武器総合スレ:4th

このエントリーをはてなブックマークに追加
395ダガー+280万分の1
このスレも久し振りやね。

http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1082216972/867-
辺りからのお題でランス。

そういや以前雑談スレかどっかで
「ランスチャージとはどんなモノか教えて下さい」っつう質問があったけど
そん時も結構皆バラバラなイメージで、
意外に正確なコトは知られてない戦術っぽいのな。オレもよう知らんけど。

敵の体に刺さり過ぎないように穂先の根元にストッパーがあるランスも
あるくらいだったから、敵の体から抜けずに刺さったまま捨てるとか、
実は半ば使い捨て武器なのかも?
396NPCさん:04/08/31 23:12 ID:???
戦場の武器ってランスに限らず折れたり曲がったりで、結構使い棄てしてるイメージがあるな。
名剣とか言われてるものも戦場ではすぐ壊れたりしてたのかな。
397イトーマサ死 ◆oARixvtIFA :04/08/31 23:28 ID:hl3l4q/d
戦場でなかなか壊れないから名剣って呼ばれるんでないかい? どっちかってぇと。
398NPCさん:04/08/31 23:56 ID:???
武器が上等かどうかは戦場で壊れて使い捨てにされるか
壊れずに使い続けられるかでわかるのかもな。
399俄ソ厨●NiwakaSWChu:04/09/01 00:17 ID:ukqgwxYz
>ランスチャージとはどんなモノか教えて下さい
カッコイイものです
400NPCさん:04/09/01 00:27 ID:???
かなり参考にはならないが、
FSSの11巻のチャージのシーンはカコイイと思った
と同時に音速ならランスじゃなくても何でも良いんだなと笑ったけどな
401:04/09/01 00:29 ID:???
俺はヤクザ映画みたいなのだと思ってたよ。
402混物:04/09/01 00:33 ID:???
ヤクザ・ラッシュって、非戦闘状態の敵に対する奇襲攻撃では?
体に近い所で構えてるから確実に当たるけど、正面から行くと迎撃されやすいような。
403俄ソ厨●NiwakaSWChu:04/09/01 00:37 ID:ukqgwxYz
>>401
馬(或いは自転車)に乗ってイサマシカッコヨクしてないじゃないか。
404ダガー+280万分の1:04/09/01 00:41 ID:XPUmUZlF
ヤクザ・ラッシュに対し長ドスを並べるシルトロン戦法で迎撃する用心棒達
405さうたん ◆A.JNDyDNew :04/09/01 01:00 ID:???
>>403
自転車チャージか...
なんかぐっとサタスペ度が上がるな。
406俄ソ厨●NiwakaSWChu:04/09/01 01:05 ID:ukqgwxYz
407NPCさん:04/09/01 01:07 ID:icwTiAul
というか、ランスチャージ見たかったら
「Rock You!」借りてくればいいんでは???
全編ランスチャージの映画だぞ。
408ドルフ☆レーゲン:04/09/01 01:17 ID:???
>>407
あれはトーナメントのハナシだから、実戦のソレとはまた違うんじゃないかしら。
(ロックユー未見なんで偉そうなことは言えんが)
409でぃべろっぱー:04/09/01 01:20 ID:???
ランスチャージしてもランスは簡単には折れないよ。
馬上試合は折れやすいように作られたランスを使用しているけど。
ただ、馬に乗って突っ込んでいって、鉄鎧着ている奴を串刺しにするわけだから、刺さると抜けなくなるらしい。
ランスチャージそのものは敵の陣形を崩す為に行うものだから、
すぐに捨てて、剣なりメイスなりを振り回して敵陣を突き抜けていくものらしいよ。
410NPCさん:04/09/01 02:04 ID:???
某呂布は槍を使い捨てにしてたしな。あんなもんか
411NPCさん:04/09/02 20:24 ID:???
エネルギー内蔵型とかはないのか。(マテ
412NPCさん:04/09/02 22:55 ID:???
>411
どこの錬金術だよw
413NPCさん:04/09/03 01:36 ID:???
>>412
武装錬金。
414NPCさん:04/09/03 03:18 ID:???
素で答えるとはツッコミ殺しだなあ・・・
415NPCさん:04/09/03 16:40 ID:???
素で答えるというボケなんだよ、だからそこで上手いことさらにツッコまなきゃ!
416NPCさん:04/09/03 21:15 ID:???
>>413
まんまやんけー。(棒読みで)
417NPCさん:04/09/03 21:22 ID:2yary5yn
話を戻すが、武器なんて戦場では使い捨てだろ。
如何に頑丈な代物だろうが、鉄の鎧をぶっ叩き続ければイカレルモンだろうし。
418NPCさん:04/09/03 21:29 ID:???
魔剣は壊れないし刃こぼれすらしないんだよ。
41961.115.169.208:04/09/03 22:05 ID:aliqJ1AQ
なんで?
420NPCさん:04/09/03 22:07 ID:???
そういう魔剣だから。
421イトーマサ死 ◆oARixvtIFA :04/09/03 22:11 ID:cgHTWbFS
逆に考えれば戦場で使っても壊れなかったからこそ、
魔剣と呼ばれ…ハッ! デジャヴ!?
422NPCさん:04/09/03 22:12 ID:???
>>419
マジレスすると物体固有の時間を止める魔法がかかっているから。
423ダガー+280万分の1:04/09/03 22:14 ID:9SxnYCRm
まぁRQの鉄の剣はAPが高いだけの魔法の武器でフツーに壊れはするけど
常人同士の戦闘ではまず折れないのは確か。
424NPCさん:04/09/03 23:39 ID:???
話の流れを切ってスマンのだが、
「(ハード)レザーアーマー」とか「革鎧」とかの
実物の画像を探してるのだが
ぐぐってもなかなか見つからんのよ、
だれか持ってない?
425NPCさん:04/09/04 00:03 ID:???
googleのイメージ検索で「leather armor」で検索すると海外ので何個かそれっぽいのは出てくる。
なんかネトゲがやたら多いんだがな…
426NPCさん:04/09/04 00:04 ID:???
>>424
leather armor でイメージ検索したら割と出てくるが(コスっぽいのは)
本物があるのかどうかはわからん。
映画「ブレイブハート」も革鎧たくさん出てたよー
427426:04/09/04 00:08 ID:???
>425
革フェチ同士のケコーンかよ
ではさっそくこの衣装と鞭を(ry
428NPCさん:04/09/04 00:16 ID:???
>>425-426
サンクス
429NPCさん:04/09/04 16:43 ID:???
メガテン3がでたけど、もう革ジャンで防護点は増えないのな。

世界観の都合なんだろうが・・・・・・。
430NPCさん:04/09/05 15:07 ID:???
>>429
そもそも武器の種類が数種類しか無くなっちゃったからねぇ・・・
431NPCさん:04/09/06 01:10 ID:???
剣と銃という人間の作り出した武器で武装して悪魔に立ち向かい、そして使役する。

ってな世界観が魅力だっただけに、今回のはどうもなぁ。
単なるハックアンドスラッシュにしかならないが、その部分もS=FAdなどに比べると
見劣りする部分が多々ある。

微妙なカルテットになっちまったもんだ。
432NPCさん:04/09/06 20:40 ID:???
カルトマジック無いのも痛いよなあ。
といい加減スレ違いの話題はおいといて。

んじゃあ、最近のシステムで身近にある物が武器、防具になるTRPGって
クトゥルフD20ぐらいか。
なんか他の現代物はそろいもそろって超人物だし。
433NPCさん:04/09/06 21:02 ID:???
サタスペを忘れんなよ!
ほとんど相当品だけどな!
434上月 澪 ◆MIOV67Atog :04/09/06 21:11 ID:???
『電柱や車で殴りかかるわけだね』
『(E』
『なの』
435NPCさん:04/09/06 21:59 ID:???
ベキィッ!
「くらえいッ! ベンツのドアで即席ブーメラン×4ッ!」
ギュギュギュギュウウゥゥゥゥンッ!
「なんのッ! ベンツの運転手シールドッ!」
「おっ、うわッ、な、なんじゃいオドレッ!? ひっ、ヒイイッ!?」

ドグチャアアッ!! 「ゴボォッ!?」 どさっ。 ズドオオオオンッ!!

「・・・な、なかなかやるな・・・」
「そちらこそ・・・ブーメランを隠れ蓑に、自動販売機を私の頭上に向けて放り投げていたとは・・・」
436イトーマサ死 ◆oARixvtIFA :04/09/06 22:13 ID:9s76y+FH
車のV字ウィングをブーメランにして「お前、どこの部族だ?」って言われたいなぁ。
437NPCさん:04/09/06 22:27 ID:???
マンハッタン族だYO!
438NPCさん:04/09/06 22:47 ID:???
>>437
クロコダイルダンディだっけ
439NPCさん:04/09/07 08:06 ID:???
>435
エジプトのウィルソン・フィリップス上院議員ですね。
440NPCさん:04/09/07 19:30 ID:???
>>434
デッドマンウォーキングは超人物だろ。
441NPCさん:04/09/18 07:41:41 ID:???
上でランスの話が出てるが、回転加えた振り下ろし切りなのかしらん>ランスアタック
442NPCさん:04/09/18 07:47:14 ID:???
それはどういうネタなのか分からんので教えてくれい。
443NPCさん:04/09/18 15:12:45 ID:???
ランスアタックでググって結果が出る前に電源OFF
444NPCさん:04/09/19 05:42:53 ID:R36UTNBb
65歳男性不審死、中3らが関与供述 埼玉・熊谷
ttp://www.asahi.com/national/update/0919/001.html

金属バットでも怖いな……。
445NPCさん:04/09/19 18:40:25 ID:???
>>442
アリスソフトの有名エロゲーかと。
446NPCさん:04/09/19 18:47:51 ID:???
鬼畜オーランスでつか
447NPCさん:04/09/19 19:45:42 ID:???
オーランスのどこが・・・・・・

いや、俺が悪かった。忘れてくれ。
448NPCさん:04/09/20 05:40:10 ID:???
>>444

世の中どいつもこいつもバカばっかりだ...

こうなったら金属バット一号を呼ぶしかない!
449NPCさん:04/09/20 14:03:55 ID:???
究極無敵銀河最強男が返り討ちだ!
450NPCさん:04/09/21 18:29:10 ID:xdIPxLDU
居合いは、鞘走りで加速される、というのはどこが間違っているのでしょうか?
451NPCさん:04/09/21 18:31:44 ID:???
詳しく書いてくれないと何がどう間違いなんだかわからないんだが、
レールガンか何かじゃあるまいし自動的に加速するわけじゃないだろ?
452NPCさん:04/09/21 18:37:44 ID:???
居合い術が、通常の鞘抜きよりも剣速が早い理由として、鞘がレールのような役割をすることに
長けているからだ……という説明をネットの小説で読んだのです。
友人によると、それはるろうに剣心が出典じゃないかというのですが自分は未読なのです……
453聖マルク:04/09/21 18:48:40 ID:???
摩擦で遅くなることはあれど速くなることはないんじゃないだろうか。
そもそも居合いなんて奇襲された時とか奇襲する時のための剣術だしな。
454ほとんどドキュソ侍なアレ:04/09/21 18:56:33 ID:awJLcEHM
ンなモン居合術の達人によるIAIJUTSU FOCUSな気の力で加速してるに決まってるだろうが!くそ!
455NPCさん:04/09/21 19:15:48 ID:???
>鞘がレールのような役割をすることに
リニアモーターカーが何故在来の列車より速いかその友人に説明してもらいなさい。
 
456NPCさん:04/09/21 19:19:14 ID:???
剣心か。鉄の鞘でいざという時には武器として二刀流のように使う、とかいうシーンがあったような気がする。
これ、一度はゲームでやってみたいw
457NPCさん:04/09/21 19:35:50 ID:???
>>453
加速に使用できる「助走距離」が長ければ最高速度は高くなるのでは。

などと珍説を披露。
ほんとは「武器の正確な長さを悟らせない」とか「予備動作を無くす」とかで結果として速く見えるだけなんだろうけど。

でも、鞘にバネかなんかしこんで強制的に抜く速度を加速させる「からくり抜刀術」とかあったら面白そうだな。
458NPCさん:04/09/21 19:38:04 ID:???
鞘と刀身を反発する物質かなんかで作るとか。
もしくは指向性の爆発を利用するとか。
459NPCさん:04/09/21 19:44:08 ID:???
そりゃもう銃だ。
460NPCさん:04/09/21 19:45:26 ID:???
失敗すると勝手に鞘から飛んでいくんですね?


