【Warhammer】ウォーハンマー40000 第5中隊【40K】
1 :
NPCさん :
2008/01/08(火) 21:14:29 ID:???
2 :
NPCさん :2008/01/08(火) 21:20:48 ID:???
新スレおつ
>>1 にケイオスの神の加護があらんことを
3 :
NPCさん :2008/01/08(火) 22:12:25 ID:???
4 :
NPCさん :2008/01/08(火) 22:23:38 ID:???
5 :
NPCさん :2008/01/08(火) 22:34:47 ID:???
スレたて乙
>>1 に衛星軌道砲撃の加護がありますように
6 :
NPCさん :2008/01/08(火) 23:17:58 ID:???
みなさん今晩は 前スレのデバステイターです。 ミサイルランチャーとラスキャノンの混合で行こうと思います。アドバイス有難うございます。。
7 :
NPCさん :2008/01/09(水) 00:44:07 ID:???
>1 スレ乙〜 >6 デバステーターがんがれ。 そのうち戦果報告や感想なんかも適当に投下してくれ〜。
8 :
NPCさん :2008/01/09(水) 15:22:40 ID:???
9 :
NPCさん :2008/01/09(水) 15:49:34 ID:???
さすが大国。 さぞかし気に入ったと見える。
10 :
NPCさん :2008/01/10(木) 07:48:37 ID:???
プレイヤー人口が多いと、キャンペーンを同時進行させたり、そういう事もやりやすいんだろうな。 羨ましいかぎりだ。
11 :
NPCさん :2008/01/10(木) 19:52:27 ID:???
まったくだ、ウォーハンマーやる為に1時間ドライブしなきゃいかん俺には 羨まし過ぎる話よ
12 :
NPCさん :2008/01/10(木) 19:54:38 ID:???
一時間? いや、なんだかんだ言って移動時間としちゃ短い方じゃないか?
13 :
NPCさん :2008/01/10(木) 20:48:51 ID:???
USのほうが車での移動時間は多そうだがw 日本だと、車で動けるだけましというのも……。 首都圏だと車だす方が時間かかるからなあ。車の方が運搬には便利なんだが、駐車できるか どうかわからんことも多いし……。
14 :
NPCさん :2008/01/10(木) 21:29:04 ID:???
都会民とて1時間は掛かるぞ、電車&徒歩で 地方民は言わずもがな・・・ まったくもって羨ましい
15 :
NPCさん :2008/01/10(木) 21:48:28 ID:???
お、最終報告書がアップされたな
16 :
NPCさん :2008/01/10(木) 21:51:45 ID:???
17 :
NPCさん :2008/01/10(木) 22:14:51 ID:???
18 :
NPCさん :2008/01/10(木) 23:43:01 ID:???
>15 ようやく終わったな。 >16 Bell of Lost Souls はファンサイト。 ホルスの大乱前後を題材にしたウォーハンマー30kとかやってる。 その辺りの記事は30kアポカリプスの話題だと思う。
19 :
NPCさん :2008/01/11(金) 07:39:11 ID:???
>>17 画像が見えないの俺だけかな
Bellはいいサイトだよ
あんだけあれこれやってるところはそうない
20 :
NPCさん :2008/01/11(金) 08:20:06 ID:???
俺は見えるけど。とりあえず、Bellは情報早いから重宝してるよ。
21 :
NPCさん :2008/01/11(金) 10:32:52 ID:???
>>20 見えたごめん
それにしてもオークのメカは無茶苦茶だなw
22 :
NPCさん :2008/01/11(金) 11:13:42 ID:???
DAのスカウトでサージェント以外がスナイパーライフル装備可能と書いてあるが、サージェントは装備出来ないんでしょうか?。 バトルフォースの箱にはサージェントらしいのが装備してるのですが…… すでに5体ともスナイパーライフルを装備させて、うっかりアンダーコートまでしてしまった訳ですが…
23 :
NPCさん :2008/01/11(金) 13:11:09 ID:???
DAスカウトサージェントはスナイパーライフル装備不可能 チャプターマリーンのスカウトサージェントはスナイパーライフル装備可能 作る前にアーミーリストよく見ろ
24 :
22 :2008/01/11(金) 14:17:18 ID:???
》23 やはりそうでしたか… バトルフォースの写真にまんまと騙されてしまいました… だってあの写真5人中4人がスナイパーで一人がミサイルランチャーだからなぁ。。 あぁ…いったい僕はどうすればいいんだろう マジ凹む
25 :
NPCさん :2008/01/11(金) 14:26:47 ID:???
r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/ >::::::::::ヽ . 〃 ヽル1'´ ∠:::::::::::::::::i i′ ___, - ,. = -一  ̄l:::::::::::::::l . ! , -==、´r' l::::::/,ニ.ヽ l _,, -‐''二ゝ l::::l f゙ヽ |、 ここはお前の日記帳じゃねえんだ レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_ !:::l ) } ト ヾ¨'7"ry、` ー゙='ニ,,,` }::ヽ(ノ チラシの裏にでも書いてろ :ーゝヽ、 !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、 ,i:::::::ミ ::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{ __)`ニゝ、 ,,iリ::::::::ミ ::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ , な! :::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::/// :::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ / ::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
26 :
NPCさん :2008/01/11(金) 14:29:06 ID:???
いいじゃないの、これくらい。 とりあえず、解決策としては、 1 むりやりはがして(あるいは切断して)つけなおす 2 もう5体買いまして、スナイパーライフル9、サージェント1という編制にする 3 諦めて、「あ、このサージェント、スナイパーライフルもってるように見えますけど、実はボルター持ちですから」と主張する。 まあ、どれでもいいんじゃない。
27 :
NPCさん :2008/01/11(金) 15:08:03 ID:???
腰にボルターを後付して3の方法で押すのはどうだろうか 家のターミネーターもパワーフィストではなくボルターについてる銃剣で戦うからパワーウェポンって事で通してるぜ
28 :
NPCさん :2008/01/11(金) 16:27:28 ID:???
凹んだのは判ったから、まずは答えてくれた人にお礼を言っておこうな で、愚痴じゃなくて質問なら 4 銃身を切り落として「これはボルターです」と主張 5 スペースマリーン編成でいく
29 :
NPCさん :2008/01/11(金) 17:42:28 ID:???
バトルフォース云々と書いてありましたので低コスト分しか持ってないと仮定した上での話ですが低コストではマリーンの方が色々選択肢が多いのでまずはマリーン編成でやってみては如何でしょうか。 うろ覚えですいませんがマリーンコデックスの方にオリジナルチャプタールールを使った各戦団の再現方法が有ったと思いますのでそちらも確認してみてください。
30 :
NPCさん :2008/01/11(金) 19:06:03 ID:???
まあ、正直一体、武裝をミスったくらい大したことでもないけどな。 いくらでもやりなおせる。大丈夫大丈夫。 最初のうちはほんと厳格にやらないとだめなんじゃないかと不安になるもんだけどねー。
31 :
NPCさん :2008/01/11(金) 19:28:42 ID:???
今日は自演日記か
32 :
22 :2008/01/11(金) 19:52:15 ID:???
レスしてくれた皆さんアドバイス有難うございます。 運転手なものでレスが遅れてしまい申し訳ないです。 とりあえずは、ボルトだと言い切ります。そして時期を見て殖やす事にしようと思います。 アーミーがある程度出来たら、mixiのコミュにアップしようと思いますのでその時はよろしくお願いしますー。。
33 :
NPCさん :2008/01/11(金) 21:51:22 ID:???
またまた気持ち悪いヲタクが大量に写ってるな>>最終報告書 始める気のある普通の人もドン引きだろこれ。 GWJも販売拡大したいなら写真を選ぶべきだと思うぜ。
34 :
NPCさん :2008/01/11(金) 21:59:01 ID:???
最終報告書なんて見てるのは、実際その場に参加してるやつくらいだと思ったが、案外いるのか。
35 :
NPCさん :2008/01/11(金) 23:41:18 ID:???
写真見れば誰がどこを拠点にしてるか判るから 初心者的には避けるべき店がわかって大助かりなんじゃないのw ところで毎度写真で吼えてるような人って、ゲームではちゃんと紳士的なの? 外見とか喋りかたとかは少し気持ち悪くても良いから、そういうところがしっかりしてると良いんだけど
36 :
NPCさん :2008/01/11(金) 23:54:38 ID:???
たまに出会う紳士にはこんなのが居るから注意だな。 ・こちらの賽の目が悪いとガッツポーズで喜ぶ ・逆に自分の賽の目が悪いと投げやりな態度に出る ・「そのジェネラルぶっ殺す」「追いついたから皆殺し」「やってらんねえ」言葉が汚い ・設定話やルールシステムを話し出すと2時間延々切れ間なく話す ・夏場でなくてもすっぱい臭いがする 同一人物じゃないのが救いだが。 ほとんどはまともな人だし、何人かは話してて楽しいからいいんだがな。
37 :
NPCさん :2008/01/12(土) 00:19:03 ID:???
ほとんどの人はそのどれかに該当してるだろ
38 :
NPCさん :2008/01/12(土) 00:21:45 ID:???
ここぞというときにダイス目外してくれたりすると、つい喜んじゃう時はあったりするけど、そこらへんは抑えないとねえ。
39 :
NPCさん :2008/01/12(土) 01:49:37 ID:???
こっちの賽の目が悪くて喜ばれるのは気にならないな 寧ろお互いの出目に一喜一憂するのが楽しいかも 勿論、悪質な喜び方っていうのもあるんだけどね
40 :
NPCさん :2008/01/12(土) 02:23:00 ID:???
すいません、喜んじゃうことが多いです。特に重要な場面では。 投げやりにはならないけど、全般的に悪いとテンション下がるよね。 なんかそれ既視感あるなぁ。知ってる人かも。 これはない。 これもない。 四割か。気をつけよう。
41 :
NPCさん :2008/01/12(土) 02:27:48 ID:???
素直に喜んでくれるほうが気が楽だよ。 変に神妙な顔つきでいられると肩が凝る。
42 :
NPCさん :2008/01/12(土) 04:02:21 ID:???
まぁ、勝てば嬉しいし負ければくやしいが 勝ち負け関係無しに、遊んでで楽しい人ってのはいるよな。
43 :
NPCさん :2008/01/12(土) 08:10:10 ID:???
一般人っぽい人は見たことないんだけど、いるの? 都市伝説でしょ。
44 :
NPCさん :2008/01/12(土) 08:13:01 ID:???
見た目が一般人っぽい人はいることにはいる。 でも中身はまったく一般人ではないのさ。
45 :
NPCさん :2008/01/12(土) 09:45:13 ID:???
しかし、中身が一般的な人ってのはどんな人なのだ?? WH付き合いする相手は、趣味の繋がりだからどうしてもその人の一番コアなところを見てしまうことになるような気がするんじゃが。 相手の出目が悪すぎると、喜ぶより気を使うのぉ
46 :
NPCさん :2008/01/12(土) 10:56:19 ID:???
ダイス目が良い悪いのもお笑いみたくネタに出来るのは大人だと思う。 素直に喜ぶのもいいけど他人の目があることも理解してどう喜べば笑いが取れるか ネタ的に考えて振舞えるのが一般人? てか社交家だよね。
47 :
NPCさん :2008/01/12(土) 17:41:53 ID:???
48 :
NPCさん :2008/01/12(土) 17:43:02 ID:???
ミニチュアより自分を飾る方が忙しいんじゃね。
49 :
NPCさん :2008/01/12(土) 18:12:25 ID:???
こういう格好の奴らがダイスの出目で一喜一憂するのを想像するとギャップになぜか和んだ
50 :
NPCさん :2008/01/12(土) 18:40:35 ID:???
人は俺を「マッドキャップ・マッシュルームの伝道士」と呼ぶ by チャチャマーシー age21
51 :
NPCさん :2008/01/12(土) 20:02:32 ID:???
昔はこういう格好してたな。あれはあれで充実してた。 今は今で、せこせことペイントするのが充実してる。
52 :
NPCさん :2008/01/12(土) 21:37:58 ID:???
俺も昔はDJやってて渋谷でブイブイ騒いでた。 ギャルにもモテモテだったよなあ。 それなのに今はプレイグリーパーを作ってる。 今のほうが楽しい。
53 :
NPCさん :2008/01/12(土) 21:50:16 ID:???
そういう格好するのは若気の至り。 どっちかっつーと忘れたい過去。
54 :
NPCさん :2008/01/12(土) 22:23:02 ID:???
若気の至りなんて思わんな。あの頃の価値観では普通だったし別に後悔していない。
むしろ良い経験にもなって現在に活きてる。
あと十数年してWHやらなくなっても「若気の至り」「忘れたい過去」なんて思わないがね。
納得して遊んでるから。多分ここから得られる経験や友人はその頃にも何人かいるだろうし。
>>53 お前は忘れてたら?
現在の価値観で過去を量るなんてつまらんことと思うがな。
55 :
NPCさん :2008/01/12(土) 23:09:09 ID:???
うわあ、すげえどうでもいいことで言い合いしてるよw せめてスレ違いじゃないことでしてほしいもんだw それはともかく、海外じゃOrk発売の時期ですね。
56 :
ななしさん :2008/01/13(日) 00:31:21 ID:9VnQzIZr
まあ、シーンの最前線に立ち続けたりガイアに囁かれちゃったりしたら フィギュアに金使ってる暇は無くなるだろうねぇ。 そういえば40Kにヴァンパイアカウント相当のアーミーって無いよね。
57 :
NPCさん :2008/01/13(日) 00:59:15 ID:???
ターミネーターがいる
58 :
NPCさん :2008/01/13(日) 01:25:30 ID:???
>>56 ネクロンはどうなんだと小一時間(ry
即死させなきゃ蘇る、あいつらのアンデッドじみたしつこさには、黙示録中キリキリ舞いさせられたぞ。
59 :
NPCさん :2008/01/13(日) 02:18:34 ID:???
カジュアルな装い=若気の至りって発想がすごいな お前ら中国製の安いだけの服買ってその分ミニチュアに回すの? まあそうしないと数が揃わないのは分かるがな
60 :
NPCさん :2008/01/13(日) 02:36:02 ID:???
WH自体がかなりコアな遊びだと思っていたのだが? 情熱!とかヘンな看板だしてる店だしなwww まぁ、(気になるなら外見云々も含めてだが) 気がある仲間と遊ぶのが一番さね
61 :
NPCさん :2008/01/13(日) 03:29:00 ID:???
だらしない格好やセンスの悪い服はスルーできるが、フケや汗臭さが漂ってくるリアルプレーグベアラーはマジ勘弁
62 :
ななしさん :2008/01/13(日) 05:28:13 ID:EPtZGVu3
>57,58 あれはどっちかっていうとトゥームキングとかじゃね? バンパイアのエレガントさが感じられないな。
63 :
NPCさん :2008/01/13(日) 05:37:50 ID:???
ヴァンパイアカウントってエレガントか・・・? グールとかゾンビとかストリゴイとかネクリアークとか・・・
64 :
NPCさん :2008/01/13(日) 06:05:23 ID:???
とりあえず「俺も昔は〜」な人達は否定されるのを極端に嫌がるって事は判った
リアルでうっかり絡まれないように気をつけなきゃ
>>61 プレーグベアラーどころか下手すりゃグレートアンクリーワンがだな・・・
>>62 うっかりボコられると即消滅、なところなんてまさしくヴァンパイアじゃないかw
あとsageたら?
65 :
NPCさん :2008/01/13(日) 07:42:50 ID:???
吸血鬼はマリーンにいるから出せないんだろうね
66 :
NPCさん :2008/01/13(日) 08:39:04 ID:???
そうだよな、吸血鬼はマリーンにいるもんなあ。 んじゃ、宇宙ネズミもマリーンでひとつ。
67 :
NPCさん :2008/01/13(日) 09:40:45 ID:???
>若気の至り もし、今の時点でその格好になることに引け目を感じたら若気の至り。 ただ単に服に入らないのならメタボ。 GWJが小さいガイド本しか出してなかった頃、モミーがやけにオタク色を 嫌っていたのを思い出すね。
68 :
NPCさん :2008/01/13(日) 11:46:31 ID:???
_ ∩ ( ゚∀゚)彡 スカット!スカット! ⊂彡 そういえば「趣味人への道」の最後のほうでオタクとか根暗とかマニアじゃないよ! って書いてあるページの隣にでっかくバンダナとか皮ジャケ+サングラスの人がいっぱい写ってて友達と大爆笑してたなぁ
69 :
ななしさん :2008/01/13(日) 12:38:01 ID:b+nd9cyh
ああ、マリーンに吸血鬼っぽい奴らがいたっけな。 ブラドラとかエレガントな吸血鬼がやりたいならそっちやればいいのか。 そういや昔はバンパイアとトゥームキングはアンデットってひとくくりだったよな。 >63 ストリゴイはともかくグールゾンビ引き連れたネクリアークは俺的にエレガント。 >64 アゲるのが俺のポリシーなんだ…
70 :
NPCさん :2008/01/14(月) 00:19:26 ID:???
>>68 スペースドワーフはたしかにまたつくってほしいよね。
ケイオスにもインペリアルにもいれてくれればいいんだよね、昔みたいにw
アーミーつくるまでいかなくても適当なユニットにしてくれればなあ。
まあ、いまはスカットの宙域との間に宇宙嵐が発生してるってことになってるらしいけど……。
71 :
NPCさん :2008/01/14(月) 14:00:11 ID:???
スカット出すとドワーフ厨が騒ぎ出すから出さないでほしい ユニットを出すと次は個別でCodex出せって騒ぎはじめるぜ
72 :
NPCさん :2008/01/14(月) 17:03:17 ID:???
>>71 ハーレクインcodexを個別で出して欲しい俺が来ましたよ
夢見るくらいいいじゃないか
73 :
NPCさん :2008/01/14(月) 17:24:38 ID:???
>>72 は夢を見ている。永遠に醒めることのない夢を
74 :
NPCさん :2008/01/15(火) 10:06:00 ID:???
ハーレクインコデックスを出そうにも分量が確保できないんじゃないか? 設定の補完資料なら追加PDFがせいぜいだろうな。 それよりブラッドエンジェルの和訳マダー?
75 :
NPCさん :2008/01/15(火) 10:48:30 ID:???
以前の版用のハーレクインcodexがpdfとはいえ嘗て存在したんだから不可能ではない筈と夢を見続ける
俺なのさ
エルダーコレクターガイドを読むたび悲しくなるぜ
>>74 黒天麩羅の方が先じゃないのか
76 :
NPCさん :2008/01/15(火) 11:58:11 ID:???
どっちも和訳なんかしないさ。 するなら、商品展開するタイミングにあわせてするだろうし、いまさらなあ。 マリーンが版変わるときになんかフォローがあるんじゃないの。
77 :
NPCさん :2008/01/15(火) 12:19:41 ID:???
今のところ残念ながらどちらのチャプターも和訳がでる予定は無い それらのアーミーは引き続き"あたかも"マリーンで楽しんでくれ っていうのがあと3年くらい続く予感
78 :
NPCさん :2008/01/15(火) 12:52:17 ID:???
まあ、ホワイトドワーフやらコデックス自体はホビーセンターでも売ってるんだし、 相手に了解させられれば問題はないわけだけどね。 オフィシャルなイベントでは無理だな。
79 :
NPCさん :2008/01/15(火) 15:29:45 ID:???
>オフィシャル それも店によるっぽい。某直営店のオフィシャルなイベントで黒天麩羅見た事あるし。
80 :
NPCさん :2008/01/15(火) 23:50:22 ID:???
ストンパ建造計画ってなんだ?プラでストンパが出る…って訳じゃ無さそうだな
81 :
NPCさん :2008/01/16(水) 00:05:22 ID:???
夏までくらいのスパンだったら、ありうるだろうけど、3月までじゃあねえ>ストンパがプラで みんなでつくろうってことだったりしてw
82 :
NPCさん :2008/01/16(水) 00:45:45 ID:???
>>81 ホビセン池袋にいってみたら情景モデル組み合わせた40cmくらいの物体がおいてあった。
店員に聞いてみたらそれにプラパーツくっつけてストンパをつくるってたわw。
83 :
NPCさん :2008/01/16(水) 08:43:53 ID:???
つう事は、最低でもストンパは訳されて配布されるんだな。 いまんとこ、追加のデータシートタルミヌスしか訳されてないからなぁ。
84 :
NPCさん :2008/01/16(水) 08:47:12 ID:???
そもそもストンパは追加じゃなくて、アポカリプス本にはいってたのを訳さなかったわけだけどな。
85 :
NPCさん :2008/01/16(水) 08:55:58 ID:???
86 :
NPCさん :2008/01/16(水) 10:36:14 ID:???
いくつかのサイトで言及されてるが、オルクのスピアヘッドよりもバトルフォース込みでバラ買いした方が安いのはなんなんだ? 先行発売の無い日本でスピアヘッド売るのは詐欺臭くないか。
87 :
NPCさん :2008/01/16(水) 11:34:28 ID:???
88 :
NPCさん :2008/01/16(水) 14:13:10 ID:???
エルダーが、どう考えても40kの中で浮いてしまっている事を 「コスいんだよ」(コスプレ臭いんだよ) とバッサリ斬ってくれたオルクに感動した! やっぱり時代は緑だな兄弟!
89 :
NPCさん :2008/01/16(水) 14:37:08 ID:???
>>87 スーパーモノリス自体は、アポカリプス本に写真出てるぞ。
まあ、ここまでやればなあ。
データシート自作は相手次第なところが大きいなあ。
90 :
NPCさん :2008/01/16(水) 20:38:02 ID:???
>>86 GWJでさすがに特典が出たな
スペシャルミニチュアとコデックス付き
これで、丸々損ではなくなったか(どちらが良いかは別にして)
91 :
NPCさん :2008/01/16(水) 21:26:00 ID:???
ネットで話題にならなかったら多分そのままだったんだろうなぁ 既に買った人への措置とかはあるんかね
92 :
NPCさん :2008/01/16(水) 22:23:45 ID:???
つくづく思うけど商売がヘタだね
93 :
NPCさん :2008/01/16(水) 22:38:55 ID:???
94 :
NPCさん :2008/01/16(水) 23:24:15 ID:???
今の時点でスピアヘッド買った人は、本当の意味での先行発売で買ってるから あんまりお得じゃなくても仕方なくね?
95 :
ななしさん :2008/01/17(木) 00:34:25 ID:RJ+gtgfc
今度のキャンペーンではバックグラウンドの読み物とかをもっと充実させてほしいな。 惑星一個丸焼きにされた時の話は結構おもしろかった。
96 :
NPCさん :2008/01/17(木) 01:04:01 ID:???
プレリリースで聞いたが、オルクだいぶ強くなってるな。 ルータがアサルトD3だったり、シュータもラピッドファイアがアサルトになってたり。 バーナもなんか小ネタがあるらしい。 LDテスト後に人数テストが無くなったのはちょっと弱体化だが。 あと問題点が一個。ストームボゥイは新発売されてないんで、店頭在庫が切れたら 背中のロケットを自作してボゥイを改造するしかないらしい。 海外のHPだとアップグレードパーツがあるみたいだが今月の発売予定に入ってないしな。
97 :
NPCさん :2008/01/17(木) 02:29:19 ID:???
>>93-94 うぉ、勘違いしてたゴメン(1月発売って26日からだったね)
・・・塗ってくるorz
98 :
NPCさん :2008/01/17(木) 09:50:56 ID:???
そんなにオルク強化されたのか タウ一筋の俺ですがそろそろ宗旨替えしようかな 設定だとティラニッドとガチで遣り合っても五分なんだな 凄い興味わいてきた
99 :
NPCさん :2008/01/17(木) 10:40:08 ID:???
そんな設定あったか?
100 :
NPCさん :2008/01/17(木) 14:23:12 ID:???
そんな設定は見当たらないなぁ。
101 :
NPCさん :2008/01/17(木) 14:38:13 ID:???
帝国の人が共倒れ狙いでオークの支配地域にティラニッドを誘導したのを指してるのかな?
102 :
NPCさん :2008/01/17(木) 15:33:12 ID:???
白兵戦だとティラニッドに分があるから、オルクはいかに射撃で削りつつ突撃できるかだな。 ビークルの使い方が肝だと思われる。ルータで削るのもアリだが。
103 :
NPCさん :2008/01/18(金) 00:14:27 ID:???
ルータがやばいわな。 S7AP4、アサルトD3、コスト15で数も入るみたい・・・。 期待値はともかく最大値がシャレにならん・・・。
104 :
NPCさん :2008/01/18(金) 00:18:44 ID:???
へたな鉄砲、を地で行くアーミーだしなあ。
105 :
NPCさん :2008/01/18(金) 16:12:04 ID:???
ルータも気になるがショックアタックガンのデータ知りてぇ
106 :
NPCさん :2008/01/18(金) 16:45:56 ID:???
あれ、グレッチンを相手の体内にテレポートさせんだろ? あほみたいでいいよなあw
107 :
NPCさん :2008/01/19(土) 00:55:02 ID:???
それがいいんではないか。
108 :
NPCさん :2008/01/19(土) 05:45:28 ID:???
ミニチュア見て興味沸いたけどまた積みそうで怖い
109 :
NPCさん :2008/01/19(土) 23:47:33 ID:???
まだ噂のレベルだが次の版はがらりと変わるみたいだな。 やや射撃が弱くなるのかね?
110 :
NPCさん :2008/01/20(日) 14:19:39 ID:???
次の版っていつ頃でるのですか?
111 :
NPCさん :2008/01/20(日) 14:20:26 ID:???
今年の秋頃、という噂。あくまで噂。
112 :
NPCさん :2008/01/21(月) 10:07:35 ID:???
新しい版より新しいIGの方が楽しみな俺は異端
113 :
NPCさん :2008/01/21(月) 12:53:04 ID:???
俺は新しいネクロンが楽しみだ 今の編成の幅が狭いアーミーがこれからどうなるかを考えただけで楽しくなってくる
114 :
NPCさん :2008/01/21(月) 12:57:42 ID:???
115 :
NPCさん :2008/01/21(月) 14:24:01 ID:???
新オルクコデックスは読みづらいな。特殊な武器だらけなのに、ウォーギアにまとめてなくて ○○ページ参照ばかり。一々、ユニットのページに行かないといけない。 使い易さをちゃんと考えて作ってほしい。
116 :
NPCさん :2008/01/21(月) 17:11:09 ID:???
ダークエルダー……
117 :
NPCさん :2008/01/21(月) 17:14:40 ID:???
118 :
NPCさん :2008/01/21(月) 18:36:59 ID:???
特殊な武器があるだけマシ。 Chaosなんて単純でつまらないCodexになっちゃったし。 しかも新しく出るDaemonCodexと混ぜて使えないなんて噂もあるしな・・・。
119 :
NPCさん :2008/01/21(月) 18:52:02 ID:???
ディーモンコデックスはディーモンのみ、という話だよね。 ケイオスもDAもそうだけど最近のはなんかこじんまりとした方向に行ってるような……。
120 :
NPCさん :2008/01/21(月) 19:20:29 ID:???
ディーモンコデックスと混ぜて使えないなんて・・・・ ワードベアラーとかどうすんだよ・・・
121 :
NPCさん :2008/01/21(月) 19:24:40 ID:???
一切マリーン出てこないみたいだからなあ。>Codex Daemon
122 :
NPCさん :2008/01/21(月) 20:35:38 ID:???
じゃあディーモンとウルトラマリーンを混ぜて使おうぜ
123 :
NPCさん :2008/01/21(月) 20:55:21 ID:???
124 :
NPCさん :2008/01/21(月) 21:41:55 ID:???
>>122 確かに特殊ルール満載のディーモンが無ければケイオスは技術の遅れた格闘特化マリーンみたいな感じだからな・・・
ディーモン無いとケイオスの魅力半減のような気がしなくもない
125 :
NPCさん :2008/01/21(月) 22:27:26 ID:???
「バランス調整の為に線引きをきちんとした。混ぜて使いたいならアポカリプスでやれ」 ってことなのかねえ。
126 :
NPCさん :2008/01/21(月) 22:29:32 ID:???
本音は 「レッサーデーモンをトループで使えるようにしてやったんだから、おまえらいっぱい買えよ」 じゃないの。 新デモネットの画像とかも以前に出てたし、FBでも使えるから各種デーモンの金型起こすんでないw
127 :
NPCさん :2008/01/21(月) 23:06:40 ID:???
