オモロ系TRPGサイト教えて!(23巡目)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1NPCさん
「オモロなTRPGサイトについてじっくりとユカイに語ろう」

・HTMLデザインがオモロ
・ウェブポリシーがオモロ
・コンテンツ(文章/イラスト)がオモロ
・管理人の言動がオモロ         なサイト募集中。

「オモロ」とは所謂「イタイ」だけじゃなくて「ユニーク(他には無い)」というものも含む。
それと紹介されたサイトの生態系は乱さないように注意。
荒らし依頼は場合によっては犯罪になるからカンベン。

注意!
ココはオモロ系TRPGサイトについてのスレであり、オモロな人が降臨する場所ではありません。

前オモロ系サイト
オモロ系TRPGサイト教えてんか!(22巡目)
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1134219138/

過去ログ・テンプレは>>2-5のあたり。
2NPCさん:2005/12/31(土) 14:28:53 ID:???
過去スレ1

スレ21:オモロ系TRPGサイト教えてんか!(21巡目)
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1131964785/
スレ20:オモロ系TRPGサイト教えて!(20巡目)
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1129330359/ (DAT)
スレ19:オモロ系TRPGサイト教えて!(19巡目)
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1127549775/(DAT)
スレ18:オモロ系TRPGサイト教えて!(18巡目)
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1125315675/(DAT)
スレ17:オモロ系TRPGサイト教えて!(17巡目)
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1123502088/(DAT)
スレ16:オモロ系TRPGサイト教えて!(16巡目)
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1119027405/(DAT)
スレ15:オモロ系TRPGサイトを教えて!(15順目)
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1116511320/(DAT)
スレ14:オモロ系TRPGサイト教えて!(14巡目)
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1112368152/(DAT)
スレ13:オモロ系TRPGサイト教えて!(13巡目)
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1108497161/(DAT)
スレ12:オモロ系TRPGサイト教えて!(12巡目)
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1107053891/(DAT)
スレ11:オモロ系TRPGサイト教えて!(11巡目)
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1106211557/(DAT)
3NPCさん:2005/12/31(土) 14:29:59 ID:???
過去スレ2
スレ10:オモロ系TRPGサイト教えて!(10巡目)
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1105018025/(DAT)
スレ9:オモロ系TRPGサイト教えて!(9巡目)
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1102468981/(DAT)
スレ8:オモロ系TRPGサイト教えて!(8巡目)
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1099301235/ (DAT)
スレ7:オモロ系TRPGサイト教えて!(7巡目)
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1097933385/ (DAT)
スレ6:オモロ系TRPGサイト教えて!(6巡目)
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1095849053/ (DAT)
スレ5:オモロ系TRPGサイト教えて!(5巡目)
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1091067341/ (DAT)
スレ4:オモロ系TRPGサイト教えて!(4巡目)
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1053620889/ (DAT)
スレ3:オモロ系TRPGサイト教えて!(3巡目)
http://game.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1038081170/ (DAT)
スレ2:オモロ系TRPGサイト教えて! 2!
http://game.2ch.net/cgame/kako/1029/10295/1029593893.html
スレ1:オモロ系TRPGサイト教えて!
http://game.2ch.net/cgame/kako/986/986895145.html
4NPCさん:2005/12/31(土) 14:31:00 ID:???
前スレハイライト・オモロテンプレート

実践を交えて真摯に今のTRPGを考察する、熱意あるコラムニスト(でもやっぱりオモロ文章発信マシーン)
ttp://ugatsumono.seesaa.net/

GM、PLともに最終段階に到達した、自称上級者(現在絶好調)
ttp://sun.endless.ne.jp/users/simizuna/start.htm

知らない人などいないであろうというN◎VA界の巨匠(N◎VA老害)
ttp://www.dice-jp.com/iwasiman/foundation/repo.htm

2ちゃんねらーを顔の形が変わるまで殴る漢のチラシの裏(ひっそりと復活)
ttp://stonehead.cocolog-nifty.com/

その名を挙ぐるべからぬ無名粘着(ゲームタイトルを伏字/モザイク)
ttp://onmitu.txt-nifty.com/1by2d6/

老害たちの社交場(議論はグダグダ)
ttp://www.rpgjapan.com/

オモロ予備軍(今後に期待)
ttp://d.hatena.ne.jp/alazif/

過去スレライブラリ(馬場スレ合同)
http://dante.s20.xrea.com/souko/baba/baba-top.html
5NPCさん:2005/12/31(土) 16:00:41 ID:???
6NPCさん:2005/12/31(土) 17:56:01 ID:???
シミ自己紹介欄の好きな映画のペラペラ感がすごい。
全く深みの感じられないチョイスだ
7NPCさん:2005/12/31(土) 18:27:25 ID:???
前スレの人数(略
Descentは「RPG」ではないな
RPG的ではあっても
8NPCさん:2005/12/31(土) 21:12:36 ID:???
9NPCさん:2005/12/31(土) 21:33:31 ID:???
宣伝乙
10NPCさん:2005/12/31(土) 22:09:02 ID:???
本人乙。
11NPCさん:2006/01/01(日) 01:12:30 ID:???
シミが乗り込んでいった先も素質充分ダゼ
12NPCさん:2006/01/01(日) 02:09:56 ID:???
もしかして、昨日あたりDXスレで愚痴ってた真性って、シミが乗り込んでったとこの中の人じゃね?
DXについて言ってる事とかが…

つか、ここって時折アホ発言で晒されてるような希ガス
13倉庫の人:2006/01/01(日) 03:05:27 ID:???
あけましておめでとうございます。
前スレ入れておきました。
今年もよろしくお願いします。
14NPCさん:2006/01/01(日) 11:39:00 ID:???
こりゃあ、新年早々オモロ同士の喧嘩がみれるかもしれんぞ
15NPCさん:2006/01/01(日) 11:47:15 ID:???
ttp://d.hatena.ne.jp/wodd/20051231

こいつか。たしかにオモロな臭いがするな。
16NPCさん:2006/01/01(日) 12:50:52 ID:???
今度からそいつもオモロ予備軍としてテンプレに入れておくか。
17NPCさん:2006/01/01(日) 13:18:27 ID:???
どうやらD厨のようだが…慣れてない他のシステムに対する評価がトンチンカンって事だな
偏ってるだけでオモロというには弱いかなー
18NPCさん:2006/01/01(日) 13:23:52 ID:???
>>15
世界観の認識は特に間違ってないし、別にいいんでねぇの?ぐだぐだと書く程の内容じゃないつーだけの話で。
ただ、バトルが中心の何がいけないんかね?よく分かんね。
19NPCさん:2006/01/01(日) 13:41:46 ID:???
20NPCさん:2006/01/01(日) 13:42:57 ID:???
>>18
いけないんじゃなくて、好きじゃないんだろうさ。
人の好悪をどうこう言っても仕方あんめえ。
21NPCさん:2006/01/01(日) 13:46:42 ID:???
>>18
悪意に満ちた解釈だけどな。これだけつまらなそうに読んでれば何を読んでもつまらんだろう。
つうかこいつ、がれっとじゃねぇの?

>>19
何を言いたいのかわからんことだけはわかった。
あとルルブは買ったほうがいいと思う。
22NPCさん:2006/01/01(日) 13:48:18 ID:???
>>20
そこを「(自分が)好きじゃない」=「いけない」と繋げられるようになると
オモロの大家になれるわけだな。
23NPCさん:2006/01/01(日) 14:03:27 ID:???
>>21
単に、読んでみて面白くなかったから、面白くなさそうに書いてるだけでは。
誰が読んでも面白いなんてものは、この世に存在しないだろう。
DXを読んで楽しめなかったら悪意があると決めつけるのもどうかと。
24NPCさん:2006/01/01(日) 14:10:23 ID:???
>>20
『ルールブックに、このゲームはバトルが中心です、って書くのってどうよ。』っていうのは、好悪つーより
積極的な疑義の表明だと思うがどうか。
25NPCさん:2006/01/01(日) 14:15:24 ID:???
>>24
「ルールブックに、このゲームはバトルが中心です、って書くのは好きではない」
の意だと読んだ。
特に悪意に読む必要もないわけだし。
26NPCさん:2006/01/01(日) 14:35:36 ID:???
>なんというか、自分はあまりダブルクロスを好きになれないなぁ、と。
>
> で、他のシステムならどうかというと、これも同様で。
>
> 結局のところ、TRPGは自分の中では「状況解決のゲーム」の域を出ていない感じ。まぁ、公開自慰行為のゲーム、という解釈もあるですけどね。


なんでゲームやってるんだ、コイツ。
27NPCさん:2006/01/01(日) 14:35:59 ID:???
何でこの手の奴ってセッション中のギャグを真に受けるんだろうな?
狂人がダイナストのことってーんなら禿しく同意してやるが。
28NPCさん:2006/01/01(日) 14:38:27 ID:???
他人のノリを冷笑するのが格好良いことだと思っていた時期が僕にもありました
29NPCさん:2006/01/01(日) 15:31:54 ID:???
中二んときかな
30NPCさん:2006/01/01(日) 15:36:05 ID:???
つうか>>15に物凄い既視感を感じたんだが。
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1133175832/674-
31NPCさん:2006/01/01(日) 15:43:48 ID:???
>>26
わかっちゃいるけどやめられないものとして「自慰」って表現を使ってるんじゃないかな
自分はオナってるところを人に見せたりはしないけど、してる事は否定しねえ、みたいな
32NPCさん:2006/01/01(日) 15:50:58 ID:???
いや、見せてるだろw
33NPCさん:2006/01/01(日) 16:15:55 ID:???
うむ、見せてるなw
34NPCさん:2006/01/01(日) 16:56:20 ID:???
>>23
理解する気がハナからなさそうに見えるんだよ。
ルルブちゃんと読めば解決する事にもいちいちケチつけてるし。
35NPCさん:2006/01/01(日) 17:04:27 ID:???
>>15のGMでダブルクロスをやらなければならないPL達が哀れだ( ´Д⊂ヽ
36NPCさん:2006/01/01(日) 17:07:29 ID:???
もしかすっと、GMやりたくないからあんなこと書いているのかもしれんな。
37NPCさん:2006/01/01(日) 20:09:15 ID:???
>>36
そうだとしたら、ハイリスクローリターン過ぎ。
周囲から浮きたいとか、そういうマゾい気質なら分からんでもない。
38NPCさん:2006/01/01(日) 20:42:15 ID:???
ルールブックの粗発見できる俺頭E凡人とは違うなんだろ。
要は裸の王様なんだが。
39NPCさん:2006/01/01(日) 20:57:23 ID:???
ってかまあ俺たちはオモロ発見できる俺頭E凡人とは違うなわけだがw
40NPCさん:2006/01/01(日) 21:02:10 ID:???
それは言ってはいけない。
41NPCさん:2006/01/01(日) 21:10:37 ID:???
>>15
確かに認識としては間違ってないんだよな。
全部ネガティブに捕らえてるだけで。
そこを楽しむもんなんだ、と思えない時点で向いてないんだろうなってのは判った。

ただ、
> 結局のところ、TRPGは自分の中では「状況解決のゲーム」の域を出ていない感じ。
まぁ、公開自慰行為のゲーム、という解釈もあるですけどね。

状況解決のゲームってそんなに悪いことなのか?こいつが何を求めてるのかが判らない。
42NPCさん:2006/01/01(日) 21:11:52 ID:???
つうか既出だけどなんでこいつがTRPGやってんのかわからない
43NPCさん:2006/01/01(日) 21:22:10 ID:???
>>15
リプレイに関しては「きくたけリプだから」としかコメント出来ないなぁ。
世界観の雰囲気を伝えるの下手というか、全然考えずにぶち壊しているというか。
きくたけが悪いってのもあるけど、天にも問題があるっつーか。

DXの場合、世界観の雰囲気そのままを伝えたりプレイなんて、糞つまんねーだろうけどw
44人数(略):2006/01/01(日) 21:26:55 ID:???
>域を出ていない感じ。

この辺が、プリチーですよね。

>>7
ういっす。どうもっす。たしかに。

ちなみに年明け一発目にやってきましたが、、面白かったです。
ちょっとバランスに難アリな感じですけどね。
45NPCさん:2006/01/01(日) 21:34:03 ID:???
>システム自体が「無理をすることを推奨している」

コイツ、パワープレイで振れるだけダイス振るタイプなんじゃねえかなあ。
46NPCさん:2006/01/01(日) 22:18:49 ID:???
考えることに酔ってる感じだねえ。
哲学科とか大声で自己主張してるし、「卒論載せる」とか自意識過剰なことも言ってるし、自分がモノ考えてるのを認めて欲しいじゃねーの?
まあ、他人にそれを示せる程優秀な頭の持ち主でもなさそうだが。
47:2006/01/01(日) 22:24:28 ID:???
なんか今回は言ってることに対する反論にとどまらず、人格攻撃にまで走りやすいな皆の衆

もう少し落ち着いて話をせんかね
48NPCさん:2006/01/01(日) 22:26:09 ID:???
今回は? 今回も、の間違いであろう?
49NPCさん:2006/01/01(日) 22:26:13 ID:???
あそこまで悪意を持った読み方をしなければ叩かれなかったんじゃないだろか。
50NPCさん:2006/01/01(日) 22:29:46 ID:???
バカの考え休むに似たりっていうけど、否定的な意見を書くのに、根拠がともなってないってのは、本当に地球の資源の無駄遣いだな。
2006年も日本はダメな年になりそうだ。こういうバカが全部死んでくれればいいのに。
51NPCさん:2006/01/01(日) 22:32:48 ID:???
>>43
それは偏ったものの見方だなあ。
世界観と一口にいってもマイナス思考で、
禁止行動が増えても面白くないし、
それ以前に遊べなくなる。
だから、公式の”リプレイでなるべくその枠を
取り外して、自由な解釈ができるようにする
役割も負うわけで。
52NPCさん:2006/01/01(日) 22:34:46 ID:???
>>49
悪意のあるなしは議論の正当性に関係あるめぇ。おかしなことを言ってれば大笑いするのがここのスタンスじゃなかったっけか?
53NPCさん:2006/01/01(日) 22:35:21 ID:???
>>50
とんでもない!
オモロさんに楽しませてもらってこそのゲームライフの充実ですよ。
オモロさんが死に絶えた荒野で暮らすなんて味気ないじゃありませんか?
54NPCさん:2006/01/01(日) 22:36:16 ID:???
>>52
ただ単にルルブが理解できないだけならオモロ認定される事も無く
さらっと流されたんじゃないかと思って。
55NPCさん:2006/01/01(日) 22:37:29 ID:???
>>15,30
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1134919400/437-
も同じ匂いがするな。

どうやら新たなオモロが野に解き放たれたらしい。
他のスレにもそのうち出てきそうだし、今後の活躍に期待しようではないか。
56NPCさん:2006/01/01(日) 22:42:46 ID:???
>>51
「世界観の雰囲気」な。
57:2006/01/01(日) 22:45:00 ID:???
>50
で、根拠がないとする根拠は?
58NPCさん:2006/01/01(日) 22:46:24 ID:???
>>51
その意見は同意なんだが、最初に出すリプレイから世界観壊してどうするよってのはあるぞw
最初に出すリプレイくらいはルールブックの紹介も兼ねるんだから雰囲気を伝えるもんにしろよとw
59不確定名おおさか ◆Ux7zKYIM.M :2006/01/01(日) 22:47:42 ID:???
なー ここの住人はもうゲーム初め済ませたん? 
60NPCさん:2006/01/01(日) 22:52:30 ID:???
>>57
根拠が書いてないから。
61人数(略):2006/01/01(日) 23:08:43 ID:???
>>59
朝7時ぐらいに済んだ。
62NPCさん:2006/01/01(日) 23:42:28 ID:???
>>58
闇に降る雪のどの辺が「雰囲気が伝わらないもの」なのかね?
むしろ過不足なくまとめてある方でしょ。
基本ルールブックのシナリオにも絡めてあるし。
それとも、プレイ中PLがニコリともしないようなリプレイがお望みなのかな?
DXがシリアスかどうかにも色々な意見はあると思うけど、
PLがシリアスにポーズかなんか決めながらプレイしているなら
ぜひその様子を公開して欲しい。
拝見して楽しませてもらうからw
63NPCさん:2006/01/01(日) 23:43:49 ID:???
>>62
よし、N◎VA−Rの「プレイ風景」のイラストを見ろ。すべてはそれからだ。
64NPCさん:2006/01/01(日) 23:46:24 ID:???
>>63
Rだっけか?
確かにN◎VAのどれかの「通常のプレイ風景」のイラスト、
全員パンクな格好をしてるものがあった気がするんだが。
65NPCさん:2006/01/01(日) 23:47:41 ID:???
>>62
田中天が問題なんだと思うが…。

66NPCさん:2006/01/01(日) 23:49:34 ID:???
>>15
戦闘中心ってとこ以外は、何かトラウマがあったんじゃないかと思えるだけだけど。
戦闘中心ってとこはDXスレでなんか解決してるみたいだし、何がオモロいのかさっぱり。
なんとなーく書き口がシミに似てていやみったらしいけどな。
67NPCさん:2006/01/02(月) 00:02:12 ID:???
>>62
>基本ルールブックのシナリオにも絡めてあるし

そうだっけ?
シナリオのほうをリプにあわせたんじゃなかった?
68NPCさん:2006/01/02(月) 00:10:12 ID:???
嫌悪感が先に立って、ロクにルール読んでないんじゃないか?
『確率の問題』で『数回セッションを繰り返すと否応なく暴走する』そうだが
ロイスをタイタスに変えるかどうか
侵食率減少の際にダイスの二倍振りをするかどうかはPLが選べるわけで
69NPCさん:2006/01/02(月) 00:11:02 ID:???
確かに不快なだけでオモロくないな。
読むだけで脱力させられてしまう、シミ様のコメント欄は偉大じゃ。
70NPCさん:2006/01/02(月) 00:21:10 ID:???
っていうかDXのジャーム化セッション回数とは無関係なのでは?
71NPCさん:2006/01/02(月) 00:22:57 ID:???
セッションをすればするほど、確率上いつかジャームになると言いたいらしい。
72NPCさん:2006/01/02(月) 00:23:09 ID:???
まあ、嘘ではない。
D&Dでも、『確率の問題』で『数回セッションを繰り返すと否応なく死亡する』

だからどうした
73NPCさん:2006/01/02(月) 00:33:55 ID:???
>>72
戦闘以外でPCがリタイアするから、他のシステムに比べてリタイア率が高いってことだろ。

DX他にも戦闘以外でPCがリタイヤするシステムはあるがな。<GHとか
74上月 澪 ◆MIOV67Atog :2006/01/02(月) 00:37:18 ID:???
『なんでも応用が利くね』

『サタスペでも「確率の問題」で「数回セッションを繰り返すと否応なく死亡する」』
『便利だ』
75NPCさん:2006/01/02(月) 00:38:23 ID:???
最近、困ったちゃんスレで戦闘以外でキャラロストした話があったぞ。
D&Dで初心者にウィッシュ使わせたって話だったが。
76NPCさん:2006/01/02(月) 00:38:54 ID:???
もうTRPG自体がつまらんみたいだし、何いっても無駄だろうなー
77NPCさん:2006/01/02(月) 00:39:56 ID:???
>>73
そんな子と言ってるようには見えなかったが?
78NPCさん:2006/01/02(月) 00:39:57 ID:???
というかDXの場合は逆に戦闘そのものでPCがリタイヤする可能性は低いと思うが。
79NPCさん:2006/01/02(月) 00:41:30 ID:???
なんだかおまいらの方がオモロに理由をつけて解釈するグタグダ能力が高いように見えてきた。
オラわくわくしてきたぞ。
80NPCさん:2006/01/02(月) 00:41:30 ID:???
>>73
逆に戦闘で死にづらいシステムだけどな>DX
81NPCさん:2006/01/02(月) 00:42:37 ID:???
>>74
どれどれ。

「SNEも「確率の問題」で「数回延期を繰り返すと否応なく発売中止する」

本当だ!
82NPCさん:2006/01/02(月) 00:48:06 ID:???
だって本人が構って欲しそうなことブログに書いてるし
83NPCさん:2006/01/02(月) 00:59:16 ID:???
>>65
問題じゃなくて「俺は嫌い」だろ?
それで商業的に失敗したならともかく、悪し様に罵るのはオモロの一歩目。
84NPCさん:2006/01/02(月) 01:10:47 ID:???
話がずれてるぞ
85NPCさん:2006/01/02(月) 01:28:31 ID:???
>もう、なんというか「まるでそびえたつクソ」ですので、オチしてもしゃあないですよこれは。

いまだにブログをチラシの裏と勘違いしてるヤシなのかね。
86上月 澪 ◆MIOV67Atog :2006/01/02(月) 01:36:45 ID:???
>81
『ワロス』
87NPCさん:2006/01/02(月) 02:00:29 ID:???
件のオモロの卵のカオフレプレイレポ読んだ。
GMがフレアもらったり、戦闘時以外で隠密状態になっていたりと壮絶にルール間違っている模様。
無論ルールの不備として叩いていますよw
どうみてもオモロです。本当にありがとうございました。

楽しそうに遊んでるけどな。
88NPCさん:2006/01/02(月) 02:29:07 ID:???
流れ見て、
FEAR厨こeeeeと
オモロスレ住人なのに思う漏れはオモロ?
89NPCさん:2006/01/02(月) 02:37:19 ID:???
>60
根拠が書いてないとする根拠は?
90NPCさん:2006/01/02(月) 02:39:29 ID:???
一貫して「空気嫁」「それぐらい分かれ低脳」みたいなことを書き込んでいるのが印象に残った。
え、え、FEARゲーやってる人ってハイスペックなんだな。
91NPCさん:2006/01/02(月) 02:46:08 ID:???
>>87
あれは、
GM「お前は他PLからもう二枚もフレアもらったからオレが渡す必要はない」
っていう発言だと読んだ。
92NPCさん:2006/01/02(月) 03:15:24 ID:???
>>88>>90は同一人物?
だとしたら具体的な指摘をせずにFEAR厨を叩くのはオモロではないと思う。
ダード厨だ。
93NPCさん:2006/01/02(月) 03:25:39 ID:???
>>91
それもそれで間違っているな…。
PLの自由を阻害するしているわけで、吟遊詩人分が僅かにあるな。

(フレア=「評価」という理屈上、他者の行動とは関係なく渡す必要があるし、
 もらったフレアは他者の評価時につかうことができる。
 また、シーン終了時には任意のフレアを捨てられるので、
 与えすぎという概念は無い。)
94NPCさん:2006/01/02(月) 04:29:48 ID:???
ふと思った。もしかして15の人は侵蝕率は自律判定で下がった後の値を次回に持ち越しだと思ってるんじゃなかろうかと。
確かにそれだと2〜3回のプレイで飛びそうだが…まさかな…
95NPCさん:2006/01/02(月) 04:40:59 ID:???
少なくとも、書いたレポートへの批評、評価を受けたことがない学生ということはわかった。
96NPCさん:2006/01/02(月) 04:41:26 ID:???
>>94
そんな。ブレカナじゃあるまいに。
ブレカナでもそんな簡単にゃ堕ちんがな。経験点減らすとか、魔印もち出すとかすりゃぁな。
97NPCさん:2006/01/02(月) 06:32:01 ID:???
例の件のオモロの卵が更新されてる
やっぱりなんかどっか勘違いしてるような。
UGNというか、世界観に関してなんか勘違いしてるような気がするな。
98NPCさん:2006/01/02(月) 07:15:37 ID:???
>キャラクターは(中略)普通の日々を送りたいと思っている。(ロイスのルールから判断)
そこよりもパーソナリティーズ読め。人によって千差万別。
"進化"であり、神の力だという妄想を得ている人もいるし、レネゲイドウイルスをまったく知らずに使っている人もいる。

>UGNはPCを把握
してなくてもいい。シナリオ作るのにUGNが絡んでいる方が作りやすいってだけで、UGNについては後述のとおり。

>UGNの活動体系
UGNの未設定部分についてはGMが好きに作ってシナリオに活かすところ。

>FHの行う無差別テロ
FHが善行やってもいいし、謎の計画を進めててもいいし、プレイヤーキャラクターがFHになってもいい。
ひょっとするとUGNは陰で悪行をやっているかも知れないし、FH側から見ると悪の組織なのかも知れない。
コントラストサイド買って来るとその辺が解説されている。

もちろん、敵はFHでなくても、米軍施設内の牧師が殺人狂で米軍がそれを隠蔽しているとか、
都市伝説の正体がじつはEXレネゲイドによるものだったとかでもいい。
というか、それくらいは分かってるんだろうけど、一応ね?
99NPCさん:2006/01/02(月) 08:01:29 ID:???
ステージ概念についてはどう理解してるんだろうね?
平安ステージとか、デモンズシティーとかにどんな反応をしてくれるんだろう?
100NPCさん:2006/01/02(月) 08:29:04 ID:???
>>98
>キャラクターは(中略)普通の日々を送りたいと思っている。(ロイスのルールから判断)

