リプレイスレ 27幕目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1NPCさん
リプレイの評価や感想を書き込むスレ。市販もの、同人もの、ネット掲載もの問わず。
なるべくリプレイレビューとしてまとめたものを書き込む事を推奨。
言いたいことだけを言いたいだけ言うレスは非推奨です。

根拠のない感想は基本的にスルー。
気に入らない発言への反論は熱くなりすぎないで冷静に。引き際を考えて。
不毛な議論でスレッドが進みすぎていたら書き込みを自粛するか、
あるいは話題を変えてみるとよさげ。

【前スレ】
リプレイスレ 26幕目
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1114344420/l50


システムの比較は厳禁。やるなら↓で
スタンダードTRPG議論スレ 222
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1119243960/l50
2NPCさん:2005/06/23(木) 14:03:48 ID:/0CSC+E7
1さんおつー
3NPCさん:2005/06/23(木) 15:09:11 ID:???
3げっとできる!?

はじめて〜。


4NPCさん:2005/06/23(木) 15:10:07 ID:???
4様
5NPCさん:2005/06/23(木) 15:31:01 ID:???
      ∧
     /´。 `ーァ
    ヽ{  々 ゚l ノ  >>1サン、オツデス
    (( ノ(    )ヽ ))
     <    >
6NPCさん:2005/06/23(木) 21:57:32 ID:???
1乙。ぬこもってきたよ。

    ∧,,∧
   (・∀・) <子猫:遊びの相手しろゴルァ
    ゚○-J゚
7NPCさん:2005/06/24(金) 00:07:42 ID:???
ごめんね。66がアニキのぱくりみたいでごめんね。

    ___
  /(●) (●)\
  (   ▼   ) 
    ̄∪∪ ̄

AA作ってたのに中途半端だから犬か蛙に見えてごめんね。
8NPCさん:2005/06/24(金) 00:08:30 ID:???
ごめんね。ごばくしてごめんね。
9NPCさん:2005/06/24(金) 00:23:14 ID:???
ルリルラリプ買ってきた。ルルブもってないけどな!
あとマジキューの早売りも。
10NPCさん:2005/06/24(金) 00:31:13 ID:???
ルリルラってロボットに乗れる奴だっけ?
11NPCさん:2005/06/24(金) 00:43:09 ID:???
女だらけの世界でロボットにのって温泉に入るゲームらしい。
12NPCさん:2005/06/24(金) 02:18:08 ID:???
そーいや、熱血専用と同じ作者だったよな>温泉
13上月 澪☆ ◆MIOV67Atog :2005/06/24(金) 12:26:38 ID:???
『乙一』

『違うはずだが?』
『まじかるランドやらへろへろでしょ?』
14ダガー+2次元未満:2005/06/25(土) 02:24:31 ID:6TT3PyNW
ルリルラリプレイですよー萌えですよー(棒読み

>10
正確には「イヤでもロボットに乗らされるが上手く動くかどうかは別問題な奴」

>11
正確には「男の心の機微を解さない女どもに自分の萌え幻想を陵辱されつつ温泉に叩き込まれるゲーム」

>13
そう、ソレ。

和栗でもあの程度には萌え分は入れるモンなんだなぁ。
初心者PLとNPC歌姫で補完した感もあるが。
キャラメイクでフツーに「キモっ!(笑)」とか発言するメタ温度が
ナンともルリルラクォリティだと思った。
15NPCさん:2005/06/25(土) 02:32:15 ID:???
>キャラメイクでフツーに「キモっ!(笑)」とか発言するメタ温度が

マジかw
なんだかすげー読みたくなってきた。
16NPCさん:2005/06/25(土) 02:58:11 ID:???
つまり、六門リプレイの二の舞?
17NPCさん:2005/06/25(土) 12:23:07 ID:???
安田:  ここだけの話ですが……実は、最後の戦闘をやり直したようです(笑)。

SNEサイトの某所からの転載。
やっぱリプレイだから戦闘とかキャラメイクとかはやり直しするんだな。
18NPCさん:2005/06/25(土) 12:47:42 ID:???
>>17
まあ、読み物として書かれてるんだし面白みがないような結果やパーティー全滅になるくらいならやり直しはしょうがないんじゃないかな。
やり直しがあったことを公表するのはどうかと思うが。
19NPCさん:2005/06/25(土) 12:56:47 ID:???
あの文章読んだけど、
戦闘するときになんかとてもいい案が浮かんでそれが成功して戦闘回避かなんかになったんで
ヒロノリが駄目だししてやり直しになったんでないっけ?
御大の話読んでるとやり直し戦闘とやり直し前の戦闘も書いてあるっぽいけど
どうなんだろうね?

うろ覚えなんで忘れてんだけど、これって「やりすぎ射手」の話だってけ?
20NPCさん:2005/06/25(土) 12:57:11 ID:???
作戦が美味くはまりすぎてラスボスに楽勝しちゃったからやりなおしたんじゃなかったっけ。
確か北澤のBBSかどっかで見た気が
21NPCさん:2005/06/25(土) 13:32:05 ID:???
なんかハメでも存在したんかね
22NPCさん:2005/06/25(土) 13:42:51 ID:???
ダイス目の事故じゃねーの?
それが全てとは言わんが、六門のシステム上あまりにも大きなファクターだからな。
23NPCさん:2005/06/25(土) 13:49:35 ID:???
SW新リプのイリーナ案みたいのが決まっちゃって、
ヒロノリが慌ててエラッタ出した。とかそんなんかね
24NPCさん:2005/06/25(土) 16:40:18 ID:???
戦闘をやり直さなきゃ盛り上がれないシステムしか出せないSNEが可哀想だ
25NPCさん:2005/06/25(土) 16:43:09 ID:???
>>24
システムというかGMやメンツの問題だろ。
企業コンベでミッション失敗とかも多いし、SNEは実プレイに慣れてないんじゃないか?
26NPCさん:2005/06/25(土) 16:50:44 ID:???
FEAR厨必死ですね。
27NPCさん:2005/06/25(土) 16:50:46 ID:???
その点予定調和な戦闘を口プレイで盛り上げるFEARゲーは一味違うな。

28NPCさん:2005/06/25(土) 16:53:05 ID:???
予定調和な戦闘では、どうあがいてもSWには勝てないぞ。
29NPCさん:2005/06/25(土) 16:55:58 ID:???
>>28
何を言う!SWの戦闘が予定調和でないと言うことは
グイズノーにライトニングとか!
必要のない最終戦闘とか!
カシスの首つりとか!
デザイナー本人が証明しているではないか!!
30NPCさん:2005/06/25(土) 17:00:40 ID:???
PCと同格の敵出せば生きるか死ぬかになるけどね。

まぁ、5割でミッション成功はさすがに成功率低すぎなんで調整するけど
目標値1調整するだけでかなり余裕から無理ゲーまで推移するから難しいよ。

2D6だから仕方ないっちゃ仕方ないんだけどね
31NPCさん:2005/06/25(土) 17:13:30 ID:???
>>30
2D6のせいじゃなくデータの数値の範囲が狭すぎるのが原因だと思う。
32rurie:2005/06/25(土) 17:26:00 ID:2EZ0Z1OS
同レベルの敵と戦えば
普通は勝率5割になるもんだと思うが・・・?
33NPCさん:2005/06/25(土) 17:28:38 ID:???
SWの魔法使いはレベル上がるとそのレベルの魔法全部覚えちゃうから、ユニットとしての個性化が難しいんだよな。
34NPCさん:2005/06/25(土) 17:32:10 ID:???
>>32

>>30じゃないが、そりゃ誤読だろ。
同格だとRPGの敵には向かないから、やや低めに調整したい。
だけど、SWはその調整が難しいって言ってるんだし。
35NPCさん:2005/06/25(土) 17:33:23 ID:???
>>32
同レベルといってもいろいろあるだろ。
FEARみたいなスキル制やD&Dみたいにあらかじめ魔法をセットするようなシステムの場合、レベルよりむしろ相性が重要になる。
完全に同じユニットなら互角なのは当たり前だが、ユニットの幅が広ければPCにあわせていろんなバランスが取れる。
(たとえば多少敵レベルが高くても火属性に弱いって弱点があればそこをついて戦えばいいとか、逆にレベル低いけど相性が悪いから苦戦するような敵とか)
36NPCさん:2005/06/25(土) 17:35:00 ID:???
いいよ、これ以上はダードスレでやろうよ。
リプレイを叩くのはともかく、システムだけ取り上げて叩くのは流石に違うだろ。
37rurie:2005/06/25(土) 17:35:47 ID:R9+YN0Fb
ホントだ(w誤読率強化週間でもやっているのか俺は。
38NPCさん:2005/06/25(土) 19:30:23 ID:???
rurieはルリルエアリプレイが出ているので変になっているっ!
39NPCさん:2005/06/25(土) 20:07:16 ID:???
ルリルラ読了。
初心者入れてのチュートリアルリプレイとしての色が強すぎて、
俺はさほど面白くないと思った。
シナリオの筋は普通で、ダメダメってことは無いので、
やはりGMの腕と演出の切り口の問題なのだろう。
あと、ユウナの成長にリミットかけるとかの不公平なことを実践してる辺り、
マスタリングのやり方が気に入らない。
俺はPCは、シナリオ毎に話にかかわれる当事者性のリソースに差がでるのは仕方が無いけど、
能力のリソースで差をつけられるのはアンフェアだと考えている人間なんで。
ユウナ&シリカがカワイソすぎ。
40NPCさん:2005/06/25(土) 20:24:06 ID:???
>>22

「プレイヤーがものすごいアイデアを思いついて、実行したらあっけなく」
とあるので、ダイス目ではないだろう。
41NPCさん:2005/06/25(土) 20:26:25 ID:???
世の中には雑誌版と文庫版でリプレイを丸々取り直す奴らもいますから
42NPCさん:2005/06/26(日) 00:40:14 ID:???
六門リプって今月発売じゃなかったっけ?
まさか延期?
43NPCさん:2005/06/26(日) 00:41:14 ID:tkauAe/u
>>42
その通りであります、サー!
44NPCさん:2005/06/26(日) 00:45:54 ID:???
>>43
まぢですか。
いつ出るの?
45NPCさん:2005/06/26(日) 00:47:26 ID:???
>>44
へっぽこ最終巻とNEXT最新刊と同時発売であります、サー!
46NPCさん:2005/06/26(日) 00:51:55 ID:???
7月はSNE必死だなw
へっぽこ NEXT 六門
8月のアザゼル、シェヘラ小説2の追い込みもあるし。
47NPCさん:2005/06/26(日) 00:52:59 ID:???
>>45
ありがとう。
ってことは今月は文庫リプレイダブクロだけ?
48NPCさん:2005/06/26(日) 00:58:26 ID:???
>>46
これで一番売れたのが、三田のレンタルマギカですとかなったら寂しいけどなw
49ダガー+2次元未満:2005/06/26(日) 01:01:20 ID:F07KJypi
>39
>ユウナの成長にリミット
あーソコらへんはオレも気になった。
ルール優先演出後付けじゃないのよね。
まぁそもそも「女英雄の成長は遅い」とかゆうルールがある辺りアレなのだけど。
個人的にはランダム的台無し分・和栗的台無し分がかなり不足。
続編に期待。

>47
ルリルラは文庫じゃなくてゴメンよ!くそ!

ところでげっちゅーキングダムのリプレイは愉快ですた。
50NPCさん:2005/06/26(日) 02:33:59 ID:???
必死で文庫棚にるりるらリプを探した俺が来ましたよ。
51るりえ:2005/06/26(日) 10:53:41 ID:TMLsFHsa
>ユウナ&シリカ成長
同意・・・だが、まあ、PLから苦情出てないんでいいかな〜とか甘い裁定。
でも、お前のDDスピリッツはその程度のものかとはちっと思った。
52NPCさん:2005/06/26(日) 15:39:54 ID:???
げっちゅーキングダムのリプ、原作つきなのにそれを無視して転職に走るPLの厨っぷりが実にほほえましい。
まよきんにせよ、サタスペにせよ、イメージ重視なんてぬるいこと言ってたら死ぬってのがよくわかる。
53NPCさん:2005/06/26(日) 16:28:25 ID:???
それはただのゲーム性の問題だろ。

リソース制限かつ殺してよいと言う条件ならイメージ重視なんて足手まといに過ぎない。
54NPCさん:2005/06/26(日) 18:07:21 ID:???
ルリルラの裏表紙がエロ漫画のそれにしか見えない点について
55ruri:2005/06/26(日) 18:35:18 ID:65y6rUdH
あの服は正直凹凸がないと
ちょいときついような気がするが
凹凸がないのも却って萌えな気もする。
悩ましいところだな。
56ダガー+2次元未満:2005/06/27(月) 01:21:53 ID:ZmktCdM7
>52
アレは「原作付き」とゆう解釈ナノカー

>55
まぁだからこそ女キャラ3人の差別化が効いてるワケですよ!コレが!
ニッチ野郎にゃ本文中の女装ユウがいるしな!
57NPCさん:2005/06/27(月) 19:10:12 ID:???
ルリルラリプ読了。
俺ルリルラまったく知らないんだけど、リプ読んだ感じじゃ全然面白そうなゲームに思えないんだが。
なんというか無駄につめこんであるから戦闘がダラダラ続きそうな感じになりそう。
特に奏甲同士の戦いで。

実プレイどころかルールもろくに知らないのに印象論だけで語ってみました。
58NPCさん:2005/06/27(月) 20:11:19 ID:???
長引くときは長引きますが終わるときは一瞬で終わります。
経験則によれば一瞬で終わるのは大抵PL側の奏甲です。
59NPCさん:2005/06/27(月) 20:18:15 ID:???
なんかSWの戦闘みたいだな、と思った俺ナッシュ。
60NPCさん:2005/06/27(月) 20:19:46 ID:???
つかまったく知らないのによくあんな高いの買ったなあ。
61NPCさん:2005/06/27(月) 20:37:28 ID:???
命中部位がランダムなのが原因だな。こっちが左腕に当てて足に当てて外して右腕に当てて、ってやってる間に、
GMの操る敵はこっちの胴に当てて胴に当てて胴に当てて殺してくるんだ。
62ダガー+2次元未満:2005/06/27(月) 20:53:58 ID:ZmktCdM7
オレァザコルール使ってるから、長引く時は移動や索敵絡みの場合くらいだナァ。
蟲は頑丈だけど初期の奏甲なんか笑えるほど脆いし。

ちなみにルリルラは「無駄につめこんである」とゆうより
むしろ「え、奏甲戦闘以外のルールってコレだけしかないの?」に近い。
対抗判定の概念なんてこのリプレイで初めて示されたくらいだし。
63NPCさん:2005/06/27(月) 21:22:07 ID:???
57です。

>>60
リプレイだからハズレはともかく大ハズレってことはめったにないしな。
24日にボーナス入ったばかりだったし、店頭にあったから衝動買いしてみた。

>>58-62
やっぱ奏甲戦闘に関してはそんな感じですか。
バトルテックを彷彿とさせたんで、運が悪いとなかなか戦闘が終わらないように感じたんで。
D100つかった戦闘はいいけどもうちょっと簡略化するか、逆にデータをいっぱい追加したほうがゲームのバランスとしてはいいんじゃなかろうか?
64ダガー+2次元未満:2005/06/27(月) 21:41:05 ID:ZmktCdM7
処理があんましスマートじゃないだけで、システム自体はバトテより軽いっすよ。
簡略化ならザコルールがあるし、TLが上がって強い機種が増えたり、
Lv.が上がって英雄能力が増えれば自然と攻撃過多な方向になるし。
個人的にはむしろ「距離適性か運が味方しないと粘る戦闘ができないシステム」だと思ってるかナァ。
65NPCさん:2005/06/27(月) 21:43:07 ID:???
まあルリルラ最大の欠点はメンツに女の子がいないとめっさキモいってことだがな。
66NPCさん:2005/06/27(月) 21:45:31 ID:???
そうか?
女PC、女NPCの配分率なんて大抵のゲームで似たようなもんじゃないか?
67ダガー+2次元未満:2005/06/27(月) 22:00:56 ID:ZmktCdM7
>65
や、むしろあのシステムは女心に悪意があるとしか思えないのだけど(笑)
ギャル要素のあるシステムに女性PLを要する、ってのはどうなんでしょネ。
とりあえず「ギャルゲ的な要素をネタにするキャンプな笑い」ってのは
男女を問わずあり得るけどね。
例えばユウナPLが「キモっ!(笑)」と突っ込める程度には。
突き抜けが足りない方がキモいとゆうか居心地悪かったりした経験は多々ありますが。

ちなみに「粘る戦闘」に関して盾防御行動の要素を忘れてたが
そもそもGM側の処理上の問題で英雄PL人数はあまり多くできない上に
個人的には敵は多数がデフォなのでほとんど使わんなぁアレ。
68NPCさん:2005/06/27(月) 22:27:06 ID:???
>>64
> 個人的にはむしろ「距離適性か運が味方しないと粘る戦闘ができないシステム」だと思ってるかナァ。
ああ、正しくそんな感じだ。

>>65
ルリルラのシステムが女性受けを狙っているとは思えんがな。
ダガーみたいに一回転半しているような奴専用だろう。
それだけに、初心者に対する親切な解説がどこか物悲しい。
69NPCさん:2005/06/27(月) 22:42:39 ID:???
最近かわたながリプレイ量産していることについて。
割と落ち着いて読めるのできくたけより好み。

とりあえずGFを座して待つ。
70NPCさん:2005/06/27(月) 22:45:16 ID:???
ルリルラリプ、何か懐かしい感じがした。
昔のリプレイってこんな感じだった気がする……気のせいかも。
71NPCさん:2005/06/27(月) 23:23:01 ID:???
次のGFはかわたなのアルシャードリプレイ第一回らしいね。
スーパーぐだぐだタイムイズナウな状態の幻砦のクライマックスと同時に載るあたりが好対照か。

てか、あの予告だと次回でもまだ終わらない雰囲気なんだが。
72SNEの守護者 ◆j5jVuxWdss :2005/06/27(月) 23:35:38 ID:???
ルリルラリプ読みてえ!
く、買うか・・・
73腐死者ジェインソ ◆ZoDIAcl8xQ :2005/06/27(月) 23:39:20 ID:???
>>70
いや、漏れも同じ印象もった。
なんか微妙に10年前にタイムスリップって感じ。
新書版なんでアップルベーシックを思い出す。
しっかし、あんなコア向けゲームで、あんな変に初心者に丁寧でがんばろうとするリプレイというのが、もうわざとなのか天然なのかわかんねーよ。
「SW風ほのぼのリプレイ、でもシステムはヴァイオレンスっ!」的な異次元感覚な企画に、ログアウトセンスを強く感じたのだった。
74NPCさん:2005/06/27(月) 23:42:10 ID:???
>>71
一応幻砦の引きはきくたけ的には盛り上げているつもりなんじゃないか?
75腐死者ジェインソ ◆ZoDIAcl8xQ :2005/06/27(月) 23:52:58 ID:???
隔月連載での盛り上げ方じゃないけどな>幻砦

もう連載じゃなくて文庫書き下ろしにさせてあげたほうがいい気がする。
幻砦目当てでGF誌購入してる層が致命的なほど多いわけじゃないだろうしていうか、そんな層に4ページとかの月があるのは印象悪くさせるだけだよ。

フレイスはいいペースだったんだがな・・・・
76NPCさん:2005/06/27(月) 23:56:23 ID:???
ペースの遅さでは白御子の方がひどい。

正直、最近のきくたけは仕事が多すぎてパワーが分散してどれを中途半端になってる気がする。
さすがにアリアンロッドだけは安定した質を維持すべくがんばってる感じだが。あれは連載じゃないのも強みだけどな。
77NPCさん:2005/06/28(火) 00:00:13 ID:???
仕事多すぎでぐだぐだの局地だったフォーチューン時代ほどではないが、あれに近い感じになりつつあるんじゃないかという懸念はあるな。
78NPCさん:2005/06/28(火) 00:03:54 ID:???
>>76
白御子はページ増えてからはそんなに不満無い。
79NPCさん:2005/06/28(火) 00:26:42 ID:???
きくたけは実際リプレイ執筆は少し休ませてやるべきだと思うぞ。
自分のゲームの監修の方を優先していただきたい。
80NPCさん:2005/06/28(火) 00:51:02 ID:???
きくたけのリプレイ量を減らすために、かわたなとか天とかがリプレイ書き始めたんじゃないかと。
81NPCさん:2005/06/28(火) 00:56:25 ID:???
>>79
いらん。鈴吹、遠卓、悠羅に任せてた方がマシ。
82NPCさん:2005/06/28(火) 02:20:50 ID:???
流通が取ってくれないんだよ。
ぎゃざの創刊号に無理矢理ファムイリ載せたようなもん。
83NPCさん:2005/06/28(火) 02:58:50 ID:???
>>80
時々で良いから、リプレイのアンケートが返ってくるかどうか後書きに思わず書いちゃうほど
気にしているやのにゃんの事、思い出してあげて下さい…。
84NPCさん:2005/06/28(火) 03:02:15 ID:???
>>83
すでに単行本出しちゃってる矢野は、もうきくたけのフォロー要員じゃないってことでは。
85NPCさん:2005/06/28(火) 03:07:36 ID:???
>>82
どういう話の流れ?
86NPCさん:2005/06/28(火) 08:01:00 ID:???
FEARもリプレイ出すのはいいが、これからもちゃんとサポートしていって欲しいな。
SNEを反面教師にしてしっかりとしたTRPG製作会社でいてくれ。
87NPCさん:2005/06/28(火) 08:13:58 ID:???
白御子は毎月面白く読んでますよ?
88NPCさん:2005/06/28(火) 10:29:53 ID:???
毎月ホントは心底から立ち読みで済ませたいんだけど、どこ行ってもマジキューはビニル紐でくくってあるのでちゃんと買って面白く読んでます。
89NPCさん:2005/06/28(火) 17:10:04 ID:???
FEARはなんだかギャルゲーな雰囲気のリプだよなぁ。
逆にSNEは地味目か。
どっちが悪いとかは無いが男はFEAR好き、女はSNE(へっぽことか)
が好きな奴が多そうだなあなんて思う。
90NPCさん:2005/06/28(火) 17:12:50 ID:???
>89
煽りでないならそれは誤解だ。
91NPCさん:2005/06/28(火) 17:24:57 ID:???
あ、そうなんだ。煽りじゃないよ。そう感じたらすまない。
なんだかFEAR(きくたけと言ったほうが良いのかな?)は
世界の破滅だ〜、主人公モテだ〜、とか少年漫画的展開が多いし、
SNEはマジな恋愛系はほとんどなくて(ゲヘナくらい?)
御気楽気味の話が多いから女性も読みやすいかな、と思ったんだ。
92NPCさん:2005/06/28(火) 17:27:11 ID:???
>>91
FEARは君が思うよりたくさんリプレイを出しているよ。
93NPCさん:2005/06/28(火) 17:27:38 ID:???
きくたけが普通に萌えを受け入れるようになったが如く
FEARはリプレイを「そういうメディアの一部」として認識している気もする。
逆に、ラノベ畑のはずのSNEの方がラノベ的ではなかったりするかもな。

女性読者がどっちを好むのかは知らんが、とりあず数字板のスレでは
どっち中心というのはなさそう。
94NPCさん:2005/06/28(火) 17:29:10 ID:???
N◎VAは昔から腐女子多いからな。
多分、スーツが決め手なんだろう。
95NPCさん:2005/06/28(火) 17:31:00 ID:???
>>93
>逆に、ラノベ畑のはずのSNEの方がラノベ的ではなかったりするかもな。
そうでもない。
今のラノベの大半はああいったキャラ同士の掛け合いを中心とした
いわゆるキャラクター商品だから。
96NPCさん:2005/06/28(火) 17:37:36 ID:???
教えて組んでスマン 数字板ってなんだ?
まさか数学板じゃないしなあ
97NPCさん:2005/06/28(火) 17:38:52 ID:???
ダブルクロスのファン層は女性多かったはず>アンケート結果とかイベントみると

ちなみに、一番人気は、某兄貴
98NPCさん:2005/06/28(火) 17:41:29 ID:???
>>96
板一覧をよくみてみな。数字なのは……OK?
>>97
こいのぼり<弟<<兄<<(超えられない壁)<<やのにゃん
99NPCさん:2005/06/28(火) 17:44:52 ID:???
>>96
UFO研究で有名

>>97
「世の中間違ってるなッ!?」というつかっちゃんの
魂の叫びが聞こえました。
100NPCさん:2005/06/28(火) 17:48:07 ID:???
>>98
あそこか・・・わかった。
とりあえず腐女子にも人気なんだな。
まさかスレがあるとは
101NPCさん:2005/06/28(火) 18:16:30 ID:???
コミケだと、結構なSWのリプレイサークルがダブルクロスに転んでいたのには笑った。
無論、リプレイサークルなので女子中心。
102NPCさん:2005/06/28(火) 19:44:57 ID:???
ダブクロの世界観はありがちな現代異能力物だけに受けいれられやすいだろうしな。
103NPCさん:2005/06/28(火) 19:57:29 ID:???
>>86
FEARがサポートをいい加減にやりだしたら潰れるよw
あそこはTRPG製作会社なんだから。
104NPCさん:2005/06/28(火) 19:59:25 ID:???
>>101
考えてみるとSWリプに腐女子が萌えそうな男キャラはおらんな。
105NPCさん:2005/06/28(火) 20:01:55 ID:???
はっはっは、数字板に逝ってごらん。
少なくともめちゃくちゃ人気の奴がいたぞ。
106NPCさん:2005/06/28(火) 20:04:22 ID:???
>>104
若い頃、スイフリーに萌えた
107NPCさん:2005/06/28(火) 20:19:37 ID:???
  ア ャ   L_ /                /        ヽ   ア ャ 
  ア ア     / '                '           i ア ア 
  ア ア    /                 /           く  ア ア 
  ア ア   l           ,ィ/!    /    /l/!,l     /厶, !! ア 
  ア ア    i   ,.lrH‐|'|     /‐!-Lハ_  l    /-!'|/l   /`'メ、_iヽ 
  ア ア   l  | |_|_|_|/|    / /__!__ |/!トi   i/-- 、 レ!/   / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ 
  ア ア    _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ (●)  ,イ ̄`ヾ,ノ! 
  ア ア  「  l (●)(●)    (●) ′ | | |(●)L!  (●)(●)  リ 
    ア   ヽ  | ヽ__(●) (●)、ヽ シ(●)! ! |ヽ_、ソ, (●)(●)(●)_ノ _ノ 
-┐    ,√   ! (●)(●)(●)(●)   リ l   !  ̄ (●)(●)  ̄   7/ 
  レ'⌒ヽ/ !    | (●)〈(●)(●) _人__人ノ_ i(●)く(●)(●)(●)  //! 
人_,、ノL_,iノ!  /! ヽ(●)r─‐- 、   「      L_ヽ   r─‐- 、(●)u(●)/ 
      /  / lト、 \ ヽ, -‐┤  ノ  ギ    了\  ヽ, -‐┤(●)(●)/ 
ア ギ  {  /   ヽ,ト、ヽ/!`hノ  )  ャ    |/! 「ヽ, `ー /)   _ ‐' 
ア ャ   ヽ/   r-、‐' // / |-‐ く   ア     > / / `'//-‐、    / 
ア ア   / /!   ヽ(●) レ'/ ノ   ア     >●)∠-‐  ̄ノヽ   / 
108NPCさん:2005/06/28(火) 21:03:29 ID:???
>91
うーん、どうだろう?
女性はやっぱり恋愛のほうが人気が出るんじゃないかと
萌えに特化していると出ないが・・・