>>126 デーモンコデックスでレッサーデーモンがトループになるとしたらかなりの数がいるよな
全部メタルだし今はブリスター売りしかしてないみたいだから凄いことになりそう
128 :
NPCさん :2008/01/21(月) 23:14:08 ID:???
それを機にプラでデーモンでるなら万々歳なんだがな
129 :
NPCさん :2008/01/21(月) 23:19:56 ID:???
デーモンコデックスはファンタジーと40Kと両方出るって話だから、それにあわせてデーモンはプラで だすんじゃないのかなあ。 それこそいっぱいw
130 :
NPCさん :2008/01/21(月) 23:27:31 ID:???
プラデーモンのデモネットとブラッドレターは見たことあるな。 個人的にはトレイター(ロスト&ダムド)が遊びたいわけだが GW的にはIAでも買ってリネゲードやってろってことなのかね?
131 :
NPCさん :2008/01/23(水) 01:24:47 ID:???
ううむ、デーモンコデックスはデーモンが売れる起爆剤にはなるだろうが もしケイオスマリーンだけやる人がいた場合、混ぜて使えなかったら デーモン売れないじゃん? 段々0−1制限無くしたりで商売っ気が出てきてる感じするので それは無いと思うんだがなぁ。 半分願望入ってるが。
132 :
NPCさん :2008/01/23(水) 08:08:38 ID:???
デーモンコデックスはFBと同時更新らしいから、ある意味半分売れれば……。 まあ、混ぜて使いたいならアポカリプスでいいじゃん。
133 :
NPCさん :2008/01/23(水) 08:46:39 ID:???
混ぜて使いたいなら、とはいうが黙示録では結局、各アーミーのいいとこどりみたいな編成は あまり見られなかったな。ベインブレイドはともかく。みんな、何だかんだで空気読んだのか。
134 :
NPCさん :2008/01/23(水) 08:46:52 ID:???
当初は混ぜられないルールでディーモン売って、ディーモンが売れ渡ったところで、CSMと混ぜられる ルールをホワイトドワーフかなんかで発表するんだよ。 これで二段階の売り上げゲットですよ。
135 :
NPCさん :2008/01/23(水) 08:48:47 ID:???
>>133 いいとこどりしてもいいけど、その後普通のゲームでどうするんだ、というのもあるからなあ。
ベインブレードだけでも十分強いけどw
136 :
NPCさん :2008/01/23(水) 18:54:47 ID:???
ティラニッドのベインブレイドは存在するのだろうか
137 :
NPCさん :2008/01/23(水) 19:15:45 ID:???
どうだろうね。 無理矢理な設定的にはジーンスティーラーカルトでいいとおもうけど。 外人さんがIGの戦車群にジーンスティーラーカルトのっけてる作例はみたことあるけどね。
138 :
NPCさん :2008/01/24(木) 00:33:26 ID:???
>136 アポカリプスのキャンペーン中にタウ/エルダー/ティラニッド/ケイオススペースマリーンのベインブレイドは見た。 純粋なインペリアルガードのアーミーにベインブレイドが入ってるのは キャンペーン中に1度も見なかった。 後は店の貸し出しベインブレードぐらいだから ・・・日本ではインペリアルガード以外に入るのが普通らしいwww
139 :
NPCさん :2008/01/24(木) 01:22:45 ID:???
IGのアーマードカンパニーにさらにベインブレイドはみたw ひどかったw
140 :
NPCさん :2008/01/24(木) 08:17:41 ID:???
マリーンに入ってるヘルハンマーは見たな。スカルハンマがファイナルにいたのも覚えてる。 ヘルハンマーは劣化ベインブレイドだが、スカルハンマは結構可能性を感じるんだよなー。 ファストとトランスポートなあたりに。
141 :
NPCさん :2008/01/24(木) 09:21:43 ID:???
142 :
NPCさん :2008/01/24(木) 15:51:13 ID:???
143 :
NPCさん :2008/01/24(木) 16:17:15 ID:???
またベインブレード相手に不毛な砲撃戦をするのか…
144 :
NPCさん :2008/01/24(木) 23:57:08 ID:???
オルクじゃベインブレードは倒せない予感。
145 :
NPCさん :2008/01/25(金) 13:28:54 ID:???
つ タンクバッスタ つ ヴォーテックスグレネード つ ストンパ
146 :
NPCさん :2008/01/25(金) 14:56:48 ID:???
スカルハンマでもいいじゃんw
147 :
NPCさん :2008/01/26(土) 01:56:29 ID:???
オルクコデックスきたきた。 ついでにストンパとかの追加データシートも翻訳されたね。
148 :
NPCさん :2008/01/26(土) 11:31:46 ID:???
今回のオルクコデックスの翻訳はやけにブッ飛んでるな マジハンパねぇよ
149 :
NPCさん :2008/01/26(土) 13:00:21 ID:???
つうか「見た目はアレだが」って酷くね? 語られちゃってるとかドバーンは吹いたけど
150 :
NPCさん :2008/01/26(土) 15:14:27 ID:???
そういえばバトルワゴンってデータはあるのに作例が載ってないのが気になるな。 スケールモデルの戦車から自作しようにも大きさの見当も付かないのはションボリだ
151 :
NPCさん :2008/01/26(土) 15:29:56 ID:???
152 :
NPCさん :2008/01/26(土) 15:34:54 ID:???
前の版には一応スクラッチビルドの作例載ってたのにな。 まあ、でかけりゃいいんじゃねw
153 :
NPCさん :2008/01/26(土) 20:07:00 ID:???
オルク本すげぇ楽しいwwwww
154 :
NPCさん :2008/01/26(土) 20:28:56 ID:???
なんで車両の紹介コーナーが通販チックなんだよwww
155 :
NPCさん :2008/01/26(土) 20:51:12 ID:???
アニキ!タスカさんに惚れそうです! なんというエンジョイ&エキサイティング
156 :
NPCさん :2008/01/26(土) 21:25:54 ID:???
オークどもノリノリだなおいwwwww
157 :
NPCさん :2008/01/26(土) 21:29:00 ID:???
まあ、ようやくベーシックアーミーリストから抜け出せたわけだしなあw
158 :
NPCさん :2008/01/26(土) 21:33:29 ID:???
サイキックパワーの名前に吹いたぜ なんだよ燃ギャーとかズギュゥゥゥーンってwww
159 :
NPCさん :2008/01/26(土) 23:42:52 ID:???
やべぇww読めば読むほど相当脳がアレしてきたwww ヤリたくなってくるぜwwww
160 :
NPCさん :2008/01/27(日) 00:15:59 ID:???
強いかどうかとか関係なく、おもしろいアーミーだよね。 スペキャラもおもしろいし。制限あんまりないし。 色々発売されてないモデルが多いから、製作は大変かもしれないが、やりがいはあるよなw
161 :
NPCさん :2008/01/27(日) 02:43:13 ID:???
バイカーのノブは傷1なのに、 ノブバイカーは傷2っぽい。 まぎらわしいな。
162 :
NPCさん :2008/01/27(日) 02:50:23 ID:???
ドカーンガンの名前が気に入った。 ビッグガンを並べた方が強そうだけど、名前がいいので使ってみてぇw
163 :
NPCさん :2008/01/27(日) 05:01:20 ID:???
>>162 だが「熱ギャー」の前では霞むんだぜ!wwww
読んでるとアタマが相当なアレになりそうだ!
164 :
ななしさん :2008/01/27(日) 23:13:39 ID:oebVM/g/
タスカかっちょえええええええええええええwwwwww
165 :
NPCさん :2008/01/27(日) 23:54:06 ID:???
確かに面白いアーミーだけどさ…重戦車には弱そうだよなあw あとバトルワゴンてどうすりゃいいのよ ランドレイダーをアレしちまえばいいのか?
166 :
NPCさん :2008/01/28(月) 00:17:39 ID:???
>>165 今日神保町にいったら、ランドレイダーとトラックのパーツでつくってた。>バトルワゴン
重戦車は、ザップガンでなんとかなるさ!……たぶん。
167 :
NPCさん :2008/01/28(月) 05:28:43 ID:???
オルクコデックス、不覚にも缶詰トリオと優しいニヤケ顔で和んだ
168 :
NPCさん :2008/01/28(月) 08:38:42 ID:???
しかしベーシックアーミーリストから比べるとどエラい強くなったな… 受験終わったらスペマリで始めようと思ってたのにw そんな気無くなっちまったww
169 :
NPCさん :2008/01/28(月) 10:39:46 ID:???
バトルワゴンはモノリスファランクスセットを買って、アレすればいいんじゃねーか? 装甲値的にはレマンラスのセットがちょうどよさそうだが、ちょっと小さいよな。
170 :
NPCさん :2008/01/28(月) 11:38:30 ID:???
オルク。前が酷く弱かっただけに、強化は著しいね。でも、使いこなすのは難しそう。
171 :
NPCさん :2008/01/28(月) 15:05:50 ID:???
何回か戦ったがひたすら前面、前進が一番いいかな 温存しようとしても出来ないし
172 :
NPCさん :2008/01/28(月) 16:39:08 ID:???
ひたすら前進って…プレイヤー要らないんじゃないの?
173 :
NPCさん :2008/01/28(月) 17:45:32 ID:???
なにいってんだ。
174 :
NPCさん :2008/01/28(月) 19:02:32 ID:???
どれもクスッとしか笑わなかった俺もビョロビョロバーンだけはだめだwwwww
175 :
NPCさん :2008/01/28(月) 19:58:00 ID:???
>>174 ビョロビョロバーンって何だったっけ、ウィアードボゥイの辺り?
176 :
NPCさん :2008/01/28(月) 20:59:44 ID:???
俺はトラックの図解のあまりの適切さに吹いた つーか各勢力のコデックスってどこか暗憺とした雰囲気あったけどオルクは皆無だなwww
177 :
NPCさん :2008/01/28(月) 21:57:19 ID:???
まあ、ティラニッド、ネクロンと違って、オルク視点ってのができるからなあ。 なにより、きのこだから、根絶できそうにねえしなあw
178 :
NPCさん :2008/01/28(月) 22:08:36 ID:???
>>176 日本語版作成スタッフの文章能力に見合う内容だったからじゃない?
今までが無理して作ってたようなもので、その点オルクは気張る必要ないしなw
179 :
NPCさん :2008/01/28(月) 23:42:13 ID:???
クソ真面目な顔して「サイキックパワー”燃ギャー”を発動します」とか言ってるのを 想像しただけで笑える。 ところでメガアーマー着たウォーボスってコンビウェポン持てない様に思えるのだが? 昔作ったのをツインリンクシュータに作り直すのが面倒だってだけなんだが。どうでしょう?
180 :
NPCさん :2008/01/28(月) 23:59:27 ID:???
『緑の脅威』のFAQがあがったけど、ルールを説明できればForgeWorld製品もOKになったね。
181 :
NPCさん :2008/01/29(火) 00:05:46 ID:???
>>179 素のメガアーマーっぽいですね。
まあ、ガズグッカルなんて公式に「ツインリンクシュータに見えるが、ビッグシュータだ」と言わしめちゃう
くらいだから、はっきりするまでは「どう見えてもツインリンクシュータだ(データ上、それ以外もてない)」と
主張するのはどうか。
182 :
NPCさん :2008/01/29(火) 00:15:57 ID:???
ほんとだな>>ForgeWorld製品 KYな老害がカチ込んで来そうな悪寒。 Jも何を血迷ったんだか。
183 :
NPCさん :2008/01/29(火) 00:22:36 ID:???
フォージ製品あるから勝てるってわけでもねえからなあ。
184 :
NPCさん :2008/01/29(火) 00:23:16 ID:???
しかし目を引くのは確か
185 :
NPCさん :2008/01/29(火) 00:24:20 ID:???
そうかねえ。 ストンパスクラッチとかのほうが目を引くぜ、きっとw
186 :
NPCさん :2008/01/29(火) 01:31:45 ID:???
ストンパは「よく作ったね」で フォージは「俺も欲しい」なのさ 目を引く点では同じだがナ
187 :
NPCさん :2008/01/29(火) 01:55:58 ID:???
駄目だ・・・バッドラック干長がバッドラック干物に見えてしょうがない・・・
188 :
NPCさん :2008/01/29(火) 04:29:37 ID:???
>187 わざと誤字というかオルク訛りの演出なのは わかるけど、干物だよなww
189 :
NPCさん :2008/01/29(火) 08:53:40 ID:???
誤字? 千人長を縮めてるだけなのに?
190 :
NPCさん :2008/01/29(火) 10:18:43 ID:???
もともとは船長からきてるからでしょ 千人長の短縮と考える方がアレだと思うが
191 :
NPCさん :2008/01/29(火) 10:40:02 ID:???
>>175 ストームボゥイのとこだよ。
「背中のロキットからオイル混じりのファイアがビョロビョロバーンしてオルクを空へと運ぶ装置だ。」
ビョロビョロバーンだけじゃなく前後にルー大柴くささやまじめくささが交じっててだめだw
192 :
NPCさん :2008/01/29(火) 15:18:42 ID:???
>>189 英語のキャプテンが発音できなくてカプチンとなっている。
オルク系のルールでよく似たような”言葉遊び”(=オルク訛り)
があって(ex.キルキャノン→キルカノン、デスコプター→デフコプタなど)
それを「翻訳」するうえで船長を千長にしたということ。(大佐→大差とか)
俺もはじめは「千翼長(某PSゲームの階級)」の略かとおもっちまったよ。
193 :
NPCさん :2008/01/29(火) 21:28:40 ID:???
とりあえず赤、青、緑、黄、桃の五色のカンを並べたい
194 :
NPCさん :2008/01/29(火) 21:29:16 ID:chbL80kH
オルクの真面目は人類の不真面目・・・オルクの不真面目は人類のまじめ・・・ 分かってるのにどうしても混乱してしまう・・・
195 :
NPCさん :2008/01/29(火) 23:39:59 ID:???
>>192 昔「デスをデブに変換するスレ」で盛大に吹いたことを思い出してしまった……
それはそうと、グレッチェンは密かに射3に強化されてるのね。これでビッグガンが使いやすくなったか?(でも絶版)
196 :
NPCさん :2008/01/30(水) 01:31:07 ID:???
オルクってhが発音できないんだっけ
197 :
NPCさん :2008/01/30(水) 16:40:34 ID:???
これからはじめようと思うんだがもしかしてこれって無彩色?
198 :
NPCさん :2008/01/30(水) 16:43:57 ID:???
>>197 無彩色だけどその分固有キャラクターとか少ないから好き勝手に自分だけの軍団を作れるぜ。
199 :
NPCさん :2008/01/30(水) 16:50:33 ID:???
>>198 自分あんまし美術得意なほうじゃないから少し心配だな
ペイントっつってもガンプラ程度しかやったことないし。。。
しっかり塗ろうとすると結構大変でしょ?
200 :
NPCさん :2008/01/30(水) 17:14:49 ID:???
大変かどうかはミニチュアによる。 パワーアーマーとかバトルスーツとかビーグルは楽な部類だけど、顔が露出してるインファントリーは難しい部類だと思う。 ペイントが苦手ならタウとかケイオスとかスペースマリーンとかネクロンをオススメする。 特にタウはコマンダーが他の勢力のキャラクターよりも弄りやすいし組みやすいからお勧め。
201 :
NPCさん :2008/01/30(水) 17:43:39 ID:???
なんで「タイマンバトル」や「イモい」に*ついてるねんw
202 :
NPCさん :2008/01/30(水) 18:16:32 ID:???
>>201 その・・・なんというか・・・都会的でない人を・・・
203 :
NPCさん :2008/01/30(水) 19:16:14 ID:???
大変なのは塗りの技術的なものじゃなくて量だな
204 :
NPCさん :2008/01/30(水) 20:58:55 ID:???
>>199 まずは1体塗りたいように塗ればいい。
その後に上を目指したくなったら別の1体を気合入れて塗る。
そしてゲームできるぐらいにミニチュア買って適当に塗りためていく。
塗りかけでもいいからゲームしな。
他人の技術に触れることで自分の目も肥える。技量も上がる。
重要なのは楽しむことだからな。
ちなみに豪華ペイント全部済みアーミーユーザーなんてそんなに多くないから気楽にやればいいw
205 :
NPCさん :2008/01/30(水) 21:29:17 ID:???
そりゃ大変だよ、しっかり塗れば。 だが別にしっかり塗らなくてもいける。 あと、GWのタンクはガンプラと違って合いが悪いから注意な。
206 :
NPCさん :2008/01/30(水) 21:54:18 ID:???
40kは塗る事も考慮してデザインも色見本も考えられてるから、 創造しているよりかは全然楽。あと筆塗り前提だから、機材も少ない金で済む。 あと10年や15年前の駒も今でもゲームに使ってる人はいると言う事がいい事かな。 ある意味10年かけて塗ってもいいわけだし。多分プレイヤーはいなくならない。 そのときまで国内直営店が持つかは知らないがwww
207 :
NPCさん :2008/01/30(水) 21:54:21 ID:???
>197 無彩色&無組み立て 組み立てや着色まで含めて楽しむ遊びです。 黒スプレー吹いて筆に大雑把にカラーつけてでこするだけでも 遠目から見ればそれなりに見えちゃうんだぜ? 折れはこれやるまでロクに模型やってなかったけどすごく楽しめる! GWの店に行って試しに塗ってみたいっていえばぬらしてもらえるから ためしてみたらいいんじゃないかな? 手間がかかるけど、まったり遊べる楽しい趣味なんだぜ〜
208 :
NPCさん :2008/01/30(水) 21:56:22 ID:???
つかみんな197に食いつき良いな! やっぱプレイ人口(=潜在遊び相手)増えて欲しいんだなw もちろん俺も新規さん大歓迎だ
209 :
NPCさん :2008/01/30(水) 22:23:42 ID:???
>>197 自分で手間隙かけて塗るからこそフルペイントした自分のアーミーを見るときは最高に幸せ、
イベントとかに持っていってフルペイントで驚かれるのも幸せ、
独自の配色で人目を引くのも格別、
ええそうです、自己顕示欲の塊ですとも
210 :
NPCさん :2008/01/30(水) 23:31:21 ID:???
(あの人、ペイントは立派だけど下手だよね……)
211 :
209 :2008/01/30(水) 23:51:06 ID:L1erd6Ca
>>210 最近本当に勝率が40%位になっててマジヤバイぜ
212 :
NPCさん :2008/01/30(水) 23:51:47 ID:???
なんというsage忘れ・・・吊ってくる
213 :
NPCさん :2008/01/31(木) 02:01:52 ID:???
あら、ペイントや自分のアーミーをずらっと並べて眺めるのが好きで、 最近Warhammer始めたけど、そっか、プレーが下手だとそんなふうに 思われてしまうのですかぁ。 家でアーミーブック読んでるだけにしとくほうが、いいのかしら。
214 :
NPCさん :2008/01/31(木) 02:33:24 ID:???
>>213 プレイが下手でもいいじゃない。
と言うかプレイのウマヘタなんてどうにでもなるから気にせずに遊んだ方が良いぜ。
215 :
NPCさん :2008/01/31(木) 02:50:24 ID:???
>>213 最近始めて今のところ全敗の俺が居るぜ、最初は誰でもそんなのだと思いたい・・・
216 :
NPCさん :2008/01/31(木) 04:58:32 ID:???
>213 こう考えるんだ フルペイントのマイアーミーを並べて1勝。 勝負で1負け。 楽しい時間をすごせたなら1勝。 自分の中で2:1で圧勝。めざさせ完勝!
217 :
NPCさん :2008/01/31(木) 10:43:44 ID:???
>>215 負けた理由、相手が勝った理由を一回一回突き詰めると良いんだぜ。
対戦相手にアドバイスを貰うのも有効だ。
218 :
NPCさん :2008/01/31(木) 14:34:23 ID:???
今のオルクキャンペーンの次、Jは何を考えてるのかな。 VCの発売に合わせてFBキャンペーンとか?
219 :
NPCさん :2008/01/31(木) 14:40:18 ID:???
>>213 自分のミニチュアに勝って欲しいって気持ちか最低限の知性のどちらかが欠如してない限り、
誰でもゲームの回数を重ねていくごとに、定石を覚えていくはず。
そうすれば自然と勝率も上がってくるし、熟練すれば高度な戦術や定石を外した奇策も使えるようになってくる。
俺も始めた当時は先輩趣味人に叩かれたが、そうやってみんなルールや定石を覚えていくもんだと思うぞ。
それでも勝てなきゃ、度を超さない程度に自虐ネタに走るのも案外オツなもんだw
220 :
NPCさん :2008/02/01(金) 01:47:41 ID:???
アーミーがわかれば、さらにアドバイスが出来るが ・対ビークル、対モンスター武器は用意 ・あまりに堅い敵ユニットは放置 ・カバーセーヴィングを捨てるのは、それ以外に勝ち目がない時 もしくは相手の攻撃が貫通しない時 ・アーミーの強みで勝負し、弱みは地の利で打ち消す こんなもんかね、基本的なのは
221 :
NPCさん :2008/02/01(金) 16:26:51 ID:???
勝利条件(目標)も重要かと。 >220を踏まえて 「自分の達成ユニットを守って、 相手の達成ユニットを減らす」を意識 並べて満足しちゃうと、漠然と戦っちゃう傾向はあるとおもうよ。 楽しいプレイになれば最終的な勝ち負けは関係ないけどね!
222 :
NPCさん :2008/02/02(土) 21:02:43 ID:???
223 :
NPCさん :2008/02/02(土) 21:43:11 ID:???
初代ゲイツ箱にしか見えん・・・
224 :
NPCさん :2008/02/02(土) 22:34:48 ID:???
そいつは自作データなんで注意だ。
225 :
NPCさん :2008/02/04(月) 14:03:28 ID:???
今回、オルクの増殖を抑えるには、他アーミー同士で戦ってもダメ、オルク同士でもダメ、当然オルクに負けてもダメ。 直接オルクをサラダにするしか無いんだな。超分が悪いな。さて勝てるかな?
226 :
NPCさん :2008/02/04(月) 18:45:20 ID:???
結果なんて関係なくオルクの大勝利として発表。 これはすでに決定事項です。
227 :
NPCさん :2008/02/04(月) 20:37:01 ID:???
オルクとティラニッドには勝てない
228 :
NPCさん :2008/02/04(月) 20:54:56 ID:???
ネクロン乙
229 :
NPCさん :2008/02/04(月) 21:48:28 ID:???
ネクロンやティラニッドなんて目じゃないです 技術レベルすらノリで補うオルクこそ最強の設定じゃないだろうか
230 :
NPCさん :2008/02/04(月) 21:58:16 ID:???
何度でも蘇るネクロン 倒しても倒しても増えるティラニッド しかし陽気に突っ込んでくるオルクの大群のほうが遥かに怖いのだった
231 :
NPCさん :2008/02/04(月) 22:01:05 ID:???
胞子から増殖して親いらずってティラニッドどころじゃねえだろw
232 :
NPCさん :2008/02/04(月) 22:19:46 ID:???
その内、ティラニッドも進化して、その辺から生えてくるようになりますw
233 :
NPCさん :2008/02/04(月) 23:35:22 ID:???
ケイオスの神々が本気を出せばオルクもネクロンもティラ公も多分どうにかなるさ!多分!
234 :
NPCさん :2008/02/04(月) 23:52:09 ID:???
混沌の神々vsゴルク&モルク神vsク・タンvsハイヴマインド
235 :
NPCさん :2008/02/05(火) 00:47:02 ID:???
クタン強い筈なんだけどなー、ゲーム上ちっとも強くないのは何故なんだぜ?
236 :
NPCさん :2008/02/05(火) 00:51:45 ID:???
>235 強いよ。
237 :
NPCさん :2008/02/05(火) 03:17:51 ID:???
ク・タンは接敵できれば凶悪なんだが… アポカリプスとかになると敵が強力な火器でなぎ払ったりするから発揮できずに終わる。
238 :
NPCさん :2008/02/05(火) 05:57:23 ID:???
でもオルクモブがジーンスティーラーに いくらつっこんでも勝てないと思うんだが。 敏捷は残酷です。
239 :
NPCさん :2008/02/05(火) 05:58:23 ID:???
クタンはかりそめの体だからだろ? 器がモロイんじゃね?
240 :
NPCさん :2008/02/05(火) 07:21:05 ID:???
クタンはジャンプパック移動とは言わない、せめて強行軍ができれば化けるんだが。 ジーンスティーラーもコスト高いから、同コスト分のボゥイぶつければそれなりにいい勝負しそうだが
241 :
NPCさん :2008/02/05(火) 08:04:43 ID:???
DawnOfWarのクタンはネクロンロードが変身することで出現 1分間限定の変身とはいえダメージを受けない しかも与えたダメージの何割かはHPに吸収するんだがな 前スレだったかネクロンがタイタン使えるかって話あったけど 操縦者と融合してパライア化すればいいんでないかと思った パーリア?それともパライア?どっちなんだろ あとグワーグもDawnOfWarだとワーにしか聞こえんかった 発音が難しいんかな
242 :
NPCさん :2008/02/05(火) 08:41:43 ID:???
>238 計算すると素のジーンスティーラー6体が96P。ボゥイにして16体。 シュータの場合射撃してからの突撃なので射撃期待値5ぐらい?突撃で余裕に殺せる。 スラッガでもその半分だから2ぐらい削ってから突撃。ジーンスティーラー4体の期待値が4弱。差し引き12体で殴った期待値が8だからやっぱり余裕。 シュータとスラッガのAPって5でいいんだっけ? 問題は全員が接敵できるか。グァーグ込みだとシュータは先に殴られてから12体が生き残れれば殺し切れる。 スラッガは9体生き残れればOK。先に突撃されてしまうときついが、オルクから行ければ十分勝ち目あると思うが。
243 :
NPCさん :2008/02/05(火) 10:54:33 ID:???
>>241 GWの発音表記に突っ込んでたらきりがないので好きなように呼ぶのがいいよ
もうどうにもならん
244 :
NPCさん :2008/02/05(火) 11:37:48 ID:???
ガーガントのデザインに惚れてしまった
あのハリボテ感がたまらんわ
>>241 そりゃ強すぎるクタンだな
DawnOfWarのネクロンは鬼すぎる
245 :
NPCさん :2008/02/05(火) 14:39:20 ID:???
>>242 スラッガとシュータはAP6だな。
概ねスペックはボーナスなしのクルートガン。
246 :
242 :2008/02/05(火) 14:56:50 ID:???
6だったか、そりゃすまん。射撃の期待値が3強と2弱になるかな。ともかく、オルク側からアサルトできればジーンスティーラーには勝てるよ。 無理にアサルトするより、ルータで射殺する方がなんぼか効率いいけど。
247 :
NPCさん :2008/02/07(木) 11:12:18 ID:???
ところでオルクは1500組むのにどのぐらいかかるんだ?リアルマネーで。
248 :
NPCさん :2008/02/07(木) 13:25:31 ID:???
249 :
NPCさん :2008/02/07(木) 15:09:07 ID:???
>>247 オプションをかなりつけるとするとコアアーミー約300p、スピアヘッド約650p
これにノブ(約150p)、ルータ(約75)、ボゥイ2箱(約140)、バトルワゴン(何かコンパチしてキルカノン200p)
大体これで1500p、この構成だと55000円
ちなみにスペースマリーンはバトルフォースとメガフォースだけで約1500p
250 :
NPCさん :2008/02/07(木) 16:17:24 ID:???
ありがとう。オルクはコストが安い分、リアルコストが高いんだなー。
251 :
NPCさん :2008/02/07(木) 16:58:06 ID:???
リアルコストが高いのは物量アーミーである以上避けようが無いな。 そんなアーミーに限ってIA製品に魅力的なモノが多いからなぁ… お金のやりくりに困っちまうぜ
252 :
NPCさん :2008/02/07(木) 18:50:26 ID:???
でも実際買うなら今のうちなんでないの。ポンド下がってるわけだし。
253 :
NPCさん :2008/02/07(木) 19:00:27 ID:???
