■SNE総合スレッド■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1NPCさん
新作システムも揃い、TRPG業界に完全復帰した
SNE総合スレです。

央華封神や大活劇等のSNEの昔のゲーム。
ファイティングファンタジーやトンネルズ&トロールズのような翻訳物、
アクアステップアップや2d6システム等の話題もここで。

公式ホームページ
ttp://www.groupsne.co.jp/

2NPCさん:04/01/03 12:42 ID:???
■関連スレ
自在に動く魔法の義手 ソードワールド41st
http://game.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1072494639/
ロードス・クリスタニア関連part2
http://game.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1070941107/
SWハウスルールPart2
http://game.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1064770220/
【死神の鎌すら】ゲヘナ第4夜【カウンターの餌】
http://game.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1071409187/
【モンコレ】六門世界RPG その3【TRPG】
http://game.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1073025648/
央華封神スレッド
http://game.2ch.net/test/read.cgi/cgame/968790525/
スクラップド・プリンセスRPGその2
http://game.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1062804036/
【GURPS】ガープス日本語完訳版Thread 第2刷
http://game.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1071800494/
またーりとGURPS全般の話 〜 the 9th ed. 〜
http://game.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1063975067/
ガープス・リングドリーム 第2試合
http://game.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1072500246/
【GURPS】色んな人をCP化 2キャラ目
http://game.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1057332517/
ガープス少年犯罪
http://game.2ch.net/test/read.cgi/cgame/978429894/
ガープス・ドラゴンマーク その弐
http://game.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1062406585/

3NPCさん:04/01/03 12:42 ID:???
GURPS百鬼夜翔 第8話 【9th thread】
http://game.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1064846670/
ここでSWやるぞ。初心者限定
http://game.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1013841474/
ウィザードリィRPGシリーズを語る
http://game.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1022514508/
d20ロードス私的準備同好会
http://game.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1071141207/
【GURPS】ガープス翻訳サプリメント【総合】
http://game.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1062302719/
清松みゆきは女だぞ!
http://game.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1019784375/
ゴーストハンターRPG
http://game.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1020213740/
クラシックバトルテック・メックウォリアー part3
http://game.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1055579234/


TRPG専門誌:Role&Roll 第3号
http://game.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1070197577/
FEAR GF 総合スレッド
http://game.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1068299898/
4NPCさん:04/01/03 12:44 ID:???
FEAR総合スレがあってSNE総合スレがないのは納得いかないので作りました。
関連スレに漏れがあったらすみません。
5NPCさん:04/01/03 12:50 ID:XKvRmNaz
新年早々SNE厨がFEAR厨に対抗して糞スレ乱立ですか。おめでてーな。
6NPCさん:04/01/03 12:57 ID:???
>>5
すんません。
洩れも乱立になるかなと思ったんですが、下の方のSNEゲー単独スレは
機能してないみたいなんで、その代わりになるかなと思って立てました。
7NPCさん:04/01/03 13:00 ID:???
じゃあいっそ機能してないSNEゲースレッドの次スレとして利用するか。
すてプリの次スレもここを使えば無問題。
8NPCさん:04/01/03 13:01 ID:???
>>7
そうして下さるとありがたいです。
9NPCさん:04/01/03 13:09 ID:???
関連スレ追加

「これでもくらえ!」〜T&Tを語るスレ〜
http://game.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1001647715/


これもかな?

富士見ドラゴンブックを語る
http://game.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1052225066/
ウォーロックって知ってる?
http://game.2ch.net/test/read.cgi/cgame/965881114/
10NPCさん:04/01/03 13:36 ID:???
がんばって盛り上げろよ>1
11レアゲハンター陽一郎:04/01/03 14:24 ID:ESlr0JjB
結局清松みゆきは女なの?
12NPCさん:04/01/03 14:50 ID:???
そういうことになっています

定説です
13NPCさん:04/01/03 14:54 ID:???
実は女性だったという新設定がついたでごわす
14レアゲハンター陽一郎:04/01/03 15:42 ID:ESlr0JjB
清松みゆきイコールふたなりということで万事解決。
15NPCさん:04/01/03 15:59 ID:XKvRmNaz
1に一応言っておくが、重複っぽい新スレは雑談スレで話通すなりしないと即ポイスレよ。
16NPCさん:04/01/03 16:55 ID:???
>>15
FEAR厨?
17NPCさん:04/01/03 19:26 ID:???
いちいち対立を煽るようなこと言わないの。
18NPCさん:04/01/03 19:49 ID:???
>>15の口調は2ちゃんねるではよくあるレベルだし、言ってる事も正しいと思う。
まあ、このスレッドは比較的本人が真面目に立てているようだからまだいいが、
相談ぐらいはしないと。
19NPCさん:04/01/03 20:03 ID:???
>>1は脛(SNE)かじり
20NPCさん:04/01/03 21:02 ID:???
盛り上がらないな
21NPCさん:04/01/03 21:26 ID:???
むこうはあんなに盛り上がってるのに……悪い意味で(w
22NPCさん:04/01/03 21:51 ID:???
だってSNEで現在盛りあがってるもの以外のゲームのためのスレだもの。
23NPCさん:04/01/03 22:59 ID:???
んじゃネタふり。
今までSNEが絡んだゲームでお気に入りって何よ?
俺HT&T(角川版)
今でも本気でSWよりスタンダードに近いと思っているのだが。
一番ダメポなのはガープスサイバーパンク。
24水野:04/01/03 23:07 ID:???
ギャラクシーエンジェル
25忍者ハッタリくん ◆NINJAzuNuI :04/01/03 23:53 ID:???
>>23
イエー、ガープスサイバーパンクマンセー。
あとがき以外ー。
26NPCさん:04/01/04 00:07 ID:???
あとがきの「明るいサイバーパンク」宣言って、そんなに顰蹙食らったのか。
27NPCさん:04/01/04 00:52 ID:???
暗いジメジメした世界観は、一部の好きな人にしか受け入れられないと思ったんだろう。
今だったら「マトリックス」ができると宣伝できたのにな。
28NPCさん:04/01/04 02:33 ID:???
>>23
あのT&Tを「少年少女向け王道ファンタジー」
にしちまったこと自体は、良い悪いはさておいてスゲーことだと思う。
29NPCさん:04/01/04 02:46 ID:???
SNEの功罪について語り始めると絶対荒れるよ?
30NPCさん:04/01/04 05:29 ID:???
スレ違いのまま語られて荒れるよりは、ここに隔離できる分マシ。
31NPCさん:04/01/04 10:56 ID:???
功罪というのは翻訳作品にはついてまわるものだからなぁ。
32NPCさん:04/01/04 18:15 ID:???
罪でいうと「ルールがうだうだ」なゲームが多いってことかな。
最後はGM判断みたいなのが多すぎる。
功はいっぱいあるから言うまでもないけどね。
33NPCさん:04/01/04 18:44 ID:???
自由度を大事にするというのはSNEの方針みたいなもんだしな。
それが功か罪かは、人によりけりかもしれん。
34NPCさん:04/01/04 19:19 ID:???
オートキャノンの弾価格〜(メック)>功罪
35NPCさん:04/01/04 20:02 ID:???
803 名前: NPCさん [sage] 投稿日: 03/12/30 16:12 ID:???
某所で聞いた話なのですが
次のサプリはグリモワで本決まりらしい。なんぞのイベントで友野氏から発表アリ
(こっからはソースがないし裏付けとってないので噂程度に聞いてくれ)
ただ発売時期がちょっと未定らしい。翻訳の黒田氏が体調不良でずーーっと伏せってたとのこと
てゆーか。そういう事情なら他の人が翻訳作業しないのですか、そうですか……

誰かこれについて語ってくれないか?
36NPCさん:04/01/05 10:41 ID:???
黒田伏せってたのか。棄てプリの祟りかのー。
早く元気になって仕事して欲しいのー、裏方の。
37NPCさん:04/01/05 12:40 ID:???
伏せってたから棄てプリのサポートも進まなかったんだね。

>>35
SNEのメンバーはみんな自分の仕事があるから、手が回らないでしょう。
若手は翻訳できないだろうし。
38NPCさん:04/01/05 13:05 ID:???
ぐりもあ翻訳するのかよ!
もうちょっと早くして欲しかった・・・
もう原本買っちまったよ
39NPCさん:04/01/05 13:19 ID:???
SNEのイベントでのリップサービス程度では全然信用ならん。>次はグリモア
富士見のスケジュールに載らないと。
G文庫時代にもRCで次はグリモア、とか言ってたことがあったが、ご存じの通り。
でもグリモア出すんなら早くして欲しいな。本家のマジックルールが変わってからでは困る。
40NPCさん:04/01/05 13:26 ID:???
>>37
そんなこと言うと永遠に伏せってないといけなくなりそうな気がする…
41NPCさん:04/01/05 14:05 ID:???
今さら変わらんでしょう。>GURPSの魔法ルール

もう10年以上そのままだし。
42NPCさん:04/01/05 14:41 ID:???
黒田が次はスチームパンクがやりたいとか吠えていたが…
グリモアがやりやすかったんだろうな。

しかし、書き込んどいて何だが、マターリガープススレで語れば十分な進行だな。
43NPCさん:04/01/05 15:07 ID:???
> ペットちゃんは家族も同然、可愛がって大切にしてあげてください。…(秋田みやび)

いやー、飼いウサギにストレスをぶつけている方とは思えませんな(藁
44NPCさん:04/01/05 15:13 ID:???
家族同様にストレスをぶつけているのでは。
45NPCさん:04/01/05 15:19 ID:???
>>43-44
何の話?
46NPCさん:04/01/05 16:01 ID:???
>>45
『ペットは家族も同然』はリーダーズサーカスでのコメント。
ttp://www.groupsne.co.jp/htm/htm/circus/circus0312/1sakuhin1.htm

『飼いウサギにストレスをぶつけている』というのは、Role&Roll2号のリプレイ特集で書いていた。
リプレイを書いている時のストレス(主たる原因は“どこをカットするか”だそうだ)を解消すべく、足元のウサギをいじくり倒すそうな。

子供の頭をぐりぐりするようなもんだと思うけどね。
47NPCさん:04/01/05 16:06 ID:???

僕もストレスがたまると股間のジュニアをいぢくり倒します!
 
48NPCさん:04/01/05 16:15 ID:???
なんか各ゲーム単スレがよく回っているので激しく不要のオカン。
SNEメンバーの話題なら清松スレでいいわけだし。
49NPCさん:04/01/05 16:20 ID:???
あんまり回っているとはいえないような?
まあ、このスレが不要であるという意見には賛成なわけだが。
50NPCさん:04/01/05 16:23 ID:???
こういうスレはスタートダッシュが無いとつらいね。
企画倒れと思われ。
51NPCさん:04/01/05 16:27 ID:???
FEAR関連スレは各スレがまわってるのにGF総合スレも回るんだけどなぁ。
なんでだろう?
52NPCさん:04/01/05 16:32 ID:???
>>51
GFがあるからでしょ?
SNEだとR&Rスレがそれに相当するわけだし。
53NPCさん:04/01/05 16:38 ID:???
>>51
SNEには個別のゲームのファンはいても
SNEのファンはいないからじゃないか?
5453:04/01/05 16:41 ID:???
ま、そのうち必要になるだろうから
とっとく分にはインジャネーノ。

棄てプリとかの次スレたてるよりは効率的だし。
55NPCさん:04/01/05 16:42 ID:???
>>48
待て、清松スレってそんな使い方してるのか?
スレタイからしてなんか違うだろ。

>>53
そんなことはないだろう。
56NPCさん:04/01/05 16:45 ID:???
つーか棄てプリスレはこのままdat落ちだと思うの。
5753:04/01/05 16:46 ID:???
>>55
うーん、そうなのかな?
いわゆるFEARゲーよりもそこんとこのしばりっつーか
「SNEのゲームじゃないと嫌! SNE愛してる」率は低いような気がする。

そこがいいとこでもるあるんだが。
5855:04/01/05 16:56 ID:???
>>57
そんなファナティックなファンがいるかどうかは知りません(w

SNEの作るものとか考え方を好む人はファンと読んでもいいと思うよ。
59NPCさん:04/01/05 16:57 ID:???
いや、俺は
「黒田マンセー、黒田が裏書きしたゲームじゃないと嫌!」
と思ってたぞ、去年の夏までは。
6053:04/01/05 17:02 ID:???
>>58
そういう人間は2chに熱狂的に書き込まないと言うことではないか?

>>59
う、オレと同じ人間がいる。
61NPCさん:04/01/05 17:04 ID:???
FEARとの比較は荒れるからやめようよ。
6255:04/01/05 17:21 ID:???
まあ私は清松みゆきが大好きなわけだが。
異論は受け付けませんw
63NPCさん:04/01/05 17:30 ID:???
人の好き嫌いに異論をどうやって挟むのか
64NPCさん:04/01/05 17:40 ID:???
>>62
それは錯覚か、現実を認められない貴方が自己欺瞞を行っているだけです。

>>63
こんな風に異論を挟むんじゃないかな?
65NPCさん:04/01/06 01:59 ID:???
じゃあ他のスレだと荒れそうで書けなかったSNEメンバーGMへの感想など。

ヤスキン:ガチ。デッドリーなバランス好きなくせに調整するのが嫌いなんだろうか。
山本:エロス全開もっとやれ。それ以外はそつなく上手いと思う。
清松:やや独善的な傾向は見られるがまあまあかなあ。
水野:アドリブ苦手っぽいがあとは普通。
大鳥:設定関連でミスはあるし誘導も強引だが好きだ。
友野:最初はすごく好きだったんだが……。
みやびタン:(*´∀`*)SW以外でのリプレイ見てみたい。
66NPCさん:04/01/06 03:32 ID:???

加藤は?
67NPCさん:04/01/06 10:02 ID:???
加藤:独自の寒いノリのリプレイさえ書かなければ、良いGM
68NPCさん:04/01/06 10:09 ID:???
山本はエロス全開にすると、けっこうえげつないものになりそうだからなぁ。
そういうのはフランス書院あたりでやってほしい。

買うから(w
69NPCさん:04/01/06 10:49 ID:???
SNEは今日が仕事始めだったらしいな。
70NPCさん:04/01/06 12:00 ID:???
何故そうわかる?
71イトーマサ死 ◆oARixvtIFA :04/01/06 12:28 ID:???
大鳥って誰? 何かでリプレイやったっけ? 全然憶えてへん。
72NPCさん:04/01/06 12:47 ID:???
>>71
大鳥はバトルテックのリプレイ担当。
>>70
毎朝10時過ぎに回収される投稿フォームのメールが昨日はそのまま残っていたから。
今朝は回収されてた。
73NPCさん:04/01/06 14:33 ID:???
バトルテックと言えば >>65 には黒田も抜けてるな。
74NPCさん:04/01/06 14:44 ID:???
コクーン/ティルトのライブノベルやった小川直人とか。
シャドウランの江川晃とか。
ロードス伝説の高山浩とか。
ウィザードリィの柘植めぐみとか。
他にもいたような。
75NPCさん:04/01/06 14:50 ID:???
白井英もドラマガで、SWラジオドラマの声優相手のリプレイを書いてたかな。
それともあれはドラマガの編集が書いてたんだっけか。(マイナー)
76NPCさん:04/01/06 15:22 ID:???
あれウィズの柘植めはPLでリプレイ書いてタンじゃなかったっけ?
77NPCさん:04/01/06 15:34 ID:???
妖魔夜行のリプレイが好きだった俺。
百鬼夜翔は、ほんと、良い思い出を汚された気分でした。

どうして、友野はあんなにへたってしまったんでしょう?
78NPCさん:04/01/06 16:18 ID:???
>>77
むかしからああだったような気がするが。
そんなにひどいかなぁ。
79NPCさん:04/01/06 17:01 ID:???
百鬼リプは悪くないと思うけどな。ドラマリプは痛かったが
80NPCさん:04/01/07 01:59 ID:???
百鬼リプはそんなに悪くない。
カルシファードリプはひどかったが。
81アマいもん:04/01/07 09:30 ID:???
>>68
実を言うと、山本エロスはオレのセンスと合わないんで、あんま好きじゃあない。
それさえなければ、イイSF作家なんだがな、兄弟。

>>77
ワヤンがいるから良し。
友野翔は央華封神が好きだなあ。
82NPCさん:04/01/07 09:38 ID:???
あれだけ量産してれば好みに合うのも合わないのも出てくるだろう。

>友野翔は
さらに量産速度が上がりそうな名前だな(w
83NPCさん:04/01/07 15:09 ID:???
設立時からのメンバーで作品も多く貢献度も高かろう佐脇が特にアナウンスもなく
抜けて社友にも残ってないのはどうしてだろう?
84NPCさん:04/01/07 15:21 ID:???
まあ円満退社じゃなかったんでしょう。
だから今はSNEとは関係ない人ってことになるんだろうね。

「社友」になってる人は社員じゃなくなってもSNEの仕事をしてる人だし。
言ってみれば“社員という身分ではなくなっただけ”の人たち。
85NPCさん:04/01/07 15:38 ID:???
社友はSNEの株式を持っている人だと聞いたことがある。
佐脇は年寄株を取得できなかった曙みたいな存在なのだろう。
86NPCさん:04/01/07 15:50 ID:???
設立時に出資した人なら株を持ってるでしょうな。

社友でも村川氏が株を持ってるとは思えんなあ。
87NPCさん:04/01/07 16:40 ID:???
二日見なかったらこんなに伸びてる!意外なところに需要ってあるもんだな。
88NPCさん:04/01/07 16:53 ID:???
佐脇ってホント何処に逝ったんだろ・・・
いつの間にか、黒田がGURPSを引き継いでたし
89NPCさん:04/01/07 17:03 ID:???
今は、R&Rでトラベラーの記事書いたりしてるが>佐脇
90NPCさん:04/01/07 21:47 ID:???
ところでSNEが次にやるでかいプロジェクトとかってないんですかね?
91NPCさん:04/01/07 21:48 ID:???
d20ロードス島戦記
92NPCさん:04/01/07 22:06 ID:???
とりあえず去年出た新作のサポートをしていかないといけないから、
しばらくはあまり大きな仕事や新しいことはできないんじゃないかと予想してみる。
93NPCさん:04/01/08 00:18 ID:???
佐脇<それを言うならパーソ北川直だってさぁ。
彼もどこ行ったんだろ。最後の仕事はエルリック!だっけ。
94ダガー+力の2号☆:04/01/08 00:45 ID:C1vnl8HH
オレはSNEリプだと大鳥のメックウォリアーが一番好き。
そういや新しいストブリは誰が翻訳してるんだろ。

>68
そんなにエゲツないかなぁ。
山本的萌えはどっちかっつーと偏ってるような。
とりあえず賢しい小娘ってデフォだよネ。

>81
サイバーナイトのMICAとかもダメ?
95NPCさん:04/01/08 10:51 ID:???
SNE歳時記更新されないね。今年の抱負もまだ載らないのかな。
96アマいもん:04/01/09 04:12 ID:???
>>94
MICAは通し、キリは不可。
ソードワールドでサイバーナイトやろうとしたっけなあ……。

>>82
友野詳はたくさんいるんだよ、兄弟。
97NPCさん:04/01/09 09:22 ID:???
俺が会ったことのある友野チンは1人だけだが(w
98スペクレ:04/01/09 17:15 ID:???
えーと、
シャストアのトゥーマ・ヴィラーカに、執筆戦士ショウブレードに…
99NPCさん:04/01/09 23:59 ID:???
佐脇氏って今何をなさってるんでしょうか?
真WIZが好きだったんで少し気になります。
100NPCさん:04/01/10 00:00 ID:???
R&Rでトラベラーの記事を連載してる。雷鳴とも繋がりがあるのかもな。
101NPCさん:04/01/12 01:38 ID:???
某社の陰謀と乱獲によって、近頃数が激減しているようです。
見つけたら丁重に保護してやってください。>友野少
102NPCさん:04/01/12 08:15 ID:???
そう言えば国産のは絶滅したとかなんとか…
103NPCさん:04/01/12 17:57 ID:???
>>102
今は中国のを繁殖させて、飼育してるからな。
104NPCさん:04/01/13 09:41 ID:???
海賊版がたくさん出そうだな。>中国産友野
105NPCさん:04/01/13 10:29 ID:???
お前らいつまでこのネタやるつもりだ
106NPCさん:04/01/13 17:34 ID:???
>>105
誰かがネタを振るまでだな。
107NPCさん:04/01/13 17:36 ID:???
悪い。
余りにつまらないのでネタとは気付きませんでした。
108NPCさん:04/01/13 18:04 ID:???
ガチだと思ってた107は萌える。
109NPCさん:04/01/15 00:13 ID:???
ゲヘナはやったことないんだが、クラスの組み合わせの意味はどんな感じ?
SWみたいにただ組み合わせただけで、能力はバラバラなのか。
それとも組み合わせによって攻撃力が強くなったり、弱くなったりするのか。
110NPCさん:04/01/15 00:16 ID:???
ごめん、こっちは誤爆っす。
111NPCさん:04/01/15 01:58 ID:???
せっかくのまともそうなネタが誤爆とは…
112NPCさん:04/01/15 02:05 ID:???
六門はやったことないんだが、クラスの組み合わせの意味はどんな感じ?
SWみたいにただ組み合わせただけで、能力はバラバラなのか。
それとも組み合わせによって攻撃力が強くなったり、弱くなったりするのか。
113NPCさん:04/01/15 09:26 ID:???
棄てプリはやったことないんだが、…ごめん、悲しくて前が見えない。
114NPCさん:04/01/15 10:22 ID:???
クラスが存在しないから上手くネタに出来なくて逃げを打ったのだな?(藁
115NPCさん:04/01/16 13:42 ID:???
そっとしておいてやれ。
116スペクレ:04/01/16 13:56 ID:???
>>112
 あえてマジレスすると、六門のバアイ
『組み合わせによって、強くも中途半端にもなる』
117NPCさん:04/01/17 05:07 ID:???
六門はパーティ全体での組み合わせの方がもっと重要だと思うけどね。
組み合わせによっては本気でどうしようもないパーティが出来るし……
118NPCさん:04/01/17 11:07 ID:???
それはSWや央華など、パーティを組むのが基本のRPG全部に言えるけどね。
119NPCさん:04/01/19 14:51 ID:???
ネタが尽きたな(w ここで大活劇やアクアステップアップの話を振っても良いのだが。
篠谷恵美と篠谷志乃って別人なんだろうか?
120NPCさん:04/01/19 17:53 ID:???
歳時記更新。

ゲヘナ、えらく下だな……大丈夫か?
121NPCさん:04/01/19 17:57 ID:???
え? これって優先順位なの?
122NPCさん:04/01/19 18:03 ID:???
ジャンプの掲載順みたいだな。
123NPCさん:04/01/19 18:34 ID:???
普通、読ませたいものが先に来るはずだからなぁ。
124NPCさん:04/01/19 21:52 ID:???
歳時記ができてからSNEのホームページは速報性が高くなったので嬉しい。

前は素っ気ない情報しか載せていなかったからつまんなかった。
125NPCさん:04/01/22 11:17 ID:???
宮内さきはって社員紹介に載ってないよね
126NPCさん:04/01/22 17:02 ID:???
とりあえずソードワールドカードRPGとスクラップド・プリンセスRPGは
SNE黒歴史に入れていいよな?他にも何かあるか?
127NPCさん:04/01/22 17:29 ID:???
逆転ホームラン!
スクラップド・プリンセスカードRPGはどうやろ。







(;´Д`)
128NPCさん:04/01/22 17:34 ID:???
>>127
えっと……それって……
129NPCさん:04/01/22 22:59 ID:???
>125
誰、それ
130NPCさん:04/01/23 01:53 ID:???
>>126
君の心のノートになら好きなだけ書いておけ。
131NPCさん:04/01/23 13:26 ID:???
>>129
友野と合作でR&Rに小説書いてた。
132NPCさん:04/01/23 14:54 ID:???
>>127
そっちの方が売れそうな気がする。
133NPCさん:04/01/23 21:51 ID:???
>>132
情報集めが上手くいくと「キーワードカード」が貰えたりするんだな?