ま、腐女子であろうとなかろうと、やはり美形な絵の方が人気が出るのが普通だしな
オタ文化に触れてメタな目で見れるとか、腐女子行き過ぎて一周しちゃった人はだいぶ違うらしいが
109NPCさん:2005/06/28(火) 21:08:08 ID:???
わからんぞー。
ハーフェン萌えまであるくらいだから。
110NPCさん:2005/06/28(火) 23:01:35 ID:???
>>109
ハーフェン萌えは普通だろ。
111NPCさん:2005/06/28(火) 23:26:19 ID:???
ラ板SWスレ見てると、PCを喰いかねない人気者だからな>ハーフェン導師
みやびのおっさんキャラは全体的に評価が高いと思う。
112NPCさん:2005/06/28(火) 23:32:32 ID:???
やっぱりリプレイにとって絵師はかなり重要だな。
113NPCさん:2005/06/29(水) 00:48:49 ID:???
>>103
FEARはTRPG専門じゃないんだがw
まぁ、今はそれに近いかたちだが、それはそれでTRPGだけで食っていけるようになったってことだが
114NPCさん:2005/06/29(水) 00:50:27 ID:???
リプレイの話をしないなら出て行け。
115NPCさん:2005/06/29(水) 00:59:30 ID:???
やけにヒステリックな反応だな
なんかのガラスハートに触れちまったのかな
116NPCさん:2005/06/29(水) 06:53:31 ID:???
>>111
そういやエルルンもハァハァされてたな。
おっさんの需要は意外に高いのか。
それともみやび作のおっさんのクオリティが高いのか。
117NPCさん:2005/06/29(水) 12:12:00 ID:???
みやびの魂がおっさん
118NPCさん:2005/06/29(水) 12:23:04 ID:???
みやび厨はイタイな。
119NPCさん:2005/06/29(水) 21:12:00 ID:???
GFフラゲ期待age
120NPCさん:2005/06/30(木) 21:31:08 ID:???
GFゲット。
幻砦は次回完結だそうだ。
ALSffはデータに触れてないのでどこがffなのかさっぱり分からん。
発売直前リプレイとしてどーなんだ、それは。
ハンドアウトのかっ飛ばしっぷりは笑えたんだけどな。
121NPCさん:2005/06/30(木) 21:37:42 ID:???
>幻砦は次回完結だそうだ。

それはどの程度信頼できる情報ですか?
122NPCさん:2005/06/30(木) 21:45:14 ID:???
>>121
幻砦の次回予告にほんとに最終回とあったから、
5%くらいかな?
123NPCさん:2005/06/30(木) 21:47:22 ID:???
夏がくれば幻砦は完結するよ?
124NPCさん:2005/06/30(木) 21:48:20 ID:???
>>121
ラスト前の戦闘っぽいものが始まったから、それなりには。
125NPCさん:2005/06/30(木) 22:35:57 ID:???
ちなみに今回も4ページだ・・・・>幻砦
一回休ませて一気に載せたほうがよかったんでは。

アルシャリプは二人のエリーゼよりもエクスの方がかわいくみえるわけで。アルシャードのハンターの伝統にのっとって筋骨隆々ではあるのだが。それでもエクスかわいいよエクス
ネコミミやるなぁ。
126NPCさん:2005/07/01(金) 14:24:37 ID:???
>>123
その一言で諦める一人がここに居るわけだが。
127NPCさん:2005/07/01(金) 15:41:25 ID:???
一時期の海砦のよ・・
128NPCさん:2005/07/01(金) 22:22:09 ID:???
>>127
氷砦や海砦の頃はPLがはっちゃけすぎて、GMの思惑を越えた方向へシナリオが進んでしまった結果、
回数を増やさざるを得なかったという感じがしたが、幻砦はきくたけのシナリオ通りに動いてる感じがするからなぁ。
PCの行動が面白すぎるので文章削れませんでしたという感じもしないし、ぶっちゃけ完結編その●はただのネタだろう。
129NPCさん:2005/07/01(金) 22:24:30 ID:???
ネタったって、一回4ページもネタか?
んなの、誰も喜ばないだろーが。
忙しいからしょうがないという気持ちはあるが、わざとやってるんだったらちょいキレるぞ。
130NPCさん:2005/07/01(金) 23:40:05 ID:???
キレやすい子どもたち
131NPCさん:2005/07/03(日) 23:40:00 ID:???
>>125
白エリーゼはよく見るとなぜ旧スク着てるのでしょう?
いや、それはそれで“ネコミミヒロユキ”グッジョブ!!
なのですが。
132NPCさん:2005/07/03(日) 23:46:33 ID:???
>>131
ネコミミたんがフツーにスク水好きなんじゃないかと。
NWのサンプル夢使いとか。
133NPCさん:2005/07/03(日) 23:58:10 ID:???
むしろそこはネコミミを褒め称える所ですよ!
134NPCさん:2005/07/05(火) 22:10:59 ID:???
やっとGF届いた。
白エリのスク水はきっと漂流学園の人から友情の証に貰ったんだよ。
しかし、ぎゃざのリプは盛りあがらんなぁ。
135NPCさん:2005/07/05(火) 22:12:20 ID:???
>>134の盛り上げに期待。
136NPCさん:2005/07/05(火) 22:16:21 ID:???
死体から武器防具を剥いだり、地味に愉快だったけどね。
あとはノーム女の乳の品評しか出てこん。
137NPCさん:2005/07/05(火) 22:19:46 ID:???
エルフ女の尻の品評は?
138NPCさん:2005/07/05(火) 22:23:12 ID:???
生憎と私はエルフが嫌いでしてナ。
139NPCさん:2005/07/05(火) 22:29:42 ID:???
水も滴る女達ではあったな。
140NPCさん:2005/07/05(火) 23:03:44 ID:???
けど、D&Dにおけるメインの収入源が敵から剥いだ装備品である以上、公式でそれが普通の行為だと提示しておくのは大切だとオモタよ。
ケガレを忌む精神が刷り込まれてるのか、難色を示す人はそれなりにいるのよねぇ。
D&D系の掲示板でも、その手の話はいくつか挙がってたし。
まぁしかし、それでも屋外シーンに紙面を割く必要があったかどうかは疑問だけど。
素直に初手からダンジョンで良かったとオモ。
141NPCさん:2005/07/05(火) 23:17:39 ID:???
>>140
あのリプは屋外冒険がメインになるんじゃないのか?
PC1の推奨クラスはレンジャーだし。
142NPCさん:2005/07/05(火) 23:23:16 ID:???
>>141
140じゃないが、やっぱD&Dの低レベルで野外冒険は無理があるんじゃないか、
ダンジョンハックの方が……という意見が本スレで出てるのさ。
140はd20板への誤爆だと思うけどね。
143NPCさん:2005/07/05(火) 23:32:04 ID:???
>>142
d20スレへの誤爆とすると、話が通じませんが?
144NPCさん:2005/07/05(火) 23:35:49 ID:???
>>143
d20スレじゃなくて、d20板な。外部のしたらば掲示板。
そこにリプレイスレが立ってるのよ。

D&Dのリプレイを考えるスレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/4439/1119711142/

まーそれでもやっぱり話は通じないんだが。
145NPCさん:2005/07/05(火) 23:57:27 ID:???
>>140
ケガレがどーのというより、単に山賊にしか見えないからだと思うが。
146NPCさん:2005/07/05(火) 23:58:43 ID:???
>>145
まあ、その辺がタブーを感じるんだろうな。
殺された側から見たら、装備をはがれても、そのままでも違いはない訳だが。
147NPCさん:2005/07/06(水) 00:05:57 ID:???
>>145
それを言ったら、ダンジョン潜ってお宝ゲット! だって墓荒らしか強盗の類ってことにならないか?
殺した相手から剥ぐのはダメで、住居にある家財や金庫 (宝箱) からはOKというのは、ダブスタだと思うんだけどなぁ。
148NPCさん:2005/07/06(水) 00:07:41 ID:???
まあ、リプレイの場合、すでに死んでいた第3者だったけどね。
149NPCさん:2005/07/06(水) 00:09:21 ID:???
>>147
業だよ。
自分の手で殺めてしまったのに更に装備まで剥ぐと罪悪感を感じてしまうが、
ダンジョンの宝なんて自分らが使わないともう埋もれたままかもしれないんだし。
150NPCさん:2005/07/06(水) 00:11:11 ID:???
>>149
ダンジョンの住人を殺さずにお宝ゲットできるのか?
まあ、生物がいないダンジョンもあるだろうが。
151NPCさん:2005/07/06(水) 00:19:33 ID:???
つかむ菓子のゲームは大抵相手の見ぐるみはぐと思う
152NPCさん:2005/07/06(水) 00:20:14 ID:???
>>142
DMは低レベル用のワンダリングモンスター表を作ってきているみたいだし、
うまく行ってるなら「D&Dの低レベルで野外冒険は無理がある」つー偏見をなくせて良いんじゃないかと。
153NPCさん:2005/07/06(水) 00:20:38 ID:???
グリフォンとかぶっ殺してアイテム奪うのは別に気にならないな、確かに。
ま、悪いことしてるわけでもないのを殺して奪うのはさすがに胸が痛むが。
ちくっとね。
154NPCさん:2005/07/06(水) 00:23:49 ID:???
あくまで、胸が痛むのはPCであってPLじゃないしな。
155NPCさん:2005/07/06(水) 00:45:31 ID:???
ARAもモンスターぬっ殺してアイテム剥いでる訳だが、
その辺は機械的に処理されるんで、あまり禁忌を感じないな。

積極的に「剥ごう」とするイメージが悪い、という事だな。

ダンジョンのお宝も同じ。あれは「宝探し」。
やってる事が墓荒らしでも強盗でも「宝探し」。
全てはイメージの問題なのですYO!
156NPCさん:2005/07/06(水) 00:45:44 ID:???
つーか、ARAのドロップ品もたいてい敵の装備品(あるいは体の一部)なわけだが。
ああいう感じにモザイク処理してあげないとダメなんか。
157NPCさん:2005/07/06(水) 00:46:36 ID:???
うわ、ケコーンしちまった。
158NPCさん:2005/07/06(水) 00:49:44 ID:???
生々しさの問題か
159NPCさん:2005/07/06(水) 00:52:42 ID:???
俺はむしろARAの描写が駄目だな。
妖精とかそういうのも金額設定されてるからなー。
160NPCさん:2005/07/06(水) 00:54:21 ID:???
鱗剥いだり、爪抜いたり、毛を毟ったりだもんな。
ま、タブーは人によって違うという事で。
161NPCさん:2005/07/06(水) 01:02:10 ID:???
魔力感知で反応があった途端に、平気で漁り出す程度の禁忌だったりするけどな in my 鳥取
162NPCさん:2005/07/06(水) 01:07:30 ID:???
まぁ確かに、ARAのドロップ品も
ときどきエグいのあるけどな……

>>159
モンスター表記の人間(および亜人種)にもドロップ表はある。
みな平等。モーマンタイ。
163NPCさん:2005/07/06(水) 01:57:06 ID:???
邪悪化したNPCの妹を倒してひん剥いたエイジとか、笑う以前に引いた。
164NPCさん:2005/07/06(水) 02:05:55 ID:???
退くんじゃなくて?
165NPCさん:2005/07/06(水) 05:21:40 ID:???
>>152
今のところ、「低レベルはダンジョンの方がいい」という意見が多いね。
166NPCさん:2005/07/06(水) 09:05:12 ID:???
誰もが心の底に持つモヒカンソウルや山がつソウルを満足させてくれて俺は好きなんだが
167NPCさん:2005/07/06(水) 09:19:15 ID:???
3Lvくらいになるともうちょっとやれること増えて野外も面白くなってくるんだけどね。
今は下手すりゃ1戦闘かそこらでで街に帰還だから。
ま、キュアのワンドが入ったっぽいし次回はダンジョンだろうからもうちょっと盛り上がるんでないの?
168NPCさん:2005/07/06(水) 13:38:09 ID:???
山賊を山がつと言う時点でお里が知れるな…

浴びるほどのリプレイだぜー
169NPCさん:2005/07/06(水) 17:33:12 ID:???
剥いでいるんじない
落ちているんだ
170NPCさん:2005/07/07(木) 00:17:02 ID:???
アルシャードだと、倒した敵からアイテムあさろうとする主人公に、ヒロインが「あんたいつから泥棒になったのよ」という台詞がある
ガイダンスキャラ同士の会話だが
日本人は確かにそういうのを美しくないと感じるのかもね
171NPCさん:2005/07/07(木) 00:23:13 ID:???
日本人が、じゃないだろう、それはALSと言う名の鳥取だ。
172NPCさん:2005/07/07(木) 00:28:56 ID:???
ALSみたいなヒーローものだとそういうのはかっこ悪いと思うけどね。
キャラ立て程度にしかならないし。
剥がなくても死なないしね。

D&Dとかだと剥いだ装備で生死を分けたりするからな。
お金に必然性があって、稼ぐのが大変。ならば剥ぐのは当然だろう。

UOとかでも初期のお金に困っている時期は敵の装備をかっぱいで装備したり鋳潰したり普通にやるしね。
173NPCさん:2005/07/07(木) 00:30:26 ID:???
ファンタジーってのは元を辿ると神話だからな。
で、D&Dは新大陸(ダンジョン)に赴いて、
先住民(クリーチャー)を打ち殺して、資源(宝物)を得る。
という建国神話を持つアメリカのゲーム。
俺ら日本人にはチト受け入れ難いかもナ。
174NPCさん:2005/07/07(木) 00:30:54 ID:???
ALSの場合、見た目では着けてても、剥げない装備ってあるしな。
175NPCさん:2005/07/07(木) 00:31:44 ID:???
>>173
は? 日本の神話もかっぱぎ放題だと思うが?
176NPCさん:2005/07/07(木) 00:35:35 ID:???
ヒーローは大抵満ち足りてるから

おめーいいもん持ってんなーと言うぐらい”いいもの”がないとかっぱがないよね。
自分より強いもん持ってたら容赦なく奪うけど
177上月 澪☆ ◆MIOV67Atog :2005/07/07(木) 00:49:50 ID:???
『そんときに勝手に煮え演出をつければ済むような希ガス』
178NPCさん:2005/07/07(木) 01:19:47 ID:???
つか、装備剥いでもクラス専用だったり金があまり意味が無かったりするからじゃねーかな?ALSで剥ぎ剥ぎしないのは。
179上月 澪☆ ◆MIOV67Atog :2005/07/07(木) 01:28:31 ID:???
『ALSは金は持てるものと持たざるものの差は大きいハズだったと思ったが』
180NPCさん:2005/07/07(木) 01:32:57 ID:???
>>179
投げるんだっけ?
181NPCさん:2005/07/07(木) 01:34:17 ID:???
>>179
アウトロウはな。
他のクラスは他のゲームに比べるとそれほど大きな差は無い。
つーか、SWあたりに比べても全然価値は無い。
182上月 澪☆ ◆MIOV67Atog :2005/07/07(木) 01:35:26 ID:???
『金によるカスタマイズって無意味?』
183NPCさん:2005/07/07(木) 01:35:35 ID:???
まあ、単に金の重要なシステムをプレイしてるかどうかの差だな。
184NPCさん:2005/07/07(木) 01:38:33 ID:???
>>182
無意味じゃないが、それより価値のあるゲームの方が圧倒的に多い。
185NPCさん:2005/07/07(木) 01:39:39 ID:???
逆に金の価値が高いゲームっつうと、上のD&D他は、六門、まよキンあたりかねぇ
186NPCさん:2005/07/07(木) 01:39:46 ID:???
>>184
少ないゲームも多いけどな。
どのくらいの数だと圧倒的になるかしらないが。
187NPCさん:2005/07/07(木) 01:40:30 ID:???
ALSやN◎VAは経験点を使って、獲得するから、じゃないかと思ってみたり。<はぐはぐしない
188NPCさん:2005/07/07(木) 01:42:17 ID:???
金を導入に使う公式シナリオがほとんどない辺り、やっぱり価値が低いんじゃない?
189NPCさん:2005/07/07(木) 01:42:39 ID:???
ALSは金で獲得するんじゃなかったっけ?
190NPCさん:2005/07/07(木) 01:43:19 ID:???
>>186
ALSより金の価値が少ないゲームって、ほとんどが金がリソースとして存在しないゲームだろ。
NOVAとかDXとか。
191NPCさん:2005/07/07(木) 01:44:07 ID:???
NOVAはリソースとして存在するよ?
192NPCさん:2005/07/07(木) 01:45:58 ID:???
>>181
SWってそんなに価値があったっけ?
完全版以降プレイしてないんでよかったら教えて。
193NPCさん:2005/07/07(木) 01:46:56 ID:???
問題は死体からかっぱぐ程度の金に意味があるかどうかだ。

100単位で金使うのに1とかあっても意味ないだろ?
194NPCさん:2005/07/07(木) 01:47:12 ID:???
>>192
少なくとも高品質装備を一通り揃えて、あとは魔晶石を買いあさるくらいには。
195NPCさん:2005/07/07(木) 01:50:41 ID:???
鳥取のALSじゃあ倒したクリーチャーの所持品をふつうにあげてるから、剥がれないな。
196NPCさん:2005/07/07(木) 01:51:40 ID:???
それはオートで剥いでるだけだw
197NPCさん:2005/07/07(木) 01:56:22 ID:???
>>192
ALSのように装備品がキャラメイク時に最高のものが手に入ったりしないから、高品質・銀・魔法の武器防具を買うのに使う。
NPCを雇ったり、魔法を依頼する事もできる。
高レベルになると、魔晶石の数=戦力と言っても過言ではない。
198NPCさん:2005/07/07(木) 01:59:27 ID:???
>172
剥がないと装備が改造できないじゃないか。
199NPCさん:2005/07/07(木) 04:17:46 ID:???
>>188
確かに、多くの公式では金という概念がないかのようだ。
あれは不思議だな。
SSSを導入していると追加アイテムは高価な物が多いから使い道に困らないのは
ともかくとしてだが多くの鳥取では改造もポーションも完全回復薬も
眼中にないのだろうか。
200NPCさん:2005/07/07(木) 04:21:20 ID:???
>>200
鳥取ごとの差に影響されないようになってるんじゃねーの?
201NPCさん:2005/07/07(木) 04:25:03 ID:???
>199
金を引きにすると特技アイテムで身を固めた「金なんていらねーよ」なPCが、
さらに金なんかに執着ししないキャラ付けをしていた場合に引きとして使えなくなってしまう。
202NPCさん:2005/07/07(木) 04:27:02 ID:???
クリーチャーと戦ってればそれなりに金は入らないか?
203NPCさん:2005/07/07(木) 04:30:29 ID:???
戦うとは限らんぞな。
ところでそろそろスレ違いだな。
204アマいもん:2005/07/07(木) 09:20:08 ID:???
>>175
羅生門とかな。(←神話じゃあねェー)

>>185
墜落世界なンか、装備剥ぐだけならまだしも、死体まで売り飛ばされるぜェー、兄弟ィー?
205NPCさん:2005/07/07(木) 10:07:14 ID:???
銃夢では倒した相手の脊髄抜いて売る商売がやってたけどサイバーパンク物(シャドウランとか)
だとどうなんだろ。サイバーパーツ剥いで売ったりするんかね。
206アマいもん:2005/07/07(木) 10:10:37 ID:???
>>205
2020やTORGではできたよーな気が。
207NPCさん:2005/07/07(木) 10:52:57 ID:???
シャドウランにも中古のサイバーパーツやボディパーツを売るルールはあるでよ。
剥いで一番嬉しいのは収束具持ちの魔法使いだけどな。
208rurie:2005/07/07(木) 11:11:21 ID:BnAfmPv0
サイバーパーツも剥いで見たら
地味にαだったりするとちょいと嬉しいよな。

ところで生々しさでは女神転生が一二を争うと思うが如何?
ヤクザぬっ殺して金とマグネタイトとトカレフ貰って
死体はゾンビ化してトラップ感知器じゃぜイエー!
209NPCさん:2005/07/07(木) 12:56:06 ID:???
存在の痕跡まで奪うんだから徹底してるよなメガテン
210聖マルク:2005/07/07(木) 13:33:30 ID:???
サタスペとかも生け捕りにした敵の内臓を売るゲームじゃなかったのか。
211NPCさん:2005/07/07(木) 13:40:13 ID:???
>>208
メガテンだとマグネタイト抽出しちゃうと体維持できずに消滅するはずだが

ゾンビ化とかはGURPSでも普通にやるから問題なし
212ruri:2005/07/07(木) 16:26:43 ID:0QA3sH2j
そいつは一般の悪魔の話。
人間はMPズバズバ抜いても、肉体はマグネタイトで
構成されてるわけじゃないから問題ないあるよアチョー!
213NPCさん:2005/07/07(木) 17:02:14 ID:???
でも人間の生体マグネタイト奪う手段って基本的に捕食しかないし
信仰によるものはあくまで捧げるだけだし(HP、MP→生体マグネタイトの変換レートってどの程度だっけ?)

魔法かなんかでMPは奪えても生体マグネタイトは奪えないはず。
原作でもヒューマノイドはマグネタイトくれないしね。

まー、TRPGにするにあたってそこら辺適当になってるから突っ込むべきではないと思うんだが
214NPCさん:2005/07/07(木) 19:01:39 ID:???
――そろそろリプレイから関係なくなってきたんでメガテンスレあたりに行ってください。
215NPCさん:2005/07/07(木) 19:19:15 ID:???
んで、ここは何のスレだっけ?
216NPCさん:2005/07/07(木) 20:39:40 ID:???
アルシャードリプでスク水かっぱぎプレイが見れるかどうか議論するスレです。
217NPCさん:2005/07/07(木) 21:10:55 ID:???
まずはグラーフのサングラスをかっぱぎたいところだ。
218NPCさん:2005/07/07(木) 21:18:19 ID:???
そうしたらその下にまたサングラスが
219NPCさん:2005/07/07(木) 21:24:02 ID:???
素顔を見られると死ななければいけないんだっけ?
220NPCさん:2005/07/07(木) 21:32:11 ID:???
>>219
相手を愛するか、殺すかだぜ。
【ネタが古いです】
221NPCさん:2005/07/07(木) 22:15:55 ID:???
この流れのどこがリプレイスレなのか?
222NPCさん:2005/07/07(木) 23:17:13 ID:???
グラーフはリプレイスレらしい話じゃないか。

しかしきくたけはPLやると本当にある意味どうしようもないな。
悪いPLじゃないんだけど、面白みもねーよ。
223NPCさん:2005/07/08(金) 01:20:37 ID:???
逆だろう。
224NPCさん:2005/07/08(金) 10:36:28 ID:???
それは、面白みはあるけど悪いPLだってことか?

うーん、別に天とかおーはたほど、ぐでぐでアンタッチャブルなプレイはしてないと思うけどな。
いてもいなくてもどうでもいいような立ち位置とロールプレイを好んでる感じがするだけで。
225NPCさん:2005/07/08(金) 10:57:38 ID:???
それはそういう結論ありきで見ているからだろう。
226NPCさん:2005/07/08(金) 12:26:57 ID:???
印象的ではあるが戦闘の役には立たない
これがきくたけのプレイヤー分

今回のもラストのアレ以外コケてるし
227NPCさん:2005/07/08(金) 12:28:59 ID:???
ロンギヌスでは戦闘で活躍してた。
228NPCさん:2005/07/08(金) 20:45:59 ID:???
           ┌─────────
 ヾ( ゚д゚)ノ"   < シナチクザウルスー
   \ \     └───/|─────
    \ \______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪    
229NPCさん:2005/07/08(金) 21:02:23 ID:???
きくたけまた参りのキングは、
きくたけにしては珍しく劣化シャアではなかった。
結構面白いリプだった>ゆうらリプ
230NPCさん:2005/07/09(土) 01:25:08 ID:???
戦闘やりまくってたね。PC死んで途中参入もあるしw
ある意味D&Dスタイル?
231NPCさん:2005/07/09(土) 01:26:10 ID:???
>>230
何のシステムか教えてくれないか?
232NPCさん:2005/07/09(土) 02:13:03 ID:???
公式の紹介見れば分かるはずだが…
ARAのランダムダンジョンな
233NPCさん:2005/07/09(土) 02:18:21 ID:???
>>230

ARAのランダムダンジョンは戦闘結構多いからなぁ。
まぁ純粋に1/4は戦闘(スペード)で、他のスートでも物によっては戦闘だしな。

死んだら事務所から他のPL連れてくるってのは、ワラタ。
234NPCさん:2005/07/09(土) 19:34:12 ID:???
ちょwwwおまwwwww
235NPCさん:2005/07/14(木) 22:28:23 ID:???
ガンドッグリプレイ買ってきた。ついでにゲヘナ小説も。
236NPCさん:2005/07/14(木) 23:12:59 ID:???
早いな。
237NPCさん:2005/07/16(土) 01:04:07 ID:???
TSRはリプレイで見るにはシステマティックすぎて味気ない感じがせんでもない
サイコロばっかり振っててさ

まぁ、それはともかくエドガーの中の人はヒースクリフの人なのかな
238NPCさん:2005/07/16(土) 20:13:39 ID:???
SWのリプ両方とも早売りゲトー
239NPCさん:2005/07/16(土) 20:37:50 ID:???
早い、早いよスレッガーさん
240NPCさん:2005/07/16(土) 20:44:19 ID:???
>>237
刈谷氏っぽいよな。

なんつーか、PLかGMにネラーがいそうな気がしたが。
241NPCさん:2005/07/16(土) 22:08:59 ID:???
>240
 つ〜か、全員ネラーじゃなかろうか(笑)
242NPCさん:2005/07/17(日) 11:33:13 ID:???
ガンドッグリプ読了。
リプレイは2本で、ひとつはガンドッグ、もうひとつはガンドッグでないチームのもの。

一言で言うと「ハリウッド(B級)アクション映画万歳」。
GMもPLもそのあたりを狙っていることを心得ていて、随所にカメラワークやら
フェードアウトやらの単語が出てくる。主人公に別れた妻がいたりするあたり最高w

リプレイとしては、ちょっとシステム用語が多く感じたけど、読みにくいほどではない。
時折ルールの説明が出てくるんで教本的な内容でもある。遊ぶ人にはテクニックを見られるいいリプレイ。

極端にはっちゃけることもなく、かといって淡々としてるわけでもないけど、
最近の読み物性重視の傾向からしたら「素っ気無い」と感じる人はいるかもしれない。

システム紹介リプレイとしては非常によくできたものだと思う。
(サプリのルール全開で行くのはどうかともおもうけど)
ただ、何も知らない人が読むにはちょっとつらいかもしれない。
システムを持っている人、興味のある人にはお勧め。

ここからは本そのものの感想じゃないけど
帯の推薦文を三田が書いていたのに笑った。
ついこないだまで榊に推薦文を「書いてもらう」側だったのになあ……
あと面白いと思ったのが、オビを張ってアンケートを送ると
抽選でルールブックがもらえるというもの。これは返ってくるぜw
243NPCさん:2005/07/17(日) 11:47:07 ID:???
ツンデレな明日香に萌えちまったZE!
244NPCさん:2005/07/17(日) 15:23:14 ID:???
どーでもいいが三田はSNEのゲーム遊んでるんだろーか?
245NPCさん:2005/07/17(日) 15:39:47 ID:???
>>244
何でそう思うの?
246NPCさん:2005/07/17(日) 16:40:17 ID:???
>>244
遊んでいるに決まってるだろ?

