D&D3eを始めて1年程の初心者マスターです
先日行なったセッションにて少々込み入った問題が発生し
D&Dの問題というよりはTRPG全般に関する問題だと判断し
幅広くTRPG経験者の皆様に意見を聞きたく
ココで質問させていただきたいと思います
まず、簡単にキャンペーンの設定を・・・
■周辺の背景■
A国
地形に恵まれとても豊か。
近年、政治を左右するほどではないが
口を出すぐらいに商人の力が増してきた
ちゃんとした法治国家
a市
B国との国境沿いでb男爵領と接している
B国
地形に恵まれず、あまり豊かではない
軍部の力が強く政治に軍の影響が強くある
b男爵領
国の軍隊とは別に独自の部隊を持っている
以前からA国にちょっかいを出していて、B国には黙認されている
たびたびA国から注意をうけている
■事件までの経緯■
1、ここ数ヶ月、a市近郊にてモンスターの被害が多くなる
2、a市に直接モンスターが侵攻して来る
「偶然」近くを巡回しに来ていたb男爵領の部隊が掃討し、そのままa市に駐留
3、b男爵の部隊の一部がa市を併合したと意気込み、勝手に検問や収税までしだす
4、↓数日前に、b男爵の部隊の一部が本当に行政機関を占拠してしまう
だたちにA国はb男爵及びB国と調停交渉を開始
5、行商の旅の途中で(PC達は商人の護衛)、a市近郊を通りがかる
収税を拒否。戦闘、兵士を殺害
■検問の様子■
9人の兵士が検問をしていて、そのうちの2人が近寄ってくる
N:止まれ。収税だ(事務的な口調で)
P:男爵の使いの者だ。通せ(かなり高圧的に)
N:そんな話聞いとらん。証拠を見せろ(冷静に)
P:お前達などが知るところではない(もっと高圧的に)
N:ふざけるな。何だ、お前らは何者だ!?(さすがに怒る)
(抜刀し警戒、後方で待機している仲間4人を呼び寄せる)
P:(金を払って通すなら幾ら?と「交渉」しようとする)
N:(感情にまかせ、相当に法外な値段を言う)
P:(ディテクトイービルで兵士が悪の属性である事を感知)
PC側から攻撃開始。戦闘で兵士の半分は死亡
スリープで眠った兵士も起きたら大変だからという理由で殺害
ひとり生き残った兵士が降伏をするが殺害
後方にいた兵士が馬で逃走するもPCの弓が命中、死亡
部隊長と事務官の2人が残っているが(検問所の小屋に立て篭もっている)
時間の都合で、次回のセッションに
■質問■
PC達の今後の処置
とりわけ、ローフルグッドのクレリックとパラディンの処置(能力とか)
悩みどころ
プレイヤー達はTRPG初心者(TRPG暦は1・2年程度)
私のマスタリングに問題あるかもしれない
積極的に情報収集をせず、PC達は事件までの経緯について全く知らない
(b男爵についての噂のみ)自動的に知らせるべきだった?
グチ
シナリオ的にはA国がb男爵に金を支払って数日のうちにa市を解放の予定で
この収税イベントは、まー蚊に刺されたと思って?程度の予定でした
こんなにもあっさり殺すとは思いませんでした
属性がイビルってのがいけなかったのでしょうか?
212 :
209-211:04/05/27 07:35 ID:2zSJrLcY
アドバイスください
>属性がイビルってのがいけなかったのでしょうか?
たぶん。
なんでイビルにしたのん?
相手がグッドなら、たとえカオティックでも多少は情状酌量の余地はある。
しかし相手がイビルなら、たとえローフルでも殺してよい。
と言うのがよく聞く(極端ではあるが)ローフルグッドのキャラクターの思考パターンだからね。
ローフルグッドのパーティ相手には、明確な敵以外のNPCはイビルにしないほうがいいと思われ。
215 :
212:04/05/27 07:41 ID:???
悪事を行なうのは属性がイビルの者だと思っていました
もしかして一般人にはイビルはいないのでしょうか?
216 :
NPCさん:04/05/27 07:44 ID:q4qMjMh1
>>211 こういう時の一般的なパラディンの対応についての認識にDMとPLでズレがあったのが問題。
殺さずに問題を解決する方法をなんらかの手段で示唆していれば良かった。特に初心者相手にはね。
悪を見逃す、というのと法や国際関係の範疇で対処するというのは全く異なる。
「裁くのは国だ。被害が出ないように見張り、被害を防ぐように勤めるべきだ」などと他のPCがパラディンを
説得した方がいい。
悪・即・斬ではそのパラディンは間違いなく長生きできない。
他のPCも、「ここは俺に任せてくれ」といって、パラディンに聞こえないところで上手く取引するべきだった。
「あいつはパラディンなんだ。わかるだろ、な。後からアンタの上司が何か言っても、あいつが剣を抜いた後じゃ手遅れだ。
……俺は穏便に済ませたい、これでどうだ」と、幾ばくかの金を渡すとか
パラディンがパーティーにいた場合の対処、交渉、撤退などを話し合っておくといい。
勝てない悪から退却するのも、「この情報を知らせるのが大事だ、皆で引かないと無事に伝えられない」
などと他のPCが上手く誘導するのがコツ。
パラディンのPLもPLとしては皆に協力するべきかな。
217 :
ナニ:04/05/27 07:45 ID:???
>>215 悪の手下は必ずしも悪じゃないヨ!
過ぎたものはしょうがないとして、次の展開を考えた方が良いかも。
218 :
NPCさん:04/05/27 07:47 ID:q4qMjMh1
>>215 DMG47pのNPCランダム属性決定表を見れば、NPCの半分は悪属性だ。
だからこそ、のべつまくなしに切ってりゃ殺人狂だろ。
ディテクト呪文に引っかかっただけで殺しちゃまずいだろ。
グレイホーク・ワールドガイド見ても悪の貴族や国王が結構いるが、
出会ったらパラディンはいきなり斬りかかるのかね?
>>215 > 悪事を行なうのは属性がイビルの者だと思っていました
> もしかして一般人にはイビルはいないのでしょうか?
「D&Dのアライメント観は卓ごとに違ってくる」
このことを前提として俺のイメージを話すと、
中立のやつも悪事を行うし、悪のやつでもまだ悪事を行って無いやつもいる。
色々有れば善であっても悪事を働かないわけじゃない。
同じ秩序にて善のキャラでも悪をけして許さないやつから
悪の存在といえども命を奪うことに躊躇するやつもいるし、
悪よりも混沌を許さないやつもいる。
「属性が〜だから」って考えると失敗の元になると思うよ。
すくなくとも「起きたら危ないから」ってズンバラリンしてしまうのは善属性キャラにはあんまりおすすめできないな
>>209 PCはb男爵軍に追われることになる。
商人はPCとの関わりを絶つために解雇。
調停を進めていたAB国の関係悪化、a市に駐留しているb男爵軍の締め付けが強化。
PCはa市からも疎んじられることになる。
上のような状況になったら困るつーんなら、犯人不明でお咎めなし、でいいんじゃねえの。
その場合、立て籠もった部隊長と事務官も口封じしないとならんけど。
とりあえず、部隊長か事務官はニュートラルつーことにして、口封じをしないと上のような状況になると
GMからPLにぶっちゃけで説明してみ。
それで殺すようならパラディンやクレリックをどうにかしちゃってもいいと思う。
PLたちが「エビルはコンピュータゲームのザコ敵キャラみたいなもの」と
誤認識してたんじゃないかなー。
次からは、戦闘しようとしたときに
「この世の全ての軽犯罪者やチンピラを殺しまくるのはローフルか?」
などと極端な例を突きつけると良いかも。
別のローフルのNPCに殺人容疑で逮捕させて、説教後コソーリ釈放したら?
223 :
212:04/05/27 08:31 ID:???
属性の設定について
収税してる兵士達は上からの命令でやっていたわけでなく、自分達で勝手にやっていて
そんな事を好き好んでやるのは属性は悪が適切だろうと設定しました
戦闘以外の解決方法
最初からPC側が交渉せず、こちらが交渉を持ち出しても聞く耳持たず
ある程度傷付けてから再度交渉しようと思ったのですが
PC全員から総攻撃を受けあっという間に終わってしまいました
D&Dの世界では属性が悪なら(モンスターや目の前で犯罪をしているならともかく)
一介の冒険者が通りすがりに人を殺しても法的に全く問題はないのでしょうか?
いくらファンタジー世界といえど、ためらいもなく人を殺すのは、どうかと思うのですが?
224 :
NPCさん:04/05/27 08:42 ID:q4qMjMh1
225 :
212:04/05/27 08:51 ID:???
自分が1番問題だと思っているのは
簡単に人を殺してしまうようなプレイングはどうなのか?という事です
今後はだいたい
>>221さんのようにしようと思います
調停の方は一応当初の予定どうりにして
「しかし1つの懸念を残した、それは・・・」といって
b男爵がPC達を引き渡せと要求している、としようと思っています
>>224さんのをぜひ参考にさせてもらいます
226 :
NPCさん:04/05/27 08:56 ID:q4qMjMh1
>>225 何度も言うが、特に初心者の場合は認識がDMと食い違っている場合が多い。
で、それを摺り合わせていくのが必要なわけだ。
フィンガーボールの水を飲んだ人間を笑っても仕方がないという場合はある。
簡単に人を殺すようなプレイングには自分はDMとして否定的であり、
この世界はそういう世界ではないということをきちんとPLと話し合っておかないと、
ケモノを罠にかける(By御成敗式目)のようなことになりかねない。
起こったことをゲームの中で反映して、そのツケをPCに払わせるのもいいが、
PLに理不尽だと思われないように、説明と認識を摺り合わせる手間を惜しまない方がいい、
とは言っておく。
無茶な要求をしてきたから「ここは戦闘を起こせっつー意味だな」と勘違いしたんだろ?
>225
「自分は悪くありませんよね?」と必死で尋ねているように見えてくるのだが…
無意識でやっているなら、充分アンタは困ったちゃん。
相手があなたにとって好ましくない行動を取った原因の何割かは、
あんたDMとしての実力不足(説明不足、意識共有不足)と思った方が上達も早いぞ。
誰のどんな行動が困った行動かなどという餓鬼でもできる吊し上げをわざわざやってくれるな。
問題行動とは、注意を受けたときに反省できないこと。
だから、相手にも(可能ならばことが起きる前に)注意を出せ(DMの視点を相手に説明しろ)と書いている。
さもなきゃ、何度でも同じような目に会うぞ。
いつもい思うんだが、
「2chでそー言ってたから、オレじゃなくてオマエが悪いんだ」的
論理展開のために質問スルのは良くない。
ローグルグッドと言うかアライメント論は、問題をたくさん抱えているもの
なんで、正直卓次第。GMとPLの認識がずれてるなら早めに修正した方が
良いだろう。
PLが悪意をもってやってるんじゃなくて、「イヴィルだから殺しても良い」と
思っているのが問題だと思うなら、それは違うとハッキリ言った上で
やりなおしたら?
少なくともオレがPLで、ゲーム世界での善悪の判断基準がずれてたために
>221のような扱いを受けたら「不当だと」感じる。
ちなみに、オレがGMだったらまーそんな展開にはしないけど
降伏したヤツを殺そうとした時点で、「グッドのPCが降伏したやつを
殺すようなまねしていいのかよ?」って聞いてそれでもやったら
アライメント変更を考える。
イービルで出てくる奴は悪役ってうちの認識は、やっぱり鳥取だったのか・・・。
まあ、街もダンジョンみたいな感じだしなあ。
>>230 あらゆる卓のあらゆるプレイスタイルが鳥取です
「平均的なプレイスタイル」など幻想です
>>229 いきなり
>>221のような扱いをされたら不当だと思うわな。
なんか質問者に納得されちまったみたいだけど。
せっかく時間があいたんだから、GMから助け船出す展開とか考えた方が建設的だよね。
a市にはb軍に対するレジスタンスが存在して、b軍を追い出そうとしていた。
手始めに徴税部隊をなんとかしようとしていたレジスタンスは先に徴税部隊を倒していたPC達を目撃する。
レジスタンスからPCへの協力要請が出る。
「このままじゃあんたらb軍から追われるぞ。協力してb軍を追い出すのがあんたら自身のためにもなる」とかなんとか。
もちろん報酬も忘れずに。
こんな感じで。
233 :
229:04/05/27 13:46 ID:???
>>232 そういう展開もアリだとは思うんだけど、パラディンいるからねぇー(^^;;
「自分が明らかに悪いことをした」と理解した上で、汚名返上ってのは
可能だと思うのだが、そもそもPCじゃなくてPLとGMのアライメント観の
違いで起きた事故だから、巻き戻して街入るとこからやった方が良いと
思う。
少なくともオレがそのパラディンだったら、もーパラディンできなくなるなぁ
ああ、投降してきた兵士もぬっころしたのか。
そりゃ食い違いにもほどがあるわな。
相手の発言だけじゃなく、態度とかもちゃんと伝えたか?
DM も PL も演技のプロじゃない。発言意図や態度を示さず、PC, NPC の発言だけで交渉事を済まそうとすると、良くこういった事故が起きる。
まぁ、スリープで寝てる奴や降伏した奴までヤるのは問題だとは思うが、それを警告もせずに OK してしまう DM にも責任アリだ。
なんかDQN高校生が事件をばれるのが怖いので殺しちゃった事件みたいだな
ま、なんだ。
知らない相手と卓を囲むなら、自分と同じ考えの身内を1人混ぜるか
NPCでブレーキ役・誘導役でも入れておけ。
キャラクター発言だけでも、パーティに常識人で頭の固いNPCがいれば
PCの思い込みによる暴走にブレーキをかけることはできる。そして、何も
アイデアが出ない場合の誘導役にもなる。
常識人で頭の固いNPCなら、機転の利いた問題解決を提案したり、事態を打開する
アイデアを出したりしてPLの出番をくう心配もすくない。
争いごとになる直前に商隊の人が
「争い事は困りますよ。多少のお金で済むなら、ね?」
とか言っていれば大丈夫だったんだよな。
法治国家ならローフル属性で縛った方がいいのでは。
例えば投降した人間を虐待するのは禁止と言う軍律に従うのが
パラディンの慣習だと提示する。
良く分からんのだけど、私欲に走った兵士はイービルなのか?
D&Dでいうイービルってもっと凄いのかと思ってたな。
>>240 まあ、公と私のどちらを優先するかはLOWとCHAOSだし
GOODとEVILって、もっと根源的なものなんじゃないのかな?
3rdエディションではどう解説されてるの?
個人的には、自分自身の利害とは無関係な時に、人に良くしたいがGOODで
悪くしたいのがEVIじゃないかと思うんだが。
秩序にして善:聖戦なす者、名誉ある善人
中立にして善:恩恵なす者、聖人
混沌にして善:叛く者、偽善者
秩序にして中立:裁く者
真なる中立:選ばざる者、ノンポリ
混沌にして中立:自由なる者、気まぐれ屋
秩序にして悪:圧政なす者
中立にして悪:罪なす者
混沌にして悪:破壊する者、美と生命・秩序の破壊者
こんな感じかな。
まあ、人が何を望んでいるかお構いなしに自分の良心にのみ従って動く
身勝手なお節介野郎だね<混沌にして善
>245
相手のことを考えるってのは秩序よりも善の範疇だと思うが。
俺がDMなら殺されて(DMが)困る悪のNPCは出さない。
ぐらいの単純さでやってる。
基本的には親切だろうね。
「オレはオマエのためを思って…」が口癖。
つまり、おせっかいな幼馴染みたいなもん?
>>240 一般的にはあの例だとイービルである必要性は薄いね。
むろん、イービルでなくても構わないが、
ニュートラルや場合によってはグッドでもやる行動かと。
253 :
252:04/05/27 23:51 ID:???
ごめん、2行目は
「むろん、イービルであっても構わないが、」に変換お願い。
ニュートラルが、一番ありえるよな。イービルだったら、行軍中にも問題山ほどだと思う。軍隊なら目立たんか
軍隊なら問題視されるのはグッドかイービルかよりも、
むしろ、ローフルかカオティックかだろうしね。
レスありがとうございます。とても勉強になります
皆さんの意見ひとつひとつをしっかりと消化して、これからに活かそうと思います
とりあえず、自分にはDMの適正はないんだなぁ〜と痛感しているところです
事実が伝わりきらなかったコメントや間違った印象を与えてしまっているコメントに
レスをして、それぞれの問題をちゃんと解決していきたいのですが
やっぱり、そろそろ、マジでウザいでしょうか?
>>257 最近の若い奴は、すぐそうやって逃げ道を作って逃げようとする。
たった数度の失敗が何だ。
たとえ大失敗しようとも、最後の瞬間までDMを続けていれば、誰でも必ず勝利出来るぞ。
みんなゲームが好きだから、失敗しても挑戦し、こなせるようになっただけで
始めから才能があって、失敗せず上手くいったから続けているわけじゃないんだ。
例えばあの安田均だって、最初トラベラーっつうTRPGを始めた時には
面白そうだとは感じたが全く遊び方がわからんかったそうだぞ。
追い詰めると奮起してくれるはずだ!ってスタンスの指導者って
だいたい一握りの天才を育てるのに大量の若手の芽を潰してるよね
>260
そうでもないよ。
>>257 TRPGは適性とか素質よりも、経験のほうが何倍もものをいう世界だと思う。
みんな失敗ばっかりしながら、それぞれの方法でコツつかんで巧くなるものさ。
だからこそノウハウの共有のために「マスタリング技術スレ」とかあるのだし。
「巧くなりたい」という気持ちがあれば積みあがる失敗は糧になるからめげずにがんばれ。
なんて偉そうにいえるほど俺もまだ全然巧くなんかないさ_| ̄|○
「球児、負け犬が決まって口にする言葉さ、知っているか? オラには才能がねぇ、だ」
懐かしい漫画のフレーズを思い出しちまったぜ。
「一度や二度痛い目にあったからって尻込みするほど、貴様は腰抜けなのか」
と、おやっさんが言ってます。
諦めたら、そこで終りですよ(AA略
そもそもD&Dのアライメントなんて性格の傾向を9パターンに分類しているだけで、
そのパターンに属する奴がみんな同じと考えるほうが無理すぎだろう
まあアライメントに限った話じゃないけど、GMなら
「俺はこう思う。みんなはどう思う?」
と一応きいてみて、議論が長引きそうなら
「ではここは俺の意見をルールとするから。異論があるひとはGMやったときに発揮してくれ」
と言うべき。少し人間関係がぎくしゃくする(特に、自分は頭がいいと思ってるやつと)
かもしれないが、それを言う勇気と引き換えに、GMはTRPGの最高におもしろい部分を得られるのだ。
D&Dでダンジョンから出るから失敗するんだよ。
FEARゲーやんなよ。
>>268 スタンダードスレから出るから失敗するんだよ。
270 :
NPCさん:04/05/28 02:39 ID:KuNpryVu
安い展開だな
やりなおしとかそういうおためごかしではなく、起きた結果についてフォローしていくのが吉。
元のシナリオで作っていたストーリーラインは全て破壊されるだろうがな。
まずはPCがいかにしかばねを始末するかを追ってみろ。
時間がかかるなら交代要員なり、目撃者なりが出てくるはず。
処理は面倒くさい上にパーティ全滅の可能性もあるが
殺害によるリスクというものについて喪前のプレイグループに今後の糧になるはず。
せっかく握ったおにぎりを、くずして食べても、おいしい。
用意しておいたシナリオが崩れて1から始めることになっても、0からのスタートではなく、
用意しておいたものがパーツとして使える。むしろくずしてよし。
おにぎりはくずして食べてもおいしいかもしれないが、隣の奴とぶつかって水溜りに落としてしまい
「ねぇ、俺がちゃんと持ってなかったから悪いのかな?ぶつかった奴が悪いのかな?それともこんな所に水溜りがあるのがいけないのかな」
とグダグダ言った挙句、拾い上げてさっきぶつかった奴と分け合って食べるのが美味いとは思えないな
このような時間にまでお付き合いして頂き、ありがたいです
ロードオブザリングのあるホビットさんの言葉に
「あんたもこの世界で生きているんだろ!?」みたいな言葉があって
自分はそれがとても大好きです(感涙しました)
たかがTRPGかもしれませんが、そのキャラクター達はその世界で生きていて
今の私のように悩んだりしていると思います
(「リアルティ」とは違った)そういう「深み」のあるゲームスタイルが、私が目指しているものなのです
だから、一連の事は自分にとって大変苦々しい経験ですが、同時に大きな成長の機会だと思います
TRPG風に、何か大きな存在から与えられた試練、みたいな感じで考えてみると
結構面白くなってきました
一生懸命考えて、より良くそしてより皆が妥協出来うる解決法を探してみたいと思います
熟練者や明確なやり方を持っている方には、少々目障りかも知れませんが
少しばかりの間、このスレに寄生させてもらいます(σ´∀`)σ
274 :
ナニ:04/05/28 05:20 ID:???
