Illustrator総合 15

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 14:56:08.67 ID:IM4r91Ux
Adobe? http://www.adobe.com/jp/
製品紹介? http://www.adobe.com/jp/products/illustrator/index.html
体験版? http://www.adobe.com/jp/downloads/
アップデータ? http://www.adobe.com/jp/downloads/updates/
FAQ? http://support.adobe.co.jp/faq/faq/ptroublefaq.sv?PROD2=008
Illustratorのツボ? http://www.ht-net21.ne.jp/~adphic/
Illustrator?イライラ・ストレス解消委員会 http://illustrator-ok.com/
イラストレーター普及委員会? http://ama.jpn.org/illust/top.html
DTP?with?Adobe?Illustrator? http://www.zephyr.dti.ne.jp/~aky/dtp/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 15:06:26.16 ID:IM4r91Ux
[DTP]■イラストレーター Illustrator ver.27 ■http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/dtp/1346832274/
[web制作]Photoshop&Illustrator関連スレッドPart13 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hp/1189934382/
[ビジネスsoft]本日発売! Adobe Illustrator10.0 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bsoft/1011314555/
[新mac]【CSシリーズ総合】Adobe Creative Suite 40【Mac】 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mac/1342180420/
4名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 15:07:40.25 ID:IM4r91Ux
■荒らしに注意(1)
このスレをはじめ、CG板やIllustrator関連スレには
病的なほどイラストレーターを愛している「助さん格さん」が徘徊していました。

助さん格さんの過去の大立ち回り
・「PSDフォーマット」という日本語はあり得ない(PDFフォーマットは使うのに)
・CS3には「電離コマンド」(プラグイン?)が入っている
・Illustrator CS3は絶対に固まらない(Windows版は不安定という人柱レスを受けて)
・アクティベーションがMBRとは無関係
・AIのライブペイントグループとグラデーションの関係を誤解
・誤解を解くためにアドビサポセンに2時間繋ぎっぱなしで待続ける暇人 【ここまでAdobeネタ】
・MacProをさりげなく自慢
・マザーボードのオンボードグラフィックはあり得ない(3Dに少しこだわる)
・1台だけうちにもある>NECの自己発光タイプ液晶(100万円で売ってる) 【ここまでハードウェアネタ】
・HTMLで使うのはコマンド
・SWFにするとJPEG画像が劣化せずに容量激減できる
・Painterは6が一番の名作なので、改悪したCorelには倒産して欲しい
・印刷用にデータを納めるなら例え色校正前の様子見であってもRGBより絶対にYMCKだ(CMYKに非ず)
・Corelには倒産して欲しいけどDesignerは残って欲しい
・ペイントツールSAIのスレでなぜかMSペイントの自慢を始める 【ここまでソフトウェアネタ】
(助格template Leopard Rev.4-1)
5名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 15:09:01.96 ID:IM4r91Ux
■荒らしに注意(2)
このスレをはじめ、CG板やIllustrator関連スレには
病的なほどイラストレーターを愛している「助さん格さん」が徘徊していました。

助さん格さんの近況
・職業は無職だがパース屋稼業に興味がある
・なぜかPhotoshop質問スレで延々とイラレの自慢をするイラレ厨
・語録の一つに お医者さんにみてもらうのは恥ずかしくないからはやく税金を治めるようになれよwww
・語録の一つに 貧乏ニートの永遠の(Painter)6ユーザーですが何か? だって9.5やXなんかより6が最高じゃないか。
・一時期は現実逃避のためかお祈りのようにショートカットとレスする日々
・女の子にかまってもらえないのか肛門にフリスクを入れる変態性癖をカミングアウト、以後肛門という言葉がお気に入り
・夜半過ぎから午前中を中心としたデータイムにCG板のスレに書き込めることを自慢
・最近はイラレの不具合はあり得ないと必死で啓蒙するイラレ厨
・自家用・請負に関わらず年末年始の挨拶状をIllustratorやPhotoshopで制作したというレスも無し
・最近はAdobeのことを「アドベ」と言うのがお気に入り

都合が悪くなると怒れる無職,ニート,低学歴,火病などお決まりの煽りワードを入換えて使う
2007年春の春学期終了以降、大得意だったアメリカ自慢が途絶える
調子が良いときの決めゼリフは「何この展開w」「召還します」(適宜漢字仮名遣いは変化)
仮想敵を見失うと「君は君だとすぐにわかるね」で相手が煽りに乗るのをじっと待つ
句読点のない一行レスで挑発するようなレスを散発させる
でも待ちきれなくて一行レスや周回遅れのAAで荒らしと自作自演気味の叩きでもう一度釣り糸を(ビローン

適当にあしらうと捨て台詞を吐くので生暖かく見守りましょう。
(助格template Leopard Rev.4-2)
6名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 15:10:30.83 ID:IM4r91Ux
■荒らしに注意(3)
このスレをはじめ、CG板やIllustrator関連スレには
病的なほどイラストレーターを愛している「助さん格さん」が徘徊していました。

!最重要!
最近はマルチセッション+携帯電話で常時2〜3つのIDを使分けて自作自演を
しているようです。騙されないようにしましょう。複数の接続先から
自作自演をしていることから「助さん格さん」と名付けられました。

(助格template Leopard Rev.4-3[End])
7名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 15:11:39.36 ID:IM4r91Ux
■Windows版 IllustratorCS3 Q&A

Q IllustratorCS3の動作が重いです。
A 仕様です。現在考えられる最高峰のスペックを持ったパソコンを手に入れたとしても重いでしょう。
アドビは10年先を見据えて、プログラム開発を行っています。10年先のPCなら快適に動作させることが出来るでしょう。
お手数をお掛けしますが、我慢して10年お待ちください。

Q IllustratorCS3で作業しているともっさりします。
A 仕様です。物理メモリの搭載量が足りていないことが原因です。
現在OSが認識できる最大量のメモリ(32bit環境では4GB)を搭載したパソコンでも、もっさりするでしょう。
2GB程度のメモリでは、もって10〜60分程度だと思われます。
解決策としては、その一定時間分毎に作業中のドキュメントをいったん保存し、IllustratorCS3を再起動することを推奨します。

Q IllustratorCS3が終了時に画面が白くなり固まってしまいます。
A 現在確認されているバグです。上記の問題同様に、作業に必要なリソースが足りていないことが直接的な原因です。
これを回避したいなら、やはりドキュメントをこまめに保存し、その都度IllustratorCS3を再起動してください。
慣れてくるとそろそろ重くなるな、とタイミングが分かってくるようになると思いますので、
その直前にはIllustratorCS3を終了するようにします。2〜3分毎に保存するのが良いようです。
ややエスパー的な能力が問われますが、これを覚えるとIllustratorCS3がフリーズすることは無くなるでしょう。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 22:23:15.80 ID:cr0duesE
>>1
9名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 22:44:09.07 ID:5qQOD5g9
AIデータうpできるアプローダ良いトコない?
10名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 11:34:21.62 ID:cz5X0rh0
zipなどにアーカイブする知恵がないのか
11名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 12:55:40.31 ID:L8lttXuf
アンカーポイントのハンドルがなかなか掴めない時ない?
ハンドルの上に来たらマウスカーソルが変化してくれればいいのにね。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 13:11:17.41 ID:gmMpklKy
■日本におけるイラストレーターの歴史

  [5.5] → [7.0] → [8.0] → [9.0]→ [10] → [CS] → [CS2] → [CS3] → [CS4] → [CS5] → [CS6]
   ↑     ↑     ↑     ↑    ↑       ↑     ↑      ↑
   │  不満の声大 .  │   不人気  │ ただ重いだけ  │   よく固まる
   │            │         .│            │
ベストセラー       好評     まだまだ現役    ライブトレースなど
                                  数々の目玉機能搭載
13名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 13:43:13.99 ID:yy7ZnqFz
>>12
3と5がないぞ
14名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 15:32:03.63 ID:DwSARacw
今も偶数verは鉄板みたいな法則はあるんだろうか
15名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 13:53:28.66 ID:uCjEZ243
[CS6]は軽くて良いよ
64bitの恩恵かな
16名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 13:44:48.87 ID:HOxvYdK9
「Illustrator CS6は久々の"奇数バージョン"、もとい、"鬼門バージョン"か?」
ttp://www.dtp-transit.jp/adobe/illustrator/post_1542.html
という話があるよ。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 16:04:13.03 ID:HiUDrciS
新機能とかはおおむね良い
でも>>16のサイトにもあるように「何でここ変えちゃったのよ?」って部分が多くて
慣れているユーザーほどイライラする感じだな
18名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 22:55:40.35 ID:Kzw2no1J
>>11
あるあるー、ハンドル掴みたいのにパス掴んだりとか。CS5にしてから。もうハンドル選択ツールつけてくれい。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 08:30:47.52 ID:+nFbLzAr
イラレって他のアドビ製品に比べて極端に使い勝手悪くない?
直感的な操作っていうのを完全に無視してるよね。
無駄に糞重いし糞高いし。比較するとこんな感じ。
AE>Ps>Pr>Fl>Dw>>>>>>>>>>>>>>>>>>>(省略)>>>>>>>>>>>>>>>>>>>Ai
20名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 09:07:57.84 ID:+nFbLzAr
ハンドルの感度は設定でよくできるけど
AeもPsもPrもFlもデフォルトの設定で何も困らないし。
イラレ作ってる奴ら馬鹿だろ。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 11:08:13.84 ID:9IhCYagV
変なの召還しちゃったな
22名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 14:10:26.26 ID:4jYUZzj5
召喚してねーし
勝手に紛れ込んで来ただけ、ドブネズミみたいに
23名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 14:23:11.40 ID:Ugy/OxP5
イラレとかいうやつは大体そうだな
24名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 21:45:14.51 ID:+nFbLzAr
で、ぶっちゃけ他のソフトと比べてかなり使い勝手わるいよね。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 20:10:08.31 ID:rOGVxV+J
gimpとか使ってみ
26名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 20:44:44.32 ID:2M8Bn+P5
gimpですってよ、お聞きになりました?プププ
ご自慢のgimpで作った画像拝見できますかしら?プププ
27名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 22:21:18.23 ID:UWTpIgw8
>>26
見てどうすんの?自分に実力があると思うなら自分の晒してみれば?
みんな驚くかもよ?これで晒さなかったらただの馬鹿チキンだけどw
28名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 01:10:44.52 ID:3NQQMlyT
29名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 14:17:45.06 ID:7Uiky/iT
マジレスすると使う側がプロばっかりだから作る側がカスになったんだろな。
アピアランスの中の一つだけドラッグしようとしても何もならないし。
基本的な機能はおざなりでまともに使えない新機能ばっかり。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 18:49:45.77 ID:vC1L7P3C
あ、ドラッグで思い出したけどレイヤーをそのままドラッグして他のドキュメントに移動とかコピーとか出来るようにしてくれー
31名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 19:06:18.99 ID:ajEEe2QY
うるせぇ黙れ
32名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 19:28:16.50 ID:fmedHKvH
売る性やつら
33名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 19:43:24.47 ID:2puhKaaP
何のソフトでもそうだけど使いこなせない人ってすぐ機能のせいにするよね。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 19:46:47.37 ID:YWm/QY6Y
昨日より明日
35名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 20:07:13.94 ID:fmedHKvH
ハンドルを掴み損ねるのも使いこなせてないのが原因だったのか・・・
36名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 20:11:36.52 ID:9PimgTgt
俺クラスになるとハンドルの方から寄ってくるけどね
37名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 20:14:11.23 ID:7Uiky/iT
フォトショはレイヤースタイルの中の一つだけでもAlt+ドラッグでコピーできるのに
アピアランスでは同じこと出来ないし、AEのシェイプはリピートモディファイアがあるのに
AEよりシェイプ系は強くないといけないはずのイラレはAlt+D連打かBlendツールを使わなきゃいけないのも
使いこなせてないのが原因だったのか・・・
38名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 20:43:54.38 ID:YWm/QY6Y
使いこなすという事は、存在する機能を如何に使って作業をするかという事
無い機能を愚痴っても仕方がない
機能を増やして欲しいならadobeに言え
39名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 21:48:06.73 ID:CgC/X1jr
手間のかかる丸暗記したやり方で「使いこなせてる俺すげー」ってユーザー
ばかりだからソフトはいつまでたっても向上しないんだろな
40名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 21:51:57.74 ID:CgC/X1jr
要望してなくてもどんどん使い勝手が向上してく他のソフトと
新機能を使ってみても結局別のソフトの方がマシという結果になるイラレw
41名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 21:55:59.01 ID:zMOoy9+T
>>39-40
大勢の人が快適に使ってるのに、お前だけ使いこなせないってことは、
お前の知能や学習能力に問題あるんじゃないのかな?

特殊学級だったでしょ?ねぇ?
42名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 23:01:29.21 ID:o81XyIzb
CG板なら、これでいいんじゃね?
DTPの場合は「Illustrator の バージョン○○のデータで」って感じで
厳格な入稿ルールがあるから、良いとか悪いとかといった議論以前の問題。
もともと、DTP 用のソフトに Web 機能や 3D をむりやり付けただけだから、
そりゃ、使いにくいわな。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 04:21:34.95 ID:u0hqFTQa
>>41
他のソフトを使ってなかったら別に疑問は持たなかったかも。
同じアドビのソフトなのにズームのショートカットキーがFlashとPDFは
他のと違うしAeとPrのタイムラインの中マウスのズームが逆だし。
そういう次元のことを書いてるのに特殊学級とかしか書けないのね。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 12:36:54.30 ID:wqHMv67q
せめてPhotoshopとイラレのUIぐらい合わせろよって思うわ
イラレだけパレット類の文字がでかくなってるから余分にスペースとるようになって使い辛い
45名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 12:55:13.64 ID:WYGXac8m
アドビ製品はバージョン番号リセットのタイミングから見ても
Illustratorがメインの製品なんだろ。

>>35
それは本当に使いこなせてないだろ。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 13:16:53.81 ID:SIY33oaN
>同じアドビのソフトなのに
他社を買収しまくって大きくなった会社だから、各ソフトの出生元がバラバラ。
これが、同じ会社のソフトなのにインターフェースが揃っていない大もとの原因だろうね。
もう20年近くバージョンを重ねているのだから、各開発チーム、もう少し譲歩し合って
統一させろよと言いたくなるが、それが出来ないのだろうな。

俺がイラッと来るのは、テキストツールで文字入力から抜ける時のキー。
Illustrator は ESC で抜けられるけど、うっかり Photoshop でこれをやっちゃうと、
文字入力すべてがキャンセルされてしまう。
開発している人たちは、不便と感じないのだろうかねぇ?
47名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 18:18:32.54 ID:WabeBpBJ
>>33
ユーザーインターフェイスの悪さを棚に上げて、一つ覚えで「使いこなせない」「使いこなせない」と
わめいてすぐユーザー側のせいにするヲマエのようなバカもいるがなw
48名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 03:31:41.99 ID:24Ua/oqU
イラッとレイター
後でイラッとくるよな
49名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 22:30:48.30 ID:wk7WOyiX
イラストレーター9ってwindows8の32ビット版で動く?
50名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 11:28:45.80 ID:HHFEHh/i
win8だとインストールがまともに出来ない

win7のXP互換モードで使うか新規にCS6を買い直し
51名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 16:52:22.27 ID:/HGCpObZ
スムーズツールを使ってるといつの間にかアイコンが鉛筆ツールに変わってる事が
たびたびあるのだけれどこれは仕様なのでしょうか?
52名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 20:03:03.24 ID:Klk/zuOO
おじいいちゃん、さっき食べたばかりでしょう
53名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 20:56:13.29 ID:fJhgibm4
イラレの廉価版みたいなソフト出そうとしてなかったっけ?
54名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 15:11:29.59 ID:DZisrDk2
最近イラレ立ち上げるとキャッシュ用フォルダにPhotoshop tempってのが出来るのに気づいた
前からだったっけ? 微妙にosが壊れてきたのかな? ちなみにwindows7 64bit
55名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 22:27:24.58 ID:GBWKPYLP
すごいチュートリアルビデオ。

http://jtutor.my-board.org/

フォトショップ完全マスター 228レッスン 25時間12分
イラストレーター完全マスター 152レッスン 16時間49分
ファイヤーワークス完全マスター 109レッスン 11時間44分
フラッシュ完全マスター 94レッスン 10時間17分
アクションスクリプト基本マスター 39レッスン 5時間33分
56名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 22:59:23.88 ID:cdnYZWHb
>>55 有料の宣伝すんなカス
57名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 02:54:25.81 ID:EgPgQYNc
もっと3Dソフトライクに直観的な操作にならんものか
フォトショやアフエフェの周回遅れみたいな部分あるし
58名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 13:20:55.32 ID:ac98TbpK
59名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 21:26:09.05 ID:n5ziPSqn
いつのまにか16.0.2にアップデートしてたんだな・・・アップデート通知切ってたから気が付かなかったw

だが、ナビゲーターバグはまだ直ってないか
60名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 00:44:01.01 ID:p7g3I5Lq
Retina対応はまだなんだろうか。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 08:57:38.19 ID:pd9rHk7E
トレースの性能が向上したというが・・・
あんな細かい線オブジェクト大量発生させてちゃ意味ねーやんけ
動物なんて線5本以内ですませろや!
62名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 15:30:32.64 ID:1vPrv1NV
トレースの性能は白黒効果的だから色レイヤー分けしてトレスしないとね
あとゴミ取りは必須
必要なオブジェクト選択してグループ化して残り削除でおk
63:2012/12/12(水) 01:18:49.09 ID:51LJCuFA
Retina対応きたね。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 02:09:46.54 ID:iuBlw6mN
ドロップシャドウだけど、影が重なった部分が濃ゆくならない方法ってないかな?
65名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 02:25:34.97 ID:39cGzIiK
描画モードを通常にする
6664:2012/12/24(月) 02:44:46.21 ID:iuBlw6mN
>>65
どもです。
乗算から通常にしてみましたがやはり影が重なり合った部分は濃ゆくなりますね・・・
67名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 02:54:11.83 ID:39cGzIiK
不透明度が100%未満だったりぼかしが入ってるなら
重なった部分が濃くなるのは当然なので…
下にドロップシャドウ用に合体させたオブジェクトを敷く
形状にもよるけど
6864:2012/12/24(月) 03:05:47.43 ID:iuBlw6mN
>>67
そちらの方法で思い通りのものが出来ました。
ありがとうm(_ _)m
69名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 10:39:07.23 ID:PJciSYtd
グループ化してからグループにドロップシャドウでもOKじゃなかったっけ。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 11:09:15.40 ID:TSL8gRRr
それだと内側にはシャドウかからないね。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 15:45:07.92 ID:aDMmvltu
Xtream Path英語版で買っちまったotz
日本語環境で使用できないとか詰んだ
72名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 13:54:45.04 ID:IK0LLLet
ドロップシャドウやグラデーションを使って作る、
ウェブ用のボタンを一発で作れるプラグインはないですか?
73名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 14:04:49.25 ID:9bEesVrc
無い
74名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 18:15:34.70 ID:5/GuaKTo
>>72
アクションであったような気がする。
Photoshopのアクションだったような気もするが。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 02:44:54.83 ID:jBHlyo6e
デザインで稼ぎたい あなたのためのIllustratorトレース入門
 ttp://www.amazon.co.jp/o/ASIN/4774154458

「10倍ラクする〜」の初心者向けバージョン
作例・サンプルダウンロードサービスがまだ始まってなくて
 ttp://gihyo.jp/book/2013/978-4-7741-5445-9
リアル表現トレースの項を独習したくても出来ない。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 02:48:03.51 ID:8iS/TwsA
宣伝すんなカス
77名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 21:49:25.16 ID:vZzh49l3
今までCS3使ってて、今日はじめてCS6使ったんだけど、フィルタは?パスファインダの拡張おせねぇ・・・なんか変〜
で作業はかどらなかったわぁ・・・
どしちゃったのコレ・・・
78名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 22:29:56.53 ID:aGZr1evf
イラレはCS6で生まれ変わったわ

ショートカットもガラリとかわってるから図書館や書店でCS3〜CS6対応のイラレ本
立ち読みするといいかも。
サードパーティ製フィルタについてはCS6対応まで待つかCS3を使った方がいい
79名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 23:37:07.90 ID:H1pjlncB
Photoshop CS2, Photoshop Elements 4.0/5.0, Creative Suite 2, GoLive CS2, Illustrator CS2, InCopy CS2, InDesign CS2, etcが無料化

Adobe CS2 Premium Plus for PC or Mac downloads for free | 9to5Toys
http://9to5toys.com/2013/01/07/adobe-cs2-premium-plus-for-pc-or-mac-downloads-for-free/

Adobe - CS2 Downloads
https://www.adobe.com/cfusion/entitlement/index.cfm?e=cs2%5Fdownloads
80名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 18:21:19.64 ID:bQW2J7Vn
最近CS6使い始めたんだけど、表示がなんかおかしい・・・
表示の比率を下げて全体表示してると普通に見えるんだけど、拡大して見たら微妙にずれて見えるんだ

あと、オブジェクトに沿って配置しようと思って、別オブジェクトのアンカーポイントで掴んで
他のオブジェクトのアンカーポイントに移動させると微妙に離れて配置される・・・
仕様にしては使い辛すぎるんだが表示部分いじっても解決しない・・・どうすりゃいいんだ
81名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 20:03:58.91 ID:P5GV9k4d
もうそれずっと前からだよ。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 22:31:30.41 ID:rLgQb+R1
>>80
それピクセルの固定にチェック入ってるんじゃないか?
83名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 00:08:10.88 ID:MPOIsPmr
>>82
超ありがとう
84名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 20:11:50.96 ID:RHYMiQ3/
古いダイナフォントだと縦書きが
85名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 18:44:15.48 ID:nay+H5TA
CS2ってビットマップイメージをトレースできましたっけ
CS3からだったような
86名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 19:25:58.05 ID:3bHmMNBb
オートトレースならかなり昔から搭載されてたような。
精度は今以上に酷かったんで触ったことなかったけど。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 20:51:48.11 ID:PNv4leW7
CS CS2の頃はCocoapotrace使ってた
重宝したよ
88名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 22:41:33.29 ID:hxIolfeL
>>85
ライブトレースはCS2からだよ
89名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 22:55:11.18 ID:+T58ZF+F
CS6のライブトレース改め自動トレースの精度は異常。初期状態のまま生成した時のアンカーポイントの数も異常
90名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 23:14:28.15 ID:YeJaKUSC
エクセル上にモノクロ線画で描かれたゴルフ場のコース図18ホール分を
イラレでトレースして色つけて、看板やwebサイトで使える状態にするまでのギャラって
いくらくらいが相場ですか?
91名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 23:40:36.50 ID:nay+H5TA
>>86,88
ありがとうございます
92名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 07:45:17.09 ID:CWHu/7nc
単に画像からある程度自動的にパスでトレースしてくれる機能なら10でもあったけど、
ライブトレースってそんなに精度が違うものなんですか
93名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 07:47:26.14 ID:CWHu/7nc
と思ってちょっと調べたらすごい事になってた
94名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 13:19:04.73 ID:8EDf4HnG
自分も今見てきた
確かに凄い機能だと思ったこんな機能があったとは
95名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 13:36:40.55 ID:jo3hYsps
>>89
>CS6のライブトレース
見てきた
ttp://www.youtube.com/watch?v=HvaJS7cHYIU
ttp://kakukaku.jp/wp/?p=186

ポカーン…
96名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 15:04:23.39 ID:M9Ki/QZ7
CS5使ってるけど、ロゴトレースする時は
ライブトレースで最適な設定探して修正するより
画像をテンプレート配置して手動でパス作ったほうが早い。

CS6は精度向上したって言うけどどれほどのもんなんだろ?
参考動画だとあまり変わってないように見えるけど。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 15:36:47.51 ID:cwplNxhu
そりゃロゴのようなものはよっぽど文字部分が多いとかじゃないかぎり
手動でパス作った方が早いだろうね(もちろんスキルにもよるだろうけど)
これは人物のシルエットやカットアウト的なイラストを簡易に作るとか
さらに手を加えて自分なりの表現を目指す、って感じの使い方じゃないかね
98名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 16:57:27.94 ID:mc1luYd3
自分はフォトショップ上で描いた手描きの線画を
単純トレースでベジエに変換するのに使ってる。
エッジが甘くなった独特の味が好き。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 18:51:19.71 ID:wIZkd543
>>96
ロゴ等は変な所にアンカーポイントが出来るから
結局大幅に修正することになる。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 23:33:15.82 ID:72VT2PhN
>>95ってCS5と全然変わってない気がする。
すごいって言ってる人は古いバージョン使ってた人かな?
101名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 01:01:57.01 ID:YkWAP0CA
Streamlineと何が違うんだ?
102名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 01:20:29.36 ID:ef22Dvo1
流石にStreamlineとはトレース精度がダンチ
103名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 01:27:23.09 ID:8zkuflDv
>>101
>Streamline
2005年開発販売終了ソフトと比べちゃいかん
104名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 02:38:08.76 ID:qqKw3d00
Adobe StreamlineはCS2に組み込まれた。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 17:32:00.39 ID:GlZ50gSe
イラレの質問スレのようなものは無いのでしょうか。
不透明度100%の塗りを指定しているレイヤーを重ねた時に、
下のレイヤーの線だけが透けて表示されるようになってしまって、原因が解らないのですが…
106名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 18:44:49.14 ID:TzZWrjSh
さすがにそれだけじゃ判断のしようがないかと…
とりあえず、簡単に試せそうな下のを試してみてその結果を書いてみれば?
その際にはせめてバージョンくらいは書こうね
1:上や下のレイヤーに別のオブジェクトを置いても同様に透けるのか?
2:別のレイヤーを作って新しいオブジェクトを置いても透けるのか?
3:新規ファイルで最初から作っても同じ結果になるのか?
107名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 19:04:44.62 ID:uzvqdxnY
単純にオブジェクトに透明かけてるんじゃないの?
108名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 19:15:28.27 ID:GlZ50gSe
>>106,107
すみません、バージョンはCS4です。
別々の色を塗りに設定したパスオブジェクトを3つ用意し、
どのレイヤーの線も塗りも、不透明度は100です。
オブジェクト3の下に2、2の下に1と重ねた状態の時、
3で隠れる部分にある1、2の塗りは隠れているが、線だけが隠れず見えている状態です。
(「口」のようになってほしいのに、「回」のようになってしまいます)