ゲヘナとかゲヘナとかゲヘナとか
247NPCさん:2005/07/17(日) 19:50:02 ID:???
>242
そんなキャンペーンやってるのか。なかなか上手いな。


単にルルブ余ってるだけだったら嫌だなあ。
248NPCさん:2005/07/17(日) 21:23:07 ID:???
そういや六門リプって今月発売だったっけ?
249NPCさん:2005/07/17(日) 22:33:45 ID:???
>248
8月に延期されとる
250NPCさん:2005/07/17(日) 22:46:06 ID:???
>>249
サンクス
しかしずいぶんとひっぱるなー
251NPCさん:2005/07/17(日) 22:59:53 ID:???
よっぽどメタメタになったに違いないと頭から決め付けてる俺本田。
252NPCさん:2005/07/17(日) 23:01:23 ID:???
>>245
FEARゲーで遊んでるのは三田の友人が証言してるから間違いないんだろうが、SNEゲーで遊んでるというソースは見つからないな。
でもSNE社員って仕事以外でTRPG遊んでるようには見えない。
253NPCさん:2005/07/17(日) 23:06:30 ID:???
田中天の日記によると、バイオレンスも遊んでるのは確か>三田
ガンドッグも考えれば、仕事:ゲーム、趣味:ゲームを地でいっている模様。
254NPCさん:2005/07/17(日) 23:06:42 ID:???
>>252
別に人それぞれだろ。
TRPG以外の趣味が多い奴が仕事でTRPGを頻繁にやってりゃ休日はほかの事をするだろう品。
255NPCさん:2005/07/18(月) 08:52:58 ID:???
SNEの藤澤と秋田は、少なくとも仕事以外では遊んでいないと言っていた。
と言うより、プロが皆の前でゲーム遊んでいないっていうのは問題だよな
256NPCさん:2005/07/18(月) 09:02:13 ID:???
その辺はライターみたいなもんだし別に構わないのでは?
むしろデザイナーが最近のゲームを遊んでないのでわからないとか言いそうなのが困ったもんだが。
257NPCさん:2005/07/18(月) 09:03:01 ID:???
>>255
別にいいじゃん。
TRPGが趣味じゃない人がいないというのは、逆に不健全だ。
258NPCさん:2005/07/18(月) 09:08:16 ID:???
デザイナーじゃなくても、自社ゲームは遊んでいるとか言うべきじゃないか?
259NPCさん:2005/07/18(月) 09:11:08 ID:???
プレイしていても、遊んではいないんだろう。
260255:2005/07/18(月) 09:12:21 ID:???
いや、プレイしていることも無いらしい。リプレイの為のセッションだけらしい
261NPCさん:2005/07/18(月) 09:15:36 ID:???
>>257
組織内にそういう人間がいてもいいとは思うが、
展開の主力をになう人間がそれというのは寂しくないか?
262NPCさん:2005/07/18(月) 09:20:58 ID:???
>>261
実際の作品が面白ければ問題なし。
ネタを全てリプレイや小説のために貯め込んでるかもしれないしな。
シナリオ集出すならテストプレイはして貰わんと困るが、
それは他人に任せた方が良いとも考えられるし。
263NPCさん:2005/07/18(月) 09:21:39 ID:???
>>261
自分の仕事をきちんとこなしていればそれでいいだろう。
264NPCさん:2005/07/18(月) 09:23:57 ID:???
実プレイ分が少ないからああいうグダグダなリプレイを世に出して平気なのか……
265NPCさん:2005/07/18(月) 09:25:18 ID:???
なんつーか、自分の仕事だけしていれば良いって考え方は実社会じゃ甘い部類に入る考え方ですね
266NPCさん:2005/07/18(月) 09:27:51 ID:???
風俗と一緒で素人ってのが価値になるんだから仕方あるめえよ。
267NPCさん:2005/07/18(月) 09:29:01 ID:???
>>265
自分の仕事もちゃんとこなせないバカがそういうことを言いたがるがな。
268NPCさん:2005/07/18(月) 09:39:22 ID:???
>>266
へっぽこやNEXTは初心者GMを売りにしてることを明言してるから、まさにそんなとこだな。
269NPCさん:2005/07/18(月) 10:27:34 ID:???
>>265
意味が違わないか?それは、言われた事だけやってる奴に対する言葉では

それに職業:初心者GMなら
「リプレイ以外ではやっていない」発言は良い仕事してるじゃないか
たぶん素だろうけど
270NPCさん:2005/07/18(月) 11:25:42 ID:???
仕事で週4日TRPGを含めゲームしてたら、
余暇をゲームに回す人はほとんどいないと思うがな。
271NPCさん:2005/07/18(月) 11:27:36 ID:???
そんなに何やってんの?
272NPCさん:2005/07/18(月) 11:40:02 ID:???
>>271
開発中のシステムやサプリの社内テストプレイとか、まともにやるなら回数こなす必要が有るし
結構な時間を食うと思うぞ。
273NPCさん:2005/07/18(月) 11:43:37 ID:???
製品にそれらのテストプレイは反映されていますか?
274NPCさん:2005/07/18(月) 12:07:48 ID:???
>>273
されてるんじゃないか?
まあ、俺は社員でも関係者でも無いから本当にテストプレイをしているかどうかまでは知らないが。
(してるなら時間をとられるだろ?って話な)
275NPCさん:2005/07/18(月) 13:24:07 ID:???
ここが何スレかもわからない阿呆が偉そうにわめいてるな。
自らを省み、恥じて舌を噛んで死ね。
276NPCさん:2005/07/18(月) 15:00:26 ID:???
>>275の自殺体が発見されたのはそれからまもなくのことであった。
277NPCさん:2005/07/18(月) 15:02:41 ID:???
これは・・・ゴルゴムの仕業だっ!
278NPCさん:2005/07/18(月) 15:21:35 ID:???
ふと思ったが、エドガーの中の人が刈谷だとしたら
レイジの中の人が三田の可能性も有り得るよな。

…まぁ、所詮は憶測に過ぎんけど。
279NPCさん:2005/07/18(月) 20:23:34 ID:???
>>272
おいおい、SNEにそんなテストプレイが必要な
開発中のシステムやサプリがあると思ってるのかい?
【シニカルな笑みで】
280NPCさん:2005/07/18(月) 20:29:18 ID:???
>>279
マグナスペクトラとか。
281NPCさん:2005/07/18(月) 22:14:44 ID:???
>>279
ゲヘナの2ndとか。
282NPCさん:2005/07/19(火) 07:33:30 ID:???
六門の2版とか
283NPCさん:2005/07/19(火) 11:29:05 ID:???
夏が来ないスレはここですか?
284NPCさん:2005/07/19(火) 11:33:46 ID:???
大活劇の二版とか。
285NPCさん:2005/07/19(火) 12:21:29 ID:???
my鳥取では、システムはあまりよくないけど、リプレイ(たぶんに萌えの評価だと思うけど)として一流という評価を受けている、六門リプの最終巻はいつですか?
286NPCさん:2005/07/19(火) 12:24:06 ID:???
最新レスの50ぐらいは見たほうがいいんじゃないかな? かな?
287NPCさん:2005/07/19(火) 12:54:37 ID:???
>285
 8月、本人の日記に書いてあるゲルゲ。
288NPCさん:2005/07/19(火) 13:54:56 ID:???
新六門リプレイって言われてるほど面白くないよな
あざといダイス目とヘボいマスターしか覚えてない
289NPCさん:2005/07/19(火) 14:01:57 ID:???
あれはヘボいダイス目と萌えイラストを楽しむものです。
290NPCさん:2005/07/19(火) 14:53:14 ID:???
まあ、打ち切られるより無事に終了した方がよいからね。
291NPCさん:2005/07/19(火) 15:19:32 ID:???
俺は六門旧リプの方が好きなんだが打ち切られてしまったしなぁ。
しかたないっちゃ仕方ないとも思えるが、できれば続き見たいもんだ。
新リプファンがそういう意味でも羨ましい。
292NPCさん:2005/07/19(火) 19:14:06 ID:???
NEXTは何巻まで出すつもりなんだろうか
293NPCさん:2005/07/19(火) 21:46:51 ID:???
>>292
それなりに売れる限り続くだろうなぁ。
オレは1巻しか買ってないし、もう売ったから関係ないが。
294NPCさん:2005/07/19(火) 22:03:08 ID:???
次あたりでベルカナに一支部任せて出世エンドあたりが無難だと思うんだがなぁ
295NPCさん:2005/07/19(火) 22:41:57 ID:???
へっぽこの後釜にすえたいってのはわかるんだけど
もう5レベルいるしさくっと終わらせて新シリーズやらせりゃいいのに
296NPCさん:2005/07/19(火) 22:57:21 ID:???
っつーか、もうソードワールドリプレイはいいよ。
297NPCさん:2005/07/20(水) 03:16:49 ID:???
でも、それが一番売れるし
298NPCさん:2005/07/20(水) 03:21:42 ID:???
未来永劫売れ続けるわけでもないだろうけどね。
299NPCさん:2005/07/20(水) 07:29:12 ID:???
>>298
そんな当たり前のことを言われてもなぁ。

>>296
読まなきゃ良いじゃん。
300NPCさん:2005/07/20(水) 07:29:14 ID:???
もうさなえに書くのはやめさせて(清松か)みやびたんに
また新しく書いて欲しいよ。
ファンドリアだって言うから多少は期待したのに。
301NPCさん:2005/07/20(水) 09:47:55 ID:???
どうせ今後もR&Rでリプレイ連載とかやるよきっと
302NPCさん:2005/07/20(水) 10:07:22 ID:???
ドラゴンマガジンで特集&リプレイ掲載だってさ。
もうすっかりSWの顔だね。
303NPCさん:2005/07/20(水) 12:11:41 ID:???
>>300
きよまーは勘弁してくれ・・・
304NPCさん:2005/07/20(水) 13:14:58 ID:???
R&Rで清松がリプレイやるみたいな話なかったっけか?
シナリオと交互に掲載して「このシナリオはこうプレーした」みたいな記事に
なるとかなんとか
305NPCさん:2005/07/20(水) 14:58:41 ID:???
アニメノリや萌え系はもう勘弁。ロードス島戦記よもう一度。
306NPCさん:2005/07/20(水) 15:00:34 ID:???
アニメノリと萌えそのものじゃねーかw
307NPCさん:2005/07/20(水) 15:20:27 ID:???
そのまんまアニメ化されたしな。
308NPCさん:2005/07/20(水) 15:32:00 ID:???
滅茶苦茶アニメ化しやすい題材だよな。
309NPCさん:2005/07/20(水) 15:42:36 ID:???
感想。

Next。
まあ、ファンドリアを舞台にするというのは面白い試みではあるが、いまいちグデグデしてる感がぬぐえない。
せっかくの舞台の特色も活かしきれておらず、PC達の話題はエロとかエロとかエロに終始する。
はっきり言って非常にツマンネ。

拘束犬。
なんだかなー。
一話目は面白くない上に、佐世保小学生殺傷事件を彷彿とさせるレイジPCのふざけた言動に嫌悪感を覚えた。
この中に三田がいるのだとしたら、正直見方を改めたいところだ。
二話目はそこそこ。
わかりにくかったチェイスも理解できたし、普通に面白かった。
310NPCさん:2005/07/20(水) 15:54:10 ID:???
へっぽこ。
Next>拘束犬>へっぽこ、という順に読んだのだが、そのせいか、みやびリプレイの面白さがより顕著にわかった。
大所帯のため、NPCの影が薄くなるかと思いきや、まったくそんなことはなく、むしろキャラクター性が深まったように思う。
ただ惜しむらくはラストバトルが読んでる側としてはそれほど盛り上がらなかった。
何となく始まって何となく終わっていた感じ。
最後にあとがきにあるへっぽこPLたちからの言葉の中に、何故かバスPLの分がないのはどういうことだろうか。
主役に据えられた回がなかったとはいえ哀れ過ぎる。
311NPCさん:2005/07/20(水) 15:55:11 ID:???
>>309
さすがに推測を重ねて、「いるとしたら〜」で見方を改めるのはよしたほうがいいんじゃね?
312NPCさん:2005/07/20(水) 15:55:46 ID:???
拘束犬。
雑談がナマのままってのかな。
オンセの生ログ読んでる感じ。
微妙にズレたネタ発言とか応酬がそのまま残っててやや読みづらい。
内容はなかなかに面白かったと思う。

ただ、ヲタ的に言うとなぁ。
キャラデータは普通なんだが、装備がマンチ走ってるなぁとかw
元自衛隊員なら89式とSIG使えよー。
リュドミラだけキパリス選んでてワロタ。
313NPCさん:2005/07/20(水) 15:56:17 ID:???
今回の出来は
NEXT>へっぽこ
だな。俺の評価では。
へっぽこは今までで最悪の出来だ。
314NPCさん:2005/07/20(水) 15:58:05 ID:???
銃犬はな、レイジのPLがやや微妙なんだよな。一人浮いてしまってる印象。
そのくせ、2話連続で出てるのがのう。
315NPCさん:2005/07/20(水) 15:59:17 ID:???
へっぽこ

キヨマーのマスタリングは嫌いだが、今回のキヨマーはGJ!
管理職は部下を励まして失敗を恐れずに前に進ませなけりゃならない。
個人的にはあのNPC追加&パーティ分割はあまり好きじゃないが、
それでもリスクを恐れずにやらせたのは管理職としての責務を果たしてる。

単体で見た場合は今ひとつ。エンディングとしては許容範囲。
316NPCさん:2005/07/20(水) 16:02:17 ID:???
そもそもなんでNPCをPC化してプレイせにゃいかんかったのかがわからん。
リウイ読んでるとわかる?
317NPCさん:2005/07/20(水) 16:02:47 ID:???
おまけ。

しんめがえっくす。
さすがはめがみてんせいしりーずだとおもいました。
あくまでなかまでじゅうでさまなーでわいやーあくしょんなできが、
ことしもっともうれるであろうめいさくてーあーるぴーじーのかんろくをはなってました。

こじんてきにはこんごの、ふよーぶきょーでんのりぷれいにきたいしたいです。
318NPCさん:2005/07/20(水) 16:05:14 ID:97cijO4p
>316
君、実はそれほどプレイ経験ないだろ?
319NPCさん:2005/07/20(水) 16:06:37 ID:???
>>318
人に自慢できるほどプレイ経験があるとはいえんな、確かに。
それでプレイ経験とどのように関係するか教えてください。
お願いします。
320NPCさん:2005/07/20(水) 16:25:38 ID:???
実プレイなら暇になったPLがNPCのロールしたりするのはよくあること。
ましてや今回はそれぞれ別の機会にプレイしたみたいだから
プレイ面子をそろえるなら自然とそうなる。
321NPCさん:2005/07/20(水) 16:31:56 ID:???
>>320
暇になったPCとい状況ではないでしょ。
むしろ、出したいから出した、理由は後付な感じだし。
322NPCさん:2005/07/20(水) 17:16:20 ID:???
>>309

>佐世保小学生殺傷事件を彷彿とさせるレイジPCのふざけた言動
詳しく。

 ところで、なんで「拘束犬」っていうの?
323NPCさん:2005/07/20(水) 17:26:38 ID:???
ストレイ・ドッグ は野良犬のはずよね
324NPCさん:2005/07/20(水) 18:32:15 ID:???
あれだ、変形するモビルアーマー。
325NPCさん:2005/07/20(水) 18:35:39 ID:???
バウンドドッグ?
326NPCさん:2005/07/20(水) 18:35:58 ID:???
あーいがー、すべーてさー
327NPCさん:2005/07/20(水) 18:39:29 ID:???
ハウンドドッグ
328NPCさん:2005/07/20(水) 18:41:02 ID:???
ストレイ



ストレイト

を間違えてるんだな。俺も某ラノベで気づくまで間違えてた。
329NPCさん:2005/07/20(水) 18:43:24 ID:???
ストレイトって拘束って意味があるの?
330NPCさん:2005/07/20(水) 18:46:30 ID:???
312は何の疑問もなかったのだろうか。
331NPCさん:2005/07/20(水) 18:47:45 ID:???
NOVAのスト令ライトをストレイトライトと勘違いするような物か。
332NPCさん:2005/07/20(水) 18:47:52 ID:???
333上月 澪☆ ◆MIOV67Atog :2005/07/20(水) 19:17:13 ID:???
『迷光!迷光!!』
334NPCさん:2005/07/20(水) 21:24:00 ID:???
清松はもう解説やらないんじゃなかったんかい
335NPCさん:2005/07/20(水) 21:30:27 ID:???
売ってなかった。
所詮、西海道は辺境ということだな・・・・・・orz
336NPCさん:2005/07/20(水) 23:24:28 ID:???
読了〜。今回はNEXTのがへっぽこより面白く感じた、へっぽこは少し大味だった感じ。

>335
ガンガレ!今度からは書店で予約しておくとイイぞ!
売れるとわかれば、書店のほうでも普通に置いてくれる様になるかもしれんぞい。
337NPCさん:2005/07/20(水) 23:48:41 ID:???
いまへっぽこ読了。NEXTはまだ(疲れたから明日読むよ)

なんかへっぽこの評判が良くないようだが俺は“遂に最終巻!”って感じで感無量なんだが。
一巻買った時は「つまんね―なこれ」って感想だったもんだが、巻を重ね面白さも増していったと思う。

でもSWの戦闘って一発技が決まった方が勝ちなのな。(パラライズとかスリープクラウドとか)
正面から殴りあう事より作戦の方が重要なのはTRPGっぽいと言えばそうなんだが
FEARゲーに慣れちまった俺には新鮮に見える。
久し振りにSWやろうかなぁ…
338NPCさん:2005/07/20(水) 23:55:21 ID:???
スリープクラウドはNEXTみたいにGMが押し切られないかぎり、
あるいは状況が特殊じゃないかぎり、一発技じゃないぞ。
339NPCさん:2005/07/20(水) 23:58:16 ID:???
藤澤さなえ=腐女子ってのはSNE公式見解なのか
なんかへっぽこもNEXTみたいなノリになってた気がする
340NPCさん:2005/07/21(木) 00:30:52 ID:???
地味だけどサヴェッジサイエンスのリプレイが結構面白かった。
田中天がいる教本リプレイ。
341NPCさん:2005/07/21(木) 00:35:48 ID:???
何にのってたの?
342NPCさん:2005/07/21(木) 00:50:15 ID:???
アンソロリプレイはデーモンアゲインとR&Rみやびリプレイ二本とNEXT0話っつー構成なのかな
343NPCさん:2005/07/21(木) 00:53:14 ID:???
>>342
みやびリプは前後編構成なだけで、1本だぞ。
344NPCさん:2005/07/21(木) 00:55:54 ID:???
バブリ
みやび
さなえ

は載るね
345NPCさん:2005/07/21(木) 01:09:57 ID:???
バブリ&絵師リプ1〜2話
じゃない?
346NPCさん:2005/07/21(木) 01:47:11 ID:???
>>345
たしかそういう話だったと思う。
347NPCさん:2005/07/21(木) 03:56:56 ID:???
途中で真女神転生Xの感想があったけど、ルルブと一緒にリプレイ敢行されたの?
誰か情報きぼんぬ
348NPCさん:2005/07/21(木) 04:55:11 ID:???
>>347
ルルブの冒頭に入門リプレイがあった。
情報収集→BOSS戦と軽いものだけど
プレイの流れやサンプルキャラの強さを知るには十分だったと思う
349NPCさん:2005/07/21(木) 06:47:35 ID:???
俺はどうもNEXTが合わなかった。というかファンドリア行かんでもいいじゃん。
そもそもベルカナ嫌いなんだよなー。

へっぽこはまあオールスター感謝祭、最終回、って感じで
可もなく不可もなくかな。某夫妻はステキだったがw
350NPCさん:2005/07/21(木) 08:12:21 ID:???
ベルカナ好きってヤツはいねーんじゃねーの、ほとんど。
丸出しの厨だし。
351NPCさん:2005/07/21(木) 08:17:11 ID:???
特にベルカナは好きでもないが、好感度が高いメンツがすくないからなぁ・・・・
5人の中では2番目くらいには『嫌いじゃない』よ。
352NPCさん:2005/07/21(木) 08:36:53 ID:???
だが水浴びしたりパンツ見せたりしていれば、萌えスキーな読者に支持されるという現実。
まあベルカナもシャイアラもかなりイラストに助けられてるよな。
353アマいもん:2005/07/21(木) 09:04:38 ID:???
澪ちんとヤヌ吉さんを2身合体させると、ベルカナになりそーな気がする。
354NPCさん:2005/07/21(木) 09:38:35 ID:???
へっぽこはパーティー分割の相談部分のカットが残念だった
355NPCさん:2005/07/21(木) 09:55:29 ID:???
>>315
つうか、なんで公式背景世界に存在してるNPCをプレイに使うのに
頭をさげにゃならんのかが、根本的な疑問ではあるけどな。
356NPCさん:2005/07/21(木) 10:13:26 ID:???
実際頭下げにいってると思ってる阿呆がいますよw
身内で冗談言ってるだけに決まってんじゃん。
一本電話入れて
「リプレイに夫妻出すよ〜」「いいよー」「死んでもしらんよw」「そんときゃジェニに復活させたことにしといてw」
程度の会話で充分。
357NPCさん:2005/07/21(木) 10:17:02 ID:???
電話、入れる必要あるのかよw
358NPCさん:2005/07/21(木) 10:20:02 ID:???
人の飯の種を借用して自分の仕事に使ってるわけだし
359NPCさん:2005/07/21(木) 10:21:36 ID:GavzbG1g
>>357
一応、他の人が小説で使ってるキャラだからなぁ。
一言ことわりを入れるのが大人のやり方。ってやつじゃねーかな。
360NPCさん:2005/07/21(木) 10:23:19 ID:???
別にリプレイに書かんでもとは思うけどな。
普通のGMが出す時にプレッシャーにはならんかね。
361NPCさん:2005/07/21(木) 10:31:14 ID:GavzbG1g
>>360
そのGMはNPCで出すときはプレッシャーにならないのか?
なら無いならPLに使わせるときもならないだろうし、なるならリプレイ関係無しにプレッシャーを感じるだろ。

ましてや、あんな性格にされた後じゃあ、プレッシャーを感じる方が難しいと思うが。
362NPCさん:2005/07/21(木) 10:32:50 ID:???
そもそも、秋田みやびは何でNPCを出すのにプレッシャーを感じたんだか。
363NPCさん:2005/07/21(木) 10:42:55 ID:???
ソ厨が怖かったんじゃない?
364NPCさん:2005/07/21(木) 11:05:07 ID:???
あの人たちにとって、ゲームはそれを作った人のものであって、
それを購入した人は、使わせてもらってるものだから。
だから、NEXTの四巻みたいにGMすっ飛ばしでデザイナーが
答えた質問をそのまま通してフォローなし、という事態がおきる。
良くも悪くも昔風なんだよ。
365NPCさん:2005/07/21(木) 11:29:38 ID:???
>>363
ソ厨の意味がわかってない馬鹿ハケーン
366NPCさん:2005/07/21(木) 12:06:47 ID:???
この場合、SW(フォーセリア)に関する複雑な権利が問題。
フォーセリアに関する権利を押さえている水野が困るような事をして、SNEから権利を引き上げられたら大変な事態。
みやびとしては水野に怒られたらどうしようもない。
だが、直属の上司である清松は水野に強く出れる数少ない人物(SNE内ではあとはボスぐらいなもんだ)
そこで、前もって清松に一言入れることで責任の所在を明らかにし、自分に責任が来ないようにしている。

>>364
権利を持ってるのが水野である以上、フォーセリアは水野の物。
それは仕方ない。法律で守られていること。
正しく状況を理解していれば、清松は水野-みやび間の橋にしかなっていないことが分かるはず。
367NPCさん:2005/07/21(木) 12:10:42 ID:???
>>364
アンチ乙
368NPCさん:2005/07/21(木) 13:17:25 ID:???
>>367
キヨマー先生仕事してください。
369NPCさん:2005/07/21(木) 13:27:58 ID:???
「NPCはシステムの一部」という考え方が通用しないSWって
ちょっと変わってるよな・・・
370NPCさん:2005/07/21(木) 13:32:14 ID:GavzbG1g
>>369
公式ワールドセッティングをシステムの一部とするならSWでも公式NPCはシステムの一部じゃろ?
371NPCさん:2005/07/21(木) 13:39:36 ID:???
つまりあのキャラクターはセッティングされたNPCではないわけだな。
372NPCさん:2005/07/21(木) 13:45:37 ID:???
ていうか、あれだけ小説で露出してるNPC、しかも先輩のお気にを
崩すこと確定するような状況になったら、ビビルんじゃね?

