TRPG専門誌:Role&Roll 第5号

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Vol.7は7/31ごろ発売予定!!
Role&Rollは奇数月末に発売予定

制作:アークライト、発行:新紀元社のTRPG専門誌「Role&Roll」について
マターリ語るスレ。
皆で仲良く雑談するよろし。

●前スレ
TRPG専門誌:Role&Roll 第4号
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1077374016/l50

●過去スレ
TRPG専門誌:Role&Roll 第3号
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1070197577/
TRPG専門誌:Role&Roll 第2号
http://game.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1065241297/
【雑談】TRPG専門誌:Role&Roll【マターリ】
http://game.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1054457240/

Role & Roll Official Web Site (公式サイト)
http://www.arclight.co.jp/r_r/
2NPCさん:04/07/13 23:16 ID:???
俺としては疾風のごとく立った瞬間に2ゲットすることも容易い。
だがしかし、俺も大人だ。
貴様らにも「もしかしたら、俺でも2ゲットできちゃうかも〜?!」って期待を
させないと可哀相だしな。2ゲッターは1日にしてならず。
厳しいナローバンド時代は、そりゃ苦労も多かったさ。
>>4あたりに( ´,_ゝ`)プッ とも笑われたこともある。悔しかったなぁ。
だがそれを乗り越え、心の傷を背負ってみんなが尊敬する「2ゲット」のレスができるわけだ。

しかし、俺はそんな素人には「2」は譲れない。なんせ2ちゃんねるの2ゲッター暦は1年になる。
ここまでの長文を書いても余裕でみんなの憧れ「2」はゲットできる。
声高らかに宣言しよう。
” 2 ゲ ッ ト ! ”
3NPCさん:04/07/13 23:32 ID:???
卓上ゲーム板★雑誌スレッド【商業誌】
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1010454647/
ガンアクションTRPG『ガンドッグ-GUNDOG-』
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1086642534/

このへんも関連スレに加えといたほうがいいかな。
43:04/07/13 23:32 ID:???
おっといかん。大事なことを忘れていた。
>>1乙。
5ナニ:04/07/14 04:31 ID:???
>>1
おつー。

おっといかん。大事な事を忘れていた。

” 2 ゲ ッ ト ! ”
6NPCさん:04/07/14 05:56 ID:???
>>1
もつなべー!
7NPCさん:04/07/14 11:34 ID:???
>1
おつ

ところでVol.6紹介のページ「私の愛したゲーム」と「ゲームを斬る」がバグってんな。
8NPCさん:04/07/14 11:34 ID:???
Vol.7だった、スマソ
9NPCさん:04/07/14 13:34 ID:???
>>1
お疲れ様ですm(__)m
10NPCさん:04/07/16 00:23 ID:???
このままだと即死しないかここ?
11NPCさん:04/07/16 00:26 ID:???
確かにやばいかもしれん。
ここはひとつ時間稼ぎをしておこう。



ぬるぽ
12NPCさん:04/07/16 00:42 ID:???
ガッ
13NPCさん:04/07/16 00:44 ID:???
まあ、ぼちぼち進めていけば即死はしないだろ。
14NPCさん:04/07/16 00:55 ID:???
あと2週間で発売だよね?
なんの記事が期待できるかなー。
15NPCさん:04/07/16 01:13 ID:???
ルナル……
16NPCさん:04/07/16 01:35 ID:???
個人的にはサタスペのリプレイかな
17NPCさん:04/07/16 02:19 ID:???
サタスペなんてマイナーなの扱うぐらいだったら、
ガンドックリプを一挙2話掲載しろと。
18NPCさん:04/07/16 02:31 ID:???
マイナーっぷりではさして変わらんような気もする。
リプ掲載して欲しいのは同意だが。
19NPCさん:04/07/16 04:08 ID:???
ルナルなんて要らないから、サタスペとガンドッグを。
20NPCさん:04/07/16 04:38 ID:???
ルナルのサポートはドラゴンブックのリプレイとTRPGサプリで十分だよ。
それよりゲヘナだゲヘナ
21NPCさん:04/07/16 08:12 ID:???
ゲヘナファンのふりで煽ってるわけか……
22NPCさん:04/07/16 08:32 ID:???
コラム増やして欲しいと思う漏れは変?
23NPCさん:04/07/16 18:16 ID:???
今更ながら創刊号なんとか入手できんもんか…。
vo.2は手に入ったんだが…。

ところでvol.7の表紙絵なかなかいいね。奇数号=ブロンド 偶数号=黒 になってるのかな?
けど一番好きなのが1なんだよなぁ…5もいいが。
24NPCさん:04/07/16 21:36 ID:???
ヤオフクで8000円で売りに出されてたことあったよね。
定価の約9倍は、いくらなんでも高すぎだとあきらめたけど。
25NPCさん:04/07/16 21:48 ID:???
あれが・・・八千円・・・
定価でもどうよ、って感じなのにw
26NPCさん:04/07/16 22:40 ID:???
ちなみにvol.2は4000円だった・・・
27NPCさん:04/07/16 22:59 ID:???
それで買う馬鹿がいるなら、売っちまおうかな。
28NPCさん:04/07/16 23:00 ID:???
正直、1、2号あたりはあんまり内容も良くないしな。
29NPCさん:04/07/16 23:41 ID:???
きくたけの別冊も8000円で売られたりしてたな
買うバカってのはなんにでもいるんだよ
30雑草オヤジ ◆Y.mmtOYaJI :04/07/17 10:06 ID:???
買う御仁が居れば「ラッキー」程度に思っておるんじゃろう。
31NPCさん:04/07/18 22:55 ID:???
ガンドッグのシナリオ希望、と書いて今度のアンケートは送ろう。
32NPCさん:04/07/19 12:00 ID:rVyiby4f
ガンドックのシナリオよりいろいろなデータを作れといいたい。
33スペクレ:04/07/19 17:40 ID:???
 その前に「メルラルズ」のFAQとか、エラッタとかを…
34NPCさん:04/07/19 18:47 ID:???
その前にクトゥルフ関係の記事を三倍にしてくれ
35NPCさん:04/07/19 22:30 ID:???
いらね
36NPCさん:04/07/19 22:33 ID:???
みんなの願いが叶えばもっと良い雑誌になるだろう。

しかしページ数と値段が倍加すると思う。
37NPCさん:04/07/20 02:06 ID:???
>>36
望むところだ
受けてたつぞ
38スペクレ:04/07/20 14:36 ID:???
隔月刊から月刊にすれば、増ページ分で一号分の(ドリーム中
39NPCさん:04/07/22 19:36 ID:???
あと一週間かな♪
40レアゲハンター陽一郎:04/07/23 13:08 ID:myUX1NsQ
わかったからマイトレーヤのサポート記事を載せてほしい。
ヱラッタだけでもかまわんから
遊び方わかんないよ、、、
41NPCさん:04/07/23 20:33 ID:???
このスレって、RPGamerの話題はダメかな?
42NPCさん:04/07/23 20:44 ID:???
>>41
雑誌スレがあるでよ。

卓上ゲーム板★雑誌スレッド【商業誌】
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1010454647/
43NPCさん:04/07/25 03:35 ID:???
あれ〜秘神のサポートはどうなったの〜?
44NPCさん:04/07/25 03:39 ID:???
ナニそれ?
45NPCさん:04/07/25 12:48 ID:???
ハガキ書かにゃ
46NPCさん:04/07/27 00:51 ID:???
ガープス4版のリプレイか、、、
あんまいいおもいでないんだよなぁ、、、、
47NPCさん:04/07/27 00:58 ID:???
思い出?
現状では第4版の中味を見ることの出来る者すら限られているというのに。
48NPCさん:04/07/27 18:18 ID:???
どこが大きく変わるの?
49NPCさん:04/07/28 09:20 ID:???
50NPCさん:04/07/28 20:24 ID:???
しかしなんでガープスなんだろうなあ。
萎えるなあ
51NPCさん:04/07/28 20:25 ID:???
ガープスでも一応RPGだからいいんじゃね?
読参なんかが載るとよりはw
52NPCさん:04/07/28 20:34 ID:???
ガープスは寝強い人気あるからねぇ。
53NPCさん:04/07/28 22:10 ID:???
ルナルじゃないほうがよかったが、だからといってドラゴンマークとか妖魔でもモニョるんで、仕方ないっつーか。
54NPCさん:04/07/28 22:17 ID:???
良く分からんが46=50なんだろうかねえ。
55NPCさん:04/07/28 22:18 ID:???
ユエルサーガのイラストみてたらなんでマウナのパンチラはダメなんだろうと思った。
56NPCさん:04/07/28 22:24 ID:???
FGまだ?
57NPCさん:04/07/28 22:26 ID:???
31日発売でFGは30日かな。もうちょっと待てやな
58NPCさん:04/07/28 22:29 ID:???
?vol7って西葛西の書泉で普通に買えたけど・・・今日うってた。
59NPCさん:04/07/28 22:30 ID:???
へぇ、末日発売だから30〜31だと思ってたが。
60NPCさん:04/07/28 22:38 ID:???
>>58
マジなら簡易レポよろ
61NPCさん:04/07/28 22:51 ID:???
売ってたけどスルー
ユエルはアルリアナのねーちゃんがエロい格好してたのを確認。
そんだけ。
6258:04/07/28 22:58 ID:wPdnSsAm
ユエルサーガ ・・・イラストが論議呼びそうな絵柄。
サタスペリプレイ 濡れ場あり
ガンドック シナリオコロンビア脱出モノ。あと「ブラボーツー」とかのフォネティックコードの解説。
ア−カム計画 探索者プレイテクニック集。情報のあつめ方やらマスターのダイスふり回数からの危険度の推定など。
SW 賢者の学院の説明
目が点 入門シナリオ
六門 モンスター遭遇表
ローズ 緑一色のリプレイ漫画の小説化。シリアス
迷宮キングダム プレビュー
グロサガ 多元宇宙もいけるよ。
墜落 サプリがでるよ。その解説。
スピタ 前述のローズリプレイ漫画。こっちはギャグ。
GH モーガソリポート。2ペ−ジ
河嶋 なんと近藤局長が出てきたのでワラタ。 
安田 来年映画化する「ルーンロード」ってファンタジーの翻訳出すから買えよ。 富士見から出すよ。
読者コーナー 道化の真実たんのロリ神様ハァハァ
63NPCさん:04/07/28 23:00 ID:???
ゲヘナリプの情報なし?
64NPCさん:04/07/28 23:05 ID:???
ユエルについてはラノベ板の友野スレにあったよ
6558:04/07/28 23:08 ID:???
>63
カラーの広告ページに載ってた。9月1日発売
広告関係だと
クトゥルフ 表紙が加藤直之。 小説「クトゥルーの呼び声」を収録(大瀧訳)・・・ゲームが「クトゥルフ」なのに小説が「クトゥルー」なのはなんでじゃ?6090円。
フォーチュンクエスト ボックスらしいよ。興味ないのでどうでもいいや。
66NPCさん:04/07/28 23:16 ID:???
大瀧訳だからだろう
67NPCさん:04/07/28 23:19 ID:???
高いな、BRPクトゥルフ
68NPCさん:04/07/28 23:31 ID:???
関西ではまだ売ってない?
69NPCさん:04/07/28 23:34 ID:???
次号予告は?
70浅倉たけすぃ:04/07/28 23:41 ID:tVm+/Qnb
>>67
d20CoCと違って税込みだからそう感じるんだろ。
71NPCさん:04/07/28 23:41 ID:???
でもノクターンは先行発売するみたいだよ。
72NPCさん:04/07/28 23:43 ID:???
>>70
いやd20とくらべてってわけじゃないが。
他のeb!ゲーに比べて、さ。
翻訳となるとこれくらいになっちまうかね、やっぱり。
もうちょっと軽くてもよかったんじゃないかとも思う。
73NPCさん:04/07/28 23:46 ID:???
>>72
翻訳ゲームは数が売れないからしかたない。
74NPCさん:04/07/28 23:53 ID:???
ルナル・リプレイのルールは4版なの?
75NPCさん:04/07/29 00:00 ID:???
>>74
ラノベ板の友野スレには今は3版のルールを使って、あとで4版に切り替えると書いてあった。
76NPCさん:04/07/29 00:15 ID:???
グロサガってもう出たん?
77NPCさん:04/07/29 09:14 ID:???
>>75
アメリカからの4版原稿送付が遅れたらしいな。
78NPCさん:04/07/29 20:19 ID:???
1月前から予約していたのに…8月頭ぐらいに届くの遅れるって言われた…。
北海道だめぽ。

みんないいなー。
79NPCさん:04/07/29 20:31 ID:???
インターネット書店とかのほうが早くつくかもな。というかたぶん。
80NPCさん:04/07/29 23:16 ID:???
ユエルサーガって面白いか?
81NPCさん:04/07/29 23:38 ID:???
面白いという人も面白くないという人もいる。当たり前だが。
82NPCさん:04/07/29 23:41 ID:???
おもんないけど信者が怒るからルナルの文句はいわない。
83NPCさん:04/07/29 23:51 ID:???
いまさら信者がいるとは思えないんだがなあ・・・
84仔山羊:04/07/30 10:49 ID:???
それでも信者だから信者と呼ばれるんだよー。
85NPCさん:04/07/30 15:01 ID:???
いるかもしれんが82が気にしてるのは脳内信者だな。
なにしろ「怒るから文句はいわない」と言われて怒らないらしいから。
86NPCさん:04/07/30 15:15 ID:???
>>83=>>85は信者だろ。
87仔山羊:04/07/30 17:43 ID:???
だれも言わないからおいらが言うー。
ユエルサーガは見にくい




                             絵が。
もちっと濃いめの色で描いてほすぃ。
内容は途中までしか読んでないからわかんない。
88NPCさん:04/07/30 17:48 ID:???
だが尻が良かった。
89仔山羊:04/07/30 17:52 ID:???
だからこそもっとくっきりはっきりと
90NPCさん:04/07/30 20:19 ID:???
>>82-89
/ ⊂l     /ヽヘ;;;;;;;;;;;;;;;;;;\ _/\/\_
lw T/    /;;/;;/'^`l;;∧;;,、;;;;;;;;;l\  ━┓ /
 \ \    VV_\、,VーV .l;;;;;;;;;/      \
   \ \   |(@├-|(@_|‐∨;\ ┗━  /
    \ \  〈| ̄___  ̄  /6);/   ┓ \
      \ \|;;\|   ̄| /;;;l; \  ┗┓ /
       l\||:^| |__||_;;;l;;l; <.  ━┛ \
       |___||:::::L_ |  /~^_l/   ┃  /
         |\|:< |_/ >:::::\   ┃  \
.        |;;;;|:::::\|//::::::::::/    ┃  /
.        |;;;|:::::::::只:::::::::::::::::\    ┃  \
        |;;;;|:::::::::|:::|:::::::::::::::::/   ┃┃  /
        |;;;;;|::::::::|:::|:::::::::::::: \   ・ ・  \
        |;;;;;|::::::::::::::::::::::::::::  \/\/ ̄ 
91NPCさん:04/07/30 20:20 ID:???
よし、今の流れならいれる。
ユエルサーガいらね。
TRPGサプリに帰ってください。
92NPCさん:04/07/30 20:29 ID:???
91 名前:NPCさん 投稿日:2004/07/30(金) 20:20 ID:???
よし、今の流れならいれる。
93NPCさん:04/07/30 20:31 ID:???
>95
うん、よかったね。
94NPCさん:04/07/30 21:37 ID:???
95のよかった話期待age
95信者(ウソ):04/07/30 21:44 ID:???
貴様らが何と言おうとリプレイが載ったということは需要があるということの反映なのだよ!

がはははは。
96NPCさん:04/07/30 21:46 ID:???
>95
うん、よかったね。
97NPCさん:04/07/30 21:48 ID:???
お姉さま傭兵コンビのエロ小説きぼんぬ!
98浅倉たけすぃ:04/07/30 22:01 ID:Xx72XDiK
>>95
上海のことだな!

>>97
俺はサーラの誘惑に負けたバージョンの小説が読みてぇ
99仔山羊:04/07/31 01:18 ID:???
>97-98
地下にオチロ




お供しましゅ。
100NPCさん:04/07/31 01:53 ID:???
次回予告、特集は殺し屋ブギ後編と「実践!シナリオ作成」。
連載はユエルサーガ、アーカム計画、ガンドッグ、スピコピ、ヤスキンコラム、私の愛したゲーム(スティーブ・ジャクソン)
サポートはSW、真メガテンIII、六門、RtL、迷宮キングダム、GH02、フォーチュンクエスト、CoCd20、ゲヘナ他...
とのこと。

R&RSPは
・BRPシステム
・暗闘の騎士ゲノム・シード(BRPを使った高平鳴海デザインのゲーム)
・ガンドッグ(チュートリアル・リプレイ)
・サタスペ(ちょっと変わったミニサプリメント)
・真メガテンIII(シナリオ+サンプルキャラクター)
・GURPS(銃器データ)
・CoCd20&BRP(両方でプレイできるシナリオ)
・スピタのコピタの!SP

となってる。
101ロマン:04/07/31 19:31 ID:???
とりあえず、ベルディア砦新人傭兵募集係なのに
SWメインなのはロマンだと思った。
102NPCさん:04/07/31 19:36 ID:???
あったなー。今時SWメインなんてあるのかと感心してしまったよ
103NPCさん:04/07/31 22:04 ID:???
今でも結構あるぞ。
ところでフォーチュンクエストは昔のままなのか?
6300円て・・・・・・。
104NPCさん:04/07/31 22:05 ID:???
昔のルールとは違うけど、到底今風のルールとはいえない。
深沢美潮がデザイナーなんだぞ!w
105NPCさん:04/07/31 22:39 ID:???
フォーチュンクエストって今どうなってるの?
もうレベル30超えて多元宇宙にでもいってる?
106NPCさん:04/07/31 22:41 ID:???
あれはへっぽこーず以上に成長しないだろう。
あいつらが30レベル行くのは、パステルがその辺の男の子どもを妊娠するのと同じぐらいの衝撃と思われw
107NPCさん:04/07/31 22:53 ID:???
その前にどっちかと結婚しちゃうよな、パステルは。
108NPCさん:04/07/31 22:54 ID:???
バカやろ。二人の男にちやほやされてる今が一番楽しいだろ。
109NPCさん:04/07/31 22:55 ID:???
フォーチュンクエストのサポートって今さらなにやるんだろう
お面のサポートとか?
111NPCさん:04/07/31 22:58 ID:???
どっちかってトラップとだろ。
作者がマンセーしてるから。
112NPCさん:04/07/31 22:59 ID:???
もうキスぐらいまでしたの?>どっちかと
113NPCさん:04/08/01 12:17 ID:???
>>112
したよ。
どっちか同士が。
114NPCさん:04/08/01 12:39 ID:???
ヤ オ イ で す か
115NPCさん:04/08/01 21:30 ID:???
R&Rって一応「書籍扱い」なんだが1号が重版される可能性は無いだろうか?
116忍者ハッタリくん ◆NINJAzuNuI :04/08/01 21:36 ID:???
そういえば、JGC−WESTではR&R1〜3号の返本やキズありを売ってたので、
今回のJGCも覗く価値はゴザるかもですよ。
117NPCさん:04/08/01 22:25 ID:???
いろいろ先行発売もあるしな。
118NPCさん:04/08/01 23:07 ID:???
北海道人にもやっと届いたよ。ありがとう。

次回からはネットで買おう…っと。


ユエルサーガは嫌いじゃないけれどなんか物足りないんだ。なんだろう。
119NPCさん:04/08/02 00:19 ID:???
会話シーンばっかりでガープスしてる場面が少ないからじゃない?
120NPCさん:04/08/02 14:15 ID:???
>>104
フォーチュンクエストってルール二つなかったっけ?
コンパニオン版とリミテッド版。

今度のってどっちかの復刻なのか?それとも三版?つうか、リミテッド版は深沢美潮がデザインしたわけじゃなかったような(ただ、デザイナーはいわゆるTRPG業界人ではなさそうだが。名前ぜんぜんしらない人やし)
121115:04/08/02 15:45 ID:???
>>116
客商売やってるんでイベント行くのは無理ですわ。
あきらめてオクで探します。
122NPCさん:04/08/02 21:20 ID:???
首都圏なら場末の取扱店でまだ見かけることあるが。
流石に都心はもうないが。
123NPCさん:04/08/02 22:44 ID:???
名古屋はまだあったよー。