コントかっちゅーねん
461イトーマサ死 ◆oARixvtIFA :04/09/21 19:46:40 ID:pFXU2Vb7
真空の中で居合抜きすれば摩擦で減速しないよ!
462:04/09/21 19:47:16 ID:???
居合い以外だと早く抜くことを主眼にしてないからじゃねえかな。
463NPCさん:04/09/21 20:00:52 ID:???
居合いの抜刀の早さってのは、相手が襲い掛かってきたときに咄嗟に抜いて反撃するためだからなぁ。
464NPCさん:04/09/21 20:05:06 ID:???
>>463
え?相手が抜いて構える前に切り伏せるためじゃないんですか?
465NPCさん:04/09/21 20:10:47 ID:LPQyo4N+
ちゃうやろ。居合術は平時の剣法。
いかにして抜かずに勝つか、っつうのを見極めることこそが居合いの極意…らしい。
466NPCさん:04/09/21 20:11:15 ID:???
相手だっていつも抜き身じゃないんだから、襲いかかってくる=攻撃しようと柄に手をかけた状態も
含むだろう。剣を抜こうとした手首を切り落としても良いし、相手の鼻の穴に剣をつっこんで鼻毛を切ってやっても良い
467:04/09/21 20:11:31 ID:???
>>461
なあなあ、なんで真空中だと物体と物体が擦れ合う摩擦が生じないんだ?
教えてマサ死先生。
468:04/09/21 20:12:23 ID:???
>>466
でけえ鼻の穴だな。
鼻孔姦ができそうだ。
469NPCさん:04/09/21 20:13:08 ID:???
鞘をガイドにすることで、早く抜くことのみに集中しても刃筋がぶれにくい!
とかどうよ(嘘吐
470NPCさん:04/09/21 20:13:58 ID:LPQyo4N+
>>467
エーテルが物体同士が触れ合うのを邪魔するからだ。
471NPCさん:04/09/21 20:14:29 ID:???
>464
極意は相手が耳に顔を寄せてナイショ話をするフリをして隠し持った短刀で攻撃してきたときに、
座って刀を納めた状態から一動作で相手の攻撃を防御しつつ斬る技だったりするぞ。
472NPCさん:04/09/21 20:17:23 ID:???
まー、そろそろスレ違いどころか板違いになりかけてるんで、

おまえらどっかいけ
473:04/09/21 20:18:52 ID:???
正直どこらへんがスレ違いなのかさっぱりわからんのじゃよー。
教えてNPCさん先生。
474NPCさん:04/09/21 20:25:33 ID:???
>>471
なるほど!居合いは必殺仕事人から身を守るための物だったんだね!
475NPCさん:04/09/21 20:26:04 ID:???
剣術とかって専用スレありそうだけど、実は無いのよねー
魔法関連はあるのに不公平じゃよー
476NPCさん:04/09/21 20:26:53 ID:???
サプライズのルールが含まれたゲームで生きるよな、居合い
477NPCさん:04/09/21 20:28:08 ID:???
>474
真面目な話、そのとおり。
平和になった江戸時代、突然の刺客から身を守る技が居合い。
478NPCさん:04/09/21 20:32:12 ID:???
なんたって職業として刀を大小持ち歩かなきゃいけない時代だからなあ。
酒を飲んでる相手の手の届くところに刀があるんだから物騒だよな。
479ほとんどドキュソ侍なアレ:04/09/21 20:34:05 ID:awJLcEHM
>>476
くそ!アレだ!IAIJUTSU FOCUS!最大10d6の追加ダメージでALSの加護もビックリのダメージだよ!余裕!
480NPCさん:04/09/21 20:35:07 ID:???
>479
ただの、サムライに間違ったイメージ持つ外人のバランス破壊ルールじゃねーか!(w
481NPCさん:04/09/21 20:35:11 ID:???
ここは武器を扱うスレだ。
そして居合い術は武器を扱うものだ。
ならばスレ違いであるはずがない。
482ほとんどドキュソ侍なアレ:04/09/21 20:38:02 ID:awJLcEHM
>>480
くそ!まさにサプライズだな!
483NPCさん:04/09/21 20:40:25 ID:???
でも兵法の話まで有りになるとしまいにゃ「五輪の書に学ぶ理想の上司像」まで逝かねぇか?
484:04/09/21 20:41:48 ID:???
いかねえと思う。
485ほとんどドキュソ侍なアレ:04/09/21 20:43:52 ID:awJLcEHM
俺の理想の上司はやはりメイスと盾をしっかり握ってヘルムを被った用心深い男だな!石橋を叩きすぎて壊さないくらい用心深いんだ!くそ!相当できる上司だな!
486NPCさん:04/09/21 20:45:18 ID:???
俺の上司、モータルハンターなんだよね……凄いよ、痛烈。
487NPCさん:04/09/21 20:47:48 ID:???
>>483

1 名前: パペッチ☆ポー 投稿日: 04/06/09 12:13 ID:Ccgr5n/Y
『この武器が好き!』
『この武器で殴られるのはイヤだなぁ』
『この武器どうよ?』などなどなど、
卓上ゲームに登場する
「白兵武器・投擲武器・弓類・武術・防具・罠・戦術」などに関して話すスレ。

前スレ: 【人斬り包丁】武器総合スレ:3ed【三枚おろし】
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1066754911/



戦術がありだし、問題ナッシングだろう。
488NPCさん:04/09/21 20:51:32 ID:???
直属指揮官に最前線に立たれるのは、ヒロイズムの面はともかく
実際の運用上はわりと迷惑なので、俺の上司はクロウスボウ装備でいい
489NPCさん:04/09/21 21:01:43 ID:???
>>452
居合が早くなる理屈は、デコピンが痛い理由と同じって聞いた事がある
ようは、タメを創れるから反動が生じて勢いが増すとかなんとか・・・
490:04/09/21 21:23:34 ID:???
>>489
そりゃ抜刀が速いんじゃなくて抜刀後の振りが速い理屈じゃないのか?
491NPCさん:04/09/21 21:24:41 ID:???
あれだ、西部劇の早撃ちと同じで。
492NPCさん:04/09/21 21:26:22 ID:???
>>491
デコピンの要領で弾丸の速度が増すのか?
493:04/09/21 21:30:03 ID:???
とりあえず銃器関係は銃火器スレで。

【主砲】銃火器・火砲総合スレ【斉射三連】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1084261029/l50
494NPCさん:04/09/21 21:30:10 ID:???
>>492
ワロタw
495NPCさん:04/09/21 23:52:43 ID:???
>>489
それは俺も聞いたことがある。
ただ俺の場合は「押さえつけられることで動こうとする力が溜められて、
それが解き放たれた瞬間から最高速度に移行するまでの加速時間が
飛躍的に少なくてすむ」というもの。

腕と腰、そして足運びの全ての力を刀身に集約させる為、
一気にトップスピードまで加速する居合の剣閃はどんな技の剣速よりも
早いとか何とか。

でもこれは実践剣術の居合(抜刀術?)ことで、演舞などに使われるものとは全くの別物らしいけど。
496NPCさん:04/09/22 00:16:36 ID:???
「ため」を作る時間もカウントすれば、別に全然速くないという話になるが。

それに、仮にそうした要素があったとしても
(日本刀の構造的に言って、その前提自体が眉唾なんだが)
物理的な違いはごく僅かだろう。
そのごく僅かな差が勝敗を分ける場合もあるかもしれないが、
「時間」が「飛躍的に」などという表現を使ってはいけない。
497NPCさん:04/09/22 00:18:51 ID:???
そもそも居合いにおいてスピードなんざおまけだ。
敵が密着している状況で刀を使ったり、狭い場所で刀を使ったりする技術がメインなんだし。
498NPCさん:04/09/22 03:13:29 ID:???
>>496
496はタメなしデコピンの方が早いのか?という冗談はさておき

太刀筋や間合いを計らせないという観点から見た場合、
トータルで同程度なら抜刀後のスピードが速い方が良い。
タメをつくっているという事は、抜き身の刀を同じように構えて片手で振るよりも幾分強力なはず。

だからどうしたってもんでもないが
499ダガー+280万分の1:04/09/22 04:27:45 ID:0lbsEd7Z
>475>481
とゆうかわざわざ>>1に「武術」って入れたんだけどね。
>>2の注意書きも。

ちなみに試しに摸造刀でやってみると解るけど
素人だと抜いた後ほとんど手首でしか振り出せないんだよね。
当然だけど、真似してみても明らかにコレは居合い違うよなぁと(笑)
自分で出来ないコトを上手くは表現できないけど、
実際には全身を使って鞘の中からのモーメントを斬撃に繋げる技術や
素人なら鞘で拘束されてしまう太刀筋で十分な加速を与えるための、
何らかの身体運用があるコトはなんとなく想像できなくもない。
途方もなく修練を要するようなヤツが。

そういや以前友人の結婚式で新婦の親父さんが清めの型を披露してたのが
なかなかに凄まじかったなぁ。
何度も鞘に出し入れする刀の軌跡が(少なくとも素人目には)死角もないし
ほとんど速度が落ちることもない。
仮に演武用の型だとしてもこりゃスゲェなぁと。
新郎は斬られまいかとビビってたが(笑)
500NPCさん:04/09/22 07:23:32 ID:???
結婚式で居合なんて………その人実は祝ってないんじゃ…。
501NPCさん:04/09/22 09:52:40 ID:???
>>471 >>474
 だが主水の脇差しと悪の居合いが鍔迫り合いになる→悪人、主水の刀を奪おうとする→
主水の刀の柄すっぽぬけて、刃現れてる、主水その刃でブスリ。
502NPCさん:04/09/22 09:54:11 ID:???
「やるのかい、八丁堀?」
「しょうがねぇだろ」
503NPCさん:04/09/22 10:12:08 ID:???
素早く抜刀するには刀を素早く動かすのではなく
腰を回転させて鞘を抜く感じの方が早いんだが
同時にこの腰の回転が振り下ろしの溜めになる
止めはこの溜めを利用した第2撃で
抜くと同時の斬撃は牽制の要素が強いんじゃないかな
504NPCさん:04/09/22 10:16:45 ID:???
>>500
浮気したらどうなるかわからせているんだろう(w
505501の続き:04/09/22 11:24:49 ID:???
奉行所
 オカマ上司「皆さん!人員削減の件ですが、”悪の居合い”が急にお亡くなりになったことで取りやめになりました。」
主水:書類の陰でニヤニヤ
506NPCさん:04/09/22 15:33:48 ID:???
あー、あの上司かw
507NPCさん:04/09/22 15:54:18 ID:???
し知っているのかっ雷電!
508宝ギャレン ◆DAIYA3rCRc :04/09/22 16:36:48 ID:0Do+1OHz
小野派一刀流でも「立合抜刀」なんつー居合いの形を亡くなったおっしょさんに見せてもらったわー
すれ違いざまとか座ってる時とかに斬りつけられた時に対処する、なんて技が多かったのが記憶に残ってるわね。
509イトーマサ死 ◆oARixvtIFA :04/09/22 16:40:57 ID:he+Y8731
何か居合ってのは型だけの武道だから本気で型がメサメサあるらしいっスね。
どう言う状態でどう言う武器持ったヤツに襲われるかっての全部型にしてるとか。
510NPCさん:04/09/22 17:52:12 ID:???
使い方までならともかく「こんなことができるんだ!」とか言い出すと格闘技系の泥仕合と同じになりかねん気が。
511NPCさん:04/09/22 20:31:27 ID:???
ところで今日のトリビアは日本刀第三弾か
512ダガー+280万分の1:04/09/22 21:33:18 ID:0lbsEd7Z
.50Cal相手じゃあ今度こそ日本刀の負けだな!
ブローニングM2の勝ちにエロ絵一枚。
513NPCさん:04/09/22 21:40:43 ID:???
7発目で折れたのか
1発で折れると思ったのに
514ドルフ☆レーゲン:04/09/22 21:40:50 ID:???
おおー、流石に耐え切れんかったようだが、しかしよく耐えたもんだ。スゲースゲー。
なんだかムダに感動的な実験だったなあw
515NPCさん:04/09/22 21:41:30 ID:???
6発耐えたのはスゲェと思う。
516NPCさん:04/09/22 21:42:44 ID:???
12.7mmに6発耐えたってのはマジすごいなあ。
恐るべし刀鍛冶の匠の技。
517ダガー+280万分の1:04/09/22 21:44:08 ID:0lbsEd7Z
オレも1発で折れると思ってた。スゲー。
しかし相当ゴツく見えたなあの刀。
518NPCさん:04/09/22 21:48:40 ID:???
サブマシンガンくらいなら良い勝負カモー?
519イトーマサ死 ◆oARixvtIFA :04/09/22 21:48:45 ID:a9B+mExR
6発もマシンガンの弾丸に耐えた刀に敬意を表してダガー氏は公約を守らねばなら
ないと思うのですがどうでしょうか。
520NPCさん:04/09/22 21:51:40 ID:???
でも考えてみると銃弾って面を攻撃するためのものだから、
刀の「線」とで比べるのってアンフェアよね。

っつー意見は既出ですかそうですか。
521NPCさん:04/09/22 21:51:55 ID:???
マシンガンが勝ったんだから、公約も反故じゃろ
しかしですね、日本刀シリーズへの労いとして
522NPCさん:04/09/22 21:52:47 ID:???
寝ぼけて切腹しちゃった、ってのも凄かったけどなw
523:04/09/22 21:53:29 ID:???
ちゅーかそもそも対決方法自体が間違ってるわけで。
それを言っちゃおしまいなんだけどな。
524NPCさん:04/09/22 21:53:56 ID:???
今回のは凄かったね。マシンガンが勝ったのは個人的には嬉しいけど、当然といやあ当然かも知れない。
525NPCさん:04/09/22 21:55:26 ID:???
実際に対決するときはガバメントの時点で勝つからねぇ……。
526NPCさん:04/09/22 22:08:27 ID:???
そもそも銃弾切れるような反射神経もちは
五右衛門ぐらいしかいねー
527NPCさん:04/09/22 22:18:18 ID:???
でも飛んでくる弾丸を斬れるなら避けた方が早いね。
斬っても二つになった弾丸に当たるだけだし。
528NPCさん:04/09/22 22:20:44 ID:???
いや、全身で妖力解放すると制御が難しいので右腕のみにとどめるのが高速剣の極意。
529:04/09/22 22:21:38 ID:???
>>526
カーズは?
530芳春:04/09/22 22:23:36 ID:???
>>529
人間じゃね-じゃん>カーズ
ジェダイの騎士あたりなら切れそうだが>弾丸
531NPCさん:04/09/22 22:36:25 ID:???
ジェダイはライトセーバーがあるならハンディサイズ程度の光学兵器はパリーするね

>>527
後ろの人が助かる為には弾頭が刃の間にあるうちに拗って弾道を変えるのですよ

これが五右衛門になると、弾頭を分断しつつなおかつ制止させるわけだが...
532NPCさん:04/09/22 22:46:43 ID:???
とはいえジェダイのあれはまぁ縦断と言うよりは矢を剣で凪ぐイメージだとは思う

宇宙騎士が宇宙剣で宇宙矢を宇宙絶技で宇宙薙ぎしてるワケだ
533NPCさん:04/09/22 22:49:50 ID:???
>532
あれって着弾予想地点にライト性バーを「置いて」、正面から弾いてなかったっけ?
横に薙いでしのぐより遥かに超絶技巧な気がw
534NPCさん:04/09/22 22:52:17 ID:???
五右衛門は正面から、相手の着衣の背中まで切るからな。タイムストップだよ。
535NPCさん:04/09/22 22:56:13 ID:???
刀身の数倍もある金庫の底とか円柱に斬り取るしなw
536NPCさん:04/09/22 22:58:59 ID:???
>>533
そこはアレ、ライトセーバーは速く振るとしなるので置くほうが安全なんですよ
あの世界の光学兵器ってどうみても弾より矢の速度だし
537:04/09/22 22:59:27 ID:???
>>535
まあまて。それは現代科学で簡単に説明できる。

気の力だ。

間違いない。
538NPCさん:04/09/22 23:00:05 ID:???
超絶技巧っつーかニュータイプ能力みたいな物だろ。弾いた攻撃まで利用してるし
539NPCさん:04/09/22 23:43:59 ID:???
銃火器はフォース能力によって駆逐されたんだろうな。
兵器には使われてなくとも競技用では存在してるようだし。
540NPCさん:04/09/23 02:23:37 ID:???
居合い使いは間合いを敵に悟らせないために鞘を体の陰に隠して
刀身の長さがバレ無いようにするとか聞いたことがある
・・・ってことを書き込もうと思ってたら
カムイ伝に刀で居合い切りすると見せかけて、実は柄のほうに刃が仕込んである長巻で
敵の間合いの外からいきなり斬り付けるっつーのがあったの思い出した
541ダガー+280万分の1:04/09/24 02:11:52 ID:Knbr0I0C
>519>521
オレも思わず感動しちまったから描いたよ!くそ!

