:2008/07/19(土) 12:43:47 ID:???
じゃあ、何故、一巻の表紙は……?
943NPCさん:2008/07/19(土) 12:52:56 ID:???
姉妹順ではエアソラだけど
SNEの伝統的並び順は戦士・魔法使い・僧侶・盗賊なのです(要出典)
ジークとの絡みの都合もあって、みやび的にはソラエアなのです
でも編集的にはやはり姉妹順でいきたいのでしょう
944NPCさん:2008/07/19(土) 15:19:31 ID:???
しかしラクシアの神様は軽いな
神官に頭はたかれる神様とか初めて見た気がするw

エクソダスは「船」がイラスト化されなかったのがちょっと残念だ
945NPCさん:2008/07/19(土) 15:30:35 ID:???
>>934
しかもモザイク映像だもんなw>ディアボロス
イラスト的には非常に意味がないがストーリーのネタ上ではこれ以上ないほど意義のあるイラストは初めて見たww
946NPCさん:2008/07/19(土) 15:32:09 ID:???
エクソダスの矢野さん以外のキャラってみんな死にそうな雰囲気があるよなー
特に社長
947NPCさん:2008/07/19(土) 15:39:45 ID:???
俺は鈴緒のシーンをイラスト化してほしかったな>エクソダス
948NPCさん:2008/07/19(土) 17:03:45 ID:???
>>946
エミリアは死なないだろう。ヒロインだろうし。
残り二人が危ない。特にガブリエル。
949NPCさん:2008/07/19(土) 17:21:55 ID:???
オス! お帰りなさいませご主人様っ! で吹いた
950NPCさん:2008/07/19(土) 17:22:03 ID:???
死ぬか死なないかはダイス目次第だろw
あるいはジャーム化するか
951NPCさん:2008/07/19(土) 17:22:26 ID:???
でもキャンペーンに出てた歴代キャラで死んだ(ジャーム化した)のは、春日レオだけなような?
他に居たっけ?
952NPCさん:2008/07/19(土) 17:41:07 ID:???
まぁキャンペーンではな。
そもそもよほどでなければジャーム化なんてしないからな。
953NPCさん:2008/07/19(土) 17:56:12 ID:???
3倍振りまでして堕ちるってのは相当なことしないとな
レオは分かりやすく相当なことをしたんだがw
954NPCさん:2008/07/19(土) 18:05:53 ID:???
DXはまずキャラ喪失しないゲームだからな。
955NPCさん:2008/07/19(土) 19:09:18 ID:???
>>944
それだけで読みたくなってきた
SW2.0持ってないけど買ってみようかな
956NPCさん:2008/07/19(土) 19:28:44 ID:???
みやびリプレイはキャラがそれなりに立って来たから一巻よりは読みやすいな、それでも姉妹とジーグが時々ごっちゃになる…のは俺の理解力が低いからだな
シナリオは何か2巻から一気に大事になってて従来のSWとは違うんだなと思った、3巻にも期待

エクソダスは期待してなかった分面白かった、ストーリーが変わってる分戦闘はオーソドックスな感じだな
こっちも続刊が楽しみだ。そしてガブリエル死ぬよね?
957NPCさん:2008/07/19(土) 19:39:42 ID:???
>ガブリエル
忘れがちだが中の人は社長だぞ。そう簡単には死なん。
958NPCさん:2008/07/19(土) 19:44:32 ID:???
社長の仕事が忙しくなったら死ぬかもしれないぞ
959NPCさん:2008/07/19(土) 19:53:49 ID:???
一度死んで、四角いロボットになって帰ってくるとかえって安心しそうだ。
ああいつもの社長のキャラだと
960NPCさん:2008/07/19(土) 20:10:04 ID:???
石之森リスペクトなら
「死んでからロボットとなって復活」は充分に有り得る気がする
961NPCさん:2008/07/19(土) 20:39:21 ID:???
錫吹三郎と申したか。
962NPCさん:2008/07/19(土) 20:43:50 ID:???
ゆにばーさるはしのさん描いて無いんだな。
963NPCさん:2008/07/19(土) 20:49:11 ID:???
エクソダス読んだ。
まんまサイボーグ009(コールドスリープネタは平成版か?)で吹いた。
ああいうノリは嫌いじゃないぜw
964NPCさん:2008/07/19(土) 21:02:56 ID:???
>962
そりゃ2冊同時のイラストはキツイだろ
965NPCさん:2008/07/19(土) 21:07:23 ID:???
エクソダス読んだ
ガブリエル マジ、オカn(ryおとんだよなー