ところでSPは買い?
個人的にはメインの特集にひかれないんだけど・・・。
124NPCさん:04/08/02 22:55 ID:???
メインもメイン以外の記事にも惹かれないなら買う必要ないと思うよ。
まあ、あの時買っておけば、にならんように。
125NPCさん:04/08/03 05:50 ID:???
ところで、今回のSWの特集の覆面座談会、ダイヤは誰なのかな?他はなんとなく分かるがあれだけわからん。
『一般枠出身』の『女性』…エルマなのか?
本スレの方だとフィリスって説が出てたね
127NPCさん:04/08/03 12:49 ID:???
フィリスに一票
128NPCさん:04/08/03 13:13 ID:???
なんで元々内輪ウケなのにああいうタルい事するかね>覆面座談会
129NPCさん:04/08/03 13:37 ID:???
フィリス以外に思いつかなかったが・・・
130NPCさん:04/08/03 13:56 ID:???
・一人称「あたし」
・〜もん。
でフィリスでFA。
131NPCさん:04/08/03 14:32 ID:???
あれ?
フィリスの父親ってギルドの導師じゃなかったっけ?
それなら、特待生になりそうだが…
132NPCさん:04/08/03 14:35 ID:???
>131
導師でも貧乏だって言ってたし、
学院内の立場が弱めなんだろう。
派閥がらみもあるかもしれんし、ということで
特待生資格は取れなかったと、俺は想像している。
133NPCさん:04/08/03 19:21 ID:???
フィリスが金持ちの家の娘だったらあそこまでアーチーに執着しないよな。
ていうかそんなことよりラーンが恵まれ過ぎだと思った。
134NPCさん:04/08/03 19:32 ID:???
ラーンはダイス目に恵まれています。
135NPCさん:04/08/03 21:19 ID:???
まぁ、中の人が中の人ですから。
136NPCさん:04/08/04 10:14 ID:???
あの中の人が「てへ」とか言ってたのか、それはそれで燃える
137NPCさん:04/08/04 17:16 ID:???
サタスペリプレイの公募スピークイージー、誰かやった?
138NPCさん:04/08/04 17:47 ID:???
>>137
送った
139NPCさん:04/08/04 19:35 ID:???
既出かもしれないが、P13に載ってるナインヘッドの著者の一人の早木ハルカって、元SNEの人なんですかね。
SNEではHPの記事をたまに書いてたぐらいしか表に出ることはなかったから、いきなりTRPGのデザインなんてちとビックリした。
140NPCさん:04/08/04 20:17 ID:???
今更な話だが、ゲヘナリプレイのサフィーアの中身が秋田みやび説が的を得てる希ガス。
ダイス目に関してはSWのラーンやGHのリサを見てると、
回復や情報収集などには目は走ってない(むしろダメダメだ)し。
141NPCさん:04/08/04 20:22 ID:???
ダイス運なんてのはジンクスみたいなもんで、それで本人と特定するのはいかがなものか
142NPCさん:04/08/04 21:06 ID:???
パルヴィーンは藤澤さなえかな?
女で大学生らしいから。
143NPCさん:04/08/04 21:11 ID:???
本スレでは
パル:藤澤さなえ
ザニ:小川楽喜
サフィ:秋田みやび

みたいな予想は立てられてたよ。
144NPCさん:04/08/04 23:39 ID:???
>>125
SWの覆面座談会ってナンディスカー!?
145NPCさん:04/08/04 23:42 ID:???
「賢者の学院」の中のトランプ雑談だろう。コネだとか特待うんぬんとか。
146NPCさん:04/08/07 12:37 ID:???
R&Rがだんだんリプレイ雑誌になってきて買う気が起こらん…
147NPCさん:04/08/07 12:43 ID:???
2号からとっくにリプレイ雑誌ですが何か?
148芳春:04/08/07 12:45 ID:???
>>146
リプレイの数自体は2つずつぐらい有ったから増えてはいないんだがね。
今回はルナルが長かったからそう思ったのかなぁ?
149NPCさん:04/08/07 12:56 ID:???
漏れはどっちかというとトラベラーの記事が無くなった時点で買う価値がなくなった気がする。
150NPCさん:04/08/07 13:06 ID:???
>149
RPGamerを読めばいいじゃない
151NPCさん:04/08/07 14:06 ID:???
逆にリプレイぐらいしか読んでない。最近…。
152NPCさん:04/08/07 17:28 ID:???
>>150
149ではないがRPGamerは高い、高すぎる。
付録のゲーム込みの値段だからしょうがないけど記事にしか興味がないんで買う気にならん。

が、次号のゲームブック特集は非常に気になる。どうすっかなー。
153NPCさん:04/08/07 17:28 ID:???
まあ「トラベラーの記事が欲しいなら」ということだからねえ
154NPCさん:04/08/07 19:02 ID:???
>>146
ローズリプレイを連載するなという意思表示ですか?
155NPCさん:04/08/07 19:07 ID:???
>>154
Yes!Yes!Yes!
小説風のリプレイがどうにもだめだ。
なんであんな駄文を掲載してるんだか…
156NPCさん:04/08/07 19:18 ID:???
(ちゃくっと突っ込む)
とかライブ感溢れるリプレイじゃないとだめですよね〜
157忍者ハッタリくん ◆NINJAzuNuI :04/08/07 19:24 ID:???
>>155
そりゃあ、拙者と全国公称一億二千万のローズファンのためでゴザるですよ。
他にどこを読むというのか。
158芳春:04/08/07 19:30 ID:???
>>157
SWサポートを読むんだよ。
159NPCさん:04/08/07 19:32 ID:???
正直、ローズの小説なんか残すくらいだったらトラベラーの記事を残して欲しかった。
160NPCさん:04/08/07 20:36 ID:???
ローズのページが無くなったら買うの止めるよ。
161NPCさん:04/08/07 23:16 ID:???
いや、ローズのリプレイは次号から開始で今までの小説形式とは限らんのだが。
162NPCさん:04/08/07 23:22 ID:???
今までのはリプレイじゃなかったよなあ?
解説だったりシナリオだったり。
163NPCさん:04/08/07 23:26 ID:???
「RPGのセッションをもとにした物語」だそうだな。<今までのローズ記事
164NPCさん:04/08/09 00:23 ID:???
そういえば、トラベラーのキャンペーン・リプレイって見たこと無いなあ。
165NPCさん:04/08/09 10:33 ID:???
キャラ作成で死んでしまう所から始めて欲しいな!
166NPCさん:04/08/09 11:15 ID:???
正直、ローズの小説なんか残すくらいだったらゲヘナの記事を残して欲しかった。
167忍者ハッタリくん ◆NINJAzuNuI :04/08/09 11:17 ID:???
正直、ルナルを始めるくらいならゲヘナを続投させて欲しかったでゴザるよ。
168NPCさん:04/08/09 12:02 ID:???
アンケートハガキを書け。
「ローズリプレイを無くしてゲヘナ記事を復活して下さい」とな。
169NPCさん:04/08/09 12:17 ID:???
ルナルイラネ
170NPCさん:04/08/09 12:31 ID:???
ゲヘナにすげかえとかはともかく、ルナル(ユエル?)は微妙だった。
キャラがたってないわりに多いんだよな。

秋田のはキャラ多くても雰囲気だけで楽しめたんだが。
正直、いままでの特集では一番アレ。
171NPCさん:04/08/09 12:45 ID:???
正直ユエルは微妙だがまだ1回目、真価は4thの記事が載ってからと言うことで
172NPCさん:04/08/09 13:51 ID:???
それまでR&Rが続けばよいが
173NPCさん:04/08/09 14:13 ID:???
まあサタスペとローズと墜落世界で保ってるようなもんだからな
174NPCさん:04/08/09 14:19 ID:???
R&R自体イラネ
175NPCさん:04/08/09 14:57 ID:???
はいはいクマーっと
176NPCさん:04/08/09 15:05 ID:???
SP迷ってる
BRPSって各ゲームじゃなく単体で買う意味ってある?
177NPCさん:04/08/09 17:09 ID:???
・オリジナルシステムのベースに使う
・ルール説明用のサマリとして使う
・簡易ファンタジーRPGとして使う
とりあえず、買って損はない。
178NPCさん:04/08/09 20:08 ID:???
うむ。
たかが¥1200だから176は布施してやってくれ。
179NPCさん:04/08/09 20:12 ID:???
ゲヘナは今回休んだだけで連載記事なくなったわけじゃないんだが。
180NPCさん:04/08/09 22:00 ID:???
付いてるじゃないか。
ゲーム。
181NPCさん:04/08/10 06:46 ID:???
ゲノムシードイラネ・・・高平の作だし。
182NPCさん:04/08/10 15:37 ID:???
>>176
RQの基本ルールの代わりに使う。
183NPCさん:04/08/12 17:10 ID:???
SPって何?サイトに行ってみてもよくわからんのだが。
184NPCさん:04/08/12 17:45 ID:???
9月1日発売予定の増刊号。
JGC2004で先行発売される予定あり。
詳しくはR&R7号に広告が載っているから、買って読んでくれ。
185NPCさん:04/08/12 20:36 ID:???
>184
ありがとう。買ってみる。
186NPCさん:04/08/13 06:39 ID:8zgemfGh
あまりに下過ぎるんであげ
187NPCさん:04/08/13 13:01 ID:???
別に下でも問題はあるまいて。下過ぎて落ちる訳でもないし。
188暇人GM:04/08/13 20:13 ID:???
AGマガジンスレもしぶとく生き残ってる品、、、
189NPCさん:04/08/13 22:53 ID:???
いつまで「vol7は7月31日発売予定」なんだろう。
190NPCさん:04/08/16 12:00 ID:???
いつもなら来月中頃までこのままなんだろうが、
今回はそろそろSPの予告になってもいい頃だな
191NPCさん:04/08/19 15:53 ID:???
つまり、墜落リプレイキボンヌ
192NPCさん:04/08/19 16:35 ID:???
>>190
なりました
193Harry ◆Zonu/EfQJ. :04/08/30 01:32 ID:REq4PpQm
age
194仔山羊:04/08/30 02:20 ID:???
SPの情報、公式に出てたねー。
確認したの結構前だけどー。

っていうか、JGCで早売りしてたのかなー?
195NPCさん:04/08/30 02:25 ID:???
売ってましたよ。
そして買った。個人的にはサポート記事はアンマリ必要なものはなかったけど、
BRPに興味があったので。
196NPCさん:04/08/30 02:52 ID:???
しつもん。
Basic Roleplaying Magic Bookの内容は含まれていますか?
197NPCさん:04/08/30 02:59 ID:???
MagicBookの内容をよう知らんのでわからんが、武器を持った一般的なキャラを作るのと
判定まわりのシステムくらいしか載ってないよ。あとソロシナリオ。
198NPCさん:04/08/30 13:28 ID:???
ゲノムシードすげえな……
199NPCさん:04/08/30 19:26 ID:???
>>198
パクマンさんがガンダムSEEDにッ!?すげぇぇーーー
200上月 澪 ◆MIOV67Atog :04/08/30 19:32 ID:???
『あのね』
『なっちゃんが男女ともメロメロ(死語)にするものかもしれませんよ?』
『なの』
201NPCさん:04/08/30 20:50 ID:???
ガープスは?
202NPCさん:04/08/30 20:56 ID:???
銃器と携帯電話についてと乗物についてですyo。>ガープス
銃器は沢山あって羅列できん。基本的なものは揃えてると思うけど。
203NPCさん:04/08/30 21:04 ID:???
ゲノムシードどう?
204NPCさん:04/08/30 21:12 ID:???
>202
High-Techあたりからの翻訳なの?<銃器
それともオリジナルデータ? オリジナルなら買わんと。
205NPCさん:04/08/30 22:46 ID:???
>>203
なんていうか、イラストは必見。
206NPCさん:04/08/31 00:22 ID:???
>203
粘液娘ハァハァ
207NPCさん:04/08/31 02:44 ID:???
Role&Roll SPはなんか往年のTRPG雑誌みたいな感じがしてイイねぇ

本誌もこんな風にしてホスィ
208NPCさん:04/08/31 18:25 ID:???
SPっていくら?
いつもと同じ?
209NPCさん:04/08/31 18:28 ID:???
1200円
210レアゲハンター陽一郎:04/09/01 11:43 ID:???
ヴァイオレンスはどうなってた?
まだ夏発売予定のまま?
211NPCさん:04/09/01 18:39 ID:???
>>203
蟹変異体から光線出る
212NPCさん:04/09/01 19:54 ID:???
>>210
発売予定表自体ないッスよ。
213NPCさん:04/09/01 22:54 ID:???
>>211
今度こそ、コバヤシタキジー?
214NPCさん:04/09/01 23:11 ID:???
>>213
カニ光線だった。
215NPCさん:04/09/02 00:03 ID:???
BRP見たけど・・・2D6システム並みの無い様だね。
216NPCさん:04/09/02 00:49 ID:???
2d6クトゥルフage
217NPCさん:04/09/02 01:59 ID:???
そりゃまぁN◎VA−Dからコアルールだけ抜き出したような代物だからな
218NPCさん:04/09/02 05:03 ID:???
ゲノムシードのためだけに買ったよ。
とりあえず今度遊んでみるわ。
219NPCさん:04/09/02 08:47 ID:???
vol.7のp20、火吹き山の魔法使いの名前がゴザールになってるが、
ザゴールじゃなかったっけ?
220NPCさん:04/09/02 09:24 ID:???
バザールかもしれない
221NPCさん:04/09/02 10:41 ID:???
「ザゴール」だね。Zagor。
222NPCさん:04/09/02 11:13 ID:???
ザゴールでゴザール
223NPCさん:04/09/02 16:45 ID:???
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
224NPCさん:04/09/02 18:53 ID:???
ゲノムシードにオンドゥル語あるし。
225NPCさん:04/09/04 01:08 ID:???
>>204
Modern Firepowerからだった(;´Д`)
226NPCさん:04/09/04 12:53 ID:???
ケータイのデータはオリジナルっぽい。
227NPCさん:04/09/06 15:29 ID:???
SPのP31、蹴りのダメージが1D8+8となってるんだが強すぎじゃないか?
1D6かせいぜい1D8程度だと思うのだが……
あと「回避」についての記述が見当たらなかったんだがこれは単に読み足りないだけかな?
228NPCさん:04/09/07 07:24 ID:???
>>227
蹴りのダメージはRQやCoCからすると1d6だと思う。

回避についてはDEXの説明のところに記述があるよ。
229NPCさん:04/09/08 11:04 ID:???
>>216
クトゥルフとトラベラーに関してはシステムが何でもいけるような気がする。
230227:04/09/08 12:26 ID:???
>>228
亀でスマンが情報多謝。
231NPCさん:04/09/09 01:36 ID:???
>>229
CoCに必要なのは発狂ルールと調査、交渉などの非戦闘系ルールだと思うよ。
戦闘ルールのみのシステムでクトゥルフ物をやるのはいいがCoCはやりたくないな。
232NPCさん:04/09/09 07:23 ID:???
そこで戦闘システムみたいな調査交渉ルールの作成ですよっ!

入手する為の情報を得るため、
ネット検索やコネクション、現場百篇の聞き込み等
あらゆる手段をデータ化し、色々とすったもんだがあった末に
情報にたどり着けたかつけなかったかを表すとかっ!
233reagehannta-陽一郎:04/09/09 11:00 ID:JAoA0TuO
いまさらながら原書版BRPとの違い

蹴り技能
(原書には存在しない。ゲノムシードが仮面ライダーメタなゲームだからだと思うが。
ライダーキックと思えば1D8+8でもモウマンタイ?)
ジャンプ
(25パーセントなのか30パーセントなのか良く分からない。
原書だと25パーセントだったはず。やっぱりゲノムシードがr)
234アマいもん:04/09/09 11:34 ID:???
>>232
>戦闘システムみたいな調査交渉ルール
そこで格ゲーばりに、「この情報が欲しかったらオレを倒してみな!」ですよ。
235NPCさん:04/09/09 12:49 ID:jpeFgi2T
せっかくなので アブソーブQ フュージョンJ を考えてみようかと思ったんだが

龍騎のが好きなので以下略
236NPCさん:04/09/09 13:22 ID:???
そういや昔あった探偵物語ディティクテブストーリーってシステムには
おもしろい調査系ルールたくさんあったなぁ。
237NPCさん:04/09/09 18:12 ID:???
>>231
SAN値のルールを外付けして、邪神をキャラクターの手に負えない
強さにしておけばとりあえず CoC になるんでないかな。

トラベラーだと、ザコNPCもPC並の強さにして隣の星系に行くのに
一週間かかるようにすればいいし。

いずれにしろ世界観とのすり合わせの最低限の調整は必要でしょう
けれども。
238NPCさん:04/09/09 19:37 ID:???
>>232
そこで論争システムですよ。
239NPCさん:04/09/09 23:27 ID:???
>>238
そうだよ!ここで論争システムの話にならなきゃ嘘だよ!なあみんな!
240NPCさん:04/09/10 16:57:57 ID:???
ここでそんな話をしても棄てプリRPGが遊ばれるようにはならない

(つ∀`)
241NPCさん:04/09/10 19:12:29 ID:???
BRP棄てプリを作ればゲノム・シード並みに遊ばれるかもしれないじゃないか。
242NPCさん:04/09/10 19:32:22 ID:???
……ゲノム・シードってなんだっけ?
243仔山羊 ◆CoCBRP8Q2M :04/09/10 19:53:50 ID:???
>>242
ここに君の求める答えがあるよー。
ttp://www.arclight.co.jp/r_r/intro.html
244NPCさん:04/09/10 23:53:50 ID:???
マジレスすると仮●ライダー。
植物やら虫やらなんやらの怪人となって世界を救えってゲーム。
DX2ndの侵蝕率+CoCの正気度のような「人間性」というシステムが個人的にはツボ。
ルールの量が足りない気もする。
オリジナルキャラ作成の数値的基準をもっとはっきり示して欲しかった。
使役獣作成ルールとまでは言わないけどさ。
245NPCさん:04/09/13 19:13:03 ID:???
読者がBRPベースのオリジナルシステムを作るにあたっての例示
だからねぇ ページも少ないし

本腰入れてプレイするにはデータ量が圧倒的に足りない
そこは各自で補完してくれってことなんだと思う
246NPCさん:04/09/13 23:35:00 ID:???
ページ数が少ないのは仕方ないとは思うけど、
必殺技(種族スキルのカード化)にはもう少し詳しい説明が欲しかった。
最初、必殺技にする理由が判らなくて悩んだよ。

ところで、昆虫型テンプレートがケラとアゲハ幼虫の組み合わせなのは、
アゲハ幼虫に「すげぇぜ」って言わせたかったんだろうか?
247NPCさん:04/09/14 13:02:11 ID:???
なんの事かよくわからんがそれは田中圭二のオケラのピー助か
248NPCさん:04/09/14 14:02:27 ID:???
すげーよくわかってるじゃねえかw
昔サンデーに連載していたヤツね
249NPCさん:04/09/14 20:12:53 ID:???
クワガタヴァンプとヘラクレスオオカブトセイバーとの間に、
死闘の果てに愛が芽生えるのか。

能力値を1d6で決定して「ミクロイドS」をやる事が出来るかな。
250NPCさん:04/09/16 09:26:15 ID:???
表紙が可愛いですよ
251NPCさん:04/09/17 00:07:59 ID:???
表紙娘イラネ。
252NPCさん:04/09/18 07:21:48 ID:???
じゃあ君の分も貰っておきましょう。
253NPCさん:04/09/27 11:13:30 ID:???
Vol.8発売直前なのに閑散としてるなぁ。
漏れ自身も振るネタがないが
254NPCさん:04/09/27 11:18:30 ID:???
いちおうフラゲ期待ageしとこう
255NPCさん:04/09/27 11:35:37 ID:???
 
256NPCさん:04/09/27 13:50:23 ID:???
フラゲはまだ早くないか?
257NPCさん:04/09/27 21:38:25 ID:???
amazonにでてこねー
258NPCさん:04/09/27 23:01:59 ID:???
漏れは30日に買う。
マリみて新刊の早売りを期待して。
259上月澪 ◆MIOV67Atog :04/09/28 17:57:42 ID:7qQpIjr5
『フラゲマダー?』
『なの』
260NPCさん:04/09/28 18:02:54 ID:???
 版元に聞いたら、『本日、取次ぎに搬入しました。』と言ってたから、普通の本屋は早くても、明後日じゃないかな?
 
