▼卓上ゲーム板用語辞典▼

このエントリーをはてなブックマークに追加
546NPCさん
鉄道ゲーム18シリーズ 2列車を998円でチー
http://game.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1025269656/l50

すいませんこのスレって鉄道ゲーム18シリーズってゲームを2ch内でプレイしてるんですか?
それともこのゲーム的なあるあるネタを書き込んでるスレなんですか?
前から疑問だったのでお願いします。
547NPCさん:02/07/29 22:51
ええっと、用語辞典スレではさすがに答えてくれない、というかわからない・・・・

そのスレで質問すればええんちゃうの?
548いしやま ◆ZxhV2sjs:02/07/29 22:52
>546
 むーん、やったことないゲームなんですが18xxシリーズ。
 スレの雰囲気からは実際にプレイされている様子。
 しかもマップは近畿地方・・・てことは同人ルールなのかなあ。
 参加者はJAGAとかサクラ会とかに出没するボードゲーマーと見受けられますゆえ、
 ただのあるあるネタではないと思います。
 興味があるなら前スレを参照して>18xxを購入し>次戦に参加されては如何かと。
549にけ ◆X09j3.5U:02/07/29 23:15
18シリーズはボード上にヘックスタイルを置いていって線路をつなぎます。
そうやって出来上がった路線を使って収入を上げるのです。
つまり、ボードとタイルが無いと実際にプレイする事は出来ません。

従ってあのスレは“プレイしている振りをするネタスレ”であると思われます。
RPGのその手スレと同じようなものですね。
550NPCさん:02/07/29 23:38
18xxはカードやダイスの様な乱数要素が一切なく、熟達者となれば、盤がなくても
プレイが可能であり、例えばコミケの待ち行列の最中でも、口頭だけでプレイします。
将棋や囲碁を盤無しでプレイするのと同じ要領です。

あのスレは元々18xxシリーズの話題を話すスレであり、前スレの200より前はそんな
感じで雑談やら質問やらがマターリ進行で続いていました。が、コミケの待ち行列でも
プレイ可能だから、2ch上でもプレイ可能だ、と言う理屈で、2ch上でのプレイが始まり
ました。私的には、他人のプレイを観賞するのも楽しいのですよ。

ちなみに、今、プレイされているのは1890で、日本の関西を舞台にした同人作成の
18xxシリーズ。テストプレイを充分に積み重ねており、完成度は高い、らしいです。
未プレイなのですが、あのスレからは面白さがヒシヒシと伝わってくるのですよ。
551NPCさん:02/07/30 00:39
どうせだから、その「鉄道ゲーム18シリーズ」の解説キボン。
とか言ってみると、用語辞典ぽいな。
前から気にはなってたし。
552NPCさん:02/07/31 23:45
>18xxシリーズ
 2人以上6〜7人ぐらいまででやる鉄道経営をモチーフとしたマルチゲームです。
1ターンを株式ラウンド、運営ラウンドに分けて行い、各プレーヤーは資本家として
鉄道会社を経営したり、有利な株式売買などを行い最終的な持ち資産の多少を競います。

 各プレーヤーは決められた初期資金を持ち、株式ラウンドでは時計回りに、運営ラウン
ドではルール指定の順番により各鉄道会社の運営を行います。

 基本的に各会社は各プレーヤーが株式をルールが規定する枚数を購入した時点で設立され
設定された株価に応じた運営に必要な資金を受け取ります。
なお、会社の経営責任者は株券の最大シェア保持者となり、株券売買により交代すること
もあります。
 会社の運営とは基本的にマップ上の都市を結ぶ線路タイルを置き、そこを走る
列車を購入し決められた収益を株券の割合に応じ分配するか、運営資金として会社金庫に
入れます。列車は安く低性能なものから順番に高価で高性能なものが出てきます。
そして新型が出るたび、旧式列車は破棄され、社長は常に会社に列車を持つ義務があります。
 会社資金で購入資金に足りないときは社長プレーヤーの個人財産から不足分を充当し、それ
でも足りなければ破産となり、サドンデス終了となります。
 破産者が出ない場合はゲーム用資金がプレーヤー全員にいきわたったときに終了です。
ちなみに資産とはプレーヤーの手持ち資金および所有株券の時価合計。
株価は配当されたときに上昇し、売られたときと無配当となったときに下がります。

 ざっとこんなところです。 
553NPCさん:02/08/01 02:02
>>549

554NPCさん:02/08/01 02:24
>546
プレイしているのであれば、コテハンのなれ合いスレで削除されるはず
なのに、削除されないから違うと思ったのでしょうか。

と っ と と 削 除 さ れ ろ !
555NPCさん:02/08/01 03:20
ちなみに件の擦れのプレイヤーは皆(TTB氏も含めて)、1ゲーム4時間以上かかる『1890』を
20回以上プレイしていて、マップ及びタイルの数まで暗記しているキチ・・・もといベテランだからできている
だけの話。素人には掲示板プレイはおすすめできない。
556NPCさん:02/08/01 05:14
と言うかマップとタイルを暗記しなかったら無理。
557NPCさん:02/08/01 12:44
>>518
本当はぁゃιぃ語な
558TTB ◆Bil8tZdc:02/08/01 15:34
http://game.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1025269656/l50

まあ、既にみなさまからご説明いただいているように、
当該ゲームジャンルに関する「ネタスレッド」です。(^^;)

ま、ここですと『超人ロック』、『フンタ』、『ディプロマシー』
なんかのスレッドと同じように考えていただけると幸いです。(__)

2chは、ログ(棋譜)が残るので、将棋、囲碁、連珠、チェス等のように、
並べなおしてプレイは可能だと思いますが、さすがに実際にプレイしてる
わけではないですよ。(プロ棋士でも目隠しは難度の高いものです)

私はテキトーなことばかり書いてますけど、よければ合いの手(質問とか)
入れてやってくださいね。(^o^)

なお、少なくとも私に関してはマップもタイルも暗記してません。(;^^A
559NPCさん:02/08/01 20:00
【プエルトリコ】
Andreas Seyfarth作のボードゲーム、通称「プ」。
植民地経営がテーマのいわゆる箱庭もの。運の要素はほとんど無い。
インスト込みだと3時間弱かかる、わりと重めのゲームだが、現在のプレイ状況を見る限り、掲示板プレイが可能なプレイヤーは充分集められるであろうと思われ。
560NPCさん:02/08/03 22:41
バーンとかウィニーとか、TCGのデッキの名前について知りたい。
地雷とかファンデッキとかは前のほうに書いてあったけど。
561NPCさん:02/08/03 23:09
【バーンデッキ】
別名(焼きデッキ)。クリーチャー除去&プレーヤー直接攻撃カードを主軸に、
相手のライフを削っていく、かなり攻撃主体のデッキ構成を指す。
ただし、相手がカウンターデッキだったりすると、相性が悪い。
【ウィニーデッキ】
攻撃力が弱くても、召喚コストの少ないモンスターカードを高速で多数、
展開し、数で一気に押し通す戦術を企図したデッキ。
序盤から低コストの多数モンスターを並べるのが目的なので、
事故は発生しにくい。また、カウンターデッキとは割と相性が良い。
が、能力値の高い大型モンスターを相手に展開されてしまうと対抗手段に困る。
また、弱小モンスターは一斉攻撃カードで一掃されてしまう危険があるので、
バーンデッキとは相性が悪いと言える。

簡単に言うと、こんな感じかな?
562NPCさん:02/08/05 22:44
560じゃないんだけど、
ついでに「カウンターデッキ」て奴と、
「ロックデッキ」ての解説キボン。
TCG用語なのは判るんだが・・・。
563NPCさん:02/08/05 23:28
TCGの対戦で相手に勝つための方法論はいくつかある。
【バーンデッキ】と【ウィニーデッキ】の方法論は「やられる前にやれ」。
そして【カウンターデッキ】、【ロックデッキ】の方法論は「相手になにもやらせない」。

【カウンターデッキ】
相手のカードをカウンター(打ち消し)することによって「相手になにもやらせない」デッキ。
全てのカードを打ち消せれば文字通り相手になにもやらせない事ができるのだが
もちろん世の中そんなに甘くいかないように出来ている。
その為カウンターデッキ使いには、相手のデッキのコンセプトを見切り
相手のデッキの要所要所を確実にカウンターするセンスが必要。

【ロックデッキ】
早い話が「ハメ」。
カードコンボなどを駆使して「相手になにもやらせない」環境を作り上げる。
相手にカード使用コストを支払わせないようにする、相手の戦闘フェイズを無効化するなどパターンは幾つかある。
大抵の場合は自分も巻き添えにするので、自分自身は関係ないような攻撃手段を用意しておくのが普通(w
コンボ作成センス、デッキ構成センス、カード収集センスなどが要求される。
564NPCさん:02/08/06 00:32
ではついでに補足。

【パーミッションデッキ】
カウンターデッキの別称。
相手のカードに対して常にカウンターを打てる体制を整えているプレイスタイル上、
対戦相手は行動の1つ1つに「これは通りますか?」「これはしてもいいですか?」と
許可(パーミッション)を得ながらプレイしていくスタイルを要求される事からこう呼ばれる。
565NPCさん:02/08/06 03:35
できるだけ予備知識のない人にも分かるよう、専門用語はできるだけ控えた方が良い。
566NPCさん:02/08/09 00:00
専門用語は圧縮言語なので、理解できる人間の間であれば時間あたりのやりとりを効率的に運用できる。言語の経済性から考えれば専門用語は望ましい。
567NPCさん:02/08/09 00:03
しかし、ジャンル外の人間の為の解説というこのスレの主旨からは外れる罠
568NPCさん:02/08/09 01:20
>565-566
このスレの趣旨が判ってないな。
解説に専門用語が必要なら、使う専門用語にも解説を付ければよい。


まあ、561,563,564の説明は、せっかく書いてもらったのに悪いが、専門用語を
使い過ぎで不十分・不親切だ。一応、なんらかの卓上ゲームをやっていると
考えると、ある程度の言葉の意味は推測できるが、「(クリーチャー)除去」とか
「カウンター」とか「コンボ」とかは解説を入れた方がいいかな。特に「コンボ」は
「シナジー」との違いが判る様に説明しないとならなだろうな。

それと、561は「バーンデッキ」と「焼きデッキ」を同義としているが、これは変だ。
俺が聞いた範囲では、「バーンデッキ」は説明通りの攻撃的なデッキなのだが、
「焼きデッキ」と言うのは非常にコントロール色の強いデッキに分類されている様に
見受けられる。誰か違いを説明できる人は解説キボン
569NPCさん:02/08/09 02:39
マジックというゲームは全てのプレイヤーが魔法使いになって遊ぶゲームである。
そして土地からエネルギーを出しクリーチャーを召喚し攻撃魔法などを使って
相手のライフを0にすることを目指すのである。

【バーンデッキ】
通常のデッキならクリーチャーを召喚してクリーチャーに攻撃させて対戦相手にダメージを与える。
しかしバーンデッキはその概念を捨て火力魔法で相手を直接攻撃し続けることを目的としたデッキである。

火力カード1枚でダメージが3点相手に入る。
攻撃力2のクリーチャーで2回攻撃すると4点ダメージが入る

一見効率がいいのは下のように思われるが複数のクリーチャーが1枚のカードで無効化できるカードがあれば話は別である。
地震というカードなどは1枚でタフネスの低い地上クリーチャーをまとめて除去できるいいカードである。
そして地震などで時間を稼いでいるうちに対戦相手に直接火力をぶち込んで勝利するのである。
570569続き:02/08/09 02:47
またバーンデッキは終盤引いたカードを使うだけで常に行動が
「引いたら本体、引いたら本体・・・・」になりがちである。
よって悪意ある人間は「馬鹿でも使える」と言う。
また火力呪文の大半が赤のカードでありバーンデッキと言えば赤単色のものがほとんどで
「赤」と「馬鹿」をかけて馬鹿単などと言うことも多い。

しかしながら終盤の「引いたら本体、引いたら本体・・・・」のあたりにロマンを感じ
(相手のクリーチャーに殴り殺されるのと自分が相手にとどめを刺す火力を引くののどっちが早いか競う。ガンマンのようなもの)
「漢の赤単」と誇らしげに呼ぶ人間もいる。
詳しい例はこのスレのファンデッキの解説に張ってあるアドレスに行くべし!
「漢の赤単」を作ってる漢とそれに賛同する熱い漢がw
571569続き:02/08/09 02:57
しかし「漢の赤単」を使っている人間にとって「馬鹿でも使える」発言は断じて許せるものではない!
そのため「バーンデッキはコントロール色が強いんだよ!馬鹿が使えるわけねーだろ!」と声高に叫ぶわけである。

【赤単バーンがコントロール色強い根拠】
序盤のまとめて除去が出来ない間に出てきたクリーチャーをどこまで単体火力
(対象の1体のクリーチャーかプレイヤーにダメージを与える魔法カード)
で殺すか?などの選択が非常に難しい。序盤にに出てきたクリーチャーなどを
火力で殺すと終盤に対戦相手を攻撃するためのカードがなくなる。
かといって序盤に出てきた攻撃力が2のクリーチャーを殺さなければ5回殴られただけでライフの半分を失う。
ならば1回も攻撃されないうちに殺すか?
そんな選択が難しいから。

【馬鹿でも使える根拠】
そんなこと言っても所詮引いたカード本体に打つだけじゃん(プ
熱くなんなよ(藁
572569続き:02/08/09 03:06
どちらの理由も間違っていないのである。
結局上の意見の者は赤いカードが好きなタイプ。
下の意見の者は効率のいい火力カードが増えてバーンデッキが勝ち組みになれば
なんの迷いも無く「馬鹿でも使えるバーンデッキ」を使う節操のない人間。

またTRPG者にも名前が知られてる(知られてるよね?)
金澤直子氏は「馬鹿でも使える」という理由から赤単愛用者である(あくまでネタ)


↓この会話が漢のロマンだ!
299 :NPCさん :02/07/06 14:23
【ファンデッキ】(補足)
↓ファンデッキ使いの典型的な例
http://game.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1013655297/532-
573569続き:02/08/09 03:30
デッキ解説の前にマジックの基本を説明

【マジックザギャザリング】
全てのプレイヤーは偉大な魔法使いになりきるゲーム。
土地カードからエネルギーが出る。でも土地カードは1ターンに1枚しか出せない。
エネルギーをたくさん使う魔法ほどエネルギーがたくさん必要。
(攻撃力の高いクリーチャーや全てのクリーチャーを破壊する魔法など)
そのかわり弱い魔法はエネルギーが少なくてOK。
(攻撃力の小さいクリーチャーやクリーチャー1体を破壊など)
だから凄い魔法は終盤しか使うことができず序盤は弱い魔法で戦わなければならない。
そしてエネルギーを使ってクリーチャーを召喚しそいつらに攻撃をさせて相手のライフの20点を
先に0にすることを競うゲームである。
また他の魔法カードによりクリーチャーの戦闘を補助し有利に進めるところにこのゲームの醍醐味がある。

【各色の特色】
白・・・聖なる力、騎士、天使、神の怒りでクリーチャー全部あぼ〜ん
青・・・精神的な呪文、相手の行動を妨害
黒・・・死と闇、ゾンビや骸骨
赤・・・荒れ狂う火山、火力と蛮族
緑・・・自然の脅威、大型の野生生物
574569続き:02/08/09 03:31
【赤と白の戦いのイメージ再現】
序盤・・・両方のプレイヤーがクリーチャーを並べにらみあっています。
赤は薄汚いゴブリン、白は甲冑に身をつつんだゴブリン
先に動くと相手の反撃でさらに大きなダメージが!

中盤・・・大型のクリーチャー登場!!
赤は巨大なドラゴン、白は美しい天使
やはりどちらも反撃を恐れなかなか動けない

終盤・・・超強力魔法発動!!
白が《神の怒り》を使った!全てのクリーチャーが死亡!
しかも手札に温存していた2体目の天使が神の怒りで無人になった戦場へ!!!!どうする赤!?
不敵に赤使いが手札から魔法カードを・・・なんと火力呪文で天使破壊!
しかも追加の火力呪文が白使い本体に襲い掛かる!!!!

