セルシス Illust Studio 質問スレッド 3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
セルシスのイラスト作成ソフト「IllustStudio」の質問スレです。
次スレは>>980が立ててください。

前スレ
セルシス Illust Studio 質問スレッド 2
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/cg/1270966547/

↓質問以外の話題はこちらへ
【イラスタ】IllustStudio/イラストスタジオ 21枚目
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/cg/1284955526/

-----------------------------

公式サイト
http://www.illuststudio.net/
質問フォーラム
http://tech.celsys.co.jp/cbbs/cbbs.cgi
テクニカルインフォメーション
http://faq3.celsys.co.jp/modules/newbb/
オンラインマニュアル
http://manual.illuststudio.net/
逆引き講座
http://qa.illuststudio.net/
CLIP STUDIO
http://clip-studio.com/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 16:52:07 ID:rXzUCk6X
>1乙

>前スレ975
イラスタには「mini」って無いから、もしかしてコミスタと間違えてないか?

>miniで規制されるのって、キャンバスの大きさだけど聞いていたんだけど…
↑間違ってるので、コミスタの機能比較ページで確認したほうがいい
ただ、質問にあった「線つなぎツール」は使えるみたいだけど
3名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 17:43:12 ID:hzD/MqaH
>>1

イラスタminiはbamboo comicにバンドルされてるみたい
ttp://www.comic-hiroba.jp/soft/illuststudio_mini/index.htm
↑にイラスタmini使用の講座があって作業領域のスクショ見たら線つまみとか一連の線編集ツールあったから
前スレ>>976の回答通りレイヤーの種類の問題だと思う

イラスタ公式にはコミスタ公式みたいに各ver機能比較一覧みたいなページもないし
サイト内検索しても引っかからないけど制限に関しては↓で確認可能
ttp://faq3.celsys.co.jp/modules/newbb/viewtopic.php?topic_id=65&forum=5
ttp://tech.celsys.co.jp/cbbs/cbbs.cgi?mode=al2&namber=2522&no=0&KLOG=12
4名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 22:47:28 ID:rXzUCk6X
>3
バンドル版があったなんて知らなかったよ
dクス

ところで、3つあるURLの一番上が開けないのって俺だけ?
5名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 22:49:37 ID:CAZE4sx4
階層登ればおk
6名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 22:52:51 ID:En0TM5vG
製品ユーザーはバンドル版のことはよく知らない場合が多いよね

>>4
最後の「l」が抜けてる
ttp://www.comic-hiroba.jp/soft/illuststudio_mini/index.html
73:2010/10/03(日) 23:50:49 ID:1JwjIiN4
うぉーすまなんだ
lが選択仕切れてなかったとは…逝てくる
8名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 19:14:43 ID:3eNq3jTw
レイヤーで質問です。

イラスタにはGIMPみたいなレイヤーの大きさの概念はないのでしょうか?

GIMPを使っているとキャンバスとレイヤーがあって、レイヤーを移動すると
キャンバスとずれたりします。なので整列コマンドで整えたりが必要ですが、
イラスタはそういうのは気にしなくてもいいのでしょうか?

使った感じ、レイヤーの外枠が無いようなので。

お願いします。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 20:40:04 ID:mlE5LsHQ
それはGIMPが超特殊仕様なだけ
10名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 18:27:44 ID:JsyY+ecO
ありがとう
11名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 18:38:51 ID:HIA/8ISA
線画を大事にする塗りの場合はペン入れって何で描けばいいですか?
12名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 18:42:39 ID:e7P9JPwh
普通に黒で描いたりグレーで描いたりブラウンで描いたりでしょ。Gペンとかで。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 20:57:20 ID:hBZiSn/x
RC3っていつまで使えるんだろうか
14名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 14:24:59 ID:GERNZfzs
フォトショップの指先ツールみたいなのはないのでしょうか?
15名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 16:46:45 ID:HGiBqFkA
>13
ローカルにダウンロードすれば、アンインストールしない限り使えると思うんだけど

>14
photoshop持ってないからわからないけど
水彩>なじませ
では駄目なん?
16名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 18:19:14 ID:GHSN6mZA
ブラシとか素材をバックアップしたいのですが、IllustStudioの設定フォルダを丸ごとコピーすれば大丈夫ですか?
それともツール毎に書き出しする必要がある?
17名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 21:41:04 ID:c3rthzSD
>>16
1.1.7位からバックアップ機能がついたからそれを使うべし
18名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 23:44:55 ID:GHSN6mZA
>>17
いつの間にかそんな機能があったとは。
ありがとうございました。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 00:44:54 ID:WlKhGJW+
>>17
喜び勇んで、1.1.7にしたけど、どこにバックアック機能の項目があるん?
20名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 00:45:38 ID:WlKhGJW+
バックアップ機能ね・・・。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 22:40:02 ID:Y7ZWhC3K
ドジ踏んで本スレの方で質問してしまいましたが
本スレの方でアドバイスを頂き、
質問スレをちゃんと見つけることが出来ましたのでここで改めて質問させて頂きます。
(以後気をつけます。)

私の場合、1000*1400px 72dpi以上の環境で作業したりする事が多いのですが
拡大縮小や自由変形時の操作が重くて困っています。
描写速度を高品質から高速に変えてもやはり重いので何とか軽くならないものかと思い
質問させて頂きました。
どうかご存知の方が居りましたらアドバイス等宜しくお願い致します。

<<作業環境>>
イラスタ:IllustStudio Ver1.1.7

OS:Windows XP SP3
CPU:AMD Athlon64 X2 、コア1つ2.10GHZのデュアルコアCPU
MM:3.25GB(1GB*4の計4GBつんでますが実際はこれが限度です)
グラボ:NVIDIA GeForce 9600GT 512MB
22名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 00:19:44 ID:jFjakzi4
>>21
環境設定から移動と変形のプレビュー設定変えてみてはどうか
23名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 06:16:20 ID:IL0lqTGL
>>19
1.2.0RC2からだった
24名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 18:48:44 ID:RKQKtVIj
レス遅くなって申し訳有りません。

>>22
有難うございます改善できました!

がやはりSAI等より重いのは私のスペックだと仕様とおもうしかないのでしょうか・・・orz
25名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 18:57:27 ID:4Awm1+ZP
>>24
そもそもSAIが軽すぎるんだ、
26名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 19:32:31 ID:LA1+C0tc
このソフト、ダウンロード購入って終わってるの?
店頭や通販でパッケージ買うしかない?
27名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 19:42:24 ID:+yjw+P5j
はいそうです
28名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 19:46:28 ID:4Awm1+ZP
恐らく台湾で高く売るためにダウンロードで安く買わせるのを止めたんだと思う
29名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 20:01:32 ID:gIIn6sZ+
>>26
そーね
30名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 20:43:14 ID:A0lwZRIY
ダウンロード販売を続けていたら、海外の代理店経由で買わなくなっちゃうものね。
コミスタ4英語版を見ると50%〜70%セールをがんがん連発してるし。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 20:04:36 ID:ih2D7/Wj
すみません。質問なのですが、

体験版をダウンロードして、インストールして、CG描き始めたのですが
重くて、wikiにある軽くなる方法をやってみたら、色とかが、変になってしまって。

変なところを変えたのかと、初期に戻そうと、アンインストール、再インストールしたのですが、
体験版を起動させることができなくなってしまいました。

登録は終わってるのですが、登録してはじめるが表記されないので、
どうやって、体験版を起動したらよいか、わかりません(><
すみませんが、どなたか方法教えていただけないでしょうか?

よろしくお願いします。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 20:09:33 ID:gMZSTn7J
アイコンクリックすると起動できないとかアナウンスでんの?
33名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 20:17:57 ID:ih2D7/Wj
えっと、体験版のインストールのSETUP3の
http://www.illuststudio.net/img/entry/download_li_02.jpg
部分の体験版登録を行うが表示されなくて、
先に進めなくなってしまって。

もしかして、もうインストールはされている?のでしょうか?
34名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 22:13:06 ID:ih2D7/Wj
31、33です。
よくわからなかったので、レンタル版をいれてみました。500円だったし@@;

32さん、他考えてくださった方々、ありがとうございました。
お時間とらせて、すみませんでした。
ほんとにありがとー。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 23:56:39 ID:1hUnEIPl
こんなん出るらしい
12ヶ月ライセンスパッケージ
http://www.celsys.co.jp/pdf/company/press/2010/Celsys_News_2010_10_22_web.pdf
36名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 00:27:43 ID:L+nP3lgo
・・・高くね?
37名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 06:31:12 ID:OdLRAB4f
2年目を払った時点で損か
38名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 11:43:53 ID:TxsbZKJl
>>36-37
それが狙いじゃね?
こんなに高いなら最初から普通に買うかってなりそうだし
39名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 22:00:28 ID:NKO7wwew
1つのレイヤーのみ表示さすって一発でできないの?
40名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 22:08:24 ID:J21Km+9H
>>39
できる。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 22:10:53 ID:AD6WYCRA
>>39
Alt押しながら目ん玉クリックしてみれ
と言うかこれペイントソフトでは結構当たり前な気がするんだけど…
42名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 00:13:28 ID:LVJDCpv/
>>41
その後、全レイヤー表示を一発でする方法はないのかな?
43名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 02:56:56 ID:4wwbs47Z
4442:2010/10/25(月) 04:28:12 ID:LVJDCpv/
>>43
あ、もう一回クリックすれば戻るんだ
サンクス
45名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 16:50:37 ID:KFxvWbXB
ペンツールを2値化すると線が途切れるんですが
saiの2値ペンのように最低1ドットでつながるようにできませんか?
46名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 17:24:19 ID:DD6T0xrd
>>45
環境設定のツール項目にあるぞ
4745:2010/10/25(月) 17:44:04 ID:KFxvWbXB
>>46
確認しました
ありがとうございます
48名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 22:41:32 ID:wI4EUVkF
saiみたいに右クリックで色を拾うようにしたいんですけど
設定できますか?
49名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 22:45:43 ID:Iqk/kWM8
ショートカットのカスタマイズ
50名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 23:14:37 ID:wI4EUVkF
何回もショートカット設定のところは見ていたので、
もうちょっと詳しい説明が欲しかったのですが…
今見てみたら、
ショートカット設定→ツール補助動作→共通→右クリックの項目に「色を取得」
を設定することでできました。
ありがとうございました。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 00:37:37 ID:T7K91oAO
>>50
詳しいも何も無いだろ
億劫がるな
52名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 10:27:28 ID:hl1qV1l4
なんで教えてもらっといてdisってんだろうな…
結局出来たんだから>>49のおかげだろ
53名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 11:37:23 ID:BwyVhflQ
え、お礼言ったのにdisとか…
54名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 14:27:04 ID:FiAY3ayL
質問です。
体験版(ver1.1.7)使用中でファイルをPSDに変換した際に、フォトショで開くと
レイヤーフォルダにロックがかかり、フォルダ内に新規レイヤーなど作成することができません。
こういった現象の対処法をご存知の方、いらしたら是非教えてください。
(もしくは体験版のみの現象なのでしょうか?)

保存時にはレイヤーの構造を維持して出力→1階層まで出力にしてます。(フォルダ内は1階層のみ)
ちなみにフォトショは6.0です。

参考画像(フォトショで開いた時のロックかかった状態の)
http://loda.jp/illuststudio_illust/?id=35
55名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 21:53:21 ID:sThkif/t
>>54
カラーモードは?
フォトショの。
5654:2010/10/31(日) 07:09:09 ID:703qX16R
>>55
CMYKです。
ちなみにフォトショで開く時に「埋め込まれたプロファイルの不一致」というエラーが出て、
対処方法を選択するウィンドウが出るのですが、どれを選んでも変わりはないみたいです。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 07:19:02 ID:8hiIVmN6
>>56
イラスタ1.1.7とフォトショCS4だとそんな事なった事ないし
フォトショの古いバージョンで起きる問題かもね
問題のファイルアップしてくれたらCS4でも起きるかやって見るけど
セルシスのサポに問い合わせた方がいいかも

イラスタに限らず古いverのアプリ使ってるとファイル互換性に問題出るのは良くあることよ
58名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 09:13:30 ID:4fG87GmB
そもそもPS6なんてバグだらけの欠陥バージョンだからなあ…
イラスタの問題じゃないかもね
今後のOSのことも考えてさっさとCS5買ったほうがいい
5955:2010/10/31(日) 16:48:40 ID:XSqUGsJE
>>56
多分イラストのPSD書き出しの時
CMYKになってるからじゃないかな。

試しにRGBにしてかきだしてみて、
フォトショもってるなら、フォトショでCMYKに変換したほうがいいし。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 18:57:53 ID:z9iHG41p
IllustStudioの本を買おうと思うのですが、ここで相談するのは大丈夫でしょうか?
6154:2010/10/31(日) 22:05:52 ID:703qX16R
レスありがとうございます。
>>59の通り、RGBで保存した所、特に問題なく利用できました!
ありがとうございました…!
62名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 23:20:10 ID:w/LKOQIP
赤豚イベでトーンだが3Dだかのソフト2本買ったらイラスタ ステップバイステップ!て本くれたぞ
勿論新品
63名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 01:46:41 ID:b40yNHGw
ところでグラボのメモリが2GぐらいあるとopenGLで
でかいファイル開いた時もメモリ確保失敗すること少なくなる?
64名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 12:34:15 ID:KONuAupB
レイヤーの枚数が多いほど失敗する
65名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 18:33:19 ID:9JkrhUyr
うう、圧縮レイヤーでも沢山増やすと重い・・・・
66名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 09:37:27 ID:eGoSTPoj
どなかた教えて下さい。
レイヤーパレットの上部のメニュー、
「新規レイヤー作成」「新規レイヤーのフォルダ作成などのアイコンが表示されなくなってしまいました。
(不透明度を調整するスライダーの上に並んだアイコン郡)
レイヤーパレット右上の「>>」をクリックすると表示されるのですが、
その状態を維持できません。
(他作業に移るとすぐにまた消えてしまう)
地味に不便なので、また常時表示させたいのですが、
どうすれば元に戻るのでしょうか?
67名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 11:20:49 ID:2zKhpolP
>>66
レイヤーパレットのメニュー→リブパレット表示設定→コントロール→表示、でどうか
68名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 12:51:24 ID:eGoSTPoj
>>67
おお!直った!
ありがとうございます。
思いつく所を色々いじってみたけど全然戻らなくて、散々時間を無駄にしてしまったorz
本当にありがとう(ノД`)゚.*・
69名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 10:11:04 ID:iuUQ1Yp9
いつもならぐりぐり動くパース定規のガイド線の3つの点が全部赤くなって固定されてしまいました…
この固定はどうすれば解除できるのですか?
70名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 10:42:37 ID:2q2KgpEM
レイヤーロックかかってるとか、消失点を固定にチェック入ってない?
71名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 10:46:42 ID:iuUQ1Yp9
>>70
レスありがとう
どっちも設定入ってないです

新規に作成しても全部その状態でガイドハンドルが全部赤くなって動かないです
クリックしてドラッグすると定規全体が動きます
72名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 12:54:07 ID:5ODyAgjN
パス選択ツールのオプションの「定規の全体を選択する」がオンになってないかい?
73名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 14:29:15 ID:i6ly1wNw
素材サイトとかで配布されてるスクリーントーン風の画像データを手軽に使いたいんですが、いい方法ありますか
今の使い方だと
新規レイヤー>パターントーンレイヤー>素材選ぶ>画面全体にトーン貼られる>一度全消しした後貼りたい場所を鉛筆とかでなぞって貼る
みたいにやってるんですが、サイズ大きいと素材選んだ後が重かったりして無駄が多い気がします

色を塗るみたいに
レイヤー作成>トーン番号選ぶ>筆でなぞれば指定したトーン貼られる、みたいにしたいんですが、こんな感じにできる方法とかありますかね
74名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 15:41:07 ID:VKsb83I5
トーン貼りたい場所をあらかじめ選択範囲にしといてトーンをドラッグ&ドロップで放り込むとか
75名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 20:18:39 ID:A0nTpF4i
下のレイヤーでクリッピング
76名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 21:19:11 ID:iuUQ1Yp9
>>72
なってました!
ありがとうありがとう!!
本当助かりました
77名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 06:01:10 ID:AAtapDG2
最近インテュオス4を買ったのですが、イラスタで回転機能をタッチホイールで行いたいのに
そのような項目がなくて困っております・・・拡大、縮小はあるのですが回転がない・・・
このタブでイラスタの回転は出来ないのでしょうか?
78名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 06:20:13 ID:DHZKnvJu
>>77
できるよ。
俺もコミスタとイラスタでやってる。
インティオスのタッチホールの設定でイラスタのショートカット「指定角度で(右/左)回転」を割り当てればいい。
ちなみに俺はイラスタでVとNをショートカットに割り当てて、インティオスで設定した。

79名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 06:26:52 ID:AAtapDG2
>>78
えーと、ワコムタブレットのプロパティを開いて、タッチホイールの割り当ての項目が4か所出たのですが
そこには指定角度で回転という項目がないのですが・・・
80名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 06:32:03 ID:AAtapDG2
>>78
すいません・・・勘違いしてました!
問題が解決しました!ありがとうございました。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 06:32:14 ID:DHZKnvJu
>>79
そこからかいw
キーストロークで割り当てるんだよ。
4種類、割り当てれるけど回転にしか使わないなら、他は無効にしていいよ。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 06:33:37 ID:DHZKnvJu
>>80
なら良かった
83名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 06:24:24 ID:a7g7D6na
OpenGLを使ってみたいと思い、ビデオカードを増設しようとしてます。
これくらいの機種を選択したほうがいいとお勧めがあったら教えて下さい。
電源とケースはアンテック製の550WとSOLOです。
よろしくお願いします。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 11:06:27 ID:5PWiQtLN
>>83
窒息ケースは止めなさい
SOLO BLACK所有者の助言だ

あと、電源もう少し上げた方がいい
85名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 11:08:18 ID:5PWiQtLN
あと、グラボは400系は今は止めとけ
8683:2010/11/16(火) 20:59:32 ID:a7g7D6na
ありがとうございます。
電源とケースはちょっと今から変えるのは難しいです。
とりあえず今のケースと電源で使用できるビデオカードを捜してみようと思います。
わかりました、400系はダメなんですね。
8755:2010/11/16(火) 21:15:57 ID:WeJ80h5U
SOLOは、
GTS250辺りがグラボの長さで限界だと思うよ。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 23:57:17 ID:5DjSEdFI
mac版は今年中には出ないと見た…。
8983:2010/11/17(水) 06:15:55 ID:rMRzZ9HL
>>87
ありがとうございます。
GTS250ですね。その機種で捜してみます。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 14:33:46 ID:vDsXEbgh
>88
今月下旬までにベータテスターを選別して、来年4月末までベータテスト
イラスタ公式のNewsからリリーススケジュールを確認できるぞ。

発売は来年の夏コミくらいじゃないだろうか。
9184:2010/11/17(水) 15:02:29 ID:KMnk690l
>>89

GTS250には省電力バージョンもあるので購入時に気をつける事。
何故かといえば、その分クロックなどの機能が抑えられてるから。
俺は知らないで買ってしまったんで。
9284:2010/11/17(水) 15:04:49 ID:KMnk690l
クロックの機能ってなんだ俺。。。
グラボの性能ね。クロックが落ちてる分性能低いよ。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 19:30:45 ID:pdiJU28K
>>90
見て来た。一様順調なのかな、今年中にテスト版が出るって事か。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 11:32:03 ID:4PNZtZP8
環境設定の表示品質(高速・高品質・OpenGL)について教えてください。

高速・高品質という項目は高速の方が軽そうなのは分かるのですが
OpenGLという項目がどのあたりに該当するのか分かりません。

高品質とOpenGLどちらが軽いのでしょうか。

○PCスペック
CPU:i7 950
MEM:12G
GPU:460GTX 2G

作業中はレイヤーが100~150くらいになることもあります。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 11:55:55 ID:TEFDJao5
>>94
高品質とOpenGLはそれぞれ一長一短だけど
そのグラボを積んでるならOpenGLを使って描くのがいいよ。必要充分な性能。
特に拡大・縮小・回転は驚くほどキビキビになる。
OpenGLってのは簡単に言うとグラボを積極的に使う機能。
詳しくはウィキで調べてみるといい。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 13:17:23 ID:fSC2zqnM
すみません、初心者です、質問いいですか?

