Poser総合スレッド Part40

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
過去ログ:Poser総合スレッド
http://makimo.to:8000/cgi-bin/search/search.cgi?q=Poser%91%8D%8D%87&andor=AND&sf=0&H=&shw=&D=cg

前スレ
Poser総合スレッド Part39
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cg/1378416923/

++++++++++++++++++++++++++++++
SmithMicro(Poser開発販売元・英)
http://poser.smithmicro.com/
++++++++++++++++++++++++++++++

▼関連スレ
Daz Studioスレッド Part9
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cg/1358470722/
★Poserフィギュア★のハァハァ画像〜其の十〜
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cg/1330675956/
【連携】Poserと愉快な仲間たち2【専用】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cg/1173878556/

ぽざくらの話題は禁止。やるなら↓で。
「ぽざくら」について語るスレ 2体目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cg/1200050740/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 18:56:15.05 ID:6t1i6lFP
※2010年以降に更新されていないサイトへのリンクやアニメ系フィギュアについては、
 情報的に古すぎるものが多いためテンプレから削除しました。
 削除された内容が気になる人は>>1で案内されている過去ログをご覧ください。

■DAZ Studio(Poser素材を扱えるソフト)
入手先(無料)
http://www.daz3d.com/daz-studio-4/daz-studio-4-pro
※詳細は上記のDazスレへ。
※参考サイト:操・活・解 ttp://kotozone.blog55.fc2.com/

■DAZ3DのFREE 3D Models
http://www.daz3d.com/free-3d-models-and-content
上記のURLからいくつかのフリーアイテムを入手できるが、
Victoria4やMichael4といったPoserネイティブで扱える
ベースフィギュアやAiko4、Hiro4といった拡張モーフは
現在すべて有料となっている。

■Wiki
Poser総合(Forum3D内・Poser日英対照表あり)
http://www.forum3d.net/wiki/

■クレジットカード以外の購入方法:visaデビット付き銀行カード
http://www.surugabank.co.jp/surugabank/kojin/service/benri/visa_debit/
スルガデビット
http://www.rakuten-bank.co.jp/card/debit/
楽天銀行デビット
3名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 18:56:50.47 ID:6t1i6lFP
■あれば有用かもしれないツール
−UVMapper - UVマップ作製のかつての定番(無料・有料あり)
http://www.uvmapper.com/
−P3dO Explorer - Poser関連ファイルの整理・ヴューアー・基本無料
※RSRサムネイル作成は有料版の機能
 http://www.senosoft.com/
−CR2Builder - モーフの編集・ERC作成など、かつての定番・無料
 https://skydrive.live.com/?cid=0d55c94a389bb0e3&id=D55C94A389BB0E3!131
 http://green.ap.teacup.com/applet/kim99/msgcate3/archive
−Poser File Editor 3 - モーフの編集・ERC作成など・有料
 http://www.renderosity.com/mod/bcs/index.php?ViewProduct=62322
−RTEncoderPy−.rte 形式で配布されているデータを使う際に必要・無料
 http://www.rtencoder.com/
−RTEJava - 同上・無料
 http://www.geocities.ws/RTEJava/beta/
−メタセコイア - Win用強力モデラー(無料・有料あり)
 http://www.metaseq.net/
 ※メタセコ本体の話題は専用スレ↓へ。
  【和製モデラー】Metasequoia Part42【メタセコ】
  http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cg/1382745899/
−Hexagon - (有料・日本語表示あり)
 http://www.daz3d.com/i/software/hexagon?
 ※日本語の代理店サイトは消滅。
 ※日本語のマニュアルPDF(Ver2.1)は↓で入手可能。
 http://web.archive.org/web/20110629051341/http://video.suplugins.com/download/Hexagon21_JP.pdf
 ※HexagonはDAZ公式サイトで$1.99セール販売や無料配布されたこともある。
  Hexsagon本体の話題は専用スレ↓へ。
  Hexagon 2.5
  http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cg/1206799595/
−SHAPER - モーフターゲット作成のための「グループの融合・分離」
 (無料・上記機能を利用するためには作者にメール連絡をする必要あり)
 http://www.eurus.dti.ne.jp/~masasi/
4名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 18:57:41.46 ID:6t1i6lFP
■商用利用について
・Poser用素材を使った【レンダリング画像】は原則として商用利用を許可されているが、
 利用許諾の範囲(商用利用や配布の許可・不許可等)は、素材製作者の意向により
 決定されるものなので、商用利用を検討する際は必ず事前に使用した素材の
 ReadMeファイルやサイトの注意書きを確認すること。
 ※判断できなければ直接作者に聞く。返事がなければ諦めた方が無難。
 ※特にフリー素材は商用利用や配布が不許可となっていることが多いので注意。
・マーチャントリソースを除き、素材や3Dデータを個人使用の範囲を超えて複製、流用、
 改変、配布することは、ライセンス契約等を結ばない限り原則として禁じられている。

参考:Poser Archives(TipやFAQ、現在リンク切れ)
DAZモデルを自分でレンダリングした画像は商用に使ってもいいのですか?
http://dope.g-serve.net/tips.php
>レンダリング結果は基本的には自分の著作物の扱いになってます。
>(厳密には2次著作物だが、Dazは口出さないと書いてありまする)

参考:Poser FAQ:購入前のご相談(Poser日本語公式サイト・現在リンク切れ)
Q : 商業利用はできますか?
A : できます。
http://content.e-frontier.co.jp/poser/faq_buy.html#024
>Poserのインストールディスクやコンテンツディスクに含まれる
>コンテンツを使用してレンダリングを行った画像、映像については、これを商用に使用することが可能です。
>コンテンツの3Dデータやテクスチャを転売することは認められません。
>元々のものに修正を加えたものも、同様です。
>Poserからエクスポートしたコンテンツを他のアプリケーションに持ち込んだ場合も、条件は変わりません。
>レンダリング後の画像や映像のみ商業利用が認められます。

参考:RenderosityのFree Stuff
Detailsでダウンロード前に商用利用ついて確認できる。
"License: This is licensed for commercial or non-commercial use."
(商用及び非商業的利用ともに可)
"License: This is licensed for non-commercial use only." 非商業的利用のみ可)
5名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 19:13:58.07 ID:W7QHRzha
Auto-Fit最強伝説
6名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 08:20:17.23 ID:Ckg0HSNk
DAZStudioのスマートコンテンツは神だが
ライトの使いやすさはPoserの方が上
7名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 08:24:56.32 ID:uSf5QPqK
Auto-Fit神機能以外はPoserの方が遥かに上
8名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 09:49:36.62 ID:PW/LEojL
Auto-Fit最強伝説は2014PROで過去のものとなったろ?
9名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 10:04:42.21 ID:uSf5QPqK
Auto-Fit銀河最強待ったなし
10名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 10:05:43.11 ID:kU4rf1j2
DAZに逃げられた時点でPoserはオワコン
11名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 10:15:22.14 ID:uSf5QPqK
Auto-Fitを愛する全て人々にこのスレを捧げる
12名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 13:02:02.67 ID:+jB5YHlS
Poser2014になってもDazのフィギュアを使わざるを得ない時点でオワコン
13名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 13:32:15.52 ID:Ckg0HSNk
だが、それがいい。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 16:39:07.98 ID:0Z2PVIIr
DAZStudioは抜けねー
POSERは抜ける
これだけでPOSERの勝ち
15名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 17:18:53.96 ID:Ckg0HSNk
>>1
華夷秩序の中では琉球王国は外様、朝鮮は譜代

外様=国力の差はあっても立場的には対等の大名、国家
譜代=領地を与えられただけの大名の一家臣、官僚
16名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 18:11:39.57 ID:MfLqVJAb
ライブラリ・マネージャーの件。

BSD_DBがリレーションを持てない件は先に書きましたが、poserのコンテンツは
言ってみればリレーションという概念そのもの。
時にはルールを逸脱してPreインストールされているファイルを流用するものも
あるカオスな世界。

作者はやはり疑似リレーションを得るために唖然とするような事をやってます。
C:\Users\*\AppData\Roaming\Poser*\*\ShaderWorks\Library Manager 2
にposerのディレクトリと存在ファイルをミラーした、単独の小さなDBファイルを
ファイルの数だけ作って(!)相互参照解決をやっている模様。

poserのcharacter内にA.cr2, B.cr2, C.cr2というものがあれば、上記のディレトリ
内にツリーをミラーしてA.d_b, B.d_b, C.d_bというものを置いているわけです。
私のruntime内には17万を超えるファイルがあります。ほぼこれと同じだけのファ
イルを上記にディレクトリに抱えていた。

もう、これ、DB云々を通り越してるバカな話です。道理でマシンがしばらく失神
するはず。非力なマシンだとお手上げでしょう。

作者にはpy_connectorとMySQLの事を教えてあげましたが、MySQLだとMACでは使え
ないよね? なんて言い出す人なので夜明けは遠いようです

以上、SE歴15年のニワカより。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 18:38:33.47 ID:2xh8A0UH
まに?
18名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 19:30:21.37 ID:oK/cNkL2
>>16
そもそも何の話なのかわからない
19名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 19:35:24.12 ID:0Z2PVIIr
>>18
ライブラリを外部アプリで管理してるってことでしょ
俺もやってるけど
20名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 19:40:55.38 ID:E/ITmyXv
前スレで突っ込んでた人の自作自演認定されそうだけど、
前スレの人と同様BSD_DBという言い方にすごく違和感感じてググってみた。
"berkeley db"約774000件
"bsd db"約5970件
比較すると全体の1%も無い。
さらに言えば"BSD データベース(DB)ライブラリ"みたいな、
berkeley DBとはおよそ無関係なものが結局"BSD DB"の検索結果
の大半のような気がする。
やっぱり固有名詞で"Berkeley DB"なんだから普通はBSD DBとは言わないね。
それはおいといて、作者に教えるのがMySQLってのも…
この場合教えてあげるならSQLite
21名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 19:55:10.71 ID:uSf5QPqK
>>16
>>20
つまりAuto-Fit銀河最強説

Auto-Fit歴15年のニワカより
22名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 19:57:53.28 ID:+jB5YHlS
PoserFM使って普段使わないものは固めて管理しるから重くなったことがない
23名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 22:05:04.81 ID:zv5QAzU+
>>16

Pythonの公式ドキュメントによると「bsddb」というのは「Berkeley DB」ライブラリへの
インタフェースを提供するモジュールのことだよね?
http://docs.python.jp/2/library/bsddb.html

Pythonで扱える「BSD_DB」という名称のデータベースに関する文書がWEB上に
見つからないところから考えて、>>16 が壮大な勘違いをしてる可能性が高いような。
もし実際に「BSD_DB」という名称のPythonで扱えるデータベースが存在するなら
それに関するリンクをここに貼ってみてくれるかな?>>16

ライブラリ・マネージャーの検証やレビューをすることは何も悪くないけど、
データベース云々に関してはソースを提示するなりなんなりしないと
あなたの発言すべてが否定されかねないよ。

あと、にわか知識で作者に技術的なアドバイスをするのは、本当に直すべき部分まで
うやむやになってしまうから絶対にやめたほうがい。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 23:29:16.42 ID:urCUPDXu
結局2chの解説なんてこうなるんだよな
長文講釈をどんくらい参考にしていいのかわからなくなるw
25名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 23:48:30.16 ID:urCUPDXu
つうか、新スレのテンプレ中途半端なんで続きを貼っとくよ
>>1 乙だけど、スレの住人と話し合ってから行動したほうがいいんジャマイカ?
■Poser関連の国内Wiki
マンガ、イラストに活かす3DCGまとめ(wiki)
http://www.wikihouse.com/3DCGDG/index.php
Poserフィギュア読み込み対応ソフト(wiki)
http://www.wikihouse.com/3DCGDG/index.php?PoserFusion
Poser総合(Forum3D内)
http://www.forum3d.net/wiki/

■クレジットカード以外の購入方法:visaデビット付き銀行カード
http://www.surugabank.co.jp/surugabank/kojin/service/benri/visa_debit/
スルガデビット
http://www.rakuten-bank.co.jp/card/debit/
楽天銀行デビット
26名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 23:50:29.92 ID:urCUPDXu
■アニメ系フィギュアについて
BelBel(A3互換・有料)
http://www.daz3d.com/i.x/shop/itemdetails/-/?item=4016

ChibiBel(有料)
http://www.daz3d.com/i.x/shop/itemdetails/-/?item=4676

Mizuho(A3互換・フリー/要RTEncoder)
http://homepage1.nifty.com/garbagesoft/zokeimain.html

Nanana改(A3互換・フリー,V4互換版もあり/要RTEncoder)
http://blog.zgock-lab.net/poser/
Nanana(P6Kate互換/フリー)は所在不明。

A3AD"Madoka"(A3互換?・フリーだけど要AnimedollKit/要RTEncoder)
※作者のken1171氏がレンダロから撤退しているのでデータの所在不明。
氏は現在deviantARTで活動中。
http://ken1171.deviantart.com/

AnimedollKit(有料)
http://www.3digitalcrafts.net/studiomaya/1store/index.html
http://www.renderosity.com/mod/bcs/index.php?ViewProduct=23796
27名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 23:51:18.30 ID:urCUPDXu
にあみい(NearMe 1.1・有料)
http://www.contentparadise.com/productDetails.aspx?id=9885

もえたん(有料)
http://graphic.e-frontier.co.jp/poser/moetan/

くるる(フリー)
http://render360.seesaa.net/
(↑ぽざくらダウンロードにもあるので、入ってるなら鯖負担考慮してそっちで)

Skye(3D Universe製・有料・海外)
http://www.daz3d.com/i.x/search/searchsub/?_m=d&sstring=Skye
※3D Universeは他にもアニメっぽいフィギュアをリリースしている↓。
http://www.daz3d.com/i/shop/artistlist?artist=12093&_m=d

Cookie!(Lady Littlefox製・有料・海外・関連アイテムが豊富)
http://www.runtimedna.com/LLFCookie.html
RDNA・レンダロ・コンパラで「Cookie」をキーワードにして商品検索すると
関連アイテムがごろごろでてくる。
281:2013/11/12(火) 00:21:43.86 ID:H7gxmBaE
>>25
あなたもリンク切れくらい確かめてから貼るべきだと思うんだが・・・

リンク切れの多い古い情報を継承しても仕方ないと思ったから
まとめられる部分をまとめてからその他をスバっと削ったんだけど
納得いかない人がいるんだとしたら申し訳ない。

もし話し合いが必要だとするなら、スレの終わり際じゃなくて
今からやっといたほうがいいと思う。
意見がある人はとりあえず言ってみて。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 00:29:33.10 ID:7Cb/Dwdg
>>25が”スレの住人と話し合ってから行動したほうがいい”と言ってるから、
>>1は素直に”そうだねごめんね”で良いと思うよ。

>>24
情報の取り捨てが難しいよね。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 01:20:29.84 ID:nf6ps3p2
>>28
どこのスレでもテンプレを勝手にいじったり削ったりしたら文句が出るよ
あと、あなただってリンクを貼りなおしもせず、
いきなりテンプレを削ったのだから人のこといえないよ

テンプレ残すかどうかは、リンク先が無い物以外は残しておいていいと思う
ほとんどDAZ関連だけど、それはURLが変わったからだから修正が必要だな
残すのが決まった場合、俺がテンプレ修正しても良いよ
31名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 03:54:49.27 ID:4jUjC1zy
確かに、「アニメ系フィギュアについて」以降の情報は古すぎると個人的にも思う
V4A4の情報なら初心者向けのガイドとしては役に立ちそう
32名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 04:57:44.64 ID:RK5o8cvH
とりあえずアニメ系を動かしたいだけってライト層はMMDとかに行っちゃったんじゃないのか?
33名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 09:43:29.82 ID:TUM6RW5c
>>30
それは貼るまえに言えばいいじゃん
34名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 13:07:03.55 ID:lwTSMiHI
二次系のテンプレだけ妙に力はいってるのは気色悪いわ 削除でいい
35名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 14:05:36.63 ID:snFGZX3R
今や、A3はとんと使ってる人みなくなったな。
A3全盛期は活気があったなぁ、2chは同じだがw
36名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 14:30:28.10 ID:37cP3X54
V3はチラホラ見るね。V3は足がエロい。現実の人間の足は再現不能とみて
造形美を優先させたのかもしれない。
海外のフェティッシュ系作者がV3を使い続ける理由が解るんだよね。
371:2013/11/12(火) 16:58:31.88 ID:H7gxmBaE
勝手に変更してしまったのは大変申し訳なかったと反省しています。

念のため、今回のテンプレ変更について補足しておきます。

まず、>>25 に貼られているリンク(Wikiとデビッドカード)は、一部を除き >>2 に再掲しています。
除いたリンクは、「マンガ、イラストに活かす3DCGまとめ」と「Poserフィギュア読み込み対応ソフト」です。
前者はこのCG板に「漫画制作と3DCG」というスレもあり、このスレでは口論になりやすく利用者が
限られる話題でもあり、実質的な最終更新が2010年です。
後者は前者と同じWiki内のもので、内容は2006年1月時点のものです。
現在のPoserスレのテンプレとしてこれら2つを残しておくべき理由を私は見出せませんでした。

>>3 のツールに関しては、ここ最近話題になったツールなどを追加しています。

>>4 の商用利用についても、文章の整理と追加をしています。

最後のアニメ系フィギュアについてですが、他の方も言っているように
V4ベースのリストならともかく、A3ベースのものやそれと同時代の古いアニメ系フィギュアのみを
テンプレで誘導することに偏った印象を前々から感じていたというのも削除した理由のひとつです。

また、これらを削除したことの救済措置として >>2

>※2010年以降に更新されていないサイトへのリンクやアニメ系フィギュアについては、
> 情報的に古すぎるものが多いためテンプレから削除しました。
> 削除された内容が気になる人は>>1で案内されている過去ログをご覧ください。

と追記しましたが、これでは不十分でしょうか?(案内した過去ログはしっかり生きています)
38名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 20:29:44.63 ID:7iFxwZr7
http://www.renderosity.com/mod/bcs/the-body-sensual-v3-combo-i-ii-and-iii/41586

うーん。未だ現役か。たしかに脚はV4よりエロっぽいねぇ。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 09:26:36.06 ID:yaNDgszi
質問です
今まで悪名高い8の日本語版を使っていたののですが、pro2014を買おうと思います

8からのアップグレード版をHPから買う事になると思うのですが、
インストール後、8で使うためにインストールした各フィギュアなどはどのように移行すれば良いのでしょうか?

外部ランタイムはそのまま2014の方で設定すれば良いのかなと思うのですが、
DAZの基本フィギュアなど、
smithmicro→poser8→runtimeより先のフォルダの中身を2014の方にコピーすれば良いのでしょうか?
40名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 09:54:54.68 ID:zog2Y3k3
8は消しちゃダメです。Pythonの互換性の問題で、残しておかないと痛い目にあう。
特にPythonを使ったものがないなら消しても平気ですが。

2014から8のランタイムをライブラリに追加出来るので、8はそのままにして
おいて大丈夫です。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 10:23:13.91 ID:yaNDgszi
>>40
なるほど、ありがとうございます!

8のランタイムをライブラリにそのまま追加出来る…外部ランタイムみたいに設定するのでしょうか?それなら簡単に移行出来て良いですね
42名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 12:20:41.47 ID:27W+KGvU
>>37
個人的にはうまく更新したと思ってるけど、誰にも決定権はないからな
このままうやむやになっていくんだろうと思う
2ちゃんだから仕方ないね
43名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 13:35:40.82 ID:zog2Y3k3
>>41
そです。フォルダ指定してポチるだけ。
私はバックアップの事を考えて、何かインストールする時も2014から8のライブラリへ
インストールしています。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 15:34:50.39 ID:OVkzxgcL
>>1

何もやらないヤツに限って声がでかいもんです。
いちいち気にしてたら何もできない。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 16:25:59.22 ID:yaNDgszi
>>43
返信ありがとうございました
おかげさまで、安心して購入出来ます!
46名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 18:58:29.92 ID:7i6OBGNN
次の方自己紹介と質問をどうぞ!
47名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 21:30:12.37 ID:HF6ta1U3
その前に焼身自殺をご披露下さいました>>44様に、皆様盛大な拍手を!



./彡彡彡彡彡彡彡ア.゙゙  \
彡彡彡彡彡彡ア       ヽ
彡彡彡彡彡彡彡    ,,,,,,,,, 〉
彡彡彡彡彡彡彡    ,イ!  \_
彡彡彡/`゙゙゙ヾ;彡     ̄    .ヽ
ヾ彡彡ミヾ kヘ  ゙       ー‐イ
 ヾ彡彡\_〉       f-ェエイ           メッセージ
  ヾ彡彡          `ー-7
   ヾ彡_             ヽ
      |  `丶、        _ノ
     /\   `丶、 .   | ̄
   /   `丶、   `丶ノ\-、__
.  _/      \     `ヽi!  `ヽ、
./           \     ∧    ヽ                 ,-、
            \   / ヽ    ヽ                 /  !     _
              \ノ   ヽ    |             / 7⌒!   ./ /-、
               \   ヽ    |           / / / 7-.´ / ム
                 ヽ  ヽ   |      i.ヽ   /  /  /  /_  ´ __/ /
                  ヽ   ヽ   |     /  ! /  /  /  /´ )   ´ ,∠
                   ヽ  ヽ  |     i  レ´  ´ ./ ./ /  -‐´_,ノ
                    \ ヽ .|     〈            / /  ,.-‐´
                      ヽ ヽ!    ヽ         /_,.-´
48名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 17:41:16.93 ID:oHAQCQkb
ぽざくらっていつ復活するんですか?
M3用DC法衣とかメガネとかダウンロードしたいんですけど…
49名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 19:14:37.34 ID:0D5NuzkO
ぽざくらの話題は荒れやすいのでこのスレでは禁止されてます。
やるなら↓で。

「ぽざくら」について語るスレ 2体目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cg/1200050740/
50名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 00:10:09.94 ID:bhvMSv8q
PoserPro2014日本語版はまだ?
51名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 10:18:55.89 ID:V66SLHAM
発売してくれたら4つは買うのに
52名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 10:31:47.87 ID:8tf/BQoI
2014だけど環境設定で言語のところがあってインストール時にOSから
日本語版winと認識しているんだよね。
だから英語版でも言語はデフォでJAPANESEになってる。ただし選択不能。
日本語のLANGパック突っ込むだけで日本版になると思うが、仕事遅いよね。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 10:58:33.73 ID:IfEJYTmp
日本語まぬあるがあるからな
期間社員一人で手打ちじゃ手間取るだろ
54名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 11:51:18.01 ID:Z5N3USCv
>>52
パーツ名が日本語に訳されて保存されたりしないよね…?
以前、日本語版から英語版にアップグレードした時に
2バイト文字で保存された箇所が文字化けして操作面で困ったことがあった
55名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 12:23:46.77 ID:8tf/BQoI
>>54
大丈夫。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 13:51:34.31 ID:dtGE5EZW
むしろみんな英語読み書きできるようになった方がいいぞ。
Poserや3D素材の情報源が倍増するぞ。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 14:37:13.91 ID:V66SLHAM
お断りします
58名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 14:49:23.94 ID:/zjqZUd0
なんか起動したら
キャラクターとか小物とか呼び出すウィンドウが真っ白なんだけどどうしたらいいんだろ
ずっと読み込み中みたい
59名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 15:09:19.28 ID:8tf/BQoI
>>58
そこFLASH使ってるんだよ。FLASHを再インストールしてみ。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 15:32:22.71 ID:/zjqZUd0
再インストールしてもだめだわ
突然おかしくなったなぁ
61名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 15:38:55.55 ID:8tf/BQoI
違うバージョンのものを同時に立ち上げたりしてない?
それでも表示されなくなる。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 16:04:46.47 ID:Uj/bZl7K
adobe airじゃなくて?後はファイアウォールあたりが
63名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 18:00:40.26 ID:50XXxOjM
>>58
今月からposerも月額課金になったの知らないの?
案内のメール読まなかった?
そのまま未納だとPCが爆発する事になってる。
千葉の爆発事件もposer料金未納が原因だよ。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 18:14:46.33 ID:lNRqmbsj
>>58
メイン画面埋め込み型で表示してみたり、別プロセス型で表示してみたりしたら直った気がする。
ライブラリウィンドウってposerのメイン画面(メインプロセス)とは全く別プロセス、別画面で表示できる。設定画面のどこかにチェックボックスあったはず。
海外サイトで poser embedded library not working みたいなので検索して詳しく解決策が載ってたような気がするけど忘れた…
65名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 18:23:06.81 ID:/izh8+4C
IE使ってFlash入れなおしたら直ったような記憶がある
使ってないブラウザだったんで気付かなかった
66名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 18:26:57.11 ID:kYuRjVH3
>>58
Poserのライブラリは埋め込み型とフロート型でFlashとAirのどちらかを
それぞれ使っていたはずなので、念のためあなたのPCにインストール
されているそれぞれのバージョンを確認してみてはどうでしょう?
==========================
Flash Player の状況確認(バージョン確認)
http://helpx.adobe.com/jp/flash-player/kb/235703.html

インストール済みの Adobe AIR ランタイムのバージョンを確認する方法
http://helpx.adobe.com/jp/air/kb/cpsid_82590.html
==========================
ちなみに私のPC(Poserが問題なく動くWin7 64bit)にインストールされているのは

Flash Ver. 11,9,900,117
Air Ver. 3.9.0.1030

です。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 18:45:40.06 ID:kYuRjVH3
>>65 の言っているように、「Poserが利用しているFlashは
IEでインストールされるものだ」とRDNAのフォーラムで触れられてました。

前述の確認方法で私のPCのIEを再確認してみたところ、

FaireFoxでインストールされたFlashは Ver. 11,9,900,117、
IEでインストールされたFlashは Ver. 11,6,602,180 となってました。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 18:55:48.94 ID:aCP/RNH/
どっちも致命的な脆弱性があるのに良く使ってるな
特にIEは古すぎて感染が疑われるレベル
69名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 19:25:29.47 ID:kYuRjVH3
>>68
IEをまったく使っていないので今まで気づいてませんでしたが
確かに古すぎですね。
早速、最新バージョン(11,9,900,152)をインストールしておきました。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 19:48:47.11 ID:kYuRjVH3
>>68 が言ってる脆弱性というのは↓のことですね、たぶん。

Adobe Flash Player の脆弱性 (APSB13-26) に関する注意喚起
https://www.jpcert.or.jp/at/2013/at130046.html

これは2日間(2013.11.13)に出た情報のようです。
それから、↑のページで紹介されているバージョン確認ページ↓のほうが
最新バージョンの情報が正しいようです。

https://www.adobe.com/jp/software/flash/about/
71名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 21:00:38.45 ID:W9Joxi5q
>>58
win7・64bitだけどIE11に更新されたら同じ症状に・・・
10に戻したら治った
72名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 23:16:29.17 ID:VYaB4Kf5
IE11 for Win7 って問題多すぎ。IE11にした途端さまざまなトラブルが発生する様になった。IE自体が落ちるだけならまだしも他のアプリまで巻き込んで不具合発生する様になった。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 02:03:34.20 ID:zfD6nptE
>>71
これっぽいなw
74名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 11:24:22.39 ID:DQWspSXC
普通な日本の家・マンションの玄関(内部・外部)って無いかなぁ。
色々な有料家屋セットは持っているんだけど、どれも靴を脱げないんだよねw
75名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 11:40:24.09 ID:B9x1EMik
こういうのはShadeとは連携できるみたいだけど
Poser用にエクスポートできないのかな
http://shade.e-frontier.co.jp/home/sdh/
http://www.megasoft.co.jp/3d/
76名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 15:07:30.04 ID:zff2pCkd
ポザ孕のモデルキャラクターとテクスチャって何かわかる?
どうやってレンダリングしているのかも気になる。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 15:20:57.41 ID:JOg6mluT
>>76
テクスチャはDAZとかrenderoで売ってるものを使ってると思う
(でなきゃ白人モデルにじゃなく東洋人モデルで売ると思うし)
具体的にどれと言えないんだけどどっかで見た物ばっか
レンダリングはPOSERでやってると思う
部屋のモデルのテクスチャの感じから、
マテリアルルームで細かくやってないように見える
プレステ2みたいな壁や床のテクスチャがベタ貼感満載
髪の毛にしても凝った事は何もせず、
買った物をそのまま使いまわしてる程度に見える、ってか使いまわしてる

表面的な所しか見てないけどそんな程度っぽい
POSER一年使えば再現できるレベル
78名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 16:04:18.94 ID:A476MEdK
日本語版pro2014って冬の間に出るのかねぇ
春になると一年遅れだし
アプデ版とか用意してくれるんだろうか
79名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 16:09:57.63 ID:aSf0PC2F
発売してくれたら4つは買うのに
80名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 16:32:23.31 ID:PZnEqiuY
俺もポザ孕の新作には期待してる
81名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 18:47:25.04 ID:j7f7fVn7
売ってるテクスチャって全部西洋か黒人のものなんでしょ?
アップにしてみたら荒れ方が半端ねえ
82名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 20:55:58.24 ID:gBu3Yi25
>>81
そんな事無いよ。リファレンスとして売っているものは各人種・各年齢で
色々とある。

最近は有料アダルトサイトも高画質化が進んでいて完全にリファレンス並みの
解像度を持つ素材が手に入る。
全身を接写で網羅するサイトに一月だけ入って素材を集めてみたけど、毛の
剃り跡までリアルに描写出来る皮が作れて非常に満足したw
着衣(ほとんどエロ下着だけど)も繊維の一本まで見える高解像度撮影なんだぜ。

しかし俺は一体何をやっているのかw
83名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 21:35:51.78 ID:PZnEqiuY
ここなんかでベースフィギュア用に
フルスキャンした形状データや皮膚テクスチャが売ってる

http://www.3dscanstore.com/index.php/default/full-body-scans.html
84名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 22:19:36.93 ID:ArKdH+uX
>>74
玄関くらいならメタセコやBlenderでちょっといじくるだけなのに
そういう選択肢は無いのかなあ
85名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 22:37:03.90 ID:TYR/M7ee
>>82
そのサイトを教えてよ
86名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 23:53:09.61 ID:AJYPRCs7
>>82
そんなのあるの?
87名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 23:54:46.64 ID:ot0tGttn
>>76
テクスチャはDanaeのLondonだよ
左乳輪下の絵の具を垂らしたようなシミが目印
消さないでそのまま使ってるからすぐ分かる
88名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 23:58:27.20 ID:ot0tGttn
>>85>>86
こことか有名だと思う
http://www.3d.sk/
89名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 04:31:54.94 ID:Jjzn91Ex
○○孕の話が出ると決まって熱烈な擁護厨が一人表れるよな
誰だろw
9076:2013/11/18(月) 06:14:10.80 ID:OjzUAeDn
>>87
おー、サンクス。モデルはV4ってことか。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 09:56:27.00 ID:GqFy0pIz
>>90
既に出てるけどテクスチャはdanaeのlondonだね。
泣き顔はv4 morphで適当につまみいじって表情作って、londonのテクスチャに涙の絵書いてテクスチャ置き換えただけっぽい。

体の形はv4 morphでつまみをポチポチして好みの体型に。顔は少し大きく。
妊婦版はpregnantの数値を増やすだけ。

髪はこのあたりだと思う。他にもいくつか使ってるみたいだけどたぶん全部そのまま使ってる。
http://www.daz3d.com/diamond-hair
http://www.daz3d.com/chocolate-hair

あとは適当にエロポーズにして照明は好みで。レンダリングは何も考えず適当でOK。
レンダリング精度はfinalとdraftのちょうど中間くらいで良いと思う。
それでがんがんレンダリングすりゃOK。
↑のアイテム持ってりゃ初心者でも1枚数分でガンガン作れるよ。やってみな。
それなりの性能のPC持ってりゃ1日100枚とか軽く作れるだろうね。
それでワンコイン価格とかで毎日新作出していたらさすがにDLsiteに怒られて結局2週に1回くらいになったみたいだね。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 11:14:19.40 ID:zw/RJLHh
>玄関くらいならメタセコやBlenderでちょっといじくるだけなのに
>そういう選択肢は無いのかなあ

obj作ってテクスチュア貼って試行錯誤するのが楽しい人もいるんだろうけど、
$10-20でその時間と手間買えるなら安いなぁ、と思うんですよ。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 12:16:25.97 ID:OV3V0O/R
>>92
ただのかまってちゃんだから相手にしちゃ駄目
94名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 12:17:28.23 ID:bq+yoQb9
あの髪がキャラをどっちつかずにさせるw
95名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 16:05:37.77 ID:R/6IKiFZ
>>92
なるほど
96名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 17:05:54.49 ID:UTEQeARf
http://www.youtube.com/watch?v=1vA4T1wfJLE

この衣装が欲しいーーーー
97名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 17:41:48.03 ID:ZKh4F0rs
他人の趣味を全否定する気はないが
ポザ孕のことを不快に感じる人のほうが多いことは
間違いないんだから、今後は↓でやってくれ。

★Poserフィギュア★のハァハァ画像〜其の十〜
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cg/1330675956/
98名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 18:30:09.68 ID:9NYQGo8Y
>>85>>86

>>88が紹介してくれているサイトも以前に会員だったけど、高い割に
イマイチだったんだよね。
で、検索してて引っかかってきたサイト(サンプル見て即決w)に加入。
残念ながら閉鎖しちゃったみたい。春にはやっていたんだけどねー

ハードコアなシーンも有るのでチン○の皮やら汁のテクスチュアやら
も原寸の倍以上のサイズと精密な解像度で得られて満足してる。

http://uproda.2ch-library.com/7315539Kh/lib731553.jpg
こんな感じでアップと引き含めて解剖チックに描写していくサイトだった。
エロ下着類の縫い目等をDAZのSTICH WITCHに入れたら、もうサイコー。

アダルトサイトとしては余り興奮度が高くないんだけど、ポザ屋としては
超エキサイティングなサイトでしたよw
99名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 18:53:42.84 ID:9NYQGo8Y
http://uproda.2ch-library.com/731578NMw/lib731578.jpg

で、その精密な皮貼るとV4デフォのGenitalCreaseでここまで描写出来るんです。
普通のffレンダーで。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 19:32:13.57 ID:iTZpInbd
う!!