流石は哲学ごっこが好きなオモロ様だ。
パーソナリティやリプレイの情報を一切無視して手前勝手に「判断」してしまうあたり素晴らしい。
101NPCさん:2006/01/02(月) 08:36:55 ID:???
オモロか?
おりゃぁなんかズレてるだけにしか見えんが。
102NPCさん:2006/01/02(月) 08:41:22 ID:???
見た感じ、微妙にずれて解釈してる、というか
世界説明の細かいところを見落としてる感じ。
……というか最初の30ページぐらいを読み飛ばしてるんじゃなかろうか。
103NPCさん:2006/01/02(月) 09:00:10 ID:???
>N◎VAについてよく知らないのに、N◎VAについて語るのはどうなのだろう

ということを「よく考え」ないとわからないヤシだからな。
しかもそれで引っ張り出してくるのがどこぞのファンサイト。
104NPCさん:2006/01/02(月) 09:03:31 ID:???
よく考えないで語るのは何の問題もないと思うが、それで評価されると思ってるならめでたい奴だな。
やっぱりこいつ、脳みそ腐ってんじゃねーの? 基地外か?
105NPCさん:2006/01/02(月) 09:11:44 ID:nmnFLL/Q
>>104
オモロなんてみんな基地外ですよ?
106NPCさん:2006/01/02(月) 09:21:00 ID:???
語るなとは言わないけど程度が知れるヨネー
107NPCさん:2006/01/02(月) 09:22:25 ID:???
そうか、だからこのスレの住人は自分からモノを言わないんだな…
108NPCさん:2006/01/02(月) 09:25:03 ID:???
>>106
まぁ、別にどの程度だって構わないが、お前さんが「文章は頭のいい人だけが書いていい」と考えてることがよーく分かった。
109NPCさん:2006/01/02(月) 09:31:30 ID:???
>>108
オモロだなあって鑑賞されるのが関の山なだけで、別に語ってもいいんだってば。
実際、彼らは頭の回転の速さや知識量で劣るからオモロ扱いされているわけではないんだし。
110NPCさん:2006/01/02(月) 09:33:25 ID:???
良い文章を書いたら良く評価される。
悪い文章を書いたら悪く評価される。
それだけのことだ。
111NPCさん:2006/01/02(月) 09:35:14 ID:???
>>107
ここはオモロをヲチするスレだよ?
自分から物事を語るスレじゃない。
112NPCさん:2006/01/02(月) 09:45:47 ID:???
オモロ本人が頭のいい人間なのか悪い人間なのか、正常な人間なのかキ印なのかは分からんが
読み手のことを意識してない文章を書いていて、いろいろと笑えるところは共通している。
113NPCさん:2006/01/02(月) 10:28:16 ID:???
読み手のことを考えてない文章キター!!
>>老害は首吊って来い
これ自分に言ってるんだよね? さっさと吊ればいいのに(プ
114NPCさん:2006/01/02(月) 10:39:11 ID:???
たまに真剣にムカついてる(ように見える)奴がいるが、
中二病患者の書いたオモロな文章を、生暖かく笑って済ませられないのも
大人として正直どうかと思う
115NPCさん:2006/01/02(月) 10:44:43 ID:???
ここにいるのが大人ばかりだと思ったら大間違いだ
116イトーマサ死 ◆oARixvtIFA :2006/01/02(月) 10:49:20 ID:nOMsO1Pe
外野でわいわい言ってるだけやから充分生暖かく見守ってる部類に入ると思うで。
117NPCさん:2006/01/02(月) 10:56:11 ID:???
つか粘着し杉。
118NPCさん:2006/01/02(月) 10:59:57 ID:???
そらもう、粘着するのが仕事ですから。
119NPCさん:2006/01/02(月) 11:05:53 ID:???
他に話題ないしな
120NPCさん:2006/01/02(月) 11:07:20 ID:???
結局>>15はここの住人の言い分に納得してしまったみたいだぞ。
もっと反論するとかムギャオーするとかそういうオモロ分がある奴はいないのか。
次を出せ、次を!
121NPCさん:2006/01/02(月) 11:25:03 ID:???
まて、こんな自演臭書き込みに騙されてしまうのもつまらんぞ
122NPCさん:2006/01/02(月) 19:27:39 ID:???
>"進化"であり、神の力だという妄想を得ている人もいるし

NPCにはいるだろうけど、PCにはふさわしくないんじゃね?
123NPCさん:2006/01/02(月) 19:35:19 ID:???
それで「日常なんて守る必要ない」とか言い出さなきゃオッケーでしょ。
いやPC1あたりがそんなんだともにょるかもしれんが。
124NPCさん:2006/01/02(月) 20:10:34 ID:???
天のネタはどうなの?
125NPCさん:2006/01/02(月) 20:15:22 ID:???
たいていPC3から4だし、シナリオにかかわるモチベーションは維持してるからなあ。
126NPCさん:2006/01/02(月) 20:21:18 ID:???
PC3やPC4は、自己主張しないとシナリオに絡めないしなぁ。
天の場合、自己主張しても、シナリオに絡むまえに主張が完結してしまう一人芝居状態だから有害じゃないだけで。
面白いから許されるが、これが面白くなかったら無害だがウザイだけだがな。
127NPCさん:2006/01/02(月) 20:41:20 ID:???
だから。面白くないからうざいと思う奴がいるんだろ
128NPCさん:2006/01/02(月) 20:45:54 ID:???
卓内のメンツは満足してるんだからプレイとしては無問題。
129NPCさん:2006/01/02(月) 20:47:13 ID:???
>>127
それはこのスレでは誰も否定していないのだが……
130NPCさん:2006/01/02(月) 21:51:25 ID:???
( ´^ิu^ิ`)
131NPCさん:2006/01/03(火) 01:17:20 ID:???
>>122
例示の一つだから、極端なのも混ぜたんだろう。
有為な力だと思って活用する、とか読み替えれば良いんじゃないか?
132NPCさん:2006/01/03(火) 02:32:59 ID:???
豚切り
ちと別所で話題になったんだが
ここ
ttp://mywiki.jp/matsuzou/%83g%81%5B%83N%8DD%82%AB%82%CC%95%94%89%AE/FrontPage/
は初出だっけ。
期待の成長株になれそうな逸材なんだが。
133上月 澪 ◆MIOV67Atog :2006/01/03(火) 02:49:47 ID:???
『別んとこってどこさ?』
『1月1日から更新しているように見えるんだが』
『未出ではないかと』

『単に異形進化した鳥取でしかないし、これから狭い見識を披露しようとしなきゃオモロの星はつかめなさそうだが』
134NPCさん:2006/01/03(火) 03:22:49 ID:???
私怨臭がプンプン臭うぜ
135NPCさん:2006/01/03(火) 03:23:33 ID:???
んー、自分で第三世代ゲームが存在すること自体が苦痛とか言っておきながら、
結局自分もそういう遊び方しているのが笑いどころか。

ところで第三世代ってキャラクター、ストーリー中心のシステムで合ってるよな?
136NPCさん:2006/01/03(火) 03:28:03 ID:???
>>125-126
それはそういう風にプレイすると上手くいきやすいという傾向なだけで、
別に妄想たっぷりなPC1でも上手くプレイすれば問題ない。
PC1だったかどうだか忘れたけど、NWの星を継ぐものの
かわたながプレイしたキャラは十分妄想たっぷりだった。
137NPCさん:2006/01/03(火) 04:18:48 ID:???
>>132
ここの書き手はなかなかに、人の気に障る一言がこぼれるタイプらしいが
自分のことをイタいと思ってないが故の無邪気なアクセス狙い自演の線に一票

だいたい拾ってきたにしても早すぎではないか
どんだけ高感度なんだその別所とやらのアンテナ、と



138人数(略):2006/01/03(火) 10:16:28 ID:???
身内か本人が一番わかりやすいよな>別所

と言いつつ、オレは、オモロ認定狙いの架空システム&セッション創作に一票。

>>136
>妄想たっぷりなPC1

足技が得意で、昔イジメられた恨みを関係ないヤツ相手の殺し屋稼業で晴らすカンジか。。。
139NPCさん:2006/01/03(火) 10:23:27 ID:???
今見られなくなってるなあ。私怨だったんかね。
140NPCさん:2006/01/03(火) 13:14:36 ID:???
>>138
まさにPCイチ。ヒロインが可哀想だ
141NPCさん:2006/01/03(火) 14:42:14 ID:???
まあ自演が濃いな。
敵を作る性格なのは否定しないが、現状で私怨カキコっつーのも無理ある希ガス
あったとしてだが別所とやらの段階でURL知ってる時点でかなり限定されるだろうし。
身内からそこまで怨まれてるとしたら哀れの一言だが。。。

オモロ認定狙いのセッション創作に、TRPG三十代男の本領が
どう発揮されるか期待してるから頑張ってってところか

142NPCさん:2006/01/03(火) 17:05:32 ID:???
ttp://d.hatena.ne.jp/alazif/20051227

>ウチのプレイグループには暗黙の了解とか自己規制という単語は無いからなぁ┐(´∀`)┌

いいねいいねー。
自分たちがダメであるのをさも自慢げに語るその姿勢、とてもいいよー
143NPCさん:2006/01/03(火) 17:34:42 ID:???
ttp://d.hatena.ne.jp/alazif/20051231

実にいい、ルールを誤読してのシステム批判、とてもいい
144NPCさん:2006/01/03(火) 17:47:25 ID:???
>>142>>143
おいおい、最新の情報を更新しとけよ。
145NPCさん:2006/01/03(火) 17:51:52 ID:???
私怨じゃねえの? しかし面白く無さそうな遊び方してんなあ。
146NPCさん:2006/01/03(火) 18:08:29 ID:???
芝村はハッタリの師匠なので、弟子の記述が師匠より明瞭だったら問題だと思う。
そもそもロータスシティは誤解が起きないようにシチュエーションを限定しているゲームなので、
比較すること自体間の抜けた話だが。
147上月 澪 ◆MIOV67Atog :2006/01/03(火) 18:14:02 ID:???
『…正気?』
148NPCさん:2006/01/03(火) 18:14:45 ID:???
>>弟子の記述が師匠より明瞭だったら問題だと思う。
その思考はどうかと思う。
149NPCさん:2006/01/03(火) 18:17:55 ID:???
SEIKAタソのお友達ではしかたない
150NPCさん:2006/01/03(火) 18:20:32 ID:???
SEIKAは大阪では有名な困ったちゃんだからなあ。
元老院だし。
151NPCさん:2006/01/03(火) 18:52:35 ID:???
>>150
一応、本人はスタッフではないことから、元老院じゃないと主張してる。
が、まあ、遊び相手のかなりが元老院に偏ってるのは事実。

ところで、ゴールデンルールはルールだと思う。

SEIKAタンは、DMはいつも正しいってのにも文句をつけたいんじゃろか。
152NPCさん:2006/01/03(火) 18:55:00 ID:???
>>151
ゴールデンルールの適用範囲を間違えてるんじゃね?
GMが死ねと言ったら死ななきゃならん位に思ってるとか。
153NPCさん:2006/01/03(火) 19:00:34 ID:???
幼女ダスクフレアを茶番説得で元に戻してるあたりゴールデンルール適用してるがな。
で、ゴールデンルール使うと負けなんだっけか。
154NPCさん:2006/01/03(火) 20:47:35 ID:???
なんか最近のオモロ候補たちはみんな
ルールをよく理解していないのに批判する
という印象があるのだが
155NPCさん:2006/01/03(火) 20:53:31 ID:???
>>154
ルールに限らない。
思い込みで間違ってると客観的に証明できる
言説を垂れ流すのがオモロのスタートライン。
間違いを指摘されて、それを認めなかったり、
逆の極論に触れたりすると真のオモロになる。
上級者になると無関係な話題にでも噛み付いたり
法を犯すことまで宣言し始める。
156132:2006/01/03(火) 22:04:12 ID:???
何か凄い勢いで漏れの自演になったっぽくて
「sugeeee!」とか思った。

ちなみに初見はここ
無限のファンタジア・by Tommy Walker Part82
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1136013387/386-
でPBW絡みで
『「自分がシナリオで大活躍できなかった」のは
「ほかのPLが役立たずな上にそれをMSが贔屓した結果」であり
「イラスト購入していないPLに対し差別が行われている証拠」だ!』
という生暖かい事をブログに書いて晒された香具師の別サイト。
大本のPBW版ブログは
「突撃」>「コメント削除(自称「大掃除」)」>「コメント規制」>「炎上」>「消滅」のコンボが決まったっぽい。
157NPCさん:2006/01/03(火) 22:12:46 ID:???
いや自演でなくて私怨だから。
つーかむしろアンタの恨み骨髄つーんですか?の方がsugeeee!よ。
もう正月から引きまくりですよ。
158NPCさん:2006/01/03(火) 22:24:42 ID:???
卓ゲ板まで恥を晒しに来なくていいのにな
みっともねえ
159NPCさん:2006/01/03(火) 22:32:15 ID:???
いかんな、私怨扱いしようとしている奴が本人に見えてしまう。
160NPCさん:2006/01/03(火) 22:39:21 ID:???
いや本人でもいいけどさ
当事者同士でやってくれよ
161NPCさん:2006/01/03(火) 22:45:08 ID:???
ひとついえるのはあんまりオモローない。
162NPCさん:2006/01/03(火) 22:53:19 ID:???
>>155
別パターンとして俺様凄い妄想に取憑かれて駄弁を繰り返す場合もある。
鰯とあずまがこの典型例。
163NPCさん:2006/01/03(火) 22:55:55 ID:???
自演ならぬ実演ってとこで。
164NPCさん:2006/01/03(火) 22:56:55 ID:???
>>162
鰯先生はオモロだがあずまは単に嫌なやつだと思う。
165人数(略):2006/01/03(火) 23:01:47 ID:???
そういや、あずまは、元気かなぁ。

小型犬みたいな果敢さがカワイイよね、彼は。
166NPCさん:2006/01/03(火) 23:44:56 ID:???
最近のアズマはどうよ?
167上月 澪 ◆MIOV67Atog :2006/01/04(水) 00:17:37 ID:???
>156
『元のが削除されてて残骸しかねーのがガッカリ』
『ネットの認識に関しては典型的な祭を呼び込む人たちだなぁと思った』
『対応もだけど』


『あと』
>向こうの336
『TRPGにも他者の存在がわからないバカは要りません』
『どっか投げ捨てといてくれ』
168NPCさん:2006/01/04(水) 00:36:17 ID:???
あらやだ別サイトがオモロだったのね
それ先に言ってくんねーとと思いながら、しかし自演扱いして悪かった。ごめんな>>156

ところどころ残る残骸見るにつけ、消滅させたのはほんと残念だ
169NPCさん:2006/01/04(水) 01:29:08 ID:???
PBWのスレがオモロだったってオチ?
170NPCさん:2006/01/04(水) 14:03:53 ID:???
ダイヤがいる。。。。。。
171NPCさん:2006/01/04(水) 14:36:45 ID:???
しかしオモロの自称毒舌って、たんに言い方がきついだけだったり、悪口だったりとロクでもないよな
172NPCさん:2006/01/04(水) 14:53:53 ID:???
>>171
つうか毒舌を自称してる人間は大抵オモロ
173NPCさん:2006/01/04(水) 15:34:14 ID:???
だね。


爆笑問題の片割れとか?
174NPCさん:2006/01/04(水) 15:42:47 ID:???
あと「こういうのは最近の流行とは違うんだろうけど・・・」みたいなのも基本
175NPCさん:2006/01/04(水) 15:50:22 ID:???
マイナーなゲームを無理に擁護しようとする、とかな。
176NPCさん:2006/01/04(水) 15:50:30 ID:???
連中は過去の作品を愛してるわけじゃないしな
177NPCさん:2006/01/04(水) 15:56:05 ID:???
>>175
マイナーなゲームが好きなら好きでも構わんのだけどね。
俺カコイーが鼻につくんだよな。
178NPCさん:2006/01/04(水) 16:00:10 ID:???
要はFEARを仮想敵にしてるってー自己表現なんだろうが、
HJもHBもバンバン商品出してる中で最近の流行とかいわれてもなぁ…
オモロ内の流行はいつだって深淵とトラベラーとシャドウラン。
179NPCさん:2006/01/04(水) 16:05:47 ID:???
>178
クトゥルフも忘れるな
上級者のシミと鏡も大好きなシステムだ
180NPCさん:2006/01/04(水) 16:06:56 ID:???
TRPGのプレイレポートそっちのけでオンラインゲームばかり、というのもあるぞ。
FF11だのモンハンだの。
いやそれが悪いわけじゃないが、TRPG実際にやってないのがオモロの特徴。
181NPCさん:2006/01/04(水) 16:59:35 ID:???
おい、お前等に言いたい事がある















シャドウランを好きなだけでオモロ扱いしないでくれ。



以上だ
182NPCさん:2006/01/04(水) 17:07:24 ID:???
自分が独特な嗜好や完成をしてると主張してるくせに、それが一般化されないことに嘆いてみせたりもするな。
183NPCさん:2006/01/04(水) 17:18:30 ID:???
>>179
クトゥルフ系のオモロはクトゥルフTRPGを勘違いしてるのが多いな。
184NPCさん:2006/01/04(水) 17:49:04 ID:???
デモベだけはガチ
185NPCさん:2006/01/04(水) 17:58:43 ID:???
自分を過分に(ここ重要)特別視してるという点に集約するような気がする<オモロ
186NPCさん:2006/01/04(水) 18:06:25 ID:???
WoD系にも一杯いた>オモロ
幸か不幸かサードが駆逐してくれたがw
187NPCさん:2006/01/04(水) 18:12:10 ID:???
FEAR系にも一杯いるがな>オモロ
188NPCさん:2006/01/04(水) 18:12:14 ID:???
毒舌って言ってもさ、安均とか朱鷺田にはヘイコラしてるわけだろ?

だったらヘタレじゃん。
189NPCさん:2006/01/04(水) 18:14:53 ID:???
>>187
いるね。
N◎VAとか天羅はオモロの産地だ。
190NPCさん:2006/01/04(水) 18:24:08 ID:???
天のblogに書き込んでる連中がオモロ
191NPCさん:2006/01/04(水) 18:41:02 ID:???
>>178-179
でもクトやトラベラーは近年再び翻訳されたし、シャドウランも(英語で)新版が登場したから
深淵とは別だろ?
192NPCさん:2006/01/04(水) 18:53:44 ID:???
「こーゆーオモロな奴が〇〇プレイしてたから
 〇〇をプレイする奴は大抵オモロ」
とかいう理屈は、それこそオモロの常套句だろ。
個人のアレさをシステムに責任転嫁すんじゃねぇ。
193NPCさん:2006/01/04(水) 18:57:00 ID:???
>>192
そういう人もいるかもしれんが、システムに転嫁してるつもりはないな。
せいぜいオモロ好きの人が好むゲームに傾向があるねっていう話だし。
なぜ、大抵オモロなんて説が出てきたのかは興味深いが。
194NPCさん:2006/01/04(水) 18:57:15 ID:???
>>192
誰もそんなこと言ってませんが
195NPCさん:2006/01/04(水) 18:58:25 ID:???
>>194
自分の好きなゲームを貶されてる気分になる人もいるだろうから、
あんまり辛く当たりなさんな。
196NPCさん:2006/01/04(水) 20:23:47 ID:???
>>193
>オモロ好きの人が好むゲームに傾向があるね
アリアンのことだろ
197人数(略):2006/01/04(水) 20:28:13 ID:???
>>193
>オモロ好きの人が好むゲームに傾向があるね

ダンのトツで、D&D3eだな。
198NPCさん:2006/01/04(水) 20:33:36 ID:???
このスレでは更に深遠とトラベラーじゃない?
199NPCさん:2006/01/04(水) 20:37:10 ID:???
こうして、出版社によるweb上での言論統制が始まり、Webにより活気を取り戻していたTRPGは再び冬の時代を迎えるのでした。
200NPCさん:2006/01/04(水) 20:49:23 ID:???
>198
深遠? 深遠? 深遠? 深遠? 深遠? 深遠? 深遠? 深遠? 深遠? 深遠? 深遠? 深遠?
201NPCさん:2006/01/04(水) 20:50:29 ID:???
>>183
具体的にどういうところが「勘違い」なのか実例を述べよ。
202NPCさん:2006/01/04(水) 20:50:56 ID:???
どうみても>>198のオリジナルゲーム(未発表)です
本当にありがとうございました
203NPCさん:2006/01/04(水) 20:52:39 ID:???
>>201
クトゥルフ厨乙
204NPCさん:2006/01/04(水) 20:56:40 ID:???
>>201
デモベだけはガチ
205NPCさん:2006/01/04(水) 20:58:26 ID:???
>>201
っていうか勘違いじゃない真実を語られても俺のSANがもたないので、そおっとしておいてはくれまいか。
206NPCさん:2006/01/04(水) 21:09:44 ID:???
FEARゲー以外全否定スレだしなあ
207NPCさん:2006/01/04(水) 21:12:06 ID:???
>>206
実演は結構。
208NPCさん:2006/01/04(水) 21:35:30 ID:???
実質荒らし依頼スレじゃん
209NPCさん:2006/01/04(水) 21:42:05 ID:???
はいはい、本人乙本人乙
210NPCさん:2006/01/04(水) 21:44:13 ID:???
FEARゲー好きにも痛いのはいっぱいいるが、連中はあまり特定のシステム叩いたりしないからここの話題に上りにくいんだろ
FEARゲーマンセーしてるのはいるだろうが

対して、D&D好きだったりSW好きだったり深淵好きだったりして、且つ痛い連中は何か知らんがFEARゲーを目の仇にすることが多い気がする
FEARゲー嫌いを表明することが何かのステータスと思ってるような
211NPCさん:2006/01/04(水) 21:48:32 ID:???
>>210
FEARゲー以外をまんべんなくたたいてるからな
212NPCさん:2006/01/04(水) 21:51:57 ID:???
SW好きだろうがD&D好きだろうが深淵好きだろうがトラベラー好きだろうがFEARゲー好きだろうが関係ない。
ポイントはオモロか否かだ。
213NPCさん:2006/01/04(水) 21:53:26 ID:???
FEAR厨うぜー
214NPCさん:2006/01/04(水) 21:55:10 ID:???
FEAR厨=突撃厨でFA?
215NPCさん:2006/01/04(水) 21:55:59 ID:???
>>212
ハハハ嘘ばっか
216NPCさん:2006/01/04(水) 21:57:29 ID:???
オモロがFEARゲーを叩く事が多いから、
それを笑いものにしている我々はFEAR厨に見えるのかもしれないな。
実際にはFEARだろうがなんだろうが叩き様がオモロだから笑いものにしているだけなのだが。
217NPCさん:2006/01/04(水) 21:59:01 ID:???
>>214
キミ、Blog書きはじめなよ。
このスレで紹介されるような名文が書けるはずだ。
218NPCさん:2006/01/04(水) 22:03:28 ID:???
たまに変なのが降臨するなこのスレ
オモロの信者なのか本人なのかは知らんが
219NPCさん:2006/01/04(水) 22:03:41 ID:???
FEAR厨は好きなゲームを過剰にマンセーするが他のゲームを叩くことはあまりない。

存在すら知らないことが多いからな。
220NPCさん:2006/01/04(水) 22:04:01 ID:???
>>217
変態?
221NPCさん:2006/01/04(水) 22:05:37 ID:???
FEAR厨なんかどうでもいいよ、ここオモロスレだし
222NPCさん:2006/01/04(水) 22:16:51 ID:???
>>219
FEARのゲームの中でアレが好き、コレが好き、ソレは嫌い、
なんて程度の低い話だからな<FEAR厨
223NPCさん:2006/01/04(水) 22:29:54 ID:???
まったくだ、FEAR厨なんて生きてる価値ないよな!
死ねばいいのに
224NPCさん:2006/01/04(水) 22:32:44 ID:???
いや、実演はいらんから。
225NPCさん:2006/01/04(水) 22:34:27 ID:???
FEARというカテゴリに収まってけそけそやってるカス野郎どもだし。
そのくせ大好きなFEARゲーが貶められると激昂する。
まるでそびえ立つクソだな。
226NPCさん:2006/01/04(水) 22:35:40 ID:???
けそけそ?
227NPCさん:2006/01/04(水) 22:35:41 ID:???
FEAR厨のような保守的な奴らがTRPGを衰退させるんだ
とっとと消えうせろ
228NPCさん:2006/01/04(水) 22:39:36 ID:???
FEAR厨うぜー
229NPCさん:2006/01/04(水) 22:43:00 ID:???
ほんと、FEAR厨はクズだな。
230NPCさん:2006/01/04(水) 22:48:02 ID:???
>>227
ズンイチ乙

>>228
やにお乙

>>229
ハッタリ仕事しろ
231NPCさん:2006/01/04(水) 22:51:56 ID:???
実演ならよそでやんな。ここはそういうスレじゃなかろう。
232NPCさん:2006/01/04(水) 22:55:39 ID:???
リプレイスレもこのスレも、ダード漏れ酷すぎ。
233NPCさん:2006/01/04(水) 23:18:11 ID:???
>>210
鰯先生を忘れるな!
234NPCさん:2006/01/04(水) 23:27:55 ID:???
>>233
今はFEAR厨について語ってるんだ、空気読んで黙れ。
235NPCさん:2006/01/04(水) 23:30:40 ID:???
鰯は他のシステムを叩いているからオモロなのではない
肥大化したプライドがオモロなのだ
236NPCさん:2006/01/04(水) 23:31:34 ID:???
>>235
だからどのゲームを叩くかとか、どのゲームを好むかとオモロは無関係ってこった。
237NPCさん:2006/01/04(水) 23:35:51 ID:???
>>234
このスレはFEAR厨について語るスレなの?
238NPCさん:2006/01/04(水) 23:36:40 ID:???
無関係ではないぞ必要条件でないだけで。
239NPCさん:2006/01/04(水) 23:38:49 ID:???
>>238
じゃあ、このゲームを好むとオモロになるというゲームは?
逆にこのゲームならオモロにならないというゲームは?
どっちも明言しようがないと思うが。
240NPCさん:2006/01/04(水) 23:39:13 ID:???
FEAR厨の巣窟ではある
241NPCさん:2006/01/04(水) 23:51:21 ID:???
>>239
混ぜっ返しになってしまうが、あえて言う。


