◆TRPG総合 質問・雑談スレ 21◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1NPCさん
このスレはTRPGに関する
・TRPGに関するちょっとした質問や相談 (教えて君歓迎)
・スレをたてても盛り上がらなそうな話題 (業界や会社のニュース)
・卓ゲー板内のTRPG系スレに関する事 (TRPG系総合サロン)
などに使用してください

前スレ
◆TRPG総合 質問・雑談スレ 20◆
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1094734098/

過去スレは>>2-5辺りにあります。
2NPCさん:04/10/01 22:24:02 ID:???
>>1get!
3NPCさん:04/10/01 22:24:25 ID:???
過去スレ
◆TRPG総合 質問・雑談スレ 19◆
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1091851822/
◆TRPG総合 質問・雑談スレ 18◆
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1089985364/
◆TRPG総合 質問・雑談スレ 17◆
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1087353871/
◆TRPG総合 質問・雑談スレ 16◆
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1083810490/
4NPCさん:04/10/01 22:25:29 ID:???
◆TRPG総合 質問・雑談スレ 15◆
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1079101552/
◆TRPG総合 質問・雑談スレ 14◆
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1074325207/
◆TRPG総合 質問・雑談スレ 13◆
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1065454043/
◆TRPG総合 質問・雑談スレ 12◆
http://game.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1060347185/
◆TRPG総合 質問・雑談スレ 11◆
http://game.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1057630070/
◆TRPG総合 質問・雑談スレ 10◆
http://game.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1053968184/
◆TRPG総合 質問・雑談スレ 9◆
http://game.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1048959112/
◆TRPG総合 質問・雑談スレ 8◆
http://game.2ch.net/cgame/kako/1044/10442/1044243245.html
◆TRPG総合 質問・雑談スレ 7◆
http://game.2ch.net/cgame/kako/1038/10386/1038685756.html
◆スレたてるまでもないTRPG雑談スレ ろくぅ〜◆
http://game.2ch.net/cgame/kako/1033/10334/1033406546.html
◆スレたてるまでもないTRPG雑談スレ 5◆
http://game.2ch.net/cgame/kako/1029/10294/1029409267.html
◆TRPGちょっとした質問・相談・雑談スレ 4◆
http://game.2ch.net/cgame/kako/1021/10215/1021596776.html
◆◆TRPG雑談スレッド その3◆◆
http://game.2ch.net/cgame/kako/1007/10073/1007356934.html
TRPG雑談スレッド その2
http://game.2ch.net/cgame/kako/1000/10001/1000125995.html
◆◆TRPG雑談スレッド◆◆
http://cocoa.2ch.net/cgame/kako/992/992009733.html
5ダガー+固定INT化:04/10/01 22:39:53 ID:1fGndfdL
スレ立て如きで疲れる>1ではないはず。
そう、信じてる。
6NPCさん:04/10/01 22:44:59 ID:???
歴戦の勇士でも小さな安らぎを求める時もある。
だから>>1
7おんこっと:04/10/01 23:42:50 ID:???
>>1をつーヽ(*´∀`*)/
8NPCさん:04/10/01 23:50:31 ID:???
>1乙って言ってあげる
9人数(略):04/10/02 00:15:10 ID:???
sage
10ナニ:04/10/02 15:12:07 ID:???
>>1もつーヽ(*´∀`*)/
11NPCさん:04/10/03 01:04:05 ID:???
今、ラジメニアで「忍者ハッタリ君」ってPNが読まれてたんだが……
……関係無い……よな?
12NPCさん:04/10/03 01:06:04 ID:???
年齢が26なら本物の可能性アリ。
13イトーマサ死 ◆oARixvtIFA :04/10/03 01:42:11 ID:EsQhKRQE
ポーランド騎兵に関する投稿ハガキなら本人の可能性アリ。
【……どんなラジオじゃ】
14NPCさん:04/10/03 06:24:44 ID:???
でも、ソレ系の駄洒落ペンネームって多いよ。
[忍者ハッタリ君]でググるだけだと、ほとんど卓ゲに関係ない物しか出てこないし。
15にけ ◆R3X09j3.5U :04/10/03 11:37:40 ID:???
もう前スレが落ちててビックリです。
16NPCさん:04/10/03 11:40:10 ID:???
あう。
一瞬にけがにらに見えた。トリップつけてたっけとかorz
17アレ@オンセ後:04/10/03 17:15:29 ID:wBELnGrU
それはにらけらハウスの片割れですか?
18NPCさん:04/10/03 21:05:50 ID:???
あー……
可愛いキャラの外見を表現してぇなあ……
ロールによらず、第一印象で押し切れるような……
19ドルフ☆レーゲン:04/10/03 21:06:41 ID:???
>>18
イラストではどうか。
20NPCさん:04/10/03 21:06:58 ID:???
>18
イラストを描く、あるいはPLに「どんなのが萌え? ふむ、じゃあそんなの」。
21NPCさん:04/10/03 21:10:20 ID:???
「外見:巨乳。下乳見える服。長い黒髪の15歳」とかで充分。
22ドルフ☆レーゲン:04/10/03 21:12:48 ID:???
相手の妄想・脳内補完に頼るのはいい手だね。
「年の頃ならこれこれこのくらい、とびきり可愛い君好みの娘を想像してくれ…OK?
 ではそういう娘が君に話しかけてくる」
23聖マルク:04/10/03 21:12:56 ID:???
>21
小さいほうが好きな人はどうするのかね。
24NPCさん:04/10/03 21:14:50 ID:???
>>23
よし!マル君の好きなキャラを描写するのだ!
25ダガー+固定INT化:04/10/03 21:15:42 ID:RmILeWhU
>18
「超★キャワユイ!5000Gポッキリ!ボッタクリナシ!」
とか書かれたプラカードをもって練り歩かせとけ!

>23
「或いはマルク用に小さくてもいい」の一文を追加
26NPCさん:04/10/03 21:41:29 ID:???
にけ驚きの早さ。
ダガーまっしぐら。
マルクも満足

こんなコピーを思いついた。
27NPCさん:04/10/03 21:44:34 ID:???
じゃ、ドルフもお勧め!
28'emeth:04/10/03 22:06:28 ID:???
わたしも満足したいです。

――ただし、男の子じゃなければダメですが ▼´-ェ-`▼
29NPCさん:04/10/03 22:08:42 ID:???
ういー スタンダードスレやってると酒がすすむねえ。家で酒を飲むことを覚えちゃだめだねえウイー。
30NPCさん:04/10/03 22:10:10 ID:dijQ734T
>>26
なんか
>マルクも満足
の部分がやけに厳しい気がする。
逆に
>ダガーもまっしぐら
はやけに簡単そうだ。
31浅倉たけすぃ:04/10/03 22:12:54 ID:WFPpNooB
>>30
>ダガーもまっしぐら
2人目の姪っ娘か?
32NPCさん:04/10/03 22:22:47 ID:???
最近みないコテハンでも来ないかーヴァリエーションが少ないぞ^−^!
33 ◆BASASiGGiA :04/10/03 22:28:46 ID:???
いまだまんをじして33げとず


2けただとおもしろみないや。
34NPCさん:04/10/03 22:37:24 ID:???
バサ?
35:04/10/04 09:20:22 ID:???
業の深いスレダスな。
>>18
可愛いというのが個人的な嗜好に属するから、対象とするPLの趣味把握から始めねぇとな。
まあ「オティンティンがついてないとダメ」とか「実姉じゃなきゃダメ」とか言うやつもいるから難しいな。
大抵のシナリオでヒロインがありきたりな描写に落ち着くのは仕方がないことだ。
36ダガー+頭から手裏剣:04/10/04 21:32:06 ID:Y0Vn7qCB
>30
ナンだかバカにされた気がします。

>31
ナンだか無茶なコトを要求された気がします。
37NPCさん:04/10/05 01:44:02 ID:???
なあ。俺がみようとするスレには必ずTとかFとかのネガティブに名物な住人がいるようなんだが、
俺の選択が悪いのか板の性質によるものなのかどっちだと思う?
38NPCさん:04/10/05 01:47:09 ID:???
>37
そんな住人いたっけ?
39NPCさん:04/10/05 02:41:46 ID:???
Tが寺井として……Fは誰だろう
40NPCさん:04/10/05 05:55:06 ID:???
ブルマ大根はどこに行ったんですか?
41NPCさん:04/10/05 06:16:04 ID:???
気付かない振りをしてやれ
42NPCさん:04/10/05 06:49:53 ID:???
>37
おそらく、TとかFとキミは同一存在と思われる。
43イトーマサ死 ◆oARixvtIFA :04/10/05 09:43:18 ID:l1CQG1qK
>39
ファミマガ命だろう。
【なんで昔のゲーム帝国の投稿者やねん】
44NPCさん:04/10/05 10:17:18 ID:???
TもFも真面目に分からん。そんなコテハンいたっけ?

Nさんならどのスレにも一杯いるんだが……
45イトーマサ死 ◆oARixvtIFA :04/10/05 10:21:12 ID:l1CQG1qK
ネガティブなコテってのもあんましいないしねぇ。
46NPCさん:04/10/05 12:12:57 ID:???
TORG(またはT&Tかトラベラー)厨と
FEAR厨(またはFFかファーローズ)のことじゃない?

何だ、流しのソ厨とハッタリ君か。
いないじゃん。
47芳春:04/10/05 12:21:51 ID:???
>>46
待てぃ!
TORG厨のトップは俺かよ?
暗牙ーとか○朗とかいるだろ。

つーか、俺ってネガティブに名物なのか?
48NPCさん:04/10/05 13:13:02 ID:???
名物というほど目立ってない気が・・・
49NPCさん:04/10/05 13:28:29 ID:???
誰?
50NPCさん:04/10/05 14:34:40 ID:???
自分が有名だと思っているらしい
51鯖右衛門:04/10/05 14:37:41 ID:???
芳春はチョー有名だよ。
具体的には今4人ものレスがつくくらいには!
52NPCさん:04/10/05 14:38:12 ID:???
2chで目立てて良かったね。来年も頑張ってね。
5337:04/10/05 16:36:42 ID:???
>>43
道理で去年の今頃はチャットで盛り上がったりした訳だ
いや、マジで勘弁そんなオチは
54NPCさん:04/10/05 16:37:45 ID:???
まちがった。>>42
55芳春:04/10/05 16:59:33 ID:???
>>53
で、誰なんだ?
TとFって?
56 ◆BASASiGGiA :04/10/05 18:03:50 ID:???
T:知ゲ(略)氏
F:フィーバー氏
57地獄の脅威吸血ネクロン:04/10/05 18:17:03 ID:VkCkwQTT
メンヘル系住人以外ではいっとー書き込みの躁鬱が激しい俺のコトだないえーい。
TとかFとかは沢山使ってきたステハンのどれかのことだyo。
58NPCさん:04/10/05 18:34:59 ID:???
ええっと、じゃあ、TはThio?
59地獄の脅威吸血ネクロン:04/10/05 19:15:01 ID:VkCkwQTT
>>58
なんかそのあたりで適当に。
60ダガー+頭から手裏剣:04/10/05 20:45:18 ID:30TYbdIv
>56
その二人が書き込んでるスレってどこなんだろう
61NPCさん:04/10/05 20:48:11 ID:???
>>37
トーホグ人?
62NPCさん:04/10/05 22:18:17 ID:???
htp://e15.bestsystems.net/%7Edatzz000/zero/imgs/0_10_1.jpg
63イトーマサ死 ◆oARixvtIFA :04/10/05 23:02:35 ID:bR9E4uqn
スゲェなハッタリ氏。
64NPCさん:04/10/05 23:21:37 ID:???
きっとフタナリの王国が(地下へ
65NPCさん:04/10/05 23:35:23 ID:???
ハッタリ一族が住んでいるんじゃないか?
一家団欒のお茶の間の話題はもちろんポーランドとふたなり。
66NPCさん:04/10/05 23:41:21 ID:???
テリブル!私は恐ろしい((((((((((;゚Д゚))))))))))
67ジャン○朗:04/10/06 22:34:14 ID:???
……来たれリ。現実逃避に。

そもそもTORG厨って書いてあるのにソ厨って単語がトップに来ているのがなんとも言えず悲しいのぅ、悲しいのぅ、ぎぎぎ。
しかしまぁ、余も暗牙ー卿も厨房っつかおっさんだしなぁ。
厨房になって何度も書き込めるほど体力ないのであるな。
(厨房は書き込み回数の問題ではない、というもっともな意見は置いておいて)
学生さんに時間のリソースで勝てる気は毛頭せんよぅ。

友人の結婚式とかコンベンションの準備とか日々の仕事とか週末のゲームの予定とかでいっぱいいっぱいですよ?
つか。今まさに準備とかが切羽詰ってて時間無いってのに!
なぜ、余は、今2chなど見ているのか!?
(馬鹿だから)
68NPCさん:04/10/06 23:38:53 ID:???
>>67
ハッタリの里で疲れた心と体を休めるがいい。
69イトーマサ死 ◆oARixvtIFA :04/10/06 23:54:38 ID:U3WcczsC
なんかふたなりポーランド騎兵が守ってそうな里やな。
70NPCさん:04/10/07 13:21:34 ID:???
納沙布岬と言う事はハッタリ一族の出身地は北海道かっ!
71鯖右衛門:04/10/07 17:31:28 ID:???
ポーランドの納沙布岬だよ。
72NPCさん:04/10/07 17:34:13 ID:???
鯖右衛門はさぁ、なんであげる時にageなどといれる?ID隠しか、えろいな。

全然関係ないけど、 鯖右衛門は最近卓ゲーの雑誌なんか買った?
73鯖右衛門:04/10/07 17:48:17 ID:???
んー、ageに設定しちゃってて、いじるのがメンドイから。

最近のゲーム雑誌は買わない。
てゆーかゲームにお金使ってない。
その証拠にFEAR系のスレには顔出してませんよ?
74にけ ◆R3X09j3.5U :04/10/07 17:53:41 ID:???
>>73
> てゆーかゲームにお金使ってない。
> その証拠にFEAR系のスレには顔出してませんよ?

えーッ!
じゃあ私は……
75NPCさん:04/10/07 17:56:19 ID:???
新作を買わず、あまつさえゲームに金を使わないゲーマーはスタンダードスレの怨敵だぞ。夜道には気を付けろ。
76NPCさん:04/10/07 17:58:01 ID:???
鯖右衛門の評価が下がったなあ。
せめてなんかネタふれネタ。
77鯖右衛門:04/10/07 18:31:42 ID:???
卓ゲ板での俺の評価ってかなーり下層階級だった気がするー。
78NPCさん:04/10/07 18:34:29 ID:???
というか昔からそういう自分が大好きなんだろ
79NPCさん:04/10/07 18:34:39 ID:???
つーかオマエ大根かよ!気づかねえよ!
せめてアレみたいに強烈な個性を付与してからハンドル変えてくれよ!
80NPCさん:04/10/07 18:36:42 ID:???
コテに下級も上級もあるものかよ。
81NPCさん:04/10/07 18:38:34 ID:???
「否定ばかりで何が悪い」「個性がなくて何が悪い」「面白い事言えなくて何が悪い」
「書き込むのマンドクセ」「でもそんな俺様大好き」ってポーズだからなあコイツ
82NPCさん:04/10/07 18:41:50 ID:???
まるでマルクだ。
83聖マルク:04/10/07 18:43:18 ID:???
>82
俺は肯定もするぞ?
アルシャードとか。
84鯖右衛門:04/10/07 18:43:57 ID:???
失敬な!
マルクに謝れ!
85NPCさん:04/10/07 18:45:35 ID:???
マルクはさほど自意識過剰ではないし、たまにサラリとしたネタが上手い。
何より噛み付く時が見物。
86NPCさん:04/10/07 18:56:15 ID:aH5B0yIQ
マルク速攻で湧きすぎw
必死に張り付いてるな
87NPCさん:04/10/07 19:16:00 ID:???
まる君は、自分の好みの女キャラの外見描写をしてくれないんだよな
88NPCさん:04/10/07 19:26:20 ID:???
この反応の早さ、これこそマルクだ。
89NPCさん:04/10/07 19:29:06 ID:NEK1Srgw
衆の道を好むからでせう
90芳春:04/10/07 19:30:31 ID:???
>>80
あるに決まってるじゃん。
俺みたいなのとハッタリくんやraopuなんかといっしょにしては困るなぁ

>>77
安心しろ。
もっと下がいる。
俺みたいにな … orz
91NPCさん:04/10/07 19:32:14 ID:???
マルクは自動的だからな。
92聖マルク:04/10/07 19:32:26 ID:???
>87
だって恥ずかしいだろう。

>89
別に好んではいないが。
93鯖右衛門:04/10/07 19:33:29 ID:???
性マルクの好みは妹の聖みるくたんじゃなかったっけ?
94NPCさん:04/10/07 19:36:25 ID:???
>91
またまた、英雄は色を好み、聖人は衆を好む。わかってますよ。
95聖マルク:04/10/07 19:46:01 ID:???
>93
イタリア人に殺されてしまうがいい。
96ダガー+頭から手裏剣:04/10/07 20:40:15 ID:4zIvI4UQ
そして卓ゲ板の第九階層に君臨するのがこのオレってワケですよ

>87
とりあえず手元のメモによると「貧乳・強気」とある。
マルクは曲がったコトが許せない以上、消去法で結果的に
ツンデレ委員長属性になると思われるが、さて。

>93
解ってないな。
ファミリーを愛するコトと
ブルマ未亡人を愛するコトは全くの別問題だよ。
97NPCさん:04/10/07 20:45:14 ID:???
ロビンマスクは、ロビンメモという正義超人の特徴を記録したものを作成していて、それを
悪超人に奪われて正義超人ピンチ……という映画があったな。
98聖マルク:04/10/07 20:48:50 ID:???
>96
別に強気が常にツンツンとも限らないだろう。
どっちかというと「能力以上に頑張ろうとしている姿」が俺としてはポイント高いわけで。
99NPCさん:04/10/07 20:51:10 ID:???
マルク自身がツンデレ委員長なんじゃなかったっけ?
100NPCさん:04/10/07 20:59:39 ID:???
ツンデレと委員長は不可分なのか?
101NPCさん:04/10/07 21:06:55 ID:???
委員長=生真面目優等生=ツンツンが基本だからな。
それとデレデレする展開になったらどうしてもツンデレになる。

他に可能性があるとすれば委員長=面倒な役を押し付けられる=気弱系で
この場合は困ってる彼女を助けるシナリオになるのがほぼ確定。
102NPCさん:04/10/07 21:09:01 ID:???
>101
面倒見がよくてついつい引き受けてしまう、というのも。
文句を言いながらも頼られるのが好きというタイプ。
103ダガー+頭から手裏剣:04/10/07 21:18:42 ID:4zIvI4UQ
>99
そうね。
まぁ実際にはマルクは攻めだし、ここはやはり某ミーニャーや某焔鬼の如き
「どうしても放って置けない頑張り屋さん」とゆうのが正統カプだt(地下ミーニャースレへ
104NPCさん:04/10/07 21:43:36 ID:???
>>99
それは妹の方。てか、まだデレ期には入ってないみたいだが。
105NPCさん:04/10/07 21:51:36 ID:???
>>104
いや、どこかで自分はツンデレ委員長だった、と告白してたよ>マルク
106NPCさん:04/10/07 22:04:13 ID:???
ダガーはage属性なので第九階層ってのは違和感あるなぁ


みんな、ココは質問スレだ。ヲチスレじゃあないぞ。
誰かなんか質問ある?
107地獄の脅威吸血ネクロン:04/10/07 22:05:54 ID:DY50BLOr
>>74
ゲムでなくてライフに金使ってるんですyo!
「かっ、か…買い続けることが…い、いきることっ…!」
「……その言葉、心にしまっておくぜ大原」
みたいな。うろ覚えですけど。

大原大好きだ。

かく云う俺もFEAR系のスレに行ってないのでゲム買ってないですyo。
なんか30cmくらい収まらなくなったワケわからん本ありますが持ったり降ろしたりすると疲れるので多分コレはダンベル。
108聖マルク:04/10/07 22:09:22 ID:???
>105
それはもしかして、ジャンケンでクラス委員が決まるのがイヤで立候補した、という話のことか。
109聖騎士:04/10/07 22:26:50 ID:???
おお、マルクかっちょえー。
嫌がらせ&面倒押しつけられで、委員長に祭り上げられたコトならあるんだが。
110上月 澪 ◆MIOV67Atog :04/10/07 22:30:20 ID:???
『わしもー』

『つまりわたしが聖騎士に?』
111聖騎士:04/10/07 22:49:38 ID:???
>ミオ
(にこり、と笑いつつ、バトンを渡す)
112上月 澪 ◆MIOV67Atog :04/10/07 22:59:56 ID:???
『なんかおかしくないですか聖騎士さん?』
113鯖右衛門:04/10/07 23:18:24 ID:???
杉井のフロントゲット。
114聖騎士@ルサンチマン:04/10/07 23:22:28 ID:???
そう、世の中何かおかしいのだ!
ダガーに可愛い姪っ子がいたり!
マルクにみるくタンがいたり!
ナニがもてたり!
例のアレがステハン使ってもバレバレだったり!
raopu神がいつまで経ってもギャルゲ遭遇表を用意してくれなかったり!
お見合いスルーされたり!

世の中まちがってるんだよ!まちがいない!
115鯖右衛門:04/10/07 23:24:41 ID:???
性器死だったよ……orz
116NPCさん:04/10/07 23:29:15 ID:???
>ダガーに可愛い姪っ子がいたり!
逆に言えば姪っ子しかいない。

>マルクにみるくタンがいたり!
本人の証言から言って萌え妹かどうかは微妙。

>ナニがもてたり!
ネットでだけ。

>例のアレがステハン使ってもバレバレだったり!
例のアレ以外の奴は普通バレない。鯖右衛門とか。

>raopu神がいつまで経ってもギャルゲ遭遇表を用意してくれなかったり!
raopu神は一聖騎士に構ってやれるほど暇ではないのだろう。

間違ってるのは聖騎士、君の方なんだ。
117聖騎士:04/10/07 23:30:49 ID:???
>ブルマ大根だった怪モロー
勝手にオレのブロードソード折らんでくれ!
オレの愛剣伯まだ生きてる!


…折れてたら、こんなに苦しまないのだろうか。
118NPCさん:04/10/07 23:34:05 ID:???
>112
聖騎士は頭がおかしい。
119NPCさん:04/10/07 23:35:15 ID:???
>116
ダガーには萌え従姉もいるじゃないか。いるだけだろうけど。
120イトーマサ死 ◆oARixvtIFA :04/10/07 23:35:48 ID:QEqdRllq
ってか「お見合いスルーされたり」ってのが異常に気になるんですが。
121NPCさん:04/10/07 23:44:17 ID:???
>>114そういって聖騎士は失踪した・・・
次に我々の前に現れた時、彼は恋愛赤軍萌々派の新進の幹部候補となっていた
122NPCさん:04/10/07 23:45:58 ID:???
123-かしわぶ- ◆HEAT/.GRzA :04/10/07 23:54:33 ID:???
突然だが、俺、山形出身なのね。
んで俺が地元いたころって、山形のTRPGオタってのは、駅前のシバタモデルっていう
店に集ってたんだけど、今は何処に集ってんだろうかと、ふと気になりました。
そういうのは何処でリサーチかけたらいいですか。
ここでいいんですか。
124鯖右衛門:04/10/07 23:56:43 ID:???
こことか?