ジーンスティーラ素で使うやつっているかな? 大抵4+装甲+攻撃回数UPしてると思うんだけど。 装甲はいいとしても、攻撃回数多いと、枚ターン先行でたくさん殺さ れるので、オルク側の「接近戦ができるモデル」が少ない 状態になって満足に反撃できないってパターンでけずり殺される と思うんだけどな。 で、10対割って戦意喪失で追撃あぼーん ベース接触とその周囲しか接近戦できないルールが 数の優位の足を引っ張ると思うわけだが。
254 :
NPCさん :2008/02/07(木) 20:20:07 ID:???
>>253 そのパターンは良くある
敏も防も低いから、一旦膠着すると削り殺される
私的には白兵戦ユニットにノブ(ボスポール+パワークロウ)は必須
あればモンスター、ビークルとも戦えるし、スペースマリーンも怖くない
255 :
NPCさん :2008/02/07(木) 22:07:52 ID:???
>253-254 装甲強化でも回数強化でもどっちでもいいが、その分コストは嵩むわけだ。 外骨格伸張を付けたジーンスティーラーは一匹20p。 最低単位で六匹だから120p。 シュータ20人で射撃すれば期待値で三匹は殺せる。 20人で更に突撃すれば余裕だし、逆に三匹に突撃されても 相手の期待値はいいとこ4だ。押し返すのは難しくない。 外骨格伸張+サイジングタロンだと一匹あたり24p。 最低144p。ボゥイ換算で24体。シュータで撃てば4匹は殺せる。 スラッガだとやや分は悪いけどな。ちゃんと数入れて、オルク側から アサルトできればそこまでじゃない。 削り殺されてるのは、相手にアサルトされてるとか白兵戦の前に射撃で削られているとか 同コストじゃなかったりしないか?
256 :
NPCさん :2008/02/07(木) 23:22:01 ID:???
>>255 はスペック比較で仮想戦記に酔うタイプっぽくみえるんだが
ティラニッドとちゃんと戦ったこと無いんじゃね?
257 :
NPCさん :2008/02/07(木) 23:53:34 ID:???
むしろそこは、ちゃんと理詰めで構築、運用した事あるんけ?と聞いてみたい。 勘で運用しても勝てんぞ。
258 :
NPCさん :2008/02/08(金) 00:00:12 ID:???
シュータの射撃演習するつもりで期待値計算してる時点で理詰めなんてないだろ。 ティラニッド側の立場で考えれば穴だらけな予測なんだし。
259 :
NPCさん :2008/02/08(金) 00:03:33 ID:???
そもそもジーンスティーラーにボゥイが突っ込んでも勝てないというのを数字で否定してるわけだが。 そんじゃその穴とやらを言ってみ?
260 :
NPCさん :2008/02/08(金) 00:14:37 ID:???
戦術が全く入ってないから 何でジーンスティーラーが遮蔽物もスクリーンも無い最大距離を馬鹿正直に移動して シュータの的になりに行かなきゃならんの?
261 :
NPCさん :2008/02/08(金) 00:21:48 ID:???
はぁ。前提条件を読み直してみる気は無いか? ボゥイがジーンスティーラーにアサルトしても勝てないって話だぞ? 最大距離とかどうとかなんの関係もない。アサルト出来る状態なんだから 当然射程内だろうが。
262 :
NPCさん :2008/02/08(金) 00:22:21 ID:???
そも頭だけでシミュレートしても無駄。 変な条件で考えるよりは一度戦った方が早い。
263 :
NPCさん :2008/02/08(金) 00:26:27 ID:???
いきなり議論放棄か。早いな。
264 :
NPCさん :2008/02/08(金) 00:26:28 ID:???
>>260 土壇場で計算違いが判明して慌てるんだから言わなきゃいいのにw
実戦やれば前提条件込みの確率計算なんざ何の役にも立たんと分かるだろうからさ。
265 :
NPCさん :2008/02/08(金) 00:28:55 ID:???
勝利宣言キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ 今日は香ばしいのが居るな
266 :
NPCさん :2008/02/08(金) 00:38:20 ID:???
事前の計算で効率の良い運用、悪い運用を 予め知っておく意味が分からんのか?
267 :
NPCさん :2008/02/08(金) 04:14:29 ID:???
あら。なんか荒れちまってるかすまない。 まぁ数いるから殴れれば勝てそうってのはわかるんだけど 数がいても地形やら何やらで上手くつめられず先にヤラレすぎて 反撃は数回ってこともあるもんでな。実際はどーなんだろうね〜 ってだけの軽い気持ちだったんだがな。 戦闘終了時に詰めるルールがあるけど「接近戦に参加してないモデルが条件」 なんで、実際は間隔が半端あいてて詰めれないってシチュが結構あるんで 期待値計算で見えないその部分がはいってくるとどうなんだろうね? という方向性。 オルクの射撃武器は命中率を覗けば絶品だから突撃前の一斉射次第では 大きく違いそうだけどな〜。 個人的にはボウイではサンダークロー構えたターミネーターや ジーンスティーラーに突撃ではあんま勝てる気がしないなって 思ったので話題ふってみた。 (自分の出目がショボイからもあるがw)
268 :
NPCさん :2008/02/08(金) 04:49:59 ID:???
IDも出ないんで誰が誰だか・・・ 結局のところ、「精鋭」タイプの敵には 接近戦だけでは数を活かせない事があるのとI値が低いのとで分が悪いので 突撃する場合でも、数を活かせる一斉射撃を喰らわせて射殺するのが有効。 というのはみんな共通してるんじゃない?
269 :
NPCさん :2008/02/08(金) 06:58:01 ID:???
極論「勝てるかどうかはサイコロの出目による」
270 :
NPCさん :2008/02/08(金) 07:53:28 ID:???
その場合、先にやられてしまう人数を計算し、相手を殺し切るには何人必要かを計算し、合計すれば
突撃時に何人以上が戦闘に参加すればいいか分かるわけだ。その辺の計算の一端が
>>242 。
取り敢えず射撃抜きで計算してみようか。
相手のジーンスティーラーを6体とし、全員戦闘参加しているものとする。
こいつらが突撃された時に反撃でボウイが死ぬ人数は、素で5弱。回強化時で7弱。
一方、こいつらを殺し切るには素で36回(シュータ12人分、スラッガ9人分)、防強化時で48回(シュータ16人分、スラッガ12人分)殴る必要がある。
つまり、素のジーンスティーラーの場合、シュータ17、スラッガ14以上が突撃時に戦闘参加していれば期待値計算上は殺し切れる。
回も防も強化している場合はシュータ23、スラッガ19となる。
ここまではいいかな?
271 :
NPCさん :2008/02/08(金) 08:20:10 ID:???
しかし実際には、白兵戦で一番オイシイのは突撃して数的優位を確保しつつ、白兵戦を継続し、相手のターンに全滅(ないしせん滅)させる事だ。 だから一回の突撃で殺し切る必要は必ずしも無い。 面倒な話になるが、相手の反撃を受けつつも相手をきっちり削り、次に数の減った二度目の反撃を耐えて殺し切れればいいわけ。 ティラニッドは基本的にマリーンとかと違って、火力がモデル数に正比例するからちゃんと削っていけば勝ち目はある。 戦闘参加人数が相手の反撃だけで全滅したり、相手を削るだけの人数が残らないのが一番まずい。 そういう時は無理にグァーグしたり、突撃するべきじゃい。勝てないから。運用としては間違ってるわけだ。 で、ここまで戦闘参加人数を確保するのは難しいかもしれない。でも実際には突撃の前には射撃で削れるからここまでの人数はいらん事が多い。
272 :
NPCさん :2008/02/08(金) 09:20:01 ID:???
r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/ >::::::::::ヽ . 〃 ヽル1'´ ∠:::::::::::::::::i i′ ___, - ,. = -一  ̄l:::::::::::::::l . ! , -==、´r' l::::::/,ニ.ヽ l _,, -‐''二ゝ l::::l f゙ヽ |、 ここはお前の日記帳じゃねえんだ レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_ !:::l ) } ト ヾ¨'7"ry、` ー゙='ニ,,,` }::ヽ(ノ チラシの裏にでも書いてろ :ーゝヽ、 !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、 ,i:::::::ミ ::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{ __)`ニゝ、 ,,iリ::::::::ミ ::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ , な! :::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::/// :::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ / ::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
273 :
NPCさん :2008/02/08(金) 09:44:27 ID:???
ちなみに接敵移動でうまく距離を詰められないのはモデルを離しすぎてるから。 突撃受けそうな距離だな、と思ったら密集して待ち構えておくとかが重要。 ブラストやテンプレートの被害は拡大するが、そこは割り切るしかない。ブラストは当たるともかぎらんわけだし。 あと、ティラニッド側からして一番嫌なのは地形にこもられたオルクだな。 バーブドストラングラーの効きは悪いし、突撃しても無駄な出血を強いられる上に無視できる火力でもない。
274 :
NPCさん :2008/02/08(金) 10:39:39 ID:???
>>272 最近のチラシは裏が白くないんだゴルァ
275 :
NPCさん :2008/02/08(金) 18:02:37 ID:???
地形は敏捷補正があるし遮蔽効果もつくからオルクとしては重要だよな。 ボウイとスティーラーの話は数がいて期待値上イケてても当て方を 工夫しないと痛い目見るよって事でいいんじゃないかな。 問題はオルクの金銭コストだよなぁ。編成にもよるがほしいモデルは 投資金額が厳しい。メガアーマープラになんねぇかなぁ。
276 :
NPCさん :2008/02/08(金) 19:58:41 ID:???
オルクの場合、ビーグルはGW純正品にこだわらなければだいぶリアルコストが圧縮できそうだと思った
277 :
NPCさん :2008/02/08(金) 23:08:17 ID:???
プラ板でスクラッチってこと?
278 :
NPCさん :2008/02/09(土) 00:27:47 ID:???
フルスクラッチはさすがに厳しそうだけど ミリタリープラモとかを改造すればって事ジャネ? とりあえずダイソーいってザ・バトルワゴンだなw
279 :
NPCさん :2008/02/09(土) 01:08:13 ID:???
ああそういうことか。 その場合は直営店じゃ使えんね。
280 :
NPCさん :2008/02/09(土) 05:14:56 ID:???
またまた戦況報告書がリリースされてる オルクのキャンペーンなんだからオルクネタだらけなのは当たり前だけどオルクはもうお腹一杯
281 :
NPCさん :2008/02/09(土) 21:44:33 ID:???
エルダーやタウって民間人にも容赦しないんかな 他の連中なら平気で抹殺するんだろうけど
282 :
NPCさん :2008/02/09(土) 22:14:20 ID:???
帝国の人間は異種族への憎悪を刷り込まれていて いつ暴徒やテロリストに変貌しないとも限らないからな 抵抗する気力を失わせるぐらい数を減らした上でやっと容赦=隔離統制するんじゃない? 憎悪の連鎖による殺戮が続くのが40kのウリだからな 「戦争だけがそこにある」
283 :
NPCさん :2008/02/09(土) 22:37:36 ID:???
タウの場合、非武装の民間人は保護して「誤解を解き」 保護された人々は「なぜか」大善大同に共感する同盟者となる みたいなイメージがある(ヴェスピッドの設定とか見ると)
284 :
NPCさん :2008/02/09(土) 22:44:09 ID:???
タウのコーデックス見る限りじゃ、思想に賛同すれば国民として迎え入れるみたいだね。>民間人 案外、タウに帰化した地球人部隊みたいなのがあったりして(w
285 :
NPCさん :2008/02/09(土) 23:10:09 ID:???
>>284 有るには有るんだが……
劣化ガーズマンだし、ヘヴィウェポンも持てない。
なんとかオプションとして使えるのはタウのカービンかライフル。
白兵戦では敵がインペリウムだともれなく敵のヒットロールに上方修正…と。
クルートの方が良い優遇だな。いやクルートもタウ版だとパワーウェポン使えないのは痛い。
286 :
NPCさん :2008/02/09(土) 23:48:00 ID:???
タウスペースマリーンがいてもいいじゃない
287 :
NPCさん :2008/02/09(土) 23:50:41 ID:???
タウエルダーがいてもいいじゃない
288 :
NPCさん :2008/02/09(土) 23:52:41 ID:???
>>285 に補完すると、アポカリプスのKroot MercenariesだとMaster Shaperがサイカー扱いで、ウィッチブレイド装備。
セーブされてしまうと言う点で、やはりパワーウェポンには劣るかもしれん。
楽しいのは配下のクルートがオプションで毒攻撃を付与可能。
カーニフィクスに群がって4+でウンズをさくさく与えられるのは良いんだが、
普通はそこに至るまでに撃ち殺されちゃうからなぁw
289 :
NPCさん :2008/02/10(日) 00:23:31 ID:???
そういえばエルダーとタウとの関係って日本語資料だけだとあまり分からない気がするがどうなんだろう? エルダー:「タウ?新参うぜぇ」 タウ:「エルダー?老害きめぇ」 って感じなのは想像つくけど、英語版コンバットパトロールPDFの表だと「同盟不可」なのに アポカリプスの表だと「敵対」でなく「信用していない」だし……
290 :
NPCさん :2008/02/10(日) 00:31:27 ID:???
活動地域が離れていて、大規模な戦闘とか以外での接触が少ないとか エルダーは賛同の脈無し、タウは基本無害って事で互いに無関心そうだし
291 :
NPCさん :2008/02/10(日) 03:55:24 ID:???
ケイオスとティラニッドがあるからな そっちを倒すのが優先されてるからだと思う まぁ、互いに共倒れしねえかな、が本音だろうが
292 :
NPCさん :2008/02/10(日) 07:47:01 ID:???
タウのコデックスだとティラニッドがタウ領の近くに出たとか書いてなかったっけ エルダーはケイオスとの戦いがあるな アーリマンがブラックライブラリへの鍵を探しまわってるんだったかな
293 :
NPCさん :2008/02/10(日) 22:59:07 ID:???
>282 「戦争だけがそこにある」 昔えげれす人の留学生が言ってたが、むこうじゃマリーン系プレーヤー だらけで「3+(セーブ)だけがそこにある」って皮肉られてるとか。 >284 昔の版のタウコーデックスのサポートPDFみたいなので見た記憶がアル。 えげれすかめりけんのページの過去ログに埋もれてるかもよ?w >292 アーリマンなら安心じゃね?w(コーデックスの能力値的な意味で)
294 :
NPCさん :2008/02/11(月) 00:42:08 ID:???
>「3+(セーブ)だけがそこにある」 声出して笑ったw こっちじゃマリーン持っている人は多くても、マリーン一色ではないよね。 追加チャプターもダークエンジェルズだけだし。
295 :
NPCさん :2008/02/11(月) 01:24:19 ID:???
いやー、なんだかんだ言って多いけどな。マリーンは。 前回の黙示録だってマリーンが最大勢力だったわけで。 とはいえ海外ほどじゃないのかね。 >293 アーリマンって能力は強いが、所詮サイカーだからな。 相手にファーシーアがいるだけで悶絶すんだから 一生ブラックライブラリーにはたどり着けないのと違うか。 ケイオス側にも相手のサイキック邪魔する能力が欲しいぜ。 データシート以外で。
296 :
NPCさん :2008/02/11(月) 01:46:34 ID:???
>294 マリーンはGWの収入の8割を担っていると 聞いたことがあるようなないような(うろおぼえ) まぁともかく主力商品らしいですわ。 スタートセットに入ってくるからみんな持ってるんだよね。 日本の場合、コーデックスがDLできるんだから、ルルブも DLできるようにしてほしいよなぁ。 スタート以外の勢力で遊びたい人がかわいそうだ。 >295 サイキックはねぇw 無効化手段に強力なのが多いから、費用対効果考えるとメインで 使う気になれないな。 逆に考えるとIGのサイキッカー12点は入れる気になる(グレッチンマーカー感覚で)
297 :
NPCさん :2008/02/11(月) 08:20:42 ID:???
戦況報告書見たけどすげーなストンパ
298 :
NPCさん :2008/02/11(月) 09:00:21 ID:???
昨日、秋葉原にストンパ参戦してたよ。2ターン目にはヴォーテックスグレネードで吹っ飛んだが。
299 :
NPCさん :2008/02/11(月) 09:32:54 ID:???
オルクのバイクのベースって何が妥当かな? やっぱキャバルリーベース?
300 :
NPCさん :2008/02/11(月) 11:20:45 ID:???
それでいいんでないの。
301 :
NPCさん :2008/02/12(火) 10:48:57 ID:???
ストンパはなんだかんだでおとなしいよ。ビッグメクストンパがやばそうだ。
302 :
NPCさん :2008/02/13(水) 19:44:50 ID:???
今日ブラックストーンフォートレスを初めて知った俺を殴ってくれ こんなのコデックスに載ってたっけ あっちこっちにまだまだ知らない話がありそうで楽しみではあるんだが
303 :
NPCさん :2008/02/13(水) 23:54:00 ID:???
スタートパック買ったんだけど次は何買って足していけばいいですか? ネクロンが好きなんですけどセット売りみたいなのがあるんですか?
304 :
NPCさん :2008/02/14(木) 00:38:07 ID:???
305 :
NPCさん :2008/02/14(木) 01:08:29 ID:???
バトルフォースには、ウォーリア28体とデストロイヤー三台とスカラベスォーム7体が入っているぜ。 でもこのセットだけでは割りと戦えない。 何故ならリマンラスやハンマーヘッドと本気で撃ち合える奴が居ないから。 ガウスウェポンに頼るのも手ではあるのだが、お金に余裕が有るのなら一緒にヘビーデストロイヤーを2機か3機買っておいた方が良いと思う。 それとネクロンロードはネクロンをやる以上は必須。 コンバットパトロールじゃあネクロンのスペックを堪能しきれないから。
306 :
NPCさん :2008/02/14(木) 06:59:59 ID:???
お金に余裕あるならヘヴィデストロイヤーじゃなく、バトルフォースもう一箱の方が良くないか? なんにせよロードは必須だけど
307 :
NPCさん :2008/02/14(木) 07:40:53 ID:???
最初の内はいろんなユニットを使ってみるのがいいんではないか?デストロイヤー五台欲しいのは確かだが。 遊んでみてウォリアーが足りないと思ったら買い足せばいい。
308 :
NPCさん :2008/02/14(木) 08:48:34 ID:???
とりあえずはバトルフォースとロードを買えば良いと思う。 後は遊びながらお好みで追加していけば良いさ。
309 :
NPCさん :2008/02/14(木) 11:01:40 ID:???
310 :
NPCさん :2008/02/14(木) 19:35:39 ID:???
308が妥当だと思うけど ヘヴィデストロイヤーじゃなくてモノリスジャネ?
311 :
NPCさん :2008/02/14(木) 20:14:10 ID:???
質問なんですが、「ウィッチハンター」「デーモンハンター」は日本ではどう扱われているのですか? 直営店にミニチュアは売っていたのですが、サイトの方ではコーデックスやベーシックアーミーリストも無いし キャンペーンでも存在が触れられていないので・・・
312 :
NPCさん :2008/02/14(木) 20:29:32 ID:???
それだけ確かめているなら分かるだろうが、日本語環境では当面扱う予定がないって事。 英文コデックス内容に従って編成して遊ぶ分には問題なし。
313 :
NPCさん :2008/02/14(木) 21:00:10 ID:???
モノリスも悪くはないが、汎用性を考えたんじゃないか。 俺もヘヴィデストロイヤーの方が優先度高いと思う。
314 :
NPCさん :2008/02/14(木) 21:01:57 ID:???
このゲームのユーザーってどれくらいの頻度でプレイしてるのかな 集まってプレイする場所どこ? DawnOfWarでハマった俺だがミニチュアゲームのほうにも挑戦しようかと思案中 店屋の場所と値段と財布の中身と置き場所について考えないといかんな あと作ったモデルの手入れとか
315 :
NPCさん :2008/02/14(木) 22:04:50 ID:???
とりあえず関東圏かそうでないかでかなり条件が違うな。 どの辺在住?
316 :
NPCさん :2008/02/15(金) 07:38:28 ID:???
>>315 関東なのよ
ああいうものは持ち運び大変だろうから
プレイできる人と会える日でないと運び損になってしまうと思ってさ
そういえば塗装もやったことないから筆とかも買わんといかんのだな
どんどん金かかるな
317 :
NPCさん :2008/02/15(金) 08:45:45 ID:???
関東なら池袋、中野、神保町、町田に直営店があるのでな、40Kのイベントがある日なら多分遊べる。 それ以外にバトルホリデイという取り扱い店でのイベントが、池袋、秋葉原、千葉で月に一二回ある。 日程や場所の詳しい情報は公式HPを見るといい。 アーミーはネクロンだっけ?ネクロンは凝らなければペイントは蝶楽な部類に入る。 直営店の筆とカラーを使わせてもらう手もあるしな。
318 :
NPCさん :2008/02/15(金) 10:43:06 ID:???
>316 他にも直営店より頻度は落ちるけど月1回集まって遊ぶ クラブチームがいくつかあるよ。 関東の北か西か南かで紹介するところが変わるけど。
319 :
NPCさん :2008/02/15(金) 11:35:46 ID:???
とりあえず、パソコンゲームより断然金食い虫なのを覚悟しないといけない。 ユニットを揃えるごとにゲームが1本は買えるし、交通費はネット料金の比ではないし 勿論それだけの価値もあるけど、書き込み見てるとまだ悩んでるみたいだから。 遊ぶ場所についてはみんなが書いてるように、関東なら4つの直営店と幾つかのクラブがあるし イベントが開催されてたり店員さんが相手してくれたりもするから問題ないと思う。 もっとも、遊ぶまでが大変だったりするんだがw
320 :
NPCさん :2008/02/15(金) 12:37:10 ID:???
おまえら親切だな ありがとう とりあえずルールブック買ってくる あとモデル数体と筆と塗料もな
321 :
NPCさん :2008/02/15(金) 12:48:10 ID:???
ルールブックは単品だと英語版しかないから気を付けろ
322 :
NPCさん :2008/02/15(金) 13:26:00 ID:???
よくよく考えたら何を買えばいいのか分かってなかった バトルフォースが要るようだな あと筆と塗料 それ以前にマカラーグの工房がいるんだな とりあえず今日はマカラーグの興亡だけ買ってくるよ まずどんなルールか知らんと先に進まん 騒がせてすまんかった しばらく自力でがんばる
323 :
NPCさん :2008/02/15(金) 16:57:20 ID:???
補足しておくとバトルフォースとHQ枠として使う事ができるミニチュア。 話の流れだとネクロンのようだけどネクロンなら「ネクロンロード」。 スターターに入ってる勢力で言うならスペースマリーン側は「コマンダー」か「チャプレイン」か「ライブラリアン」。 ティラニッド側は「ティラニッド・ウォーリア」か「ハイヴタイラント」。 尚、DoWでは花形ユニットになってるGKについてだがこいつはDoWと違ってIGでもSMでも使える。 無論独自のアーミーも有るが…英語ルールなんで使うのはオススメしない。
324 :
NPCさん :2008/02/15(金) 20:13:00 ID:???
GK?・・・グレイナイト?
325 :
NPCさん :2008/02/15(金) 21:05:12 ID:???
よっしゃマカラーグ買ってきた
>>323 さんくす
最も塗装しやすそうなネクロンにするわ
バトルフォース+ロードでいいみたいだな
日本サイトの値段表だと1万3000くらいあれば買えそうだな
>>324 DOWのほうだと単語の頭文字をとって略すんだよ
GK=グレイナイト
SM=スペースマリーン
CSM=ケイオススペースマリーン
Nec=ネクロン
CL=ケイオスロード
こんな感じだがタウとオークは略しようがないんでそのまま
326 :
NPCさん :2008/02/15(金) 22:41:37 ID:???
>325 乙 どこかのイベントで遭える日をたのしみにしているよ! 組んだり塗ったりで挫折しそうになっても気長にな! 1ヶ月1ユニット完成で早いほうだ。 準備のスパンもながいけど1階組んじまえば5年10年遊べるんだぜ
327 :
NPCさん :2008/02/16(土) 07:16:06 ID:???
>>325 おめでとう、「ドライブラシ」だけでも憶えておくと非常に楽になるぞ。
>>323 IGで使うにしろSMで使うにしろ、英語ルール必要だと思うんだが。
328 :
NPCさん :2008/02/16(土) 11:18:14 ID:???
おまいら 広島と三重どっちに行く? どっちも行かんか?
329 :
NPCさん :2008/02/16(土) 11:34:48 ID:???
330 :
NPCさん :2008/02/16(土) 11:52:25 ID:???
あまったれるな! 北海道から参加するツワモノもいるんだぜ。 3日は広島でアポカリ→そして三重に移動 これ最強
331 :
NPCさん :2008/02/16(土) 12:07:24 ID:???
>>330 人の事情も知らずにあまったれ扱いは良くないぞ
332 :
NPCさん :2008/02/16(土) 12:47:53 ID:???
>>328 広島と三重って何かイベントでもあるのか?
詳細希望
333 :
NPCさん :2008/02/16(土) 13:23:24 ID:???
広島は5月3日と4日にアポカリプスやって、5日はフリープレイだったはず。 広島のサークルに特設ページが有るからそれを見たほうが早いかも。
334 :
NPCさん :2008/02/16(土) 15:36:16 ID:???
>>304-310 遅くなったけどありがとう。
とりあえずバトルフォースとロード買ってみます。
335 :
NPCさん :2008/02/16(土) 21:47:51 ID:???
>>328 マカラーグ買ったばかりで無理
さすがにゲームのためだけに有休使用はできんわ
もし写真でも撮ったらうpってくれんか
どんな感じのプレイ風景か興味ある
>>326-327 ありがとう
ドライブラシはぐぐったが写真だと見た目がかっこいいな
英語GWサイトの塗り方も参考にしてみる
336 :
NPCさん :2008/02/17(日) 01:03:15 ID:???
>335 わかってるとは思うが一応言っておく。 瞬間接着剤は買っておけ。 あと、mixiには「GWミニチュアゲームをやろう!」ってのがあるから そこ見るといいかも。
337 :
NPCさん :2008/02/17(日) 01:53:20 ID:???
トループ組む時やモノリス組む時はプラモ用接着剤も欲しい。
338 :
NPCさん :2008/02/17(日) 02:09:11 ID:???
いやいやいやいや、まずはニッパーだろ
339 :
NPCさん :2008/02/17(日) 02:15:36 ID:???
デザインナイフとタミヤパテも必須だろ
340 :
NPCさん :2008/02/17(日) 07:22:52 ID:???
>336-339 お前ら仲いいなw
341 :
NPCさん :2008/02/17(日) 09:32:55 ID:???
ID出ないから同一人物の可能性もあるがね
342 :
NPCさん :2008/02/17(日) 13:11:53 ID:???
ここまで全部俺の自演
343 :
NPCさん :2008/02/17(日) 13:56:32 ID:???
おまえら接着剤ってどれ使ってるよ 俺タミヤ製
344 :
NPCさん :2008/02/17(日) 13:59:13 ID:???
俺もタミヤセメント、プラ接着剤ならこれが一番じゃない? 安いし簡単に手に入るし
345 :
NPCさん :2008/02/17(日) 18:32:18 ID:???
黒い瞬着必須!
346 :
NPCさん :2008/02/17(日) 18:49:26 ID:???
黒い瞬着も良いがアロンアルファも結構良いぞ。 プラ組むならタミヤセメントだな
347 :
NPCさん :2008/02/17(日) 23:12:50 ID:???
40kではないですが、FBだとナイトのウォーホースとか貼り合わせのパーツがけっこうあるので、 流し込み系のプラセメントも重宝してます。 メーカーはタミヤ製を使ってますが、クレオスも安価で悪くないかと。 黒い瞬着は、隙間埋めにも使えていいですねー。 木工用ボンドは、シタデル、タミヤ、コニシ、リキテックスのマットメディウムと どれがいいか使い比べた結果、状況に応じて全部を使い分け、ということに^^;
348 :
NPCさん :2008/02/18(月) 00:13:05 ID:???
流し込み系のプラセメントは、ナイフで削った後のプラの表面処理に使える。 けば立ちや鉋屑も溶かしてしまうので便利だが溶かしすぎに注意!
349 :
NPCさん :2008/02/18(月) 02:51:41 ID:???
にしても最近は初心者歓迎な雰囲気だな此処。 グレイナイツをそろそろうちのIGに突っ込みたいのだが誰か軽くスペックを教えてくれないか?
