リプレイなどの諸問題を考えるスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1NPCさん
このスレは公式リプレイに記載された、個人的に問題があると思うキャラクターの行為や
ライターの発言、イラストへの疑問などについてどうするべきか、どうあるべきかを考えるスレです。
上記に該当する事項で常駐スレが荒れた時には、このスレに誘導すると良いでしょう。

なお、実プレイの困ったちゃんやリドルは専用スレをご利用ください
また次スレは>>980前後の人が空気を読んで立ててください

前スレ
リプレイの諸問題スレ
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1178376011

関連スレ
困ったちゃんスレ133
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1178366788
ドリル(謎かけ)を考えるスレ
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1176210951
2NPCさん:2007/05/31(木) 10:30:41 ID:???
今だ!2ゲットォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ

・・・・・・・
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
     ∧∧       (´;;
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ  (´⌒(´

・・・・こんな過疎板で
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
     ∧∧
  ⊂( ゚Д゚⊂⌒`つ;

2げとしても空しいだけ・・・か・・・・
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧∧
    (゚Д゚ ,)⌒ヽ
     U‐U^(,,⊃'〜

何見てんだゴルァ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
  ポ  ∧∧  ポ
  ン  (゚Д゚,) . ン
   (´;) U,U )〜 (;;).
(´)〜(⌒;;UU (´ )...〜⌒(`)
3NPCさん:2007/05/31(木) 16:37:43 ID:???
過去ログ集(下に行くほど古い)
リプレイの諸問題スレ
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1178376011/
問題スレ
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1176646453/
【SW】ナジカ・マロウ問題スレ2【Waltz】
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1176304791/
ナジカ問題スレ1
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1176224532/
4NPCさん:2007/06/01(金) 17:24:11 ID:???
まあ正直借金スタートで偽金オチはわけわからんかったな
5NPCさん:2007/06/01(金) 17:28:42 ID:???
>>4
キヨマーにとって

自分内の常識>>>>>>>>>>>>>>>>>>PLの満足度

なんだろう。これを最後にキャンペーンGMやらしてもらえなくなるわけだなw
6NPCさん:2007/06/01(金) 17:45:11 ID:???
信者じゃないから突っ込みませんよ><
7NPCさん:2007/06/01(金) 18:19:41 ID:???
>5さんが何年前からやって来たのか気になる。
8NPCさん:2007/06/01(金) 18:32:32 ID:???
それ以後はキャンペーンと呼ぶにも値しないってことじゃないの?
9NPCさん:2007/06/01(金) 18:35:11 ID:???
「まあいいか。ミンクスの人生そのものはまだまだ続くんだし」
10NPCさん:2007/06/01(金) 18:38:03 ID:???
>>6
信者とか関係無しに突っ込みたくてしょうがないレスが続いてるんだけど、どうしたらいいかな?
11NPCさん:2007/06/01(金) 20:39:37 ID:???
遠慮無く突っ込めばいいじゃないか。そのためのスレなんだし。
12NPCさん:2007/06/01(金) 21:14:27 ID:???
>>8
キャンペーンと呼ぶに値するための条件ってなんなんでしょうか?
13NPCさん:2007/06/01(金) 21:29:32 ID:???
キャンギャルがいること。
14NPCさん:2007/06/01(金) 22:03:05 ID:???
流れに便乗して質問
うちのサークルでキャンペーンやると最低20回は覚悟しないとダメです
超長期キャンペ向きで成長率が高くてパワーゲームにならないゲームってなにがある?

ガープスやってSWやって無限やって…
そろそろネタがありません
15NPCさん:2007/06/01(金) 22:04:19 ID:???
成長率が高くてパワーゲームにならないってかなり難題なのでは
16NPCさん:2007/06/01(金) 22:06:42 ID:???
>>14
クトゥルフ。
成長率は高いし、ある意味パワーゲームにはなりようもない。
17NPCさん:2007/06/01(金) 22:08:38 ID:???
ARAでもやったら?
18NPCさん:2007/06/01(金) 22:11:43 ID:???
>>5
最近新キャンペーンの猫町が始まったよとマジレス
>>12
最低条件はセッション間になんらかの連続性(同PCなど)があること
19NPCさん:2007/06/01(金) 22:11:46 ID:???
まずパワーゲームの意味を教えてくれ
20NPCさん:2007/06/01(金) 22:18:00 ID:???
ギーアンとかどうよ。成長率高いぜ?
21NPCさん:2007/06/01(金) 22:23:07 ID:???
>>19
ヒロインがモルヒネ常習のギャルゲー
22NPCさん:2007/06/01(金) 22:43:37 ID:???
>>21
kwsk
23NPCさん:2007/06/01(金) 22:59:36 ID:???
そもそもパワーゲームになるかどうかは面子次第。
24NPCさん:2007/06/01(金) 23:03:44 ID:???
ところでギャルゲーは攻略対象がヒロインだが、ガイゲーでは何て呼ぶんだろうか?
男でもやっぱヒロイン?
25NPCさん:2007/06/01(金) 23:06:03 ID:???
誤爆?
26NPCさん:2007/06/02(土) 00:31:16 ID:???
D&Dとか?

ミンクスのその後の人生も一つどっかでやってくれんかねー
27NPCさん:2007/06/02(土) 01:23:46 ID:???
「猫町のつぎはトリオザ住専完結編よろ」とメールしてみるとか。
28NPCさん:2007/06/02(土) 07:02:17 ID:???
>>26
web版読参企画で出てきた希ガス。
29NPCさん:2007/06/02(土) 07:47:03 ID:???
ガンドッグとかは?
あれ経験点50〜100でもまだ人間でいられるでしょw
30NPCさん:2007/06/02(土) 11:21:06 ID:???
成長率が高いシステムで超長期キャンペーンやったら、程度は違えどパワーゲームになるだろうから
超長期キャンペーン向きじゃないか、パワーゲームになるシステムだと思う。
31NPCさん:2007/06/02(土) 12:04:23 ID:???
じゃあつまり成長率が低いのをあげればいいわけか?

swかバトルテック、車道乱でどうだ
32NPCさん:2007/06/02(土) 12:58:22 ID:???
T&T7版超オススメ<成長率低いゲーム
一回のセッションで入る経験値は千点単位で、一本伸ばしでも2レベルから3レベルに上げるのに2万5千くらい、3レベルから4レベルは3万5千くらいの経験点がいるぜ
33NPCさん:2007/06/02(土) 13:52:42 ID:???
まよキンお薦め。
キャラの成長は3レベルあたりから鈍化するけど、国をカスタマイズすることで成長感は味わえるし。キャラもリスペックのルールがあるし。

あとまぁ、トラベラーという選択肢もあるがいまどきプレイせんだろうしなあ。
あれはそもそも成長しないわけで(装備で成長するという概念だな)。
34NPCさん:2007/06/02(土) 14:17:26 ID:???
>>31
でも希望は「超長期キャンペ向きで成長率が高くてパワーゲームにならないゲーム」
ガープス、SW、むげファンレベルでいいらしいけど。
35NPCさん:2007/06/02(土) 14:41:18 ID:???
成長が実感でき、高レベルでのバランスが取れて、キャンペーン向きってことだったら、
今だとアルシャードffかD&Dかの二択じゃね?
まあD&Dで超長期キャンペーンやるならサプリ買って選択肢を広げておきたいところ。
あるとないとじゃキャンペーンの楽しさが段違いだから。単発ならコアのみで十分なんだけどね。
36NPCさん:2007/06/02(土) 14:44:31 ID:???
>>35
その辺だとパワーゲームになるんじゃないかと
37NPCさん:2007/06/02(土) 14:45:41 ID:???
D&D、ALFがパワーゲームじゃないんなら、一体何がパワーゲームなんだか。
38NPCさん:2007/06/02(土) 14:47:03 ID:???
ARAなら基本と上級だけで20レベルくらいまでは安定して遊べるぜ。
39NPCさん:2007/06/02(土) 14:48:11 ID:???
>>37
芝村に言わせると、国産はせいぜい中量級のゲームしかないってことになるらしい。
40NPCさん:2007/06/02(土) 14:48:39 ID:???
パワープレイじゃなくてパワーゲームだろ?
パワープレイ的な遊び方に向いている部分はあるが、どちらもパワーゲームにはならないだろう。
41NPCさん:2007/06/02(土) 14:51:35 ID:???
N◎VAはどうだ。RLがきちんとレギュレーション調整せんとならんが、
長期キャンペできるし、成長率もいいし、情報収集や神業のおかげでパワーゲームも避けやすいぞ。
42NPCさん:2007/06/02(土) 14:52:19 ID:???
>>14
WHなんかどうよ

ガイドライン通りに経験点やってる分には20回やっても大したことにはならんぞ
まあ、そもそも最初のPCが生き延びない可能性の方が高いような気もするが
43NPCさん:2007/06/02(土) 14:54:43 ID:???
パワーゲームの意味わかってる?
相手の弱点をさがしてそこを攻撃するのがパワーゲーム。
ALFなんてパワーゲームの典型だろ。
44NPCさん:2007/06/02(土) 14:57:00 ID:???
>>43
用語の独自定義はご遠慮ください。
45NPCさん:2007/06/02(土) 14:58:05 ID:???
>>43
じゃあパワーゲームじゃないTRPGっていったいどんなんだ?
「敵は近接戦闘しかできないみたいだから射撃武器で先にダメージを与えよう」とかパワーゲームなら、
SWやガープスだって十分パワーゲームだろ。
46NPCさん:2007/06/02(土) 15:00:01 ID:???
パワープレイとパワーゲームの違いって何?
47NPCさん:2007/06/02(土) 15:01:03 ID:???
パワープレイはゲームのタイトル、パワーゲームはセッションの有様。
48NPCさん:2007/06/02(土) 15:03:01 ID:???
>>47
つまらん釣りだな。
49NPCさん:2007/06/02(土) 15:03:12 ID:???
>>46
パワープレイはルール上のデータや数値を重視するプレイスタイル。
サプリメントなんかで追加データが多いシステムが向く。
パワープレイヤーはPC強化のためにどんどんサプリ買ってくれるからね。

パワーゲームは権力闘争、主導権の握り合いという意味もあるのだが、
この場合はただ単に力押しでなんでもごり押しするプレイスタイルのことだろう。
いわゆるNAGOYA。
50NPCさん:2007/06/02(土) 15:03:31 ID:???
個人的なパワーゲームのイメージは
ジャンプ的敵のインフレなのだが
「くくく、良くぞ私を倒した、だが所詮私など
魔界7大魔王の中では一番の小物よ、ぐふっ」
51NPCさん:2007/06/02(土) 15:05:02 ID:???
>>49
パワーゲームの本来の意味を無視してしまうと、
その2つ、同じになってしまうだろ。
52NPCさん:2007/06/02(土) 15:06:28 ID:???
>>46
パワープレイが本来の用語だが、パワーゲームと混同してしまったと思われる。
53NPCさん:2007/06/02(土) 15:06:44 ID:???
>>51
しかしPL間、PL・GM間の権力闘争に発展するシステムなんてあるか?
54NPCさん:2007/06/02(土) 15:07:37 ID:???
しまった分かってなかった

なるほど、プレイヤー同士で「俺のキャラあいつより弱いからなんかくれよ」とか牽制しあったり
「おれが一番ダメージ出るんだからお前らサポートに回れよ」とかの争いをしたり、
GMに「お前ルール分かってないだろ、俺が教えてやるから言うとおりにしろよ」とかの
対人の力関係のやり取りをさすのか

あれはいやなものだな
そういうのになりにくいっていうと、完全分業でお互い比べられないようにするか
全員の能力ほとんど一緒で比べようがないようにするくらいか
55NPCさん:2007/06/02(土) 15:08:15 ID:???
>>53
口プロレスを極めるとサークル内の力関係で・・・(なりません)
56NPCさん:2007/06/02(土) 15:43:08 ID:???
>>54
正直な話、システムレベルで回避できるものじゃないだろw
57NPCさん:2007/06/02(土) 16:29:14 ID:???
>>14
ダブクロじゃダメなん?
58NPCさん:2007/06/02(土) 16:49:38 ID:???
>>14
うちの六門の基本ルルブキャンペーンが34回続いたよ。
レベルか頭打ちでそこで止まった。
キャラコレ導入でめでたく再開しているわけだが。
59NPCさん:2007/06/02(土) 17:12:15 ID:???
>>57
成長率高いかぁ?
いや、せい長させることは出来るかも知れんが、
侵食率かんがえると現実的ではないような・・・
60NPCさん:2007/06/02(土) 17:30:07 ID:???
結局、長期キャンペーンが最低20回とわかっているだけで
成長率が高いもパワーゲームも>>14の基準がわからんので
アドバイスのしようがない
61NPCさん:2007/06/02(土) 17:31:08 ID:???
SWで成長率が高くパワーゲームにならないってのも分からんしな
62NPCさん:2007/06/02(土) 17:31:17 ID:???
そもそもスレ違いだしな。
63NPCさん:2007/06/02(土) 17:35:44 ID:???
そんなわけで誘導

◆TRPG総合 質問・雑談スレ 50◆
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1180305852/
641行(*゚д゚)屋 ◆0gu00CLONE :2007/06/02(土) 18:28:24 ID:???
引き続き……あれここどこ?1行(*゚д゚)屋#e5%\DWjヲ
65NPCさん:2007/06/03(日) 20:46:27 ID:???
>>38
プロテクションが5レベルになったあたりでバランス崩れだすが>ARA
66NPCさん:2007/06/03(日) 20:55:49 ID:???
>>65

敵にプロテクション1Lvもちが毎回出てくるようになるから。
67NPCさん:2007/06/04(月) 00:06:46 ID:???
ARAやったことないからわからんけど、強い敵出せばいいんじゃないの?

つかARAは敵のバランスがワカンネ
ボスのレベルはPCのレベル合計±人数なのかと勝手に思ってる俺参上

スレ違いだなぁ
68NPCさん:2007/06/04(月) 09:01:13 ID:???
本スレ行って聞けばいいんじゃね
69NPCさん:2007/06/05(火) 11:45:55 ID:???
>>65
うちでは崩れないで高レベルまで行ったけど
何をもって崩れてると言ってるの?
70NPCさん:2007/06/05(火) 13:01:35 ID:???
>>65
4レベルで崩れないなら5レベルになって軽減量が1D6増えたくらいでバランスは崩れないだろ。
71NPCさん:2007/06/05(火) 13:32:26 ID:???
>>69

どのくらいのレベルまで問題なかった?
72NPCさん:2007/06/05(火) 19:40:51 ID:???
なんで問題があることにしたいんだ
73NPCさん:2007/06/05(火) 19:42:17 ID:???
つか、SWでプリースト5レベル以上のバランスが許容できるなら、
大抵のゲームで問題はなかろうよ。
74NPCさん:2007/06/06(水) 00:59:06 ID:???
>>71
15〜17だっけな
キャンペーンがそこで終わったからそれ以上は知らない
75NPCさん:2007/06/06(水) 11:25:18 ID:???
>>74

ありがと。
それはなかなかですな。
76NPCさん:2007/06/06(水) 11:41:01 ID:???
つか上級のランダムダンジョンを使ったキャンペーンって30レベルくらいまでフォローしてなかったっけ
77NPCさん:2007/06/06(水) 11:44:58 ID:???
ALGの神の贈り物みたいな高レベルリプを公式にやってもらえればいいんだけどな…
78NPCさん:2007/06/06(水) 11:58:34 ID:???
プロテが5Lvまで上がったら、それまでボス敵の攻撃が範囲(選択)くらいだったのが
シーン攻撃に変わってしまったのはうちの鳥取……

お願いですからデータ設定した一般人NPCを守るシナリオでそれは勘弁して下さいorz
79NPCさん:2007/06/06(水) 12:01:13 ID:???
GMにダイレクトアタック。30D6だ(ごすごすごすごすごす)

すごくこうかてきだ(物理的に)
80NPCさん:2007/06/06(水) 12:13:33 ID:???
>>76
フォローしてたら、
バランス取れてるってもんじゃないだろ。
81NPCさん:2007/06/06(水) 13:38:53 ID:???
それもそうだな

【四大魔術師の塔を尻の下に隠しながら】
82NPCさん:2007/06/06(水) 17:19:15 ID:???
>>78
データ設定してあるだけましじゃないか。
本当にひどいGMなら、一撃食らえば終わりの
エキストラに対してそれぶち込んでくるぜ。
83NPCさん:2007/06/06(水) 20:44:34 ID:???
>>78
それはただの手抜きGMだ。
84NPCさん:2007/06/06(水) 21:46:54 ID:???
まあ、プロテクションは有ると無いでバランスの差が激しすぎる気はするけどね。
85NPCさん:2007/06/06(水) 22:16:34 ID:???
それを言うと、バッシュとかも有ると無いでバランスの差が激しいわけで
86NPCさん:2007/06/06(水) 22:24:08 ID:???
無くてもやれないことはないぜ。
前衛がアイアンクラッド取ってもいいしギルドスキルを加護に回してもいい。
87NPCさん:2007/06/06(水) 22:49:37 ID:???
>>84
プロテクションがないならその分別のスキルを取っているわけだから、
それはそれで別の方向でバランスは取れているのでは?
88NPCさん:2007/06/06(水) 23:06:08 ID:???
プロテクション5の代わりにフィッシング5だったらと考えるんだ
釣竿で妖魔相手にどうしろというんだ
89NPCさん:2007/06/06(水) 23:22:58 ID:???
釣竿に仕込んだ針で妖魔の首筋をプッチュリやるんだよ
90NPCさん:2007/06/06(水) 23:29:50 ID:???
どうせ取るなら《レストタイム》だよな
91NPCさん:2007/06/07(木) 09:14:05 ID:???
平和的なスキルをPLがとりたがってるなら
GMはそれに合わせたシナリオ作るべきじゃねーの?
92NPCさん:2007/06/07(木) 09:18:12 ID:???
GMが一方的に合わせるべきとは思わないな。卓のすり合わせだろう。
93NPCさん:2007/06/07(木) 12:01:23 ID:???
貝合わせってやつだな。
94(゜∀゜):2007/06/07(木) 12:38:12 ID:???
そうそう、こうやってこう・・・
95NPCさん:2007/06/08(金) 05:01:04 ID:???
《プロテクション》だけなら良いが、これに更に《サモン・アラクネ》と《スティールクラッド》まで重ねてるとどうダメージ与えて良いか分からないってことはあるかなw

このLvの防御力の相手に有効打を与えられるようなルールブックエネミー使うと回避が高すぎて困るってことはよくあるし。
96NPCさん:2007/06/08(金) 07:21:30 ID:???
そのためのフェイトちゃうん?

あとアリアンのボスのレベルはPCレベルの合計±10らしいよ
97NPCさん:2007/06/08(金) 08:31:42 ID:???
>>95
PCが10レベル超なら安心してボス戦士にブレイクスラッシュ持たせられるじゃないか。
範囲攻撃する雑魚とかを用意しておけば不満には思わないだろ。
あとは複数回攻撃スキルを持たせるとか。(1つのメジャーアクションには1回しか使えない)
98NPCさん:2007/06/08(金) 11:18:34 ID:???
>>95
二回攻撃するなり軽減無視攻撃するなり複数人攻撃するなりどうぞ
《スティールクラッド》ならそいつ以外を狙っても良い
99NPCさん:2007/06/08(金) 13:16:06 ID:???
骸骨戦車で轢けばいいんじゃね
100NPCさん:2007/06/08(金) 13:26:48 ID:???
ネットリプレイの感想と言うか、ここが嫌みたいなのをサイトとか書かずに書いていいかな?
殆ど愚痴みたいなものだけど、ネットリプレイを語る場所無いし、流石に本サイトに堂々投下するわけにも行かないし。
101NPCさん:2007/06/08(金) 13:34:06 ID:???
愚痴スレなりチラシの裏なりでやればいいじゃない
102NPCさん:2007/06/08(金) 13:45:48 ID:???
また、ねっとりプレイの話か!
103NPCさん:2007/06/08(金) 14:07:07 ID:???
リプレイ本スレで
>ネットリプレイ等体裁は問いません。
とはなっているが、愚痴るだけならあまり歓迎されないだろうな。

書式とかで気になるところはこのあたりか
リプレイ・小説・ルール解説・方法論?
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1054703916/l50
104NPCさん:2007/06/08(金) 14:17:41 ID:???
うーん、じゃあなるべく愚痴にならないように簡単にだけ書いてみる。

まぁ簡単に言えば、とあるPCがと言うかPLがPCやNPCを助ける為にやたら口プロレスが激しいって所。
別に助けるのは構わないけど、その為にGMの揚げ足取ったり、有利な条件にしようとしたり、
言質取ろうとしたりするのが、読んでて見苦しいなと思ったって言うだけ。
105NPCさん:2007/06/08(金) 14:19:50 ID:???
どこのなんてリプレイかわからないと愚痴以外のなにものでもないと思うのだが
106NPCさん:2007/06/08(金) 14:28:11 ID:???
せめてシステムくらいはわかるといいね。
口プロレスもしょうがないシステムもあったりするし。

【Aの魔法陣をパラ見しつつ】
107NPCさん:2007/06/08(金) 14:30:00 ID:???
サイトを特定されるのもどうかなと思ったんだけどね…
取り合えずシステムはガープスってだけで。
108NPCさん:2007/06/08(金) 16:38:31 ID:???
詳細分からんとどうにも判断できん内容だし

事を荒立てたくないとして、そんな中途半端にボヤいても
君も納得出来ないだろうし、こっちもモヤモヤして気分悪いよ。
どうしても我慢出来ないならサイト晒しになっても
判断出来るだけの材料並べてもらわないと話出来ないし、
我慢出来るんなら黙っておいたほうが良かったと思う。
109NPCさん:2007/06/08(金) 17:17:51 ID:???
>>98
え?《スティールクラッド》使いが《カバーリング》系統無しなんてことあんの?
110NPCさん:2007/06/08(金) 17:43:12 ID:???
>>109
え? いつでもどんな攻撃でも《カバーリング》できちゃうゲームだったの?
111NPCさん:2007/06/08(金) 17:45:03 ID:???
>>109
まあ、例のスキル追加でグッと楽になった印象はあるな。
112NPCさん:2007/06/08(金) 20:03:33 ID:???
>>104
都?
113NPCさん:2007/06/08(金) 20:04:40 ID:???
かばーむーぶのことかー!?

そういえば知人はアリアンのメインスキルって意味ないじゃんとか言っていた
サポートとの組合せでなんでも出来るので、
いっそのことメインとサポートの制限無くせばいいじゃんとかいっていた
サムライやモンクをメインにしたいそうだ


これがNAGOYAか…
あまりやったことないからなのかなぁ…
説得の術があれば教えてください
114NPCさん:2007/06/08(金) 20:05:10 ID:???
説得する必要なんてないじゃん
ルール守ってね
これだけで良い
115NPCさん:2007/06/08(金) 20:11:53 ID:???
>>113
サポートとの組み合わせで何でも出来るっつうなら制限あっても問題ないってことじゃん。
語るに落ちてるぞそいつ。
116NPCさん:2007/06/08(金) 20:18:36 ID:???
そいつ一人だけおいて他の皆は上級クラス行き。
117NPCさん:2007/06/08(金) 20:19:59 ID:zRToc2zy
>>113
それが面白いんじゃないかと思うのであれば一度それでやってみるのも手だし、
面白くならないと思うのであれば君がそう思う理由をその知人に話してみたら?
118113:2007/06/08(金) 20:37:19 ID:???
>>104ー107
了解です
こたえてくださってありがとうございました。
なんとかやってみます
119NPCさん:2007/06/08(金) 21:04:59 ID:???
サムライ‐サムライとか
モンク‐ガンスリンガーとか
ニンジャ‐アルケミストとか
120NPCさん:2007/06/08(金) 21:53:06 ID:???
サモナー/サモナーとか
モンク/デュエリストとか

バランス崩れることぐらいやらんでもわかると思うんだが……

NAGOYAはみんなそうなん?