良いサークル 悪いサークル(東北編) パート8
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1080883395/l50
125イトーマサ死 ◆oARixvtIFA :04/10/08 00:38:08 ID:trrnI+M2
>122
うーむ、にゃるほど。聖騎士殿にそげな過去があったとは。先月の話だけど。
えーと、だ、大丈夫! 都合がつく日になったら見合い写真から出てきてくれるよ!
126アマいもん:04/10/08 10:44:44 ID:???
>聖騎士
異性にモテないなら、同性を相手にすれば万事OKじゃあないか?
127アーキ厨:04/10/08 12:02:05 ID:???
>126
ちょっとまて! その引用の仕方、文意がアグレッシブに改竄されているぞ!
128NPCさん:04/10/08 15:53:51 ID:???
>見合い写真から出てきてくれるよ!
貞子のように?
129NPCさん:04/10/08 18:31:50 ID:???
かすわぷは礼もいえない。
130NPCさん:04/10/09 23:42:57 ID:jJrd+ucS
サークルの男どもがうざくて嫌になる
131NPCさん:04/10/10 01:45:21 ID:???
そういう貴女は女の子ですな、卓ゲ女ハアハア
132NPCさん:04/10/10 02:01:38 ID:???
>130
 女性オンリーのサークルにでも移れば?
133NPCさん:04/10/10 03:20:43 ID:???
130は可愛い顔して腹黒なショタ
134-かしわぶ- ◆HEAT/.GRzA :04/10/10 03:42:30 ID:???
>>129
見てなかった、このスレ

>>124
なんか微妙に違う気が。
質問すると浮きそう。
でも他になさそうだしなー。
今度試しに聞いてみます。
ありがとう。
135o*nira+:04/10/11 01:52:09 ID:???
Violenceが翻訳されたけど、どこで話せばいいんだろう?
136NPCさん:04/10/11 01:59:57 ID:???
容赦なくカルテットスレ。
137NPCさん:04/10/11 02:00:10 ID:???
>>135
カルテットスレ?
138NPCさん:04/10/11 02:13:18 ID:???
四天王とか八武衆とかある程度の人数が集まると
特別な名称で呼びたくなるものですが、
他にはどんなものがあるのでしょうか。

四天王:火、水、土、風

八武衆:ライオン、狼、トラ、龍、不死鳥、一角獣、水牛、サイ
139NPCさん:04/10/11 02:14:51 ID:???
>八武衆:ライオン、狼、トラ、龍、不死鳥、一角獣、水牛、サイ

初耳だ。
140NPCさん:04/10/11 02:16:03 ID:???
>>138
君の好みでかっこいいもしくは強そうな言葉を並べればいいと思うよ。
141NPCさん:04/10/11 02:28:31 ID:???
>八武衆:ライオン、狼、トラ、龍、不死鳥、一角獣、水牛、サイ

おそらくシュラトだけの設定と思われ。
142NPCさん:04/10/11 02:30:07 ID:???
>>138
シュラトネタなんて今どき誰も分からねーっての(藁
とりあえずコレ参考にしてみるとか。
ttp://www.game-writer.com/konogoro/game/spop/spop140.html#複数幹部ネーミング
143NPCさん:04/10/11 02:33:11 ID:???
四天王・八武衆は仏教用語だよ。
他は十六羅漢とか八大夜叉とか。
宗教色抜いたら普通に三人衆とかでいいんじゃねー?
144NPCさん:04/10/11 02:37:36 ID:???
五人囃子とか六歌仙とか(ぷよぷよ通
145NPCさん:04/10/11 02:40:12 ID:???
勉強になるなw
水牛が入っているあたりワラタ

13人衆とかもある。
146NPCさん:04/10/11 02:42:37 ID:???
九大天王も忘れてもらっては困る。
あと十傑衆。十傑集だっけ。
147NPCさん:04/10/11 02:45:31 ID:???
○人衆、○傑あたりは汎用って感じが強いな。
148浅倉たけすぃ:04/10/11 02:52:02 ID:8b3L6dCY
12使徒、12弟子あたりはどうだ?
149NPCさん:04/10/11 02:54:35 ID:???
十二指腸とかな。
150イトーマサ死 ◆oARixvtIFA :04/10/11 02:56:07 ID:doFChyTv
どーでも良いが、八部衆やで〜。少なくても仏教用語のほうは〜。
151NPCさん:04/10/11 02:57:22 ID:???
>>149
親指、人差し指、中指、薬指、小指、
お父さん指、お母さん指、お兄さん指、お姉さん指、赤ちゃん指、あとはなに?
152アマいもん:04/10/11 02:58:58 ID:???
八犬士とかスキだなあ。盗・狂・惑・悦・淫・弄・戯・乱、とか、兇・禍・怨・恨・謀・邪・悪・乱。
数が欲しけりゃあ、ソロモン72柱の魔神とか、水滸伝108の英傑とか、封神演義とか。
153-かしわぶ- ◆HEAT/.GRzA :04/10/11 03:01:35 ID:???
オリンポス十六闘神
154NPCさん:04/10/11 03:02:46 ID:???
フィンガーファイブ
155NPCさん:04/10/11 03:03:13 ID:???
クールファイブ
156NPCさん:04/10/11 03:03:59 ID:???
ゴーグルファイブ
157NPCさん:04/10/11 03:05:37 ID:???
158NPCさん:04/10/11 03:06:41 ID:???
>>157
フランスファイブが気になった。
159NPCさん:04/10/11 03:07:37 ID:???
黄金のカルテット
160浅倉たけすぃ:04/10/11 03:07:44 ID:8b3L6dCY
11人いる!
161NPCさん:04/10/11 03:08:24 ID:???
>>160
サッカーだからね。
162イトーマサ死 ◆oARixvtIFA :04/10/11 03:16:06 ID:doFChyTv
Gメン75!
163NPCさん:04/10/11 03:21:39 ID:???
ズッコケ三人組
164鯖右衛門:04/10/11 03:28:41 ID:???
ダイラガーXV
165NPCさん:04/10/11 03:32:16 ID:???
X68000
166NPCさん:04/10/11 03:34:20 ID:???
アブラハムと7人の子
167NPCさん:04/10/11 03:36:36 ID:???
10人のインディアン
168ナニ:04/10/11 03:36:43 ID:???
おまえらスレ違いです4!
169NPCさん:04/10/11 03:40:06 ID:???
そして誰もいなくなった
170NPCさん:04/10/11 04:27:11 ID:???
南斗五車星とかはどうか。
171-かしわぶ- ◆HEAT/.GRzA :04/10/11 05:10:26 ID:???
ガンダーラ十六僧
172鯖右衛門:04/10/11 05:34:57 ID:???
女子十二楽坊
173NPCさん:04/10/11 06:31:37 ID:???
力・知恵・勇気、
心・技・体、
天・地・人、
現代・過去・未来
Time (時間)、Place (場所)、Occasion (目的)
蛇・蛙・蛞蝓
陸・海・空
拉致・監禁・洗脳
食欲・睡眠欲・性欲
食う・寝る・遊ぶ
は(やさ)・じ(かん)・き(ょり)
巨人・大鵬・卵焼き
バルタザール・メルキオール・カスパール
科学者・女・母
などの実労働を担当するカスパール
キノコ・フラワー・スター
打つ・投げる・極める
パンチ・キック・チョップ
淳子に百恵にひろみくん
押さない・駆けない・喋らない
174NPCさん:04/10/11 06:37:37 ID:???
コピペ、削り損ねた…orz
175NPCさん:04/10/11 07:05:56 ID:???
愛と勇気と希望ってのもあったネ!

後 鷲・鮫・豹とか 隼・ライオン・イルカとか。
176NPCさん:04/10/11 07:07:29 ID:???
呑む・討つ・飼う
177NPCさん:04/10/11 09:24:49 ID:???
喰う、練る、弄ぶ
178NPCさん:04/10/11 09:59:58 ID:???
友情・努力・勝利
179ナニ:04/10/11 10:06:16 ID:???
跳ぶ・打つ・投げる。
180NPCさん:04/10/11 10:45:58 ID:???
花の中三トリオ
181NPCさん:04/10/11 11:04:08 ID:???
十二神将
五大明王
182NPCさん:04/10/11 11:06:18 ID:???
金・銀・パール
183NPCさん:04/10/11 11:31:08 ID:???
むかーし、ストレングス級、インテリジェンス級、ウィズダム級、コンステ級、デックス級、カリスマ級の
軍艦群を出したことがあった。むかしね、むかーし。
184NPCさん:04/10/11 11:46:03 ID:???
>>173
報告・連絡・相談
見ざる・言わざる・聞かざる
あたりも。
185NPCさん:04/10/11 11:47:49 ID:???
おさない・かけない・しゃべらない
186NPCさん:04/10/11 11:57:43 ID:???
>>185
がいしゅつでつ
187NPCさん:04/10/11 12:00:12 ID:???
>>186
小学生にあの漢字は無理。
188NPCさん:04/10/11 12:23:00 ID:???
>185=187は釣り師
189NPCさん:04/10/11 12:42:18 ID:???
幼いカケないしゃぶらない
190鯖右衛門:04/10/11 13:41:53 ID:???
報告・連絡・相談
191NPCさん:04/10/11 13:44:21 ID:???
>>190
ガイシュツ
192NPCさん:04/10/11 14:00:22 ID:???
すごい・かんたん・きもちいい
193NPCさん:04/10/11 14:11:14 ID:???
ペニス・ぺニサー・ペニセスト
194NPCさん:04/10/11 14:13:36 ID:???
ヨン・ダール・トマソン
195鯖右衛門:04/10/11 14:16:11 ID:???
ガイア・オルテガ・三波春夫
196NPCさん:04/10/11 14:17:22 ID:???
ファン・バステン・ライカールト・フリット
197NPCさん:04/10/11 14:17:24 ID:???
いつまでこの流れが続くんだろう?
198NPCさん:04/10/11 14:23:45 ID:???
108人いたら梁山泊。
199NPCさん:04/10/11 14:27:42 ID:???
S・N・E
200NPCさん:04/10/11 14:27:59 ID:???
>>197
君が面白い別のネタを投下するまで。
201NPCさん:04/10/11 14:32:16 ID:???
有名どころだと梁山泊が一番構成員が多いかね。

まあ、あんまり多くなりすぎて個人が認識出来なくなったら意味無いしな。
202NPCさん:04/10/11 14:33:10 ID:???
キリストの使徒は12人
円卓の騎士も12人
アサ神族は12神
オリンポスも12神
フランク王の食客も12人だったか?

上2つはホスト、3番目はロキがはいると計13人
203NPCさん:04/10/11 14:36:04 ID:???
マジレスするとキリスト教は他の古代宗教からのサンプリングだし、円卓の騎士
はさらにそれをなぞっただけだけどな。
204NPCさん:04/10/11 14:37:13 ID:???
12 + 1 ってのは古典的な構成だわな。
205NPCさん:04/10/11 14:42:13 ID:???
まぁ、一年は12ヶ月ですから
206NPCさん:04/10/11 14:48:16 ID:???
まぁ、妹は12人ですから
207NPCさん:04/10/11 14:51:57 ID:???
双子も、全国の幼なじみも12人だしな。
208NPCさん:04/10/11 14:53:45 ID:???
キリストの場合はユダが入ったり抜けたりだから12+1+1くらい。
209NPCさん:04/10/11 14:55:10 ID:???
干支も十二だよ
210NPCさん:04/10/11 14:56:26 ID:???
12は、
2でも3でも4でも6でも割れるから使いやすいとか言うよな。
211NPCさん:04/10/11 14:57:20 ID:???
最近だと、ジャンプのブリーチが猛烈な数の凄腕集団がいるな。見分けが付く付かないの
問題じゃないくらいだ。
良い感じなのは、武装練金の再殺隊か?
212NPCさん:04/10/11 14:57:36 ID:???
1フィートが12インチだったりな。
213NPCさん:04/10/11 14:59:09 ID:???
ファリス(委員長)
「神学の勉強をして下さい」
ラーダ(図書委員)
(横から誘惑して)「じゃあ、一緒に図書館に行きませんか?」
フェネス(ケモノっ娘)
(割りこんできて)「そんな事より、こんな晴れた日は一緒に外で遊ぼうよ!」
ミルリーフ(スク水)
(さらに割りこみ)「あら、でしたら水泳なんていかがかしら?」
マイリー(格闘娘)
「だったら、一緒に組み手やってよ。ね」(体操技ブルマ−で、しかもノーブラらしい)
ブラキ
「汗を流すんなら、もっと有意義なバイトをしない?」(ランニング姿にヘルメットで)
チャ・ザ
「あ、それええな。そうや、ウチがええバイト紹介したる」
カーディス
(魔乳を強調しつつ)「あ〜ら、そんな小娘達よりアタクシとつきあわない?」
ヴェーナー
「お暇でしたら、絵の練習でもなさらない?」(裸婦像を描かせようと企む)
名無し
「…屋上で…呼んでる…二人で行こう」
ニルガル
「ねえねえ、今回作った創作料理の試食してみない?」
ガネード
(声を掛けたいのに皆に囲まれてるのでスネて出ていってしまう)
214NPCさん:04/10/11 15:00:39 ID:???
ニルガルってナニ?
215NPCさん:04/10/11 15:02:00 ID:???
>>213
本スレに帰れよ!

>>214
人肉大好きっ娘


・・・本当はちょっと違うけど。
216NPCさん:04/10/11 15:16:01 ID:???
>211
あいつら噛ませ臭プンプンだしなぁ…<再殺隊
今一番ジャンプっぽいインフレ凄腕集団を描いてるのは多分ボーボボだと思う。
217鯖右衛門:04/10/11 15:20:28 ID:???
むしろ庭球王子じゃない?<ジャンプっぽいインフレ凄腕集団
218NPCさん:04/10/11 17:53:13 ID:EjEfb6YN
>>138
スペオペヒーローズに「複数幹部グループのネーミングに使える単語」てのがあった。

汎用:○人衆 
2:コンビ、双壁、左右、陰陽、両儀(陽儀・陰儀)プラス・マイナス
3:三位一体 
4:カルテット、トランプ(スペード・ハート・ダイヤ・クラブ)四天王、東西南北、四聖獣、4大福音書(マタイ、マルコ、ルカ、ヨハネ)(人間、獅子、雄牛、鷲)四大精励、四象(太陽、少陰、少陽、太陰)
5:クインテット、五行(火水木金土)
7:7賢人(クレオプロス・ペリヤンドロス・ピッタコス・ビアス・ターレス・ケイロン・ソロン)竹林の七賢者、七福神
プレアデスの娘(ターユゲテー・エレクトラ・アルキュオネ・ケライノー・マイア・メロペー・アステロペー)7人の小人
他略
219NPCさん:04/10/11 18:24:01 ID:???
『365人の調味魔道継承者』
『なの』
220NPCさん:04/10/11 18:24:22 ID:???
221NPCさん:04/10/11 20:25:58 ID:kIvkoSGa
中山美穂 ちょっとだけええかっこC
浅香唯 少し大人のシルエット
工藤静香 Yes It's You
菊池桃子 あなたと星の上で
南野陽子 ナンノこれしきっ!
222NPCさん:04/10/11 20:28:34 ID:???
そういえば同じ12支ネタのフルバと忘却の旋律で
ネズミの人は同じ声優だったな
223上月 澪 ◆MIOV67Atog :04/10/11 20:31:30 ID:???
『書いた憶えのない書き込みが!』
224NPCさん:04/10/11 20:46:50 ID:???
>>221
斉藤由貴 猫の手も借りたい!
225NPCさん:04/10/11 20:50:21 ID:???
十二戦支爆裂エトレンジャー!
226NPCさん:04/10/11 21:24:11 ID:???
まだまだまだまだまだ足りないな。
227NPCさん:04/10/11 21:30:49 ID:???
えーと、いまやってるパリーグのプレーオフは、勝ったほうが優勝なの?
228NPCさん:04/10/11 22:18:36 ID:kIvkoSGa
西武勝利。
嗚呼じょうじま……王監督……
229NPCさん:04/10/11 22:53:52 ID:be7vFAyD
まあ、面白かったんでないの? >プレーオフ
出来ればもっとすっきり、16チーム2リーグの、4地区制が理想なんだけどね。
リーグの半数がプレーオフだなんて、NBAじゃあるまいに。
230NPCさん:04/10/11 23:28:54 ID:???
ばかにしたな!!NBAをばかにしたな!!
ムッキーーーーーーーーー!!!!!!
231NPCさん:04/10/11 23:45:44 ID:be7vFAyD
のっぽ馬鹿の遊び

略してNBA
232NPCさん:04/10/12 01:17:43 ID:???
なぜゴーゴーファイブがでていないのかと小(r
233NPCさん:04/10/12 03:12:07 ID:???
じゃあ、続きは下のスレでな。
ここで続けたいスレ住人がいるようなら、ここで続けてもいいが。

◆TRPG総合 質問・雑談スレ 21◆
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1096636989/l50
234NPCさん:04/10/12 03:13:41 ID:???
誤爆すまんかった
235NPCさん:04/10/12 03:14:48 ID:???
え、誤爆なの?
236NPCさん:04/10/12 03:33:36 ID:???
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1096625422/171-
の話題からなんだが。

TRPGはボードゲームと違ってとっつきにくくてノリが特殊でオタでキモくてドジでノロマな亀かどうかという、まぁいつものやつだ。
適当に論破してやってくれ。じゃ。
237NPCさん:04/10/12 03:47:42 ID:???
あえて↑スレを読まずにレスすると
クールビューティーなボードゲームとドジッ子TRPGの二択か。
238NPCさん:04/10/12 03:49:26 ID:???
もう横マウントのほうの勝ちでいいよ。
239NPCさん:04/10/12 07:18:48 ID:???
>>236
>とっつきにくくてノリが特殊でオタでキモくてドジでノロマな亀
この部分にどうこう言う気は無いが
>TRPGはボードゲームと違って
この部分に異を唱えとくか。
240NPCさん:04/10/12 07:34:58 ID:???
>236
そんな楽しそうな事をやってたのに気づかなかったYO!

…(解読中)…

あー、ボドゲスレでムキになって強弁するTRPG者が困ったちゃんって流れ?だよなどう見ても。(当方もTRPG者)
収束しつつあるのに開き直って再燃させてるし…
大人気ないぞう。その程度は流せYO!
241NPCさん:04/10/12 09:34:41 ID:???
アチャーって感じだな。
何であんなにムキになってるんだか…困ったちゃんのスイッチはわからんなぁ。
242NPCさん:04/10/12 09:35:37 ID:???
そう言えば、昔小学館の○年の学習(化学だったか?)で、
「変身能力を持つ12の玉」みたいなアイテムを使って戦う勇者の話があった。
まあ、内容は、立ちふさがる関門が、算数の問題で解けるって、そう言う奴なんだが、
その十二の玉の力ってのが、竜(ドラゴンズ)とか勇者(ブレーブス)とか、鯉(カープ)とか、そんなんだったのね。
243NPCさん:04/10/12 09:54:07 ID:???
ブレーブスか…何年前だ?
244NPCさん:04/10/12 10:40:11 ID:???
「○年の科学」と「○年の学習」は小学館じゃねぇ、学研だ。
小学館のは「小学○年生」だ。
あと、「小学○年生」は実質的には学習漫画雑誌じゃなくてただの子供向けエンタメ総合誌なんで算数ネタなんかつかわないわな。
245NPCさん:04/10/12 15:20:46 ID:7GX/5457
東京在住の方に質問です。
今度東京に行く機会があるので、TRPGのルルブの古本を
多く取り扱っている古書店に行きたいのですが、
そのような古書店があれば是非教えてください。
よろしくお願いします。
246NPCさん:04/10/12 15:39:28 ID:???
東京言うても広いやん。イエサブの中古コーナーぐらいしか言えんし。
247NPCさん:04/10/12 15:45:31 ID:???
TRPGの古本なんてそうあるもんじゃない。
ヤフーかなんかで探したほうが無難。
248NPCさん:04/10/12 15:47:27 ID:???
>>246
ありがとうございます。イエサブにも中古コーナーがあるんですね。
えーと、銀座あたりのホテルに泊まるので、秋葉原あたりは十分足を伸ばせるんですが。
その近辺で、、。といっても古書店はたくさんありそうですね。すいません。
249NPCさん:04/10/12 15:48:17 ID:???
>>247
なるほど、ありがとうございます。
250NPCさん:04/10/12 15:50:13 ID:???
>>249
秋葉原にあるイエローサブマリンのRPGショップなら中古は結構揃っていますよ。
ただ、少々値が張るような気もしますが。その辺は実際に見てからご随意に。
251NPCさん:04/10/12 15:54:21 ID:???
>>250
ありがとうございます。探してみます。
個人的にルーンクエストあたりがあったら欲しいなあと思ってますが。
ヤフオクでたまに出るんですが、落札額が高く、手が出せずじまいで。
252NPCさん:04/10/12 16:02:48 ID:???
イエサブはヤフオクより普通に高いと思うんだが。
253NPCさん:04/10/12 16:05:40 ID:???
仮にそんなのが転がってる安い穴場が会ったら人には教えないんじゃないか
254NPCさん:04/10/12 16:08:03 ID:???
絶版物は数が減ることはあっても増えないからなぁ…
ルンケにしても、やってる奴は手放さないだろうし、手放す奴のうち何割が中古で出すか判らん。
自然と欲しがる奴の間では価値が上がるわけだ。
255NPCさん:04/10/12 16:34:44 ID:???
>>242
理数系なら科学だな、国・社が学習。
漢字ネタの漫画もあったな、

男「く、なんて”重”さだ」
博士「しっかりするんだ、今からキミ達に”力”を送る」
女「そうか!”重”と”力”で”動”くになるのね」

みたいな
256NPCさん:04/10/12 17:59:22 ID:???
>255
ちょっと前まで月ジャンでやってた漫画にもそういうのあったな
257NPCさん:04/10/12 18:07:23 ID:???
横島の珠か。
258NPCさん:04/10/12 18:45:20 ID:???
>>251
ルンケ狙いかぁ。
まあ、体験談をよろしく。どうなったのかちょっと興味ある。
259イトーマサ死 ◆oARixvtIFA :04/10/12 19:41:48 ID:28NfLQm/
アキバのイエサブに90ならあった気がするぞ。>ルンクエ
今もあるかはわからんし、値段も憶えていないけど。
260NPCさん:04/10/12 19:50:38 ID:???
ルンケが欲しいのか、グローランサが欲しいのかっつーのもあるわな。
261-かしわぶ- ◆HEAT/.GRzA :04/10/12 20:00:01 ID:???
俺、この前実家帰ったら未開封のルーンクエストがあったから早速開封して中眺めて
「わけわかんねー」って言ってフタ閉めて、また棚に戻した。
今度、誰かにあげます。
262NPCさん:04/10/12 20:03:20 ID:???
こいつはあいかわらず……
263-かしわぶ- ◆HEAT/.GRzA :04/10/12 20:05:11 ID:???
あんまり、モノに付加価値を与えすぎるのもどうかと思うわけですよ、僕は。
264浅倉たけすぃ:04/10/12 20:09:34 ID:9VUbQ9Vf
清松が言うには世界で一番美しいシステムらすぃのにな。
俺ァ現物見たことないけどよ。
265-かしわぶ- ◆HEAT/.GRzA :04/10/12 20:15:51 ID:???
俺は極めて単純なシステムで、こまかいところは脳内補完、の方が
性に合ってるからなー。
でも読み物としては面白いかも。
266ファンブル知らズ:04/10/12 20:19:43 ID:7QckvJmx
>>264
見ればわかるサ壁画調のドブ画伯とやらの美麗イラストは世界で一番美しいかもしれないですyo。
267NPCさん:04/10/12 20:30:29 ID:???
>>265
MAGIUSをどうぞ。
268鯖右衛門:04/10/12 20:38:15 ID:???
なぜそこでジュウレンジャーRPGを出さない!
269聖騎士:04/10/12 20:41:48 ID:???
だからコントラクチュアルプロッティングゲェム「グローリアス・サーガ」だといっているだろうが!
270-かしわぶ- ◆HEAT/.GRzA :04/10/12 20:49:48 ID:???
ファイティングファンタジーより簡単なシステム求む
271NPCさん:04/10/12 20:55:52 ID:???
かすわぷってさー、プレイする友達ってまだいるの?
272浅倉たけすぃ:04/10/12 20:58:45 ID:9VUbQ9Vf
>>270
フォーチュンクエスト・コンパニオンだな。
へへっゆかいだぜ。
ちゃんとお面被れよ。
273-かしわぶ- ◆HEAT/.GRzA :04/10/12 21:01:30 ID:???
友達、誘えば一人は。
寂しいわあ。
やっぱカフェに行こう。

お面被りたい。
274ダガー+頭から手裏剣:04/10/12 21:26:15 ID:q62ClhLg
>251
頑張れよ!オレもヤフオクで入手したコトあるし!

