リアル・リアリティ・ファンタジィ ソードワールド47th
1 :
972:
2 :
NPCさん:04/03/17 12:38 ID:???
乙
3 :
972:04/03/17 12:38 ID:???
4 :
NPCさん:04/03/17 12:44 ID:NeDPTwyA
2カレー
5 :
NPCさん:04/03/17 12:54 ID:???
前スレの967なんだが…
建てられませんでした、不覚にも
なので1様乙でございます。
6 :
U-数字さん ◆1566656666 :04/03/17 13:12 ID:TWcixhHb
乙
7 :
NPCさん:04/03/17 13:30 ID:???
冒険者ってのは、中世にいたんかね?
別にリアルどうこうという話ではなく。
諸国漫遊中の騎士・傭兵・浪人・遺跡盗掘団なんかの総称っぽいイメージでいいのだろうか。
まぁ、アレクラストでは「遺跡盗掘」が本来の仕事で、冒険者ギルドが発生したことで、便利屋的
存在に発展したんだろうなーと思うわけだが。
次なる段階は、ギルド同士のネットワーク化じゃないかと思うんだが。ロードスのギルドは
そんな感じだったか。
なんか今の時代の派遣会社にちょっと似てるな。
8 :
NPCさん:04/03/17 13:30 ID:???
ソードワールド・カードRPGの話をしたんですけど、
僕は頭が悪いので、ソードワールド・カードRPGがどこで話するのか分からないんですけど、
ソードワールド・カードRPGのことを聞きたかったので
ソードワールドのこのスレで聞くんですけど、
ソードワールド・カードRPGの話はここでしてもいいですか?
9 :
NPCさん:04/03/17 13:33 ID:???
>>8 いいけど、プレイ経験のある奴はきっと少ないから、役に立つかどうか(笑)
>>7 中世というアレはナニだが、
今日の日本ように安全な社会環境(異論は多いと思うが、追い剥ぎはそうそう出ないだろ?)
で限り、旅をする奴はみなある意味冒険者だろうと思われる。
>>8 いいよ、いいよ。ガンガン話して。
>>10 いや、でも、遊学とかあったし。
ちなみに今の日本で旅するのも、冒険者つーかチャレンジャーだと思うが。
金稼ぐのにスゲエ苦労しそうだ。
ゲームの中の話でしょ?
リアルの中世とか関係ないじゃん。
現実なら多少腕が立ったところで、集団で矢を射掛けられたりすれば終りだからなぁ。
ゲームじゃ、いきなり50人の山賊団に襲われて死にました、なんて展開はありえない。ゲームにならん。
ゲームはゲームと割り切るべきなんだが、理解してないのが時々いるよな。
関係ないということもない。
リアル中世の枠組みに押し込もうとするのは不毛だが、リアル中世を参考にするのは自然だろ。
中世ヨーロッパ風のほにゃらら、とかはよく出てくるフレーズだしね。
>>13 その辺は、ゲームとしてもバランス悪いと思うが如何。
参考にする事の是非そのものじゃなくてネタの振り方次第だろう。
で、「リアル古代〜中世に見る冒険者のモデル」という話題でいいの?
他のゲームの話にならない限りなんでもいいよ。
>>17 モデルつうか元型?
……そんなもんマトモに語れる奴は少なそうだw
>>17 漢王朝とかでもいい気がする。ムディールとか。
あのさあ、
今さっきからスタンダードスレで「俺のスレを巻き込むな」って一人で演説してるの、ここの住人か?
だったら逆効果だからやめとけって誰か言ってやれ。また変なのがきて荒れても知らんぞ。
SNE歳時記より引用(適当に改行)
そして、待望の『ソードワールドRPG』の新展開。まずは文庫版で「ベーシック」が登場です。
レベルを絞って詳しく丁寧に解説されていますので、リプレイや小説を読んだことのある方なら、
すんなりとルールを理解していただけると思います。
とはいえ、まったく経験のない方がいきなりTRPGを遊ぶのは勇気のいるものですよね。
というわけで『ソードワールドRPG ガイドブック』の出番です。こちらでは、実際に遊ぶさいの
ヒントやコツが紹介されていますので、安心してGMやプレイヤーに挑戦してください。
発売時期は多少前後するかもしれませんが、間をあけずに刊行されるはずです。
>>17 つっても、アレクラストには細かい設定部分で、
中世以降の概念も大量に持ち込まれてるからなぁ。
>22
>レベルを絞って
3レベルまでとか言わないだろうな・・・
>>24 一番わかりやすい例を挙げるなら、
統一通貨、統一言語、国家体制、・・・まあ、
この辺はゲーム的なディフォルメだからカナー。
『ファニーでキュートな隠し玉』は『ガイドブック』のことではなかったんだな。
>>26 あとは信用商売が成り立ってるようにしか見えない冒険者の宿とか、
非常に細分化した規格注文すら受け付ける武器防具の工程管理とかも。
>>27 意外だったな。
俺はベーシックとガイドブックのことを指してるんだと思ってた<ファニーでキュートな隠し玉
きっとイリーナたんのアクションフィギュアですよ
>>28 >非常に細分化した規格注文すら受け付ける武器防具の工程管理とかも。
昔の職人なんて、注文聞いてそれに合せて作るのが普通だったんじゃねーの。
既製品なんていうのがそもそも近代的な発想。
>>31 統一した規格が無いのに、なんで必要筋力単位で注文できるのは不思議だとは思わないか?
むかしの武器なんかは既製品ではないのは確かだが、どっちかと言うと
『武器に体をあわせる』のが普通だぞ。
『体に武器をあわせる』なんてのは、かなり発展した工業基盤が必要だよ。
>>31 そもそも、武器なんて大量生産の消耗品で、
規格注文なんてできる奴は、王侯貴族だけだろ。
数打ち<オーダーメイド<規格品
ちなみに、エレミアの職人ギルドでは既製品作って、売ってるけどな。
34 :
33:04/03/17 16:07 ID:???
夫間違えたわ。
>>33の2行目文頭は、オーダーメイドと読み替えてくだされ。
それでは、いってきま(ry
>>32 必要筋力単位で注文できるなんてルールあったっけ?
必要筋力に合せるというのは、単に自分にあったバランスの品を探して使っているというだけだろ。
べつに統一規格として必要筋力というのがきまっていて、その数字で注文しているわけではあるまい。
ファニーもキュートも褒め言葉じゃないような気がするんだが……
どんな奇天烈なものを出してくるんだろう……
必要筋力に合わせた武器防具なんてオーダーメイドじゃないと作れないはずなのに、
それらが何故か既製品として売られているから「近代的」という話になるんじゃないのか?
>>35 君のとこの卓では好きな必要筋力の武器を買えないのか?
特に制限するルールは無かったと思うけど。
>>36 その解釈だと大量の在庫を置いて商売してる事になるわけで、
それはそれで中世からかけ離れると思うけどね。
>>39 >>32で
>どっちかと言うと『武器に体をあわせる』のが普通
と言っている人もいるぞ。
俺はどっちが正しいか知らんが、リアル論争の醜い点がモロに出てるなこの話題。
そもそも中世風ってーのが間違いで本当は剣と魔法の世界つーのが正解なんじゃねえかと。
>>39 べつにひとつの店に大量の在庫があると考える必要はない。
いくつもの店や、鍛冶屋や、バザールなどを廻っているのかもしれない。
むろん、そんな過程は実際のセッションでは省略していると考えておけばいい。
普通に武器屋で速攻入手できる武器の必要筋力・種類とかの基準をどうしたらいいかな。
24のグレソが特注ってのは何となく分かるが20のヘビーフレイルとか。
でも地方や都市の規模・性格ごとに品揃えのラインナップとか違ってきそうだしなあ。
>>40 工業基盤が無いから『武器に体をあわせる』のが普通なんだが、
ルール上は必要筋力が違えば値段が違う(=別の商品)
ルールから見えてくる世界観は
・武器の厳密なオーダーメイドがきく
・大量の在庫があり、自由に選んで買える
この辺に落ち着きそうなんだが、どちらにしても中世ヨーロッパとかけはれてる点ではあるだろう。
>リアル論争の醜い点がモロに出てるなこの話題
スレタイに忠実なのがSWスレの特徴だからな。
>>42 >いくつもの店や、鍛冶屋や、バザールなどを廻っているのかもしれない
この時点でやはり大きな社会基盤を必要とするぞ。
とくにバザールで武器が売ってるのは非常に危ないと思うな(苦笑)
まあ、バザールが存在する時点で中世ヨーロッパ的な通行税は課されてないんだろうな。
>>45 中世のパリにはバザールがありましたが?
あと、自衛・自力救済が当たり前で、市民が普通に武装していた中世都市で、
武器がその辺で売っていたとしても、特に危ないとは思わないが…。
>>45 >まあ、バザールが存在する時点で中世ヨーロッパ的な通行税は課されてないんだろうな。
ここでSWのサンプルとしての中世ヨーロッパの地域的定義、歴史定義、文化的定義は?
>>46 SWだと市民は自衛、自力救済じゃないからなぁ・・・
いい加減この手の歴史DQNのパーティも見飽きたしさ、
いっぺん単独スレでも立てて「歴史的に正しいSW」でも編纂してくれない?
武器の重さ・品質がまちまちで、それぞれ自分にあう武器を買ってるんだと思ってたが。
オーダーメイドというよりは、玉石混合の中から自分に合うものを選んでるイメージ。
武器の在庫状況は、能力値の確率で処理できそうだ。
必要筋力12〜16の、品質にばらつきのある武器が普通には売られてるんだろうさ。
>>50 だから、ルールブック通りに解釈したら・・・って話じゃなかったっけ?
その辺をハウスで処理するなら、そもそもこんな議論はいらない訳で。
具体的にはいえないが 挿絵や小説の描写とかだと、
武器屋にたくさんあって、そっから自分にあうのを選んで買っている覚えが。
>>49 話題がないから、スレタイに沿った展開になるのは仕方ないだろ。
まあ、歴史はゲーム的なリアリティとは相容れないから、程ほどにして欲しいのは同意だけどナ。
特に、中世レベルの史観は、かなり推量が大きいし、
フィクションや俗説、細かい捏造も無数に存在するしナー。
最近は、似非学者が著書の印税稼ぎに、通説を覆すためだけの、
研究屋も多いし、嘆かわしいことに、それに踊らされる歴史DQNも多い。
分別のある歴史ファンであれば、自己防衛のためにも、断定口調では書かない。
つまり、『SWは、中世の史実に影響を受けていると言う説も否定できない』って感(ry
>>51 うん?ルールブック通りに解釈してないところなんてあるか?
在庫状況云々はそうかもしれないが、別に全ての大きさの武器があっても構わないわけだし。
リアリティにこだわりたいなら、12〜16とか、辺鄙な村なら8〜12とかの在庫にすればいいんじゃない?
という話。
>>54 てかまともな学者肌なら、中世をファンタジィに持ち込むような愚は犯さないと思う。
どう見ても別物だし。
ガチガチになんかリアルっぽい設定でやるのもフレキシブルにやるのも
各卓でのお好み次第ディスヨー。
少なくともこのスレで共通見解を打ち出さなきゃならんようなことじゃあるまい。
必要筋力に合った武器を選べるのは、冒険者の基本能力とかそんな話があったな。
一般人は間違った必要筋力の武器防具を選んでしまうことがある。ドルティ司祭とか。
史実からおいしいとこどりして、こういうの取り入れるとウマーかもです、とか言ってくれる分には文句ないわけで。
ロドーリルで魔女狩りネタとか?
レイドの皇帝ネタとか?
>>57 そのためのネタぐらいは2chで仕入れたいと思うのだが。
帝国ってわりに領土が狭いつーことは、狭い中にいろんな民族がいるってこと?
過去に広大な版図を持ち、魔力の塔成立以前には、カストゥール人に負けず劣らぬ勢力を
誇っていた帝国の正統後継を名乗っているんだ、きっと。
>>64 それって、緋い(NGワードにつき省略されました)
>>54 歴史DQNに突っ込まれ続けるよりは感感俺俺の方がまだましだと思うが。
セッションで卓を囲んだ香具師にキャラの髪の色について突っ込まれた時は殺意が湧いたぞ・・・・
緑の地毛も認められんような奴はファンタジーに手を出すな('A`)
同じ卓に着いたときは言わないと思うけど、SWで緑の地毛はちょと違和感。
公式でアリならごめん。
ファンタジーにもよる。
SWなら緑毛でも問題ねえけど。
さらにいえばそのくらいで殺意湧く人間はどっか湧いてるんじゃねえかとも思うがな。
>>50 武器の必要筋力を細かく分ける必要はなかったんじゃないかね。今となってはそう思う。
例えば、ブロードソードなら必要筋力10で、使用者の筋力が16までなら打撃力=使用者の筋力、
使用者の筋力が17以上だったら打撃力は16止まり、とかで良かった気がする。
必要筋力×20+40ガメルなんて計算をするよりもブロードソードは240ガメル、
となってた方が装備購入の時の計算は楽になりそうだし。
>>68 その前にも色々あったんだよ・・・・
俺も湧いてるのは事実だからそっちに反論はせんがな。
エルフやグラスランナーなら気にしないな。
人間で緑の地毛は微妙。やめろとは言わないけど突っ込みの一つぐらい入れると思う。
史実の考察とかはいい シナリオを作るんだ
っつーことでヨーロッパ史はあんまり詳しくないけど、旅商人とかいたんだよね?
かなり冒険者っぽい職業だと思うけどどうだろう
PCで小さなキャラバン組んで全国行脚のキャンペーンとかできないかな
あとアレクラスト〜ロードス〜クリスタニアで大航海時代キャンペーンとか
『染めてるんですね』
くらいは俺も言うだろうな。
緑つーても、黒っぽいのか黄緑っぽいのかでも違いそう。
まぁ、染めてるかもしれんし。
>69
俺はSWの武器が一刻みじゃなくなったら多分暴れるね。
>>72 むしろジプシーの方が冒険者のイメージに近いような。
放浪者だし。x
というか、なんだな。
『緑毛』なんてのを設定しなきゃプレイできないPLってのも厨だし、
他人の無害なフレーバー設定を無視できないPLも厨。
ユダヤ人とかロマ人が冒険者?
>>76 ほら、あれだ。
スタンド使い同士お互いにひかれあうっていうだろ?
そんなもんだ。
>>77 アレクラストだと、基本的に放浪民でしょ?
これがロードスだと、社会的身分がわりとはっきりしてるんだよねぇ(笑)
>>76 本来、人間として有り得ない色だから何かの伏線かと裏読みする奴は出ても不思議ないんでない?
毛の色でトラブルは無かったが、赤い瞳のキャラで遊んでいたら
村人にレッドキャップの感染者だと勘違いされて一人だけ隔離された事がある。
赤髪や赤目はフォーセリアには普通に存在してるんだが・・・・・
アルビノは出しちゃいかんのかのー。
クリスタルドゥームの被害で擬似かつ後天的に作れるといえば作れるのだが。
>81
それはそれでネタとして楽しそうじゃがのう。
セッションからパージされたりしなけりゃ。
新紀元社から出るシナリオ集が雑誌に載ったのと別のシナリオでありますように
地球ではなくフォーセリア星(?)なので、髪の色が緑でもピンクでもかまわないと思います。
リプレイとかに髪の色が空色という人もいましたね〜。
我々の世界に存在しない動物もいるような世界ですから、我々の世界に存在しない「髪が緑色になる形質」があるかもしれませんよ。
同じ理由で、皮膚の色が緑や真っ白のニンゲンがいても、ケチをつけてはいけません(理論上)
これが、地球によく似たヒューマノイド種族が生息する、惑星○○○という設定のゲームだったら
体色ではあまり議論にならないと思います。
じゃ俺、イチゴ模様の地毛にする
前スレが痒い終わり方をしましたね。
88 :
THAC0野郎:04/03/17 19:58 ID:63X7iFBN
髪が緑くらいどってこたぁねえよね。
日本でも緑なす黒髪とか云われてて、
黒い髪が普通だけど緑の髪も居たよというコトになってるし(緑違い)。
>>87 ムヒぬっとこう。
>>81 フォーセリアでの赤目って、どこでも普遍的に存在する形質なの?
「俺のPCの頭髪は緑色だから森林でのカモフラージュにボーナスな!」
とか言い出さない限り何色でもいいよ別に。
アフロ犬みたいなのは困るけどな
>俺のPCの頭髪は緑色だから森林でのカモフラージュにボーナスな!
そこで「じゃ、市街地ではペナルティな?」とか答えると泥沼化するんだよな…。
「俺のPCの頭髪はアフロ犬だからサタデーナイトフィーバーでのカモフラージュにボーナスな!」
とか言い出さない限り何色でもいいよ別に。
>>85 あ、ハリーインテだ。久しぶりに見た。
しかしまた荒れそうなスレタイだなぁ。
あ、そうだ。
10年ほど前の人間のシャーマンのPC、髪がピンクという裏設定があったんだった。
キャラシは鉛筆描きでしたけどね。
>>94 時々しか見てないSWスレ、タイトルで好奇心煽られてきてみますた。
それとハンドルが少し変わりました。
96 :
:04/03/17 20:40 ID:hDp6vBlW
SWには商人階級とか存在しないのかな?
