【SW以上】アリアンロッド3Lv【スタンダード】
1 :
NPCさん:
菊池たけし新作。
FEARの久しぶりの文庫TRPG。
MMOテイストTRPG、アリアンロッドについて語るスレ。
リプレイ、システムともは富士見ドラゴンブックより発売中。
2 :
NPCさん:04/05/23 21:08 ID:???
3 :
NPCさん:04/05/23 21:09 ID:???
4 :
NPCさん:04/05/23 21:12 ID:???
5 :
人数(略):04/05/23 21:12 ID:???
個人的には、「六門>アリアン≧SW>MMR」ってカンジだ。
ソレはともかく、>1乙
6 :
Renn:04/05/23 21:14 ID:???
乙〜。
7 :
芳春 :04/05/23 21:15 ID:???
1乙。
しかし、このスレタイはまずいよ。
>>4 ソースってもう出てるじゃん。
8 :
NPCさん:04/05/23 21:16 ID:???
SW以上ってことは、TRPGの最スタンダードってことじゃんか!
9 :
NPCさん:04/05/23 21:16 ID:???
このスレは煽り荒らし容認です
AA大歓迎
何これ? 喧嘩売ってんの?
みんな、スレタイは見なかったことにしよう。
まさかこれだけでスレを立て直すわけにもいくまい。
_ |ヽ
/ヽ/ |/ |
| ヽ
ヽ ヽ-ヘ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ゚ ∀ ゚ / < アリアンアリアン!
┌− / \_________
/ ノ ___________
/ ∴ / /
丿 / ̄ | アリアンアリアンアリアン!
|_ / ̄ \______ _____
/ _/ヘ/ ∨
| | ∧_∧ ∧_∧
/ >  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ( ゚ ∀ ゚) (゚ ∀ ゚ )
/ / アリアン〜! > |つ湖南|つ ⊂|湖北⊂|
\ | _____/ ∪ ̄ ∪ ∪ ̄∪
∨
うちじゃかなりの人間が買っててびっくり。
鳥取スタンダードは取れそうですYO!
いや、立て直せ。
よし、このさいアリアン(・∀・)ロドだけで1000を目指そう。
愛だなぁ・・・
>>15 ある意味事実だからいいんじゃない
というとまた荒れるな
やっぱり文庫の安さはなんだかんだいって強いよなぁ。
アリ( ´д`)ア-ン
ブクオフで購入してきた。今から読む。
SW以上棄てプリ未満
ハヤ
リプレイ本しか見たことないけど、イラストからして
幼女趣味向けですか?
きっとゴミみたいなゲームでしょう。
S(スタンダード)線上のアリアン。
早速荒れ気味だな。
>>1よ、お前の下らないスレタイのお蔭だ。
満足したか?
1は責任取れ
何わざわざ喧嘩売るタイトルにしてんの?
お前、コンベでガープス卓やN◎VA卓の前でシステム貶すタイプ?
面白くねーんだよ
アホ
つうか1が自分で荒らしているんでしょう。浅はかな
じゃあここはひとつ自己責任で。
>何わざわざ喧嘩売るタイトルにしてんの?
喧嘩売ってるからだろ?
アホか、オマエは
なんか質問するにしてはアレな雰囲気だが。
一人に対して三人が同時にプロテクションってかけれるの?
次からスレタイはこうだ!
【ALS以上】アリアンロッド4Lv【新スタンダード】
【D&D以上】アリアンロッド5Lv【真スタンダード】
【S=F以上】アリアンロッド6Lv【超☆スタンダード】
ア リ ア ン ハ
. {/ ,..---_ ヽ:::;:-'"r''ヾ、:ヽ ,_._
l r=''" `' }= ノ.l:::::', {.'ヽi __
,!,,、 ' ´ ,..ノ:::::::l,.>-‐!l `` ヽ、
. i r,i ヽ.._ `'" l;:-'''ll ,.- !l ヽ--._ヽ,....,
〉~l =..ノ`ヽ、 _....-'ニ-t-l"il...--''-.| _,...ニ--'‐''''
. i ヽイ r、ゥマフ` '''""´ /-!、/;;;;;;;;;;;;;Y
ヽ ヽ`f_/ ノ ,.....,/rァ 〃-、;;;_;;;;;;;`、
\ヽ / /r'ア/ / /| .:::/ |\::::`、
\ /〃//,..-‐''!::::`、. ヽ ヽ:::::`、
ヽ .,_ ノ// / ,..`、‐l `、 ヽ'"`、
-==ニ二二二二二二二二二二二二二ニ二 ``'''ー-、-`-‐`'''l'''''"
`'''''''''''''''ー―==、--... ______.....>---‐~''=、-....二> [■
カ ゲ キ ニ ス タ ン ダ ー ド
なんでまたこんなスレタイにしたんだ・・・。
1はアンチSWかアンチSNEか?
こういうことはスタンダードいってやれよ。
あそこは隔離スレなんだから。
つまり>1はアリアンロッドファンに喧嘩を売っているのだな。
なるほど。
39 :
聖マルク:04/05/23 21:28 ID:???
まあ荒らしくらいでどうにかなるシステムじゃないし、普通にしてれば大丈夫だろ。
ところでファーストクエストって文庫だろうか。
たった今、前スレにて、このスレッドはアンチが建てたことが発覚しました
このスレは破棄することを提案します
41 :
1:04/05/23 21:28 ID:???
( ´д`) ごめんね。おかあさんはじめてスレ立てたから、ごめんね
>>34 ALSだとダメだったような。同じ特技は重ならないし。
>33
それじゃ開き直りダロw
あぶねぇあぶねぇ・・・人数(略)を名無しさん意見と同等に見ちまっていたぜ・・・。
>>39 GF発売である以上、文庫ではないと思われ
1の母です。この度は息子が(ry
お前らこのタイトルがそんなにいやなら
新しいスレ建ててこちらを完全無視しろ。
そうすりゃ即死するだろ。
アリアソロッドは修羅の道を歩むことを選択してしまったようだな・・・・
50 :
聖マルク:04/05/23 21:31 ID:???
>46
しかし、シナリオだけをFEARが出す、というと内容がどうなるのか想像がつかない。
ブライトナイトとかブレイクアップみたいな感じになるんだろうか。
一人のアンチに、良いように踊らされるお前らサイコー
そもそも出るかどうかも・・・
しかたない。漏れが新しいスレ建ててくるか。
【RO風味】アリアンロッド3Lv【好評発売中】
でいいよな?
ここはピッチャーデニに助けてもらおう
ま、あと200レスもすりゃ皆飽きるだろ。
>55
せっかく俺が新スレ建てたんだから
ちゃんと使えよこのきくたけ厨が
>>57 じゃあSLの低いプロテクションで敵に嫌がらせできるな。
関連スレにスタンダードスレいらないよ。
皆さん喜んでくれてるみたいですね。よかったよかった(藁)。
>>60 偽者はひっこんでてください。
>>63 おお、それはアリだな。でも同じ特技のどっちを優先するか誰が決めるんだ?
>63
[魔術判定]じゃなかったっけ? 達成値勝負でもしたら?
後発優先だよ。<プロテク
71 :
55:04/05/23 21:46 ID:???
なるほど。
スレ立てると言っておけば、重複を避けるために誰も立てないわな。
>>55はSLの低いプロテクションを重ね掛けして妨害するくらいクレバー。
73 :
72:04/05/23 21:47 ID:???
おや、グッドタイミングで。
陰謀論が語れなくなっちゃったじゃない。
立てた以上これ使おうぜ。
もうちょっとオトナになれよってばさ。
まぁこのままでもいいかな。
77 :
55:04/05/23 21:48 ID:???
漏れは耐性のないヘタレなんでできればみんなにマターリしてもらいたいんだよ…。すまん。
この調子なら、三日くらいで埋まるから、それから考えてもイイと思った。
スレの重複はシステムに負担かけるよ。
79 :
罵蔑痴坊:04/05/23 21:50 ID:???
飽きるまで待つか…おやみみー
起こってしまったことを鑑みれば新スレを建てても荒れるのは必定。
81 :
NPCさん:04/05/23 21:51 ID:jiUhK/YF
次も荒らしが糞タイトルな予感
82 :
1:04/05/23 21:51 ID:???
(`∀´) むしゃくしゃしてやった。荒れればいいと思った。 反省してない。
>55
まぁ、このスレ全部使って鎮火するのを待とうぜ。
乙彼さん……。。
85 :
NPCさん:04/05/23 21:54 ID:dHnxX//Z
このままスタンダードスレ130にしよう。
87 :
NPCさん:04/05/23 21:55 ID:trFM6U0j
>>77 ちょっと面白いタイトルにしただけで、すぐ暴れる人達って程度低いですよね。
もっとマターリして欲しいもんです。
>>82 騙りはやめて頂けませんか(藁)。
89 :
NPCさん:04/05/23 21:56 ID:trFM6U0j
90 :
NPCさん:04/05/23 21:58 ID:trFM6U0j
じゃあ、こっちでSWとアリアンの徹底検証でもやるか? ん?
むしろアリアンロッドとアルシャードをどうやって住み分けるかが問題だ。うちのサークルでは。
世界観はアルシャードの方が好きだなぁ。
93 :
NPCさん:04/05/23 22:05 ID:trFM6U0j
そう?
ハンドアウトも個別導入もないし、全く別のゲームだと思うがね。
棲み分けもへったくれもない。
どうやるも何も、全然毛色が違うように見える俺は浅墓な素人ですか?
取り敢えずプレイしてみればそれぞれの嗜好に合わせて勝手に分かれてくんじゃないかな。
アルシャードはFEARゲーのスタンダード
アリアンロッドはきくたけゲーのスタンダード
きくたけゲーはFEARゲーに非ず
軽快なシステムで戦闘をガンガン回していく、という点では共通していると思うが。
楽しいほうが生き残る。
両方生き残るだろ。ニルヴァーナとかもっと危ないシステムもあるし。
うちはALSからアリアンロッドへの完全移行体制が整ってます。
ALS最近面白くなかったし。異世界展開もなんか・・・・・・。
ちょうどいい。
ALSで冒険者パーティ風味なサプリが出ないかと期待してたんだけどね
>>91 そもそも住み分ける必要性を感じないんだが。
>>102 100番のような人が、とどめをさしたいと思っているのだろう。
かわいさ余って……なのかな。
一つしかシステムをやらない必要なんて俺には想像もつかねぇ。スタンダードスレでもあるまいに。
じゃあアリアンとALSの相違点と共通点をだれかまとめてくれよ!
共通点なんてほとんどねぇ。
>>102 どう見たってアンチの煽りやん。
アリアンで沈むのはどうしてもアルシャードにしたいんでしょ。
SWと比較しようにも、SWが現役で遊ばれていない以上、無理な話だと思う。
>共通点
ファンタジー? TRPG?
共通点:FEARゲー
それが意外に遊ばれてるのが恐ろしいところ<SW
復帰組中心のコンベに行ったら過半数がSWだったよ。まあ鳥取だけど。
削除依頼出てるんだからやめろよ。
復帰組だからじゃねーの?>>SW
ま、一番ヤヴァイのは六門だろ。
>>110 そいつらR&Rとかベーシックとか買うのかな?
買ってないんだろうなぁ
>>115 ましてGFなんて知らないんだろうねぇ。その辺がFEARの弱点かも。
こないだダンジョン&ドラゴンの実況スレでも、FEARゲーは知らないって元TRPGファンがいたよ。
IDを隠して参加できるスタンダードスレがあると聞いたんですが
ここであってます?
>117
RPGマガジンやログアウト読んでたならS=FやNOVAならわかりそうだがな
前スレ904のオンセはどーなったんだー
PLやりてー
>>121 そういう話題は本スレのほうがいいんじゃないか?
俺はアルシャードのスタンダードの売り文句に騙されて
買った。スタンダードとはいったいどういう概念なんだろう
だまされたと思っているわけか。
>120
N◎VAの紹介記事ぐらいドラマガにもあったしねえ。
>122
意味もわからずにどうやってだまされるんだ。
>>126 俺の思っていたスタンダードと
世のスタンダードは大きく違っていたということだ
>>124 それより昔の人じゃないかな?
SWが発売されてからFEARができるまで5年近いし、
古い人だと知らなくても不思議はないと思う。
>>127 じゃあ、貴様は世のスタンダードじゃない。
マイノチティは氏ね。
アルファ・コンプレックスに腹斬ってわびろ。
個人の嗜好なんか! なんか! 滅んでしまえ!!!!
そうやって受けの悪いゲームは葬り去られていくのです。
見てて気になったので調べてみた。
アルセイルの氷砦やってた頃ってSWのリプレイはまだ山本弘の時代なんだな。
流石にスチャラカは終わってたけど。
132 :
NPCさん:04/05/24 00:19 ID:TJIrEvsK
きくたけってそのころから変わってないのな。
エウレカのころから変わってないでそ?
>132
フォーチューンのころは萌えは嫌いだって言ってたぞ。
>>134の駄コテはスタンダードスレ逝けよ。
削除依頼出てるってのが読めないのか?
削除依頼記念age
で? いつ消えるの?
SWってまだプレイされてるのか?
されてるよ。
>141
勝ち負けで物事を判断するのは浅ましいからやめとけ
145 :
NPCさん:04/05/24 19:51 ID:j8SyhlVk
うぜ
両方遊んで面白かったほうで遊べば良いじゃないですか。
じゃあSW。
本屋にアリアンロッド探しに行った。
売ってなかった。
かわりにソードワールドベーシックは山積み。
これは次のどれが正しいのでしょうか?