俺もセッションやった時に、おまけで小説キャラ出したりしたら
「そのキャラはそんなこといわないだろ」
「このキャラなら、あーだこーだ」とか言われて、窮屈な
思いをしたもんだ。
知らないところで個人でやるのならともかく、世界の一端として
発表するなら、それなりに気遣いするだろ。
373NPCさん:2005/07/21(木) 13:51:19 ID:???
ラヴェルナはともかくローンダミスはお気に入りなんじゃろかw
374NPCさん:2005/07/21(木) 13:51:40 ID:???
一般ユーザーが市販システムにセッティングされたNPCを
自分鳥取のセッションで使うのとはまたちょっと意味合いが違うだろうしなあ。
水野は既にSNE社員じゃないとはいえ、秋田にとっちゃある意味で
身内の先輩なわけだし、商業リプレイは衆目に晒されるのが前提だし。
375NPCさん:2005/07/21(木) 13:55:39 ID:???
そもそもリプレイでやった事を公式に組み込むとか言わなきゃ良かったんだけどな。
リプレイはあくまでパラレルですと言い切っておけば。
376NPCさん:2005/07/21(木) 13:57:32 ID:???
>373
ラヴェルナ専用壁としてお気に入りです。
377NPCさん:2005/07/21(木) 13:59:04 ID:???
>>375
どうせ山ほど黒歴史があるんだから気にしなくてもいい気がする
378NPCさん:2005/07/21(木) 13:59:25 ID:???
どちらかというと、あの二人を出さなくちゃいけないとみやび先生が思った理由がわからない。
というか共感できない。
379NPCさん:2005/07/21(木) 14:01:12 ID:SPXVJIai
>>378
国家の一大事だから出ないと不自然、って話なんじゃないか?
まあ、確かにプレイに参加させる必要はなかったが。
380NPCさん:2005/07/21(木) 14:02:55 ID:GavzbG1g
>>378
国家存亡の危機に冒険者だけに任せるのも不自然だとは思うが。
381NPCさん:2005/07/21(木) 14:03:15 ID:???
要は面白いと思うかどうかなんだけどね。
評価が定まったあとで、あれは面白かったということになっていれば成功であったということになる。
382NPCさん:2005/07/21(木) 14:04:12 ID:???
>>380
そんなこと言うと端から、依頼する方が不自然だべ。
383NPCさん:2005/07/21(木) 14:08:38 ID:???
>>380
不自然ってのはゲーム内の背景世界的にだよね?
そういう不自然さをなんとかこじつけてプレイする方が常態なわけで、
それを、今回に限りNPCを引っ張り出してくるというのに共感できない、という話。
気にならない人には気にならないんだろうとは思うけどね。
384NPCさん:2005/07/21(木) 14:09:07 ID:???
>>381
同意。
必然だのリルリアリティだのはどうでもよくて(何故かSWでは拘る人が多いが)、
単にスーパーロボット大戦のようなオールスター的なノリを目指しただけだと。
385NPCさん:2005/07/21(木) 14:10:23 ID:???
>>384
本当の理由は推測するしかないけど、そう書いてくれた方が個人的には共感できるw
386NPCさん:2005/07/21(木) 14:12:14 ID:???
しかしラヴェルナとローンダミスに思い入れがある人ってのは
相当な古株な気もするがw
387NPCさん:2005/07/21(木) 14:12:32 ID:???
SWリプは好きだがプレイヤーが嫌い。
388NPCさん:2005/07/21(木) 14:13:10 ID:???
>372
「そんなんかよ!」
「なぁに、劇場版劇場版。ジャイアンだって性格変わるじゃん」
で済まされる俺の鳥取。
389NPCさん:2005/07/21(木) 14:13:23 ID:???
>>387
まて、それはリプレイの大きな部分が嫌いと言う事にならんか?
390NPCさん:2005/07/21(木) 14:16:11 ID:???
痛みを知らないPLが嫌い。
心をなくしたGMが嫌い。
優しいリプレイが好き。
バイバイ。
391NPCさん:2005/07/21(木) 14:41:26 ID:???
フムフム…デストローイ!
392NPCさん:2005/07/21(木) 15:23:37 ID:???
>388
まあ、公式設定として採用されるリプレイでそれをやるのはどうかと思う。
ようは、リプレイは公式から完全に切り離す(もしくは事件自体の意味がなきに等しくなる)FEAR型と
リプレイで起きた事件をすべて公式設定として後の作品に影響を与えるSNE型のどっちが好きか、ってだけだと思うぞ。
393NPCさん:2005/07/21(木) 15:25:38 ID:???
俺は楽しめたからまったく問題ない。
というかキウイのラヴェルナよりもこっちのほうがずっとい(ry
394NPCさん:2005/07/21(木) 15:26:02 ID:???
>392
それこそ幕間で「本来ならGMはNPCを好きに演じて構いません」って注釈を入れるべき部分だよな。
395NPCさん:2005/07/21(木) 15:33:03 ID:???
SNEは体育会系の縦社会だから仕方ないんじゃないのかね?
396NPCさん:2005/07/21(木) 15:36:49 ID:???
俺はNPCのPC化については、あんまり面白いと思わなかったが問題だとは思わんな。
単にギャグが滑った程度。
それより敵がショボ過ぎ。GM本人には覚悟はあったみたいだけど。
397NPCさん:2005/07/21(木) 15:41:03 ID:???
単体だとどうしてもねえ。運の要素が強くなるから。
ラヴェルナ組の方はそれ以前の問題だったが。

改めてSWの術者は強力だな。
D&Dだと効果線が対象のポイントまで通らないと呪文が発動できないんだが。
398NPCさん:2005/07/21(木) 16:12:51 ID:???
>リプレイは公式から完全に切り離す(もしくは事件自体の意味がなきに等しくなる)FEAR型

そうか?
399NPCさん:2005/07/21(木) 16:28:16 ID:???
リプレイキャラが公式パーソナリティーズにボコボコ載るしなぁ<FEAR
ただ単にどんな使われ方しても「それはそれで」って流してるだけだろ。
それで十分。
400NPCさん:2005/07/21(木) 16:32:52 ID:???
だから、リプレイに書いてあることは公式じゃないんだよ。
データ化されるなど、ゲーム情報として書かれることで公式化することがあるということ。
401NPCさん:2005/07/21(木) 16:33:34 ID:???
公式だとしても別にPCには関係ない話しだし。
402NPCさん:2005/07/21(木) 16:34:32 ID:???
気にするのは監修者付きでリプレイ書いてる人だけだよな。
403NPCさん:2005/07/21(木) 17:18:24 ID:???
>>399
ぶっちゃけ、そこ以外には全くと言って影響が無いわけで・・・
リプレイ中の行動の結果が世界に影響を与えて無いんだよ。

個人的には、きくたけリプで最終回に負けたら本気で世界滅亡するか知りたいなw
404NPCさん:2005/07/21(木) 17:21:31 ID:???
>403
影響を与えるのは各卓のPCの仕事だからね。
405NPCさん:2005/07/21(木) 17:22:36 ID:???
>>404
版上げやそれ以降のサプリとかでも影響があってもいいだろ。
406NPCさん:2005/07/21(木) 17:30:25 ID:???
>405
シナリオで何か影響がある点をまとめて版上げに反映させればいい。
407NPCさん:2005/07/21(木) 17:39:29 ID:???
>>406
きくたけリプって世界滅亡しない限り何をしてもシナリオに影響ないだろ。
森砦で天の三角が壊滅状態なのに地の三角はまったく動こうとしないし。
所詮全てがフレーバーでしかない。
反目しあっていたはずなのに全く行動に出る気配すらない。
D&Dでもあんな状態になったら一気に勢力図が変わってるぞ。
408NPCさん:2005/07/21(木) 17:44:28 ID:???
>>407
D&Dにそういうリプレイがあるの?
409NPCさん:2005/07/21(木) 17:49:27 ID:???
リプはないが、その手の複数のパワーグループが係わるシナリオは結構存在する。
410NPCさん:2005/07/21(木) 17:51:10 ID:???
シナリオで、ならFEARのゲームでもあるでしょ。
411NPCさん:2005/07/21(木) 17:55:06 ID:???
SNEというかSWでも、リプレイの結果がサプリにまとめられるのは普通。
412NPCさん:2005/07/21(木) 17:58:13 ID:???
>410
シナリオで重要人物が死んだり組織がひとつなくなったりするくらい余裕だよな。
413NPCさん:2005/07/21(木) 18:26:08 ID:GavzbG1g
>>407
まあ、それがFEAR的なやり方って奴でしょ。
書割りの外には何も存在して無いほうが考える事は少なくてすむし。
414NPCさん:2005/07/21(木) 19:15:22 ID:???
鳥取NOVAではリプレイPCは絶対存在として扱われてるなぁ
逆立ちしてもどうしようもない相手
レイ、メモリ、クーゲル、カイル、クロイツェル、怜呀、アスカなどには
絶対にまったくどうにも対抗できず、キャストはいいなりだとさー。
敵ゲストでもないのにこっちが気に食わないとビシバシ神業飛ばしてくる orz
415NPCさん:2005/07/21(木) 19:16:05 ID:???
対立のそぶりみせただけで以後の達成値にすべてマイナス2とか(社会的に睨まれたとかで)
まぁ、スレ違いスマソ
416NPCさん:2005/07/21(木) 19:16:57 ID:???
それはなんて困ったちゃん?
417NPCさん:2005/07/21(木) 19:22:19 ID:???
>414-415
まさかそれが普通だとは思ってないよな?
ていうか別の面子を探すか自分でGMやってもっとマシなセッションをしようぜ。
418NPCさん:2005/07/21(木) 19:22:42 ID:???
>414
そのRLを追い出して君がRLやりなさい。
419NPCさん:2005/07/21(木) 19:25:11 ID:???
あー、でもNOVAではメルトダウンはどうやっても殺せなさそうなイメージだわん
420NPCさん:2005/07/21(木) 19:25:25 ID:???
へっぽこ
頭下げるってのは、9巻で終わるはずだったのに10巻目が必要になってしまった事態について
富士見その他に頭下げるって事だと思ったんだが
(いろんな所に頭下げる、と書いてるから、水野も含まれるのかもしれないが)
421NPCさん:2005/07/21(木) 19:30:02 ID:???
>>420
NPCを出す話の中で、
「出せ、出してしまえ。某所には俺が一緒に頭下げてやるからな!(笑)」
と言ってるから、VIPを出すことで頭を下げると解釈したが。
422NPCさん:2005/07/21(木) 19:57:47 ID:???
>>407-409
D&DにはRPGAというモノがあってだな(ry
423ダガー+2次元未満:2005/07/21(木) 20:08:42 ID:32Hc3Gp2
グロランではグレッギングとゆうモノが(ry
424NPCさん:2005/07/21(木) 21:26:22 ID:???
むしろリプレイの結果魔法の式が変わったりなんだりとごりごり世界書き換えてる印象があるんだがなあ。>きくたけリプ
425NPCさん:2005/07/21(木) 21:27:51 ID:???
まあ、リプレイそのものが公式設定になるかならないかという差があるわけですよ>SW
でもSNEの他のリプレイにはそういう縛りはないよね?
426NPCさん:2005/07/21(木) 21:31:16 ID:???
>>424
あれ、リプレイとは全く関係無いところでサライと8導師又は闇の宗教が開発していたものだぞ。>星界紋章魔法
海砦の時点でもう開発始めてるし。

むしろ、版上げが全くユーザーに触れられないところで行われているぞ。
宝珠戦争も、異世界から侵攻が開始されたきっかけも全然情報が無い。
ただ、そういうことがあった。って書いてあるだけ。
427NPCさん:2005/07/21(木) 21:32:16 ID:???
友野は妖魔かなんかの後書きで小説にするから死なないように加減してるとか言ってた覚えがある
428NPCさん:2005/07/21(木) 21:33:10 ID:???
>>427
PLにさえばれなきゃ問題ないけどね。
429NPCさん:2005/07/21(木) 21:36:58 ID:???
加減といえば秋田氏はマジで今回何人か殺る気だったよな。
いきなり酸の雨かますは、気力爆発撃つは。
しかもキャラ単独行動したら即あぼーん→レッサールートだし。
まあ、容赦ないほうが楽しめるが。
430NPCさん:2005/07/21(木) 21:38:08 ID:???
と、読者に思わせれば成功なんだよね。
431NPCさん:2005/07/21(木) 21:41:11 ID:???
まあな。下手にかんぐるより素直に楽しめたもん勝ちだと思うよ
432NPCさん:2005/07/21(木) 21:42:58 ID:???
まあ、俺は負けたわけで。
なんちゅーか、ションボリな感じですわ。
サーラ読んで久しぶりにSWプレイしたくなったのに、
リプレイ続けて読んで萎んでしまった。
読む順番を間違えたと思ったよ。
433NPCさん:2005/07/21(木) 21:47:21 ID:???
俺はリプレイで燃えてサーラで鬱になった。
俺も読む順番間違えたよ。

ついでに唯一ぺらぺらで好きだったマロウまで黒くなっててorz
434NPCさん:2005/07/21(木) 21:48:59 ID:???
サーラは燃える展開だと思うんだがな。
あのまま完結したら鬱だが。
435NPCさん:2005/07/21(木) 21:53:50 ID:???
まあこのまままた十年待たされるんだったら
もうこりゃ疑いよう無く鬱展だな。
436NPCさん:2005/07/21(木) 21:55:13 ID:???
墓場にさえ持っていかれなけりゃまあいいや。
437NPCさん:2005/07/21(木) 21:58:48 ID:???
夏を待つようにならなきゃいいがな。

しかしクレス子はびっくりするほど萌えがないな。
エキューナ、ノリーナ、アンジェラ姐さんとへっぽこはまあマシなのに。
見たくないものよりはマシかw
438NPCさん:2005/07/21(木) 22:02:16 ID:???
>>437
あれをギャグでまとめなかったら、話が明後日の方向にすっとんじまうぞ。
そういうところに、確かな技術を感じる。
かわく絵師の。
439NPCさん:2005/07/21(木) 22:06:48 ID:???
かわく絵が合わない俺は負け組。
440NPCさん:2005/07/21(木) 22:09:11 ID:???
そういや、同時発売の短編集で描いてた椎名優もよかった。
441NPCさん:2005/07/21(木) 22:11:10 ID:???
今回短編集は絵>文だと思った。
椎名の絵で期待したぶんなー。
442NPCさん:2005/07/21(木) 22:18:42 ID:???
椎名優って

>読みしだい壁に投げまくってやる!!
>イラストに騙されたライトノベル代表 月と貴女に花束をだァッ!!!

のイラストの人だよね?
443NPCさん:2005/07/21(木) 22:20:40 ID:???
絵はいいんだよ、割と。
444NPCさん:2005/07/21(木) 22:23:27 ID:???
>>442
ンなもんあるのかw

ほんとに板違いだが「イラストに騙された名無しさん」だよなー。
445NPCさん:2005/07/21(木) 22:25:04 ID:???
>>429
オレにはせい一杯死なさないように気を使ってるように見えたなぁ。
いっぺんでもGMやったならわかるだろうが、
ヴァンパイアのような頭のいいモンスターが最適戦術を取らない理由付けというのはなかなか難しい。
今回は結構上手く理由付けできてたと思える。
前のシナリオでヴァンパイアを怒らせるための複線を張っておいたりね。
アレが無ければシースルー→酸の雲→移動→気爆×2で全滅確定だし。
446NPCさん:2005/07/21(木) 22:29:54 ID:???
まあ某ドッペルに比べたらよほどガチでしょ(ニガワラ
でもヒースあたりよく死ななかったな。いや、使い魔は死んだんだが。
447NPCさん:2005/07/21(木) 22:30:35 ID:???
>>445
つうか、上下の階からシースルーで酸の連打の方がシュアーじゃね?
ほんとSWの高レベル呪文は地獄ダゼー!
448NPCさん:2005/07/21(木) 22:33:20 ID:???
その前にアンジェラヒースがあの戦法使ったからって
同じ方法でしかえしするGMに萌えてもよかとですか
449NPCさん:2005/07/21(木) 22:35:04 ID:???
>>448
だめ。
俺が萌えるから。

ハァハァ
450NPCさん:2005/07/21(木) 22:37:15 ID:???
おまえら、クロちゃんにも萌えてやれよw
451NPCさん:2005/07/21(木) 22:38:42 ID:???
>>447
それも考えたんだけど、あの状況と配置だと、全員効果範囲に入れるの大変で、
ソーサラーレベル低い分消費も多いから精神力切れの方が早い可能性があるんだわ。
最初の一発は足止めと考えて、本命は気爆の方が効率よく殲滅できるよ。
まあ、そうすると対処法がなくなるから、復讐のためにいたぶるという理由付けをしたんだろうけど。
452NPCさん:2005/07/21(木) 22:41:17 ID:???
そのためにわざわざダリア頃させて理由付けしっかりしてたしな。
マザコン逆切れモヤシ男がカラー絵になるとあそこまでカコヨクなる
のが不思議だなw
453NPCさん:2005/07/21(木) 22:46:32 ID:???
全然カコヨクはなかったがな。
なんかページが進むごとに敵が情けなくてションボリしたよ。
454NPCさん:2005/07/21(木) 22:47:23 ID:???
暗黒神の恩寵で貧弱だった僕もこんなにたくましい体に!
具体的には筋力6点分くらい。
455NPCさん:2005/07/21(木) 22:48:29 ID:???
まあ>>452は「絵」になるとって言ってるし。
みやび氏の敵キャラはイマイチ「ばりばり悪役」ってなカンジのは
出たことが少ないような。
アルミンとかも小物臭いし。
456NPCさん:2005/07/21(木) 22:52:09 ID:???
>>455
小物とか、小ネタとかもの凄く上手い。
細かいエピソードのつじつま合わせなんか絶品。
でも、シリアス続けるのと風呂敷広げるのは、ちょっとって感じ。
457NPCさん:2005/07/21(木) 22:52:16 ID:???
へっぽこはまあ1巻だけで見ると消化不良だけど
シリーズの最終巻としてはアリかな、と思う。

ちっと思ったが、へっぽこは満遍なく受け入れられやすいが
ぺらぺらは比較的人を選ぶ気がするな。
458NPCさん:2005/07/21(木) 22:54:19 ID:???
みやびたんは大英雄よりいち冒険者のほうが書くのは向いてる気がするな。
ひとひらの歴史とかかなりイイかんじな並冒険者の話だと思うし。
全体に地味で丁寧なんだよね。
459NPCさん:2005/07/21(木) 22:54:47 ID:???
>>457
最終巻でなければここまで物足りなくはなかったと思う。
特に、最後の閉めのところで各キャラクターが小説に続く的にエンディングを終えたのがもったいなくて。
460NPCさん:2005/07/21(木) 22:56:13 ID:???
次は六門のリプレイを書いて欲しいと思う>みやび先生
461NPCさん:2005/07/21(木) 23:03:15 ID:???
なんのかんの言ってもみやびはGM上手いと思うよ。
SNEでは三田と並んでトップだろう。
往時の水野や清松よりは明らかに面白い。
リジャールなんかは水野小説よりよっぽど英雄らしいし。
でも今回のローンダミスとラヴェルナは、みやびだけの責任ではないけど、
ダメな人はダメだろうな。
俺は気にならなかったが、博物誌の知的な雰囲気のラヴェルナが
実は態度でかいけどドジッ娘だったなんて、ショック受ける老害は多かろう。
462NPCさん:2005/07/21(木) 23:05:40 ID:???
>>461
相性の問題はあると思うけど、あんまり積極的に誘導しないタイプに見えるので、
積極的に動かないプレイヤー相手だと微妙かも。
あ、あとSNEでは北沢もGM上手いよ。
463NPCさん:2005/07/21(木) 23:07:02 ID:???
俺はむしろ水野のやつより好感が持てたがなぁ。
美的センスに合わないやつも確かにいそうだ。
464NPCさん:2005/07/21(木) 23:10:27 ID:???
俺は「だから、なに?何が面白いの?」派。
465NPCさん:2005/07/21(木) 23:12:56 ID:???
>>462
北沢は六門はいいから
HT&T傭兵剣士シリーズの続きをさっさと書けと。
466NPCさん:2005/07/21(木) 23:17:28 ID:???
さなえリプの不満点は親父分が不足していることだな。あとなんだか腐女子臭い。
467NPCさん:2005/07/21(木) 23:18:29 ID:???
>>466
>腐女子臭い。
それは間違い。
なぜならそのものだから。
468NPCさん:2005/07/21(木) 23:47:31 ID:???
>>465
禿同
あれはすこぶるいいリプなのに
469NPCさん:2005/07/22(金) 00:04:15 ID:???
>>464
何がと言われたら
「国家的英雄と肩を並べられる」ところまで来たんだなぁ……。
ってな感慨を感じるところとか。コボ相手に四苦八苦してた頃を思うとジーンとくるものがある。
長い間関わってきただけに、なおさらね。
470NPCさん:2005/07/22(金) 00:06:37 ID:???
来ない人もいる、ということだな。
471上月 澪☆ ◆MIOV67Atog :2005/07/22(金) 00:37:31 ID:???
>437
『馬鹿めっ!夏は最早秋には来るらしいのだ!!』
『なの』
472NPCさん:2005/07/22(金) 00:40:50 ID:???
>471
今度は秋が見つからなくなるんじゃねえか?
473NPCさん:2005/07/22(金) 00:45:04 ID:???
おまえらあんまり酷い事言うなよ、泣くぞ俺。
474SNEの守護者 ◆j5jVuxWdss :2005/07/22(金) 00:55:44 ID:???
>>471
および
【モンスター】六門世界RPG その10【コレクション】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1120035851/372

アンチSNEの澪が何言っても説得力無いぞ。
475NPCさん:2005/07/22(金) 01:03:27 ID:???
漏れ出すなカエレ
476NPCさん:2005/07/22(金) 01:25:04 ID:???
守護者は澪のストーカーにまで落ちぶれたか。
477イトーマサ死 ◆oARixvtIFA :2005/07/22(金) 01:29:46 ID:0yMZa955
ってかストーキングしてる割には夏の意味取り違えてるしな。トーシロやな。
478 NPCさん:2005/07/22(金) 01:33:55 ID:???
なんと、そいつあ許しがてえ。俺の目の黒いうちは澪にゃあ指一本触れさせんぜ?【ストーカーそろい踏み】
479NPCさん:2005/07/22(金) 01:36:08 ID:???
>>476
もはや澪の貞操帯と認識してます。
480SNEの守護者 ◆j5jVuxWdss :2005/07/22(金) 02:10:43 ID:???
>>477
夏ってのはストブリが出る季節のことだろう。
481 NPCさん:2005/07/22(金) 02:13:44 ID:???
なまたさう季節でもある。
482NPCさん:2005/07/22(金) 02:17:15 ID:6UN+3ZIU
>>480
守護者が言っても何の説得力もないぞ。
483SNEの守護者 ◆j5jVuxWdss :2005/07/22(金) 02:18:32 ID:???
>>482
何!
ストブリが出なくても夏は来るのか!?
484NPCさん:2005/07/22(金) 02:21:39 ID:???
え〜〜、ヘッポコリプレイですが。
GMが心配したのは、「バンパイアパニック」という「国家の危機」にさいして、
「10LV3人衆」が立ち上がらないはずが無いということ。
そうなった場合、「イリーナ生き返りました。」
「動けるようになったときにはバンパイ消されてました」
で終わってしまう。
いやもう、これなら、9巻ラストに2ページつけ足せばOK。
見事なバッドエンドです。(国としては良くてもリプレイとしては!)