あとEDでカレーの匂いで、おトイレに行く描写に
何故かフイタw
966NPCさん:2008/07/19(土) 21:28:26 ID:???
>>960
銀色の鱗つけて復活だな
黒より銀の(以下略)
967NPCさん:2008/07/19(土) 21:47:02 ID:???
「その時奇跡が起こった」
968NPCさん:2008/07/19(土) 21:54:19 ID:???
ドイツ人がヘッポコだったので004ファンの俺は涙目。
969NPCさん:2008/07/19(土) 22:01:57 ID:???
>>944
神が信仰によって力を得る、時代の変遷と共に信仰が変わって神も変わる、
ってのはわりとよくあるシチュだけど、それがまさしく即物的に目の前で展開したり、
てのは面白かったな。
970NPCさん:2008/07/19(土) 22:02:53 ID:???
それにしてもしのさんは相変わらず妄言を吐くな。なんだよツンデレ効果ってw
971NPCさん:2008/07/19(土) 22:07:08 ID:???
つうかエクソダスは女性陣が飛ばしすぎてるよな
972NPCさん:2008/07/19(土) 22:18:53 ID:???
エミリアかわいいじゃねーか
973NPCさん:2008/07/19(土) 22:33:05 ID:???
ラクシアの神様は、亜神様だからな。
ブルフォレの神様に近いところはあるかも知れん。

ある日突然僕の家に、可愛い女神様が「お願い」にやってきました、と言うシナリオも作れるわけで。
まぁ、お願いに応えてあげたら住み着いてしまう可能性もあるわけだが、世間知らずで大食らいで家事もろくに出来ないポンコツな女神様が。
974NPCさん:2008/07/19(土) 22:38:31 ID:???
冒険者も運が良くて実力があれば神になれるんだっけ?
でも今さら神になってもライフォスとかの古参はいるわルーフォニアみたいな新鋭もいるわで層が厚くて大変そうだな
975NPCさん:2008/07/19(土) 22:46:48 ID:???
NWだと普通にバイトに明け暮れてるけどな、神様。
976NPCさん:2008/07/19(土) 23:03:36 ID:???
3冊とも読んだ

エクソダスはエミリアがかわいすぎてだめだ
やばい、萌える

新米女神はジークのフラグクラッシャーぶりがひどすぐる
もうちょっと拾おうよ、そこは

ユニバーサルは・・・んー短編連作なのもあるけどちょっと薄いかなぁ?
書き下ろし以外はすでに読んでるからかもだが
977NPCさん:2008/07/19(土) 23:04:03 ID:???
NWやカオフレ、メガテンなどは神がかなり身近にいるからな
978NPCさん:2008/07/19(土) 23:12:24 ID:???
>>973
夢のお布瀬生活が送れるじゃないか

その内「怠惰な貴方なんてもういや! 実家に戻らせてもらいます!」
と三行半たたき付けていなくなった女神を探す旅に出る
というやもめ男のキャンペーンに
979NPCさん:2008/07/19(土) 23:14:56 ID:???
>>976
女性PCが少ないからじゃね?>ゆにばーさる
メイドが出まくりだが3本中2本は野郎二人のコンビモノというある意味詐欺なリプレイだよな。
980NPCさん:2008/07/19(土) 23:20:51 ID:???
>>978
そのお布施生活まで持ってくのが大変じゃね?
剣に触るor神様に認められる→地道な宣伝活動or何か派手な事で知名度アップ→信者を増やして神殿を建てて貰う→更に地道な知名度アップ活動…
どうでもいいが剣に触ったりした時に自分が何の神様になるか決めれるのかしら?
981NPCさん:2008/07/19(土) 23:22:55 ID:???
ルーンクエストみたいなイメージなのかな?神様の作り方
982NPCさん:2008/07/19(土) 23:23:30 ID:???
>>979
それは濃い薄いとは関係ないような
983NPCさん:2008/07/19(土) 23:23:58 ID:???
誰か次スレたてれー
984NPCさん:2008/07/19(土) 23:36:53 ID:???
>>978
ボロ服姿で駅前にお茶碗持って立って「お布瀬お願いしまーす」と涙目でお願いするマイナー女神の姿を幻視した
985NPCさん:2008/07/20(日) 01:10:34 ID:???
>>1みたけど次スレ立てる番って明記されてないのね