西部諸国とかには居そうだけど。メディチ家やフッガー家やハンザ同盟みたいな。
貨幣も統一されてるし陸路も海路もあるし、大規模商人や商業組合が存在しても
おかしくはない。
ベルローズ商会とかはそんなのかな?
>>96 そういうのをギルドっていうんだけどね・・・(^^;
ロードスに商業都市国家ライデンとかあるし、
盗賊ギルドは商人たちと繋がりがあるのだから、当然商業者ギルドがあって然るべきかと。
盗賊ギルドといえばランクマー(´(・)`)
けどSWのはそんな感じじゃないね。
>>96-97 ファンドリアには交易商ギルドがあるな。
盗賊ギルドやファラリス神殿と肩を並べてファンドリアの国政に参加している
(多分)強力な商業ギルドだ。
しかし、ルルブの308ページには「商人たちにはギルドはありませんが」などと書かれている罠。
あんまり一般的な存在ではないってことなんだろうか。
100 :
NPCさん:04/03/17 20:50 ID:dY+JiOgJ
>>94 自作自演してるんじゃねー、ボケがっ!
こんな顔してるハリー・インテなんぞいるかっ!
,;;シ''""`"`ヾ、
,;'" ノ'"゙``ヽ ゞ
{ / ヽ)
} / 一'`ーヾ
/^|──( ・)(・ )
`ー| O i、
ヽ ´⊂ニニニ(´
`ー--一'"
101 :
:04/03/17 20:51 ID:hDp6vBlW
>>97 いや、国家財政を左右するほどの豪商がいてもおかしくないだろう、と言いたい
のだが。ファンドリアには「鉄足のロバ」とかいう貿易商ギルドがあるって書いて
ありますな。
SW世界ではいまいち影が薄い>商人
商業は基本的に国家管理なのかな。
103 :
ダガー+パンクでポン:04/03/17 21:07 ID:UxQkaCkA
商業・都市文化が発達しているような雰囲気あるし、冒険者に関わる層として
結構商人階級はアレクラスト住人を代表する顔って気はするなぁ。特に東部では。
個人的にはPCとニッチを喰い合うコトもある
騎士階級の方が影が薄いとか思ってる。
単にアレクラストはロードスほど戦争してないからだが(笑)
>100
あっ、Harryだ。
>>101 都市文化の隆盛や統一通貨の流通、識字率の高さから考えても商業は盛んなようだし、
政治制度が中世から近世のヨーロッパと同様だと(無理矢理に)考えると、
フッガー家やメディチ家のような豪商がいてもおかしくないな。
はっ!逆転ホムーラン!
莫大な相続税がかかるので、金持ちも三代目にはただの人、というのはどうか!
アレクラストの通貨は、「統一された」というより「発明された」だからな。モラーナ王国で発明されて、
アレクラストに広まった時は制度として既に完成していたという(笑
各国で独自の通貨を流通させていた前史がない。物々交換や、金銀の重さから、いきなりガメル時代に
入ったんだよねぇ。ソースはワールドガイドP54。
でも、宝石なんかもまだ流通しているようだから、そんなに確固とした体制じゃないのかも。よく知らんけど。
ちなみに、通貨だけなら、リアルでも中世よりずっと以前からあるよな。華やかな都市文化も。
>>89 エキューは赤とは言わないがそれに近かったような。イラスト探れば、
何人かは出てくるんじゃない?
バンパイアと勘違いされそうだね。
>105
まあいきなり信用貨幣が流通しはじめたわけじゃないし、
カストゥール時代には魔晶石を介した貨幣経済があったような
話もあることだし。
>フッガー家やメディチ家のような豪商
いそうな気はするが、国政に影響を及ぼすほどの大商人を設定しようとすると
公式設定に手頃な隙間が見つからないな。やるとしたらムディールあたりか。
隙間だらけだと思うのはひょっとして俺だけだろうか。
>109
今まで出てこなかっただけだ!
とか言ってねじ込んでしまえ。それで文句を言うようなヤツはただのDQNだ。
113 :
芳春:04/03/17 22:50 ID:???
>>110 いや、俺も(笑)
実際に政治形態がしっかりえがかれているのって、オーファンとテンチルドレンの一部ぐらいだよなぁ
114 :
89:04/03/17 22:50 ID:???
>>106 フォーセリアに赤目はいるのか?ということではなくて。
>>81によると「赤目はフォーセリアには普通に存在してる」(のに隔離された)とのことなので、
赤い瞳という特徴が、フォーセリアの何処へ行っても病気と勘違いされたりしない、
一般的な特徴という設定でもあるのかなあと思っただけ。
>>110-111 いざ設定しようとすると豪商に牛耳られてそうな国を見つけられなかった。
ロマールやオランあたりの大国だと商人の統制が上手く行ってそうだから
そういう豪商の存在する余地があるのか疑問だし、とか。
国を一つずつ見ていくと、なんだかどの国にもいそうにないというか。
>114
青や茶の瞳が一般的かどうかも書かれてはいないけどね。
ファンドリアも大商人はいそうだ。奴隷商ギルドとか。
「国政に影響を及ぼすほどの大商人」から「国政を牛耳るほどの大商人」にレベルアップしてるな(藁
まあそれだとさすがに公式には存在してねえわな。
とりあえず「最近台頭してきていつのまにか国政を牛耳りました」でいいんじゃねえかと。
>>112 そりゃごもっとも。(ペチ←アタマを叩いた音
>>114 そんな設定、誰も作ってないんじゃないかな?キャラの髪、瞳の色の設定
なんて想像で決めてもらえればそれでいいだろうし。ただ、
赤目=レッドキャップと結びつけたGMの判断はおかしいとは思う。
まあ、容貌に関してはフレーバーなんで
もうお気に召すままにしるっつー気分だw
豪商っちゃー、呪われた島のライデンが
豪商による都市国家(?)状態だったなー。
あとなんだっけ、キウイの例の眼鏡の人の
実家も水野設定でかなーり有力な商人っつー
ことになったよーな気がする。何だか商会w
121 :
芳春:04/03/17 23:03 ID:???
「国政に影響を及ぼすほどの大商人」なら、ムーディールあたりなら説得力があるのでは。
あそこは武装商船団が影響力をもってるはずだから。
商人出身の貴族ぐらいなら普通にいそうだ。
メディチ家あたりになると分からんが。
123 :
ダガー+パンクでポン:04/03/17 23:06 ID:UxQkaCkA
「実は社会の裏側に暗然とした影響力を握り込んでいる豪商の一族」なんつうのは
背景を問わずエンターティメントの定番だから、
そうゆうのを好きな国にデッチ上げときゃいいんじゃないかな。
まぁオレはエンターティメント>リアルリアリティな人だからテキトーこいてるけど。
赤い目の件もそうだけど、単にインフォメによる背景コンセンサスの問題かもねコレ。
125 :
:04/03/17 23:07 ID:hDp6vBlW
ムディールって中華帝国なのかイスラム系帝国なのか判然としない所が魅力?
漏れ的に、レッドキャップの眼って白目まで真っ赤じゃないかと思うのだが。
>>115 商人は統制できない。
まさにオランやロマールこそ商人の影響力が大きいと思うが。次点でエレミア・ザイン。
オランは、冒険者相手の商売で大もうけできるだろうし、ロマールは商人と盗賊が癒着してそうだ。
エレミア・ザインは軽工業(?)で、わりと普通に。
ペドロって元大根だったの!?
ロスチャイルドみたいなのはいそうだ。
戦争の結果を魔術師を使っていち早く知り、物価操作したり。
アレクラストは広いから赤目も「地方によってはいるが地方によってはいない」と思う。
ユーラシア大陸でも目や肌の色は地域によって大きく違うし。
だから赤目のいない地方では、人間の移動の多い都市部ならともかく、
小さな村なら誰も赤目の人間を見たこと無いのも不思議ではないし、
セージ技能も無い村人が「レッドキャップ」の事をきちんと知らずに、
「赤目は不吉、強暴な化け物になる病気の前兆」
という伝承のみ残っていたとしても不思議は無い。
つーかそういう「伝承による妙な村ルール」ってシナリオのネタの定番だし。
日本の明治ぐらいの街道から離れた山村辺りを参考にリアルっぽく考えてみました(w
まずはじめに、よくレッドキャップなんて知ってたなぁ。
誰か6ゾロ振ったのかなぁ。
とか思ってしまった。
>>131 うまいね。「設定はこうだから」と思い込んでプレイの幅を狭めるよりも、
そうやって色々なケースを考える方が楽しいわなー。
>>133 かと言って、本筋から外れた所でPCに負荷を負わせちゃいけないとは
思うけどね。
>>131が面白そうなのは禿げるほど同意。
>>132 何十年か前になったやつがいてたまたま通りかかったプリーストだかになおしてもらった
プリーストの話が難しかったんでとりあえず赤い目はヤバイとして後に伝えとこう
ってなもんじゃないか、でもレッドキャップて全身赤くなって禿げるんじゃなかったかね
赤目でそういう騒動を起こすのは面白いことだけど、
それならそれでPCがそういう目の色をしていると設定したときに赤目の珍しさを伝えておくべきだ
古代魔法王国では、奴隷に対してさまざまな人体実験が行われました。
赤い眼球や緑の頭髪は、そのなごりです。
と言ってみる。
必要筋力の武具だけど
ノーマルなのは制限してないけどさ
銀製のブロソが欲しいって筋力17のファイターに言われたんだわ
そんときゃさ、銀製の武器を買っていく人間はそうそう居ないわけで
在庫をそんな抱えてるとも思えないでしょ
で、俺は
「英雄候補である君たちは筋力12が平均だけど、お得意様で数の多い一般の兵士とかは10平均。
需要が多い8〜13は在庫あってもいいけど、17の銀武器は無いかもしれない
13+1Dを3回振って、それがこの店にある銀武器の必要筋力ね」
と言ったら見事4を2回も出したので円満
高品質とかもこんな感じじゃない?
細かいようだけど、人間の冒険者の能力値はは14が平均ね。
うちは一般人も14平均で。
そのほうが何かと楽だ。
ブロードソードは16までだけどな
マジックアイテムでない武器なんて好きに買わせれば良いんでないの?
…むしろイリーナの装備の買い替え制限したみやびたんの方がマズーだと思うが。
>>136 他地域では結構普通に見られる特徴が、たまたま訪れた村では禁忌で・・・なんてネタをやるなら、
必ずしもそうする必要はないんじゃないかな。
その特徴が、フォーセリアの大部分の地域で排斥されるものなら一言あった方がいいだろうけど。
そして、待望の『ソードワールドRPG』の新展開。まずは文庫版で「ベーシック」が登場です。
レベルを絞って詳しく丁寧に解説されていますので、リプレイや小説を読んだことのある方なら、
すんなりとルールを理解していただけると思います。
とはいえ、まったく経験のない方がいきなりTRPGを遊ぶのは勇気のいるものですよね。
というわけで『ソードワールドRPG ガイドブック』の出番です。
こちらでは、実際に遊ぶさいのヒントやコツが紹介されていますので、安心してGMやプレイヤーに挑戦してください。
発売時期は多少前後するかもしれませんが、間をあけずに刊行されるはずです。
04年春からふたたび大きく動きだすソード・ワールド。
好調の新リプレイ・シリーズや次の短編集、期待の長篇、「ファニーでキュートな隠し玉」、シナリオ集など、
つぎつぎと企画が進行しつつあります。
現在は、新リプレイで読者の支持を得た秋田みやびが初の長篇に取りくんでいます。
夏にはみなさまのお手元に届けたいところ。
清松みゆきの『混沌の大地V』についてもまもなく進行状況をお知らせできるでしょう。
また、RPG未体験の方々に向けての企画も多くありますので、リプレイや小説を読んで楽しんでいただけ、
というみなさまも、ぜひこの機会に遊んでみてくださいね。
ttp://www.groupsne.co.jp/htm/htm/new/cosw/cosw0403.htm
ネタになると思ったからじゃネーノ?>武器制限
実際シナリオのネタにしてるし、キャンペーン内ではその制限を守ってるんだから、
一種のハウスルールみたいなもんだろ。
マズーだとばかり思わん。
>>145 一応は公式なリプレイでハウスルールだと明言せずにハウスルールを運用するのは、ちと疑問だけどね。
>>146 ハウスルールというか、GM判断というやつだろ。
公式リプレイで、公式ルールだけ使ってるものを見つけるほうが難しいと思うが。
だよな!
変なとこだけリアルリアリティ持ち込むなっての!くそ!
むしろ公式で整合性が取れてないことで、ユーザの自由を保証しようとしてるのだろうが…
微妙に失敗気味?
>>148 いいじゃん。
どこでリアリティを出して、どこでフィクションにするかはGM判断と卓の雰囲気だ。
筋力24の武器は店頭に無いとGMが判断すれば無いでよろし。
PLも納得してるしね。
だよな!
卓内でコンセンサス取れてんだからほっとけっての!くそ!余裕!
>>146 演出だよ、演出。
それに必要筋力24の武具がいつも置いてある店ってのも・・・。
まあ、楽しけりゃイイじゃん。
>>152 きっとイリーナの行き付けの店には、筋力24のものが常備されるようになったろうよ。
飾りや酔狂でむやみにデカい武器が置いてあるかも知れないしな
名物として10人前のチャーハンやら特大餃子やらおいてある店みたいなものか
そういうのは完食すれば無料になるってのが慣例。
つまり必要筋力24のグレートソードも完食すれば無料に。あれ?
片手で振り回して標的を叩き切れたら無料に。とか?
ソードワールドは上級ルールを使うと命中にプラスのつく鈍器のほうが強い。
よって筋力の高いファイターは適当な木を削って筋力30とかの棍棒を作る。
あとはコモンルーンでエンチャント。これで無問題。
当たらないのはどうすれば?
>>152 でもさ、そういうこと言い出すと必要筋力17ぐらいの武器だって
大都市じゃないと手に入りにくかったりするんじゃないのかね。
オランやエレミアなら普通に売ってるだろうけど。
西部諸国やミラルゴなんかだと、不自由なく手に入れられるサイズは
必要筋力10〜12あたりだけになりそうな。
それでいいんでないの?
旅しているうちに大都市に来て「うぉ、この店品揃えがすげえ!」ってなおのぼりさんとか
プレイできるし
個人的に気になる問題は高品質の武器+5が簡単に手に入りすぎる事だと思う。
わざわざ1〜5の幅を設けた意味がほとんどなくなっているというか。
王女サマからもらったショートソード(必要筋力−1)に固執して
ザボさんに頬を張られたケインみたいなケースはほとんどあり得ネー。
>>162 その短剣の付加価値は『必要筋力-1』ではなく、『王女サマからもらった』にあるんでない?
とは言え、前段は同意するよ。
いっその事、値段差を幾何級数にしてしまってもいいと思う。
>163
オレもオレも
ライ生きてたのか。
高品質はそんなに値段差はなくても都会でないと入手し難いってことで…
GMいなくてもルールブックだけでゲームができる程度に
ルールや世界観はきっちり煮詰めておいて欲しいよ、はぁ。
>166
でも、多くの場合PCパーティの拠点は大都市にならない?
>>166 それでは162の言ってる問題の解決にはならないんじゃないか?
162は+1〜+4にほとんど意味の無い現状を疑問としてるわけで・・・
高品質は+5オンリーにしてしまう手もあるか。
>>167 高品質武具の入手難度は大雑把にだけど決まってるよ。
必要筋力−1のものは「よほど辺鄙な村以外なら」手に入るとか。
>>168 そうでもないぞ。
西部諸国を拠点にしてるPCパーティだって多いだろうし。
それこそ
名工(高レベルクラフトマン)の存在の有無
でいいんでないか?>高品質
大都市なら人が多いからいるかもしんねぇし
村は村で、実は村外れに住む偏屈なジジィが…てコトで問題無し
>>163 どうせならマジックアイテムや馬の値段も直したいな。
そうすると報酬の相場も直すことになるだろうけど。
馬の維持費はどんなもんだろ?
>>169 ハウスルールで
クラフトマンレベル÷2の修正までしか作成できない
ってのをやった事ある
パーティーの皆で伝説の刀工(レベル10)を必死こいて探した憶えが(ワラ
>>173 ____
/ \
| lヽ___ノ
| | ■■ ■
| / <・) <・)
| (6:. .:/(´ヽ >
| ||:::::((━━) < 週200ガメルで預かりましょう
|/\::::::::::::ノ
>>174 そんな制限加えなくても、-5ならかなり高レベルじゃないと作れないよ。
容易に+5の高品質武具が手に入りそうなところ……。
オラン、オーファンは大丈夫だろうな。アノスは微妙。
聖戦士隊に優先して支給されて市場では品薄のような気がする。
ラムリアースは、伝統の老舗とかありそうだし問題ないか?
ロマール、エレミアももちろんOK。
西部諸国では難しいかもね。
ゴーバはドワーフと繋がり深かったっけ?
後は……芸術の都ということでベルダインか。
儀仗的なものが主な気もするけど、まああっても良いかも。
高品質1〜4の意味がないって……
能力値インフレ・技能にフィットの環境で遊んでるからそうなるんじゃないの?
だってリプとか見る限り、大都市を拠点にしたパーティはフツーに手に入れてるじゃん。
実力のない連中ほど道具にこだわるものよ。
おまえらに売る剣などないわ。腕を上げて出直して来い!