オブジェクトの重ね順を変えたり、新しくオブジェクトを作って重ねても変わりませんでした。
対処法が解らなかったので編集中の内容は破棄してaiファイルを一旦閉じ、
同じファイルを開き直したら(イラレの再起動はしていない)思い通りの表示の表示になりました。

何か設定をいじってしまってそうなったのなら、原因が解るとありがたいです。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 19:57:46.11 ID:rGITnSpY
開きなおして治ったんならいいじゃん。
そういう一時的なバグはよくあるよ、
自分は特定のオブジェクトが選択されたまま
どうやっても解除できないとかあったな。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 20:54:13.49 ID:aOfRJo8a
レイヤーの線と塗りってなんなんだぜ・・・
111106:2013/01/21(月) 20:57:39.28 ID:TzZWrjSh
だね
最近のバージョンでは少なくなったと思うけど
以前は特定ファイル固有のバグや特定オブジェクト固有のバグが結構あったよ
いろいろ試しても原因はわからず、結局新規ファイル作成して解決ってパターンも多い
112名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 22:49:31.88 ID:8r84oyAP
文字入力したらその文字が全然選択出来なった時もある
全選択したら掴めるんだけど、個別にその文字だけ掴もうと思っても無理
仕方なく再起動させるなんて結構ある
113名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 23:39:03.90 ID:rGITnSpY
消したいポイントの上にペンツール重ねても全然マイナスマークにならなくて
一回白矢印で掴んで場所移動させてから再トライするとすんなり消せるってのもよくある。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 09:28:06.85 ID:EXHRzelP
105です。
一時的なバグはよくあることなんですね。
ありがとうございました。
お礼が遅くなり申し訳ありません。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 01:02:31.16 ID:sZt1vUOR
CS6の操作パネルって無駄にデカイな。
CS5までのサイズに戻してほしい。
あとアピアランスとかも線とか追加すると
勝手に属性を展開するのがイラつく。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 04:12:43.29 ID:6a3ZIudQ
CS6は、オブジェクトを選択した時等、アクティブになるまでがワンテンポ遅くないですか?
そもそもPCのスペックが足りてないからそうなるんですかね?
117名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 17:03:45.99 ID:IMlfnKYH
文句あるなら使ってもらわなくて結構ですよ?
118名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 19:51:24.01 ID:sZt1vUOR
>>117
文句あっても使わざるを得ない状況なんだよバカ
金払ってる以上文句は言うんだよタコ
割れ野郎市ねクズ
119名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 21:14:59.63 ID:TuanhLl+
>>118
だったら自分で作れば?
お前は無能で作れないんだから、作ってくれてるadobeに感謝しつつ、
何かあっても文句言わないで我慢しろカス
120名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 21:45:28.63 ID:VFC98RyE
このレベル低い書き込みに同士
sageないでおきますね
121名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 05:38:45.48 ID:Px2kRfc4
アンカーが密集してると蓮コラみたいでキモいという不具合も解消してほしい
122名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 08:04:25.62 ID:7j5ehHot
ロックしてあろうが非表示だろうが関係なしに
全てのオブジェクトを選択状態にできるコマンドってないよね?
全部を縮小したり移動するときがすごいめんどくさい。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 13:43:40.70 ID:Mf5HPyUy
当たり前だが1行目の条件がなければな
124名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 14:00:49.73 ID:wVLKm+/v
そうならないためのロックだからな
125名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 14:13:51.37 ID:Xxu+7bZi
しかし非表示のはレイヤーパネルでも選択できないのはストレスたまるな。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 21:52:56.35 ID:7j5ehHot
だからそれを強制的に選択できたら便利なのに
って話をしてるのに分からない馬鹿2名。

ctrl+alt+A で全部掴めるとかなら操作ミスもまずないだろうし
間違えたところで、戻せるんだから問題ない。

なぜかイラレ信者って、アドビ様のやることが全て正しいんだから
文句言うなと、絶対服従する奴隷馬鹿が多いのは何だろうね?
他のソフトではあまり見られない現象だわ。正直相当頭わるい。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 22:02:43.08 ID:o1uGTsof
会社でイラストレーターCS2をちょこちょこ触るようになったんですが質問があります。
例えば四角形を作成し、効果→photosyop効果を適用したいのですがどうしたら良いのでしょうか?
ラスタライズしてからも適用されないのですが
128名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 22:05:37.73 ID:XBHWDrA1
なぜいまCS2なんだよ
乞食速報か
129名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 22:24:26.69 ID:o1uGTsof
会社にあるのが10.0とCS2なんです
今まで10.0使っててひと通りできたんですがCS2にはphotosyop効果ってのが新たにあって使い方わからない
130名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 22:26:51.13 ID:TavzhPoB
>>129
photosyopってあんたw
131名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 22:52:50.24 ID:xlo9Rpku
逆にフォトショップが無くてイラストレーターしかない会社ってなんの会社だよ
132名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 23:30:12.25 ID:o1uGTsof
photoshopもありますよ
会社は医療系です
133名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 00:35:52.60 ID:U2nIm7Zq
>>126
ときどきいるよね、こういう人。
「自分は他人より飛び抜けてるけど、社会はちっとも俺を正しく評価しねぇ。
今に見ていろ、俺だって」
って思っている人。人はこういう人を「あすなろの木」と呼ぶ。
「明日は檜になろう」と言い続けて、結局、檜になれずに終わるんだよな。
>>126も、「あすなろ」ってコテハンにしたらどうかな?
134名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 03:12:02.19 ID:NnmRJqgi
俺も鍵付きは移動させるべきじゃないと思うけどよく考えたらフォトショは
鍵の種類を選べるんだよな。さすがやる気のないイラレ。フィードバック完全無視ソフトw
135名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 17:41:32.56 ID:tiCYM2VV
>>127
うちCS6だけど、普通にオブジェクト選択して効果選べば適用出来てる。
CS2って挙動違うんだろうか。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 20:16:58.21 ID:Wy8b7skd
>135
CS6では廃止された→フィルタ(Photoshopフィルタ互換)
Photoshopのフィルタを効かせたいんだったら効果(Illustratorネイティブ)ではなく「フィルタ」から探す。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 17:57:25.55 ID:Arx8PZ4U
中心を設定して数値入力でオブジェクトを回転させる時、altキーを押しながら中心となる位置をクリックしますよね?
それをペンタブで操作すると異常に待たされた上、とんでもないところに中心が設定されてしまうんですが、こんな症状は私だけでしょうか?
WinXP CS6 intuos4 という環境です。

解決法などご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教授願いたいです。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 17:28:20.27 ID:QLgPQdqZ
グラデーションメッシュの各点を選択するとその座標が表示されますが、それをいじるとメッシュ全体が動いてしまいます。
点だけを数値的に移動させる方法はないでしょうか。
ダイレクト選択ツールで数値移動で一応可能なのですが、移動量でしか与えられないので...

よろしくお願いします。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 18:12:49.45 ID:wd4AF7Na
イラストレーターで主線のあるキャラクターのイラストを描く場合、
主線の描き方はブラシで描く→アピアランスを分割→微調整 が一般的なんでしょうか?
140名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 19:44:33.73 ID:B2cgOjJw
絵柄等によって変わるとおもうけど
自分の場合はペンツール→パスのアウトライン化→線の太さ調整かな
ただ線画のみで塗や加工はフォトショに持って行くけど
141名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 19:56:20.54 ID:wd4AF7Na
>>140
参考になりました
ありがとうございます。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 19:56:30.62 ID:35UejipZ
CS5からはアウトライン化しなくても線幅変えられるよ。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 20:38:12.19 ID:wd4AF7Na
>>142
そうなんですね。自分のはCS4ですが勉強になりました
144名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 23:16:32.34 ID:eP/YM0ej
>>142
横からで悪いんだけどどうやるの?
145名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 00:36:27.34 ID:m51FUQ/y
線幅ツール
146名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 04:28:08.49 ID:bAVfe476
無料ダウソしたCS2でCS6のアップグレード版入れられるかな?
147名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 04:31:39.80 ID:bAVfe476
あっ!できないみたい。
それどころかCS3やCS4でもできないのか。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 09:04:12.09 ID:4L3yeI+c
>>147は今まで隔離でもされてたのか?
149名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 15:44:34.25 ID:3GaP/ZJJ
>>147
出来ると思う方がおかしい。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 04:27:31.37 ID:UU7BKCWB
Xtream Pathっていうプラグインが良いわ
151名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 15:43:40.76 ID:/7vRKU+h
CS4なんですが、作成したオブジェクトをきれいにカーブさせる(曲げる)事は出来ませんか?

| を ( に変えるイメージです。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 17:36:24.00 ID:GBxND6en
>>151
すぐ上にあるプラグイン使えば?
153名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 20:48:40.35 ID:Ldc9BAhT
イラレの円をAutoCADなどのCADにもっていくと正円と認識されないんだけど、(ベジェだから?)イラレで正円かく方法とかプラグインとかないですか?
154名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 20:55:12.01 ID:AT+9dKyN
>>153
DWGに書き出してAutoCadで開いてるの?
別に問題おきた経験ないけどな
155名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 21:00:24.16 ID:Ldc9BAhT
>>154
そうです。書き出したdwgに寸法を入れようとすると円と認識されないんですよね。角丸もしかり。
ちなみにCS5とAutoCADLT2012です。
Rhinocerosで寸法をいれてみたら、Rの小数点第一位の値が円弧の場所によって変わってたんで、イラレの曲線の描き方のせいなのかなと思ったんですが…
156名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 21:11:24.69 ID:AT+9dKyN
>>155
イラレでの正円の書き方はしってるのかな
Sift使うか数値入力で

自分はDWG経由で円と認識し、半径も記入できるよ。
イラレで楕円はAutocadでも楕円と認識。
角丸四角はスプラインになった
157名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 14:15:39.37 ID:nPXh+ThG
>>156
Shiftキーで描き、数値も確認していますが、やはり円として認識されないです。
イラレとAutoCADのバージョン、イラレのDWG/DXF書き出しオプションの設定など詳細を教えていただけませんか?
158名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 14:44:57.39 ID:beinVDAt
>>157
イラレCS2
AutocadLT2010
でDWG書き出しでできたよ

書き出し時の設定
http://i.imgur.com/1t5aHy3.jpg
autocadでDWGを開き、半径寸法を入れた状態
http://i.imgur.com/6Nt5LR2.jpg
159名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 16:58:57.23 ID:w8IRxLAs
とある図を作るのに、イラレデータは支給。って言うから安心してたら
オートトレースしただけみたいなのを持ってこられた。やっつけすぎるw
ガタガタすぎて使えないから全部やり直しだよ

簡単ツール使うのはいいけど、できたデータがどうなってるかぐらい見直してくれ〜
160名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 18:20:50.10 ID:DxA5EBTe
アンカーポイントから両側に伸びるハンドルがありますよね。
あれを、片方を伸ばしたらもう片方も同じ長さにする方法ってあるのでしょうか?
また、垂直・水平でない角度のハンドルを操作する時、角度を変えずに操作する方法も知りたいです。
いろいろ単語を変えて検索してみたのですが思うような情報が出て来ません。
目分量でやるしか無いのでしょうか?
161名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 19:36:55.85 ID:BL4NYNHS
>>160
オレ流のやり方だけど、
>片方を伸ばしたらもう片方も同じ長さにする
「アンカーポイント切換ツール」でクリックして、一から引き直す。
>角度を変えずに操作
液晶画面にリアル定規をあてるw
162名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 19:52:47.68 ID:w8IRxLAs
>>160
角度の方はラインツールで線引いてガイドにする
163名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 21:20:20.17 ID:Re+gdBs3
>>160
ダイレクト選択でパスの弧を直接動かせば、ハンドルの角度は変わらないよ
164名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 21:23:05.58 ID:Re+gdBs3
>>160
ハンドルの長さについては>>161と同じ。方向点切り替えでアンカーをドラッグしてハンドルを引き直す。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 02:43:39.43 ID:OYs3OQfy
160です。
同じ長さにするには、やはり一から引き直すのが早いのですね。

角度について、ラインツールで線を引いてガイドにするというのをやってみたのですが、
対称とするハンドルの角度に合わせて線を引くのがそもそも私には難しく、
ちょこちょこ弄りたい時には不向きなのかなと感じました。

ダイレクト選択でパスの弧を動かすやり方は初めて知りました。
この方法も活用しながら慣れていきたいと思います。

たくさんの解答ありがとうございました!
166名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 03:33:39.35 ID:Ztyjp8BB
自分も切り替えツールなしで左右のハンドルを同じにする機能ほしいと思ってた。

いっそ「左右対称モード」みたいなのがあって
中心となる直線と指定したら
その後打ったアンカーが中心線に対して左右対称の位置にも自動的に打たれていくとかあったら欲しい。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 21:33:24.31 ID:Ztyjp8BB
荒いグラデーション状の網点で、点の一個一個が円形のパスになってるものって作れますか? (円と言っても濃い部分は隣と融合してる感じ)

自分が考えたのは
図形の塗りを黒→白のグラデーションにして、効果>カラーハーフトーンをかけてから、ラスタライズして出来たものをライブトレース(単純トレース)ですが
これだと、円がいびつになって汚い。 トレースの種類をどれにしてもダメ。(この辺がライブトレースの使えないところ・・・)

ググっても自分がやったのと同じ方法ばかり出てきます。
ラスタライズしたところで止めればいいという話でもあるけど、CS4で64bit対応してないので
解像度上げるとメモリ不足エラーになります。

ではフォトショップでやればいい、と思ったら、フォトショップ(CS5)のカラーハーフトーンは何故か最大16ピクセルの網点までしかできなので
荒い網点にするには画像自体を小さくするしかないので同じこと。 
168名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 23:38:34.78 ID:1eHWe5dU
大きいのとちいさいのの丸の散布ブラシで線描いてブレンドとかはどうでしょう
169名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 23:44:11.30 ID:/UqBhyg2
>>167
Photoshopでモノクロ2階調化、ハーフトーンスクリーン
170名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 23:59:50.32 ID:Ztyjp8BB
>>168 ●が45度の角度で互い違いにするのとか難しくない? あんまりスマートとは思えないです。
>>169 確かにそれっぽくなったけど、アンチエイリアス無しじゃ・・・

イラレでピクセレートかけて、ラスタライズもかけず、そのまま高解像度JPGに出力するのがベターかな。
・・・と思ったら、色つきのぼかしにピクセレートかけると、大きい丸の中に黒い点ができるという新たな不具合が。
ここで塗りと線の色は関係ないと思うけど、両方赤にしてからピクセレートしても、中心が黒になります。

フォトショのピクセレートの半径が100とかにできれば一番簡単なのに、何なんだ・・・
171名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 00:03:38.27 ID:r135o9Hx
>>170
うんと高解像度のモノクロにしてから、解像度下げてグレースケールにすりゃいいじゃん。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 00:09:44.87 ID:kWbTRJOn
>>171
あーそれも考えました。 やっぱそれがベストかな。

あとイラレで複雑な形(たとえば星型とか)にガウスぼかしかけると、周囲に見えない四角い枠みたいなのがあって
その外にはぼかしがはみ出ないという変な不具合もみつけた。
文章で伝えにくくてイラつくw でもスクショ取ってうpする気力ないので寝ます。

どうもありがとうございました。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 00:16:36.12 ID:r135o9Hx
>>172
それはドキュメントのラスタライズ効果設定で、オブジェクトの周囲にどれだけ追加するかって設定。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 02:22:35.12 ID:r135o9Hx
何かよくわからない書き方だな。…追加するかの設定を変えろ…という事。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 13:13:44.89 ID:KhtsmxOe
>>172
誰でも経験あるから、詳しく言わなくてもわかるよ
176名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 01:51:55.46 ID:0yOAMhYd
コンテンツ復元モードはCS2以降しかないの?
CSではやれないの?
177名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 15:09:47.27 ID:sVaCxe9X
何かオブジェクトの線部分を鉛筆や筆風のブラシに変えた時、
一部が細くなると思うんですけど、この細くなる位置を変える方法を教えていただけませんか?

確かストロークだけグリグリ回転できる方法があった気がするんですが…
178名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 22:57:17.46 ID:XGdgvpgV
>>176
CS2使えばいいじゃん。タダなんだし。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 23:03:25.71 ID:5hGojR+e
>>178
あんにょんはせよー
180名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 00:59:56.77 ID:WojbJobG
CS2、チョン国ではただじゃないよ
181名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 03:08:43.31 ID:Mam735lQ
>>178
CS2がタダってどういう意味なの?
182名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 12:30:22.20 ID:2FHxJ3Id
今買えるのはCS6だけだ
183名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 22:48:21.41 ID:FUcfMMVf
>>158
設定教えていただき、ありがとうございます。しかし…そのとおりやってみましたが出きませんでした。原因がわかりません。

現状はCADCOMPOというプラグインを試用して一応できていますが、なんとも釈然としないですね。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 06:52:58.70 ID:mFYoiPO2
イラレで線画して漫画描ける時代になってきたわ
185名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 18:22:27.36 ID:QmVn15f9
Illustratorでテキストを書いて、書き出しで画像ファイルにすると、
文字のふちギリギリの画像になるんですが、もっと余裕をもたせるにはどうしたらいいでしょうか?
186名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 19:49:32.31 ID:Bs7zHGOM
>>185
書き出したいサイズの色の無い矩形で囲っておく。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 20:15:50.87 ID:QmVn15f9
ああっ!
188名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 20:47:40.34 ID:WHkWux+D
>>185
テキストなら仮想ボディより幾らか小さいからギリギリにはならないだろ。アウトラインにしてないか。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 21:09:35.68 ID:rRZw3CcB
>>186
これが正解
印刷用データの場合は、要らないパスやアンカーは削除が基本だけど
190名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 21:15:41.68 ID:BvafZ54E
今時ならアートボードのサイズでやろうぜ
191名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 18:10:07.52 ID:NOAM2OE6
イラレでペーストがまったくできません。困っています。10 cs2試しましたがダメでした。パソコンが原因でしょうか?
192名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 21:16:13.57 ID:62YWOYSg
>>191
全選択してる?
コピーしたい元のレイヤーをクリック → 全選択 → コピー
ペーストしたいレイヤーをクリック → ペースト

つか、CS2はこないだの祭りでダウンロードしたわけ?
193名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 03:03:39.50 ID:OffKlCo4
>>191
ペースト出来ない状況を詳しく。
編集メニューの「ペースト」は選択出来る?
>出来る場合
 ペースト自体はされているけど表示状態等の理由で画面で確認することが出来ない可能性が高い。
>出来ない場合
 他のアプリケーションでペーストできたらイラストレーターがそのコピーしたものを扱えない。
 他のアプリケーションでもペースト出来なければコピーそのものがうまくいっていない。
 クリップボード参照する方法を探して確認して
194名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 15:41:55.71 ID:Oy8dRw5x
CS2を使ってるようなベテランなんだからアドビに聞け
195名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 17:16:24.32 ID:tpPvrSWz
CS2はこないだダウンロードした祭りの奴です。
フィアルは海外のサーバーかダウンロードした奴で
とにかくペーストできなくて困ってます。
Adobeに電話いても全然つながらないんです。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 22:50:57.72 ID:MGMK2WNp
Option(alt)キー押しながらでも駄目なのか
もしくは矢印ツールダブルクリック
197名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 22:58:56.63 ID:2t58c0h6
残念ながらコピーアンドペーストは
ちゃんとお金払って買った人にしか使えないんだ。
あと、Adobeは電話がつながらないんじゃなくて、
逆探知してるだけなんだ。
請求書の送り先を調べるためにね。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 00:51:18.00 ID:1z5Fl+y3
CS5.5なんですが
突如テキストオブジェクトが
グレー表示されるようになった
ぐぐってみたところグリーキングという
やつっぽいんだけど

文字サイズ小さいわけでもないし
微妙に違うような気も
解決方法わかりませんか?
作業にならない・・・
199名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 01:08:39.34 ID:A+JEGl+x
なんでAdobeに聞かないの?
ねえ、なんで?
200名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 01:36:55.10 ID:RGkmYb2G
IllustratorにCS5.5なんてないし…グリーキングはCS3からは無くなったし…
201名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 08:38:44.54 ID:eIMygmJz
CS2祭りってなんだったの?
CS3〜6でもふつうに割れてるんじゃないの?
202名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 10:18:22.60 ID:SP5PyXiX
グリーキングは設定項目がなくなっただけで現象は残ってるんだよな。
そのままでも作業できるけど気になるようならシステムを再起動するしかない。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 10:35:43.16 ID:AbI1xtOg
>>201
普通のまともな企業ならパッチ配布のところを
「使うなよ」って書いて全ファイルとシリアルをまとめて
ダウンロード用に公開してるおかしな企業がある
204名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 17:18:30.45 ID:AB0gP3vF
ありがとうございます。ペーストの件ですが、なぜかここに書き込んだら直りました???様子みてみます。
ペーストが選択できなかったのです。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 10:38:56.72 ID:cD6F8z/J
>>116
ワンテンポ遅いというか、
CS5まではクリックボタンを押しっぱなしでもアクティブになりました
CS6はクリックボタンを離してからアクティブになりましたねぇ

使いづらいったらありゃしない
206名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 10:43:57.96 ID:JSMOhPkK
>>205
それだとオブジェクトをドラッグで移動できなくない?
一度クリックしてアクティブにしてから再度ドラッグ・・・・なわけないか。

しかしなんでそんな基本操作に関わることを今更改悪するのかねえ・・・
日本語入力時のショートカット対応とか、切実な問題は放置し続けるくせに。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 10:55:45.75 ID:cD6F8z/J
>>206
説明不足失礼しました。
選択はされてますが、アクティブになった時にオブジェクトに色がつくじゃないですか、その表示がクリックボタンを離さないと表示されないことですねぇ;;
ストレスに感じる人は、きっといると思います。
感じない人は多いかもしれませんがっ
208名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 20:02:17.42 ID:3/AlrVEB
テキストオブジェクトとしての体裁を保ったまま文章を簡単に分割する方法はありますか?
例えば「あいうえお」というテキストオブジェクトを手早く「あい」と「うえお」に分けたいです。

今は同じ文章をコピペして、いらない文字を削除等で対応しています。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 20:50:38.38 ID:qZ5iwg63
クラウドでイラレ含めて最近使いはじめたけど、
なんつーか、どうやってセンスのいいイラスト作るかサッパリだな!
目標がないのに趣味として始めるにゃあ難しいねえ
210名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 22:35:43.06 ID:SRVf9PQe
>>208
そういう処理が入りそうな文字の場合は、「テキストオブジェクト」ではなく、
「テキストボックス」を作ってテキストを流し込んでおく。
ふたつ目のテキストボックスを作ってリンクさせ、ひとつ目のボックスを縮めれば、
溢れたテキストがふたつ目のボックスに流れ込む。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 09:12:41.55 ID:BH4SHJwU
>>208
改行位置で分割するスクリプトならあるけどな。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 12:38:46.69 ID:9N35CYFA
>>211
このスクリプトで効率が上がりそうです。ありがとうございました。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 16:11:38.54 ID:kIHNACg9
CS3です四角い背景にかなり複雑なレース模様を配置して背景からはみ出た部分を
削除しようとしたのですがクリッピングマスクだとパスが複雑で云々〜と出ます
パスを単純化すると形状が変わってしまいます。
地味に消しゴムでやってるのですが何か効率のいい方法はありませんか?
214名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 18:42:25.89 ID:3f2UOkyd
パスファインダーの切り抜きじゃダメなの
215名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 18:47:45.23 ID:3f2UOkyd
詳しく言うと背景を一番前面に複製してから…
216名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 20:28:08.69 ID:kIHNACg9
>>215
どうもです
背景をコピー→最前面に→パスファインダ・背面オブジェクトで型抜き
でやってるのですがはみ出た部分以外も消えてしまいます。
どこか手順が違っているのでしょうか?
217名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 21:04:50.57 ID:kIHNACg9
216単純な形だと上手くいくのですが形状が複雑すぎてダメな感じです…
218名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 21:12:06.77 ID:aHCHBNAY
一度にやろうとしないで、背景の四角の右側の辺に添った四角を外側に作って
[前面オブジェクトで切り抜き] これで右側にはみ出てる部分が消える。
これを上辺、左辺、下辺、で繰り返してできない?
219名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 21:24:34.24 ID:2ulA8+vy
>>213
>複雑なレース模様
というのは一つのオブジェクトになってるの?
220名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 21:30:12.53 ID:3f2UOkyd
>>216
背面で型抜きじゃ無くて切り抜きなんだけど…CS3とCS6は違うのかな。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 21:42:04.07 ID:kIHNACg9
>>218
そのやり方も試したのですがパスでつながっている他の部分も消えてしまいます
>>219
コピー回転ペーストで作ったものをグループ化してます
222名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 21:54:56.48 ID:kIHNACg9
>>220
ありがとうございます、出来ました!
手順を間違っていたみたいです
223名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 10:55:55.81 ID:p1vm1IPn
昔ストリームラインが同梱されていましたが、今はないですよね。
ラスタをベクターに自動的に変換する方法はないんでしょうか?
224名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 10:58:41.23 ID:NRJH6+Vl
>>223
今はライブトレースが実装されていますよ
ライブトレースして拡張でベクターに変換されます
225名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 13:26:24.58 ID:p1vm1IPn
できました。こんな機能が装備されているとは。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 19:47:30.73 ID:8SihLgmX
CS3でパスファインダの形状モードの形状エリアに追加で作った図形の一部を
消しゴムツールで消そうとしたのですが何故か使えません
また同じ図形をアウトライン化すると重なった部分のラインが現れてしまうのは
仕様なのでしょうか?
227名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 20:43:34.02 ID:8SihLgmX
226自己解決
拡張で出来るんですね…
228名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 09:45:09.82 ID:rvv+VKcX
グラデ覚えるにはやっぱり練習しかないですよね?
229名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 10:48:34.90 ID:EKTUa81l
やりたいグラデをやるだけじゃないの
なにか難しいことあったけか
230名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 14:40:16.65 ID:rXhk8nqf
色合いと影の問題だろう
あと質感