>273
「あ、ルーミィPLさんお久し振りですねぇ」とか言われる日を目指せかしわぶ
275NPCさん:04/10/12 21:27:33 ID:???
RISUSなんぞどないですか?
276NPCさん:04/10/12 21:34:24 ID:???
腕が飛び、脚が切断される……果たしてルーンクエストで再現したかったのはなんだったのか。必要だったのか……
小説や映画を追体験したくはなかったのか……
277ダガー+頭から手裏剣:04/10/12 21:35:42 ID:q62ClhLg
>276
┗ ・∀・ ┛つ[HW]
278NPCさん:04/10/12 21:35:48 ID:???
>276
腕が飛んで脚が切断されるような映画や小説だってたくさんあると思うが。
279浅倉たけすぃ:04/10/12 21:37:50 ID:9VUbQ9Vf
>>278
マジンガーZだな
280NPCさん:04/10/12 21:48:09 ID:???
国産で部位別ものがないのは、ナウシカSLGを知っているからだというのが俺の墓場まで
持って行く説。
281NPCさん:04/10/12 21:49:00 ID:???
>280
ルリルラ!ルリルラ!
282-かしわぶ- ◆HEAT/.GRzA :04/10/12 21:49:20 ID:???
ここがキサマの墓場だ
283INT3:04/10/12 21:50:10 ID:x6Fk2D/b
>279
つ「不浄なる暗黒の書」




…とか書いたら真面目なD&Dファンにヌッコロされそう
284NPCさん:04/10/12 21:50:33 ID:???
N◎VAもダメージチャートがある意味部位別だよな。
285NPCさん:04/10/12 21:52:34 ID:???
アメリカのファンタジー作家はベトナム行ってるかどうかで戦闘描写の方向性が決まる感じ
行ってない人が書くのは当たった死んだになりやすくて死に際は細かく書く傾向があり
行ってきた人が書くと具体的な負傷の程度が描写されるけど死に際はあっさりになってるような
語れるほど多く読んでないけどそんな感じがするんですよ皆さん
286NPCさん:04/10/12 21:55:34 ID:???
>>283
あー、敵つか悪に捕まったら本当にオオマジで大変だということがよくわかるよなその本。
287NPCさん:04/10/12 21:56:23 ID:???
トールキンも第一次大戦で従軍してたんだっけか?
288NPCさん:04/10/12 22:03:10 ID:???
部位別を体験してるぶん、特命転校生(ごめん、おれの最新作)なんかのノリでのロールが
走るってことはあるのぅ。
「きき腕がちぎれそうなほどのダメージ! だろうか!? むぅうぅっ! だが俺にはまだ口があるっ! 噛みっ ふがふがー! たー!」みたいな。
289聖騎士:04/10/12 22:06:49 ID:???
>282
まだ終わらんよッ!

つうかまだ終われん。

血沸き肉踊る泥臭い戦闘を擬体験する手法として手足飛ぶのは面白い。
ヒトに何かを伝えるのにわかりやすいのは数字じゃなくて絵だから、かなぁ。
290NPCさん:04/10/12 22:09:23 ID:???
質問

地方から東京に出てきていて 只今漫喫
明日 用事が終わったら少し買い物して帰りたいのだが
TRPG用品が豊富な店とかあれば教えていただきたい

よろしくお願いします
291NPCさん:04/10/12 22:11:47 ID:???
>>290
秋葉原イエローサブマリンTRPGショップ
292NPCさん:04/10/12 22:12:21 ID:???
ええっと
あまりに最近似たようなやり取りがされていたことに気づく

すみませんでしたー
293NPCさん:04/10/12 22:14:17 ID:???
さきほど、ルンクエを捜し求めて質問した者ですが、
みなさん、いくらぐらいなら入手したいとおもいますか?
わたしはとりあえず定価の1.5倍ぐらい(7000円程度)は出すと思うんですが。
294NPCさん:04/10/12 22:15:41 ID:???
そりゃ普通に無難に秋葉原でしょ。イエサブで。ついでにそこらのショップで駒代わりのガシャポンフィギュア買えるし。
エロ同人やエロゲーを買わずに3マンくらい散財すれ。
食事もしてえ、ってんなら新宿イエサブや紀伊国屋か。
専門本も買いてぇってなら御茶ノ水の書泉か。

295NPCさん:04/10/12 22:15:54 ID:???
>>290
>>245の流れを見た上での発言か?
ただ東京って言われても。
296NPCさん:04/10/12 22:17:08 ID:???
>>293
厳しいな。
捨てアドとって、かすわぷを誘惑してみ?
297295:04/10/12 22:17:50 ID:???
リロードしてなくてすまん。
298上月 澪 ◆MIOV67Atog :04/10/12 22:18:10 ID:???
>290
『所詮もちと高いけど変なもん置いてるという噂よー』
299NPCさん:04/10/12 22:19:24 ID:???
>>295
気にすんな。東京は苛々してるヤツが多い、ってこった。
300NPCさん:04/10/12 22:19:31 ID:???
>>293
たぶん、買えない。
秋葉のTRPGショップでも1万はしたはず、ヤフオクでもその値段帯はまずない。
301NPCさん:04/10/12 22:20:07 ID:???
秋葉原か新宿のイエサブに行って無い物は他の場所でも探し辛いだろうな
302INT3:04/10/12 22:20:22 ID:x6Fk2D/b
>293
取り敢えず家寒行って値段確認してくる事を勧めるyo
あとは自分のお財布と相談すればいいさぁ〜


…まぁ漏れなら素直にヤフオクにするけどね
303NPCさん:04/10/12 22:22:02 ID:???
ていうか、ルンケのルールが欲しいのか、グローランササプリが欲しいのかの差は大きいので。
304NPCさん:04/10/12 22:26:46 ID:???
>>296−302
ありがとうございました。そうですか、厳しいですか。
参考にさせていただきます。
>>303
希望は基本ルールの方です。17、8年前から欲しいなあと
思ってて、大人になった今なら!と思ったんですが。
もちっとお金ためてヤフオクが現実的かもしれませんね。
サプリの方は徐々にと。
305-かしわぶ- ◆HEAT/.GRzA :04/10/12 22:50:52 ID:???
すぐでなくて良ければ、実家帰った時に持ってきてあげるよ
>ルーンクエスト

先月帰ったばかりだから、次、いつ帰るかわからん。
正月は絶対にあんな雪国に帰りたくないし。
306304:04/10/12 23:01:11 ID:???
>>305
あわわ・・。かしわぶさん、私におっしゃってくれてるんですか?
でしたら、どうもありがとうございます。
しかし、当方捨てアドの取り方が分かりません。
あと、かなり田舎の方に住んでおりまして郵送のお手数を
おかけするのは真に心苦しいのですが、、。
なにもかも不慣れですみません。
307NPCさん:04/10/12 23:06:27 ID:???
捨てアドはgooとかyahooとかのフリーメールを使うとよろしいかと。
ようは、当人同士以外がメアドから身元を特定できなければ何でも良いたぁ思うけどね。
当人同士はどうせ住所なり何なりを教えなきゃならんわけだし。
308NPCさん:04/10/12 23:07:50 ID:???
>>286
非クレリック・非good・経験済みなら生贄は免れれそうだ。
309NPCさん:04/10/12 23:18:22 ID:???
>>307
丁寧に教えていただいてありがとうございます。
確認したらヤフーのメルアドがありました。
このメルアドをこのスレにコピペすればよいんですよね?
ここで聞く質問ではないですが、すみません。

310NPCさん:04/10/12 23:22:32 ID:???

ちなみに捨てアドの取り方は、
http://www.matukin.com/hotmail.html
がくわしいです。

311304:04/10/12 23:27:02 ID:???
>>かしわぶさん
よろしければ、下記のアドあて、お手数ですがご連絡ください。
よろしくおねがいします。
[email protected]
312NPCさん:04/10/12 23:29:33 ID:???
普段使ってるアドレスは捨てアドとは言わんぞ。
大丈夫か?
313304:04/10/12 23:32:55 ID:???
>>312
ご心配さんくすです。
普段は別アドレスです。
314NPCさん:04/10/12 23:34:40 ID:???
よし、かすわぷ、漢をみせてみろや!
315イトーマサ死 ◆oARixvtIFA :04/10/12 23:41:25 ID:lvTfjdzF
ちなみにトレード専門スレってのもあります。念のため。

http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1009852482/l50
316NPCさん:04/10/12 23:41:45 ID:???
>>304氏&かしわぶ氏
↓のお年玉スレで進めてくれると、保守にもなって良いんですが
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1009852482/l50
317NPCさん:04/10/12 23:43:49 ID:???
TRPGの格言っぽいセリフで
「PLはGMが考えるよりもバカでかつ賢い」みたいな文句ありませんでしたっけ?
PLはGMの思惑通りには動かないみたいな意味だったと思いましたが…
318304:04/10/12 23:47:59 ID:???
>>315,316
誘導さんくすです。
>>かしわぶさん
あちらのスレに来ていただけたらうれしいです。
よろしくお願いします。
319聖騎士:04/10/12 23:48:13 ID:???
>308
あ、オレヤヴァイじゃん!

なんで目を背けるんだよ!絵にならないって言いたいのかよッ!
320NPCさん:04/10/13 00:31:35 ID:???
>>317
ドルフだか誰だかが前どっかのスレでそんなような事を言ってたな。
多分誰が、と言うほどのものでもない一般論的なものだと思うが。
321-かしわぶ- ◆HEAT/.GRzA :04/10/13 00:32:06 ID:???
>>318
レスしといた。
ついでにメールもしましょう
322ドルフ☆レーゲン:04/10/13 01:04:19 ID:???
>>320
そういやそんな発言もしたなあ。
「プレイヤーはGMが期待するほどに賢くはないが、しばしばGMが想定しない悪知恵を思いつく」
だかそんなような文句だったと思う。仰せの通りの一般論スよ。自分の経験も裏づけしてますが。
323NPCさん:04/10/13 02:07:10 ID:???
ブルーフォレストは部位別だったような、と遅レスしてみる。
324NPCさん:04/10/13 02:34:40 ID:???
ADWIZは部位別じゃなかったかな。
あとは、メタルヘッドとか。
325アマいもん:04/10/13 08:00:23 ID:???
>ルーンクエスト
新宿YSで見たよーな……(英語のだけど)。

そしてオレが人生で一番タマゲた部位別が、戦え!正義の巨大ロボットRPG(福袋’96)。
326NPCさん:04/10/13 12:04:11 ID:???
部位別っておまいらアレ忘れてるぜ!
つ[WFRP]
327NPCさん:04/10/13 14:11:24 ID:???
>>236
もう済んだ話なのかもしれんが
>TRPGはボードゲームと違ってとっつきにくく
>てノリが特殊でオタでキモくてドジでノロマな亀かどうかという
この書き方からして異常なほど被害妄想でキモイといわざる得ない。
そこまで悪辣にTRPGをおとしめた書き込みはなかっただろうに・・・・
特殊とか一般的ではないという言葉に異常に反応してしまうのは
常にそういう不安をかかえているから痛いところ突かれたからなのでは?
TRPGやってるやつの中でも特殊な部類のやつらが騒いだだけだと思うが。
328NPCさん:04/10/13 14:39:02 ID:???
>>327
というかこっちでは相手にしてない。
いちいち蒸し返すことではない。
329NPCさん:04/10/13 15:42:38 ID:???
自演だろ?>>327
330NPCさん:04/10/13 19:30:10 ID:???
バトルテックは普通でメックウォーリアが特殊だとでも言うんだろうか。
変なの。
331NPCさん:04/10/13 19:44:18 ID:???
その例えは……
332反射クソレヌ(;◇д゚゚》屋-1:04/10/13 19:47:19 ID:lS/rBKbo
で、何の話?うっかり!
333NPCさん:04/10/13 19:49:25 ID:???
あー
可愛いキャラを自然にプレイできるルールねえかなあ。
334NPCさん:04/10/13 20:00:23 ID:???
つ【ウィッチクエスト】
335NPCさん:04/10/13 20:01:52 ID:???
お前自ら可愛くなれ。
336NPCさん:04/10/13 20:03:34 ID:???
>>333
つ【エンゼルギア】
337NPCさん:04/10/13 20:07:30 ID:???
>335
同級生や同じ職場の女の子に、いつもどうやって可愛さを演出しているか訊いて回るんだな!(怒られます
338NPCさん:04/10/13 20:09:02 ID:???
あれだ、ボム!とかのアイドル雑誌を買って100の質問とかのインタビュー記事読め。
お風呂で最初に洗うのは? とかいまだにやってて悶絶できんぞ。
川村ゆきえ最高
339NPCさん:04/10/13 20:30:00 ID:???
そんなんエロ本買うより恥ずかしい。
340NPCさん:04/10/13 22:30:35 ID:???
>>339
一緒にエロ本を2冊買って、間にはさんでレジに持っていくんですよ。
いかにもな顔をして領収書をきってもらうのも忘れずに。
341NPCさん:04/10/13 22:33:49 ID:???
>>340
その手があったか!
342340:04/10/13 22:45:11 ID:???
>>341
TRPGのルルブもこの方法なら一般書店で恥ずかしい思いをすることなく購入できますよ。
343NPCさん:04/10/13 22:54:51 ID:???
さすがにエロ本買うよりルルブ買う方が恥ずかしく無いっぺよ。
344NPCさん:04/10/13 22:58:58 ID:???
>>343
すげぇ!尊敬する。
345NPCさん:04/10/13 23:07:47 ID:???
>342
さっそく実行しようと思ったが、そもそも最寄の書店にゃルルブが置いてないことに気付いた。
しかたないからエロ本だけ買ってくるよ。
346NPCさん:04/10/14 02:23:51 ID:???
>345
エロ本の自阪機の隣にルルブの自阪機を作ろう!
これで両方一緒に買えるぞ!
347NPCさん:04/10/14 02:27:05 ID:???
すげえ!なんて斬新なアイデアだ!
348NPCさん:04/10/14 03:05:37 ID:???
ルルブの自販機かぁ、夢は広がるねぇ・・・
349NPCさん:04/10/14 03:33:17 ID:???
文庫やソフトカバーならともかく、D&Dとかみたいなハードカバーだと落ちた衝撃で傷みそうだな!
つーか自販機が壊れそうな気も!
350NPCさん:04/10/14 03:47:50 ID:???
つうかルルブの自販機があったら夜中にこっそりぶっ壊して全部かっさらうね俺は。
351NPCさん:04/10/14 04:31:07 ID:???
>>350
通報しました。
352レアゲハンター陽一郎:04/10/14 10:08:41 ID:???
>245
ブックオフに週3回いけば自然に集まってくるよ
青点とってもかよったかいあって十数冊はてにはいりますた
長岡市は最高だは。図書館にはマイトレーヤおいてるし。
353NPCさん:04/10/14 10:12:39 ID:???
東京の事聞かれてんのに地元の鳥取語ってどうする
354NPCさん:04/10/14 11:15:58 ID:???
>>352
へー、長岡には他にどんな穴場があるの?
355NPCさん:04/10/14 14:30:36 ID:???
突然すいません、空気読めないレスをしてしまいまして
実は知り合いからある問題を出されましたが全く分からないので皆様のお力を拝借したく存じます
問題は以下の文です

以下の漢字の読みを全て答えよ
「食速超減衰」「口内渋柿直撃舌」「悪夢天使招来」

ヒントによると古参のTRPGプレイヤーならルールブックを調べれば分かるとのことでしたが
生憎私はどちらかというとTCGプレイヤーなもんで…。意地でも解いてやりたいので協力お願いします。
356NPCさん:04/10/14 14:35:04 ID:???
なんだ?S=Fか?
357NPCさん:04/10/14 14:39:07 ID:???
ドラゴンハーフRPGの用語らしいのでそれを参照すべし。いつもながらすげえぜgogle。
358NPCさん:04/10/14 14:41:41 ID:???
ドラゴンハーフRPGだな。Q&Aに「口内渋柿直撃舌」があった。ただし、読みは不明。

ttp://www.groupsne.co.jp/htm/htm/qa/dh2.htm

ドラゴンハーフでググるか、古本屋でルールブックを探せばわかるかもしれない。
それ以前に誰かが答えてくれるかも知れないが。
359NPCさん:04/10/14 15:22:44 ID:???
問題出したヤツから困ったちゃん臭がする
360NPCさん:04/10/14 15:28:15 ID:???
>>355
手持ちのルールブック (平成3年9月25日 初版) で調べてみた。

食速超減衰 = サチュタリス (食事の速度が10分の1になる)
口内渋柿直撃舌 = タンニンサン・シブ・シブ (2Dラウンド行動不能)
悪夢天使招来 = パンピラ・ポンピラ・プリリンコ・アタシャコトシデ・ハチジュッサイ (悪夢を見せ、目が覚めてからのすべての達成値に−2)
361上月 澪 ◆MIOV67Atog :04/10/14 15:29:20 ID:???
『ブコフで買ってから全然読んでなかった2d6システムの元祖を掘り返してみたの』
『順に』
『サチュタリス』
『タンニンサン・シブ・シブ』
『ハンピラ・ポンピラ・プリリンコ・アタシャコトシデ・ハチジュッサイ』
『だそうなの』
362上月 澪 ◆MIOV67Atog :04/10/14 15:30:36 ID:???
『わずかに遅かったの』
363NPCさん:04/10/14 16:02:18 ID:???
>>360
澪と結婚…もしかして例のアレの主人公様ですか?
364NPCさん:04/10/14 16:14:40 ID:???
例のアレのご主人様って読んじゃって、なんかハァハァ(地下へ)
365NPCさん:04/10/14 18:02:59 ID:???
戦友よ、落ちらばもろと(ドップラー効果を引きながら)
366NPCさん:04/10/14 18:13:16 ID:nNW1E2Xk
【訃報】"SF界の草分け" 矢野徹さん、死去…81歳
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1097661725/l50

ウィザードリィ日記、好きだった……
367360:04/10/14 18:13:56 ID:???
エイエソなんて無いんだよもん。

それにしても、古参のTRPGプレイヤーと言えど、必ずしも
ドラゴンハーフRPGのルールブックを持っているとは限らないんじゃなかろうか。

そもそも10年前程度で古参なんて、烏滸がまし(ry
368NPCさん:04/10/14 18:16:24 ID:???
>>366
なんじゃってぇぇぇぇーー!
オレも好きだったな・・・ウィズ日記(涙

ご冥福をお祈りいたします(-人-)
369NPCさん:04/10/14 18:26:36 ID:???
>悪夢を見せ、目が覚めてからのすべての達成値に−2

これて異常に使いにくい気がするんだが、そういう突っ込みはなしか?
370ドルフ☆レーゲン:04/10/14 18:34:24 ID:???
ドラゴンハーフ懐かしいなあ。
あの時期の前後だったかによくジャンプ系漫画であった
「漢字名に横文字ルビ」の魔法/技名が流行った背景知ってると余計笑えるよネ。
371上月 澪 ◆MIOV67Atog :04/10/14 19:30:36 ID:???
『なんかみてみたらメガデスとかあったりなんかして』
『そういや誰か竜騎兵ってなんぼ出たのかとか何巻読めばいいのかとか詳しいひと教えてくだたい』
『なの』
372貞操帯:04/10/14 19:57:20 ID:???
ここで澪のバックガード
373NPCさん:04/10/14 20:07:54 ID:???
最近貞操帯の中の人が杉井なんじゃないかと思えて仕方がない。
374'emeth ◆3dSHOTAdAA :04/10/14 20:42:52 ID:???
ドラゴン・ハーフの魔法だと
「シカイインガリガリ」が一番恐ろしい魔法だと思いました。
(歯医者に虫歯を削られる苦痛を与える魔法)

――この魔法の漢字が何だったか、覚えておられる方、います? ▼´-ェ-`▼
375NPCさん:04/10/14 21:00:31 ID:???
歯削破砕呪縛、ですた。
376NPCさん:04/10/14 21:06:33 ID:???
>>370
 ルナヴァルガーが先じゃないの?
377NPCさん:04/10/14 21:42:04 ID:???
先というかなんというか…
そんなこというなら「月面宙返り」の方が先だろ
378NPCさん:04/10/15 00:25:36 ID:???
ムーンサルトりって読んでなかったか?
379NPCさん:04/10/15 00:36:39 ID:???
あの世代は大抵読んでたと思うぞ>ムーンサルトり
380NPCさん:04/10/15 01:03:35 ID:???
>>364
>例のアレのご主人様

地下スレネタよりガイギャックスやらモルデンカイネンやらが頭に浮かぶ・・・
381NPCさん:04/10/15 01:44:03 ID:???
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1096636989/900n

900 名前:名無しさんの野望 投稿日:04/10/14 13:48:09 ID:/MANTKNF
とりあえず今からドックスと、第一章フィナーレ終わらせるよう努力する。
最もフィナーレに至ってはクエスト名すら覚えてないけど・・・

どーでもいいけど、IDが全て全角な上『マンチキンF』って何よ・・・OTZ
-----
あまりに格好良いIDなのでここに転載
382NPCさん:04/10/15 01:49:13 ID:???
>381
元スレどこよ?
383NPCさん:04/10/15 02:00:53 ID:54ZhMAj0
文庫本のガープスベーシック+百鬼夜翔って組み合わせは可能でしょうか。
いや、貧乏なもんで…
384イトーマサ死 ◆oARixvtIFA :04/10/15 02:14:36 ID:o5IlUeQc
可能ですよん。完訳版はどっちかって言うと訳語の見直しやら今まで文庫ベーシッ
クに載っていなかった追加ルール・データ(色んなルルブに散逸)をまとめたって
感じだったと思うんで。
385NPCさん:04/10/15 10:38:52 ID:???
突然の書き込み、失礼します。
昔(10年以上前だったと思います)やった事のあるRPGを
探しているのですが、タイトルが思いだせません。

以下のような物だったと思うのですが、ご存じの方は
いらっしゃいませんでしょうか?