ブロソに強いこだわりがあって筋力13なんてキャラにとっては意味があるぞ>高品質1〜4
素直に魔剣与えとけって説もあるが。
>>179 公式もルールの意味を尊重せずに処理してるという良い見本だね!
ハウスルールを好き勝手に作って独自の世界で遊ぼうっていうSNEの親心がわかるな。
>>182 つまり公式のルールブックに拘る奴も公式厨、とw
>>167 完全版を見てソロプレイ(シナリオの戦闘バランステストなど)ができない
ってのはまず無いと思うが。俺、勘違いしてる?
ま、結局楽しければ辺境で高品質武器が手に入っても問題ないわけで。
>>182みたいな公式厨の卓は、俺には窮屈すぎるや。ルルブを丸暗記
しないといけない卓なぞ真っ平よ。
>>184 たぶん167はまともゲームをする為にはGM裁量の部分が大きすぎると言いたいんじゃないかな。
>>185 SWはその自由さがいいのだ。
いい加減スタンダードスレに帰りなさい。
>>185 そうかね。ルルブのルールで、まともなゲームはできるはずであり。
世界観を見れば、大筋の所は設定されており。GM裁量が大きい
ルールてのが何だか知らないけど、細かい所を考えるのを放棄して
製作者を叩くってのは理解できん。公式厨が騒ぐのを抑制する意味
もあると思ってたんだが。世界観だのなんだのの「浅い」設定は。
>>187 さっき話題になってた高品質な武器の入手の基準とか、飛び道具の射線の問題とかじゃねえの?
189 :
187:04/03/18 20:51 ID:???
>>188 それについても同じ。公式に縛られずにGMが自由に設定できるために、だ。
他人の文章に反論をするなら、その前によく読んで欲しい。
>188
ちょっとD&Dみたいになっちゃうかも知れないけど、具体的に規定すればいいと思うんだよね。
街の人口がここからここまでは+1まで、みたいな。
で、それに「ドワーフが多ければ+1」とか、「戦争中なら−1」とかで修正していく。
>>189 でも乱戦への射撃ってどうなのって聞かれると「常識で考えて狙えないでしょ?」だしなー。
GM判断に任せているなら、そう言う回答すれば良いんじゃないかな。
「リプレイではこう裁定しているけど、それに従う必要はない」とかね。
実際には高品質の武器や鎧と同じぐらいの割合で低品質のも出回っていてもおかしくないんだよなぁ。
ドワーフの職人ががんばっているのかもしれない。
>>189 設定とルール上の処理の不明確さは同一には論じれないだろう。
わたしこそ しんの187だ!と思ったら、別人が答えている。めんどいから
このままがいいや。
>>191 取られうる行動を製作者が全てルール化することもないでしょ。
ラノベ的ヒロイックにいきたいなら誤射なんてないだろうし、
完全ランダムでもいいだろうし。公式の裁定が無いと不安で
仕方ないってこと?
取られうる行動を製作者が全てルール化することもないでしょ。
ラノベ的ヒロイックにいきたいなら攻撃を外すなんてないだろうし、
完全ランダムでもいいだろうし。公式の裁定が無いと不安で
仕方ないってこと?
決めてあるほうがトラブルが起こりにくい。それだけ。
記述がない部分についはこのスレのリアル論争みたいな泥沼になってもおかしくないし。
参加者次第だけどね。
>>197 レンジャー技能なんかGMの裁量で露骨に役立たずになったりするしな。
漏れ自身はSWに文句はないが
>製作者を叩くってのは理解できん。公式厨が騒ぐのを抑制する意味
>もあると思ってたんだが。世界観だのなんだのの「浅い」設定は。
そんな馬鹿なw
そうじゃなくて、「このルールは射程距離内に障害が無い場合のルールで、
標的の近くに障害となるものが存在する場合、別途修正が必要です」てな論旨のことを全く述べずに
当然のような顔をして「常識でしょ」とか言い放つのはいかがなものかと思うわけで。
「常識」を全部ルールで再現するなら距離やサイズによっても修正を加えなければいけないわけで。
>>196 できれば、GM判断を真っ向から拒否する相手には出会いたくないもんだ。
そういう困ったチャンと一緒に卓を囲むには、なるだけ厳密に決まってる
ルールのほうがいいよなあ。俺としては、ファジーなのが心地よいから、
SW好きってのも、趣味の理由の一つなんだが。
>>199 そこまで丁寧に解説されないと理解できない香具師が居たら、そいつは
卓から蹴り出した方がいいかも。できない、んじゃなくて「公式に文句
つけるため、理解しようとしない」が正しいんだろうけど。
>>192 通常を下回る品質のものも出回っているが、
ある程度そういうスカをつかまされない目も
冒険者としてのスキルのうちに入ってる、
とどこかに書いてあったような。どこだったかな。
202 :
191:04/03/18 21:22 ID:???
>>194 よく読んでから回答して欲しいのだが、「公式に縛られず〜」なら、「常識で考えてこうでしょ」なんて回答がおかしいと言いたい。
>>200 プレイヤーに問題があるならそいつ一人を蹴りだせば解決するかもしれない。
しかしGMに問題があるなら卓全部が潰れる。「常識に基づいてGMが独断で決める」から。
記述の無いことこそがSWの素晴らしさって主張したいんじゃないなら、こっちの言い分もわかってよ。
一概に常識といっても人によって常識の認識にズレがあるから、
議論になったときはGMの判断優先ということにしてるんだね。
>>203 GMに問題があるなら、どんなゲームでもうまくいかないんじゃないかな。
こまったちゃんスレ見てると、記述があるルールさえ無視するGMもいるみたいだし・・・
>>204 どうしてそうオール・オア・ナッシングになるかなあ。
どうして「無いより有る方がいいよね」ってことも否定するのかわかんないや。
そんな理屈が通用するならルールなんか要らないジャン。
>>202 Q&Aにそう書いてあったのかな。
・製作者が、「公式に縛られず〜」なんて言っていた?
・Q&Aは絶対的なものなのか?
・あなたは、Q&Aの判断を取捨選択する主体性を持てないのか?
と逆に質問したい所。相手に相手の常識を挙げられて引っ込んでしまう
ような「オレ常識」なんて、捨ててしまえ。
>>205 >どうして「無いより有る方がいいよね」ってことも否定するのかわかんないや。
誰も否定してません。
>そんな理屈が通用するならルールなんか要らないジャン。
それをオール・オア・ナッシングって言うんじゃないの?
>>205 あったほうがいいルールと、無いほうがいいルールがあるんじゃないか。
たとえば、SWにはヘクスによるタクティカル戦闘ルールが無いわけだけど、
製作者の考えるSWの方向性としては、無いほうがいいルールなわけだし。
でもGMがあったほうがいいと考えるなら、ハウスルールとして作成して使ってもいいよと製作者は言ってるわけだ。
>>207 >>197や
>>199とヘクスによるタクティカル戦闘ルールはどれも無い方が良いルールって訳じゃないだろ?
なんだ、結局記述が無いからSWは素晴らしいって奴だったのか。
……もしかして、俺釣られたの?
>>207 ヘクスで区切って戦うルールは明文化されてないけど、
第2部リプレイとか見てると、敵味方の位置関係を明示しながら戦うような
準タクティカル戦闘は「製作者の考えるSWの方向性」に合ってると思うぞ。
>>205 常識で考えてレンジャーがナイフを使えないことはわからないが
斜線上に味方がいる状態でそこに弓を撃つと味方にあたるだろうということは容易に想像できるぞ
組み合い中ならルールにある
>>209 あれだって大事なのは演出上位置関係を掴むだけだから、製作者の意図とはあながち言えないんじゃないか?
>>211 ただの演出じゃないだろ。
魔法の効果範囲や射程距離や射線を見るのに使うんだから。
みんな名無しだから誰がどの書き込みをしてるのかは全然わからないが、
・ダメな奴が居たらルールなんかあっても全部吹っ飛ぶよね(だから決めなくて良い)
・語られていないのは無い方が良いルールだからだ
・無い部分は常識で考えれば判るでしょう
こんなのを並んで書き込まれたらもうこっちはどうしようもないな。
>>208 二人で同じようなこと書いてるから混ざるってのな!
記述が無いのも好きな理由の一つだって言っただけ。「GM判断に負う所が
多いシステムなのに、製作者がQ&Aで自分の常識を振り回すのはけしからん」
って意見には「放置できないお前らの負け」って言いたいけどね。
は〜るがき〜た〜
216 :
191:04/03/18 21:53 ID:???
>>206 だからちゃんとレス先まで見てレスして欲しいんだが……。
「公式に縛られず〜」と言ったのは
>>189。で、俺は
>>189に対してああ言う意見を言ったの。
どうしようもない困ったちゃんGMを相手にするならどんなルールがあっても無駄だが、
大抵の場合はPLとGMとの間で「常識」の共有が上手くいってないだけだろう。
そういうGMがルールの不備によって「困ったちゃん」呼ばわりされるのは悲劇だよな。
>>206 >>そんな理屈が通用するならルールなんか要らないジャン。
>それをオール・オア・ナッシングって言うんじゃないの?
そんな理屈が通用するなら、ってのは見えてないの?
もうちょっと文章を読んでからレスした方が良いよ。
つまりソードワールド自体が真人間に耐えられないシステムなのですよ。
リウイは実は「こんな厨臭い漫画を楽しめるくらいの神経でないと遊べませんよ」
と知らせるための小説だったのです。
ところで組み合い中といえば、攻撃魔法は射撃武器と同じく「命中はランダム」なのだが、これはつまり
近接戦闘中や相手が射線を遮るときには射撃武器同様ペナルティがつくってことだよな?
うわ、リスキーw
>>218 そんな理屈orルールが必要という二分化された価値観は
どちらかの価値観に立って採用するか否かを考えた場合
オールオアナッシング以外の何者でもないと思うが。
文章書く前に常識覚えろよタコ
完全版冒頭に高らかに「常識で判断せよ」が書いてあるのは、時代的なもので、しょうがなかったかと。
ルールの重箱の隅をつつくような論議がまかり通っていた気がするしね。当時。
俺は、最近はQ&Aでの製作者の考えもone of themだと思うようになってきた。
最も、一般的であるがゆえに、最大限尊重するけど。
>>221 >そんな理屈orルールが必要という二分化された価値観
そんな価値観を持っているのは君だけ。
>>220 魔法の中で射線が直線なのはフォースとライトニングぐらいしかないと思うが
>>216 読んだ上で言ってるよ。何度でもコピペするが、
>相手に相手の常識を挙げられて引っ込んでしまうような「オレ常識」なんて、捨ててしまえ。
なんでそんなに公式の「私見」の文章の表現にケチつけたがる訳?
>>218 阿呆臭い。「ルールが無いか、全てについてルールがあるかどちらかだ」
これがオール・オア・ナッシングでなくて何なのやら。極端な例を出した
時点で、お前さんの「そんな理屈が通用するなら」って逃げ道は塞がった、
と俺は思うがね。これには反対意見のほうが多いだろうけど…
>>222 それにしても射線のルールぐらいはルールブックに書いておいて欲しかったがな。
あとから「常識で考えれば〜」なんて言わずにさ。
>>224 エネボやファイアボルトもあるぞ。
レベルが低いうちはかなり深刻だと思う。
>>225 >「ルールが無いか、全てについてルールがあるかどちらかだ」
ないよりある方が良いだけ。全てとは言わないから、
せめて
>>197や
>>199にはもう少しフォローが欲しいとは思うよ。
でも、それもお前に言わせると「全て」を要求してることになるんだよね。
>>224 後は、エネボぐらいか?意外と少ないな。
>>223 お前が持ってる、って言われてるんだろ。文章読んでレスしたほうがいいよ?
229 :
芳春:04/03/18 22:10 ID:???
>>224 あ〜、
エネルギー・ボルトは「直線状に」と明記されとるし、ファイア・ボルトも直線だと思うが?
>>227 それを一つ一つ受け入れていったら、結局全てを要求していることになるのが判らない?
もしかして、馬鹿?
>>226 そういやあったな、弱いうちは攻撃唱えるより補助使ってたから忘れてた
記述が無いって声高に叫んでた、創意工夫って言葉が辞書にない馬鹿はもう消えたかな?
じゃあ、話をつづけようか。
>>225 公式側は「私見」とは考えてないみたいだよ?
スタートブックにも書いてあったし<乱戦への射撃
公式ルールとしての「乱戦への射撃」は
単にルールとしてつまらないのが最大の問題じゃないかね。
>>229 「直線」であれば「直線状」とは表現しないな。
そもそも直線の定義は「点Aと点Bを最短距離で繋ぐ線」なわけだが
「直線状」ってのは誤差何%まで認められるんだ?
これが定義出来ない限り総ての曲線は「直線状」と言えるんだが。
それ以前に面倒
あと、リプレイだったら
ドワーフは背が低いから魔法は頭上を通過していく
って判定もあったな。
杖の先から出るなら詠唱の最後に高々と掲げるようなポーズをとれば
頭の上を越えていってくれそうだ
カンテラじゃちょっと高さが足りんかもな
常識ってのが如何に柔軟かつあやふやで共通の認識を得るのが難しいか、よくわかる話だ。
一歩、間違えればマンチキンだな。
>>238 終点によるんじゃないか?
例えば仮に振り上げた腕の先端が地表2mだと仮定する。
ここから地面に対して平行にしか呪文は伸びないとしたらどこまでいっても2mだ。
しかし2m先の地面に着弾する45度の角度で撃てば1m先の人間に当たるだろうし
4m先の地面に60度の角度で撃てば最後の1mなら相当低い角度になるのでグラスランナーにも当たるだろう。
>>235 君なら「直線を描いて飛ぶ」と書くところを、清松は「直線状に飛ぶ」と書いただけだろう。
君のいう「直線」という単語とルールブックに載っている「直線状」という単語は
完全にイコールで結べると思う。
たしかに常識で判断しろっていうのはわかる。
でも「フォーセリアで」「(英雄候補であるPCとして)活躍する冒険者として」
なにが、どういう行動が常識の範囲になるのかがわからないことも多いと思うんだよね。
ここ見てるような連中にはたいてい「常識」として処理できることなんだろうけど。
そこに幅のある融通性をみることもできるけど、共通認識を持ちにくい、
あるいは初心者にとっては世界が見えてこないという問題もあるわけで。
>>233 そう。じゃあ、それを受け入れるなり適当に改造して使うなりすれば
いい話。ただ、コンベではスタートブック準拠のほうがいいかもね。
>>235 ウチのサークルでは誤差5%ぐらいなら認められてる。とか言わせたい?
>>238 それと同じようにしてオーク2体の頭越しにライトニング撃たれたことならある。
>>244 それはどんな常識に基づいてるの?
それと、根拠もないのに「うちではそう決まってるの。文句があるならカエレ!」
って言い放つのがカコイイとか思ってる?
>>242 で、それはルールブックのどこに書いてるの?
妄想はもう結構だからさ。
地表2m付近を伸びてオークとグラスランナー以外に当たるライトニングか。
もはやシュールなギャグの領域に達しているルールだな。
ちょっとソードワールドが好きになったよ。
今日のレスの流れを見てわかったことは、
1、SWのルールブックはノストラダムスの4行詩。常識に基づいて独自の解釈を加える必要があるので意思の疎通が成り立たないこともある。
2、そのことで苦情を言うと派手に叩かれる。
俺もSWで遊んでるけどさ、なんかSWってこんな恐怖政治なゲームだったかなあ?って首を傾げちゃったよ。
>249
GM!俺の使い魔は猫なので当然ライトニングより低い位置にいます!
でも敵魔術師の使い魔はカラスで肩にとまっているなら当たりますよね?
252 :
191:04/03/18 22:37 ID:???
>>225 まったくこっちの意図がつかめてないね。
俺は公式じゃなくて
>>189に意見を言ってるんだよ。
>>249 GMから特に説明はなかったが、
そのときは多少の角度を付けて撃ったんだと解釈していた。
>>245 「ルールブックには直線状と書いてありますけど、
発動体を頭上に差し上げれば味方のドワーフ越しに敵だけを狙えますよね」
と言ってそのGMが認めれば、それはそれで問題は無いんだろうけどね。
まあ、事前に言っておいて欲しいところだが・・・
うちの鳥取でPLが言えば、それこそマンチキン扱いだろうな。
>>250 一昨日の事件から変な香具師が紛れ込んでるのかもしれん。
まぁ、あんま気にすんな。
>>253 こうか?
敵\
魔 \←ライトニングの角度
術 豚 \P
師 人 C
>>256 常識で判断しろよ。
そう! きっとオークはしゃがんでたんだよ! 魔術師との見事なコンビネーション!
>>257 なるほど!抵抗ロールの正体は「とっさにしゃがめるか」だったんだね!
先生!SWのオークを豚顔ヒューマノイドと勘違いしてる人がいます!
>>256 こう。
敵―――____
術 豚 ――― P
師 人 C
261 :
芳春:04/03/18 22:44 ID:???
>>235 あ〜、え〜、
「直線」に類する言葉がかかれているのはこのエネルギー・ボルトとライトニングのみで、
ライトニングに至っては直方体の空間になっとるんだが?
もし「直線状」が直線を表さなければ直線に飛ぶものは存在しないのかね?