デッサンやってみるのもいいかもな
231名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 00:09:33.30 ID:hBx4L1eq
何の話だよ
232名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 11:12:13.80 ID:q/43RPoL
グラデーションメッシュでフォトリアルなIllustrator画像を作る本末転倒技能合戦のことじゃ?
233名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 11:37:53.27 ID:MfOlk45S
なになに、不気味の谷?
234名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 19:19:47.94 ID:QIHAFAaf
長文で申し訳ないです。
10からいきなりCS6使うことになったんだけど、なんかスマートガイドの挙動が違う気がする、ってか変わってる。
例えば、選択したオブジェクトをパスに沿って移動させる時、カーソルに"パス上"って表示されないんだけど、出す設定ってある?
パスにスナップしてるのかしてないのかハッキリしないと気味が悪いし、何よりディスプレイのdpiが細かくなった昨今、昔見たいにドットを見極めるのは酷しい。

あと、スナップしてないときがある気がする。
スナップしてるときは対象パスがハイライトしてるが、なんかすぐ外れる。
アンカーポイントへのスナップ範囲は設定できるけどこれは出来るのだろうか?
235名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 20:50:47.79 ID:B5O2otwN
>>234

以前のように、パスやらポイントにスナップする場合
何かしらの修飾キーを押すように変わった。
Macだとcommandキーを押す必要がある。
(Winは知らない。ごめん)

何も押さない場合、オブジェクトの外形端か中央にスナップする。

最低の改悪ですね。元の仕様に戻してくれと
いつもサポートに言ってる。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 21:27:20.17 ID:3kW/DTrG
>.>232
ああいうの見ると、マッチ棒で五重の塔とか作ってる人思い出す。
もしくは、一種のオカンアート。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 22:52:56.18 ID:U52DO5H7
>>234
スマートガイドの環境設定にある

>>235
え? MacでCS6だけど何も押さなくてもスナップするけど。commandキーを押すとパスとかアンカーとかいう文字が出てくるようになるが…
238名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 23:45:12.86 ID:GH1fwIUr
>>237
スナップをするが、オブジェクトの外形端か中央にスナップすると書いてあるだろ
239名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 01:08:48.47 ID:ibA3Hq26
>>238
いや、外形端か中央だけじゃなくポイントにもスナップするが…
ウィンドウの下をツール表示にして見てると、移動からスナップに切り替わるからわかる。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 12:04:53.93 ID:awvPWp1C
整列ガイドのオンオフじゃないのか
オフにするとアンカーにしかスナップしなくなる

オンにすればCS3の仕様に近くなるが凄まじくうざい
本当に改悪だよ
241名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 12:55:31.68 ID:F+wPvA0K
おそレスですが>>234です。
レスくれた方々ありがとうございました。
今日、仕事場に来ていろいろ設定いじってたら、いつの間にやらうまく行くようになりました。
でも、どこをいじったからなったのかわからない(笑)

あとは文字選択で領域じゃなくてベースラインで選択できるようになればとりあえず使えそうです。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 14:43:12.50 ID:uk1TjLt7
アメコミって恐らく手で描いてると重いますけど、なんかイラストレーターっぽいのは、
着色がクッキリしてるからでしょうか?
243名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 14:56:54.23 ID:nPYgcMEc
べつにイラストレーターっぽいとは思わないな。
単純な直線グラデーションでの着彩が特徴だと思うけど
フォオトショップでもできることだし。

イラレっぽいと感じる基準って、着色よりも線のテイストの方が大きくないか?
244名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 22:25:08.90 ID:Jvr+QV2o
むしろフォトショっぽい
245名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 09:19:59.39 ID:XoFepiiX
「あの娘ってフォトショっぽくない?」
「課長ってイラレっぽいッスよねえ」
246名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 09:30:30.27 ID:yrAtILeh
この質問、ここであってるんだろうか
イラレ(例えばCS5)で製作したデータを、他人のPCでちょこっと文章だけを直したいんだけど
互換性のあるフリーソフトとかあるかな?
247名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 09:44:30.95 ID:LlMm8W3G
互換性はしらんけど競合のオープンソースはInkscapeが有名だよね
それよかChromeのリモートデスクトップでも使ったら?
248名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 11:22:17.86 ID:pfI0qSpw
他人のPCに体験版をDlしてもらって使うとか
249名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 11:50:45.65 ID:yrAtILeh
試しにInkscapeを自分でやってみたら重いデータはエラー出るし
軽いのもなんか上手くいかなかった…なんかが悪いのかもしれんが
とりあえずその人には体験版を使ってもらってるけど、無期限に使えるものが良いな…
俺が分かってないだけかも知れんが、俺は大まかなデザインを送って、細かい編集は他人がする
…ようにしたいらしいからリモートは違うと思う
250名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 11:58:49.13 ID:T0JhncWg
>>249
イラレ買えよ。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 12:02:48.01 ID:NHIbAi49
そんなことができるんなら高い金出してイラレ買う奴はほとんど居なくなるわなw
252名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 12:08:23.49 ID:yrAtILeh
文字だけで良いんだが…
まあないなら別の方法を提案してくるよサンクス
253名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 13:03:11.15 ID:++IXwFBQ
それはIllustratorでデータ作った人が
自分でWordとかOpenOfficeやInkscapeのデータに変換してから、
他人に渡せばいいんじゃないのか
254名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 14:05:18.71 ID:js5L+mhC
性能のアップは仕方ないが、操作性を大幅に変更するのはやめてほしい。
ショートカットを変更したりも。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 19:00:47.98 ID:aavFh0Mh
アンカー2点の直線で中心点を表示してそこをハサミでカット出来なくなった気がするんだが、前から出来なかったっけ?
いちいち中心にガイドを置いて、切ったところを持っていくのめんどいです。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 01:04:51.90 ID:KDT1ZZqR
>>255
CS2以前は使えない環境なのでそれ以前は確認できないけど
CS3では既に中心点と重なった部分では切れなくなってる。

オブジェクト>パス>アンカーポイントの追加
で中心にアンカーポイントが作成されるから
そのアンカーポイントをハサミツールで切るか
アンカーポイント追加後、端点をダイレクト選択ツールで選択してカット&前面ペースト
257名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 02:12:29.51 ID:hjYLQ5W2
CS6の操作パネルって無駄にでかいんだよな。
特に属性パネルはマジ基地レベル。
CS5の大きさに戻せよ。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 12:09:52.15 ID:HTGScgTR
>>256
そうだった、アンカーパスを分割があったんだ。
でも、おかしいとおもいませんか?

>>257
っつうか、横幅が変更できないってとこが意味不明。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 21:44:41.79 ID:cfADousr
>>257
わかる。スペースの無駄でしかないよな
260名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 21:47:34.92 ID:dLdi6Ih6
情報パネルの横幅はむやみに広すぎ
261名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 19:21:22.24 ID:Lk7+OcdE
ガイドとパスの交点の精度が悪すぎて辛い。
というか、交点にスナップしない。
テクニカル系の人は困るだろこれ。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 19:37:28.55 ID:kGTV8P5g
テクニカル系ってはじめてきいたけど精度求めるなら別のソフト使っているだろうに
263名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 00:58:24.52 ID:/RrkrprY
単位をmmにしたら精度が上がるとかそういうことはないんでしょうかね…

質問です。
オブジェクトをコピーして違うファイルにペーストする際、元のファイルと同じ位置に置きたいのですが、どうしたらいいですか?
Ctrl+Vでペーストすると画面で見ている中央に置かれているように思います。
アートボードのサイズはどちらのファイルも同じです。
Windows7、IllustratorCS6
264名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 01:37:46.91 ID:vEE9jWtH
前面か背面に貼る
265名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 01:42:43.78 ID:RI2hqxwD
同じ位置にペースト、winだと↑ctrl Vかな
266名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 02:14:15.44 ID:/RrkrprY
Shift+Ctrl+Vですか?
ありがとうございます!
267名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 02:42:53.65 ID:IdtC8h/1
Ctrl+FかCtrl+Bじゃないの?
座標原点がアートボードに対して同じ位置にある場合だけど
268名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 02:48:23.80 ID:IdtC8h/1
あ、CS5から同じ位置にペーストってのがあるんだ
それより前のバージョン使ってる期間が長くて気付かなかった。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 04:14:11.31 ID:FA5PcsyK
CS5以前でもあるだろうが…
270名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 06:34:42.25 ID:IdtC8h/1
>>269
「同じ位置にペースト」が?
CS5はあるけど、CS4以前はないよ
271名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 11:22:16.28 ID:Fh8Jll7g
前面(背面)へペーストと勘違いしてんだろう
でもどう違うんだこれ?
272名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 13:55:15.89 ID:wQ08DH61
>>271
位置と階層が同じ場所じゃないかな?
273名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 14:24:07.17 ID:kO+dSud6
>>269
ちょっとそれ知らないんだけど
274名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 20:52:20.63 ID:RI2hqxwD
前面へペーストと同じ位置へペーストの違いがわかった。
前面…は座標が違うと場所がずれる。同じ位置…は座標が違っていてもコピーされた時の位置。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 23:52:51.38 ID:jdtWZD+8
スマートガイドって、補助線出て欲しいところには出てくれなかったり
余計なとこに吸着してウザかったり、役に立つほうが稀なんで
ほとんど切ってるけど、そうするとハンドルとかがなかなか掴めなくてイラつくことがある。

スマートガイドは無効にしつつ
ポインタやハンドルを掴む操作だけやりやすくなるようなモードってないの? (CS4で)
276名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 03:02:33.82 ID:ce30Idza
無い物ねだり 乙
277名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 07:31:24.34 ID:bnpdgGlP
出た〜!イラレ名物! 何が何でも開発側の肩持つキモ信者w
278名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 07:34:05.23 ID:IEiy+D8g
DVDのラベルを作りたいのですが、体裁とかどうでもいいので文字列を自動的に
範囲内に配置することできないでしょうか?
今は手作業でポイント数を変更したり、していて面倒です。
小さいファイルだと何十行にもなるので大変なんです。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 09:56:36.20 ID:MJ/Hll+s
>>278
エリア内文字ツールじゃダメでっか?
280名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 12:46:10.43 ID:BHwMpa/G
CS4で黒背景の上に文字を入れて周囲をぼかしたのですが、
文字の下に同じ文字を入れて線の太さを太くしてぼかすと、
ぼかしが雲みたいな感じになってしまって悩んでます。
photoshopで背景を黒にして、背景を透明で描き出した素材を重ねるとうまくいくのですが・・・
イラストレーター上でなんとかする方法はありますか?
281名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 14:54:43.13 ID:IEiy+D8g
>>279
それは使ってるんですけど、サイズとか自分で調節しないといけなくて。
ディスクが何十枚もあるので大変なんです。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 15:02:06.04 ID:7By2OtmN
>>281
ヴァリアブル印刷か?
だったらIndesignとエクセルの連携だ。
イラレでJavascript使って出来ないこともないような
気もするが非常に面倒そう。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 17:07:59.19 ID:IEiy+D8g
http://i.imgur.com/KyRo76y.jpg
例えばこういう感じでラベルを作っていて、
全部手作業で文字ポイントや、文字列を二列とか三列とか
指定しているのですが、枚数が多くて結構たいへんなんです。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 17:26:39.86 ID:bnpdgGlP
そんなのどうせ死ぬまでほとんど見やしないから
全部捨てて、見たい映画があったとき楽天やDISCASで借りるのが
一番楽だよ
つまらない所有欲を捨てて自由になりましょう!
285名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 17:43:38.83 ID:7By2OtmN
NHK版火の鳥はつまらなかった。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 19:08:35.56 ID:IEiy+D8g
>>284
二度と見ないのは分かってます。
ちなみにサンプルの中身は適当に検索した奴で、
本当に記録してるのは、パソコンのファイルとか動画とかです。
本当に何年かに一回くらい「あれが見たい」と猛烈に思う時があるので、
保存してるのです。で、それがもう何十枚もたまっているので、
ラベルを貼り付けて管理したいのです。
動画以外にもデータとかフリーソフトとかメールとかもあるので。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 19:12:15.08 ID:bnpdgGlP
フリーソフトなんてそれこそ要らなくない?
ググって出てこないようなものはオワコンだから消えてるわけで
288名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 19:33:59.96 ID:IEiy+D8g
ネットにつながってないパソコンもあるんで、一応焼いておくと便利なんですよ。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 19:38:19.24 ID:d472sGOG
>>286
ディスク盤面に内容を印刷するぐらいなら、データベース作って
ディスクには番号ぐらいしかふらない方がいいと思うんだけどな
検索&捜索が早くなるし
290名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 19:53:02.19 ID:IEiy+D8g
それはなんていうか、前やってたんですけど、PCがクラッシュした時にデータが吹っ飛んで、
またディスクをPCに入れてファイル名を取り込むのが面倒くさいというか、
やろうとは思うんですけど。
ファイル名の取得はディスクに対して「dir /b >c:\title.txt」をやってるんですが、
他にうまい方法ありますか?8Bitからの人間なんでコマンドラインの方が使いやすいというか。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 19:54:30.60 ID:7By2OtmN
そろそろスレ違い。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 20:14:48.03 ID:bnpdgGlP
ファイル名を記したテキストデータもディスクに入れとけばいいじゃん
ていうかメンドクサイ整理するのが趣味なんだろうな
293名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 02:28:11.24 ID:6aPqliUV
>>280
雲みたいな感じってのがよく分からないなぁ。文字の色や線の色も分からないし
ぼかしもIllustrator効果とPhotoshop効果があって
【Illustrator効果】効果>スタイライズ>ぼかし
【Photoshop効果】効果>ぼかし>ぼかし(ガウス)
両方ためしてみて。
ドキュメントのラスタライズ効果設定は高解像度で。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 11:18:06.30 ID:NUCe+pP7
輪郭を作成してライブペイントで色塗ると、輪郭と塗りの境界が白っぽくなるんだが(端まで塗れてないような状態)
解決策を知ってる人教えて下さい

CS5使用
295名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 00:08:38.73 ID:7NJKNCuA
294です
印刷したら問題なかった
296名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 02:16:20.84 ID:dtksPIxM
>>293
レスありがとうございます。
わかりにくくて申し訳ない。
http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1365408688.jpg
一番右側の感じでぼかしたいのです。
左二つは白い成分が入ってて、右のようにスッと黒くなるような感じにしたいのです。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 02:28:16.52 ID:yeWmGRk8
普通にイラレの効果でぼかせば右端の状態になるけどな。
むしろ真ん中みたいに白いフチを出す方法がわからん。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 03:03:25.97 ID:ZW+ymJw5
単純に光彩(外側)で解決するのでは…
299名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 03:06:34.26 ID:yeWmGRk8
>>298
イラレにそんな機能あるの? CS4だけど知らん。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 05:19:02.47 ID:4nrStdFC
文字の塗りが白になっててその上にアピアランスの塗りがあるんじゃない?
アピアランスの文字ってのをダブルクリックするとわかるやつね。
俺も最初の頃文字の変な挙動に悩んだけどイラレの開発陣のやる気のなさを知って諦めた。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 04:31:13.73 ID:EtkvBHuq
>>296
CMYKモードで背景の黒がK100%のみになってるからじゃないかな?
C100M100Y0K0からC0M0Y0K100へのグラデーション作ると分かるけど
黒に近い部分がグレーっぽくなってあまり綺麗じゃないよね。
C100M100Y0K0から黒に向かっていくグラデのときは向かう色をC100M100Y0K100
にした方が自然な色合いになる。
背景をCMYK全部100%にすれば見た目解決すると思うけど
商業印刷はインクモリモリすぎて印刷事故になっちゃうな。

印刷考えてないならRGBモードにして作業した方が良いと思うよ。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 04:55:24.11 ID:zZX9HwQx
>>297-301
レスありがとうございます。
結局CMYKモードでK100にしてたからでした。

大型の溶剤プリンターを使ってるんですが、
K100で印刷しないと黒だけ使ったベタ印刷にならないので悩みますね
303名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 08:01:31.85 ID:u2Cgxksy
>>296
ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1365447437.jpg
光彩もぼかしも精度良くないからこのへんが限界か
うぷした画像並のクオリティが必要なら
素直にフォトショでスマートオブジェクト使うのが楽だとおも
304名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 08:06:12.11 ID:u2Cgxksy
話終わってたね。ごめん
305名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 10:19:56.07 ID:EtkvBHuq
>>302
アピアランスでもう一つ線追加して
背面(パレットで下の方)へもっていって
その線の色のCMYを上げて太さをちょい太くすれば多少ごまかしがきく。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 19:22:24.91 ID:i4OtFfET
テキストツールで
フォントサイズを72pt以上に大きくしたい場合、どうしたらいいのでしょうか?
307名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 19:40:54.11 ID:nAgFL5UU
>>306
数値を直接インプットする。
例えば144ptとか。
でも、これを知らない人がいるんだw
308名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 19:46:38.47 ID:nAgFL5UU
追記
例えば、31ptとか14.5ptとかの指定も可能。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 19:54:39.34 ID:PuCS3X18
これって、CS6になっても描画を自動的にできるスクリプトとかないよね?
310名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 20:21:56.43 ID:6Wb5imy1
>>306の質問にはちょっとびっくりw

ちなみに「パスのオフセット」で入れる数値をマイナスにすると
細くなるのに気づいたときは感心した。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 20:52:54.74 ID:bLHNapae
>>310
それ知らなかったってのもびっくりだよ…
312名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 20:57:06.38 ID:6Wb5imy1
知らなかったんじゃなくて
自分でやってみたらできたってだけなんだが????????????????????????


キミの「知ってる」の定義がおかしいんじゃないのか?
あらかじめマニュアル読んで仕入れた知識=「知ってた」ってことかw
313名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 21:03:30.99 ID:ZxZSEPka
>>312
落ち着け
314名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 21:05:17.62 ID:6Wb5imy1
いやいや
今時あまりにも頭悪いマニュアル人間が
エラそうに煽ってきたんで
ついつい顔を真っ赤にして釣られてしまいましたよ
315名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 21:08:51.40 ID:6Wb5imy1
そもそもほとんどの人間は>>310みたいにあらかじめマニュアルを熟読して
全ての機能を頭に入れてから使い始めるなどという、非効率なことはしない
「このオブジェクト、もうひと周り細くしたいんだよな・・・パスのオフセットって
太くするときしか使ったことないけど、もしかしてマイナス値入れれば細くなるんじゃね?」
って感じでやってみて憶えていくわけで

それを「知らなかった」とは言わないんだよバーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーカ!!!!!!!!!!!!
316315:2013/04/14(日) 21:09:32.73 ID:6Wb5imy1
あーアツくなってるからアンカー間違えました
>>310じゃなくて>>311ですね
317名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 21:56:49.74 ID:ZxZSEPka
ID:6Wb5imy1はNGIDで
318名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 22:17:23.74 ID:qOhyLy9F
>>310で自分が書いたことと同じ事レスされてるだけなのにファビョリ方がぱねぇw
319名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 23:12:16.80 ID:r2p6oSYH
じゃぁ、こんなのは。
「数値指定するボックスは、四則演算が使える」っての。
例えば、先ほどの文字サイズだと「72pt*1.4」なんて入力できる。
ちょいと恨み節を言わせてもらえば、Illustratorではほとんどの数値入力でこれができるのに、
Photoshopでは全く出来ない。そもそも、数値ボックスの挙動が微妙に違う。
インターフェースの統一は、南北朝鮮の統一と同じぐらい未来の話だなw
320名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 23:43:53.23 ID:bLHNapae
すまん、キチガイに触ってしまったw
321名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 02:13:50.59 ID:RkW37MHo
相変わらず割れ厨同士の罵り合いがひどいね。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 23:29:06.66 ID:RUFww9b6
釣りだな
323名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 15:36:09.37 ID:vDzVkKrC
CS3です配置した下絵の上に作業レイヤを重ねてその作業レイヤにグリッドを
表示したいのですが、下絵に隠れて表示されません
何か方法がありますか?
324名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 15:47:45.20 ID:CSqCu2S/
>>323
環境設定の「ガイド・グリッド」で、「背面にグリッドを表示する」のチェックを外す。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 15:59:53.38 ID:ergfCtDX
>>324
横レスだけどThx
326名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 16:00:26.79 ID:vDzVkKrC
>>324
ありがとうございます!
327名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 20:25:30.57 ID:sayZP3+W
>>308
ついでに15mmとか1.5in等の入力も可能。ちゃんと換算してくれる。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 17:52:21.73 ID:ifyUW9ne
CS3で作成したファイルを保存する時に
「ICCプロファイルを埋め込む」にチェックを入れ忘れたデータを
再度プロファイルを埋め込む事は出来るでしょうか?
329名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 18:01:43.62 ID:bkKNWRm0
文字のポイントプリセットは増やせないのかなぁ。
テンプレート編集すれば1個だけは増やせるけどもうひとつ増やしたい。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 19:28:53.40 ID:lNnXjYNi
モリサワパスポートに入ってフォントインストールしたんだけど、
フォントが多すぎてリストをスクロールさせるのが面倒くさい。
マジでAdobeはフォントの選択形式を改善しろ。
どー考えても今のイラレのフォント選択形式はゴミ以下。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 19:59:01.00 ID:JTJfu8Re
>>328
開いてプロファイル設定して新規保存じゃダメかね
332名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 20:21:17.60 ID:ifyUW9ne
>>331
ありがとうございます、やってみます
333名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 23:47:47.16 ID:gqE9ONrQ
>>330
言われてみればフォントの選択は進化してないよな。
イラレが改善するのは無理だけどフォトショとかには
改善を期待したいな。

下矢印押してフォント選んでてもフォント名がC位で
いきなりAに戻る馬鹿イラレなんとかしてほしい
334名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 12:23:02.64 ID:Wb2TaL2H
イラレで画像を作っているのですが
色でff6600とかを使ってほしいという場合
どこでこの色を調整して作るのでしょうか?
335名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 12:47:02.33 ID:MuKQj37b
ツールボックス下のカラー(塗りと線の奴)をダブルクリックして出てくる
カラーピッカーに#ついた入力部があるのでそこにff6600とか入れる
336名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 13:27:37.07 ID:Wb2TaL2H
>>335
ありがとうございます!
カラーガイドとかそちらの方ばかり探してました
337名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 14:35:13.13 ID:r8UhJ3wd
ライブペイントで色を塗ると線と塗の境に微かに白い部分があるように
見えて気になるのですがこれは仕様なのでしょうか?
338名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 17:23:47.44 ID:Qyt7vonM
CMYKでやっているのかな
339名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 17:48:24.67 ID:JnvpbwHi
>>337
俺もそうなるからパスのオフセットでオブジェクトを微妙に大きくして境界が重なるようにしてる
340名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 17:54:30.88 ID:r8UhJ3wd
337はい、CMYKでやってます
CMYKだとそうなるのですか、印刷した場合白く出てしまう事は有るのでしょうか?
単にイラレで作業してる時だけそう見えるのならいいのですが
341名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 18:32:22.61 ID:Qyt7vonM
>>340
ライブペイントにかかわらず、CMYKでは色と色の境に白い線が目立つことがある。印刷には多分影響しない。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 18:57:51.62 ID:r8UhJ3wd
>>341
ありがとうございます、安心しました!
343名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 14:32:55.96 ID:tF4FKmCP
CS3ですがK100%の色を作ってパレットに保存しておき、次にそのファイルを
開いて使おうとすると他の色が混ざっていてK100%から変わっている事が有るのですが
何か設定が間違っているのでしょうか?
344名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 15:27:04.25 ID:A+YbF/eo
>>343
確かに変わっちゃうね。なんでだろ?