まぁこんな感じです。
575569続き:02/08/09 03:41
>赤は薄汚いゴブリン、白は甲冑に身をつつんだゴブリン
すいません、冑に身をつつんだ騎士です

【ウィニー】
コストの高いクリーチャーほど強い。これがマジックの原則だが
それでも同じコストの中で(・∀・)イイ!!のと(・A・)イクナイ!!のがいる。

そのいいのだけ、それもコストが安くて序盤に召喚できるのだけを集めたのがウィニーデッキである
中盤以降に相手にコストが高くて性能のいいクリーチャーを召喚されるとピンチだが
ウィニーの基本戦略に「中盤が来る前に勝て」というのがある。
エネルギー5必要なクリーチャーは土地が5枚並ばなければ出てこないである。
その前に自分の小型優秀クリーチャーで殴りきるのだ!!
対戦相手は手札に強力だがコストの高い魔法カードを抱えて
ただ自分のライフが減っていくのを指を加えて見ているしかない・・・
576569続き:02/08/09 03:43
563以上に判りやすく説明できないのでロックデッキとカウンターデッキはパスします。
文才のあるかたヨロシク
577NPCさん:02/08/09 09:35
>>576
つーか、全くの門外漢に対してなら
・何関係の用語か?
・だいたいどんなニュアンスか?
さえ分かればいいんで、>>563とか以上に詳しく説明する必要無いだろう。

あれ以上詳しい話は、特定のゲームシステムを理解していないとあんまり意味ないだろうらな。
M:tgで使われる場合、他のTCGで使われる場合で微妙に違うんだから特定のスレでやればいい話。
578NPCさん:02/08/09 22:21
うまく出来るかはわからんが………

【カウンターデッキ】
「カウンター」と呼ばれる、「相手の行動をキャンセルする」カードを大量投入したデッキ。
相手の行動をことごとくキャンセルし、その間にじわじわと勝ちに向かって突き進む。
もっとも、カウンターが無制限にあるわけではないので、「どれをカウンターするのが最も効果的か」を常に考える必要がある。
そのため、上級者向きとされる。

こんなんでどうだ?
ロックの方は、コンボとシナジーの違いが分からないのでパス。
つうか、シナジーって何よ?
579NPCさん:02/08/09 22:53
580NPCさん:02/08/11 02:56
「シナジー効果」とか経営系で良く使われてるアレかと。Aで出るゴミがBを助けて結果的にウマーとか(ビール工場のゴミで花育てたりとか)。

こっから察するにコンボは両方がそろって機能するもので、シナジーは個別に機能するが合わせると効果が良くなるってところかな。あるいはコンボのコンボがシナジー?
581NPCさん:02/08/11 03:20
相性が(・∀・)イイ!!程度のものがシナジーだと思われ。
582NPCさん:02/08/11 03:42
>581
 そうなんか。用語だからもっと厳密な適用があるのかと思ったが。
あるいは本邦でコンボと呼ぶモノを米国ではシナジーと呼ぶ、だけなのか
583NPCさん:02/08/11 04:36
シナジーはある意味コンボの対立概念だと思う。
コンボ相手への依存があるのがコンボ、ないのがシナジーってことで。
ただ、独立に働くように見えても、コンボが成立しなければデッキに入れるほどじゃないのは
どっちだ?という話になってくるので結局は境界は曖昧なのかもしれないけど。
584NPCさん:02/08/11 05:22
>>583
正直マジックプレイヤーでもその説明じゃ上級者しか理解不能。
585NPCさん:02/08/11 06:36
チャレンジしてみますた。

【シナジー】(TCG)
一緒に使うと効果的に働く、相性の良いカードの組み合わせのこと。
デッキを作る際には、単体で効果の高いカードを選ぶだけでなく、
入っているカード同士で多数のシナジーが形成されるようにすると良い。

【コンボ】(TCG)
一緒に使った時に初めて効果的に働く、2枚以上のカードの組み合わせのこと。
一見「何なのこれ?」と思うようなカードも、組み合わせによってはゲームを決める力を持つこともある。
そのような隠れたコンボを見つけ出すのもTCGの楽しみの一つである。
586NPCさん:02/08/11 07:24
【コンボデッキ】(TCG)
コンボの中には、成立してしまうとそれだけでゲームが決まるものがある。
コンボを決めるだけのためにデッキを最適化し、コンボでの勝利を目指したものをコンボデッキと呼ぶ。
コンボの材料となるカード、材料を集めるための山札操作カード、決めるまで相手を妨害するカードなどが使用される。
巨大ダメージを出したりして直ちに勝利する瞬殺型と、相手の行動を完封するロック型に大別される。

【ロック】(TCG)
相手のカードの使用にさまざまな制限をかけ、行動不能にすること。
一枚で相手だけ動けなくなるような都合の良いカードは、普通のTCGには無い。
互いに行動しづらくなるような場札を何枚か使い、環境を変化させてロックする。
素早くロックを決め、自分だけ動けるような仕掛けを入れて勝てるようにデザインされたデッキを
ロックデッキと呼ぶ。
587NPCさん:02/08/11 17:21
永谷雄二について誰か解説きぼん。未だによくわかってないので。
588NPCさん:02/08/11 17:29
>42、>66で出ているよ。
>219-220に、前の方の案内があるのでそちらもご参考まで。
589NPCさん:02/08/14 18:53 ID:???
実はまだ書かれてなかったんだな。

【ミーニャー】(ノンジャンル(MTG))

   ┌------------------------------------
   │つーか、卓ゲヲタは公害だね。
   │一生用語解でもやってろ!>>1-588
    ∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ニャーカタカタ   ____
  /川川.     ||\   \ ̄| ̄|
 ∠|| ゚∀)     ||  | ̄ ̄ | |: |
 ┌(  つ/ ̄||/  ̄ ̄/ |=|
 | ヽ |二二二」二二二二二二二二」
   ̄]|_ ) )  | |        | |
  / ̄UU./  |      /  |
  ◎  ◎ [__」     [__」

卓上ゲーム板の「煽り専門キャラ」。
糞スレ、糞レスに対して、高確率で降臨し、怒涛の罵倒を繰り返す謎のネコミミ娘である。
しかし、それに反比例して、外見設定が「猫耳少女、大きめのシャツだけ(スカートはいてない)、13歳」というヲタ臭さ爆発にされている。そして、それがより相手へのムカツキ度を増させる罠。
なおAAやセリフはすでに多数のテンプレが存在しているので、煽りのパターンにはことかかない。

ミーニャーの煽りを受けることが卓上ゲーム板的にはいっぱしの糞スレへの登竜門といえよう。

キャラクターとしては2ch的な部分もあってか(特に誕生の経緯が・・・・)、結構愛されていて、ファンサイトなども複数存在してたりする。
細かい設定(特に誕生の経緯)や、データについては、こちらのプロフィールサイトでまとめられている。
http://www1.odn.ne.jp/~cam00530/mi-nya_profile.htm
590NPCさん:02/08/17 22:59 ID:8KQS5ZV+
JGCについての解説キボン
591NPCさん:02/08/19 12:55 ID:???
>JGC
>>342-343参照
592NPCさん:02/08/19 19:02 ID:???
最近見かける「香具師」ってなんでつか?
読み方もついでに教えてクレクレ
593NPCさん:02/08/19 19:35 ID:???
594NPCさん:02/08/19 20:08 ID:???
まめちしき〜

HJってなんでJGCに参加せーへんの?
595NPCさん:02/08/19 21:15 ID:Qi4XBYkO
ついでに聞いちゃう

IDって、???だったり、ちゃんと表示されたりしてるけど、
これってなんか意味あるの??

スレ違いでごめん
596NPCさん:02/08/19 21:19 ID:???
初心者板に逝け。

メール欄空欄のageカキコが一番荒らしに好まれるせいだと思うが詳しくは知らん。
597NPCさん:02/08/19 21:22 ID:???
>>595
夏厨の意味も聞いてこいよ
598NPCさん:02/08/19 21:24 ID:???
>>595
初心者板とまでは言わないけど、せめて

◆◆初心者質問スレ◆◆
http://game.2ch.net/test/read.cgi/cgame/992874150/
あたりでおながいします。
599海底漂い忍 ◆Josui6Qw :02/08/19 21:54 ID:???
>224【14へ行け】
>230【Dragon Quest】
>233【First Quest】
>233【Witch Quest】
>233【Rune Quest】
>236【DQP (DisQualification without Prize)】
>243【パラグラフ】【乱丁本】
>249【ガンスリンガー】
>250-251【シールド戦】
>250 >252【メタゲーム】
>252【地雷デッキ】
>254【サイドボード】
>265-266【タイプ1】
>265【タイプ1.5】
>265【エクステンデッド】
>267【タイプ2・スタンダード】
>267【タイプ0】
>267 >272-273【ジャパンクラシック】
>268【アンティ】
>269【j★p】
>271【おやみみなさい】
>274【ZAP! ZAP! ZAP!】
>278【SG】
>281【TRPG】
>300【シュミレーションゲーム】
>305【ガンジーの住処へようこそ】
>310【近藤功司】
>311【誌的魔人】
>313【FF】
>315-316【ロールプレイ】
600海底漂い忍 ◆Josui6Qw :02/08/19 21:55 ID:???
>318 >321【キャラクタプレイ】
>324-326【馬場講座】
>328【馬場秀和ライブラリ】
>334-335【プライベ】
>336-338【オフイベ】
>342【JGC】
>344【ドキュソ電撃戦】
>349【馬場講座批判】
>350【Nifty TRPGフォーラム】
>350【EXCEL】
>350【裏EXCEL】
>350【アッキー&リー騒動】
>350 >354 >358 >361 >399【M−ヴィエ騒動】
>381【デッキ】
>381【ドロー】
>381【セメタリー】
>381【タップ】
>382【ドラフト】
>382 >393【スイスドロー】
>383【スターター】
>383【ブースター(パック)】
>383【エキスパンジョン】
>383【構築デッキ】
>384【スリーブ】
>384【カードケース】
>384【ストレイジボックス】
>384【カードファイル】
>385【トレード】
>385【レアリティ】
>385【レート】
601海底漂い忍 ◆Josui6Qw :02/08/19 21:57 ID:???
>385【プロモーションカード】
>385【状態のランク】
>387【アクション】
>387【オフィシャル】
>387【オフィシャルマガジン】
>387【集団アクション】
>387【ブランチ】
>387【リアクション(リア)】
>388-390 >411【P.B.M】
>391【移動】
>395【寺】
>396【TORG発禁事件】
>415【GM】
>415【マスター】
>415【PL】
>415【PC】
>415【NPC】
>416【セッション】
>416【キャンペーン】
>416【シナリオ】
>416【ダンジョンアドベンチャー】
>416【シティアドベンチャー】
>416【ウィルダネスアドベンチャー】
>416【ランダムエンカウンター】
>417【サブマスター】
>417【マスタリング】
>417【アドリブ】
>417【押し】
>417【引き】
>418【サプリメント】
602海底漂い忍 ◆Josui6Qw :02/08/19 22:00 ID:???
>418【フロアタイル】
>418【フィギュア】
>418【マスタースクリーン】
>419【行為判定】
>419【ヒーローポイント】
>419 >492【クリティカル】
>419 >492【ファンブル】
>420【ワンダリングモンスター】
>420【アーキタイプ(テンプレート)】
>420【コンベンション】
>420【オープン例会】
>420【フリープレイ】
>421【床ギャザ】
>422【プレロールドキャラクター】
>422【プレイヤー知識】
>422【キャラクターシート】
>422【リプレイ】
>429-430【上方ロール】【下方ロール】
>430【無限上方ロール】
>432【目標値】
>440 >474【期待値】
>444【カウンター(補足)】
>463 >471【マルチゲーム】
>463 >471【ソロゲーム】
>464【ドイツゲーム】
>464【国際ゲーム祭シュピール】
>465【ドイツ年間ゲーム大賞(Spiel das Jahres)】
>465【ドイツゲーム賞(DEUTCH SPIEL PREIS)】
>474【最大値】
>474【最小値】
>474【最頻値】
603海底漂い忍 ◆Josui6Qw :02/08/19 22:02 ID:???
>474【修正値】
>474【ダメージ期待値】
>481-482 >487-488【グループSNE】
>493【ターン】【フェイズ】
>494【コンポーネント】
>495-496【アブストラクトゲーム】
>496【ストラテジー】
>497【競り】
>498【トリックテイク】
>508-510 >515【健部伸明】
>521【クトゥルフ神話】
>521【SANチェック】
>522【グレイローズ】
>522【桂令夫】
>534【雑居板】
>535【七福神】
>535【七凶神】
>536-539【カイリ事件】
>549-552【鉄道ゲーム18シリーズ】
>559【プエルトリコ】
>561 >569-572【バーンデッキ】
>561 >575【ウィニーデッキ】
>563 >578【カウンターデッキ】
>563【ロックデッキ】
>564【パーミッションデッキ】
>573【マジック:ザ・ギャザリング】
>580-585【シナジー】
>585-586【コンボ】【コンボデッキ】
>589【ミーニャー】
604せらP:02/08/19 22:04 ID:???
おつかれー>改訂
605海底漂い忍 ◆Josui6Qw :02/08/19 22:06 ID:???
>219-220以降に出た項目をまとめてみました。
【香具師】と【民明書房】は明らかに卓ゲー用語ではないので削除しました。

とりあえず、現時点のデータでミーニャーたんサイトの方に用語辞典を作っておきます。

項目の漏れがあったら教えてください。
606NPCさん:02/08/19 22:12 ID:???
遅レスで済まないが、568の言う「コントロール色の強い」「焼きデッキ」と言うのは別のTCGの話だと思われ。
マジックの「焼き」が「クリーチャーにダメージを入れるカード」であることから、
他のTCGでもキャラクターにダメージを入れるカードを「焼き」と総称している。
そして、「焼き」のカードの利用目的がキャラクターの除去であることから、
除去カード全般が「焼き」と呼ばれるようになった。そして、「焼き」のカードを
大量に入れて、相手のキャラクターを焼くことを戦略としたデッキを「焼きデッキ」と
言うようになった。
例えば、アクエリアンエイジと言うTCGの「焼きデッキ」はマジックで言う「土地破壊デッキ」に
近い感じのコントロール系のデッキになる。

あと、「サクラ大戦DCG」でも、除去を満載してコントロールするデッキを使っていたら
「焼きデッキ」と言われたことがある。こっちからは足を洗っているので、「焼きデッキ」が
デッキジャンルとして存在するかは確証がない。
607NPCさん:02/08/23 01:27 ID:???
【ソーティング】
パックに入っているTCGカードは建前上はランダムだが、実際には製造工程の都合で
並び方にある程度の規則性がある。その並び方のことをソーティングと呼ぶ。
ドラフトなど未開封のパックを使用した対戦では、ソーティングを知っていることで
戦いを有利に進めることができる。
608せらP:02/08/24 18:56 ID:???
たまにTRPG関連で現れる、WoDと言う略語に関して解説キボンヌ。
と言うか、それぞれのシステムの特徴的(分かり難い)略語に関して解説してくれると有り難い。
609NPCさん:02/08/24 22:46 ID:???
【WoD】
【ワールド・オブ・ダークネス】

米ホワイトウルフ社の出版しているTRPGシリーズ名。WoDはWorld of Darknessの略。
この名称そのものがタイトルのTRPGは存在せず、
「ヴァンパイア:ザ・マスカレード(V:tM)」「ワーウルフ:ジ・アポカリプス(W:tA)」などのシリーズ名の総称、ならびに背景世界名。
ヴァンパイアなどの怪物が跳梁跋扈するダークな現代物のさきがけで国産TRPGにも影響を与えたといわれている。
システムは「ストーリーテラー・システム」というホワイトウルフ社の共通システムを使用。

【ストーリーテラー・システム】

ホワイトウルフ社がWoDなどに利用しているシステム。
能力値と技能値を足したぶんだけ10面ダイスを振り、難易度以上の目を出したダイスの数を成功数とする。
簡便なシステムだが穴が多い。
そのへんについてはストーリーに応じてストーリーテラー(いわゆるGM)が判断せよ、とされている。
610海底漂い忍 ◆Josui6Qw :02/08/25 14:28 ID:???
今、項目をまとめてるところですが、説明文は原文ママの方がいいですか?
それとも、適宜要約したほうが良いですか?
611⊂⌒~⊃。A。) ◆DQNj7k.Q :02/08/26 00:01 ID:fOnAsMwt
迷ったときは両方載せるみゅ〜
612NPCさん:02/08/26 11:49 ID:???
スティーブ・ジャクソンの解説ぷりーづ。英国人と米国人で二人いるって?
613NPCさん:02/08/26 12:50 ID:???
【スティーブ・ジャクソン(英)】

アメリカのスティーブと区別するために「イギリスの〜」「ゲームブックの〜」などと称される。
ゲームブックの創始者であり、イアン・リビングストンらと共にゲームブックを多数執筆。
ゲームズ・ワークショップ社(GW)の創設者でもあるが現在は退職、ライオンヘッド社でゲーム製作に携わっているらしい。


【スティーブ・ジャクソン(米)】

イギリスのスティーブと区別するために「アメリカの〜」「ガープスの〜」などと称される。
ボードゲーム、シミュレーションゲームなどの開発を経てTRPG製作に乗り出し、
汎用システム「ガープス」でその地位を不動のものにした(ガープス以前から有名だったらしい)
スティーブ・ジャクソン・ゲームズ社(SJG)を創設、現在も健在。
なお、彼は何度かイギリスのスティーブのゲームブック・シリーズで執筆したため、両者を同一人物と誤解される一因となった。
614NPCさん:02/08/26 12:54 ID:+FrE8kzA
スティーブ・ジャクソン(英国版)
ゲームブック『ソーサリー』4部作や『ファイティングファンタジー』の著者。

スティーブ・ジャクソン(米国版)
『GURPS』の作者。

早い話が同姓同名。
615NPCさん:02/08/26 20:53 ID:???
>613
「何度か」ってサソリ沼以外にあるの?
616せらP:02/08/26 22:43 ID:???
>609
thx
よく分かった。

>611
そりゃ610の手間が増えすぎるだろw
617NPCさん:02/08/26 23:03 ID:???
ウェポンマスタリをキボンヌ
618NPCさん:02/08/26 23:04 ID:???
>615
「深海の悪魔」「ロボット コマンドゥ」もアメリカ製。
エンディングやそこに至る道のりが多いのが特徴。
619NPCさん:02/08/26 23:15 ID:???
>617

【ウェポンマスタリ(DnD)】

DnDの黒本にある武器技能ルール。ランクが上がると、
ダメージが増えたり、武器毎に色々と特技が使えたりと、
いい事も多いが、パワーゲームへの片道切符だと、
毛嫌いする向きも中には存在する。
620某店店長:02/08/27 20:32 ID:???
【某店店長(某店バイト、他)】
リアルで店長をしている人間の共有コテ
もし見かけたらいろいろ聞いて見てください。

発生スレッド
SHOPの逆襲!消防厨房工房斜壊人に一言いわせろ
http://game.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1013266523/l50
621NPCさん:02/09/05 20:23 ID:???
【JGC】って何?
622NPCさん:02/09/05 20:29 ID:???

まあ、教えてクン歓迎なスレだが、せめて最新50くらいは見てレスしてくれ。
ちなみにJGCの解説自体は>>342-347な。



623NPCさん:02/09/05 20:30 ID:???
>622
ありがとー
624NPCさん:02/09/05 22:41 ID:hB3XAo16
パラノイアってどんなゲームで何をするのが目的なわけ??