めちゃリアル!!
101名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 20:04:05.87 ID:9NYQGo8Y
>>100
元画像が原寸の数倍サイズの画像なので。
昔、ジョークでジャイアント馬場の原寸画像(ショボいマシンへのクラッシャー)というのが
ありましたが、そのうちテクスチュアサイズ160000x160000なんてのが出てくるのかも。

これでSSS使うと実写と見分けつかなくなる気がしています。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 20:20:46.54 ID:GOKNndz6
ジャイアント婆の原寸画像ってお尻の皺までスキャンされてたのかな?凄い気にあなる
103名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 20:32:45.67 ID:9NYQGo8Y
あ。そうだ。

某ライブラリなんとかの件。全プラグインと一緒に買ったんだけど、返金する
替わりに再開発の手伝いしてよ、とかいう話がw

断ったけどねw 遊ぶ時くらいは他人様が作ってくれたソフトでノンキに遊びたいの。
RDNAのフォーラム見たけど、作者さんはPGとしては初心者っぽいね。バグ山脈だ。
poserのshaderイジってる分には巨人なんだろうけど。

ホントはOn MySQLのNew.Ver作る手伝いしてあげたいけどねー。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 21:27:23.96 ID:kodj0yLQ
>>97
隔離しちゃダメ!
こういうロリペド野郎には定期的に鉄槌を下すことで一般ユーザーが
迷惑をこうむってることを知らしめないと同じようなペドが湧いてくる
105名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 21:32:16.44 ID:++jwu9kO
>>104
いいこといった!
徹底的にロリペド野郎を弾劾するためにも
定期的にこのスレに画像を貼らせて
みんなで検証する必要がある
106名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 21:35:28.25 ID:TQfZvYr4
○○孕!お前は基地外だ!っと言ってあげないと
自分がド変態の異常者だと気付かせてあげるのもやさしさだと思います
107名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 21:42:28.85 ID:WtbiNY/2
そういえば試行錯誤を思考錯誤と誤記し続けているのは自虐的なギャグなのかな?
たしかに思考が錯誤してるような気もするし。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 01:03:38.31 ID:TwbEdzjp
>>98
超リアルでいいね!
閉鎖前に知りたかった…
109名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 02:16:54.30 ID:s8hMHYZj
>>107
自虐的だとすれば9NYQGo8Yと性格的に合いそうだ
110名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 10:55:20.47 ID:TLMWeWDN
ほんまに?まに?まに…
111名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 11:00:18.38 ID:v2p1TGav
DAZスレからの転載だけど
ヒゲ・腋毛つきの Genesis 2 Male きたで

Victoria 6 にも標準で腋毛と陰毛が欲しいな

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4674505.jpg
112名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 12:22:50.67 ID:DoHOFy6q
もうヌード撮影行ったほうが早いだろw
113名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 16:06:14.85 ID:v2p1TGav
114名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 12:22:22.87 ID:4leQp01O
FAULT Detected!

とか出てライブラリ開けないんだけど何やこれ・・・
115名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 21:24:56.21 ID:/Ku6Kq4q
2014の物理シミュのライブモードだが感動的だわ。
ポーズ取らせるとリアルタイムでスカートがヒラヒラとポーズと重力に追従してくれる。
ウェイト塗りの練習とパラメータ詰めやってるが、ロングスカートで座りポーズとっても
実に自然だ。もちろんV4を逆立ちさせると素晴らしい光景にw

ベルトを作るように腰回りにウェイトを塗ってやる作業に気が付かなくて
最初は何回やってもスルリと脱げるだけだったが、やっと解った。
塗るのは簡単だ。モーフパテみたいにブラシで撫でてやるだけ。

革命的な機能だぞ、これ。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 21:57:01.49 ID:PrJ7bmGO
>>115
以前からあるクロスシミュレーションとどう違う?
117名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 22:12:05.78 ID:/Ku6Kq4q
クロスはポーズ変えるごとに計算していたでしょ。
2014物理シミュはコンフォーム服の手軽さで、かつコンフォーム服が'ダイナミック'に動く。
ダイアルで太腿を上げるとそれに連れてスカートがホントの布の動きで連動する。

スカート捲り上げモーフがセールスポイントの服がたくさんあるが、そんなのもうイランよ。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 22:47:49.73 ID:/Ku6Kq4q
すげー。ダイアルをガッと動かして脚を勢い良くあげた状態だとスカートが
フワンと空中を舞ってから太腿に落ちる。ジワジワと動かすとジワジワと動く。
面白すぎるw
119名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 00:43:53.53 ID:xk8aX33J
>>118
スカートにsoftbodyを適用して足上げると思い切りスカートを突き抜けちゃう(全然連動しない)んだけど
衝突設定はどうやるんですか?
120名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 01:05:03.38 ID:nGKXzb9l
>>115
まじか
まだそれやってない
121名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 06:21:46.45 ID:Rx+eDtKx
また湧いてるのか
122名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 07:38:48.49 ID:BThhzZmY
>>119
あたりそうな体の場所にチェック入れるんですよ。これも最初は出し方が解らなかった。
設定パネルのv4の下向き▼をクリックするとパランと出て来ます。

http://enjoy-poser-imaging.air-nifty.com/blog/2013/06/poserpro2014-bu.html

ここが解りやすい。(kobamaxさんのページ)
123名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 11:01:59.64 ID:vq5Ono5v
クロスシミュレーションとあまり変わらないって書いてあるw
124名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 12:35:19.67 ID:BThhzZmY
>>123
紹介した記事をよく見て。ライブモードじゃない。
それだと余り以前の物と変わらない印象になるよ。
あー、早く帰りてぇw
125名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 17:10:29.70 ID:XLLNlfR+
物理シミュレーションは入手したときに手さぐりで試したら、髪と服が爆発してそれっきり
早く帰ってkobamaxさんのページを試したくてうずうずしてる
情報サンクス
126名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 18:21:22.58 ID:3feW/mZo
それとかfittingroom使って重ね着って出来ないのかな?
どうしても下着の上に服着せると、
下着が服を突き抜けてしまう・・・
127名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 20:30:17.77 ID:AdZW7w+v
>>123
旧来のクロス・シミュレーションは服(コンフォーム服)には使えなかった。
それで専用のDC服が出ていたわけだが、手間がかかるので人気が無かった。
人気が無いからバリエーションも増えず、どんどん冷え込んでいた存在。

従来の服や髪に物理シミュレーションが適用出来るなら、まさに革命かも。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 21:04:38.40 ID:vq5Ono5v
クロスシミュレーションとこれは違うわーってのが分かるページ(ようつべの動画とかでもいいけど)が見てみたいなあ
あと、演算した後に各フレームをOBJかなんかで書き出してCarraraでレンダリングしたりもできるんだろうか?
129名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 21:28:57.04 ID:ZP3sCABj
>>127
もうずっと前から
コンフォーム服をOBJでエクスポートしてから読み込んで
ダイナミック・クロスでシミュレートかけてるけどな。
無理の無いポーズなら十分使えてフィット感が自然。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 21:34:25.25 ID:BThhzZmY
昨夜はヒラヒラスカート習熟だったが今夜もだw
ちょっと今試してみたら適当なプリミティヴも衝突検出対象に出来る。
スカート内部に複数配置してやると今まで無理だった色々なコントロールが可能だ。
Dynamics Weightsを塗る部分の選択と塗りの厚さがキモみたい。

最初から設定してあるスカートが欲しいw
kobamaxさん、新作で是非お願いします。

>>128
.objの書き出しは出来ますよ。私はスチル目的なんで1フレームだけしかやってみてないけど。
衣装の自然な変形モーフ作りにも便利かもしれませんね。
やってる事はたしかにクロスシミュなんですが、リアルタイムにポーズに追従するので全くの
新しい世界です。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 22:11:53.41 ID:BThhzZmY
ダミーの衝突対象は次々と追加出来るようだ。ウェイト塗りをアレコレするより
こっちのほうが簡単かも。腰回りにリングのダミーを配置しておいて下から
平板で持ち上げる、もしくはV4を傾斜させると好みの乱れが作れる。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 22:32:35.69 ID:BThhzZmY
スカートめくり業務に飽きてきたので地面を衝突対象にしてV4全身をソフト化してみた。
怖ろしい絵になったw
133名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 03:52:26.10 ID:sY+G9OCu
2014の物理シミュ、そんなに使える?
Collision marginがちょっとでも高いと、服が体から離れようとして超新星爆発するか、
ボヨンボヨン服が波打つし、低くすると服が体を突き抜けて、ズルズルとスライムみたいに
ひたすら伸びていく、Gravityを加減すると伸びなくなるけど体を動かすとやっぱり突き抜けるw

ピーキーを通り越して「普通」に振る舞う数値がないんスけどw
ジッとしていると服だけぶるんぶるんと震えて悶え苦しんでるし。


固形物なら十分使えるし、それなりに粗いメッシュの物なら、そこそこ服らしく振る舞うんだけど
ちょっと細かいメッシュの服を布として自然な振る舞いさせるには全く使えんなーという
感じだったので諦めた。従来のクロスシミュを高性能・高速化して欲しかったな。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 11:32:15.71 ID:V+rTLnba
>固形物なら十分使えるし、それなりに粗いメッシュの物なら、そこそこ服らしく振る舞うんだけど
>ちょっと細かいメッシュの服を布として自然な振る舞いさせるには全く使えんなーという

単にマシンパワー不足だと思うがw
135名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 13:36:02.23 ID:gVcYO4d1
Pro2012からPro2014にアプグレしようと思うんだけど、
次回セールになりそうな時を狙いたいんだが大体いつ頃にやりそうかな?
結構先ならもう定価でポチっちゃうけど
136名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 13:48:51.34 ID:Ns7GD2aq
日本語2014はよ…
137名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 14:04:38.79 ID:sY+G9OCu
>>134
論外。ありえないだろ。速度やフレームレートならともかく、もしほんとにマシンパワー次第で
表現自体が変わるような完全環境依存型の機能なら、それこそダメツール以外のナニモンでもない。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 14:04:48.88 ID:Pg/3M4j1
日本語2014出るの待つより2015待った方が早い
139名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 14:12:20.99 ID:M5MpjXu4
雰囲気的にはCarraraの物理シミュレーションと似てる気がするんだけど(あっちもBulletだったし)、
期待してダメだったあれを経験した人間としてはなーんか不安なんだよなあ

円安だから素でアプグレだと25000円だし……
140名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 14:20:50.55 ID:nfFTfba3
ソフトの技術の進歩による需要に迫られる形でハードの性能も日進月歩で進化するこの分野で
「時代遅れのハード使ってるけど新しい技術を今までより軽い動作で補償しろ」なんて甘えでしかないわな。
経済面で現行の技術についていけないなら無理せず別の趣味見つけた方がいいと思う。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 14:20:50.94 ID:JqmvzsHZ
英語版2014出たのが5月か
日本語2014出る頃には、本当に2015が出てたりして
142名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 14:24:33.78 ID:Pg/3M4j1
日本語版がでたとしても
バグフィックスとか新機能対応のパッチがでるのはさらに半年後とかだから
日本語版を使うならバージョン1つ遅れでもいいくらいの認識でないとつらい。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 14:34:15.50 ID:M5MpjXu4
>>140
そういう話じゃねえだろ
144名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 14:48:08.16 ID:sY+G9OCu
まぁ、設定の項目を見ても、あんまり服の表現には最適化されてないかなーという感じはあるな。

クロスシミュだと、複数の衝突判定があってそれをオンオフできるけど
(オブジェクト面に対する布の頂点、オブジェクト頂点に対する布の面、頂点同士)
今回のBullutだとそういった衝突判定に対する設定が全くなくて、衝突マージンが一括して
あるだけだからね。マージンをものすごく厚くしないとボロボロ突き抜ける。

マントとか手に持って振ったりする布ではイイ線行くけど、服だとかなり無理が出る。
スカートならマップ指定で腰で固定しておけばまだ使えるけどね。スカート限定機能かな。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 14:49:21.63 ID:sY+G9OCu
Bullut → Bullet
146名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 15:01:12.21 ID:M5MpjXu4
ま、スカートはPoserにおける最大の弱点なのは違いない
問題はクロスシミュよりいいセンいってるかどうかなんだよなあ

従来のクロスシミュだと

コンフォーム服をOBJ吐き出し
→無茶なポーズでどうなるかトライ
→パーツ分けされた部分が取れたり、メタセコとかでいじっても
  やっぱり上手くいかなかったり
→かといって単なる円筒みたいなスカートをはかせても味気ない

こんな経験ばっかだったんだけど新しい奴はもっと手軽にできんのかな
147名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 15:02:19.59 ID:M5MpjXu4
あとそもそも頻繁にフリーズしすぎてなかなか使う気になれなかったってのもあった(初代PoserPRO)
今ってクロスシミュの安定度とかも上がってるの?

64bitになってメモリ空間が広がったぶんだけマシになったりしてるのかな
148名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 15:12:55.21 ID:sY+G9OCu
布表現そのものの性能に関してはクロスシミュの方が全然上っすね。
リアルタイムで反応してくれる点だけが利点で、そこにメリットを見いださないなら
あまり価値はないかと。

あと、どうやらポリゴンの密度に比例して「重い布」扱いになるらしい。
布密度とか重さの設定がないからおかしいな、とは思っていたが・・
ポリゴンの密度次第で布の振る舞いがまるで違う。
従来のクロスシミュのように、ハイポリの服で細かい布のしわを出すような
真似はできんねぇ。

個人的には、既存モーフを直接編集できるモーフツールの方が超嬉しかったな。
JCMのコードを壊さずに、JCMモーフを直接編集してくれる!
すげぇよ!
149名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 15:21:01.18 ID:sY+G9OCu
>147
クロスシミュは2014で試してないので判らんす
POSER7Jメインでやってるけど、クロスの演算で飛んだことはあまりないなぁ。

不安定なときは、特定のフレームで停止する場合、そのフレームにあるキーフレームを
調べてみる(いらないキーフレームを削除してみる)
いくつかの衝突対象を外してみる、POSERを再起動して再読み込みしてみる
なんかが基本ですかね。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 15:22:01.04 ID:M5MpjXu4
ふーむ
とりあえず2014様子見でもいいかなあ……
151126:2013/11/22(金) 15:38:19.35 ID:N1HI6QJY
度々すいません、重ね着についてなにか良い方法ないでしょうか?
既にPro2014は買いました。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 17:25:08.60 ID:DEvkB1QJ
>>ID:M5MpjXu4
シミュレートしたらこんな感じなった
っていうレンダ絵があると
もっとコメントできるんだが
153名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 17:29:58.07 ID:UJwYcE+H
>従来のクロスシミュ

2014にもあるわけでw 後は従来のモーフパテに衣装系特化の機能が増えたのも
嬉しいですよね。poser内で衣服シワを刻めるなんてラクチンで困る。
衣装系に関しては大幅な進歩があったのは間違いないでしょう。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 17:35:05.96 ID:UJwYcE+H
>ふーむ
>とりあえず2014様子見でもいいかなあ……

その調子で初代PPで停滞っすか…。まさかwin2000とか?
155名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 17:56:47.09 ID:M5MpjXu4
いやWin7だよw
最近はもっぱらCarraraでレンダリングするばっかりで
服自体をどうこうとかあんましないけど
156名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 18:26:49.85 ID:sY+G9OCu
目当ての機能がないならアップグレードしないのも当然っちゃ当然だけどねー。

俺なんてPOSER8の「複数パーツにまたがってのモーフブラシ」を当てにしてアップグレードしたら
逆に単パーツでのモードが無くて、モーフパテ使ってモーフ保存すると全身くまなく
指の関節一個一個にまで無駄な新規モーフ作っちゃうので、ちょっとした修正をしたらゴミモーフを
消すのがメチャクチャ大変で速攻使わなくなった。
懲りて9は飛ばしたわ。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 18:53:56.41 ID:9wTBaVId
3DCGやってて未だに32bitアプリ使ってる人なんかいるんだ。驚いた。
まぁ、半裸のV4眺めているだけなら大丈夫だろうけどw
158名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 19:27:30.40 ID:3B593iIc
ID:sY+G9OCuが2014持ってるのに7メインの理由は?
ひょっとして32ビット7とかいうオチ?
159名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 19:53:57.44 ID:sY+G9OCu
>158
はぁ?
よーくIDを確認しろよ。そもそも関係ない話題なのにずっとOSにかみついてて意味不明なんだが、お前頭大丈夫?
160名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 19:57:22.32 ID:3B593iIc
>よーくIDを確認しろよ。

>>149のIDはあなただけど?
161名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 20:12:38.94 ID:sY+G9OCu
>>160
はぁ?もう一度言うわ、IDとレス番確認しろ。
あとおまえなんかしらんけど3Dやるのにまさかマシン一台でやってるのか?w
162名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 20:32:38.88 ID:3B593iIc
ああ、いつもの逆ギレ君ですか。以降、スルー。

http://www.youtube.com/watch?v=N7ApPF6oM4o

2014/10での新機能のウェイト・マップ付のマグネットがあるんだが、誰も
話題にしないのはなぜなんだろう?
以前は使いにくかったマグネットのコントロールが細かく作れるようだ。
9mbi氏のようにマグネットだけで服作る達人もいたので使えるようになりたい。

少し前に書いていた乳首だけ動かしたい人には最適の機能だと思うが。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 22:18:05.39 ID:dL22FWC8
乳首だけ動くとはおそろしい
164名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 00:11:06.43 ID:SjNHPLXE
ttp://pele.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1353811549/
ポザ●がまた画像張って自画自賛しまくりの自作自演やってる
165名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 00:28:35.33 ID:uZogCcCS
すごい荒れてるな
166名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 00:31:07.42 ID:9jk6AlvG
この逆切れ野郎としつこく他人にからんで来るのは、ぽざ● AND/OR artmanかな。
使用環境と文体からの推察。当たってるだろ?

エロ商売やってるヤツは敵作らないようにヒッソリ過ごすべきだよ。忠告しておく。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 00:33:47.82 ID:C5OpomWN
ID:SjNHPLXE が数日前からポザ孕憎しで自作自演認定しまくって
あっちのスレを荒らしてる。
Poser使いの恥さらし状態なんで、マジで勘弁してほしい。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 00:41:20.90 ID:9jk6AlvG
>Poser使いの恥さらし

稚拙な変態絵で金儲けやってるペド野郎に比べればまだ良いだろう。
本当の恥晒しは必死に宣伝貼る連中だな。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 00:47:44.94 ID:2NsalHzn
てか、そもそも本格的な3Dやってる人はPOSERのいいかげんな疑似レイトレーサーで
最終作品をレンダリングなんてしないんでPOSER本体が何ビットだろうが関係ないし。
フィギュア販売サイトでもPOSERでレンダリングした画像なんて無いよね。

64ビットOSでも普通のPOSER動くからPRO版なんていらないしね。
ほとんどの使われ方はただのライブラリコンバーターだもん。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 01:00:47.29 ID:9jk6AlvG
>フィギュア販売サイトでもPOSERでレンダリングした画像なんて無いよね。

どこのサイト?

遊びで使うならposerでいいよ。本格的なレンダラーは時間かかりすぎる。
lux使って8台使ったネットワークレンダリングでもウンザリなんだもん。
4LDK全室稼働のエアコンより電力使うしさw
171名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 01:09:08.36 ID:C5OpomWN
>フィギュア販売サイト

この表現がすでに違和感&知ったかバリバリ・・・

少なくともレンダロでは、プロモ画像のガイドラインで
PoserかD|Sでレンダリングしたものをレタッチせずに使えと
決まってるよ。

http://www.renderosity.com/news.php?viewStory=13759#7
172名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 01:32:02.25 ID:LKIoSq6y
>>171
DLサイト等のエロ絵販売サイトにはそういうガイドライン無いからネw
173名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 01:33:56.17 ID:LKIoSq6y
>64ビットOSでも普通のPOSER動くからPRO版なんていらないしね。

つか、ぽざ●みたいな絵だとメモリいらねぇもんなwwww
174名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 01:50:23.31 ID:f/51HoiE
最近スレが荒れてるのは2014とハイスペック機の話題に付いていけない
貧困層のせいだと思う。気の毒だけど、3DCGは貧乏人には厳しい世界。
進化について行くには遊びと言えど、それなりの投資は必要だ。

あ、俺もついでに言っておく。「ロリペド野郎は死ね」
175名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 02:02:20.73 ID:fHwbnKKA
ぽざ●ならposer7に固執しているのは解る。WetSkinShaderのためだろ。
ライティングが下手すぎて皮膚病にしか見えないが、本人は満足なんだろうなw
176名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 02:12:41.15 ID:v9W7NAvn
ほざ*ら

ロクでもないよな。あ、ワイルドカードの意味は説明しないでもいいよね?
177名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 02:43:22.85 ID:1nVcCsBy
皮膚病噴いたw
ホントぽざ●ヘタクソだよな
178名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 02:59:23.16 ID:Kz06xOVj
ぽざ●が不思議な位に昔のフィギュアを使い続けているのはクレカ飛ばしたせい?
逃げ回ってる状態だと住所割れが怖くてデビカも作れないらしいし。
デビカでもVISAやMASTERにデータ上がるらしい。それで追い込みかかるんだと。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 07:33:02.89 ID:UbaqfNaz
>>174
○○孕の管理人扱いされてるのがあんたみたいな物言いの人だから気をつけな
それとハイスペック機にするのに自作ユーザーなら三万〜五万もあれば作れるし
ソフトもあの値段の通りで高いとは思えん
十万もあれば一通り環境の揃うPOSERであんたの論点はずれすぎてるよ
180名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 16:11:54.51 ID:oVUCpIlw
Poserを購入するか悩んでいるのですがイーフロさんのサイト見ても
体験版が見当たらなかったので教えて下さい。
Poserはキャラ作り専門って認識であってるでしょうか?
今までShade12basicしか使った事がないCG初心者です。
Shadeでゼロからキャラ作るのは自分にはとても大変なんですが、
Poserの動画とか見てると、基本の形があって設定とかテクスチャいじって
作れるようで楽そうだな〜という甘い考えなんですが。。。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 16:56:15.39 ID:gMtzf7fm
着せ替え人形ソフトだからそんなに難しくないよ
ただ、色々面倒くさいっちゃあ面倒くさい

アニメ体型とか目指してるならあんまりオススメしないかな
182名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 17:12:01.98 ID:8lZbht6k
キャラ作成専門というよりも、3D着せ替え人形ソフトというほうが近いよ
フィギュア本体や衣服など、ほとんどのコンテンツは有料なんで、まともに使うには相当に金が
かかることを覚悟しといたほうがいい
183名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 17:23:01.46 ID:H4pxAaP1
>>180
既存のフィギュアのパラメーターをいじって顔や体型を変更し、ポーズを取らせるソフト
無からフィギュアを作らずに済むので、その分は楽(ただし、無から作ることはできない)
Poser自体にいくつかフィギュアはついてくるが、しょぼいので期待してはいけない
自分の理想に近いフィギュアを購入したり、
服を着せたり、建物など背景を設置したり・・・・・・金がかかる
フリー品も探せば色々有るが、あなたを満足させられるかどうかは分からない

とりあえずPoserでぐぐって色々なサイトを見たほうが良いよ
更新頻度が落ちて内容は古いが、「Poser覚書」がイメージをつかむのにはいいと思う
184名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 18:40:56.90 ID:DodQmdGF
>>180
Poserは最初にお金がかかるけどある程度の機能は最初から揃ってる。
DazStudioはソフトと基本のフィギュアそのものは無料だけど
Poser波に機能を拡張しようと思ったら追加でお金が必要になる。

とりあえず会員登録すれば使えるDazStudioをダウンロードしてみて
できることのイメージをつかんだらPoserでもDazStudioでも
自分のスタイルにあった方を選んだらいいんじゃないかな。

Poserを選んだとしても結局はレンダロやDAZストアで
買い物することになるだろうから会員登録しといてそんはないよ。

https://www.daz3d.com/get_studio
185名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 19:23:15.18 ID:gMtzf7fm
そして、服なのかテクスチャーなのかポーズなのかよく分からずに余計な買い物をしてしまう…と
ハイ、私です
186名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 20:21:39.63 ID:TrGmhPeE
さて、今日も話題作をさくっとPoserで二次創作するかなw
パンチラ、オッパイぽろりやっときゃあいつら猿みたいにキャッキャッするからな
あ〜仕事が忙しい〜。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 21:20:28.46 ID:yjfQ0CBP
Octan使ってる人いる?
188名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 21:24:14.24 ID:aPpEqYSG
>>180
基本的に、出来合いのモデルを買って、そのモデルに対応した服を、買って着せたり着せなかったり
して、ポーズ付けてレンダリングして遊ぶツール。
それ以上のことをやりたいなら、他のツールを選ぶべき。

http://www.daz3d.com/gallery/
http://www.runtimedna.com/gallery/
http://www.renderosity.com/mod/gallery/browse.php?section_id=1

(ここからエロ注意)
ttp://www.pixiv.net/search.php?s_mode=s_tag_full&word=poser
ttp://www.renderotica.com/gallery.aspx

こういう絵を作りたいかどうか。(ぽざくらってどうなったの?)
189名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 22:44:31.85 ID:UgMH4DW9
>>188
玉石混合ではあるが、
http://www.deviantart.com/?q=poser+3d
も忘れてはいかんと思ったり。ハッとするような絵が多い。

前スレでGoZの事を知り、つい、晩酌後の勢いでZbrushをポチってしまった。
いじってるが、今の所は何がなんだか解らんw
送り込んだV4のアタマを一発で画面中央に持ってくる事は出来ないのだろうか。
仕方なく移動と拡大を繰り返しているが面倒で困る。
一度は移動しすぎて行方不明になってしまうしw

sculptrisは愛用ツールだったからなんとなく使えているが、奥が深いな、これ。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 22:56:31.52 ID:8lZbht6k
>>189
Zbrushに送ってからEdit→Fじゃだめ?
191名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 23:10:00.56 ID:Y6lD9e+f
>>190
おー。こんなワザがあったか。
感謝です。

これだけ多機能だとsculptrisのように遊んでるうちに解る範囲を超えてるので
明日にでも書店で解説本買ってきます。
これでBackPがあれば最高なのにw
192名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 00:04:11.32 ID:ngesaEyq
なるほどー。やたらブラシがあるんだが、これはPhotoShopのブラシみたいな
物なんだな。sculptris付属だったベーシックなものしか今は使えてないが、
それはそれでOKなのかもしれない。

とは言え、
http://www.zbrushcentral.com/showthread.php?955056&p=955056&viewfull=1#post955056
こんなフリー配付のブラシ見たらこれでメカメカしい何かを作りたくなってしまうw

あ、完全なスレチですね。すみません。移動します。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 09:17:40.89 ID:09uUbvUe
180です。皆さん返信ありがとうございます。
>>181 着せ替え人形って表現がとても分かりやすかったです。
>>182 フィギュア、衣服、髪型とか有料コンテンツで揃えるなど、Poser本体以外に出費がかかるのは想定外でした。。。
>>183 Poser覚書のフィギュアレポートの「V4/A4」、「髪」あたりを色々見てみました。
    色々買ったあとでキャラ、服、髪が合う合わないとか出て来そうですね^^;
>>184 リンクありがとうございます。登録しちゃうと買い物に突っ走ってしまいそうなので、もう少し考えてみます。
>>185 自分もやってしまいそうです。。。
>>188 リンクありがとうございます。2番目のRuntimeDNAのReality Galleryがすごいですね。
    10ページ目(現時点)にあった「Pocohontas」が良かったです。馬のタテガミが硬そうなのを除けばw
>>189 リンクありがとうございます。リアルなやつは実写と見間違うくらいのクォリティーですね。

Shadeでゼロから作るのに比べると、Poserは(有料コンテンス等使えば)作品として完成させるのを時短出来そうに思えますが、
背景を含めて色々作ってみたい部分もあるので、もう少し考えてみます。色々ありがとうございました。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 10:20:32.87 ID:f+VDXhPW
>>193
もう少し前だとposer9の叩き売りやってて、$30ほどでフルセット買えた。
それなりにフィギュアや背景セット、小道具入ってるから試すには良い機会だったはず。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 11:37:00.40 ID:uUTE2sSh
poser7を使ってるんですが、小道具削除って出来ないんでしょうか?
196名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 12:48:49.56 ID:awRDG9MK
>>195
今時いい加減型遅れの7の初歩的な使い方をなんで聞いてくるの?
どこから入手したんですか?
197名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 12:49:36.60 ID:uUTE2sSh
買いました
198名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 13:07:31.87 ID:vrJp4kxN
>>195
出来る。
マニュアルを読むべき。

あとはググルと多分出てくる。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 13:13:15.49 ID:09uUbvUe
>>194
193です。そんなセールがあったとは!タイミングを逃してしまいました。。。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 13:46:39.47 ID:uUTE2sSh
>>198
がんばって探します
201名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 14:29:05.89 ID:lTvDXDt1
>>193
背景モデルなら、objフォーマットで読み込めるよ。
キャラを読み込んでポーズ付けられるように設定するのは難しいけど。

逆に、フリーのDAZ Studioからでも、Poser/DS用のモデルを、objやcolladaフォーマットで
出力して他のCGアプリで読み込むこともできるので、1度DAZ Studio落として、フリー素材で
遊んで見るのがいいと思う。
http://purplerock.iza.ne.jp/blog/entry/3037362/
202名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 14:32:22.82 ID:PKDDqueD
>>196
>>195じゃないが普通に昔買って放置してたやつだと思うぞ
違法な手段で入手するならわざわざ古いバージョンを選ぶ意味がない
203名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 15:08:33.66 ID:DbBU8S8T
付属のプロップとか見たこと無かったので一通り呼び出してみたが、なかなか良い物が
入ってるなぁ。M1エイブラムスとブローニング機関銃(空薬莢なども付属)なんてものまで。
上空からの景観に使えるほど巨大な工場セットや植物類は嬉しい発見。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 15:57:43.72 ID:uUTE2sSh
>>202
削除できなくても小道具非表示にしたらレンダリングが軽くなるんでしょうか?
それならいいんですが。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 17:52:30.90 ID:VgdCW0RM
>>195
poser7ってPRO2010出る前のバージョンだっけ?
そんな古くないだろw
206名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 18:45:56.80 ID:wTma/e11
Poser7の日本語版が出たのが2007年の春だから
6年半前のソフトだよ。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 20:35:09.30 ID:ngesaEyq
208名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 20:49:15.60 ID:DbBU8S8T
>>193氏にアプグレの種だけに買ったP9をあげたいんだけど、シリアルが
コンパラ内でクレカに紐付いてるんだよなぁ。
一緒に買ったマンガスタジオは付属3Dデータ目当てでインストールしてみたが、
テクスチュアが無いので泣いた。アニメスタジオは放置w
しかし、英語版なのにタタキがある玄関なんて、海外ユーザーは面食らってる
ような気がするw
209名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 20:59:09.69 ID:VgdCW0RM
POSERのバージョンアップってうまいよね
いいところを小出しで来るっていうか
大して変わってないのに買ってしまう
飛ばしていいバージョンは一個も無かった
みんなはどうですか
210名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 21:06:28.28 ID:awRDG9MK
>>209 マイクロソフトとアドビに毒されてる
普通はバージョン飛ばさないのが常識
211名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 21:11:33.34 ID:DbBU8S8T
で、コンパラのpaybackクーポンがあったけど、欲しいものが無いんだよな。
期限があるから仕方なく買った、
http://contentparadise.com/productDetails.aspx?id=21266
がビックリだった。ものすごく古いマーチャントリソース使ってるのにビカビカ。
ケバいお姉さん好きな方は教材にドーゾw
おー、すげー、と思って他にも数体買ったけど他はそうでも無いんだよね。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 21:14:25.70 ID:PKDDqueD
自分の中ではPoser8は他のバージョンと比べて
良いとか悪いとか以前にあんまり印象がない
Poser6 7 9はわりと愛着があるんだけどなぁ
213名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 21:37:27.23 ID:VgdCW0RM
>>210
そうなん?
フォトショップは飛ばしたよ
3 5 6 CS2(無料)
214名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 21:46:01.40 ID:DbBU8S8T
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4687450.jpg

マテリアル・ルームのスクショ。ここまで出来るのか、と感心した。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 22:52:19.64 ID:a7296TTA
ヒャヒャヒャ
216名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 13:58:44.95 ID:lkq/bNJU
>>209
あっしもPOSERは飛ばしてないわ
ちなみにOSはWindows2000の次がWindows 7
217名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 14:08:56.62 ID:yoRUZ/4D
それはそれでちょっとおかしいわw
せめてXP挟めと
218名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 17:43:48.00 ID:LBptpWYb
meもVISTAも買った8は飛ばすかな
219名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 17:49:08.68 ID:e9xAZLJq
>>216
なんて言う俺
俺もWindows2000SP4の次はWindows 7
220名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 21:38:15.04 ID:YS7F/mLN
また変なものを買ってしまった。空冷星形エンジン。
何に使うんだよ、これ……。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 22:13:02.61 ID:LBptpWYb
>>220
零戦で使うんじゃないの?
222名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 23:06:43.89 ID:YS7F/mLN
>>221
ゼロ戦は持ってるよ。買ったのは架空形式のエンジン。
なんか、つい買ってしまったw

立派なエンジンハンガー付いてるが、眺めるだけでおしまいかなー。
スーパーカブの3dモデルとかあれば合成して遊べそうなんだがw
WWIIあたりの航空機エンジンは排気量が30リットルくらいなんだが、
買ったやつはもっと前のエンジンを想定している一列エンジンだ。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 23:09:07.05 ID:aqSoKkPA
2014アプグレ$199の時にポチれば良かった・・・
ホリデーセールとかあったっけ?
224名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 01:26:37.29 ID:9D8Gr9B+
V4にポーズを取らせて
キーフレーム編集ウィンドウで
ボディをコピー→別フレームにペーストすると確実にフリーズするんだけど
なにが原因なんだろ?
225名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 20:29:46.38 ID:/zDt7rn+
レディ・ガガの空港での写真、ぽざ絵かと思ったw
226名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 20:42:56.91 ID:IreXO8Rh
>>223
今までの例からすれば旧製品がサイトから消えるとセールはしない。
唯一望みがあるのはクリスマスセールだが、大幅な値引きは期待出来ない。
ディスコン前のセールを除けば、アップグレード・キャンペーンより得な
販売は無いよ。みんな考え込んでいてチャンスを逃すw
227名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 21:03:38.51 ID:/zDt7rn+
ところで。

http://prpc.sourceforge.net/

(当然だが)ちゃんと2014でも動く。大変便利。何が便利か書いてもいいが、
またBSD_DBの立ち位置すら知らねぇ素人が絡んで来るからコッソリ使おう。

まぁ、解る人は解るよね?
228名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 21:50:00.54 ID:F/PzI4q+
変なのが湧いてきて鬱陶しいので書く。
便利なのはP3dO ExplorerとかAdvanced Libraryとかのライブラリ管理ツール。

このライブラリ管理ツールをPoserと連携させて、この管理ツールからPoser上のオブジェクトにファイル適用するのに、PRPCが中継してくれる。それがPoser 2014でも動いたよ、というたったそれだけの話。