350 :
NPCさん :2008/02/18(月) 03:47:15 ID:???
ひとまわり強くてその分高いスペースマリーン。 接近戦向けだがライノに乗れない。
351 :
NPCさん :2008/02/18(月) 04:22:22 ID:???
ネクロンなんだけど、低めのポイント戦でク・タンを入れるのはやっぱり良くないかな? それともそのポイント分ネクロン属性を圧迫するからバランスは取れてたりする? こちらが弱い分には構わないんだけど、チーズ的な強さになったり極端なバランスになると 相手に不愉快な思いをさせそうなので悩んでる。 ク・タンは大体何ポイントからが適正か、良ければみんなの意見を教えてください。
352 :
NPCさん :2008/02/18(月) 04:54:01 ID:???
低めのポイントがどれぐらいのポイントを指しているか分からんが、スペシャルキャラクターだと言うことを考えれば2000ぐらいが妥当と言いたい。
でもネクロンのルール上ネクロン属性の兵が多いほうが好ましいから2500P以上かアポで投入すべきではないだろうか。
>>350 ライノに乗れないのは痛いな。
たしかファストにすればテレポートして投入できると聞いたんでそれで導入を考えてみる。
353 :
NPCさん :2008/02/18(月) 06:14:05 ID:???
>351 基本的には最低でも1500pt以上のときだけク・タンを1人入れるのが良いと言われてるけど 1000ptでク・タンを入れるのも遊んでる仲間によってはアリだと思う。 1000ptでも敵が レマンラス3輌+とか マリーンでパワーフィスト&ミサイル大量とか スナイパーだらけとか エルダーだとか ならク・タンを入れても問題無いだろう。 何にせよ相手次第だな。 特にマクラーグしか持ってないような初心者のスペースマリーンをクーたんで虐めるのはイクナイ。
354 :
NPCさん :2008/02/18(月) 07:49:09 ID:???
そんな初心者いじめはよくないぞ 周りの人が止めてやらないと
355 :
NPCさん :2008/02/18(月) 07:54:50 ID:???
個人的には低ポイントでクタン入れてきついのはネクロン側だと思うので 別にいいんじゃないか。 対ネクロンはフェイズアウト勝ちを狙う。 クタンは放置。 クタン以外は白兵戦苦手。 というセオリー分かってるなら、マリーン側有利だと思う。
356 :
NPCさん :2008/02/18(月) 10:42:16 ID:???
>333 広島はアポカリプスか。 三重は何やるの?
357 :
NPCさん :2008/02/18(月) 11:21:28 ID:???
>349 GK 接5、ストームボルター装備、ガンマン、白兵戦の攻に+2されるネメシスフォースウェポン、ステルスフィールドに似たような特殊能力、恐れを知らぬ者、コストが最低一人25P。 確かこんな感じの標準装備。 あとは偉い人やターミネイターのネメシスフォースウェポンは更にアップグレードされて フォースウェポンやパワーウェポンになったり、ああもう書ききれん。 他には対デーモンの特殊ルールや武装があったり。
358 :
NPCさん :2008/02/18(月) 11:55:12 ID:???
359 :
NPCさん :2008/02/18(月) 11:58:31 ID:???
>357 おまえ、いい奴だな。 ただ、グレイナイトは日本語環境だと公式にはサポートされてないので 日本語でやってる連中には“???”って顔されると思う。
360 :
NPCさん :2008/02/18(月) 12:54:16 ID:???
確かに普通にグレイナイト使える環境はわりと限られてるだろうね。 そこがツライところ。
361 :
NPCさん :2008/02/18(月) 14:20:35 ID:???
グレイナイトが一体何なのかを説明できる。 海外では正式にサポートされていることを説明できる。 コーデックスの和訳に間違いが無いか証明できる。 相手の質問にはちゃんと答えると約束できる。 その上で、相手に使用していいかお願いできる。 なんてったって能力値のぶっとんでるスーパーマリーンだからな。 知らない人から見れば「僕の考えたエリートマリーン」に見えなくも無い。
362 :
NPCさん :2008/02/18(月) 15:18:51 ID:???
> コーデックスの和訳に間違いが無いか証明できる。 これは無茶だ。公式の日本語訳ですら間違いが頻発してるのに。
363 :
NPCさん :2008/02/18(月) 17:21:20 ID:???
>357 >361 感謝。 コーデックスの和訳に間違いが無いか証明できるかは分からんが、 仲間内でも英語コーデックスのマリーンを使ってる人が何人か居るんでどうにかなると思う。 あとグレイナイトについての説明はブラックライブラリのグレイナイト小説読んだので大丈夫だと思いたい。
364 :
NPCさん :2008/02/18(月) 21:36:37 ID:???
ク・タンはかなり偏った能力だからな、1000p戦だとバランス良くないやも やはり1500p以上がいいかな
365 :
NPCさん :2008/02/18(月) 22:12:56 ID:???
>>グレイナイト やっぱりこの手の英語サプリは身内で使うのが一番無難よな。 >>クタン 1000pでやる場合、最低でもウォリアー2ユニットで360は食うから、ここに安い方のクタン入れても計660で残り340。 対ビークルを考えるとデストロイヤーかヘヴィデストロイヤーは入れたい、とか考えるときつすぎると思われ。 俺も1500以上推奨。 ま、でも当初懸念していたみたいに強すぎるからってんではないので 相手が不愉快な思いする事も無いんでないかな。
366 :
NPCさん :2008/02/18(月) 23:39:44 ID:???
大会とかキャンペーンだと、デーモンハンターやウィッチハンターは 「あたかも」マリーンにさせられるみたいだから、直営店だと使えないな。
367 :
NPCさん :2008/02/20(水) 05:58:21 ID:???
ベーシックアーミーリストとか出来ないかねぇ。 ルールが込み入ってるアーミーだから作るのも大変かもしらんが。
368 :
NPCさん :2008/02/20(水) 08:31:03 ID:???
次の版の入門セットはまたスペマリ対オルクに戻るとか。 クリムゾンフィスト復活? ウルトラマリーンのスペキャラ、今のうちに買っておくかな。
俺たちは?
370 :
NPCさん :2008/02/20(水) 11:52:15 ID:???
371 :
NPCさん :2008/02/20(水) 12:08:26 ID:???
372 :
NPCさん :2008/02/20(水) 12:29:24 ID:???
日本人から見ても「可愛い」部類に入ったデモネットが・・・ ダークエルダー(エルフ)系の「怖い姉ちゃん」になるのかorz
373 :
NPCさん :2008/02/20(水) 13:07:26 ID:???
そういえばデモネットとかブラッドレターは前からちょこちょこ画像があったけど ティーンチディーモンの画像が全然見当たらん、ホラーだけメタルのままなんてのは勘弁してくださいよ・・・GW様・・・
374 :
NPCさん :2008/02/20(水) 13:10:05 ID:???
リアルだと美醜の感覚は近いのに、なぜ造形になるとこうなっちまうんだ?
375 :
NPCさん :2008/02/20(水) 18:31:13 ID:???
「35mmサイズ萌え系悪魔娘」ガレージキットを売るチャンスじゃね?
376 :
NPCさん :2008/02/20(水) 19:16:11 ID:???
>>375 あるならマジで欲しいよ……
てか萌えシスターズオブバトルとかも欲しい。
萌えエルダーもいいな。
377 :
NPCさん :2008/02/20(水) 19:34:47 ID:???
まさかのときの帝国宗教裁判! ∧ ∧ _丿⌒|_ o=oヽ (゚ー゚*) (゚∀゚*) (゚ー゚∪ ノヽ~ノヽ ノヽ~ノヽ ノヽ~ノ゛ヽ, ん † ) ん † ) ん † ) 丿 八 ゝ 丿 八 ゝ 丿 八 ゝ U〜U U〜U U〜U シスターオブバトルが萌えないという被告を異端者として認定する。
378 :
NPCさん :2008/02/20(水) 19:43:11 ID:???
凄く萌えるディファイラーが欲しいっす>< ・・・いっそ手頃な食玩フィギュアの頭でも移植してみるか
379 :
NPCさん :2008/02/20(水) 20:09:33 ID:???
>>377 クッションの刑はやめて! 安楽椅子もイヤ!
顔だけもうちょい若いといいなって思っただけなの!
380 :
NPCさん :2008/02/20(水) 20:22:12 ID:???
なんたる異端! カノーネス様の御皺に萌えてこそ真の帝国臣民であるぞ。 来い、貴様!しかるべき刑罰を与えてやる。
381 :
NPCさん :2008/02/20(水) 20:23:21 ID:???
なんと帝国主義臭いスレだ・・・ 早くナーグルの病で浄化せねば・・・
382 :
NPCさん :2008/02/20(水) 20:48:00 ID:???
ナーグルの腐れ病って弱くね?ユリエルの眼光とまでは言わないが、もうちっと使いでのある性能にならんかったのか。
383 :
NPCさん :2008/02/20(水) 20:50:05 ID:???
こういう海外サイトの噂情報を嬉しそうにリークしてるヤツって何なの? Jを出し抜いたつもりで喜んでる叛Jの徒? それとも無邪気な親切? 親切やネタ投下のつもりなら、やめといたほうが良い気がする。 ビギナー候補がココ見ないとは限らないじゃん。変な買い控えになるのが心配。 もし叛J派の必死の抵抗なら、もう涙なしには見てらんないね。 埼玉(笑)とか九州(笑)のひとですか?
384 :
NPCさん :2008/02/20(水) 21:01:52 ID:???
英語サイト見てる奴は全員ウォーハンマーをやめるべき
385 :
NPCさん :2008/02/20(水) 21:03:31 ID:???
>>383 噂っつーか半確定情報じゃないの? もうミニチュアまで出てるんだし。
そもそも初心者の買い控えが心配ってここは初心者のためにあるだけの場所じゃないっしょ。
初心者が何も知らないで買ってすぐ後でデータ改訂・今のままじゃ使えませんってなったらそっちの方が客離れ起こすよ。
毎度毎度買ってられる人ばっかりじゃないんだし。
反J乙とか言いたくて書いたの? 君こそお疲れ様。
まあそれはいいとして、萌えデーモンとか萌えSoBはちょっと欲しいな。
誰か交換用頭セットとか作ってワンフェスあたりで売らないか?w
386 :
NPCさん :2008/02/20(水) 21:05:17 ID:???
↑きもちわるぅ
387 :
NPCさん :2008/02/20(水) 21:06:29 ID:???
SoulGrinderかっけー ブラッドレター新版もよさげじゃないの ブラッドレターが赤い鎧をつけた獣に乗ったのはなんていうんだろ?
388 :
NPCさん :2008/02/20(水) 21:07:18 ID:???
英語でウォーハンマーやってる奴はエロゲヲタとか多い。きもい。 日本語版でウォーハンマーやってる人のほうがカッコいい。
389 :
NPCさん :2008/02/20(水) 21:09:27 ID:???
390 :
NPCさん :2008/02/20(水) 21:16:19 ID:???
ソウルグラインダーの下半身ってまんまディファイラーなのね 今気づいた
391 :
NPCさん :2008/02/20(水) 21:16:24 ID:???
わろた。ひいた。ぬいた。 海外にも、このてのアイタタ君が住んでんだな。
392 :
NPCさん :2008/02/20(水) 21:17:53 ID:???
以前見つけた海外イラストサイトに40kネタが結構ある事を肴に書き込もうとして、 キャラクターの名前をコデックスで確認してたら、ついつい読みふけってしまい、 話題が変わってる事知らずにKYな投稿した俺、涙目
393 :
NPCさん :2008/02/20(水) 21:19:32 ID:???
広島と三重でイベントやるわけだが グレイナイツとか使ったらいかんのかな 非公式イベントだったよね
394 :
NPCさん :2008/02/20(水) 21:25:48 ID:???
まあ他人の好みに文句付けるヤツが一番痛いということはよくわかった。
395 :
NPCさん :2008/02/20(水) 21:27:00 ID:???
広島ではたしか黒天麩羅とかブラッドエンジェルとか英語コーデックス使用アリだから大丈夫だと思うぜ。 たしか過去のアポでもSoB投入してたしな。 心配なら質問してみれば良いんじゃね?
396 :
NPCさん :2008/02/20(水) 21:33:22 ID:???
>>395 英語使用ありか
さんくす
もう1回要綱を読み直してくる
397 :
NPCさん :2008/02/20(水) 21:36:07 ID:???
ハンター系アーミーでもWD誌アーミーでもIAレジンでも なんでもオッケーだよ。広島と三重は。 むしろ歓迎・尊敬されるんじゃないかな、アレな地域だから。
398 :
NPCさん :2008/02/20(水) 22:10:50 ID:???
アポカリプスって何ポイントぐらいからなんだっけか 金たりねー
399 :
NPCさん :2008/02/20(水) 23:29:42 ID:???
最低500Pあれば、あとはタッグでアポカリできるよ。
400 :
NPCさん :2008/02/20(水) 23:33:15 ID:???
>>398 3000ポイント越えすればアポカリプスを遊べる。
でも自力で3000揃えなくても、3人がそれぞれ1000ポイント揃えるとかしてもおkだったはずだ。
参加するメンツの持ってきたアーミーいかんでは、なかなかカオスな同盟ができあがるが。
401 :
NPCさん :2008/02/21(木) 10:08:54 ID:???
なんかもう、グリーンメナス終わっちゃうね。あっという間だったなー。ほとんど参加できなかったよ。
402 :
NPCさん :2008/02/21(木) 10:57:40 ID:???
じゃあ 広島(笑) 三重(笑) に参加だ
403 :
NPCさん :2008/02/21(木) 13:22:20 ID:???
広島(笑)や三重(笑)では新旧プレーヤーの対立とかなさそうだもんな
404 :
NPCさん :2008/02/21(木) 14:11:30 ID:???
広島へ行く金があったら、フォージモデルでも買うっつーの。三重は検討の余地があるが。
405 :
NPCさん :2008/02/21(木) 17:30:28 ID:???
都内の俺には広島は遠すぎる 三重ならどうにかなるんだが仕事がorz GWのイベントコーナー見て気づいたが GamesDayって1万人近く集まってるんだな ファンとしては安心したよ 会場には小さい子もいるみたいだった
406 :
NPCさん :2008/02/21(木) 18:46:34 ID:???
新旧PL対立なんかあるんだ?
407 :
NPCさん :2008/02/21(木) 18:57:40 ID:???
アイアンヘイローで買い始めたんだが、いまいちロスターの組み方がわからん。 スペマリなんだが、インファントリーとビークルとアップグレードにポイントを何対何対何ぐらい使うのがバランスがいいんだろう? 今の構成は7:2.5:0.5ってとこなんだが。
408 :
NPCさん :2008/02/21(木) 19:05:57 ID:???
単純にユニット種別で分けるより、役割分担で考えた方がいいんでないか?
409 :
NPCさん :2008/02/21(木) 19:54:22 ID:???
アイアンヘイロー参加してるんだろ。 店員に聞けよ。 煽りとかじゃなくて、絶対そのほうが納得できる答えがもらえる。
410 :
NPCさん :2008/02/21(木) 19:57:16 ID:???
>>405 過去通算の延べ人数ならそうかも知れないが
一日一日はそんなに来てない
411 :
407 :2008/02/21(木) 20:22:22 ID:???
>>409 それはそうなんだが参考に聞かせて欲しいんだよ。
ここ数日は店に行けないし。
412 :
NPCさん :2008/02/21(木) 20:46:29 ID:???
>>407 どういう戦い方をしたいのかにもよる
標準的な戦い方なら、多分そのくらいでいいと思う
413 :
NPCさん :2008/02/21(木) 22:27:24 ID:???
いやいやいや、ちょい待て。ビークルと一口に言っても ライノとワールウインドとランドスピーダーとヴィンディケイター全部役割違うぞ? バランスのいい編成はいろんな状況に対応できる編成って事だろ。 それとユニット種別のバランスは必ずしも関係ない。 ビークル無しでもバランスのよい編成は出来るぞ。
414 :
NPCさん :2008/02/21(木) 23:00:03 ID:???
>>411 なら答えてあげるから、まずは
「今の構成をユニット名で」と「持ってるミニチュア」を教えてくれ。
その書き方じゃどうアドバイスして良いかわからん。
415 :
407 :2008/02/21(木) 23:01:33 ID:???
ええと、一番聞きたいのはあれだ。 ヴィークルってポイントに対して手数が少なくなるよね? だからヴィークルばっかりだとキツいのかな、と思ったのよ。 今手元にある構成は ・アサルトスカッド1つ(10人)+チャプレイン ・スカウトスカッド1つ(5人) ・ドレッドノート ・ワールウィンド(地雷ミサイル) で足止めしながら ・タクティカルスカッド3つ(各10・10・5人) の射撃で潰すって感じなんだけど、 ここから1500ポイントに行くなら ・デヴァステイタースカッドを入れるか ・プレデターかヴィンディケイターを入れるか ・その他 どれがいいのかなあと悩んでいるんだ。
416 :
NPCさん :2008/02/21(木) 23:14:19 ID:???
ミッション毎に編成の最適バランスなんか変わる。
おおかたミニチュアを買ったり作ったりする順序で悩む内にバランスについて悩み始めたんだろ。
「どう作れば効率的で、偏った編成にならずに遊べるか」とかな。
>>407 考えるだけ無駄。逐次作り投入しゲーム経験を重ね、その中で戦術センスを磨け。
いろんな状況に対応できる編成は器用貧乏でしかない。
417 :
NPCさん :2008/02/21(木) 23:17:44 ID:???
その編成だと目標物確保とか強行偵察ミッションが少し厳しそうだな。 あと装備が分からんが対重ビーグル用の武器が少ないかもしれない。 だからプレデターとランドスピーダーかバイクあたりをオススメしてみるぞ。 ランドスピーダーは装甲薄いけど目標確保ミッションでは強いぞ。 デヴァステイターはプレデターよりも高いしインファントリーだからリクターあたりに出現されたらどうしようもなくなるぞ。
418 :
NPCさん :2008/02/21(木) 23:35:34 ID:itNpKEum
マリーンで一番強いのはマリーン ヴィークルは何か具体的にやりたい事が出来てからの方が良いと思う。 私見だけど
419 :
407 :2008/02/21(木) 23:50:09 ID:???
>>416 なんでも対応できるように、というより、
こういう方向なんだけどこっからはどんな選択肢があるの? あと見落としてるとことかない?
って話だと思ってくれるとありがたい。
偏りすぎて明らかに弱い編成ってのは悲しいから気になるけど作業効率はわりとどうでもいい。
>>417 なるほど、そういうミッションもあるんだった。
ロケットランチャーは持たせてるけど、
マルチメルタ持たすなら結局デヴァステイターも買わないとだなあ。
プレデターは欲しかったし買ってみる。
>>418 そもそも仮想敵がいないから迷走するのかな。
ゲームサークルとか入るべきか。
420 :
NPCさん :2008/02/22(金) 00:08:16 ID:???
>>419 待て、インファントリーのマルチメルタは罠……アーッ!
マルチメルタ持たせるぐらいなら同威力同コストで射程が長いミサイルランチャーの方が使いやすいから、
マルチメルタに何か思い入れが無いなら使わない方が良い。
しかもマルチメルタが本当の効果を発揮するのは24cm以内に入ってからだから敵が近づいてこない限りはまず発揮できない。
そりゃターミネーターとかカーニフィックスとか駆除するには持って来いかもしれないが…それならラスキャノン積んだ方が色々使えるしな。
421 :
407 :2008/02/22(金) 06:33:06 ID:???
>>419 マジか。 と思って読み返したらマジで威力同じだったァーッッ
これならミサイルランチャーの方がいいな……
メルタのロマンはアサルトスカッドにメルタボム持たせておくことにするわ。
422 :
NPCさん :2008/02/22(金) 07:22:58 ID:???
まぁ、一応弁護するとマルチメルタはAPが1だからミサイルと違って貫通判定で装甲値ぴったりでも貫通する。 その分、ミサイルより強いが射程が半分なのを考えると、やっぱりマルチメルタはランスピやアタックバイク、クルセイダーに積んだ方が使い易いわな。 デヴァステイターの対ビークルはラスキャノン四本で鉄板。
423 :
NPCさん :2008/02/22(金) 07:38:14 ID:???
アサルトスカッドに対ビークル兵器持たせるなら、メルタガンが一番効率いいよ。射程半分以下まで踏み込めるなら。 あと、計算してみたんだが装甲値14のビークルにはメルタボムが強いけど、13以下ならパワーフィストで殴った方が壊せる確率は高い。 でもって、ビークルが前のターン動いてないか、移動不能で白兵戦攻撃が自動命中でない限り、常にメルタガンの方が効率がいい。
424 :
NPCさん :2008/02/22(金) 07:51:54 ID:???
増強の指針としては、ターミネーター入れてみたら?アサルトスカッドかチャプレインにテレポート誘導装置持たせて、前線に投入。 万能兵器のアサルトキャノンを二本入れておけば、射撃でも白兵でもかなり暴れてくれるよ。 あとはドレッドノートをドロップポッドに載せてみるとか。
425 :
NPCさん :2008/02/22(金) 07:57:08 ID:???
リクターごときになにが出来るというのか、と思う俺ティラニッドプレイヤー。 フォローできる位置にタクティカルスカッドを配置しておくか、デヴァステイターを地形の中や傍に配置しない、あるいは地形の中に分散して配置しておけはリクターはなんとかなると思うよ。
426 :
NPCさん :2008/02/22(金) 08:48:13 ID:???
増強するならコマンダー、欲を言えばキャプテンよりもチャプターマスターを入れると アーミー全体の防御力が上がるよ。「戦いは儀式なり」は地味だけどすごく有効。割りとお薦め。
427 :
NPCさん :2008/02/22(金) 10:06:10 ID:???
>>422 ラスキャノン4本持ちだとハイコスト過ぎてちょっと入れづらいかも。
2000P行く時に考えようかな。
>>423 アサルトスカッドはフレイマーかプラズマピストルしか持てないんじゃよー。
前線に出すタクティカルスカッドを一個編成した方がいいのかなあ。
>>424 ターミネイターは想定に入ってなかったなー。
アサルトに誘導装置持たせてチャプレインにターミネイターコマンドスカッド着けてみるのもいいかな。
>>425 やっぱり最後は配置だなあ。地形の中に配置ってのはまだやったことないや。試してみよう。
>>426 確かに気チェックがカバーできるのは大きいね。マリーン5人分の価値はあるなー。
そういえばキャプテンやターミネイターチャプレインのミニチュアって片手でストームボルター持ってるけど
あれは片手持ちしてるのは見た目だけってことでいいんだよね? ピストルじゃないし。
428 :
NPCさん :2008/02/22(金) 10:55:25 ID:???
ターミネイター・アーマー着装モデルはストームボルターを片手持ち可能。 そろそろ自分のブログでやれよ?
429 :
423 :2008/02/22(金) 11:13:44 ID:???
>>427 すまん、大ボケぶっこいた。なんか別のユニットと勘違いしたもより(多分ラプター)
個人的にはチャプレインはジャンプパックの方が相性がいいと思う。ターミネーターアーマーも強いが
ジャンプパックチャプレインは移動力が高い分、どんどん突撃していける。なので「憎しみの祈祷」も生きてくるし。
セーブの改善はアーティファイサーアーマーでどうか。
430 :
407 :2008/02/22(金) 11:51:21 ID:???
>>429 なるほど、ジャンプパックの方が突進力は確実にあるね。
アサルトスカッドの方が人数も入れられるし。
>>428 そうだな、そろそろ引っ込む。
色々参考になったよ。レスくれた人ありがとう。
どこかで似たような構成を見かけたら遊んでやってくれ。
431 :
NPCさん :2008/02/22(金) 12:09:19 ID:???
もう実のある話はいいだろ? 老害の話しようぜ老害たちよ。 広島(笑)や三重(笑)の件もあるんだしよぅ。
432 :
NPCさん :2008/02/22(金) 12:20:08 ID:???
好きに行ってくれば?
433 :
NPCさん :2008/02/22(金) 15:20:36 ID:???
個人的にターミネーターは敵陣突っ込んでアサルトキャノンをバリバリ撃つ為のものだと(ry 実のある話の方が話し甲斐があるがねえ。 後広島の暫定レギュ出たな。
434 :
NPCさん :2008/02/22(金) 21:44:01 ID:???
まともな話はミクシでいいじゃない。 ここはせっかく匿名なんだから。 ・ゲームはインチで行います。 この時点で廣島黙示録(笑)はアウトwww予想通りwww
435 :
NPCさん :2008/02/22(金) 21:52:49 ID:???
まあまあ、
>>430 も空気読んだみたいだから
実のある話だろうが(笑)だろうが気楽に話そうぜ。
で、何でインチなの?
436 :
NPCさん :2008/02/22(金) 22:21:22 ID:???
インチでゲームするのって異端なのか?
437 :
NPCさん :2008/02/22(金) 22:32:08 ID:???
英語・インチ・英語本は異端。 池袋で禁令が出た。 それを承知で叛逆するとは。 救えん連中だ。
438 :
NPCさん :2008/02/22(金) 22:43:29 ID:???
>>437 なんという英語排除、
Jとしてはルールを統一したいんだろうけど肝心の日本語サプリ類とサポートが少なすぎて <(^o^)>
439 :
NPCさん :2008/02/22(金) 23:14:17 ID:???
昔から広島はインチが主流だからじゃね? 本人達からすれば反逆してる気も更々無さそうだな。 英語禁止とか言ってる池袋よりは好感持てるが。
440 :
NPCさん :2008/02/22(金) 23:37:18 ID:???
英語排除ってか、不特定の相手と戦う場合は 訳も解釈もまばらな個人翻訳のルールを使えないのはしょうがないんじゃないの? それとGWJが翻訳を出してくれないって文句は分けなきゃね。 というわけでGWJは早々にルールの翻訳を出してくれ、フレーバーテキストは後回しでよいから。
441 :
NPCさん :2008/02/23(土) 00:57:30 ID:???
英語排除は日本語版しか知らない初心者の理解を妨げないためっつー趣旨らしいが。
442 :
NPCさん :2008/02/23(土) 01:07:29 ID:???
結果的に余計な混乱を招いてるんだよな。 フォージワールドは許可したり。
443 :
NPCさん :2008/02/23(土) 13:38:54 ID:???
フォージ製品使用許可はJの踏み絵だよ。 「初心者のためにも英語は遠慮しようぜ。空気よもうぜ。」 という発令の後だから、まともな神経ならフォージも遠慮だろ? という異端審問だったのさ。真に受けるヤツが馬鹿。 昔からインチが習慣なんて、言い訳になりません。 真の忠誠があるならセンチに切り替えるはずです。
444 :
NPCさん :2008/02/23(土) 14:36:52 ID:???
そうはいっても英米への忠誠心のほうが上でね。
445 :
NPCさん :2008/02/23(土) 14:37:16 ID:???
忠誠と言われてもピンと来ないんだがな。 まあ何だ、インチでやりたい奴はインチでやってセンチでやりたい奴はセンチでやれば良いんじゃねえの? バラージとかオードナンスはセンチの方が拡散する距離が低いから命中率良いけどな。
446 :
NPCさん :2008/02/23(土) 14:46:32 ID:???
Jよりも米英の方が追加データー出してくれるから良いね。 何と言ってもJのデーターだけではDoWに出たドレッドノートとかグレイナイトが使えないし。 あたかもルールでただのマリーン扱いなんて萎える。
447 :
ななしさん :2008/02/23(土) 15:12:02 ID:SZ9dygf1
なんという自作自演
448 :
NPCさん :2008/02/23(土) 18:15:53 ID:???
日本語環境のみと海外版ありのレギュレーションで分ければ済む話なのにな
449 :
NPCさん :2008/02/23(土) 18:56:49 ID:???
環境は分かれてる。 ●直営店&Jの意向を汲む地域 ●それら以外の何でもあり地域 普通の趣味人は場所によってアーミー使いわけてるから平気だろ。 直営店なのに英語系で通そうとしたりするから問題が起こるだけ。 ただ空気よめばすむ話なんだよな。
450 :
NPCさん :2008/02/23(土) 19:25:04 ID:???
>>444 >>そうはいっても英米への忠誠心のほうが上でね。
まあまあ。遠い親類より近い他人。というだろ?