ビギナーなんで、分かりやすく教えてくれるとありがたいです。。。
625NPCさん:02/09/05 22:55 ID:???
>>624
ごっつ簡単にいうと、PCが警官(トラブルシューターと呼ばれます)をやるゲーム。
だけど、それと同時にPCは(まず例外なく)犯罪結社の一員である。
ゲームの目的は、「チームを組んで犯罪者(反逆者)を狩りつつ、自分の属する結社に基づいた行動をすること」となる。

犯罪者(反逆者)を狩るもっとも手っ取りはやい方法は、隣にいるPCwお「反逆者め!」といってぶちころすことだ。
しかし、証拠もなしに反逆者扱いすることは、そのこと自体が反逆であり犯罪である。
なので、いかに「他のPCの揚げ足をとれるか」が重要になる。

とはいえ、PCは何らかの任務をこなすために集められたチームだ。協力してことをなさねばならない。
特に、PC一人一人にチームでの役割gはきめられていて(装備調達担当とか)、PCが一人抜けることはチームへの大きな打撃ともなる。
PC同士の殺し合いに従事して任務をこなせなかった場合、全員が反逆者だ。無能は反逆なのだ。

「協力して任務をこなしつつ、いかに他のPCを罠にはめれるか」
これがパラノイアのテーマである。

なお、PCは一度死んでもクローンで5回まで復活するので、遠慮なく殺し合いしてよい。
626いしやま ◆ZxhV2sjs :02/09/05 23:42 ID:???
>625
 いやっほう、完璧です市民。下手に詳しいとこんなに簡潔にはまとめられない罠。
627NPCさん:02/09/06 00:29 ID:???
ついでに、といっては何だが前からききたかった
SSMについての解説きぼん
628いしやま ◆ZxhV2sjs :02/09/06 00:46 ID:???
Sub-Standard Morale。「低水準士気」ですな。以下のような兆候を示す。

1.怒りっぽい。
2.自殺的任務を忌避する。
3.チームリーダーの命令に従わない。
4.不眠症。
5.ハッピネス・オフィサーのジョークに笑わない。
6.チームのみんなと一緒に歌を歌わない。
7.ふくれっつら、しかめっ面をする。
8.精神安定剤(E-Z-DUZ-ITなど)を飲みたがらない。
9.コンピュータ様の判断を信用しない(そぶりをみせる)。
10.泣き言をいう。
(コンプリートトラブルシューターより抜粋)

すなわち市民が幸福でない状態でありこれを放置するのは
PARANOIAのゲーム世界が崩壊する危険な心理状態であり
ルール的にPCもPLも笑いっぱなしである事を強要するPARANOIAは
完璧に面白いTRPGであり疑うことは反逆です市民。

もちろん後段はジョークです。おや市民>627、笑顔が引きつってますよ?SSMですか?
629NPCさん:02/09/06 00:58 ID:???
>625
素晴らしいです、市民。しかし、
>特に、PC一人一人にチームでの役割gはきめられていて〜
誤字はいけません。誤りは反逆です。
(ZAPZAPZAP)

……てな感じで、揚げ足を取るのです。
こういった部分を楽しむのがこのゲームの大ゴミ、いや、醍醐味でしょうか。>624

え、間違えてるってそんなば(ZAPZAPZAP)
630NPCさん:02/09/06 02:42 ID:???
第一〜第三世代TRPGとは、どのような分類なのでしょうか。
631NPCさん:02/09/06 09:45 ID:???
ぐぐったら出てきた。
ttp://www.asahi-net.or.jp/~uv3k-kmgi/jisedai.html

要約:
第一世代 戦闘メイン。
第二世代 世界設定重視、環境再現メイン。
第三世代 ストーリー、ドラマ重視。
632NPCさん:02/09/06 15:56 ID:???
>>630
論者によって定義が異なり、定説はない、と思う。
第四世代とか第五世代まで分ける人もいる。
633NPCさん:02/09/06 16:50 ID:???
>632
しかも世代分けしてもなんの意味もないしな(藁
634いしやま ◆ZxhV2sjs :02/09/06 17:45 ID:???
ふるーい区分でゴザルよ

そもそも言い出したのは誰なんでござろうか。
635二代目人数(略):02/09/06 21:06 ID:???
第一世代 (A)D&D
第二世代 RQ
第三世代 WoDシリーズ

こんな感じで理解すればいいのかな?
636NPCさん:02/09/06 21:19 ID:???
>634
昔、ウォーロックでそういう記事を読んだ記憶がある。
確か、1桁代の号だったかと。

ただし、もちろんその当時に「第3世代」は存在しなかった。
「第3世代」以降が人によって見解が違うのは、多分それが原因だと思う。
637⊂⌒~⊃。A。) ◆DQNj7k.Q :02/09/06 23:45 ID:3vCLtxuL
ぼくの頭は第一世代こんぴゅ〜たぁ〜並だよぉ〜
638NPCさん:02/09/06 23:51 ID:ySRpVcdT
>>625
さんくすこ

でもパラノイアスレで出てくるコンピュータ様ってのは??
GMのこと?
639NPCさん:02/09/06 23:52 ID:???
真空管かよ!

昔のRPGマガジンではGURPSやTORGのような「汎用RPG」が第三世代になってたな。
640にけ ◆X09j3.5U :02/09/06 23:59 ID:???
>635-636
当時は、「クトゥルフの呼び声」や「007」を第3世代に分類しておりました。
“物語再現型”ということで。
641NPCさん:02/09/07 00:29 ID:???
>>638
【コンピュータ様】
PARANOIAの世界を管理しているものすごいマザーコンピュータ(群)「アルファ・コンプレックス」のこと。
人々はこの「ものすごいコンピュータ」に敬意を表して「コンピュータ様」と呼んでいる。

PARANOIAの世界は核戦争により荒廃しており、コンピュータに管理された密閉都市でしか人はすめない(といわれている)。
そのため、都市を管理するコンピュータは人々によっては絶対的で神のごとき存在だ(ということになっている)。
人々はコンピュータ様の管理のもとで生活し、コンピュータ様に従うことでのみ幸福な生活ができる(ということになっている)

なんで「〜〜といわれている」とか言っているかというと、我らのコンピュータ様は強烈な情報統制をしており、
市民のほとんどは「本当の世界の姿」をしらないからだ。

え? 「本当の世界の姿」はどんなのかって? それを口にすることはコンピュータ様を疑うことになり反逆です。
てか、マジレスすると、GMが考えよう。。。
642いしやま ◆ZxhV2sjs :02/09/07 06:52 ID:???
>641
市民、噂は反逆です。
(ZAPZAPZAP)

核シェルター都市Alpha-Complexをコントロールするコンピュータに名前はありません。
「Alpha-Complexのすべてをコントロールしている狂ったコンピューター」、というのが
PARANOIAにおけるGMが管理するNPC「コンピューター」の真実です。

GMは神の声のごとくコンピューターを演じPCはそれに(表面上)媚びへつらいますので
GMもコンピューターを演じる機会が増える、という。

結論:GM∋コンピューター。
643NPCさん:02/09/11 21:45 ID:5i0hkK46
TRPG部門 「シーン制」 おながいします。

644忍者ハッタリくん@ロシア:02/09/11 21:52 ID:???
【シーン制】
 1:80年代にアメリカのTRPGで提唱された概念。これまで時間軸を「ゲーム内時間」や「スクエアタイル」
などで管理していたTRPGを、映画や演劇と同様「シーン(場)」「チャプター(幕)」などで表現しようとする
もの。キャラクター達は「酒場のシーン」「酒場で悪漢と殴り合うシーン」「留置場にブチ込まれるシーン」などを
移動し、シーンとシーンの間については考察しない。

 2:FEARが開発したトーキョーN◎VAを祖とする、「1」をさらに押し進めた考え方。シーン(舞台)に
「舞台裏」の概念を持ち込み、キャラクターは「舞台裏」から「シーン」に「登場」する。登場するためには判定や
リソースを必要とし、ヒロイックな展開が可能になる。反面、混乱するプレイヤーも多く、批判意見も数多い。また、
「PCが誰も登場しないシーン」がプレイ可能なことも大きな特徴である。ショッカー大首領が作戦を説明するシーン
や、(PCが救出に“登場”することを前提に)美少女が暴漢に襲われているシーンも演出可能なわけだ。通例、2ch
で【シーン制】と言う場合、こちらを指すことが多い。
645NPCさん:02/09/11 22:10 ID:K8W4hv+3
>>644
うーん。さすが。簡素に上手にまとめられててイイ!

でも、シーン制って80年代からあるのか。
ワールド・オブ・ダークネスやTORGが出てきた90年代前半からだと思ってたけど・・・・
646ハイゑ二上:02/09/11 22:31 ID:???
>645
よくSWで遊んでたよ>シーン制
悪役がシナリオ冒頭で悪事の内容を吹聴するというのもスペオペでやってた。
こういった一部でしか伝承されていなかったテクニックをシステムレベルにとりこんだってのはFEARの功績だよ。
647NPCさん:02/09/12 08:35 ID:???
逆に、ハッキリさせたが為に反発するユーザーもいるよね。
648NPCさん:02/09/12 22:33 ID:CFLp03JT
ちゅどーん解説キボンヌ
649NPCさん:02/09/12 23:16 ID:9Pg9IOHI
【ちゅど−ん!】(MTG系)
秋に発売される新セット「オンスロート」で追加されるカード「kaboom」のこと。
kaboomは英語の擬音の一つで爆発音を表す。
guildというサイトでこのカードの仮の訳名に「ちゅどーん!」と名づけたら、何故かこの板で流行ってしまった。

ttp://www.wisdom-guild.net/cardlist/Onslaught.shtml

なお、笑い話のように聞こえる「ちゅどーん」という訳名だが、kaboomという英語に対する訳としてはそんなに的外れでもなかったりする。

卓上ゲーム業界ではこの手の珍訳が結構多い。
MTGではTwiddle(意味は「回転する」)を「ぐるぐる」と訳したことが有名。
あとはなつかしの赤箱D&DのWand(魔法使いのバトンみたいな杖)が「魔法棒」になっていたり。

kaboomではホビージャパンが正式にどういう訳名をつけるかは注目である。なお、ひそかに「あぼーん」も候補として期待されているようだ。
650NPCさん:02/09/13 00:47 ID:???
ちなみに「ちゅどーん」と言う擬音語(オノマトペ)は
『出来んボーイ』の田村信先生が発明したのだ!

・・・スレ違い&板違い失礼しました。
651NPCさん:02/09/13 22:37 ID:???
>>649
どーでもええが、「kaboom」じゃなくて「kaboom!」な。
それからguildじゃなくてwisdom guildな。
652初心者:02/09/21 15:50 ID:???
【さいたまさいたま!】
ライナー・クニツィーア作のボードゲーム、「サムライ」のこと。
653いしやま ◆ZxhV2sjs :02/09/21 23:43 ID:???
>652
解説キボンヌ
654NPCさん:02/09/29 01:13 ID:5QsqlsMn
DM、GMなぜ違うの?戦士とかはそのまま使ってるくせに
655NPCさん:02/09/29 01:59 ID:???
そういや、確かに「ゲームマスター」っていつから生まれた用語なのかな。
656NPCさん:02/09/29 02:24 ID:???
あと、D&Dはどうしてあんな多面体ダイス使うゲームになったのか?
それ以前のアクチュアルゲームとかも多面体使ってたのか長年疑問。
657NPCさん:02/09/29 02:27 ID:???
>654
【DM(ダンジョンマスター)】【キーパー】【レフリー】【ルーラー】【WM】…etc

「ゲームマスター(GM)」の異称、それぞれGMのゲーム固有の呼び方である。
内容については>>415【GM】を参照のこと。

最初のTRPG「ダンジョンズ&ドラゴンズ(D&D)」で
ダンジョンマスター略してDMとよんでいたため、
後続のゲームでは、ダンジョンのだの字も出てこない場合もあって、
ゲームごとに名付けらる習慣ができたと思われる。
この伝統は最近の国産ゲームでもときおり見受けられる。

ゲームマスターの初出はRPG黎明期英語版に詳しい方の情報を求む
とりあえず当方では「T&T」翻訳版にて使用を確認(原書でもGMかは不明)
658657:02/09/29 02:33 ID:???
日本語が変でスマソ
×ゲームごとに名付けらる習慣が
    ↓
○ゲームごとに名付ける習慣が


>656に禿洞、おれも疑問におもってたんよ
けど、知ってる人いるかなあ
659二代目人数(略):02/09/29 03:57 ID:???
>656,658
D&Dの元となったChainmail初版の発売は1971年。
Chainmail自体は日本にない訳じゃないだろうけど。

にけ氏とかなら分かるかな。
660NPCさん:02/09/29 04:19 ID:???
意外と解らんもんだな。アメリカ生まれだから?
661NPCさん:02/09/29 05:59 ID:???
昔から、多面体ダイスを使う卓上ゲームは(少数派ではあるものの)
けっして珍しいものではなかったと思うが、これは俺の勘違いか?
662NPCさん:02/09/30 19:48 ID:2+CAzzAx
さいたまAAでココロココロって叫んでるココロってのはなんですか?
663二代目人数(略):02/09/30 21:30 ID:???
TSRの歴史に造詣の深いサイトに問い合わせたところ、

Chainmailは6面体しか使わない。

1977年のD&Dベーシックボックスセット
(いわゆるブルーボックス)から20面体を判定に使用し始めた。

とのことです。

ということはChainmail直系のオリジナルD&D(木目箱&白箱)は
6面体で判定していた、と推定されます。

あ、何故使用することになったのかは聞き忘れました。
それはまた今度ということで。
664高潮の:02/10/01 12:57 ID:???
>>649
 誰も書いてないから一応書いとくけど、《Kaboom!(ON)》は《ドカーン!(ON)》
という日本語名になった。赤にありがちな馬鹿レア。

 ちゅどーんノホウガヨカッタヨネ。
665NPCさん:02/10/01 19:39 ID:???
>>662
【ココロ】
(1)
「ココロのルールブック」の略。出来の悪いルールブックを揶揄する言葉。
モンスターメーカーリザレクションTRPGが発売されたさい、ルールブックの出来について擁護派と否定派が激しく対立。
否定派が「ルールブックにプレイするのに大切な記述がかいてないぞ」みたいなつっこみをしたところ、
それに対して、擁護派の一人が
「キミたちのココロのルールブックに書いてあるよ」
と発言。おしおらくは「常識で判断しろ」という意味愛だったと思われるが、この発言が否定派に大ウケし、
以後、ルールブックの出来を否定するときに粘着気味にこの言葉が使われるようになった。

(2)
TRPGデザイナ伏見健二のこと。
上記の解説で起ったモンスターメーカーリザレクションTRPGスレでの対立の発端は、
リザレクションTRPGをデザインした伏見健二が、自己のサイトで、少し不穏当な発言(ルールブックの誤記の指摘に対する不満)を日記で書いたことがはじまり、
これが2ちゃんで晒され、一時的に卓上ゲーム板内で「伏見叩き」が勃発。その余波で伏見健二がデザインしていたリザレクションRPGスレにて、擁護派と否定派の激しい戦いが勃発した。
このとき、否定派の一部過激派が擁護派を全て「伏見のジサクジエン」と決め付けるという電波な言動をみせ、それに乗して釣り師も何人かやってきて場を荒し、一時期スレはさんさんたる状態になった。
もちろん、「ココロ」発言も伏見氏のものとされ、以後、伏見氏は「ココロの親分」とよばれるようになった。
例のココロココロ〜のさいたまAAは大抵は伏見氏を揶揄するものとして使われているようだ。
あと良く使われる否定派のセリフとしては、伏見氏らしき書き込みがあたときに使われる
「先生、ココロが抜けてます」がある。
666NPCさん:02/10/01 20:33 ID:aY6y1jin
【佐竹雅昭】
某超有名格闘家。
かなりのマジック好きであり、ひょんなことから「ゲームぎゃざ」にてエッセイを連載中。

【佐竹雅昭◆8GppRqq】
ミーニャーとほぼ同じ時期に現れた佐竹雅昭を名乗る荒し。主にMTG系スレが主な活動場所。
ミーニャーの影に隠れてあまり目立たなかったがかなり香ばしいDQNであった。
時折、私怨スレや面白くないネタスレを立てる。最近は姿をみない。

【梅ワッショイ】
佐竹が書き込んだ直後に佐竹のIPと佐竹スレの本スレのアドレスをおにぎりAAの改造で書き込む。

【佐竹対策コピペ】
佐竹が書き込んだ直後に張られるコピペ。佐竹が発言するたびにコピペが増えて行く。
MTG系スレッドに香ばしい椰子が現れたときに張られることもある。
667NPCさん:02/10/01 20:36 ID:aY6y1jin
【佐竹対策コピペ】

佐竹雅昭◆8GppRqq(卓上ゲーム板に寄生)
北海道、旭川市(市側は否定) 
本名山本君?北川君?(ワラ
19歳 去年7月に彼女(脳内)と別れた 未来永劫独り
今は脳内で販売関係の仕事をしている。ホントは無職つうかヒッキー
マジック最弱、チンポ最弱(カントン包茎)、モーホーと三拍子そろった紙以下の物体
かつてはアンチあいせんであったが、萌えの一致により意気投合、アイヲタとなる。
外道の変態,クソ以下、美少年ならぬ醜少年、カス、ヴォケ、負け犬、うざい
そして真性厨房でヴァカ、国語力皆無、童貞、ヒッキー、不健康、しょっぱい、キモイ蛆虫
てかホントマジで死ねよロリコン、誇大妄想狂、寄生虫、ネカマ、知的障害者、スーパーバカー(ワラ
ちんちんしゃぶるのが趣味、口ばっかり、サメが好きでゲームぎゃざに寄生するコバンザメ
先日再就職に成功したらしい(あくまで脳内)、トリップ付けたがあいせんを騙ってスレ立てをした時パスを忘却、陰毛
晒し者でストーカー、人として悲しい、結論:佐竹雅昭 ◆8GppRqq.はヴァカ、何がしたいのかわからない、
668NPCさん:02/10/01 20:49 ID:???
>>667
勝手に補足。

このコピペ文の大半は「佐竹雅昭◆8GppRqq」の発言をつなげあわせてつくられている。
佐竹が誰かに「てかホントマジで死ねよロリコン」とか言って荒らせば、それが付け加わってコピペ文として佐竹発言の直後に張られる。
「自分の発言がそのまま自分に帰ってくる」ってやつ。

「無視したいが放置するにはむかつく」という佐竹雅昭◆8GppRqqに対する対策として行なわれている。
佐竹が荒しで暴れている間は、佐竹に対してはマジメにレスを返すのではなく、ひおたすらこのコピペ返しを行なうことで対抗しろということだ。
ミーニャーの萌え殺しとは似て非なる嵐対策といえよう。

まあ、ある意味、「荒しを無視しきれない」という卓上ゲーム板の特徴をあらわしてもいるのだが・・・・

なお、このコピペ文の「佐竹雅昭◆8GppRqq」の部分は、そのときそのときの香ばしい荒しのコテハンの名前に入れ替えられて使われたりもする。
669NPCさん:02/10/01 20:54 ID:???
>>667
それを貼るのはやり過ぎ。そこまで詳しく解説されても。
670NPCさん:02/10/01 21:04 ID:???
そとそろ、卓上ゲームの業界人の解説が欲しい。
スレみてたら、業界人の名前が普通に出てくるがジャンル違いだと良くわからん。
TRPG系は業界人スレもあるんで、できれば、それ以外のジャンル(SG、TCGとか)を中心に、良く板で話題なる人の解説が欲しいです。
671670:02/10/01 21:07 ID:???
とえりあえず、鈴木銀一郎、岡田厚利(だっけ?)、鈴木直人についてキボン。
あと、ぎゃざのライターネタがよくわからんので、そこも・・・
672NPCさん:02/10/01 21:08 ID:???
>>670
MTGだと業界人より有名プレイヤーの方がよく名前が出る罠(フジケソとかモリカシ)
詳しい人、導師とペラ岡の解説きぼんぬ
673せらP:02/10/01 21:11 ID:???
MTGだと、

・フィンケル
・ブッディ
・ゲリー・ワイズ
・ズヴィ
・真木
・組長=フジケン
・森慶太
・パオ
・あいせん
・やまぴぃ

くらいか。
674NPCさん:02/10/01 21:18 ID:???
>・あいせん
>・やまぴぃ

業界人じゃねーよw
675NPCさん:02/10/01 21:19 ID:???
あいせんは2典に私怨バリバリな文章で掲載されていたな・・・・

もっとニュートラルな立場で最解説キボンヌ
676NPCさん:02/10/01 21:21 ID:???
>>674
まー、TRPGの馬場尊師の例もあるし、板でよく出てくる名前なら、
(私怨な形でないなら)解説入ってもいいと思うよ。
677NPCさん:02/10/01 21:22 ID:???
>・組長=フジケン
>>4-12で解説済み
678NPCさん:02/10/01 21:26 ID:???
MTGの有名海外プレイヤーは正直必要無いっぽい。
「MTGの有名なプレイヤー。とても強い人」以外の説明が無い気がするから