P3dO Explorer、Advanced Library、PRPCについて詳しくは
ttp://manihoni.blog103.fc2.com/blog-entry-2.html
229名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 21:51:24.40 ID:NdKL12lB
日本語のPOSER Python参考書がどっかから出ないかねー。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 21:52:25.35 ID:NjO6JLUZ
割と普通のPythonだった気がするけど
日本語のライブラリがあればな ってのはわかるが
231名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 22:09:04.90 ID:/zDt7rn+
P3dO Explorerもライブラリ巨大化すると動かんよw
232名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 22:17:01.25 ID:/zDt7rn+
>>229
OSS系のPG/SEはそれの読解力と見合ったハッタリが勝負。
誰かの訳を待っていたら「その他大勢」です。
BSD派生の頃からLinux触っていたので、食うには困りません。
マンソンも3室買えますたw
233名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 22:23:34.45 ID:F/PzI4q+
ちなみに英語版のオフィシャルのPython資料(Poser Python Method Manual)は実用上は全く使い物にならない。
これの日本語版が出ても結局使い物にならないと思う。

英語版を徹底的に読みまくったけど重要な関数について書かれていないってことがよくある。
ネット上でも一言も出現していなくて、世の中に存在してすらいないような関数が実はPoserのPythonライブラリに隠されてて、それが結構重要だったりする。

手探りで探しまくってそういう関数をいくつか見つけたけど、もう疲れたよパトラッシュって状態になって最近は新しいコード書く気も失せてきてる。
俺が使ってるわずかなPoser機能でもそれだけ隠されてるのに、Poser全体ではどれだけPython APIが隠されてるのか考えただけで恐ろしい。

もしかしたらSmithMicro自体がPoserのPython APIをあまり使って欲しくないのかもなぁ、と思える。
実際、Poser Pro付属のしょぼいネットワークレンダリング機能なんかより、Python API使ってレンダリング専用プログラムを作り込んだ方が安全だし応用効くし、そういう開発をされまくるのがイヤなのかなぁと。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 22:30:43.95 ID:/zDt7rn+
>>233
そのへん、スクリプト系言語を商用で使う弱点なんですよ。

なんたらマネージャーの主要機能は.pycにしているんだけど、治してあげたくても
治しようがない。"[作者個人名@デスクトップ]でのエラー検出"みたいな恥ずかしい
エラー吐き出しまくる事になる。ソース見られたくないが故の浅知恵。

OSS環境使っててソース隠すのは卑怯と思う。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 22:33:37.55 ID:NjO6JLUZ
>>233
どうやって手探りで探したんですかね……
236名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 22:37:49.10 ID:F/PzI4q+
>>232
「ハッタリが勝負」「訳を待ったらダメ」は合意だよ。すごく重要だよね。
でも>>232自身が、常にハッタリで失敗してるのは見ていて辛い。
知ったかぶりのハッタリはもうやめて。

>>235
元気な頃で(合法ならば)バイナリエディタとか使ったんだろうけど、今回はそんな元気もなかったので強引に公開済みAPIの命名規則から予測したりなど。
「UseA」「SetUseA」がペアで存在してるのに「UseB」だけなのはおかしい!「SetUseB」隠されてるだろ!?みたいな感じ。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 22:44:24.75 ID:/zDt7rn+
>>235
俺もそれはちょっと興味ある。Win版だと.exeと.dllメインなんでリバースは
至難。OSX(FreeBSD派生)でも似たようなもんでしょ。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 22:45:55.04 ID:/zDt7rn+
バイナリエディタは非合法じゃないっしょwwww

また例の素人さんかしらw
239名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 22:46:51.52 ID:NdKL12lB
PythonどころかPOSEファイルやCR2ファイルの資料、いやそれどころか、
フィギュアの作り方すら、マニュアルでほぼ触れてないから確信犯なんだろうね。

まぁ、フィギュアや拡張機能は自分たちだけで売りたいんだろうね。
だから開発情報がきちんとオープンになってるDAZにガンガン押されてるんだけどw
240名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 22:51:57.25 ID:/zDt7rn+
バイナリエディターが非合法だと組み込みやってる俺の友人は犯罪者で、
あの会社は犯罪組織か。……一部上場なんだけど。

あ、全部上場してないからエセとか言わないでねwwww
241名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 22:52:41.53 ID:F/PzI4q+
>>238
もう、突っ込むのも面倒だからハッタリと知ったかぶり勘弁して。知ったかぶりが酷すぎて突っ込みが面倒くさすぎる。

「バイナリエディタが非合法?ぎゃは!」なんて思う奴存在しないからもう変な突っ込みやめて。
誰でも分かると思って省略したけど「(リバースエンジニアリングが合法ならば)バイナリエディタとか使った」だよ。
使用規約にリバースエンジニアリング云々書いてあるだろうし。普通は。

それに >>232
「BSD派生の頃からLinux」って酷すぎ。Linuxの歴史ちょっと調べてきて。
Linusが「386BSDが入手できていたらLinuxは作らなかっただろう」って話有名だから。

それと>>234
「OSS環境使っててソース隠すのは卑怯」はGPLとOSSを混同してる若手というかLinuxに出会ったばかりの15歳くらいでしょ?
まともにOSS使って仕事していくと「BSDライセンスいいよね。隠せるから。企業で使いやすい。」という場面に出会うよ。「GPL汚染」という言葉もそのうち知ると思うよ。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 22:53:59.81 ID:/zDt7rn+
>だから開発情報がきちんとオープンになってるDAZにガンガン押されてるんだけどw

それは知らなかった。良かったらURL教えてください。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 22:58:42.21 ID:F/PzI4q+
>>240 「一部上場なんだけど。あ、全部上場してないからエセとか言わないでねwwww」
ちょっと待てお前。↓のネタじゃないよな? >>240って実は中学生くらいなのか?
            / ̄ ̄\
          /   _ノ  \
          |    ( ●)(●)
          |     (__人__)
             |     ` ⌒´ノ   最後に何か質問はありますか?
              |         }
              ヽ        }
            ヽ、.,__ __ノ
   _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;![面接官 ]\::::::::ヽ|||||:::::/::::::i:::|
       ____
    /      \
   /  ─    ─\
 /    ,(●) (●)、\
 |       (__人__)    |   パンフレットに「一部上場」と書いてありますが、
 \     ` ⌒´   /     全部上場するのはいつ頃でしょうか?
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
244名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 23:01:33.02 ID:X34ZEWrh
F/PzI4q+はすごいな。BinEditorで見ただけで逆アセンブル出来るのか。
naoyaさんを越えたな。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 23:07:06.92 ID:NdKL12lB
>>241
あまり気にしない方が。
POSERスレはライトユーザー多いんで逆に変に3Dクリエーターとか専門家の顔したがって
他人の書き込みに全く見当違いの煽りをしてくる気の毒な人が常駐してるから。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 23:09:30.18 ID:NjO6JLUZ
\    ___  /
  X // ̄ ̄ ̄ヽ  / ポザーキャッキャックアー!!
メ   | |      `,
    | !   , / \、
─  i~ヽ─( {;,・;})({;,・;})  ヽ
ヾ  ( 6 ゚ 。`ー '( ) -'   ノ
/  |   /"ヽエェェェヺ
 ゚  |  。゚ lーrー、/ ゚。    
。 ゚  |● ιヽニニソ・ 。 ゚
。 o | o ゚ `ー/ ’ :。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 23:16:44.69 ID:UEDkAwqa
>>241
スルーしろスルー
248名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 23:19:31.46 ID:F/PzI4q+
>>244
勉強用に最適化無しでコンパイルしたバイナリとかなら素直に逆アセできるけど、さすがに商用バイナリの逆アセはキツイ。ほぼ無理。
理屈は分かるけど膨大な時間がかかる。普通はコンパイル時に速度最適化とかされててトリッキーな変換されてるから逆アセも至難の業。

バイナリエディタでちょっと見ればテキストセグメントに何かヒントが残ってたりするし、そういうの期待するくらい。
もしバイナリを少し触るとしても、条件分岐判断の1バイトの値とかを少し変更してみて差し替えてみたりとかそのくらい。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 23:20:39.30 ID:F/PzI4q+
>>245
>>247
すまぬ・・・
これからはスルーするー
気をつけまするー
250名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 23:34:17.02 ID:iBANjEE+
一生懸命になってるF/PzI4q+(とその仲間)からぽざ●臭がする…
251名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 23:50:41.08 ID:/zDt7rn+
必死になってるのはライブラリなんとか愛用者さんかな。
実はあれ、固辞したんだがプラグイン含めて全額返金になってた。
クレカ明細で-課金になってる。
サンプルに作った、MySQLバージョンに勝てなかったせいだろうか。
(create_dbまで作ってあげたんだぜw)

そういうわけで次バージョンはマルチランゲージになるかも、と
言っておく。(外人はマルチバイト文字の概念がそもそも無い)
252名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 00:04:48.04 ID:DDf+22ZW
しかし気が重いなぁ。某メガバンク統合の仕事より気が重い…。
再々返金したいw
253名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 00:14:37.72 ID:DDf+22ZW
あ、追記しておく。返金の処理はサービス窓口じゃなくて技術マネ承認だった。
サービスは判断しかねて早々に上へ上げちゃったようだ。
作者はツメられたようで、返金処理と同じタイミングでエラい丁重な詫び状を
寄越していた。ccでマネと作者に「気にすんな」とメールしたが。

失敗は成功の素だぜw なぁ、B**** !
254名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 00:31:49.28 ID:/2VPz96W
ポザ●とか全部上場クンとか変なの多いなこのスレ
255名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 00:34:53.47 ID:NrFsWU3R
なんか最近気持ち悪いのが多い
説明や知識披露はかまわんと思うんだけど
他人への突っかかり方がとにかく気持ち悪い

変なプライド持ってるみたいだけど
幼稚園児が着せ替え人形で遊んでるのと
まったく大差ない事を忘れんなよw
256名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 04:12:16.06 ID:rR0bp4gZ
どんな分野でもオタクは「その道では自分が1番詳しい」と思い込んでて
異常なプライドを持ってるから他人が質問者に教えたりしてるのを見ると
「俺の方が知ってるのに偉そうだ」つってやたらと食って掛かる。
それが自分の数少ない存在意義だから
自分以外に詳しい人がいたら自分の存在をを否定された気になるんだろう。
『僕が一番うまくガンダムを使えるんだ』って言って家出したアムロの心境に似てると思う。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 05:10:53.60 ID:AdAdgU3N
>>254
同感。
基本的にこういうのはレス乞食だから
サクッと專ブラでIDあぼーんして
スルーしたほうがいい。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 05:30:47.99 ID:AdAdgU3N
ちょっとだけ真面目なレスを。

Poser Pythonの日本語の資料で思いつくのは、
Poserの日本語版に付属してるPoser Python Method Manual.pdfと、
Poser覚書が売ってるPoserパイソンサンプル集かな。

前者はPythonをある程度理解してる人にしか意味がない・・・
というか、Pythonを理解してる人なら英語版でも充分な気がする。
Poserの動作を完全にコントロールしてしまうような凝ったツールを作れる人には
この付属マニュアルでは情報不足かもしれないが、「PoserPythonの
資料はないかな〜?」と探してる段階の人にはこれだけでもお腹一杯だと思う。

後者は未入手だから実際の中身は知らないが、サイトに公開されている
付属のPDFの目次を見る限りでは完全にPythonの初心者向けで、
「PoserPythonをちょっといじってみたい」という人には役に立つかもしれない。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 11:05:06.54 ID:xsGqdK1N
>>256
誰かの役に立つ内容ならまだしも
聞いちゃいないし知りたくもねえ事をしつこく書き連ねられても迷惑だよねぇ
ガンダム得意なのは分かるけど、ここガンダムのスレじゃないし
260名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 11:32:58.44 ID:Qy71C7jO
>>259
ガンダムスレじゃないけど、うまく使えているならまだマシ
本当はうまく使えてないのに虚栄心でウソばかり書く奴が問題
ぽざ●も全部上場君も同じ。自作自演で褒めたり宣伝したり知ったかぶりしたり
261名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 13:11:04.49 ID:pMb2dKUg
顔真っ赤にしてるアムロ君がいるなw
262名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 13:25:03.58 ID:hGCnWeyj
全部上場さんがまにほにって人なの?
263名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 14:09:08.02 ID:Qy71C7jO
また草が生えてきたな
どんだけ必死なんだ
264名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 14:21:01.92 ID:29kYBhxu
僕poser上手に使えるよ。(だからぁチヤホヤしてぇ〜)
後、これはまだ言えないのですが…(もっとぉ僕見てぇ〜)
265名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 14:31:31.81 ID:rR0bp4gZ
このスレでPoser上手い奴なんて
モヒカンの彼しかいない
266名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 14:56:13.55 ID:Smru9Mxj
この前は法律の話で盛り上がってたなw
最近Poserにはこれと言って話題が無いせいかも知れんが
267名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 15:21:32.96 ID:29kYBhxu
Poser使いにおたずねします。MD3の使い心地はどうでしょうか?
268名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 15:32:09.09 ID:29kYBhxu
法律の話が主体ではありません。児ポ(poserに限りませんが)うんぬんの話です。
宣伝がうざいという部分はありますが成人モデルであればどうこういったところで
どうしようもないでしょう。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 15:44:02.89 ID:e3W1OdKU
V4の虹彩部分を綺麗に凹ますIrisInモーフとかないですかね
270名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 16:09:35.90 ID:apoJZSh4
>>269
どんな表現がしたいのか判らないが、ディスプレイスメントマップ使う方法ではダメ?

虹彩に限らず、多少の凸凹なら、モーフ使わずにディスプレイスメントマップという手も有る。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 20:44:25.59 ID:Qy71C7jO
ポザ●臭えのがいるな
272名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 20:57:13.91 ID:4qjhEZys
ID:Qy71C7jO
終日2chにへばり付いてる無職のキチガイ粘着野郎、マジきめーw
273名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 08:26:13.12 ID:6ROweyxL
ポザ○、隠れる気がないならトリップ付けてコテハン化して欲しい
274名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 18:42:03.07 ID:hCWaGe9F
特定のディレトリにあるpz3ファイルを自動的にレンダリングしてサムネを
作ってくれるツール無いかねぇ。古いものならあるんだが、64bit作画前提で
作った最近のファイルだとメモリ不足で落ちてしまう。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 09:18:22.92 ID:QxNGFrtv
DAZがセールしてるかと思ったら、なんも無かった…
276名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 20:33:09.00 ID:O1unD17t
レンダロのクーポンって、適用は一回使ったら終わり?それともクーポン期間内は使い回しできる?
277名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 20:53:14.51 ID:NOnKWKfK
おー。$50以上買えば半額か。すげーw
278名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 21:18:53.31 ID:O1unD17t
>>277
35%はたまーにきてたけど、50%はすごいよね!!
279名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 21:23:58.06 ID:tRMsbjlk
48時間ってあるけど
日本時間ではいつ頃まで有効なんだろ・・・?
280名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 21:27:32.04 ID:KJ8+yUYV
ポパピピピピピポパポピパパピポピピ
         ___ _, -、
        , -'~/~ ̄ヽ,~ヽ-l、
      /`'''' ''''''''''''''''`'''''~ ヽ、      >>1 ポパピピパピピポパポピパパピポピピ
     ///⌒l~|^l           ヽ..     >>2 ポパピピピポピポパポピ!!
     //.|'-‐' /,/          _i       >>3 ポパピピパピピポパポ!
     |-l'三=i/=-,| ̄||~~l~~l ̄ l.:l       >>4 ポパピピポピピポパポピパww
   /=|=]-'=(_).ヽ'='|_|l___|=-'-‐'_|     >>5 ポパピピピwwwww
  // >-ニニ''ー------ーー '''''~~-'-- 、   >>6 ポパピピピピピポパポピパ……
  | | |:l~''''==- ̄二',','''''''~~ ̄/ .//.,._.:l  >>7 ポパピピポピピポピポピパパピッ!
  | | |:|ニ=--====--'      l .l l../ .):|  >>8 ポパピパピピピッポパッポピパパピwww
  | | |:|'‐-=,,,,|=ニニニl     .| .| |.:>-'=|  >>9 ポパ…
  `-=:|l  .|'''=-,          | .| |.:|:::::::j|   >>10-1000 ポパピパピピピポパポピパw
281名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 21:48:22.66 ID:NOnKWKfK
仕方がない。モヒカンヘアー買うか……。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 22:27:13.47 ID:NOnKWKfK
http://www.renderosity.com/mod/bcs/glam-punk-for-v4/82872/

セール品は半額にならないんだよね?
283名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 01:15:18.10 ID:tArjLHgN
50%オフなんてまず無いチャンスなんで$300ほどカートに入れたw
これ、作者さんたちにはどういう配分になるんだろ?
284名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 02:37:13.21 ID:it3HxiaK
なぜか日本だけでモヒカンヘアがバンバン売れて困惑する作者w
285名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 02:53:40.37 ID:hOr0OQp+
乗るしかないこのビッグウエーブに
286名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 05:24:54.55 ID:0kBX2imL
つられて買うヤツっているもんなんだな
287名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 10:53:12.01 ID:qYBMJdVH
釣られるというか半額なら、誰でもまとめ買いしまっせ。

ところでBatch renderの件は自己解決。なんのことはない2014にその機能が。
Scripts >Partners >Dimension3D >Render Scenes がそれ。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 11:20:04.53 ID:uXFrcqwL
まだ入ってないなら今回のセールで買い物をする前に
プライム会員に入会しておくことを強くお勧めする。

300ドルかそれ以上の買い物するならば十分に元が取れる。
そして、今後の買い物もプライム価格で買うことができる。
アメージングな買い物をするなら、今。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 12:11:41.14 ID:tArjLHgN
ん? プライムも半額か?
290名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 12:19:16.76 ID:HaH5ME8p
プライムの入会費は対象外
291名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 12:28:21.74 ID:7lPCQtwW
>>288
プライムの特典って、一部がプライム価格で買える意外にどんなのがある?
292名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 14:14:00.44 ID:qYBMJdVH
プライム、以前に検討したんだけど欲しいものがプライム対象じゃない事が
多いんだよね。Wish listのプライム商品比率から計算して加入はしなかった。

これから始める人にはいいかもしれない。Basicなものが多いから安く始められる。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 14:27:02.88 ID:uXFrcqwL
>>291
定期的に一般会員よりも大きなクーポン割引を行うって書いてあるね
あとはギャラリーに1日3つまで作品をアップロードできるとか

Other benefits include:
- Flat fee of $3.50 for all NEW Prime products.
- Prime Gallery (includes 3 Gallery uploads per day).
- Private forum with dedicated concierge service (i.e. moderator).
- Classic items from Top Sellers available at Prime prices.
- Bigger coupon discounts for Prime members periodically
- Prime Membership Renewal will always start at the end of your current membership period.
 So no need to worry about purchasing a renewal early, it will start at the end of your current time and just add to your membership!
294名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 16:12:49.41 ID:0kBX2imL
だから買わなきゃタダだって
295名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 16:25:07.01 ID:IGv9YgoC
50%セールをしないベンダーたちの作品限定で、欲しいのが合計50ドル以上あれば買いだろ
296名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 16:40:29.05 ID:xIrUFW7P
俺はスライム会員なのでレンダロの養分として頑張ってるぞ。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 16:48:58.08 ID:2KLtr2HE
中途半端に15%とか25%OFFとかのセールをしてる商品だと、今回の50%OFFの対象にならないから困る。セールしてなけりゃ50%なのに…。セール辞めてくれw
298名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 17:54:59.99 ID:tArjLHgN
潔く「俺なんかもう全部50%OFFにしたったわw」の3D-ageさんは漢だよなw
299名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 20:26:31.45 ID:gJPui4+o
50%オフだと普段は考え込む物も気軽に買えて嬉しい。前から気になって
いたディスプレイスメント・マップで作り出してるらしい髪の土台の
http://www.renderosity.com/mod/bcs/master-skull-cap/101041
と数種の髪(テクスチュア?)を買ってみたが勉強になった。
これならテクスチュア作るだけでお好みの髪が簡単に作れる気がする。

超モーフ髪職人として有名な3Dreamさんがこういうアプローチをしたのは
興味深い。フィギュア移行期への保険かなぁ?

50%オフバーゲンはあと20時間くらい。支払い$100越えるとrender rewardで
月明けにペイバックもあるはずだから実質的にもっと安くなるよ。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 09:38:10.21 ID:HIPPYYEL
>>297
このセールでDreamlandのセット買おうとしたら15%引きとかしょっぱ&50%Off回避でむかついた
301名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 14:24:22.19 ID:w4G+1vrV
マグネットベースのRotateってバグってない?
例えば、X軸を90度回転させて、
その後、Y軸を90度回転させると、すでにX軸を90度回転させたベースから見たY軸で90度回転するよね?
でも同じようにX軸を90度回転させて、
その後、Z軸を90度回転させると、この場合は普通に空間を元にしてZ軸が回転するよね?

これっておかしくないですか??
302名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 15:20:37.30 ID:Rgt6Cg76
結局またバーゲンでV4資源を増やしてしまったw

http://www.daz3d.com/gen-3-iconic-shapes-for-genesis
http://www.daz3d.com/gen-4-iconic-shapes-for-genesis
このふたつ有れば過去の資産が無駄にならないしね。
(いったんGenesis服に変換すればG2Fへも着せられる)
303名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 19:20:14.41 ID:jWGVEM0W
早速、render rewardsクーポンが$30くらい来ているが、もう欲しい物ないよw
期限は今月末…。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 19:53:22.23 ID:G+ICLOhN
50%クーポンまた来たぞw
305名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 20:03:57.49 ID:HnE6LsU7
ほんとだ
12月1〜2日までだってさ

Valid: December 1 - December 2
?Save 50% on next purchase of $50 or more.
?This offer is NOT valid on Sale & Clearance items.
306名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 20:07:25.39 ID:jWGVEM0W
前から月末近くなると「大丈夫?」みたいなクーポン来ていたが、ひょっとして
ヤバいのかなぁ? 予定した売り上げが立たなかったんだろ、これ。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 20:09:48.73 ID:jWGVEM0W
$30のRRがあるから$60買っても無料というw
308名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 20:21:04.74 ID:jWGVEM0W
お、もともとセールだったから外したWish listのものが月明けでセール品では
なくなってるものがある。半額なら買うぜ、というか貰うぜ。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 22:47:23.99 ID:MuGLWdiu
2014proの値下げセールはもう無いのかなあ・・・
何かもうイーフロの日本語版待った方がいい気がしてきた
310名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 22:51:46.43 ID:HnE6LsU7
なぜかDAZストアでPoser2014のセールやってる時がある
この前は単品とiClone5とのセットで7割引きやってた
311名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 23:03:17.90 ID:MuGLWdiu
7割引きとかマジかよ・・・
Dazストアはノーチェックだったわ・・・
312名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 23:29:52.36 ID:HIPPYYEL
>>310
マジで?w
何ドルだったの?
313名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 18:10:13.34 ID:aGtEYsyx
今日はVeu11FとかiCroneなんかが5割引きだってさ
http://www.daz3d.com/sales-promotions#black_november
314名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 22:30:19.08 ID:WWXoiCBR
2014買ったがレンダリングのリアルさは2012から全く進化してなかった。
何だこれ
315名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 22:54:07.03 ID:K3Uj2qYI
レンダリングだけはD|Sに勝てない
316名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 22:59:43.59 ID:qM5RPPuB
D|SのレンダラーはLuxでしょ?
317名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 23:03:31.71 ID:BDriF9Nv
>>314
えっ?
>>315
ええっ?
>>316
えええっ?
318名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 23:23:59.86 ID:aGtEYsyx
今のDazStudioの主流はOctaneRenderだよ

こういうやつ
http://www.daz3d.com/tropical-bundle-for-daz-studio-plugin-octanerender
319名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 23:50:45.41 ID:DX67ZENz
octane高いわ...
本体+DSプラグインで300EURぐらいだっけ
で、DSプラグインあるけどどうせマテリアルはDS独自のは使用できないのだろ?
DSネイティブのレンダーって出ないのかね
320名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 00:06:18.80 ID:QYD5P5HF
>>318
どういう理由でOctaneが主流になるんだよ
321名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 00:08:38.75 ID:ljz9jI45
皮膚のヌメっとした感じはposerが一番だよねぇ。
なんだかんだ文句言われつつFFrenderが滅びない理由だと思う。
それと「手軽」なのも大きい。一枚書くのに数時間とか問題外。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 00:09:56.61 ID:IzYj46MU
Octaneに魅力は感じるけど、レンダラだけであの値段では、手が出せんわ。
デモ版で何回もレンダリングして合成とかめんどくさいことやる気にもならんし。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 00:13:23.25 ID:lbYurZec
>>319
ここposerスレだったわ、無視してくれ
324名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 00:31:10.46 ID:O2DDV1rK
今回、私も色々と買い物したが地味に一番のヒットはこれだったかも。
http://www.renderosity.com/mod/bcs/d3d-perfect-skin-2---poser-python-script/71922/
昔流行ったRealSkinShaderの進化版。(2014でも問題なく動く)

これにEzSkin2(Free)を組み合わせると、湿り気を感じるエロい肌が実に簡単に作れる。
以前に皆さんにお褒めいただいたアダルトサイト収集のスキンに乗せると、バツグンの効果。
(もう危険すぎて日本では公表できませんw)
325名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 11:10:35.44 ID:d0c19KR8
12月のホリデーシーズン企画で
週ごとにレンダロの登録ベンダーが無料のアイテムを提供するらしい。

1週目
http://www.renderosity.com/holiday-giveaway-week-1-cms-16848
326名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 13:45:51.62 ID:O2DDV1rK
poser9の叩き売りメールがまた来た。$24.99。
2014のupgradeのタネやお試し使いにいいと思う。
これが最後かな?
327名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 17:58:08.53 ID:DNFmCejy
>>310
以前ZBrush安売りとかあって飛びついたなあ。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 18:05:44.03 ID:O2DDV1rK
329名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 21:29:28.86 ID:H9n+6sFA
>>315
314だがdaz studioよりマシだわハゲ
330名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 03:26:12.47 ID:7G50Wly2
DSはレンダラー出力がザラザラしてて色気ないもんなぁ。
ここまではタダ、良いの作りたければ金出しな、というDAZらしい商売w
331名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 03:58:08.84 ID:pVJrvm+0
レンダロでposerの扱いを始めた模様。

http://www.renderosity.com/mod/bcs/index.php?ViewProduct=102000
20%引きなんだけど、5%のRender Rewardsがあるから実質25%オフ?
(全力さんのRR解説 http://zenryokuhp.com/poser-oboegaki/archives/2009/01/renderosityrend.html)

http://www.renderosity.com/mod/bcs/poser-10/102001
poser10もあるが、このスレの人ならスルーだろうなw

http://poser.smithmicro.com/poser10-poserpro2014/
ま、上手な価格設定だよなぁ

>>328の叩き売りposer9はイーフロでは未だに現行商品なのね。
http://www.e-frontier.co.jp/store/graphic/poser9.html
332名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 10:46:25.34 ID:LYFVkqCc
アプグレ版は20%オフじゃないのか・・・
333名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 13:14:32.96 ID:Nve/l7SM
膨大なランタイムなんだけどSSDに入れたら快適になるかな?
POSER自体はSSDにいれてるが特に変わらない
334名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 14:29:27.39 ID:8fZBBtpF
>>333
たぶんSSDにはPCのOSが入ってると思うけど
基本的にposerのコンテンツは際限なく膨らんで容量を圧迫することになるから
PCのOSが入ってるメインディスクには入れない方がいいと思うよ。
うちも500GBのSSDにはシステム関連以外はなるべく入れず
プログラムやコンテンツはHHDに入れるるようにしてる。

どうしても軽くしたいなら、普段あまり触らないコンテンツは
PoserFMみたいな管理ソフトでデータベース化して固めて保管しておいて
よく使うものだけをコンテンツディレクトリに入れておくようにするといい。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 16:16:58.79 ID:61Fbmv0Q
もうちょっと本物かどうかちょっと迷うレベルの
レンダリングにならないもんかね
336iClone5で作ったダンスアニメーション:2013/12/04(水) 18:34:20.97 ID:2dBbYNvf
.
.
TopGan2_iCloneDance.wmv
→ ttp://www.dailymotion.com/video/x17vz9a_topgan2-iclonedance_creation

TopGan2_iCloneDanceと名付けて、dailymotionにwmvで投稿した。
使用した3DCGソフトはiClone5.1。 しかし投稿者は3DCGに没入できる時間が無い。
だからiClone5.1ソフトにプログラムされたモーションを適当に選んで作った。 そのため作品は
短時間で作れた。 さらにTopGan2のリズムとダンスの振り付けは、良くマッチしていると思う。
.
.
337iClone5で作ったダンスアニメーション、の心配な点:2013/12/04(水) 18:38:13.10 ID:2dBbYNvf
.
.
>336のiClone5で作ったダンスアニメーション、の心配な点

やはりTopGan2の音楽著作権の問題だろう。 映画音楽だから、大目に見てくれるかなとも思っているが、
しかしアニメキャラの顔は誰かに似てるし、素っ裸だし。 という訳で削除される可能性は非常に高い。

ただTopGan2のリズムとダンスの振り付けは、ほとんど偶然なんだが良くマッチしているように思えてならない。
そんな自己満足の動画なので、削除される前にCG板に重複投稿3件目。
今現在年齢制限設定されている。 ただ簡単に閲覧できるが。
.
.
338美人熟女が椅子から転げ落ちたアナグリフ画像、赤青メガネ必要:2013/12/04(水) 18:41:52.97 ID:2dBbYNvf
.
.
→ ttp://www.fastpic.jp/images.php?file=8622875848.jpg
使用したのは、アナグリフの静止画及び動画出力機能がある3DCGソフトの Shade12。
しかし作成者は3DCGを悠長に作る時間が無いので、キャラクターはPoserの規定を使用。

顔はFaceGenを使用して写真から作成、ただし芸能人とかではなくオリジナルの顔画像。
アナグリフの静止画及び動画出力機能がある3DCGソフトは、他にiCloneやLightwaveやMayaにも
あると思うが、Shadeは照明効果やレンダリングに定評があるだけに、アナグリフは鮮明のようだ。
.
.
339名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 20:42:27.96 ID:EqFpdXeX
>>335
静止画でさえ「3Dとしてリアル」であって「現実的ではなく3Dとして」になっちゃうしね
とりあえずposerだけでバッサバサ振り乱せる髪の毛使いたいよ
短冊ヘア使ってる限りは、そういう部分でも不自然さが出ちゃうし
340名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 04:04:28.77 ID:yGjMZlJE
>>ID:2dBbYNvf
んじゃ、さようなら。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 08:06:40.90 ID:90b3o635
このスレの人ってどんなPC使ってるのん
PC買いかえるんだけど
メモリとかCPUはどんくらい積んでんの
342名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 08:53:36.56 ID:/lRbIJLs
今組むなら
ソケット:LGA2011のi7
メモリー:16GB以上
GPU:ゲフォGTXシリーズ(GPUレンダ考慮)
ぐらいかな?
自分は3年前のi7でなんら不満ないけど
343名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 09:04:19.76 ID:90b3o635
やっぱそれくらい必要か
i5の4670無印と8GB程度で見繕ってたわ
グラボはFFやるから700番台積むけど

ちなみに使ってるソフトはposer9
344名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 09:18:06.27 ID:RByEWLbN
>>343
64bit対応のPoserPro版にしたほうがいいよ
345名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 18:21:11.20 ID:dQhH23sa
最近、誤動作が酷いと笑われてるAvastだけど、秀丸に続いてposerのzlib.pycも
も勝手に削除してくれるようになりましたw

VPNやらアプグレ広告出しまくりになってからダメになっている。もう削除でいい。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 18:24:59.15 ID:5rRiIoDQ
>>345
Aviraはどう?
347名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 19:26:23.34 ID:6DLaaSdt
いつの間にやらSR3が出てたのね
FBは毎日チェックしてるけど、今回は全く気付かなかったわ
348名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 21:30:13.75 ID:k8z5T2mM
このスレでも誰も触れなくなったってのもあるな
349名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 01:25:40.78 ID:zZpgh29i
http://3doutlaw.com/home/wp-content/uploads/DawnV4Clone3.pdf
↓パラメータ有り
http://hivewire3d.com/forum/showthread.php?393-Create-a-V4-Clone-for-Dawn-(a-tutorial)

もう素直にV4使っとけよw、という話はさておいて。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 02:33:51.42 ID:p2q861XC
>>347
おお ありがとう
なんか色々日本語の説明が書いてある
351名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 02:44:05.18 ID:p2q861XC
2014のアップデートなのにやけに2012の説明が多いな
コレ間違いじゃないの?
352名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 03:49:37.44 ID:qZIVDs5K
http://poser.smithmicro.com/update_files/Poser_Pro_2014_SR3_Readme.rtf

日本語??? 全部英語だよね???
当てたら、ver.10.0.3.26066になってるから間違いじゃないでしょ。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 04:40:20.21 ID:LO66WHwU
>>351, >>352
SR3のインストーラ起動時のReadMeが今回から日本語になってるけど、
これはPoser_Pro_2014_SR3_Readme.rtfと内容が全然違う。
たぶんイーフロが用意したPoser9/Pro2012用の古いドキュメント。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 04:44:19.26 ID:qZIVDs5K
そろそろ2014日本語版が出るのかな。予想価格\58000。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 11:15:26.36 ID:p2q861XC
>>353
返信ありがとう
>>354
日本語版いらないでしょw
英語をカタカナにするだけで余計訳わからなくなるぞ
356名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 11:34:46.43 ID:qZIVDs5K
うん。7j使っててトラブルばかりなんで7eにした事がある。
以来、日本語版は使わなくなった。

SR3でマテリアルルームからテクスチュアを開こうとすると、OSカレントの
無関係なフォルダを開いてしまう部分が解消されている。これは嬉しい。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 15:44:22.41 ID:b2FflJ/j
>>353
ホンとだ
何でこんな意味の無いことやってるんだろう
イーフロには近づかないでほしい
358名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 21:00:27.69 ID:V8UcuKRX
イーフロならこれくらいのミスは御愛敬でしょw
右と左を間違ったり、勝手にactorを日本語訳する仕様作って
世界中から非難された事もある。

早く潰れて欲しい。誰も困らない。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 22:51:39.10 ID:4g9tKZXK
左右の間違いは致命的だなw
360名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 01:45:27.74 ID:lSyIcU23
361名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 03:04:21.70 ID:EZL0HjDY
>>360
なぜかイーフロが可哀想になるw
362名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 09:55:38.54 ID:LleqbN1i
>>360
最高だよアンタwww
363名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 12:16:36.35 ID:ypZx65/I
そうか、オマケの戦車はこう使うのかw
開いてみたらスッゲェね、これ。ほとんど全ての部分が可動だ。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 13:23:08.95 ID:4XQpRdcp
このいー風呂撃退戦車はposer買ったらついてくるの?!
365名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 13:30:45.21 ID:CQHaYW1n
イーフロを撃退するための戦車じゃなくてw
米軍のM1エイブラムスです。現在、世界最強らしいです。

他にも色々なものが付いて来るよ。
>>328の$25叩き売りセールはfigure,prop代金と割り切っても安い。
期限は明日まで。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 14:45:57.98 ID:5tNu5K0z
色々なセットが入ってるのは嬉しいが、地下掘削現場まである巨大な
ビル工事現場(?)は何に使ったら良いのだろうか?