>>252 お前さんの文章は、公式に文句を言ってるように見えるよ。
GM判断優先というなら、公式であんな発言をするべきではない、
とか言ってるしな。
>>261 直方体の空間ならば、断面の一辺の長さも問題になりますね。
件の頭上通過戦法でも、太さが2mの直方体だった場合
中心点を高さ2mに設定しても発動と同時に地表から1m〜3mの範囲を攻撃するので
それこそしゃがんだグラスランナー以外は頭上を通過する事は有り得ませんからね。
そう考えると良く出来たルールだと思います。
これらの疑問に清松は簡潔な解答を与えてくれている!
…………ジョウシキ
わかった。わかった。俺が体を張ってやるから試してみろ。
ほれ、はやく俺に向かって撃ってみろ。
>265
魔法の代わりにじーさんの猟銃でいいかな?
今ライトニングについて新たな疑問が生まれたんだが
直方体の正面からみた断面図って□?◇?◇だと斜め上や斜め下の角に位置する敵が
平面図からだと当たってるけど実際は当たってない可能性が出てくるんだが・
>268
電気だから人体がそばにあると微妙に曲がって当たるんじゃない?
□だと思う。後、電撃みたいに見えるだけで単なるエネボの強いバージョン
なんじゃねえかな。とか妄想してる。
>>269 ああ、なるほど、その誤差を含めるために「直線状」と表現してるのか。
人の身体も水分が多くて伝導体として機能するから納得がいくね。
ありがとうございます、これで心置きなくライトニングが受け入れられました。
>268
○かもしれんぞ。
>270
ライトニングは電撃系
エネルギーボルトは純エネルギー系
ざんねんながら、君の妄想にすぎん。
>269
むーかし、ドラマガ誌上のQ&Aにて、ライトニング論争というのがあった。
ようは「導体がライトニングに影響を与えられるか」という話で、
結論は「導体はライトニングの効果や範囲に影響を与えない、だって魔法だから」で決着がついた。
>275
じゃあこの論争にも決着をつけよう。
「GM判断、だって魔法だから」
……あれ?
お前等、一度落ち着いてルルブを読め。
上下幅、横縦とも1メートル、長さ20メートルの空間
だぞ。<ライトニングの効果範囲
ライトニングの断面は1メートル×1メートルの正方形と書いてあるから○ではない
スタンガンで人体実験したつわものがいたな
疑問「金属鎧はライトニングの抵抗にマイナス修正や、ダメージにプラス修正を与えられるか?」
みゆきタン「金属鎧は逆にアースの役割を果たしかねない」
ツワモノ「昔スタンガンを自分に試したら相当痛かった、今回金属板越しにやったら平気だった」
疑問「海中ではライトニングの範囲が広がらないか?」
みゆきタン「拡散したら、その分弱くなるかもね。でも面倒くさいので却下」
>>278 いやまて、正確に半径50センチの円だったら縦も横も1メートルだぞ
>>280,281
思うにみゆきタソは一言、多すぎるんだよな。
単に「ゲームの処理としては、そういう事態は発生しません」って言えばいいのに
>>282 1メートル×1メートルの正方形とすると書いてある
286 :
芳春:04/03/18 23:18 ID:???
>>282 断面が1メートル×1メートルの正方形ともあるので、それはない。
稲妻ってことですばばばりばりばりっって感じに飛んで(伸びて)いくのか。
それともビーム!って感じに飛んで(伸びて)いくのか。
ダーリンのばかーっ!ドバババ!という感じで飛んでいきます
で、お前ら実際どう処理してるのよ?
俺? 射撃魔法はオール許可。
ライトニングとファイアボルトは、誰が入るかはおおむねランダム。
でもスクエアやヘクス使う時は、しゃがむとか認めない。
>>290 バリバリバリだと思う。
断面が正方形の直線ってのはあくまでもルール上の処理で。
>>292 しゃがむとか言われたことないからわからん(w
とりあえずグラランやドワーフの頭越しのエネルギーボルトやフォースやファイアボルトは許可。
それ以外の味方が邪魔してる時は組み合い中の攻撃と同じような処理をする。
射撃も同じ。
あとストーンブラストやウィスプやシェイドは乱戦中でも普通に使えるとしている。
ライトニングはフィーリングでGMが決めるけど、文句言われたら修正して事なきを得ている。
そんな感じ。
>66-68
こうごうせいでつね。エルフはしばらく瞑想してると根が生えて肌も緑色になってくる・・とか?
>296
ふむ。有りえるな。エルフは元は植物生まれだしな。
【有りえません・・・・か?】
グローランサにカエレ
エルフのしばらくと言うと、30年くらいか?
>>298 いや、フォーセリアのエルフも植物生まれなのよ。マジで。
ロール&ロールで清松がそう書いたらしい。
正直勘弁して欲しい設定だ。
>>298 ところがロール&ロールで本当にエルフは世界樹から自然発生した種族に。
つまり奴らは高等なアルラウネだったんだよ!
ポリモルフでエルフは不可と。
いや、植物って言っても世界樹だよ?神々や古竜と同等の存在だよ?
でもそんな生き物とハーフが作れる人間って一体……
人間も世界樹の実から作られたとかいう設定を見た気がするから
その記憶が正しければ元が同じだから当然って感じなんだが。
うあーケコーンかよー
304 :
302:04/03/19 00:27 ID:???
いや、当然ってことはないや。
「わからなくもない」ぐらいに訂正しとく。
神、自分に似た生き物を作ろうと頑張る。
しかしドワーフやらグラスランナーやらで(´・ω・`)
神、エルフを見つける。
(´・ω・`)ジー
(´・ω)人 パン
神、エルフを捕まえ エ ル フ を 原 料 に 生き物を作る
人間完成。
だからエルフと人間の間で子供がなせるんです。
設定と違う?
神のプライドにかけてエルフからといわずに世界樹の実(から出来たエルフ)で人間を作ったと言ってるんです。
それでも肌が緑にはならんだろ
それにしても今夜は結婚率高いな
神々が無加工の世界樹の実 → エルフ
神々の加工済の背界樹の実 → 人間
つまり、肉体を丈夫にした代わりに、寿命を短くして、動作の精密精、知性を低下させたのが人間って事か?
ロール&ロールでって何をいまさら。
ロードス島戦記の昔からの設定だろうに。
そもそもロールロールってお前らフラッシュバーストかよ
いや、無加工ってのは今回設定されたものだろ。
>310
正確には、つい先刻このスレで、ね。 >305 >307とか
エルフが野菜由来だということしかR&Rには詳述されてないでつよ?
木になるんだから果実じゃないのかな?
>エルフが野菜由来
なんだって―――っ。(AA略)
果実じゃないなんて。
ということはだ。
パラサとスイフリーは遠い親戚じゃなくなってしまうな。
むしろグラランと人間のほうが近い親戚になってしまいそうだ。
>314
ほら人類皆兄弟というやつだ。
人間が兄弟ならエルフもグラランもゴブリンも親戚みたいなもんだ。
>>292 俺は対象が個人の魔法は全て味方の脇を縫って飛んでいくくらいのある程度のカーブは
するものだと考えてる。
根拠は回避不能だから。直線的に飛ぶなら回避を試みることができそうじゃないか?
だから俺の場合、目標が視界に入っていて魔法が仲間を避けて敵に命中する為の十分な
空間があればどの位置からでも目標に命中させる事が出来る事にしてる。
ライトニングの頭上撃ちは効果範囲が近すぎて被害のでる危険があるので不可能。
ただし相手が上空にいたり十分巨大な場合はその限りにあらず。
・・・こんな感じかな?かなりアバウトに判断してますよ。
漏れは、直線状の魔法は
「術者が意識している相手にまっすぐ飛んでいくから、
(術者が意識している限り)少し位相手が移動しても追尾して命中する」
と解釈、間にPCが居る様ならそっちに命中するとしてる。
軌道を自由に変化させられる訳じゃないんじゃないかな。と。
例えるなら、巻いてある紐を
動く目標に向かって手繰りだしていっているような感じ。
……分りにくいな。
参考にならん話でスマソ。
しかしややこしいのってエネボとファイボとフォースだけだ
ライトニングは味方巻き込むって書いてあるし他のは飛んでいかないか弾自体に意志があるからな
しかし、その三つは結構使うんだよな。
低Lv時には他に選択肢が少ないし、
高Lv時は消費が少なくて便利だ。
昨日から魔法が当たる当たらないってプチ祭りだが、
視界に入ってる→射線が通ってる→当たる
でいいんじゃないか?
ドワーフやらオークやらの頭を飛び越えてってのは
前にドワーフいても対象が見えてるから当たるわけだろ。
魔法は不思議な力だから避けたり防いだりは出来ないって
ズイブン昔に水野かみゆきタン言ってなかったっけ?
>>320 ……というハウスルールを採用していると。なるほど。
>>318 まあ、その3つだけなら射線なんか気にせず撃たせ放題にしてやっても
そうそうゲームバランスが崩れたりはしなさそうだな。
魔法が回避できなかったり鎧でダメージ減らせなかったりするのは、精神抵抗で処理を統一したかったから
みたいなことを清松が言ってたはず。
ゲームシステム的にはそうでも、小説なんかの表現で魔法を避けたり盾で受けたりするのはアリなのかな?
>>323 ナシじゃないか。それじゃ魔法の強みがなくなるし
>>323 大アリだろう。
避けたり盾で防いだりするのも、精神抵抗の小説的表現でいけるんじゃないのか。
>>323 データの推移が同じなら、どんな演出しても良いだろう。小説じゃなくてセッション中でもな。
まあ、そう言う描写するならダメージは少なくあってほしいものだが。
ゲームシステムとして魔法の回避や鎧でのダメージ減少ができないのは、
リアリティよりプレイアビリティを重視したための表現にすぎないということでFA?
光速(みたいに高速)で飛ぶので避けられないんですよ
>>327 そうだと思われ。SWでリアリティ求めても仕方ないしね。
とっさに盾で飛んできた炎の矢を払う。盾越しにやや熱さは感じたが、特に支障は無い
↓
抵抗ロールに成功。敵精霊使いの打撃ロールの出目が低い。冒険者レベルで減点し、ダメージ0だった
…ってな感じか?
>>327 そっか。そういう風に考えればいいのか。
意味がなくても思わず盾でかばってしまう、みたいに考えてた。
まぁ、壁とかでファイアボールの範囲が遮蔽されるのと鎧や盾で遮蔽できないとかの
理屈をこねても仕方ないしね。
敏捷度が低くて精神力の高い魔法使いにもそういう演出ができてしまうわけだな・・・カコイイカモ(笑)
カコイイかぁ?なんか厨臭ぇな
たとえ盾もってたり、機敏な香具師でも、
精神抵抗に成功しないと、防いだり避けたりできなかったと
考えた方がいいんじゃね?
言ってみりゃ、フォーセリア世界にあって、
現実世界には存在しない、ニュータイプ能力だ。
このニュータイプ能力(精神抵抗値)が、
魔力(魔力達成値)に比べて、低かったら、
たとえどんなに敏捷でも、頑丈な盾を持ってても、
魔法の効果を受けてしまう。
ニュータイプ能力が優越していたら、
相手の魔法に反応して、
魔法を避けたり、部分的に回避したり、
防いだりできるタイミングで『何らかの行動を取れた』ってことでしょ。
例えば、クラウド系なら瞬間的に息を止められたとか、
吸い込んじゃったけど、吸い込んじゃったけど、やせ我慢(笑)したとかね。
敏捷低くて、精神力の高い奴は、
普通に、意志の力で魔法の効果をねじ伏せたでいいんじゃないの?
>>335 皆、演出は後付ってことで考えてると思うよ。
ダメージが少なかったら意思の力で耐えても、剣で振り払って小さな傷で済んだということで、どういう演出でも良いと。
>>335 >たとえ盾もってたり、機敏な香具師でも、
>精神抵抗に成功しないと、防いだり避けたりできなかったと
>考えた方がいいんじゃね?
見たまんまだな・・・
そのニュータイプ能力は、剣や矢を防いでくれないのはなんで?
>>332の「壁とかでファイアボールの範囲が遮蔽されるのと鎧や盾で遮蔽できない」
の理由は?
ゲームシステムとは別に、理屈付けとして「魔法ならなんでも精神抵抗」なのはおかしいと思うから、
「きっとこういうことだろう」としてるんじゃないか。
美しいもの優先で。カコイイ理由考えた者勝ちですよ!
精神抵抗といっても具体的にどういうアクションなのかは解らんしな。
パーンが気合いを込めて叫んでいた気もするが。
盾で受けたから大丈夫に違いない!という思い込みの力を使うことも考えられる。
まあ演出の話に過ぎないが。
よくアニメとかで敵の攻撃を気?の半球形バリアで防いだりそらしたりする、あれの
力が精神抵抗。そのときに剣やら盾やら、はたまた気合だけでそのバリアを展開
するから、戦士が盾で防いでも、ソーサラーが気合で防いでも効果は同じ。
そんなアニメ観たことねぇw
アレだよ。
戦士は盾をかざしたり、剣で振り払ったりする方が
「防御(抵抗)してるぞ俺様!」
って気合が入るんだよ。実利的な意味は無くても。
立体映像だとわかって居てものけぞってしまう心理。
魔法に盾をかざすのはそう言う事かも。
つまりやるこたFEARゲーと同じだと言いたいわけだ。
PLの創意工夫なんかルールの前には無力だと。
お前らつまんねえ遊びやってやがんなあ。
ナンカ オエライヒトガ キタミタイダヨ ( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` ) キット エリートサマダヨ
>338
>剣や矢を防いでくれないのはなんで?
マナ由来の能力なんじゃない? 精神力だし。
FEARゲーってそんなにつまんないのか。
>348
ツクダ版N◎VAとかイースとかの時代はね。
何もかも抵抗できるって辺りは昔の映画に出てくる幻覚の魔法っぽいよな。
炎とかに巻かれそうになって「うわぁぁぁ・・・あれ?」ってヤツ。
ダメージ呪文はダメージが減るだけだけど。
まあ、PLの創意工夫に対してどの程度応えてやるのかってのもGMの
腕の見せ所ではあるよね。
(魔法に対して盾をかざす程度で創意工夫って言われても困るけど)
昔のFEARゲーは創意工夫に応えまくってひどい環境でした。
SWの特徴。
ゲーム上の処理でルールブックに明記されていない部分が多く、
その内いくつかは「常識」で判断せよ、というのが制作者サイドの意向。
そもそもTRPGは複数の人間が話し合いで意見の合意を取り付ける
プロセスが必須なので、これがうまく機能している卓ならばナンの問題もない。
……でも現実問題として、それって理想の卓仲間だよナー。
例えば、リプ読んで、TRPGに興味を持ったヤシが友達集めて、
セッションをやろうとするとか、コンベや、それに近い気心の知れない場では
なかなか理想通りにいかないっつーか。
・勝ち負けは個人の勝利とは関係ない。
・GMの判断は正しいから従うのではなく、従うことが前提となる。
・ゲーム中の意見の対立とプレイヤー間の好悪を混同しない。
・とはいえ人間が対面している以上、ある程度他人に気を使うべき。
むかーしの入門書(『T&Tがよくわかる本』とか)はこういう啓蒙が詳しくなされていたのだが、
SW完全版はわりとサラリと流されているというか。
みんながGMするときはどの程度まで創意工夫を認めてる?
その場の環境を巧く利用した行動(遮蔽や高低差みたいの)とか、一定のコストを支払った行動とかだと、
それに見合ったボーナスを認めやすいかな。
>>339 ライトニングを白刃取り!これサイキョー!