 ゲームショップは、もう並んでるかも知れないけどね。

261芳春:04/09/28 18:45:51 ID:???
>>259
フラゲしたぞー。

驚けー。

ソードワールドRPGツアー2 ロマール
12月10日発売
262NPCさん:04/09/28 18:48:23 ID:???
( ´・∀・`) へー

続き出るんだ。
263上月 澪 ◆MIOV67Atog :04/09/28 19:14:06 ID:???
>261
『まぁそれは出ないな』
『そんなんよりまよキンとサタスペのレポギボンぬ』
264芳春:04/09/28 19:17:21 ID:???
>>263
>『まぁそれは出ないな』
こんな事言う人には教えてあげません。
265NPCさん:04/09/28 19:41:13 ID:gE1bnrSG
なんか今回扇情的な表紙だなあ>>太もも
266NPCさん:04/09/28 22:21:43 ID:???
お恥ずかしい話ですが。今回エルビス弗箱に……その……萌えてしまいましてね。
なんといいますか……勃ってしまいます。
267NPCさん:04/09/28 22:52:43 ID:???
サタスペリプレイイラネ
268NPCさん:04/09/28 23:22:14 ID:???
>261
ワ、ワールドガイドは?
269NPCさん:04/09/28 23:59:16 ID:???
>>268
六門のこと?
270NPCさん:04/09/29 00:03:50 ID:???
SWガイドブックの発売予定日はどうなったの?>流しタン
271NPCさん:04/09/29 00:24:44 ID:???
まよキンのレポギボンヌ


・・・前はやる気のない記事だったしなあ
272芳春:04/09/29 01:13:55 ID:???
>>271
プレイ風景を絵本風に紹介>まよキン

>268・270
さあ?
わかりません。
273NPCさん:04/09/29 17:04:59 ID:???
六門にてアリアンロッドにも流用できそうな記事発見
エルビスかっこいい!
スティーブンジャクソンは期待はずれかなあ
>>270 ガイドブックのことは何も書いてないわけで
274NPCさん:04/09/29 18:09:31 ID:???
R&R新刊読んだよ情報

NEXTリプレイと、新六門リプレイの続刊は決定したようだね。それぞれ11/20と12/20
ガイド2巻目のロマールは12/10
ガイドブックについては不明。また延期かも。
どうせ文庫の分量じゃろくな内容じゃあるまいと考えると、正直SWSを加筆してまとめたものを新紀元社から出してもらったほうがいいよな。

ガンドックの増刷&サプリメント01,02発売決定
ゲヘナは、顔入りNPCキター。確実にFEARゲー化を進めている感じだな。

SWシナリオが載っているのだが、ネタだけ使って「ローズ」や「アリアンロッド」のシナリオにもするのもアリだ、なんて書いてあるw
ローズは一応この雑誌のサポート対象だが、アリアンは違うのに、結構存在感があるのかな。
275にけ ◆R3X09j3.5U :04/09/29 18:16:23 ID:???
>273
スティーブンじゃない、スティーブ!
276NPCさん:04/09/29 19:53:30 ID:???
ええと、ガイドブックはワールドガイドではないですよ。
SWRPGのガイドブックです。
277上月 澪 ◆MIOV67Atog :04/09/29 20:07:23 ID:???
『すげぇよヒゲヒューマン』
『個人的に超級煮えクリーチャーとして認定しとく』
『なの』
278NPCさん:04/09/29 20:09:56 ID:???
>>275
申し訳ございません
そのミスは門の向こうに置いてまいります
279芳春:04/09/29 20:18:08 ID:???
>>276
簡単に言うと、
ワールドガイドも、ガイドブックも何も記述なし。
ついでに、発売予定表にも影も形も有りません。
280NPCさん:04/09/29 20:34:07 ID:???
ワールドガイドはツアーシリーズとして発売することになったはず。
281NPCさん:04/09/29 20:41:19 ID:???
クトゥルフ・ダークエイジ2005年発売予定
扶桑武侠演義2005年発売予定
CoC H.P.ラブクラフト アーカム(BRP・D20対応)12月発売予定
バイオレンス10月8日発売予定
282上月 澪 ◆MIOV67Atog :04/09/29 23:31:48 ID:???
『そういえばまだ瑠璃絵先生は生きているようだがお達者かのぅ?』
283NPCさん:04/09/30 01:08:29 ID:???
唐突だな。
284レアゲハンター陽一郎:04/09/30 09:12:30 ID:???
どっちのスティーブジャクソン?
エゲレス野郎?メリケン野郎?
285NPCさん:04/09/30 10:21:44 ID:???
『GURPS』のデザイナーっつってるんだからあめりかじんだろう
286NPCさん:04/09/30 15:50:48 ID:???
ローズは面白ぇなぁ
287NPCさん:04/09/30 18:58:45 ID:RjSo3Vz2
>>282
何故このスレ?
288NPCさん:04/09/30 19:57:52 ID:???
FQのお面イラストがなんか怖いよ・・・
289NPCさん:04/09/30 20:10:50 ID:???
>>287
R&Rに名前が載ってたからだろ。本人かどうかは知らんけど。
290NPCさん:04/09/30 22:04:01 ID:RjSo3Vz2
どんな感じで載ってたのん?
291NPCさん:04/09/30 22:29:40 ID:???
サタスペの誌上スピークイージーでコメント紹介されてたような
292NPCさん:04/09/30 22:30:43 ID:???
スピコピが泣けた。
シナリオ概要だけ読むとすげえ面白そうなんだけどな。
293NPCさん:04/09/30 23:30:33 ID:???
>290
「萌え狙いなら濡れ場はあかんでしょ。濡れ場は(w」(瑠璃絵さん)
294NPCさん:04/10/01 21:21:21 ID:???
ローズリプレイ読んでて『撲殺天使ドクロちゃん』と錯覚した。
295NPCさん:04/10/01 21:41:07 ID:???
小林さん大変そうだなぁ。
今の若い人ってああいう風なのが普通なのかって思ってしまったそんな25歳。
296NPCさん:04/10/01 23:09:45 ID:???
小林さん、なんて言うか、鬱系GMって感じだな。
今までに居なかったような。
297NPCさん:04/10/01 23:34:46 ID:???
ローズリプレイ、面白かったんだけど、初心者には厳しめのマスタリング(てかツッコミ)だったよな。
まあ、文章を面白くするために実際には言ってないツッコミ追加してるんだとは思うけど。

個人的にはローズって桃尻ファイターの鬼退治も鍋かぶり物乞いも受け入れる懐の広いRPGだと思う。
298NPCさん:04/10/01 23:37:02 ID:???
過去には赤パンオーガとか出てたしなあ>ローズ
299NPCさん:04/10/01 23:43:43 ID:???
>>297
えっと、君もその色の『ローズ』を持っているのかな?
300NPCさん:04/10/01 23:53:01 ID:???
よし、そろそろハッタリ君を召喚だ。ローズについて熱く語ってもらおう。
召喚の呪文だ!
301ローズ大好き:04/10/02 00:56:01 ID:???
その時GMやっている人のその時の正しいローズ。だからきっと他の誰かがGMやってて二丁拳銃やら桃尻やらでてきても「OK、今日のローズはそれだ」と遊ぶもんさー

でも確かにブラザー小林はツッコミきつく見えるかも
302NPCさん:04/10/02 01:37:13 ID:???
しかしなんつうかローズリプは新米4人はこれからどうなる?ってよりも
GMの明日はどっちだって感じだ。

遅れた3人が来るまでの冒頭のやりとりは、いくらなんでも作ってるんだよな・・・?
303NPCさん:04/10/02 05:50:20 ID:???
ローズリプは面白かったけど、ページ短すぎ。
ユエル並に欲しかった。
304NPCさん:04/10/02 13:52:31 ID:???
ユエルはとっとと終わって欲しい。何が面白いんだ、あれ。
305NPCさん:04/10/02 14:00:55 ID:???
>>304
君みたいなアンチががんばるところが面白い。
306NPCさん:04/10/02 14:08:52 ID:???
アンケートは書いたか?
307NPCさん:04/10/03 03:42:53 ID:???
>>304
イラストがエロイ
308NPCさん:04/10/03 13:13:16 ID:???
「次号もエロイ表紙イラストをお願いします」と。
309NPCさん:04/10/03 18:00:35 ID:???
>>307
言えてるw
乳尻だすとアンケートいいんだよね、確か。
310NPCさん:04/10/04 10:10:23 ID:???
>292
何でわざわざルールがちょっとややこしい+情報収集で事故りやすいサタスペをやったのかなぁ。
R&R誌でサポートされてるルールだってんならソードとかもっとラクそうなのあるだろうに。
あとシナリオ自作させてるのも謎。付属やりゃいいのに。

シナリオ概要が面白そうなのは同意。今後がんばってGMに慣れてもらって、リベンジできるといいけどね。
311NPCさん:04/10/04 10:46:39 ID:???
>304
おっぱいおっぱい
312NPCさん:04/10/04 10:52:25 ID:???
>>310
第1特集がサタスペで、シナリオ作成講座が第2特集だからでしょ。
313NPCさん:04/10/04 11:15:04 ID:???
それで失敗した印象がのこると、結局損すると思うんだけど。
314NPCさん:04/10/04 11:19:27 ID:???
別に損してると思わんが。
315NPCさん:04/10/04 11:20:24 ID:???
シナリオ作成挑戦の例示としての企画なんだろうな。
成功すればもうけもの、失敗してもネタになる。
316NPCさん:04/10/04 15:35:06 ID:???
つうか、緑一ならどんなゲームやっても失敗しそうだ
317NPCさん:04/10/04 15:40:16 ID:???
>>314
たしかにR&Rや緑はまったく損しないな。
損するのはサタスペ側(イエサブ側)だ。
318NPCさん:04/10/04 16:40:18 ID:???
なにがなんでもそういう話にしたいんだねぇ。
まぁ、俺は損してないと思うし、お前は損したと思う。
どっちにも賛同者はいるんじゃない。ま、ひとそれぞれということで。
319上月 澪 ◆MIOV67Atog :04/10/04 16:48:26 ID:???
>310
『ソーワーなんてアレなシステムやるぐらいならサタスペのほうがモルぐらいましかと』
『まぁ付属はもうやっちゃったんじゃないの』
『なの』
320NPCさん:04/10/04 16:57:19 ID:???
>>318
なんで俺に噛みついてるんだ?
321NPCさん:04/10/04 17:33:28 ID:???
>>320
あんた誰?
322NPCさん:04/10/04 18:41:01 ID:???
オレだよオレオレ
323NPCさん:04/10/04 20:04:21 ID:???
>>316
六門メルラルズ、これならPCがアホなことしないかぎり失敗しない。
と思う。
たぶん、きっと
324NPCさん:04/10/04 20:11:27 ID:???
>310
でもPLの様子とか見てると楽しそうだよな。
サタスペなんだから楽しけりゃ成功でいいって。マジマジ。
325NPCさん:04/10/04 20:25:52 ID:VWkYqGKJ
サタスペリプ見て、絵が描けるっていいなあ、と指をくわえた十五の秋。
326NPCさん:04/10/04 20:39:46 ID:???
いつも失敗しないゲームなんておもしろいのか?
327NPCさん:04/10/04 20:51:40 ID:???
>>326
セッションの失敗とミッションの失敗と判定の失敗とかいろいろあるが、
セッションの失敗だけはしたくない。
本当にこれだけは消えたくなるような気持ちになる。
328上月 澪 ◆MIOV67Atog :04/10/04 20:57:21 ID:???
>325
『若いっていいなぁ』
『それぐらいの年齢ならこれから描き始めてもいくらでもうまくなれるの』
『がんばるの!』
329NPCさん:04/10/04 21:09:20 ID:???
>>328
十六進法?(ボソ
330NPCさん:04/10/04 21:15:37 ID:???
SWはちょっとどうかと漏れも思う。
情報収集がルール化されてるからサタスペ、と言う可能性も。
サタスペじゃなかったら六門が良かったんじゃないかなあ。

失敗してもそれなりに楽しそうに描けるならそれでOKだと思う。
331NPCさん:04/10/04 23:06:31 ID:???
つうかSWでやればいいのに。
作成講座のシナリオ使って。
332NPCさん:04/10/04 23:58:54 ID:???
ところで前々から気になってたんですが、
>>328は一体何のTRPGキャラのなりきりですか?

イトーマサ死に次いでウザイんですが。
333NPCさん:04/10/05 00:03:50 ID:???
>332
アボーンしなさい。「見えないモノは無いモノ」と昔の人も言っている。
334NPCさん:04/10/05 00:05:33 ID:???
>>333
漏れはあぼーんしてるが>>332で大体誰だか判ったw
ネカマうぜぇ
335NPCさん:04/10/05 00:06:11 ID:???
>>332
中身の人は41歳の女性です。
336イトーマサ死 ◆oARixvtIFA :04/10/05 00:37:38 ID:qb57F0ul
ってかなんでオレがドラフト1位やねん。
337NPCさん:04/10/05 00:45:08 ID:???
マサ死かわいよマサ死
338NPCさん:04/10/05 00:46:03 ID:???
>>335
    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ


スマソ、カキコしている所を想像してしまったorz
339NPCさん:04/10/05 02:00:31 ID:???
>325
毎日10枚落書きを3年くらいしてれば
卓上ゲーム系の雑誌の常連くらいにはなれるぞ
340NPCさん:04/10/05 16:55:16 ID:hQUmZ3Kb
今回の失敗にめげず、緑さんには様々なゲームのGMにチャレンジしてほしいもんだ。
それにしてもあのシナリオはサタスペよりクトルフやガンドッグ向きだと思う。
341NPCさん:04/10/05 21:47:57 ID:???
じゃあ次はグローリアスサーガだね。
342NPCさん:04/10/05 22:39:23 ID:???
次はパラノイアだろ
343芳春:04/10/05 22:50:17 ID:???
>>342
バイオレンスだyo

いや、結構本気であの絵柄でバイオレンスってのも見てみたかったりする。
344NPCさん:04/10/06 17:25:26 ID:OhtZwHRK
バイオレンス度50%低下。
つうか、例え書いても編集の判断でお蔵入りになるだろう。
へたすりゃR&R廃刊だ。

345NPCさん:04/10/06 17:31:43 ID:???
抜きたきゃエロゲ買え馬鹿ども
346NPCさん:04/10/06 17:45:08 ID:???
緑一色の絵柄で?(藁
347NPCさん:04/10/06 18:05:31 ID:???
ゲンガーだろ?
348NPCさん:04/10/06 18:17:52 ID:???
R&Rを読んだことがないんだな(w
349上月 澪 ◆MIOV67Atog :04/10/06 18:42:03 ID:???
『まぁでも奴さんも同人では描いてるって話だしにゃー』

『さておき、某所のアシ打ち上げパーティーって犬?』
『なの』
350芳春:04/10/06 18:47:15 ID:???
>>349
同人誌かいてりゃ良いってもんでもないでしょうw
そんなこと言ったら、同人書いてエロ漫画雑誌に連載してるモローの絵で抜かにゃならん罠

>345
読みもしない人間が何でこんなスレにいるんだ?
351地獄の脅威吸血ネクロン:04/10/06 18:55:30 ID:pCq+M+8M
>>350
大学の教授の論文集とかの同人誌ァもうエロエロですよ?
なんか横文字ばっかだから適当に脳内翻訳機エキサイト妄想にかけたらウフーンアハーンオゥイェイアイムカミンってなもんで。
352NPCさん:04/10/06 19:03:24 ID:???
緑一色がエロゲの作画をしたことがあるってことなんだろうけどねえ。
R&Rではそっち系の絵を描いた事は一度も無いもんな(w
353NPCさん:04/10/06 22:51:55 ID:???
同人ではけっこう前からエロ描いてたみたいだな。
確認したのだと天地無用とか赤ずきんチャチャとかCCさくらとか(←なぜか全部女×女だった)。

抜くのはちょっと努力がいるかもだけど。
354NPCさん:04/10/06 22:59:19 ID:???
ところで、緑一色ってなんて読むの?
りゅーいーそーでいいの?
355ナニ:04/10/07 02:28:28 ID:???
みどりぃいろ。
356NPCさん:04/10/07 22:39:00 ID:???
グリーンワンカラー
357地獄の脅威吸血ネクロン:04/10/07 23:00:54 ID:DY50BLOr
オールグリーンですyo。麻雀は中国からアメリカ経由でヤパンにエクソダスしてきてそん時獲得したオーバースキル要は諸説あるけどどーもアメリカ産の役のようですyo。
358NPCさん:04/10/07 23:02:00 ID:???
全緑攻撃
359NPCさん:04/10/07 23:46:31 ID:???
そして防御が疎かになって
捨て牌狙い撃ちを食らうと
360INT3:04/10/08 01:07:41 ID:1p+B0c96
>グリーンワンカラー
ラノワールのエルフと極楽鳥がスタンダード落ちしてからは使った事ねーなぁ
361NPCさん:04/10/08 02:19:51 ID:???
>>360
えぇー、ラノワールのエルフも極楽鳥も、もういないのぉ?
(4版でやめた人間)
362NPCさん:04/10/08 07:17:18 ID:???
>>360
酉はまだ残ってるだろ。
363INT3:04/10/08 12:31:05 ID:EAr9ps75
>362
あ、ホントだ

…くそぅ、また騙された!カード、二足三文で売ってもうた!
364NPCさん:04/10/08 13:14:53 ID:???
カードリスト自分で見ろよ…(呆
365NPCさん:04/10/08 13:45:25 ID:???
ピンポンパンポ〜ン

お客様に申し上げます。
R&RではMTGはサポートしておりませんので御注意下さい。
366NPCさん:04/10/08 13:56:04 ID:???
GFだったらモローに殴られてる所だな。
367NPCさん:04/10/08 14:09:02 ID:???
BNGにマグナ・スペクトラTCGが載ってたのがスゲー違和感あった
368NPCさん:04/10/09 01:35:53 ID:???
RPGマガジン末期化への布石です。
369NPCさん:04/10/09 22:59:09 ID:???
あー、やなこと思い出した。
コンプも末期にはMTGの特集してたりしたんだよなぁ…。
370NPCさん:04/10/09 23:01:36 ID:???
TCGはTRPGゲーマーもプレイすると思って同じ雑誌で扱おうとするとなぜかTRPGは衰退するという謎。
371NPCさん:04/10/09 23:05:29 ID:???
だってTCGのほうが楽なんだもん。
372NPCさん:04/10/09 23:33:57 ID:???
R&R一号のときからカードも扱ってるって
373NPCさん:04/10/09 23:35:41 ID:???
いちいちシナリオ考えなくていいし、
そもTRPG自体、(戦闘に限らず)戦略を考えて楽しむという
WSLG的楽しみが最近の作品では最たるものだから、
どうしてもシステムや相互理解の軽いTCGに流れやすいんじゃね?

あと一般層には遊戯王を始めとするTCG人気を
後押しする大手メディアがあることが大きい。
TRPGにはそんなもんないから。
374NPCさん:04/10/10 01:29:37 ID:???
>>373
TCGはもう下火だよ。
キャラクターものしか残ってない。
375NPCさん:04/10/10 03:47:18 ID:???
>>374
あやまれあやまれ!

えーと…

とにかくあやまれ!
376NPCさん:04/10/10 07:38:16 ID:???
>>375
反論できんのなら書き込みするな。ただのだだっ子みたいだぞ。
377NPCさん:04/10/10 09:34:38 ID:???
マママ、マジで言ってるのか!?
378NPCさん:04/10/10 21:27:24 ID:???
キャラモノなのは確かだが、下火だという根拠は?
少なくともTRPGなんぞより圧倒的に売れているわけだが。
ttp://www.bandai.co.jp/releases/J2004052401.html
379NPCさん:04/10/10 23:50:43 ID:???
>>378
鳥取の話ですまんが、地元(東北のど田舎)のMTGの大会は4〜5年前だったら、100人近く集まってた。
非公式大会だったりしても。今は公式でも20人いくかいかないか。

大会の運営費が赤字だって主催者の友人が嘆いてたわ。
380NPCさん:04/10/10 23:59:10 ID:???
そんな鳥取&MTGオンリーの話をされても、バンダイがわざわざプレスリリース
まで出して自慢するくらい「売れてる」事実は動かないわけですが。
381NPCさん:04/10/11 00:02:14 ID:???
「キャラモノ」は売れてる。
「正統派」だったTCGは下火。

そんだけだろ。
382NPCさん:04/10/11 00:34:23 ID:???
とりあえず覚えてるだけ

MTG=下火っぽい?でもぎゃざ誌の中心
モンコレ=展開終了
アクエリアンエイジ=方向性を少々変えて生き残る
スクランブルギャザー=消滅
カオスギア=とっくに消滅
レイフィールド=忘れられた存在
指輪物語TCG=もっと後に違った形ででていれば…
妖精伝承=どうなったか知らん
ガンダムウォー=おそらく現在の国産TCGでは最有力
ポケモンTCG=まだ売ってるのは見るけど…
デュエルマスター=小学生に人気?