モヒカンさん、作例お願いしますw
367名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 15:19:29.31 ID:lztTIPQB
.
.
>>360

全体的には良く出来ているが残念なのは、
ボロ商店の表ガラスに写っている筈の戦車が、明瞭過ぎて、
ボロ商店も対抗して商店内に配置した戦車のようにも見える。
.
.
368名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 15:45:34.48 ID:lztTIPQB
.
.
>360

絵をよく見るとまだあるな。 2階窓の日よけテントだが、
2階窓にはガラスが入っていないようにも見える。
戦車もそうだがガラスに写りこむのなら、歪みやぼかしが必要だろう。
.
.
369名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 15:48:16.43 ID:YiMhhwzx
スルー力が試されるときが来た
370名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 15:54:46.52 ID:EMSxRPkF
前に、イー風呂からプログラマ募集のメールが来たんだ。

手取りか、額面か判らんけど、
契約社員で15〜20万円ぐらいだったとオモタ。
その報酬なら正社員じゃないとなあ。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 16:37:01.11 ID:X2i49Eht
いー風呂にプログラマなんて必要なのか?
どっちかと言うと以下にぼったくるかの営業力企画力の方が必要だろ
372名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 16:38:07.55 ID:X2i49Eht
>>366
地下で強制労働させられるモヒカンしか頭に思い浮かばない
373名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 18:27:31.77 ID:WjngHyh0
姐さんはキャラ的に働かせるほうではないか?
374名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 19:36:43.98 ID:LleqbN1i
ムチ振ってヒャッハー
375名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 20:32:28.79 ID:fnWLuDu9
>>369
だな
前スレでも暴れてたしな
376名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 20:34:18.55 ID:N8+JmLNc
非エロのぽざ絵を見ると心が洗われるような気分になるなw
377名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 20:35:32.26 ID:N8+JmLNc
ID:lztTIPQBはもっとすごい作品作るんだろ? 見せてよ。
ケチ付けるだけなら誰にでも出来る。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 21:26:21.60 ID:LleqbN1i
スルー力が発揮されていない件
379名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 21:31:21.17 ID:CQHaYW1n
イーフロ、2014jから戦車を削除する事を表明
380名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 23:01:11.14 ID:oFAKrbPc
381名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 23:23:26.94 ID:4MV4c7Dr
どこに行くつもりだw
382名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 23:28:15.48 ID:ZPZ4hUQv
>>371
だからイーフロではそれを「プログラマー」と呼ぶのさ
383名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 01:02:56.26 ID:UpFRv6IU
>>382
俺はそんな奴らをフィクサーと呼びたいw
384名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 06:15:07.17 ID:zfuU4dj9
>>380

燃える蜃気楼
385名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 11:07:33.35 ID:pfPpzMLL
poser 2014は金出して買う価値あった。
レンダリングがDazとは比べ物にならん。
だが、GPUレンダリング使えないのが残念すぎる
386名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 11:12:19.70 ID:N21Au3hy
3D扱うのに今時GPU使わない時点で買う価値無い気がするのだが
387名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 11:29:25.50 ID:GiJNTBvc
町で若い女を見るたびにGPUがフル作動して俺の本体がハングアップするから困る
388名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 13:30:51.35 ID:dWW5Myj3
poser使うならOpenGL特化形のプロ用ビデオカード使うのが正解。
プレビューが美しいし、skinblender等はプレビューからでも見える状態になる。
adobeのソフトにも効果的だよ。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 15:33:41.10 ID:ufDBlvnh
http://www.sharecg.com/v/26472/favorite/11/Poser/fvogjm

まぁ、俺もハチせんべいは好物だが、って何それ?
390名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 16:00:51.86 ID:ufDBlvnh
面白そうなので展開してみたが、objが欠損している。fixしろよ、という
苦情も放置。
中に浅草で撮ったらしい画像が入っているから観光記念に作ったのかも。
価格案内札のテクスチュアは爆笑必至なのでぜひDLいたしましょうw
391名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 16:40:44.25 ID:dCX9AhE0
訂正。poser付属のbox.objを使ってるので内包のpz3から開ける。
ライテング、灯数多いけど、パッとしないなーw
392名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 20:09:55.21 ID:2ZjlYj38
ごめん、ちょっと教えてください
安かったのでPoser9買ってみたんですけど
P9ってフルボディモーフ読み込めないのですか?
メニューの Figure に Load Full Body Morph が無いんですが
393名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 21:18:44.01 ID:AbOb+Bkj
読めますよ。普通はキャラだとHeadとBodyに別れているけど、体の一部を
選択している状態なら.pz2をクリックすれば自動的に該当部分へInjされる。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 21:32:45.83 ID:AbOb+Bkj
純粋に自分で作った.obj等ならベースfigureの該当部(FBMならbody)を選択して
左上のObjectメニューからLoad morph targetで目的の.objを読み込む。
読み込まれると、figureのプロパティに読み込んだmorphパラメータのダイアルが
作られているはず。injectと違って、こっちは自分で適用量をセットする仕組み。
普通は'1'だろうけど。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 21:46:54.60 ID:AbOb+Bkj
そうだ。ついでに書いておこう。DSから乗り替え、もしくは追加の人だと
今まで操○○を読んでいたと思う。
あのページで語られているposerについての話は全部忘れるべき。
おそらく書いている人はposer触った事がない人。
poserだと部分的なpose適用は出来ない、なんてウソを平気で書いてる。
原理が解ってない証拠。そうまでしてアフィ稼ぎしたいかね?
396名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 22:36:17.42 ID:uH2doZLD
>>395
そいう事は本人のブログに凸してこいよ
だいたい操活解はDS専門だろ、ただ内容は実際試した結果みたいな感じだけど何処かのフォーラムの間違った内容まるコピーなんかもな
397名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 22:45:45.36 ID:dCX9AhE0
>そいう事は本人のブログに凸してこいよ

そうしようとも思ったが、ウソは必ず露見する。
だいたい、無料ソフト解説本and身銭切らない主義なのは見てて解る。
それまで恥を重ねていただきたい。

放っておけば消えていく類いのライターw
398名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 23:35:22.58 ID:uH2doZLD
なんだ、結局アフィや本書いて稼いでいるのに嫉んでるだけか、アホらしい
だいたいあそこはライターで喰ってるわけじゃねーだろ、なにが消えていく類いのライター(キリッだよw
399名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 23:39:08.57 ID:JJm5Db+Z
400名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 23:45:27.90 ID:uH2doZLD
すんげぇ頭だな、おい
しかしパンクに入れ墨は合わない気がするけど
401名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 23:51:10.45 ID:Zc/xXaB7
P9安過ぎポチったw

>>394,395
日本版の製品紹介ページにはP9フルボディモーフ読み込みは不可ってなってる
ttp://www.poser.jp/products/comparison.html
402名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 00:06:57.97 ID:8zBzFwI9
こうして見ると姐さんは眉描いて化粧するとそこそこ美人なんじゃないのか?
たぶんスミスマイクロのキツネ女より美人だぞw
403名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 00:16:15.57 ID:Kd9T/gM5
HDR ProSets Yosemite Pack One買ってレンダリングしたら
一気に本物っぽくなった。
肌はsayakaが一番リアルに見える。
これより上の肌テクスチャあるかな。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 00:36:26.32 ID:8zBzFwI9
sayaka、よく出来ているんだけどテクスチュアは某マーチャントリソースまんま。
モトは中年の女性じゃなかろうか。
尻から股間にかけて貼り合わせがうまくいってなくて股ズレのおばちゃんみたいになる。
乳首と乳暈も茶色なんでそういうキャラと思えばいいけど。

色を付けていくのは簡単なんだけど、局所的に自然に薄くするのは難しいんだよねぇ。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 00:38:37.40 ID:YeYrlX3k
>>403
HDRセットは非常にお手軽でリアル背景にできるけどちゃんとDOF使わないと合成に見えてしまう
あとフィギュア自体のテクスチャもしょぼいと余計にしょぼく見えるので使ってのは最初だけだった
要は自分の腕がしょぼいだけなんですけどねorz
406名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 00:49:43.09 ID:8zBzFwI9
http://uproda.2ch-library.com/7388551Zl/lib738855.jpg

sayakaの尻周り(貼り合わせることになる)なんだけど、見て解るとおりで
尻の谷間が真っ茶色になる。撮影時の影も取り込んだ皮に見える。

後発のアマテラスやマナミは解消されているよ。

By 皮職人
407名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 01:04:40.64 ID:vT3Q+SZx
何がクヤシイって、>>360が既に消えていて良い風呂総本店の皆さんが
明日会社で見られない事だ!
408名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 01:07:32.72 ID:Kd9T/gM5
HDRセット買ってすごくリアルに感じたのは
今まで使っていた建物がしょぼすぎたからなんだな。
リアルな部屋がほしい。
409392:2013/12/09(月) 01:17:42.76 ID:rV5uT+5X
早速のお返事ありがとう
>>393さん
既成のものはそういう仕組みになってるんですね、Poserのことよく分かってないんで勉強になりました

ただ今回は(最初に詳しく書くべきでした)付属Figureを外部ソフトで変形させてそれをFBMにしたくて
394さんが言っておられるのと同じようにしてるつもりなのですが
どうしてもTarget geometry has wrong number of verticesのメッセージが出て、今のところうまくいっていません
オリジナルのobjを探して、それをそのままFBMとして読み込もうとしても、同メッセージが出てしまいます

PoserPro2010も持っていて、こっちのLoad Full Body Morphなら上手くいくんですけどね
とりあえず、ありがとうございました

追記>>401さん ありがとうございます やっぱり無理っぽいですね あと 安かったですよね
410名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 01:21:12.43 ID:w4pNkCOF
ライティングは室内のほうが難しい。メインは太陽一灯だから。

スタジオで昔っぽい写真の撮影をやったことがあるんだけど、正確なモデリングが
付いたストロボでもムリで、結局大昔の白熱灯(写真用フラッドでもダメだった)を
使う事で解決した事がある。

人間の目ってホントに敏感かつ鈍感で困る。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 01:23:58.91 ID:YeYrlX3k
>>408
リアルな部屋となるとstonemason氏の製品かなぁ
412名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 02:26:23.49 ID:8zBzFwI9
今のstonemasonさんは建物というか街路専門で、室内も倉庫クラスが多いかな。
普通の部屋だとgreenpotさんが好み。日本人の居住感覚にあった部屋サイズ。
狭い部屋だとカメラ側の造作や調度が邪魔になるんだよね。greenpotさんの
作品はスクリプトで消せるものが多いけど。
http://www.renderosity.com/mod/bcs/index.php?vendor=greenpots

名前は出さないけど、freeのpropかき集めて売ってる人も多いよね。御注意。

stonemasonさん、以前は舞台大道具のような壁x2+床みたいな本当の「セット」を
作ってくれていた。便利なんだが、あれじゃ売れないんだろうなぁ。

poser付属propの室内は意外に高品質。同じく付属のPICという構築パーツ使えば
好みの部屋が作れるよ。マテリアルは付属しているもので不満なら既製品から
コピーしちゃうと簡単。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 07:54:08.58 ID:z81aWAOm
>>412
Poser8から公式に付属されるようになったPICKは、
もともとRDNAで販売されてた「P.I.C.K.」の基本部分だよね。

今もP.I.C.K.の拡張コンテンツや専用のフリースタッフは
RDNAで扱われてるから、気になる人はチェックするといいよ。

http://www.runtimedna.com/search.php
↑のページで「P.I.C.K.」で検索すると、売り物の拡張コンテンツが見つかる。
今は60%OFFになってるね。

http://www.shaderworks-studio.com/PICKcreator/PICK_Creator.html
↑のページの下のほうにフリースタッフがある。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 07:59:12.61 ID:z81aWAOm
>>412
>名前は出さないけど、freeのpropかき集めて売ってる人も多いよね。御注意。

2chだからこそ、そういうのは晒していいんじゃないかな。
間違って買っちゃう初心者を助けることになるし、
困るのはフリー品で商売してる連中だけなんだから。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 09:00:41.46 ID:z81aWAOm
>>409
「Load Full Body Morph」がないバージョンのPoserに
モーフターゲットとしてOBJを読み込む場合は、Head, Neckというように
グループ(パーツのこと。マテリアルグループではない)ごとに別々に
出力されたOBJを用意しないと駄目。

モデラーによっては手作業で分離することもできるけど、
ポリゴンの頂点数や頂点番号が変わってしまうと
>>409 が遭遇した「Target geometry has wrong number of vertices」
のエラーでPoserに読み込めなくなってしまうので
>>3 で紹介したSHAPERを使うのが一番シンプルで確実な分離方法です。

ちなみに複数のグループを含むOBJをグループ別のOBJに出力するだけなら
SHAPERの作者にレジスト連絡する必要はなく、
SHAPERにOBJを読み込むと左下のペインに表示されるグループ名の
ひとつを右クリックして「DIRECT EXPORT -> save selected groups in obj」
を選択するだけで、元OBJと同じ階層にグループ分けされたOBJがおさまった
フォルダが作成される。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 11:21:46.60 ID:HXYVfA9Y
そろそろ弔文公爵が湧く頃
417名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 16:33:52.18 ID:68sl6C6r
pickというのが見当たらないんだけどどこに入ってるの?
もしかしてpro2014には付属してない?
418名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 17:51:25.58 ID:z81aWAOm
Runtime\Libraries\Props\Places\PICK
419名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 17:54:28.94 ID:r4/DYcHC
レンダロで初心者向けの髪や服の
テクスチャリングチュートリアルのバンドル品がセール中だね。

http://www.renderosity.com/mod/bcs/index.php?ViewBundle=22194

48.85$ → 10.17$

内容もわかりやすいし
まだ始めたばかりなら一見の価値ありかも。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 21:02:56.46 ID:68sl6C6r
>>418
ありがとう。
確認したら2012には入ってた。でもなぜか2014にはない。

これ↓に対応するstairs expansion setというのが、p.i.c.kを売ってるショップにもないんだけど
http://www.runtimedna.com/P.I.C.K.-Creator-Stairs.html
もう扱ってないのかな?
421名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 21:58:23.69 ID:bTSgBL9u
>>420
2014にも入ってるよ。インストール忘れじゃないかな。
ダウンロードマネージャーを起動して確認してみて。
2012のものがあるならわざわざ入れる必要も無いとは思うが。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 22:10:49.44 ID:fIJMc7kU
423名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 23:05:06.61 ID:8zBzFwI9
同じオマケのThe padのloft等のパーツがソレなような気がしてきた。
424392:2013/12/09(月) 23:51:36.82 ID:pV1bon+H
>>415さん ありがとう
SHAPERを使ってみました、言われたとおりの手順でやれば確かに出来そうです…が
体全体をいじるので、読み込むのが大変すぎですね
素直にPro2010の「Load Full Body Morph」を使うしかなさそうです

それと、少し話は変わりますが、重いファイルをレンダリングすると
Pro2010では問題が起きないのに、P9はエラーを起こしたりします
やっぱりお値段高いけど、なにかとProの方が使いやすい気がします
425名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 23:54:21.57 ID:z81aWAOm
>>423
Poserに付属されるようになる前に「P.I.C.K. Mega Bundle」というほぼ全部入りの
バンドル品がRDNAで叩き売りされてたことがあって、俺はそれを買ってたから
「P.I.C.K. - Stairs Expansion Set」も持ってるんで念のため確認してみたけど
「The Padのloft」はまったく別物だったよ。

純粋な拡張コンテンツは、>>422 で紹介されているYURdigitalの製品のほうで、
RDNAで現在売られてるP.I.C.K.関連製品は、「P.I.C.K. Creator」という
P.I.C.K.を整列させて組むためのPythonツールしかないみたいだね。

ちなみに、YURdigitalで売られている「P.I.C.K. Complete」と
以前RDNAで販売された「P.I.C.K. Mega Bundle」は内容が異なっているようなので、
たぶん「P.I.C.K. - Stairs Expansion Set」は入ってないです。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 21:52:04.88 ID:4YiqMEwP
poserはD/Sみたいにgenesis2にv4の服フィットさせることできないのかな
427名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 23:04:00.86 ID:u3L5/3Hc
Auto-Fit最強伝説
428名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 00:06:34.13 ID:OAjrYOXF
○ざ○みたいなクズ作家がいるのはわかったが
反対に注目したい作家は誰かいない?
クズも優良も有名な人はもう知ってるから新鮮な人を知りたい
429名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 00:17:03.21 ID:q3c5/FMU
>>426
2014だとV6にDAZじゃ無理なTY2やAD,MDの服すら着せられるよ。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 00:18:20.91 ID:U413eo9r
同人作家の個人名だすと嫌儲厨がわいてまた荒れるぞ
431名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 00:20:56.26 ID:NI9ERYZa
>>428
このスレだと、やはりモヒカン姐じゃねぇの? www
432名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 00:29:31.90 ID:OAjrYOXF
>>430
あああそっか・・・・
条件を売ってない人で縛っても同じかば?

>>431
すまん、おいどんとしては生理的に受け付けないんだ
あの顔がねちょっとね・・・・となるから、やっぱこういう話は避けたほうがいいのかしら
433名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 00:34:13.84 ID:q3c5/FMU
モヒ姐は非魅力的キャラを目指しているようだから>>432のような反応を楽しんでいるような。
つか、モヒ姐はV4デフォっしょ?
434名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 00:42:00.72 ID:ZiMkUce3
俺は姐御ラブw 新作が楽しみになってるww
見慣れるとカワイイだろw
435名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 02:06:23.02 ID:LXTKSS0k
ポザ素人がV4にerogenesis適用してエロシーン作ってるんだけど
足広げて足を前に動かす
用はM字開脚すると、付け根あたりに段差?凹み?ができてすごく不自然なんだけど

こういうのてどうしたらいいんだろ
股間周辺のお肉のモーフ弄って自然に見せるの?
エロ動画作ってる人ってすごいわね
436名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 09:41:21.31 ID:BBQepIar
DAZとかレンダロに売ってる下着っておばさんパンツみたいなダサいのしかないけど
アニメのキャラとかがつけてる感じのV4用下着とかないですかね
437名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 10:14:49.58 ID:ouZGCsii
438名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 10:35:59.45 ID:mHJCIVR6
つまり縞パンが欲しいのですね
439名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 13:52:34.46 ID:U413eo9r
パンツなんてほとんど同じ形状なんだから
適当なショーツのオブジェクトに
自分でテクスチャ描き替えればいいんじぇね?
440名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 14:03:23.06 ID:DAVk0LW5
Hongyuさんのランジェリーシリーズ適当に漁れば良いんでは?

どうしても好みの物が無いってんなら、セカンドスキンで、
肌に直にパンツを描けばなんぼでも好きなパンティができるで。
バンプとかディスプレイスメントを工夫すれば、セカンドスキン
でも(ボディペイントではなく)ちゃんと着ている様に見せることはできるし。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 22:26:04.14 ID:ZMJm7JZF
>>429
マジかよ
auto-fitっぽいの見当たらないんだが
442名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/12(木) 08:16:59.89 ID:RPZc058P
2014のアプグレセール来たぞ。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/12(木) 11:06:08.76 ID:ZxoBiYxm
DANIE & MARFORNO が
レンダロで50%オフ、DAZで70%オフのセールやってるね

ところで、イーフロで購入したposer9のシリアルで
Smithmicroのアップグレードを購入することってできる?
もし購入できるとしてユーザー登録はイーフロの方でもできるのかな?
444名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/12(木) 11:28:45.78 ID:RPZc058P
>>443
購入に進む前にシリアルチェックがあるから入れてみれば解る。
たしか使えたはずだけどね。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/12(木) 11:32:50.14 ID:0RyotV8F
今はどうか知らないけど、昔は使えた。

あと、ユーザー登録は購入したとこにするのが当然だから、
SmithMicroで購入した物をe-frontierで登録するなんてことができるわけがない。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/12(木) 12:21:34.25 ID:ZxoBiYxm
>>444-445
ありがとう、購入前にシリアルチェックがあるなら大丈夫そうだね。

ユーザー登録については以前にイーフロンティア経由で買った
modoのユーザー登録が代理店のイーフロンティア側と
本家Loxology側の両方でできたからもしかしたらと思ったんだけど
そっちの方が例外みたいだね。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/12(木) 12:31:10.19 ID:GGWdPFEw
poser8jから2014へのアップデートを購入検討しているのですが、
日本語で打ち込んで保存したポーズデータとかってバグってしまう可能性がありますか?

日本語版を待った方が無難でしょうか?
448名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/12(木) 12:42:06.77 ID:RPZc058P
>>447
試してみた。p8のpzファイルを日本語名にして2014から見ても
日本語で表示される。ポーズも問題なく適用出来る。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/12(木) 12:48:47.67 ID:GGWdPFEw
>>448
わざわざすいません、
ありがとうございます!

いつ出るか分からない日本語版を待つのをやめて、この機会に買おうかと思います
450名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/12(木) 13:01:28.68 ID:RPZc058P
Poser Pro 2014

Upgrade from Pro, Pro 2010, Pro 2012*
NOW $174.99

Sidegrade from Poser 9 or Poser 10*
NOW $209.99

Sidegrade from Poser 6, 7 or 8*
NOW $244.99

12/14までらしいので買うならお早めに。
日本語版の半額以下ではないかと思う。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/12(木) 17:15:38.41 ID:oWFsJIZb
>>449
アニメーションパレットのレイヤーやカメラのモーフ名とかの日本語が化けるけどね
452名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/13(金) 01:40:41.91 ID:GUkZy25d
poser9 Service Release3.2 きた
453名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/13(金) 04:45:10.43 ID:8MHyT8gN
Win7 64ビットの環境でPoser2014使ってると↓のエラーがよくでるんだけど気にしなくていいのかな?
エラーでるけど特に不具合はないからそのまま使ってるけど。


an error occurred while processing the binary morph delta data.
there may be insufficient memory to process data of the pmd file
is invalid. please save a copy of the urrent document to avoid
potential data loss
454名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/13(金) 09:20:38.07 ID:qj3Cvli3
本当に不具合が無いのなら別にかまわないけど、たぶん気付いてないところでかなり面倒な不具合が出てると思うよ。

Poser2014では出たことないけど、昔Poser7あたりを使ってた頃には似たようなエラーがよく出た。
何らかの問題によりPMDファイルが壊れてしまっている時に、このエラーが出るらしい。
それ以降、PMDファイルは怖いので、PMDファイルを作らない設定にしてずっと使っている。
PMDファイルを使わないとセーブファイルがバカでかくなるのが問題だけど、せっかく編集した
データが使えなくなってしまう方が致命的なので。

↓たぶんこれも同じような問題
http://wabisuke2011.cocolog-nifty.com/blog/2011/07/poser-0943.html
455名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/13(金) 18:11:04.18 ID:G6qqD1g+
>>453,>>454
ディスク不良疑ったほうがいいかも。pmdが故なく破損する事はない。

>PMDファイルを使わないとセーブファイルがバカでかくなるのが問題

ファイル圧縮(pzzへ)使えばいいよ。基本的にテキストファイルなんで
非常に小さくなる。秀丸などで見たければ、拡張子をzipに書き換えて
解凍すればいい。もしくはwinのディスク圧縮を使うか。
昔は圧縮伸張のオーバーヘッドが嫌われたが、今だと実直にディスク
読むより圧縮データを読んでメモリ上で展開する方が速いはず。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/13(金) 19:55:22.78 ID:dqGIEB0t
左右対称にマグネットをコピーしてくれるpythonスクリプトの配布場所を教えてほすぃ・・
話には聞いた事があるけどDLできる所が見つからないよぉOTL
457名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/13(金) 21:35:22.43 ID:dqGIEB0t
ごめんちゃい
見つかった
458453:2013/12/14(土) 02:46:48.07 ID:NQETMrvo
>>454,>>455
Poser2012も持ってるんだけどそっちだと同じファイル扱ってもエラー起きないという

PMDファイルが破損してると後々めんどくさいことになりそうですね
とりあえずPoser2014を再インストールとかしてみます
459名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/14(土) 23:35:14.46 ID:Ao1M0qIf
>>458
2012なら問題ない、というのが不思議ですね。パーミッション絡みのような気がする。
私は面倒なので、poser関係はNTFSに置かずFAT32のSSDドライブに置いてます。
CREATOR OWNERというアカウント権限の始末が面倒だったので。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/15(日) 04:27:36.18 ID:BXcr/ntg
>>458
ファイルをプログラムが読み書きする時も含めれば
テキストファイルでも中身がおかしくなることはある
でもPOSERの内と外どっちが問題なのかは、それだけだとわからんが
461453:2013/12/15(日) 07:50:20.29 ID:F7WZJE+Z
>>459,>>460
いろいろ検証してみた結果「Perfect V4 Complete - Full Body Fix」で作ったPerfectV4フィギュアに「Perfect Neck」を適用した時だけにエラーがおきるみたいです。
原因はよくわかんないんでしばらくはPMDファイルを使わない設定でやろうと思います。
いろいろ回答いただきましてありがとうございました。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/15(日) 09:34:55.15 ID:A7MeQLrX
Poserは cpuのパワーと16Gのメモリさえあれば グラボはオンボードでもいいんだよね?
463名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/15(日) 09:57:11.16 ID:0TgM0rIC
3Dやるのにオンボなしはチャレンジャーだと思うが
下絵で使うとかちょっと遊ぶ程度ならいいんじゃね?
464名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/15(日) 09:59:30.85 ID:0TgM0rIC
オンボじゃなくてグラボな
訂正
465名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/15(日) 13:17:21.50 ID:+dzXSvT9
静止画やるだけならオンボードでOK
外部レンダラー、動画、ほかのソフトに読み込んでレンダ(外部レンダと一緒だが)
とかなら後付グラボがないと話しにならない場合も出てくる

といっても、後からグラボは足せるので、最初はオンボでやり、はまり込むように
なってから買い足せばいい
466名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/15(日) 13:19:46.30 ID:+dzXSvT9
ああ、グラボが足せるように電源に余裕のあるパソコンがベター
スリムPCの250〜300W電源とかだと、グラボ増設がきつい
467名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/15(日) 13:38:12.06 ID:PAipgoCm
Intel HD Graphics 2500/4000とか最近のIvy Bridgeなら
オンボでも良いんじゃないのか。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/15(日) 14:01:00.34 ID:m1hkcxMB
オンボードやCPU内蔵GPUだとOpenGLに準対応でしょ。どこもDirectXのほうしか見ていない。
poserメインに考えているなら作画作業にイラつくと思う。ライブラリ表示さえair環境下だから。
photoshop等も同じ。

少し前に予算20万でposer専用機作ったけど、そこはケチっちゃダメな部分と思う。
メモリは16GBあれば充分。2014とphotoshop、それにvue(自機含めてcow3頭)を同時に動かしても
平気だよ。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/15(日) 20:39:07.15 ID:VPuDo/ZJ
誰か知っていたら教えて。
ライト全ての位置関係を維持したまま全て一緒に動かす方法ってある?
470名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/15(日) 21:08:07.94 ID:VPuDo/ZJ
すんません。自己解決。
http://ockhamsbungalow.com/python/LightPanel7.zip
たぶん2014じゃ動かないだろうなー、と思ったらバッチリ。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/15(日) 21:20:14.83 ID:LnGVvIPn
Renderocityからクーポンのメール来てるんだけど
英語サッパリで何に使うクーポンなのかサッパリなんだが・・・

・12 Days of Christmas | Dec. 15th
・Save $49.98 on Prime by using the coupon below!
・Coupon offer for existing Prime Members

この3つのクーポンは何がどう違うんだろう?
試しにMiki4買うのにクーポンコード入れてみたけど何も起こらないし意味わからん
472名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/15(日) 21:37:16.20 ID:VPuDo/ZJ
>>471
PRIMEメンバーじゃないなら、'Coupon offer for existing Prime Members'
の下に書いてある青い文字列がクーポン。
$25以上買えば25%引きますよ、という良く送ってくるヤツ。

なんだけど。

レンダロでMIKI4は売ってないから、サイトからして間違ってない?
473名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/16(月) 01:16:41.49 ID:R+QlYbRz
レンダロ見てるとDawn用のキャラとか服とか順調に増えてるね
Gene2なんて数えるぐらいしかないのに、この差を考えるとDAZはそのうち販売戦略考え直さないといけなくなるん
じゃないのかと感じる
まあいい加減次期フィギュア戦争に嫌気がさしたユーザーが歓喜しているだけかもしれんけど
474名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/16(月) 02:25:30.98 ID:96fPEkXK
V4にNBMっていうのを適用したんだけど
ボディにあるHang-1っていうパラメータを弄るとposerがフリーズしちゃうんだけど
どうしたらいいの?

胸にあるHang-1なら大丈夫だけど
ボディをコピーして別フレームにコピーしただけでも止まるから困ってる
475名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/16(月) 03:01:33.78 ID:8UuU9/fS
>>473
囲い込み目的のDIMの副作用じゃないかと。配付されてるzipアーカイブを使えるように
するだけでユーザーがドンドン勝手に世界を広げてくれるはずなんだが。
V4より精緻な女性フィギュアはShadeにもあったが、結局は使えない素材になる。
まだしばらくはV4主流が続くと思う。

と、言いつつ、個人的には2014のおかげでV3がマイブーム。メッシュの切れ目の
都合(?)でエロ下着がイイ感じなんだよね。D|S+GenX使えばV4衣装も着せられるし。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/16(月) 05:01:44.43 ID:8UuU9/fS
http://uproda.2ch-library.com/740787M3J/lib740787.png

ワロタ
せっかくだからモヒ姐見習って画像出そうとしたら髪が重すぎ。明日死ぬw
WEIのCPU値7.9のマシンなのにw 当時はどうしていたんだろ。

首より下は御年40才くらいのv3に合わせて少し太らせた。あとはV3Hirezの
DAZテクスチュアをEZskin2でSSSに。
あまり不自然さを感じないのはもともとV3=BBA説があった通りなのかもw
477名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/16(月) 05:42:23.81 ID:UZ3uAF7B
>>469,>>470
適当なオブジェクトにペアレントするだけだよねこれ。
Hierarchy Windowでやった方が早くね?
478名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/16(月) 06:10:08.85 ID:SxfRMHAr
だめだ。寝ようとしても眠られない。このままだと寝過ごしそう。
早出出勤しちゃおう。

レンダ絵見返してて気が付いた。爪だけ真っ赤なのはEZskin2を当てる
時にチェック忘れしたせいです。すみません。
素のskinはもっとケバい感じなんですが、EZs2を当てるとナチュラル・
メイクっぽくなるようなので。

何回かテストしようと思ったら、髪がw(4/5は髪のレンダリングっす)
479名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/16(月) 11:37:40.24 ID:4nprfbMM
>>477
SpotとPointは別オブジェクトにペアレントできるけど
InfiniteとDiffuse IBLはペアレントできないよ。

プロパティでSpotかPointタイプに変更してペアレントした後に
元のInfiniteやIBLに戻すという回避策も一応あるけどね。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/16(月) 18:13:20.51 ID:E7UWKxPW
Poser Pro 2014が30%OFFでアップグレード出来るメール来てたから銀行振込で入金したんだけど
もう3日経つのにダウンロードの案内どころか決済完了の通知すら来ないんだが・・・
Smith Microの直販なのに何故か日本の銀行振込が対応してる時点で少し怪しいと思ったのに
安さに釣られて入金しちまった俺が悪いんだけどさ・・・
481名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/16(月) 18:57:55.17 ID:MTq2pZyj
まさか振り込め詐欺?
PoserPro2014みたいなマイナーな商品を狙ってくるのか?
482名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/16(月) 19:41:18.28 ID:+rRPOT0H
Smith Microのサイトに飛ばない振り込めなら
ヤバイんじゃないのか。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/16(月) 22:00:36.31 ID:VhUXo7FE
>>480
>>480のプライベートな部分だけ除外した形で良いので、メールヘッダにあるホスト晒せる?
少しでも変なホスト中継してるようなら疑った方が良いかもしれないし
でも向こうも営業日とか関係あるのかもしれないけど
484名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/16(月) 22:31:31.24 ID:iGCcuf/V
セールだったP9、webから銀行振込で買ったけど、ちゃんと買えてDLメール来たよ
三井住友でグローバルコレクトジャパンっていう振込先だった
485名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/16(月) 22:33:57.92 ID:E7UWKxPW
>>484
マジかよ・・・
全く同じ
三井住友銀行のグローバルコレクトジャパン
振込からどのくらいでメール来た?
486484:2013/12/17(火) 00:12:58.51 ID:rFSSBAUX
>>485
2日後だなー
DL用のアドレスのメールと、領収書のurlと2通来てた
支払い参照番号とかちゃんと入れた?
後は休日にかかってるとか??
487名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/17(火) 01:07:24.74 ID:CWamfNQe
銀行振り込みなんて決済方法があるのか。
なんでクレカ使わないの? ショッピング・プロテクションとかも有るのに。
488485:2013/12/17(火) 12:35:14.74 ID:1c35xTMC
>>486
やばい・・・支払参照番号入れずに送金してたわ・・・
というか、ゆうちょダイレクトからだと
支払参照番号を記入するフォームが無かったからそのまま行っちゃった・・・
ぐぐったら英語で詳しいやり取りせにゃならんぽいし、
そもそもよく見てなかった自分が悪いから今回は高い授業料払ったと思って諦めるわ・・・

英語分からん情弱はおとなしくイーフロから日本語版発売されるの待っとく
489名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/17(火) 13:18:19.52 ID:CWamfNQe
支払い参照番号は渡ってなくても振り込み人の氏名は渡ってるはず。
なので、smith microに日本語でも良いからメールしなよ。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/17(火) 14:01:28.51 ID:J3bgtbG9
>>480
4〜5日くらいにSmithmicroの英語ページで
アップグレード40%引きやってたから
そこではクレジットカードで決済できたよ。

2014をインストールした時間が12日の正午過ぎくらいだから
もしかしたら同じキャンペーンだったのかも?
振込みじゃなくて公式HPの
キャンペーンページに誘導してくれればよかったのにね
491名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/17(火) 17:02:06.27 ID:rFSSBAUX
>>488
じゃ確認に手間かかってるんじゃないかな、名前漢字で入れてたりするとなおさら
どこまで対応してくれるのか分からないけど
メールしてPoser2014購入した事と、参照番号と支払い記録の取り扱い番号とか
送ったほうが早いんじゃないかなぁ