大きさ・文庫本サイズ
世界観・ファンタジー物
システム・能力値(技術・身体・幸運という名前だったような気がします)
にさいころ2つ振った目を足して判定。
386NPCさん:04/10/15 10:40:39 ID:???
ファイティング・ファンタジーではないか?
もしくはアドバンスド・ファイティング・ファンタジー。
387NPCさん:04/10/15 10:43:10 ID:???
FF……
じゃあないよなぁ。
388NPCさん:04/10/15 10:44:30 ID:???
>385
「身体」で判定はするの?
389NPCさん:04/10/15 11:19:04 ID:???
心技体ならしってるけどなぁ
390NPCさん:04/10/15 11:22:20 ID:???
俺も知ってる、特徴をポイントで買うGURPSっぽいゲームだよな?
391NPCさん:04/10/15 11:24:51 ID:???
ルナ・ヴァルガー?
392NPCさん:04/10/15 11:29:09 ID:???
技量 体力 運勢 ならソーサリーシリーズなんだけどな。
ソーサリーはRPGじゃなくてゲームブックだから違うと思うけど。
393NPCさん:04/10/15 11:30:03 ID:???
「だった気がします」だから、能力値名が正しいともかぎらん。
394NPCさん:04/10/15 11:34:06 ID:???
>>385
もう少し情報が欲しいかも。
395NPCさん:04/10/15 11:55:43 ID:???
FFなら「技術点」「体力点」「運点」、または「技量」「体力」「運勢」。
「技術・身体・幸運」でも近い感じだ。
文庫、ファンタジー、サイコロ2つ、という点は一致してる。
創元の「ファイティング・ファンタジー」も社会思想社の「アドバンスト・ファイティング・ファンタジー」も文庫だしね。

虎男が表紙で1冊だったならFF、2分冊だったんならAFF、というところだろう。

ちなみに、ルナ・ヴァルガーは1d6、MAGIUSは2d6と3d6を使い分けるので、どちらも違うと思う。
396アマいもん:04/10/15 12:10:56 ID:???
>>366
カムイの剣と朝松のノーザントレイルがなければ、オレもアイヌスキーになることはなかったろーなあ……。

>>391
うおーどんどんどん。
397NPCさん:04/10/15 12:20:19 ID:???
>396
うわははははははははははははは
ゥヮ´`´`´`´`´`´`´`´`´`´`´`´`´`

作品が違うけどw
398NPCさん:04/10/15 14:04:39 ID:???
まあ矢野御大は御年を召されていたからなあ。
何才だったっけ。
399NPCさん:04/10/15 14:06:30 ID:???
>>398
81歳
400NPCさん:04/10/15 14:20:55 ID:???
ふむ。
御大はウチの父親より長生きされたのだな。
401NPCさん:04/10/15 14:43:16 ID:???
>>385
たくさんのレスありがとうございました。
皆さんのアドバイスを参考に調べてみたところ、
ファイティング・ファンタジーの方でした。
(能力値は私の覚え違いでした。
お手間を取らせてしまい、申し訳ありません)

タイトルも分かったので、早速、本屋に行って探してみるつもりです。
本当にありがとうございました。
402401:04/10/15 14:45:55 ID:???
385=401です。
レス番と名前を書き間違えてしまいました。
申し訳ありません。
403NPCさん:04/10/15 14:54:08 ID:???
行くなら古本屋の方が……

もしくは創元に問い合わせてみるとか。
404NPCさん:04/10/15 15:18:05 ID:???
ファイティング・ファンタジー 創元推理文庫
著者: スティーヴ・ジャクソン /本田成二
出版社:東京創元社
ISBN:4488901050
サイズ:文庫 / 310p
発行年月: 1985年 12月
本体価格:485円 (税込:509円)

コレかな?復刊ドットコムに登録されてるって事は絶版っぽいから古本屋が吉
(たまにある本登録されてるけどな)
405NPCさん:04/10/15 16:47:19 ID:???
>>382
間違えたスマソ
【NWN】Neverwinter Nights -その15-【SoU/HotU】
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/game/1095347418/900
406NPCさん:04/10/15 17:25:13 ID:???
っていうか、今では他にも良いルールはいっぱいでてるだよ。
ノスタルジー以外の理由でプレイをするのなら、ぶっちゃけ古本屋を回るよりも
現在入手可能な文庫もののほうをおすすめするなあ。

ま、値段は張るけど最近のD&Dでは、「火吹き山」や「雪の魔女の洞窟」予定では「ソーサリー」も
プレイできるしね。
407NPCさん:04/10/15 18:55:48 ID:???
コレクションで欲しいのかもね。
今になって古いルールやるのも楽しいもんだよ。
あとルール覚えなおさなくていいから手軽に遊べる。
ヤフオクで出てるから入手自体は楽だよ、
それにFFなら卓に1冊あればゲームできるし。
408NPCさん:04/10/15 19:20:14 ID:???
きっとタイタンが欲しくなるぞ。
409NPCさん:04/10/15 19:53:25 ID:???
>>406

今では良いルールもいっぱいあるっつっても、FFほど間口の広いゲームは少ない・・・っていうか、無いんじゃないか?
ちょっと興味を持った人が取りあえず遊んでみることが出来るタイトルが思いつかない。
初心者でも大丈夫といいながら、GMは経験者を想定してたり・・・。
410NPCさん:04/10/15 20:17:36 ID:???
FFはキャラメに問題があるべさ?
技術点7と12が混ざったら、バランスもなにも……
411NPCさん:04/10/15 20:18:48 ID:???
>>409
贔屓目が入ってるんじゃないか?
バランスも、予期せぬ行動を取ろうとした時のフォローもFFは大変だと思うんだが。
とりあえず遊ぶことは可能でも、きちんと楽しんでまた遊びたいと思わせることができるか疑問なんだが。
412NPCさん:04/10/15 20:20:41 ID:???
>>411
それはGMの腕次第なんじゃねぇかな。
FFみたいなゲームは特にそうでしょ。
413NPCさん:04/10/15 20:26:35 ID:???
>>412
だから必ずしも初心者向けじゃないと言いたいんだが。
遊ぶのは楽だが楽しむのは難しいというのは必ずしも初心者向けとは言えないだろう。
414NPCさん:04/10/15 20:31:22 ID:???
>>413
だのー。とりあえず出来りゃいいってもんじゃないわな。
415NPCさん:04/10/15 20:32:07 ID:???
>>413
でもFFでPLを楽しませられないGMが最近のシステムで、例えば初心者向け
と言われているARAをやったとしてもPLは楽しませられないと俺は思う。
ぶっちゃけGMやる奴がGMに向いてるか否かだと思うんだよね。
416NPCさん:04/10/15 20:32:52 ID:???
>>411
物足りなくなったら別のゲームを手に取ればいいだけだよ。
いくら完成度が高くたって、一見さんの意気を挫くようなページ数やデータ量があるものを
良いルールだからといって、だれにでもお勧めできるとは思えないんだよな。
バランス以前の問題。
417NPCさん:04/10/15 20:37:39 ID:???
>>415
それを言い始めたら、システムなんざどうでも良くなる罠。
418NPCさん:04/10/15 20:40:13 ID:???
>>416
んー、>>411はFFの物足りなさが問題と言ってるわけでは無いと思うんだが。
419NPCさん:04/10/15 20:42:03 ID:???
>>417
まったくですな、システムは世界観の好き嫌いで決める。
楽しませられるGMならほぼどんなシステムでも楽しませられる、よってシステムは
どうでもいいと思う。
420NPCさん:04/10/15 20:42:21 ID:???
>>415
そのためにGMのサポートガイドやシナリオがあると思うんだが。
向いてない人がやるのはつらいかも知れないが、やる気がある人には
役に立つものがシステム的に提供されてる。

>>416
最初が楽しめなければ次は無いかも知れないのに?
娯楽なんてごまんとあるんだから、TRPGならではの楽しみを提供できる
システムの方が良いだろう。
421NPCさん:04/10/15 20:47:59 ID:???
>>415
ARAはリプレイから入るという手もあるし、
FFよりよっぽどシステム的な楽しみがしっかりしてるからGMは楽だよ。
422鯖右衛門:04/10/15 20:49:51 ID:???
とりあえず、シンプルなゲームではあるけど、ベストなゲームではないと思うよ?

「ちょっと興味を持った人が〜」というのがGM含む場合、リプレイとかのお手本がある方がやりよいと思うけど。

あと簡単ということならパールシーd(ry
423NPCさん:04/10/15 20:56:33 ID:???
つうか、ARAにしろSWにしろ、とりあえず戦闘をしているだけで楽しめるが、FFじゃちょっと無理。
424NPCさん:04/10/15 21:01:51 ID:???
ぶっちゃけFFはゲームブックで十分だろう。色々復刻されたり今後も復刻されるようだし。
425NPCさん:04/10/15 21:13:07 ID:???
「昔プレイしたことのある」って言ってるんだし、初心者を誘ってプレイしますとも言ってないのに。
何の話をしてるんだ?
426NPCさん:04/10/15 21:13:55 ID:???
>>425
>409にレスしてるんだろ
427NPCさん:04/10/15 21:14:57 ID:???
>何の話
ゲームブック初心者にやらせるゲームの話。一部でTRPGの事だと思ってる人がいるみたいだけど。
428NPCさん:04/10/15 21:15:56 ID:???
>>425
確かにそのとおり。
>>385さん、ごめんなさい。
429NPCさん:04/10/15 21:22:39 ID:???
>ゲームブック初心者にやらせるゲームの話

そんなこと明言してた人いたっけ?脳内?

>>428
別に謝るようなことではなかろうが。
430NPCさん:04/10/15 22:19:30 ID:???
いやいや、システムから初心者をフォローしてくれる傾向を使わないのはもったいないでしょう。
431NPCさん:04/10/15 22:24:34 ID:???
バイオレンスのスレってあったっけ?
432鯖右衛門:04/10/15 22:28:09 ID:???
>>427
いちおーTRPG総合なんで。
433NPCさん:04/10/15 22:30:28 ID:???
>431
 ないし、必要ないだろう?
434NPCさん:04/10/15 22:34:07 ID:???
戦士、魔法使い、僧侶、盗賊。
腕力、知力、敏捷度、器用度、体力、魅力。
HP制。
武器と防具に多少の違い。
魔法は、「明かり」から「大きな火球」まで。

くらいにシンプルなのが欲しい、イラストは萌え絵じゃないやつ。

ってとこか?

435NPCさん:04/10/15 22:35:06 ID:???
それ楽しいか?
ワンパターンですぐに飽きそうだ
436NPCさん:04/10/15 22:37:57 ID:???
だからそれを如何に楽しくするかがGMの腕の見せ所でしょう。
437浅倉たけすぃ:04/10/15 22:40:49 ID:1wSXnbzs
>>434
つフォーチュンクエスト
438NPCさん:04/10/15 22:43:19 ID:???
>>434
WIZ
439NPCさん:04/10/15 22:43:49 ID:???
>>437
絵で不可。
440NPCさん:04/10/15 22:45:19 ID:???
>>436
それってさあ、GMへの負担がもの凄く大きくないか?
PLもルールを読み込んで、ルールを活用していく楽しみってのもあると思うんだけど。
441NPCさん:04/10/15 22:45:49 ID:???
>>434
それくらいなら、自分で作れば
442NPCさん:04/10/15 22:47:23 ID:???
ソードワールドが(D&Dみたいに)レートでなければ良いのに……っていう往事のノリか?
443浅倉たけすぃ:04/10/15 22:47:44 ID:1wSXnbzs
>>439
ファンシー絵ではあるが萌え絵ではないだろ。
お前がノルやキットンでハァハァできるなら話は別だが。
444仮面の魔女が嫌いな赤禿:04/10/15 22:48:41 ID:bQBtV9uM
もっとシンプルに、
戦士力、僧侶力、魔法使い力、盗賊力が能力値でHP制度もやめて戦闘で戦士力を消費。
魔法で僧侶力や魔法使い力を消費。盗賊力を消費すると罠を外したりとか。
445NPCさん:04/10/15 22:50:06 ID:???
パシフィカでハアハアしちゃいけないってのか?
あれ?パシフルだけっか?
446NPCさん:04/10/15 22:50:26 ID:???
それはそれで面白いかもしれんなデスナンバー
447NPCさん:04/10/15 22:51:44 ID:???
アリアンロッドのイラストぜんぶ剥いで、T&Tのイラストを貼り付けておけ。
448NPCさん:04/10/15 22:53:52 ID:???
>>444
それ、結構いいかも。
449NPCさん:04/10/15 22:56:19 ID:???
クラス=スキルのあれを、さらにさらにシンプル化けか。
いったい、なにを再現したいのやら…
450仮面の魔女が嫌いな赤禿:04/10/15 22:58:18 ID:bQBtV9uM
>>449
ファンタジーを再現しますyo。
451鯖右衛門:04/10/15 22:59:26 ID:???
ゆーどー。

【d30も】オリジナルTRPG製作総合9【ダイス以外も】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1095246657/l50
452浅倉たけすぃ:04/10/15 23:00:02 ID:1wSXnbzs
もっと簡単なのが、パールシードやモンスターホラーショウで遊べるんだが。
絶版だがな!
453NPCさん:04/10/15 23:01:04 ID:???
ええい!誘導が早い!

FFみたいにシンプルなのが良いけど、なんでないの!?加えるに萌え絵なしでさ!
454NPCさん:04/10/15 23:01:51 ID:???
>>453
つーか、そんならFFでいいじゃん
455NPCさん:04/10/15 23:02:16 ID:???
>>451
「TRPG総合 質問・雑談スレ」なんだから、
この程度でわざわざ誘導することも無いんじゃないか?
456仮面の魔女が嫌いな赤禿:04/10/15 23:02:19 ID:bQBtV9uM
需要無いんだろーネ。
簡単なら適当に自作すりゃあいいしさー。
457NPCさん:04/10/15 23:02:19 ID:???
FFはTRPGとしては欠陥品だから。
458NPCさん:04/10/15 23:05:06 ID:???
3eで、基本四色やってれば?
459NPCさん:04/10/15 23:06:37 ID:???
>>458
馬鹿だな。スキルとか複雑じゃないか
460仮面の魔女が嫌いな赤禿:04/10/15 23:07:02 ID:bQBtV9uM
>>458
案外面倒なモンですyo。その分オモロい部分もあるけどシンプルではないなぁー。
461NPCさん:04/10/15 23:07:23 ID:???
N◎VA2ndのクルードが簡単でいいよ♪
462NPCさん:04/10/15 23:07:52 ID:???
>>453
マニアに特化して閉鎖的になってるんだろうな。
シンプルにしても主要で安定した顧客層は見向きしてくれない。

供給側はその程度の問題は自覚していて、
いろいろ模索してるだろうとは思うが。
463NPCさん:04/10/15 23:07:58 ID:???
>453
T&T MAGIUS ベルファール へろへろ  置いておきますね。
464NPCさん:04/10/15 23:12:35 ID:???
>>462
例えばアリアンロッドあたりは、相当シンプルだと思うがなー。
465NPCさん:04/10/15 23:14:26 ID:???
>>464
それはすでに他のシステムを知ってる人間から見た意見じゃないのかな。
466NPCさん:04/10/15 23:16:11 ID:???
アリアンロッドでメンドクサイという人間は、他のどれを見ても同じことを言うと思う。
467NPCさん:04/10/15 23:18:44 ID:???
タイタン世界の雰囲気が好きなら、
http://www.hobbyjapan.co.jp/dd/fr.html
で。
468NPCさん:04/10/15 23:19:49 ID:???
3Eで、機会攻撃なくせば良いやん。
いやオプションルールにすれば良いやん。ガープスの基本でがんばるよりも楽かもよ?
469NPCさん:04/10/15 23:20:42 ID:???
>>468
んならアドベン箱ルールでやるよ。
470NPCさん:04/10/15 23:24:46 ID:???
アドベンはキャラ作成できないからなぁ。
しかも3Eのキャラ作成は結構面倒だ。
471NPCさん:04/10/15 23:25:32 ID:???
作成しないで、アドベンについてるキャラ使えば無問題。
472仮面の魔女が嫌いな赤禿:04/10/15 23:28:46 ID:bQBtV9uM
いっそアドベン箱用追加PCパック、ってのを同人で出すとかネ(笑)。
でも結局邦訳されなかったのでナニしようが無駄じゃないかなぁ、とか思いますyo。
473NPCさん:04/10/15 23:30:50 ID:???
「野球のルールは複雑だから、三角ベースで」
と言われても、歯ごたえがなくて、どうにも幼稚だし。
474ダガー+頭から手裏剣:04/10/15 23:32:04 ID:F9c6gOyM
HW。解決。
475仮面の魔女が嫌いな赤禿:04/10/15 23:32:07 ID:bQBtV9uM
>>473
透明ランナーって安心サーヴァントのコトかな?
476NPCさん:04/10/15 23:32:20 ID:???
>>470
3eルールでキャラ作ってアド弁箱シナリオ使用。
ルールはミニチュアで。
477NPCさん:04/10/15 23:47:53 ID:???
萌え絵無しで、ゲームブックと連動した、シンプルなTRPGが欲しい。
478NPCさん:04/10/16 00:01:32 ID:???
>>477
それよいね〜。米田仁画伯あたりでどう?
479NPCさん:04/10/16 00:03:08 ID:???
>>477
昔、D&Dと連動したゲームブックがあった記憶があるがあれはAD&Dと
連動してたんだったかな?
480NPCさん:04/10/16 00:05:23 ID:???
文庫で出てたのはシステム的には別物だったと思う。
20面ダイスがついてたやつは知らない。
481NPCさん:04/10/16 00:07:07 ID:???
FFかTTでもやっとけばいいじゃん。
というか、その辺のをポイント配分キャラメイクに作り変えてみてはどうかと
素直に思うわけだが。
482NPCさん:04/10/16 00:07:29 ID:???
>>479
騎士と竜に別れて2冊使うやつ?
あれはAD&Dね。今探したらあったけど20面ダイスは失踪中、帰ってこ〜い。
483ナニ:04/10/16 00:08:29 ID:???
そういやシンプルなRPGならラオプのSSSとかあるヨ!
484NPCさん:04/10/16 00:20:55 ID:???
意外とヤオフクにも安いのが無いね。
希少になってきてるのかな?
485484:04/10/16 00:27:03 ID:???
ごめん、誤爆です。
486NPCさん:04/10/16 00:40:14 ID:???
そうだね。結構希少だよ。
487INT3:04/10/16 01:13:15 ID:2dumxim5
この流れで思い出したけど、そういや最初の文庫版SWのあとがき(?)
に書いてあった「ソロシナリオ」っていつ出るだ?
漏れ結構期待してたんだけど(あの当時はピロシもいたしねぇ)
488NPCさん:04/10/16 01:22:53 ID:???
FFは十分遊べるゲームだと思う。
ダメだと言う人はFFでできないことを無理にやろうとしているのがいけない。
TRPGだからって、なんでも処理できないといけないわけじゃない。

確かに足りない部分は多いけど、その代わりルール説明の速さが桁違いというアドバンテージがある。
489NPCさん:04/10/16 01:24:30 ID:???
>>477
シンプルじゃないけど、昔、指輪物語RPGと連動したゲームブックがあったぞ。
490NPCさん:04/10/16 01:32:33 ID:???
ゲームブックって面白いの?
分かれ道を右に進んだら問答無用で死ぬ、くらいのイメージしかないんだけど。
491NPCさん:04/10/16 01:37:57 ID:???
>>490
おもしろいゲームブックとつまらないゲームブックがある。

でも今のGBは正直ノスタル爺どもを駆逐せねば未来はないジャンルだが、未来よりもノスタル爺の方が需要があるから、新しい地平は望めない。
492INT3:04/10/16 01:46:54 ID:2dumxim5
>490
問答無用どころか散々引っ張りまわした挙句結局氏んでしまう
そんな高難易度GBも存在するぞ ガクガクブルブルだぞ

>491
今は完全に死滅した後の復興期と思ってるから、例えノスタル爺だろうと
その力は借りねばなるまいて

つーか、これ以上はスレ違い
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1094470223/l50
にてドゾ
493NPCさん:04/10/16 07:02:29 ID:???
>>488
>TRPGだからって、なんでも処理できないといけないわけじゃない。

こんなことを主張してFFを切り捨ててる奴はいなかったような気がするが。
問題視されてるのは、主に技術点格差から生じるバランスの悪さでしょ。
494NPCさん:04/10/16 08:59:26 ID:???
技術点7の奴と12の奴がいたら、7の方は立つ瀬がねえからなあ。
せめて「凶兆の九星座」みたいなキャラ作成ならともかく。
495NPCさん:04/10/16 09:06:07 ID:???
ルールが軽いから、という理由でTRPGやりたがる人なんぞごく少数だろう。

大多数はそのシステムやら世界設定の魅力に引かれてプレイするんだろうが、
FFはシステム的な魅力はほとんどないだろうに。
496NPCさん:04/10/16 09:10:06 ID:???
>>495
このスレのFFシンパに何を言っても無駄だろ。
散々そこらの指摘は昨日から出てるのに、
遊べるだの軽いだの、的外れな書き込みしかしないんだから。
497鯖右衛門:04/10/16 10:12:31 ID:???
>>495
「ルールが軽い」というのがシステムの魅力ではない、というならその通りだねー。
498NPCさん:04/10/16 10:22:47 ID:???
>>497
ルールが軽いというのは単独では魅力じゃないだろう。
戦闘が面白くてルールが軽い、とかなら魅力になるだろうが、
つまらないがルールは軽いというのは魅力にはならんぞ。
499NPCさん:04/10/16 10:28:30 ID:???
>>498
単独で魅力になりえるよ。
同じ面白さであればルールは軽いほうが良い訳だし、
面白さが違うのであればそこから生まれる評価はルールの軽さとは関係ない部分の評価だ。

ルールの軽さにどれだけの魅力を感じるかは人それぞれだけどね。
500NPCさん:04/10/16 10:34:54 ID:???
>>499
論理が破綻してるぞ。
>同じ面白さであればルールは軽いほうが良い訳だし、

この時点でルールの軽さ以外の物をファクターとしてる。
501NPCさん:04/10/16 10:37:06 ID:???
ルールの軽さが単独で魅力になるということは、
戦闘がつまらなくて世界観がスカスカの矛盾だらけでも
ルールさえ軽ければプレイされるということだと思うんだが。
502NPCさん:04/10/16 10:39:05 ID:???
それでも常識さえあればプレイし続けることができるんだよ。多分。
503NPCさん:04/10/16 10:39:19 ID:???
>>501
そういうこったね。
いっそ能力値なしで、全ての行為判定を1d6で1〜3が失敗、4〜6が成功なんてどーだ?軽くて良かろ?
504NPCさん:04/10/16 10:42:47 ID:???
>>503
まだ複雑かも。コイン投げて表なら成功、裏なら失敗。これならダイスは不要。
505NPCさん:04/10/16 11:00:42 ID:???
コインを投げるのはめんどくさいので、じゃんけんで決める。
506NPCさん:04/10/16 11:02:50 ID:???
息をするのもめんどくせえ
507NPCさん:04/10/16 11:04:27 ID:???
このようにFF向きの人間は多数存在するのです!
508NPCさん:04/10/16 11:22:59 ID:???
TRPGに向いてない人間の間違いじゃ。
509NPCさん:04/10/16 11:29:28 ID:???
>>500
>>501
同じ面白さのときに値段が安いほうを選ぶ。
って言われたときに値段の安さは単独で魅力にならないと考えるわけ?
価格の安さが魅力になるということは、
戦闘がつまらなくて世界観がスカスカの矛盾だらけでも
価格さえ安ければプレイされるということだと思う?

他の要素が同じであったときに選ぶ基準として使えるなら、それは魅力だといえると思うんだけどね。
510NPCさん:04/10/16 11:32:55 ID:???
>>509
「単独で魅力になる」というのは、他の要素を全く考慮せずに
購入動機になるということだと思うんだが。
511NPCさん:04/10/16 11:34:54 ID:???
>>509
>同じ面白さのときに値段が安いほうを選ぶ。
>って言われたときに値段の安さは単独で魅力にならないと考えるわけ?

うん。値段の安さも、魅力の一つだと思うだけだよ。
512NPCさん:04/10/16 11:36:35 ID:???
>510
それだと値段の安さも、ルールブックのわかりやすさも「単独で魅力になる」にならないんだが。
定義でグダグダしても仕方ないし、「ルールの軽さ」に魅力を感じる人と感じない人がいるでいいんじゃない?
513NPCさん:04/10/16 11:38:42 ID:???
>>509
値段の安さも単独では魅力にならないと思うよ。
価格の安さが単独で魅力になるなら棄てプリはもっと売れてるし、
タダのネット上の同人ゲームは大流行さ。
514NPCさん:04/10/16 11:40:11 ID:???
>>512
ルールブックの分かりやすさも値段の安さも単独の魅力じゃないだろ。
そんなこと主張してる意見があったかね?

自分が論理的じゃないからといって話を逸らすのは見苦しいと思うけど。
515NPCさん:04/10/16 11:41:31 ID:???
そろそろ詭弁のガイドラインが必要か?
516NPCさん:04/10/16 11:44:55 ID:???
「単独」好きの人はなにがいいたいんだろう?
ルールの軽さと値段の安さと入手のしやすさとわかりやすさと・・・、
って「単独で魅力」でないものを繋げていっても絶対売れないっていいたいのかな?
これさえあればあとは何も要らない、なんて「単独で魅力」のものなんてないと思うんだけど。
517NPCさん:04/10/16 11:45:06 ID:???
詭弁のガイドラインはあれ自体が破綻してるというか
コピペで切り替えしが可能なので貼らなくていいよ。

518NPCさん:04/10/16 11:46:18 ID:???
>>516
>499が馬鹿だということが言いたいんじゃないかな?
519NPCさん:04/10/16 11:50:17 ID:???
今までは「ルールが軽いのは魅力であるか?」についての話だったのに
突然「面白さが同じなら」という俺仮定を持ち出す>>499さんステキ。

もっと具体的に行こうぜ。
ルールが軽い代表のFFは
今売られているシステムより魅力があるかということだろ?
520NPCさん:04/10/16 11:53:21 ID:???
FFの世界設定は好きだがシステムは魅力に乏しいと思う

どっかのサイトにタイタンを舞台にシステムはSWで遊んでるリプレイがあったが、
d20化といい、その方がTRPGとしては楽しめると思う
521499:04/10/16 11:53:50 ID:???
>>519
>今までは「ルールが軽いのは魅力であるか?」についての話だったのに
>突然「面白さが同じなら」という俺仮定を持ち出す>>499さんステキ。
「ルールが軽いのは魅力であるか?」を考えるのに
他の要素を排除して比較するのは重要だと思うんだが。

>ルールが軽い代表のFFは
>今売られているシステムより魅力があるかということだろ?
そりゃ無いだろw
522鯖右衛門:04/10/16 11:55:10 ID:???
>>498
えーと、「システムの魅力」と「世界設定の魅力を定義しないとグダグダになるよー。
523NPCさん:04/10/16 11:56:03 ID:???
システムの魅力を考えるのに単独の要素のみではかる意味あるの?
524NPCさん:04/10/16 11:57:22 ID:???
>>521
>503-505に軽いシステムのサンプルがあるぞ。
SWの賛否両論あるレーティング表よりシンプルだがルールが軽いのは魅力かね?