カラーセットがおかしくなってしまって↓
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1259543.jpg
どうすれば元あった色に戻せるか分かりません
かれこれ1週間程この状態で…あまりに初歩的な問題なのか
本やネットなどで調べても、載ってる場所を見つけきれず困っています

ヒントだけでもいいので、どなたか助けて下さいーー
97名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 13:20:21 ID:fSC2zqnM
上の画像の補足をすると
・パレットの上から色を間違えて上書きしてしまった
・あちこちいじってるうちにパレット上の色を削除してしまった
      ↓
    戻せない
ここでつまづいています…
98名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 13:32:23 ID:4PNZtZP8
>>95

ありがとうございます。
これからはOpenGL表示にしようと思います。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 14:14:24 ID:+WY6xw2T
>>96
標準カラーセットの復帰なら、左上のボタンから「カラーセットの編集」
「デフォルト設定の追加」で出来るけど、自分で作ったカラーセットを
保存してないのであれば、復帰は出来ないはず。
まぁここを読んで勉強したほうがいいと思います。
http://manual.illuststudio.net/userguide/color1/
100名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 14:27:28 ID:fSC2zqnM
>>99
戻せた!ありがとうございます!
とりあえず標準のやつが使えればよかったので、助かりました。
自分でカラーセット作れるのも知らなかった…これから精進します。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 12:40:07 ID:KGDZLPqa
特定のレイヤーを選択したら自動で描画色が変わる、あるいは特定色以外指定レイヤー上では描画できない(別の色で描画しても自動的に指定色に置き換えされる)
編集>特殊な描画>線の色を描画色に変更、の自動版みたいな機能ってありますか?
102名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 13:21:25 ID:L+GofJmG
塗り分けレイヤーセットがCLIPにあったよ
まだ使ってなくて説明だけ読んだだけだけど101さんの希望のものっぽい
103名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 13:38:28 ID:/lTfvMxI
>>101
グレスケのレイヤー作って
表示色を「カラー」にして、グレーの代替色で好きな色選ぶ。
後から色変える場合はレイヤープロパティのメインカラーを変える
104名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 16:39:56 ID:bLGYGTg5
>>102>>103
目的どおりの物ができるようになりました
ありがとうございます
105名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 16:42:57 ID:exFyq1bd
すげーそんなこともできるんだw頭とイラスタは使いようだな
106名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 00:44:40 ID:t3EqWbGW
アクション等でレイヤー作成のコマンドを作ると解像度が作った時点の数字で固定されてしまうんですが
現在開いてる画像と同じ解像度でレイヤーを作成する、みたいにする事はできますか?
107名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 01:11:27 ID:G0Ch6DVI
拡大、縮小するとペンの太さも変わるのを設定できるやり方ってありますか?
拡大した時に線が細くなって、ペンの太さ変えると、元の太さを忘れちゃって困るから、
拡大縮小に合わせてペンの太さが変わらないようにできないかと・・・
108名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 01:30:02 ID:BvH5C5Q0
>>107
ブラシのツールオプションの「表示サイズを影響する」にチェックが入っちゃってるんだと思うよ
ツールオプションの中のブラシのサイズ変えるとこの真下にあるから、それ外したら多分解決
109名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 01:43:57 ID:G0Ch6DVI
>>108
できました!ありがとうございました!
110名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 01:43:59 ID:9e75WD8z
この機能デフォでチェック外しておいて欲しいよな
111名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 09:15:04 ID:XMhs1Bqr
こういう作業がイラスタでも実現できるのか質問です

↓の色塗り動画の3秒後から頻繁に使われてるような、
肌を塗る際に、白黒の見た目に切り替えて塗る方法ってあります?
ttp://jp.youtube.com/watch?v=L-XKhUmhLnM

この状態でも指定の色が塗れているし、明暗の確認としても使えたらなと
112名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 09:40:00 ID:laMKUDvC
>>111
レイヤー1を作る。ここに白黒で肌の陰影を描く

その上に レイヤー→新規フィルターレイヤー→グラデーションマップ を作る
グラデーションマップで肌色のグラデーションを設定

下のレイヤーでクリッピング


グラデーションマップのレイヤーを非表示にすれば白黒で表示される
陰影の編集は下のレイヤー1を描き直せばOK
113名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 10:17:12 ID:XMhs1Bqr
>>112
ありがとうございます!
グラデーションマップを使うのは初めてだったんで、
ググりつつ色の指定を色々試してみましたが・・・これは面白いですね。
理解すれば、このやり方だけで「肌」とか「髪」とか分けてやっていっても良いかも・・・。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 13:11:34 ID:xPHxPGkx
>>112
横から読んだけど勉強になったー
こういうのは次スレでテンプレ化してほしいわ
115名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 05:43:45 ID:BmkITtlx
テンプレは「公式講座読んでから質問しろ!」だけでいいよ
116名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 05:49:20 ID:JQAQ9BnC
>>115
公式をいちいち読んでたらめんどくせーから質問スレがあるんだろ!バカか?
公式の説明もわかりにくいのもあるし、こちら側の質問もすぐに対応できないだろ
だからわかる人がここで答えてくれた方がスムーズな時もあるんだよ。
いちいち公式読めとしか言えないシッタカがここへ来るべきではない。心に余裕のある
寛大な人間は文句も言わず回答してくれるからね。
質問者と回答者のみここにいるべきであって、文句言う奴は本スレにでも留まってろよ・・・
ここは「質問スレ」なんだし、だから本スレと分けて隔離してるのに意味がまるでわかっちゃいない低脳w
117名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 07:58:40 ID:VeKmRGrr
まあ俺も覗いたときに分かる質問が出てたら普通に答えてるな
使い始めのときは逆に世話になったからね
118名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 10:54:01 ID:Gd2YH8Cq
まぁでも時間作って公式を順番に読んで行くのはおすすめ
基本操作は一通り分かるようになるし新しい発見やもあるよ
キャプチャ画像多いから意外に読むのも時間かからない
119名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 11:00:06 ID:FT+tG6p9
公式講座は読んだほうがいいけど把握しきらないよな・・・
120名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 13:11:00 ID:i9pBR+zd
お絵描きソフトにイラスタを選んだきっかけが、
日々更新して充実してる講座の存在だったなぁ

これがなかったら、わかり難いソフトという印象のまま使わなくなってたかも
121名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 13:14:29 ID:TCxgRMj2
同じく
122名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 13:33:24 ID:U3bjOpe6
ウチは回線が細いから公式総チェックとかとても無理で、ソフトのアップデートにもかなり通信時間がかかるくらい。
色々な環境の人がいるから、総じて公式みろとかはやめてほしい。
PDF形式で配布とか紙媒体とか、オフラインでチェックできればよいのだけれど・・・
123名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 14:48:33 ID:pP6RQWNz
>>122
ADSLでもそんなに費用かからないでしょ
光とは言わないけど、環境整えたほうが良いよ
124名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 15:20:34 ID:i9pBR+zd
回線環境の事を持ち出されても
公式見るってのはもはや基本中の基本だしなぁ
あ、でも詳しい説明書はPDFで配布してたはず
125名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 15:22:46 ID:TCxgRMj2
離島とか?
いや知らないけど
126名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 15:38:33 ID:JQAQ9BnC
公式でみたい奴は勝手に見ればいい
ここで直接ピンポイントで聞きたい奴だけくればいい。ただそれだけのことであり、そういう場所である。
公式を読むのは基本云々は別にここではどうでもいい事。
読みたい奴は読め。ここで聞いて公式でも読みたければ好きにすればいい。
どっちが早いとかわかりやすいとかもその質問者次第なんだから気にする必要は無い。

前々からこういう事を理解しないで発言する人がいるが、そんな事言ってたらこのスレは何のために存在するのか。
公式で書かれてる以外の質問なんてほとんどないだろう。自分で調べる事を学べと言う事なら
それをここでスレチだと言う事をまず理解しろと言いたい。テンプレにもググれや公式見ろとも書いていない。
とにかく公式見るのは鉄則とか注意する奴はここで発言しても無意味。本スレで愚痴ってればいい。

そもそも説明だらけな使いにくいソフトってのも問題ありだがな。覚えてしまえば便利というが、
しばらく描かなかったり、他のソフトを使っていたらいずれ忘れてまたマニュアルを見る羽目になる。
何でもユーザーに押し付けるようなこともけしてイイとは言えない・・・しかしソフトの内容自体は優れているのは確かだ。
だからこのスレを有効に使う事でより快適に作業しようと言いたいのだ。

公式だけだと頼りない部分をユーザーの経験を交えながら答えてもらえればよりわかりやすく、有効な使い方もきけるだろうし。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 15:50:40 ID:c49krRXQ
三行で頼む
128名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 15:52:00 ID:JQAQ9BnC
とにかく
公式を網羅してから
ここへ来い
129名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 15:56:41 ID:KU4IVkdM
質問スレなんだからいいんじゃないの
公式のどこにあるよって答えでもいいわけだし
あれを網羅しろってのは酷だろ…
130名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 16:08:12 ID:qUV64nfO
■質問者
あなたの回答に答える義務はありません
人に物を尋ねる場合の最低の礼節や誠意はみせましょう。
(できる限り環境を詳しく書く、要望、状況を書く)
あなたはお客様ではありません

■回答者
あなたが答える義務はありません。ただし、知識があるからといって偉い訳でもありません
質問が気に入らないならスルーしましょう。質問者を選ぶ権利はあっても質問者にケチつける権利はありません
(質問内容がどれだけ初歩的ゆとりでも質問そのものを書き込んではいけないルールはありません
131名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 18:16:57 ID:VeKmRGrr
ここで質問者に公式見ろとかググれって言ってる人って何しに来てるんだろ?
難解な質問なら本スレでも出るから、ここで上がってくるのはわりと初歩的な質問が多いのは自然だと思うし。

たとえば>>112のやり方って公式のどこに書いてあるの?
132名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 20:27:58 ID:Hf10yAyn
こんなにムキムキするような話題か、これ?
133名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 03:04:35 ID:DDBEjFx4
ID:JQAQ9BnCさんが何を言わんとしているのか全く分からない件
134名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 06:50:27 ID:hXJ0KdA+
分からんというか長くて読む気にならん
135名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 07:34:34 ID:qxC5l3S3
基本、答える気のない人はスルーでいくないの?
誰も答えたくない質問なら放置されるだけだし
136名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 18:33:46 ID:Eq2j4zxP
色の塗られてる部分と、何も色を塗ってない部分の境界あたりでぼかしツールを使うと
何も色を塗られてない部分もぼけてしまい境目のあたりが白っぽくなってしまいます
描画色の部分の色だけをぼかすような設定はないんでしょうか
137名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 23:09:44 ID:sOYOE0KY
>>136
うーん、イマイチ分からない。そんな事ないけどなぁ
何も塗ってない部分は透明だから白くはならない。
その画像UPしてみたらどうかな。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 23:09:58 ID:Y4hruZbj
>>136
水彩のぼかしツールならたぶん大丈夫だったと思う
139名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 23:45:14 ID:8c14yQYW
>水彩のぼかしツール
これがそもそも見つからない・・・
初期化したらでてくるのかな
140名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 00:04:57 ID:Z61ri6lo
>>139
CLIPで配布していたブラシだったかもしれないな。
とりあえず水彩ツールで、↓の設定でぼかしツールっぽくなると思う。

描画不透明度:50くらい
絵の具量:0
絵の具濃度:0
色延び:0

硬さ:1
ブラシ形状:円

水彩境界:ON
処理範囲:20
透明度影響:0
明度影響:0
ぼかし幅:10
141名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 00:22:44 ID:Z61ri6lo
>>136
あ、ぼかしツールに透明部分の保護ってチェックがあるけど
こっちがその機能かもしれないな
142名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 01:03:41 ID:qwelb2H2
透明部分の保護にチェックいれると何も起きないなぁ
やりかたが悪かったかな
143名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 13:55:56 ID:TSaa82vN
それって薄く消しゴムかければいいんじゃないの?
混色要らないんだし
144名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 11:55:55 ID:Lls7qhRP
ナビゲータでドラッグして画面移動できるけど
枠に吸着(?)して使いづらいんだよね
これはOFFれないものかね?
145名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 20:55:18 ID:rXEeI1QL
すんません。
アホな質問で申し訳ないです。
今日、1.20にアップデートしてブラシの形状がデフォルトの楕円になってしまったんだけど、
それまでずっと真円で使ってて、元に戻そうとしてもどこから設定するのか忘れてしまいました。
色々弄ってみたり逆引き辞書見るけどちょっと見つかりません。
これってどうやって設定するんでしたっけ?
ホントにアホで情けないです。
146145:2010/12/24(金) 20:58:20 ID:rXEeI1QL
自己解決でした。
アホでごめんなさい。
14784:2010/12/25(土) 00:43:44 ID:vmOx3aws
1.1.7から1.2.0にうpデートした人に質問です。
環境はそのまま引き継がれてますか?
カスタマイズした筆ブラシとか正常に使えてますか!?
148名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 00:45:11 ID:vmOx3aws
名前が入ってしまいましたが>>83さんとは別人です
149名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 00:46:05 ID:vmOx3aws
>>84さんの間違えでした、度々申し訳ない。。。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 09:12:46 ID:xOXhVGEA
サブビューの拡大アイコン
拡大と縮小ボタンの位置を逆にしたいけどできますか?
ナビゲータと反対だからクセで違う方押してしまう…
151名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 10:03:02 ID:+T8inTeK
>>147
ツールは全て一新されたので以前のツールは「1.1設定」と言うフォルダに入ってる
そっちを使えば以前のままのはず
152名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 00:36:26 ID:DIs/w9vc
sandybridgeのHD3000がRadeon HD5450相当らしいけど
Radeon HD5450でもイラスタって十分に使える?
遅延まみれで使い物にならないのならグラボ積もうと思うんだけど
153名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 02:54:39 ID:wzXInBXX
>>152
HD5450・DDR3/512Mで使ってる.。
高画質で普通に使う分には問題ないよ。
ただOpenGLを使うにはちょっとキツイ。
sandybridgeでも同じくだと思う。

俺はGT440・1.5G/3Gが発売されたら変える予定。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 17:04:56 ID:DcB57yjT
これアップデートで軽くなってる?
155名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 18:07:12 ID:DIs/w9vc
>>153
サンクス
そもそもOpenGLって64bitだと不具合多発するみたいだな
てことはOpenGL使うことはないだろうしグラボ積む必要ないのかな
156名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 18:27:47 ID:AAqQhHRf
>>154
軽くなったと言われてるね
157名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 21:28:39 ID:jAfF2Or0
>>151
ありがとうごいます。.
1.2.0入れてみようと思いますん
158名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 05:37:48 ID:MxQ1WeMZ
アップデートしてからCDなくしたことに気づいて
Wikiでサポートに問い合わせるといいと書いてあったから問い合わせたんだが
4日経っても返事がこない。
諦めて購入しなおすしかないんですかね
せめて前のバージョンでもいいから使う方法があればいいんですが・・・
159名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 06:18:18 ID:accJ2N5f
>>158
OSごとバックアップから復元しちゃえばいいんじゃね?
160名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 11:33:42 ID:RkORoEnU
>>158
つ電話
161名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 16:32:13 ID:MxQ1WeMZ
>>159
復元してみたところやっぱり機動する時にCDいれてくれと表示が・・・
162名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 16:32:57 ID:MxQ1WeMZ
>>160
今からいってきます!
163名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 16:37:58 ID:accJ2N5f
>>161
え、それってシステムの復元してんじゃない?
OS丸ごと復元したらそんなことないはずだけど・・・。
まあ、電話してみるのがいいでしょ
164名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 16:54:46 ID:MxQ1WeMZ
CDの再販が一番早いです
対応は年明けになるのでその時にまたお電話します
だそうです。
メールを送った部署は今機能していないので届いてなかったそうな
165名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 16:57:15 ID:MxQ1WeMZ
>>163
OSとシステムは違うのかっ!!!
PCにまだ慣れていないのでOSのバックアップとってないと思います;
166名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 17:05:25 ID:Mxf935W8
まぁ無くしたお前が悪いんだ諦めろ
普通インストールCDなんてそうそうなくすものでもないから
167名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 17:12:31 ID:accJ2N5f
>>165
おまえ・・・バックアップも取ってねえの?
そのうち髪の毛が真っ白になるような目に合うぞw