ちなみにおいらは振込時に、振込人名義の後に参照番号コピペして手続きした
492名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/17(火) 19:32:47.89 ID:WX/1DIFZ
あーあ、DawnがOlympiaみたいだったら盛り上がっただろうなorz
493485:2013/12/17(火) 21:15:39.83 ID:1c35xTMC
>>491
Google翻訳通してグローバルコレクトジャパン宛に
「Poser Pro 2014を購入するのに銀行振り込みしたんだけど支払参照番号を記入するの忘れた」
とメールしたら『口座番号と支払い証明を送れ』と言われたから
ゆうちょの口座番号と受付番号と取扱番号を書いて証明になるかどうか分からんけど
ゆうちょダイレクトの利用履歴をスクショ撮って添付したんだが大丈夫だろうか・・・
支払い証明ってもしかして郵便局行って書類出して貰って国際郵便で送らないと駄目なのかな
494名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/17(火) 22:56:05.91 ID:LBfnXzXI
まだまだV4の時代だよ
495名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/18(水) 03:34:11.88 ID:kGkXz3W9
http://sketchup.google.com/3dwarehouse/

最近は.dae形式のものがあるようなので2014にいくつかimportしてみた。
ライブラリを肥大させないで背景が充実するなら嬉しいし、全部フリーだ。
が、2014、XとYを取り違えてimportしているような気がする。

いったんD|Sにimportして何もせずに.daeでexportすると建物が真横になって
地面に突き刺さる事は無くなったが、D|Sもなんか変だなー。

vueだとDLしたものが素直に使えるから明日はソッチ方向からのテストしてみる。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/18(水) 22:56:01.43 ID:2yW1vyif
>>495
フリーでも制約があったとりかしないの?
個人で楽しむのみ、画像をうpるの禁止とかさ
497名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 00:06:35.64 ID:73Ld5MDS
SketchUP無償版使用では非営利目的使用限定。
有償版( http://www.alphacox.com )使えば商用利用も可能。

色々と試してみているが、各施設モデルの駐車場に駐車車両の俯瞰図が
あるんで不思議に思っていたら、タネは↓だった。
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=IMLmfrRsu6M

キッチリとモデリングしてる物もあれば、ちょっとやってみた、という物も
多い。フリー物の宿命と思う。
poser,D|Sともストレートに読み込めるものは、ほぼ皆無という結論。

テクスチュアはgoogleが撮影した物メインだから、それなりにリアルだよ。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 00:08:12.52 ID:uWwiRe5g
なるほど非営利ならOKですか
確かにそれならSketchを使うのもありですね
499名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 00:28:53.49 ID:73Ld5MDS
http://uproda.2ch-library.com/741468sym/lib741468.jpg

たぶん上の動画方式で作ったものと思うけど、poser,D|Sともにコンモリした
丘みたいなものにしかならない。
Vueだと建物になるのに。どっちもxmlの解釈が完璧じゃないような気がする。

このモデル、駅の敷地丸っとモデルで裏に拡がるホームや屋根、線路もある。
当然ながら電車のモデルも多いから楽しめる人も多いと思う。
.dae導入以前の小物などに多い.skp形式は3DSmaxでも読み込める。他に無い
ものが多いので便利かも。ファミマやセブンイレブンなんてのもあった。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 00:30:17.91 ID:73Ld5MDS
同じモデルが欲しい人は>>495で Huddersfield Railway Station を
検索してみてね。3Dビューや現地も見られる。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 00:42:25.56 ID:uWwiRe5g
ファミマとかあるのかw
まぁposerもDSも商売敵になるから熱心に読込対応はしないでしょ
MMDだと対応してるツールあった気がするけど
502名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 00:58:41.83 ID:73Ld5MDS
でも、

・ライブラリを肥大化させない
・ローポリかつそれなりにリアル

なんで、便利な存在と思う。日本の建て売り住宅モデルなんかホントに嬉しい。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 01:00:26.56 ID:uWwiRe5g
あ、それ確かにいいな
レンダロもDAZも売ってるのは西洋建築だもんね
504名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 01:30:05.21 ID:EzwfjN36
たしかに売り物だと極端に和風なものばかりだよねぇ。
または中国と変にミックスされたものとかw

SKP -> フリー版スケッチアップでCOLLADA書き出し -> ブレンダーでOBJへ

でなんとかならんか?
505名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 03:58:04.97 ID:omp8VmHe
>>495でJapan,Japaneseで検索していたんだ。
そしたら……。これ、どういう事だろうな。

Nagaya in the Edo Period (uploaded by: iac on March 4, 2009)

http://www.renderosity.com/mod/bcs/old-japanese-town-edo-vol2/83940
*Product Name: Old Japanese Town Edo vol2
*Copyright: January 2011

http://bukeyashiki1192.com

正直、どれも「あれ、見たことあるぞ、これ?」なんだが。
ま、俺の勘違いならいいけどさ。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 04:01:03.10 ID:cgiDI9+M
外人の作る「日本」は確実に「中国」になる現象にそろそろ名前付けてもいいと思う
507名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 05:53:06.34 ID:tIHpAZvt
中国人じゃないからわからないけど中国人からしてもおかしいんじゃない?
なんか謎のアジア
508名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 12:51:18.29 ID:+fs1t2p0
509名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 13:16:37.93 ID:qEQPHGz+
ここのデータも使ってないか?
http://www.3dchaya.com

……ひどいな。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 15:50:48.58 ID:T76Mhlt+
こんなサイトあったんだサンクス
511名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 16:10:09.71 ID:73Ld5MDS
>謎のアジア

チャイパニーズw

http://www.daz3d.com/way-of-the-shinobi-for-genesis
指差確認しつつ「改善、ヨーシ!」と叫ぶニンジャw
http://www.daz3d.com/the-streets-of-asia-2
(もちろん背景は外国人が考える日本の風景)

http://www.daz3d.com/maki-outfit
もちろん通行人はキモノです。桜の季節にかき氷は無いだろw
512名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 17:33:42.79 ID:k0BqF2vi
まぁクリスマスにラブホが満杯になる現象や、お正月だけコンビニで純邦楽流れんのも
五十歩百歩な気がしないでもないのだが

色々楽しいよねアチラさんの日本/アジア観
513名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 18:49:34.39 ID:vA9nc28C
>>511
あれは桜じゃありません(桜なら花弁ではなく花ごと散るなんてありえない)
あれはプリクラの花柄のシールです。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 21:38:53.25 ID:54wD/+Am
>>511
梅じゃね?
どっちにしろ桜以上に冷やし中華の季節ではないがw
515名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 23:07:20.82 ID:9ZvvgDMy
唐突に提灯と盆栽が出て来たら勘違いジャパン系だなw
516名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 08:53:29.52 ID:k+CCctMN
PoserPro2014をSR3にしたら、
QueueManagerに送り込んだ画像のカメラが異様に遠い位置になるんだけど、
私だけですか?
Poserの方でレンダリングすると問題ないし、
QueueManagerでも、previewで出力すると問題ないけど、Firefly使うと、
カメラが遠くなってしまう。(被写界深度がおかしい?)
QueueManagerがないと動画を作るのが非常に手間になってしまうので、
どなたか直し方しっていたら教えてください。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 15:44:24.39 ID:uybX3mXo
>>516
おれはQueueManagerだとPropのポーズがプレビューのレンダとずれるんだけど、なんか設定あるんかな?
518名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 19:57:12.91 ID:faoilK+R
QueueManagerって使ってる人いるんだ。つか、あれ、何に使う物?
519名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 20:36:03.21 ID:WR58yvnM
>>516さんへ
被写界深度というのは被写体とカメラの距離とは関係ありません。
ピントが合う範囲の事を指します。
poserだと(残念ながら)ボケが美しくないので利用している人は少ないですが。

実写では、背景を美しくボケさせて被写体を浮かび上がらせるために、被写界深度を
浅く取れる高価な大口径望遠レンズ(300mm/f2.8)等が珍重されるわけです。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/25(水) 00:04:47.70 ID:EsfDoW2N
ホリデーセール
PRO 2014 56%OFF
521名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/25(水) 08:45:12.42 ID:lFWduGWL
PP2012、Win8.1、IE11対応のSR3.2が出ているよ
それとP10、PP2014、Poser Debut(10.0.3専用)のContent Updater(共通のもの)も出ている
RexとRoxieが1.1になるので必要な人はバックアップをしときましょう

Poser Debutも10.0.3にアップデートしていました
こちらはアップデータではなくDownload ManagerにてアップデートしたDebutをDLします
何故かPP2014と同等のコンテンツがDL出来るがどうしてかな?
(PP2014はパッケージ版購入なのでDownload Managerはこれが初めての使用)
もしかしてDebut10になってP10、PP2014同等のコンテンツが付属するようになった?
RexとRoxieは呼び出し時に警告が出るがちゃんと動作しているようです
522名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/25(水) 09:50:37.09 ID:sf4bxEhy
今回のアプデでRexとRoxieがフェイスルームに対応したんだよね。
そこらへんにある顔写真でいじると意外に面白い。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/25(水) 23:59:47.22 ID:A/sHysd8
水滴の表現はどうやればいいんでげしょ…?orz
524名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 00:06:32.47 ID:hnRg5acm
>>523
プリントアウトしてCRC556を薄く塗ったラップで覆って霧吹きで水を吹く。それをデジカメで撮影。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 03:18:00.50 ID:QWsj2thR
>>523
ポストワークなら、水滴ブラシを探してくる。
Poserなら、DAZの「Universal Wet Maps and Orcamaid」おすすめ
526名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 03:44:20.80 ID:74xCY5HF
GND4のパケ画像にある髪の毛が欲しくてGND4買ったんですけど髪の毛はついてないんですね。
この髪の毛は売ってないんですかね?
527名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 04:07:28.63 ID:a49jdFSd
>>526
作者に質問メール出してみれば? 買った人には(大抵は)親切なメール来るよ。
俺だったら買う前に質問するけど。

やりとりするうちに、作者さんによっては「こんなの作ってるけど、どう?」みたいな
モノを送ってくれるし、リクエストも「おお、それは他に無いな。作る作る」みたいに
喜ばれる事が多い。

最近もプロトタイプのキャラを送って貰えた。日本人から見てどうよ? という事らしい。
言うなれば同好の士なんで、考えてるより敷居は低い気がするのね。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 06:16:38.71 ID:XMo3SYJx
>>526
あの作者の髪は毎回手描き
529526:2013/12/26(木) 07:32:14.27 ID:74xCY5HF
>>527>>528
さーせん紹介文の下の方に使用してる髪の毛の名前書いてました。
今度わからないようなことがあった時はメールなどで聞いてみるようにします。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 08:51:12.99 ID:yTzEnt4j
Poserで人間(男性)の頭身や体型などを自由に調整するには、daz3dでどの商品を購入すれば良いんでしょうか?
自分なりに調べたところ
http://www.daz3d.com/people/morphs/m4-shape-of-a-man
これかな?と思うんですがどうでしょうか?
531名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 10:35:10.33 ID:+mFGunD6
男というかM4専用ですね
Required Products というとこをみてください
Required Products: Michael 4 Creature Creator Morphs
別個に Michael 4 Creature Creator Morphs という商品も必要です
気をつけてくだせえ
532名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 11:10:41.70 ID:u427GPl1
そもそも、M4は持っているのだろうか?
533名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 11:58:21.32 ID:si0OXkQF
ねえねえ?
V4用のパンツのフロント部分を T こんな感じに
紐みたいに食い込ませられるモーフのついたパンツってない?

あとアへ顔とかひょっとこフェラ顔とかないの!?
534名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 16:38:22.11 ID:Ben8Rsgj
GND4か、懐かしいなー、と思ってページ見たら印象が違う。VerUPしてくれていたのか。
早速、DLし直した。圧巻。肌下の静脈まで見える凄さ。ホントにこの人、巨匠ですよねぇ。
オマケのモーフまで増えてて巨乳やら妊娠やら。当時は体操選手だったが、今は
年代的に、という事なのかな。

発売当時は服着せるのに一苦労な特殊体型だったけど、2014だと簡単ですね。
専用補正モーフも何点か買っていたのだけど、適合しているんだろうか。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 19:00:09.17 ID:s+ufIjGH
マサオさん御用達ソフトか
536名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 23:45:36.61 ID:e880L+f5
537名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 23:50:18.47 ID:Oi1KenXF
>>525
サンキュ!
手間を簡素化したい場合はプリとポストどっちが効率的なんかな?
ポストワークでブラシとかどうやれば良いのかわかってないんだけどね・・OTZ
538名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 10:34:34.98 ID:clUSkWGx
ヤフオクで1500円・・・ 割れ?
ttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d150497625
539名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 11:16:18.60 ID:zriOnXQd
明らかに怪しいので取りあえず通報しといた。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 11:42:50.80 ID:af2j9dXu
むしろ「割れ?」と疑問を持つ事に驚きだわ
一体どのあたりから正規品の可能性を微塵でも感じたのか知りたい
541名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 11:51:12.55 ID:zriOnXQd
まあ、オークションの場合、高額商品でも初期価格を激安に設定しておいて
落札者の目を引く戦法を取る場合は無いわけではないが…。

しかし、これに関しては説明をちょっと読んだら怪しさ200%
正規品ならば有り得ない説明が書いてある。

とりあえず、Yahooに通報したが、このIDの人物の取引は1年以上放置されて
いて2000件以上もの取引が行われている様なので、悪質性が極めて高いと思
い、ACCSにも通報しといた。年末年始を挟むので、年明けになるかもしれんが、
警察が動くでしょう。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 12:02:15.02 ID:nAiufo2X
ヤフオクは著作権絡みは看過しやすいからACCSに通報した
海外版ソフトは日本国内では親告者がいないが
国内ソフトも多く含まれてるから動くとは思うんだけどねぇ

あと、そいつのブログ見てヴァカだと思ったわ
ttp://blog.goo.ne.jp/togesuge
ウイルス感染したソフトが含まれてるかもしれない危険性について
通信技術の安全性で反論してんだから弁明になってない
おつむはそこまで良くないみたいだ
543名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 12:08:57.06 ID:qvF3nJkW
>>538
>具体的に説明するとtorrentなどの怪しいダウンロードソフトを使わされます。
>とんでもない商品です。 体験版をダウンロードして違法にセキュリティを外し 使用するものです。

>>540
大抵は中国韓国の業者だな
悪い評価つけてるやつらは警察に通報もせず放置しすぎ
544名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 12:13:38.30 ID:zriOnXQd
ふむ。

落札者には「トレントからのダウンロード方法と、シリアルナンバーなど」をメールで送るってことか。

落札者が勝手にトレントからダウンロードしてるだけで、
出品者から落札者に対してCD/DVDなどで違法コピーを送るってるわけではないので合法だという理屈をこねてるわけだな。

ヤフオクに出して、落札金を受け取っておいて、そんな理屈が通るとは思えんがね。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 12:25:44.07 ID:zriOnXQd
このやり方の場合、出品者は自分自身で違法コピーを製造しているわけではないが、
落札者が著作権侵害をするのを幇助しているので、出品者は「著作権侵害の幇助」で
検挙可能だと思うな。

落札者も違法物と知ってダウロンードしていることになるので「著作権侵害」で検挙
される恐れがあるが、2000人以上も居るから、どうなるかな? 見せしめで落札者も
何人か検挙されるかも。

あるいは、出品者が虚偽の内容の出品をして落札者を騙したとして「詐欺」という方
向も有るかも?
546名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 12:34:39.86 ID:zriOnXQd
>>543
警察に通報すると落札者自身も著作権侵害あるいはその未遂として疑わたり最悪は逮捕される恐れがあるから、落札者自身は通報しづらいやろな。
547530:2013/12/27(金) 15:11:45.24 ID:0OcPW0SS
>>531-532
レスありがとう
Michael 4 Base
Michael 4 Creature Creator Morphs
M4 Shape of a Man
を買えば良いんですね
548名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 16:33:58.84 ID:wUxiImn4
>>547
http://www.daz3d.com/michael-4-pro-bundle
Michael 4 Baseだけだと困るはず。これ買っておいたほうが安心。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 17:27:26.78 ID:Q5F3yvgK
Michael 4 Base って今は買わないとだめなのか
550名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 18:50:52.27 ID:1HWYDL+A
>>549
9月くらいにDAZストアで
1プレミアアーティストの製品3つ
(1.98$セール中のものでも可)買うごとに
Generation 4 のPROバンドルが1つ貰えるキャンペーンやってたよ

たしか

Victoria 4 Pro Bundle
Michael 4 Pro Bundle
Aiko 4 Pro Bundle
Freak 4 Pro Bundle
Stephanie 4 Pro Bundle
The Girl 4 Pro Bundle

の6種類。
そのうちV5とかM5とかも型落ちして
一緒にまたやるんじゃないかな。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 08:13:54.77 ID:xYTx9OvR
ライティング難しい・・・よくわからん。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 09:10:32.59 ID:w9K4gTpw
ライティングはまず3点照明から
ライティング基礎本は結構あるから買って勉強した方がいいよ
ちゃんとライティングするのとしないのではすごい差があるから
553名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 14:30:49.02 ID:95nDGNzp
安売りでPoser 9買ったのだけど(Mac使用)、立ち上げた後別のファイル開いたりすると
ライブラリのウィンドウが真っ黒になったり痙攣したように点滅になったりする

>>58~70あたりで触れられてるFlashがらみなんかな…


角のちっちゃいボタン押して一旦フローティングにして戻すと直るんで支障はないんだけど
OSは10.6.8でちと古いのだけど、いちお報告まで
554名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 23:05:43.71 ID:eMyRRJzV
3灯は既に応用編ですねー。昔、スタジオで修行した経験を簡単に。

ライティングの基本は1灯です。人工灯1灯では写真という特殊画像を通すと
人間の目には不自然に見える。これを自然に見えるように修正していくのがライティングです。

今のように精細なデジカメなんか無い時代だったからポラにかなり金を使いました。
人間の目というのは本当に優秀かつ曖昧なんですよ。勝手に補正してくれちゃう。
ローソクの光でも、真夏の直射日光でも、人間は本を読めますがキカイは読めない。
この落差を埋める作業です。

最初は1灯をメインライト(斜め上方45/45度)に置いて、光質を変えるところから始めます。
これを正面から見て影の出方を覚えていきます。
たとえば、フラッドライト(一番ベーシックな写真球)一灯でも距離によってかなり印象が変わる。
これがホントのスタートです。

poserはかなり正確にこういった仕事をシミュレートしてくれるのでP4の頃に買ったんですね。

By 皮職人

p.s. また高精細アップが多いアダルトサイト見つけて遊んでますw (実寸の4倍くらいまで)
   これも映り込み見るとメイン一灯+レフ(orサブ)。もちろん最低の自然な環境光(これがホントに難しい)も。
   http://uproda.2ch-library.com/7448046hg/lib744804.jpg
   このサイト、このサイズで顔全部など撮してくれています。ただいま中身吟味中。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 00:42:14.45 ID:1DQaxiPF
結局他人の借り物で講釈といういつものパターン
556名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 03:04:24.98 ID:I4bXi20R
>>541>>538
年明けまで放置かよ逃げられちゃうよ
ACCS早く仕事してくれ

こんなの放置してる販売元もアホだよな・・・海賊版撲滅すれば毎年倍以上の売り上げ出るだろ
557名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 03:49:54.89 ID:K6UPunJS
全部オリジナルで作れるならそもそもPoserなんて使わないだろ・・・
558名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 04:34:59.47 ID:3sF8LVV1
>>552 作るものにもよるが、まず初期ライトは使えないので消す、
屋内ならスポットライトメインで正面、背面、レフ(影なし)の3灯、
屋外なら太陽用無限光1灯+レフ用スポット(影なし)1灯って感じで、
あとは状況や必要に応じて追加したり色を加えたりでやってるな。
気に入ったものができたら、ライブラリーに保存しておくといいよ
559名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 08:06:20.71 ID:O65q+lCQ
>>555
あたり前のことを二桁行使ってキリッと言える度胸が凄いよな
560名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 16:50:55.94 ID:91HJIDCh
俺みたいな当たり前の事が分からん初心者には助かるけどなぁ。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 18:29:58.89 ID:vAwkfdsu
操作方法や機能の情報が全然出回らないから
かなり苦戦してるわい

もっとライティングみたいな話題増えて?
お肌をヌルヌルテカらせる手法とか
562名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 18:32:15.26 ID:Gm63obQg
ある程度出来るようになってくるとポザフィギュアと連携しやすい
外部レンダラーのほうがラクだわーってなっちゃうんだよね

だからPoserだけ使ったノウハウみたいのはあんま発達しない
563名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 19:34:21.11 ID:7hyLo5cK
http://uproda.2ch-library.com/745056A0a/lib745056.jpg

初期画面のデフォルト3灯のパラメーター調整して、Basicなトップ・フロント・メイン構成。3灯でトップ使わない理由教えて >>558
564名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 20:33:33.78 ID:iLla/baP
>>563
3灯云々の前に、まずライトの影の設定から勉強しなおしたほうがいいよ。
影の出る位置を気にしなくていい設定でライトのポジショニングについて語っても何の意味もないから。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 20:39:18.81 ID:U9EtQRqt
影=立体感でしょ。能書きいいから作例見せてよ。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 20:47:33.06 ID:O65q+lCQ
>>564



俺は人に講釈垂れる程の知識は持ち合わせてないし>>558でもないんだが
初期ライト適当に弄くった程度だとやっぱこうなるよな・・て感じ
多分釣る為に意図的にそうしてんだと思うが

各ライトの設定が半端で光が飽和して陰影にメリハリがなくなり過ぎてるんだよ
大きく分けて腕と顔と胴体で光を受けてる角度がばらばらだし
ライトの距離も役割を持ってないから全体がアンバランスな受け方になってる
ぽざくらに沢山ありそうな絵
あとフィギュアの肌が妙にブヨっとしたゴムみたいな印象になってんのは
光の色が同じ系統の色が重なってるのかもわからんが
寒色気味のライトをリムで少し加えて別のライトを暖色で強調させると
肌が少し引き締まりながら火照った感じも出せて、水滴の質感も微妙に浮いてくると思うが、
こりゃやってみないとわからんか
他の使ってみるとわかるけど、ポザのデフォルトライトやライブラリに最初からあるライトって
ポザだけでレンダする場合はよほど知識持ってないと「ポザです!」な絵から抜け出しにくいんで好きじゃない
567名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 20:48:05.28 ID:O65q+lCQ
アンカ間違えた
>>563
568名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 20:49:34.95 ID:tXX4NaW9
>>566
で、素晴らしいお手本を拝見させていだけるわけですね?

wktk
569名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 20:54:26.76 ID:O65q+lCQ
良いけどさ
少し待ってもらえるか?
570名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 20:54:42.58 ID:U9EtQRqt
ま、絵出してくるヤツの勝ちなのは間違い無いよ。
口じゃなんとでも言えるからな。ここはCG板なんだぜ?
571名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 21:03:14.42 ID:ZDtxl2YF
またニュータイプな触手が登場する予感……w
572名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 21:07:36.31 ID:BA4Yc8Mw
普通の会話でも突然敵意剥き出しで煽ってくるヤツが粘着してる
たぶんADHD
あまり相手にしない方がいいよ
573名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 21:09:42.66 ID:U9EtQRqt
ここで名前が出たエロCG屋の一人でしょ。文体が同じ。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 21:21:04.19 ID:wrp1RGCO
DAZスレにもキチガイが常駐してて面白いよ。
POSER使うヤツは敵だと思い込んでるようだw
普通は両方使ってるよねぇ?
575名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 21:52:32.43 ID:PRsG0Yav
Genesis用のモヒカンの新作が出てるぞ
http://www.daz3d.com/snowball-of-savings/da-mohawk-genesis
576名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 21:54:03.70 ID:PRsG0Yav
Genesis用とGenesis2用のバンドル
http://www.daz3d.com/snowball-of-savings/da-mohawk-bundle
577名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 21:56:29.21 ID:PgVc3GUK
プレビューとレンダ結果ちがいすぎるからなあ<ライティング 
やっぱリアルタイムレンダいいなこれ便利
578名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 22:00:39.16 ID:89mpvBZg
ここで名前上がったエロCG屋は身近な人間からも疎まれているんじゃないかな?
発売と同時に中華サイト等から海賊ファイルを無料配付されてる。
あれはどう見てもファンの仕業じゃない。

ま、エロ屋は静かにしてないとダメだよね。敵作ったらオシマイ。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 22:00:42.65 ID:K6UPunJS
Poser持ってたら別にDAZ使う必要ない気がする
580名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 22:05:35.57 ID:OMdBPh7a
レンダロで週替わりで貰えてたフリーアイテムを
受け取ることのできる最後のチャンスだってさ
4週間分まとめて置いてある

31日の23:59(日本時間で1月1日15:59)まで

http://www.renderosity.com/holiday-giveaway-recap-cms-16896?&AID=408
581名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 22:24:08.21 ID:6f8j75/R
DAZもモヒ姐に戦車引き連れて乗り込まれたく無かったんだろw
582名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 01:06:24.07 ID:G2VD6n4t
7使ってる同志はおるかね?
583名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 11:01:44.02 ID:Ed/Fix0Q
ライティングは参考になったわよ
次は48フレームで上手に乳を揺らす方法について
584名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 15:16:22.87 ID:U0uggs9v
V4用の水着を着せると下半身の体型が変わってしまうのだけど
どうしたらいいんだろう
スリムになっていいんだけど肝心なところで元の体型に戻ってしまう


ムービーを作成で動画を出力すると元の体型に戻って出力される
585名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 20:49:45.15 ID:eOvPeVzj
エスパーさーん
586名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 21:09:03.18 ID:LBZHZF/k
環境どころか使ってるバージョンすら書かないし
質問以前の問題
587名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 22:12:32.60 ID:o1Ds/Q2+
何に着せてるのかすらわからん
588名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 22:40:10.51 ID:QeXvKA7H
この寒い時期に水着かよ、とV4が怒ってるんだな。
夏になるまで待て。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 07:43:35.89 ID:xCrhpq6k
590名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 21:37:38.81 ID:G2TAruhF
>>584
画像すら貼らないとかww
591名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 00:07:57.15 ID:hgjtIgUk
592名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 00:19:43.44 ID:hEL4o92f
>>591
あけおめーwww
593名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 00:20:23.13 ID:hEL4o92f
>>591
ちなみにこれってOctanrender使ってるんですか?
594名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 00:23:01.35 ID:hgjtIgUk
最近、Poserのレンダリングは低品質だとかライトは使い物にならないと
言う人がスレに粘着しているが、>>591はPP2014のライト使用。
たぶん安売りしていたP9でも同じ絵が作れるはず。

紅白と「笑っちゃいけない」をチラ見しつつ、レンダリング数分で絵が作れる
Poserは良いソフトだと思ってる。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 00:30:06.18 ID:hEL4o92f
>>594
なるほど、よければ使ってるキャミソールとライト教えてください。
まだ始めて一年も経ってないんだけど、自分がやると、もっとのっぺりした仕上がりになるんだよね・・・
ライトの位置とかも結構調整する?
596名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 01:05:34.04 ID:hgjtIgUk
試してみたら、(俺の目では)P8でも同じ絵が出てきたw
ただ、32bitなので時間かかる。ライトは2014純正のSunLight。

普段と違って(笑)、正月らしい絵にしたかったので少し調整してるけど、
そんなに変更はしてませんよ。酔っ払いがクリクリ出来る範囲。

キャミソールなんてパラメータあったか??? と混乱しましたが、衣装か。
今回の衣装は、
http://www.renderosity.com/mod/bcs/hongyus-cowgirl-3-for-v4-elite/71277
http://www.daz3d.com/sinful-knights-v4
http://www.renderosity.com/mod/bcs/xifeng/74203 (扇子のみ,texture自作)

背景はDAZのyosemiteのスカイドームだけ(他は削除)。馬は古いほうのミレホですが、
皮は非純正。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 01:43:26.28 ID:JfRrq98p
笑顔のモヒ姐w
598名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 02:38:37.60 ID:hgjtIgUk
>>564 >>566 >>589

思考回路とそれに沿った技法が一致しているから、同一人物だと思うけど、
典型的な頭デッカチ。ソフトのせいにするのは簡単なんだけど、脳内画像を
現出してくれるソフトは、まだ、しばらくは出て来ないと思う。

>>561さんの疑問は然り。手元に7j日本語マニュアルがあるんだが、読んでも
何も解らない。訳させるほうも訳するほうも実際にソフトを操作していない
のが丸解り。

Poserの各種設定項目はそんなに多くないが、今年はそれを解説するサイトでも
作ろうかな。使いこなせないから、と次々と他ソフトを買うのでは不毛すぎる。

繰り返すけど、FFrenderは手軽で、かつ優秀です。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 11:43:06.41 ID:5n1HubgE
レンダロからメール来てるよ
25ドル以上買ったら20%オフクーポンが有効だって

北米時間で31日23:59まで
日本時間で1日15:59時まで
600名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 15:02:27.15 ID:UeIqQwq5
>>598
俺は>>564なんだが、俺と>>566>>589のどのあたりが
「思考回路とそれに沿った技法が一致しているから、同一人物」になるんだ?

レイトレーシングの影(物体が光線を遮って落とす影)と
光線の照射角度による面の明るさの違い(光線に対して垂直な面ほど明るく、
水平に近づくほど暗くなる)の区別がつくなら、
>>563>>564の言う「光の飽和による陰影のメリハリの欠如」以前の問題として
レイトレーシングの影を利用できてない(たぶん影をOFFにしている)画像だと
明らかにわかるだろ。

>>589もおそらくレイトレーシングではなくデプスマップの疑似的な影を使った
画像だろう。
これもソフトの所為なんかじゃなく、明らかにユーザーの使い方が
そのまま結果として出てるだけ。
FFrenderは優秀で手軽なのは間違いないが、設定次第で良くも悪くも
なるんだから、考えることや理解しようとすることを投げたらおしまいだよ。

君の作るPoser解説サイトを楽しみにしてるからガンバってくれ。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 15:33:15.12 ID:gPrLjUZp
日本語版2014まだか…
602名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 15:48:47.66 ID:lA27dWKB
発売すれば3つ買うのに
603名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 16:31:08.58 ID:JfRrq98p
>>600は誰も歓迎してないんだから来なきゃいいのに。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 17:34:08.88 ID:/1ZXMo/y
またスルー力検定問題の出題者が来ていたのか。
モヒカンの爪の垢でも煎じて飲めよ。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 21:06:54.96 ID:UeIqQwq5
モヒカンのネタ的な楽しさは理解できるが
必要以上に持ち上げてる奴らは何がしたいんだか。

レスの内容よりもサンプル画像の有り無しのほうが
重要なら、それこそ個人ブログにでも行ってろって話。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 21:12:42.90 ID:lA27dWKB
スルー検定はじめ
607名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 21:55:38.14 ID:jJlBGJrF
レンダラ精度の優秀と仕上がりの優秀はイコールにならない
608名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 22:13:40.71 ID:Tj4t48pq
モヒカン氏の魅力って「あ、これなら俺にも出来る。つーか、俺のほうが上手いw」という
微妙な線を持ってる所じゃないかな。実はそこそこ上手っぽいけど、気合いゼロの抜けた
感じがある。
ネットに色々なポーザーの画像があるけど、なんかどれも「どうだ、すごいだろ!」で見て
いて疲れる。偏った性欲が常に見え隠れしてる制作者も多いしさ。
性的な方向ゼロのポーザー画像って見ていてすごく新鮮なんだよね。セクシー系の衣装を
着ていても、全然ムラムラしないお笑い芸人的キャラ使ってるのが大きいかな。

>>607
その通りだよね。お手軽インスタント画像で充分なんだと思う。つか、「謹賀新年」を見たら
外部レンダラーなんかいらんなー、と俺は思った。解説サイト作ってくれるなら嬉しい。
基本的なカメラとライト、レンダリング設定の情報はほとんど無いし、あっても古い。
解ってる人には常識なんだろうけど、初心者が本当に知りたいのはそこらへんなのに。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 22:46:10.74 ID:ByrDTOI0
なんせDAZすらモヒカン勢力を無視出来なくなったようだしなw
まさか少し前のスレでお笑いネタで書かれていた事が現実になるとは思わなかったず…

どうか初夢にモヒカンが出てきませんようにw
610名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 23:30:44.13 ID:lNm6MTHj
突然ごめんなさい、ご存知の方がいたら助かるんですけど
ファイル保存した時に自動的に出来る同名のpmdフォルダ、少し前からあれが作られなくなった
環境設定のその他→外部バイナリってのはちゃんとチェック状態になってる
原因と対策、あとpmdが無いとどんな不具合があるのか教えて頂けませんでしょうか
611名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 23:32:56.40 ID:ByrDTOI0
https://twitter.com/Shahmis6

まだ田舎へ帰ってないのか。どうやって食ってるんだろ?
612名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 23:46:42.69 ID:ByrDTOI0
ごめん。>>611は誤爆っす。

>>610
.pmdが無いと、多くはフィギュアの素のままのOBJでしか構成画面に反映されない。
書き出しされない理由として最も確度が高いのはパーミッション絡み。
'CREATOR OWNNER'にフルアクセス権限を与えてみるといい。
poser.exeを管理者として実行する、という確認方法がある。
XP環境下のNTFSに置いてあったライブラリをWin7のNTFSにコピーすると起きうる。

回避策としてはFAT32ドライブに置くとパーミッション管理が無くなるので
その類のトラブルは起きなくなる。
613610:2014/01/02(木) 00:36:24.87 ID:vxF1b96x
>>612様、ありがとうございます
先に書き忘れていたのですが当方macでして、理解力の無い素人で申し訳ありません
ソフトではなく保存先のパーミッション絡みということなのでしょうか
ディスクユーティリティで機動ディスクアクセス権の修復をしてますがやたら時間かかっています
今日明日中の解決は難しそうですが、ご教示いただきありがとうございました
614名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 06:46:04.71 ID:O9+2Rux5
DSのAUTO FITはフィギュア間の衣装コンバートに便利なんだけど、着せたものを
再びposerへ持ち込むのに困っていた。
DAZのDSON importerとD3DさんのDSON Loaderがあれば着せた状態のシーンファイルを
丸っと読み込める事が判明。(プレビューのテクスチュアが少し変になるけど)

今のところ、IconicShapeとGenXが使える初代genesisでV4キャラのクローン作って
遊んでるが、G2F(V6)に対応した上記のものも出る模様。

俺的にはDawnはいらない子になってしまった。顔も怖いし。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 06:53:27.31 ID:z4SN+BF7
新春AUTO-FIT最強伝説
616名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 06:54:42.09 ID:O9+2Rux5
AUTO FIT一発で変換出来ないのは靴(ハイヒール系)だけど、下記のsickleyieldさんの
変換手順が成功率高い。

