Blender Part41

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
「Blender」は高機能なオープンソース統合3Dソフトです。
有志による開発で日々進化を続けており、高価なソフトに負けない機能を搭載しています。
スレに質問を書き込む場合は>>4の ■FAQ・質問に際して を読んでからにして下さい。
荒らしや教えて君が鬱陶しければ煽らず放置しましょう。

■スレ関連
・前スレ: Blender Part40 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cg/1331113690/
・Blender 初心者質問スレッド Part9 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cg/1333736803/
・過去ログ: blender2ch@wiki ttp://www57.atwiki.jp/blender2ch/
・Blenderスレ用アップローダ&LINK集:Blender@2ch ttp://www20.atpages.jp/blender2ch/
・質問まとめ:BlenderFAQ ttp://blenderfaq.blender.jp/
・Wiki: blender2chwiki ttp://www42.atwiki.jp/blender2chwiki/
・避難所(鯖落ちや規制時に): Blender 避難所 Part1 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/42840/1283108938/


■ポータル
・公式: blender.org ttp://www.blender.org/
・日本ポータル: Blender.jp ttp://blender.jp/
・アーティスト向けコミュニティ(英語): BlenderArtists ttp://www.blenderartist.org/
・Blenderニュース(英語):BlenderNation ttp://www.blendernation.com/

■ダウンロード
・最新版:blender.org - Get Blender ttp://www.blender.org/download/get-blender/
・旧版: download.blender.org ttp://download.blender.org/release/
・スナップショット版・テスト版: GraphicAll.org ttp://www.graphicall.org/builds/
 バグフィックスされ最新機能がいち早く取り入れられたバージョンです。
 特定の機能やマシン環境での不具合が改善されている場合がありますが、新たなバグが入り込んでいる可能性があります。
 また、複数のバージョンのBlenderを共存させるには少しコツが必要ですので自己責任でご利用下さい。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 20:28:10.96 ID:5V+NFcpL
■ギャラリー(Blenderで製作された静止画・ムービー・ゲーム)
・公式ギャラリー:blender.org - Art Gallery ttp://www.blender.org/features-gallery/gallery/art-gallery/
・ムービー: Sintel(最新作) ttp://durian.blender.org/
 ・Big Buck Bunny ttp://www.bigbuckbunny.org/
 ・Elephants Dream ttp://orange.blender.org/
 ・Plumiferos ttp://www.plumiferos.com/
・ゲーム: Yo Frankie! ttp://www.yofrankie.org/

■レンダラ・機能拡張
・LuxRender: LuxRender ttp://www.luxrender.net/
 オープンソースで開発されている、物理的・光学的に正確なレンダラ
・YafaRay:YafaRay ttp://www.yafaray.org/
 Yafrayの後継、アニメーションレンダ機能がある
・Indigo: Indigo (re)presents light | Indigo Renderer ttp://www.indigorenderer.com/
 チュートリアル - WBS+ ttp://wbs.nsf.tc/articles/article_indigo.html
 光を物理的にモデル化したレンダラ。v.2.0より商用化された
・vidro: vidro - global illumination renderer ttp://www.vidro-project.com/
・Cycles:Learn Cycles | Blender Nerd ttp://blendernerd.com/learn-cycles/
 GPUも使える、物理ベース高速リアルタイムレンダラ)

・MakeHuman: MakeHuman ttp://www.makehuman.org/
 Blenderで使えるオープンソースのリアル人体モデル作成ソフト

■Python(Blenderの機能拡張や自動処理に使うスクリプト言語)
・Python公式:Python Programming Language ttp://www.python.org/
 ・Python Japan User's Group ttp://www.python.jp/Zope/
 ・API Documentation ttp://www.blender.org/documentation/248PythonDoc/
・Pythonスクリプト: Extensions:Py/Scripts/Catalog - BlenderWiki ttp://wiki.blender.org/index.php/Extensions:Py/Scripts/Catalog
  blender標準では同梱されていない、便利なPython Scriptの数々
 ・2.5(2.6)系API解説(英語):Blender 2.62.1 - API documentation ttp://www.blender.org/documentation/blender_python_api_2_62_1/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 20:28:38.60 ID:5V+NFcpL
■マニュアル・FAQ・チュートリアル
 ・BlenderWiki JA/2.6/Manual(※日本語翻訳進行中) http://wiki.blender.org/index.php/Doc:JA/2.6/Manual
 ・BlenderFAQ http://blenderfaq.blender.jp/
 ・BLUG.jp 日本語チュートリアル・書籍リンク集http://sites.google.com/site/blugjp/doctuts

■FAQ・質問に際して
初歩的な操作や技術に関する質問は、Blender初心者質問スレッドでどうぞ(>>1参照)

■Blender導入時の注意点
インストーラ版にしばしば不具合報告が聞かれますので、zip版をオススメします
また、上記のいずれにおいてもパスに日本語や空白が含まれると、エラーになりBlenderが起動しないので注意!
4名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 20:36:54.72 ID:dANLMv7g
GPU厨はスレチなので

         _
         .|  ) iニニニニニ'-、     ─ 、_
         .| |  _____l |      `┐ r'
       __ | |  └───┐ .|       | |  _,,-─-、
       | .| | |  iニニニニニ_ノ    .i-、_| フ-'_,-' ̄| |
       / | | | /`─────' ̄`i  ヽ_,,--l ' /   | |
       l__ノ | |/_ノ ̄ ̄| | ̄ 7_/     ./ r'     .| |
         | |  |`ニニ ニニ' .)     / ,i .|     | |   ,-、
         .l l  .| |  .| |  | |    ./ / | .|     | |   /./
        / /  | |  .| | _.| |   .l' ,、ヽl .|     l .l_/ /
       ノ/   し'  | | `-_ノ   └' \ |      `──'
       `        .し'           `-'
5名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 20:39:52.13 ID:5V+NFcpL
別にスレチじゃないだろ
blenderでどういうハード構成がいいのか探る事は有益だ
6名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 20:48:34.83 ID:dANLMv7g
>>5
問題はそれを考えてない
アルカイダにすら笑われるような厨のことだ
7名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 20:57:27.20 ID:dGkEyKBl
スザンヌやってみた。
Core i7 2600K定格、内蔵HD3000
3.72fpsで、GPUは950MHzで動作した。(定格TBは最大1350MHz)

続いて
@4.6GHz HD3000のTBは1500MHz設定にOCすると

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2945308.png
4.84fps

この表示の時のGPUは1250MHz
表示を拡大すると1500MHzまで伸びる、しかしFPSには影響が見えない。

CPUのシングルスレッド性能が大きく影響する模様?

前スレ>>889より拝借
Quadro 600,15.15
Quadro 4000,11.98
Quadro FX580,4.20
GTS-250(Ubuntu),1.5
Radeon HD6750 1GB,4.14
GeforceGTS450 1GB,2.0
Radeon HD5770,4.58〜4.41
Radeon HD6550D,4.31

HD3000(OC)で4.84出るって意外と強くね?
8名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 21:00:44.94 ID:5V+NFcpL
スゲーなQuadro以外でトップじゃん
9名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 21:05:27.28 ID:04X9rnbs
>>7
ついでに前スレ>>858のデータを分割5に下げて試してもらえると助かります
オブジェクト選択、非選択で大きく変わるみたいなんで両方試してみてほしいです

選択
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2945452.png
非選択
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2945455.png

AMD A8 3850内蔵6550D

こんな感じ
10名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 21:11:47.09 ID:iud8oR75
内臓ので何とかなるのならグラフィックカードが
ついてるのを買わなくても良いって事になるな
11名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 21:19:43.93 ID:xzl9s7LA
単純に、この試し方だとグラボがあんまり関係ないんじゃないかって気はする。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 21:25:27.98 ID:5V+NFcpL
分割レベル7とか4とかでもやって欲しい
13名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 21:26:11.61 ID:S6+7A2Na
14名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 21:29:21.46 ID:AYLpG0If
スレ乙です。初心者板と分けてあるだけあって
topologyとかBMeshの話題を扱ってるのかなと思ってきてみたけど
ここってずっとこんな感じなん?
15名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 21:32:12.48 ID:xzl9s7LA
>>14
普段は単純に過疎ってます。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 21:32:34.41 ID:5V+NFcpL
>>13
それだとモデル選択してない
グラボ以外の構成もわかるともっと良い
17名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 21:34:33.50 ID:d0VcsepG
そういや前スレで>>7のQuadro 4000でCPU違いな人が居たけどあれは20fpsぐらい出てたっけな
>>7との差はやっぱCPUなのかな
18名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 21:35:36.79 ID:04X9rnbs
前も突っ込まれてたけど、多分>>7の方法だとpythonの実行がネックになって、
それがCPUに依存してる原因な気がする。

よくわからんけど
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cg/1331113690/858
こっちの方は違うんじゃないかな
19名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 21:36:04.05 ID:kTC6RFlN
ベンチマークファイルを動きなしのシンプルなファイルにして上げ直したんで、ベンチ試す人は使ってください

FPSベンチマーク
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/343210.dat&key=blender
このファイルの内容・選択状態を何も変更せずそのまま再生してください
※再生すると左上にFPSが表示されます、オブジェクトは動きません
※Monkeyにアウトラインが表示される選択状態でないと結果が違ってきてしまいます
※OS、CPU、メモリ、GPU、ドライババージョン等を記載してもらえると助かります
20名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 21:45:16.50 ID:tfTsUErS
>14 好きな話振って大丈夫よ
21名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 21:47:24.46 ID:04X9rnbs
>>19
もうQuadroがダントツで効果大なことは分かったんだし、
分割6にする必要なくない?
5でどの程度の差が出るか知りたい。
それで外付けグラボ何買うか決めたいし。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 21:51:44.37 ID:iud8oR75
blenderを使う場合はQuadro600が良いわけだね
23名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 21:56:35.93 ID:04X9rnbs
>>22
ハイポリモデリングメインなら。
Cycles使うとなるとGeforceの方が全然速いから、結構選ぶのが難しい。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 21:59:05.84 ID:5V+NFcpL
・初心者なら内蔵GPUか幅広く機能を使えるGeforce

・ある程度使えて
→luxrenderしか使わないぜって人はRadeon
→Cyclesメイン、レンダラ色々使う人はGeforce

上級者、あるいは初心者でも重いデータ扱う人はQuadro
だと思うな
25名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 22:03:45.31 ID:04X9rnbs
いや、まとめる前にView5の結果だれかくださいよ・・・
少なくともそれであんまり変わってくるようなら、
自分やFermi以前のグラボ持ってる人は、慎重になるだろうし
26名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 22:27:54.20 ID:dGkEyKBl
>>9
遅くなってすまなかった。わんこの散歩にいってた。
前スレ>>858のデータを使用し、pythonのfpsスクリプトは無しで計測したらスコアが上昇。
ハードの設定は>>7と同じOC設定で、
i7 [email protected] / HD3000@1500MHz

View6
選択状態  5.36
非選択状態 7.52

View5
選択状態  18.11
非選択状態 27.16


俺のi7強いなー。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 22:37:41.57 ID:04X9rnbs
>>26
ありがとうございます!!!
てかはや!!
やっぱCPU依存なのか。それならシングルスコアゴミなA8が遅いのも納得いく。

2600K@46GHzで思い出したけど、ひょっとして以前Luxmark上げてもらった人かな?
だとしたらまいどお世話になってます。

これベンチがCPU依存なのか、描画にCPUが影響するのかどっちだ・・・
28名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 22:49:25.08 ID:DJ5ksaQ7
>>18,27
ソースざっと見たけど、modifier有りで面のスムーズを切ってると描画毎に面の法線を計算してる。
他にもcpuに依存するようなコードが入ってるんじゃないかな
29名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 22:49:41.84 ID:KlBMBDTG
blender作品がカネになる話どこかに落ちてませんかねぇ
30名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 22:57:02.14 ID:dGkEyKBl
>>27
そうだよー、i7でLuxmark上げた人だよー。お久しぶりです。

CPUとGPUのどちらがネックになるか、自分もよく分からないんだけど
それぞれの負荷の状態のCPUとGPUのTB周波数も記載してみる。
CPU/GPU

View6
選択状態  5.36 4.6GHz/1500MHz
非選択状態 7.52 4.6GHz/1450MHz

View5
選択状態  18.11 4.6GHz/1300MHz
非選択状態 27.16 4.6GHz/1250MHz

CPUの負荷はどの状態でも12〜14%くらいで変化なし。やはりこの構成ではGPUネックかな?
HD3000も言われてるほど悪いものではないみたいだ。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 23:00:57.56 ID:EUtOQdMh
モデルの非選択ってどーやるの?
32名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 23:09:04.94 ID:d0VcsepG
>>31
NキーのDisplayのOutline Selectedの事かな

Outline SelectedもCPUに依存してるのかな
33名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 23:18:13.94 ID:kTC6RFlN
>>21>>25
分割6で問題ないと思うよ
GTS450で分割6から5に変更して、2.0fpsが6.7fpsになったけど
>>30さんの変化の比率とほぼ変わらないし
34名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 23:27:27.10 ID:04X9rnbs
>>28>>30
すごく参考になりました
>>33
なるほど、ありがとうございます。
Intel Core 2Quad Q6600 2.4GHzでしたっけ?
周波数ではA8 3850のが上だけど、やっぱりCPU依存大きいのかな

ちょっと前スレからCPU出してる人の結果漁ってまとめてみようかな
35名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 23:28:58.48 ID:dGkEyKBl
>>31
LampとかCameraを選択すればいいんじゃないかな?

>>30続き、使用データは同じ
CPUはi7 2600K定格に設定、GPUはTB1500MHzで実験

View6
選択状態  4.44 3.5〜3.7GHz/1050MHz
非選択状態 6.40 3.5〜3.7GHz/1200MHz

View5
選択状態  14.92 3.5〜3.7GHz/1000MHz
非選択状態 23.22 3.5〜3.7GHz/1250MHz

CPUが定格クロックだとGPUが伸びきらない。
CPU使用率は12〜14%。HTTの論理スレッドは動いていないので、
これはシングルスレッド描画で、100%使ってる計算になるような気がする(100を論理コア数8で割ると12.5)

というわけでBlenderのOpenGL描画は、CPUのシングルスレッド性能も重要なんじゃないでしょうか。
Quadroはドライバに魔法がかけられてるな。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 23:34:13.42 ID:04X9rnbs
>>35
なんか意外だけど、異常な伸び幅見ると非選択時にCPU依存度が増えるってことかな
37名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 23:43:21.98 ID:A37lxSsh
>>31
非選択になるまでAキーを押すとかは?
38名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 23:53:24.64 ID:EUtOQdMh
Quadro600+Xeon x3480で>>19やってみた。
View4以下は何故か全部60fpsでした。
60fps以上は上がらないんでしょうかね。

View6
選択状態   15.00
非選択状態 20.00

View5
選択状態   60.00
非選択状態 60.00
39名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 00:08:44.85 ID:Qdq39/tq
>>38
最強
40名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 00:09:05.61 ID:wu3Fp18l
あれRenderのFrameRate見ると上限120まで設定されてますよ
なんで60固定なんだろう
41名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 00:11:33.50 ID:AehuLopg
Quadroちゃん凄すぎワロチwwwwwwww
4219:2012/05/06(日) 00:14:36.45 ID:DjW85ljl
>>38
レンダー設定のFps項目は限界値の120fpsまで上げてるんだけど、60fpsが限界みたいだね
モニタのリフレッシュレートとかに合わせて頭打ちさせられるのかな
43名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 00:16:46.97 ID:Qdq39/tq
>>41
この場合QuadroだけでなくXeonも大きいとおもわれ
44名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 00:19:50.24 ID:Qdq39/tq
とりあえずゲフォでモデリングしたいならCPUいいの買えってことだ
45名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 00:21:45.25 ID:AehuLopg
XeonだからってCore-iより処理速度が速いとかは無いはずだぞ
安定してるとか落ちづらいとかは聞くけど
CPUベンチで比較してるの見ても同等品のCore-iと差はないし
46名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 00:24:06.90 ID:zhSDnVOo
Itaniumとか名前しか知らんけどこれ使ったらどうなるのっと
47名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 00:27:36.30 ID:ofVZWWhH
前スレの3930+Quadro4000の人もView6がまったく同じ結果だった事から見て
View6にはfps上限が合って頭打ちになってるんじゃなかろうか
48名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 00:29:20.33 ID:Qdq39/tq
>>45
>XeonだからってCore-iより処理速度が速いとかは無いはずだぞ
だれもそんなこと言ってないだろう。
だけど少なくともA8やCore2Quadよりは間違い無く速いだろうし。

もちろんQuadro600が大きく影響していることを否定してるつもりもない。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 00:38:27.68 ID:Ox7GSwv3
分割6と5で全く見た目に変化ないけど、クアドロとかだと違いわかるの?
50名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 00:39:56.88 ID:mbVPEeIj
正式にデータを残しておくべく>>19やってみた。こっちの方がちょっと軽いね。
OS Windows7pro 64bit
CPU Core i7 2600K @4.6GHz(OC)
MEM DDR3 1600 16GB
GPU HD3000 @1500MHz(OC)
ドライババージョン 8.15.10.2559

View6
選択状態   5.70
非選択状態 8.19

View5
選択状態   19.10
非選択状態 29.30

View4
選択状態   53.20
非選択状態 86.00

View3からは100超えました。垂直同期はアプリケーション任せ設定。

>>38
パネェ!
Quadroドライバが描画処理の一部をGPUに渡してくれてるのかなぁ…。
Quadro欲しくなってくるなぁ。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 00:43:42.36 ID:wu3Fp18l
あれ、60fps突破してる
リフレッシュレートの違い?
5238:2012/05/06(日) 00:47:41.71 ID:R5+zoK06
多分モニタのせいかも
使ってるのnanaoのL997なので(リフレッシュレート60Hz)
53名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 00:55:02.34 ID:mbVPEeIj
>>50もモニタのリフレッシュレートは60Hzだよー
ドライバの設定で垂直同期を切るかアプリケーション設定にすると100を軽くぶっちぎるんじゃないかな。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 01:12:13.55 ID:5MokRaph
i7やQuadroやっぱすごいですねー
Win7Pro 64bit PhenomIIx4無印955 メモリ16GB HD5770 カタ10.10 で>>19さんのやってみた
起動のみ 6選択 非選択
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2946846.jpg.html
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2946851.jpg.html
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2946882.jpg.html
5選択 非選択
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2946887.jpg.html
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2946898.jpg.html
4選択 非選択
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2946904.jpg.html
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2946909.jpg.html
3選択 非選択
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2946986.jpg.html
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2946990.jpg.html
1コアだけやたらと使ってる
cccのOverdriveも見てみるとview多いとCPU負荷高くてGPUは25〜30%くらい使って
低いとCPU使用率がさがってGPUを40使ってくれてる?
55名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 01:25:57.73 ID:D75En4Nm
いろいろ試してみた

vista home64bit
i7 [email protected](DC) GTX560tiOC
view6
選択  2.4
非選択 3.0
view5
選択  8.6
非選択 10.0
cycles bench 1:10

vista home64bit
i7 [email protected](OC) GTX560tiOC
view6
選択  3.08
非選択 3.33
view5
選択  12.2
非選択 13.15
cycles bench 1:04

XP32bit
[email protected] HD2600XT
view6
選択  2.4
非選択 2.8
view5
選択  8.8
非選択 10.8

クアドロ、ゲフォ、ラデ、どれ選んでも何かは我慢しなくちゃいけないのか
56名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 01:33:53.58 ID:9YbeFyui
GeforceとRadeonがHD3000に敵わないってどういうことだよwwwwww
i7 2600Kにグラボ乗せたら逆にOpenGL性能下がったりするのか?
57名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 01:38:24.48 ID:WyAoVq5x
たぶんドライバの出来なんだろうな。
どこからどこまでをGPUに処理をブン投げれるかと、
CPUに担当させた場合のアルゴリズムの速さ
58名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 01:39:22.70 ID:MOPGSOB1
本日の自作PCスレはここですか?
59名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 01:55:46.36 ID:5MokRaph
>>54
一応スクショ取った時の数値
View選択の有無 fps CPUコアスピード(MHz) CPU使用率(%) OverdriveでのGPU使用率(%)

起動時 0 803.53 3 0

6選択 4.51 3214.15 32 24
6非選 5.53 3214.16 32 22

5選択 16.59 3214.08 26 29
5非選 20.18 3214.14 27 24

4選択 57.88 3214.16 27 42
4非選 75.82 3214.00 26 34

3選択 132 3214.19 21 47
3非選 124 3214.08 16 32
60名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 01:57:29.72 ID:hBOWPFZ9
どこのベンチマークでもOpenGLゲフォ・ラデ>HD3000なのに
実際に使うとHD3000が上回る事があるってのはもうね…
詐欺レベル
61名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 02:01:09.73 ID:5MokRaph
CPUの性能もかなり関係してるんじゃないかなーと
PhenomIIx4無印955なんて世代的にもi7には
シングルスレッド性能では絶対かなわないし
下手すればi5以下やi3くらいだろうし
62名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 02:01:21.43 ID:epQmSPUg
>>56
2600kの人は4.6GHzにOCしてるから、それがデカいと思う。
まぁ定格でも>>54の5770といい勝負か、非選択時は超えてるなんだから大したもんだけど。

>>55の人のスコアみても、2.1Ghzから3.7Ghzでスコア結構上がってるし、
CPUの影響は結構大きそう。
この560Tiの方がvistaがネックになってるのでないとしたら、FermiゲフォがOpenGL低いのは
間違いないのか・・・
63名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 02:08:39.90 ID:epQmSPUg
>>61
あくまでゲームベンチだけど、もちろんsandyにはかなわんだろうけど
i7 920と同等くらいはありそうだよ
http://www.4gamer.net/games/077/G007794/20090423002/
64名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 02:11:19.78 ID:+9DPXaqX
ラデで>>19やってみた
OS Windows7pro 64bit
CPU Core i 5 2500定格
MEM DDR3 1333 8GB
GPU Radeon HD6850 OC850/1100
ドライバ 12.1

view6
選択 6.75
非選択 7.74

view5
選択 25.48
非選択 29.16

view4
選択 82.95
非選択 103.75

流石にHD3000より下って事は無さそうだけど、重い処理で差が殆ど無いからCPUが足引っ張ってそう
つか、自作板みたいな流れだね、これ
65名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 02:25:28.97 ID:9YbeFyui
i5-2500って事はHD2000だよね
つー事はsandy以降ならグラボ足しても性能落ちるって事はないのかな
66名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 02:44:49.43 ID:WyAoVq5x
グラボ足すとか足さないとか関係ないから
出力に使ってるデバイスのドライバで駆動するだけだから
67名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 02:48:48.42 ID:r0oMXI8V
みなさんView7でもやってもらえませんかね
68名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 02:49:36.10 ID:epQmSPUg
あ、RadeonでCycles使えた。
ちゃんと色も着いてるわ。

ただ・・・初回のコンパイルに8分もかかりやがったwww
一回通っちゃえば超速いんだが、これはちょっと・・・
69名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 03:10:37.00 ID:IBJk8Hfp
>>19
win7pro 64bit Athlon64X2 4000+(2.1Ghz) 8GB RadeonHD4850 (OC 665Mhz) 8.961-120405a-137813C-ATI OpneGL6.14.10.11631
        view  7   6   5  4  3
選択   ------- 0.62 *2.4 *8.9 29 70
非選択   ----- 0.72 *2.8 10.5 38 90
選択 smooth --- 1.89 *6.9 20.5 48 87
非選択 smooth - 3.55 12.6 36.2 79 120
70名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 03:12:47.76 ID:IyFf4J8c
>>69
GJ
その表いいね
71名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 04:13:36.84 ID:Q+LceyJk
ボタンを押すだけの計測員たちが集まるスレはここですか?
72名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 04:22:42.23 ID:MHeKMWPm
>>64
頼む!グラボだけ外してi5-2500定格のみでも測定してくれ
そうすればグラボ足せばどれだけ性能上がるか分かる
73名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 04:47:37.83 ID:hBOWPFZ9
Core i7 2600K定格、内蔵HD3000でview6が3.72fpsだそうだから
i5 2500で多分3fpsぐらいだろ。
12,000円出して6.75にする価値があるかはビミョーなところだ。
HD4000ならもっと速いだろうからこれからPC新調するなら内蔵も十分選択肢に入る。
sandy・ivyにGeforce乗っけたベンチも見たいな。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 05:01:20.90 ID:Ox7GSwv3
なんで6分割基準なんだよw
5分割でプラス10fpsなら十分だろ
75名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 05:29:23.21 ID:hBOWPFZ9
いや何分割かってのはあくまでもこの検証のスザンヌ単体での話で
たくさんモデル配置したら5分割以下でも
今やってる検証のview6並に厳しくなるんだからなるべく重い条件で比較した方がいいだろ。

sandyにゲフォ乗っけたベンチが見たいんだが誰かいないの?
内蔵より下がってたら笑える。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 05:49:58.51 ID:Ox7GSwv3
その配置できる数が何割も変われば大きいだろ
77名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 05:54:42.44 ID:MOPGSOB1
お前らスペックその他の話は
自分が普段作ってるモデルやレンダ結果晒しながら話せ
絶対だぞ
78名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 06:00:31.66 ID:M10XB5pO
>>77
絶対にお断りします
つーか普段は過疎りまくってロクにスレ進まないんだから文句言うなよwww
それにこれで人が増えれば活気が出てくるかもしれないんだぞ
79名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 07:10:24.60 ID:r0D0hTpp
CPUの性能も大きく影響してるようなのでSandyBridgeにGeforce乗せてもHD3000を下回る事はない…と思う。

Core2やLynnfieldの人が多かったけどSandyやivyならシングルスレッド性能が2,3割は上昇してるはずだから
グラボの性能もそれに応じて上がるはず。
>>64のRadeonでもそれなりに高い数値が出てる。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 07:10:54.68 ID:tFG1wjC3
>>78
もっと状況に応じたレンダリングテクとか語った方が建設的だと思うけど。
こんな糞モデルならすぐに作れるだろうし。
http://ux.getuploader.com/blender2ch/download/88/1.jpg
81名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 07:42:45.67 ID:m6kJL21L
2.63でNゴン使えるようになったらしいけど
Nゴン対応してるソフトって実際どのくらいあるものなの?
8219:2012/05/06(日) 07:57:06.60 ID:DjW85ljl
>>55
i7-920+GTX560tiの構成が前スレの955さんと一緒だけど同じ人?
前スレの955さんだと3.31出てるみたいだけど、あれはOC+非選択での計測なのかな

>>81
メジャー所のソフトだとほとんど対応してるよ
83名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 09:25:04.87 ID:GtHR3gaE
>>19でやってみた
windowsXP home 32bit / Core2Duo E8500(316Ghz) / DDR2 800 4GB / Geforce9600GT 267.24

        view  7   6   5  4  3
選択   -------  *  3.68 13.50 46 60
非選択   -----  *  4.77 18.15 60 60
選択 smooth ---  *  5.68 20.15 60 60
非選択 smooth -  *  8.24 29.03 60 60

view7にはできなかった。
GPUドライバはバージョン上げると、flash絡みで青画面するからかなり古い。
これFPSかなり動くからなんとなく中間狙ってるけどいいのかな。
自動計測で平均出してくれると助かるかも。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 09:55:38.66 ID:r0D0hTpp
>>83
ドライバの垂直同期切ってみ
85名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 12:45:40.56 ID:5MokRaph
View7は数値手打ちでできたですよ
PCは>>54でView7やってみた
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2948581.jpg.html
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2948585.jpg.html
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2948588.jpg.html
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2948589.jpg.html

View7
選択 smooth fps CPU使用率 GPU使用率

有 無 1.16 28 23
無 無 1.31 28 11
有 有 3.47 27 48
無 有 6.06 45 49

暫く実行しててもCPUとGPUの使用率は大きく変動しなかったです
View7で選択有りsmooth有りだと1コアかなり他の3コアそれなりに使ってくれてGPUもそれなりに
選択無しsmooth有りだと4コア平均的に使ってくれてGPUもそれなりに使ってくれてる?