ブッディとフィンケルぐらいは解説したほうがいいのか?
ピキュラはプレーンシフトが落ちたら多分それほど会話にでてこないだろうし
679NPCさん:02/10/01 22:04 ID:???
とりあえず。

【やまぴぃ】
YPなどと呼ばれる。
HJの掲示板を中心に、色々なマジック系サイトのBBSで活躍。揚げ足取りの発言の終始する。
厨房が英語版のカード名をカタカナ表記すると「そんなカードはありません」と返す、など。
あいせんの所のBBSにも出入りしていたが、揚げ足取りしかしないことから会話の妨げと見なされ、
出入り禁止を喰らう。


>678
インビテーションで勝ってカードを作った奴やには、その辺の解説をしてやった方が良いだろうな。
680NPCさん:02/10/01 22:34 ID:???
ニューロスレで見かけたんですがドラルヌのゾンビ軍団ってのは何よ?
ラノワールのエルフ軍団ってのはラノワ!!ってのをよく聞くんでなんとなく判るんだが…
681NPCさん:02/10/01 22:35 ID:???
【導師】
96年世界選手権日本代表の1人だったつるたよしゆきの事。
日本代表になった後は一線を退き、ライターに徹する。
一線を退いている為、記事の中にはトンデモな発言が多し。
本人のサイトを見ると、ボードゲームの方が専門らしい。特に1830が好きな模様。
ttp://member.nifty.ne.jp/arthur/

【ペラ岡】
エンペラー飯岡の事。
日本で最初のレベル3ジャッジだったが、あいせんをからかう意図で、
カードをシュレッダーしたり、焼いたりした画像を自らのサイトにウプした結果、
ジャッジ資格を失う。
あいせん私怨スレの1が「ヨ丘」なのは飯岡の事を指す。
あと、アリスソフトのゲームを題材としたTCG『ハーレムマスター』の
デザイナーとしても知られている。
682NPCさん:02/10/02 01:19 ID:???
うーん。人に歴史ありなんだな。他も解説キボンヌ
683NPCさん:02/10/02 02:06 ID:???
【あいせん】
「愛先」「愛船」「ラブシップ」などと呼称される。福井在住。
マジックのAysen Crusaderと言うカードのコレクター。このカードがハンドルの由来。
日本のマジックプレーヤーを「海外のデッキビルダーが作ったデッキをコピーして使うだけ」と見下した発言が多いため、
プレーヤー中心の人間から嫌われている。
だが、HJの、スタンダード偏重・競技マジック偏重の販売戦略や、海外と比べて5割増しの価格設定などを批判する態度は、
各地の販売店や大会主催やなどからは意外と支持されている。

2chで私怨書き込みをしているのは、カード切り裂き事件でジャッジ資格を奪われたペラ岡か、
金澤尚子(取り巻きを使ってサインしたカードを高く売りさばいているのを批判され、あいせんのサイトを荒らしに行った過去がアリ)か、
景山・ジョン・太郎(HJの提灯記事書き。金澤尚子と共にあいせんのサイトを荒らした過去あり)
及び、彼らの取り巻き連中だと推測されている。

あと、モノポリー日本選手権の北陸予選の世話もしている。これは、あいせんのサイトを見た岡田豊氏がお願いしたらしい。
684NPCさん:02/10/02 05:56 ID:???
>>683
>金澤尚子(取り巻きを使ってサインしたカードを高く売りさばいているのを批判され、あいせんのサイトを荒らしに行った過去がアリ)
その話初耳詳しく解説ギボンヌ

#横浜の大会の時、サイン強請ったら「売った香具師が居るからダメ」
#とか言われたんだよ、ヲレも房だったのは認めるがナー
685NPCさん:02/10/02 12:15 ID:???
『鳳未鳴朝陽』
 やや偉そうな語りで各所に出没するTRPG系の人です。といっても、馬場氏
のように、アマチュアとして何か話題になるような作品があったり、カリスマが
あったりするわけでも、業界人でもありません。
 どこにでもいて、どこにでも顔を出し、ちょっとだけ偉そうに一言述べる、い
わばよくいるTRPGものの一人です。
 EXCELについて、消えた業界人スレで「SYSOPに理不尽な目にあわさ
れました」と発言したとたん、「てめーの方が香ばしかった」だの、「SYSO
P削除された発言には、てめーへの批難も相当数含まれていたんだぞ」だのの発
言が飛び出し、そのまま和やかにEXCEL利用者の同窓会へと移行し、最後は
「お前変わってないなぁ」で〆られました。
 当時を知る人々によると、当時はかなり香ばしかったそうですが、最近は特別
記憶に残るような、目立つ活動や発言はありません。
 昔の彼の言動が懐かしまれています。
686NPCさん:02/10/02 15:31 ID:???
『鈴木銀一郎』
 TRPG業界の最年長者。白髪がチャーミングな、通称『銀パパ』。
 モンスターメーカーを作った人。マージャンとかも、ものすごい強い。
 きな臭い業界人が多いなか、ファンから愛されているキャラクターを持つ。
 
687NPCさん:02/10/02 16:43 ID:???
>686
「TRPG業界」というのにかなり抵抗感じるんですけど(藁
実質的にTRPG作ったこともないでしょうし。
688NPCさん:02/10/02 19:57 ID:???
>684
「売った香具師が居るからダメ」ってのは「誰がタダでサインなんかするかボゲ。そこら辺に販売担当の手下がいるから、そこから買え」って読み替えるんでしょうね。
本当に転売が嫌なら、サインした相手の名前と日付を入れる、などの策があるよね。

これ以上はスレ違いになるのでsage
689NPCさん:02/10/02 20:02 ID:???
>>687
たしかにTRPG業界というのは不適切だな、「非電源系ゲーム業界」の方が良いだろう

それと、TRPGシステムは現在銀パパは(確か藤波智之と一緒に)作っている最中だ
来年のJGCだかではGMに初挑戦するとか
70過ぎて、あのバイタリティ、脅威としか言い様がない
まあ銀パパが元気でいてくれるのは非常にありがたいけどな、
長生きしてほしいものだよ
690NPCさん:02/10/02 20:07 ID:???
はーい、モンメカはコンピューターゲームとして開発中ですから、
非電源系に収まらなくなりますたー!

691NPCさん:02/10/02 21:01 ID:???
鈴木銀一郎先生補足

・卓上ゲーム業界のドン。通称「大佐」「銀パパ」。ゲームデザインを現役でしている人としては最高齢。70近く?
・1980年代初頭、日本のウォーゲーム黎明期に、いくつもの国産ウォーゲームをデザインしエポック社などから発売していた。
・ウォ−ゲームの代表作は「朝鮮戦争」「日本機動部隊」など。変り種では、クロちゃんこと黒田幸弘氏と合作した名作野球シミュレーション「パワーベースボール」がある。
・後に、「翔企画」という会社を設立。今までのウォーゲーム絵路線とはうってかわって、「モンスターメーカー」シリーズをはじめとしたいくつもの「キャラクターカードゲーム」を製作。
カードを使った遊びといえばトランプとUNO以外は知らなかった日本の若者に、初めて本格的に「カードゲーム」というジャンルを紹介した立役者となった。
・また、「翔企画」からは「シミュレーター」というゲーム雑誌がでていた。この雑誌では、TRPGデザイナである藤浪智之が発掘されている。
・1990年初頭頃は活動を潜めていて過去の人というイメージがあったが、JGCが開催されてからは、特別ゲストとして毎回参加。健在ぶりをアピール。最近の若いものにも知られるようになる。
・最近の仕事では、やはりライフワークのモンスタ−メーカーシリーズの監修が中心。本人が本格的にデザインしたものでは「モンスターメーカー戦記」というウォーゲームをデザインされている。モンメカ以外えは、真バルバロッサ作戦などのウォーゲームをデザインされている。
・モンスタ−メーカーシリーズにおいては小説家としての活躍。
・なお、余談ではあるが、「大司教」の通称で知られるTRPGデザイナ鈴木一也氏は、鈴木銀一朗先生のご子息である。
692NPCさん:02/10/02 22:43 ID:LCckrxKY
なあ誰かついでに
コテハンFEARの狂信者 について説明してくんねえか?
693NPCさん:02/10/02 23:12 ID:???
>>692
それはスレ違いなうえに野暮ってもんだ。
694NPCさん:02/10/03 00:57 ID:???
ウォッチングスレでも行って来い
695NPCさん:02/10/03 02:58 ID:???
>>691で鈴木一也氏のことがでたので補足

【鈴木一也】
コンピュータゲームの真・女神転生シリーズをプロデュースしたことで知られるゲームデザイナー。
真・女神転生の世界観を元にしたTRPGも同時にデザインしている。
世界中の神話やオカルトに詳しく、いわゆる「トンデモ系」なカルトネタに強い。それゆえに「大司教」などという通称をもつ。
インドに傾倒していることは有名で、コンベンションなどでは身体に香をたきつけて民族衣装で現れる。
それに加えて独得の「ちょびヒゲ」がトレードマークにしてるため、外見は相当奇抜。そのヒゲが画家のサルバドール・ダリのそれに酷似しているため、卓上板では「ダリヒゲ」などとも呼ばれる。
その奇抜なファションセンスゆえにファミ通の伝説のマンガ「ファミ通のアレ(仮)」ではかなり電波な人物として描かれていたり。
ただ、本人の言動自体は実際は結構普通。

彼が作るTRPGは、アイデアはいいのだがどこかネジがはずれているものが多く、ある意味「プレイ不可能」といわれることもしばしば。
TRPG界の「星をみるひと」はたまた「里見の謎」とでもいおうか。
ただ、卓上ゲーム板ではなんだかんだいってその奇抜さからからかわれながらも、「良質なヲチ対象」としてある意味愛されてるといえる。

鈴木銀一朗の実子であるが、そのことはあまり知られていない。
696NPCさん:02/10/05 02:08 ID:???
ショップ系が入ってないな。

【イエローサブマリン】
全国にチェーン展開をしているホビーショップ。正式名称「ホビーベース イエローサブマリン」。通称「イエサブ」。現在40〜50店舗程度が展開されている。
扱っているジャンルはサブカルチャー系のホビー全般。それも微妙にマイナー(だが、ファンはしっかりついている)ものを中心に扱っている。
現在の主要ジャンルは、卓上ゲーム、模型、ドール、食玩、エアガン、RCなどである。
特に卓上ゲームについては日本でも有数の取り扱いがされている。この板で扱われているジャンルは全て網羅しているといっていい。
TCGブームにも一役かった存在で、デュエルスペースを始めて本格的に日本に紹介したのもイエサブであった。
現在の日本の卓上ゲーム業界を影から支えている立役者でもある。
この手の店のつきものとして、DQNなヲタクバイト店員の話題は事欠かず、イエサブ専用のスレッドもたっている。

【黄潜】
イエローサブマリンのこの板での略称。イエローサブマリン→黄色い潜水艦→黄潜。

【フューチャー・ビー】
ハドソン系の資本によって設立されている「株式会社未来蜂商会」が手介している、全国チェーンのカードショップ。
イエサブとは違って基本的にTCG専門。
この手の「カード専門店」では他よりも群を抜く規模をもつ(あとはミントぐらいか?)。
卓上ゲーム板での通称は「蜂」。

【あみあみ】
http://www.amiami.com/
アナログゲームのネット通販店(といっても取り扱ってるのはTCGとフィギュアゲームだけだが)。
TCGのオンラインショップとしての知名度は最大級。
サイトにはニュースなどの情報もそろっていて、ただの通販ページの枠を超えたつくりをめざしているようだ。
697NPCさん:02/10/05 02:41 ID:???
【メビウス】
東京は靖国神社の向かいにあるボードゲーム専門店。日本にドイツボードゲームブームを起こした立役者。
TRPG、TCG、SLGなどは一切扱っておらず、「ヨーロッパのマルチゲーム」のみを専門的に扱う。
扱われているボードゲームは個人輸入で購入され、それにルールを独自に翻訳した日本語解説書をつけて販売している。
専門店だけあって、イエサブなどではとりあおかないようなマイナーなものまで、翻訳販売している。
英語ゲームならまだしもドイツ語ゲームは大抵の日本人には翻訳抜きではゲームはできない。
「メビウスの翻訳付きゲーム」がなければ、日本でのドイツゲームブームは起らなかったといっても過言ではない。

【プレイスペース広島】
http://www.ps-hiroshima.com/
広島にあるゲームショップ。
オンライン通販に非常に力をいれていることで知られる。
こちらも、サイトにはニュースなどの情報もそろっていて、ただの通販ページの枠を超えたつくりをめざしているようだ。
あみあみとは逆に、「TCG以外の」卓上ゲームを全般的に扱っている。特にボードゲームの取り扱いに強い。
メビウス系のゲームはもちろん、メビウスでは取り扱わないような「バカゲーム」を、独自で翻訳して販売していたりする。特に米国系のボードゲーム、カードゲームはメビウスより強い。
また、同人誌の販売なんかもしている。こちらは卓上ゲームに関係あるものだけではないが、卓上ゲーム系の同人誌は率先して委託販売してくれる(通販も可能)

【バネスト】
名古屋にある卓上ゲーム専門店。TCGやTRPGmおおいているが、ボードゲームに強いことで知られている。
プレイスペース広島、メビウスと並んで、日本の三大ボードゲームショップである。店長さんは、かつて「ばね」というハンドルでこの板に在住していた。
698NPCさん:02/10/05 02:51 ID:???
【ボードウォーク】
岡山にあるゲームショップ。国内外の卓上ゲーム全般を広く扱う。
古くからの老舗で、特にウォ−ゲームに強い。
輸入ウォーゲムに独自のルール訳をつけて販売していたりする。

【i−OGM】
http://www.boardwalk.co.jp/iogm/
ボードウォークが主催するオンラインゲームショップ。おそらくは卓上ゲームのネット通販の最古参。
なんとパソコン通信時代からある。なお、OGMとは「オンラインゲームマーケット」のこと。
サイトはニュースや掲示板などはなく、純然たる通販ページに割り切られている。ただ割り切ってるだけwあって、その量には圧倒されるものがある。
699NPCさん:02/10/05 13:14 ID:???
>>681 【ペラ岡】 補足
MTG者のイメージが強い彼だが、実は、卓上業界へは現FEARの菊池たけしの下働きとして入っている。
RPGマガジンでライターとして活動したこともある。ちなみに、TRPG関係では「MEGANE」という名前で表に出ることが多かった。
TRPG関係の本では、『超女王様伝説セントプリンセスの不思議』、『天羅万象ソースブック』などにその名を見ることが出来る。
700NPCさん:02/10/05 14:59 ID:???
ヨ丘=MEGANEくんだったのか!? マジかいっ!
第一回パワープレイシナリオコンテストの入賞者だよな。
701NPCさん:02/10/06 07:16 ID:???
銀一郎先生のポジティブイメージは少なからず田中としひさのマンガで増幅されてるよな。
昔あの人が書いた自伝を見たらコンピュータゲームについては無理解な人だったよ。
702NPCさん:02/10/06 22:12 ID:???
>>701
そうだったのか?
あの人が書いたFEのノベル、本屋であとがきだけ見た記憶があるんだが、一気にやりこんだみたいな事書いてなかったか?
703NPCさん:02/10/07 07:17 ID:???
>>696
フューチャービーについて、つまらない?補足情報です。
・株式会社未来蜂歌留多商会は、もとはハドソンのゲーム専門学校だった。
・現在はフランチャイズ店だけなので、店によって評判はまちまち。
・とにかくよく閉店する。さきほどB社の大量撤退により、20店を割り込んだ。
 いま、千葉、神奈川になくて、東京も秋葉に48席の店だけという状況。
・部長は、あの高橋名人。名刺をミスチフカードにして配っていた。
704NPCさん:02/10/07 09:14 ID:???
>702
この手のヒトは、いきなり専門家になるほど、時間と金を突っ込んで一度にやりこむんだよ。
705 ◆DQNM4808e. :02/10/09 09:44 ID:???
>691
大佐についての補足の補足
・「かかってきなさい」(名言)でいつでも対戦を受けると公言
・「シミュレイター」ではおすしびっち氏も発掘されている
706NPCさん:02/10/11 00:49 ID:???
>>703
http://www.nns.ne.jp/pri/gptsshop/fby/
山梨もFBなくなりますた。あとは群馬と茨城ぐらい?
707NPCさん:02/10/19 13:57 ID:???
新ネタは
ないのか?
708パペッチポー:02/10/30 10:56 ID:LVIEU44z
ウォッチングスレ等でよく見かける「香ばしい」って表現だけど
ニュアンスは分かるんだが、実際どう用いるのが正しいのかね?
行為や文章を見てるだけで、本人の厨房臭が漂ってきそうな時に使用
でOK?
709枯葉下忍 ◆PBM/V98ZU2 :02/10/30 11:02 ID:???
>>707
+ 激しく2典 +
http://freezone.kakiko.com/jiten/k-g.html#koubasii

香ばしい【こうばしい】[形](同人コミケ、他)
電波系っぽい雰囲気を持ってること。厨房くさい→くさい→香ばしい。
710枯葉下忍 ◆PBM/V98ZU2 :02/10/30 11:03 ID:???
          ||||||||||   
           |||||||   
            ||||
    / ̄ >      |||
    |   |〜     |                
   /  ~\       
   ノノ >   )                 + 激しくレス番ミス +
   U (_)つつ  
711パペッチポー:02/10/30 11:20 ID:???
>下忍氏
サンクス!勉強不足でしたな
えーと、こういう場合は、逝ってきます。
でいいのかにゃ?
712枯葉下忍 ◆PBM/V98ZU2 :02/10/30 11:34 ID:???
>>711
+ 激しくヰ` +
713NPCさん:02/10/30 16:23 ID:???
久しぶりにあがってるな、このスレ。
前からちょっと知りたかったD&Dの新和を一つ頼んます。
D&D出す前は何してたの?あの会社。
714NPCさん:02/11/07 19:31 ID:aAAr0BOG
誰か答えてやれよage
715NPCさん:02/11/07 20:46 ID:???
もともとゲームを取り扱う会社じゃない上に、現在はないので詳しい人が
あまりいないのだと思われ。
716るりるり:02/11/20 15:33 ID:???
新和スレで聞け。
・・・そういえばなんで新和スレなんてあるんだろう(w
717NPCさん:02/11/25 00:58 ID:???
尊師って誰の事?
718NPCさん:02/11/25 01:04 ID:???
【尊師・馬場尊師】
馬場秀和氏のこと。
様々な意味でエキセントリックな元TRPGゲーマー、現ボードーゲーマー。

関連:>>318-329
719NPCさん:02/11/25 01:12 ID:???
ありがとうございます。
>>599-603
を見てから書けば良かったです。
720NPCさん:02/11/25 02:18 ID:???
>718
・・・・・暴動ゲーマー?
721NPCさん:02/11/30 12:31 ID:???
【義妹】(TRPG用語?)