ギガントマキア。
242NPCさん:2006/01/05(木) 00:04:23 ID:???
>>239
>このゲームならオモロにならないというゲームは?
FEARゲー
>このゲームを好むとオモロになるというゲームは?
FEARゲー以外全部
243NPCさん:2006/01/05(木) 00:23:47 ID:???
アンチFEARのひとたちはシミとか鏡とか石頭とか他のオモロの論考をもっともだと思ったりするわけ?
244人数(略):2006/01/05(木) 00:29:54 ID:???
ああ、なんなのだ、この展開は。

これでは、キラメキ好きのオレの行き場がないではないか・・・。
245NPCさん:2006/01/05(木) 00:55:00 ID:???
この展開というか、厨がひとり暴れているだけだし
246NPCさん:2006/01/05(木) 00:57:49 ID:???
>>242
鰯が入っている段階で、ダウトだが。
247NPCさん:2006/01/05(木) 02:47:10 ID:???
てか、オモロがアンチFEARに流れやすいだけの事だろ。
一見窮屈そうに見えるキッチリ整備された諸々のルール
(もちろん実際には、ちゃんと読みさえすれば窮屈なんてことはない)
とかはああいう連中にとって格好の「反抗すべき体制」だしな。
248NPCさん:2006/01/05(木) 02:50:02 ID:???
「新しい、主流のひとつ」ってのがでかそう。
昔、SWアンチがたくさんいたように。
249NPCさん:2006/01/05(木) 02:57:27 ID:???
>>241
待て。
それはオモロになる方なのか?
ならない方なのか?
250NPCさん:2006/01/05(木) 03:08:42 ID:???
個人サイトやBlogで特定ゲームの悪口書けば
どこ製だろうが角が立つのは当たり前。

そこでつい書いてしまう奴がオモロ。
鳥取やダードスレで吐き出しとく方がまだマシ。
251NPCさん:2006/01/05(木) 03:14:52 ID:???
単に悪く書くだけなら問題じゃないんだけどね。
252NPCさん:2006/01/05(木) 03:17:55 ID:???
嫌いだ肌に合わないはオモロにならんからな。
これはよくないものだと言い出すのがオモロのためにその1.
253人数(略):2006/01/05(木) 07:38:24 ID:???
っつーか、相手の趣味を認めないヲタって、最低だ。
254NPCさん:2006/01/05(木) 08:04:51 ID:???
か、回転…。
新年早々、自分の思い出語りか…。
255NPCさん:2006/01/05(木) 08:34:53 ID:???
回転…
ほめて欲しいんだよ、きっと
256NPCさん:2006/01/05(木) 08:46:15 ID:???
まぁ「この部分がこの理由で嫌いだ」と書くだけなら本来は問題ないんだが、
オモロはその理由を履き違えていることが多い。
よしんば認定者がわりかし的確に嫌いな部分を捉えていたって、それが「自分で記事を書かないオモロ」の手によって
「じゃあキサンの遊んでるゲームも…の点で嫌い」とか書かれて炎上。
「こんな荒らしをするFEAR厨はクズばっか」と感情論に流れてグダグダに。以降ループ。
257NPCさん:2006/01/05(木) 09:34:02 ID:???
>254-255
さすがにこれは予想だにしなかった展開だ。 自分のベストコラム10を自分で発表とはね。 正気か、彼は。
彼が無能で病んでるのは我々のせいではないが、確かにここまで行くと何か加害者の様な気分になるな。
258NPCさん:2006/01/05(木) 09:58:51 ID:???
>257 そう思うならそっとしておいてやれよ

ここは彼らにとってかなり病状を悪化させる場所だぞ。
2chの書き込みに配慮や相手の気持ちをわかれなんて期待するのは無理かもしれんが。
他にも病状を悪化させている患者を何名かつくっているようだぞ?

他人が苦しもうと知ったこっちゃないとは思うが。
自業自得だとは思うが、そんな気分になるなら思いやってやったらどうだ?
259人数(略):2006/01/05(木) 10:13:47 ID:???
>257は、サディストなのですよ!
260NPCさん:2006/01/05(木) 10:45:06 ID:???
>>258
じゃあ見に来るな。
261NPCさん:2006/01/05(木) 11:00:19 ID:???
>>260
こらこら。
>>258は“そんな気分になるなら”思いやってやれと提案しているだけだろ?
自分がヲチしたくないとは言ってない。
つまり彼が言いたいのは“甘ったれるな!”ってことさ!!
262NPCさん:2006/01/05(木) 11:05:44 ID:???
違うね。
真のサディストは相手を貶めたりしない。
誰が見ても明らかな間違いを褒めて持ち上げる。
その間違いに気付かないそいつが、周りから非難を受けて苦しむ様をみて喜び悶えるのさ。
263NPCさん:2006/01/05(木) 11:29:06 ID:???
自分で書いたコラムのベストテンというだけでも痛すぎるが個々のまとめも見当違いが過ぎる……

新年早々SAN値削ってくれるなあ。
264NPCさん:2006/01/05(木) 12:15:27 ID:???
すげえ。神にでもなったつもりか回転。
265NPCさん:2006/01/05(木) 12:48:42 ID:???
>>262
サディスト乙
266NPCさん:2006/01/05(木) 12:50:06 ID:???
>>263
>7:嘆きの碩学世代

のまとめが特に凄いな。
結局ハッカの言い分何も理解してねえのな……知識人憎しもここまでいくと怨念だ。
267人数(略):2006/01/05(木) 13:53:07 ID:???
そういや、オレ、回転と同い年か・・・なんかヘコむなぁ
268NPCさん:2006/01/05(木) 14:24:37 ID:???
人数はもう少し焦った方がいいと思う
269人数(略):2006/01/05(木) 14:37:55 ID:???
ナニを?>焦った方がいい
270NPCさん:2006/01/05(木) 14:42:03 ID:???
きっとオモロの星になれてない事だよ。
271NPCさん:2006/01/05(木) 16:02:38 ID:???
そうだぞ、オモロとしてかなり差を付けられてる。
なんと言うか、天才と凡人の差と言うか…そんな感じ。
272NPCさん:2006/01/05(木) 16:47:53 ID:???
天然モノと養殖モノの違いというか。
273NPCさん:2006/01/05(木) 17:10:50 ID:???
人数は喩えるなら「天然不思議たん達の言動にイライラするツンデレたん」みたいな立ち位置だとオモ
274NPCさん:2006/01/05(木) 17:57:01 ID:???
それはそれでオイシイ立ち位置だとちょっと思った。
275NPCさん:2006/01/05(木) 17:57:16 ID:???
>>273
俺を喜ばせてどうするつもりだ
276NPCさん:2006/01/05(木) 18:27:21 ID:???
このスレの萌え職人もめっきり見なくなったよな。
まぁ、単に飽きただけだろうけど。
277人数(略):2006/01/05(木) 21:16:22 ID:???
ねえ、特攻隊って知ってる?

第二次世界大戦のとき、たくさんの若い人が特攻隊として死んだんだよね。
英雄になった。無駄死にだとか、犬死だとか色々な見方があると思うけど、
でも、国や大事な人を守るためにソレが最良の方法だと信じて死んじゃった。
その気持ちは、ホンモノだから、、だから英雄だと思う。ボクは、その事だけは、
責めちゃいけないコトだと思うし、自分の命で大事なモノが守れるなら、ボクも
「守りたい」と思うと思う。そんな時が来ないように願うけど、、でも、そう思いたい。
で、ここで発想の転換。もし、この時、死ねなかったら、どう思うんだろう?
日本、、その頃の若い人にとっては、それが世界だと思うんだけど、自分の世界を
守ろうとして死ねなかったら。セカイ系とかじゃなくてリアルな現実としての話、
どう思うんだろう?

想像できた?

想像できたら、次の話。
もし、自分の大事な人が、命をかけて世界を守りにいって命を残してしまったら、
キミたちは、なんて思う? 声をかける?
英雄になれなかった敗残者の彼を見て、、きっとボクが言うのは

「英雄になれなくて、良かった」

だと思う。
大事な人が帰ってきて、、世界は守られたと思うから。感謝を込めて。
だから、ボクは、こういう風にも思う。
ボクがオモロの星になれなかった時、ソレはツラいけど、終わりじゃないってさ。
だって、誰かに言ってもらえるかもしれないから

「オモロになれなくて、良かった」

ボクは、多分、ありがとうって言うな。その時、泣くかもしれない。
278NPCさん:2006/01/05(木) 21:26:06 ID:???
感動した。
279NPCさん:2006/01/05(木) 22:06:38 ID:???
>>277
そんな御託はどうでもいいからさっさとオモロになるかここから消えろ。
280NPCさん:2006/01/05(木) 23:01:43 ID:???
>277
とりあえず、言いたいことが2つある。

大事な人が命をかけて世界を守りに行くことを知ったら、「世界なんか守らなくていい」と引き止める。

それから、「ソレが最良の方法だと信じて」って言ってるけど、志願は志願でも、強制志願で特攻した人もいるのだが。
リアルな話というのなら、死にたくないのに殺された(自殺の強要だよな、ようは)人はどうなんだろうな?

想像できた?
281NPCさん:2006/01/05(木) 23:18:40 ID:???
それは何か意味があるようで、釣られてるだけだぞ>>280
282NPCさん:2006/01/05(木) 23:57:13 ID:???
>>280
とか言ってお前、TRPGでは勇者クラスとかやっちゃって
「この世界は俺が守る!」
とか吐いちゃってるんだろw
283NPCさん:2006/01/06(金) 00:41:54 ID:???
とりあえず自分のサイトでやるのがいいんじゃねえかな。
284NPCさん:2006/01/06(金) 00:46:12 ID:???
>>280
とか言うお前、TRPGでは冷酷なPCとかやっちゃって
現実的工夫とお前は呼ぶマンチキン技を振りかざした挙句
理想を貫けば最後に希望らしきものを用意していたGMを
「ラノベしか読まねえ奴は困ったもんだ」
と軽蔑し、しかし女性GMのシナリオは力の限り迎合し
恐るべき忍耐力をもって優しくルール面のサポートしちゃってるんだろw



実はその女、他のメンバーと付き合ってんぜ
285NPCさん:2006/01/06(金) 01:05:14 ID:???
>>284が想像力豊かだというのはよくわかった
286284:2006/01/06(金) 01:23:16 ID:???
全て実体験であり、俺がどの立場であったかは絶望したくなるので秘密だ
287NPCさん:2006/01/06(金) 01:28:46 ID:???
>286
GMだろ?
288NPCさん:2006/01/06(金) 02:31:05 ID:???
>286
女GMだろ?
289NPCさん:2006/01/06(金) 10:04:45 ID:???
>284
まさに外道
290NPCさん:2006/01/06(金) 10:42:46 ID:???
なぜ困ったちゃんスレに行かないんだ?
291NPCさん:2006/01/06(金) 11:41:52 ID:???
なぜベストを尽くさないのか?
292NPCさん:2006/01/06(金) 12:33:34 ID:???
どんとこいオモロ理論
293NPCさん:2006/01/06(金) 12:37:10 ID:???
>>284タンに萌えるスレはここですか?
294NPCさん:2006/01/06(金) 13:20:10 ID:???
880 Name: NPCさん [sage] Date: 2006/01/06(金) 11:22:56 ID: ??? Be:
    ナイトウイザード・・・こんなシステムの作りこみが甘いゲームで、
    二十セッションオーバーなんて基地外沙汰だな。
    世界観も中途半端なくせに、身内的笑いを求めるNPCの数々・・・

    でも、これを希望するのがメンバーの多数派だから渋々やらざるを得ない。
    (元々TRPGのメンバーじゃないんだが)

    つーか、自分のプレイスタイルが
    「その世界観にあわせてリアリティさを出す」スタイルなので、
    「現実世界(とは違うが)でリアルとは程遠い」あの世界観は辛い・・・

    昔からFEARゲーは無意識に敬遠してたけど、
    今になって敬遠していた理由を思い知らされてるよ・・・
295NPCさん:2006/01/06(金) 13:31:13 ID:???
>>294
愚痴スレか。サイトを開くまでとっておこうぜ
296NPCさん:2006/01/06(金) 13:35:20 ID:???
>>294
どこのスレだ?
「その世界観にあわせてリアリティさを出す」スタイルのくせに、
『NWの世界観に即したリアル』を構築できない時点で、
自分はただの下手糞ですって言ってるだけだな。
その責任をシステムに転嫁してるところとか、中ニ病入ってるところとか、
実在もしないFEARゲーんぽイメージを脳内に持ってる点とか、実にオモロ候補にふさわしく見える。
しかし2ちゃん内の書き込みなので、釣りの可能性は否定できん。
297NPCさん:2006/01/06(金) 13:36:32 ID:???
298NPCさん:2006/01/06(金) 13:56:11 ID:???
大方、「その世界観にあわせたリアリティ」が受け入れられないんでしょ。
趣味というか趣向というかそういうものは誰にだって多かれ少なかれあるから、
わざわざ「遊んでやってる」なんて言わずに自分が楽しめるゲームで遊べばいいのにね。
299NPCさん:2006/01/06(金) 14:01:06 ID:???
ナイトウィザードを遊ばないと、友達がいなくなるんだろうなあ。
300NPCさん:2006/01/06(金) 14:16:21 ID:???
ttp://d.hatena.ne.jp/dvamp/20060106

こいつは鳥取の問題だと思うのだが……
301NPCさん:2006/01/06(金) 14:21:02 ID:???
年末と最近で、mixiのTRPGコミュで瑞々しいのがいるんだけどなぁ。
ここのみんなに紹介出来ないのが残念。
302NPCさん:2006/01/06(金) 14:23:34 ID:???
>>300
そいつに合わせてゲームを作られても困りもの。
303NPCさん:2006/01/06(金) 14:27:07 ID:???
>>301
コピペ、もしくは保存してUP
304NPCさん:2006/01/06(金) 14:28:20 ID:???
>>294
20セッションも黙ってなければならないという身内での発言力の低さはオモロの素質十分。
305NPCさん:2006/01/06(金) 14:32:46 ID:???
>>301
メック(IN京都)のこと?
なかなかの素質を持っていると思うが。
306NPCさん:2006/01/06(金) 14:33:17 ID:???
>>300
単に全滅するまで気付かなかったってだけの話じゃね?
実際GMはフレア飛ばしまくれってルルブに書いてあるのに
システムのせいにしてる辺りはオモロ臭はあるかもしれんが。
307NPCさん:2006/01/06(金) 14:35:11 ID:???
>>300
ゴールデンルールがあろうがなかろうがGMがクソならセッションはクソになるという事実が分かっていないのだろうか
308NPCさん:2006/01/06(金) 14:46:57 ID:???
>>300
>とりあえず次回自分がマスターをする時は上記の3項目を追加して遊ぼうと思う
これって暗に「自分はフレアをあまり配らないマスターです」と宣言しているようなもんだよな。
ルルブに書いてある通りにGMがフレア飛ばしまくるのならこんなハウスルールいらんわけだし。
309NPCさん:2006/01/06(金) 14:48:50 ID:???
登場判定やミドルのリサーチ・戦闘で手札を使ったり、
他プレイヤーにフレアを投げてクズ札を処理すればいいのに。
310NPCさん:2006/01/06(金) 14:50:20 ID:???
ルールブックに書いてあることにハウスルール使ってでも反逆したい年頃なんだろ。
オモロに年頃なんてあるのか知らんが。
311NPCさん:2006/01/06(金) 14:50:43 ID:???
フレアをあまり配らないなら敵を弱めにすれば良いし、
配るなら敵を強くすれば良いんじゃないの?
312NPCさん:2006/01/06(金) 14:53:38 ID:???
性善説に基づいてやるのは普通だと思うがなぁ。
TRPGはGMやPLがギスギスしながらやるものじゃないんだし。
313NPCさん:2006/01/06(金) 14:53:52 ID:???
そこを、よほど運が良くなければ全滅するバランスにしてしまうのがオモロの所以というか。
314NPCさん:2006/01/06(金) 14:58:50 ID:???
プレイヤー同士のフレア回転やら
ミドルシーンでのなんとなくデイブレイクで代償フレア払うとか
そういうことが出来てない時点で
卓の問題であってシステムの問題ではないんだがな。
315NPCさん:2006/01/06(金) 15:00:36 ID:???
パスさえ結んでおけば7枚は確保できるしな。
後はスート関係なしに良い札取っておけば、クライマックスで渡しあって戦闘乗り切れるだろうに。
316NPCさん:2006/01/06(金) 15:03:50 ID:???
フレアを配られていないプレイヤーがいる時点でGMの素質が欠けているな。
317NPCさん:2006/01/06(金) 15:09:17 ID:???
結局システムのせいにしたいだけなんだろ
318NPCさん:2006/01/06(金) 15:14:47 ID:???
本人も書いている通りに、まだ読み込めてないって事と、カオスフレアを深く知っていないという事じゃないの?
システム上の問題の為って定義の付け方に微妙さを感じるが、本人がやろうとしているのは鳥取の惨状でも遊べるようにする為の工夫で、
「カオスフレアはクソだ! もうやらねーぞ!」っていう貶めではないと思う。
まぁ、本人がGMを続けて「これくらいフレアを配布するのが普通じゃよ」とかやる気がなくて、ハウスルールを定着させる事による安全を
確保した上でカオスフレアのPLをしていきたいって下心が透けているのは否定できないが。
319NPCさん:2006/01/06(金) 15:15:43 ID:???
要約すると「全滅したのはGMのせいじゃない、カオスフレアのせいだ」だからなあ。
そこでGMとまず話し合えよ。
320NPCさん:2006/01/06(金) 15:18:20 ID:???
>>312
運営(GM)は性善説でいいけど、ルールは性悪説じゃなきゃダメだと思うよ。
ルールまで性善説ならたった一つの悪意ですぐ卓が崩壊するし。
321NPCさん:2006/01/06(金) 15:22:32 ID:???
>>320
そうだね。D&Dでいきなりドラゴンを出したり、CoCでクトゥルフをいきなり出したら卓が崩壊するね。
で、そこを縛り始めるとコントラ(ry)になっちゃうんだよ。
むずかしいね。
322NPCさん:2006/01/06(金) 15:26:22 ID:???
>>320
GMの権限を性悪説で表わすにはどうすれば良いのだろうか?
323NPCさん:2006/01/06(金) 15:27:16 ID:???
>303
おまえあったまいいな。

>305
そうそう。
324NPCさん:2006/01/06(金) 15:28:36 ID:???
つーかゴールデンルールだって性悪説なんだけどな。
本当に性善説ならあんなこと書く必要ないもん。
325NPCさん:2006/01/06(金) 15:30:46 ID:???
常識はしょうわる説ですね。
326NPCさん:2006/01/06(金) 15:33:32 ID:???
つーかエメっさんのオンセの何見てたんだ。フレア飛び交ってたじゃねえか。
327NPCさん:2006/01/06(金) 15:36:58 ID:???
>>326
君も何見てるんだ
328NPCさん:2006/01/06(金) 15:38:18 ID:LooeN+uU
嫌うのにたいした理由はイラネェ。
でも、そこで理由をこねくり回すヤツは女に嫌われる。

と思った。
329NPCさん:2006/01/06(金) 15:43:04 ID:???
>320
正直、困ったちゃん対策をルールにたくさん盛り込むよりは、困ったちゃん以外の人への配慮をして欲しい所。
性悪説に特化したルールは制限多いだろうから遊び難いんじゃなかろうか。 
ルールも性善説でもいいよ、俺は。 困ったちゃんなんて、グループでハブれば良いだけだし。
330NPCさん:2006/01/06(金) 15:43:45 ID:???
うpしたお
ベタにコピペしただけなんで読みづらいのはかんにんな

ttp://kasamatusan.sakura.ne.jp/cgi-bin2/src/ichi20727.zip.html

解凍パスは目欄
331NPCさん:2006/01/06(金) 15:50:31 ID:???
一通り読んだが、何が>>301の琴線に触れたのか判りやすく解説してくれると嬉しいな
332NPCさん:2006/01/06(金) 15:54:04 ID:???
>>329
性悪説に特化したルール(あるのか?)を性善説で回すなら何も問題無いと思うが。
当然ゲームとして面白いってのが前提だけどね。

性悪説ルール&運営とか、性善説ルール&運営はダメだろうな。
前者はギスギスし過ぎで、後者は一人の悪で即崩壊。
333ダイヤ ◆DAIYA3rCRc :2006/01/06(金) 15:54:04 ID:???
>330
コイツは愉快で久しぶりに暇つぶしができたわ。
334NPCさん:2006/01/06(金) 15:55:42 ID:???
>>330
GOOD
だが多すぎるよ。もう少し要点を絞って欲しかった。
335NPCさん:2006/01/06(金) 15:58:53 ID:???
三点リーダーが多すぎて、こいつが何を言いたいのかさっぱり分からんが
少なくとも愚痴しか言えない輩だという事は分かった
336NPCさん:2006/01/06(金) 16:02:15 ID:???
典型的な自分に自信がないやつなんだろ
だから、「オタクだろうとなんだろうと、自分はこいつが好きなんだ」といえないんだよ
337NPCさん:2006/01/06(金) 16:08:34 ID:???
見ていて非常にイライラしてしまった。カルシウムが足りんな……
338NPCさん:2006/01/06(金) 16:16:15 ID:???
やれやれ、オモロというよりはただのヘタレだな。
期待はずれ。
339NPCさん:2006/01/06(金) 16:19:14 ID:???
>>330の落とし方がわからない……
340NPCさん:2006/01/06(金) 16:20:23 ID:???
下の方のエロリンクに紛れたダウンロードをクリック。
341NPCさん:2006/01/06(金) 16:20:29 ID:???
>>338
典型的なオタクである事を否定するオタクだったな。
342NPCさん:2006/01/06(金) 16:37:51 ID:???
>>340
ありがとう。
343NPCさん:2006/01/06(金) 16:56:19 ID:???
結局何が言いたいんだろうね、この人。
一貫性があるのはグダグダってところだけだし。
344NPCさん:2006/01/06(金) 16:59:25 ID:???
オマエラ俺のスバラシイ意見に賛同しろってことじゃないの。
弱気に見せて態度を改めないところとか、
下手に出つつ自分の意見をごり押しする気配を感じる。
345NPCさん:2006/01/06(金) 18:02:08 ID:???
こいつが一番空気読めてなくね?w
346不確定名おおさか ◆Ux7zKYIM.M :2006/01/06(金) 18:13:12 ID:???
「知らないことは尋ねる」
「知ってることは教えてあげる」
「他人の嫌がることはしない、してしまったら謝って次からは気をつける」
以外にTRPGに必要なことってあるのん?

TRPGにかぎらへんけど。
347NPCさん:2006/01/06(金) 18:25:24 ID:???
>>329
そもそも性善説なルールってのはどういうのを言うのよ?