ファイトー!
>>273 藻前さんのレス読んでると、ちょっと気負いすぎな気もする。
何だかんだ言っても基本的には遊び。
マターリ行こうやヽ(´ー`)ノ
あとはD&Dスレやマスタリング技術スレ、場合によっては困ったちゃんスレなんかの
適切な(?)スレに移動して思う存分やれ。
これ以上はさすがにスレ違いになりかねん。
>>275 あ、いえ、このスレを生温かく見つめている、と言うことです
マスターとプレイヤーとのすれ違いが生じた時、どのように対処しましたか?
キャラクターの設定・役割・方針などで考え方の違いがあった時、どう対処しましたか?
ちょっち問題のあるマスタリングやプレイングがあった時、どうしましたか?
というような質問はどうでしょうかね?
みなさんが私のような状態になった時の対処法や解決法等の成功談や失敗談が聞きたいです
>>276 鳥取意見になるけども。
GMとPLのすれ違いは極力起こらないように配慮してる。
自分がGMなら、プレイ開始前に、ゴールデンルールを言った上で、
その日のシステム・シナリオで使用するワールドにおける一般的なものの考え方(モンスターや異種族、犯罪、あるいはアライメント等)
に対する、GMとしての見解を説明しておく。
自分がPLなら、プレイ序盤における情報収集や魔法の使用の際に、GMに対して上で言ったことを確認してから行動する。
あと、FAQやエラッタに関しても、まずGMに確認してどこまで適用するか聞いておく。で、基本的にGMの決定を優先。
PCの役割・方針などの考え方の違いについては、まずその場で話し合う。
もし、話がまとまらず、プレイに支障が出そうなときは自分から折れて、「そのセッションだけ」相手の言い分に従っておく。
その上で、アフタープレイで反省会とか二時間を作ってもらって、納得するまで話し合う。
問題のあるマスタリング・プレイングに関しては、その場で改善できそうな軽いものならなら、そこで問題点を指摘して、
他のPLの協力も求めつつ、正しい(卓の皆が楽しめる)方向に誘導したりしながら、改善してもらう。
その場で改善できそうに無かったら、やっぱり反省会で話し合う。
何にせよ、プレイ内外でのすり合わせってのは重要になってくるね。
折れんところじゃ「たとえPCが個人主義でもPL同士は協力し合う」って意識が根付いてるから、すり合わせが簡単なのかもしれないけど。
278に近くなるが、俺は“自分から折れて”は2番目だな。GM優先を可能な限り強く言明しておく。
そうでなくても、年齢とかペースとかでイニシアティブを取られることが多いので、一線を引いて
おかないと、グデグデになりかねないからね。審判は間違いは犯しても覆しては行けないの。
その上で“相手に折れる”のはプレイヤーフレンドリー(迷ったときはプレイヤーにとって有利な
方向に裁定するとセッションが楽しくなるという魔法のテクニック)に乗っ取って、奨めるときかな。
結局ダブルスタンダード? いえいえ、さじ加減って奴ですよ。
>>273 PCは舞台となる世界で生きているが、PLはそうじゃない。当然PCには常識でもPLが知らない事は多い。
しかし、PCの行動を決定するのはPL。ではPCが非常識な行動をしない為にはどうすればいいのか?
その世界を用意したGMが説明すればいい。
変な行動を取りそうになったら、「本当にそんな事するの?」と聞き理由も尋ねる。
自分の世界ではその行動でどうなるか話し、説明が足りていない所があったら補足して改めて「で、どうする?」と聞く
PCの行動も説明してもらえば納得できる事かもしれないし、PLに何か思惑があるかもしれない。
そんな時はのってやるなり、のれない理由を説明すればいい。
嫌う人も要るけど「ぶっちゃける」のは有用だよ。
誤解したまま変な終わり方をして、後で「そうだったのか_| ̄|○」と後悔するよりはいい
「そうだったのか」はまだましな方で「そんなのわかるかよ」とか「お前の説明が悪い」まで
発展することも少なくないからね。
>>273 この場合の責任(?)は、PCじゃなくてGMとPLの意見の不統一にある。
よって、責任をPCに負わせるのは不当じゃなかろうか?
「その世界で生きている」と言うが、本来その世界の常識みたいなものを
教えないで、常識に合わないことをしたからペナルティを与えると言ってる
ように見える。
極論だけど、「街に入る時には後ろを向いて入らないといけない街」が
あったとしよう。当然そんなことを知らないから前向いて歩いて入ると
門の内側に「隠れていた」警備兵が、「ハイ、あなたは罪を犯しました。よって死刑です。」
って言われたような印象を受ける。
本来、PCが持っているであろう常識を教えずに、その世界に生きてる
ってーのもおかしいでしょ?そーいう対処するならばPC(PLじゃないよ)
が知っていて当然のコトなんかは、GMは教えるべき。>212はそれを
怠ってると思う。
銀河鉄道999によく「この星ではこういう法律があるんです」とかあとで
言われて、「えー(^^;;」ってなるのがあるけど、あれは全く知らない
土地にいるからであって、その星の住人ならそーはならない。
ちなみに、オレがGMなら、ここまで致命的なミスする手前で警告する。
警告してもやるようなら、それ相応の対処をするけど、
普通は警告したらやめるでしょ?
ひとつかなりの誤解があるようなので、これだけは加筆させてください
戦闘の前に、雇い主である商人自身の分はお金を出せる。だけど君達の分までは出せないから悩んでいる
と言うシーンがありました。「だからどうしましょう?」とPCに尋ねたりもしました(無回答)
無抵抗な兵士を殺す前に、本当に殺すの?とは尋ねました。しつこく3・4回ほど
で、その時は自動命中でクリティカルで、即死判定が云々〜というルール的な事も言いました
それからまた確認をし、周りのプレイヤーにもやらせていいのと確認しました
自分の記憶が確かなら「よっしゃー!」とか「やれやれ」と言ったプレイヤーもいました
あと、DMとして罰を与えるというのは
裁判か何かにかけて「君達は有罪だ。しかし理由がある。
だからこれからあるクエストをし、それをもって罪の償いとする」
みたいな事を考えていました
それとプレイヤーの責任にはしていません、責任は自分にあります
ですから、これから上手くやっていくためには、どうすればいいのか悩んでいるのです
プレイヤーの皆さんはこの事には全く気にもとめていませんです
(他のプレイヤーを指し、あいつが悪い、とか
降伏した奴にトドメを指したのは悪いかもねー、みたいなものはありました)
だからさ、確認だけでなく、「俺はこう考えている」というのを言わなきゃすりあわせにならねーじゃんよ。
「本当に殺すの? 無抵抗な相手を殺したらパラディンとしてペナルティーつけるけど」と言わないと。
ロールプレイよりもその場のノリを重視してるときに、GMの思惑なんて気づかないってのな。
>>283 単純に、A国とB国が戦争してて〜の背景情報と、それがPCにどんな影響を及ぼすかという点を
きちんと説明してなかったのがマズかったんじゃね?
特に後者が伝わってなかったのは明らかに失敗。
DMの藻前さんが思うほど、PLは世界設定に思い入れなんぞしねえし視野も狭い。
PCという視点からゲームに参加してるんだから、そこから見えるもの、聞こえるものを
描写しなくちゃならない。
それが面倒ならトラブルが起こった時にさっさと「それやられたら困る」とぶっちゃけるか、
DM権限で止めろ。
自分の手に余った分のツケは結局PLに回っちまうんだから。
つか後出しで情報出すの止めれ。
286 :
212:04/05/28 10:08 ID:???
>>285 プレイヤーさんの立場が悪くなると思い故意に情報を伏せました。すみません
(結局自分の薄汚れたプライドを露呈する形になってしまいました)
これ以上カキコむと荒らしになるので、もうやめます
今まで頂いたアドバイスをしっかりと心に受け止めて、あとは独力でなんとかします
みなさん忙しいところご意見ありがとうございました
お見苦しいところ大変に失礼いたしました
(*゜ー゜)
情報の後出し「実は○○だったんですよ/だったのに」は、実際のセッションでもアウト。
ここの流れでも分かると思うけど、>212に書いた文章だけで伝わると思っていたのに、
案外伝わっていないことが明らかになって、後から情報を付け足す。
結果として、周りの奴等は「そんなのわかるかよ」「お前の説明不足だ」という話になる。
後出しで情報を出すというのは、自分の非を認めたくないから、何とでも言えるという側面があんのよ。
さあ、これで自分のやらかしたことが分かったんじゃないか?
後は教訓にするだけだ。
少年、生きるという事は汚れる事なのです。
手を汚さず、返り血を浴びず、打倒した相手の屍を踏み越える時の
骨が砕ける音を聞かずに生きる事など出来ません。
この話、寝てる奴や降伏した奴に止め刺した部分がえらく悪く言われてる気がしますな。
ことここに至った以上、やっちゃったことは仕方ないとして善後策として証拠隠滅をはかるのは正しい
プレイなんじゃないかと。まあパラディンの人とかはまた別ですが。
もしかして俺イビルなのか。
292 :
●輝ける玉突き台:04/05/28 22:23 ID:KmZ+ZmAs
>極論だけど、「街に入る時には後ろを向いて入らないといけない街」が
>あったとしよう。当然そんなことを知らないから前向いて歩いて入ると
>門の内側に「隠れていた」警備兵が、「ハイ、あなたは罪を犯しました。よって死刑です。」
>って言われたような印象を受ける。
これはこれで面白がってしまう俺は多分ダメなんだろうなぁ(笑)。
そのPCをそのまま死刑にされても喜んでそうだ。
てか、
>>283の名前欄とか
>>286の最後の行とか見るに壮大な釣りだったんじゃねえのか。
あるいは、そう思わせたいのか。
どっちにしてもオコチャマには違いない。
>>293 いや、ココまで読んで思うのは、コイツ釣り師としてハイレベルだと思うぞ、マジで。
ココまでダメな後出し言い繕い型は、やろうと思っても結構難しい。
もうちょっとワザとらしくなるモンだ。
っつーか、正直、スゴイ上手いと思う。
実際、釣れてるし。
いや、ココまでホンモノっポイのは、オレどころか、ダガーやらおぷー、いや駄コテ団の面々でも難しいっつーか、
●なら2レス目で本人だってバレる勢いだぞ。
たまには素直に『いやこれはマジだろ』と言ってあげてもええんちゃうん?(笑)
天然に勝る釣りはないってことか……
298 :
●輝ける玉突き台:04/05/28 23:10 ID:KmZ+ZmAs
釣堀よりも川や海だよね!
>>296 いや、単にオレは、人間の尊厳というモノを信じているだけです。
っつーか、
>>212みたいな獣臭の漂うGMが実際にいるワケがないです。
だって、まるで自分が進化しきったと信じているサルのようではないですか。
オレはアナタと違って、人間を信じますよ。本当に。
>>297 旨味が違うよねw
まあワシら養殖モンはかなわないって事でw
えーっと、俺ではないし、俺は出来ないです。このクラスのは。
ぶらーヴぉー。
魂の随まで汚れていると、他人をこんな風にしかみれなくなる。
キミも気を付けよう!
某スレで感動のあまり泣きそうになってこっち来たらこの汚れた会話。
おまいら何なんですかw
304 :
282:04/05/29 01:42 ID:???
>>292 そーいう意図で、メンツ選んでやりゃー面白いかもしれないが
天然でやられるとつれーと思うぞ……
TRPG始めた頃はもっとイノセントなボーイだったけどな。
歳は取りたくないね…。
GMの意図なんてPLには半分くらいしか伝わらない。PLは色々なことを考えるし、誤解するもの。
てのはマスタリングの基礎事項だったと思うのだが。
市販のリプレイなんかを読んでて、あれが普通だと思ってる人なんかは
そうは思わないんじゃないかな?
昔はリプレイみたいに雑談もなしにゲームが進むものだと思ってた人も
いたって話しだし。
308 :
反射クソレヌ(;◇д゚゚》屋:04/05/31 09:56 ID:cUCMz6Di
下手な人ほど説教したくなるってことか!つまり?
いや、うまい人ってのはPLとの意思疎通がうまい
ってことなんだって誰かが言ってたような気がした!
上のほうでもう言ってる?反射レス!余裕!
いきなりだけどみんなルルブとか読むのにどの位かかる?
自分はD&Dとかで10日位なんだけど(呪文リスト抜きで)。
10年前はルルブ一冊を 買った日の夕方から 夜中まで読んで
一日で読んでいますた。
今では少しずつよむので 10日どころじゃないです。
アリアンロッド・・・1時間
D&D3E・・・1週間
ロールマスター・・・未だ解読終わらず(購入は5年前)
読むだけならFEARゲでおおよそ3〜4時間。
モノにするには最低3回読まにゃならんので2〜3日かかるな。
V:TM関係は 読むのに何ヶ月もかかっています。
314 :
NPCさん:04/05/31 20:28 ID:lLrC68t+
そんなものは読まん
1週間くらいかな?でも読むよりプレイした方が理解が早いですな。
と言うか、プレイしないと今一理解し切れない・・・。
あと、チョットやらないでいるとデータ部分とかはサクサク忘れますね。
脳の容量の問題かしら?
上海退魔行はたまに読み返すと新たな発見があったりしてスリリング。
まあ一度プレイすると頭んなかに回路ができやすいってことだわなー。
だから初回で間違って運用するとのちのちその部分を間違えて憶えているという。
FEARのが読めませんねえ。変に時間がかかる。
まあ言葉遣いに馴れたら速く読めるんだろうなあ。
318 :
ダガー+バンディット:04/05/31 23:24 ID:QkgjnBWI
通しで読んだり読まなかったりするので
プレイ可能な程度の一通りの理解をするまで、とゆう意味で、
N◎VA2ndが最長だった気がする。
読み応えならシャドランとメックウォリアー。
最短はアリアンで半日ちょい。
まずはキャラメっすよ。ロールマだろうが特転性だろうがさ。
>>319 同じだ。NPC用に使いまわしてもよいキャラ作って模擬戦。
ガンドッグのスレってないの?
今のところはRole&Rollスレの中で語ってるはず
さんきゅ。
今度サークルを作ってTRPGのコンベンションを開くために市民センターを借りたいと思うのですが、
申請をだす時に書く「会の目的・活動内容」に何を書いていいのか、いい案がうかびません
サークルを運営している方に質問です
市民センターなどを借りる際にどのような「会の目的・活動内容」を書きましたか?
参考にしたいので教えてください
公民館をちょくちょく借りているのだが、一番最初に団体申請したのときのお題目はこんな感じだった。
『紙媒体やサイコロなどを用いる、電源を使用しないタイプのテーブルゲームのプレイング。
それらを通した、サークルメンバー間の交流を目的とする。』
書類を提出した際に、受付の人に「ゲームって言うと…」と聞かれたので、
「駒や遊戯盤を使うシミュレーションゲームとか…」という感じで説明したのを覚えている。
まあ、テーブルの上で記録用紙とにらめっこしながらサイコロを振り、白熱すると声が大きくなる
その様子は、素人目に見て区別が付かないのだろうと考えたのだ。
他にどんな団体が利用している所なの?囲碁、将棋、麻雀があるような所なら
「目的:親睦を深める、内容:ゲーム」とかでも通るんじゃない?麻雀がどういう申請してるか知らないけどさ。
一度利用規約みたいなの見せてもらったらいいんじゃないかな。
>>325 シミュレーションゲームが通じる公民館もすごくない?
もし通じなかったら、「まあ、オセロとか将棋をもうちょっと詳しくした奴です」と説明しちゃうよ。
要は「自分にとって明らかな言葉で自信を持って伝えられる」こと。
「これって通じるのかな?」と、自信なげにたどたどしく説明するのが、心証悪くすると思うし、
先方にも不安感を与えやすいと思わない? 堂々と説明してれば、よくわからなくても
「まあ、そんなものか」で通してくれると思っている。
329 :
藻屑:04/06/03 08:34 ID:???
もしその公民館を演劇サークルとかが既に借りているようなら
「サイコロやトランプなどを用いランダム性を出した即興劇」
とかどうよ?
ボードゲームを例えに出すなら人生ゲームあたりでもいけるんじゃね?