…悪くないかも。
134NPCさん:04/01/23 22:07 ID:???
戦闘はダイスで、論争はカードで行うのはどうだろう。。
135NPCさん:04/01/24 06:56 ID:???
……うわあ、冗談のはずなのに面白そうだ(w
136NPCさん:04/01/25 14:58 ID:???
ソードワールドの新シナリオ集が展開されるという話だけど、やっぱり文庫かな?
137NPCさん:04/01/26 01:09 ID:???
スタンダードスレでは、文庫のシナリオという形式に対して猛烈なまでに反発があったけどな。
とgはいえ、まあ、文庫だろうな。今までが文庫だったんだし。
138NPCさん:04/01/26 10:30 ID:???
文庫だろ。完全版と同じ変形A4版にするには百本集並にシナリオ載せにゃならんからな。
139NPCさん:04/01/26 17:35 ID:???
>>138
厚さ次第だろ。
140NPCさん:04/01/26 22:47 ID:???
SWが文庫シナリオにこだわるようならもうお仕舞いさ。
141NPCさん:04/01/26 22:50 ID:???
んなこたーない
142NPCさん:04/01/27 05:54 ID:???
現実問題として、文庫だとチャートや地図の類は使いづらいけどな。
まあ、拡大コピーする手はあるんだが、そんな手間をかけるなら市販シナリオでなくても、
と思ってしまうな、俺は。
143NPCさん:04/01/27 15:40 ID:???
買い易さ的には文庫だろ。
SWなんだからそう言う意味でのユーザーフレンドリーでいい。
文庫以外での展開も別にあるといいけど。
144NPCさん:04/01/27 16:01 ID:???
投下資本の回収率を考えると今の時代、文庫では苦しいのでは。
一見さんが手を出しやすいという手軽さは文庫ならではだがな。
145NPCさん:04/01/27 20:58 ID:???
シナリオと言う性質上、ある程度は買いにくいほうがありがたい面もあるけどな。

GMをやるかどうかは分からないけど売ってたから買ってみました、って奴が多いと
コンベとかでは使いづらいしな。
146NPCさん:04/01/27 21:13 ID:???
コンベで使うなよ。
身内で身内で。
147NPCさん:04/01/27 21:21 ID:???
>>146
と言う風に言われること自体、商品としての価値が低下している事にならんか?
148NPCさん:04/01/27 21:24 ID:???
コンベで市販シナリオなんか使うものなのか?
誰が持ってるかわからないだろ。
149NPCさん:04/01/27 22:30 ID:???
>147
ならん。
高くて入手困難なのが商品価値だといわれればぐうの音も出ないけど。
150NPCさん:04/01/28 02:02 ID:???
B5版でビニールパックしてあれば、リプレイと間違えて買う奴は居ないと思うのだがw
151NPCさん:04/01/28 09:23 ID:???
……間違いでも買ってくれれば次が出易くなるけどナー(w
152NPCさん:04/01/28 10:31 ID:???
高くて入手困難なんてすぐに廃れるような物を出してもらっても困る。

コンベで市販シナリオ使おうなんて根性叩き直してやる
153NPCさん:04/01/28 10:35 ID:???
例えば今コンベンションへ行って今さら「石巨人の迷宮」を出されたら
どうする?
154NPCさん:04/01/28 10:49 ID:???
内容を覚えてないので楽しく遊ぶ。
やってる最中に何か思い出すかもしれんが、
他のシナリオとごっちゃになってる可能性が高いので大した問題じゃない。
155NPCさん:04/01/28 11:03 ID:???
謎解きを覚えているのでいらぬ気を使う。楽しくない。
156NPCさん:04/01/28 12:22 ID:???
GM紹介の段階で回避すれば良いだけじゃないのかね。
157NPCさん:04/01/28 12:31 ID:???
卓に着くまでシナリオ教えてくれなかったら……
158NPCさん:04/01/28 14:14 ID:???
今さら「四大魔術師の塔」やって「リウイだ!」とか言われたら腹たつだろうな。
159NPCさん:04/01/28 14:53 ID:???
そこで今さら「神官戦士が六人!」ですよ。
160NPCさん:04/01/28 15:18 ID:???
>>158
プレイ後

PL「あのGM、リウイでやってた小説のまんまだったよね〜」
PL「うんうん、既存のシナリオっていうかパクリじゃん。恥ずかしいよね〜」

こんな感じか?
161NPCさん:04/01/28 17:30 ID:???
市販シナリオは、改造して遊ぶのが普通ですよ。
「神官戦士が三十六人!!」
162イトーマサ死 ◆oARixvtIFA :04/01/29 02:31 ID:???
ならばこっちは「48大魔術師の塔」だ!
163NPCさん:04/01/29 02:37 ID:???
「超巨人の洞窟」
164NPCさん:04/01/29 07:09 ID:???
「恒星落ちるとき」
165イトーマサ死 ◆oARixvtIFA :04/01/29 11:16 ID:???
「猫と犬と鳥と馬と牛と魚と部屋とワイシャツと私とセックスと嘘とビデオテープ
と海と山と空と大地と虫だけが知っている」
166NPCさん:04/02/02 13:07 ID:???
清松の宇宙一ゲームって出る気配無いよね。刊行予定に載って何年経つ?
167NPCさん:04/02/02 18:21 ID:???
ソードワールドのCD-ROMとか
「表紙にROLL PLAYNG GAME」とか
テクニカルリードアウトとかも黒歴史に入れといてやれ
168NPCさん:04/02/03 13:54 ID:???
本当の黒歴史はHPにも本にも載らんわ。
169NPCさん:04/02/04 14:30 ID:???
吟味したところSWCD−ROMは黒歴史。
表紙にROLL PLAYNG GAME はご愛嬌。
テクニカルリードアウトは時の狭間に消え去りました。
170NPCさん:04/02/05 13:37 ID:???
どんな風に黒歴史なの?
171NPCさん:04/02/05 13:57 ID:???
思わず真っ黒になるまで遊んでしまうと言う
172NPCさん:04/02/05 16:22 ID:???
乳首と一緒だね!
173NPCさん:04/02/08 23:33 ID:???
エロネタで止まっているのは恥ずかしい。
174NPCさん:04/02/09 12:21 ID:???
誰かネタふれよ


……もうないのか
175NPCさん:04/02/09 16:21 ID:???
2月のSNE歳時記でも肴にするか
176NPCさん:04/02/09 16:38 ID:???
どの記事が良かった?
177NPCさん:04/02/09 17:06 ID:???
棄てプリかな
178NPCさん:04/02/09 17:10 ID:???
一行も触れてないところが良かったと?(w
179NPCさん:04/02/09 19:12 ID:???
>ボスはついこの間、関東地方の某中学校で講演を行ってきました。
>ひょっとしたら、読者のなかにも、その中学校の生徒さんがいらっしゃるかもしれませんね?
>どちらかといえば堅苦しい場での講演に、さすがのボスも緊張気味でしたが、
>若い方々を前に夢を語るのは楽しかったらしく、事務所では土産話に花が咲いておりました。

何の講演で、どんな夢を語ったのだらうか
180NPCさん:04/02/09 20:31 ID:???
ボスがGMで、生徒全員がPLのTRPG。
しかも棄てプリ。
181NPCさん:04/02/10 10:00 ID:???
商社員と翻訳家(SF・ファンタジー)で二足のわらじ、その後は卓上ゲームの会社設立。

結構ネタありそうだな。
182NPCさん:04/02/10 10:15 ID:???
大学(専門学校だったかな?)で講師をしてたこともあるらしいし。
183NPCさん:04/02/13 09:42 ID:???
寂れているので燃料投下

 480 :NPCさん :04/02/13 06:19 ID:???
  明らかに無理がきてんのに、なおも友野に新しい仕事を投げてることから分かる通り。
  単純に今のSNE、もの書ける人間が足りてないんだろうよ。
  必死で新しい人材を育てようとしてるみたいだが、どう見てもから回ってるしなあ。

 481 :NPCさん :04/02/13 09:07 ID:???
  中堅が毎年力尽きてごそごそ辞めてるしな。
  まあ公募にたまたまひっかかった人間がまともな物書きに育つ確率なんて元々極微なんだが

反論キボン
184イトーマサ死 ◆oARixvtIFA :04/02/13 12:23 ID:???
SNEで小説家としてピンで仕事任されるのって山本・水野・友野しかいなかったし
なぁ。んでもって山本・水野両氏が辞めちゃったんだから友野がオーバーワークに
なるのも仕方がない。

柘植っちがダークエルフ物語で化けてくれるのを期待…かな?
185NPCさん:04/02/13 13:02 ID:???
「公募にたまたまひっかかった」というあたりで僻みが出てるな(w
それを除けば別に反論するようなものでもないね。
186NPCさん:04/02/13 14:15 ID:???
柘植めはダークエルフ物語は2巻を手伝っただけじゃないのか?
187忍者ハッタリくん ◆NINJAzuNuI :04/02/13 14:26 ID:???
>>184
あー、でも三田誠氏は小説家として頑張ってると思うでゴザるよ。
あまりにTRPGと関係のない小説書いてるから認識されてねぇだけで。
(たまにTRPGをやらせれば、N◎VAやらギア・アンティークやらでゴザるしなぁ。
あ、ゴーストハンターがそうか)
188NPCさん:04/02/13 17:46 ID:???
安田御大は秋田みやびに小説方面でも期待してると見た。

柘植めぐみは「にゃあ!にゃあ!にゃあ!」が少しは売れたのかな?
続編が出てるみたいだし。
189NPCさん:04/02/13 18:28 ID:???
>>187
そうだね。三田誠は重厚で本格的なファンタジー小説を書いてるし
才能なら友野や水野に負けないものを持っている。
どうして彼ほどの人材が騒がれないのか不思議なぐらいだ。
190NPCさん:04/02/13 18:59 ID:???
北沢慶や加藤ヒロノリはどうだろう。
俺はモンコレやらないから小説も読んでないけど、けっこう続いてるし評価はさほど悪くはないのかな?
191NPCさん:04/02/13 20:27 ID:???
>>190
三田誠と比べればカスも同然
192NPCさん:04/02/13 20:31 ID:???
三田万歳! 三田万歳!
193NPCさん:04/02/13 21:48 ID:???
三田の彼女って、以前卓上関西スレに登場したよな
194NPCさん:04/02/13 23:15 ID:???
>>183
そのレスってもともとのスレどこ?
探したが見つからなかった。
195ナニ:04/02/13 23:42 ID:???
ドラゴンマーク!
196NPCさん:04/02/13 23:42 ID:???
自力解決した。ドラゴンマークスレだったか。
歳時記見るに、三田は富士見からまたピンで新作やるみたいだね。後ゲヘナの手伝い。
もっとも三田はコネで入ったって話もあるし、>>183のいうとおり「公募」でつかまえた人材ではないやもしれずw
197NPCさん:04/02/13 23:45 ID:???
>>195
同時にレスしてたな。サンクス。
198NPCさん:04/02/14 01:25 ID:???
三田は、FEARに移籍しないのか?
199NPCさん:04/02/14 01:33 ID:???
あれほど優秀な人材を、SNEが手放すわけがない。
200NPCさん:04/02/14 01:38 ID:???
誉め殺しかよ。
FEARの方が能力活かせそうではあるけどな。
ピンで小説書けて、RPG記事・ルール・シナリオつくれるわけだし。ドラマCDもやってたっけ?
なんつーか、空いているところならどこでもまわせそうな便利な人材だ。
201NPCさん:04/02/14 01:41 ID:???
別に誉め殺しじゃないんだが。
そのポテンシャルは>>200も認めているではないか。
なぜ>>183のような会話がなされたのか疑問に感じるね。
202NPCさん:04/02/14 02:06 ID:???
加藤ヒロノリや北沢慶は十分に仕事してると思う。
ただ、このへんは自分だけのタイトルを持ってないので、正当に評価されていない気がする。
六門世界RPGもモンコレノベルも社長あってだからな。
精獣戦争とかスプラッシュとか自分でつくったタイトルを持ってる三田とはちょい違うか。

自業自得だけど、卓ゲ板的には六門リプレイのやっちゃった感が加藤の評価を大きく下げてる。
北沢はお約束をきちんと仕上げる富士見的には相当よい作家だよ。
あまりにもお約束すぎるのが玉に傷なんだが、商業的には友野に負けないぐらいじゃないかと。
203NPCさん:04/02/14 02:11 ID:???
死霊戦士ギィル・ブレイド
204NPCさん:04/02/14 02:17 ID:???
マインレイヤーもあるぞ……どちらも完結しなかったけど。
205NPCさん:04/02/14 02:31 ID:???
だから三田が凄いってさっきから言ってるだろうが。
206NPCさん:04/02/14 04:02 ID:???
        lヽ ノ l        l l l ヽ   ヽ
  )'ーーノ(  | |  | 、      / l| l ハヽ  |ー‐''"l
 / サ  | | |/| ハ  / / ,/ /|ノ /l / l l l| l サ ヽ
 l   ・  i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'"   `'メ、_lノ| /  ・  /
 |  ン  l  トー-トヽ| |ノ ''"´`   rー-/// |  ン |
 |  ・   |/     | l ||、 ''"""  j ""''/ | |ヽl  ・ |
 |  ダ   |       | l | ヽ,   ―   / | | l  ダ  |
 |   !!  |     / | | |   ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | |  !! |
ノー‐---、,|    / │l、l         |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
 /        / ノ⌒ヾ、  ヽ    ノハ,      |
,/      ,イーf'´ /´  \ | ,/´ |ヽl      |
     /-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ    |  l
   ,/   | ヽ  \  _,ノーf' ´  ノノ  ヽ   | |
、_    _ ‐''l  `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_   _,ノ ノ

207NPCさん:04/02/14 13:25 ID:???
茶化してるようだが、あいつはやるよ。
いずれやるやつだよ。
208NPCさん:04/02/14 14:31 ID:???
三田が?
209NPCさん:04/02/14 14:35 ID:???
三田が。
210NPCさん:04/02/14 14:40 ID:???
サンダーが?
211NPCさん:04/02/14 19:51 ID:???
        lヽ ノ l        l l l ヽ   ヽ
  )'ーーノ(  | |  | 、      / l| l ハヽ  |ー‐''"l
 / サ  | | |/| ハ  / / ,/ /|ノ /l / l l l| l サ ヽ
 l   ・  i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'"   `'メ、_lノ| /  ・  /
 |  ン  l  トー-トヽ| |ノ ''"´`   rー-/// |  ン |
 |  ・   |/     | l ||、 ''"""  j ""''/ | |ヽl  ・ |
 |  ダ   |       | l | ヽ,   ―   / | | l  ダ  |
 |   !!  |     / | | |   ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | |  !! |
ノー‐---、,|    / │l、l         |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
 /        / ノ⌒ヾ、  ヽ    ノハ,      |
,/      ,イーf'´ /´  \ | ,/´ |ヽl      |
     /-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ    |  l
   ,/   | ヽ  \  _,ノーf' ´  ノノ  ヽ   | |
、_    _ ‐''l  `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_   _,ノ ノ

212NPCさん:04/02/14 20:47 ID:???
        三田ワッショイ!!        
     \\  三田ワッショイ!! //
 +   + \\ 三田ワッショイ!!/+
                            +
.   +   /■\  /■\  /■\  +
      ( ´∀`∩(´∀`∩) ( ´ー`)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿 (つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ   ) ) )
       (_)し'  し(_)  (_)_)
213NPCさん:04/02/16 14:32 ID:???
藻前ら三田読んでねえだろ。三田の単独スレは閑古鳥が鳴いてるぞ
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1046113856/l50
214NPCさん:04/02/16 18:52 ID:???
閑古鳥鳴いてるからって、どうして俺たちが三田を読んでないと断定できるのか。
読んだら絶対にスレに書き込まないといけないのか。
215NPCさん:04/02/16 19:51 ID:???
誰も遊んでないのに狂ったようにレスがつく棄てプリスレを見ろ。
三田もああなりたくはあるまい。
216NPCさん:04/02/16 19:58 ID:???
むしろ読んでるのに書き込まないんだよ
217NPCさん:04/02/16 20:02 ID:???
棄てプリスレってこっちに統合されるんじゃなかったの?
218NPCさん:04/02/16 21:28 ID:???
アホが新スレ立てたからな。
まあリプレイが出るまでは持つかもしれんし、そうすりゃ専門スレの存在意義も出てくるだろ。
219NPCさん:04/02/16 21:36 ID:???
そんなことより期待の新人・三田誠について話そうぜ
220NPCさん:04/02/16 22:26 ID:???
さすがに十冊近く本を出しているのを新人というのは無理があるような。
つか、基本的にはラノベ作家なんだよな、三田は。
221NPCさん:04/02/16 22:38 ID:???
        lヽ ノ l        l l l ヽ   ヽ
  )'ーーノ(  | |  | 、      / l| l ハヽ  |ー‐''"l
 / サ  | | |/| ハ  / / ,/ /|ノ /l / l l l| l サ ヽ
 l   ・  i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'"   `'メ、_lノ| /  ・  /
 |  ン  l  トー-トヽ| |ノ ''"´`   rー-/// |  ン |
 |  ・   |/     | l ||、 ''"""  j ""''/ | |ヽl  ・ |
 |  ダ   |       | l | ヽ,   ―   / | | l  ダ  |
 |   !!  |     / | | |   ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | |  !! |
ノー‐---、,|    / │l、l         |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
 /        / ノ⌒ヾ、  ヽ    ノハ,      |
,/      ,イーf'´ /´  \ | ,/´ |ヽl      |
     /-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ    |  l
   ,/   | ヽ  \  _,ノーf' ´  ノノ  ヽ   | |
、_    _ ‐''l  `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_   _,ノ ノ
222NPCさん:04/02/16 22:53 ID:???
AAウザイ
223NPCさん:04/02/16 23:03 ID:???
        lヽ ノ l        l l l ヽ   ヽ
  )'ーーノ(  | |  | 、      / l| l ハヽ  |ー‐''"l
 / サ  | | |/| ハ  / / ,/ /|ノ /l / l l l| l サ ヽ
 l   ・  i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'"   `'メ、_lノ| /  ・  /
 |  ン  l  トー-トヽ| |ノ ''"´`   rー-/// |  ン |
 |  ・   |/     | l ||、 ''"""  j ""''/ | |ヽl  ・ |
 |  ダ   |       | l | ヽ,   ―   / | | l  ダ  |
 |   !!  |     / | | |   ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | |  !! |
ノー‐---、,|    / │l、l         |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
 /        / ノ⌒ヾ、  ヽ    ノハ,      |
,/      ,イーf'´ /´  \ | ,/´ |ヽl      |
     /-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ    |  l
   ,/   | ヽ  \  _,ノーf' ´  ノノ  ヽ   | |
、_    _ ‐''l  `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_   _,ノ ノ
224ダガー:04/02/23 21:57 ID:Vi1PJxkJ
三田スレになってますね
225NPCさん:04/02/23 22:10 ID:???
あがってるの見て来たが、ワラタ。

「スプラッシュ!」はわりと面白かった。
226NPCさん:04/02/24 01:23 ID:???
SNEの語源はシンタックスエラーだという話があったが…
オレたちはdでもない勘違いをしていたんだッ!

       ,.ィ , - 、._     、
.      ,イ/ l/       ̄ ̄`ヽ!__
     ト/ |' {              `ヽ.            ,ヘ
    N│ ヽ. `                 ヽ         /ヽ /  ∨
   N.ヽ.ヽ、            ,        }    l\/  `′
.  ヽヽ.\         ,.ィイハ       |   _|
   ヾニー __ _ -=_彡ソノ u_\ヽ、   |  \      Sサンダ
.      ゙̄r=<‐モミ、ニr;==ェ;ュ<_ゞ-=7´ヽ   >      N日本一  
.       l    ̄リーh ` ー‐‐' l‐''´冫)'./ ∠__    Eエロイ
       ゙iー- イ'__ ヽ、..___ノ   トr‐'    /   の略だったんだよッ!
       l   `___,.、     u ./│    /_ 
.        ヽ.  }z‐r--|     /  ト,        |  ,、
           >、`ー-- '  ./  / |ヽ     l/ ヽ   ,ヘ
      _,./| ヽ`ー--‐ _´.. ‐''´   ./  \、       \/ ヽ/
-‐ '''"  ̄ /  :|   ,ゝ=<      /    | `'''‐- 、.._
     /   !./l;';';';';';';\    ./    │   _
      _,> '´|l. ミ:ゝ、;';';_/,´\  ./|._ , --、 | i´!⌒!l  r:,=i
.     |     |:.l. /';';';';';|=  ヽ/:.| .|l⌒l lニ._ | ゙ー=':| |. L._」 
      l.    |:.:.l./';';';';';';'!    /:.:.| i´|.ー‐' | / |    |. !   l     
.     l.   |:.:.:.!';';';';';';';'|  /:.:.:.:!.|"'|.   l'  │-==:|. ! ==l   ,. -‐;
     l   |:.:.:.:l;';';';';';';';| /:.:.:.:.:| i=!ー=;: l   |    l. |   | /   //
       l  |:.:.:.:.:l;';';';';';';'|/:.:.:.:.:.:.!│ l    l、 :|    | } _|,.{::  7 
        l  |:.:.:.:.:.:l;';';';';'/:.:.:.:.:.:.:.:| |__,.ヽ、__,. ヽ._」 ー=:::レ'  ::::::|;   7
227226:04/02/24 01:25 ID:???
すまんかった。

    Sサンダ
    N日本一  
    Eエ「ラ」イ
           だった。
228NPCさん:04/02/24 02:14 ID:???
あれですもん。
葉巻くわえながら友野と清松こき使ってるもん。
229NPCさん:04/02/24 02:24 ID:???
「堪忍してぇ」といやがるみやびにスク水着せて、秘書?としてはべらしてるってゆー話だしな。
230NPCさん:04/02/24 09:57 ID:???
白い作家だろうと黒い作家だろうと本を出すのがエライ作家だ
231NPCさん:04/02/24 13:05 ID:???
        lヽ ノ l        l l l ヽ   ヽ
  )'ーーノ(  | |  | 、      / l| l ハヽ  |ー‐''"l
 / サ  | | |/| ハ  / / ,/ /|ノ /l / l l l| l サ ヽ
 l   ・  i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'"   `'メ、_lノ| /  ・  /
 |  ン  l  トー-トヽ| |ノ ''"´`   rー-/// |  ン |
 |  ・   |/     | l ||、 ''"""  j ""''/ | |ヽl  ・ |
 |  ダ   |       | l | ヽ,   ―   / | | l  ダ  |
 |   !!  |     / | | |   ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | |  !! |
ノー‐---、,|    / │l、l         |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
 /        / ノ⌒ヾ、  ヽ    ノハ,      |
,/      ,イーf'´ /´  \ | ,/´ |ヽl      |
     /-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ    |  l
   ,/   | ヽ  \  _,ノーf' ´  ノノ  ヽ   | |
、_    _ ‐''l  `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_   _,ノ ノ
232NPCさん:04/02/24 13:25 ID:???
食事は、掛け軸をバックに膳みたいな懐石料理を頂くらしい>三田
もちろん片側に腕かけがあるし
233NPCさん:04/02/24 13:32 ID:???
>>232
殿様だなw
234NPCさん:04/02/24 14:29 ID:???
まあ、史実の殿様の食事は現代人から見れば非常に貧相な訳だが・・・
鮭の切り身が珍しいから分けてもらう程度には貧相だったはず、無論程度の差はあるけど。
235NPCさん:04/02/24 14:35 ID:???
三田は鮭の切り身を社員にばらまいて大笑いするよ
236NPCさん:04/02/24 14:59 ID:???
>>235
恐い
237ダガー+短剣世界:04/02/24 22:57 ID:g4vIqalD
三田の膝の上にはシャム猫
238NPCさん:04/02/24 23:05 ID:???
電話一本で暗殺依頼
239NPCさん:04/02/25 09:24 ID:???
三田読んでる奴がどれだけいるのやら…
240NPCさん:04/02/25 15:32 ID:???
読んでない人はぜひ読んで頂きたい。
水野・山本を越える逸材がそこにあると実感できるだろう。
241NPCさん:04/02/25 15:34 ID:???
このスレはむしろ棄てプリスレに吸収されるべきなような気もする
242NPCさん:04/02/25 15:42 ID:???
あんな狂気のスレに行けるか!
243NPCさん:04/02/25 16:03 ID:???
このスレも十分狂気に侵されていると思うが?
244NPCさん:04/02/25 16:07 ID:???
そうか?
245NPCさん:04/02/25 16:10 ID:???
もっとSNE総合らしい話題はないものか?
あ、三田が期待なのはわかったからもういいから
246NPCさん:04/02/25 16:18 ID:???
SWの初心者対応版やらが事実なら、このスレ向けのネタなんだろうか?
それともSWスレ向けかな?
247NPCさん:04/02/25 16:22 ID:???
>>245
ない