だいたい、ゴールデンルールつーのは

・TRPGで扱う多岐に渡る事象を全部はルール化できない
・そのうえで、ルール化できない事象の解決を判断する際に、人によって判断基準がまちまちで
コンセンサスが取りにくい(取るのに無駄に時間がかかる)ことがある
・それだったら、楽しくゲームするためには裁定者の判断を優先しましょ

っていうだけのことで、性悪説とか余り関係ないと思うんだが
348NPCさん:2006/01/06(金) 18:33:22 ID:???
人が人らしく振舞うとゲームは破壊される。
したがって、ルールはその先回りをし人からゲームを保護すべきである。

というのが性悪説ではないかと。
349NPCさん:2006/01/06(金) 19:12:44 ID:???
>>300
簡単に言うと、本人の説明不足じゃなかろうか?
ルールとか雰囲気知ってるんなら説明してやれよ、と。

そして、あまりにも酷いGMの失敗は(セッションが止まらない範囲で!)、
軽く指摘するなり、一緒に再確認するべきだと思う。

漏れんとこも《暗黒の太陽》(註1)の適用を間違えちゃって、
PLが指摘してくれなければグダグダな泥仕合になったか、
PC1に3人がかりで支援を張るだけのクソゲーになってた(註2)。
…それでも全滅はしないけどさ。

註1 "NPCからの"ダメージを激減させる特技。PCからの攻撃には効果無い。
註2 他PCの攻撃ではダメージが1,2点しか入らないが、PC1枠にだけ防護点無視っぽい攻撃手段がある。
350人数(略):2006/01/06(金) 19:13:20 ID:???
>>330
いいなぁ。
その自分が答えを出しているコトを質問して、答えたヤツを誉めるサマが。



っつーか、、それにしてもこの文体、どこかで見た気が・・・・・・
351人数(略):2006/01/06(金) 19:15:33 ID:???
>>349
オレらんトコなんか、パス分フレアを補充できるルールをGMが忘れてて、
異常なほど盛り上がらないとダスクフレアに勝てないゲームになってたよ・・・。

いや、面白かったけど
352NPCさん:2006/01/06(金) 19:51:28 ID:???
>>333
ダイヤいた
353NPCさん:2006/01/06(金) 21:19:15 ID:???
金澤、絶対このスレ見てから書いたなwww
354NPCさん:2006/01/06(金) 22:33:50 ID:???
件のmixiコミュ、オチしてたらレス側にもオモロが多いな。
つうかこの「いけにゃん」とかいうの、N◎VA界隈では知られたオモロだw
355上月 澪 ◆MIOV67Atog :2006/01/06(金) 23:08:59 ID:???
>333
『おやまぁ久しぶり』
『スケッチブック買っとけ』
『でも麻生さんとケイトは、やらん』
356NPCさん:2006/01/06(金) 23:30:57 ID:???
>>354
それを言うと前提が崩壊するので、あえてスルーします。ごめんね
357NPCさん:2006/01/06(金) 23:33:31 ID:???
>>353
金澤の文章自体は何とも思わんが
奴の絵を思い出すと不愉快になってきた
358NPCさん:2006/01/06(金) 23:34:40 ID:???
>>356
自演ならもっと上手くやれ。文章の癖が抜けてない。
359NPCさん:2006/01/06(金) 23:37:54 ID:???
>>358
?誰の自演?
360NPCさん:2006/01/06(金) 23:39:57 ID:???
システム上の問題の為って定義の付け方にかなり微妙な感じがするが、最後にこうしたらよくなる?めいたい追加項目は特に問題は感じない。
元からあったらよかったが、ないからといってシステムの問題っとなるもんじゃないし。
サイトのコンテンツから見てもFEARのシステムはクソだ!っていう方向性じゃなく、どうやったら事故らないかっていうFEARが見ているのとほぼ同じ方向性。

ブログでぼやくよりははったり君にメールすりゃ、こたえがもらえるんじゃねーかな。
361NPCさん:2006/01/06(金) 23:40:26 ID:???
>>359
メックじゃないか?
362NPCさん:2006/01/06(金) 23:51:09 ID:???
>>360
今回の事故にはあんま関係ないのにゴールデンルールを出してくるところにオモロ臭を感じなくもない。
原因はあくまでGMがルールをよく理解せずフレアを配らなかったことなのに。
363NPCさん:2006/01/06(金) 23:53:42 ID:???
悪意のある解釈をすれば、とりあえずゴールデンルールを叩きたかった
好意的に解釈すれば、GMにフレアは普通もっと配るもんだといったが、却下された
ってなところじゃないの
364NPCさん:2006/01/06(金) 23:55:44 ID:???
金澤の昔の絵を見ていると、金澤も一応成長しているのだなぁと思って哀しくなる。
365NPCさん:2006/01/06(金) 23:55:47 ID:???
別にルール変えなくても、次にやる時はフレア配りまくればいいだけの話じゃない?
366NPCさん:2006/01/06(金) 23:58:14 ID:???
>GMにフレアは普通もっと配るもんだといったが、却下された
これでも実はゴールデンルール関係ないけどな。
GMがどれくらいフレアを配るかというのはゴールデンルールと異なる所で決まってるわけだし。
簡単に言えば、今回の事故を振り返る際にはゴールデンルールについて語る必要はなかったんだよ。
367NPCさん:2006/01/06(金) 23:58:40 ID:???
ttp://simizuna.exblog.jp/3888747/
他からの拾いもんだけど
368NPCさん:2006/01/07(土) 00:03:13 ID:???
いやそんな既出ものを出されても
369NPCさん:2006/01/07(土) 00:49:13 ID:???
>>360
元からあったらよかったが、ってすでに手札を他人を褒めるためのフレアとして渡すためのシステムがあるのに、
さらにPLが3枚渡せるシステムにどんな必然性があるんだ?
370不確定名おおさか ◆Ux7zKYIM.M :2006/01/07(土) 00:51:56 ID:???
●●ちゃんも「女の子とゲームしたい」て素直に書けばええのにな。
371NPCさん:2006/01/07(土) 00:53:26 ID:???
自分の手札が全ていいときに、自分の手札ではなく山札から他人にフレアを渡せるというのは結構うれしいけど?
372NPCさん:2006/01/07(土) 00:59:11 ID:???
>370
ストーカー行為を誘発するぞ、危険だ。
373NPCさん:2006/01/07(土) 01:04:22 ID:???
>>371
うれしいのはわかる。だが煩雑ではあろう。
で、結局GMに褒められて回すほうがいいんだよ。
374NPCさん:2006/01/07(土) 01:06:13 ID:???
フレアの配布をPLに認めただけで煩雑と感じる373の頭がオモロ
375NPCさん:2006/01/07(土) 01:08:15 ID:???
ハッタリなら「ふたなりっ娘とゲームしたい」て全身に書いてほっつき歩くところだ。
376NPCさん:2006/01/07(土) 01:10:40 ID:???
カオスフレアスレでやれ。
377NPCさん:2006/01/07(土) 01:12:56 ID:???
やにお乙
378NPCさん:2006/01/07(土) 01:13:44 ID:???
ハッタリ乙
379NPCさん:2006/01/07(土) 01:21:10 ID:???
耳にお経を書き忘れたハッタリ。
ハッタリの耳をひっぱるやにお。
380NPCさん:2006/01/07(土) 01:21:28 ID:???
そこのサイト、気に食わなかったことに文句言いまくってるだけに見えるけどな。
カオスフレアの記事に限らず、どの日の日記も、似たような感じだ。
職場の同僚の悪口とか、参加したオンセやコンベの不満とかで、ひたすら埋まってる。

ルルブ投げつけられた話には唖然とした、相手が一方的に悪いと書いてるが、
日記を総合すると、どこに行っても嫌われている人にしか見えない。
まあ、どこにでもいるオタクで、読んでもそんなにオモロくはないな。
381NPCさん:2006/01/07(土) 01:31:05 ID:???
最近は困ったちゃんと混同されているふしがあるが、オモロはもっと別次元の存在。
382NPCさん:2006/01/07(土) 01:32:35 ID:???
>>376
追い返されますた。
383NPCさん:2006/01/07(土) 02:11:35 ID:???
なんか380は私怨でもあるのか?
文句言いまくっているだけとは見えないんだけど。


んで俺が信者乙と言われるわけだなw
384NPCさん:2006/01/07(土) 02:18:33 ID:???
基本的に酷いことをする人との遭遇&セッション率が高いようにみえるけどね。
類は友を・・・からするに同類というのもあながち外れてもいないかもしれん。
1人だけハブにされたセッションもハブにした連中に対してGMのえめすがmixiで激怒するくらいだしな。
385NPCさん:2006/01/07(土) 02:21:22 ID:???
>>384
日本語でおk
386NPCさん:2006/01/07(土) 02:22:32 ID:???
儲乙
387NPCさん:2006/01/07(土) 03:57:35 ID:???
メック(京都)ってMARSだよね?
388人数(略):2006/01/07(土) 08:04:00 ID:???
>>387
あ、そうだ! このウンコ鬱陶しい文体と思考回路は、MARSのシロモノだ。

良かったー。
マジでスッとした。
ありがとう。
389NPCさん:2006/01/07(土) 08:54:15 ID:???
mixiのダイヤとのとすのやりとりも大人毛ないこと夥しいと思った
390NPCさん:2006/01/07(土) 09:17:48 ID:???
GMの落ち度はゴールデンルールのせい・・・
いい時代になったものだ
391NPCさん:2006/01/07(土) 09:47:43 ID:???
>>389
今更何を。
あの二人は十分オモロだろう。
392人数(略):2006/01/07(土) 09:54:20 ID:???
mixi、、面倒くさいけど、メッセ取り直すか・・・
393NPCさん:2006/01/07(土) 10:01:54 ID:???
なんか最近オモロの定義が広く曖昧になってないか?
394NPCさん:2006/01/07(土) 10:04:58 ID:???
>「オモロ」とは所謂「イタイ」だけじゃなくて「ユニーク(他には無い)」というものも含む。

という点からするとむしろ狭まってる感。
395NPCさん:2006/01/07(土) 10:11:33 ID:???
>>389
どんなの?
コピペはまずいだろうから概略だけでもおしえて
396NPCさん:2006/01/07(土) 10:14:35 ID:???
よし、mixiに触った事の無い俺が想像で答えると
たぶんハッタリをめぐる三角関係のもつれだな。
397NPCさん:2006/01/07(土) 10:29:01 ID:???
>>396
65%くらい当たってる
398上月 澪 ◆MIOV67Atog :2006/01/07(土) 10:35:55 ID:???
>387-388
『ははぁ知らなかったけど検索してみたらそっくりだわ』
『筋金入りなのか』
399NPCさん:2006/01/07(土) 11:04:05 ID:???
正月明けて、オモロ参りしてきた。
相変わらず回転は病気、●●は卑屈な小心者、シミは賢しぶってる阿呆だった。

            / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             | 今年も一年、オモロをネタにできますように
    /  ./\    \_________________
  /  ./( ・ ).\       o〇
/_____/ .(´ー`) ,\   ∧∧
 ̄|| || || ||. |っ¢..||    (,,  ,) ナモナモナ
  || || || ||./,,, |ゝ||ii~   ⊂  ヾ
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 .(   )〜
400不確定名おおさか ◆Ux7zKYIM.M :2006/01/07(土) 12:19:37 ID:???
メアド晒したらmixi誰か誘てくれるのん?
401NPCさん:2006/01/07(土) 12:28:30 ID:???
突撃前提ならVIP経由とかいいんじゃね?
卓ゲ経由だと、まとめてアボられる可能性あるし。
402NPCさん:2006/01/07(土) 12:40:35 ID:???
まず既にmixiにいる誰かが棄てアカを使って自分で自分を招待
しかる後、棄てアカで登録したので目的の人物を招待
招待し終わったら棄てアカで登録したのを消す

こうすると招待した人物とされた人物がつながらないんじゃないかと思う
403NPCさん:2006/01/07(土) 13:17:10 ID:???
>>402
棄てアカ消す前に目的の人物にテキトーな誰かとマイミク結んでもらわなきゃならんな
マイミクなしは強制退会になってる
テキトーな誰かを探すのは簡単だけどねw
404NPCさん:2006/01/07(土) 13:18:12 ID:???
最近、ダイヤはblogの方完全放置なんで
さっぱり近況がわかりません。
405NPCさん:2006/01/07(土) 14:46:55 ID:???
小諸で取り上げられてた時点で、既にオモロだったんだと思ってたが。
406NPCさん:2006/01/07(土) 18:14:58 ID:???
>>389
はえてない、ということ?
407NPCさん:2006/01/07(土) 19:22:42 ID:???
>403
2chかVipのマイミクトピックへ書き込むとあっという間にふくれあがるので楽。
408NPCさん:2006/01/07(土) 20:55:27 ID:???
メッセスレで話し掛けてみればMIXIには呼んでくれるだろ
409ダガー+聖祝期オワタ:2006/01/07(土) 22:35:46 ID:1z2s+pfN
メッセスレのオレのアドに「28歳主婦、オモロに興味があるんです…」って
タイトルでメル投げてくれれば誰彼構わず招待するっすよ。
410暗牙ー幽剃怨 ◆ZANGER802U :2006/01/07(土) 22:38:47 ID:2Zw7yiab
漏れは場合によるかな
MIXI確か18禁だった筈だし
411ダガー+聖祝期オワタ:2006/01/07(土) 22:42:54 ID:1z2s+pfN
ああ、そういやそうだったな。一応気をつけてねー
412NPCさん:2006/01/07(土) 22:51:24 ID:???
ダガーみたいに比較的有名な奴に繋がるのはヲチャーとしては論外だろw
413NPCさん:2006/01/07(土) 23:22:17 ID:???
おおさかはヲチャーじゃなくて荒らしがしたいだけだろ。
げすと変わらないクズ。
414NPCさん:2006/01/08(日) 00:16:57 ID:???
ヲチのためにmixiで捨てアカ取るのって、
本末転倒じゃね?

ブログや掲示板での発言を取り上げるならまだしも
mixiの発言なんざ、それこそムカついたら
無視するか、マイミク削除で済む事だろ。
415NPCさん:2006/01/08(日) 00:49:46 ID:???
>414
ムカつくというより、どんなバカなこと言ってるのか興味津々なんだろう。
だいたいブログや掲示板だってそれこそムカつくなら無視すればいいだけだし。

まあ個人的にはミクシィの発言を2chに晒すのは行儀悪いと思うけどな。
416NPCさん:2006/01/08(日) 01:57:11 ID:???
うはww件のmixiトピに書き込んだらアンガーに見に来られたwww
見てんじゃねえよ!
あとマイミク申請出して良いですか?
417NPCさん:2006/01/08(日) 02:07:14 ID:???
>>416
マイミク申請ワラタ
418NPCさん:2006/01/08(日) 03:08:37 ID:???
例のmixiのコミュなんだが
金澤尚子が何を勘違いしたのかぴよぷー相談室とかなんとか言うトピックス立てやがった
コミュのトピックス新着に必ず上がって来て激しくウザイんだ。
419NPCさん:2006/01/08(日) 03:21:56 ID:???
見たが何が相談室なのかわからんかった
420NPCさん:2006/01/08(日) 03:30:29 ID:???
シミのコメント欄、誰か止めてあげて><
笑い死にしそうですw
421NPCさん:2006/01/08(日) 03:36:37 ID:???
>>418
あのババアは絶えず勘違いしてるからな。
422NPCさん:2006/01/08(日) 03:57:34 ID:???
>>330にパスワードを上手く打ち込めないんだけど?
423NPCさん:2006/01/08(日) 04:25:01 ID:???
ヒント:コピペ
424NPCさん:2006/01/08(日) 04:30:20 ID:???
>>420
ムリw
425NPCさん:2006/01/08(日) 06:30:40 ID:???
いけにゃん乙
426NPCさん:2006/01/08(日) 08:59:53 ID:???
どうせここ見てるだろうから書いておく。
いけにゃん、そろそろ黙ってくれ。ウザいし言ってること的はずれ過ぎ。
まあアンタのことだから「直接言えよクズ」とでも思うだろうな。そして道理が解ったような台詞でも吐くってとこか。
その姿勢のせいで散々TRPGコミュニティ追い出されたのに。
427NPCさん:2006/01/08(日) 09:47:02 ID:???
紙魚は今年も絶好調だな
このまま突っ走ってくれることを祈る
428NPCさん:2006/01/08(日) 09:49:56 ID:???
邪推なんて謙遜せずに、正直に本気だって言っちゃえば良いのに。
429NPCさん:2006/01/08(日) 10:02:38 ID:???
オモロ発言を晒さずに、ただ個人叩きをするだけならスレ違い。
ってか、いけにゃんって何者よ。
430NPCさん:2006/01/08(日) 10:06:18 ID:???
シミは本気で日本語が不自由なんじゃないかと思えてきた。
431NPCさん:2006/01/08(日) 10:14:51 ID:???
432NPCさん:2006/01/08(日) 10:28:15 ID:???
(´・д・`)9m お前には心底ガッカリだよ 
433NPCさん:2006/01/08(日) 11:12:03 ID:???
そいつのオモロ発言とかは無いのかと言ってる。
434いけにゃん:2006/01/08(日) 13:18:46 ID:???
大雅くん、5年もしてから粘着ご苦労さん。
あいにくと私、TRPGコミュ追い出されてないから。

>>433
>>426が虎3(=大雅くん)ならアク禁かましてるから、
私の日記からはオモロ発言があったとしても何も拾えないよ。
てか、何も言われるほどオモロなことしてないはずなんだが。
435NPCさん:2006/01/08(日) 13:21:09 ID:???
注意!
ココはオモロ系TRPGサイトについてのスレであり、オモロな人が降臨する場所ではありません。
436いけにゃん:2006/01/08(日) 13:24:21 ID:???
サイトじゃねえじゃん(笑
本人 の サイト じゃなくて 本人叩こうとして失敗すんな?(プゲラ
437NPCさん:2006/01/08(日) 13:25:50 ID:???
いけにゃんは確かにウザいかもしれんがオモロではないな。
>>426からは私怨臭を感じるが、どちらにせよここで話すには不適当だ。
438NPCさん:2006/01/08(日) 13:31:12 ID:???
本人でも騙りでもうぜぇな。
439NPCさん:2006/01/08(日) 13:33:35 ID:???
2ちゃん、というかこの板に慣れてないんだろう。スルーしてあげれ。
440NPCさん:2006/01/08(日) 13:48:50 ID:???
>>434
はいはいワロスワロス
426共々出てけ。某所を追い出された時と何も変ってねえな、あんた。
441NPCさん:2006/01/08(日) 14:22:15 ID:???
私怨も粘着も降臨もイラネ。
喧嘩ならよそでやれや。
痛い子に粘着してる香具師は自分も同程度に痛いって事が自覚できないんだろうな。
はいはい俺モナーオレモナー
442NPCさん:2006/01/08(日) 14:25:00 ID:???
>>441
あなたは聖人面できてさぞお気持ちがよろしいでしょうね
443NPCさん:2006/01/08(日) 14:25:54 ID:???
キミも聖人面したけりゃすればいいじゃない(マリー
444NPCさん:2006/01/08(日) 14:34:28 ID:???
お菓子喰いてー(マリー
445NPCさん:2006/01/08(日) 14:48:21 ID:???
かいひー(マリュー
446NPCさん:2006/01/08(日) 14:49:08 ID:???
(無理やっちゅうねん…
447NPCさん:2006/01/08(日) 14:50:34 ID:???
火車カッター(ダイクーマリュー
448NPCさん:2006/01/08(日) 15:41:56 ID:???
(マリービスケット
449NPCさん:2006/01/08(日) 15:43:29 ID:???
私怨はいいからオモロサイトを晒せよ!
450NPCさん:2006/01/08(日) 15:44:41 ID:???
みんなヒマなのか。
451NPCさん:2006/01/08(日) 17:07:28 ID:???
>>449
晒すのではない。感じるのだ!
452NPCさん:2006/01/08(日) 21:34:05 ID:???
石頭先生がRPG日本に降臨。
そしてアドリブというものを忘れたらしい。
453NPCさん:2006/01/08(日) 21:54:05 ID:???
「ハンドアウトのないセッションの場合と同じですよ」と書き込むと、
石頭が想定していたはずの答えをみずから書いてくれると思うな。
454U゚゚・) Harry ◆Zonu/EfQJ. :2006/01/08(日) 22:40:02 ID:???
うらやましいな……ヒマそうで。
455NPCさん:2006/01/08(日) 23:02:58 ID:???
『議論の為の議論』が大好きなんだろうな
456暗牙ー幽剃怨 ◆ZANGER802U :2006/01/08(日) 23:04:25 ID:GYCB3+Qu
>416

喜んでお受け致します
457人数(略):2006/01/09(月) 01:08:55 ID:???
しかし、石頭の皮肉は、間延びするんだろうな。
たっぷりイヤミを言おうとしてるんだろうけど、切れ味が悪いせいでアクビが出る。

眠い・・・
458不確定名おおさか ◆Ux7zKYIM.M :2006/01/09(月) 02:01:43 ID:???
あんなー ハンドアウトは補助輪よりも カーナビみたいなもんで
あったら便利やし、目的地変えへんのやったらどのルート通ってもええのとちゃうのん?

でもオモロの人は、目的地をわざと変えて喜ぶねんなあ。
しかも到着しない。
459457:2006/01/09(月) 02:06:29 ID:???
眠すぎて、日本語になってない・・・orz
460NPCさん:2006/01/09(月) 02:14:44 ID:???
ハンドアウトはカタパルトだ、
とりあえず方向定めて初速上げる
後は自分で飛べ

そんな説明を前にコンベで聞いた
461NPCさん:2006/01/09(月) 03:24:04 ID:???
>>460
オモロさんたちは「そこでなぜ海中に突っ込めない?」と文句たれるからな。
462NPCさん:2006/01/09(月) 12:07:54 ID:???
石頭よりサトーって奴の方が大物オモロじゃないか。
あの超理論、空気の読めなさは凄い。
463NPCさん:2006/01/09(月) 12:08:16 ID:???
例え話は迷走する始まりだと思うが。
464NPCさん:2006/01/09(月) 13:21:16 ID:???
石頭は、頭が悪くてDQNなのに、ご高説垂れようとするあたりがオモロ。
サトーは

ただのキチガイじゃね?
465NPCさん:2006/01/09(月) 13:40:30 ID:???
GMワークショップ→カオスフレア
ホワイトカオス→カオスフレア

そんなにカオスフレア好きか、シミ。
466NPCさん:2006/01/09(月) 14:51:54 ID:???
シミとか見ていると、馬鹿な話でも聞いてもらえる友人ってのは本当に貴重なんだなって思える。
467NPCさん:2006/01/09(月) 15:19:35 ID:???
>>464
サトーこそ真の釣り師だろ?
468NPCさん:2006/01/09(月) 16:02:09 ID:???
>>465
シミは韓国人的気質なのかもしれない。
「ハッタリがウリのアイデアをパクったニダ!」と。
469NPCさん:2006/01/09(月) 16:04:18 ID:???
>>465
あまりいいものは釣れていないみたいだが。
470NPCさん:2006/01/09(月) 16:41:04 ID:???
サトーは釣りじゃないと見ている。
471NPCさん:2006/01/09(月) 16:57:20 ID:???
サトーは.netにいた頃からマジDQN
472NPCさん:2006/01/09(月) 17:54:14 ID:???
相変わらずシミはいい具合にずれてるな。
カオスフレアそのものでなくハッタリと三輪に難癖つけることにしたようだが。
473NPCさん:2006/01/09(月) 18:15:40 ID:???
サトーはわざとやってるようにしか見えなかったよ…
自演キャラじゃなかったのか。
474NPCさん:2006/01/09(月) 18:17:03 ID:???
>>471
kwsk
475NPCさん:2006/01/09(月) 18:30:36 ID:???
>>472
どれ?
476NPCさん:2006/01/09(月) 18:34:27 ID:???
シミって人のサイトはどれですか?
477NPCさん:2006/01/09(月) 18:37:44 ID:???
テンプレくらい見ろ
478NPCさん:2006/01/09(月) 19:24:24 ID:???
シミを揶揄したレスがつくと質問厨が沸く件。
479NPCさん:2006/01/09(月) 19:40:44 ID:???
しょうがないと思う。人の名前に見えないし。
480NPCさん:2006/01/09(月) 19:51:24 ID:???
紙魚のサイトは知ってるが、それのどの書き込みのことですか?
481NPCさん:2006/01/09(月) 21:01:01 ID:???
>>480
コメントついてるエントリーは意外に少ないから最新から順番に見てきゃすぐわかる。
482NPCさん:2006/01/09(月) 21:34:04 ID:???
483NPCさん:2006/01/09(月) 22:08:48 ID:???
>>482
すげー、本気かそれ。
誰か君にはRPGは向いてないからやめろと言ってやらなかったのかな。
484NPCさん:2006/01/09(月) 22:15:09 ID:???
>>482
そうか、そいつだったのね。
やっぱりモノホンのキティだったか。
485NPCさん:2006/01/09(月) 23:06:14 ID:???
すげぇな。
社会性が無い、ってのはこういうのを言うのかしら
486人数(略):2006/01/09(月) 23:21:10 ID:???
っつーか、TRPG.netは、そういうバカを真っ当に相手しなくちゃいけないところが
ダルいんだよな。
487NPCさん:2006/01/10(火) 00:00:44 ID:???
オモロ系の言う「定義」って、つまりは「自分の主張が正当に見える解釈」なんだよな。
488NPCさん:2006/01/10(火) 00:47:47 ID:???
>>486
弄って遊んだりするのはいけないだけで、
真っ当に相手しなきゃいけない義務までは無いよ。
適当にスルーしとけばいい。
489NPCさん:2006/01/10(火) 02:22:19 ID:???
ただの知識パズルだしな。
煽り荒らしに対するスルーはむしろ推奨行為だったりする。
490NPCさん:2006/01/10(火) 04:44:34 ID:???
石頭…

「お前等はダンジョンに潜る。拒否は出来ない。ダンジョンに入って恐らく死ぬ。
一歩でも長生き出来るように努力しろ。設定や演技は省け。次を作る時間が減るから」
とか、そういうハンドアウトを書けば済む話じゃないのか?
491NPCさん:2006/01/10(火) 04:47:51 ID:???
それを文字でPLに伝えちゃいかんのだろ。
何でだかは知らないが。
492490:2006/01/10(火) 05:03:47 ID:???
あー、考えてみればベアは個別導入でもなければPC設定を大事に遊ぶシナリオ
じゃないわけだから、ハンドアウトで初速を稼がなきゃいかんことはないよな。
↑のハンドアウトにしても口頭で伝えれば十分ってところはあるだろうし。

強いて言うのなら、「TRPGはキャラクターの設定を作って、演技を交えて
楽しく遊ぶもの。PCが格好良く活躍するもの」って漠然と考えてるプレイヤーを
寄せ付けないための予防策として、ハンドアウトないし口頭説明を使って欲しい。
そう言う齟齬を起こしたPLが迷い込んだら、お互い楽しみにくいだろうし。
493NPCさん:2006/01/10(火) 05:35:32 ID:???
カオスフレアのルルブ持ってるのに本気で疑問だとするなら驚くほど勘が鈍いし、
揚げ足取るための質問だとしたら本気で馬鹿だな>石頭

シミはFEARゲーのシナリオを貶せる機会だから釣りだろうが関係なく寄ってきたみたいな感じだ。
一番プレイの肌に合わないはずのサトーをスルーしているあたりが特に。
494NPCさん:2006/01/10(火) 08:45:07 ID:???
>488
確かに相手にするのもバカらしいけど、
スルーしておいて真に受けるバカが湧くかと思うと癪に障るぞ。
あそこに限らずオモロは皆そういう感じがしてイライラする。
495NPCさん:2006/01/10(火) 09:59:06 ID:???
オモロ達を見ているとつくづくハンドアウトやゴールデンルールがあって良かったと思えるよ。
496NPCさん:2006/01/10(火) 10:18:59 ID:???
>300がコメント欄でボコボコだな。
497NPCさん:2006/01/10(火) 10:27:40 ID:???
>補助輪をツールだ、といって、何でそのツールが生まれたかまで考えないで
これってまんま石頭自身のことを指している気がしてならない
498NPCさん:2006/01/10(火) 10:33:56 ID:???
>497
石頭はちゃんと考えてるよ。
考えた結果おかしな結論にたどり着いただけ。
499NPCさん:2006/01/10(火) 11:09:29 ID:???
それはちゃんと考えたことになるのか?
500NPCさん:2006/01/10(火) 11:13:12 ID:???
世の中にはちゃんと考えたからって正しい答えにたどり着けない人も居るんだよ
501NPCさん:2006/01/10(火) 11:15:44 ID:???
まぁコロンブスは航海の末にインドにたどり着いたと思ってたわけだし。
石頭もきっとちゃんと考えた結果、答えにたどり着いたんだよ。
502NPCさん:2006/01/10(火) 11:16:27 ID:???
>500
うむ、馬鹿にも生存の権利くらいあるしな。 馬鹿は馬鹿にされるけど。  オモロは馬鹿にされても一切自省しない所がシビれる。
503NPCさん:2006/01/10(火) 11:40:49 ID:???
本気だからって正気とは限らねえもんな
504NPCさん:2006/01/10(火) 11:52:13 ID:???
.netって初めて見たが、古い書き込みばかりなのか?
今も動いてるんだよな?