1:アリアンロッドは売り切れ。アリア圧勝。
2:アリアは書店から相手にされてない。ソード圧勝。
3:鳥取の話なのでどちらともいえない。
宣伝力の差じゃないかな。
150 :
NPCさん:04/05/24 22:39 ID:q6uAB09h
4:明日行ったら両方平積み
アマゾンで売り切れたアリアンロッド、各地で売り切れということで1.
鳥取だが、ツタヤに置いてあったのには驚いた。
流石は富士見。
2〜3日遅れて入ってくる本屋もあった(近畿地方だが)。
リプレイ入荷してたら遅れてるor品切れの可能性が高い。
元気だなぁ……
初期はDとかソがこのスレをつぶそうとしていて笑ったなぁ。
今貼ってるのはどっちかしらんが。
5:書店に一番残っているのは棄てプリ。よって棄てプリが圧勝。
在庫数で、だがな>圧勝
そういやこないだ行き付けの本屋に棄てプリが再入荷してたな。
しばらくしたら無くなってたが。
遂に倉庫にしまわれたか……
>>162 売れたんだろう、と言いたいところだが、
棄てプリ特集のコーナーを設置したついでに1冊だけ置いときますね的な配置だったので
棄てプリコーナー撤去と同時に返本された可能性は非常に高い。
一応一番目立つ場所に置いてあったんだけどな。
>>148 田舎だとまだ入荷してないでしょ
SWは先月発売じゃなかったっけ
>>158 そうやって対立を煽るお前が犯人なんじゃないの?(w
!!
都会のほうまで行って駅前の本屋を見てきた。
・アリア:在庫なし
・ソードワールドベーシック:平積み、3冊
・棄てプリ:1冊
ちくしょう売ってねえよ!
>>167 売ってなかったかもしれない!
でも、ソレはイイコトなのさ!(キラッ!
>167
東京だと新宿の紀伊国屋と秋葉原の書泉ブックマートで売ってますよ。
朝の満員電車でルルブ失くした(´・ω・`)
仕事帰りに五反田と渋谷をあちこち探し回って、センター街の本屋でようやく見つけたですよ。
ルールブックには名前をちゃんと書きましょう。
セッションでも誰のかわからなくなることあるし。
>>171 っつーか、この前、ルルブ持って帰ってきてら、最愛の女性の名前ハンコが押してあった(実話)
>>172 カバー舐めたりにおい嗅いだりするなよ?
>>174 いや、一瞬ホオズリしそうになったけど、「運命を感じる」だけにした。
自分を律したよ。
だからこそ、より愛の濃度が深くなった気がした。
・・・おかげで自分が少しキライになった。
同名の男のものだったりして。
っつーか、そんなヤツいないから大丈夫だよ(マジレス)
久々に見たら人数と語らうスレになってる Σ(゜ロ゜)
こっち削除依頼出てるんで、ageんでくれよ
>>179 アンタ繰り返しそういうけど、いっこうに削除されないじゃん ( ´,_ゝ`)プッ
俺が削除してるわけじゃないしなぁ
>>180 そういう恥ずかしいことは削除依頼スレの進行を確認してから言おうな。
あ、上げ忘れ
並んでるとカコイイ
消されるまで人数と語り合おう。
話題は豊富にあるんだから使い分けたらあかんの?
>>187 削除スルーされてからで十分だろ
もともと使い分けがしたいのなら削除された後に
使い分けを意識したスレを立てればよろし
じちちゅううざい
うざくっても削除依頼は出ているもんね
でもさくじょされてないもんね
削除されてないので上げ
>>167 うちの地元だと売れ残ってるよ。
発売日当日に平積み4冊だったのが横置き4冊に変わっただけだった…。_| ̄|○
>>167 秋葉原ではアニメイトにも残ってます。
アソビット、ゲーマーズ。メロブ、虎の穴は売り切れの模様。
俺のとこはまだ入荷してない。
リプレイはあるんだけど
>>193 まだ二週間もたってないので売れ残ってるでなく、売っているというべき
って、この会話、昔きくたけリプレイであったような。
アルセイルだっけ?
うちの地元では一冊発見、
買う気は無いけどな
人数(略)にとって最愛の人の最愛の人は人数(略)なの?
(略)の彼女って脳内じゃなかったっけ?あと、遠距離恋愛って噂もあったよな。
>>198 肉親関係でない生身の霊長類の異性の中ではNo.1ですよ。
よく読んでね。彼女にとって、(略)は?と。要するに、恋人同士なのかと。
彼女にとって「肉親関係でない生身の霊長類の異性の中ではNo.1ですよ。」
ナニか問題が?
いえいえ。。。それはおめでとう。聖トマスが守護聖人なものでね。
人数(略)をぶん殴っていいですか?
存 分 に !
>人数(略)
そのこ大事にしてやりな。
お腹の仔は俺の種で孕んだ仔だから優秀だぞ。
207 :
167:04/05/27 23:55 ID:???
おかげさまでゲットできました。
情報ありがとう。
>>197 地元ってどこ?
駅に近ければそのレベルで教えてくれると他の人が買えるかも。
八王子
>>202 「何が」No.1なのかが問題だ。
ルルブのカバーに頬ずりしたくなる持ち主No1ということでいいのか?
上級ルールが出るなら新種族でダークエルフっぽいダークエルダナーン希望
むちむちのぱっつんぱっつんでぽよんぽよんのぼんきゅぼんのダークエルダナーン希望
>212
OK。ただし、3頭身でな。
時代はDEなのか?(;´ω`)
上級ルールが出るなら新種族でダーク半漁人っぽいダークギルマン希望
ぴちぴちのぴったんぴったんでぷにぷにのきょぼんきゅのダークギルマン希望
ギルマン人気あるなぁw
アリアンの真の主役はギルマンだしね。なんたってエロいし。
180センチのメガネモチノウオと結婚してえー。
というか、PCとして使えるようにならないかのぅ>ギルマン
だったらデータ考えてFEARに送れば?運がよけりゃ採用してもらえるかもしれんぜ?
♀ギルマンは着ぐるみみたいなデザインだろうか
>223
尊敬するよ。
よせよ、照れるじゃないか
【気付け】
みんなで埋めよ
♀ギルマンはアレだろ。下半身が紫色の魚だろ。
で、歌が武器。声はナイトウィザードのアカリの中の人。
どうせだったらギルマンだけでなく、もっと色んなモンスターも使えると嬉しい。
否! どうせなら全てのモンスターをPCとして選択可能に!
そして第二の「モンスター!モンスター!」を!(自分で考える気は全くない)
D&Dはシステムが重い。更にルールブックが重い
多分、そこまでやったらアリアンも十分重たくなると思うぜ。いや量的に。
PCとMOBを統一的に扱う必要が出るからデータだけでなく、
ルール的な部分も増えるだろうしな。
>>230 ほんとにD&Dやった事があるんだろうか?
回避判定が標準状態ではない分D&Dの方が軽いくらいなんだが。
>233
D&Dは例外則が多いから。
特殊攻撃をしようとしなければ1ページ見るだけで戦闘ができるんだが。
>235
それは意味のない比較だね。
あと、オレは230じゃないってことわらなくちゃ
いけなかったね、ごめん。
遮蔽とか魔法の数とか機会攻撃とか角度とか考えると結構重い>D&D
アリアンロッドならエンゲージだけ考えればいい位置取りも魔法の範囲とか考えるときっちりやらないとまずいし。
>>235 特殊攻撃しようとすると特殊攻撃と、関連してくるルール込みでどれぐらいになるの?
でもまあ230に関しては231に賛成。
D厨は機会攻撃とか遮蔽とかののめんどくささをもっと自覚したほうがいい。
新しいスタンダードスレはここですか?
>>241 正しくは自治厨が出てくるまで頑張って喋り続けて、
誘導が入ると全員で「自治厨うざ」って言って1サイクル終了なロールプレイ。
それを何サイクルも繰り返しているのさ。
しかしD厨は「D&D軽い!」っていうけど、FEARゲーをやったことないんだろうか???
>>243 四つんばいで進むことが一番簡単。
立って歩くことがその次に簡単。
慣れると、自転車の方がずっと楽。
>>243 > しかしD厨は「D&D軽い!」っていうけど、FEARゲーをやったことないんだろうか???
N◎VA2ndならやったことあるぜ。
あれは軽かったな。
N◎VA2ndはFEARゲー「以前」ですよ。
ああ、たまにいるな。固まった面子だけでD&Dばっかりやってる奴。
>>246 N◎VA2もD&Dも持ってないんだけど、どれくらい軽いの?
何グラム?
>251
ドンブリの重さでしか物事を量れないのかよ
ドンペリ3本分
ああ、包丁で刺してくるんだっけ?
三本は痛いな。
誤爆かと思った。トンベリだっけ?
258 :
ナニ:04/05/29 23:19 ID:???
それはドンペリ勘定だろ!(AA略、
と突っ込んで欲しかったんじゃないのか?
D&Dはルールブック読むのめんどくさい
軽いって言うなら簡易版だしてくれればいいなぁ
千円未満でな。
そのかわり成長のほうは4レベルまででいいよ
3レベルでよければ、昔は買えたんだがもう在庫が無いんだよなぁ・・・
FEARゲーは軽い。
なりきりの口プロレスでかたがつくしな
ルールは不要だし?。
「?」も「。」も文末につける記号であり、重複させるのはおかしい。
つまり
>>264=チョソ
よく小説系のサイトとかで、
「(セリフ部分)。」
というのを見かけるけど、「」で括られた文章(セリフ)の最後に、句読点は付かないんだけどな。
いや、なんとなく思い出しただけなんだけど。
>「」で括られた文章(セリフ)の最後に、句読点は付かないんだけどな。
それは慣例であってついてもつかなくてもいいんだよ。
厳密にするなら日本語の文章に「?」を使うことはない。
小学校で 。」 と書けと教えられた記憶があるけど、今はどうか知らない。
あと、公文書も 。」 になってることが多い希ガスる
」の前に句点を打たなくなったのは、わたしの場合は小説の影響だなぁ。
ショックだったのでおぼえてる。
さらに脱線するけど、官僚の○数字好きはどうにかならんかね…
webに掲載されてる白書で、わざわざ画像にしてまで使ってるのにはあきれた。
>>267 あれ? そうなの?
高校の頃、論文や作文を書く際に、俺は国語の先生からそう教えられたんだがな。
「コンプRPG」で、小説の書き方みたいなコラムでも同じ事が書かれてたんで
作文の際の常識みたいに思ってたんだが・・・
そうか、慣例にすぎなかったのか。
縦書きで括弧使うときは
↓みたいに、1マスを四分割した左上に括弧綴じ、右上に「。」を付けるように習った覚えがある。
L o
ルール的には『」』のあとに句点は付けられるべきなんだが、
本や新聞などでは、見栄えが悪いということで省かれる場合が多い。
この辺は曖昧で、どちらが良い、悪いということはないんだ。
>>270 わざわざ4分割はせんかったけど、句点と鉤括弧閉じは同じマスにかけと習った。
>ルール的には『」』のあとに句点は付けられるべきなんだが、
すまん訂正。
『」』の前に、だ。失礼。
一瞬間違って別スレ開いたのかとオモタw
一瞬間違って文系板にきたのかと(ry
文系板です。
277 :
NPCさん:04/06/01 00:04 ID:7JaOLxbC
で、SWドラマガリプレイ終了。続編は無し。
アリアンの方がドラマガで連載開始ということになったわけだが。
お前だって女房と畳みは新しいほうがいいだろ。そういうことだ。
たぶん半年毎に、きくたけ、みやびのリプレイローテーションになる予感がする。
つか、そうなって欲しい。
>>277 すぐに続編の話がないだけで、今後どうなるかわからんじゃん。
いいなそれ。
きくたけはひとつのストーリーをドラマガとGFで追いかけるとか。
最近GFも部数が増えているみたいだしね。一挙に知名度をあげるチャンス!
プレイヤーは公表されてた?
PLは、文庫リプレイのメンツじゃねーの?
かわたな、こはまー、久保田、矢野にゃんだろ?
清松、安田、みやび、ガイギャックスの4人だろ。
つまりこうだな
かわたな:エイジ
こはまー:アム
久保田:フェルシア
矢野にゃん:またレベルを下げられた柊蓮司
そして。
天:ウェルチ
Σ(TдT;)
290 :
天:04/06/01 08:10 ID:???
はぁ〜い、うぇるちで〜っす! あはぁ〜ん。
どうせなら、天に社長も混ぜたれっ!(笑)
<s>見るも無残な、GM殺し</s>実に見ごたえのあるリプレイになるでしょう。
>287
いやいや、柊は周りに合わせて
「うわあああ、今度は頭身がああああっ!」
てな具合に、五頭身くらいのちんちくりんになって登場するに違いない。
>ローテーション
それまでにSNEが潰れていなければいいがな!
社長と天が同席していても両方とも暴走するとは限らんよ。
きくたけALSのリプレイではかわたな、天、けうま、社長のメンツでやってたが、
社長は結構まともだったぞ。
荒野の三匹でも天と社長が一緒だな。
あのころは天も今より大人しかったけど。
シナリオ集「ファーストクエスト」の情報はまだですか〜?
6月上旬発売予定1575円、…ってもうすぐじゃん。
ザ・ニンジャがいよいよ復活!!
アシュラマンつぇー
以前ドラマガ読んだとき、SWリプレイ終了間近っぽかったから
「次はアリアンだな」と思っていたら案の定か。
SW(というかSNE)の集客力がそれだけ落ちているという事かな。
>>300 ?