ADS隔離スレで使われている用語。
それ一つあれば全ての人間が満足できると予言されている、概念上でだけ存在する「究極のRPG」こと。いわゆる「最終小説」なんかに近い概念。

現在判明している情報では、

・世界中のあらゆるシステムの中で、コンベンションでもっとも向いたシステム構成
・洋ゲーだがd20ではない完全オリジナル。
・世界観はグローランサと相性がいい。アメリカではこれの出現のおかげでHero Wars/Hero Questは完全にとどめをされることになる。
・実妹、義弟はサプリメントでしかプレイできないが未訳。

ということらしい。


義妹の語源は、初代スレで最強のRPGはないかを議論しているときに、
「だから義妹だといっただろう」
という謎のレスが突然入ってきたことから。
これはギャルゲ板の妹スレへの誤爆だったが、あまりにタイミングが良すぎたために、以後、「概念上でだけ存在する究極のRPG」という意味合いで「義妹」という言葉が当てられるようになる。
722NPCさん:02/12/03 22:08 ID:???
>>721
この説明を見て久弥を連想したのは俺だけだろうか・・・



・・・すいません葉鍵板に帰ります。
723NPCさん:02/12/06 12:18 ID:???
>>697
> 【メビウス】
> 東京は靖国神社の向かいにあるボードゲーム専門店。日本にドイツボードゲームブームを起こした立役者。
> TRPG、TCG、SLGなどは一切扱っておらず、「ヨーロッパのマルチゲーム」のみを専門的に扱う。
> 扱われているボードゲームは個人輸入で購入され、それにルールを独自に翻訳した日本語解説書をつけて販売している。
> 専門店だけあって、イエサブなどではとりあおかないようなマイナーなものまで、翻訳販売している。
> 英語ゲームならまだしもドイツ語ゲームは大抵の日本人には翻訳抜きではゲームはできない。
> 「メビウスの翻訳付きゲーム」がなければ、日本でのドイツゲームブームは起らなかったといっても過言ではない。

概ねあっていると思うが、ちょっと訂正。

元はパズル専門店で今も取り扱っている。それに、アメリカマルチの取り扱いも少数ながら
行っている(例:ディプロマシー)し、国内ゲームも(例:ワードバスケット、マーメードレイン)。
あと、マルチゲームというと2人用ゲームを含まないと思われるので「ヨーロッパのアナログゲーム
を中心に」ぐらいが妥当と思われ。
724NPCさん:02/12/07 20:25 ID:???
だれか「ファンタジー」とか「ハイ・ファンタジー」とかの解説もとむ。
725NPCさん:02/12/07 21:31 ID:???
イラマチオって何?
726NPCさん:02/12/07 22:09 ID:???
>>725
無理やりフェラーチョさせること。
727NPCさん:02/12/07 23:40 ID:???
>724
ファンタジーの定義ってけっこう難しいが・・・とりあえず主観交じりで書いてみよう。
異論訂正の有る方は指摘よろしく。

【ファンタジー】
「幻想」という意味のギリシャ語に由来する、空想・幻想の物語。
論理的・科学的整合性よりも雰囲気やセンスが重要視される。
白昼夢や妄想と混同されることが多いが、ファンタジーは現実上の問題を、心の奥底から
取りだし、具体化し、客観視する機会を与えてくれるものである。

【ハイ・ファンタジー】
ファンタジー物語の分類区分の一つ。現実世界と異なる異世界を舞台とし、その世界の文化、歴史、
民俗、はては物理法則などを深く考察・設定し、厚みのある世界観を演出したもの。
「ゲド戦記」などが代表される。

【ロー・ファンタジー】
ファンタジー物語の分類区分の一つ。ハイ・ファンタジーの対義として言われることが多い。
現実世界、あるいは現実世界と明確な関連性を持つ異世界を舞台とするもの。
「はてしない物語」などが例示されるだろう。

【ヒロイック・ファンタジー】
ファンタジー物語の分類区分の一つ。物語中に登場する英雄について
その活躍と存在感を中心に描写したもの。「コナン」シリーズが一般的。

728727:02/12/07 23:40 ID:???
【エピック・ファンタジー】
ファンタジー物語の分類区分の一つ。その視点を英雄に絞るのではなく
大局的な歴史、世界の変化などを捉えていくもの。「指輪物語」などが有名。

【エブリディ・マジック】
ファンタジー物語の分類区分の一つ。異世界ファンタジーに対して、読者の共感する日常の中に
ファンタジーが客分として進入してくるもの。「メリー・ポピンズ」がこの種の典型。
藤子不二雄の「居候もの」などももここに入ると思われる。

【ライト・ファンタジー】
ファンタジー物語の分類区分の一つ。いわゆる「ライトノベル」に分類される
平易かつ軽快な読み物としての側面を重要視したもの。
「ドラクエのようなファンタジーRPG感覚の話なので、とりあえずファンタジーと読んでおく」的な分類かも。
「スレイヤーズ」などがここに分類される。
729NPCさん:02/12/07 23:44 ID:???
>>727
乙ー。
ついでにSFもやってくれるとありがたい、と無理難題をおしつけてみるテスト(藁
730記憶屋:02/12/08 03:57 ID:???
「やめろーッ >>729を止めろー!」
「前世紀の悲劇をまた繰り返すつもりか!?」
「そうだ、浸透と拡散はまだ完成していない…」

「美しいSFをッ! すべてのファンが求めたあの美しいジャンルを…」
「解説をやめさせろっ」
「だめだ、もう止められん!」
「小説においては“ファンタジーはSFのジャンルの一つ”なのに・・・」
「すべてはあの時に狂ってしまった」



(そして現在)
731腐死者ジェインソ:02/12/08 06:07 ID:???
卓上ゲームっぽく、ムリヤリTRPGのタイトルで分けるとこんな感じなんだろうか・

【ハイ・ファンタジー】
ローズ・トゥ・ロード、深淵

【ロー・ファンタジー】
ナイトウィザード、ゼノスケープ

【ヒロイック・ファンタジー】
ブレイド・オブ・アルカナ、エルリック!

【エピック・ファンタジー】
D&D、ソードワールド

【エブリディ・マジック】
ウィッチクエスト

【ライト・ファンタジー】
アルシャード、セブン=フォートレス
732NPCさん:02/12/08 06:51 ID:???
D&D、ソード・ワールドはかつてはヒロイックファンタジーに分類されていたん
だけどね(藁
ちなみにその当時、エピックの代表格としてあげられていたのはルーンクェストと
MERPだった。
733にけ ◆R3X09j3.5U :02/12/08 16:40 ID:???
アメリカ人が書いたRPG関係の書籍によれば「ロー・ファンタジー」は
「異世界で日常レベルに近い冒険をするもの」となってます。

どうもゲーム用語だと意味が変わるようで。

ちなみにこの本だと『ナイトウォザード』『ゼノスケープ』は
「モダン・ファンタジー」になるようです。
734NPCさん:02/12/09 00:17 ID:p+sae8F0
ソードワールドスレでまれに出てくる「マダム・ムテッキー」について教えていただきたい。
735NPCさん:02/12/09 02:14 ID:???
イラマチオの説明がちょっと違うよな。
736NPCさん:02/12/09 10:15 ID:???
【マダム・ムテッキー】
卓上ゲーム板「ソードワールドってどうよ?」初代スレにおいて登場した創作キャラクタ。
あまりにイタいSWキャラやハウスルール(能力値が50で最強の魔剣を持つ美少女とか)
を作る厨房を粉砕してくれる女神らしい。
ネット上でいかにも厨房くさい設定を付け加えたSWネタが発見されると、直接荒らす代わりに
マダム・ムテッキー召喚の祈りがささげられる。
 
ちなみにマダム・ムテッキー初出時のデータ(w
マダム・ムテッキー(人間、女、65355歳、外見は美貌のマダム)
器用度1800(+300) 敏捷度2400(+400) 知力9600(+1600) 筋力7200(+1200)
生命力9600(+1600) 精神力2400000(+400000)
冒険者技能 シーフ2500、レンジャー1600、セージ1500、バード900、ソーサラー750、シャーマン680
一般技能 ゴッド50000 バタフライ35000
生命力抵抗力:4100 精神力抵抗力:402500
冒険者レベル2500 超英雄ポイント−2500(1ターンごとに+25)
武器:グレート・ソード‘惑星砕き’(必要筋力3600)      攻撃力2800  打撃力3605  追加ダメージ2700
 楯:なし                   回避力2900
 鎧:ソフト・レザー(必要筋力7)       防御力7        ダメージ減少2500
魔法:古代語魔法750レベル(魔力2350)
   精霊魔法680レベル(魔力2280)
呪歌:全ての呪歌+(状況に応じて自作できる400900基準値)
言語:(会話)全ての言語+状況に応じて自作できる
   (読解)全ての言語+状況に応じて自作できる
特殊:1ターンに敏捷度/100回行動できる。

関連語:テラーイ神
737NPCさん:02/12/10 02:32 ID:???
>733
おそらく、ロー・ファンタジーにおける「現実との関連性」とは
物理的につながっているというよりも、価値観とか精神性としてとらえるべきなのでは。
文化や雰囲気は中世風だけど、登場人物が性差別に気を使ったり、基本的人権にうるさかったりと
近現代的なふるまいを当たり前におこなうものは「ロー」に分類されるのでしょう。
 
これが行きすぎて、主人公が新聞を読んでいたりヒロインがビキニの水着を着たりすると
ライトファンタジーになると(つーか、ファンタジーに分類したくないが)。
 
おそらく>727-728の分類もかなり流動的なんでしょうな・・・。調べてみたけど
サイトによって分類が異なっていたり、複数のジャンルにまたがっていたりしたので。
738忍者ハッタリくん@錯乱:02/12/10 03:43 ID:???
>>731
【モダン・ファンタジー】
MAGE:the Ascension,Changeling:the Dreaming

も忘れないでくだされ、と・・・・
主人公が新聞よんでても幻想文学は書けるんでゴザるやい(w)
739NPCさん:02/12/10 08:30 ID:???
http://www.france.co.jp/bunko/yougo/yougo_a.html
イラマチオは強制フェラのことなのか。男が動かず女が動くのがフェラで、静止してる女に対して男が動くのがイラマチオだと思ってたのだが。
誰か識者の回答求む。
740NPCさん:02/12/10 19:38 ID:???
甚だスレ違い。
放置推奨。
741739:02/12/11 02:52 ID:???
分かりました。
すみやかに他スレに移動します。
742NPCさん:02/12/11 03:30 ID:???
他板に行ってくれな。
743NPCさん:02/12/11 10:04 ID:???
ドロンパってきくたけだっけ?
744NPCさん:02/12/12 00:56 ID:???
【ドロンパ】
藤子・F・不二夫のマンガオバケのQ太郎に出てくるオバケの一人。神成さんところに居候している。
なぜかアメリカ文化に被れていて日本文化をバカにしている。でもしゃべる英語はカタカナ語。通称「アメリカオバケ」。
どういうわけかTRPGデザイナ菊池たけしの仇名。菊池たけしがイラストで登場するときはドロンパを模した姿であらわれる。
彼が洋ゲー厨だからかどうかついた仇名かは不明である。

【菊池たけし】
TRPGデザイナー/ライター。また、TRPGデザイン会社「FEAR」の副社長。
学生時代にツクダのボードSGにはまり、SG雑誌「シミュレーター」に掲載されたローズ・トゥ・ロードのリプレイ「七つの祭壇」(藤浪智之著)でRPGに開眼。
ホビージャパンのSG雑誌「タクティクス」でライターとしてデビュー。タクティクスのRPG号で定期的に記事を書くようになる。
独得の軽快なライトノベル風の文体は人気を博す。やたら文章に(笑)が多くてひんしゅくも買われてたりがしたが、ここ数年は成長したのかリプレイ以外での(笑)の使用率が激減していたりもする。
特に記事の中ではリプレイ記事が人気で、自分のリプレイ記事のために使ったオリジナルシステムが現在の「セブン=フォートレス」の元となっている。
現在も数誌にわたって継続的にリプレイを掲載しており、自分の作ったシステムだけでなく、他人のシステムもリプレイもこなす。ある意味、真の意味での「プロのGM」といえる。
TRPGデザイナーとしては、ツクダSGからの趣味が強くでており、とにかく数値がキツキツのパワーゲーム志向のものを求める傾向がある。
また、TRPG関係とは別に、長年、数多くの雑誌で読者参加企画ページを担当しており、読参黎明期を支えた人物の一人として数えられる。
代表作はTRPGでは「セブン=フォートレス」シリーズ、「ナイトウィザード」。
読者参加企画では、「ファージアスの邪皇帝」「女神天国」「超女王様伝説聖セント★プリンセス」「エイスエンジェル」「Dear」「プレゼント・プリティ」など。
また、あまり知られてないが、バンプレストの「真・魔装機神」のシナリオを担当してたりする。
745忍者ハッタリくん@ロシア:02/12/12 01:46 ID:???
>>744
たしか、すぐ〆切からドロンと逃亡するからドロンパ=アメリカおばけ
と呼ばれるようになったのだと記憶。
746NPCさん:02/12/12 22:24 ID:???
>745
おひょいさんみたいなものか。
747NPCさん:02/12/13 00:17 ID:???
SNE系の「超」有名人は説明してもいいかなと思った。
安田とか水野とか。
748NPCさん:02/12/14 02:12 ID:???
これでもくらえ、ってなんですか?
よくみかけるんですが・・・
749NPCさん:02/12/14 02:56 ID:???
【<これでもくらえ!>】
ファンタジーTRPGの古典「トンネルズ&トロールズ(以下T&T)」に登場する攻撃呪文の名前。
原語では<Take that, you fiend!>。
T&Tは、もともとD&Dのアンチテーゼとして、単純なルールと冗談めかした作風を掲げており
この呪文名は、T&Tのセンスを端的に表現していると言える。
インパクトのある名前ゆえに、ある程度年季の入ったTRPG者なら一度は聞いたことがあり
自然、ジョークとして持ち出される可能性も高い。
 
ちなみに、T&T日本語版は社会思想社から出版、またグループSNEによる特殊ルールを追加された
「ハイパーT&T」が角川スニーカーG文庫から出版されていたが、現在はいずれも入手困難。
750NPCさん:02/12/14 03:37 ID:???
>>749
>ちなみに、T&T日本語版は社会思想社から出版、またグループSNEによる特殊ルールを追加された
>「ハイパーT&T」が角川スニーカーG文庫から出版されていたが、現在はいずれも入手困難。

ちょいと違う。社会思想社から多少ルールを追加したHT&Tが出るが、その後さらにルールを改訂したHT&Tが角川から出る。
751NPCさん:02/12/14 10:46 ID:???
じゃあT&Tでもいっちょ頼んます。
HT&T以外にも「モンスター!モンスター!」、ウォーロック、セル・アーネイて感じで。
752NPCさん:02/12/18 22:51 ID:???
誰も書かないの・・・?
753NPCさん:02/12/20 01:17 ID:EgZLzQ1u
ガイシュツではないと信じて質問。

GMを評価するときに聞く「吟遊マスター」てのはアドリブ風GMという意味で使われるのか。
それとも一方的な一人語りGMをさして言うのか?
754NPCさん:02/12/20 01:23 ID:???
【吟遊詩人マスター】
ファンタジー小説とかに出てくる「吟遊詩人」の語りのように、ただひたすた、GMの「美しい物語」を一人語りするマスターのこと。
それは大抵、叙事詩のごとき壮大な物語が展開し、偉大な勇者(NPC)が華麗に活躍する話に落ち着く。

>>752
セル・アーネイとか知ってる時点で、すでにウォーロックをわかってるはずだから、書く義理はない。
自分が好きな単G歩を他人が書いてくれるのを楽しみにしてるだけだろ。
それなら、自分から【ウォーロック】とかの解説をすればいいのにね。
755はっととりっかー ◆Ju3trickJQ :02/12/20 12:48 ID:52Ih4irm
TTは知ってるけど、ウォーロックもセル・アーネイも知らないよ!
教えて!
756厨房公平:02/12/20 18:49 ID:???
T&Tって怪盗の名前だろ?セル・アーネイにどう関係あるのか?
757厨房公平:02/12/20 18:59 ID:???
斉藤英一郎マンセ−!
758MASTERツラレ:02/12/20 23:44 ID:???
>755
昔、ラリー・ニーヴンという御仁が
「魔法の国が消えて行く」という作品を書いてだな(以下略)

ゴホン。先日、社会思想社という出版社がアボーソして
この板の古株住人の幾人かが嘆いていたのは、ご存知か?
この会社、T&Tやらファイティングファンタジー、WHFRPなどの海外TRPG作品の
日本語版を出していただけではなく、TRPGの月刊情報誌「ウォーロック」
も刊行していたのだよ
セル・アーネイはその雑誌の中で朱鷺田”ザ・サード”祐介氏が展開していた
(おそらく頓挫した)T&T用のオリジナル世界。<今でもこれをネタにされている
anyquestion?

とか調子に乗って書いてみますた。
759はっととりっかー ◆Ju3trickJQ :02/12/22 01:23 ID:???
ありがと!