NAGOYA対策はどんなのがあるのだろうとふと思った
121NPCさん:2007/06/08(金) 21:56:11 ID:???
D&DのNAGOYA対策法を教えてください。
122NPCさん:2007/06/08(金) 21:57:21 ID:???
>>121
とりあえず、今月末のキャラの!のリプレイを読んでみればいいんじゃないかな?
123NPCさん:2007/06/08(金) 21:59:36 ID:???
>>121
取りあえず、もう少し具体的に。

ある意味、一番NAGOYAが成立しないゲームだと思うがなぁ。
平地以外での戦闘が多いし。
124NPCさん:2007/06/08(金) 22:03:26 ID:???
異種族使って馬鹿高いACと筋力を持ってます。セーブなどの総合力も高いです。
その上異種族なので擬似呪文能力を持ってます。ぶっちゃけハーフセレスチャルなんですが。
本気出して狙えばそりゃ殺せますけど、他のPLから反感買うのは確実。
強い敵出せば他のPCの方が先にくたばるし、
他のPCに被害を出さずに抹殺する方法が欲しいのですが。
125NPCさん:2007/06/08(金) 22:04:47 ID:???
ちゃんとECLを合わしたのか?
126NPCさん:2007/06/08(金) 22:06:23 ID:???
そもそも多面待ちなPCを造るのはNAGOYAとは言わないような。。。
127NPCさん:2007/06/08(金) 22:08:04 ID:???
>>124
キャンペーンで敵の組織出して、
そのPCに活躍させて、PCの情報を敵の組織が得たところで情け容赦なく集中攻撃してぶち殺せばいい。
グッドアウトサイダーベイン武器とかスレイイングアローとか、色々手はある。

高速化トゥルー・ストライク+エナベイションかなにかを撃ちまくってやれ。
128NPCさん:2007/06/08(金) 22:10:03 ID:???
>>124
ハーフセレスチャルってことは他のPCよりクラスレベル低いんだろ? そんなに強い?
129NPCさん:2007/06/08(金) 22:12:08 ID:???
単純にECLの計算を間違えてるか、PLのルール習熟度の差が大きいと言うオチの気がする。
130NPCさん:2007/06/08(金) 22:13:36 ID:???
ハーフセレスチャルって+3だっけ? 3レベル違ったら相当置いて行かれてない?
131NPCさん:2007/06/08(金) 22:15:07 ID:???
>>130
まあ、血迷って高貴本のルールを使ってても+2だな。
それでも、なんぼ能力値の補正があっても低レベルでは恐ろしく辛いが。
132NPCさん:2007/06/08(金) 22:16:58 ID:???
>>124
>本気出して狙えばそりゃ殺せますけど、他のPLから反感買うのは確実。

これって逆に言えば、そのハーフセレスチャルPCは
他のPLから反感を買ってないという意味だよな。
なんで、そこまでしてころさにゃならンのだ?
133NPCさん:2007/06/08(金) 22:17:13 ID:???
>>130
高貴なる行いの書で+2として扱ってます。
134NPCさん:2007/06/08(金) 22:20:28 ID:???
>>133
そりゃ、まずお前さんに問題がある。
あのルールを採用するなら、クラスレベルそのものを重視しない、
ぶっちゃけて言えば、純キャスター系以外が全員ハーフセレスチャルを選択しても不思議はない。
高貴本のルールを入れておいて、使った奴を目の敵にするのはどう考えてもおかしい。

強すぎると感じるならレギュレーションを変更することだ。
135NPCさん:2007/06/08(金) 22:22:15 ID:???
>>132
僕が、ビホルダーに出てくるパワープレイ講座のDMのような心の狭い人間だからです。
136NPCさん:2007/06/08(金) 22:23:04 ID:???
>>134
次にキャンペーンやるときはそうしたいところですけどねぇ……。
一度走り出したらとまらない、終わらない。
137DENON DEMON:2007/06/08(金) 22:24:26 ID:YV79ftuM
全滅させれば平等だよね!
138NPCさん:2007/06/08(金) 22:26:07 ID:???
>>137
自分もそう思った。

>>136
全滅させてキャンペーンやり直せばいい。
途中でレギュレーション変更できないような卓なら。

雑誌記事とかに、回せないと思ったらレギュ見直せと書いてあるぞ。
139NPCさん:2007/06/08(金) 22:26:49 ID:???
>>136
別にそんなことはない。
手に余ると思ったらその旨をPLに伝えることだ。
レベル帯によるが、セイントならともかくハーフセレスチャルで、
LA+2を感じさせないほど強くなることは普通はないんで、
そのPCの活躍が目立つとしたら、単純に上手いせいと言う可能性もある。
大体、殺したからと言って特に解決にならんと思うぞ。
他のPLが復活させるか、新PCで似たようなのを造られると意味がない。
140NPCさん:2007/06/08(金) 22:30:13 ID:???
>>124
地味にハーフセレスチャルの最大のメリットは飛べることだと思うんで、
NAGOYAと言うのとはちがうんじゃねぇかなぁ?
NAGOYA的にダメージを求めるなら、ゴライアスとかハーフジャイアントの方が有効なわけで。
141NPCさん:2007/06/08(金) 22:30:31 ID:???
分かりました。とりあえず高貴本は禁止にしてみます。
142DENON DEMON:2007/06/08(金) 22:32:28 ID:YV79ftuM
>新PCで似たようなのを造られると意味がない。

ECL1で地味に始めればいいんじゃないかな。
143NPCさん:2007/06/08(金) 22:36:28 ID:???
>>141
別に善本全部を禁止する必要はないよ。
ヤバいと思ったルールだけ不採用にすればいい。

もちろん、卓のPLにはきちんと説明して頼むこと。
144NPCさん:2007/06/08(金) 22:46:00 ID:???
>>142
いや、それは一人だけ狙い撃ちで殺した場合だと思う。
さすがに他の面子が高レベルのところに1レベルのPCで再参加させたら、ただの虐めだ。
145DENON DEMON:2007/06/08(金) 22:50:36 ID:YV79ftuM
>>144
だからまず全滅ですyo。
146NPCさん:2007/06/08(金) 22:50:38 ID:???
その人がどんな人なのか知らないけど
そういうPCができるのなら、別のキャラクターでも十分やっていけると思うんだ

D&Dはよくしらないけど、世代交代とかでキャラを作り直すってのはダメなのかな?
147NPCさん:2007/06/08(金) 23:59:45 ID:zRToc2zy
半天使が強いと思うなら敵にも出せば良いじゃん。
148NPCさん:2007/06/09(土) 00:01:08 ID:???
敵に出すなら、ハーフフィーンドの方するべきだろ、常識で考えて・・・
149NPCさん:2007/06/09(土) 00:10:52 ID:???
つーか、後先考えず許可して、手ごわいからダメだしってどんだけ無計画なんだ
そのPLに騙されでもしたのか?
予測がつけられなかったとしても、それならそれでお試し期間とかつくりゃいいのに。
150NPCさん:2007/06/09(土) 08:04:33 ID:???
新しいルール導入するとき、
わざわざお試し期間なんか作る奴はそんなにいないんじゃないか

それはともかく、普通にダメだししてレギュ変えるならともかく、
殺すこと前提にシナリオ作るってキチガイじみてるな
151NPCさん:2007/06/09(土) 08:47:39 ID:???
新しいデータがあると使ってみたくはなるものさ

一度お試しなショートキャンペやればよかったと思うんだ
152NPCさん:2007/06/10(日) 22:36:33 ID:???
なあ、「など」ってついてるからか?

リプレイ「以外」の諸問題を考えるスレと化しているのは。
153NPCさん:2007/06/11(月) 00:19:05 ID:???
いや単なる新作マダー?状態だろう。
154NPCさん:2007/06/11(月) 07:52:24 ID:???
リプレイを書くときとかに注意したいことも入ってるかもしれん

あとは雑談用とかw
155NPCさん:2007/06/11(月) 11:34:41 ID:???
今こそシー問題を冷静に徹底討論しようぜ!
156NPCさん:2007/06/11(月) 12:37:31 ID:???
うむ。
軍船でもない
ただの小舟の前に
いきなりシードラゴンを出すのは
どうかと思うよ。
157NPCさん:2007/06/12(火) 16:27:29 ID:???
>>156
あれはガルフが悪魔の指輪持ってたからだべ。
ガルフの姐さんなら口プロレスでどうとでもしそうだがw
158OS再インストール地獄から生還した偉大な男:2007/06/12(火) 21:24:52 ID:kCrN4q79
>殺すこと前提にシナリオ作るってキチガイじみてるな
だろ?


でもシナリオ殺すつもりで普通に作っても関係ない部分のランダムエンカウンターで全滅するんだけどね。
159NPCさん:2007/06/12(火) 21:42:37 ID:???
強いPCがいてそのPCにあった強さの敵を出すと他のPCが全滅するが、
件のPCを無理矢理退場させたくない。

他のPCを再構築して、件のPC並の強さにすればいい。
事情を話して、そのPCのPL含めて皆で相談して作り直せ。
同レベルでD&Dオフィシャルだけ使ってて一人だけ強いってのが間違いでなければ
そのPLはルールに非常に詳しい人なんだ。
きっとよろこんで相談に乗ってくれる。

その上で心置きなく強い敵をガチにぶつければいい。できれば普通に考えれば
そのレベルのパーティーでは勝てるはずがない奴を。
俺強いしたいPLにとっても強敵を打ち倒した喜びを味わってもらえるはずだし、
DMとしても歯ごたえのある戦闘ができて楽しいだろう。

D&Dならハイランスさんとこのリプが参考になると思う。
160NPCさん:2007/06/12(火) 22:19:58 ID:???
俺のエスパー能力が誤爆とつげている。
161NPCさん:2007/06/13(水) 00:15:12 ID:???
>>121=>>124へのレスだろ
162NPCさん:2007/06/13(水) 17:07:46 ID:???
>>きっとよろこんで相談に乗ってくれる。
なら良いが
163NPCさん:2007/06/13(水) 20:04:41 ID:???
あからさまに嫌な顔するだけだろ。

「何で俺だけ目の仇にするんだ?」

この手の馬鹿は回り見ない奴ばかりだからな。
164テクノは高速なほど素晴らしい:2007/06/13(水) 21:31:05 ID:hg7GFE6U
つうか。

「一旦高レベルプレイは疲れたから休止して1Lvからやろうze!」

って一言言えば済む気がするような気がする気もしないわけでもないです(笑)。
どのみち時間が経てば似たような状況になるんだろうけど。

PLが強さよりもわけわかんねえ独自の美学を中心にキャラメイクしだしたらいいのかもね。
165NPCさん:2007/06/13(水) 21:34:29 ID:???
チャージに特化したウィザードとか?
166テクノは高速なほど素晴らしい:2007/06/13(水) 21:36:52 ID:hg7GFE6U
>>165
いいねいいね。
スタッフ戦闘に特化した方向に突き進んでいったウィザードは昔居たなぁ。
グールロードを殴り殺した素晴らしい戦歴の持ち主でした。結局死んだけど。
167NPCさん:2007/06/15(金) 18:06:24 ID:???
きくたけはフォーチューンが色々言われてるがフォーラも結構なモンじゃね?
ティエルが無口なのはGMの誘導が上手くいってないからPLがしゃべれてない感じがする。
168NPCさん:2007/06/15(金) 18:09:16 ID:???
根拠の無い妄想乙
169NPCさん:2007/06/15(金) 18:18:19 ID:???
どっかにぽぽるちゃが爆笑しまくって会話に参加できなかったとか書いてあった気がす
170NPCさん:2007/06/16(土) 00:32:39 ID:???
根拠の無い妄想乙
171NPCさん:2007/06/16(土) 00:45:01 ID:???
文庫の後書きで毎回緊張していたとは書いてあったな。
172NPCさん:2007/06/16(土) 07:13:11 ID:???
根拠の有る妄想乙
173NPCさん:2007/06/19(火) 19:57:06 ID:MMBk7Gj6
富士見リプレイ発売記念age

まだ読んでねぇ…
174NPCさん:2007/06/19(火) 22:20:58 ID:???
リプレイの問題…イリーナの中の人は男なのかということ

まぁ女だな!
175NPCさん:2007/06/19(火) 22:22:13 ID:???
ぶっちゃけ中の人より
萌えるかどうかの方が問題
176NPCさん:2007/06/19(火) 22:24:15 ID:???
ないすばでーなエルフが増えてきた

実にいいことだ
177NPCさん:2007/06/19(火) 22:25:29 ID:???
>>173
まだ発売じゃねえよ。
178NPCさん:2007/06/19(火) 23:36:13 ID:???
自分が入手した=発売日が来た と勘違いする人っているよね。

今月は、ざっと読んだ限りでは騒ぎになるようなネタも無かったと思う。
むしろ来月に期待w
179NPCさん:2007/06/21(木) 09:11:35 ID:???
来月は馬鹿が大好きなワロスがでるからねw
デモパラの声優&田中天は一波乱あってもいいと思ったが……
実はきくたけがオーバーに書きすぎてるのだけかもしれんな

読んでないからわからんが
180NPCさん:2007/06/21(木) 10:35:55 ID:???
天が参加するならむしろ安牌だろ?
181NPCさん:2007/06/21(木) 15:12:34 ID:???
このスレ的オールスターメンバーって誰だろう?
182NPCさん:2007/06/21(木) 15:14:59 ID:???
天が出るなら安いノリにしかならんだろ?
183NPCさん:2007/06/21(木) 15:24:57 ID:???
>>182
安いノリってどんなノリ?
184NPCさん:2007/06/21(木) 15:28:41 ID:???
ムラサキ
185NPCさん:2007/06/21(木) 17:20:37 ID:???
ごはんですよはご飯じゃない罠。
186NPCさん:2007/06/21(木) 17:36:30 ID:???
>>183
加藤ヒロノリ
187NPCさん:2007/06/21(木) 19:08:08 ID:???
>>179
いや、天が空気読んで自分を抑えてるからあの程度。
力造が力不足なだけ。
188NPCさん:2007/06/21(木) 19:37:08 ID:???
天はGMの力量を見て安全だと思ったら暴走するしそうじゃないならリミッターかけるからなぁ
189NPCさん:2007/06/21(木) 19:40:16 ID:???
要するにきくたけがオーバーに書いてるんじゃなくてきくたけや王子相手ならあのくらい本気を出せるってこと。
それでも商業リプって事で抑えてる部分はあるだろうし。
今回は力造が小物過ぎる上に初心者もいたからな。
190NPCさん:2007/06/21(木) 19:56:13 ID:???
そういう意味では今度のD&Dリプレイは楽しみだ。
191NPCさん:2007/06/21(木) 20:08:56 ID:???
>>189
小物すぎ、は言い過ぎ。十分楽しいシナリオ作ってるじゃないか。
この場合、きくたけや王子が大物すぎるんだよ。
192NPCさん:2007/06/21(木) 20:15:09 ID:???
今回は現代物なのにNPCが薄っぺらすぎ。
ファンタジーならダンジョン放り込めばある程度何とかなるけど、人との関わりが重要なシティアドベンチャーでコレは無い。
193NPCさん:2007/06/21(木) 20:20:45 ID:/5Wzpg6I
>>192
> ファンタジーならダンジョン放り込めばある程度何とかなるけど、人との関わりが重要なシティアドベンチャーでコレは無い。

(そっと、「夢でささやく者」を取り出す)
194NPCさん:2007/06/21(木) 20:21:57 ID:???
また捏造してるん?
195NPCさん:2007/06/21(木) 20:25:52 ID:???
単につまんないだけじゃないかな
リウイを除けば、最近のSNEリプでは断トツのレベルの低さ
196NPCさん:2007/06/21(木) 20:41:35 ID:???
ただレベルが低いとだけ言うのはその作品が好きな人に失礼だぞ。
個人の感想なら「俺には〜だった」のような言い方をするべきだし、
批判のつもりなら、なぜそう判断したかまで書かなきゃダメだろ。
197NPCさん:2007/06/21(木) 20:42:20 ID:???
批判はリプレイスレで出まくってるからな〜。
198NPCさん:2007/06/21(木) 20:44:28 ID:???
>>196
何でデモパラだけそうする必要性があるのかわからん
199NPCさん:2007/06/21(木) 20:47:04 ID:???
きくたけなんか生理的に嫌だとか言われてるのになw
200NPCさん:2007/06/21(木) 20:50:03 ID:???
なんでデモパラに限った話だと思ったのかわからん。
当然一般論じゃ。
201NPCさん:2007/06/22(金) 00:52:33 ID:???
>>199
あと2年で忘れられると言われ続けて20年の男は叩かれ方が違うなw
202NPCさん:2007/06/22(金) 00:54:34 ID:???
力造がなんかリプレイ書きに慣れてないようなと言うか、
前のシリーズの一巻当事に力量が戻ったようなに思える。
203NPCさん:2007/06/22(金) 00:57:29 ID:???
こっちでやってくんねーかなー……
204NPCさん:2007/06/22(金) 01:01:41 ID:???
>>203
わざわざ隔離スレから呼ぶ必要はないだろw
205NPCさん:2007/06/22(金) 01:03:44 ID:0BU31FqP
・「ハンドアウト=個別の導入」なのか?
・力蔵は「ハンドアウト=個別の導入」という考えで書いていたのか?
・アマゾンでデモパラリプが結構売れてるみたいでびっくりした。

の3本でいいかな?
206NPCさん:2007/06/22(金) 01:04:06 ID:???
こっちが本来隔離スレだろうが!w
207NPCさん:2007/06/22(金) 01:05:45 ID:???
今じゃリプレイスレ最前線だからなぁ。
TRPG関連商品で真っ先に思い浮かぶのがリプレイで、
比較的読みやすく自由に語りやすいからかねぇ。
208ダガー+のいぢFEAR厨:2007/06/22(金) 01:06:51 ID:KjR7TxO3
前シリーズは数重ねるとそれなりに脂が乗ってきてた感はあった。
妄言スキーだっつうなら、PLから拾ったネタをもっと好き放題膨らまして
ぶつけ返したりしてもイイような気がするんだよなァ。特に今回は。
センスは悪くないのにいつもちょとギミック、特に双方向なネタが足りないっつうか。
ページ数足りないなら戦闘描写はもっと削ってもイイと思う。
あとやっぱ「一同:爆笑!」に一行使うのはナンかテンポ悪いな。

>205
・「ハンドアウト=個別の導入」なのか?
・力蔵は「ハンドアウト=個別の導入」という考えで書いていたのか?
用語の定義なんか正直どうでもイイや。実際プレイ中にナンも問題出てないし。
209NPCさん:2007/06/22(金) 01:08:07 ID:???
書いた数が多い方が勝ち、
が出来る卓上ゲーム板だしなw
ID出れば単発煽りと粘着だけでも流せるのに。
210NPCさん:2007/06/22(金) 01:09:30 ID:???
>>208
>あとやっぱ「一同:爆笑!」に一行使うのはナンかテンポ悪いな。

同意。
211NPCさん:2007/06/22(金) 01:10:30 ID:???
>>208
>ページ数足りないなら戦闘描写はもっと削ってもイイと思う。


>あとやっぱ「一同:爆笑!」に一行使うのはナンかテンポ悪いな。
212211:2007/06/22(金) 01:12:32 ID:???
やべ、途中送信しちまった
一同爆笑を始めとして、全体のバランスを見ながら書いてる感じがしないと言いたかった
213NPCさん:2007/06/22(金) 01:12:43 ID:???
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1182428479/158

これスゲェわかる。
カイザーもキャラメイクの時似たような描写してるのに、力造だとなんかウザいんだよな。
214NPCさん:2007/06/22(金) 01:13:26 ID:???
>>209
神の人がいてくれればなぁ。

リプレイスレで>>144に応えてる人の
何人が同一人物か教えてくれんじゃろか?
215NPCさん:2007/06/22(金) 01:13:33 ID:0BU31FqP
>>208
> ・「ハンドアウト=個別の導入」なのか?
> ・力蔵は「ハンドアウト=個別の導入」という考えで書いていたのか?
> 用語の定義なんか正直どうでもイイや。実際プレイ中にナンも問題出てないし。
ダガーは良くてもリプスレの連中はどうでもよく無いし問題が出てるみたいなので。
正直俺もどうでもいいんだけど。

あと、違和感を感じる/覚えるも追加しとくか。

この辺がこっちで引き取ったほうが良さそうなどうでもいい問題だと思うんだよね。
216NPCさん:2007/06/22(金) 01:15:24 ID:???
>>214
神の人って、★持ちのあいつ?

ぶっちゃけ、IP見てどうこうーとか言うなら、ID表示板でやれとか思うのは確かだ
217NPCさん:2007/06/22(金) 01:16:11 ID:???
あと解説がウザイというかもっと簡潔にできなかったのかと。
キャラ作成や戦闘の手順とかルールブックからまんま抜き出してるんじゃないか?
特殊能力も数値まで入れる必要はないだろ。
218NPCさん:2007/06/22(金) 01:16:54 ID:???
>>216
お願い出してもいいんなら強制IDのお願いを出しとくべきなんじゃないかなあと思ったりする。
そんなに導入されると困る奴がいるんじゃろか?
219NPCさん:2007/06/22(金) 01:17:54 ID:0BU31FqP
>>214
そんな詰まらない事を!
っつーか、仮に紙の人が二人だよ。って言ったところでそれを確認するすべが無い以上は大して現状と変わらないと思うけどね。
220NPCさん:2007/06/22(金) 01:21:21 ID:???
ID非表示(含任意表示)板にいるのに自演ウゼーとかID出せとかってのがそもそも間違い
221NPCさん:2007/06/22(金) 01:22:35 ID:???
>>220
確かに隔離スレ向きの話題だな
222214:2007/06/22(金) 01:22:44 ID:HG9KzxqN
漏れの書き込みのおかげで、自演してる人が集まって嬉しいです
223NPCさん:2007/06/22(金) 01:23:28 ID:???
>>222
で、お前は騙りってわけだ。これは笑える
224ダガー+のいぢFEAR厨:2007/06/22(金) 01:23:46 ID:KjR7TxO3
>213
行儀よく進行させる力造と、妄言厨な力造は、どっちが素なんだろね?
あと、ナンかカックイイドラマを持ち得るシナリオほど展開が地味で、
ハジケてるNPCほどシナリオに絡んでない感もあったり。

>220
だから人は神に祈るんだねー。
225NPCさん:2007/06/22(金) 01:25:30 ID:oTAGiOLn
>>224
上手いこと言った気がするお前に嫉妬
226NPCさん:2007/06/22(金) 01:26:25 ID:???
>224
たぶん素のプレイはわりと行儀良く進んでると思う。
そこにお得意の捏造で妄言厨成分とかブチこんだから浮いて見えるんじゃねえかなあ。
227NPCさん:2007/06/22(金) 01:26:52 ID:???
別にID非表示の板に痛いわけじゃなくて、
卓上ゲームの話をする板に居たいだけなんだが。
228214:2007/06/22(金) 01:27:19 ID:HG9KzxqN
でもまー、ID進行にすると書き込みが減るのは事実なのよね
人間は悲しい生き物です
229NPCさん:2007/06/22(金) 01:28:28 ID:???
>>228
それがこの板の本来の住人の数じゃろから、
諦めるしかない。
230NPCさん:2007/06/22(金) 01:29:25 ID:???
>>228
書き込みの内容じゃなくて「誰が書いたか?」に拘ってるところがお前さんの限界じゃね?
231NPCさん:2007/06/22(金) 01:32:19 ID:0BU31FqP
>>228
だからまあ、出したい奴が出せば良いんじゃねーの?
232NPCさん:2007/06/22(金) 08:05:19 ID:???
IDなんてちょっと詳しい奴なら簡単に変えられるだろ。
気にしてもしょうがない。
233NPCさん:2007/06/22(金) 08:38:34 ID:???
>>232
そこまでするつもりの無い連中はふるいにかけれるぞ。