>>246
SWスレ向け
248NPCさん:04/02/25 16:23 ID:???
SWスレは主に神学論争とリウイ叩きに費やされるのでスレ違いです
249NPCさん:04/02/25 16:24 ID:???
じゃあ専用スレ立てろ
250NPCさん:04/02/25 16:26 ID:???
>>248
失礼な。新リプ萌えネタにも費やされてるっての。
251NPCさん:04/02/25 16:29 ID:???
つまり、ここはSNEの売れないゲーム向けのスレ?
252NPCさん:04/02/25 16:32 ID:???
「混沌の渦」とか『大活劇』とか「アクアステップアップ」とかを語るスレ
253NPCさん:04/02/25 16:32 ID:???
>>251
何を今更。
>>6-8で明言されてるじゃないか。
254NPCさん:04/02/25 16:42 ID:???
「アクアステップアップ」と言えばナンザの乳だよな
255ダガー+短剣世界:04/02/26 02:19 ID:zkkjgFeD
大友風太はナゼエルフ耳ですか
256オレたち憑神族:04/02/26 04:14 ID:???
友野の新作うろボロスサイクルをネタにしてヒロユキネコミミタンにハァハァするスレ。

オレは横田にも勝っていると思うんだが。エロ度で。
257NPCさん:04/02/27 15:20 ID:???
>254
アクアのロリ体形の方がイイ!
258ダガー+短剣世界:04/02/28 02:22 ID:iJ6WQ8bp
>256
ググっても解らんかったと思ったら「ウロボロス・サイクロン」か。
内容の紹介が見当たらんなぁ。

>257
巻を経るごとに単なるプニから微妙にエロくなってますよねアクア
259ミナミチエルリエラ:04/02/29 14:16 ID:???
おりゃあ、初期のアクアのほうが良いわさ。
ちなみにマイベストアクアは駄目だった自作ゲームを
サークルメンバーに遊ばれてるところ。
「あっ・・・ああっ・・・!」
260ミナミチエルリエラ:04/02/29 19:49 ID:lDqBDold
あり?変なの。
誤:サークルメンバーに遊ばれてるところ。
正:サークルメンバーに遊ばれてるところに乱入するアクア。
261NPCさん:04/03/01 13:37 ID:???
262NPCさん:04/03/02 14:35 ID:???
SWベーシック発売間近age
263NPCさん:04/03/02 14:39 ID:???
出版社の刊行予定にはあがってないけどな
264NPCさん:04/03/03 12:17 ID:???
age
265NPCさん:04/03/03 12:57 ID:???
だからあがってないって
266NPCさん:04/03/03 14:51 ID:???
age age
267NPCさん:04/03/04 18:04 ID:???
棄てプリスレってこっちに統合されるんじゃなかったの?
また新スレ立ったよ
268NPCさん:04/03/04 18:05 ID:???
アホが新スレ立てたからな。
まあリプレイが出るまでは持つかもしれんし、そうすりゃ専門スレの存在意義も出てくるだろ。
269NPCさん:04/03/04 19:20 ID:???
俺は逆にあのスレのノリをこっちにもってきてもらっても困るから
隔離して正解だと思うが
270NPCさん:04/03/04 19:32 ID:???
捨てプリRPGのルール的な話ってこっちで振るほうがいいのかな。
あのスレの状況見てると。あるかどうかわからないけど。
271NPCさん:04/03/04 23:41 ID:???
>>270
はっきり言ってルールの質問や応答なんかできないほどの
厨房の溜まり場だろうからこっちで振ったほうが良かろう
272NPCさん:04/03/05 09:38 ID:???
>>ルールの質問や応答なんかできないほどの厨房の溜まり場だろうから
まてまて。
ノイズは確かに多いが、ちゃんとルールブックを参照にした返答や、ラノベの方を参照した返答は返ってるぞ。
答えてる側の俺が言うんだから間違いない。
273NPCさん:04/03/05 09:46 ID:???
>>272
キミの努力はちゃんと見てるよ。
でもここで応えた方が検索には便利だな。正直。
274NPCさん:04/03/05 10:22 ID:???
スレ消費も早いから、dat逝きですぐ見れなくなるしね。
まあ、専用ブラウザ導入して、ログ保存しとけばいいんだろうが。
275NPCさん:04/03/05 10:25 ID:???
ステプリ以外の話題も取り扱うスレなんで、
検索が便利かどうかは微妙な所なんだけどな。














いや、スレの停滞率を考えると便利もw
276NPCさん:04/03/05 13:51 ID:???
棄てプリRPGを馬鹿にしながら粘着しつづける、彼らの意図がよー分かりまへん。

SNEが嫌いなのかな。
でも今時そんなに目障りなものでもないだろうに(w
277NPCさん:04/03/05 13:56 ID:???
>>276
いいかい坊主、2ちゃんには「祭り」という概念があってだな・・・
278NPCさん:04/03/05 14:08 ID:???
そりゃまたエラく長い祭りもあったもんだな、そこの兄ちゃん。
279NPCさん:04/03/05 14:35 ID:???
いいかい坊主、この板には「スタンダードスレ」というスレがあってだな・・・
つーか、あの程度じゃ長いうちに入らんよ。

そもそも、馬鹿にするだけではネタが持たん。公式の動きとも無関係だしな。
本当に馬鹿にしている粘着、真面目な質問に答えられる程度には好きなユーザー、単に楽しいからいるだけの厨房、色々だろう。
ナード精神やキャンプ精神って概念は理解できるかい?
280雑草オヤジ ◆Y.mmtOYaJI :04/03/05 14:42 ID:???
いいかい坊主。
お互いの思想や理念や理論を掛けて、
言い争ってる住人の住まう場所がスタンダードスレなんじゃよ。

その場所で争っている房同士が、唯一共通認識を持っているのが棄てプリじゃな。。

争うしかなかった彼らが、お互い狂ったように一緒に踊れるオアシス、それが棄てプリスレなんじゃよ。

わかるかのう?
281NPCさん:04/03/05 14:50 ID:???
>>279
それそれ、その「本当に馬鹿にしている粘着」が分からぬのじゃよ。
他の連中は面白いことがあればどこかへ去るものじゃろう?

ところで相手を低年齢扱いするのはそんなに楽しいかね、ガキども。
282NPCさん:04/03/05 15:27 ID:???
>>281
それこそ単にSNEが嫌いなんだろ。
スタンダードスレと被っている奴もいるようだしな。

だがあの厨房空気の中では憎しみが棘にならないばかりか、むしろ受容される。
スタンダードスレと比べれば、書き込んでいる本人も実際どうでもよくなってくるんじゃないのか?
あんたはどうにかして人を見ようとしているが、多くの住人はスレとネタを見ている。
そういうことなんじゃないのかね。

>ところで相手を低年齢扱いするのはそんなに楽しいかね、ガキども。
うむ、そういうネタだからな。繰り返しのネタという奴だ。
これも厨房空気の一種だな。
ちなみに雑草オヤジはあれが元々のキャラなので気にするな。
283NPCさん:04/03/05 17:21 ID:???

                ___
              /´,,,._`ヽ
             ( ノ _.ヾ、)   つべこべ言わずこっちに来なさいな…
              f、 ,_.ノゞ´     http://game2.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1078365914/l50
             _| ー,´_
            / / /__ ヽ、
           / 〈"`´   ,/ミ)━・~~~
           / __,,.-'' ̄/ノ ヽ、 ヽ
           (__,,.-'' ̄ | / ./
284ミナミチエルリルラ:04/03/05 19:50 ID:9dxg9bkd
このごろ低年齢扱いされるのはちょっぴり嬉しい。

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
                        |
       ____.____    |
     |        |        |   |
     |        | ∧_∧ |   |
     |        |( ´∀`)つ ミ |
     |        |/ ⊃  ノ |   |   本来の年齢
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |   
                        |
285NPCさん:04/03/05 19:53 ID:???
まあSNEの信者なんざ全員30過ぎのオサーンどもだろうからなw
286ミナミチエルリルラ:04/03/05 19:59 ID:9dxg9bkd
30過ぎ?
・・・お前、いい奴だな>285
287NPCさん:04/03/05 20:57 ID:???
>SNEが嫌いなのかな。
>でも今時そんなに目障りなものでもないだろうに(w

 老害だからな。

 老害なんだよ。お前らはっ。はーはっはっは。
288ダガー+↑↑↑:04/03/05 21:12 ID:ny0FQukO
 ヤ ン グ だ っ つ っ て ん だ ろ
289NPCさん:04/03/05 21:14 ID:???
 ヤ ン グ と 言 っ て る 時 点 で 老 害 だ
290流しのソ厨:04/03/05 21:14 ID:???
>>285
馬鹿にするな。
まだ20代だぞ。
291浅倉たけすぃ:04/03/05 21:17 ID:gVri00Jt
過疎地の青年団程度にはヤングなんじゃないか。
292NPCさん:04/03/05 21:26 ID:???
>288
ダガーはぺヤング。
>289
ナウなヤングはどう自称するのだ?
>290
発売当初からのユーザーなら後半だろ
>291
あれって40代の人もいたよね
293流しのソ厨:04/03/05 21:31 ID:???
>>292
俺がいくつからTRPGやってると思ってるんだ?
294NPCさん:04/03/05 21:33 ID:???
>>293
三つのときからSWの英才教育を受けてきたんだよね
295浅倉たけすぃ:04/03/05 21:35 ID:gVri00Jt
>>293
胎児の頃からクリスタニアのリプレイCDを聞かされていたにちまいない
そんな流しのソ厨タンハァハァ
296流しのソ厨:04/03/05 21:36 ID:???
>>294
それじゃあ、まだ19だよ。
297NPCさん:04/03/05 21:39 ID:???
>>296
発売される前から受けてきたんだよね
298流しのソ厨:04/03/05 21:41 ID:???
>>297
なんと!
ウチの親はSNE関係者だったのか!!
299浅倉たけすぃ:04/03/05 21:42 ID:gVri00Jt
>>296
アレって93年だったような気がするが
300NPCさん:04/03/05 21:43 ID:???
>>298
「だいたいこんなのが十数年後に出るだろ」ってことで
あらかじめ教育を受けてたんだろ?
301流しのソ厨:04/03/05 21:45 ID:???
>>299
平成元年4月10日初版発行だよ。
302浅倉たけすぃ:04/03/05 21:48 ID:gVri00Jt
>>301
リプレイCDの方だよ!
八尾一樹「八尾“サイコロ”一樹です」って言ってたアレ。
ラジオでやってたのがクリスタニア劇場版公開前ぐらいだったと思うんだが
303NPCさん:04/03/05 21:52 ID:???
>>302
いや、3歳からの方にアンカーを打ってるんだが。

まあ、あんなCD胎教に聞いてたら俺リアル消防ですよ。
304NPCさん:04/03/05 21:53 ID:???
>>303は流しのソ厨なのか?
>>300にはレスしないのか?
305NPCさん:04/03/05 21:54 ID:???
>>303
だから、いったん生まれて、もう一度、母親の子宮に戻っていったんだろ?
「冬は寒いから」って理由で。
306流しのソ厨:04/03/05 21:56 ID:???
>>304
悪い。コテハン入れ忘れた。

>>300
いや、いくらなんでもそれは無理だろう。

まさか、俺の本当の親はみゆきちゃん?
307NPCさん:04/03/05 22:00 ID:???
>>305
母「ちょっと芳春、あんた何してるの?」
流しのソ厨「寒いから」
母「寒いからって、何お母さんの膣かきわけてるの!?」
流しのソ厨「春には出るから」
母「やめっ……! あぁぁん……!」
流しのソ厨「レーティング表だから」
308流しのソ厨:04/03/05 22:06 ID:???
>>307
芳春って誰だよ(笑)
「レーティング表だから」って、まだ教わる前だろ!
309NPCさん:04/03/05 22:07 ID:???
>>308
このとき芳春9歳(すでにレーティング表習得済)
310NPCさん:04/03/05 22:08 ID:???
>>308
子宮に入ることは否定しないんだな
311ダガー+↑↑↑:04/03/05 22:14 ID:ny0FQukO
>>310
ナニ云ってんだ。
男なら誰しも似たようなコトをやりたがるか、
実際やっているかのどっちかじゃないか。
312NPCさん:04/03/05 22:15 ID:???
>>311
そうか。じゃあ俺も今度やってみようかな。
313浅倉たけすぃ:04/03/05 22:16 ID:gVri00Jt
>>311
それはどうかな?
つまり…ダガーはスカルファックを経験済みって解釈でいいのかな?

どうでもいいが芳春って名前は性別わかんねぇな。
314NPCさん:04/03/05 22:17 ID:???
スカルファックどころか全身ファックだろ
315ダガー+↑↑↑:04/03/05 22:25 ID:ny0FQukO
>313
肉欲は主に事象よりも形而上で連鎖し、
そして結局肉欲に還元するモンなんだよ、たけすぃ。
そうでなければフェチや萌えという概念は成り立たないのだから。

そんなコトはどうでもいいって?
うん、オレも今そう思った。
316NPCさん:04/03/05 22:36 ID:???
とりあえず、流しのソ厨の名前は以後「芳春」でFA?
317NPCさん:04/03/05 22:39 ID:???
ていうか自作自演でスレ消費するなソ厨
318流しのソ厨:04/03/05 22:39 ID:???
風呂に入っているうちにすごい事に…

ダガーは親の腹にレーティング表を忘れてきたのか。
319NPCさん:04/03/05 22:41 ID:???
>>318
お前だろお前
320NPCさん:04/03/06 13:09 ID:???
285以降、勘違いしている人がいるようですね。
ここはスタンダードスレではありませんので、御遠慮ください。

そこの流しのなんとか、そのハンドル禁止な。
スタンダードスレの1をよっく見て来い。
321NPCさん:04/03/06 13:33 ID:???
>>315
なるほど。深いな。
さすがは近親萌えのオーソリティだ。

>そこの流しのなんとか、そのハンドル禁止な。
「芳春」で。
322NPCさん:04/03/12 14:51 ID:???
JGCWで聞き込んできたネタ募集age
323NPCさん:04/03/12 22:45 ID:???
>>322
はええよ!
324NPCさん:04/03/13 08:28 ID:???
スタンダードスレから漏れ出るなよな、廃棄物。
325NPCさん:04/03/22 04:18 ID:???
すいません質問っす。
SNEShoutをPS用のコントローラーでプレイしてる友人がいたので、彼に
・パラレルポートに繋ぐタイプの変換コンバンター(?)
・通常のPS用のコントローラー
・ドライバCD
の三つを借りたのですが、どうやらCDのドライバがXPに対応してないらしく(友人はME)
コントローラーが認識されなかったんです。
あとパラレルポート接続のせいか、どうやらプリンタを接続してると誤認識してるみたいです。

で、いろいろ調べてDirectXの最新版を入れてみたり、
Psxpadをインストールしてみたりしましたがやっぱりダメ。
ちなみにDirect Pad Proも怪しいかと思いインストールを試みましたが
これはインストール自体できなかったです(XPは対応してない?ので仕方ないのかなぁ)

オイラはどうすれば良かですか?
326NPCさん:04/03/22 09:38 ID:???
卓ゲ板と何の関係があるんだね。第一ここはSNE総合。
SNESの話はダジャレにしかならないよ。
弄って遊んでくれるほどここの住人は寛容ではないしな。
327NPCさん:04/03/22 11:48 ID:???
>>325
手の込んだシャレだなぁ(笑)
コピペかな?

しかし話題無いね。
SNEの出したボードゲームで遊んでる人っている?
俺はボードゲームの類はやってないんだけど。
328NPCさん:04/03/22 11:51 ID:???
トレインレイダーは二三度遊んだ。
結構面白かったけど、あんまりボードゲームを遊ぶ習慣がない(TRPGメイン)なので、
最近はさっぱりだけど。
329NPCさん:04/03/22 13:24 ID:???
血迷ってマーメイド買った。
……一回遊んだかな。
330325:04/03/22 14:35 ID:???
ゴメン、素で勘違いしてた…
スイマセン
331NPCさん:04/03/22 14:49 ID:???
いや、1とかその辺のリンクで気づけよ・・・
332NPCさん:04/03/22 15:42 ID:???
>>330
いやあ、マジボケにかなうボケは無いよ。

誰か『ローリスク・ハイリターン』で遊んだ人はいる?
333NPCさん:04/03/22 16:34 ID:???
>>329
つまらんのか?
334NPCさん:04/03/22 16:55 ID:???
フランクフルトで買ったカタンは今でもよく遊んでる

・・・・SNE製じゃないな
335NPCさん:04/03/22 17:09 ID:???
>>334
うむ。
↓のどれかのスレで語るべきことだな。

カタン総合 第2ゲーム
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1064931715/

◆ボードゲーム・カードゲーム総合 その8◆
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1074075157/

爆笑問題がボードゲームを語るスレ
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1021989496/
336NPCさん:04/03/22 17:45 ID:???
今一度考えてみる。
本当にこのスレは必要なのか!?
337NPCさん:04/03/22 17:49 ID:???
スレ立てた1からして、変な対抗意識で勢い余って立てたと>>4で自白してるしな
338NPCさん:04/03/22 17:50 ID:???
>>336
今更もういいじゃん。
必要じゃなかったら、次スレを立てなきゃいいことだ。
とりあえずは、1000までいくことを考えなきゃ。
339NPCさん:04/03/22 19:19 ID:???
棄てプリスレはここに統合されるんだよね?
340NPCさん:04/03/22 19:49 ID:???
統合するかしないかは、あっちの住人次第だろう。
もはや棄てプリRPGとはほとんど関係無いネタスレになってるから、その勢いでまた次スレ立てるかもしれないし。
341NPCさん:04/03/22 19:51 ID:???
ルール的な質問や話題があったらこっちに誘導するとか。
あそこは捨てプリスレという名の別スレってことで。
342NPCさん:04/03/22 19:56 ID:???
あれは「スクラップド・プリンセスRPG」 のスレじゃなく、
「捨てプリ」という名の謎のゲームのスレになっていたのさ。
343329:04/03/22 20:04 ID:???
>>333
面白いと思うよ。
手札を残して進みまくるか、いい手を狙って順番を良くするか考えたり。
海流タイルを置くのも面白い。宝物チップめくるのも楽しい。

ただ失敗したのは、俺の周りで積極的にボドゲをやろうという奴がいないことだ。
344NPCさん:04/03/23 07:26 ID:???
ボードゲームは日本じゃ売れんだろ。
345NPCさん:04/03/23 22:55 ID:???
人生ゲーム、モノポリー、カタン辺りはそこそこ売れてるし、何より将棋や囲碁、オセロもボードゲームだが。
346NPCさん:04/03/23 23:42 ID:???
SNEデザインのゲームを海外で発売するかもしれないらしいけど、なんのゲームなんだろうね。
TRPG、カードゲーム、ボードゲーム・・・どれだろう。
ボスの友人でもある海外の有名ゲーム会社・・・スティーブ・ジャクソン・ゲームズ?
347NPCさん:04/03/24 05:58 ID:???
>>346
ソードワールドが韓国で出ていることだし、
今どき珍しくもない感じだがな。
348NPCさん:04/03/24 12:38 ID:???
>>346
あえて、国名を出さず海外と言う事からアメリカとかでは無い気がする・・・
349NPCさん:04/03/24 13:28 ID:???
でも、ボスの友人で可能性がありそうなのは、第1にアメリカで次がドイツじゃない?
350NPCさん:04/03/24 13:30 ID:???
>>349
第一は韓国で第二は台湾だろう。
351NPCさん:04/03/24 14:58 ID:???
ボスの韓国の友人って誰?
韓国や台湾で有名ゲーム会社ってあったっけ?
352NPCさん:04/03/24 15:01 ID:???
マーメイドレインはアメリカかどっかの雑誌のコラムで
紹介されてたんじゃなかったっけ?
SNEのサイトでそんな記事をみたことがある気がするのだが。
353NPCさん:04/03/24 15:08 ID:???
http://www.groupsne.co.jp/htm/htm/new/cosw/cosw0306.htm
ちょっと検索してみた。ここの一番最後。
コラムじゃなくてレビュー記事だったみたい。
354NPCさん:04/03/24 15:31 ID:???
トレインレイダーって、そのままアメリカに持っていくと非常にやばくないか?
355NPCさん:04/03/24 15:31 ID:???
なんで?
356NPCさん:04/03/24 16:07 ID:???
Mayfare Gamesあたりに訴えられるかも・・・ってことじゃない?
357NPCさん:04/03/25 04:40 ID:???
トレインレイダーもそうだが、モンコレってガーディアンでしょ。もとネタ。
358NPCさん:04/03/25 10:54 ID:???
まず、MayfareではなくMayfair。

それから、他のゲームシステムを借りてきても訴えられることはない。
(アイディアの流用だから)
まんまパクるとユーザーの評価は低くなるけどね。
トレインレイダーくらいのは普通だな。

それと、モンコレはGuardiansが元ネタというわけではない。
驚きだが。
(Guardians発売以前から開発は進行していた)
359NPCさん:04/03/25 12:26 ID:???
>>358
社員の方ですか?
360NPCさん:04/03/25 13:52 ID:???
どれも調べれば分かることだと思うが?
361NPCさん:04/03/25 15:11 ID:???
分っかんないもーん!
分っかんないもーん!
362NPCさん:04/03/25 15:23 ID:???
>>他のゲームシステムを借りてきても訴えられることはない。
そういや、一時期2D6システムを商標登録しているっていうのがあったなぁ。
363NPCさん:04/03/25 19:45 ID:???
パクリではなく元ネタだというのに。
ガーディアンに社長がダイス振るのを加えて、ちょっとコネてモンコレ。

そういやSWのレーティング表はバトルテックのミサイルチャートを参考にしているんだったよね
364NPCさん:04/03/25 19:47 ID:???
>>363
>>358と矛盾
365NPCさん:04/03/25 20:35 ID:???
ペンで線路を描くのが最大の売りだそうだからな・・・
366NPCさん:04/03/25 20:37 ID:???
>>362
音ゲーだのでは日本でさえ訴訟があったような・・・
あと、MtGなんかはシステムの一部を特許だか新案だかに登録してたはずだから、
システム流用で訴えられるかどうかは、原告側が勝ち目があると思うかどうかに掛かってくる。
367NPCさん:04/03/25 22:10 ID:???
著作権も商標権もアイディアそのものまでは保護しないんだけどね。
368ダガー+パンクでポン:04/03/26 00:55 ID:No3xHO0q
全然関係ないんだけど2d6システムでサイバーナイト出してくんないかなぁ。
369NPCさん:04/03/26 01:02 ID:???
トレインレイダー

賞をとったらしいな。
訴えられるものが賞とれるはずねーだろ。
370NPCさん:04/03/26 02:04 ID:???
SNEのボードゲームはコンポーネントがチープなのに、やたら値段が高いんだよな。
ゲームの出来はまぁまぁかな?初心者向けではないけど。
ある程度ゲーム慣れしていないと辛いかな?
371NPCさん:04/03/26 09:22 ID:???
>ある程度ゲーム慣れしていないと辛いかな?
人生ゲームと並んで売ってる訳でないし別にイーンジャネーノ?
372NPCさん:04/03/26 22:42 ID:???
>>370
それで賞を取れるんだから、
ボードゲームの世界って駄目なわけだよな。
373NPCさん:04/03/26 22:45 ID:???
なんかもう必死ですね(w
374NPCさん:04/03/26 23:03 ID:???
>>372
賞とってたんだ。
何賞?
375NPCさん:04/03/27 02:25 ID:???
トレインレイダーはもうちょっと何というか、ダイナミズムというか…。
いや、弱いからちょっと嘆いてみるw
376NPCさん:04/03/27 06:39 ID:???
訴えることが可能であっても、訴えないこともある。
それから、訴訟と賞は無関係。