他に富士見系(スレイヤーズファイトとかフルメタとか)があったような気がするけど、ドラゴンオールスターに一括
ギャルゲー系もほぼ消滅。ファイアーエムブレムとかベルセルクもあったけど、どうなったか知らない。
今夏に流行った虫キングもTCGと認めてよいのじゃろうか。
一時期のバブル期は過ぎた(ここら辺はおもちゃ屋の店員の話や、TCG専門店が潰れたことから想像。まあ鳥取話)けど、まだまだジャンルとしては有力、ってとこかね。
つーかMy鳥取サークルではTRPG者よりもTCG者のほうが多いという現実がある。
383NPCさん:04/10/11 00:47:19 ID:???
トイジャーナルという玩具業界誌によると売り上げが前年比で1/2になったと書いてあったはず。
384NPCさん:04/10/11 00:50:35 ID:???
>>383
その大半は遊戯王が終わったことによるからなー。
385NPCさん:04/10/11 00:55:29 ID:???
>>383
あれはMTGの売り上げじゃなかったか?
業界全体だともっと落ち込みは激しいはず。
386NPCさん:04/10/11 01:00:08 ID:???
全盛期が異常だっただけだろ。
作れば売れていたようなTCGの新システム乱立時代は終わったって事で良いんじゃないか?
387NPCさん:04/10/11 01:00:28 ID:???
微妙にスレ違いだぞおまいら
388NPCさん:04/10/11 01:52:00 ID:???
TRPGだってバブリーな時代はあったじゃないか・・・
389NPCさん:04/10/11 01:55:32 ID:???
>>388
そんな〜時代も〜あぁ〜たねと〜♪
390NPCさん:04/10/11 02:26:54 ID:???
>>389
その歌人の曲がはやると不況だという話があるぞ。
TCGもTRPGも不況になったな。
391NPCさん:04/10/11 02:28:25 ID:???
TRPGはちょっと好況。
このスレの存在そのものが証拠。
392NPCさん:04/10/11 02:28:50 ID:???
TRPGは今が第二期バブル、TCGは不景気突入。

TCGが一度冬の時代で苦しむ様を眺めてみたいとは思う。
393NPCさん:04/10/11 03:01:07 ID:???
そういえばこの前のWBS土曜版でやっていたのだけれど、
不動産関係がプチバブルになってきたらしいね。
経済とTRPGのバブルが重なるのはどちらも祭りだからだろうか?
394NPCさん:04/10/11 06:41:01 ID:???
今は、オンラインゲーム(ROとかUOとか)がバブル気じゃなかろうか。
TRPGは、いつまでたってもバブルはこないと思う。
395NPCさん:04/10/11 11:37:02 ID:???
TRPG関連の書籍が町の本屋にあまり売られていない今の状況は、バブルとは言えないな。
TCGもバブル期は過ぎたけど、年齢層の幅広さからTRPGよりは売れてるんじゃないかな。
396NPCさん:04/10/11 13:00:30 ID:???
ソフマップでR&R,BBNT、ルリルラのサプリが売ってたのはおったまげた。
ときどきD&D3e関連もあったりするし…。
397NPCさん:04/10/11 13:30:03 ID:???
そもそも、「町の本屋」が衰退しているからなあ。
398NPCさん:04/10/11 13:48:02 ID:???
MMORPGも衰退していると言うし。
これからはMORPGなんだそうな。
TRPGに回帰してるって事か?
399NPCさん:04/10/11 13:52:13 ID:???
北海道住んでる俺にとっては昔よりはTRPG関係の本は入手しやすくなった、と感じる。
イエローサブマリンくらいでしか買えなかったこの手の本が、
漫画、アニメ系に強い本屋や同人系ショップで買えるようになったから。
400NPCさん:04/10/11 13:55:45 ID:???
>>395
マジックのようなTCG以前からキャラクター物のカードはあるわけで、
その市場サイズに戻ったと考える方が正しいと思う。
401NPCさん:04/10/11 15:49:11 ID:???
>>400
プロ野球チップスとかな。
402「D&D3rdやるべ†」:04/10/11 19:00:46 ID:h7W6f/Dl
>>394
結構辛いですyo。MMORPG。大作がいくつもいくつも頓挫してたりとかネ。
403NPCさん:04/10/11 19:07:42 ID:???
>>398
MORPGってどんなんだ?
パーティ組んだらそいつらだけでゲムして、他のPCとは溜り場に戻るまで関わらないとか?
404「D&D3rdやるべ†」:04/10/11 19:13:54 ID:h7W6f/Dl
>>403
それ以前に鯖段階でプレイヤー決まってしまうのもありますyo。
個人で鯖立てて連絡行ってた人達で遊ぶみたいな。
405NPCさん:04/10/11 19:15:18 ID:???
>>404
ああなんだNWNのことか。納得。
406「D&D3rdやるべ†」:04/10/11 19:21:27 ID:h7W6f/Dl
>>405
当然>>403みたいなゲムもあるんだけどネ。
MMORPGはどーなんでしょうね。EQ2とかSWG日本語版とか色々ビッグネーム控えてますけど。大航海時代オンリエンとか。
407NPCさん:04/10/11 20:04:41 ID:???
NWNってなに?
408NPCさん:04/10/11 20:13:38 ID:???
>>407
ネヴァーウィンター・ナイツ
ttp://sega.jp/pc/baldurs/nwn/

パソコンでD&D3eをやるためのゲーム
409「D&D3rdやるべ†」:04/10/11 20:15:32 ID:h7W6f/Dl
410NPCさん:04/10/11 20:19:46 ID:???
SEGAもeb!も協力的なのになんでHJだけはリンクも貼らんのかね。
411NPCさん:04/10/11 20:20:23 ID:???
>>408-409
え?おれは新約ナイトウィザードだって聞いたよ?
412「D&D3rdやるべ†」:04/10/11 20:26:41 ID:h7W6f/Dl
>>411
ああ、ナイトウィザードニューでしたか。
413NPCさん:04/10/11 20:52:32 ID:???
>>411
ナイトウィザード2(に)ですね。
414NPCさん:04/10/11 21:55:16 ID:???
>>408-409
サンクス
415NPCさん:04/10/11 23:04:19 ID:???
角川やメディアワークスが専門雑誌を出すかどうかが、ホビーの流行廃りの指針だと思う。
416NPCさん:04/10/12 00:02:12 ID:???
>>412
ナイトウィザード乳?
417パラサ:04/10/12 00:34:41 ID:???
ナイトウィザードにゅう
418NPCさん:04/10/12 00:54:44 ID:???
>>415
その理屈ならTCGはとっくに下火。
419NPCさん:04/10/12 02:24:05 ID:???
>>418
あたってるじゃん
420NPCさん:04/10/12 18:49:45 ID:???
TRPGはもっと下火
421NPCさん:04/10/12 18:53:04 ID:???
そもそも景気良く燃え上がってたことってあったか?
422NPCさん:04/10/12 19:05:01 ID:ISRqPvIL
>>420
どの辺が下火?
423ファンブル知らズ:04/10/12 20:20:53 ID:7QckvJmx
>>422
HJの焚書具合。
424NPCさん:04/10/12 21:10:41 ID:???
>>423
じゃあ復活してるね。
425NPCさん:04/10/12 21:25:02 ID:???
まるで火の鳥だね。
426ダガー+頭から手裏剣:04/10/12 22:02:28 ID:q62ClhLg
ルリルラまで出したのはいささか燃えすぎとゆう気もしないでもない
(R&Rに載ってないだろ)
427NPCさん:04/10/12 22:59:20 ID:???
手すトン
428NPCさん:04/10/12 23:00:11 ID:???
手すトン
429NPCさん:04/10/12 23:45:08 ID:???
D&Dってもう終わりなの?
ぜんぜん次の予定が出ないんだけど
430ファンブル知らズ:04/10/12 23:57:38 ID:7QckvJmx
>>429
もう終わりです。次の予定は別プレーンで行われますのでフラネス在住の君には多分関係ありませんyo。
431NPCさん:04/10/13 00:04:15 ID:???
>>430
大丈夫。
僕らのHJはきっとクラスブックを翻訳してくれるさ。
432ファンブル知らズ:04/10/13 00:09:26 ID:w/VqSKuQ
>>431
いきなりNPC集「敵とか味方とか」が翻訳されたりしてネ(笑)。
433NPCさん:04/10/13 06:41:13 ID:???
>429
年末にFRCSが出て今年はお終い
来年はFRっぽいよ
434NPCさん:04/10/14 14:07:26 ID:???
>>421
あったよ。
それを憶えている人は皆いい年になってしまったが。
435NPCさん:04/10/15 01:59:56 ID:???
>431
いいからD&Dスレに帰っておいで。
こんなところで油売っている暇があったら、
キリキリ働いてFRCSの購入資金稼げっての。
436NPCさん:04/10/15 14:53:52 ID:???
スレに書き込むとお金もらえるんですか?
437NPCさん:04/10/15 16:19:47 ID:???
良質の書き込みには最大1000円の報奨金が出ます

この書き込みは10円くらいかな…
438NPCさん:04/10/19 22:18:45 ID:???
そして>>437に現金書留着払いで送られてくる10円玉…

書き込みのネタ探しにVol.8の次号予告眺めてたんだが、
サポート記事のリストにサタスペの名前が無いんだよな。
もしかして記事自体も今回が最終回だったのかな…
439NPCさん:04/10/19 23:48:28 ID:???
休載なだけかもよ。
7号でゲヘナなかったみたいに。
440NPCさん:04/10/20 16:56:16 ID:???
リプレイ連載してもらいたいもんだ。
441NPCさん:04/10/20 17:09:44 ID:???
連載してるじゃない、ローズの
442NPCさん:04/10/20 20:09:34 ID:???
ガープスモナー

…俺はいらないけど
443NPCさん:04/10/20 23:02:59 ID:???
ガンドッグのリプレイ連載してもらいたいな。
ファンタジー系のリプレイは探せばたくさん見つかるけど
現代に近い特殊部隊もののはなかなか無いから
シナリオとかセッション展開とか考えづらい。
444NPCさん:04/10/20 23:13:08 ID:???
リプレイ連載でサポート記事がなくなるくらいならいらないかも。
そういう意味でルナルかローズしかないように思う。
445NPCさん:04/10/21 00:40:38 ID:???
>>443に同意ー
とはいえ>>444にも納得できるわけで。
446NPCさん:04/10/21 08:07:52 ID:???
人気があれば自ずとリプレイ連載やサポートの充実などはなされるもの。
うだうだ言ってる暇があれば、R&R大人買いでもしてアンケートハガキ書きまくって送れば?
447NPCさん:04/10/21 09:16:04 ID:???
>>444
まぁ、ページの数を増やせば解決ですよ?
値段が今更壱百円や弐壱百円高くなったって気にしないし。
448NPCさん:04/10/21 11:58:13 ID:???
なにげにGFと同じ価格でページ数多いんだな。
まあ、広告も多いわけだが。
449NPCさん:04/10/21 20:51:13 ID:???
>>445
そんなあなたにアヴェレージ90k方式を
こんな漏れにも。

>>446
ちゃんと家族の名前使えよw
了解取ってから
450NPCさん:04/10/28 02:04:13 ID:???
内容
『Role&Roll』から生まれたオリジナルTRPG『ガンドッグ』の特別企画。
追加ルールや追加武装、追加アイテムから新しい組織やNPCまで『ガンドッグ』を更に楽しく遊ぶための情報が満載!
『メタルヘッド』のデザイナー・高平鳴海と、『ローズ トゥ ロード』の連載でお馴染みの小林正規によるオリジナル・シナリオも掲載!
●好評連載リプレイ:ユエル・サーガ
●R&Rオリジナルプロジェクト:アーカム計画、ガンドッグ
●好評RPGレポートコミック:RPG体験コミック スピタのコピタの!
●好評連載コラム:私の愛したゲーム/朱鷺田祐介、安田均の「ゲームを斬る!」
451NPCさん:04/11/07 22:29:15 ID:???
Vol.9はでないの?
452NPCさん:04/11/07 23:00:20 ID:???
発売予定日は今月末です。
453NPCさん:04/11/08 17:36:08 ID:???
表紙と記事内容更新されてるぞ
454NPCさん:04/11/08 23:47:05 ID:???
発売予定日は9月のままですな
455NPCさん:04/11/09 00:17:46 ID:???
>>454
456NPCさん:04/11/09 08:31:40 ID:???
Vol.9記事紹介掲載age
457NPCさん:04/11/09 08:51:12 ID:???
ソードワールドの特集はゴブリンかw
458NPCさん:04/11/09 09:52:29 ID:???
そこでゴブリンのジレンマ論が再登場ですよ。
459NPCさん:04/11/09 09:55:40 ID:???
いまさらゴブリンのジレンマですかあ?
460NPCさん:04/11/09 10:01:53 ID:???
清松もう少し役に立つ記事書いてくれよ
461NPCさん:04/11/09 10:05:53 ID:???
発売から15年経ってようやくゴブリンがサポートされるってのはどうなんだ。
462NPCさん:04/11/09 10:14:23 ID:???
清松の脳内資源はもう枯渇しているのですよ
463NPCさん:04/11/09 10:41:13 ID:???
ゲヘナは「紫杯連」について深く掘り下げた記事だそうですね
田中が頑張っとるのう
464FEARの狂信者:04/11/09 11:05:05 ID:???
SWの記事は、シナリオ作成を含めたマスタリング講座とか、ダンジョンの作り方とか、戦闘の仕方とか、そういう基礎的なものをやった方がいいと思うにゃ
465NPCさん:04/11/09 11:10:23 ID:???
SWに「よくわかる本」は要らないというのが清松のスタンスだから
466NPCさん:04/11/09 11:18:48 ID:???
>>464
シナリオ作成はSWをサンプルにした記事が前号に載ってたぞ。
467NPCさん:04/11/09 11:22:20 ID:???
>>466
アレじゃほとんど訳にたたなかった
と思うの俺だけかなぁ。
468NPCさん:04/11/09 11:23:38 ID:???
うん、簡単なシナリオが提示されただけで、作成講座には見えなかったな
469NPCさん:04/11/09 12:05:15 ID:???
アレが役に立たないと思えるのは、
既にシナリオ作成の仕方がわかっているから。
470NPCさん:04/11/09 12:37:08 ID:???
なるほどそういう見方もあるのか
471NPCさん:04/11/09 13:01:21 ID:???
Vol.9の注目はサヴェッジ・サイエンスと
無限のファンタジアとグローリアスサーガかな
472NPCさん:04/11/09 14:23:44 ID:???
なんでそうカルテット臭なんだ
473NPCさん:04/11/09 15:19:15 ID:???
ドラゴンマークの追加ばーじょ…………無理か
474NPCさん:04/11/09 15:37:31 ID:???
はあ?完結したゲームがサポートされるわけないでしょう?
475NPCさん:04/11/09 16:16:07 ID:???
ネタニマジレスカコワルイ (ヒサビサニイッタナコレ)
476NPCさん:04/11/09 16:20:38 ID:???
>474も正しくネタだぞ。「完結」ってあたりが特に。
477NPCさん:04/11/09 16:42:05 ID:???
自然消滅は完結とは言わないからね。
478NPCさん:04/11/09 18:27:30 ID:???
簡潔に完結させようよ
479NPCさん:04/11/09 23:14:32 ID:???
棄てプリはっ!?棄てプリはあぁぁぁぁっ!!!?
480NPCさん:04/11/09 23:57:38 ID:???
棄てプリは続いてるじゃないか。棄てプリスレで。
481NPCさん:04/11/10 00:11:01 ID:???
どうしてそう棄てプリがよくネタとして使われるんだろうか。
482NPCさん:04/11/10 08:43:35 ID:???
原作もので知名度だけはあるからだろう
483NPCさん:04/11/10 08:55:23 ID:???
いや・・・あくまで「この板では」だと思うけど・・・
484NPCさん:04/11/10 14:17:17 ID:???
2chだけが世の中だと思ってしまう人っているよね。
485NPCさん:04/11/10 15:58:01 ID:???
ガンドッグの特集ハヤクシテー
486NPCさん:04/11/10 16:31:32 ID:/0Jo+rgl
「モーガンレポート」が終わって次ぎどうすんだろうと思ってたゴーストハンター。
草壁出演の新シリーズが楽しみだ。
でも、「タクティクス」とかぶるんだよな・・・
487レアゲハンター陽一郎:04/11/17 16:31:30 ID:???
サタスペがどうなるのかのほうがきになる。

ルルイエラーメンとか、14番表とか、すげぇネーミングセンスだよなぁ。
488NPCさん:04/11/26 07:52:28 ID:???
保守?
489NPCさん:04/11/26 22:02:03 ID:???
OK、早売りゲットだ。
490NPCさん:04/11/26 23:10:39 ID:???
レポ期待age
491NPCさん:04/11/26 23:15:19 ID:???
SWスレに書いといた。
492NPCさん:04/11/26 23:50:49 ID:???
SW以外になんかないのかよ!
493NPCさん:04/11/26 23:52:26 ID:???
>>492
SW以外に何があるっていうんだよ!!
494NPCさん:04/11/27 00:06:16 ID:???
そ、そう返されると……!
495NPCさん:04/11/27 00:07:35 ID:???
ガンドッグ。あとゲヘナ。他はいいや。
496NPCさん:04/11/27 00:12:37 ID:???
六門もあるしGURPSもあるけどね。

まあ私も、毎号GF買ってるけど読むところはモローだけだしな。
それと同じか(w
497NPCさん:04/11/27 00:19:48 ID:???
次号予告とかも気になるぞ。
新作サプリ情報とかもな。
498NPCさん:04/11/27 04:22:07 ID:???
俺はローズのために金払ってるようなものですが何か?
499NPCさん:04/11/27 10:47:06 ID:???
ガンドッグとサタスペ目当てで買ってるさ。
早売りゲトした人、ガンドッグの追加武装は何だった?
500NPCさん:04/11/27 10:54:27 ID:???
>>499
銃。
501NPCさん:04/11/27 11:21:43 ID:???
>>499
ピースメーカーにリベレーター、南部14年式。
502NPCさん:04/11/27 11:41:57 ID:???
>>499
一応マジレスしとくと、
・グラーチ(ハンドガン)
・AN94(アサルトライフル)
・テック9(SMG)
・止血キット(軽い出欠を止められる)
・ファイバースコープ(ケーブルの先にカメラがついたのぞきツール)
・ガンマイク(盗聴機器)
な。
503499:04/11/27 11:58:37 ID:???
>>502
サンクス! 
テック9…コロンバイン高校で使われたアレですな。装備類も追加されているし、購入決定。
504NPCさん:04/11/27 13:13:55 ID:???
AN94!AN94!
これで俺のロシア人にも希望が!
505NPCさん:04/11/27 14:15:10 ID:???
>>504
ロシア人ならAKがたくさんあるじゃないか。
個人的にはAK用のグレネード(GP30だっけ?)やAPS水中アサルトライフル、
ついでにスペツナズナイフが欲しい。
506NPCさん:04/11/27 14:58:04 ID:???
>505
何が哀しくて7.62mm並の命中精度で5.56mmより貫通力の低いライフルを使わねばならんのか。
507NPCさん:04/11/27 15:56:38 ID:???
>命中精度&貫通力
そこは訓練(スキルレベル上昇)でカバーだ。
幸いガンドッグのシステムではスキルレベルが貫通力に反映されることだし。
AKは信頼性高いし、安いし、どこでも手に入る。
ついでに倒したテロリストから弾倉奪えるぞ。
508NPCさん:04/11/27 16:00:18 ID:???
>507
だったら最初から高い命中精度と貫通力、安価さと傾向性を兼ね備えたG36Kあたり使うほうがいいんじゃ……。
で、浮いた傾向値を弾倉に。
509NPCさん:04/11/27 17:49:12 ID:???
SWスレの、ネタで書き込んだのにみんな簡単に信じてくれちゃったよ・・・
510NPCさん:04/11/27 18:48:40 ID:???
209 名前:NPCさん[sage] 投稿日:04/11/26 22:31:34 ID:???
早売りR&R読了。
ゴブリンに関してだけどまた既出情報ばっかり。
追加ソースとしてゴブリンの亜種と副能力値表がついてた。
亜種は、水ゴブリン、砂漠ゴブリン、森ゴブリン、地底ゴブリン。
A〜Hの副能力値は1D+数値ってのがほとんど。

・・・ぶっちゃけあっても使わねーよな・・・
むしろ「俺は頭のいい正義に目覚めたゴブリンをやる!」という
ファラリス神官やりたがる奴を強力にした厨を生み出すソースに見える。


↑これがネタだったの?
511NPCさん:04/11/27 19:38:33 ID:???
 普通の本屋には、まだ入ってなったよ!