意味わかるように日本語で説明頼む。
>>300 落ちてたらTRPGの企画そのものがなくなると思うんだが。
要するにTRPG全体がまた盛り上がってきてるんでしょ。
>>302 なんでSW=TRPGという方程式に疑問を持たないんだ?
単にアリアンロッドに移行してるだけじゃないの?
ルルブ出しちゃったし、時々はアリアンのサポートもしなきゃなあ
という程度のことであって、SWの集客力がどうこうという問題ではないんじゃないかな
・・・今のところは。
富士見がアリアンにかなり力を入れているのは確かだ。
だが、それがそのままSW集客力低下という現実に繋がるわけではない、と。
まあ、おおむねその通りだと思うけど、
ある程度閉塞感というか、停滞があったのは確かだと思う。
新しい風を吹き込むための、FEAR、きくたけ、アりアンロッドなんじゃないかと俺は思っている。
ドラゴンマガジンにソードワールドやSNE以外のゲーム
のリプレイが載るのは別に初めてじゃないしなぁ。
ただ単にSNEにSWのGM続けようって人員がいな(ry
>>305 でもまぁTRPGが今盛り上がっていて、人気がSW>アリアンだったら
素直にSWの連載するんじゃないか、と思うわけよ
>>308 人気があるからって同じ記事ばかり続けて載せることはないよ。
>>308 > でもまぁTRPGが今盛り上がっていて、人気がSW>アリアンだったら
> 素直にSWの連載するんじゃないか、と思うわけよ
SWはほっといても売れる。
新作はサポートしないと危険。
って思われてるのかもしれない。
そうじゃないかも知れない。
>>309 富士見は人気があるとずっと同じ物を載せ続けるよ。
つか、ドラマガ連載は終わるわけだが。
314 :
ダガー+バンディット:04/06/02 22:40 ID:iumJ+Bwd
つまりへっぽこはアリアンにコンバートされるのか。
みやびはきくたけにコンバート。OK。
なんかコラムみたいなの載ってなかったっけ?
>>308 ついこの間リプレイ本とルールブックが出たばっかりでそこまで人気が出てたら凄いけどな。
リプレイ掲載が決定したのは何月ごろなんだろうね?
>>313 今回みたいに連載が終わったりはしないよ。
これまでのリプレイシリーズで懲りてるんじゃない?
同じGMの2シリーズ目は人気がいまいち。
>>316 単行本の分がまとまったから連載終了しただけじゃん。
なんか変に煽ってる人がいるけどやめて欲しいよホント。
きくたけファンの俺としてはドラマガで全然受けなくて、
そのまま消えちゃうんじゃないかって心配してるんだから。
>きくたけファンの俺としてはドラマガで全然受けなくて、
>そのまま消えちゃうんじゃないかって心配してるんだから。
ダブルクロリプレイが受け入れられて、その上でのアイアンリプだからなあ。
問題ないと思うけどね。
つーか、ドラマガ層なたむしろきくたけのほうがウケるだろ。
ebが支援してるから当分は問題ないだろ。
FEARだけが生き残る分のパイはGFで確保してるみたいだし。
最近D厨を装ったソ厨が多くて困る
ノシ
ここにDD3え(日本語)をほぼコンプしているのに遊べないで棚の肥やしにしているギーアン厨だけどSWしかさいきんしてねーyoな人がいます!
>322
コツコツオンセしようぜ! 俺ファイター。
すごいね。俺なんか金が続かないからコンプしようなんて思わないのに。
じゃあ、俺アコライト/サムライ。
だったら俺はアコライト/モンクな
じゃあシーフ/アルケミスト。
329 :
325:04/06/02 23:42 ID:???
ちょっと待てっ! 俺はハブですか!?
真面目な話し。
DDのシナリオ集をアリアンでするのも有りっぽいよな?(藁
当然アリだろ。
じゃぁ、漏れは適役のマベロードの執行人で黒い剣をもったパンタン人やる。
よおっし。
じゃあアリアンで。
オープニング。
おまいらは洞窟の入り口前にいる。
そこは下り階段がジグザグに伸びている。
「宝物あるかなぁ」
そんなことを言い合いながら降りていった。
ミドル1岩棚
なんかいる。
識別:6で大ネズミと分かる。3匹だ!
ヤツラはお腹が空いている。攻撃してきた!
さあ、ダイスを振れ!
こっちはダイスをふらねぇ!
大ネズミは↓で攻撃だ!
命中:9/ダメージ8
回避:7/防御2・0
HP10
攻撃対象は
>>323 、
>>325 、
>>326の3人だ!
ドロップは9以上で「ねずみにく」 をやるぜ!
ちなみに続かないぜ!
ドラマガでリプレイ載るってソースはどこー?
336 :
325:04/06/03 00:35 ID:???
回避成功。
逆手に持った短剣で九字を切りつつ、ネズミに向かって「アビラウンケンソワカ!」と叫びます。
337 :
326:04/06/03 00:36 ID:???
OK、俺の回避は2+2d6だ。結果は13、避けたな。
>>335 どこだろ?
DMには書いてないからGF別冊とかじゃない?
SWの連載が終わるのは短期集中連載だったので当初の予定通りだけどね。
しかしSW新リプはクライマックスと言われてから1年以上続いてるような。
ジャンプ漫画みたいになっちまったりして。
>>339 新リプの文庫タイトルはいつもクライマックスみたいで見るたびに「これで完結か」とか思っちまうな!
>>335 GFコンに行ってきた友人から聞いたというジェインソの書き込み。
どこで見たかは忘れた。
アルスレがソースだな。
ソードワールドもFEARゲーもどっちも好きな俺としては、
今この板の罵りあいはスゲー悲しい。
せっかくSNEとFEARの記事が交互にDMに載るかも知れないのに。
どうした!?
殴れ!
>>325>>326!
大ねずみをミンチになるまで殴るんだ!
そして戦闘終了結果をキャラクター(セッション)シートに記入しろ!
そうしたら次のシーンだ。
ミドル2崩れた前庭
階段下りたら小さな前庭に出たぞ!
更に木の扉もある!
開けようとしたら目の前に落とし穴だ!
ピット(探知:12)!
シーフは[ファインドトラップ]しろ!
見つけられなかったらみんな仲良く落ちてダメージ5を受けろ!
防御力はきかねぇ![プロテクション]は一人だけならかけられる!
扉を開ければガレキまみれの見張り塔の中に出るぜ!
ミドル3塔
ガレキの上にはゴブリンが4体死んでいるのが見えるぜ!
死んでもうひと月はたっているだろう!ねずみに食い荒らされている!
死体を漁ると【感知:7】でショートソードを4本見つける!
塔の上に上がる階段は崩れて行くのは無理だ!
先に行く扉はある!
ついでに言うと隠し扉もある!
シーフはここで[ファインドトラップ]だ!
12以上が出たらこれを見つける。
そうじゃなけりゃ先の扉に進むぜ!
【だからつづかねぇって!】
345 :
325:04/06/03 01:13 ID:???
では怪鳥音を奏でつつ跳躍し、大ネズミにゲンコツ!
うわー、穴に落ちた! 自分にプロテクション!
どうしたシーフ、何かを見つけたのかい? 俺は寝る。おやすみ!
むっ!?もうこんな時間か!俺も寝る!
最後に
>>325にはステハン「アコサム」を進呈!
そして気が向いたら明日もやる!
他のPLも頑張れ!蝶ガンバレ!
でもって俺はオヤミミ!
みやびたんときくたけがギシギシアンアン
>>314 もちろんキャラクターもコンバート。
・GM(きくたけ)
・ノリス:シーフ/サモナー/ヒューリン(かわたな)
・ガルガド:アコライト/ウォーリア/ネヴァーフ(社長)
・ヒース:メイジ/レンジャー/ヒューリン(王子)
・イリーナ:ウォーリア/アコライト/ドゥアン(天)
本当にやったら、きくたけを地獄のように尊敬する。
350 :
NPCさん:04/06/03 08:20 ID:phd0zvQu
>349
ドゥアンかよイリーナw
そしてルルブのワールドガイドをチェックする俺
>女性は200pと6種族の中で最も高いが、個人によってばらつきが大きい
天「はぁ〜い、いりーなでぇ〜す あはぁ〜ん?
わたしっ 聖女?」
>349
イリーナ:声優とか新人ライターとか秋田みやびとか、手頃な女性プレイヤーを引っ張ってくる
ヒース:かわたな
ノリス:天
ガルガド:王子
むしろ、こんな感じで。
王子「それじゃあ天にはノリスをやってもらいましょう」
きくたけ「天の暴走プレイはむしろ、ヒースタイプなんじゃないかと思うのだが…」
王子「なに言っているんですか菊池さん。もし天がヒースをやるとどうなるかわかりますか?」
きくたけ「どうなるんだ?」
王子「オレがイリーナをやる羽目になるんです」
イリーナ:こはまー
ヒース:Oはた
ノリス;天
ガルガド:王子
最近のFEARなら、こういうメンツもあるんじゃないかなあと思いつつ・・・
て、天のとこをヨビに変えたら幻砦のメンツじゃないかコレ_| ̄|○
結局天がやると、どのSWキャラクターも「嫌な○○だな」におさまってしまう。
しかし、この事態を打開すべく、もっとも危険なプロットが敷かれた!
天「はぁ〜い、きくたけでぇ〜す あはぁ〜ん?
わたしっ GM?」
おまいら天を何だと思ってるんだw
削除依頼の結果なかなかでないね
>>358 俺たちが結構なペースでスレを埋めてるからだよw
360 :
NPCさん:04/06/03 11:50 ID:mqU7EDnl
でも、いい感じの雑談スレになってるし、使いわければいい気もしてきたな
この勢いでしたらばにアリアンロッド板ができたらいいな
したらばにアリアンロッド板ができたらにゅ缶みたいにクラスごとのスレとか立ってマターリ談義できそうだね
本スレみたく、PC間バランスで荒れるスレもあるだろうし。
>356が、メガヒット(w 腹痛ぇ。
あー、あのさ、今更で悪いんだけどね。
天の「は〜い、○○でぇ〜っす、あはぁ〜ん?」の元ネタを教えてホスィ
誤爆?
>366
NWのリプレイ。天が、小暮さん(女性プレイヤー)が欠席と聞いて
天「じゃ、俺が小暮さんの役やりまーす」
天『はぁ〜い♪ 私、小暮絵麻でぇ〜っす♪ あはぁ〜ん?』
きくたけ「どこの小暮さんだ、それはっ!」
クレバー矢野「天っ! お前は帰れっ!」
という馬鹿会話(褒め言葉)を。
それせくはら
どこが?
「・」のかお
>>368 なるほど、説明ありがd。
小暮さんってことは黒皇子かな。また買ってこよう。
まー、小暮たんと天はデキてるからそれぐらいは許されるよ。
天と矢野と細野の三角関係で決着ついてなかったか?
そこに小暮たんが加わって男臭い三角関係がいっきにあすなろ四角関係に超進化ですよ。
>375
声優A「あれ?あたしはどうなるんですか?」
天「よ、4号!4号!」
だが矢凪もいるから五角関係だ
イリーナは小暮さんだろ
小暮「わたしっ、(怪力)聖女?(中略)ゴブリンの増援ですってぇっ!?」
381 :
るりえ:04/06/04 12:58 ID:???
清松みゆきは小暮さんだろ
うんこ
いい具合に住み分けができてるな
やったー!究極のセッション布陣デキタヨー!
GM:天
エイジ:天
アム:天
フェルシア:天
ウェルチ:天
次元も連結しちまいそうな勢いですね
シグはいないのね・・・
シグは王子続投でいいだろ
全部天だとセッションせずに記事が書けてしまうじゃないか
新手のいじめ?
>385
勝てる、勝てるぞ!
>>389はキャラクターメイキングの支援ツールなのね。
中身が何なのか書いとけYO! 乙!
同じ、形式で広告URL貼れるしね。
403なのは漏れだけ?
>394
2chてどうして最後に「俺だけ」とかつける奴(ry
クッキーだと思われ。
先生が反応しました。
>>389はウイルス入り。
DLした方々は急遽スキャン&駆除することをオススメする。
うちのNorton様は無反応なんだけど?
400 :
389:04/06/05 00:40 ID:???
>>398 ウィルス作る知識があったら、わざわざHTMLとJavaScriptなんかで作らないよ(´・ω・`)
>>400 別にお前さんが故意に組み込まんでもPC自体が既に感染してれば
自然とそのPC内のファイルに忍び込む種類がいる。
検知ソフトが古いと反応しない場合もあるから
一応、バージョンアップしてみた方がいいのかもしれん。
とりあえず俺は安全とわかってからDLさせてもらうよ。
ウイルスと判断されるようなファイルを、HTMLやJavaScriptで作ることは可能だが、
>>389には入っていない。
どうせグダグダに言い負かされた辺りで「釣りですた」とか言って逃げるソ厨だろう。
>>402 不用意な煽りはやめれ、糞D厨。
巣にお帰り。
実に素直なソースで疑わしい部分はゼロだな。
>398は釣りか、自機がウィルスで汚染されてるだけかと。
万が一ということもあるから、一応本スレの方でも警告しておいた方がいいんでない?
万が一も何も、実際に入ってないものに忠告する必要はないかと。
「2ちゃんねるの使用は自己責任」だし
嘘を嘘と見抜ける人でないと(ry
ソースを読めばすぐ分かる嘘をつくヤツは間抜けですなw
オンラインスキャンすればアンチウイルスソフトが無くても分かるし。
スキャンの結果ウィルスは検出されませんでした。
俺は最初から信じてたぜ、>389! GJ!