魔法なんて信じなければ効かないんだよ
ってルールがどこかにあったような気がする。
魔法なんて信じなければ効かないんだよ
ってルールがどこかにあったような気がする。
2重カキコすまそ
Janeにエラーっていわれたんで
>>353 今考えてるシナリオでは、創意工夫を定量化するアイデアを入れる予定。
こんな感じ。
テーマ:
辺境の砦を根城にする無法者集団を撃退する。
手段:
無法者の人数を[警戒度]とする。
PCが何らかの工夫を行うと、発案者が知力度レーティングで判定する。
(「工夫」とは、例えば「夜を待つ」「ボヤを起こして注意を引く」など)
出た値だけ[警戒度]を減少させる。
この行動は、PCひとりにつき、1日に1回行える。
ある程度[警戒度]を下げたら、PCは砦に突入できる。
その際、迎撃する無法者の戦力は、その時点での[警戒度]によって異なる。
(勿論、高いほど戦力が多く、低いほど少ない。
低下した[警戒度]ぶんの戦力は、寝てるなり他所に行ってるなりで無力化される)
[警戒度]は、1日ごとに初期値に戻る。また、シナリオにはタイムリミットが設定されている。
一度提案した工夫は、警戒されるため二度用いることはできない。
これを基本に、「人質」などの別要素を加えて組むつもり。
週末のコンベで試すつもりだけど、どうなることやら。
>>355 じゃあ魔法に無縁で存在すら知らない田舎の人たちには、魔法が効かなかったりするわけか。
>>358 ヒーローウォーがなんかそんなの採用しとったよ<創意工夫を定量化するアイデア
>>358 面白そうだね。
漏れなら
工夫の例を予め自作カードで何種類か作っておくかな。
「夜を待つ 1ポイント」 「見張りの行動パターンを分析する 3ポイント」とか。
後は白紙のカードを何枚か渡して、上手い工夫をプレイヤーが思いついたら、
書き込んでもらって、その効果を判定する。んな感じ。
> その内いくつかは「常識」で判断せよ、というのが制作者サイドの意向。
たぶん、常識とゲーム的面白さを合わせて判断したほうがいいんだよな。
上で誰か言ってたけど「乱戦で射撃できない」は、常識上はともかく、ゲーム的につまんないんだよな。
指輪の映画じゃ至近距離でも
ばっすんばっすん弓矢撃ってたけどな。
>>352 TRPGのために仲間を集めるのではなく、
元からあるグループがTRPGを始める、という状況では
SWみたいな適当なルールは結構いい具合に回るんじゃないかね。
(スタンダードスレにも書いたことだけど)
いや、わりとどのシステムも適当だと思うが。
どんなシステムも適当に回して回らないってことはないだろ。
まあ、確かのそのシステムのポテンシャルは引き出せないだろうけど。
システム的面白さを追求しても、
プレイヤーが載ってこなければ、
マスターのひとりよがりだけどな。
>>365-366 SWは他のシステムよりも「適当な運用」がより強くまかり通ってる気がする。
レンジャーの扱いとかを見ていても思うんだけど、
ある程度の熟練者がルール間違いを犯すことに対してすら寛容な雰囲気があるし。
ソードワールドの世界観スレでも立てようぜ。
アレクラストの通貨がガメルで統一されてると地域ごとの経済格差が大きくなりすぎるから無理だとか
絶対に品位を落してガメルを鋳造し直して差分を懐に入れようとする王様とかいるだろとか
そういう厨臭いことを専門に扱うスレを。
370 :
NPCさん:04/03/19 21:17 ID:9a5SRyOO
>>369 何度言っても無駄だった、今回も無駄だろう。
どうやらこのスレでそういった下らないリアルリアリティを啓蒙している人たちは
「ここで話さないと愚民どもに正しき忠誠を知らしめる事が出来ない」と思ってるようだ。
同じシステムで複数スレ立てるのは板的に重複だろ。
隔離スレ立てるのは良いけどもっと上手い建前考えてくれ。
373 :
浅倉たけすぃ:04/03/19 21:27 ID:gRizq5EU
374 :
NPCさん:04/03/19 21:28 ID:9a5SRyOO
本スレ、ハウスルールスレに続いて設定スレですか。
贅沢な板の使い方ですね。
システムの話とかする奴がいたら本スレに帰れよって言えるんですよ。良いですね。
確かにメテオストライクは強力だが隕石がおっこってくるというインパクトに比べると威力が低すぎるとかそういう話がし放題。
どうせ卓ゲ板なんて過疎板なんだからもう一個くらいソードワールドスレが増えても誰も気にしないよ。
ていうかそこまでして他人を追い出してお前らはどんなカコイイ話でスレッドを盛り上げるんですか?
ぜひ聞かせて下さいよ。
……どうせネタないんだろ。お前らも。
物理法則をディフォルメしてルールに落とし込む(10秒に1回しか攻撃できないとか)のは許せるが、
社会体制をディフォルメしてルールに落とし込む(様々な必要筋力の武器防具が店に並んでるとか)のには抵抗があるな。
いろいろと細かいサイズの武器防具があるけれど、ルール上の扱いとしては大雑把に区切られてるだけ、としてくれた方が
理由はさておきいろんなサイズの武器防具が店先に並んでる、とするよりも良かったと思う。
>>379 キミは是非ハウスルールスレ行ってその想いを具体化して来なさい。
最近わりと停滞気味だし。
381 :
NPCさん:04/03/19 21:43 ID:9a5SRyOO
>>377 FEAR儲がキャンキャン吠えるだけだしなwwww
>>378 まずはSWスレの安定を維持することからはじめよう。
テクノクラシーによるファンタジー排除攻撃を受けてるスレはここでしょうか?
>382
増やすんじゃなくて統合して減らそうとしてるんだぞ。それ。
>>382 GURPSは隔離スレ内で一応方針を決定していたがな。
今どのようなスレッドがあってどうやって合流させていくか。
SWにそれだけの良識があるか?またキ○ガイが単発スレたてんだろ?
386 :
THAC0野郎:04/03/19 21:53 ID:wlL83Qd8
つうか必要(だと思った)っぽいスレを欲しい人が好きに増やせばいいさ。
要らないなら消されるか落ちるか寂れるかするし、そうでないならおめでとさん。
おいおい、ネタにしてもいいかげんにしとけよ。
SWの関連スレッドなんて現状で十分だって。落ち着けよ。
>>388 はあ、立てたわけね。
で、馬鹿馬鹿しくなくて理知的に状況を把握している上に
教養もあるのに煽りにしか楽しみを見いだせないほどこのスレッドにうんざりしている君は
どんな話をしたいのか聞きたい。
できれば具体的に。
390 :
THAC0野郎:04/03/19 22:06 ID:wlL83Qd8
俺がスレを荒らす時
それはそのスレの話題があまりに真面目真面目してて
直感的に状況を見失ってない事ばかり告げているとき
本能のないおりこうちゃんははぐらかし続けて楽しむくらいしかないけど2ch的価値がないのは俺の方
>>389 もうすぐ新規展開するのに下らないレベルの仮定対仮定で話すな。
貴様らの談義は聞き飽きた。黙れ。
>>391 ああ、お邪魔でしたか。
ではなんなりと教養に満ちた理知的で実りあるお話をどうぞ。
邪魔して悪かったね。
ただあんまり排他的なので自分をどう思っているのか気になったんだ。
もしかすると自分は誰よりも正しいとか勘違いしてないかと思って。
393 :
THAC0野郎:04/03/19 22:14 ID:wlL83Qd8
アリアン出たらSWの役目も終わりだね
まだ「修復不可能なソ厨も隔離所」って役割が残るさ。
どうしてソードワールドっていつまでたっても
手遅れになっているリアルリアリティ厨とか俺クラストとかマンチを
どうにかしないでマジレスで栄養与えちゃうんだろう?
自浄作用ゼロなの?
歳時記で「清松みゆきの『混沌の大地V』についてもまもなく進行状況をお知らせできるでしょう。」
とあるけど、ケイオスランド再展開の目処がついたのかねぇ。
R&Rでやるのかな?
>398
いやもうとにかく「大地」だけでも終わらせてくれ。オネガイシマス
もう混沌の大地Wまでのストーリー忘れてしまったな。
読みなおしてみるか。
ストーリーは最早どーでもいいから
ケイオスランドルールをちゃっちゃと纏めて出してくれー
RPGドラゴンで清松が、複雑なルールのほうがいいかどうか読者の考えを募ってたやつでまとめてほしい。
どんなルールだったんだろう。
進行状況をお知らせで出来る=執筆が進んでいるとは限らない罠・・・
>>404 それはわかってても考えないようにしてたのに!
進行状況をお伝えします。
ケイオスランドの展開は諸般の事情により終了致しました。
期待してくださったユーザーの方々には深くお詫び申し上げます。
))
((
__ (:::.:)
|ニ | (:::;;)(;;;::)(;;::::) もう終了でもいいや
| ニ| \ ̄ ̄ ̄ ̄/
(ニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニ/ ̄ ̄\
/※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ / / ̄~  ̄" ー _
/※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ / /,r:::::::::::.:::::::::.:: :::.........` 、
/※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ / /::::::::::::::: : ,ヘ ::::::::::::::::::::::: : ヽ
/※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ / /:::::::::::::::::::: ● ::::::::::::::::: : : :,/
/※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ / /:::::::::::r(:::::::::`'::::::::::::::::::::::く
/※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ / /:::::::::::::`(:::::::: ,ヘ:::::::::::::::::::::: ヽ
/ヽ――────────────────" /::::::::::::::::::::::::: :●::::::::::::::::::::::: : : :_>
ヽ____________________ノ ::::::::::::::::::::::::: `' __:::::::::-‐ ´
-____,, ----- ―"
ケイオスランドは混沌の力なんかはどうでもいいけど、ファイター技能のバリエーションなんかはけっこういいなと思う。
アンアームの格闘技って結局ルール出たん?
RPGドラゴンは歯抜けに買ってたんで
その辺よー知らんのだけれど。
き っ と 新 装 版 に 入 る ん だ
トイイナ・・・・・・・
>>409 雑誌には載ったけど、まとめられて出版はされてないな。
当然ケイオスランドワールドガイドに載るんだろうけど・・・
そして安田の御大は
いつになったらイーストエンド作る気なのか。(既に諦めた顔で
SWではイリーナが人間の限界を越えた初めてキャラだって言われてたけど、
アドベンチャーにすでに筋力25って野郎がいたのな。ちょっとだけ驚いた。
>>411 アンアームドの基本的なルールは載ったけど、アンアームドが使える格闘技については
1つぐらいしか紹介されていなかったと思うんだが。
俺もRPGドラゴンを全部読んだわけじゃないから違ってたらスマン。
416 :
412:04/03/20 08:56 ID:???
えーと、技能
ファイター >武者
シーフ >忍者
プリースト >僧侶(仏教風)
ソーサラー >陰陽師
シャーマン >神官・巫女・呪術師(神道・妖怪風)
セージ >学者
レンジャー >マタギ
バード >クグツ
……をを、これだけでソレっぽいw
417 :
NPCさん:04/03/20 09:01 ID:gn+/JwvU
>>416 マタギは銃が使えなきゃヤダイ!ヤダイ!
ソーサラー(陰陽師)の発動体は呪符かな。
そういえば昔2ちゃんでイーストエンドをつくろうっていう動きがあったな。
419 :
NPCさん:04/03/20 09:40 ID:gn+/JwvU
>>418 いっその事札の枚数をMPに。
高級な術ほど札をイッパイ使う。
定期的に現れるな、イーストエンドネタ。
せっかくだからハウスルールスレで本格的にやったら?
矢口高雄の『マタギ列伝』読んだけど、あれはマジで冒険者レベル持ってるな。
ハンターじゃなくてレンジャーだと思った。
>>421 まあ、主人公と「木化け」のオサーンには冒険者レベルを認めてもよい気はした。
……などと、マイナーネタに反応してみるテスト。
なんでみんなイーストエンドを日本にしたがるの?
日本以外の何にしろと?
ウラジオストク
ただ東に浮かんでる島ってだけでは、日本になる理由がないぞ。
女王が統治してるらしいから、弥生時代の日本風なら分かるけど、
ニンジャやサムライは根拠はない。
427 :
芳春:04/03/20 18:06 ID:???
>>425 せめて樺太とかの島にしてくれんか。
独立した島であるという利点がぜんぜん生かせん。
何でもかんでも日本っぽくしたいんだろう。
もっとも、正直実はモデルは日本じゃありません、
なんていう変化球の方こそ期待できないが。
<丶`∀´>
430 :
425:04/03/20 18:10 ID:???
>>427 ああ、たしかに。
じゃあ、その対岸(?)にウラジオストクが。
>>429 <丶`∀´> <コモンルーンの起源はイーストエンド!
>>423 日本人だからじゃねぇの?
弥生時代ベースだと今度はユミナ戦記になるわけですが。
>>431 イーストエンドでコモンルーンが誕生した経緯のupきぼん。
雷火みたいなのかなぁ。
なんでアレクラストが中世風でイーストエンドが弥生なんだYO!
室町にして、もののけ姫みたいにしる!
>>437 いや、ほら、ちょっと西のほうに行けば牛丼やロックの世界が広がってるから、
東の果てが弥生でもぜんぜん不思議じゃないでしょ?
室町いいなぁ。
武芸者とか妖怪とか普通に跋扈してそうで。
で、天皇家がヒミコ。
>>438 東に行くほど時代が遅れてるんかいw
オランはかなり田舎モノの国になってしまうぞ。
意外と北欧とかネィティブアメリカンな荒野とか
そんなカンジの世界だったりして。>イーストエンド
一足飛びに大日本帝国かも知れん。
>>438 うっせー、イーストエンドにはパンクと豚丼があるんだYO!
よーしパパ煽っちゃうぞー。
与えられたものでしか遊べないソ厨は大変だな(藁
>>443 パパ、ソ人が混乱しているよー。流石だねw
一説にはオフィシャルが専業的では無いので、
ユーザのローカルなマンパワーの発揮が
目立つといわれているけれど、どーなんだろうねw
勤勉ですね。
突然スマソ。
考えてみたら、東方は西部に比べて、オラン以外、物語も設定も歴史もあんまりないことに気づいた。
バイカルとかロドーリルとかミラルゴとか本当にどうなってんだろう。
>>447 あんまりというか、無印ワールドガイドと
ミラルゴ編リプレイ程度かなぁ…。
ロドーリルは遠征軍の滅びの街絡みの
小説があったよーな気がするけど。
ムディールとか、変に中国・モンゴル・チベット風味な感じなせいで、手出しにくいしね。
ガンダーラでも歌いながら遺失魔法をもらいに旅してみるとか
東遊記になってしまうな。
ここはひとつ、ソ連みたいな国があるという設定で…
>>453 ちょっと待て。フォーセリアは平面世界だぞ。
その〜国の名は〜ガンダーラ どこかにある〜ユートピア〜
>>455 し、しまった・・・東西は繋がってると言う事に負かりませんか?
西の果てには海水が流れ出ている門があって、
実はゲートなので東にある竜巻に閉ざされた門に
吹き上げられて来ますw
―いや、虚無界に堕ちたりはしませんよ?
>>458 うちの田舎では地図は北と南を逆に書くんだ
ほら西に向かっているような気がしてきただろう
ついでに西からお日様が昇っているような気もするが
西遊記はケイオスランドだよなぁ。
パルマーあたりでひとつ。
じゃあ東方見聞録で一つ。
>>463 それだとムディ-ルじゃなくて、やっぱりイーストエンド(ジパング)に行ってしまそうな
武器コレクション(正式名称思い出せず)にサムラーイらしき人物が出てくる。
カシューの中の人が出てる武器コレはSW世界だと思うのでイーストエンドは日本だと思う。
アイテムコレクションにサムライ出てたっけ?
キャラクターコレクションならサムライもニンジャも出てるけど。
467 :
NPCさん:04/03/21 00:56 ID:91uze5qT
>>466 あれって汎用だと思ってたんだけど、コレクションシリーズにサムライとかニンジャが載るとそれがSWの公式設定になるの?
>>467 キャラクターコレクション(下)の巻末に、各キャラクターのSWでのデータは載ってたけどね。
でも、公式設定というわけじゃないし。
あきらかにフォーセリアじゃないから。
アイテムコレクションも、全部が公式設定とは言いがたいけどね。
現在のSWとは矛盾する設定も多いし。
>>465 アイテムコレクションには出てこないよ。先日読み返したが。
出てくるのは466の言うとおりキャラコレ。
アイテムコレクションはロマールが舞台なんだが今両者を照らし合わせてみると
SWにそぐわないところがさすがにあるんであれのエピソードをそのままSWに持って来るのは危険。
キャラコレの世界でプレイしてみたいかも。
フォーセリアよりファンタジーしてる感じだし。
471 :
465:04/03/21 01:09 ID:???
>>469 出てますって。
ファルシオンかなんかを振るう異国風の剣士を食堂で目撃するとかいうエピソードで。
侍と言う固有名詞は出ませんがね。
挿絵はどう見ても侍でしたが。
472 :
469:04/03/21 01:15 ID:???
>>471 だからおまいの勘違いだっつうの。
>ファルシオンかなんかを振るう異国風の剣士を食堂で目撃するとかいうエピソード
それはキャラコレ上巻P108〜の侍のエピソード。侍が振るうのは『レイピアでもソードでもない奇妙な剣』
さらに言わせてもらうとアイコレの方ではファルシオンはシミターと一緒に紹介されてる。
そっちのほうはルーファスがキラールの形見を用いて彼の仇を討つというもの。
手元にあるんだ、間違いない。
今確認した、469の言うことに間違いない。
ごめん、俺は頭が悪いんで
>>472の内容が
単に短気な469が自分の記憶力を誇示したいだけであり
ソードワールドには何の寄与もしない気がするんだが。
475 :
NPCさん:04/03/21 01:19 ID:91uze5qT
>>474 負け惜しみですか。
記憶違いで恥かいたからってみっともないですよ。
477 :
NPCさん:04/03/21 01:21 ID:91uze5qT
まあキャラコレがSWと関係のない書籍だってことなら、ムキになってる両方ともどっか行けって感じだな。
>>475 まあ確かに頭悪いな…ジサクジエンとはねぇ。
>>477 全く関係ないわけじゃないが…
知らんのに首突っ込むと恥ずかしいよ。
483 :
469:04/03/21 01:27 ID:???
まあなんだ、知ったかするのはしょうがないが後で逆ギレせんでくれ。
記憶違いぐらい誰でもあるんだし、ムキになって追求したり否定したりしても不毛だからやめようよ。
事実は、サムライが出てくるのはキャラコレで、アイテムコレクションには出てこない。
確かめられる人は確かめたらいい。
それだけ。
>>480 あの本では日本刀はシャムシールになってるね。
清松はどうしても使いたいならバスタード推奨って言ってるけど。
下手にSWルールでキャラメイクされてるからどっちの案を採用したものやら。
形状はシャムシールだし片手/両手可能なのはバスタードだし。
486 :
465:04/03/21 01:33 ID:???