でも、もう少し詳し目に解説してくれないかなぁ。
教えて君でごめん。
760MASTERツラレ:02/12/22 09:23 ID:???
>759
ウォーロック
ttp://www.imasy.or.jp/~yelm/aps/wl1-12.htm
セル・ア−ネイ
ttp://homepage2.nifty.com/~toneriko/go-absolute.htm
(「幾千の夜を越えて」の欄を参照)

詳しい内容を知りたいということですが
「君は(具体的には)ナニを知りたい…?」
761厨房公平@厨コテになりたい:02/12/22 10:36 ID:???
まゆりたんのその後
762NPCさん:02/12/22 11:56 ID:???
千夜一夜って何? 卓ゲ板だとなんか意味があるみたいなんだけど。
763厨房公平@厨コテになりたい:02/12/22 22:32 ID:???
お、いい煽りだねぇ。
764NPCさん:02/12/23 01:53 ID:???
>762
どこのスレで出た話題かは分からないけど、卓ゲ板で千夜一夜と言うと
「クロちゃんのRPG千夜一夜」あたりじゃないかと推察してみる。
765NPCさん:02/12/23 03:29 ID:???
>>764
サンクス。検索してみたんだが、昔あった本?みたいですね
766NPCさん:02/12/24 08:01 ID:???
こういうものも。
http://www.fukkan.com/vote.php3?no=7684
767如水堂 ◆Josui3oLx2 :02/12/31 23:31 ID:???
海底漂い忍改め、如水堂でございます。
このたび、用語をまとめたページを完成させました。

ttp://sapporo.cool.ne.jp/josui001/dic/
768NPCさん:03/01/01 00:38 ID:???
>767
素晴らしい!用語解説のほとんどがきちんとリライトされて統一感がありますね。
さぞ手間がかかったことと思います。お疲れ様です。

769NPCさん:03/01/05 18:30 ID:TD1sV3Zp
埋もれてしまうのは惜しい。あえてageてみる
770せらP:03/01/05 20:58 ID:???
お疲れさん。
読みやすかったし面白かったよ。

ttp://www.boreas.dti.ne.jp/~nagakawa/mtg/word.html
ここからの引用で二つ。

187or187能力
場に出たときに効果をあらわす能力。CIP(comes into play)能力。
《ネクラタル/Nekrataal》がこの能力でクリーチャーを除去しまくった事から、殺人事件発生→サンフランシスコ警察の殺人事件コード187が語源らしい。

ティム
《放蕩魔術師/Prodigal Sorcerer》のこと。
モンティパイソンの映画「ホーリーグレイル」に登場した、ティムと言う名前の魔法使いとイラストが似ていたことが語源。

転じて(タップして)1点ダメージを飛ばす能力の事。
771増田くりふ:03/01/05 23:26 ID:???
187って、単なる”いやな”の符丁だよ・・・。
772NPCさん:03/01/05 23:42 ID:???
>771
「187」と言う表現は、むしろ英語圏の方で頻繁に使われてますが?
日本語の語呂合せの方が後付けだろ。
773増田くりふ:03/01/05 23:49 ID:???
>>772
そうなのか、勉強になりました。
もう少し真面目に調べてきます。
774NPCさん:03/01/05 23:54 ID:???
>770
手元の資料では「サンフランシスコ警察」ではなく「ロサンゼルス警察」となっているな。ドデモイイケドナ
あと、「187=殺人」はヒップホップ用語でも使われているとか・・・

>771
というわけで「187=いやな」ではないのだ。
納豆食してくれ。タノム
775(・∀・)ニューロさん ◆Neuros4hsk :03/01/06 02:20 ID:ZHoZN6A8
>>767
おつカレードゾー( ゚д゚)ノ●
776NPCさん:03/01/06 02:33 ID:b/Seyp44
「リーダー」の「関連用語:永谷雄二」のリンクが切れてる模様。
777高潮の翻訳者:03/01/06 17:43 ID:???
>772
 おれが読んだり訳したりしてる記事では「187」って見ないです。「CIP」は
時々見ます。使われてる地域とかに限りはあるのかも。

>770
「ティム」はどうなんだということでくだ質スレに振ってみました。
778NPCさん:03/01/07 00:01 ID:???
>>767
やっぱり「期待値」の説明が気になるな。
>テーブルトークRPGでは、ダイスロールによる値の平均値を指す。
上の一文は誤解を招くだけなのでいれないようがいいような気がする。
確かに振り足しとかのない、単純なダイスロールにおいては「期待値」と「平均値」は同じ値を出すけど本来的には別の概念だから。
779NPCさん:03/01/07 23:19 ID:???
卓ゲー以外でも使われる用語について。

その元となる意味(ないし出典)を本文中で説明するのではなく、
「出典/原義」という欄を設けて説明した方がいいような気もする。

いや、無理なのは承知だったりするんですけど。
780NPCさん:03/01/08 17:49 ID:???
エルフスレにあった「リョースアルフとスワルトアルフ」って何?
781にけ ◆R3X09j3.5U :03/01/08 22:29 ID:???
>>767
SNEのところで「山本弘之」になっているのは何故だ(笑)。
782780:03/01/09 18:26 ID:???
ごめん、age忘れてた。どなたか教えてくだせぇ
783如水堂 ◆Josui3oLx2 :03/01/09 18:34 ID:???
>>781
(゚Д゚;|||)ウェア!? 直しまふ。
784アル厨@事務:03/01/09 18:48 ID:???
      ? ∩
    ( @∀@)   卓上ゲーム用語を知りたいそんなあなたにトレイリア分校!
 _ / /   /      詳細はこちら http://game.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1036081212/l50
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ||\        \
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
785NPCさん:03/01/09 21:18 ID:???
>>784
カエレ!!
786山崎渉:03/01/10 10:30 ID:???
(^^)
787NPCさん:03/01/10 23:57 ID:rJ9/ibPx
ウォーゲーム系のスレでさかんに使われている「同窓会ゲーマー」の意味をおしえて欲しいんだけど・・・・

ゲームよりも仲間とだべるのが目的のゲーマーってこと?
それとも、昔のゲームを懐かしんで、最近のゲームをしないゲーマーとかかな?
788NPCさん:03/01/14 16:57 ID:???
止まっちゃってるんで、畑違いながらもレスしてみます
>787
どうも「旧作ばかりプレイして、新作をプレイしない/買わないオールドゲーマー」
というような意味合いのようですね。で、それは業界の発展を阻害する、と。
ただ、そもそも何の権限もない一個人が勝手にでっち上げているだけのようで、
ウォーゲーム議論スレでは叩かれ放題のようです
789NPCさん:03/01/19 15:07 ID:???
禁断の質問かもしれないけど、ひっきー櫻井とあとなんだ、乖離とかいうやつのことを教えてくれ。
790NPCさん:03/01/19 15:12 ID:???
>>789
あんまりそういうことは上げて書かないでほしいが…。
ttp://sapporo.cool.ne.jp/josui001/dic/
ここで見れ。
791NPCさん:03/01/19 15:16 ID:???
>790
すいませんでした
792人数(略):03/01/19 21:23 ID:???
詩的魔神の項。

ドラゴン・ファンタジーがFFになってるね。
793NPCさん:03/01/26 12:23 ID:???
マギウスってなに?
794NPCま ◆STriDa2UM. :03/01/26 15:50 ID:???
Multiple Assignable Game Interface for Universal System
通称マギウス、富士見書房の汎用TRPGルールとそのルールを使って発表された一連の作品を言う。
平成7年3月発表。富士見ドラゴンブック(文庫)。絶版。
判定は「2d6+能力値」、技能を持つ場合「3d6から任意の2d+能力値+技能レベル」と軽易なもの。

発表された作品はアニメや漫画、ライトノベルの再現を主眼としていた。
例)天地無用! スレイヤーズ ロスト・ユニバース 宇宙戦艦ヤマモト・ヨーコ 等

入手方法:
作品を特定しないなら、古本屋で比較的簡単に発見できる。
しかし、後発の各作品は酔狂なファンも多く、目的のサプリメントを入手するのは容易ではない。
795NPCさん:03/01/26 16:23 ID:21O+IpB6
>793
【MAGIUS】(ゲーム名)
95年に富士見書房から発売された、汎用TRPGシステム。
MAGIUSとは「Multiple Assignable Game Interface for Universal System」の略である。
ただし汎用システムとうたっているが、基本システムはわずか文庫10ページ強ほどであり
実際のプレイにおいては、各サプリメントの追加ルールの比重が大きい。
角川・富士見系列の小説やアニメから題材を取ったサプリメント群と
ゲームブック的なソリティア(一人遊び)を重視した手軽さを売りにしていたが
時はちょうど「日本TRPG冬の時代」と言われた90年代中〜後期。
このような商品展開に食いつきそうなライトユーザーはTRPG離れがすすんでおり
またヘビーユーザーは、アニメ等に題材を得ることを軽佻浮薄と見てあまり手を出さず
結局、98年にMAGIUSの商業展開は自然消滅する。
ただし、2ちゃんねる内においては「マギウスで無理矢理に遊ぶ会(通称マ会)」スレが
継続した活動を続けており「MAGIUS SHOOTING」「MAGIUS cthulhu」などの
オリジナル・サプリメントを開発している。

796795:03/01/26 16:28 ID:???
う、先に書きこんだ方がいらっしゃったのですね。失礼しました。
 
「汎用TRPG」とか「GURPS」などについても書いたほうがいいのでしょうか?
たしかこれらの項はまだなかったはず・・・。
MAGUISシリーズ全リスト
「MAGIUSスタートブック」
「MAGIUS五竜亭RPG 五竜亭の大騒動!」
「MAGIUSモンスターメーカー学園RPG〈学園祭編〉」
「MAGIUSスレイヤーズRPG だんぢょん大作戦」
「MAGIUSスレイヤーズRPG ナーガ様といっしょ」
「MAGIUSスレイヤーズRPG 聖王都あどべんちゃあ」
「MAGIUSスレイヤーズRPG お宝くえすと」
「MAGIUSスレイヤーズRPG 入門!リナの魔法教室」 
「MAGIUS天地無用!RPG 天地争奪戦」
「MAGIUS天地無用!RPG 騒動無用!」
「MAGIUS天地無用! in LOVE RPG」
「MAGIUS魔法少女プリティサミ−RPG」
「MAGIUSゲットレディ、GO! それゆけ! 宇宙戦艦ヤマモト・ヨーコRPG」
「MAGIUSロケットガールRPG」
「MSAGIUS蓬莱学園RPG 蓬莱83分署」
「MAGIUSサイレントメビウスRPG 」
「MAGIUSセイバーマリオネットJ-RPG ぼくだけのアリシア」
「MAGIUSエヴァンゲリオンRPG 決戦! 第3新東京市」
「MAGIUSエヴァンゲリオンRPGU 使徒接近!」
「MAGIUSMAZE☆爆熱時空RPG」
「町内防衛隊RPG 空想科学MAGUS」
「MAGIUS魔法学園LUNER!RPG」
「MAGOUS魔術士オーフェン 私闘編」
「MAGOUS魔術士オーフェン 野望編」
「MAGIUSロストユニバース 芸夢轟く」
「MAGOUS宇宙戦艦ナデシコ ときめき『キッス』は誰のもの?」
「でかマギスイレヤーズ!」
798NPCま ◆STriDa2UM. :03/01/26 23:22 ID:???
>795-797
 めっさ詳しい解説ダ! Σ(´D`lll) カコワルイヨ、モレ
799793:03/01/27 23:17 ID:???
せつめいありがとん
800NPCさん:03/02/03 00:47 ID:???
一応書いておくか。ツッコミや追加等あればヨロシク。
 
【汎用システム】(用語/TRPG)
基本となるTRPGのルールに、世界観およびそれを再現する追加ルールを適宜くわえることで
あらゆるジャンルをひとつのルールで網羅しようとするTRPGシステム、あるいはその理念を指す。
メリットとしては、基本ルールが共通なので一から新しいルールを覚える手間が省けること
また「パラレルワールドもの」「タイムスリップもの」など複数の世界観が重なり合う展開を
処理することが容易であることがあげられる。
反面、基本となるルールはどんな世界観にも対応できる、癖のないものが要求されるため
特定の世界観に特化されたルールに比べ、淡白で面白みに欠ける印象を与えることもある。
代表的なものとしては、スティーブ・ジャクソン・ゲームズ「GURPS」や(故)ケイオシアム「ベーシックロールプレイ」
近年では、D&D(第3版)のシステムを元にした「D20システム」が有力。
国産では、「MAGUIS」「ASURAシステム」「アップルベーシック」などがある。
801NPCさん:03/02/05 07:29 ID:???
クトゥルフなんかも、汎用システムって聞いたことがあるんだけど、
そういう説明は要らないかな?
802NPCさん:03/02/05 07:48 ID:???
>>801
「クトゥルフ」は>800で挙がってる「ベーシックロールプレイ」の一つだったような。
他にも「ルーンクエスト」や「ストームブリンガー」が含まれてたと思う。
システムはD100の下方ロール。
803NPCさん:03/02/05 14:30 ID:???
クトゥルフはベーシックロールプレイだったのか。
新参者なので、そういうことが分かってませんでした。ありがとう。
804NPCさん:03/02/05 14:58 ID:???
ケイオシアムベーシックと呼び習わしたものじゃがのう
特徴:能力値が2d6+6〜3d6で決定 Str/Con/Siz Dex/Agi/App Int/(Edu)/Powから成り、
    HPをSizとConから、 MPはPow、 スキル修正が各能力値10を基準として±X(x1/2)というあっさり感がミソ。
判定:スキル%以下をD100ロール。相手能力値との対抗ロール(1差ごとに5%)という判定もあった。
805NPCさん:03/02/07 22:47 ID:???
【インスト】
インストラクションの略
ルール説明を行うこと
806NPCさん:03/02/08 22:33 ID:???
「バツ技能」ってなんでしょうか?
807とりあえず検索くらいしよう:03/02/08 22:49 ID:???
>>806
http://i-oyado.hp.infoseek.co.jp/kyukei/umore/umore2.html
ググれば分かることも結構ある。
808NPCさん:03/02/09 00:19 ID:???
まあ、いちおうまとめてみるか。

【バツ技能】
分類:TRPG
出典:ドラゴンハーフRPG(富士見書房刊)

ギャグ重視のRPGシステム「ドラゴンハーフRPG」を代表するルールの1つ。
自分は得意だと思っている(思い込んでいる)のに、何故かいつも失敗してしまう技能のこと。
原作に登場するエルフの少女「ルファ」が、魔法能力がバツ技能の典型例。

例えば、”バツファイター技能”を持っているキャラクターがいたとき、
敵が現れると「自分に任せろ」とばかりに剣を振りまわすが、必ず味方に命中……といった感じ。
なお、レベルが高いほど失敗の度合いも増すので、一緒に旅する仲間たちは大変だ。
809NPCさん:03/02/18 23:15 ID:???
たまに「赤箱時代」などと表現する方がいますが、
これはどういった意味なのでしょう?

何かの略でしょうか?
810NPCさん:03/02/19 00:46 ID:???
>809
おそらく、D&D(初版)に絡めた表現ではないかと。
D&D(初版)は、赤・青・緑・黒・金の五色の箱セットが存在しており
赤箱がベーシックセット、そこから順に青・緑・黒とステップアップしていき
最後の金箱「イモータルセット」では神の座を目指すことが可能(!)。
古参ゲーマーの間では、これにちなんで、D&Dおよびこれらのセットのことを
「赤青緑黒金のアレ」「赤箱・青箱」などと呼ぶことがある。
(これは、当時のD&D日本版の版元である新和が著作権にうるさく
 D&D絡みの固有名詞を口に出すことがはばかられたという時代背景もある)
蛇足だが、TRPGのセッションを下敷きにした連載マンガ「マンションズ&ドラゴンズ」では
D&Dのパロディで単行本のカラーを1巻から順に赤・青・緑・黒・黄にするというギャグをかましている。
 
具体的な使用例を見てみないと分からないが、「赤箱時代」という言葉は
多分↑の話とからむのでは。
・・・ほかにもマンガにまつわるネタ書いておこうかな〜。「鈴木土下座衛門」とか。
811NPCさん:03/02/19 01:11 ID:???
>810
ちなみにそれは初版でなくて第4版な(w
あと、ホントにうるさかったのは新和というよりTSR(の当時の社長)なのであしからず。

赤箱時代ってのは多分日本TRPG黎明期(か、それより少し後)のことなんだろうなぁ・・・。
812810:03/02/19 02:00 ID:???
>811
間違い指摘多謝。
というわけで、間違えた私は首吊って芯できますので。
   ||
 ∧||∧
( / ⌒ヽ
 | |   |
 ∪ / ノ
  | || 
  ∪∪
   ;
 -━━-
813809:03/02/19 03:20 ID:???
サンクス、助かりました。

って、ビホルダーかよ!(←でもこれは知っている)
814NPCさん:03/02/25 04:10 ID:???
ジジってなにもの?
815NPCさん:03/03/01 10:37 ID:???
アルシャードスレに降臨したコテハン。

「まったくのTRPG初心者が2chのアルシャードスレで質疑応答した後に
実際にアルシャードを遊んでTRPGの楽しさを知り、他のシステムなど
も楽しみながら立派なTRPGゲーマーになった」という卓上板に伝わる
英雄伝承の主人公。

「TRPGって面白い、楽しい」「親切にしてくれてありがとう」などと
いった、卓上板に似つかわしくないピュアな言動を誇る。

そのピュアさ加減が一部の人々に熱狂的に支持されて七福神に抜擢。
卓上板にアクセスする環境が失われたことを理由に引退したが、機会
があると(期間限定)(隠れキャラ)などとつけては出没してる模様。
816NPCさん:03/03/01 18:31 ID:???
さすがに>815は辞典にはいらんだろ。
817NPCさん:03/03/02 22:07 ID:???
ビホルダー事件 真相

ビホルダーという名前使うな! と文句つけたのは、実は某D&Dとも新和とも
TRSとも無関係な出版社のバカモノ。その出版社の出版物にビホルダーが出て
たために、自分とこの版権ものだと勘違いして文句つけた。
818NPCさん:03/03/03 01:31 ID:???
>817
興味深い話題だ。ソースキボンヌ。
819NPCさん:03/03/03 11:34 ID:???
>>815
やべぇ、心の琴線にクリティカルヒットなエピソードだ。
どの当たりのログ?
820パペッチポー:03/03/03 11:51 ID:???
>819
【神は】アルシャード! その7【死んだ】
http://game.2ch.net/cgame/kako/1029/10296/1029692302.html

ここの22が初出ですな。・・・もっかい読み直そっと。
821NPCさん:03/03/04 07:34 ID:???
コテハンの話題はこちらへ。

■□卓上ゲーム板ウォッチングスレ Vol.6□■
http://game.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1041703038/l50
822NPCさん:03/03/06 22:00 ID:???
>818
とあるイベントで、プジナミがくっちゃべってたのを耳に挟んだだけだったりする。
823NPCさん:03/03/10 12:06 ID:???
>>56
それ以前に、試合終了時点でデッキに含まれるカードの枚数が
試合開始時点のそれから変化しているので、双方敗北なのでは…
カードが効力を発揮した時点で双方の勝利が確定するから
無問題なのか?
824こたがん◇RX78b.C/I:03/03/20 21:34 ID:ChVB3jyh
ツクダの黒ダイスって何っすか?上級GMの必需品?