つかwin7なら標準で付いてんだから取っとけよ
168名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 03:49:32 ID:Ucxrn5NT
つうかCDて無くせるもんじゃねえだろ・・・
169名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 08:12:39 ID:8+JFsVZC
刷新したブラシが絶望的に使いにくい。
最初バグかと思った。
昔のバージョンのブラシにしたらもどったので一安心。
ペインターみたいな事にしないでくれよおおお
170名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 15:35:07 ID:ZIaSk2il
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1335419.jpg
イラスタ買う前に体験版試そうと思ったら公式にあった体験版の試用登録を行うってのが表示されないんですが
これはどうしたら良いですかね・・・
171名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 17:21:53 ID:cig11xp/
tp://www.illuststudio.net/download/istrial/booktrial/
> 2010年7月7日(水)のVer.1.1.6へのアップデートに伴い、すべての機能を30日間お試しいただくための方法が変わりました。
> (中略)
> 体験版の試用登録には、CLIPへの会員登録(無料)が必要になります。
って書いてあるよーいつの間にかこんな事になってたのね
172名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 18:42:40 ID:ZIaSk2il
>>171
thx
しかし会員登録を済ませても駄目みたいだ
そもそも体験版云々の表示はID入力画面を介さずにされるみたい
もうこのまま買っちまうかな
173名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 00:30:31 ID:8thzXFrG
クリッピーが5000ポイントあるんだけど、これって人を応援する以外に何に使えるの?
応援したらメリットでもあるの?
174名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 00:32:59 ID:h/l7hId9
>>173
ポイントを必要とする素材のDLが主な使い道では?
175名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 22:59:25 ID:tUW2NtXT
今ペンタブのペン先が不調で、テールスイッチをペンとして利用したいんだけど
消しゴムじゃなくて普通のクリックにする設定ってないのかな
176名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 02:58:25 ID:gTNKKvI6
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm6189029

この動画の中での技法で11:44秒あたりの、「レイヤー調整」に相当する機能はイラスタにはありますかね?
これで、月を描くんですがこの技法はびっくりしました。
これと同じ方法でイラスタでも月を描きたいんですが。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 05:37:34 ID:7ru2X7/h
>>176
フィルタレイヤー
178名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 02:45:34 ID:R5NY4s0Y
ショートカットの設定で、ブラシサイズの拡大、縮小の項目ってどこにありますでしょうか?
見てみたのですがちょっと見当らないのですが・・・
179名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 06:12:50 ID:QIbBoMEi
>>178
その他→描画ツールオプション
180名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 18:27:26 ID:IbLseDRI
バクマンというアニメをみれば絵が上手くなれますか?
181名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 18:36:27 ID:KDyMQl/t
(´-ω-`)(´-ω-`)(´-ω-`)
182名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 18:43:54 ID:PWZSZ3Mo
>>180
なるから見ときなさい
はい次の方質問どうぞ
183名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 06:59:07 ID:xQoRXv/c
>>182
バクマン見たら絵が上手くなった気がします
ありがとうございました!
184名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 08:07:34 ID:McnOcjpe
(´-ω-`)(´-ω-`)(´-ω-`)(´-ω-`)(´-ω-`)(´-ω-`)
185名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 18:11:24 ID:DDXQsKen
消しゴムの形って円形しかないんでしょうか
コミスタみたいな多角形があればいいんですが
186名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 18:26:09 ID:WH13XC80
多角形どころか形状を自由に作れますよ ツールオプションのブラシ形状で
187名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 19:45:00 ID:DDXQsKen
>>186
隠れてて見えなかったようです
これデフォルトで隠れてるのかな?
無事出てきました。ありがとうです!
188名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 20:18:16 ID:WH13XC80
消しゴムに関わらずデフォルトで隠れてるのもっとあるはず。
パレット一番下の「全てのパラメータを表示する▼」で出せば
色の濃いパラメータが隠れているという印なのが分かります。
その上で右クリック→表示設定を全ツールに適用する事が出来ます。
さらに言うと、個人的にツールオプションは分離した方が軽いし使いやすい。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 00:46:12 ID:ewmVMQ2W
何度やってもシリアルナンバーが入りません
0とOを間違えたのかと直してみても入りません

このソフトってシリアル入らないっていう問題がよく起こるソフトなんでしょうか
190名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 01:11:25 ID:BhOm1nr8
>>189
そういうのは公式に言ってくれ
191名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 10:27:00 ID:hlOOO8AI
>>189
オーじゃなくてゼロとか
192名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 13:29:34 ID:8B7yTFAs
>>175
1.消しゴムの不透明度を左に寄せて、機能を無効に
2.タブレットプロパティを開いたままにして、テールスイッチをクリックに変更
3.マウスを使ってペンの設定を細くて薄いものに設定
4.ペンをこすり付けるようにして、テールスイッチで描画
5.ペンが浮いたら、2.を再設定

これで、デジタルクロッキー帳の完成
193名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 18:04:43 ID:bkjOSOo/
マスキングレイヤーを選択した時にマスキングしている部分が表示されなくて困っています
表示する設定はどこにあるのでしょうか?
194名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 22:31:32 ID:Cbdx9mIp
>>192
うおーーーーーありがとう!あのあと結局ペン先が完全に死んで
結局新しいペンは買ったんだけど、また不調になったらお世話になるよ!
マウスを使ってペン先設定するのはすんごい盲点だった!

ペン先死んだほうで試してみた。4と5がちょっとわからん…
タブレットのプロパティでテールスイッチをクリックに設定(設定後はプロパティをクリック)
その後の1筆目はテールスイッチで描画できるけど、ペン先浮かすともう消しゴムになってしまう
195名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 00:57:36 ID:7Epgx4UJ
>>194
テールスイッチ描画は1筆目しか描けないので、普通のペンのようには使えませんよ。
ペン先をインク瓶につけるように、再びタブレットプロパティをクリックすると、
もう一度、1筆目が描けるようになります。

ペンの設定を、薄くて細いものにすれば、クロッキー帳の完成。
気分転換にはなると思います。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 07:34:47 ID:Q+y7/lop
>>193
レイヤープロパティのレイヤーリブにチェックがある

が現状薄すぎて見えねえ
前に濃さ調製できるようにしてって要望は出してるが放置中
197名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 08:49:34 ID:Ka2YOJsE
>>196
ありました!!こんなところにあったとは
確かに薄いですね、しかしこれで作業効率が大分上がります。
本当にありがとうございました!
198名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 10:00:41 ID:h2EHoMRI
マスキングレイヤーって何?追加機能?
199名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 20:54:13 ID:/pj/DeOi
イラスタで印刷用の漫画原稿はできますか
ペンの設定にアンチエイリアスがあるんで
主線に使うのがちょっと不安なんですが、にじんだりしませんか
200名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 21:17:41 ID:yAA4TgVp
レイヤーの設定で二値のレイヤーもできるので使えないことも無い
201名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 21:34:52 ID:Q+y7/lop
>>199
できないこともない
まあ枠線とか吹き出しとかページ管理ができる分コミスタのがやっぱ便利は便利だけど
描画自体のしやすさは断然イラスタだからなあ
202名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 21:40:45 ID:0h3elb1T
>>199
レイヤー→新規レイヤー→ラスターレイヤー→黒白(2bit)
で二値レイヤーが作れる
203名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 23:03:27 ID:/pj/DeOi
>>200-202
値レイヤーがあるのは知りませんでした
コミスタより描画しやすい気がしたんですがイラスタのが描画しやすいんでしょうかね
とりあえずこれで一本描いてみます。ありがとうございました
204名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 13:17:43 ID:Dwg/t6jZ
色塗りの時に乗算で影を塗る時とかに編集レイヤーだけの色をスポイトしたいんですが
スポイトのツールセットで"編集レイヤーの色"を選んでも下に色が塗られてると下のレイヤー+編集中の乗算レイヤーの色をスポイトしてしまいます
下の色に影響されず編集レイヤーに塗られてる色だけスポイルする方法ってありますか?
乗算で塗るとこのあたりが不便なんですが影色を決めてしまってカラーセット等に突っ込んでおくしかないんでしょうか
205名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 13:36:33 ID:YDsNZvPO
んんっ?うちは「編集レイヤーの色」で問題ないけどな。
ツールオプションは
・参照先:編集レイヤー
・四方の平均を〜 オフ
・透明度も取得 オフ
になってる?
206名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 14:44:19 ID:Dwg/t6jZ
どうやら右クリックで吸ってたのが原因みたいです、左クリックで吸ってみたらちゃんと設定が反映されました
勘違いすいませんでした
とはいえ普段使ってるのが右クリックなのでこっちでも編集レイヤーの色をスポイト、ができるようになるといいんですが
タブレットの設定とかいじればいけるんでしょうかね
207名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 19:04:42 ID:ZYSVtUgR
>>206
ショートカット設定のツール動作補助で
208名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 17:42:32 ID:qbTCGCzJ
ベクターレイヤーを複数使って描画してる状態で消しゴムツールの交点消去を選ぶと
編集レイヤー以外のベクターレイヤーに描かれた線も交点の対象になって途中で止まってしまうんですが
編集レイヤー以外のベクターレイヤーに描かれた線は無視しながら交点消去と同じ挙動をさせる方法ってありますか?
線消去のほうだと交点の先まで消してしまうし部分消去は普通の消しゴムとあまり変わらない挙動でどっちも目的通りの挙動ではありませんでした
209名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 20:13:12 ID:2nmyn8Ok
>>208
消しゴムのツールオプションの交点指定の欄の下、折りたたまれているところに
すべてのレイヤーを参照するというチェックがあるのではずせばいけるはず
210名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 20:21:34 ID:lA7q5zBH
それ外しても消す対象から外れるだけで交点の対象にはなるみたいだ
今のところレイヤー非表示にするしかないんじゃない?
211名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 20:30:11 ID:2nmyn8Ok
>>210
えーなんないと思うけど
すべてのレイヤーを対象にするが全レイヤー透過消しゴムで
参照するの方をはずしたらそのレイヤーだけで消しゴム交点判別にならないか?
212名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 20:32:28 ID:lA7q5zBH
>>211
その通りだったスマン
213208:2011/01/16(日) 03:21:32 ID:ljt3+yqj
>>209
意図どおりの動作をしてくれるようになりました、ありがとうございます
214名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 06:33:19 ID:eAN0nBRz
画像を二つ開いてレイヤーをドラッグで移動ってできないんですね
画像間のレイヤー移動ってどうやればいいの?
215名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 07:30:17 ID:ssz8vB3w
すでに開いてるキャンバスに画像ファイルをドラッグ&ドロップすれば
キャンバスに新しいレイヤーとして読み込まれる
216名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 07:36:18 ID:Lj4lmB9z
>>214
移動したいレイヤー(複数可)で「すべてを選択(Ctrl+A)」して
それを「コピー(Ctrl+C)」して移動先に「貼り付け(Ctrl+V)」で良いんじゃ?
217214:2011/01/18(火) 08:23:53 ID:eAN0nBRz
なるほど出来ました。photoshopやSAIではドラッグで移すのが出来るんで気づきませんでした。
画像二つ同時に開かなくても良い分、親切な仕様なのかもしれないですね
218名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 15:07:44 ID:O0fZGL7O
>>214
マテリアルにいったん登録して、そこから引き出す、という手もあるよ
219名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 17:08:07 ID:7ehwMrm8
消しゴムにテクスチャはかけられませんか
220名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 17:29:25 ID:lrZ46wxa
>>219
ペンの透明色を選択して塗るじゃだめ?
221名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 18:40:02 ID:wRyAV9Kr
アマゾンでコミスタがいくらか見てたら
バージョンアップ版のほうが半額ぐらいで安いのはなんでだ?
とくにEX版なんて通常版は3万5千円ぐらいするのにバージョンアップ版が1万円台って・・・
これは素直にバージョンアップ版の方がお得と言う事なのか?
222名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 18:47:12 ID:O0fZGL7O
>>221
「バージョンアップ版」の意味分かってるか?
どんなソフトでもバージョンアップ版の方が安いに決まってるだろうが
223名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 18:48:23 ID:lrZ46wxa
コミスタ3から4へのバージョンアップということですよ
3がないとインストール出来ないよ
224名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 19:38:20 ID:wRyAV9Kr
>>222
え?
225名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 19:48:20 ID:I1a7pz6n
223読め
あとここ、イラスタ質問スレな
226名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 15:16:28 ID:PPdkuo1H
イラスタ専用マシンとしてサンディブリジッジで組もうと思うんだが、CPU内臓のGPUでイラスタ快適に動くだろうか?
227名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 18:35:25 ID:5/SrOOqK
>>226
OpenGLを使わないなら余裕。
通常の2D描画はwin7はCPUがやってる。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 23:38:56 ID:PPdkuo1H
>>227
まじか。サンクス。これで安心して4台目を組める。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 04:57:29 ID:ILRIt/9Y
>>227
描画はxpはグラボ依存?
230名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 05:07:50 ID:NL9JyFoX
>>229
XPはグラボ依存だよ。
けどラデのHD系は支援が効かなくて激遅になるみたい。
ここでいまベンチ作って検証してる。
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1294060117/501-600
231名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 05:13:46 ID:NL9JyFoX
ベンチ落として試してみれば。
1000点以上なら問題ないレベルだと思う。
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/191924.zip
232名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 11:34:57 ID:ZnaVhF5J
Mac版の話ってなくなったの?2010内に出るとか言ってなかったっけ?
233名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 14:55:10 ID:ILRIt/9Y
>>231
ありがとう。こんな結果だった。1000点超えてるから大丈夫かな?

★2D Mark 2011 ( Ver.0.09 )★
あなたの計測結果は1330点でした。(Full-HD補正0.8507を適用)
総描画ピクセル数は8.69ギガピクセルです。(秒間296.57メガピクセル)
計測時間:30秒 動作モード:解像度適応モード(雪1764個)
FPS(平均/最小/最大/Full-HD推定):51.72 / 51.54 / 51.90 / 44.35
〜実行環境〜
OS:Windows XP Service Pack 3 Build2600
CPU:Intel(R) Core(TM)2 Duo CPU E8600 @ 3.33GHz(計測値:3.33GHz) 2コア
Dev0:NVIDIA GeForce 9800 GT [プライマリ] ※計測しました。
画面モード:1680 x 1050 32bpp 60Hz
ドライバ情報:nv4_disp (バージョン 6.14.12.5896)
Dev1:NVIDIA GeForce 9800 GT
画面モード:1920 x 1080 32bpp 60Hz
ドライバ情報:nv4_disp (バージョン 6.14.12.5896)
234名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 15:58:23 ID:CDzQk0Uy
>232
MacユーザーはMac板へ帰れ


Mac OS X版のイラスト制作ツールの開発に協力していただける
サポーター募集のお知らせ(終了)
ttp://www.illuststudio.net/news/topics/20101102/20101102_1350.html

今、セルシスに選ばれた50人のテスターが(さぼってなければ)開発に
協力しているはずだ。謝礼(正規版ライセンス)発送が5月中旬予定だから
その頃にはでるんじゃねーの。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 16:33:31 ID:ZnaVhF5J
>>234
帰れいいつつ教えてくれるなんてステキ、ありがとう!

Mac持ってるだけで箱の中身にこだわりある訳じゃ無し
絵描くのが好きなだけだからCG版に居たっていいじゃない
236名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 18:13:13 ID:1Efu8gOy
まかー
237名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 22:31:02 ID:NL9JyFoX
>>233
いいんじゃない。
俺もwin7にi-7 860で似たような点数だよ。
それくらい出てれば絵を描くのには問題ないと思う。

win7は殆どが1000点台みたいだし
それ以上の高得点を出すのはXPにゲフォ系ハイエンドって感じらしいけど
もう人間に分かるか?ってレベルな気がする。

たまにXPで100点切るようなケースがあるからそういうのは対策が必要だろうね。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 22:38:43 ID:ZKUO6hSe
>>235

ブートキャンプにWindows入れちまえ楽になるぜ
239名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 19:58:33 ID:SAEVA+nB
閉領域フィルなんですが、使い方のコツのようなものありますか?
なんどもなぞると外にはみ出したりいまいちよく分かりません。

お願いします。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 22:57:21 ID:p7owxpdQ
アレが最初に実装されたのはRETAS!かRETAS STUDIOのPAINTMANだから、
それ関連のチュートリアル講座か公式動画・マニュアルを見るといいかも。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 23:52:44 ID:5INHZYa1
絵の隙間の大きさ次第だからなあ…数値をいじってみろとしか
242名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 00:30:39 ID:x6KSdc3f
ペンタイプではみだすのなら、
マジックワンドタイプのほうが確実かも
囲みきれてないと塗れない時があるけど
243名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 09:32:02 ID:Mb8Xsjo+
ありがとうございます。チュートリアル見て研究してみます。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 16:49:57 ID:gi+HoX8y
>>239
http://www12.atwiki.jp/illuststudio/pages/33.html
ここに答えが載ってる
参照レイヤーを使うと完璧に動作する
245名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 18:17:20 ID:Mb8Xsjo+
>>244

そのものずばりですね!わざわざありがとうございました!
246名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 19:25:59 ID:UKtGEYwl
>>244
239じゃないけど参考になりました
ありがとう
247名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 00:34:24 ID:pBIU3yoM
描画ツールを選択したときに高確率で(絶対ではないが)
「プロセスはファイルにアクセスできません。別のプロセスが使用中です。」のエラーが出て
アプリが落ちるから実質使用できない。他のツール選択時はエラーにならない。
描画ツールを選択するときに、"マイドキュメント/IllustStudio Ver1 設定/Tool"フォルダの
tmpXXXX.tmp(XXXXは16進数4桁)とかのテンポラリファイル作成に失敗してるみたい。
フォルダを消して新規作成させると、ちょっとだけ落ち着くけど、一度エラーが出ると以後落ちまくる。

特徴的な環境は、
・アプリのバージョンは1.2.0
・Windows7で64bitだからサポート対象外
・マイドキュメントはZドライブに移動
だけど、誰か同じような人いませんかね?
検索したらYahoo!知恵袋に同じ質問があったけど、未解決だった。

いつかバージョンアップで何とかなるまで、別のツール(Painter Essentials等)を使うしか無いのかな。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 13:06:55 ID:pHM6dJ/b
体験版が起動出来ません
「IllustStudioは動作を停止しました」となって終了してしまいます
東芝のdynabookというノートPCなのですが、
OS
Windows7
CPU
Celeron(R)Dual-Core CPU T3100 @ 1.90GHz
メモリ
4GB(2GB×2)
グラフィックカード
Mobile Intel(R)4 Series Express Chipset Family
これだとやっぱり重いでしょうか?
249名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 13:39:55 ID:MKSOpYRc
重いだろうけど動作しないって事は無いと思うんだけどなぁ 
なんか常駐してるソフトと相性が悪いんじゃまいか
250名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 14:37:11 ID:GG7CWB1u
>>248
セキュリティソフトが邪魔してるとか>常駐ソフト
停止するか許可させるかしてみたらどうだろう
251名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 18:06:17 ID:pHM6dJ/b
>>249-250
ノートンを切って駄目でした
他にも色々試してみます
252247:2011/01/24(月) 19:05:17 ID:iOobVtkq
>>247の問題の件、解決っぽい。
・マイドキュメント/IllustStudio Ver1 設定/
・C:/Program Files (x86)/CELSYS/IllustStudio 1.0/
の2つのフォルダをウイルスバスターの監視対象の例外に設定したら、問題が発生しなくなった。
アプリを起動し直したり、10分ぐらい耐久試験をやったけど、一度も落ちなかった。

CLIPのQ&Aサイトでも、別種の問題を上記の方法で解決できるという話があったけど、
IllsutStudioってセキュリティソフトと相性悪いのかな。
どんなプログラミングしてるんだろう・・・。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 19:30:38 ID:ZO4kH5jt
>>251
ファイアウォールとかの可能性もあるかも
それでも無理なら公式に問い合わせしてみたら?