元ネタはあってもいいと思うし、面白いゲームに仕上がればどんなネタの組み合わせでも評価するし買う。

ただ、どこぞの同人ゲームであったけれど、ドラゴンブレス・セービングスローを龍の息回避とかとするセンスはいただけない。
(角川系で賞をとった同人TRPGで、そのデザイナーはSNEに入ったと関西スレで見たが... ホントかね?)
377NPCさん:04/03/27 06:59 ID:???
>>374
HP見たとこ賞はとってない。
アクアちゃんお薦めシールを>>372が勘違いしたのでわ。
378NPCさん:04/03/27 07:06 ID:???
>>377
アクアちゃんのシールが貼ってあるのはマーメイドなんとかだけですよ。
379NPCさん:04/04/03 16:46 ID:???
雑誌のレヴューみると、
日本製のボード・ゲームの中で評価高いね。
380NPCさん:04/04/03 23:21 ID:???
どこの雑誌だ
381NPCさん:04/04/04 04:37 ID:???
元老院さまのア・ローカル・ペーパー
382NPCさん:04/04/04 20:19 ID:???
>381
ちゃちゃ入れてくんなよ。アンチのくせにここに来るな。

>380
イギリスのゲーム雑誌'Counter'
383NPCさん:04/04/04 20:22 ID:???
日本でゲーム出さないで海外で出せばいいんだね。
384NPCさん:04/04/05 10:02 ID:???
こいつ、もう自分でも何を書いてるか分からなくなってるんじゃないか?(w
385NPCさん:04/04/05 12:01 ID:???
日本でさっぱり評価されなくて、海外で評価が高いなら海外でゲームを出せばいい。
そのあとで、その実績を売りに国内で販売する、という理屈のどこが分からないんだか。
386NPCさん:04/04/05 12:32 ID:???
だからそういう話が持ち上がってるね。
実現するのか知らないが。
387NPCさん:04/04/05 12:41 ID:???
評価が高いから実現するだろう。
388NPCさん:04/04/05 12:54 ID:???
評価が高いのは日本製でという枠の中でらしいから、全体的な評価はどうなんだろうね。
まあ評価に関係なく、安田社長なら喜んでやりそうだ。
389NPCさん:04/04/05 13:10 ID:???
結局評価は高いのかそうでないのか?
390NPCさん:04/04/05 16:56 ID:???
高けりゃ実現する死、そうでないなら立ち消えるだろう
391NPCさん:04/04/05 17:39 ID:???
そもそも「日本でさっぱり評価されない」ってのが怪しい。
ボードゲームのレビュー自体が国内にはあまりないのだから。
392NPCさん:04/04/05 17:52 ID:???
>>391
ボードゲームのレビューがあまりないのは市場自体が大きくないから。
市場が小さくて評価する人がいない以上、「日本でさっぱり評価されない」
のは当たり前。
だから海外で権威付けをしてから発売するというわけだ。
393NPCさん:04/04/05 18:20 ID:???
問題のレビュー発見。
Funagainに転載されてるよ。

トレインレイダー
http://kumquat.com/cgi-kumquat/funagain/11713

バネストから輸入した、ってのがちょっとオモロだな。

マーメイドレイン
http://kumquat.com/cgi-kumquat/funagain/14197

こっちは購入者レビューもある。
星4つと高評価ながら『70ドルは高い!』ってのは納得(w
394NPCさん:04/04/06 22:18 ID:???
評価たかいじゃん。
395NPCさん:04/04/11 15:33 ID:???
伸びないな、ここ。
396NPCさん:04/04/11 20:48 ID:???
アンチが来るよりはよし。
397NPCさん:04/04/11 20:55 ID:???
そういえば一時期FEARゲー系のスレに出没してた奴も最近見ないな。
398NPCさん:04/04/12 10:04 ID:???
またもやサイト更新の頻度が下がっているのはちょっと悲しいな。
399NPCさん:04/04/12 14:40 ID:???
ふっ、と思いついてHTTのリプレイを読み返してしまった。
スタートはもう3年も前なんだね。懐かしいなあ。

マインレイヤー2とか宣伝してるよ。3が出なかったのは打ち切りなんだろうなあ
400NPCさん:04/04/13 09:51 ID:???
>>398
やっと、JGCWのレポートもあがったな。
たしかに、頻度が下がってるのは悲しい。そういえば、歳時記のってたっけ?
401NPCさん:04/04/13 11:36 ID:???
レポートあがるのは、俺は早いと思ったけどな。
他の業務もあるだろうに、あれだけまとめるのは大変だろうなといつも思う。
直接収入になる仕事でもないのに。
402NPCさん:04/04/13 16:57 ID:???
先月の歳時記は17日だったからまだもうちょっと
403NPCさん:04/04/14 17:10 ID:???
表紙が15年度のままだというのはいかがなものか
404NPCさん:04/04/16 00:54 ID:???
GURPSのQ&Aが3ヶ月くらい更新されないんですが。
ドラゴンマークなんて去年の夏に発表するはずのものが・・・
405NPCさん:04/04/16 17:20 ID:???
2003年度が終わってるのに2002年度も65万ヒット達成!と載せ続けてるのも
406NPCさん:04/04/16 21:06 ID:???
歳時記更新されてるよ〜♪
407NPCさん:04/04/20 22:49 ID:???
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1082467513/
から誘導されてきました。論理打撃力って何ですか?
408NPCさん:04/04/20 23:25 ID:???
そもそも何の興味があってそんなスレに逝ったのか聞きたい。
409NPCさん:04/04/21 09:09 ID:???
そのスレの>>1が勝手にほざいてるだけで誰も
このスレで面倒を見ることを了承していない。
410NPCさん:04/04/21 09:44 ID:???
同じSNEのゲムなんだし、そんな邪険にせんでもええんじゃない?
こっちをネタスレにするわけでも無いんだし。

>>407
良く分からんが、キミはルルブ持ってないの?
まずルルブ読んだ事あるのか、そこに書いてある記述が分かり辛いのかが知りたい。
411NPCさん:04/04/21 12:00 ID:???
>>407
勝手にネタスレにされちゃっただけなんで、本来はあちらで質問・回答があるべきなのだが。
いや別にこっちでも対応しますけどね?

けど、質問する時はもっと明確にお願いしますよ。
スクラップド・プリンセスRPGに関する質問であることくらいは書いて欲しいな。
412NPCさん:04/04/22 11:55 ID:???
413ナニ:04/04/22 12:33 ID:???
>>412
昔西武、今横浜の変化球主体の中継ぎ。ハーフだったかな?
そこのスレのAAはわかりません。
414NPCさん:04/04/22 13:25 ID:???
ありがとうございます。
415ナニ:04/04/22 13:31 ID:???
>>414
上の方に沢山でてるつるっぱげAAは横浜の監督さんです。
416NPCさん:04/04/22 13:33 ID:???

       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /             \
   /                  ヽ  はげてないよ
    l:::::::::.                  | 
    |::::::::::   (●)     (●)   | 
   |:::::::::::::::::   \___/     | 
    ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ 

417ナニ:04/04/22 13:40 ID:???
>>416
(#-Θ-)<はげだろ!
418NPCさん:04/05/05 19:04 ID:???
―――――SNEは模倣でできている

 

SWはD&Dで ルナルはRQ。

幾たびの製品を出し不評。

ただの一度も独創はなく、

ただの一度も理解されない。

彼の者は常に独り 富士見の丘で勝利に酔う。

 

故に、SNEに意味はなく。

その体は、きっとパクリで出来ていた。
419NPCさん:04/05/05 19:15 ID:???
>>418
おまえキチガイだな。そこらじゅうに貼るな。
鯖が動いたと思ったらさっそく荒らしにかかるなアフォ。
420NPCさん:04/05/05 23:26 ID:???
お疲れ様。
実態から遠く離れているのでむしろ貼った人が哀れに思えるコピペだけどねw
421NPCさん:04/05/06 02:34 ID:???
そうか。SNEの出す作品はオリジナルティの塊だったのか。
422NPCさん:04/05/06 11:39 ID:???
>>418もな、ゴーストハンタースレは良く気がついたがシャドウランスレにまで貼るなら
メックウォリアースレやウィザードリィスレにも貼らなきゃいかんだろうに
423NPCさん:04/05/06 12:00 ID:???
どのシステムがSNE産かわからない便乗厨だったんだろ。
424NPCさん:04/05/06 14:57 ID:???
サイコロの出目が良すぎて困ります、なんて本気でRCに相談している子がいたが。
まあウチのサークルにも高目が出るのでその方がいいゲームでは積極的に
ダイスを振りに行き、ガープスではなるたけ他人に振らせるという方針の奴がいるが。
425NPCさん:04/05/07 08:55 ID:???
本気じゃないだろw
ネタをネタと(ryk
426NPCさん:04/05/11 10:12 ID:???
表紙が15年度のままだというのはいかがなものか
427NPCさん:04/05/18 15:12 ID:???
密かにそして僅かに表紙が2004年度に変わったね。
428NPCさん:04/05/18 16:38 ID:???
65万が60万になった
429NPCさん:04/05/20 02:32 ID:3Q27JI0G
SNEのリプレイは不真面目すぎ
人に見せる読み物ではない
特にプレイヤーは恥を知れ
430NPCさん:04/05/20 03:19 ID:???
釣れませんねぇ
431NPCさん:04/05/20 07:30 ID:???
なぜSNEはFEARやWofCのようにルール用語の厳密化をやらないんだろう。
ゲヘナとかも中身は典型的なSNE的アバウトさに満ち溢れたシステムだし。
432NPCさん:04/05/20 07:40 ID:???
「厳密化」っつーとアレですか?
プレイ前の準備を「プリ・プレイ」と呼んだり、プレイ後の作業なんかを「アフター・プレイ」とか呼んだりすること?
まあそういうアプローチもあるんでしょうねえ。

ところでWofCってのはWotC(ウィザーズ・オブ・ザ・コースト)のことでしょうか。
「厳密化」なんてしてたっけ?
433NPCさん:04/05/20 07:45 ID:???
>432
「エンゲージ」「移動相当アクション」「マイナーアクション」「遠隔接触攻撃」すべてルール的な定義がなされている。
ゲヘナは「近接攻撃で使えない」武器があったりするが、近接攻撃についての定義がない。
434NPCさん:04/05/20 11:30 ID:???
いらないと思っているから。それ以外に理由なんてないでしょ?
435NPCさん:04/05/20 11:52 ID:???
まあ確かに「近接攻撃とは〜」って説明がある方が親切だろうね。

でもゲヘナの場合、ルールで定義はしなくていいだろ。っつーか出来ないと思うな。「定義」は。
436NPCさん:04/05/20 12:43 ID:???
>>435
なんでできないの?
437NPCさん:04/05/20 12:49 ID:???
続きはゲヘナスレで
438NPCさん:04/05/20 14:14 ID:???
>>436
循環してもいいんなら「定義」できるよ。
『腕や近接用武器が届く距離での戦闘が近接戦闘です』とか。

でもそういうのがお望み?
439NPCさん:04/05/20 17:05 ID:???
>>438
お前は一度FEARゲーのルール記述を読んでこい
440NPCさん:04/05/20 17:10 ID:???
>>438
近接状態(エンゲージ)そのものを定義すれば、
そこから近接用武器も近接攻撃も近接戦闘も循環せずに説明できると思うんだがね
441NPCさん:04/05/20 17:49 ID:???
そしてそのためには“あやふやな”例外を切り捨ててしまう必要があると思うのだが。

SNEはそういう『ゲーム的』アプローチをTRPGに対して採っていないだけのことだろう。
違うかな?
442NPCさん:04/05/20 17:49 ID:???
D&Dはスクエア戦闘と機会攻撃範囲でそれを説明してるな。
443441:04/05/20 17:52 ID:???
しまった、訂正しないと。

ゲヘナやSWの戦闘については、ということで。
Wizや六門のようにタクティカルコンバットにしている場合
なら明確だからね。
D&Dがそうであるように。
444NPCさん:04/05/20 22:26 ID:???
FEAR的アプローチ
「みなさん、はじめまして。ではルールを説明します。
 ルールブックは××のサプリまで、FAQとエラッタは◎月×日ぶんまで適用します」

SNE的アプローチ
「なー、これリプレイでは『××』にしか、使えてないけど、『○○』で使えたらダメかな?」
「いんでねーの? おれも『○○』の方がいいと思うし。ウチろーかるでは『○○』な。
 そのかし、他のGMんとこ行ったらちゃんと確認しろよ?」
445NPCさん:04/05/20 23:21 ID:???
まさかとは思うが、そういうくだんねー揶揄が『FEARファンの典型的アプローチ』なのかね?(w
446NPCさん:04/05/20 23:35 ID:???
もしかしたら現状に不満を持つSNEファンのSNE叩きかもしれないじゃないか。

まあそうだとしても、ここで文句を言われてもどうしようもないから
SNEにメールか手紙を送る事を勧めたい。
アンケートハガキに書くと比較的まじめにとりあってもらえるという説もあるぞ。ガンバレ。
447NPCさん:04/05/21 06:20 ID:???
……たたきなのか?
卓ごとのGM(とPL)の自由裁量権を尊重している、良い方針だと思うんだけど。
問題は、コンベンションなどの一見相手にはそのすり合わせに時間が掛かることだが、
カジュアルプレイ(FEAR用語)では問題ないし。
448NPCさん:04/05/23 18:36 ID:???
故郷フォーセリアを離れて、ミッドガルドに移住してきたけど、ここは自由でいいねぇ。
帝国とかがのさばっているようだけど、ひとたび積層都市に潜り込んじゃえば、なんだって
アリアリだよね。
故郷では禁じられているドワーフの魔術師とかも平然といるのに驚いた。この世界では
ドヴェルグって言うみたいだけどね。自由で活気のある世界っていいな。故郷ではみんなやる
ことが決められていて、淀んでいたもの。これなら帝国支配下のこの世界のほうがずっとマシだ。

で、>>246さんのお勧め通り、ゼネラルマテリアルとかいう会社に就活してみたよ。スーツを着る
のも初めてで、緊張したけど、「帝国とは関係ありますか?」と聞かれて「レイド帝国しか知らないよ」
と答えたらあとは二つ返事で話が進んだよ。ウォン部長っていい人だよな。

今は、G=M社でミッドガルドへの観光ルートの開拓に関する仕事に就いている。今はまだ
ホームシックに陥ることはないけれど、故郷を思い出すこともあるかもしれない。
その時には故郷と同じような雰囲気をここで味わう方法についてみんなに聞くかもしれないな。
それじゃまた。
フォーセリアのみんなも元気でな。そのうち、みんなでこっちに遊びに来いよ。
449NPCさん:04/05/23 18:44 ID:???
SWのシナリオ集もガイドも6月か。

気になるのはシナリオ集が新紀元社になってることだな。
角川が権利を持ってるはずだから、そのへんで契約とか結んでるんだろうね。

ttp://www.groupsne.co.jp/htm/htm/new/cosw/cosw0405.htm#2
450NPCさん:04/05/23 18:53 ID:???
6月か。ホントに出るのかな。
出たとしても出来が良いとは思えないし。なんかお先真っ暗って感じだね。
451聖マルク:04/05/23 18:54 ID:???
>450
煽るために来てるなら巣に帰れ。
本気で言ってるならやっぱり巣に帰れ。

俺はガイドブックもシナリオ集も期待してるけどな。苦手なシステムだったし。
452NPCさん:04/05/23 18:55 ID:???
出来の良し悪しなんて出たものを見てからでないと判断しようがありません。
まあ自分から目を閉じれば嫌でも真っ暗ですとも(w
453NPCさん:04/05/23 18:56 ID:???
ベーシック見た後だとどうしてもね。
454NPCさん:04/05/23 19:00 ID:???
ベーシックなかなか良かったな。
455NPCさん:04/05/23 19:03 ID:???
完全版からまとめ直すとこんなにデータが多くなるのか、とは思ったけどね。>ベーシック

『T&Tがよくわかる本』『バトルテックがよくわかる本』といった実績があるので、ガイドについてはそこそこ期待できると思う。
シナリオ集も、これまで特に問題のあるようなものは作ってなかったから、大丈夫でしょ。
456NPCさん:04/05/23 19:04 ID:???
依頼を断ったらそこでシナリオが終了し、以後、くどくどと説教が書いてあるシナリオは問題ではないと?
457NPCさん:04/05/23 19:11 ID:???
一番最初に依頼人の台詞が長々書いていなければ、それでいいや。
最近のシナリオそんなのばっかりだから。
458NPCさん:04/05/23 19:40 ID:???
>>456
どのシナリオのこと?
459NPCさん:04/05/23 20:02 ID:???
ガイドブックよりも、シナリオ集よりもさきに、ステプリリプレイが出ろって話。
ステプリリプレイが出るっていうからステプリRPG買ったつーの
460NPCさん:04/05/23 20:07 ID:???
>>454
荒らすなよ。
461NPCさん:04/05/23 20:28 ID:hb6bXjjC
>>459
棄てプリスレが数ヶ月ぶりにマジレスモードだから遊びにおいで
462NPCさん:04/05/23 20:37 ID:???
逆を言うと数ヶ月もの間、ずっと狂乱モードだったということかな。
463NPCさん:04/05/23 20:39 ID:???
>>462
胸を張ってそう言えるね!
464NPCさん:04/05/23 20:46 ID:???
>458
完全版対応シナリオ集のどちからだったと思う。
手元にないんで、ちょっと確認できないけど。
465NPCさん:04/05/23 21:29 ID:???
依頼を受けなかったらシナリオが終わるだろ、そりゃあ(w
466NPCさん:04/05/23 21:37 ID:???
依頼を受けなかったらシナリオが終わるのなら、
最初から依頼を受けないという選択肢を持たせちゃいけないと思うのだが。

まあ、現物を読んだこともプレイしたこともないから、実際どういうモノだったのかは分からないけど。
467芳春:04/05/23 21:42 ID:???
>>464
今確認したが説教なんて無いぞ。>完全版対応シナリオ
468NPCさん:04/05/23 22:16 ID:???
>>456
適当なことを言うなよ。シナリオが終了するのは説教の後だ。
それに依頼を引き受けても説教される。
469NPCさん:04/05/23 22:17 ID:???
話し合いならありますよ。
470NPCさん:04/05/23 22:19 ID:???
初心者のマスターは、依頼を受けて街道歩いてるとこから始めろとある。
471NPCさん:04/05/23 22:22 ID:???
それじゃロールプレイとして面白くないから、依頼が来たとこから始めてもヨシと。
キャラクター的にはまともなロールプレイしてるなら断る条件がないはずだからってね。
その後も、捜索始めないで村に居候したらペナルティ課せだの
472NPCさん:04/05/23 23:21 ID:???
>その後も、捜索始めないで村に居候したらペナルティ課せだの

だらだらと何もしないようならケツ叩け、ってことだな(w
473NPCさん:04/05/23 23:24 ID:???
基本的に、完全なる初心者で何やって良いか分からないPLとか
シナリオブレイクしたがるPLに当たってこまっているGM用の対策が延々と。
474NPCさん:04/05/24 00:01 ID:sxdb6Isa
>>451
そういえば、何でマルクはSWが苦手なんだ?
475聖マルク:04/05/24 00:12 ID:???
>474
なんでだろうなぁ。1つには俺のダイス目が慢性的に悪いってのもあるんだが。
あとは世界の雰囲気が中途半端に嘘っぽいところとか。
世界観をリアルにしたいのかマンガチックにしたいのかがよくわからん。
どんな描写をすればその街や地域、あるいはアレクラスト『らしい』のか、とかもわからないし。

まあ最大の理由はルールブックを読んでもシナリオが浮かんでこないという点か。
俺はリプレイとか読んでないからシナリオをどう組んでいいのかがイマイチわからないんで、余計に。

こう考えると苦手というよりはただ単に俺がわからないだけなのかもなぁ。
476NPCさん:04/05/24 00:18 ID:???
アレクラストらしいねぇ・・・
漏れは小説読まず、リプレイもちょこちょこくらいだが。
シナリオは適当な映画や小説からネタ引っ張って作ってるなぁ。
「アレクラストらしさ」は気にしたことないなぁ。
マルク、身構えすぎなんじゃないか?
477NPCさん:04/05/24 00:22 ID:???
SWのルルブは無味乾燥というか…確かにあれのみでシナリオが沸いてくるかというと。
「らしさ」より「やりたさ」優先だから何でもやって良いとおもうんだけど、
そこが逆に障ってる気がするね。
478NPCさん:04/05/24 00:24 ID:???
ルルブしか持ってない人はどうしても俺クラストになるよなw
うちは勿論オレクラストですよ。

オレはその時の気分次第でシナリオ作るなぁ。ホラーなりサスペンスなり。
479NPCさん:04/05/24 00:28 ID:???
ソードワールドの強み(そしてある意味弱み)って、あの大量の書籍群だからなあ。
ルールブックやサプリメントだけだと、そりゃ確かに世界観や遊び方は分からない罠。
480NPCさん:04/05/24 00:42 ID:???
>>475
下手に「SWに相応しいシナリオを作ろう」とか考えるから詰まるんじゃないかね。
寺井から公式厨まで同居してるのがSWだし。
ちなみに俺はCD&Dと同じように遊んでた。
481NPCさん:04/05/24 00:50 ID:???
汝らの遊びたいように遊ぶが良い。
482NPCさん:04/05/24 00:59 ID:???
オレクラストでもなんでもいいから好きにしろ、ってのは
世界設定とかからシナリオ考えるタイプの人間には
逆にとっつきにくいと思われ。

この辺、ガイドブックで好転するといいんだが。
483浅倉たけすぃ:04/05/24 01:06 ID:nnlhl4gQ
そして人はテラーイに進化する
484NPCさん:04/05/24 01:08 ID:???
>>482
ガイドブックは初心者GMへの指南がメインで
ワールドガイド的要素はおまけ程度と予想。
485NPCさん:04/05/24 01:09 ID:???
いやまあ、アレクラスト使って好きに遊んでんのはいくらもいるんすから
別に一人や二人使えないのがいたって問題にならんじゃないすか
486NPCさん:04/05/24 01:16 ID:???
なぜ、こんな有意義な会話を、本スレではなく総合スレで行っているのだろうか。
487NPCさん:04/05/24 01:18 ID:???
あっちがSWルールじゃない話してるから。
488聖マルク:04/05/24 01:22 ID:???
>476-482
つまり俺には適当さが足りないってことか。
アルシャードやN◎VAだと用意されてる部分が既に適当だから悩まなくていいんだけどな。
アドバイスに感謝する。今度機会があったらやってみるよ。適当に。

>484
おまけ程度でもシナリオフックになるような内容があればいいなぁ。
489NPCさん:04/05/24 01:26 ID:???
てけとーな村に、神殿と、郊外と、邪神の信者とモンスターを置けば何か出来るさ
490ダガー+バンディット:04/05/24 01:34 ID:30JYB3tF
適当なファーランドで
適当な帝国と
適当なレジスタンスと
適当なカストゥールの遺産と
適当なロストロイヤルとかでどうかねALSと変わらんかねそうかね。

>シナリオフック
リウイ。
491浅倉たけすぃ:04/05/24 01:40 ID:93DoJ+Ua
>シナリオフック
SWPCとSWSFCの攻略本でSWRPGにも使えるシナリオが100こ載ってた本があったが
俺鳥取のSW環境じゃ誰にも知られてなかったな。
492NPCさん:04/05/24 01:41 ID:???
SWはリプレイから入ったから世界観もそっちに引きずられてるなぁ。
オレクラストじゃなくてリプレイクラスト。
シナリオフックは各種リプレイ。
493NPCさん:04/05/24 01:42 ID:???
>491 持ってるよ。でも、半分以上が使われなかったネタで哀しいやつね。
大体あれ、マップが無駄に複雑で、ちとね。
494NPCさん:04/05/24 03:56 ID:???
聖マルクの態度ってのは、一見するとアンチだと気づきにくいがアンチのそれだよな。
ネガティブイメージは充分に伝わったよ。
495NPCさん:04/05/24 04:20 ID:???
>>494
鼻息荒いなあ。
スタンダードスレにでも行ったら?
496NPCさん:04/05/24 10:05 ID:???
聖マルクのは“批判的”くらいだな。少なくともソードについちゃアンチでもない感じだ。