 イエサブで買っときゃ良かった…



 
512NPCさん:04/11/27 21:26:10 ID:???
>>510
なんかザクのバリエーションみたいだな(w
513NPCさん:04/11/27 23:24:15 ID:???
タコ脚で手が伸びる「ゴブ高速機動型」とか
三つ目で肩とか股間にも目のある「ゴブフリッパー」とか

キボン
514NPCさん:04/11/27 23:27:32 ID:???
ユエルサーガのイラストは相変わらずエロいぜ。

しかし次号のイラストレーター参加リプレイの参加者の中に弘司たんの名前が・・・ガクガク((((;゚д゚))))ブルブル
515NPCさん:04/11/27 23:36:45 ID:???
>>510
>むしろ「俺は頭のいい正義に目覚めたゴブリンをやる!」という
>ファラリス神官やりたがる奴を強力にした厨を生み出すソースに見える。

なんで頭のいい正義のゴブリンやったらいけないの?
516NPCさん:04/11/28 00:38:37 ID:???
>>515
清松師父の常識に反するから。
517NPCさん:04/11/28 00:39:04 ID:???
>>514
>次号のイラストレーター参加リプレイの参加者の中に弘司たんの名前が
え、マジで?
TRPG経験あるのかな。
あの人の絵じゃないとイメージが狂うゲームが山ほどある重要人物だけど。
518NPCさん:04/11/28 00:42:53 ID:???
>517
コクーンとか?
519NPCさん:04/11/28 00:50:46 ID:???
N◎VAとか。ああ、俺は老害だよ。
520NPCさん:04/11/28 00:53:40 ID:???
>>515
確かに不利なばかりだし>ゴブリンPC

そもそも人権無いし
・出会った人に迫害されても耐えるしかない。
・それどころかいきなり人間に襲われても反撃したらただのモンスター
・悪人と戦ってても通りすがりの人には人間を襲う怪物だと思われる。
・何か事件があって、近所で目撃されたら全て自分のせいにされる可能性非常に大。
・死んじゃったらどこの神殿でも蘇らせてくれない
・ディスガイズでも使わないと町や村には入れない
・鎧は合う物が売ってない
・そもそも買い物したくても売ってくれる人もいない
・ルーンマスター技能を上げようにも教えてくれる人が居ない。
・部族には戻れない(「正義の部族」なんて厨設定は却下)
といったロールプレイができて、

・寿命はかなり短い
・普通のPC種族と比べて利点なし。
かつ、卓全体の同意が取れてればかまわないと思う。けどGMは面倒い罠。
521レアゲハンター陽一郎:04/11/28 01:07:05 ID:???
某妖怪人間よろしく人間になるためにがんがるとか。
522NPCさん:04/11/28 01:24:07 ID:???
 本当にダメ記事だな>ゴブリン
 中途半端で使いにくいし
 ただの穴埋めか?
 最近、SNE、ネタ先行で、そのネタだけ出せば大丈夫と言う安易な態度がですぎなんだけど>ロマノワなど
 やるなら、もっと徹底的にふかくやるか、もっと広く浅くやればいいのに、なんだかな?
523NPCさん:04/11/28 01:26:08 ID:???
はいはい、清松叩きはこっちでね。

大嫌いな卓上ゲーム業界人 三人目
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1071076639/
524NPCさん:04/11/28 02:23:37 ID:???
深いとか広いとかはいい
プレイに役立つものをくれ
525NPCさん:04/11/28 07:26:03 ID:???
>>517
リプレイに参加するのにプレイ経験は関係ないだろ?
526517:04/11/28 08:35:29 ID:???
ちょっと気になっただけ。
TRPG業界人だけどプレイしたことあるのかなーと。
527NPCさん:04/11/28 09:20:06 ID:???
弘司が奥さん連れてくれば一部のオタクに大ブレイク(かもしれない)のにな!

……あ、もう古いからダメ?
528NPCさん:04/11/28 10:01:18 ID:???
>>520
ディスガイズって変装の呪文かな? だったら
・死んじゃったらどこの神殿でも蘇らせてくれない
・鎧は合う物が売ってない ・ルーンマスター技能を上げようにも教えてくれる人が居ない。
・部族には戻れない(「正義の部族」なんて厨設定は却下)
ディスガイズさえあれば残りの障害はこれだけか。
問題は、俺がSWを知らないことと、消費MPとか、看破系の呪文をかけられるとマズいことか。
529NPCさん:04/11/28 10:03:23 ID:???
>520
>・部族には戻れない
ゴブリンってファラリス信者じゃなかったっけ?
なら「去るものは追わず、来るものは拒まず」じゃないか?
530NPCさん:04/11/28 11:03:35 ID:???
そういえばAD&Dには
みんなでゴブリンになって巣に攻めてくる冒険者を迎え撃とう!
ってシナリオがあったなあ…
531NPCさん:04/11/28 11:07:46 ID:???
誰に言われずとも、皆が通る道じゃないのか?w <みんなでゴブリン
532NPCさん:04/11/28 11:11:15 ID:???
T&Tにはモンスター!モンスター!なんて本もあったしな
533NPCさん:04/11/28 11:11:26 ID:???
モンスターPCで暴れる系のシナリオが出てくると
「シリーズもの推理小説で、レギュラー登場人物が犯人。
ああ、作者ネタ切れなんだな、このシリーズももう終わりかー」感がする。

システムが堅牢だと、1パロディーとして吸収できるんだが、
如何せん、ツギハギだらけのSWでは空中分解を免れねーな。
534NPCさん:04/11/28 11:13:17 ID:???
>>527
弘司の奥さんって誰?
535NPCさん:04/11/28 11:21:01 ID:???
そこでマンチルームですよ!
しかし、RQは基本ルール見る限りブルーも普通にPC対象っぽく見えるのはどうだか

>>534
いたる
536NPCさん:04/11/28 11:21:24 ID:???
>>533
「常識ですから」
537NPCさん:04/11/28 11:53:44 ID:???
>弘司たん
「TACTICS」時代からの、老害級RPGプレイヤーじゃなかったか?
538NPCさん:04/11/28 12:16:32 ID:???
樋上いたる なのか?!
539NPCさん:04/11/28 12:17:50 ID:???
>>537
年式だけでプレイヤーをはかってはいけない
540NPCさん:04/11/28 12:49:36 ID:???
としひさのマンガに出てきたぞ弘司
プレイ経験はなく見学だけしてた
541レアゲハンター陽一郎:04/11/28 13:08:53 ID:???
げーむぎゃざやへっぽこーずの挿絵書いてた人がrpg経験0ってのは
さすがにうそだと思ったけどねぇ。
542NPCさん:04/11/28 13:13:04 ID:???
TRPG経験0ってのは別に不思議でもなんでもないと思う
RPG経験0ってんなら確かに珍しいが。
543NPCさん:04/11/28 13:43:15 ID:???
いたるじゃなくていかるじゃなかったか。
しかも、めちゃくちゃ電波っぽい印象があるんだが。

古本屋で同人誌が売ってたんで「弘司たんのイラスト載ってないかなー」と思って買ってみたんだが、
中見たら延々うたたねひろゆきの悪口書き殴ってあってめちゃめちゃ引いた・・・・
うたたねの寄稿したらしいイラストに大きくバツつけて、悪口雑言で埋め尽くしてあったり・・・・

後から弘司たんと結婚してるって知って、なんとなくショックだった。
544NPCさん:04/11/28 16:22:09 ID:???
いかるって誰?
545NPCさん:04/11/28 16:24:36 ID:???
つ「名残り雪」
546NPCさん:04/11/28 16:54:05 ID:???
>>541
あの人ぎゃざで何か書いてたのか。
素で気づかなかった。
547NPCさん:04/11/28 18:15:31 ID:???
表紙の紙質が変わった気がする>vol.9
なんかどんどん読めるページが少なくなってる感じ。つらい。
548NPCさん:04/11/28 18:23:39 ID:???
>>543
これかっ!これが、いかるんかっ!
ttp://www.geocities.com/ikarun2003/sepia_doll_14.jpg
549NPCさん:04/11/28 22:19:55 ID:???
548のサイト見ました。
あまりのキモさに吐きそうになりました。
550イトーマサ死 ◆oARixvtIFA :04/11/29 01:24:37 ID:QEeqYJ2i
こ、こえぇなぁ。こんなんは読者に知らせずに裁判所とかでひっそりとやって欲しい。
551レアゲハンター陽一郎:04/11/29 01:24:40 ID:???
ちょっとまて、、、
548のあれは、、、
購入した前の持ち主がやったんじゃないのか、、、
いや、、念のためだ、、、

>546
ポケモンカードコーナーとかマジック初心者向け特集とか。
今は書いてない気がする。
rpgマガジン時代のC=SHOWさんも
ポケカやマジックでかいてたなぁ、、、
552543 :04/11/29 01:48:27 ID:???
548見れないの漏れだけ?なんかテンポって出てるんだけど・・・・・

でもみんなのリアクション見てるだけで、多分(つーか間違いなく)それで合ってると思えるのが凄い・・・・・
(古本で買ったんで、一瞬「こんな落書きだらけの状態で売ってるなんてなんつー店だ」と思った)

>>527は多分、「弘司の奥さんはいかる」っていうのを
樋上いたるのことと間違えて覚えてたんじゃないのかなあ。
あの人が「一部のオタクに大ブレイク」なんてありえないと思う・・・・
553NPCさん:04/11/29 02:24:25 ID:???
あ・・・・・今見れた。

ヒィィィィィィ・・・・・トラウマがぁ・・・・・・・・
URL削ったらさらに色々出てくるし・・・・・

「電波系娘萌え〜」とか言ってる人に一度コレを見せてやりたい・・・。
554NPCさん:04/11/29 02:31:22 ID:???
>551
ホンモノでつ。この直後、コンプのうたたねの連載に「お詫び」が載ったよ。
弘司さんはホントにいい人なんだが、女房は……
かなり古い話だが、いかるは某TRPGのボックスアート担当を予定されていたのにデザイナーとトラブって外されたという話もあったりする。
555NPCさん:04/11/29 09:04:16 ID:???
ナンか米国で働かされそうになるのは俺だけなのか。
556527ではないが:04/11/29 09:40:31 ID:???
>>552
以前、この板で「弘司氏の嫁さんは樋上いたるで、そのあまりのアレっぷりで旦那に迷惑かけてる」という
話が出てたので、結構それで間違って覚えてしまった人が多いんだと思う。

かく言う自分もそのうちの一人。>>548は見たが、こんなのと(例え自分の脳内での事と言え)一緒にして
マヂでいたるんには申し訳ない気持ちで一杯です。本当にスマンかった。
557NPCさん:04/11/29 10:39:18 ID:???
うわー。
こんなことでパクリなどと騒いでたら
某池上とか某いづるみとかどうなるんだろう…w
558NPCさん:04/11/29 11:39:42 ID:???
「なきにしもあらず」の使い方が間違ってるな
559NPCさん:04/11/29 16:10:47 ID:???
もう一回見ようと思ったら
オレもアメリカで働かされそうになった。
対応早いな。
560NPCさん:04/11/29 16:26:00 ID:???
>559
おお、同士。いっしょにアメリカンドリームをつかもうぜ。

俺、貰った給料で食い物買った帰りに道ばたで撃たれる役な。
561NPCさん:04/11/29 17:59:26 ID:???
>>546
おぉ、なるほど。あの辺書いてた人だったんだ。
情報サンクス。後で、見てみるわ。
562NPCさん:04/11/29 18:00:18 ID:???
_| ̄|○>>551だった。
俺も一緒にアメリカで働かされてくるわ。
563上月 澪 ◆MIOV67Atog :04/11/29 23:43:44 ID:???
『わしもどっかで吹き込まれたんじゃよね』
564NPCさん:04/11/30 01:07:06 ID:???
>>563
こ・・・こいつ、自分の原画家すら信じられぬとは・・・

  [馬鹿は自分もデマを信じてたことを棚上げした。]
565NPCさん:04/11/30 07:03:01 ID:???
あ、あれガセだったんだ?
でも普通に騙されるやつが多いってことは(ry
566NPCさん:04/11/30 15:34:39 ID:???
BNGの皇国の守護者は全然動き無いね。
567NPCさん:04/11/30 16:12:59 ID:???
>566
でないから
568NPCさん:04/11/30 17:14:57 ID:???
RPGamer読んでる?
BRPG(ボードRPG?)シリーズと銘打って出すらしい
第一弾はモンスターメーカー。第二弾が皇国の守護者
と、ここまでがRPGamer最新号での情報
次号は12月末。何らかの続報はあるでしょう
569NPCさん:04/11/30 19:16:34 ID:???
ユエルサーガ・リプレイ1巻が1月20日発売って早いな。
まあルナルに興味ないから買わないけどさ。
富士見から出るって事はSWの絵師リプレイやバブリーズも富士見から文庫で出る可能性があるわけか。
570NPCさん:04/11/30 19:38:22 ID:???
俺もユエルは買わないな。いつも読み飛ばすし。

全く要らないよ、あんな記事。
571NPCさん:04/11/30 19:49:39 ID:???
西村さんがイラストを書き直してくれてるなら買うが、そうじゃないならイラネ。
572NPCさん:04/11/30 20:01:17 ID:???
霧舎学園読めばいいや>西村イラスト
573NPCさん:04/11/30 20:07:16 ID:???
西村博之って2chの管理人もやってるんだよな。イラストレーターと掛け持ちなんて忙しくて大変だよな。
574NPCさん:04/11/30 20:17:49 ID:???
言われてみればその通りだ。ひろゆき多才だな
575NPCさん:04/11/30 21:04:03 ID:???
どうでもいいことかも知れないが、
スピタのコピタの!に宗像教授がいるがアレはいいのか?
著作権法とかよく知らないが、自分で「ムナカタじゃないぞう」と言っておけば、
他人のキャラと全く同じキャラを書いても問題にならないのかな。
576NPCさん:04/11/30 21:49:08 ID:???
>575
んなこと言ってたらガンドッグの「芳賀丈」はどうなる?
パロディだよパロディ。
577NPCさん:04/11/30 22:06:20 ID:???
クトゥルフのリプレイで、大正時代にも「女子大」や「バイク」があることをしりますた。勉強になりますな。
578NPCさん:04/11/30 22:11:01 ID:???
メキシコにはマリアッチも居るぜ!
579NPCさん:04/11/30 22:21:01 ID:???
>>575
あれで「全く同じキャラ」かよ……。
580NPCさん:04/11/30 23:36:14 ID:???
>>579
とりあえず、絵はね。
581NPCさん:04/12/01 02:04:34 ID:???
やっとアマゾンで在庫ありになったので発注。
582NPCさん:04/12/01 03:03:30 ID:0rEXCC4G
>577
 東京女子大学は大正8年開校(大正13年に杉並に移転)だし、
 バイクはWW1後に陸軍が輸入して、民間でもすでに数十台が走っているわけだが。

 と、あえてつられてみる。
583NPCさん:04/12/01 03:11:16 ID:???
>577 そんなアナタにはい、秘神大作戦〜〜〜〜(CV:大山のぶ代残1月)
584NPCさん:04/12/01 10:21:58 ID:???
>>582
だから勉強になったって言ってるのさ。なんとなく「そんなもの当時はないんじゃないの?」と思ってたからね。
585NPCさん:04/12/01 11:13:52 ID:???
ガンドッグの大特集は良かったがこの調子で
やらないゲームの大特集をされるときついな
586NPCさん:04/12/01 11:34:17 ID:???
>585
そんなこと言ってるとSWの記事から消えそうだ。
587NPCさん:04/12/01 11:35:28 ID:???
つか今号みたいな記事なら消えて欲しい>SWS
588NPCさん:04/12/01 11:36:13 ID:???
ずいぶんな不評だな>ゴブリン記事
そんなに悪かった?
589NPCさん:04/12/01 11:45:46 ID:???
まあ「常識が無い」といった感じかな
590NPCさん:04/12/01 11:58:05 ID:???
どの辺が?>常識がない
591NPCさん:04/12/01 12:18:07 ID:???
商売なんだから適当な記事でお茶を濁すな!ってあたりかな。
592NPCさん:04/12/01 13:22:53 ID:???
定期的に清松を叩きたがる奴が湧くな。
ふさわしいスレがちゃんとあるんだからそっちでやってくれ。

大嫌いな卓上ゲーム業界人 三人目
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1071076639/
593NPCさん:04/12/01 13:35:41 ID:???
清松を叩きわけじゃない。載った記事が悪いから叩かれるだけだ。
594NPCさん:04/12/01 13:57:50 ID:???
ふーん。
595NPCさん:04/12/01 14:28:28 ID:???
でもまー記事とライターは別個なんだけどね。
596NPCさん:04/12/01 17:10:40 ID:???
キヨマーは、さなえリプレイでは「エルフがファラリスを信仰しても、ダークエルフの種族特典である精神抵抗力+4は得られない」と言っているが、
ファラリス特集では「ファラリスを信仰しないダークエルフは、ファラリスへの信仰を源泉とする精神抵抗力+4を与えなくてもよい」と言っている。

なんでこのおっさんは矛盾しまくりのことを言うんだろうか?
597NPCさん:04/12/01 17:13:34 ID:???
矛盾はしてないだろ。
598NPCさん:04/12/01 17:14:45 ID:???
>>596
矛盾してるか?
「先祖代々のファラリス信者種族であるダークエルフの出自であり」かつ「今も足抜けしていない」
場合のみ、抵抗力+4がつくと言っているだけだろ?
599NPCさん:04/12/01 17:15:02 ID:???
>>597
種族特典なのか信仰特典なのか矛盾してるでしょ
600NPCさん:04/12/01 17:15:43 ID:???
>>599
勝手に補足して矛盾させるなよ。
601NPCさん:04/12/01 17:18:34 ID:???
>>599
両方
602NPCさん:04/12/01 17:19:53 ID:???
ファラリスがダークエルフにだけ与える特典なんだから
両方の条件を満たす必要があるのは当たり前
603NPCさん:04/12/01 17:22:03 ID:???
闇竜にも与えられているよ
604NPCさん:04/12/01 17:33:13 ID:???
R&Rやっと読めた。今回のゴブリン記事はよかったな。
あのモンスターデータならシナリオにも使いやすい。
ファラリス談義やらより、こういったセッションに役立つデータの補充を中心にして欲しいな。
605NPCさん:04/12/01 23:29:07 ID:???
定期的に清松の失策をアンチの所為しようと頑張る人が現れるな。
ご苦労なこった。
606NPCさん:04/12/01 23:44:30 ID:???
こう発言したが>>604がGMをすることはなかったという・・・・・これはそんなお話
607NPCさん:04/12/02 08:29:54 ID:???
あのデータがSWの実プレイに役立つとはちゃんちゃらおかしいや
608迷宮探索人:04/12/02 09:36:19 ID:???
とりあえず、俺的に今回の目玉は迷キンのDMガイド。
ああいうDM向けの実践記事はまだ慣れてないシステムで遊ぶ身としては嬉しい限り。
609NPCさん:04/12/02 13:33:43 ID:9E18XSpN
>584
それは失礼しますた。
610NPCさん:04/12/02 16:00:21 ID:???
次回のリプレイ 正気か!

みやびたんの鬼ダイスで崩壊するぞ
611NPCさん:04/12/02 16:27:03 ID:???
だが、もしみやびたんがプリーストを選んでしまったら
キュアウーンズでろくに回復できない気もする。
で、フォースを使うとすごい回る。
612NPCさん:04/12/02 16:34:21 ID:???
弘司のTRPGは誌上初だな。
613NPCさん:04/12/02 22:57:54 ID:???
ローズのリプレイがかなりおもろい。
やりたくなったが情報仕入れようと思って覗いたローズスレが思いっきり止まってるよorz
614NPCさん:04/12/02 23:06:45 ID:???
あれがSWのリプレイだったら30分も時間取ったことにFEAR厨が騒いだろうな。
615NPCさん:04/12/02 23:09:56 ID:???
本物のFEAR厨はR&Rは買わないよ。
616NPCさん:04/12/02 23:11:13 ID:???
アンチFEAR情報誌だもんな。>>R&R
ゲームフィールド関連は近刊の新作情報さえ滅多に載せない。
617NPCさん:04/12/02 23:32:32 ID:???
ローズリプレイのPCとGMの険悪なムードは読んでいてハラハラするな!
それでも奇跡を起こしてラストの戦闘で勝利を勝ち取ったPCたちの運の強さはすごい。
「こんなの読者が絶対信じてくれないよー」とかPLが言い出しかねないぐらいすごい。
618NPCさん:04/12/02 23:37:40 ID:???
>>615
それだ!