自分は、とりあえず作った色なんかをスウォッチに登録したらツールボタン(名前あってた?)から「スウォッチライブラリを交換用として保存」してるよ。
CMYKの値は元のまま使えてる。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 15:29:54.04 ID:Fj9LJ/f3
>>343
RGBでやってるんでしょ
346名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 15:32:00.56 ID:F07hKsaf
>>343
ドキュメントのカラーモードがRGBだと、CMYKで色指定しても「CMYK→RGB変換」された
上で値が保存されるから、そうなる。
カラーモードをCMYKにすれば解決するのだが、ドキュメントのカラーモードは色の見え方が
変わったり、次行程に影響したりするので、「印刷所(紙媒体)に入稿」でない限り、RGBのまま
にしておくのがいい。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 18:37:10.11 ID:tF4FKmCP
ありがとうございます、RGBでやってました
印刷系が結構あるのでCMYKでやろうと思うのですが
次行程に影響というのはどのようなものがあるのでしょうか?
348名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 19:19:40.53 ID:tDy+l0rT
モニターと印刷では色の再現性が違うから
RGBを印刷で使うと色がくすむ
CMYKをモニターで見ると暗い感じの色に成る
用途に合わせて選ぶことが必要です
但し、家のインクジェットならRGBでもそんなに気に成らない
349名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 21:14:21.85 ID:tF4FKmCP
>>348
ありがとうございます
勉強になりました
350名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 23:16:53.90 ID:F07hKsaf
>>347
まず、作業が自分のところで完結している場合は、カラーモードは何でもいいです。
問題になるのは、他所へ入稿する場合。その場合は、必ず入校先に確認した方がいい。
ちなみに、CMYK値がそのまま印刷されるのは商業印刷だけ。家庭用プリンタは
RGBのデータしか受け取れないため、たとえCMYKでデータを作ってもRGBに変換
された上でプリンタに送られる。だから、家庭用インクジェットなどの場合は、
最初からRGBのデータのままで十分。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 07:01:51.52 ID:5KG/rn0s
家庭用はRGBってまじか…

横からすまそ
352名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 09:40:41.12 ID:G9G4ecWt
家庭用はうまくCMYK変換して出してくれるってことでそ。
写真をそのまま印刷してもいい具合に出てくるように。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 11:05:32.72 ID:RvyAPpAP
RGBのインクなんて付いてないもんな。
ちなみにうちのはCMYK+GY+PGBK
354名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 12:44:00.04 ID:NSkbEm+8
>>350
ありがとうございます
普段イラレはイラストの線画くらいにしか使わないのですが
今回ロゴを作る事になってwebと印刷もするらしいのでとても参考になりました。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 13:13:00.77 ID:5KFHTF4q
RGBプリンタ、CMYKプリンタってインクの事じゃないんががな。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 18:49:45.11 ID:+7V3/Kf7
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%BA%E5%8F%A3%E3%83%94%E3%83%A9%E3%83%9F%E3%83%83%E3%83%89
イラストレーターでここのWIKIにのっているようなグラフって
作れますか?作れるならどのグラフから作れるか教えてもらえませんか?
357名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 19:15:54.44 ID:ZVwN9hbw
>>356
横向きの棒グラフ。
棒の幅を100%にして隣の棒とくっつけてしまえばいい。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 20:47:11.49 ID:Lg7dHOpd
そういえば、illustratorでグラフって作った事が無いな。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 21:43:03.01 ID:+7V3/Kf7
>>357
ありがとうございました。やってみます。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 08:29:57.37 ID:bOSLUax2
>>358
テンプレ通りにしか作れないから、使わない。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 14:47:08.48 ID:TmmCicP4
まあ、グラフ作製後に編集も出来るので、テンプレ通りというわけでもないが、
使い勝手があまりよくないから、他のアプリで作製して貼り込んだ方がいいよな。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 20:53:58.74 ID:ibfYRgAj
他のアプリで作製ってお勧めは何かある?
363名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 21:05:33.01 ID:c3ryyNnE
グラフ?

俺、Excelで作成したグラフをコピペしてるけど、
そういうのじゃダメなの?
364名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 21:11:05.04 ID:ibfYRgAj
エクセルの色ってRGBじゃないの?
CMYKになってるならエクセルでもいいんだけど。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 21:14:45.77 ID:c3ryyNnE
>>364
色? 別に画像で持ってくるんじゃなくて、OLEで張り付けるわけだから、
張り付けたあとで、色が気に入らなければ部品ごとに変えるんじゃダメ?
366名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 21:34:26.75 ID:ibfYRgAj
素人なものでOLEもわからないです。
エクセルファイルを編集可能なのですか?
367名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 21:45:06.91 ID:c3ryyNnE
もしかしたら、俺が質問の内容を誤解してるかもしれないんだけど、

1.とりあえずエクセルでグラフを作成。
2.作成したグラフを選択した状態でコピー。(CTRL+c)
3.イラストレーター上で貼り付け。(CTRL+v)
4.張り付いたグラフは部品ごとに分かれているので、必要があるなら修正。

って手順で、うちでは利用できてる。(Windows7 64bit+Excel2010+Illustrator CS6)

ただ、コピー元のExcel側でグラフに手の込んだ装飾とかしてると
稀にうまく張り付かないこともあるけど、原因までは特定して無い。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 22:15:49.74 ID:ibfYRgAj
>>367
そうだったんですね、ありがとうございました。
イラストレーターに直接コピペできることを知らなかったです^^;。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 22:18:53.43 ID:c3ryyNnE
>>368
いえ、お役にたてたなら何よりでした。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 23:18:52.52 ID:ENzesK+J
イラレのカラーパレットの中にwebカラーと言うのがあるのですが
これはどういう時に使うものなのでしょうか?
HPの素材等を作ると時にこれらの色を使わないと他の色だと色が変わるとか
そういう事なのでしょうか?
371名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 23:51:07.26 ID:86MqMdBu
使っといた方が無難

根本的にはRGBと大差ないけど、表現できる色の範囲の問題
WEBで使える色は6桁の英数字で表現できるが、
「RGB」という広い範囲で捉えたら、WEBの範囲以上の表現が出来るからWEBセーフカラー使っておいたほうが
誰から見ても制作物の色の違いってのは少なくなってくると思うよ
372名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 10:27:43.96 ID:gYGgcEjQ
>>371
ありがとうございます
そうすると同じ画像をwebと印刷に使う時は
webカラーだとどちらも同じ色になって
webカラー以外の色を使って印刷の色合いを重視して作ると
webの画像の色合いが違ってくるという事なのですね?
373名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 11:05:32.04 ID:0wGMf8mm
>>372
ネット黎明期、と言っても15年くらい前のことだけど、当時は、同じカラーコードなのに
Mac と Windows で全然違う色が表示される色がいくつか有った。これが、色味が違うとか
いったレベルではなく、全く違う色だったので、Web制作者にとっては要注意なことだった。
それで、提唱されたのが、Mac でも Windows で同じに見える色を選出した Webセーフカラー
なんだけど、OS や ディスプレイのカラー管理が進歩して、今は、ほとんど気にしなくて
いいような気がする。でも、習慣からか、なんとなくセーフカラーを選んでしまったりするけどね。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 12:33:09.79 ID:g2CiiOUe
写真はどうすんだ?
webセーフカラーの256インデックスにするのけ?
375名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 12:38:34.25 ID:gYGgcEjQ
>>373
そうなんですか、あまり気にしなくて良いと聞いて安心しました。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 12:39:46.79 ID:AZ5K1G0I
写真はグラデーションが多いからインデックスカラーには向かないと思うよ
減色したければすればいいと思うけど
377名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 12:40:57.39 ID:g2CiiOUe
>>376
わかってるよ
だからどうすんのって聞いたのである
378名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 12:47:32.92 ID:AZ5K1G0I
わかってんならなぜ聞く
379名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 13:03:47.42 ID:g2CiiOUe
そこをききたいのであ
380名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 16:24:30.71 ID:J54nfSiy
馬鹿かコイツは
381名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 17:01:27.88 ID:A+o8Rpiw
>>374
かつて携帯のiモードが gif 画像しか表示出来ない時代があって、当時は jpeg の写真を gif に
むりやり変換してたんだよね。パレット選択のアルゴリズムとディザ処理を工夫すれば、
256色gif でも、かなり jpeg 画像に近づけることが可能だった。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 18:59:25.15 ID:cz/Z/9Oz
昔はMacもWindowsも同時に256色しか表示できない機種があったんだよ。1990年代前半くらい
そのころはWin,Macでカラーパレットが違ったけど、webカラー216色の部分だけカラーパレット一致していたので
これだけ使ってれば色化けを防げた。それ以外の色使うと盛大に色化けした。
今はMac/Winも256色表示機種はなくなったので、
もうwebカラー216色はいらないはずだが、なぜかまだメニューに残ってるんだよな。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 19:44:00.55 ID:ly0kjILz
RGBカラー設定にColorMatch RGBがまだあるけど、何のことか知らない人がほとんどだろうな。AppleRGBも使っている人は少なくなってきたし…
384名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 21:21:44.33 ID:hspaVtOR
いつの間にかWEBデザインスレになってた件
385名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 20:26:20.57 ID:jwqXrK34
Illustratorもピクセルグリッドに吸着とか付いたりWebともずいぶん相性が良くなってきたからな。
別に紙媒体だけで使うツールでもないし一向に構わないぜ。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 22:35:09.07 ID:pJxTXO4h
Illustratorで印刷もディスプレイ表示もカバーできる訳だけど、そんな中でFireworksもリリースするのって何故なんでぃすか?
387名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 14:16:34.08 ID:eWXuutUh
>>386
webに特化してるグラフィックソフトだからだろ?
使ってみれば分かる。
逆に使わなければ、その疑問は消えない。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 16:00:21.67 ID:CSrwSOJI
質問です
イラレでcmykで作成

フォトショでそのまま縮小、見やすいように背景に白で別レイヤで作って結合

jpegに変換してサイトにupした所色合いが変わってしましました。
フォトショでcmykのまま作業をしていたのが原因なのでしょうか?
試しにフォトショでrbgに変換した所色変わりはありませんでしたが
このあたりの関係がよく分かりません…
389名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 18:43:15.81 ID:gg5Fqh5t
あなたが使ってるブラウザはCMYKに対応してるんですか?
390名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 19:03:03.18 ID:Tbam7bXv
>>388
端的に言うと、液晶の画面表示はRGB。「CMYKのJPEG」という特殊なデータを受け取ったブラウザは、
それを何とかRGBのデータに変換して画面表示しようとするので、色が変わることになる。
色が変わるだけならまだましな方で、ブラウザによっては全く表示されない場合もある。
ですから、Webに使うデータには、CMYKなんて絶対に使っちゃいけません。

CMYKは印刷所が輪転機を回すときだけに必要なデータ形式で、それ以外で必要とされるシチュエーション
は全くありません。画面表示、Web、家庭用プリンタは、すべてRGBでテータをやり取りしています。
印刷所に入稿でない限り、CMYKモードは使うべきではありません。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 19:06:11.68 ID:5yF8LP7c
ところで前々から疑問に感じていたんだけど、CMYKのKはなんて読むの?
「黒」?
392名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 19:40:02.68 ID:dkYStCD1
>>391
キープレート
393名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 21:05:51.70 ID:CSrwSOJI
>>390
詳しい説明ありがとうございます
同じ画像をバナーと印刷に使う予定の物だったのですが
そういう場合はCMYKとRGBの2つを用意しておくという事なのですね?
394名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 23:27:27.16 ID:Tbam7bXv
>>393
もし、印刷データを作る人が別にいるのなら、RGBであることを告げた上で
RGBのまま手渡した方がいいでしょう。DTP関係の人は印刷用のCMYKデータを
作るノウハウを持っています。任せた方がいいと思います。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 00:23:35.04 ID:+rjLKpjc
>>394
ありがとうございます
では自分で作った画像を年賀状などにするのに印刷屋さんに頼む場合は
CMYKのまま渡した方がいいのでしょうか?
396名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 00:46:35.46 ID:/ajuQr9S
どうして、入稿先に確認しない?
397名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 08:34:10.82 ID:wgAwS3KB
>>389
というよりブラウザがカラープロファイルに対応してないとか
398名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 14:51:36.33 ID:+lsb9ZBM
>>397
388比較画像があるサイトで画像を見てみた所対応してない事が分かりました
以前IE9だったのですが何か使い勝手が悪くてIE8にしてました
IE9に戻して見たところ普通に見えるようになりました
まさかこれが原因だったとは思いもしませんでした
399名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 17:07:20.00 ID:SzWxN9CE
「アートボードをオブジェクトに合わせる」ってあるじゃん?
あれをCS3でやる方法ない?
400名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 23:56:16.74 ID:1vwe/WL+
>>399
質問の仕方が気に入らないから教えない
401名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 14:59:53.55 ID:QrG10ocj
パス扱うとき長さの数字がコントロールできなくて困る
どうやって正確に均一な線引いてんだ?
402名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 15:22:33.46 ID:IbQdwLYQ
コピーじゃないの?
403名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 15:42:42.95 ID:9U6VBlhQ
>>401
直線ツールをダブルクリック、または直線ツールでalt + クリック
404名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 18:02:04.06 ID:Ud//uQEl
>>401
>正確に均一な線引いてんだ?
どういう状況かよくわからんが、色んなやりかたがあるよ。
どういう結果が欲しいのかによる。
適当に描いといて後でピッシリ揃えるとかの方法もあるし。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 23:21:15.26 ID:v7cGo9tj
>>401
割れ野郎 子ね
406名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 09:27:11.35 ID:6fCv32/N
「Creative Suite(CS)」シリーズを終了し、次バージョンからは「Creative Cloud(CC)」でのみ提供へ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1367882622/
407名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/08(水) 07:00:07.22 ID:UpJXHQUG
みんな大好きもしもしゲームと同じ課金方式ですかやりますね
408名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/08(水) 10:26:22.05 ID:27QdOkJJ
先方からのPDFファイルをイラストレータで開いたら
画像が表示されず「リンク画像」が見つからないって出るけど
リーダーだと表示されるけど
画像を添付して貰わないと無理?
409名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/08(水) 11:47:10.34 ID:7kzAd5xN
>>408
と、おもいます。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/08(水) 13:14:02.48 ID:27QdOkJJ
ありがとう
411名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/08(水) 17:25:29.16 ID:t/wFi6lA
イラレからPDFを書きだした際に、時々だが画像消失・不透明オブジェクト抜け・特色抜けとか起こるじゃない?
その原因一覧や対策一覧が掲載されてるサイトって無いんかな。

いまいち再現性がわからない。イラレの再起動で直ることもあるし。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 21:18:33.23 ID:YeUNFe8m
イラレCS6のウィンドウパネルが肥大化しすぎて辛い。
ワイドモニタでも作業エリアが狭く感じる。

開発陣はデザイナが皆30インチ級モニタ使ってると考えてるんだろうか。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 21:34:01.29 ID:Nn6ixdwk
真剣にデュアルモニタ欲しくなってくるよな
414名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/18(土) 20:47:38.04 ID:xStTIgjV
@とAの間ではアンカーポイント繋げたくらいしか操作してないんだけどこんな感じになる。
http://iup.2ch-library.com/i/i0918788-1368877574.jpg

つーか、塗りと線入れ替えるにつれて右端の線が勝手に左にずれていくんだが
415名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/19(日) 01:34:01.31 ID:/QJqXFe/
>>414
「ピクセルグリッドに整合」にチェックが入っているとかいうオチだったら…
僕はお前を一生…許さないっ!!!!
416名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/19(日) 05:55:06.93 ID:vZ/+9TKO
>>415
ふぇぇ・・・おじちゃんの言うとおりだったよぉ・・・ごめんよぉ・・・
417名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/19(日) 10:08:20.00 ID:ODUzyYWS
>>415
「なぜ!!!」
にワロタw
418名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/19(日) 10:09:04.41 ID:ODUzyYWS
安価ミスった
>>415じゃなくて>>414
419名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 23:32:38.33 ID:gQ4Byl51
楕円形の図形(線なし)にグラデーションをかけた後
効果のステンドグラスをかけたのですが端の方に白い部分が入ってしまいます。
セルの大きさを変えてもダメです
何かコツとかあるのでしょうか?
420名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 11:56:08.18 ID:j4LQGUCe
>>419
ちょっと大きめに作っておいて、クリッピングマスクで目的の大きさにする。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 13:52:39.75 ID:ryER1H5z
>>420
ありがとうございます!
クリッピングマスク気が付きませんでした
422名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 17:24:27.03 ID:YBmgCObq
>419
グラデならココを参考にするといいかもよぉ〜

http://web.archive.org/web/20060813224446/www2.odn.ne.jp/emibanban/kouza/kouza.html
423名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 20:58:23.49 ID:JE+Rzswm
最前面のオブジェクトを選択して削除するというアクションを作ってバッチ処理したいのだけど、
最前面のオブジェクトを選択するという動作がわかりません。
ツールバーの『選択』からやろうにもそういったコマンドが無いので手詰まりです。
なにか良い方法知ってる人いませんか?
424名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 21:07:29.53 ID:FeZrPnkT
illustratorでのJavaScriptならこともなくできるはず
検索すれば色々解説サイトがあるよ
425名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 21:15:31.67 ID:JE+Rzswm
>>424
そんな気はしていたがやっぱりJavascriptしかないのかorz

引き続き簡単なやり方を知ってる人がいたらお願いします
426名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 21:58:08.10 ID:dmVQMjpi
>>423
すべてを選択して右クリック、選択メニューから最前面のオブジェクトでアクションの記録ができる。
しかしアクションがうまく再生できない。バグかな。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 00:15:49.23 ID:VUtXsmLp
イラレで作るロゴやフォント関係のスレってどこかにあったっけ?
428名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 12:37:29.60 ID:SBIx2fEW
そんなのいらないだろう
429名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 15:35:28.39 ID:8IZtombc
長方形をシアー変形させる時に、中心点を「図形上辺の中心」にしたいです。
Altキーを押しながらクリックするか、中心点のドラッグで中心点を移動させることはできますが
上記の用に「特定辺の中心」などにスナップさせたりはできないのでしょうか?
Shiftキーを押しながら中心点をドラッグしてもスナップしません。
スマートガイドはオンになってますが、中心点の移動時にはガイディングされないようです。
要は、上辺の位置を固定したままシアー変形を行いたいのですが、良い方法はありませんか?
使用しているのはIllustratorCS4です。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 16:47:43.74 ID:tkNCGTDX
シアーツール使用しないで単純にダイレクト選択ツールで
下辺のアンカー選んで移動させれば良いだけじゃないの?
431名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 17:52:41.81 ID:8U41XBrY
>>427
何を書き込めばいいのかわからんw
432名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 18:50:38.20 ID:8IZtombc
>>429
角度を指定したかったので中心点を移動したかったんですが
できないということでしょうか
433名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 18:52:11.03 ID:8IZtombc
間違えました
>>432>>430に対してです
434名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 18:54:23.05 ID:8IZtombc
今試したら、ダイレクト選択ツールで辺を選択した後にシアーツールを実行すると
その辺の中心に中心点が設定されるようですね。
ありがとうございました
435名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 19:55:24.39 ID:cUl7wd/p
>>434
いや、それって解決になっていないと思うが。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 20:44:31.97 ID:am0J/XAT
>>429
角度を指定してシアー変形させたあと、好きなところに全体を移動させれば君の目的は達せられるんじゃないかい
437名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 00:04:55.57 ID:DrUCbiPr
中心点をoption(alt)+クリックで指定すると角度指定できるけどそれじゃだめなん?
スマートガイドと組み合わせるとなお楽かと
438名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 02:19:55.81 ID:6sjLNB7x
>429
上辺固定ってことは
別に中心じゃなく角でもいいんじゃないの?
439名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 17:12:31.13 ID:h+ezvwB/
>>429
ちょっと遅レスだが、
シアーの中心にしたいところをダブルクリック
じゃ駄目?
440名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 07:52:44.13 ID:2yXVp9Nr
ユーザーからのフィードバックをフル無視し続けた結果が今のイラストレーターって感じがする
441名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 20:06:40.20 ID:rWxMmrvV
ガンガン新機能が搭載されてるのってIllustrator位だろ?
442名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 23:20:37.98 ID:kN5Hb4Cz
新機能が使いものにならないのはだいたいIllustrator
443名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 00:00:53.74 ID:zX4Zj9C6
使い物にならないんじゃなくて、お前が使いこなせてないだけだから。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 08:57:46.12 ID:xy3UOQM/
フォントを選ぶのがめんどくさい。
フォント一覧でホイールでスクロールできず、下とか上にカーソル持って行って
ちまちま遅い速度でスクロールさせるのが苦痛。
前はそうじゃなかったのに。もっと速くスクロールさせる方法ない?
CS6
445名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 09:52:16.94 ID:qiN0WnnE
>>444
コントロールパネルを使う。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 10:23:58.65 ID:R3k1P1C2
Macにする
447名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 11:43:57.44 ID:gO9J/6jQ
フォント名を暗記し、名前を直接入力
448名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 14:52:44.88 ID:c9ZAz3GR
>446
Macだけはないわ
449名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 15:54:05.07 ID:gO9J/6jQ
Macだと、滅多に使わないフォントを使用停止にしてフォントメニューを見やすくする
ことが出来るけど、Windowsはどうなのだろう?
450名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 16:49:09.87 ID:c9ZAz3GR
>449
NexusFontを使えばMacより簡単に管理・移動出来る
ttp://www.forest.impress.co.jp/docs/review/20110216_424657.html
451名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 17:18:12.45 ID:i2+9a5e7
NexusFontは未インストールフォントのインデックスを作れるから
名前不明の欧文フォントを捜索する時便利だよな。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 11:25:23.47 ID:o1jD4V6i
該当スレが分からなかったのでここで質問です
ロゴに付随する文章を何と呼ぶのでしょうか?
例えばゲームパッケージとかで、 ○○クエスト−定価1234円
とかある場合、○○クエストはタイトルロゴですが定価1234円の方の呼び方です
453名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 15:38:57.51 ID:v+vx7kHE
>>452
写真や図の場合だと「キャプション」って言うけど、
どうなんだろ、タイトルロゴでもキャプションって言うのかな?
454名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 17:21:54.86 ID:gAzuPuS2
価格表示としか思い浮かばないなあ
455名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 01:03:18.65 ID:S0jrG2hg
チラシやカタログなんかでは商品名(コメント含む)と価格を「値組」
なんて言ったりするけどね
商品のパッケージ自体に書かれてる価格なんかは上の人が言ってるように
「価格表示」とかじゃないのかな
456名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 18:37:20.29 ID:hQ4zlTct
453、454、455、レスどうもです
今フリーフォントや有料フォントの使用規約を調べててロゴには使用不可なものでも
価格表示?とかは使えるのか質問するのに専門用語とかがあるのかを知りたかったのです
457名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 03:33:59.02 ID:K06b5bhX
>>456
>>453-455は最初からそう書けや!と思っただろう。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 14:13:18.21 ID:vXm67bAI
思った
459名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 16:28:07.24 ID:P5DkSHSm
質問です

イラレのCS5を使用しています
フォント(テキスト入力)で文字の種類を選ぶときに
フォトショのようにプレビューが出るようにはできないのでしょうか?
フォトショだと「文字もじモジ」とそのフォントのプレビューが出るのですが…
環境設定でテキスト フォントプレビューにチェックを入れましたが
相変わらず変わりません

よろしくお願いいたします
460名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 17:13:59.79 ID:4PlvefWK
>>459
コントロールバー以外を使う
461名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 21:26:48.12 ID:b3xxeCXp
>>459
上のメニューからフォントを選べば、どんな書体か分かるぞ。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 22:58:01.02 ID:cd2CVRrR
スタイライズで変形する時にダイアログがでますよね
効果の結果を見たい時に必ずプレビューにチェックを入れなければならないんですが
デフォルトでプレビューにチェックを入れることはできませんか?
463名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 08:33:43.40 ID:6SnSG2AG
>459
Photoshopと同じにはならない。

あれは確かに便利だ。「実際の入力した文字」を使って
いろいろな書体が簡単にわかる

Illustratorでは、書体名が「そのフォントで表示」される。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 19:08:24.04 ID:1h7IdopV
Illustrator CCって何?
Illustratorと違うの?
465名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 19:21:38.77 ID:/W9dszv8
その程度の事ならadobeのサイトに行けば普通に記載されているだろ
466名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 19:29:22.08 ID:1h7IdopV
>>465
ごめんよ。見たけどよく分らなくて
マネージャーのアップデート掛けたらcs6とは別にインストールできるようになってたから
まあいいや、6とは別扱いってことで
467名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 22:26:10.72 ID:4q5VyfZc
>>466
お前の両親も知能低いの?
468名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 19:53:11.49 ID:lNqQBtkh
>>467
お前よりも高いよ。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 22:16:34.92 ID:TJu54h6J
22歳学生
23歳で就職してから70歳まで働くとするとAdobeに300万円近く
支払うことになります。
しかも71歳になって支払いを止めると50年間にわたって作ってきた
ファイルを開くことは出来ません。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/26(水) 02:58:43.43 ID:L7/lIh4h
心配すんな、会社に勤めたら会社が払うし
会社を辞めたらファイルを開くことも無い
創ったファイルはすべて会社の物に成るから
471名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/26(水) 03:00:58.23 ID:uFGPRPbA
CS5を一生使う気ならべつに追加の金取られない?
472名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/26(水) 08:17:53.05 ID:SSRLfKR1
上納金が途絶えたらファイル開けなくなるとか
よく考えられた極悪システムだな
473名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/26(水) 21:59:59.90 ID:fTugUkCC
NHKとAdobe 好きな方を選ばせてやるよ
474名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/27(木) 14:11:36.22 ID:hUtmgHJ0
じゃあ梅子さんで。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/27(木) 17:53:31.90 ID:tn2/6Tm8
すでに懐かしい印象だな山倉くん
476名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/27(木) 19:23:38.60 ID:/uCg4Q3l
illustrator CS6
MacOS10.7.4

以上の使用環境で
保存せずにコマンド+Wもしくは、ウインドウのバツマークで閉じようとすると
時々勝手に保存するんですが、おなじ症状の方おります?
一体何が原因なのか…。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/28(金) 04:36:32.88 ID:9OEAcgfr
>>476
Mac OS 10.7 Lion - Mac OS 誕生以来の大変化:保存方法の変更とオートセーブ
http://tokyo.secret.jp/macs/autosave.html