私のは>>251のよりスペック低いけどメモリ足りないぐらいで
あとは普通に起動できたけどなあ
254名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 20:43:39 ID:olah/+mh
>>252
ウイルスバスターがクソというのは有名な話じゃん
アップデートしたらwindows立ち上がらなくなったとかさ
つーかノートンとウイルスバスターの名前が同時に出てくるとかどういう状態だよ
255名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 20:44:53 ID:olah/+mh
ノートンは別の人の話だったなスマン
256名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 20:49:48 ID:MKSOpYRc
イラスタ自体起動させるのはスペック低くても動く 快適に動作するかは別問題だよね
257名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 23:46:46 ID:KGYCPoRc
>>252
イラスタ&ウィルスバスター2010環境だけど無問題。一度も落ちた事無い。

ただし、ウィルスバスター2011はクソッタレ アップデートしたら酷い目にあったわ 2011は地雷。
25855:2011/01/24(月) 23:51:49 ID:mwPxQ7MP
>>257
ウィルスバスターなんてザル使うんだったら、
エッセンシャルいれた方が、軽くってマシだよ。

俺はカスペだけど。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 23:55:29 ID:MKSOpYRc
以前のPCでカスペル重すぎて使い物にならなかったので avast使ってる
260名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 01:07:49 ID:hd2zeti7
散々既出だろうし、ググって要望出ていたのは見つけたんだけど
実際どうなってるかのところが見つからないので質問させてください
Photoshopのように描画色・背景色(・透明色)をトグルで切り替えるキーは実装されたんでしょうか?
261名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 07:53:09 ID:3fSsDjhp
ESET派はいないのか……
262名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 08:35:48 ID:kGwsLViR
NOD32は更新とかウイルスチェックが軽くていいよな
263名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 13:42:56 ID:m7pBGJhN
>>260
メインカラー、サブカラー、透明色に同じショートカットキー割り当てれ
264名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 22:53:36 ID:LVb8PhVR
>>263
好みの動作になりました、ありがとうございます。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 03:45:07 ID:xE3sPKG/
1.1.7から1.2.0にアップデートしたんだけど、1.1.7に作ってたブラシだけが
キャンバスに反映されないんだけど・・・なんで・・・
266名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 21:48:34 ID:XABe4DL0
ウワハハハハ!
質問スレがないと使えないペイントソフトなど笑止千万!
267名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 22:48:28 ID:bcy+in6h
定規をミラー反転させる方法ありませんか?

お願いします。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 13:50:45 ID:gt5IZ/wO
>>267
定規のあるレイヤーを全選択してコピー
同じサイズの新規キャンパスを作ってペースト
編集→キャンパスの回転→左右反転
それをコピーして元のキャンパスにペースト

これしか思い付かなかった
269名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 18:53:56 ID:wS7BqiMU
>>268
キャンバスの反転を利用するというすばらしいヒントありがとうございます!
さらにいろいろやってみたところ、
1.定規を作る
2.キャンバスを反転
3.パス編集ボタンで、反転状態の定規を全選択&CTRL+ALT+Cで定規のコピー
4.Undoでキャンバスを戻す
5.CTRL+ALT+Vで定規の貼り付け

でできました!ありがとうございました!

将来的にはフリップボタンでパタパタ反転させながら定規使えたらいいですね〜
270名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 20:07:35 ID:ZXhxXjBr
テスト
271名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 11:48:33 ID:PcNpWdLV
キーボードの矢印キーをキーボードショートカットの対象にする方法ってないですかね
キーバインドそのものをいじくればいいかもしれないけどもそれだと日常に支障が出るので、イラスタを起動している間だけ特定キー
(できればShiftやCtrlの修飾キー)と同等の認識をしてくれるようだと嬉しいんですが
272名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 16:56:40 ID:covL8PGO
コミスタのトーンフォルダをイラスタで使えないでしょうか
273名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 20:28:01 ID:caGMG4gL
使えるが使えないといったところか
読み込めるが専用のは貼れない
専用のを見分けるには貼ってみるしかない
コミスタ→イラスタで不可だと×印が付くんだがな
274名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 20:32:09 ID:covL8PGO
うわ、そうなんですか
ありがとうございました
275名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 00:01:34 ID:4aBDnUoZ
ごめん、読み込めるが赤字で表示されるのは全部駄目、の間違いだった
要はほぼ全滅なんだけど
276名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 00:05:56 ID:caGMG4gL
ごめんやっぱ赤字でも平気なのもある
イラスタの黒白レイヤーで作成したのは赤字になるけど使えるようだ
赤字なのはグレスケで作成したものって話もあったけど結局よく分からんな……
277名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 00:07:06 ID:4aBDnUoZ
……何かIDが変だな
278名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 00:22:32 ID:i3T5JBnK
とりあえず網点フォルダだけコピーしてみたけど赤字な上に読んでくれませんね
全滅に近いのか、残念(´・ω・`)
イラスタでペン入れとトーンまでやれるかなと思ったんですが
279名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 11:31:27 ID:ZD+JO+J9
メニューバーにあるアイコンから起動するサブビューを
何ができるのか弄っているうちに非表示にしたら戻らなくなってしまいました。
こんな状態です
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1311197.png.html
これをどうにか表示にしてもう一度使えるようにならないでしょうか。

本来のサブビューならウィンドウのメニューバーを右クリックして戻せるようですが、
これはメニューバーそのものがないので右クリックしようがありません。
再インストールもしてみましたがきっちりこのまま残ってました。
画像の左端にちょこっと写っている通り、本来のサブビューは使えていますので
深刻な問題ではないのですが、機能が1つ潰れているというのは少々気持ち悪いのです。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 14:36:53 ID:DbPS7/eJ
■IllustStudioの初期化起動について
1.[Shift]キーを押しながら、デスクトップ上のIllustStudioのショートカットまたはアプリケーション本体をダブルクリックします。
2.メッセージダイアログ「初期設定をクリアして起動しますか?」が表示されますので、[はい]ボタンをクリックします。
3.[初期化起動]ダイアログが表示されますので、[すべて選択]ボタンをクリックし、すべてのチェックボックスが有効になっているのを確認し、 [OK]ボタンをクリックします。
4.IllustStudioが起動します。

■初期化起動時の注意点について
すべてのチェックボックスを有効にして初期化起動した場合、現在の環境設定やお客様が行われたツールなどの設定がクリアされ、これらがインストール直後の状態に戻ります。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 15:14:03 ID:ZD+JO+J9
>>280
ありがとうございます。無事にリセットできました。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 15:27:54 ID:y+zDnukR
>>279
試してみた。
非表示にする前に登録しておいた、「ワークスペースの読み込み」で直った。
登録してない状態では「ウィンドウレイアウトを再選択」で直せたよ。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 19:27:09 ID:ZD+JO+J9
>>282
ありがとうございます。
つまり、絵と一緒で弄る前に保存しとけということですね。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 00:29:20 ID:BO3ZgBTK
普段マウスモードで描いていてイラスタで描いてみようと思ったら描画先がズレました
ペンモードにすると描画先がちゃんと合うのですが、イラスタでマウスモードは無理なのでしょうか?
285名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 03:15:08 ID:8sx5vW/0
何のためにペンとマウスのモードが別れてると思ってんだw
ペンで描くならペンモードにするのは普通だろw
おまえがマウスで描きたいのならマウスモードにすればいいだけだ
286名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 08:27:20 ID:n6aWxRF3
ペンタブを使っているのですがいつもマウスモードを使っていて
ペン先を上げると飛ぶのが苦手だったので…
コレを機になれるようにします
ありがとうございました
287名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 08:39:54 ID:inaCdWWY
>>284
ファイル-環境設定の「タブレット・デバイス」にある「タブレット座標の取得方法」を
「Windowsから取得する」に変更した上でイラスタを再起動すればマウスモードでも
動作しますよ。

ただ、マウスモードで使い込んでいないので、該当画面に表示されている
「症状が改善しますが、タブレットによる描画品質が低下します。」というのが
どの程度の物かはわかりません。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 09:33:49 ID:+yQAOumr
>>285
レス内容が質問の趣旨とずれ過ぎ。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 09:35:57 ID:8sx5vW/0
>>288
馬鹿なのおまえw
よくレス読めよw
290名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 14:43:43 ID:hPbnfuvU
マウスモードがマウス専用モードってわけじゃないやん
単なる相対座標モードの別称でしょ
291284 286:2011/02/03(木) 20:34:28 ID:BO3ZgBTK
>>287
やってみましたが、確かに線が綺麗ではないですね・・
回答ありがとうございました
292名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 21:47:31 ID:9MC6TKwh
PhotoshopみたいにキャンバスをCtrl+クリックしてレイヤー選択って出来る?
293名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 22:13:16 ID:EmU3jpyE
>>292
できる
レイヤー移動ツールのツールオプションで「クリック位置のレイヤーを自動選択」をチェックして
その下のトーンレイヤーの移動方法を「レイヤーを移動」にする
(トーンレイヤーとは関係なくてもこうしとかないと選択できないっぽい)
この状態だとCTRLでレイヤー移動ツールに切り替えた時に選択できるようになる。

あとレイヤー選択ツールというのがあってそれを好きなショートカットでツールシフトする事でも選択できるよ
294名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 00:16:32 ID:4Ynl+M43
レイヤーから選択範囲作成をいちいち右クリックから選ばなきゃできなくて
不便だなーって思ってたら、Ctrl+レイヤーのアイコンクリックでいけることを
今日初めて知った。

しかしできれば、コミスタと同じAlt+レイヤー名称クリックで選択範囲取りたい
んだけど、設定方法が見つからない。何か方法ないでしょうか。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 10:11:25 ID:9lF9o0zo
>>293
おお、ありがとう!
レイヤー移動ツールのオプションいじるとは気付かなかった。

レイヤー選択ツールをツールシフトで、てのも試したんだけど、
選択レイヤー以外が一瞬半透明なる瞬間のタイムラグが気になって…と思ったら
これもオプションでオン・オフ切り替えできたんだね。
今度はもっとしっかりオプション見るようにする。ありがとう。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 11:47:00 ID:6Xu81naj
ver1.1.7とver1.2.0でショートカットの変更点ってある?
297名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 12:59:30 ID:8wfQgiBX
>>296
公式のver1.2.0の仕様変更内容には一切書いてなかった
だから多分変更はないと思われる
298名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 13:17:15 ID:NMvbEHMW
>>296-297
テンキーが別口になった
299名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 13:18:38 ID:jkRu+7oM
>>298
ああ
Num数字が使えるようになったのは何気にありがたいよな
300名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 13:20:53 ID:6Xu81naj
ありがとうございます。
ランタイムエラーで1.2.0が使えなくて1.1.7で使わざるを得なくて気になってました。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 19:48:39 ID:714cY/3Q
定規レイヤーをラスターレイヤーに付随する形でなく、一個のレイヤーとして表示させたいんですができる方法ありますか?
スナップさせて線を引きたい時だけ定規レイヤーを表示して、フリーハンドで描きたい時は定規レイヤーを非表示にする、みたいな感覚です
302名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 20:01:10 ID:uxmd8Y/Y
303名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 23:20:12 ID:an5TOJJB
ベジェ曲線を使うときに「ポイントの角状態を変更」の動作をデフォルトに出来ませんかね?
髪の毛など角の多いものにパスを使うと毎回やらないといけないので非常に面倒で困ってます。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 13:13:01 ID:dy27QLRO
>>301
F1キーを押してレイヤープロパティを表示
サブ定規をレイヤー化するにチェックする
そうするとレイヤーの下に定規レイヤーが表示される
非表示にすればスナップが無効になる
305名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 15:19:52 ID:dy27QLRO
>>303
ポイントを打つ時に+Altキーで打つとそのポイントは
ポイントの角状態を変更状態で打たれる
後からパス編集ツールでハンドルを弄ればOK
306名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 22:40:15 ID:ZTFGHehX
>>305
ありがとうございます。
Altキー押しながらで変更できたんですね。使いやすくなって助かりました。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 03:35:09 ID:EZ92eXa5
今体験版を使ってるんですが質問です。
ベクターレイヤーのペン入れで筆圧の強さを純粋に線の太さのみに対応させることって出来ないですか?
細い線をひこうと弱い筆圧でひくと薄くて細い線が出来てしまいます。
濃くて細い線をひきたいんですが。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 07:21:48 ID:0PmqdEYM
>>307
ツールオプションでアンチエイリアスを切ってはどうか
309名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 12:18:11 ID:EZ92eXa5
>>308
滑らかな線をひきたいんでそれは無理です。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 13:15:49 ID:vtXejsC7
じゃ、無理です
311名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 15:17:41 ID:dJMsxN9F
>>309
普通に線をひいたら、線の太さを細くするツールで細くすればいいだけ
312名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 15:45:25 ID:PXGmwSa2
>>307
1ピクセル以下の線の場合はどうやっても薄くなるようだ
なので
ブラシサイズの最小値を1ピクセル以上にすれば薄い線は引かれない
ツールオプションのブラシサイズの所にある「▲」を少し右にスライドさせる

その代わり1ピクセル以下の線は引けなくなるけど
313名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 19:40:01 ID:pu5i07RK
>>307
環境設定→ツール→ツールの動作で
「ペクターとペン、図形系ツールの1ピクセル未満の線をかすれさせる」
のチェック外すって手もある
314名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 21:06:58 ID:hRM2m8dP
用紙からはみ出るほど定規素材が大きいんですが
定規の形を変えないで定規素材を小さくすることは出来ませんか
315名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 22:31:01 ID:VZokf0sT
回転するポイントを伸ばしたり縮めたり
316名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 00:12:16 ID:3Z7oArNL
できました
ありがとです!
317名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 01:28:37 ID:QnPWCDOE
一期を録画しておくべきだった…
BSで再放送とかやらねーかな
318名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 01:30:33 ID:N7ZBTXeQ
何の誤爆だw
319名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 01:31:21 ID:QnPWCDOE
ヒントは時間帯だけだ!
320名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 01:51:18 ID:GqL5VWFK
君届かな
321名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 21:15:55 ID:mAA3iDkH
新しいパソコンが届くので先にイラスタのライセンス解除したいんだがどうやってやるんだ?
322名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 21:27:46 ID:hTDD2/tv
解除しなくもインストールできたけど
323名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 21:53:32 ID:gNu7TKEh
質問なんだけど、新規フィルターレイヤーをキャンバスの一部分(選択範囲)だけに適応することはできないの?
324名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 22:18:20 ID:mAA3iDkH
>>322
てことは今のpcのイラスタをアンインストして新pcで新たにライセンス入力すれば使えるってこと?
325名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 22:22:52 ID:TnPPUzFu
使用者が一人で、同時使用しないなら複数台のPCへのインストールも可だから、
自分一人で使ってるなら、別にアンインストールする必要もないかと
ttp://www.illuststudio.net/support/feedback/faq/index.html#2
326名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 22:35:46 ID:mAA3iDkH
>>325
ありがとうございます。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 22:42:14 ID:jrVzBGwq
すいません。万策つきてしまったので質問をさせていただけませんか?
私のPCの環境はwin7です。
パッケージ版、イラスタのCDを紛失しちゃったんで見つかるまでとりあえず
レンタル板を借りて使うことにしたんです。認証とかの仕様が違うかもしれない
と思って一度、アンインストールし、それからレンタル用のところからインストールし直しましたが。

「CDを入れてください」って表示されてしまい、認証ができなくなりました。

Q&Aのhttp://tech.clip-studio.com/faq/clip/clip_rental_30
で似たような事になってる人の例を見つけてPreferenceと言うフォルダを消せば
解決できるとわかったんですが。それが見つかりません。
どこを開けば、Preferenceのある
App Dataフォルダにたどり着けるのかわからないんです。
すべてのフォルダとファイルを表示するにして
検索しても見つかりません。

レジストリを開いてみたりもしたのですが。いまいちわからず…
どなたかどこを開けばいいのか、教えていただけないでしょうか?