(※地下スレリンクにつき21禁)
ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/eroparo/1093452209/258
542イトーマサ死 ◆oARixvtIFA :04/09/24 02:26:57 ID:T3fsybrH
流石だよ、ダガー兄さん! ありがとう、ダガー兄さん!!

ところであの年齢で7発で弾切れってのはちょっと貧じゃk(地下へ引き摺り込まれる)
543NPCさん:04/09/24 04:40:02 ID:???
あの悶絶具合と台詞から推測するに、物理的に「折れた」のでは?
陰茎骨折だか海綿体断れ(地下へ呼び戻される
544NPCさん:04/09/24 05:29:36 ID:???
煙が出ているようだし、>>542-543の両面で折れたんだろう。
もしくは「(アムの貧相な体で)妥協する」という意味で「折れた」んだと(《ブービートラップ》で地下へ
545NPCさん:04/09/24 06:08:55 ID:???
アムはブローニングM2並みか・・・w
546NPCさん:04/09/25 15:25:45 ID:???
ダガー兄さんをネ申と呼びたい。GJ!(ハァハァ

さて。流れ切って申し訳ないが。
昨日ジャンヌ・ダルク見てて思ったんだが、
ラ・イール将軍の甲冑が、ザクに見えたのって漏れだけかな?(正確には、ドズル専用ザクに)

さぁて、地下逝ってくっかな。(ティッシュを握り締めながら)
547ベイダー:04/09/25 17:49:22 ID:???
>銃火器はフォース能力によって駆逐されたんだろうな。
ジェダイの騎士はほぼ駆逐しましたが何か?
548NPCさん:04/09/25 18:41:28 ID:0kevCbvL
そういやそうだったな。おそるべしベイダー。暗黒面強し。
549ダガー+280万分の1:04/09/25 22:25:30 ID:OBqLiCyp
>543
そのつもりで描いたんだがまぁ酷い目には変わりないからどっちでもいいとゆう気はする。

>546
そういやナードメディアファンタジー的には、
ああゆうロコツなスパイク付きアーマーってよく出てくるけど、
史実上ではどうなんだろね。
軍装として残ってないからか、ほとんど記述がないような。
まぁ確かにジオン公国はトゲや角の文化が異様に栄えてますが。
550浅倉たけすぃ:04/09/26 00:06:55 ID:uoExQBz0
>>546
ケルトの戦士やバイキングなんかはトゲつけてたような気がしたが。
日本の源平の合戦やってたころみたいに個人戦マンセーだからできたことなんだろうな。
551NPCさん:04/09/26 00:27:04 ID:???
>>549
鎧って敵の攻撃を受け流すように作ってあるからかもな
受け止めると壊れちゃうから

トゲ?付の盾なら一応あったらしい
中央に一本だけ生えたやつとかだからイメージとは違うかもしれんが
バイキングスパイクシールドまんせーな漏れにはそれで十分だが(*´Д`)ハァハァ
何の効果があったんだろう?やっぱ殴ったのかな?
552イトーマサ死 ◆oARixvtIFA :04/09/26 00:44:29 ID:t/C20cWg
トゲっつーか半球形のカップみたいなのは取っ手つける関係であったんだと思うぞ。
553NPCさん:04/09/26 00:51:13 ID:???
>>552
んにゃ、7世紀ゲルマニア歩兵って注釈の絵で槍の穂先みたいなのついた盾があった
554NPCさん:04/09/26 00:51:29 ID:???
>とげ
こけおどし
日本の兜飾りも意味ねーだろ

#武具なんて所詮飾りなんです。エロい人にはそれが分からんのです。
555イトーマサ死 ◆oARixvtIFA :04/09/26 01:11:50 ID:t/C20cWg
あー、そう言や盾にゴテゴテ刃物つけたってヤツあったねぇ。アレはカッコ良かっ
た。注釈に「扱うのは難しかっただろう」とかって書かれてたけど。
556NPCさん:04/09/26 01:13:08 ID:???
>>554
愛の前立てはムーンティアラアクションができ(ry
557NPCさん:04/09/26 09:33:59 ID:???
>>555
密集陣形に飛び込んで、原哲夫の漫画ばりになぎ払うための漢ロマンな武器でそ。
558NPCさん:04/09/26 11:35:06 ID:???
バイキングスパイクシールドで思い出したんだが
マドゥってどうやって使うんだろ?
あれを武器が付いた盾って言うのは無理があるんじゃないかと
559ダガー+280万分の1:04/09/27 00:14:37 ID:aYqr5eCc
>550
鋲の延長なのかもね。

>551
単に引っ掛かって邪魔かもねトゲ。
そういやラ・イール将軍がジャンヌを抱き上げるシーンでは
ジャンヌは痛くないのかしら、とか心配になってみたり。

攻撃的な盾ってのは幾つか種類あるけど、
盾を押し付けたり殴ったりするような用法は一般的なんで、
ソコでこのトゲがブッスリと…って考えるのは結構当然の成り行きとゆうか。
で、ポールアームの類でもそうなんだろうけど、
ココでシンプルなのが扱いやすいか、ソレとも多機能や副次効果を求めるのか、ってコトなんだろな。

>558
マドゥ(或いはマル、マロー、シンガータ)は
17世紀インドのマラータ連盟の歩兵が使っていたんだそうな。
中央部は恐らく護拳に近いか、或いは重いヒットを止める本命の盾、
上下に飛び出した角で受ける他、両端の穂先は順手/逆手どちらででも刺せる、
とかそんなカンジじゃなかろうか。慣れてないと自分の足とか刺しそうではある。
ちなみにベルセルクにも登場したらしい。

そういや3×3アイズで主人公がデカいファルキーズホーンを使って決闘する話もあったような。
(確かこの時は、ファルキーズホーンの角の根元部ではなく、
 角を連結している二本の横棒を両手で持って、
 クォータースタッフの如く左右にスイッチングして操っていた)
ファルキーズホーンは「托鉢僧の角」の意。
托鉢僧は通常の武器の携行が禁止されていたためにこんなヘンテコな武器を使ったんだとか。
560アアア:04/09/27 00:17:05 ID:1jhK43+A
561ダガー+280万分の1:04/09/27 00:38:21 ID:aYqr5eCc
>560
ttp://www1.neweb.ne.jp/wb/kaname/ahund/manual.htm
色々あって面白いねー。
TRPGでも戦士は単に剣の柄を持って振り回してるだけじゃないんだなぁ、っちゅう
ファンタジー妄想がドライヴしますYO

ttp://www1.neweb.ne.jp/wb/kaname/ahund/manual/manual%20WM.htm
この男vs女の武術教本なんかは、決闘の時の男女ハンデの作法に乗っ取って
男は穴の中で戦ってるのが面白い。

ttp://www1.neweb.ne.jp/wb/kaname/ahund/manual/manualFSA.htm
ここの最下段では
>各端は尖らせる。そして、同じように柄頭も尖らせて、どの部分でも突きが可能なようにする。
とか書いてあるのがナンともアグレッシヴ。


図版じゃ解り難いYO!って人はここいらの動画ナンかどうかしら。
ttp://www.thearma.org/Videos/TPVideos.htm


ところでマドゥを使ってた兵がいたマラータ連盟ってどんなんじゃい、と思ってググってみたヤツ。
ttp://www.tabiken.com/history/doc/R/R197L300.HTM
562アアア:04/09/27 00:45:32 ID:1jhK43+A
>>561
凄いファンタジーだよネ!

んでもって男はイチモツを隠す為に(?)穴に入っているけど最後イチモツ掴まれちゃうんだよね(笑)。
あと動画危険。動いてると楽しすぎ。やはり買わないといけないのかとか思ってしまいますyo。
563NPCさん:04/09/27 01:05:56 ID:???
>>559
ちゃんと盾として使ってたのか禿しく使いにくかっただろうなw
>3×3アイズで主人公がデカいファルキーズホーン
あったなぁあのデッカイ角は萌えた

しかしインドはいいね!なんでこんなに萌え武器そろってるんだろ
SWORDS WORLD(ってHP)のブージも絵的にかなりきた・・・しかも柄頭に仕込み小刀
たまんね(*´Д`)
564ダガー+280万分の1:04/09/27 01:13:00 ID:aYqr5eCc
>562
>男はイチモツを隠す為に
あのハンデにはそうゆう意味があったのか!(笑)

>やはり買わないといけないのかとか思ってしまいますyo。
山海堂はイイぞう。鎌倉へGO。
セッション中にリアルHP失わないように注意。

ttp://www.thearma.org/Videos/NTCvids/testingbladesandmaterials.htm
動画、コッチのページでは肉塊とか斬り始めて
もう誰か止めなさいよってトコまで踏み込んじゃっててハァハァ。
565NPCさん:04/09/27 01:28:31 ID:???
すげぇ肉スパスパ切れてるよあれがあたったら・・・恐ェ〜
566アアア:04/09/27 01:36:15 ID:1jhK43+A
肉切って遊びたいネ!
VSカツレツ肉ハンマーでドンガンも楽しいけどやっぱ武器だよネ!武器!
567ダガー+280万分の1:04/09/27 01:39:18 ID:aYqr5eCc
>563
しかしあのファルキーズホーンの角部、ホンモノの角製だとすると
黒王号じみたデカさの鹿から獲ったんじゃないか、ってコトになるような…(笑)

インドの武器って妙に造りが凝ってたり、ヘンテコなのも多くってスゲーね。
ハイテク国家だよインド。
大陸や日本もそうだけど、大概の武器の種類が揃ってるし。

>565
西洋刀剣って切れ味大したコトないんだろ?なんて誤解も一発で吹っ飛びますYO
568アアア:04/09/27 01:44:52 ID:1jhK43+A
>>567
アフリカとかも結構ナイスですよね侮れない。
569NPCさん:04/09/27 01:50:31 ID:???
>>567
西洋刀剣は切れ味悪いって神話信じてたからビビッタよ
>黒王号
角武器の大きさに幅があるのって仕様じゃなくて獲物の都合なのかもw
570NPCさん:04/09/27 09:10:58 ID:???
話を引き戻して悪いが、漏れの弟の高校の担任が居合いの有段者だった。
で、その担任いわく、
「かっこよく刀を抜き打ってみせる居合いなんてのは全部型。
 本当の居合いというのは、たとえば1対1の決闘のとき、お互い歩み寄って
 礼をする隙に袴を踏んづけてよろけたところを切り捨てたり、後ろから声
 をかけて振り向いたところを切り捨てたりする卑怯剣術」
とのことなんだが(まるで主水だな)、これってマジ?
571NPCさん:04/09/27 09:16:52 ID:???
剣術は、極論すればいかに相手を殺すかだしなぁ
術と道は似て非なる別物ってことで。
572NPCさん:04/09/27 11:29:38 ID:???
刀で切ってるだけまだ真面目
ガチの武術の奥義とかになってくると毒殺方法だったりするわけよ
そりゃ表技にできんわな
573NPCさん:04/09/27 11:53:07 ID:???
>>567>>569
うむ、では「西洋剣vs拳銃」でトリビアにGo−だ!
574:04/09/27 12:02:19 ID:???
西洋剣ってーのは鉈程度の切れ味はあるもんじゃねえかと。
仮にも刃がついてんだし。
575569:04/09/27 12:14:38 ID:???
>>573
観てみたいなそれw
もれの中での神話は西洋剣鋳造だから軟くてボロイだった
でももう神話揺らぎまくってるからな・・・本当はどうなんだ?
576:04/09/27 12:21:26 ID:???
いくら西洋剣でも鋳物じゃねーだろ。
山海堂のレプリカじゃねーんだから。
ちゃんと叩いて作る鍛造ですよ。
577NPCさん:04/09/27 18:05:22 ID:???
>>575
ヨーロッパで鉄が鋳造できるようになったのは中世末期以降だよ。
しかも、それによって鋼を大量に精錬することが可能になったという。
つまり鋳物が作れるんならオール鋼鉄製の剣もバンバン作れるはずなんだな。