これ?
478名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/28(金) 11:35:57.05 ID:50sj+0js
>>477
そんな便利そうな機能じゃないですよ。
保存されたり保存されなかったり、その時々ですし
あと、別名で保存からPDFに書き出す時も
PDFの形式を選ぶ部分をすっとばして保存(たぶん初期設定のまま)したりたり。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/29(土) 02:49:42.91 ID:I+01OuqF
>>478
OSXの自動保存は対応ソフトだけの話で、イラレCS6は対応してないしね
キーボードの調子が悪くて勝手にリターンが押されてるとかじゃない?
480名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:/NSL+7Xp
イラストレーターのスクリプトで質問なんですが、スクリプトのcreate Outlineで文字のアウトラインをとっています。
グラデーションで透明マスクをつけてるの文字に対して、この命令を実行するとマスクが外れてしまいます。
マスクが外れないようにするにはどうすればよいのでしょうか?
どなたか教えて頂けませんでしょうか。
バージョンはCS6使っています。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:1e9r/Nqc
手動でアウトラインした場合にどうなるか観察して、結果が同じになるようにScript組んだらどう
482名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:Y66RgucX
>>480
なんでスクリプトを使いたいのだ?
マスクした文字は手動でアウトライン化しておく、じゃダメけ
483名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:oFbRYky5
ニコ生

「プロの技を盗もう!」ということで、各界の神クリエイターをお呼びします。
Adobe Photoshopを使用したイラスト作成講座です。
72(natsu)さんの繊細で透明感のあるイラスト制作の裏側を覗いてみます。

PhotoShopを使用したイラスト作成講座
2013/07/13(土) 開場:22:57 開演:23:00
http://live.nicovideo.jp/watch/lv143148711
484名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:EP73Bkcr
>>480
大阪電気通信大学主催か。
ルールを破って宣伝しなきゃ人が集まらない学校ってことね。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:8JbUkweI
>>478
CS6のバグかも。

仕事でCS6使ってるけど、いろいろな不具合が出るね。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:IGsDwXib
グラデーションメッシュを使って8の字みたいなオブジェクト作ったときの、
重なり部分の上下関係を入れかえるにはどうしたらよいのでしょうか?
487名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:r2B3SBoN
さあ?
488名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:BGx+VZAv
>>486
出来る気がしない。
グラデーションメッシュなんて所詮2次元のツールなので。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:Lmgmkq2k
>486
ここが参考になればいいのだが・・・
http://homepage3.nifty.com/highside/laboratory.htm
490名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:2lYGA5J7
>488,489
レスありがとうございます。
あれから少し実験してみて得られた結論は、
「そんなオブジェクトは作るな」でした。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:fgETmxB/
パスをアウトライン化すると時々小さな切れ目が入ってる事があるのだけど
どうしたら防げるでしょうか?
492名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:8uy0V4de
>>491
元のパスの方向線の向きがおかしくなってないかい?
鉛筆ツールとか使ってると時々なることもあるよ
493名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:JNxrnaXP
>>492
レスどうもです
ペンツールで描いた曲線が多いのですが
円ツールで描いたパスをアウトライン化してもなります
原因が分からないのでなんか気になりますね仕様なら仕方ないのですけど
494名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:qgvwYjcy
495名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:r74YSoGR
>>494
高くね?
496名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:Hi+x4h1U
アンカーポイントの切り替えでハンドル片方動かすと反対側消えるのはどうにかできなんですかね
毎回ダイレクト選択に一度切り替えてからまた切り替えてるけどめんどくさい
497名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:b56Y4ttS
ショーカットキーを覚えろよ
捗るぞ
498名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:cofkYYRc
コントロールキー/コマンドキーを押すと一時的に選択ツールになる
押しながらタブキーで選択とダイレクト選択を切り替えられる
499名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:cJyBuKuK
>>497-498
おぉーありがとう
少しは楽になりそうです
500名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:Em3V7VSK
昔覚えたショーカットがバージョンアップで意味もなく変更されるのはいやだな。
移動のショーカットって、選択ツールをダブルクリック以外にあったっけ?
501名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:tlPqg9kb
変更されるって書いていながら使ているバージョンを書かないと意味が無いような
Shift+Crrl+M
私は変形を使って、+10mmとか入力すろけどな
502名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:dU+OaFti
>>500
vで選択ツールにしてリターン
503名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:coMmHAWt
安いのないのでしょうか
10とかだと中古できるらしくて安いけど
祭りで手に入れたCS2でもあまりUIがよくないから
(人に配るものには使いませんよ、入れてみてみただけ)
CS4位でいいのだが
CS4とかはなかなか安く手に入らないのですね

通信講座とかも面倒だし
photoshop講座はあってもイラレ専門の講座と言うのはないから
結局ほかのadobeソフト講座もついてきて高くつく

ヤフオクのふざけた値段を見るとどっかでCS3,4あたりのちゃんとしたもので
安いのがないかと探してしまう
504名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:wyu1Z95E
通信講座付きのが面倒だというなら
譲渡証明書発行必須な中古の方が面倒じゃないか?
505名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:coMmHAWt
やはり
過去の認証必須のCS4とかはどこにも安く売ってないんですね
506名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:E22tk78M
inkscapeでも使ってりゃいいんじゃないですか
507名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:sDg+yNEj
最新版買ってダウングレードすりゃいいんじゃないですか
508名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:VnogmvsI
CC使ってるんだけど、文字タッチツールのヒゲみたいなのクリックしたら落ちる・・・
どうやったら解消出来るんだ・・ググっても同じ症状の人いないっぽいし・・
509名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:VnogmvsI
ごめん、同じ症状の人を見つけれなかったって意味
510名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:/1m7kDJs
で?
511名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:YWGVKtKy
どなたかご存知でしたら教えてください。

筆圧感知のタブレットとブラシツールを使って線画を描いているのですが、
完成後に線のタッチを変える事になりました。

現在パスで引かれた線画の線は、筆圧感知によって
太いところと細いところができているのですが、
これを、ペンツールで書いた線(=パスツールでひいた線)のような
筆圧のない、ピクセル数そのまんまの均等な太さの線に
まるごと一発変換する事ってできるのでしょうか?

できないとなると、複雑な線画なのでイチからペンツールで描き直す事に
なってしまうのでそれは避けたくて調べてるのですが、
やり方が全然ヒットしません。
ご存知の方がいましたらご教授いただけませんでしょうか…
512名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:rMyfZce3
逆に質問するけど、お前に教えてやってオレは何か得するの?
513名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:MYmXcyuP
答えられなければスルーしていいんだよ?
514名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:UX3Qd3tG
>>512
1万円では?
515名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:PPAjYMFl
illustratorの初心者的な質問はこちらでいいでしょうか?
透明マスクを作成したらレイヤーパネルが不透明マスクのモノになってしまい
通常のレイヤーパネルが表示されないのですが、どうすれば表示されるのでしょうか?
宜しくお願い致します。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:J0zLad2L
>>511
全部選択して、アピアランスパネル下段中央にある「アピアランスの消去」をしてから
好きな太さの線にするんじゃダメなの?
517名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 00:50:38.96 ID:hAtqmg9o
>>515
>>512参照
518名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 01:15:06.21 ID:Z65MRQ8H
>>515
透明パレットの中の左をクリックすれば普通のレイヤーに戻るんじゃね?
519名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 02:10:32.05 ID:PHI8roy2
>>512
逆に質問するけど、お前が何を得るかを教えてやったらオレは何か得するの?
520名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 03:35:05.29 ID:80yx715D
>>516
この問題が起こると今までずっと描きなおししててすごい時間を費やしてきたけど
何年も分からなかったのが嘘のように解決しました。。

そこをいじればよかったのか。教えてくれて本当にありがとう。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 09:20:08.15 ID:2IOHd3yq
>>519
一万円では?
522名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 09:35:39.57 ID:ecG5NBkW
だれか>>516に一万円を!
523名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 13:55:02.77 ID:10uYDKLd
>>520
おたく低学歴でしょ?
524名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 14:40:15.45 ID:WmfRTe+O
>>516
つ¥10,000
525516:2013/09/01(日) 16:36:51.73 ID:mti5alMk
役に立ててよかった(・∀・)ノ

つかフォトショと違って情報があんまないし、みんな結構自己流だよね
8の時代から考えれば色々できるようになった一方で大きく変更された部分も多いし
自分が常識と思ってる事でも人によっては案外知らない事も多いんで
困った時はお互い助け合いましょ〜

といいつつ515の質問はウチがCS4のせいなのか知識不足なのか
現象自体がよくわからんので答えられん…スマソ
526名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 17:44:08.16 ID:oCHd53rV
>>518
有難うございます。
助かりました。
スレ汚して申し訳ありませんでした。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 18:33:48.22 ID:8BTGI8rC
仕事してないニートは、2ちゃんで人に教えることで自己満足を得られるらしい

ま、そういうカスみたいな人も必要だね
528名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 19:01:50.41 ID:Z65MRQ8H
イラレしか使えないプロ(笑)は簡単な事でも人に教えるとライバルが増えちゃうもんねw
529名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 22:20:30.22 ID:nPWx3de2
イラレが使えるだけが売りの人もいるだろうし。
描く内容で勝負するには才能が要るし。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 19:14:47.88 ID:YesqRDE0
金色の表現ってどうやるんですか?フォトショップだとレイヤースタイルでできますが、
イラレにはないですよね?
531名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 19:31:40.87 ID:h3+tsz6F
532名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 01:26:04.35 ID:p0L5GV3m
↑↓キーでフォント選んでると途中で止まるか中途半端にループして
さすが出来損ないだなあと思うよね。
フォトショというまともなソフトがあるのが救いか
533名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 23:57:34.91 ID:jLxFdGnd
>>532
Illustratorのフォント選択が使いづらいのは同意だけど、
Photoshopがマトモなのが救いってのはさっぱり意味わからん。
全くの別分野のソフトじゃん。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 21:10:00.44 ID:udgmwEjR
ペイントとドローの違いだけで
一般人から見たら結果は似たようなもんだろ
535名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 01:48:00.27 ID:kkfRKKZC
MORISAWA PASSPORTとか入ってるとイラレのフォント一覧表示は嫌になってくるな。
普通に縦一段に収まりきらなかっらスクロールさせるんじゃなくて、
その横にまたウィンドウ表示してくれればいいだけなんだが…。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 17:04:14.78 ID:JGIp45T2
線の始まりを黒、終わりを白という風にグラデーションかけることはできますか?
ブレンドで生成した様々な形状の沢山の線を一気にオートマチックに処理したいので力技でない本当に自動一発の方法を求めてます。
グラデーションは別のグラデーションをクリップするのではなく個々の線の始まりから終わりにかけてかけたいです。

OSX10.7、Illustrator CS5.1という環境です。

よろしくお願いします
537名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 18:31:22.10 ID:EZo++Kih
>536
[Illustrator CS6: 新機能] 線のグラデーション
ttp://www.youtube.com/watch?v=DekCpyBLlrU
538名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 19:27:18.22 ID:JGIp45T2
>537
早速の回答ありがとうございました
ストロークに沿ってグラデーションかけたり直交方向にもかけられるとか出来るんですね。
しかもVer5ではなくVer6でできるとは.....トホホ
バージョンアップするか悩むなー
539名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 19:46:18.42 ID:4otSVJZT
>>538
余計な事かも知れんが、CS5はVer.15でCS6はVer.16だ。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 11:35:40.58 ID:R2CRnq+U
Mac版Illustrator CS6を使っています。
スムーズポイントから方向線が2つ伸びていますが、
その両方を同じ長さにしたいのです。
一番最初にスムーズポイントを作成した時には、
両方が同じ長さになりますが、そのあとは両方が連動して動きません。
両方を連動させることは出来ないということでしょうか?
また、方向線の長さや方向点の場所を数値で指定することは可能でしょうか?
541名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 11:55:05.17 ID:yYIRAaha
>>540
CADを使うかCAD的に使えるプラグインを入れたら良いと思う。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 12:04:42.04 ID:R2CRnq+U
>>541

Illustrator単体では無理っぽいということですね。
回答ありがとうございました。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 12:48:22.41 ID:DRVpBehL
>>540
それVer.7の頃から思ってる事なんだけど、未だに実現していないな。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 16:01:55.46 ID:9VwwdFkn
>>540
アンカーポイントの切り替えツールでクリックして一旦方向線を消す。そしてもう一度方向線を出す。じゃダメなの。
連動させたい時はいつもそうしてるが…
545名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 20:03:46.08 ID:R2CRnq+U
>>544

対象が1つだけなら、その方法でも良いのだけど、
複数のポイントでも、もし、きちっと揃えられるものなら揃えたいのです。
作図方法とか作図する順番を考えて対応することにします。
ありがとうございました。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 15:40:31.97 ID:+LYanW53
イラストとか漫画を描くためにPhotoshopを使ってるんだが
Illustratorも持っておけば便利だったりやれるの幅は広がるかな?
思い切って購入に踏み切ろうと思ってるので意見なんかを聞かせて欲しい
547名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 16:12:59.90 ID:hSWq4EOV
ゆるキャラとかみたいな輪郭線のかっちりしたイラストなんかは
イラレの方が描きやすいかな。

マンガは書いたこと無いから知らないけど
コマ割りとかに使えるんじゃない?
548名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 16:24:56.47 ID:+LYanW53
そーかそーか
ロゴとか模様なんかもIllustratorの方が作りやすいって聞くし
持っておいて損することはない感じかな
549名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 21:31:36.53 ID:pULQ/xvz
自分で調べる気ゼロだなコイツ
550名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 21:33:05.30 ID:pW6llcBq
絶対買わないだろうな
551名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 22:16:25.68 ID:tw1Rl/fi
CCだと使いにくさを知るには便利だよね
552名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 23:48:50.08 ID:Fwrlh3w6
Psだとベクトルっぽく作りにくいけど、最終がビットマップで仕上がりの趣味ならFireworksのほうがよくね?
553名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 01:14:38.72 ID:KRNyftXw
漫画に使うならそれ専用のツールの方が使いやすいんじゃないの
コミックなんちゃらいうのが出てるじゃん
コマ割に使うだけなら宝の持ち腐れだしPhotoshopとはまったく違うソフトだから
持ってるだけで勉強する気がないなら無意味
ロゴ作りたいってだけでIllustratorに手出して結局放り出してる連中多いわw
554名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 16:53:33.19 ID:O/fFx5ty
ある程度しっかりした写植や版組みに使えるのは
漫画描きというか、同人誌作りやる人なんかにはメリットだろうな
InDesignまでいくとちょっと毛色違っちゃうし
555名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 02:49:52.99 ID:VGNaiDOh
>>552
CS6以降のシェイプ機能の鬼進化を知らないんだな…。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 03:37:29.24 ID:O0bjWb0q
>>555
まじで? そんなかわったの? うちcs5だから。
オープンパスで線幅指定したり変更できたりできるようになった?

これ実はCS5で出来たりする??
557名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 13:37:10.23 ID:VGNaiDOh
>>556
オープンパスに線幅指定だろうが、点線だろうが何でも指定できる。
線にグラデもかけられる。

Fireworksが実際に開発停止になったから、これからはどんどん
Fireworksっぽい機能がPhotoshopに搭載されていくだろうな。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 18:55:28.77 ID:RbbYQ8CA
初心者なんですが
パスのアウトライン化してライブペイントしようとすると
複雑なアピアランスが失われる・・・の注意がでるんですけど
何の作業が抜けているのでしょうか
559名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/02(水) 15:54:48.80 ID:+M2c1jxn
Illustratorにエアブラシはないでしょうか?
塗りブラシや絵筆ブラシでそれっぽくは描けるのですが、
エアブラシがないのでうっすらとぼかしたような塗りができないのですが
560名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/02(水) 18:55:24.29 ID:h17BRy8b
こういう馬鹿死んで欲しい
561名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/02(水) 21:28:48.77 ID:+M2c1jxn
その返答から察するとエアブラシはないようですね
7万円もするイラストレーター用のソフトなのにエアブラシがないのには驚きましたwww
562名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/02(水) 21:33:14.42 ID:c2pj3luB
エアブラシwwww
563名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/02(水) 21:52:34.96 ID:9jur/q3Y
なかなか見事な釣り針ですね。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 14:20:21.18 ID:C4dvB6UK
>>559
プラグインで対応してます。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 15:23:09.66 ID:W58RRZH4
質問はここでよろしいでしょうか?
とりあえず質問させていただきますです

拡大ツールや回転ツールなどの各種ツールのプレビューが効きません
とりあえずどのツールもプレビューにチェックを入れてもプレビューされないのです
何か環境が悪いのでしょうか・・・

バージョンはCS6、OSはWin7Pro64bitです
566名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 15:26:39.61 ID:4sSk8E2W
Adobeがユーザの個人情報とソースコードを大量流出させて騒ぎになってるぞ
567565:2013/10/04(金) 15:31:23.96 ID:W58RRZH4
何度かクリックしてるうちに直ったんですが、また別の問題が・・・・
回転ツールや拡大ツールのピボットを決めてエンターを押すと
プロパティが出てくるところでピボットのポイントが勝手に違うところへ移ってしまいます
何か特別な操作が必要だったんでしょうか・・・

すみません、よろしくお願いします。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 15:35:34.65 ID:1sCWkRYE
>>567
ソフト再インストール
569名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 22:21:53.25 ID:vI+hwMCk
>>566
普通の企業だと同情しちゃうけどアドビの流出はメシウマw
570名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 22:37:42.43 ID:FefGMwjA
>>569
ソースコードはともかく、個人情報はまずいだろw
571名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 01:29:52.20 ID:7PfZPjqM
入稿するときのレイヤー数って
どれくらいにしてますか?
デザインしたものを一枚画像とかで
書きだして、それを貼り付けてとか
やります?
572名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 01:34:46.93 ID:mG5ETbhZ
わざわざラスタライズする意味がわからないし
作ってるものがそれぞれ違うのにレイヤー数を聞いて何か解決するのか?
573名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 01:58:42.81 ID:7PfZPjqM
入稿するときの容量小さくできるじゃん
574名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 02:03:13.70 ID:i9qq7c5M
>>573
もっと他の所を削った方がファイルサイズが小さくなるだろう
575名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 23:55:24.39 ID:0Ip7KYxd
無何パス多いときはラスタライズしたりするけどそれ以外はなぁ
576名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 05:26:40.41 ID:GBj3nCMr
ラスタライズして入稿したらAI使ってる意味なくね?
577名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 09:13:50.72 ID:ojmfdXO3
それが目的の場合は除いて、わざわざ画像にするなんてやらんわな。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 13:04:17.80 ID:5Vxn3i77
素人多いようだから教えてやるけど、雑誌広告とかでも画像入稿は普通にあるわ
579名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 22:01:03.92 ID:QOt2Nt4r
デザイン仕上がったらpsdで書き出して
書きだしたpsdをまたIllustratorに持ってきて
レイヤー一枚だけで入稿で軽くなる
580名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 22:20:36.07 ID:ipfQcAqN
やっぱり玄人さんは凄いね(棒
581名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 22:35:19.88 ID:I12PW+kd
どういうメディアに出力するのかにもよるが
psdの画像を統合して、適切な圧縮率のjpgにでもすれば
データのハンドリングはいいだろうけどね。

勝手に流用されるのが嫌で、わざわざベクターを
ラスタライズする場合もある。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 22:52:58.90 ID:B22gsTJ+
ケースバイケース
完全なイラストや背景画とかは画像にして用途ごとにそれぞれ展開した方が扱いやすい

>>581
Webページ作成する時とかデータ要求すると、前回請けおった先から嫌がらせで
荒い画像しかよこさないことはたまにあるよねw
583名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 23:03:56.14 ID:XbhhKPXS
非力なMacしかない広告代理店が、そうやって面付けしていたよ。
ページ数が多いと、それなりに効果はあるだろうな。
584565:2013/10/07(月) 23:34:22.52 ID:SDHLwKZ/
ちょっと質問です
一定距離のアンカー同士をマージするにはどうしたらいいでしょうか?
ちょうどポリゴンモデラーの重複した頂点を削除(マージ)するような感じで・・・
585名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 23:34:53.10 ID:SDHLwKZ/
しまった名前欄消すの忘れてた
586名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 00:20:34.83 ID:APMFluiV
>>584
水平垂直それぞれ整列させてから連結させてるけどそういうことでいいのかな?
閉じてるパス上の頂点は連結できないかと
長い間ポリゴン触った後にIllustrator触ってあれ?マージどうやるんだっけは経験あるわw
587名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 00:45:38.44 ID:XQ1g6N+I
>>586
ありがとうございます
できれば自動に近い形でやれたらなと思うんです
基のデータが大きいので複雑になっていまして・・・
ソースが自動生成のPostScriptなんです

ラスタライズするとこんな感じです(※蓮コラ苦手な人は注意かも
http://dl6.getuploader.com/g/dion555/3938/Penrose_Tiling.jpg
588名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 16:49:01.03 ID:1q28Kzav
>>587
その画像見ても何をしたいのかよくわからんけど

・パスファインダのオプションで余分なポイント削除しながら合体する

・スクリプトでマージする
どなたかが配布してくれてるのがあるはず
589名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 21:00:26.84 ID:auE3VVF5
>>588
スクリプトですか
探してみます
ありがとうございました

あと拡大縮小ツールで縦横比を固定するにはどうしたらいいですか?
変形タブの固定ボタンも押したんですが、ピボットを定めてドラッグすると縦長横長になるんですが・・・
Shiftを押しながら45°方向にドラッグしろとのことですが、それだと正確なマニピュレーションが出来ない上に、
その方法で何度か拡大縮小を繰り返すうちに間違って縦か横に引き伸ばされたりして正確さが失われたりしますんで・・・

ちなみに正確でなくちゃいけないのは、3Dメッシュのテクスチャに用いるからです。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 21:33:33.26 ID:knvRGHib
>>589
いつもShiftキーでホイホイやってるけど?
意味が分からん。
ちゃんと角をポイントしてる?
591名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 21:46:11.87 ID:auE3VVF5
>>590
説明不足でしたね、すいません
その方法でやると中心点がずれてテクスチャ(UVレイアウト)とあわなくなるんで拡大縮小ツールを使ってるんです
中心部分に限界まで拡大して、UVレイアウトの中心にピボットを置いてドラッグして拡大するんですが、
それだと縦か横に伸びてしまったりするんです
Shift押しながら斜めにドラッグすればいいと、公式ドキュメントに書いてあるんですけどそれだと正確に拡大縮小が出来ないんです
592名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 22:18:53.57 ID:knvRGHib
>>591
まだようわからんが、option+shiftキーでもダメなのか。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 22:28:22.08 ID:auE3VVF5
>>592
忘れてました
OSはWin7です
WindowsだとCtrl+Shiftですよね?それもダメでした
594名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 00:52:22.65 ID:YKBl6J2j
>>591
まず、四角とか三角とか、簡単な図形で拡大/縮小の操作と動作を確認してみては。
オブジェクトが回転されていたりすると、必ずしも45°方向じゃなかったりするぞ。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 00:54:27.55 ID:4uML4E+/
ダイアログ出して%で指定したら?
596名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 10:08:34.69 ID:ddgtG2Wi
>>591
どのみちPhotoshpとかに持ち込んだ時点でUVmapと半ドットくらいズレたりするし、UV Map自体が
ドットレベルでメッシュとズレてたりするから
597名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 10:15:49.24 ID:ddgtG2Wi
すまん、途中で送信してしまった。
ビットマップ側で微調整が要ることになるから正確さの追求は程ほどにしたほうが。
縦横のShift斜めドラッグは微妙な操作で維持できなくなるから、慣れて表示されてる数値見て確認しながらやるしかない。
昔のバージョンはもっと大雑把な操作で維持できたんだけどね
598名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 10:15:53.30 ID:lSIxzG/G
>>593
macのoptionキーはwindowsではaltだよ。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 15:21:26.97 ID:1NG9YhMU
>>596-597
またまた説明不足でしたが、UVレイアウトはSVG形式です
そこにEPS形式のペンローズタイリングを乗せて、パスでクリップしてたんです
最終的にはPNGに書き出します

>>598
そうでした
commandとごっちゃになってた・・・

とにかく斜め45°ドラッグに慣れるしかなさそうですね
皆さんどうもありがとうございました。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 06:16:04.08 ID:FRPYHW+l
質問です。
CS2で、線の一部(主に末端)だけ細くする(線に抑揚をつける?)方法ってありますか?
漢字の「はらう」とか「はねる」みたいな表現をしたいんですが、パスをアウトライン化して調整するしかないんでしょうか
601名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 08:44:10.20 ID:h1SG8bsU
今頃そんな質問するCS2使いには教えたくないな
602名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 10:59:21.81 ID:3E0komLi
基本はペンタブの筆圧感知使うやり方かな
ブラシオプションから筆圧で太さや角度が変わるように設定してやれば…
ただ思ったように描くのは結構難しいかもしれんけどね

ペンタブなけりゃ、あらかじめ抑揚のある線をアートブラシとして登録して使うやり方か
出来る線がより制限されるけど、やり方次第ではそれっぽくはできるはず
603名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 11:01:26.76 ID:h99l15pR
ペンタブ買って好みの筆圧に設定
604名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 14:28:37.22 ID:o4cHDKry
>>600
逆に質問するけど、無料でゲットしたCS2の使い心地はどう?
605600:2013/10/12(土) 19:35:11.41 ID:FRPYHW+l
>>602-603
ありがとうございます。まだペンタブは持っていないので、これから購入して試してみようと思います。

>>604
Adobeのソフトウェアに触れるのは初めてなので、なんとも言い難いのですが、
機能が非常に多く、何から覚えていけばいいのか戸惑っているところです
606600:2013/10/12(土) 22:15:08.11 ID:9fy5J/iM
>>604
最高です。Adobeのソフトは元々フリーソフト同然ですけどねwwww
607名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 08:44:34.00 ID:tZwvmJg/
>>606
アホですか?
608名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 12:48:13.62 ID:o0DucGY5
はい、彼は卑しい乞食です
609名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 18:52:52.66 ID:XyP6efsW
こんばんは。一つ質問をさせていただきますです

オブジェクトの、3DCGなんかで言うオリジンとかピボットって設定できますか?
出来るならやり方を教えていただけないでしょうか
610名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 21:25:19.86 ID:0f4BUH95
illustrator 基準点で健作しろ!
611名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 16:54:43.48 ID:P5juCux/
グラデーションを掛けるときに、初期設定の白→黒が出ますよね。
で、毎回、色を変えるのですが、色の設定がグレースケールになってて、
いちいちそれをRBGやCMYKに変更するのがめんどい。