なんか他のSNE製品についてえらくアンチなことを書いてたような気はするが。
497NPCさん:04/05/24 11:05 ID:???
少なくともこれは確実に言える。

TRPGは長年SNEが主流であったが、作品は無味無臭ではなく社風が色濃く繁栄されていた
(性善説的な『常識で判断』や確率を覆す要素の導入への消極性など)
後発のFEARの作風は必然的にこの社風と異なる方向性を示している。
(性悪説的な『ゴールデンルール』や判定を覆すブレイクスルーの積極導入など)

従って、SNEの性善説に不満を持っていた困ったちゃんに悩まされていたGMや寺井的ダイナミズム愛好者は
別の形を提示されてしまうとどうしてもSNE製品にはアンチ的になってしまうわけだ。
ご飯派とパン派の話し合いと同じでどっちが正しいもないんだけどな。
498NPCさん:04/05/24 12:59 ID:???
まあこういっては何だが
アンチSNE・親FEARなコテハンがいても
親SNE・アンチFEARなコテハンがいない時点で
今のSNEのポジションが理解できる
499NPCさん:04/05/24 13:01 ID:???
アンチFEARコテハンがいないのは俺も気になっていた。
だれかデビューしろよ。

俺はいやですが。
500NPCさん:04/05/24 13:12 ID:???
マスタリングスレ264がいるじゃない。

奴は螺子が足りてないけど。
501NPCさん:04/05/24 13:15 ID:???
私は親SNEでFEARに懐疑的っつーか違和感があるけど、だからってアンチFEARになる気は無いよ。そんな偏狭な態度を取りたくはない。ついでに言えば、FEARへの疑問みたいなのを語る時にコテハンは使わない。粘着されたり叩かれたりするのは嫌だからね。

で、思うに、親FEARアンチSNEのコテハンがいる、というのならそれはFEARファンにとって憂うべきことですらあると思うよ。
502NPCさん:04/05/24 13:22 ID:???
>>498
にけがいるじゃないか。
503NPCさん:04/05/24 13:25 ID:???
>>501
俺は逆に懐疑的で沈黙ってほうがやだけどね。
疑問をぶつける、答える側は理があるなら説き、返答に詰まったら自己批判してみる。
それが意見の昇華ってやつだと思うんだけどね。
504NPCさん:04/05/24 13:27 ID:???
>502
にけは親FEARではないがアンチSNE。
ナイトウィザードはやってもSNEのガープスは叩く。

誰もが忘れているがアンチFEARならペドロだろ。
ペドロはTRPG自体嫌いで別に親SNEではないんだろうけど。
505NPCさん:04/05/24 13:33 ID:???
>>498
アンチってのはでかすぎるものにつくからなぁ・・・
506NPCさん:04/05/24 13:57 ID:???
>>505
んだに。
アンチ巨人はいても、アンチロッテとかはほとんどいないもんねぃ。
アンチがいるってのは誇らしいことでもあるんよね。
507NPCさん:04/05/24 14:00 ID:???
確かにアンチサードやアンチスザクはほとんどいないよな・・・
508NPCさん:04/05/24 14:04 ID:???
粘着私怨なら居るかも。
509NPCさん:04/05/24 14:12 ID:???
>>507
年間購読の金返せ! と言うのはいた気がする・・・
510にけ ◆R3X09j3.5U :04/05/24 14:14 ID:???
>498
ぎゃッ。アンチに見えますか?
不味いなあ。

>504
えー叩いたことなんかないですよー。
多分(笑)。
511NPCさん:04/05/24 14:14 ID:???
つまり最近アンチFEARが目立ってるのはそういうことか。
迷惑な話だ。
512NPCさん:04/05/24 16:28 ID:???
アンチSNEを公言しているコテってそんなにいるか?
ハッタリですらゲヘナやクリスタニアは
褒めてるわけだし。
513NPCさん:04/05/24 16:29 ID:???
SW全盛期に比べると、アンチSWがぐっと減ったのも当然か。

かつてアンチSWが言っていたのとほぼ同内容が、今アンチFEARによって言われているのは時代を感じる。
514NPCさん:04/05/24 16:33 ID:???
>>512
アンチは叩かれやすいので、コテハン続けるのは難しいですよー。
ある程度アンチしつづけると飽きるし。

なので、たいていのアンチは名無しになる理屈。
まあ、「ほとんど話題にしない」程度をアンチにするなら、また別だけど。
515NPCさん:04/05/24 17:11 ID:???
2ちゃんはどこも新鋭・エッジ傾向に対して
マンセー/アンチが極端になりがち・・・というか
そういうのが目立つのは当然の成り行きだからな。
古いもの・メジャーなものは語り尽されている感もあるし。
516ナニ:04/05/24 17:14 ID:???
>>506
うるせーやいヽ(`Д´)ノ

>>514
アンチするより褒める方が楽しいからですよー。
517NPCさん:04/05/24 17:15 ID:???
完敗した相手を叩く必要はないよな。


ああ、別にSNEのことは言ってないと思うよ。
518NPCさん:04/05/24 17:17 ID:???
ああ、確かにアンチはいないな。
無意味な優越感に浸ってるカンチガイがいるだけだ。
519NPCさん:04/05/24 17:35 ID:???
長くコテハンを続けるような奴の多くは
対立の構造に流されない程度には
ポジションが確立している(する事が必要)という事だろう。
コテハン自身がはっきりと明言・公言しなくとも、
そのアンチ傾向が指摘されるほどだからな。

スタンダード分が漏れ出しているような流れも、また然り。
520聖マルク:04/05/24 19:31 ID:???
>496
ゲヘナは好きだし六門とGHは持ってないし、アンチになりようがないんだが。
GURPSは翻訳だからSNEではないがやっぱり好きなシステムだしな。
521瑠璃絵:04/05/24 21:19 ID:/AazKNND
FEARゲーは嫌いだが会社としてのFEARはマンセーな瑠理恵であった。
522芳春:04/05/24 21:36 ID:???
SNEもFEARも大好きな芳春です。
523ナニ:04/05/24 22:09 ID:???
おれァ会社よりデザイナとか作品で考えちゃうね。
524NPCさん:04/05/24 22:32 ID:???
おらあ、ライフパスとかコネクションとかブレイクスルーとか嫌いなんで、
FEARゲーが嫌いになる感じ。
集中力ぐらいならいいんだけど。

おらあ、思うんだけど、SNEとかFEARとかの会社に対してアンチになれるほど、
網羅してる人間がコテハンしかいないように思う。
525NPCさん:04/05/24 22:44 ID:???
>>521
すまん、その心理は普通に理解できない、逆ならともかく・・・
526NPCさん:04/05/24 23:01 ID:???
俺もFEARゲーは何でもかんでも用意しすぎ、とは思う。
だがFAQでSNEが決定的に嫌いになった。
どっちにも言えるのは、内輪受けのネタが嫌。
特にSNEのサイトの対談とか最悪。
527NPCさん:04/05/24 23:18 ID:???
俺はライフパスとかコネクションはRoC(ロールオアチョイス。振ってもいいし選んでもいい)なら
「この世界ではこのような設定は許されてるんだな」って指針になるし
特に思いつかないときは適当に振ってそれっぽい設定捏造出来るから大歓迎。
でも絶対振れ!とか絶対任意で!ってのはちょっとしんどく感じる。
ブレイクスルーは元々集中力に欠ける性格をしているので
千日手でジリジリHPが削れる勝負は途中でテンション落ちるので好きじゃないから好み。
あと、わりと定義を気にするタイプなのでFAQの常識理論には正直ウンザリなので
>>497の「製品アンチ」と表現している存在かもしれない。
528524:04/05/24 23:44 ID:???
>>527
おらあ、人の作ったというか、文章に書かれたキャラクターをROLE出来ないんですよ。
だから、GMで、既製品のシナリオをやったりするとNPCのとこで、
小学生の本読みになってグダグダになるんすわ。
で、その延長で、文章に書かれたキャラ設定がROLE出来なくて、
ライフパスとかコネクションが苦手=嫌いになったんですわ。

ライフパスとかコネクションさえ無ければ、
システム自体は嫌いじゃないのもあります。
529ダガー+バンディット:04/05/24 23:51 ID:RN4LtDwg
ちなみにGHは所謂ライフパスとコネクションが設定されてるんだが、
オレはああゆうのが好きかなぁ。

>526-527
FAQは「清松のSW道場〜常識百人組み手」とかいう脳内タイトルをつけてから読むと非常に面白い。
530NPCさん:04/05/24 23:54 ID:???
>>528
既製品シナリオの台詞に関しては、要点だけ理解してれば
キャラクターの性格付けはGMの好きにすればいいんじゃないかな。
どうせPLはシナリオの元の文章なんて知らないんだし。
531ナニ:04/05/25 00:03 ID:???
>>529
そうそう、無茶な質問にどう答えるか?かなりオモロいゲハゲハ!

>>528
うわー大変そう。自分なりに解釈すれば良いと思うんですが。おれなんか自分で考えんのメンドクサなのでこんな感じって提示された方が楽ですねー。
532524:04/05/25 00:03 ID:???
GHはやってねえなあ。

SWのFAQはROCでしょ。
っていうか、普通FAQってROCじゃないの?
注:ROCという言葉を致命的に間違っています。

>>530
それは常々思って実行しようとしてるんだけど、
紙に書かれてるっていう呪いが、おらの体を蝕むんすよ。
それに性格付けをGMの好きにしたら後で同じシナリオ内で、矛盾が出そうで・・・
いやはや、どうしたもんだか。
533聖マルク:04/05/25 00:06 ID:???
>532
>後で同じシナリオ内で、矛盾が出そうで・・・
プレイ前にちゃんとシナリオ読んでれば心配いらないと思うんだが。
534ダガー+バンディット:04/05/25 00:09 ID:ONqP+j7n
>>532
>それに性格付けをGMの好きにしたら後で同じシナリオ内で、矛盾が出そうで・・・
PCに「つーかオメー矛盾してんじゃねーか」って突っ込ませればイイと思うよ。
535524:04/05/25 00:30 ID:???
>>533
結果、
「お じ い さ ん は や ま に し ば か り に」
ですわ。

>>534
うぃ、とは言え、
先に自分で突っ込んじゃうので手前味噌に。

自作シナリオで性格設定をその場でやるようなNPCは特に問題なく出来るんだけどなあ・・・
この場合は5歳の幼女から100歳の老婆まで、いくらでも脳内から持ち出せるんですが。
これもちゃんと設定を紙に書いちゃうとアウトなんすよね。
なぜだろう?
536NPCさん:04/05/25 00:37 ID:???
>>535
紙に書いた場合と、その場でひねりだした場合と、差があると思っているのは自分だけって可能性は?

ところで、SWは生まれ表が立派なライフパスだよ!
537NPCさん:04/05/25 00:41 ID:???
>>536
>>ところで、SWは生まれ表が立派なライフパスだよ!
貴族とそれ以外という程度の意味しかないですがそうですよね!
538524:04/05/25 00:43 ID:???
>>536
ええ、おらがそう感じただけで、他の人間に指摘されたことなんてありませんとも。
539NPCさん:04/05/25 00:43 ID:???
>>537
おのれ貴族主義者め!
540NPCさん:04/05/25 00:50 ID:???
>>539
HAHAHA
貴族というものは、それ以外者達とは違う責任を持つものなのだよ。
主に、初期作成時の金蔓とか。
541魔少年たけすぃ:04/05/25 01:04 ID:HhnKyhno
たとえ貧しい生まれであってもココロが貴族であれば問題ない
542アマいもん(親SNE):04/05/25 09:45 ID:???
独身貴族とかな。

>>528
>人の作ったというか、文章に書かれたキャラクターをROLE出来ないんですよ
あー、オレもロリ幼女とか苦手だなァ、兄弟。
自作なら絶対出さないんだけど。
543NPCさん:04/05/25 10:45 ID:???
>>537
蛮族を忘れている!
それはともかくその程度の意味しかないのは
その程度の意味しか持たせないプレイイングをしているからだろ。
544NPCさん:04/05/25 10:58 ID:???
生まれ表とは、偉大なるカストゥールの継承者たる魔術師であるか
それともそれ以外の取るに足らない蛮族であるかを決めるチャートだ。
初期経験点を参照すればそれは自明の理だが何か。
545瑠璃絵:04/05/25 14:03 ID:5kWUwDrb
>525
FEARゲーはとにかくブレイクスルーシステムが嫌い。
どうにもならん状況を愛とか気合とかダイス目とかちゃぶ台返しとかで
どうにかしたり、できなかったりするのが楽しいのに
ゴスペリますだの、マカブリますだの、0.1秒で終わらしてんじゃねーよ、バーヤバーヤ!

一方で会社としてのFEARは瑠璃絵の中では非常に評価が高い。
世界中・・・と、いうか日米見回してみてもトップクラスの評価。
あの継続的なサポートと、新作を常に練り上げていく姿勢には
まったくもって感嘆の念を禁じえない。

SNE・サード・FASA・イサリーズ・ウェストエンドゲームズなどなど
サポートを続けていくことの重要性を教えてくれた会社は数多い。
546NPCさん:04/05/25 17:29 ID:???
D&D3eシリーズを手厚くサポートしてくれてるHJの評価は?
547rurie:04/05/25 21:48 ID:5kWUwDrb
3Eだけ出してるわけでもないからなあ。
・・・それはそれとしてここはSNEスレだと言う事に唐突に気づいた(w
548NPCさん:04/05/26 10:25 ID:ycskmb/r
sne版d&dはすでにくろれきしでつか?
549NPCさん:04/05/26 10:35 ID:???
流れ見てから書いてよね。サポートの篤さって観点だけから見たときのことだし。
それに、D&Dは3eとSNE版じゃ比べられね。

まあ、SNEはサポートは結構マメ「だった」しそれなりの評価も「してた」けどネ
550NPCさん:04/05/26 10:47 ID:???
今でもサポートは真面目にやってるでしょ。
ただ、自社で出版してないから、メディアがないのな。
そこが弱いトコだ。
551NPCさん:04/05/26 13:00 ID:???
SNEが自分とこのホームページでサポートっぽいことしても直接には1円も入ってこないからなあ。
回りまわって次の仕事がもらえる環境を作れる程度のメリットしかない。

GFや各ゲームのSSSできっちり金を取ってるFEARはその点かしこいかもな。
まあどっちも同人誌臭い代物だし儲かっているかどうかもわからないので、
単にやる気の差という可能性もあるが。
552NPCさん:04/05/26 13:45 ID:???
>>551
HPのサポートは営業形態によっては金に結びつくんじゃないかな?
毎日、公式HPに記事を追加してるメーカーもあるわけだし。
ただ、SNEの商品の展開のさせかただと結びつくかどうかはわからないね。
553NPCさん:04/05/26 19:02 ID:???
>551
FEARも公式サイトで一円にもならないサポートはしてるぞ。
GFやSSS「も」やってるだけで。
554NPCさん:04/05/26 20:34 ID:???
>>553
別にそれを否定してるやつはいないさ。
555rurie:04/05/26 21:23 ID:jztPulNX
>550
一方SNEの強みといえばリプレイ・小説に代表される
マルチメディア展開なわけだが・・・正直あんまり印象に残ってないんだよな。
モンコレTCGとかどうだったんだろう?
556NPCさん:04/05/26 22:31 ID:???
マルチメディアの成功ってのはロードス島戦記が代表例だね。

リプレイ、小説、ゲーム、ビデオアニメ、漫画、テレビアニメとなり、
ソード・ワールドRPGやロードス島戦記RPGが生まれる元となった。

これ以上に成功した例は、日本ではないわな。
557ナニ:04/05/27 00:09 ID:???
スレとは関係ないけど蓬莱とかもメディアミクスしてたっぽいけどどのくらいがんばってたの??
558ドルフ☆レーゲン:04/05/27 00:14 ID:???
>>557
スーファミ版が出るくらいには!
559ナニ:04/05/27 00:28 ID:???
>>558
オオー!結構がんばったね!小説も割と出てたみたいだし。
560NPCさん:04/05/27 01:55 ID:???
>>555
モンコレはモンコレのアニメ化というよりモンコレナイトのアニメ化だったわけで。
ホーリィの手記とかをアニメ化するよりウケ・・・てたとは思いたくないんだが
ウケてたんかなぁ。

漫画はモンコレ漫画とモンコレナイトの漫画と両方あったな。
どっちもあんまり盛り上がらんかった。俺は好きだったけど。

でもTCGだとプロモカード戦略が鼻について駄目だな。
561NPCさん:04/05/27 03:07 ID:???
小説の短編集だけは割りと普通に面白かった。
マンネリ化して自家中毒起こしだしてる、最近のSW小説より良かったくらいだ。
ただあの内容じゃカードの売り上げにゃ貢献しないし、逆もまた然りだな。

RPG展開がもう少し速くて、ヒロノリ以外のまともなライターが別に専属でついてたら、
その後の展開がまるっきり違ってたかも知らんが。
足並みバラバラの長編シリーズだけじゃ、牽引力にはな・・・
RPG第一弾サプリメントのリプレイは、よりによってあれと来たし。

ゲーマーと読者の橋渡しに失敗しなきゃ、モンコレはもうちょい延命出来たろう。
まあ結果論だし、カードだけでも十分SNE本社の存続には貢献したと思うが。
562NPCさん:04/05/27 03:29 ID:???
今でもRPGよりカードの売り上げの方がでかいんでない?
563NPCさん:04/05/27 09:17 ID:???
TCGと小説、TCGとTRPGの相互宣伝には失敗してるが
TCG自体は今のSNEの屋台骨を支える売れ行きだぞ
564NPCさん:04/05/27 09:24 ID:???
そこまで・・・(ホロリ
565アマいもん:04/05/27 09:50 ID:???
>>545
集中力(ロードス)とか、師匠の一筆(央華封神)とか、恐怖判定で引き当てたA(ゴーストハンター)とかはどーなんよ、兄弟?

>>555
生きて動いてる安田均(本物)をテレビCMで見られんですよ? ありがたいこっちゃ。ナンマンダブ ナンマンダブ
566NPCさん:04/05/27 10:06 ID:???
古いな、アマいもん。
今なら堕落判定(ゲヘナ)くらい言って欲しいのもだ。
567NPCさん:04/05/27 10:11 ID:???
恐怖判定で引き当てたAを引き合いに出すのはなんか違うよーな
568瑠璃絵:04/05/27 12:53 ID:E91drkPh
>565
それは、ブレイクスルーシステムではなく
ブレイクスルー(できるかもしれない)システム。全然違うよ。

それはそうとメディアミックス結構肯定的な評価だね。
もうちょっとTRPGに力入れやがれ!みたいな怨念に満ち溢れた意見を
瑠璃絵に代わって言ってくれる人がいるかと思ったのに(w
569NPCさん:04/05/27 12:59 ID:???
力入れたゆえのメディアミックスだよ。
GF程の発行部数でサポートやってますつもりになられても困り果てる熊本としては
大手出版隷属は生命線ですよ!
570NPCさん:04/05/27 13:30 ID:???
安田御大の言葉を真に受けるなら、
力入れてこれなんだから仕方がない。
571NPCさん:04/05/27 13:35 ID:???
>568
>それは、ブレイクスルーシステムではなく
>ブレイクスルー(できるかもしれない)システム。全然違うよ。
違わんよ。

>569
結果としてこの体たらくだけどね。

>570
そういうことだね。
仕方ない。
572NPCさん:04/05/27 14:02 ID:???
「FEARゲーのブレイクスルーシステム」じゃないブレイクスルーシステムってだけだな。
573NPCさん:04/05/27 15:18 ID:???
どう呼ぶかだけの違いでブレイクスルーシステムじゃん。
574NPCさん:04/05/27 16:17 ID:???
むしろ君の方が人間よりも第二ブレイクスルーに近い存在だ。
君の容量があと五桁ほど上がれば、自然に第二ブレイクスルーを越えられるだろう。
575NPCさん:04/05/27 16:34 ID:???
>>568
師匠の一筆は神業より強烈なブレイクスルーだと思うぞ? 基本的に打ち消せないし。
てか、央華は徳値のシステムといい、FEARのさきがけみたいなことやってるんだよな。

後、>>566も言ってるけど堕落判定もブレイクスルーだろ。
576NPCさん:04/05/27 17:22 ID:???
集中力はブレイクスルーと呼ぶには弱い気が。
あれはセカンドチャンスを与えるための物であって必ずしも事態の打開を約束したものではないし。
577NPCさん:04/05/27 19:10 ID:???
用語定義としてはブレイクスルー要素で間違いないよ
要するに「ブレイクスルーが嫌い」じゃなくて「強すぎるブレイクスルーが嫌い」なんでしょ
578rurie:04/05/27 22:14 ID:???
 ヤダヤダヤダヤダ、みんなして俺様の賢さに感嘆しないととヤダァァァァァア!!

 〃∩ _, ,_    /)    〃∩ _, ,_    /)    〃∩ _, ,_    /)゛
⊂⌒( `Д´)ミ( ⌒ヽつ⊂⌒( `Д´)ミ( ⌒ヽつ⊂⌒( `Д´)ミ( ⌒ヽつ
 `ヽ._つ⊂ノ⊂( ,∀、)つ.`ヽ._つ⊂ノ⊂( ,∀、)つ.`ヽ._つ⊂ノ⊂( ,∀、)つ
579NPCさん:04/05/27 22:23 ID:???
TRPG自体がカードゲームには押されているんだからしょうがねえ。
580NPCさん:04/05/27 22:30 ID:???
押されてるというほどでもないが
儲けに関しちゃカードゲームの方が桁違いに儲かるからな。
581NPCさん:04/05/27 22:38 ID:???
>>597
最近はそうでもないような。
特にモンコレは。
582NPCさん:04/05/27 22:40 ID:???
そしてSNEは今までの客なんざ見切って、TRPGを捨てたと・・・
583NPCさん:04/05/27 23:26 ID:???
捨てたんですが、売れそうなので恥も外聞もなく戻ってきました。
584NPCさん:04/05/27 23:28 ID:???
見切るってほど失望もしなきゃ
売れそうだと思うほど期待してないのがSNE。
つまり根本的にあんまりやる気ない、トロ火でじっくりタイプなのです。
585NPCさん:04/05/27 23:32 ID:???
>>582-583
従来のファンがTCGに逝ったのでそれをフォローしてただけですよ。
そのファンがTRPGに戻ってきたのでまたTRPGを始めました。
586NPCさん:04/05/27 23:44 ID:???
ご苦労様です。
でも2ちゃんで管巻いてる暇があったら、もっと真面目に仕事してください。
いい加減客の方から見捨てられますよ?
587NPCさん:04/05/28 00:15 ID:???
くっだらねー「本人がここを見てる」妄想はお腹いっぱいです。

つーかよー、何べん言ったらこの手の輩は覚えるんだよ。
モンコレ出してる間、SNEのサイトからTRPGの記事が消えてたかね?
サプリを発行するかどうか決めるのはSNEか、出版社か、どっちだね?
588NPCさん:04/05/28 00:16 ID:???
>>587
消えてはいないけど更新もされなかったな。
589NPCさん:04/05/28 00:16 ID:???
>>587
常識で判断してください
590NPCさん:04/05/28 04:22 ID:???
GURPS Q&Aの更新マダー。
591アマいもん:04/05/28 09:12 ID:???
>>557-559
掃除してたらCDドラマ出てきたよ!
矢尾一樹(神酒坂兵衛)とか、速水奨(聖剣一郎)とか、山口勝平(朝比奈純一)とか! あと千葉繁! ナツカシー

>>566
まだもってないんじゃよー。
SNEのくせにサプリ出しすぎ。5年前には想像もできなかったよ。
イイ時代じゃぜ?