ところで、俺よく知らんのだけど、
二種類のIDを使い分ける方法ってあるのかね?
234NPCさん:2007/06/22(金) 08:39:54 ID:???
二種類の回線を使う。
235NPCさん:2007/06/22(金) 08:44:51 ID:???
単純な話、PCと携帯の両方で書き込めばIDは別になる。
中にはPCと回線を複数所有してるツワモノもいるだろうけどねw
236NPCさん:2007/06/22(金) 09:24:59 ID:???
そこまでする奴は、どんな手段を使ってでも自演や荒らすだろうしな。
237NPCさん:2007/06/22(金) 12:19:33 ID:???
携帯とPCは識別子付くから、
回数重ねればわかるしなあ。
複数回線なんて連中まともに相手できんだろ。
238NPCさん:2007/06/22(金) 13:17:23 ID:???
この板はつかないみたいだけど
239NPCさん:2007/06/22(金) 13:30:01 ID:5hc71XPx
とりあえずけーたいからIDもろ出しでカキコ
240NPCさん:2007/06/22(金) 14:20:50 ID:???
半可通が可愛そうだから止めろよな
241NPCさん:2007/06/22(金) 20:08:43 ID:???
芸スポとかにたまにいるけど、
1分間隔ぐらいでID変えまくってコピペしまくる人とかいるね
メジャーリーガーのイチロースレなんかは凄いよ
30分で30回ぐらいID変えて同じ内容の書き込みを繰り返す人とかいる
環境によるみたいだけど、ルーターのコード(?)を
抜き差しするだけでIDが変わっちゃうみたいだ

ちなみに、ガープススレの蛸って奴もそうだね
同じ日でも書き込みの度に毎回IDが違う
242NPCさん:2007/06/22(金) 20:18:12 ID:0BU31FqP
ぴーしーからもIDもろ出しでカキコ
243NPCさん:2007/06/22(金) 21:27:50 ID:???
>>241
最盛期のアンチリウイは面白かったよ>ID変更
0:00〜3:00くらいまでで200くらいレスがあって全部違うIDなの。
何人くらいでまわしてたんだろうな。ラノベ板の話だけど。
244NPCさん:2007/06/22(金) 21:33:28 ID:???
串刺してID変更とか普通にやってるとこもあるしなあ
245NPCさん:2007/06/22(金) 21:39:54 ID:???
●持ってると折れてる串も通るんだっけ?
246NPCさん:2007/06/22(金) 22:06:58 ID:???
折れた串は通らんよ
通常じゃ通らない串が通ることがある、って程度だな
247にがくてうまい:2007/06/22(金) 22:15:37 ID:fPAua05e
そんな時は金壷だ!
248NPCさん:2007/06/23(土) 07:53:24 ID:???
243に上がってる事例ってあれみたいだな。
金田一少年の事件簿で、事件に関係する問題を50問解かせるやつ。
わざと50問全部間違えて犯人自爆。
249NPCさん:2007/06/23(土) 08:51:32 ID:???
今回のデモパラで思ったが用語等をハシラにまとめるのはやっぱ便利だな。
SNEは真似したほうがいいことほど真似しないよな。
250NPCさん:2007/06/23(土) 09:19:49 ID:???
真似したら真似したで「パクリ」って言われるからね。
何やってもやらなくても、文句言われるんだから大変だ。
251NPCさん:2007/06/23(土) 09:25:08 ID:???
>>250
まあ、FEARと違うやり方は悪いやり方。
って思ってる人が粘着してる限りはその手の意見はなくならないよ。
252NPCさん:2007/06/23(土) 12:26:53 ID:???
>>250-251
こういう奴らがSNEをダメにしていくんだな・・・
253NPCさん:2007/06/23(土) 12:31:06 ID:???
まあ「老舗として後進のマネをしたくない」、
「マネと思われるような手法を使いたくはない」
という心理はわからなくもない。

わからなくもないが、賛同はしかねるw
254NPCさん:2007/06/23(土) 12:32:25 ID:???
SNEも過去に「いいやり方」の先駆者だったりしてるのに
それを根付かせられずに全部捨てちゃうから問題なんであって
255NPCさん:2007/06/23(土) 12:39:29 ID:???
まあ、FEARと違う用語は悪い用語。
って思ってる人が粘着してる限りはその手の意見はなくならないよ。
256NPCさん:2007/06/23(土) 12:57:12 ID:???
>>255
そんな人いるの?
257NPCさん:2007/06/23(土) 13:05:16 ID:???
いるんじゃないの?
>>255とか。
258NPCさん:2007/06/23(土) 13:09:55 ID:???
ひどい病気を患ってるんですね
SNE妄信が生む悲劇か
259NPCさん:2007/06/23(土) 13:20:59 ID:???
>>252
そーだねー
アンチさんにとってダメな方向になっちゃうよねー
260NPCさん:2007/06/23(土) 13:21:54 ID:???
>>256
「ハンドアウトじゃなきゃやだやだ」って駄々こねてた人なら居たね。
何人だったのかしらねーけど。
261NPCさん:2007/06/23(土) 13:24:11 ID:???
何言っても無駄だな。病気だもん
262NPCさん:2007/06/23(土) 14:59:46 ID:???
そうだね、プロテインだね。

来月ワルツが出たら、こっちも賑わうかねぇ。
263NPCさん:2007/06/23(土) 15:03:16 ID:???
所詮FEAR板だからね
ワルツが出たってどうせ叩きばっかりでしょ
264NPCさん:2007/06/23(土) 15:06:07 ID:???
607 名前:NPCさん[sage] 投稿日:2007/06/23(土) 15:02:13 ID:???
>>606
越えのでかい信者のおかけでFEARのリプレイは良いリプレイってキャンペーン展開中だからな

ニートの守護者お疲れ。
265NPCさん:2007/06/23(土) 15:15:01 ID:???
>>263
毎度毎度ゴクローサン。

面白けりゃ、ちゃんと賛否両論になるだろうさ。
ナジカアンチがいる限り、否定意見は無くならんだろうが。

今までだって、シナリオのギミックは面白いとか、
ほのぼのしている雰囲気がたまらんとか、褒めてる意見はあっただろ。
266NPCさん:2007/06/23(土) 16:37:46 ID:???

好き嫌いはひとそれぞれだし買う買わないも自由

他者を批判するのは荒らし以外の何物でもないわな
267NPCさん:2007/06/23(土) 16:42:17 ID:???
さすがに六門Wを擁護する俺でも今回のデモパラは擁護しかねる。

まあ六門Wの場合擁護も少なかったが叩きも少なかったけどな。
268NPCさん:2007/06/23(土) 16:51:50 ID:???
>>267
それは純粋に誰も買わなかったってことか・・・・。
269NPCさん:2007/06/23(土) 17:00:45 ID:???
>>267
俺は好きだったんで褒めたら
とんでもなく叩かれた…
270NPCさん:2007/06/23(土) 17:03:40 ID:???
>268
デモパラは天目当てで買い込んだ連中がいるから、これだけ総叩きになってるんだろうな。
中には読まずに便乗で叩いている奴もいるだろうが。
271NPCさん:2007/06/23(土) 17:06:07 ID:???
叩きといっても「フツーに薄い、所詮死の谷」くらいじゃなかったっけ
272NPCさん:2007/06/23(土) 17:06:10 ID:???
>>269
そうか?
六門Wってそんなに話題にならなかったろ。
はっきり言って地味の一言で片付くし。
273NPCさん:2007/06/23(土) 17:07:55 ID:???
>>270
っていうか褒めるところがないってのは本気ですごいレベルだと思う。
274NPCさん:2007/06/23(土) 17:11:22 ID:???
イラストが萌え系でエロがあれば最低限の評価は得られたろうに・・・
275NPCさん:2007/06/23(土) 17:13:36 ID:???
総叩きされるかもしれんが、今回のデモパラは意欲作ではあったと思うよ。
ただ、それが誰の責任かわからないけど、あまりにも詰め込みすぎて整理がつかなくなってると思う。
次があるならその辺が整理されてパワーアップしてくれる可能性はあると思う。
276NPCさん:2007/06/23(土) 17:15:25 ID:???
>>275
そもそもお前さんがデモパラのどういう点が意欲的か言ってくれないと、叩きようが・・・w
277NPCさん:2007/06/23(土) 17:15:37 ID:???
>>275
つか、そういったコンセプトワークが曖昧なのは
SNE系リプではいつものことだろ
278NPCさん:2007/06/23(土) 17:16:11 ID:???
>>276
今回意欲的でなかったところがあろうか?
279NPCさん:2007/06/23(土) 17:16:45 ID:???
六門Wに関してはアレだ。
前作で某PCの不幸ネタが受けたからといって、
NPCにしてまで、そのネタを引っ張るなと。
280NPCさん:2007/06/23(土) 17:16:59 ID:???
>>271
後は人魚が死にそうなのに同情が薄いとかだっけ?
281NPCさん:2007/06/23(土) 17:17:11 ID:???
まず紙媒体なのが保守的だな!
282NPCさん:2007/06/23(土) 17:18:22 ID:???
>275
意欲的というか、「うわべだけきくたけのマネした悪いGM/ライター」なんだよな現状。
283NPCさん:2007/06/23(土) 17:18:36 ID:???
>>281
ネットリプだったら早々と見限ってる。
モニターで読むのって目に悪いし。
284NPCさん:2007/06/23(土) 17:21:29 ID:???
>>275
ぶっちゃけFEARでよく使われてるギミックを劣化流用しただけだし。
それでなんで纏まらないのかが不思議、
アレ読む限りGMはFEARゲーで遊んでいる一般ユーザーの方が上手いと思うよ。
285NPCさん:2007/06/23(土) 17:23:08 ID:???
>>284
GFなんかでサポートされてるプレイガイドとか見ると力造の悪い点が見えてくるよ。
286NPCさん:2007/06/23(土) 17:24:47 ID:???
まあ、せっかく天が面白い演出してくれたんだからそれに乗っかって、いいやられっぷりを披露してもよかったというかするべきだった。
287NPCさん:2007/06/23(土) 17:25:27 ID:???
>280
あったなあ。PCがわりと感情移入してるっぽいのにあっさり殺してこれといってフォローも無いのはヒデェと思った。
288NPCさん:2007/06/23(土) 17:26:08 ID:???
>>279
あれは俺的には面白いところだったんだが…
289NPCさん:2007/06/23(土) 17:27:00 ID:???
天がセッションをリードしている時点で面子選び失敗だよ。
彼に求められているのはトリックスターとしてのペルソナなのに。
290NPCさん:2007/06/23(土) 17:27:56 ID:???
>>288
一話だけならよかったんだが、引っ張りすぎだったな>カイエ
291NPCさん:2007/06/23(土) 17:31:46 ID:???
頑張ってデモパラ褒めると「家族」って設定を通したことは評価できる。
通した時点で深い考えがあったワケでも無さそうだけど、結果としてPCの関係が密になって
初心者のフォローが楽になったりドラマ性が高まったりしたし。

もっともほとんどPLの手柄なんだが。
292NPCさん:2007/06/23(土) 17:32:19 ID:???
>>285
なまじっかFEARゲーのセッションに似てるから簡単に比較できるんだよな。
293NPCさん:2007/06/23(土) 17:35:13 ID:???
>>292
しかしなじみのあるはずのSWリプ方式でも
限界が見えてたんじゃなかったっけ?
294NPCさん:2007/06/23(土) 17:49:41 ID:???
>>283
> ネットリプだったら早々と見限ってる。
紙媒体でもさっさと見限ってくれよ。
そーすりゃ、あんたのだらだらとした粘着レスを俺は読まずにすむようになって俺もお前も大喜びなんだぜ。
295NPCさん:2007/06/23(土) 17:50:22 ID:???
>>293
限界が見えたSWリプより売れてないリプはどうすれば良いんだ?
296NPCさん:2007/06/23(土) 17:51:47 ID:???
>>293
システム的に保障されたキャラクターのバリエーションが乏しいからな。
RP面でかなり無理矢理なキャラ立てをせにゃならん。
話題のナジカもある意味、被害者といえるかもな。
297NPCさん:2007/06/23(土) 17:55:56 ID:???
>>294
エスパーキター
298NPCさん:2007/06/23(土) 17:56:38 ID:???
>>296
システム的にエルフとグラランの取れる選択肢が少なすぎて
・・・一応エルフシーフはまだ無いな
299NPCさん:2007/06/23(土) 17:58:48 ID:???
戦闘もたいして面白くないし。
何が悲しゅうて何Rも攻撃外してるのやら。
300NPCさん:2007/06/23(土) 18:01:05 ID:???
次はフェイトを導入します
適当に似たような和訳名つけて
301NPCさん:2007/06/23(土) 18:04:22 ID:???
>>300
運命点か!
302NPCさん:2007/06/23(土) 18:06:21 ID:???
天「フェイトですか?」
GM「まあ似たようなものです」

こうか
303NPCさん:2007/06/23(土) 18:09:02 ID:???
>>302

DM「以上がアクション・ポイントの説明です」
天「フェイトですか?」
DM「まあ似たようなものです」

次はこうなると見た。
304NPCさん:2007/06/23(土) 18:09:27 ID:???
天「神業ですか?」
GM「まあ似たようなものです」
305NPCさん:2007/06/23(土) 18:10:19 ID:???
天「加護ですか?」
GM「おだまり」
306NPCさん:2007/06/23(土) 18:10:58 ID:???
>>303
その場合、別にDMが惨めな印象は受けんなぁ。
307NPCさん:2007/06/23(土) 18:11:19 ID:???
>291
>もっともほとんどPLの手柄なんだが。

剣神のいいところを探そうと改めて読み返してみたが、
全てにおいてこの一言でオチがつくことに気づき生温かい気持ちになった。
力造…
308NPCさん:2007/06/23(土) 18:13:25 ID:???
ルールタームなら、例えば「HAは加護みたいなものです」「加護は神業みたいなものです」
って言っても何の不自然も無いだろう。

「個別の導入」がここまで問題になったのは、ルールタームじゃないからだと思う。
しかも日本語としての「個別の導入」ってのといわゆる「ハンドアウト」、つまり今回使われた
「個別の導入」の意味が違うので余慶痛々しく聞こえた、と。
309NPCさん:2007/06/23(土) 18:57:08 ID:???
PLのおかげで面白い
のなにがいかんのじゃろ?

俺は個人的には、
力造がチェリーボーイみたいに緊張しすぎてるように思えて、
それがテンポ悪くしてる気がするぜ。

NPCがさして重要じゃないのは逆に美点だと思う。
”魅力的なNPC”で引っ張らないといけないってのだと、
結局キャラゲー化を起こしてるようで、
個人的にはあまり好きじゃない。

一番の収穫は明坂の台無しな発想と、
オロシ兄ちゃんの中の人のおいしいキャラだけど。

猫街みたいに当初の想定してたシナリオの公開はどのリプレイでもして欲しいなあ。
310NPCさん:2007/06/23(土) 19:01:27 ID:???
>>309
ページ数と、シナリオをちゃんと読んで理解できる文章にしなきゃいけないって負担があるからな
311NPCさん:2007/06/23(土) 19:04:51 ID:???
>>308
> 「加護は神業みたいなものです」
当のFEARゲユーザーが怒るぜw、それを言っちゃうと。
312NPCさん:2007/06/23(土) 19:06:17 ID:???
>>310
清松も”削れ!”って怒られたみたいだしなw
313NPCさん:2007/06/23(土) 19:06:38 ID:???
>>309
今回は明らかにキャラゲー化狙って失敗してるだろう。
じゃなきゃ幼馴染なんていない方がすっきりするNPCだし。
314NPCさん:2007/06/23(土) 19:13:12 ID:???
>>313
キャラゲー化を狙ってるかどうかは置いとく。
幼馴染はPCの家族化に伴って、
シナリオ上の読者への意味が落ちた感じはする。
居ないと明坂がやたら暇するんで、
必要だとは思うけどな。
315NPCさん:2007/06/23(土) 19:17:50 ID:???
>>314
いや、PCの家族化関係なく明坂PCには姉っていう重要NPCが元々ついてるんだよ。
いなくなるだけの幼馴染よりよっぽど事件に関わってるんだから、そっちを濃くした方が結果的に明坂PCの出番も増える。
316NPCさん:2007/06/23(土) 19:30:39 ID:???
というかダンジョン放り込んで敵倒して宝見つけるゲームならともかく、日常を守るゲームの場合日常の象徴とかNPCの役割は重要だよ。
PCのモチベーションにもなる訳だし。
317NPCさん:2007/06/23(土) 19:32:33 ID:???
家族が全員、悪魔つきならある意味、日常は頑張らなくても守れちゃうよな。
318NPCさん:2007/06/23(土) 19:36:02 ID:???
>>309
GMの面白くしようとする姿勢が見られないのがいけない。
シナリオ自体大した仕掛けが出てこないし、手抜きにも程があるわコレ。
319NPCさん:2007/06/23(土) 19:48:22 ID:???
>>316
デモンパって日常を守るゲームなの?
320NPCさん:2007/06/23(土) 19:53:18 ID:???
>319
デザイナー兼GMがハンドアウトでそれらしい示唆をするくらいには。
321NPCさん:2007/06/23(土) 19:54:40 ID:???
違うんだとしたらリプレイの書き方に問題があるな。
322NPCさん:2007/06/23(土) 20:37:54 ID:???
むしろ悪魔憑きの日常を前面に出す方向性で。
家族で食卓を囲む事がルール的にも(衝動を減らせて)大切なんだから。
衣服破損というイベントも家族だから騒ぎにならないという事で省略するリアルリアリティ。
実はペットに犬とか鳥とか飼っていてそれも悪魔憑きだったりすると尚よし。
まあ、2巻のセッションがすでに終わっているので、手遅れなのだが。
323NPCさん:2007/06/23(土) 20:56:32 ID:???
>>318
まてまて、シナリオに大仰な仕掛けがないと手抜きってのは、
どう考えても勘違いだろw
324NPCさん:2007/06/23(土) 20:59:39 ID:???
別に大仰な仕掛けは要らないが、明らかに不自然な文法で書かれた手紙と簡単な聞き込みだけでボス戦突入ってなめてるよなぁ。
325NPCさん:2007/06/23(土) 21:02:57 ID:???
まったりPLの思いつくままに酒場プレイからの
デウスエクスマキナチャートでコンベは総なめです
326NPCさん:2007/06/23(土) 21:03:24 ID:???
おれはGMに舐められてて、
かつPLを舐めてたのか。
327NPCさん:2007/06/23(土) 21:08:46 ID:???
デモンパは「日常を守る」ゲームだけど、
DXみたいに「日常を守らなければいけない」ゲームじゃないだろ。
DXはシステム的にPCが日常を守ることを放棄するとNPC化するようになっているが、
デモパラはシステム的にはPCが日常を守らなくてもNPC化はしない。
表面的には似ているが、デモンパはDXよりも、良くも悪くもヒロイックだと思うぞ。
328NPCさん:2007/06/23(土) 21:09:46 ID:???
あのリプレイでそれがアピールできていたと?
329NPCさん:2007/06/23(土) 21:20:00 ID:???
SNEのゲームが好きな人間より、
FEARのゲームが好きな人間の方が、
リプレイを重要視してるような気がする。
330NPCさん:2007/06/23(土) 21:21:46 ID:???
いや、そこはアピールする必要がない場所だろ?
「DXは日常を守るゲームです」てのはシステムの肝だから言う必要があるけど、
「デモパラは日常を守らんでもいいゲームです」てのはシステムの肝でもなんでもないから言う必要はない。
デモパラの場合、言うべきは「デモパラは超人が超アクションするゲームです」だろ?
331NPCさん:2007/06/23(土) 21:24:31 ID:???
では「デモパラは超人が超アクションするゲームです」というのを、
力造がアピールできていたかどうかを審議したいと思います。
332NPCさん:2007/06/23(土) 21:26:19 ID:???
>>330
超人が超アクションしなければならない理由は?
まあ、単に経験値球食いてーでもシナリオはまわるけど
333NPCさん:2007/06/23(土) 21:26:30 ID:???
他のゲームについては詳しくないから知らないけど、
デモンパの「日常」ってのも、
キャラ毎に随分離れてるしな。

ピンク髪の義理の妹(幼女)とイチャイチャするのが日常の奴もいれば、
豚と罵られ続けるのが日々の喜びの奴もいるし、
湯上りにバスローブでワインを傾けるのが日常の犬も居る。
334NPCさん:2007/06/23(土) 21:28:03 ID:???
>>331
オロシ兄ちゃんと凪くんが、
月光を背にイラスト付きで目いっぱいアピールしてたじゃないかw
335NPCさん:2007/06/23(土) 21:29:31 ID:???
じゃあデモンパの失敗の原因がなんだったのか改めて検討しよう。
336NPCさん:2007/06/23(土) 21:32:03 ID:???
他所と同じ要素を取り入れた結果、GMの未熟さが際立ってしまったこと
337NPCさん:2007/06/23(土) 21:32:14 ID:???
原因ではなかったポイントを探す方が数は少ないから楽ですよ
…(といいつつその数の少なさに発見できそうにないことに気付く)
338NPCさん:2007/06/23(土) 21:34:14 ID:???
矢野と天、二人一組で借りなかったこと
339NPCさん:2007/06/23(土) 21:35:27 ID:???
力造のライティング一本だと思ってる。
シナリオが無難なだけにライティング部分のアラが出やすいとは思う。
340NPCさん:2007/06/23(土) 21:37:25 ID:???
>>338
GMとしてクレバーをつれてきていたら
同じメンバーで同じシナリオをやっても大成功だった
とでも言いたいのかー!
341NPCさん:2007/06/23(土) 21:37:34 ID:???
>>338-339
月末のD&D雑誌リプでは天とじゅんいっちゃんがPL、
マスターとライターが別の人だから比較のためのサンプルになるかもね
342NPCさん:2007/06/23(土) 21:40:12 ID:???
きくたけに書かせなかったことだな
343NPCさん:2007/06/23(土) 21:42:11 ID:???
>>340
十分ありえる。
自分を制御できる人間がいれば天が暴走できるから。
344NPCさん:2007/06/23(土) 21:57:54 ID:???
明坂のダイナシ志向は本当にデモンパに合うと思うし、他PLもいい感じにダイナシRPにしてるのに
力造とさなえはダイナシ感が足りない気がする
345NPCさん:2007/06/23(土) 21:58:52 ID:???
>>344
つまりSNEが足を引っ張ってると。
346NPCさん:2007/06/23(土) 21:59:01 ID:???
>>340
クレバーがあのシナリオをそのままやるとは思えんので、
PLの行動などにあわせてアドリブでどんどん変えていくことも考慮に入れると、
面白くなるのではないかと言わざるをえない。

つーか、ライターとして未熟すぎ。セッションが楽しかったとしても、
リプレイが面白くなきゃ商業的にダメだろうに。
347NPCさん:2007/06/23(土) 21:59:47 ID:???
>>344
さなえが本気で台無し感あふれさせたら、
オロシ兄ちゃんが痔の薬を買いに行く羽目になるぞ。
348NPCさん:2007/06/23(土) 22:00:04 ID:???
幼馴染みって出てきたらキャーキャー騒ぐようなモンか?
349NPCさん:2007/06/23(土) 22:05:13 ID:???
さなえのダイナシ分はGMをする時にこそ発揮される気がする
350NPCさん:2007/06/23(土) 22:09:52 ID:???
>>348
キャーキャーは言わんな
もっとこう……「フヒヒ」的な?
351NPCさん:2007/06/23(土) 22:10:04 ID:???
>348
騒ぐ人も騒がない人もいるだろうな。
デモパラのPLは前者のようだ。

正直相応品拾って得意げにするくらいなら幼なじみのロールに力入れた方がみんな喜んだんじゃないかな。
352NPCさん:2007/06/23(土) 22:13:32 ID:???
SNE台無し分の代表格、
ヒロノリとオモロイ仲間達を見てみる。

これにノリに明坂を混ぜるのは、
本人が喜んでもマネージャーがゆるさねえ!
353NPCさん:2007/06/23(土) 22:35:36 ID:???
リプレイってのは演出・編集が重要なんだよね。
別に過程と結果を実セッションと変えろってわけじゃないけど、強調すべき所を強調し、要らないと思われるところを字の分で流したり。
セッションを自動筆記するだけなら、プロでなくても可能なわけで。

例えば、R&R猫街リプにおいて敵のボスの正体がハプニングによって判明した時の事を、
「主観的にはみんな五分ぐらい笑っていたと思っていたけど、実際は一分半に足りない程度の時間しか経過してなかった」
なんて清松氏が書いてる。

リプレイにおいて大事なのは、一分半しか経過していないのに五分にも感じだようなポイント(セッションにおいて面白かったところ、焦点)を
読者にも伝わるように書くことなんじゃないかと思う。

力造の作品にはそれが不足しているんではないだろうか。
354NPCさん:2007/06/23(土) 22:44:54 ID:???
>>346
どっちかつと、PLとして天と一緒に大暴走or的確なツッコミ役で…てハナシじゃないのかな。
それなら見たいな。
355NPCさん:2007/06/23(土) 23:01:30 ID:???
せめて三田がいればなあ。
356NPCさん:2007/06/24(日) 11:39:13 ID:???
ところで、デモンパにもPCがNPC化するルールはちゃんとあるんだぜ?
無思慮に力を使い続けると、限界を超えて悪の悪魔憑き(ヴィシャス)になる
罪悪感が消えて、自分の欲望を満たすために力を使うようになるんだね

ちなみにデモンパでPCたちが戦うのは、そんなヴィシャスに対抗できるのはPCたちだけだから
357NPCさん:2007/06/24(日) 12:00:30 ID:???
PC以外には対抗できないとするなら、それを表現するギミックは欲しかったなぁ……
DXの《ワーディング》みたいに「一定範囲の非悪魔憑きを無力化する」とかの大味なやつでいいんだが。

まあ、今さらだけどね
358NPCさん:2007/06/24(日) 12:03:03 ID:???
・ヴィシャスは食うと美味い(経験値になる。寄生生物もそれを求める)
・倒して貰ったお金で自我を維持
・降りかかる火の粉は払う
・あんまり放っておくと自分たちもまとめて駆除されかねない

ルルブで示唆されてるPCのモチベってこのあたりだっけ。
システム的に保証されてるのは一番と二番?