英米へ忠誠を誓っても利益ゼロ。
Jに尻尾ふってれば何か見返りあるかも。
だったら親J路線でいくのがオトナなんじゃねーの?
問題は、Jに臣従しても目立ったメリットが無いこと・・・
451 :
NPCさん :2008/02/23(土) 20:07:14 ID:???
何故か「J信徒vs英米派」の構造に持ってきたがる奴がいるな。
452 :
ななしさん :2008/02/23(土) 20:27:10 ID:2opUNMWo
>451 自作自演でね。 >431のあたりからそういう感じがしてる。
453 :
NPCさん :2008/02/23(土) 20:55:45 ID:???
>真の忠誠(笑)
454 :
NPCさん :2008/02/23(土) 22:17:17 ID:???
けっこう事情に詳しいとこからみて、古い趣味人っぽいな。 かつては反Jだったけど今は止むを得ずJに寄ってるなら、 今でも自由に遊べてる三重や広島が妬ましいんじゃない。 旧王国派か黒小人派か埼玉系か・・・ こんなとこでグダグダやってねーで素直に連休は遊びに行け!
455 :
NPCさん :2008/02/23(土) 22:20:43 ID:???
まあおまえら日本人は素直にJ様に従っておけってこった(笑)
456 :
NPCさん :2008/02/23(土) 23:03:00 ID:???
センチなんかでゲームシタコトネェよ
457 :
NPCさん :2008/02/24(日) 01:51:57 ID:???
仲間内でゲームする限り、英語だろうがフォージだろうが使い放題なんだが。 広島や三重なら自由、ってのは勘違いではないか?
458 :
NPCさん :2008/02/24(日) 02:57:50 ID:???
日本語ルールしか知らないので、 英語ルール版至上主義な奴を見ると、 正直引く。
459 :
NPCさん :2008/02/24(日) 03:17:19 ID:???
君はお国の税金で義務教育を受けただろう?
460 :
NPCさん :2008/02/24(日) 05:23:09 ID:???
結論 「TPOを弁えるべし」
461 :
NPCさん :2008/02/24(日) 09:23:52 ID:???
英語ルールに通じてるとインチもセンチも使えるようになるし、日本人だから日本語ルールでも困らない。
解釈に迷ったら原書と翻訳を比較出来る。
相手によって使い分け可能なのは便利だ。オプション装備と同じでな。
結論は
>>460 と同じ。
少しずつでも良いから英語にトライしてみようと言うプレイヤーが増えることを望む。
462 :
NPCさん :2008/02/24(日) 10:03:11 ID:???
ここは日本だから日本語ルールでとか、英語の方が原典だからそちらに依拠しろとか、 直営でそうしてるからとか言うのは、自分が正しくて権威も伴っているんだぞと言いたいが為だろう。 ゲームとユーザーに国籍ゆえの正統性や優劣つけたら、肝心の「楽しむ」が出来ないな。 そういや、「日本語ルールがあるんだから英語を使ってるのは外道だぜ兄弟!」ってのがあったな。 あれと同程度。
463 :
NPCさん :2008/02/24(日) 10:18:41 ID:???
ここまで俺の自演
464 :
ななしさん :2008/02/24(日) 17:17:00 ID:AV7l+1Za
実のある話こそこういうとこでやろうよ… ダークリーパーの神業の射撃ってブラストウェポンにも適用されるのかね? つまりテンペストランチャーなんだけど、今度エルダー始めようかと思ってるんで、 親切な人いたら教えて欲しいんだ。
465 :
NPCさん :2008/02/24(日) 20:59:24 ID:???
>>464 されるよ。ダークリーパーは超強いです。ちと高いけどな。
ファイアプリズム、ウォーウォーカー、ダークリーパーどれも優秀。
466 :
ななしさん :2008/02/24(日) 21:40:49 ID:gpI05T9x
>465 ありがとうございます。 エルダーのヘビーサポートはどれ使おうか迷うよね。 ファルコン・グラブも悪くなさそうだ。 PC版ではあまり使わなかった気がするけど。
467 :
NPCさん :2008/02/24(日) 21:42:16 ID:???
実のある話はリアルかブログでやればいい。 便所の落書きで実のある話をしたがる方が変。
468 :
NPCさん :2008/02/24(日) 21:48:27 ID:???
だからどっちでも良いってば。
469 :
NPCさん :2008/02/24(日) 22:15:43 ID:???
ファルコングラブタンクはよっぽど載せたいユニットがあるなら、って感じか? つってもせいぜいファイアドラゴンぐらいだが。 ヘヴィ枠を一つ潰してまで入れたいかどうかは微妙な気がする。 一番まずいのは射が3な所だな。
470 :
NPCさん :2008/02/24(日) 22:37:38 ID:???
どっちでもいいならJ様万歳の話しようぜw
471 :
NPCさん :2008/02/25(月) 00:12:35 ID:???
基本的にJ様万歳は揺るがんだろう?店とpdfだけでも大助かりだよ。 やれ翻訳が遅いだの地方軽視だのは瑣末なこと。 これだけ趣味人を増やしてくれたんだから、少々のアラには目をつむろうぜ。 そして気持ちに余裕がある人はJ様に協力すればいいんじゃね? それだけの価値あることをやってくれてると思うぜ。
472 :
NPCさん :2008/02/25(月) 00:31:47 ID:???
Jさまマンセー!!
473 :
NPCさん :2008/02/25(月) 00:55:20 ID:???
JもUKもUSもGWはGWちゃうんかー!
474 :
NPCさん :2008/02/25(月) 00:58:39 ID:???
ちゃうわー!
475 :
ななしさん :2008/02/25(月) 13:31:16 ID:DHZhZ1Ro
>469 ファルコングラブはウェイブサーペントで充分代用できそうだよね。 防御力の事も考えるとウェイブサーペントの方がいいかも。
476 :
NPCさん :2008/02/25(月) 13:32:25 ID:???
Jは区別してるぞ。 インチ、フォージ、スペシャリスト、CODEXは異端なり 海外ルーマーサイトにアクセスせんとするもの異端なり
477 :
NPCさん :2008/02/25(月) 13:58:30 ID:???
Jの言うことなんか誰も信じてないだろ。 どうみてもうさんくさいキャッチセールスだぜ?
478 :
NPCさん :2008/02/25(月) 19:07:28 ID:???
で、異端だったら何があるの?処刑?
479 :
NPCさん :2008/02/25(月) 19:15:42 ID:???
異端の地域は究極浄化(直営店が建たなくなる)されます。 個人としては処刑(直営店で冷たくされる)されます。 別にたいした害じゃないな。うん。
480 :
NPCさん :2008/02/25(月) 23:10:38 ID:???
ダークエンジェルって通常のスペースマリーンに比べて、特に違いとかありますか? コーデックスは見比べてみましたが、そんなには変わらない気がしたので 良ければ使用感の違いとか、メリットデメリットなどを教えてほしいのですが。
481 :
NPCさん :2008/02/25(月) 23:48:03 ID:???
本当に見比べたのかね。 そりゃマリーンだから装備の大半は変わらんが、 ちゃんと読んでれば運用面の違いや得意不得意が分かるはずだが。 で、知ってどうしたいの?
482 :
NPCさん :2008/02/25(月) 23:49:08 ID:???
481みたいな嫌味な英語版ユーザーがいるからこのゲームははやらないんだよ
483 :
NPCさん :2008/02/26(火) 00:51:45 ID:q8M/f6Ee
>>480 ・キャラクターに「ターミネイターたる栄誉」が付かないのでマリーンに比べるとキャラクターがちょっと弱いかな?
・タクティカルスカッドを2つに分けて達成ユニットの数を増やせる
僕がわかるのはこのくらいです。
484 :
NPCさん :2008/02/26(火) 01:12:19 ID:???
>>482 は部外者の煽り(^Д^)9mプギャー♪
485 :
NPCさん :2008/02/26(火) 01:21:11 ID:???
484みたいな頭の悪い日本語版ユーザーがいるからこのスレはクソスレなんだよ
486 :
NPCさん :2008/02/26(火) 01:28:17 ID:???
たまに初心者を気取って質問する香具師がJの工作員に見えて仕方ない
487 :
NPCさん :2008/02/26(火) 01:28:59 ID:???
ここまでJの自演
488 :
NPCさん :2008/02/26(火) 01:31:31 ID:???
よく読め。 これはJ様の権威に傷をつけようという英米の工作員の仕業だ。
489 :
NPCさん :2008/02/26(火) 01:31:51 ID:???
このスレで煽っても入れ食い状態で飽きてきたからWARMACHINEスレでも煽ってくるかな
490 :
NPCさん :2008/02/26(火) 01:34:02 ID:???
無いものに傷はつきません
491 :
NPCさん :2008/02/26(火) 01:35:07 ID:???
WARMACHINEなんて煽る価値すらない
492 :
NPCさん :2008/02/26(火) 01:36:52 ID:???
良いふいんき(←変換できない)だね
493 :
NPCさん :2008/02/26(火) 01:41:13 ID:???
よく釣れるなぁ
494 :
NPCさん :2008/02/26(火) 01:42:47 ID:???
ageる馬鹿が居るから変なのに目をつけられる。
495 :
NPCさん :2008/02/26(火) 01:48:28 ID:???
もともとJができた直後に既存のユーザーに喧嘩を吹っかけたからね。 みんな大人だから表面上はニコニコしてるけど、内心は未だに根に持ってるさ。 とくに卓ゲーユーザーは執念ぶかいから、あと5年はこんなかんじだろうな。
496 :
NPCさん :2008/02/26(火) 01:51:00 ID:???
おまえら偉そうに無駄口たたいてないでさっさとダークエンジェルの特徴を教えやがれです
497 :
NPCさん :2008/02/26(火) 02:32:03 ID:???
498 :
NPCさん :2008/02/26(火) 04:15:12 ID:???
誰も書かないのでここ最近ゲームをしてない俺がコーデックス読みながら具体的に何処が違うのか書いてみた。 ・ウォーギアの選択肢がコデックスチャプターに比べて少なく初期装備で何か付いている時が有る。 ・戦闘分隊によって少数だけどスロット以上のスカッドを形成する事ができる。 ・テックマリーンを迎えてもエリート枠を使用しないが制限付き。アーティファイサーアーマー標準装備かつ安い。 ・ファスト枠一つにバイク部隊とランドスピーダー(武装固定ウォーギア選択不可能)を一台迎えられる。 ・各サージェントにターミネーターオナー標準装備。でもパラメーターに付加されているだけで明記はされていない。 ・1ターン目から縦深攻撃可能なスペシャルルールをターミネーターが持っている。代償としてヘヴィウェポンとコストが… ・スカウトやワールウインドなどの攻撃が少し変更されている。 ・イカサマじみたスペキャラの存在。2+命中のプラズマキャノンはちょっと… ・スカウトがエリート枠。 ・バイクにテレポート誘導装置が。 他に有ったら付け足してくれ。
499 :
NPCさん :2008/02/26(火) 07:51:53 ID:???
+バイク部隊がスカウト移動できる(イカサマ臭い)、その上テレポート誘導装置標準装備。この所為でデスウイングのテレポートの精度が上がってる。その上ミッションによっては1ターンアサルト可能。 バイク部隊とターミネーターは恐れを知らぬ者が付いている。
500 :
NPCさん :2008/02/26(火) 12:41:21 ID:???
お前みたいに甘やかす奴がいるからレベルの低いプレイヤーが減らないんだろ
501 :
NPCさん :2008/02/26(火) 13:52:38 ID:???
逆に考えるんだ
>>500 。
自作自演で「良い雰囲気」を作ろうとしてる自己完結ちゃんが居ると。
502 :
NPCさん :2008/02/26(火) 14:06:50 ID:???
さすがレベルの高いプレイヤーは言うことが違いますな
503 :
NPCさん :2008/02/26(火) 14:11:36 ID:???
あら図星?
504 :
NPCさん :2008/02/26(火) 14:22:07 ID:???
》500 君はなぜそんなに好戦的なんだ? 5月に中野店に行くから、俺の眼の前で同じ事言ってみろ!
505 :
NPCさん :2008/02/26(火) 14:27:19 ID:???
何で三ヶ月も先なんだw
506 :
NPCさん :2008/02/26(火) 17:07:36 ID:???
>>501 自作自演で雰囲気悪くしようとしてるのも居るみたい
507 :
NPCさん :2008/02/26(火) 17:23:56 ID:???
>506 これぐらい普通
508 :
NPCさん :2008/02/26(火) 17:46:00 ID:???
2ちゃんが殺伐としてるから店やイベントは平和なんだよ
509 :
NPCさん :2008/02/26(火) 18:39:09 ID:???
>>自作自演で「良い雰囲気」を作ろうとしてる のは反J勢力だろ。常考。 いま主にイジられてるのは老害・三重広島・英語厨なんだから。
510 :
480 :2008/02/27(水) 00:00:07 ID:???
私の書き込みで荒れてしまったようですみません。
違いは編成枠や持てる武器やコストなどの変更ぐらいで、「戦団の系譜」ルールの
延長上かと思っていましたが読解不足だったようです。
>>483 >>498 >>499 お答えいただきありがとうございました。
普通のとどちらを始めるか迷っていたので、参考になりました。
基本的には編成の自由度が下がる代わりに、強力な
「デスウイング」「レイブンウイング」が入るという事ですね。
更に、初期配置の時点でユニットを分けて達成ユニットを増やすことも出来ると。
ダークエンジェルのコーデックスを読んでいて背景設定にも惹かれたので
ダークエンジェルで始めることにします。ありがとうございました。
511 :
NPCさん :2008/02/27(水) 02:02:15 ID:???
どれを買って始めるか分からんが、スペースマリーンバトルフォースとレイヴンウイングバトルフォースは両方とも買った方が良いぞ。 注意すべき点はレイヴンウイングバトルフォースはアレ一箱でファスト1枠だからスペースマリーンバトルフォースは必須。
512 :
NPCさん :2008/02/27(水) 19:31:29 ID:???
質問ごっこ、終わりました? 便所の落書きを再開してもよろしいですか。
513 :
NPCさん :2008/02/27(水) 20:35:01 ID:???
質問よろしいですか? どうしてここで質問したらいけないのですか?
514 :
NPCさん :2008/02/27(水) 20:43:42 ID:???
すんなウンコクズ死ね
515 :
NPCさん :2008/02/27(水) 21:18:31 ID:???
どんな質問?
516 :
NPCさん :2008/02/27(水) 21:32:10 ID:???
二行目がその質問だろ。
517 :
ななしさん :2008/02/27(水) 22:16:37 ID:QIKLqKdi
エルダーとかってばどんなもの食って生きてるんだろうな。 人間はなんか蒸留酒とかふつうに食ったり飲んだりしてるらしいが。
518 :
NPCさん :2008/02/27(水) 22:25:47 ID:???
>二行目 ああ、そっか。 質問しちゃいけないってのは気のせいなので気にしないで下さい。 粘着してる人が一人いるだけです。
519 :
NPCさん :2008/02/27(水) 22:28:02 ID:???
>>517 マリーンのCODEX読んでみるとあいつら普通に食事出来るんだな
てっきり口とか目からケーブル生えてて栄養剤の点滴か何かで生きてるのかと思ったら全然違った
520 :
NPCさん :2008/02/27(水) 22:54:02 ID:???
マリーンが普段どんなもん食ってるか、割と気になる。 戦場では粗食に耐えることが求められるけど、あの体を維持するには大量かつ良質の栄養が要るだろうし…… あと、食事と言えばクルートも気になるな。あいつら、オルクとかケイオスとかティラニッドとかも食うんだろうか? オルクはまずそうだし、ケイオスやティラニッドは絶対に食あたり起こしそうだ ケイオスでもナーグル系は見るからにやばそうだからさすがのクルートも避けるだろうけど
521 :
NPCさん :2008/02/27(水) 23:03:08 ID:???
オルクとハーフのクルートがクルートマーセナリーのルールに存在するからオークは食ってるかもな。 サウザンドサンズとかプレーグマリーン以外のモータルユニットならは食べても可笑しくは無いが…それでもナーグルは食いたくないな。
522 :
ななしさん :2008/02/27(水) 23:15:13 ID:QIKLqKdi
>519 Ok! マリーンCODEX見てくる! ありがとう! >520 あいつらこそなんかケーブルとかで栄養食とか食ってんじゃね? んで、そんなとこでご馳走振とか珍しい麻薬とか振舞われたんでケイオスに走ったりしたとかあると思う。 コデックスとかに書いてあったよな確か。 >521 オルクとクルートのハーフとか言うけどどうやってハーフが生まれるの? オルクって性交渉とかやりそうにないけど… クルートは普通に殺した人間とかエルダーとか食ってるな。ナチュラルにwww
523 :
NPCさん :2008/02/27(水) 23:17:42 ID:???
クルートは食った相手の遺伝情報取り込むからなぁ ハーフというか、オルクの遺伝形質が強く出ているだけなんじゃ。
524 :
NPCさん :2008/02/27(水) 23:22:16 ID:???
>>520 マリーンは普通の食事も出来るし、背中のバックパックから栄養補給することも可。
525 :
NPCさん :2008/02/27(水) 23:38:30 ID:???
>>522 そもそもオルクは確か胞子で増えるはず。セクロスはしないと思うが。
聞いた話だと、オルクが死ぬとその体からオルクの胞子が湧いて、
その胞子が成長してオルクやらグレッチェンやらスクイッグやらになるらしい。
オルクのメス(女?)の存在が俺には想像しがたかっただけに、
科学的考証はともかくとして、妙に納得できたな。
526 :
NPCさん :2008/02/28(木) 00:07:54 ID:???
タウはクルートの食人癖を嫌がっていて、やめさせようとしてるみたいなので 普段はタウの作った栄養食とかを食ってるんじゃないだろうか。 で、戦場で生肉見たらつい喰ってしまうと。 スペースマリーンの方は確かに栄養が必要そうだが、 ジーンシードのひとつに「何でも消化できる胃袋」とかあるんじゃないかな?
527 :
NPCさん :2008/02/28(木) 03:07:58 ID:???
俺が一番納得いかないのは、セックスレスで性欲の無いオルクがあんなにも好戦的なのはいかがなものかと…
528 :
NPCさん :2008/02/28(木) 03:20:36 ID:???
性別がなければ攻撃的にならないのか!? 否! 否である! 性欲のようなものがあってもその器官がないからその衝動が全部暴力に向いているのだと思えば俺もスッキリお前もスッキリオルクはムラムラ。
529 :
NPCさん :2008/02/28(木) 03:38:10 ID:???
ティラニッドはどうだ? マリーンは?ケイオスは?ネクロンは? 逆に人間、タウ、エルダー、ダークエルダーはどうだ?
530 :
NPCさん :2008/02/28(木) 06:38:39 ID:???
ティラニッドは基本的に暴力衝動っていうよりは食欲だろう。 ネクロンは中枢に命令されて動いてるから衝動自体ないんじゃないか? マリーンやシスター、インクイジターは皇帝に対する忠義が衝動を越えてる。 ケイオスはその皇帝に対する憎悪やそれぞれの神が象徴する悦楽に浸ってる。 エルダーは性欲が絶えて滅びに向かってるわけだよな。義務感が糧だ。 ダークエルダーは性欲取り戻してるけど普通の交尾より虐待の方が燃える。 IGは普通に支配欲とかあるし、性欲もありそう。 ただ社会教育が基本的に宗教社会だから押さえ込まれてるんじゃないかな。 で、たまに暴発して暴動起こす。 タウは新興国家だけあって支配欲も征服欲も旺盛だし、そこら辺でバランス取ってるんじゃない? クルートはケダモノの欲求が残ってるから性欲もバリバリ。 そんな俺の中の40K世界。エロ同人とか作れそうにないな。
531 :
NPCさん :2008/02/28(木) 07:46:58 ID:???
ネクロンは機械なわけだが整備とかどうなってんだろ 大概は生体金属の身体でどうにかなるんだろうけど 自己修復できないものは地下墳墓でやってるんかな デーモンコデックス楽しみで仕方ない
532 :
NPCさん :2008/02/28(木) 08:36:25 ID:???
ネクロンはナノマシン(みたいなもの)の固まりだから、時間さえあればメンテナンスフリーなんでないか。 あいつらに戦略レベルでの戦力の損耗という概念はないんじゃなさげ。
533 :
NPCさん :2008/02/28(木) 11:35:24 ID:???
敵は湧いて出てくる奴らばかりで帝国涙目
534 :
NPCさん :2008/02/28(木) 11:42:42 ID:???
>>530 性欲減退じゃなくて誰かさんが転生する筈のエルダーの魂をパクパク食べるせいじゃないかな
535 :
NPCさん :2008/02/28(木) 11:57:01 ID:???
うんにゃ、クルートの人肉食をタウはやめさせたがってるけど、クルートはまったく気にしてない筈。 だからつい食べちゃうんじゃなくて、何の気兼ねなく食べてると思うんだ。
536 :
NPCさん :2008/02/28(木) 13:48:51 ID:???
海兵隊っていうと「カマ野郎はケツをファックされてな!」みたいなイメージがあるが スペマリの場合だと問答無用でチャプレンにぶっ殺されそうだしな。 どちらかといえばインペリアルガードがそんな感じか。 「ほらほら、秀才クンのお通りだぜw」 「オグリンのナニでよがってるホモ野郎の癖してよw」 やっぱりオフィサーにぶっ殺されそうだ。
537 :
NPCさん :2008/02/28(木) 16:42:16 ID:???
インペリウムは何かあったら問答無用で処刑されそうだもんな オークもそうか ケイオスもそうか
538 :
NPCさん :2008/02/28(木) 16:51:26 ID:???
どうみてもスペースマリーンはホモだろ。 ハゲでブラザーとか呼び合ってるし。
539 :
NPCさん :2008/02/28(木) 17:47:55 ID:???
>>538 いや、あいつら元々修道士(Brotherhood)みたいなもんだし……
540 :
NPCさん :2008/02/28(木) 18:12:30 ID:???
イギリスの会社が作ってるものになにをいまさら。。
541 :
ななしさん :2008/02/28(木) 18:19:59 ID:xNKzCCTR
>539 と言う事はホモの集団だな。 ロリとかショタも入ってるだろうなぁw >523 遺伝情報取り込むとか、クルートって強くね?ww >525 コデックスに書いてあったよな。 生まれた時から隣にパシリと食い物が一緒についてくるって便利だよなぁw >537 インペリアルとケイオスはともかく、オルクは同じ処刑でもノリが違いそうだw
542 :
NPCさん :2008/02/28(木) 18:34:54 ID:???
IGやマリーンは意に沿わないものは殺す、処刑する、滅ぼすって感じだが オルクの場合は気に入らなくてもぶちのめすだけとか、最悪ゲンナリしてどっか行くとかあるしな コーデックス見てるとオルク社会の方が平和的なんじゃないかって思えてくる。
543 :
NPCさん :2008/02/28(木) 18:44:24 ID:???
>>541 >ショタとか
つまり衆道士というわけですね。
544 :
NPCさん :2008/02/28(木) 19:13:08 ID:???
DawnOfWarのキャンペーンモードで オルクのボスが口答えした部下を射殺しとった あんな感じでないかなぁ もうジャイアニズムが横行しとるよオルクは
545 :
ななしさん :2008/02/28(木) 19:43:47 ID:xNKzCCTR
>542 IG = 気に入らない奴 → 異端め! → 裁判 → 処刑 オルク = 気に入らない奴 → ブッコンダラァッ! → 処刑 オルクの方がワンテンポ速いのです。
546 :
NPCさん :2008/02/28(木) 21:00:49 ID:???
息子のように愛していたホルスに裏切られる皇帝陛下とか ケイオスの怪物に宇宙中に飛ばされた偉い人たちが 飛ばされた先の星で育ちながら原住民と友情を気づいていくとか 地下郎の底でずっとリーダーが帰ってくるのを待っている ダークエンジェルの副官とか 801ネタになりそうなネタはけっこうあるのににゃー
547 :
NPCさん :2008/02/28(木) 21:02:33 ID:???
そもそも帝国の規範として皇帝陛下が素敵なガチムチ兄貴たちを御造りになられたわけで、ホモ天国こそ皇帝陛下の望む世界ですよ
548 :
NPCさん :2008/02/28(木) 21:54:55 ID:???
いつのまにかスレが801談義で和気あいあい。 スラーネッシュ神よ、御身の世界がもうすぐ実現しそうです。
549 :
変態ナーグル親父 :2008/02/28(木) 21:59:09 ID:xNKzCCTR
はやく糞まみれになろうや
550 :
NPCさん :2008/02/28(木) 22:00:58 ID:???
汚らわしいナーグルの徒め・・・ このスレは偉大なるTzeentch様の御目により監視されている事を忘れるでない・・・
551 :
NPCさん :2008/02/28(木) 22:22:52 ID:???
ホーラスの混沌の目ガチムチプライムアーク祭のSSでも書くか……
552 :
NPCさん :2008/02/28(木) 22:41:35 ID:???
ふと思ったけどケイオスの4大神の中で誰が一番人気者で誰が一番不人気なんだろう 個人的にコーンは人気高いような気がするけど後はどれも・・・
553 :
NPCさん :2008/02/28(木) 22:51:46 ID:???
ウホッ……いいケイオス神…… コーン「殺らないか?」
554 :
ななしさん :2008/02/28(木) 23:07:47 ID:xNKzCCTR
やっぱスラーネッシュは人前で信仰してるのばれると恥ずかしいし ティーンチは何を考えてるか分からないから信用できないし ナーグルはキモイからネタでしか使えないし コーンで硬派気取っとくのがいいのかねぇ。
555 :
NPCさん :2008/02/29(金) 00:05:54 ID:???
年少の趣味人も海外には多いからオフィシャルで性を題材に使えないのが辛いところだ>スラーネッシュ スペシャルキャラクターもマッドサイエンティストと狂戦士だし…… それはさておき、宿敵とは言うものの、コーンもスラーネッシュもやることは大量虐殺、 ナーグルもティーンチも行き着くところは気持ち悪いぐちゃぐちゃで結局のところ似たもの同士だよな
556 :
NPCさん :2008/02/29(金) 03:49:07 ID:???
ティーンチ信者は厨二病、「俗人には偉大なる神の定められた精巧で枢密な悪戯を理解できまい。」 スラーネッシュ信者は変態、「美」とかほざいて股間に触手生やして憚らない、しかも結局虐殺するのみ。 ナーグル信者はキモオタ、腐ってでも死にたくない、みんな腐らせて平等な世界とかのたまうテロリスト。 コーン信者は俺TUEEE!、「殺す」しか言えないし突撃しかしないし、スラネ馬鹿にする割には十分ナルシスト。 皇帝信者はホm(ry
557 :
NPCさん :2008/02/29(金) 04:02:43 ID:???
558 :
NPCさん :2008/02/29(金) 07:36:15 ID:???
>>549 ナーグルなら性病ばらまきそうだよな
AIDS
淋病
梅毒
559 :
NPCさん :2008/02/29(金) 08:17:11 ID:???
ナーグルが支配する世界は食いもんが全部発酵食品になります。 牛のお乳を絞るとヨーグルトが出てきます。
560 :
NPCさん :2008/02/29(金) 09:06:59 ID:???
ナーグリング「かもすぞー」
561 :
NPCさん :2008/02/29(金) 10:57:08 ID:???
ナーグリング「糖うめー」 ナーグリング「かもして殺すぞ」 ナーグリング「今ならぬいぐるみもついてきます(違)」
562 :
NPCさん :2008/02/29(金) 22:18:54 ID:???
>559 それ、なんて「あさりよしとお」?
563 :
NPCさん :2008/02/29(金) 22:30:24 ID:???
すげぇ、よく気付いたな。さすがに誰もわからんだろう、とか思ってたんだが。
564 :
NPCさん :2008/03/01(土) 12:22:05 ID:???
誰もわからないであろうネタを書いて何が楽しいの? もしかしたら誰か気づいてくれるかもって期待しながら書くの? そして気づいたヤツがいたらオマエすげぇなって。 ああ、きめぇ
565 :
NPCさん :2008/03/01(土) 21:27:10 ID:???
そんなに褒めるなよ。照れるじゃないか。
566 :
NPCさん :2008/03/01(土) 21:27:34 ID:???