初期設定とかでどーにかならんの?
612名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 17:40:36.11 ID:D3Rt+D46
スウォッチにグラデ登録しろ
613名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 20:26:05.93 ID:P5juCux/
>>612
なるほど。ありがとう!
614名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 22:55:30.98 ID:ERwt4LDY
先方から頂いたdxfのファイルなんですけど
CS5で開こうとすると文字だけが表示されません
10で開くと完全な文字化け
フリーのビューアで見るときちんと文字や線も入ってます

何が原因か分かりますか?
615名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 08:33:14.20 ID:n6IlVglo
>>614
dxfも方言が多いのでそんなもんですよ。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 13:34:40.34 ID:T7I9R4HM
イラレってフォトショと違ってバージョンアップしたらプラグインがほぼ全滅するのがたまらん。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 15:31:41.43 ID:AzJKkrq4
フラッシュバックジャパンのAiプラグインは
もともとそんなに高くないのに、ずーーーっと無料アップグレードで神
618名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 10:21:28.99 ID:J4bTRp6q
イラレの拡張プラグインって使ったことないな。
便利なのあるのかね?
619名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 10:43:57.20 ID:4J+oFAra
ほとんどのが消えて行ったけど使ってるうちで残ってるのはこれくらい

Flashback Japan
 FILTERiT4
 バーコードROBO4
 Phantasm(Astute Graphics)ver3で一部機能がRasterinoとInkQuestに分離

AppliCraft
 CADtools(Hot Door)
620名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 23:52:04.32 ID:py24p3ic
CadToolsなんかは前使ってたけど
バージョンアップで結構金かかるんでやめちゃった
621名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 04:27:03.60 ID:GbNcTRjy
CCじゃhootdoor全滅w
622名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 04:05:05.44 ID:Hyt3J64k
MagicPickerっていうプラグインを誰か使ってる人いますか?
Painterのカラーホイールを真似てて、
しかもマンセル色相環のように赤の反対側がちゃんと緑になっていて色が選びやすそうで
実際に使っている人の感想を聞きたいんですが
623名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 05:23:16.45 ID:37WXxhht
イラレのプラグインはバージョンアップするごとに全滅するからやってられない。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 11:34:36.84 ID:GWvxC2c6
OSX10.7でCS5にて作業中ですが

すべてのコーナーポイントをはさみツールで切りたいのですが一発でできませんかね?
パターンブラシを適用するとコーナーポイント近辺で適用されないので....
625名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 13:08:22.90 ID:MK/je6PH
>>624
誰かが作ってたスクリプトでそうゆうのがあった気がする
探してみ
626名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 05:21:51.19 ID:U9Ddyxtk
extream pathとかいうのがあった。
ただし、イラレとこれのバージョンが合ってなければ使えないw
627名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 23:57:07.45 ID:sLexLM5q
初歩的な質問で申し訳ないのですが、なかなか探しても見当たらないので教えてください。

Win版CS6で、例えばひし形のパスを作って色を塗り、上半分の2辺は線あり、下半分の2辺は線なしにするには
どうしたらいいのでしょうか?
628名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 01:25:32.06 ID:UqoEW2bj
>>627
色を塗るためのパスと、線を引くためのパスを分ければいいのでは?
629名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 01:54:51.93 ID:w3LkU8xO
>>628
切り替える方法があるのかと思っていましたが、単純に2つに分けるしかないのですね・・・。
結構複雑な形にしたかったのでどうなるかわかりませんががんばってみます。
回答ありがとうございました。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 09:42:42.04 ID:dNqSvHiG
>>629
形と色を完成させてから、それを「コピー」して「前面にペースト」。
同じ図形が重なるから、背面の線を無くして前面は線のみにする。
前面のオブジェクトの不要な部分の線を消す。
複雑な図形でも簡単だと思うけど。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 12:23:03.09 ID:cxdZQzrx
イラレ windows8.1 64bit CC17です。
マックでいうアプリケーションフレームを消したいんですが
できなくて困ってます。いまはウィンドウ小さくして使ってるけど
ファイル開けたときに毎回そのちいさいウィンドウから引き出してでかく
するのが面倒です。しかもウィンドウだいたい5cmより小さくすると
スペースがたりないとかいわれてファイル開けないし。
Windowsでモニタに複数アプリ開いてる人どうやってますか?
632名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 14:16:29.08 ID:dLkcYCH8
Windowsだとアプリケーションフレームは消せないだろ昔から。
消したければMacにするしかない。

Windows用語でいうと、WinのAdobe製品はMDI。
MacのAdobe製品は昔SDIだったが、今はMDIに変更できるのもある。

WindowsのAdobe製品は全画面で使うと、昔のMac的環境(最上段にメニューバーがあって
個々のファイルにメニューバーなし)で使える。

個々のファイルはCtrl+TabとかIllustrator上部タブで切り替えればいい。
別のアプリとはAtl+TabとかWindows下部タブで切り替えればいい。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 00:33:36.40 ID:MbVSQDpx
Illustartor CS6から64bit版があると思うんですが
Photoshop書き出し時に「メモリーが足りない」等のメッセージは
相変わらず出ますか?
634名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 02:43:32.67 ID:aHCDWQJB
64bit版になってから「メモリーが足りない」等のメッセージは見たことないわ
でもPCのスペックにもよると思うぞ。体験版使ってみ
635名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 02:57:13.81 ID:L4MT586J
>>633
メモリーが足りなかったら出るんじゃねw
32でも必ず出るわけじゃないだろw
636名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 06:49:06.39 ID:7BP4u5It
アドビから連絡ないのにアドビにだけ登録したメアドにスパムきた。
本当はもっと深刻かも。

Adobeへのサイバー攻撃、不正アクセスの影響は3800万人に
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1310/30/news044.html
637名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 07:59:11.18 ID:12zfYM2i
俺、adobeからパスワード変更するようにメールきたけど、最近になって迷惑メールが来るようになったのはそれか
638名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 21:55:55.36 ID:qI9ckmmY
>>633
メモリーというかサイズが大きくて書き出し出来ない的なメッセージじゃないか。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 05:27:35.06 ID:4FcKUjml
>>636
俺なんかamazonで銀行のカード不正使用されたわ@USA
640名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 07:38:24.55 ID:5bpuuexB
もう一個のアカウントのメアド(アドビ限定)にもスパム来たw
どんだけ流出させてるんだよw
641名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 21:42:41.62 ID:tGmn8BrE
>>636
Adobe社のデータ流出問題でついに各アカウントのバスワードが
解読される、人気No.1は「123456」
http://hon.jp/news/1.0/0/4919/
642名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 21:34:50.76 ID:MeXoH+5x
某テレビ局でillustratorだけで何も見ずに、ガリガリ超高速でイラスト描いてる人がいた。
ああいうのをプロって言うんだろうなぁ。下絵トレースしないと何にもできない俺とは別次元だな。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 02:09:10.35 ID:w0bWIX/1
フォトショップで描くより
イラストレーターで描く人の方が多いのか?
644名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 03:45:19.52 ID:sNw+l1Ap
人じゃなくて、どんなの作るかによるんじや。絵に近いものはpsで、無機質なものやクリーンな線のイラストはaiとか。サイズを自由に変える場合はaiとか。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 20:52:01.84 ID:xR66gHCf
仕事柄、イラストは面倒でもillustratorで描いた方が
後々、素材を使いまわしやすい。
いきなりPhotoshopで作ると、面倒な修正とか入ると
いわゆる“詰んだ状態”に陥りやすい。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 10:22:34.76 ID:PTQjgRIs
フリー素材とか使ってると、イラレで線もアウトライン化されちゃってるデータとかあって一概にどっちが面倒とはいえないかもしれんがな
647名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 11:19:45.06 ID:3bXY9HiC
フリー(タダ)でイラストを使わせてもらってるんだからそのくらいは…
648名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 11:43:14.49 ID:PTQjgRIs
そうだな・・そんなん言える立場じゃなかった
すまんかった
649名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 17:40:53.92 ID:m1EBfkiV
昔、案内地図みたいなデータ作ってそのまま渡したら
線幅を拡大しないで看板用の大きいプリントされちゃって
大きいのにヒョロヒョロの線の情けないものができて来たことがあったのを思い出した
それ以来は人に渡すときは線もアウトラインするようにしてるな
650名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 21:14:35.30 ID:CugxbXr+
元データをそのまま渡すなんてあり得ないな。
それ前提の打ち合わせがあれば別だけど。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 22:28:28.62 ID:m1EBfkiV
>>650
ver5だったかver8だったかそんな頃だからね
出力屋さんも新しい機械入れたからうちでやらせて。って感じでw
お互いそんな失敗しながら学んでたわ
652名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 22:53:15.31 ID:9cyYmboO
>>651
それ、かなり酷い失敗じゃないのw
作り直しにならなかったの?
653名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 13:17:52.72 ID:SC1WegVH
外注先にデータ渡す時は、使い回しができないように
文字はアウトラインにして、線も塗りも分離して、アピアランスも分割する。
パスは合体できるものは、すべて合体させる。

これぐらいやらないと、他の案件で勝手に使い回されるし、
修正依頼とかも来なくなる。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 16:16:55.17 ID:eBcLqrln
だいたい印刷屋に渡すときは普通に文字はアウトラインとるしアピアランスも分割するし透明も統合するし。
そんなまんまで入稿できるところがおかしくねw
もっと言えばaiで渡すこともほとんどなくね。普通にpdfx1aでトンボつけたもの用意するが。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 17:15:14.93 ID:SC1WegVH
俺は映像畑だから印刷なんか知らねーよ。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 18:09:37.99 ID:OrFhnXyQ
映像もイラストレーター使うのか
657名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 18:29:03.37 ID:SC1WegVH
普通に使う。AfterEffectsでも素材としてAiをダイレクトに読めるしな。
拡縮しても荒れないから便利。
最近はAutodeskの3ds Max2014でもAiがダイレクトに読める。
ベクトルテクスチャだからカメラの超寄りでも荒れない。
糞重いけど。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 20:05:32.75 ID:IW9wLCCR
あふれでる底辺臭
659名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 22:33:36.02 ID:SC1WegVH
底辺なのは否定せんがな。
でも自分が関わったものがテレビとかで放送されて
不特定多数の人に見られるって素敵じゃん?
数時間かけて作ったものが10秒未満で終わって虚しくなる時もあるがな。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 04:45:35.46 ID:P95ZS1zs
>>657
3ds maxはaiのパスを読み込むだけでテクスチャは関係ないだろw
ベクターかラスターかなんて概念は読み込んだ時点でmaxのモデリングデーターになってるのに関係ないだろw
661名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 06:06:22.15 ID:cMPNnACa
maxってテクスチャを勝手にポリゴンにすんの? んなわけないよね。
俺が未熟すぎるせいか>>660の意味がわからない・・・
662名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 06:19:22.07 ID:P95ZS1zs
>>661
aiファイルの読み込みはパスの読み込みだろ。
バカじゃねw
663名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 06:44:41.07 ID:renjWchh
どうやらベクターテクスチャというものを知らないようだ
664名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 08:05:08.66 ID:P95ZS1zs
パス読み込むのにテクスチャとかベクターとか、バカじゃねw
665名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 08:56:24.27 ID:renjWchh
こらたまげた
3DCGソフトに触ったことはおろか画面すら見たことないんじゃないか
666名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 08:59:50.51 ID:renjWchh
まぁいいや、ちょいすれちだけど
ベクターテクスチャで光沢のアマウントとかアルファ値を係数に使えたりもするんかね、MAXて
667名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 15:00:42.85 ID:MN8QPS22
お前らMax2014から搭載された
ベクトルマップ機能を知ってて言ってるんだよな?
668名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 17:37:43.87 ID:YC8gOR4u
知らないけど便利そうだね
669名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 21:22:32.90 ID:0BixNi8g
>>660 の人は古いMaxしか見たことないんだろうなw
Max2014の超目玉機能の一つじゃねーかよwww

でも ここはIllustratorスレだから、スレチも大概にせいや!!
670名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 02:41:28.97 ID:BRTcevcP
モデリングができないアホが出たって?
671名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 19:46:00.79 ID:qs3J9HQs
>>670
自己紹介 乙です!
まずは平面でパスの引き方から練習したほうがいいですよ!!
672名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 04:48:42.80 ID:8GPPJB/E
アホと言われて顔真っ赤にしてるって?
673名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 08:30:20.38 ID:qvQG5GJ1
>>672
とりあえずハートマークをトレースするんだ。
それが出来れば初心者脱出できるから。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 04:21:39.64 ID:ceR2nbfQ
顔が赤く膨らんだまま元に戻りませんw
675名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 05:23:30.69 ID:rhb1sKQJ
CCの課金タイミングってどうなってるの?月初に購入がいいのかな
676名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 07:24:21.21 ID:ceR2nbfQ
購入した日が毎月の支払日。
だからいつ始めようが関係ない。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 10:59:38.05 ID:/eRqiKt8
購入の
 その日が
  月の支払日
だから私の
 CC記念日
678名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 19:00:30.82 ID:rhb1sKQJ
いつ購入しても問題なさそうね。ありがとう
679名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 15:02:55.39 ID:XzJlc+e1
埋め込み画像をコピペするとどんどん容量増えてくとか馬鹿なの??
リンクでやると知らない奴がaiファイルだけ送ってきて毎回面倒なんだよ!!
マジ助けてよ神様
Adobe氏ね
680名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 21:42:35.48 ID:rhnjNA6f
イラレってリンクファイルなのに複製するとめっちゃ重くなるよね
埋め込み画像ならまだわかるけどリンクなのに重くなるのは納得いかん
681名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 22:36:35.41 ID:Ooj7IMk9
文句あるなら使ってくれなくてもいいんだよ?
682名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 00:53:34.87 ID:vTJEEU4G
[webおよびデバイス用に保存]でjpg出力する時、
ファイルサイズを指定(100KByte)して出力する方法(orプラグイン)ってありませんか?
何枚ものデータをアクションで自動jpg出力したいので。
ちなみにCS5です。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 01:00:06.89 ID:oiN2esKo
>>680
保存のときPDF互換を作ってるからじゃない?
684名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 12:10:02.59 ID:FB9Qkzfv
>>680
え!?リンクでも重くなるの??
何その不思議仕様。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 12:31:45.56 ID:wi859ed+
だから>>683のとおりだろ
画像多用するファイルの作業中はPDF互換切るのはもはや常識
686名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 14:32:40.91 ID:MwgCKyhh
10年以上イラレ使ってるが知らんかったわ。得した気分。
今度、ドヤ顔で会社の奴らに説明する。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 17:56:25.20 ID:ZhHASg3+
CS3パスファインダの形状エリアから前面オブジェクトで切り抜いて
幾つかのパーツに分けた図形のグループ化が解除できません
パーツ1つずつ色替えをしようとすると全部選択されてしまいます。
解決方法ありましたら教えてください。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 18:19:01.21 ID:QFvVx2ew
>>687
「拡張」後に、
「複合パス」「解除」で。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 18:39:08.76 ID:ZhHASg3+
>>688
有難うございます!
助かりました
690名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 18:51:04.51 ID:akcVVN0y
質問です(CS3、XPsp3)。
年賀状デザインを新規作成したファイルに貼付けた時、拡大して貼付けられる場合があります。
拡大されるのは特定の画像だけです。
どういう原因が考えられるのでしょうか?
操作は次の通りです。
<正常に貼付けられる場合>
→[ファイル]→[新規]→幅100mm、高さ148mmに指定→画像A(1181 x 748のJpeg)を[コピー]
→[編集]→[ペースト]→ハガキの枠内に画像全体がペーストされて、そのハガキサイズで印刷される

<拡大されて貼付けられる場合>
→[ファイル]→[新規]→幅100mm、高さ148mmに指定→画像B(1181 x 748のJpeg)を[コピー]
→[編集]→[ペースト]→ハガキの枠の約4倍に画像全体が拡大されてペーストされる。
印刷プレビューで見ても拡大されたまま(全体画像の中心の約1/4が表示される)。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 18:55:47.85 ID:pjshlGyT
dpiは?
692名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 19:49:44.68 ID:iiYgqdKU
角をスーットやれば?
693名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 20:27:16.85 ID:akcVVN0y
>>691,692
レスありがとうございます。

いずれも300dpiです。角をスーットやれば縮みます。
Illustrator CS3で、ドラッグ&ドロップしたら、やはり拡大されたまま貼付きました。
Photoshop CS4で、ドラッグ&ドロップしたら、ハガキサイズで貼付きました。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 21:54:31.95 ID:vDULaFfu
>>691はjpegのdpiを聞いてて
>>693はアートボードのdpiを答えてるヨカーン
695名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 22:07:49.90 ID:WV11G+re
自分で答えを書き込んでいるような
72dppを4倍すれば
696名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 22:10:00.28 ID:WV11G+re
dppって何だよ orz
ppiの間違いです
697名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 22:13:31.19 ID:wRfDB8pk
ppm pmm  そしてピーター・ポール・アンド・マリー
698名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 21:31:02.86 ID:LokNCFt7
アドベから連絡来てないのにクレカの不正利用っぽいのがあった orz
メアドは3つ全部漏れてるし参るわ
699名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 16:05:09.36 ID:/Tp9w6Ze
cs3です
カラーピッカーで作った特定の色がすぐに別の色に変ってしまいます。
色は#143D69なのですが#103B65になってしまいます。
他の色では確認できませんでした。
最初に設定したカラーモードも作成中のカラーもcmykでやってます。
CS5でも同じでした、解決法がありましたらお願いします。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 17:53:45.77 ID:D9ZkeDmd
>>699
CMYKなのにRGBしかもウェブ用の数値で色作ってるのはなぜ?
701名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 18:16:48.59 ID:oofTinwG
>>699
CMYKならCMYKで指定する。でないと変わる。逆にRGBモードドキュメントのカラーをCMYKで指定しても変わる。
そこらは常識。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 18:25:07.86 ID:Lp3zEGMS
体験版からcc年契約したんだけど
起動時のtryout表記消えないんだね
入れ直さないとダメなのかな?
703名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 18:33:52.04 ID:/Tp9w6Ze
700、701レスありがとうございます
使用用途が印刷も有るという事だったのでcmykで作成してました
指定の色が#143D69だったのでカラーピッカーでそのまま入れて作ってしまいました…
704名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 22:37:19.14 ID:YIEPERD+
ググってクレヨン風のライン試したりしてるんだけど、描画するまでちょっと時間かかってる。
i7-2600kで9800GTなんだけど、これVGAで改善される?どのくらいのランク買えばサクサクなのかしら
705名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 00:21:08.55 ID:s/W284ls
kuler機能しない@win8.1(´・ω・`)
1000円ホトショじゃ使えてるのに
706名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 02:02:40.69 ID:ZlP/5MKr
>>702
いや出ないだろw
707名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 03:16:22.85 ID:NJ7Pq+NW
>>706
確認したらアクティベーションしたpc出なくなったけど、2台目のほうがまだでてる状態
708名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 05:22:44.31 ID:ZlP/5MKr
でねーよw
709名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 09:31:55.90 ID:Oc0IDb/7
再起動したら出なくなりました。
ありがとうございました
710名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 12:21:21.49 ID:BUCDVkPu
test
711名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 18:26:13.29 ID:hhzMIR8Y
質問です
Illustratorのスクリプトで、フィルターのぼかしとかドロップシャドウってできないのでしょうか?
712名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 11:55:35.27 ID:e7IAbSds
>>711
直接フィルターを掛けるのはできないんじゃないかな
あらかじめグラフィックスタイルを作っておいて、
それをオブジェクトに適用するのは可能
713名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 18:17:23.30 ID:y73nUz6v
Illustrator CS6でjavascriptを使って、複数あるアートボードのうち、
指定のアートボード(この例では3番目のアートボード)に
直線を引こうとして下記コードを書いたのですが、
最初のアートボードに直線が引かれます。
もしかして、アートボードを指定するのは無理ですか?

var AD = activeDocument;
AD.artboards.setActiveArtboardIndex[2];
var line = AD.pathItems.add();
line.setEntirePath([[50,-50],[50,-100]]);

やりたいことは「オブジェクトをスクリプトで追加すること」で、
「指定のアートボード」という条件がなくても良いのですが、
出来ることならば、いま作業してるアートボードに追加出来ないものかと思っています。
714711:2013/12/05(木) 18:19:39.56 ID:m5LIHiX8
>>712
ありがとうございます。グラフィックスタイルでやってみます
715名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 21:33:58.79 ID:/i28omDB
あ、そうそう
超絶今更なんだが重複、もしくは至近距離のアンカーをマージするスクリプトってのが見当たらん
716名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 23:36:27.65 ID:e7IAbSds
>>713
1行目の前に
app.coordinateSystem = CoordinateSystem.ARTBOARDCOORDINATESYSTEM;
を入れるとアートボード基準にしてくれるよ
717713:2013/12/06(金) 00:17:29.69 ID:HFVjRP6p
>>716

思う通りの動作になりました。
ありがとうございました。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 05:30:35.47 ID:8pnRsnwQ
暇な方で、教えて頂けると嬉しいのだが、画像にある六芒星(二重線表現)
はどう作ればいいのだろうか・・・。
六芒星自体は作れるのだが、画像のような二重線具合には出来なかった・・・。
ご教授お願いします。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 07:24:39.34 ID:YtQJUovh
教えて頂けると嬉しいのだが、どこの画像それ
720名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 10:56:57.34 ID:TiMNa6pl
>>718
エスパーの俺が、答えちゃる。
「太めの線幅にする→パスのアウトライン→パスファインダ合体→塗りと線を入れ替え」
ということかな?
721名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 14:35:11.24 ID:YtQJUovh
>>720
よくあんなに恐喝犯に金払ってたよねぇ・・・
722名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/12(木) 02:05:14.79 ID:PrV9GxRM
>>718
画像のURL貼るの忘れてた!><
これです。
http://www1.axfc.net/uploader/view.pl?dr=63505473556471&file=3112604.png
723名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/12(木) 02:20:13.86 ID:CzUikXHB
画像小さいからよく解らんが >>720 ので良いと思う。
画像みたく中心線残したいなら初めに元線コピーしとけよ。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/14(土) 06:44:09.10 ID:1HiqLnBW
>>720 723
ありがとうございます!
とりあえず、やってみます!
725名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/14(土) 06:58:51.09 ID:1HiqLnBW
>>720 723
ありがとうございます!
とりあえず、やってみます!
726名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/14(土) 18:40:34.70 ID:LuQ2XA2d
cs3です、幾つかの文字オブジェクトをグループ化→パスのオフセット
で太らせた後パスファインダで形状エリアに追加→拡張
の後で個別に色変えをしようとグループ化を解除しようとしたけど
何故かできません。
複合パスの解除だとOやDの中が埋まってしまいます。
どうすれば解除できるでしょうか?
727名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/15(日) 01:11:48.23 ID:50J+4+IP
>>726
「形状エリアに追加」ってのは複合パスにされちゃうので
パスファインダ使わず、
効果>パス>パスのオフセット
で文字を太らせた方がテキスト編集出来るから使いやすいと思うけど。
どうしても太らせた外形が欲しいのであれば、上記の作業の後に
オブジェクト>アピアランスの分割をすれば(アウトラインを作成は不要)
元の文字の形状パス残さずに太らせた外形が作られて、1文字ずつ色も変えられる。

CS4以降はパスファインダの仕様が変わっていて
パスファインダの「形状エリアに追加」ボタンの名前が「合体」という言葉に変わっている。
「合体」ボタンではパスが交差しているオブジェクトのみ複合パスにされる。
option+「合体」でCS3以前の「形状エリアに追加」と同じ挙動なので、
CS4以降はオブジェクト同士が離れたものに対して「合体」ボタンを押したものと
option+「合体」ボタンクリック→拡張ボタンを押したものとで出来上がるものが違う。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/15(日) 13:25:07.31 ID:AU1HwDqL
有難うございます!
凄く参考になりました
729名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/17(火) 18:10:29.73 ID:qG2e08Wc
ちょっと質問です
CS6でWin764bitなんですが、新しいウィンドウってどうやったら開けますか?
730名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 21:15:11.66 ID:Dw/ao1j0
>>729
割れ、いっぺん氏んどけや!!
731名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 21:46:24.10 ID:NynR81S+
>>730
そういう意味じゃありませんよ。
タブとウィンドウを使い分けたいんですが・・・
732名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 18:37:17.82 ID:HAVmccXQ
Adobe Illustrator 10.0.3 使用時エラーで困っています
現在、win7でAdobe Illustrator 10.0.3を仕事で使用していたのですが、フリーズしてしまい、
編集がまったくできない状態で困っています
状況としましては、 再インストールしてもまったく改善しなくて困っています
環境設定の削除 互換の変更両方試したところ写真を1枚配置した後、もう一枚配置しようとするとそこでフリーズしてしまいます
733名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 18:50:36.38 ID:cNanTVSe
10の対応OSってXPまでじゃなかったっけ?
734名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 17:19:28.93 ID:AwQ4QI2N
735名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 17:25:03.70 ID:6ytpWVxm
>>734は何が言いたいかわからないほどひどい宣伝ページ。
たぶん宣伝だけど何の宣伝かは不明。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 00:41:13.98 ID:IWQnrJXE
2560×1440のモニターに換えたら、
糞デカく見えたCS6のパネルがいいサイズになったわ。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 11:53:21.36 ID:r54N0F4H
CS5からCCにアップグレードしたのですが、
ズームとかドラッグ選択の速度がワンテンポ遅いのは仕様ですか?
クリック離しても0.5秒ぐらい反応悪いんです。
これ使い物にならないんですが

win7pro 64bit/i7/32GB
738 ◆S92bldoRPc :2014/01/17(金) 20:23:55.02 ID:pBodNMoS
すいません、
おにゅーミニタワーwin8.1 64bit購入予定ですが
パーテーション変更で
ドライブを幾つかに区切って
その内のどれか一つを32bitし、
その32にしたドライブに10をインストールして
動作するでしょうか?
739名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 00:47:47.59 ID:6r5pRe7U
日本語で
740名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 02:47:10.10 ID:ZMpCfH9+
>>738
なに言ってるのか意味不明。
32bitOSをデュアルブートでインスコするってこと?
64のOSでも32bitソフトは普通に動くがなw
741名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 03:11:02.97 ID:OV/ZGCEI
HDDをパーティション切って、一つを32bitでフォーマット、他を64bitでフォーマットするんじゃないかな。
やれるものならやってみろ
742名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 04:06:00.14 ID:ZMpCfH9+
フォーマットに32bitも64bitもないだろw
743名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 21:02:21.25 ID:seZ+D2gf
Illustratorでパターン作ってるんだけど、どうしても背面に置いた
塗り無し・線なしの型取り矩形の継ぎ目が入るんだよなぁ。

俺の作り方が悪いと思ったんだけど、デフォで入ってるやつも継ぎ目が出てる。
もう訳分かんね。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 14:58:42.22 ID:eMR3Dbw8
>>743
下の図形をほんの少し大きくしたら?
745名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 20:32:18.46 ID:xFgz26HS
>>743
ちょっと拡大するとなくなるんじゃない?
画面表示のいたずら。
Web用の時は困るのかな。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 22:45:38.22 ID:RTq2Tish
>>744
それもやったけどダメでした。

>>745
確かにIllustrator上では画面の拡縮で継ぎ目がなくなるときもあるけど、
Photoshopとかにデータを持っていくと、やっぱり継ぎ目が見えるんですよね…。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 23:07:01.56 ID:iHbBIUxL
ピクセルのあれがオンになってるとか?
748名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 19:38:06.01 ID:KB+NK5OE
バージョン位書けよ
749名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 00:39:07.72 ID:SlViTxEm
単純に同じ色の四角を並べただけでもなるから諦める。
Photoshopに持っていくなら背面の枠だけピクセルプレビュー状態で作成すれば
少しはマシかな。
Illustratorで表示倍率変えると継ぎ目見えるけど

この件で検索してみたら
ttp://scaleslaw.com/illustrator-qa/seemless/
ttp://www.webtant.net/a2-blogD-bid-4263.htm
下はどうみても上の引用なんだけど、引用元明らかにしてないし
メニューやパレット部分のスクショを撮り直してるところが
「私が記事書いてます」みたいで痛い。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 20:46:39.95 ID:+MgcG9gw
2014年度のカレンダーを作ってるんですが
有料でカレンダーの文字組みベクターって
誰か売ってないですかね。見つからない。
そういうの受けてるサイトとかがあって
フォント指定でお願いしてイラレでもらえたらなおいいんだけど。
自分でやってたら目がチカチカしてきた。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 20:53:06.30 ID:Nq7fzqC/
>>750
エクセルで作ってコピペ、
適当に修整
752名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 21:04:28.09 ID:3ONHYXJx
>>750
Mac版だとカレンダー作成のサンプルスクリプトついてたと思うけど
テンプレートのaiファイルを編集するだけでいけそうなやつ
この機会におぼえてみるとか
753名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 21:31:11.79 ID:B1Yom3Eg
これはいいね、Javaのサンプル落ちてた
winでも出来たよ
ttp://www.openspc2.org/projectX/Illustrator/0023/
754名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 23:36:34.02 ID:kv//fw0h
Photoshopから出力したパスをIllustratorで読み込んでアウトライン化しようとすると
パスが勝手に閉じられた状態でアウトライン化されてしまうんだが
オープンパスの状態でアウトライン化できないのか?