86名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 13:27:45.06 ID:N68I++fW
複数コア使ってるように見えても、実行コアが切り替わってるだけで、
内部はシングルスレッドっぽいな
87名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 13:59:05.85 ID://4ddV7U
http://blenderartists.org/forum/showthread.php?217104-CUDA-OpenGL-to-restore-Fermi-viewport-performance-SUSPENDED-FEASIBILITY-DISPROVEN
FermiのViewPortでのパフォーマンスが悪いことは1年以上前から言われてるみたいだ
88名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 16:12:03.25 ID:LgOUF0L7
ゲフォのベンチが少ないので自作PC板に出張して試して貰ってきた。
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1335882976/860,867-868

sandy以降で2とか3とかだったらどうしようかと思ったけど
まあまあ数字出てる様子。
しかしGTX680は>>50に負けている…これは一体…
89名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 16:35:46.43 ID:azUKNyyL
>>88
あまり迷惑かけるなよw
90名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 16:43:49.21 ID:mbVPEeIj
>>88
なん…だと…
GTX6XXはドライバが成熟していないのか、OpenGLの生パフォーマンスを捨ててしまってるのかなぁ。
まぁ出たばかりの新アーキテクチャだからなぁ。

Blenderの表示部分って、
グラフィックスが固定機能のハードウェアだった頃の古いコードで動いているような気がするなー。
ピクセルプロセッシングをやるわけじゃないから、
超高速シェーダーの最新GPUにしても、あまり変わらないっていう挙動をしているような。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 16:50:34.60 ID:AqVb14DT
多分、Viewポート表示の場合シェーダは機能してないよね。

cycles benchやってみたら、fanの音が露骨に煩くなったから
GPUの温度とfanのスピードを比較してみたんだけど、スザンナの
ベンチだとGPUに殆ど負荷が掛かってないみたい。

アイドル gpu 84.0度 fan 3396(48%)
スザンナ gpu 85.0度 fan 3564(51%)
cycles bench gpu 91.0度 fan 4553(69%)

Viewポートだとcoreだけしか機能しないか、ライトやテリアルやテクスチャ
の有るオブジェクトじゃないと駄目なんじゃないかな。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 16:51:48.87 ID:FrXjUGdJ
ttp://news.mynavi.jp/articles/2011/01/24/cayman/001.html
>特にOpenGLでのGeForce GTX 580のスコアはかなり問題があるが、
これは同社としてはOpenGLはQuadro系列でちゃんとサポートするので、
GeForce系列は動けばいい程度の扱いの可能性が高い

これどっかに貼られてた気がするんだが
93名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 16:53:23.59 ID://4ddV7U
>>90
OpenCLも580より680は下がってるからね
ゲームパフォーマンス上げて他は切り捨ててるとはいろんなとこで
言われてるし。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 16:58:19.87 ID:s6ez+GC9
GPUレンダリングはAmazonでサーバー借りれば、ハード買うより安いよ。
プレビューだけは自宅のゲーム用GPUじゃダメなの?
95名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 17:02:33.92 ID:MHVYDbcv
自分が普段扱ってるシーンのプレビューが重くなければなんの問題もない話。
環境によってどのぐらい重いシーンを扱えるかには興味あるけど
96名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 17:05:44.27 ID://4ddV7U
>>94
困ったことに、今のGeforceは逆なんだ。
レンダリングは速いんだがビューポートが遅い。

>>88をみるとGTX 580クラスなら6850位出るんだが、
値段が3倍というね・・・
97名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 17:24:31.09 ID:CJT3nqzE
Quadroなら分かるけどゲフォとラデでOpenGLの比較なんかしたってしょーもないだろ
ivyが出てるのにPen3とAthlonの違いを議論してるようなもんだぞ
スペック隠して作業させられたら違いが分からんレベルだってのw
98名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 17:27:58.41 ID:Ce6f0x5X
ていうか実際ビューポートの遅さに困っている人ってどれくらいいるの?(マシンが極度に古いとかは抜きで)
もしいたらその制作物をぜひ見せてほしい。見せれないならどんなシーンを作っているかと総フェース数を教えて。
あともちろんスペックも
99名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 17:37:37.78 ID:CJT3nqzE
>>98
そんな奴いるわけない。
3DCGはハードに合わせて作れるものが決まってくる。
重くて作業できないシーンは作らない。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 17:43:45.50 ID:ZKr7KJaX
計算が速ければ素晴らしい作品が作れるんだからハードは重要だ。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 17:43:50.73 ID:arPDcsVS
>>97
お前がしょーもないとか違いがわからんとか思うのは勝手だが、
それを参考にするのも勝手だろ。

一番迷惑なのはろくに根拠もないのに使えないだの何だのいいだし、
挙句所有者の人格否定に走るようなやつだ。

>>98
そういうときはまず自分が率先して制作物を見せて、
それで困ってるのか困ってないのかアピールしないと
誰も言うこと聞かないぞ。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 18:03:20.38 ID:wcbMa435
お陰で次は安いカードで作業できそう。
安いquadroもいいか
103名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 18:17:10.65 ID:MHVYDbcv
ベンチ結果ここに書くのがアレなのかなと思って晒し場突貫してみた
気が向いたらどうぞ

フォーム
https://docs.google.com/spreadsheet/viewform?formkey=dGNyWmFiQ3RwV2c2MEo1Vk1LWkQtTHc6MQ#gid=0
結果
https://docs.google.com/spreadsheet/ccc?key=0AprwHw_VarWwdGNyWmFiQ3RwV2c2MEo1Vk1LWkQtTHc#gid=0
104名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 18:18:58.95 ID:e4wQ0gJy
>>91
GLSL表示にしたらシェーダー効くけど?
105名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 18:20:33.30 ID:m8PQNMYc
http://www.dmi-3d.net/truck1.html
このURLの「Renault GNV 'CTS'」ってやつ

こいつをインポートして、Edit Modeにしたときちと重かった。
現在の2倍になれば全然許容範囲なんで、sandy+1万ちょいで買える6850か7770あたり行こうと思う。

Quadro600も考えたけど、CPUでのCyclesレンダリングとそこまで変わらないし、
LuxもSLGも著しく遅くなること考えるとちょっと自分の選択肢には合わないな。

>>103
GJ
106103:2012/05/06(日) 18:22:21.47 ID:MHVYDbcv
すみません
ちょっと修正するので 待ってください;
107名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 18:27:03.29 ID:9JehWPXl
>>103
おお、すばらしい
108103:2012/05/06(日) 18:35:11.21 ID:MHVYDbcv
お待たせしました OKです
109名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 18:58:21.47 ID:wPlVVPyC
view7も乗せろよ
110名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 19:01:26.68 ID:BtvJNpwa
>>98
GPU買い替えなきゃとは思ってるんだけどねぇ…
全オブジェクトに対してMakeDuplicatesReal -> 700万Face
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2950186.jpg

Core-i7-860 @2.80GHz、GTS-250
RedrawTimerで計測 -> Warning: 10 x Draw Window and Swap: 10120.28 ms, average: 1012.0277
111名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 19:11:15.70 ID:LO3CUJZ9
>>110
すげえ緻密!
OpenGL用ボード突っ込んだほうがいいw


少し試してみたけど、カメラのクリッピング領域ってビューポートだと効果ないのね。
同一レイヤー内に存在するFaceの分だけ重くなるから、レイヤー分けして対象レイヤーのみ表示とかにしないと、どうにもならない感じだった
112名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 19:12:29.99 ID:9JehWPXl
すげえええ
113名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 19:15:39.83 ID:TYdBRJbb
>>110
これが次世代ベンチマークかw
114名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 19:16:42.43 ID:wPlVVPyC
>>110
その環境でどうやって作業してるの?カクカクじゃないの?
115名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 19:23:07.42 ID:Ce6f0x5X
>>110
いやー素晴らしい作品。こういうのを見たかった、これならQuadro欲しいとかもうなずける。
常時GLSLで絵を描く感覚で作業したくなる。

110さん、出来ればでかまわないのでこの最終形態どこかで発表してもらえまえせんか・・
ぜひ完成品を見たい!
116名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 19:34:43.45 ID:+oW4wDAT
どっかで見たんだけど、SNS CG(旧のほう)だっけ? それともPixiv?
117名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 19:42:00.75 ID:Ce6f0x5X
110さんの作品もワイヤー表示すればサクサク動くと想われる。そして確認レンダリングの枠を小さくしたり、
Shift+B選択で範囲指定レンダなど工夫次第で不足する描画機能を補うことができるということは伝えたい。
111さんが指摘しているレイヤー分けも有効な手段。当面不要なオブジェクトはHで隠したり・・

BlenderGuruでみたんだけど、CyclesでDilectLightにしてBouncesのmax,minを各々1にしてプレビューレンダ
しながら確認するのも作業がスムースになる。

ただこういう遠景の作品はGLSLで全体表示しながら作業したくなるのは分かる。
700万ポリをQuadro600あたりでサクサク動くようになるのかな?
118名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 19:52:46.24 ID:BtvJNpwa
>>114
重いのは大量のロボのせいで、
普段は非表示にしてレイヤー1個か2個で作業してたからそこまで重くはなかった。(5fpsくらいは出る)

>>115,116
今はPixivにちょろっと
119名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 20:04:24.84 ID:9JehWPXl
>>117
これが面数700万だとすると
スザンヌベンチでは200万で15fpsくらいだったから
Quadro600ではカクカクになるんじゃないかな
120名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 20:24:00.44 ID:GtHR3gaE
>>110
すっげぇ、SOMか。
ここまで作りこんでる人がいるとは。

ちっこく見えるのはMTかな?
ネクストも作ってるん?
121名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 21:08:23.32 ID:azUKNyyL
>>120
さすがにそれはスレ違いだw
122名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 21:19:58.83 ID:53+s9KL6
>>121
別にベンチスレでもないぞw
123名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 21:52:58.98 ID:tFG1wjC3
ベンチいい加減やめて欲しい。
俺は4百万Face位の作ってるけどこれくらいになると実際には
いかにしてテクスチャやバンプでごまかしてローポリにするかだと思う。
ボタン押して数字記録してるだけの奴は初心者以下じゃない?
124名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 21:56:45.68 ID:e4wQ0gJy
>>123
まじかよすげーな
スクショうp
125名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 22:00:13.07 ID:tFG1wjC3
>>124
ばれるから駄目w
しかも買ったりBlendSwapから落としてきてるから>>110氏のような実力はない
126名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 22:11:44.58 ID:wcbMa435
有名なユーザーさんなのね
12719:2012/05/07(月) 01:21:53.99 ID:F5bU2FOp
>>88
おお、ありがとう
そのスレで、windows7 HP64bit i5-2500K OCなし 16GB GTx580の人がfps6.5ぐらい出てるけど
クアドロであったGPUクロック差で4000より600の方がfpsが上がるor同程度ってことを踏まえると
GTX580よりGPUクロック数が高いGTX560Tiの方がfpsが上がるとかあるのかな
128名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 02:27:46.77 ID:JLzo/pll
というかこの話題の終着点はどこなんだ
コスパの良いBlender推奨モデルを作る話?
129名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 02:36:03.05 ID:jZ2kOwQC
blenderを使うなら現在ではGTX580が良いって事かね
130名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 03:20:55.41 ID:vOhdiTbV
プレビューの性能なら既存のOpenGLベンチのスコアもある程度参考にできるんじゃないかな
ttp://www.cbscores.com/index.php?sort=ogl&order=desc
131名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 04:05:21.69 ID:1ACI8bnI
>>123
>ボタン押して数字記録してるだけの奴は初心者以下じゃない?
そうやって人格否定に走る奴が邪魔

どうモデリングしようがグラボ購入に際してベンチ参考にしようが
そいつの自由。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 04:10:36.80 ID:vOhdiTbV
ソフトの使い方は自由だけど
このスレはそうは行かないと思う
133名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 04:17:28.15 ID:vOhdiTbV
ベンチは晒すのに場所を食うからここでやるの適さない
需要があるなら晒し用のシートとか議論用のwikiページ準備するよ
134名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 04:24:29.58 ID:qqZiucZS
>>131
別に人格否定してるわけじゃなくて初心者以下のスレ立ててそこでやれば?ってこと
実際にやってることはF12押して数値記録してるだけだし。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 04:28:28.94 ID:bK7bARBT
不毛な煽り合もここでやるのは適さない
136名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 04:40:33.03 ID:ckp4UmzI
話したい話があるなら、それを振ればいいとおもうよ。
いくつかの話題が平行して進行しててもいいじゃない
アンカー付ければおk
137名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 05:12:15.98 ID:/SWjrMn3
自分の思い通りの話題じゃないと嫌な仕切りたがりの子もいるんだよ

まぁ今までの結果でグラボの傾向は十分わかったからいいけど
138名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 05:58:25.11 ID:wYMwiwB3
wikiにページ作って貼るべき
ついでにコメント欄も付けとくべき
あとお互いに、他人が嫌がることをゴリ押ししないこと
139名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 06:07:17.22 ID:RtZU5bNc
晒す場所は>103にある

F12?
140名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 06:11:02.77 ID:spHzHMpD
>>139
そこは突っ込まないであげてwwww
141名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 06:55:30.50 ID:wMImkryx
>F12押して数値記録してるだけだし。

そもそもお前このスレの住人じゃねえだろ?何も分かってなさそうだし
142名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 07:31:26.40 ID:bD6dHhTI
今回の検証で一番の収穫は
OpenGLに関しちゃ内蔵とゲフォとラデでほとんど違いが無いってことが分かった事だ
グラボ足せば何であっても内蔵の10倍くらいの性能アップが見込めるとずっと思っとったわ…
143名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 07:45:58.88 ID:ldBqJZvn
Cinebenchだと内蔵とQuadroめちゃくちゃ低いけど
何測ってんだろうなあれ
144名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 07:55:06.10 ID:1ND279aE
倍の差でほとんど違いないとか笑えるw
145名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 10:08:30.46 ID:A3+cZNn3
ラデオンだってものによってはHD3000と
どっこいどっこいなんだからどうでもええわ
146名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 10:10:16.64 ID:4lf0SHR7
差がないのはCPU性能ってことだろうな。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 10:25:12.02 ID:nXgmnq1V
垂直同期切ったらfps上がったので一応報告
切る前はキリのいい数字で固定されてたけど
切ったら小数点以下が変動するようになった。

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2953324.jpg

View6
選択状態   18.39
非選択状態 23.2

View5
選択状態   63.9
非選択状態 82.1

View4以下は120




クロックを133×21の2.80GHzにもしてやってみた。
>>110と同じLynnfield系のCPUなんで参考になるかと。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2953323.jpg
148名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 10:38:43.35 ID:wMImkryx

やっぱCPUの影響もでかいんだな
149名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 10:48:58.49 ID:SLE1oEFh
そりゃどうでもいい人にはどうでもいいだろうが、
あたかも何も変わらないかのようにミスリードするのは良くない。

HD 3000は1G近くOCしてあの数字だからな。
定格比ならi7 2600kはAMD A8 3850内蔵といい勝負だ。

kepler,fermiゲフォならそれとどっこいどっこいにするのに2万円前後
クラスのものを購入する必要がある

特にゲフォの第九世代製品あたりのグラボ使ってる人は、新ゲフォに買い換えて
性能半分以下にまで落ちるなんてことになるんだから気をつけないと。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 11:16:51.91 ID:A3+cZNn3
Quadroと比べたらどれもドングリの背くらべなんだよ。

内蔵やゲフォで作れないけど、ラデならなんとかできる作業なんて極小範囲だぞ。
そんなニッチな領域に狙いを定めて作るものを決めたいってんなら別に止める気はないが
ここでグダグダ議論する必要ねえよ。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 11:35:17.57 ID:SLE1oEFh
議論する必要もないしニッチだと思ってるなら
余計なこと言わなくていいよ
152名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 11:41:20.11 ID:4lf0SHR7
まぁ、特に他にネタ振るわけでもないから、別にいいじゃん。
全く関係ない話でもないのに、やめさせようとする奴は意味がわからんw

自分の好きな話だけにしたいなら、自分で掲示板作るか、SNSとかに行ってればいいと思うよ。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 11:47:56.08 ID:kYZC8QiM
ブレンダがDirect3D表示対応してくれてればよかったんかな?
154名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 12:02:33.95 ID:SLE1oEFh
>>153
それに関しては>>87でも議論されてたみたい。
誤読でなければ、なんか開発者の一人が、「特定グラボの特定バージョンのためにコード書き換えるなんてできるかよ!」
みたいなこと書いてた。

他の人も、DirectXはWindowsだけのもんで、バグが増えるだけでそんなもの作る筋合いはないって便乗してたな。

じゃぁなんでCyclesはCUDAなんだよ!って突っ込みもあったけどw
155名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 12:21:24.10 ID:kYZC8QiM
開発者が否定してるならムリかw
メタセコみたいにどちらか選べればいいのにな
ゲフォだけじゃなくラデもパフォーマンス跳ね上がりそうなもんだけど。
Cyclesあるんだからクアドロ選べば全部解決ってわけでもなさそうだし
156名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 12:28:23.47 ID:wMImkryx
金あるならQuadro用とGPGPU用で2台組めばいんじゃね
157名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 12:48:58.64 ID:6Vn8VcYh
>>154
>じゃぁなんでCyclesはCUDAなんだよ!
>>155
>Cyclesあるんだからクアドロ選べば全部解決ってわけでもなさそうだし

どういう意味ですか?
158名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 13:01:52.12 ID:vOhdiTbV
>>157
Cyclesに使われてるCUDAはNVIDIA製で
NVIDIAの特定ハードウェアにしか対応してない

CyclesについてはQuadroよりGeForceとかを選んだほうが
パフォーマンスがいい
159名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 13:03:48.46 ID:Ak7tSjJG
横からだけど
>じゃぁなんでCyclesはCUDAなんだよ!
nVidiaに依存してるから。一社の製品でしか使えないCUDAより、
広く使えるOpenCLを使うほうが、Blender的だという話。

>Cyclesあるんだからクアドロ選べば全部解決ってわけでもなさそうだし
Quadro(の安い部類の製品)はOpenGLは速いけど、
たとえばQuadro 600なんかはGeForce GT430相当なので、GPGPU性能は凄く低い。CPUのほうが速い。
Quadro 6000(最上位)もGTX480クラスなので、GPGPU的にはGTX580や680を入れたほうがいい
160名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 13:04:48.16 ID:LTBTutMH
>>158
> NVIDIAの特定ハードウェアにしか対応してない
アウトー
nVidiaはCUDAをオープンソース化したので特定のハードウェアに依存しなくなっています
161名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 13:08:22.52 ID:Ak7tSjJG
>>160
規格をオープンにしたというだけであって、CUDAが走るデバイスは現状nVidia製品しかない。
そんな状況なのに、ハードウェアに依存しないなんて言うのは無理があると思うよ。
今はまだ、ね
162名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 13:11:12.65 ID:6Vn8VcYh
>>158,159
良くわかりました。ありがとう。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 13:26:44.85 ID:spxf0J1M
>>160
radeonでCUDA使ってるソースplz
164名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 13:37:13.66 ID:xl1Ct+WO
オープンソース化されてる以上AMDが使わないのが悪い。
nvidiaはCUDAもOpenCLも使える。AMDはプライドが邪魔して出来ない。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 13:41:32.85 ID:4lf0SHR7
つーか、どこまでがハードのせいで、どこまでがソフト(ドライバ)のせいかわからんな。
グラボ自体は特に宗教的理由で特定のしか買えないんじゃなければ、そのときに自分の使い方に合った方買えばいいだけだけど。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 14:05:28.49 ID:SLE1oEFh
>>160
ちなみに記事のツッコミは1年以上前のものだ。
そのときは確かオープン化されてなかったはず。

>>164
オープン化されて間もないんだし、そんなすぐに実装できるもんじゃない。
どっちが悪いとかそんなレベルの話ではない。

Gallium3DがLinux上でのdirectxをOpenGL介さずにハードウェアに直接アクセスする
APIを作ったって話もあるし、DirectX化もありえないことは無いかもね
167名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 14:13:46.83 ID:jD6HBT0y
なんか随分前から、とにかくAMDを悪く言いたい、Nvidiaが全てにおいて勝ってないと気が済まない
みたいなやつが混じってるよな
168名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 14:23:21.47 ID:iBcTIHn5
>>167
逆のやつも居てまじうざい
グラボなんて好きなの使えよ
つーかこれ以上はブレンダースレでやることじゃないだろ
ベンチスレでも立てろや
169名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 14:28:29.24 ID:U9JgtEAR
今年のGSOCに↓があるけど、ビューポートのパフォーマンス改善とかカスタマイズってことなのかな?楽しみ。