「ロールプレイング」自体は人材育成とかでも使われているっぽいから
その辺をからめてみたり。
漏れも「ボードゲーム」とでいいと思うな。
下手に変な言い訳してるとかえって目をつけられるよ。変な事してないってわかれば十分
ずっと「会議」で通してるな。
フィギュアとかフロアタイル使ってないのにボードゲームと申請するのはちょっとなぁ…・。
もれは
>>325の文を推奨する。
品行方正に振る舞わないと二回目以降貸してもらえない可能性大なので
・飲食物・喫煙等は指定の場所で
・ゴミは必ず持ち帰る
・職員の人に必ず笑顔で挨拶をする
・使用後に部屋を片づけ、明かりを消す
最低でもここら辺を全員に徹底させないとね。
…いや、新入生とか後輩で守らなかった奴がいるのよ。
別にボード使わないボードゲームもあるんだし大丈夫だろ
そーゆー問題じゃないか
>フィギュアとかフロアタイル使ってないのにボードゲームと申請するのはちょっとなぁ…・。
公民館の人ってそこまでつっこむの?
「『ボードゲーム』という申請のはずでしたが、フィギュアもフロアタイルも使ってませんね?困りますね、嘘を申請されては」
ウソは少ない方が良い。
突っ込まれる可能性はゼロとは言えないから。
>>333 ボードはテーブルという意味も含むんで、卓上でプレイしてる限り問題無いと思うがどうか。
338 :
NPCさん:04/06/03 17:42 ID:ESpCBZ8F
ダイス使ったり資金の話をしたりするので、賭博と勘違いされないように注意だな。
部屋の使い方、音量、公序良俗に反していないか、くらいがポイントじゃないか?
最大の問題は音量(というか喧騒)ですな。
夏場に扉を締め切るように指示されたことも。ちなみにクーラーなし。
340 :
●工作者(但しキレたノッポさんTシャツ風味):04/06/03 18:10 ID:tw1erIJA
>>335 それはわかってて突っ込んでる言い方ダヨネw
>>335 次のセリフは「ばらされたくなければ私も面子に入れなさい」だな。
>>342 職員を仲間にしとけば何かと便利かも・・・
「セッションの会場を提供した、として経験点を1点よこしなさい」かもしれん。
コンベの主催なら、管理側への説明は慎重過ぎるくらい慎重でもいいと思う。
確かに正直なところをぶっちゃけて
「ゲーム大会なので、子供っぽい人やムキになる人が稀にトラブルを起こしますが
我々主催側でそうならないよう諸注意、ないしPLの割り振りに留意します」
とかわざわざ言っても白い目で見られかねないし、断られる可能性も出るだろう。
でも、そういったリスクを伝えずに参加者に重度のDQNが来た日が一番シャレにならないんだよ……
346 :
ナニ:04/06/03 19:55 ID:???
>>344 ワラタ。こつこつ経験点稼いでるのかもネ!
利用者名簿に偽装した経験点チケットにサインさせられてる可能性があるな!
じゃあ利用者番号がいつも10だったのは経験点の合計欄?!
349 :
324:04/06/04 07:51 ID:???
たくさんの返答ありがとうございます
昨日の夜に団体の利用申請してきました
とくに会の目的・活動内容などは聞かれることもなく、無事に申請することができました
どうやら会の目的・活動内容や規約などが必要なのは減免申請の時のようです
あまり金のある集団でもないので減免を申請しようと思うのですが
窓口の人に聞いてみたところ「ゲーム」といった言葉が活動内容に入っていると減免申請を取るのは難しいみたいです
ゲームをというう言葉を使わず、まぎらわしい言葉も使わず活動を説明するのは少し難しいかもしれません
ひとまず、ほんとうに答えてくれた方々ありがとうございました、とても参考になりました
↑面白そうではあるが、広告貼りイクナイ
広告のつもりはなかったスレ違いでスマソ
他の人にチャットで話してもTRPG何それって感じで同士が欲しかったんだ
人間の戦士でS_イワンって名前だから見つけたら声かけてくれ
あのヘボくてうざいバナーのヤツか。
遅レスになるけど、うちは「アメリカのトイやゲームの体験研究」でやってる。
うーむ、うちでは国産ゲームでしか遊んでいないんだよな…
ウソを吐いてるとバレた時に大変だから止めとけ。
サークル勧誘の時、何がなんでも一人は女の子を連れて来いといわれて出撃した俺。
俺「あーすいません、ゲームやってるサークルなんですけど」
女の子「あ、はい」
俺「ボードゲームとかRPGやってます。外国産のすごろくというか」
女の子「外国産ですか」
俺「はい、今はアメリカのものが多いんですけど。こういうのとか」(カタンとメックを見せる)
女の子「カタンはドイツですよね」
話の分かる人ハケーン!
しかし問題は、この「女の子」が実は男だったことだ・・・。
359 :
ダガー+ヴァジュラ使い:04/06/05 03:20 ID:Dr2Awm8f
その女の子っぷりの精度が高ければ誰も気にしないさだって一緒にゲームするだけだしホントゲームするだけホントだってば!
愛の前に性別など些細な問題だ
華があれば肉体的な性別などとるに足らん問題だな。
くりしたサーンみたいなおとこのこだったんだねー(*´Д`*)
363 :
一行(*゚д゚)屋 ◆0gu00CLONE :04/06/05 05:03 ID:m+yW0Ufv
小鳥遊練無見たいな子だったんだね。#e5%\DWjヲ
ちょっとしたねがぽじだったわけか
367 :
NPCさん:04/06/05 17:04 ID:Bbnu4vHB
>>358 可愛いのであれば性別関係ないし、むしろそっちの方が萌え。
カ、カミングアウト?
ヴァジュラオーン!
これは意外な盛り上がりを……
372 :
358:04/06/05 19:21 ID:???
詳しい話と言われても何書けばいいんだ。
その「女の子」、サークルメンバーも全員見事に女の子だと思い込み、
他サークルのコンベに連れて行って誤解され、俺が「彼女さんですか?」とか聞かれ、
思わず彼女いない暦を暴露してしまったという悲しい話もある。ああ悲しい。
なんていうかな、ボーイッシュな女の子って感じなんだよ。
そもそも男で色白で目がぱっちりしてて「んー?」とか言いながら見上げるのは反則。
和室でも寝転がったりしないし、あぐらかかずにぺたんこ座りなのも男としてどうか。
カマっぽい動作はないんだけど、ぼーっとした感じの天然系の僕女にしか見えないんだ・・・。
っていうかごめん・・・まだ女の子に見える・・・。
レズよりはまし。
うほっ
んー、話だけ聞くと素でキモイ男って感じだな。
本人がカマっ気があるつもりはないけれど
根っから女っぽくて周りから女に見られるんだな。
で、358が「あいつ実は女なんじゃないか」と疑惑を抱き始めたりすると漫画みてえだな。
>>372 萌える話をありがd。くりしたさーんみたいな子ってホントにいるのね(なぜかオネェ口調)。
その彼をいろいろ調べたらなんか遺伝子的異常が発見されそうな希ガス。
どうしても女の子にしか見えないってのは明らかに、ねぇ。
もしかしたら自分を男だと偽ってるボクっ娘かも知れないわよ。
自分を男だと思ってるボクっ娘
のほうが萌えますハァハァ
ヨーヨー使いですか?
>>379 ある意味ヨーヨー使いのコよりも破壊力あるわよ彼(?)は。
待てよ、どうやって男だと確認したんだ?
自己申告だけだとしたら…あるいは…
トイレで鬼棍棒目撃かも知れんぞ。
鬼だ……鬼は本当にいたよ、ママ……っ
384 :
rurie:04/06/05 21:12 ID:ifPgmPYQ
鬼棍棒ワラタage
385 :
ダガー+ヴァジュラ使い:04/06/05 21:14 ID:S13klNFc
キャラメイクし直しー!
鬼棍棒はそれはそれでいいんじゃないかしら。
自分よりも立派だったらアレだよね。
ていうかどこで勧誘したのか聞きたい。
学校での話しだろうか?
街角でナンパってのはちょっと真似できないっていうか、
ヒットする確率低そうだしなあ。
たぶん大学のサークル勧誘じゃないかな
>>388 >>389で正解。街角で勧誘してるところなんてあるんだろうか・・・
レス見てて思ったんだけど、本当は女の子で、冗談で男だと言ったけど引っ込みがつかなくなった
可能性もあるのか・・・
生物学上は女の子で性同一性障害って可能性もあるわけだが・・・
どうでもいいがヨーヨー使いのコスプレはちょうどいいじゃんと思った。あれ女の子がやること多いっしょ。
なるほど、ヨーヨー使いのコスプレをさせても問題ないレベルなのか。
俺、大学もう一回行ってもいいかなって気になってきた
つーか男がやるとキモチ悪い(w >鰤タン
ヨーヨー使いがやっとわかったよ。幽々白書かなーとか思ってた。
スケ番刑事思い出す俺ぁ古い地球人なのか。
アニメじゃないからね。
>>390 まて、男性というのを確認してないのか?
トイレが一緒になったこともない?
クソ、おれも大学生になりたくなってきたぜ。
我々はもうひとつの可能性を忘れていた。
彼(女?)はフタナリだったんだよ!!
離婚する前のぴよぷーのエッセイ漫画で、ナンパしてきた男に趣味はTRPGだといって追っ払おうとしたら、
男も知っててむかついた、というのがあったな。
もし本当は女だったとしてもやっぱり男ってことにしておいたほうがトラブルの種にならないって事はないだろうか。
401 :
ダガー+ヴァジュラ使い:04/06/05 23:09 ID:S13klNFc
一族の掟で15歳まで女として育てられたとか。
こういうのは親が男の子が欲しかったからだと相場が決まってる。
何のスレだよ一体w
なんかここはここでスゲエ方向に。
このまんまだと収集つかんので、駄コテの誰かが鰤たんコスして写真晒せ。
そしたらきっと沈静化できる。
自分が24歳のときに 飯屋のウェートレスに女の子と間違われますた。
どこかで同じネタを書いたような気もするけど まあいいや。
408 :
ダガー+ヴァジュラ使い:04/06/06 00:04 ID:wmcXSy5V
>406
TRPGのなりきり程度がどうした、とか思う。
やっぱ首から下とはいえ、男がやると手がごついなー。
関西スレパート2より
721 名前:NPCさん 投稿日:01/12/28 15:51
俺はTRPGの日に行かなかったんだが、イエサブに置いてあったパンフだけ見た。
それによると「GMによる、気にくわないPL弾き」と「PLによる、気にくわない卓からの途中退場」が
ルールとして採用されてたよね。
実際に「おまえは俺の卓に来るな」って言ったGMや「このGMつまらんのじゃ」って言ったPLはいたの?
あと、「PLはGMのシナリオを成功させるために協力しなければならない」みたいなニュアンスのことが
書かれてたのも気にはなった。
率先してシナリオを崩壊させる気はないが、「しなければならない」って義務や強制のように言われるのも
ちょっとどうかと思う。
890 名前:NPCさん 投稿日:02/01/21 21:10
>888
ああ、逝って来たさ。ベ○セル○。すごかったさ、マスターが、運営が、全てが、イタかったさ、詳しく語りたくなくなるほどにな。
それでも、今日はうまくいって良かったとか満足そうに話してるスタッフもいたさ、イタタなやつらだったよ・・・・
893 名前:NPCさん 投稿日:02/01/21 22:31
>892
掲示板見たよ、一人だけじゃねぇかよ!!しかも、あれってどっかの
サークルの主催者じゃねぇのか?ベル○ル○の顧問の松○と仲良さ
げな奴だぞ、そんなもんが参考になるかよ!
>>412 何故このスレに転載するのかがわからん。
誤爆か?
誤爆でしょう ププ
おそらく私怨、弾かれたPLか、帰られたGM。
にしてもずいぶん古い話だな。
>407
俺も昔よく「器量良し」とか「お人形さん」みたいとかいわれた
といっても3歳ぐらいのことで、写真をみると確かに市松人形そっくりだった(爆)
(ありよしタンは自分の事を人間だと思い込んでいるけど、本当は死んだ子供の霊が宿った市松人形だという事を教えてあげるべきだろうか・・・?)
ありよしってえと猿岩石か。
夏らしくなってきたな
夏と言えばオレ、いまRin’の1stアルバム聴いてるんだが、これがかなりイイ!
伝統和楽器+ポップス。
なんか異能使いとかナイトウィザードとかやりたくなってくる。蝶ステキ。
422 :
367:04/06/07 22:13 ID:yHPeEqnp
お?ちょっと来れてないうちに意外な展開にー。あははー。
>>372 うあー、うらやますぃ−ぜ。もういっそ深い仲になっていただきたく!
つーか、自分も昔サークルに来てた中学生をかなり長い間女の子と思って時期とかあったりしたなぁ…。
423 :
NPCさん:04/06/07 23:05 ID:oj0VY+nZ
PCとしてダイス目が良いか、マスタリングが上手いのかのどっちかなら、ちんちんが5本ついていようが穴が渦巻いていようがかまわねえよ!
PCとしてダイス目が悪くてもマスターとして誘導下手でも
一緒にいて楽しくて萌えられるプレイ面子なら構わねぇよ!
世にいうリアルマンと萌えスキーの争いが始まろうとしていた
知り合いは、PL時はダイス目が腐っているが、GMになるとダイス目が良くなる困った人ですw
先週末の話に戻るんですが
最初男の子かと思った女の子(17)に会いますた(・∀・)
427 :
NPCさん:04/06/08 20:30 ID:rcSNTPCS
>>426 よし。こと細かく詳細に語ることを激しく許可する。
前世の話に戻るんですが
最初女の子かと思った男の子(45)に会いますた(・∀・)
45で男の子とは如何に・・・
貞操がコドモなのか?
あら、じゃあ何歳までが男の子なんですか?(爽やかなイメージで
だまれ大霊界ども!
貴様らの語る(45)など興味はない!
433 :
ダガー+ヴァジュラ使い:04/06/08 21:36 ID:yGPOwn0V
エルフのおとこにょこかも知れんじゃないか>45歳
『それは実にハァハァ』
『なの』
そんにゃLORの801同人のフロドじゃあるまいに
えーい、貴様らTRPGと関係のない雑談をうだうだと。
さっさと次世代のTRPGの将来を担って背負って立つ
>>427の報告を!
>>427ってーと、獅子っ面で「承認!」て吼えてる奴かいのう?
いや、俺には感情を感じている超ライター(故人)に見える
超先生、そんなに心残りだったのか・・・。
440 :
NPCさん:04/06/09 19:28 ID:DnaUSMsA
三人で宿屋に行き、一つの部屋に泊まりました。
30ガメルの部屋なので一人10ガメルづつ払いました。
でも、その部屋は25ガメルの部屋だったので、
ボーイが5ガメル返しに来ました。
ボーイが2ガメルポケットに入れ、一人に1ガメルづつ返しました。
これで一人9ガメルづつ払った事になります。
一人9ガメルなので三人で27ガメル。ボーイのチップが2ガメル。
あとの1ガメルはどこに行ってしまったでしょうか?
俺のポケットに入ってる
>>441さん私の1ガメル取ったんですか? 取りましたね? かえしてーかえしてくださいー
そういえば、ガメル札がまだ物置のドラマガに挟まってるような気がする。
>440 を見たんだけど・・
本気で分からなかった。
消防の時は分かったのに・・・。痴呆かな。
どうでもいいが「づつ」じゃなくて「ずつ」だぞ。
>444
払った27ガメル。「そのうち」2ガメルがボーイのポケットにある。
447 :
NPCさん:04/06/09 20:03 ID:pqtzxFQR
いんやぁ、ずずだ。おめ、馬鹿だなあ。
おんらのくにさでや、づづだっぺや
453 :
NPCさん:04/06/10 01:46 ID:I4HlWYkX
>443
ガバスじゃなくって?(w
そういや、アルセイルの氷砦でも似たような問題が載ってたな。
私がGMで、石仮面をシナリオ中に出したら
ヘッドショットで着用者もろとも叩き壊されてしまいますた(PCの手に渡るキケンな展開も期待したが)。
しかも「敵が自決したら世話ねーなあ」まで言われますた。
456 :
NPCさん:04/06/10 20:49 ID:UF7Fm1EU
スーパー真理夫ブラザーズをやるといい。
この事故のおかげで、絶壁から飛び降りて消えたライバルが復活してもリアリティーが
あるってことになったよなw
そういや不謹慎ネタかマジかは知らんがどっかのスレであったな
よくいるリアルリアリティ厨で「女子供の腕力だとナイフ程度じゃ人なんて死なないよ」と言い張ってた奴が
最近何故かすっかり黙り込んでしまった話。
>>460 一撃では頃せないってんなら正解なのかもしれんが。
何度も切り付けたらしいし。
むしろ、クリティカルも無しに女子供の腕力+ナイフの一撃で人が死ぬ
RPGって何だ?
スペランカーRPGは出てないよな。
463 :
ナニ:04/06/10 22:16 ID:???
>>462 CD&Dじゃないかなぁ?寝てれば即死っての見たような気がしますよ。
HPで低い目を振った、クラシックD&Dとか……。
「寝てれば即死」程度なら、ある程度細密なルールならだいたい高確率で殺せるんじゃないだろうか
ガープスもOKだろうし
オリジナルワールドを作りたい、という欲求はあるんです。
ですが、NPCを並べていく段階でどうも詰まってしまうんです。
「じつは神族で〜」とか「封印がとければ最強」とか、「普段はおちゃらけていれば
本気だすと全然強い」とかの、
いわゆる 「厨」 なものばかりで、他の既存のワールドのNPCと似ているもの
ばかりが浮かんできてしまい、どうにもツマラナイんです……
心のどこかで、「PC達に負けないようなNPC」とか「あのワールドの某よりも強くて
個性的」なものを作らないと不安に感じる部分がある気がして、自分のそういう最強厨な
部分が嫌なのですが……どうも個性を出そうとすればするほどパターンになってしまって……
たとえば「マルス」というTRPGは、PCが王や国の重鎮になってプレイするものなのですが、
その周囲の国やワールドに、「至宝」とか「最強」とかを配置してしまって、PCを押さえ込みたく
なってしまうんですよ……
FEARゲーなら神業で余裕。
半分クリティカルみたいなもんだが。
>>466 NPCに感情移入しないでPCに感情移入するんでゴザるよ。これ最強。
自分の脳内の物語を創るときに、PCを主人公にして考えれば、気楽に負けられるところでゴザるさ。
個性の確保は、歴史や文学に求めておくと楽じゃゴザらんですかね。
マルスはやったことねぇんでゴザるけど、「ここは15世紀ポーランド」「ここは11世紀リトアニア」「ここは13世紀クラクフ」
「ここは17世紀ワルシャワ大公国」「ここは8世紀ウクライナ」とかやれば、厨キャラに頼らず多様性が出せるんじゃゴザらんかしら。
あとは、きちっとデータを作って、彼らをレベルアップさせないことでゴザりますか。
469 :
ダガー+ヴァジュラ使い:04/06/10 22:32 ID:nzuMHUAK
丁寧な回答ありがとうございました。
……
恥を覚悟で告白すれば、オリジナルワールドは、
サイトや同人誌用に考えているものなのです。
つまり仮想PLの仮想PCが相手なので、「目立つNPC」「目標や指針となる最強系」という
なんといいますか、「ウリ」の段階で頭を抱えている、という次第です。
サイトなり同人誌なりで、形にしてしまえば、身内でプレイする際にも便利だという意図も
あり、またまったくの第三者に興味を持ってもらえるようなものに仕上げたくもあり……
さらに恥知らずなことを申せば、既存のワールドガイドよりも魅力的なものを作りたいけれども、
パターンの中から脱せ無いもどかしさに苛ついているという状態なんです……
471 :
ダガー+ヴァジュラ使い:04/06/10 23:02 ID:nzuMHUAK
PC、NPCに限らずキャラってのは、強いからかっこいいわけではないので。
たとえば、黄金聖闘士が青銅聖闘士に負ける、ってのはワールド設定的には
異常な事態なんだよな。ベジータがカカロットに敗れるなんてのもさ。
オリジナルワールドであっても、PCによって変化するもんなんだって考えればいいんじゃねーの?