つーか、面白さが同じでルールが軽いなんて例が現実に存在するのか疑問。
ありえない仮定を取り上げてる言葉遊びとしか思えん。
525NPCさん:04/10/16 11:58:32 ID:???
>>521
「面白さが同じなら」という基準を持ち出した時点で、
他の要素を排除してもいないし、「単独の魅力」という
言葉に何の意味も無くなっているということにはお気づきですか?
526NPCさん:04/10/16 11:59:10 ID:???
まずないわな。
考察するなら現実に存在するシステムを例に考察しないと
説得力無いぞ。
527NPCさん:04/10/16 12:01:30 ID:???
つまり、ルールが軽い=面白くないと定義すればいいのかな?
528NPCさん:04/10/16 12:03:07 ID:???
527=議論を理解できない馬鹿と定義すればOK
529499:04/10/16 12:05:20 ID:???
>>525
じゃあどうすりゃ他の要素を排除できるんだ?
君は砂糖を入れたカレーと塩を入れたお汁粉を食べ比べて砂糖と塩のどちらが甘いかを
区別できるのか?
一部の要素を比較したければ他の要素を同レベルにして比較するしかないと思うんだが。
それともあれか、君にとっての魅力の有る無しってやつはそれだけが優先されるものであり他の要素は
考慮に入れる必要が無いものだけを言ってるのか?
530NPCさん:04/10/16 12:05:59 ID:???
>>527
ルール内に楽しめる特徴(クリティカルや神業などの爽快感を持つ部分)が無いのは、面白くないな。
531NPCさん:04/10/16 12:10:05 ID:???
>>530
それは、ルールが軽いことを否定しているわけじゃないよね。
532NPCさん:04/10/16 12:11:47 ID:???
>>531
そうだよ。
ただし、>503-505なんかは、軽いけど爽快感が無い典型だな。
533NPCさん:04/10/16 12:15:14 ID:???
>>529
>君は砂糖を入れたカレーと塩を入れたお汁粉を食べ比べて砂糖と塩のどちらが甘いかを
区別できるのか?

無意味な比喩。

>一部の要素を比較したければ他の要素を同レベルにして比較するしかないと思うんだが。

現実に出来ないだろ。具体的なシステムでやってみれ。

>じゃあどうすりゃ他の要素を排除できるんだ?

そもそも考え方がおかしい。

>503-505みたいなシステムと他の具体的なシステムで比較すれば、
軽いシステムが必ずしも魅力的であるとは限らないのがわかる。
反証はそれで十分。
534NPCさん:04/10/16 12:15:39 ID:???
>>532
アレは単なる釣りネタじゃないかな。
535NPCさん:04/10/16 12:16:47 ID:???
>>525
答えは「排除できない」もしくは「排除しなくていい」
ルールの軽重や設定の深さなどの要素は互いに複雑に関係しあってるので
それを細分化して取り出しても現実に即した考察は無意味。
強いて言うなら表紙の絵と値段ぐらいだろ、単独で抽出できるのはw

仮に他の要素を同程度と仮定して単一の要素について議論すれば
その要素単体の魅力は分かってもそれで終わり。
現実のシステムではどうか、という話には全く繋がらず、繋がらないならそれは
仮定を設定しそれの正しさを示して悦に入るだけの単なる言葉遊びの領域を出ない。

>君は砂糖を入れたカレーと塩を入れたお汁粉を食べ比べて砂糖と塩のどちらが甘いかを
>区別できるのか?
この例えは不成立。何故なら砂糖と塩は容易に単独で準備できるものであるから
「砂糖と塩のどちらが甘いか」を比較したいならわざわざカレーやお汁粉を用意する理由は無い。
536NPCさん:04/10/16 12:17:51 ID:???
>>534
いや、解り易い例だったから、使っただけだよ。
あれが楽しいと思ってる奴はいないと私も思うよ。
537NPCさん:04/10/16 12:18:03 ID:???
>>533
意味不明な比ゆを使うのは辞めてください。
538535:04/10/16 12:18:59 ID:???
おっと、レス番間違い。
>>535>>529宛です。
539NPCさん:04/10/16 12:19:35 ID:???
>>537
>>533の何処に比喩を使ってるんだ?
540537 :04/10/16 12:21:25 ID:???
>>539
スマソ。>>529に言ったつもりでした。
541芳春:04/10/16 12:21:36 ID:???
>>529
無理だろう>排除
判定方法ひとつ取っても、ダイスを大量に振ることや、連続クリティカルなどの爽快感が楽しさとして付属してる。
これを排除して、軽さのみを比べることは出来ない。
542499:04/10/16 12:22:00 ID:???
>>533
> >503-505みたいなシステムと他の具体的なシステムで比較すれば、
わかった。

システム1.能力値なしで、全ての行為判定を1d6で1〜3が失敗、4〜6が成功
システム2.能力値なしで、全ての行為判定を10d6で1〜3が多ければ失敗、4〜6が多ければ成功

選ぶ必要があるなら俺はシステムが軽い1を選ぶけど。
543NPCさん:04/10/16 12:24:00 ID:???
>>542
君の主観で語られても・・・・
1の方が2より魅力的ということを立証するべきでは?
544NPCさん:04/10/16 12:24:07 ID:???
>>542
どっちもクソだなそんなシステム。
俺なら重くてもD&D3eを遊ぶさ。
よって軽いからといって魅力的とは限らない。終わり。
545NPCさん:04/10/16 12:25:06 ID:???
いいかげんスタンダードスレに還ってくれ
546NPCさん:04/10/16 12:25:43 ID:???
>>542
じゃ

システム1.能力値なしで、全ての行為判定を1d6で1〜3が失敗、4〜6が成功
システム2.ショップで売られている任意のシステム

だったらどうよ。
俺はTRPGというなら2を選ぶが。

ところで>>499さんが仮定でしか論を進めてないという主張に対する
反論やコメントは無いの? 都合が悪いから全部無視?
547NPCさん:04/10/16 12:26:34 ID:???
D&D3eなんて軽いシステムじゃダメだな。
俺ならやっぱりより重いグローラn(ry
548NPCさん:04/10/16 12:26:34 ID:???
まあ、どっちも選ばないのは確かだなw

純粋に実験室的に条件を作ってそれが現実に適応できる結論を産みだせるかは謎だわな。
549NPCさん:04/10/16 12:26:57 ID:???
>>542
どっちも面白みが無い判定方法なのは確かだな。
結局、五十歩百歩だな。
550NPCさん:04/10/16 12:27:35 ID:???
……スタンダードスレもほとんど止まってるし
移動してはどうですか?
551NPCさん:04/10/16 12:28:43 ID:???
スタスレは既存のシステムで云々じゃないの?
ここは雑談スレだから殆どなんでもOKだし
552NPCさん:04/10/16 12:29:03 ID:???
>>550
>>499が具体的な現存するシステムをスタンダードとして主張してないから無理。
553499:04/10/16 12:31:30 ID:???
なんか、俺の言ってる内容と回りの無いように食い違いがあるな
(って事は俺が悪いのかw)

おれは軽さはシステムに魅力を感じる上での一要素になる。って言ってるだけなんだが、
他の人はシステムの軽さが他の要素に対し優先しなければシステムの軽さが魅力に
なるとは言わない。って考えなのか?
498が言っている単独での魅力って奴はその要素単独で比較したときに
選択する要素になりうる。って事だと思ってたんだけどなぁ。
(もし違うのなら単独での魅力なんてありえない要素だと思うんだが)
554NPCさん:04/10/16 12:33:14 ID:???
三大スタンダード候補(いや、別になんか他のシステムでもいいが)を、例示にさえ使えば
簡単に溶け込めるから大丈夫w
555NPCさん:04/10/16 12:33:25 ID:???
>499は「FFはスタンダードになりえない」っつー話をしてるんじゃないの?
556NPCさん:04/10/16 12:35:29 ID:???
>おれは軽さはシステムに魅力を感じる上での一要素になる
そこで怪しい仮定をつけるから話がおかしくなったんだYO
557NPCさん:04/10/16 12:36:32 ID:???
軽さに魅力を感じる人間もいるんだからほっといてくれ。
一般的に魅力的だとかそういう話はスタンダードだけで十分だよ。
うだうだ言ってもそれぞれが好きなルールやるだけじゃん。
FFがバランス悪いから嫌つー人はちょっとルール改造してポイント振り分けを提案したり
振り直しルールを自分で入れればいいだけだし、
3Eが重いと思う人はルール省けばいいじゃん。
FEARの萌え絵が嫌いなら絵だけ抜いてコピーするとか
ルールブックのカバーとイラストに紙貼るとか。

FFとAFFは未経験者相手にやるときは説明も簡単だし、なかなか楽しい。
相手も覚えるのが大変じゃないから、とりあえず遊んでくれたりもするし。
あとは最適化厨対策とか、ストーリーを楽しみたいときね。
いっそオンセやる?
558NPCさん:04/10/16 12:37:17 ID:???
>>553
>498が言っている単独での魅力って奴はその要素単独で比較したときに
>選択する要素になりうる。って事だと思ってたんだけどなぁ。

単独での魅力っていうのはそういう意味で良いんじゃない。
システムの軽さが単独での魅力にならないというだけで。
559NPCさん:04/10/16 12:37:23 ID:???
「面白さが同じなら」という仮定を認めるか認めないかというところで平行線になってるな。
560NPCさん:04/10/16 12:38:48 ID:???
>>557
自分がやる時には、とか、自分にとってはと最初にい言っておけば何の問題もないのに。
FF擁護派だろ、最初に一般論として語ったのは。
561NPCさん:04/10/16 12:39:45 ID:???
>>559
仮定じゃなくて現実に存在する市販のシステムを例に挙げてくれれば納得できるかもよ。
562NPCさん:04/10/16 12:41:04 ID:???
>>557
>>409にそれを言えよ。あ、本人か?
563NPCさん:04/10/16 12:43:05 ID:???
>>560
いや、この話題に関してレスするのは初めてだよ。
ずっと読んでて、FFは擁護も排除もされる必要はないと思ったから。
卓ゲの雑談板で特定のものの評価を決めるなんて悲しいじゃん。
564NPCさん:04/10/16 12:43:10 ID:???
>>561
無理だろうな。ある人が「ルールーの重さが違うが他の部分では同じくらい面白い」と思うシステムを2つあげても、
他の人が「それは違う」と言えば、終わっちゃう。
565NPCさん:04/10/16 12:48:34 ID:???
>>563
だから最初に他のシステムを引き合いに出したのは>409だろ。
566NPCさん:04/10/16 12:48:39 ID:???
>>562
ノー。ただの(自分にとって)軽いルール好きです。
FF、AFFも好きだけどARAも好きだし、CD&D、T&T、迷キンとかシャドウラン(マトリックス除く)
NOVA、SWなんかも大好き。
軽い、の定義が人によって違うから議論してもしょうがないじゃん。
どんなルールでも適度に改造したりして楽しめる人が勝ちだよね、やっぱり。

>>564
「ルールー」って何かいいな。和む。
567NPCさん:04/10/16 12:49:50 ID:???
る〜る〜る〜
568NPCさん:04/10/16 12:50:06 ID:???
>「ルールー」
FF10?
569NPCさん:04/10/16 12:52:27 ID:???
やけに409が最初に出した、ってことにこだわってる奴がいるが放置すれば?
409がごめんなさいおれの負けですって言うまで続けたいのか?
もしFFがスタンダード入りするかどうかの議論ならともかく、ちょっと落ち着け>>565
570NPCさん:04/10/16 12:53:51 ID:???
わかった。全てはルールーなんだ。るーるー。
571564:04/10/16 12:55:04 ID:???
orz
572NPCさん:04/10/16 13:01:21 ID:???
>>571
ルールーさんこんにちは^^
573NPCさん:04/10/16 13:03:17 ID:???
コテハン決定オメ
574INT3:04/10/16 13:03:42 ID:SUpuz3N/
最近行くスレ行くスレが異様にカリカリきててグダグダな展開
なのはなんでだろう?
板全体が雑談スレ化してるかしら?なんか同時進行なんかもあったりするし
でも雑談だいすき
575NPCさん:04/10/16 13:04:36 ID:???
>>569
>>565>>409が今のTRPGを全否定したという風に受け取ったんじゃないかな?
576NPCさん:04/10/16 13:12:09 ID:???
軽さ、易さと単独での魅力の話。
単独での魅力ってのは、他に判断基準がないときに
値段を判断基準に用いるということやね。

問題:
メカ音痴のAさんがパソコンを買いに行った。
目の前にパソがごろっと並んでいる。予算20万で、枠内の値段は6万から18万。
書いてある仕様説明もよくわからない。しかも人見知りする質で、店員に聞くこともできない。
さて、Aさんは6万のパソを買うや否や。

解答:
Aさんはパソコンに価値を見いだせず、取りあえず家に帰った。
※「同程度の魅力」で値段が「安い」から「高い」までそろっていたとして、
「皆、同程度に魅力が低い」場合、普通それは買わない。

物の魅力は、値段も一因だが、物の本で読んだ評判とか、友人からのお薦めとか、
表紙イラストとか、発売年代とか、行った本屋においてあるかどうかとか、
それらを統合して魅力は形成される。値段を単独の魅力として判断すると言うことは、
それ以外の判断基準に乏しく、総合して購入を促す要素となり得ない。
仮にあなたが、電気屋に行ったら商品名すら整理番号と値札だけが並んでいる状態で、
「じゃあ、店員さん。この店で一番安い商品を買うよ」とはならないだろう。
※好奇心の高い人間を除く。彼等にとってこのようなシチュは購入を促す魅力となる。
577NPCさん:04/10/16 13:59:49 ID:Yh6lFt+C
ゲームブックのFFシリーズが普通に売られてた時なら
FFは入り口としては良いシステムだったと思う。
ゲームブックで興味を持って、いきなり重たいシステムに出くわすと面食らうだろう。

現在色々RPGがあって、ちょっと興味を持った人が仲間を探した場合、
FFをやろうという人はあまりいない。
従って現状ではプレイされることはほとんどない。
他のRPGを知ってる人にとっては遊べる要素が少ないゲームだからね。
578にけ ◆R3X09j3.5U :04/10/16 14:30:38 ID:???
「軽い」のは利点足りえると思いますけどねえ。
と言うか、人によって耐えられる「重さ」が違うから。

ところでこの話、そもそもの発端は『捜していたRPGがFFだった人がいて、手に入れてプレイしようとしている』のに対して
誰かが『アリアンロッドがいい。FFは良くない』と言い出したことだと思うのだけど。
579にけ ◆R3X09j3.5U :04/10/16 14:32:17 ID:???
で、それから『あれくらい軽いシステムが欲しい』と言い出した人がいて、
これに対して徹底的に否定してかかってた人がいて、そこからこじれてる。

ええやん、人それぞれの好みやねんからさー(笑)。
580NPCさん:04/10/16 14:33:36 ID:???
>>578
406ならちゃんと但し書きを付けて他のシステムを勧めてると思うんだが。
581NPCさん:04/10/16 14:35:08 ID:???
>>579
おいおい、それから初心者向けのシステム云々の話に続いてるだろ。
えらく偏った見方してないか、にけ。
ちゃんとレス番で指定してくれよ。自分の見落としがあるか不安になる。
582聖マルク:04/10/16 14:52:25 ID:???
しかしなんでこんな紛糾してるのかわからん。

とりあえず
「TRPGをプレイするつもりならFFより面白いシステムがあれこれ出てるからそこから選べばいいんじゃないかな」
という書き込みに、
「今のシステムは初心者にプレイするのが難しいからFFでいいんではないか」
ってレスがついて以降よくわからんグダグダになってる、って認識でいいだろうか。
読んでおくべき箇所とかあるかね。
583NPCさん:04/10/16 14:56:07 ID:???
400番台前半では、初心者向けのシステムの用件について若干話が出てる。
が、発展せずにその後グダグダに。
もう少し別の面からFFの魅力を語れば、と思わなくもない。
584聖マルク:04/10/16 15:42:14 ID:???
ちなみに俺は逆に「最近のシステムだったらほとんどが初心者でもできる」と思う。
付属シナリオもついてるし、ルールはまとまっててわかりやすいしな。
585NPCさん:04/10/16 15:54:09 ID:???
FFは、技術点が(ほぼ)全てなシステムは如何なものかと思うが、
付属シナリオはイラストも多くて良い出来なんだよなー。
586NPCさん:04/10/16 15:58:22 ID:???
FFはルールを説明すんのがすげー楽だよ。

腰を据えて読めばいきなりD&D3eだってできるとは思うがやはり重い。

因みにRPGじゃないがいきなりASLはほぼ不可能だ。
初心者には無理と言うのはあのくらいのレベルのものを言う。
587NPCさん:04/10/16 16:00:24 ID:???
そこでアドベン箱ですよ。
588NPCさん:04/10/16 16:01:07 ID:???
>586
無理ッスか? 自分のTRPG初体験はALSだったんだが
それは自分がレベルの高い人間だってことで良いのかなえへへいや照れるねえ。
589NPCさん:04/10/16 16:01:12 ID:???
>>584
じゃあ、FFぶいついてはどうなのかの意見mいわなくちゃ。
入手何度がガイシュツなんで純粋にルールの利点と難点を。

スタンダ−ドスレにいる限りは知らないとtかやったことないとはいわせないぞ。


はい、どうぞ。↓
590NPCさん:04/10/16 16:05:32 ID:???
>>588
えっとねえ、>>586の言ってるASLってのは、「アドバンスド・スコード・リーダー」だと思うよ。
かなりルールが多くて初心者には敷居の高いシミュレーションゲーム。
591NPCさん:04/10/16 16:06:40 ID:???
>>589
モチツケ
592NPCさん:04/10/16 16:07:34 ID:???
>>588
アルシャードの話なんてしてない。
ある厨はすっこんでな。
593NPCさん:04/10/16 16:08:08 ID:???
>588
つうか、「RPGじゃないが〜」って書いてるんだからきづけよ。
おまえのような非エリートが業界をほろぼすんだよ。
一ヶ月間スタンダードスレで俄に愛をささやく刑に処するぞ。
594NPCさん:04/10/16 16:09:19 ID:???
>>592
今はあり厨がロートルを馬鹿にする流れだからな!
595NPCさん:04/10/16 16:12:00 ID:???
>594
ごめん。
今は、「バカな書き込みをした588がつるし上げにあう」
という展開にしか見えないんだけど?
596NPCさん:04/10/16 16:14:24 ID:???
今日はここか。
597NPCさん:04/10/16 16:19:20 ID:???
央華のときも思ったんだがなぜすでに終わったゲームにだけ、みんなそんなにムキになって叩いたり擁護したりする・・・・
598聖マルク:04/10/16 16:20:01 ID:???
>589
ルールは単純だが、単純すぎてバランスが取りにくく、ルール自体に面白みを見出せない。
よほど熟練するか、あるいはたまの息抜きとして遊ぶんでなければ工夫が必要だろう。
そしてその工夫が初心者にも簡単にできるとは思えない。
599NPCさん:04/10/16 16:25:16 ID:???
>>597
自分の思い出への否定的言及

自分への人格攻撃

と取ってるから
600NPCさん:04/10/16 16:28:53 ID:???
初心者はそんな工夫しなくても楽しめると思うが。
RPGに慣れた人が他のRPGの10分の1しか楽しめなかったとして、初心者なら2分の1くらいは楽しめる。
そしてルールを把握するまでの手間が20分の1くらいならFFは良いゲームと言える。

数字は適当だけど。
経験者から誘われたケースと自分で書店で見つけて始めたケースでは全然話が違うし…
601聖マルク:04/10/16 16:32:15 ID:???
>600
最初はそれでもいいかもしれないが、飽きるだろう。
ルールの単純さと飽きるまでの期間は比例ではないが相関関係があるのは確かだろう?
602NPCさん:04/10/16 16:32:22 ID:???
何及び知識もなしに、書店に行ってTRPGのルルブと出会うような
ブックワームは、俺の回りにはいなかったな。
603NPCさん:04/10/16 16:33:18 ID:???
まー、FFはゲームブックとして馬鹿売れしたわりに、RPGとしてはT&Tよりもはるかにマイナーなまま終わったという時点で歴史が証明していると思うけど。
604NPCさん:04/10/16 16:35:08 ID:???
>>603
ではGBとしてもRPGとしても知名度の有るT&Tがスタンダード・・
じゃなくてベストのゲームということですね
605NPCさん:04/10/16 16:35:08 ID:???
>601
飽きたらその頃に、SWを始めれば良いんだと思うよ。
間口の広さの話をしているのであって、奥の深さは別の話。
606NPCさん:04/10/16 16:39:58 ID:???
>>601
飽きたらほかのゲームすればいいじゃない。
607聖マルク:04/10/16 16:50:18 ID:???
>605
「間口が広い」って言うが、偶然ルールを手にとって読んで面白そうだと思うかね?
いくら間口が広くても門の構えが粗末だったら意味がないと思うんだが。

あとそこはアルシャードだろうアルシャード。
608NPCさん:04/10/16 16:52:32 ID:???
>>607
ALSは「偶然ルールを手にとって」の時点で皆無っぽいから。
SWはほら、ベーシックを小説か何かだと思ってとか、ありがちにリプレイを手にとってとか。
DXなんかはありえてもALSはありえないよ。
609聖マルク:04/10/16 16:55:11 ID:???
>608
それは偶然GURPS完訳版を手にとって面白そうだと思ってN◎VA−Rを買った俺への挑戦か。
610NPCさん:04/10/16 16:58:00 ID:???
>>608
うーん、確かにそれは言えてるかも。俺がTRPGに出戻ろうとして、
軽くTRPGを物色した時は、ALSは存在すら判らなかった。
結局、ここで評判になってたんで手を出したけどね。
611NPCさん:04/10/16 16:58:47 ID:???
>>609
そんな偶然は「角で食パン咥えた女の子にぶつかったら転校先のクラスメイトだった。」
程度の可能性だ!
612NPCさん:04/10/16 17:10:18 ID:???
電源アリRPGからD&Dとか、エロゲからクトゥルフとかの流れは?
613NPCさん:04/10/16 17:13:49 ID:???
>>612
> 電源アリRPGからD&Dとか、
こっちはありそうだが、

> エロゲからクトゥルフとかの流れは?
こっちは表紙見た時点で引くだろw
614NPCさん:04/10/16 17:15:09 ID:???
>>608
それって騙されたって思うだけな気がするが。
615NPCさん:04/10/16 17:21:46 ID:???
遊びたいやつが遊びたいゲームで、
遊びたい面子と遊びたいときに、
遊びたいだけ遊べばええやん。
616NPCさん:04/10/16 17:42:06 ID:???
>>614
10人だまされて、内一人が始める(SWなどの文庫物)ほうが
誰もだまされない(ALSなどの非文庫物)より卓ゲ界的には良いんじゃないかな。
617NPCさん:04/10/16 18:20:19 ID:???
文庫リプレイが何のためにあるのかと小一時間。
別に無理に騙す必要はないだろ。
618NPCさん:04/10/16 18:28:20 ID:???
>>617
だって、ALSにはそれが無いから。
そしてだませる可能性も無い。

ALSに新人が迷い込む可能性は非常に少ないといわざる得ないね。
(それこそ>611ぐらいの確率)
619NPCさん:04/10/16 18:41:53 ID:???
その辺はアリアンロッドに任せているんだよ。きっと。
620NPCさん:04/10/16 18:44:12 ID:???
そうね。ALSはそれ程エントリー用としては考えてないようだし。
621NPCさん:04/10/16 21:01:22 ID:???
まあ、基本コンセプトが経験者向けだからな。エントリー向けでないっていうのは発売前から何回も強調してたし。
「初心者とベテランを同時に想定し、経験に即して無限拡大させる」がコンセプトだっけ?
あれはD&Dと同じく、「”成長したからこのシステムを卒業”する」をさせないタイプの売り方だな。成長するまでじゃなくて飽きるまでやらせる。

SWもなんだかんだいって、「”成長したからこのシステムを卒業”する」をさせないタイプで展開してたんだよな。
そのわりに拡張が弱かったが・・・・
622NPCさん:04/10/16 21:13:32 ID:???
あれ、そうだっけ?
623腐死者ジェインソ ◆ZoDIAcl8xQ :04/10/16 21:50:47 ID:???
>>622
「誤解されているようだが初心者向けでは決してない」というのはGF誌では発売前から書いてたな。

この板では、アルシャード発売当時、ほぼ同時期に出たモンスタメーカーレザレクションRPGが初心者向けと銘打ってたので、
エントリー向けとスタンダード指向の違いが論じられていた。