考えてみると、オレの周りのFEAR系中心のユーザは誰もR&R買ってないわ〜
619NPCさん:04/12/03 00:27:05 ID:???
最初は普通にFEARゲーも載ってたんだけどな。
620NPCさん:04/12/03 00:30:29 ID:???
ニセFEAR厨の俺としてはFEAR製品はどうせGF誌に腐るほど乗るんだから、
今の棲み分けでいいと思う。
621NPCさん:04/12/03 00:36:03 ID:???
そういえば昔は異能使いのリプレイ載ってたなー
622NPCさん:04/12/03 00:39:27 ID:???
>>620
でも新作情報ぐらい、ちゃんと載せてほしいと思うぞ。エンターブレインや富士見から出るやつはFEARゲーでも載るけどね。
623NPCさん:04/12/03 00:59:30 ID:???
またこの話題か。
どーせ結論でないんだから勉強しろよ。

FEARの新作情報のらね→FEARがくれないんじゃないの?→そんなわけないじゃん! それにそこらに情報出てるし!→勝手に載せるわけにもいかないんじゃ……→以下ループ
624NPCさん:04/12/03 01:03:48 ID:???
まあ結論はFEARの情報なんてイラネなわけだが。
あと、マイナーゲームのスペースを削ってSNEゲーにスペースを割いて欲しい。
625NPCさん:04/12/03 01:07:49 ID:???
しょうがないな。ループにつきあってやるか。
SNEゲーだけで誌面を独占できるほど、バリエーションがあるのかよ。人員が足りるのかよ、と。

現状のSNEは0.4〜0.6のFEARでしかない。分かるか。
626上月 澪 ◆MIOV67Atog :04/12/03 01:15:40 ID:???
『迷キンとサタスペとガンドッグくらいだけで充分なのでいらねーリプレイを斬って欲しい』
627NPCさん:04/12/03 01:16:10 ID:???
記事書けそうなのはゲヘナとSWと六門とガープスとGH2あたり?
確かにちょっと厳しい罠。
628NPCさん:04/12/03 01:33:02 ID:???
 SNEでまともな記事かけるの、三田さんだけだろう?
629NPCさん:04/12/03 02:30:15 ID:???
現状だとSWとガープスはいらね。
ガープスは4thが出せるのならそっち方向でなら欲しいが、今のユエルサーガではなぁ…
GH2もクトゥルフで流用できそうなところがなんとも。
630NPCさん:04/12/03 02:31:55 ID:???
>>626
それは全部不要だな。
631NPCさん:04/12/03 02:51:06 ID:???
>622
そもそもGF誌は本来会誌だし、もしかすると情報のためにR&Rとかを買わせたいのかもしれない。

>626
あとゲヘナ&六門も必要です必要です。
ほかはちょっと……。GURPSはSPの追加データとかはいいと思います。
632NPCさん:04/12/03 02:58:21 ID:???
内ゲバですかキミタチ
633NPCさん:04/12/03 03:28:47 ID:???
D&Dいがいイラネ
634NPCさん:04/12/03 08:13:08 ID:???
>>626
ガンドッグは必要だが後の二つはいらね
635NPCさん:04/12/03 09:51:43 ID:???
SWとGHは必要ないということでよろしいかね皆さん。
636NPCさん:04/12/03 09:58:10 ID:???
>>629
流用してどうする(w
637NPCさん:04/12/03 09:59:26 ID:???
SWの記事は「必要ない」のではなく「足りない」のだ。
638NPCさん:04/12/03 10:04:53 ID:???
SWの記事は「足りない」のではなく「余計なことを書いている」のだ。
639NPCさん:04/12/03 10:06:48 ID:???
陰湿な空気がこもってきたので上げてみるか。
640NPCさん:04/12/03 10:07:24 ID:???
GH02の記事は「必要ない」のではなく「足りない」のだ。
641NPCさん:04/12/03 10:34:26 ID:???
ガンドッグとクトゥルフだけで十分ですよムギョアー! 

インスマウスに潜むテロリスト共に急襲をかけて追い詰めたところで町中の魚面の人たちに追われて呉越同舟で大脱走シナリオぷりーづ
642NPCさん:04/12/03 10:44:07 ID:???
おれもガンドッグとクゥトルフだけでイーヨー

って、買ってないけどR&R。読者イラストコーナーとかあるんですかゲーメストみたいな。
643NPCさん:04/12/03 10:47:05 ID:???
読者イラストコーナーは1ページの2/3くらいだな
644NPCさん:04/12/03 12:42:53 ID:???
ローズリプは面白いと思う。どっちかっつーと、PLとGMがオモロイ、って感じではあるが。
645NPCさん:04/12/03 13:22:47 ID:???
面白いが「助けてください!」はもう古いな。
646NPCさん:04/12/03 13:22:59 ID:???
そもそも読む気にならねー>ローズの記事
もう少し何かがいてあるかがわかり易くてもバチは当たらないと思うぞ。
647NPCさん:04/12/03 13:51:41 ID:???
>何かがいて
〈鋭敏感覚〉に成功しないと何かがいることはわかりませんよ?
648NPCさん:04/12/03 13:53:43 ID:???
>>647
そんな揚げ足をとってもローズの記事は読まれない。
649NPCさん:04/12/03 13:58:59 ID:???
ちゃんと読むと面白いみたいだけど、前の記事からネタを引っ張ってるところは良く分からんかった。>ローズ記事
650NPCさん:04/12/03 14:04:50 ID:???
ふーん、ちゃんと読むと面白いんだあ。読まないけどね。
651NPCさん:04/12/03 14:29:26 ID:wU2AdbjL
とりあえず、買って拍子の紙質の良さを体感すべし。
652NPCさん:04/12/03 15:07:42 ID:???
面白いと思い込んで読むと面白いよ<ローズ記事
653NPCさん:04/12/03 15:08:47 ID:???
>>648
オマエの母ちゃんは料理が上手でオマエの妹はどこに出しても恥ずかしくない器量良しだ
654レアゲハンター陽一郎:04/12/03 16:02:54 ID:???
おれの母ちゃんは料理下手で俺の兄と弟は
どこに行っても俺をいじめるろくでなしだ
655NPCさん:04/12/03 16:05:49 ID:???
眠れない夜には便利だぞ>ロースの記事
656NPCさん:04/12/03 16:06:13 ID:???
眠れない夜には便利だぞ>ロースの記事
657NPCさん:04/12/03 16:11:17 ID:???
特売 牛ロース グラム200円
658NPCさん:04/12/03 16:12:20 ID:???
特売 牛ロース グラム200円
659NPCさん:04/12/03 16:17:05 ID:???
何故ふかわ!

ローズの記事は読み物として面白いと思うよ、ほんと。
ゲームサポートとしてどうかはローズ者に聞かないと分からないけどね。

まあローズを褒めてもストブリは出ないわけだが。
660NPCさん:04/12/03 16:17:28 ID:???
お前ら繰り返すなよ

お前ら繰り返すなよ
661NPCさん:04/12/03 16:18:28 ID:???
なんか2chのあちこちで二重見かけるなあ。
662NPCさん:04/12/03 16:38:46 ID:???
2ch全部のカキコをコントロールするサーバーがメンテ中だから
663NPCさん:04/12/03 16:48:32 ID:???
前もこういうことあったな。
書き込みに失敗しましたとか言って置いて実は成功している罠。
664NPCさん:04/12/03 19:16:41 ID:???
失敗しましたとか言われたからちゃんとリロードして書き込まれていないのを確認してから再書き込みして今度は書き込めて一安心して二時間後くらいに戻ってきたら実は二重書き込みになっている罠。
665NPCさん:04/12/03 20:07:15 ID:???
一番いらないのはアレだ
















安田のコラム。
666NPCさん:04/12/03 20:39:09 ID:???
まじめに終了間近のRPGマガジンみたいになってきてる
読むところない・・・・。
667NPCさん:04/12/03 20:44:37 ID:???
俺にとってはGFがそんな風になってきた。
ていうか最新号まだ買ってない。
なんかのついででいいやと思ってるうちにここまできた。
668NPCさん:04/12/03 20:52:48 ID:???
ここでGFの話が出るくらいなら安心だな。
GFの方は。
669NPCさん:04/12/03 20:53:10 ID:???
 『読む所が無い』のは専門化が進んでいるせいではないかと思うけど?

 読む方も最近は選択肢が増えて、特化してきてるんじゃないかな。

 それで、他のゲームのネタを嫌って、『読む所が無い』と言っているのじゃないかな。
670NPCさん:04/12/03 21:11:17 ID:???
ローズリプレイは、
演劇学生の初心者PLが、トンチンカンな行動をするところが面白かった。

まだ今回のは見てない。
671NPCさん:04/12/03 21:11:38 ID:???
つーか、やらないゲームの記事でもいくらでも使い用はあるだろうに。
シナリオだったらそのままデータだけ差し替えてパクってみるとか。
サポート記事だったら、自分の自作ゲームに取り入れてみるとか。
672NPCさん:04/12/03 21:13:57 ID:???
ゴキブリ捕まえるのに使ったな。
その後買い直したが…。
673NPCさん:04/12/03 21:24:36 ID:???
>>672
なんで買い直すぐらいなら使ったチャバネ?
しかも「捕まえた」って生け捕りチャバネ…
674NPCさん:04/12/03 21:30:14 ID:???
冒険企画局系記事増えないかな
675NPCさん:04/12/03 21:35:07 ID:???
いらね
676NPCさん:04/12/03 22:18:14 ID:???
ガンドッグにつづくR&RオリジナルRPG第2弾について語れよ。
677NPCさん:04/12/03 22:33:05 ID:???
スレが必要なときはTRPG用に作るべきだろうな。
678NPCさん:04/12/03 22:34:37 ID:???
>>676
扶桑武侠演義のことかー!


カードとダイスを併用するシステムらしいな。
なんか武術がメインらしいな。
あとはよくわからん。
679NPCさん:04/12/03 22:41:14 ID:???
アジア風ローズだろ
680NPCさん:04/12/03 23:58:20 ID:???
ガンドッグのシナリオ(2本目)がいたくツボなんだが
最後の戦闘で配置図にIとJが無いんだが誤植だろうか?
IはともかくJは無いと辛いんだが……

あとは何処にあるのが適当だろう?
681NPCさん:04/12/04 00:00:17 ID:???
>673
レジェンド・オブ・コックローチのプレイ中かクロ?
682NPCさん:04/12/04 00:21:46 ID:???
広く浅く値段も安く、か。
683NPCさん:04/12/04 01:30:46 ID:???
>>680
H=Jに置き換えて、
H=6とI=5と、自分のセッションではやってみました。
Iを女子トイレというのも、いんじゃない?
684レアゲハンター陽一郎:04/12/04 02:35:07 ID:???
くそ、ホビージャパンと入れ替えって、て読んじまったじゃねーか
・・・・俺もうだめぽ。
685NPCさん:04/12/04 02:36:45 ID:???
今回のガンドッグの記事見てガンドッグ欲しくなりました……

アーレッ!キュイジーッヌッ!
686NPCさん:04/12/04 15:38:47 ID:???
ガンドッグって表類が多いからシナリオに結構ページ数使うね。
687NPCさん:04/12/04 22:37:29 ID:???
ガンドッグは、ホワイトゴーストに笑った。
688それが私の世界:04/12/05 03:41:11 ID:???
子供たちは右のほうにある無印空き部屋に放り込んだでゴースト


あのシナリオ悪くは無いんだけど、もうちょっとクライマックスへの引きが欲しいなあ
689NPCさん:04/12/05 12:44:51 ID:???
>>688
いや、クライマックスへの引きが無い事があのシナリオの肝なんじゃないか?
690NPCさん:04/12/05 13:54:49 ID:???
表紙の紙質落ちてないか?
691NPCさん:04/12/05 18:26:12 ID:???
ページ数が増えたからその皺寄せなんじゃない?
692NPCさん:04/12/06 01:58:17 ID:???
紙質というか、仕上げが変わったんじゃ。
いままでのは、しばらくするとフィルム(?)みたいなのがはげてくるのが嫌だったので、俺は歓迎。
693NPCさん:04/12/06 02:20:57 ID:???
フィルムなんかはげたことないぞ。相当荒い使い方してるんじゃないの?
694NPCさん:04/12/06 08:10:04 ID:???
印刷物の表紙などでよく使われるフィルタ加工は
油…それも人の皮脂や汗などが多量に付着すると浮き上がってしまうことがあるそうだ。

ただ、普通は常人の分泌量ぐらいだと何ともないはずなんだが。

よっぽど>>692は油ギッシュなんだろうな。
695NPCさん:04/12/06 09:37:54 ID:???
安い加工だとそうなるね。
同人誌とか。
696NPCさん:04/12/06 09:53:56 ID:???
ジャケはあいかわらずエロカワイイな
Web通販以外で買うのがためらわれるほどに
697NPCさん:04/12/06 11:41:19 ID:???
表紙なんか犬に食わせてしまえですよ!
698NPCさん:04/12/06 12:08:16 ID:???
>>697
つまりジャケ絵の女の子はあの後不良ガンドックどもに食われてしまうということだな。
ちょっと、地下スレ逝ってくる。
699NPCさん:04/12/06 12:48:46 ID:???
どーでもいいが表紙絵の後ろの兵士の顔がすげー嫌そうなのが笑える

「なんでオメーみたいなのがこんな所に居るんだよ、あぁ?」みたいな
700NPCさん:04/12/06 13:00:51 ID:???
そら思うやろw
701NPCさん:04/12/06 13:02:24 ID:???
次期挑戦者と目されとったからジェラシーで焦げついとるんですよ
702NPCさん:04/12/06 15:16:20 ID:???
今号のジャケなら抜ける
703NPCさん:04/12/06 17:14:07 ID:???
ノーブラですか?
704NPCさん:04/12/06 17:18:54 ID:???
ぶらぶらの中身は塩水パックです
705NPCさん:04/12/06 22:48:09 ID:???
ナ、ナンダッテー
706NPCさん:04/12/07 00:11:58 ID:???
>>704
それは都市伝説です、
ぶらぶらの中身はシリコンです、エロイ人にはそれが判らんのです。
707NPCさん:04/12/07 00:12:03 ID:???
ティムボロンは切除済みだから、みんなうっかり騙されるんだなあ。
708NPCさん:04/12/07 21:05:01 ID:???
>>694
俺、古い号だとフィルタ剥がれかけてるわ。
自分が油ギッシュなせいだったのか…。
709NPCさん:04/12/07 22:34:20 ID:???
単にツクリが粗雑なだけだと思うが・・・
710NPCさん:04/12/07 22:41:31 ID:???
作りが粗雑で自分も油ギッシュ。
これが原因でファイナルアンサー。
711NPCさん:04/12/08 00:04:29 ID:???
単に使い方が荒いだけジャマイカ?
712NPCさん:04/12/08 14:29:30 ID:???
鍋敷にでもしてんのか
713NPCさん:04/12/08 15:53:05 ID:???
イカ臭い手で触るな!
714NPCさん:04/12/09 08:56:19 ID:???
俺は前号の表紙の方がエロ勝ったと主張する
715NPCさん:04/12/09 11:20:30 ID:???
>>フィルム(?)みたいなのがはげてくるのが
アマゾンで買って、箱を開けたらフィルムが剥れてた、という経験あり。

手荒に扱ったりした覚えどころか、触った覚えすらないのに不思議不思議。
716NPCさん:04/12/09 20:55:33 ID:???
つまりはあなたが運悪く状態の良くないのを掴んでしまったのだと思うが。

紙が悪いとかそういうのならもっと報告が多いはずだからね。
717NPCさん:04/12/09 21:26:13 ID:???
内容ではイマイチ盛り上がらず、表紙絵と装丁の
安っぽさの話題が細々続くだけかよ。…_| ̄|○
718NPCさん:04/12/09 21:38:19 ID:???
 うむ、今回は(も)、クトゥルフのリプレイは盛り上がらなかったし、『気』を吐いてるのはガンドックだけだしね。

 もっと、ソードワールド以外のファンタジー分が欲しいね。

 ローズも悪くは無いんだが…

719NPCさん:04/12/09 21:47:17 ID:???
ローズ読んだ。
PLはよくがんばった……けど、あそこは全滅を想定してたんだろうか?
そして30分別室待機は必要だったのだろうか?
720NPCさん:04/12/09 22:37:29 ID:???
トイレして、一服すればすぐ出番。
721NPCさん:04/12/09 23:41:11 ID:???
>>717
そりゃ発売から10日もたてばねぇ。
722NPCさん:04/12/10 00:11:34 ID:???
また2カ月まつのか。
723NPCさん:04/12/10 02:13:44 ID:???
盛り上げるために読者参加ゲームでも企画してくんないかね。
候補はRローズ、SW、D&D、トラベラーで。
724NPCさん:04/12/10 03:01:35 ID:???
>>723
 その盛り下がりそうなラインナップはなんだ?
725NPCさん:04/12/10 03:09:58 ID:???
トラベラーはRPGamerの得意分野だろ。
726NPCさん:04/12/10 04:07:47 ID:???
佐脇Mercena(ry
727NPCさん:04/12/10 07:51:15 ID:???
つーか、クラシックD&D?
728NPCさん:04/12/10 08:54:21 ID:???
マジでやるならガンドックかメルラルズになるんじゃないか。
メルラルズは「新しいエリアが見つかったぞ、さあ探索だ!」
とかでなんとなくできそうな気がするけど、
ガンドックはどんな感じにすればいいんだろう。
729NPCさん:04/12/10 09:29:42 ID:???
>728
ガンドッグだったらガンダム読参のようなミッション型になるんじゃないのか?ガンドッグサイドとブラックボロサスサイドに別れて。
730NPCさん:04/12/10 09:44:26 ID:???
読参は雑誌を傾けるから要らんですよ。
731NPCさん:04/12/10 14:06:45 ID:???
読参は参加する人以外買わなくなるから逆効果ですよ
732NPCさん:04/12/10 14:12:02 ID:???
漏れも毒参はいらない。
なにが楽しいのかわからん。
733NPCさん:04/12/10 14:17:54 ID:???
おれもそう思う。
楽しい人はいると思うけど、定期購読者がどれだけ増えるかは疑問だ。
734NPCさん:04/12/10 14:50:07 ID:???
俺はコレクターとして購入している。
つまり、中身は読んでないので購読者じゃないな。
735レアゲハンター陽一郎:04/12/10 15:58:07 ID:???
>734
誤爆でつか?
R&Rにコレクター向け要素なんてあったっけ?
RPGamerには付録がついてるけどさ。
736NPCさん:04/12/10 16:04:46 ID:???
>>735
表紙は?
快楽天とか零式とか……
737NPCさん:04/12/10 16:12:45 ID:???
あの表紙にンな価値があるのか?
とりあえず、へそが中心線からずれてるぞ、と。
738NPCさん:04/12/10 16:59:29 ID:???
あれは身体を捩っているからあれでいいのだよ
炎上コレクターなのかもしらず
739NPCさん:04/12/10 17:35:30 ID:???
普通に「ゲームのコレクター」と読めばいいんじゃないの?
特にそこのレアゲハンター。
740NPCさん:04/12/10 18:44:23 ID:???
捩ってたらそれこそへその形が変だし。デッサンか資料のどっちかに問題を感じる。
てか、冬にへそ出すなよ。季節感てものを考えろってばー。
741NPCさん:04/12/10 18:57:26 ID:???
ジャングルっぽいから国外で冬じゃないんだろう
742NPCさん:04/12/11 16:46:01 ID:???
季節感とか言われてもなぁ…。
漏れは子供の頃は真冬でもランニングシャツ1枚に半ズボンだったし、別に違和感は感じない。
743NPCさん:04/12/11 16:49:40 ID:???
だからあれはヤンマーニだろうに
744NPCさん:04/12/11 17:31:50 ID:???
つまり次号はツクヨミモードなんだな
745NPCさん:04/12/11 18:43:24 ID:???
746NPCさん:04/12/12 13:54:10 ID:???
漏れも中学生のときは何故か半袖だったな。長ズボンだけども。
季節感というと、デス種みると季節感ないな。スレ違いつか板違いやね。
747NPCさん:04/12/12 23:59:39 ID:???
いたなー、昔。
748NPCさん:04/12/15 23:05:22 ID:???
季節感か。

サタスペ記事の「夏」は実感あり過ぎて嫌だったな(w
749NPCさん:04/12/20 14:53:07 ID:???
月刊化マダー?
750NPCさん:04/12/20 18:10:35 ID:???
GFの?
751NPCさん:04/12/20 21:30:04 ID:???
TRPGサプリの
752NPCさん:04/12/20 21:54:47 ID:???
AGマガジンの
753NPCさん:04/12/20 22:17:47 ID:???
RPGamer?
754NPCさん:04/12/20 22:44:36 ID:???
R&Rは、昔のRPGマガジンみたいに、普遍的な特集記事を載せるべきだと思う。
ってアンケートに書いて送ろうと思ったら、プレゼントの締め切り過ぎてたー
755NPCさん:04/12/21 10:57:00 ID:???
アンケートはアンケートのために送るのだ
プレゼントなどと邪念を抱かないこと
756NPCさん:04/12/21 12:17:43 ID:???
プレゼントってどの程度の割合であたるんだろ。
マイナー誌だから、結構割合高そうなんだよね。
757NPCさん:04/12/21 12:24:35 ID:???
普遍的な特集記事ってなんじゃろ。





……魔女っ子作成エンジン?
758NPCさん:04/12/21 12:32:41 ID:???
締め切り過ぎたアンケートは集計されない可能性大だ。
まあ、意見だけなら見てもらえるだろうけど。
759NPCさん:04/12/21 13:24:40 ID:???
クラシック・トラベラーとか。
760NPCさん:04/12/21 15:44:54 ID:???
アンケートは中の人が企画書を書いて中の人の上の人を説得するときに
「これだけの数の声が現にあるのです」と使うものなので、時機を過ぎても
有効活用される可能性は常にあるかもだ。