>>389 ブラボー! おお……ブラボー!
>>356 きくたけ「ほーお、それで誰が田中天の代わりをつとめるんだ? まさかオレのわけはねーよな!」
>結局天がやると、どのSWキャラクターも「嫌な○○だな」におさまってしまう
兄弟! そこでオレは、天がやっても嫌にならないSWキャラを探してみた!
クリストファー・フォウリー
じゃあインプは王子を抜擢する
そして巨人の女の子にはこはまーを抜擢しる。
このゲームでまったく行動できなくなるってのはかなりのペナルティというか、
敵対者にとっては強力なアドバンテージになるよね。
それを考えると仕方ないのかもしれないけど、それにしてもマヒは弱いな。
せめてメジャーアクションで回復、とかだったらなあ。
本スレ誤爆失礼。
此処で言っても詮無い事だが、
トラップの “鍵” は “錠” という名称の方が相応しかったように思う。
Key なのか Lock なのか混同してしまうよ…
無理矢理だな。
シナリオ集早売り情報もトム!!!!!!!!!!!
シナリオ集早売り情報もジェリー!!!!!!!!!!!
421 :
イトーマサ死 ◆oARixvtIFA :04/06/06 17:50 ID:DH1txTfa
シナリオ集早売り情報もジュリー!!!!!!!!!!!
仲良く喧嘩しなw
423 :
童貞:04/06/06 17:51 ID:???
シナリオ集早売り情報もチェリー!!!!!!!!!!!
シナリオ集早売り情報もジョリー!!!!!!!!!!!
425 :
ナニ:04/06/06 18:24 ID:???
復活おめでとうジョニー!!!!!!!!
公式側では6/10〜11が発売日となっている。
となると卸しは8〜9ごろになるんじゃなかろうか。
秋葉イエサブに9日あたりにいけば確実にFGできるんじゃねーかと。
そうだろうな。10日から出張だから、9日に早売りゲットして、新幹線の中で楽しむよ。
ってよく考えたら9日からだった。出張。10日に買うしかないなぁ・・・ザンネン!
>>413 モンスター(エネミー)をPCにできたりするとイイよね。
シナリオ集は魔族&妖魔特集らしーけど、PC用データ付いてないかのう?
「妖魔は世間的な扱いが悪いですがデータ的に強いです」
とかだとPLがこぞって妖魔をやりはじめたりしそうでいやん
妖魔は基本ルール(場合によっては追加されたものも含む)の種族と同じギルドに入れません
これでWizっぽく
それだと多分ハーフブラッド妖魔大流行だな!
でも、ルーもブレスもハーフブラッド妖魔なんだから、これはこれで正しい気がする。
データ的に強く、かつハーフブラッドをそれほどでもなくするには
能力基本値に対する修正を多くするとかで良いんでないかね
種族で「魔族」と作って、ヒューリンと同様に「ハーフブラッド」を持たせるとか…
こうすれば猫耳な魔族とか不死な魔族とかいろいろできるかと。
んで、あらゆる能力値が高いけど幸運だけが3とかにすると。
いろいろファンタジー系システムがある中で、
アリアンを入門、勧誘なんかの位置に置くなら、
魔族なんかは必要ないんじゃないか、とも思うが。
>>436 SWは魔族なんかなくても普及したじゃん
ここで言っているのは敵NPC専用データのことだと思うが。
大概のファンタジーシステムにあるだろ。
439 :
ナニ:04/06/07 15:33 ID:???
つーか出自表に「邪心の祝福」があるじゃん。
妖魔のハーフブラッドは【HP】が+5される。それだけのこと。
早売りマダー?
>438
せっかくだからPCも使えるほうが面白いと思うんだが。
既にエネミーはGMオリジナルスキルを持てるというアドバンテージがあるし。
面白いかは各卓で決まることなんじゃないの?
マンチによる最適化の横行でつまらねーということもありうるし、
指針をもらえなければできないってことでもあるまい。
その場合、GMやPLがすでにモンスター化しているかも知れないがな。
まぁ、せっかくだからで赤の扉を選ぶような椰子は
《ガンスミス》で「進化する銃 クリムゾン」と言い張ってなさいってこった。
クリムゾンワロタ
クリムゾンは抜けない
薬を使われて嫌なのに身体は感じちゃうんですね。
はやうりマダー?
このスレと本スレの違いは何?
早売りマーダー
ゲトー!!!!!!!!!!
>>451 キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━!!!!!
うそ〜。
見える。YSに走るゲーマーの姿が…
まて……三時頃秋葉YSに行ったときは無かったというのに…
デマですた。
秋葉YSは明日入荷ですよ。
もう信じね━━━━━━(;´Д`)━━━━━━!!!!!
そして明日の夜あたりにYSでの入手報告が入る罠
460 :
455:04/06/08 22:31 ID:???
安心しろよ・・・
今日行った俺が発売予定表を確かめてきた。
6月9日『ファーストクエスト』入荷
とちゃんと書いてあった。
欲しければ走れ。
がむしゃらに走れ。
YSは正午開店だぞ!
>>449 人のことを馬鹿というヤツが一番馬鹿なんや。
何の権利があってうちらの好きなスレをせめるんや。
あんたは荒しや。最悪の荒しや!
>461
あー!荒らしって言った!
荒らしって言った人が荒らしなんだからね!
461-462
……萌えておけばいいのだろうか……?
泣き虫の関西弁っ娘とすぐムキになる委員長か…いいねぇ。 [フェチっぽく笑う]
だが俺は・・・こんなグダグダな展開のこのスレの方が、本スレよりも好きだ。
大好きだぁぁぁぁぁっ!
ところで、早売りげっと報告まだー?
確か今日入荷とか書いてる人いたはずだが。
>>353 遅レスだが、マジでワロタw
実際にやったらホントにこんな会話が起きそうだw
ゲトー
追加マジックアイテムЦ
ゲトー
げとー。
今夜のオンセで「地下遺跡の封印」までやりました。
だからどうした?
l _,, -‐''二ゝ l::::l f゙ヽ |、
>>472 レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_ !:::l ) } ト
ヾ¨'7"ry、` ー゙='ニ,,,` }::ヽ(ノ ここはお前の日記帳じゃねえんだ
:ーゝヽ、 !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、 ,i:::::::ミ メモ帳にでも書いてろ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{ __)`ニゝ、 ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ , な!
475 :
473:04/06/10 02:04 ID:???
いま「封印の迷宮」のクライマックスですw
まちがい。
475の名前欄は472でつ
l _,, -‐''二ゝ l::::l f゙ヽ |、
>>475 レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_ !:::l ) } ト
ヾ¨'7"ry、` ー゙='ニ,,,` }::ヽ(ノ ここはお前の予定表じゃねえんだ
:ーゝヽ、 !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、 ,i:::::::ミ キャラシートの端にでも書いてろ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{ __)`ニゝ、 ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ , な!
478 :
475:04/06/10 02:32 ID:???
今夜のオンセ終了です。
「フォモール王の帰還」は10日の20:30からの予定でつ。
各自、成長点の使用は予め行なうようにしてください。
推奨5レベルでつ
>>478 特定できました。
あなたのIRCでよく使ってるHN晒していいですか?
480 :
478:04/06/10 02:38 ID:???
どうぞ。
481 :
478:04/06/10 02:44 ID:???
>>479 あれ?晒してくれないんですか?それとも騙りw
483 :
ダガー+ヴァジュラ使い:04/06/10 03:16 ID:a3hy2eu+
オレの日記帳で予定表ですが
↓キチガイ警報のAAよろ
479 ほんとに悔しかったんだなw
cト cト /^、_ノ | 、.__ つ (.__  ̄ ̄ ̄ ̄ ・ ・
,. -─- 、._ ,. -─v─- 、._ _
,. ‐'´ `‐、 __, ‐'´ ヽ, ‐''´~ `´ ̄`‐、
/ ヽ、_/)ノ ≦ ヽ‐'´ `‐、
/ / ̄~`'''‐- 、.._ ノ ≦ ≦ ヽ
i. /  ̄l 7 1 イ/l/|ヘ ヽヘ ≦ , ,ヘ 、 i
,!ヘ. / ‐- 、._ u |/ l |/ ! ! | ヾ ヾ ヽ_、l イ/l/|/ヽlヘト、 │
. |〃、!ミ: -─ゝ、 __ .l レ二ヽ、 、__∠´_ |/ | ! | | ヾ ヾヘト、 l
!_ヒ; L(.:)_ `ー'"〈:)_,` / riヽ_(:)_i '_(:)_/ ! ‐;-、 、__,._-─‐ヽ. ,.-'、
/`゙i u ´ ヽ ! !{ ,! ` ( } ' (:)〉 ´(.:)`i |//ニ !
_/:::::::! ,,..ゝ! ゙! ヽ ' .゙! 7  ̄ | トy'/
_,,. -‐ヘ::::::::::::::ヽ、 r'´~`''‐、 / !、 ‐=ニ⊃ /! `ヽ" u ;-‐i´
! \::::::::::::::ヽ `ー─ ' / ヽ ‐- / ヽ ` ̄二) /ヽト、
i、 \:::::::::::::::..、 ~" / ヽ.___,./ //ヽ、 ー
シナリオ集より先に上級だしてくれ・・・
出てからいっても。
上級出てから低レベル向けシナリオ集出されても(笑
ところが(笑)な話ではないかもしれない。
GF別冊によると「基本ルール”だけ”で楽しめるサポート形態も継続していく」んだそーだ。
これがシナリオサポートのことだとすると、常にすべてのサプリ使用をデフォでシナリオを作っているSSS形式サポートの対極か?
文庫で出せばなお良しだな。小さな書店でも入ってくるし。
492 :
475:04/06/11 00:25 ID:???
「フォモール王の帰還」オンセ終了
かなり面白いです。オンセでサクサクできるくらい軽いけど楽しめます。
実際、わりと天井が低いゲームのような気はするね。
5レベル以上になってくると、ほとんどのクリーチャーデータは使えないくらい弱くなる。
>>492 そう言う風に一言でもプレイしたレポートがあればいいんだけどな。
前みたいなどうでもいいことを書くのはやめてくれ。
>>493 2人パーティで頑張ってる拙者としてはそこまでのセリフはとてもとてもッ。
>>493 まあ、5レベルあたりから上級ルール導入なんじゃないかな。
497 :
NPCさん:04/06/11 07:07 ID:ccEhquut
素朴な疑問
格闘系武器は威力低くて二個セットなんだけど
二回殴れる と書いてないのに二個セットの意味はあるのか
498 :
NPCさん:04/06/11 07:24 ID:xdfNIgu1
様式美
上級クラスでは2回殴るから
>>497 今回のエラッタか?
498の言うとおり、マジに様式美だと思う。
単純に両手武器になっただけだから、攻撃力上がるの祈ってろ。
まあアイアンフィストの修正足せば、両手武器並みの基本攻撃力くらいにはなるしな。
他の両手用武器に比べて、命中修正・行動修正・重量の点でそれなりにメリットもあるし。
ウォーリアの武器がバッシュだかスマッシュだかで瞬間的に+筋力分されるのに対して
モンクは恒常的に+精神されるんだから、別に格闘武器は両手装備でおかしくねーだろ。
ほとんど命中にマイナスないし、軽いし。
防御面が弱いとかいう意見もあるけど、何のために《ハードマッスル》に始まる
防御スキルがあるのかと考えたことあるんかなぁ奴らは。
いやまあ、スキル1個使ってやっと同じだとか盾を装備できないのに軽くて意味あるのかとか
いろいろ言いたいことはあるけれど(バランス考えてんのか)、
両手武器にする理由が様式美だけなんじゃないか、というのが疑問なんだな。
だよなあ、2回攻撃なり無いとちと痛すぎる。
つーかナチュラルウェポンに関してはエラッタもFAQも無しか。
右手でナチュラルウェポンで攻撃、左手にシールドとかアリなんだろうかねえ。
筋力伸ばしてないフィルボルでもアイアンクロー+バックラーできるんだから良いじゃねえか。
もしや、低レベルの最強モンクはフィルボルなのでは!?
509 :
NPCさん:04/06/11 17:50 ID:ccEhquut
格闘は右左と二回殴るもの という観念があって書き忘れてるんじゃないかと心配なんよね
左右別々にダメージ計算するとか
ってそれじゃ弱いか
でもコストゼロで2回攻撃デフォだと逆に強すぎる
左右別々にダメ計算するとペネトレイトブロウが強そうですね
トリプルブロウの立場も考えてやれよ。
(´д`;)ナニイッテンダコイツ
マジに二回攻撃できると思ってる奴はいないってことじゃ?
おまいらそういう真面目な議論は本スレでやってください。
517 :
量産型超神ドキューソ:04/06/11 20:22 ID:p/U/AMle
>>508 《アイアンフィスト》で+4とか+7とかできるからな!実はメチャメチャ強ぇ!筋力はヘッポコだがな!
>>504 何のための《トリプルブロウ》だよ!ありゃ回数制限あるけど!