V4用のものは手順1と2の間に、ウェイトマップ・フィギュアへの変換を行うとヒールの
変形などが防げる。(俺発見)

http://sickleyield.deviantart.com/art/A-Reminder-on-Autofitting-Shoes-to-Genesis-2-412985230
617名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 06:59:47.55 ID:z4SN+BF7
新春AUTO-FIT最強伝説2
618名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 07:02:33.14 ID:O9+2Rux5
>>617
AUTO FIT便利なんだけど、その他が全くダメダメなのでこんなややこしい
事やってるんだよw
619名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 07:04:40.25 ID:z4SN+BF7
新春AUTO-FIT最強伝説3 そして伝説へ
620名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 09:39:36.58 ID:ya6sgpUT
たしかにdawnさん恐い。↓見たときはちびった。

http://www.runtimedna.com/Rage-at-Me-Dawn.html
http://www.runtimedna.com/images/D/NIGHT-026_RageSub02_800.jpg

モヒ姐なんか膝元にも及ばない高飛車キャラだと思う。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 18:41:19.26 ID:A7GnYA4h
そろそろ気軽にクオリティを気にせず投稿できる掲示板がほしい
622名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 18:58:17.47 ID:8VrB7fuj
んなもんいちいち気にする必要あるかねぇ?
やりたいと思ったことすりゃ良いんだよ
気にするから敷居が高くなんだぜ?
623名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 19:04:03.98 ID:PyMBMxum
影がどーしたこーした言うわりに自分の絵は一切出さない小言将軍がガンなんだよな。
あいつら一体何がしたいんだろ?
624名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 19:32:23.32 ID:vlDEceBt
「あー、こんなヘタな絵ダメだ。ここはこうしてああして」
「じゃ、お手本を見せてください」
「……。」

出来ないなら最初から口出しすんな、だよなw
625名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 19:36:42.94 ID:A7GnYA4h
M4用のスジモンっぽい衣装ってないかな
626名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 19:38:52.88 ID:kc8SAOKR
趣味の世界って必ず能書きだけの人がいるんだよ。
釣りでもゴルフでも同じ。結局、嫌われて孤立していく。
ここでも同じじゃないの? 気にすんな。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 19:42:40.72 ID:kc8SAOKR
>>625
http://www.daz3d.com/mafioso
全員同じ顔というシュールな絵はいつ見ても笑ってしまうけど。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 20:03:07.39 ID:A7GnYA4h
ありがとう!!渋カッコイイオッサンキャラ作って自慢したいんです
629名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 20:15:47.71 ID:HmN7dn/h
サンプル出せ出せ言ってる奴は未だに同じバレバレの特徴だから
たぶん同一人物も自作自演だと思うけど、一応真面目に一言。

今までここで質問に答えたりアドバイスしたりしてた人達が
わざわざサンプルを出すことなんでほとんどなかったし、
サンプルがあるかないかなんて重要じゃなかった。
重要なのは書かれている文章の内容だろ。

「サンプル出せ」と言う奴に限って、その文章の内容には
触れようともしない。
つまり、煽ることが目的であって、実際はサンプルなんてどうでも
いいと思ってるんだよ、ああいう奴は。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 20:32:30.06 ID:kc8SAOKR
また、スルー力検定の時間か。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 20:49:25.59 ID:IYdYE93z
>重要なのは書かれている文章の内容だろ。

最近フルボッコになってる能書き大先生の話だと思うが、大先生の話に
内容なんか無かった。ひたすら「私の方が知識も経験も豊富」と自慢する
ために他人の絵を非難するばかり。そんなに言うなら証拠出せよ、と皆が
言うのは当然だったよ。彼の話に参考になる点なんかゼロなんだもん。

百聞は一見にしかず、だよ。特にCG板じゃね。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 21:02:45.69 ID:8VrB7fuj
だがプロのような出来じゃないとホラミタコトカもお決まりなんだろ?w
んな世間の評価なんぞ気にせんで好きなようにやりゃいいんだよ
わぁすごーい!へぇうまいねぇ!だけ言われたいわけじゃねえだろ
論より証拠も行き過ぎると馬鹿だぜ?
633名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 21:16:30.27 ID:z4SN+BF7
AUTO-FIT最強伝説検定
634名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 21:18:09.81 ID:gHPLBj71
新年早々、ずいぶんと光が飽和しているな。
おまえらケンカすんなって。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 22:30:31.69 ID:HmN7dn/h
>大先生の話に内容なんか無かった

そう思うなら、「内容のある反論」をすればいいだけ。
サンプル出せと煽るだけならバカでもできるし、
そんな煽りでフルボッコにしてるつもりになってるのはお前くらいなもんだよ。

>そんなに言うなら証拠出せよ、と皆が
>言うのは当然だったよ。

皆って、自演確定できるレベルのバレバレの特徴があるのに
まだそんなこと言ってるのか・・・
ホントに気づいてないのかね、この人は。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 22:39:45.42 ID:DfW1Nsyy
正義の味方は自分一人で、他は全員誰かの自作自演と思うのは病気の始まり。
全て自分の思いのままになるフィギュアと世間は違う。早めに治療しろ。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 23:05:42.41 ID:6wZ0zn0O
巨匠のセンセーたちはナントカ倶楽部やらナンタラフォーラムでチヤホヤされていた
事が忘れられないんではないの? そういう場所を再興してお引き取り願いたいもんだ。

もう2014年なのに。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 23:06:37.90 ID:A7GnYA4h
筋肉のテカりってどう表現すりゃいいの…
あと目がなんか優しすぎる
ttp://uproda.2ch-library.com/7469852Kk/lib746985.jpg
639名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 23:11:42.13 ID:6wZ0zn0O
>>638
目をキリッとさせたいならキャッチ入れるといいよ。
瞳に映る白い光ね。ポストワークでも充分。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 23:12:30.08 ID:o/lA4exC
それってもっと優しそうになるんじゃないですかね……
641名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 23:15:04.15 ID:6wZ0zn0O
デカいの入れるとアイドル写真みたいになるけどポツンと一点だと鋭くなるよ。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 23:18:11.98 ID:6wZ0zn0O
背景カッコイイなぁ。3D?
643名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 23:29:03.43 ID:JRXIN6Mb
>筋肉のテカり

皮膚のスペキュラーを白にして数値0.2くらいにしてみると艶消しから脱却。
お手軽なのは、
http://www.runtimedna.com/EZSkin-2.html (Free)
使う事かな。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 23:36:33.02 ID:A7GnYA4h
ttp://uproda.2ch-library.com/7470065Bh/lib747006.jpg
目がなんかぐちゅぐちゅになった・・・なんぞこれ
645名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 23:38:59.30 ID:A7GnYA4h
>>643
トン!!!つかってみよ
646名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 23:39:38.15 ID:o/lA4exC
グロいw
647名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 23:41:22.68 ID:JRXIN6Mb
これはこれで恐いから成功じゃねぇの? www

あと、レンダーセッティングのMin shading rateを0.2〜0.5くらいにすると
優しい怪物クンがキリッとなるはず。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 23:55:10.13 ID:JRXIN6Mb
EZskin2だけど、最初にメニューのPresetsから付属の設定ファイルを
Import Prestesしないとダメ。ここ重要。(一度やれば次回からは不要)

後はIgnore warningsにもチェック入れないとウッサイので注意。
手軽に昔のテクスチュアをSSS化してくれるので便利。

ついでに「SSS 青ヒゲ」で検索して関連情報を仕入れておくといい。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 00:06:07.28 ID:MLcNF29i
光飽和の師匠が画像拡大して吟味している頃w
650名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 00:36:40.50 ID:G86qjNMx
2chなんだから、こういう軽いノリがいいんだよな。
出来合いの物で絵を作る世界なんだから、力んでも滑稽なだけ。

病気といえば突然ネトウヨ化して、駄作と陰気なキャラしか出せなく
なった某衣装屋さんを思い出す。それ以前のものはコンプしていたが
実に残念。

>全て自分の思いのままになるフィギュアと世間は違う。

名言かもしれない。ベテランの愛好者に変な人が多いのはこれかも。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 02:07:23.80 ID:KyiNHo3A
>>650

ぁぁ、ぁの人か。俺は気持ち悪いからライブラリから全部消した。
楽しく遊びたいだけなのに、奇妙な政治主張されても、だよな。
そんなのとは無縁に遊びたいの。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 07:28:37.27 ID:sNtNj5vA
誰かブローニングM1910(峰不二子銃) 作ってplease
653名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 11:38:16.02 ID:H9KKxAIc
>>650
二人三人思い浮かんだんだけど誰だろ?
その中の一人は中国人なんだけど…
654名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 14:12:03.05 ID:6OC9Cl7U
>>652
モデルガン仕入れて、天井から糸でつって写真撮り、
そこから、Autodesk 123 catch で作ったら?

意匠権とかは本物の銃か物体としての精巧なモデルガンを複製でない限り3dcg上でのこととかは
関係ないし。著作権は大量製品の工業製品にはかかわらないから問題ない。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 16:58:31.09 ID:lYAtQ6bY
>>650,>>651
こおういう話題のときそれ誰のこと?って必ず思う
スレ汚しにしか思えない
656名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 18:26:05.82 ID:MvSiJfyM
>意匠権とかは本物の銃か物体としての精巧なモデルガンを複製でない限り3dcg上でのこととかは
>関係ないし。著作権は大量製品の工業製品にはかかわらないから問題ない。

ハンドガンは、映画やゲーム、モデルガン等の製作会社に対して
ハンドガンのメーカーがデザインと名称を利用することに関するライセンス料を
課していることが珍しくないようで、デザインはそのまま使えても名称やロゴは
使えないようなケースも実際にあるようです。
趣味の3DCGの場合は、常識的に考えて競合他社というものは存在しないため
ライセンス問題でトラブる可能性は限りなく低いだろうと思いますが、
意匠権や著作権とは別の問題も存在することは覚えておいたほうがいいかも。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 18:41:01.72 ID:6OC9Cl7U
>>656
そんなの当たり前ジャン
658名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 18:49:04.85 ID:cnxz2pVN
659名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 22:09:22.66 ID:ou2Fl4ci
>>638
よく見るとワンピの赤犬っぽいな
目が死んでるのは単純にハイライトの入れ忘れじゃねn



まあ俺は肩車されてるおにゃのこにしか興味ないわけで
660名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 00:35:37.76 ID:FHMRRcMd
>>625の欲しがってるFNブローニングM1910は日本でだけ需要があるようだ。
それこそ峰不二子のせいだと思うけど、フリー・商品データの2点はあった。
が、フリーの.mqoを見てみたが……。58kbだよ……。銃口すら無いローポリ。

使えるレベルのものを作ってみたけど、>>625がマルチポストのクレクレ君
やらかしてるから自分だけで使うわ。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 02:38:09.32 ID:jVubGSfn
子犬ほどよく吼えて噛み付こうとするものだ
ほっときなさい
662名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 14:21:38.33 ID:4BdJPMNA
えっ俺別にブローニングなんてほしくない…
663名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 14:25:51.49 ID:jnGlCfcK
>>654のレスが無視されたで激おこw
664名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 17:42:20.40 ID:qsCvvUJL
>>625が欲しがってるのはスタートレックにでてくるようなポワワ銃だろ
665名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 20:10:26.01 ID:FHMRRcMd
ごめん。アンカー間違った。625じゃなくて652な。
625だったらブローニングじゃなくてトカレフだもんな。

123d catchよりmakeが面白そう。段ボールで等身大V4作れるw
666名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 22:46:14.80 ID:4FFqozuh
667名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 22:53:52.18 ID:9YBrPB1y
>>666 ←ワロタ

お、おう…。セ、セミヌードっすね?
668>>625:2014/01/05(日) 22:57:50.46 ID:WFP+uZue
肌の質感出そうとしたら・・・
\(^o^)/ttp://uproda.2ch-library.com/7477666LT/lib747766.png
669名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 23:01:24.60 ID:9YBrPB1y
>>668
モヒ姐見習えってw
670名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 23:09:46.14 ID:ugLBO5Z9
たしかに明日1/6の月曜日は近年最強の月曜日……。鬱……。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 23:47:54.56 ID:SZ3vpDfW
月曜日って人権侵害だよな。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 00:01:42.26 ID:jnGlCfcK
>>670
じゃあ死ねばw
673名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 22:39:40.80 ID:aigZZXgI
>>668
この人、スポックさん?
674名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 01:37:05.75 ID:bgMAh55g
poser9つかってて
光源を調整して、プレビュー画面では赤みがかったテカテカお肌なんだけど
レンダリングすると丁度>>668みたいになるんだけど
どうしたらいいんだろ
675名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 02:06:31.78 ID:NlV5Ho4y
POSERでプレビューが信頼に足るレベルで使えるのはOpenGLに最適化された
プロ用ビデオカードだけ。あとはエリアレンダー等で確かめていくしかない。
光源で色作るのがそもそも間違いじゃないかな。AO等は隠し味程度に使うといい。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 09:48:09.88 ID:hAmR0sMu
P9から初期設定ライトが4灯のちょっと凝ったものになってるんだよね。
高級感があるんだけど、初心者には少しコントロールしにくいのも事実。
あれはあれで静謐感のある良い照明なんで保存しておいて、慣れるまで
P8以前の単純なものに変更すると良いかも。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 10:36:55.66 ID:hAmR0sMu
P9から始めた人にP8のライトと言っても無理だったw
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4790240.zip.html
zip解凍パスワード p8

解凍すると自動インストール用のzipと手でコピーしたい人用の剥き出しの
2種類入れてあるから好きなほうで。
自動インストールした場合はライブラリのライトにPoser8 basicという
フォルダが出来て P8default というライトセットがあるはず。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 10:54:50.98 ID:yF/vqwFx
>>538-545
Pixologic ZBrush 4R6, Poser, Cinema4d,LightWave 3D, modo 1,500 円
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m120784933

ACCS 不正コピー・違法コピー情報受付|一般社団法人コンピュータソフトウェア著作権協会
https://www2.accsjp.or.jp/piracy/piracy.php

ACCS仕事してないな 
まじめにソフト買うのがアホ臭くなるな
679名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 13:41:34.03 ID:t5f47KFA
>>678
まあ年末年始をはさんでるからな。

それと、普通に「違法コピーを売ってる奴」と異なり、
「違法ダウンロード方法指南」って形だから捜査が多少慎重にならざるをえないのは想像できる。
まあ証拠は十二分に有るし悪質だから、ちょっと調べりゃ摘発可能な事例だと思うが。

ZBurshやPoserなんかだと何それ?状態でACCSも腰が重いかもしれんから、
同じ奴が出品してるAdobeとかもっとメジャーなのを指摘してやると事態を深刻に受け止めて動きが早くなるかも。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 16:25:26.92 ID:CA2G+Bp+
>ACCS仕事してないな

上の3D関係のメーカーは、ほぼACCSの会員じゃないからねぇ。
あそこは不正コピー防止よりも、国内メーカーからの会費徴収と
天下り先を作る事が主目的。期待しちゃいけない。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 21:00:53.67 ID:svG+1+b1
販売店も代理店になると著作権法には腰が重くなるしね
法律厳しくして締め上げる前に本気で取り組むのが先だろみたいな
682名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 04:49:00.45 ID:MDKLIWIt
ACCSねぇ。会員企業から年間にして1億5千万集金。
その半分以上を自分らの人件費として支出w

入ってるビル見れば解るけど、10人規模の組織だよ。
売れないライターとしては良いシノギ見つけたんじゃないかな。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 14:32:01.93 ID:ocGF0hZB
>>680
官僚と金持ちのための国日本
684名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 15:21:57.45 ID:MV+IbT7h
朝鮮カルトと朝鮮暴力団のための国 
685名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 15:52:35.76 ID:HlbXnzmw
DAZの大きなセールって次は何時ごろありますか?
686名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 16:06:30.42 ID:jreUhxF7
>>685
たぶん3月のMarchMadness

http://zenryokuhp.com/Poser/news/060406.html

去年は31日間かけて日替わりで
登録されてるアーティストのほぼすべての製品が
7割以上の値引きが適用された。
687685:2014/01/08(水) 16:25:30.94 ID:HlbXnzmw
>>686
すばやいレスありがとうございました
688名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 14:43:03.87 ID:GQUKLHcg
http://www.daz3d.com/furisode-genesis-2-female-s
二枚目のプロモ、草履履いたまま地面に正座だなぁ…。
以前に草履履いたまま座敷で正座している商品も見たが。
必ず裾拡がりになるのはスカートの意識があるからなのかなぁ。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 14:45:01.63 ID:GQUKLHcg
うわ、idが「GO! QUICK! うけるHなCG」だぜw
なんか作るか。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 16:41:51.67 ID:XTOhT9QG
英語版2014出てから8ヶ月…いまだに日本語版はなんの発表もないとはなあ
691名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 17:02:07.53 ID:WmURyANT
>>688
なんの資料を見て作ってるのか気になるw
中国の漢服は裾広がってるからそれかね?
でも帯は日本のだよね
692名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 17:30:52.48 ID:N9Yq6EiG
693名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 17:32:13.11 ID:ettyQ3/L
>>690

発売すれば3つ買うのに
694名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 19:48:45.55 ID:t2OyJrIj
>>690
いまだに日本語版とか待ってる君の方が不思議
695名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 19:49:14.46 ID:IxDHssZz
>>692
羽織を知らないんだろうね
696名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 21:51:37.15 ID:WpXCk4yS
>>691
欧米から見れば日本も中国も同じように見えるんだろうね
>>688の着物のデザインも中国テイスト漂ってる
697名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 03:09:43.00 ID:Wx9ReyaE
今まで日本語版を使っていた人なら英語版にしても問題ないよ。
旧版の日本語マニュアルは、そのままあてはまるし、I/Fは同じ。
増えた機能については自分で試してみればいいだけ。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 03:13:34.03 ID:MnXrs9FV
つか3Dアプリで英語を避けている時点で
習熟も成長も見込めない
699名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 03:30:21.84 ID:T77CwI9U
http://uproda.2ch-library.com/749133E0T/lib749133.jpg

Ontarget3D.comのFreeStuffでムチャクチャ高品質なACコブラ427が
あるんだけど、元がRSR時代の物なんでマテリアル張替えやってるの。
クルマのメタリックorメタフレーク塗装はPoserで出来るんだろうか。
MAX+Vrayでしか無理? poserでやりたいんだよなー。

http://www.ontarget3d.com/site/Products/962-shelby-cobra-for-poser.aspx
700名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 03:50:34.99 ID:T77CwI9U
>>698
何かの修行やってるわけじゃないんで、その人なりの楽しみ方があるっしょ。
poserはお遊びソフトですぜ?
701名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 07:22:40.10 ID:9FPMRrmV
>>699
モヒ姉は何をやってんすか?
702名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 10:27:34.82 ID:GlYdGvAN
>>699
何の話?
703名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 11:58:04.33 ID:Rw0jW4HO
ちょっと見ない間にかなり値下げしてるな
http://render.otoy.com/shop/poser_plugin.php
704名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 12:11:38.92 ID:Rw0jW4HO
>>690
いっそ自分で日本語にローカライズしちゃえば?

アプリ ローカライズツール 多言語版(日本語対応)

概要(PDF)
http://www.activep.com/files/SL_brochure.pdf

ちなみに精度はそれなりだが自動で日本語化してエクスポートする機能もある。
まずざっくりと自動翻訳をして細かい部分は手動で修正すればいい。

上位バージョンは価格はそれなりに高いが汎用性もあるので今後あらゆるソフトで使える。
自動翻訳なんかの機能は使えないフリー版もある。
ちなみにこのツール自体のユーザーインターフェースは日本語に対応してる。

バージョン別 機能比較
http://www.activep.com/product/sisulizer/lineup.html
705名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 12:46:01.00 ID:st4ClM//
>>703
もともといくらぐらいだったの?
706名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 13:13:21.84 ID:ykD2IOKj
wikiとか充実してほしいなあ
クロスシミュレーションとか
動画作る上で上手なペアレント設定とか知りた過ぎるお
707名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 15:44:27.96 ID:st4ClM//
Octanrenderも試したいんだけど、もっと日本語の情報欲しいなぁ
708名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 16:57:11.69 ID:U1cc07Go
>>699
BB Car Paintとかはどうでしょう?
https://sites.google.com/site/bagginsbill/free-stuff/car-paint

添付画像の塗装はBB Car Paintです。
メタル部分はPoser付属のChrome Ballです。
https://dl.dropboxusercontent.com/u/419/cobra1i.jpg
709名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 17:03:03.29 ID:U1cc07Go
>>699
Dropboxの共有法方法が変わっていたのでリンク変更。
https://www.dropbox.com/sc/ch7q2rnhyb3p96t/7KiJJ-NQe4
710名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 18:36:36.55 ID:T77CwI9U
>>701
サービスw じゃなくて人肌との比較ですね。(モヒじゃないです)

>>708 さん
これは感謝です。あとで試してみます。
色々とやってみたんですが、白い線をソリッドのまま、という難関が
あって悶絶しています。

>Octanrenderも

ホントにフォトリアル志向ならPoserFusion+(MAX+Vray)が良いと思う。
レンダリング速いし、GPU依存じゃないので省エネなのもgood。
映画や(撮影しない)コマーシャルフォトで活躍している。

http://uproda.2ch-library.com/749224qxs/lib749224.jpg
2224秒(37分)

http://v-ray.jp/reel.shtml
711名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 18:57:14.67 ID:st4ClM//
>>710
情報ありがとうございます、フォトリアルといえばOctanしか知らなかった。調べてみます。
そして小さなモヒカンさんがww
フォトリアルなモヒカンさんも見せて頂けないですか?
712名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 19:09:13.76 ID:TVf857dG
V-Rayとかコスト的に完全にプロの世界やん(苦笑)

Octaneでさえお手軽CG遊びの世界からすればちょっと痛いプライス設定なのに…
V-Rayとか何と組み合わせる(Maya,Max,...)としても完全に一桁違う出費(笑)
713名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 19:38:03.22 ID:U1cc07Go
>>705
ベータリリース時99ユーロ。
因みにDS、LWプラグインとoctane本体もベータの時は夫々99ユーロだった。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 19:50:26.79 ID:U1cc07Go
>>713
アンバイアスドのレンダラーで価格的に安いものだとLuxRender(Reality)かな。
また、ウエブベースだけれどclara.ioがvrayでレンダリングできるらしい。

octaneはGPUのメモリが3GB以上は必要だと思う。
(自分の場合2GBなので簡単なシーンしか作れない。)
715名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 20:14:41.81 ID:SplojVQG
自らお遊びソフトと言っておいて、そのスレでMAX+Vray薦めるって
どういうこっちゃ?
GPU依存じゃないので省エネっていうのもずれてるし
716名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 20:51:37.44 ID:U1cc07Go
octaneだとこんな感じ。
DS用プラグイン使用。
(GTX650Tiで2:40程)

http://uproda.2ch-library.com/749252UAn/lib749252.jpg
717名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 21:22:22.64 ID:fPDm6tKe
メタリックな無機物のレンダならCarraraもイイぞ。
豊富なマテリアルとGIの組み合わせは今でも一線級。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 21:34:47.70 ID:Wx9ReyaE
皆さんの御教示頂きつつ、悶絶中。謝々。
ナス紺メタまでなら良いんだよね。問題なのが白ライン……。
結局、ボディのフレーク塗装マップが必要なんだろうか。

>GPU依存じゃないので省エネっていうのもずれてるし

数百W食う最新のVGAじゃなくて、質素なクワドロ(1Gmem)なんで。
Fullで回っててもPCは200w使ってない。

>フォトリアルなモヒカンさんも

ちょっと待ってね。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 21:51:26.30 ID:SvB3omuG
GPGPUに対応していればレンダリングの
単位時間が短くなるんだから、例えば200Wで
10時間と400Wで1時間で同じわけがない
720名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 22:16:45.51 ID:Wx9ReyaE
http://uproda.2ch-library.com/749269HWf/lib749269.jpg

少し前に被写界深度の話が出ていたので。手前右は普通V4なんだけど
広角レンズ特有の樽形歪みと前ボケが違和感なく出てるでしょ?
元写真屋の目で見てもすごく自然。ただ、これをLuxで出すなら3日は
平気でかかるはず。(これも40分ほど)

でも、面倒だからPoserで良いんだ、俺は。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 22:31:37.60 ID:Wx9ReyaE
つか、ぽざスレで外部レンダラーの話って、どーなの? と思う。
FFrender、悪くないと思ってるし、潜在能力も有ると思うの。
お手軽ソフトを知恵と工夫で楽しむ方が色々と有意義な気がする。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 22:56:19.07 ID:ktviL2gx
>>721
Poser用のプラグインも出てるし、スレチではないだろw
723名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 23:10:51.43 ID:Wx9ReyaE
>V-Rayとかコスト的に完全にプロの世界やん(苦笑)

書き忘れた。フォトリアル目指すならアマ向けのものをイジっていても仕方がない。
確実に、より良いものを確実に手にする方法があるんだから。
高価なようだけど、実はタクシーの運転手の免許取得費用(普通+二種)より低額。
Poserと違って、Max+Vray使えます、って完全な職能になる。しかも慢性的な人手不足。
求人サイトで調べてごらん。(Poser熟練者希望なんてのは無い)

だから学生にはタダで使わせているのな。(Vrayは月1000円くらい取るけど)

Poserスレなんだから、Poserの話しようぜ。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 23:41:41.67 ID:+OzLsj2I
自分で外部レンダラの話を持ち出しておいて
何を言ってるだろう…
725名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 00:33:35.43 ID:13l2ob8v
やっぱ人物のフォトリアルを比較的手頃にできるとなるとOctanになるのかな?
レンダの待ち時間を考えてもGPGPUは魅力的だ。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 10:53:19.65 ID:bmeYp2J6
ピンクの電話っぽい
727名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 18:27:00.28 ID:L7XoGzD5
Danaeがついに男キャラを出したぞ
728名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 18:39:01.14 ID:DSWZMQl1
まー髭の生えた女にしか見えんわな
729名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 20:19:46.15 ID:t8ZpPP3E
↓こういう感じにするにはどうすれば良いんでげしょ?
http://1.bp.blogspot.com/-NbT44FGup6I/UCwGeOeX0YI/AAAAAAAAFWg/HkGp5TjwXt0/s1600/2009_gabriel_grun_danae.jpg
730名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 22:22:38.82 ID:8X0qzwBs
画材屋行って油絵具買って来る
731名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 22:27:59.89 ID:t8ZpPP3E
それはわかるんご・・ ゚・(つД`゜)・゜
732名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 22:28:20.71 ID:EsZvAzsn
>>729
Olivierさんのシェーダシリーズ使え
ややお高いけどそれなりの価値はある
RDNAの安売りはちょくちょくあるからその時狙って

http://www.runtimedna.com/Olivier/
733名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 22:56:46.75 ID:yxBWu1pP
>>732
すごいね
始めて知った
カートゥーンのは2014でついた新機能とどっちが上だろう?
734名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 23:05:57.03 ID:EsZvAzsn
>>733
アメコミアメコミしたどぎつい表現ならこっち
日本風なら2014のでも十分かと

PoserフィギュアでトゥーンするならCarraraとかの選択肢も出てくるけどね、YAToonとか
https://bitbucket.org/zgock/yatoon/wiki/Home_jp
735名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 23:11:42.59 ID:yxBWu1pP
>>734
おおーありがとう!
poser始めて4年ぐらい経つけど、こういうの全然知らなかった
レンデロとdazでしか買物した事無かったけど面白いものいっぱいあるんだなあ
736名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 02:21:16.06 ID:yK8KJcuZ
>>714
スケッチアップのフリー版も使えるようだ。V-RAY評価版(30日、機能無制限!)が
あるから試してみるには良いと思う。COLLADAでposerとはやりとり出来るはず。
http://www.sketchup.com/ja/download
http://v-ray.jp/3dsmaxmaya.shtml
737名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 08:36:13.26 ID:GTRBXpIP
http://v-ray.jp/sketchup_info.shtml

スケッチアップってこんな事出来るんだ!
738名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 09:40:44.66 ID:4fAjEaoB
V-Ray for SketchUpってNICのMACアドレス認証か?
カード交換するとずっと使えるようなw
739名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 16:39:10.07 ID:M2eXbwvr
740名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 17:23:17.55 ID:17Mafkbp
>>739
後ろのベールが付いているからたぶんシュガー髪だと思う
キャラもシュガーのようにも見えるが?

ttp://www.runtimedna.com/Sugar-Hair.html
ttp://www.runtimedna.com/Sugar-for-V4-BUNDLE.html
741名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 17:41:44.13 ID:3yinMy+O
じょうじ
742名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 17:42:22.35 ID:3yinMy+O
743名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 22:01:09.23 ID:QL12YS57
自身の持つposer8が先週から起動したらフリーズして強制終了する。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 22:50:40.91 ID:T48lqm0I
それAVAST関係ないよね?
745名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 05:50:45.97 ID:aRtRXSI0
>>740
有難うございます!
シュガーBundleは過去に購入したものの中にありました。
やはり好みって偏るんだなーと実感しましたw
キャラクターの方はちょっと雰囲気が違うような気がしなくもないですが
いろいろパラメーターをいじって試してみます。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 06:37:23.81 ID:D5mBtCj3
何が悲しいって2万以上するメタセコv4EXより
5000円で買えるクリップスタジオモデラーの方が遥かに高機能で高性能な事だよ
因みにクリップスタジオモデラーとは国内標準モデラーでもある六角大王の正統後継アプリな
747名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 10:29:32.15 ID:2QO9ZmtK
マテリアルタブの使い方がよくわからない・・・解説してるとことかないかな
748名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 10:57:56.49 ID:nRLdbLC5
>>747
マニュアルで解説されている。読んで「そうか、なるほど」と思う。
が、実際に色々とやってみないと解らないという…
>>743
昭和の私小説みたいな文でフイタw
749名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 14:15:12.45 ID:osPYRGL0
小道具(pp2)のモーフをV4にコピーしたいんだけど、
コピー元はcr2じゃないと無理なのかな?

cr2をpp2として扱う方法ってあるかしら
750名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 14:25:48.44 ID:+sq6CaFO
>cr2をpp2として扱う方法ってあるかしら
http://d3d.sesseler.de/index.php?software=poserpython&product=figure2prop

>小道具(pp2)のモーフをV4にコピーしたいんだけど

???
751名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 15:23:09.05 ID:VHhD5opF
>フォトリアルなモヒカンさんも見せて頂けないですか?