漏れの記憶力もう駄目ぽorz
一寸居ないうちに妙な盛り上がりしてますが自作自演なんかしませんよ。
本棚漁ってただけです。
とりあえず吊っとくか∧||∧
>>485 形状は曲刀で、データは高品質のバスタードソードってことにしてはいかが?
いや、別に高品質にこだわる必要はないけど。
>>485 「どうしても使いたい」ならシャムシールかな。村雨もどきがアザーンに一本あるし。
『たまたま非常にこっちでいう日本刀によく似たデザインの』シャムシール程度にごまかして。
>>485 いわゆる相当品というやつだろうから、オリジナルで日本刀のデータを作ってもいいんじゃないかな。
>>486 い`
490 :
469:04/03/21 01:38 ID:???
>>486 まあまあ。
分かってくれりゃいいよ…。
>>487 いやあ。やっぱり鍛造技術とかを考えると高品質にしたいでしょー。
おまえら完全版14ページ嫁。
コレクションシリーズがソードワールド関連書籍として紹介されてるから。
小説やリプレイ、シナリオ臭やワールドガイド、旧版ルールと同じ箇所に。
つまり、サムライも公式?
そういや以前、
シャムシールとポン刀じゃ全然使い方違うんだけどね実際、
とかのたもうてたヤシいたな。
刀を当てて手元に引いて切る、で同じじゃないんだろうか。
どーなの?その辺?
495 :
465:04/03/21 01:45 ID:???
_,..----、_
/ ,r ̄\!!;へ
/〃/ 、 , ;i
i,__ i ‐=・ァj,ir=・゙)
lk i.l /',!゙i\
゙iヾ,. ,..-ニ_ /
Y ト、 ト-:=┘i 諸君!アリガd!
l ! \__j'.l
」-ゝr―‐==;十i _,r--――、
.ト、.j.!レ' ̄三! >ーr‐r‐r‐< _,.r<"「 l_____
____,..r--r=ヾヽj,r―'"≦__ ̄ ̄r―'"\\ \r",.-、, \
∧ ト-'‐'"三へ>ト-‐'"~ ゙i / \\(_.人 ヽ._ ヽ
レ'へ._ノi 「 \ ゙l //./",「 ̄/ / / ヽ-ゝ. \ /
レ'// .l l ! ! i/./ ./ / / / ,( \ ノハ
レ'/ .! ! i ゙'!  ̄ ∠, / ヽ._ ,ター '",〈 !
・・・う〜む今からコレクション読み返して得るものはあるだろうか?
折角本棚掘り返したんで。
>>492 いや、それは公式設定という意味じゃなくて、ファンタジーを知るための資料として活用しろってことだろ。
>>493 丸々取り込んでいいかっつったらそうじゃないからな。
一部の職業なんか「SWじゃ再現不可能ですた」っていうのがあるし。
ビーストマスターとか。
侍はとりあえずデータ化されてるけどそのままアレクラストに投入OKかってったら…
そういや公式じゃないもののベルドはDC版ロードスで刀持ってたような・
>>493 つーか、参考にするといいよって事じゃね?
リウイを出してもいいよ、と同じレベルか。
>>495 思い出に浸るとかナ
…それ以外は各自考えてくれ。
アイテムコレクションの挿絵見ると、シャムシールと日本刀はあんまり似てないよな。
>>495 アルシャード遊ぶ時に使えるよ?
ビバ・相当天国。
>>494 ペルシャ系の刀剣は刃のカーブで「押して切る」に相当する動作を代用できるらしい。
>>497 今なら再現できます。
ビーストマスターは 混 沌 で す (嘘)
>>500 柄の反りが反対だしな。
あれはむしろノコギリ系にあるタイプの柄だ。
鋳造するために生贄を必要とする日本刀型神器で
1日1回ディバインウェポンが使えるというのはどうだろう
切れ味だけは抜群だぞ
>>506 中国の夫婦剣でそんなんがあったよーな…。
カミサンが溶鉱炉に身投げして、それで作ったっていうのが。
炉の温度が下がるじゃないか・・・
509 :
浅倉たけすぃ:04/03/21 02:00 ID:I37wIDja
理屈じゃない、感じるんだ
>>506 新谷かおるだな?
あれはある種のインテリジェンスソードか。
俺が知ってるのは槍なんだけど・・・
妹が炉に身投げして・・・
霊的な味付けの為と思われ
平凡な武器より箔が付くのは間違いない
なにぃ、妹が炉で俺の槍に身投げしただと!?
>>511 獣の槍の元になった話だが。
つか槍誕生の回想の時、ジエメイが「そういえばこんな話が…」って
その話をするぞ。
517 :
浅倉たけ素:04/03/21 02:04 ID:I37wIDja
血の鉄分が焼き付けにいいんだよ
人体丸投げだと糞尿や脂肪もゴタマゼなので(・A・)イクナイ!
古代王国の魔剣も、多くの人の血でできているのかもしれないな・・・
太刀は、鎧を着ている相手には、
「突く」のが正しい使用法らしい。
殺したあとに首を刎ねるのだとか。
>>519 トンカチでぶっ叩く時に血を注ぎながらすんの?
鉄分のみでいいなら獣で十分。
そりゃそうだが、それを言い出したら装甲化した相手に剣なんてつかわんが
>>521 まあ単純に切るより刺す方が保ちがいいもんな
切って切れんわけじゃないらしいが
鉄兜を叩き割ることすら可能らしいじゃないの
まぁ日本の鎧も全身鉄板てわけじゃないし。
戦では弓矢と槍が主だろうね。
刀は、鎧を着けていない平時の武器だろう。
鉄兜叩き割るの達人且つ異常な筋力の榊原健吉だから出来たんだよな。
江戸時代になるとまた別で、
打刀の「反り」が、上段の構えから振った時に、
切れ味を最大限に引き出すようになっているとか。
あと、刀の芯と刃部分は強度が違うから、
峰打ちすると折れるらしいです。
>>522 量がいるので馬とか血だったようですよ
で、中国の故事とかに出てくる人身御供の話は
もともとそっちから来てるんじゃないのか?って話
ダマスカス刀だかガリアン刀だと尿で焼き付けてたみたいな話もあるようで
>>528 剣心の逆刃刀はしょせん漫画、ということか…
ものすごい切れるらしいな。
刃の重みだけで肉切りは余裕らしいし。
俺の高校の時の先生は子供の頃、親の日本刀をふざけて上段切りをしてみたら
重さで勢いを止められずそのまま膝を縦に切り割ったらしい。
>達人
>異常な筋力
そこで筋力25の人の出番ですよ
ああ、決定的に他の刀剣と違う使い方がひとつ有った。
佩き方が違う。
打ち刀は刃を上にして佩く。
これによって居合という独自の戦闘方法が生まれたわけですで。
初太刀に命中+1のボーナスが欲しいですねw
あと、現役の武士の人が言うには、
盾を持った敵には勝てないそうです。
盾で殴られるらしいw
片手でやる薙ぎ払いみたいなもんかな…。
初回&1ラウンド消費して鞘に収めてのみ使用可能とか。
>>534 両手持ちなんか意味ないんだよ、ってこと?
ソリッドスラッシュはカタナであって欲しかったなぁ。
曲刀でも分類ソードだからソードマスターの名に恥じないと思うのだけれども。
シールドアタック最強?
盾を両手に持って…というのは結局駄目なんだっけ?
使用方法が違う点がまだあった。
立ち方が違う。
剣道は爪先立ちして(剣道やったこと無いけどw)、
移動しやすいように立つが、
西洋剣法はどっしり腰を据えて殴りあう。
ベルセルク読むと分かりやすい。
曰く、「シールドは武器」らしいです。
正面から殴ってバランスを崩したところを斬るのが正しい。
>>540 さすがに爪先立ちはしないよ。
ただし、体重を動かしやすいように踵が上がっているけど。
>>533 あれこそ、サイボーグの廃品の中に脳みそが残ってて・・・
>>541 それが爪先立ちだと思っていた……。
>>539 シールドを両手に持っても、回避力が重複しないだけ。
名古屋の熱田神宮に斬馬刀の本物が飾ってある。
あんなもの筋力20はないと持ち上げるのも困難だろうなーと思った。
まして振り回すとなるとやっぱり筋力24要るんじゃねーの?という代物だが、
これがわりと通常装備みたいな解説が付いてるんだなコレが・・・
それなら鹿島には布津御霊剣が。
2m長ある大業物。
546 :
ダガー+パンクでポン:04/03/21 03:25 ID:wkIjooRG
>534
「現役の“武士”」って凄いなぁ(笑)
>536
単に対盾戦術がないからじゃないかな。
まぁ条件設定的には色々あるワケで、こう一概には言えないだろうけど。
例えば江戸の流派原理の時代を経て洗練された素肌剣法と
西洋戦場剣法の一部ずつを取り出して比較するのはどうだろ、とかね。
>544
アレは主に戦場に狩り出された力士が使うらしいね。
言うなればイリーナ部隊ですよ超コワ。
熱田神宮奉納の「真柄十郎左右衛門の太郎太刀」は
(刃の)長さ221.5cmの大太刀ですが、
姉川合戦(元亀元年(1570年))で朝倉側の武将、
真柄十郎左右衛門がこれを馬上で使用し、
数時間の激闘を戦い抜いたそうです。
日本最大の太刀は、
岡山県の吉備津神社で発見された「備前長船法光」。
刀身全長377.3cm、(刃の)長さ226.7cm、
身幅は7cm以上で重ね(刃厚)も1.5cmほどあり、
幅5cm程の長〜い中子が付いています。
これの刀身重量は実測で12.9kg。
斬馬刀と聞いて槍もどきを思い浮べた香具師は手を上げろ。
戦国武者はさすがにとんでもない。
「腰の人斬り包丁なんざ重くていけねえや」なんてほざく腐れ旗本に聞かせてやりたいよ。
はい。(挙手)
本来の斬馬刀は長槍だろう。
刀で馬切ろうなんて無茶は愚かなジャップの考えそうなことだ。
太刀はシャムシール(背中に背負うか、刃が下向き、でないと抜けない)
カタナはバスタードソードでいいだろう。(刃が上向き、剣道はこちら)
合戦で一番役に立たない武器はカタナ。
鍔迫り合いの時しか出番がない。組み伏せてナイフ(小柄など)で首を切ったそうな。
大体カタナは、鍛錬する金属部分が多くてコストが掛かる。
槍なんか尖がった鉄片を棒に付ければいいだけだしな(偏見)
553 :
ダガー+パンクでポン:04/03/21 04:21 ID:wkIjooRG
斬馬刀ってのはカテゴリじゃなくてハッタリ混じりの
仇名みたいなモンだったんじゃないかなぁ。
長槍のは知らんけど長巻のような形状もあるワケだし。
>550
ドイツの身長よりデカいサイズを持つツヴァイヘンダーの一部なんかは
馬を斬るのにも使用されていたらしい。
無茶で愚かな戦士はゲルマンにもいたらしいね。
>槍なんか尖がった鉄片を棒に付ければいいだけだしな(偏見)
竹の先端を斜めにカットすればOK。簡単手軽経済的な武器だが、
昔の日本人はこの武器で鬼畜米兵の飛行機を打ち落としたそうな
盾は未だに世界各地で現役だからな。
そりゃ有効だろうて。
西洋の剣は鈍器らしいから盾の上から殴れ。
>>550 槍つーか長巻かね。
日本もそれなりに長柄武器発達してるはずなんだがポン刀ばかり目立ってるな。
とりあえずナギナタ最強と言ってみる。
>>551 柳生は合戦で鎧武者六人を刀で叩ききったらしいけどな。
まぁそろそろSWに話戻すとしてw
打刀=バスタードソード
太刀=シャムシール
小柄=ダガー
脇差=ショートソード
相当品扱いって感じ?
558 :
ダガー+パンクでポン:04/03/21 06:52 ID:wkIjooRG
SWの武器で大陸の冷兵器だと…と思ったけど
大概は相当するモノがあるので別に困りはしない罠。
そういやケイオスランドではバスタードソード相当の片手半剣が主流なんだっけ。
リプ第一部の西部諸国巻末設定には国別の社会武器みたいな記述があったり、
キャラクター背景テンプレートには一般的な武装の記述があったけど、
その他の国はどうなんだろ。
>>540 >西洋剣法はどっしり腰を据えて殴りあう。
西洋剣法でも片手剣の剣法は、フェンシングのように
体を半身に構えて急所を隠しつつフットワークを使い
斬る動作(サーベルやカトラスの海賊剣法)を加えた
ものだと思うぞ
フェンシングは近世になって出来たものだからちょっと別だな。
まあそれは地球の歴史だけど。
ポイントは『比較的軽い剣を軽装で用いる技である』というところかな。
ブロードソードやグレートソードはやっぱ力で振り回すもんでしょう。
つーても「どっしり腰を据えて」やるもんじゃないだろうけど。
このゲームでやっている以上、どのように描写しようが攻撃オプションでしかねえけどな。
オプション付くのか?
薀蓄としては知ってる話あり初耳の話ありで面白かったが、最初からSWに絡める気なかったもんな、垂れ流してた人w
SWで神聖魔法を使えるマジックアイテムはプリーストの生贄で作ると
文庫版の頃に読んだ記憶があったんでネタを振ったんだけど
ディバインウェポンを使うサムライは見事にスルーされてしまったな・・・
アレだな、生贄剣っつーとスナップドラゴンてこと?
ついでにダマスカス刀は尿の中で焼入れとか言うのはただの言い伝え。
奴隷の肉体に突き刺して冷やすというのもただの言い伝え。
7種の金属の混合物から出来ているという言い伝えは本当でこれを発展させたものがステンレス。
566 :
ダガー+パンクでポン:04/03/21 09:20 ID:wkIjooRG
>560
オレらが知ってるっつうか時代劇とかで見たり
剣術と聞いて連想したりする日本の素肌剣法も大概は近世のモノだけどね。
ちなみにダガーワールドでの日本刀ネタは
ブラキの最高司祭がコールゴッドで自分の肉体をオリハルコンに変換して
ヒートメタルでソレを加工して作るっつう厨設定だった。
精神点消費して打撃力うpとかそうゆう香ばしい系の能力で。
>生贄剣
おまいらは新谷かおるの刀神妖緋伝は読んでませんか?
焼入れの際に乙女の女陰にグッサリという・・・((((;´Д`))))ガクガクブルブル
昔の日本ならやってておかしくない気もするが。
フェンシングそのものは近代でも
歩兵がショートスピアを使う動作が
(半身に構える突き主体の動き)
昔の片手剣剣法と共通だと思うがな〜
なるほど、つまりGURPSに比べ戦士の能力が単調なSWだと
潜在的な「中世の白兵戦マニア」が飢えて飢えて仕方ないんですね。
物凄い勢いでスレ違い談義を止めても垂れ流すくらい。
寧ろ装甲歩兵を刃つき剣で斬りにかかるゲーム剣術マニアだと思うが
>>567 昔の日本には、焼けた刀をわれめに突っ込んで…とか言うお前さんみたいなのは
居なかったんじゃないかね。現代では、そのような事件も起こってるようだけど。
>>570 全くだ。まあ、金属鎧に対して一番有効なのはメイス、フレイルってのはルールの上
でもあるんだけどね。ゴイン。
武器の使用と差別化について聞きたいのだが『シュヴァイツァー*』はどう?
とりあえず1〜2Hで筋力12〜17、斬撃はソード、突きはスピアで代用しているが・・・・?
*シュヴァイツァー:
片刃でやや反りの入った剣で先が突きのため両刃になっている。
自分のプレイ環境でそれで通ってるんならそれで通しゃいいと思うけど。
このスレの了解とる必要もこのスレの住人に浸透させる必要もねえわな。
とりあえず突きだろうがなんだろうが攻撃力と打撃力とクリティカル値に変化はないのがSWのソード類。
レイピアとかエストックとかな。
同じ剣でも突いたときと切ったときでデータ変えてみてもいいかもな。
ガープスみたいに。
あれはほら、切っ先で切り裂いてるんだよ〈違います〉
>>559,560
日本刀よりも剣の重量が重いし、
重心が少し先端よりにあるので、
剣に振り回されるそうです。
こんなにマニアなんですよ、とでも言いたいんじゃないのか。
>>566 カッコいいなその設定。
そのオリハルコン製の剣はどんなデータ?