つか、MMRとALSが同じ土俵で語られた時期もあったんだよな。
624610:04/10/16 21:59:49 ID:???
>>623
私は出戻る時、初心者向けという煽り文句に釣られてMMR買ったですよー。(題材に馴染みもあったし)
その内容にちっとばかり失望して、物色したのがALSでした。で、そのプレイしやすさに喫驚した次第。
625NPCさん:04/10/16 22:28:40 ID:???
昔野球漫画で「がっぱい」とか言いながら投げる漫画なかったっけ?
おれの思い違いかしら。冬物だしてる最中に急に頭に浮かんだんだが。
626イトーマサ死 ◆oARixvtIFA :04/10/16 22:37:00 ID:JM/Odpnc
わたるがぴゅん! ナリよー。岩鬼系の立ち位置で後頭部が出っ張ってるヤツが
ガッパイってあだ名ナリよー。
627NPCさん:04/10/16 22:37:13 ID:???
俺もMMRは失望しかなかったな。速攻売り払った。
ALSとは器が違うというか……まぁ比べられるレベルじゃないな。
628NPCさん:04/10/16 22:39:23 ID:???
>625
「わたるがぴゅん」か?
野球漫画で「がっぱい」というあだ名のキャラが出てくるが。

※がっぱい=沖縄の言葉で「後頭部が出てる人」のこと
629NPCさん:04/10/16 22:42:05 ID:???
そういや、あのころは、MMRとALSのどちらがこれからの流れに影響を与えていくんだろう?
みたいな話をしていたな。

今となっては考えられんが。
630629:04/10/16 22:43:21 ID:???
あー、「あのころ」ってのは両方のルルブが発売される前の話な。
発売前はMMRはかなり期待させていたタイトルだったんだよ。
631NPCさん:04/10/16 22:47:21 ID:???
てっきり「わたるがぴゅん」が連載されていた頃とばかり思ったよ
632NPCさん:04/10/16 22:54:49 ID:???
アルシャードは、発売前から祭りが起こっていたからなー。
今じゃとても考えられないが。
633NPCさん:04/10/16 22:58:51 ID:???
>>632
サプリが発売されるたびにフラゲ祭りが起こっているけどね。
634NPCさん:04/10/16 23:13:57 ID:???
>>576

現実には、安いというだけで買う奴はいる。
後悔する奴もいるし、問題に気づかない奴もいる。
635腐死者ジェインソ ◆ZoDIAcl8xQ :04/10/16 23:14:19 ID:???
だけど、あれから発売前に祭りが起こるタイトルって結構増えたよな。

やっぱ、あの年が市場が比較的活発になりだした境目なのかね。
636o*nira+:04/10/16 23:15:07 ID:???
…あ、あ、なんだ。MMRって「モンスターメーカーリザレクション」の略か。なんだ。びっくりして損した。
637NPCさん:04/10/16 23:17:02 ID:???
「なんだってー」
「知っているのかキバヤシ」

だと思っていたなキサマー!!
638NPCさん:04/10/16 23:18:48 ID:???
>>637
どういう感じでアルシャードと同じ土俵の話題がされんねんw
639NPCさん:04/10/16 23:25:14 ID:???
でも未だにMMRとあるとキバヤシしか連想できないんだよなあ。
640NPCさん:04/10/16 23:37:37 ID:???
>>638
〜は帝国の陰謀だったんだ!
なんだって〜(AA略)

こんな感じか?
641NPCさん:04/10/16 23:47:57 ID:???
「タイタンが好き」で「単純で安いルールが欲しい」という要求があるなら、
FF(AFF)をこうしてみたけどどうだろう? くらいの具体性がねえとなぁ。
642NPCさん:04/10/17 00:24:12 ID:Gr2Tjqfk
>>401
もう見てないとは思うが。
近くの古本屋でFFが売ってたんで、確保しとこうか?
状態はあまり良いとは言えないが、ちゃんとキャラシ(?)も挟まっていた。
643NPCさん:04/10/17 00:30:38 ID:???
最近こんな展開があったな。
ルーンクエストが欲しい人にうまくわたってくれれば、なんだか嬉しいね。
でもいろいろあるのがネット付き合い。
なんにしろ結果は知りたいところ。興味本位ですまんけれども。。。
644INT3:04/10/17 00:34:30 ID:8F8UgHkb
つーか、ここ最近の祭りはALSで祭りの楽しさを覚えた連中が
一生懸命お神輿担いでるように漏れには見えるなぁ
にぎやかでいいんだけど
2ちゃんを離れたMy鳥取じゃあアリアンぐらいだな、祭りの規模で
ALSと匹敵するのは

>631
わたるがぴゅんは「つい最近(夏ぐらい?)」に最終回を迎えますた
645NPCさん:04/10/17 00:46:45 ID:???
>>612
もちろん「黒の断章」からだよな?
646NPCさん:04/10/17 00:50:19 ID:???
一昔前なら「ネクロノミコン」
最近なら「デモンベイン」じゃないかな
647NPCさん:04/10/17 01:20:40 ID:???
朝のこない夜に抱かれて?
648NPCさん:04/10/17 02:30:42 ID:???
FEAR系の先物祭りの感覚にはついていけん。
それなりに情報が出てるならともかく発売までろくに情報の出てないものによくそれだけ祭れるなと。
出てもいないルールのスレを良くあれだけ立てれるなと。
情報が無い間に先行発売されたルルブが即効売り切れただけでよくそれだけ喜べるなと。

思うわけだ。
冷めてるのかね、俺。
649NPCさん:04/10/17 02:33:20 ID:???
>>648
ゲヘナの先物祭りも中々のものだった。
特に実際にルールブックが発売された後、
手のひらを返すように賞賛の嵐に変わったのは痛快だった。
650NPCさん:04/10/17 02:35:20 ID:???
ゲヘナの前情報の出し方酷かったからな……
R&Rの記事とか。
651NPCさん:04/10/17 02:37:55 ID:???
>>648
FEARゲーが好きでもないなら冷めてるんでもなんでもなく普通の反応じゃないの?
652NPCさん:04/10/17 02:41:09 ID:???
>>651
FEARゲー好きじゃないならわざわざスレ見にいかんだろ。
653NPCさん:04/10/17 02:48:45 ID:???
>>652
そんなことはないと思うが。
654648:04/10/17 02:52:14 ID:???
まあ、嫌いじゃない程度には好きですね。
しっかりと作ってあるシステムも多いですし。

ただ、あののりには付いていけないって事で。
655NPCさん:04/10/17 02:58:56 ID:???
そりゃすごく好きなやつの気持ちなんてわからんだろ。
世の中、ドラクエだってラーメンにだってヨン様にだって行列や祭りを繰り返してきたんだし。
656NPCさん:04/10/17 03:00:14 ID:???
>>653
ほら、好きだってよ。
657NPCさん:04/10/17 03:03:16 ID:???
>654
付いていく事を強制してるわけじゃなし、発売されるまでスレを見ないとかすれば?
スルーが一番だが。
658NPCさん:04/10/17 03:05:14 ID:???
>>654
そりゃ無理だろ。
こういうこと言ってるやつって大抵興味があるやつばっかりだし。
659NPCさん:04/10/17 03:14:13 ID:???
発売前に盛り上がらないとしたらいつ祭りをしますか?
660NPCさん:04/10/17 03:16:08 ID:???
俺を置いてけぼりにして盛り上がるんじゃねえって意見でしょ。
661NPCさん:04/10/17 03:21:22 ID:???
>660
ああなるほど


餓鬼かよ
662648:04/10/17 03:27:15 ID:???
>>659
フラゲ物が出てレビューを上げたときとか、最初のプレイレポートが挙がったときとかに祭られるのは
判るんですけどね。

発売前に激しく祭ってると発売後に冷めちゃったときが悲しくて。
(銅体のアレとか)
663NPCさん:04/10/17 03:34:17 ID:???
>>662
冷めてなかったろ。あれは。
過剰に熱かったくらいで。
664NPCさん:04/10/17 03:41:39 ID:???
もしくはついていけないことに劣等感を持っていてくさしてるわけだ。
665NPCさん:04/10/17 03:42:40 ID:???
そしてこういう意見を書き込んで盛り上がってる連中に水を差す、と。
666NPCさん:04/10/17 09:24:37 ID:???
>>643
その取引の当事者(お譲りいただく方)ですが、
正式にお譲りいただけることになりましたよ。
ご好意に感謝です!
667NPCさん:04/10/17 09:39:50 ID:???
発売前にそこそこ盛りあがり、発売後にさらにブレイクしたスクラップド・プリンセスRPGスレは・・・
668NPCさん:04/10/17 09:45:00 ID:???
棄てプリスレのはブレイクじゃなくてブレイク!!ブレイク!!だと思う
669NPCさん:04/10/17 12:12:38 ID:???
668め、うまいこといいやがって。
670NPCさん:04/10/17 12:13:49 ID:???
上のほう見てて思ったが、毎回ちょっとでもFEARにケチつけられたと思っただけで
やたらと神経過敏なレスが並ぶな。

おれもこんなノリにはついていけん。
671NPCさん:04/10/17 12:37:46 ID:???
>神経過敏なレス
どの辺が? キミの悪意がそう思わせてるだけでは?
672NPCさん:04/10/17 13:07:40 ID:???
>>671
>キミの悪意がそう思わせてるだけでは?
このへんから強く感じるね。
673NPCさん:04/10/17 13:10:34 ID:???
うざいから、スタンダードスレあたりでやれよ。
674NPCさん:04/10/17 13:22:40 ID:???
上の方で漏れ出してるFEAR厨どもにまず言ってやれよ。
ここはダードスレじゃなくて雑談スレだって。
675NPCさん:04/10/17 13:24:13 ID:???
FEAR厨って言うほどひどいのはいるか?
676NPCさん:04/10/17 13:25:27 ID:???
スタンダードスレはネタスレじゃなくて雑談スレなんだが。
677腐死者ジェインソ ◆ZoDIAcl8xQ :04/10/17 13:27:32 ID:???
最近の「TRPGなんんて漫画やプレステと同じで消費物なんだよ、新しいシステムなんて流行りものなんんだよ」
って感じの割り切り方をユーザー自体が肯定していて、それゆえの瞬時の盛り上がり→急激にさめる、が、悲しいというのは、結構ベテランゲーマーには共通してありそうな感情かも。

冬の時代を乗り切ったゲーマーの多くは、TRPGは消費物ではないという観念を持つ必要があったからこそ、続けたんだろうからね。
678NPCさん:04/10/17 13:31:28 ID:???
つまりFFは所詮ファミコンソフトであって、今からやるなら他に色々あるだろう。という事か
FFが別の物に見えるのがミソだなw
679NPCさん:04/10/17 13:35:22 ID:???
因果横暴とスクエニはTRPGから完全撤退したんだろうか

TRPGが盛り上がってる時期に、いきなりトドメを刺されるというのは珍しい企業ではあるw
680NPCさん:04/10/17 13:37:33 ID:???
>678
そこでファイティングファンタジー話に戻るのか!
681NPCさん:04/10/17 13:40:01 ID:???
スクエニは本当に何をやりたいのかわからなかった。
ブランド名だけで売れると思ってたんだろうか。
682NPCさん:04/10/17 13:44:51 ID:???
ハガレンTRPGでも出して、ガンガンでリプレイとか掲載して
TRPG人口を増やしたりしてくれれば良かったのにねえ。
683NPCさん:04/10/17 13:45:27 ID:???
TRPGは販促グッズじゃありませんのだ。
684NPCさん:04/10/17 13:49:46 ID:???
>>681
確か井上が旧BBの前書きで言ってた話だけど、「TRPG? ああコンピューターが発達してなかったころにCRPGの代わりにやっていたものだろ?今はコンピューターが普及しているから必要ない」
みたいなことを言う大企業(ゲーム会社)の社長がいたらしい。
恐らくそんな感覚なんでは?
ヒットしたCRPGならばブランドや資本力とあいまって競争力がある、と思ってしまうわけだろう。
現実的には別のゲームだから、戦略も別に必要になってくるのだが……。
685NPCさん:04/10/17 13:55:39 ID:???
棄てプリRPGも販促グッズの一つなんだよな?
686NPCさん:04/10/17 14:14:11 ID:???
なんつうか、初期大ヒットタイトル持ちっつうブランド力だけで売れてたっつうのを理解してないんだろうか、彼らは。
名前だけで中身を伴わない「見てくれだけの商品」や海外からパクってきただけの盗作を売ってただけなんだから、
まともに勝負しても勝てるわけないのに。
687NPCさん:04/10/17 14:18:21 ID:???
本業以外に半端に手を出して合併せざるを得なかったような企業だからなあ。
まともなリサーチは望めないんじゃないか。
まともなリサーチするほど理性的なら、本業に専念するだろうし。
688NPCさん:04/10/17 14:26:52 ID:???
そもそも、FFやDQでなくSO3を持ってきたところが本気じゃないんじゃない?

想像だが、タイトル毎の収支が問題とされるんで、SO3の赤字を少しでも埋めるためのTRPG化だったんじゃないだろうか。

でも在庫の余りっぷりを見ると、赤字はかえって膨らんだのかもしれないけどね。
そのせいで後続も続かないわけだ。
689NPCさん:04/10/17 14:31:05 ID:???
仮に売れなくても「TRPGは金にならないから」と言い訳できるしな。
690NPCさん:04/10/17 14:52:29 ID:???
実際に遊んだ人間の話を読むと出来は悪くないらしいがな。
TRPGユーザーはSO3に興味がなく、SO3ファンはTRPGに興味がなかったのが不幸の原因か。
どっちにもスルーされたようだからな。
691NPCさん:04/10/17 14:53:32 ID:???
板対抗バトロワ 公家板は参加せんの?
ttp://keiyasuda.ddo.jp/~br2ch/br/brlist.cgi
692NPCさん:04/10/17 14:54:54 ID:???
公家板と呼ぶのは他板の人間だけなんだよね。
ここでは通じないぞ(w
693二代目人数(略):04/10/17 15:34:48 ID:???
そうそう。
狂犬公棋の方がまだしも反応が(ry
694NPCさん:04/10/17 15:36:48 ID:???
>691
懐かしいな。別の板の人間として遊んでたよ。
日本MAPのときな。
695NPCさん:04/10/17 16:05:49 ID:???
>>681
あれはスクエニと言うより……
696NPCさん:04/10/17 16:11:17 ID:???
サードやトミーと組んだのが間違い、だろうな。

だが、それじゃSNEやFEARと組めるかというと、逆に断られるだろうな。
697NPCさん:04/10/17 16:17:11 ID:???
>>696
SNEは仕事が来れば受けるだろ。
棄てプリだって受けてるし。
698NPCさん:04/10/17 16:17:56 ID:???
そうか。SNEは受けるだろうけど、結果はサードが受けた場合と同じか。
699NPCさん:04/10/17 16:33:27 ID:???
エニックスってゲームブックの時も粗製濫造してなかったか。

体質的にそういうところがあるんだよ。
700NPCさん:04/10/17 16:58:36 ID:???
ドラクエのゲームブックはそれなりに面白かったぞ。
「なんだこりゃ、こんなんGBじゃねぇよ」っつう酷いものではなかったし。
701NPCさん:04/10/17 16:59:31 ID:???
ソーサリーやドルアーガと比べてもその台詞が言えますか?
702NPCさん:04/10/17 17:02:15 ID:???
同質のものではないが、決して遜色ない出来だ。
703NPCさん:04/10/17 17:08:50 ID:???
SO3TRPGも同質のものではないが、D&DやSNE・FEAR製ゲームと、決して遜色のない出来ですよ?
704NPCさん:04/10/17 17:24:49 ID:???
ドラクエのゲームブックはものによってかなり出来が違ったような。小説も。
派生商品は必ずしも質にこだわるとは限らないのが欠点かと。
705NPCさん:04/10/17 17:25:09 ID:???
DQIIのゲームブック好きだったなぁ
ちゃんと、サマルトリア王が騎士団を率いてハーゴン軍と戦う描写があったり。
706スタンダードGBスレ:04/10/17 17:58:41 ID:???
>>705
そういう「雰囲気」とか「一部のガジェット」でゲームをで好きか嫌いかを決めるのは非エリートゲーマーだ!!

ゲームの全体をみろ!
包括しろ!
そして比較しろ!

707NPCさん:04/10/17 18:31:53 ID:???
エニ糞はテーブルゲーム界のカルテッター。
708NPCさん:04/10/17 18:36:24 ID:???
えにくすのドラクエ3のはよかったよ。
ちゃんと乱数振らせるし。
うまく回せば経験値も稼げたしな。

別会社のドラクエ2は酷かった。
A〜J(だっけ?)に0〜9の数値割り振って比較。
だからヘタすると最強装備でもスライムに負ける始末。
そっちの方ガッゲームブックっぽいといえばいいのかもしれんが。ぬるぽ。
709次案 ◆7VwCDMsGAE :04/10/17 20:39:33 ID:???

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
                        |
       ____.____    |
     |        |        |   |
     |        |  6 6   |   |   
     |        | (,,0◇0)つ ミ |   
     |        |/ ⊃ ノ |    |
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |          
                        |  \    
                        |  (ニ() ガッ  
                        |  人∧_,∧∩
                      <  >`Д´)/ 
                       V    /  >>708
710NPCさん:04/10/17 20:44:25 ID:???
結論。

ガッ ヌルポの順番でも次案にガッされる。
711次案 ◆7VwCDMsGAE :04/10/17 21:32:29 ID:???

        || 6 6| ||  ||
       ||| (∩0◇)_,;へ|| |
       |||ヽノ.__二つ||
     ガッ |/WV )  | |
      ⊂(。A 。 )つ>>710
        V ̄V
712NPCさん:04/10/17 21:35:19 ID:???
いちいち「ぬ」「る」「ぽ」の3文字に反応してAAはり付けていくっつうのは荒らし行為以外のなにものでもないと思うんだが…
こういう事ばっかする奴はさっさと永久アク禁にして欲しい。
713NPCさん:04/10/17 21:41:10 ID:???
ぬぬーっ。
るーれっとまん。
ぽーらんどにんじゃ。

伝統芸だぞ。イヤならお前が2chから去れよ。
714NPCさん:04/10/17 21:50:30 ID:???
ちゅーか本スレで仕事しろよ次案。歩合制だろ?
715次案 ◆7VwCDMsGAE :04/10/17 22:06:16 ID:???

      〃〃     ガッ
    ___〃   6 6
    |  |  (0◇0,,)
   .=|  |==○○= ヽ
  从|__|イ∩ ヽ  、(~)/
  ( `Д´)/   ヽ__)
      /←>>713

>>712
ごめんね。もし君が2chブラウザ使ってるなら、次案 ◆7VwCDMsGAEをNGワードに指定するといいよ。
本当にアク禁にしたかったら、下に書いたものをうまく使うといいんじゃないかな。

批判要望板
http://ex5.2ch.net/accuse/

卓上ゲーム[レス削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1027713016/l50

管理人へメール
[email protected]
716NPCさん:04/10/17 22:10:53 ID:???
↑のレス見て思ったんだが、実は次案ってすごくいい奴なのか。ヌノレポ
717NPCさん:04/10/17 22:15:49 ID:???
単純にそう思うお前さんもいい人だな。ぬるぽ。
718次案 ◆7VwCDMsGAE :04/10/17 22:41:59 ID:???
お前ら、そこまでにするんだ。こっちに移動してくれ。
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1094399994/l50

(,,0◇0)つ――■)`Д´)>>717 ガッ
719NPCさん:04/10/17 23:08:00 ID:???
つーか、いまだにやってるのこの板ぐらいじゃねーか
720NPCさん:04/10/17 23:10:39 ID:???
まぁ、そのネタでしかキャラ立てられんから、引くに引けねぇんじゃねぇの?
ごくろーなこった。
721NPCさん:04/10/17 23:21:17 ID:???
突っ込んで貰いたいから「ぬ以下略」と書くんであって、外野がごちゃごちゃ言う話じゃないと思うのは俺だけ?
キャラ立てうんぬんもNPCに言われてもねえ。
722NPCさん:04/10/17 23:22:37 ID:???
ヤルのは勝手だが、書く方も殴る方も専用スレとかでやってくれな。
723NPCさん:04/10/17 23:25:59 ID:???
おまえがNGワードに登録すりゃいいだけだろ、この粘着野郎。
724NPCさん:04/10/17 23:29:36 ID:???
すでに廃れた流行ものを伝統芸とか言われてもなあw
725NPCさん:04/10/17 23:40:35 ID:???
すると伝統芸ってどうやって作ればいいんだろう。
とりえの無い奴らが3人くらい集まって相談して
「それじゃこれを伝統芸とする事に決めましょう」とか言ってるのかな。
726NPCさん:04/10/18 00:21:09 ID:???
<製作:伝統芸>を修得すればいい。
727NPCさん:04/10/18 00:49:52 ID:???
>>726
もれソ厨なんで
728芳春:04/10/18 00:59:44 ID:???
>>727
<一般技能:伝統芸認定者>でOK
729NPCさん:04/10/18 01:00:49 ID:???
>>728
ソーワーは技能名を英語にしなくちゃいかんのだ。

えっと、プロスティテュートで、いいのかな。
730NPCさん:04/10/18 01:36:26 ID:???
一般技能作るときに内容よりも英訳の方がめんどいよな。
なんで英語でなくちゃいかんのか、かっこつけだけなのに。
731NPCさん:04/10/18 08:19:24 ID:???
>730
英語を日本語にすると逆に文句つけるくせに。


……入滅教団とか。
732NPCさん:04/10/18 08:44:48 ID:???

     ∧∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (,,゜ワ゚) < >>731それはギリシャ語です
  〜(___ノ   \____________
733NPCさん:04/10/18 10:36:01 ID:???
ま、何だ。
ルールの軽さが魅力になるかどうかは保留して
ルールの重さが負の魅力になるかどうかなら検証のしようがあるだろう。
同じ事しかできない二つのゲームで、複雑な方は敬遠される。
つまり、ルールが重いのはマイナス要素。

同様に同じ程度の事をするゲームなら、高い方より安い方が選ばれる。

ルールの軽さも値段の安さもゲーム選びの一要素として意味を持っている。
そして、値段は最初に買ったら解決するが、ルールは何時までもついてくる。

TRPGのルールには、面白さを与えるガジェットとしての機能と、必要な事を
最小限の労力で行い、その差異を認識させる工夫が必要だってこった。

重くしても手間が増えるだけの面白みに寄与しないならそれは、無駄。
重くした結果が、新たな面白みの付加になっているならそれは有益。
簡単に切り離せるものじゃないし、何を面白いと思うかは人それぞれ。
734NPCさん:04/10/18 10:51:14 ID:???
先ず、面白いシステムを出せる奴が偉い。
これを面白さを損なわずに安くしたり、軽くしたりできるデザイナーがなお偉い。
軽さや安さによって、面白さを付与できる奴はもっと偉い。
面白くなければ、ただの排泄物。
個人がひりだした無用の長物に過ぎず、
他人の失敗を肥やしにできる人だけに意味がある。
735NPCさん:04/10/18 12:09:19 ID:???
>>733
>同じ事しかできない二つのゲームで、複雑な方は敬遠される。

またありえない仮定を持ち出すのか。
同じ事しかできない二つの市販ゲームを具体的に上げてみろよ。
736NPCさん:04/10/18 12:18:59 ID:???
論証するスレじゃないしなぁ……

なんか、意味のある結果が出来るかはともかく
思考実験自体が楽しければそれでいいんじゃね?