>>567
ニッチもサッチも行かなくなった状況を打破できるんだから、充分ブレイクスルーじゃよ。

>>568
本音を言えば、メディアミックスごときで会社が潤って、クリエイターさんの夕食におかずが一品増えるのなら、大いに結構なことでゴザるよ。
てか、言いたいことがあるならご自分で言った方が早い気が。ニンともカンとも。

>>576
セカンドでも、チャンスがあるんならマシじゃよー! ムギャオー!

>>577
コンチクショー!
いつも《黄泉還り》や《イドゥン》や∵再生∵が打ち消されないよーな、お優しいGMばかりだと思うなよー!(泣きながらダッシュ)
592NPCさん:04/05/28 09:16 ID:???
>>588
http://www.groupsne.co.jp/htm/htm/qa/qaind.htm

モンコレが出たら止まった……ようには見えぬなあ(w
593NPCさん:04/05/28 12:30 ID:???
>>576
加護や神業も事態の打開を約束したものじゃないが。
594NPCさん:04/05/28 13:06 ID:???
>>576
神業ですら事態の打開は約束されていない。
単純に斬新さの問題だと思う。
595NPCさん:04/05/28 13:11 ID:???
ダイスを振るかどうかの違いじゃないか?
ダンスマカブルとトールは結構違うと思う
596NPCさん:04/05/28 14:57 ID:???
>>592
>>588はSNEのQ&Aとか見たこともない知識で語ってるだけ。
597NPCさん:04/05/31 21:35 ID:???
神業も別段斬新でも何でもないと思う
いわゆるヒーローポイントの進化系に過ぎないわけで
単純に好き嫌いの問題かと

というかD&Dでファイアボールつえー
ドラゴンクエスト2でバギやイオナズンつえーって言ってるのと本質は同じなんじゃなかろうか
598NPCさん:04/06/02 06:16 ID:???
言ってることから判断して、
二段組みのゲーム構造がダメなんじゃないんかな?
ルール的に努力とかダイス運より確実に上に存在する、
第二のリソースを使いながらゲームを進めなきゃいけないというか……。
神業をいつ使うかも、NOVAの重要なゲーム的側面じゃん。
SNEのブレイクスルーは、使う事を強いられるものは少なく、
困った時の救済処置な事が多いわけで。

むー、あまりうまく言葉に出来ない。すまん。
599NPCさん:04/06/02 06:30 ID:???
>ルール的に努力とかダイス運より確実に上に存在する
ルールの階層は違ってもプレイングには変わりはないんだけどね。
メタ視点を持てないとそういう風に感じるかもしれんけど。
600598:04/06/02 07:42 ID:???
いえ、微妙に誤解であります、大佐。
メタ視点を「持ちたくない」んじゃないか、と言いたかったんであります。

「上」というのは、「強力」という意味で「上」という書いただけなんよね。
それがゲームになってる事は間違いない。
ただ逆に言うと、PLは二つの視点を「持たなきゃいけない」んだよね。
それがPC、ひいてはPCが置かれている状況(物語)への一体感を無くすのがいやだ、
ということかなあ、と邪推したわけですよ。

ちなみに、俺はメタ視点は好き。
NOVA、アルシャからゼノスケ、A魔までなんでもきやがれ。
601NPCさん:04/06/02 11:42 ID:???
新人宮内さきはのネタはここでいいかな?
ジャイブから文庫が出るみたいだけど。
602NPCさん:04/06/02 11:52 ID:???
シーン制スレに現れたアイツって、ここで期待されていた反FEARコテハンじゃないか?
SNEゲーファンじゃなさそうなのはアレだが。
603NPCさん:04/06/02 13:08 ID:???
>>600
その一体感が時として視野狭窄に繋がる危険性もあるわけよ
俗に言う「こいつはそんな事しないキャラだから」って奴。
そこで引いて構えろって認識をPLに与える為に
敢えて視点を引き離させるのが最近のシステムのメタ視点かと。

SNEはそのあたり「節度を持っているPLなら視野狭窄にはならない“だろう”」と
非常に希望的な観測だけで進めてしまっている気はするね。
604NPCさん:04/06/02 18:12 ID:???
そういった意味ではSNEは「TRPGは大人のゲーム」という中で育った人間が多いんじゃないかな。
中高生がやるようになったのはここ10年くらいらしいし。
FEARは中高生もやることを前提に、シナリオやマスタリング補助を成長させていった、とか。
605NPCさん:04/06/02 18:17 ID:???
>>604
> 中高生がやるようになったのはここ10年くらいらしいし。
俺の鳥取では中高生にTRPGが流行ったのは俺が中学生だった頃、
すなわち15年ぐらい前だぞ。
SNEとFEARの差は年齢よりもプレイ環境(内輪かコンベか)によるものの方が大きい印象。
606604:04/06/02 18:32 ID:???
そうなんですか。私がTRPGと出会ったのが12年前(?)で
当時小1か2だったから
・・・15年ぐらい前に中高生に広まってないとおかしいか。orz
昔のSNEリプに「まったく、小学生や中高生も読むんだぞ、この本」っていうセリフがあったから、
逆に「大人の遊び」って思っているPLが(当時)いた、と考えてみたり。

FEARにはGFコンがありますからね。
SNEコン・・・名前しか知らない・・・
607NPCさん:04/06/03 16:31 ID:???
宮内さきはも藤澤さなえも初出はいまいちだったので
本格ファンタジーを任せるとは社長も冒険家だなあと
608NPCさん:04/06/04 10:42 ID:???
社長が自分で書くのよりいいのかもしれない
609NPCさん:04/06/04 11:45 ID:???
社長はアイディアは出すし他人の書いたモノに手を入れるけど
自分で書くと文が端正すぎて小説としては面白味に欠ける。
610NPCさん:04/06/04 11:49 ID:???
つまり高井と組め、と
611NPCさん:04/06/04 12:03 ID:???
>>610
どっちが何を担当したら理想的な仕事ができるのか教えてくれ。
612レアゲハンター陽一郎:04/06/04 12:18 ID:3f+THNx4
安田タンはカツラですか?
R&Rの専門学校の広告に使われた写真があんまりにも
ヅラくせぇというか何というか
って感じだったんで
613NPCさん:04/06/04 13:04 ID:???
デュダが理想的かはかなり疑問だな。
614NPCさん:04/06/04 23:27 ID:???
>>612
もう何年も現物の安田センセを見てないんでヅラかどうかは分からんなあ。
けど、地毛だとしたら染めてるな。
あの人は10年以上前から白髪だったし。
615NPCさん:04/06/05 11:19 ID:???
>>612
> 安田タンはカツラですか?
> R&Rの専門学校の広告に使われた写真があんまりにも
> ヅラくせぇというか何というか
> って感じだったんで
サイバー化ですね。
エッセンスはどれほど残ってらっしゃるんでしょうか?
616NPCさん:04/06/05 19:51 ID:???
おれも虫歯の治療で随分、エッセンスを削られたな・・・
617NPCさん:04/06/05 20:01 ID:???
俺の場合、虫歯の治療で失ったのはSAN値だな。
618NPCさん:04/06/05 20:26 ID:???
俺はイリーナたんのパンチライラストで精(ry
619NPCさん:04/06/05 20:31 ID:???
>>618
エッセンスやSANと違ってそれは自動的に回復するだろうに・・・
620NPCさん:04/06/05 22:32 ID:???
量によるよ
621ダガー+ヴァジュラ使い:04/06/10 00:25 ID:a3hy2eu+
GHのMP上限のようなモノなのかも

あまりに恐ろしくて
622NPCさん:04/06/11 22:38 ID:???
瑠理恵ってFEARゲー嫌いなのか。知らなかった。ってか、ファンだとばっかりおもってたーよ。
瑠理恵は何のゲームの厨なんだ?
623NPCさん:04/06/12 00:04 ID:???
なんか、必ずなにかのゲムの厨でなくちゃならん見たいな言いようだな
624NPCさん:04/06/16 11:35 ID:???
ウィズドラゴンって小中生向けかよ…_| ̄|○…期待したのに
625レアゲハンター陽一浪:04/06/16 12:41 ID:l+fKfVFL

 小学校五年の少年リンは、竜を育成するネット・ゲーム『ウィズ・ドラゴン』に夢中。毎日の生活にはそれなりにつらいこともあるけれど、相棒の黒い竜オブシディアンと空を飛んでいれば、いやなことなんて忘れてしまう。
 けれど、『ウィズ・ドラゴン』には妙なうわさがあるんだ。
 竜の世界はヴァーチャルなんかじゃない。ちゃんとこの世に存在するんだとか。
 そんなばかな、と思うけど、ある日リンはふしぎな体験をして……
、、、、正直微妙。っつーかありがち
626NPCさん:04/06/16 14:25 ID:???
ようするにコンシューマー機版ネバーエンディングストーリー?
627NPCさん:04/06/16 17:32 ID:???
ありがちこそ小中学生向けだろ?
世間を知らないうちから応用教えたって訳分からないと受け取るだけさ
628NPCさん:04/06/16 18:36 ID:???
確かに今の子供達はネバーエンディングストーリーなんぞ知らないだろうな。
……ん、映画再放送とかで知ってたりするか?
629NPCさん:04/06/17 15:09 ID:???
ピーターパンすら知らない世代だ。知ってるはずがない。
630NPCさん:04/06/18 17:14 ID:???
ピーターパンは絵本で読まないのかな
631NPCさん:04/06/18 17:35 ID:???
言われてみれば俺ピーターパン実際に読んだことない
632NPCさん:04/06/19 00:53 ID:???
今の子供は絵本を読まないってのはどうだ。
偏見ですか、そうですか。
633NPCさん:04/06/19 00:56 ID:???
>>632
その手の絵本って、母親が読んで聞かせたりするもんじゃないのか?
634NPCさん:04/06/19 01:07 ID:???
そろそろ、母親が本を読まない年代になってても不思議は無いけどね
635NPCさん:04/06/19 09:07 ID:???
言われてみればピーターパンはアニメでしか見たことないな。
636NPCさん:04/06/19 12:26 ID:???
普通に移動図書館で借りた記憶があるんだが…
637NPCさん:04/06/19 13:10 ID:Fwg6/em1
その図書館で借りる、という層が少ないんだろう。
638NPCさん:04/06/23 11:53 ID:???
問題はカラフル文庫なんてどこで売ってるかと
「ウィズドラ」に続いて「シェヘラザード・テイルズ」も
カラフル文庫から出るようだけど
639NPCさん:04/06/30 15:46 ID:???
RC薄!投稿が少なかったんだな
640NPCさん:04/06/30 21:27 ID:???
RCってなに?
641NPCさん:04/07/01 00:48 ID:???
レネゲイドコントロール
642NPCさん:04/07/01 09:42 ID:???
Readers Circus
SNEのサイトの読者投稿コーナー
SNE側のコメントに早耳情報が入っていることが多く丹念に読むとなかなか
643忍者ハッタリくん ◆NINJAzuNuI :04/07/01 10:36 ID:???
釣られてひさびさに読んでみるリーダーズサーカス。
あ、やっぱり何も考えないでシャイターンの娘出してるわけじゃねぇんでゴザるなぁ。
644反射クソレヌ(;◇д゚゚》屋-1:04/07/04 09:17 ID:vFlLdavC
シャイターンってなんだっけか!
とか思っちまったよ!うっかり!
今後の話題で謝意ターンとは何かの説明が
なされることを期待してるわけじゃない!余裕!
645NPCさん:04/07/05 14:02 ID:???
秋田みやびがバーニーズ&バロウズの
誰をやっていたかご存じないですか?
646NPCさん:04/07/05 18:06 ID:???
個人的にはヤク中うさぎ辺り怪しいと思っていたり。
ローズではないような気がする。
647NPCさん:04/07/05 20:31 ID:???
>>646
ゲヘナのりプレイで、大麻少女をやっているという噂がたった理由がわかったよ……
648NPCさん:04/07/06 00:16 ID:???
でも大麻少女は微妙だなあ。
あそこまでかっ飛んだプレイスタイルというイメージじゃない。
しかし、ゴーストハンターのリサといい、「胡散臭いキャラ」という共通点はある。
出目が良かったり、ぬめぬめしたものが好きだったりすると完璧なんだが(w
649NPCさん:04/07/06 18:11 ID:???
みやびがラーンってのは本当?
650NPCさん:04/07/07 06:57 ID:???
ティルトのセルファはみやび?
651NPCさん:04/07/07 07:47 ID:???
あーなんか、そうらしいな。
あの頃から暴れ回ってたんだな。
652NPCさん:04/07/08 22:05 ID:???
復刊ドットコムで、SNE特集やってる。
http://www.fukkan.com/group/?no=2935
653NPCさん:04/07/08 22:16 ID:???
>>652
文庫版ガープス・ベーシック復刊希望がありますね……無理だろ、それは(苦笑)。
654NPCさん:04/07/08 22:29 ID:???
シャドウラン、どうにか復刊できねえもんかなー。
655NPCさん:04/07/09 00:38 ID:???
むしろ第四次継承権戦争あつかってほしい
656NPCさん:04/07/09 02:55 ID:???
>>653
別に出そうと思えば富士見から出せないこともないんじゃないか?
・・・まず出ないだろうけど(w
657NPCさん:04/07/09 07:50 ID:???
>>656
あーつまり。

復刊.comって普通は『少なくともこれくらいは需要があるので小部数でいいから出して下さい』ってものでしょ?
けど、文庫って相当な部数を捌けるのが前提だし。
その上、復刊希望者も「安いから」って言ってるし。

さすがにそりゃ無茶なんじゃないかと(w
658NPCさん:04/07/09 09:51 ID:???
混沌の渦がリストに無い…
659NPCさん:04/07/13 10:34 ID:???
『混沌の渦』って実際に遊んだ?
660NPCさん:04/07/16 02:06 ID:???
総合されると、特に話題がないのかにゃ?
661NPCさん:04/07/16 02:07 ID:???
サポート誌もSNEだけってわけじゃないし、動きもあんまりないしね……。
662NPCさん:04/07/16 20:45 ID:???
歳時記が更新されたときぐらいは盛り上がらないんかねぇ。
「ファニーでキュートな隠し玉」藤澤さなえってどうよ。
なんか新人アイドルみたいな売り出しだけど。
前宣伝が過ぎると逆に期待できなく俺は、夢を忘れた古い地球人なのか。
663NPCさん:04/07/16 21:03 ID:???
>>662
漏れはリプレイ読んでから評価する
664NPCさん:04/07/16 21:11 ID:???
>>663
それが一番正しい。
665NPCさん:04/07/16 21:21 ID:???
期待と評価は別であり。
いい意味で裏切られたらいいなぁと思ってる俺はある意味期待してるのか。
判断材料が無いから、根拠レスに想像してるだけと言ってしまえばそれまでなんだが。
666NPCさん:04/07/16 22:07 ID:???
期待の新人だった白井英もアレだったし・・・・
667NPCさん:04/07/17 01:25 ID:???
あれ期待の新人だったのか?
668NPCさん:04/07/17 01:32 ID:???
栗橋ナントカや大鳥博士のほうがよかったか?
669NPCさん:04/07/17 08:50 ID:???
>>668
誰だ?
670NPCさん:04/07/17 09:19 ID:???
栗橋は黄金伝説クリスタニア、大鳥はバトルテックのリプレイだろ。
671NPCさん:04/07/17 09:27 ID:???
栗原じゃないか?
672NPCさん:04/07/17 21:18 ID:???
白川剛の評価は?
673NPCさん:04/07/17 22:41 ID:???
栗橋って誰?
674NPCさん:04/07/17 23:22 ID:???
央華のマンガを書いた人が栗橋伸祐(大連)さんでした。
675NPCさん:04/07/18 02:56 ID:???
黄金伝説クリスタニアを書いたのは栗原だろ
676NPCさん:04/07/18 04:19 ID:???
677NPCさん:04/07/18 09:02 ID:???
ほーら、やっぱり栗原だ

>>670
>>670
>>670
>>670
>>670
>>670
>>670
>>670
678NPCさん:04/07/18 09:11 ID:???
大人気ないよ・・・
679NPCさん:04/07/18 09:35 ID:???
>>665-678
ワロタ
680NPCさん:04/07/18 11:42 ID:???
プリティまにぃずは面白いなぁ>栗原
681NPCさん:04/07/18 12:18 ID:???
秋口ぎぐるって消えたとおもったら、こんなとこにいたのか
682NPCさん:04/07/20 14:56 ID:???
出版社でも予告している『トライ・クロス!3』と『ロマール・ノワール』と
「六門世界RPG新リプレイ」はいいとして。
「百鬼夜翔リプレイ」と「六門世界ワールドガイド」と「モーガン・レポート」
と「シェヘラザード・テイルズ」が全部8月に出ると頑なに言い張っておりますが
683NPCさん:04/07/20 15:00 ID:???
コミケで、だったりして。
684NPCさん:04/07/20 15:09 ID:???
いや何があるかわからんよ。
8月に出ると言っていたグリモアは先週出たしな。
そう言えば新訳ストブリも夏と言ってたような見間違いかな?
685NPCさん:04/07/20 15:45 ID:???
>>682
いつの8月?
686NPCさん:04/07/20 16:11 ID:???
今年もまた8月が来る
687NPCさん:04/07/23 18:01 ID:???
リプレイスレで↓の書き込みしてた人がいるんだけど…煽りだよねこれって。

447 名前:NPCさん[sage] 投稿日:04/07/23 17:56 ID:???
ぶっちゃけ、
俺にはSWの版上げには、
ユーザー、デベロッパー、パブリッシャーの3者全てに対して、
メリットがあるとは思えない。
688NPCさん:04/07/23 18:11 ID:???
ageて判断を仰ぐ。
689NPCさん:04/07/23 18:41 ID:???
藤澤さなえとか秋田みやびとかって、顔とかプロフィールとかって公表してるの?
690NPCさん:04/07/23 18:49 ID:???
>>687
煽り扱いされた!

まじめな話、メリットが見えないんだけど。
新しいゲームなら、版上げしたものより、
まったく新しいゲームの方がうれしいし。
691NPCさん:04/07/23 19:01 ID:???
それが正しいかどうかはともかく、そう考えるというのは理解できなくもないな。
692NPCさん:04/07/23 19:03 ID:???
んー、フォーセリアは(TRPGとしては)割りと魅力的な世界なんで
システム周りを調整して版あげすることはメリットあると思うけど


>>23
ウォーハンマーファンタジーロールプレイ
693NPCさん:04/07/23 19:18 ID:???
>>690
君に見えないからといって市場にニーズが存在しないということにはならない。
694NPCさん:04/07/23 20:33 ID:???
>>692
フォーセリアならではの何かって、あったっけ?
695NPCさん:04/07/23 20:35 ID:???
>>690
なにもしないとこのまま死んでいくゲームではあるわな。
来年あたりが分水嶺なのかな?
696NPCさん:04/07/23 20:37 ID:???
もう死んでるじゃん。
ガイドブックも出ないし。
697NPCさん:04/07/23 20:40 ID:???
実はオレ、結構真面目にベーシックに期待してたんだよなあ(遠い目)
698NPCさん:04/07/23 20:42 ID:???
>>697の肩をそっと手を置き、「そうだな。でも、もういいんだ」と静かに頷く)
699NPCさん:04/07/23 20:43 ID:???
「マスター、>>698の胸を借りて泣きます」
700NPCさん:04/07/23 20:58 ID:???
>>697-699みたいなのを見ると俺まで泣けてくる。 つДT)
701浅倉たけすぃ:04/07/23 21:58 ID:Fd8RO2LT
SW「だが忘れるな…貴様らの卓に2D6がある限り、俺は何度でも蘇る…ぐぁ!」
702NPCさん:04/07/23 22:00 ID:???
 『ソード・ワールド』はガイドブックの発売がちょっとずれこみましたが、近々に刊行の予定。
703NPCさん:04/07/23 22:10 ID:???
今年中に清松か水野のサイト更新はあるだろうか?
704NPCさん:04/07/23 22:13 ID:???
>>696
普通にプレイしてる人間が穿いて捨てるほどいるゲームが死んでるなら、
世の中、アンデッドだらけじゃねえべか?

正体の判らんガイドブックに期待なんざしてねえし、
ベーシックは完全版と比べても格段に検索性がいいんだが。

>>693
存在するニーズがメリットになるとは限らない。
705NPCさん:04/07/23 22:19 ID:???
>ベーシックは完全版と比べても格段に検索性がいいんだが。
それはウソだ。
706NPCさん:04/07/23 22:25 ID:???
>>694
フォーセリアならでは、って言われると無いけどねw
プレーンな世界なんでシナリオが組みやすいと思って

システムにキャッチーさが足んない(と俺は思う)んで
そこら辺どうにかすれば素晴らしいものになるんじゃないかな、と
707NPCさん:04/07/23 22:33 ID:???
>>706
正直、プレーンが売りなんじゃなくて
「小説とか有名人に会えるかもしれない」
が売りなんじゃなかろうか?