>>579 絵は綺麗だが他は凡百なSW同人データと変わらなかった記憶がある。
使えるものなら、平凡でもいいけどね。
ああ、つまりバランスが悪くて使えない、という意味だよ。
この手の同人データはほぼ間違いなく従来のデータバランスを
踏まえた上での追加でもなければ、全面的なバランスの再構築もしていないし、
そうでもない場合は面倒で重い処理を課すデータがほとんどだ。
なるほどバランス悪いのかー。
万が一世界観が魅力的なら、こちらでバランス調整して遊ぶという手もあるけどね。
俺は絵を目当てに全部買ったけどなw
585 :
ハール・アシュター:04/03/21 14:36 ID:VTMdYG87
えー、私はぶっちゃけ
人々にファラリスの教えを広める為にここにやってまいりました。
このところ、私は非常に嬉しく感じております。
何故かといえば、人々はファラリスの教えを忠実に守っているからです。
このままいけば全てが破滅し、無という瓦礫安定の後に人類は終結を
迎えられるでしょう。これらの苦痛と絶望を
与えることこそが、偽善ではない真の救済であり裁きであると
私どもは考えております。では、度々すいませんが、
ファラリスの教えを皆様に1つ。
ファラリス曰く、「異教を信ずるものは殺してよい」
皆様、どうかお守りになってください。努々疑うなかれ。
586 :
ハール・アシュター:04/03/21 14:42 ID:VTMdYG87
偶像崇拝は、ファラリス信奉においても、あまり好ましくないものと
されています。なぜかというならば、
偶像は形をもち、その形により人はそれが聖者であるか邪者であるか
を知ることができてしまうからだそうです。
つまり、ファラリスを信奉する者にとっては、
偶像崇拝が脚光を浴びるというのはその信奉が外部に漏れること
でもあり、ファラリス滅殺を企てる者等の格好の獲物となってしまうから
らしいです。偶像がない限り、人は、そいつがファラリスに祈りを
ささげているのか、至高神に祈りをささげているのか
見極める手段がありません。それゆえ、ファラリス信奉においても
偶像は無用とされています。が、どこぞの愚教のように厳禁事項では
ありません。なぜならファラリス信奉において、自衛は最大の抵抗として
『聖戦』にあたる『邪戦』であるからです。
『邪戦』を行える者は、皆等しく狂気の沙汰の下に裁かれ、
そして来るべき破滅を、最大の喜びとして受けられるのです。
それゆえ、『邪戦』を行えるものは、たとえ信奉が暴露されようとも、
偶像崇拝することは認められています。しかし、まだ信奉が未熟と
される、12歳未満の子供は、偶像崇拝を禁止されています。
子供は『邪戦』する力が弱いですから。
587 :
ハール・アシュター:04/03/21 14:43 ID:VTMdYG87
私どもではファラリスの教えとして五大原則を広めておりますが、
『邪戦』を除く4つは、'いざ鎌倉'のごとく、肝心な時に『邪戦』
が行える意志の強さがあれば、不問とされています。
その五大原則とは
『奔放』・・・・自由奔放に生きよ。ファラリスの教えから脱却するも之またよし
『邪戦』・・・・来るべき破滅の為に、ファラリスの教えを掲げて戦うべし
『謀略』・・・・常に策士として努めよ。心情を他人に明かしてはならない
『流転』・・・・偽善を掲げ、平和安穏を最上としてはならない
『滅殺』・・・・妥協をせず、いかなる敵も速やかに滅ぼさなければならない
私は未熟者である故、『奔放』がいまのところよく理解しておりません。
ですが、大いなるファラリスの教えは万物に対し絶望の現実をもたらす
ものと確信しております。
ば
か
。
こういうネタは世界観スレの方でやってくれ
>>586 >12歳未満の子供は、偶像崇拝を禁止されています。
ダウト。「如何なる束縛も課す勿れ」
まあ、「禁止するのもまた自由」とか言われるんだろうけどナ
>>585 ぱぱぱぱーん〜♪センス・ライ〜。
かの右手様は「汝の思うところを為せ」を
自動的に繰り返すのみと聞いておりますが…w
まあ、実際に神が存在するフォーセリア(アレクラスト)には、
神像の類の偶像なんて、不敬に当たるんで「無い」んだけどな。
石になった肉体はあるけどな。
クリスタニアに。
594 :
592:04/03/21 15:00 ID:???
唯一公式設定で、神像が登場するのは、死せる神の島で、
光のドラゴンを召還する時の武器を持った像が神像と呼ばれていたが、
神そのものではなく、儀礼的にそういう扱いだっただけ。
(彼らは古代王国の末裔を称していたので、神を信じてないしね)
ロードスに、カーディスが石化したと言われているものはあるが、
アレは、仏舎利と同じで、聖(邪?)遺物と扱うべきもので偶像ではない。
(まあ、仮に本物じゃないなら、結果的には偶像だけどナ)
595 :
592:04/03/21 15:01 ID:???
クリスタニアのそれも、594で説明したところの、
聖遺物であって、偶像ではない。
うわぁ。誰か、
>>592の偶像なし説に反論してくれ、なんかむかつく!
ベルダインの城には、神話をなぞった彫刻だか絵だかが壁に飾られていたはず。
ロードスのターバ神殿にも、マーファとカーディスの戦いを描いた、
天井画だか、タペストリーだかがあるぞ。
>>592 「建物の奥には祭壇が設けられ、その中央に巨大なファリスの石像が立っています」
(『ワールドガイド』のp.88、アノスのファリス神殿についての記述より)
>>592 神像と偶像は違うけどな。
ついでに言うとなんで不敬にあたるのかね?
「現実には神はいない」とか小賢しげに言って、信心ある友人に嫌われたり傷つけたり
敵にまわしたりしないようにな。
>「現実には神はいない」とか小賢しげに言って
阪神ファンに「阪神は絶対に優勝しない。こないだ優勝したのは、日本経済のためのヤオだ」
というに等しいよね(笑
602 :
592:04/03/21 15:15 ID:???
>>597 芸術品であって、誰かが信仰の対象としてるわけではないので、
偶像崇拝には足りない。俺が言ってるのは『神像』だしな。
>>598 コレも神像ではないが、マーファ最大の神殿にある、
宗教画で、それ見て祈りをささげる信者もいそうだなぁ・・・
ぐぅの音もでんかも。
とりあえず、いってきま(ry
つーか、別に像があっても良いとは思うが。
ただ、どうもコレといった一般認識されている姿は無いようだが…。
某ルナルとかだとルールブック兼ワールドガイドに載っているんだがなー。
神が実在するとはいえ、普通は見えないものだから偶像があってもおかしくないよね。
名も無き狂気の神の偶像はなんかえらいことになりそうだ。
>>603 ファリスの神像は想像付かないな。
マイリーだったら戦士の姿だとか、ラーダだったら長い白髭の老人だろうとか、
マーファは30代ぐらいの御婦人だろうとか、
どういう描かれ方をしているか想像できるんだけど。
剣と天秤を持ったお兄ちゃん
>>606 ガヤンっぽいわけだなw
個人的には後光は必須なよーなイメージがw
>>594 あー、他者の誤りを指摘する前に、「召還」というのは呼び返す、呼び戻すという意味なので、
あの場合は「召喚」あるいは「喚起」でゴザるですよ?
チャ=ザは太鼓腹が福々しいおっちゃん姿で。
名も無き狂気の神の神像はあれだ、抽象画。
自国の大使を召還する―とかのほーと、
裁判所が召喚するのほーですな。
まあ、あとは確率と確立とかもよく誤字られているけどw
―名詞を動詞的に使うのは日本語としておかすぃw
611 :
NPCさん:04/03/21 16:15 ID:Vz1A2N5/
話題を強引に変えてすんまそん。
眠りの精霊サンドマンっているじゃないですか。
なのになんで精霊使いは普通に相手を眠らせることが出来ませんか?
永遠の眠り(スリープ)はあるのに。
そりわ、なんでふつーに眠らせる呪文が無いでつか?
―という疑問でしょかw
結局のところ、水野小説中にそゆ描写が無かったから、
とか、清松ゲームバランスセンス的に、とかライトノベル板の
メンタルアタックを光の神々のプリーストが使わないのは何故?、
と同じ回答になってしまうのでつがw、それなりに考えてみる。
そもそも、現実にもある種の症候群を除いて、ふつーの眠気には
興奮する事で―戦闘中など―耐える事が出来るわけで、
スリクラの睡眠毒作用と異なり、サンドマンによる自然な眠気では
呪文として有効といえるほど云々―
まー、GMがアンオフィシャルな追加精霊魔法を作れば解決?w
フレーバー的に呪文じゃなくて催眠術による睡眠導入的な事が
出来るとしても面白いかもしれないがなー。
呪文の抵抗に失敗すると、過去1時間の出来事を夢だと思ってしまう、とか?
>611
手加減できねぇんじゃないの?
魔力を落とすことはできても、睡眠を過剰に働かせる(厳密には違うが)わけだから。
なんかどこかで、精霊使いは精霊を少し操作できるようなことは聞いたことがあるような・・・
高熱が出る病気ならサラマンダーの働きを少し抑えるとか。ウトウトしている人間ならサンドマンを活性化させて早く眠らせるとか。
要はGM次第なんだが。かなり面倒そうだし。
>>614 何かどこかでというか、病気のルールのとこにある、
シャーマンによる病気の症状の軽減でありまするな。
ソード・ワールドRPG完全版178頁にありまするです。
スリープの解釈としては私も大体そんな感じです。
ケイオスランドで1ゾロると暴走するように、精霊魔法は
ある程度無理に精霊に御願いしている部分があるのかと。
本来の業務を超えた事をして貰うわけですしw
>>611 ルール的には、1体の相手を自然な眠りに引き込む呪文があったとしても
確実にスリープクラウドより役に立たないから、いらないと判断したのでは?
無理やり解釈すると、精神の精霊は一般にコントロールが難しいとされているので、手加減して普通に眠らせることができません。
とか。
距離=接触 効果範囲=個人 で、抵抗に失敗した相手を
自然な眠りに引き込む精霊魔法とかか。
冒険者的にはあんまり利用価値がないから使いそうもないけど、
個人的にそういう呪文を開発してるシャーマンなんかは設定してもいいんじゃないかね。
>>617 2レベルぐらいだったら使い道はありそうだぞ。
ファナティスシズムだって攻撃・回避修正を調節できるわけじゃないしな。
精神の精霊は扱いが難しい、というのは妥当な解釈かも。
「精神の精霊は扱いが難しい」って
SW小説だかロードス島戦記だかに記述があったような。
「精神の上位精霊は制御不能」ならロードスだけど。
サンドマンに働きかけると必ず「スリープ」になってしまう。=コントロールが難しい
別に下位バージョンの「接触・単体」で「相手を自然な眠りにおとす」魔法をつくったっていいと思うけどね。
消費精神力は3くらいか。
眠りを深くして、精神力回復をちょっと早める、とかすれば価値も出てくるかも。
レベルやら基本消費精神力を減らした下位バージョンをつくろうとは思わないな・・・
「スリープ」を使うときに、「自然な眠りにしたい」と言われたなら、多分無条件で認めるけど。
あとは、病気時に精霊に働きかける程度の睡眠促進効果で。
そういえば、サンドマンで思い出したんだが、
砂の精霊でもあるとかっつー話はネタだっけ?w
死せる神の島か何かで、砂嵐の精霊魔法が
出て来たような気がしたが…。
もちろん、砂漠は四大の不均衡の『結果』なので、
司る特定の精霊は居ないっつーのが公式設定
だったよーな記憶はあるのだけれどもw
>>622 ナイトメアの防御呪文になるわけだなw
グッドナイトorクワイアットスリープorノンレムスリープ、
こんな感じの呪文名でw
ところで、サンドマン系列の中位精霊は
インキュバス/サキュバスでほぼ確定として、
上位精霊は…ネタ的には『混沌』精霊か?w
夢は混沌に通じるっつー事になっているのでw
眠り、性的、と来ると、食欲の精霊が妥当なんだろうか?w
砂の精霊つーとサミアードだな。
もっともフォーセリアの砂漠は炎と風がつよくて土と水が弱い状態だから砂の精霊はいねえって解釈だったはずだが。
サミアどん
おねがーい
シルフどん
ドライアどん
ネレイどん
砂漠の精霊ってタイヤ食べるんだ・・・
サンドマンに働きかけて不眠症の治療が出来るってくらいか。
睡眠薬がわりに使えそうだ。
武器関連はいっそ専用スレでも立てるか?
んでもって『またスレ立てですか。ずいぶんと贅沢な板の(ry』などと皮肉られる。やめとけ
そもそも武器自体のスレはもうあるし。
SWスレで雑談をすることが目的だから、スレの趣旨はどうでもいい。
635 :
NPCさん:04/03/21 23:58 ID:3TYS8up5
636 :
ダガー+パンクでポン:04/03/22 00:01 ID:ge5IL6Nq
637 :
631:04/03/22 04:01 ID:???
>そういえば、サンドマンで思い出したんだが、
>砂の精霊でもあるとかっつー話はネタだっけ?w
眠りと同時に記憶を司る精霊、というネタが昔あったな(雑誌内)
記憶を一時的によみがえらせる「リマンド」の呪文
睡眠と夢と記憶の学説からすると妥当かな。
―と思ったが、ふぉーげっととの関係がびみょそ…
もともと精神の精霊っていうのは、やっかいなのよ。
特に、悲しみの精霊バンシーや怒りの精霊ヒューリーなんて最悪。
できればあたしは、係わり合いになりたくないわ。
>>641 おや、はいえるふさん、大陸まで御苦労様です。
上位精霊ならヒューリー最強。
次点ジン?
>>643 バルキリー使い放題だもんな。
歯向かおうとすら思わん。
ところで、ヒューリーの外見って女性系?
646 :
芳春:04/03/22 17:39 ID:???
>>645 >一般に、怒りに目を血走らせ、口を開いた、空中に浮かぶ魔物の顔を取ることが多いようです。
ロ−ドス島ワールドガイドより
DIO
宙に浮かぶ魔物の顔。
性別は書いてないが仁王像みたいな感じだろうか。
夜叉とか鬼子母神みたいな感じかな。
ヒューリーの脅威はジャベリンやブレッシングよりも憑依だと思うが。
超英雄ポイントがないとレジスト無理だし。
バンシーも怖そうだけどなぁ。
バンシーのデータってどこかにあったっけ?
ヽ(`Д´)ノヒューリー
(ノД`)バンシー
>>640 ちょい亀レス気味だけど……
フォーゲットはレプラコーンだったよね?
多分記憶を消去するんじゃなくて、
それを取り出す途中でレプラコーンの妨害にあって
思い出すことが出来なくなるんだと思われ。
だから解除するとちゃんと記憶がもどってくる、と。
(ノД`) ウワァァァン!! ヽ(`Д´)ノ オイ オマイ!
( )ヽ ( ) ナニ ナイテンダ!
/ ヽ / ヽ
(ノД`) ウワァァァン!! ヽ(`Д´)ノ ナイテチャ ワカンネェダロ!
( )ヽ ( ) ワケヲ ハナセ!
/ ヽ / ヽ
(ノД`) ウワァァァン!! ヽ(`Д´)ノ イイカゲン ナキヤメヨ!
( )ヽ ( ) ウットオシインダヨ!!!
/ ヽ / ヽ
(ノД`) ウワァァァン!! ヽ(`Д´)ノ ゥ……
( )ヽ ( )
/ ヽ / ヽ
(ノД`) ウワァァァン!! (ノД`) ウワァァァン!!
( )ヽ ( )ヽ
/ ヽ / ヽ
>一般に、怒りに目を血走らせ、口を開いた、空中に浮かぶ魔物の顔を取ることが多いようです。
ヽ(`Д´)ノ
人
(__)
〃∩(__)
⊂⌒(,, ・∀・)
`ヽ_っ⌒/⌒c
⌒ ⌒
かわいいな。
ヒューリーといえば、妖魔夜行に出てた性転換妖怪を思い出してたのだが。
・・・くそっ、かわいいじゃねえか。
>>655 なるほど。一時的な記憶障害っつー事ですね。
ヒヨコぴよぴよ状態の一種みたいなものかな…w
ヒューリーの精霊魔法は『バーサーカー』で、
バンシーの精霊魔法は『キーニング』だろうなぁー。
クリスタニアRPGだとバンシーボイスだけどさw
10レベルかのぉ…。効果からすると、キーニングは
精神的攻撃無効だと無力な即死呪文なので、
8〜9レベルでも良い気もするのだけれども…。
それとも、魂まで消滅しやがるんでしょうか?w
∧_∧ショボーン
(´・ω・`)
/ ̄ ̄ ̄ ̄フ、
/____/※\(ノД`)
/ ※ ※ ※ \※ / (∩∩)
/ ※ ※ ※ ※ .\/
∧_∧!!
( ´・ω・`)Σ
/ ̄ ̄ ̄ ̄フ、
/____/※\(Д` )トリツイテモイイ?
/ ※ ※ ※ \※ /(∩∩)
/ ※ ※ ※ ※ .\/
↓実はすごいレベル
∧_∧
( `・ω・´)ダメッ
/ ̄ ̄ ̄ ̄フ、
/____/※\(Д`;)Σ
/ ※ ※ ※ \※ /(∩∩)
/ ※ ※ ※ ※ .\/
あのさ、ちょっと前に出てたサンドマンって『ザントマン』の事でいいの?
ムーンフェイスで砂袋かついでる魔物。
ドイツ語読みでザントマン。
英語読みでサンドマン。
SWは英語読み。
ワルキューレじゃなくてヴァルキリー。
ザントマンは独逸語
665 :
664:04/03/22 20:14 ID:???
ケコーンか・・・スティールボールランに出場してくるわ
いや、ワルキューレが独語
>>667 自身たっぷりに断言しているところを申し訳ないが、ドイツ語なら「ヴァルキューレ」だ。
>>668 自信たっぷりに断言しているところを申し訳ないが、ドイツ語ならスペルは「Valkyrie」で読みは「ワルキューレ」だ。
>>668 「Walkure」と書いて「ヴァルキューレ」と読むのか。
すまんかった。
>>669 小学館の独和大辞典にはそのつづりは載っていないのだが、ほんとにドイツ語か?