普遍的記事を書くきしゃがどんだけいるかという危険性もあるわけだが。
761NPCさん:04/12/21 16:11:22 ID:???
アンケートなんてたいした枚数こないから、締め切り過ぎてても結構チェックされてるもんだよ。
762NPCさん:04/12/21 16:28:31 ID:???
   /::::::::::::::: ..:::::::::::::::i、::::::::::::::::::::'、':,.    /  ヽ
  /::::::::::: ....:::::::::::::::::::::i:::!`、:ト、::::::::::::i i!   /     i
 i   ...::::::|'、ヽ;::::::::::::::|,!:!__リ,,'iヽ::l''、:'、  /     /
 | ..::::::::;:::i!:i ヾ:、ヽ:::::::::| リ , -─ リ i;il:ヽ, i    /    あはははは〜
 l:::::::::::::::i',i ':i ,メ、 \;:l '゙    `、 !::::/l ...::::::/``ヽ   マニアック(気違い)は心底ダメやナぁ!
 l::ヽ:::::ヽ:i,レ',.゙-‐''''         ',/'/..::::::::::/    l'ヽ;、  
  i:::::>、:ヾ,' /     _,.. -‐'ヾi    ,レ'::::::::::;r':..   /  i_\
  i:::i. `'‐,ゝ    i"     '! ,.‐''" :::::::::::i゙::::::::.../.  ノ 'i
   !::\ `ヽ    ':,     l{   ..:::::/::L,. ‐'":::::;/  !
   l::::::::`''‐r\    ヽ.,__,.ノィ'‐-‐''"'ォ‐--,゙弋''''"::::::;.ノ
   |::::::::;ィ:::}、 ``'''─--、-‐ニ┤ ___ハ,`''ーヽ-'=‐''"
て感じにチェック?
763NPCさん:04/12/21 17:21:58 ID:???
3号か4号まではそれこそ“普遍的”なテーマが特集だったと思うが。
764NPCさん:04/12/22 13:24:26 ID:???
>>756
俺プレゼント当たった。要らない本だったけど。
765NPCさん:04/12/24 01:42:13 ID:???
>>764
俺は756じゃないけど、君のおかげでちょっとアンケート出す気になったよ。
766NPCさん:04/12/24 09:48:32 ID:???
>>764
俺は756だけど、君のおかげでアンケート出す気になったよ。


ついでに聞いて申し訳ないんだけど、投稿シナリオの採用率ってどんなもんなんだろう?
767NPCさん:04/12/26 01:15:07 ID:???
>>766
足切りするほど数は出ていないだろう。
100%質だと思われ
768NPCさん:04/12/26 01:49:04 ID:???
第一、シナリオなんて募集してたか?
ガンドックくらいか。
769NPCさん:04/12/26 07:55:49 ID:???
R.CONとかの公認GM試験と一緒に募集してるシナリオで一位をとれば掲載されるんじゃないか。
次号で一位の人間の六門シナリオ掲載と書いてあるし。
770NPCさん:05/01/12 13:28:28 ID:???
今年は月刊化かな(初夢
771NPCさん:05/01/12 13:30:20 ID:???
いつまで正月気分だよ!
772NPCさん:05/01/12 13:39:19 ID:???
つーか次いつ出るんだっけ?
773NPCさん:05/01/12 13:56:08 ID:???
今月末ですね。
774NPCさん:05/01/13 01:28:45 ID:???
富士見のほうに情報出てるな。ちょっとだけ。
775NPCさん:05/01/13 09:18:02 ID:q80a3bUh
そろそろ今号の記事の内容がHPに出るはず。
つうか、前号はイエサブで3日前に発見したから、発売日はあんまり当てにならん。
776NPCさん:05/01/13 12:23:10 ID:???
SP2が出るってホント?
777FEARの狂信者:05/01/13 15:20:14 ID:???
>>776
 本当です。
 GURPS4版のライトがつきます。
778NPCさん:05/01/13 16:00:26 ID:???
なんと。ソースは? >ライト
779NPCさん:05/01/13 17:56:25 ID:???
>>778
年末のR.Con
780NPCさん:05/01/13 18:13:46 ID:???
Thanx!
781NPCさん:05/01/13 20:45:11 ID:???
ううむ、サタスペとかカルテット寸前ゲーのためにR&R買ってる俺としては複雑だ。
GURPSって人気あるのかなあ…SWはもうあきらめてるけど。ううむ
782NPCさん:05/01/13 20:59:16 ID:???
俺もガプスならSP2はスルーだな
783NPCさん:05/01/13 21:47:33 ID:???
GURPSだけで1冊使うわけじゃないだろう
784NPCさん:05/01/13 22:03:40 ID:???
 俺は買うよ!、買わなきゃ!!(虚ろな、何かに取り憑かれた目をしながら…)
785NPCさん:05/01/13 22:40:01 ID:???
まあ皆さんが買わなくてもGURPSのために買う人間がいますから。
多分それだけで支えられるよ。

(いかにも傲慢に言い放つ)
786NPCさん:05/01/14 01:56:30 ID:???
ガープスライト持ってるからイラんなぁ…
迷キンのリプでもどかんと載らないかな
787NPCさん:05/01/14 01:57:06 ID:???
日本語になるってだけで価値があると思うんだけどな。<Lite
788NPCさん:05/01/14 02:20:29 ID:???
GURPSってシステムになんら価値はなくて、サプリに価値があるんじゃないか。
789イトーマサ死 ◆oARixvtIFA :05/01/14 02:22:02 ID:bUi2eu/v
版上げしたのよ〜。
790NPCさん:05/01/14 03:02:23 ID:???
それは分かって言っていると思うんだが?

しかし、まだメレー&ウィザードだったら少しは欲しいと思うのに
この食指の動かなさは何なのだろう
791イトーマサ死 ◆oARixvtIFA :05/01/14 03:17:53 ID:bUi2eu/v
それは好みの問題なんじゃねぇのん? 4版だと能力値・特徴・技能と結構色々と
変わるらしいからオレは楽しみなんだけどねぇ。とは言え、基本ルールだけだと
いわゆるガジェットやらのヴィジュアル面でのアプローチが弱いってのはあると
思うけどさ。マジックの簡易版とユエルのガイドでもついてればそこら辺を幾ら
かは補完できるんだろうけどニャー。
792NPCさん:05/01/14 03:19:24 ID:???
『版元は許さないんじゃ無いの』
793NPCさん:05/01/14 03:22:21 ID:???
SP1がBRPGオンドゥルだったし、付属はたぶん軽めのネタバリアントじゃろ
794アマいもん:05/01/14 08:18:48 ID:???
勝手にガープス復活ッッ!! 勝手にガープス復活ッッ!!
795NPCさん:05/01/14 09:42:52 ID:???
>>786
日本語の4版Liteはこれが初めてだよね。

>>792
版元ってSteve Jackson Gamesのこと?
あそこは契約相手に任せるみたいだよ。
角川がOKならOKだね。
796NPCさん:05/01/14 10:08:37 ID:???
>>794
SNEでも裏返ったか?
797アマいもん:05/01/14 10:14:40 ID:???
つまりだ。
勝手にガープスのイチ企画として、「ガープス・ストームブリンガー(絵:佐々木亮)」を掲載すれば一石二鳥。
好きです、勝手にガープス。
ですがもっとすごいもんをガープス化できたらにゃー。
まあ、しょせん夢ですがね。
798NPCさん:05/01/14 11:44:01 ID:???
>>979
佐々木亮の絵のストームブリンガーは激萎えなのでやめてくれ。やっぱり天野氏の
絵がよいぞ。
799NPCさん:05/01/14 12:24:25 ID:???
ガープスで……いまこそ……人型兵器モノを……っ!!(ざわ……ざわ……)
800NPCさん:05/01/14 14:57:35 ID:???
もう日本でガープスが盛り返すことはない。
ただ再現できるだけで面白さがないから。
801聖マルク:05/01/14 14:58:21 ID:???
ん、普通に面白いと思うんだが。
802NPCさん:05/01/14 15:34:26 ID:???
天野絵のTRPGなど最早無理だと思うわけだが
ストブリ新版が無事出てもHJ版表紙の再録や描き降ろしはあるめぇ
803NPCさん:05/01/14 17:16:06 ID:???
んじゃ末見絵で。
804NPCさん:05/01/14 18:36:53 ID:???
六門がそうじゃないか表紙だけ
805NPCさん:05/01/14 19:03:34 ID:???
>>800は釣りだろうとは思うんだが、ひとつ気になることがある。

わざわざ「日本で」と限定してるのは何故なんだろう(w
806イトーマサ死 ◆oARixvtIFA :05/01/14 19:33:33 ID:XDrSpUTv
中国のマーケットを視野に入れてるんじゃないかな?
807NPCさん:05/01/14 20:32:14 ID:C/ROzM6C
天野絵じゃなくても藤井A峻のモノクロカットを保守できれば勝ちですよ!>ストームブリンガー
808ダガー+ギア煮:05/01/14 20:42:22 ID:Lr5cA1y/
>797
つまり我がストブリは遂にBRP・d20・GURPSの三大汎用システムを制覇し
残るはマギウスのみとゆうコトに!アリオッチ!アリオッチ!

>798
まぁ田中久仁彦がアリだった以上、小型デーモン使役して
一撃殺虫ホイホイさんゴッコくらいのコトも超余裕ですYO
809NPCさん:05/01/14 20:45:57 ID:???
R&R 公式サイト更新されてる
810NPCさん:05/01/14 21:15:47 ID:???
>>808
そこで2D6システムを外すのは、ストブリ=棄てプリネタを避けるためですか?
811NPCさん:05/01/14 22:37:04 ID:???
今度はグララン幼女2人かやるなSWリプレイ
812NPCさん:05/01/15 19:49:54 ID:???
勝手にガープス。
超☆お嬢様伝説あたりもガープスになったような(うろ覚え)
813NPCさん:05/01/15 23:12:34 ID:???
>>812
超☆お嬢様伝説って何だ?
超女王様伝説セントプリンセスと銀河お嬢様伝説ユナが混じってないか?
814NPCさん:05/01/15 23:17:04 ID:???
混じってたw
815NPCさん:05/01/15 23:18:45 ID:???
で、どっちだ?
816NPCさん:05/01/15 23:56:58 ID:???
超女王様伝説セントプリンセスの方。
手元に資料が無いんで確認できないが。
817NPCさん:05/01/16 00:10:25 ID:???
FEARでなくて?
スゲーな。
818NPCさん:05/01/16 02:15:39 ID:???
G文庫で二冊本がでたけど、ガープス化はしていないよ。>超女王様
819NPCさん:05/01/16 02:31:45 ID:???
乙。

なにぶん古い話しですからな。
820NPCさん:05/01/16 02:36:35 ID:???


女神天国だったかな、、、なんかそれっぽいのだったと思ったけど。
821アマいもん:05/01/16 09:38:49 ID:???
「ぷりんせす A Go!Go!」じゃないか、兄弟?
822NPCさん:05/01/18 14:01:43 ID:???
藤澤さなえの前に冠として必ず「現役女子大生」がつくのがいらつくにゅう
そんなモン売り物にするな!おまえはオールナイトフジかと
823NPCさん:05/01/18 22:55:28 ID:???
若さへの嫉妬ですか?
824NPCさん:05/01/18 23:34:27 ID:???
>>823
女子大生パブに行ったら、
どう若く見積もっても20代後半しかいなかったんだよ。
825NPCさん:05/01/18 23:34:54 ID:???
半年以上前から「ファニーでキュートな隠し玉」と言われ続けてたのがただの現役女子大生GMだもんな。
826NPCさん:05/01/19 00:00:26 ID:???
でも現役女子大生GMはとても珍しいので稀少価値がある。
827NPCさん:05/01/19 00:19:25 ID:???
というか、現役女子大生がなんでSNEにいるんだ?
単位とか大丈夫なのか?
828NPCさん:05/01/19 00:45:18 ID:???
>>827
SNEの創成期はみんな現役の大学生だったよ。
…面子の大半がそのまま卒業しなかったわけだが。
829NPCさん:05/01/19 08:00:20 ID:???
>>827
三田もデビュー当時大学生だったぞ
830NPCさん:05/01/19 10:34:38 ID:???
>>828
そうだっけ?
北川直は一度会社勤めをしていたはずだが。
山本弘は大学行ってないし。
831NPCさん:05/01/19 10:58:35 ID:???
つか、少女小説とか漫画なんか現役高校生でも当たり前の世界じゃんか。
リプレイの作者ができん道理がねえ。
832NPCさん:05/01/19 11:25:07 ID:???
水野良も会社勤めをしてるミュー
山本弘は大学生協に勤めていたニュー
833NPCさん:05/01/19 11:27:34 ID:???
あの二人は主力じゃなかったけどな。
京大閥じゃないし。
むしろ山北なんかがあの集団に含まれる。
834NPCさん:05/01/19 12:57:20 ID:???
京大閥なんて清松−黒田の他にいたっけ?
835NPCさん:05/01/19 13:40:36 ID:???
北川、佐脇ってそうじゃないの?
836NPCさん:05/01/19 15:06:15 ID:???
高山は?
837NPCさん:05/01/19 17:19:20 ID:???
>834
黒田は阪大。
>836
高山は京大。
838NPCさん:05/01/19 17:22:59 ID:???
清松は早稲田。見よこの秀才軍団!
839NPCさん:05/01/19 17:23:30 ID:???
つーか、おまいらなんでそんなことまで知ってんだよ!
840NPCさん:05/01/19 17:27:28 ID:???
Turn in, Turn on, Drop out!
841NPCさん:05/01/19 18:10:59 ID:???
>838は>834と矛盾してますね。
842NPCさん:05/01/19 18:14:16 ID:???
838はウソだからね。
843NPCさん:05/01/19 18:21:23 ID:???
御大が京大。
あとヒロシ先生は京大の生協でうどん茹でてた。
844NPCさん:05/01/19 21:19:11 ID:???
>>827
4年生だから、就職活動の結果SNEに受かったのです
現役女子大生って呼称は3月までしか使えないね
845NPCさん:05/01/20 00:00:06 ID:???
>>839
日本RPGの創生期は、大学(サークル)の人脈がそのまま業界の人脈になったりしてた。
門倉直人、有坂純、多摩豊あたりは慶応だったか。
ブロウベルは信濃町だったから、三田とは繋がりなかったのかな。
846NPCさん:05/01/20 00:06:54 ID:???
>845
どっかで門倉とかのいたサークルと関わりがあったとか言ってたっけ。
ファンタジー魂かな?<鈴吹
847NPCさん:05/01/20 11:30:59 ID:???
>>846
逆じゃなかったか?
確か、そのサークルが同じ学校にあるのを卒業後かなんかに知って。
先にしってたら、自分は怪兵隊やFEARはつくらずに遊演体周辺で仕事してたかもしれない、とか。
鈴吹ボスが入っていたサークルというのが非常に気になるんだが。むちゃくちゃ濃いところ(CD&Dの”白箱”時点で個人輸入してプレイしていた)らしいが、今の業界の表にはでてこないよな。
怪兵隊の前身ともまた違うような気配があるし。

ちなみに、三田は大学つながりでなく、確か安田ボスのプレイ仲間の息子さんデ・・・という流れでSNEに入ったとか聞いたことがある。
縁故採用っぽいが、実績的には正規採用のメンバー以上にものを出してるかね。
848陽一郎の骸:05/01/20 11:39:07 ID:???

おまいらいくらなんでもスレ違いでするぴる。

849NPCさん:05/01/20 11:59:30 ID:???
コネ入社と言われたくなきゃ、仕事するしかあるめぇ
850NPCさん:05/01/20 13:33:23 ID:???
三田の親父さんはSFファンジンでは有名な大御所でボスの盟友。
851NPCさん:05/01/20 15:47:00 ID:???
SNEがコネで採用するのは一般公募より確実に 能 力 の あ る 人材を採れるから、ということらしいよ。
852NPCさん:05/01/20 15:51:26 ID:???
クリエイター業界はどこもそんなもんだろう。
コネを作れるってことは自主営業能力があるってことで、それも物書きのスキルのうちだ。
853NPCさん:05/01/20 15:52:35 ID:???
その割には明らかに自分より駄目な連中ばかり採用して使い物にならず、
経理で入れたみやびが実力トップクラスってどういうことよ?
854NPCさん:05/01/20 16:22:46 ID:???
経理から実働に、ってのも要するにコネだろ?
コネの意味を狭く取りすぎだ。それに、三田はよくやってるよ。
855NPCさん:05/01/20 16:50:25 ID:???
小川は入社試験で入ったけどねw
856NPCさん:05/01/20 17:08:38 ID:???
小川って誰?アークライト関係者?それともR&Rになんか書いてるひと?
857NPCさん:05/01/20 17:12:33 ID:???
まあ、今のSNEで三田が駄目っていうと、
じゃあ誰ならいいんだよってことになるわな。
858NPCさん:05/01/20 17:16:53 ID:???
小川はゲヘナのデザイナー。
859上月澪 ◆MIOV67Atog :05/01/20 17:41:04 ID:???
>847
『あのね』
『さんだとみたを混同しとらんかね?』
『なの』
860NPCさん:05/01/20 18:21:18 ID:???
さ〜んだ〜みーたさ〜んだ〜♪
やーすーみーたーさ〜ん〜だ〜♪
861NPCさん:05/01/20 18:23:37 ID:???
>859

どこを混同してると言ってるんだ?
862NPCさん:05/01/21 12:39:20 ID:???
いい加減SNEスレに移った方がいいのでは?
863NPCさん:05/01/21 12:43:05 ID:???
コネ採用 三田
試験採用 小川

入社試験って……
864NPCさん:05/01/21 12:46:23 ID:???
>>863
そりゃ意味が逆だろ。
コネの方がつきあいが長くて、能力が見えてるんだから、
本当にいい人がいるなら、有利な採用方法だよ。

実際、SNEのHP見てると、本出せずに消えていく人間が
滅茶苦茶多いのが分かる。
865NPCさん:05/01/21 13:40:15 ID:???
>入社試験って……
「彼」を落としたんだから有用だったよw
866NPCさん:05/01/22 14:41:53 ID:???
SNEはいい人材を確保したよね。三田がいなかったらゲヘナはポシャッてたろうなあ。
867NPCさん:05/01/22 15:50:58 ID:???
パルヴィーンかわいいよパルヴィーン
2巻まだかなぁ
868NPCさん:05/01/22 16:03:28 ID:???
三田+藤澤さなえは相性いいな。

・・・いや、GMとPLとして。
869NPCさん:05/01/22 16:06:46 ID:???
というか、三田がPLを引き出すようなマスタリングが上手いんじゃない?
SNEでは数少ない「TRPGが上手い人」だと思うし。
870NPCさん:05/01/22 16:12:33 ID:???
老害の清松や友野は認めたくないんだろうなあ。
それに対抗できる若手が三田以外いないってのもまた・・・・
871NPCさん:05/01/22 16:25:29 ID:???
>>870
なんでそういう結論になるんだ?
認めてなければ、リプレイのGMを任せたりしないだろ。
872NPCさん:05/01/22 16:30:07 ID:???
>>871
「認めていない」とは書いてないけど?
873NPCさん:05/01/22 16:33:51 ID:???
というかTRPGを(相対的には)重要視してない小規模な会社(SNE)と、
TRPGを(相対的には)重要視してない大規模な会社(WotC)や、
ほぼTRPG専門の小規模な会社(FEAR)とを比べればTRPG関連のスタッフの質や、
意識が低くなるのはそりゃ仕方ない。物量と熱意のどちらも足りないんだから。
874NPCさん:05/01/22 16:40:48 ID:???
TRPGを相対的に重視しなくなったのはSNEだからなあ
TRPGユーザーに色々言われてもそりゃ仕方ない
875NPCさん:05/01/22 16:44:03 ID:???
一線から離れてすっかりボケちゃったからな
876NPCさん:05/01/22 16:44:19 ID:???
>>872
では、どこから出てきたんだ?>清松や友野が認めたくない
有名人を叩きたければ、専用スレへどうぞ。
877NPCさん:05/01/22 16:50:16 ID:???
>>876
なんでそう、けんか腰なんだ…
俺ぁただ三田の成功はこれまでのSNEのやり方にとらわれない
FEAR的セッション運営法をうまく取りこんだからであって、
SNEの上司がそれを快く思ってないんじゃねーか? って
よくあるネタを振っただけなんスけど。

ひょっとして友野か清松のファンなのか?
878NPCさん:05/01/22 16:54:25 ID:???
>>877
>SNEの上司がそれを快く思ってないんじゃねーか?
これに根拠あるソースがあるならともかく、何も無くただ清松・友野を叩きたいだけならここへ行けと言ってるんだが?
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1071076639/l50
879NPCさん:05/01/22 17:01:35 ID:???
>>FEAR的セッション運営法をうまく取りこんだからであって
これのソースって何処からだ?
880NPCさん:05/01/22 17:03:55 ID:???
あー、なんか知らんが俺が悪かった。
俺が全面的に悪かった。
君は絶対正義で、俺は駆除されるべき荒らしだった。認めるよー、ごめん。
だからどうかその高潔な志を俺みたいなゴミムシに向けないで、世の為2chの為に掲げてくれ。
なんかもう完全に論破されちゃって俺オシッコちびっちゃったから。タスケテー