三国志演義で、PCが関羽より強くなったらそれはそれでそういう歴史なんだろう。
……って別人ぶって書こうとした自分がさらに鬱。
自分のNPCは、けっきょくPCの引き立て役なのかというのを嫌う自分がいるようです……
なんでこんなに「敗北=駄目で下等」という意識があるんだろう……
≠473
あー、関係ないけど、うちのサークルオフィシャルのNPCを馬鹿にする傾向があるんだよねー。
「弱すぎ(プ」とかいって。
そりゃ君のPCと違って成長しないからね。
475 :
イトーマサ死 ◆oARixvtIFA :04/06/10 23:28 ID:y8ca1MoF
常にPC達の最高Lv+1Lvの犬(盗賊ギルド幹部の飼い犬)とか出すなぁ。
出会うたびに「まだこの犬に勝てないのかー!」とか言われる。
476 :
ダガー+ヴァジュラ使い:04/06/10 23:29 ID:nzuMHUAK
>473
引き立て役じゃなくて攻撃役だよ。
ブロードソードの他に金とか政治とかでもPC殴れるし。
殺された方が引き立て役になるだけ。
もちろんコレには例外はあるけど、
ソレはソレでダイス目なりドラマなりを意識した結果だから別にイイのだ。
>>473 とりあえず、PCと同じ条件でルール通りNPCデータを作成する。
で、ガチでPCと戦わせる。
そうして殺ったり殺られたりしてるうちに、変なこだわりも消えるさ。
数値的な能力や強さから、そのキャラを完全視しているのかも。
強い奴だって心に弱いところもあるだろうし悩みもある。
つまりゴブリンに襲われて困っている村の少年と同じような、自分ではどうしようもない
ところを持っている・・・からシナリオは進行するわけで。黄金聖闘士だって「最近の
教皇なんかへんだけど」っていう悩みはあるんじゃねーの?
すべてのNPCは脇役で、脇役はPC(主人公)のため「だけ」に存在してるんだ。
NPCも変化を待っているんだと思うよ。それをするのがPC。そうやってワールドを変化させるのが
醍醐味ってもんだ。いいんじゃねー、公式と違うワールドの未来になっても。
>>470 強い弱いを別ベクトルに設定すればいいのでは。
>>476が言っているように金や政治権力でもPCをぶん殴ることは可能。
……社会戦がある場合はどうしようもないけれど。
っつーか強いNPCって必要かな?
NPCは強い弱いよりも使いやすさ(PCとの絡めやすさ)の方が重要だと思う。
NPCを情報提供者か依頼主程度にしか見ていない、私の気のせいかもしれないけれど。
481 :
NPCさん:04/06/10 23:56 ID:U69WLRYm
話の腰を折って悪いが、ちと聞きたい。
「今、私の考えているTRPGの世界は
PLが動かなくても問題ないようにしています。」
こーゆースタンスでGMやる人って、どうなん。
ウチのサークルにいるのだが。
PCがどんな行動とろうとも結末まで一気に進んでオワリな人で。
しかも、他全員からブーイングが出てもやめないという頑固者で。
「起承転結なんて知らねぇ」などと言う人で。
「そんなものには囚われたくない」などと言う人で。
どうしてくれよう。
もしや、こういうGMもアリなのか?俺が知らないだけなのか?
>481
他全員からブーイングが出てる時点でナシだろう。
むしろ、困ったチャンスレ向け。
やっぱりあれか?
楽しいとか楽しくないとか、そういう次元でTRPGを語るなって例のやつか?
困ったちゃんスレ、現在暇なのでぜひお越しを!w
ネタに飢えた狼どもがあなたを大歓迎です。
少なくとも、世界は常に危機でPC何人いても足りないきくたけゲーとか
ジミー楊がタイムリーで世界を救わないのはゲストだからって言うN◎VAだと
>>481は間違いなく困ったちゃんだな。
486 :
NPCさん:04/06/11 00:06 ID:gG4LsJM/
やっぱ困ったチャンですか。
いや、それだけ確認できればOKなので。
>>484 狼には嫌な思い出があるので逃げる。
ストブリで。一斉に。ああぁ。
ちょっと誤解されちゃう書き方だった
485は「
>>481の事例ででてくるGMは」の意味ね
>>481 とりあえず俺は、
「私の考えているTRPGの世界はPLが動かなくても問題ない」
と思っているし、
「起承転結なんて知らねぇ」
とも思ってるわけだが。
もちろん、PCの行動にはちゃんと対応するようにしているけどね。
>>466と
>>481のGMってちょっと似てる希ガス。
PLとかPCじゃなくて自分の世界が一番ってタイプ。
マイワールドを作るのが楽しいのはよく分かるんだが、
それを実際に「使う」ことをいつの間にか忘れちまう。
でもTRPGって看板出すならPL→PCの入り込むスキマを作っとかないと意味無し。
「自分ならここでこんなことしたいなあ」って想像を掻き立てられる設定こそ必要だ。
という訳で
>>466、最強設定を作るならそれをどこかぼかしてみるのはどうだろう。
例えば、
「伝説の魔剣を持つ王は○×1世。彼の妻は△■国の姫で〜」
↓
「伝説の魔剣を持つ○×国の王が嫁探しの旅に出ている」
みたくして、PCが王にも嫁候補にもなれるようにあえて細かく決めずにおく。
PLがそこに食いついたらPCの設定として使えばいいし、食いつかなきゃ改めてNPCの設定を追加すればいい。
>>481 それは既に厨確定だな。
漏れは基本的に、シナリオなどはバッドエンディングに向かうように
味付けしておいて、PCの介入がなければ皆が望まないような結果に
なってしまうよっていうのがマスターとして最低限守ってほしい鉄則だと思う。
PCの介入の際に異様にパワーバランス崩しまくるNPCの助けなどがあっても
それはそれで興ざめだ。
>>466 PCも「実は神族で〜」とか「封印がとければ最強」とか「普段はおちゃらけているが本気出すと全然強い」つーことにすればいんじゃね。
厨設定のインフレ化だけどな。
>>481 なしだろうさ。
つーかそいつ以外全員ブーイングとばしてるのにまだ意見が必要なのかと思うんだが。
>>470 >>473 なに、貴殿の作ったコンテンツが売れて金になりゃあ貴殿の価値でゴザるよ。
PLをいい気にさせて負けるごときのことは、それは一時の屈辱ですから、気にしなくてよろしい。
要するに視聴率と売り上げだけが正義でゴザりますさ。
で、それはそれとして、まずそれならPLをやる、
既存のワールドガイドを全て買ってフセン張って読み込む、
図書館の歴史書を全部読むくらいから始めてはいかがかと。特に最初。
>>473 じゃあ、聖闘士星矢RPGがあったとして、世界観に忠実にブロンズはゴールドに絶対勝てないという
ルール構築が正解なのかどうか、そこらへんを考えると良いのではないか。
まっさらなデータでは勝てないが、ブレイクスルー関連のルールを使うと凌駕できるという
fearゲー的な組み立てはこの手のマンガアニメを再現するのに剥いてるんだなあと再確認。
494 :
493:04/06/11 01:34 ID:???
Σ(゚д゚;)
……誤字は見なかったことーにー!!(*ノノ)
まあ元は“ヒーロー”ポイントだからね。
別に「金になること=価値」とは思わないなぁ。
関西だとそういう認識が一般的なんだろうけど。
497 :
ダガー+ヴァジュラ使い:04/06/11 02:56 ID:q3o0UciT
「なら、何が彼にとっての価値なのか」っつうコトっしょ。
オレァそんな難しいコトはさっぱりですが。
貴殿の勝ちでござるよ の変換ミスじゃないのか
売れるかどうかは営業の努力次第であって、作家の質は殆ど関係ないじゃん。
担当編集を誤魔化せる質さえキープ出来れば、どんなに程度が低くても金になるじゃないか。
501 :
ダガー+ヴァジュラ使い:04/06/11 03:13 ID:q3o0UciT
でもあんまし意味は変わんないね
>>500 甘いッ! 担当編集という第一の読者に売りつけられるかどうかは純然と質ッ!
この際営業努力も質のうちでゴザるわいっ。
あとはraopuのとっつぁんにまかせたッ。
>>496 まぁ、拙者も女が全てだとは思うのですが。
とはいえ、寝たり食べたりするには金がかかるわけで。やはり。
>>499 ちっちゃいちっちゃい。
>>496 「価値」の一番わかりやすい基準が「金になること」って程度のニュアンスだろうから
そこら辺はそう深く突っ込むところでもないと思う小官。
>>493 まこと正鵠。
>>466 あとパーソナリティの常道として、
「敵」「依頼人」「味方だけど滅多に動いてくれない」「足手まとい/トラブルメーカー」「情報源」
といったあたりを、世界観に沿って個性的になるように作って行けば良いのではないかしらん。
皆も言ってるけど要は「PCが冒険しなきゃならん要素」を潰しちゃわない程度な感じで。
NPCがPCよりも強いかどうかは、システムによるだろう。
弱いPCがつかいっぱしりにされるとか、強いPCが歴史ごと変えていくとか
超えられない壁を世界に作るなら、PCの活躍の場を他の枠にしたいな。
ファーン王にはPCは勝てないけど、探索は自由に出来るとか
505 :
整備士A:04/06/11 07:29 ID:eyW7wVJd
オリジナルシステムの主眼がPCに何をさせることに重点を置いているかが気になります。
PCが触れる範囲から設定していくと楽になるかと。とりあえず大枠と、実際にPCが見て触れて会話ができる範囲。
スケールの大きな噺をしたいのであれば、それにあわせて舞台装置を配置。
NPCは能力ではなく、性格傾向に重きを置いてみてはいかがでしょうか?
「パン屋の倅」と呼ばれるようなパン好きな武将とかコイントス一つで決断を下すギャンブラー上がりの成り上がり国王とか。
>>481 そのGMがイカンのは
> PCがどんな行動とろうとも
> 他全員からブーイングが出てもやめない
というところだな。
そこさえクリアすれば他のスタンスは問題にならなくなる、という点には注意。
そのスタンスが問題になるかどうか決めれるのは
>>481とその仲間たちなので「問題にならなくなる」とは言えないような。
>>473 >NPCは、けっきょくPCの引き立て役なのかというのを嫌う
>敗北=駄目で下等
お節介だとは思うんだが、GMとPLの関係について考え直した方がいいんじゃないか?
PLの引き立て役として負けるのはいやだ、と言っているような気がするんだが……。
NPCじゃなくてMPCになってるな
マスターのプレイヤーキャラクター
そもそもPL引き立てた時点で、そのNPCはシナリオの達成に寄与していて
PCを生かしたと言う点では負けてないと思うんだが
どうしてそこでPCと同じ勝利条件をNPCに課そうとするのかしらん。
>>470 ハッタリくんも書いてるけど、色々と読み漁って引き出しを増やすのが良いと思います。
ところで私が前にオリジナルワールドを作った時には、ボードゲームの「Vinci(ヴィンチ)」を
プレイして、それを元にしました。個性的な特徴を持った文明の興亡を扱ったゲームなので、
結構バラエティに富んだ国々の対立関係や歴史絵図が簡単に出来上がります。
大枠でワールドを作るのに重宝しましたので、参考までに。
逆転の発想
システムから戦闘ルールをオミットしてしまえ。
PCから戦闘能力を奪ってしまって、戦闘になったら「とっても強いNPC様」から助けてもらうようにする。
戦闘はすべて演出のみで処理。これで万事解決。面白いかどうかは知らんが。
真面目な話、「PCが主人公である」と言うTRPGにおける大鉄則を否定しようとしてるようにしか見えんのだが。
特に、
>NPCは、けっきょくPCの引き立て役なのかというのを嫌う
のあたり。
とりあえず
>恥を覚悟で告白すれば、オリジナルワールドは、
>サイトや同人誌用に考えているものなのです。
と
>サイトなり同人誌なりで、形にしてしまえば、身内でプレイする際にも便利だという意図も
>あり、またまったくの第三者に興味を持ってもらえるようなものに仕上げたくもあり……
は全く別物として頭切り替えた方がいーよ、とかいう話かと。
あれだ、他人にNPCを作ってもらえばいい。
たぶん>466は「自分の作ったキャラが他人に負ける」ことがいやなんだと思う。
>>466 能力的な事実(システムが設定するキャラの能力)は高く。形容は控えめに。
強い理由を神秘的にせず、真面目で努力家とでもしておく。
形容>システム上の実力になるから、厨臭くなる。
PCが到達しえるレベルで凄い奴なら別段その世界の重要な部分に居てもおかしくないんだから
実は
>>466のところのPL達のNPCに対する扱いがひどいとか
戦闘に負けたら全人格否定、身ぐるみはいで拷問して市中引き回し!
あるいは頭脳系のNPCがシナリオ上といえちょっとミスするとひたすらこき下ろす!
そういうのをお気に入り(または強いと設定している)NPCにやられるとかなり難だ。そうなると
普段の実力から一歩進んだ「〜すると強い」みたいなのもPC抑止力で入れたくなる。
そんなんなら初期PCを弱くして、簡単に強いレベルまでいかせない
「まともな」行動でもしないと悪人ルートに入って高レベルまで生きてられない、とかがいいけど。
さらに進んで民衆の支持を得ると強くなるとか…リングドリーム?
オリジナルワールドを作りたかったら、既存のワールドを死ぬほどかき集めて読みあさるべきだな。
公式が絶対、PCが歴史の時間を進めるのを嫌う・・・タイプかもね。
仲間と一緒に歴史を記録していく楽しさ、を知らないんだと思う。
多分、小説を書いてる(w
とはいえ、客観性を失っちゃうと余人立ち入り禁止のワールドになっちゃう。
ルナルがなんだかんだで、リプレイのキャラがなんでもかんでも重要な事件を
かたづけちゃうものになっていた印象がある。
読み物として楽しむぶんにはともかく、プレイしたいとは思わなかったワールドだなあ。
キャラメは(ガープスだから)面白いけど、実際に活躍させるよりもリプレイや小説の
背景にいるかもね的な扱いを自分のサークルではしてた。
リプレイの弊害?
似たようなボリュームのワースブレイドが、シナリオは大がかりでとっつきにくいものの
とにかくPCがなんとか事件を解決する形になるのは、リプレイがないからか?
『あれも一応リプレイがあって、なおかつワールドを書いた人間が
伏線をあらかた使っちゃったけどシステムが死んでからだったから問題なかったのかしら?』
『なの』
521 :
ダガー+ヴァジュラ使い:04/06/11 22:36 ID:eh1VrhqQ
>518
既に
>>469で誘導をかけていたオレは言わば早すぎた天才
ちょっと質問。
ルールを口で説明しても全く理解できない人間のためにルールリファレンスの様な者をつくろうと思うんだけど、
どんなところに気をつければ良いですか?
ちなみにその人がどのくらいルールができないかというと、何回かプレイしているのに自力で判定が出来ないくらい、だそうです。
文字だけで説明せず、図や絵も付けて説明する。
とにかく基本的な判定の仕方、ダイスの種類と数、それに何を足せばいいか「だけ」を書く。
全然覚えてられない人にはとにかく振り方だけ教えて、周りでフォローするしかないよ。
526 :
芳春:04/06/11 23:52 ID:???
>>522 覚えることを少なくする。
図などを用いて、流れを分かりやすくする。
余計なことを書かない。
527 :
ダガー+ヴァジュラ使い:04/06/11 23:54 ID:eh1VrhqQ
>522
オレは修正やチャートやオプションなんかはサマリ作るけど、
ルール自体に関してはキャラシーに手順をメモするコトを勧めてる。
1サイズ大きめの紙をキャラシーに使って余白に書くとイイかも。
528 :
芳春:04/06/11 23:57 ID:???
あと追加で、可能なら
その人がやるPCに必要なことだけをまとめる。
自分にできること以外があると、混同してしまう可能性があるからな。
>528
でも図ってわかりにくくない?
図というとSWとかで使ってるフローチャートを思い出すけど、フローチャートって
慣れてる人以外はわかりにくいよね。
それともあんな感じでない、わかりやすい図の使い方があるのかな・・・?
531 :
芳春:04/06/12 00:12 ID:???
>>529 うーん、分かりづらいか…
自分はいつも眺めてるからか、順番とかを知るには1番簡単だと思うんだが…
見やすいのと見にくいのがあるよ!
>>522 何が良くわからないのか、何処らへんで躓くのかを本人に確認汁。
これ、サマリー作るより大事。
あと、システムによっても作るポイントが微妙に変わると思うので、
板内検索かけて、システムの本スレ行くヨロシ。
>529
フローチャートといっても、よく雑誌とかに載っているYes-No診断(?)に
毛が生えた程度だからそれ自体が分かりづらいってことはないと思うけど、
書き込まれている内容が分かりづらければしかたないかも。
ビーストバインドのルール漫画はわりかし分かりやすかった記憶が。
>ビーストバインドのルール漫画
前にとあるコンベでそれをコピーして閉じたものをサマリー代わりに渡してくれたGMがいたよ。
>>527 そうか、キャラシーに書かせるのはいいな。
サマリーだと「作ってやったからもっといろいろ覚えろ」みたいに思われるかも知れないし。
しかし口で言って分からない奴が紙に書いたくらいで分かるようになるのか?