あるいは、水野がかつて得意にした、「NPC大活躍、PC見学モード」
という、はなはだしまらない結果になります。

いや、水野はまだいいんだ。けどね。
ほんとにもう、風雲のズダイツァとかの
ウィザードリィリプレイシリーズはとことんひどかったorz
485NPCさん:2005/07/22(金) 02:27:57 ID:???
かくて、必死になって「リプレイとして」「格好のつくラスト」
にするための努力をしています。
カーウェスは病気、リジャールとジェニは国民を安心させるために動けない。
ローンダミスとラヴェルナという、「重鎮だがPCとなんとか競合できる」
キャラの投入。
そして、ラストバトルでは「リプレイのラストを盛り上げる」
ことができるようにラヴェルナたちと別行動。
ぺっぽこパーティがバンパイアと対峙し、気絶者続出、ぎりぎりの勝利を演出しました。
さらに、細かい設定を多数掘り起こし、見事にシナリオに絡めています。

見事! と賞賛できる、すばらしい出来でした。
486NPCさん:2005/07/22(金) 02:30:03 ID:???
セッティングに失敗してつじつま合わせに終始した、ということだな。
情けない敵と盛り上がらない戦闘でお茶を濁す理由にはならんな。
487NPCさん:2005/07/22(金) 02:34:53 ID:???
つーか、ヒースが帰った時点で遠見の水晶か鏡でジェニ達テレポート、
シースルーとテレポートで数分でダンジョン突破してバンパイアをディスインテグレート
もしくはセーブソウルしてればそれで決まってた。
でも、それじゃあ、リプレイとして、「商品」として、成立しないよorz

そうそう、ラヴェルナ、昔はかなりのやんちゃ娘だったこと、知ってますか?
ラヴェルナがアレクラストの博物学編集する再にカットして隠してけど。

ラヴェルナの性格は、皆さんのイメージとはだいぶ違いますよ。
英雄王リジャールとして作られてる美化200%イメージと現実とが違うように。
488NPCさん:2005/07/22(金) 02:38:41 ID:???
それに、ローンダミスも皆さんが言うような人格者じゃないんですな、これが。
メレーテ王妃も、貞淑な妻のようなイメージを持っておられるようですが、
実は淫売である事実もありますし。

リプレイのラヴェルナとローンダミス、「ちょっと羽目をはずしてるようだ」
とは思いますが、元の性格から大幅に逸脱してるともいえませんね。
489NPCさん:2005/07/22(金) 02:39:06 ID:???
(´・ω・)知らんがな。
490NPCさん:2005/07/22(金) 02:47:53 ID:???
とりあえず連載時のラヴェルナは色々と知られていない事を(w
ローンダミスはリジャールに挑戦したところを分析するだけで
自信過剰と無謀と慢心の精霊に取り付かれていたことが分析できます。
その上、風見鶏な発言も見えますね。

メレーテはワールドガイド読んで、ファン滅亡前後の恋情を順序だてて
紙に書いてみるとわかります。
491NPCさん:2005/07/22(金) 02:49:24 ID:???
ま〜〜、あれですな。俺的にはラムちゃん2号が現れた!
と大喜びしています。
ナイトウィンドなつかし〜〜〜
492NPCさん:2005/07/22(金) 02:54:26 ID:???
>ワールドガイド読んで
(´・ω・)売っとらんがな。
493NPCさん:2005/07/22(金) 02:56:50 ID:???
ネットで買え
494NPCさん:2005/07/22(金) 08:38:06 ID:???
守護者乙
495NPCさん:2005/07/22(金) 08:39:56 ID:???
つか、絶版だぞ。SWのWGは。
中古探すくらいしかあるまい。
496NPCさん:2005/07/22(金) 09:03:40 ID:???
何があったんかしらんが
10レベル衆がでない訳はそんなにおかしくはないと思うが
497NPCさん:2005/07/22(金) 09:06:14 ID:???
リウイコミックのラヴェルナも大概だよな
498NPCさん:2005/07/22(金) 09:29:29 ID:???
なんなんたこの流れは…
499NPCさん:2005/07/22(金) 10:26:17 ID:???
ラとロ夫婦が出ると聞いて「おいおいみやびリプまでNPCマンセーかよ」とうんざりしてたが、
GMもPLも必要以上に恐縮することなくちゃんとおもちゃにしてのびのび遊んでたのが好感持てたな。
ていうかゲラゲラ笑いながら読んだし。
リプレイとして面白ければ、小説設定との食い違いとかはあまり気にしない。
500NPCさん:2005/07/22(金) 10:31:34 ID:???
知識のない俺にはさっぱりだった。
501NPCさん:2005/07/22(金) 10:44:51 ID:???
>>487
先生、バンパイアもシースルーは使えます!
靄になって逃げられたらおしまいです。

戦闘に関しては盛り上がらなかったとは思わないなあ。
というかあれくらい手加減出来る理由を作らないと全滅するし。
敵も情けないとは思わないかな。
影の森にバンパイア帝国作られたら、オーファンどころか、
アレクラスト大陸西半分くらいの危機だし。
502NPCさん:2005/07/22(金) 10:52:22 ID:???
敵の正体がオチこぼれマザコンお坊ちゃまだからな。
著者自身危惧してる程度には情けないし、
そいつに理由つけて手加減させないと勝てなかったというのも情けない。
アレクラストの危機についてはちゃんと地図でも使ってくれんとわからんがな。
難民の辛い生活の描写もあんまりなかったし。
503NPCさん:2005/07/22(金) 10:56:38 ID:???
敵の正体なんて情けないことも多いと思うけどな。
ヒトラーは寝坊したせいでノルマンディー上陸作戦阻止に失敗した、とか。

ま、リプレイだからあんなもんじゃね?
どうしてもギャグ志向に寄るもんさ。
504NPCさん:2005/07/22(金) 10:58:58 ID:HpXRU03P
にしてもどーして、かわくの書く女キャラは
アナルのゆるそーな面してんだろーな(プゲラ

あと、クレスポの伏字の中身はなんだ?
オレ的には「まんこにちんこいれて・・・」
だと思うんだがよー(ゲラゲラ
505NPCさん:2005/07/22(金) 11:01:16 ID:???
>>504
実際にアナルがゆるいのだろう。
つまりクレスポは責めのツボを心得ていない。
【馬鹿はマジレスした】
506NPCさん:2005/07/22(金) 11:01:16 ID:???
>>504
ベルカナはきつきつだったよ?
507NPCさん:2005/07/22(金) 11:02:15 ID:???
マロウのほうがゆるいよ
508NPCさん:2005/07/22(金) 11:02:33 ID:???
>>503
敵の性能も、設定もミスなんだと思うよ。
史実がどうこうなんてのはお話として盛り上がらない理由にならないし、
リプレイだからという以前にあんな盛り上がらない形でキャンペーン
閉められたら、そりゃ続きをやれという気になるわな。
509NPCさん:2005/07/22(金) 11:04:43 ID:???
>>501
全滅させればいいだろ。
510NPCさん:2005/07/22(金) 11:07:25 ID:???
>>508
うーむ。
盛り上がらなかったと断言されては認識が完全に異なってるから平行線だ。
この話はやめにしよう。
511浅倉猛士ぃ:2005/07/22(金) 11:10:48 ID:???
>>497
きくたけリプのリザベート伯みたいなもんだと思えば…
ブレカナ3版出たら文庫リプ出して欲すぃな…展開終わらなけりゃ…

>>484
「風雲のズダイツァ」のリプレイなんてないぜ。
真ウィズのPCがズダイツァに行くリプならあったが。
真ウィズは文庫リプはマシだったと思うがな
「地獄の終宴」よりは…
512NPCさん:2005/07/22(金) 11:13:24 ID:???
ところで邪な土ってどうやって増やすんだっけ?

テレポートが使える時点で好きなところにばら撒き放題だと思うんだが。
513NPCさん:2005/07/22(金) 11:14:04 ID:???
GMの任意だろ。
514NPCさん:2005/07/22(金) 11:15:11 ID:???
そういやリキュアンもあにゃるっ子だったな
515NPCさん:2005/07/22(金) 11:16:44 ID:???
>>512
ばら撒き放題。
なのでノーライフキングはくれぐれも敵に回さないようにしましょう。
椰子がものぐさなおかげでアレクラストは平和なのです。
516NPCさん:2005/07/22(金) 12:21:06 ID:???
FEARと違って、リプレイも公式設定として扱われるSNEなのだから、もう少しNPCの扱いも慎重でなければダメだ。
リウイはSWノベルでないので、それ以外の作品で後付け優先の法則が働かなければ、あのクソッタレな性格という事になってしまう。
517NPCさん:2005/07/22(金) 12:25:00 ID:???
FEARでも公式リプレイは公式設定化するだろ…

きくたけリプはきくたけ補正でパラレルワールド化すると考えれば問題ない。
そしてきくたけ以外のFEARリプはほとんどないのでさらに問題ない
518NPCさん:2005/07/22(金) 12:25:23 ID:???
別にこまりゃせんがな。
519NPCさん:2005/07/22(金) 12:25:24 ID:???
良いんじゃない別にあんな性格で。
っていうか、公式的にあんな性格になっても、
あなたの卓では渋かっこよい性格にすれば良いだけですよ?
520NPCさん:2005/07/22(金) 12:26:31 ID:???
しまった>>516はわざわざageている。
釣られてしまったようだ。
521518:2005/07/22(金) 12:26:39 ID:???
>>516に向けてね。
大体自作シナリオで登場させるわけじゃないしな。
522NPCさん:2005/07/22(金) 12:32:53 ID:???
自作シナリオに登場させない公式NPCの価値って何よ?
523NPCさん:2005/07/22(金) 12:34:43 ID:???
>>522
うわっ、すっげぇFEAR臭ぇ考え方…
524NPCさん:2005/07/22(金) 12:36:41 ID:???
SWの公式設定は、ワールドガイドも出せないFEARのゲームとは重みが違う。
卓内の常識を一致させるためには、GMであっても従わなければならない。
525NPCさん:2005/07/22(金) 12:37:21 ID:???
いや、RPGの設定として何の価値があるのか、マジで疑問だが。
526NPCさん:2005/07/22(金) 12:37:47 ID:???
SWはルンクのパクりの癖に良い所は全然継承してないんだな
527NPCさん:2005/07/22(金) 12:37:58 ID:???
>>523
どちらかといえば朱鷺田っぽいだな。
528NPCさん:2005/07/22(金) 12:38:43 ID:???
その釣りツマンネ
529NPCさん:2005/07/22(金) 12:39:02 ID:???
D&DでもNPCは卓内で使い倒す為のもんだがなぁ・・・

「データがあるってのは殺してもいいって事だよね!」
「まあ、そういう考え方も有るが、都市の法は守れよ」
530NPCさん:2005/07/22(金) 12:39:08 ID:???
きっと>>524はこういうレスを待ってるんだよ。

ソ厨(公式厨)にとってはそうなのかもしれないけどね、と。

取りあえず、ダードスレに帰りなさい。
531NPCさん:2005/07/22(金) 12:39:56 ID:???
>>529
なんで殺すことから考えるんだ?
532NPCさん:2005/07/22(金) 12:42:29 ID:???
>>531
清松の『データの載せると殺されるから設定しない』発言にかけたネタだから。
533NPCさん:2005/07/22(金) 12:42:54 ID:???
>>532
なるほど。
534NPCさん:2005/07/22(金) 12:43:15 ID:???
経験値と略奪品が欲しいから
535NPCさん:2005/07/22(金) 12:43:59 ID:???
>>532
そんなに殺されたくないのか・・・・。
自分のキャラ(NPC)マンセーなんじゃな。
536NPCさん:2005/07/22(金) 12:44:22 ID:???
>>522
シナリオに使えなくてもイメージ共有には使えるんじゃない?
だから、シナリオに使えない井上の設定がなんであるかと聞かれる前に止めとけ。
537NPCさん:2005/07/22(金) 12:45:46 ID:???
>>534
まあ、FRWGとかつらつら見てるとNPCの装備品を

→ころしてでもうばいとる

と思うときもあるw
538NPCさん:2005/07/22(金) 12:45:57 ID:???
イメージ共有はいいが、シナリオに失敗して、
リプレイに「出さなくちゃいけなくなる」のは
本末転倒だな。
539NPCさん:2005/07/22(金) 12:46:51 ID:???
ソード・ワールドは自由にやることを推奨してるから。
公式だのなんだのでイメージを縛っちゃいけない。
540NPCさん:2005/07/22(金) 12:46:55 ID:???
>>536
イメージ共有は何の為にするんだ?
直接登場する=シナリオに使用するじゃないだろうに。
541NPCさん:2005/07/22(金) 12:49:16 ID:???
×井上の設定
○井上の前書き
542NPCさん:2005/07/22(金) 12:49:46 ID:???
倒すために存在する安っぽい敵役NPCなんてイラネ
543NPCさん:2005/07/22(金) 12:51:31 ID:???
>>542
モンスターもNPCで有るという視点を欠いてる様だな。
ま、ウィッチクエスト厨なのかもしれんけど。
544NPCさん:2005/07/22(金) 12:53:04 ID:???
敵役NPCは倒す為に存在するものじゃないか?基本的に。
少なくとも、公式敵役NPCの一部はともかくキャンペーン上の敵役NPCは。
545NPCさん:2005/07/22(金) 12:56:25 ID:???
まあ、公式NPCに手を出せないゲームをやってると、
そういう酸っぱい葡萄的な思考に陥るんだろうな。
546NPCさん:2005/07/22(金) 12:56:31 ID:???
>539
自由にやる事が推奨ならば、何故にあんなに大量の設定があるんだ?
547NPCさん:2005/07/22(金) 12:58:21 ID:???
きっと>>542はお気に入りのNPCで敵役NPCと渡り合って
PCを置き去りにしないと気が済まないんだよ
548NPCさん:2005/07/22(金) 12:59:30 ID:???
>>546
それはゲームしないで眺めて楽しむ人用だ。
549NPCさん:2005/07/22(金) 12:59:48 ID:???
大量の設定=公式厨以外お断りという考え方は一体誰に洗脳されたんだろう
550NPCさん:2005/07/22(金) 13:02:16 ID:???
>>549
洗脳した人間がいるとしたら、多分自分自身。
551NPCさん:2005/07/22(金) 13:02:53 ID:???
>>548
大量の設定=ゲームしない人用という考え方は一体誰に洗脳されたんだろう
552聖マルク:2005/07/22(金) 13:50:03 ID:???
>546
そりゃ大量に設定があれば自由にやるときの指針になると思ってるんだろう。
D&Dを見たまえ。あんなん自由でなきゃ遊べないぞ。
553NPCさん:2005/07/22(金) 14:08:55 ID:???
設定は各卓で取捨選択で良いのでは?
554NPCさん:2005/07/22(金) 14:37:00 ID:???
公式設定なんかしょせんモケケピロピロだしな。
清松も自由にしろと言ってる。
555NPCさん:2005/07/22(金) 14:52:53 ID:???
あんな大量な世界設定フォローし切れませんがな。
GM選択で自由にやらな死にます。
556NPCさん:2005/07/22(金) 14:53:51 ID:???
今回のへっぽこリプを読んで,アンゼロット様という言葉が思い浮かんだのは何故だろう…?
557NPCさん:2005/07/22(金) 15:09:45 ID:???
>>555
うちはPL選択だな。

「DM、この街に俺たちは行くぞ。
何? シナリオがない? 今日は移動中のワンダリング戦闘だけでいいよ。
次のセッションまでにこの街を舞台にしたシナリオを頼む」
558NPCさん:2005/07/22(金) 15:09:57 ID:???
ラヴェルナの使い魔が「けろぴょん」だという事も公式設定。
少なくとも俺の中ではw
559NPCさん:2005/07/22(金) 15:12:31 ID:???
オーファンにキャバクラだか、ピンサロがあるのもなw
560NPCさん:2005/07/22(金) 15:27:04 ID:???
>>557
そこらへんはPLそれぞれのゲーム環境にも依存するから何とも言えんな。
561NPCさん:2005/07/22(金) 15:53:31 ID:???
>>556
俺はシルヴァさんが・・・
562NPCさん:2005/07/22(金) 16:10:24 ID:???
ぺらぺらのリプレイ新刊ってちゃんと出てる?
近場の書店をまわってきたんだが、
へっぽこはあってもぺらぺらが置いていないんだが。
悉く。
563NPCさん:2005/07/22(金) 16:20:52 ID:???
>>562
でてるよー。
ぶっちゃけへっぽこよりは良くできてる。
あくまで個人的な感想としてね。
564NPCさん:2005/07/22(金) 16:21:25 ID:???
>>562
まちがいなく出てるよ。俺の手元に発売日に買ったのがあるから。
565NPCさん:2005/07/22(金) 17:04:24 ID:???
エロホモ方面がイヤな自分としてはかなり今回のぺらぺらは合わなかった。
つーかぶっちゃけ不快。

かわくはいい仕事してるんだがなー。
もうすこし崩れた表情が描けるとなおいいが。綺麗すぎると思うんだよ。
566NPCさん:2005/07/22(金) 17:06:59 ID:???
>>562
でてるよー。
ぶっちゃけへっぽこよりも出来は悪いけど。
あくまで個人的な感想としてね。
567NPCさん:2005/07/22(金) 17:19:05 ID:???
>>562
でてるよー。
ぶっちゃけへっぽこよりも腐女子要素は多いけど。
あくまで個人的な感想としてね。
568NPCさん:2005/07/22(金) 17:20:28 ID:???
>>565
同意。
前巻までは何とか許せたが今回はどうかと思った
クレスポももうダメだろ、アレ。
569NPCさん:2005/07/22(金) 17:20:53 ID:???
>>562
でてるよー。
ぶっちゃけへっぽこよりもキヨマーがウザいけど。
あくまで個人的な感想としてね。
570NPCさん:2005/07/22(金) 17:21:25 ID:???
>>562
でてるよー。
ぶっちゃけへっぽこよりもGMがふがいないけど。
あくまで個人的な感想としてね。
571NPCさん:2005/07/22(金) 17:22:36 ID:???
 ...天野ラヴェルナが...浜田ラヴェルナに上書きされた...(shockだw

572NPCさん:2005/07/22(金) 17:23:25 ID:???
571ー!横田ラヴェルナ!横田ラヴェルナ!
573NPCさん:2005/07/22(金) 17:25:19 ID:???
>>562
でてるよー。
ぶっちゃけへっぽこよりもPLがウザいけど。
あくまで個人的な感想としてね。
574NPCさん:2005/07/22(金) 17:25:52 ID:???
562大人気だな。
575NPCさん:2005/07/22(金) 17:26:09 ID:???
>>572
>571はリウイは既に記憶から抹消済みなんじゃないか?
576NPCさん:2005/07/22(金) 17:31:27 ID:???
>>562
でてるよー。
ぶっちゃけへっぽこよりもキヨマーてきとーな仕事してるけど。
あくまで個人的な感想としてね。
577571:2005/07/22(金) 17:36:53 ID:???
 すまん 素で忘れてた>横田ラヴェルナ

 でも、あんなところでティンダー使うラヴェルナなんて....いや笑えはするのだが
578NPCさん:2005/07/22(金) 17:38:29 ID:???
>>577
待て、士貴ラヴェルナはどうした?
579NPCさん:2005/07/22(金) 17:39:14 ID:???
いいじゃんあの横田ラヴェルナと比べなくたって。
俺の中でそいつは無かったことになってるんだし。

しかし漢組でおやっさんはともかくヒースが抵抗成功したのが意外だった。
580NPCさん:2005/07/22(金) 17:45:18 ID:???
HAHAHA、そりゃもちろんイリーナが心配でそれどころじゃなかったのサ。
愛だよ愛。
581577:2005/07/22(金) 17:45:42 ID:???
天野ラヴェルナ
士貴ラヴェルナ
横田ラヴェルナ
浜田ラヴェルナ

 ..もう他にラヴェルナいないよなw

>>579 オーファンの近衛騎士団長があんななのに ツッコミ役まで飛んだら話にならんw
      
582聖マルク:2005/07/22(金) 17:47:24 ID:???
>565
いいじゃないか実際に濃厚に描写があったわけじゃないんだし。
583NPCさん:2005/07/22(金) 17:48:34 ID:???
>581
おおっと兄さん、アニメと漫画を忘れてるぜ!
584浅倉猛士ぃ:2005/07/22(金) 17:52:38 ID:???
天野ラヴェルナってドラマガのバックナンバー探さなきゃ読めないんじゃないか?
単行本化されてるのにいたか?
585NPCさん:2005/07/22(金) 17:53:22 ID:???
やっと10巻読んだけど、かなり笑わせて貰った。

ラヴェルナは小説でもかなり感情激しい性格だったから、あれが真の姿に近いのかもな
SWの知力は知識の多さや知覚の鋭さだから頭の回転とかが悪くてもいいんだしな
その知力24にばれないように浮気しようとすると、ローンダミスもああなるのかもな。


586581:2005/07/22(金) 17:53:48 ID:???
♪ ポ〜ケットの中にはラヴェルナがひとつ
   ポーンとたたけばラヴェルナがふ〜たつ

 >>583 漫画版て誰が描いていたっけ?
    
587NPCさん:2005/07/22(金) 17:54:38 ID:???
>>585
真の姿なんてないの。
GMごと、書き手ごとに違うの。
588NPCさん:2005/07/22(金) 17:54:49 ID:???
 ワールドガイドにのっていなかったっけ? >天野ラヴェルナ
589NPCさん:2005/07/22(金) 17:57:29 ID:???
 でも浜田ラヴェルナはコミック版の性転換ヒースに見えてしかたないww
590NPCさん:2005/07/22(金) 17:58:39 ID:???
>>582
マジでホモだめなんよ。
腐女子にはついていけん。

個人的には伊藤絵師のラヴェルナが見てみたい。
「おねいさんにまかせなさい」とか言い出しそうだが。
591浅倉猛士ぃ:2005/07/22(金) 17:59:02 ID:???
>>588
ソレダ!
と言う事は新版ワールドガイドが出たらまた天野ラヴェルナに会えるんだな。

>>587
だよな
592NPCさん:2005/07/22(金) 18:07:23 ID:???
冒頭のブチ切れヒースは(個人的に)かなり株があがった

 
593NPCさん:2005/07/22(金) 18:13:39 ID:???
>>592
あがったのかw
594NPCさん:2005/07/22(金) 18:18:39 ID:???
あそこは9巻で上がった株が下がるトコだと思うんだがw
595NPCさん:2005/07/22(金) 18:19:38 ID:???
>590
だがそのラヴェルナは基本的に役立たz
596NPCさん:2005/07/22(金) 18:19:43 ID:???
>>593
オレもかなり上がったぞ?
イリーナが死んで錯乱している姿はいっそ涙を誘った!




ごめん、言い過ぎた。
597592:2005/07/22(金) 18:24:09 ID:???
 そうかなぁ、妹分があんなになったから相手が国王だろうが最高司祭だろうが
普段はそこまではあばれないヒースがきれたんだから。
598 NPCさん:2005/07/22(金) 18:24:16 ID:???
俺も泣いたよ、腹がよじれるくらいに。
599NPCさん:2005/07/22(金) 18:58:02 ID:???
リウイを読む限りラヴェルナの性格はへっぽこのが一番近いんじゃないか?
世間知らずだし嫉妬深いし性格が過激だしな。
戦士の前に無防備に出るおバカさんだからドジッ娘属性もあるし。


ともかくこれで浮気もののローンダミスを捕まえるシナリオがおおっぴらに出来る。
数年前から良くやっていたシナリオなんだが、なぜか受けがかなりいい。

突然街中にテレポートで現れては竜の牙を巻いて去っていくローブの女性
ゴミ箱の中に隠れてやりすごすガタイいいえろ親父
どっちに味方しても血の雨が降るのは必死! どうする冒険者達!?

続きはソードスレで!(ウソ
600 NPCさん:2005/07/22(金) 19:00:32 ID:???
ロの字に味方したときに流れるのはロの血、ラの字に組すればロの血が流れる素敵シナリオ。
601NPCさん:2005/07/22(金) 19:02:55 ID:???
>599
そいつを出来る限り一般市民に被害を出さずに丸く収めなきゃならんのだな!

素で言うが、面白そうだなソレ。
602NPCさん:2005/07/22(金) 19:10:44 ID:???
うわそれやりてー。
しかしそれで死亡したら限りなく嫌だなw

ローンダミスはマジでネタにしやすくなったよ。
人間臭くなったというかダメなトコがばれたというか。
603NPCさん:2005/07/22(金) 19:31:51 ID:???
 なんか”積極的に”ダメだったような気が > ロ
604NPCさん:2005/07/22(金) 20:07:22 ID:???
おやっさんがハァハァするのを読んで妙にショックを受けた今日この頃。
605NPCさん:2005/07/22(金) 20:32:05 ID:???
 もはやうる星やつらにしか見えない 高橋留美子版ラヴェルナを要求する
606NPCさん:2005/07/22(金) 20:43:35 ID:???
>>605
そのネタはすでにスチャラカで使われてしまっている。
607NPCさん:2005/07/22(金) 20:52:50 ID:???
「ダーリンのバカー!」 で、電撃ビリビリってやつだな。
608NPCさん:2005/07/22(金) 20:57:31 ID:???
んじゃあラヴェルナさんは「ダーリンのバカー!」で
ライトニングバインドするのか。剛毅な奥さんだ。
609NPCさん:2005/07/22(金) 20:57:47 ID:???
 ローンダミスは古代跳躍方法 「諸星あ○るジャンプ」の継承者
610NPCさん:2005/07/22(金) 21:06:44 ID:???
ノリーナの後ろで半狂乱になっているエキューわろた
611NPCさん:2005/07/22(金) 21:09:20 ID:???
マイリー式の説教部屋は何があったんだろう。
やっぱりランニング数十キロとかか?
それとも一昔前の体育系部活式の説教か?
どちらにしてもヒースは死に掛けそうだ。
612NPCさん:2005/07/22(金) 21:14:26 ID:???
 とりあえずフォーセリアにプロテインがあるのは確認したw
613NPCさん:2005/07/22(金) 21:23:10 ID:???
>>609
ルパンダイブとは違う物なの?
614NPCさん:2005/07/22(金) 21:25:45 ID:???
魔法があるしねー>プロテイン

魔力を帯びた薬草を色々調合すればそれっぽい能力をもっていてもおかしくはない
615NPCさん:2005/07/22(金) 21:37:23 ID:???
>>613 それはそれで担当者がいるからw
616NPCさん:2005/07/22(金) 21:46:54 ID:???
>>613
ルパンダイブはパンツ一丁にならないといけないから、
金属鎧を着けてると使えないんだ。
617NPCさん:2005/07/22(金) 21:52:05 ID:???
それじゃあヒース兄さんも使用可能だな。鎧ソフトな革だし。
しかしルパンダイブする相手がおらんなぁ。
618NPCさん:2005/07/22(金) 21:54:27 ID:???
>>617
そりゃあ、その辺のおねーさんにルパンダイブを敢行し、
妹分の100tグレートソードに撃墜されるですよ。

・・・・・・何か別の混じったな。
619NPCさん:2005/07/22(金) 21:58:55 ID:???
まあ、日テレだしなw
620NPCさん:2005/07/22(金) 21:59:22 ID:???
それに「お金持ちの」が付かないとな。
しかしそれはかなりタチが悪そうなw
621NPCさん:2005/07/22(金) 22:09:40 ID:???
 重力遮断の円盤に紐をつけて、それを具備にかけてからルパンダイブをすると
どこまでも飛んでいけるという ウラワザw
622NPCさん:2005/07/22(金) 22:10:30 ID:???
一応 具備→首
623NPCさん:2005/07/22(金) 22:15:36 ID:s5lpEeMz
>>535
みゆきちゃんが言ってたのは上位精霊とかその辺の話だろ。
(まあ、GMが出せば上位精霊もNPCでは有るんだが)
624NPCさん:2005/07/22(金) 22:17:16 ID:???
ま、PCが上位精霊って事はない以上、つねにNPCだろ
625NPCさん:2005/07/22(金) 22:47:18 ID:???
>PCが上位精霊 

 もしそうだとしたら、何を相手にどんなプレイをすべきか見当もつかんw
そしてどんなリプレイが書き起こされるかもw
626NPCさん:2005/07/22(金) 22:51:44 ID:s5lpEeMz
>>625
上位精霊向け酒場で上位精霊村の村長から上位ゴブリンの…
627NPCさん:2005/07/22(金) 22:53:38 ID:???
感情がある精霊って、怖い。
628NPCさん:2005/07/22(金) 22:54:12 ID:???
つ[カレンさんちのブラウニー]
629NPCさん:2005/07/22(金) 22:54:21 ID:???
>>626
>上位ゴブリン
ゴブロード狩りかw
随分楽だな。
630NPCさん:2005/07/22(金) 22:54:51 ID:???
>>626 報酬は上位精霊ドルでw
631NPCさん:2005/07/22(金) 22:54:59 ID:???
>>626
ワロタ

要するに宇宙酒場で宇宙村長から宇宙ゴブリン退治の依頼が…っていう宇宙ソードワールドと同じ要領だなw
632 NPCさん:2005/07/22(金) 22:55:35 ID:???
上位ゴブリンの精霊を滅ぼすというと何だか凄そうに。
633NPCさん:2005/07/22(金) 23:18:24 ID:???
>>511「風雲のズダイツァ」のリプレイなんてないぜ。
いや、俺も、かなり前に買って読んで、あまりのことにすぐ叩き売ったんで
記憶が定かでは無いんだが・・・・