…三田と上司の関係なんて誰にも分からんし、俺以外にもネタにしてるのにな。
881NPCさん:05/01/22 17:05:41 ID:???
>>877

×よくあるネタ
○よく荒れるネタ
882NPCさん:05/01/22 17:09:22 ID:???
つーか、友野はともかく清松が三田についてどう考えてるかなんて、今まで見たこと無いんだが・・・
三田はゲヘナ組みで、清松はSW組み。
両者の仕事上の直接的な繋がりは凄い薄いと思うが。
883NPCさん:05/01/22 17:12:07 ID:???
たかが妄想ゴシップごっこに目くじら立てる事もあるまいにw
884NPCさん:05/01/22 17:13:23 ID:???
>>879
三田がN◎VAのサプリに参加したことがあるのと、相当品ルールの発案は実は三田であるのと、
JGCでSNEの連中全員がセッション終了時間が守れなかった時、三田だけが時間内にセッションを
終わらせたのと、SNEのトークショウで友野が三田をFEARのスパイ扱いした(これはネタだけど)のと

あと何か必要?
885NPCさん:05/01/22 17:21:08 ID:???
>>884
ギーアンのサプリに参加した(つか著者)のと、CDドラマの脚本やったのと、
結婚式の翌日に田中天とナイトウィザード(とヴァイオレンス)遊んでるとかかw
886NPCさん:05/01/22 17:25:02 ID:???
>>884
それは三田のセッション運用法であって、FEARとは関係ないじゃん。
つーか、FEARのセッション運用って従来より使われていた物を文章として纏め上げた技術論だろ。
887NPCさん:05/01/22 17:26:39 ID:???
>>JGCでSNEの連中全員がセッション終了時間が守れなかった時、三田だけが時間内にセッションを終わらせた
三田だけが時間内にセッションを終わらせた話は知っているが、こいつの何処らへんが「FEAR的セッション運営法をうまく取りこんだからであって」に繋がるのか分からん。
詳細キボン
888NPCさん:05/01/22 17:29:08 ID:???
どうでもいいけどスレ違い。他でやってくんない?
889NPCさん:05/01/22 17:29:33 ID:???
>>886
SNEの他のGMが三田と同じ手法を使っていれば
あっさり論破できる主張だよな。

というわけで三田に似たGM技術を持つ、他のSNEの
メンバーのGMについて誰か書いてくれ。
890NPCさん:05/01/22 17:32:33 ID:???
>>887
横レスだが、リプレイスレの過去に戦車レースの光と影での三田卓のレポが上がってたんじゃなかったか?
891NPCさん:05/01/22 17:35:25 ID:???
三田のはこっちで「FEARみたいにハンドアウトや今回予告を使ったに違いない〜」とか妄想してたら
報告者が語った内容が至極真っ当な古典的手法(PLにやる気を出させる)だっただけに、
SNEの古参はなにやっとったんじゃ、三田はネ申GM!
という流れだったな。
892NPCさん:05/01/22 17:36:07 ID:???
>>890
それは知ってる。その上でどう繋がるかがわからんのよ。
893NPCさん:05/01/22 17:37:19 ID:???
>>884
どちらかといえば三田が元々トーキョーN◎VAのフリークで、
学生時代からやにおや天や矢野なんかと一緒にプレイしていた
ことの方が大きいと思う。
その間にそのプレイグループで蓄積された手法に共通性が
あるのはある意味当たり前だから。
ただ、そういう事情なんで、そのN◎VAのプレイグループで
培われた手法をFEAR的と呼んでしまっていいものかは
疑問はあるけどね。
894NPCさん:05/01/22 17:39:43 ID:???
>>889
>>SNEの他のGMが三田と同じ手法を使っていれば
三田と同じ手法ってところですでに「?」なんだが。

つーか、従来より使われている技術は、SNE的手法とかFEAR的手法とかに分類されるものなのか?
もし分類されるっつーなら、D&D的手法とかそっちになるんじゃないか?
895NPCさん:05/01/22 17:41:29 ID:???
手法というよりは時間内にきちんとセッションを終わらせて、
その上でPLを楽しませるという意識の問題なんじゃないかね
896NPCさん:05/01/22 17:42:55 ID:???
>>894
従来使われている技術って具体的に何?
897NPCさん:05/01/22 17:44:06 ID:???
三田がFEAR的手法とかそういうんじゃなくて、他のSNEメンバーが、基本的なことが出来てないって話でしょ?

いや、たとえ基本的な部分が出来てるからっていって、
時間どおりにセッションできるかどうかは、PLとの協力関係もあるんで必ずしもGMだけの責任とはいえないだろうけど。
898NPCさん:05/01/22 17:45:34 ID:???
つーか「三田のマスタリングはうまい」って話をしてただけなのに、
なんでわざわざ清松叩きとかFEARとの比較とか確実に荒れる話題を振るかねえ>370
899NPCさん:05/01/22 17:46:37 ID:???
>>895
依頼主がPCをプロフェッショナルとして遇することで
PLのやる気を促進したり、GMからシナリオの成功条件
を提示したりする点は技術として確立しているようだね。
少なくとも、GMに「どうしたらいいんですか」と聞いて
「どうにかしてください」と言い返すのとは別の手法。
どちらが好みか、いいか悪いかは別にしてね。
900NPCさん:05/01/22 17:47:31 ID:???
901NPCさん:05/01/22 17:47:33 ID:???
>>897
コンベのことを考えると、まずシナリオの選択からだね。
途中で巻きを入れてもクライマックスは盛り上げられるようなシナリオが望ましい、
もちろん、テストプレイをきちんとやった上で。
902NPCさん:05/01/22 17:48:12 ID:???
>>896
「シーン」「個別シーン」「ハンドアウト」「プリプレイ」「アフタープレイ」
他にもいろいろあるだろうけどぱっと思いつくのはこんな感じ。
呼び名はさまざまだし、使い方もその卓独自に存在しただろうけどな。
903NPCさん:05/01/22 17:50:37 ID:???
『三田がFEARに集っている若者たちと友達で、そのプレイグループの一員』
『三田はSNEではかなりマスターがうまい』

ここまでが事実
で、

『老害が三田を羨んでる』

これは憶測。


 はい、これでこの話題はおしまい。
904NPCさん:05/01/22 17:52:49 ID:???
>>903
『三田がFEARに集っている若者たちとGM技術を共有している』
までは事実かな。
905NPCさん:05/01/22 17:55:08 ID:???
>老害が三田を羨んでる

だからこれは皆ネタで楽しんでるだけだろ・・・
空気読めん香具師が叩きスレ逝けって噛みついてるのさ
906NPCさん:05/01/22 17:55:09 ID:???
×若者たち
○人達
907NPCさん:05/01/22 17:56:44 ID:???
清松のはシナリオにしても記事にしても、
どこでどうやってPLを楽しませるか(シナリオに組んで面白くするか)
というのが見えないんだよな。
シナリオでは戦車レースも例の数学パズルもそうだし、ファリスもダークエルフもゴブリンもさ。

と、こう書くとまた清松ファンが、
それは読者の創意工夫が足りないとか、PLがバカだからシナリオが楽しめないと書くんだろうが。
それとも、嫌いな業界人スレに誘導されるかw

もう少し目的意識をはっきりさせて親切に作った方が商品として良い物が出来ると思うんだがねえ。
908NPCさん:05/01/22 17:57:42 ID:???
そういえば地図がネット掲載というのは驚いた
909NPCさん:05/01/22 17:58:14 ID:???
>904
してるかもね。
何のソースもないけど。
あるいは、SNEの先輩の考えを真摯に見習って実行しているだけなのかも知れないし、
または反面教師としているのかも知れないけど。
910NPCさん:05/01/22 18:00:27 ID:???
>あるいは、SNEの先輩の考えを真摯に見習って実行しているだけなのかも知れないし、
だとしたら誰が教えているんだろうね。
911NPCさん:05/01/22 18:00:57 ID:???
これは憶測だが
清松は「どこでどうやってPLを楽しませるか」をGM側から提示するのを嫌っているんじゃないか?
そいつは、卓が集まった人達で追求していく部分で、事前に与えたり与えられたりするもんじゃないって感じで。

まぁ、もしそうなら「楽しみはお互いで追求していきましょう」くらいの一文はほしい所だけどなw
912NPCさん:05/01/22 18:01:07 ID:???
少なくともリプレイスレ17にあがったレポにはFEAR的手法なんてまるで無かったがな。
読める人は読んでみ。凄くためになる話だから。
913NPCさん:05/01/22 18:01:32 ID:???
>>909
その先輩達がこぞって失敗してるわけだが(w
914NPCさん:05/01/22 18:02:31 ID:???
ゲヘナリプレイでは個別導入してたけどな
915NPCさん:05/01/22 18:03:29 ID:???
>>911
身内ならそれで構わんが、コンベではあまりにもリスキーだろう。
噛み合うまでに時間もかかるし。

あと、特定システムのサポート記事としてそれは駄目駄目だな。
汎用的な雑学記事ならそれもありだろうが。
916NPCさん:05/01/22 18:03:33 ID:???
>>912
そうか?
鈴吹のマスタリングとの共通性についても話題になっていたけど。
917NPCさん:05/01/22 18:04:55 ID:???
>>914
個別導入なんざ、央華やバブリーズでもやってたが?
918NPCさん:05/01/22 18:05:56 ID:???
まあ三田も成長したよ。
雑誌連載する前のSNEのHPに載ってたゲヘナのリプレイは
目も当てられんかったから。
どんな手法をもちいたにせよ、マスタリングが上手くなったんならいーんじゃね?
919NPCさん:05/01/22 18:07:10 ID:???
>>911
清松はぶっちゃけが嫌いなんじゃないかな。
ぶっちゃけは知性の敗北だと捉えている、みたいな。
よくいるタイプというか。

>>913
先輩達の実行に真摯さが足りないのかもな。
何のソースもないけど。
920NPCさん:05/01/22 18:07:45 ID:???
>>918
あれは三田がGMじゃないのでは?
921NPCさん:05/01/22 18:08:01 ID:???
>>916
鈴吹の「ルルブに明示されてない」技術との共通性が話題になってたがな。
FEARの人間との付き合いがあるのは確かだが、所謂FEARのGMテクとは別だったよ。
922NPCさん:05/01/22 18:09:16 ID:???
>清松はぶっちゃけが嫌いなんじゃないかな。
>ぶっちゃけは知性の敗北だと捉えている、みたいな。
>よくいるタイプというか。
それでもうまくいくGMもいるから、それ自体は問題じゃ
ないけどね。
923NPCさん:05/01/22 18:11:13 ID:???
>>921
プレイヤーフレンドリーはFEARのGMテクニックの一つだよ。
そういう意味では常識優先のSNE的手法とは異なるものだね。
相違点のヒントをありがとう。
924NPCさん:05/01/22 18:11:43 ID:???
>>920
じゃあ誰?
925NPCさん:05/01/22 18:12:33 ID:C82lcrrb
>>908
ソースは?
926NPCさん:05/01/22 18:14:34 ID:???
>>924
小川楽喜
読んでればすぐ分かることなんだけど。
927NPCさん:05/01/22 18:15:45 ID:???
928NPCさん:05/01/22 18:17:02 ID:???
やっぱりSNE叩きは盛り上がるなあ
929NPCさん:05/01/22 18:17:13 ID:???
>>926
すぐ分かるのか…?
930NPCさん:05/01/22 18:19:09 ID:???
>>929
わかるだろ
すぐにGM紹介あるんだから
931NPCさん:05/01/22 18:19:10 ID:???
>>923
>プレイヤーフレンドリーはFEARのGMテクニックの一つだよ。
ワロタ
932NPCさん:05/01/22 18:19:57 ID:???
>>931
笑ったってダメだろう。
933NPCさん:05/01/22 18:20:06 ID:???
>>925
なんだソースってw
934NPCさん:05/01/22 18:20:25 ID:???
ま、三田の有能ぶりをFEARの功績にしたい気持ちは分かるがなw
935NPCさん:05/01/22 18:23:12 ID:???
>>934
そんなことは誰も主張していないよ。
もしかすると三田が全ての手法を技術として確立して
FEARでだけ採用されている可能性はある。
936NPCさん:05/01/22 18:24:20 ID:???
>>930
なぜGMが交代したんですか
937NPCさん:05/01/22 18:26:12 ID:???
>>929
>9月某日。『GEHENNA』のリプレイをSNEのホームページに掲載するため、ゲームマスター(以下GM)こと小川楽喜は、社内でプレイヤーを募っていました。

読み始めてすぐにあるんだが、これでも分からないのか。
938NPCさん:05/01/22 18:27:07 ID:???
>>930
>>937
ごめんなさい、見落としてました
939NPCさん:05/01/22 18:27:38 ID:???
>>935
主張されているのは三田がSNEの中では異質なGM技術を持っていて、
FEARのメンツのそれとは共通性があるてだけだな。

ああ、でも三田が上手いGMであることにしたがっているやつもいることはいるか。
940NPCさん:05/01/22 18:28:41 ID:???
上手くないとでも?
941NPCさん:05/01/22 18:29:46 ID:???
>>939
実際上手いんじゃないか?
戦車レースをうまく回すのは、かなりの技術が必要だと思うぞ。
それこそ、FERAテクとかSNEテクとか別にしても。
942NPCさん:05/01/22 18:34:54 ID:???
FEARのメンツって誰がいたっけ?
943NPCさん:05/01/22 18:35:56 ID:???
944NPCさん:05/01/22 18:37:14 ID:???
>>943
天はフリーだけどな。
945NPCさん:05/01/22 18:37:43 ID:???
>>941
他の卓で失敗したという結論が出ているわけじゃないだろ。
ミッションに成功するだけがTRPGのおもしろさではないんだから。
946NPCさん:05/01/22 18:38:30 ID:???
天がGMのリプレイって何?
947NPCさん:05/01/22 18:39:50 ID:???
トキリンGMにはFEARのメンツも三田も勝てないがな。
948NPCさん:05/01/22 18:39:55 ID:???
スレ違いなのは分かってます?分かってますね?
949NPCさん:05/01/22 18:40:13 ID:???
分かった上でやってるんじゃああああ!!
950NPCさん:05/01/22 18:40:18 ID:???
>>945
他の卓では全てが失敗してるんだが…
ミッション成功以前に時間内に終わって無いし。
951NPCさん:05/01/22 18:41:44 ID:???
>>945
後の予定があるのに時間内に終わらないのは駄目だろ。
SNEの連中といい、擁護といい、どうして時間を守ることの重要性が分からないのか不思議だ。
952NPCさん:05/01/22 18:42:14 ID:???
おいおまえら。



どっかへいけ。
953NPCさん:05/01/22 18:42:16 ID:???
次スレどうすんの?
954NPCさん:05/01/22 18:42:44 ID:???
ヤスキン「楽しい時間はあっという間に過ぎちゃうから。ちょっとぐらいオーバーしてもいいよね? はっはっは」
955NPCさん:05/01/22 18:43:16 ID:???
■SNE総合スレッド その2■
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1097684491/l50

こっち再利用してやれよ
956NPCさん:05/01/22 18:45:16 ID:???
>>950
それがなんで100%GMのせいになるのか理解できんな。
957NPCさん:05/01/22 18:47:25 ID:???
>>956
GMのせいではなく、シナリオのせいだといてるんだが。
そのうえで、同一のシナリオを無難に回した三田は上手いぞ、といっているんだが。
958NPCさん:05/01/22 18:50:56 ID:???
 何か、早い内にスレ立てしないと、テロリスト共に潰されるな…
959NPCさん:05/01/22 18:51:43 ID:???
>>957
なんだ。
単に

清 松 を 叩 き た い だ け

だったのか。
よくそんなに粘着できるもんだ。
960NPCさん:05/01/22 18:52:13 ID:???
なんてこった
スタンダード分が漏れてやがる
早過ぎたんだ
961NPCさん:05/01/22 18:56:27 ID:???
おいおいおい! ここまで引っ張っといて、結局清松叩きかよ!
だからさっさと専用スレにいっときゃいーんだよ馬鹿が!
962NPCさん:05/01/22 18:58:37 ID:???
R&RはもっとFEARのゲームを取り扱うべきだと思います
なぜならそうしないのは悪だからです
そんなわるい雑誌とSNEは絶対正義の名の下に粛正されるべきです
963NPCさん:05/01/22 19:01:16 ID:???
>>962
アークライトとのつながりが弱いからな。>FEAR
巻頭の新作紹介があるだけましだ。
特集を組む義理は無い。
964NPCさん:05/01/22 19:04:14 ID:???
やはりR&Rは存在自体が悪か
965NPCさん:05/01/22 19:05:42 ID:???
スタンダードTRPG議論スレ196
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1105803436/l50

続きはこっちでやれ。

次スレはVol.10でるまでしばらく立てなくても問題なかろう。
966NPCさん:05/01/22 19:10:18 ID:???
970あたりが立てればよいかと。以下テンプレ。

制作:アークライト、発行:新紀元社、奇数月末に発売予定。

●前スレ
TRPG専門誌:Role&Roll 第5号
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1089728099/

●過去スレ
TRPG専門誌:Role&Roll 第3号
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1070197577/
TRPG専門誌:Role&Roll 第2号
http://game.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1065241297/
【雑談】TRPG専門誌:Role&Roll【マターリ】
http://game.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1054457240/
TRPG専門誌:Role&Roll 第4号
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1077374016/l50

●Role & Roll Official Web Site (公式サイト)
http://www.arclight.co.jp/r_r/

●関連ゲームスレ
卓上ゲーム板★雑誌スレッド【商業誌】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1010454647/
ガンアクションTRPG 『ガンドッグ』 4マン・セル
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1099105891/
無限のファンタジア・by TommyWalker Part26
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1102494680/
967NPCさん:05/01/22 19:10:54 ID:???
ところで今更なんだが、戦車レースは全卓時間内には終わってるんじゃないっけ。
968NPCさん:05/01/22 19:19:31 ID:???
うっせえな
悪いもんは悪いんだよ
969NPCさん:05/01/22 19:27:13 ID:???
なんだねその言い草は!
970NPCさん:05/01/22 19:41:52 ID:???
つーか、
1.三田がFEARの手法を使ったから戦車レースが成功したのか?
2.FEAR技術テクを使えば、誰でも戦車レースは成功させることができるのか?

って所だろ。
971NPCさん:05/01/22 19:48:21 ID:???
絶対正義のご加護により漏れなく成功します
972NPCさん:05/01/22 19:49:34 ID:???
まだ続ける気か?
>1.三田がFEARの手法を使ったから戦車レースが成功したのか?
報告嫁。全然関係ない。

>2.FEAR技術テクを使えば、誰でも戦車レースは成功させることができるのか?
んなわけねーだろ。常識で判断しろ(w
973NPCさん:05/01/22 19:51:12 ID:Y0Y0tdzk
とりあえず三田最高!
974NPCさん:05/01/22 19:51:27 ID:???
>>970
>1.
報告を読む限りそのようだね。

>2.
時間内には終わるんじゃないかね。
975NPCさん:05/01/22 19:52:37 ID:???
結論。
>>877がアホ
976NPCさん:05/01/22 19:53:52 ID:???
977NPCさん:05/01/22 19:55:41 ID:???
978NPCさん:05/01/22 19:56:57 ID:???
>>977
バーカ
979NPCさん:05/01/22 19:57:19 ID:???
まさに877は排除されるべきゴミムシで唾棄されるのが当然の絶対悪。
存在自体が宇宙の癌でその存在の概念すら薄汚く嫌悪の対象。
つまりは悪臭を放つ腐敗した澱。ああ視界にいれるのもおぞましい
980NPCさん:05/01/22 19:58:15 ID:???
>>978
氏ね
981NPCさん:05/01/22 19:59:25 ID:yBrZdntq
877があまりにクズなもんで877という数字にまでも不快感を感じますね
982NPCさん:05/01/22 19:59:58 ID:???
>>980
お前が氏ね
983NPCさん:05/01/22 20:00:29 ID:???
>>972>>974で意見が食い違ってんな。
>>972だと、三田のマスタリングが美味いってなる
>>974だと、三田のマスタリングは普通でFEARの技術テクが素晴らしいってなる。

>>974の意見の持ち主なら、>>972の意見の持ち主から>>934のように思われ当然だろ>>935
984NPCさん:05/01/22 20:01:59 ID:???
974は悪だからな
985NPCさん:05/01/22 20:09:20 ID:???
>>946
アニムンサクシスのルルブ冒頭
986NPCさん
TRPG専門誌:Role&Roll 第6号
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1106391937/l50