解決できなかったら、ダブるのをあきらめて買おうと思います…orz
328名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 22:50:08 ID:Kft/+fnI
それだけ丁寧に説明されてるページを見て見つからないと言われても
OS間違ってるんじゃないのとしか言いようがないと言うか…
それで無理ならあきらめて買い直して下さい
329名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 23:08:18 ID:jrVzBGwq
わかりました…。傷が癒えたら買うことにします…。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 23:18:48 ID:CMpmZD5W
>>329
App Data じゃなくて AppData ですよ
331名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 23:37:48 ID:8BKDLy6x
>>327
1.0
332名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 23:41:08 ID:8BKDLy6x
>>327
てか。。。そのサイトにルート思いっきり書いて有りますやんw
333名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 00:34:40 ID:+NZlJ2YS
で、できた!!すべてのファイルフォルダを表示にチェックはしたももの
隠しフォルダ表示の方にチェック入れるの忘れてたみたいです。
なんちゅー、馬鹿なことをやっていたのか…。。
みなさま本当にお騒がせしました。>>328-332
レスのお陰で冷静に探せて解決できました。
本当にありがとうございます。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 00:58:39 ID:GCP75IZH
めでたしめでたし
335名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 12:11:10 ID:qTh8w9Vw
>>333
おちゃめさんめ
336名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 09:11:26 ID:Z4MrE2Tu
先生!角が丸くなった四角い定規を簡単に作りたいのですが可能ですか?今は選択範囲でしのいでます。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 10:09:47 ID:NE6S87qA
つい先日本スレでその話題が出ていたような。
定規じゃなくてラスターでの作り方だけど。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 10:39:44 ID:Z4MrE2Tu
そう!それを定規でと思ったのですが無料っぽいですね。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 10:41:19 ID:Z4MrE2Tu
無料→無理
340名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 11:05:51 ID:fM6Mwaw2
だれか>>323にこたえてやってください。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 12:29:41 ID:7Kp/pOxL
えーと
一番簡単な方法としては
本スレの方法で角丸作って選択範囲とって
ベクター作ってそこで縁取りして
それを定規レイヤーに変換することかな
342名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 12:33:58 ID:7Kp/pOxL
>>323
全選択だとキャンバス外も選択されちゃうので
矩形選択でキャンバス全体を囲むように選択
するとキャンバスの中だけが選択される

あとはそれを反転してフィルタレイヤーを黒塗りつぶしすると
黒で塗った部分は適用範囲外になる
343名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 16:42:49 ID:Z4MrE2Tu
>>341
なるほど!ベクターを定規に変換できるとは知りませんでした!
また賢くなった。どうもありがとう!
344名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 09:39:03 ID:OT4RvVa9
スポイトで色を拾うときワンテンポ遅れるみたいで
ペン移動中に別色拾っちゃう事が多いんだけどこれって設定で拾わなくなるように改善できますか?
345名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 09:49:26 ID:LKpNMH38
>>344
単にPCのスペック不足。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 10:01:13 ID:OT4RvVa9
あー納得しましたありがとう
347名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 10:34:22 ID:3N5Ilfve
>>344
スポイトツールがドラッグで色を拾ってるだけだよね
ドラッグアップを意識して使えばこのほうが使いやすいと思った

あとはショートカット設定で右クリックに色を拾うとか当てるとダウン時に拾うかも
348340:2011/02/13(日) 14:14:00 ID:gwSqE+vb
>>342
ありがとう。この技法、俺も知りたかったので、>>323に代わって礼を言います。
ありがとうほんとうにありがとう。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 12:55:03 ID:pGEFZYgn
イラストスタジオのウィンドウを小さくすると、
パレットが切り離されてバラバラになってしまうのですが
固定する方法はありますか?
それとパッケージ版とダウンロード版のメリットデメリットを教えて下さい
350名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 13:18:28 ID:MzeaGkfb
パッケージ版=アップデートのたびに認証?のためCD入れなきゃいけない。めんどくせ。
ダウンロード版=CD入れなくていい。

じゃね?もうダウンロード版売ってないから、それ以外は同じだと思うし。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 13:58:26 ID:QedVDUOq
携帯からすみません

同人の表紙でよくみられるこういった表現は
どうやったらいいのでしょうか
http://rivens.info/IMG_LOG/20110215131902.jpg

メインの絵をコピーして拡大して明度を上げたようなものを
そのまま背景にもっていくというイメージなんですが、
印刷用途なので拡大という操作はいかがなものかと思い・・・

なにかよい方法があれば教えてください
352名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 14:04:50 ID:7q4LHcnx
>>351
後の絵の大きさで全身を描いて、それを縮小して手前に置く

もしくは拡大して後ろに置いてぼかしを掛ける

ベクター線なら拡大しても劣化しないので
色を塗る前なら線画を拡大してから塗る
353名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 14:20:33 ID:QedVDUOq
>>352
ありがとうございます
ラスターの塗り部分は縮小しても問題ないという事でしょうか

ベクター線画→拡大して塗り→縮小してメイン配置、でやってみます!
354名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 01:44:12 ID:Qofu+J/E
>>351
これポースタだよね
2体をどうやって並べるのか教えて欲しいや
355名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 01:49:51 ID:Ui8sPNd8

拡大でわざとドットを目立つように拡大する表現もあるな 
356名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 05:14:54 ID:tWmB32pr
>>354
すみません351ですが、これはポーズスタジオではなくコミスタ素材にデフォで入ってる3Dデッサン人形を使用しました。元々この体制の男女モデルなので自分では動かしていないんです…

>>355
そういう表現もあったんですね!勉強になりました
357名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 08:49:30 ID:Qofu+J/E
>>356
そうなのかアリガトン
コミスタ内探してみるよ
358名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 21:23:34 ID:8BJPY8Zg
逆に考えるんだ後ろのサイズで描いて縮小すればいいと
359名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 22:50:03 ID:ZIFIVFRq
360名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 23:13:56 ID:9A18540R
>>356
コミスタのバージョンはいくつですか?
(バージョンによって微妙に違うので . . . )
361名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 03:27:03 ID:AexRg/Nm
>>360
バージョンは4.0です
アプリケーションディスクからインストールできる素材の中に含まれてました
ちなみにフォルダは
3Dデータ/07_デッサン人形/07_男女6.5等身/01_ポーズ集.lws
です
362名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 12:54:01 ID:k7s0Oowi
>>361
ポーズ 4/6ですね? 
コミスタ3では10通りだったポーズが6に減らされたやつ。
でも、海外のManga Studioは10通りのポーズのままで、
公式ページにPDFが載ってたような気がします。
トーンなどの素材を載せた本の英文で検索したら今でもヒットするかもしれません。
自分は、本を棄ててしまったので検索できませんが、
ユーザーガイド→USER GUIDEのように、英文が分かればもしかしたら . . .

カットされたのは、以下の通り
1.4/6の体勢から横になってキス
2.正常
3.騎乗
4.後背
363名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 13:42:24 ID:HygkB7E/
エロ系がカットされたのか
なんでそんなアホなことするのセルシス・・・
364名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 20:29:31 ID:EEq92m+T
質問です。

ベクターレイヤーの上にペンツールで適当に線を引いた後、
線幅修正ツールを使って線幅を1px未満まで細くしたくても出来ません。
これは仕様なのでしょうか?

個人的には、髪の毛描く時に毛先を細く見せたいので、出来るなら1px未満まで細くしたいのですが...

何かアドバイス等ありましたらご教授頂けると幸いです。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 20:37:34 ID:bWIFoizq
>>364
線幅修正ツールの一定の太さにするで細くするのじゃだめ?
366名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 10:40:05 ID:lkw41x1R
>>364
線幅修正の細らせツールでなぞれば出来るはず
指定幅で細らせる の値を弄ればその値分だけ細らせる事が出来る
367名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 15:32:53 ID:PEoKXh2T
先生!レイヤーを間違えてどんどん塗ってしまって後であーっとしばしばなるのですが、対処法を教えてください。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 15:35:36 ID:pnyt0dSO
注意力を付けろ
369名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 16:00:43 ID:QOXb9Vu3
線画レイヤーに色塗っちゃうって事なら
透明部分ロックしておけばいいけどねぇ
370名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 16:58:23 ID:MlOJEF+j
さすがに線画レイヤーには塗らないだろ
371名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 17:05:39 ID:5yIyo1rR
>>367
レイヤーを使うというのはデジタル特有で如何にアナログでは不可能な
システムに則った軽快な作業できるかという理論に基づいている機能だ
ミスを減らすには作業者の注意力が向上しなくてはどうにもならいのだ
372名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 17:28:58 ID:PEoKXh2T
なるほど、注意力しか無いのですね。しかしそれは自信が無いので、描いた後は透明保護か編集ロックをするくせをつける事にしました。どうもです。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 18:43:49 ID:FZAcXoGo
まぁ、どうしてもって言うんなら、ベクターレイヤーに変換すると奇跡が起きるかも
おきない確率の方が低いが
374名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 18:52:18 ID:Ccus31lg
>>366
今試して見ましたが、環境設定のツール(タブ?)の
「ベクターとペン、図形系ツールの1ピクセル未満の線をかすれさせる」
にチェック入れてイラスタを再起動したらできるようになりました。
有難うございます!
ベクターもVer1.2.0で出来るようになってたんですね。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 20:54:34 ID:GdqmcOc4
Painterでいうカスタムパレット的なものを探してるのですが
ブラシ変更で水彩(不透明水彩)→消しゴム(硬め)→水彩(丸筆)みたいなのを
ワンアクションで変えていく方法ってありますか?

デフォルトだと一つのブラシに水彩→不透明水彩という2回ボタン押さないと辿り着けないので
376名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 22:04:13 ID:EHsXbuSJ
>>375
キーボードショートカットでよく使うものを単品で登録くらいしか無さそう。
メンドクサイよね。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 22:21:15 ID:XiAMgEmM
378名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 23:21:53 ID:EHsXbuSJ
>>377
コミスタと全然違うので知らなかった。
ありがとう。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 00:10:20 ID:AvPSMmrQ
>>377
ツールパレット自体をいじるんですね!
ありがと〜
380名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 21:28:57.12 ID:mHeTcQmw
平筆など向きが大事なブラシを使う際の質問させて下さい。

筆先の向きをペンをクルクル回して変えたいのですが、
斜めに固定された状態で絵を回さないと思った向きで描けない状態です。

使っているのはインティオス4ですがプロパティを見てもそれらしい設定がなくて困ってます。
イラスタ側で何か設定を変えてペンの向きを感知できるようにできるのでしょうか?

381名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 21:40:10.09 ID:pI9/ERun
ペンの回転を検出する機能なんてタブレットにもソフトにもないと思いますが
382名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 21:45:33.74 ID:mHeTcQmw
そうなんですね。
フォトショCS5ではOpenGL使用でペンの向きを検知できるらしいので
もしかしたらイラスタでも出来るのかなって思いました。
すみませんでした。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 21:48:57.68 ID:wen3euLC
>>380
イラスタでツールオプションの「向き」を「ストロークの方向」に設定する
って事ではなくて?
384名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 21:56:20.57 ID:UDd3/66G
ペンの回転の検出にはオプションのペンを別に買わないといけないと思うんだが
そもそもそのペン持ってるの?
385名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 22:05:33.54 ID:5hTF9xH/
>>382
ツールオプション「向き」の横にあるアイコンをクリックして「ペンの向き」にするとペンの傾き(傾いてる方向ね)に応じて変わる
「ペン軸の回転」にするとそのままペンを回転させて変えられるが、
アートペンという回転検知の付いたペンがいる(要ワコムサイトをチェック

とりあえずペンの向きにして使ってみたらいかが?
386380:2011/02/21(月) 22:09:10.34 ID:mHeTcQmw
>>383
あ、そういう設定があるんですね。
いまツールオプションを開いて見てますが、その項目がなくて困ってます・・・。

>>384
そうなんですか別売りのペンが必要なんですね。
すみません、知らなかったです。
私はノーマルのペンしか持ってないです。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 22:12:43.75 ID:mHeTcQmw
>>385
あ、できました!
ありがとうございます。
やっと思ってた通りになりました!

調べ方が下手なので逆引き辞書や検索しても全然分からなくて何時間も悩んでました・・・。
すごく嬉しいです!
ありがとうございます!
388名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 00:35:45.91 ID:cPNpIcD6
イラスタって4コア3GHz位のCPUなら快適に使えるのかな?
2コア2.5GHzだと、少しもっさりしてる感じなんだけど。
ちなみにメモリは4G積んでる。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 03:05:05.66 ID:BvMcfS/L
Q9400でももっさりですよ^^
390名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 12:19:59.12 ID:wiz1ZnaI
>>388
2コア 3.33Ghzだけど、B2(350dpi)でも普通。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 23:48:30.36 ID:Rs4Y20Z4
イラスタでB2かチャレンジャーだな
ちなみに表示系のモッサリを直したいならグラボ積んでOpenGLで見違えるようになる
392名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 05:05:04.29 ID:3GEyuhsq
OpenGLオンにすると線引くのにもっさりするんだよな…表示は確かにぬるぬるするんだけど
どの程度のグラボやCPUになったらOpenGLで線引くのも軽くなる?メモリは4GB以上として。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 06:02:12.52 ID:xb1LFdCL
CPUはクアッドコア以上、グラボはラデ5XXX系以上
ゲフォ2XXのハイエンド〜4XX系以上くらいじゃないかな
わけあって短期間で数年落ちのローエンド、現行のミドルエンド、ローワーハイエンドくらいまで買い換えたんだけど
クアッドに変えたあたりの差がいちばん大きかった

SAIに合わせて分割せず扱う300dpi/5000pxくらいまでで
ラスターで線引いたりするのにもっさりした感じはしないかな
394名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 11:38:40.94 ID:oYm9+1WD
>>392
うちはi-5 750(25%OC)とHD5670・1Gとメモリ8G(イラスタの作業領域をRAMディスクに割り当て)で
けっこう快適だけどなあ
OpenGLでもほとんどブラシのモッサリ感は感じない

グラボ買うならメモリが1G以上でGDDR5のエントリーミドルあたりなら大丈夫でしょ
前にHD5450・DDR3でも使ったことあるけど、さすがにあっちはブラシがモッサリした
395名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 12:43:52.42 ID:5HpAJG5J
i5-750(OC無し)、メモリ4G、GTS250ではモッサリもう。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 21:14:30.57 ID:sdDRWaBF
○ミドルレンジ
×ミドルエンド
397名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 18:43:03.67 ID:96fX6T4R
なるほど、参考にさせてもらうわー
ありがとう
ラデが相性悪いってのはもう過去の話か
398名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 18:51:28.02 ID:acphinla
ラデで以前あった選択範囲作った時に重くなるというのも改善されたし
CUDAフィルタを使いたいのでなければどちらでも問題ない
399名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 18:59:41.90 ID:Ka2X0ZzZ
選択範囲を表示させてると重くなる
だからショートカット設定で表示/非表示出来るようにしておくと良い
400名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 19:07:52.25 ID:wlKWapkg
ラデの5***番台って1万切ってるの結構あるのね、俺も3450の256MBだから買い換えようかな。
ついでにアスロンの*4位のにCPU変えれば幸せになれそうな気がしてきた
401名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 20:10:59.13 ID:3qgT4u7b
>>396
その論争もう10年くらい前からあるな
言葉としてはミドルレンジが正解だけど自作畑では公式や販売側が
ミドルエンドって言葉使っちゃってるからな、もうどうしようもない
402名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 21:03:27.90 ID:M8y/0phC
CLIPに依存する必要のない形式で、
48 kinds of action posesというものを作って、
アクション素材コンテストに出そうと思ったけど、
速攻で削除されますよね?
403名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 02:15:02.93 ID:gpuo78zT
>>401
まあミドルレンジが正解だろうけど、エントリーミドルがあるからミドルエンドがあってもいいと思うな。
HD5670とHD5770じゃ同じミドルでもけっこう違うしな
404名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 02:30:25.34 ID:H4pQrrc5
>>403
それだったらupper middleとか lower middleって言わないと駄目じゃね
ミドルエンドだと上端か下端かワカランでしょ
基準がハッキリしないから中間の端っこ??最中位???ってなる
405名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 02:32:05.95 ID:/EDejpPk
そう言うのはハードウェア板でやれ
スレチじゃボケ
406名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 02:34:47.45 ID:g471/4MZ
ここで必要なのは、今そこそこ安い値段でOpenGLに適したグラボの情報だ
407名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 15:41:39.26 ID:zqqpRxWS
グラボやCPUに金を惜しむと後で後悔するんだけどな 俺みたいに
408名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 18:15:25.94 ID:035wP4As
フォントのことで質問です。
とある有名フリーフォントサイト(ガ○プラ)でダウンロードしたフォントを使ってるんですが
フォントを拡大してラスタライズすると、フチがギザギザになってしまうんです。
これはどうしたら直るんでしょうか…
409名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 18:38:11.61 ID:/EDejpPk
拡大するんじゃなくて
フォントサイズを大きくするべき
410名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 20:13:28.12 ID:Mb8n3mi8
フォントの質問スレってないですか?
よく、ホラー系のテロップに使う文字が途切れ途切れの文字フォントの名前知りたいんですが。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 20:32:42.67 ID:hIK/xqdF
>>410
古印体
412名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 20:33:01.65 ID:kyIpjATq
413名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 22:22:38.53 ID:7MFBupUm
いつの間にか1.2.1来てたんだな
414名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 22:29:00.17 ID:Mb8n3mi8
>>411>>412
ありがとうございます!
415名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 01:01:39.23 ID:fEsxQQKP
本スレから誘導されてきました
よろしくお願いします

イラスタのテキストツールは「アンチエイリアスなし」にする機能が無いようなのですが、
印刷用漫画原稿を作っている人はどのようにデータを作っていますか?
アンチエイリアスを切って保存する方法などがあるのでしょうか
416名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 03:15:04.47 ID:ZukacEKX
>>415
テキストをラスタライズしてから二階調化
SAIとかで二階調の漫画原稿作る場合といっしょ

というか、同人とかなら印刷所にもよるけどグレスケ入稿可のところも多いよ
トーン使いたい場合でも、別にトーンだけ二階調のままで他はグレスケでもいいわけだしね
これも印刷の方式による部分もあるからケースバイケースだけど
417名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 00:08:52.47 ID:XcDWPgkk
>>416
フォトエレなどでの原稿作成の講座を読むと、
「アンチエイリアスを切ったテキストじゃないと、二値化してもぼけてしまう」
と書いてあったのでずっとその方法でやっていました
でもイラスタはアンチエイリアスが切れないのでどうしよう…、と悩んでいました
でもそのまま二値化しても大丈夫なんですね

テキストだけグレスケというのは考えたことがありませんでした
検討してみます
ありがとうございました
418名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:09:53.35 ID:EUa3oXv2
>>409さん
>>408です。
数値で72.00ptに設定しても、「レイヤーをラスタライズ」した瞬間に文字のアウトラインがギザギザになってしまうんですよ…。
何が間違ってるのでしょうか…。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 15:52:14.63 ID:nJDiuvTF
>>418
元々そういうギザギザなフォントである
キャンバスの解像度が低い

とかでは
420名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 18:04:57.90 ID:/EnKWXSn
>>418
程度の差はあれどギザギザになるのは正常なんだけどな
フォントレイヤーでは拡大してもフォントの保持してる情報から座標を再計算して綺麗に見せてるけど
ラスタレイヤーにしたらドットを拡大表示してるからギザギザになる
あるいは逆に、ドットバイドットで使うべきドットフォントを拡大してるからジャギーが発生するとか

なんにしてもイラスタ固有の話か、>>418の理解の問題か切り分けないと。
Photoshop等の別ソフトでも同様になるのかとか、そのフォント名を教えるとか
もうちょっと情報がないと分からないね。どういう風にギザギザになるのか、比較SS撮ってあげてみたら?
421名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 19:48:31.60 ID:y/87jrpz
418じゃないけどグレスケ文字をラスタライズするとゲジゲジアウトラインになるな
普通じゃない
他ソフトでアンチエイリアス無しで打ったほうが良いと思う
422名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 22:59:24.08 ID:JPOYe4jV
グレスケ文字ってビットマップフォントのこと?
ギザギザしょうがないんじゃね?
423418:2011/03/01(火) 02:52:08.38 ID:TQb1k9bg
http://loda.jp/illuststudio_illust/?id=39