なんか、比較的低レベルでズダイツァに行った冒険者達なんだが、
中の一人が侍で、そいつが割りといいとこの出だと勝手に決まり(本人知らんらしかった)
自分でも知らない忍者部隊が配下にいたことにされ、
しかもその事実を知る前にその忍者軍団とパーティが抗争をしてしまっていたという、
どうみてもGMダメダメなリプレイだった。
あと、なんか個別対談プレイをしてPC裏切り者にしちゃったり。
(ほんとうにPC「が」暗殺しちまった!? 上に敵に回った)

で、その次のりぷが、古代の遺跡から発掘した腎臓生物NPC
と一緒にサバイバル&変な生物になつかれ、勝手に巫女にされ、
百だか2百だかの試練とやらを延々やらないといけないとかいわれてPCげんなり
読んでる俺もげんなり・・・とかいう。
634NPCさん:2005/07/22(金) 23:25:43 ID:???
>>633
HaHaHa
こいつミスカトニック図書館から間違えて本持って帰ってきるぜw
635NPCさん:2005/07/22(金) 23:43:32 ID:???
>>633
なぁ、見事に混ざってゴチャゴチャになってるぞw
とりあえず低レベル云々と裏切り者、巫女のくだりは
1〜2巻(異境への扉、戦乱の序曲)
侍と忍者軍団は3巻(奇跡の四人組)
GMは佐脇洋平だがリプ書きはPLの柘植という異色作。

2巻ラストでパーティーが分裂してしまったため
3巻でPC総とっかえ(PLはほぼ同じ)を敢行してる。
636上月 澪☆ ◆MIOV67Atog :2005/07/22(金) 23:45:17 ID:???
『うろなら確認してから書くぐらいしたほうがいいぞ、マジで』
『ぐっちゃぐっちゃだぞ』
『なの』
637NPCさん:2005/07/23(土) 00:11:28 ID:???
ロンダミ、棍棒高品質を買えばきちんと筋力にあったいい武器が安く買えるぞ。
……騎士としてはダメかもしれんがな。
638NPCさん:2005/07/23(土) 00:19:22 ID:???
やっぱりクラウン改めセルシオと同じく、
騎士団長ともなると魔法の剣の一本も使ってないと
格好がつかないんじゃない?
639NPCさん:2005/07/23(土) 00:22:25 ID:???
片手で使える魔法の武器じゃないメイスはどうやっても打撃力21が限界だけど
クラブは片手で使えて高品質なら打撃力は筋力+5まで上がるからな。

筋力がでかいファイターには高品質クラブ+盾ってのも悪くないな。
640NPCさん:2005/07/23(土) 00:37:32 ID:???
へっぽこに貸与した20万相当の装備の方がロンダミの装備よりいいよな
貸したれよリジャール
641NPCさん:2005/07/23(土) 00:44:51 ID:???
いやいや、使い慣れた武器じゃないと駄目なんだよ。

あっちの方は新鮮さに飢えてるみたいだが。
642NPCさん:2005/07/23(土) 00:46:06 ID:???
>>641
あれはああ言うプレイなんじゃないか?>アッチの方
643NPCさん:2005/07/23(土) 00:46:39 ID:???
……! 深いなッ、最強夫婦!
644NPCさん:2005/07/23(土) 00:47:33 ID:???
最強夫婦と言いつつ、嫁の方が圧倒的に強い事に関して
645NPCさん:2005/07/23(土) 00:49:51 ID:???
夫婦の総合力が最強なわけで、夫も嫁も共に最強なわけじゃない。

王様と王妃様で考えたら、ロンダミとラの人のが強いだろ?
646NPCさん:2005/07/23(土) 00:52:44 ID:???
ライトニングバインドで縛られて抵抗成功しても-4の修正食らった上で
8レベルファイターが殴ってくるわけだからなぁ
流石に10レベルファイターでも無理か。
ジェニとかカーウェスは下手すりゃ夫妻側につきそうだ(w
647NPCさん:2005/07/23(土) 00:52:58 ID:???
王妃様は闇の大司祭もある意味篭絡してたわけで。
ファン王国の滅亡のきっかけの一つだし。
SWのルール適用範囲外に滅茶苦茶強そうだ。

でも……さげまん?
648NPCさん:2005/07/23(土) 00:58:14 ID:???
>>639
鈍器+盾は由緒正しい戦士の武器だよ!
近頃コミックスが出たかのワルキューレ様も鈍器を振り回しておられる。
649NPCさん:2005/07/23(土) 01:02:26 ID:???
>>647
ロンダミが篭絡されて、孤立したラヴェルナは哀れカーウェスにライトニングバインド?
650NPCさん:2005/07/23(土) 01:04:12 ID:???
ああ、鈍器なら由緒正しい。

ただ英雄がひのきのぼう(もしくは釘バット)はいただけないと思わんか?
651NPCさん:2005/07/23(土) 01:07:36 ID:???
なんで?
652NPCさん:2005/07/23(土) 01:07:56 ID:???
やはり真の英雄は己の肉体のみで勝負するもの!
語るは肉体言語のみっ!
653NPCさん:2005/07/23(土) 01:10:23 ID:???
鈍器ってのは、ソードワールドとかのルールではそうならないけど、
防御固められると効率が途端に悪くなるからな。
ある程度鎧の隙間や露出している部分を狙いやすい、
剣や槍の方が、鎧を着て戦う事が基本の騎士階級には好まれるわけだ。

そして何より、鈍器では自害ができない。
654NPCさん:2005/07/23(土) 01:13:06 ID:???
>>653
鎧の隙間にチェインや板金が当てられるようになった時代には、
鈍器を命中させて衝撃で倒すほうが流行したはずだがな。
騎兵突撃にまでフレイルが使われていたという。

とりあえず重装歩兵に鈍器が効かないソースキボン
655NPCさん:2005/07/23(土) 01:14:16 ID:???
というか鎧を着てて剣が通じない敵を倒すためにフレイルやらがあるんだ。
656NPCさん:2005/07/23(土) 01:16:40 ID:???
うはっwww俺浅知恵wwwww




私は貝になる・・・
657NPCさん:2005/07/23(土) 02:19:20 ID:???
>653
さらにいうとだ、騎士に自害するなんて伝統は無い。
捕虜とかにされても身代金払って返してもらうのがやつらの伝統だ。
「生きて虜囚の辱めを受けず」なんてのは日本人的発想。
アーサー王を読んでみりゃわかると思うが、円卓騎士は侍なら確実に腹切ってる
状況でも自分は罪人だとかいいながらしゃあしゃあと生き延びている。
658NPCさん:2005/07/23(土) 02:22:27 ID:???
>>653
アイテムコレクション見たことないのか。
鎧ガチガチに固めた剣闘士相手にルーファスが選んだ武器が
鈍器なんだが。
659NPCさん:2005/07/23(土) 02:24:44 ID:???
何もかもが大間違いな>>653によってたかって/ヽァ/ヽァするスレはここですか?
660NPCさん:2005/07/23(土) 02:40:14 ID:???
でもヒーロー物だと>>653であってるんじゃね?

騎士階級のような熟練の腕を持ってすれば鎧の隙間を抜いて一撃で殺すなど造作のないこと
鈍器で殴り倒すなど雅の欠片もないことは雑兵にでも任せておけばよいのだ。

隙狙いルールがないだと? 
ならば私のために隙狙いルールを作る栄誉を授けよう。
当然私が行うときのみはプラス修正がつくという特殊ルールも忘れるな
661NPCさん:2005/07/23(土) 02:42:15 ID:???
>>660
そんな奴ヒーローじゃないね。
662NPCさん:2005/07/23(土) 02:45:34 ID:???
>>660
フンバルト・ヘーデルホッヘ乙
663NPCさん:2005/07/23(土) 02:47:12 ID:???
>>662
フンバルトは660みたいなクズじゃないし、
普通に強いし、時には策も弄するぞ。
664NPCさん:2005/07/23(土) 02:58:41 ID:???
ネタを蒔くとクズ扱いか、随分出世したな>>663
665NPCさん:2005/07/23(土) 03:09:03 ID:???
鎧の隙間を狙うという発想自体が姑息だな。
鎧もろとも叩ききればいいのだよ。

ところで、騎士が相手を絶命させようとした場合、どうやるんだろう。
日本の鎧通しみたいな戦闘不能にした相手に止めをさすための武器があるのかな。
666NPCさん:2005/07/23(土) 03:09:39 ID:???
短刀ぐらい持ってるだろ。
667NPCさん:2005/07/23(土) 03:19:23 ID:???
>665
全身鎧を着ているような相手は騎士なので殺さないで助けて人質にする。
騎士でないヤツは全身鎧なんか着られないので鎧のない部分を斬ればいい。
668NPCさん:2005/07/23(土) 03:39:22 ID:???
>666
鎧通しって鎧をはぐって刺したり切ったりする訳じゃないか。フルプレート相手にできるのかな、と思ってな。
>667
なるほど、納得した。
669NPCさん:2005/07/23(土) 09:45:43 ID:???
そろそろ武器スレ行け
670NPCさん:2005/07/23(土) 11:07:57 ID:???
SWのリプレイを2冊ともやっと読了。
どっちも長くだらだら続けすぎてグダグダな感じ。
ああいうお茶らけた雰囲気が好きな人には、良いんだろうけどね。
671NPCさん:2005/07/23(土) 11:24:25 ID:???
まあきくたけみたいに大きな波を作る作者じゃないしな。
とくにみやびの得意分野は地味・堅実系だし。
まあおれはへっぽこは大河みたいなもんだと思ってるよ。
というかぺらぺらはそんなに長くないぞwグダグダは同意だが。
672NPCさん:2005/07/23(土) 11:40:39 ID:???
ぺらぺらはあれで4巻目だ
十分長いよ
ヘッポコみたいに10巻も続くのは異常
673NPCさん:2005/07/23(土) 11:43:49 ID:???
まああれがいまのSNEの命綱だろうしー。
しかしへっぽこも終わって今度はみやびに何書かせるんだろうか。
他のシステムのリプレイを見てみたい。
ゲヘナはあまり向いてない気がするからまたSWやるんだろうか。
以前連載していたマグナもそこそこ面白かったから小説メインになるんだろうか。
674NPCさん:2005/07/23(土) 11:48:18 ID:???
大河も見ない人なのでどうなのかわからんけど、へっぽこはノリスが死んだ辺りで終わらせた方がレベルも適当だったし、良かった様に思う。
新メンバーを追加して続けた辺りで惰性と言うかグダグダ感が付き纏ってる感じで、その上やっとの結末も勝てないレベルの相手の敵出して「手加減」してPCに勝たせる形だしね。

ぺらぺらは単純につまらないから長く感じてるだけかもしれない。
GMは努力してるようだけど、周りのPLがねぇ。
675NPCさん:2005/07/23(土) 11:57:16 ID:???
アンチノリスでバス萌えな俺が反論に来ましたよ。
へっぽこは後半のほうが面白いと思うんだがなー。
前半はと言うか1巻読んだとき絵のヤバさもあいまってどうよと思ったが
クランズ戦とかかなり燃えたんだが。

よくへっぽことかぺらぺらは萌えリプって言う奴がいるけどさ、
へっぽこは燃え、ぺらぺらはエロ(&腐女子)だとおもってる。
というか萌え自体よく分からんのだけどな。
676NPCさん:2005/07/23(土) 11:57:43 ID:???
みやびさんの次の新作か
出来れば六門RPGのリプレイが読みたいな
ヒロユキリプで出だしでこけたからかどうもSNEからのプッシュが足らない気が
新リプレイで復調してきてるけど、次巻で終わるし
とりあえずマグナ・スペクトラにかませるのはやめていただきたい

(本音)SNEも今になってなんであんなもん作るんだろう?TRPGとリプレイやってりゃいいのに
677NPCさん:2005/07/23(土) 12:01:35 ID:???
ある程度、SWで名を売ったから今度は六門とか、六門もテコ入れしないと、ワールドガイドも出たし。
秋田みやびだとああ言う英雄でない冒険者を扱う世界観が合ってるように思う。
へっぽこの後半みたいな英雄(の末席)的なものでもネタにしてしまうような人なら、良いと思うけど。
678NPCさん:2005/07/23(土) 12:06:59 ID:???
というかへっぽこは「英雄っぽくないけど凄い、でもやっぱりへっぽこ」
なところがうけたんだと思うから、サーガみたいなのになっちゃうと
やっぱり違和感を感じるんだと思う。ネタは面白いと思うけど。

へっぽことぺらぺらが対照的な立場のリプレイだったから
新しいシリーズになるとしたらどういう感じのパーティになるんだろうか。
679NPCさん:2005/07/23(土) 12:14:47 ID:???
レベル的には立派に英雄なのに、PLやGMがそれなりの扱いができないから、「へっぽこ」とつけて免罪符にしてるだけのような気がする。
それなりに時が過ぎているから、成長している姿を見せても良いのかなと思う。
少なくとも、あれを見てると「シリアス」な行動ができないへたくそなのを見せてるだけでは?
680NPCさん:2005/07/23(土) 12:17:31 ID:???
別にSNEリプにシリアスなんて求めてないから。
というかラブ米シリアスが見たいならFEAR読むでしょ。
どこか完璧になれないからこんなに人気が出たんだろ。
英雄っぽくなれってリウイみたいにへっぽこがなったら
めちゃくちゃ叩かれると思うが。
681NPCさん:2005/07/23(土) 12:21:03 ID:???
FEARがシリアスかというと疑問符が付いてしまうわけだが
682NPCさん:2005/07/23(土) 12:22:37 ID:pPAWq6NQ
(書いてる人間だけは)シリアス(だと思ってた)リプレイといえばD&Dリプ第二部ですyo
683NPCさん:2005/07/23(土) 12:23:04 ID:???
あの最終回間際の「うわー世界の危機だー」な展開じゃねぇの?
俺はあーゆー無闇に大げさにするの嫌いだが。
684NPCさん:2005/07/23(土) 12:26:31 ID:???
>>680
それは書き手であるSNEの執筆者(GMやPL)次第では?
叩かれない様なものにできるならできるだろうし、できなきゃできないでしょうから。
できてないようだから、できない人たちなのでは?
685NPCさん:2005/07/23(土) 12:26:58 ID:???
そこでゲヘナリプですよ。
686NPCさん:2005/07/23(土) 12:28:28 ID:???
システムがSWである以上どんなキャラクターも1ゾロからは逃れられない。
(そしてヒースのパラライズやバスのクリティカルのように思わぬところで活躍してしまう事もある。)
そのままならない所で笑えるのがSWなのでへっぽこはSWで遊ぶ以上いつまででもへっぽこ。

あ、超英雄ポイント使うようになったらちょっと話が違ってくるなw
687NPCさん:2005/07/23(土) 12:29:02 ID:???
もしNewリプレイのGMがみやびさんだとしたら
社外の人でTRPG初心者とかをPLにしてやってほしいね
舵取りで熟練者1人くらい入れてあればベストかな
個人的にだけどぺらぺらの失敗点は新人GMに熟練PL、それも会社の上司をあてがったところだと思う
どうしてもGMが弱気になってて、逆にPLが強気に出すぎてる構図が浮かぶ
さなえGMも頑張っちゃいるんだろうけど・・・増長してる上司達がどうもねえ

リプレイ本で初心者PLがやってるのってあんまり見ないしね
FEARでは声優や絵師やら起用してキャンペーン組んでるから新規にTRPGはじめる人多そうだけど
その辺りSNEは増やす気ないのか?って思うほど初心者取り込みに力入ってないからね

みやびさんが次にリプレイやるとしたら是非初心者PLをあててほしいものです
今回のリプレイのはがきに書いて送ろうかなぁ

688NPCさん:2005/07/23(土) 12:31:26 ID:pPAWq6NQ
>>684
別に叩くだけならなんにだって叩きを入れれるぞ。
それなりに売れていてシリーズが続いているって実績を見る限りは叩いてる人は少数なんだろ。

普通は叩くぐらいなら買わなくなるからな。
689NPCさん:2005/07/23(土) 12:32:26 ID:???
>>687
R&RのSWリプはご存じない?
690NPCさん:2005/07/23(土) 12:34:55 ID:???
どうせなら、藤沢GMのリプレイを全部初心者PLにした方が、秋田GMとの差別化できたような気がします。
2匹目のどじょうを狙ったけど、PLが想定害じゃねぇ。
691NPCさん:2005/07/23(土) 12:34:57 ID:???
>>684
誰からも叩かれないのはありえない。お前が気に食わないだけのように見えるぞ。
FEARもSNEもスタイルが違うんだから下記型違って当たり前だ。
一応みやびはシリアスかかせても上手いぞ。小説読んでみろ。クソ王道だが。
というかへっぽこが本当にシリアスになったほうが面白いとでも思ってるのか?
ライトな感じだからあんなに新規読者がついたんだろうに。
692NPCさん:2005/07/23(土) 12:36:39 ID:???
>>689
そういえばあれはTRPG未経験者を含む絵師&声優などを集めてプレイしたセッションだったな。
やべ、唐突にスフランの死に様思い出したw
693NPCさん:2005/07/23(土) 12:38:20 ID:???
>>691
そればっかりは、実際に書いてみないとわからんよ、誰にもね。
まぁ、>>691にはそう思えるんでしょう。ほかの人がどう思うかはわからんけどね。
それこそ、お前も気に食わないから、感情に任せてるだけではないのか?
694NPCさん:2005/07/23(土) 12:41:34 ID:???
しかし書かないから書けないと思ってる>>684もなかなかアレかと
695NPCさん:2005/07/23(土) 12:45:16 ID:???
>>680
シリアスゆーてるやつの気持ちはわからないが、
せっかくレベルアップして強力になっていたんだから、
それをロールプレイの面で見せて欲しかったというのはあるかな。
彼らは結局彼らでした、というにしてもどこか変化した部分が
あってこその残った部分なんで。
696NPCさん:2005/07/23(土) 12:48:10 ID:???
その辺りは公式に影響を与えることだから自粛してんじゃないかね?

あとで後日談小説が出たら立場もはっきりして公式NPCに昇格ってのがありそうな感じ
697NPCさん:2005/07/23(土) 12:48:11 ID:???
最終巻はちっと頭使ってたけどそういうところを見てると
「ぺらぺらっぽく汚れちまった」とおもってしまったり。
いやー、自分は彼らにかっこよくキメまくるの求めてないんで。
698687:2005/07/23(土) 12:56:34 ID:???
>>689
知ってます。来月出るんだっけね
あれはキャンペーンじゃなかったから・・・書き方足らなかったね

>>690
さなえGMの時も激しくそう思ったけど、もう1巻出たあとだったし・・・つうか未だに続いてるのも信じられない
まぁSWが偉大だってことか?てかへっぽこが偉大だったのか?


SNEも時々2chが荒れるようなリプレイ出すからねえ
ヒロノリ六門とかドラゴンマークの姉さんとか、初期のシャイアラとか現在進行形でクレスポとか
・・・なんかPL二人分しか挙げてない気がしなくもないけど

699NPCさん:2005/07/23(土) 12:58:11 ID:???
頭つかっても格好よくきめることはできると思う。
どちらかというとプレイヤーの嗜好の方がポイント。
漢組が帰還するときにGMが難民の描写してるときが象徴的かな。
シリアスなシーンだったのに、ローンダミスのプレイヤーがいきなり
ギャグを始めて雰囲気を変えてしまった。
それ単体ではTRPGによくあること、であって別になんてことはないけど。
全編それだと、平板に感じる人がいてもそれは仕方がないかもね。
個人的には9巻のラスト付近のシリアスな雰囲気が気に入っていたり
するので、そういうメリハリは10巻にも欲しかったかな。
700NPCさん:2005/07/23(土) 12:58:28 ID:???
>>696
そんな高レベルシーフ王女みたいなのばかり増えてもなあ・・・
701NPCさん:2005/07/23(土) 12:59:00 ID:???
>>698
> さなえGMの時も激しくそう思ったけど、もう1巻出たあとだったし・・・つうか未だに続いてるのも信じられない
君が思っている以上に世間では面白いと思っている人がいる。
って考えれないあたりでまあ、アレだな。
702NPCさん:2005/07/23(土) 13:00:23 ID:???
FEARでそういう話が出ないのは
きくたけが荒れそうなリプは過去に出し切っちゃったからだよ。
リアルタイムで某リプなんか出したら祭りだったと思う。

さなえはベルカナ(orGM)萌え野郎とマロウ萌え腐女子が支持してそうな気がする。
まあ続いたのはへっぽこ効果と絵師の力じゃね?1巻は俺は投げようかと思ったし。
703NPCさん:2005/07/23(土) 13:01:04 ID:???
>>701
リウイみたいなものか。
704NPCさん:2005/07/23(土) 13:01:51 ID:???
>>699
9巻ラストあたりは大事故のせいでマジにみんな呆然としていてなおかつ必死だったので
ギャグ飛ばしてる場合じゃなかったんだろう。
705NPCさん:2005/07/23(土) 13:03:29 ID:???
>>703
そゆことやね。
まあ、個人の嫌いを垂れ流すのは2chだしかまわないと思うが、世間がそう思わないのはおかしいとか、
売れてるのは面白さとは別の理由。なんて考え始める時点で冷静になったほうがいいと思うよ。
706NPCさん:2005/07/23(土) 13:04:24 ID:???
あれでイリーナラスボスだったらあんまりだからな。
それはそれで鬱展かつ燃え展になる気もするけど。
へっぽこのリプレイとしては向かないかな。
707NPCさん:2005/07/23(土) 13:05:51 ID:???
>>705
しかし「お布施買い」する香具師もいるからなぁw
708NPCさん:2005/07/23(土) 13:11:37 ID:???
>>704
だから?
709NPCさん:2005/07/23(土) 13:14:39 ID:???
>>708
「だから」いつもと違うシリアスな雰囲気になったんだろう、
と言うことだろ。米嫁。
710NPCさん:2005/07/23(土) 13:16:41 ID:???
そういう変化に魅力を感じる。だからそういう場面がみたい、という話なんだが?
711NPCさん:2005/07/23(土) 13:18:59 ID:???
「意外な一面」とかは燃え要素のバカ一だしな。
だからいろんなところでヒース株が急上昇してたわけだし。
712NPCさん:2005/07/23(土) 13:20:30 ID:???
>>711
9巻のラストは格好よかったよね。
713704:2005/07/23(土) 13:20:33 ID:???
>>708
いや、単に9巻の時はたまたま事故があってああなったんだろうから、
そういうことでも起きない限りなかなかそうはならないんじゃない?っていうつもりで書いただけ。
714NPCさん:2005/07/23(土) 13:22:00 ID:???
>>713
期待するなということ?
715NPCさん:2005/07/23(土) 13:24:12 ID:???
わざとらしくシリアスRPすると寒い場合もあるしね。
ゲヘナなんかシリアスっぽい注釈入れすぎて萎えたときあるし。

しかしヒースは初期あんなに叩かれたのが嘘のようだ。
「ファリス信者」「子供・動物好き」「9巻ラスト」「師弟コンビ」「突っ込まれる役」
とかすこしづつキャラが立ってきたからかな。
716NPCさん:2005/07/23(土) 13:25:31 ID:???
>>707
「お布施買い」でシリーズが10巻まで続くほど人気が出た。と言いたいわけですか?

難癖つけるにしてももう少し頭の良い事を言えばいいのに。
717NPCさん:2005/07/23(土) 13:25:43 ID:???
>>715
わざとらしくしなけりゃいいだけさ。
718NPCさん:2005/07/23(土) 13:26:15 ID:???
>>716
NEXTのことだろ?
719NPCさん:2005/07/23(土) 13:27:52 ID:???
>>718
NEXTも未だに続いてますねぇ。
人気が無いなら富士見も打ち切ればいいのに。
720707:2005/07/23(土) 13:28:16 ID:???
>>716
いや、色々なスレの中で「俺お布施のつもりで買ってるがそろそろやめようか」
と言うのを何回も読んだからそういう買い方もあるんだよなと思っただけ。
へっぽこは一般人気もあるしファンサイトもできたからそんなことは思ってないよ。
721NPCさん:2005/07/23(土) 13:29:37 ID:???
>>719
で、NEXTも10巻まで続いて欲しいわけか?
722NPCさん:2005/07/23(土) 13:31:20 ID:???
>>715
他所のリプレイ叩いて擁護するのは感心しないな。
723NPCさん:2005/07/23(土) 13:31:45 ID:???
NEXTはさっさと終わって欲しい。
クレスポ初めPCにどうも好感が持てない。腐女子的な話もウザイし。
標準語マロウとか背中毛とか細かいところは面白いとは思うけど。
724NPCさん:2005/07/23(土) 13:34:08 ID:???
>>722
叩きと言うかなんというか。擁護はしてないよ。
ただわざとらしいシリアスさは好きじゃなかったから
あのリプレイもあそこがなけりゃなぁ、と思っただけ。
725NPCさん:2005/07/23(土) 13:37:54 ID:???
>>724
そうは見えないよ。
わざとらしくシリアスがにしないへっぽこがいいと書いているように読めるから。
726NPCさん:2005/07/23(土) 13:42:58 ID:???
>>725
いや、マジで違うって。9巻はたまたま事故でシリアスモードになっただけで
それを「演技でシリアスするぞー」って意気込んでやったら
わざとらしい感じになったんじゃないかって意味だったんだが。
727NPCさん:2005/07/23(土) 13:46:20 ID:???
>>726
まあいいや。
好みの違いってことで。
俺はメリハリを聞かせて欲しかったというだけのことだから。
728NPCさん:2005/07/23(土) 13:48:02 ID:???
そういやへっぽこ長編書くって旧なのか?ネオなのか?
ネオなら時間軸きつそうだけど。
729NPCさん:2005/07/23(土) 14:01:28 ID:???
NEXTは次で終りにして小説展開するといいですよ。

次のリプはファンドリア中心でキボン。
カラー値とかバリバリの喰うか喰われるかのシティアドベンチャーすれば
シリアス成分は補充されると思う。

この場合GMはある程度熟練して無いと駄目やね。
730NPCさん:2005/07/23(土) 14:05:18 ID:???
>686
かかとを毒矢で射られて死ぬアキレウスはへっぽこか?
背中をハゲネの槍に貫かれて死ぬジークフリートはへっぽこか?
騎士でありながら主君の妻と通じてしまうランスロットはへっぽこか?