>>516 よし、バカな話題でいくぜ。
バグベアの女王たんハァハァ。
519 :
ダガー+ヴァジュラ使い:04/06/11 21:48 ID:eh1VrhqQ
コレからはヴァーナのおにゃのこキャラが地雷かも。どうだか。
《トリプルブロウ》を使うと6回攻撃。
6回攻撃を2ラウンドも続けてやられた日にゃあ……
戦闘がだれる。
頼むからヤメテクレ……○TL
確かリプレイの魔族がアコ/モンクで作成してあっただろ。
ヤツは素手だったはずだが、攻撃はトリプル以外単発だったから
二回攻撃はスキル以外、ネタでもない限り「ぶっちゃけありえなーい!」でFA。
最初っからFAなのに蒸し返す奴のなんと多いことか。
効率主義者が多いって事だな
MMO風味のTRPGだからな。
いやいや、まず効率を追求してから「遊び」に走るとですばい。
,...__
マ=†= マ
 ̄リ`、´ルリ<どこの人ですかあんたは。
てっぺんの高さ(あるいは深さ)を取りあえず計っておいてから、
「じゃあ、この範囲で遊ぼうか」ってのを定めるのは悪いやり方じゃないと思う。
マンチに変なこと言われたときの心構えが違う。
今日秋葉に買い物にいってきたんだけど、
ゲーマーズの5階にルールブックが山積みに
なってた。文庫の棚から離れた新刊本のコーナー
のところにあったから見逃された模様。
ビニールかかってたから汚れてもいなかったし。
ファーストクエスト糞
基本ルールブックより高い
サイズが違うから併用のため持ち運ぶのに不便
基礎となる装備増やさずにマジックアイテムの頭数増やしてるから
背景設定の補強もなく空しくパワーインフレが進むだけ
これの登場で俺の中のアリアンロッド株はぐんと下がったね
あっそう。
>>529 糞
い
便
ら
け
ね
スカトロマニアっぽいことだけはうかがえる
うん、重度の臭いフェチのようだ。ちょっとみさくら入ってるしな。
糞
ため
マ
く
った
糞ためマくった
便秘じゃないのか?
マジメに言うと、そもそもシナリオ集だし
増えてるのはマジックアイテムとエネミー、トラップが少々程度なんだから
マスターでも無ければ毎回持ってくる必要はねぇんじゃないかしらん。
むしろ発売1ヵ月たたずしてキャンペーンもできるシナリオ集が出ているのは
メーカーのサポートとしては十分に優秀な部類に入るのだと思うのだが。
1200¥のSSSを思えば、1500¥のシナリオ集の何が悪いのか。
シナリオがサポートされないゲームのことを思えば(ry
2100円のオーファンなんてもっと酷いしなw
でも事実だしなぁ……
>ウン年間サポートしなかったり2100円だったり
そうそう、スタンダードスレじゃ盛り上がっちゃうし
事実だから本スレでは酷過ぎる意見だ
>背景設定の補強もなく
こーゆーところに突っ込んであげる親切な人はおらんのかい
このスレでそんなこと言ってもなぁ、って気もしないでもないが……
アリアンの本スレよりは、向いているのかも知れない辺りが(苦笑)だな
苦笑とかいうなこのにけ野郎が
うーん。
ちょいと困ったというか、まぁ良くあることかもしんないんだけど、
クライマックスフェイズで逃げようとしてる敵を、こう、
PCが追い討ちしたんだけどね、
まぁ追い討ちまではいいとして、
フェイトをがーっと使ってきたんですよ。そこまでしなくても倒せるんだけどね。
なんていうか、フェイトを使い切ろうとしてるように見えなくもない、というか。
こういうのってどうするべきなんだろう。
そこに至るまでにフェイトをもっと使わせるべきだったんだろうかー。
時間が少なかったんで戦闘を簡単にしちゃったんだけど、これがまずかったかなー。
他のPLさんも「ちょっとなぁ」という感じだったので、うーん、と思ってるわけですけど。
とかこっちで言ってみる
フェイトは経験点にも影響するのでPLが使いきろうと試みるのは当然。
むしろ終了時に残ってしまわないようにGMはバランスを考えるべきだろう。
PLに「これに失敗したらヤバイ!」って思わせるような判定をやらせたりすると
フェイトはわりと使ってくれる。
あとヌルい戦闘はいかん。時間がかかる=難しいというわけでもない。
クライマックスはPCを速攻でひとりふたり殺るくらいの勢いで。
というかね。フェイトって多いよな、案外。5点だもんな。
いま気付いたけど、ギルドルールを採用するとGMの貰える経験点が少なくなるのな。
と思ったけど、やっぱギルドスキル分強いエネミーが出せるから別にイイのか。
>>551 それは「ドロップ品のダイスロールでフェイト使えますよ」と一言言えばイイのですよ。
むしろ、今までのFEARゲーにくらべて「こんなにもらっていいの?」ってくらい
GMは経験点がもらえるので気にはしないな。
手軽にGMができるってのもあるんだろうけど。
>>553 そのGMはギルマスか? それともゲームマスター?
ギルド上のはギルマスだけじゃなく、ギルドメンバーは全員上納するから、
ギルマスだけ入手経験点が減るって事は無いでそ。
つか、手順的にもゲームマスターの貰える成長点が減ることはないと思うぞ。
GMの成長点が算出し終わったあとにギルドの成長でしょ?
PCレベル3。ギルドレベル2。ギルドスキル 目利き、目利き、命の滴。
フェイト使わせるにはテレポート系の罠でパーティー分断が一番手っ取り早いかもね。
>>555 ゲームマスターだよ、ニイチャン。
>>556 うわ、マジだ。
経験点1、2点損した・・・悔しくも哀しい。。。
この経験を糧に逝きよう。
でも、アリガトウ。
PCLv5 GLv5 目利き 限界突破 加護 加護 蘇生 祝福
もはや、猛毒とか強酸のプールとかでCUフェイズに6−8点与えなくては致し方なく…(´Д`
>>558 俺今までGMした8セッション全部間違えて運用してた。
40点近く損してるよ……orz
PLが得た成長点って小計じゃなくて合計の方じゃないの?
うう、ど、どちらが正しいんだ・・・
ギルドへの成長点提供は、GMの成長点を求めた後だよ。P167
ところで、ギルドスキルの《加護》って複数取得可能ってなってるけど、これやばくない?
3個もとられると何もしなくても6点軽減。
プロテクションやアダマント持ちがいると目も当てられない気がするんだが。
>>564 本スレの何番目か忘れたけど結構前に言われてたけど、高レベル基準で考えると相当やばい。
当時はブラッドパクトが全魔術に有効だったのでなおさら。
どうにも気になるのであれば1つしか取れないかわりに減少3点、くらいでいいと思う。
むしろ《援助金》なんとかしてw
>>564 GMが敵キャラに細工して
ダメージを6点上乗せしとけば解決・・・ダメ?
>>566 それじゃ本末転倒だろ。
ギルドスキルをとっても何の優位性もないのなら。
>567
ダメージ上乗せした分、敵のレベル上げとけばいいんじゃね?
経験値増えるし。
>>564 クライマックスの敵にはダメージを上乗せしておけばいい。
ミドルで加護の優位性を味わっていれば、クライマックスで多少抜けても問題ないだろ。
安楽なミッションばかりというのはGMはもちろん、最終的にはPLも面白くなくなるわけで。
「加護がなかったら死んでた……危なかった」と思わせつつ、他のギルドスキルも欲しいと
思わせるような仕掛けを作っていけばいいんじゃないかと。
つか10レベルギルド&10レベルPCで《加護》10個取得&選択とかやってくるなら、
バードのゲストでも複数用意してバッドステータス地獄を見せてやれ。
[マヒ][重圧][転倒]全部かましたあとで範囲魔法を叩き込め。
>>562 レコードシートがおかしいと思えば解決
小計=得た成長点=セッションシートに書き込む数字
ここで切って、ギルドに参加している場合のレベル分減算と実際に使える数値を別枠にすればよかったんだよ。
ギルドの成長点はギルドシートで管理すればすむことだし
>>565 援助金より目利き複数の方が儲かるしなあ
572 :
NPCさん:04/06/14 16:29 ID:G8ae2cSB
ふと思ったんだけど ヒューリンが種族スキルのハーフブラッドでアダマントとる。出自の隠された力でヒューリン以外の種族スキルであるところのアダマントとれるのだろうか。
>>572 多分取れない。
まあ、仮に取れたとしても《アダマント》の記述から見てSLを2以上にする意味はないから
別に運用上は問題ないんじゃないか?
SLが存在するのはクラススキルだけだから、仮に
>>572が可能だとしたら
ギルドスキル《加護》の複数回選択と同等に処理されそう。
つまり[物理ダメージ]を常に6点軽減。
俺は「同名の種族スキルを重複させるのは不可」と判断するけど。
同名のスキルの効果は重複しないため、取れたとしても意味がないだろうな。
>>575 あああ、その通りだった…《加護》のテキストちゃんと見てなかったよ。
効果が重複する場合は特記されてるんだった_| ̄|○
577 :
NPCさん:04/06/14 19:38 ID:G8ae2cSB
ということはハーフブラッドと隠された力で 同一種族の 違う種族スキルはとれそうですか?
それは何の問題もないだろ。
FQで一つ気になった誤植。
シナリオ内なんで、GMor終了済みのプレイヤーさんしか見られないけど、
P25の右の脚注の所、とある人物の種族名が「エルダナーン」ではなく「エルヴァーン」になっている。
FF11そのまま(笑
>>579 そこはホントは「エルダノン」ってなってたのを「あ、間違えてる」って、
「エルヴァーン」になおしたんだよ。ホントだよ。
エルダノン?
エルダノンはローズやんw
プチダノン?
耳の長い人
はびばのんノン?
プチダノンと言えば、半年ぐらい前まで「プチ」の付かないダノンヨーグルトがあることを知らなかった俺。
くそー、アリアン公式絵じゃチムコが反応しないなぁ。
ALSのシノ絵なら反応するんだがな。
あ、D&D3eもヨウモノAVっぽくて嫌いじゃない。
ここはお下品なインターネッツですね。
いや、FQの表紙の(おそらく)アコたんとか、銀輪のアムなんて個人的にはお勧めですよ?
もっとお勧めなのは灯(紅巫女)とかソルト(黒皇子)なんですが。
589 :
ダガー+ヴァジュラ使い:04/06/15 02:36 ID:Q5lplru4
“FQ表紙の左上の横顔の女性”がNPCとして登場した時
「こんな顔らしいっす」
「人と話す時はこっち向いてくれ」
ところでFQ表紙の登場人物の頬には
全員「赤いN」が書かれているけどコレには一体どんな意味が隠されてますか?
ライフパス:始祖の紋章
>>589 多分ほっぺた表現の漫符じゃないかな…とネマタする小官。
>564
日曜にファーストクエストの一本目コンベでやったとき、重ね取りされたよー。
強い事は強いけど、まー、アリっちゃアリでしょう。
569氏が言ってるみたいに、GM側で調整可能な敵ならどうとでもできるし。
>589
実はその部分が目。
上に描かれてる目は擬態。
つーかね、《加護》を複数取られて何が悲しいって、
[毒]が意味無いじゃん、と。
>>589 FQだけじゃなく爆天堂のイラストはほとんど全部Nつきよ。リプレイの表紙でもNつきだし。
やっぱり拡大されると目につくものなんだな、アレw
>>592 そしてギルマスがハリー・ポッター。全員共通の仇を追ってる。
>>588は紫の人魚の歌声でライブスタートしててください。
表紙見てセントプリンセスみたいなエロゲ系の変なゲームかと思ったら、
普通に遊べるのか!
買ってにみればよかったな。もう近所に売ってないや
599 :
量産型超神ドキューソ:04/06/15 15:49 ID:v8jXhZXh
>>598 セントプリンセスはエロゲーとは関係ありませんが。
むしろ下僕と女王という絶対的な落差からエロなぞ生まれるはずもなく
>>601 そこがいいんじゃないの?
と、素で聞き返す奴も中には居ることだろうw
正しくはギャルゲ系というべきかもな。
ギャルゲでないヤリまくりに特化したエロゲを想定しているわけでもなさそうだし。
単に思いこみが激しい人のような気がする。
「熱血専用はFEARゲー」と同じで知りもしないのにイメージだけで言ってる可能性はあるな。
まあギャルゲでもエロゲでもどっちでもいいんだが、
確かにおにゃのこズラリの萌えメディア代表=エロゲ
という認識が一般的なんだろうな。
アニメ絵=ロリコンとか。
ロリペド=ブロッコリー
ああ、そうやって絡むのが目的だったのか。
アンチは大変だね。ご苦労さん。
「常識」って言葉は便利だよな!なー!
まったくもってとんでもねーな
荒れる元となってごめんなさい。598です。
今度買ってみます。注文は勘弁ですが、見つけます
まぁ今、現存するTRPGじゃアリアンロッドを越えるFEARゲーはないからアンチに走る気持ちもわからなくは無い
単に興味もなければ詳しくもないだけっしょ
実際アリアンに関係ないしw
常識ってのは自分が思ってるほど一般的じゃないことが多いよな。
>>606の言わんとすることもわかるが。
ルールブックが文庫になったのは嬉しいんだが通勤途中とかには読めないからなぁ。
他のTRPGに比べりゃ遥かにマシなんだけど…
>>615 カバーかければ読めるよ。っていうか読んでるしw
カバー外せばいいんじゃない?
アニメ絵に関しては一般人はそもそも欲望の対象と思ってないんじゃないかな。
つかいくら文庫で携帯楽だからってわざわざ通勤途中にルールブック読まんでも(w
性的嗜好がどうのというより単にアニメっぽいデフォルメ絵が恥ずかしいだけじゃろw
実際に見られているかどうかとも別問題だと思われ。
俺は自分も他人も気にしないがな!