何度も判定して体に覚えてもらうしかないような。
そーゆー人は別のところに問題があるんじゃねえかなあ。
こう言う時も、ちゃんとシステム名を書いといてもらえると対応しやすい。
>>540 システムは関係ないと思うぞ。その人そのものに問題があるだけで。
システムがわかれば具体例出せるし。
こことここの部分がわかってなかった、とか。
例えばSWだと、俺の知り合いが作ったキャラシートには
各技能でできる事が表になってて、そこにレベルと能力ボーナスをあらかじめ書き込んでおくってのがあった
シーフだと鍵開け、罠解除…と並んでるって感じね
これだと判定のたびに足し算しなくて良いな、と思った事がある
みたいに具体的なことが言えるからシステムを書いてほしい、と
>540は言いたいんだと思た
>>539 「聞いたら教えてくれるなら覚えなくていいや。暗記面倒だし。構ってくれるし」
みたいな考え方をしている奴っているよね。
以前セッションでミスしてそれ以来TRPGに距離を置いてしまっている人
を誘うべきかで意見が割れてしまいました。
誘うべき、という人は
『些細な(私から見ても気にしすぎと言っていいレベルです)失敗で
TRPGから離れてしまうのは勿体ない。誘うべきだ』
反対する人は
『本人が乗り気じゃないのを無理強いするのは良くないと思うし、
誘ってもし、上手くいかなかったらどうする?』
との平行線になってしまいます。
こういう場合はどうすればいいのでしょうか?
誘ってみて、無理強いはしない で
一言声をかけ、断られたら退く。
その際、相手が好きなシステムを選ぶ。(好きそうな、ではなく)
こんな感じかな。
もしかしたら、キミらとはTRPGでやりたいことが違うのかも知れないし。
>>547 そうだな、やりたいことが違うなら、帰ってきてはくれないだろうし・・・。
失敗の種類にもよるよねー。
550 :
545:04/06/12 12:34 ID:???
早速のレスありがとうございます。
とりあえず誘ってみて断られたらすっぱり諦める、という方向で
やってみようと思います。
>>547 TRPGの経験があまりない方(数回やった程度)で、
何が好きなのかまだ分からないので、その時失敗した物以外の中から
探してみます。
>>549 ちょっとセッション中に暴走しただけだったので、
私も、あそこまで深刻になるとは思っていませんでした。
暴走する余地のない、あるいは暴走しても問題ないゲームをやるというのも一つの手かな。
D&DとかParanoiaとか。
やー、そのPLが暴走して自分で気づいて深刻化したとか、周囲から槍玉に挙げられて深刻化したとか色々。
後者だったら二度とやりたくねえんじゃねえかな。
553 :
545:04/06/12 13:46 ID:???
>>551 D&Dは経験者が多いので、そっちになると思います。
>>552 ……実は、後者です。
終わった当初は、その方も楽しそうだったのですが、
そのあとの感想会で一変しました。
>>553 とりあえず次から、「ダメ出ししない、誉める」を身内に徹底させてはいかがか。
いいとこを誉めて、悪い所は誉めない。それで充分でゴザるよ。
>>553 じゃあ誘わねえ方がお互いのためだと思うぜ!
でなきゃTRPG以外の遊びで誘ってやれ!
んで酒の席にでも連れてって「あの時はムキになって悪かった。俺たちも反省してるよー」とか懐柔してな!
それからTRPGに誘ってみて駄目だったらすっぱりあきらめとけ!
\ 俺は大根だから酒の肴にされちまうんだけどな!
 ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
./^ヽ
/\| |/ヽ
\、ヽ /_,/
/⌒~\
|´Д`;|
|_____|
/~~ヽ、 /^ヾ
しヽ_,ノ__'、 .ノ、
`~ヽノ
556 :
545:04/06/12 20:04 ID:???
誘ってみたのですが、やっぱりダメでした。
今までたくさんのアドバイス、本当にありがとうございました。
>>554 アドバイスありがとうございました。
今回はお役に立てる事はできませんでしたが、
今後他の方を誘うときにはその点を徹底させるつもりです。
>>555 誘ったあとに読ませて頂きました。
元々TRPG以外でのつきあいのある人なので、今後はそちらで
つき合っていこうとおもいます。
>>556 乙ー。
まあ彼もいつか気が変わるかも知れんし、
その時改めて歓迎してやりゃいいんじゃねえかな。
>>554 特に始めたばかりの人にはダメ出しは相当キツいよ。
自分が始めたばかりの頃、ヘッポコ行動取ったときに
周囲から槍玉に挙がったかどうか思い返してみるといい。
559 :
545:04/06/13 00:44 ID:???
>>558 私の時は初心者・ベテラン関係なしでした。
だから、慣れるまでは自分から行動したり、発言しないように
して、ひたすら先輩の技術を盗む事に心血を注いでました。
>>559 丁稚奉公じゃないんだから、それはどうなんでゴザるかなぁ。
まず楽しませてあげて、細かい戦術なり技術なりはそれからかと。
まずは「すごいゲームをした! 次もやろう!」ではないかしら。
561 :
558:04/06/13 01:18 ID:???
>>560 漏れはハッタリくんに一票。
ゲームなんだし、ますは楽しむことから始めることが重要でしょ。
黎明期の人たちは、ルールの細かいところが(英語だから)わかんねーよ
と言いながらも勢いで遊んでいたんだし...
ルール研究厨とかが増えてきた弊害かな...
まあ、漏れもある程度ベテラン揃いのところでやるときにはヘッポコ行動には
激しく「PCとして」その相手に突っ込んでいたけどな。
その良い意味でのいい加減さが失われて久しいな。
563 :
545:04/06/13 02:18 ID:???
>>560-561 私もそう思います。
だから、少しずつでもそれを変えていきたいと思います。
リプレイを読みながら『いつか、こんな風に楽しくゲームができるように
なりたい』と思いながらセッションに参加するのではなく、
『リプレイなんて要らない。今やっているセッションの方がずっとリプレイ
より楽しいから』と逝ってセッションに参加してもらう方がずっといいと
思いますから。
>>563 んー、別に積極的にリプレイを否定する必要はないんじゃねぇでゴザろか。
ルールや世界観、セッション進行を理解する手助けにはなりますし(そうでない駄作もあるけれど)。
その上で、「すげぇ! 今オレのプレイは間違いなくファンタズムアドベンチャーを越えた!」とかいうような、
よい意味での奢り高ぶりは必要だと思うんでゴザるけどね。
566 :
545:04/06/13 02:39 ID:???
リプレイ本を否定するのではなく、私が初心者だった頃は
セッションが楽しくなかったために、リプレイ本を読んで
セッションを耐える糧にしていました(見習いの職人が
親方になれるのを夢見て修行に耐えるのと近いです)ので、
耐える糧(リプレイ)が必要なく楽しく参加できるセッション
にしたい、と書くつもりだったのですが私の書き方が悪かったです。
すみません。
567 :
558:04/06/13 03:10 ID:???
>>564 時代にもよるが、リプレイには楽しげにプレイしている
様子が再現されているんだから、
>>545のようなプレイを
している香具師にとっては一種の理想に見えると思われ。
というのは
>>566でも書いていたか...
>>566 その気持ちはわかるッ。もらい泣き(´Д⊂グスン
じゃあ見てて楽しくないリプレイ本を買えばよいのかというとそれはそれで
逆にだ、リプレイで得た楽しさそのものをTRPGセッションで得ることは出来ない。
それを解らずにその楽しさを追求すると、ダメっぽくなる。
飽くまでも“お互いに娯楽でやっとるんやー”というのが基本ですわなあ。
押し付けは不味いよね。
ま、「楽しませてあげる」というコトバも一人歩きすると妙なことなるが。
確か熱血専用は
「リプレイみたいなプレイがしたい!」
とか言っとらんかったか
今のFEARゲーもその流れじゃなかったか
俺の記憶違いだったか
>>572 少なくとも熱血専用とFEARの間に人的な共通点はない。
誤解だと思われる。
「流れ」ってなあ風潮とかそういったもののことじゃねえかな!
人に共通点がなけりゃ同じ流れじゃねえってのは違うと思うぜ!
あときくたけが昔S=Fにバーニングポイントねじ込んだのも同じ理由だったはずだぜ!
あの時代はそういう流れがあったんだよな!
\ 俺は大根だから流れ作業で総菜にされるんだけどな!
 ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
./^ヽ
/\| |/ヽ
\、ヽ /_,/
/⌒~\
|´Д`;|
|_____|
/~~ヽ、 /^ヾ
しヽ_,ノ__'、 .ノ、
`~ヽノ
>>574 そういう時代だったというのなら
熱血専用>FEARゲーという
流れじゃないじゃん。
割と前から「俺は大根だから〜」部分のキレが悪い
精進汁
流れ云々はともかく、
>「リプレイみたいなプレイがしたい!」
ってのはあくまであのリプレイじゃないんかね。
>>597 >>545は特定のリプレイをイメージしてないんじゃないか?
少なくともその書き込みから特定するのは困難だよ。
ペドロ・李が大根に戻ってる…
おだてられてつい戻っちまったぜ!
豚もおだてりゃ木に登るってやつだな!
\ 俺は大根だから豚と一緒に煮込まれるんだけどな!
 ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
./^ヽ
/\| |/ヽ
\、ヽ /_,/
/⌒~\
|´Д`;|
|_____|
/~~ヽ、 /^ヾ
しヽ_,ノ__'、 .ノ、
`~ヽノ
かつての日本の文化は、いわば名人の文化だった。
「できないのは、お前がグズだからだ」
という文化である。芸事でも、師匠は内弟子に手を取って教えない。TRPGの修業などは、今なおそうらしい。グズは、たまったものではない。
(司馬遼太郎「アメリカ素描」)
TRPGの部分は本当は板場なんだけど、この文章がここまでピッタリだとは思わなかったw
だけど、名人芸がどっちにあるかと言えば、手をとって教えないSNEよりも、手取り足取りのFEARスタッフの方にあるような気がしてならない……。
それはFEARの情報が近くにあるからそう思うだけだろ。
そんなことないよ。15年プレイヤーだしね。あそこの仕事に感心したことはない。
・・・SW以前の仕事にこそSNEの価値があると思うんだが。
FEARはともかく老害の考えるTRPGは文字通り前時代的だというのは確かだがなw
最先端プレイヤー様キタ――(゚∀゚)――!!
突き放す俺様カコイイと思ってる『先輩』様キタ――(゚∀゚)――!!
FEARは手取り足取りで寄ってたかって名人に見せてるのかも。
もしや、天プレイとかにもFEAR内マニュアルが有って、
そのマニュアルに基づいてプレイしてるとか。
まあ、「門前の小僧」はSNEのみやびタンがやってるな。
SNEとどっちが名人かって話はスタンダードスレでどうぞ。
問題は「これくらできて当たり前」と突き放すベテランの存在だよな。こういうのがSNE的なのかな。
FEARは「できないのが当たり前」という姿勢でルールブックを作ってるのが、グズとしてはありがたいんだよ。
漏れはむしろ逆の印象を受けてるんだが。
FEARはヲタ知識に関して「これくらい知ってて当り前」っつうスタイルをとってる気がする。
>>593 オタ知識とルールを同じ次元で扱うなよw
ベテランだってFEARのやり方を支持するだろう。SNEは怠けすぎ。毎日定時退社ってか?メーカーのする仕事をPLに押しつけるなっての。
>>595 昔ながらの純日本的思想を受け継ぐSNEを馬鹿にするな!
>593
ハードロックにクラシック、オペラにコンシューマ、アニメに漫画、古典SFにライトノベル、
そりゃ広く取り入れればどこかに引っかかるだろうから気にしてないんだろ。
>>595 抱えてる仕事の数が違うだろ。
SNEは怠けてるんじゃなくて、やることが多すぎて仕事が遅くなってるんだよ。
いい加減、GURPSとかSWとかの不人気部門を潰して、海外小説翻訳とか海外ゲーム翻訳とか
そういうまともな部門に人を集中して欲しい。
>>598 15年ブランクが空く程に忙しいんだよね
>>598 ハァ?抱えてる仕事ならどっこいだろ。
FEARの出版ペースと稼働してるゲームのライン数考えてみろ。
んな老害の責任を負わされてはSNEも迷惑だろうに…
まとめるとルールはSNEが「これくらいできて当たり前」と突き放していて、
世界設定やオタ知識に関してはFEARが「これくらい知ってて当たり前」と突き放している。
FEARのルールと、SNEのくらいのオタ知識、これ最強。
>>600 SNEはゲーム以外の仕事がメインですが何か?
>>602 ルールがないとゲームにならないが、オタ知識は無くてもルールさえあれば遊べる。
>>600 稼動しているゲーム・・・その割に基本ルールブックがもう買えないのが多いんだよな・・・
SNEは仕事が多すぎるから、ユーザー任せの欠陥商品にしています。
>>606 ゲームがメインじゃない会社だから、多少の欠陥はしょうがないよね。
ゲーム以外のことで忙しいらしいし、教育方法も「見て盗め」(
>>591)だし。
天プレイのマニュアルなんかあるわけないだろ。ばかめ。
>605
三国志演義とかトレイダーズとかN◎VA2ndとかDX1stとかか?
ゲームしかすることのない会社って、羨ましいですね♪
>>604 ゲームは動くが楽しくないだろうね。
システムが目指す方向を理解しないまま遊ぶことになるんだから。
知識のある人間との格差もあるだろうしね。
>>606 SNEのゲームが欠陥商品であった例しは一度もないよ。
全部ちゃんと遊べる。
>>607 誰でも秋葉原に行けると思ってるのか。
アキバ系ゲーマー御用達の過去システムなんかイラネ
サポートされてても基本ルールが店頭で普通に買えるうちが花。そのシステムの旬。
>>613 いや、SNEのゲームでも、ベーシックと捨てプリしか店頭で普通に買えないし・・・
ダブルスタンダードはやめたら?
>612
システムが目指す方向ってルールブックに書いてあるだろ。
なんでわからないんだ?
俺はアニメも漫画もライトノベルもほとんどわからないが楽しく遊んでるぞ。
>俺はアニメも漫画もライトノベルもほとんどわからないが
マルク必死です
話を
>>583まで戻すとさ、
今でもこんな態度の老害が仕切ってるサークルってあるの?
>>616 それはつまり「自分はわかったからわからない奴はいない」っつう事かな?
傲慢じゃないかね?
知識ある人間との格差を埋めるために
ハンドアウトやらでの摺り合わせを推奨してるんじゃないの?
>614
本気で「手に入らないルールブック」ってのがそれくらいしか思い浮かばん。
天羅零とかテラガンはそういえば入手しづらかったっけか。
でもブレカナもアルシャードもニルヴァーナもスターレジェンドも異能使いも、
ナイトウィザードもセブン=フォートレスもエンゼルギアもアリアンロッドも、
どれも普通に手に入るだろ?
普通に手に入るね。
>619
わからないって言ってるヤツはルールブックをちゃんと読んでないんじゃないか、ってことだよ。
>>618 無いよ。最近のサークルでの流行はFEARの先進性に着いて来れない老害をはじく事だよ。
そろそろ新しいものがわからないおっさん達にはTRPGを卒業してもらわないとな。
>>621 地域にもよるが、スタレとアリアン以外は大分あやしいと思うぞ。
>>618 積極的老害はいないかもしれないけど
消極的老害はたぶんいる
初心者へのフォローを意識しないとかそんな感じで
>>625 そんな地域では、SW完全版もGH02もGURPSも六門もゲヘナも大分あやしいだろ。
なんで二重基準にこだわりたがるの? それしか勝ち目がないから?
>>620 それ以前にルールブックの世界設定の充実振りはSNEのルールブックの比じゃないよ
卓内の意思疎通のツールならFEARのセッション支援システムとかあるしね
彼のいうオタ知識がないとまともに遊べないってのが、具体的に何を示してるのかサッパリわからん
>625
俺の生活圏じゃ普通に手に入るけどなぁ……。
まあこのへんは鳥取環境の違いか。最新のルールブックですら入手困難な地域もあるし。
GM持ち回りするFEAR厨なんかは新人によくダメ出ししすぎて潰す事があるようだが。
また変な架空の人物を作り出してきたぞっと。
>>626 >消極的老害はたぶんいる
これってもう仲間も確保できてるし、今さら新しいメンバーが増えなくてもいいやって放置するって意味?
だったらサークル自体がもう終わってるような。
>>628 たぶん「元ネタパロディーでキャラクターをまわすので、知識がないと絡みにくい」といった意味なんだろうけど
セッション支援システムで摺り合わせるよねぇ
俺鳥取ではSWの文庫版や央華やファイティング・ファンタジーやウォーハンマーが*新品*で店頭に並んでいるが何か?
素人がガノタの群れと卓を囲んで楽しいのか?っつう疑問なわけだ。
いくらすり合わせが出来たように見えたって、楽しいのは知っている人間だけじゃないのか、と。
>634
あ、ウォーハンマーは欲しいな。持ってないんだ。
っつーかそれは誰も買わなくて売れ残ってるんじゃないのか。
>>634 それはまさしく鳥取県だな。米子かい? 境港かい?
ところで、完全に無視されているSNEの大傑作ゲヘナは、
かっちりしたルールと綿密なサポートでFEARと戦おうという気概のある秀作だと思うのでゴザるよ。
ついにリプレイでは「NPC乗っ取り」「相当品」「個別導入」「天プレイ」とか壮絶なこと始めたし。
SNEが何もしてないってのはそれはそれで言いがかりじゃゴザらんかなぁ。
最近のR&Rに載ってる、ソードワールドのワールド連載は死ぬほど面白いでゴザるよ。
あとモーガンレポート。最高。
>>633 無理にオタ知識なんか出さなくても遊べるけど、
>>612は
>システムが目指す方向を理解しないまま遊ぶことになる
とか言うんだよなあ。だったらSWベーシック一冊では永久に遊べないんだがw
>635
プレイしてるのがガンダムを題材としたTRPGでない限り楽しいと思うが。
自分と趣味の完全に一致する人間としか遊べないわけじゃないんだし。
>>635 それには同意だが、世界設定などの知識でもそれは言える事。
小説・リプレイなどでの知識格差がプレイに影響するようじゃどっちもどっち。
>>632 消極的、だとちょっとニュアンスが違った
積極的に苦労/失敗させるんじゃなくて
初心者への対応の方向がちょっとずれてるとかそんな感じ
「TRPGは自由に行動していいんだ。失敗しても良いから好きに動きなさい」とかそんな風に
>>638 それってアンチFEARが見てどう思ってるのか、実はちょっと知りたかったり
だからさ、SFヲタの群れの中でスタレをやって楽しいのか?とか
エロゲヲタの群れの中でエンギアをやって楽しいのか?とか
そう言うことなんだが。
知っていることを前提とした楽しみ方しか提供できないんじゃないか?
このスレの人間で気付いてない人間も多いけどオタは雄弁に楽しげに語っているだけで周囲の人間は引く。
オタばかりなら問題無いだろうが、そういう引いている相手に鈍感なので、つい問題無いと思ってしまうんだよな。
鈍感なオタは結構多いだけにたまに疲れるね。
世界知識の問題で一番こけそうなのは、SNE謹製のルナルだと思うの。
置いてけぼり度高いし、小説読んでるヤツ、リプレイ読んでるヤツとの知識格差が激しいし・・・
下手に近世とか標榜してるんで、他のゲームの感覚が通用しないし。
>>645 その理屈だと、リプレイと小説読みこんだ群れの中でSWやってもつまらないってことになるんだよ。
>645
楽しいぞ。
TRPGという共通の趣味もあるんだしな。しかも全員にだ。
>>635 >ガンダム
素人が卓内にいたら普通に突っ込んだネタは出さないんじゃないの?