Viewport FX - Jason Wilkins (Mentor: Ton Roosendaal)
Improve the performance, flexibility, and customization of the 3D view port.
170名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 14:28:52.58 ID:i6MqsfhI
というか作りもしないGPU厨は出てけ
171名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 14:28:58.25 ID:CdnIX/Uc
と、F12押すだけとか言っちゃった初心者以下の方がご立腹です
172名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 14:52:24.95 ID:BzJqKtt1
AMD信者の方はCPUもAMDなの?
173名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 14:57:27.04 ID:mdBkvP/I
>>164
じゃぁIntelは何でCUDA対応してないの?Intelは悪くないの?
174名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 15:01:52.66 ID:BzJqKtt1
>>173
それって普通に多コアCPUでレンダリングするのとどう違うの?
175名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 15:05:28.72 ID:mdBkvP/I
>>174
横レスはいらないんで、>>164が答えて下さい
176名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 15:15:55.25 ID:BzJqKtt1
AMD信者
怒りのATI Stream
177名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 15:18:11.15 ID:i6MqsfhI
また始まった
スレタイガン無視な不毛かつ誰得な宗教合戦が
178名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 15:23:45.46 ID:69aXxWT/
GeForce信者RADEON信者無関係に
Blenderそっちのけで宗教戦争してる奴は
こうしちゃうぞ

ttp://blog-imgs-19.fc2.com/3/k/s/3kstyle/20090109081202.jpg
ttp://pds2.exblog.jp/pds/1/201012/27/97/f0106597_2262561.jpg
179名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 15:28:37.14 ID:N6nJ95c/
>>168
逆のヤツなんているか?
>>176 こんなレスしてるやつ見当たらないけど。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 15:39:46.18 ID:U9JgtEAR
>>169 自己レス
blenderartistsにJason Wilkins本人がスレ立ててた
http://blenderartists.org/forum/showthread.php?254243-Viewport-FX
181名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 15:54:41.96 ID:CdnIX/Uc
F12押すだけのやつは出て行こうな

元々いないけど
182名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 15:57:21.19 ID:cJh+shea
このスレ、こんなお高くとまってるスレだったのか・・・
183名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 16:01:46.90 ID:yQ58NpS+
みんなで殺伐と楽しくBlenderしようぜ
ロースペックでもハイスペックでも工夫と努力次第で色々やれるんだしさ
184名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 16:04:41.31 ID:spxf0J1M
ベンチ走らせて、イイスコアがでると自分が優秀になったような気がする人は
どこにでもいるよ
185名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 16:05:37.81 ID:qqAGA4B1
グラボをGPGPUとしてだけ使えるコンパクトな機器ってないの?
186名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 16:11:30.43 ID:Z1ilpQm9
>>180
いいね
viewportでGameEngineみたいにGLSLシェーダーを書けるようになるのかな
187名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 16:19:28.51 ID:TzqitDS4
さっきからF12F12うるせえな
なんかコンプでもあんのか?
188名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 16:23:41.53 ID:6cAmD+Vm
アドオンのBsurfacesを本体に取り込んじゃう予定とかないのん?
189名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 18:36:39.29 ID:4L0dgkrN
スザンナのベンチってF12押さないんだが・・・

そこは突っ込んじゃいけないところ?
190名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 18:36:54.94 ID:ckp4UmzI
BSurfaces面白いよね。動画の最初のcurveから水差しを作るところ、
見ながらやってて面を張るやりかたがわからなくて色々ぐぐってしまった
blenderでペンタブレットを使うようになったわー

CG板にもあらしはいるので、明らかにおかしい話には参加しないのも手だよ
191名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 18:37:55.31 ID:wr8LiUQx
L-Systemを2.6で動くようにしてほしいお
192名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 18:43:13.88 ID:l3A9ZAvJ
いま別のツリージェネレータがあるんじゃなかったっけ
193名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 20:48:51.12 ID:os4hClFq
スザンナベンチってモデファイアがネックになってるんじゃないの?
モデファイア適応させてVBOsオンで50fpsとか出るんだけど。
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2955118.jpg
194名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 21:14:12.69 ID:CdXrLDLO
>>193
編集時は適用させずにぐりぐりいじくることも多いでしょ

>>191
これでよくね?
http://www.youtube.com/watch?v=Uk14Ub9sJxI&feature=related
195名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 22:02:43.33 ID:4lf0SHR7
196名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 22:05:22.73 ID:vOhdiTbV
直感的に無差別嵐かと思ってしまったじゃないか・・・
197665 :2012/05/07(月) 22:19:49.15 ID:gT4dFIx4
>>195
お前天才やなw
198名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 22:27:22.00 ID:CdXrLDLO
241人もリアルタイムで釣られてんじゃん
199名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 00:12:10.23 ID:wooSVmbR
レンダリングはGeforceだけどビュー上の操作ではQuadro使った方がいい?
200名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 00:15:22.10 ID:OQJ5biKz
そうだよ
201名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 00:19:50.03 ID:y7CWYhCz
>>199
9xxxシリーズとかならゲフォでもいいよ
202名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 00:44:38.18 ID:Tck3lKkd
GeforceとQuadroを2枚挿しってできる?

例えばQuadro600と GTX 560 Tiを2枚挿して使い分けられれば
約4万でQuadro4000並の制作環境が手に入るって事になりますよね
203名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 00:49:13.62 ID:y7CWYhCz
できるよ
204名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 00:58:02.72 ID:OQJ5biKz
>>202
そんなのは動作保障されてないし試した人もいないみたいだから分からない
俺もやってみたいけど怖い
205名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 01:04:18.19 ID:aXHeW+TC
quadro化ってのはどうなの?スレ痴?
206名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 06:32:15.52 ID:64Vl1ije
>>195
わらたw
207名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 16:08:39.50 ID:fhZXzajc
>>191
標準のsaplingじゃだめなのか?
208名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 17:59:34.61 ID:mCS1zwfP
>>207
l-systemで作ったものと比べると、どうしても作りが荒く見えちゃうのよ
遠景だとあまり気にならんけど
209名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 18:06:08.48 ID:y7CWYhCz
そうか?設定とテクスチャ次第じゃね?
210名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 18:27:31.16 ID:MyiI7nkw
つーか、需要があるなら誰か移植するんじゃね?
自分で移植するとか。ライセンスとか知らないけど。

とりあえずBMesh入ったから、そろそろスクリプト俺もまた始めるかなw
今後はそんなに変わらんだろうw
211名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 17:47:49.84 ID:Z0NpF+Dg
随分前にスザンヌベンチ公式でされてたんだな
[#29724] poor performance on Nvidia Fermi cards
Nvidia Fermiカードの貧弱なパフォーマンス
http://projects.blender.org/tracker/index.php?func=detail&aid=29724&group_id=9&atid=498
212名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 18:45:17.57 ID:JB4LwSih
もうOpenGLはどーでもいいってw
そこにこだわるならQuadro使うから
213名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 19:23:44.23 ID:B3nDwPr6
214名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 19:28:07.94 ID:Z0NpF+Dg
OpenGLの話じゃなくて、公式を誰も見てないんだなと言いたかったんだ
215名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 19:31:47.83 ID:9hD4XKQ5
そういえば2.63aが週半ばに出るって話じゃなかったっけ
216名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 19:43:12.42 ID:WPRTchPi
何かやばいバグでもあったんかな?
自分とこは何の問題もなく使えてるけど
217名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 20:27:44.69 ID:6N7WMjNK
>>214
俺は見て知ってたが…
このスレでのベンチはblenderでQuadroが意味あるのかってトコから始まってるし
趣旨が違うから誰もそのページ持ち出さなかっただけじゃね
218名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 20:45:07.43 ID:LkygZAJW
で、結局何が一番いいのYO?
GTX580?
誰か3行でまとめて
219名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 20:50:34.03 ID:g/WdHHQQ
>>218
openGL用にQuadro600
cycles用に好きなgeforce
smallLuxGPU用に好きなradeonの三枚を刺す
220名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 20:58:41.54 ID:6N7WMjNK
Quadro6000にすればOpenGL最強で
cyclesもLuxもそこそこ速いからバランス取れてていいかもね
221名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 21:07:20.31 ID:9hD4XKQ5
価格comで427kとかか・・・
222名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 21:12:10.28 ID:B3nDwPr6
おっ!
価格comでQuadro6000が前週比-3,090円!!
乗るっきゃない!このビッグウェーブに!!!!

三三三┏( ^o^)┛ハシレー
223名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 21:13:54.92 ID:wHDX3K2t
ところで、モデリングや自分の作品製作はちゃんと進んでいますか?
母さん心配です
224名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 21:16:43.76 ID:8o1u4apB
モデリングもテクスチャも楽に作れるけど
UV展開とかテクスチャとかマテリアル設定もうやりたくないです
他と同じ位手間かかる上にやってて全然楽しくない
225名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 21:28:13.90 ID:6u/U1CcH
マテリアル設定は楽しいんだけどライティングがうまくいかぬ
226名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 21:29:04.70 ID:atQE0Hoq
2.63a待ちっす
今週水曜リリースなら日本だと明日あたりになる?
227名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 21:52:37.69 ID:i4fu4wA4
もう何年も使ってるけど、何一つも高度なことやってないなw
下手なモデリングして、下手なテクスチャ描いて、紙粘土かペパクラかっていう質感もクソもないマテリアルを設定して
ライティングも、Env lightと Sunに、いくつかスペキュラきったpoint置いてみますね、ていうノリ

俺が求めてるもののレベルがそもそも低いってのもあるんだけど
228名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 22:08:42.65 ID:ypbDro9R
テクスチャが全く駄目だ
229名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 22:12:27.11 ID:4B9UlQM+
>>227
俺もそんな感じだ
昔からやってるから一通りの機能は使えたりするんだけど、
何か作品を作るわけでもない
好きなキャラをモデリングしてニヤニヤするだけ
230名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 22:34:25.07 ID:AwIk68AR
AMDのFireproを使ってる猛者はいないですか
10bitカラー出力したいです。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 22:37:49.24 ID:AwIk68AR
ああ・・・
Quadro600でも10bit出力できるじゃないか俺の馬鹿ー
うわああん
232名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 22:41:24.81 ID:d+W2PpwI
10bit/channelはBlenderが対応してないでしょ
あれは対応アプリじゃないと根本的に使用できないから、意味ないんじゃねえの
そもそも対応してるのってAdobe製品くらいしか聞いたことないよ
233名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 22:53:52.89 ID:w2d80C4k
>>220
吹いたwwwwww
234名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 22:58:07.38 ID:AwIk68AR
>>232
Blenderで作った画像をPhotoshopでレタッチして最終作品を30bitカラーにするです。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 23:04:14.76 ID:d+W2PpwI
じゃあここじゃなくPhotoshopスレで聞くべきなんじゃあ
236名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 23:12:51.10 ID:A1mvYDQh
>>229
俺は逆に作りたいものは有るんだけど、使えてない。
壁に当たる度調べて何とか形にはするんだけど、壁にぶつかる回数が多くて失速する。
一度一通り勉強しないと、と思いつつ・・・
237名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 23:24:33.68 ID:rh7QQBvk
>>234
つ[OpenEXR]/[HDR]
238名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 23:56:07.71 ID:AwIk68AR
>>235
元がFireproでBlenderは動いているのかなーっていう話だからね
でも自己解決してQuadroにすることにしたんで、お騒がせしました。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 05:11:26.45 ID:ceYVPN7l
10bitならモニタにも力入れなきゃならんし金かかるだろ
240名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 05:59:00.96 ID:11arekaJ
モニターが8ビットのままでも合成した時に破綻しにくいって利点は嬉しい
241名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 08:58:54.51 ID:NIGE9vpB
>>223
アニメーションにどうしてもやる気が出ないんだよなぁ。
やりたいことは山ほどあるし、機能も一通り理解しているのに、途中で挫折する。
モデリングはあんなに楽しいのに、なんかアニメはやる気が持続しない。
おかん、なんでやろ?
242名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 14:59:22.95 ID:mNOJR32k
>>241
俺はおまいと真逆のパターンだわ
おまいみたいなのと一緒に組んでエロ同人でも作りたい気分
243名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 15:59:24.36 ID:beMRUT05
>>220
Quadro5000なら手が出そうなんですけど、6000と比べると随分スペック劣りますよね。
これならGTX 580の方がいいですかね?
よく分からないんですよね
244名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 16:22:10.78 ID:qT0BWeDf
手に入りそうならぜひ手に入れて
どのぐらいのシーンがさくさく表示できるのかレポしてくれるとうれしいな

よく分からないまま手に入れたらきっと後悔すると思うけど
245名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 17:36:53.47 ID:A4YlB6tM
>>243
GTX580買うなら9800GTの方がいいんじゃないかってレベルだぞ

てかkepler世代のtesla出るね。そっちより廉価版Quadro出せよって感じだけど。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 18:34:22.58 ID:kFeXQDKn
download.blender.orgのBlender2.63のディレクトリにlinux版だけ2.63a来てるね
247名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 20:11:48.26 ID:kFeXQDKn
Win版2.63aもキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
248名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 22:00:41.75 ID:Qmk65sMF
>>242
きたい
しているぞ
249名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 00:17:51.09 ID:0kcRQpA4
>>243
OpenGLはQuadroが圧倒的に上のようだ
旧世代のCPUとローエンドのQuadroの組み合わせですら>>147ぐらいになる

CUDAコア数は
GTX580は512個
Quadro6000は448個
Quadro5000は352個
250名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 00:23:43.48 ID:381iOFnR
2.63のゲームエンジンでさ、
オブジェクトをDynamicにしてMotion Actuatorで回転させると、すごい勢いで回転して地面にめり込んでいっちゃうんだけど、
これバグだよね
251名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 00:32:24.90 ID:381iOFnR
http://blenderartists.org/forum/showthread.php?253387-HUGE-Blender-2.63-Rotation-Bug
あ、ごめんggったらすぐ出てきた・・・2.63aで解決してるのかよw
252名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 00:57:15.83 ID:qNwNsaUe
ちゃんとググって自分で解決するひとって少ないよ
そういう人らに比べたら立派です
253名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 06:47:09.36 ID:gs7XOD8d
ついにスカルプトマスキングがトランクにマージされたみたいだ
http://nicholasbishop.net/wordpress/?p=348
254名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 06:58:01.26 ID:WjYcesCl
徹底的にバグをつぶした超安定版を出してほしい
次から次へと新機能盛り込むからaとかになるんだ
255名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 07:12:52.43 ID:gs7XOD8d
そんなに安定性に拘るなら
安定して使えてるバージョンに留めて使ってればいいと思うよ
256名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 09:39:20.52 ID:zzo37fdG
俺は安定バージョンと最新バージョン2つインストールしている
257名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 09:52:20.83 ID:Am0bU4w/
2.6以降で安定版ってどれになるのかな?
どれも変わらん気が。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 10:44:09.42 ID:cWSX+6gl
>>257
メッシュ関係のスクリプトを使うひとは、しばらく2.63以降には手を出さない方が良いと考えると、2.62かな。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 10:45:35.46 ID:Am0bU4w/
まぁ、スクリプトがらみはしょうがないな。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 11:00:39.82 ID:BeS7pzE2
2.63a入れたけど、BoneのTransform Locksの表示がおかしいまま。
な・え・た
261名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 11:09:48.90 ID:LmPRkg9n
2.59以前のはPing pong正常

Freq1 Pulse Contiぬえすると判り易い
262名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 15:48:00.86 ID:4DozbYCD
freestyleとレンダーでのリジッドボディのトランクマージマダ〜
263名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 23:22:34.98 ID:4DozbYCD
ttp://nullorempry.jimdo.com/work-list/blender2-5-2-6/

ついに2.63対応インポーター出たぞ
264名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 23:45:16.42 ID:Z9P+szMu
ありがとう、俺をファックしてもいいぞ
265名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 00:03:23.58 ID:HdBM9rnc
>>264

  ○
(( (ヽヽ    ホレホレッ!!
   >_| ̄|○
266名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 00:19:49.13 ID:NTaJtoMW
>>263
おおう素晴らしい
267名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 03:52:15.39 ID:5H/0acg6
>>263
いいねぇ〜
268名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 14:03:28.34 ID:KsRI1mJt
>>263
おお、ついに来てくれたか
これで2.62に渡さなくて良くなった
269名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 20:08:17.21 ID:4wquJ98Q
明日からエビアンか
270名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 20:08:43.12 ID:4wquJ98Q
おふ誤爆
271名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 17:35:16.27 ID:MPp7iber
新し目のBlenderでGTX680のCUDA使うために自分で、Win7 64bit用にビルドしようとしたらWindows Visial Studioを買うしか無いのでしょうか?
272名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 17:53:19.41 ID:zYdtYi1t
express editionじゃだめなん?つかblenderの話題じゃねえw
273名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 18:07:21.11 ID:wk40fLko
>>271
ttp://blender.jp/modules/newbb/viewtopic.php?topic_id=871&forum=4
Microsoft Visual C++ 2008 Express Edition(無償)でおk

これに加えCUDA Toolkit 4.2、必要であればOpenAL CoreSDKがいる。
QuickTimeは現在無効になっているので、SDKはいらない。

CMakeだとエラー出まくりで困ったが、sconでやるとライブラリさえ
不足してなければ、まずエラーが出ないので、かなりアッサリBuild出来ると思う。

あとはこの辺でも見ておけばおk
ttp://wiki.blender.org/index.php/Dev:2.5/Doc/Building_Blender/Windows
274名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 18:16:55.54 ID:wk40fLko
一つ忘れていたが、CUDA Toolkitのドライバは間違っても入れない方がいい。

ロックされていてアプデが出来ない上、アンインスコしてもゴミが残って、
ノーマルドライバが入れられなくなる、非常にはた迷惑なドライバなんで。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 18:33:42.84 ID:MPp7iber
>>273
ありがとうございます。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 20:28:43.20 ID:yDE5o4r/
>>272
待て、ソースを入手できるのはBlenderの最大の特長の一つだろw
277名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 20:53:27.60 ID:Xe1FHonQ
>>274
ってかnVidiaのドライバって285.58まではまともなのにそれ以降のは
FlashでBSoDかますからそれ以降のにアップデートしてない。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 23:48:11.97 ID:1VITXLvy
>>274
CUDAドライバ(301.32)をアンインストールして
ノーマルドライバ(301.10)を問題なくインストールできたよ。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 00:59:01.87 ID:SntpgBXS
>>278
cyclesが初公開された頃のtoolkit(多分4.0か4.1)はデバッグドライバが
セットでもれなくついてきた希ガス。
つか、入れないとtoolkit自体がインスコできなかった気がする。

ドライバクリーナの類も一切利かないし、信用してないので
何をどう言われようが2度と入れない。
FANが0rpmで焼き鳥量産するドライバもあったし、NVIDIAだけはマジ信用ならねぇ。

お陰でボカロのアクティベーション回数がラスト1回なんだぜ。

つーか、includeとlibとnvcc.exeだけあればコンパイル通るし、ドライバはいらない。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 02:58:53.86 ID:aklQNb6R
ATiもnVidiaも信頼出来ないこんな世の中じゃ

intel「待たせたな!」
281名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 03:25:23.91 ID:r3fKlKnd
Matrox ミレニアム復活の時が来たか
282名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 13:21:37.70 ID:E3oCTof/
前スレでの十字軍遠征に匹敵するほどの
不毛すぎる宗教戦争は何だったのか
283名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 13:33:00.76 ID:HYBHoE68
1部の人が騒いでただけで戦争なんてなかったような・・・
というかなんのメリットもないことは掘り返さないに限る
284名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 13:52:56.73 ID:gHWlE3dU
>>280
冗談抜きで趣味レベルのBlender使いならintelでばっちりOKな気がするよ
285名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 18:30:44.89 ID:iNXOkCog
グラフィックカード無しにすればPCを新調しても大分安く済むよな
286名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 19:25:41.52 ID:F7etK335
ハイポリモデルをゴリゴリ作るとかCyclesで動画つくる
とかいうのでもなければ、今のところ大飯喰らいのグラボに変える必然性はないな。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 20:50:35.37 ID:iNXOkCog
自分はトゥーンで静止画を作りたいだけ
288名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 20:52:46.02 ID:iNXOkCog
現在の最新CPUについて内臓グラボの性能って
グラフィックカードで言えばどの程度と同等なんだろ
289名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 20:58:41.31 ID:lymrUKps
Macでゲフォ使ってる人います?GLSL表示が格別遅かったりしませんか?
290名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 21:14:23.01 ID:0qxFxIZg
>>288
古いゲームならなんとかなるレベル。と雑誌に書いてあった。
最新ゲームはとても無理らしい。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 21:27:15.95 ID:iNXOkCog
静止画を作るにしてもレンダリングは速い方が良いし、
リアルタイムでレンダリング出来るならそれに越したことは無いわけで、
結局グラボあった方が良いってことかな
292名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 21:38:05.17 ID:gHWlE3dU
>>103にBlenderのスザンヌベンチのfps結果が登録されているので参照されたし
293名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 21:44:34.74 ID:kxt7SAmH
リアルタイムレンダリングって便利だけどあれ、常に動かすたびにGPUフル回転するんだな
電気代がかかるなー
294名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 21:49:28.32 ID:SNp15nGO
>>279
「そそっかしいからよ、こういうときは臆病なくらいがちょうどいいのよね」
295名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 21:50:21.37 ID:HYBHoE68
そこは使い所で使うべきってことだよね
パラメータの違いがレンダリング結果にどう影響するか見たい場合にはすごく便利
でも普段から常にCycles回しとく必要は全くないと思う
296名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 22:10:44.78 ID:VX+mywEk
Cycles速いけど、リアルタイムじゃなくて普通のGIレンダリングですよ。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 22:14:50.26 ID:gIXLRpNZ
photoshopCS6スレでradeonフルボッコでワロタw
色がおかしいとか酷いなw
298名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 22:53:37.30 ID:t44Qdb3U
また宗教戦争やるんか
299名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 23:08:36.70 ID:JAckj/yW
>>263
他にも2.63対応pmd pmx mqoのインポーターエクスポーターありましたですよ
ttp://sourceforge.jp/projects/meshio/

後はBlender2Pmxが2.63に対応して頂けたらいいなぁ
300名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 23:09:16.22 ID:SntpgBXS
単発IDは携帯だからNGIDにぶちこんでおけばいいw
301名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 23:56:18.48 ID:t44Qdb3U
>>299
全然ダメだぞ
ちなみにpymeshio-2.6.1.zip
302名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 00:15:40.56 ID:H8YpdmBm
なぜかphotoshopを持ち出すあたり分かりやすいなw
303名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 02:31:44.76 ID:l6g9OaG1
携帯自演が大好きなMAX厨さんは、ずっとリロードして
何時間でも待機してるからさ、2〜3日経ってからレス
してあげると、wktkが2〜3日持続するんじゃね?w
304名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 03:30:35.26 ID:CJR2mjfk
ハリウッド映画の発色がいまいちクッソわらた
305名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 03:50:12.14 ID:tBUbXy2/
>>304
だよな
発色が悪いのはハリウッドせいじゃないのにw
どう考えてもnVidiaが悪いわ
306名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 03:59:17.65 ID:CJR2mjfk
ヤメロwww
307名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 04:22:24.16 ID:GzFbxMYx
〜アカデミー視覚効果賞〜

NVIDIA  過去3年のノミネート作品全てで使用される
AMD   全てのノミネート作品で使われた事はない

         ´   ヾ
         ゛ (⌒) ヽ
         ((、´゛))
          |||||
          |||||||    ドッカーン!!
         ____
       / /  \\      
.     / (;;..゜);lll(;;..゜)\  ハリウッド映画の発色は糞だろぉぉぉぉぉぉ!!!
    /   ⌒(__人__)⌒ \ 発色のRadeon使わねーからぁあぁwせdrftgyふじこlp
    |  ノ(  |r┬- | u  | 
     \ ⌒  |r l |    /
    ノ  u   `ー'    \
308名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 05:38:52.84 ID:2UNJb9cy
>>307
>AMD   全てのノミネート作品で使われた事はない