505NPCさん:2006/01/10(火) 11:55:57 ID:???
つーかハンドアウトがあったくらいでつまんなくなるようなセッションが万能に面白いわけはない。
506NPCさん:2006/01/10(火) 12:54:34 ID:???
505が良い事言った
507NPCさん:2006/01/10(火) 12:58:54 ID:???
>505
「万能に面白いわけがない」ってどういう意味? 日本語?
508NPCさん:2006/01/10(火) 13:12:45 ID:???
ハンドアウトがあってもなくてもつまらんシナリオはつまらんシナリオだしなあ
509NPCさん:2006/01/10(火) 13:16:32 ID:???
>>507
つまり、「ハンドアウトを入れて面白くなくなるシナリオは面白いシナリオではない」と言いたいんジャマイカ?
510NPCさん:2006/01/10(火) 13:16:45 ID:???
ハンドアウトは使用するだけであらゆるゲームやシナリオが面白くなる素晴らしい物と仮定した上で、
使ってみても全然面白くないし、無いほうがむしろ面白くなると言って自分の仮定否定する自作自演がオモロ。
511NPCさん:2006/01/10(火) 14:02:39 ID:???
ハンドアウト使用前:まあ、普通じゃねえの。ハンドアウト導入しなよ。面白くなるぜえ。

 ↓     ↓     ↓     ↓     ↓     ↓     ↓     ↓

ハンドアウト使用後:ハンドアウトはクソ。使わないほうが面白くなる。間違いない。

どっかの怪しい広告かよw
512NPCさん:2006/01/10(火) 14:16:34 ID:???
石頭は鏡んとこでハンドアウトの疑問とか言って釣りしてるが、
ブログで補助輪だと思いまーすと断言して何を釣ろうとしているのか?

相当失礼な行為だが、まあそれはおいとくとしてそれ以上に馬鹿な行為だと思わないんだろうか?
連中、やつのブログ知ってるから釣りしてんのがすぐばれるぞ。
だから狙ったレスが釣れずに外道ばっかり連れるんだ。
513NPCさん:2006/01/10(火) 14:25:15 ID:???
道具に使われちゃ、世話ねーよなぁ。
514NPCさん:2006/01/10(火) 14:29:52 ID:???
いやいや。
ハンドアウトがオモロを見分ける道具として機能してるってことっすよ。
515NPCさん:2006/01/10(火) 15:11:02 ID:???
>>513は真理の一端をついているな。
道具のひとつも使いこなせない奴は終わってるだろ。
516NPCさん:2006/01/10(火) 15:17:03 ID:???
あれはあれで一種の使い方ではないだろうか?
コップが水を汲むのに役に立たないことを証明するために、
コップで水垢離をするような使い方だが。
517NPCさん:2006/01/10(火) 15:31:14 ID:???
ま、石頭は例によってハッタリ憎しなんだろ。
518NPCさん:2006/01/10(火) 15:34:41 ID:???
自動車が不便であることを証明するために、ロープで引いて歩くような使い方
の方が適切かもしれない。
519NPCさん:2006/01/10(火) 15:36:55 ID:???
哲学科がまた……

>・FEARのシステムはシステムとしてはエッジであり非常に優れている。
>・FEARのシステムをプレイするには極めて高い能力と広範囲の学習が必要。
>・D&DはFEAR系ゲームよりも内容が薄い。

開き直ればいいってモンでもないだろw
520NPCさん:2006/01/10(火) 16:52:02 ID:???
三段論法で正当性を示せると思ってるんだろうか…
きちんと仮定Aと仮定Bから結論Cが導かれてるならともかく、条件が中空から沸いて出たような結論Cじゃ意味がない。
521NPCさん:2006/01/10(火) 16:55:42 ID:???
がれっとといい件の哲学科といい、「哲学」をこれ見よがしに語るのにはロクなのがいねーなw
522NPCさん:2006/01/10(火) 16:57:55 ID:???
「哲学」って言葉に踊らされてるって感じだよなぁ…
まさに>>513って感じだ。
523NPCさん:2006/01/10(火) 16:58:14 ID:???
どこ?
524NPCさん:2006/01/10(火) 16:58:52 ID:???
525NPCさん:2006/01/10(火) 16:59:56 ID:???
そもそも、それ三段論法になってないし。

AはBより〜〜である。
BはCより〜〜である。
よって、AはCより〜〜である。  が、条件。

上2つで三段目を出したければ、
・FEARのシステムはシステムとしてはエッジであり非常に優れている。
・FEARのシステムをプレイするには極めて高い能力と広範囲の学習が必要。
・よって、F.E.A.R.プレイヤーは、高い能力と広範囲の知識を持った、優れたプレイヤーである。


……導き出してみておいてなんだが、分からない結論になるな。これ。
526NPCさん:2006/01/10(火) 17:03:14 ID:???
学生の書くレポートには万に一つくらいしか得られるモンは無いよw
527NPCさん:2006/01/10(火) 17:09:25 ID:???
賢者は愚者からも学び、愚者は賢者からも学べないってこった。

まぁ漏れも愚者だから人のこたぁ言えんが。周りに賢者は見当たらんしな。
528NPCさん:2006/01/10(火) 17:22:36 ID:???
>>524
ああ、なんだい。新人さんかい。
ハッカが謎暴走はじめたかと勘違いしちまったよ。
529NPCさん:2006/01/10(火) 17:40:22 ID:???
「哲学」は必ず治ります!
だけどその為には、周囲の理解と愛情、そして正しい治療が必要なんです!
だからどうか、あきらめないで。
「哲学」は治らない病気ではないんです!
530NPCさん:2006/01/10(火) 17:45:48 ID:???
インポじゃあるまいし。
531NPCさん:2006/01/10(火) 17:47:22 ID:???
EDって言わなきゃね
532NPCさん:2006/01/10(火) 17:54:49 ID:???
>三段論法で正当性を示せると思ってるんだろうか…
現物見てからカキコめや。
本文は、列挙しているだけで、三段論法じゃないっての。
>>519は、列挙の中、三つだけを抜き出しただけ。
533NPCさん:2006/01/10(火) 18:13:18 ID:???
>>532
そりゃぁすまんかったな。
しかし、全部読んだ後でも話が突飛過ぎて結論が意味不明なのに変わりはないぞ。
534NPCさん:2006/01/10(火) 18:31:07 ID:???
オモロって哲学の他にもプログラムに自信がある人が多いような気ガス。
535人数(略):2006/01/10(火) 21:09:51 ID:???
オモロってなんだろう?と最近悩んでたんだけど、置換できる言葉を
今日思いついた。

「見苦しい」だ。
536NPCさん:2006/01/10(火) 21:23:01 ID:???
哲学はその考えに基いて実践を行い、結果を出すことにこそ意味がある。
実践もなく推論を語るだけなら哲学とは呼べん。
過去、有名な哲学者達がどれだけのリスクを背負って実践を行ってきたか。
リスクを背負えないオモロ共には過ぎた言葉だ。
537Janus:2006/01/10(火) 21:30:20 ID:???
>536
 オモロ理論を実践されるのは、オモロ理論を脳内や机上で弄ぶのよりもずっと迷惑です。
538NPCさん:2006/01/10(火) 21:38:49 ID:???
見苦しい=人数≠オモロ
だから、それは誤りだな。
539NPCさん:2006/01/10(火) 21:38:51 ID:???
>>537
俺、ヤヌタンが一緒なら迷惑でも我慢できるよ!
540Janus:2006/01/10(火) 23:38:21 ID:???
>539
 「(儚げに、それでいて芯の強さを秘めた面持ちで)539さんが、539さんさえ一緒なら・・・私、どんなオモロにも耐えられます。」

 ・・・とでも言って欲しいのですか?

 有り得ませんからそのようなこと、というか「Janus=ヤヌタン」などというオモロ認識の実践こそが 大 迷 惑 です!
541NPCさん:2006/01/10(火) 23:41:04 ID:???
それ何てツンデレ?
542人数(略):2006/01/10(火) 23:57:05 ID:???
>>538
おかしいな、、作戦では

オモロ=見苦しい
見苦しい=人数
オモロ=人数

になる予定だったのに
543NPCさん:2006/01/10(火) 23:57:24 ID:???
つ「Janus=ジェイ・アヌス」
544NPCさん:2006/01/11(水) 00:14:04 ID:???
つまりこういうこと?

ダガー=ストブリ
ストブリ=発売されない
ダガー=発売されない
545NPCさん:2006/01/11(水) 00:15:45 ID:???
売って無くて困るモンでもないあたりも一緒だな。
546NPCさん:2006/01/11(水) 00:19:26 ID:???
テンプレもういっぺん全部見なおした。
しかし、シミって名前の人いないと思うんだが…。ヒント希望
547NPCさん:2006/01/11(水) 00:23:48 ID:???
>>543
J = 日本
アヌス = 肛門

つまりこれは
「腐女子好み科、肛虐大好き日本男児属、誘い受けメガネ口調種」
の擬態にすぎないというサインだったんだよ!
それがたまたま昨今のツンデレブームにより、
実体があるかのように誤解された幻想種・・・それがヤヌタンの正体なんだ!



(; ・`д・´) ナ、ナンダッテー!!
548NPCさん:2006/01/11(水) 00:31:36 ID:???
549NPCさん:2006/01/11(水) 00:35:08 ID:???
>>546
シミを漢字で書くと?
550Janus:2006/01/11(水) 00:48:09 ID:???
>543,547
 (とりあえず、動かなくなるまで釘バット乱打)

 (一息ついて)ふぅ・・・まったく、私のことを何だと思っているのですかあなたたちは!?
 一部成年女性の煩悩の的? 鶏姦趣味? 殿方を誘惑? 非現実的妄想にも程があります!
 この一般人を見てこうした妄想をたぎらせるとは・・・さてはあなたたち、現実の女性に冷たくされて

 「彼女達はツンデレで、今はツンなだけ」

 とか現実逃避するタイプですね!? そうとしか考えられません!

 見つめてください世界の現実、信じてください私の無実! さあ一歩、勇気を振り絞って!!
551NPCさん:2006/01/11(水) 00:48:14 ID:???
>>548
おぉーありがとぉー!!

>>549
IMEで変換させて始めてしったよ、あれをシミと読むと…
552NPCさん:2006/01/11(水) 08:52:00 ID:???
>551
何でまず変換するなり、辞書を引くなりしないんだろう…
ああ、ゆとり教育云々のレスを釣ってる最中なのか? 邪魔してスマンね
553NPCさん:2006/01/11(水) 10:29:34 ID:???
>>552
素直に釣られてやれよ
>>551
はいはいゆとり教育ゆとり教育
554NPCさん:2006/01/11(水) 12:52:24 ID:???
哲学はやはりオモロだな。
今回で決定。
満腹満腹。
555NPCさん:2006/01/11(水) 13:17:21 ID:???
てーか結論ありきすぎて展開がワカメ…
556NPCさん:2006/01/11(水) 13:21:05 ID:???
>550
諦めて我々の前に膝を屈すれば楽になれるよ。
557NPCさん:2006/01/11(水) 13:22:33 ID:???
テツガクがいい情景描写の例にしてる

 「足元につけられた控えめすぎる照明…もう、足元以外には、狭い廊下のガラス張りの壁に君の姿も写さないほどの
照明の通路を抜けると、バー"ルーサン"はそこにあった。店内の広さは丁度今ゲームをしているこの部屋の5倍強。
物静かな音楽が流れ、バーテンダーが無言でコップを磨きながら、店内に入ってくる君に目で会釈をした。」

みたいな文章って、まさにN◎VASSSあたりで横行してる気取った描写だと思うんだが。

アホとちがうか。
哲学を気取るなら、関連書は全部読んで文献批判しろってんだ。
あやまれ! ハイデッガーとフッサールと井上純弌にあやまれ!(AA略)
558人数(略):2006/01/11(水) 14:15:50 ID:???
ハイデッガーとさいでっかーって、よく似てる
559NPCさん:2006/01/11(水) 14:39:50 ID:???
Janusウザいしキモいよ
馴れ合いは他でやれよ
560NPCさん:2006/01/11(水) 14:45:18 ID:???
ヒント:専用ブラウザ、NGワード
561NPCさん:2006/01/11(水) 15:00:38 ID:???
哲学は、大まかに分類すれば劣化天と同じ位置にいるんだと思う。

「FEARリプレイ=FEARゲーのプレイスタイルのほとんど」って構えで見ていて、
実際のプレイ風景ではどう受け止められているかを想定してない感じ。

NPC乗っ取りとか、アニメや漫画の場面を切り出してイメージさせる方法や、世界規模のシナリオ作りとかは、
FEARリプレイの人が良くやっているだけで、FEARゲー特有のものでも、ルールでもない。
FEARゲー以前からあるハンドアウトと同じように、
物語を作るうえで「うまくやる」ために使われているものである。
ひょっとしたらこれからそういったものもルール化され、それに順じたゲームが作られるかもしれないけどな。
(エンゼルギアのMoEシステムはそれの実験だったんだよ!!、と)

それ以外も(たいていのオモロがそうであるように)「遊ぶ機会が乏しい人のため」とか
「そこで巧い表現や台詞が思い浮かばなかったら」というものを解決するためのものなのに、
FEARが"ユーザーフレンドリーのため"に用意したものが、全て真逆に受け止められているようだ。

とか言うことを書くと、「なら、FEARはルルブにリプレイを真に受けるなと書くべきニダ!」とか言い出すかも知れんが、
天の真似は実際に「真似しないでね」って書いてあるものもあるので悪しからず。
562NPCさん:2006/01/11(水) 15:06:10 ID:???
というかちょこっとやって上手くいかなかったからといって、
あおいう思考に行くのはすげえな。

気にしないで上手くいってるやつはどうなるんだ?
563NPCさん:2006/01/11(水) 15:08:30 ID:???
「下手な考え休むに似たり」と昔から言うのにな。
564NPCさん:2006/01/11(水) 15:08:41 ID:???
>>561
ちなみに、マジキューにはそういう記事が載っていたりする。
真に受けるな、ではなく参考にするものであってリプレイを再現するもんじゃないという書き方だが。
565NPCさん:2006/01/11(水) 15:22:15 ID:???
「論語読みの論語知らず」とはまさにオモロのためにあるような言葉よ。
566人数(略):2006/01/11(水) 15:54:06 ID:???
まあ、哲学は学生さんだろうし、ジャンルを問わずにもっとたくさん色んな本とかを
見たり読んだりして、勉強してソレからだな。
オモロとかじゃなくて、単純な引出し不足からくる問題だよ、コレは。
若気のいたりっていうかさ。

ああ、でも少し羨ましいかも。
もう一回”初めて”読んでみたい本なんて山みたいにあるもんな、オレ。
567NPCさん:2006/01/11(水) 18:12:00 ID:???
哲学なんて糞の役にもたたない学問を選んじゃうような
頭の弱い子なんだからさあ
あんまりいじめちゃダメだよ
568NPCさん:2006/01/11(水) 18:18:26 ID:???
>>567
実演は結構。
569NPCさん:2006/01/11(水) 18:20:33 ID:???
>>567の選んだ学問は役に立ってるのか?
570NPCさん:2006/01/11(水) 18:44:04 ID:???
>余談ではあるが、ダブルクロスのシナリオを見たうちの彼女が「なにこの気持ち悪い描写と台詞回し」と言っていたことだけ付け加えておく


( ^ω^)・・・
571NPCさん:2006/01/11(水) 19:14:13 ID:???
それは蛇足ってんだw そんなこと書いても何が言いたいかわからんぜよ。
572NPCさん:2006/01/11(水) 19:18:03 ID:???
その彼女とやらに件のサイトを見せたらどんな台詞を吐くか見物だな。
573人数(略):2006/01/11(水) 19:23:23 ID:???
>>571
本来なら、自分の趣味を悪し様に罵る彼女を諭したり、自分の言いたいコトなんだから
自分の意見として伝えるべきトコロなんだけど、彼自身が彼の女神からの神託という
シロモノにスゴい説得力を感じてしまったんだろうな。
若い男は、基本的にチンポコだからな。

彼女にイカれてる彼だけには最高に完璧な言葉というワケだ。

まさに恋は盲目。微笑ましいね。三十路のオレには、まぶしいねw

>>572
恐い想像をするなぁw
574NPCさん:2006/01/11(水) 19:35:39 ID:???
落ち着け人数。
575NPCさん:2006/01/11(水) 19:42:35 ID:???
ひがみは、見苦しい
576NPCさん:2006/01/11(水) 19:47:09 ID:???
自分の意見は彼女とやらに語らせず、自分で責任を取りましょうってことだな。
単に彼女自慢がしたかっただけかもしれないが。
577NPCさん:2006/01/11(水) 19:48:08 ID:???
見苦しい=人数
オモロ=見苦しい
ダガー=発売されない
578NPCさん:2006/01/11(水) 19:48:25 ID:???
むぅ……思い出したぞ!
この手法は馬場尊師の嫁さんを担ぎ出すやりかただ!!
579NPCさん:2006/01/11(水) 19:50:16 ID:???
このスレの住人に彼女がいないことが判明しました。
580NPCさん:2006/01/11(水) 19:51:19 ID:???
もしやそれは、馬場尊師がポコチンだという意味か?
581人数(略):2006/01/11(水) 20:01:49 ID:???
>>576
そうそう、ボクは、そんなコトが言いたかったんです。
582NPCさん:2006/01/11(水) 20:04:42 ID:???
というか、あれをお母さんにしてもおじいちゃんにしても天狗にしても通用するじゃん。
まあ馬場理論の「説明に説得力を持たせたいならオンナ」を実践しただけだろうけど。
583NPCさん:2006/01/11(水) 20:04:50 ID:???
>>579
いや、俺の彼女はDXのGMやってくれますよ?
今度同人誌作るとか言ってるし。
584NPCさん:2006/01/11(水) 20:06:19 ID:???
>>582
>余談ではあるが、ダブルクロスのシナリオを見た天狗が「なにこの気持ち悪い描写と台詞回し」と言っていたことだけ付け加えておく

……いいなこれ!
585NPCさん:2006/01/11(水) 20:07:49 ID:???
>>583
はいはい右手右手
586NPCさん:2006/01/11(水) 20:08:48 ID:???
>余談ではあるが、ダブルクロスのシナリオを見た右手が「なにこの気持ち悪い描写と台詞回し」と言っていたことだけ付け加えておく

なんとなく寄生獣ノリ
587NPCさん:2006/01/11(水) 20:10:35 ID:???
>>585
うん、つなぐのは右手の方だけど。
彼女左手でバッグを持つんで。
588NPCさん:2006/01/11(水) 20:12:36 ID:???
YOUなんてTOFUにHEADぶつけてDEATHしまえ!
589NPCさん:2006/01/11(水) 20:13:01 ID:???
>>570
あれだよな、一席ぶった最後にうっかり
「……って、お母さんも言ってたよ」
と言ってしまって台無しになるのと同じパターンw
590NPCさん:2006/01/11(水) 20:18:05 ID:???
右手でオティティーヌをつかんで
左手でバッグを持つのか
大変だな
591NPCさん:2006/01/11(水) 20:19:41 ID:???
>>590
きみこそ大変そうだね。
まあ、タイミングというかはずみみたいなもんだから。
諦めなさんな。
592NPCさん:2006/01/11(水) 20:29:45 ID:???
勝利宣言キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
593NPCさん:2006/01/11(水) 20:36:26 ID:???
ばっちゃが言ってた!んだね
594人数(略):2006/01/11(水) 20:38:03 ID:???
しかし、なんであの文章、シナリオベースが無いんだろうな?