職場の休み時間に会社の同僚や部下がアニメ絵表紙の文庫やB5サイズの本を読んでいたら、激しく引くなぁ。
上司なら探り入れて同好の士ということで目をかけてもらおうかなとおもたり。
なんにせよ自分の周囲の「常識」を一般化するのはもめ事の元ですよ。
>>622 いいこと言った。
ブッシュや小泉や岡田にも伝えてこい。
>623
あの辺の人は、本音と建前の常識が違う人種だからw
>>625 人間、話せばわかる。
BBSやチャットでは逝き過ぎた感情になるやもしれんが、話せばわかる。
小泉さんのお宅は、東京メトロ溜池山王駅でてすぐですよ。(首相官邸)
埼玉西部だが、本屋に普通に売ってるぞ<アリアンロッドRPGルールブック
>>605 熱血専用がFEAR厨好みのゲームで有ることは紛れもない事実なんだが。
あれの事を面白そうだというのは頭のネジが緩んだFEAR厨以外いないし。
>>630 それがアリアンロッドと何の関係があるの?
こんな悲しい争いを止めるためにも、D&Dしか認めない私が降臨
電車の中でマンガよんでる社会人がいるくらいには問題ないと個人的には思うんだけどな。
そもそも他人の読んでる本をいちいち気にする人が大半だとも思えないし。
>630
キミは生息地を間違えているし熱血専用持ってるならくれ。俺持ってないんだ。
FEARゲー厨は熱血専用を面白そうだという
↓
FEAR厨は良いゲームと悪いゲームの区別が出来ない
↓
アリアンは本当は大したゲームじゃないのに厨が騒いでるだけ
ああ、今スタンダードスレが普通の流れなんで寂しいんだな
まあどうせ使い潰されてスタンダードスレに合流の運命だから別にいいっちゃいいんだが。
>634
いいゲームは遊べて面白いゲーム。
悪いゲームは遊べないか面白くないゲーム。
それ以外の区別は我らFEAR厨には不要。
まあいいゲームの中でも楽しみ方やら所要時間やら何やらで細分化されるが。
>>635 普通って言葉も便利だよな。
一部の人から見れば、今の流れこそ異常なんだろうとか。
FEAR厨にとって遊びやすいゲーム → FEARゲー
FEAR厨にとって面白くないゲーム → その他のゲーム
結局はFEARゲーかそうでないかの区別しかしてない。
>639
D&D3eやサタスペやGURPSは面白いぞ?
現在FEARゲーメインな鳥取だが、
熱血は福袋級のネタシステムとして認識されているな。
ついでにいうとFEARゲーメインではないプレイグループでも
ネタシステムをプレイすることは別に珍しくもない。
いつもはPCキラーとして恐れられている古参DMも
熱血の時には煮えセリフ吐いて面白がっていた次第。
偏見なく楽しめるプレイヤーこそが勝ち組ということです。
残念だが、勝ち組・負け組という思考の仕方自体が既に負けている。
>>640 それはお前にとってFEARゲーだってことだろ?
なに熱くなってんだよw
FEARとかはよくわからんのですが、同じような本をいちいち3〜4,000円で
大量生産するのはいかがかと
>643
意味わかんねーよ(w
で、ここでアリアンロッド以外の話をしてる人へご丁寧に返事をしている馬鹿は何者?
>>644 同じと思えば買わなければ良いっしょ
違うと思う人は買うわけだし
>>645 >>646 FEARゲーとはFEARが作ったゲームのことではなく、
>>643が嫌いなFEARファンが
好きなゲームということですよ!
つまりは馬鹿なのです
スルーしてアリラン祭の話を
>>648 そりゃそうだ。納得してる方は買えばいいんだもんね。
からんじゃった。ゴメン
買ってだまされたという話もある。
なんだこの「雑誌の付録」みたいなショボいゲームは。
F.E.A.R..のシステムの良いところどりのアリアンロッドに嫉妬するアル厨が荒らし行為するスレはここですね。
>653
アル厨はティル・ナ・ノグでエリンディルとミッドガルドをつなげるので違います。
たしかにD&Dと比べれば、F.E.A.R.のシステムの全てはドラゴン誌のオマケゲームのようなものかもしれないな。
F.E.A.R..のシステムの良いところどりのアリアンロッドに嫉妬するノヴァ厨が荒らし行為するスレはここですね。
>657
N◎VA厨は何でもアリなんでたぶん普通にエリンディルサムライとか作る人がいるんで違います。
ここでルンクエ厨の俺も降臨
N◎VA厨は頭のネジが取れてるからN◎VAマンセー以外の行動はやらない。
あんな偏ってつまらないゲームはそうそう無いってのに。
>>660 でも、卓ゲ野郎が、普段は馬鹿にしているはずのDQNを演じられる
貴重なゲームだから・・・
>660
それはキミの頭のネジが取れててN◎VAの楽しみ方がわからんだけだと思うが。
>>660 そういう煽りに「そうだよ」ってマジレスし始めるあたりが我らがN◎VA厨の真骨頂よ
>>662 いーや、違う。N◎VAの楽しみ方が最高であり、万人にとってもそれが最高であると
信じて疑わない奴が、頭のネジが取れた連中だ。
N◎VAの楽しみ方を受け入れられるか、られないかは関係がない。
でも学園NOVAは最低だと思う。
>664
俺は
>あんな偏ってつまらないゲームはそうそう無いってのに。
って部分にレスしただけで、
「ウヒョー、N◎VAサイコー。俺カッコイー」とか言ってるヤツは別にどうでもいい。
NOVAに限らず、オタが言葉の悪いキャラのロールプレイにノると、声の
ボリューム調整ができなくなってうるさい&恥ずかしいんだよ。
俺は単にそれだけ。NOVAに限定しての悪いイメージは持ってない。
アリアンも同じように「一つの遊び方」に偏っているからN◎VAと同罪。
キモい。
やっぱりね、六門とかSWとか汎用的で幅広い遊び方が出来るゲームの方が面白いよ。
六門はまともに判定すらできないクソゲーじゃん。
R&Rでも無視されたみたいだし。
2ちゃんねらーよりきもいそんざいはまれ。ノシ。
N◎VAとかアリアンロッドが「1つ」の遊び方なら六門には1つすらも遊び方がないことに……。
みんな聖マルクに釣られすぎだってw
ウホッ! いい釣り堀!
まあ、アリアンは縮小版六門にすぎないわけだが。
反省している。普通に生きたい。会って謝りたい。
>>675 値段が1/8だからなぁ。
あと六門みたいに変な戦闘ルールじゃないし。
六門は遊べないほど変なルールじゃないぞ。
面倒な点だって一つもないし。
値段だって標準的な値段だろ。
>>678 SNEファンの好きな言葉
「常識」「標準的」
>>678 FEARファンの好きな言葉
「スタンダード」「ブレークスルー」
FEARってなんでこんなに嫌われてんの?
なんでこんな意味のない派閥争いをするのかね…
TRPGしない人間から見れば一緒だろうに。
宗教と一緒で双方の一部が異端呼ばわりしてるだけなんだろうけど。
つーか、一応アリアンロッドスレなんだからメーカーの話はスレ違い
まあ、スレタイで喧嘩売ったのはこのスレの連中が先なので自業自得かと。
というか重複スレだから、さっさと埋めよう。
>>682 とてつもなく頭の良い俺様がマジレスしてやるが、IDが見えないからだよ。
>>683 すまん、マジで聞いたんだが荒れる元の質問?のようでつな。
隔離スレとして順調に機能してるようだな
>690
メーカーとしてはスザクやSNEより嫌われてないと思うけどね。
プレイしてる人間の間ではやたら評価が高いのに、最初からプレイしたこともない人間の間で評価が低い不思議なメーカー。
FEARは日本のTRPG文化の破壊者。
偏ったデザイナー群が自分たちの好きなスタイルのゲームしか出してこない時点でダメだ。
>>678 行為判定はえらく面倒。
税込み5040円はSNEのゲームでも高い方。
>693
ダンジョンゲーとかロールプレイ支援ゲーとかストーリー志向とか、
ハイファンタジーとかライトファンタジーとかサイバーパンクとかスチームパンクとか、
スペースオペラとか時代劇とか西部劇とか現代超能力アクションとか、
現代伝記とか現代ファンタジーとかアフターホロコーストとかはダメなんですね。
で、どんなTRPGならいいんですか?
>>695 ジャンルが違うだけで、実際には遊び方のパターンが2〜3個しかなかったり。
>>696 ルールブックを読み込んで実際に遊んだ上でそういうなら、
まずはあなたから具体例を上げようね。
こことSW『常識』隔離スレが互いに爆撃しあってる気がする
>696
なあ、それってお前のとこのGM(DM、DL、RL、レフリー、他)が下手なだけじゃないのか?
むしろ問いたい。
FEAR厨は、あの程度の差で満足なのか、と。
SNEのゲームは遊び方が一個しかないからなー
>>700 だからどの程度の差なのか、具体例を挙げろってw
>700
他のゲームやったってそれ以上にはならないんで別に満足してるが。
普段やらないものがやりたい時はParanoiaとかCSTとかPTRPGとかで補給するし。
少なくても、ゴブリン退治や火を噴くゴブリン退治や空を飛ぶゴブリン退治しかできないと揶揄されたゲームよりかは遊び方の幅は広いと思うな
>>699 面白さが運用する人間に依存するのではいけない。
>705
じゃあCRPGやっててくれ。
>>704 FEARゲーの場合はもっと簡単だ。
情報集めして、雑魚蹴散らして、ボスを倒すゲーム。
それだけだ。
>>705 遊ぶ人間の質が問われないってことはあり得ないと思うが?
あ、誰がやってもつまんねーゲームはあるか。
>707
そこまで単純化するとじゃあ他のゲームでそれ以外できるか?
と言われたときに「うんできないね」って事になって終わりだと思うんだが。
>>707 だから各ルールを比較して、具体的に話してくれって。
脳内妄想を垂れ流すのは勘弁してくれよ。
面白さがゲームの質に依存しないというのなら、なんでスレタイに【SW以上】なんて付けるんだ?
>711
>1に聞け
>>709 そりゃFEAR脳になってるからそう思うだけだろ。
そもそも荒らしが立てて隔離スレになってるここに文句言われてもなー。
>>714 そうでもないよ。
>>707の言い方でいうならSWは情報も集めず雑魚も蹴散らせず、ボスを倒せないゲームなだけ。
>714
アレが「D&Dではダンジョンゲーしかできない」というのと同レベルで、
「FEARは情報収集してボスを倒すゲームだ」って言うのは別に否定する気はないんだ。
倒すってのは社会的や精神的、あるいは説得や攻略なんかも含むし、
ボスってのはトラップや巨大ダンジョンや組織なんかも含むけどな。
>>707 ?>704は
情報集めして
雑魚ゴブリン倒して
ボスゴブリン倒す
事しかできないゲームって揶揄されてるんだよ?
文意を読んでからレスしてちょーよ
>>718 本人は上手く切り返したつもりなんだから、そっとしておいてあげようよ
いや、SWはもっと複雑なことが出来る。
たとえばJGCで配られた戦車トーナメントのシナリオのように。
ボスを倒すというパターンしか知らない人間には不評だったらしいが。
>>720 単に不評だっただけだよ。
あのシナリオをSW標準にするあたりアンチっぽいが。
標準ではない。
だがFEARゲーよりも遊び方の幅が広いという証明にはなった。
>>722 なってねーよ。
SWがPCが結局何もできないゲームである証明にはなったが。
>720
FEARにも1セッション丸々レースなシナリオがあるが。
具体的にはライトニング・ツアー。
>721
ジェインソかもしれないぞ?(w
戦車トーナメントってどんなシナリオ?
レースするんだよ
>>724 お前、PCがレースに参加するシナリオをそうじゃないシナリオと一緒にするなよ。
>>726 NPCがな。
でも、FEARゲーでレースなシナリオ組めないかというとそうでもないよな
結局シナリオとGMとPLの相性次第だろ?
FEARだからダメとかSNEだからダメとか、そんなのくだらねーっての
>>720 そのシナリオ、SNEでFEAR厨の三田卓しかミッション成功しなかったやつじゃねえか。
むしろSNEではまわせないシナリオというべきでは?
戦車レースっていうと、ルーンクエストを先に思い出すな
別にパクリとか言って荒らす気はないんだが
>730
スタンダード分が溢れてようが、SW以上とかスレタイで書かれてようが
今のやり取りが不毛で下らないってのは変わりないと思うが?
スレ違いって言うなら多分そうなんだろうがな
>>734 なってないよ。
単に出来の悪いシナリオなだけ。
>>735 そうやってFEARゲーのつまらなさをうやむやにしようってこと?
苦しいねぇ
>729
だから公式シナリオで既にあるんだって。<レースするシナリオ
〈操縦〉技能の達成値を積み重ねて行って、イベントやら障害で増減。
ポイントの差によって相対距離が決まり、最後に一番高いと優勝。
>>734 さすがに「戦車レースの光と影」よりは「ライトニング・ツアー」の方がいいシナリオだと思うぞ。
それに、戦車レースの光と影のレースルールは、まるでSWと関係してないから、D&Dでもアルシャードでもアリアンロッドでもほとんどそのまま遊べるし。
だが、FEARゲーはワンパターンでつまらん。
>738
俺がスターレジェンドでやろうとしてたギミックと被ってちょっと残念だった。
>741
全くそのとおりだ。TRPGそのものがワンパターンだ。
ここは「いかにしてギリギリで勝つか」を志向するPTRPGや、
マルチゲーム的、メタゲーム的要素に重きを置くCSTなどをやらねばならない。
と、そういう主張でよろしいかな。
FEARがワンパターンというのなら、SNEが出したもので他の会社が出したシステムに
流用できないシナリオがあるのか?
少なくともSWやルナルはちょっと弄れば他のファンタジーに流用できる。
所詮その程度の差だと思うが。
時代劇もハリウッド映画もワンパターンだがウケてるだろ?