・どの作品を見た事があるのか
・MSVとか知ってるのか
・MS開発史とか突っ込んだ事まで知ってるか
とか知識に応じて雰囲気変えない?
>>646 でもSNEゲーだってオタは多いんだから、関係ないんじゃない?
FEAR>SNE にオタが多いってリクツはワカランな。
>>649 そこ、多分違うと思うね。
TRPGという枠自体があやしいし。
>>646 あなたの周りにはつまらない人間しか居ませんね。
ところで、類は友を呼ぶって言葉、知ってますか?
>>645 ぶっちゃけ、ルールは限り無く整備されているのでその辺の最低限の知識くらいは身につけて来いと思う。
SF知らないのにスタレの卓に入ってくるな。ルール知らなくてもどうにでもなるけどSF知らないアフォはいらん。
エンギアに関してはエロゲ知識はいらないので別に関係無いな。
とにかく、ルール面での運用が楽になっている分、プレイヤーはそのゲームのガジェットを勉強すべきだとは思うね。
自分の環境を一般化したがる馬鹿しかいないな。
自分の環境の感覚なんて。口でいっても文章で書いても、他の環境の人間には絶対に、100%、通じないんだよ、
実際のセションを通じるしか、複数の環境をてらしあわせることなんかできないんだよ。
少しでも自分の考えが相手に通じるとか思うなよ。
それで萎えるなら萎えと。
2ちゃんのスレでのコミュニケーションとTRPGは違うんだよ。
最近、卓上ゲーム板の流れと、自分以外の外のリアルセッションの流れを、同一視する馬鹿が多すぎ。・
>653
>TRPGという枠自体があやしいし。
「会話型RPG」とかか?(w
>>655 ファンタジーだってオタ知識なのに、これだけは共通言語だから説明不要って思う人って多いよね。ソ厨とか、特に。
>>645 テラザガンスリンガーは西部劇風な世界だけど
時代劇やサイバーパンクや999あたりを知ってれば西部劇の知識がなくても楽しめるぞ
他のゲームも似たようなモンだ
>>648 有益なノウハウを継承して丸パクリと言われても、より面白いものを作るところがSNEの本分じゃゴザらんかなぁ。
考えてもみよ?(千葉繁風に)
これまでFEARゲーのノウハウを無視してきたSNEが、いよいよFEARノウハウでゲーム作ってるんでゴザるよ。
その上でSNEの味を残して。少なくともエキサイティングなことじゃゴザらんかね。
>>651 うむ、拙者もそうなったらVガンとSeedの話しかしませんな。
>>645 よろしい、拙者の卓に遊びにいらっしゃい。
SFオタばかりのスタレでも、エロゲオタばかりのエンギアでも、貴殿に楽しいオンセをお約束しましょう!
面子の問題と、コミュニティの問題と、
文化の問題と、ルールシステムの問題と、
会社の問題を混同してるから、混乱するでせう。
混乱を楽しむなら、スタンダードスレへ。
真性SFヲタキター!!!
>>658 そうそう。SWやるときに「いわゆる普通のファンタジーですから!」とか、「知ってるでしょ? ソードワールドですよ」とか言うアホが多すぎる。
知るかアホ。
ホント、こいつら自己厨だよな、と思うことしきりだ。
>>657 N◎VAとロールマスターとT&Tと熱血専用!を同じ枠で囲むのか?
>>658 まったくだ。ファンタジーだってオタ知識なのにどうしてなんだろうな。
>664
囲む。だいたい根本的な部分は同じだろ。
>>657 あげししとりはどうかな。
ここは「そういうスレ」じゃないんだから。
今日はちょっと茶化しすぎだぞ。
あんたは、スレごとのTPOをわきまえるコテハンだとは信じてるんだから、おちつけ。
>>666 根本的な部分ってなんだ?
口頭で説明しながらゲーム進行する部分か?
そこに楽しみを見出してるというのか?
>>667 マルクは最近人格崩壊してるからもうだめだよ。
>根本的な部分
「司会進行役」がいる。つまり、GM。
>668
どれも、ルールに基づいてPL同士で協力しながらPCに相対する障害をクリアしていくゲーム、じゃないか?
ちなみに協力するのはPLな。PC同士敵対するような場合もあるんで。
>>595 リプレイその他は全部定時後の余暇だぜ、旦那。
リプレイ撮りの最中の事故は自己責任さ。
実のところ、一般的なSNE批判は、ゲヘナと六門の登場以来ある程度ムダになってると思うんでゴザるよ。
SNEはこの一年で、綿密なサポートを行える雑誌、継続的にサプリメントが出るゲームを出版できるようになった。
それも、友野氏や清松氏のような既存のデザイナーではなくて、N◎VA以降に出現した若いデザイナーが正面に
出てきたわけでゴザるよ。これは時代のムーブメントとしてきちんと評価しなければならないわけで。
この先にやがてあるであろう、SNEのノウハウとFEARのノウハウが融合したRPGが今から楽しみでならないところ。
>>668 そりゃあ、ローズ・トゥ・ロードじゃないって点で根本的に同じでゴザるよ。
何を言ってるのか。
世界には、ローズかそうでないか以外の区分けなどゴザらんさ。
マルクはスタンダードスレの被害者なんだ。
みんながマルクをいじめすぎるから、壊れちゃったんだよ。
「ネタだよ、ネタ」ってういう大義名分で多数のNPCさんたちにあまりいじめられたんで、「自分以外の非コテハンはすべて攻撃してくる人」とみてしまうようになったんだ。
2ちゃんねるって怖いよね。
>根本的な部分
個人的には
他プレイヤー(PCじゃないよ?)と協力してセッションを進行させていくってとこかな
プレイヤーにはGMも含む
他のボドゲとかは他プレイヤーと競争するのが多いし
>>674 お前がいつもマルクに粘着している理由がわからん。彼は真面目でいいやつじゃないか。
時々お前の大好きなソードワールドだってかばってるし。
3分前にマルクたんが書き込んでた_| ̄|○
そらつまり、他のプレイヤと競い始めたらTRPGじゃあないという事か?
×彼は真面目でいいやつ
○彼は真面目でつまらないやつ
>>678 違うよ。どうやらSWはTRPGじゃなかったのかな?
>678
PCはともかく、PL同士対立して楽しいセッションになるかどうかと言うと疑問だな。
>679
×彼は真面目でいいやつ
×彼は真面目でつまらないやつ
○彼は真面目でどうでもいいやつ
だろ。
>>681 Paranoiaなんかどうだ?
あれは対立構造を活かした良ゲーだと思うが。
>>678 んーと
TRPGはみんなが楽しむのが目的です、とか
勝ち負けはありません。あえて言うなら、みんなが楽しめたら勝ちです、とか
SNEもFEARも書いてると思ったけど
PCは競うかもしれないけど、PLが競う事ってあんまりないと思う
>>681 そんなことないよマルクたん!
×彼は真面目でいいやつ
×彼は真面目でつまらないやつ
×彼は真面目でどうでもいいやつ
○彼は真面目でうざいやつ
最近のマルクたんはこうなってしまった・・・
>>644 自分は、多分アンチFEAR。
で、特に何も。
普通のGMのセッションテクというか、
アソコまで旨く出来ませんが、
ああいう感じのことはSWでもやるでしょ。
みやびタンも新リプでそれなりにやってるわけだし。
ついに煽るネタがマルク叩きしかなくなったか……ホロリ
>>687 じゃあFEARの何がそんなの嫌いなの?
>684
あれはPL同士、揚げ足をとってZAPしあうのを楽しむ、という「共通の目的」があるだろ?
本気で対立してるわけじゃない。
>>683 ちょうど第三サプリが出たところでゴザるよー。
R&Rでも好評連載中でゴザるさー。
>>685 FEARゲーの場合は、「あえて言えば経験点を多く稼いだ者が勝者」じゃゴザらんかな。
>>681 すいません、
●フマジメで実におもしれぇ男
に分類しとったでゴザるよ。
>>689 俺様のカコ(・∀・)イイ!!職人GMテクを明文化して誰でもできるようにするなよーヽ(`Д´)ノウワァァン
ってとこじゃないかな。
>>687 >>ああいう感じのことはSWでもやるでしょ。
こう考えてフィードバックを怠ってきたのが、最近は改善されてきてるのは評価できるわな。
むしろ、なんでそんなにSNEが嫌いな人間がいるかわからん。
それこそ、なんでSNEだけが嫌いなんだ?
なんでエルスウェアやサードはいいのか? とか。
>>694 エルスウェアやサードのファンは、FEARに粘着攻撃しない。
俺がSNE叩きの様な事するときは
苦行主義者がSNEを肯定する時だけだけど
SNE叩くってか苦行主義に反論してるだけ
>>690 対立には共通の目的が設定出来ないとでも言うのか。
>>695 FEARに粘着してるのアンチEFARであって、イコールSNEファンじゃないんじゃないの?
板をみてる限りはそう思うけど。
FEARが嫌いなら、カルテットもちょっと・・・なら、やるゲームってSNEかD&Dしか残らないという部分もあるやん。
それを、「SNEが好きな人間=アンチFEAR」ってのは早計だな。
>697
それはPL間対立じゃなくてPC間対立だろう。これは厳密に分けないといけない。
でさ、教えて欲しいんだけど。
何故
>>583からSNE対FEARなんて話になるの?
>>699 では麻雀ではどうだ?
PLは共通の目的を持つことはできないのか?
>>697 共通の目的を設定したら「協力」になっちゃうんじゃ…
>>702 詭弁のガイドライン読んで勉強してこいw
>>702 そりゃできるわな。コンビ打ちとかで「2者間の共通の目的」は
で、麻雀は4面子全員の共通の目的って存在しえるん?
>702
PCがいないじゃないか。
>>704 いいんだよ、これで。
漏れが詭弁だと思わない限り、それは詭弁ではないんだから。
>>706 PC=PLで何の問題もないだろ。
「ガチ麻雀で楽しむ」というのは共通の目的にならんのか?
>>694 遊びやすいゲームを作るという視点からみて、さぼってるようにしか見えないから。
あと作る世界、作る世界がどうしようもなく嫌い。小説キャラやNPCの優遇思想やマルチメディア展開も嫌い。
本業を疎かにして、TCGあたりに浮気するのも、まあ彼らの勝手だが、どうせならそのまま向こうに行ったまま
ならよかったのに、と思う。
>>701 584が「旧態然としている職人の世界はSNE的で、FEARは手取り足取り指導する方針」とネタ振りしたから
>>710 ゲヘナの存在に狂喜する俺にはそこまで言えない
>>711 ゲヘナはそんなことありませんよ?
>>712 ゲヘナは例外にしてあげてもいいと思うけどね。
FEARのテストプレイキャラ優遇とかはいいのか?
遊びやすいゲームというが、共通構造と共通認識に依存しすぎてやしないか?
すでに、SNE/FEARという対立認識を通した
時代把握であるとかカテゴライズ意識みたいなものが
現実認識をする上で解像度不足な感じはする。
きちんと一個ずつのシステムや
一定期間ごとのサポートや、一人ずつのデザイナーを
個別に評価するべきタームに入ってきてるのではないか。
>>714 共通構造と共通認識が遊びやすさを生んでいるんだ。
それくらいわかれ。あとテストプレイキャラは別に自分達で考えたキャラに置き換えても問題無いしな。
すまん、テストプレイキャラ優遇ってなに?
ゲストとかそーゆーのの事?
TRPGファンの方ってオンラインゲームにはまっている人多いのでしょうか?
ある程度自由が利くので・・・
>>715 いまだにリウイでSWを煽るアンチSNEとか、いまだに熱血専用がどーのこーのいっているアンチFEARは、まったく同じカテゴリの愚か者なんだな。
互いにきづいてないけどな。
>>719 無視してる人>>>ものすごい勢いで敵視する人>>>>>はまってる人
こんな感じの割合。
>>720 いや、熱血専用はFEAR製品じゃないから、それは同レベルじゃねぇんじゃゴザらんかなぁ。
>>715 どちらかというと最近は、SNEなりFEARなりにおける、
制作チームごとの比較のほうがオモシロそうな気がしている拙者。
>718
公式NPC全般のことかな
FEARに限った話じゃないよーな
>719
ω・)ノたしなむ程度にやってます
>>720 リウイはSWの重要人物だが、熱血専用はFEARとは何の関係もない。
一緒にしてはダメです。
そもそもFEARの公式NPCなんて出てくるときは敵かエキストラだろ。
>>720 つまり同じ言いがかりにしても、アンチSNEにはまだしも根拠があるが、アンチFEARには何の根拠もない、と。
オーファンでリウイのパーティが紹介されてるはずだがなw
>>722 うに。ゲヘナの製作チームは、なんか心意気を感じます。
もちろん活躍の場所を与えたSNEの器量という話も有りますが。
SNE/FEARという所属や閥でなく、今後より渾然としたゲームが
出てくることを希望ー。
>>724 だから、アンチにとってはそんなこと関係ないんだってば。
で、なぜ熱血専用がよくとりだされるのかは、ちょっと考察の余地はあると思うんだが。
>>728 あれは小説のための完全オリジナルだから、メルトダウンなんかとは全然ちがう
>>730 関係ないのはアンチじゃなくて、キミにとっては、じゃないの?w
>>726 アンチに根拠なんかねーよ。どんなアンチでもね。
嫌いな感情なんて共有できないんだってばさ。つうか共有しようとするな。
嫌いであることはかまわないが、それをコンセサンスにするのはうまくいかんよ、
末期のHJ製品としてS=F、番長、天羅と同じカテゴライズされるからじゃないかな
方向性も似てるし
>>730 熱血専用が馬場論のやり玉として有名だったってだけでしょ。
あと、きくたけリプレイが熱血傾向だってのもあるか。
はっきりいえるのは、馬場も含めて絶対「熱血専用」なんかやったことないよ。
馬場のメンタリティはまさに元祖スタンダード的煽り屋ってことだ。
(しかも遊びじゃなくてマジで言っているところであの人の人間性が見えるでしょ?)
>>730 日本のTRPGをダメにした元凶。
最悪作品の代名詞。
それと少しでも同調する部分のある作品は嫌われて当然。
>>732 いや、でも、俺がいおうがいわまいが、熱血専用をとりだしてくる馬鹿はあとがたたないでしょ?
D&Dはダンジョンしかできない、と同じくらい馬鹿。
アリアンロッドはSNEのゲームだ、と同じくらい馬鹿。
で、この馬鹿を生んだ根底ってなんだろね、ってこと。
>>735 彼がキャラプレイヤーだという事は有名だと思っていたが。
いや、D&Dはダンジョンしかできないでそ?
ちなみに馬場論では、熱血専用はソードワールドと同カテゴリの「強いキャラプレイ推奨ゲーム」として位置づけられてるんだけどね。
つまり反FEAR厨=SNE厨ならば、天に向かって唾しているようなもの、ということになる。
あ、あと雑魚は集団でひと括り&HP1=雑魚1体(厳密にはちょっと違ったと思うが)とか
シーン制っぽい進行とか今のFEAR製品に通じるものが散見するってのも理由かもしれない
>>734 ということは、
HJ=FEAR
っていうイメージがあるのか?
・・・・あるなぁ。当時は。
アスキー=SNE
HJ=FEAR
な印象が・・・・・
>>739 そうか。
おまえは、FEARゲーは熱血専用しかできないとpおもってるんだな。へー。
馬鹿バンザイ。
どこでどう間違ったのか、きくたけや井上、その他FEAR関係者の大半がHJ社員として熱血専用や天羅に関わっていた
という認識がある。
>>774 FEARゲーは熱血専用しかできない?お前が馬鹿じゃん。
きくたけはHJからS=Fの初版を出しているからな。それで誤解したんじゃない?
でも、あのときHJの怠慢でなかなか出してもらえず不満があったというのも有名な話。
原稿できてるのに何年も寝かされてて、やっと出たらあっという間に売り切れる売れ行きだったそうだな。
バカなHJ……。
つまり同じ雑誌でサポートされていたからと、そういうことですね。
馬場信者はSWプレイヤーだ、っていうのも、アンチSNEの意味不明な認識だな。
やっぱ、アンチって馬鹿しかいないな。
>>747 おまえもな。
D&Dがダンジョン以外もできるわ。
FEARゲーは熱血専用以外もできるわ。
>>748 そこで、何年も寝かせたから売れ行きが上がったんだと、
言ってみるテスト
>>750 何故か信者多かったよね。
S=Fや天羅PLで馬場信者って居なかったしさ。
「俺様カッコイイプレイがしたかったらS=Fやれや(プ」っていうSWプレイヤーなら掃いて捨てるほどいたけどね。
>>750 そうは言ってないよ。馬場論で流布したダメゲー「熱血専用」の烙印を使ってアンチFEARは煽ってるんでしょ、と言いたいだけ。
だから「天に唾するようなものだ」って言ってるんじゃん(=馬場論はSW叩きでもあるんだから)。
そんなに難しいこと言ったつもりはないんだけどなー。理解できなかったか。
>736
でも、面白そうじゃないか?
>>751 いや、D&Dはダンジョンしかできないでそ?
>>749 >741に書いたけどぱっと見、似てる「印象がある」
FEARゲーは全部同じルール、ってのと方向性的に変わらんのじゃないかな
つうか、まず、熱血専用tって当にダメゲーなんか?
>>758 絶版ゲームの話しても意味ないし。今のシステムの話をしよう。
俺は好きですYO!
キャンペーンもやった
>>756 じゃあ、俺のd20アルシャードはD&Dじゃないんだな!
【ただのSRD改造ゲーム】
>756
ファンタジー世界という広大なダンジョンをな。
D20だと現代社会というダンジョンも扱えるようになるが。
>>758 アニメっぽいお約束を再現するためのツール。
TVアニメ風の今回予告だか次回予告だかがあったりとか、セリフを言うと必殺技の威力が上がったりとか
すでにゲームであるかすら怪しい。
>>762 いつになったら晒してくれるのよ、それw
つか、そろそろ移動した方が良くないか
200レス近くこの話題で埋まってるんだが
いや、S=Fはダンジョンしかできないぞ?
アリアンロッドはダンジョンしかできないぞ?