え、うそだろ(´;ω;`)
309名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 07:56:44.24 ID:Betexy32
ハリウッド NVIDIA でググると、映画のハリウッド。
ハリウッド AMD でググると、デジタルハリウッド。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 08:43:03.42 ID:vJOPin11
一晩中やってたのかよw
311名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 09:07:54.32 ID:n8GZrVvm
グラボの話するにしてもBlenderに関連付けようね
312名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 09:22:53.97 ID:KNnrE2YZ
Blender使ってるとcore i 7欲しくなる
5だとゲーム程度なら性能持て余すくらいなんだけど、やっぱり単コア性能もスレッド数も中途半端
でもIvyぽちっても結局物足りなくてハイエンドのSandy−EとかXeonが欲しくなりそうな予感
313名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 12:37:40.72 ID:uqn/ePtv
>>308
マジだよ。
AMDがそんな発色良いなら編集の最終的な出口ででも使えばいいのに使わない。
むしろ発色に問題あるんじゃないか。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 13:06:21.48 ID:1ntEEeXD
発色がいい!ってのは思ってたより色が綺麗だった時に使うんじゃないの?
元の色に忠実だとパッとしない感じ
315名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 13:25:32.29 ID:MethtnT9
そんなはずはねえと
アカデミー視覚効果賞 FirePro でググったら
同じ栄誉に預かりたいライバルの AMD は…
と出てきたので俺はそっとブラウザを閉じたのである
316名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 14:58:07.35 ID:huu400fp
フォトショスレに迷惑かけた挙句またこっちに戻って大暴れ
317名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 15:00:02.59 ID:bSvfT6OU
ペンティアムUの450Mhzですけど、なんとか速くする方法ないですか?
今レンダリングに何週間とかかかるんで、ストレスすごいんですよね。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 15:01:17.95 ID:hcgmY2r5
ジョンタイター乙
319名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 15:17:26.73 ID:5J4wsgLz
>>317
レンダリング開始したら、しばらく散歩に出てみ。散歩が長いほど時短できる
※散歩は光に近い速度で
320名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 15:22:00.54 ID:nN7hnulK
それだと、散歩から戻ったら帰る家もなくなってるよ。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 15:36:56.11 ID:vg38nNu8
2.6x用に開発継続やメンテナンスの為に寄付募ってるアドオンスクリプトのCaliper面白そうだね
322名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 17:07:26.05 ID:PtsRVfjx
またかよ
カダフィ貼られたいのか
323名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 18:18:10.24 ID:10OByydT
ぱっと見、寄付募るようなたいそうなもんに見えないんだけど、そんなにすごいの?
324名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 19:42:37.51 ID:r9/PtXON
 
325名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 21:48:52.44 ID:L/d0vTZn
SpotLightのHaloをオンにした光を、クラウドテクスチャをAlphaとして適用して部分的に透明にした板ポリを
透過させたいのですが、上手くいきません。Blender2.62です。ご助言お願いします。

参考画像:http://ux.getuploader.com/blender2ch/download/95/1.png
(※画像上のようにしたけど、実際には透過してくれない)
blendファイル:http://ux.getuploader.com/blender2ch/download/96/SpotLight+halo.zip
326325:2012/05/15(火) 21:50:56.66 ID:L/d0vTZn
>>325
すみませんblendファイルの拡張子がblendじゃなくblend1になってました。リネームして実行お願いします・・・
327325:2012/05/15(火) 22:26:11.14 ID:L/d0vTZn
めっちゃ初心者スレと勘違いしてました。すみません・・・
328名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 23:02:11.51 ID:sCWCJtoi
>>317
ペンティアムUの300MhzでPuppy Linux入れてBlender2.48うごかしてるけど、やっぱ無理だよな。
Memory128Mしかはいってねーから、ファイルオープンだけでスワップしまくり。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 23:30:21.65 ID:DkzChZue
>>299
飯男って読んでしまった。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 16:12:01.75 ID:creyNxDd
>>328
なるほど、私は2ndEditionなんでやっぱりLinuxにすべきかもしれませんね。
四週間かかるレンダリングが二週間くらいにはならないかもしれませんが、
何日かは短縮できるかも。
お互いに頑張りましょう。
これでもこれの前のマシンは68000の8Mhzという(amiga)だったので、大分
グレードアップしたんですが。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 17:27:19.91 ID:VAL2IjAe
レトロPC板でやりなはれ
332名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 17:49:26.53 ID:0eCw86CO
>>317
AmazonEC2クラスタのGPUインスタンスを借りたらいいんじゃないかな
1時間2.1ドルで
CPU: Xeon X5570 x2、メモリ: 22 GB、ストレー ジ: 1.69 TB NVIDIA Tesla M2050 x2
が使えるよ
333名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 15:26:59.84 ID:DMAX6/aa
>>330
俺が20年前に使っていたマシンは、SHARPのX68k(MC68000 4Mhz) だったが、
2000年代になってもまだ使ってるのは、想像を絶する貧乏か、そもそも興味が無いのに触ってるか、
それか異常な執着があるのかのいずれかだと思う
334名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 16:23:43.32 ID:t/lM84WJ
68kは現役マシーンだろJK
335名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 19:19:08.21 ID:AzKWoIIe
レンダリング数週間とかネタだと信じてるんだけど違うのか
336名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 19:20:45.23 ID:caWzzj8j
337名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 19:48:36.73 ID:fJKK3xrg
工場とかでは今でもPC-98が使われている。
だからオクで常に98は出品されてる。
友達が全農で働いてるんだけど、N5200(98と同じ頃の
NECのオフコン)が現役バリバリで使われている。
実際そういうところの処理はそれで十分だし、システムに
ン百万とかン千万とかかけてるから簡単に交換できない。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 20:05:44.30 ID:cJrQMr19
FC-98じゃね。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 20:12:09.15 ID:EsypoQKc
PC98は専門の中古屋が有るくらいに現役だね。
NC関係はそうそうハード交換できないし。

昔いた会社はIBMの古いシステムが現役で動いてて、それのソフトを更新するのに2千万とか言われたんで、全部winで上書きしてやった。
世の中XPの時代に、漢字が入力できないシステムとかで業務やってたよ。
電算室の連中が妙にwin導入反対してたが。

って、CGと関係無い話御免w
340名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 20:37:39.61 ID:fJKK3xrg
>>338
それはホコリがすごいとか、過酷な環境用だろ。
値段もウルトラ高いし。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 21:28:05.26 ID:AzKWoIIe
スレチな話にも寛容な人が多いもんだね〜
342名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 00:22:48.46 ID:UsNHbHm+
>>337
まったく関係ない話
343名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 00:27:02.06 ID:Pq583m7Z
そんなことよりTile Branchだってさ
344名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 02:32:05.04 ID:Lht/0zrY
やっちまった。
間違えてSave User Settings押して、変な画面がデフォルトになっちまった。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 05:01:46.39 ID:u9PwLrfV
当然、起動ディスク全体のバックアップをとってるよな?
346名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 07:28:50.73 ID:KDbhnUMk
347名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 07:51:59.69 ID:4H4J91+q
今さらそれを貼るなタコ
348名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 10:00:11.29 ID:sh+Y72e+
どうせなら埋れてる国内blender作品を見てみたいです。みんなのオススメ教えてよ
349名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 11:22:54.94 ID:4H4J91+q
埋れるほど多くの作品はない
vimeoとyoutubeとニコニコで勝手に検索しる
350名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 11:41:15.72 ID:UsNHbHm+
そういや意識的にBlenderで作られた他人の動画って、探したことないな
特にそうしようと思ったこと無いって意味だが
まるで居て当たり前の日常的な手足になってるから、特に考えないだけかも
351名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 12:01:05.63 ID:XYdyAj9V
Blenderで凄いのとかそういうの別にいいよ、作品とツールは別だろ
ツールの枠組みの中で、作品を見るとか想像力を狭めるだけじゃねえの
352名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 12:10:44.21 ID:msmNwiAK
インとエクスポートがある3DCGじゃ、何で作ろうがデータ移動できちゃうしな。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 13:06:23.54 ID:3/tN+mMm
自分がやりたい事が、出来る以上の何を望むのか良く分からんな
優劣をつけて喜んでんのは、外野のやる事
354名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 14:22:56.31 ID:UsNHbHm+
>>353
まさにそういう事だ
355名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 15:46:30.49 ID:EqcS/NYB
まだ入り口にいる人間としてはblenderに絞って探したりする。

同じツールで出来る事を見せつけてもらえるし、「この作品のこれをやる方法」も調べやすい。
ツールは所詮ツール、何を作るかが重要なので、
ツールの違いに引っかかりたくないから同じ土俵の上で探す。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 16:09:32.15 ID:msmNwiAK
要はあの作品のあのエフェクト、動き等々、自分で考えずに手っ取り早く継ぎ接ぎしたいだけでしょ。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 16:32:33.46 ID:n9QF373s
>>346
背景が実写の部分は踊ってるのも実写でしょ。CGじゃないでしょ。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 16:34:24.50 ID:BryQb7ni
XVIの電源のコンデンサが逝ってはや5年(´・ω・`)
359名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 16:35:06.94 ID:msmNwiAK
>>357
足下見れば、若干滑ってるのが解るよ。
帽子などの素材と光の反射具合も判断材料になる。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 16:55:31.31 ID:3/tN+mMm
3DCGやりたいんじゃなくて、俺SUGEEEEしたいだけなの?
帰れって感じなんだけど(´・ω・`)
361名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 16:58:39.45 ID:msmNwiAK
>>358
バビンチョでGoogleべし。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 17:17:19.10 ID:jL+kqzVb
オレの場合は、やりたいことがあってアプローチがすぐに見つからないなら、
すぐさま先人がいないかネットを探すよ。
イメージを具体化したいんであって、ソフトの使い手になりたいなんぞ思ってない。
ソフトのロジックにはクセがあるし、それを暗中模索で時間をかけるよりも、
苦労した先人の足跡をたどってロジックを理解していく、という道筋の方が、
結局はイメージの具体化とソフトの理解への最短コースだと思うんだがな。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 19:37:50.28 ID:Iwx24RhP
364名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 19:37:55.20 ID:UsNHbHm+
>>362
俺はそうは思わないが、自分がそうしたいなら
好きにしたらいいんじゃないの?
誰も特に強制はしないから
365名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 20:08:16.51 ID:jL+kqzVb
>>364
> 好きにしたらいいんじゃないの?
> 誰も特に強制はしないから

あたりまえだろ。許可をもらおうと思って書いてるんじゃないw
とにかく自分の絵を早くつくりたい、と思ってる人は、
Blenderならば先人が世界のどこかにいる可能性が大きくて、
それを学ばない手はない、ってことだよ。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 20:11:08.26 ID:Lht/0zrY
何にせよ、そこまで目くじら立てて怒ることでもない。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 20:16:18.68 ID:SNuOtDbW
Freestyleは2.64で付くのかな
368名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 20:19:55.25 ID:n9QF373s
Freestyleとは?
369名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 20:35:07.84 ID:3/tN+mMm
freestyle、1万ポリ前後の描画なら、0.3〜0.5秒くらいになってるね(win32)
いちいちubuntuにしなくていいから助かるわ
370名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 20:38:56.53 ID:QlU6cCjh
>>368
Blenderに統合されるらしい線画レンダラ
統合版はそれなりの頻度で更新されてる
統合されるという話が出てからもうしばらく経っている

ttp://freestyleintegration.wordpress.com/
ttp://vimeo.com/1978456
371名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 21:13:18.53 ID:prD8L8kS
なんで統合したがるんだろ?
アドオンでいいと思うんだけど。
速度的な問題ならBoost使えばいいだろうし
372名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 21:17:55.87 ID:UsNHbHm+
>>371
boostって見るとC++思い出す
373名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 21:27:41.12 ID:prD8L8kS
>>372
思い出すってかC++のことよ
374名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 21:40:26.09 ID:SNuOtDbW
>>371
単純にまだ安定してない
375名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 21:41:04.86 ID:n9QF373s
>>370
なるほど、味のあるレンダリングができるんですね。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 22:09:49.44 ID:3/tN+mMm
拡張してあるせいか、ソースコードが10%ほど違うようだね
ttp://download1.getuploader.com/g/blender2ch/99/Image1.jpg
左がtrunk、右がfreestyle
377名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 22:57:53.96 ID:GH8ISR/d
>>348
俺のおすすめは知る人ぞ知るブレンダンスかな
378名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 23:40:14.60 ID:UsNHbHm+
>>373
なら尚の事 >>371 のレスが意味不
boost 使ったからって別にアプリケーションの動作速度関係無いが
なんか別の話かと思ったのに
379名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 03:12:20.43 ID:ZDPnGz9j
Blenderならではの作品って作るとしたら何かあるんだろうか?
380名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 03:27:31.79 ID:PW8GTpgH
Blenderならではなんて言ったらスザンヌ流用作品とかになりかねない
381名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 04:54:31.31 ID:DACokxyU
J( 'ー`)し たかし、Dynamic Paintを使うのよ
382名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 07:46:31.29 ID:r+008r/z
>>378
>boost 使ったからって別にアプリケーションの動作速度関係無いが
いや、大有りだけど。
アドオンって基本pythonじゃん。
boost::pythonでC++使ってpythonモジュール化すりゃ全然速度変わる。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 12:11:08.42 ID:lxbb6Ota
>>382
ああ、boost::python の事を言いたかったのか。それなら>>371 のレスは言葉省略し過ぎだと気づけよ… 普通伝わらない。
何故なら当たり前だけど、Python&C/C++ 連携自体は別に boostありきな訳じゃないから。初心者さんかよ。

「本体に統合しないで、Pythonスクリプト側の実装でよくないか、
 もしもそれで遅いなら、Python/C拡張使えばいいだろうし」 こうだろ普通は。

そしてちなみにその話で言うと、マーシャリングコスト次第だろ、常識的に考えて
384名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 17:01:07.95 ID:r+008r/z
そこまで言わないと伝わらないならお前こそ初心者さんだ。
Boostはpython拡張を簡単に作るスタンダードだ
385名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 21:52:57.27 ID:lxbb6Ota
>>384
いやいやスタンダードなのは置いといて、それ以前の話だ
意味がわからないのか?
386名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 23:47:23.93 ID:wOL/GsRv
>>371
> なんで統合したがるんだろ? アドオンでいいと思うんだけど。

FreestyleがアドオンではなくBlender本体に統合されているのは、Blenderとの連携がとても密接だからです。いくつか重要なポイントを挙げると、
1) レンダレイヤおよびコンポジットノードとの連携:Freestyleの描画設定はレンダレイヤ毎に個別に指定でき、描画結果はコンポジットノードで他のレンダレイヤやレンダパスと合成できます。
2) Full sample anti-alias (FSAA) のサポート:コンポジットノードによる合成の品質を高めるFSAAがFreestyleでも利用できます。
3) 新しいデータブロック:ラインスタイル(描線の設定)は新しいデータブロックとして実現されていて、シーン間で共有したり他の.blendファイルからLink/Appendして容易に再利用できます。
4) 新しい辺属性と面属性:描線を細かくコントロールするため、メッシュのデータ構造に新しい辺の属性(Freestyleエッジマーク)と面の属性(Freestyleフェイスマーク)が追加されています。
これらの属性はSubdivision Surfaceモディファイアにも対応しています。

以上の機能を実現するためにBlender内部レンダラとメッシュ編集機能が大幅に変更されています。
これらの部分はC言語で書かれていて、BlenderのPython APIで拡張できるようにはなっていません。
したがって上記の拡張機能はすべてC/C++で実現されています(Freestyleの大部分、とりわけ実行速度が要求される部分はC/C++で書かれています)。
FreestyleとBlenderの統合が必要なのは以上の事情があるためです。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 00:52:12.28 ID:Y6xcEuT7
詳しい説明サンクス。
だから、アドオン版はないのか。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 05:10:11.37 ID:AAmarCyv
>>386
なるほど。
アドオンで実装しようとすると、API自体を拡張するハメになりかねんねw
まぁこれだけあれこれやれば統合がなかなか進まないのも仕方ないか
389名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 12:42:07.64 ID:jumO4KFd
>>386
密接というかレンダリングのアーキティクチャそのものに関わる問題だからなんじゃないかと。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 14:06:15.42 ID:DmKkYyNi
統合はまだまだ無いと思う
cyclesが一通り使えるようになって内蔵レンダラを弄る時間が出来るまでは
391名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 19:10:48.52 ID:j+SpaA7G
内蔵レンダー使うから
Cyclesとは別じゃね?
392名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 20:39:51.20 ID:Y6xcEuT7
マンゴープロジェクトの次ってもう決まってるんだっけ?
これは萌え二次アニメプロジェクトで、一気にFreestyleの開発加速するしかないな。

某氏が来日したのはまさか・・・!?
393名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 22:58:02.52 ID:QoHwOY3v
>>386
へぇ、こういう説明助かる。
よく知ってなとw
394名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 13:03:54.75 ID:0KsdJlNX
blender.jpのミーティングノートに

>もっとブランチを加えたい人はいますか? Ton Roosendaal は
>Tamito Kajiyama 氏に Freestyle ブランチについてメールしています。

と書いてあったが…
395名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 02:06:17.21 ID:f/yPffDZ
Fluidの流体シミュレーションは近い将来に強化されないかね
霧状に飛ばして障害物にぶつかったら血糊見たいにはじけさせたいんだけど
396名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 02:27:58.27 ID:ZZ5f+Flh
397名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 07:48:15.94 ID:zwodv0Mx
398名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 17:57:18.23 ID:N8NeVVLo
ドロドロのネバネバの糸引くような表現もできるようになると嬉シス

>Fluid
399名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 20:27:23.47 ID:k8GmGBJk
>>397
今見たらbuild46803以上じゃないとダメだってさ
400名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 21:06:16.45 ID:Qc/WyT6l
revision 46803 or later. Blender 2.63(a) will not work.
2.63で動作しないよってあるね

次の2.64では2.63から色々また結構変わるの?
401名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 22:28:19.06 ID:0x0Jie5e
ちょ kinectの1.5ってすごくない?
なんかデータコンバートも楽そう
402名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 03:54:41.95 ID:tfESigXQ
なんだよkinect1.5って
sdkとごっちゃにすんな
403名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 11:24:46.11 ID:yXk/kWK9
kinect sdk 1.5がblenderと連帯できる変更点なんてあったっけ?
404名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 11:42:51.26 ID:Lhcot2aE
誰か3Dconnexionの3Dマウス使ってる人いない?
2.49では出来た視界の縦横水平移動が、2.62では出来ないんだがどっか設定ある?
405 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/05/23(水) 13:22:27.79 ID:Rf62bxgQ
いよいよ出るねぇ〜

キャラクターをつくろう! 3DCG日和。 Vol.3 -Blenderでつくる、ポリゴンキャラクター [単行本(ソフトカバー)] ¥ 2,940
406名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 14:14:28.95 ID:6oHyIGAZ
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4861007658/hatena-be-22/ref=nosim
こんなん出るのか。また、初心者スレにアレな人が
押し寄せて来そうで怖いが、友Pさんどんな作り方してんのか
ちょっと気になるw
407名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 14:22:08.75 ID:yDj7olxw
こういうの待ってたんだよなー
2.5マスターブックと併用しながら勉強するか
408名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 14:29:32.65 ID:1EXxD8tu
>>406
アフィ貼るな
409名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 14:36:01.12 ID:6oHyIGAZ
>>408
誰かに広告収入が入るの? どういうことなの?
410名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 14:38:31.51 ID:MfZ39au7
2.6以降のアニメーション機能は公式サイトの
マニュアルにも載ってないから、アニメーション関連の
本が欲しいな
411 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/05/23(水) 14:48:50.87 ID:Rf62bxgQ
>409
こう貼ればおk

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4861007658/

アフィで騒がれると困るからワザとURLを貼らなかったンだよ、オレは
412名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 15:02:06.10 ID:6oHyIGAZ
>>411
dクス。そういう事かorz あれだとどっかに収入が入るのか・・・


まぁ、動かすとなると、肩は水平までしか上がらないとか、
歩行は踵から着地が基本とか、先詰め(前ツメとも)後詰めとか、
もはやカルトクイズ状態だからねぇ。

絵コンテ(字コンテ)書いたほうがいいとか、言われましても
専門家じゃねーんだから、分かんねーよとかなり思う。

基本が何なのか調べるだけでも大変。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 15:49:32.37 ID:krpCAs/a
hatena-be-22
この部分が金を受け取る奴のID

尼に無差別にアフィを張るクズだと通報しとけばいい
414名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 16:09:24.21 ID:BFYHl7mo
アフィのリンクを踏んだヤツは、ブラウザのクッキーを削除しとけよ
amazonで買い物した時に、hatena-be-22ってヤツの収入になるからな
415名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 16:31:49.42 ID:sMIvDOA3
自分が損をするわけじゃないからいいじゃん。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 17:12:21.55 ID:MFJO7JMh
嫌儲の人って、はてなみたいな企業が儲かるのも嫌うものなのか。
広告収入で運営しているネットサービス全般潰れれば良いと思っているのかしらん。

それはともかくBNNの本家のページを貼れば良いのにと思ったけど、まだ更新されてないんだな。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 17:14:09.95 ID:BFYHl7mo
広告利益が入るのなら、Blenderに貢献してる人に優先するべきだが、
ただの乞食のコピペブログに、その権利を譲るのは損だと思うけどな
418名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 18:20:15.81 ID:AJE9gCo3
自分のブログなどに張るのと掲示板とかに張るのとではちがう。
もし、誰でもアフィ書き込みOKならどんな掲示板になるかな

アフィ1行書いたら皆が無料奉仕で関連キーワードも付けて更新してくれるから、
こんなの使わない手はないよなwってなりそう
419名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 18:31:19.02 ID:J5SO4+t4
ちっ、アニメキャラばかりだなぁ…ポチッと。
表紙の腕部分の透けてるモデリング構造で気になったんだけど、
みんな筒状で終わらせてるのかな?
筋肉に沿ったモデリングとかさ。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 18:55:28.29 ID:6oHyIGAZ
腕・足は六角柱で、筋肉省略してるな。肩もなくてツルツルw
上腕三頭筋くらいは、あったほうがいいんだろうとは思うんだけどね。

肘はハの字にしたり、補助ボーンで誤魔化してる。
えぇ、ちょっと尖がってるけど、ゴムのようですよ。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 19:02:38.85 ID:2n9htbuY
腋肩はちょっと細かくやらんとボーン入れたときすげえカオスな動きしてくれる
422名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 20:07:08.72 ID:bK5voK6P
ttp://tomo.asks.jp/146170.html
友P本人のサイトで情報キタ
423名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 20:44:37.52 ID:9b0DseAc
ギブアンドテイク?なアフィなら全然構わんのだがね。
レビューや良い書籍消紹介してるブログのアフィリンクなら歓迎。

尼アフィの怖いところは、リンクで開いた商品だけでは無い所。だっけ?
424名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 20:53:14.89 ID:RwdOIpe/
アニメーションってモデリングなんかとは桁違いに覚えることが多くて大変。
ちょうどいまいろいろ情報を集めてたんだけど、英語圏のユーザーもアニメーション
習得に関しては困っているみたい。

Blender使いのアニメの達人はたくさん存在してるのだけれど、各々が独自の手法で作品を
作っていて要は標準化が出来てないので体系的に学習できる環境が少ないのが問題。

blenderartists掲示板で今これに関する議論をしててその中でMax Hammondさんが
ひな形になることを目指したリグ(商用利用可)を制作されてます。

Flex Character Rig ダウンロードはここから
ttp://www.mchammond.com/home/showcase/28-flex-character-rig.html
ttp://vimeo.com/42457439(チュートリアル)

さわってみてすごく良さ気なんだけど自分では深い評価ができません。
このリグに関するベテランの方の意見をきかせてもらえたらうれしいです。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 22:04:21.25 ID:J5SO4+t4
まぁ、最初はリグなしで遊んだ方が挫折しなくて済む気がするが…
426名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 22:23:58.57 ID:OUcGHtb5
体型が簡単に弄れるっぽいから
キャラデザ兼ねてこねるのに便利なのかな 特にモブとか

初めからキャラが固まってる場合はモデリングの時点で体型も決まってくるから
そのリグを使うメリットはあまりなさそう
427名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 22:46:39.67 ID:6oHyIGAZ
rigどころかさrigifyのGenerateボタン押すの
最近まで知らなかったんだが(´・ω・`)
特に困らなかったので、そのまま使ってた・・・

我ながら色々酷いよなw
428名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 23:09:30.85 ID:OUcGHtb5
ちょっ 困らないことはないよねw
チュートリアル動画とかよく見ないでなんとなく使ったらありえない話ではなさそうだけど・・・
429名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 00:44:41.11 ID:vUN53xu3
UVやRIGの扱いだけを教えてる本って何でこんなにないんだろうな
モデリングなんてデッサンマスターすりゃ後はツールの使い方次第だろうに
430名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 00:48:29.04 ID:iVM27asl
2.6のアニメーション限定で詳しく書いてある本が
出たら買いたいもんだ
431名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 04:36:24.10 ID:Z6zRJ5kO
rigって自分で作るもんだと思ってた
432名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 05:35:29.37 ID:0sXXcKbI
>>430
書籍よりも検索した方が早いんじゃないか。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 08:04:48.58 ID:dGVlE9rB
全然関係ないけど、3D ViewとImage Editorの[T]と[N]が左右逆なんだけど、
これって右に3D View、左にImage Editor置いて使うっての想定してるのかな。
そうすると、画面の両端にプロパティくるから。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 09:48:19.89 ID:fxGNTWbP
makehumanあるからいいや
435名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 10:32:38.38 ID:V38EJpXO
ありゃ?最新版ってRemoveDoublesの距離設定が固定されちまってるのかw
436名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 11:32:20.94 ID:dGVlE9rB
最新版ってトランク?
437名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 15:07:46.02 ID:7yuEBWkq
>>431
だよな。都合や要件がみんな違うもの
438名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 15:31:58.16 ID:V38EJpXO
>>436
すげー勘違いをしてたw 自己解決したのでおk すまんのぉ
439名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 17:16:24.27 ID:iVM27asl
>>432
聞き取りが苦手だから動画だとやり方分からん
440名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 17:44:11.78 ID:zl2Lsgj0
>>401-403
こんな糞PS360由来の廃棄物なんかよりも

http://www.clip-studio.com/quma/
こういうのがいいが?