キャラクターとプレイヤーを分けるんなら、GMとそこも分けないといけない気がするんだけど。
595NPCさん:2006/01/11(水) 22:05:54 ID:???
おまいら>>582に言ってやる事があるんじゃないのか?
誰も言わないなら俺が言ってやる





本人降臨乙^^
596NPCさん:2006/01/11(水) 22:09:23 ID:???
どこらへんに本人だと断定する根拠があるのかわからん。
どうみても哲学生を揶揄してるように見えるんだけど。
597人数(略):2006/01/11(水) 23:06:08 ID:???
オレ的にも馬場まで持っていってくれたんで、自演せずに済んでありがたいくらいだし。
598NPCさん:2006/01/11(水) 23:21:44 ID:???
いや>>582は関係無いと思うが哲学本人は降臨しとっただろ
よく読んでみい
599NPCさん:2006/01/11(水) 23:23:03 ID:???
くそ、人数が哲学本人だったなんて!
600NPCさん:2006/01/11(水) 23:25:10 ID:???
オモロ本人はタバコの煙を吸うと、鼻の頭に血管が浮き出る……
601NPCさん:2006/01/11(水) 23:31:55 ID:???
うそだろ!600!
602NPCさん:2006/01/11(水) 23:51:04 ID:???
天プレイを(シナリオブレイクさせずに)やろうとするなら、学習がいるな。
でも、普通のプレイなら、簡単にできると思うんだが。
603代理:2006/01/11(水) 23:54:56 ID:???
人数「こいつらなにやってんだ?」
604NPCさん:2006/01/11(水) 23:56:22 ID:???
とりあえず哲学の言ってることは全て根拠がないか、悪意に捉えている、ということでオモロ決定。
ところで、俺にはコイツの文章のどこが面白いのかサパーリわからないんだが。
あえて分類するなら…

 馬 鹿 

なのかな?脳みそが徹底的に腐っていると、ここまで意味のない、無駄な文章を書き散らすものなのかな。
ちょっと悲しくなったよ。世の中には、死んだ方がいい人物ってのもいるんだな…
605NPCさん:2006/01/11(水) 23:57:14 ID:???
O畑とか古くはサライのプレイヤーとかの真似も危険だと思うが…
606NPCさん:2006/01/11(水) 23:57:55 ID:???
あ、俺の彼女が哲学の書き込みをみて「キモイ、信じられない」って言ってたお
607NPCさん:2006/01/11(水) 23:59:10 ID:???
>>600
シブイねェ…まったくおたくシブイぜ
608NPCさん:2006/01/11(水) 23:59:34 ID:???
さっきからどこの事を話しているんだか解らない・・・
609NPCさん:2006/01/12(木) 00:00:50 ID:???
>>605
両方ともそんなに危険なことしてる感じはしないがな。
むしろPCをマジでダンジョンにはめようとするキタローの方が問題だ。
610NPCさん:2006/01/12(木) 00:02:32 ID:???
>>608
>>15。見る価値ないよ。こいつはオモロじゃなくて、クズ。
611NPCさん:2006/01/12(木) 00:14:34 ID:???
とりあえず、何が問題でオモロ扱いされとるのかよく分からない。なんとなく朝日っぽい文章だとは思うけど。
人数(略)よ、解説してくれ。
612NPCさん:2006/01/12(木) 00:18:35 ID:???
>>611
え、マジであの文章に賛同しちゃうんだあんた
613NPCさん:2006/01/12(木) 00:19:57 ID:???
とりあえず偉そうに語るのは
実践して証拠を示してからにすべきだと思ったが
そんな人ならオモロとは呼ばれないか。
614NPCさん:2006/01/12(木) 00:29:52 ID:???
>>613
どの部分が偉そうに語っている部分なのか(キモい云々はそういう気がするけど)
どの部分が実証が必要な部分なのか
そこがいまいち分からない。
このスレもダードクオリティだよなー。
615NPCさん:2006/01/12(木) 00:31:09 ID:???
オモロ以前に哲学は何言ってるのかさっぱりわからんしなあ。
616NPCさん:2006/01/12(木) 00:34:04 ID:???
>>614
ごめんね、寝不足で目痛くて読む気になれないからごめんね
617NPCさん:2006/01/12(木) 00:34:29 ID:???
哲学はオモロではない
もっとおぞましい何かだ
618NPCさん:2006/01/12(木) 00:37:54 ID:???
>>614
まあ気にするな。
何にせよ哲学が素っ頓狂なこと言ってるのには変わりねーんだから。
619NPCさん:2006/01/12(木) 00:41:06 ID:???
「オモロ」や「もっとおぞましい何か」になっている時点で「哲学」からは遥か彼方に向かっているような希ガス。
620NPCさん:2006/01/12(木) 00:41:44 ID:???
理解できない文章は読まないというのはいいダードクオリティですね。
まぁとにかく、文章が読める人が人数(略)以外にはいない以上、このスレの管轄外ということかな。
621NPCさん:2006/01/12(木) 00:48:09 ID:???
>612
>611は賛同じゃなく>615と同じ方向の意見だと思うんだ。
622NPCさん:2006/01/12(木) 00:53:51 ID:???
中身が分からないってことは、おまいら脊髄反射で書き込んでるだけかよwwwwwww
623NPCさん:2006/01/12(木) 01:02:25 ID:???
あの文章の評価はさておき、あの程度はオモロじゃないでしょ。
何だかカルテットスレみたいにになってきたな。
624NPCさん:2006/01/12(木) 01:02:27 ID:???
じゃぁ>>622が解説してくれ。
625NPCさん:2006/01/12(木) 01:07:04 ID:???
最初に結論ありきで論証していく文章なんだが、論証がグダグダなもんだから最後に結論もグダグダ。
なんのための文章かわからないというオチ。
626NPCさん:2006/01/12(木) 01:34:41 ID:???
それは文章ではなく、妄想の落書きと言わんか?
627NPCさん:2006/01/12(木) 01:53:40 ID:???
だからオモロですらない何か、なんだろ?
628NPCさん:2006/01/12(木) 01:54:03 ID:???
それを品評するのが我らの娯楽。
629NPCさん:2006/01/12(木) 01:54:05 ID:???
だからそもそも理解しろというのが無理なわけで。
結論も不可思議ならそれに至るべく書かれた文章も不可解。
630NPCさん:2006/01/12(木) 01:55:40 ID:???
あれは大雑把に言えば「科学調味料の功罪と調理法への影響」みたいな性質の話だと思った。
穿った例ではあるけどメリット・デメリットを両方並べてるし、結論が曖昧になるのも判る。
631NPCさん:2006/01/12(木) 01:55:54 ID:???
>>625
ほんとかソレ。
まぁ、推敲した文章ではないような感じはするが。一気に書いてとりあえず載せたという感じ。
632NPCさん:2006/01/12(木) 01:55:59 ID:???
つまり、今や懐かしの「センスオブワンダー」と言うわけですな
633NPCさん:2006/01/12(木) 01:58:08 ID:???
>>629
不可解な結論、というのは

 ここから考え合わせると、FEAR形式のゲームをプレイするのに必要な情報の総量は、実はD&Dなどの「データの山」として知られる古典的ゲームより実はかなり多いのではないかという疑問すら浮かび上がる

という部分かニャ?
634NPCさん:2006/01/12(木) 02:01:39 ID:???
すげー。なんだかんだ言って、哲学科人気だなw それか誰か自演か粘着がいて、レス総数伸ばしてるのか?
635NPCさん:2006/01/12(木) 02:02:51 ID:???
降臨&見物人の祭りと認識している
636NPCさん:2006/01/12(木) 02:07:45 ID:???
>>633
フレーバーテキストの中には恐ろしく深刻な病魔が詰まっているに違いない、
みたいに勘違いしているだけのように読めた。
単に自分がヲタだから元ネタがうっすら解っちゃって
それに勝手に囚われているだけなのにな。
637NPCさん:2006/01/12(木) 02:08:52 ID:???
まあ自分にあったゲームを楽しんでくれればみんな幸せさ。
638NPCさん:2006/01/12(木) 02:17:10 ID:???
>>636
実は、フレーバーテキストにそういう病魔を読み取れれば、そこから先はシナリオがドバドバ生み出せる魔境が待っていたりするのだが…哲学はもう一歩踏み込みが足りんな。
639NPCさん:2006/01/12(木) 02:39:12 ID:???
今人気の哲学科たんにマジレスしちゃうお

>SSSは描写が少ない
ブレカナSSSはページが他のより少ないんだお^^
ちゃんと他のも見たほうがいいお!

>FEARは描写はないほうがいいといっている
N◎VAのストレイライトRL講座を読むといいお!

>彼女がキモイといっていた
人生初彼女だからって相手のいうことなんでも鵜呑みにするのはよくないお(´・д・`)
640NPCさん:2006/01/12(木) 02:43:08 ID:???
まあ、描写の多い彼女がキモくないゲームを遊んでくださいってこたな。
無理はよくない。
641NPCさん:2006/01/12(木) 03:22:03 ID:???
情景描写や元ネタの問題って、FEARゲーに限った話じゃないんだけどなあ。
周りがネタ元を知らなくても支障ないように上手く昇華できるかどうかは、
今のところシステム特性よりはPL自身の技量に依存する部分が大きいし。

RPG日本のハンドアウト議論でPC死亡の話が出た時も眩暈を覚えたけれど、
そもそもルールギミックを活かす方向に考えることができない人達は、
実際プレイしても上手くいくわけないじゃん?と思ってしまうよ……。
642NPCさん:2006/01/12(木) 03:30:23 ID:???
ダンジョンゲーとかなら元ネタを知られたら却って困るくらいなもんで、
そーいう(情景描写や元ネタ)の問題を気にする必要はないがな。

まあ、逆に言えば、ストーリーなり人間劇なりが主要要素なものなら皆、
そーいう問題を孕んでいる、ということだが。
643NPCさん:2006/01/12(木) 03:34:35 ID:???
>>641
驚くべきことにそんな鏡先生ですらALSをやると成功してしまう不思議。
PLから褒められて憮然とする鏡先生という構図は面白かったw
644NPCさん:2006/01/12(木) 03:51:14 ID:???
鏡先生はいつもPC投げっぱなしなGMだったからハンドアウトとクエストは有効なんだよね。
645NPCさん:2006/01/12(木) 04:22:22 ID:???
しかも珍しく時間通りに終わったんだよね。
予定時間オーバーすること多かったのにね。
646NPCさん:2006/01/12(木) 06:57:40 ID:???
今見てきたんだが、哲学にはシーン制でテンポ良く描写をしてシーンを回す能力がないだけじゃなかろうか?
そんな奴他のシステムで遊んだってうまくいかねーよw
誰か言ってきてやれよ。「お前にはTRPG向いてないんじゃない?」って。
頭が悪くて会話能力がない奴にはTRPGに向いてないんだって、教えてやれよwww

647NPCさん:2006/01/12(木) 07:07:59 ID:???
それは言い過ぎにしても、ダラダラッとした感じでセッションやりたいGMなんじゃね?
酒場のシーンで1時間以上かけて暖まったとこから始めるっていうような。
648NPCさん:2006/01/12(木) 07:11:33 ID:???
お前らも晩に朝に大変だなぁ。
単純に、テンポが速くなるから、今までのストーリー生成では回避できた問題に触れる可能性があるって言ってるだけじゃないの?
見た限り、哲学は、だからシーン制が悪いとか、だからシーン制のゲームはダメだ、なんて書いてないと思うよ。
当たり前のことを文章化しただけだから、別段なんということのない文章なんじゃないか? 彼女云々が微笑ましいのを覗いて。

649NPCさん:2006/01/12(木) 07:58:25 ID:???
背景世界や大量のデータ・ルール類ではなくて
ヲタ知識で共通認識を取ってるFEAR製ゲームは、それはそれでどうよ。
ただ、システム自体は完成度高いね、
と言ってるように見えた。
650アマいもん:2006/01/12(木) 08:28:29 ID:???
オタクになれなかったオレみたいなのでも、FEARげーは遊べるンだがなあ。
それとも、真のオタクがアクシードすることによって隠されていた機能が解放され、なにかトテツモナイ奇跡が起こせるよーになるンだろーか。
651NPCさん:2006/01/12(木) 09:06:26 ID:???
哲学が想像力が旺盛でなくてできないとする描写の問題を一般に拡大してるように読めるな。
その辺はオモロの基本っぽい。
まー、そういう描写できないヤツはいるかもしれんが、それが多かったら流行らんだろ。

それ以上にD&Dのフレーバーテキストのとこなんか、
逆にルルブしっかり読んで覚える方が大変じゃねえ? って思う。


652NPCさん:2006/01/12(木) 09:16:44 ID:???
シミとか石頭と違って余計な敵作ろうとしてないところがマシに見えるんじゃね?
言ってることがずれているせいで敵作るかもしれんが。
653NPCさん:2006/01/12(木) 09:47:05 ID:???
むしろ哲学はもっと彼女からの情報を受信すべきだと思った。
「このままじゃ哲学がTRPG(or公式パーソナリティorシナリオヒロイン)に取られちゃう!」って思っての発言ならまだいいが、
「つーかTRPGなんかにこんな必死になってる哲学キモ!」だったら洒落にならんぞ。
654NPCさん:2006/01/12(木) 10:06:16 ID:???
なんてーか「テンポの速い遊びの弊害」と「FEAR式の弊害」を一緒にするのはどーかと思うがな>哲学

どんなルールだって「膨大な情報量を1セッションに詰め込んだ」テンポの速い遊び方をGMがすれば、
「大胆に一部のストーリー生成の手法を切り捨て」るだろう。

哲学本人もFEAR式でも「キャンペーンゲームで遊ぶ機会があれば、キャラクターベースのストーリー生成を
切り捨てたりはしない」と明記してるんだから、遊び方の種類による弊害(割り切り)であって、FEAR式固有の
問題じゃない事くらい、気がついても良さそうなもんだが。

オモロとは言わんが、論理に破綻がある気はするな。
655NPCさん:2006/01/12(木) 10:09:06 ID:???
とりあえず哲学は彼女の画像をうぷしてくれ
話はそれからだ
656NPCさん:2006/01/12(木) 10:33:05 ID:???
# o*nira+ 『FEARゲーはおしなべてパラノイアを目指していると言う点に気がつかれましたか。実はそうなんですよね。』
# wodd 『nira君はこの文章の趣旨が分かっているらしい。さすがだw』

なんだこの頭の悪いやりとりはw
657NPCさん:2006/01/12(木) 10:41:58 ID:???
>>656
笑っちゃったじゃねーか。
658NPCさん:2006/01/12(木) 10:58:35 ID:???
これはひどいなw
659NPCさん:2006/01/12(木) 11:21:53 ID:???
誰か回収して来いよw
660NPCさん:2006/01/12(木) 11:39:01 ID:???
まさにパラノイアな会話だな
661NPCさん:2006/01/12(木) 13:00:43 ID:???
文明に参加するのに有能である必要は無いが
文化に参加するにはある程度の有能さが必要だ

って言葉を思い出した。TRPGは文化の端にある遊びなのかなあ。(哲学っぽく
662NPCさん:2006/01/12(木) 13:13:53 ID:???
>>650
アマいもんの言う「オタク」ってあれか、「超人」みたいなものか。
663NPCさん:2006/01/12(木) 13:17:36 ID:???
つまりアマいもんはジェロニモであると。
664NPCさん:2006/01/12(木) 13:18:32 ID:???
神は死んだわけだ。
665NPCさん:2006/01/12(木) 13:29:16 ID:???
人間だれにも哲学にたいな時期あるって。
わざとうがった見方して相手見下して、他人と違うことしてる俺かっこいいそれが哲学みたいな時期。
そいで何年か経って、押入れの中からそんなこと書いてある作文とか見つけると“誰だこのバカは?俺だ!!”
とかなってマジに死にたくなるじゃん。
そして、押入れの中にしまっといてよかった人に見られなくて。と心から思うのよ。

あ、でも彼はネットで公開しちゃってるのよね…。
666NPCさん:2006/01/12(木) 13:44:44 ID:???
>>665
人はそれを中2病と呼ぶ訳だが。
667NPCさん:2006/01/12(木) 14:00:27 ID:???
>650
アクシードって何? 有名?
668NPCさん:2006/01/12(木) 14:11:45 ID:???
>>666
うちの地方では、若さゆえの過ち病って言うよ。
669NPCさん:2006/01/12(木) 14:40:37 ID:???
>>665
そういう意味じゃ鏡の論考は10年前くらいから残ってるから読み返して
当時の未来予想と現状とを比較するといろいろオモロいぞ。
670NPCさん:2006/01/12(木) 15:01:23 ID:???
>>665
そもそも、他人と違うと言える程独創的な内容を言っていることはまず無いけどね。
まだ視野が狭くて一面的な見方しか出来てないから、他の人間が踏みとどまったり
別の見方で捉えるところを、ひたすらに思い込みで突き進んじゃうだけで。
671NPCさん:2006/01/12(木) 15:30:43 ID:???
メックのDQNっぷりも加速している。
今年も豊作かもしれん。
672NPCさん:2006/01/12(木) 15:34:28 ID:???
>>643 >>645 >>669
どこにあるー?
673NPCさん:2006/01/12(木) 15:37:00 ID:???
で、何かと言うと「そういう特殊な視点を持つ自分は最近の流行がわからない」とか
「自分は少数派だ」とか言いたがるのな。
アンテナが低かったり視野が狭いだけなのを
「世に理解されざる孤高の奇人」なのだと勘違いして自分を美化するわけだ。
674NPCさん:2006/01/12(木) 15:37:58 ID:???
何か背景色と同じ色で加筆されてるよ。


あと、ついでに言うと、
一部のRSSリーダーはプレーンテキストの形で届くので、
更新前には載っていなかった部分が良くわかって便利。
後は何も言わないでもいいよね?
675NPCさん:2006/01/12(木) 15:39:37 ID:???
あと釣り宣言キタコレ
676NPCさん:2006/01/12(木) 15:41:45 ID:???
>あと予想以上に釣れててびっくり。オモロスレの皆さんの釣り耐性と裏読み能力でひとしきり笑わせていただきましたwwww

釣り宣言キタコレwwwwww
niraぽん、よくこんなのと関わってるなあ。頭くさるよ?
677NPCさん:2006/01/12(木) 15:42:35 ID:???
>>673
たとえばオモロに憧れる人数とか
678NPCさん:2006/01/12(木) 15:43:04 ID:???
ボロクソに言われたから「本気じゃないんです釣りなんです」と誤魔化しているようにしか見えないな。
679NPCさん:2006/01/12(木) 15:45:14 ID:???
次は「TRPGなんてくだらないものにボキがちょっと構ってやったらこの反応さ。お前らの言ってることなんかわかってるよ、バーヤバーヤ」
と言い出すに1000ペリカ。

……あれ、これって石頭と同じパターンじゃね。
680NPCさん:2006/01/12(木) 15:45:19 ID:???
あれえ、哲学生オモロスレとコミュニケーションをとりたがってたけど、都合により2ch禁止じゃなかったの?
681NPCさん:2006/01/12(木) 15:46:32 ID:???
つうかさあ、このスレに釣り宣言をするところまで追い込まれただけじゃん、こいつ。
って、俺の彼女が言ってた。
682NPCさん:2006/01/12(木) 15:47:14 ID:???
早くコテハンつけて降臨すればいいのにね。
って、俺の彼女が言ってた。
683NPCさん:2006/01/12(木) 15:47:30 ID:???
まあ、なんか悔しかったんだろ。
684NPCさん:2006/01/12(木) 15:50:21 ID:???
釣られたオモロスレの方がマヌケということにして自分の正当性を保ちたいんだろう
685NPCさん:2006/01/12(木) 15:51:48 ID:???
オモロの基本的な属性は「不勉強」なんだよな。
「今のゲーム」とは言うが、実際に今発売されているRPGを全部チェックしているわけじゃない。メーカーがFEARとSNEとHJしかないと思ってる。
「FEARゲー」と言うが、どれがFEARゲーでそんな差があるのかまるでわかってない。
「SSSや公式シナリオでは」と言うが、トレイダーズと天羅とN◎VAとブレカナとアルシャードそれぞれのSSSを比較検討するわけでもない。
でも自分のことを「論考」とか言い出すから、たくさんの人間に突っ込まれてムギャオーする羽目になる。
って、俺の彼女が言ってた。
686NPCさん:2006/01/12(木) 15:54:01 ID:???
どこからが釣りのつもりか知らんけど、釣りだとしたら
ダブルクロスは嫌いでもなんでもないし、ストーリー生成の過程で切り捨てたものはないし、
彼女も描写やセリフ回しをキモイって言ってないってことだよね?
釣るための餌なんだから本心じゃないんだよね?。
687NPCさん:2006/01/12(木) 15:57:04 ID:???
彼女の存在が釣り。
688NPCさん:2006/01/12(木) 15:58:30 ID:???
>>686
元々ダブルクロスなんて興味はないんだけど、釣るために叩いたらほーらこんなにFEAR厨が釣れた!
って言いたいんじゃね?
689NPCさん:2006/01/12(木) 15:58:39 ID:???
釣りなら何処かに縦読みが隠されてるはずだ
690NPCさん:2006/01/12(木) 16:00:08 ID:???
あ、やっぱり昨日本人が光臨してたのか。
変な流れだと思った。
って俺の彼女が言ってた。
691NPCさん:2006/01/12(木) 16:04:10 ID:???
釣り宣言の後はムギャオーかな?
ってばっちゃが言ってた
692NPCさん:2006/01/12(木) 16:04:26 ID:???
前に上級者様が降臨あそばされた時も似たようなことあったけど、
ここで本人が何を言おうが、誰を貶めようが、
哲学と卓を囲んでも面白くないし、論考と称してる文章は理論を超越してるのは変わらない。

って、俺の彼女が言ってた。
693NPCさん:2006/01/12(木) 16:45:57 ID:Kx3Om+Ng
っていうか、結局、面白くないなら、そんなゲームやらなきゃいいのに。
694NPCさん:2006/01/12(木) 16:48:38 ID:???
釣りだって言ってるんだから、最初からゲームをプレイする気はなかったんじゃないの?
って、俺の彼女が言ってた。
695NPCさん:2006/01/12(木) 16:48:54 ID:???
縦読み見つからないんだが・・・ほんとに釣りか?w
696NPCさん:2006/01/12(木) 17:02:53 ID:???
>>695
つーか、このスレそのものが最初から釣り目的だって知らずに釣り宣言されてもねえw
・・・って調子で、あとからならなんとでも言える。
って、東大卒で弁護士をやってる美人な俺の妻が言ってた。
697NPCさん:2006/01/12(木) 17:05:10 ID:???
後釣り宣言ワラタ
698NPCさん:2006/01/12(木) 17:14:20 ID:???
ここを見てるであろう哲学科くんへ。これは真剣な忠告です。

……バカに哲学は出来ないからやめときなさい。煽りじゃなくてね。
後々辛いよ。あの分野、DQNも多いが、本物の秀才もまた多いから。
699NPCさん:2006/01/12(木) 17:22:53 ID:???
また突撃した馬鹿がいるわけだが
700NPCさん:2006/01/12(木) 17:23:10 ID:???
馬鹿というか不誠実なんだよな。
智というものに対して不誠実。
701フッサール:2006/01/12(木) 17:25:25 ID:???
>>698
そんなことはありません。哲学書を全て、文字通り全て読めば、あなたもハイデガーくらいにはなれますよ。
702NPCさん:2006/01/12(木) 17:28:56 ID:???
>>698
哲学自体がDQN学問
703NPCさん:2006/01/12(木) 17:28:59 ID:???
> この程度の文章では釣れるもんも釣れないな…

> あと予想以上に釣れててびっくり。オモロスレの皆さんの釣り耐性と裏読み能力でひとしきり笑わせていただきましたwwww
>
後付け釣り宣言バロスwwwあとで記念真紀子してくるwwwww
704ディオゲネス:2006/01/12(木) 17:33:02 ID:???
>>702
禿しくガイシュツ。
705NPCさん:2006/01/12(木) 17:39:06 ID:???
これでにらぽんが掌返すようなレス付けたら祭確定なんだがw
706NPCさん:2006/01/12(木) 17:39:54 ID:???
>>15
なんかいつのまに1月11日の文章、えらく増えてる?
707NPCさん:2006/01/12(木) 17:42:40 ID:???
短期間で尊師と会長の真似をやってのける!
そこに痺れる!憧れるぅ!
708NPCさん:2006/01/12(木) 17:44:48 ID:???
哲学科とにらぽんじゃあなあ。
同じ大学生でも勝負にもならんだろうな。おつむの出来が違いすぎだろ。
709NPCさん:2006/01/12(木) 17:46:25 ID:???
てえか良く見ると哲学科くん、niraぽんを「解ってるね、君は」的に考えてるのか。

これは真性かもしれんね。
710NPCさん:2006/01/12(木) 17:53:54 ID:???
まあ、こいつが「TRPGなんてくだらない遊びや〜めた」といっても後味が悪いどころか、界隈から馬鹿が消えるだけだからなあ
711NPCさん:2006/01/12(木) 17:54:36 ID:???
ハッカあたり降臨してテツガクと戦わないかな。
712NPCさん:2006/01/12(木) 17:55:32 ID:???
むしろハッタリが降臨せんかな。
立場的にもう無理なんだろうが見てみたい。
713NPCさん:2006/01/12(木) 17:56:50 ID:???
>>711
勝負にもならない予感
714NPCさん:2006/01/12(木) 17:57:14 ID:???
>>712
●ハッタリ降臨時行動チャート(1D6・ROC)
1.無意味な押井の引用をする
2.無意味な富野の引用をする
3.無意味な筒井の引用をする
4.無意味なデリダの引用をする
5.無意味なグノーシス主義の引用をする
6.カオスフレアを宣伝する
715NPCさん:2006/01/12(木) 17:58:25 ID:???
ROCなら0と7を用意汁。
716NPCさん:2006/01/12(木) 18:00:10 ID:???
>>715
修正。

●ハッタリ降臨時行動チャート(1D6・ROC)
0.役に立つことを言う
1.無意味な押井の引用をする
2.無意味な富野の引用をする
3.無意味な筒井の引用をする
4.無意味なデリダの引用をする
5.無意味なグノーシス主義の引用をする
6.カオスフレアを宣伝する
7.テツガクをオンセに誘う
717NPCさん:2006/01/12(木) 18:03:20 ID:???
>716
普通に7が来そうだな、それ。
718NPCさん:2006/01/12(木) 18:05:05 ID:???
FEARゲーはコアシステムである、そしてそれらを持って一方向に収束しようとしている、とか言いたいんだろ。
で、パラノイアを目指してるってniraぽんの発言を、その趣旨を理解しているって言ってる。

まぁ、割礼みたいなもんで、「TRPGって物は、そんな制約をされて一部の遊び方を排除してはいけない」って思ってるんだろ。
好き嫌いを善悪と同じく捉えて、弾圧されてると感じて糾弾してる。でも、声を大きくしたり他の意見を排除にかかる時点で、
自分が忌むべきとしている行為をなぞっていると理解して欲しいね。
売り言葉に買い言葉ってのもあるだろうけど、売られた喧嘩を買う事は正当化できない。喧嘩を買うのが哲学とか古典的ゲーマー
じゃないんだから、「自分は○○だから」みたいな感じでいられると困るな。
719NPCさん:2006/01/12(木) 18:06:40 ID:???
いや、ちょっと待て。
ニラポンの発言もレスも冗談じゃないのか?
720NPCさん:2006/01/12(木) 18:08:02 ID:???
>>718
niraぽんの発言が昔のハッタリにそっくりなことに気付け
721NPCさん:2006/01/12(木) 18:08:33 ID:???
そもそもFEARゲーがコアシステムだってのが、テツガクの妄想なんだけどな。
悪しき経験主義に根ざした論理はたいてい前提がおかしいという。
だから718よ、誰も喧嘩なんか売ってないんだよ。

……それとももしかして君、FEARがあらゆるRPGを自分のメソッドに統合すべきだ、とか信じてる?
だとしたら論考とか書くといいよ。君も鳥になれる。
722NPCさん:2006/01/12(木) 18:11:36 ID:???
>>釣り

ここにアドレス貼ったのが哲学本人だというのなら、神と認めてやろう。
723718:2006/01/12(木) 18:13:01 ID:???
>>719>>720
すまん、niraぽんの発言の意図に関してまで言及してるつもりはなかった。
niraぽんの発言を受けた、哲学がどう受け止めてるかとか、そういう切り口のつもりだった。
まぁ、哲学の釣宣言が苦し紛れの後出しだと仮定してはいたが。文面通りに読めば、釣なんだから冗談だよな。
724NPCさん:2006/01/12(木) 18:13:28 ID:???
まあ、釣りなはずないなw
725NPCさん:2006/01/12(木) 18:13:32 ID:???
ダブクロスレより

74 :NPCさん :2006/01/12(木) 17:33:06 ID:FOb3aNXX
最近DXを始めたんだがいくつか質問がある。
UGNはどこから収入を得ているのか?
施設の維持費、職員の給料、チルドレンの養育ひとかいろいろ入り用だろうに。

またカヴァーがUGNエージェントや支部長の人達って社会的にはどんな立場なんだろう?