>>980にお願いしていいのかしら?
>>980、まだ見てたらお願いー。
986NPCさん:2008/07/20(日) 01:10:36 ID:???
エクソダス読んだけど確かに期待してたよりずっと面白いな
ときにDXの実プレイはしたことないんだけど、対抗種の力って無意識発動なの?
04には触れただけでああなるのに09には手を差し伸べるってのが気になって
987NPCさん:2008/07/20(日) 01:35:41 ID:???
常時発動だけど、攻撃してない場合は関係ない
演出だしょ
988NPCさん:2008/07/20(日) 01:36:45 ID:???
ルール的にはダメージが増えるだけで、触っただけでダメージを与えられるわけではない。
相手が傷つくかはGMやPLの都合だな。
989NPCさん:2008/07/20(日) 01:38:12 ID:???
DXってテーマ性がしっかりしてるからか、リプレイも外れがないんだよな。
ステージや演出で色々雰囲気も変えられるし。
990NPCさん:2008/07/20(日) 01:38:43 ID:???
対抗種のゲーム的能力は常時発動
(最近のサプリで再定義されたらしいがそっちは持ってないから分からない)

まあ、触ると皮膚が・・・ってのは演出
勝手に脳内保管するなら
04の時→マークは既にジャーム化の兆候を示しており、
高いレネゲイドの侵食に反応した

真也と初めて会った時→お互い比較的レネゲイドが落ち着いた状態になっていた

脱出時→戦闘直後、加えて間近に迫る爆発の危険にレネゲイドが活性化していたので反応

04の時は、予想以上にマークにエミリアが好意的だったんで
距離を開ける為にGMが設定を利用したんだろなー
991NPCさん:2008/07/20(日) 01:59:16 ID:???
なあ婆さんや、次スレはまだかのぅ……

立ててきちゃっても構わんだろうか。
992NPCさん:2008/07/20(日) 02:06:31 ID:???
ソ厨にマナーを期待しても無駄。
993991:2008/07/20(日) 02:09:40 ID:???
返答も待たずに立ててみた。

リプレイスレ 101巻目
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1216487224/
994NPCさん:2008/07/20(日) 02:10:31 ID:???
>>989
個人的にトワイライトは合わなかったなあ……
まあ当たり外れなんて人によるがな、矢野にゃんリプは神だと思うが
995NPCさん:2008/07/20(日) 02:12:33 ID:???
>>993
もう向こうでもやったが
996NPCさん:2008/07/20(日) 02:32:48 ID:???
アマガさん、エクソダスのXナンバーの改造人間の脳改造は何故
最初にやらないの?やらないの?
997NPCさん:2008/07/20(日) 02:34:36 ID:???
博士は愛の人だから。
998NPCさん:2008/07/20(日) 02:35:53 ID:???
最初も何もアマガが何かしたわけじゃないだろ
あれ、単にレネゲイドウィルス植え付けてるだけだぜ
999NPCさん:2008/07/20(日) 02:35:59 ID:???
脳改造された奴なんていたっけ? そもそも。
1000NPCさん:2008/07/20(日) 02:40:06 ID:???
脳改造とかしなくても愛に応えてくれると信じていたんだな
10011001
このスレッドは1000を超えました。

 /川川   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∠|| ゚∀) <  一生次スレでやってろ!
 ∪─⊃   \_______________
⊂/_____|
  ∪∪