SNEがそれを表に出してるかどうかは別としてね。
708NPCさん:04/07/23 23:00 ID:???
>>704
もう掃いて捨てるほどはいないだろ。
まったくいないということは証明できない以上、公式の展開以外の何で評価するんだ?
709NPCさん:04/07/23 23:07 ID:???
公式も頑張ってるよ。マイナー出版社から出る高いシナリオ集に、リプレイのみの展開、版上げと増刷なしの文庫ルールブック、R&Rでは設定ひっくりかえし、と。
710NPCさん:04/07/23 23:13 ID:???
>>708
なに言いたいのかまったく判らん。

あと、版上げとやらに何を期待するのかさっぱり判らん。
現状で問題無く遊べるゲームを一々製作者が弄繰り回すことのほうが、
不思議だ。
711NPCさん:04/07/23 23:17 ID:???
>>710
遊ばれなくなってきてるんだよ。
劣化しているからね。
712浅倉たけすぃ:04/07/23 23:20 ID:Fd8RO2LT
>>710
別に全部代える必要はないけどな。
遊びづらかったり、感覚的に分かりづらい部分を直してくれるだけでいい。
レーティング表なしで遊べる選択ルールとかな。

あとR&Rの連載がまとまったらサプリとして出して欲すぃ。
713NPCさん:04/07/23 23:23 ID:???
>>712
そのレベルまですら買えなくていいと思うがな。
時代を進めて新しいイベントフィーチャーを増やして、
データを多少高レベルまでプレイできるように調節して、
それに合わせて追加データを作ってというくらいでかまわない。
714聖マルク:04/07/23 23:24 ID:???
>705
完全版よりはいいだろう。
完全版が検索性悪いとも言うが。

なんでレベル10までの経験点表がチャート集のとこにないんだろうな。
715NPCさん:04/07/23 23:46 ID:???
ベーシックは魔法の周りの編集がちょっと・・・
716NPCさん:04/07/23 23:48 ID:???
アリアンロッドと比較しちゃうと泣きたくなるよな。
717NPCさん:04/07/23 23:56 ID:???
>>716
アリ厨は帰れ!
718NPCさん:04/07/23 23:57 ID:???
ベーシックは完全版で慣れてる人間が携帯用に持つには悪くないと思うけどな。
それ単独ではちと使いづらいが。

>>709
シナリオ集、文庫ルール、R&Rでの設定サポートと自分自身で挙げてるのに、
どうして『リプレイのみの展開』になるんだ?
719NPCさん:04/07/24 00:01 ID:???
アンチだからさ
720NPCさん:04/07/24 00:09 ID:???
>ベーシックは完全版で慣れてる人間が携帯用に持つには悪くない
市場はそう見なかったんだろうな。
721NPCさん:04/07/24 00:15 ID:???
>>720
722浅倉たけすぃ:04/07/24 00:17 ID:WKTB3M0Z
TCGと違って携帯してるからと言って二人揃えば遊べるってわけじゃないからな。
723NPCさん:04/07/24 00:18 ID:???
完全版で慣れてる人間には「今更こんなもん出されても困る」って認識だった、ってことじゃないかにゃー
ホントにそうかは知らんが
724NPCさん:04/07/24 00:20 ID:???
>>723
そもそもベーシックは新規ユーザー獲得のためのアイテムだろう?
725NPCさん:04/07/24 00:33 ID:???
旧文庫版と違って完全版のサブセットには違いないから、低レベル領域の参照用や
新規入門用なら使えるだろう
完全版+αを期待してた人には無意味だったが
726NPCさん:04/07/24 00:39 ID:???
ベーシックで新しくSWをはじめたなんて人聞いたことがない
727NPCさん:04/07/24 03:37 ID:???
ベーシック、片手で持って歩けるというだけでもメリットを感じてしまう。
完全版は面倒で読まなかったし。

>>710
「劣化」はしてないよ。
飽きられたとも思えない。

しかし他に新製品がいろいろ出ているからそっちにみんなの目が行くわけさ。
SWでないと出来ないことって余り無いから優先順位が下がる。
728NPCさん:04/07/24 05:44 ID:???
>>727
劣化してるし飽きられてる。
リプレイも小説ももはや売れてるのはSWじゃなくてへっぽこーずだし。
729NPCさん:04/07/24 07:15 ID:sO21vVI6
>>728
版上げもしてないのにどうやったら劣化できるのやらw
730NPCさん:04/07/24 07:23 ID:???
>>729
しないから劣化するんだよ。
731NPCさん:04/07/24 07:59 ID:sO21vVI6
>>730
それは君の心が変わってしまっただけだよ。
SWは変わらない。
今も昔もねこれからも(笑)ね。
732NPCさん:04/07/24 08:11 ID:???
ガイドブックは諦めます。
だから、オーファンのシナリオ+ガイドのシリーズだけは……
733聖マルク:04/07/24 08:26 ID:???
>729
版上げって劣化を防ぐためのものだと思うんだが……。
734芳春:04/07/24 08:35 ID:???
>>733
れっか ―くわ 0 【劣化】
(名)スル
(品質や性能などが)悪くなること。
「テレビの部品が―する」

ルールの性能自体が悪化してるわけでは無いので劣化とは言わんよ。
まあ、相対的には価値が低下してるが。
735NPCさん:04/07/24 09:01 ID:???
年数が経って無駄に設定とか増えて新規参入がし難くなったのも劣化では無いと?
そうなった時の設定リセットの面も版上げには有ると思われ。
「過去の設定有るけど、前の版の事だから知らない人は無視して良いよ〜。」みたいな。
736NPCさん:04/07/24 09:11 ID:???
>>728
べつにへっぽこだから買ってるわけじゃないよ?
SWだから買ってる。
737NPCさん:04/07/24 09:14 ID:???
>>735
ルールブックにも適当に無視しろと書いていることを論拠にされても・・・
あんたが劣化しただけじゃないか?
738NPCさん:04/07/24 09:22 ID:???
>>735
新規参入が難しくなるほど設定が増えたように見えませんが
具体的にどんな所なんでしょうか?
739NPCさん:04/07/24 09:23 ID:???
ルールブックから読み取れない設定の多さとかじゃない?
740NPCさん:04/07/24 09:24 ID:???
>「過去の設定有るけど、前の版の事だから知らない人は無視して良いよ〜。」みたいな。

電波でも受信しましたかw
741NPCさん:04/07/24 09:25 ID:???
>>739
知らないものは存在しないものだよ。
TRPGじゃ。
742NPCさん:04/07/24 09:55 ID:sO21vVI6
これも一種の公式厨なのかな。
GMが知らない公式設定なんて無視すればいいだけだし
PLが知らなければGMが説明すればいいだけ。
そもそも小説なんかで発生した設定なんて参考程度にしかしないだろ。
743NPCさん:04/07/24 10:00 ID:???
ロングランになればそれだけ老害が増える
D&Dで実証済み
744NPCさん:04/07/24 10:32 ID:???
>>734
相対的に価値が低下していくんだから劣化だよ。
745NPCさん:04/07/24 10:39 ID:???
例えばWindows95やMS-DOSなんかも劣化というわけだ。
746NPCさん:04/07/24 10:39 ID:???
>>744
違うよ。
ちゃんと調べてごらん。
747NPCさん:04/07/24 10:42 ID:sO21vVI6
>>743
それを実証するためにはD&Dの発売当初から現在までのユーザー内における老害率を
提示してもらわないと。

もちろん、ユーザー数増加に伴う絶対数の増加(割合に変化無し)をさしてるなら
当然の事だと思うけどね。
748NPCさん:04/07/24 10:48 ID:???
>>746
この場合はそれでいいんだよ。
価値が減衰するということだから。
749NPCさん:04/07/24 10:50 ID:???
>>748
価値は関係無いよ。
宝石とかが価値が下がっても劣化とは言わないだろ。
750NPCさん:04/07/24 10:53 ID:???
劣化云々はあれだよな

昔のアヌメとか見ると作画が古臭く感じるって奴
751NPCさん:04/07/24 10:55 ID:???
寿司屋で時価モノが安くなってれば劣化なのか
752NPCさん:04/07/24 10:57 ID:???
>>751
寿司ネタの価値は劣化するね。
市場価格とごっちゃにしてないよね?
753NPCさん:04/07/24 11:01 ID:???
寿司ネタの価値というより寿司ネタが劣化するというのはあるな。
754NPCさん:04/07/24 11:02 ID:sO21vVI6
>>752
それは鮮度が落ちたからじゃないのか?
755NPCさん:04/07/24 11:04 ID:???
「相対的に劣化」でいいじゃない。
756NPCさん:04/07/24 11:05 ID:???
>>752
というか、古くなったからと言って安く売る寿司屋があるのか?
普通は無いぞ。

そろそろ、板違いだが…
757NPCさん:04/07/24 11:05 ID:???
なんにせよ同じルールを形態を変えて3回出したら売れなくなっていくのは当たり前。
758NPCさん:04/07/24 11:06 ID:???
つまり、SWはクソってことでいいんじゃないの?
759NPCさん:04/07/24 11:08 ID:???
TRPGでも、ネタの鮮度は落ちて劣化するね。
760NPCさん:04/07/24 11:10 ID:???
>>758
コンテンツとしては本来クソなわけないだろ。
売り方がまずいだけで。
761NPCさん:04/07/24 11:47 ID:???
コンテンツは刷新していかないとすぐ古びるよ。
それを「劣化」とよぶか「相対的な価値の低下」と呼ぶか、呼び方は本質とは関係ないんじゃない?
問題は「SWは古くさいゲームでつまらない」とみんなが思い始めていることなんであって。
762NPCさん:04/07/24 11:48 ID:???
思うんだけどさ。
「劣化というのは価値が上昇することでーす」とかここで言ったら、それが劣化の定義として受け入れられるのか?

そんなわけは無いんだろうし、であるなら>744みたいな、
「劣化というのは他のものと比べて価値が下がったことを指す」ってのも受け入れられないんじゃないかなぁ。


ようするに自分的定義で話したって無駄でしょ、ってことなんだけどね。
763NPCさん:04/07/24 11:51 ID:???
何だこの詭弁?
764NPCさん:04/07/24 11:53 ID:???
じゃあ言い換えようか。
価値が下がってるね。
765NPCさん:04/07/24 11:55 ID:???
761と762はおんなじこと言ってるでしょ、たぶん
762は「劣化って言葉を使う事」しか言及してないから詭弁っぽく見えるだけで
766NPCさん:04/07/24 11:56 ID:???
ところで版上げに反対している人たちはなんで反対してるんだ?
このまま売れなくなっていったらルールブックの供給だって危ういのに。
767NPCさん:04/07/24 11:58 ID:???
「版上げ賛成派」=「版上げすればSWは生き返ると信じているドリーマー」
「版上げ反対派」=「版上げしてもSWもうダメぽと見切っているリアリスト」
768NPCさん:04/07/24 12:02 ID:sO21vVI6
>>764
昔のあなたはSWで楽しめた。
今のあなたはSWで楽しめない。

あなたが劣化しただけじゃないかな?
769NPCさん:04/07/24 12:04 ID:???
>>768
劣化したのはソードワールド。
770NPCさん:04/07/24 12:05 ID:???
>>768
それは今から2chなしの生活で生きろって言うようなもん。
771NPCさん:04/07/24 12:05 ID:???
>768
それはSWというものが持つ魅力が劣化したからじゃないの?
772NPCさん:04/07/24 12:05 ID:???
>>768
昔のファンはSWで楽しめた。
今のファンもSWで楽しまる。

ファンが進化しないだけじゃないかな?
773NPCさん:04/07/24 12:07 ID:???
昔の人は粗食(=SW)で満足した
今の人は豪華な美味佳肴(=FEAR)でないと満足できない

それを退化と呼ぶのならそうなのかもね
774NPCさん:04/07/24 12:08 ID:sO21vVI6
>>766
俺は
1.版上げで起きることはメリットだけではない。
2.SWの今の体制に満足している人間は(SWユーザーの中には)多い。

上記2点からSWの版上げするくらいなら新システム出せ派
775NPCさん:04/07/24 12:08 ID:???
>>768
もし、ユーザーの好みは商品に合わせるべきだ、というのならそのとおりかも似れない。
でも実際にはユーザーの好みに商品を合わせるべきで、そうなってないSWは劣化している(あるいは進歩していない)といわれても仕方がない。
776NPCさん:04/07/24 12:09 ID:???
SNEの商品に好みをあわせない消費者は反逆者Zapzapzap...
777NPCさん:04/07/24 12:18 ID:???
>>774
新システムと言えば
一見別ジャンルみたいだがゲヘナはわりとSWっぽい所あるよ。
778NPCさん:04/07/24 12:18 ID:???
>>772
ファンが進化して、オーファンとファンドリアになりますが何かw
779NPCさん:04/07/24 12:26 ID:???
1.版上げで起きることはメリットはある。
2.SWの今の体制に不満な人間は(SWユーザーの中には)多い。

上記2点からSWの版上げしろ派

・・・いや、まじで。
780NPCさん:04/07/24 12:40 ID:???
なんかもう立場は置いておいて、>768とか>773とかうざい。
煽りたいだけならネトゲ板の方が入れ食いなスレが多いですよ、と。
781NPCさん:04/07/24 12:47 ID:???
>>766
そもそも版上げって何のことを指す言葉?
782NPCさん:04/07/24 12:49 ID:???
15年も遊ばれてて、何の改善すべき部分も見あたらないとしたら、それはもはや神のゲームだ。
783NPCさん:04/07/24 12:51 ID:???
つまり
1.SWは神のゲームである
2.実はもう遊ばれていない
3.改善すべき点が多すぎて改善できない

のどれかだな。
784NPCさん:04/07/24 12:58 ID:???
>>781
例えばSWが基本+上級+エラッタ・Q&Aを取り入れて完全版になったこととか。

>>782
リプレイ読者を切り捨てるから版上げ“しない”と言ってるんで、改善の余地はある。
でも富士見の意向や元のルールの古さ等、版上げするだけの価値がないと判断してる可能性は高い。
785NPCさん:04/07/24 13:02 ID:???
元々清松はRQ2厨だからね。RQ3やHW、HQを憎んでいる可能性はある。つまり版上げそのものを憎むトラウマがあったんだよ!
786芳春:04/07/24 13:18 ID:???
俺は別に版上げしなくていいから、追加サプリを出せ派だなぁ

ケイオスランドとイーストエンドはどうなったんだ!
787NPCさん:04/07/24 13:40 ID:???
>>785
「憎む」は無いだろうが、懐疑的である可能性は確かにあるね。

でもアップデート自体を否定はしてないと思う。
それにデータや情報の追加を望んでいるのは間違いないところだろう。
>>784が言うように出版社サイドの事情も絡んで動かしにくいというのが大きいのでは。
788NPCさん:04/07/24 13:43 ID:???
>>787
いや、>>785は「な、なn(ry&AA略」って突っ込みが欲しかったんだと思うぞw
789NPCさん:04/07/24 13:48 ID:???
>>788
つまりネタだったのかー!

いやしかしみゆきタンがRQ3を余り好きじゃないちゅうのは事実だったはずだし。
HW/HQについては知らネ。
嫌ってるとは聞かないくらいか。
790NPCさん:04/07/24 14:26 ID:???
新新リプレイを見ると、シーフが2人という変則構成になっている
SWでちょっと典型的な構成から外れたパーティを組もうとすると、このようにクラスがだぶったりしてしまう
もっと近代的なクラスの多いゲームでないと、キャラクターやパーティの組み合わせを楽しむという遊び方がスポイルされてしまう
791NPCさん:04/07/24 14:31 ID:sO21vVI6
>>790
マルチクラス制のゲームでクラスがかぶるねぇ。
ところで、初代リプレイのときもそんな感想だったんですか?
792NPCさん:04/07/24 14:34 ID:???
ロマール・ノワールでほとんどシーフのパーティをやるもんだと思ってたが。
あと俺が覚えているだけで3人シーフだ。
貧弱主役、女エルフ、グララン。
ハーフエルフはどうだったかな?
ヒロインのソーサラーはもってないようだが。
793NPCさん:04/07/24 14:36 ID:???
>>774
つまり、新規参入枠がどんどんと減るっていうことだよね。
794NPCさん:04/07/24 14:36 ID:???
シーフばかりのパーティにして役割分担がこなせますか?
795聖マルク:04/07/24 14:45 ID:???
>786
今までのバランスがドラスティックに変わるようなサプリメントが出れば版上げと似た効果は得られるかもしれないな。

>794
純シーフとシーフ/レンジャーとシーフ/シャーマンとシーフ/プリーストとシーフ/ソーサラーがいればいいじゃないか。
796NPCさん:04/07/24 14:53 ID:sO21vVI6
>>793
15年前のシステムに何を求めてるんですかw
797NPCさん:04/07/24 14:55 ID:???
>>795
シーフ/バードとシーフ/セージとシーフ/ファイター(w
798NPCさん:04/07/24 14:56 ID:???
奇抜なキャラ構成だと無駄が多くなり、弱体化する

奇抜なキャラ構成のほうが強くなる近代ゲーより遊びの余地が少ない前近代ゲームといえよう
799NPCさん:04/07/24 14:57 ID:sO21vVI6
>>794
シーフ/天然ボケとシーフ/計算ボケとシーフ/突っ込みとシーフ/のり突っ込み
800聖マルク:04/07/24 15:00 ID:???
>797
最初の二人の機能がかぶってる気がするな。呪歌はメインで使えるほど強くないし。
あとそもそもシーフ/ファイターってあんまり意味がないよな。SW。

>798
「奇抜なキャラ構成のほうが強くなる」ってこたないだろ。
「奇抜なキャラ構成でもきちんと考えて作れば強い」くらいで。
801NPCさん:04/07/24 15:03 ID:???
そもそもキャラバリエーションに関する考え方がSNEとFEARでは大分違うのかもな。
六門のときに10メインクラス×10サブクラス=100種類で、ものすごいバリエーションとか宣伝してたし。
100種類しかバリエーションないのってFEAR感覚だと少なすぎるからな。
802聖マルク:04/07/24 15:09 ID:???
>801
そうか?
S=FだとV3だけならクラスの組み合わせ85通りしかないぞ。
まあこれに加えて属性もあるが、それは六門でも選ぶし。
803NPCさん:04/07/24 15:10 ID:???
>>800
呪歌はそれなりに強いよ。
グラランやドワーフで精神力ボーナスが+4以上あれば兼業でもチャームとかでいろいろやれる。
いや、+3でもどうにかなる。バード技能って安いし。

ただ、むやみに呪歌を使おうとすると味方がマジギレしたりするのが難点だ。
804NPCさん:04/07/24 15:20 ID:???
>>802
きくたけゲーはFEARの中では異端。
N◎VAもブレカナもALSもスタイル重視でそもそもクラスが多い(20以上)。それを最低3つ
組み合わせるから・・・
805聖騎士:04/07/24 15:20 ID:???
シーフEpicとシーフ聖騎士がいれば、話は転がるぞ。
勝者と敗者の明暗がくっきりわかれて実にノワールぽい話に。
スマートじゃないのでダメか。

全員シーフってスパイものっぽくていいんじゃないの。
でPCもNPCも次々死んでいったりすると、忍法帖なカンジで面白いかもしれず。
806NPCさん:04/07/24 15:23 ID:sO21vVI6
>>804
>それを最低3つ
最大でも3つだけどなw

ALSは上級ルールで増やせるようになるんだっけ?
807NPCさん:04/07/24 15:24 ID:???
特殊能力がパッケージングされてない、ってのもでかいんじゃないかな<FEARゲー
808NPCさん:04/07/24 15:25 ID:???
>>806
>ALSは上級ルールで増やせるようになるんだっけ?

そうだよ。だから最低3つ、ALSは青天井という意味で書いた。
809NPCさん:04/07/24 15:27 ID:???
アリアンは上級職入れて
12×14で168。基本だけなら40。

六門もメルラルズの追加職業いれれば196あるな。

NOVAのスタイルはスタイルごとのできる事の差が大して無いし。
演出の違いがあって、個人的に好きではあるが。

役割分担考えないなら、
マルチクラスなSWはかなりの組み合わせ方があるよな。
意味の無いものは多いが。
810NPCさん:04/07/24 15:31 ID:???
>NOVAのスタイルはスタイルごとのできる事の差が大して無いし。
>演出の違いがあって、個人的に好きではあるが。

釣りだろうなあ。
同じ戦闘系でも、SWのファイターとシーフの戦闘能力の違いよりも差別化されていると思うし。
811NPCさん:04/07/24 15:33 ID:???
それ以上突っ込むんなら「TRPGシステム比較スレ」でも立てて下さい(苦笑

キャラクタのヴァリエーションだけじゃなくシステムのいろんなところが違うんだから数だけ比べても意味ないし。
812NPCさん:04/07/24 15:35 ID:sO21vVI6
ガープスはクラス数が0だから一番つまらないシステムだよな。
って釣り餌を考えた。
813NPCさん:04/07/24 15:38 ID:???
実際つまらんけどな
814NPCさん:04/07/24 15:40 ID:???
つーか、SWの技能の組み合わせで意味のないもの程度には
アルシャードやアリアンロッドにも意味のない組み合わせってーのはあると思うがにゃー

たいていのゲムについてまわる問題でしょ
815NPCさん:04/07/24 15:46 ID:???
8種のクラスそれぞれを取る・取らないで2^8=256種!
さらに信仰する神ごとに分ける・メイン/サブで違うものとカウントするなどとすれば組み合わせはすごいこと・・・に・・・・
816NPCさん:04/07/24 15:47 ID:???
クラス増やしてもらいたくないの?>SW
817NPCさん:04/07/24 15:50 ID:sO21vVI6
>>814
D&Dのバード・ソーサラーみたいにねw

そもそもバード自体がマルチクラスの恩恵を受けづらいんだけどな
818NPCさん:04/07/24 15:51 ID:???
>>809
アリアンは転職できるからそれは初期の組み合わせだけだなー。
819NPCさん:04/07/24 15:52 ID:sO21vVI6
>>816
FEARのシステムのようにクラスの情報に背景を含めてない以上、
あまり増やしてもしょうがないかもしれないって思った。
820NPCさん:04/07/24 15:53 ID:???
>>819
それは言えるな。
では背景情報と強化データをパッケージした付加データ(=キット)とかならどうよ?

剣闘士としての背景設定と、特殊能力をファイター技能に追加するグラディエーターキットとか。
821NPCさん:04/07/24 15:55 ID:???
>>818
S=Fも転職できるから、やはり六門はそのうたい文句とは裏腹に、「もっともキャラバリエーションの少ないゲーム」といえそうだ。
822NPCさん:04/07/24 15:58 ID:???
シーフ:盗賊ギルド/イヌ:機動捜査課
レンジャー:特になし/カブキ:特になし

そんなに違わないと思った。
823NPCさん:04/07/24 16:01 ID:???
シーフはレッガーじゃないのか
824NPCさん:04/07/24 16:11 ID:???
システム比較はスタンダードスレでやるのがこの板のローカルルールだとネマタ!
825聖マルク:04/07/24 16:13 ID:???
>819
D&Dみたいにプレステージクラスを増やすのはどうだ。
826NPCさん:04/07/24 16:23 ID:???
ある条件で特殊データを付加できるようにするってのは良い案かもね

条件には、技能レベル/学習地域/金銭コスト/経験値コスト辺りで
特殊データとしては戦闘オプションの追加/特殊呪文の追加/アイテムの追加などなど
827NPCさん:04/07/24 16:27 ID:???
うにこーんらいだーとか毒が効かない体質とか、公式にもはっちゃけた奴が多いからね。
828NPCさん:04/07/24 17:09 ID:???
上級クラス増やすならロードスRPG系列に合流するだけでいいじゃないか。
829聖マルク:04/07/24 17:10 ID:???
>828
あんまり上級って感じがしないんだよな。あれ。
まあアルシャードとかD&D3eの感覚に慣れてるからなのかもしれないが。
830NPCさん:04/07/24 17:12 ID:???
作品としての枠が違うんだから仕方ないだろう。
ドラゴンボールとキン肉マンを比べてもしょうがない。
831NPCさん:04/07/24 17:58 ID:???
>>829
どんな上級クラスがあるの?>ロードス
832NPCさん:04/07/24 18:09 ID:???
・戦士系
剣士 重戦士 軽戦士 闘士

・騎士系
聖騎士 騎士長 竜騎士 魔法戦士 暗黒騎士 自由騎士

・魔術師系
賢者 探求者 召喚魔術師 付与魔術師 暗黒魔術師

・盗賊系
弓使い 暗殺者 遺跡あらし 海賊 怪盗

・司祭系
大司教 癒し手 神官戦士

・精霊使い系
風使い〜精神使い 巫女(祈祷師)
833NPCさん:04/07/24 18:10 ID:???
自由騎士って上級職だったのかw
834NPCさん:04/07/24 20:20 ID:???
1レベルから自由騎士とか言い出すと
それはただの自称騎士とかなんちゃって騎士なんじゃないかって話になってしまう。

パーンはまさにそんな感じだったけど(w
835NPCさん:04/07/24 20:26 ID:???
基本クラスに付加価値がついたり専門化されたりすると上級職ということになるわけだ。
836NPCさん:04/07/24 20:30 ID:???
なるには条件があるから、たいがいは初めからなるために努力しないとなれない。(ルール的に)
スペシャリストではあるわな。
837NPCさん:04/07/27 08:33 ID:???
基本クラス
 <自称騎士>
  騎士に憧れる田舎育ちの腕自慢です。
  名誉を得ると上級クラス<自由騎士>にクラスチェンジできます。
  ※写真のハイエルフはついてきません
838NPCさん:04/07/30 12:46 ID:???
パーンは最初から自由騎士とはいってなかったような
むしろ伝説リプレイの竜騎士と魔法戦士がその類じゃないかな
839NPCさん:04/07/31 01:10 ID:???
自由騎士ってのは本人のいないトコで賀集が勝手に決めた称号だったよなw
840NPCさん:04/07/31 01:18 ID:???
晒し上げみたいなひどい話だなw
841NPCさん:04/07/31 01:40 ID:???
そういえばそうだw
水野的にはあれ言わせたくて戦記書いたんだろうな・・・
842NPCさん:04/07/31 08:07 ID:???
自由騎士は自由に名乗れるから自由騎士なのかとw
843NPCさん:04/07/31 08:12 ID:???
>>839
でも、あれはカシューが後見人宣言をしてやったようなもんだから。
人の良いのがとりえ(いや、強いけどさw)のパーンの地位と名誉を
勝手に保証してやることにしたってことだよな、要するに。

……何故かやくざ映画の「あの若いのは○○親分のお気に入りだから手をだすな」ってセリフがw
844NPCさん:04/07/31 19:21 ID:???
・・・・・・何故かスーパーリンクの「あぁ?お願いしますダロ兄貴ぃ」ってセリフも
845NPCさん:04/07/31 20:14 ID:???
>>844
レーザーウェーブ?
846NPCさん:04/07/31 21:02 ID:???
神奈だからねー
847NPCさん:04/08/12 15:06 ID:Qadv3JMC
SNEメンバーが更新されました。
本当にぎぐる入ってるし。
848NPCさん:04/08/12 16:31 ID:???
今回は全員名前を出したんだねー
849NPCさん:04/08/12 23:24 ID:???
土門って今、何やってんの?
850NPCさん:04/08/15 18:53 ID:???
スパロボMXでシャッフル同盟拳撃ってたよ
851NPCさん:04/08/18 08:45 ID:???
【かわら版】5月号はいつ載るんだろうね?
852NPCさん:04/08/18 09:49 ID:???
ガイドブックの発売が決まったとき。または
ガイドブックの発売中止が決まったとき。
853NPCさん:04/08/18 11:48 ID:???
>――というわけで、昨年の『ガープス・マーシャルアーツ』以来の翻訳サプリメントの登場です。