ただのV4なので、比較用に素に戻して髪被せた。衣装はこれ。
http://www.runtimedna.com/The-Art-of-Dance-Ballet-V4-Practice-Bundle-1.html

映っているものは全て3Dオブジェクトです。PoserFusionで送って
そのままVrayレンダリング。灯りは後ろの摺りガラスから入ってくる
太陽のみ。巨大なブツ撮りセットみたいな感じ。
http://uproda.2ch-library.com/750475vMF/lib750475.jpg

風邪引いてダウンしてしまい、せっかくの連休が……。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 15:29:03.28 ID:LCtdYm7u
モヒ姉じゃないorz
753名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 15:32:27.73 ID:VHhD5opF
だって、モヒちゃん、首から上に光物多数なんでレイトレース劇重いんだもん。
今日はこれで許して。寝ます。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 15:49:53.49 ID:rQ8ID6Es
こうして見るとV4はなかなかの美人やね
755名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 17:24:05.51 ID:XsWYga37
>>751
いつものキレが無いな。風邪治してもう一度頼む。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 17:47:18.30 ID:1+ZtB08p
3D-AGEの冷たいモデルさんも加えて、脅える俺を嘲笑って欲しい感じの絵w
757名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 18:43:55.47 ID:Uzk7WHGr
3ds maxの標準レンダラー出力も見せていただけないでしょうか。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 19:28:23.92 ID:m7/Zdq6N
>>751
顔色が悪いのは風邪のせいか
759名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 19:49:48.18 ID:XsWYga37
>>756
あの人くらいイヤイヤ仕事している様子のモデルは見た事がないなw
投げやりな風俗嬢みたいで笑っちゃう。たまにガチャ目だしさ。
あの制作者はキャラには興味無いのかも知れない。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 20:17:18.72 ID:SRfXNPJa
>>744
AVASTて何?
761名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 20:52:33.66 ID:JOA6h52Q
ん?知らないならAVASTとかは関係ないから気にしなくていいと思う
762名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 17:58:44.55 ID:SOVA9yCD
http://v-ray.jp/flash/20maxpv09.shtml

モヒカンさん。これで立体おっぱい頼む。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 06:28:50.67 ID:S/+dHfrp
Octane薦めてる人もいじってないV4で画像見せて欲しいなぁ。
気合い入れまくりで作り込んだポストワークあり画像だと評価に苦しむ。
>>751の画像みたいに自分も持ってるV4のレンダリング結果だと違いが解りやすい。
Octane導入するにしてもビデオカード含めて10万コースなんだし。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 08:07:06.00 ID:KhVhEPRY
Octaneレンダです。ポストワークなし
上はOctaneのDayLight
下はHDRIライティング
いい感じにDOFがかかるのが便利
http://uproda.2ch-library.com/751136YyQ/lib751136.png
http://uproda.2ch-library.com/751137l3K/lib751137.png
765名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 08:34:25.35 ID:S/+dHfrp
普通なV4ストレートでもお願いします。
前にリアリティにも手を出したけどマテリアル調整必須なので放り出した。
手間無しでフォトリアルやりたいw
766名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 09:19:24.36 ID:K/f+s06g
手間無しでフォトリアルとか無機質な物ならある程度はできるだろうけど
人間とかだと色んな知識がないとフォトリアルは無理
できてもフィギュアみたいなものが限界
767名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 09:28:14.36 ID:sXKfccvW
ていうか、フォトリアルと一言で言ってもいろいろあるでしょ。
>>765 は、自分が求めてるフォトリアルを実際に表現できてる
サンプル画像を出してよ。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 10:29:09.54 ID:DXc/YyNH
モヒカン氏のposer fusion経由V-RAYが正解っぽいなぁ。
背景含めて実写チック。服のシワなど作り込まれたら完全に騙される。
問題は予算だけどw

Octaneの絵が総じて単純なのはやはりメモリ制限のせいなんですか?
769名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 11:04:27.67 ID:fBbM9UZZ
ちゃんと設定できるならどっちも変わらんよ
770名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 11:43:03.86 ID:a5Jy4SL1
手間と時間を厭わないなら、pose2lux使ってみるのもいいよね。
http://www.luxrender.net/forum/viewtopic.php?f=27&t=10341
http://www.luxrender.net/en_GB/standalone#windows
どっちもフリー。作ったPZ3を読ませるだけでいい。簡単。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 11:47:59.20 ID:a5Jy4SL1
ごめん。変なスペース入れちゃった。
http://www.luxrender.net/forum/viewtopic.php?f=27&t=10341
772名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 12:07:03.09 ID:J2SSvIPI
以前紹介してもらった
vavoomっていうおぱーいマグネットツール

他のフィギュアで使えるようにできないかなぁ?
別のフィギュアに使うと肩辺りが動いちゃうのよw
もう少し下に移動させたいの
773名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 14:25:15.62 ID:sXKfccvW
>>772
VavoomはV4のパーツやジオメトリにあわせて
マグネットの構成や配置を作り込まれたものだから、
他のフィギュアにそのまま使うのは無理だよ。

他のフィギュア用にマグネットの構成や配置を変更しようとしたら
新しいマグネットツールを作るのと同じくらいの労力が必要だと思う。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 16:07:36.27 ID:vI/r2Rtk
>>772
肩が動かないようにマグネットを調整すればいいだろ
775名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 16:28:44.04 ID:sXKfccvW
>>774
Vavoomは50個以上のマグネットを使ってるツールだから、
まず最初にどのマグネットがどんな役割をしているのかを解析して、
マグネットひとつひとつのペアレントの書き換えやZoneとBaseの
位置・サイズ・角度を調整しないといけないから、
マグネット扱いに慣れてる人でも匙を投げたくなる無理ゲーです。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 18:35:12.62 ID:g6nMDNMK
sharecg.comでHoboBoさんが配布しているpz3背景セットが素晴らし過ぎる!
www.sharecg.com/pf/full_uploads.php?pf_user_name=hobobo&division_id=11

pz3と.lt2なんで空白・無照明のposerにドラッグ&ドロップするだけで良い。
ライブラリに置く必要なし。マッチするようなレンダリング設定済みのPZ3と
ライトセットなんで初心者さんでも簡単にそれなりな絵が作れる。ヘタな商品
セットよりずっと高品質だし使いやすいはず。

http://uproda.2ch-library.com/7512984wu/lib751298.jpg
( www.sharecg.com/v/70029/gallery/11/Poser/River-09-InfCove3-textures )
※付属レンダリング設定は高品質過ぎるので少し落とした。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 18:40:02.43 ID:DXc/YyNH
メカモヒカンwww
778名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 18:50:37.47 ID:DXc/YyNH
雄大な自然の中にこの二人を置こうと考えるモヒカン氏は本当に変な人だと思う。
心から尊敬するwww
779名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 19:40:46.19 ID:g6nMDNMK
>>757さんの宿題も片付けた。標準で何種類か入ってるんだけど、普通は
mental rayですよね?
美人なのに誰も相手にしてくれない薄幸なロキシーちゃんを使いました。
すべて純正コースなので評価に良いかと。

バカバカしいほど作りこまれたmaxオマケのフォトスタジオ使いました。
建物外壁から作っていてw、照明機材モデルそのものが光る仕組み。

http://uproda.2ch-library.com/751315bjY/lib751315.jpg

ステレオおっぱいはちょっと待って。赤青メガネ無いし。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 21:36:15.72 ID:tjD9TZjh
>>776
これは本当に感謝です。初心者だと髪とか服ばかりに目が行って
こういうものの意味も解らなかった。
やっと人並みな画像を出せるようになった。

でも、3Dソフトで立体のステレオおっぱい? 頭が頭痛になりそうです(><)
781名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 01:51:45.19 ID:HZz848az
>>764
綺麗ですね。二枚目の影の感じや髪のサラサラ感とか美しい。

私もOctaneに興味があって、Octane動くように、今更だけど中古のGTX580に載せ替えました。
まずOctaneのデモ版を入れて試していて、
レンダリング速度が劇的に早くて感動したんだけど、プロップによってはPoser側のテクスチャが引き継がれず黒くなったり、使い勝手がどうも分からない・・・
Poserで保存したファイルをOctaneでレンダリングには、何か変換作業とか必要??
782名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 08:05:32.73 ID:lusvZzrz
みんな上手やね。色々な画像見られて嬉しいよ。

ところでV4を呼び出す時に、見ている場所か指定した場所に置く方法ってある?
DAZの家セット買ったら部屋が変な場所にあって移動させるのが面倒すぎる。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 10:21:55.02 ID:mpMpjEag
それ多分DreamHomeだw
xyを0にして戻したよ
784名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 17:47:35.06 ID:RHiwgR/k
>>781
外部レンダラー使う時点でposerのマテリアル設定とは違う世界になる。
単純な物なら良いが、反射や透過系が絡んだものはマテリアル編集の覚悟が必要。
どのレンダラーもpublicなマテリアルライブラリが公開されているけど、
そういう手間をみんなで協力して減らそうよ、という事なのね。
exportするなら単純なマテリアルしかない古いもののほうが簡単に使い回しが利くよ。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 09:28:31.58 ID:BFxufeHc
http://uproda.2ch-library.com/751843NbU/lib751843.png
Octaneで素のV4をレンダしてみたけど、
どんなにレンダラーが良くてもライティングとマテリアルを端折ったらフォトリアルなんて無理でしょ

ただ多少ラクをしたいなら、
http://redanta.deviantart.com/
ここの人のV4用のOctaneマテリアルを買って参考にするって手もある

http://uproda.2ch-library.com/7518440Qp/lib751844.png
Octaneはレンダしながらエフェクトもかけられるのがいいね

>>781
たしかAlternate Diffuseを使ったPoserマテリアルは真っ黒になってしまうはず
逆にPoserでスペキュラー値が高いとOctaneでは白くなってしまいます
バンプマップ、ノーマルマップなんかも手動で入れないとダメですね
金属とかカーペイントなんかはOctaneマテリアルのLiveDBを使うとかなり良いです
786名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 10:39:38.56 ID:HTv19sVZ
>どんなにレンダラーが良くてもライティングとマテリアルを端折ったらフォトリアルなんて無理でしょ

他の人も言ってることだけど、Octaneに限らずPoserとDSですら
マテリアル(シェーダー)の仕組みや解釈が異なるんだから、
そのレンダラー用のマテリアルが用意されていないモデルに
何も手を加えずにフォトリアルなレンダリングをするのは
基本的に無理。
このスレで持ち上げられているモヒカンの人の画像も
MAX用の背景は綺麗にレンダリングされてるけど、
Poserから持ち込んだV4はスペキュラ設定とかがまったくされてないから
のぺっとしてる。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 12:37:33.67 ID:V0ls3QYN
Octaneユーザーって嫌な奴しかいないイメージがあるなぁ。
必ず宗教っぽい押し付けがセットなのも気持ち悪い。

ブログでチヤホヤされてるうちに性格ねじ曲がるの?
788名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 13:10:57.34 ID:BFxufeHc
ブログもってないけど
すいませんでした
789名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 13:17:18.75 ID:MUHfHnSg
女の子が色っぽい
たまにこんな感じの質感の画像見かけるけどどうやってんだろ
790名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 13:20:30.92 ID:fpjki+S6
たしかにOctanへの嫌悪感ばかり高まるよね。
正直、あんな人間になるまで目血走らせてCGを追求したくないと思う。
それもお遊びソフトの世界でw
791名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 13:22:38.64 ID:MUHfHnSg
真似しようとしてWet Skinとか買って使っても全然感じが違うし
難しいねPoserは
792名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 14:22:33.93 ID:GUjsYKsZ
>>791
色々な濡れ肌系のものがあるけど再現性高いのが、
http://www.daz3d.com/universal-wet-maps-and-orcamaid
だと思う。特に調整も必要ない。

Octaneの人が本当に普及を願ってるなら、あなたは黙っていたほうがいいね。
趣味の世界なんで「あいつが使っているからイヤ」が起きうる。

このままだと「Octane=アイツ」で誰もOctane絵を出せなくなっちゃうよ。
あなた、DSスレでも嫌われていたでしょ? ちょっと勘弁してくれって感じ。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 14:37:59.88 ID:MUHfHnSg
>>792
うーん同じの持ってるけど違うんですよ
狙ってるのは濡れた肌じゃなくヌメッとした質感の肌ですよ
勉強して出直してきます
794名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 14:40:12.70 ID:MUHfHnSg
>>792さん
紹介有難う御座いました
795名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 14:45:17.56 ID:DzYmXnSZ
>>785
すげえ!!
使いこなせればここまでできるんだ

V4用のOctaneマテリアルって、そこのページ行ってみたけどよくわからなかった
どっちにしてもおいらの技術じゃ無理かな
796名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 15:00:41.13 ID:GUjsYKsZ
>>793
ヌメッ、の感じが解らないけど、これは試しました?
http://www.renderosity.com/mod/bcs/hot-summer-2010/80827
使うのがちょっと面倒だけど、解っちゃうと万能。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 15:28:50.72 ID:r9dRg546
薄幸なロキシーちゃんを含むコンテンツアップデータ、CU1.1(1/14/2014)が出てるよ
PP2014のUpdateページだけにあるんだが、P10、Debutは対象外なのかな?
798名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 15:52:12.67 ID:HTv19sVZ
DSスレでOctaneの話題にやたら反発したり
Max+Vrayを薦めようとしてる人の特徴が
>>787, >>790, >>792 とまったく同じなんだけど。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 16:12:53.07 ID:ViRrUl6b
やっぱ、DSスレ荒らしていたのもあんたか…
世の中全員モヒ氏に見えているの?
800名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 16:49:44.96 ID:eTIggIIt
「XXはクズ。Octaneサイコーそれ使ってるオレ天才」みたいな事を
空気読まずに延々と喚くだけなら嫌われて当然だろw
801名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 17:10:18.29 ID:HTv19sVZ
802名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 17:11:11.23 ID:HTv19sVZ
>>793
求めているヌメッとした感じとはちょっと違うかもしてないけど
Poserだけでやる場合は、以下の手順を試してみるといいよ。

1)マテリアルルームのAdvancedモードでV4の「2_SkinTorso」を選ぶ。
 (一番範囲が広いから調整結果がわかりやすい)

2)空いている場所を右クリックして「New node > 3D Textures > noise」を選択。

3)作製されたNoiseノードの数値を上から「4、4、4、0.3、0.5」に設定。

4)Noiseノードを、PoserSurfaceの「Specular_Color」と「Highlight_Size」に接続。

5)PoserSurfaceの「Specular_Color」を白に変更。

6)「Specular_Value」を1、「Highlight_Size」を0.1に変更。

オリジナルのスペキュラマップが接続されている場合は、もし可能なら上記のNoiseノードとブレンドを。
良くわからない場合は、スペキュラマップは切断してNoiseノードを接続。

上の処理でテストレンダリングをして光沢の具合を変更したい場合はNoiseノードのminとmaxの
数値を0.1刻みで変更するか、あるいはPoserSurfaceのHighlight_Sizeを0.01刻みで変更。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 17:13:04.91 ID:HTv19sVZ
>>793 (つづき
「2_SkinTorso」のスペキュラ調整に納得いったら、マテリアルルームの空いている場所を
右クリックして「Select all」、もう一度右クリックして「Copy」。
これでこのマテリアルグループの設定をすべてコピーできたので、同じテクスチャを使っている
「2_」で始まるマテリアルグループに移動して右クリック「Paste」して、
画面の右側にある「Remove Detached Nodes」をクリック。
「2_」のグループ全部にこの作業を施す。

頭部は「1_SkinFace」をベースに前述の1〜6の処理をして、「1_Eyebrow」以外の「1_」で
始まるグループにコピペ。

手足は「3_SkinArm」をベースに前述の1〜6の処理をして、「〜nail」以外の「3_」で
始まるグループにコピペ。

手間はかかるけど理屈はシンプルでマテリアルを理解するための基礎にもなるから
試してみるといいよ。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 17:32:19.59 ID:HTv19sVZ
>>793
実際にやってみたサンプル画像をアップしときます。

http://uproda.2ch-library.com/7519451K9/lib751945.jpg
805名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 17:41:42.65 ID:HTv19sVZ
>>793
最後にちょっと補足。

>あるいはPoserSurfaceのHighlight_Sizeを0.01刻みで変更。

厳密に0.01刻みで調整するのもなんなので「0.1〜0.01刻みで変更」に。

Poserの光沢(スペキュラ)の強さ(白飛びとか)はライトの強さによって
かなり敏感に変わりやすいので、ここで説明した設定でも光りすぎたり
弱すぎたりするかもしれないです。
ライトの調整もあわせてやってみてください。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 18:02:07.18 ID:nFchZde4
F3Dとかで重鎮としてよく顔出してた人に多い傾向だよね
周りの空気が読めないから無理に話題作ろうとしてるのさえ痛々しくなる
807名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 18:40:49.62 ID:eTIggIIt
こーゆー人たちの収容所として某ラムや葉桜の再開を切に願う。
徘徊老人放置は本人も周囲も不幸だと思うのな。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 19:04:14.96 ID:LlZ9ZMpk
poserユーザーで爺が結構いるしね
809名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 19:07:10.34 ID:LlZ9ZMpk
ちなみにメモリ・コスト的な効率から言うと、octaneみたいなグラボ使うGPUレンダラーはライトユーザーの多い
Poserにはあわない。

メモリ的にも余裕があり、懐にやさしいのは、パソコンのCPU使うCPUレンダラー
810名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 19:13:05.77 ID:MUHfHnSg
>>796さん
ヌメヌメし過ぎだよおw
でもご紹介有難う御座いました

ID:HTv19sVZさん
うわめっちゃ難しそう
でもサンプル画像のレシピとか参考にさせてもらいながらチャレンジしてみます
ご説明有難う御座いました
811名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 19:25:13.67 ID:TxSOnqYG
たしかにモヒカンさんの言うように、上を目指すならposer弄っていても
仕方ないですよ、というのは事実なんだよな。

リクナビNEXT検索
3ds max の求人7件
poser →「該当するものがありませんでした」

そういう事をサラッと言っちゃうモヒカンさんが憎くて仕方なくなるのは
解るけどね。それを差し引いても病気っぽいよね、Octane教徒の人は。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 20:08:19.92 ID:NnI5ByCy
初心者の俺はフォトリアルよりレンダロとDAZで$1000の買い物したいっすw
絵的にはモヒ姉レベルが作れたら超満足だし。難しいの苦手w
813名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 21:07:52.33 ID:7QGkxiQ3
> ちなみにメモリ・コスト的な効率から言うと、octaneみたいなグラボ使う
> GPUレンダラーはライトユーザーの多いPoserにはあわない。

プロから見てもGPUより上の速度は出せないGPUレンダラーは意味がない。
仮にハイエンドGPUをスタックしていけたとしても、F1カーのようなcpu特化
型ローコストPCをスタックしていくほうが確実に安いし、陳腐化しない。

間も無くリリースのV-RAY3.0から「GPUも」使えるレンダラーにして従前の
スレーブx10までOKだったものを別売にするらしいが、どうなるやら。
ファームに勝てるGPUなんて無いのに。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 21:25:36.76 ID:UnIKo1Ck
octaneにしろv-rayにしろ、話題に上がるのは悪くないだろ?
octaneで気に入らない話題あげる人がいたらスルーすればいいだけでしょ?
反射的に叩くのは短絡的すぎるし、有益な情報共有しようよ。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 21:42:29.53 ID:wgVdF8YO
>>811
趣味(お遊び)で使ってる人が大多数のソフトのスレで、
「そんなソフトを習得しても仕事には全く役に立たないよ」とか諭す様な
こと言ったら嫌われるのは当然だわな。
「そんなの当たり前やん。何を偉そうに」って思われるだけやがな。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 22:04:30.12 ID:UnIKo1Ck
>>815
まぁ、私も趣味の範囲でPOSERやってるし、いろんな意見はあってもいいけど、
このスレッドのレンダラーを使ってるのはこういう人種、
このソフトを使ってるのはこういう人種と決めつける書き込みは不快だよね。
Octaneに興味を持ってお遊びで中古のグラボ載せ替えたばかりの自分は悲しい・・・
817名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 22:24:29.68 ID:ZDi8EgFx
なんだなんだ、伸びてるな、と思って見たら……。
酔って帰ってきたからモヒ絵無しですみません。

言っておくけど俺は別にOctanをdisってないよ。

ただ、ウチの質素なクワドロさんだと、当然ながらオクちゃん遅いんだよね。
みんな爆速みたいに言うけど、現存ベンチ値最大速にx換算しても「?」なの。
(とはいえ、ウチのマシン、MSの熱帯魚ベンチで最大値の1000匹でも60fpsあるけど)

現実としてVrayやMentalRayのほうが速いのよ。不満なら、急ぎの時用に4台ほどBack-
Bunner他、各種のスレーブ入れてあるマシン上げればいい話。最低でも倍速になる。

じゃ、一台で不安無く転がせる最大パフォ機まで投資しましょ、とやるとPC2台に匹敵する
予算になる。もう完全に無駄な方向の投資と思うんだよ。

聞いてきた人が若い人っぽかったから、そんな金使うなら、ただの趣味で終わるのは
モッタイナイから違うコースがあるよ、と言っただけなんだけどなぁ。
それに格安or無料で使える方法も書いたはずだよね?

もともとFFrenderで満足してるし、出してる絵もFFrenderだけだったでしょ?
なんで妄想の標的にまでされてるのか。マジ気味が悪い。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 22:35:50.83 ID:BFxufeHc
なんか誰が誰に対して文句言ってるのかさっぱりわからない
819名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 22:41:28.08 ID:ZDi8EgFx
Octaneの人が自分に批判的な事書いてるのは全部おれ(モヒ絵作者)の
事だと思ってるらしいのさ。意味が解んねーよw
820名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 22:46:50.05 ID:ZDi8EgFx
もうね、薄幸なロキシーちゃんの気持が心から理解出来たよw
他の端役にはポーズあるのに自分だけには無いとか、0ポーズでcomformしたのに
破れているダサダサのスカートとかね。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 22:49:17.57 ID:BFxufeHc
君はずいぶん威勢のいい人だね
822名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 22:50:21.80 ID:nFchZde4
>>814
専用スレ作ってそっちでやれよ
微妙にスレチなんだってのわからねえんだろ
823名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 22:52:58.84 ID:UnIKo1Ck
>>817
なるほど、確かにレンダリング速度求めるならネットワークレンダって手もありますね。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 23:01:40.55 ID:ZDi8EgFx
そのダサダサなミニスカ履く時すら、下着が無い哀しさ。

と、いいつつアップデートしたら。いつものように他人のポーズあてると
右目の目玉だけがしばし宙を漂う。シュールに過ぎる。子供なら泣く絵だ。
ユニバーサル・ポーズというものがあったはずだが、あれも無かった事に
されたのだろうか。

実際はBVH書き出し・読み込みのほうが正確だったけど。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 23:09:50.36 ID:ZDi8EgFx
>>822
その通りなんだよ。そう言っているのに「そーゆー話」したい人がね…

>>823
poserはそれ出来ないけど、普通はそれなんですよ。手軽に試すなら
Luxが分散出来るけど、4日を1日に短縮しても誰も嬉しがらないというw

もうねるわ。おやすみ
826名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 00:25:03.26 ID:zhXmG7ED
poser専門のスレッドでサードパーティのoctaneや別ソフトのmaxがスレ違いなのは事実だし、
そんなoctaneやmaxがposer「にも」対応してるのは事実なんだよな。
じゃ何が問題かといえば業務とかそういうのを考えずに趣味と割り切ったposer「だけ」のユーザーと、
業務用途を意識した(考え方だけは)プロフェッショナル思考の上級者を混在して反発が起きるなら
スレッドの住み分けは必要だし一番平和的で穏便に収まるだろ。
コンビニのケーキで満足してる客に高級洋菓子店のケーキをゴリ押しするようなレスが反発を招く原因なんだし。
許容の問題ではなく必然だろうねぇ。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 00:27:22.28 ID:zhXmG7ED
やべぇw俺も酔ってるわw2
四行目>起きるなら じゃなくて >起きるから
828名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 00:51:57.14 ID:2Gyof6nd
正直どうでもいい
829名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 01:00:37.66 ID:JMiu5WX1
ぶっちゃけMaxとかVrayの話はマジでどうでもいい・・・ていうか
50万越えるようなソフトの話されても「はいはいそうですか」としか
言いようないよ。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 02:07:41.89 ID:KCo18OKw
伸びてるから日本語版2014発表でもあったかと思ったら違った
831名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 02:40:48.95 ID:keBYF0EE
間違いなくPoserユーザーの大半はホビー用途なんだから
極少数且つ極めて稀なビジネス用途の話題専用のスレなんて
一年でレス数10埋まるかどうかだと思う
10年後には「現存する2ch最古のスレ群」に名を連ね兼ねないレベル
832名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 04:21:11.57 ID:hKoStNeG
おまえらなんでこんなことで喧嘩してんの?w
Poserと連携できるレンダラなんだからスレチではないだろ
完全趣味のたいして向上心のないやつとかからしたら邪魔からもしれないけど
833名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 08:48:31.02 ID:0o5dY4Lg
>>830
発売すれば3つ買うのにな
834名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 08:58:51.69 ID:isrK8h8H
サードパーティ全否定はないだろ・・・スレ違いとは思わない。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 09:07:59.59 ID:iys91Fjf
モヒカンはちょっと調子乗りすぎだな。もうここには来ないほうがいい。
オマエが一番平和を乱している。
オマエが一番どうでもいい話でスレッドの無駄遣いをしている。
何人かは気づいているぞ、オマエが自作自演なことを。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 09:30:02.64 ID:VnQ4/f+E
と、朝から木炭爺さんが必死。ここでもお山の大将になりたいの?
837名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 10:07:13.31 ID:jRLTXOug
>>835
>>836
まーた始まった、馴れ合いするとスレが荒れるからやめてほしい、ネタはブログですればいいでしょ?
838名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 10:50:28.69 ID:kkIwLjfB
poser8をアンインストールして再インストールした後も「poser executable fileの動作停止」の状態が回復しないんだ?
腹が立つ。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 18:07:20.36 ID:GL9h/p1R
>>838

仲間。半年くらいぶりにposer使おうと思っらそうなった。
問題イベント名APPCRASHになってる?
840名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 22:06:44.48 ID:ZD1om6Vu
>>838
詳細に「nvoglnt.dll」という記述がありますか?
あったら
manihoni.blog103.fc2.com/?tag=ERROR
に対処法あります。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 08:48:27.48 ID:VduqVFHZ
>>839
Windowsのバージョンは?
842839:2014/01/19(日) 11:30:51.40 ID:etGGqkNh
>>841
7 pro sp1。

poser起動後すぐに poser executable fileは動作を停止しました の表示。

問題イベント名: APPCRASH
アプリケーション名: PoserJ.exe
アプリケーションのバージョン: 8.0.3.11656
アプリケーションのタイムスタンプ: 4bc5606d
障害モジュールの名前: PoserJ.exe
障害モジュールのバージョン: 8.0.3.11656
障害モジュールのタイムスタンプ: 4bc5606d
例外コード: c0000005
例外オフセット: 005600c7
OS バージョン: 6.1.7601.2.1.0.256.48
ロケール ID: 1041
追加情報 1: ec10
追加情報 2: ec10fe5d51743b9ea86bf0961d8fa106
追加情報 3: 350e
追加情報 4: 350ebff0b486d68d7bea06568dc7800c

こんな感じ。
環境設定ファイル削除の上で再インスコしても同じ。
グラボ無しのオンボードだけどドライバは更新してる。
前までは問題なく使えてたのになー
843名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 11:47:15.63 ID:VduqVFHZ
>>842
前までは使えてたってことは、その間に更新したことによってエラーが起きているとか?
ドライバのバージョンを戻してみるとか、
あとは別のWindowsログインアカウントを作ってそっちで起動を試してみるとかはどう?
844名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 11:56:59.57 ID:BmoHNqnZ
>>842
もしかしてIEをVer11にバージョンアップさせてないですか?
Poser9ではそれが原因で起動できない問題が発生してたので
もしかしたら同じ症状かもしれないよ。
もしそうならIEをVer10以下にダウングレードすると直る可能性大です。

ちなみにPoser9はこの問題に対応したSR3.2が出たけど
Poser8(しかも日本語版)の場合は対策打たれることはたぶんないと思う。
845839:2014/01/19(日) 12:55:15.10 ID:etGGqkNh
おお、IE10にしたら起動できた!

>>843
ありがとうございます。あなた様のおっしゃる通り、
ブランク期間中のソフトウェアの更新が原因でした。
>>844
正にその通りでした。11からのダウングレードですぐに解決しました。
的確な情報をありがとうございました。

っていうかこのスレでも>>58からの流れで報告はあったんですね。すみません。
一応スレ内検索はかけてたんですがIEが原因とは思わず見つけられませんでした。
親切な方達が居て良かったです。リカバリしようかと思ってたところでした。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 17:07:10.62 ID:nR/2gZwA
>>841
自身は使用パソコンがwindows vista poser8だよ。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 18:14:17.09 ID:b8LaL+Ix
石造りのダンジョンの回廊みたいなマップってないかな?
できれば無料で軽いの・・・
848名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 20:50:18.60 ID:a6ibp3g/
>>846ですが
IE 11アンインストールすればいいこと?
849名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 22:26:09.13 ID:/qp8Yfru
>>848
OSがVistaの場合でも、IE11からIE10にダウングレードすることで
Poser8の起動問題は解決するはずです。

ダウングレードの具体的な方法は、「ie 11 ダウングレード」等で
Google検索して自分で調べてください。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 23:44:25.89 ID:alFAizDF
>>844
横からですが自分も今日Poser8が起動できなくて困っていました
自分もIEが原因とは考えも付かず助かりました
851名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 14:33:40.54 ID:DlvD7pwX
ここの所使ってないのにDAZから毎月839円引き落とされてるんだが
これなにか設定ミスってるのかな?
852名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 16:45:12.85 ID:Ll8+LVf1
金額的にプラチナのでしょ
プラチナ商品が$1.99で表示されてたら間違いない
853名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 16:55:09.37 ID:xI/rRGaR
金額的にDAZはヤクザだからでしょw


たぶん、もともと「年会員」か「3ヶ月会員」に入っていて、
それの期限が過ぎて自動的に「月会員」に変わってしまっているのだと
思うが、確か昔は期限が来たら「月会員」として自動継続される制度だ
ったけど、今の制度だと期限が来たら同じプランで自動継続だったはず
だけど? 何かのミスじゃない?
854名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 19:03:59.95 ID:DlvD7pwX
>>852 >>853
d!
アカウントのページ見てみたら自動更新になっていた
今まで知らない間に無駄金払ってたんか・・・

解約したくても某覚書のページとレイアウトが変わってて
どうすればいいんだか
855名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 19:17:43.06 ID:xI/rRGaR
解約したいなら、
自分のアカウントページの、Platinum ClubのMembership Infoの欄で、
"Cancel Subscription"ってリンクをクリックすれば良いはず。
ただし、これをクリックしたら期限がまだ残っていても即日解約になっ
てしまうので注意。

プランを年会員とか3ヶ月会員に変えたいなら、それぞれのプランの購入
手続きをすれば、翌月からはそのプランになる。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 19:24:12.54 ID:xI/rRGaR
訂正

解約は、
Billing Info の欄で、
"Recurring" のチェックマークを外すだけで良いかも。

別のプランへの変更も、この欄で出来るみたいだね。


前は>>854で書いた方法しか無かった様な気がする。なんかDAZって時々インタフェースを変えるから迷うね。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 22:22:43.95 ID:g5MrJiKr
突然だが↓少しばかり意見もらえたら助かる
ていうか、喧嘩しない事を留意してもらえれば
他はなんでも良いんで知恵ください

ぽざの派生スレを作ろうと思うんだけど現実的にどんな感じ?
ぽざユーザーにもライトからヘビーまでいろいろいるけど、
だから話に出せば要らんこと招くのだってあるじゃない
嫌だと思う人がいるのを押さえつけるのは目的が違う以上は水と油で無理だと思うのよ
特にライトユーザーとヘビーユーザーは考え方も環境も全然違う
そんだけ差があるならぽざと他を併用してるユーザー専用のスレがあってもいいんじゃないかと
連携できるレンダラはMAX、octane、lux、VUEとか他にもいろいろあると思うし、
でもそういった話題をそっちの本スレでしてもスレチにもなりかねないし
そっちでぽざ使ってる人がいればいいけどいなけりゃ浮くしで存分に話せない
中には過疎が酷すぎて落ちっぱなしになってるレンダラのスレもあるし

ぽざユーザーによる他レンダラの専用スレがあっても良いと思うけど
そこでもう一つの問題としてCG板の過疎化があげられる
せっかく作っても前述同様に過疎スレになるんじゃ意味がない

どう思います?
858名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 22:31:49.05 ID:geMYrcAg
長い3行で頼む
859名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 23:53:15.16 ID:jKkLdQVE
なんかわかりずれー文章だな
860名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 00:09:11.34 ID:KmiAuZng
もう既にあるんだが
【連携】Poserと愉快な仲間たち2【専用】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cg/1173878556/
それに、こんな要領を得ないような長文書くやつが
スレ立てしてもろくなことにならん
861名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 00:41:44.62 ID:DijAIZ4g
そんなスレがあるのにOCTANE 3DMAXネタ書き込む奴って…
862名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 00:57:09.05 ID:kSLQEYro
>>860
だから荒れたんだろ
どうせ>>857がその当人だろうけどな
今度から向こうの巣でやれっての
863名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 08:52:54.46 ID:m8QQ+vDi
>>857
外部レンダラ専用スレッドはあっていいと思う。
GPUレンダの速度は魅力だし、3DCGにおいてレンダラはかなり重要な要素だ。
あなたの書き込みの直後数レスですら荒れてるし(´・ω・`)
スレッド希望します。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 14:40:44.64 ID:2ONcuAA2
POSER9使ってるんですがフィギュアに服着せたらブカブカになっちゃいます
ズボンはウエストがブカブカで落ちそうだしシャツも腕の部分がブカブカだし
もっと体にフィットさせる方法はないんでしょうか?
865名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 15:45:36.04 ID:2ONcuAA2
すいません間違えました
フィギュアをモーフィングで痩せさせた後にズボンをはかせるとブカブカになっちゃいます
もっと体にフィットさせる方法はないんでしょうか?
866名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 15:50:36.25 ID:tbMajn0E
つモデリングソフト
つ根性
867名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 15:55:28.12 ID:2ONcuAA2
>>866
服を着せた状態のフィギュアを作れってことでしょうか?
無理です
868名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 16:31:23.21 ID:xdLa5BUd
>>867
どのフィギュアにどの服を着せようとしているかによっても
問題点と対策が異なってくるから、まずは「どのフィギュア」に
「どの服」を着せたいのかを具体的に書いてください。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 16:39:27.98 ID:xdLa5BUd
>>863
外部スレは >>860 の言っているスレがすでにあるから
これ以上立てても誰も使わない過疎スレが増えるだけ
のような気がするよ。
ていうか、PoserとDS関連スレには煽る気満々の人達が住み着いてるから
しばらくは初心者へのアドバイスとかトラブル解決系のレスしか
する気にならない・・・
870名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 16:55:30.45 ID:t/e93Q+7
>>869
どっちのスレッドもやたら煽るひといるよね、そんなだから過疎るんだよな。有益な情報共有したいのに・・・
871名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 17:02:31.41 ID:2ONcuAA2
>>868
トモを痩せさせてズボン(トモ用)をはかせるとブカブカになっちゃうんですよ
あと長袖シャツはモーフィングしようがしまいがブカブカで後ろから強風が吹いてるみたいに見えるし
872名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 17:47:32.42 ID:1+yU1QLY
Poser配布物にあるm4Kireta5Set.zipのpassを教えて下さい
mukasinoでは受け付けてくれません
よろしくお願いします
873名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 17:53:59.35 ID:xdLa5BUd
>>871
「トモ」ということはPoser8から付属している「Tomo」、
ズボンは「Trousers」、シャツは「Shirt-LongSleeve」ですか?
あと、念のためお使いのPoserのバージョンと日本語版かどうかを教えてください。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 18:22:30.67 ID:2ONcuAA2
使ってるのはPOSER9日本語版です
で、ズボンはそのまんま「ズボン」、シャツは「シャツ-長袖」なんですが
875名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 19:05:32.63 ID:xdLa5BUd
>>874
なるほど了解しました。
Poser9日本語版なので、アイテムのファイル名も日本語化されてるようですね。

Poser9のTomo(実質はRyanのモーフキャラです)は、
キャラのFBM(フルボディモーフ)と服のFBMの自動同期(=クロストーク)が
最初から設定されていません。
そのため、FBMを同期させるPythonツールを使うか、あるいは
手作業でTomoのFBMの数値を服のFBMに入力してあげる必要があります。

同期させるPythonツールは、下記URLにある「Copy Morphs」か「Copy Values」
を試してみてください。(両方とも英語ですが、日本語版でも動くはずです)

http://d3d.sesseler.de/index.php?software=poserpython


ちなみに、Poser10/Pro2014に付属しているTomo2は
服のモーフが自動同期します。



>長袖シャツはモーフィングしようがしまいがブカブカで後ろから強風が吹いてるみたいに見える

という状況はPoserPro2014では確認できなかったのでお答えしようがありません。
申し訳ありません。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 19:23:45.41 ID:xdLa5BUd
>>874
念のため補足しておきます。

Tomo(及びRyan)もTomo2(及びRyan2)も、
フィギュアとしての出来栄えは非常にお粗末なので
服のモーフが同期できても、足を曲げるような簡単なポーズを
とっただけで簡単に服から体がはみ出ます。

このはみ出しをモーフツールやマグネットで修正するという手段もありますが、
もし予算が許すなら、もっとフィギュアとしての完成度の高いMichael4の
使用をお薦めします。
M4は無料の服やアクセなどがいろいろ配布されているので
最初の投資さえできれば使い勝手はかなり良いはずです。 

本体→ Michael 4 Base
http://www.daz3d.com/michael-4-base-male-3d-model

基本拡張モーフ→ Michael 4 Morphs++
http://www.daz3d.com/michael-4-morphs

本体とモーフの安いバンドル品→ Michael 4 Starter Bundle
http://www.daz3d.com/michael-4-complete

本体とモーフの高いバンドル品→ Super-Physical Male Bundle
http://www.daz3d.com/super-physical-male-bundle
877名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 19:47:57.75 ID:2ONcuAA2
>>876
わざわざ調べて頂いてすいません
ちょっと色々と難しそうですが色々試してみます
わざわざありがとうございましたm(__)m
878名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 11:24:27.86 ID:kZ9pLfAN
ie11用のupdate入れてもwin8.1ではpro2012は動作しない?
イーフロの説明では動きそうなんだが
879名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 15:18:51.42 ID:G4/upXSz
>>878
Poser9とPoserPro2012は、
SmithMicroやイーフロンティアからダウンロードできる
Poserのアップデータ(SR3.2)で
Win8.xとIE11の問題に対応できますね。