「おとなしく俺の経験値になれぇー!」くらいのダイナシ感こそが必要だったんじゃないだろうか。

ところで天のキャラだけ20万とか破格の現金貰ってたけどバランスの指針とかあるのかな。
359NPCさん:2007/06/24(日) 12:37:06 ID:???
個別導入したにもかかわらず個別エンドにしないあたりがすごいよな。
360NPCさん:2007/06/24(日) 12:39:41 ID:3tTYJjtk
それは別に関係無いだろ。
361NPCさん:2007/06/24(日) 12:40:58 ID:???
個別エンドにする必要はないんじゃないか?
全員が家族なんだから、「日常=家族の生活」を取り戻したことを演出するには
共通エンドで正解だったと思う。
362NPCさん:2007/06/24(日) 12:49:17 ID:???
>>359
俺もそれは問題じゃないと思う。
あくまで、メリハリをつけて導入を抵抗を減らすための導入だろう。
363NPCさん:2007/06/24(日) 12:53:05 ID:???
でも楓や颪、嵐にもうちょっとスポット当てないと「事件解決」の印象が薄すぎねえかな。
エンディング見てると「犯人? ああ、捕まった。任務? オワタヨ」みたいな流しかたで、しかも聞かれるまで放置だし。
364NPCさん:2007/06/24(日) 13:00:28 ID:???
>>329
同意。強く感じる。
sne信者の見方には、ああいうプレイもあり、みたいなドライ感があるし、
リプレイに必要以上に教本的役割を期待してない。
sneに期待して裏切られたってのもあるんだろうけど、
評価の根底に自分のプレイスタイルが存在しているようにも見える。
365NPCさん:2007/06/24(日) 13:01:28 ID:???
>>363
つまり、事件そのものよりも重視してたことがあったってことだろう。
366NPCさん:2007/06/24(日) 13:02:21 ID:???
ただの読み物としてみるんならリプレイじゃなくて小説を書けばいいと思うんだ
367NPCさん:2007/06/24(日) 13:03:12 ID:???
>>365
結局個別導入が生かされてないってこととだろ
368NPCさん:2007/06/24(日) 13:03:48 ID:???
(それってFEARリプレイのことだよな)
369NPCさん:2007/06/24(日) 13:03:57 ID:???
>>364
FEAR厨はリプレイやアニメやエロゲを再現する以外の遊び方を知らないから、
絶対の聖典であるリプレイに執着するのは羽虫が光に集まるみたいなもので仕方ない。
370NPCさん:2007/06/24(日) 13:04:06 ID:???
>365
いや、自分で導入用意しておいてPLに聞かれるまで放置ってどうなのよと。
371NPCさん:2007/06/24(日) 13:04:33 ID:???
>>367
いや、全然。読解力養え。
372NPCさん:2007/06/24(日) 13:05:26 ID:???
>>367
日常への復帰のほうが、事件そのものよりも重視されてるわけだよ。
373NPCさん:2007/06/24(日) 13:07:17 ID:???
個別導入を、導入の抵抗感を無くすためだけに使用したのだから
個別導入なら、個別エンドでなくてはならないっていうアンタの思い込みなんてどうでもいいんじゃない?
374NPCさん:2007/06/24(日) 13:11:20 ID:???
>>371-373
自演するときは間隔をあけたほうがいいと思うぞ
375NPCさん:2007/06/24(日) 13:12:10 ID:???
>>370
予想外のところで盛り上がったから、最初に用意したシナリオの仕掛けが素っ飛んだ。
PLに聞かれて補足した。
そんだけだろ。
376NPCさん:2007/06/24(日) 13:13:47 ID:???
>>374
3つともが俺なわけじゃないし、そもそも連投と自演の違いも分からない人でしたか。
377NPCさん:2007/06/24(日) 13:14:13 ID:???
>>375
> 予想外のところで盛り上がったから、最初に用意したシナリオの仕掛けが素っ飛んだ
あかんがな……
378NPCさん:2007/06/24(日) 13:15:36 ID:???
>>375
それが一番わかりやすいな。

ALFでいうならクエストわたしといてすっかり忘れてたみたいな感じか。
嵐はともかくオロシは完全に導入の意味ないし。
379NPCさん:2007/06/24(日) 13:16:28 ID:???
その台無し感こそがTRPGの醍醐味だと思う
予定調和で見せ場がどうとか言うFEARに慣らされた人間には耐えられないだろうが
380NPCさん:2007/06/24(日) 13:17:56 ID:???
力造抜きでシナリオクラフトでもやったほうが楽しそうだな
381NPCさん:2007/06/24(日) 13:18:11 ID:???
>嵐はともかくオロシは完全に導入の意味ないし。

いちおう事件解決ってことになったんじゃないかな。
飯島完全に忘れられてたけど。
382NPCさん:2007/06/24(日) 13:19:03 ID:???
>377
そうそう。これ、こういうの。
実プレイ経験のある人は、こういうこともあるし、そんなもんだろ。って見方をするし。
リプレイ読み専門は、読み物としてあかんがな、となる。
実演乙。
383NPCさん:2007/06/24(日) 13:19:39 ID:???
>>379
その台無し感の「その」はどこを指してるんだ?
384NPCさん:2007/06/24(日) 13:20:56 ID:???
>>382
商業リプだってことを理解してますか?
385NPCさん:2007/06/24(日) 13:21:00 ID:???
>>383
「予想外のところで盛り上がったから、最初に用意したシナリオの仕掛けが素っ飛んだ」
だろ?
386NPCさん:2007/06/24(日) 13:21:27 ID:???
読み物としてダメな商業リプレイ
そりゃ酷評されるわけだ
387NPCさん:2007/06/24(日) 13:21:41 ID:???
>>383
文脈を読めよゆとりが
388NPCさん:2007/06/24(日) 13:21:50 ID:???
読み物として個別導入の意味が無くなっていたからといって
プレイ中のモチベーションとして個別導入の意味はあったことに代わりはないわけで。
389NPCさん:2007/06/24(日) 13:22:24 ID:???
>>386
プロの方々がプレイなさる風景を拝見させて頂けるというだけで十分だろ。
390NPCさん:2007/06/24(日) 13:23:29 ID:???
>>387
誰に対してレスつけてるのかわからないから聞いたんだがw
391NPCさん:2007/06/24(日) 13:23:54 ID:???
>>389
プロに見えないから問題なんだよね。
392NPCさん:2007/06/24(日) 13:24:06 ID:???
>>386
これが、リプレイに実プレイの例示を期待する層と、擬似小説ファンの意識差の顕れ
393NPCさん:2007/06/24(日) 13:24:11 ID:???
>>389
左様でございますな
プロでもこんなに盛り上がりに欠けるプレイをなさる、ということがわかった時点で大満足です
394NPCさん:2007/06/24(日) 13:24:51 ID:???
熟練のプロ・プレイヤーのリプレイは、小説みたく完結してるべし とか考えてるのかねW
395NPCさん:2007/06/24(日) 13:24:54 ID:???
>>392
両立してなきゃならないんだけどな。馬鹿かお前
396NPCさん:2007/06/24(日) 13:25:44 ID:???
>>395
その発想が、非実プレイヤーの発想。
一神教信者の多神教への狭量みたいなもんだ。
397NPCさん:2007/06/24(日) 13:26:02 ID:???
予定調和でGMの用意したシナリオをなぞるだけの演劇ごっこなんて眺めて何が楽しいんだ?
そりゃ時間が有り余ってるニートのFEAR厨ならなりきりごっこするだけで満足するかもしれないが、
社会人は貴重な時間は価値のある使い方をしたいものなんだよ。
398NPCさん:2007/06/24(日) 13:26:08 ID:???
参考になるかどうかってことなら反面教師として参考になったけどな>デモパラ
399NPCさん:2007/06/24(日) 13:26:25 ID:???
なんというか、デモパラ擁護というか守護者が新しい方法を編み出したな
「gdgdでも面白くなくても、実プレイの例示なんだから何でもOK」


そんなもの金払って買わせるな、クソボケ
400NPCさん:2007/06/24(日) 13:26:35 ID:???
実プレイしないから、理想の実プレイを妄想してるし、プロはそうあるべきみたいに思ってるんだろう。
401NPCさん:2007/06/24(日) 13:26:43 ID:???
只単に他人のプレイ見せられてもなぁ。
それならそこらのオンセのログ読むのと大差ないし。
金払って見るんだからそれ以上を期待するのはおかしくないだろ。
402NPCさん:2007/06/24(日) 13:26:48 ID:???
>>382
逆に言えば、そこが「つまらない」「金を取ってそれか」と言われる理由でもある。
403NPCさん:2007/06/24(日) 13:27:04 ID:???
>>397
10点。
釣り針が大きすぎます。
404NPCさん:2007/06/24(日) 13:27:13 ID:???
実際個別導入、シーン制でやろうとしたけど、PLの作った設定を活かした結果そうでないほうがいいと思ったから変更したんじゃない?
最初からシナリオが決まりきってる小説と違ってこういうフレキシブルな所がTRPGらしさなのではないかと
405NPCさん:2007/06/24(日) 13:27:25 ID:???
>>396
二行目、全く同じ意見をお前に返すことも出来る
406NPCさん:2007/06/24(日) 13:27:56 ID:dWkomrN4
ID出すか

>394
起こった事件に対して解決が提供されないのはプレイしてたら普通に嫌だけどなあ
407NPCさん:2007/06/24(日) 13:27:57 ID:???
>>402
TRPGってのはそれが楽しいんだろ。
なんでもシナリオ通りでそれに外れた行動をしないのが楽しいなら、
CRPGプレイして小説読んで家から一歩も出ないで欲しい。
そう言う奴がコンベンションに漏れてきたら迷惑以外の何者でもない。
408NPCさん:2007/06/24(日) 13:28:10 ID:???
今の流れの何がすごいって
FEAR厨:実プレイしない
SNE厨:実プレイしてる
という風に持っていこうとしてるところだろうw
409NPCさん:2007/06/24(日) 13:28:12 ID:???
>>401
んだね。ただgdgdしたり、予想外の展開が吹っ飛ぶだけなら
自分のとこでも出来ることだからな

やっぱ商業リプにはそれ以上の+αが求められるわけで
410NPCさん:2007/06/24(日) 13:28:23 ID:???
で、つまるところ、リプレイ読みが満足できないものを作ったわけだ
そりゃ叩かれるわ
411NPCさん:2007/06/24(日) 13:28:38 ID:???
>>401
利幅の少ない弱小業界だから、厨房の夢を完全に満足させるのは難しいだろう。
412NPCさん:2007/06/24(日) 13:29:24 ID:???
>>410
大抵のリプレイ読み専と2ちゃんねらーの意識の乖離くらいは最低限理解すべきw
413NPCさん:2007/06/24(日) 13:29:25 ID:???
>>399
反論はあるだろうが、例えば幻砦は世界設定の情報なんかも実プレイの役に立ったりしたんだな。
昔はS=Fのリプレイがソースブックと呼ばれていたってのを思い出すっつーか。

デモパラはそういう面でも有効性を見出せなかったんだよな。
414NPCさん:2007/06/24(日) 13:29:49 ID:???
>>408
実プレイをするなら、セッション内での出来事は100%整合性が取れて、
GMの想定する美しいストーリーをPL全員が説明されることなく理解して、
そこから一歩も逸脱することなく茶番劇を繰り広げるのが正しいセッション、
などという考え方が出てくるはずがない。
415NPCさん:2007/06/24(日) 13:30:13 ID:???
>>412
言い切るからには、どれくらい乖離しているのかデータがあるんだよな
そいつを出してくれ。ハリーハリーハリー
416NPCさん:2007/06/24(日) 13:30:38 ID:???
>>414
そういう考え方はどこに出てきたので?
417NPCさん:2007/06/24(日) 13:30:40 ID:???
つかぶっちゃけ一般ユーザーよりつまらないセッションしか出来ないプロに存在意義はあるのか?
418NPCさん:2007/06/24(日) 13:30:45 ID:???
>>414
脳内設定乙
そんなことはお前しか言ってない
419NPCさん:2007/06/24(日) 13:30:53 ID:???
>>414
アライブ一巻は?
420NPCさん:2007/06/24(日) 13:31:34 ID:???
>>417
実プレイ分が足りない奴はラ板にお帰り。
421NPCさん:2007/06/24(日) 13:31:39 ID:???
>>417
プロでもこんなにつまらないセッションをします
だから皆さん、ためらわずに遊んでください。そして無駄な時間を過ごしてください
422NPCさん:2007/06/24(日) 13:32:12 ID:???
守護者は実プレイがどうこう言うしか残されて無いんだね
423NPCさん:2007/06/24(日) 13:32:40 ID:???
実プレイしてるからこそ「自分らのプレイよりつまんねえモン見せんじゃねえよヴォケ!」と思ったのだが。
424NPCさん:2007/06/24(日) 13:32:41 ID:???
工夫の無いマスタリング批判を、
予想できない展開の否定にすり替えようとしてるのは
悪くない戦法だと思ったが414の極論がオウンゴール気味
425NPCさん:2007/06/24(日) 13:32:46 ID:???
>>414
正しいセッションってのは参加者全員が楽しむことだぞ。

そして商業用としてリプレイ書いてる以上読み物として読み手に面白さを伝える必要がある。
セッションが面白かったからいいリプレイだというのはただの自己満足。
426NPCさん:2007/06/24(日) 13:33:45 ID:dWkomrN4
>421
リウイとかの時も似たようなこと言ってたの居たなあ

これより下のものがあるんだから良いだろうって酷い言いぐさだよなw
427NPCさん:2007/06/24(日) 13:33:48 ID:???
なんか、FEAR厨兼非実プレイヤー兼厨漫画信者兼プロ=神な認識の馬鹿がいるなw
428NPCさん:2007/06/24(日) 13:34:19 ID:???
>>423
読み物が欲しいならラノベ読めば? このラヲタw
429NPCさん:2007/06/24(日) 13:34:52 ID:???
てかセッション自体は成功してるし面白いと思うんだよな
プレイヤーが楽しんでるのは伝わってくるし
それを傍から見て面白いと思える要素が少ないだけで

って書いてたら>>425で全て書かれてしまったわけだが
力造もっと頑張れw
430NPCさん:2007/06/24(日) 13:35:29 ID:???
なんであんなマギウスみたいなゲームばっかり出してるFEARが潰れないのかわかった。
そりゃこんな狂信的な信者がいるならクソゲーばっかりでも儲かるわな。
431NPCさん:2007/06/24(日) 13:35:31 ID:???
>>425
なんのために「リプレイ」という形式で発表してるのか、よーく考えてごらんw
432NPCさん:2007/06/24(日) 13:35:38 ID:???
プロは神じゃないといけないって発想が厨房だな。
商業すらわかっていないわけで。
433NPCさん:2007/06/24(日) 13:36:08 ID:???
>>431
だから面白さを伝えるためだろ?
434NPCさん:2007/06/24(日) 13:36:14 ID:???
>>429
ゴメン、俺はPLが楽しんでる様子が伝わってこない。
本人たちは面白かったのかもしれないけど傍から見てそれがまったくわからない。
435NPCさん:2007/06/24(日) 13:36:32 ID:???
>>432
誰か神じゃないといけないって言ってたっけ?
436NPCさん:2007/06/24(日) 13:36:58 ID:???
このスレでいうところの「ダイナシ」感ってのが、「作り物」の対義語としか思えない件。
437NPCさん:2007/06/24(日) 13:37:00 ID:???
>>430
むしろこの程度のリプレイでも擁護するユーザーがいるからSNEは安泰なんだと思った。
438NPCさん:2007/06/24(日) 13:37:15 ID:???
想像力が足りねえ連中だなぁ
439NPCさん:2007/06/24(日) 13:37:55 ID:???
>>437
擁護とは違うな。
実プレイなんてこんなもんだろう、っていう現実を基盤にしてるだけで。
440NPCさん:2007/06/24(日) 13:38:46 ID:???
>>435
プロだから、売り物だから、とか言ってる人じゃないなら、自意識過剰乙www
441NPCさん:2007/06/24(日) 13:39:08 ID:???
FEAR厨の妄想はキモい。セッションを神聖化しすぎ。
442NPCさん:2007/06/24(日) 13:39:44 ID:???
叩いてるやつを弄って遊んでる奴はいるが擁護してる奴はいないんじゃない?
誰もデモンパのリプレイが良かったとは言ってない希ガス
443NPCさん:2007/06/24(日) 13:40:18 ID:???
改めて>>329を読み返してみることをお奨めする。至言だよこれは。
444NPCさん:2007/06/24(日) 13:40:31 ID:dWkomrN4
>439
その意見だと力造はプレイもライティングも素人並かそれ以下ってことになるけど……
445NPCさん:2007/06/24(日) 13:41:25 ID:???
>>440
ああ、君の中ではプロ扱い=神扱いなんだ。了解了解。
446NPCさん:2007/06/24(日) 13:41:33 ID:???
少なくともライティングはそれ以下
これは鉄板
447NPCさん:2007/06/24(日) 13:41:56 ID:???
>>442
別にデモンパスレじゃないしな。
FEAR厨房にとって都合が悪いから、擁護ってことにしたかったんだろう。
448NPCさん:2007/06/24(日) 13:42:08 ID:???
>>444
だから「リプレイ」として売る意味があると思うんだが?
キミ、本当にTRPGしてる?w
449NPCさん:2007/06/24(日) 13:42:19 ID:???
>>443
SNE厨:リプレイ=読み物
FEAR厨:リプレイ=実プレイの参考にしてる

ってことになるぞ?
450NPCさん:2007/06/24(日) 13:42:52 ID:???
>>445
病院いくなり、持ち付くなりしろ。読解力を養え。ゆとり野郎。
451NPCさん:2007/06/24(日) 13:43:11 ID:???
ある意味、SNEリプって自分たちと同程度のことしかしてないから、
逆に実プレイの代替物になり得るような気がするわ

「プレイした気分」に浸るだけなら、変に目新しい手法とかギミックとか、
別に要らんもんな
452NPCさん:2007/06/24(日) 13:43:25 ID:???
>>449
どう読んだらそうなるんだかw
バカがFEAR脳って言われるのも理由がないわけじゃないんだな
453NPCさん:2007/06/24(日) 13:44:31 ID:???
>>444-446>>448-449
どういう馬鹿だ。もっとがんばれ。
454NPCさん:2007/06/24(日) 13:44:52 ID:???
444 名前:NPCさん[] 投稿日:2007/06/24(日) 13:40:31 ID:dWkomrN4
>439
その意見だと力造はプレイもライティングも素人並かそれ以下ってことになるけど……

448 名前:NPCさん[sage] 投稿日:2007/06/24(日) 13:42:08 ID:???
>>444
だから「リプレイ」として売る意味があると思うんだが?
キミ、本当にTRPGしてる?w


448が何を言いたいのか、
・・・真剣に意味が分からないw
455NPCさん:2007/06/24(日) 13:45:15 ID:???
SNEのリプって等身大なんだよなw
それがいいか悪いか知らないが

だからこそ下手にRP重視したワルツがなり茶っぽくてキモイと叩かれたのかも知れず
456NPCさん:2007/06/24(日) 13:45:50 ID:dWkomrN4
>448
いや、そこらに転がってるシロモノと大差ないなら値段分の価値は無いってことだろ?
それこそ「売る」意味はカケラも無くなる。力造はチラシの裏にでも書いてろってことか。
457NPCさん:2007/06/24(日) 13:46:02 ID:???
>>451
実プレイしたことのない人間には、下級のプレイにみえるみたいだから
実プレイ経験のないひとには代替品の役割を果たせないわけでwww
458NPCさん:2007/06/24(日) 13:46:03 ID:???
実プレイしてみれば?
そうすればSNEリプレイ群の本当の凄さもわかってくる
ワルツとか猫街とか六門とか
459NPCさん:2007/06/24(日) 13:46:41 ID:???
>>454
素人以下のゴミリプでもSNEに入れば売り物になります
SNEマンセェェェェェェェェ!!!!