441名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 17:55:03.51 ID:V38EJpXO
>>440
用途が違うだろう?区別が付かないのかw
442名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 18:23:23.99 ID:8tX9AmLv
>>440
これのポーズとかモーションのフォーマット知ってる人いる?
一応調べたんだけど書いてない。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 18:33:42.36 ID:UobTOLA+
QUMARION、模型部分だけ欲しいな。
あとは自分で手付けした方が早いから。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 19:03:10.24 ID:lkFuzIE+
>>440
これで動画を作る場合、ストップモーションアニメと大差ない
労力が掛かる事が、容易に推察出来る訳だがw

静止画ならいいが、動画じゃ全く使い物にならないでしょ。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 23:55:53.02 ID:KDI1bfbo
>>444
これをみて動きを抜けないなら、アニメーションは作れないな。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 02:52:49.74 ID:kCGL1IYu
>>445
人柱になるなら是非買ってレポートしとくれよ。
明らかに中割り出来ないと思うけど。
最悪、方眼紙の上に置いてやるしかないだろうね。

サーボないからソフトからのフィードバック出来ないし、
やっぱポーズの修正とかは、人力でピッタリ合わせる所から
始まるのかなとか、すごく興味あるよ。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 02:56:54.39 ID:tRQVVZgl
>>440
馬鹿だろこいつw
kinectをポージング用途にしか考えられないとか
448名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 02:59:51.31 ID:k5ilZjDW
今ならleapとかいうインターフェイースのほうが気になるけどな
モーキャプだけでなく3Dスキャナとしても使えそう。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 03:11:27.35 ID:AmY4DOzP
つーか、もうハリガネに適当に玉つけてポーズつけるだけで、自動で取り込めるんじゃね?
450名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 03:21:25.44 ID:tRQVVZgl
>>449
openCV使えばできるね
451名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 15:24:34.71 ID:TgnPZ5Uj
452名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 15:25:52.15 ID:TgnPZ5Uj
453名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 00:43:32.18 ID:0Gx5g6+C
Blender2Pmx i1.23 e1 キテタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
454名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 01:00:47.67 ID:IcvCrLVU
ze10もPMXインポーター出したぞ

しかし、tda式はこれでまともに読めたが
>453のではエラー出た
455名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 05:18:20.47 ID:G9h411FQ
>>451
長いけど参考になった。マジありがとう。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 12:41:31.95 ID:nw5BKwQs
>>451
これは良いチュートリアルだ。ありがとう!
457名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 15:31:47.92 ID:MDZ0trtY
>>451
これって有料会員にならんと見れないやつじゃないの?
見てもええのんか?
458名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 17:48:05.62 ID:K7cIejiZ
オープンソースに付随する物はオープンソースとして公開しなくてはならない…じゃなかったけ?
459名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 18:04:14.06 ID:5FHDyGKP
頭の悪い子があさってに解釈しちゃうとそうなるんだな。
多分GPLとオープンソースがごっちゃになってるんだと思うが、
もうGPLですら無くなってるな
460名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 18:12:43.01 ID:Hzfe6Z8P
オープンソースのソースってソースコードのことでしょ。
そのソフトで作ったデータはまた別だと思ったが。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 18:29:46.39 ID:dwdFg4It
>451
これはまずいだろ!!
なんで見れるんだ?
誰かが別にアップしたのかな。


>458
オープンソースってのはソースがオープンなだけで
作品の著作権は本人が持ってるはず。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 18:50:58.52 ID:HTvN66vu
Blender(ソフトウェア・ソースコード)のライセンスはGPL
Blenderで作った物(.blend等)のライセンスは作った本人が決める
http://www.blender.org/education-help/faq/gpl-for-artists/

GPLって何?っていうようなことはWikipediaとかに聞いてね
463名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 18:59:55.71 ID:MK8/jE7Z
公式で販売中のBlender動画もクリエイティブ・コモンズ・ライセンスを良く見ないで二次配布すると
スザンヌが襲ってくるから気をつけろよ
464名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 21:29:18.34 ID:fFNKbj09
>>451
この動画、どうやったらダウンロードできる?
465名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 21:29:36.64 ID:9D2pnQJ/
あの微妙に凹凸のある顔でもみじおろしにされそう
466名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 12:18:13.95 ID:84IIoieL
GPLだろうがなんだろうが、制作物にまで著作権やライセンスが及んだらOpenOfficeとか誰も使わねぇ〜w
467名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 19:29:03.77 ID:B7RWoMg5
0
468名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 20:59:12.88 ID:l0qzeGeY
MakeHumanのmeshはGNUGPL適用するよと言っているから、
混同してんじゃね?(但し、製作物は自由に配布していいし、
貴方が全ての権利を持つよと書いてある)

同類のプログラムに利用するならGPL適用をかざすが、
そうでなければ関係ないっつー、端から見るとナゾナゾ状態。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 21:05:13.23 ID:gsZijbgy
素材系はちょっと難しいね。
レンダリング結果の作品として使うのはいいけど、その素材を売ったり配布しちゃいけないってのはあるわけだし。

まぁ、ソフトウェアの出力物でも、場合によってはライセンスで制限されるのもあると思うけど。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 23:53:26.78 ID:6xwS9QwO
blenderにはマテリアルのデータベース機能が欠けていると思う
blenderartist.orgでcyclesによるフェイクのカーペイントのマテリアルが公開されてたけど
いちいちノードをつなげるかblendファイルから読み込まないといけないのはつらい
blender-materials.orgが開発中みたいだけど肝心のマテリアルがどんどん投稿されるとも期待できない
テクスチャの著作権とかが絡んでくるしuvとの関係でお手軽プリセットは需要が少ないんだろうか
471名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 00:01:36.74 ID:6xwS9QwO
cyclesは高速で扱いやすいレンダリングエンジンだけど
今のところbsdfのモデルが不足しててシェイダーを混ぜ合わせたりとかのフェイクでしか表現できないマテリアルがある
将来バージョンにはmitsubaみたいなプラグイン形式を期待したい
472名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 00:13:19.75 ID:0/3m+gWu
正直、Cyclesの開発体制が期待できないので
将来性も期待できない
473名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 00:39:15.03 ID:pR/qLDI2
クロスシュミレーションで平面を細分化+スムースかけても滑らかにならなくカクカクが残ってしまう、で更に細分化するとコリジョンオブジェクトをクロスオブジェクトが貫通してしまう。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 00:41:20.02 ID:STNu4P31
>>473
シミュレーションの精度とか指定出来なかったっけ。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 00:45:59.08 ID:5KrgQWl9
ゲームエンジンでしか出来ないのを
レンダーやCyclesでも出来るようにしてくれ
476名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 00:47:18.60 ID:8WJPeloa
mitsubaの最新版はエクスポーターが動かなくて泣ける(´;ω;`)
高速性でもcyclesに全くヒケ取らないので早く試したい。

暫くチェキしてないが、更新されたんだろうか?
477名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 08:09:53.80 ID:dOLblBCS
前スレの967です。
Rev 47174でやっとCyclesがKeplerに対応したみたい。
sm30のフラグを追加してビルドしてみたら、
demo filesが問題なくレンダリングできるようになった。
GTX680で確認済み。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 09:18:31.71 ID:oLAWUOhp
>>477
ビルド環境作って自分でビルドしようとは思うのだけどなかなか。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 10:03:13.24 ID:4GvYDVnE
確かにマテリアルとか素材関係欲しいな。
Blenderマーケットとかできないかな。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 12:45:14.29 ID:zt+5Yjxf
マーケットみたいな共有はいらないけど、
blendから切り離したマテリアルのマイライブラリ化ならやってるぜ
481名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 18:24:36.97 ID:pR/qLDI2
>>474

トンクスやってみる
482名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 23:28:44.12 ID:pR/qLDI2
483名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 09:39:36.42 ID:1pXlALUP
前スレで最新のATI環境だと2.49bが動かないって見たんだけど
まだ直ってないのかな?
GTX460からHD7850辺りに改宗しようかと思ってるんだが
484名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 10:18:00.97 ID:0s6Lw8ij
2.49はもう弄られてないんじゃないの
485名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 10:22:39.80 ID:6onWX0F6
セカンドライフ関係者かな。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 10:48:57.20 ID:0tl+hEOs
何だアフィカスか
487名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 11:07:58.45 ID:GSfI7I6D
>>485
まだサービス続いてる事に驚愕だw
488名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 11:50:45.52 ID:0s6Lw8ij
でもblenderはソース公開されてるし自分で直せばいいのか
489名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 12:19:21.34 ID:nrKfFzBR
2.62以降はExport→Collada (*.dae)で左下のExport for Second Life選べばセカンドライフ用に出力できる

むしろ、2.49が必要なのはSkyrimのnifじゃないか?
多分、このブランチが2.63に対応してる予感
https://github.com/Aaron1178/blender_nif_plugin/tree/dev-aaron1178
490名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 12:39:30.52 ID:YhXnGZTt
>484 自分も>483読んで最初そう思ったんだけど、RADEONドライバの新しいので
解決されてたりしないかなって話なのかも。わからんけど。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 13:01:11.29 ID:SIEJ9dfc
伝説の巨根ラデオン
492名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 19:30:01.12 ID:OXpF0nQs
>>483
使うのが2.49bならGTX460そのままでいいじゃん。
2.5以降の遅くなる現象もないみたいだし。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 21:18:34.65 ID:2xCLj5lP
AMDはドライバの出来にたいへん満足して
月例アップデートもやめるそうな
494名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 21:22:59.76 ID:NwZ7/Rmh
またいつものが湧いてる
495名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 21:34:29.25 ID:0M39mdzv
Blender: improve viewport performance on Geforce 4xx, 5xx Cards
ttp://blairwillems.com/2012/04/28/blender-improve-viewport-performance-on-geforce-4xx-5xx-cards/

前ベンチマークの話題あったけど、この話って出てたっけ?
496名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 21:56:55.16 ID:9N55NThj
出てないっぽい
Geforceだけ?
それRadeonじゃ意味ないのかな
497名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 21:57:15.28 ID:p5WFId5f
>>483
前スレの当事者ですが、たぶん大丈夫な気がします。

その後ハードウェア側を試行錯誤してみて、どうも古いRadeonと古いドライバで作成したBlendファイル自体に何らかの問題がある印象です。
ドライバの類がBlendファイルに何らかの影響を与えうるのかどうかは疑問ですが。

似た環境の方が居られなかったため掘り下げた内容は書かずじまいでしたが、
新規で作成したBlendファイルは軽く触ってみただけですが正常に表示している様子です。
新規でも問題の起こっているBlendファイルからAppend or Linkでオブジェクトを持ち込むと問題が起こるようです。
ただこれらは当方のデータ固有の問題という可能性もありますから、再現性は無いかもしれません。
また古いデータの再利用の必要が無い場合は関係ない問題と思われます。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 16:46:18.14 ID:ix6AyZ3q
UV EditorのImage->Open Imageで開いた画像って
どうすればスケーリングとかできますか?
499名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 19:47:53.74 ID:x61Baxzj
>>498
こっちに書くとうるさい人いるので質問スレでどぞ
スケーリングの意味がわからないけど

Blender 初心者質問スレッド Part10
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/cg/1338637350/l50
500名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 21:16:49.58 ID:kXaynbE3
過去ログ保管庫やってる者です
@wikiの添付だとダウンロードしないと見れないし検索もできず不便だったので
Googleサイトに貼り付けてみました
https://sites.google.com/site/blender2log/

容量は100MBらしいですが管理ページ見る限りテキストはカウントされてないようです

datはこれまで通り@wikiの方に貼ってきます
http://www57.atwiki.jp/blender2ch

初心者質問スレなど欠けてるログも見つかったので今回補完しました
501名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 23:15:21.57 ID:snp29UFz
Cyclesやるなら今ならGTX670の4Gくらいのが一番いいかね
今更500番台買う気しないし
502名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 00:19:13.26 ID:V0fLN3vD
>>495
これでどれくらい速くなる?
オブジェクト追加するたび毎回チェック外したりスクリプト実行するの手間だから、
今後のリリースでこのあたりが環境設定で出来るようになるのかな。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 00:27:10.38 ID:9q66ROiU
>>500
GJ!!
504名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 00:33:37.47 ID:RWW36ELo
>>500
乙。これからもよろしくってばよ
505名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 01:05:59.49 ID:8a26kBOg
>>500
なんなの超グッジョブじゃん!
506名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 12:52:35.84 ID:+Ly3Jnas
Fried Chicken Branchの煙の軽さは凄いな
フワフワでサクサクやで
507名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 14:47:55.56 ID:6k2BY1J4
>>506
x-emitterいらなくなっちゃうな・・・


そいやスザンヌベンチでZOTACのGeforce GT640のベンチが出てるけど、
まだ発売されてなくなかったっけ?

なんでi7 3770K OC + GTX 680より速くなってるんだろう・・・
508名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 15:42:30.07 ID:P4pdCbfA
>>506
あのクソ重くて、とても実戦で使う気にならないスモークが今後軽くなるの?
509名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 16:11:05.21 ID:w7DsYZnX
>>507
月曜日には売ってたよ
510名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 16:13:42.85 ID:3FMqvTOJ
GT640は4日に出てて、ZOTACのもあるよ。
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20120609/etc_nvidia.html

ここのURLって、載った日付と関係ないんだな。

>>507
そのスペックのデータが載ってないから何とも言えんけど、誤差程度じゃなくて?
fpsが高いとかなりブレるから、記入されてる数値そのものは宛にならなくなるし。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 17:03:00.45 ID:gujxFkTu
>>507
Kepler用のドライバが本気出したのかな?
512名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 17:42:23.44 ID:FjoTLCFJ
はじめから本気出せといいたくなるな
513名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 17:44:46.81 ID:+DWexJnX
ハイエンドはドライバやらハードがゲーム特化されていたり
新技術や性能をBlender側で扱えないとかで遅れを取ったりすることもあるんだろう
514名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 19:19:36.14 ID:23rj9dKZ
GTX 680はOpenGL性能は落ちるョ。
今後もどんどん削っていくだろうから、性能アップは見込めない筈。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 21:29:03.42 ID:6k2BY1J4
マイクラが流行ってOpenGL性能見なおしたんかね?
516名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 22:31:05.19 ID:a2fj8LaD
期待してi5搭載ノートを買ったんだけどHD3000はやっぱり遅いね。
前のPen4オンボグラフィックの倍ぐらいの速度しかでない。。1時間かかる3Dレンダリングが30分になってもまだまだ遅い。。
動画エンコならPen4、i5比で4倍ぐらいの速度なんだけど。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 00:10:43.05 ID:K8y5VKp7
>>516
その文だとレンダリング速度がグラボに依存してると思っているように読めるんだけど・・・
518名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 00:19:22.15 ID:98ehtZhu
そもそも何時間もぶん回す可能性のあるレンダリングを何で発熱に弱いノートでやるのかって言う
519名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 04:48:39.61 ID:/JKt8vXi
>>508
こんな感じにリアルタイム反映になった
http://www.youtube.com/watch?v=317oRnJM_fA
520名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 07:48:11.43 ID:tWQOMdIJ
>>516
レンダリングのスレッド数を4に固定してみたらどうだろ
521名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 10:46:02.13 ID:yNPWpfU+
長時間レンダは電源がやばい。冷却ファンもやばいが電源が灼熱の塊と化すな。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 10:57:18.58 ID:R837C7lw
>>519
これは軽い
523名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 13:37:29.91 ID:9Z06pfuv
>>519
ゲームエンジンで使えなきゃ意味ないわ
524名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 23:03:43.99 ID:zc6+tPlP
>>519
すげ〜
525名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 00:57:17.68 ID:RXW3k/dK
>>519
で、それをやったPCのスペックはw
526名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 04:02:45.86 ID:FsYRPPiO
自分で試してみろよ。
普通に軽いから
527名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 21:02:39.51 ID:5afYLiqM
無職さん今日も頑張ってたな
楽しかったけどあんな事してる暇あったら
真面目に就職活動すればいいのに
528名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 21:39:06.30 ID:5afYLiqM
誤爆
529名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 21:46:36.91 ID:lEWd5pLQ
>>523
物理周りが異なるんだっけか。
一応CandyブランチにBGE Voxelプロジェクトがあるようだ (提案段階だけど)。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 22:03:17.22 ID:0Gt8IVuU
>>528
その誤爆に、不意に心傷つく人も居るんだ。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 22:16:20.53 ID:h+eqwXIC
ワロタ
532名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 22:18:07.99 ID:c+sCyZI5
>>530
ナマポ受給者乙
533名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 22:22:21.95 ID:mAeyov1v
>>530
人生無傷で生きられると思うなよこの無職が!
534名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 22:34:41.81 ID:ceaUAbYK
はいはいスレチスレチやめやめ
535名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 23:12:59.43 ID:wI73ZKNA
中途半端な人ほど弱者を攻撃したがるものだw
536名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 01:32:58.35 ID:u58++dN6
>>506
このぶらんちのBGEの物理に、Characterってのが追加されてるな。
それが気になる
537名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 13:51:35.39 ID:Je1wLbIg
>>536
BulletのKinematic Character Controllerが使えるようになった。
既にtrunkに入ってるから2.64には使えるようになる。

BGE DEV: The long awaited 'Character' physics type is now in trunk
http://blenderartists.org/forum/showthread.php?256380-BGE-DEV-The-long-awaited-Character-physics-type-is-now-in-trunk
BulletCharacterControl
http://www.youtube.com/watch?v=6wLe5IP13lo
538名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 14:39:08.55 ID:rGWZZRpc
>>537
キャラクタに剛体割り当てるのとどう違うのかわからない・・・
便利になってるのかな?
539名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 14:57:15.03 ID:XV6hORZ+
むしろレンダーで剛体できるようにしてくれ
540名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 15:18:01.44 ID:rGWZZRpc
こんなことができるスクリプトが公開される予定です・・・
http://ux.getuploader.com/blender2ch/download/113/blender+2012-06-09+15-03-28-37_x264.mp4
541名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 15:43:52.01 ID:Je1wLbIg
>>538
他からの物理の影響受けない (スクリプトで反応は作れる)。意図しない壁の跳ね返りや地滑りなどを防げる。
Bullet 2.76 Physics Japanese Manual 7. 剛体ダイナミクス
http://bulletjpn.web.fc2.com/07_RigidBodyDynamics.html
コミットログのコメント
http://lists.blender.org/pipermail/bf-blender-cvs/2012-May/046323.html
542名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 15:51:28.89 ID:rGWZZRpc
>>541
なるほど
キャラクタ用の物理として扱いやすくなってるんだね
これは調整が楽になりそうだ
543名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 19:52:44.42 ID:XV6hORZ+
>>540
おお!

本体付属か別途配布か
その所も知りたい
544名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 20:08:53.52 ID:rGWZZRpc
>>543
別配布で、Blenderのpython APIに関係のある変更が無い限り
バージョンを問わず使えると思います
545名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 20:27:33.48 ID:u2uJ9Zwz
いつ公開されるんですか?公開される場所とか教えてください。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 21:28:17.80 ID:rGWZZRpc
>>545
ここで公開の予定です。時期はすみませんが近日中・・・としか言えないです
ttp://springhead.info/wiki/SprBlender

547名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 22:36:28.00 ID:4K5uKV1g
Bulletの機能拡張かと思いきや国産物理エンジンとは驚いた
色々新しい機能もありそうだしリリースが楽しみ!

ドキュメントを見た感じ、MMDのような接触判定グループの設定はないのかな。ちょっと残念
548名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 22:47:23.24 ID:rGWZZRpc
>>547
早くリリースが出来ればと思います!

関節の衝突判定は繋がった2剛体同士の衝突のON/OFFが設定できるようになってますが
確かにグループに入った物同士の衝突判定を切るというのも便利かもしれませんね。検討します。
現状でもスクリプトをちょっと書けば可能です。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 22:52:53.25 ID:0OI8Gsdy
使う人のモチベーションを高める意味で重要、というか興味があるので質問しますが、
現状のbullet物理を使うことに比べてどんなメリットがありますか?
550名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 22:53:03.02 ID:mNrpAHgr
>>548
ボーンでの制御とか(甲冑とか風鈴とかの様に)
クロス/ソフトボディとの併用はどうなるかな?
551名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 23:05:53.06 ID:rGWZZRpc
>>549
現状のBlender+Bullet(BGE)の環境と比べると
・3D Viewで使える
→・リアルタイムに弄れる、パラメータも変えられる
→・Alt+Aで動くキーフレームなどとも共存できる
ということが挙げられます。
Bulletと比較すると、特に関節の安定性や機能が優れているといえると思います

>>550
Blenderの元々の機能でいうところのConstraintと同じような併用の仕方はできると思います


物理シミュレーションによる動作をキーフレームに記録する打つ機能もあります。
回転がクォータニオンで記録されてしまうというのがちょっとやっかいですが・・・
552名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 23:10:33.45 ID:0OI8Gsdy
>>551
把握 springhead自体をちょっと調べてみたけどbulletと比べると
安定性とバネ?系の機能が豊富なようですな
あと精度も売りにしてるが3DCG的に意味がある範囲なんだろうか、まあそれは作品次第か?
553名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 23:16:27.05 ID:6+xGImRK
springheadすごいな
554名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 23:43:37.85 ID:u58++dN6
>>551
Bulletって確かGPU使ってるよね
これもGPU使うの?
555名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 00:00:17.49 ID:Zskyne4i
>>546
すっげ!
アーマチュアのエンベロープとかを参考にしてボーンフィジックスが出来たら俺が喜びます!
556名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 00:46:13.83 ID:cJ+xSL5q
>>551
公開が待ち遠しいな
557名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 01:22:46.03 ID:NfrOhVUv
>>554
今のところCPUのみです

>>555
アーマチュアからの剛体関節系自動生成は今後の課題に入っております
558名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 02:03:59.55 ID:cJ+xSL5q
>>557
4.Springhead2のライブラリ(lib\win32かlib\win64)にPathを通す

ですが、環境変数のPATHですかね…
559名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 03:59:42.25 ID:6148+N3l
3Dviewで物理が使えるのは凄いね。
公式で採用されるといいなぁ
560名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 05:06:24.00 ID:vqEHWiB8
>>551
うわあ なにこれすごい
公開楽しみにしてマス
561名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 07:51:30.47 ID:NfrOhVUv
>>557
環境変数のPATHです