FWでデスガード用のコンバージョンキットが出るようだ なかなか出来がいいみたい
567 :
NPCさん :2008/03/01(土) 21:32:22 ID:???
568 :
NPCさん :2008/03/01(土) 21:46:59 ID:???
>>567 コンバージョンはそういうもんだよ
後は塗装で違和感をなくすんだ
上手い人ならパテとか使って形状そのものを一変させるぞ
569 :
NPCさん :2008/03/01(土) 21:56:03 ID:???
>>568 他の作品のモデルから部品とってくるって方法もあるぞ
違和感なく取り付ければどうにかなる
570 :
NPCさん :2008/03/01(土) 22:20:07 ID:???
違和感バリバリのほうが面白い
571 :
NPCさん :2008/03/01(土) 23:48:46 ID:???
くだらないフォージのネタなんか貼るな汚い老害が! なにか面白いとか意味があるとでも思ってんのか!?
572 :
NPCさん :2008/03/01(土) 23:53:43 ID:???
>>567 頭パーツがばらばらならばよかったのに…Mk2頭カッコいい、カッコいいよ
573 :
NPCさん :2008/03/01(土) 23:58:38 ID:???
574 :
NPCさん :2008/03/02(日) 00:27:42 ID:???
新旧プレイヤーの対立って、2ちゃんでしか知らないんだがなんでじゃろ。
575 :
NPCさん :2008/03/02(日) 00:32:18 ID:???
そりゃ顔つき合わせて罵り合ったら殴り合いになるから空気読んでるんだろ
576 :
NPCさん :2008/03/02(日) 00:34:31 ID:16vxEfL7
罵るためにそのワードを使用しただけだろ
>>575 みたいな妄想屋は笑えるよな
577 :
NPCさん :2008/03/02(日) 00:58:23 ID:???
顔つき合わせてても喧嘩うってくる奴いるだろ 誰とは言わないが
578 :
NPCさん :2008/03/02(日) 08:27:10 ID:???
579 :
NPCさん :2008/03/02(日) 13:54:09 ID:???
デス・コープスってさ 反乱の罪を償うために自分から危険な戦場に行く命知らずの連中ってことでいいのかな
580 :
NPCさん :2008/03/02(日) 22:11:15 ID:???
>>579 DeathKorpsのこといってんのか?
知ってる人おしえてやってー
俺も知りたいわ
581 :
NPCさん :2008/03/02(日) 22:46:16 ID:???
582 :
NPCさん :2008/03/03(月) 01:08:34 ID:???
揚げ足取りみたいになってしまって、申し訳ありませんが、あくまでもご参考までに。 ドイツ語のkorps、つまり英語のcorpsはどちらも「コーア」、 複数は綴りは同じで「コーズ」に近い発音のようです。 pは発音しないっぽいですねぇ。(映画でもマリンコって言ってました) これはこの単語がフランス語源だからかもしれません。 お気に障ったら、ごめんなさいです。
583 :
NPCさん :2008/03/03(月) 01:41:08 ID:???
クリーグの死神兵団はアポカリプスでそれらしく戦えるなぁ。 何せこっちが塹壕や鉄条網とかのテレインを設置できるから奴らお得意の塹壕戦をやってのけるし。 ドクトリンも良いけど欲を言えばIA使ってアースシェイカーキャノンのルール使って砲陣地を形成したいねえ。 金足りNEEEけどな。
584 :
NPCさん :2008/03/03(月) 01:46:53 ID:???
DeathKorpsはモデルが凄く格好良いけどフォージ品しか無いんだよなぁ… おまけにIGのルールだからありえないくらいの数を投入しなきゃいけないし DeathKorpsだけでアポが出来る位の軍隊を編成するのに幾らかかるのか・・・
585 :
NPCさん :2008/03/03(月) 02:42:37 ID:???
歩兵連隊で行くならアホな程かかりそうだな… 戦車連隊としてだったり砲兵だらけにするならコストダウン…できないよな。
586 :
NPCさん :2008/03/03(月) 07:45:12 ID:???
587 :
NPCさん :2008/03/03(月) 09:25:36 ID:???
フォージを見てると、普通の製品が良心的な価格に見えてしまう。不思議
588 :
NPCさん :2008/03/03(月) 12:34:43 ID:???
正しい読み方を指南してくださる老害登場。 すぐフォージの話をしようとする老害登場。 おまえらキモイ
589 :
NPCさん :2008/03/03(月) 14:19:52 ID:???
フライヤーとかタイタンはこのままでいいからDeathKorpsのトループだけは値下げして欲しいよなぁ。 今のままじゃあタウの最安価フライヤーよりも1スカッドの価格が高いしな。
590 :
NPCさん :2008/03/03(月) 15:10:26 ID:???
よくねぇってば。 もっとみんな安くなって欲しいよ。
591 :
NPCさん :2008/03/03(月) 15:48:08 ID:???
前スレの後の方にあったけど、今年の後片付け夏〜秋に予定されている新版ルールの発売と前後して、IG の新コデックスとプラ製の新フィギュアも予定されているとか。 デスコーアとスティールレギオンのコンパチらしいので、俺はヴォストロイアンをあきらめて待つことにした。
592 :
NPCさん :2008/03/03(月) 16:12:21 ID:???
つーかさ、デスコープスが高いのも分かる気がするよ。IG使うのが全体の何分の一で、その中でもさらにデスコープス使う人が対象だろ。購買層がどんだけいるというのか。 大量生産できないから、どうしても高くつくよ。
593 :
NPCさん :2008/03/03(月) 16:27:24 ID:???
3月15日から始まる第2期バトルブラザーズ 当然40kは4版で始めることになる訳だけど、そうすると大体3ヶ月後には 5版が出るから買いなおさなきゃいけなくなるんだよな・・・。 40k始めようとしている初心の友にはとんでもない地雷になる気がしてきた。
594 :
NPCさん :2008/03/03(月) 16:38:17 ID:???
>>592 まあForge製品は全部そうだよな。
IA導入してどでかいのを運搬する手間をかけて遊べるプレイヤーがどんだけいるのかって話で。
595 :
NPCさん :2008/03/03(月) 22:21:44 ID:???
フォージワールド製品はおそらく少数生産のいわゆるレジン製ガレージキットなので、 高いのはまぁ、しょうがないかなぁ、と思ってます。 スケールモデルの世界でも、1/35の戦車が大メーカーのプラなら4000円前後、 レジンのガレージキットだとこれが17000円とかになりますから^^; てゆか、スケールからウォーハンマーに来ると、 そもそもがけっこう高値なのに最初は驚きますです、はい。 慣れちゃうんだけど。
596 :
NPCさん :2008/03/03(月) 22:33:27 ID:???
ウォーハンマープラのパーツ精度のいい加減さにも最初は驚きますです、はい。 慣れちゃうんだけど。
597 :
NPCさん :2008/03/03(月) 23:15:46 ID:???
いい加減だから弄り甲斐が有るんだけどな。 特にプラでコマンダー作ったりタウコマンダーを普通のバトルスーツから作るのは面白すぎる。
598 :
NPCさん :2008/03/04(火) 13:22:57 ID:???
>>596 私もプラパーツの精度は、
「イギリス製だし、このくらいかな」と慣れてきていたのですが、
昨年出たハイエルフとか、近頃の製品はけっこう精度が良くてモールドも細かく
逆に驚いているところでした。
これなら、もしもDeath Korps of Kriegがプラで出たら、欲しいなぁ、
とか思う今日この頃です。
599 :
NPCさん :2008/03/05(水) 20:53:56 ID:???
600 :
NPCさん :2008/03/05(水) 21:20:47 ID:???
601 :
NPCさん :2008/03/05(水) 23:48:24 ID:???
IGの新プラよか、そろそろインクをプラ化して欲しいのですが。
602 :
NPCさん :2008/03/06(木) 01:05:57 ID:???
どう考えてもコデックスの方が先だろう。 そうしたら同時タイミングでプラ化されるかも、だ。
603 :
NPCさん :2008/03/06(木) 02:01:48 ID:???
604 :
NPCさん :2008/03/06(木) 08:25:51 ID:???
>>603 かっこよすぎる!
無印WHにも出るんだなデーモンは
40K だけだと思ってたが両方にデーモンがいるのを忘れてた
605 :
NPCさん :2008/03/06(木) 08:31:24 ID:???
つか、無闇に高いんだがなにゆえ。新モデルだらけだからか?
606 :
NPCさん :2008/03/06(木) 09:04:56 ID:???
スピアヘッドは先行販売だから割高
607 :
NPCさん :2008/03/06(木) 14:54:30 ID:???
気のせいかな、表紙にティーンチの悪魔が一匹も写ってないような気が・・・ ハハハ、俺の目が疲れてるんだよな・・・そうだと言ってくれ・・・
608 :
NPCさん :2008/03/06(木) 18:11:33 ID:???
609 :
NPCさん :2008/03/06(木) 20:01:11 ID:???
ティーンチ冷遇されてるよなー。やはり最強設定がまずいのでは。
610 :
NPCさん :2008/03/06(木) 20:59:04 ID:???
時空を司るんだっけか ティーンチさん
611 :
NPCさん :2008/03/06(木) 21:14:38 ID:???
悪魔とか変異のイメージが掴み難いからじゃ
612 :
NPCさん :2008/03/06(木) 22:25:48 ID:???
バカどもが勝手に潰しあってから、あとでゆっくりでてくるつもりなんですよ。
613 :
NPCさん :2008/03/07(金) 01:23:34 ID:???
614 :
NPCさん :2008/03/07(金) 17:43:49 ID:???
関係無いけど今のライノのデザインってさ 側面ハッチが半分以上キャタピラで埋まってると思うんだが そんなんでごついマリーンは降りられんのかね。
615 :
NPCさん :2008/03/07(金) 18:39:46 ID:???
後ろから出入りすれば良いんじゃね?
616 :
NPCさん :2008/03/07(金) 18:40:18 ID:???
あれは見掛け上のサイズであって、実際にはもっとでかいから大丈夫だ。
617 :
NPCさん :2008/03/08(土) 05:58:19 ID:???
当然体を捻って上手く降りるわけだが、途中で詰まってしまう奴も中にはいる。 そいつらは出ることも戻ることも出来ない、ただひとつ出来ることは武器を撃つことだけだ。 だからハッチが使えない為にプレデターに改造された車の側面から、 ラスキャノンなりヘヴィーボルターなりを撃ちまくる。尤も無理な体勢から撃つのでBSは2だ。 それがマシーンスピリットだ。
618 :
NPCさん :2008/03/08(土) 17:46:31 ID:???
619 :
NPCさん :2008/03/08(土) 21:43:05 ID:???
620 :
NPCさん :2008/03/09(日) 21:16:10 ID:???
スプレーは便利なんだが、すぐ厚塗りしてモールド埋めてしまう。 なにかコツでもあるのかな?
621 :
NPCさん :2008/03/09(日) 21:39:42 ID:???
溶剤で薄めて乾くの待って重ね塗りするんだ
622 :
NPCさん :2008/03/11(火) 22:52:48 ID:???
スプレーが近すぎるのと、一回で全部塗ろうとするのがまずいんじゃねかと。 薄く吹いて、乾いたら塗り残し部分に吹くって感じかね。
623 :
NPCさん :2008/03/12(水) 12:46:15 ID:???
ドレッドノート系のウォーカーはもうちょい硬くならないのかね。 装甲12はやわらかすぎる。もう少しコストが高くなってもいいから、せめて13欲しい。
624 :
NPCさん :2008/03/12(水) 15:12:18 ID:???
ドレッドノートの前横12はウォーカーでは硬い方だぞ
625 :
NPCさん :2008/03/12(水) 15:42:28 ID:???
ヴェネラブルとか有るしドロップポッドでディープストライク可能な事を考えたらなぁ… 前横12は硬いような
626 :
NPCさん :2008/03/12(水) 17:07:37 ID:???
まあでもタンクと比べると柔らかいし センチネルと違って安くも無いから使いにくいかもね。 つーかドロップポッドすらないケイオスのは一体何なんだろうか。
627 :
NPCさん :2008/03/12(水) 17:25:56 ID:???
フューリオゾドレッドノートもどきにできたりプラズマキャノンが装備可能なだけだよな。 あとD6振って6が出たら強制的に強行軍?
628 :
NPCさん :2008/03/12(水) 17:27:28 ID:???
装甲12はちょうどいいと思うけどな。 大抵の歩兵は白兵戦に持ち込まれたら絶望的な気分になるしな。 (壊せないけど自主的に逃げれない〜) 40kのビークルは壊れるときはアッサリいくからってのはわかるけどね。 相手がラスキャノンだらけなら歩兵重視の数編成に切り替えることも重要やね。 またはランスピで高速移動しまくれw
629 :
NPCさん :2008/03/12(水) 20:30:10 ID:???
マリーンはまだいいんだが、ケイオスとオルクがなー。白兵戦に入れればいいが、滅多に入れない。
630 :
NPCさん :2008/03/13(木) 14:12:53 ID:???
>ウォーカー 足遅いのが原因だよな。 同じ移動距離でも、確かに防御力が勝るモンスターは生き延びれる分 接近戦を挑めてるよな。 スキマーの高速移動みたいに前のターン移動したウォーカーは跳弾ヒット しかうけなくなれば・・・だめだ。素直に強行軍プリーズ。
631 :
NPCさん :2008/03/13(木) 19:00:47 ID:???
>強行軍 そんなあなたにディファイラー。
632 :
NPCさん :2008/03/14(金) 01:39:18 ID:???
関西の趣味人逃げてー!
633 :
NPCさん :2008/03/14(金) 08:29:45 ID:???
何故に関西?
634 :
NPCさん :2008/03/14(金) 12:39:17 ID:???
635 :
NPCさん :2008/03/14(金) 19:48:55 ID:???
ちがうだろ。 たぶんメンタムアンテナにあがってた引越しの件だな。 そんなに痛いのか?
636 :
NPCさん :2008/03/14(金) 21:45:30 ID:???
>>635 誰か関西に引っ越すってことか
どんな奴なのか知らんが迷惑な相手なんだろか
637 :
NPCさん :2008/03/14(金) 22:02:32 ID:???
以前から彼となんとか団には注目していたけど、そうとうなアレだ。 とっくに地獄な神戸がますます地獄になるな。 たのむから大阪だけは見逃してやってくれ。
638 :
NPCさん :2008/03/14(金) 22:42:56 ID:???
kwsk
639 :
NPCさん :2008/03/14(金) 22:43:49 ID:???
関西でもきっと「支部長」の看板掲げてステキなホビーライフをエンジョイしてくれるはずさw
640 :
NPCさん :2008/03/14(金) 22:54:00 ID:???
kwsk
641 :
NPCさん :2008/03/14(金) 23:24:45 ID:???
ヒント:戦団四ノ宮の宮なんとか
642 :
NPCさん :2008/03/14(金) 23:37:52 ID:???
>>641 痛いブログ書きは神戸関係者ばかりって事か?
643 :
NPCさん :2008/03/15(土) 00:13:14 ID:???
某なんとか団団長(神戸→埼玉) 元海外なんとか(神戸→海外→東京→神戸) 戦団四ノ宮の宮のなんとかくん(神戸→失踪) 激痛の戦術論厨WE使い(神戸) 神戸ってアイオブテラー?
644 :
NPCさん :2008/03/15(土) 00:38:44 ID:???
最後のWE使い以外は特徴コメントがないな 私怨もいいがもう少しぼかせよ
645 :
NPCさん :2008/03/15(土) 00:53:49 ID:???
ブログ通りの性格だと関西に活動移したら 思い切り馴染むか超浮くかのどっちかだろ。 都合悪い事には「昔いたアメリカでは(ry)」
646 :
NPCさん :2008/03/15(土) 01:40:54 ID:???
>>644 上の3人は説明不要なほど名の知れた厨
WE使いは未だ無名
だからなんじゃないか?
>>645 前の肩書きひっさげて関西制覇とか言ってんだぜ。
直営店で揉めてブログで愚痴った程度の実績wwwだし。
どこいっても浮くタイプだろ。
647 :
NPCさん :2008/03/15(土) 04:35:22 ID:???
648 :
NPCさん :2008/03/15(土) 05:14:04 ID:???
そうなの?団長には2回ほど会ったけど、いい人だったよ。
649 :
NPCさん :2008/03/15(土) 06:13:52 ID:???
関西制覇ってナニワを制覇したことなのか?
650 :
NPCさん :2008/03/15(土) 09:14:12 ID:???
>>648 痛い香具師って基本的にはいい人だよ。自分に素直っつーか。
自分の欲求丸出しだったり書きたい事そのまんまで書く。
そんで本人はそれが個性だと勘違いしてる。
651 :
NPCさん :2008/03/15(土) 12:01:27 ID:???
>どこいっても浮くタイプだろ。 厨同士はメチャクチャ反発するか 意気投合して相乗効果発揮するからなあ
652 :
NPCさん :2008/03/15(土) 15:34:03 ID:???
厨房いぜんに、聞いた話では関西は親Jの土地の模様。 元海外留学なんとかが原版情報・US情報をふりかざすと疎外されそう。 きっと天然でふりかざすんだろうけどww
653 :
NPCさん :2008/03/15(土) 18:10:32 ID:???
654 :
NPCさん :2008/03/15(土) 19:05:59 ID:???
親Jとか反Jなんて色分けしてるのは部外者の煽りでしかないし
655 :
NPCさん :2008/03/15(土) 21:43:42 ID:???
だいたい分かった。まとめると、 痛めな「黒なんとか団」の支部長の誇りをもって、 「元海外なんとか氏」という痛めな人が春から神戸に引っ越す。 神戸はもともと痛めな地域なんで何か楽しい事がおこりそう。 ヲチおこたるべからず。 ってことだよな?もう中傷合戦はやめろよ! それよりソウルグラインダーの話しようぜ。 大砲つけてディファイラーとして使っていいですか?
656 :
NPCさん :2008/03/15(土) 22:04:49 ID:???
ミニチュア見る限りだと、両腕はクロースコンバット・アーム限定になりそうだけどね
657 :
NPCさん :2008/03/15(土) 22:31:48 ID:???
右手にマシンガンみたいな火器がついてるような? 剣も持ってるけど・・・
658 :
NPCさん :2008/03/16(日) 02:40:50 ID:???
それよりもケイオスマリーンと混ぜて使えるかが気になる。
659 :
NPCさん :2008/03/17(月) 12:24:41 ID:???
混ぜられなかったら買う気せんなー
660 :
NPCさん :2008/03/18(火) 01:02:06 ID:???
40kは混ぜられないという噂だね。 いさぎよくデーモンではじめるか。
661 :
NPCさん :2008/03/18(火) 01:17:30 ID:???
40kではアポカリプスと言う奥の手が有るじゃないか
662 :
NPCさん :2008/03/18(火) 03:02:39 ID:???
サモンドデーモンの部分だけでも追加されないかな〜。
663 :
NPCさん :2008/03/18(火) 07:51:09 ID:???
>>660 マジですか。それはつまらんなー。というより、それが本当なら馬鹿だなー。
混ぜられる方が買う人多いのに。
664 :
NPCさん :2008/03/18(火) 19:52:07 ID:2wbrBted
新作のPCゲームはまだでないの?
665 :
NPCさん :2008/03/18(火) 20:14:46 ID:???
666 :
NPCさん :2008/03/19(水) 02:51:32 ID:VZAQIPFN
ケイオスデーモンカッコよすぎじゃない!?? はじめてAdvance Orderかけてみる気になった… でも、Advance Orderって発売日前に買えるってこと??
667 :
NPCさん :2008/03/19(水) 07:07:00 ID:???
Advance Orderかけてみる気になっても調べる気にはならんのな
668 :
NPCさん :2008/03/19(水) 13:26:09 ID:???
WDの最新号に新しいケイオスの記事がありますが、 そこではケイオススペースマリーンの部隊に、 デーモンのキャラクターが加わってたりするので、混ぜて使えるのでは? 来月号はデーモン特集ですので、それまでには明らかになると思いますけど。 >666 アドバンスドオーダーは、新製品の通販予約で、 これを行うと発売日の数日前に商品が「発送」され、 イギリス国内なら発売日に到着するというものです。 海外通販ですと「発売日に」というわけにはいかないでしょう。 もちろん発売日前には手に入らないです。
669 :
NPCさん :2008/03/19(水) 14:41:36 ID:TYcS3FTE
>>668 ご丁寧な解答ありがとうございます。
参考になりました
気になるのは40Kがラウンドベースなのは当たり前ですが。FBのパッケージにでてるデーモンたちまでラウンドベースでしたね。これはただ単純にヘビィメタルチームがFB用にわけて塗るのが面倒だったんだ兄弟!てだけですかね?謎は深まります
670 :
NPCさん :2008/03/19(水) 18:07:24 ID:???
>>669 新しいデーモンのミニチュアは全部、またはその多くがFBと40Kの両方で使えるようで、
おそらくベースは○と□両方入るんだと思います。
現行のメタルのデモネットも両方のベースが同梱されてますしね。
アーミーブックとコデックスを同時に出版して、
ミニチュアはどちらにも使える、というスタンスが、
結果的にこうした小さな混乱を生んでいるのかもしれません。
671 :
NPCさん :2008/03/20(木) 01:32:15 ID:???
>>669 スピアヘッド自体は先行販売だから、そういう意味では普通より早く手に入る。
(日本の場合はスピアヘッドが先行販売にならないから、おまけミニチュアをつけている)
以前にも40kの写真でデモネットがスクエアベースだったこともあるので、気にしたら負けだぜ兄弟!
FBのゲームでは、散兵でもスクエアなので(例外はマーカー的なものだけ)ラウンドであることはないと思う。
多分両方入ってるさ、ベースに関してはことさらいい加減だし。
672 :
NPCさん :2008/03/20(木) 01:49:01 ID:SkALW2TN
>>670 >>671 なるほど〜やっぱりそうですよね。
新デーモンのカッコよさは異常だしAdvance Orderは確定。
でも、FBのを買うか40Kを買うか迷う…
673 :
NPCさん :2008/03/20(木) 03:19:19 ID:???
両方買えば☆良いじゃない! あといい加減sageなさいな
674 :
NPCさん :2008/03/20(木) 20:01:47 ID:???
やれやれ円高だってーのに、5/22から又値上げかよ
675 :
NPCさん :2008/03/20(木) 20:58:26 ID:???
676 :
NPCさん :2008/03/21(金) 00:01:11 ID:???
前の値上げから2年も経たないし、 円高の今で何で値上げなんだろうな?
677 :
NPCさん :2008/03/21(金) 00:13:10 ID:???
新デーモンは値上げ後の価格になるな
678 :
NPCさん :2008/03/21(金) 00:46:54 ID:???
石油価格の上昇が原因じゃね? なにせガンプラも値上げする時代。
679 :
NPCさん :2008/03/21(金) 02:53:56 ID:51mG4e17
くそぅ。何で値上げすんねん。いいかげんにしろや、売り上げのばしたかったら値下げして、店員の 接客の仕方かえろや!
680 :
NPCさん :2008/03/21(金) 04:58:32 ID:???
「石油が高くなったから」って便利な言い訳だよね。 実際材料費や輸送費が高く「なりそう」ではあるからね。
681 :
NPCさん :2008/03/21(金) 08:22:40 ID:???
石油のせいで価格変更ならUKやUSの値段が先に動く筈なんだが海外のどこかに告知あったっけ? 上層に提出した販売計画と現実にギャップがあり過ぎて睨まれているんじゃないの?
682 :
NPCさん :2008/03/21(金) 08:57:13 ID:???
>>679 関西人に偽装おつ。
それで何か得するんですか?
683 :
NPCさん :2008/03/21(金) 10:00:11 ID:???
バトルフォースはUKで50£、USで90$。 ポンドは今\197、ドルは\99。 仮にそれぞれを\200と\100で計算しても、日本円で\10,000と\9,000。 しかも上は正規価格でストア割引とか入ってない。 日本の直営店だと\11,300。5/22からは\11,750。 ちなみに一昨年の値上げ前は\10,980。
684 :
NPCさん :2008/03/21(金) 10:22:37 ID:???
最後に荒稼ぎして店閉めるつもりかね? 直営オンリーのユーザーが路頭に迷いそうだが
685 :
NPCさん :2008/03/21(金) 10:31:29 ID:???
はいはい負け犬の遠吠え。 つけいる隙を見つけて狂喜乱舞ですね。 貧乏人と反J老害のみなさん少しはスッキリしましたか?
686 :
NPCさん :2008/03/21(金) 10:40:04 ID:???
今回の値上げは波乱の予感・・・US UKは変わらんのに日本だけとかヤバいし。まぁ、直営店でボックス系なんて買わないからいいけど
687 :
NPCさん :2008/03/21(金) 10:42:19 ID:???
>>683 こうして考えると安いよなーUS。まとめ買いには向いてる。
688 :
NPCさん :2008/03/21(金) 11:34:13 ID:???
この手の商品に為替の変動をダイレクトに反映してもらっても困る。円が高い時はいいとしても、安くなって(価格が上がって)も消費者が納得するか?しないだろ? 毎日ころころ変わる価格に対応する店舗側のコストもただじゃない。それなら適当なところで出した平均値を元に価格を付けて、それを維持してもらった方がいい。 値上げは歓迎しないが、卸の率が悪くなったとか、送料が割高になったとか、もともと利益率の悪さからより大きな値上げを予定していたが 為替の関係でこの程度の値上げで済んだとか、色々考えられる。気になるなら聞いてみたらいいし、気に入らなければ、直接英米に注文すればいい。今安いのは確かだ。
689 :
NPCさん :2008/03/21(金) 11:40:21 ID:???
シタデルカラー値下げになってるな 塗料は国内で買うことが多いんで、正直助かる
690 :
NPCさん :2008/03/21(金) 11:41:11 ID:???
691 :
NPCさん :2008/03/21(金) 11:54:50 ID:???
692 :
NPCさん :2008/03/21(金) 11:56:24 ID:???
ミニチュアは数揃えないといけないから、少しでも安い方へ流れるよな。 しかも、まとめ買いすると暫くは作ったり塗ったりに専念して、あんまり買わなくて済む。 手持ちが無くなってすぐ買い足しを考えるのって、塗料ぐらいなんだよな。
693 :
NPCさん :2008/03/21(金) 13:04:16 ID:???
> 683 送料と関税考えろ
694 :
NPCさん :2008/03/21(金) 13:41:47 ID:???
関税はともかく送料は頭割り 割引も入れたら経済的 通販でも品切れで手に入らない時があるけど それは直営行っても同じ事だし
695 :
NPCさん :2008/03/21(金) 14:09:44 ID:???
案の定荒れてるな。 一応HPでは「プラスティック、金属原料、輸送費等の世界的高騰」を理由にしてるんだよな。 そういう意味ではなんで日本だけ?って思わなくも無いけどね。 というかカラー値下げが謎だ。
696 :
NPCさん :2008/03/21(金) 14:26:12 ID:???
日本の出先が値札を書き換えているだけだわな。 接客努力やビッツのおまけだけじゃ実績上がらないから 価格そのものに手をつけたってとこだろ。 カラーだけ純利の引き下げと円高恩恵。
697 :
NPCさん :2008/03/21(金) 15:58:56 ID:51mG4e17
↑もはやここにいる住民の多数はウォーハンマーの蟻と化してるからね。 ウォーハンマーいわく「こんぐらい値上げしても趣味人は買うだろ」 いっそ皆で買うのやめよう。
698 :
NPCさん :2008/03/21(金) 16:10:49 ID:???
日本語でおk
699 :
NPCさん :2008/03/21(金) 16:11:12 ID:51mG4e17
↑しゃぶれよ
700 :
NPCさん :2008/03/21(金) 16:44:37 ID:???
キモオタの老害のみなさん今がチャンスですよ。 必死になってどんどんGWJを攻撃してください。 あなた方には今でもシーンに対する強烈な影響力がありますからね。 GWJも反省して値上げを撤回するでしょうね。 「おれたちのグル−プは、おまとめ海外通販やってるぜ」と、 この機に乗じて宣伝しまくるのもいいんじゃないですか? きっと今以上の集客(せこい貧乏人ども)が見込めると思いますよ。
701 :
NPCさん :2008/03/21(金) 17:28:30 ID:51mG4e17
ここの人間は何が言いたいのか分からん。素直にこの値上げが嫌なものだと 言えばいいのに、なに自分は気にしてないようないい方してるんだ。 やっぱりこういうゲームをやってる人は金銭感覚も頭の方もちょっと鈍いようだ
702 :
NPCさん :2008/03/21(金) 19:12:57 ID:???