ままならないのが英雄というものだ。
731NPCさん:2005/07/23(土) 14:06:54 ID:???
小説もいらんよ。きっちりシメたほうがいいとおもう。

と言うかマジレスするとファンドリアぺらぺらでやられちゃったから
次の舞台にはならないような気がするな。
またオランとかあたりになるんじゃないかと思う。
732NPCさん:2005/07/23(土) 14:09:03 ID:???
>730
どれも子供心に「情けないなあ」と思ったもんだけどな。

今はそうでもないけど。
733NPCさん:2005/07/23(土) 14:10:15 ID:???
>>730
たぶんリプレイのキャラだったらへっぽこに見えると思います。
734NPCさん:2005/07/23(土) 14:10:37 ID:???
>>730
アキレスは猪武者、ランスロットは女癖悪すぎ。
ジークフリートは殺伐とし過ぎ。
どれも英雄じゃねえな。
735NPCさん:2005/07/23(土) 14:17:37 ID:???
アキレウス→毒抵抗ロール失敗。
ジークフリート→逃亡ぺナ(背中見せ)−4のせいで当たってしかもクリティカル。
SW式にするとこんなもんかな。こうかくと事故死に見えるなぁ。

事故といえばヒースクリフ
736NPCさん:2005/07/23(土) 14:18:27 ID:???
735続き
あんだけ生死判定してよく死ななかったな。と思った。
……投稿ミスった。
737NPCさん:2005/07/23(土) 14:18:34 ID:???
英雄なんてどこにもいないよ。
738NPCさん:2005/07/23(土) 14:19:01 ID:???
ジークフリートとNEXTのラミアが被って見えた…

どうみても事故死だなw
739NPCさん:2005/07/23(土) 14:19:55 ID:???
勇者はいるけどな。
740NPCさん:2005/07/23(土) 14:20:06 ID:???
>>737
野茂は英雄ですよ?
741NPCさん:2005/07/23(土) 14:22:10 ID:???
イリーナはファリス的には勇者なんだろうな。
おやっさんもマイリー的に強敵を倒したって幹事で褒められるのだろうか。
これを期におやっさんは神殿の中央に行くのか?
742NPCさん:2005/07/23(土) 14:22:49 ID:???
>>674
遅レスだが、同意。
743NPCさん:2005/07/23(土) 14:23:45 ID:???
>>741
今後の小説を待てw
744NPCさん:2005/07/23(土) 14:28:37 ID:???
>>723
終わらなくてもいいが、PL変えて欲しいな。
745NPCさん:2005/07/23(土) 14:35:17 ID:???
PL総とっかえでPC変わらなかったら素敵に違和感だがなw
しかしロンダミ、皆が言うほど違和感や反発が感じなかったなぁ。
もともとそんなもんじゃんとか思ってたからか。
746NPCさん:2005/07/23(土) 14:56:52 ID:???
しかし純粋なへっぽこ読者ってのを想定してないんだろうか?
いきなりローンダミスとかラヴェルナとか大した説明もなしに出してわかるのかな?
読まれてる数では大差でリウイ>へっぽこだろうが、リウイ読んだことのないへっぽこ読みだっているはずだろうに。
747NPCさん:2005/07/23(土) 15:02:40 ID:???
あとがきで宣伝するのがセオリーだと思っていたが、ないのか。
748NPCさん:2005/07/23(土) 15:04:36 ID:???
一応25-26pに簡単な説明がある。
CMは無いがw
749NPCさん:2005/07/23(土) 15:05:09 ID:???
>>746
要するに事件が大きくなったから出てきた偉くて強い人って事がわかれば意味は通じるから大丈夫なんじゃね?
750NPCさん:2005/07/23(土) 15:06:52 ID:???
後書きで、お二人はもっと〜な方々で、勇姿はリウイシリーズで、
とでも書いておいた方がフォローとしてはよかったかもなw
751NPCさん:2005/07/23(土) 15:07:35 ID:???
だな。偉いエロオヤジな騎士と偉いツンデレタカビードジッ娘魔女の
サポートをしますよで十分だ。
752NPCさん:2005/07/23(土) 15:13:18 ID:???
>>746
SWに関しては純粋なへっぽこ読者なんだが、普通に楽しかった。
詳細とかは、全然知らなくても、楽しめたから良いかなーとか。
リウイ読んだことないけど、あの夫婦がどんな感じに出てくるのか興味あるなあ。暇あったら見てみる。

NEXTの方、何かやたらと不評のようだが。逆に読んでみたくなるな…。
753NPCさん:2005/07/23(土) 15:22:38 ID:???
エロとホモに耐性あるなら読め。俺はダメだった。
どうしてもダメだったら挿絵だけ読めばいいし。
754NPCさん:2005/07/23(土) 15:59:06 ID:???
>>752
NEXTはすばらしいよ。
イラストが。
ぶっちゃけ浜田イラストが巻を重ねるごとにどんどん劣化してるのでへっぽこがそんなに好きじゃなくなってきてる俺チュンリー
755NPCさん:2005/07/23(土) 16:23:34 ID:???
>>754
それには同意だな
始まった頃の浜田イラストは髪の一筋から丁寧に描かれていて
よく手間をかける人だなぁと思ったのだが、回を重ねる度に省かれていき
今回のラストでは正面顔の黄金率すらテキトーにすませているのが
鼻についた俺ガイル
756NPCさん:2005/07/23(土) 16:46:25 ID:???
>>746
別に純粋なヘッポコ読者というわけでもないが、
突然新キャラに出てこられたのには「?」と思ったよ。
といっても、小説を全部追っかけてるわけでもない
甘い読者だからそう思うのかもsれないけど。
757NPCさん:2005/07/23(土) 16:46:48 ID:???
イラストと言えば、今回のへっぽこの扉絵は何となく意味深だったんで、
そういう展開があるのかとちょっと期待した自分がいる。
758NPCさん:2005/07/23(土) 16:51:59 ID:???
>>757
ノシ
俺も俺も
759NPCさん:2005/07/23(土) 16:56:42 ID:???
フォースイクスプロージョンの絵はかっこよかった。
死にそうなヤムの顔が笑えるけど。
760NPCさん:2005/07/23(土) 17:15:21 ID:???
ラヴェルナのイラストは戦士にしか見えん
761NPCさん:2005/07/23(土) 17:16:45 ID:???
>>760
それは横田に文句言ってくれ。
あの衣装のデザインは横田。

士貴ラヴェルナが一番好きだったなー。
762NPCさん:2005/07/23(土) 17:21:52 ID:???
疑問なんだがトーンを張るより斜線を引くほうが楽なのか?
私は絵を描かないんでわからんのだが
763NPCさん:2005/07/23(土) 17:28:34 ID:???
>>761
服のせいじゃないだろ
横田も士貴もちゃんと魔法使いというか魔女に見える
なぜか浜田だけ戦士だ
764NPCさん:2005/07/23(土) 17:31:39 ID:???
それは
ヒースinラヴェルナで顔つきが悪いだけでは。
765NPCさん:2005/07/23(土) 17:33:48 ID:???
ドラゴンプレスで六門リプレイ3巻が発売中ってなってるけど・・・もうでてる?
766NPCさん:2005/07/23(土) 17:36:34 ID:???
>762
そもそもトーンが何のために存在するのか考えれば答えはおのずとわかるだろう
まあ、楽だろうと何だろうと、使うかどうかは結局描き手の表現したい絵によって変わるわけだが……今回の浜田絵はギリギリだなあ
時間無いなら無理せず主義曲げてでも使っとけやと思わなくもない
767NPCさん:2005/07/23(土) 17:36:36 ID:???
単に骨格が太いからだと思う>ラヴェルナ戦士っぽい
768NPCさん:2005/07/23(土) 17:37:53 ID:???
>765
八月に延期やっちゅーねん。それは多分ドラゴンプレスが間違ってる。

web角川参照
ttp://www.kadokawa.co.jp/bunko/bk_search.php?pcd=200504000220
769NPCさん:2005/07/23(土) 17:42:44 ID:???
>>768
ひでえな富士見って
せっかくSNEが頑張ってるのにこんなミスで信用落ちたらどうするんだ
770NPCさん:2005/07/23(土) 18:00:50 ID:???
ラヴェルナは戦士なんだが。
2LV持ってるよ。
ヒースみたいに技能持たずに銀ハルバード持ってるヤシよりよっぽど戦士だ。
771NPCさん:2005/07/23(土) 18:20:46 ID:???
トーンもある程度使い慣れないと悲惨だからなあ。手を抜く理由にはならんけど。
772NPCさん:2005/07/23(土) 18:35:54 ID:???
カラーの絵には力入ってると思うんだが。モノクロとの差はなんなんだろうw
773NPCさん:2005/07/23(土) 18:42:52 ID:???
>769
ていうか、SNEが急に延期しようとするから訂正が間に合わなかったんじゃないのか?
まあ既にスケジュール関係での信用なんてないと思うが。
774NPCさん:2005/07/23(土) 18:50:59 ID:???
延期の理由は絵師の方にあるんだけどな。
775NPCさん:2005/07/23(土) 18:59:45 ID:???
そういえば元々9巻で終わるはずのものだったんだっけ?
776NPCさん:2005/07/23(土) 19:47:45 ID:???
>774
ソースは?
777NPCさん:2005/07/23(土) 19:50:41 ID:???
>>775
延期の話は六門じゃないか?
へっぽことは別だろう。
778NPCさん:2005/07/23(土) 19:50:47 ID:???
>>776
小林めぐみの日記
779NPCさん:2005/07/23(土) 20:10:05 ID:???
>>769
最初から信用なんてないから大丈夫だろ
780NPCさん:2005/07/23(土) 20:11:59 ID:???
そういえば9巻発売前に一冊増えるような大失敗とか話があった希ガス。
781NPCさん:2005/07/23(土) 21:38:07 ID:???
>>778
だれそれ?

>>780
増えたじゃん。
782NPCさん:2005/07/23(土) 21:49:31 ID:???
>>755
俺はまったく逆で、浜田絵は6巻頃から急速に上手くなっていっていったいどうしたのかと思ったなぁ。
今巻の正面顔は確かにイガんでるけどな。
783NPCさん:2005/07/23(土) 21:50:13 ID:???
絵は上手くなってると思うが、今回は手抜き感が何とも。
784NPCさん:2005/07/23(土) 21:51:56 ID:???
スケジュール的に無茶なタイミングで入ったんじゃないか?
785NPCさん:2005/07/23(土) 21:53:21 ID:???
まあそうだろうな。
でも理由は関係ねえ。
786NPCさん:2005/07/23(土) 21:55:22 ID:???
>>781
16歳の人妻小説家女子高生












が主人公の小説を書いてるおばちゃん
六門の挿絵を描いてる剣さんがその小説の挿絵を描いてる。
787NPCさん:2005/07/23(土) 21:57:20 ID:???
えーと、ねこたまのひと?
788NPCさん:2005/07/23(土) 22:08:25 ID:???
浜田絵は下手になってると思うぞ。
躍動感はでてきてはいるが、その分全体的に雑になってきてるし。
789NPCさん:2005/07/23(土) 22:10:52 ID:???
まだ読んでる途中だけど、ぶっちゃけ絵の雑さとか関係なく
扉とカラー見た時グッときたけどな。
790NPCさん:2005/07/23(土) 23:20:24 ID:???
なんで六門延期したんだろうな?
それも2ヶ月も
791NPCさん:2005/07/23(土) 23:22:35 ID:???
ソースのしっかりした情報を知りたいなら出版社に聞いてみれば? 教えてくれないと思うけど。
ソースがどうでもよければ、このスレでも散々情報が出てるでしょ。すきなのえらびんしゃい。
792NPCさん:2005/07/23(土) 23:23:43 ID:???
>778のおかげで剣絵師が急病らしいということは分かった。
それ以外の理由があるかもしれんけど。7月のSW祭りに合わせたくなかったとか。
793NPCさん:2005/07/23(土) 23:26:45 ID:???
お布施買いって、
TRPGのシステムやそのサプリの方がはるかに多そうだ。
などと思う、今日この頃。

>>792
その二つの複合的理由じゃね。
794アマいもん:2005/07/24(日) 07:45:37 ID:???
へっぽこの新刊読ンだよー。オレ的には大満足でさあ。
バンパイアをプロファイリングして復活地点を予測って、口で言うとX-ファイルみたいでカッコイイよなー。

ところで華組は誰がドレやったかスケスケだけど、男組はドレが誰やったンだ? バス=ノリス?
795NPCさん:2005/07/24(日) 07:47:43 ID:???
マウナ=ノリス
イリーナ=ヤムヤルorロンダミ
バス=ロンダミorヤムヤル
という話が出てたような。
796NPCさん:2005/07/24(日) 11:01:34 ID:???
イリーナは非常にヤムヤルっぽく思えたんだが。
797NPCさん:2005/07/24(日) 11:20:39 ID:???
ロンダミはバスだろう。なんだかんだでバスは怪しい発言ばっかりしてるしな
798NPCさん:2005/07/24(日) 11:34:42 ID:???
マウナノリスは違和感がなさ過ぎた
あの人何気に演出上手いよ演出
799NPCさん:2005/07/24(日) 11:40:43 ID:???
>794
ラストバトルで誰が誰の判定を担当してるかで大体わかるギガス
800NPCさん:2005/07/24(日) 11:55:14 ID:???
>798
マウナは飛び出て撃たれる雉がハマり役だからな。
801NPCさん:2005/07/24(日) 16:04:45 ID:???
あとがきでマウナPLが素で倹約家だというのにワロタ
昼食200円って・・・
802NPCさん:2005/07/24(日) 16:13:07 ID:???
一体何喰ってるんだ!?
803NPCさん:2005/07/24(日) 16:16:37 ID:???
コンビニパン105円、パックの野菜ジュース88円、とか。
804NPCさん:2005/07/24(日) 17:33:04 ID:???
>798
マウナの中の人ってゲヘナのサフィーアもやってるって聞いたんだけど本当かなぁ。
だとしたら非常に頷けるんだが。
805NPCさん:2005/07/24(日) 17:34:02 ID:???
200円渡して「弁当とウーロン買ってこいや」とか?
806NPCさん:2005/07/24(日) 17:35:52 ID:???
>>802
飲み物は会社の給湯器。
1000円で5食分の材料買ってきて、サンドイッチなど簡単な調理するとか?
807NPCさん:2005/07/24(日) 18:45:19 ID:???
うまい某20本
808NPCさん:2005/07/24(日) 18:48:35 ID:???
コンビニで買って22本買うマウナの中の人の姿が眼に浮かぶ
809NPCさん:2005/07/24(日) 19:02:24 ID:???
5円チョコ40個
810NPCさん:2005/07/24(日) 20:01:28 ID:???
PLへのインタビューは全員分欲しかったなあ。
無かったのはヒースとバスとノリスか。
ノリスはPLが最終巻に参加しなかったからあれだとしてもヒースとバスは欲しかった…
811NPCさん:2005/07/24(日) 20:36:21 ID:???
ヒースは社友だから会社にいないとかいうのを見たが
何時だったかリアル誕生日で就業時間外だから飲んでもいいとか言ってなかったっけ
あの後やめたのかな
812NPCさん:2005/07/24(日) 20:53:21 ID:???
後書き書いてる時に
たまたま休みとかで会社来てなかっただけ、つー事もありそうだけどな。
まぁヒースは捕まらなくても仕方なかんべ。
813NPCさん:2005/07/24(日) 20:58:02 ID:???
ヒースの中の人の紹介文を読んでみた。

> グループSNEはゲーム会社でありながら、いわゆる「ゲーマー」比率の少ない会社だ。

なんか納得。
814NPCさん:2005/07/24(日) 21:08:14 ID:???
ヒースの中の人って刈谷だっけ?今はアークライトの社員だね。
ところでノリスPLが何でいなくなったかが気になるんだけど。
一部終了ごろにいなくなったSNEの人っていたっけ。
815NPCさん:2005/07/24(日) 21:19:08 ID:???
名前忘れたけど「ノリスは踊る」書いてた人
816NPCさん:2005/07/24(日) 21:23:22 ID:???
俺がこのスレできいたのはノリス=北沢って説だけど
北=north=ノリスだとか。
817NPCさん:2005/07/24(日) 21:27:14 ID:???
昔のリプレイスレでヒントが出て、速攻特定されたような・・・ラノベ板だったかなぁ
818NPCさん:2005/07/24(日) 21:28:51 ID:???
>>817自己レス
北沢じゃなくてマイナーな小説家だったような。
819NPCさん:2005/07/24(日) 21:47:41 ID:???
>>817
これか。ラノベ板のリプレイスレ2だな

37 名前:イラストに騙された名無しさん投稿日:04/10/11 21:35:40 ID:0N9NjP9b
流れ無視して新スレ立て&前スレ埋め記念に暴露するぜ!
ノリスの中の人は今はSNEを辞めた人間だぜ!!
無名じゃなくそれなりの作品はある人間だぜ!!!
本人ノリスの悪評にはショック受けていたからあんまりいじめてやるなよだぜ!!!!

44 名前:イラストに騙された名無しさん投稿日:04/10/12 00:43:42 ID:57O7qItV
>西奥隆起、江崎アキ子、池田康隆は2003年にグループSNEを退社いたしました。

この3人の中で作品があると言えるのは西奥隆起。
あってるかな。

50 名前:イラストに騙された名無しさん投稿日:04/10/12 01:28:51 ID:oOCl4I/D
>>44
調べてみたけど、へっぽこ短編の「ノリスは踊る」の人か。
別にこれ書いてるからどうだというわけでもないけど、そうかもしれないな。
820NPCさん:2005/07/24(日) 21:56:40 ID:???
西奥って妖魔夜行リプの妖刀妖怪やってた人かな?
たしか短編も書いてたし。
何よりうっかりさんなプレイスタイルがそっくりW
821NPCさん:2005/07/24(日) 21:59:11 ID:???
>819
当時も思ったし、今読んでも思うが
ものすごく「本人乙」な内容のカキコミだよな。
確か当時も「本人乙」言われてた気が。
822NPCさん:2005/07/24(日) 22:15:40 ID:???
確定って言えるのはJGCで本人が言ってた刈谷=ヒースくらいか
823NPCさん:2005/07/25(月) 00:39:09 ID:???
マウナ=篠谷 もほぼ間違いない。
824NPCさん:2005/07/25(月) 07:06:05 ID:???
後、北沢がノリスかガルガドだよね
5巻の解説見る限り
825NPCさん:2005/07/25(月) 07:49:38 ID:???
北沢と言えば、本人の日記から考えるとブックっぽい。
826NPCさん:2005/07/25(月) 10:55:22 ID:???
ノリス=エキューだからな。
後書きに既にエキューで出てしまっているからノリスがいないのは仕方ないよ。
827NPCさん:2005/07/25(月) 11:04:59 ID:???
>>824

新ソードワールドRPGリプレイ集D
275ページ15行目
>ええ。ノリスのプレイングには苦労しましたけどね!(苦笑)。

北沢がノリスで間違いなさそうだな。
828NPCさん:2005/07/25(月) 11:05:09 ID:???
ノリーナとエキューナは同一人物か・・・・
829NPCさん:2005/07/25(月) 11:51:10 ID:???
hoge-
830NPCさん:2005/07/25(月) 13:11:00 ID:???
>>827
そのコメント、「苦労させられた」というニュアンスにも取れるが
831NPCさん:2005/07/25(月) 14:54:40 ID:???
>830
そうなると北沢 = ガルガドか
832NPCさん:2005/07/25(月) 15:04:19 ID:???
>>819を信じるなら、ノリス=西奥、ガルガド=北沢になるな。
833NPCさん:2005/07/25(月) 15:18:17 ID:???
北沢てファリ見て書いてる香具師だろう。
ヒース=刈谷はケテーイだから

北沢=イリーナ…
834NPCさん:2005/07/25(月) 16:10:05 ID:???
>>833
解説書いてるし、イリーナは柘植女史じゃない?
835NPCさん:2005/07/25(月) 17:32:09 ID:???
そうすると、俺たちはとんだ茶番を演じていたことになる
836NPCさん:2005/07/25(月) 17:37:55 ID:???
流れ読んでない上に過去の経緯もよくわからんのだけど、
SWのリプレイって別スレッド立てたりしないの?
別スレ行ったきくたけ除けば明らかに独立峰なんだし。
コミケでもいくつか出るんだろうし、ネット含めてマイナーなリプの
感想集めるためにもさなえとみやびあたりは別スレ立てたほうがいい気がする。
837NPCさん:2005/07/25(月) 17:44:23 ID:???
昔そう考えた阿呆がSWリプレイスレを乱立させた。
それで荒れたついでにきくたけリプレイスレまで立てた。
SWスレは削除され元のスレに吸収されたが、きくたけリプスレは残ってしまい、とりあえず使い切ってから合流という予定になっている。
838836:2005/07/25(月) 17:46:54 ID:???
なるほど、ここが荒れたから別スレに隔離されたのかと思ってたけど
逆だったのね。それなら別スレでなくてもいいか。
いらん事言って申し訳なかった。反省している。
839NPCさん:2005/07/25(月) 19:21:27 ID:???
>>836
確かにSWリプはメジャーだしレス数もダントツだから気持ちは分かる。
かくゆう漏れも昨日、他県まで出向いてようやく銃犬リプをGETしたのだが流れに乗り遅れたこともあり感想とか書き難い。
実は発売日にGETしたヤシらや、ましてやフラゲ出来るヤシらが羨ましいだけ……ってんじゃないぞ。
いや、違うってホント、マヂでマヂで
840NPCさん:2005/07/25(月) 19:23:45 ID:???
>>839
迷わず書けよ、書けばわかるさ!(反応が)
ありがとー!
841NPCさん:2005/07/25(月) 19:24:01 ID:???
>>839
銃犬の感想ヨロ。
842NPCさん:2005/07/25(月) 20:01:09 ID:???
ガンドッグねぇ・・・
なんつーか、ゲーム自体があんまり面白そうに思えなかった(リプレイのみ読んだ感想。ゲーム知識なし)
世界観的にヌルめのシャドウランって一言で終わりそうな悪寒。
843NPCさん:2005/07/25(月) 20:06:05 ID:???
リプレイ読んで云々するならきくたけのリプレイなんて最悪ですよ。
844NPCさん:2005/07/25(月) 20:11:59 ID:???
絵がうまかった!>銃犬
845NPCさん:2005/07/25(月) 20:13:05 ID:???
歯触りがよかった!>銃犬
846NPCさん:2005/07/25(月) 20:22:11 ID:???
甘みがあってこくが深いんだよな。
やっぱ食べるんなら銃犬が一番だね。
847NPCさん:2005/07/25(月) 20:47:16 ID:???
>>843
そうか?
きくたけに関してはリプレイ読んでルルブ買った層は凄く多いと思うが。
版数見れば明らかだろ。
かつてのSWも似たようなもんだった。

へっぽこは・・・ベーシックかツアーがもっと早く、初期のへっぽこと同時期くらいに出てれば販促効果はあったと思うんだが。
まあ、リプレイとラノベは売れたんだしそれでいいのかもしれないが。
848839:2005/07/25(月) 20:47:23 ID:???
では感想
著者は“銃犬の実際のプレイにおけるシステム運用を例示するための教本”を書きたかったのだろうか?
シナリオ内容が平凡っつかスタンダードでPL3人ながらオペレーターやパイロットがメインのPCがいる辺りで特にそう感じた。
まぁ、その辺は上手くいったと思う。銃犬をよく遊んでいるなら買い。
ただエリアマップが使用されなかったのが残念だった。
あと上で“ゆるい影走”という意見があったが銃犬にしてみれば誉め言葉。
あれ以上精密な銃撃戦を再現したいなら別システムを遊べばいいんだし。
それと(笑)が多用されているのが気になった。銃犬の雰囲気には合わないと思う。
849NPCさん:2005/07/25(月) 21:07:43 ID:???
ガンドッグを知らずに、リプレイってだけで買った俺には説明不足ぎみてあんまり面白く感じなかった。
TRSが今ひとつわからんかった。
○トラック目とかいわれても何のことやらさっぱり。
あと、戦闘で貫通Dとかいきなり言われてもサパーリ。
Dってなにさ。他にABCあるのか?
850NPCさん:2005/07/25(月) 21:09:52 ID:???
いきなり某所とかいって投げっぱなしにするようなもんだな。
851NPCさん:2005/07/25(月) 21:09:56 ID:???
Dはダメージじゃない? たぶん。
852 NPCさん:2005/07/25(月) 21:10:35 ID:???
dてダメージのdかしらん。
853NPCさん:2005/07/25(月) 21:10:41 ID:???
>>848
ガンドッグって一昔前なら特攻野郎Aチームとかランボーとか、
少し前ならソードフィッシュとかエアフォースワンとか、
あとはフランスだけどドーベルマンとかスズメバチとか、
ともかくそんな感じの映画張りのアクションをやるためのゲームなんだから、
(笑)が多くても別に変じゃないだろう?
854NPCさん:2005/07/25(月) 21:14:54 ID:???
>849
 Dはダメージ、非貫通ダメージと貫通ダメージの2種類がある。
 TRSは、ルルブ読まないと判らないのは、確か。
 でも、俺はやってみたくなったな…


 ルルブを持ってるからかな?
855NPCさん:2005/07/25(月) 21:15:48 ID:???
秋田みやびが書いているかどうかじゃないかね。
856NPCさん:2005/07/25(月) 21:28:32 ID:???
>>855
にゃんと銃犬リプの著者は秋田みやびだったのか!
857NPCさん:2005/07/25(月) 21:30:55 ID:???
この世には二種類のリプレイがある。
秋田みやびが書いたものと、そうでないものだ。
858NPCさん:2005/07/25(月) 22:24:07 ID:???
ガンドッグ、ルルブは持ってないけど
R&Rで基本システムはある程度知ってたから
とりあえずは楽しめた。
第1話がちょっと長すぎてたるんでた気もするが。
859NPCさん:2005/07/25(月) 22:39:43 ID:???
ttp://trpggallery.hp.infoseek.co.jp/replay/replay_index.html
どっかでも晒されてたが、ここの銃犬リプは読んだら普通に遊びたくなると思うぞ。
860NPCさん:2005/07/25(月) 22:41:09 ID:???
いや、別にそうでも。
861NPCさん:2005/07/25(月) 22:49:31 ID:???
>>859
そこのリプレイ面白いけれど、
ガンドッグはキャラクターの死亡率とミッション失敗率が高いという印象を受けてしまうなw
862NPCさん:2005/07/25(月) 23:05:30 ID:???
ルールでた後のナイトウィザードのリプレイは販促になったのに、
ルールでた後のソードワールドのリプレイは販促にならんという意味がわからない。
863NPCさん:2005/07/25(月) 23:14:00 ID:???
>>859
ルール説明もしてるし、読みやすくもあると思うが、「無難」という印象しかないな。
いや、一部無難じゃないのも歩けどw
864NPCさん:2005/07/25(月) 23:14:03 ID:???
>>859
そこのリプレイルール無視が多いから、あまり参考にならないと思う俺ガイル