というならば、D&Dもダンジョンしかできないね。
>>758 ・結局公式リプレイが世界を救ってしまった。
・ダイスに依存する度合いが大きくしばしばダイス目でダークサイドに負けたりする。
・ヒーローのPLが厨房だった場合にセッションをどうにかする保険が一切ない。
・キャラクターの成長要素が乏しいため継続的セッションの意欲を確保しにくい。
・背景世界の情報が乏しい。
・小道具の準備が存外と手間である。
あたりが欠陥じゃゴザらんかなぁ。古いシステムだからやむを得ないと思いますが。
その上で拙者は、「アイアンリーガーやGガンダムなんて全然格好よくないけど、
あれが格好いいということにして、ゲラゲラ笑いながら遊ぶゲームですよ」という設計思想が嫌いでゴザるなぁ。
770 :
芳春:04/06/13 16:16 ID:???
>>769 それは本当にムカツク。
アイアンリーガーは実際に格好良いのに・・・
いい加減スタンダードスレに移ろう。
「SNEもFEARのやり方を見習うようになった」
ここまでは共通の見解で良いよね?
話の続きはここからってことで。
>>769 アイアンリーガーやGガンダムはカッコイイですもんね
>>705 やってる仲間がこの板みてて「晒すな」っていわれてるんで、スマンなw
まあ、スタンダードスレが完全に壊滅して、アンチDとアンチALSがjこの板からいなくなったら晒すかも。
>>769 ふうむ。結局元ネタ作品へのリスペクト欠如が一番の問題か。
>769
それはつまりアイアンリーガーもGガンダムもかっこいいじゃないか、ってことだな。
アイアンリーガーはいいがGはダメだろ。
あんなギャグ作品。
Gガンダム熱いじゃん。
どうもスーパーロボットものとかGガンに拒否反応を出す層が、アンチFEARなのかしらん。
>>770 スタンダードスレではないところで
スタンダード的展開をするという新鮮なプレイなんだよ。
厨が引き立つレギュレーション。
780 :
ナニ:04/06/13 16:20 ID:???
>>774 エー!
まあいい判断ですかもね。でも案外ジェインソのだったらアンチもアンチれないと思いますyo!
じゃそろそろ厨を呼ぶか
782 :
厨:04/06/13 16:22 ID:???
呼ばれて出てきてジャジャジャジャーン!
もう下火。スタンダードスレに戻っとけ。
これ以上引っ張る方が厨。
784 :
厨:04/06/13 16:25 ID:???
Gガン最高!あの熱さがわからないやつはTRPGやめてクールになツラしてMMORPGで得意のネカマでもやっててください。
>>777 Gガンがダメなんて言ってるのは、大体が
「あれはガンダムじゃない」
なんていって作品の本質が見えてない奴だと思うが。
>>785 ちうかまぁ、「次のガンダムはロボットプロレスで。監督は今川な」と言い出したのが、
他ならぬあのトミノ御大なんだからもうどうしようもねぇと思うんでゴザるよなぁ。
(ササキバラゴウ氏のVガンインタビューより)
うーん…なんつーか、自分はアンチSNEではないけども、いわゆるTRPG冬の時代にTRPGから
手を引いてTCGに「逃げた」SNEには憤りを覚えてた。かつてね。
今は雑誌とか見てもいろいろ頑張ってるのが判るし、社会に出てその仕組みも少し判ってきたから
一概に彼らを責める気分にはなれなくなったかな。
一方FEARに対しても諸手を上げて賛同してるわけじゃないけどね。
システムを乱発して「数撃ちゃ当たる」印象はあるけども、最近はワリと良作が続いてると思うよ。
なんにせよ、仲間と楽しい時間が過ごせるのが良いTRPGだし、そこに製作が何処だからなんて
理屈は要らないと思うんですが如何でしょうか?(´・ω・`)
788 :
厨:04/06/13 16:29 ID:???
逃げたSNE、焚書したHJ共に重罪なので憤って当然。
今頑張っていても歴史は忘れない。
韓国人や中国人を見習おう。彼等は忘れない。
そしてボク達もまた、忘れないのだ。
>>787 あなた良い人ですね良い人ですね、結婚してください
マジレスすると、あなたみたいな普通の人は最近の200レス程は読まなくて良いですw
今は煽るために煽る連中になってますから
>>787 システム乱発というのはアークライトみたいなのをいうんだと思う。
俺がFEAR嫌いなのは多分
ゲイツが嫌いなのと同じ理由だ
FEARは下手な鉄砲にならないように、かなり頑張って一作一作にリキ入れてないか?
>>787
なんか、過去原稿のコピーを再編集して新作っぽく見せたマンガみたいな印象をうけるね<FEARゲー
はいはい。
>>793 そうか?
ブルーローズと上海みたいのを切り張り再編集というんじゃないか?
特命と秘神でもいいけど。
スタンダードスレでやりましょうよ
797 :
厨:04/06/13 16:41 ID:???
どっちもそんな印象を受けない。
ぎゃくににいえばTRPGはすくなからず切り貼り再編集的なものなのではないだろうか。
斬新だとエコー・イン・エタニティとかマイトレーヤになります。
うちの鳥取ではメックとシャドウランとサタスペしか動かないので話題に入れなくて寂しい・・・
>>799 その鳥取に俺を呼べ。
もうアルシャードのGMは疲れたよ俺。
>>792 出してるシステムの方法論が同じなのがなんかなーと。
コネとか因縁とかの人間関係周りのルールとか、
神業とか加護とかのブレイクスルーなもろもろとか。
システムの目指してるものが同じっぽいのがなんかなーと。
だったら出すシステムは一つにしてワールドを複数提供した方が、
作る方も覚える方も楽じゃんかと。汎用RPGのススメと。
どうせ出すなら異なる方向性のゲームを出して欲しいぞと。
それぞれ違う思想で作ったゲームを出して欲しいぞと。
N◎VAブレカナアルシャードじゃなくて、
D&Dガープスパラノイア位にやってくれと。
802 :
厨:04/06/13 16:48 ID:???
ロードスとSWとクリスタニアの3つのシステムで1つのワールドを表現しているSNEは逆の考えだねw
>>801 そりゃ、SNEのゲームをパーティ制でHPが
あってシステムの目指しているものが同じっ
ぽいから同じゲームだというようなもんだ。
>>801 TRPGはあそぶものだから、
ルール周りが一見似てるように見えても
遊んだ感覚が違えば、別のシステムだよ。
システムは有機的な結合を持ってデザインされるものだから
一部分が入れ替わったために全体の味付けががらりと
かわり、プレイ感覚が刷新されることはありうる。
>>801 ブランドイメージってもんはあるんじゃゴザらんかな。
売り上げ的には「システム>サプリ」だから、汎用システムは商売にならないってのは立証澄みでゴザるしさ。
806 :
厨:04/06/13 16:52 ID:???
ガープスはだから失敗に終わったのか。
>>802 その3つのうちSWしか、現状としてシステム動いてないんじゃないかと・・・
808 :
ナニ:04/06/13 16:53 ID:???
>>806 ちげーよ!おまえなんかにわかってたまるかちくしょう!
>799
安心しろ兄弟。
うちの鳥取はD&D(箱と文庫)とロールマスターとファンタズムアドベンチャーだから。
>800
がんがれー・・・。
俺はNOVAのRLに疲れてサークルを変わった。
NOVAが嫌なんじゃないけど。
>801
N◎VAの神業とブレカナの奇跡とALSの加護とDXのタイタスとスタレのREVは全部別物だ。
DXのロイスとN◎VAのコネとエンギアのダーザインと異能使いの運命も全部別物だ。
そんなもんまとめるのは不可能だと思うんだが。
>>801 全然方向性が違うと思うぞ。N◎VAとブレカナとエンギアとアリアンロッドは。
ブレカナとアルシャード、S=Fとアリアンロッドなんかの方向性が似ていることは否定しないがね。
812 :
ナニ:04/06/13 17:05 ID:???
>>810 すずめもかたつむりもかまきりも花崗岩も水もてんでばらばらだけどほ乳類ではないという点では同じ。多分いいたいことはそんなとこ。
てか、コネとか因縁とかの人間関係や
神業とか加護とかのブレイクスルーは
システムの目指すもの=セッションの安定性であって
特に目指してる雰囲気があるわけじゃないよ
某学校祭でもらってきた会報に
「D&Dは2D6でなんでも判定するゲーム」って書いてあるけど、
最近のDDはそんなんになってるわけ?
資格試験終わったら買おうと思ったのに(つд`)
FEAR信者っぽい人が書いた原稿だから間違ってるのかな・・・
>ブレカナとアルシャード、S=Fとアリアンロッド
前者は方向性に共通のものはあるが手順や構成要素が違いすぎる。
後者はそもそもS=Fがエディションごとに違いすぎるんでどれをさすのか決めないと検証できない。
>>815 まあね、別に統合することに意味があるとは思えないね。
それは煽りネタだ。
それをみて「いい加減なことを書いてんじゃねー」つって乗り込んできた香具師を引き込もうという作戦だ。
ご安心を。全く完全にD&Dは昔のままです。
>814
D20の読み間違いじゃないのか? 3eの話じゃないってことか?
やったこと無い人間には全部同じに見える。
やった事もないのに毛嫌いしちゃダメだよ
無理にやれとは言わないけど
まあシミュレーションゲームの分野でも、シークエンス似てるから汎用にしちまえーつっても
表現したい戦場の特異性や状況の違いがあって、結局特別ルールの山になったり
再現性が低くなったりするわけで。汎用指向も一理あるけど、一長一短なんじゃないかねー。
>819
それは米国人から見れば日本人も朝鮮人も中国人も変わらんいうのと一緒だと思うが…
823 :
厨:04/06/13 17:19 ID:???
いっしょにするなー
ファッキンジャップと一緒にされてもこまるよね。
>818
いやちゃんと6面ダイス2個って。
1eでも2eでもD20でしょ?書いた人が間違えてるだけかな。サンクス。
826 :
801:04/06/13 17:25 ID:???
つらつら書いてたら長文になってもうてスマソ。消えるから許して。
>>803 メタゲームのレベルで目指すものが同じじゃねぇ? と言うとる。
FEARは「TRPGとは物語を作るゲームです」とかよく言うけど、
全部が全部それじゃなくてもとか思うのね。
ボドゲで言うと、カタン海カタン騎士カタン宇宙カタンみたいに、
SFFEARファンタジーFEAR現代物FEARって出してるみたいに見えるのよ。
そりゃカタンは人気あるしよくできてるけどさ、そればっかじゃなぁーと。
プエルトリコとかを出したっていいじゃんよ。ラチッタも好きだし。
そういう他の作品作りを同業他社に任せないで、自分らでやりゃいいのにと。
「TRPGとはPL同士が対決するマルチゲームです」とか、
「TRPGとは戦闘級シミュレーションゲームの別名です」とか、
全く異なる思想に基づいて作品を作ってけばいいのにと思うわけよ。
同じ思想で作るゲームは一つ二つでいいじゃんかと言うのが俺の意見。
まぁ、同意してくれる人が少なそうなのは分かってるけどね。
>HP
FEAR作品だとぱっと見N◎VAと天羅くらいしか
HP制じゃないのが見あたらないのはなんでだろうとか、考える価値あるかも。
(本当はあるのかもしれんが全部知ってるわけじゃないので)
827 :
NPCさん:04/06/13 17:27 ID:jPUHVZMR
>>826 全面的に同意するぞ。
漏れが感じてたのはまさにそれだ。
828 :
687:04/06/13 17:27 ID:???
今更ながら、
>>689 多分、システムに組み込まれてるのが、かな?
そういうのがいらないプレイのときはこんなルールいらね、だし。
逆に、使うときはいちいちルールいらね、だし。
これが、GM用チャプターでGM向けのセッションテクとかとして、
載ってたら、多分好き好き大好きになっていたかも知れず。
無論、あまりやってないので的外れなことを書いてるかもしれませんが。
>>826 物語を作るゲームであると同時に、ゲーム内リソースのやり取りを楽しむゲームでもある。
この辺のスタンスは不変だろう。
一体、FEARの作るゲームの目指す方向を否定したら、全部のTRPGが否定されかねんぞ。
実際FEARゲーの戦闘は面白いしな。
SWや上海と間違えてるっぽいよね
どんな思考回路で間違えたのかわからないけど
何事もちゃんと調べずに知ったかぶってはいけない、という実例でした、まる
>>826 エンゼルギア、Fローズ、テラガン、トレイダーズ、三国志演技、スターロードあたりは非HP制でゴザるかと。
後、別思想のRPGなら、パワープレイプログレスやメタルヘッドマキシマム、
Fローズやトレイダーズ、三国志演技にギアアンティークルネッサンス、スターロードと充分にリリースしてきたような。
832 :
厨:04/06/13 17:31 ID:???
>「TRPGとはPL同士が対決するマルチゲームです」とか、
>「TRPGとは戦闘級シミュレーションゲームの別名です」とか、
昔あったような感じだけどそういうのが面白く無いから消えたんだろ?
リメイク版や既にFEARと袂を分かった人間の作品ばっかりなのはいったい…?
井上は別にFEARと袂を分かっていません!
>>829 俺の周りの奴ら、FEARゲーの戦闘は面白くない言ってるんだけど…
信頼できる統計がないから多数派なのか鳥取なのかわかんねー。
>>826 メタゲームのレベルで目指すものが「物語を作る」というのが
そもそも、検証不能だと思う。
大体、目的が一つとは限らないし。FEARがその種の発言をした
ことが、勉強不測なんだが、覚えがない。
手元のアルシャードを見直してみたけど、楽しく遊べとは描いてあるけど
楽しさの定義(定義が必要なものではないんだけど)はセッション参加者
の手にゆだねられているように見える。
「経験点をより多く稼ぐ」という勝利条件はあるけどな。
838 :
NPCさん:04/06/13 17:36 ID:jPUHVZMR
スタレの「本書について」のとことか
839 :
厨:04/06/13 17:37 ID:???
>>835 トリビアにでてくる統計学の権威にどれくらいの人数に聞いたらいいか教えてもらえ。
>>838 SWだろうとD&Dだろうとあてはまる、ごく一般的なTRPGの定義を述べているに過ぎないと思うが。
アンチの人の目に掛かると、異常な主張をしているように見えるのかー。
>>835 お前の周囲にしかデータがないなら確実に少数派の話じゃんw
アンチFEAR厨が馬鹿すぎてみてらんない。
珍説振り回して恥ずかしくないのだろうか。
843 :
NPCさん:04/06/13 17:42 ID:jPUHVZMR
いや、物語を作る遊びであるという記述があるよと言ってるだけ。
エンギアにも書いてあったし、PPPにも書いてあったし、アルシャードにも書いてある。
損だけ。
>>842 チンコ振り回すよりは恥ずかしく有りません。
FEARゲー
1・FEARがリリースしたゲーム全て。
2・コネ系ルール、ブレイクスルー機構、ハンドアウト、フェイズ制シナリオ、等を搭載したゲーム。
実際にはFEARが制作していないゲームも含まれる事がある。
>>843 「物語を作る遊びである」=「メタゲームのレベルで目指すものが同じ」
ってのは、どこから出てきたの?
まぁ恥ずかしがらずにやってみなって。
849 :
801:04/06/13 17:48 ID:???
んー、やっぱ誤解されてるのでこれだけ言っておかないと。
俺はFEAR信者なんでそのつもりで。
「好きなTRPGは?」と聞かれたら胸を張って
「N◎VA! ブレカナ!」と答える人間なんで。
信じる信じないは勝手だけど。
>>849 とりあえずエンゼルギアとアルシャードとアリアンロッドをやりこんでから寝言を言え。
好きならひとつにできないくらいに違うものだというのはわかると思うんだが、
なんか特殊な遊び方でもしてるのか?
とりあえず、N◎VAとブレカナの、どっちをどっちに合わせたいんだ?>849
N◎VAとブレカナは判定周りがちと違うけど
タロット使ったり神業/奇跡があったり
キャラ作成が似てたりするんでひとつに纏められる、と思っちゃうのもわからなくもない
だが、アル厨にしてみればたまったものではないな
>>849 話してる人の趣味嗜好を云々言うつもりはないよ。2chだし。
ただ、あたかも当然の前提のように語る
(FEARの作品は)
>メタゲームのレベルで目指すものが同じじゃねぇ? と言うとる。
>FEARは「TRPGとは物語を作るゲームです」とかよく言うけど、
>全部が全部それじゃなくてもとか思うのね。
というのが、おれの鳥取にはないんだよ。
世間の普通の常識と俺がずれてるかどうかを気にしてる。
ジオンのMSってザクばっかでつまんないよね
→S型、C型、F型、FZ型、装備の違い等があるから別物だ。
→よくみろ、ドムやゲルググとどこが同じなんだ?
こんな感じのやりとり?
857 :
厨:04/06/13 17:54 ID:???
というかそんな事いちいち気にしてプレイしないよな。
目指すものなんて考えてる時点でダメ。ゲームに飽きたか?
しかし、SW叩きとアンチFEAR叩きはみんな結束してやるところを見ると、やっぱりSNE厨は少数派になったのかもね。
>>826 >>「TRPGとはPL同士が対決するマルチゲームです」とか、
昔アバロンヒルが出してた「Magic Realm」再販してくれんかな。
>>「TRPGとは戦闘級シミュレーションゲームの別名です」とか、
昔アバロンヒルが出してた「真昼の決闘」再販してくれんかな。
>>858 そこはそれ、FEAR系ゲームのコネとかギルドのルールを旨く使ってるんですよ。
いえーい。
801の書き込みが止まりましたー。
Magic Realmも真昼の決闘も面白かったよな!
両方とも勝利条件は一応設定されているんだけど
それを無視してダラダラ続けても面白かったのを覚えている。
昔、OD&Dを2チームに分けて、パーティー対抗プレーとかやったけど
あれも面白かったなあ。
RPGamerの付録につけてもらえるようメールを送ってみたら?
なんとなくオレもやってみたい。
アリアンロッドとスターレジェンドを買ったら殆ど同じ文章を使ってるところがあってクラクラしました(w
まあ別にいいんだけど。
そういうところの文章はもっとクセを殺して、無味乾燥な文章にして欲しいと思いましたです。
そんなことに時間を掛けるよりもすることがあるだろうw
まったくだw
テキストを直す時間はあるでしょう。つーか使う時間や労力の種類が別でしょ。
だからまあ、あれを直すべきだと思ってないのでしょうな。
でも個人的にはキモチ悪さがあるんで読む時にちょっと困った。
>>863 そだねえ。まあ、両方ともコンポーネントが多いゲームだから、付録という形では難しいかもしれんけど。
デアゴスティーニあたりで、週間ボードゲームでも立ち上げてくれんかなw
>>864 俺はスタレを持ってないから無問題
持ってたとしてもどうでもいいが
どうもALSなんかでも同じ文章らしいんだが……>そこ
同じ事を書くのにわざわざ文章を変える意味はないでしょ。
というか、ホントどうでもいいところが気になる人もいるんだねえ。
大多数はそんなこと気にしてないと思うけど。
書かれている内容が同じなら同じ文章になるんじゃないか?