>>701 書き込んでるのはベテラン(直営店以前にスタートした人々。基本的に反J。)。
海外通販してるから値上げも平気だよ。勝ち組だよ。とでも思ってんだろ。
ここでクダまいてる暇があるならJより面白いことを企画すればいいんじゃねーの?
703 :
NPCさん :2008/03/21(金) 20:09:38 ID:???
つうか、なんかいじましい値幅で値上げしてるように感じるのは俺だけ?
704 :
NPCさん :2008/03/21(金) 20:59:11 ID:???
古株プレイヤーは直営店無い頃から個人輸入で遊んでるからなあ。 直営店が値上げしようが、何か企画しようが眼中に無いみたい。 無視つーか達観つーか。 ま、年季の入ったミニチュアを苦も無くずらっと並べられて 平然と大規模戦やれるんだから、イベントに参加するのは面倒なんだろうな。
705 :
NPCさん :2008/03/21(金) 21:18:13 ID:???
>>702 >>704 つまり勝ち負け以前に同じ土俵に立ってないって事かもな。
あー、そうすると昔の「英語版利用者は外道」発言も納得いく。
選民思想のベテラン相手にJが一人相撲取ってるんじゃ、そりが合わん訳だ。
706 :
NPCさん :2008/03/21(金) 21:22:01 ID:???
新規が引くからやめろ
707 :
NPCさん :2008/03/21(金) 21:22:39 ID:???
現実には、ご新規さんでも自分で海外通販して頑張ってる人もいるわけで、その辺は個人差だと思うんだが?
708 :
NPCさん :2008/03/21(金) 21:34:38 ID:???
多少安いかもしらんが、欠品とかのトラブルのクレーム対応すんのが、はてしなくめんどくさそう。
709 :
NPCさん :2008/03/21(金) 21:37:03 ID:???
直営が値上げで困る層って言うと、始めて1〜2年ぐらいで補給や対戦相手探しを直営頼りにしてるあたりか。古参と地方在住者は昔から海外通販だし。 投資額とモデル資産が中途半端で、止めて処分するには厳しく、続けるにはこれからが大変、って連中だろうな。
710 :
NPCさん :2008/03/21(金) 21:43:14 ID:???
別に海外通販が悪いとも偉いとも思わんが、Jはやっぱり困るだろうな。 もっとも直営店じゃ手に入らないものがかなりあるのも大きいんだろうが。 というか俺は不満だ、大いに不満だ! 何が一番不満かってこの前シタデルカラーをいっぱい買ったばかりだ。 で、デーモン格好良いから発売したらプレーグベアラー2箱ぐらい買うかなとか 思ってたらこの様ですよ、フザケンジャナイヨorz
711 :
NPCさん :2008/03/21(金) 21:52:55 ID:???
これだけ物騒な流れなのにAAが貼られていないとは! 趣味人は民度が高いな。
712 :
NPCさん :2008/03/21(金) 22:27:31 ID:???
海外通販するより品揃え確かでリーズナブルな価格なら Jは困るどころか繁盛するよな。 5月の新製品発売前日に値上げ施行、ってとこがまた・・・ その頃に円高進行してたら益々損した気分になりそうだ。 年末にドルが90円になろうかって予測もあるぐらいなのに。
713 :
NPCさん :2008/03/21(金) 22:50:00 ID:???
なんだかんだ言っても直営で買うだろおまいら
714 :
NPCさん :2008/03/21(金) 23:00:50 ID:???
コデックスが和訳し続けられる程度に売れてくれないと困る
715 :
NPCさん :2008/03/21(金) 23:08:07 ID:???
1年もしたら値上げの事を知らない新規買い込みが増えて、その翌年にはまた値上げ、かもな。 トレーディングカードもそうだが、ブームの時はどんどん値上がりする。でもそれが過ぎるとパッタリだ。 俺たちは今ブームの上がり調子にのっているのかもな。
716 :
NPCさん :2008/03/21(金) 23:29:06 ID:???
売上やばいんじゃなかったっけ?
717 :
NPCさん :2008/03/21(金) 23:34:14 ID:???
皇帝陛下(J)がおわさねば、全ては無なり 購買をともなわぬ信仰に一片の価値無し。
718 :
NPCさん :2008/03/21(金) 23:35:58 ID:???
品揃えは向こうに譲るにしても、値段下げれば通販組もJで買うだろうに、 悪循環だよなー。
719 :
NPCさん :2008/03/22(土) 00:00:35 ID:???
そもそも新規で始めるようなのはロクなプレイヤーがいないし。
720 :
NPCさん :2008/03/22(土) 00:01:56 ID:???
>>716 今回の値上げを強気の経営と見るか、損失補填と見るかによるな。
潰れる時は一瞬で店畳むと思う。割引セールはまずしないだろう。
つまり、業績の良し悪しに関わらず、買うなら今のうちって事だ。
721 :
NPCさん :2008/03/22(土) 00:17:56 ID:???
滅多な事書いてると風評被害で訴えられるかもな? そのうちJのページで警告出るかも。
722 :
NPCさん :2008/03/22(土) 00:29:52 ID:???
____ / \ /\ キリッ . / (ー) (ー)\ <風評被害(笑) / ⌒(__人__)⌒ \ | |r┬-| | \ `ー'´ / ノ \ /´ ヽ | l \ ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、. ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
723 :
NPCさん :2008/03/22(土) 01:09:53 ID:???
警告ねえ。 兄弟、値上げを悪くいうやつは外道だぜ! とでも書くのカナ?
724 :
NPCさん :2008/03/22(土) 01:21:07 ID:???
改定出たな。 メガペイントセットは値引き。 ベインブレイドとツールセットは値上げ。 他は変更無し。
725 :
NPCさん :2008/03/22(土) 06:39:09 ID:???
5月から高くなる→みんなそれまでに買うから売り上げUP でもデーモンでたら結局買うから売り上げ更にUP→(゚Д゚)ウマー こういう事なんじゃないかと邪推してみる。
726 :
NPCさん :2008/03/22(土) 09:00:18 ID:???
727 :
NPCさん :2008/03/22(土) 10:21:53 ID:???
>>719 お前みたいのが、内輪だけで店を占有して壁を造ってるからなあ、
それはそうと、今回の値上げで、いよいよアキバイエサブも撤退ってことにはならんだろうなあ。
と、不安のタネを蒔く。
→オレに。
728 :
NPCさん :2008/03/22(土) 11:09:22 ID:???
>>719 お前見てるとTRPGサークルの老害思い出す。っていうかそのものか。
729 :
NPCさん :2008/03/22(土) 12:34:40 ID:???
>>727 確かに。前回同様に直営店以外の店が撤退しそうだし地方切り捨てがさらに進むかもね
730 :
NPCさん :2008/03/22(土) 13:54:55 ID:???
>>719 が無関係の単なる煽りと考えもせずレス返すおまえらは律儀
731 :
NPCさん :2008/03/22(土) 21:20:35 ID:???
老害VS老害嫌いの老害 もっとやれ!
732 :
NPCさん :2008/03/22(土) 22:19:20 ID:???
>>729 直営店以外のGW取り扱い小売店なんてどれだけあるんかな
733 :
NPCさん :2008/03/22(土) 23:06:55 ID:???
やっぱ海外のリテーラーからの通販にかぎる。 クソガキは直営のボッタクリにつきあってればいいじゃん。 騙されてる事に気づきたくないんだろな。 原価知ったら腰抜かすぞ。
734 :
NPCさん :2008/03/23(日) 01:44:02 ID:???
原価と定価の差はその商品が売れる頻度と量にもよるからなぁ。 一概にどうこう言えるもんじゃあるまい。 人を見下す前にその辺の事を考えてみたらどうだ。
735 :
NPCさん :2008/03/23(日) 03:02:01 ID:???
736 :
NPCさん :2008/03/23(日) 13:54:23 ID:???
デーモン楽しみ
737 :
NPCさん :2008/03/23(日) 13:58:14 ID:???
ああ
738 :
NPCさん :2008/03/24(月) 01:27:31 ID:???
WDの今月号にはほとんどデーモンの情報無かった。がっかり。 ケイオスのデータシートの追加はあったが。
739 :
NPCさん :2008/03/24(月) 13:20:49 ID:m3+i4Kfg
俺も直営店で買うのやめようかな
740 :
NPCさん :2008/03/24(月) 17:23:00 ID:???
FBをはさんでデーモンの次は何だろうな。 秋頃にダークエルダーかデーモンハンター? その前に新版か。
741 :
NPCさん :2008/03/24(月) 17:46:48 ID:???
40kは新版→スペマリらしいが
742 :
NPCさん :2008/03/24(月) 17:52:25 ID:???
ブラテンとかスペースウルヴスのルールが日本語で読みたいなあ……
743 :
NPCさん :2008/03/25(火) 07:43:28 ID:???
ウルフの噂は聞いたが、ブラテンは知らないなぁ。 日本語版にいたっては、ブラッドエンジェルの方が先だわな。 しかし天使天使と名が付いてるが、日本での天使のイメージとイギリスのイメージは結構違うみたいだな。
744 :
NPCさん :2008/03/25(火) 10:26:47 ID:???
ブラテンは限定販売だからこの先新しいモデルでる見込みないし日本語化も新コデックスもないだろ
745 :
NPCさん :2008/03/25(火) 10:49:17 ID:???
746 :
NPCさん :2008/03/25(火) 11:38:48 ID:???
せめてディーモンハンターとウィッチハンターのベーシックアーミーリストぐらいは出して欲しいなぁ。 奴ら存在はサイトで書いてあってもサポート無しだしな。
747 :
NPCさん :2008/03/25(火) 15:30:05 ID:???
>>746 日本語4版発売当初に興味があって尋ねたんだが、
「ハンター2つは日本語サポートされるとしたら一番最後」
「だからサポートされても、今度はルールの新版が続いて出るかも」
と聞かされて、あきらめて普通のスペマリ始めた。
現実にはサポートされずにルールが先に出そうだよ。
どうしてもやりたきゃ英語版読むしかないな。
748 :
NPCさん :2008/03/25(火) 16:43:21 ID:???
>>744 ブラテンは限定なの?
UKやUSでも普通に売ってるし、いつまでとか表記見たことないんだが。
いや、限定なら今のうちにアップグレード買いだめしとこうと思ってさ。
749 :
NPCさん :2008/03/25(火) 20:16:26 ID:???
アップグレードとか一部は通常販売してるけど、バトルフォースやライノ等は限定だった
750 :
NPCさん :2008/03/25(火) 22:02:24 ID:???
それはダークエンジェルも一緒では?
751 :
NPCさん :2008/03/25(火) 22:47:56 ID:???
ダークエンジェルはたしかレイブンウィング以外は期間限定のはず 一応生産期間は終わってるはずだから今残ってるのが売り切れたら終わりじゃね? ブラテンは日本語版コデックスがまだマリーンとティラニッド、ネクロン位しか無い時に販売されたからな 正直時期が悪かったかもな
752 :
NPCさん :2008/03/26(水) 01:59:07 ID:???
3版のコーデックスの発売順序は マリーン→ダークエルダー→ブラッドエンジェルズ→ダークエンジェルズ というひどい順番だったような記憶あり
753 :
NPCさん :2008/03/27(木) 12:47:41 ID:???
マリーンが変わるとしたら、どう変わるのかね。今のマリーンの前の版ではどう違ったんだろ。
754 :
NPCさん :2008/03/27(木) 13:42:20 ID:???
DAやBAの旧コデクスで見比べると分かるが大きい違いは少ない。 編成コストの見直しと固有ルールの改定。 当たり前だが今の方がスッキリして分かりやすい。 これをよりスッキリさせるとなると、 コンバットスカッド編成が主流になって更にコスト見直し。 ラピッドファイア廃止、とかじゃないかな。 あてずっぽうだがね。
755 :
NPCさん :2008/03/27(木) 21:12:41 ID:???
今年中に新しいインペリアルガードが出るという噂を聞いたんだけど 誰か、知ってる人いませんか?
756 :
NPCさん :2008/03/27(木) 22:56:49 ID:???
その噂なら知ってるよ。 で?
757 :
NPCさん :2008/03/28(金) 06:10:24 ID:???
へえ、知ってるんだ。 で?
758 :
NPCさん :2008/03/28(金) 12:18:39 ID:???
そうか、俺はしらなかったよ で?
759 :
NPCさん :2008/03/28(金) 13:53:26 ID:???
へえ、しらないんだ。 で?
760 :
NPCさん :2008/03/28(金) 14:41:52 ID:???
ばか、言わなくてもわかるだろ 俺はお前のことが・・・
761 :
NPCさん :2008/03/28(金) 15:18:27 ID:???
ば、馬鹿!何言ってるのよ あ、あたしはあんたなんか・・・
762 :
NPCさん :2008/03/28(金) 18:26:45 ID:???
以上、暇な人の一人芝居でした。
763 :
NPCさん :2008/03/28(金) 19:09:52 ID:???
,ィ, (fー--─‐- 、、 . ,イ/〃 ヾ= 、 N { \ ト.l ヽ l 、ゝ丶 ,..ィ从 | 2人はカップル(couple)になった \`.、_ _,. _彡'ノリ__,.ゝ、 | 当然、男の言うloveとはsexの事だし `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ 女の言う「うれしい(uresii)」とは . |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ 利益(rieki)の事だ。 ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐' ,ン l r─‐-、 /:| ここから導き出される答えは「corpse」 ト、 `二¨´ ,.イ | そして、その上には「で?」というレスが4つ _亅::ヽ、 ./ i :ト、 4つ、つまり「死(death)」・・・。 -‐''「 F′:: `:ー '´ ,.' フ >ー、 ト、ヾ;、..__ , '_,./ /l ヽl \\‐二ニ二三/ / /
764 :
NPCさん :2008/03/28(金) 19:11:58 ID:???
,ィ, (fー--─‐- 、、 . ,イ/〃 ヾ= 、 N { \ ト.l ヽ l 、ゝ丶 ,..ィ从 | \`.、_ __ ,. _彡'ノリ _,.ゝ、 | ∧ `ゝf‐ゞ゙ujヾ二r^ァuj< y=レヽ. l\ / . |fjl、  ̄.リj^ヾ.)  ̄ ノ レ リ __| ` これら一連のレスは ヾl.`ー- べ!゙‐ ` ー-‐' ,ン \ 「DeathCorpseが今年中にリリースされる」 l f,.ニニニヽ u /:| _∠, というメッセージだったんだよ! ト、 ヽ.__.丿 ,イ | / _亅::ヽ、 ー / i :ト、 ´ ̄| -‐''「 F′:: `:ー '´ ,.' フ >ー、 l/、 ,ヘ ト、ヾ;、..__ , '_,./ /l ∨ ヽl \\‐二ニ二三/ / /
765 :
NPCさん :2008/03/28(金) 19:31:08 ID:???
ナ ナンダッテー Ω ΩΩ
766 :
NPCさん :2008/03/28(金) 19:31:53 ID:???
ΩΩΩ<な、なんだってー
767 :
NPCさん :2008/03/28(金) 19:52:59 ID:???
な、なんだってー(AA略
768 :
NPCさん :2008/03/28(金) 21:29:51 ID:???
769 :
NPCさん :2008/03/29(土) 10:44:24 ID:???
いや、ほら、彼らは頭脳労働担当ですから。
770 :
NPCさん :2008/03/29(土) 13:28:15 ID:???
>>769 ティーンチ様の悪魔はちゃんといることはいるよな?
ああいうのは使い魔っていうのかな
771 :
NPCさん :2008/03/29(土) 15:49:17 ID:???
ティーンチは結論から言うと新ユニットがないかぎりはプラにはならないね。消えはしないけど。昨日UKのサイトみたらスピアヘッドの他にもオドバンス始まってたけど 後々新発売と噂のプレーグベアラーは項目にいなかった(コマンドはいた) ホラー スクリマー フレイマーは現行のメタルで販売欄にならんでたよ。
772 :
NPCさん :2008/03/29(土) 17:35:24 ID:???
ディスク・オブ・ティーンチって悪魔だったっけか
それとも乗り物?
どうもなんだかわかんないんだよな
>>770 下級悪魔っつーのかねぇ
呼び方はいろいろあるんでないの
ところでDawnOfWarの2が出るみたいだな
40Kタイトルの作品が増えるのは嬉しいわ
ファンはティラニッドが動くのを見たがってるみたいだ
773 :
NPCさん :2008/03/29(土) 18:13:44 ID:???
乗り物みたいな悪魔 そういう変なのがティーンチの好みなんだろ
774 :
NPCさん :2008/03/29(土) 18:59:51 ID:???
一目見て魅了され、はじめてしまった
775 :
NPCさん :2008/03/29(土) 21:48:17 ID:???
新基本ルールとやらどーなんだべか〜。 ルール本はまたスタートセットの中のみかねぇ・・・。
776 :
NPCさん :2008/03/30(日) 19:42:13 ID:???
そりゃそうだろ! どんだけズウズウしいんだよ。
777 :
NPCさん :2008/03/30(日) 21:48:22 ID:???
誤爆?
778 :
NPCさん :2008/03/31(月) 05:35:46 ID:???
GWって「無口な○○と饒舌な××」の組み合わせ大好きだよな。
779 :
NPCさん :2008/03/31(月) 16:46:33 ID:???
え?なんのこと?
780 :
NPCさん :2008/03/31(月) 19:06:05 ID:???
クリードのことか!
781 :
NPCさん :2008/03/31(月) 20:46:54 ID:???
最近はじめたんだけど、 コデックスってネット以外じゃ見れないの? 印刷するにもインクが大量に必要で不便なんだけど・・・・
782 :
NPCさん :2008/03/31(月) 20:55:21 ID:???
日本語コーデックスはネットか印刷代行。 英語コーデックスは店によっては販売してるかも。
783 :
NPCさん :2008/03/31(月) 21:19:54 ID:???
職場でこっそり印刷すれば?
784 :
NPCさん :2008/03/31(月) 21:42:54 ID:???
発覚したら問題になる行動は自己責任でな。
785 :
NPCさん :2008/03/31(月) 22:04:42 ID:???
最近のコピー機は何印刷したかログが残るそうな。おお恐い。
786 :
NPCさん :2008/04/01(火) 00:03:16 ID:???
>>781 2500円払って本を買うより、プリントアウトするほうがずっと安いだろ?w
787 :
NPCさん :2008/04/01(火) 09:31:51 ID:???
788 :
NPCさん :2008/04/01(火) 11:19:55 ID:???
来たかデーモンハンター。タイミングとして5版対応だからどう変わるのか、予測つかないな。 山のようなウォーギアは確実に減りそうだが。
789 :
NPCさん :2008/04/01(火) 13:36:07 ID:???
>>787 シスターが萌え造形になってて吹いたw
スペキャラは幼女だし、これなら欲しいわ。
790 :
NPCさん :2008/04/01(火) 14:34:48 ID:???
サンダーホークがプラ化かー マリーン人口多いのは分かるが…異種族用のスーパーヘヴィも出して欲しい所だな。
791 :
NPCさん :2008/04/01(火) 14:38:47 ID:???
レネゲードとカルティストがやっと出るのか、 今日ほどケイオスに魂を売って良かったと思った事はないぜ
792 :
NPCさん :2008/04/01(火) 15:34:16 ID:???
エイリアンハンターはとうとう黒歴史化か・・・
793 :
NPCさん :2008/04/01(火) 18:54:58 ID:???
4/1ネタだろw
794 :
NPCさん :2008/04/01(火) 19:38:35 ID:???
5thは心機一転でWH50Kだって 40K年代に人類ヤバイ、銀河系ヤバイってあれだけ煽ってたのにwww
795 :
NPCさん :2008/04/01(火) 20:55:57 ID:???
>50k 帝国側メカデザイナーに永野守だったっけ? タイタンメインの戦いになるって言ってたな。
796 :
NPCさん :2008/04/01(火) 22:18:07 ID:???
守じゃねーよ、譲だって。
797 :
NPCさん :2008/04/02(水) 08:31:12 ID:???
40Kを知らない人に布教しているんだが プライムアーク=軍団長と教えてしまった 間違ってたらどないしよう 実は俺もあんまり詳しくなかったりするのに布教なんかしていいわけないんだがな 密林にアートブック注文したばっかしだし DOWから40Kに入った俺は異端なんじゃぁー
798 :
NPCさん :2008/04/02(水) 08:55:17 ID:???
間違ってはいないぞ。 最も今のマリーンは軍団からより小規模の戦団に分かれているわけだが。 コデックス読めば大体判るから問題ないだろう。 だがDOWの人は設定を理解してると誤解してる人が多いからな。
799 :
NPCさん :2008/04/02(水) 11:35:06 ID:???
>>798 俺もかなり勘違いしてた
マカラーグのスペマリ2体を塗り終えたぜ
ティラニッドとかケイオス好きだけどこうして塗ってみるとスペマリもいいもんだな
かっこいいよスペマリ
800 :
NPCさん :2008/04/02(水) 21:38:52 ID:???
ケイオスターミネーターロード好きなんだよ あの重量感がたまらん
801 :
NPCさん :2008/04/02(水) 21:51:08 ID:???
俺はポゼストが好きだ あれはいいぞ
802 :
NPCさん :2008/04/03(木) 18:31:57 ID:???
ポゼッスド造型はカッコイイんだけどなぁ・・・・。 いつもティーンチの旗もたせて使っているけど、ポイントたけーよ! 飛び道具もグレネードもないし機動力がランダムなので 接近戦能力を活かしにくい。 18〜20点くらいなら良かったのに。
803 :
NPCさん :2008/04/03(木) 20:17:36 ID:???
実際、たいして接近戦が強いわけでも無いんでないか。 良い能力をダイス目で出せるかどうかの方が重要なような。
804 :
NPCさん :2008/04/03(木) 21:10:28 ID:2I4Cg6p/
帝国銀貨のキャンペーンうぜぇ
805 :
NPCさん :2008/04/03(木) 21:38:36 ID:???
>>802 DawnOfWarのポゼストさんなんかアーマーからエイリアンの頭が生えたような外見だぞ
あれよか遥かにマシな外見だ
それだけで俺は許せる
サイコロの出目でえらい性能が変わるので俺は使ってないんだけどさ
806 :
NPCさん :2008/04/03(木) 22:50:53 ID:???
俺はDoWのポゼッセドの方が好きだなぁ、 プラのポゼッセドは格好よすぎると言うか何と言うか・・・
807 :
NPCさん :2008/04/05(土) 15:26:41 ID:???
808 :
NPCさん :2008/04/05(土) 19:25:21 ID:???
>>807 ふいた
誰かケイオスのターミネーターロード使ってる人いる?
あれ性能的にどうなんだろ
809 :
NPCさん :2008/04/05(土) 19:57:02 ID:???
マリーンと違って、ケイオスロードは元々5+スペシャルセーブ持ってるから 回+1と引き替えに2+セーブとテレポートが欲しければどうぞ、という感じ。
810 :
NPCさん :2008/04/06(日) 14:29:29 ID:???
>>807 ボルトガン吹いたw
上は頭でかすぎでチープな宇宙人動画みたいだw
下のブラテンは暑そうだがかっけぇw
>>ターミネーターロード
使わない。
1/3で自分に噛み付くコーンのディーモンウエポンの虜です。
羽根生やして突っ込むかSが上がるジャガーノートにのっけてるな。
811 :
NPCさん :2008/04/06(日) 21:59:50 ID:???
>>807 リアルボルトガンでけぇ!
ボルトガン片手持ちはフツウにムリそう!
812 :
NPCさん :2008/04/06(日) 23:00:06 ID:???
>>811 「ガンマン」(トゥルーグリッド?)を持つユニットがいかに化物かが良く分かるな
813 :
NPCさん :2008/04/07(月) 00:45:46 ID:???
>>「ガンマン」(トゥルーグリッド?) それで思い出したが、結局ウルフは4thでの発売間に合わなかったなぁ・・
814 :
NPCさん :2008/04/07(月) 02:35:11 ID:???
いや、マリーンもっと大きいから。
815 :
NPCさん :2008/04/07(月) 03:16:33 ID:???
マリーンは本人が2m級あるから、あれより大きいことになるね。 縮尺的にボルトガンはあのムービーぐらいの割合になると思うけど。 グレイナイトがストームボルター片手撃ちってのが如何にとんでもないかもわかるなw
816 :
NPCさん :2008/04/07(月) 11:55:50 ID:???
>>815 あんな大きい銃なんだから撃った時の反動も大きいはずだよな
普通の人間なら撃った途端に関節外れてる
817 :
NPCさん :2008/04/07(月) 12:11:57 ID:???
やっぱマリーン人間じゃねぇや 変異したケイオスマリーンはもう何だかわからん 人間の形は保ってるようだがもう分類不能だ
818 :
NPCさん :2008/04/07(月) 12:56:47 ID:???
人外をぬっ殺すために皇帝陛下が作り出したのがマリーンですから。 でもボルトガンって、超未来の兵器だから現在よりも反動少ないかもよ。つうか、ボルトガンの弾って小型ミサイルじゃなかったっけ?
819 :
NPCさん :2008/04/07(月) 15:41:51 ID:???
ルルブ34pのイラストには質量反応弾ってかいてあるよなw 質量反応弾でググったらなんか痛い系のブログがTOPにでた。ワロス
820 :
NPCさん :2008/04/07(月) 16:16:29 ID:???
質量反応弾ってどういう設定の兵器だ?
821 :
NPCさん :2008/04/07(月) 21:43:40 ID:???
「弾芯は劣化重水素から作られてる」というのも謎だよな…… 核融合起こしたいのか重くしたいのかはっきりしろよw
822 :
NPCさん :2008/04/07(月) 22:59:18 ID:???
ちょっと調べてみたが、大体の場合反応弾って核兵器の事みたいだな。日本だけかもしれんが。 つまり超小型の核弾頭を打ち出しているという理解でいいんだろうか。 そんな物をセーブできる理由が謎だ。しかもオートキャノンとかよりも火力低いし。
823 :
NPCさん :2008/04/07(月) 23:28:21 ID:???
まーまー、マリーンはサイボーグですからな。 つか、やつら放射能にも耐えられるのね。
824 :
NPCさん :2008/04/07(月) 23:44:14 ID:???
オートキャノンって戦車の主砲だそ? 威力こそ落ちるものの、それと同じ貫通力を持つ携行の破壊兵器ってだけですごいと思うが。 パワーアーマーはそれを弾くんだけどな! しかもミサイルのフラグ(炸裂)も効かないでクラック(対戦車)弾で やっとこさ1名ムッコロせるんだろ?相当な厨二設定だよなw 最近気づいたが開き直った厨二設定ってやっぱカッコイイわwww
825 :
NPCさん :2008/04/08(火) 07:39:41 ID:???
戦車の主砲と言ってもケイオスマリーン一人で携行、射撃できるレベルだからなぁ。今の兵器で比較すると車載の大口径機関砲ぐらいじゃまいか。 この辺を言い始めると切りが無いのは確かだが。
826 :
NPCさん :2008/04/08(火) 12:58:01 ID:???
>>824 開き直って厨全開だから種族間のパワーバランスも保たれてるんだよな
ちょうど今ネクロン組み立ててる最中なんだが
ウォーギア少ないから編成で悩まずに済むから物足りないんだよな
オークのショックアタックガンみたいなデカい銃が欲しいし
ティラニッドみたいにぶっ飛んだ外見のユニットがもっといてもいいと思うんだ
827 :
NPCさん :2008/04/08(火) 15:47:49 ID:???
>>825 40k世界の超科学ならば2mを越えるマッチョが
手持ちで扱える武器の威力も現行兵器より高くても
おかしくはないじゃあないか
828 :
NPCさん :2008/04/08(火) 17:01:10 ID:???
ハインラインの『宇宙の戦士』では、パワードスーツを着た機動歩兵一人は、 戦車1個小隊に匹敵するとかありましたから、スペースマリーンが激しく強いのも、あたりまえ? 機動歩兵は、それぞれが核バズーカとか持ってますしねw。 映画版になると、インペリアルガードなみになるあたりが笑えますけど。
829 :
NPCさん :2008/04/08(火) 17:31:30 ID:???