中世の剣は鍛造で、貴重な鋼鉄を練り込むように鍛えて作ったそうだ。
578NPCさん:04/09/27 20:34:25 ID:???
「西洋剣」ってなんか「大戦隊」とか「宇宙刑事」みたいなカンジで
カコイイですね。
579NPCさん:04/09/27 21:21:26 ID:???
そんなん「東洋剣」でも、「南蛮大弓」でも同じやん
580アレ:04/09/27 21:23:27 ID:1jhK43+A
「南蛮パンツ」とかネ。
581:04/09/27 21:25:12 ID:???
南蛮帝国かあ。
582NPCさん:04/09/27 21:35:38 ID:???
>>579
南蛮大弓はいいけど、東洋剣は違うにゃあ。それなら東洋刀剣の方が。
583NPCさん:04/09/27 21:36:43 ID:???
>581
ゲゲーベンとか十七条拳法とか思い出しちまったじゃねーか。
584:04/09/27 21:37:22 ID:???
東洋最大手の中国じゃ剣が普通に使われてたわけだが。
585NPCさん:04/09/27 21:44:09 ID:???
>>584
剣には技術が要るので刀の方が普通だったような気がする。
586:04/09/27 22:04:00 ID:???
うえー。そうだったんでぃすかー。
俺は大陸伝来の青銅剣とかから剣のが一般的だと思ってましたよー。
587NPCさん:04/09/27 22:08:35 ID:???
そういえば、刀と剣の呼称の違いってなにか一線があるの?
588上月 澪 ◆MIOV67Atog :04/09/27 22:10:41 ID:???
『刀→片刃』
『剣→両刃』

『中国は基本的にこうだったはずなの』
589NPCさん:04/09/27 22:11:42 ID:???
>>586
585がいっているのは中世以降の日常に溢れる暴力とか武術における話かと。
ま、中世の西洋剣の話の渦中で"東洋最大手の中国"といわれれば、585じゃなくても青銅剣の時代の話とは思わないよね。
590NPCさん:04/09/27 22:18:06 ID:???
>>587
中国における呼称の違いは588のいう通りだったかと。
で、刀と剣の違いについて補足すると、主に技法・用法の違いということになるのかな。
591NPCさん:04/09/27 22:58:41 ID:???
なるほど、青竜剣とはいわないものな。
592NPCさん:04/09/27 23:02:00 ID:???
三国志だと、長柄の武器の使い手が多いけど、やはり両手を添えられる大ダメージを期待?
593NPCさん:04/09/27 23:15:34 ID:???
>>592
槍や檄なんかは馬上武器とか対騎馬用武器として使われてたんじゃないかと。
やっぱ歩兵や一般兵は刀剣類がメインだったんじゃないかな。
594NPCさん:04/09/27 23:22:29 ID:???
槍とか棍みたいな長物は「攻防一体の武器」として使われてるような気が。

595ドルフ☆レーゲン:04/09/27 23:30:54 ID:???
>>592
両手を使うことのメリットは、筋力を乗せると言うより長く重い武器に振り回されない事の方が重要な気がするニャー。
特に中国では武器は手の延長という考えなので、単に遠心力によるダメージ増大とリーチの確保が目的なんじゃないかな思います。
596NPCさん:04/09/27 23:32:56 ID:???
>>593
歩兵も主は槍対槍でしょ。集団運用されるならこれが万国共通。
597NPCさん:04/09/27 23:44:45 ID:???
中国武術では一般的に百日刀、千日槍、万日剣といわれていてそれぞれを習得するのにかかる日数とされている。

んでもって、一般的な雑兵とかは刀をつかっていたらしい。
同時に槍も兵器(中国における武器の呼び方)の王様とされていて戦場における花形兵器だった模様。

個人戦における武器としては剣がもっとも工夫の仕方があると考えられていたんだとさ。
598上月 澪 ◆MIOV67Atog :04/09/27 23:50:46 ID:???
『殷雷他は大安売りじゃねー』
599NPCさん:04/09/27 23:51:47 ID:???
だから4本セットなんだよ!
600でぃべろっぱー:04/09/28 00:13:11 ID:???
>587
刀は切るしかできないけど、剣は突きもできる。
だから逸刀流は剣士なんだよw

>592
三国志時代は槍でなく戟じゃないかな。
刺しダメージを与えづらいから、切りダメージをメインでみると振り回す必要性から両手になったとか?
601:04/09/28 00:18:44 ID:???
槍とか長物ってのはいい武器じゃよー。
クワとかスキとかに慣れた農民にも使いやすそう。
602いらぬウンチク:04/09/28 00:42:21 ID:???
>>600
中国武術的視点で評するなら、刀は切るしかできないというのは圧倒的に理解が足りていない。
武器は攻防の道具であり、対象物にダメージを与える為の動作以外もこなさなければならないことを忘れてはいまいか?
これについては剣も同様である。
また、同様の評価法を採る場合、剣は突きもできるという評価は適切ではない。
突く以外の用法では刀に劣るが、刺す目的で点を突く場合には刀よりも優れる、と解釈すべきだ。
603NPCさん:04/09/28 00:46:29 ID:???
>>601
クワやスキと槍じゃあ使い方が、全・然・ちっがーう!
振るタイプの長物にしたって、ダウンスイングではないでしょーっ?
もーぅ、ホントに武器のコトわかってるぅ?解ろうとしてるぅ?
604忍者ハッタリくん ◆NINJAzuNuI :04/09/28 00:50:28 ID:???
まぁ、三国時代や春秋戦国時代の歩兵なんてのは、「進め」「止まれ」「戦え」の三つの命令以外は
こなせなかったそーでゴザるしなぁ。

クワやスキの先端を槍に鋳直せばOK、くらいの塩梅でゴザったよーな気がしなくもなく。
605NPCさん:04/09/28 00:50:50 ID:???
なんか面白そうなキャラが出てきたんでage。
606NPCさん:04/09/28 00:56:33 ID:???
『刀では突きが出来ない』か。

斬新な意見だなあ(w
607NPCさん:04/09/28 00:58:57 ID:???
沖田は直剣使いだったのか。
608NPCさん:04/09/28 01:01:01 ID:???
むしろ両刀使い
609イトーマサ死 ◆oARixvtIFA :04/09/28 01:01:26 ID:hYli/S0u
ってか武器なんて振るった事ねぇしなぁ。
610NPCさん:04/09/28 01:03:43 ID:???
>>607
主張を理解した上でいうけど、幕末の突きブームのころの刀は反り身が少なくて直線的なんだそうな。
611NPCさん:04/09/28 01:04:49 ID:???
>>609
武器も振るったことが無いんならイトーマサ“死”なんて名乗るな!
フマクトにわびろ! <<スレ違いですらない
612NPCさん:04/09/28 01:08:46 ID:???
「振り下ろす」という動作の点で、曲刀は形状的に優れているだろう。
素人でも振り下ろすだけなら簡単なものだ。
両手で扱う長物でも振り下ろしなら比較的簡単なので、
錬度の低い兵士に長物を持たせてリーチを長くするのが有効なわけだ。
相手を先に引っ叩けばいい。懐に飛び込まれたら、
どんな武器持ってても熟練した相手には勝てないもんだし。

「突き」をブレずに真っ直ぐ行うのは、どんな武器でも熟練が必要だしな。
613イトーマサ死 ◆oARixvtIFA :04/09/28 01:08:52 ID:hYli/S0u
竹刀くらいならありますよ? ただ体育の授業でだけど。しかも模擬試合の時に
面のつけ方間違ってて反則負けになったから対戦経験ないし。
【言い訳にすらなってない】
614NPCさん:04/09/28 01:14:19 ID:???
>>610
えーとね、刀の反りは馬上で使われなくなっていくのにしたがって穏やかになっていったの
あと、突きブームをもたらしたのは道場剣術&竹刀文化で、どちらかというと一期一会の武術とは掛け離れた理由だったのよ
受け売りなんだけど
615NPCさん:04/09/28 01:16:09 ID:???
>>612
筋をぶらさずに振るのはかなり難しい
ってか出来ないんだが
616NPCさん:04/09/28 01:20:00 ID:???
密集陣形での槍は突くというより上から叩きつけるのが一般的だったはず。
だから別に槍じゃなくて棒でも戟でも鍬でも何でもいいわけで。
617でぃべろっぱー:04/09/28 01:20:10 ID:???
>602
日本刀は刀の例外ですよ。
それを皮肉って剣士と書いたつもりなんだけど、むげにん読んでる奴はいなかったかw
シャムシールや青竜刀で突きをするという話は聞いたことないけど、そんな技があったのかな?

>603
日本だと足軽は槍をダウンスイングしてると思うけど。
映画を見ているとね。
618忍者ハッタリくん ◆NINJAzuNuI :04/09/28 01:22:17 ID:???
>>617
拙者が知る限りでいえば、シミターとシャムシールとコムと青龍刀にも突き技がゴザるですよー。
日本刀なんてベーシックな刀に突き技があるんでゴザるから、そりゃあありますさ。
619NPCさん:04/09/28 01:22:28 ID:???
>ダウンスイング云々
つーか戦争で密集してると横薙ぎなんてできそうに思えないんだが
620NPCさん:04/09/28 01:22:58 ID:???
切っ先がある以上は突けないことはあるまい。
621忍者ハッタリくん ◆NINJAzuNuI :04/09/28 01:23:20 ID:???
>>617
ああいかん。もちろん我がポーランドが誇る騎兵刀(サーベル)にもゴザるですとも。
日本の鍛造技術はクラクフやチェコ、イスパニアに比肩する素晴らしいものでゴザるよね。
622NPCさん:04/09/28 01:31:01 ID:???
突くだけなら棍棒でも出来るわけだし。
「突き」≠「刺し」ってことだな。

>>615
同じへろへろでも、点の攻撃と線の攻撃では
線の攻撃のほうが幾分かマシってことで。
623でぃべろっぱー:04/09/28 01:31:44 ID:???
>618
おや、それは失礼しました。
ただ日本刀は剣先が突きもできるようになっているし、日本刀の先駆けである小烏丸は半ばまで両刃になっている。
本来直刀は突きがメインで、切る為には重量が必要になってくると思うわけです。
青龍刀の剣先を見ると、どう刺すのか不思議に思う次第。
624:04/09/28 01:32:12 ID:???
>>603
なんで長物は振り下ろしがないって思ったんやろ。

小烏丸とかは突きがしやすいように先端が両刃になってたねー。
625:04/09/28 01:34:13 ID:???
切っ先が鋭い刀は大抵突きができると思う次第。
反りを上にした状態で、突き上げるようにすると刺さりやすいんではないかと。
626NPCさん:04/09/28 01:35:07 ID:???
もういいよ、でぃべろっぱーは何を言っても荒らすことしか考えてないんだから。
627NPCさん:04/09/28 01:35:53 ID:???
>>612>>622
「突き」の方がぶれにくいんでないかい?
「切り」の場合、刃筋を立てるのは結構難しいとのことだ。
628NPCさん:04/09/28 01:42:05 ID:IuF0Ou21
>>624
603は薙刀術の実践者なんじゃないだろうか?
もちろんダウンスイングもあるだろうが、確かに地面までベタッとは振り下ろさないわな。

ところで、農工具のダウンスイングは長い武器をただ振り下ろす戦場の作業よりも高度な技法も含んでいると思うのだが?
農家出身の剣術(生兵法)者としては切に訴えたい。
629聖マルク:04/09/28 01:42:09 ID:???
>623
包丁やナイフでさえ刺さるのにそれより鋭い刀が刺さらないと考える理由が知りたい。
630忍者ハッタリくん ◆NINJAzuNuI :04/09/28 01:42:28 ID:???
>>623
……口で説明するのはムズカシイんでゴザるがなぁ。
ええと、踏み込みと合わせて片手に持った切っ先を相手の急所めがけて突き込むんでゴザるよ。
その辺にいる中国武術家にやってもらってくだされ。

ところで日本刀の先駈けになった蕨手刀ってのはそもそもシュメールかインド周りの曲刀の影響下にゴザらんかったかしら。
先端部が両刃の曲刀ならポーランドにもインドにもゴザりますし。
631ドルフ☆レーゲン:04/09/28 01:44:01 ID:???
>>630
要するに、拳による突きの延長だよネ。
632NPCさん:04/09/28 01:44:37 ID:???
>その辺にいる中国武術家
ヤクザや自衛隊や拳法家がその辺にいるハッタリくんの環境基準で語らないでくれ(w
633忍者ハッタリくん ◆NINJAzuNuI :04/09/28 01:45:11 ID:???
>>631
たぶんそれで。見せてもらった感じでは掌底とかファーントに近い動きをしてたでゴザるよ。
634NPCさん:04/09/28 01:45:39 ID:???
俺もでぃべろっぱーには退場してもらいたいな。
635NPCさん:04/09/28 01:45:39 ID:???
マテマテ
>それより鋭い刀
は本当なのか?
刀のサイズで包丁並みの切れ味ってカナーリ高品質でないか?
636NPCさん:04/09/28 01:46:11 ID:???
蕨手刀はユーラシア北方の遊牧民に一般的な武器と
読んだことがあるけど違うのかな?
637NPCさん:04/09/28 01:47:24 ID:???
>>635
切っ先の形状の話だろ?
切れ味なんて話は出てきていない。
638ダガー+280万分の1:04/09/28 01:49:17 ID:Zj1l54tW
>623
大陸の刀の刀尖(切っ先)は確かに剣よりも鈍角ではあるけど
無論突く技はあるっすよ。

まぁ、RQの貫通現象の如く、装甲越し、
或いは装甲の隙間を狙って体を貫き通すような刺突にゃ向いてないのは明白だけど。
639イトーマサ死 ◆oARixvtIFA :04/09/28 01:49:36 ID:hYli/S0u
>その辺にいる中国武術家
オレも「いないっスよ!」ってツッコもうと思ったんだが、近所のコンビニに「中
国武術教室 太極拳他武具法も教えます!」って張り紙貼ってあったの思い出した
んで「あぁ、案外にいたりするよな」って納得してしまった。
640612/622:04/09/28 01:49:38 ID:???
>>627
すまん、俺が例に挙げていたのは「振り下ろし」なんだ。
641NPCさん:04/09/28 01:51:58 ID:IuF0Ou21
どうでもいいけど、イトーマサ死と611の会話(>>609,611,613)がバカで良いなぁ。
和む。
642でぃべろっぱー:04/09/28 01:54:23 ID:???
>629
単純に両刃になっているかどうか。片刃だと摩擦が出てくるよね。
肉は刺さるだろうけど、皮鎧とか相手にすると厳しそうかと。
剣先が曲がっていると弧を描くように突き入れないと深く入らないよね。
力も真っ直ぐ乗らないかと。
まあ、切っ先何寸かだけでも刺さればかなり痛いんだろうけれど。
日本刀も太刀は断つで「斬り」がメイン、打刀は「突き」が有利と聞いたような聞かなかったような。
でも槍は「斬る」なんだよな。前田慶次も言ってたしw
643NPCさん:04/09/28 01:56:14 ID:???
>>640
長柄の突きが思ったほど簡単でない、という主張ならわからないでもないけど
(でもそうとも言えない気もするが)、
どんな武器でも、って言ってるじゃん。
644NPCさん:04/09/28 01:57:04 ID:???
>>642
いやもういいかげん貴方のカキコはウザいんで遠慮してほしい。
645NPCさん:04/09/28 01:57:49 ID:???
>642
剣先が曲がって、と言っても基本的には下に弧を向けて反ってるわけで、
まっすぐ突き出せば切り裂きながら刺さると思うぞ。
646NPCさん:04/09/28 01:59:04 ID:???
>>642
別に弧を描くように突き入れる必要ないだろ。
むしろ刺しながら切り広がって効果的なんじゃないのか?
647NPCさん:04/09/28 02:01:50 ID:???
>>641
同意(笑)。