>>744 「神官戦士が6人」はSWのグダグダな宗教論が無いと面白く無いシナリオだと思う。
>>743 CSTにバカ押し付けるのはやめてくれよ。
ルンケとかでできんじゃろか?
おしえてダガーたーん
>>745 あれはSWならではのいいシナリオですな。
無論RQとかにも応用できるのだけど(多分その方が異様な面白さは出そうだけど)、SWらしさは十分出てたと思う。
ただ、SWの場合、多くのシナリオはほとんどそのまま別のゲームへ流用できることも本当では?
つまり、SWというシステムに多様性があるんじゃなくて、単にデザイナーサイドのシナリオの方向性の問題じゃないかな。
多分、アリアンロッドもそういう方向に行くんじゃないかとは思うのだけどね(ほ、スレタイにつながった)。
しかしなんだな。
こういう流れを見てると、このスレもあってよかったんだなーって思えてくるよ。
頼むから他所にもちこむなよ。
SWはシステムと世界観を切り離してないから、
システムだけ語ってもわりとしょうがない気が。
アリアンはあんまり背景世界がありきたりで魅力に欠けるのな。
複数の神がいてもゲーム上何の意味もなさないし。
スタンダードスレが正常化したという意味では、このスレはあってよかったかもね。
>>751 共通言語としてつくられたRPGである以上、あまり世界観は突飛にはできまいなあ。
まあ、そういう方面はアルシャードに期待。
シナリオのネタに出来るくらいには。
あと、名前を覚える意味がある位には。
アリアンの神って存在する価値無いから誰も名前覚えないでしょ?
>>755 ソードワールドの神様の名前だってほとんどの人は覚えてないと思うよ。
神ごとの特殊神聖呪文が無かったら名前覚えなかったとは思う。
>>755 んー、マジレスすると、それは小説なりマルチメディア展開がでそろったときのものでしょう。
SWベーシックとヘッポコ一巻だけで、神様が魅力的にうつるわけじゃないし。
イリーナがらみでファリスだけは覚えるかもしれないけどね。
釣られるなよw
神がデータに影響するかどうかの違いなだけさ。
SNEのゲームみたいに宗派によって使える魔法や得意な技能が変わったほうがいいと?
正直そこまで細分化するような世界じゃないだろうからな。
善神群と邪神群、でいいじゃん。
そこまで信仰に重きをおかないゲームってだけで。
どうしても不満なら、宗派別けルールでも投稿してみてはどうか。
日本人に宗教ネタをやらせるのは難しいと思うんじゃがどうか。
日本人に、というカテゴライズはどうかと思うし、
TRPGにそういうプリミティブな神学的思弁を持ち込む必要はないと思うし。
萌え化のネタに出来るくらいには理解されてるよね。
アリアンの名前も覚えてもらえない神様には出来ない芸当。
まあ、今となっては、六大神だの七守護者だのという多神教的ファンタジーの方が少数派な気もするけどね。特に国産では
>>765 15年も同じゲームやってて思考が停止してるだけだと思われ。
え、一神教なファンタジーって国産にあったっけ?
神とか精霊とかの名前は現実世界と共通のものを使ってるからわかりやすいと思うけど。
“ファンタジーっぽい”ガジェットが欲しいだけでしょ、多神教系を欲しがる人間は。
俺はヒゲの生えた戦士っぽいジジイの神様を信仰してるから斧が得意だぜ!みたいな。
>>788 結構あるよ。
筆頭に”偉大なるアー”ブレカナと、”デウス・エクス・マキーナ”アルシャード。
中世風でなくていいなら、テラも一神教。
ゲヘナは一神教じゃなかった?
一神教のほうがトレンドだねえ。
キリスト教みたいなのがカッコよく見える年頃ってのもあるんだろうが。
ゲヘナも一神教だな。
マイナーゲーばっかりじゃんか。
メジャーゲーってどこまで?
777 :
788:04/06/15 22:03 ID:???
誤解があったかな。
一神教的なんが多いというより、万神殿的っていうのかな、「神様の英j協力が並列している」というファンタジーが最近は少ないってこと。
>>776 スタンダードスレに立ち向かうもの=選ばれたゲーム
スタンダードスレにからもうとないゲーム=へたれ
比較しろ
比較しろ
比較しろ!
とじこもるな!
比較しろ
比較しろ
比較しろ
比較しろ
比較しろ
比較しろ!!!!
すまん、ノイズがひどくて文章が読めん。
再送してくれ。
すまん。766でした。
>>765 発売以降十数年経ってて、萌え化論争しか話の種がない神さまを、
解されていると言っていいものかどうか・・・。
未来から書き込んでいるところを見ると、神じゃないか?
ん〜、クラスの組み合わせの論争はあるが、神や世界についてはなんの論争もないゲームだよね?
アリアンってのは。
766=777=781=神(788)ってことか?
ルナルとかコクーンとかSWみたいな多神教は珍しいよな。
神が何柱いようと、その中の1柱だけを信仰する、なんていう形にはなりづらいと思うんだが。
神さま、出番です。
788 :
神様:04/06/15 22:11 ID:???
別に珍しくないだろ。氏神様とか職業的に信仰してる神様とか。
神は…死んだ!
790 :
神様:04/06/15 22:12 ID:???
もうちょっとだけ続くよ。
791 :
神様:04/06/15 22:15 ID:???
とんでもねえ、あたしゃ神様だよ
>>784 アリアンが発売されてどれだけ経ってると思ってんだ?
>>784 アリアンロッドはまだ発売されて間も無いからな。
鳥取の話だが、
まだ、PLとしてはキャラ作成への興味のが大きい。
GMとしては、モンスターやトラップの配置によるコンボを考え抜くの方が楽しい。
背景世界への興味が深まるのは、もうちょっと先になると思われ。
実際、神様のネタは今のところ「あるだけ」の状態だからな。
ケルト神話好きの俺は今後のネタに期待していたりする。
少し様子を見てあげたらどうだ?
上級ルールでは神様ごとに異なるアコ特技やら、
アコ専用アイテムとか追加されて欲しいね。
マジレスするとないんじゃないかな。
神様は設定の問題でデータ的な部分では出てこないと思うよ。
>>789 > 神は…死んだ!
無宗教のアコライトとか。
元々のMMOでは、神さまごとに魔法や技能が異なるゲームってあるのかな?
>>797 「俺こそが神!」と信じて疑わないアコとか。
唯一一神俺様教。
MMM
チェーンソードゾー( ・∀・)つWWW
投稿すれば追加される可能性はあるよ。
宗教色濃すぎるとRQやDnDっぽくなるから困るね。
正直、宗教色はイラン。
ドラクエの僧侶でいいじゃん。
宗教色が濃くないほうが万人受けしやすい。
>>796 でもサモナーには動物の王を召喚する特技が揃ってるし、それは少々早計に過ぎるのでは。
それは人による。シナリオの味付けとして宗教を使うのはありだろう。
所詮世界もシナリオの舞台だしな。
どんな民族も宗教に頼ってきた歴史があるのも事実だ。
>>806 〜の神官、って感じのクラスはでないと思ったけど、
ああいう形で神に関連したデータがでてくるかもしれないのか。
>>808 そうそう。特定の一柱の神のカルトに入信する必要もなさそうだし、
ああいう形で提示される可能性はあるんじゃないかと。
レベル制の特技にすれば、どの神さまの特技を何レベルで持っているかで
神官としての毛色の違いを出せそうだね。
上級職でプリーストになったら、サモナーよろしく特定の神に関連したスキルが出てくると
妄想してみる。
812 :
:04/06/16 00:10 ID:???
基本職がアコライト(聖従事者)だから、上級職でプリースト(聖職)はありそうだな。
こっち向きの次スレだが、まだ200近く残ってるな
815 :
ダガー+ヴァジュラ使い:04/06/16 02:52 ID:M+m8EYUQ
>747
遅レスだけど、もちろんグロランでできないコタァないとは思う。
でも個人的にゃフツーの田舎のサーター文化とかだとカルトの相関関係が
ほぼ決まりきってるような気がするんで、
時代や背景は選んだ方が面白くなるんでないかな。
ルナー混入後のパヴィスなり、ラリオスやセルフィスターみたいに
魔術文化が混在してたりする土地なりとかで。
つまり、カルトの指針が明確なんで、コレら以外にハンドアウト的なアレや
社会的なアレや政治的なナニを混入させた方が面白いと思うですよ。
そういや同人誌にまんま
「聖王国貴族の新妻の正体はルナーに啓発された○○○の工作員」っつう
シナリオがあったな。
今更気づいた。
チェーンソードって「チェーンソー」と「ソード」を掛け合わせた駄洒落だったんだな。
うはwwwwwwおもしろすぎwwwwwww修正されるねwwwwっうぇ _| ̄|○
それはアルシャードのほうなのかテラガンのほうなのか。
ねえ、やっぱりおかしいよ。
どう考えてもアリアンロッド>>SWでしょ?
と、ハン版的荒らしをしてみる
これから先の展開次第じゃね?FEARは売れないゲームのサポート長々と続ける気は無いみたいだし。
じゃあ無理だな。アリアンがどうこうじゃなく、売れる売れないで判断すれば、
答えはNOになりそう。
根気や愛がなくちゃ、今RPGのサポートはできないでしょ。
FEARに愛はないだろ。
出し続けなければ潰れるだけ。
倒産の恐怖に追われる自転車操業の産物なんだから。
FEARほどTRPGに愛を注いでいる企業はねえぜ。
FEARはTRPGが好きなんじゃあない。
TRPGを出してる自分と客が持ってくる金が好きなんだ。
なにしろ他社のシステムまでまとめて愛してるくらいだからな。
なんか評判よさげな感じなんでアリアンロッドを買おうか思ったら……
本屋に無かった;;
もちろん普通の本屋じゃなくて、TRPGのルルブとか置いてるとこ。
文庫サイズだっていうから置いてるかなぁ思って期待したんだけど。
まんがの森にもなかった。リプレイはあったけどリプレイじゃなぁ……
もしかして、結構人気あって増販まで売れ切れ中だったりするのん?
>823
だったらTRPG出すペースを落としてTCGとかに進出したほうが儲かるぞ。
>>823 それって、すべての企業に当てはまるんじゃないか?
下手な絵師とパクリ臭い題材のため大コケします。
今日も人数がいっぱいだ。いくとこないのか?
別にモンコレだなんて一言も言ってない罠
さすがに平日にコンベンションは無理だな。先週末はアリアンやってきたが。
うむ、というワケで、逝くとこないので帰ってきたよ。
やはり家がイチバンだね。
今日は、トマトとキノコの牛すじカレーさ!
そして増刷予定無しという驚愕の事実。
>>834 チィッ、やっぱり人数だったのかー!その美味しそうなカレー食べてさっさと出て行けよー!
大量に刷れるような種類の商品じゃないでしょ、TRPGは。
新しく刷り直したら損がでるだけなんだから。
つうわけでアリアンは再販されません。
残念でした。
エラッタが修正されてたら、また3冊くらい買うと思う
>>841 ならんだろ。一体このスレを何人が見てると思ってるんだ?
二桁で済む程度だぞ?
>>844 悪意があることと事実に基づかないことは認めるんだ。
いや、認めてないが?
このスレタイこそ悪意ある風評じゃないのか?
>>845 じゃあお前が100人以上このスレを見ていることを証明しろよ
証明できないならお前の負け
>>843 そうか、エラッタが直る可能性があるんだな。
B5版のは2版が出ても買う余裕が無いので忘れてた。
修正は言ってることを祈って、2版が出たらもう1冊買おう。
このスレ名は立てたヤツの主観だろ。
で、キミの言ってることは悪意ある風評。
では悪意を証明して見せろ。
あと、あれで誰が具体的にどの様な損害を受けるのかもな。
どうした、できないのか?
>>851 そこまで2chで嫌われようとしなくてもいいじゃないか。
君が心を開けば、みんな会話してくれるよ。
悪意ある、っつーか。
単なるバカが喚いているだけじゃないの。
つまんないからやめようぜ、人数。
あ〜、何か勘違いしているようだな。漏れは会話をしてるんじゃない。
クソスレを埋め立ててるんだ。
>>855 天然モノなんだから、>851さんに失礼なコト言うな。
>>856 そうか、君はこのスレタイで傷ついたんだね。
ゴメンよ、でもみんなSWを悪くいうつもりなんてないんだ。
君がそんなに頑張る必要はないんだよ。
また人数に間違われた・・・。今度はあんまり嬉しくないな。
人数(略)は、「卓ゲ板の最後の善意」と呼ばれた男なのに・・・
>>861 つまり、全員いなくなるまで善意を発揮しねぇってことでよろしいんでゴザろか?
FEAR厨は「悪意ある風評」とやらにやたらナイーヴなようだが・・・・。
前に散々「SWガイドブックが発売中止になった」とかなんとか言ってなかったっけ?
別に誰もFEAR厨のように過剰反応しなかったんでスルーされてたが。
あれについてはどう思う?
知らんけど、スタンダードスレでやってくれ。
ここはスタンダードスレ分室ですが何か?