>>559
Bulletの方はブランチで開発されるのでいずれ3D Viewで使えるようになると思います
こちらの方はそれとは別の手段ということになっていくかと

その他、詳細は公開サイトの方でわかるようにしたいと思うので
もうしばらくお待ち下さい。
よろしくお願いします。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 10:17:16.79 ID:Zskyne4i
のんびり気長に待ってるのであまり頑張り過ぎない程度に急いでください
563名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 14:39:44.06 ID:gbyJwUW3
bulletのキャラクタコントローラって致命的なバグがありますとか、bullet側がコメント書いてたと思うけど、
それは最新だとクリアされてるのか
564名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 00:25:29.08 ID:GabWTiAc
他スレで見たんだけど、これってデモ映像見てると凄く作りやすそうな感じなんだけど
Blenderと比べるとどうなん?
http://www.pixologic.com/sculptris/
565名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 01:04:32.92 ID:vtAbkZyc
>>564
たいへん使いやすいよ。
blenderと併用するといいですよ。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 01:13:47.70 ID:QD+0IcEi
これで大まかに作ってからリトポってのが主流なのかな今は
567名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 01:49:01.40 ID:Fdd1hKRq
>>564
比べる物じゃなくて、併用するもの。
で、Blender との併用でそいつが本領発揮する場面は、スカルプトモデリングよりも
どっちかって言うと バンプマップのペイント機能。 この機能は Blenderに無いので、そいつ使う
便利
568名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 01:59:11.66 ID:2IFoN1KW
blenderのスカルプトは重くて使い物にならん
569名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 02:01:22.87 ID:Fdd1hKRq
blenderのスカルプトは、俺はローからミッドポリモデルの、
自由なプロポーショナル変形機能と思ってるので、その意味でずっと便利に使ってる
570名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 02:14:01.47 ID:QD+0IcEi
http://nicholasbishop.net/wordpress/?p=457
アルゴリズムとしてはトリスより先進的?
571名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 08:26:19.79 ID:s3FaiC0X
Blenderのスカルプト機能は、ポリゴンモデリング中の調整にぱっと使うには非常にいい。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 10:07:08.96 ID:pL2XHFfl
blenderの方はちょっと使う時にはいいよね。
どっぷり使いたい時はpixologicかな。軽いのがいいね。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 13:39:25.71 ID:ikJbDZHQ
メタセコにもスカルプトあるよね
作者さん専業になったらしいから密かに期待してる
574名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 01:55:42.44 ID:DIfQWLEe
>>569
左右対称モードでのプロポーショナルエディットが
出来なくなった変わりに、スカルプトを使うって手もあるな
575名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 15:54:10.01 ID:aTsh4BNq
>>567
"無い"なんて言い方したらBlenderがかわいそう
バンプマップはGLSL表示にするときちんと反映されるしペイントもできるでしょ
576名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 16:44:30.86 ID:Z8njv7ul
非オープンソースには期待してない
577名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 01:54:51.83 ID:xVle3xEb
ところでビルドに関する情報はここのスレでよかったかしら tomato branchになってから
ビルドできなくて困ってるんだけど情報も少ないという。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 03:06:15.35 ID:xVle3xEb
自己解決してしまった お騒がせしました。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 04:12:31.22 ID:AoAiDhsL
一応何があったのか教えて
580名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 08:58:51.68 ID:lMktSDgv
スザンヌに貞操を奪われた、無理矢理に
ただ、それだけ
581名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 09:08:46.01 ID:bryovrgU
フライドチキンがAdaptive Domainを実装か
一気に進化しまくりだな…
582名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 09:58:48.50 ID:EDo60S7D
>>581
そういう情報はどこで知れるの?
583名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 10:01:44.60 ID:bryovrgU
>582
ここ
・Blenderニュース(英語):BlenderNation ttp://www.blendernation.com/
584名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 11:13:17.47 ID:EDo60S7D
>>583
ありがとう。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 11:40:26.79 ID:/f+Fd+Xs
586名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 11:59:27.27 ID:sKoxtBNR
>>585
すっごい便利だよ
587名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 12:59:41.56 ID:t8snAOzZ
dyntopo branch(win32)で遊んでみたのでおすそ分け
イマイチよく分からないが、研究用なカヲリがする
ttp://download5.getuploader.com/g/blender2ch/120/screen.jpg

24MB近いので斧にしたお( ^ω^)
ttp://www1.axfc.net/uploader/Si/so/142342
588名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 15:11:38.74 ID:fEVLfvne
>>587
七葉や双葉で荒らしてる基地外を思い出すから
この顔文字出すな
589名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 15:44:03.49 ID:t8snAOzZ
そうか、そいつは悪かったな
590名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 15:48:02.47 ID:lcoIU0sK
この流れが一々その基地外に突っかかる基地外を思い出すので辞めて下さい。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 15:52:12.20 ID:xoGV30Eg
わかっったお( *`ω´)
592名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 16:50:43.53 ID:i4apMUtp
>>588
言わなければ知らないのに・・・
593名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 19:31:56.18 ID:WpZM8v+F
>>588
七葉民の民度の低さを暴露しまくったな

もうこの話はこれでやめとくが
594名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 19:34:30.11 ID:elQ6QEYv
最近Blender始めてスレがあったから来てみたが
何だか怖い…
595名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 19:42:07.33 ID:xVle3xEb
怖いのは最初だけだよ。みんなそうだから。

だんだん気持ちよくなるからね。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 20:08:05.45 ID:Yr9esG4u
自己解決しましたぉ( ^ω^)
597名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 20:18:45.54 ID:9dJ3iuEy
2chの中では平和な部類だな
598名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 20:49:00.31 ID:t8snAOzZ
そいやgraphicallに、うpった事ある香具師いるのかな?
俺はそこまでやる気になれないけど
599名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 21:37:48.13 ID:xVle3xEb
>>598
誰か居たけど震災の後行方不明になってしまったな。
今なら自分でやれるからいいけど以前はお世話になったよ。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 22:52:04.99 ID:t8snAOzZ
>>599
情報ありがとう
こんな所にも震災の爪痕が・・・生きてて欲しいけど怖すぎるなソレ
601名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 23:46:16.00 ID:xVle3xEb
ま、もし需要があるならSSE2+CUDA程度のはできるから
たまにどっかにうpするぐらいはしてもいいけど
602名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 08:48:46.09 ID:zFvdJuBI
>>601
何様?
603名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 09:04:51.54 ID:ifC4jTII
>>602
お前は何様だよ。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 11:56:24.45 ID:SIrksrW9
とんでもねぇ。あたしゃ神様だよ
605名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 14:43:36.07 ID:/AokYClE
たまに、お店で客は神様だろ的な事を本当に言う人居るよねw
お賽銭投げつけて願い事聞いて貰うか、貧乏神の間違いだろと揶揄してあげれば良いぜ。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 14:48:19.69 ID:KT5vcsCl
金を払って初めて神様なんだよ
607名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 15:00:50.08 ID:j9UUUzWp
>>602
そのレスはおかしい
608名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 15:00:50.51 ID:HjCABaYm
ここは、>>604に志村乙!とツッコミを入れる流れだろ
609名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 15:02:07.87 ID:j9UUUzWp
>>608
志村ーうしろうしろー

関係ないけど、30代以上向きのネタじゃないかと思った
610名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 15:13:39.13 ID:LQaqY+VG
>>605
異教の神なら滅ぼせ
611名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 15:13:59.38 ID:f7O7Uv2R
どっかで聞いたネタだなと思ってたけど志村かw
612名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 19:16:04.53 ID:Ey+DFQaI
>>601
本職の人?勉強した?
613名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 20:00:27.53 ID:ifC4jTII
>>612
要らないみたいだからやめとくわ。そもそもこんな簡単なこと誰でも出来るだろうし。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 20:07:59.21 ID:JGYSAN5C
そりゃそうだ
需要レスが皆無の時点で気づけよ
615名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 20:11:49.32 ID:ifC4jTII
>>614
やらないならやらないで返答するのが礼儀ってもんだろう?
それともお前は俺が返事しなくてもわかるエスパーなのかw こりゃおどろいたw
616名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 20:20:34.58 ID:JGYSAN5C
どうした?勝手に言い出しただけなんだからやらない宣言はむしろ当然だろ?
ただお前の返事なんて誰も待ってないよってだけのことで
617名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 20:30:28.91 ID:HB2OAP5T
ケンカするなら表でやって・・・
618名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 20:34:40.59 ID:uhYrANlx
ここんとこ、blender使ってなくてもできそうな話題に噛み付く人が居ついてるみたいだから
妙に逸れた話題に参加するのは様子見てがよさ毛
619名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 20:39:45.81 ID:04Se5h1g
こいつ…
620名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 20:56:28.86 ID:jf5uUyHp
いつもの人かよw
621名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 21:06:27.49 ID:ovdJLbXj
なんでもかんでも教えてやればいいだろ。
おまえらはケチ臭いんだよ。
なんでもかんでも一人でこっそり知識を蓄えて優位に立とうとしてるだけだろ。
知識はみんなで共有するものだ。
そんなことだから足の引っ張りあいしかできないんだよ。
おまえらみたいな器の小さなちっぽけな連中をどれだけ改心させることができるかで
このスレの価値が決まる。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 21:20:53.71 ID:YT3zsSh2
>>621
まずお手本を願います、先生
623名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 21:30:19.59 ID:j9UUUzWp
>>621
君が頭悪い人なのはわかった
624名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 21:30:19.72 ID:04Se5h1g
ことblenderに関して言えば
プログラムもテクニックも秘匿されてるものなんか一つとしてねえよ馬鹿。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 21:39:48.67 ID:x+jKjWLK
インターネットまじ便利
626名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 21:42:10.69 ID:FJyK5OuL
まぁ、Blenderスレは昔から煽り耐性・荒らし耐性ない奴がいるからな。
2chの色んなスレ見てたら、だんだん耐性ついてくるというか、スレをキレイに使おう保とうって発想がなくなってくるから細かいこと気にしなくなるんだけどな。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 06:39:34.55 ID:/owy7UYO
いろんなスレ見るようなネラーなんてそんないないからな
628名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 19:58:52.12 ID:tMNxK8zn
cyclesで内臓レンダラーとマテリアルを同じに出来るようには
ならないのかな
629名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 20:06:31.96 ID:WfomUalf
>>628
別々に必要だとしても、排他なのはなんとかして欲しいね。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 01:27:39.14 ID:hhL7Imnw
友Pさんの本にレビューついたね。 初心者には分かりにくいってよ。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 01:34:16.53 ID:VaHWp0A8
もう売ってるの?
とりあえず買おうかと思ってるんだが
632名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 02:47:35.47 ID:4x378xH8
木曜には売ってたかな。
自分は尼でポチってたから配送待ちだが・・・。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 07:31:12.88 ID:xZp0l5u9
立ち読みで流した程度だけど、読みづらいな
初心者の導入には不向きだと思われ
634名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 09:21:14.80 ID:200wPM1c
>>624
ドキュメントやチュートリアルが他に比べて不足してるのは確かだがな。
「そんなところにあったんだ」とか「そんな機能あったんだ」ってのが。

開発ペースが速い、ってものあるんだろうけど。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 00:57:36.41 ID:eoyOhuPd
友Pさんの本にまたレビューついたね。 「点を追加して面を張る」手順を丁寧に解説してあるんだっておw
636名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 01:37:44.53 ID:wjhmD21q
>>635
ストーカーですか?
637名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 15:12:20.98 ID:eoyOhuPd
友Pさんの本にまたまたレビューついたね。全員最高評価で胡散臭い。
買おうか迷うなぁ〜。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 15:33:40.55 ID:Lvc/ej/D
失せろクズが
639名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 15:38:54.29 ID:/xIJCM4H
>>638
汚い言葉はやめよう
640名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 15:40:13.55 ID:eoyOhuPd
>>638
なんで突然キレてるんですか? キチガイですか?
641名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 15:44:30.57 ID:hjRZvpxt
萌えキャラに特化した本ってわけでもないのか。
シリーズの他のとか目次見た限りでは、Blenderへの移行組や初心者向けって感じか。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 16:16:09.88 ID:wjhmD21q
>>640
amazon評価が身内褒めっぽい感じはするけど、
それをいちいち報告・揶揄する必要はないでしょw


実際問題、建築モデリングしかしない人が、
アニメーション機能を知ってるからといって解説本にしても大して役には立たない気がする。
その点では、一通りの手順をモデリングからアニメーション、ノード作成まで、
一環して解説しているのは良いんじゃないか?

一番良いのは、完成作品とその作業工程、それに沿った操作・技術解説な本だけど、
それなりの歳した大人が稼ぐ3〜4ヶ月分くらいは執筆代金を出さないと割に合わないかw
643名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 16:20:45.14 ID:h48eJKLs
正直、むしろ本書こうかなと思ったことは一度ある
644名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 16:21:14.53 ID:AX96VMTp
ttp://blog-imgs-46.fc2.com/g/a/z/gazo1000/ede91122.jpg
この樹海に書かれたスプレー文字を思い出す訳だが
何でだろうね?w
645名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 16:23:59.18 ID:Lvc/ej/D
多分この中にはアートブックのオファーとか受けた人居るよね?
646名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 17:15:55.08 ID:R+ygla+t
例の本届いた。
初心者がいきなりチュートリアルのように使えるものじゃないけど、
表紙絵みたいなキャラクタがどうやって作られてるのか
流れをつかむには良さそうなのかな。

作業ごとのblendファイルも手に入るからこれも参考にできそう
ファイル数374個、442MB
647名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 17:36:21.38 ID:07Hhw/UZ
気持ち悪くてちょっと頭の足りない日本人の需要をきちんと抑えてるから
買ってあげるのがいいと思うよ
2chで煽ってやると反発感情で買いに走ってくれる人がいるから
誘導ってワリと楽だよね
648名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 17:38:28.51 ID:9aOsxRVB
ネクラすなあ
649名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 17:42:51.94 ID:AX96VMTp
自己紹介が好きなんだろw
650名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 19:02:36.12 ID:+8uahRu5
スカルプト使ったリアル系の頼むわ
トゥーンとかデフォルメとかお腹いっぱい
651名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 19:45:42.70 ID:R+ygla+t
スカルプト・リトポ扱ってるのは
今のところトニー氏のマスタリング~ぐらいかな?
652名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 20:03:52.18 ID:h48eJKLs
他人が何作ってても我関せず
653名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 02:35:44.46 ID:WGU6hQT5
ふええ…このスレの人達怖いよぉ・・・
654名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 03:02:56.73 ID:b+hIbiOM
トゥーンなデフォルメおっぱいキャラばっかり作っててごめんなさい
655名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 04:37:10.70 ID:hm5fw4SK
まぁあれ悪くないよ。ホント初心者向けで効率的なテクスチャの作り方とか
中級以上の技術解説は全くないけどね。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 06:25:42.66 ID:Hn7FQlbC
初心者で蹴躓いて挫折した人がこの本を手にして再挑戦!
でおk?
657名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 08:43:35.52 ID:Stzs/VE5
いつもの人が携帯の電源ON/OFFしながら
真っ赤な顔して書いてるだけにしか見えない

ハッキリ言ってどうでもいい
658名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 08:50:44.78 ID:OFbnCsIf
どうでもいい事にわざわざ貴重な時間を割いて一レス消費しちゃったバカ見っけ
本の宣伝age
659名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 09:13:09.53 ID:Stzs/VE5
リロード連打乙w
ファビョった基地害ほどメシウマな物はないなw
660名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 09:16:35.06 ID:OFbnCsIf
ゲラゲラ
勘違いしてる奴見るのは楽しいなw
661名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 09:17:20.47 ID:+laKU4xQ
スルーが一番
面白がって煽るのも迷惑
662名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 09:21:16.81 ID:OFbnCsIf
そうか?煽ると楽しいよコイツ
663名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 09:56:18.66 ID:G47s7hw2
ID:OFbnCsIf
お前だよアホタレ
664名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 10:03:15.31 ID:OFbnCsIf
知ってるよw
スルーできない間抜けちゃん
665名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 10:37:40.55 ID:b+hIbiOM
モデリングしようぜ
666名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 19:18:06.18 ID:P2jyJcPy
いやです
667名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 23:38:38.45 ID:0J9BL5nS
>>656
躓いた理由にもよると思うが、ただの説明書レベルの事しか書いてないので
この本でやる気や3D技術が向上するとかって物ではない。そういう意味で初心者向け。
ぶっちゃけgoogleで検索すれば全部理解できる事しか書いてないよ。

可愛いキャラのモデリングがしたいと思って3Dやりたいなら、
結局デザインのいろはを勉強した方が近道だよ。
Blenderは単なるツールだから、使い方さえ覚えれば後はデッサン力次第。

それを飛ばしてBlenderで3Dデザイン勉強したいってのは、難しい現実かと。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 02:29:36.40 ID:vgjR8+rP
初歩の初歩を知りたいだけならspreadblender見たほうが動画だし日本語だしでわかりやすいしなあ
669名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 02:33:15.50 ID:ylOEtmL+
知りたいのは現役のトップアーティストがどんな手順で作ってるのかだからな
上級者向けの書籍が必要。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 04:13:41.92 ID:yyB/579O
プロは手を明かさないんだろうか
671名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 04:27:42.39 ID:zJT/8mEt
手の内明かすのは講師か仕事がなくなった人くらいで、普通はそんな暇ないでしょ。
ほとんどが独自スクリプト組むか、買って使ってるんじゃない?
672名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 05:32:42.06 ID:vgjR8+rP
3dCGに限らず創作界隈ならどこにでもいる
あらゆる手順すっ飛ばして上級者になりたいみたいな雑魚の相手はするだけ無駄だからな
673名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 05:37:56.70 ID:ylOEtmL+
買うって何を?
674名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 06:25:51.07 ID:+hZY7xbQ
素材
675名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 08:51:40.95 ID:B+LG5ZJU
Blender界に関して言えば、オプソ業界ってのもあって情報公開してくれる割合は多いんじゃないかって気はする。
プロのトップアーティストかはともかく、公式のムービープロジェクトは映画作る手順の参考になるんじゃないのかな。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 05:19:48.27 ID:gX5D5pHd
Windows版でディスプレイの解像度よりウィンドウサイズを
大きくして使うとUIの描画がおかしくなるね。
そんな使い方をしてる方がおかしいんだろうけど、マルチモニタを
またいで使いたいw
677名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 06:58:52.55 ID:l2vr3nMV
マルチモニタ使った事ないからこれでいいかはわからないけど
ウィンドウを分割する要領でシフトキー押しながらやったら別窓が出来る
678名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 07:54:46.66 ID:EQfwL8LJ
>>676
普通にまたいで使ってるけど。
何の問題もない
679名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 10:41:00.80 ID:zkwcDWzD
ウィンドウ分割して使いたいわけじゃなくて
複数ディスプレイを1つの大きいディスプレイとして使いたい感じか
挙動はグラボにもよる気がする
680名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 18:41:24.27 ID:LZymZgCA
それはグラボというより、GPUドライバの仕事じゃないの?
681名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 18:57:01.56 ID:anKwOuMK
>>680
そんな話に意味はあるのか?
ドライバ的にOKでハードの世代も一致してるけど、ランクの低い格安グラボだとサポートしてない機能なんていくらでもあるだろ
682名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 19:02:02.07 ID:GD49W2xr
blenderのスカルプトが重過ぎるのはグラボ以前の問題か
683名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 19:35:59.03 ID:EQfwL8LJ
どれくらいの分割でどんなモデルやってるのかしらんけど、
重すぎるってほどではないな。
グラボの問題じゃね?
684名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 19:42:18.38 ID:GD49W2xr
gtx570だけど快適には動かんよ
685名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 19:53:59.94 ID:0fk0YsCl
頂点数が必然的に多くなるから帯域不足になるんじゃないのか?
686名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 20:06:01.58 ID:GD49W2xr
blenderの32bit版で使ってたのを64bit版で開くと不具合が出るとか
あるのかな
それが原因かも知れない
俺が現在編集してるファイルだとブラシが一種類しかない
687名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 20:34:06.80 ID:bXrKr97d
スカルプト専用ソフトみたいに何百万ポリとか何千万ポリとかは全然無理だが、
まぁ専用ソフト並を求めるほうが酷だわな。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 20:41:54.86 ID:OqvuqxP1
WinXP32bit / Geforce440GT / メモリ 3GB / Blender2.49b
の環境で、試しに10万頂点前後くらいのモデルを作ってスカルプトしてみると、
グラボのファンは唸るけど、特に重いってのは無い感じ

どの道、普段俺はサブサーフレベル1がかかった状態で8万頂点前後
(実際の頂点はもっと少ない状態)のモデルを作る事が多いので、なお更あんまり重くは無い感じ

689名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 23:09:10.95 ID:Oq/0ipig
不具合を糾弾しようとして、自分の無知をさらすのは、よくあることです。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 00:45:12.02 ID:eY7XnVXP
振動したり突き抜けたりで Cloth Sim がまともに使いこなせないんですけど、
他の商用ソフトなんかでもこんなにやんちゃなもんなんでしょうか。
球に特化したコリジョンとかがあれば少しはマシなのかなあ。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 01:05:09.03 ID:uIwU0g1C
>>676
俺も心当たりあるわ
マルチモニタで跨いで使ってるとボタンの文字が消えたりする
692名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 01:10:40.04 ID:8c+tKG2A
>>689
質問した後に、自分で色々試したら自己解決って良くある
693名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 01:14:50.13 ID:gqZgQdYs
>>684
なるほどFermiなら仕方ない。ViewPort遅いし
694名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 01:41:01.28 ID:1GDboKN2
695むっろ:2012/06/23(土) 10:00:35.46 ID:Fis6wbBL
Blenderって、なんか本物の映画で使われたことあるのかな。
ハリウッドとかそういう系ので。
696 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/06/23(土) 10:02:26.90 ID:Fis6wbBL
ハリウッド映画っていうのは例えば・・・。超有名な映画とかw
697名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 11:47:17.00 ID:eY7XnVXP
>>694

ありがとう。しかし Bullet でリアルタイムで動きそうなシーンに八時間か…。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 12:03:21.53 ID:3hyPy8Rq
>>697
物理シミュレーション系は一見、適応させちゃえば勝手に動いてくれる便利機能に思えるけど、
実際にやってみると試行錯誤の連続で、結構な時間がかかってしまうもんだよ。
妥協点を探って、手直し修正出来る所は手動で頂点移動するとか必要かも。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 12:24:02.50 ID:eY7XnVXP
>>698
単純に 120 フレームを Bake するのにかかる時間が 8h だからなあ。
1 フレーム 4min ってレンダリング時間より長いよ…。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 12:34:06.32 ID:3hyPy8Rq
>>699
光学法則のレンダリング、物理法則のレンダリング(bake)…。
まぁ、一昔前は100万以上していた物理シミュソフトがフリーで使えるんだし。

実写系の動きじゃなければ手動の方が早い…。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 13:17:52.58 ID:VELG0hD1
フィジカルをメインにもってくるのは確かに厳しいけど
クロスやパーティクルなんかリアルタイムでも結構動いてくれるから
点景や背景レベルで使うと手っ取り早くシーンに味を出してくれる。
手付とのリアリティの差が気になってきたりするけど。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 15:03:05.79 ID:cvRokjKS
5〜7step位まで落とせば4000フレームでも10分位
頂点数にもよるけど20stepはやりすぎ

同じものを2.62でbakeすると、40分〜1.5時間掛かるけど、
2.63なら10分で済むよ
703名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 16:06:24.41 ID:9cTfg1q4
単純な形に置き換えてで計算させればいいんじゃないの
物理演算用のオブジェクトを作って
704名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 16:43:48.64 ID:pJpxBv0g
ヘアーのコリジョンて
フォースフィールド使って設定するんだな
これに気付くまで半年かかっちまったぜw
705名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 18:29:31.05 ID:6RF7SYTd
>>703
突き抜けるのが嫌だったんだろうよw
706名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 23:58:18.14 ID:nf9JO2ek
>>698
>妥協点を探って、手直し修正出来る所は手動で頂点移動するとか必要かも。