>>823
ネマタ
>>824
【ツクダダイス】
ツクダホビーのTRPGについていた、変形10面ダイスのこと。

この世界では幾何学的に正10面体というのは存在しえない。
よって、10面ダイスというのは、他のダイスと違って正面体でない形でつくられる。
そのため、10面ダイスには様々な形状のものがある。
もちろん「実際にダイスを使用したときに出目が偏らない形」を考えられている。

・・・・が、やっぱり出目は偏るものである。最もポピュラーなのは「ダイヤ型」のものだが、これも遊戯王で出目の偏りがマンガのネタになったぐらいだ(闇バクラのスーパークリティカル)。

そして、ツクダホビー社製のボックスTRPGではな、なんと「ハンバ−ガー型」ともいうべき奇妙な形の10面体が付属していた。
ハンバーガーの頂点にあたる部分に0の目があり、底辺に9の目があるこのダイスは、あからさまに0と9が出やすい仕組みになっていおり、TRPGゲーマー全てに恐れられた。ほとんど公式なイカサマダイスである。
なお、遊演体のTRPGにも同じ形のダイスが付属されていた。
・・・って、写真でもないとこの衝撃は伝わりにくいかも。デジカメでもあればうpできたんだが。
827NPCさん:03/03/20 21:58 ID:???
うんとね、8面ダイスの頂点を切ったようなヤツ?なら見たことあるよ。
それのこと?>ツクダ10面ダイス
828NPCさん:03/03/20 22:03 ID:???
>>827
そうそう。それやね。>8面ダイスの頂点を切ったようなヤツ
829こたがん◇RX78b.C/I:03/03/20 22:10 ID:???
>>825-828
サンクス
切り口の場所によってはヤバイことになりそうだけどそーいうことなのかな?
ちゃんと切れてるならそんなに問題無いような気もするけど・・・
830NPCさん:03/03/20 22:46 ID:???
>>829
ご指摘のとおり、実際にはそんなに0と9が出やすいということはないともいわれている。
ただ、その形状があまりに「0と9が出やすい」という印象を与えてしまい、伝説が勝手に作られたという部分が強い。

もっとも、特殊な形状をしているのは確かなんで、ダイスの振り方を工夫すれば、頂点でとまりやすいようにできるという説も。
普通に題すを転がす限りはそんなに問題はないとは思う。
831NPCさん:03/03/21 01:30 ID:???
>>829
無印RtoLに付属していたのは20面体の10面ダイス
(数字が2つずつ書いてある)だったような・・・。
黒と白の2個ついていたような・・・。
832ねじ巻き鈍器:03/03/21 04:15 ID:???
>825
ツクダのブラックと言えば。シミュレーションゲームとかについてた
ヤツで、6面体なんだが、1の目が赤で大きいタイプじゃ無い
せいなのか?6の目がやたら高確率で出るために、キャラメイクに
6面つかうゲームとかでマンチ御用達だったりする方じゃない?(^^;

オレは、使わないけど、昔のツクダのガンダムゲームとか持ってた
世代に愛用者が結構居る(w
833ねじ巻き鈍器:03/03/21 04:17 ID:???
>831
RtoLのヤツは、20面で0−9が2回ずつ書いてあるヤツで
白と黒が1つずつだった。(d100ゲームなんで<ローズ)

ただ、コレは同じヤツたまにYSとかで見るよねー
834NPCさん:03/03/21 16:23 ID:???
MEPRの同梱10面みたいなのかな?<台形ダイス
昔どこかのサイトで確率偏差の実測がとられていた気がするぽ
<結果は誤差程度

撃墜王とかも1〜10の20面だったので無印RtoLのころはそっちだと思う
あと、ツクダd6はたしかに白黒一組だが1のピップも他の目と同サイズで赤ではなかったと
835NPCさん:03/03/22 23:22 ID:???
うちのあたりでも「ツクダの黒ダイス」と言えば、ツクダ製の(ガンダムとかの)シミュレーション・ゲームについてきた黒い六面体ダイスのことだったがなあ。
836Cook羅漢:03/03/23 02:59 ID:???
たしかBRtoLに赤と青のつくだダイスがついていませんでしたっけ?
837山崎渉:03/04/17 15:55 ID:???
(^^)
8381行クソレス (´ε`)屋:03/04/18 09:16 ID:kAt231+i
たまにはageてみるのもクソレスっぽい。
839NPCさん:03/04/18 17:08 ID:???
CST追加キボンヌ
840NPCさん:03/04/18 17:24 ID:vyNu/mh4
フレーバーとかフレーバーテキストってなんのことじゃろう?
841ナザレのイエス:03/04/18 18:35 ID:???
そりゃアレだ。
トレーディングカードゲームでよ、カードにデータ以外の譫言……じゃなかった、雰囲気を出すための文章が書かれてるだろ。あれだよ。TRPG者やボドゲ者にはあんまり関係無い言葉だよな。
842忍者☆ハッタリくんEz8:03/04/18 18:37 ID:???
>>841
最近のFEARゲーでは、「特技やアイテムの雰囲気出しや演出の参考になる文章。
ゲーム的な効果には一切影響しないし、させてはならない」と定義されてゴザるですよー。
843こたがん◇RX78bC/I:03/04/18 19:52 ID:y+QaLD2C
【テキスト(カードテキスト)】
ゲームをするためのデータが書き込まれている部分。
コストや能力やパワーや攻撃力など
TRPGなら自分の作ったキャラクターの攻撃力とか体力みたいなもんだと思いねぇ

【フレーバー(フレーバーテキスト)】
カードの雰囲気を盛り上げるための文章。
「まぎれもなくシヴの山々の主である。」(シブ山のドラゴンのフレーバー)
TRPGなら自分のキャラクターの戦闘とかで使わない部分だと思いねぇ
言うならばロールプレイ部分?


TRPGの知識少なくてゴメソ
コミックマスターでやってたDrモローの漫画で得た知識が俺のTRPG知識の80%をしめてるもんで・・・
844bloom:03/04/18 19:53 ID:coCWaLiV
845デーモンダガー+およそ4☆:03/04/18 21:39 ID:41cV+/4a
>>839
【CST】(TRPGシステム)
正式タイトル『Cute Sister TRPG』。通称「義妹」とも。
>>721を元ネタとし、「オリジナルTRPGを作っているのですが」スレッドにおいて
謎のコテハン「ジェントル・エーックス」氏がデザインした、
「義妹×義兄」のラブコメディを主題としたTRPGシステム。
有志による数回のテストプレイを経て、スレ初の卓ゲ板発オリジナルTRPGシステムとなる。

PCは全員「義妹」となり、一人のNPC「義兄」を争って落とし、
彼が持つ特殊な能力を「PCが所属する組織」に持ち帰ったり、
「組織」を裏切って愛の逃避行をしたりするのがゲーム目的となる。

3つのスタイルを組み合わせるPC作成・特技・ブレイクスルー技は
FEARゲームのスタイルのパロディであり、それを踏襲している。
萌えや泣かせを軸としたキモい共同ストーリーテリングと、
シビアなマルチプレイのプレイ構造は、ユーザーに特殊な素養と耐久力を要求する。
846にけ ◆R3X09j3.5U :03/04/19 09:23 ID:???
>845
テストプレイまではやってなかったと思いますが、
卓上ゲーム板発のオリジナルシステムは2つほど
先に出ていたと思いますよ。

下のスレッド参照。

【初心者でも】TRPGのルールを作るスレ【楽しめる】
http://game.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1028259539/l50
847忍者☆ハッタリくんEz8:03/04/19 20:35 ID:???
>>846
「オリジナルTRPGを作っているのですが」スレにおいて、「初」であるという意味でゴザるかと。
848NPCさん:03/04/19 23:34 ID:???
>847
「スレ初」って書いているし
「卓ゲ版初」ってどこに書いてあるんだろう?
849848:03/04/19 23:34 ID:???
上の>847じゃなく>846の間違い
スマン。ハッタリ氏
850にけ ◆R3X09j3.5U :03/04/20 02:36 ID:???
>847-848
なるほど、見落としていました。

#普通はスレッド初どころか1つも無いモノだと思うが……。
851山崎渉:03/04/20 02:39 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
852山崎渉:03/04/20 06:48 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
853NPCさん:03/04/20 19:34 ID:???
>>846
「Cart」と「Sword,Shot and Spell」だね。
両方ともテストプレイまでやったように記憶してるよ。
後者をデザインしたのも正体不明という噂だ。
854NPCさん:03/05/15 22:54 ID:PYCgEK35
すみませぬ
この板の情報を纏めたサイトってあるのでつか?
855NPCさん:03/05/15 23:01 ID:???
あるとも言えるし、あれだけでは纏めたとは言えないとも言える
856市民うーうー:03/05/16 21:24 ID:XSBEeTJX
>>855
それは、
http://sapporo.cool.ne.jp/josui001/dic/
に在るモノのことを指しているのですか?
857NPCさん:03/05/19 11:21 ID:???
シュミレーション(しゅみ・れーしょん 名詞)
正しくは 趣味・rationで、趣味に興じる際に割り当てられる食料の意。
一般的には、卓上ゲーム中に食べるおやつをさす。

用例)うちの卓じゃ、もっぱら『太鼓せんべい』が趣味レーションだな
858NPCさん:03/05/20 18:25 ID:Zd+r2N7Z
「2chは5,6人以上逮捕された犯罪者が居るので
2chは全員、犯罪者だと思っていいと思います。
私の友達と私が被害を受けたのは本当の事実なので。」
(HPより抜粋)

http://members.tripod.co.jp/nichkirai/index.htm
この2ちゃんねるを罵倒しているサイトである
2003年5月21日午前0時を以て
攻撃開始。
他のスレッド・板にコピペしてくれ。

これは我々2chねらーに対する挑戦であり
善良な2chねらーを巻き込ませようとしている悪の芽を摘むことを決定した
間引きをすることにより、2chの秩序を保つのだ
859山崎渉:03/05/28 12:20 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
860NPCさん:03/06/15 03:35 ID:???
>856 で紹介されていたのをよみますた。
ごくろうさまでごじあます。

「や」が少なかったので、つい項目をかんがいてしまいますた。

【役割演技】やくわりえんぎ
【山北篤】やまきたあつし

ないようまでおもいつきまでんてでちた
861NPCさん:03/06/15 22:06 ID:???
【スレ位置500番台】
卓げー板ではなかなかスレが落ちないが
このくらいになると落ちかねないポジション。
862二代目人数(略):03/06/15 22:08 ID:???
>861
sage保守可能だから、それは錯覚です。
863NPCさん:03/06/15 22:23 ID:???
でもあんまり下の位置にあるとsage保守を忘れるのも事実。
864NPCさん:03/06/16 04:15 ID:???
ネットでかき集めた情報だが、主に当人のHPからなので、間違いはないと思う。

[山北篤]やまきた あつし

京大系プロゲームデザイナーの一人。
ゲームサークル ギルドマスターの創設者。現在引退。
FEAR 創設メンバーの一人。現在は独立。
現在はフリーのまま、ゲームライタードットコムを運営。
宇宙作家クラブ所属。
代表作は、システムは、パワープレイ、スペオペ・ヒーローズ。福袋。
主に新紀元社を中心とした薀蓄系の本。
他にもTCGの攻略本からコンピューターゲーム製作まで、手広く活動している。
卓上システムを100本作ると宣言し、かなりの数を世に出したが、現在はあまり活発な活動はしていないらしい。

妻は、元卓上系、現在ゲーム系小説家の細江ひろみ
義弟は、現在ゲーム系作曲家の細江慎治
865NPCさん:03/06/16 06:40 ID:???
ヤ で思い出したんだけど「ヤピロ」って何?
866NPCさん:03/06/16 20:36 ID:W1BknanX
山本ピロシ
867人数(略):03/06/16 20:41 ID:???
安田ピトシ
868NPCさん:03/06/16 20:49 ID:???
苦しいよ!w
869NPCさん:03/06/16 21:09 ID:???
どんなに苦しくても汚くてもそれが真実だ!!
870NPCさん:03/06/18 07:24 ID:???
「山本 弘」(やまもとひろし)
「安田 均」(やすだひとし)
「山本 剛」(やまもとごう)

や は結構いるが、人間はいいんじゃないか?

「シミケン」(しみけん)


ぐらいなら、いるかもしれんが
871NPCさん:03/06/29 00:34 ID:???
スマソ
誰か「マンチ技」の定義を教えてください。
特に、創意工夫とのはっきりした境界線がわかりません。
どなたかおながいします。
872NPCさん:03/06/29 04:19 ID:???
境界線と言われれば微妙だが。

もともと攻撃系ではないスキル・魔法を、攻撃に使っている。
または、攻撃に使うことを前提として修得している。
最初の1回くらいは構わないと思うけど。(これはGMの問題でもあるのかな?)

その場で考えた(ように見える)使い方かどうか、あたりじゃない?
873NPCさん:03/06/29 12:15 ID:???
ルールの穴をついてくるとかそのへんやね。
874NPCさん:03/06/29 15:44 ID:???
「数理的に極めて優位となるアクションを、場の空気、GMの思惑、システムデザイナーの意図など
 無視し、ただ『システム上は可能である』という1点だけを論拠に決行する行為」
という定義ではどうか?
875NPCさん:03/06/29 15:55 ID:???
マンチ技はもちろん創意工夫に含まれる。
創意工夫の中で嫌われるのがマンチ技。卓で嫌われなければどってこたない。
876人数(略):03/06/29 16:04 ID:???
GM「えーと、それは勘弁してくれないかな。どうしても戦闘のバランスが崩れちゃうんだ」
PL「ルールブックに書いてあるのに出来ないっていうのは、GMの横暴だろ」

とかのやりとりから始まるコンボやウラワザ全般がマンチ技。
877NPCさん:03/06/29 23:20 ID:???
>もともと攻撃系ではないスキル・魔法を、攻撃に使っている。
飛んでいるモンスターを魔法で眠らせて墜落死させるのはマンチ技なんですね(w
火のついた松明で殴るのはマンチ技なんですね(w
SWのトンネルで壁を穿ってバンパイアを直射日光にさらすのはマンチ技なんですね(w
NOVAのるるぶに明記してあった火焔魔人が爆風をクッション代わりにして墜落死を防ぐ技は、マンチ技ですね(w

>数理的に極めて優位となるアクションを〜
GURPSで、「両腕を失った元剣豪・現役立たず」「何の役にも立たない趣味系技能しか持たないオタク」という高CPキャラを仲間にして、
「PCが誤って殺した夫婦の一人息子で実はPCに殺意を抱いている養子」「砒素は特効薬であるという妄想を持っている、PCが毎日診療を受けている主治医」を足手まといにして、
「狂信的で優秀な暗殺教団の教祖である盲目、四肢喪失、色素欠乏、矮人症、性的不能、難聴、味覚消失、の被差別民族で秘密/正体の乞食」を敵に回す、
という即死決定セッション崩壊キャラはマンチじゃないんですね(w

>GM「えーと、それは勘弁してくれないかな。どうしても戦闘のバランスが崩れちゃうんだ」
マミーが火に弱いことを失念してた時のファイアーボールはマンチ技なんですね(w
SWのバブリーズの魔晶石大量消費お大尽アタックはマンチ技なんですね(w
SWで防御を最高級鎧に一任したイリーナの強打はマンチ技なんですね(w
SWでイリーナが筋力MAXを活かしてファイター技能を取得するのはマンチ技なんですね(w
878NPCさん:03/06/29 23:42 ID:???
>877←マンチ技の使用例
879NPCさん:03/06/30 03:32 ID:???
戦闘を有利にする裏技的な一発芸を、何度も繰り返すのがマンチってことですね。
880NPCさん:03/06/30 17:44 ID:???
何度も繰り返せるようなマンネリな状況しかないGMも問題があるとおもわれ。
ちなみにいつも使える技ならとっくの昔にゲーム内世界の誰かが発見して一般的になっている。
一般的になっていない技なのに何度も使えるのは、ただのGMのワンパターンが原因。
普通は使えない状況を用意する。

例1
 SWリプレイで、洞窟の入口で呪歌ララバイを歌って中のモンスターを眠らせるマンチ技が出た。
 GMピロシは2回目から洞窟の入口にモンスターを潜ませてバードが一人でのこのこ来たら襲わせた。

例2
 SWリプレイで、魔晶石大量消費のスリープクラウドで敵を無力化してばかりいるので、それの効かないワイトを大量出現させてみた。

GMは折角の権限なんだから、鸚鵡みたいにバカの一つ覚えで「却下」を繰り返すだけじゃなくて、柳の下の泥鰌を狙う奴にはそ知らぬ顔で手痛いしっぺ返しを用意すべし。
それをやらんのはただの怠慢。
881NPCさん:03/06/30 18:46 ID:???
マンチ技→大人げない使い方でいいよね?
882NPCさん:03/06/30 18:50 ID:???
マンチ技→GMの気にくわないことでいいよね?>>875
883NPCさん:03/06/30 19:16 ID:???
>>882 まあ、ある程度はw卓の合意があれば何でもよろしw
884NPCさん:03/06/30 19:20 ID:???
マンチ技ってのは、ようは悪の軍団が、変身ヒーローの変身中に攻撃することだろ?
誰だって、そうすれば簡単に敵が倒せるってわかっていても、お約束でしないことを平気ですること
つまり、紳士協定違反ってことだ
885NPCさん:03/06/30 19:31 ID:???
>>884 それだーw
886NPCさん:03/06/30 19:32 ID:???
マンチ技ってのは、ようは悪の軍団が、変身ヒーローのいない海外で活動することだろ?
誰だって、そうすれば正義の味方と戦わずにすむことがわかっていても、思いつかないことを平気ですること
つまり、お約束やマンネリ化したパターン違反ってことだ
887NPCさん:03/06/30 19:45 ID:???
>>886
それ採用。
ズルイのか賢いのか微妙なところだよな。
888もけぴろ:03/06/30 19:49 ID:???
マンチ論議はどこまで本気だかさっぱりわからんのが困りものだな。
俺にはほとんどがネタに見えてしかたない。
889NPCさん:03/06/30 19:51 ID:???
だって、実際の所>>882だから統一基準なんてありえないし
890もけぴろ:03/06/30 19:57 ID:???
まあ実際彼らとゲームすることはないだろうからいいんだけどな。
しかし、サイト訪問者から「これはマンチです!」とかメールを連打されると困る。
「うちではマンチじゃないんです」としか言いようがない。
891NPCさん:03/06/30 20:00 ID:???
基準が統一されてないんだから、マンチだなんだって騒ぎ過ぎるな、ってことだな。
892人数(略):03/06/30 20:50 ID:???
>>891
逆もまたしかり、、だけどな。
893NPCさん:03/06/30 22:03 ID:???
正確には「マンチ技」=その卓のメンバーが不快に思う技だと思う。
GMの独りよがりってもないわけではないしね。

で、GMの気に喰わない技を卓のメンバー全員が承認するようなら……
仕方ない、それを認めて楽しむか、どうしても気に入らないなら
悪いこといわないから、そんな奴ら相手にGMするのやめな。
894NPCさん:03/06/30 22:08 ID:???
正確には「マンチ技」=その卓のメンバーが不快に思う技だと思う。
PLの独りよがりってもないわけではないしね。

で、卓のPL全員の気に喰わない技をGMが承認するようなら……
仕方ない、それを認めて楽しむか、どうしても気に入らないなら
悪いこといわないから、そんなGM相手にPLするのやめな。
895NPCさん:03/07/01 01:05 ID:LXCbA2kl
別に誰も思いつかない技とか卑怯な技、ではなかろう。
卓の合意の問題で。
名乗ってる暇があったら攻撃しろよ、とリアル重視派ならそうすりゃいいだけで。
896NPCさん:03/07/01 03:30 ID:???
マンチっていったら、格闘ゲームのハメ技みたいなもんだろ?
897NPCさん:03/07/01 06:46 ID:???
まあ、一つ覚えの有利な行動をやり過ぎといえるまで高めたのがマンチと。
やり過ぎなきゃいいんだよ、賢いなーとか、そんな程度で止めとけ。