>>642
片刃だと摩擦がどうとか、いってることがわけわかんないし。
もうしゃべるな。マジで。
648イトーマサ死 ◆oARixvtIFA :04/09/28 02:05:47 ID:hYli/S0u
角が立たないまるでメイスの様な癒し系コテですからー。
【バカは上手い事言ったと思ってる。……ってかメイスじゃ癒されねぇッ!】
649NPCさん:04/09/28 02:10:29 ID:???
槍は「斬る」というか、戦国時代では『叩く』がメイン
先端の重量を生かして、お互い叩き逢う我慢大会だったとか。
650NPCさん:04/09/28 02:11:38 ID:???
漏れがメイスで永遠の安らぎをくれてやる
651:04/09/28 02:14:27 ID:???
クレしんのアッパレ戦国だねー。
あの槍の打ち合いシーンはかっこえかった。
652NPCさん:04/09/28 02:24:19 ID:???
昔見た大河ドラマでも叩いてた気がするぞ。
いや、映画「天と地と」の紹介番組だったかな。
まあなんか忘れたけどTVで見た。
653NPCさん:04/09/28 03:55:04 ID:???
ラストサムライでもトムが振り回してたニャー。
……あれ、旗だっけ?
654アレ:04/09/28 19:02:22 ID:QV1doH6L
どーでもいいけど棒でもメイスでも刺せるよねがんばれば(笑)。
貫通してるだけやんって云われるかもしんないけど刺さるって云えばまあ刺さる。
655NPCさん:04/09/28 19:12:07 ID:???
敵と味方の視線も突き刺さるがな。
656NPCさん:04/09/28 19:29:42 ID:???
馬鹿馬鹿しい武器で真面目に戦うRPGってのはないかな。
ピコハンで突くとか。等身大フィギュアでランスチャージとか。
657NPCさん:04/09/28 19:31:31 ID:???
>656
サタスペをどうぞ。
658NPCさん:04/09/28 20:04:53 ID:???
>>656
ニルヴァーナもどうぞ。
659NPCさん:04/09/28 21:00:09 ID:???
お前の愛するキャラが、輪ゴムピストルで壮絶に沈む光景を楽しめのかと。
660NPCさん:04/09/28 21:00:48 ID:???
>>659
サタスペはまさにそれだ。
661上月 澪 ◆MIOV67Atog :04/09/28 21:03:25 ID:???
『まさにそいで発狂させられるしにゃー』
662NPCさん:04/09/28 21:39:41 ID:???
槍で叩かれるのは我慢大会とかいうのんびりしたレベルじゃないぞ。
渾身の鉄パイプ攻撃を上回る運動エネルギーが込められているわけだから。
663ダガー+280万分の1:04/09/28 21:43:27 ID:Zj1l54tW
>662
オレはきっとガマンできずに泣き叫ぶけど、
オレのPCはきっと不敵に笑ってくれるさ!
え、重傷で鼻モゲた?
664NPCさん:04/09/28 21:45:08 ID:???
真面目な話、くれよんしんちゃんの戦国ものの映画は、怖ろしいほどマニアックに合戦描写をしているので観れ
665NPCさん:04/09/28 21:47:58 ID:???
>>664
つうか、あれは大人用だろう。
666NPCさん:04/09/28 21:56:37 ID:???
あれは凄いよな。それこそ槍で叩かれたたまらん。真面目に合戦している。
667NPCさん:04/09/28 22:58:46 ID:???
>664
くれよんしんちゃんのカンタムロボも変にこだわってるらしいな
カンタムロボは探すのが大変そうだが、合戦は映画1本なんで見てみようかな
668NPCさん:04/09/28 23:14:09 ID:???
というか、クレヨンしんちゃんの映画はどれもこだわってる。
格闘アクションをカットなしで長回ししたりとか。
あのシリーズを悪く言うのはPTAくらいなものだ。
669NPCさん:04/09/28 23:34:36 ID:???
いや……近作の2、3本はどうだろう……
とはいえ、戦国はおすすめ。レンタル屋でもキッズ料金で安いしな!
670NPCさん:04/09/28 23:36:31 ID:???
うーむ、地上波でやったし武器(合戦)好きには最早常識だと思ってた。あれを観ないで戦国系合戦を語るな、ってとこだな。
671NPCさん:04/09/29 00:01:54 ID:???
歴史群像の「The War Movie」でも紹介されてたね。

>>670
それはどうよ。あくまで創作物だぞ。

とりあえず俺はビデオデッキを買うところから始めねば…
672NPCさん:04/09/29 06:43:23 ID:???
>>671
今から買うなら、ビデオデッキよりDVDデッキの方がお得だぞ。
673NPCさん:04/09/30 22:07:49 ID:???
斬鉄剣あげ>8chで実験中
674ダガー+固定INT化:04/09/30 22:11:57 ID:O2qzCuaZ
おースゲースゲー。
流石は初代。(刀自体は結構どうでもいいらしい)
675NPCさん:04/09/30 22:12:04 ID:???
斬鉄剣キター!
676NPCさん:04/09/30 22:13:08 ID:???
結果は・・・しょぼーん
677NPCさん:04/09/30 22:15:28 ID:???
せめて斬鉄剣とマシンガンを対決させて欲しかったな。
678NPCさん:04/09/30 22:17:06 ID:???
パクリいくないw
679ダガー+固定INT化:04/09/30 22:25:20 ID:O2qzCuaZ
>676
や、あれでも相当なモンだと思いますYO
(車のドアってそんなに厚くはないし硬い金属でこそないけど
 かなり斬り難い方じゃなかろうか。詳しい人補足キボン)

そういや昔にも兜割りの再現で兜を斬ってた番組あったなぁ。
実演では5〜10cmくらいの長さの亀裂が入った。
「真っ二つというには程遠いが、コレを被ってる人がいたら多分死んでる」って
コメントがあったようななかったような。
他の人が見た番組ではバイクのタンクを斬ったヤツもあったとか。

>677
フツーのFMJは銅と鉛で鉄じゃないから斬れなくてもヨシ!(屁理屈)
680NPCさん:04/09/30 22:39:33 ID:???
探偵ファイルで石灯籠切りに挑戦していた。
結果、刀が折れました。
681NPCさん:04/09/30 23:02:19 ID:???
次のトリビアで斬鉄剣vs自動車キボン
682NPCさん:04/09/30 23:14:37 ID:???
ロケットパンチの話題もこのスレか?
683NPCさん:04/09/30 23:25:58 ID:???
ロケットパンチって、打ち出したあと、指の先のバーニアから噴出してもどってくるんだねえ。
684NPCさん:04/10/01 00:33:27 ID:???
>>679
それ同じ番組じゃないかな?
フェーザーのタンクで試し斬りしてから兜に挑んだように記憶してる。
フツーのFMJにはスチールコア(鉄心)が入ったヤツもある。
あと細かいこというと銅じゃなくて真鍮。金属の性質としては純銅とはやや異なる。これはどうでもいいことだけど。
685ダガー+固定INT化:04/10/01 00:53:54 ID:1fGndfdL
>680
懐かしいね斬鉄剣シリーズ(笑)

>682
D&Dのアレなら好きな魔法スレのような。
個人的にはロケットパンチにロマンを感じるよりも先に
超合金の腕を無くしやすいコトに問題を感じてましたYO

>684
あー同じ番組だったのかぁ。オレが覚えてないのか途中から観たのか。
FMJは確かにそうやねどうでもイイけど。
686NPCさん:04/10/01 21:20:00 ID:???
だれかハルバードの詳細な技法の資料を知らないだろうか
687ダガー+固定INT化:04/10/01 21:34:34 ID:1fGndfdL
>>560のサイトの
ttp://www1.neweb.ne.jp/wb/kaname/ahund/manual/manualFPA.htm
はポールアックスだから近くないかな?
イヤ、この図版のポールアックスじゃハルバードとは長さが全然違うか…
688NPCさん:04/10/01 21:48:13 ID:???
ハルバードはポールアックス・グレイヴ・ピックの使用法をそれぞれ想像すれば良い希ガス。
ぶっちゃけゲームやるだけなら振り回すか突くか引っ掛けるかくらいで充分。
689NPCさん:04/10/01 22:05:24 ID:Mic/tq48
いや、そこはそら、スパロボのようにアニメショーンでどう動くのかとかの表現でさ。
ドラゴンズ優勝!?
690ダガー+固定INT化:04/10/01 22:07:00 ID:1fGndfdL
個人的にはハルバードくらい長い長柄武器だと、敵に押し付けてグリグリしてると
勝手に刺しだの斬りだの引っ掛けだのになって色々痛い、みたいな
テキトーイメージがあるなぁ。

しかしまぁ「複雑だが洗練された造り」だのとか言われてるし
用兵が研究された近代でも比較的よく使われていた武器なんで
技法がありそうといえばありそう。
ハッタリくんならスイス槍兵辺りのソレっぽい技法を知ってるかも。
691:04/10/01 22:12:54 ID:???
なぎなたにも色々用法っつーか型があるだろうしねえ。
でもまあ戦場だとめくらめっぽう振り回してたんじゃねーかなあ、とは俺も思う。
692イトーマサ死 ◆oARixvtIFA :04/10/01 22:32:23 ID:rr8vU9cG
そう言えば昔、古本屋で銃剣術の教本見つけた事あったなぁ。射撃の型やら銃剣振
るう型やら載ってて面白かった(木で作った銃剣付きライフル持ったお爺ちゃんが
暴れまわってる感じの写真がたくさん載ってて)んだが、手に入れそこなっちゃっ
たんだよなぁ。惜しい事をした。
693686:04/10/01 23:36:41 ID:???
汎用性が高いのが売りなんだからそれぞれの部位の使い分けとかがあるとおもうのよ。
ポールウェポン最強(パイク兵にやられたけど)の武器を使いこなすなんてロマンじゃんか。

どうでもいいけど昔に薙刀習ってたりする。
694NPCさん:04/10/01 23:59:47 ID:???
>>693
あれ、ハルバードの戦場での使用法ってパイク兵の中に混じって、敵方のパイクを薙いで突破口を開くんじゃなかったっけ。
695NPCさん:04/10/02 00:29:39 ID:???
パイクの方が長いだろ?
696NPCさん:04/10/02 00:33:12 ID:???
ハルバードは斧に長い柄を付つけ、さらに馬上の敵を引き摺り下ろす鉤をつけた武器
対騎兵戦のために大型化複雑化した接近戦用武器という位置づけでよいと思う
697NPCさん:04/10/02 12:25:05 ID:???
>>693
つ【ガープス・パワーアップ】
698NPCさん:04/10/02 16:43:35 ID:ILXwAxA2
>どうでもいいけど昔に薙刀習ってたりする。

こういうこと書いちゃうとじつに厨に見えるねえw
699NPCさん:04/10/02 20:04:24 ID:???
そういうこと書くおまえはじつに荒しに見えるねえw
700NPCさん:04/10/02 20:14:48 ID:???
>>695
薙ぐのはパイクであって、パイク兵じゃないからいいんじゃねーのー。
701NPCさん:04/10/02 20:23:35 ID:???
ここらへんの武器の「間合い」がTRPGで再現されているのは、「エルリック!」くらい?
702NPCさん:04/10/02 20:32:25 ID:???
>>701
後はRQとかガープスとかかなあ。
まあ射程距離ってだけの話なら、S=Fにも隣接Sq攻撃武器とかあるけども。
703NPCさん:04/10/02 20:33:12 ID:???
イニシアチブに影響を与える、ってのがなんかでなかった?
704NPCさん:04/10/02 20:34:23 ID:???
それはAD&Dか?ファストなんたらってのがあったような。
705NPCさん:04/10/02 21:55:26 ID:ILXwAxA2
アドウィズが、前衛後衛の概念があって、後衛からも攻撃できるってのがあったね
706NPCさん:04/10/02 22:29:00 ID:???
>>703
RQはストライクランクに武器の修正がつくんじゃなかったっけ。
で、長い武器は早く攻撃できるんだった気がする。
707イトーマサ死 ◆oARixvtIFA :04/10/02 22:46:13 ID:coGNUapV
間合いってのが武器の長さを表すのなら、1マス(1ヘクス)1人が前提の戦闘システ
ムの多くが当て嵌まるかと。D&Dもそうだし。行動順に影響ってんならアリアンもそ
うやね。ガプスなんかは武器の長さと準備とで2重に表現してるとも言えるかも。
708混物:04/10/03 00:04:16 ID:5pPSkKpF
ロールマスターではイニシアティブに修正がつく。
GURPSでは、間合いが長い武器なら離れたマスから攻撃でき、
その代わりに近付きすぎると攻撃できない(持ち替えはできるけど)。