横からで悪いですけど、Blenderって一コマごと頂点ポイント修正(キーフレーム打つ)って出来ましたっけ?
もしかして、俺は超基本的機能を見落としていたのか・・・
707名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 00:16:39.25 ID:cj0MykGd
shape keyでいいのかな?
708名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 07:44:52.79 ID:E66aw1q9
newtek-MDDかpc2export/importを使うと
物理の結果がshapekeyになるね
709名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 17:00:24.15 ID:76HIg/lr
なんかおまえらすごいな、専門用語バリバリ使って
初心者の俺からしたらめちゃくちゃ格好良く見えるぜ
710名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 17:12:29.95 ID:y3BUDxrh
初心者お断りな件
711名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 17:24:34.35 ID:vGvgc0o0
内実を知ればガッカリすることも多いから
憧れを持って何かやれてる段階は楽しい時期のひとつだな
つらい時期を乗り越えられるかどうかは大事
712名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 17:36:27.85 ID:y2lxbVxj
バージョンアップのごとに少しづつ操作方法が変わっていって
気がついたら付いていけなくなってるバグは修正されたの?
713名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 17:52:56.08 ID:pVeCmOlB
>>712
それは自分でバグフィクスしなきゃダメじゃね?
714名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 19:32:35.49 ID:mIypwivC
>>709
地味な作業の繰り返しでしかないけどな
715名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 19:42:52.58 ID:y3BUDxrh
優秀なクリエイターはその地味な努力と研鑽の上になりたっている。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 20:36:57.92 ID:wBlbGi7k
>>715
その地味な努力を努力と思わないやつが真のクリエイタだ。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 22:29:23.07 ID:G8Afibzl
>>707 確かにshape keyでも可能なんですが、一々Shape Keyを作らずに

http://www.usefulslug.com/development/PointAnimationv2.mov

こんな風に出来ないかなー、と
 何か、基本見落としっぽいんで、色々試してみてダメだったら質問スレに移動しますわ。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 01:33:39.64 ID:qLmaq9EV
>>717
AnimAllっていうアドオンで動画に近い事できるよ
シェイプキー作ったあと、AnimAllのInsertでキーの記録
フレームずらしてメッシュの編集をして…の繰り返し
アーマチュアとの併用だとボーン変形した状態で編集できないから
ちょっと大変だけど
719名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 01:42:51.24 ID:qLmaq9EV
>>717
訂正
>アーマチュアとの併用だとボーン変形した状態で編集できないから
>ちょっと大変だけど
モディファイアの設定でボーン変形した状態のまま編集できました
すんません
720717:2012/06/25(月) 20:18:30.44 ID:Q0tD6vIt
>>718 >>719
 情報ありがとうございます。AnimAllは良さそうですね。
性質上Editモードでは働かない(アニメのプレビューが出来ない)仕様のようですが、UVも動かせるし色々応用できそう。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 22:14:43.13 ID:4EbNP8X+
>>720
出来るけど?
Apply shape key in edit modeを有効にすればいい
3つ並んだボタンの右端ね
722名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 23:38:47.65 ID:Q0tD6vIt
>>721 レスどもです。それはshape keyの設定ですよね?
試してみましたが、AnimAllの動作には影響しないように見えます
723名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 23:52:30.78 ID:rmjQX2bF
アルファチャンネル付きPNGだと何か縁がギザギザになるような気がする
724名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 00:27:59.67 ID:0qAqs7HI
premultiplyにチェック入ってないとかそんな初歩的なミスじゃねえだろうな?
725名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 04:22:52.93 ID:NCgknkDM
AnimAllは質問スレに最新版は完全には対応してないみたいなレスあった
726名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 14:12:37.80 ID:dp9/VQHA
HPのZ420で『NVIDIA Quadro 600 1GB』+GPU『NVIDIA Tesla C2075』
の構成が選べるけど、Blenderに最適な構成ですかね?
727名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 14:30:37.74 ID:5Jf8/5Qj
はいスルー。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 15:01:49.42 ID:3P/L8pdB
出来てないよオバカちゃん
729名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 15:13:55.04 ID:Db+7BHpM
>>726
はい
730名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 16:18:10.64 ID:8LCq6KIe
はいじゃないが
731名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 19:19:12.49 ID:pSAA99QF
中国の会社がBlenderを3DMofunなる名前にして売ってるらしい
さすがやなw
732名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 20:04:58.54 ID:w/P9d6V0
ソースコードが欲しいと言ったらくれるんだろうか?
733名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 20:16:25.04 ID:Lgt7O1g1
734名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 20:28:05.92 ID:T0uYrhEG
結局タダで配ってるようだけどどういうつもりなんだか・・・
735名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 20:29:04.36 ID:cdVgAQva
>>731
しかし割れが出まわって売れない
さすがやな
736名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 20:48:54.18 ID:Ubavy9z8
GPL的にはタダで配ろうが名前変えて1億円で売ろうが何の問題もないんだけど?
737名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 20:57:45.05 ID:Mi9XQST7
でもGPLを使用するのってそれを使った自分のプログラムソースも公開しなくちゃ駄目じゃなかったっけ?
738名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 20:59:38.42 ID:zp1YkNU1
単に中国語でローカライズしただけとか?
日本語版もあることだし
739名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 21:07:23.18 ID:r6SGGlzc
どうでもいい
740名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 21:14:44.02 ID:Ubavy9z8
ああ自分達で作ったように見せかけてるから本家で話題になってるだけか
うん、どうでもいいな
741名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 21:26:09.78 ID:T0uYrhEG
ちゃんと本家で取り上げてたんだな
GPLライセンスとしてる以上見つけちゃったら一応姿勢見せとく必要はあるか
742名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 07:54:25.17 ID:Mmy55CLf
前も似たようなことあったなー
http://blender.jp/modules/news/article.php?storyid=3340
743名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 08:32:17.49 ID:s+S9O0k1
>>737
違う。
コピー入手者の要求に応じてコードを渡す必要がある。
必ずしも公開である必要はない。
窓口の人の手間がかかるだけだが。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 16:55:50.81 ID:QdhJszHB
自分3dcg(blender)はじめたばっかりだけど、オブジェクト指向言語でプログラム組んでるんだけど、
分離とかで名前決めてモデリングしていってあるひとつの成果物作るのって楽しいな。
それにpixivに投稿されてるblenderの作品見てると心が温まるわ。
今朝そうえいばテレビの朝のニュース番組でblenderあたりのモデラー出てなかった?
745名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 17:51:53.16 ID:yJVo0F5Z
>>744
いまだにテレビ見てる奴が居るのかw
746名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 18:29:08.54 ID:wJVK6QQP
テレビ(w キリッ
747名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 20:05:47.64 ID:lezcadqx
>>744
どんなニュースだった?
748名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 20:31:29.44 ID:RchmG3FY
いまだにテレビ見てる奴が居るのかw(キリッ

テレビ(w キリッ(キリッ

2ch(笑)
749名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 20:34:53.14 ID:krDyhopv
wの後にキリッが付くのがわからん
750名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 20:40:56.78 ID:o5nqwWH6
>>749
興奮してわけわかんなくなってんだよきっと
751名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 20:53:59.83 ID:+rLYSknq
Blender使ってる人って頭おかしい人多いんだな
752名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 20:56:30.37 ID:4AMdneJp
まじか、俺も頭がおかしかったか
753名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 20:57:47.68 ID:QdhJszHB
いや、自分はテレビ観ないんだが、親が必ず夜と朝はテレビ付けるからな。
家二階がロフトなんだよ。だからいやでもpcしてないときは聴こえる。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 21:01:24.94 ID:yJVo0F5Z
>>753
同居なら仕方ない
755名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 21:06:16.90 ID:krDyhopv
>>753
ところでなぜオブジェクト指向の話がでたんだw
756名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 21:09:27.44 ID:vdGWhZEM
ネット上やネット以外でも他人を煽ってる奴は頭がおかしい人しかいない。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 21:13:00.81 ID:o5nqwWH6
>>755
俺もプログラマなんだけど、多分作業行程の分離と集約の感覚が似てると感じたんだと思う
わかる気がする
758名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 21:35:38.83 ID:2vpKXB6j
>>754
おまえは何様なんだよw
759名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 21:38:01.25 ID:yJVo0F5Z
>>758
俺様になんか用かバカ。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 22:13:15.84 ID:lezcadqx
>>753
お前の家の情報なんていらねーんだよボケ!
てかなんで言い訳したし。テレビ見てると思われるのが恥ずかしかったのか?

>>759
なにが同居なら仕方ないだチンカス野郎。黙ってろよ
761名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 22:16:30.37 ID:o5nqwWH6
バカとかチンカスとか足が臭いとか言うのやめようぜ
762名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 22:17:54.80 ID:QkFXwXpg
ネタがない時はこんなものか
2.64はもうちょっとかかるみたいだね
763名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 22:26:58.44 ID:DdkIcHFW
ふえぇ…やっぱりBlenderスレの人怖いよぉ…
764名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 23:00:36.84 ID:Znn3OW8j
まーまー落ち着いて
話を>>726に戻そうぜ
765名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 23:06:33.09 ID:4AMdneJp
>>764
はい
766名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 23:11:48.97 ID:7qkfY+5T
なんでもかんでも教えてやればいいだろ。
おまえらはケチ臭いんだよ。
なんでもかんでも一人でこっそり知識を蓄えて優位に立とうとしてるだけだろ。
知識はみんなで共有するものだ。
そんなことだから足の引っ張りあいしかできないんだよ。
おまえらみたいな器の小さなちっぽけな連中をどれだけ改心させることができるかで
このスレの価値が決まる。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 23:16:08.71 ID:yJVo0F5Z
>>766
うんお前に何も教える気はないから去れ。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 23:22:44.58 ID:/wk3YD8q
貴様に覚える気も覚えるだけの知能もないだけだろ。
二度と来るな
769名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 23:36:18.38 ID:/wk3YD8q
あー、コピペか。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 00:08:25.89 ID:LVwo7V/P
学習能力の差は気になる話題ではあるけどね。
何故ここまでの差がでるのか
771名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 00:13:31.91 ID:xucxsIK5
気持ち悪い奴ばっかだな
772名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 00:19:16.06 ID:+RfUCbWZ
どうでもいいからモデリングをしよう
主に脇から横乳の柔らかさに重点を置いて面を描くんだ
773名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 00:35:33.60 ID:snxVvzm0
横乳か、良いな。
しかし乳から脇、上腕にかけてを上手く動かすのって難しそうだな・・・
774名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 01:51:57.00 ID:Atx0s6Qs
>>762
2.64でFreestyleが付くのかが気になる
775名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 01:59:00.33 ID:UdU8H9UJ
Blenderって確か2.5から大幅にUI変わったよね
まだ旧UIのバージョン使ってる人っているの?
使っているとしたらその理由は何?
776名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 02:05:10.50 ID:LVwo7V/P
2.4にしか対応してない独自スクリプト使う上級者くらいだと思
777名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 02:47:33.32 ID:+RfUCbWZ
結局ショートカットが中心だから、UIあんまり関係なかったりして
778名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 04:32:26.96 ID:UdU8H9UJ
何でBlenderって奥行きがyなんだろう…。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 04:54:57.62 ID:AZwO0xSH
XYの平面をどこにするかってだけで
高さがYだったりZだったりすんのは珍しくねえ
780名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 05:06:05.67 ID:asGycxLc
3ds Maxと同じ座標軸だな。
誇りに思えや。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 06:02:32.40 ID:OgCVWUXN
断る
782名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 06:22:34.96 ID:1PTEWkqr
>>775
LuxRender使うときには2.4系LuxBlendの方が個人的には使いやすいから
併用してる
783名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 09:35:57.17 ID:1SQTKqHx
>>775
解説サイトが古いのだと、自然と古いのDLしてしまう。でも、最近はblenderの専門書
買ったからね。Blender2.5マスターブックってやつだけど、これを気に新UI使ってる。
結構初心者としては基本的な操作とか忘れたときにぱらぱらっと見て再確認したり重宝してる。

784名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 09:38:28.61 ID:1SQTKqHx
>>778
そうそうメタセコとかで解説してるサイト見てあれれー?ってなったことがある。

785名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 09:52:22.58 ID:4XGaVMLc
CADソフトは大抵奥行きがYだよん
786名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 12:12:00.81 ID:8ClwEfZb
そういやスザンヌのデフォ回転は修正されたのか
前は上yで出現してた気がするが
787名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 13:13:40.17 ID:6wm1l0Xu
ゲーム系だと上がZじゃないらしいけど、
今までの慣習なくして考えるなら、Zが上で間違いないだろうな。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 13:24:44.24 ID:xucxsIK5
数学ではy上だよな
789名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 13:29:42.88 ID:tpsYe9g3
>>788
縦ではあるけど上とは限らない
グラフを地面に書いて上から見てるとしたら・・・CADってそういうイメージなのかも
790名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 13:33:22.51 ID:6wm1l0Xu
>>788
三次元でYが上は見たことないけど。
つーか、数学だとf(x,y)みたいなので、Yが上になることはないとは思うが。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 13:45:41.66 ID:Sru3r1hS
max的な座標軸の扱いはZ-upと言うけど、ZバッファーやらZ深度やらはZを奥行きとして扱ってる。
絶対座標ではZが上で、視点方向でZが深度方向と考えると、図面を上から目線で見る状態を標準として扱うか、横から見る状態を標準として扱うか
の違いというのは納得できるね。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 13:49:19.17 ID:tpsYe9g3
テーブルかスクリーンかの違いだな!
793名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 13:55:08.61 ID:1SQTKqHx
>>791

   x‐
 X   ,、,、,、,、  ‐x
    ,lXi´ ⌒`'<i、  X
  __((iノiノノ) )))i))
  `、`.ハ|i ゚ ヮ゚ノiハ
    -(_,},つ(匸l
     と,ヘハヘ>、
794名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 13:55:56.33 ID:1SQTKqHx
>>793
ミスったー。連投すみません。
納得って書くの忘れてた・・・。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 13:57:34.28 ID:+RfUCbWZ
ゲームなんかの俯瞰図マップを表すとき、普通地図上の点をx,yで表すが、
それをそのままぐぐっと回して3D視点にすると、高低情報をzで表現したくなる
Blenderは自分もゲームエンジン持ってて、そもそも出自もその方向?だった気がするから、
そんな理由かなと、個人的に思ってる
maxとかもゲーム製作現場意識した製品じゃなかったっけ。違ったっけか
796名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 14:01:43.61 ID:+RfUCbWZ
>>792
そうそう。そして>>795はその意味でテーブル、
つまりジオメトリの座標系の話
797名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 14:26:44.24 ID:v0NhvzY6
こうやって適当な情報が蔓延してくんだなぁ

   x‐
 X   ,、,、,、,、  ‐x
    ,lXi´ ⌒`'<i、  X
  __((iノiノノ) )))i))
  `、`.ハ|i ゚ ヮ゚ノiハ
    -(_,},つ(匸l
     と,ヘハヘ>、
798名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 14:42:58.54 ID:+RfUCbWZ
AA貼ってないで、違うなら正解書けばいいのに
799名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 15:21:26.08 ID:1SQTKqHx
>>796
テーブルじゃなくてスクリーンじゃない?ジオメトリ座標系の話ってことは。
と今ジオメトリ座標処理について調べてきたやつのです。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 15:25:17.62 ID:1SQTKqHx
>>799
の続き。
テーブル座標はZが上でx,yが回転することからテーブルってことか。あってるかな?
調べてきたこと間違ってたらすみません。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 16:22:06.54 ID:NmIFGUVv
OpenGLとDirectXで比べても右手系・左手系の違いがあるくらい
座標系のとり方っていろいろだから
それぞれ明確な理由があるのかというと疑問に思ってしまう
802名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 16:29:43.23 ID:NmIFGUVv
OpenGLもDirectX Y-up だったりするし
803名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 17:10:39.29 ID:x3FR/YxC
右手系z-upは数学とかだと一番一般的じゃね

あとzが深度なのは普通スクリーン座標で左右上下にxyとるから
これはBlenderに限らずおおよそすべての場合スクリーンの奥行き方向はz(正の方向は手前だったり奥だったりするけど)
804名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 17:59:53.27 ID:zKaqiDvt
http://w3.kcua.ac.jp/~fujiwara/infosci/modeling.html
コレによると左手系のZ-upみたいだね

blenderの誕生は1989年
DirextX1.0は1995年
OpenGLは1992年

当時はZbufferって言葉すらなかったと思われ
805名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 18:18:03.24 ID:49SGts3c
もしかしてブレンダーもスクリプトで回転扱えんの?クオータニオン
回転の計算自在の人はうらやましい。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 19:04:13.54 ID:x3FR/YxC
>>804
Blenderは右手系でしょ

あとZバッファ法は1974年にCatmullが提唱してる
CGの技術のなかでもかなり歴史があるものだね
807名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 19:05:22.68 ID:NmIFGUVv
808名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 19:33:43.61 ID:vxpF4amr
World座標は右手系だけど、スクリーン座標は左手系
809名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 19:50:47.23 ID:zKaqiDvt
>>806
アホだ俺。Yの向きが逆orz

>>807
何気にDriverでmath.radians使えるのかと思ったら
無理なんだね やっぱpiか・・・
810名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 19:55:08.34 ID:zKaqiDvt
と思ったらradians(45.0)でよかったのか
チラ裏ですまない
811名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 02:59:08.00 ID:Blh7c8rC
今月は Blender本が2冊も出たのか。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 04:45:28.30 ID:/MPRyeQo
薄いBlender本
813名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 07:34:48.89 ID:XMg9vpze
ネット評論家「萌えキャラ化されないモノは正直伸びないですね」
814名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 08:59:45.64 ID:WJVbbKPl
>>812
>>813
今月とうとう出てきたな。
モデリング入門って置物or生き物から始まってキャラモデリングしようってなったとき
美少女キャラやってしまうよね。後デフォルメキャラとか。

http://www.amazon.co.jp/gp/product/4861007658/
815名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 11:15:24.93 ID:0oV/r1Mq
おまえそのリンクいったい何回貼ってるんだよクズが
816名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 11:30:51.69 ID:A0mZcHN2
814を合わせて貼られたのは3回、うちアフィリエイトの修正をした人は確実に別の人だから
たかだか2回だと思うけど、そんな目くじらを立てるような回数か?
817名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 13:01:37.67 ID:Blh7c8rC
原田さんの本はアニメーション中心?
818名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 13:07:22.86 ID:aAiJ6Tv8
>>814の本はあんまり話題にならないよね
評価もイマイチだし
819名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 13:22:59.14 ID:7JTOWpel
話題出るたび口悪い人きて荒れぎみになるしな
820名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 13:30:09.66 ID:6m0q/AWc
薄い本も合わせれば今年は後3冊くらいか
821名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 14:19:18.08 ID:r1K6WCY+
ぽまいらも有名になってじゃんじゃん本出せよw
俺はそういう人が、世の中に輩出されるのは嬉しいけどね
822名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 15:27:47.26 ID:jdyc2PCy
設定に日本語にする項目が無いみたいなのですが。
Blenderは最新版をダウンロードしました。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 16:03:14.16 ID:xElsv69o
>>822
あるけどどこを見て、無いと思ったのか
824名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 16:20:02.93 ID:A0mZcHN2
>>822
http://wiki.blender.org/index.php/Doc:2.6/Manual/Interface/Internationalization

次からは質問スレ( http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cg/1338637350/ )に書きましょう。
頻繁にアップデートされるソフト等では「最新版」という表現は曖昧なので、きちんとバージョン番号を書きましょう。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 16:22:40.26 ID:A0mZcHN2
質問スレに書きましょうというか、
質問スレのテンプレからFAQに飛べば自分で調べられるはずなのでそうしましょう、か。
http://blender.jp/modules/xoopsfaq/index.php?cat_id=1#q37
826名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 17:32:20.79 ID:jdyc2PCy
>>UserPreferenceのLanguage&Fontタブ
これが見つからないのです
827名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 17:40:33.81 ID:0oV/r1Mq
blender 日本語化

とかのワードでググれよ
ググり方覚えろ
828名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 17:44:46.22 ID:A0mZcHN2
>>826
>>825 は多分 2.4x の情報で 2.6x には Language&Font タブは無かったな。すまん。
まあ 827 の言う通り検索すればすぐに分かる。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 19:13:36.66 ID:/MPRyeQo
Blender日本語化したいけど
解説してるサイトがどれも英語という
830名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 19:16:17.26 ID:jdyc2PCy
>>828
ということは2.6xは日本語化できないんですね?
831名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 19:27:10.29 ID:ROwA+wAN
832名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 19:28:33.18 ID:ROwA+wAN
833名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 19:31:15.49 ID:/MPRyeQo
>>832
済まない、日本語化の解説じゃあなくて
Blenderの使い方を解説してるサイトが
機能の名称を英語のまま表記してるから
Blenderを日本語化すると一致しなくて混乱するって意味だった
834名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 19:42:42.95 ID:ROwA+wAN
>>833
こちらこそ早とちりすまんです

今後は日本語GUIの方が一般的になっていくものなのかな?
Blenderは最新版おっかけてくには英語の方が便利だし
pythonで弄ったりしてるから自分は今後も英語GUI使ってくと思うけど。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 19:50:22.89 ID:jdyc2PCy
>>831
できました\(’◇’)/
836名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 19:51:14.16 ID:jWIaZfBs
翻訳のしようがない言葉がいっぱいあるし
日本語化してもあんま意味ないと思うんだけどなぁ
英語アレルギーの人が多いんだろうけど
837名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 20:11:23.90 ID:Blh7c8rC
838名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 20:16:17.12 ID:Blh7c8rC
リンクはってなんだけど、中身読んだこと無い
839名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 21:48:27.47 ID:ROwA+wAN
今月出た本は日本語名と英語名が極力併記されてた
全部の本にこれを求めるのは酷だと思うけど
840名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 21:52:37.28 ID:ROwA+wAN
>>837も今月でた本か、その本のことは知らない
amazonでもサンプルページでてないからわからんね
841名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 21:54:03.04 ID:6m0q/AWc
さすがに日にちが悪過ぎたと思う。
知名度が段違い
842名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 21:59:55.90 ID:ROwA+wAN
技術評論社の紹介ページ
ttp://gihyo.jp/book/2012/978-4-7741-5151-9

ここのサンプル見た限り
スクリーンショットのGUIは日本語で
その画像に合わせた説明っぽいかな?
GUIの訳が中途半端だからか
ところどころ日本語名と英語名が混じってるっぽい・・・

843名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 22:05:05.23 ID:N+pTklaO
英語でまともに扱えない程度の学習態度だった人たちに
今更求めるのは酷なんだろうけど
ちょっとくらい頭使っていこうぜ
844名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 22:15:51.07 ID:fdY/Q50B
>>843
Blender使って英語覚えるぐらいの気持ちになるといいんだけどねw
845名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 22:22:37.83 ID:sVos80dq
安いフルカラーの入門書が出るのは良いことだな
上の二冊がフルカラーか知らんけど

最近スレも勢いあるしユーザー増えてる?
846名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 23:41:15.32 ID:NuhISfl1
2.5系になってから確実に増えた
847名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 09:14:37.80 ID:YNCwhsxW
英語って何を理解すれば読めるようになるんだろう。
単語は翻訳機に突っ込めば変換してくれるけど、文が読めない。
文翻訳は日本語でおk

そもその26種の文字が延々と並んでて、記号みたいで見にくい。
慣れなんだろうけど('A`;)ムズィ
848名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 09:23:22.46 ID:FcAUV8Nu
英語のスレ行ったらいいんじゃね
blenderと英語で付きあおうと思ったら英単語を訳した日本語単語じゃなくて英単語に対応するblenderの何か
(あるいは3DCG特有の意味)とひもづけないとだめだよね
849名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 10:03:48.30 ID:sHyQOoQR
PC上でマニュアルを読む分には英語の方が気が紛れて
読みやすいと感じるな
日本語の方がPCの画面でマニュアルを読むのはキツい
850名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 11:56:33.94 ID:BlvHeNTw
バカじゃね
851名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 13:34:43.90 ID:XNRkUYA4
>>849
日本語でおk
852名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 13:56:40.59 ID:A3GBHfzQ
特に珍妙な文章だとは感じなかったけど、俺がおかしいんだろうか……。

自分にとっては言語の壁よりも知識の壁の方が大きいな。
SSS とか、仮に表面下散乱と訳されていたとしても調べないと理解出来なかっただろうし。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 14:08:36.23 ID:eGI+e2V8
>>852
多分、本当の要点はそこだよね。言語じゃなくて。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 14:49:37.35 ID:++siCwfP
Mayaとかがどうしてるかっていうと
結局カタカナのオンパレードなんだよね
http://me.autodesk.jp/wam/maya/docs/Maya2010/index.html
855名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 15:20:39.09 ID:7uYk3djS
いいからUPしろ糞ども
856名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 15:25:00.43 ID:7uYk3djS
すまね誤爆したった
857名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 17:10:11.77 ID:AJwCPnBp
日本語ってもんは、カタカナもあるし、アルファベット併記だって普通に受け入れる器がある
SSSはSSSでいいし、テクスチャはテクスチャと表記されてるだろ?
全部を純粋な日本語にとかいう『馬鹿の壁』作ってんだ?
mayaだってmaxだってlwだって日本語化されてるが、そこに文句言う奴なんてよっぽどの奴だよ。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 17:30:26.76 ID:Ox5rjjc0
カタカナならいいが誤訳が混じるしな。
MAYAとかMAXなら客が文句言ってすぐ直されるけど、blenderは自分で直せとか言いだしかねんし。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 17:51:05.86 ID:UZIPvDoL
Shift+D オブジェクトをデュプリケートします。
 ↑
カタカナにしてもこんな説明だと笑えるw
860名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 18:12:31.18 ID:AJwCPnBp
Reflection:Refraction
反射:屈折