それから、ドイツ語でVaを「ファ」、「ヴァ」以外の読み方をする単語を見たことがない。
Walkuere(ヴァルキューレ)なら載っているのだが。
>>671 >それから、ドイツ語でVaを「ファ」、「ヴァ」以外の読み方をする単語を見たことがない。
ふむ。じゃあ何語なんだろうな?
ネットではごく当たり前のように「Valkyrie」「ワルキューレ」と書かれてるんだが。
>>672 バイキングの言葉だろう。
ノルウェー語あたり?
じゃあお前らゲーテって言うなよ!
カタカナ発音に文句つけるなよ、まったく…
ヴの文字が普通に使われるようになったのはごく最近。
それまではV音を便宜上ワ行で表してただけだろ。
ゴエッベルスでもねえってのな!
>>678 最初の話が「ドイツ読み」ではだからしょうがない。日本の事情ではなく。
681 :
678:04/03/22 23:11 ID:???
>680
そうか、スマン (((´・ω・`)カックン…
ムーンフェイスにサンドマン
今週のジャンプの話かと思った
ラヴェルナ一行、古の滅びの町でバンシーに襲われたのに、どうして全滅
しなかったのだろう?
あの人たちに超英雄ポイントは無いだろうに。
まあ6ゾロ出たと言えばそれまでだが。
>>683 精霊は呪文を拡大しないから―w
―は半分マジなんだけどw、あの時って
複数のバンシーに襲われたんだったっけ?
1体ならまさに、1人犠牲になっているうちに
逃走―、というか、逃走したが、1人犠牲に
なったんだと思われ。ソード・ワールドRPGは
1ラウンドに随分逃げられるからナーw
バンシーの死の慟哭って範囲内の全員が対象、とかではないのかな?
686 :
684:04/03/23 01:15 ID:???
無印ワールドガイド32頁を読み返してみた。
まず、犠牲者は3名様だった。バンシーの数は不明ではあるのだが、
上位精霊である事を考えると、多分、1名様だったのでは無かろうか。
もちろん、同種上位精霊も複数『存在』してはいるのだけれども、
召喚されずに複数同時に現われるとはちと思えないので(主観)
…ん、バンシーたちという記述もあるが、これだと文意は拾いきれんなぁ…。
ヒューリーの特殊攻撃がとりつきである事を考えると、
バンシーのそれもとりつきと処理するのが妥当じゃないの?
バンシーの元ネタ(欧州の民間伝承?)からすると、
死の宣告っぽいから1名様かと思ったんだけど…。
デュラハンとかぶるからw、憑依にしときますかw
ソード・ワールドRPGベーシック
TRPGの金字塔を最新ルールにアップデート!!
[ 著編者 ]
著:清松 みゆき 著:グループSNE
[ 内容 ]
おなじみ『ソード・ワールドRPG完全版』が扱いやすい文庫版で登場だ! 戦闘、魔法、行動判定など基本的なルールと4レベルまでの各種データを掲載、TRPGの“はじめの一歩”を踏み出すのに最適な一冊だ。
>>690 むぅ、予想通り過ぎて、少し哀すぃ気分になるなぁーw
こうなると、ガイドブックはワールドガイドの文庫版と考えると良いのかな。
無印ワールドガイドは今や手に入り難いから、それでも十分意味はあるけど。
GMの仕方+ワールドガイドなら、けっこー良いサプリかもしれないなー。
…新規ユーザにとっては、ではあるけどさw
新規ユーザが増えてくれるのは既存ユーザも嬉しいところだから、
そう考えればはっぴーかもしれないですよ?(半疑問)
>TRPGの“はじめの一歩”を踏み出すのに
ファイター専用攻撃オプションが増加するわけですね。
……でもグラスランナーの取得したフリッカージャブはどう処理されるんだろう?
現行ルールを弄るつもりがないんだったらその簡易版に変更があるわけないよな。
それでもモンスターやマジックアイテムぐらいになら何か追加できるか。まあ、やらないだろうけど。
フリッカージャブは武器落としの意味合いなんだろうかw
>>697 それは敏捷度が高いというただそれだけだったりしませんか?w
ああ。やっぱりなあ。こんな事だろうと思ったんだ。
期待しなくてよかったよ、ホント。
角川?富士見じゃないの?
角川の子会社状態(というかそのもの)な富士見は
角川のサイト内にページがあったりするわけで。
4レベルまで=バルキリージャベリンは失敗
まあ、プリーストが5レベルになると、
多少の負傷はものともしなくなるしなーw
おまえらなぁ、朝鮮学校の女子高生はすごいんだぞ。
たまたま切り裂かれたチョゴリを見る機会があったけど、
すごいんだってば、とにかく。胸元を袈裟懸けにスパっと
長く切られて、切り傷が背中にまで抜けてるんだぜ。
見間違いもないとはいえないけど、胸側とほぼ並行して
背中側にまちがいなく傷があった。つまり、犯人は女子
高生を刀で切って胴体を真っ二つにしたというわけだ。
ねー一体どこにけさがけに叩き切られて無傷で生きて
帰ってくるやつがいるんよ、しかも民間人の高校生だぜ。
そのゾンビのような生命力には脱帽。
>>704 犯人はカプリコーンのシュラだ、間違いない
俺が見たのはアヌビス神のスタンド使いだったな
いや、アレだ。ラブひなとかねぎまとか。
ハートフルエッチコメディの演出によるものだ。
もしかしたらドラゴンの紫龍かもしれませんよ?w
それはそうと、某スレで出た話題なんだけど、
SW時々戦闘が長引いて、本来ならGMか、
もしくは場合によってはPL側が撤退や降伏
すると良いのになーな場合あったりしない?
つーか、これまでで、PC側が自発的に
撤退選んだという経験ある住民はいるかえ?
勝ち目が無いから撤退したことは何回かある。
でも、大体は長引く前に撤退を決意する。
長引くと撤退したいけど余裕が無いってなると思うぞ。
長引いた状況からの撤退は大概誰かが犠牲になるからあまりやりたくないな。
降伏も相手が許してくれる状況ならともかく、
例えば暗黒神官や魔神相手に降伏しても生贄にされるのが関の山だろうしな。
うちはたいがいの場合は、撤退=シナリオ失敗だから、あんまりこちらから退いたことはないなぁ。
戦う前から逃げたことならあるな
初期パーティーがキマイラに勝てるわけねえだろ、と
>>709 おお、意思決定(馬場っぽいのでw)力のあるプレイヤーズですな。
うちだと、余程危機的状況にならない限り、撤退しなかったりする。
それこそ、2人目がしぼーしたりしない限りw1人ならなんのそのw
確かに魔神相手に降伏はしないなw
暗黒神官戦士なら隙を突いて…、ぐらいは出来るかもしれないけど。
一度戦っちゃうと引くに引けなかったりするんだよねぇ
>>712 二人目がシボーするようだとそもそも撤退が成功するとは思えんのだが・・・
>>714 1人目なら「事故発生…(汗)」程度な感じ。
2人目が倒れて、撤退が検討されはじめる我等w
判断遅いよ、何やってんの!―なのは事実かもw
ただ、主戦力の戦士1人で、かつ倒れた場合は
そっこー撤収が検討されるかもしれない。
>>712 暗黒神官は嫌がらせの為だけにホントに降伏するのもアリかもな、極悪人に降伏されるとわりと困るし。
717 :
717:04/03/24 01:12 ID:???
暗黒神官側がPLに降伏すると言う意味ね
困るか?縛ってファリス神殿に連れて行けば済むと思うが。
そこでファリス神殿に丸投げですよ
バランスの悪いマスターの時は良く逃げた。
基本的に一人死んだら負け確定なので、無傷の間に逃げた。
ソードでは長引かないようにしたいもの。
治癒呪文が強力なので暗黒神官はキュアーウーンズを控えめにするくらいのことは必要かも?
シェイドが決め手。
>>708 大丈夫だ。ドラゴン紫龍なら斬るとき暑苦しく小宇宙を燃やしてて誰か気付く。
あるいは近くに脱ぎ捨てた聖衣が転がってる。
撤退したときは大概尻拭いのためにシナリオが追加される。
敵の殲滅が基本任務らしい。
そういう漏れたちも、上位魔神を出されたときは本気で尻をまくって逃げようかと思ったけど。
「リプレイ5部では勝ってたよ」と言われても・・・
>>721 「リプレイでは○○だったよ〜」ってネタは大抵はPLが言うもんなんだけどな。
>721
なにか魔法使ってほどほどに精神力削ってあるならまだしも、素の上級魔神とまともにやりあいたくはない。
GMが撤退前提でシナリオ組んできたことはある。
魔神出されたんだが、オリジナルものな上にセージ失敗して
誰もまともに強さが判らなくてさ。
おまけにその魔神がシナリオ目的(だとこっちは思いこんでた)の
さらわれた村娘を連れているんだ。
撤退シナリオだからGMが攻撃手加減してて、
こっちの攻撃は全然当たらないけど
向こうの攻撃もあまり効果がないって感じで戦闘が進んでた。
最後は、撤退しないこっちに業を煮やしたGMが
最後っ屁とばかりに本気の攻撃を一発、一人にかましてきて、
でもって村娘連れて撤退した。
あとでGMから「おまいら引くことを知らんのか」と呆れ混じりに説明されたが
相手がエルダードラゴン並みと最初から判ってればともかく
村娘見捨てて逃げろというのか……。
725 :
NPCさん:04/03/24 08:13 ID:DXcdZq6b
バーン「知らなかったのか?大魔王からは逃げられない」
>>721 あれはサイの目とプロレス的ショーの絶妙な取り合わせで勝ったんだと思ってたけど…
>>724 GMがアフォっぽいなあ。こちとら、GMの思ってるほど頭良くないってのな。つまり、
俺がアフォってことか。なんてこった
一度、正面から挑んだが惨敗、一人だけ生き残った別パーティーとか出せば良かったかもな
力量はPCらと同格かやや上で。生き残りはPCに同行するも良し、重傷で動けないも良し
それなら最初から撤退前提で作戦を練るだろう
>>727 さあ。少なくとも俺が覗いてるスレには無かったけど…
>>696 それ今月始めののオープン時にはラインナップに載ってなかったのよ。
半月の編集で実戦に投入できる商品…うわー期待が…
>>727,729
すまん、スタンダードスレなんだ。
ソード・ワールドRPGはJCGで時間ぶっちぎり、
つまり予定時間を大幅にオーバーした事あるよな、つー話が出て、
ブレイクスルー機能(いわゆる超英雄ポイント的なもの)が搭載される
前の世代のゲームだからなーって話。それで、俺の環境だと時々、
戦闘がやたら長引いたりするもんで、みなはどうなのかなーっと…。
>>730 いや、だから完全版のダウングレード版なんだからさw
そりゃ、半月で出来てふつー。つーか、誤植だけは止めて欲すぃw
スタンダードスレに(・∀・)カエレ!!
>732
うーんするとガイドブックもなあ。本当に翌月出るのか?
新作にしては執筆期間も異様に短い気がするぞ
5レベル以降はどうなるのかな・・・
完全版をご購入してください
みゆきたんは自分のサイトを更新できないほど忙しい? っぽいが、
そりはベーシックの編集やら校正やらをしていたからじゃないの?
半月って事は無いだろ。
「RPGの金字塔を最新ルールにアップデート!!」だからな。
要約や抽出をするだけではアップデートと言わんよな…
>>739 最新版=完全版、でないの?
そして、RPGの金字塔はあくまで旧文庫版を指す、と俺は解釈してるけど。
なるほどw
旧文庫版と完全版じゃあ、部数が桁違いだもんな
>>723、
>>726 第5部は商業リプレイならではのちょっとした作為があっただろうし
ラーンの賽の目はレベルをひとつ二つ底上げできてた。
自他共に認める不運な男女だった俺らパーティ(5人)で勝てるわきゃない。
ちなみに、そのときの相手はレグラム(ロードス以外には、リウイ9巻で一行を全滅させかけた奴)だった。
実際に、SW(完全版)を「アップデート」しようとするなら、
何処をどう弄るべきなんかねぇ。
レーティング表を無くす訳にはいかんだろうし。(バランス的にね
NASAは、宇宙飛行士を最初に宇宙に送り込んだとき、無重力状態で
はボールペンが書けないことを発見した。これではボールペンを持って行って
も役に立たない。NASAの科学者たちはこの問題に立ち向かうべく、10年の歳月
と120億ドルの開発費をかけて研究を重ねた。
その結果ついに、無重力でも上下逆にしても水の中でも氷点下でも摂氏300度で
も、どんな状況下でもどんな表面にでも書けるボールペンを開発した!!
一方ロシアは鉛筆を使った。
鉛筆をSWにたとえるなんて、鉛筆に失礼じゃない?
746 :
745 :04/03/24 17:21 ID:???
ごめん、間違えた。
747 :
745:04/03/24 17:23 ID:???
間違えた→スタンダードスレと。
マジごめん吊ってくる。
>>744 この話はどうみても鉛筆マンセーって話だろ。少なくとも一般市民レベルでは。
知恵で勝るのはロシアだが、発展するのはアメリカだな。
>>744 マジレスすると無重力帯で鉛筆を使うのもリスクはあるけどね。
削り屑は厳重に管理するとしても、微小な鉛を含んだ粒子が拡散するから。
無重力状態で最適な筆記用具は
実は筆だったりして。根拠無いけど。
>>743 直して欲しいところはちょこちょこあるが、それってほとんど趣味の問題なんだよなぁ。
飛び道具の最大射程ルールをもう少し実効のあるものにして欲しいとか、
馬を買いやすい値段にして欲しいとか、
戦闘中の鍵開けや登攀や隠密の判定ルールを整備して欲しいとか。
物価がやたら高いのが気になるんだよなぁ。
銀の価値が低い世界なんだろうな、とは思うけど。
>>752 水滴は機械類をショートさせる恐れがあるから不味いんじゃないかな?
>>754 おれも一日の生活費とかがやたら高いとは思うけど、その辺を弄ると
ノベル系にも全部関わってくるから、無理だと諦めてる。
呪文の効果を厳密にして欲しいとかもあるな。
あとは散々言われてるけどファイターを改善してほしいとか。
生活費が高いのは冒険者として働けるだけの体力を維持するために必要な価格設定だから、と思ってる。
乞食や貧民はもっと低い生活費で大丈夫なんじゃないかね。
>>758 農作業が冒険者よりも軽い労働とは断じて認めん(笑)
>>759 セッションやってると農作業の方が大変に見えるけど、
一応冒険者はハイリスクハイリターンだから。
でもプレイヤーは英雄候補なのでそれほどハイリスクじゃないだけ。
>>759 スポーツ選手みたいに日々のトレーニングで金が消えていくとか。
ということは保存食もプロテインみたいなヤツなんだろうか。
ていうかマジックアイテムが安すぎるんじゃないかな。
マジックアイテムが安いので報酬が抑えられがちになって、
相対的に一般装備や生活費が高くなるんじゃなかろうか。
ガメルって銀貨だろ?
普通に生活してて十枚単位で銀貨が減るのっておかしいだろ。
>>765 ふつうに宿に泊まっていたら、一日金貨一枚ですよ。
しかも、4人家族だと1日40枚
まぁ、架空世界の物価だから
現実世界と比例するとは限らんのだが。
感覚として高い安いでなく、
ゲームバランスとして高いか安いかで論じるべきかもー
ガメル銀貨の銀含有量って決まってたかな?
重量は確かQ&Aブックに載っていたと思うが。
そのへんが分かって初めて『1ガメルは高いか安いか』という議論が出来ると思うのだが?
>>769 マジレスすると世界自体の銀埋蔵量が違うから比べても無駄。
ガープスコクーンみたいに金や銀がたくさんあって価値のない世界もあるし。
考えるなら、冒険の報酬対生活費、とかだな。
どうせ、もうベーシックは出来上がってるわけだが・・・
つーか、ここで完全版からアップデートしてどうするよ。
折角リプレイの隣にルールブック状態が戻って来るのに、
リプレイとルールブックでルールが違うんじゃアレだと思うがw
>>772 新新リプレイだって出るんだし、ここでアップデートするのはむしろタイミングが良いんじゃないか?
ベーシックが完全版と同じルールで出てしまったら、アップデートは当分の間は絶望的になると思う。
アップデート、アップデートって直すとしてどの辺よ。
SWのシステムデザイナーにアップデート能力はないぽ
ケイオスランドワールドガイドと追加ルールに備えてのアップデート
とかいうネタが5年ぐらい前なら通用してたのにな。
全体的なゲームバランスのアップデートが欲しいな。
キャラメイクにしろ、戦闘にしろ、有効なパターンが少ないからね。
そりゃ、有利不利以外でキャラを作れ、って意見もあるだろうけど、
あんまりにも有効なパターンのバリエーションが乏しいと思うのよ。
・・・素直にD&D3eやった方が早くないか?
マニアの要求通りにルールを肥大化させていくのは、ソード・ワールドのコンセプトに反すると思うんだが。
しかし、人間外種族と技能の関係がほぼ1対1なのはあんまりだと思うが。
とりあえず恥も外聞もなくシーン制とハンドアウトを導入というのはどうか。
普通に導入していますが何か?
783 :
浅倉たけすぃ:
導入したからって卓が崩壊するほどヤワなルールじゃあるまい。
アンチハンドアウト厨が暴れなけりゃな。
っつうかリプレイ2部は絶対ハンドアウト使ってるだろ。