↑スクリーンショットです。

ttp://www.graphicartsunit.com/gaupra/font_a.html

↑フォントはここの ミルクチョコ Milk Choco です。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 03:35:02.11 ID:O87u4JlW
>>423
これは変換アルゴリズムの問題なのでアンチを切って入力できるフォトショなどで文字入れするしか無い
フォトショでアンチ付きの大きな文字を2値化した場合でもアウトラインはゲジゲジになってしまうよ
425名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 03:44:20.40 ID:MtJoSCjk
>>423
>>415が途中にあるから混同してしまいそうだが
>>423氏は最終的にアンチなしにしたいの?もしそうなら>>424の通りだけど…
>>408>>418からはそこまで読み取れなかった

ちなみにそのフォント入れてやってみたけど同じ様な結果になるのは
ラスタライズした時ではなくレイヤーの変換で1bitか2bitレイヤーにした時だけだった
426名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 03:52:05.26 ID:FSKJr7U+
ウチも>>425と同じだな。ラスタライズした時点では問題はなかった

1bitか2bitでアンチ切りたければ、ラスタライズした状態の32bitレイヤーで
フィルターの2値化かけてからレイヤー変換すればいいんじゃないかな
種類は閾値を基準以外だとやっぱゲジゲジになるっぽい
427名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 03:54:52.58 ID:FSKJr7U+
つか、レイヤー変換の時点でのアルゴリズム選べるようにしてないのおかしいよな
2値化フィルタの方では設定あるんだから出来るはずなのに
428名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 04:07:04.10 ID:zE1zpl3A
俺もやってみたけどラスタライズした時点じゃ劣化してない
1bitや2biレイヤー変換して100%表示でちょっとなってるかな程度で
うp画像みたいに一目でわかるほどじゃないな
429名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 06:36:58.79 ID:O87u4JlW
なんか話が混同してたな
ラスタライズでは画像劣化は無いよ
レイヤー変換で2値にしたときにゲジゲジが大量発生する
430418:2011/03/01(火) 12:00:14.80 ID:TQb1k9bg
わざわざ試してくださった方もいて申し訳ありません。ありがとうございます。
「レイヤーの変換」→「ラスターレイヤー」だとギザギザにならないのですが
「レイヤーのラスタライズ」だとギザギザになってしまいます。
「変換」でやればいいのでしょうが、なんで「レイヤーのラスタライズ」だとこうなってしまうのかわからなくて。

あと、フォントの話題が続いたので混同させてしまってすみませんでした。

431名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 15:20:03.22 ID:FSKJr7U+
>>430
ラスタライズで生成されたレイヤーは32bitレイヤーだから情報削る必要性ないわけで、
本来ならばギザギザになるはずないんだよね

バグっぽいからセルシスに報告したほうがいいと思う
432名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 15:28:39.39 ID:FSKJr7U+
>>430
ん??逆じゃない?
「レイヤーの変換」で1bitか2bitにしてるんじゃないの?
だったらしょうがないと思うよ
今のところレイヤーの変換では2値化の方法を設定できないみたいだし

それとも本当に「レイヤーのラスタライズ」しただけでそうなるなら
やっぱバグだと思うからセルシスに報告したほうがいいよ
433418:2011/03/01(火) 16:10:18.11 ID:TQb1k9bg
逆では無いです。
・「レイヤーの変換」→「ラスターレイヤー」「カラー32bit」「72dpi」→きれいなまま

・「レイヤーのラスタライズ」→「元のレイヤーを残しますか?」→はいorいいえ→ギザギザ
(「はい」でも「いいえ」でもギザギザになる)

試しにガウ○ラの他のフォントをダウンロードしても同じことになりました。

バグなんでしょうか…?
何か根本的な設定が間違ってるかもしれないのでもう少し調べてみます。
いつもバグかと思ったら大抵自分が間違えてるだけだったので…。
色々すみませんでした。ありがとうございます。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 16:24:59.94 ID:MtJoSCjk
基本的にレイヤーのラスタライズ=レイヤーの変換(ラスターレイヤー・32bitカラー・基準解像度と同じ)
なはずなんだけどなー。ヒストリーでも「レイヤーのラスタライズ」は「レイヤーの変換」と表記されるし。
ちなみにイラスタのverは最新版でしょうか?
435418:2011/03/01(火) 16:33:39.29 ID:TQb1k9bg
>>434さん
1.0.2です。今気づきました…。これが原因かもしれないのですぐにアップデートしてきます。
436418:2011/03/01(火) 17:24:47.65 ID:TQb1k9bg
最新版にアップデートしたら上記の症状は治りました。
ご迷惑をかけて申し訳ありませんでした。
一昨日からずっと悩んでたのですが…。本当にすみません。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 17:46:00.12 ID:FSKJr7U+
>>436
治ったのか良かった
はじめにバージョン聞くべきだったなw
438名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 18:10:19.39 ID:5/Z0sCbg
自分は102のままだけどギザギザにはならなかった・・・変だな
まあ解決したならよかった
439名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 18:30:22.48 ID:O87u4JlW
とりあえず以前のバージョン探って1.2.0ぐらいにはしておいたほうがいいぞ
バグ取り、操作性向上とか色々できてるからな
1.02とかバグの宝庫だろ
440名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 19:30:35.17 ID:0lJw/+bO
スマソ
1,2,0のまちがいだた
441名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 00:41:06.97 ID:gwiAtxgX
イラスタ1.20を使っています。
縦(横)に等間隔に
自動で平行線を引くにはどうしたらいいでしょうか?
(できれば「○○センチ」というように間隔指定できるといいです)

パース定規で「無限縁にする」にしてから
フィルタ→消失点で実線化してみたのですがだめでした。
平行線定規も見てみたのですが
自動で線を引く処理が見つけられませんでしたので、
そういう方法があるようでしたら教えていただけるとありがたいです。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 03:00:23.88 ID:y1KY1yRN
>>441
対象のレイヤーを複製>レイヤーを移動>下と結合 というアクションを組めば等間隔で移動複製できる・・・・が
結合したとき線が太るのが難点
2値レイヤーなら問題ない
443名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 11:27:53.43 ID:jiQRRpiK
書道のような筆文字を書きたいのですが、イラスタの筆ペンのレベルは他のソフトに比べてどうですか?
444名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 11:36:20.87 ID:A8dBiRU1
そもそも書道のような文字をデジタルで書こうとするのが間違ってる
毛筆じゃないんだから所詮は上手くできん
445名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 12:08:35.54 ID:jiQRRpiK
なるほど、さすがの高性能なイラスタでも万能ではないのですね。ということは他のソフトでも無理そうですね。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 12:14:19.70 ID:y1KY1yRN
>>445
擬似毛筆だけで一本ソフトができる
あくまで「筆っぽい」がデジタルの限界だからしょうがない
447名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 14:17:33.98 ID:gwiAtxgX
>>442
ありがとうございます。
アクションでですね。これには気付きませんでした。
これでやってみます。

パース定規で消失点に向かって等間隔で実線引けるなら
無限遠でもできてもよさそうなのに。
窓などを作る際にボックスを等分割する機能は
要望出してる人いましたね。
これも後で要望出してみようかな。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 15:52:59.10 ID:y1KY1yRN
>>447
後になって気づいたけどベクターでやれば線太らないな
即興で考えた割には汎用性高そうだ
449名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 16:56:49.70 ID:iBG/FfLg
>>445
イラスタはシミュレーションソフトじゃないからな
シミュレーション系だと実質ペインターあたりしかない

毛筆のシミュレーションはMoxiというソフトがかなり優秀な出来だったみたいだが
Microsoftがそれをベースに
Project Gustavというペイントシミュレーションソフトを開発中
物理演算していてかなりリアル

そのリアルさはリンク先の動画を見れば一目瞭然
http://research.microsoft.com/en-us/projects/gustav/

いくらするんか知らんが、とりあえず金を貯めておかないとな
450名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 17:05:00.51 ID:ZG1GYiTy
>>449
すげえリアルだな
けどマシンスペックもかなり要求高そうだな
451名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 22:20:21.86 ID:c6SA4YEK
毛筆毛筆って書道の話なんだとばかり……
452名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 17:04:22.76 ID:9EPv1gRO
>>449
凄い技術だとは思うけど何故か魅力を感じない・・・
そこまでアナログ感を再現する必要ってあるのかな
普通に厚塗りくらいでも充分、味のある絵は描けると思うんだよなあ
453名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 17:23:08.79 ID:kWk0RsqZ
>>449
それ英文読めばわかるけど、adobeのホトショかなんかにその技術の一部が乗ってるみたいよ
454名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 22:48:02.78 ID:wuMkZ3N6
またしてもフォトショが美味しいところを持っていくのか・・・

どうでもいいが>>435のホトショって書き方に萌えた
455名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 22:11:41.18 ID:QlEESAZy
スキャナなどで取り込んだ線画の白の部分を透明として変換する方法ってないですか?
フォトショでやれって言われたらそれまでなんですけどイラスタでも出来るたらいいと思うので。
後、レイヤーを一切表示しないときの背景は真っ白から変更は出来ないんでしょうか。
45655:2011/03/13(日) 22:45:22.97 ID:cXHrZM8r
>>455

そのまま、
スキャナなどで取り込んだ線画の白の部分 イラスタ
とかでぐぐってみたらすぐ出るよ・・・。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 22:55:33.58 ID:a489KWSR
>>455
取り込んだ画像をグレースケールレイヤーにするだけで白が透明になる。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 22:11:08.49 ID:dcgiVeF7
>>456
>>457
ありがとうございます。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 21:06:34.96 ID:4fiy/X8i
イラスタってSAIにあった下のレイヤーでクリッピングみたいなことはどのようにやればいいですか?
460名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 21:11:12.44 ID:RlivtZ/J
ヒント:右クリック
461名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 21:12:45.95 ID:ucUdiwxZ
>>459
レイヤーパレット→左上のメニュー→下のレイヤーでクリッピング
462名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 21:14:46.66 ID:ucUdiwxZ
>>460
ああ、マウスだとそっちのほうが早いな
463名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 21:15:10.96 ID:4fiy/X8i
>>460-461
出来ました
ありがとうございます
464名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 15:41:36.77 ID:97NUM9dH
Win XP32bitで環境のバックアップ
Win7 64bitで環境の復元を行ったら
指定のフォルダは使用できないかバックアップデータがありませんと出るんだけど
諦めるしかないのかな?
465名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 16:23:43.01 ID:IkAYACCQ
体験版を使って、グレースケールにする方法がよくわからなかったのですが、
製品版にはついてるのでしょうか…?
ヘルプを見てもよくわからなくて…
466名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 17:02:11.64 ID:97NUM9dH
>>465
レイヤー作成なら、ラスターで表現色の所をグレーに
レイヤー変換でも同じ
ただ、回答が来たと喜んだ俺にはあやまれ!
あやまれ!
467名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 17:03:15.73 ID:yMFiF5K2
>IllustStudioは、体験版の試用登録を行うと、30日間すべての機能をお試しいただけます。

体験版に機能制限などない
ヘルプや公式サイトを見てよく分からないならやめておけ
買っても眠らせることになるだけだ
468名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 19:56:05.10 ID:Qs1KvujB
>>464
CLIPの環境バックアップを利用してみたら
469名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 22:54:59.82 ID:97NUM9dH
>>468
ありがとう
次からはCLIPにもUPしとくよ
XPは壊れてんだ…
470名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 00:34:54.77 ID:sstqDcSL
なんか変な操作をしてしまったのか
ペンツールを選択してるのに、描く時だけ消しゴムのカーソルに変わり
消しゴムの機能が発揮されてしまい。(タブレットからペンを離すとペンツールのカーソルに戻ります。
ペンツールが使えない状態です。

タブレットは問題ないようなので、ソフトの問題だと思うのですが教えてください。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 00:46:57.66 ID:sstqDcSL
PC再起動したらなおりました。お騒がせいたしました。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 16:59:21.98 ID:oLTklgz2
レイヤーフォルダを、他の画像ファイルから読み込む
って出来るんでしょうか?

二つの画像ファイルのレイヤー階層を維持したまま
合わせて、一つの画像にして手を加えたい場合など
他ソフトではレイヤーフォルダに突っ込んでそのまま移動させてました

画像を統合するか、一枚ずつ移動する以外に
いい方法があればお教え下さい
473名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 21:14:02.07 ID:+xIqGgv0
photoshopで透明部分をロックして消しゴムで消した部分って
ロックを解除しない限り不透明領域として扱われますけど
イラスタだと消した瞬間から透明として認識されてしまいますね。
それを回避する方法ってないんでしょうか。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 21:54:29.66 ID:RSfeUxBg
>>473
ほほ〜自分でもよく使う機能なのに知らなかった
確かに消しゴムで消した範囲はそうなるね

不透明度から選択範囲取得→選択範囲&ランチャー非表示
これをアクション登録して使うってのはどうかな?
475名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 22:07:19.67 ID:5DsuNjrQ
>>473
Photoshopで透明部分ロックしてる時は背景色で描かれるって事でしょう?
そういう挙動を求めるなら消しゴムを使わずにサブカラーに切り替えるようにしてはどうか
476名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 15:51:02.26 ID:S3Q/nZzj
ペンツールで清書しようとするとラスターでのペン入れよりもどうしても時間かかってしまいます。
もっといい方法はないのでしょうか...

一本線引くたびに前の線と結合してると時間が途方もなくかかってしまってその辺りで悩んでます。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 16:03:59.29 ID:IKWEchCG
別に全部つながなくてもイイでしょ
必要な時だけつなげばいい
478名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 06:11:39.38 ID:o+pFX6er
ショートカット設定についてです

http://pixiv.cc/shinsen2/archives/51349961.html
のようにブラシサイズの拡大縮小やズームインアウトは
ショートカット設定のどこで変更できますか?

また、下に表示される
選択ツールによって自動的に決められるショートカットキー
                          (Ctrl・・・パス編集、Alt・・・スポイト 等

を変えるか削除する方法はありませんか?



以上の2点よろしくお願いします。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 07:12:38.23 ID:EiHdDq7P
>>478
ファイルタブ→カスタマイズ→ショートカットの設定で全部できる
変更はデフォルトの割り当てを削除して新しいキーを割り当てればいい
あえてデフォルトを削除しなくても一つの動作に3つまでのキーを割り当てることも可能
480名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 07:20:56.11 ID:EiHdDq7P
ちなみにブラシサイズの拡大縮小は
ショートカットの設定→その他→描画ツールオプション、の中にある

拡大縮小は
ショートカットの設定→メニュー→表示、の中のズームイン/アウト

スポイト類も同じく変更や割り当てはできる


項目が多いから面倒かもしれないがちゃんと探したか?
481名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 01:06:08.29 ID:YGdvFXhp
>>478
答えてもらったら礼くらい言ったほうがいいぞ
質問の投下逃げは回答者を遠ざける
482478:2011/03/23(水) 04:27:14.54 ID:vjlV35X5
ありがとうございます。
結構いい感じに設定できてきました。


すみません。あともう2つショートカット設定について質問があるんですけど

@キーボードでマウスホイールでの拡大縮小みたいに、カーソルの場所を拡大縮小することはできませんか?

Aツール補助操作で予約処理されていて変えられないショートカットがあります。
  どのようにして変えるのでしょうか?


度々すみませんがよろしくお願いします。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 10:12:53.07 ID:5C4H3XMh
擦筆みたいなことをしたいのですが
イラスタだとどのツールが似てますか
484名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 03:10:23.59 ID:HYwQV13i
線の開始点と終点を閉じて更に中を描画色で自動で塗りつぶしてくれるようなツールあったら
背景で大量の葉っぱなどを一枚一枚手動で描くのに便利だと思うんですけど
そういうツールって今のところイラスタにありますか?
ベクター機能利用しないとプログラム組めなさそうですけど
ベクターだと塗りつぶしツールも使えなくなるんで無いととは思うんですが。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 22:44:37.32 ID:KAgmgIVP
レス遅くなってスミマセン・・・
>>477
あ、それもそうですね!
ロングヘアの清書が苦手なので髪と建物だけペンツール、
他はラスターレイヤーで固めの鉛筆で清書してみようと思います。
もうちょっと試行錯誤してみます。
ありがとうございました。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 23:18:10.22 ID:KAgmgIVP
>>477
あ、ベクターでのコツが掴めました
有難うございます!
487名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 08:54:25.40 ID:yWBmzdYb
>>483
水彩で
絵の具濃度と絵の具量を0に近くして
ブラシ形状を円じゃなくってなんかラフっぽいパターンにする

規制で長いこと書き込めなくて遅くなってスマン
488名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 00:49:12.97 ID:y61O+1f7
どなたかイラスタの他の絵のデータからフォルダやレイヤーを移す方法があったら教えてください。
おながいします orz
489名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 00:52:11.06 ID:hKAt8h5f
いったん素材に突っ込んでそこから目的のところに放り込む
490名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 00:55:51.26 ID:y61O+1f7
>>489
即レスありがとうございます^^そんな方法があったとわ。
・・にしてもフォトショみたいにいかないもんですねえ・・・
491名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 06:17:06.90 ID:CHTmqztu
選択してコピペでもいけるが
確かにドラッグでコピーも欲しいところだよな
492名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 23:50:38.13 ID:UTL0LAoE
イラスたんを描いているのですがうまくいきません。
華やかで勢いのある感じにしたいのですが、どんよりとショボ臭い絵になります。
どうしたらいいでしょうか?
493名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 00:17:55.34 ID:hrFavKfh
>>492
とりあえず現状をうpしてみれば?
494名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 00:29:23.29 ID:ah64yeV0
>>492
抽象的な表現で雰囲気だけで語られても全く伝わってこない
目標とする具体的な作例と君の絵を見せたまえ
495名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 02:10:45.24 ID:1WhU/otg
ctrl space クリック

crrl alt space クリック
で拡大縮小操作をしています。
これだと50%刻みで拡大縮小がかかりますが
そうではなくもうすこし小刻みに拡大縮小をかける方法はないんでしょうか?
496名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 02:15:38.77 ID:ah64yeV0
497名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 02:17:54.62 ID:hrFavKfh
>>495
環境設定って触ったことある?
キャンバス→倍率・角度で設定できるだろ
ちょっとは調べようぜ
498名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 02:31:25.28 ID:1WhU/otg
>>496
>>497
今までphotoshopで作業してたもので、こういうものがないのかと思ってしまいました。
たすかりました。ありがとうございました。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 20:02:41.79 ID:mtHF2phy
ctrl++
ctrl+-
500名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 18:10:14.44 ID:gOHkU78V
イラスタで開いてる画像で使われてる色を全て
一度にカラーセットに登録する方法はないですか?
501名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 18:18:54.75 ID:tzDiBWqT
中間色も含めると膨大な色数になるはずだから
そんな機能無い気がするけど…あるの?
502名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 18:43:52.46 ID:AbDa1zwt
jpegなんて開いたら大変なことになるな
何万と色が登録されてフリーズしそう
503名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 18:48:13.58 ID:/Bv0LQ6j
欲しい画像をサブビューで開いてカラーパレット代わりにすればいいんじゃね
普通そうするだろ
504名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 14:11:00.90 ID:MDCo/4Gf
>>501
ペインターとかだとある程度減色して登録するってのはあるけどな
全ては無理だろ
505名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 13:16:50.14 ID:36t4RyMs
てst
506名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 16:40:20.50 ID:T8cBk67i
アニメ絵なんじゃないか?
507名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 17:22:59.17 ID:SgaLqpEJ
アニメ絵だったとしてもアンチエイリアスとかの影響で実際の色数はかなり多いだろ
2値ペンのみで描いたりドット絵みたいのものなら別だが
508名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 18:35:01.63 ID:63XDDaxR
>Photoshopでグラデーションの汚い縞模様をなくして綺麗にする超簡単な方法
http://coliss.com/articles/build-websites/operation/design/how-to-clean-off-bad-banding-from-gradients.html