かな
460NPCさん:2007/06/24(日) 13:47:11 ID:???
実プレイしてるからFEARのリプレイのギミックを使い込んだ凄さが分かる訳で。
461NPCさん:2007/06/24(日) 13:47:19 ID:???
本当の馬鹿がひとり以上発狂してることは、皆理解できている模様。
462NPCさん:2007/06/24(日) 13:47:32 ID:???
>>413
いや、サプリじゃないリプをそんな風に思われると困るんだが・・・
リプレイの設定なんてのは基本的にその卓の中の話だろ。
463NPCさん:2007/06/24(日) 13:47:43 ID:???
>>458
実プレイしてるが面白く感じない俺はどうすりゃいいんだか教えてくれよ
464NPCさん:2007/06/24(日) 13:47:44 ID:???
>>456
読み物ではなく、実プレイ分溢れる「リプレイ」を売ってるわけだ
FEARみたいなのとは商品としてのウリが違うんだな
一本道でGMの予定から外れることをミジンも許さないドラマ捏造シナリオのリプレイ読むなら、俺はラノベ読むよw
465NPCさん:2007/06/24(日) 13:48:23 ID:???
>>460
あらら。なんか敵の言葉を、そりゃそっちのほうだーって意味も理解できぬままに乱用しはじめたねw
466NPCさん:2007/06/24(日) 13:48:41 ID:???
そもそもセッション成功するのって当たり前のことじゃね?(変なことしない限り)
基本的にみんな楽しく遊びたくて集まったわけなんだし。

ただ、成功したといってももっと面白く出来たかもってのは常にあるよな?
そのための参考になるツールの一つがリプレイだと俺は考える。

今回のでもんぱについては面白さが伝わらなかったし、教本としても使い道がなかった。
セッション成功するために何か面白い仕掛けがあったわけじゃなし。
読み物としてははっきり言ってつまらない。
だからどうしても評価低くなるんだが。
467NPCさん:2007/06/24(日) 13:48:44 ID:KCAI9XWW
>>462
リプレイに読み物としての価値しか無いなら俺はマジでリプレイなんか買わないっつーの。
468NPCさん:2007/06/24(日) 13:48:44 ID:???
>>464
そんなこと言ってるのはお前だけだと後何回言われたら理解する?
469NPCさん:2007/06/24(日) 13:49:13 ID:???
>>467
じゃあお前は買わなきゃいいんじゃねぇの?
470NPCさん:2007/06/24(日) 13:49:28 ID:???
>>456
売れる、が2ちゃんの評価とかぶると思ってる馬鹿発見。
471NPCさん:2007/06/24(日) 13:49:47 ID:???
>>466
一度コンベに行ってくれ・・・・・・
472NPCさん:2007/06/24(日) 13:49:48 ID:???
>>460
実際、あのへんのギミックやマスタリングの流れとかは、
特に意識して読んでないと真価が分からずに
「ラノベでいいじゃん」と言われてしまうかもなとは思ったり
473NPCさん:2007/06/24(日) 13:51:03 ID:KCAI9XWW
>>469
最初に言っとくけどデモパラは脇においとくぞ。あれを擁護する気は全くないんで。
あのさ、リプレイに読み物以外の価値を見出す奴は買うなってどういう理屈だよw
474NPCさん:2007/06/24(日) 13:51:15 ID:???
>>471
こんなヤツがコンベ来たら迷惑だろバカ
475NPCさん:2007/06/24(日) 13:52:22 ID:dWkomrN4
>464
実プレイから性別から発言から捏造されまくったあげくたいして面白くもなかったデモパラリプレイの立場っていったい……
476NPCさん:2007/06/24(日) 13:52:22 ID:???
>>468
何度でもスルーするさ!
SNE妄信こそ守護者の人生だからだ!!
477NPCさん:2007/06/24(日) 13:52:27 ID:???
>>471
ヒント:最近のコンベはかなりまとも
478NPCさん:2007/06/24(日) 13:53:17 ID:???
>>460
技術があがったからって、プレイヤーすべての要望を予見できるわけではないんだ。
だから、ある意味の破綻は当たり前。
実プレイヤーの目からみれば、破綻のないリプレイは、そう思わせるように過剰な編集が施されているようにみえるわけで。
つまり、もしFEARリプレイに破綻がないとする意見が事実ならば…。
479NPCさん:2007/06/24(日) 13:53:51 ID:???
>>477
鳥取によるだろ。
とはいえ俺もコンベで酷い香具師に出会ったことはない。
規模が小さいとこだったかもしれんが。
480NPCさん:2007/06/24(日) 13:54:07 ID:???
>>478
ヤオってことだろ?
481NPCさん:2007/06/24(日) 13:54:08 ID:???
>>478
> もしFEARリプレイに破綻がないとする意見が事実ならば
またまた脳内妄想させていただきましたぁん!
482NPCさん:2007/06/24(日) 13:54:36 ID:???
ここは自称実プレイヤーの多いインターネットですね
483NPCさん:2007/06/24(日) 13:54:49 ID:???
>>481
いや、ログよめよあほ。
484NPCさん:2007/06/24(日) 13:54:56 ID:???
>>477
最近なんて言われても、コンベなんて場所によっても大分違うわけだが
>>477のよく行くコンベが最近かなりまともなのは素直に喜ばしいことだが

とりあえずコンベの話はスレ違いになっちゃうんでこの辺で
485NPCさん:2007/06/24(日) 13:55:19 ID:???
>>483
そんな極論を言ってるのはお前一人だからな
486NPCさん:2007/06/24(日) 13:55:22 ID:???
真の実プレイヤーは日曜のこの時間に書き込みしない
487NPCさん:2007/06/24(日) 13:55:48 ID:???
>>481
流れの読めない馬鹿はっけん。
488NPCさん:2007/06/24(日) 13:56:27 ID:???
守護者とFEAR儲と荒らしが入り混じる煽りに満ちた隔離スレの実現

カオスです
489NPCさん:2007/06/24(日) 13:56:46 ID:???
490NPCさん:2007/06/24(日) 13:57:21 ID:???
>>486
いくらなんでも、この慰めは酷いだろ。自分を偽るなw
491NPCさん:2007/06/24(日) 13:57:48 ID:???
>>488
今のところ俺のシナリオどおりだ
この板の人間は単純だから
492NPCさん:2007/06/24(日) 13:58:52 ID:???
とりあえずダードスレで笑いものにされてることくらいは自覚しろ
493NPCさん:2007/06/24(日) 13:59:16 ID:???
馬鹿は発狂すると「そんなこと、誰も(俺は)言っていない」とか言い出すが
”誰か”がそういった明確な証拠が掲示板でのやりとりでは残されているわけで。
他人のログは読まずに切れてるのだとしたら、それはそれで大馬鹿なわけで。
494NPCさん:2007/06/24(日) 13:59:42 ID:???
ダードスレですら馬鹿にされるFEAR厨w
495NPCさん:2007/06/24(日) 13:59:45 ID:???
496NPCさん:2007/06/24(日) 14:00:18 ID:???
497NPCさん:2007/06/24(日) 14:00:59 ID:???
荒らさないと生きていけないのかな、この子は
498NPCさん:2007/06/24(日) 14:01:06 ID:???
此処で傷ついた人が、客観視しているふりをするために逃げだしただけでしょ。
499NPCさん:2007/06/24(日) 14:01:32 ID:???
ヤスキンにギアスでもかけられたか、守護者
500NPCさん:2007/06/24(日) 14:01:45 ID:???
なるほど、冷静なフリをして必死でFEAR厨を擁護してるんだなw
501NPCさん:2007/06/24(日) 14:01:45 ID:???
つーかさ
今回のデモンパが実プレイの例示だ、あれでいい、とか言ってる奴は
逆に普段あのレベルのプレイしかできないの?

今時コンベで初めて顔合わせた人間でも、コンセンサスさえ取れれば
FEARリプの平均レベルの面白みを出せると思うのだが
502NPCさん:2007/06/24(日) 14:02:28 ID:???
>>499
ヤスキン、魔法レベル高いなw
503NPCさん:2007/06/24(日) 14:02:35 ID:???
>>495-496
穴だらけのことしか言えずに突っ込まれ過ぎて、ついに何もいえなくなったかw
完全に発狂してるなw
504NPCさん:2007/06/24(日) 14:03:16 ID:???
発狂するの早いよ!
もっと実プレイもせずに実プレイについて語ろうぜ!
505NPCさん:2007/06/24(日) 14:03:54 ID:???
>>501

もう夢しかみてないのなw
506NPCさん:2007/06/24(日) 14:04:14 ID:???
剣神のPLに付いては「仕事ですから」だろ。
じゃなきゃ神戸までいかんだろ。
絵師リプみたく力造が都内に来るならともかく。
507NPCさん:2007/06/24(日) 14:04:23 ID:???
守護者はダードで馬鹿にされるのが好きな荒らし、と
508NPCさん:2007/06/24(日) 14:04:43 ID:???
>>501
乙。
そういえば以前にも居たな。散々叩かれた挙句、俺のプレイは天並みとか言い出した実プレイヤー。
509NPCさん:2007/06/24(日) 14:04:52 ID:???
>>503
その程度の対応で充分だってこと
自分の言ってることが全部自分に跳ね返ってるんだもん
510NPCさん:2007/06/24(日) 14:05:07 ID:???
>>505
現実を見据えられない人間には実プレイするの無理だし、しょうがないw
511NPCさん:2007/06/24(日) 14:05:34 ID:???
ダードスレでウォチされていることを理由に鎮火したいらしいw
512NPCさん:2007/06/24(日) 14:06:22 ID:???
守護者様の勝利宣言が飛び出したところで、今日の笑点はお開きです
513NPCさん:2007/06/24(日) 14:06:30 ID:???
結局デモンパリプの出来の酷さに関しては変わらないわけで
514NPCさん:2007/06/24(日) 14:06:49 ID:???
>>551
ああ、そういう流れか。納得。
このスレでの叩かれ具合に、耐えるられなくなったのな。
515NPCさん:2007/06/24(日) 14:06:49 ID:???
久々に典型的な勝利宣言を見た
516NPCさん:2007/06/24(日) 14:07:23 ID:???
>>551に期待
517NPCさん:2007/06/24(日) 14:07:32 ID:???
っていうかここのスレタイ読めない人がいるみたいだな。
518NPCさん:2007/06/24(日) 14:07:57 ID:???
>>551に期待

しかし、この程度しか荒れないのを見るとSWの偉大さが解るなw
519NPCさん:2007/06/24(日) 14:08:15 ID:???
>>512>>515
勝利宣伝ではありませんが?
それとも相手が勝利宣言をはじめた、という勝利宣言ですか?
鎮火しようと必死ですね。
520NPCさん:2007/06/24(日) 14:08:37 ID:???
>>514
お前はそんなに肉まんが好きなのか、あるいは、実はデモンパのPLで肉が欲しいのかw
521NPCさん:2007/06/24(日) 14:08:52 ID:???
そもそも、この勝利宣言が全て
・FEAR派は実プレイしていない
・リプには作品としての完成度は不用
とかいう、脳の狂った理論に基づいてるからな

まあ勝った気になってればいいんじゃない?
522NPCさん:2007/06/24(日) 14:09:25 ID:???
守護者発狂中
523NPCさん:2007/06/24(日) 14:10:04 ID:???
>>521
またですか。
相手が勝利宣言したから、自分の勝利と。
叩かれ勝ちが成立する、極端な馬鹿有利ルールですねw
524NPCさん:2007/06/24(日) 14:10:20 ID:???
デモンパリプの帯で暴走プレイヤーと書かれている天がむしろセッションリーダーになっている件について
525NPCさん:2007/06/24(日) 14:10:44 ID:???
>>522
まるで今まで狂ってなかったような言いぐさだな
守護者に失礼だっつの
526NPCさん:2007/06/24(日) 14:10:52 ID:???
議論をやめて、勝利宣言云々、ダードスレの評価が云々言い出した奴が発狂たんだろう。
527NPCさん:2007/06/24(日) 14:11:07 ID:???
>>523
で、>>521に対する 理 論 的 な 反論はまだですか?
528NPCさん:2007/06/24(日) 14:11:16 ID:???
>>524
FEARと違って暴走PLの手綱が上手に引けたってことだろそれ?w
529NPCさん:2007/06/24(日) 14:12:02 ID:???
FEAR信者が議論を打ち切ったのはわかった。
それとちょうどそのころから、ダードスレと勝利宣言の話になった。
530NPCさん:2007/06/24(日) 14:12:14 ID:???
つか、デモパラリプってさなえがまるで目立たなかったんだが。
唯一の女性PCなのに。
531NPCさん:2007/06/24(日) 14:12:22 ID:???
天に理性的なプレイを求めて呼んだのか? SNEは
なのに暴走プレイヤーとか帯に書いたのか

個性殺しのSNE
532NPCさん:2007/06/24(日) 14:12:43 ID:???
耐えられなくなったんだろうね。
533NPCさん:2007/06/24(日) 14:13:40 ID:???
守護者がギアスと戦ってる流れ?
534NPCさん:2007/06/24(日) 14:13:55 ID:???
>>527
リプレイの完成度を、小説のものと条件においてる時点でお前は終わってるし、無視されてる原因もそこ。
535NPCさん:2007/06/24(日) 14:15:19 ID:???
>>534
商業リプレイは作品として破綻していてもいい、面白くなくてもいい、という宣言ですか?
536NPCさん:2007/06/24(日) 14:15:51 ID:???
>>521
そもそもスタート地点が意味不明なんだよな

本スレでくだらねえ論争しかしなかったり、そもそも話題のなかったりする
ゲームばかりのSNEのファンが実プレイ分満載で
しょっちゅうルール談義が起こったりキャラ作成指針の意見が交わされたりする
ゲームだらけのFEARのファンが実プレイ皆無、てのが
537NPCさん:2007/06/24(日) 14:15:57 ID:???
面白くなくてもいい売り物。すげぇな
538NPCさん:2007/06/24(日) 14:16:12 ID:???
まあ今までぶっちゃけいらないと思ってた美少女全裸と焼き肉と北沢・リキの893な幕間は必要だったってことだな。
っつうか剣神の続刊はわりとどうでもいいんで、前シリーズで単行本化してないリプレイをまとめて出して欲しい。
539NPCさん:2007/06/24(日) 14:16:15 ID:???
>>535
実プレイする人間にしかわからないことだから、キミがわからないならもうそれでいいやw
540NPCさん:2007/06/24(日) 14:16:56 ID:???
エロイラストさえあれば叩かれなかったのに>デモパラ
541NPCさん:2007/06/24(日) 14:16:58 ID:???
>>539
では守護者の敗北宣言が飛び出したところで、今日の笑(ry
542NPCさん:2007/06/24(日) 14:17:04 ID:???
>>536
実際に遊べないからルールブックを眺めて詳しくなるんだろうね
鉄ヲタとか、旅もしなくてもやたら詳しい奴とかザラにいるだろ?
543NPCさん:2007/06/24(日) 14:17:54 ID:dWkomrN4
>530
女性であることはさておき最終能力とか暴走とかキモい語尾とかでそれなりに印象に残らなかった?
むしろ凪がだいぶ印象薄いなあ。なんやかんやで颪と絡んでない場所では影薄かったと思う。
544NPCさん:2007/06/24(日) 14:18:01 ID:???
>>539
じゃあ、>>535が実プレイしていない人間だと言う証明よろ
できるまで書込み禁止ね
545NPCさん:2007/06/24(日) 14:18:16 ID:???
確かにSNEのルルブは眺めてもつまんないから遊ぼうと思えないんだよな。
546NPCさん:2007/06/24(日) 14:22:13 ID:???
おまいらただグダグダしたいだけだろ
547NPCさん:2007/06/24(日) 14:22:37 ID:???
>>546
イエス
548NPCさん:2007/06/24(日) 14:22:39 ID:???
>>535
破綻しててもおもしろければいいぞ。
549NPCさん:2007/06/24(日) 14:23:10 ID:???
>>548
で、実プレイしてないから面白さも理解できてない、と。
なるほど。
550NPCさん:2007/06/24(日) 14:23:16 ID:???
>>548
まあな。面白ければな

ただデモパラはなぁ…
551NPCさん:2007/06/24(日) 14:23:52 ID:???
>>549
実プレイしてるけど面白くなかった俺はどうすりゃいいんだって聞いてんだよダラズ
552NPCさん:2007/06/24(日) 14:24:56 ID:???
実プレイしていない証拠をだせとかいうわけのわからない勝利宣言がまかり通るのがすごいw
553NPCさん:2007/06/24(日) 14:25:23 ID:???
ていうか今回のデモンパはFEARゲーに近いギミックを使ってるからFEARゲーやってる方が実プレイとの比較がしやすいんだよな。
554NPCさん:2007/06/24(日) 14:25:56 ID:???
>>553
実プレイとの比較?

できれば日本語で。
555NPCさん:2007/06/24(日) 14:26:06 ID:???
していない、と断言するからには証拠があるんだろう
そいつを出してみればいい話だってことさ
556NPCさん:2007/06/24(日) 14:27:01 ID:???
>>501
> 今時コンベで初めて顔合わせた人間でも、コンセンサスさえ取れれば
> FEARリプの平均レベルの面白みを出せると思うのだが
FEARリプってその程度のレベルのものを出してるのか。
557NPCさん:2007/06/24(日) 14:27:19 ID:???
絶対できないことを要求しないと、不利だと思ったんだろう
558NPCさん:2007/06/24(日) 14:27:33 ID:???
>>556
デモパラよりは面白くなると思うよ
559NPCさん:2007/06/24(日) 14:28:24 ID:???
まさか証拠も無いのに実プレイしたことない云々言ってたの?
まさかね、そんな低能がいるわけないよね
560NPCさん:2007/06/24(日) 14:28:25 ID:???
チンコ丸出しで街を歩きまわった後、
「目撃証拠以外で、俺がチンコ丸出しだった証拠を出せ」といっているのと同じ。
561NPCさん:2007/06/24(日) 14:29:19 ID:???
>>560
探せば写メくらい撮られてると思うが
562NPCさん:2007/06/24(日) 14:29:28 ID:???
>>560
どう同じなのか詳しく
チンコ丸出しと実プレイの有無は同列ですか?
563NPCさん:2007/06/24(日) 14:30:09 ID:???
>>536
普段実プレイしてるならこんなところで「ルール談義が起こったりキャラ作成指針の意見」をする必要は無いだろ?
卓の面子に聞けば良いんだから。
564NPCさん:2007/06/24(日) 14:30:35 ID:???
>>556
いや、無理だろ。
天に対する王子のノリつっこみは15年以上の熟成ものだし。
565NPCさん:2007/06/24(日) 14:31:40 ID:???
卓のメンツ以外は全く不用と?
こりゃ狭い箱庭で遊んでるんだな
566NPCさん:2007/06/24(日) 14:31:43 ID:???
>>554
>>382
>実プレイ経験のある人は、こういうこともあるし、そんなもんだろ。って見方をするし。
みたいに自分の実プレイ経験を元に「この流れならこうすりゃもっと面白くなる」っていう見方をするってこと。
567NPCさん:2007/06/24(日) 14:31:57 ID:???
>>564
でもできるって言い張ってる香具師が居るぜw
568NPCさん:2007/06/24(日) 14:31:58 ID:???
>>564
それってある意味実プレイ分に著しく欠けたリプレイを出してると言えなくね?
569NPCさん:2007/06/24(日) 14:32:14 ID:???
デモパラつまらないって言ってる人はさ。
単に自分のレベルが低くて面白さを理解できなかっただけって考えたことはないのかね。
これだからゆとりは・・・
570NPCさん:2007/06/24(日) 14:32:48 ID:???
チンコ君、証明まだー?
571NPCさん:2007/06/24(日) 14:32:54 ID:???
FEARリプってDXオリジンとアライブしか読んでないが、初顔合わせでも最初にコンセンサスあわせるだけであそこまでできるコンベがあったら是非紹介して欲しいな
俺なんかが行っても足引っ張るだけだろうがw
572NPCさん:2007/06/24(日) 14:33:08 ID:???
>>569
ゆとりしかいえないお前がゆとりじゃない?
573NPCさん:2007/06/24(日) 14:33:19 ID:???
>>569
ですよねー
574NPCさん:2007/06/24(日) 14:34:25 ID:???
>>569
妄言ここに極まれり

てかお前、ただの荒らしだろ
575NPCさん:2007/06/24(日) 14:35:42 ID:???
PCがよほどルールに詳しくないとあっさりジャーム化するバランスだからな>矢野ダブクロ
ただシナリオに関してはGMのシナリオに乗ればいいから割と楽かも。
576NPCさん:2007/06/24(日) 14:35:48 ID:???
>>569
力造仕事しろ。
577NPCさん:2007/06/24(日) 14:37:24 ID:???
>>574
2ちゃんの実プレイが足りないから、そんなこと本人に確認しないと気がすまないんだよ
【もはやどんな理由で誰を煽ってるのか自分でも理解できていない】
578NPCさん:2007/06/24(日) 14:51:20 ID:???
ところで、いくらなんでもその辺のウェブリプレイよりはデモンパのほうが面白いぞ
まあ、一部金を取ってもいいんじゃないかって出来のウェブリプレイがあるのは認めるが
579NPCさん:2007/06/24(日) 14:54:10 ID:???
>>578
どうだろう?
だってデモパラ本気でつまんなかったぜ?
580NPCさん:2007/06/24(日) 14:55:36 ID:???
今北

・・・・守護者フルぼっこカワイソス
「TRPGはgdgd、ダイナシであたりまえ!」という思想は
ランダム性がキツいゲムのファンにありがちだなと思った

ファンブル、クリティカルしかブレイクスルー機能のないSWとか
581NPCさん:2007/06/24(日) 14:56:14 ID:???
>>579
それは実プレイ回数や知能程度が足りないから、らしいよ
そんな上級者向けなら、帯や表紙に書いといて欲しいもんだけどね
582NPCさん:2007/06/24(日) 14:56:29 ID:???
ところで、いくらなんでもその辺の同人ゲーよりは(好きなゲーム名を入れてください)のほうが面白いぞ
まあ、もっと金を取ってもいいんじゃないかって出来の同人ゲームがあるのは認めるが
583NPCさん:2007/06/24(日) 14:57:39 ID:???
>>581
「実プレイの経験がある」程度のことはあんまり高いハードルじゃないからなぁ。
584NPCさん:2007/06/24(日) 14:59:20 ID:???
>>583
なるほど。デモパラ叩いてた奴は実プレイの経験がない奴なんだな
585NPCさん:2007/06/24(日) 14:59:29 ID:???
実プレイ経験あるけどつまらなかった、と何度も書いたのにスルーされたんだよな
何がいけなかったんだろうか
586NPCさん:2007/06/24(日) 14:59:52 ID:???
再び守護者タイム
587NPCさん:2007/06/24(日) 15:03:25 ID:???
というかアンチ活性化としかw
588NPCさん:2007/06/24(日) 15:05:18 ID:???
でもんぱに関しては面白いと思う人も面白くないと思う人もいた。
ただアンチの声が大きすぎてまともに評価されてないってことでFAだろ。
589NPCさん:2007/06/24(日) 15:05:55 ID:???
実プレイ分だの知能程度だのと言うたわごとは無視したとしても、
自分にとってつまらない=万人にとってつまらない、
という流れにしかなってない意見もどうかと思うぜ。
590NPCさん:2007/06/24(日) 15:06:51 ID:???
かといって、ゆとりだ知能程度だ言い出すのもどうだろうか
591NPCさん:2007/06/24(日) 15:08:11 ID:???
>>589
そうやって煽りを無視するのもねえ
つまらないという意見を批判するために、戯言喚いていたレスがあるわけだし
592NPCさん:2007/06/24(日) 15:09:42 ID:???
>>579
いや、つまらないと思いつつもたいがいの読者は最後まで読んでるわけだし
それだけで、かなりマシなもんだ
593NPCさん:2007/06/24(日) 15:10:31 ID:???
>>592
何と比べてかなりマシなんだよ
594NPCさん:2007/06/24(日) 15:10:45 ID:???
>>589
万人にとってツマラナイとは誰も言ってない
面白いという人がとても少ないだけだYO!
595NPCさん:2007/06/24(日) 15:10:59 ID:???
>>591
いや、「無視する」というのは、「あまりにバカバカしすぎて
言葉を費やして否定する価値もない」という意味だったんだが……
596NPCさん:2007/06/24(日) 15:11:14 ID:???
>>590
これが、この悔しさが、荒れた原因?
597NPCさん:2007/06/24(日) 15:12:04 ID:???
>>596
何を言ってるのかわからんが、流れくらい読んだら?
598NPCさん:2007/06/24(日) 15:12:39 ID:???
>>595
それを書かないでつまらないという意見だけ批判するからダブスタに見られるんだよ
まあ、自分がエスパーならわざわざ書くのが面倒なのかもしれないが
599NPCさん:2007/06/24(日) 15:12:43 ID:???
ゆとりゆとりと言えば勝った気になれるんだから、まあ幸せですね
600NPCさん:2007/06/24(日) 15:13:05 ID:???
>>593
素人が書いたその辺のウェブリプレイより、だよ
601NPCさん:2007/06/24(日) 15:13:34 ID:???
↓俺のプレイは天並に続く、新しい名言もでたしなw

501 :NPCさん:2007/06/24(日) 14:01:45 ID:???
つーかさ
今回のデモンパが実プレイの例示だ、あれでいい、とか言ってる奴は
逆に普段あのレベルのプレイしかできないの?