まあ、論破自体が楽しいならそれはそれでいいかもだが。
737NPCさん:04/10/18 12:19:51 ID:???
>733
時にはアルシャード、時にはD&D3e、時にはN◎VA、時にはシャドウランを遊ぶような人間のことを考慮してないだろ。
重いルールがやりたいときもある。
738NPCさん:04/10/18 12:26:10 ID:???
ルール適応の過程、それ自体まで、
「出来る事」の中に含まれる訳だしなぁ

もし、そう考えるなら、
出来る事が同じで複雑さに違いが在るってのは仮想以外じゃあないわな……
739NPCさん:04/10/18 12:29:31 ID:???
>>736
単なるループを楽しむのはスタンダードスレだけで十分だ。
740NPCさん:04/10/18 12:32:01 ID:???
無駄に喧嘩腰っぽいのも、スタンダードスレだけで十分だけどな……
741NPCさん:04/10/18 12:35:30 ID:???
なら自分がこのスレを見なけりゃいいのに
742NPCさん:04/10/18 12:38:29 ID:???
発展性の無さそうな話題だから、
いちいちレスしなきゃ、すぐに終わる気がしないでもないが。

まあ、反対しないと
その書き込みが真実になるみたい強迫観念でもあるなら仕方無いが。
743NPCさん:04/10/18 12:44:14 ID:???
つーか命題論理なら、前提が偽ならば結論の真偽に拘らずつくられた式は真だから無意味なんだが。
もし1+1が12なら、2+2は15である。

思考実験とか言ってる奴は勘違いしてないか。
744NPCさん:04/10/18 12:50:04 ID:???
ご託はいいから早く同じ事しかできない二つの市販ゲームを出してよ。
745NPCさん:04/10/18 16:01:40 ID:???
なんでそんなに必死なんだ?
746NPCさん:04/10/18 16:02:30 ID:???
>>741
ここは単なる雑談スレですから。
スタンダードスレでもなんでもありませんから。
747NPCさん:04/10/18 16:06:52 ID:???
>745
議論という名の言葉遊びが楽しいお年頃なんだよ。
大目に見てやれ。オリコウチャンデチュネ。
748NPCさん:04/10/18 16:14:24 ID:???
コミュニケーション障害ですね。
749NPCさん:04/10/18 16:47:59 ID:???
>>733を最後まで読むと「重いのは良くない」と言ってるわけじゃないのが分かるしなあ。

なんか落ちつきのない人がいるような。
750NPCさん:04/10/18 16:49:50 ID:???
>>749
そのことで突っ込んでる訳じゃないんじゃない?
仮定が現実的じゃないって事でしょ
751NPCさん:04/10/18 16:54:22 ID:???
しかし、システムの軽重の面を考えると、軽さが売りのFFが日本ではTRPGとしては展開が終わり、
重いD20のシナリオとして復活するというのは皮肉なもんだ。

11月30日 ファイティング・ファンタジーd20シリーズ(3)
ソーサリー!1 シャムタンティの丘を越えて
ttp://www.ps-hiroshima.com/rpg/index.htm

火吹き山はなかなか、雪の魔女は今ひとつだったが、シャムタンティの出来はどうかな。
752NPCさん:04/10/18 16:55:03 ID:???
そこは別につっこまなくてもいんじゃね? アビデドルドバ
753NPCさん:04/10/18 16:56:51 ID:???
前にそれが話題になったから突っ込んでいるんでしょ、多分
754NPCさん:04/10/18 16:59:47 ID:???
>>750
表現が不正確である可能性を無視して文面を解釈するのはどうかと思うよ。
755NPCさん:04/10/18 16:59:57 ID:???
前のことは前のことでほっときゃいいじゃーん つのはナシの方向?

TCGがTRPGを軽くしたものだ〜 みたいなことを読んだ覚えがあるけど、
だとしたら軽いことも魅力になるのかね。同じ面白さとかいうのは当然抜きな。
それ以前にその文章自体が間違いだったり、正しい文章を誤解しただけかもしれないけどな
756NPCさん:04/10/18 17:02:39 ID:???
>>754
いや、本人じゃないからそんなことわからないし
匿名掲示板でそんなこと言われてもねえ
757NPCさん:04/10/18 17:05:08 ID:???
>>755
システムの重い軽いは相対的なものだから。
D&D3eなんかはAD&Dに比べれば軽くなってるけど、ARAやSWに比べりゃ重い。
軽いのが魅力なのか重いのが魅力なのか。
個人的には、それ以外の魅力じゃないかと思う。
758NPCさん:04/10/18 17:07:43 ID:???
軽くても重くても何が出来ても出来なくてもロボットでもファンタジーでもスペオペでも
なにがなんでもにんともかんともそのそれぞれに魅力があるんじゃないかな!
759NPCさん:04/10/18 17:18:02 ID:???
TRPGプレイヤーの皆様の中で、
PS2用ゲームの「アンリミテッドサガ」をプレイしたことがあるひとはいますか?
世間の評判はかなりよくない作品ですが、
TRPGに似た家庭用ゲームということで、
興味を持っています。
プレイしたことがある方、感想を教えてください。


760NPCさん:04/10/18 17:25:07 ID:???
面白そうだと思ったシステムは一応買ってみるが、どんなに面白そうでもセッションで取り回す自信がなくてプレイしないシステムってのは沢山あるなぁ。
D&D3eもすげー面白そうだと思うんだけど、処理し切る自信がないから手を出してないし。
だから、軽目のほうが嬉しいかな。面白くてもプレイ出来ないんじゃ、本末転倒だし。
761NPCさん:04/10/18 17:26:12 ID:???
プレイしてみた感想ですが、特にこれといって「TRPGのような」という印象は
うけませんでした。(もしかしたらウチ鳥取が変なのかも知れませんが)
ゲームとしての出来はやはり世間一般様の意見を疑うべきではないと思います。
あーでも、リール回転とかレベルが1〜3とか、TRPG的っちゃぁそうかもしれませんな。
トラップの解除だってリール回して判定するわけやし。ただ、それをTRPGに似たというのは
あまりにも軽率なんじゃないかと思う。
金があるなら中古ゲーム屋で売ってる価格は適正価格だと思うよ。俺は500円で買ったけど、
その二倍は出しても良いって感想だったな。その時は懐に余裕があったからかも知れんが。
762NPCさん:04/10/18 17:34:51 ID:???
TRPG風のゲームが好きなら
光栄のジルオールもいいぞ。
763NPCさん:04/10/18 17:38:07 ID:???
>>760
値段で二の足踏むのはわかるが、スタンダードの一角を処理しきる自信がないというのはびっくりだ。
764NPCさん:04/10/18 17:39:52 ID:???
>>758
俺はお前と恋愛話はしないな、役に立たんー
765NPCさん:04/10/18 17:40:48 ID:???
>>762
根強いファン、いるよねえ。

でも俺はGMの設定厨っぷりが駄目だたw
766NPCさん:04/10/18 17:41:48 ID:???
>>763
いやぁ、機会攻撃とか脳からあふれるくらいの魔法とかついていけないのは多いって。
767NPCさん:04/10/18 17:42:14 ID:???
>>763
PHBを読み切るのは大変なんじゃないかと思う。
760の言う事もわかるよ。
768NPCさん:04/10/18 17:46:00 ID:???
>>766-767
そんなもんかね。
カルテットはつらいが、スタンダード候補で苦労した記憶がないからわからんかったよ。
呪文も全部一度に丸暗記しなきゃならないわけでもないし、機会攻撃は表を見ればいいと思ってるから。
769NPCさん:04/10/18 17:51:42 ID:???
>>768
漏れは最近3e始めたんだが、初心者はどこ読んでいいかすらわからないモンだよ。
PHBはそのものが迷宮のようだ。

とりあえずタブシールは必須。
漏れも一人前のDM目指すぜ!
770NPCさん:04/10/18 17:56:12 ID:???
>>769
>漏れは最近3e始めたんだが、初心者はどこ読んでいいかすらわからないモンだよ。

>760が初心者だとは思わなかったのさ。
771770:04/10/18 17:57:21 ID:???
あ、初心者というのはTRPG初心者の意味ね。
772NPCさん:04/10/18 18:06:38 ID:???
機会攻撃か。
モンスターサイドがし忘れていたことを、あざ笑うPLがいてトラウマになってもう二度とやるものかと
思ったヤツが鳥取にいるとかいないとか。
773NPCさん:04/10/18 18:07:33 ID:???
それは人間関係に問題があるような
774NPCさん:04/10/18 18:09:17 ID:???
>772
かわいそうにw
うちらはちゃんとGMに教えてあげるぞ。GMを育てるのもPLの役目。
775NPCさん:04/10/18 18:25:56 ID:???
スタンダ−ドスレは糞スレだが、ちょっとした批判意見でも「アンチの仕業だ」といって切り捨てることがないという点において、この板のほかのスレよりも会話がしやすいという一面があるぞ。

実はあそこがこの板のTRPG系スレで、一番セクト主義から遠いところにあるようにみえる。
776NPCさん:04/10/18 18:37:07 ID:???
アンチの仕業だ!
というのが来てからでよいのでは。
777NPCさん:04/10/18 18:41:14 ID:???
マスターだけがルールブック持ってて、
卓に一冊のルールブックでセッション無理矢理回すようなケチの集まりには、
D&D3Eみたいなデータが多いゲームは、遊ぶの厳しいな。
プレイ中にデータを参照する手間がかかりすぎてだれちゃう。
うちがそうだが。
こんな熱意の薄いプレイグループは少ないだろうから、
だからD&Dは万人向けじゃない、みたいなことは言わないけど。
778o*nira+:04/10/18 18:42:57 ID:???
少なくとも高校生には向いてないな。
さすがに英語版PHB一冊でまわすのは無理だった…
779NPCさん:04/10/18 18:44:21 ID:???
>>778
英語読めるならSRDで必要なデータやルールを引っ張ればいいのに。
780NPCさん:04/10/18 18:49:21 ID:???
>778
すごいね!高校生なのに英語版PHB読めるんだ!
頭いいね〜!








って言ってもらいたいそうです。
781NPCさん:04/10/18 18:51:08 ID:???
760の場合は初心者云々じゃないと思うよ。
ルールのほとんどを把握し切るまでは動かしたくないんでしょ。
それにいくつもシステムを買っているんならD&Dに専念してないってことだし。
782NPCさん:04/10/18 18:52:25 ID:???
>>778
うちのところでは全員PHBを所持して楽しんでますよ。
サプリもそれなりに各人が興味を持ったものを買ってます。
電源系の新品を買わなくなりましたけど。
三年になる前に邪悪寺院を終わらせたいです。
783好きな人が 軍師でした:04/10/18 19:44:47 ID:ox5E4gH3
>>777
そんなもんですかね。
784NPCさん:04/10/18 19:57:13 ID:???
こないだの夏コミで表類だけをPHB、DM別にまとめた本があった。超重宝。
785o*nira+:04/10/18 20:15:06 ID:???
>779
ワーオ。D&Dはこんなんあるのかっ。ありがと!
ここまで公開していいんだろうかと邪推したくなるほどだNE!
でも翻訳する手間は同じorz

>780
イイダロー(・∀・)

>782
その環境がマジで羨ましいYO!良くみんなそんなに金あるNE!
ウチの皆も買ってくれれば良いのに(´・ω・`)
786NPCさん:04/10/18 20:15:20 ID:???
>>774
かわいそうだからDMにも教えてやってくれ。
787NPCさん:04/10/18 20:21:52 ID:???
アメリカでだって中高生がDDやってる訳だから、
中高生レベルの英語が読めれば問題なく
英語版PHBを読めると思うのですよ。
788NPCさん:04/10/18 20:23:35 ID:???
アホか
789好きな人が 軍師でした:04/10/18 20:26:00 ID:ox5E4gH3
>>785
高校生でD&D買い放題な人が居たら俺ァソッチの方が羨ましいですyo!
790聖マルク:04/10/18 20:34:01 ID:???
>780
騙されるな、ただの帰国子女のバイリンガルだぞ。
パラノイアとか訳して遊んでるような高校生だぞ。
791NPCさん:04/10/18 20:41:37 ID:???
>>785
> ワーオ。D&Dはこんなんあるのかっ。ありがと!
> ここまで公開していいんだろうかと邪推したくなるほどだNE!
> でも翻訳する手間は同じorz

機械式翻訳の手を借り易いってメリットはある。
専門用語が多いから使わないほうがましって意見もある。
792NPCさん:04/10/18 21:03:06 ID:???
帰国子女というとポニーテールでミニスカの女子が思い浮かぶわけだが
そういうことでいいんだな。いいんですね。
793NPCさん:04/10/18 21:13:04 ID:???
なぜか制服はブレザーというイメージが
794o*nira+:04/10/18 21:25:17 ID:???
ウチは制服ないよー。

>787
そうなのかな。

>789
激しく羨ましいNE!
795NPCさん:04/10/18 22:11:32 ID:???
>>761
参考になりました。
やっぱりちょっと手を出すのは待ってみます。
ありがとう
>>762
調べてみます。ありがとう
796NPCさん:04/10/18 22:12:43 ID:???
>>785
買うわけがない。
みんなオマエがパラノイアの日本語訳押しつけてプレイさせてる連中ばかりだろ。
797NPCさん:04/10/18 22:38:39 ID:???
つうか、中学生のころから原書で遊んでいる帰国子女で、TRPGの師匠がハッタリなんていう存在自体が変な高校生を基準におくと全国の純真な学生たちに失礼だろうが。
798NPCさん:04/10/18 22:42:08 ID:???
帰国子女…在日?
799NPCさん:04/10/18 22:47:40 ID:???
なんで帰国子女が在日なんだ。
「帰国」してきてるんだから日本人だろう。
800NPCさん:04/10/18 22:49:15 ID:???
800万あったら、どうしよう
801ダガー+頭から手裏剣:04/10/18 22:51:09 ID:lN0aIvyd
>792
ンで、異様にフランクか異様に潔癖のどっちかなんだよネ。

>797
ついでに言えば電車でラブレターをもらったコトのない全国の純真な学生たちに以下略
802NPCさん:04/10/18 23:11:15 ID:???
まとめ

チェックのスカートとブレザーで通学してるポニーテールの女子。
電車の中で男子に「あの…これ読んでください」と顔を赤らめつつ
パラノイアのルルブ(翻訳済み)を渡して逃げる。ZAPも忘れない。
担任の先生はハッタリ。
803NPCさん:04/10/18 23:16:29 ID:???
>>802
うわ、萌え。
804二代目人数(略):04/10/18 23:20:08 ID:NFrap9tV
>802
誰かイラスト付けてくれ。
805NPCさん:04/10/18 23:25:50 ID:???
そんなに地味なスーツを着た小太りの忍者教師のイラストが見たいか。
806NPCさん:04/10/18 23:27:54 ID:???
漏れはZAPを見たいよ。
807NPCさん:04/10/18 23:37:28 ID:???
一瞬ヲチスレに迷い込んだのかと思った
808o*nira+:04/10/18 23:52:20 ID:???
ととと。

>791
なるほど、機械翻訳かー。そういえばそんなんもあったね。

>796
おれに無理矢理やらせる程の権限があると思ってんのかなあ…
( ゚д゚)ハッ!これが粘着ってヤツ?
ちなみにウチはだいたいアルシャードだよ。

>802
理想かも。

>806
見たいね。
809NPCさん:04/10/19 01:02:03 ID:???
>>796は「ケッ、何が帰国子女だよお高く止まりやがって」
といいつつ段々惹かれていき、最後にラブラブになる隣の席の男子。
810NPCさん:04/10/19 02:12:09 ID:???
流れをぶったぎるが。
TRPGをやってて社会生活の中で役に立ったって思うことある?


コミュニケーションがどうこうとか小説を書くのにどうこうとか言うおためこがしで偽善を吹き飛ばすリアルかつ痛いな意見があるろ漏れ俺様超ウレシイ。
811NPCさん:04/10/19 02:17:15 ID:???
・痛いオタク(パンピー相手に語る軍オタとか)の存在に慣れた
・荷物が重いのが気にならなくなった(D&Dとか)
・公共施設の場所や手続きに詳しくなって仕事で助かった
・電車の中で暇つぶしができる(シナリオやキャラ考えたり)
・結婚した

こんぐらいか。
812NPCさん:04/10/19 02:21:47 ID:???
まあ、他人を許せるようになったと思う。
あと、ヲタ特有のパクリうんぬんに関する怒りはTRPGやってたら、ほとんど消えたな。
俺がFEAR厨だからかもしれんが。
だから韓国は普通に許せる。笑えるし(苦笑含む)。反日感情さえ抜きにすりゃ、あのパクリパワ−はマジで応援するよ。とてもTRPG的だ。

まあ、ちょっと辞めたいスレ見てて、ああ、(こういう部分での)嫌韓感情ってTRPGでのオリジナリティ信奉に似てるなぁと思ったから。
みんな真面目になりすぎだよな。


てまあ、意見自体はかなりの部分で本音だが、こんな感じの痛さでOKなのか?
813NPCさん:04/10/19 02:22:44 ID:???
>>810
ウザい勧誘員を追い返す時に澱みのない嘘がつけるようになった。
814NPCさん:04/10/19 02:24:47 ID:???
ああ、出任せは確かに上手くなる。後はおためごかしとその場しのぎとかも。
815NPCさん:04/10/19 02:28:15 ID:???
オンセしかやってないせいかなー
インターフォン越しとかなら余裕だけど、うっかりドア開けてしまったりするとまずい。
あがるんだか顔に出るのを自覚してるからか、どうも言葉に詰まるな。
816NPCさん:04/10/19 02:30:44 ID:???
>>812
パクリ行為自体に反日感情ってのはないと思うんだがどうなんかね?
そこにあるのはリスペクトか、純粋な「設けるための打算」しかないんじゃないの?
817NPCさん:04/10/19 02:31:39 ID:???
日本人だってアメリカ文化パクってるじゃないか
818NPCさん:04/10/19 02:37:27 ID:???
水野はRQが大嫌いでほろぼすためにSWつくったんだよ!

だったならば笑えるんだが、そもそも韓国は正式に日本文化が輸入できないからああいうことするだけで、別にオリジナルを滅ぼす気はないだろう。
てか、オリジナルが本国に入ってないんだから滅ぼすもなにもない。オリジナルの存在を知らない人がほとんどなんだから、視聴者がパクリ作品からオリジナルへの攻撃的意思なんかよみとることは無理だ。
それに作られたパクリ作品も日本に入ることほとんどないから日本で打撃がくるわけでもないし。
819NPCさん:04/10/19 02:38:02 ID:???
本当は(生)温かい目で見守らなきゃいけないはずなんだけどねー。
自分たちが過去に何をやってきたか、ってのを考えるとさ(w
そこを考えずに騒いだらそりゃただの嫌韓厨だよな。
820NPCさん:04/10/19 02:43:08 ID:???
>>819
ま、そこはね。それを言い出すと日本が悪いという認識がもう歴史の捏造だ、もうダメだおまえ、とかいうような流れになるわけで。
実際、悪くないかもしれないんでめったなことはいえんが。

ただまあ、アニメやゲームのパクリ行為を政治的な意見に利用しようとする嫌韓は、一ヲタとして気分悪い。
ああいうのは、ゲラゲラワラってヲチるもんであって、そういう政治的な意見に転換するのは、ヲチ板でいう突撃厨となんらかわらん。

もっとニュースの発言とかそこらへんだけで嫌韓しとけと。
821NPCさん:04/10/19 02:43:37 ID:???
何をしたかっつうと、インフラ整備とか教育とか(一切記憶にございません面しながら)。
822NPCさん:04/10/19 02:50:28 ID:???
親韓厨は無知は人間を馬鹿にするなっていう典型だ。
嫌韓厨は顔が見えないネット議論は人間を馬鹿に変えるなっていう典型だ。

ネットの影響で増えた俄嫌韓厨はスタンダードスレの>>1での「ただのアフォ」とまったく同じものを感じるんだよなぁ・・・・
823NPCさん:04/10/19 03:04:01 ID:???
もう鬱陶しいから韓国でも日本でもいいからなくなるべきだよ
824聖マルク:04/10/19 03:14:45 ID:???
同じ地球人かつホモ・サピエンスで神の元では平等で愛すべき隣人なんだから別にどうでもいいよな。
今ここで刺し殺される、とかでもないんだし。
825NPCさん:04/10/19 03:25:39 ID:???
他所の国を馬鹿にしてる余裕あるほどこの国って素晴らしいのかな
TVをつければ生活補助狙いで増やした餓鬼を育て切れずに離婚するほのぼの大家族
少年院では残り刑期と少年法とにらめっこしながら出所後の犯行プランを練る
政治家が開き直れば国民も開き直りそんなことをしているから未だに戦犯国家扱い
826聖マルク:04/10/19 03:39:39 ID:???
>825
キミは素晴らしいと思ってない、だが素晴らしいと思う人もいるだろう。
別にいちいち言い立てるほどのことでもない。
827NPCさん:04/10/19 04:01:27 ID:???
2ちゃんねるでも言論弾圧の時代か
828NPCさん:04/10/19 04:54:18 ID:???
弾圧ってアンタ…w


ああ、釣られちゃったかな? 上手いね。
829NPCさん:04/10/19 05:24:14 ID:???
>o*nira+

遅レスだが、CDS:PEにはマスタースクリーン、ランダムエンカウント表、
PL垂涎のスペルリスト、スペルカード作成ツール、アニマルコンパニオンリスト、
サモンモンスター表など、役に立つものがてんこ盛りだよ。

DMスクリーンはPL用のルールサマリーとしても役に立つし。

ttp://www.astunia.com/~cdspe/
830NPCさん:04/10/19 07:38:58 ID:???
マルク程度が言論弾圧なら、この板でソ厨はとうていやっていけませんよ?
831NPCさん:04/10/19 08:50:57 ID:???
言論の自由があるからといって、批判や批判を受けないというわけではない。
832NPCさん:04/10/19 08:58:16 ID:???
>830 よく言った
833イトーマサ死 ◆oARixvtIFA :04/10/19 10:40:06 ID:mtOgx1l6
ってかさー、話を戻しますけどー、TRPGにおけるパクり云々ってさぁ基本的に世界
観やらシナリオフックやらって言うソフト面なら許されるって感じだと思うのよね。
システムとかのハード面じゃ御法度って感じ。何となくだけど。
834NPCさん:04/10/19 10:44:17 ID:???
システムでも基本部分だと結構許されてると思うよ。

それに「ハード」で許されないことがあるのと同じくらい「ソフト」でも許されないことはあるだろね。
835NPCさん:04/10/19 11:05:17 ID:???
過去ログを読むのが面倒だから、脊髄反射でレスするけど
「要するに、棄てプリはスクラップにすべし!」と言うこと?
836NPCさん:04/10/19 11:07:42 ID:???
むしろスクラップだから棄てプリなんだよ!
837NPCさん:04/10/19 11:41:56 ID:???
でも、フェアリーアースを許さんといって弾劾する気にもなれんけどなぁ。
838NPCさん:04/10/19 11:51:39 ID:???
フェアリーアースに対しては本当にみんな寛大だよな…。
敵として認識されていないというか、存在自体が(ry
839o*nira+:04/10/19 12:40:51 ID:???
>829
ごめんそこ知ってたけど「いいから暴れとけ」しか読んでなかったorz

素晴らしいじゃないか。
思わずD&D厨に転向してしまいそうだ。いやマジで。アメリカゴー。

>833
パクりパクられる事こそがゲームデザイナーの存在意義に違いないという天啓が来ました。どうしたらいいでしょう。
840芳春:04/10/19 13:41:36 ID:???
まあ、パクリパクられっていうが、とりあえず<著作権>だけは守っとけ。
英語のルルブなんかは、たまにかなりの量の物が書いてあったりする>著作権

いやなら、ちゃんと登録しておくことだ。
841NPCさん:04/10/19 13:44:38 ID:???
アイデアには著作権はなく、テキストに著作権がある。
着想を頂いても良いが、同じ説明を書いたら駄目。
842NPCさん:04/10/19 15:18:44 ID:GNqJYBT6
せっかくだから貼っておこう。

著作権の登録制度について
http://www.bunka.go.jp/8/4/VIII-4.html

モデル小説等におけるプライバシー権について
http://www.cc.matsuyama-u.ac.jp/~tamura/puraibasikenn.htm

アイデアの保護に関しては現在のところ、米国にすら法律がないみたいだね。
843NPCさん:04/10/19 15:20:41 ID:???
まあテキスト変わったら受け取るほうとしては別物だしなぁ。
何から何まで一緒、ってこともないんだし。
844:04/10/19 15:21:52 ID:???
アイデアを保護なんて言い出したら次の世紀には何も出版や発行できなくなるからなぁ。
文化を滅ぼすには最適の手段だ。
845NPCさん:04/10/19 15:30:22 ID:???
>>842
でも、WotCはMTGで「TCGの概念」で著作権だが特許だがをとってなかったっけ?
846NPCさん:04/10/19 15:35:58 ID:???
>>845
ルールじゃなくてシステムで著作権とってんじゃなかったっけ?
847NPCさん:04/10/19 15:41:04 ID:???
特許です。
元々、特許ならアイディアを対象に出来ますから。

これが著作権だったら取れない。
848NPCさん:04/10/19 15:41:51 ID:???
そんなにクリームをなめると病気になりますよ。
ママ、ボク、今日からもう病気になろうと思っているの。
849NPCさん:04/10/19 16:05:34 ID:???
でも先ほど検索してたら、アイデア絡みの訴訟問題について
ハリウッド映画を例にして書いたものもあったw
850NPCさん:04/10/19 16:40:14 ID:???
詳しくはコレね。
http://www.mahlesq.com/htm/pub2.htm