(゚Д゚;)
854NPCさん:04/08/18 13:44 ID:???
つまり黒田の中で2003年は無かったことになっているんだよっ!
855NPCさん:04/08/18 13:51 ID:???
棄てプ
856NPCさん:04/08/18 14:03 ID:???
凄いな黒田
時をも超える
857NPCさん:04/08/18 14:05 ID:???
冷凍睡眠してたとかかね
858NPCさん:04/08/18 14:39 ID:???
去年はガープス・パワーアップだな。
「1年に1冊」っていうところで混同したな。
859NPCさん:04/08/18 14:43 ID:???
パワーアップは翻訳ものなの?
860NPCさん:04/08/18 16:19 ID:???
基本的に、GURPSのサプリはすべてがある意味翻訳ものだよ。
既存の未訳ルールを選んで、訳して、組み合わせて、SNEの世界観に乗せて、
あとはスポットルール(ミステリアスキャッツだったら能力が猫基準、とか)をつけるだけ。
データは原書から引っ張ってきてることが多いし。
861NPCさん:04/08/18 22:04 ID:???
原書から引っ張ったのと自作をバランス考えずに適当に混ぜるから最悪なんだと。
原書のを半端に改竄したものだったり。
862NPCさん:04/08/18 22:10 ID:???
原書でもバランスの悪さは変わらない、とかいうオチだったりしない・・・?
863忍者ハッタリくん ◆NINJAzuNuI :04/08/18 22:13 ID:???
>>862
(・ε・)キニシナイ!!
864聖マルク:04/08/18 22:14 ID:???
>862
いや、違うぞ。

原書のほうがバランス悪い気がする。
865NPCさん:04/08/19 09:18 ID:???
原書は自分で選んでバランス取れる客層だけを想定してるからなあ
866NPCさん:04/08/24 05:48 ID:???
http://www.groupsne.co.jp/htm/htm/new/cosw/cosw0408.htm

歳時記見たら、9月の新刊にずらずらと三田の名前が並んでてワラタ。
SNEがほぼ関係ないアイスウィンドサーガや焼き直しのドラゴンランス伝説4を除くと、六冊中三冊入ってる。
なにかあったのか?
867NPCさん:04/08/24 07:56 ID:???
引退前のさいごっぺじゃね?
868NPCさん:04/08/24 11:03 ID:???
名前の出る仕事が多かっただけなんじゃないの。
869NPCさん:04/08/24 13:37 ID:???
FEARに移る前の最後っ屁
870NPCさん:04/08/24 14:07 ID:???
小説書きメインの三田にはFEARに移るメリットが全く無いな
871NPCさん:04/08/24 14:16 ID:???
SNEで先輩に遠慮しながら監修料とられるより、FEARで小説家先生として君臨した方がメリットと感じるかもしれん。
872NPCさん:04/08/24 14:18 ID:???
単に独立すると言う選択肢はないのかw
873NPCさん:04/08/24 14:39 ID:???
川人と柘植が結婚してるってホント?
874NPCさん:04/08/24 16:03 ID:???
ネタにもならんな
875NPCさん:04/08/24 16:26 ID:???
ウソってこと?
876NPCさん:04/08/24 17:04 ID:???
わざわざここまで来て聞くお前に万歳だ。
877NPCさん:04/08/24 18:46 ID:???
情報が無いからウソかどうかも分からないねえ。
878NPCさん:04/08/26 16:40 ID:i9X6T0ib
川人ってジョニーの中の人だっけ?
879NPCさん:04/09/02 20:51 ID:???
(北沢レポを見て)あれがNEXTリプのGMか。
880NPCさん:04/09/02 20:57 ID:???
百年の夢が覚めないといいが…
881NPCさん:04/09/02 21:02 ID:???
予想よりはましだったが・・・
882イトーマサ死 ◆oARixvtIFA :04/09/02 21:10 ID:P97Bl3eI
いや、でもね、あー言う地味目でフツーっぽい娘が言葉責めにあってると考えれ
ばNEXTリプ買う気になりってもんですよ!!
883NPCさん:04/09/02 22:08 ID:???
最近のリーダーズサーカスは中身がないなぁ。
歳時記のほうが100倍楽しみだ。
884にけ ◆R3X09j3.5U :04/09/02 22:35 ID:???
やっぱりGenConでGURPS第4版の製品版を買ってきたのか……うだだまじい
885NPCさん:04/09/02 22:45 ID:???
バカな。何を言ってるんだ。
半裸のコスチュームで藤澤さなえと写っているあちらのお姉さんのほうがいいだろう!
GJだ北沢!しかしもう少し大きい画像にしろ!
886ナニ:04/09/02 22:52 ID:???
>>885
うむ。確認。その右の写真でチャームのロッド振り回してる女の子もかわいいなー。
あとなんかスパロウ船長とかいたけど。

さなえたん普通の子だね。
887イトーマサ死 ◆oARixvtIFA :04/09/02 23:34 ID:Jv68E+Pf
うむ、確かに半裸の外人さんも良い!
理想をいえばさなえタンがあのお姉さんに責められt(地下へ引き摺り込まれる)
888NPCさん:04/09/02 23:49 ID:???
>>887
さなえ→パルヴィーンきゅんで脳内補完しました。
889NPCさん:04/09/02 23:53 ID:???
>>886
> さなえたん普通の子だね。
SW的には褒め言葉だぜ!
890ナニ:04/09/02 23:55 ID:???
>>889
バカヤローおれぁほめてるんだーヽ(´▽`)ノ
なんか前さなえたんはコニーだよゆうてる奴がいたからさー。
891NPCさん:04/09/02 23:57 ID:???
パルヴィーンきゅんは男に責められるほうが萌える
892NPCさん:04/09/02 23:58 ID:???
コニーではないな
JGCではぬいぐるみ下げてやたらガーリッシュな服装でした
893NPCさん:04/09/03 01:59 ID:???
もしかしてツインテールにしてたあの子?
なんで中学生がこんなとこにいるのかと思っていたが。
894NPCさん:04/09/03 03:15 ID:???
>>892
大蒜っぽい服装?
895NPCさん:04/09/03 09:42 ID:???
マジレスするのもなんだがいわゆる「オンナノコオンナノコした服装」ってことジャネーノ
896NPCさん:04/09/03 10:31 ID:???
さなえ写真うつりよくねーなー
897NPCさん:04/09/03 18:06 ID:???
こんな普通っぽい娘がフタナリなのかぁ。
898NPCさん:04/09/03 19:28 ID:???
え?半裸の外人お姉さんがフタナリじゃなかったの?
899NPCさん:04/09/06 14:56 ID:???
>>890

354 :イラストに騙された名無しさん :04/09/03 11:38 ID:nGfNTpzb
以前藤澤をコニーと書いた者だが今回ホムペにうpされた写真を見ると別人だった
可愛いじゃネエか、さなえタン
900NPCさん:04/09/06 16:19 ID:???
次スレ、どうする?次スレ
901NPCさん:04/09/06 16:58 ID:???
980で十分に一票。
存在意義(SNEサイトの情報、タイトルスレのないSNEゲーム情報、SNE社員情報など)も
それなりにあるから次スレは必要だと思う。
902ナニ:04/09/06 22:07 ID:???
>>899
別人て(笑)!
がんばってダイエトしたんだな〜。
903NPCさん:04/09/07 00:07 ID:???
ところでSNEのページって今落ちた?
904NPCさん:04/09/08 09:59 ID:???
>友野詳は川人忠明からプレゼントされた『北斗の拳』のTシャツを着て、「俺の名前を言ってみろ!」と叫び、観客のウケをねらいます。

偽物かよ
905NPCさん:04/09/09 18:26 ID:???
インディーズなRPG、欲しいなあ。
それ以外は持ってるんだが。
906NPCさん:04/09/10 13:16 ID:???
JGCレポラストのコス姉ちゃん(*´д`*)ハァハァ
907NPCさん:04/09/17 02:00:48 ID:er5QKzjU
SNEサイト落ちてる?
908NPCさん:04/09/18 02:44:02 ID:???
つぶれたんだよ。ついにな。
909NPCさん:04/09/18 03:43:23 ID:???
いいかげんなことぬかすな。
910NPCさん:04/09/18 04:18:49 ID:???
そうだ。まだ潰れそうなだけだぞ。
911NPCさん:04/09/18 04:39:35 ID:???
後から歴史を振り返ってみれば、ああちょうどあの時が・・・と予兆であったことに気づく瞬間があるわけです。
912NPCさん:04/09/18 07:18:19 ID:???
「ああ、あの頃あんな馬鹿なことばっか書き込んでたのが……」
913NPCさん:04/09/18 15:47:56 ID:???
「もう少し真摯に潰れるということとその結果を考えていれば…」
914NPCさん:04/09/18 16:46:30 ID:???
ま、正直SNEよりも、国際通信社とかに撤退してもらいたいけどね。ウザイ。
915NPCさん:04/09/18 17:46:39 ID:???
どこにも撤退して欲しいとは思いませんなあ。
改善して欲しいと思うことはあってもね。
916えで:04/09/18 17:49:22 ID:???
だよねえ。ウザければ見なきゃいい買わなきゃいいだけの話だし。
917NPCさん:04/09/20 21:36:35 ID:???
今日、三宮イエサブであったゲヘナとGHのイベントに行って来ました。
ゲヘナって面白いねぇ。
918NPCさん:04/09/20 21:40:38 ID:???
>>917
おー、レポキボンヌ。
919NPCさん:04/09/21 11:28:22 ID:???
みやびタンのウサギが死んだよ
920NPCさん:04/09/21 16:26:03 ID:???
Ω Ω Ω Ω<な、なんだってー!!
921NPCさん:04/09/21 16:53:21 ID:???
ウサギタンの代わりにオレの股間をいじくり倒してください
922NPCさん:04/09/21 17:07:05 ID:???
みやび・ぶっとい足・ライトニング・ブラストで空の果てまで飛ばされなさい
923イトーマサ死 ◆oARixvtIFA :04/09/21 22:10:17 ID:xVj6V2+N
こないだ思ったんだけど、みやびタンってSNE版群よう子っぽいよね。
924ダガー+280万分の1:04/09/22 02:08:54 ID:0lbsEd7Z
みやびのミヤは太陽のヨウです!はい!

(※ヨウコ違いとゆうかそもそも合ってない)
925NPCさん:04/09/23 19:01:57 ID:iYxeu34+
SNE歳時記アップ age
926NPCさん:04/09/23 21:10:06 ID:???
なんか前回と変わらない内容だった。
つーかほとんどコピペ?
927NPCさん:04/09/24 10:26:33 ID:???
大量の締め切りが終わったばかりで新しい仕事が少なかったからだろう
それでもチラホラ新しい話題はあったぞ
友野がドラゴマを放り出して新小説の企画立ててるとか
928NPCさん:04/09/24 10:57:55 ID:kzjhStDB
>>927
> 友野がドラゴマを放り出して新小説の企画立ててるとか

ああ、哀れなりマサ死よ
929NPCさん:04/09/24 11:14:04 ID:???
友野ちんが自発的に止めたみたいに書いてるのは927の悪意でしかないね。

だが残念ながら再開が遠ざかったのは確かなんだろうなぁ。
930アマいもん:04/09/24 11:16:21 ID:???
>>927
>友野がドラゴマを放り出して新小説の企画立ててるとか
ディーヴァの介入だ!
そして、ソレによって地球が滅び去り、マサ死(の魂)が新たな竜の傭兵に!
931芳春:04/09/24 11:26:11 ID:???
>>930
よーし、新バージョンを考えよう。
で、マサ死は何が出来るんだ?

とりあえず、
追加技能 TRPGとGMか?
932NPCさん:04/09/24 11:27:09 ID:???
じゃあオレ達のこの世界も本当の歴史とは違っているのか……
933イトーマサ死 ◆oARixvtIFA :04/09/24 18:33:27 ID:xfPs+MC3
ギニャー! 竜の傭兵になるには1回死なんといかんのにー!!
ってかオレ武器も魔法も超能力も妖力も妖術も使えないのにぃ〜〜〜!
934ダガー+280万分の1:04/09/24 20:51:21 ID:Knbr0I0C
マーシャルアーツは使えるらしい
しかもペンチャックシラット
935NPCさん:04/09/24 21:43:43 ID:???
>>927
ゲヘナではありませんように
936NPCさん:04/09/24 23:15:47 ID:???
ゲヘナは小川の担当。
シェアードになったら友野やら三田やらが書き出すんだろうが。

……ハッ! ぎぐる!?
937NPCさん:04/09/24 23:18:14 ID:???
ぎぐるだとそんなにまずいのか?
938上月 澪 ◆MIOV67Atog :04/09/24 23:19:17 ID:???
『裸エプロンのデリンジャー使いが増殖するとか?』
939NPCさん:04/09/24 23:20:00 ID:???
今でも裸エプロンみたいなカッコだしなぁ〜
940NPCさん:04/09/24 23:20:48 ID:???
ホットスタート&ホットアクションはゲヘナ(連撃)とも合うだろうが、
SW短編集を見るとどーも「ダーク」がうまく出ないような気が。
941NPCさん:04/09/24 23:22:11 ID:???
正直ぎぐるの小説ってつまらないんだが
新城か賀東くらいの人材はいないのかねえ
942NPCさん:04/09/25 01:05:10 ID:???
新城ってカズマ?
943NPCさん:04/09/25 22:06:00 ID:+WeH4aSq
賀東はともかく、いまさら新城がいてもなあ。
正直みやび以下と思われ。
944NPCさん:04/09/26 19:10:24 ID:???
>>936
小川1人からチームで書くことにした可能性も。
友野はゲヘナのチームリーダーだしね。
945NPCさん:04/09/28 10:32:20 ID:???
小川が書いてるって言い出してから随分経つしね
友野から没を食らいまくったのかな
946NPCさん:04/09/28 12:00:26 ID:???
病欠です
947NPCさん:04/09/28 23:45:59 ID:???
そう、病欠です。

そして、復活間近である。
948ナニ:04/09/29 23:04:37 ID:???
ゴーストハンタのスレおちちゃたね。
どーする?
949NPCさん:04/09/30 10:31:58 ID:???
見捨てる
950NPCさん:04/09/30 21:02:57 ID:???
>>948
どうするもこうするも、必要なら立て直せばいい。
私はゴーストハンターについて持っている話題が無いから遠慮するが。

>>949みたいな勘違い君はこの際どうでもよろしい。
951NPCさん:04/09/30 21:04:06 ID:???
しかし落ちたってことは話題がないっつーことだからここで扱えばいいんじゃね?
952ナニ:04/10/01 01:11:59 ID:???
このスレもそろそろ終わりだから次スレ1にGHも扱うとかけばいいかねー?
953NPCさん:04/10/01 01:41:57 ID:???
むしろ、SNE"作品"の総合スレにしてくれ。
他に単独スレがあるものを除く、とか但し書きつきで。

中の人の話はどうでもいい。
954NPCさん:04/10/05 13:28:38 ID:???
さなえ かわいいよ さなえ
955NPCさん:04/10/06 15:01:49 ID:???
>女は怖いとゆーか、そこが面白い(可愛い)とこだと感じるのですけども……それはオジサンの感想かな?(友野詳)

オジサンぶる前に嫁とれや
956NPCさん:04/10/06 15:17:30 ID:???
> 彼女といっぱい遊びにいきなさいな。(友野“余計なお世話が大好きな”詳)

オマエに言われたくないよなw
957NPCさん:04/10/06 21:42:03 ID:???
大嫌いな業界人スレにでも行けば?
958NPCさん:04/10/09 15:01:27 ID:???
今月のかわら版読んできたが、SNEの主要メンバーってホラーとか怪奇なものが
ベースになっている気がするなあ…。

FEARな面々は富野だが。
959NPCさん:04/10/09 15:16:19 ID:???
SNEなのにFEARなものがベースとはこれ如何に。
960NPCさん:04/10/09 15:34:10 ID:???

流れが分からんが、さておき、それに何か問題が在るのか?
961NPCさん:04/10/09 15:43:37 ID:???
>>960
志村、ダジャレダジャレ(w
962アマいもん:04/10/10 08:22:26 ID:???
>>958
特撮と古SFじゃあないのか?
……ああ、怪奇ものに含まれンのか。
963NPCさん:04/10/13 08:42:52 ID:???
次スレのテンプレの叩き台を出してはくれまいか
中の人話も残す方向でのう
964NPCさん:04/10/13 10:43:45 ID:???
たしか、個別スレが無い作品もこっちで話すんだよな。
965NPCさん:04/10/13 16:18:34 ID:???
「作品総合」と「業界人スレ@SNE」で分ければ良いんじゃないかと。
966NPCさん:04/10/13 16:29:30 ID:???
分けるほど(ry
967NPCさん:04/10/13 18:21:44 ID:CjbkgkpI
今でも過疎スレだもんな・・・。
968NPCさん:04/10/13 18:39:56 ID:???
作品の話を業界ネタでグチャグチャにされるのが嫌なんだろ。
過疎だからいいってわけでもなかろう。

いや、違うな。
過疎だからこそ困るというべきか。
2人くらいでゆっくりやりとりしているところで
業界ネタの煽り合いをされたら対処できないよな。
969NPCさん:04/10/13 19:19:59 ID:???
作品どころか、業界ネタすらあんまりないスレだからなあ。
そもそも次スレが即死しないかどうかが心配だ。
970NPCさん:04/10/13 20:53:13 ID:???
つまり次スレは必要ないかもしれないと言うことですね。

まあ、進みの遅いSNE関連ゲームのスレも使い切ったら一応次スレ立てるみたいだし、
このスレに合流というのはなかなかうまくいかないようで。
棄てプリスレは相変わらずだしw

もともと>>1の先走りで立ったスレだから無理に続けなくてもいいかもしれないね。
971イトーマサ死 ◆oARixvtIFA :04/10/13 21:42:51 ID:6Z0DS4CY
大活劇は時代物スレあるしなぁ。央華は……中華系スレってあったっけ?
武侠スレじゃあ微妙に違うっぽい気がするし。

とは言え、歳時記とかについて語ったりもできるし、あってもバチは当たらないと
思うけどね。今後各スレがどーなるかわからんし。
972芳春:04/10/13 21:45:12 ID:???
>>971
央華は本スレが生きてるぞ。
勝手につぶすな。
973NPCさん:04/10/13 21:45:51 ID:???
わかってきたぞ。
要するに問題はGHスレが消えたことだ。
他のゲームはそれなりになんとかなってるわけだし。

いっそ「ホラーRPG全般スレ」ってのはどうだね。
974NPCさん:04/10/13 22:36:14 ID:???
GHスレの住人だったオレとしてはスレ復活希望なんだけどなあ。
まあGHの話も出来れば最悪どのスレでもいいけど
975NPCさん:04/10/13 22:46:50 ID:???
テンプレ?を試しに考えてみた。叩き台なので突っ込み・修正よろしく。

1987年結成以来、各種ゲームや小説の創作、
海外ゲームの紹介・翻訳などに意欲的に取り組んできたクリエイター集団、
「グループSNE」とSNEの作品について語るスレッドです。

グループSNEのホームページ内の「歳時記」や新作ゲームなどの話題や、
SNEに所属する作家/ゲームデザイナーなどについての話題の他、
専用スレッドのないSNEのゲーム(ゴーストハンターRPGなど)の話題もこちらでどうぞ。
SNE関係の各ゲームのスレッドは>>2-5の関連スレを参照して下さい。

公式ホームページ
ttp://www.groupsne.co.jp/

(前スレ) ■SNE総合スレッド■
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1073101282/


……ちょっと長いかな。
976NPCさん:04/10/13 23:35:21 ID:???
>>975
いいんでねーの。
977NPCさん:04/10/14 00:05:55 ID:???
わあぁるぅどおーぐわいどぅおーは、まだ?
9782のテンプレ:04/10/14 00:48:54 ID:???
■関連スレ
魔剣ドナドナ ソードワールド72st
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1097419695/
ロードス・クリスタニア関連part2
http://game.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1070941107/
【重戦士】SWハウスルールPart5【軽戦士】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1089969278/
【享受者に】ゲヘナ第十四夜【なった理由】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1096137891/
【モンコレ】六門世界RPG その6【TRPG】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1096511228/
【モグダンと】スクラップド・プリンセス【遊ぼう】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1093338934/
央華封神スレッド
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/968790525/
またーりとGURPSガープス全般の話 第12版
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1094434426/
ガープス・リングドリーム 第2試合
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1072500246/
【GURPS】日本語ガープス専用スレッド2【ルナル】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1091287664/
ガープス・ドラゴンマーク その弐
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1062406585/
GURPS百鬼夜翔 第10話 【11th thread】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1090573678/
【GURPS】色んな人をCP化 2キャラ目
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1057332517/
9793のテンプレ:04/10/14 00:51:14 ID:???
■関連スレ続き
【青蛙亭】T&Tを語るスレ Level 2【ふたたび】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1075909538/
【青蛙亭】TTを語るスレ Level 2【ふたたび】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1075818128/
ウィザードリィRPGシリーズを語る
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1022514508/
ロードスコンパニオンをd20にコンバートするスレ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1079154494/
清松みゆきは女だぞ!
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1019784375/
【2ndも】アースドーン-Earthdawn-【よろしく】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1064893935/
TRPG:シャドウラン、どうなん?
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1068185833/
クラシックバトルテック・メックウォリアー part4
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1083049856/

TRPG専門誌:Role&Roll 第5号
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1089728099/
FEAR GF 総合スレッド 5rd SEASON
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1094058676/
980NPCさん:04/10/14 00:55:55 ID:???
TCGは一応調べたけどよくわかんないや。こんなトコ?

モンコレ昔話スレ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1045491963/
★モンコレ限定 オラがデックは世界一! 4 4/4
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1050912868/
【富士見】マグナ・スペクトラTCG【SNE】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1093331416/
981NPCさん:04/10/14 01:10:10 ID:???
業界人叩きになるようなら業界人スレに誘導ってことで
982980:04/10/14 01:30:28 ID:???
980踏んだので立ててみたら立ちました。よかったら使ってやって下さい。
書き込みなくて即死したら……その時はその時と言うことで。

■SNE総合スレッド その2■
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1097684491/
983NPCさん:04/10/14 04:53:42 ID:???
業界ネタがないなら正直いらんよなあ
あったとしても普通にSWスレで話してるし
SWは多くの人が関わっているから禁止する理由ないし
984NPCさん:04/10/14 04:59:43 ID:???
GHスレ立て直せば次スレ必要ないって事か。
ま、もう立っちまってるし、即死したら考えよう。
985NPCさん:04/10/14 07:25:26 ID:???
>>983
SWスレで業界ネタはスレ違いでしょ。
程度問題だが、やたらにやるのは荒らし同然だよ。
986NPCさん:04/10/15 03:29:20 ID:???
新スレすげぇ勢いだなぁ
987NPCさん:04/10/15 03:37:30 ID:???
しかし微妙にスレ違い気味な勢いではある。
完全にスレ違いではないしまあ閑古鳥が鳴くよりはいいか。
988NPCさん:04/10/15 04:07:19 ID:???
新スレ、ダードスレに乗っ取られてるな・・・
989NPCさん:04/10/15 04:08:09 ID:???
いや、スタンダードスレとは明らかに違う流れだろう。技術の考察だし。
990NPCさん:04/10/15 04:17:11 ID:???
いつもダードスレでやってる叩き合いにしか見えないんだが
央華の話も終わっちゃったし
991NPCさん:04/10/15 04:18:10 ID:???
央華の話は不毛だから、って切り上げたんじゃなかったっけ?(w
992NPCさん:04/10/15 04:21:57 ID:???
そのまま央華の別の話題で盛り上g(ry…忘れてくれ無理な話だったOTL
993NPCさん
叩きっぽいのが少ない分健全には見えるが、もはや完全にスレ違いだよな・・・