因みにIllustrator上で作ったオープンパスは問題なくアウトライン化できる
755名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 00:38:24.46 ID:eJ4X5svQ
cs3です、カリグラフィブラシを設定しようとブラシをWクリックしても
カリグラフィブラシオプションの画面が出てきません
ググってみるとブラシのWクリックで普通に出てくるはずなのですが
何か見落としてるのでしょうか?
756名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 18:03:33.41 ID:tfkq+hI/
すいません、
フリーソフトでAIやEPSを
只開くだけのソフトなんてあるのでしょうか?
一度それらしい物を落としてみたところ
PCの調子が悪くなってしまったもので・・
現在はXP使いですが
4月から8.1-64bitに移行予定です
757名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 18:33:11.27 ID:yJFqC2Pj
まずぐぐれよ
758754:2014/02/09(日) 22:39:24.64 ID:vNJ1acSC
自己解決した
一遍Inkspaceとかに持ってって試してたんだが
.svgで出力してIlluraで開きなおすとオープンパスのストロークアウトライン化
で出来るようになった。
なんでだか理由はわからんが
759名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 07:29:10.34 ID:4JXV0csL
「ぎゃあああああ」 パソコンの強制再起動に中川翔子絶叫
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1392583831/
保存していないイラストが消える悲劇

いったいなにが起きたのか。
「勝手に再起動してんじゃないよおおおお。許可してねええ。
イラスト二時間ぶんくらい保存してねええええええええぞおおおうおおおああああああああああああああああす」と、
パソコンの強制再起動によって、時間をかけて描いていたイラストが消えてしまったそうだ。
そう、それはWindows Updateの強制再起動。「あぁ……」と呆然
760名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 10:02:54.34 ID:aaGlJtPs
ウケねぇよ そこら中にコピペするな
761名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 12:47:14.33 ID:spsbFc0K
ライブペイントて便利だな
写真屋にもどれなくなったわ
762名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 12:57:15.14 ID:kbFD9FU7
写真屋は銀塩が減って大変らしいな
写真屋での家族写真も減ったみたいだし
残っているのは修学旅行の同行や卒業アルバムくらいかな
763名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 17:00:33.41 ID:17hKDdbt
>>762
赤ちゃんのお宮参りとかの記念写真がいい市場になってるようだよ。
子供主体のスタジオが増えてる。
勿論、デジタルだけど。
その代わりフォトアルバムを作るのも簡単で金を稼げる。

高齢者の葬式写真を元気で見栄えのいい時に撮っておくなど、新市場開拓に力を入れればいいと
思うけど。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 18:25:00.49 ID:Khl/DfPL
カラーハーフトーンで作った水玉をアウトライン化する方法は有りますか?
アピアランスの分割ではできませんでした。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 18:47:55.96 ID:kbFD9FU7
>>763
知り合いが親から受け継いだ写真屋を閉めようかと相談を受けていたので
Phtoshopの別名でネタ半分で愚痴を書いてみたのに、まじめに応えてくれてありがとう
高齢者の葬式写真か、昔風のアナログ修整から得意らしいから、ニッチなところに絞れば需要は
増えるかもしれませんね

スレ違いの話題ですいませんでした
766名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 22:43:01.84 ID:17hKDdbt
>>765
スレ違いだから簡単に。
とにかくデジタルになった長所をどう生かすかを考えるべきだ。
銀塩だと大変だったことが、いとも簡単にできる。
修整もPhotoshopだから、アナログ修整技術がどれだけ役に立つのかは俺にはわからない。
葬式写真は、それを直接の目的にするのではなく「米寿とか節目の誕生日に家族と一緒にいい写真を撮って
おきませんか」とか。ニッチと考える時点で経営センスが無いな。
例に挙げた赤ちゃんの宮参りの記念写真だと、撮影直後にその場で客と必要なカットの確認とプリントや
記念アルバムの実際の撮影したカットによる作成イメージを見せて受注するなど、実際に既にやっている。
銀塩時代に引きずられない新しい発想が必要。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 11:42:32.15 ID:z56/LnOY
想像してください
ものすごいドヤ顔で入力する彼を
768名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 11:53:08.69 ID:Pd9P/4L/
写真スタジオ知らないとか世間知らず過ぎる。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 14:51:25.68 ID:R72Sk2um
ちょっと質問です
オブジェクトからパターン(タイルの種類はレンガ)を作成して、シームレスになるようにカットするにはどうしたらよろしいでしょうか
CS6(Win)です。
http://i.imgur.com/L83nCIS.png

出来上がった画像は3DCGのタンジェントマップに使うつもりです・・・
770名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 21:57:27.58 ID:en88R96C
割れてますね?
771名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 22:30:19.21 ID:6ZuIOzYU
アドビに限っては割らないと痛い目に遭う。
772769:2014/02/18(火) 22:57:51.17 ID:R72Sk2um
自己解決しましたが、厳密に言うと根本的な解決には至ってない気がします・・・
キャンバスサイズを、境界の倍数に合わせて書き出しという形をとったのですが、他に方法はないのでしょうか
773名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 01:08:31.21 ID:wd/v3nS0
MayaとIllustratorを併用して3Dのロゴを作る方法
http://my-job-is-cg-designer.com/category22/category24/entry195.html
774名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 01:25:13.56 ID:xSNMcOmg
このレベルのことをドヤ顔でアップして即宣伝に来るところがすごい
更におどろいたのがそれが他人の動画ってとこだ
775名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 05:07:28.65 ID:M2YHJk3i
アフィだろ、見るな触るな相手にするな
776名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 13:40:44.63 ID:/dNHV+vS
イラストレーターを使ってるのですが「feather radius」という機能はどういう機能ですか?
777名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 14:06:26.14 ID:GnnxCSKl
Feather, and use 10px for the radius.
ぼかし半径10pixelのアンチエイリアスを使え
(Feather(羽=アンチエイリアス)
778名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 16:35:50.54 ID:EjHo2bWG
>>777
キチガイか貴様は
わかるよいうに言えキチガイ
779名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 18:10:36.01 ID:ZHxNiIue
780名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 21:38:53.48 ID:2VZyjZTO
イラストレーターを使ってるのですが「feather radius」という機能はどういう機能ですか?
真面目にお願いします!荒らさないでください!
781名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 21:45:14.98 ID:UxmxAgxo
荒らされてると思うなバカ
マルチしてるんじゃねぇ

367 :おさかなくわえた名無しさん:2014/02/21(金) 13:25:30.80 ID:D6tVhw7k
イラストレーターを使ってるのですが「feather radius」という機能はどういう機能ですか?
782名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 22:01:01.31 ID:tT/pWcQL
肛門で例えるとシワだ。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 22:05:18.31 ID:2VZyjZTO
強制的にここに誘導されただけです!!
イラストレーターを使ってるのですが「feather radius」という機能はどういう機能ですか?
真面目にお願いします!荒らさないでください!
784名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 22:09:16.10 ID:HSDudI6I
使っているなら自分で試せば良いだけだろ
785名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 22:10:44.58 ID:tT/pWcQL
うんこで例えると半熟だ
786名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 22:58:43.79 ID:VAoobNKE
>>784
使ってもわからないです!これは何という機能ですか!!
787名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 23:01:13.85 ID:3CSsYXNm
「feather radius」という機能です sigh
788名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 23:35:25.19 ID:3hWGms3p
どういう機能ですか?わかるように説明お願いします!!!
789769:2014/02/21(金) 23:58:36.58 ID:I8XhUiL/
ダブルクォーテーションつけてググれよ
公式ドキュメントに書いてないのか?

それとも新手の荒らしか?
790名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 23:59:07.31 ID:I8XhUiL/
名前欄lol
791名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 00:43:21.58 ID:/ICVFbsX
選択範囲をぼかすってやつですか?
792名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 01:56:13.83 ID:hNV6aGXc
>>781
>feather radius

ぼかし径
793名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 02:12:48.74 ID:/ICVFbsX
じゃ選択範囲をぼかすはどこにありますか?
イラレに詳しい殿方教えてください!
794名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 07:26:16.01 ID:CnEW/nIm
殿方限定らしいから教えてあげない
795名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 13:30:28.31 ID:0phCSw4/
それはキモオタを釣り上げる口実です!
淑女さまお願いします!!
796名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 13:33:28.62 ID:2+74u8El
あたりかまわずジェンダー偏見振り回すような池沼っ子には教えてあげない
797名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 15:08:24.60 ID:PbOCaGrq
じゃ選択範囲をぼかすはどこにありますか?
イラレに詳しい殿方教えてください!
798名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 15:24:39.99 ID:PbOCaGrq
イラストレーターを使ってるのですが「feather radius」という機能はどういう機能ですか?
真面目にお願いします!荒らさないでください! 選択範囲をぼかすはどこにありますか?
イラレに詳しい殿方教えてください! 淑女さまお願いします!!
799名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 15:34:49.13 ID:2+74u8El
>>798
荒らすな
800名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 15:40:36.94 ID:63UuTRxO
>>795
>それはキモオタを釣り上げる口実です!

答えようと思ったけど危うく釣られるところだった。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 16:52:38.28 ID:hNV6aGXc
答えが出ていることをなぜまた聞くんだこのうすらとんかちは
802名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 17:56:12.45 ID:lEqcmWql
マジでわからないんだ!!!!はっきりさせてくれ!!!!
イラストレーターを使ってるのですが「feather radius」という機能はどういう機能ですか?
真面目にお願いします!荒らさないでください! 選択範囲をぼかすはどこにありますか?
イラレに詳しい殿方教えてください! 淑女さまお願いします!!
803名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 19:53:36.83 ID:g5nuT0Ju
>>802
アドビに電話しろ
804名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 00:27:14.45 ID:a8F1Natd
ここは質問スレじゃ無いので応える義務は全く無い
応えて欲しくば、それに見合った質問の仕方が有るだろう
805名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 01:25:35.45 ID:E5QgNmzw
illustrator feather radiusでググったら山のように出てくるのに
それ読んでもわからないならここで答えてもわからないだろ。
いいかげんウザい
http://www.ehow.com/how_8792576_feather-edge-photo-illustrator.html
806名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 05:28:00.50 ID:KXM2LxBn
>>804
2ちゃんに義務があると考える馬鹿がいるのか
底抜けか貴様はwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
807名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 05:47:34.81 ID:E5QgNmzw
>>806
もう君以外みんな底抜けでいいよ。君だけすごいよ。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 08:40:52.70 ID:PGGk/KJm
>>806>>802はわかってて荒らしてるから放置で
809名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 20:20:17.82 ID:KXM2LxBn
マジでわからないんだ!!!!はっきりさせてくれ!!!! ほんとなんだ!!!
イラストレーターを使ってるのですが「feather radius」という機能はどういう機能ですか?
真面目にお願いします!荒らさないでください! 選択範囲をぼかすはどこにありますか?
イラレに詳しい殿方教えてください! 淑女さまお願いします!!
810名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 23:07:17.94 ID:iKAoI5iL
>>809
2chで一番イラレに詳しいのはこのスレの人たちだよ。ここで聞いたら?

■イラストレーター Illustrator ver.29■
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/dtp/1390764809/
811名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 23:29:16.59 ID:NRvFVbiC
基地外おしつけるのやめようぜ
812 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2014/02/24(月) 10:30:04.45 ID:TqeIy2px
                     /j
                   /__/ ‘,
                  //  ヽ  ', 、
                    //    ‘  ! ヽ        …わかった この話はやめよう
                /イ       ', l  ’
               iヘヘ,       l |  ’
               | nヘヘ _      | |   l       ハイ!! やめやめ
               | l_| | | ゝ ̄`ヽ | |〈 ̄ノ
               ゝソノノ   `ー‐' l ! ¨/
            n/7./7 ∧        j/ /     iヽiヽn
              |! |///7/:::ゝ   r===オ        | ! | |/~7
             i~| | | ,' '/:::::::::::ゝ、 l_こ./ヾ..     nl l .||/
             | | | | l {':j`i::::::::::::::::`ーr '         ||ー---{
              | '" ̄ ̄iノ .l::::::::::::::::::::::∧       | ゝ    ',
      , 一 r‐‐l   γ /、::::::::::::::::::::::::〉ー= ___  ヘ  ヽ   }
    / o  |!:::::}     / o` ー 、::::::::::::i o ,':::::::{`ヽ ヘ     ノ
   / o    ノ:::::∧   /ヽ  o  ヽ::::::::| o i::::::::ヽ、 /   /
   /    ノ::::::/    /::::::::ヽ  o  ヽ:::| o {::::::::::::::Υ   /
813名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 19:24:10.24 ID:jnTABs+d
このキチガイまだやってんのかww
814名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 07:49:07.26 ID:juCJAMpo
コイツ、フォトショスレでも同じことやってるw
掲示板だからアホかwですむが、コイツの周りにリアルでいる人たちが気の毒でならない。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 12:32:35.73 ID:lUuTY6dy
周りに誰もいないからトンチンカンな質問しているんだろ
816名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 13:04:57.82 ID:fG+pfi6D
windows版Illustratorのライブトレースと画像トレースの違い(白黒)について教えてください。

今までCS4でライブトレースのオプションでホワイトを無視にチェックをしトレース、拡張をしたら、
ちゃんとホワイトを無視してトレースしてくれたのですが(合成したら黒い部分だけ残る状態)、

CS6の画像トレースではホワイトを無視にチェックをしトレース、拡張すると一見トレースできるのですが、
合成した時に元画像の全体の形(長方形等)で合成されてしまいます。
トレース結果を見るとホワイトを無視すると言うより、ホワイト部分を透明でトレースしている感じです。
CS6でCS4のようにできるのでしたら方法をご教授ください。

もしくはCS4でトレースする際に大きな画像ですとメモリー不足?からか、
不明なエラーのため操作を完了できません。[CANT]になるのですが、
回避方法があれば教えてください。

PCは
windows7 64bit pro
CPU I7-2600k
メモリー32GB
です。

最後に、皆様のCS6もトレース結果と元画像の位置が微妙に右下にずれたりしますか?
817名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 05:36:02.31 ID:BD//WkPR
あんなキチガイの周りに誰かいるわけないだろw
818名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 07:49:41.94 ID:S2l1IdxR
illustratorCS3ってもう実ユーザー数少ないのかねー。
一応、5.5も6も持ってるけど、どうにもモッサリで移行出来ない。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 08:55:13.59 ID:cmzpbNlO
cs3は落ちまくる思い出
820名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 03:40:22.58 ID:HKiTxLuv
つか、64bitになってcs3より軽いじゃんw
821名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 16:22:25.47 ID:0MBwwv7Y
CCを使っています
ガイドをアートボードの中心に整列することはできますか?
整列ウィンドウから、いろいろボタンを押してみたのですが、
ガイドは整列でいどうしないような・・・
822名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 16:27:30.62 ID:JJ0KErZb
winのCS5は出来そうだよ
823名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 16:51:51.08 ID:CSKf6Uzr
>>821
線をアートボードの中心に整列させてそれを
ガイドに変換すれば良いのでは?
824名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 17:03:29.92 ID:JJ0KErZb
ガイドのロックは解除されているのかな

>>823さんの方法もいいですね
825名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 13:36:58.27 ID:pZwI0H52
>>823
線がガイドになるのはしりませんでした
おかげで中心に整列できましたありがとうございます
826名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 15:33:39.53 ID:4PcOjC6W
827名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 12:03:43.24 ID:4HpbCokv
すいません、
なさんディスプレイバネル種は
何使ってるでしょうか?
VAとIPSで思案中なのですが
どちらがお勧めでしょうか?
828名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 15:43:06.78 ID:fKY9Z1Jl
>>827
IPS
829名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 18:32:33.27 ID:Fh6OJ2dm
>827
IPSだろ・・・常識的に考えて
830名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 18:49:11.70 ID:bi3VJ3t7
なんかVAにはVAならではの長所があるのかと思ってしまったじゃないか
831名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 03:26:50.05 ID:0wFvIgva
CCを使っています。ブラシパターンの登録について教えてください
ブラシパターンの範囲を指定する、ブラシパターン枠をレイヤーの最背面に設置しました
透明な長方形のパスです。
しかしこの枠を設置しているにも関わらず、
枠外がブラシパターンに登録されてしまいます

なのでブラシパターンの枠について、詳しく乗っているページを教えてください
公式のヘルプサイトを見ても、どこに乗っているのかわかりません。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 15:01:38.28 ID:t0byzDqz
CCの質問です
塗りのパターンのみを拡小や、回転できる条件はなんですか?
パターンのみの変形にチェックをいれて、
回転や縮小すると、パターンが変更できるときと、
パターンが変更されない時があります
833名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 16:05:42.96 ID:xJiLAGqR
>>831
パターンと基本的には同じだけど
ブラシの時は背面の透明の四角からはみ出さない方がいいみたいね
なのでマスクで切ってやればいいと思う

http://help.adobe.com/ja_JP/illustrator/cs/using/WS714a382cdf7d304e7e07d0100196cbc5f-64d6a.html#WSD697DF95-5560-43b9-8DBF-A1A4589B19EEa
834名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 18:07:05.09 ID:rt6L/xwN
CS3を使っていたんだけど、PCがぶっ壊れてCD探したが出てこず・・・。
コードは持っていても、DL出来ないからどうしようもない・・・
体験版はもう配布されてないみたいだけど、どこかで落ちていないんだろうか・・・?
835名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 18:21:08.58 ID:KyAFc7qI
落ちてるとかそんな怪しい物はあったとしても罠が仕掛けてあるので使っては絶対ダメ
ちゃんとデベロッパ向けに公式にCS3からCCまで案内してるから、ここの英語版は日本語対応してる
一般向けじゃないので説明がややこしいけど、Adobe IDだけでDLできるよ、たまにフォーラムでも紹介されてる

ProDesignTools(Adobeの子会社)
ttp://prodesigntools.com/tag/ddl
836名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 18:28:35.41 ID:KyAFc7qI
あ、それと、ここのインストーラは企業、法人向けライセンスには対応してないかも
837名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 18:58:20.40 ID:rt6L/xwN
>>835 >>836
ありがとう。
アカデミック版なのでおそらく大丈夫かと思われますが、
英語に無知の私には肝心のDL場所が探してもたどり着けず・・・。
大変申し訳ないけれど、アドレスか場所を教えていただけますか?
838名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 19:00:56.84 ID:rt6L/xwN
ちなみに、
http://prodesigntools.com/download-adobe-cs4-and-cs3-free-trials-here.html
ここのCS3の体験版DLはAdobeに繋がって、結局DL出来なかったのですが・・・
839名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 19:03:05.31 ID:KyAFc7qI
アカデミック版はわからんけど、どうなんだろ
あと、たどりつけないとか、そういうのは無しでお願い
そういう場合は、Google翻訳でも使ってちょ
ttp://translate.google.co.jp
840名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/20(木) 13:31:52.40 ID:SbDm8OK+
>>833
なるほどありがとうございます。
ヘルプサイトもよく読んでおきます
841名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/20(木) 22:19:40.10 ID:nzGO0Moo
ごめんなさい、さっき初めてイラストレーターいじったのですが

イラストレーターって、フォトショップみたいに、
背景(作画の紙にあたる部分)には色付けられないんでしょうか?
842名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/20(木) 22:22:50.28 ID:yNdd+hku
>>841
レイヤーのイメージが出来るなら簡単に付けられるよ
843名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/20(木) 22:26:39.28 ID:dINaiByo
割れ臭
844名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/20(木) 22:36:25.77 ID:nzGO0Moo
>>842
すみませんおねがいします やり方をお願いします
あと、出来たオブジェクト?を他のオブジェクトの背面に回したいのですが

インデザインと同じ操作系になってないので困る…
845名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/20(木) 23:16:16.41 ID:wv0wb+8m
全部聞く気かよ・・・
あーあー春休みー
846名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 10:03:55.49 ID:BZJCIiCb
>>845
>全部聞く気かよ・・・

ということは一部は既に回答があったってこと?
では、その聞いたという回答の一部を提示しなさい

一部すら回答されてない事が解るから
847名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 11:15:40.86 ID:LcokY5a0
それでよくInDesign使えてるなw
848名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 12:30:58.96 ID:lL8lZ0zk
回答の意味が分かっているのか?
分かっているなら回答があるだろ
849名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 15:43:54.75 ID:P7GnCkJy
>>846
レイヤーの順序の変え方なんて初歩の初歩だからそれを聞くって事は(ry
春休み全開だな
850名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 15:41:04.16 ID:xP8qCueV
とりあえずメニューを一度端から眺めてみたら良いのに。
回答待つ時間が無駄だろ。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 03:22:39.43 ID:2Z7+awTR
「Illustrator 操作」でググれば全部解決するのに
とりあえずアートボード大のオブジェクト作って右クリックしてみろよ
852名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 10:15:36.75 ID:5+UgR+Wl
http://i.imgur.com/kd56QTZ.jpg
画像のような3本の撚り線はどうやったら出来る?
縄やロープみたいのはそれなりに観られるものが出来たけど
細線の撚りとなると不格好になってしまう
853名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 10:26:33.36 ID:PNU8SxSK
それに悩んでるくらいだとキミに解るように説明する自身無いなw
〜状のパスを一つトレースすればあとは複製するだけじゃないの
854名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 10:36:39.18 ID:5+UgR+Wl
>>853
2本線の編みこみなら波の複製で互い違いで出来たけど
ぶっちゃけφ1.5mmぐらいで作ってくれると助かる
855名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 11:10:51.23 ID:PNU8SxSK
サイズは関係ないだろ、数値で連続複製でもしろよ
856名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 12:56:41.07 ID:9EWYwOCL
Aiなんていくら習熟しても絵は上手くならないと過小評価する人いるけど実際どうなん?
857名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 13:08:43.81 ID:g8a1n8CB
アートではなくデザインのための道具という感じはする。
でもエクセルで絵を描く人もいるんだし問題は絵心じゃないかな?
858名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 15:22:04.34 ID:79PtXibs
>>856
習熟するとイメージしたものが効率よく表現が出来るようになる。
イメージ部分はIllustratoには関係ない。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 16:38:08.69 ID:PNU8SxSK
デッサン力がどうこう言うヤツが多いけど、
イラストはクロッキー(素描)を徹底してやった方がいいとおもうよ
おれがデッサンは好きだがイラストが苦手なのはそこだとおもうわ
イラストがうまくて漫画かくのが好きなヤツは疑似的なクロッキーをしてるみたいなものかもしれん
デレビとかでやってたけど、プロの漫画家でもデッサン全然出来てないよね、ありゃ漫画だったw
860名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 20:03:55.92 ID:E+taseEB
なに言ってんだコイツ
861名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 20:23:18.00 ID:5+UgR+Wl
>>852はまだ絶賛募集中
仮絵でそれっぽく作っといたけど違和感ありすぎる…
862名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 20:34:03.81 ID:PNU8SxSK
まずは自分が作った画像をアップしたらどう
それだけでは、技術か何に迷ってるのかわからん
863名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 20:45:14.09 ID:5+UgR+Wl
>>862
こちらの状況の説明不足でした
一応こんなところで悩んでいます

2本と3本撚り
http://i.imgur.com/EKQ7PUT.png
864名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 20:57:48.77 ID:RK1kNggM
865名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 21:03:34.53 ID:5+UgR+Wl
>>864
まさにケーブルのソレを描きたいのですよ
2本撚り線はノッペリした説明図としてよく出来たと思っているのですが
今回必要なのは3本撚り線なのでどう描いてよいか頭が痛いのですよ
866名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 21:17:16.23 ID:dcnVrYTl
単純にこんなんではあきませんのか?
http://www1.axfc.net/u/3205064
867名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 21:48:34.25 ID:PNU8SxSK
あぁ、ヒモはラインだから曲線に線幅つけたものをくねくねすれば出来ると思ってたわけか
まずは実物をカメラで撮って下書きにしてトレースしてみるといいわ
そうすると、>>866のように面で作成しないとダメだと解る
撚りヒモはひしゃげてるんだよ
868865:2014/03/25(火) 22:10:24.45 ID:/9Mrdz7s
>>866-867
いろいろありがとうございました
やっぱ平面だとそのように作らないとダメなんですね
869名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 22:16:29.38 ID:6zgxz7+L
http://imgur.com/VaQYljz.jpg
↑の画像のピンクの円と青い円の重なってる部分なんですけど
ピンクの外側・内側ともに数ポイント分透過させて青と接触しないように見せるのに一番良い方法ってなんですか?
870名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 22:26:03.04 ID:LmAY+Zs8
ピンク円の下におマジ大きさの白い円置いて、線幅を太くする
871名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 22:28:18.26 ID:LmAY+Zs8
おマジってなんだよw
同じ大きさの白い円です orz
872名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 22:47:08.87 ID:6zgxz7+L
>>871
その方法を使ってあとから白を透過するのが一番いいですかね(他の素材に重ねた時に白い部分が見えてしまうので...)
873名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 22:52:32.99 ID:LmAY+Zs8
水色をアウトライン化し合成、白円の上に置いてクリッピングパス
方法は色々あるよ
874名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 19:33:12.07 ID:YpAW9e+3
大判作る時に激しく作動が遅いんだが
これ、ベクトル画像だから、小さいの作って作業してから、最後に大きなボードに拡大しても
画像にギザギザ出たりとかしないよね?