Riddle of Steelの場合、最初は長い方が有利で、短い方が攻撃を試みる場合ペナルティを受けるけど、
一旦短い側の攻撃が成功すると立場が逆転して、長い方が攻撃と防御の両方にペナルティを受けるようになる
(因みに、基本的に同一ラウンドに攻撃と防御の両方はできないシステム)。
709NPCさん:04/10/03 00:18:37 ID:???
エルリック!での処理が知りたいです。
710混物:04/10/03 00:55:00 ID:5pPSkKpF
エルリック!の場合、長さが3種類あって、ショートとミディアムの差は大きな影響はないけれど、
ロングの武器を使ってる場合、ミディアムやショートの相手から攻撃を受けることがない。
ただし、一旦踏み込まれると今度は逆に自分が攻撃できなくなる。
自分の都合の悪い間合いから近付く・遠ざかるには<回避>に成功すれば良い。
なお、グレートソードとクォータースタッフはどの間合いでも使える。
711NPCさん:04/10/03 01:08:09 ID:???
ロング=射撃武器とかか

実質、エンゲージ制と大差無い感じかなぁ。
ショートとミディアムの差が気になる。
712NPCさん:04/10/03 01:11:42 ID:???
ETってイリシッドだったんかなあぁ?
713NPCさん:04/10/03 01:11:59 ID:???
誤爆スマソ
714NPCさん:04/10/03 01:19:48 ID:???
>>701
D&D3eなら武器の間合いを移動する際に一回殴られる(機会攻撃)って感じで
再現してるね。
リーチの無い武器だと接近しなきゃいけないから先に殴られる事になる。
その代わり、一般的なリーチのある武器は隣接5フィート範囲(隣接スクエア)を
攻撃できない。
715混物:04/10/03 01:32:49 ID:5pPSkKpF
>>711
ロングに分類されてるのは
グレートウォーハンマー、ロルミリアンアックス、フィルカーリアンパイク、
ショートスピア、ロングスピア、ランス、木の杖、鎖、サイズ、鞭。
射撃武器はまた別ですよ。
ショートとミディアムの差は、DEXが同じ時に長い方が先制できる、と解釈してるんだけど、
ルール本文の記述が正直微妙なので詳しい人に訊いてみたいところ。
716NPCさん:04/10/03 04:10:13 ID:???
なるほどー

抽象戦闘で(ヘクスやスクウェアを使わないで)
間合いを表現する方法って他にはもう無いかな?
717NPCさん:04/10/03 04:37:47 ID:???
>>なお、グレートソードとクォータースタッフはどの間合いでも使える。
グレートソードがそうなのは、ストームブリンガーに敬意を払ってるとか何とか書いてた
記憶がある。
718ダガー+固定INT化:04/10/03 06:41:56 ID:SXykwT4Y
>711
あーどっかにショート武器は組み打ちなんかの密着戦闘にも
使えるって書いてあったような気がしたんだが…見つけられないなぁ。

>715
>DEXが同じ時に長い方が先制できる
確かに「他の条件が全て同じなら長い方が先制できる」とか書いてあるね。
知らんかった(笑)

>717
確かに「(エルリックに敬意を表して)」とかどうでもいいコトが書いてある(笑)
719NPCさん:04/10/03 06:46:31 ID:???
エルリックと言うと「楯で殴る」というのしか印象に無い。

ちなみに原作シリーズのブラス城年代記でも楯で殴っていたような気がする。
720NPCさん:04/10/03 19:47:35 ID:???
とある武器サイトを見ていて思ったんだが

刀身が常に人肌程度に熱く
人を切っても血糊がつかずに切れ味が落ちない魔法剣

っていうのはマニアックすぎる?
721NPCさん:04/10/03 19:51:52 ID:???
血は温度じゃなくて空気で固まるから関係ないんじゃないの。
普通に撥水性の魔剣でいいじゃん。
722NPCさん:04/10/03 19:59:06 ID:???
絵的には、刀身が紅く色づくとか、なにやら紋様が浮かびあがってくるとかのほうが魔剣っぽいやな
723NPCさん:04/10/03 21:06:30 ID:???
血液は逆に暖めると凝固反応が促進されるから×
八犬伝の「村雨」みたいに刀身が水を生んで自動的に洗い流される方が良いかも
724NPCさん:04/10/03 21:13:14 ID:???
動物の肉を切った時に付着する脂は、刃の切れ味を落とす。
ちなみに温かくすれば溶けて流れるので、「脂による切れ味の劣化」は防げる。
725NPCさん:04/10/03 21:14:33 ID:???
血糊で切れ味が鈍るのは
血液の凝固作用じゃなくて脂がつくからだと思うんだが

まあ、生き物斬った事ないからホントか嘘か知らんが
少なくとも豚肉ブロックを切った包丁は
水洗いでは切れるようにはならん
726NPCさん:04/10/03 21:17:10 ID:???
燃えているのは人間の脂!
727NPCさん:04/10/03 21:17:39 ID:???
>720
五右衛門の斬鉄剣はそうだぞ
728ドルフ☆レーゲン:04/10/03 21:18:31 ID:???
ファンタジックに
「刀身が付着する血と脂とを吸い尽くしてしまうので、血糊によって切れ味は鈍らない。
 しかしどれほどの血を吸ったものか、その刀身は今や血の色よりも紅い」
とかネ。「魔」っぽくない?
729量産型超神ドキューソ:04/10/03 21:27:48 ID:nBLxh6VS
んじゃ、もっとダメっぽく、
「時間が経つと表面が入れ替わり、切れ味が戻る剣。
 ただし、金属を常時補充しなければならず、そのためには人の生き血を吸わせねばならない。
 あんまり吸わせずにいると仮死状態になる。その力を蘇らせるには、生き血を吸わせてやらねばならない」
とか。
730NPCさん:04/10/03 21:29:08 ID:???
なるほど、一見高性能な魔剣だが
長く使わないでいると突然人斬りの衝動に駆られるんだよな
ブッラドサッカーと銘打ってあげよう
731NPCさん:04/10/03 21:29:23 ID:???
納刀するときに、親指で血糊をこそぎながら納めているらしいね。
732ダガー+固定INT化:04/10/03 21:30:21 ID:RmILeWhU
生物の生き血を吸うと柄頭からムリムリと血のソーセージとなって出てくる魔剣
733NPCさん:04/10/03 21:41:16 ID:???
>>724
人肌程度では落ちないと思うが。
734NPCさん:04/10/03 21:44:56 ID:???
ヒートホークって何気に強そうだな
熱のダメージだけじゃなくて油も焼いてくれるから切れ味落ちにくそう
735NPCさん:04/10/03 21:46:07 ID:???
しかも切るとこんがり美味しそうな臭いが。
736NPCさん:04/10/03 21:59:51 ID:???
フライパンとかみたいに焦げが付着して掃除が必要だな。
737NPCさん:04/10/03 22:00:44 ID:???
そこでフッ素加工ですよ
738NPCさん:04/10/03 22:04:58 ID:???
戦場ではヒートホークに肉をのせ野戦用調理器具として用いることがたびたびあった
この調理法は帰郷した農兵たちにより農機具の鋤を用いたものとして日本中に広まった
これが日本の代表料理の一つすきやきの源流である
「戦場から生まれた日本の料理」鈴民明書房刊行
739:04/10/03 22:09:24 ID:???
鞘の中に小人さんがいて血糊を掃除してくれる剣。
740NPCさん:04/10/03 22:14:44 ID:???
刀身の中に緑色の小人さん達が大勢いて、切り傷から敵の体内に侵入して内部から破壊してくれる剣。
741浅倉たけすぃ:04/10/03 22:15:37 ID:WFPpNooB
ウォーターカッター
742NPCさん:04/10/03 22:17:27 ID:???
ルーンが血糊を吸ってくれて、ついで持ち主の活力も増やしてくれて、ついでに歌も歌ってくれる。
743NPCさん:04/10/03 22:26:15 ID:???
使用者の血液を刀身から噴出す竹光。血は本物だから迫力は凄い。
744イトーマサ死 ◆oARixvtIFA :04/10/03 22:29:54 ID:fux2w8Xu
刀身が脂を吸い取ってくれるのでいくら切っても切れ味が落ちない魔剣。
ちなみに吸い取った脂は使用者へと流れ込むため、切れば切るほど太る魔剣。
745NPCさん:04/10/03 22:37:02 ID:???
表面についた脂を酵素のパワーで素早く分解する魔剣。
746NPCさん:04/10/03 22:51:36 ID:???
里見八犬伝に出てくる村雨丸って、常に刀身が霧を吹いたように濡れているので、
血脂が洗われて切れ味が落ちないって書いてなかった?
747NPCさん:04/10/03 22:53:15 ID:???
>738
 何が凄いって、私の彼はパイロットだからな!
748NPCさん:04/10/03 22:56:29 ID:???
>>746
「天然素材使用、ハーブの香り、脂汚れもすっきり」の
洗剤も一緒に出ているんだと思われ
749NPCさん:04/10/03 23:11:36 ID:???
>>745
ワロタw
750NPCさん:04/10/03 23:20:37 ID:???
柔軟材入りで、切られた人間はふわふわに。
751ドルフ☆レーゲン:04/10/03 23:25:18 ID:???
漂白剤配合で、斬られた人間は真っ白に。
752:04/10/03 23:27:01 ID:???
鉄剤配合で斬られて人間が貧血になりにくい。
753NPCさん:04/10/03 23:32:19 ID:???
脂汚れにジョイソード
喜びの剣・・・・危険な隠語みたいだ
754NPCさん:04/10/04 00:20:18 ID:???
鞘に仕込まれた高分子吸収体がすばやく吸収し、多い日でも安s(地下へry
755NPCさん:04/10/04 10:47:08 ID:???
その剣のCMで使われている「青い水」を見て
「俺が切った人の血は青くなかったんですけど・・・!?」と
製造元に馬鹿な質問をしてくる剣士。
756NPCさん:04/10/04 18:32:57 ID:???
オマイラこんな魔剣は嫌だスレになってますよ
757NPCさん:04/10/04 18:55:27 ID:???
で、実際の所「血糊で切れなくなる」というのがルール化されてるゲームってどれくらいある?
758NPCさん:04/10/04 19:36:25 ID:???
「Sa・Ga」
759NPCさん:04/10/04 19:37:49 ID:???
>758
ありゃぁタダ単に回数制限があるだけだと…
760NPCさん:04/10/04 19:40:52 ID:???
>>759
血糊だけ再現するゲームってカルテットにも程があると思うんだが・・・。
761NPCさん:04/10/04 19:54:45 ID:???
こんなゲームは嫌だ

キャラクタ全てに体脂肪率が設定されていて
それに比例した血糊がつく
762NPCさん:04/10/04 20:31:48 ID:???
負傷に応じたターンごとの出血量が厳密にルール化されているゲーム。
当然キャラクターの血液量も体重から計算され、失血量に応じたペナルティが付く。
763地獄の脅威吸血ネクロン:04/10/04 20:34:25 ID:8xbY1Br+
なんか面白そうだネ!
764NPCさん:04/10/04 20:45:35 ID:???
>>760
一定回数まで刃物で、後は打撃武器扱い、くらいならそれほど負担にはならないでしょう。
武器の損耗を扱うルールなら山ほどあるし、その程度ではカルテットにはなれないかと。
765NPCさん:04/10/04 20:48:47 ID:???
そういや池田屋で近藤勇が俗に言われる切れなくなる3人以上斬っても切れ味がおちなかったつーのは
どうなんだろう?
766地獄の脅威吸血ネクロン:04/10/04 20:51:05 ID:8xbY1Br+
>>765
でも剣豪将軍義輝はとっかえひっかえ刀チェンジで戦ったからどーなんだろうネ!実際。
767ダガー+頭から手裏剣:04/10/04 20:51:32 ID:Y0Vn7qCB
>765
クソツマンネェマジレスすっとやり方次第っしょ。そうゆう剣技だってあるらしいし。
或いは替え刃方式。
768NPCさん:04/10/04 20:54:43 ID:???
カッターナイフ方式で。
もしくは鮫の歯みたいに下からどんどん代わりのヤツが生えてくるとか。
769NPCさん:04/10/04 21:03:28 ID:???
>765
刃こぼれしなかったてのはあったけど、切れ味が落ちなかったとかいう記録はあったかしら。
えーと子母澤寛の新撰組三部作はどこにやったか……
770NPCさん:04/10/04 21:06:29 ID:???
>>765
推測するに




腕力。

まあ、相手が鎧を着ていなければ損耗は少なくなるから、義輝とはまた別のケースなのかも。
771NPCさん:04/10/04 21:17:40 ID:???
終わってから鞘に収めようとしたら刀が曲がってた、って書簡はあったね。凄。
772NPCさん:04/10/04 21:24:02 ID:???
刀を曲げてしまって、しかも振るっている間それに気付かない
ってのはどちらかといえば下手な事の表れなんだが

まあ、生死をかけた興奮状態じゃそんなものなんかな
小手先の業とかじゃなく胆力が勝負
773でぃべろっぱー:04/10/05 00:19:17 ID:???
血もこびり付かない位の速さの斬撃だった、てのはファンタジーすぎるかな。

相手が普通の服を着ている場合は、斬ったり刺したりしても抜く際に服がある程度、血油を拭き取ってしまう。
逆に血油でも切れ味が鈍らないようにと、カチコミ前に岩に刃を擦り付けて、刃をギザギザにして行くこともある。
刀の寿命は減るし、近藤勇がどうだったのかは知らんがね。
ちなみに、よく時代劇でカチコミをされたときに上半身もろ肌で応戦するのは、
自分が斬られても、少しでも敵の切れ味を鈍くして味方を助けるためという、実に侍らしい考えからきている。
774NPCさん:04/10/05 00:20:53 ID:???
>773
新撰組は砂だかなんだかに刀を突っ込んでから出撃したはず。
775NPCさん:04/10/05 00:31:00 ID:???
まぁ武器ってのは所詮消耗品だからなぁ…
776NPCさん:04/10/05 00:36:02 ID:???
うむ。願望が「魔法の武器」を産むんだしな。
777NPCさん:04/10/05 02:23:28 ID:???
布持ち込んで拭きながら戦ったってのはファンタジーじゃねえよなあ
778イトーマサ死 ◆oARixvtIFA :04/10/05 02:34:05 ID:qb57F0ul
でも切った後懐紙で刃拭ってから収めるってのはファンタジーと思うぜ?
あ、あと隠れてる時に槍で突かれても袖でそっと拭ってバレないようにするとかも。
779ダガー+頭から手裏剣:04/10/05 03:00:33 ID:30TYbdIv
刀身をむやみに舐めるのもファンタジー
780鯖右衛門:04/10/05 03:24:41 ID:???
ダガーは舐められる側だろう。
781NPCさん:04/10/05 03:47:05 ID:???
それはつまり従妹殿に舐めm(地下スレへ引きずられていく
782NPCさん:04/10/05 06:20:47 ID:???
血糊で切れ味が鈍るルールといえば
お姉チャンバラ位しか思い付かないなー
783NPCさん:04/10/05 07:55:06 ID:???
相手の体に突き刺さった刀を、足を使って引き抜くシーンは、
BRPCoCの貫通成功シーンを思い出させる。
784罵蔑痴坊:04/10/05 09:16:57 ID:???
>779
あろひろしの漫画でそれをネタにしたギャグがあったな。