スレタイにもスタンダードの文字があるし。
「SWガイドブックが発売中止になった」ってのはそれなりに理由があって言われていたことだろ。
何度も延期して、発売予定表から消えて。
アリアンロッドが増刷されないなんて思考早漏の池沼が喚いているだけだし。
僕は気にしませんよ。
>>863 ガイドブックを誰も気にしてないだけじゃないかなあ。
まあそんなにビビルな。
スタンダード厨ってスタンダードの文字があると片っ端から荒らして回るのか。知らなかった。
つーか、そのスタンダード厨が立てたスレだからなあ。
>>867 少なくとも、粘着してるFEAR厨は気になってしょうがないみたいだけどね。
この流れ、もうね、がっかり。
873 :
NPCさん:04/06/16 22:02 ID:V2pZK6l2
FEAR厨のダブルスタンダードなんて、今さらどうこう言っても何も始まらないだろうに。
>>863 反発はそれなりにあったと思うが。
あと、発売中止って断定されてたっけ?
>>863 なにせ根拠なく悪意のある風評を立てるやつがいるからな。
MMまでで展開が終わるだの言われてきたD厨は多少の悪意には負けません。
お前らも見習って悪意しかない書き込みなんてスルーしとけよ。
「原稿を持って富士見から出て行く清松の寂しそうな後姿を見た」とかの妄想ならあった気がするなあ。
要するに、FEAR厨ってのは
自分は根拠なく悪意のある風評を撒き散らすくせに
自分が言われると「裁判ニダ!」とか喚き出す人種ってことか。
>>879 FEAR厨が流したわけじゃないだろ?
決めつけるなよ。
他人の事を悪く言う輩に限って、自分の好意対象を貶される事を嫌う。
要するに増刷されないというのは悪意あるデマであると。
>882
誰か本気で信じてたのか?
ようするにアリアンが増刷されないってのは誰でもウソと看破できるけど、
ガイドブック発売中止はしゃれにならない空気があったってこと。それだけさ。
>>884 ?
めちゃくちゃ焦って「悪意ある風評ニダ!」って過剰反応してたのはどっちだったんだっけ。
>>886 どちらも「悪意ある風評ニダ!」という反応はなかった。
>>887 だな。
語尾は「ニダ」じゃなく「にならんかね?」だった。
ようするにアリアンが増刷されないってのはしゃれにならない空気があったってこと。それだけさ。
だから、まだ1ヶ月も経ってないのにそんなこと言われてもなー、ってのが反応だったろ。
どこが過剰反応なんだか。
“隔離スレだぜ”という前提の下に相手してやっただけ。
FEAR厨はALSの前例があるから「増刷されない」って言葉に敏感に反応しちゃうんです。
頭部が弱点の人の前で「薄い」とか「抜ける」とか言わない用に気を使うつもりで
FEAR厨の前で「増刷されない」って書き込むのはやめましょう。
そうだね。そうですね。よかったね。
FEAR厨にとっては、この程度は過剰反応のうちにも入らないのか。
D&Dの展開が終わると言われてた時も、SWガイドブックが無期延期と言われてた時も
誰も悪意ある風評だとか言い出すような厨はいなかったように記憶してるが・・・・
>>896 まあ、事実に基づかないことを書くのはやめた方がいいね。
わかったわかった。しょうがないやつらだ。
玄人の俺から言わせてもらうと
「ギリシア宗教発展の五段階」くらい読んどけ、ってとこかな。
>>895 良かったね、やさしいねー。
他の厨もその10分の1でも優しさを持てたら良いのにねー。
もういいよ人数。無理に埋めようとしなくても
ところで増刷しないと書いた人はどういうつもりでそんなことを書いたの?
自分の好きなゲームが増刷されないから。
何この笑顔で語りつつも下では足を踏み合ってる議論。
大人げねーな。
あー、でもアリアンロッドが増刷されなかったら洒落にならないぞ
俺が見ただけで4人ほど「買いにいったら売ってなかった(´・ω・`)ショボーン」って書き込みがあった
まあ、FEARより富士見の判断だと思うがな、増刷は。
されないってことはないと思うよ。普通に。
SWベーシックみたいな出来損ないじゃないんだから。
自分用に2冊目が欲しいし、身内周りでも数人欲しがっている。
地方者としては早く増刷しないかと思うぞ。
>>912 ソ厨としてマジレスさせてもらう。
富士見があてになるなら苦労せんわ!
>911
俺のリアル知り合い3人から同じ話をふられた。
ファーストクエスト買ったときはリプレイ片手に
店員にアリアンの再入荷時期を聞いてる人を見た。
そら、捨てプリやベーシックは本屋にゴミのように置かれているけど、
アリアンロッドは入手困難だしな。
富士見も印刷会社にとっくに打診しているだろ。
隔離スレとはいえ、そんなに煽りあってどうするよ。
漏れの行きつけの書店数カ所でも捌ける気配が全く無いな>捨てプリ&ベーシック
ある意味うらやましい>棄てプリ&ベーシック
>>916 商品をゴミのように置いてる本屋はちょっと利用したくないな。
まあ、増刷される自信があるなら(売れてるなら普通されると俺も思うけどね)ほっときゃいいのに。
そりゃ、放っておいても増刷されるでしょ。
一部のアンチが「増刷されませんよ」とか言って道化を演じているだけ。
>>922 増刷されるって、誰が言ったの?ソースはどこ?w
>>923 ソースソースって五月蝿いよこの高血圧のブタが。
まだ発売から1ヶ月も経ってないでしょ。あと1月後に同じ質問をしなさい、早漏くん。
煽り返すなよ、人数。ここは隔離スレだ。
926 :
ダガー+ヴァジュラ使い:04/06/16 23:59 ID:MYHjbOZ9
オレの自作自演によってこの板の名無しが人数(略)になる日も近いな
お前、人数(略)だろ。
まあ、FEAR虫が
自分の愛するゲームがピンチになると他のゲームを叩き始める
人格的に欠陥のある人種だということは良く解ったよ。
お前も人数(略)だな。
930 :
NPCさん:04/06/17 00:17 ID:wYb4h3no
>>928 俺も。正直吐き気がした。
他のゲームを「ゴミみたい」とか叩くことで、好きなゲムの価値が上がるとでも信じてるんだろうか・・・。
FEAR厨ってみんなこんななの?
>>928 むしろ今まで気付いてなかったことが驚きなのだが。
人数(略)め!
>>930 FEAR厨だけじゃなくてソ厨にもD厨にもいえることでしょ。
あと吐くなら他のところ行ってよ。
934 :
ダガー+ヴァジュラ使い:04/06/17 00:19 ID:Mb4/hhOM
>927
笑止。
このオレを人数とほざくは「熟れた和服美人」と「体重0.1t超の相撲取り」を
同じ日本人であると括るが如し。
どうでもいいけど今日のオレのIDはルリルラマンセーらしい。
>>930 お前こそアリアンスレ(ここ)に荒らしに来たバカだろw
つまり合ってるんじゃないか。
>>930 残念だが、皆こんなもんだ。
これが彼らの実態なのだよ。悲しいことに。
>>930 昔、佐野というお方がおってな……ゲホゲホ
>>937 うわ、こんなにわかりやすい自作自演は久しぶりだ。
長生きできそう。
スレに人が少なくなると隙間から這い出てくるアンチがいるな。
FEAR厨に限らず逝った厨はどれも大差ないだろ。
厨でなければどの会社のシステムが好きでも普通につき合えるさ。
スウォォォォード・ワールド、最ッ高オオオォォォッ!!!!!
君、新和版
実はけっこークリスタニアは好きでした
>938=イ左里予に言い負けて人格歪んだアル中=ビビリに勝てなかった風説
ここはスタンダードスレじゃあ〜りませんよ〜
今、ふと思った。
ここの次スレ立てたらどうなるだろう?
>>945 わわわわっわ
本当に釣れた。吃驚した!
ドキドキするなー。これが釣りか!
【SW以下】アリアン“隔離”ロッド 2Lv【増刷なし】
949 :
NPCさん:04/06/17 00:27 ID:wYb4h3no
>>935 上がってるからたまたま目に入っただけなのに・・・・・。
やっぱり、FEAR厨ってみんな君みたいな人なんだね。
>>933 叩いてたのがソ厨とD厨ってどうして言えるの?
アリアン叩かれたことにキレて他のゲーム叩き出した人なら推測できるけど。
>>937 うん・・・・よくわかったよ。
>>945 やっぱ佐野ってビビリと同一人物だったのか。
>>945 佐野さん、自分でビビリって書くの、恥じゃないですか?
ねぇねぇ。
あと、自分で同一人物ってばらすのはどうですか?
よくないんじゃないですか?
wYb4h3noは人数。相手にしちゃダメよ。
スタンダードスレでやんなさいよ
削除依頼出そう。さすがにひどい。
新スレ立てたら佐野君=ビビリ消えちゃった。
これ以上FEAR厨の人格異常を晒し続けてどうしようって言うんだよ・・・
955/::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
|:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜プーン
|;;;;;;;;;;ノ ||| / ,, \ ヽ〜
|::( 6∪ ◎ = ◎ )〜 /ここで新スレだブー
|ノ (∵∴. (o o) ∵)〜 <愚かな…みんな俺の手の上で踊らされている
| ∪< ∵∵ 3 ∵> ブヒー\のに気づかずに……ブフッ
\ ⌒ ノ_____
\_____/ | | ̄ ̄\ \
___/ \ | | | ̄ ̄|
|:::::::/ \___ | \| | |__|
|:::::::| \____|つ⊂|__|__/ /
|:::::/ | ̄ ̄ ̄ ̄| 〔 ̄ ̄〕
カタカタカタカタ
ビビリの愉快犯的態度は目に余るな。しかも自分でビビリでございという自虐性、卑屈さもカンに障る。
相変わらずFEAR厨は、自分に敵対する奴は全員同一人物としか認識できないんだな。サル並。
アレをいじけさせた佐野騒動の頃から何も進歩してないとは。
ビビリ以外にビビリの名誉を守るために反論する必要はないのだが……はて。
お前も悪者は全部FEAR厨っていう短絡だろ。
ビビリの主張ってアレでしょ? 2005年FEAR倒産説
うん。そして捕まるよと煽られて、急にいい人になった。
FEARには頑張って欲しいんだと言っていたよ(笑)
しかし、ビビリってのもなかなか酷い渾名だなw
小学生が言われたら泣き出しそう。
>>970 なのに反論できなかったって言う人が、不思議と一人だけいるんだよね。
風説とか必ず言う人。
謎だ(w
FEARがつぶれるとまたTRPG業界が寂れるな
FEARゲは一部を除き全般的にきらいだが、活性化と言う意味では貢献してると思うぞ
ひでぇ。隔離スレとしては十分すぎるほど機能したが、それにしてもひどすぎる・・・。
別にビビリとでも佐野とでも認識するのはFEAR虫の自由だけどなー。
そんなに自分の知能が猿並って事自慢して楽しいのかなー。マゾなの?
>>972 いいや。彼は本当にFEARに頑張って欲しかったんだよ。
誰だって刑務所は嫌だし (´・ω・`)
>>959 次スレ削除依頼マダー?チンチン(AA略)
______ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ____ / \< 何このスレ…!?
| |いやーん / ヽ \_________
| |エチー | / \ : :::::|
| |キャハハハ | (●) (●) ::::::::::|
| |エローイ |/// \__/ /// :::::::::|
| |____\ \/ :::::::::::ノ
└___/ ̄ ̄ :::::::::::::::::::::|
|\ | ::::::::::::::::::|
\ \ \___ ::::::::::::::|
980 :
ダガー+ヴァジュラ使い:04/06/17 00:47 ID:Mb4/hhOM
いやーん
エチー
キャハハハ
エローイ
なんだよおまえら
こんなたのしいスレあったんならおしえてくれよ
しんもくサイコー
FEAR虫っていう書き方も独特のものだね。
ビビリもレイヴも、ごくごく少人数が必死で流行らせようとしていたように見えたが。
敵対者を無理矢理キャラ付けして優位に立った気になる、ってのは彼らの風習だろうか。
そーいや、ベーシックを「SW鳥取」っていうのをどうにか流行らせようとしてたのもいたなー。
>そーいや、ベーシックを「SW鳥取」っていうのをどうにか流行らせようとしてたのもいたなー。
なんですかそれ?
それは知らないなぁ>SW鳥取
しかし、経緯はどうあれ、ビビリはもう定着した感じだからしょうがないだろう。
>SW鳥取
あれは流行んなかったなw
本人はウマいこと言ったとでも思ってたんだろーか。
一人が頑張ってただけなんだから、知らないのも当然。
それがたまたま定着した気になってるのがビビリとかレイヴなんだから。
表紙が鳥取砂丘みたいだから、SW鳥取かぁ。
鳥取に別の意味がついちゃってるからね、確かに分かりにくいわ。
>>984 ソードワールドベーシックのカバーで空に雲がかかっているのが
(イメージソースの)無の砂漠というより海沿いの砂丘みたいだって
いう話。編集者とSNEのコミュニケーションがうまくいっていない
のではないかという話題になった。
単に、どれだけ粘着して頑張ったかの違いじゃないか?
スレで連呼してれば流行ってるように見えるし。
SW鳥取のときは頑張りが足りなかった。
八王子のクサレは黙って炉!
こんなにレスがつくくらい流行ったのか。
知らんかった。
ベーシックの不調の責任を少しでもカバーを発注した編集者に押しつけたい。
>>990 君が「ビビリ」って聞いて、一般的な言葉の意味よりも、「彼」のことを思い浮かべれば、
それは定着しているのです。
>>988 むしろその「別の意味」のマイナスイメージを押し出したいみたいだったよ。
着想と頑張りは判るんだけどねえ。
このスレが1000行ったら寝る。
全て自作自演で997!
よっぽど鳥取版といわれたのがこたえたんだな。
かわいそうに。
>「例のアル厨」
いっぱいいすぎて判別できない。
FEAR厨のように全て同一人物と認識するほどサルでもないし。
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。