これって哲学かな?
何か前にこの事をブログで言ってたような。
726NPCさん:2006/01/12(木) 18:14:32 ID:???
>>725
テツガクだろうなあ。
文面から「漏れはお前らの気が付かないことに気が付くクレバーガイだぜ!」ってのがぷんぷん匂う。
727NPCさん:2006/01/12(木) 18:17:37 ID:???
あんな形で一旦釣り宣言なんてしちゃうと
これからどんなこと言っても釣り扱いされちゃうよね。
そういう目的でブログ持ったわけじゃないのにね。
728718:2006/01/12(木) 18:19:50 ID:???
>>721
哲学自身が、みっともない事態に陥ってる事に気付いていないのか、あるいは気付いていても自分を正当化してるのなら、
「喧嘩を売られたから買った」と認識してんじゃないかなって、それだけだ。
そもそも、哲学の言い分が正しいとも通っているとも書いてないだろうに。FEARが統合すべきだとか信じてたら、とっくに論考の
一席でもぶって羽ばたいてるっちゅうねん。
729721:2006/01/12(木) 18:23:18 ID:???
>>728
おや、君自身が言ったんじゃないのかね? 売られた喧嘩を買う必要はないってさ。
ちゃんと実証しないと。
730NPCさん:2006/01/12(木) 18:25:44 ID:???
待て、これは孔明の罠だ
731728:2006/01/12(木) 18:28:50 ID:???
>>729
申し訳ありません。言葉を崩して親愛の意図を伝えたいと思ってしまった、人付き合いに対する距離と空気の読めてない
私のせいで、不愉快な思いをさせてしまった事をお詫び致します。
732NPCさん:2006/01/12(木) 18:30:34 ID:???
これもよく見かける釣り宣言ですね。
733721:2006/01/12(木) 18:31:43 ID:???
>>731
いやいや。僕は君を小馬鹿にして喧嘩を売っているだけなのだから、
そのように平身低頭した振りをすることで有利な立場を得ようとしなくても大いに結構。
むしろ君がそのように反応してくれるのは実に愉快痛快であるから謝罪も無用ですよ。
734NPCさん:2006/01/12(木) 18:32:20 ID:???
そこの数字コテハンどもまとめて出てけ。
ここはオモロ実演の場じゃねえ。
735NPCさん:2006/01/12(木) 18:32:48 ID:???
では、お話変わって。
次は建築家コント。
736NPCさん:2006/01/12(木) 18:33:48 ID:???
>>727
自分が垂らしたはずの釣り糸に操られるんだよな。
シミくらい自己肥大しているか、石頭くらい内弁慶なら
まだ諦められるんだろうけど。
737NPCさん:2006/01/12(木) 18:36:50 ID:???
このスレなら釣りゴッコしてもオモロを隠れ蓑にできて
大漁でウハウハだとか思ってるんだろうなあ>数字コテ
バカなのは発言者個人に過ぎないのにね。
738NPCさん:2006/01/12(木) 18:40:25 ID:???
>>721
つまりお前は喧嘩を売って小馬鹿にするのはアリだって言いたい訳か。じゃ、ひとつ哲学んとこにでも突撃して来てくれ。
739NPCさん:2006/01/12(木) 18:40:48 ID:???
自称721が泣きながら頑張ってる哲学だったら納得するんだが。
740NPCさん:2006/01/12(木) 18:41:25 ID:???
>>738
その話題はもう終わってますよ。荒らしですか?
741NPCさん:2006/01/12(木) 18:41:49 ID:???
それは言わずにニヤニヤしていればいいの!
742NPCさん:2006/01/12(木) 18:43:35 ID:???
>>738
まず、>>721はあと釣り宣言する人なのを見落としてる時点でお前は間違っている。
743NPCさん:2006/01/12(木) 18:44:11 ID:???
待て、よく見てみろ。
>>718>>728と10レス続きで来ているって事ァお前、>>738も同一人物に決まってんじゃねーか。
744NPCさん:2006/01/12(木) 18:45:49 ID:???
>>743
ΣΩ ΩΩ
な、なんだってーーーー!!!
745NPCさん:2006/01/12(木) 18:45:58 ID:???
もうちょっと育つのを待とうぜー。
746NPCさん:2006/01/12(木) 18:48:47 ID:???
>>748>>743に言い当てられて泣いて悔しがるに10ペリカ。
747NPCさん:2006/01/12(木) 18:50:09 ID:???
お前ら、そんなにオモロウォッチの邪魔をしたいのか?
って、俺の彼女が言っていた。
748NPCさん:2006/01/12(木) 18:53:16 ID:???
>>746
僕がどうかしたんですか?
今度からちゃんと自分の書いた文章を読み返すことをオススメしますよ。
僕としては、君がそのままの方が小馬鹿にしやすくてありがたいですけどね。
749NPCさん:2006/01/12(木) 18:55:43 ID:jyIFOrkV
>>746
それは私のお稲荷さんだ。
750NPCさん:2006/01/12(木) 18:55:47 ID:???
>>748
君はもう少し文体模写を覚えたほうがいいな。
接頭辞と文末が違う。あと漢字の変換。そのあたりのクセをきちんと把握しないと話にならんよ。
751NPCさん:2006/01/12(木) 18:56:56 ID:???
すまん、下げ忘れた。
752NPCさん:2006/01/12(木) 18:57:37 ID:???
>>750
なるほどそういう宣言の仕方もあるんですか。
でも文体を研究した方が良いのは君だから。
753NPCさん:2006/01/12(木) 18:59:11 ID:???
>>752
実演乙。
754NPCさん:2006/01/12(木) 18:59:17 ID:???
>>752
君は本当に模写が下手だな。
このスレのみんなもどちらが本物か人目で分かるだろうに。
755NPCさん:2006/01/12(木) 19:00:54 ID:???
ハッキリ言っていい?
スレ違いのお二人には即刻どこか別のところで実演しあってて欲しいんだけど。
756NPCさん:2006/01/12(木) 19:01:49 ID:???
うるせえなあ
放置しとけよ

次のオモロに備えとけ
757NPCさん:2006/01/12(木) 19:02:05 ID:???
誰か>>749に突っ込んでやれと。
758NPCさん:2006/01/12(木) 19:02:35 ID:???
>>755
消えるべきは僕ではなくて>>752みたいな下手な偽物だけですよ。
もっとも、君が>>752かもしれないとは思うし、その方が筋は通るのだけどね。
759NPCさん:2006/01/12(木) 19:03:27 ID:???
ケンカなら両方がblog作れ。生温かくヲチしてやるから。
さもなきゃ↓ででもやれ。
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1092851756/
おまえらはオモロでもヲチャーでもない。ただの厨だ。
760NPCさん:2006/01/12(木) 19:03:51 ID:???
ハッキリ言うわよ?
人数(略)の両手をひっぱって勝った方が本物。
偽物は地獄さ行く。
761NPCさん:2006/01/12(木) 19:04:13 ID:???

  哲学がチャネラーで、
  かつ、ここに書き込んでることが分かった。


2行で分かる今回の流れ。
762NPCさん:2006/01/12(木) 19:06:00 ID:???
自作自演で僕を叩く誰かさんに敬意を表して今回のところは君を許してあげるよ。
誰のことを言ってるか君には分かるよね。
また相手になってあげますから、楽しみにお待ちしていて下さいますように。
それまでには文体模写の腕が上がっていればいいな。
763NPCさん:2006/01/12(木) 19:06:40 ID:???
>>760
勝ったよー(引き千切られた人数の腕をニコニコで振り回しつつ
764NPCさん:2006/01/12(木) 19:08:20 ID:???
そして俺は>>758が同一人物なのかどうかが気になる訳だが。
765NPCさん:2006/01/12(木) 19:19:33 ID:???
とりあえず哲学は後出し釣り宣言によってオモロに一歩近づいたな。
766NPCさん:2006/01/12(木) 19:23:03 ID:???
レベルアップおめでとうの歌でも歌ってやれ
767NPCさん:2006/01/12(木) 19:29:55 ID:???
DXスレ見てきたけど、テツガクより石頭の匂いがするね( ´∀`)
768NPCさん:2006/01/12(木) 19:32:06 ID:???
つーか、既に他の大御所と肩を並べるところまでイってしまったことが凄い。
769NPCさん:2006/01/12(木) 19:34:43 ID:???
いや、まだ肩を並べてはいない。
オモロが隊長クラスだとすれば哲学は副隊長クラスだ。
770NPCさん:2006/01/12(木) 19:40:38 ID:???
>>769
それは、そのぉ、つまり・・・
どっちにしても、向こう側の世界の住人なのではw
771人数(略):2006/01/12(木) 19:45:13 ID:???
突撃してきましたっつーか、踏みとどまって欲しいけどね。
あんまり、カンタンにオモロが増えられるとオレの立場ないし。

しかし、後出し釣り宣言はなぁ・・・。
ホントに勝ってると思ってるなら、その間は、負けた顔しといた方が何かと得だと思うんだけど。
772NPCさん:2006/01/12(木) 19:48:44 ID:???
あれか、今人数は彼女を寝取られたような気分なわけか。
773NPCさん:2006/01/12(木) 19:54:01 ID:???
みんなで突撃かよおめでてーな。
出したボロを隠そうとしてどんどんオモロになっていく過程をヲチする楽しみを
つまらねえ説教したさに奪ってくれるな。
真性オモロにはビビって突撃しねー癖にな。
774NPCさん:2006/01/12(木) 19:56:07 ID:???
消しちゃいなよ、と釣り宣言があったことを大々的に触れて回る人数はなかなか意地が悪いと思う。

もっとやれ。
775人数(略):2006/01/12(木) 20:00:10 ID:???
ああ、たしかにそうかも。

消したら、オレのカキコもテキトーに改ざんしてイイからねー>WODD
776NPCさん:2006/01/12(木) 20:00:55 ID:???
さらに追い討ちをかける人数。
777人数(略):2006/01/12(木) 20:09:25 ID:???
まあ、やったコトのキズは、どっか残るもんだってばよw

>>773
っつーか、ヤツらとは.netとかで、結構、話したしな。もういいや。
778NPCさん:2006/01/12(木) 20:10:01 ID:???
人数は何か勘違いしてるのかも知れんが、突撃はオモロスレ住人の総意ではないぞ。
779人数(略):2006/01/12(木) 20:11:31 ID:???
アホか。
オレの意見に決まってるダロガ。
あんまり調子に乗るな。
780NPCさん:2006/01/12(木) 20:12:24 ID:???
>779
スレ違いなの自覚してるならちゃっちゃと失せろ。
781NPCさん:2006/01/12(木) 20:13:27 ID:???
>>778
他のスレ住民と同じ事をしてちゃオモロの星になれんだろ。
782NPCさん:2006/01/12(木) 20:14:39 ID:???
人数はただの荒らし
783人数(略):2006/01/12(木) 20:18:13 ID:???
>>780
スレ違い?
何の話してるんだ、オマエ。
大丈夫か?
784NPCさん:2006/01/12(木) 20:20:05 ID:???
>>783
氏ね。
785NPCさん:2006/01/12(木) 20:21:25 ID:???
>>784
そんなに人数の望む反応を返して楽しいか?
786NPCさん:2006/01/12(木) 20:21:42 ID:???
>>783
真のオモロは、2ちゃんでは、とりわけオモロスレではコテハンを名乗らない。
それが見抜けない貴様にオモロになる資格があろうはずもない。
787NPCさん:2006/01/12(木) 20:21:48 ID:???
まあ今回一番恥ずかしかったのはみんなもやってるから俺も突撃しておくかとばかりに
出張って行ってトドメを刺しては悦に入っている人数だってこったな
788人数(略):2006/01/12(木) 20:25:20 ID:???
恥ずかしい=人数(略)
オモロ=恥ずかしい

 人 数 (略) = オ モ ロ !
789NPCさん:2006/01/12(木) 20:26:58 ID:???
っつーか、若いのイジメて、ホントにひん曲がったら、どうするんだよ。
790NPCさん:2006/01/12(木) 20:27:58 ID:???
>>786
昨日の哲学がはからずも証明してたなw
791NPCさん:2006/01/12(木) 20:29:20 ID:???
>>789
>778や>780が若かったらどうするんだよ、人数
792人数(略):2006/01/12(木) 20:34:33 ID:???
>>790
だよなぁ。
後釣りなんかするんだったら、あの時点で真正面から殴りあいにくれば良かったんだよ。

っつーか、オレ、一旦メモ帳にコピペして読む派だから、あの後釣りが隠してるあるのに気付いてなかった・・・orz

ああ、チキン臭せぇ・・・っつーか、若さが足りんよ、ホント。
793NPCさん:2006/01/12(木) 20:37:37 ID:???
荒らしで得意になってる人数ウザ。
794NPCさん:2006/01/12(木) 20:42:15 ID:???
哲学乙!
795NPCさん:2006/01/12(木) 20:44:18 ID:???
人数乙
796ダガー+げちゅ:2006/01/12(木) 20:45:27 ID:NDno1ahN
>787
ディズニー映画のドラゴンスレイヤーでは、
国王がドラゴンを討ち取ったコトになってるんだよね。

>792
殊更に若さを押し付けたがるのは老人の我侭なのだと、ヤングなダガーは思うよ。
797NPCさん:2006/01/12(木) 21:05:18 ID:???
次に来るのは勝利宣言かな?
798人数(略):2006/01/12(木) 21:07:52 ID:???
だって三十歳になったんだもん!
799NPCさん:2006/01/12(木) 21:19:55 ID:???
三十路のオッサンが
二十歳前後のバカに
マジギレってこと?
800NPCさん:2006/01/12(木) 21:21:07 ID:???
キレてないですよ
801NPCさん:2006/01/12(木) 21:32:24 ID:???
上で噛み付きあってるが隠れてやってきたシミと哲学で偽人数の中身が石頭だった
というオチをキボン。
802NPCさん:2006/01/12(木) 21:51:47 ID:???
危機意識の足りない馬鹿が逃げの一手を打ったことは分かった。誰か書いてこいよ。死ねよチキンってさ。
803NPCさん:2006/01/12(木) 22:02:11 ID:???
ここでo)niraが、うざいんでやめてください、とか書いたらマジゴッドだな。
804NPCさん:2006/01/12(木) 22:14:10 ID:???
今北産業

もう消えてた…orz
805NPCさん:2006/01/12(木) 22:26:32 ID:???
>>79
あれ? 確かそこで真正面に殴りにきたのが昔の石頭、がれっと、ひっきー櫻井じゃなかったか?
806NPCさん:2006/01/12(木) 22:29:58 ID:???
>>805
アンカーは>>792ね。
807NPCさん:2006/01/12(木) 22:34:44 ID:???
完全に被害者&自分に落ち度はないって態度で笑ったw
釣り宣言とかはダンマリかよこいつ。
808NPCさん:2006/01/12(木) 22:47:45 ID:???
また何かの釣りなんでしょ?
コメントの書き込み止めてないみたいだし、突撃誘ってるんだよ。
809NPCさん:2006/01/12(木) 22:57:07 ID:???
>>当然考慮して然るべきことであるのに、この当然の結末を思い至らなかった自分自身の浅薄さを恥じる
なんか不祥事起こした会社の謝礼文みたいだなw
810NPCさん:2006/01/12(木) 22:57:49 ID:???
>突撃誘ってるんだよ。

ならば逝かねばなるまい
811NPCさん:2006/01/12(木) 23:00:38 ID:???
釣り宣言とかしている馬鹿を見るとガ板で見つけた某コピペを貼りたくなってくる。
812NPCさん:2006/01/12(木) 23:02:54 ID:???
>>811
わかるわかる。これだろ?

            トンファービ〜ム!
      ∧_∧____________________
     _(  Д ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    /      )     ドゴォォォ _  /
∩  / ,イ 、  ノ/    ∧ ∧―= ̄ `ヽ, _
| | / / |   ( 〈 ∵. ・(   〈__ >  ゛ 、_
| | | |  ヽ  ー=- ̄ ̄=_、  (/ , ´ノ \
| | | |   `iー__=―_ ;, / / /
| |ニ(!、)   =_二__ ̄_=;, / / ,'
∪     /  /       /  /|  |
     /  /       !、_/ /   〉
    / _/             |_/
    ヽ、_ヽ
813NPCさん:2006/01/12(木) 23:03:30 ID:???
荒らしてやれ、荒らしてやれ!
いまこそ2ちゃんの力を見せるときだ!
814NPCさん:2006/01/12(木) 23:04:43 ID:???
>>813は哲学のミエミエの誘導
って、俺の彼女が言ってた。
815NPCさん:2006/01/12(木) 23:08:36 ID:???
>812
いや、それ違うし



はっ! もしかして釣られた!?
816NPCさん:2006/01/12(木) 23:09:26 ID:???
いや、「哲学のミエミエの誘導」を偽装した
荒らし阻止なんだよと死んだじっちゃんの背後霊が言ってた

如何でも良いが
激しく突撃意欲を削ぐレスではある
817NPCさん:2006/01/12(木) 23:12:16 ID:???
>>816
ちょっとまてお前今なんて言った。
……その背後霊、もしかして祖父のお古なのか?
818NPCさん:2006/01/12(木) 23:31:35 ID:???
>>817
代々受け継ぐんだよ
きっと
819NPCさん:2006/01/12(木) 23:32:41 ID:???
>>816の背後霊ですが何か?
820NPCさん:2006/01/12(木) 23:36:58 ID:???
>>819
いい加減成仏しろよ
821NPCさん:2006/01/12(木) 23:51:33 ID:???
哲学乙。そして氏ね
822NPCさん:2006/01/12(木) 23:55:21 ID:???
>>820
七代祟る予定なんでこいつの孫までは成仏しない
823NPCさん:2006/01/12(木) 23:56:44 ID:???
>>821
なんか癇に障るようなことでもあったのか?w
824NPCさん:2006/01/12(木) 23:58:50 ID:???
何がこんなにこのスレの住人を掻き立てるのか。
825NPCさん:2006/01/13(金) 00:14:00 ID:???
DXのリプレイにダメだししといて天日録にリンクすんだから面の皮が厚いぜ
826NPCさん:2006/01/13(金) 00:25:11 ID:???
とりあえず突撃してきたwww
明日の朝になったらあのページ消えてんじゃねぇか?wwwwwwwww
827NPCさん:2006/01/13(金) 00:28:49 ID:???
突撃はマナー違反だしあれじゃただの荒らしだろう
828NPCさん:2006/01/13(金) 00:29:18 ID:???
一人突撃した奴がいるな。これで消えるようならヘタレ、言い訳したり無視するようならオモロというわけだ。祭りは明日かな?
829NPCさん:2006/01/13(金) 00:31:01 ID:???
>>827
先にマナー違反したのは向こうだろ?
830NPCさん:2006/01/13(金) 00:31:41 ID:???
>>829
相手がマナー違反したからこちらもしていいとおっしゃる?
831NPCさん:2006/01/13(金) 00:32:53 ID:???
ありゃあちょいとやりすぎだなあ。私怨も混じってるんじゃマイカ。
832NPCさん:2006/01/13(金) 00:34:59 ID:???
あのコメントは消されてもしょうがないな
「荒らしてきてやるぜ」なんて予告までしてるし
833NPCさん:2006/01/13(金) 00:36:42 ID:???
全部哲学の自演だろ? そういうことにしとこうや。
834NPCさん:2006/01/13(金) 00:39:30 ID:???
自演でなきゃただの馬鹿だな。
ああいうのがいるから、これだから2ちゃんの連中は、とか言われるんだよ。
835NPCさん:2006/01/13(金) 00:39:43 ID:???
>>833
ここはとてもいいインターネットですね。削除スレに通報されないようにだけしてくれよ。
836NPCさん:2006/01/13(金) 00:43:31 ID:???
ま、どのスレにも趣旨を理解せん愚か者はいるものさ。
837NPCさん:2006/01/13(金) 00:56:50 ID:???
> 『死ねよバーカw 今からお前のリンク先全部お前の名前で荒らしてきてやるぜwww』

これはさすがに駄目だろ。
838NPCさん:2006/01/13(金) 01:00:43 ID:???
誰か「自演乙」って書いてきてくれよ。それだけで大分マシになるんじゃね?
839NPCさん:2006/01/13(金) 01:28:50 ID:???
一人の手落ちのせいでオモロスレでの指摘全てをDQNの妄言で片付けるのに50哲学。
840NPCさん:2006/01/13(金) 04:31:53 ID:???
哲学はもういいからmixiの話しようぜ
釣られ過ぎるZAPが十二分に痛過ぎる件とかさ。
841人数(略):2006/01/13(金) 07:41:01 ID:???
sage
842人数(略):2006/01/13(金) 07:55:48 ID:???
>>837
っつーか、こんなバカなカキコして、何を考えているんだろうな。
下手をするとスレが無くなるかもしれないのに。
誰も嬉しくないだろうに。

こんなコトして誰か得をする人でもいるのかなぁ。楽しいな。
843NPCさん:2006/01/13(金) 08:10:49 ID:???
mixiのあのスレが上がる度にお腹痛くなるいけにゃんが来ましたよ。
844NPCさん:2006/01/13(金) 09:14:56 ID:???
誰?
845NPCさん:2006/01/13(金) 09:56:48 ID:???
コミュを抜ければいいじゃなーい
846いけにゃん:2006/01/13(金) 10:11:16 ID:???
>>843

あんまり関係ないやつがしょっちゅう来るなと思ったらここか。
ひまだなお前。
私が病院行って、腹痛が悩んだせいかそうでないか判るまで待てないか?
847NPCさん:2006/01/13(金) 10:12:24 ID:???
なんか最近ここを降臨スレと勘違いしてる素人オモロが多くて困るな。
848いけにゃん:2006/01/13(金) 10:22:52 ID:???
スマソ。
かくのごとく、降臨してくるので私には触れないように。
足跡でわかっちゃうから。誰だか。
849NPCさん:2006/01/13(金) 10:46:26 ID:???
エスパーかお前w
……それともそんなに足跡少ないのか?
850NPCさん:2006/01/13(金) 10:53:38 ID:???
オレ的には「【ネタ】○○が好きな初心者を接待するトピック。」の方がキモいんだがな。>mixi
851NPCさん:2006/01/13(金) 10:58:16 ID:???
誰かmixi招待してくれー!
852NPCさん:2006/01/13(金) 11:00:59 ID:???
メッセスレ行って、あんがやダガーにメール投げれ。 >> 851
853NPCさん:2006/01/13(金) 11:01:31 ID:???
ダガーにメール送れば招待してくれるってばっちゃが言ってた
854NPCさん:2006/01/13(金) 11:17:14 ID:???
降臨するから触れるなって言われてもな。触れられても、降臨すんなよ。
855NPCさん:2006/01/13(金) 11:22:45 ID:???
何この自意識過剰な変なの
    i;===∧_∧
    !i  i"ロ`;;i
    !i-⊂´ ;;;<
856NPCさん:2006/01/13(金) 11:30:25 ID:???
というか、降臨することは恥の上塗りだと分からないあたりが、オモロ。
857NPCさん:2006/01/13(金) 11:40:55 ID:???
コミュのトピックに書き込んだら知らないヤシに踏まれる可能性が上がるのは当然だと思うんだが…
858いけにゃん:2006/01/13(金) 11:48:12 ID:???
昨日からぶっ続けで知らないヤシがくるの1人だけなんだよ。
丁度おなかが痛い云々のカキコあった頃にもね。
余程興味深いことでもかかない限り普通連続で踏まないだろ。

騒がせた。 多 分 もう来ない。
859NPCさん:2006/01/13(金) 11:52:28 ID:???
確定された>>857はトピでは書き込まないがここでは嬉々として書きこんでると言う事でFA?
860聖マルク:2006/01/13(金) 11:53:48 ID:???
別に知らない人が来たっていいじゃねーか。死ぬわけじゃないし。
日記すら更新してない俺のところでも定期的に知らない人が来るってのに。
知らない人が自分に興味を持って何か困るわけでもあるまいよ。
861NPCさん:2006/01/13(金) 11:57:53 ID:???
>>859
随分と吹っ飛んだ結論だな
それともアンカーミス?
862NPCさん:2006/01/13(金) 12:11:32 ID:???
>>860
つ「ヲチ対象」
863NPCさん:2006/01/13(金) 13:21:19 ID:???
オモロのオチってのはある意味遺跡発掘と同じだな。
過去にモラル不足の山師が貴重な遺跡を台無しにしたように、モラル不足の香具師が突撃で貴重なオチの場を台無しにする。

悲しいことだ。
864不確定名おおさか ◆Ux7zKYIM.M :2006/01/13(金) 13:44:44 ID:???
ちゃうねん。知ってるヤツが書いて(ry
865陽一郎のむくろ:2006/01/13(金) 13:50:29 ID:???
ヲチ対象にされてるのを承知の上で公開オナニィできないようならMIXIなんざできねぇよって
えろばげろみさんからの電波を受け取りました
866NPCさん:2006/01/13(金) 13:56:32 ID:???
>>864
所詮自分のblogで後釣り宣言する程度の奴だし、何をしても驚かないよな。
867674:2006/01/13(金) 14:26:19 ID:???
いまさら言うのもなんだが、俺を騙って
「最初のトピックの釣り宣言は元から書かれていたんだけど、みんな誤解していない?」とか書かれたらマズかった。
それを許すようなオモロスレじゃあないだろうけど。