「いつもナイフを舐めてるが…旨いのか?」
「おまえも一本どうだ? こっちが塩味、こっちがカレー味だ」
785NPCさん:04/10/05 10:48:57 ID:???
>784
なんかすげぇ傷にしみそうだな。
786NPCさん:04/10/05 11:06:52 ID:???
マスタード味とかチリペッパー味(ハバネロ)とかあったら凄そうだな。
787NPCさん:04/10/05 13:47:49 ID:???
そーいや、某ギャグ漫画であったな。
「やつの名は蛇陰・・・」
「舌が蛇みたいに二つに分かれている!それが名前の由来!?」
「うむ!刀を舐めていて切ったそうだ」
「・・・アホさん?」
788NPCさん:04/10/05 17:27:37 ID:???
別の漫画では、石化の剣舌でなめて自分の舌切って、石になった奴が出てきたな。
後に再登場した時も、懲りずになめておった(その時は切らなかったが、ネタにはされていた)。
789NPCさん:04/10/05 21:25:37 ID:???
HJの「熱血!大冒険大陸」だな。
コミックジャパン創廃刊号にも乗ってたアレ。
順調にいってれば、今頃この板の仲間入りしてたかもしれなかったが…
790鯖右衛門:04/10/05 21:26:46 ID:???
武器といえば思いで深いのが賽の目繁盛記にでてきたファンブルで死んだ山賊の首領だな。
あの死に様は壮絶だった。
791NPCさん:04/10/05 21:47:02 ID:???
どんな振りかたしたら自分の背中から剣を突きさせるんだろうか?
792イトーマサ死 ◆oARixvtIFA :04/10/05 22:15:58 ID:bR9E4uqn
ぬ、今確かめたら大冒険大陸5巻まで出てるのな。ってか持ってるのな、オレ。
793NPCさん:04/10/05 22:22:57 ID:???
前に剣と刀の違いについての話題があったけど、それから考えること、
五右衛門の斬鉄剣って「剣」じゃなく「刀」なんだよね
794NPCさん:04/10/06 17:12:05 ID:???
>>793
それって、使ってる武器が「刀」なのに「剣術」って言うのと同じだよな。
日本人だと、テケトーに流せる矛盾だけど、外国の人なんかは結構混乱するんだろうなぁ。
795地獄の脅威吸血ネクロン:04/10/06 19:17:52 ID:pCq+M+8M
そういや大昔は五右衛門って竹光でなんでも斬ってたよね(笑)。
796NPCさん:04/10/06 19:28:29 ID:???
それよりおまえのコテハンのほうが謎だよー
つか、それこそ筆を選ばずじゃねえの?
797地獄の脅威吸血ネクロン:04/10/06 19:31:13 ID:pCq+M+8M
>>796
>おまえのコテハン
ラプソディのアレ販促キャンペーンですyo。
798鯖右衛門:04/10/06 19:31:37 ID:???
日本じゃ剣はだいぶ前に廃れたからねー。
剣は刀を指す言葉になってるし。
つーかそこにこだわるのは卓ゲオタとか武器オタくらいなんじゃないかな。
799NPCさん:04/10/06 19:44:34 ID:???
ビームサーベルは間違い、形状がサーベルじゃない!
と打ち上げで絡まれたことがあったなあ。
800鯖右衛門:04/10/06 19:47:21 ID:???
サーベルには直刀もあるから無問題ですよぅ。
有名なのは曲刀ですけどね。
801NPCさん:04/10/06 19:50:11 ID:???
ちゃんとセイバーと発音するよういってやれ。
802NPCさん:04/10/06 21:20:36 ID:???
軍刀のイメージ強いよな、サーベル。
803NPCさん:04/10/06 23:01:07 ID:???
刀のこと「真剣」って言ったりするしね。
804NPCさん:04/10/06 23:54:26 ID:???
なるほど!
805NPCさん:04/10/07 01:56:21 ID:???
つまり日本人はてきと〜ってこと?
言霊なんて言ってるのに
806NPCさん:04/10/07 02:10:45 ID:???
それは中国伝来だからー! 日本語は「つるぎ」「たち」「かたな」
つるぎは貫く、たちは断つ、かたなは硬い+「なた」だから、
それぞれ「pierce」「slash」「blow」な武器!
807NPCさん:04/10/07 02:36:48 ID:uG204Guo
なんだかよくわかりませんけど、ポーランド人が妙な武器ふりまわしたりする動画おいていきますね。
……やっぱり、おちんちんソードってダガー相当なのかなぁ。

ttp://strony.aster.pl/amanek/Klip.wmv
808NPCさん:04/10/07 02:49:56 ID:???
>>807
……わ、ワケわかんねぇー
809NPCさん:04/10/07 20:22:03 ID:???
>>807
卓ゲ板のポーランド通に解説して欲しいもんだ。
810NPCさん:04/10/07 20:43:15 ID:???
いまメール欄にageは、へっぽこりんコテハン疑惑がつきまつよ
811ダガー+頭から手裏剣:04/10/07 20:56:06 ID:4zIvI4UQ
両手で持って殺陣をしていたので本人達的にはソード相当なのではなかろうか。
まぁよくある話だよネ。
812NPCさん:04/10/08 10:35:15 ID:???
このスレ向けの家具を見つけたのでおいておきますね。

ttp://www.jamesmcadam.co.uk/portfolio_html/sb_table.html
813NPCさん:04/10/08 11:23:42 ID:???
どっからこんなもの見つけてくるんだw
814NPCさん:04/10/08 11:35:01 ID:???
ニュースサイトで紹介があったよ。
815芳春:04/10/08 12:49:18 ID:???
>>812
いいな、これw
これなら、粗末な武器じゃなく、メイスとスモールシールドに認めちゃうな
816鯖右衛門:04/10/08 13:22:14 ID:???
認めるならクラブとバックラーあたりだと思うが。
817NPCさん:04/10/08 14:33:40 ID:???
>>815
木製だからクラブだと思うよ。
818芳春:04/10/08 18:15:13 ID:???
>>816-817
うむ、ナチュラルに間違えた>メイスとクラブ
819ダガー+頭から手裏剣:04/10/08 20:47:30 ID:2nhbb9Ed
ネジ式で取り付けるスパイクも欲しいトコロ(※自衛用です)
820NPCさん:04/10/08 21:35:55 ID:???
これで攻撃受けたら手首折れそうだ
821NPCさん:04/10/08 21:58:21 ID:???
テーブル星座最強の棒と楯(他は無防備)
822横 ◆MounTv/ZdQ :04/10/09 07:40:07 ID:???
>>821
聖闘士星矢のクロスかよ!

…ソレはともかく、これすぐ分解しそうだけどちゃんとテーブルとして使えんのかなぁ?
固定がガッチリしすぎてると今度はいざという時に困るだろうし。
823NPCさん:04/10/09 09:35:04 ID:???
実際に使えるかどうかはともかく、強盗はびびって逃げ出してくれそうだ。
824NPCさん:04/10/09 09:35:08 ID:???
そこでケプラー繊維の傘ですよ
825NPCさん:04/10/09 10:34:22 ID:???
たしかに、盗みに入った家でたまたま住人とでくわして、
相手が冷静にこのテーブル分解して装備を整えだしたら逃げるよなぁw
826鯖右衛門:04/10/09 10:58:51 ID:???
いやふつーに「下の階で物音が聞こえる……」ってときに分解して武装するんだろうさ。
なんで鍋蓋シールドみたいにとっさに構える前提なんだか。
827アレ@オンセ前:04/10/09 11:02:57 ID:1vBhZUHc
>>826
泥棒はテレポートでいきなり侵入してくるからじゃないかな。
828鯖右衛門:04/10/09 11:05:23 ID:???
エスパー魔美か。
確かにそれは怖いな。
829NPCさん:04/10/09 13:14:42 ID:???
むしろ、迷宮にこの格好で侵入して、
3時のお茶の時間には、組み立ててテーブルとして使用するというのはどうか。
830NPCさん:04/10/09 13:21:14 ID:???
それだっ
831NPCさん:04/10/09 13:30:53 ID:???
>>829
お茶してる最中に襲われたらどうするんだよw
832NPCさん:04/10/09 13:50:17 ID:???
無論あわてず騒がずテーブルを解体して装備するわけだ
お茶してる時は鎧とかは脱いでるだろうし
833NPCさん:04/10/09 13:50:23 ID:???
>831
無論ティーセットを投げつけて敵をひるませ、
その隙をついておもむろに分解・装備するのですよ。
834NPCさん:04/10/09 13:52:15 ID:???
お互いに紳士だからティータイムに襲撃なんかしないよ!
835NPCさん:04/10/09 13:55:27 ID:???
*死のダンジョン*

3時から4時まではティータイムの為業務停止します
悪しからずご了承ください

---凶悪モンスター一同
836NPCさん:04/10/09 14:00:28 ID:???
ワードナだって営業時間があるんだ
ティータイムくらいいいじゃないか
837でぃべろっぱー:04/10/09 14:03:22 ID:???
>805
遅レスだけど。
適当なんではなくて、日本刀が他の刀剣類を駆逐したからだと思う。
剣って言ったら直刀がないから全て日本刀を意味したんでしょう。
もともと剣には呪術的な意味があるって聞いたことあるし。
武器の主体はまず弓、次に槍なのは石器時代からだしね。
838NPCさん:04/10/09 14:06:11 ID:???
まあ、結局人間の最強武器は灰色の脳細胞なわけだが
839NPCさん:04/10/09 14:14:10 ID:???
>>838
うまい!一本!
840NPCさん:04/10/09 14:21:37 ID:???
>>838
うそつけ!脳細胞で殴っても脳細胞が壊れるだけじゃねーか!

【脳細胞を使わない例】
841NPCさん:04/10/09 14:23:07 ID:???
629 名前: 千手観音 ◆9qNCxOscd2 [sage] 投稿日: 04/10/09 14:20:00 ID:c97e70E5
>>628
勿論鎧を突き破ることも可能だよ。ま、日本刀も剣も最終的には同じことなんだけどね。
ただ、一回鎧を切ったら刃こぼれするのでその時点で剣は役立たずになる。
刃こぼれしないように軟鉄で作ると鎧は切れなくなるので叩くことになる。
日本刀は鋼鉄を軟鉄で囲うという製法だが、やはり数回斬れば刃こぼれする。

現実的には剣は叩くものになってるわけよ。鎧の隙間を狙って刺す、もしくは鎧ごと叩いて脳みそを揺らす。
日本刀も殆ど同じ使い方なんだが、剣に比べればまだ斬れるほうなんだよ。
842NPCさん:04/10/09 16:50:26 ID:???
すげえハンドルだなw
843NPCさん:04/10/09 17:47:41 ID:???
>837
SWスレで出した盗賊ギルドの定義についての宿題(一つ、盗賊ギルドは○○である。故に××においては△△である)は?
844NPCさん:04/10/09 17:56:17 ID:???
>>843
よくわからんがスレ違い。
845NPCさん:04/10/09 19:37:01 ID:???
だってSWスレじゃ呼んでも戻ってこないんだもん。呼びに来るしかないじゃんか。
846NPCさん:04/10/09 20:46:47 ID:???
今夜も生粘着のコーナー!
847SWスレからこんにちは:04/10/09 20:59:22 ID:???
>845
呼ぶなこのうましか野郎
848NPCさん:04/10/09 21:12:42 ID:CFhPzr4y
そういえば、「クレリックは刃物を持てない」というのは歴史的な由来があるの?
849NPCさん:04/10/09 21:40:30 ID:???
確かキリスト教で流血が禁忌とされたため、切断する武器が避けられたんだっけ?
でも鈍器で殴ったら内出血もするし、骨折とかもするんで言い訳でしかないんだが。
850NPCさん:04/10/09 21:51:43 ID:???
>>849
本題とは異なるが折角だから私見を述べると―
>でも鈍器で殴ったら内出血もするし、骨折とかもするんで言い訳でしかないんだが。
これは、内出血よりも骨折よりも、体内に触れた非衛生的な武具による感染の恐怖も手伝い確立された、
彼らの“開いた外傷による出血をさける”という戦闘文化・文明・・・つまり我々とは異なる中世西欧人の
“死に至る可能性の高いと思われる負傷”の概念の違いに起因していると思われる。
851NPCさん:04/10/09 21:58:02 ID:???
じゃあクロスボウとかはー?
852NPCさん:04/10/09 22:10:57 ID:???
起因もクソも、別に歴史上の聖職者が刃のついた武器の使用を避けてたわけじゃないだろ。
中世西欧は無関係。
853NPCさん:04/10/09 22:12:05 ID:???
>>849
そういやキリスト教か、その元かは知らないけど、流血が禁忌ってのは聞いたことあるな
あと、流血させずに屠殺する必要や、その為の技術の話も聞いたことあるな