例えばアルシャードなら文章の語尾を「〜アル」にすればよかったアルね。
スタレなら当然そこにはスタレが入るスタレ。
アリアンなら語尾はうはwwwwwwおkwwwwwにすれば無問題うはwwwwwおkwwwww
っつーか、同じ文章を載せる分、安く作れるってのがあるしねー。
生きてく為には大事だよね、コレ。
>>871 でも、モノを作る仕事をしている人間としては、常にリファインしていって欲しいってキモチはある。
同じモノなら、より良いモノを。もちろん、供給する側の意見としてね。
>>872 でも、文句を言ってくれる人は、それなりに大事にしないとね。
文句を言わない人は、ある日突然、黙って客じゃなくなる人たちだから。
本書の使い方なんかは意図的に揃えているような気がする>FEARゲー
SNEなんかはむしろもっとフォーマットを揃えて欲しいと思ったり。
>>874 >例えばアルシャードなら文章の語尾を「〜アル」に
社長は「〜でアルシャード」って言ってたな。
ようするに>874は、ブロウ☆ベル以下の逸材だという話だな
>>875 >同じモノなら、より良いモノを。もちろん、供給する側の意見としてね。
余計なお世話だ。もちろん、需要する側の意見としてね。
>>879 供給されるといいたかったんじゃないか?
D&Dだと、そういった部分に何と書いてあるのかと思ってPHBの「はじめに」を読んでみた。
>君のキャラクターは、たとえばこんなことをするかもしれない・・・
>〜(中略)〜
>「石にされる。」
>「カエルにされる。」
>「他人をカエルにする。」
この三連コンボにワラタ。「死から蘇えらされる」もイイねw
882 :
NPCさん:04/06/13 22:00 ID:WAZABUFm
話の流れをもの凄い勢いでぶった切って質問。
VBで整数乱数発生プログラムを作ろうと思ってるわけだが。
せっかくだから6面ダイス以外のものも色々振れるようにしたい。
で、ダイスをよく扱うこの板の住民に聞きたいんだが。
サイコロの種類は、これぐらい用意しておけばいいか?
もしくはこれイラネってのはあるか?(一応ググって色々調べてみた)
・D4
・D6
・D8
・D10
・D12
・D20
・D100(10面ダイス×2 00は100扱い)
>882
D66。
ちなみにダイスの数は10個までにするか、もっと増やすか迷ってる。
余力があれば2〜3種類のダイスを混合で振れるようにもしたい。
乱数生成にはメルセンヌツイスターを使用して、丸め誤差も出さないよう
プログラムするので、かなり完全な乱数になると思う。
D30はどうした
>>884 それはあなたがどのルールをカバーするつもりかで判断するしかないような。
アルシャードだとトールの重ねがけで30〜40個くらいは振れるようにしたほうがいいだろうし。
>>584-
お前等スタンダードスレにお逝きなさい。
つか、D66は=2D6でいいんじゃないか。
ダイス目がちゃんと表示されるなら、そうだな。
されないとダイス目自体を読む場合のあるHT&TとかDXには使えないと思うんだが。
>888
D24なんてのもある。漏れは思わず買った。
…いや、使ったことは一度たりともないのだがw
>>893 あれはまだ二十四節句決定にしか使ったことが無いや。
アリアンロッド→FEARゲーだけど、SNE寄り
ゲヘナ→SNE作だけど、FEAR寄り
時代は変わるものだ、
互いが互いの良い所を取り入れて良作が生まれるとは・・・
アンチも互いの長所を認め合って昇華してくれれば、不毛な議論も無くなるだろうに・・・
>895
SNE寄りかな?
アリアンロッドのどこがSNE寄りなのか。
まさかPT導入が推奨されているからか?w
まあきくたけだからね。昔からSNEと近い立場だと言っていいんじゃないのかな。
今回はいろいろと収めなくちゃならない枠があったんで、そこがはっきり出てきたんだろ。
隠密状態からの攻撃が不意打ち扱いならばなあ。
FAQでは否定されたんだっけ。
ゴバーク
ゲヘナって、そんなにFEARよりか?
>>901 一般人じゃ絶対に勝てないほどすげぇいい気になれる超人が、
特技をコンボにして悪党をブチのめしたり、リプレイで相当品やらNPC乗っ取りやら出てきたり。
まぁ、FEARゲーそのままじゃないですし調整甘いところも散見しますが、
FEARゲーのノウハウを取り込もうと頑張ってるフシはゴザるですよー。
>>897 いえー。ソードワールドのシナリオをそのまま使えるのはすごいでゴザるよ。拙者大喜び。
>>903 システム見てもとてもそうは思えないから。
お互い刺激しあうのは良いことだと思うんだがなー
業界の活性化に繋がるなら、良い流れだと思うんだがなー
SNEとFEARが互いの手法を学んでいくことが望ましいか否かという問題と、
事実として、現実にそうした方向に進んでいるのかどうかという問題は別。
ゲヘナはともかく、アリアンがSNE寄りと言えるかどうか。
もともと、きくたけはNOVA系のFEARゲーとは一線を画するデザインをしてきたわけだし。
アリアンがSNEよりのデザインだと主張している人は、具体的にどこが、D&DでもRtoLでも、
あるいは今までのS=Fでもなく、SNE寄りのデザインなのかを指摘して欲しいな。
>>906 マジレスだが、その条件で語るとSNEらしさというものは存在しない。
パクリ上等な関西ゲームサークルが存在するのみだ。
>>907 パクリにしても、何をどうパクるかという点で個性がでる。
たとえば、アリアンロッドはROをパクってるのだが(むろん非難しているわけではない)、
そのやり口について、SNEとの相似点と相違点を洗い出す、というような比較はできる。
そんなこと俺は面倒だからやるつもりはないが。
結局のところ、影響受けてようが受けてなかろうが
これからも良ゲームを出して、楽しませてくれって事さな。
プレイして楽しめれるならそれで良い。
昨夜みなかっただけですげえことになってるな。
関係ないが、スク水王って何度見ても笑えるハンドルやね
そうか?寒いと思うが。
>>902 >リプレイで相当品やらNPC乗っ取りやら出てきたり。
もともと相当品って、三田がFEARでつくった概念じゃなかったっけ?
だったら、FEAR寄りというよりも、単に三田色なだけでは。
915 :
ダガー+ヴァジュラ使い:04/06/14 22:07 ID:UapAEPHl
>911
オレはTVチャンピョンでスク水選手権で優勝したダメな人みたいなのを連想してしまう。
>912
まぁ、これから暑くなるから。
あー うー ぬー
「相当品って考え方としては昔からあるよね」という話をまたしなければならないのだろうか?
>>916 別にしなくていいんじゃゴザらんかなぁ。
かつて定義されていなかった頃と、現在定義されていることはイコールじゃゴザらんし。
ま、この世にmust beなんてありゃしませんしな。
>>914 ぬぅ、ヤツがクロマクだったのかッ。
するとあのPLの中に実は田中天が混入している可能性すらゴザるのか!?
>>916 概念としてあるのと、公式リプレイで出すのはまた別でしょ。
「相当品」とFEARを結びつけて書いたの、あなたでしょうが(苦笑
ハッタリは結局何も考えないで閃き垂れ流しているだけだから
色眼鏡をかけて歪んだ鏡を見るスレはココですか?
まぁ、もちっと補足しますと。
相当品を定義したのが三田氏であるのは有名な話ですが、同時に氏はこれまでSNEのTRPG分野には、
ゴーストハンター02のコラムくらいしか出てこなかった人でもあるわけでゴザるよね。
で、リプレイ書きに起用されたのは、監修である友野氏や著者である小川氏ではなくて、三田氏なわけで。
書かれたリプレイは非常に面白く、相当品であるとかNPC乗っ取りであるとか(w)
いわゆるFEAR的な技術がふんだんに盛り込まれて、SNE的な技術の上に載っているわけでゴザって。
その原稿が書かれた、書かれた結果コンテンツとして通った、というのはつまり、
SNEがFEAR的なるものを正面に出したリプレイを商品として出してきた、ということで、
それなりに革命的だと考えるわけでゴザるよ。
「SNEはそんなこと昔からやってたYo!」ってのは小気味のよい弁護ですが、
でもそれって逆に言えば、SNEが一切進歩しない、って主張じゃゴザらんかなぁ。
誰でも良いけどスレ立てたら?
いい加減当事者以外ウザくなってる頃っぽい。
>>923 そうだよ。余所でやれよ。
今までのスレの雰囲気が台無しだ。
>>923 ならば、唱えよ。コテUzeee!と
さすれば、伝説の侍が「求めよ、さらばスレ立てん」よいうだろう。
スレ違い気味なので質問しとくか。
なあ、みんなTRPG好きか?
ちゅきちゅきだいちゅきー。
>>924 いえー、大好きでゴザるよー。
>>927 幼児化キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
ときに、メール届きましたかしら(私信)
質問です。
WotCのサイトにあるd20のSRDを眺めていたのですが、これってレベルアップに必要な経験値表って無いんでしょうか?
やはり、きくたけがゲヘナのGMやるとか、友野がアルシャードのGMやるとか、そーゆーのが欲しいと思った。
フフ……わしって夢想家じゃろか。
なんだと?
ハッタリくんはなんでそんなに一所懸命になるの?
別にこれまでSNEが「相当品」とか「NPCのセリフをプレイヤーが言っちゃう」とかを厳禁にしてたわけでもあるまいに。
ハッタリくんはいつもいっしょうけんめいです。
R&RあたりでFEAR・SNEデザイナー座談会あたりはやってほしいもんだナ
では新スレが立つまでは常識話はここでどうぞ。
>>933 公式であったっけ? とりあえず俺は覚えがない。
後、単体ではなくて、全体がかもしだしてる傾向の問題じゃないか。
ゲヘナについては、編集をしている刈谷から「FEARのレイアウトを参考にしています」という発言もあったし。
SNEという会社は元々自分たちが面白いと
思ったことはすぐに取り入れる会社だから
FEARのゲームを面白いと思って取り入れ
たのならそれは極めてSNE的であるといえる。
>>940 「元々」はそうだったんだよなあ。
そういう意味で、最近のゲヘナとかの動きは嬉しいところ。
>>940 つまり自分で作っておいてソードワールドはここ5、6年は面白くなかったと
>>942 だからシステム面はほったらかしだったしね。
ポーランド忍者がゲヘナについて必死なのは、
パルヴィーンきゅんのせいだろう。
945 :
浅倉たけすぃ:04/06/15 00:42 ID:azB2zqId
>>942 「ヤヴェ!俺達はおもろいと思うてなかったのに神戸のサークルでもガンガン遊ばれてんぞ!」
「何だってー!」
「オレ達は遅すぎたのかもしれない・・・」
>946
やっぱりその直後にみんなあぼーん?
948 :
ナニ:04/06/15 01:08 ID:???
遅レスですけどSW文庫に相当品の原型みたいなやつアッタヨー!
相当品の原型みたいなのの記述キボンヌ
NPC乗っ取りは・・・悪役の手下とかを暇なプレイヤーがやってたよな
951 :
ナニ:04/06/15 01:36 ID:???
>>949 んとねー、おれのもってるのだとP67の後半、
「これらの表の装備は、形状や重量の近いものを選び、自分で好きな名前を設定してもかまいません。例えば必要筋力8のショート・ソードとして”グラディウス”を買ったり、スモール・シールドを”バックラー”と称したり、ハードレザーを”クィラス”と呼ぶなどです。
ってなもんです。「この表」ってのは武器防具表の事をさしてますよ。
当時のおれァびっくりしたもんですよ。
952 :
949:04/06/15 01:41 ID:???
>951
サンクス。手元にSWのルルブがなかったので〜
相当品の概念自体はそこそこ遊びこんでれば普通に出てくるもんだと思ってたから、
その記述には全然ひっかからなかったな…
どっちかというと相当品の概念はSNE的だと思うがな。
それを三田がN◎VAに持ち込んだんだろ。
俺、そんなんよりもデータ増やして欲しいし。
954 :
ナニ:04/06/15 01:49 ID:???
>>952 当時のおれァHTTで遊んでたのであまりのシンプルさにびっくり(笑)。
>>953 データ欲しいねー!無意味に沢山の武器!防具!
仮眠してたら910あたりで笑えるとか寒いとかTVチャンピョンとか言われてるダメダメ感が炸裂だぜイエー
そして、別にスク水萌えで売り出してるわけじゃないあたりがもうグダグダだしな!
語るために遊んでんじゃねーし、グダグダ上等っ
そんなわけで二度寝する
956 :
ナニ:04/06/15 03:31 ID:???
おやみみー。おれも寝る。バク水。
遊んだ時の事をもとにぐだぐだ語るために遊んでますが
なんで相当品の概念がSNEや、増してFEARの特長って事になってんだw
俺が知ってる限りでもT&Tからあるぞ
参照ページをキボンヌ
NPC乗っ取りが「技術」かってーときわめて疑問だけどね。
「特色」ならともかく。
>相当品
央華なんて凄いと思うぞ。
なんせ仙宝以外の武器は、材質さえ同じなら斧だろうが槍だろうが全部データは同じ。
使役獣に関しても、「能力は同じで姿形だけを変更してもかまいません」と明言されているし。
(犬型の使役獣を猫ってことにしたり)
なんだ、結局のところハッタリが一人で無知と視野狭窄を曝け出してただけか。
しまいにゃ「昔からやってたって事は、一切進歩してないって事だ」なんて電波じみたこと言い出すし。
奴の脳内じゃ、現在の進歩を証明するためには過去にやってたことを否定しなきゃならんって事になってるのか・・・w
>962
例えばFEARが明文化に走ったり、データ記述の厳密化を志向するようになったように、
昔からやってたならもっとそれを応用した何かがあってもいいんじゃないの? ってことでしょ。
>>963 で、その主張はハッタリのレスのどの箇所に「明文化」されてるの?
965 :
963:04/06/16 01:24 ID:???
>964
なんで明文化されてなきゃいけないの?
俺はハッタリくんのレスを読んでそういう意味じゃないかなと思ったから書いただけだよ。
さすがに、アレを擁護するのはちょっとばかり苦しすぎるような気が……
>>965 ああごめん、ただの推測ってことね。
俺にはそんな主張は一個も読み取れなかったんで、ひょっとしたらどこかに書いてあったのかと思って。
これ以上晒すのはやめてやれ
このスレはハッタリ叩きで終わるからこれ以上問題は広がらないとして、
次スレはどうするの?もう少し待つ?
922を要約すると
三田が来るまでSNEは相当品というルールを扱い切れていませんでした
そこを無視して「昔からやっていた」と言うのは自らSNEは馬鹿だったと自白していますよ
いよいよ偽善のメッキが剥がれたかハッタリ
972 :
ナニ:04/06/16 02:44 ID:???
まー概念的存在を「相当品」となづけた。っつー意味じゃないですかねー?と擁護します。
>971
偽善も何も、前からあんなもんでしょ。
なんかキミのほうが勝手に神聖視でもしてた感じだな。
むぅ、ご指摘ごもっとも。ゲヘナは一切FEAR並びに関連各社の製品を参考にしておらず、
作中の全てのギミックは独自にSNEが開発した唯一の存在であることを受け入れ礼賛する次第でゴザるよ。
メカ腹を召して逝って参りますので、ゲヘナリプレイをみんな読むのだッ。ニンニン。
諧謔のフリをしたゲロを撒くのは感心しないね。
俺は「相当品の概念はSNEの手柄でもFEARの発明でもない」
「個別導入は昔から友野がルナルで結構な頻度でやってる」
この2点で反論してるだけだしなぁ
それ以外はいわゆるFEAR的方法論と言っていいと思うよ
ハッタリくんの逆ギレみっともない。
冷静な
>>976を見習え。
>>974 その通り、君のコテハンは忍者ハットリくんを参考としてはおらず
君の文章に用いられている言語は英語を参考としてはおらず
君の腹の脂肪はメカとなってはいない。
従って下らない口先だけの「メカ腹を召して逝って参ります」で無駄に転送量増やすくらいなら
実際に腹を切ったほうがみんな喜ぶと思うね、ニンニン。
いいよなぁ、カリスマ性のあるコテハンは。俺は準名無しだからなぁ。
>>978 まぁまぁ、メカ腹は取り替えが利くのでリアル腹より便利でゴザるですよー。
ところで日本語も英語もポーランド語が語源なので、当然英語と関連がゴザるわけですがッ。イエー。
・「メカ腹を召して逝って参ります」は「一切反省してないけど貴様がウザイから頭下げてやるよ」
・他人には嫌味言っても自分の発言に嫌味言われるのは耐えられない自己愛体質
どうせ原稿締め切りかなんかで荒らしたい気分なんだろう。
かまうなかまうな。
でないと、あんな風体で生活できないよ。
ところで、980踏んだので次スレ立てたほうがよいんでゴザろかしら。
おう、よろしくー。
>981-983
キミたちその情熱を俺にも向けなさい。
>>976 相当品を広めたのは、FEAR(というかN◎VAユーザー)じゃないかとは思うところ。
T&Tとか央華の頃に、射撃相当の槍の乱打とかトンチキな論理が通ってたとは思わんし。
そういう意味では、ゲヘナの相当品は比較的ふつーのレベルではあるけどね。
ただ、イメージを決定する最初のリプレイからそのへんを全部入れているっていう意味では、ゲヘナはSNEの中でも特殊とはいえるんじゃないかな。
>>985 ようし、聖マルク粘着として頑張るぞー。空気ー、俄かD厨ー、数字コテー。
989 :
芳春:04/06/16 12:06 ID:???
>>988 えっ、俄ってマルクだったの。
今日は1つお利巧になった。
>>986 どっちの手柄でもないと無難な意見を言っている所にわざわざ
それはFEARの手柄だと思いますと言いに来るとは愉快なヤツだな。
まあFEAR厨だからな
ゲロを吐くぐらい怒らなくてもいいじゃあないか……安心しろ……安心しろよハッタリ院。
それはそーと、
>>769について少々問い詰めたいことがあるので、あとで職員室まで来なさい。
>>915 >TVチャンピョンでスク水選手権
あ〜、あれはすごかったねw
>スク水選手権
それってスク水の人たちが争う選手権じゃないんですか?
てれびチャンピョンの場合
対象(この場合はスク水)についての知識が豊富な人が競う ってーのが多い
漫画選手権だと漫画そのものや漫画家が競うのではなく
漫画オタが知識を競うって感じで
スク水についての知識が豊富って人としてどーなん?
スク水もブルマもファンタジーになりつつあるな。
999 :
芳春:04/06/16 15:23 ID:???
俺はてっきりスク水作ってる職人の選手権かと思ったよ。
ブルマ大根帰ってきたよね
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。