のような方法はイラスタではありませんか?
グラデツールで塗りつぶすと汚いシマシマが目立って困ってます
ガウスぼかしなどしてもあまり変わりません
509名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 21:59:22.66 ID:AWSnTxjj
イラスタで簡単にやる方法は無いね
原理としては色a・bの中間をランダムドットでグラデ風にして補完する方式だから
手動でやってやれないことはないけども
510名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 09:07:12.69 ID:+mtI3by8
>>509
ありがとうございます諦めます。
素材にグラデ作ってそれ使うようにします。
綺麗になるように改善してほしいですね
511名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 16:49:50.20 ID:K1DY/Lhz
よそで作ったパスをイラスタに持ってこれますか?
512名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 01:55:31.38 ID:uJAk2teK
それが出来たら苦労しないんだけどね。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 09:05:20.23 ID:kuP+kQLp
体験版をマウスで操作していたのですが
線がカクカクで上手く書けません
これは慣れやマウスをタブレットに代えれば直ってくるのでしょうか?
それともそもそもデジタルイラストに不向きなのでしょうか?
514名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 09:32:38.92 ID:q5mJ5ZlU
大多数のデジ絵描きはみんなマウスだと思ってんの?
大型量販店でペンタブ触るトコから始めてみるといいね
515名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 10:27:32.85 ID:t/7ssbDs
マウスなんてベクター使わないとロクに線なんて描けないでしょ
マウスで描くのに慣れるように頑張るくらいなら
さっさとペンタブ買った方がラク
マウスを使って字を書くと下手になるのと同じこと
516名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 11:50:08.11 ID:o43Kpb9+
マウスで上手に書ける人もいるけども。

筆圧やアナログ画材からの移行を考えるとこの手のペイント系のツールを使うならタブレットを使ったほうがいいと思う。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 12:25:45.49 ID:ayGpUrK7
とりあえずセルシスのタブレットレンタルサービス利用してみたら?
518名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 13:06:51.04 ID:xA2Ssnwg
>>516
> マウスで上手に書ける人もいるけども。
 
ペンタブで上手に描けない人もいるけども。
…って、オレのことかよ。
 
ペンタブ使っても、微妙に線が震える。
やっぱ、いちばんちんまいタブレットを使ってるのがいけないのか?
オレ、日常操作のマウスがわりにタブレットを買ったんで、大きいのもまた困るんだよなぁ。
 
用途に応じて伸縮できるタブレットとか作ってくれないかしらん、ワコムさん。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 13:24:39.91 ID:ZGpncqzS
>>518
広さとはちょい違うけど
芯の減りを気にしないならタブレットの上に紙引いて
その上から書いてみたら?
意外に抵抗が有って描きやすいかも
520名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 16:50:23.17 ID:zgHUDzjp
ttp://blog.ucchieys.com/article/34182168.html
マウスでここまで描けたらいい・・・な
521名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 20:20:22.79 ID:3XpPZa7s
>>512
ありがとうございました 面倒ですね(´・・`)
522名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 01:59:21.58 ID:cT4B8/1C
キー長押しでのツール切り替えですが
設定でタイムを調整しても、うまく機能しません

例:ペンツールで描画中、Eキー長押しで消しゴムに一時切り替え
→キーを離すとペンツールに戻るはずが、戻らずにそのまま消しゴムツールのまま

頻繁に使う機能なので困っています
同じ症状の方で改善した方などいらしたら、教えていただくと助かります
よろしくおねがいします
523名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 02:02:35.76 ID:ZGb5u60/
>>522
intuos4のファンクションキー使ってないか?
だとしたらタブ側の作りが悪い
524名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 02:13:15.31 ID:cT4B8/1C
>>523
いえ3ですね
キーはキーボードで、ファンクションキーはいっさい使ってません
525名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 02:41:19.10 ID:ZGb5u60/
>>524
だとすると押し方かキーボードのレスポンスが悪いのかな・・

うちは200ミリ秒で問題なく使えてる
intuos4のファンクションキーだと切り替わりに失敗することがある
526名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 03:26:47.56 ID:cT4B8/1C
>>525
絵チャや他のアプリではうまくいってるので
キーボードの問題ではないと思います

レスどうもでした
527名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 03:53:34.93 ID:vDalyZ6H
念のため
ツールシフトのオンオフ切り替えてみてもダメなんだよね?
528名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 20:41:06.04 ID:UPelPm2F
パース定規でしつもんです。
一点透視で机の上に皿を描きたいのですが、横方向の長さはいいとして縦方向の皿の潰れ具合はどう決定したらいいでしょうか?図形で縦横比固定で正円を描けば勝手に定規に沿って潰れてくれるかと思ったのですが、ならないようです。おねがいします。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 23:39:27.85 ID:7LI+XzI7
自分もよくわかってないのが難だけど
それはイラスタではなく透視法の知識の問題だと思うので、勉強するかパース系のスレで質問したほうが的確な答えが貰えると思う
530名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 23:43:01.11 ID:7LI+XzI7
連レス長文ごめん
参考にならないだろうけど自分だったら、
違和感ない程度に適当に正方形と決めたものを、分割増殖して作ったグリッドを目安にして描くか
または真上からの図を描いてテーブルとお皿の大きさの比較出してから
パースに沿って描いたテーブルを分割とかして目安取って、定規に円をスナップさせて皿描いたりとか
これだとまずテーブルや部屋の奥行きどう求めるかってなるけど、自分そんなに精密な絵柄じゃないからなんとかごまかしてる
531名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 00:18:22.01 ID:7pvPoUF9
>>528
縦方向の線(奥行き)はカメラのレンズによって伸びたり縮んだりするので「これが正解」というものは無いよ
とりあえず用紙内のどこに描くにしても横より奥行きが長くなっていなければ標準〜望遠で見た自然な絵と言って差し支えない
532名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 10:19:26.53 ID:qb3ZcnGT
レイヤー操作について質問なんですが
たとえばこの画像のように
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1542160.jpg
レイヤーのなかにフォルダやクリッピングフォルダが無数にあるときに
レイヤーを別のフォルダなどに移動させる場合、画面に表示しきれないくらいにずっと下の方にあるフォルダに移動したいときに
いちいち、レイヤーをクリック、ドラッグして下まで持って行って階層を下に移動して
レイヤーを移動しているんですがいるんですが、もっと効率よくレイヤーを移動する方法ってないですかね?
たとえば移動先のフォルダを指定して、レイヤーを移動するような。
みなさんはどうやってレイヤーを移動していますか?なにかいい方法がありましたら教えてください。

それとshiftキーを押しながら直線を引く場合、始点と終点を指定するのではなく、フォトショップのように
shiftを押しっぱなしで線を引いて直線を引く、みたいなことはできないんでしょうか?
533528:2011/04/18(月) 20:58:23.73 ID:nVS6dg0C
ググってみても、パースは適当にみたいなこととされているようなので、どうやら練習してカンをつかむしかないようですね。なかなか難しいですが、がんばってみます。ありがとうございました。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 05:36:40.64 ID:stnNg7s0
>>527
遅レスすいません
オンオフは何度も切り替えてますがダメです
535名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 15:33:18.56 ID:KlbXhg+t
体験版インストール後に製品版購入してその製品版をインストールしたい場合、
先に体験版をアンインストールした方が無難でしょうか
536名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 18:08:36.61 ID:kq/Dm3/Q
中身同じだからしなくていいよ
537名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 18:24:56.79 ID:KlbXhg+t
>>536
ありがとうございます!
538名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 18:45:36.38 ID:nazzL8NL
ツール補助操作の 虫めがね(縮小)は最初ctrl+alt+spaceになってますが
押しにくいので、別のキーに変えたいです、無理でしょうか

検索したら、無理な仕様ですとだいぶ前の公式質問回答にあったのですが
まだできるようになってませんか、代替手段あれば教えてください
539名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 19:42:44.83 ID:+0GHqj77
他のソフトでも共通だから慣れた方がいいよ
それでも嫌ならCtrl+[-]とか使うしかない
こっちはキー変更可能
540名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 20:24:03.19 ID:nazzL8NL
>>539
回答ありがとうございます。
Ctrl+[-]でやることにします。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 09:56:43.22 ID:ey8PXyx+
Ctrlと文字のキーを使ったショートカットがたぶん全部効きません。
Ctrl+zなどです。反応が全くありません。
編集メニューからマウスのクリックで選ぶとできます。
別のソフトだと大丈夫なのでキーボードの故障などではないようです。。
Ctrl単体の画像の移動は正常。
ホームページなどで一時間くらい探したけれど、
見つからないです。

誰か心当たりあれば教えて下さいませんか。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 10:03:03.28 ID:ey8PXyx+
すみません、解決しました!
終了させて、画面から消えた状態でもタスクマネージャーに
まだ残っていたので、強制終了させて、再起動したら
直りました。
お騒がせしました。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 13:34:39.62 ID:1Gk6qni+
とりあえずなんか変だったらPCを再起動させる癖をつけてはどうだろうか
544名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 12:18:19.53 ID:aysHeMCF
パース定規にテクストをのせてタイピングすることってできないんでしょうか?
545名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 14:46:15.07 ID:EchoS0Ch
キャンパス解像度の変更 > 指定形式で保存
の様なアクションを実行すると、値の入力箇所で毎回止まってしまうんだけど
解像度やファイル形式を固定で処理することはできないでしょうか?
5461/2:2011/04/23(土) 23:40:29.18 ID:N8tgKUDg
質問です
二枚以上キャンバスを作って、一番上のキャンバスを縮小したり、削除した時、
今までならその下にあったキャンバスが表示されたのですが、それが表示されません。
下の方に縮小したキャンバスの窓が表示されることもありません
最近ではその症状が出た後に新規でキャンバスを使っても表示されなくなりました。
5472/2:2011/04/23(土) 23:42:34.82 ID:N8tgKUDg
あと、もうひとつあるのですが、長時間起動していると途中でツール選択ができなくなり、
「アクセスが拒否されました」や「同じレイヤーを作成することはできません(?)」
と表示されそれ以上描いたり消したりができなくなってしまいます。

これらを解決するにはどうすればいいでしょうか?
一応バージョンアップはその都度しています。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 00:04:53.26 ID:kn1jZ0qT
そういう質問をするときはまずPCスペックをさらすべきだな
549名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 07:21:44.00 ID:hhJw0sP2
アクションでレイヤーを作成する時
連番を付けるには、どこの設定をいじれば良いんだろうか?
イラスタVer1.2.1
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1562730.jpg

画像のように以前は新規レイヤーに連番が付く仕様だったはずなんだけど
出来なくなったのかな?
550名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 08:08:10.89 ID:elOimlR/
CLIPにある様な書き文字の定規を作りたいんですが、以前どこかに作り方が書いてあった
様な気がしたんですが見つかりません。
どなたかご存知ないでしょうか?
551名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 09:57:59.62 ID:hhJw0sP2
>>549
自己解決
552名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 10:33:27.16 ID:GOkRh/ga
>>551
おい、投げっぱなしにすんなよ
くだらんことでもちゃんと書け
553名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 12:20:23.26 ID:nRKpD87D
SAIからイラスタに乗り換えたんですが、SAIにある選択ペンというような扱いのツールは存在しないのでしょうか?
ちなみにVerは1.21です。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 13:12:04.72 ID:kn1jZ0qT
あります
555名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 13:16:45.67 ID:nRKpD87D
あるんですね、ありがとうございます。
これで完全にSAI使わなくて良くなりそう。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 14:08:47.91 ID:30Tq66jY
>>550
ベクターレイヤーに描いてそれを定規レイヤーに変換です
557名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 14:15:18.70 ID:hhJw0sP2
>>552
確かにそうだなスマンね

新規レイヤーを作成
アクションの記録を停止
新規レイヤー名を任意の名称に変更

これでレイヤー名に連番が付く
558550:2011/04/24(日) 21:04:24.52 ID:elOimlR/
>>556
わーありがとう!
さっそく試してみます!!
559546-547:2011/04/26(火) 21:50:19.63 ID:W0w+3sQS
すみません
寝オチしてからずっと放置してしまいました
>>548
作業環境 illust stdio 1.2.1
使用PC 富士通のFMV-BIBLIO NF/G50
OS Windows7
です。
PCはあまり詳しくないので、詳細なスペックはちょっとわかりません
すみません

久しぶりに起動してみましたが、やはりキャンバスが表示されませんでした
560名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 07:31:44.62 ID:ujpaToK1
質問です。
ペンツールでカブラ1を使っていたのですが、この前まで筆圧による強弱が付けれる
線が描けていたのですが、一夜あけたら、強弱がつけれなくなってしまいました。
筆圧設定も関係無いようですが、ペンタブに問題があるのかシステムに問題があるのか…

1.2.0です
561名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 08:30:11.19 ID:tYG1pgU8
>>560
とりあえずついでだからアップデート。
んで駄目ならツールの初期化。
それでも駄目ならタブドライバの再インスコ。
まだ駄目ならイラスタの全初期化。
まーだ駄目ならイラスタの再インスコ。
それだけやって駄目ならわかんね。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 09:08:14.40 ID:lTgayPUL
>>560
イラストのバージョンだけじゃなく一応OSとかも書いてみたら?
563560:2011/04/30(土) 06:21:45.56 ID:YJgSa8SS
>>561
ありがとうございました。ひとまずは最新版アップデートで直りました
564名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 12:01:58.74 ID:lOkckaoQ
現在XPのマシンを使っていて、magickeypadを併用してイラスタを使っています
後々win7に乗り換えるついでにメモリの兼ね合いで64bitに移行したいんですが
イラスタもmagickeypadも64bit環境では動作保障がないのが気になっています
双方、64bit環境下でも、XPの時と同じような感じで扱えるんでしょうか。もし扱えないとしたら何か方法はあるんでしょうか
XPモードで起動できるとはいうものの、100%互換性があるわけではないんですよね…?
565名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 16:32:01.85 ID:86jhqMJf
>>564
イラスタは32bitのメモリ上限に合わせて作られてるってだけで64bitでも一応動く
566名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 17:05:59.10 ID:UNNUyGyJ
最新版使ってますが、ツールプロパティの隠れている項目を表示したままにはできないのでしょうか?
普段はパレット畳んでて、パレット開くたびにいちいち表示させないといけないのがちょっと気になって
以前のバージョンだと全部ずっと表示されていた気がするのですが
567名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 22:44:19.70 ID:U8ftIHaW
>>566
http://tech.clip-studio.com/howto/12893
これのことかな
項目ごとに設定出来るようになりました
568名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 23:03:59.84 ID:UNNUyGyJ
>>567
ごめんなさい、見落としていたようです
項目毎とは気づきませんでした
ありがとうございました
569名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 02:49:35.46 ID:ftF2uENe
初心者用の質問です。背景用と人物用で別々のファイルにレイヤー作成して、それを後から統合する事って可能でしょうか?