今時コンベで初めて顔合わせた人間でも、コンセンサスさえ取れれば
FEARリプの平均レベルの面白みを出せると思うのだが
602NPCさん:2007/06/24(日) 15:13:54 ID:???
>>600
だから具体的にどの作品と比べてだよ?
その辺のウェブリプレイとだけいわれても分からん
603NPCさん:2007/06/24(日) 15:14:41 ID:???
>>599
よっぽど悔しかったみたいだ。
途中で相手が勝利宣言しだしたーとかはしゃいだアホと同レベルだ。
604NPCさん:2007/06/24(日) 15:15:41 ID:???
>>601
チンコ丸出しはやめてください。
実プレイしたふりはやめてください。
605NPCさん:2007/06/24(日) 15:16:07 ID:???
>>603
悔しくは無いな。別にゆとり教育も受けてないし
ただ、アホの一つ覚えで勝利宣言できる思考回路ってのが、
当の本人の言ってる「ゆとり」と同質同類のものだとは思っているけどな
606NPCさん:2007/06/24(日) 15:17:25 ID:???
いや、599は迷い無くゆとりだろ。単語に対する心の余裕がまったくない。
607NPCさん:2007/06/24(日) 15:19:00 ID:???
単語に対する心の余裕ってなんじゃそら
今度は脳内言語で妄言か?
608NPCさん:2007/06/24(日) 15:19:17 ID:???
>>606
レッテル貼り乙
ゆとり未満
609NPCさん:2007/06/24(日) 15:21:43 ID:???
個人の能力に関係なくゆとり教育を受けた世代を馬鹿にするのはどうなんだろう?
ゆとり世代でもレベル高い奴は高いのに。
610NPCさん:2007/06/24(日) 15:21:55 ID:???
俺の脳内規定言語が理解できない香具師はゆとり

こうですか?
611NPCさん:2007/06/24(日) 15:22:21 ID:???
>>596
悔しいと言うより、アホらしいって思われてるんじゃね?

荒れた原因は「実プレイ云々」の明後日方面擁護
612NPCさん:2007/06/24(日) 15:22:44 ID:???
>>609
年寄りの僻みみたいなもんだよ
最近の若いヤツは・・・と同じ。単なる妄言さね
613NPCさん:2007/06/24(日) 15:25:51 ID:???
ゆとり世代って何歳以下なんだ?
TRPGで遊ぶのは普通子供だろ?
社会人になってもゲームで遊ぶなんて大丈夫ですか?
614NPCさん:2007/06/24(日) 15:30:27 ID:???
>>613
いい事を教えてやろう。
社会人には二種類いる。
大人といい年をした子供だ。
そしてこの板にはいい年をした子供しかいない。
615NPCさん:2007/06/24(日) 15:30:59 ID:???
>>584
いや、全国の鳥取の実プレイ>>>剣神 だと思う。

ぺらぺら1巻みたく力造がズブの素人なら話はわかるんだが。
616NPCさん:2007/06/24(日) 15:31:05 ID:???
>>611
途中で、話題を打ち切りたくて、ダードスレや勝利宣言をネタにして逃げようとしたやつがいたけど、なんでだったんだろうね
617NPCさん:2007/06/24(日) 15:31:51 ID:???
>>609が真理。
618NPCさん:2007/06/24(日) 15:33:18 ID:???
ゆとり教育世代って塾行く奴多くね?
619NPCさん:2007/06/24(日) 15:33:58 ID:???
>>813
3年後の>>813の姿である。
620NPCさん:2007/06/24(日) 15:35:18 ID:???
デモパラをやっているような奴は、いい年をした老害だけと言うのが良くわかったな
621NPCさん:2007/06/24(日) 15:35:41 ID:???
タイムパラドックスだ!(違う
622NPCさん:2007/06/24(日) 15:36:06 ID:???
社会人なら立派じゃないか。
ニートとかフリーターだったら死んだほうがいいけど。
623NPCさん:2007/06/24(日) 15:36:58 ID:???
問題は、老害の実プレイほどサンプルにならないという事だな
624NPCさん:2007/06/24(日) 15:37:01 ID:???
>>618
経済的にゆとりのある家庭はな。
いま、社会の格差化が問題になってるじゃん。
625NPCさん:2007/06/24(日) 15:37:13 ID:???
>>619
>>813を馬鹿にするな!

>>620
本当に若年層だったらどうするのさ。
626NPCさん:2007/06/24(日) 15:37:40 ID:???
さぁ、関係ない話題への話題反らしが始まりましたよ
627NPCさん:2007/06/24(日) 15:37:45 ID:???
結構マジな話、力造はキクタケリプレイの写筆でもしたほうが良いのかも知れん。

キクタケは、リプレイの面白さは構成にあると言ってるし、
結構盗めるものがあると思う。
628NPCさん:2007/06/24(日) 15:38:00 ID:???
ゆとりという単語が、すごい反発を巻き起こすきっかけになっている件w
629NPCさん:2007/06/24(日) 15:38:07 ID:???
デモパラリプレイ
実プレイ
ゆとり
塾通い

これらの意味する所は・・・!?
630NPCさん:2007/06/24(日) 15:38:49 ID:???
>>627
実プレイの足りないゆとりは黙ってろwwwwww
631NPCさん:2007/06/24(日) 15:39:35 ID:???
>>629
デモパラをプレイしたいけど塾通いで忙しくてリプレイだけ読んでるかわいそうな子がいるんだな。
632NPCさん:2007/06/24(日) 15:39:46 ID:???
>>630
たぶん本気で考えているから、いうだけ無駄だよ。
633NPCさん:2007/06/24(日) 15:39:51 ID:???
本来ラノベとか読むのってゆとり世代だからねえ・・・
634NPCさん:2007/06/24(日) 15:40:53 ID:???
このスレの住人全員ゆとりでいいだろ。もう
635NPCさん:2007/06/24(日) 15:41:18 ID:???
>>633
本来ラノベを読むのは十代で、その十代がゆとり世代に重なったんでは。
636NPCさん:2007/06/24(日) 15:41:24 ID:???
ラノベは文学作品にも匹敵する作品が少なからずある。
同時性を考えるとそれらを越えるものもあると俺は思ってる。
637NPCさん:2007/06/24(日) 15:42:02 ID:???
>>633-634
意味わかんない持論展開乙
638NPCさん:2007/06/24(日) 15:42:05 ID:???
いいからリプレイの話をしろ
639NPCさん:2007/06/24(日) 15:42:10 ID:???
つまり山本弘あたりの年齢からゆとり世代か。
いくつだっけ?
640NPCさん:2007/06/24(日) 15:42:20 ID:???
ゆとり教育って、
1980年には始まってたんじゃなかったっけ?
641NPCさん:2007/06/24(日) 15:42:30 ID:???
まじめにききたいんだけどニートってどうやって生活してるの?
どうやって金稼いでるんだ?
642NPCさん:2007/06/24(日) 15:43:06 ID:???
SNE信者話題反らし必死だな
643NPCさん:2007/06/24(日) 15:43:08 ID:???
>>637
流れの読めない痴呆乙
644NPCさん:2007/06/24(日) 15:43:39 ID:???
>>635
ゆとりにきちんとした理論展開や現状認識を期待してはならない。
645NPCさん:2007/06/24(日) 15:44:16 ID:???
>>635
ラノベ読むのは子供。これは間違いない。
いい年した子供が多いってだけだよ。
646NPCさん:2007/06/24(日) 15:44:23 ID:???
>>643
優しい>>635でも読んでみなさい。お馬鹿さん。
647NPCさん:2007/06/24(日) 15:44:39 ID:???
>>644
「あいつは馬鹿だから俺様のいうことが理解できない」って言ってる人が他人をゆとり認定することがよく分かるレス。
648NPCさん:2007/06/24(日) 15:45:21 ID:???
ゆとりがバレたからって、相手はニートだと思い込もうとしなくてもw
649NPCさん:2007/06/24(日) 15:46:25 ID:???
>>647
悔しくって、相手はニートに違いないって言い出したやつがいるから
どっちもどっちの馬鹿だろう。
650NPCさん:2007/06/24(日) 15:46:38 ID:???
実プレイ
ゆとり
FEAR厨

擁護ってレッテル貼りしてれば良いんだから楽だよね
651NPCさん:2007/06/24(日) 15:46:45 ID:???
>>641
真面目に答えると、親兄弟から金を借りている。あるいはもらっている。
要は居候。昔に比べて多くなったから問題視されているが、存在自体は昔からあった。
652NPCさん:2007/06/24(日) 15:47:12 ID:???
まあどちらにせよ、デモパラは完成度の低い、つまらん作品で終わりだが
653NPCさん:2007/06/24(日) 15:47:39 ID:???
>>650
事実の指摘とレッテル貼りは違う。
こっちはデモパラを根拠も無く誹謗中傷する人しか相手にしてないしね。
654NPCさん:2007/06/24(日) 15:47:47 ID:???
>>646
読みたいんですがルーンロードの続きがでません。
655NPCさん:2007/06/24(日) 15:48:26 ID:???
今のゆとりの意見の欠点は、相手が今のラノベ(リプレイ)を読まずに
実プレイなんてそんなもんだろう、としか言っていなかったことを認識できていない点w
656NPCさん:2007/06/24(日) 15:48:40 ID:???
>>653
デモパラのどこが面白い、と本スレで何回も聞いたが、まともに答えてもらえなかったからな
gdgdで実プレイっぽい、以外にどんなのがあった?
657NPCさん:2007/06/24(日) 15:49:03 ID:???
>>653
じゃあその三つが事実かどうか証明してもらおうか
658NPCさん:2007/06/24(日) 15:49:07 ID:???
>>651
ニートの実プレイ乙w
659NPCさん:2007/06/24(日) 15:49:08 ID:???
またゆとりとか言いだしてるよ。老害が
660NPCさん:2007/06/24(日) 15:50:14 ID:???
>>651
ニュースくらいみろ。
近年、居候スタイルですらない新種が多数発見されている。
661NPCさん:2007/06/24(日) 15:50:24 ID:???
>>656
まずそのつまらなさを証明する必要があるよな。
先に声のでかいFEAR信者がつまらないつまらないと連呼してるだけなスレだし。
662NPCさん:2007/06/24(日) 15:51:36 ID:???
>659
あかん。本気で悔しそうだ。
663NPCさん:2007/06/24(日) 15:52:45 ID:???
>>662
悔しいんだね、老害の人
悔しそうに見えるのは自分の鏡だよ
664NPCさん:2007/06/24(日) 15:53:05 ID:???
>>662
こらあかん。自分が見えてない
665NPCさん:2007/06/24(日) 15:53:48 ID:???
>>661
本スレの現行スレと前スレに山ほど書いてあるよ、その辺は
666NPCさん:2007/06/24(日) 15:54:32 ID:???
>>661
展開にメリハリがない。
展開がワンパターン。
盛り上がらない。
ところどころ用語の説明が入ってテンポが悪い。
イラストが悪い意味で個性的
マスタリングが下手
667NPCさん:2007/06/24(日) 15:54:45 ID:???
>>651
っつうか日本が特殊なだけで本国じゃ不法占拠や軽犯罪繰り返してるのが本来のニート。
668NPCさん:2007/06/24(日) 15:54:49 ID:???
>>664
つーかなんやね
でわでわ
669NPCさん:2007/06/24(日) 15:55:39 ID:???
>>666
では、それを証明してくださいw
670NPCさん:2007/06/24(日) 15:57:40 ID:???
>>669
荒らし乙
いらない子は帰って。巣に
671NPCさん:2007/06/24(日) 15:58:43 ID:???
ゆとり終わってるなw
672NPCさん:2007/06/24(日) 15:59:59 ID:???
ほら、根拠も無く>>666みたいなこと吠えてるだけじゃないか
証明の一つもできないとはねw
673NPCさん:2007/06/24(日) 16:02:17 ID:???
つまらない、面白いの証明ってなんだ
>>666は本スレで出た、つまらないと【言われた】部分
だったらデモパラ擁護派は面白いと【思う】部分を書けばいいって話なんだが

ゆとりゆとりと連呼する人はその程度のことも理解できないのか?
誰がゆとりなんだか
674NPCさん:2007/06/24(日) 16:03:04 ID:???
>展開にメリハリがない。
>展開がワンパターン。
ここは言うまでもないかな
敵倒す→実は操られてただけ→操ってた奴を倒す→実は操られてただけ→操ってた奴を倒す→実は操られてただけ→操ってた奴を倒す→やったークリアーw
すごいよこの展開

>盛り上がらない。
これは逆接めくが、盛り上がったところが見つからないのでここで盛り上がったってポイントを言ってもらえると助かる。

>ところどころ用語の説明が入ってテンポが悪い。
言うまでもないかと

>イラストが悪い意味で個性的
言うまでも(以下略)

>マスタリングが下手
いろいろあるんだけど一番大きな点。
力造ってPLを褒めないんだよ。
いいロールプレイをしたらすぐ褒める。これ基本だろ?
なのにほとんど褒めてない。
人としてだめぽ。
675NPCさん:2007/06/24(日) 16:03:21 ID:???
>>673
いいから落ち着いてくださいよ、ゆとりw
普通に「何を根拠にそんなこと言ってるんですか?」と質問してるだけでしょ?
676NPCさん:2007/06/24(日) 16:04:37 ID:???
>>675
根拠は書かれてるぞ?
677NPCさん:2007/06/24(日) 16:04:57 ID:???
>>666
マジレスすると、それは個人の感想であって証明じゃない。
678NPCさん:2007/06/24(日) 16:05:06 ID:???
>>675
つまらないと「感じた」から。そして本スレでそういう意見が山ほど出てた
デモパラを擁護したいなら、君が「面白い」と感じた部分を列挙すりゃいいって話だよ
老害の頭で理解できたかな?
679NPCさん:2007/06/24(日) 16:05:10 ID:???
>敵倒す→実は操られてただけ→操ってた奴を倒す→実は操られてただけ→操ってた奴を倒す→実は操られてただけ→操ってた奴を倒す→やったークリアーw

やべえワラタw
言われてはじめて気づいたけどまんまだなw
680NPCさん:2007/06/24(日) 16:05:30 ID:???
>>675
文盲乙
681NPCさん:2007/06/24(日) 16:05:50 ID:???
人を褒めない、かー。
予想外の動きをされると、すぐにぼやくみやびが嫌で
へっぽこは2巻で切ったっけなー。
682NPCさん:2007/06/24(日) 16:06:04 ID:???
こんだけやっといて、2ちゃんでの評価が一般の評価と乖離していないと思えるんだから
まったくゆとりってやつは。
683NPCさん:2007/06/24(日) 16:08:22 ID:???
>ゆとり世代
コンプレックス擽られ過ぎ。もう少し、落ち着け。
主張も一方的すぎ。未熟さもあって、幼稚な悲鳴にしか聞こえない。
684NPCさん:2007/06/24(日) 16:09:07 ID:???
PLの扱い方も悪いな。
天を暴走キャラと言うコンセプトで売っているのに、
中身ではサブマスの如く、初心者へのフォローに回らせているし。
その初心者も設定縛りをして生かそうとしてないしな。
全体的に、あの面子を集めたい意味が無い。
685NPCさん:2007/06/24(日) 16:09:18 ID:???
>>683
それはゆとり連呼してる方に言ってあげるといい
686NPCさん:2007/06/24(日) 16:10:01 ID:???
>>683
顔が真っ赤になって必死にタイプしてるように思える

お前が
687NPCさん:2007/06/24(日) 16:11:59 ID:???
ゆとりゆとりー、と連呼してる方の知能程度も決して高くは見えないのはデフォ?
688NPCさん:2007/06/24(日) 16:13:02 ID:???
>>687
無駄に生きてる時間が長いことしか自慢できない労咳ですから
689NPCさん:2007/06/24(日) 16:13:50 ID:???
>>674
>いいロールプレイをしたらすぐ褒める。これ基本だろ?
褒めるっつーかすぐリアクション起こすのは基本だよな。
褒める以外にもツッコミ入れたりすればいいんだから。
たしかに力造ってリアクション薄いな。
実際のプレイではちゃんとやってるのかもしれないが、それを読者に伝えられないのは問題だ。
690NPCさん:2007/06/24(日) 16:17:21 ID:???
封じられたゆとり作戦
守護者の次なる手はいかに!
691NPCさん:2007/06/24(日) 16:18:35 ID:???
守護者は実プレイとかゆとりとか言う前に674に何か言ってやれよ・・・
692NPCさん:2007/06/24(日) 16:19:01 ID:???
デモパラのダメな点を論理的に出されたからな。
人格攻撃に走るしかないか?
693NPCさん:2007/06/24(日) 16:21:21 ID:???
もしくは脳内実プレイを根拠にしてくるか
694NPCさん:2007/06/24(日) 16:25:33 ID:???
次は的外れなFEAR批判に行くと見た!
FEARだってそうじゃんとか言い出して話題をそらそうとするいつものパターン。

ちなみにFEARリプではちゃんとPLのアクションに対してGMはリアクション行ってる。
695NPCさん:2007/06/24(日) 16:27:19 ID:???
【守護者 次の手を検討中】
        ♪      ∧,, ∧
♪          ∧,, ∧ ・ω・)
         ∧,, ∧ ・ω・)   )
    ♪∧,, ∧ ・ω・)   )っ__フ   ♪    ∧,, ∧
  ∧,, ∧ ・ω・)   )っ__フ(_/ 彡    .∧,, ∧    )
 ( ・ω・)   )っ__フ(_/彡    ∧,, ∧    )   )
 (っ  )っ__フ(_/彡    .∧,, ∧    )   ) Οノ
  ( __フ(_/彡   ∧,, ∧    )   ) Οノ ヽ_)
   (_/彡      (    )   ) Οノ 'ヽ_)
            (    )  Οノ 'ヽ_)
           (ゝ. Οノ 'ヽ_)      ♪
     ♪    ミ  ヽ_)
696NPCさん:2007/06/24(日) 16:29:07 ID:???
>>694
守護者じゃないけど、ちゃんとというのは大雑把過ぎるかね。
傾向としてそう見えるというのはあるにせよ
絶対リアクションがあるわけじゃない。
まあ、守護者の的外れな擁護のせいで、議論が極端になるのはいつものことだけど。
697NPCさん:2007/06/24(日) 16:30:07 ID:???
守護者が黙った途端、荒らしも居なくなってスレの速度も戻ってワロスw
698NPCさん:2007/06/24(日) 16:31:10 ID:???
天が演出で瞳術使ったときもリアクション起こしたのは他のPLだしなw
その後攻撃受けたあとの演出もしょぼかったし。
アクションに対して適切なリアクションを返すことで更なるアクションを引き出せるってこの前接遇研修で習ったよ。
力造ダメな社会人?
699NPCさん:2007/06/24(日) 16:32:25 ID:???
結局本当にしたかどうかもわからない実プレイ(笑)より
ちゃんと本を読んだ奴の感想の方が説得力があるって事だな。
700NPCさん:2007/06/24(日) 16:33:11 ID:???
>>697
それだと荒らしは守護者の自演って言う風に聞こえるぞ
701NPCさん:2007/06/24(日) 16:34:15 ID:???
>>700
まあどっちでもいいじゃん
702NPCさん:2007/06/24(日) 16:37:02 ID:???
デモンパつまらなかったってだけのことでどんだけレス使ってんだかw
703NPCさん:2007/06/24(日) 16:39:17 ID:???
SRSの荒らしに比べると気合が足りないのが情けないな、ここのは。
704NPCさん:2007/06/24(日) 16:40:15 ID:???
>>698
確かにあれは酷いよな。
せっかく演出したのに反応が薄けりゃ次から使いづらくなる。
FEARなら雑魚の負けロールプレイの幅が大きいから盛り上げてくれたろうに。
705NPCさん:2007/06/24(日) 16:46:56 ID:???
守護者逃げた?
706NPCさん:2007/06/24(日) 16:48:09 ID:???
「今日のところはこのくらいにしといてやるかw」
……とかマジで考えてそうだよなぁ
707NPCさん:2007/06/24(日) 16:56:54 ID:???
きくたけや矢野に比べてつまんなかったのは事実だけど、
素人以下だのもう書くなだのと言われなきゃならんほどつまらなかったとは思えん。
少なくとも俺は、値段分は楽しめたし。
708NPCさん:2007/06/24(日) 16:57:08 ID:???
>>705-706
やっぱFEAR厨人格攻撃しか出来ないんだなw
709NPCさん:2007/06/24(日) 16:58:01 ID:???
>>707
俺も俺も。
値段分楽しむために叩いてるとこ。
710NPCさん:2007/06/24(日) 16:58:29 ID:???
>>708
すまんな、SNEが早くソードワールドに専念して欲しいと願うただのソ厨だ。
711NPCさん:2007/06/24(日) 16:59:23 ID:???
>>707
ほうほう、なるほど。
ところでどんなところが楽しかったかきいてもよろしいですか?
712NPCさん:2007/06/24(日) 17:00:10 ID:???
>>707
ネットリプにも面白いの多いからな。
素人以下ってのは十分ありえる評価かと。
っていうかどこか面白いところがあったんならそこを書こうよ。
713NPCさん:2007/06/24(日) 17:02:15 ID:???
>>708
【守護者審議終了】
    ∧∧     ∧∧     ∧∧     ∧∧     ∧∧     ∧∧
   /⌒ヽ)    /⌒ヽ)    /⌒ヽ)    /⌒ヽ)    /⌒ヽ)    /⌒ヽ)
   i三 ∪    i三 ∪    i三 ∪    i三 ∪    i三 ∪    i三 ∪
   〇三 |    〇三 |    〇三 |    〇三 |    〇三 |    〇三 |
   (/~∪    (/~∪    (/~∪    (/~∪    (/~∪    (/~∪
   三三     三三     三三     三三     三三     三三
  三三     三三     三三     三三     三三     三三
  三三三   三三三   三三三   三三三   三三三   三三三
714NPCさん:2007/06/24(日) 17:02:36 ID:???
面白いリプレイを期待して買った人につまらないわけじゃなかったんだからいいじゃんってのは擁護になってないんだが。
715NPCさん:2007/06/24(日) 17:03:56 ID:???
天起用してこの程度ってのはすごいよな。
Aマホのゲストリプだって面白かったのに。
716NPCさん:2007/06/24(日) 17:04:18 ID:???
>>714
いや、SNEに過度の期待をした方が間違いということなのかもしれない
717NPCさん:2007/06/24(日) 17:06:03 ID:???
FEARってやり方が汚いよな。
三田に引き続き天まで使ってSNEの株を落とそうとしてるし。
718NPCさん:2007/06/24(日) 17:08:01 ID:???
デモパラに天を押し込んだのはFEARの陰謀だった!

ハァ。もう突っ込みも飽きたわ
719NPCさん:2007/06/24(日) 17:08:48 ID:???
流石にこれはw
720NPCさん:2007/06/24(日) 17:10:09 ID:???
面白かったところか……
古代日本ネタの料理法とか、
オロシ兄ちゃんを始めとする家族っぽいネタとか
(リプレイなんだしPLの功績を差っ引くのはフェアじゃあるめえ)、
目覚まし発言&いきなりプロポーズとか、
あとイラストはつぼにはまった。
721NPCさん:2007/06/24(日) 17:10:53 ID:???
イラストは別に悪くないと思うんだ。
722NPCさん:2007/06/24(日) 17:23:58 ID:???
>>715
そもそも天が面白いというのがきくたけの捏造の結果だったと考えれば辻褄は合う。
723NPCさん:2007/06/24(日) 17:25:37 ID:???
>>722
イベントとかだと明らかに面白いぞ。
724NPCさん:2007/06/24(日) 17:31:34 ID:???
>>723
雑談が面白ければプレイが面白いとは限らない。
トークで盛り上げるのも印象操作のための欺瞞工作の一環だろう。
725NPCさん:2007/06/24(日) 17:42:56 ID:???
そうか
じゃあリプレイやイベントでの天をひっくり返す証拠もってこい
726NPCさん:2007/06/24(日) 17:45:03 ID:???
でもんぱで面白くないことが証拠。
727NPCさん:2007/06/24(日) 17:48:09 ID:???
御剣忍法とかアオアオアオとかの、どこがつまらないって?
728NPCさん:2007/06/24(日) 17:48:55 ID:???
どーしてコイツはこんなに墓穴彫るの好きなんだろう…
なんか常人には計り知れない遠大な計画でもあるのか?墓穴掘ると星辰が整うとか。
729NPCさん:2007/06/24(日) 18:00:56 ID:???
デモパラでつまらなかったからには、そもそも面白いわけが無いんだ!!!