こいつはマンチじゃないよ!?裏を突いて**したら即死するし!
とか反論する奴もいるけど、それ以外対処ないのは立派に……
大体、殺しても名前がかわるだけだしナー
898もけぴろ:03/07/01 13:53 ID:???
有利な行動は取りすぎなんてことはない。いくらでも有利な行動を取れば良い。

それで問題がおきるなら、GMの練りが甘いんだろう。
一つ覚えが通用するなら、GMの力量不足。

なーなーのセッションならそれでもいいが(悪い意味じゃない。GMが初心者なら配慮しなきゃ駄目だしな)。
あるいは演技をするためのプレイで、シナリオクリアは味付けでしかない場合もだな。
899もけぴろ:03/07/01 13:54 ID:???
それでもいいってのは、有利さを追求するのはほどほどにすべきってことね。
900NPCさん:03/07/01 17:09 ID:???
>>896
似ているかがちょっと違う。
「戦闘しかしない」格ゲーで
「対処しようのない」のがハメ技。
「戦闘以外の状況もある」TRPGで
「GMならどうとでも対処できる」のがマンチ技。
901人数(略):03/07/01 17:17 ID:???
でも、そこでGMが対処すると「ハメだ!」とキレるのがマンチ。
902NPCさん:03/07/01 21:24 ID:???
でも、そこで対処せずに「マンチ技だ!」とキレるのがGM。
903NPCさん:03/07/01 22:06 ID:Uk7L9J32
自分の力量じゃ裁ききれないと思ったら「マンチだ!」とキレるのも
ありだと思うが。
904中山悟:03/07/01 22:18 ID:???
( _ひ)
905人数(略):03/07/01 22:28 ID:???
>>902
オマエ、トモダチから、よくアホだって言われるだろ?
906NPCさん:03/07/01 22:28 ID:???
>>903
みのるほど、頭をたれる稲穂かな。
自分の力量不足が原因ならまず誠意を見せて頭を下げろ、
それが通じないなら礼儀を知らない動物と見なしてキレろ。
907NPCさん:03/07/01 22:28 ID:???
いいや、マンチだって言われるぜ(w
908NPCさん:03/07/01 22:32 ID:???
>>906
>みのるほど、頭をたれる稲穂かな。
力量不足だったら頭を垂れる必要ないじゃん。
909NPCさん:03/07/02 00:25 ID:???
厨房だったらわがままいってもいいじゃん。
910NPCさん:03/07/02 04:04 ID:???
ゲーム上で実行する事が可能だが、やると顰蹙ものという点では
「格闘ゲームのハメ技」はいい例えだと思う。連続技との境は人によって多少ずれるし。

ルールの穴を付いたり、自分に有利な解釈をするのはバグ技か?
911NPCさん:03/07/02 04:40 ID:LrU6M3rg
>>907
なら周りの奴に迷惑だからとっとと消えろ。
みんなそれを望んでるはず。
912NPCさん:03/07/02 13:04 ID:FXj4Poc6
可能であり、誰でも思いつくが、節度を持ってしないのが、マンチ技。
たとえば依頼人から前金をもらって、そのままずらかるとか。
913NPCさん:03/07/02 13:30 ID:???
>>912
それは万引きレベルだろ?
お一人様一点限りとか、ご自由にどうぞを何度も貰うのがマンチ技なんじゃねぇ?
914NPCさん:03/07/02 13:31 ID:???
>>905
叩き荒らしは他所へ逝け
915NPCさん:03/07/02 14:41 ID:???
単語を逆に改変して元の発言者を煽るような低脳の方が場を荒らしてるわけだが
916NPCさん:03/07/02 17:53 ID:???
>>913
どっちかっていうと、万引きより無賃乗車の方が近いかも。
万引きは窃盗で、契約不履行は詐欺だから。
917NPCさん:03/07/02 17:54 ID:???
紳士協定で思ったんだけど、「抜け駆けや不意打ちをしない」のも紳士協定だよな。
だとすると、昔のマンチキン対策スレットにあったみたいに、事前公開すれば問題ないんじゃネー?
918NPCさん:03/07/02 17:56 ID:???
>>912
それ目的が違ってるし、
金貰っても経験値が手に入らないしお尋ねものになるよ。
目的の為に手段を問わないのがマンチ技だろ?
人質を取ったり、だまし討ちしたりとか。
919NPCさん:03/07/02 18:01 ID:???
人質もだまし討ちも基本中の基本だと思っていたのだが…(汗
920NPCさん:03/07/02 18:11 ID:???
>人質を取ったり、だまし討ちしたりとか。
それをマンチ技と呼ぶなら、最大のマンチキンはGMということになるのだが……
921NPCさん:03/07/02 18:12 ID:???
>>918
>目的の為に手段を問わないのがマンチ技だろ?
激しく同意
922NPCさん:03/07/02 18:31 ID:???
このスレにおけるマンチ=マンチを正当化しようと屁理屈をこねくり回す奴。
923NPCさん:03/07/02 18:39 ID:???
いや、だからさ。
「戦術上の優位性の追求」を「ロールプレイと必然性の範囲を超えて」行うのがマンチではないかね?
「生き残りたい」「勝ちたい」の範囲を超えてさ。

ルールの穴を追求するのはバグ技だろうけれど
924NPCさん:03/07/02 18:50 ID:???
格ゲーで言ったら、対戦で自分が勝つまで(相手がアホらしくなってやめるまで)
コイン投入し続ける香具師じゃないの?後ろで列が出来てるにもかかわらず。
925NPCさん:03/07/02 19:01 ID:???
で、その相手がハメ技使いだったりした(w
926とおりすがりのGM:03/07/02 19:02 ID:???
マンチキンはコテも一般もキモイからぬっ頃せ
927自治厨 ◆eWhTqBWpRA :03/07/02 19:07 ID:???
そろそろスレ違いだからこちらへ移るように

こまったちゃんとの付き合い方。
http://game.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1035873245/l50
928NPCさん:03/07/02 19:09 ID:???
もしくは

【マンチキン】汝のマンチ技を語れ【隔離スレ】
http://game.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1051537121/

あなたの嫌いなゲームマスター
http://game.2ch.net/test/read.cgi/cgame/990878233/
929とおりすがりのGM:03/07/02 19:17 ID:???
GMの権限は絶対だから何やっても許される。
それを真似するのがマンチキン。
つまりさ、警察官以外が拳銃持ち歩いて良いわけじゃないだろ?
マンチキンはそれをやろうとしている厨房。
930NPCさん:03/07/02 19:28 ID:???
>929
>>927-928に移動願う。
荒らしならその限りに非ず。ご存分に。
931NPCさん:03/07/02 19:28 ID:???
以上、空気の読めてない人でした。
932とおりすがりのGM:03/07/02 19:34 ID:???
【マンチ技】まんちわざ
GMのみに許されている行為やGMにすら許されてない行為、GMが思いつかない行為。
セッションに無用の混乱をもたらす行為。
933NPCさん:03/07/02 19:42 ID:???
スレ違いだった気もするが
こまったちゃんとの付き合い方。
http://game.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1035873245/
で召還してみた。
934NPCさん:03/07/02 19:59 ID:???
>>932
【マンチキン】
セッションにおいて迷惑な人。
>>68-70 >>105

【マンチ技】
セッション中にPCがとる迷惑行為の一つ。
主に戦闘などの場面で「やりすぎ」「セッション破壊的」「興をそぐ」等と認識される
行為一般。GMや他PLの対処能力を超える行為を意図的に行う事。
卓全体の合意が取れていれば、マンチ技ではなく機転や戦術的に優れて効果的
(クリティカル)な技と解されることもある。
基本的に蔑称だが、後者の意味で賞賛として使われることもある。
935NPCさん:03/07/02 20:21 ID:???
逆にふてくされた厨房がやる自滅的な行動はなんて言うんだろ?
936NPCさん:03/07/02 20:26 ID:???
>>935
ボードゲームにおけるキングスメイカーみたいな感じか?
937とおりすがりのGM:03/07/02 20:30 ID:???
マンチ技を禁止されたら切れたマンチキン野郎が逆に自滅技やるじゃん。
あれだろ?
938NPCさん:03/07/02 21:50 ID:???
自滅技でいいんじゃん?
939NPCさん:03/07/02 22:50 ID:cIjtWtK0
T&Tの、魔法使い両手に棍棒は、マンチですか?
940NPCさん:03/07/02 22:52 ID:???
>939
能力値足りてれば桶!
941NPCさん:03/07/04 13:31 ID:???
それイイ鴨
942NPCさん:03/07/05 00:24 ID:GQHV1Vsx
両手にブラジオン?

美的でない。
カコワルイ
943NPCさん:03/07/05 00:26 ID:???
>>942
お前のセンスなんかどーでもいいんだよ、ケッ
944NPCさん:03/07/05 00:53 ID:GQHV1Vsx
>>943
人喰いウサギに喰われちまえ馬鹿野郎
945NPCさん:03/07/05 13:14 ID:???
>943
>>14へ逝け
946NPCさん:03/07/06 18:54 ID:jPWuCnlU
【古瀬絵里】
悪に奪われた、俺の姫……
947NPCさん:03/07/06 18:59 ID:???
【古瀬絵里】
正しくは古瀬絵理
948NPCさん:03/07/14 03:07 ID:???
>>670
亀レスごめんよ。

【岡田厚利】
シミュレーションゲームデザイナー。
ツクダのガンダム戦史など、キャラクターゲームを数多く手がける。
また、アクションゲーム「ガングリフォン」の設定に携わるなど、
ミリタリー風味の強いロボットものを得意とする。

うーん、うっすらとしかフォローできんかった。
949山崎 渉:03/07/15 10:30 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
950山崎 渉:03/07/15 13:31 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
951NPCさん:03/07/19 00:10 ID:0GhmkvT+
なにげに偉大だな、岡田御大。

未だにツクダゲームはファンが多いしな。
952NPCさん:03/07/21 13:39 ID:???
950を越えたところで、そろそろ次スレの話でもしようか。
次スレを立てるか否か、立てるならテンプレをどうするか。
953NPCさん:03/07/27 01:44 ID:???
とりあえず保全
954NPCさん:03/07/30 17:14 ID:???
 \ |⌒⌒⌒~|         山
    ̄ ̄ ̄
955山崎 渉:03/08/02 01:57 ID:???
(^^)
956ジジ:03/08/06 15:30 ID:???
スタンダードスレで使われてる「鳥取」ってなんですか?
957ジジ:03/08/06 15:53 ID:???
次スレは欲しいです。なのでとりあえずテンプレ部品。
あとは推奨事項とか禁止事項とかまとめ置き場とか、
前スレとか隣接スレとかの整理をしないとですねー。
−−
卓上ゲーム板は多ジャンル対応な雑居板なので、板住人でも
自分の慣れ親しんでないジャンル以外のスレを読んでて用語
につまづくことも多いはず。
さらに用語の中には卓上ゲーム板原産のスラングもいっぱい
あるため、既知のジャンルでもわからないことも……。

このスレはそんな卓上ゲーム板での用語やスラングを誰かに
解説してもらおう、というスレッドです。
−−
958NPCさん:03/08/06 16:12 ID:hyBYMw+q
ageといた方が良いんじゃね
959ジジ:03/08/06 16:42 ID:???
>957

>卓上ゲーム板は多ジャンル対応な雑居板なので、板住人でも
>自分の慣れ親しんでないジャンル以外のスレを読んでて用語
>につまづくことも多いはず。

卓上ゲーム板は多ジャンル対応な雑居板なので、板住人でも
自分の慣れ親しんでないジャンルのスレを読んでると、用語
につまづくことが多いはず。

に訂正。

>958
そーですね。ありがとーございます。
960上月 澪 ◆MIOV67Atog :03/08/06 18:40 ID:???
『鳥取:とっとり
あるときスタンダードスレで戯れていると川上から素敵なD厨が流れてきました。
曰く「俺の周りではD&D3rd以外は全くやられていないよ
だからD&DしかRPGはやられていないからスタンダード決定だね」(超意訳)
このD厨が鳥取在住だともらしたことから、
自分の周りしか見ないで日本のTRPG界全てを語ることを鳥取というようになりました』

『何番目のスレだったかわたしは全然覚えてないの』
『もう少しわかりやすい説明もたぶん誰かがくれると思うの』
961NPCさん:03/08/06 18:42 ID:???
>>960 それでわかり易いと思うよー
962罵蔑痴坊:03/08/06 19:12 ID:???
>960
ええい、辻褄合ってるから、オンナスキーツッコミが出来ないんじゃよ! [キムタクスレに帰れ]
963NPCさん:03/08/06 21:26 ID:???
>ジジ
既に次スレ以降済み。

【へぇ】 トリビアの泉in卓上板 【へぇ】
http://game.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1059144558/l50
964963:03/08/06 21:27 ID:???
ごめんウソ間違えたすいません
965NPCさん:03/08/07 00:50 ID:???
>>960
補足。
「鳥取」発言のもとになったのは、スタンダードスレでなくて
「FEARゲームの遊び方がわかりません」というスレの>>1

べつに煽りのつもりでなくて天然の香具師だったらしく、純粋に
「FEARのゲームの遊び方がよくわかりません」ということでスレを立てたようだ。
しかし、この板は単発質問スレには厳しい。
「んな、個人的な質問でスレ立てるな。総合スレで聞けばいいだろう」
と突っ込んだら、>>1が、「はお? 何言ってるんです。わからないのはみんな一緒でしょう。わかったふりしないでください」的な発言。
さらには「大体、東京ではFEARゲームはふつうにあそばふぇてるみたいですが、地方ではどこでもD&Dしかないんですから」的な発言に発展。

当時はスタンダードスレも立つ前の話。>>1は煽りでなく本気でそう信じているようだった。
で、スタンダードスレが設立されたあと、このスレの>>1を記念して、「自分の周囲の常識を、全国レベルに適応させること」を「鳥取」と呼ぶようになった。
966NPCさん:03/08/07 00:59 ID:???
>965
かなり激しく違う気がする。
鳥取が単語として登場したのは最近だと思うが。
967ジジ@テンプレ:03/08/07 09:06 ID:???
卓上ゲーム板は多ジャンル対応な雑居板なので、板住人でも
自分の慣れ親しんでないジャンルのスレを読んでると、用語
につまづくことが多いはず。
さらに用語の中には卓上ゲーム板原産のスラングもいっぱい
あるため、既知のジャンルでもわからないことも……。

このスレはそんな卓上ゲーム板での用語やスラングを誰かに
解説してもらおう、というスレッドです。

スレの性質から初心者さんの気軽な質問を推奨します。
(貴方が書き込むことで引込み次案な人が救われるかも!)

前スレ:▼卓上ゲーム板用語辞典▼
http://game.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1025006993/
http://sapporo.cool.ne.jp/josui001/dic/ (如水堂本舗◆Josui3oLx2氏によるまとめ)
968ジジ@テンプレ入れ忘れ:03/08/07 09:08 ID:???
関連スレは
>>2-5ぐらいに。

--2あたり--
(初心者質問スレの次スレURL)
969上月 澪 ◆MIOV67Atog :03/08/07 11:27 ID:???
>965
『確かに鳥取の元となったのは遊び方がわかりませんスレのようなの』
『でも、スタンダードスレのわりと最近で、用法が規定されたような気がするの』

『あと、遊び方がわかりませんスレがたった時点で、スタンダードスレ4本目まで続いてるの』
970如水堂 ◆Josui3oLx2 :03/08/07 22:15 ID:???
>>967
本当は、如水堂なんで訂正プリーズ。
新しい語句を追加する際にこっちも訂正するんで。(^^;
971二代目人数(略):03/08/07 22:59 ID:???
スレタイ案
=====
▼卓上ゲーム板用語辞典 第2巻▼

テンプレ改
=====
卓上ゲーム板は多ジャンル対応な雑居板なので、
板住人でも 自分の慣れ親しんでないジャンルのスレを読んでると、
用語につまづくことが多いはず。
さらに用語の中には卓上ゲーム板原産のスラングもいっぱいあるため、
既知のジャンルでもわからないことも……。

このスレはそんな卓上ゲーム板での用語やスラングを
誰かに解説してもらおう、というスレッドです。

スレの性質から初心者さんの気軽な質問を推奨します。
(貴方が書き込むことで引込み思案な人が救われるかも!)

前スレ
▼卓上ゲーム板用語辞典▼
http://game.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1025006993/
http://sapporo.cool.ne.jp/josui001/dic/ (如水堂 ◆Josui3oLx2氏によるまとめ)

関連スレは>>2-5ぐらいに。
972NPCさん:03/08/11 19:35 ID:???
>>969
上月氏が正しい、に一票。

確かにスタンダードスレで鳥取ネタが出てきたのは最近で、
初出とは妙に間があるのだが、
使っていたほとんどの香具師が説明なしに元ネタを知っていた辺りが、
卓ゲ板の人口の少なさを表しているようなw
973山崎 渉:03/08/15 15:07 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
974NPCさん:03/08/27 21:25 ID:???
ハンドアウトってなんですかね
975NPCさん:03/08/28 00:31 ID:???
handout
原義は、会議や口臭の咳で資料として手渡される1枚紙の刷り物のこと。
RPGにおいては、プレイヤー用資料として、事前にゲームマスターが用意しておき、
プレイヤーに手渡されるプリントの事を指す。

ただし、現在は狭義において、FEAR作品で一般に行われる、
キャラクター作成前に手渡され、シナリオ中でPCに期待され、またキャラクター作成時の指針となる
PC設定を記述した資料のことをさす場合が多い。
976NPCさん:03/08/28 17:23 ID:???
つまり
「今回のシナリオはこういう展開で君はこういう役回りなのでそれに従うように」
ということでいい?
977NPCさん:03/08/28 20:49 ID:???
「今回のシナリオでこのハンドアウトをもらう人はこんな役回りを期待されてるのでよろしく」
くらいかな。
978ジジ:03/09/03 13:17 ID:???
新スレたてますた。遅くなってごめんなさい。
如水堂 ◆Josui3oLx2さん、まちがえちゃってごめんなさい。
それと二代目人数(略)さん、まとめありがとうございました。

▼卓上ゲーム板用語辞典 第2巻▼
http://game.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1062561998/l50
979二代目人数(略)
  ∫
 ∬  ∧,酒∧ ∀      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ┃ ミ,,゜▲゜彡つ     <  >ジジ 次スレ移行お疲れ。
_と~,,,  ┃ ~,,ノ_ ″      \______________
   .ミ,,,/~),   |  ━┳━   
 ̄ ̄ ̄ .し'J ̄ ̄|   ┃