TRPGは面白いよって紹介ならオススメだけど。
865NPCさん:2005/07/25(月) 23:27:12 ID:???
>>862
TRPGに興味のある完全版持ちにとってはベーシックなんて買う価値はなく、一般人はリプレイに興味はあってもTRPGに興味はなかったんじゃないか?
とりあえずベーシックが重版されなかったのは事実だし。
NWというかきくたけが富士見でリプレイだしてからNW、S=F、ARAのサプリやルルブがどんどん増刷されたのは事実だし。
866NPCさん:2005/07/25(月) 23:40:12 ID:???
>>865
そんな感じかもな。
結局SWは知ってるしルールも持ってるけど他の会社のゲームを知らなかった人たちが一気に流れた感じか。
リプレイ界で最大かつ過半数のシェアを誇ってたSNEだったが、新規でFEARをはじめとした様々なチームが参入してきてシェア奪われたのが現状か。
それでもまだまだSNEが最大手ではあるだろうが、シェアはかなり小さくなったろう。
867NPCさん:2005/07/25(月) 23:48:31 ID:???
>>866
良くわからんが、FEARのリプを買い始めるとSNEのリプを買わなくなるのか?
そうで無いならリプの総販売数が増えただけだからシェアが減ろうが関係ないと思うが。
868NPCさん:2005/07/25(月) 23:51:15 ID:???
>>867
割合は知らんが買わなくなる人間もいるだろう。
リプレイ業界全体から見ればプラスだが、SNEだけから見ればマイナスになってるんじゃないかな。
リプレイ買う人間事態が頭打ちになってそうだし。
869NPCさん:2005/07/25(月) 23:58:36 ID:???
所詮、我々が出来るのは憶測に過ぎない。

判明しているのは、SWリプレイもFEARきくたけリプレイもどんどん増刷されてる、という事実。

そして、NW、S=F、ダブクロのルルブは次々と増刷されているが、
SW完全版は増刷は止まってるし、ベーシックは全く増刷されてないという事実だけだ。

ここからどんな結論を導き出すかは、個人の自由。
870NPCさん:2005/07/26(火) 00:00:09 ID:???
>そして、NW、S=F、ダブクロのルルブは次々と増刷されているが、
>SW完全版は増刷は止まってるし、ベーシックは全く増刷されてないという事実だけだ。
ソースは?
これもただの憶測じゃねえか。
871NPCさん:2005/07/26(火) 00:01:45 ID:???
>>870
NW、S=F、ダブクロに関しては、増刷する度GFに載ってるし、本屋でも確認できます。
872NPCさん:2005/07/26(火) 00:02:29 ID:???
>>870
実際の本の奥付を見ればわかることでは?
あとFEAR関係の書籍なら、増刷に関しては公式サイトに情報が出る。
873NPCさん:2005/07/26(火) 00:03:55 ID:???
>>870
完全版に関しては2004年から増刷されたという報告はどこにも上がっていない。
ベーシックの二版を見た者もいない。

まぁそういった意味でSNEの方は完全には証明できないな。
そういった意味ではスマン。
874NPCさん:2005/07/26(火) 00:05:24 ID:???
>>870
何刷かは奥付見ればすぐわかるだろ。
あと、増刷されればすぐ公表されるよ。
ゲヘナだって増刷決定告知でたし。
875NPCさん:2005/07/26(火) 00:06:44 ID:KKMCKln2
とりあえず、リプレイから離れた話題を続けたいならこちらでどうぞ
スタンダードTRPG議論スレ229
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1122162626/

そこに行く来が無いなら深呼吸してから1をもう一度読み返してくれ。
876NPCさん:2005/07/26(火) 00:08:10 ID:???
>>874
>あと、増刷されればすぐ公表されるよ。
877NPCさん:2005/07/26(火) 00:08:33 ID:???
>>875
なぜSNEのリプレイはルルブの増刷に繋がらないんだろうという話題なんで、
向こうに移動するかはビミョーなラインだと思います。
878NPCさん:2005/07/26(火) 00:10:30 ID:???
それは…
もう皆ルルブを持ってるからじゃまいか?

版上げとかしないし。
文庫版持ってるから完全版いらねーや。漏れリプレイ読むだけだし。

こんな香具師も多いかと。
879NPCさん:2005/07/26(火) 00:12:45 ID:KKMCKln2
>>877
であればなおさら向こうに行くべきだな。
そんなネタは向こうで何百回も(嘘、もう少し少ない)繰り返されとるわ。
880NPCさん:2005/07/26(火) 00:17:25 ID:???
>>878
それに加えて、初心者導入に用意されたはずのベーシックは
必須のワールドガイドがいつまでたっても出ないので
その機能を果たしてないことが上げられると思います。

ゲヘナは増刷されてるんで、SNEの仕様ではなく、SW特有の現象かと。
そういや、六門って増刷されてましたっけ?
881NPCさん:2005/07/26(火) 00:21:53 ID:???
だれか今までの感想をまとめてくれないか?
なんだかよくわからないSW論議が延々と続いてて読む気がしないんだ。

GF別冊のアリアンロッドランダムダンジョンリプレイやGF最新号のアルシャードFFリプの感想は無いか?
882NPCさん:2005/07/26(火) 00:26:04 ID:???
>GF最新号のアルシャードFFリプの感想

感想書けるほど話進んで無いからなぁ。
883NPCさん:2005/07/26(火) 00:26:35 ID:???
増刷って最初にどれだけ刷ったかによるんじゃない?
あんまりよく知らないけれど。
884NPCさん:2005/07/26(火) 05:45:58 ID:???
>きくたけまたまいりのARAリプレイ
キャラクター死亡前提のシナリオと言うのも凄まじいな。
あとインプが凄くうざい。弱いくせに完全に無視できるほど弱くもない。
885NPCさん:2005/07/26(火) 07:53:35 ID:???
>>883
ガイシュツだが多くすればページあたりの単価も安くなるんだが、比較してそう安いわけでもないしな。
直前で棄てプリルルブがこけてることを考えるとベーシックを多く刷ったとは考えにくい。

ベーシックが売れなかったって意見は納得いくものだと思うよ。
内容がどうこうとかじゃなくて、TRPGに興味のある人は完全版か文庫版ルルブはすでに持ってただろうし。
それ持ってる人にとってはベーシックなんていらないし。
もともと(ラノベとかと比べて)ルルブ自体買う人が少ないのにさらに買う人を減らしてるもんな。
なにかおまけ要素でもあれば売れたかも知れないけど。
886NPCさん:2005/07/26(火) 18:25:06 ID:???
今更ながらこっそりと…

銃犬のルルブもってないのにリプレイ読んだらルルブ欲しくなった
TRS面白そう
887NPCさん:2005/07/26(火) 18:30:39 ID:???
ガンドッグのルルブ、プレゼントもあるけど、興味でてるうちに買った方がいいよ。
当たったら、プレイヤー参照用ってことで。
888NPCさん:2005/07/26(火) 19:02:00 ID:???
ガンドックはいいゲームだが、
空気読めない銃オタと一緒にやると地獄見るらしいから気をつけろ。
889浅倉猛士ぃ:2005/07/26(火) 19:06:23 ID:???
オレァ逆にTRSはリプレイで見ると地味に感じたな。
実際やってみたら盛り上がるんだが、特に爆弾解除
890NPCさん:2005/07/26(火) 19:30:18 ID:???
>>888
空気読めないヤツとやればなんでも一緒だと思う。
891NPCさん:2005/07/26(火) 20:59:29 ID:???
きくたけまたまいりのリプレイみたら、同じ知名度ルールがあっても、異なる裁定をしていたことに驚いた。
892NPCさん:2005/07/26(火) 22:44:47 ID:???
>>309
こんな発言なかったと思うんだが??
893NPCさん:2005/07/26(火) 23:21:10 ID:???
佐世保小学生云々ってやつか
俺もそんな発言は思い出せんな
脳内リンク?
894NPCさん:2005/07/26(火) 23:24:19 ID:???
秋田みやび厨だろ。
ほっとけ。
895NPCさん:2005/07/26(火) 23:34:08 ID:???
確認した
「なにそのモテ設定。ふざけてるの?」ってやつか
過剰反応だと思うが、まぁわからんでもない
あんまり2chネタやらは使わんで欲しい

あと、三田氏が参加してるかどうかは全くの憶測だからどうとも言えないが、なぜ三田云々って話になるのか
帯に推奨文書いてるから?
896NPCさん:2005/07/26(火) 23:34:47 ID:???
>>895
それってどこが佐世保ネタなの?
2chネタだろ?
897 NPCさん:2005/07/26(火) 23:40:23 ID:???
おはようビームでぐぐれ
898NPCさん:2005/07/26(火) 23:41:14 ID:???
おいおい
899NPCさん:2005/07/27(水) 00:15:26 ID:???
>>897
ぐぐってみた。

つーか、これってば、ふつーに会話してても言うことあるのでは?w
900NPCさん:2005/07/27(水) 11:27:00 ID:???
(@u@ .:;)ノシ のガイドライン 9だと
ttp://that3.2ch.net/test/read.cgi/gline/1119682436/

つか、これって捏造ネタだったのね。初めて知った。
901NPCさん:2005/07/27(水) 22:02:00 ID:???
309はネットで半端な知識を得て、それで叩いていたわけかw
902NPCさん:2005/07/27(水) 23:11:42 ID:???
銃犬リプレイ。

レイジ・ミナモトが浮きすぎ。

もともと、”読み物としてのリプレイ”で面白さを伝えるのが難しい類のゲームだと思う。
”教本”として読めばなかなかに面白いものでした。
つまり、まったくしらない人だとちぃと辛いかなと。

漏れなんかはガンドッグの楽しさは自分で戦術考えて行動することにあると思ってるから……なかなか他人に伝えにくいにゃー。
「遊ぼうぜ!」 というのが一番はやい気がするw
903NPCさん:2005/07/28(木) 00:09:49 ID:???
SWへっぽこリプレイ読了
で質問。睡眠不要の根菜類は寝ることができるの?
9巻では寝てたよなぁ
904NPCさん:2005/07/28(木) 00:12:19 ID:uQ/XUBrS
>>903
睡眠不要は睡眠不能じゃないから寝る事が出来ても良い。
じゃねーかな。
905NPCさん:2005/07/28(木) 00:13:41 ID:???
>>903
アウラウネのデータに『不眠』とは書いてないから寝るんじゃね。
906NPCさん:2005/07/28(木) 00:36:18 ID:???
>904-905
thanks
でも睡眠不要生物が“寝る”という行動を、どうやって理解するか謎だが…
親の性格遺伝と一緒に自然な行為も受け継がれるという感じかな
907NPCさん:2005/07/28(木) 00:52:18 ID:???
ママにくっついて一緒にあったかい所にいられる、くらいの認識かも。
908NPCさん:2005/07/28(木) 02:01:48 ID:???
単純に休憩を取れる状態の最上位=睡眠でいいんじゃないかな?

冬眠みたいな感じでエネルギー消費を抑える状態
909NPCさん:2005/07/28(木) 09:23:57 ID:???
PCでいうサスペンドモードだな。電源切らないで2〜3年は保てるけど、別に寝たってかまわない。
910NPCさん:2005/07/28(木) 09:24:42 ID:???
ああ、ちょっと書き方間違えた。電源切らないで⇒シャットダウンしないでだったorz
911NPCさん:2005/07/28(木) 09:43:33 ID:???
ところで、植物も一応寝るぜ。感覚はだいぶ違うが
912NPCさん:2005/07/28(木) 10:14:04 ID:???
草木も眠る丑三つ時
913NPCさん:2005/07/28(木) 11:01:11 ID:???
で、結局マウナはどっち選んだの?
914NPCさん:2005/07/28(木) 11:02:52 ID:???
光合成をやめて呼吸オンリーに切り替えるとかそんな感じで<植物の睡眠状態
915NPCさん:2005/07/28(木) 15:10:19 ID:???
>>913
エキューを選ぶ理由がない。
916NPCさん:2005/07/28(木) 15:15:49 ID:???
エキューはマウナ本人を好いていたわけじゃないからなぁ。エルフという器が好きなだけで。
917NPCさん:2005/07/28(木) 15:24:33 ID:???
つーか単なる長耳萌えだしな
918NPCさん:2005/07/28(木) 16:20:44 ID:???
ペラペラリプレイ4を読んで一つだけ思ったこと・・・ゴッグは伏字でなくていいのかよw
919NPCさん:2005/07/28(木) 16:25:12 ID:???
   __
    i<´   }\   , - 、
   ヽ.._\./  .ンく r-兮、 __
    ∠`ヽ.! /   ヾニEヲぐ ,ゝ->
   /_`シ'K-───‐-、l∠ イ    さすがゴッグだ、 
   l´__,/l\、_ ̄0¨0)゙@Yヘ, -┤     伏字にしなくても何ともないぜ
.    l'___|⌒ヾ''ー==、ーr='イ i二|       
   / .」   i   /./7r‐く  lー!
.   f.  ヽ‐i人.∠'<   _i. l,.-ゝ.
    トiヘヘ「ト〈      `X  トレi7__|
   〉ト:トハj`! i.    /  トー┤lルj,リ
  /‐+----+‐l    iー--i---ヾ'〃
.  l_i____i__|   |___i,__i_|

920NPCさん:2005/07/28(木) 20:20:12 ID:???
>>916
きっかけはそれだったかもしれんが、そこからマウナという人間・・・半人間半妖精に
惹かれていったようにも見える。まあ、しばらくはああいう状態が続くんじゃないのか?
クラウス的にはマウナに含む所はあんまり無いみたいだし。
921NPCさん:2005/07/28(木) 21:22:24 ID:???
エキューの存在はマウナをいらない子にしてるよな。
922NPCさん:2005/07/28(木) 21:23:43 ID:???
んなこたーない。貴重な回復要員だ。
923NPCさん:2005/07/28(木) 21:39:02 ID:???
回復はおやっさんが担当してるからなぁ。
エキューのやる気付け&面白二等辺三角関係要因としか。
924NPCさん:2005/07/28(木) 21:43:14 ID:???
絵師のはけ口担当。
925NPCさん:2005/07/28(木) 21:45:18 ID:???
エキューが魔法攻撃に回るとおやっさんが前線に立つハメになるのでマウナの回復力は結構重要。
たあいえ、前線で魔法唱えられるシステムだけどなー。
926NPCさん:2005/07/28(木) 21:55:36 ID:???
絵師はマウナ萌えだからな……
回復するのに触るのが必須って言うのは結構なデメリットかもしれない。
あのパーティー神官多い割に平均レベル低いよな。
927NPCさん:2005/07/29(金) 01:46:04 ID:???
まあ、おやっさんが帰ってくるまで、神官はいていないようなもんだったからなw
928NPCさん:2005/07/29(金) 07:30:07 ID:???
イリーナが代二位の神官。

キュアウーンズでピンゾロ。
マウナのヒーリングは地味に大活躍だよな。
ヒーリングは接触さえしてれば2人以上かけても良いと思う。
929NPCさん:2005/07/29(金) 07:34:53 ID:???
>>928
ヒーリングは拡大に目標数が入ってないと、リプレイでも書いてるぞ。
930NPCさん:2005/07/29(金) 07:45:57 ID:???
>>292
リプでのかけれない、に対しての意見だと思うが?
まぁ個人的には接触の魔法に対象拡大はなんだかなぁとは思うがな
931アマいもん:2005/07/29(金) 07:47:04 ID:???
美しさ優先の法則があるのに、ヒーリング拡大ができないのはおかしい!

>>795-800
サンキュー。
でもさでもさ、ノリスって川口弘探検隊ネタやってなかった?
マウナのPLって、もっと若い世代に見えたンだがのう。

>>915
エキューはノリーナとくっつけば面白いと思う。
932NPCさん:2005/07/29(金) 07:47:51 ID:???
いやルールブック側の問題なので解釈の余地がないし、リプの感想にあげるのはどうかなあと。
933NPCさん:2005/07/29(金) 10:26:06 ID:???
>>931
友野氏の薀蓄やらに付き合っていれば、
世代外のことにも詳しくなるんジャマイカ?
934NPCさん:2005/07/29(金) 10:52:18 ID:???
>>931
自称で腐女子とか言うぐらいだからそれなりにオタク知識はあるんだろう
935NPCさん:2005/07/29(金) 11:01:12 ID:???
今はほら藤岡弘、の探検シリーズがあるしさ。
936NPCさん:2005/07/29(金) 12:42:21 ID:???
エキューナとノリーナで二人は(ry
937NPCさん:2005/07/29(金) 13:28:12 ID:???
ふたりはノリキュナ?
938NPCさん:2005/07/29(金) 13:38:10 ID:???
どっちが白でどっちが黒?
939NPCさん:2005/07/29(金) 13:40:02 ID:???
>937
二人合わせてヤ○マーみたいだな。
940NPCさん:2005/07/29(金) 15:00:55 ID:???
>938
中身はどっちも真っ黒だな
941NPCさん:2005/07/29(金) 15:05:18 ID:???
エキューナの中身はLove エルフ色
942NPCさん:2005/07/29(金) 16:52:01 ID:???
ノリスの中身は無色透明
脳みその色も無色透明
943NPCさん:2005/07/29(金) 20:08:01 ID:???
個人的にはヒースとマウナがくっつくと思ってたんだけどなぁ
944NPCさん:2005/07/29(金) 20:09:43 ID:???
漫画のあの余裕を見た時点で、その考えはなくなったな。
945NPCさん:2005/07/29(金) 20:15:42 ID:???
ちょwwwwwwおまwwwwwwリプとマンガごっちゃにスンナwwwwww
946NPCさん:2005/07/30(土) 17:22:46 ID:???
お前らちょっと良いか?

ぺらぺらファンドリアの扉絵一枚目、よく見てみろ。



ベルカナぱんつはいてない
947NPCさん:2005/07/30(土) 18:11:36 ID:B4n+Wz7b
サービス、サービス♪
948NPCさん:2005/07/30(土) 18:56:40 ID:???
R&Rに扶桑武キョウとWoDのリプレイが載ってたな
949NPCさん:2005/07/30(土) 19:33:18 ID:???
WoD面白かった・・・
でもあれってホラー?
まぁああいうゲームなのかもしれないけど、ホラーってよりサスペンスよりなシナリオだったね
モンスターかマスターキートンのお話のようでした

共産主義にチャウシェスクの子供たち・・・そしてバットマン・・・いい!
950NPCさん:2005/07/30(土) 19:40:51 ID:???
つ【サスペンスホラー】


…いや、読んでないんだけどね。
951NPCさん:2005/07/30(土) 19:49:38 ID:???
WoDいいな。ネタ偏り杉だが。
扶桑はまあどうでもいいや。

ところでうちの鳥取ではR&R売っててもドラマガまだ売ってないんだが、
ぺらぺらはどうだった?

952NPCさん:2005/07/30(土) 19:54:14 ID:???
>>873
>SW完全版
とりあえず旧文庫三冊しか持ってなかった俺が、この板の話題に
ついていく為だけに最近買いましたけども、今年5月に増刷されて
ますよ。
第14版と書いてあって刷数は不明ですけど。やっぱ凄いわSWは。
953NPCさん:2005/07/30(土) 23:17:26 ID:???
ベーシックでの展開はあきらめたのか。
まあ、賢明だな。
954NPCさん:2005/07/30(土) 23:38:17 ID:???
つまり、ガイドブックもあきらめたのか?
955バサラ凶:2005/07/31(日) 02:00:27 ID:???
オーディンの槍を買ってきて読んだが、いまいち釈然としなかった。
リプレイは面白かったんだが、晶が異世界で人生を終えたってのがちと気にかかるんじゃよ。
わしが年を取って、別離の悲しさに耐えられなくなっただけ何じゃが。
956NPCさん:2005/07/31(日) 02:02:35 ID:???
だからこそのラストの写真なわけで。
悲しさが漂うのはその通りだけど。
957NPCさん:2005/07/31(日) 02:04:21 ID:???
晶の親御さんとか、そういうの考えるとねぇ。

そういえば柊の両親ってどんなのだ?
958NPCさん:2005/07/31(日) 02:05:59 ID:???
>>957
まあ、ウィザードの親だし。
案外普通のご家庭なのかも知れんけど。
959NPCさん:2005/07/31(日) 02:10:25 ID:???
ていうか、どう考えても異世界から帰還できる技術があったと思うんだが・・・
レーヴァンティンは普通にこっちに来てるし(w

晶はあっちとこっちを行ったり来たりしながら魔王と闘ったり学校行ったりする生活を送って、
あっちで結婚・出産しつつも人生をエンジョイしたと考えよう。
960NPCさん:2005/07/31(日) 02:10:50 ID:???
天涯孤独説
961NPCさん:2005/07/31(日) 02:13:25 ID:???
>>960
それじゃ子孫ができない。
962NPCさん:2005/07/31(日) 02:13:28 ID:???
やはりここで、NW世界における学徒動員率の高さについて問題を提唱してみたく。

PCレベルで学生がいるというのはいいんだが、
やっぱ実践導入してるのは極々一部って方がいいな。
963NPCさん:2005/07/31(日) 02:14:52 ID:???
>>962
ご自由に。
964NPCさん:2005/07/31(日) 02:19:45 ID:???
>>961
処女懐胎説

>>962
そんナコト言ったらDXは・・・
965NPCさん:2005/07/31(日) 02:22:05 ID:???
>>964
つまりキサラは機械神の子孫?
966NPCさん:2005/07/31(日) 02:23:56 ID:???
アルフの誰かだろ。普通に。
アルフとの混血もありだったよな確か。
967NPCさん:2005/07/31(日) 02:27:51 ID:???
>>961
あ、柊が、ね。
968NPCさん:2005/07/31(日) 02:28:34 ID:???
>>967
やつはハーレムENDじゃろw
969NPCさん:2005/07/31(日) 02:29:30 ID:???
エミュレイターと子供作れるのかな?
970NPCさん:2005/07/31(日) 02:30:36 ID:???
GMが認めれば。
971NPCさん:2005/07/31(日) 02:32:10 ID:???
だから、柊の親がいない、って事だよw
確かにレスアンカー怠った俺が悪かったw
972NPCさん:2005/07/31(日) 02:33:06 ID:???
>>970
きくたけはベルがお気に入りだからなー、
ありえないかな?
973NPCさん:2005/07/31(日) 02:34:26 ID:???
>>972
きくたけと無関係に卓のGMが認めればありだよ。
974NPCさん:2005/07/31(日) 02:35:45 ID:???
ああ、エミュレイター全般ならそうだね。ベル限定で考えちゃったよ。

今度そういうシナリオやろうかな。
975NPCさん:2005/07/31(日) 02:37:53 ID:???
>>974
ベルが赤ん坊を抱いて現れるんだな。
そして言う。
「あなたの子よ」
976NPCさん:2005/07/31(日) 02:38:27 ID:???
責任とって、が抜けてますぜ。
977NPCさん:2005/07/31(日) 02:39:20 ID:???
そ、そいつは怖えぇ(w
どんなエミュレイターの攻撃より怖い一撃だ。
978NPCさん:2005/07/31(日) 02:42:14 ID:???
ウィザードとしての本分をまっとうしてベルと子供を殺すか
家族愛を取って人間を裏切るか

一粒で二度美味しいネタですね
979NPCさん:2005/07/31(日) 02:44:19 ID:???
ベルが人間に付けばいいんだが……
その時点でベルでなくなる気がしないでもない。
980NPCさん:2005/07/31(日) 02:46:06 ID:???
まあ、ベルの影のひとつが人間化したとかいろんな解決法はあるけど、
なにより怖いのが、あれを女房にすることなんではないかとw
981NPCさん:2005/07/31(日) 02:48:41 ID:???
次スレは?
982NPCさん:2005/07/31(日) 02:50:40 ID:???
言い出しっぺが立てるよろし。
983980:2005/07/31(日) 02:51:58 ID:???
>>981
よかったら立ててくれると嬉しい。
984NPCさん:2005/07/31(日) 02:52:22 ID:???
了解っす。
985NPCさん:2005/07/31(日) 02:54:15 ID:???
リプレイスレ 28幕目
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1122746036/

ほい。
986980:2005/07/31(日) 02:55:56 ID:???
>>985
乙です。助かりました。
987バサラ凶:2005/07/31(日) 03:40:52 ID:???
>>959
それ!
あれやっちゃあ、異界に一人飛ばされた高校生は悲しすぎる。
あのころの技術なら十分還れただろうし、どうせなら来るべき未来に備えて時間凍結した晶=キサラでよかったのではないかと。
時間凍結を解除する際に記憶を失ったとしておけば、何とか話しは組めただろうになぁ。
988NPCさん:2005/07/31(日) 03:44:20 ID:???
>>987
逆に面白みがなくなるよ。
行った先でいろいろあったけど頑張って暮らしましたっていうのはいいバランスだと思う。
989バサラ凶:2005/07/31(日) 03:46:32 ID:???
そっか。
グダグダくだまいてすまんかった。
990NPCさん:2005/07/31(日) 03:49:03 ID:???
>>989
いや。説得したいわけじゃないから。
でも、いいやつだなバサラ狂。
991アマいもん:2005/07/31(日) 04:11:40 ID:???
ぺらぺら〜ずの新刊読み終わったよー!
しかしなンやね、さなえたんも強くなったよね。
1巻あたりのころだったら、靴下だけプレイとか強引に押し切られてたよーな気がする。超KOOL。

ところで、ひょっとすると数ヶ月後には、ハーフデーモンの群れがファンドリアに出没したりするよーになるンじゃろか? ヒィィー!

>>987
美形にーちゃんに囲まれて毎日ウハウハだったかもしれんじゃあないか。
少なくとも、ランドルフ・カーター程度には幸せな人生だったと思うぞ(ハタから見てる限りは)。
992NPCさん:2005/07/31(日) 06:34:53 ID:???
KOOL?
993NPCさん:2005/07/31(日) 07:14:52 ID:???
>>992
> KOOL?
もちろんCOOLが正しいんだが、KOOLって書くときもあるんだよ。
ふんいきとふいんきみたいなもんかな。
994NPCさん:2005/07/31(日) 07:19:47 ID:???
じゃあ、あれだ。
柊の次の任務は、2万年前の某所に飛ばされて「子づk(ry

【馬鹿は地下スレに沈んだ】
995NPCさん