はぁ。
730NPCさん:2007/06/24(日) 18:02:18 ID:???
>>727
ツッコミが弱いからせっかくのネタも上手く芸として昇華できてないんだよ。
天は良くやった。
731NPCさん:2007/06/24(日) 18:06:29 ID:???
>>721
同意。好きだってひとが少ないだけで悪くない。
732NPCさん:2007/06/24(日) 18:07:31 ID:???
>>720
いきなりプロポーズは唐突すぎて分けわかんなかった。
目覚まし発言だけなら評価できるんだが・・・
733NPCさん:2007/06/24(日) 18:24:06 ID:???
>目覚まし発言だけなら評価できるんだが・・・
思わせぶりな発言しといてガッカリさせるってのはありがちだけどな。
あとたしかにいきなりプロポーズは唐突すぎたと思う。
やっぱ異性PCを初心者にやらせたことの弊害かな。
734NPCさん:2007/06/24(日) 18:26:51 ID:???
つうか、なんで守護者の人はいつまでたっても
本文の内容に触れてくれませんか?

いいかげんに買ってくれよ。
735NPCさん:2007/06/24(日) 18:54:46 ID:???
>>724
イベントってコンベンションのGMのことじゃないのか?
2〜3回当たった事があるが面白いぞマジで。
736NPCさん:2007/06/24(日) 20:20:38 ID:???
捨てられたことにも気付かず餌を待ち続けていた子豚の姿を見て、今涙する俺。
737NPCさん:2007/06/24(日) 20:22:27 ID:???
幻覚が見えるようなら週明けに医者に行った方がいいぞ。
738NPCさん:2007/06/24(日) 20:36:48 ID:???
>>734
そういうハンドアウト貰ったんだからしょうがないだろ!
739NPCさん:2007/06/24(日) 20:38:27 ID:???
>>738
ハンドアウト→×
個別の導入→○
740NPCさん:2007/06/24(日) 20:42:28 ID:???
×個別の導入
○「個別の導入」
741NPCさん:2007/06/24(日) 20:44:28 ID:???
×個別の導入
○「個別の導入」(一同爆笑)
742NPCさん:2007/06/24(日) 20:47:17 ID:???
僕もDXしたことあるけどオリジンほど面白くならなかったから
あんなリプレイは捏造に決まっている
・・・というようなことを守護者的にはいいたいかと
743NPCさん:2007/06/24(日) 20:53:14 ID:???
>>742
僕もFEARのギミック導入してセッションしたけどFEARのリプレイほど面白くならなかったから
あんなリプレイは捏造に決まっている
・・・というようなことをSNE的にはいいたかったらどうしよう
744NPCさん:2007/06/24(日) 20:57:04 ID:???
>>742
>>743

> 今時コンベで初めて顔合わせた人間でも、コンセンサスさえ取れれば
> FEARリプの平均レベルの面白みを出せると思うのだが
らしいですけどねw
745ダガー+のいぢFEAR厨:2007/06/24(日) 21:28:19 ID:vpEC4T8B
トコロでナンか面白いダイナシシーンってあったっけか。
746NPCさん:2007/06/24(日) 21:30:01 ID:???
そこへいくとルリルラやD&Dは、

コンベで初顔合わせでもコンセンサスさえ取れれば
公式リプの平均レベルの面白さは確実に出せるね!
747NPCさん:2007/06/24(日) 21:33:13 ID:???
そもそも
きくたけと王子と悠羅と社長とかわたなと稲葉とやにおと天とハッタリとカイザーのリプレイを足して割ったものが想像つかん。
748NPCさん:2007/06/24(日) 21:33:58 ID:???
>>746
一つがえらく平均レベルを引き下げてるような気がするw
まあ、あれも参加者は面白かったのかもしれないが。
749NPCさん:2007/06/24(日) 21:37:24 ID:???
>>747
アンチ的には邪気眼な台詞吐いて魔王倒すだけの一本道で全部同じなんだよ
守護者レベルのアンチになれば、そうであることは自明の理なので
読む必要も無いんだよw
750NPCさん:2007/06/24(日) 21:44:14 ID:???
SNEのだってボスと水野とピロシとキヨマーと佐脇と友野と黒田と江川と北沢とみやびとさなえと三田と篠谷と田中とぎぐるの混合物を割ったものを想像できまい。
751NPCさん:2007/06/24(日) 22:37:55 ID:???
>>750
いつものSNEが見える。

というか、会社からもTRPGからも身を退いた人が混ざってる時点・・・
752NPCさん:2007/06/24(日) 22:41:02 ID:???
>>751
本当に見えるなら眼科に行ったほうが良くないか?
2行目に関しては747にFEARの社員であったことが過去に一度も無い人間が混ざってるからどっこいだなw
753NPCさん:2007/06/24(日) 22:41:53 ID:???
さて、今まで柄にも無く剣神批判しまくったので、そろそろ力造擁護をしますよ。

力蔵さんはGMとして非常に優等生だと思われます。
ストーリーを脱線しかけても、そつなく切り上げて本線に戻す事が出来ますし、
NPCがPCより目立ちすぎるという事は決してありません。
かといって自分のシナリオに拘る事無く、PLの意見を取り入れたり、
他のゲームのルールを取り入れて自分の物にしたり、柔軟性もあります。
ただ優等生というのは「お前正し過ぎてつまんねえ」と言われがちなだけなのです。
そもそも『GMとして優等生』=『リプレイライターとして優秀』じゃないですからねえ。
“実プレイ経験”ある人には「普通に楽しかったんだろうなー」という想像ができる程度には仕上がってるけど、
単純に読み物としてみるなら「もっと脱線しやがれNPC印象弱いゲームの特色薄めてどうする」と思わざるを得ない。
そもそも楽しさっていう・・・・・・って、いつのまにか批判になっとるw

堪えるんだ俺、褒めろ俺。

・・・えっと、いつのまにか批判している俺の姿は悲しいほどに蟲だった。よし。
754NPCさん:2007/06/24(日) 22:52:24 ID:???
>>753
つまり楽しいセッションは出来たんだろうけど
その楽しさがうまく読者に伝わってないし
そもそもあのメンバー集めてつまらないセッションになったんなら
ぶっちゃけGMが・・・
755NPCさん:2007/06/24(日) 22:58:59 ID:???
神剣を面白く読めた自分にとってここでつまんないを連呼している人たちはもったいないことしている感じだ
最初から面白くないを基準にフィルターかけて読んでいるように思えるよ
756NPCさん:2007/06/24(日) 22:59:58 ID:???
>>765
うん、実にもったいなく思っているのでひとつ面白さを教えてくれないだろうか?
757NPCさん:2007/06/24(日) 23:00:56 ID:???
>>755
具体的に不満点を指摘するまで「ゆとり」とか「実プレイ」とか連呼する人のせいで物凄くダメかのように言われる。
けど、そんなことないのはみんな知っている。

ちょっとつまらないだけ。
758NPCさん:2007/06/24(日) 23:03:21 ID:???
>>755
君が「最初から面白いを基準にフィルターをかけて読んでるように思」われることは理解してるね?
759NPCさん:2007/06/24(日) 23:09:32 ID:???
神剣ってなんだ?
760NPCさん:2007/06/24(日) 23:10:26 ID:???
>>758
でも、それで面白く感じれるならその読み方が正解じゃね?
761NPCさん:2007/06/24(日) 23:10:52 ID:???
>>759
まじきゅー掲載のALGリプレイ「神薙ぐ御剣」のこと
・・・すまんかった
762NPCさん:2007/06/24(日) 23:13:15 ID:???
>>760
読み手が頑張らなきゃ面白くならないっていうなら、読み物として失敗だろ
763NPCさん:2007/06/24(日) 23:14:42 ID:???
>>762
読む前にSNEの書く物は素晴らしいと100回唱えることのどこが頑張りなんだ?
764NPCさん:2007/06/24(日) 23:15:18 ID:???
明坂をあまり特別扱いしてないのは、
個人的に好感触。

元のプレイ風景が俺にとっては想像しやすいのも良かった。
765NPCさん:2007/06/24(日) 23:16:47 ID:???
>>762
だれか頑張ったのか?
766NPCさん:2007/06/24(日) 23:17:37 ID:???
普通に読んで面白くない時点でダメ、に言い換えるか?
767NPCさん:2007/06/24(日) 23:17:52 ID:???
フィルターかけただけだよな
768NPCさん:2007/06/24(日) 23:19:18 ID:???
>>759
「デモンパラサイト」というTRPGの先日発売されたリプレイ

「ダブルクロス2nd」と「バオー来訪者」と「脱衣」と「焼肉」、そして「だぁくひぃろぉ」をブレンドしたSNEの誇る現代TRPG
今回のリプレイはSNEメンバーであり製作スタッフでもある「日本ゲーム界最強のプロGM/力造」が新機軸として
「個別の導入」「事前説明」「場面分割による進行」を盛り込んだ意欲作!!

嘘は言ってないし、このくらい持ち上げときゃ問題あるまい
769NPCさん:2007/06/24(日) 23:19:19 ID:???
信者にとっては面白い、だからOK

こうですか?
770NPCさん:2007/06/24(日) 23:22:17 ID:???
>>768
違うみたいだぜ
771NPCさん:2007/06/24(日) 23:25:07 ID:???
>>768
それは剣神だぜ?
772NPCさん:2007/06/24(日) 23:26:49 ID:???
>>760
そりゃあ信者にとってはそうだろうが、
信者でない人間にとっては自分の感じた感想が正しい
当たり前だろ
773NPCさん:2007/06/24(日) 23:29:38 ID:???
>>772
君は買ってきた本が面白くないほうがうれしいのか?
変わった人だな。
774NPCさん:2007/06/24(日) 23:30:53 ID:???
>>773
別に自分を騙さなけりゃならないほど金に不自由してないが
775NPCさん:2007/06/24(日) 23:31:38 ID:???
>>773
その読み方を他人に押しつけられても困るんだけど。
どういう読み方なのかも分からないし。
776NPCさん:2007/06/24(日) 23:33:11 ID:???
>>764
プレイ風景の想像はしやすいよあのリプレイ。
問題はプレイ風景しか浮かばないほど描写が薄いことだろう。
777NPCさん:2007/06/24(日) 23:40:12 ID:???
>>776
え!?
リプレイからプレイ風景以外のものが浮かぶのか?
778NPCさん:2007/06/24(日) 23:40:51 ID:???
PCの情景とかが浮かばない、と言われてるんだろ
779NPCさん:2007/06/24(日) 23:42:47 ID:???
俺は浮かばんなあ。
PLがPCの情景を頭に浮かべているであろう風景は浮かんでも。
それは浮かばない。
780NPCさん:2007/06/24(日) 23:42:57 ID:???
リプレイにそこまで要求するのは間違ってね?
781NPCさん:2007/06/24(日) 23:43:43 ID:???
>>779
アンチは実プレイ分が足りないって言ってた人は、そういう意味で言ってたんだろうな。
782NPCさん:2007/06/24(日) 23:44:15 ID:???
>>774
> 別に自分を騙さなけりゃ
勝手な設定をつけるのが好きだねぇw

>>775
> その読み方を他人に押しつけられても困るんだけど。
押し付けたの?
だれが?
783NPCさん:2007/06/24(日) 23:45:23 ID:???
>>782
君が。
自分の読み方の方が正しいと言って押しつけてるじゃない。
784NPCさん:2007/06/24(日) 23:45:43 ID:???
あ、ニートが起きた
785NPCさん:2007/06/24(日) 23:46:30 ID:???
>>782
774は自分の感想なんでね
お前さんが>>755で自分の感想を述べたようにw
786NPCさん:2007/06/24(日) 23:47:26 ID:???
>>784
あ、守護者がきた
787NPCさん:2007/06/24(日) 23:47:54 ID:???
>>785
人は人、自分は自分って?
そんなこと言うならチラシの裏にでも書けば良いのに。
788NPCさん:2007/06/24(日) 23:49:07 ID:???
>>787
おいおい、755で自分は感想書いたのに、他人がそれに感想つけたらダメだってか?
そりゃまた随分なダブスタじゃないか
789NPCさん:2007/06/24(日) 23:49:30 ID:???
リプレイは横で他の人間のプレイを覗く代わりに、
読むもんだと思ってた。
が、そうじゃない人もいるのかね?
790NPCさん:2007/06/24(日) 23:50:03 ID:???
>>788
対話を拒んだのはそっちでしょ?
791NPCさん:2007/06/24(日) 23:51:10 ID:???
>>789
実プレイが足りない人にとってはそうみたいだねw
792NPCさん:2007/06/24(日) 23:51:17 ID:???
>>783
いつどこで?
正しいなんて言い出したのは772じゃぜ?
そして俺は772じゃない。
匿名掲示板でんな事いってもあれだと思うがw

>>785
それじゃ感想じゃなくて妄想だよw
感想を書くなら元の文章に関連のあることを書かなきゃ。
793NPCさん:2007/06/24(日) 23:51:37 ID:???
>>790
拒んでないが?
どのレス見てそう思ったんだ、レス番で示して理由を書いてくれよ

755で
>最初から面白くないを基準にフィルターかけて読んでいるように思えるよ

こう書いてるから、
それは信者フィルターだろうと感想を書いたんだが
794NPCさん:2007/06/24(日) 23:52:03 ID:???
>>792
匿名掲示板で個人のアイデンティティを主張しだすいつもの人、乙。
せめてIDだそうやw
795NPCさん:2007/06/24(日) 23:52:53 ID:???
>>789
人のプレイを横で覗く暇があったらそれこそ実プレイするだろ。
796NPCさん:2007/06/24(日) 23:53:36 ID:???
>>792
760 名前:NPCさん[sage] 投稿日:2007/06/24(日) 23:10:26 ID:???
>>758
でも、それで面白く感じれるならその読み方が正解じゃね?

>>760でその読み方が正解だと言ってるのは無視?
797NPCさん:2007/06/24(日) 23:53:37 ID:???
>>794
しかしなぁ
772とはまったく違うことを言ってるってるように思えるんだがw
どの辺を見て772と俺が同じ人間に見えたんだ?
798NPCさん:2007/06/24(日) 23:55:01 ID:???
>>792
773で信者の価値観垂れ流してるからな

つまらない物はつまらない
自分が買ってきた本だろうとw
799NPCさん:2007/06/24(日) 23:55:52 ID:???
>>797
さあ?
自演でいろんな事書いて遊んでんじゃね?
この書き込みも誰かの自演かも知れないし。

で、自分を主張する名無しのお前は誰?
800NPCさん:2007/06/24(日) 23:56:10 ID:???
>>796
そりゃ正解じゃろ?
読んだ本が面白くないほうがうれしいのか君は?
いや、そーゆーマゾな人も居るかもしれないが、普通は読んだ本が面白かったほうがよくね?
その上で、君が面白くないほうが良いんだ!って考えるなら君にとっての正しい読み方はそれさ。
801NPCさん:2007/06/24(日) 23:56:58 ID:???
>>799
NPCさんだよ。
名前欄に書いてあるでしょ?
802NPCさん:2007/06/24(日) 23:57:11 ID:???
>>800
自分を騙してるだけじゃん。

人生は幸せな方がいい、だから自分の人生は幸せだって?
それと同じだよ。
インチキ宗教の論法だね。
803NPCさん:2007/06/24(日) 23:57:12 ID:???
>>795
君は遅れてきた予定外の人間がプレイ出来ると思っているのかね?
いや、学生サークルにたまに顔出すOBだと、
横で見てるだけとか、
サブマス代わりに計算するとかのパターンも多いのよ。
特にサークル室のあるとこだと。
804NPCさん:2007/06/24(日) 23:57:27 ID:???
>>801
じゃあ同一人物だね
805NPCさん:2007/06/24(日) 23:58:09 ID:???
>>802
自分の人生は不幸せなほうがうれしいのか君は?
806NPCさん:2007/06/24(日) 23:59:00 ID:KCAI9XWW
さあ、今日も実プレイ談義をはじめようか!
807NPCさん:2007/06/24(日) 23:59:13 ID:???
>>805
人生が幸せ方がいいよ。
だからといって信者フィルターは要らない。

人生が幸せな方がいいから幸運のツボ買えって?
ごめんだね、そんなの。
808NPCさん:2007/06/24(日) 23:59:14 ID:???
今度は「面白く読める俺Sugeeeeee!!」か。
まあ内容はフォローのしようがないもんなコレ。
809NPCさん:2007/06/25(月) 00:00:30 ID:???
>>804
そーいやそうだなw
810NPCさん:2007/06/25(月) 00:00:43 ID:???
つか、ガチ宗教だよな
幸せになれるから〜しろってのは
811NPCさん:2007/06/25(月) 00:00:47 ID:???
「面白いと感じる基準が低い」のと
「つまらないものを面白いものだと無理矢理錯覚する」のは
まったく別物だと思うんだがなあ。
812NPCさん:2007/06/25(月) 00:00:55 ID:???
>>808
ちがう、素直な心の人は面白く読める本、それがデモパラリプレイなんだ。
べ、別に裸の王様のパクりなんかじゃないんだからね!
813NPCさん:2007/06/25(月) 00:01:37 ID:???
>>807
また変な設定を持ち出してきたなぁw
814NPCさん:2007/06/25(月) 00:02:47 ID:???
>>813
妙な論法持ち出してきたのは君でしょ。
815NPCさん:2007/06/25(月) 00:03:03 ID:???
>>813
いや、自分の言ってることだよ
816NPCさん:2007/06/25(月) 00:03:11 ID:???
>>810
じゃあ、面白いと言ってる人に対して間違ってるというのは宗教弾圧かw
そりゃ嫌われるわ。
817NPCさん:2007/06/25(月) 00:03:37 ID:???
まあ、>>755からして読者叩きだからなあ。
信者乙! で終わりだよ。
818NPCさん:2007/06/25(月) 00:03:55 ID:???
>>816
教義を他人に押し付けるから弾圧されるわけよ
819NPCさん:2007/06/25(月) 00:04:24 ID:???
>>816
宗教弾圧でググれw
つか、マジでオウムと同じ主張だよ、怖いな
820NPCさん:2007/06/25(月) 00:04:33 ID:???
>>815
壺ですよ、壺w
何か買わなくちゃいけないらしいですw
そうしないと面白く読めないんだってw
何か過去に宗教がらみで被害にあったのかなぁw
821NPCさん:2007/06/25(月) 00:04:39 ID:???
>>817
君も実プレイをしてみればわかる日がくるよ。
822NPCさん:2007/06/25(月) 00:05:52 ID:???
>>820
例示って知ってる?
823NPCさん:2007/06/25(月) 00:06:38 ID:???
>>819
818は弾圧してるらしいぜw
824NPCさん:2007/06/25(月) 00:06:38 ID:???
>>820
>>821SNE教だと壺の代わりに実プレイと称したなにからしいね
なにかはしらないけどさ
825NPCさん:2007/06/25(月) 00:07:13 ID:???
>>822
あの奇妙な設定を持ち出すことがそうだっていいたいのかなぁ?
826NPCさん:2007/06/25(月) 00:07:17 ID:???
リプレイ面白い教か。
そんなもんに入らんでも、大抵のリプレイは楽しく読めるぜ。
私がつまらんと思ったのは、八雲の狭霧ぐらいなもんだw
827NPCさん:2007/06/25(月) 00:07:50 ID:???
>>823
オウムも宗教弾圧を受けてると言ってたからな。
それに対して言い返す人もいるだろうさ。
「お前らが宗教弾圧受けて何が悪い」ってね。
そういうことだ。
828NPCさん:2007/06/25(月) 00:08:06 ID:???
>>824
SNEと実プレイが結びつくような記述ってどこにあったっけ?
声のでかいアンチに客観的な第三者として突っ込んでるだけなんだけどなぁw
829NPCさん:2007/06/25(月) 00:08:51 ID:???
>>825
言ってることは間違ってないからな
・幸せになるために壷買え
・面白く読むために自己暗示かけろ
830NPCさん:2007/06/25(月) 00:09:05 ID:???
>>822
例示が「まったく違うものを例として出す」じゃ無い事は知ってる。
831NPCさん:2007/06/25(月) 00:09:11 ID:???
>>826
それは変わってる。
あんな”オモシロイ”もの無いだろ>八雲の狭霧w
832NPCさん:2007/06/25(月) 00:09:31 ID:???
>>828
実プレイ云々持ち出してくるのはデモンパの擁護する人だけです。
833NPCさん:2007/06/25(月) 00:09:55 ID:???
>>828
読んで議論に加わってる時点でどう考えても当事者です。
834NPCさん:2007/06/25(月) 00:10:10 ID:???
>>829
ちょっと違う。
・SNEの書籍を読んだら面白いと思う。
・壷を買ってからの人生を幸せだと思う。

こう。
835NPCさん:2007/06/25(月) 00:10:47 ID:???
>>829
>幸せになるために壷買え
これは間違ってるんじゃないか?
少なくとも科学的に証明されたわけじゃない。

>面白く読むために自己暗示かけろ
自己暗示ってまた新しい設定?
まあ、「つまらなく読むために自己暗示かけろ」よりはポジティブだし良いかな。
836NPCさん:2007/06/25(月) 00:12:29 ID:???
・面白くないことを期待して本を買って上で、面白くないと叩く。

って、おかしくね、と言う話じゃないのか?
837NPCさん:2007/06/25(月) 00:12:48 ID:???
>>835
普通に読んだらつまらなかった、を勝手に捻じ曲げて
・つまらないと自己暗示かけて読んでる
と言い出したのはそっち
838828:2007/06/25(月) 00:12:56 ID:???
>>832
俺はデモパラのないようにこれっぽっちも言及していないことに注意。
ただ、声のでかいアンチの論法の誤りを正しているだけ。

たとえば、同士>>835もそうだろ?
839NPCさん:2007/06/25(月) 00:14:27 ID:xwdtKfeL
>>834
むしろ
・幸せになれないのは貴方の信心が足りないからです。
・面白く読めないのは貴方の実プレイ分が足りないからです。
じゃね?
840NPCさん:2007/06/25(月) 00:14:31 ID:???
>>838
ID出さないと>>828以前の書き込みがどれがそうか、
>>835が自演でないかわからないけどな。

ああ、二人がIP出してくれればその方がいいが。
841NPCさん:2007/06/25(月) 00:16:45 ID:???
>>837
でも、だれもそれを否定して無いからなぁw
842NPCさん:2007/06/25(月) 00:17:34 ID:28xXw4TF
折角買ったリプレイは面白い方がいい→だからリプレイを面白く読もうとし、そう評価する
天国が存在した方が幸せになれる→だから視点国の存在を信じ、そう主張する

宗教だよなあ、論法が
であった方がいいという願望でバイアスかけてるよ
843NPCさん:2007/06/25(月) 00:18:22 ID:???
散々自分が反論食らったことは無視して勝利宣言
守護者クオリティ全開です
844NPCさん:2007/06/25(月) 00:18:30 ID:???
戦術的勝利を積み重ねて戦略的勝利を主張するってのは、ラノベの中だけにしてください。

具体的にいうと、相手の揚げ足取りだけしてデモパラを擁護するのは、その、ウンザリ
845NPCさん:2007/06/25(月) 00:19:06 ID:???
>>841
否定したらいいのか?
じゃ否定するぞ

そんなわけないだろ
846NPCさん:2007/06/25(月) 00:20:04 ID:???
>>845
なんで今まで否定しなかったのやらw
847NPCさん:2007/06/25(月) 00:20:52 ID:???
>>846
馬鹿らしいから
848NPCさん:2007/06/25(月) 00:21:19 ID:???
まさかこの程度のことで勝利宣言するとは夢にも思わなかったから
849NPCさん:2007/06/25(月) 00:21:21 ID:???
>>846
あまりにも馬鹿げてたんで、先に755にツッコみいれるの優先してた
850NPCさん:2007/06/25(月) 00:21:34 ID:???
急に妄言がきたので
851NPCさん:2007/06/25(月) 00:21:46 ID:???
巧みなフットワークでポイントを稼ぐ876
だが、目標「デモパラは面白い」には、まだ遠い
彼の孤独な戦いは、続く

第一部・完
852NPCさん:2007/06/25(月) 00:22:27 ID:???
>>847
>>848
>>849
まあ、そういうことにしておきましょうかw

ところで勝利宣言ってのはどこから来た妄想?
853NPCさん:2007/06/25(月) 00:23:28 ID:???
>>852
主に君の脳内から発信されている模様
854NPCさん:2007/06/25(月) 00:23:32 ID:???
>>852
お前の書き込みから
855NPCさん:2007/06/25(月) 00:26:45 ID:???
守護者ってものすげーSNEアンチだよな
SNEの評判を貶めるためにこんなに日夜努力してるとはな
856NPCさん:2007/06/25(月) 00:28:19 ID:???
>>853
「僕はエスパーです」って自己紹介されても困る。
857NPCさん:2007/06/25(月) 00:28:26 ID:5fLmjrSm
>>855
ちょっときみ、正しく書き直してごらんw
あるいか解説でもいいや
858ダガー+のいぢFEAR厨:2007/06/25(月) 00:30:56 ID:5lGM0I3K
読んでる時は楽しい、ってのはあるんだよな。
でもスレには不満やらオラ改善点を書き込みたくなる。
そんな構造に対して自覚的か否かが、タフか否かを分ける。
859NPCさん:2007/06/25(月) 00:31:04 ID:???
あるいか解説……?
860NPCさん:2007/06/25(月) 00:31:57 ID:5fLmjrSm
>>859
yes.IkaIka
861NPCさん:2007/06/25(月) 00:34:48 ID:???
862NPCさん:2007/06/25(月) 04:49:12 ID:???
買った本は面白い方がいいだろ?