一瞬考え込んでしまうReflection:Refraction
つくづく自分の英語環境がインタプリタなんだと嫌でも実感する瞬間。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 01:41:50.29 ID:qztl5OjV
英語できないやつって小卒?
英会話できないならともかく、
読み書きがなんで出来ないんだ
862名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 01:57:37.17 ID:Z9Ol1WBC
なんでか分かんない頭なのに英語はできるんですね^^
863名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 02:24:36.99 ID:v6d300du
Blender2.49あたりまでは触っててそろそろ2.5〜6も練習しようと思うんだけど何かいいサイトや書籍無い?
ズブの素人ってわけでもなくて今までとどの部分が変わったかってのを分かりやすく知りたい
864名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 02:34:07.73 ID:GY0pQX8X
リリースノートでも見たら如何でしょうか
865名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 02:50:56.86 ID:3XHuFUn+
素人じゃないといいつつ堂々と質問乞食
すごいよね
866名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 03:12:14.10 ID:gzsWu9y+
>>861
読むのは出来ても書くのはキツいだろ
867名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 09:16:12.53 ID:kdN2P1nZ
>>862
読み書きレベルの英語すらできないやつの事なんて、
そいつと同レベルくらいの頭の持ち主じゃないとわからないさ
868名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 09:46:29.79 ID:2iYLAlql
>>861
辞書があるなら単語の読み書きはできるけど、文が無理(´;ω;`)
中2位で英語の授業イミフになってきた。

blenderwiki見てきたけど、
A simple way to create a new vertex is to click CtrlLMB in Edit mode.
見たいのは理解できた。
this simplicity still provides us with a wealth of possibilities that will be the foundation for all our models.
は何がなんだか。富と可能性が何だって?('A`;)
869名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 10:03:00.02 ID:2R6IYN0N
>>868
よくわかんないけどこの単純な操作でモデルの基礎ができると言っているのであろう、多分
870名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 10:06:12.97 ID:tHri46gK
楽天社員なら全員Blender余裕だな
871名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 10:53:34.00 ID:8Yp1jj4s
「読み書き」の中にものすごいレベルの広がりがあるぞ。
自分TOEIC950点だが、「読み書きレベル」って十把一絡げに言う
感覚の方が正直理解できん・・・
872名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 11:07:40.89 ID:RuD8U+3n
>>871
基本的な文法さえ理解してれば後は単語と独特な言い回しを調べれば読めるでしょ
正確じゃなくても伝わればいいんだよ
873名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 12:38:35.70 ID:W7ne6/tu
英語サイトを参考にするけど、
聞き取りしやすい発音と、そうではない発音のあるよ、

インド人?が英語で解説してるチュートリアルは、めっちゃ聞きやすかった。
基本的な文法は大切だな。blenderより簡単だぞ。中学文法でも、結構使えるよ。

あと日本語の読み書き苦手な人は、当然英語も苦手になるって教わった。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 13:19:53.50 ID:Z9Ol1WBC
>>863
Blender2.5マスターブックおすすめ
875我輩:2012/07/01(日) 14:22:06.49 ID:HRRmSElq
Blenderでいつかハリー・ポッターに出てくるディメンターみたいなの作りたい。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 14:49:18.48 ID:eNCsekWz
今日から作り始めろ
877我輩:2012/07/01(日) 16:06:35.54 ID:HRRmSElq
俺の技術ではまだ無理ですw
878名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 16:17:53.07 ID:0w+5viXo
以下、速攻でディメンターを作る流れ↓
879我輩:2012/07/01(日) 16:38:43.57 ID:HRRmSElq
速攻で作る流れ・・・だと!?
880名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 16:54:46.70 ID:0w+5viXo
よくみたら質問スレに来てるヤツじゃないか
881我輩:2012/07/01(日) 16:57:38.60 ID:HRRmSElq
ww
882我輩:2012/07/01(日) 16:59:32.41 ID:HRRmSElq
ばれたかいな。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 18:14:29.75 ID:zCw5mJ/1
>>882
いいから速く作業に戻れw
884我輩:2012/07/01(日) 18:25:19.54 ID:HRRmSElq
了解した(キリッ
885我輩:2012/07/02(月) 18:27:56.63 ID:omjSEwbO
ディメンター無理だった
886名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 11:00:24.39 ID:GHuS6adT
>>843
英語は人生だな。生涯かけても英語検定一級取ろうと思ってる。現在3級持ち。
英語なんかのサイトはちょこちょこ訳せるよ。用は常用単語とか動詞の使われ方
とか英熟語とか感覚でなんとかなるものも結構ある。慣れだと思われる。だから
自分から好きになろうと思って学習すべき。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 11:20:31.08 ID:GHuS6adT
>>872
これでも立派に伝わる。単純だけど。
I fucking love blender!!
888名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 13:40:11.01 ID:TeZ/WkZC
Tonの英語は聞き取りにくい…
889名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 14:19:34.65 ID:1OLg+1uw
それはみんな知ってる…
890名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 17:27:01.22 ID:sPFnMHCs
おい、それ以上言うとBlenderが強制終了する呪いにかかるぞ
891名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 02:09:15.62 ID:8IYJbcDC
BGE不安定だなぁ
892名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 23:08:21.62 ID:cFqfwOfX
BlenderのUV機能ってもっとマシにならんの?
使い辛過ぎてたまらんわぁ
893名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 23:49:24.08 ID:S3pTvdS2
何が不満なのかわからんのだが。
具体的にどうぞ。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 23:49:30.45 ID:FjIazxZC
以前からUVは使いにくいと思ってた
画像を開いたのに画像が表示されない事が多すぎる
895名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 01:38:24.68 ID:5/bFCLZZ
改善策があるなら、開発者の目にとまるところでどんどん発信してくれ!
896名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 01:56:03.56 ID:8Iv2pOM2
>>894
それは使い方が理解出来ていないという事じゃないかな。
そういう自分もそうだけどw
897名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 03:36:04.27 ID:nO5O9Fdp
UVimageeditorとマテリアルで指定が分かれてる謎設計
898名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 06:55:47.96 ID:Sl4JnRTo
メッシュの一部だけUVマッピングすると、無指定の場所にゴミ画像が
899名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 07:46:12.84 ID:HztQZdxl
UVimageeditorはあくまでUV操作用だから
実際使うテクスチャを表示するとは限らん、ってことなのかな

複数のUV指定することもあるしオブジェクトに対して
マテリアル、テクスチャ、UV情報が独立に存在してるって仕様を考えれば
現状が妥当な気もする
900名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 07:49:28.07 ID:lRNfj/fj
>>897
それは俺もずっと前から思ってはいたが、
ただ、Textureは画像だけでなくプロシージャルもあって、かつ多段に出来て、
最終のレンダイメージはそれらの結果になるじゃない。

他にも、Textureとしてパネルから指定しなくても、マテリアルノードで画像を入力させれば、結果的に使えちゃったりするじゃない。

つまり、それらをリアルタイムで、作業用として表示しきれないから、
だったら自分でやってね、なんだろうと納得した。

どれかの画像だけでいいから作業画面で出したい?それなら自分で選んで、みたいな
901名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 00:31:54.04 ID:b+gb0CqK
つかUV取った後にメッシュに切れ込みいれてそのメッシュ動かすと
メッシュだけ動いてUVラインは何もうごかんじゃん

あれどうにかならんの?
902名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 07:37:41.36 ID:zssA/xAl
>>901
それ、どんな計算とかどんな結果想像してるか知らないけど、悪影響の方が大きいでしょ
903名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 10:07:49.00 ID:1yBXCjCm
んだんだ
904名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 10:31:07.58 ID:Z5iS9m1x
分かりやすいチュートリアルサイト教えて下さい。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 11:08:01.40 ID:YUUfoFHf
906名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 16:03:44.60 ID:JGrgcqSc
907名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 20:50:54.54 ID:Ar9lxdKn
>>902
3D Viewでメッシュ移動がUVと連動出来るモードがあるといいんだけどなぁ
メッシュ追加したらUVも〜っていう出戻り作業が超面倒
908名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 22:22:25.61 ID:51F0e35z
モデリングが完全に終わってからでないと二度手間じゃない?

1からテクスチャ書き直しを2回くらいやると、2度と途中で
展開しようなんて思わなくなるんじゃないのかな
909名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 22:56:45.70 ID:zssA/xAl
三次元空間で頂点を自由に動かして、
それに連動して、任意に人がマッピングした二次元のUV
910名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 22:57:59.45 ID:zssA/xAl
三次元空間で頂点を自由に動かすと、
それに連動して、人が好きにマッピングした二次元のUV座標が、
人の意を汲んで良い感じに動く機能か
人工知能搭載希望って話だ
911名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 00:04:04.09 ID:0rI7DCOh
人相当の知能持ってても期待したとおりに働いてくれるかわからんな
912名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 02:57:28.95 ID:DfvKxkLf
UVはproject from viewな使い方ばかりだから、
追従しても良いんじゃないか、とかは何度か思った
913名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 03:05:09.96 ID:bOUp2o2F
project from viewしか使わないならそれこそUVproject使えよwww
914名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 16:32:26.91 ID:69gHt+D+
Cell Fracture Mesh なかなかいいな。
http://mango.blender.org/random/voronoi-fracturing/#more-3178
915名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 20:22:02.52 ID:shskL47o
>>908
完全に終わったと思ってUV張った後にメッシュが破たんしてるところを修正すると
メッシュもUVも動かして面倒だよねっていう
Softimageとか普通にできるらしいけどね
916名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 20:54:10.03 ID:LgjU9ctA
でもそのSoftimageのUVツールはうんこなんだが
roadkillがないと発狂するわw
917名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 21:05:15.21 ID:ijgAyjdO
そのあたりは今GSoCでやってるみたいだし最低限のものは付くんじゃない?
ttp://youtu.be/-_eL_W5sorc?t=3m8s
918名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 00:05:48.89 ID:hgYvxBYf
>>917
おおまさしくこれだよこれこれ
いつ実装されんのかなぁ
919名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 08:31:41.37 ID:YXHCsV6F
MinGWビルドって早いんだね
BMWベンチ(CPU)やってみたらWin64の1.8倍くらい出てる
920名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 10:30:44.75 ID:xt6rnJoB
UVは他ツールに任せてる

モデリングやUVとか、ショートカット多用する作業ってなかなか馴染めない・・
921名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 12:48:32.97 ID:5FUqVgsM
そう言えば、前にBlenderの操作感て何かに似てるなと思って、
これUnix/Linuxのvi使ってる時の感覚に似てるんだなと、前に気づいたのを思い出した。
プログラマやSE向けの例えで申し訳ないが・・
922名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 12:16:17.77 ID:8rEq4hmy
普段はmaya使ってるがblenderの著しい成長に興味をひかれて触ってみた。
難しすぎて吹いたw
923名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 20:12:42.92 ID:YOwgo1Tk
一週間も触れてれば余裕でマスターできるよ
maya用ショートカットプリセットもあるし。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 20:39:53.04 ID:YlSmcAPu
linux64でgccからintelにコンパイラ変えてみたがレンダリング速度ほとんど変わらなかった。せいぜい5%
925名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 22:19:35.20 ID:nWnwlqZt
5%も変わるなら御の字だろ
926名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 22:26:44.35 ID:0KLuV45Q
そういやmaya触った時あまりのアイコンの多さから気が狂いそうになったが
Blenderはメニューアイコンがほとんど無かったからどう触ったらいいのかわからんかったわ
3日も使えば基本ショートカット操作って事理解して慣れたけどな
927名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 23:37:20.77 ID:GyEcI3YR
まあ、嘘だけどな。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 18:02:40.13 ID:eQykQ4qE
正直、Blenderは一度きちんとユーザーテストするべきだと思うんよ。
ペラの初心者に使わせてどこでつまずくか洗い出す。まず右クリックだな。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 19:37:48.62 ID:6u9UxQAj
ユーザー視点は重要だけど初心者に合わせればいいってもんじゃないぞ
930名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 20:11:01.56 ID:HX5vkSFX
大抵、何かを習得していく長い時間の中で、
初心者だった頃の期間って、誰でもほんの一時だから、
慣れてから使いやすい方に比重を置く方が、個人的にはウェルカムだ
931名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 20:17:13.54 ID:m9Vdw6R1
???
932名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 20:29:31.21 ID:6xE87CZx
    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) < 左クリックじゃないとヤダヤダ!
       `ヽ_つ ⊂ノ
              ジタバタ
933名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 20:52:57.01 ID:7qytMpmH
設定イジればいいじゃない
934名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 21:18:52.24 ID:CVHF3bo4
Blenderの右クリとPythonのインデントブロックは、ただ言いたいだけの気はするw
Blenderの操作も昔から他のと比べてBlenderだけ特殊!ってほど特徴もない気はするけど。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 21:29:07.24 ID:xqjPldzl
おさるのプリミティブはBlenderだけ!
936名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 21:33:07.78 ID:bw8dlPxc
さる言うなや!
スザンヌさんやで!
937名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 22:06:08.57 ID:dwVsis4t
変えたら変えたで結構困ることも。
タブレット使うときだけ設定変えるくらい。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 22:22:17.42 ID:upwpXcte
>>928
ペラの頃に躓いたのは、UV、Armature。

vertex選択して展開、ってやってるのになぜ展開されないのかと。画像変えたいのに反映されなry
UVmapingして、マテリアルにもテクスチャにもセットして、UVに設定してるのに表示されなかったり。
使ってて何かよく分からんけど苦しんだ。

とにかく日本語ドキュメントが欲しい。ソフトの日本語化はどうでもいい。
「これがしたい」に対して「こうやるの」って答えが見つからない。結局掲示板頼り。
このボタンは?このパラメタは何?変えてみたけど変化良く分からんよ、ってのも多々。

右クリックは使う前から散々聞いてたし、rsg辺りのショートカットもすんなり。
むしろ使いやすかった。
そんな「ブラウザを使いたい時はIEのアイコンをダブルクリック」「シングルじゃなきゃ嫌」
見たいのはどうでもいいです。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 22:42:00.03 ID:yjiHIWW/
むしろ右クリックは理にかなってるから今となっては便利と思える。
ただ選択解除が中ボタンってのが気に入らん。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 22:47:30.71 ID:nEZx0AH3
逆に考えるんだ
「右クリック」だから、UV展開において
「何かよく分からんけど苦しむ」んじゃあないかと
考えるんだ
941名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 22:52:34.02 ID:6sSxiPik
文句たれてる間に慣れちまうがなあ
942名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 23:04:55.62 ID:HX5vkSFX
俺は最初に覚えた操作感から、後は応用と想像でちょっと考えたらイケたので
特に誰にも聞かず、つまづいた点も無かったんだけど、一つだけ 「そこにあったのかよwww」 と思ったのが、



サウンドの設定@2.49b
943名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 07:16:55.68 ID:vHfbR1B8
でも使いにくいって言う人がこれだけいるんだから
何か問題があるのは間違いないよね
944名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 07:35:35.08 ID:S3AOwjVO
じゃあ他のソフト使えよ。
使用ソフトを変える以上、機能も操作性も変わってくるって当たり前のことじゃん。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 07:49:33.33 ID:wWDfsr2d
チュートリアルもやらずに使い方わからんとかいうアホどもの脳みそが問題かな
どうでもいいな
946名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 07:52:50.97 ID:eWGIS8vN
使いにくいというより機能が多すぎて覚えるのが大変なだけのような
947名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 08:11:40.41 ID:v+GJH0MJ
>>943
色んな人の話を見てると、実はその辺曖昧な言い方みんなしてて、
実際には「使いにくい」と言ってる人はあまりいなくて、主に初心者が「覚えにくい」と言ってるのをよく見る。

この二つはまったく違う物だけど、よく混同されて発言されてる。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 09:45:16.00 ID:w52koZGM
blenderに適したノートpcを選ぶとしたら何でしょうか?
macbook?
949名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 09:51:09.46 ID:fDINIRuL
>>948
グラフィックカードがオンボじゃない物ならなんでも
geforceが載ってる機種ならcyclesが加速する恩恵もあるかも
950名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 10:18:01.32 ID:v+GJH0MJ
とりあえず、家にある3万くらいで買ったCorei3の、Geforce500番台乗ったノートでは、一応動いてる。

ただノートの場合、CPUやグラボの型番はデスクトップのものと似ててもパフォーマンスは異なるので注意。
※省電力理由とかで、似た型番でもノートの方が非力

あと、テンキー無いのが痛いので、結局デスクトップメインになってる俺の場合
951名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 11:15:47.79 ID:R1duht5+
sandyやivyならオンボでも十分使えるよ
952名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 21:06:24.52 ID:v1NCGwZU
>>943
なんで他人に同意を求めるんだよw
自分が使いにくかったら変えれば良いだろ
ソースがあるんだから
953名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 21:19:45.91 ID:lU63NfrX
>>947
それを言われてハッとした。
何がどこにあるか分かりにくい。気がする。

これやりたいんだけど→こういう機能だから→多分ここら辺だろう
見たいのが通用しないような。

んで掲示板で質問し、そこにあったのかよ。になる。
で、しばらく使わないと忘れる。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 21:42:51.44 ID:1OFL+0D0
blender触った後にinkscapeとか触ると、すげぇ違和感感じるな

他のソフトはしらん
955名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 22:21:40.51 ID:R0H8szC8
>>953
そのためにSpaceキー検索が付いたんだよ
でも非英語圏ユーザー、特に漢字圏だと使いにくいことこの上ないけどな
956名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 22:55:12.36 ID:hJn0uYpb
cyclesはメモリーくうね。
臭い食いのオドイーター。メモリー食いのmemイーター、cycles!
32ピットじゃやってらんねー。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 23:35:26.44 ID:eWGIS8vN
cyclesはマテリアルと設定しなおさないと駄目だから使ってない
958名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 07:14:18.79 ID:6+3Dilrs
948です。アドバイスありがとう。検討しなおしてみます。

http://www.twylah.com/bobduffy/tweets/212751640795693056
既出かもしれませんがこんなの見つけました。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 07:15:36.49 ID:6+3Dilrs
960名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 13:19:23.34 ID:NNahMrVo
他のソフト使ったことあると4メンズとかにしたいじゃん
上のメニューからは何もできそうにないけど
境界線から引っ張り出すともう一画面出てくるって気付くだろ?
引っ張り出したはいいけど、戻せない
そっとじコース

おれだけですかそうですか
961名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 13:26:03.88 ID:inC3wjC1
>>960
君だけだよ。
ちゃんと戻せる。もう一度調べような。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 13:40:44.72 ID:W1feIU7a
>>960
ctrl + alt + q

境界上右クリックで join が分からなくてアプリケーション再起動は昔よくやってたな。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 14:01:49.18 ID:NNahMrVo
>>961
知ってるよ

何も知らずに起動させたらって話に決まってるじゃん
964名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 14:35:31.23 ID:inC3wjC1
お、おぅ…
965名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 14:41:43.65 ID:NNahMrVo
上の方のblenderは操作性がうんぬんへのレスのつもりだったんだが二日前の話だったね
紛らわしくて悪かったね
966名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 15:44:26.33 ID:SIEA+opa
このスレ、空気がピリピリしてて怖いよ・・・
967名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 16:01:16.00 ID:UvNfMDCD
俺はこの流れにちょっと笑った。
そして、964が良い奴っぽいことはわかった。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 17:16:38.64 ID:xu6M8989
俺もお前が生産性のないただのニヤケ野郎だってのは分かった
969名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 21:58:52.67 ID:zTp+j9h0
お前も俺も同じケツの穴のムジナだという事がよくわからなかった
970名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 23:15:27.56 ID:Dt3/ccNW
[3DTofun] 3D東方〜チルノの3D教室〜

これでニポン人騙せるアル
971名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 02:36:19.55 ID:CtiO3xCB
上手くて凄いのはあたりまえ。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 20:14:15.48 ID:h2LKaswT
Edit ModeのMesh OptionsにあるTopology Mirrorが効いたことがないんだけど、正常に使えてる人いる?
973名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 20:42:56.73 ID:wFoV/6eW
GLSLでMMDや六角大王みたいにエッジを表示できたらマジで最高なんだが
このソフト
974名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 20:54:26.53 ID:qvUIMLcn
>>973
出来るよ
975名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 20:55:12.55 ID:7lvt/3Ej
オブジェクト毎にDisplay→Wireにチェックで
GLSLでもWireの表示はできるけどそういうことではないのか
976名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 20:58:56.86 ID:XlM3r/wT
>>972
面の流れにある程度の特徴がないと効かないよ
スザンヌくらいの形状なら余裕で効く

効く時は頂点の位置が少々ずれてても効くから
左右対称が少し崩れてしまった時に重宝する
977名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 21:13:00.72 ID:CIrIp08I
輪郭線抽出なんじゃない?
どういうアルゴリズム使ってるか知らないけど。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 21:15:53.47 ID:c3zXALlE
>>974-975
微妙にアルゴリズムが違うので欲しい絵、アニメっぽい画にならないとは思った
たしかBlenderは法線抽出だっけ?MMDは膨張面反転なんだけど、Blenderでやる方法できた?
979名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 21:17:16.39 ID:jlRigvVR
>>973
レンダ結果じゃなくて、リアルタイムの3D編集画面上でマンガやアニメみたいなエッジ付けたいって話だろうけど、
そういうニーズに特化したソフトじゃないから、多分今後も無いと思う。多分。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 21:19:59.85 ID:jlRigvVR
>>978
レンダ結果の話なら、Blenderはこう、って決まってなくて、ノード組んでお好きにどうぞ
981名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 21:27:10.37 ID:h2LKaswT
>>976
おお、確かにスザンヌだと効くね
今まで立方体を分割したものをいじってたから効いてなかったのか・・・
TNX
982名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 21:27:33.47 ID:7lvt/3Ej
ああ線画つけたいってことか
MMD読み込みとGLSL線画を組み込んだビルドを公開してくれてた人がいるけどね
983名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 21:29:48.31 ID:CIrIp08I
編集中にそう表示したいだけなのかわからんが、
BGEでできない?

どっちにしろ、編集中だけ表示しても、レンダリングに反映されなかったらあんまり意味ないと思うが。
freestyleはどうなってんだろ。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 21:30:59.65 ID:ddEQzC4S
MMDの微妙な線より、FreeStyle使えばクォリティの高い線を出せるというのに。
それにOutline Modifireも開発中だし。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 21:32:23.94 ID:7lvt/3Ej
BGEでもエッジはサポートしてない
レンダリングしたいんじゃなくてMMDみたいなことをBlenderでやりたいってことだろうね

249まででもう更新はされないみたいだけど一応ある
ttps://sites.google.com/a/render.jp/vmdimporter/
986名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 21:38:17.88 ID:7lvt/3Ej
Outline Modifireっていうのはこれかー 面白そうだ
http://www.youtube.com/watch?v=Y5_huJm5vVo
987名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 21:39:17.10 ID:CIrIp08I
>>985
膨張面反転ってのならできない?
988名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 21:44:44.93 ID:7lvt/3Ej
>>987
その手法でゲーム作ることはもちろんできるけど
そこまでしてエッジつけたいって話とはまた別だと思う
989名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 21:53:40.06 ID:jlRigvVR
>>985
>BGEでもエッジはサポートしてない

レンダパネルにあるエッジのボタンの話ならそうだけど、BGEで実行させた結果で単にエッジ表示させたい、ってだけなら
GLSL(言語)でシェーダ書いてPythonコード上でそれを割り当てればおk

990名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 22:01:20.63 ID:jlRigvVR
>>987
膨張面の反転って、実際のプログラミングで言うなら、あれは同じメッシュを2回レンダリングしないと無理なので
= 正確には一度は通常通り描画処理して、二度目は法線方向に任意倍&法線ベクトルを -1.0 倍して、
裏面カリングした結果を描画するシェーダ処理書かないといけないんで、
そもそもレンダ処理のパス自体を変えるような実装になってないと無理と思う。
991名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 22:44:54.32 ID:hO/Rla7j
スレ立て中
Blender Part42
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cg/1342273433/
テンプレ貼り終わるまでちょっと待っててね
992名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 22:47:41.14 ID:hO/Rla7j
テンプレ終わりです。こっち埋め立て次第、あっちにどうぞ。
993名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 23:29:29.26 ID:wFoV/6eW
>>986
これはFreestyleをリアルタイム表示するような感じか
994名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 23:31:16.81 ID:FDYYATj0
LuxrenderのHybrid bidirectionalで今までは何時間でもレンダリングできたのに何時の間にか50分前後で勝手にレンダリングが終わるようになってしまいました。
前のようにずっとレンダリングするようにするにはどうすればいいでしょうか。
バージョンは1.0RC2です
995名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 23:44:48.10 ID:CIrIp08I
>>991
乙です!
996名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 23:48:45.97 ID:G466+04x
え?スレが終わりかけている段階でテンプレですか!
997名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 00:03:16.07 ID:IrOa/1ho
>>991
乙です! 気づけば残り数レスだったのか
998名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 00:05:32.05 ID:fK+o6gRm
1000ならBlenderが
999名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 00:05:57.98 ID:pxjOEgZK
させぬわ!!
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 00:08:42.35 ID:meHdTVC5
1000ならBlender終了
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。