何か問題ある? この方法
875名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 21:24:09.92 ID:Ba0SXVGd
自分で試せよ
876名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 23:30:18.39 ID:YpAW9e+3
2chもダメになったもんだ
877名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 01:12:09.33 ID:BFi1Sq2f
Illustrator使いの質問じゃ無いな
878名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 13:02:54.63 ID:02HKVq5b
>>874
初心者スレかよ。
好きなようにやってみろよ。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 13:47:33.32 ID:KleynMw4
何の為のベクターなのか?
880名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 17:24:50.13 ID:iMc0NC5k
>>874
おまけにマルチポスト
881名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 18:31:00.93 ID:KXWURYGm
CS5 Windows版でキーボードから素早くペースト(Ctrl+V)すると
勝手にグラデーションパネルが開くんだけどなんでだろう
ゆっくりやると開かないんだけど、200ミリ秒以下だと8割くらい出る
ぐぐっても出てこないし、激しく邪魔で参る
882名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 14:36:50.55 ID:/61N6hlT
うーぬ、やっぱりうち固有の問題かね
グラデパネル開くキーはCtrl+F9だし、さっぱり見当がつかない
ファイルを一つも開いてない状態では発生しないし
ゆっくりやると大丈夫ってのがよく分からん
883名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 15:40:19.67 ID:LPavZXs9
フォトショだと俺も変な風になることがある。
長時間使っててスタイルいじってるとクリックする度にヘルプファイルが開きまくるみたいな。
フォトショ起動し直すと直る。アドビがなんか怪しい事やってるんかな?
884名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 07:24:24.86 ID:n79osYr5
長時間、作業してると動作が怪しくなってくるのはAdobeソフト共通の仕様だろう。
885881:2014/03/31(月) 13:39:19.97 ID:uAkbcZPF
残念ながら起動直後から出るんだ
ペースト用マクロにウェイト入れて250msにしても
10分に一回くらい出てホント参る
ハードウェアマクロだから変な常駐ソフトもないし
そもそもキーボードから手打ちしても出るからマクロ関係ないし

とりあえず別環境用意して検証してみるよ
レスくれた人、調べてくれた人、ありがとな
886名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 14:22:56.57 ID:v/ORa2Ju
イラレでさ、オブジェクトの重複ポイントみたいなのを
指定距離範囲でマージしてくれるコマンドって無いの?
3Dアプリのクリーンナップみたいなさ
887名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 15:10:27.58 ID:M8O3ibFO
逆に質問するけど、お前に教えてやってオレになにかメリットある?
888名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 16:32:48.03 ID:v/ORa2Ju
あぁパスファインダーの剃り込みやらいうのがソレに相当するんかな
889名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 17:04:56.45 ID:TAa4MumV
パスファインダーは3Dでいうならブーリアンだな。
>>886が何を言ってるのかよくわからないが。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 18:19:11.53 ID:/6Ik5ZTF
>>886
「パス」→「単純化」でどうかね。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 21:56:32.84 ID:lVe4Zutv
>>886
3Dやるとイラレのたりなさがよくわかるよね。
前にググったら日本人ぽい名前の人のスクリプトが有名みたいで
その中にMerge Overlapped Anchorsてのがあるよ。

他のサイトでも同じスクリプト紹介してるけどググって一番に出てきたとこ
http://design.tutsplus.com/articles/20-free-and-useful-adobe-illustrator-scripts--vector-3849
892名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 06:32:16.86 ID:Wfe1vy4e
>>885
とりあえず別ユーザー作って試してみたら?
893名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 12:40:03.19 ID:VrnhORJ1
電源がヘタってきてるか、メモリが劣化しているのでは?
894名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 16:56:45.54 ID:pRhNnH15
Aiはは2D CG で3Dソフトじゃ無いんですが。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 20:47:30.61 ID:/u9Sd0D3
>>885
そらぁキーボードとソフトの間にシステムデフォルトじゃない処理が入ってるってことでしょうな。
自分はIllustratorじゃないけど、他のソフトでそういうことが有ったんで、原因掴むのに面倒な事は解ってる。

で、自分の場合は、窓枠に影をつけるソフト、デスクトップダブルクリックで開くプログラムランチャ、タスクバーを改造するソフト、
デスクトップに各種情報を表示するソフト、地震警報受診ソフト、マウスイベント横取りソフトetc
おおよそそのソフトに関連してない常駐ソフトを片っ端から排除してったら治った。
確実ではないけど、いちばん可能性が低いと思っていたプログラムランチャが原因だったっぽい。

「これじゃないよな」ってソフトが邪魔してたりすることもあるから大変だろうけどがんばっち。

200m秒ってのがWheelballのデフォルト設定とかぶるんで、自分だったらそれを疑うけど、使ってる人のほうが珍しいソフトだから可能性はかなり低いやね。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 21:34:31.81 ID:Kum8w99p
作業PCのデスクトップをカスタマイズする奴って基地外なの?
897名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 21:42:11.76 ID:/u9Sd0D3
はぁ?
必要なCGソフトにはなんの問題も出てませんが?w
それと、その話は作業PCでもないし。

自分の理解の範疇だけでしか世の中見ないアホは黙っとけな?
898881:2014/04/02(水) 06:40:34.08 ID:5yYDJIyo
モデリングツールで簡単にできることが
なんでできないってのは確かにある
もう少しプラグイン開発しやすかったらな
あと開発用ドキュメントPDFで配布するの止めてくれ

>>895
情報ありがとう
同等構成用意して二分探索してみるよ
でもまあ煽り返しは程々にな
899名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 22:11:19.34 ID:RrO2vm9s
EPS形式で保存するとき、透明のプリセットを低解像度にすると
ファイル容量が劇的に減るけど、低解像度を選ぶと、何か不都合有るのかな?

プリセットを高解像度と低解像度で保存して比較してみたけど、
どこが違うのか良く分からないんだが…
900名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 22:51:42.13 ID:5Zb99B1f
比較って、ディスプレイ上で見ただけとかいうオチ?w
ま、印刷所に持ってかないならどうでもいいだろ
901名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 23:04:11.30 ID:RrO2vm9s
ん?ドットみえる300倍に拡大しても、全く同じに見えるんだけども

実際どうなってるのかも語ってくれると
ちょっと頭良い人に見えるかと
902名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 23:43:34.86 ID:3OiKSb2s
EPS形式で保存したファイルを見ているのか
903881:2014/04/16(水) 02:01:38.64 ID:dcyA/Qr8
>>899
ドロップシャドウ等で違いが分かりやすい
粗いバンディングが増え、線が痩せたり太る
違いが分からないのはラスタライズ解像度が低すぎるんじゃないか
印刷しない場合は統一さえすればどの設定でも問題ないと思う
EPSで印刷しないって状況は珍しいだろうが
904名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 16:06:04.27 ID:Ko3P59KO
  
  【悲報】 通信講座の格安アカデミック版CS6パッケージが、4月25日で終わる。

駆け込み需要のため、いくつかまとめ。
どれがいいかは人それぞれ。

http://online.dhw.co.jp/course/adobe/
http://online.dhw.co.jp/feature/soft2/
http://www.tanomana.com/adobe_soft/
http://advan-online.jp/
http://www.sympathy.co.jp/course/list.html
http://www.isa-school.net/webschool/campaign/adobe_cs6_campaign.html
http://www.winonline.jp/index.html
905名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 01:42:48.27 ID:hxL13o+0
一生CS6で頑張ってください。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 06:38:19.62 ID:Vgbo5pD9
>>905
Adobe社員乙
907名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 02:37:13.91 ID:LX/vUNRa
>>906
無職 乙
908名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 07:30:16.78 ID:8Y1J3AsL
>>907
アホですか?
909名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 16:08:39.85 ID:M8zkEbKQ
世界的企業の社員と無職との戦いかwww
910名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 18:12:25.40 ID:C8dV1Ajj
どっちとも、客や得意先や上司の顔色伺いながらへーこらして、
自分をすり減らしてるだけのしょっぱい中小企業の一社員だよ

2ちゃんでしか気晴らしできないレベルの
911名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 05:09:41.74 ID:2eVaaI72
マウスの真ん中のぐるぐるする奴で拡大縮小を設定するとかできないの?
912名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 05:16:02.34 ID:oyavhN+e
>>911 もうゴールデンウィークなんですね
913名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 05:21:07.24 ID:2eVaaI72
分からないならレスしなくていいから。糠味噌に頭つっこんで発酵してください
914名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 10:45:31.36 ID:yTIHWcbl
>>913 ゴールデンウィーク真っ盛りなんですね
915名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 03:07:21.53 ID:OFvfXZm+
縄張り取られないように電柱にはしっかりマーキングするんだぞ。
まったくスキルもないのにレスしないでください。これがゴールデンウイーか。はぁ
916名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 09:25:33.86 ID:z97a2lXX
超遅レスだけど>>116>>205の件、Mac版だけでWindows版では従来通りの仕様だね。

で、俺もMacなんだけど、ワンテンポどころかえらい遅れることが頻発するので
なんでかなと思ったら、BetterTouchToolのWindowSnapping機能が原因だとわかった。
もし同じ問題が起こってる人は同機能をオフにしてみて。

あと、CC 17.1のブラシと鉛筆のオプションが変更になったけど、みんなあれどう思うよ。
前は精度と滑らかさを0.1%刻みでかなり柔軟に設定できたのに、17.1から
たったの4段階しか選べなくなった。おまけに一番精細に設定しても、
以前よりぜんぜん補正がキツくて描いた通りの線にならない。
このままじゃ仕事に使えないんですけど…。もう俺、一生CS6止まりか…orz
一応アドベにフィードバック送るけど、聞いてくれるかなぁ。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 01:06:45.94 ID:alRCv5YN
windows8.1 IllustratorCC文字入力中の位置を示す
点滅する縦棒が表示されないんですけど
どうしたらみえるようになりますか?
918名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 11:59:09.53 ID:oF5pZOdO
お前の環境だけだろ?
919名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 12:26:23.32 ID:bFsGVJLp
>>918
win7 64bit CS5
自分の環境下でもたまにIビーム消失や
意図しないグリーキングは起きる。
気にしたら負けだと思ってる。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 12:46:10.36 ID:ThDPzjM+
Window>ShowEdges(輪郭を表示?)をオフにすると消えるんじゃね?前にあせったことがある
921名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 21:07:08.35 ID:0fSkU19Q
IllustratorCCを使っています
1024*1024のAI画像をweb用に保存します
画像サイズ->200%を指定して
2048*2048で保存します
保存された画像は1024*1024のサイズになっているのですが
どうやって2048*2048で保存すればいいんでしょうか?
922名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 21:23:47.13 ID:ThDPzjM+
CS6だけどサイズの数値変えたら他のテキストフィールドをクリック
(Tabキーでもいけるかな?)すると変更した数値が確定して
プレビューのサイズも変わるからそれを確認してから
保存ボタン押さないとあかん。イラレ側のバグというか手抜き。
923921:2014/05/19(月) 21:48:11.92 ID:0fSkU19Q
>>922
どうもありがとうございます
いろいろクリックして数値が変更されたところで
保存したところうまくいきました
924名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 00:46:06.04 ID:3ZCkEVW4
Illustrator CCのアップデートで付いた角丸が便利すぎるwwww
925名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 13:48:48.86 ID:GZUZKmns
>>924
確かにあれ便利だけど
できれば後で変更調整できるようにしてほしかったな
926名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 17:34:58.02 ID:VY3xR0Jg
それが出来るようになったから便利ってこと
927名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 18:09:04.54 ID:GZUZKmns
ほんとだ
後で編集したり元に戻したりできるのか
一回確定したら終わりだと思って全然使ってなかった
928名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 18:34:26.87 ID:TlN2gbBT
任意の角だけ丸く出来るのは良いな。
でも今までもスタイライズから角を丸めると
アピアランスであとからRを変更できてたような。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 21:28:33.64 ID:LaGjoMBk
あれは全部の角が対象になるからなぁ。新機能は個別に角丸にできるので使いやすいよ。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 22:42:03.34 ID:GsTuTkMc
新しいのって、個別に角を丸められて
その角を、それぞれ後でまた、再調整出来るってこと?
だったら、CCにする!
931名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 23:01:05.84 ID:8Wd0+Pc0
新しい機能だけつけて基本的な使いやすさが全然改善しないからCCなんていらね。
もっともこれはイラレだけひどいって話だからPsやAeにいい機能が付いたら考える
932名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 23:41:33.88 ID:6w6ul6z4
そうかな?
cs3からccにしたけど早いし使いやすいと思うけど
933名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 01:39:32.66 ID:ucS847+S
角丸やパターンツールみたいに使いやすくなってる部分もあるけど
基本的な所が退化してたりなんでこうなっちゃったの?ってのがあるからな

・セグメントリシェイプ…やめてこれ。せめて元の仕様も使えるようにして
・スナップ…いいかげん過ぎる。ちゃんと効いてくれ
・自由変形ツール…どこにもスナップしない。なにこれ
この辺はCS6の方が良かった所
934名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 21:44:30.22 ID:FR/UIqWc
こないだ勢いで個人的にcs6のセット買ったんだけど、CC使いの人は個人購入?会社l購入?
935名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 22:33:58.91 ID:hw1vpEgH
会社は海賊版で俺だけ個人購入
936名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 13:28:33.23 ID:4syoJY3r
ライブコーナー便利だけどそのためだけにCCに移行する気にはなれんわ
CS6にXtreamPath入れれば済む話だし
しかし16.2.0アップデートのためにCC必須というのは汚いなさすがAdobeきたない
937名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 23:34:02.20 ID:Cm0QzEpt
守銭奴ですから
938名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 00:00:12.58 ID:DDygPtzf
質問です
コントロールから、オブジェクトの座標を入力すると、勝手に僅かな数値ですがズレてしまいます
例えば、Xに400と入力すると、399.5に勝手に修正されたりします
書き出す時にズレたりするので困ってます
どうすればいいでしょうか

CS6(64bit) Win7です。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 07:17:43.96 ID:/gCRT50M
ウィンドウ定規とアートボード定規の違い的な?
940名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 07:25:03.03 ID:8lDu4y7F
Illustratorは内部的にはpt計算だから、小数点の丸めがアホなんじゃないかな
mm表示でぴったし同じ表示でも実際にはコンマ4〜5桁はズレてるもんよ
CADと違ってそのへんいいかげんなソフトなんだよね
揃えたければmmからptに切り替えて数値打ち込むといいかもよ
しらんけど
941名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 10:48:49.79 ID:JtcYVLHu
ptじゃなくてpxだと思う。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 12:51:45.64 ID:zGKfgAUN
>941
ptで合ってる。
数値入力で72ptと入力すると25.4mmと変換される。つまり1インチってことね。
(ミリメートル単位にしていた場合)
pxという単位では入力すら出来ない。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 14:30:43.08 ID:5ksGNXb6
お前ら割れザーにも親切だな
944名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 17:13:19.77 ID:DDygPtzf
すみません、今更ですが表示mmではなくpxにしています
それでもズレたりします
945名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 20:12:12.47 ID:mwQDejcF
pxなんて後付けで対応した単位なんて合う訳が無い
それ以前に、pxで小数点以下の数字に意味があるのかと
少しは自分の頭で考えて見ろ
946名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 21:31:38.55 ID:DDygPtzf
そうなんでしょうが、画像に書き出すと隙間やズレが実際に生じてしまうんですよ
1px以下なので、不自然なアンチエイリアシングがかかった状態です

ただ、この動作(?)は再現率100%というわけでもないようですが…
947名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 22:30:33.02 ID:LWvLGhgp
例えばピクセルプレビューでピクセルにスナップがONになってて
コントロールパネルの変形ボックスの基準点が「中心」Wが奇数だと
Xにピッタリの数値入れても0.5ズレるけどその事?

ピクセルに角がスナップして幅が奇数だと中心点は0.5ズレるよ。
タテ側もHが奇数のピクセル数だと中心点の位置は0.5pxズレた値に修正される
948名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 23:23:04.45 ID:DDygPtzf
…でもありません
全て偶数になるようにしてますが…
http://i.imgur.com/RUBNwmw.png
例えば、1280×720のアートボードに同じサイズの長方形を作成して、それをコントロールから各座標に640,360と入力してもこんな感じにズレます
949名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 00:29:03.33 ID:j6Gxr9pw
アートボートをwebで新規作成した時かな
プリントでは起こらない?

変形→ピクセルグリッドに整合のチェックを外してみるとどうかな?

ttp://d.hatena.ne.jp/neriu/20091026/p2
ttp://dslabo.blog4.fc2.com/blog-entry-1933.html
950名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 00:59:36.75 ID:UFK3voJt
>>948
線幅に奇数が入ってない?
951名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 13:34:42.09 ID:glDfY5dy
無能な奴のスレは無視の方向で構わないだろう。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 18:35:23.85 ID:t2vhhgSC
>>950
気づきませんでした…
線を消すか、線幅を偶数にしたら修正されなくなりました
どうもありがとうございました

あと今データが手元にないようなのでうまく説明できませんが、斜めの長方形をシームレスに並べようとした時、
ちょうど斜めにした長方形のバウンディングボックスのサイズを区切れのいい数字(100pxなど)にして、
きちんと座標を計算しながら敷き詰めていったのに、勝手にいくらか修正されてしまいます…
この時は、線は無効にしていたのですが…
http://i.imgur.com/Y4Lyf3h.png
953名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 22:16:22.69 ID:Khm0+AdV
線幅込のサイズや位置じゃないのに線幅に影響されるってバグやんね
954名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 00:21:59.90 ID:wHiW4XnF
線の位置がセンターで1pxの線をクッキリしたかったら、オブジェクトの位置は0.5になるのは当たり前だろ。基本がわかっているのかな。
そんな時は線の位置を内側か外側にするもんだろ。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 01:21:59.76 ID:2UUR7009
>>954
線をくっきりさせたいって話じゃないと思うんだが・・・
956名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 19:47:31.19 ID:33rOcSCq
絵も練習すれば上手になるかなぁ…。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 22:41:47.95 ID:cCAM3O6o
>>956
上手い人は練習したから上手になったと言う。
そのほうが自分で努力したとアピールできるから。
実際のところその練習が苦痛に思うかそうでないかは生まれつきの個体差。
どうあがいても下手なやつは少し上達したところで越えられない壁がある
958名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 01:39:31.72 ID:ikaxt7gd
>>957
それが、あなたが逃げ続ける原因なんだね?
959名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 01:54:36.01 ID:eCri3MSk
>>958
別に逃げてないよ。なんで逃げてることにしたいの?
俺は逃げなかったからこんなに上手くなったんだ、努力の賜物だってか?

上手い奴は下手な奴を見て才能のせいにするなと言う。
才能のせいにすると「自分の努力」を威張れないから。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 01:55:26.84 ID:JSH1iTLl
壁まで辿り着いた人が言うのと途中で諦めた人が言うのでは重みが違うけど
言っている事は同じなんだよな
ただ、壁まで行ってよじ登ろうする奴は一味違う
961名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 03:54:51.63 ID:G51QBurW
デッサンの才能ってのはないね。単に技術だから。
>>957の言うとおり練習を継続できるかどうかだけ。
絵を書くのが三度の飯より好きなら続くし、嫌いでも続ければうまくなる。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 14:26:37.12 ID:y0Az6sEI
デッサンなんて予備校で頑張ればなんとかなる。
けどデザインセンスってのは…
963名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 22:17:22.34 ID:rvus9p63
psd形式で保存した画像を配置すると、印刷したとき透明背景部分に
矩形の薄い白が表示されてしまいます。
クリッピングパスを作ればいいのは分かるのですが、スタイルを適用しているため
できれば編集可能な状態のままリンクしたいのです。
消す方法はないでしょうか?使っているのはCS4です。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 23:48:30.30 ID:1/PgS+2K
>>961
そりゃないわ。
形を取るだけなら上手くなるけど、下手でも強烈な空気感を持ってるやつがたまにいるんだけど
あれこそがセンスだなと予備校と専門でよくわかったw
デザインセンスとはその空気感を自分発信で表現できることじゃないかな。
しかし売れるデザイン、うけるデザインが出せることも作品の良し悪しとは別のセンスだねw
こればっかは勉強、練習とは違う努力が必要かもだけど。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 10:58:56.36 ID:fT7g2tbp
>>958
ちょっと笑えた
ありがとう
966名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 15:03:24.17 ID:nOqTEo1f
>>963
俺の環境では出ないけど
967名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 09:22:40.49 ID:+fIQLAkv
illustratorでexcelのファイルをリンクする方法って無いのかな
excelからPDFで保存→リンクだと微妙にひと手間面倒い
理想はillustratorに直接計算式とsumifsとroundup関数が入れば尚結構だけど
968名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 06:36:22.17 ID:6ZKH/+pZ
まあWordみたいにはいかないよね
969名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 22:16:43.15 ID:cB4uIz9t
>>967
ぐぐればいくらでも出てくるだろうに
970名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 13:28:45.65 ID:AhQh2E29
ようやくGPUアクセラレータを有効活用できるようになったか>CC2014
971名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 13:59:38.83 ID:MQpa62kX
CS6がCS5に比べて落ちまくるんですけど・・・
972名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 15:42:18.01 ID:hcFnpePr
CC2014の新しくなったペンツール面白そうだけど、
こんなに変更点多いと不安すぎるな。

操作を最初っから覚え直すぐらいの覚悟がいりそう。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 10:59:14.75 ID:cpoy7iWV
次スレ

Illustrator総合 16
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/cg/1403315796/
974名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 11:39:57.70 ID:kGLvS0US
>>973
975名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 16:34:30.00 ID:u0TBcJQL
CC2014 とかもう5年早く登場してたらなぁ
そもそもメインの機能改善遅すぎるだよ
976名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 02:12:16.55 ID:TwOi3iq6
改善というより改悪ばかりしてる印象。それか求められてる基本的な機能は放置。
どっかのブログでも書いてあったけど日常的に使ってない奴が開発してるんだろな
977名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 02:26:59.72 ID:6p+SK2ZE
ですよねぇ

まだ5.5を使ってるけど、オブジェクトをコピーしながら
水平に移動してポイント同士をスナップさせるときなんか
shift+option+command押しながらドラッグですから。

CS2のころのスナップに戻して欲しいよ。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 14:54:45.30 ID:7gmjJ0NL
パッケージ版販売してほしいな
月額料金って割高だよな、長く続けるほど
979名無しさん@お腹いっぱい。
>>978
業務用ならいいけど、個人使用なら高くてもパッケージ板のほうがいい。
Adobeは個人ユーザーは眼中に無いんだろうけど。