>>851
当る際には自身の手を離れているからOKとかいう理由だったら嫌だな
854NPCさん:04/10/09 22:16:24 ID:???
クロスボウはあんな卑怯な武器いやだと騎士団がごねて一時下火になったらしい
855NPCさん:04/10/09 22:21:21 ID:???
>>854
クロスボウの出現で騎士は戦場の主役を追われたわけだからな
自分たちの職場を守るためにごねたのかもw
856NPCさん:04/10/09 22:43:34 ID:???
>854-855
困ったちゃんスレの前スレだったかに出てきた、「後方から敵を狙撃して活躍するレンジャーをファイターが卑怯者呼ばわり」を思い出すね。
857NPCさん:04/10/09 22:56:07 ID:???
十字架に通じれるから剣が好まれるという話もあるがね
858NPCさん:04/10/09 22:57:22 ID:???
クロスボウだって十字なのに・・・・・・
859NPCさん:04/10/09 22:59:56 ID:???
>>848
剣を鍬に、槍を鎌にから採ってるのかな?
鈍器は神に禁止されていないからおkという解釈とか
860NPCさん:04/10/09 23:14:36 ID:???
>>852
いや事実だよ。聖職者つうか修道騎士だとおもうけどね。D&Dのクレリックは後者だから。
861NPCさん:04/10/09 23:20:56 ID:???
あと、クロスボウは強力すぎるから
キリスト教徒同士では使用禁止って教会からのお達しがあったとか…
862NPCさん:04/10/09 23:41:07 ID:???
異教徒相手にはいいわけか……。
863NPCさん:04/10/09 23:42:25 ID:???
キリスト教徒同士では、ってとこがリアルだな…
864NPCさん:04/10/09 23:43:37 ID:???
でもモンゴル軍はマンチだから馬上から撃ってきやがる。
865NPCさん:04/10/09 23:43:46 ID:???
騎士の剣は柄の所に聖遺物埋め込んだりするけど
クロスボウを額の前に掲げても様にならんしな
866NPCさん:04/10/09 23:47:40 ID:???
>>865
いや、様になるって!
867NPCさん:04/10/09 23:50:47 ID:???
「クロス」ボウだぜ?
十字架になるじゃんか。握りに聖遺物を納められるようにすれば問題なし。
868NPCさん:04/10/09 23:57:05 ID:???
クロスボウってプレートメイルでもチェインメイルでも簡単に貫けるみたいだしな。
一応鎧を着ていればそこそこ怪我を防ぐことができていた連中からしたら冗談じゃないと思ったんじゃないか?
で、クロスボウを使うヤツを「非人道的だ」とか言いがかりを付けて使うの止めさせようとしたとか。
869NPCさん:04/10/09 23:59:42 ID:???
>>860
詳細希望
刃物禁止って有りそうで聞いたこと無いんだよな・・・釣られたかな?
870NPCさん:04/10/10 00:04:41 ID:???
まぁまぁ、なんってったって今の聖職者のトレンドはガン=カタ。コレだね。
871NPCさん:04/10/10 00:15:39 ID:???
巨大なクロスボウでヴァンパイアを貫く、コレじゃないかな?
872NPCさん:04/10/10 00:17:41 ID:???
ロングスピアとか土木用の杭をセットするクロスボウで人間も鳥のように串刺し。
873NPCさん:04/10/10 00:21:35 ID:???
それはもはやバリスタと呼ばれるのではなかろうか
874NPCさん:04/10/10 00:25:01 ID:???
>870
今の聖職者のトレンドはメギドの火(詩的な表現)ですよ。
875NPCさん:04/10/10 00:36:33 ID:???
クロスボウでヴァンパイアを貫いて、
矢についた鋼線をウィンチで巻き取って日光の下に引きずり出すですよ!!
876NPCさん:04/10/10 00:50:57 ID:???
>874
でも、法粛はヤムチャっぽかったしな。
他の連中よりはマシな扱いだったが、せめて阿太羅くらいじゃないと…。
877NPCさん:04/10/10 01:08:29 ID:???
>>868
弓自体、正々堂々じゃないって雰囲気があったみたいだし。
それに、練度の低い者が使っても高い威力を発揮できるって言うのがあると思う。
身分の高い連中は、農民上がりの兵隊にやられるのはイヤだろうから。
878鯖右衛門:04/10/10 06:09:54 ID:???
クロスボウで殴れば問題解決だよね。
879NPCさん:04/10/10 09:49:36 ID:tw0ORSBb
剣をクロスボウで打ち出せば無問題
880NPCさん:04/10/10 11:49:20 ID:???
それはすでに攻城j兵器の部類じゃあるまいか
881NPCさん:04/10/10 14:06:42 ID:???
背中合わせに立ったクロスボウ射手同士が10歩離れてから振り返って
撃ち合いをするなら正々堂々とした武器になりそう。
882NPCさん:04/10/10 16:35:28 ID:???
>874
「新しく綺麗」にしてくれる近代兵器ですか。
883NPCさん:04/10/11 00:25:53 ID:???
TVでやってた映画「英雄」見た。
ALSの対モブ戦闘って
劇中の秦の近衛兵vs剣達人(名前忘れた)みたいなもんか。
さながらPC二人が真帝国の悪の枢機卿に殴りこみをかけるみたいな。
十歩必殺剣には笑ったけどw

しかし、映画にあったけど弓強いなぁ。
一回の発射で複数の弓を同時に撃つ
バリスタの小型亜種みたいなのがあったけど、
あれって史実でも使われたもんなんだろうか。
884NPCさん:04/10/11 01:21:23 ID:???
>883
達人たちが剣、侍女が刀を使っていたのが興味深かった
このスレを見ててよかったよ
885NPCさん:04/10/11 10:21:50 ID:???
>>883
連弩(れんど)自身は秦より前の時代(紀元前5〜3世紀ぐらい)にはあったそうな。
それを個人で運用できるようにしたのが諸葛孔明(らしい)。
886NPCさん:04/10/11 18:05:47 ID:???
孔明うんぬんは眉唾臭いな。
連環の計とかも、宋滅亡のエピソードから引っ張ってきてるし(宋の船団は船を鎖で繋いでいたので身動きが取れなかった)
大方別の時代の誰かの功績の転嫁では?
887NPCさん:04/10/11 18:24:33 ID:???
それもホントかどうかはわかんないしなぁ。
我々が三国志として認識してる三国志演戯が書かれたのは13世紀らしいから、最新トレンドを取り入れた戦術・戦略をフィクションとして
物語に織り交ぜたと考えられなくもないけど、宋の滅亡がたまたま連環の計と同じ過ちを犯したと取れないこともないし。

と、歴史詳しくないくせに適当なことを言ってみる('A`)
888NPCさん:04/10/11 18:26:02 ID:???
アーサー王もな。プレートメールを連想するが……
889NPCさん:04/10/11 18:45:05 ID:???
>883
槍や剣を「しならせる」というアクションにびっくり。
あんな戦い方があるんだね
890NPCさん:04/10/11 18:48:55 ID:???
>889
太極剣とかフェンシングの剣とかの細身の剣だとそういうテクニックがあるんだよな。
普通の剣だとそもそもしならないが。
891NPCさん:04/10/11 18:53:15 ID:???
>>887
一応根拠としては、「演義」が書かれたごく時代に起こった事件だと言っておこう>宋の滅亡

つまり、我々にとってのイラク戦争とかそういう感じなんでしょうなあ。
892「D&D3rdやるべ†」:04/10/11 18:54:47 ID:h7W6f/Dl
呂布のアレも三国時代に無かった武器みたいだしね(笑)。
893NPCさん:04/10/11 19:02:42 ID:???
>>892
呂布の武器ってーと、尻の軽さか?
894「D&D3rdやるべ†」:04/10/11 19:05:00 ID:h7W6f/Dl
>>893
ソレ三国時代以前からある武器ですyo!
895NPCさん:04/10/11 19:12:05 ID:???
>>888
アーサーつったら赤い水玉パンツだろ?

>>893
赤兎馬じゃねーの?
896NPCさん:04/10/11 19:15:09 ID:???
燃える野心と(自分の欲望に対する)正直さだろ。
897NPCさん:04/10/11 19:18:11 ID:???
筋肉
898「D&D3rdやるべ†」:04/10/11 19:22:27 ID:h7W6f/Dl
>>895
アーサーっつったら従者の奏でるココナッツですyo。
899NPCさん:04/10/11 20:00:21 ID:???
ところで、アーサー王って女の子だったんだぜ!?
【消えろエロゲヲタ】
900NPCさん:04/10/11 20:03:18 ID:???
>899
よくあるよくある。

……ところでなんてエロゲ?
901NPCさん:04/10/11 20:38:41 ID:???
ところで、アーサー王ってゴルファーだったんだぜ!?
【ショタねーちゃんバンザイ】
902NPCさん:04/10/11 20:47:42 ID:???
エクスカリポーは浸透しねえな
903NPCさん:04/10/11 20:50:27 ID:???
エクスカリウボァー
904NPCさん:04/10/11 20:53:21 ID:???
ヴァーが言えてねえぞ!
905NPCさん:04/10/11 20:55:19 ID:???
エクスカリヴホッ











やらないか
906'emeth:04/10/11 21:19:06 ID:???
>901
あの漫画はぷにぷにで萌え萌えでした〜

――萌えは愛です! ▼´-ェ-`▼b
907NPCさん:04/10/11 21:30:00 ID:???
んじゃウルトラジャンプの漫画も読んでいるんだろうな!?
908'emeth:04/10/11 21:46:33 ID:???
>907
あれはお色気おねーちゃんのふりふりがメインなので
大変悲しいです。

――いや、ぷに萌え度はさらに上がっているのですが ▼´-ェ-`▼
909NPCさん:04/10/11 23:27:41 ID:???
お前ら武器の話をしろと

サンデーの読み切りは連載するのかなあ
910NPCさん:04/10/11 23:53:47 ID:???
どれよ
911NPCさん:04/10/12 00:07:51 ID:???
>886
逆もありうるよ。過去の戦争の作戦を流用するってのもありうる。
912でぃべろっぱー:04/10/12 00:09:23 ID:???
また遅レスだが、クロスボウは殺傷力があるから教会から禁止されたのと、騎士から卑怯呼ばわりされたのにはわけがある。
ヨーロッパは敵騎士を捕まえて身内から身代金を要求するのが当たり前であって、クロスボウで死んじゃうと金にならない。
騎士は年間40日だか戦闘に参加すればいいという契約を王と交わしているので、40日過ぎれば戦闘中でも自領土の問題でなければ平気で帰っちゃうので、矢傷で死ぬのも嫌なわけ。
下っ端と違い、騎士はチェインメイルやプレートメイルでガッちり固めていて、殴っても簡単に死なないし、鈍器だと手加減もしやすい。
殺傷力のあるランスチャージは主に歩兵に突っ込んで行くし、歩兵は身分が低いから身代金も取れないので死んでも気にしない。
でもそんな歩兵どもにクロスボウで殺されるのは気に入らない、と。
日本とまったく逆なんだよね。

>843
スレ違いだが、宿題なんて出された記憶はないし、本スレで呼ばれた記憶もないぞ?
忘れただけかもしれないが、リアリティスレで言ったことなら、続けるなとその他大勢が言ったのでやめたんだ。
913NPCさん:04/10/12 00:52:16 ID:???
>>912
すみませんが、「日本とまったく逆」のところが良くわかりませんのですが。
出来れば一講義お願い致したく候。
914でぃべろっぱー:04/10/12 01:20:15 ID:???
いや、深い意味はなく、日本は首を取ってくることで功績が認められるでしょ?
源平時代だと、敵の重臣と取っ組み合いで殺されそうになったところを「あなたの軍は負けだから降伏しなさい。私が口を利いてあげよう。」
と言って油断したところをバッサリ斬って首級を挙げたとたんに、味方の他の家のものに囲まれて、首を取り上げられたと言う話もあったぐらいだし。
(そいつは耳をこっそり切り取っておいていて、あとで自分が討ち取ったことを証明したのだが)
んで、昔から武士は「弓馬に優れたる者」をさしていたわけで(家康を海道一の弓取りと呼んだし。実際の腕は知らんが)、遠距離戦が主体だった。
矢に名前を彫って、誰の矢が仕留めたのか確認していたし、いかに敵陣で戦ったかの証明として負傷の内容にも功績をつけていた。
915NPCさん:04/10/12 02:04:17 ID:???
捕まえてナンボ(金出すのは相手)と、殺してナンボ(金を直接出すのは味方)って所かね
916NPCさん:04/10/12 02:31:37 ID:???
将棋とチェスの差ですな。
……あれ?
917NPCさん:04/10/12 03:58:57 ID:???
日本にはネクロマンサーがいたと考えればつじつまがあう…か?
918鯖右衛門:04/10/12 05:17:21 ID:???
むしろ日本にはネクロフィリアがいたと(ry
919NPCさん:04/10/12 08:55:08 ID:???
そうかー、家康も呼ばれてたのか。
今川義元が海道一の弓取りと呼ばれてたのしか知らんかった。

ところで、騎射って馬で高速に接近して、至近距離から鎧を貫通するように射るんじゃ無かったけか?
920NPCさん:04/10/12 09:34:15 ID:???
戦争が「領土の奪い合い」じゃなく、直で国盗りかどうかの差じゃろ。>捕虜と首
921NPCさん:04/10/12 10:32:11 ID:???
「アザンクールの戦い」って戦争じゃイギリスのロングボウとフランスのクロスボウが張り合ったんじゃなかったっけ?

クロスボウが禁じられたとか嫌がられたとかのソースキボン
922NPCさん:04/10/12 12:15:01 ID:???
日本の弓の名手というと、那須与一と源義家しか知らんのだけど
他に知ってる人いたら教えてほしいです
923鯖右衛門:04/10/12 12:25:57 ID:???
山本博さん。
924NPCさん:04/10/12 12:37:53 ID:???
弓兵は民兵だから何で死のうが別に問題ないんじゃろ
925NPCさん:04/10/12 12:40:07 ID:???
>>922
金本
926NPCさん:04/10/12 12:41:10 ID:???
927NPCさん
>>921
法王イノケンティウス2世(在位1130-1143年)がクロスボウを禁じたのは1139年だそうだ。
アザンクールの戦いが起きたのは1415年だから、とうに形骸化していたことだろう。
ソースは武器の解説本だけど、おそらく洋書からの孫引きだと思う。