今回ここで話題になったPoser8(とPoserPro2010)は
SmithMicroからもアップデータは出てない(たからイーフロンティアから
アップデータが出ることはさらにない)ので、
Win7以前のOSの場合はIE11からIE10にダウングレードすることで
対応するしかありません。
Win8.xの場合は、IE11からダウングレードすることができないので
Ver.9/Pro2012以上のPoserにアップグレードするしかありません。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 13:59:51.32 ID:/CypQAQO
>>858-862
自分自身も長文どうかと思ったんだけど、
それでもそういう非建設的なレスはやめてほしかったね
新しい環境を望む人が少なくともいるのがわかったのは良かったけど、
それよりも遥かに多く過疎化を促進する無駄な要素があるので、
これまでの派生スレを刷新する意味で新スレを作っても
同じ事が繰り返されるだけになるのは目に見えてるので取り下げるよ

>>870
そうなんだよね
共有したいというか、分け隔てなくぽざについて話せたら良いんだが
変な所で反発されて分別されたり妙に寛容的に混在されたり
その度に荒れて過疎化してってもいるんだよね
FORUM3Dとかぽざくらとは似て異なるもので水準が低すぎる
881名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 14:29:52.83 ID:oRLPsl1T
>>880
だからさ、いちいち反応しなきゃいいの
あんたみたいなのが馬鹿を一番喜ばせてるって自覚持てよ
882名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 15:20:16.26 ID:Fc5ZGOoy
木炭爺の玄人ごっこ聞かされてもな
883名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 15:25:41.08 ID:sfKY/1G3
憶測だけど、今ある連携スレも今回と同じような感じで揉めたから
立てられたんじゃないのかな?
だとすると、外部レンダラの話はそちらでやるのが筋だとは思うけど
884名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 16:29:54.37 ID:jKJzYY0p
>>881
ここ最近の流れで考えると、非建設的なレスに対して不満を持ってる人達も
このスレにはちゃんといるということを表明する意味で悪くないと思うよ。
それに、質問できる場を探してここに見つけたPoserを始めた人に
「すぐに煽ってケンカを売る人が容認されてる場所だ」と思われないように
する意味でも益はあると思う。

ちなみに私は最近のPoser8の起動問題やTomoのクロストークの問題に
回答のレスをつけた者だけど、少なくとも私は>>880 のような議論を望む
人がいることを支持します。
(スレを分けることの是非は別として。私はスレを分けても意味がない派。)
885名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 16:40:07.17 ID:jKJzYY0p
強いて言えば、特定の人を貶めたり、逆に持ち上げたり、
ライトユーザーとかヘビーユーザーとかどちらか一方の場にしようといった
片寄った傾向を求める人は個人ブログでやってください、と思う。

匿名で雑多な意見や情報交換ができる場が2chなんだし。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 18:28:40.11 ID:/CypQAQO
>>881
でもさ、今までもそうして来たはずなんだよね

>>883
その通り、でも現実にはこちらで話が盛り上がってるんだよね
だったらスレのテーマ統合も一つの方法としてありだと思う
でもそれを受容できない人もいるけど、何の前提も無く話振られてたのも
問題だったから、受容できない人を責めるつもりはないし、
別スレに移行するにしても、向こうは2012年でストップしてる
それでこっちで話したいという人が今いるんだよね
だからどうしようか?と一度は話し合う機会があってもね

>>884
議論についての支持ありがとう
その通り、とりあえず提案者としてスレの刷新分別を提案したけど、
現時点でここに顔出してる人達による意見交換と意思統一ができるなら、
その結果が分別でも統合でも現状維持でもいいんだ
大事なのは一部の人間だけでなく顔出してる人全員が本音を出し合って、
それらを包括的に知った上で何かしらコンセンサスが取れれば
誰にとってもスレは有意義になるだろうしスレの価値も上がると思う
既にこういう話を出した人がいたのかもしれないけど、それは昔で今は今だし

次のスレまで100ちょいだから、こういう話をするのに良いタイミングだよ
このスレで暫定的にでも何かの結論に至れば、次スレのテンプレを改良する余地も出来るし
前スレのテンプレ引用に文句吹っかけられるような事も無くなると思う
いずれにしても、どこかで今について話す機会は必要じゃない?と言いたい

>>885
昔は偏った方がいいから分けたんだろうけど、
でも今は機能して無いから偏らせる意味も疑問視できるしね
887名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 19:35:35.25 ID:UFZhoboe
>>885
ほんとそうだよ、ブログ作ってやってほしい。
Octane買ったばかりだから色々聞きたいのに、話題出すだけで攻撃的なレスされるし・・・
888名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 19:50:22.42 ID:Fc5ZGOoy
poserもdazも両方使ってる人は多いわけだな
dazのスレも覗いてるのが大半
年末dazに現れたoctane厨はなぜか年明け以降dazスレには出てないが、
こっちでoctane話題が振られるようになった

さて、dazの年末スレではoctane使えないパソコン使ってる貧乏人どもがと散々あおっているカキコが残ってる

金持ちのoctane僕ちゃんたちは、2ちゃんなんか来なくていいジャンという感想を持った人多いと思うな。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 20:25:02.63 ID:UFZhoboe
俺はPoserProで満足してるからここしか見てないな、君が思ってるよりもたくさんの人がスレ見てると思うよ。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 22:27:59.03 ID:jKJzYY0p
>>888
もういいよ、あなたのそういう攻撃的な決めつけはもうお腹一杯。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 22:59:48.58 ID:J1S6TdJ4
モヒ姉まだ?
892名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 23:40:44.89 ID:YPf9GKZH
まぁ、10年かけて会得した俺のPOSERテクニックの凄さを見よ、なんて言いたがる
痛いオッサンにはなりたくないよねw
遊びにしか使えないソフトで、売ってる物を組み合わせてるだけなのに作品とか
言ってみたりさ。恥ずかしく無いんだろうか。俺には無理だわー。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 00:43:48.81 ID:XrsuvwoD
>>892
それお前だわw
遊びの目的を達成できて楽しめてんなら良いけど、業務でも使えるソフトあって仕事がないのは悲しくね?
それこそ閉塞的な自己マンオナニストだろw
「10年かけて会得した俺のPOSERテクニックの凄さを見よ、なんて言いたがる
痛いオッサン」とどう違うってのよ?w
894名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 00:51:28.73 ID:J94fCD/7
また頭が変な人が。木炭爺?
895名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 00:55:38.80 ID:FV+as/l9
はいはいw
896名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 09:38:29.24 ID:gHIjP6YE
どっちもどっち…
897名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 09:45:44.35 ID:oM9XRbdL
隔離スレ立ててきた。そっち行ってくれ。

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cg/1390697070/
【木炭爺】OCTANEレンダースレ【お山の大将】
898名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 10:30:48.41 ID:C4M4E8di
わかったから削除依頼出して来い
ADHDでもそれくらいできんだろ
899名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 11:40:35.12 ID:d0XI6US6
そんなん作るならしたらばあたりに避難スレ作っとけよ
900名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 11:49:20.37 ID:9M2rFNwE
いったい木炭爺って誰のことなんだ?
でもOctaneは本当にラクでいいよ
901名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 12:22:32.10 ID:BVCSqA+w
>>900
木炭言ってる人は、わざわざスレッド建ててそっちに行ってくれるみたいだから、ここも平和になるのではと。
Poser見たいなお手軽ソフトで、数万円で買えるレンダラーで、GPUレンダできるのは魅力だと思うよ。
どのレンダラーにも、良いところがあるんだから、自分の用途に合ったの使えばいいよね。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 13:40:41.26 ID:aQPp9H8q
どうでもいいけどところで
octane → moctan → もくたん → 木炭
なのか?
903名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 14:46:46.89 ID:exHUc2ua
木炭木炭言ってる人は、昨年末にDAZスレにいたみたい(>>888参照)だから
実際にDAZスレに確認しにいってみたけど、

======================================
273 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2013/12/23(月) 00:31:26.94 ID:cs9YduCA [2/2]
>>272
realityはそんなに高価じゃないから試したけど、やっぱりテクスチュアが
そのままだとダメ。ものすごい手間がかかる。結局、死蔵している。
Octaneも試用版使ってみたが似たような物。正直、どうしようも無いと思う。

276 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2013/12/23(月) 00:50:57.93 ID:NM9Mch7x
>テクスチャが駄目ってのは単純に解像度の問題?

プレビューというか、想定していたものと全く違う物になる。
これはソフト間コンバートの問題なんで、どんなソフトでも少なからずある。
ただ、POSERだとメジャーな3Dソフトには各々の専用のプラグインが用意されていて
ほとんどそのままでexport一発で高品質画像が簡単に作れる。

マジレスすっと、2014でクワドロ使ってリアルタイムOpenGL使ってるとプレビューが
DSの最終出力より美しいっすw
======================================

この辺りの意見をOctaneユーザーから否定(DAZスレの>>278参照)されてから
Octaneを目の敵にしてるみたいだね。
やたらとMax推しをしてるところもたぶん同一人物だと思う。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 15:05:34.40 ID:JKhCUt0n
306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 16:52:46.01 ID:1VDqISph
>>304
RGUS氏はPoser用のOctaneプラグインを使ってることを
deviantArtへの投稿時の説明にもだいたい明記してるし、
Octaneの公式フォーラムでも常連になってる。
307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 19:35:43.37 ID:hNEclI4R
>>306
さすがに凄いな
いつかはこういう絵をレンダリングできるようになりたい

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 19:40:25.18 ID:pHbeLmTC
失礼
他人の褌で、エラそうに解説してる機材オタくんで

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 22:51:07.70 ID:nRQII+ZQ
誘惑に耐えきれずoctane買ってもうた...
次はグラボか、金がねぇ
octaneのスレってないんかな、ここで話すもスレチだし

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/25(水) 03:00:03.23 ID:TJ21vt/y
自分でスレ立てもできるんやで

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/25(水) 06:12:31.20 ID:MioRk444
octaneクンは、ぽざスレで笑い物になったからこっちに貼り付いていたのか。
グラボ自慢したくてoctaneネタにしがみついてるコだよね?
905名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 15:48:38.21 ID:n/7dE062
でも、max使い出したらposerなんて子供というか変態のオモチャだよね。
俺もアカ版貰ったクチだけど。
……V-RAY、悩むなぁ。アカ版でも分散レンダ出来るのは魅力的だが。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 16:06:53.83 ID:9M2rFNwE
そうか、勝手にあだ名つくって勝手に目の敵にしてたみたいな感じなんかね
907名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 16:19:34.39 ID:n/7dE062
押し付けがましいのがDSスレで嫌われた理由でしょ。
あそこはここ以上にライトユーザー多いから。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 20:12:16.40 ID:9M2rFNwE
もしかして本人登場?
909名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 20:15:13.45 ID:exHUc2ua
>>908
あなたが木炭言ってる人と混同されることはないと思うけど
一応「下げ」といたほうがいいよ。
この意味わかるよね?
910名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 21:05:57.32 ID:9M2rFNwE
まーたID変えて他人のフリしてるよw
おまえモヒカンだろ?
911名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 19:28:49.37 ID:rJD3ARS/
病気のオッサン来るとみんなサッと引くなぁw

モヒカンさんまた絵見せてよぉ。結構楽しみにしてた俺がいる。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 19:37:05.24 ID:hr7lLMHU
それは違うと思う>理由
913名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 19:57:10.10 ID:XxHYHkZT
>>911
そういうのは個人のブログでやってください
914名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 19:59:22.14 ID:4uS9TSnt
ageてるやつをみんなNGにすればスッキリするぞ
915名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 20:52:17.74 ID:r99dDP2e
>911

おい!モヒカン、見透かされて丸一日考えて出た答えがそれか?w
916名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 21:05:06.31 ID:rJD3ARS/
十年一日(文字通りw)のごとくマンネリお姉ちゃん絵作ってる昭和のオサンにしたら
モヒカンさんは憎くて仕方ないんだろうね。自分が集めるべき賞賛と尊敬を横取り
されたと思ってるのかな。

違うよ。モヒカンさんの「作品w」は確実に楽しいんだよ。おまえらの変態絵と
違ってwww
917名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 21:16:06.35 ID:r99dDP2e
おまえ統合失調症だろ?
行動が単純なんだよ
918名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 21:29:45.85 ID:Mq5o3XsK
ブログでブログで言うとるのは色弱のMかな。
ホント、うぜーオッサンばかりw

売れなくなって群馬の阿部ちゃんみたいになってるの?
919名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 21:40:40.21 ID:v5sS+7ZI
>色弱のM

たしかにb氏同様っぽいよね。まともなグラフィック関係では使い物に
ならんからニッチなposerに活路を求めたら、そこも市場縮小というw

ま、事情は解らんでもないがミエミエの自作自演はキッツイわ。Mちゃん。
しかもワケのワカラン仮想敵作って。病院行ったらどや?
920名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 21:44:56.18 ID:v5sS+7ZI
Mも休めや。母ちゃん天国で泣くど。
こんなんやからヨメが来ないんや、言うて。
フィギャーは葬式に来てくれんでw
921名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 21:46:03.06 ID:v5sS+7ZI
あ、あっちもこっちもMやったね。ワカラン人、ごめんなw
922名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 21:52:39.02 ID:XxHYHkZT
>>914
そうしたほうがいいみたい。
一斉に沸いたレスが、IDはころころ変わってるのに
全部ageだっていうのがホントに気持ち悪い。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 22:14:21.80 ID:86rGHoUH
もう何がなんだかw
924名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 22:15:11.98 ID:9IzMIKgo
ほんときもちわるい〜
925名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 22:21:52.80 ID:tkFF/jVR
ワケ分からん
誰か3行で解説ヨロ
926名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 22:22:59.78 ID:m55AKzu+
荒らしているのはSKKと取り巻きっしょ?
あの反応の速さ見ていたら断定して良いと思う。
無職って羨ましいよねw
927名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 22:25:05.38 ID:m55AKzu+
上げ下げ拘ってる人は何なの?
秘密結社か何かのつもりなの?

だったら加齢臭消すことから始めようよ、おじさんたちは。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 22:41:13.02 ID:hr7lLMHU
今度は下げる事を覚えたらしい
ややこしくなるなw
929名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 22:49:01.49 ID:tkFF/jVR
昭和のオッサンのブログと平成のガキのブログ教えろ
930名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 22:59:23.45 ID:XxHYHkZT
>>925
sageるのはCG板に限らず2chでは常識で大半の人が自然にやってることなのに、
モヒカンやMax推ししたりOctaneを叩いてるレスは、不自然なほどすべてageになっている。

ここやDAZ板のログをちょっとさかのぼってみればハッキリわかるよ。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 23:12:40.50 ID:hr7lLMHU
>>930
多分本人は気づいてない感じっぽいけどね
>>916から>>921の共通点がageと文体以外にもナチュラルな関西訛りがあるし
関西弁知っててフィギュアをフィギャーと呼び、やたらとプライド高く粘着質なんて多くないw
932名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 23:12:51.80 ID:UgZC1yC5
そもそも2chにsageなんかなかった
sageが2chのルール(笑)とか
933名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 00:01:45.24 ID:wwvHkXYU
CG板は知らんけど、昔は上がっているスレを絨毯爆撃のように
片っ端から荒らしてたアホが沢山いたからアチコチの板でsageようという空気になっていた。

今はそれほどsageなきゃいけないことはないと思う。
少なくともこのスレを荒らしてるアホはスレに粘着しているタイプだから意味ない。
板全体が荒れてたり広告貼りまくるアホがいたりしたら別だけどね。

ところで新スレは>>1が修正したテンプレをそのまま使用することになっているので、
スレ立てする人は間違わないでね(大丈夫だろうとは思うけど念のため)
934名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 00:21:24.86 ID:Y7xCNDyZ
ageる奴は信用できん!なんちって
935名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 00:29:47.75 ID:EsJ4NMfz
>>933
以前sageが推奨されてた頃の理由はその通り。
(2chの運営の決めたルールじゃなく、利用者の自治的な流れで。)

ただ、粘着荒らしをする人は意図的かそうでないかに関わらず「age」てることが少なくないし、
このCG板の他のスレをザッと見渡した限りでもsageてる人のほうが圧倒的に多いんだから、
わざわざその流れに逆らってageる必要はない、と個人的に思う。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 09:04:29.78 ID:Ea/un+yM
荒らしを常習的にやってる人間は基本的に「目立ちたい」という心理が働いてるから、少しでも目立つためにageるんでしょ
937名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 10:31:50.68 ID:2UYB9TS+
以前からの、とか言い出すところが昭和世代らしくて泣けるな。
ageでもsageでもいいだろ。

まぁ、老眼鏡かけてPC画面相手にハァハァしてる人には大切な事なんだろうがw
938名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 10:58:29.06 ID:6vzLHeT/
ageもsageなんてデカイモニターの前でブラウザ使ってキーボード叩いてた時代の遺物だ。スマホで電車からの書き込みじゃsageなんて意味ねえよ。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 11:23:20.56 ID:F0scY6xq
実害がなけりゃコミュニティのマナーやお約束を守らなくていいとか
電車の中でむしゃむしゃ飯食ってる中国人並みの民度だな
940名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 12:14:57.93 ID:voenP9lO
海外で開発されたOSとソフトにしがみついてるオッサンが排外主義てw
tronでも使ったらどうです?
941名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 12:48:20.40 ID:TJfzL61U
>コミュニティのマナーやお約束を

sage機能が出てきてから、そういう奇妙な解釈をする人が多くなったw
運営はおまけで作ったから便利に使ってね、ということでマナーとか
どうとは関係ない

嵐をするのはスレッド検索で探して張り付いてるから、sageであらし対策なん
て言い訳は何の説得力もない。

違法情報交換するから、できるだけ隠語を使い、さらに目立たないようにsageしたいというのが本音だったろう。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 12:50:37.92 ID:upVadSIE
このスレが見苦しいからsageてほしいがな!
943名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 12:51:09.29 ID:TJfzL61U
>電車の中でむしゃむしゃ飯食ってる

そもそもごく普通のことだが?車内持込み用の容器まで売ってる
立ち食いソバスタンド普通にあるけど?JR駅構内で

都会の通勤型列車の中でのラッシュ時の飲食は、どうかねという話は別なw
944名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 13:52:31.39 ID:1BuxybDO
>病気といえば突然ネトウヨ化して、駄作と陰気なキャラしか出せなく
>なった某衣装屋さんを思い出す。それ以前のものはコンプしていたが
>実に残念。

中国人云々言ってるのは、この人かね?
新作出しても以前はチヤホヤしてくれてた人たちまで完全スルーしててワロタw
945名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 13:59:06.58 ID:1BuxybDO
○○してるからコレはモヒカンだ!なんて必死みたいだけど、
それ「関係妄想」というアレだから。(意味はググッてね)
マジで病院行ったほうがいいと思う。ちょっと見てて変だよ。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 14:22:15.96 ID:EsJ4NMfz
「コミュニティのマナーやお約束」っていうのをまったく理解できずに
自演で大暴れしてる人はNGしたほうがいいね。
もううんざり。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 14:25:22.67 ID:1BuxybDO
皆からうんざりされてるのは貴方だと思うよ。
一人が自演していると思うなら、もう一度>>945読んでくださいね。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 14:57:47.32 ID:EsJ4NMfz
>>933
新スレでもこのスレのテンプレを使うなら、>>1のDAZスレと>>3のメタセコスレのURL、
それから>>3のHexagonのURL(http://www.daz3d.com/i/software/hexagon?)を
↓に修正する必要があるね。

http://www.daz3d.com/products/hexagon/hexagon-what-is-hexagon/

他はたぶんのそのままで大丈夫。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 17:07:40.36 ID:Y7xCNDyZ
>>941
それって…「実は僕おっさんです」と認めてるようなレスじゃね?w
>>939が全てでしょう
そういや中国人や韓国人は大阪人に親近感を感じるらしいぜ
さすがだねw
950名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 22:10:16.74 ID:C7r6ghQn
>>945
>○○してるからコレはモヒカンだ!

なんて誰も言ってないぜ。それこそ関係妄想じゃないのか?w

モヒカンを擁護する奴なんかいるんだ。本人以外で
951名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 22:53:12.18 ID:2cF7z0GA
俺以外は全員モヒカンだぁ〜!

おじさん。大丈夫すか?
V4は老後の面倒見てくれないよ?
952名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 23:00:38.33 ID:32sNCR26
つまらないゴミスレ
953名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 23:23:04.62 ID:IhcVQul8
954名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 23:26:54.57 ID:B64s1fR3
新作キター!
955名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 23:35:58.00 ID:4v8ETrNt
モヒ姉、しばらくぶりに見たけどゴツくなったねw
956名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 00:14:07.69 ID:dNe7x5uE
まあ、IDコロ助が暴れてるだけだと思うよ。
おじさん連呼厨も、言葉遣いや単語は微妙におじさん世代だしw

そういえば、DAZのフォーラム見てたら、DAZの商品サンプルレンダリングは
poserでやっているに違いない、自社製品でレンダしたサンプルを見せないのは恥ずかしい

とか書いてるやつがいて、みんなから、これDAZの標準レンダラだよ。
君、ライトの設定ができないからposerでレンダしたと思う込んでるんだ
とか、笑われてたけど、

ここで、荒れる原因になったレンダラーの話とよくにてるね。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 00:17:15.71 ID:kYM7G2eK
しつこいなw
958名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 00:18:47.82 ID:dNe7x5uE
いちいち被害妄想になってどうすんだ
2ちゃんの過疎スレなんか荒れてるように見えても、一歩外に出れば誰も知らない世界
そんなもの気にかけてるようだと精神荒れるぞ
959名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 00:20:44.00 ID:kYM7G2eK
>>958
なんで、わざわざ他スレのネガティブな話題持ってくるの?
そんなの気にかけなくていいでしょ?
960名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 13:57:08.45 ID:i7ZVEWAc
関係妄想に被害妄想、そこから紡ぐ奇妙な嫉妬感情。
そしてその妄想を正当化するための捻じ曲がった主張の押し付け。

パーフェクトです。マジ、病院行きなよ。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 14:11:45.54 ID:o4IFh9bI
いつまで罵り合ってりゃ気が済むんだこいつら・・
こんなんなら次スレ無くていいだろ
くだらねえことやってねぇで他のposerスレ消化してこいよマジで・・
962名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 14:42:44.95 ID:Pn93DzuY
>>961
そうやってイライラさせることが荒らしの目的なんだから
相手にせずにNG設定してスルーしとこう。

新スレ立てや既存スレの利用は今まで通りで問題ないと思う。
強いて言えば、>>1のテンプレに↓のような加筆するくらいかな。

外部レンダラーなどの突っ込んだ話題をする際は↓へ誘導。
【連携】Poserと愉快な仲間たち2【専用】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cg/1173878556/

まずはこのスレで質問なり回答なりをして、話が膨らむようなら
他の人に迷惑をかけないように外部スレへ誘導っていう形のほうが
連携がとれていいと思うんだけどどうだろう?
963名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 19:46:37.69 ID:7hzkHfof
900越えたら消化試合みたいなもんなんだから
アホいじって楽しめばいいんだよ
964名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 20:27:06.43 ID:O6cPCRQF
一応避難所作ったわ
荒れてる時使ってくれ
http://jbbs.shitaraba.net/computer/43964/
965名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 20:51:41.28 ID:kYM7G2eK
966名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 00:16:39.76 ID:CxKiIAqQ
>>963
病気の人をあまり追い込むのはどうかと思うぞ。
暴発でもされたらヤバいだろ。2ch原因で病気の人が起こした事件は少なくない。
ただでさえ3Dソフトの中ではイメージ悪いposerなのにさ。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 02:18:00.10 ID:YTfcSaaC
スレチかもしれないが。

フォトショップCCの3D機能が面白い。
会社がWSの他に自宅機のライセンス(悪魔め!)買ってくれた。

レンダリングは昔のMAXっぽい素直な味付け。ポストワークの概念変わるような気がする。
2Dからの3D化も面白い。3D押し出しで、今まで曖昧だったBUMPマップ作成が直視出来る作業フローで作れる。
簡単な2D>3D造形だとZbrushで丸めるだけで実用範囲(自動生成objはトゲトゲなのね)。

次期のPROでフォトショップ用(3D)のPoser Fusion出して欲しいな。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 02:35:57.15 ID:YTfcSaaC
>>905さんへ
V-RAYもアカデミック買えるなら買った方がいいと思う。特に現行Verは。

一緒に貰ったはず(?)のAUTO-CADの図面見てマテリアル貼れるようになると
高額バイト出来るよ。出来合いのMAXキャラ(日本人が無い)じゃない通行人を
ポンポンと配置できるなら仕事に困らん。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 02:40:14.16 ID:XMRDkxe0
アカデミック版3dsmaxは商用利用アウトだからバイトは無理でしょ
970名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 02:57:58.31 ID:YTfcSaaC
プロの方に御指導仰いだ、で済む話。(そもそも基本的に絵しか渡さないで済む)
マテリアルは規格化された建築資材に合ったものがあるんだけど、これも普通は貰えるはず。

バイトというより個人事業主だけどね。PCx10分散なら現行V-RAY2はアカデミックでも
使える。家庭教師なんかよりずっと稼げるよ。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 03:10:53.60 ID:YTfcSaaC
普通に正価で(70万くらいかな)買っても1月でモト取れるからね。
学生さんなら笑いが止まらんはず。

営業出来ないなら派遣で半年も辛抱すれば大丈夫だよ。よほど変な
人じゃない限り、簡単に直請け出来る。それくらい人がいないw
972名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 03:18:10.38 ID:4/YEPT/J
で、それPoserに何か関係あんの?
973名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 03:24:37.88 ID:YTfcSaaC
まぁ、スレチだよね。すまん。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 03:27:53.73 ID:4/YEPT/J
つーか、他の3DCGソフトや高級レンダラの話とか
何度もスレチだと言われ続けてるのに何で同じ事繰り返すの?
忘れっぽいの?
975名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 03:36:17.17 ID:YTfcSaaC
ごめんな。俺も前はV-RAYアカ版年間15000円の費用は考え込む出費だったんだよ。
でも拡がる世界のほうが大きかったという話なんだな。

金使うなら、無駄な支出するより、実になる支出したほうが良いと思うの。
スレチはスレチだし、消化試合という事で勘弁してくれよ。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 03:54:23.47 ID:4/YEPT/J
指摘されて謝る位なら最初からやらなければいいと思うんだけど
977名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 05:02:32.48 ID:wtj8l2d/
そうそう。

「謝るならやるな」
「やるなら謝るな」

これ、大事。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 07:11:22.89 ID:592A6tK7
アカデミック版なんて使える人が限られすぎてるもの進められてもな。
もともと趣味の範囲でやってる人がほとんどで、大半は仕事につなげる気なんてないでしょ。
PoserProにしろ、RealityやOctaneも数万の買い切りでお手頃なソフトだし、
あまりにも高いものは連携スレでいいのでは?
979名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 07:43:49.08 ID:F44qvCdU
その建築系の仕事にまったく魅力を感じないのはなぜなんだ
980名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 07:51:37.22 ID:g5VeGE4n
ポーズ取らせるのがメインだから、建築系はまた別のスレでやってるんじゃない?これしか使ったことないからよく分からないけど。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 10:30:33.00 ID:K5L6PWrS
本音はツネオ君みたいにポーザーモデルの簡単レンダリングで
マイクロストックでイラストこずかい稼ぎ、

3d-maxとか背伸びして見せ
るのは、ジェスチャーだから、実際はポーザーにこだわる

が本音だろ

イラストレーター目指すおっさん、おばさん (361)
とかいうスレでも話題に何とか理屈つけて3DCGの話し出したがってるのがいるしw
フォトショの3Dなんてまともにアブストラクト系仕事してる連中なら朝飯前(というか、
下駄はいて仕事するという)だけど、あのスレの連中は知らないらしいw
982名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 14:17:32.99 ID:baCU1+qi
sageを知らない2ch初心者ならともかく、2ch慣れしてそうなのにわざわざageてる人は
コミュニティのマナーやお約束を無視してる俺様カッコいいとか、そういうことなのかね?

もういっそのことテンプレに「sage推奨」って一言書いといたほうがいいかもしれない。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 15:11:25.12 ID:K5L6PWrS
>コミュニティのマナーやお約束を無視してる俺様

一部住民のローカルルールを「社会のルール」だとか言い出す「ムラ根性」こそどうにかなりませんかね?
984名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 15:47:34.08 ID:baCU1+qi
誰も「社会のルール」なんて言ってないのに斜め上すぎ。

「郷に入れば郷に従え」と言われても反発しちゃうタイプみたいだね。
これ以上は水掛け論になりそうだからもういいです。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 15:52:38.70 ID:K5L6PWrS
sageにこだわる理由が見当たらない

ところで、3d-maxの勉強はしないの?
稼ぐなら2ちゃんやってても仕方ないし。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 15:53:35.10 ID:XMRDkxe0
3dsmaxな
987名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 15:59:40.28 ID:K5L6PWrS
ばれなきゃ、学生ライセンスで商用に使ってもいいとか言うSAGEカキコもしてるのが、ここの正しい人たちなんだね
*まあ、月一枚とかなら文句は実際にはいわんだろうが
毎日使うとなったら業務ライセンス買うのが普通だよね

学生ライセンスで使っちゃえよ
ということ推奨だからsage推奨かw
988名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 16:10:18.10 ID:baCU1+qi
sageてる人が全員正しいなんて誰も言ってないし、
言われなくてもそうじゃないことくらい常識的にわかるだろ・・・

何ファビョってるんだコイツは。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 16:11:41.33 ID:3UkpaVWu
sageちょsageサゲ
990名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 16:13:24.06 ID:3UkpaVWu
女は劣等生物なんだよ。
背はチビだわ、力は無いわ、足は遅いわ、頭は悪いわ
男のケツばっか追いかけてるわ、思い通りにならないとすぐヒステリー起こすわ
女は劣ってることばかりなんだよ。
唯一キッチンは女の持ち場って言われてるけど、それはあくまで家庭内だけで
高級レストランのシェフや料理長は世界的にも男ばかり。
家では女が面倒な料理を担当してるだけで
最高の物を作ろうとしたら男の手じゃないと作れない。
女が男に勝ってるものは何一つない。

だいたい女の人生なんて
男に媚びて
男に養ってもらって
男のために家事して
男のガキ産んで育てて
それが終わった頃には老けたババアになってて人生終了じゃん。
女子中学生や女子高生の頃から休み時間は男のとこにいるか
女子グループで集まって男の話してるだけで
頭の中には常に男様のことばかり。

そもそも女は男女平等の社会にするべきとか主張してるけど
対等にできないのは女の能力が無いからなんだよ。
どこの企業でも結局女なんて広報とか秘書とか
技術力や開発力と関係ねー場所でしか使い物にならない。
そのくせ何かちょっとあるとすぐセクハラだって騒ぎやがって
女の立場が弱いことを利用して逃げてんの。
何が男女平等だ?女が自分から逆差別してんだよ。
電車の女性専用車両とかもその典型だよな。
そんなに女だけで隔離されたいんなら
男の社会に入って来んじゃねーよボケ。
991名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 16:14:17.57 ID:3UkpaVWu
sageちょsageサゲ
992名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 16:16:51.76 ID:3UkpaVWu
>>988の言うことにも一理あるが
>>985>>987の説も捨てがたいし
個人的には>>982なんだけど
やはり>>983なんだろうか
993名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 16:18:27.64 ID:3UkpaVWu
ID:g5VeGE4n
テメー喧嘩売ってんなら買うぞ
994名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 16:20:50.27 ID:LXay+RoQ
5 名前:大地の恵みの名無しさん[] 投稿日:2012/10/09(火) 22:24:33.97 ID:NYLcggCI
ほむほむ!ほむほむ!ほむほむ!ほむほむぅぅうううわぁああああああああああああああああああああああん!!!
あぁああああ…ああ…あっあっー!あぁああああああ!!!ほむほむほむほむほむほむぅううぁわぁああああ!!!
あぁクンカクンカ!クンカクンカ!スーハースーハー!スーハースーハー!いい匂いだなぁ…くんくん
んはぁっ!暁美ほむらたんの黒髪ロングの髪をクンカクンカしたいお!クンカクンカ!あぁあ!!
間違えた!モフモフしたいお!モフモフ!モフモフ!髪髪モフモフ!カリカリモフモフ…きゅんきゅんきゅい!!
小説1巻のほむほむたんかわいかったよぅ!!あぁぁああ…あああ…あっあぁああああ!!ふぁぁあああんんっ!!
アニメ11話12話決まって良かったねほむほむたん!あぁあああああ!かわいい!ほむほむたん!かわいい!あっああぁああ!
コミック2巻も発売されて嬉し…いやぁああああああ!!!にゃああああああああん!!ぎゃああああああああ!!
ぐあああああああああああ!!!コミックなんて現実じゃない!!!!あ…小説もアニメもよく考えたら…
ほ む ほ む ち ゃ ん は 現実 じ ゃ な い?にゃあああああああああああああん!!うぁああああああああああ!!
そんなぁああああああ!!いやぁぁぁあああああああああ!!はぁああああああん!!市立見滝原ぁああああ!!
この!ちきしょー!やめてやる!!現実なんかやめ…て…え!?見…てる?表紙絵のほむほむちゃんが僕を見てる?
表紙絵のほむほむちゃんが僕を見てるぞ!ほむほむちゃんが僕を見てるぞ!挿絵のほむほむちゃんが僕を見てるぞ!!
アニメのほむほむちゃんが僕に話しかけてるぞ!!!よかった…世の中まだまだ捨てたモンじゃないんだねっ!
いやっほぉおおおおおおお!!!僕にはほむほむちゃんがいる!!やったよまどか!!ひとりでできるもん!!!
あ、コミックのほむほむちゃああああああああああああああん!!いやぁあああああああああああああああ!!!!
あっあんああっああんああんこぉお!!Q、QB!!さやかぁああああああ!!!まみさんぁあああ!!
ううっうぅうう!!俺の想いよほむほむへ届け!!市立見滝原のほむほむへ届け!
995名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 16:21:38.36 ID:3UkpaVWu
ageちょageアゲ
996名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 16:22:06.92 ID:LXay+RoQ
ageちょageアゲ
997名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 17:19:49.42 ID:bYIxdH8C
999
998名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 17:20:22.35 ID:bYIxdH8C
999!
999名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 17:21:57.02 ID:bYIxdH8C
QQQ
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 17:43:19.54 ID:baCU1+qi
新スレ立てておきました。

Poser総合スレッド Part41
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cg/1391071215/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。