それにしても、今日も彼女を登場させたあたり、
彼女だけは釣りでもウソでもないと言うことにしたいのかな?
868NPCさん:2006/01/13(金) 14:36:47 ID:???
>>867
しかしソコこそが釣りの本体と俺は見切った
869NPCさん:2006/01/13(金) 14:45:21 ID:???
メックトピは息が長いなぁ・・・
870NPCさん:2006/01/13(金) 14:51:14 ID:???
>>867
>彼女
あれこそが実は馬場信者である証なのかも知れない。
少なくとも論考の方法論においてはw
871NPCさん:2006/01/13(金) 16:06:29 ID:???
ZAPは痛くないだろ!
一つ一つきちんと説明してるし理路整然としてる!
お前がいてーんだよ!!氏ね!>840
872NPCさん:2006/01/13(金) 16:18:22 ID:???
>>848
何指図してんだ自意識過剰売れ残り女w
873NPCさん:2006/01/13(金) 16:35:48 ID:???
降臨すんならスペックくらい書いとけ
874NPCさん:2006/01/13(金) 16:38:31 ID:???
>871-873
mixiネタウザいよ。
私怨で絡みたいならmixi内でやってくれ。
875NPCさん:2006/01/13(金) 16:40:54 ID:???
>>856
そもそも呼ばれてもないのにわざわざコテハンで出現して、「降臨するので」とか言ってるあたりもうね……
本人は面白いつもりなんだろうけどな。いい具合に感覚がずれてるね。
そろそろmixiでオモロスレ批判しねーかな。それか威勢良いこと言って自分の特権意識を満足させるの。
876NPCさん:2006/01/13(金) 16:50:14 ID:???
>874
今そんなこと書いても「いけにゃん乙wwwww」くらいにしか思われないわけで。
877NPCさん:2006/01/13(金) 17:35:19 ID:???
テツガクのblogを検索してみたお
「彼女」「嫁」で検索

・つきあい始めたのは恐らく夏から
・彼女の親は厳しく男女交際禁止らしい
・テツガクと交際するために家出をしたようだ
・テツガクは相手の親に連絡を取りたがっていた

まあ、お互い童貞処女で人生初彼女なので浮かれるのはいいけど
大学生が人生初彼女を「嫁」を呼ぶことにいたたまれないキモチを抱きます
878NPCさん:2006/01/13(金) 17:36:45 ID:???
家出wwww
879NPCさん:2006/01/13(金) 17:47:42 ID:???
一途で、そして、ダブルクロスのシナリオをキモイと感じる嫁なんですね。
880NPCさん:2006/01/13(金) 17:49:27 ID:???
なーんか、メンヘル臭がするな
881NPCさん:2006/01/13(金) 17:50:08 ID:???
なんだその凄まじい脳内っぽさは。
882NPCさん:2006/01/13(金) 17:59:42 ID:???
どう聞いても脳内です
883NPCさん:2006/01/13(金) 18:08:59 ID:???
おい、脳内だなんて、哲学を可哀相な人扱いするな。
俺たちには見えないだけなんだよ。
ちゃんと、哲学には見えているんだよ。

ほら、童話にもあるだろ? 裸の王様って。
あれだよ、あれ。
884NPCさん:2006/01/13(金) 18:23:57 ID:???
>>883
つまり、オモロにしか見えない、と
俺見えなくていいや。
885NPCさん:2006/01/13(金) 18:27:38 ID:???
こえぇなぁ。
886NPCさん:2006/01/13(金) 18:47:51 ID:???
いやもう病んでる人は世の中にちゃんといるんですよと。
887NPCさん:2006/01/13(金) 19:05:11 ID:???
そして明日にも「彼女は実在します」と強弁する哲学
888NPCさん:2006/01/13(金) 19:21:16 ID:???
私が彼女を知っている。故に彼女は存在する。
とか言いださねーかなー。
889NPCさん:2006/01/13(金) 19:31:50 ID:???
あいつの同級生がblog見たらなんて言うんだろうなw
890NPCさん:2006/01/13(金) 19:32:32 ID:???
哲学、人格を傷つけたことに対して申し訳ないとかいう人格を傷つけられた人は彼女なんだろうけど、その前にニラポンに謝れよ!
891NPCさん:2006/01/13(金) 19:42:04 ID:???
でも人数には謝らなくていいぞ
892NPCさん:2006/01/13(金) 20:39:13 ID:???
……哲学はダメージを受けるとダブクロスレを荒らす習性でもあるのか?
893NPCさん:2006/01/13(金) 20:40:55 ID:???
哲学がいたことで繰り広げられた一連の話の中で得るものがあったから、俺は哲学に感謝しているなー

少なくとも突撃した上で役に立たない戯言しか吐けなかった有像無像よりは今回の哲学に存在意義を感じた

メックも触媒としては良い感じだよね。もっとマシにやる方法はありそうだが。
894NPCさん:2006/01/13(金) 20:42:39 ID:???
>>893
具体的にどんなものを得たんだ?
俺は「ああはなるまい」としか思えなかったんだが。
895NPCさん:2006/01/13(金) 21:00:05 ID:???
>>890
それ、niraぽんなんじゃないの?
896NPCさん:2006/01/13(金) 21:02:31 ID:???
えっ、つまり哲学の彼女ってにらぽん?
897NPCさん:2006/01/13(金) 21:05:26 ID:???
極めて限定された情報から判断している>>877は、哲学と同類ジャマイカ。そもそも世の中に開示された情報なんて一部に過ぎないんだから、そこで思いついたヒラメキや推論を見せびらかすようなのがオモロって言われるんじゃ?
898NPCさん:2006/01/13(金) 21:09:42 ID:???
>>896 >>676を気にしたってことか。
そんこと気にする奴はあんな中学生の作文書かねぇよwww 
899NPCさん:2006/01/13(金) 21:09:55 ID:???
>>893
メックの痛々しさよりも最近は叩く為に叩いている他の奴らのほうが切ないからな。
900NPCさん:2006/01/13(金) 21:13:13 ID:???
釣り宣言しないだけメックの方が哲学よりも上手よな
901NPCさん:2006/01/13(金) 21:13:14 ID:???
>>897
いやそのりくつはおかしい。

マジレスするなら、一部の情報から判断してるのが問題なのではなく、
調べりゃすぐわかるような間違いを前提に考察して、
間違えた結論をあたかも真理であるかのように言うからオモロなのだ。
裸の王様が民衆からは馬鹿にしか見えなかったようなものだな。
つうか一部の情報から推論した結果を開陳するのは普通に誰でもやってる事だろ?
それを仮説ではなく結論として言うとオモロになるだけの事で。
902NPCさん:2006/01/13(金) 21:18:01 ID:???
限定された情報から判断するのは普通だよな。
それをすべてだと思うとオモロに近づくが。
903NPCさん:2006/01/13(金) 21:26:14 ID:???
このスレに相当数オモロ予備軍が潜んでいるという仮説に500ガバス。
まぁとにかく、オモロは読みにくいくて隙の多い文章を書くよな。
着眼点はユニークなものが多いから、そこから何か見出されば、それはそれでアイデアの盗み得だし、
その上で穴だらけの文章を書くオモロの日本語能力の低さに対してゲラゲラ笑えればそれでいいんじゃない?
904NPCさん:2006/01/13(金) 21:27:54 ID:???
オモロは天然の釣り師だよな。
905NPCさん:2006/01/13(金) 21:30:26 ID:???
釣られる阿呆に釣る阿呆
同じ阿呆なら釣らなきゃ損損
906NPCさん:2006/01/13(金) 21:35:18 ID:???
しかし後釣り宣言は愚の骨頂
907NPCさん:2006/01/13(金) 21:59:46 ID:???
メックは素だからなぁ、アレ。
908NPCさん:2006/01/13(金) 22:03:00 ID:???
>>903
石頭とか隠●の文章は、独創性はないがオモロだぞ。
909NPCさん:2006/01/13(金) 22:24:06 ID:???
釣り宣言なんざ悔し紛れの負け惜しみなのは言わずもがなな訳で
勝利宣言にも劣る恥ずかしい行為の筆頭株主なんだけどな。
まあそれを理解できない辺りがオモロのオモロたる所以な訳だが
メックに関しては天然と言うか純粋に知能レベルが心配になってきた。
それに付き合ってる奴らも同様にお脳が心配だが。
910NPCさん:2006/01/13(金) 22:30:15 ID:???
アク禁覚悟でこれを貼ってきた方がいいのか?

――――――――――――――――――――――――――――――――――
コピペですが。

ここで俺が荒らしと釣り師の違いを教えてやろう。

荒らしと言うのは、周囲を叩くことによって自分が偉くなったように錯覚する馬鹿だ。
釣り師と言うのは、自分が馬鹿をやって周囲に叩かれる事でほくそ笑む変態だ。
では、周囲に叩かれそうなキーワードを言って、数行後に釣れた!というのは何か。

残念ながらそいつは釣り師ではない。荒らしでもない。
そいつは、2chの最下層カースト。悲しい「かまってクン」だ。

真の釣り師は、決して自分が釣り師である事を告白しない。
なぜなら、釣れた!と告白することは、
逆に、自分が周囲の叩きに「釣られた」事を意味する敗北宣言でもあるからだ。
真の釣り師のスレは、ライブ中は周囲を巧みな話術で煙に巻き、引き付け、
熱中させる。そして、なにもかもが全て終わった後、
ようやく数人が「あれは釣りだったのでは?」と気付くのだ。

いま2chで釣り師を名乗っている奴は、大概が周囲のレスにまんまと釣られてしまった
滑稽な"釣られ師"なのだ。
911NPCさん:2006/01/13(金) 22:35:31 ID:???
>>910
事実、「後釣り宣言」によって盛大に釣られてる事実を認識しとけw
912NPCさん:2006/01/13(金) 22:40:51 ID:???
まあ、あれは釣りじゃなくてマジなんだろうけどな。
釣りであんな事を言うにはリスクが高いし。
いやまあそれがわからなかったのかもしれないが。
913NPCさん:2006/01/13(金) 22:45:25 ID:???
確信犯で、反応がイマイチだから釣りのつもりでやったら、キレられて泡食って逃げたってとこが真相じゃネーノ?w
どっちにしろヘタレにはちがいあるめぇ。
914NPCさん:2006/01/13(金) 22:53:25 ID:???
つり宣言って何いったの?
915NPCさん:2006/01/13(金) 22:55:42 ID:???
>>914
同じスレ内の文も読まずに何を言ってるのかと
916NPCさん:2006/01/13(金) 22:58:23 ID:???
>>913
誰がキレたんだ?
突撃厨か?
917NPCさん:2006/01/13(金) 23:12:07 ID:???
突撃厨が得意になるスレはここですか?
918NPCさん:2006/01/13(金) 23:16:29 ID:???
彼女(嫁)についてだって本人が公開してることだし、
自説の補強材料に彼女を利用したのもやっぱり本人だし、
なんていうか、全部自業自得ではある。

だからって哲学に何をしても良いというわけではないが、別の話であるのも確か。

って、俺の彼女が言ってた。
919NPCさん:2006/01/13(金) 23:24:24 ID:???
なんかやたらスレが進んでいると思ったら、オモロが何人か降臨してたのか。
ライブで見たかったなぁ。残念。

って俺の横で寝てる天狗が言ってた。
920NPCさん:2006/01/13(金) 23:28:27 ID:???
  ,勹,
 ( ゚つ゚)はいはい、お前のよこ、お前のよこ。
921NPCさん:2006/01/13(金) 23:29:11 ID:???
二人はどういう関係なんだ…。
922NPCさん:2006/01/13(金) 23:30:04 ID:???
>>919は義経。
923NPCさん:2006/01/14(土) 00:22:51 ID:???
ふたりはプリキュア。
924NPCさん:2006/01/14(土) 01:09:42 ID:???
mixi上にまた新手のオモロが涌いとるw
925NPCさん:2006/01/14(土) 01:19:45 ID:???
どれ?
926NPCさん:2006/01/14(土) 01:23:19 ID:???
>>925
TRPGコミュのトピ「好きなシステム・嫌い(苦手)なシステム」
スルーされとるけどなw
927NPCさん:2006/01/14(土) 01:31:58 ID:???
嫌いのほうがSWとN◎VAで固まってるのはなかなか興味深いと思った。
まぁ、好きも嫌いも理屈は幾らでもつけられるんだろうけどな。
928NPCさん:2006/01/14(土) 01:41:40 ID:???
>まぁ、好きも嫌いも理屈は幾らでもつけられるんだろうけどな。
だからこそトピ主も嫌いな理由は書かないよう明記してたんだろうけど
空気読めないのがオモロのオモロたる所以なんだろうなあ
929NPCさん:2006/01/14(土) 01:46:52 ID:???
誰が突撃するかなw
930ダガー+げちゅ:2006/01/14(土) 02:10:14 ID:sHweahNG
ふむ。オレが答えた場合は突撃にカウントされないモノなのか。
931オレたち生憑神族:2006/01/14(土) 02:13:38 ID:???
>>926
全然関係無いが「TRPGコミュのトピ」が「ドピュ」に見えた。
932926:2006/01/14(土) 02:34:31 ID:???
>>931
…ちょっとドピュりに逝ってくる
933NPCさん:2006/01/14(土) 03:30:19 ID:???
>>930
オモロ回答じゃないから突撃じゃないな。
むしろ立ち位置の問題か?
ヲチしてて書きこむ=突撃
書きこんでてこっちに来る=降臨
俺のように向こうにもこっちにも普通に書きこんでる場合はどうなんよ?
934926:2006/01/14(土) 08:02:02 ID:???
ドピュってきた。
…最低だ。
935NPCさん:2006/01/14(土) 08:55:59 ID:???
>>934

一体、何時間かかっているのか?

【なおさら最低だ】
936アマいもん:2006/01/14(土) 10:11:44 ID:???
>>662
や、十把一絡げな凡夫である拙者にとって、好きが嵩じて道を極めた者ってぇのは皆等しく「超人」でゴザるよー。
昆虫マニアから学者になったファーブル然り、数学スキーから後の世界三大数学者になったニュートン然り。そこまで行かなくても一TRPGファンからついにはプロデヴューを果たした小太刀右京氏然り。
そういった、好き勝手やってて人の域を超えてしまった(好き勝手やるために人の域を超えざるを得なかった)存在というのは、拙者の中では充分リスペクトの対象なのでゴザ。
無論、いま域を超えている最中の人も、これから超えようと志した人も。

>>927
好ーきと嫌いだけっでっ普通がないの♪
937NPCさん:2006/01/14(土) 11:48:44 ID:???
しかし好き嫌いを挙げていくだけで何の発展性もないトピックだな・・・・
938NPCさん:2006/01/14(土) 11:57:14 ID:???
人には言えない好き/嫌いな芸能人スレみたいなもんじゃね?
939NPCさん:2006/01/14(土) 12:03:49 ID:???
コミュ自体基本的にはそんなもんだと思うが
940NPCさん:2006/01/14(土) 12:34:02 ID:???
同じゲームを好きな奴・嫌いな奴どうしで
トピックの外で馴れ合うんじゃねぇの?知らんけど。
941NPCさん:2006/01/14(土) 12:50:17 ID:???
単なる自分語りトピックだと思うんだが。
942NPCさん:2006/01/14(土) 14:40:20 ID:???
>>936
一応今のTRPG業界の人って殆どがTRPGファン→プロデビューなわけだが。
水野山本ボス友野しかり、きくたけ社長王子しかりな。
943NPCさん:2006/01/14(土) 15:21:43 ID:???
山本はSF作家としてデビューしてたし
ボスもSF翻訳やってたじゃん
944NPCさん:2006/01/14(土) 15:36:21 ID:???
それを言い出せば、プロ野球選手だって、
元は一人の小さな野球ファンでしかないわけだが。
(スポーツの世界では例外もありそうではあるが)
945NPCさん:2006/01/14(土) 15:48:17 ID:???
しかし、いざ職業になって金を稼ぎ出すと途端に情熱が半減する不思議。
好きで成ったのに何故こんなにやる気無いのだらう。
946NPCさん:2006/01/14(土) 15:55:43 ID:???
>>945
「がんばろう」と思っていられるうちは楽しいのさ。
「がんばらなければいけない」と思わなければならないのなら、
だんだんと辛くなってこないかい?
947NPCさん:2006/01/14(土) 15:56:59 ID:???
そろそろスレ違い。
948NPCさん:2006/01/14(土) 15:59:59 ID:???
あと50もレスしたら埋まるレスで
擦れ違いも糞もねえ
949NPCさん:2006/01/14(土) 16:01:27 ID:???
趣味に責任はないが、仕事には責任がつきまとうからだろう
趣味は結果を出さなくても良いが、仕事は結果を出さないといけないともいえる
950NPCさん:2006/01/14(土) 18:13:10 ID:???
プロってのはなにかとキツイもんなんだろうよ。
だからって受け手側はそれを斟酌してやる必要なんざさらさら無い訳だが。
951NPCさん:2006/01/14(土) 19:13:28 ID:???
さて、次スレはいるかな?
952NPCさん:2006/01/14(土) 19:19:05 ID:???
>>945
「情熱が半減する」じゃなくて「半減したように見える」だけなのかもしれない。
同人や個人のホームページと違って、実際に誰がどれだけ動いてるか判別しづらいのがプロだし、
集団作業だと一人が頑張ってもどうしようもなかったり、上を納得させないと商品にできなかったり。
まぁ、それを差し引いてもほんとに半減した奴もいるだろうけどなー。
953NPCさん:2006/01/14(土) 19:23:31 ID:???
オモロのネタは尽きんよ
954NPCさん:2006/01/14(土) 21:05:52 ID:???
そもそもプロは喰って行く為に、読者に受ける作品を書く。
文豪と呼ばれる人々の大半がそう。
趣味人からプロになってもいいものは作れない。
955NPCさん:2006/01/14(土) 21:07:49 ID:???
>>954
ハイハイラノベラノベ
956NPCさん:2006/01/14(土) 21:13:57 ID:???
このスレ的には

はいはいお菓子小説お菓子小説

じゃね?w
957NPCさん:2006/01/14(土) 21:21:30 ID:???
>>954
働けど働けど楽にならなかった人は、
読者受けしなかったから貧しかった訳だけど(女と博打好きなせいもあるが)文豪扱いだな。
あとトルストイなんかも読者受けした初期作品をクズ同然と斬って棄てて、
晩年は読者受けしない作品を書いてた訳だけど、それでも今では文豪扱いだよ。
958NPCさん:2006/01/14(土) 21:21:36 ID:???
>>954みたいな人間が居るので、
生前は不遇なまま亡くなってしまう大芸術家が生まれます。
959NPCさん:2006/01/14(土) 21:26:41 ID:???
>>957
石川啄木を挙げてる時点でダウト
960NPCさん:2006/01/14(土) 21:27:30 ID:???
>>957
まぁ、トルストイは読者受けする作品を書いていればこそだな。
961NPCさん:2006/01/14(土) 21:38:16 ID:???
>>954
ドストエフスキーは生前三文新聞小説家扱いでしたが?
962NPCさん:2006/01/14(土) 21:43:05 ID:???
70年代ごろから知識や感性が必要な芸術は悪だと言う声が強くなってきたって話はきいたことある。
ソ連ではそういう物をブルジョア的だと言い、アメリカでは大衆を省みない芸術家はプロ失格だと言った。
954の言うことは時代の潮流には乗っているので恥じることはこれっぽっちもない。
963NPCさん:2006/01/14(土) 21:43:41 ID:???
はいはい衒学衒学。
964962:2006/01/14(土) 21:44:56 ID:???
>>963
俺は嫌味で言ってるだけなんだけどねw
965NPCさん:2006/01/14(土) 21:47:31 ID:???
>>964
痛いなぁ。
966NPCさん:2006/01/14(土) 21:49:55 ID:???
>>962-965
うわー……どっちもどっちだ。
967NPCさん:2006/01/14(土) 21:50:50 ID:???
自演乙。
968NPCさん:2006/01/14(土) 21:51:11 ID:???
>>967
痛いなぁ。
969NPCさん:2006/01/14(土) 21:52:34 ID:???
>>968
お前見境なしだな
970NPCさん:2006/01/14(土) 21:57:59 ID:???
でも>>962が痛いことはみんな認めると思うなぁ。
971NPCさん:2006/01/14(土) 22:28:31 ID:???
まあ少なくとも、才能が枯渇したりセンスが時代のニーズとずれたりして
明日にでもぱったり作品が売れなくなってしまったら飢えるしかないんだから、
ラノベだろうが何だろうがそれで食ってる全てのプロ創作者を自分は尊敬する。
同じ立場には死んでもなりたくないけど。
972NPCさん:2006/01/14(土) 23:44:32 ID:???
信者にたかるという手があるぞ!啄木やターザン山本のように
973イトーマサ死 ◆oARixvtIFA :2006/01/15(日) 00:07:09 ID:pxdPmOKG
社長令嬢と結婚するって手もあるぞ!

【火浦功の著作リストを眺めながら】
974NPCさん:2006/01/15(日) 01:10:14 ID:???
あの嫁なみに美人の社長令嬢が傍にいれば
そりゃなんぼでも結婚したいさ
いやあそこまで美人じゃなくてもいい。
普通でいいから俺のようなボンクラを養ってくれる社長令嬢が何処かにいないものか。

それはそうと次スレはどうなるのか?
>>980が立てるでいいの?
975うそつき:2006/01/15(日) 01:32:12 ID:???
43歳、男性経験ゼロ、でも金はメチャ持ってる社長令嬢、どないでっか!?
976NPCさん:2006/01/15(日) 01:49:43 ID:???
ttp://d.hatena.ne.jp/neogratche/20060114#p5
じゃ、新しめのネタ。
977NPCさん:2006/01/15(日) 02:01:59 ID:???
>>976
すげえベタなアンビバレンツ野郎ですな。
978NPCさん:2006/01/15(日) 02:13:29 ID:???
またオモロは最近のTRPGはFEARゲーしかないというの法則か。
979NPCさん:2006/01/15(日) 02:14:51 ID:???
>萌えさえあれば何でもいい的商業戦略
>
そんなんで商売出来るなら誰も苦労しないっちゅーねん! ダァホ!!
980NPCさん:2006/01/15(日) 02:44:25 ID:???
また私怨かよwwwww
981NPCさん:2006/01/15(日) 02:46:33 ID:???
>カーチェイスとか妹キャラとか依頼が実は罠だったりとか妹キャラとか企業のお偉いさんが悪い事してるとか妹キャラとか潜入&救出劇とか妹キャラとか。あぁ、それと妹キャラ

こういう感想を述べたり萌えアニメを一通り見てる人間が「萌えさえあれば何でもいい的商業戦略が嫌だ」とか言っても説得力ないわな。
982NPCさん:2006/01/15(日) 02:46:57 ID:???
>>980
スレ立てよろ。
983NPCさん:2006/01/15(日) 02:48:58 ID:???
ネタ以上、というかネタでは収まらないくらいの萌えを用意しろってことなんだろうか?
984NPCさん:2006/01/15(日) 03:14:18 ID:???
>>976
12/14あたりも香ばしかった。
985NPCさん:2006/01/15(日) 03:31:29 ID:???
986NPCさん:2006/01/15(日) 03:32:38 ID:???
過去スレ1

スレ21:オモロ系TRPGサイト教えてんか!(21巡目)
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1131964785/
スレ20:オモロ系TRPGサイト教えて!(20巡目)
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1129330359/ (DAT)
スレ19:オモロ系TRPGサイト教えて!(19巡目)
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1127549775/(DAT)
スレ18:オモロ系TRPGサイト教えて!(18巡目)
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1125315675/(DAT)
スレ17:オモロ系TRPGサイト教えて!(17巡目)
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1123502088/(DAT)
スレ16:オモロ系TRPGサイト教えて!(16巡目)
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1119027405/(DAT)
スレ15:オモロ系TRPGサイトを教えて!(15順目)
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1116511320/(DAT)
スレ14:オモロ系TRPGサイト教えて!(14巡目)
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1112368152/(DAT)
スレ13:オモロ系TRPGサイト教えて!(13巡目)
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1108497161/(DAT)
スレ12:オモロ系TRPGサイト教えて!(12巡目)
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1107053891/(DAT)
スレ11:オモロ系TRPGサイト教えて!(11巡目)
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1106211557/(DAT)
987NPCさん:2006/01/15(日) 03:35:07 ID:???
>>981
こいつは妹萌え作品にしか触れたことが無いのか?
おやじ萌えだってあるというのに
988NPCさん:2006/01/15(日) 03:43:38 ID:???
あっ・・・
989NPCさん
うーん。いつもながら思うけど、
「自分の嫌いなプレイスタイルが流行ってる」≠「自分のプレイスタイルが虐げられてる」なんだよねえ。
周りがどうだろうと自分たちの好みに合うよう遊び方をカスタマイズできるのがTRPGのいいところだし、
世間の流行が内輪に影響するようなら一方的に呑み込まれないよう策を打てばいい。
被害妄想イクナイ