>>826 第5版でヘビーサポートに1種ユニット追加されるとか噂あったな
830 :
NPCさん :2008/04/08(火) 18:48:29 ID:???
海外のサイトを暇潰しに見てると ◎コアは最低人数でテレポーターホーマーだけ持ったスカウト5人2スカッドのみ ◎残りPは全部ライサンダー閣下とターミネイター。当然ながら全 軍 予 備 戦 力 …とかいう気の狂ったロスターをよく見掛ける 本当にアメ公は馬鹿だな… 試して見たくなるじゃないか
831 :
NPCさん :2008/04/08(火) 19:34:13 ID:???
>830 当然トンカチと4+板を装備だよなw
832 :
NPCさん :2008/04/08(火) 19:55:13 ID:???
逆に考えるんだ。 そいつの対戦相手も同程度に狂ったロスターが標準だから 自然とそうなるんだとw
833 :
NPCさん :2008/04/08(火) 20:50:52 ID:???
ライサンダーいるならやってみたい編成ではあるな。で、いくら掛かんの?
834 :
NPCさん :2008/04/08(火) 22:55:40 ID:???
>>826 次の版のネクロンに期待するんだ。個人的には、ネクロンはもっと接近戦に強いユニットが必要だと思うんだ。
レイスとかパーリアみたいな微妙なユニットじゃない奴が。
835 :
NPCさん :2008/04/08(火) 23:04:19 ID:???
>>830 テレポートしてきたターンに全滅する様が目に浮かぶようだ
あいつらバランスという考えは皆無だよな
836 :
NPCさん :2008/04/08(火) 23:34:09 ID:???
相手が大量にプラズマキャノン積んでない限り、ターミネイターがそうそう全滅しないんでない?
837 :
NPCさん :2008/04/08(火) 23:43:47 ID:???
たとえば1500P戦だとして、その兵力を一点集中すれば、ターミネーターといえども 1、2スカッドぐらいは普通に潰せるよ。
838 :
NPCさん :2008/04/09(水) 00:49:25 ID:???
ライサンダーだから全部のスカッドが一気に降りてくるんだよな? 1500だとして…ターミネーター5スカッドぐらいか? 結構相手するのはきつい気がするな。残りの3スカッドに対処できない気がする。
839 :
NPCさん :2008/04/09(水) 08:01:27 ID:???
>>830 よほどのギャンブル野郎と見たw
俺はチキンだからとても思いつかない
>>834 DOWのレイスとパーリアはあんなに強いのにな
ネクロンには乗り物が欲しいな
ライノみたいな兵員輸送車とか
大型ユニットを妄想してる
840 :
NPCさん :2008/04/09(水) 10:05:40 ID:???
移動自体は暗やみのヴェールとポータルでよくね?まぁ、小型のモノリスがあってもいいかもしらんが。 それよりも今必要なのはクタンをテレポートさせる手段ではないだろうか
841 :
NPCさん :2008/04/09(水) 13:34:54 ID:???
誰か
>>830 の編成でテストしてくれないかな
俺はライサンダーさんをそもそも持ってないんで無理
お許しください陛下デファイラー買うのに金を使い切りましたorz
>>840 見た目的に大きなユニットあると嬉しいんだ
他の種族はライノとかウォーカーとかあれこれ乗り物あるだろ
842 :
NPCさん :2008/04/09(水) 13:50:05 ID:???
>>841 デファイラーを買うなんて異端だ
ケイオスの手先め!
おーいサウザンドサンズ買って来たよ
これでノイズ、ベルゼルカー、プレイグと揃った
かっけー
843 :
NPCさん :2008/04/09(水) 16:09:19 ID:???
>ベルゼルカー kwsk
844 :
NPCさん :2008/04/09(水) 16:30:04 ID:???
845 :
NPCさん :2008/04/09(水) 16:57:36 ID:???
ネクロンはフレイドワンとかに「ネクロン」付けて復活するようになればわざわざ新モデル作らなくても良いんじゃね?
846 :
NPCさん :2008/04/09(水) 18:06:04 ID:???
新ユニットが欲しいのはどこも同じなんだろう ネクロンは層が薄めだから地味に見えるのかもな でも今のネクロンは現状メンバーでも成り立ってるから 無理に追加せんでもいいってのは同意 それよかデーモンズと第5版ルールのほうが楽しみだぜ? ソウルグラインダーは俺の購入リストに入ってる
847 :
NPCさん :2008/04/09(水) 19:30:39 ID:???
ソウルグラインダーの下半身ってデファイラーの脚部で合ってる?
848 :
NPCさん :2008/04/09(水) 19:51:07 ID:???
イグザクトリィ(その通りでございます)
849 :
NPCさん :2008/04/09(水) 20:06:13 ID:???
確か、グラインダーは足が一対多いんじゃないか?
850 :
NPCさん :2008/04/09(水) 21:45:51 ID:???
グラインダーだけどさ
なんだか剣を持ってたり持ってなかったりしてるみたいなんだよな
あれは追加装備なのかな
>>846 地味といえば地味だな
まだ何か追加される余地はあると思うから待つしかないな
まだ発展途上種族じゃないのか
851 :
NPCさん :2008/04/09(水) 22:01:57 ID:???
852 :
NPCさん :2008/04/09(水) 23:45:00 ID:???
>>851 デファイラーのキットを見たこと無いんで憶測なんだが
デファイラーの下半身は共通で前足が腕に、グラインダーの前足は
グラインダーのスプルーに追加(よく見ると後ろ4本とはデザインが違う)
ドレッドノートやデファイラーの様にオプションで腕の装備を変更可能
って感じじゃなかろうか?なんにせよ楽しみだ。
853 :
NPCさん :2008/04/10(木) 11:26:49 ID:???
グラインダーがウォーカーなのかモンスターなのかは結構重要なポイントだと思うんだ。
854 :
NPCさん :2008/04/10(木) 17:04:40 ID:???
デザイン的にはモンスターだと思うけどね
855 :
NPCさん :2008/04/11(金) 13:00:34 ID:???
なぁ今更過ぎる質問なんだけどさ スペースマリーンやインペリアルガードに給料あるんかな
856 :
NPCさん :2008/04/11(金) 14:11:59 ID:???
皇帝陛下の臣民なら無償奉仕が当たり前だろ 衣食住と敵と戦うための装備までついてくるんだぞ これでもっと貰おうなんて罰当たりもいいとこだ
857 :
NPCさん :2008/04/11(金) 14:33:37 ID:???
IGは人間臭いからあるんじゃね。マリーンは微妙。私生活があるかどうかが鍵?
858 :
NPCさん :2008/04/11(金) 15:28:07 ID:???
恐らく必要な物は支給さるるから金貰う必要がないんじゃないかな
859 :
NPCさん :2008/04/11(金) 15:30:37 ID:???
タウは給料ありそうだよな
860 :
NPCさん :2008/04/11(金) 17:57:28 ID:???
マリーンは中世の騎士修道会がモデルだろうから、給料どころか私有財産の類も無いと思う。 「鍵付きの鞄や袋を所持せず」が基本だから。 UKに「マリーンの一日」なページがあるよ。
861 :
NPCさん :2008/04/11(金) 18:39:29 ID:???
おれケイディアンだけど、給料あるよ。 振込みだから嫁が管理してるけどな。 他に何か聞きたいことある?
862 :
NPCさん :2008/04/11(金) 19:13:45 ID:???
>>861 2chの閲覧を許可されてるのは異端審問官と一部の上級将校だけだ。
騙るならもう少し頭を使えよw
最近のアルファリージョンはゆとり過ぎて困る。
863 :
NPCさん :2008/04/11(金) 19:37:31 ID:???
864 :
NPCさん :2008/04/11(金) 20:02:19 ID:???
ネクロンの一日 朝:・・・ 昼:・・・ 夜:・・・ ZZZ・・・
865 :
NPCさん :2008/04/11(金) 20:22:40 ID:???
>>863 英語だからよく分からんけど、真ん中あたりの絵にブーンしてる人がいてワロタ
866 :
NPCさん :2008/04/11(金) 20:43:43 ID:???
>>865 今読んでる
まず午前4時に朝の儀式これはチャプレインが教会で執り行う
みんなで皇帝とチャプターへの忠義を誓う
キャプテンが昇進や懲罰など訓示を行うそうだよ
それから午前5時に射撃の儀式だってさ
個人装備に重点を置いて様々な火器を使う
命中率が高いと評価され扱いや技量が酷いと罰を受けるぞ
要塞の外や武器庫の中で実施するそうな
次に午前7時に戦闘訓練で近接戦をやる
訓練と防衛の意味で要塞は
極寒の北極、沼地、火山地帯、ジャングルなどなど住めない場所に建設される
正午には祈りの時間で皇帝陛下とプライムアークに祈りを捧げる
午前の戦闘訓練で重傷のものはアポシカリーのとこに運ばれる
867 :
NPCさん :2008/04/11(金) 20:46:47 ID:???
マリーンは選ばれたものだから無給でないかな
その辺の兵士とは違うだろう
>>859 タウは異種族いっぱいいるからな
何らかの形で報いてるはず
>>864 単純すぎて吹く
868 :
NPCさん :2008/04/11(金) 20:56:29 ID:???
>>866 おおTHX、しかし訓練で重傷者が出るほどの事するんか。
マリーンの皆さんの食事内容も気になるな。
多分、栄養剤とか注射とか。良くて軍用レーションとかなんだろうな
869 :
NPCさん :2008/04/11(金) 21:09:28 ID:???
>>866 の続き
午後1時に昼食の時間
食べるものは普通の人間では食えないようなものや
午前の戦闘訓練の間に捕らえておいた原住生物など
午後1時15分に戦術教化
催眠療法と精神検査をやってチャプターの戦術を高速で学ぶ
新しい戦闘言語?とかエイリアンの武器とか車両とか午前の訓練での結果を見直したりする
午後3時に午後の戦闘訓練で小隊、中隊規模で戦術の補強をやる
タクティカルがドレッドノートや装甲部隊と近接支援の練習する間
デバステーターやアサルトなどが特殊技術を磨く
午後8時に夜の祈りで瞑想したり
皇帝陛下とプライムアークにチャプターの創始と現在までの存続を感謝する
あと訓練で活性化したジェネシードの調整をやることもある
午後9時に晩飯でチャプターの農奴から供給される地味な食事をとる
特に若い兵士にはプロテイン入りの貴重な飯が振舞われるし頑張ったらアルコールも出る
午後9時半から夜間戦闘訓練だが星によって環境が違うし宇宙船の中にいる時には
水中、無重力、霧や毒ガスの中などなど訓練をやる
午後11時15分から保全の儀式
自分の装甲服と武器を整備するが破損が酷いものはマスターオブフォージに頼む
こうして戦闘で頼ることになる機械精霊との絆と理解を深める
870 :
NPCさん :2008/04/11(金) 21:26:12 ID:???
これで最後だわ長くてすいません 午後11時45分に15分のフリータイムだが チャプターマスターは贅沢な時間&注意散漫になる危険な時間帯と考える 皇帝陛下への己の義務の大きさを考える時間帯らしい 午前0時になったら休息時間だが スペースマリーンは脳内の特殊な神経節のおかげで寝る必要がない このため脳の半分は寝るがもう半分は寝ない とはいえ定期的に1日の睡眠周期が来るので1日4時間のフーガをエンドレスで流して防ぐ なおスペースマリーンが寝ずに過ごした最長時間は328.7時間 これはクリムゾン・フィストの残存部隊がずっと戦闘状態だった時らしい 最後だが各チャプターには祝日があり皇帝陛下の黄金の玉座への昇華 そしてプライムアークの誕生と死を讃える この日には要塞内のメンバーはチャプターマスターが執り行う儀式に参加するが この儀式にはチャプター内の強さ比べも含まれる またネオファイトが昇格したり認められたものがベテラン部隊入りを果たす 要塞の警備は第1〜第5中隊が交代で行い第6〜第9は更に訓練を続ける
871 :
NPCさん :2008/04/11(金) 22:26:04 ID:???
乙。 328.7時間=13日と16時間と42分。 これだけ寝ないで戦えるのはやはり凄いな。
872 :
NPCさん :2008/04/11(金) 23:11:02 ID:???
>328.7時間 オークとの戦闘?
873 :
NPCさん :2008/04/12(土) 00:40:24 ID:???
870 長文どもっす! みんなスペマリ好きね。漏れもだがw 細かいけど、ネオファイト→ネオサイトですな。 15分で、メシって、調理せんで、まるかじりですか。 あとは、メシ抜きも日常的な訓練だとかで、
874 :
NPCさん :2008/04/12(土) 03:31:45 ID:???
そりゃケイオスにも寝返るわw
875 :
NPCさん :2008/04/12(土) 03:55:17 ID:???
ケイオスマリーンの暮らしは帝国側と比べて享楽的なんだろうか?
876 :
NPCさん :2008/04/12(土) 07:49:56 ID:???
>>872 Ryan's World incidentと書いてあるが誰との戦いかは書いてないな
あと最後のところに
義務を果たせなかったら陛下への献身を示すため自己申告すると書いてある
チャプターの法を大量に破るようなら死もしくは一時的か永久的な追放に処せられる
これ追放されたスペースマリーンってどうなるんだろうな
外科や製造で腕のいい奴はアポシカリーやテックマリーンから教えを受けることができる
こいつらは一定の寝ずの番を終えた後に新米アポシカリーやテックマリーンになれるとも書いてある
877 :
NPCさん :2008/04/12(土) 08:15:53 ID:???
テックは結局マーズいかなならんのだろ?
878 :
NPCさん :2008/04/12(土) 08:16:27 ID:???
>>877 だろうな
他の星からしたらマーズ遠いだろうに
879 :
NPCさん :2008/04/12(土) 09:47:45 ID:???
>>875 「弱肉強食」がケイオスマリーンだから、やりたい放題出来るのは集団の上の層だけ。
自分より弱い相手を見つけないと自分が食い物にされる。
ボスにしても後ろから撃たれたり、エアロックから放り出されたりしないよう常に緊張しっぱなしの生活だろうな。
880 :
NPCさん :2008/04/12(土) 10:06:40 ID:???
ケイオスの方がストレス多そうな
881 :
NPCさん :2008/04/12(土) 10:21:44 ID:???
コーン信仰だといつも警戒してなきゃならなそうだが、スラネ信仰なら暇な時は音楽やら美術やら麻薬に勤しんでいるんじゃなかろうか とも考えられるな。 IGの生活は用語見てる感じだとWW2〜ベトナムの軍人みたいな生活なんじゃね?
882 :
NPCさん :2008/04/12(土) 10:22:57 ID:???
汚名をそそぐために辺境を旅するマリーンと格好いいな
883 :
NPCさん :2008/04/12(土) 11:01:29 ID:???
>>879 DawnOfWarキャンペーンモードのアルファレギオンのケイオスロードだけどな
部下のソーサラーに見捨てられて悪魔復活のための生贄にさせられたわ
そいで最終ボスになったソーサラーだが悪魔復活のために自身も生贄に捧げた
>>882 それだけでエピソード1つ作れるな
884 :
NPCさん :2008/04/12(土) 14:22:40 ID:???
IGは死ぬこと前提だからなぁ 兵役って何年ぐらいなんだろ ああ永久か
885 :
NPCさん :2008/04/12(土) 14:27:36 ID:???
>882 そこでGWのゲームインクイジターの登場ですよ! 40KのTRPGシステムだかなんだからしい? どうでもいいか。 >842 今更だがワロタ。おまえも異端じゃまいかw
886 :
NPCさん :2008/04/12(土) 14:29:42 ID:???
>884 地方の惑星系は「税収」が払えない分を 防衛軍を供出したりするらしい。 人の命とても安そうです\(^0^)/
887 :
NPCさん :2008/04/12(土) 15:03:41 ID:???
>>885 >インクイジター
確か、マリーンのキャラクターでバトルブラザーアルテミスとか居たな。
888 :
NPCさん :2008/04/12(土) 16:21:58 ID:???
876 夜なべして働く事は許可されているので、働く事でその技術を習得する事ができる。ですな。 寝ずの番ではなく、夜のお仕事。 追放されたスペースマリーンは、続きに書いてあるけど、 のたれ死ぬか、もしくは目的を達成することにより、追放を許される、だそうで。 放免されるために果たすべき事は、人それぞれで異なるんだろうな。
889 :
NPCさん :2008/04/12(土) 16:36:11 ID:???
>>884 スペマリの寿命は改造手術により延長されてて、数世紀を戦い続けるそうだから、
IGよりキツイんじゃまいかと。
マリーンの追放より、バトルシスターの服を剥かれて、ムチで叩かれながら戦う
というシステムの方が悲惨かも。体に札とか縫いつけられるし。
890 :
NPCさん :2008/04/12(土) 20:28:53 ID:???
>>888 さんくす
俺の英語力がないばかりにすまねぇ
891 :
NPCさん :2008/04/12(土) 23:26:13 ID:???
>>890 いえいえ、そうは言っても、漏れは基本機械翻訳ですw
892 :
NPCさん :2008/04/12(土) 23:43:43 ID:???
汚名をそそぐって何だよソレwww
893 :
NPCさん :2008/04/13(日) 00:05:11 ID:???
汚名をそそぐとは汚名返上、名誉挽回という意味です
894 :
NPCさん :2008/04/13(日) 01:57:37 ID:???
>>882 オフィシャルの「Bloodquest:Eye of Terror」ってアメコミ(ブリコミ?)があるんだが、
オークのウォーロードにレリックの剣を奪われてブラッドエンジェルを追放された中隊長の話になってる。
Eye of Terrorに飛び込んで延々混沌の世界を巡る話とか、なかなか面白いよ。
3部作なんだけど1冊の合本版も出てる。さすがに未訳なんだけどな。
895 :
NPCさん :2008/04/13(日) 08:48:22 ID:???
今、プライマークに生きてる奴っているんだっけ?ディーモンプライマークは除外して。
896 :
NPCさん :2008/04/13(日) 10:49:16 ID:???
>>895 五体満足で生きてる可能性が一番高いのは白傷のカーンと宇宙狼のレイマンラス
897 :
NPCさん :2008/04/13(日) 11:37:18 ID:???
ホルスとアバドンはデーモンプリンスになってないんだっけか 残りの反逆プライムアークはデーモン化か でも夜支配者のコンラッドは暗殺されたからデーモン化してないんかな
898 :
NPCさん :2008/04/13(日) 11:37:27 ID:???
>>896 レイマンラスってIGで使用してる戦車の名前と同じだよね。
偉大なるプライマークにあやかってつけた名前なのかな。
899 :
NPCさん :2008/04/13(日) 12:02:20 ID:???
プライマークって割とあっさり死ぬよな
900 :
NPCさん :2008/04/13(日) 14:07:49 ID:???
リマンラスがアイオブテラーの中で転戦中なのは知ってるが、カーンって何やってんの?
901 :
NPCさん :2008/04/13(日) 18:18:54 ID:???
>>898 リマンラスがどっかのフォージワールドを助けてから、
その後テック坊主たちがラスの名をたたえるため戦車にその名を冠した
…こんくらいの設定もJはサポートできてないのか?
902 :
NPCさん :2008/04/13(日) 18:23:04 ID:???
>>897 コンラッドは死亡してそれで終わり
その影響か夜王は混沌に堕ちるのもいればそのままトレイターやってるのもいる
>>898 そうらしい
だから宇宙狼はあの戦車を使用できる
>>900 ダークエルダー追っかけてウェブウェイゲートに突っ込んだ
生きてるなら多分今はコモラーにいると思われ
903 :
NPCさん :2008/04/13(日) 20:21:38 ID:???
話題にのってローガル・ドーン(インペリアル・フィストのプライムアーク)も調べてみたんだが、 このオッサンろくな事しとらん…… アイアンウォリアーズとナイトロードの離反の一因作るわ、 反逆に組せずホルスの所業を報告に来たデスガード隊員を殺しちゃうわ、 軍団の分割案に反対するわ、そのくせ後で軍団ごと危うく全滅しかけるわ。 あれだな、知らなくていい事ってのは確かにあるかも。
904 :
NPCさん :2008/04/13(日) 21:26:25 ID:???
なんだかんだでプライムアークはみんな退場しちゃったわけね。 ディーモンプライムマークも退場してるようなもんだし その大逆時代から動いてるのはケイオスのスペキャラぐらいか。
905 :
NPCさん :2008/04/13(日) 21:45:56 ID:???
デーモン化したプラマークは何してるんだろうな インペリウムなんぞどうでもよくなったんかな 悪魔になったから人間なんぞどうでもいいとか
906 :
NPCさん :2008/04/13(日) 21:52:15 ID:???
ワードベアラーズって何て訳せばいいんだろうな
神の言葉を伝える者かな
>>902 あんがと
俺トレイター=ケイオスだと思ってたわ
厳密には違うんだな
トレイターの一部がケイオスなわけだ
こうして見るとインペリウムの周囲は敵だらけだな
907 :
NPCさん :2008/04/13(日) 23:48:16 ID:???
>>903 ドーンはデスガードのガーロ達を殺してないよ
反逆の話聞いてもう少しで「この嘘吐きめ!」と殺しかけたけれど
>>906 ワードベアラーは「文を纏うもの」
パワーアーマーや本人の体に経文を刺青その他の手段で書きまくっている
908 :
NPCさん :2008/04/14(月) 00:31:06 ID:???
英語ウィキのインペリアルフィストの項目で読むと ドーンは忠誠派のデスガードを殺してるように読めるけど違うのかな? 英語詳しい人フォローplz ガロ本人は殺されていないようではあるけど。
909 :
NPCさん :2008/04/14(月) 08:08:22 ID:???
910 :
NPCさん :2008/04/14(月) 20:12:26 ID:???
>>909 なるほど、その辺うまく訳せなかったんだ。thx
他にも色々読んでみたよ。ケイオスに寝返ったプライムアークたちも色々なのね。
フルグリムが結構悩んでたり、アングロンは寝返ってからはもうリミッター解除だったり、
アルファリウスに双子の弟?がいたり。
こういう魅力的な設定を少しずつでも紹介してくれると、ファンや客も増えるのになと思う。
911 :
NPCさん :2008/04/15(火) 08:18:13 ID:???
912 :
NPCさん :2008/04/15(火) 13:24:16 ID:???
913 :
NPCさん :2008/04/15(火) 13:51:38 ID:???
>>911 噂だとドレッドノートが2パーツで入ってるとか・・・
オルクの方はありそうな感じなんだが、マリーンの方はファンの願望なんじゃねーのと思ってしまう
でもGWならやりそうな気もするし
914 :
NPCさん :2008/04/15(火) 23:14:10 ID:???
ターミネーターはどうなんだろ。 まさかスペースハルクの流用か、Σ (゚Д゚;)
915 :
NPCさん :2008/04/16(水) 00:29:21 ID:???
チャプレインのドレッドノートなんているのな
916 :
NPCさん :2008/04/16(水) 00:43:38 ID:???
このワールドイーターターミネイターとかデスガードターミネイターは、それぞれアイコンが付いてるだけのターミネイターなんかな。 それともバーサーカーやプレーグマリーンの能力も持ってるのかな。後者だとかなり惹かれるんだが。
917 :
NPCさん :2008/04/16(水) 04:43:20 ID:???
サウザンドサンターミネイターはサウザンドサンの能力を持ってたから後者なんじゃない?
918 :
NPCさん :2008/04/16(水) 08:00:50 ID:???
だとすると、ワールドイーターは猛突撃、接5で、デスガードは痛みを知らぬもの、ブライトグレネードか。いいね。追加のデータシートも出るのかな、出るといいな。
919 :
NPCさん :2008/04/16(水) 16:50:02 ID:???
勘違いする人がいるかもしれないから言っておくと、フォージワールドの話な。 フォージワールドは独自に新しいモデルを出すだけじゃなくて それのデータも一緒に出すから。(無論非公式なので相手の了承がいる)
920 :
NPCさん :2008/04/17(木) 21:08:09 ID:???
フォージワールドは非公式なのか 世界設定ではデスガードやワールドイーターにもターミネーターいそうだよな
921 :
NPCさん :2008/04/17(木) 22:26:52 ID:???
フォージはどっちかと言うと準公式じゃないか? ホワイトドワーフ誌上でも登場することはあるし、 アポ本にもフォージモデルありの前提でフォーメーションとか書いてある。 それにDoWにしてもファイアウォーリアにしてもフォージ製品が登場しまくってるしな。
922 :
NPCさん :2008/04/18(金) 01:52:06 ID:???
極端な話、デスコーズしか持ってこなかった相手に対戦拒否するのも気が引けるんじゃないか。
923 :
NPCさん :2008/04/18(金) 02:23:11 ID:???
フォージ製品は、 店員にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。 素人にはお薦め出来ない。
924 :
NPCさん :2008/04/18(金) 02:51:58 ID:???
925 :
NPCさん :2008/04/18(金) 03:03:36 ID:???
フォージ製品じゃなくて、データがって事じゃないの? ホワイトドワーフにしろインペリアルアーマーにしろ、相手の了承が必要=非公式だろ。 仮に相手がデスコープスしか持ってきてなかったら、インペリアルガード編成でやるとか。
926 :
NPCさん :2008/04/18(金) 07:53:03 ID:???
どんなモデルでもあたかもで運用できるのじゃよー。ビバアナログゲー。
927 :
NPCさん :2008/04/18(金) 11:08:40 ID:???
じゃあこのポッキーの箱をあたかもランドレイダーで
928 :
NPCさん :2008/04/18(金) 11:20:32 ID:???
ポッキーじゃせいぜいライノだな。
929 :
NPCさん :2008/04/18(金) 11:53:34 ID:???
930 :
NPCさん :2008/04/18(金) 13:05:59 ID:???
931 :
NPCさん :2008/04/18(金) 13:06:00 ID:???
オルカとかいなかったっけ?
932 :
NPCさん :2008/04/18(金) 14:14:26 ID:???
>>930 >>931 そういうことか
サンダーバードやヴァルキリーもいたな
最終作で出た飛行ユニットはどれもこれもフォージ製品か
ヘルタロンやマローダーにファイターボマーにバラクーダ
933 :
NPCさん :2008/04/18(金) 14:35:22 ID:???
934 :
NPCさん :2008/04/20(日) 02:24:44 ID:???
スペマリ VS ネクロン
935 :
NPCさん :2008/04/20(日) 02:39:31 ID:???
ネクロンってなんかどこの軍隊とも戦ってるイメージがわかない
936 :
NPCさん :2008/04/20(日) 11:51:04 ID:???
フォージワールドのサイトを見ていて気づいたが ネクロンはフォージ製品がパイロンしかないのな 層が薄いと言われても仕方あるまい ネクロンに戦車や戦闘機やタイタンが追加されるとしたらどんな形だろうと妄想してる俺
937 :
NPCさん :2008/04/20(日) 12:00:46 ID:???
モノリスって輸送船だから飛べるのかな
すっげー重そうだけどさ
>>935 特に因縁のある相手がいるというわけでもないからなぁ
その点では設定が浅いかもしれんね
938 :
NPCさん :2008/04/20(日) 13:09:40 ID:???
939 :
NPCさん :2008/04/20(日) 14:27:44 ID:???
>>932 Tauのレリックユニット(クルートっぽいアレ)や、今ではGW製品になったベインブレイドも当時はフォージ製品だったしな。
Orkのカルガンチュアクリーチャーもフォージ製品だったはず。
940 :
NPCさん :2008/04/20(日) 23:13:09 ID:???
>936 ネクロンは遺跡系だから名前はナスカ級航空機とか スフィンクス級輸送メカとかになるんかね? 3本脚の球形ロボとか欲しいな。トゥームガードとか、アヌビスとか そんな感じの名前で。
941 :
NPCさん :2008/04/21(月) 07:38:44 ID:???
>>939 エピックユニットだがでかすぎて買う気しない
俺の家ではタイタンの置き場所がないよ
引っ越すか
スターゲイトってSF映画あったけどさ
エジプトそっくりの星で戦闘機が出て来るんだよな
ネクロンはエジプトがモデルだしあんな感じのユニットかもしれんね
942 :
NPCさん :
2008/04/21(月) 17:15:25 ID:???