だからデモンパは買わないことにするよ。
863NPCさん:2007/06/25(月) 05:21:59 ID:???
・剣神をつまらないと言う奴は実プレイしてない奴。
 なぜなら実プレイはつまらないから!

・剣神をつまらないという奴は。つまらないと自己暗示かけて読んでる
 だからつまらなくて当然だ!


・・・うーん、今回は守護が難しいとはいえ、
ここまで言わなきゃならないとは

大変だな守護者。
864NPCさん:2007/06/25(月) 05:51:39 ID:???
TRPGはつまらない、という認識をもってる守護者って
じつはTRPGが嫌いなんじゃ・・・
865NPCさん:2007/06/25(月) 07:24:26 ID:???
>>864
また変なことを言い出したよw
866NPCさん:2007/06/25(月) 08:08:10 ID:???
どこが?
867NPCさん:2007/06/25(月) 08:09:00 ID:???
どこが?
868NPCさん:2007/06/25(月) 08:11:44 ID:5fLmjrSm
アンチがファビョってコピペにはしったw
869NPCさん:2007/06/25(月) 08:21:15 ID:???
自分と違う意見の人間は全てアンチで馬鹿だという前提で書き込みをするのは楽そうだな。
870NPCさん:2007/06/25(月) 17:31:46 ID:???
>>506
剣神の収録場所は東京の富士見書房編集部の会議室と書いてあるけど?
871NPCさん:2007/06/25(月) 22:11:07 ID:???
>>506
セッションの参加者に関東圏が多ければ呼ぶんじゃね?
声優陣のギャラ&交通費を考えると力造呼んだ方が安上がりだろ
872NPCさん:2007/06/25(月) 22:12:59 ID:???
>>768
ごめん、それ嘘になる。剣神に「脱衣」は無い。マジで
873NPCさん:2007/06/25(月) 22:25:48 ID:???
>>812
裸の王様というのはむしろSNE自体に当てはまりそうなw
874NPCさん:2007/06/26(火) 00:16:41 ID:???
>>872
「脱衣」がないのはやっぱ明坂に配慮したんかのう?
875NPCさん:2007/06/26(火) 00:18:35 ID:???
>>874
元からいらない要素だし
切る捨てるにはいいタイミングだと思う
876NPCさん:2007/06/26(火) 00:18:37 ID:???
>>874
明坂PCにはヴォージェが能力使って殴るよりやや弱い武器を渡してるし、他の奴に白兵やらせたら明坂PCと被ると考えたんだろう。
877NPCさん:2007/06/26(火) 00:20:23 ID:???
>>875
タイミング的には既に遅すぎると思うぞ。
878NPCさん:2007/06/26(火) 00:21:16 ID:???
>>877
まだ間に合うね
というか間に合ってよかった
879NPCさん:2007/06/26(火) 00:24:10 ID:???
「全裸要素はどこに行った?」と言う疑問が挙がる時点で手遅れだろう。
880NPCさん:2007/06/26(火) 00:24:18 ID:???
脱衣があると、
明坂以外のPLがやたらと、
PCを脱がせたがりそうだからじゃね。
881NPCさん:2007/06/26(火) 00:27:23 ID:???
つか、脱衣はPCが脱がせよう以前に、ルール的に服が破損するんだけどな。
882NPCさん:2007/06/26(火) 00:30:42 ID:???
まあ、なんだ変態仮面なんだからしょうがない
883NPCさん:2007/06/26(火) 00:32:40 ID:???
>>875
別に切り捨ててるわけじゃないけどね
ルール通りだし
884NPCさん:2007/06/26(火) 00:33:27 ID:???
>>881
いや、推奨共生生物で全裸にならないのばっか選ばれてるってことだろう。
前シリーズで出なかった共生生物が選ばれたという見方もあるが(まぁ実際そういう側面はあると思う)、
うがった見方をすると初心者で女性PLの明坂に引かれないように、あえて服が全損しないのばっか選んだのではないかと。
885NPCさん:2007/06/26(火) 00:36:39 ID:???
いや、声優はそんなのは余裕だろ。
むしろ、読者の声オタに配慮したんじゃなかろうか?
886NPCさん:2007/06/26(火) 00:39:35 ID:???
隣で見てたマネージャーに配慮したんじゃねw
887NPCさん:2007/06/26(火) 00:40:32 ID:???
マネージャーなんてエロを収録する時もいるんじゃね?
888NPCさん:2007/06/26(火) 00:42:18 ID:???
エロのときは芸名が違うから問題ないんじゃね?
明坂名義でエロをやるのがまずいんだろう。
889NPCさん:2007/06/26(火) 00:43:10 ID:???
>>888
未成年だからエロなんぞやらせたら事務所がやばい
890NPCさん:2007/06/26(火) 00:44:08 ID:???
え? 単に未成年って設定の声優じゃないの?









【バカはアグネス仮面から影響を受けすぎていた】
891NPCさん:2007/06/26(火) 00:47:55 ID:???
>>890
設定上未成年なら未成年のロールプレイをするべきだろ。
892NPCさん:2007/06/26(火) 00:48:28 ID:???
明坂は声優業より、
舞台の方が先だな。
893NPCさん:2007/06/26(火) 00:48:47 ID:???
未成年がエロイ仕事をしてると思い込ませるのも美味しいぞ。
894ダガー+のいぢFEAR厨:2007/06/26(火) 00:49:50 ID:LCKkZGq5
制服+白ビキニで擬似ぱんちら、みたいなモンだな。
895NPCさん:2007/06/26(火) 11:36:53 ID:???
一見、黒の下着に見える制服×スク水の方が破壊力あるだろ
DT力的に考えて
896NPCさん:2007/06/26(火) 11:47:07 ID:???
      ,r‐-、
.      ,!         _
.      i, _,r‐''''''''''''''''ヾ,_`、_
    ,r'''''''ブ、        `.、`フ
  ,r' .,f'´ ,r f  .i 、 , i  i`ト、
    ,f  ,f ,'´i  ,'`、 ;`、ヽ,! .! Yi、
    i  i i, ' ' ヽ;  ヾ,'`ヽi__ i、!``ー‐┐ここは論争で決着をつけましょうか?
    ` i'''''i ̄ ̄    ̄ ̄ ! .! ,ト、`ヾ;┘
.     ! ┿━━   ━━┿ .!'  `ー′
.     i ,ト、      , ,  i ,!
      i ! ` 、__________,,/i,`′
      ヽ,!  .f  /人;!/  i,
          ヽ,r`i___iヽ,/___!
.         ,r`.、,!:.:.:レ':.:.:.:.:>-、
        ,r:i;.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.':,ゞ-ゝ
         `ー--''´`ー--‐''´
897NPCさん:2007/06/26(火) 22:50:34 ID:???
>>875
いらない要素は「脱衣」&「大食い」
で、必要な要素は味方や敵への「対人関係」
「個別の導入」と「事前説明」も勿論必要ですね。
後、悪魔憑き化したら二度と一般人に戻れないというデメリットをつければ完璧。

はい、皆さんご一緒に。「「それ、なんてダブクロー?」」
898NPCさん:2007/06/27(水) 00:12:48 ID:Hw+wLrlz
>>897は、そのネタ、おもしろいと思ってるの?
899NPCさん:2007/06/27(水) 00:27:49 ID:???
>>898
剣神よりは
900NPCさん:2007/06/27(水) 01:03:21 ID:???
>>898
おもしろさを剣神と比較していいか?
901NPCさん:2007/06/27(水) 01:05:30 ID:???
ケコンしてしまったww
902NPCさん:2007/06/27(水) 01:09:47 ID:???
>>899
>>900
剣神が面白く無いのであれば897はその面白く無い作品と比べる程度のものでしかないと言っている訳だ。
自爆テロ?
(二人居るから少なくとも片方は他爆テロか)
903NPCさん:2007/06/27(水) 02:13:10 ID:4Cutc7d1
比較対照は全て同レベルの駄作のはずだってのは
アンチが買うために購入してるので売り上げは安泰ってのと同じくらいアレな理屈だ
904NPCさん:2007/06/27(水) 02:21:50 ID:???
比べる程度とか言う方が自爆っぽいが…
905NPCさん:2007/06/27(水) 07:18:46 ID:???
>>904
俺が剣神を擁護する理由があればねw

>>903
「剣神”よりは”上」程度だからねぇ。
906NPCさん:2007/06/27(水) 07:21:58 ID:4Cutc7d1
一晩明けてからレスしなくても・・・
しかも言い訳失敗してるし・・・w
907NPCさん:2007/06/27(水) 07:31:48 ID:???
>>906
夜中の二時過ぎにレスしろってかw?

んで、君はわざわざ低レベルのもの”よりは”上って言ってる文章を見て十分に面白いと書いてある文章に思っちゃうの?

WindowsMeよりは安定してます。
ヤクルトよりは勝率が高いです。

どれも”最低の一歩手前です”としか言って無いように思えるけどねぇ。
908NPCさん:2007/06/27(水) 07:33:39 ID:???
レスはええなコイツw
909NPCさん:2007/06/27(水) 07:34:40 ID:???
長文まで書いて、今更後には退けないしなw
910NPCさん:2007/06/27(水) 07:35:02 ID:???
今現在、スーパー擁護タイムらしい
三面作戦なんで、いろいろ不備が出てるが
911NPCさん:2007/06/27(水) 07:39:43 ID:???
>>908
まあ、一晩空けたレスの3分後に即レスは、一晩中張り付いてたとしか思えんよなぁw
912NPCさん:2007/06/27(水) 07:40:31 ID:4Cutc7d1
>>907
>言って無いように思える

結局、自分の仮定に他人の意見を当てはめてしか考えられないのがなw
だから「俺の予想だとお前は○○と言った”はず”だ」なんてことになる。
返事は「いえ、違います」で終わってしまうのが残念。
913NPCさん:2007/06/27(水) 07:42:58 ID:???
>>912
上のレベルと比較できない時点で仮定じゃないと思うよ。

比較できるんだけど比較しなかったのであればすまんかった。
比較できそうなのはどの程度上のレベルなのか教えてほしい。
わざわざしたのレベルと比較した理由と一緒に。
914NPCさん:2007/06/27(水) 07:44:56 ID:???
>>913
それは話の流れと全く関係ないんじゃね?wwwww
915NPCさん:2007/06/27(水) 07:47:02 ID:???
>>914
関係有るけど・・・
元は900と901がわざわざ剣神と比較してることが話の発端だから。
916NPCさん:2007/06/27(水) 07:49:35 ID:???
>>915
アライブ>デモパラと言う点で否定してるのは一人もいないんだな。
何故比較対照がアライブかという理由を思い込みで非難しだしたのが口を突っ込んできただけで。
917NPCさん:2007/06/27(水) 07:52:07 ID:???
>>916
すまん、まったく言いたいことが理解できない。
この話の流れでアライブはどこから湧いたんだ?
918NPCさん:2007/06/27(水) 07:56:28 ID:???
まあそもそも、俺には>>897が剣神の面白さの
万分の一にも達しているようには思えないんだが。
919NPCさん:2007/06/27(水) 08:19:13 ID:???
つまらない冗談を言っただけでここまで叩き煽りで進むってのも凄いな
「つまらない」の一言で済むじゃんw
920NPCさん:2007/06/27(水) 08:21:20 ID:???
>>916
つまり、「比較対照がアライブだ」と思い込んだ奴が口を突っ込んできただけか
921NPCさん:2007/06/27(水) 08:22:16 ID:???
>>919
むしろ、笑わなかった奴はZAPされるべきだよな。
922NPCさん:2007/06/27(水) 08:23:07 ID:???
じゃあ改めて剣神>アライブ
という人挙手をお願いします。
923NPCさん:2007/06/27(水) 08:30:09 ID:???
>>922
だから何でアライブが出てくるの?
924NPCさん:2007/06/27(水) 08:32:17 ID:???
アライブと比較がしたいから、だろ
925NPCさん:2007/06/27(水) 08:33:56 ID:???
>>932
ハッピーエンドスキーなのでアライブの評価が低い俺参上
剣神はまだ読んでないから比較はできないけどね。
926NPCさん:2007/06/27(水) 08:35:23 ID:???
同時期に出たリプレイだからじゃん?
927NPCさん:2007/06/27(水) 08:41:47 ID:???
完成度だけ見るならアライブ2巻>剣神1巻は間違いないが、
だからといって剣神の価値が否定されるわけではない。

ハッピーエン度だけ見るなら剣神1巻>アライブ2巻は間違いないが、
だからといってアライブの価値が否定されるわけではない。
928NPCさん:2007/06/27(水) 08:43:09 ID:???
え?
剣神って単発なの?
929NPCさん:2007/06/27(水) 08:45:52 ID:???
>>928
わけのわかんない事書くならせめてアンカーは付けようぜ。
930NPCさん:2007/06/27(水) 08:47:05 ID:???
>>929
剣神ってもう続きでないの?
931NPCさん:2007/06/27(水) 08:48:08 ID:???
>>930
誰に聞いてるんだ?
俺に聞いてるなら、答えは「俺が知るか」だ。
932NPCさん:2007/06/27(水) 08:56:02 ID:???
さなえの解説によれば、2巻まで収録も終わってるらしいが
933NPCさん:2007/06/27(水) 09:15:57 ID:???
だからといって、出るとは断言できないな。
例えば今、巨大隕石が大阪に降って関西方面が全滅すれば2巻は出なくなるだろうし。
934NPCさん:2007/06/27(水) 09:18:39 ID:???
ゴミをわざわざ生産するとはSNEは環境に優しくない会社
935NPCさん:2007/06/27(水) 09:21:37 ID:???
なぜゴミ?
936NPCさん:2007/06/27(水) 09:26:48 ID:???
ダメだよ、煽りに触っちゃ。
937NPCさん:2007/06/27(水) 09:44:26 ID:???
リプレイ読んだー。
アライブ>>>>>風熊>>剣神

アライブは面白かった。読んでるとPC@がやりたくなるよね。
風熊は原作未読だけどそれなりに。

剣神は…もう次は買わないかな。
938NPCさん:2007/06/27(水) 09:45:32 ID:???
2巻だって? 出さなくていいよ、もう
939NPCさん:2007/06/27(水) 10:50:23 ID:???
リプレイに限った話ではないが
「1」と名がついて続刊予定で開始していても「2」がでないことなんて十分ありえる
「1」の売れ行きが想像以上に悪くて巻き返しを狙うのも絶望的な場合もあるし、
編集部の方針(都合)から予定を変更される場合もある
一番ありそうなのは作者がちゃんと書き上げられない場合だな
(Hウラ・Kのことは頭からのけておこう)
940NPCさん:2007/06/27(水) 11:04:54 ID:???
もう剣神の否定意見読み飽きたから
もう少し建設的なレス希望。
941NPCさん:2007/06/27(水) 11:06:56 ID:???
建設的意見?

GMを変える。
942NPCさん:2007/06/27(水) 11:08:19 ID:???
>>941に加えて
・システムを変える
943NPCさん:2007/06/27(水) 11:12:15 ID:???
さなえと力造を変えてみる
944NPCさん:2007/06/27(水) 11:16:28 ID:???
>>943
あの面子で力造をプレイヤーに据えるのか
誰が暴走役(キャラもプレイヤーも)かは見えたな
セクハラがないことを祈ろう
945NPCさん:2007/06/27(水) 13:53:36 ID:???
>>942
DXにチェンジ
946NPCさん:2007/06/27(水) 14:49:12 ID:W0NOBxXC
デモンパとDXの方向性が同じには見えない。
947NPCさん:2007/06/27(水) 14:54:42 ID:???
デモンパをDXのステージにはできそうな
948NPCさん:2007/06/27(水) 14:56:03 ID:???
裸にならなくても読者から苦情がでない方がDX
949NPCさん:2007/06/27(水) 14:57:37 ID:???
>>946
デモンパの方向性ってなんだよw
迷走してるのは分かるが。
950NPCさん:2007/06/27(水) 14:58:07 ID:???
むしろ方向性がはっきりするとデモンパではないな
951NPCさん:2007/06/27(水) 15:09:00 ID:???
「GM次第で自由に」という美名の下に展開される共通認識なき無法地帯
952NPCさん:2007/06/27(水) 17:39:48 ID:???
デモンパ嫌いなら、デモンパやったりデモンパリプ買ったりしなきゃいいだけだと思うんだが。
なぜデモンパの存在自体を消そうとする?
953NPCさん:2007/06/27(水) 17:48:10 ID:???
力造本人がデモンパの存在を消してデモパラにしようとしてる。
954NPCさん:2007/06/27(水) 18:52:47 ID:???
そう、デモンパが好きなやつは剣神を悪く言わない。
SNEファンならこれは常識だ。
955NPCさん:2007/06/27(水) 19:18:11 ID:???
良く言うのも好きなゆえになかなかに難しいよな
956NPCさん:2007/06/27(水) 19:20:16 ID:???
悪い物を悪いと言うのは結果としてメーカーのためになるんだけどね。
957NPCさん:2007/06/27(水) 19:22:09 ID:???
彼らは「ライター集団」で「メーカー」ではないからいいんだろ?
958NPCさん:2007/06/27(水) 19:23:33 ID:???
>>957
そういう言い逃れを延々とし続けてきた結果が今のSNE
959NPCさん:2007/06/27(水) 19:55:50 ID:???
×ライター集団
○ゲーム・デザイナー集団

会社概要に書いてあるんだから間違いない。
960NPCさん:2007/06/27(水) 20:30:16 ID:???
で、何をデザインしてるんだ?
961NPCさん:2007/06/27(水) 20:34:08 ID:???
えっと、カードゲームとかボードゲーム?
962899:2007/06/27(水) 21:58:26 ID:???
見事に情報操作されてて乙

俺は
897「デモパラってちょっと弄ればダブクロだよ」というブラックジョーク

898「(デモパラを貶める)ネタが面白いと思ってる?」
という流れと判断したので
899で、剣神はブラックジョーク以下だろ?
と書いたつもり
963NPCさん:2007/06/27(水) 21:59:52 ID:???
「架空世界のワールドや人物のデザインとそこに住む人物の視点で描かれた
叙情的な形式の架空歴史書の製作がメインですね」
人はそれをファンタジー小説と言うw
964899:2007/06/27(水) 22:03:25 ID:???
途中で書き込みしてしまったorz

剣神とダブクロを比較対象する気なんて毛頭無い
竹槍でB29に挑むようなもんだろ
965NPCさん:2007/06/27(水) 23:50:40 ID:???
>>964
挑むってお前は力造でもないのに。
966NPCさん:2007/06/27(水) 23:55:44 ID:???
どなたか965のこめんとをわかりやすくほんやくしてください
967NPCさん:2007/06/28(木) 00:14:45 ID:???
>>966
むしろ964から翻訳がほしい俺。

「比較する」作業が「竹槍でB29に挑む」ように絶望的なことだといいたいのか?
968NPCさん:2007/06/28(木) 00:23:27 ID:???
俺は剣神=竹槍、B29=ダブクロと解釈したが
969NPCさん:2007/06/28(木) 00:27:10 ID:???
>>968
「剣神でダブクロに勝負を挑む」なら内容に関しては賛否あろうが判らんでもない。

でも、「比較すること」が「竹槍でB29に挑むようなもん」だと言っている訳だ。
意味わかんねーだろ?

彼にとっては比較作業がそこまで困難なものなのかと
970NPCさん:2007/06/28(木) 00:29:08 ID:???
つかまあ、話すことが今はこの程度しかないのだけはわかった。
971NPCさん:2007/06/28(木) 00:32:21 ID:???
>>969
つまり「剣神=竹槍、B29=ダブクロと解釈」するような奴には単純な比較作業すら困難ってことさ。
上で上がってるダブクロ>剣神になってる比較がどれほど精度を欠くものか判るだろ?
972NPCさん:2007/06/28(木) 00:35:22 ID:???
わかりまへん
妄想に付き合う趣味はないからな
973NPCさん:2007/06/28(木) 01:18:02 ID:???
899の文才は問題外として971は信者の詭弁だろ
974NPCさん:2007/06/28(木) 09:07:26 ID:???
竹槍はないな
せめて竹刀にしようぜ
975NPCさん:2007/06/28(木) 09:37:04 ID:???
B-29に竹槍は実際あったって話だから、比喩表現としては合っているぞ。
比喩の対象に当てはまっているかどうかは知らんけど。
976NPCさん:2007/06/28(木) 10:21:06 ID:???
竹槍と竹刀だと、殺傷力は竹槍の方が上だよな?
977NPCさん:2007/06/28(木) 10:41:18 ID:???
ダブクロに対抗できたのか、対抗しているのかわからんが、
とりあえずリプレイもサプリも順調に出ているな。
978NPCさん:2007/06/28(木) 10:46:55 ID:???
リプレイ以外はなぜか少しずつ遅れるけどな
979NPCさん:2007/06/28(木) 10:50:52 ID:???
SNEが少しずつ遅れる程度で出しているのは、十分に順当と言える。
980NPCさん:2007/06/28(木) 14:34:38 ID:???
「SNE時間」というものがあってだな
基準となる時間から±2ヶ月以内であれば物事は予定通りであると

……もっとも、締め切りが前倒しになることはごく稀にあったとしても
実際に出版されるのが前倒しになることはまずないのだが
981NPCさん:2007/06/28(木) 14:36:09 ID:???
そしてそのまま発売予定から消える物もある。
982NPCさん:2007/06/28(木) 15:12:13 ID:???
>>976
竹刀はそもそも稽古の際にケガをさせないのが目的だからな。
983NPCさん:2007/06/29(金) 01:55:45 ID:???
うーん、次スレは必要な気もするけど
どうせ本スレでグダグダするばかりで移動しないだろうしなあ…
984NPCさん:2007/06/29(金) 02:49:16 ID:???
本スレでは「スレ違い。失せろ」だけで対応できるようになるから、立てる意味はあると思う。
移動しない連中を無条件で荒らし扱いできるようにもなるしな。
985NPCさん:2007/06/29(金) 03:01:23 ID:???
自分と意見が異なるだけで移動させようとする荒らしも出るだろうけどな。
今日も「会話が成立しない」と言う、只のバカがいたし。
986NPCさん:2007/06/29(金) 10:21:33 ID:???
えっ
アレって一人で何役もやってるんじゃなかったの?!
987NPCさん:2007/06/29(金) 10:26:19 ID:???
まあ、このスレ俺しかいないしな
988お子様の情操教育やおやつに最適フリンドバー:2007/06/29(金) 22:04:49 ID:aWFXj3y/
アレって一人で何役もやってるんだよ。
989(゜∀゜)
俺様はクトゥルフスレではたくさんの人が演じている。