あと、どこかで「著作権は裸の王様の服」などという物騒な記事もあった。
851上月 澪 ◆MIOV67Atog :04/10/19 17:01:57 ID:???
>810
『たぶんコピー機の扱いが同人屋の次にうまい』
『流石に紙詰まりを自分で直せるようになるランクはちと遠いと思うの』
852NPCさん:04/10/19 17:03:45 ID:???
>>844
素直に特許権者に金払えばいいじゃん。
現にそうやって特許制度というのは機能しているわけで。
あと、特許にも時効はあるな。
853NPCさん:04/10/19 17:13:46 ID:???
出版に特許ってのは聞いたことないな。
854NPCさん:04/10/19 17:54:33 ID:???
特許権と商標権と著作権をちゃんと区別できないようではとても議論できないよ。
855NPCさん:04/10/19 18:53:06 ID:???
うかつにシャア専用とか使えないもんな
856NPCさん:04/10/19 18:59:14 ID:???
げ、ひょっとして商標登録済みなのか。>シャア専用
857NPCさん:04/10/19 19:45:30 ID:???
されとるよー
暇だったら特許電子図書館の商標検索、商標出願・登録情報でシャア専用って検索してみー
見つけた時は笑ったね。うん、笑った。
858NPCさん:04/10/19 20:36:52 ID:???
シャア専用30cm定規 でも90cm
シャア専用修正液 でも修正箇所が目立つ

…うーむ、センスにかけたか
859NPCさん:04/10/19 21:02:10 ID:???
シャア専用シャア 本人の3倍の性能
860NPCさん:04/10/20 03:56:07 ID:???
シャア専用新聞 読売
861NPCさん:04/10/20 06:15:07 ID:???
登録商標はもう少しどうにかならんのものか。
関連作品出してない会社が、他人の著作物を勝手に登録するのは正直どうかと思う。
862NPCさん:04/10/20 08:15:23 ID:???
過去の偉人の名前は商標にできませんでした。

【社会】"モラル問われるパチンコメーカー" ヒトラーや空海、商標NO…特許庁拒絶
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1098206862/l50
863NPCさん:04/10/20 09:00:16 ID:???
理由が「平和憲法に抵触」「公序良俗に反する」かよ
864NPCさん:04/10/20 11:45:19 ID:???
とはいえ、関連作品をこれから出す予定なのに登録できないのも困り者。
登録商標なんかは維持費に金もかかるんで、
そうそうじゅうたん爆撃は出来ないはずなんだけどね。
実際はそうでもなかったり。
865NPCさん:04/10/20 17:13:41 ID:Zlbp5Cjt
ようするにホビージャパンが、いまだに登録商標として「CALL of CTHULHU」を持ってる事が不満なの?
(註:クトゥルフ神話TRPGの巻末には、きちんとそのことが明記されている)
866NPCさん:04/10/20 19:00:08 ID:???
倒しても良いけど、たぶんにバカな悪役
ttp://www9.muzie.co.jp/download/115893/songs218/final_fack.mp3

867NPCさん:04/10/20 19:28:13 ID:???
なあ・・・処刑用の剣ってエクスキューショナーっていうんだって?
すると・・・「エクスキューズミー」って挨拶は、字面通りに取ると、もしかして・・・
868人数(略):04/10/20 19:31:34 ID:???
>>867
「私を殺してくれ」だろ?
869NPCさん:04/10/20 19:34:51 ID:???
>>868
いやそれは「切る実」じゃないのか?
とマジレス
870NPCさん:04/10/20 19:43:54 ID:???
エクスキューショナーは死刑執行人な。
死刑するはエクスキュート
871人数(略):04/10/20 19:51:34 ID:???
>>870
もっと楽しそうに言えよ。。。
872NPCさん:04/10/20 19:56:18 ID:???
すばらしく可愛い!きゃは!
873NPCさん:04/10/20 20:15:23 ID:???
ふぐぅっ(つд`)
874NPCさん:04/10/20 21:25:12 ID:???
>>867
「エクスキューズミー(excuse me)」のexcuseは「弁解」とかって意味。
>870の言っている「エクスキューショナー(executioner)」「エクスキュート(execute)」とは別物。
875NPCさん:04/10/20 21:35:02 ID:???
876NPCさん:04/10/21 12:11:03 ID:???
でもそういう読み方も良いかもね。
エクスキューズミー、本当にスマナイ、死んで詫びをしたいほどに。とーかさー
877NPCさん:04/10/21 12:49:03 ID:???
あっちの定番ダジャレになってはいそう。
878NPCさん:04/10/21 20:18:37 ID:???
>>875
マジマジと心霊写真じゃないか調べてしまった。
879NPCさん:04/10/21 20:55:08 ID:???
アンサガの話題出てたのってこのスレだっけ?初心者スレだっけ?
とにかくTRPGer話題のRPG、ジルオールのリメイクが決定。来春だってさ。
RPG板のスレを貼りたいけど流れが速すぎるので自分で検索してねっと。
880NPCさん:04/10/21 21:01:48 ID:???
未来の勇者ガルドランが良かったなぁ。
改! 激! 烈!とか意味もなく濃いかけ声とか。
…仲間にしたいなぁ。
881NPCさん:04/10/21 21:05:46 ID:???
うわーマジサンクス>879
ネタだと思ったら本当かよ。
そういやジルオールTRPGあったな。記念にやるか。
882鯖右衛門:04/10/21 21:20:02 ID:???
ジルオルかー。
具体的にはどこらへんがリメイクされるんやろー。
戦闘時のロード時間やろか。
シナリオに変化なかったら買わないなあ。
883NPCさん:04/10/21 21:41:33 ID:???
見た感じ背景グラフィックは確定。
あとRPG板で流出してた大量の没シナリオあたりじゃないかな。
これ以上はRPG板行くといいかも。
884NPCさん:04/10/21 23:23:39 ID:???
オンライン専門じゃないといいないいな>ジル
明日のファミ通を楽しみにしつつ、今日は寝よう。良いゲームだよ、まじで。
885NPCさん:04/10/22 11:33:08 ID:???
ジルオール?

ナニソレ?
886NPCさん:04/10/22 11:52:07 ID:???
マルチオープニング、マルチエンディング、PCが直接関わらなくてもイベントが進行(関わる事もできる)、など、自由度の高さと
複雑に絡み合うストーリーを併せ持った、隠れた名作。
ムービー垂れ流しの観客型RPGの対極にあるRPG。
887NPCさん:04/10/22 12:12:30 ID:???
俺も好きだったな。>>ジルオール
確か砂漠のお姫様かなんかがお気に入りだったけど
頻繁にパーティーから抜けるんでLV差に苦労したっけ・・・。
あと、ストーリーに関係なくドラゴン狩りに精を出したり出来たね。
888NPCさん:04/10/22 13:14:50 ID:???
なんとーっ!
ジルオルTRPGなんてモノがあったのかーッ!!
めっさやってみてーッ!

それは今でも入手可能なのディスか!?
889上月 澪 ◆MIOV67Atog :04/10/22 14:33:00 ID:???
『あのね』
『同人なんじゃないかと思うが』
『なの』
890NPCさん:04/10/22 15:25:21 ID:???
その隠れ名作は、何処で手に入りますかのう。
あとハードも教えてくんろ。
891NPCさん:04/10/22 15:30:33 ID:???
ぐぐれ
892NPCさん:04/10/22 15:53:44 ID:???
>>890
プレステ。
ベストが出てるはず。
893NPCさん:04/10/22 16:32:53 ID:???
ジルオールリメイクかぁ。ひさしぶりにやるかな。
894NPCさん:04/10/22 17:44:39 ID:???
むび垂れ流しゲーになってたらやだな>ジルオル
895反射クソレヌ(;◇д゚゚》屋-1:04/10/22 19:06:16 ID:9vJfn3xg
その名作をTRPGに生かせる点はないのかっ!(くわっ)
896NPCさん:04/10/22 19:17:31 ID:???
…キャンペーンやるときには参考になるんじゃない?
ご都合主義とノリだけで展開するようなアレにはいらないだろうけど。
897NPCさん:04/10/22 19:19:59 ID:???
アレをバカにするな!
898反射クソレヌ(;◇д゚゚》屋-1:04/10/22 19:23:37 ID:9vJfn3xg
>>897-898
ブフッ∵(´ε(○=(;◇∀゚゚ 》オパンチーー
899NPCさん:04/10/22 19:31:15 ID:???
コーエイと聞いただけで不安になるがなあ。

あそこ、昔「ダンジョン」っての出してたよね。
900NPCさん:04/10/22 19:31:48 ID:???
>>888
書き忘れですまぬ。同人。
ゆえに入手可能↓
ttp://www9.big.or.jp/~phantom/trpg/zill/0_index.html
901NPCさん:04/10/22 19:32:59 ID:???
制作は光栄じゃなかったはず。
902NPCさん:04/10/22 19:33:18 ID:???
>>899
それより前はエロゲ
903NPCさん:04/10/22 19:42:06 ID:???
>900タソ
888じゃないけどアリガトー!
記念オンセとかどうよ?
904NPCさん:04/10/22 19:57:55 ID:???
ナンパきたワ〜>900タソどうするのかしら?(n‘∀‘)ηドキドキ
905NPCさん:04/10/22 20:34:01 ID:6DbMogjQ
日テレでマモーやるんだねえ。良いねえ。
906NPCさん:04/10/22 22:10:51 ID:???
町内会館の一室を借りてTRPGやってるんですが葬儀や祭りなど色々なイベントで
使えなくなることが多くて、もっと良い場所はないものかと思案しています。
各メンバーの自宅が使えない場合、皆さんどういうところで遊んでます?
ちなみにメンバーは数人なのであまり大きいところは借りられません。
907NPCさん:04/10/22 22:31:05 ID:???
>906
うちはカラオケBOXでやってるよー
定額制の時間帯を利用すれば安上がりだしね
お金さえあれば食事や飲み物も摂れるのが嬉しい
安上がりなのを探すなら、学校とかかなぁ
中学くらいまでは難しいかも知れないけど…
908NPCさん:04/10/22 22:47:39 ID:???
>907
なるほど、カラオケBOXですか。
たしかに昼間は安く済みますよね。
でも隣の部屋に別の客が入ってしまったときなどはうるさくないですか?
学校は全員学生ではないので無理です…。
909NPCさん:04/10/22 22:51:59 ID:???
大学だと結構融通利くんだけど、高校生くらいなのかな?
時間はあってもお金はないだろうから、選択肢はそう多くないだろうなあ。
公共施設は所によっては他の地区に住んでても貸してくれたりするから、
隣町の施設なども探してみるといいよ。
910イトーマサ死 ◆oARixvtIFA :04/10/22 23:01:26 ID:m/lY5SZc
>906
大きいマンションなんかだと最近は住人に会議室の貸し出しとかやってるトコある
らしくて、ウチはいつもの公民館が使えない時はそこ借りてるよん。メンツの1人が
住んでるんで。まぁちょっぴし高いけどね。あとはいっその事“隣町の”公的施設
を使うとか。お祭りとかは町内ごとに時期ずらしたりするしさ。
911NPCさん:04/10/22 23:06:15 ID:???
地元の囲碁とか将棋とかのサークルの募集があったら、「興味あるんですが、どこで
やっているのですか?」と電話しる。
参加する必要はない。
912NPCさん:04/10/22 23:22:47 ID:???
素直にどこの施設を利用してるか教えてもらえ。
913906:04/10/22 23:35:44 ID:???
皆さんありがとうございます。
とりあえずカラオケBOXを試してみます。

>>909,910
周辺の町会館はかなり探しましたが、どこもその町の住人でないと借りられませんでした。

>>911
僕たちがいつも使っている会館の、隣の大きな部屋で地元のサークルが将棋をやってます…。
周辺に他のサークルがあるかどうか分かりませんが、あったら電話してみます。
914口に電気ブラン耳にゲルニカ:04/10/23 02:26:43 ID:O4Uj0g9o
>>896
トンチキだけで展開しますyo。
915ダガー+頭から手裏剣:04/10/23 02:57:17 ID:xq/cCzn3
>>896
てゆうかドキュソオンセは全然トンチキじゃなかった。
コレでもかってくらいスゲーしっかり作り込まれてた。
スゲェ期待してたのに騙された。
916口に電気ブラン耳にゲルニカ:04/10/23 03:06:51 ID:O4Uj0g9o
>>915
次ダンジョンハック(そろそろ用意始めないとネ。
2、3個シナリオ用意して好きなのかランダムでブチ当たったか気になった導入のをやればいいさーみたいな感じにする予定。
街の規模でかいのでNPC作成的に楽する手段ですyoずるいヒトだワ!)したら、事前準備無し事前妄想(コレやるとすげえ楽なので)無しの完全フルアドリブ後ろでスキャナーとか画像ソフト唸りっぱなしのセッションやりましょうか?(笑)
917NPCさん:04/10/23 10:42:49 ID:???
うどん屋!うどん屋!
918ナニ:04/10/23 10:44:44 ID:???
>>917
うどん屋はだめー!

>>916
スゲーハイテック!おれもそんなんしてえ!やると決まったら!買おうかな日本語PHB!ソレそれともSRD読もうかな!本腰入れて!
919NPCさん:04/10/23 11:35:48 ID:???
えー、ナニってアレ風味なのにD&Dやってなかったの!?
920ナニ:04/10/23 11:40:06 ID:???
ゴメンネやってないyo!
かわりにガプスやってますです(笑)。
921反射クソレヌ(;◇д゚゚》屋-1:04/10/23 11:44:41 ID:JWDsZwDA
まったく!呆れたクソっぷりだな!余裕!
922兵部卿宮親王 ◆9Z8PLxSUwg :04/10/23 12:03:09 ID:???
さて問題。次に示す数値範囲はダイスで表すとどのような値になるか答えよ。
(六面体一個なら1d6、プラス修正1なら+1、得られる数値は必ず0<とする)
(使用するダイスは4.6.8.10.12.20面体とする)

1、2-8
2、6-21
3、1-15
923NPCさん:04/10/23 12:24:42 ID:???
>>922

確率分布を考えなければ

1、2-8 :2D4
2、6-21 :3D6+3
3、1-15 :2D8-1

なんか賞品でも出ます?
924NPCさん:04/10/23 15:51:21 ID:???
2、6-21 には 1D10+2D4+3 ・ 1D8+1D6+1D4+3 ・ 5D4+1 の別解が、
3、1-15 には 1D12+1D4-1 ・ 1D10+1D6-1 ・ 1D6+3D4-3 の別解が、
それぞれ存在するぞなもし。
925NPCさん:04/10/23 17:01:02 ID:???
3番なんかてっきり1d20-5で大丈夫だとオモタ
4-5=-1だけど得られる数値は0以下にはならないので1が出たということに…て無理すぎ
926NPCさん:04/10/23 19:47:57 ID:c2umDUch
地震、余震が続いていてとても心配だよ……
どうすればいいんだろう……
927NPCさん:04/10/23 19:49:53 ID:???
>>926
とりあえず、デスクトップならパソの電源を落とした方が良い。
強い揺れが来たら衝撃でハードディスクが破損する可能性がある。
ノートなら置き場所で緩和されるかも知れないが、切っておいた方が無難。
928NPCさん:04/10/24 17:48:16 ID:???
>>926は何処の人だったんだろう?安否が気遣われてならないな
929NPCさん:04/10/25 17:49:46 ID:???
ハッタリ氏のblogを読んで驚いた。
25才だったのかー!
失礼ながら30前後の人だと思ってました。
(会った事は無いんで見た目からの判断でなく)
930NPCさん:04/10/25 18:31:06 ID:???
>>929
今年中に26になるはず。
ほぼ30代と言っても過言ではない。
知識が豊富で中身も濃いから上に見えるのも分からなくはないが、実態はオサーンで間違いないはず。
931NPCさん:04/10/25 18:33:38 ID:???
漏れと同学年なのか…
てっきり40前のオッサンだと思ってた…
932NPCさん:04/10/25 19:45:41 ID:???
俺も…何かショックだ。
卓ゲ板のコテってジャンルの割りに若くないか?
ニラとかマルクとか。

検索して今見つけたんだが、ハッタリ氏の日記おもしろいな。
933NPCさん:04/10/25 19:54:33 ID:???
マルクが19歳ってのはネタだろ?
まさか本当に若いのか?
934NPCさん:04/10/25 20:02:49 ID:???
>>933
完全にネタ。
935NPCさん:04/10/25 20:10:40 ID:???
>>929
30代にしては肌が綺麗だと思ってたけど・・・
936NPCさん:04/10/25 20:23:05 ID:???
>>933
マルクは百年前からずっと19歳だよ
937NPCさん:04/10/25 20:27:08 ID:L96bmSbU
>>933>>936
ポルトガル人ですが、死んだじいさんの若い頃の写真に
今と全く姿が変わらないマルクが一緒に映っていましたよ・・・
938NPCさん:04/10/25 20:38:01 ID:???
ハッタリ「25歳。去年まで24歳だった。マジおすすめ。」
939o*nira+:04/10/25 20:39:58 ID:???
ハッタリさんはおれと9歳しか違いませんヨ。まだまだピチピチの結婚適齢期です!
940NPCさん:04/10/25 20:41:38 ID:???
ニラは34だっけ?
941NPCさん:04/10/25 21:06:33 ID:???
>937
ミルクだけはガチ。
942'emeth ◆3dSHOTAdAA :04/10/25 21:14:23 ID:???
――私って、この板だととんでもない年長者!? ▼´-ェ-`▼
943NPCさん:04/10/25 21:16:47 ID:???
まだ実年齢を出していないなら、14歳のオバサンだと言い張るのが吉。
944o*nira+:04/10/25 21:27:02 ID:???
>940
バレてるならしょうがないな。34だよ。

>942
そうでもないよ。
945イトーマサ死 ◆oARixvtIFA :04/10/25 21:51:31 ID:40tj3Ihf
後厄だぜイェー!!
946鯖右衛門:04/10/25 21:51:56 ID:???
鯖って何年くらい生きられるのかしら。
947NPCさん:04/10/25 21:54:47 ID:???
>>946
君がまた飽きるまで。





【つまりすぐだね!!】
948NPCさん:04/10/25 22:28:29 ID:???
しかし…34で女子中学生に手を出すのは犯罪だろ。
949NPCさん:04/10/25 22:30:33 ID:???
33ではどうでしょうか?
犯罪ですか、そうですか・・・orz
950NPCさん:04/10/25 22:49:25 ID:???
>949
心配無用ですぞ。

何 歳 で も 犯 罪 で す か ら
951NPCさん:04/10/25 22:50:42 ID:???
中学生×中学生でも無条件で犯罪になりそうなんだっけ?やな世の中だなぁ
952NPCさん:04/10/26 00:21:21 ID:???
>>950
つ「高橋ジョージ」
953NPCさん:04/10/26 01:23:58 ID:???
954NPCさん:04/10/26 01:25:31 ID:???
>951
キミが文化人と呼ばれるものになるか、政治家と呼ばれるものになるかすれば変えられる。
頑張れ。俺もがんばる。
955鯖右衛門:04/10/26 05:31:54 ID:???
>>950
34が33に手を出すのは犯罪じゃないだろう。
956NPCさん:04/10/26 11:01:28 ID:???
無理矢理なら犯罪
957NPCさん:04/10/26 11:21:52 ID:???
高校生未満には欲情しないから。
958NPCさん:04/10/26 12:19:53 ID:???
>957
この反逆者め!
959NPCさん:04/10/26 12:20:58 ID:???
小学生未満には欲情しません。
960NPCさん:04/10/26 12:28:53 ID:???
ダメ人間カミングアウト大会会場はここか?
961NPCさん:04/10/26 12:29:10 ID:???
更年期未満には欲情しません。
962NPCさん:04/10/26 12:50:16 ID:???
生身には欲情しません。やっぱ2次元じゃないと・・・
963NPCさん:04/10/26 12:51:59 ID:???
ここはおまえらの日記d
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1024402756/
964NPCさん:04/10/26 13:00:58 ID:???
ここはおまえらの日記だ
965NPCさん:04/10/26 13:03:13 ID:???
ここはおまえらの日記dungeons & dragons
966NPCさん:04/10/26 13:04:12 ID:???
ここはおまえらの日記
ダンジョン&ドラゴン

sはどこに行った
967NPCさん:04/10/26 13:19:46 ID:???
>>966
日本語に複数形ってないし。
無理にやると、『数多のダンジョンとドラゴン達』ってとこか?
968NPCさん:04/10/26 13:22:07 ID:???
じゃあ邦題も
竜と牢獄
とか
指輪物語
とかにしとけよとか思っちゃだめですか
969NPCさん:04/10/26 13:25:12 ID:???
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 ここは俺達の日記帳なんだよ
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  最近のチラシは両面印刷で裏なんかねえんだ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ    
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
970NPCさん:04/10/26 14:12:43 ID:???
日記ダンジョン
不思議な店で買った日記帳に幼女が日記を書くと
書かれた内容がダンジョンに
971NPCさん:04/10/26 14:13:54 ID:???
うっかりメンヘル気味のオネエサマが手に入れて、デストラップ満載のダンジョンに
972NPCさん:04/10/26 14:30:04 ID:???
「あ、ルーミィPLさんお久し振りですねぇ」とか言われたくないよな
973NPCさん:04/10/26 15:20:08 ID:???
そういえばシンプソンズでは地下牢と竜のゲームなんて訳されてたな。ホーマーのキャラは妖精に殺されたらしい。
974NPCさん:04/10/26 16:17:17 ID:???
はたして妖精はエルフかゴブリンかドワーフか。もしやピクシーか!
975NPCさん:04/10/26 16:28:52 ID:???
フェアリーかも知れん
976NPCさん:04/10/26 17:54:51 ID:???
スレと関係ないけどガオガイガーのOP「勇者王誕生!」を英語に変換してソレを日本語に再変換したらこうなった。

GAGAGA GAGAGA GAOGAIGAR!GAGAGA GAGAGAGA GAOGAIGAR!!
腹を立ててください。鋼サイボーグ。赤いたてがみ。金の腕。光るものの中で光るG-STONE。
それは地球で希望を維持するために格納します。今を上へ立ってください。今を上へ立ってください。
人の中心の幸福を壊すZONDERを許すことは可能ではありません。
GAGAGA GAGAGA GAOGAIGAR!GAGAGA GAGAGAGA GAOGAIGAR!!
最終融合を承認します!今です!
監督コンビネーション!空間のカーブ!ドライバーの分割!奇跡!ミステリー!真実!夢!誕生!無敵の大きな防御神。
私たちの勇敢な王!
GA GA GA GA GAOGAIGAR!!
走ってください。その、ほとんどないロボット団体。赤い外観。銀の胸。ライオンの範囲はG-STONEです。
それが格納する宇宙の将来のものはresucueします。それは今スタートです。
それを係柱に巻くことにより人の魂を裂くZONDER METALを強打してください!
GAGAGA GAGAGA GAOGAIGAR!GAGAGA GAGAGAGA GAOGAIGAR!!
最終融合を承認します!今です!
監督コンビネーション!鋼粉砕!GOLDIONハマー!夢の幻覚!驚いてください!最終です!愛!誕生!それは、夕日の中に立派に高い。
私たちの勇敢な王!
GA GA GA GA GAOGAIGAR!!
GAGAGA GAGAGA GAOGAIGAR!GAGAGA GAGAGAGA GAOGAIGAR!GAGAGA GAGAGA GAOGAIGAR!GAGAGA GAGAGAGA GAOGAIGAR!
マジック!気質!最高の力!腸!誕生!ヒーロー!鉄の大きな神。
私たちの勇敢な王!GA GA GA GA GAOGAIGAR!!

977鯖右衛門:04/10/26 18:00:07 ID:???
スレと関係ないっつーか、どっちかというと板と関係ないよね?
978NPCさん:04/10/26 18:01:44 ID:???
しかも面白くないよね?
979NPCさん:04/10/26 18:03:50 ID:???
確かに
980NPCさん:04/10/26 20:11:59 ID:???
よく分からんが歌詞に「腸」なんて使ってるのか。スプラッタだな。
981鯖右衛門:04/10/26 20:15:53 ID:???
>>980
多分「ガッツ」のことじゃないかねー。
それはともかく、次スレお願いします。
982o*nira+:04/10/26 22:11:30 ID:???
>980が立てないみたいなので立ててくる。
983NPCさん:04/10/26 23:17:20 ID:???
>>982が誘導する気がないのでしてみる。
◆TRPG総合 質問・雑談スレ 22◆
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1098796367/l50
984NPCさん
>>980-981
そだね。そこは「魔〜力、気〜力、超力、ガ〜ァッツ〜」だからねえ。