5,6年前から使ってる1GBのPC重すぎて64bitOSの4GBに買い換えたんですけど、IllusutStudioは32bitOSの2GBまでしか対応してないって
後から知りまして・・少しでも作業領域の負担を軽減したいんですけど、何かいい案ありますでしょうか?
570名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 03:35:58.62 ID:AVUr5Pr2
http://qa.illuststudio.net/operation/layer/20100209/20100209_1150.html

RAMディスク作って
そこにテンポラリファイルや仮想メモリ置けばマシになるかもだけど
そもそもWin7の64bitで4GBじゃ全然少ないね
何のために64bit買ったのかと
4GB超えないと64bitの価値を発揮できないでしょ
571名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 04:08:42.33 ID:fS9hLjJ/
>>569
できるよ。
背景や人物のレイヤー構造まるごとを素材として登録したりもできる

イラスタは割り当てたメモリと同サイズの仮想メモリしか作れないから
RAMディスクを使うなら8Gは欲しいところだね
572名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 04:58:00.66 ID:ftF2uENe
>>570-571
アドバイスありがとうございます。早速試してみたんですけど、レイヤー全体を別ファイルにコピペするやり方は記憶域が足りないって事で不可能でした。
レイヤーそのものを素材登録する方法も、新規ファイルをB5サイズの600dpiまで解像度上げて試したのに、画像の一部分しか貼り付ける事できなかったですね・・
コミスタで途中まで描いたデータをイラスタに持ってきたからなんか不具合あるのかな?って感じです

仮想メモリの話は・・すいません、全くの初心者なんでよく分かりません。ちょっと他で勉強してきます。とりあえず4GBフルで使わせてくれればかなり現状は改善されると思うんですが・・
573名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 13:23:36.74 ID:EIMnPvlf
質問です。

カラーセットにポインタを合わせると□が
いちいち大きく変化して鬱陶しいんですが
変化させないようにする方法ありますか?
574名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 15:34:20.19 ID:ez+XOvOe
質問です。
拡大・縮小をするときに、回転はしないように設定するところはありますか?
大きさだけ変えたいのに、掴むと回ってしまうので…
575名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 17:58:44.16 ID:JGDVBrcD
質問です。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 19:56:44.78 ID:AVUr5Pr2
質問です。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 20:19:06.52 ID:fQqdMXXj
ヒロシか!
578名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 20:19:42.63 ID:kNWQJdmI
質問です。
イラスタのぼかしブラシは処理がとても重いので、
塗りこんだ場所をぼかしブラシでぼかそうとするとどうしてもとても重くなってしまいます。
そこで、水彩筆でぼかしブラシと同じような処理が出来ないかと思ったのですが、
自分で調整してもうまく設定出来ません。
どなたかご存知でしたら作り方のヒントだけでもいいので教えていただけると幸いです。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 21:51:46.19 ID:Ca8LA5g2
>>573
タイルサイズをリスト表示にすれば変わりません。色の名前も見易い
>>574
ガイドの□印を引っ張っぱれば回転にはならないです
>>578
ぼかしツールでもオプションで間隔を広くして手ぶれ補正切ると軽くなるかと
それでも水筆を作るなら絵の具量、濃度、色延びを0にすればいい
580名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 23:14:57.50 ID:kNWQJdmI
>>579さん
ぼかしツールの設定弄ったら軽くなりました。
有難うございます!
581573:2011/05/04(水) 09:09:44.67 ID:1c5RhLZR
>>579
ありがとうございました。
582574:2011/05/04(水) 11:14:38.45 ID:sjpGou1o
>>579
ありがとうございます。どうにも手がすべってしまいますがあきらめます
583名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 09:30:45.21 ID:oqQNWZiH
ツールを切り替えるたび、「ツールオプション」の下部が自動で折り畳まれてしまうのですが
すべてのパラメータを常に表示させておくことはできるんでしょうか?
584名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 10:32:42.88 ID:4B9bSHs+
すべてのパラメータを表示しておく方法は知らないけど、
パラメータの表示/非表示は、そのパラメータの上で右クリックすれば選択できたはず
585名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 11:29:42.68 ID:oqQNWZiH
>>584
気付きませんでした。ありがとうございます!
586名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 13:03:28.99 ID:o0If9BDH
SAI使いなのですが、イラスタだとCMYKも使えて、
描く機能はSAIと100パーセント一緒だからイラスタにしなよって言われたんだけど、
本当に100%一緒なのでしょうか?
ググってみたら、キャンバスの回転がSAIのほうが便利とか
変形ツール、閉領域選択に差があるというのを見かけたのですが、
友人に聞いたら100パーセント一緒だと言います。

体験版をいれましたが、PCが重くなり満足に体験できませんでした。
しかしパソコンは近々買い換えるので、
描く機能が同じならこれを機に乗り換えようと思っています。
新しいパソコンが届いてから体験版を試せばよかったのですが、
古いパソコンに落としてしまい、そのまま30日経ってしまいました。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 13:10:34.39 ID:D+zDXv34
>>586
30日以上経っても、<機能が制限された状態で起動する>は有効なので、保存はできないけど操作感を試すことは可能ですよ。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 13:31:39.51 ID:o0If9BDH
あ、そうなんですか?!
保存できないのは問題ないので、
新しいパソコンが来たら試してみます!
ありがとうございます!
589名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 14:02:02.82 ID:BQRgCLZo
100%なんて簡単に言ってしまう人は話半分以下に聞くのがいいよ。
細かい差はいっぱいある
実際のアナログペンの書き味にいろいろ違いがあるのと同じ
590名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 17:50:00.68 ID:T2tsmJSf
どうしても自分の薦めるの使って欲しくてしょうがないんだろうなw
591名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 18:17:34.27 ID:t7tT6NNj
その友人はどう使って100%一緒って思えたんだろうか
逆に100%一緒なわけないよな
ブラシ一つにしても描き味が違うというのに
592名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 19:50:29.77 ID:s/5vrNaX
100%(笑)
593名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 21:08:44.93 ID:2rFIP+UQ
あとイラスタのCMYKなんて使えたもんじゃないぞ
594名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 21:58:28.50 ID:T2tsmJSf
そういやイラスタからPSDで保存してPhotoshopで開くと
かすかに明るくなるというか絵全体が少し白くなる(白スクリーンかけたみたいになる)のって俺だけ?
微々たる違いではあるけど、設定が悪いのかな。どちらも設定上はAdobeRGBなんだが。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 00:01:03.23 ID:h5SZmNYE
印刷するならカラーマネジメントはちゃんとしておいた方が良いと思うぞ。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 06:47:34.84 ID:zAa9QPvw
イラスタはSAIとは線も塗りも別物だぞ
機能的にはイラスタのほうが遥かに高機能ではあるけど、
好み分かれると思うよ
597名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 07:35:01.23 ID:pTHtwojL
SAIは繊細な感じに
イラスタは骨太な感じに仕上る気がする。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 08:16:08.75 ID:nSp2n+Pe
それぞれ長所が違うから両方使ってる。
599 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 【東電 87.2 %】 :2011/05/11(水) 12:05:03.37 ID:P6Rw6L/I
どっちも安いんだから
買っとけ
600名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 17:43:03.07 ID:ZRp3SNMP
かなり重宝してるツールなんだけど、2つ要望。

パース定規にスナップさせてる時に、直線ツール、図形ツールもスナップするんだけど、
初期設定でスナップか否か選択させて欲しい。

パース定規に楕円定規の短径長径がスナップして欲しい。

要望書くページってありますか?
601名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 17:58:12.85 ID:zGmlCiQq
602名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 19:13:40.55 ID:ZRp3SNMP
>>601
ありがとう御座いました。早速投稿させて頂きました。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 21:46:51.81 ID:bM+mGnNI
また無能が調子付くような真似を……
604名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 23:09:05.14 ID:P5hrDJ2j
パス編集のできるソフトだとコーナーポイントの属性切替(曲線と直線)とかできるとおもうのですが、
イラスタのベジェ曲線機能はコントロールポイントの削除は出来ないんでしょうか?
デフォルトではアンカーポイントにコントロールポイントが内包されてますよね
曲線を作成する場合は良いのですが、直線や矩形等を作成する時は邪魔なんです
直線ツールや図形ツールを使わなければなりませんか?
設定で変えられるか、削除ができるようであれば、パス使用の際にベジェ曲線だけで済むので便利なのですが…
605名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 12:04:44.55 ID:mYOtAxVK
Aに描いてるレイヤーを
Bにレイヤーごとコピーしたい場合はどうすればいいですか?

SAIやPSはドラッグ&ドロップでできたけど、これはできない
レイヤーのコピーもできない
手詰まりなので
よろしくお願いします
606名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 13:21:16.61 ID:wn0Y3VuL
選択(すべてを選択)>必要なレイヤーを選択(複数可)>コピペで移動できるよ
607名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 13:42:20.93 ID:mYOtAxVK
>>606
それしかないですか
諦めて他のソフト使います、ありがとうございました
608名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 14:01:25.33 ID:bPYoIkA2
もう見てないだろうけど普通にアクション作って
補助キーボードのショートカットに登録して使えばいいんじゃないの
609名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 14:04:08.56 ID:C46oIov3
複製したいレイヤーを新規レイヤーアイコンにドラッグでできるコピーじゃだめなの?
610名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 14:35:29.88 ID:wn0Y3VuL
何を諦めて他のソフトって結論になったのかよくわからんな

必要なレイヤーを複数同時に選択したりフォルダに突っ込んでひとまとめにしたり
丸々コピペ移動なんて何の手間も無いと思うんだが

アレか、それぞれの用紙サイズがでかすぎてメモリ不足で拒否られるのか?
611名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 15:45:41.30 ID:2oqXRdrj
素材にぶっこむ方法もあるんじゃなかったか
612名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 18:49:02.15 ID:XrSMOLbZ
>>611
初めて知ったthx、素材で複数選択しても一気に貼れないみたいだけど
フォルダ化した状態で素材にすればいっぺんに貼れるね
素材にする作業が間に入っちゃうけどD&Dで出来るし
613名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 22:52:19.57 ID:Kazahw3S
>>604
ベジェのコントロールポイントだけ削除は出来ないと思います。
パス編集ツールでアンカーポイントを選択し右クリック→ポイントの角状態を変更しかないですね。
614604:2011/05/13(金) 11:18:56.56 ID:20bTgGXI
>>613
ありがとうございます。
自分も右クリックから設定変更などでいけるのかと思ったのですが
アンカーポイント上でもコーナーポイント上でもグレーアウトになってしまって選択できません…
ttp://loda.jp/illuststudio_illust/?id=40
操作方法を間違えているのでしょうか。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 14:57:58.39 ID:0mK5yV/b
>>614
[ポイントの角状態を変更]が適用出来るのは『両端以外のアンカーポイント』のみです。
図では両端のアンカーポイントとひとつのコントロールポイントだけなので条件に合っていませんね
616名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 19:41:27.93 ID:YLooUSdV
Wacomのタブレットのオマケで入手しましたが
Illustrator CS5と何が違うのかさっぱりです
まったく特徴がわかりませぬ
617名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 20:04:09.13 ID:rj8RlUcf
全然違うだろ
というか質問スレでそんなこと言われてもなw
61855:2011/05/15(日) 20:07:50.04 ID:J0xFlcoj
>>616
豚に真珠とか猫に小判って
上手いこと言うよな。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 10:12:52.89 ID:VdpmjrGT
余裕のない人だなあ
620名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 11:24:53.99 ID:ST2A2SRV
>>616
どちらも名前は似ておりベクター形式を扱えますが
イラストスタジオはペイント系お絵描きソフトで
イラストレイターはドロー系のソフトです
621名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 11:52:15.94 ID:nIL1UOJ+
長い線を描く時に短い線を繋げて描く癖があるんですが
ベクターレイヤーでそれをすると線編集がぶつ切りになってとても実用できません
ベクターレイヤー使う時に短い線を繋げるような描き方で長い線を作って、なおかつそれを線移動ツールで一本の線としていじれるような方法ってありますか?
622名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 13:32:39.21 ID:/z3gR2ES
編集ツールで線を繋げたら、どう?
俺もやったことないけど
623名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 00:52:59.28 ID:efy3Cn41
消しゴムを選択するとフリーズするようになってしまいました
一度インストールし直したのですがやはり消しゴムでフリーズします
再インストールしても以前の設定がそのまま残っているのが原因だと思うのですが
どうやって設定を初期状態に戻せばいいのでしょうか?
また、他に直す方法はあるのでしょうか
よろしくお願いします
624名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 01:47:12.08 ID:cKKGmmFR
>>1にあるサイトに情報あります
625名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 02:15:13.76 ID:efy3Cn41
>>624
ありがとうございます
無事解決しました
626名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 09:42:19.34 ID:KEi+WRHt
二つ質問があります
1.レイヤーを切り替えるとしばらくカーソルの追従が遅くなり、操作がしづらくなる時間が数秒あるんですが、これはPCの性能で短縮したりできますか?
2.複数のツールをひとつのキーに登録した時に、一回目は必ず○○、二回押したら必ず××、みたいに固定化する方法はありますか?
ひとつのキーに筆とスポイトを登録してるんですが、たまに順番が狂ったりして違和感があるので固定できる方法があるなら知りたいです
627名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 12:59:58.12 ID:AAS/yHQE
64bitOS、マルチコアCPU対応エンジンで快適な描画を試せる!
イラスト制作ソフト「CLIP PAINT Lab」Ver.0.6.0を公開
http://www.clip-studio.com/clip_site/cliplab/paintlab
628名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 01:17:15.35 ID:GqvLLQK6
質問です。
最新版にアップデートして、早速3Dポーズを試したくなったのですが
どの項目に3Dポーズがあるのかわかりません・・・どうやってたちあげたらよいのでしょうか
629名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 01:36:18.99 ID:1yppJ4bH
まずは>>1のサイトで勉強しよう
話はそれからだ
630名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 01:58:27.13 ID:GqvLLQK6
>>629
読んでみましたがどこを見ればいいのかさっぱりわかりません
サイトが消えてるのもあるみたいだし・・・
631名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 02:07:39.81 ID:D7i4gcpx
>>627
これってつまり、
64bit版は別製品になるのでまた新たに金払えってことですね?
632名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 02:10:54.13 ID:1yppJ4bH
>>631
多分そうなりそうやね
633628:2011/05/22(日) 02:32:03.99 ID:GqvLLQK6
なんとか3Dポーズを出せたのですが、イラスタに反映できません・・・
保存もできないし、ポーズをレイヤーに置き換えてなぞり描きってできないのですか?
体験版というのはポーズを見るだけって事なの?
634名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 02:33:20.11 ID:MXE6YG7G
プリスクでもすればいいんじゃないの
635名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 03:12:34.85 ID:O75QIZsb
>>633
イラスタを持っているならCLIPのプレミアム会員として
Pose Studioを無料で半年間レンタルできる。
そうすると機能制限がなくなってイラスタとの連携もできるようになる。
636628:2011/05/22(日) 03:14:37.45 ID:GqvLLQK6
>>635
それがイラスタとの連携ができないのです・・・
どうしたら連携できるのでしょうか
637名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 03:15:38.77 ID:O75QIZsb
>>636
だからレンタル登録しろっつってんだろ。
保存できないということはまだレンタルしてない体験版状態ということだ。
638628:2011/05/22(日) 03:24:34.18 ID:GqvLLQK6
>>637
レンタル登録ってどうやるのです?
639名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 03:32:48.51 ID:1yppJ4bH
>>637
一からすべて人任せな感じがしたから
嫌な予感しかしないからあえてスルーしたのに…
やっぱりこうなったw
640名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 03:37:38.39 ID:TSm16Wmn
641628:2011/05/22(日) 03:47:44.51 ID:GqvLLQK6
ああ、これ数ヶ月間しか利用できないのね・・・
それじゃあ意味ないや。どうせ使えなくなる機能なら登録するだけ無駄だしな
つかポーズスタジオってソフトで売ってないし何の意味があって体験版とかだしてるんだろ・・・
セルシスってバカなのかな
642名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 03:51:15.21 ID:y8HQR+6e
今までの流れ見る限り
お前の方がバカだから安心しろ
無駄にageやがって無能カスが
643名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 06:33:49.34 ID:wJFdvpdQ
うちの幼稚園児の子より馬鹿っぽいな
644名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 18:20:32.96 ID:T2kGknkl
>>620 さんありがとう
616です

そうかPhotoShop CS5 とおんなじだったのですね
俺はこのソフトを完璧に理解した
さっそくデジカメ買ってきます
645名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 18:28:13.18 ID:a3oXmdZO
バカのふりした荒らしが湧いてるのか
646名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 20:37:22.67 ID:y8HQR+6e
酷過ぎて笑うわw
こんなのまともに相手しようとする方がおかしいw
647628:2011/05/22(日) 21:36:52.74 ID:GqvLLQK6
>>646
同意
648名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 22:08:10.28 ID:EzhRmfjD
なにこのコントwww
649名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 22:25:17.61 ID:n7eOQxaA
本人がわかってなさそうなのがすげーな
650名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 23:51:16.79 ID:YkV+p/2Y
すみません

1ストロークで
透明度0%(背景色または白で塗りつぶし)
任意の色の濃度が筆圧で変化
エッジはアンチエイリアス
というようなブラシって作れないでしょうか

筆圧で色の濃さが変化するけど
透明度は0だから選択範囲がつくりやすいような
ブラシを目指してカスタマイズしてるのですが
651名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 16:14:49.59 ID:obs8lTm2
>>650
色々試したけど無理だと思うな
水彩ブラシの絵の具の量でも試したがどうしても不透明度と連動してる
だから筆圧で不透明度が変わる

どうしてもストロークした所の選択範囲が必要だというなら
まずストロークしたレイヤーの選択範囲を作って下にレイヤー作ってCTR+U連打して白く塗る
今度はそのレイヤーの選択範囲を作ってCTR+U連打して白く塗る
そうすれば半透明な所も不透明の白で塗りつぶせる
アンチは効かないが
652名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 19:43:06.38 ID:7IDyLmXF
>651
ありがとうございます
教えていただいた別レイヤを作る方法で
試行錯誤してみます
653名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 16:14:28.32 ID:iAAS9rrv
パッケ版内容物「スタートアップガイド」6頁のセーラー服の女の子の絵師はどなたでしょうか?
654名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 22:31:40.38 ID:ORKwV/Pa
はじめまして。
線画→着色で、線画が所々、太く残ってしまうのは、用紙サイズが小さいから?
ちなみにいつも1024×768に1〜3のペンを主に用いてます。
着色後、どうも線画がいびつに残ってしまいます。
(太い所を削ったりして…。もちろん線の強弱どころではありません)
大きめに描いて、後で縮小がいいんでしょうか?
655名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 03:16:54.05 ID:ph4CPTKh
何を言ってるのかさっぱり意味が分からないが
大きいキャンバスで描いておいて後で縮小するのは
粗を目立たないようにして上手く見せるための常套手段
656名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 14:56:40.90 ID:WNQgzPeQ
サムネ詐欺ですね、わかります
657名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 18:12:09.50 ID:FAHFnCOI
654です。
ありがとうございました。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 21:46:20.89 ID:7K2WNNS6
>>654
いびつに線画が残るというのがわからんな。
綺麗に書いたものがおかしくなるということ?
まず前提として、塗りながら線画レイヤーには手を加えないよね?
レイヤーモードは乗算だよね?

初めから線画がいびつなら、綺麗に書くしかない気がする。
でかく書いて縮小するやり方でもいいけど
もし線がいびつなら、でかく書くために手を動かす距離が増えて、
更にいびつになりそうな予感。
まあ、ベクターちゃんと使えばごまかせるかな。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 22:35:56.90 ID:FAHFnCOI
654です。
乗算ではありません。(知りませんでした)
試してみます。ありがとうございました。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 08:04:30.31 ID:lVpMZ5NH
>いびつに線画が残る
もしかして線画のレイヤーが一番下にあるのでは?
661名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 16:08:42.84 ID:cl/crgB0
えぇ?そんなレベルかよ…
662名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 18:16:16.96 ID:CtRd/smA
654です。いろいろすみませんでした。
もっと初心者用のサイトを探してみます。
ありがとうございました。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 19:41:09.64 ID:qkenRLX5
背景をデフォルトトーンのカラートーン(鍵の印がついてるトーン)で塗りつぶしたい時、
イラストに貼ることはできるのですが、
表示倍率や表示角度を変えられなくなってます。
どうしたら変えられるようになりますでしょうか?
664名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 23:50:56.82 ID:s8srWLDX
レイヤー移動ツール(V)でCtrlやShiftを押しながらぐりぐり
665名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 05:59:51.54 ID:Koc75vUi
貼ってから調節するってことでしょうか?ありがとうございます。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 19:25:00.67 ID:zIv7x8Ja
自分が下手なのをソフトのせいにしてる感がひどい
667名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 20:04:20.80 ID:XWz5SyoD
>>660
お前すごいよ。エスパーだよ。
668 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/02(木) 06:01:42.97 ID:b6ThtTeL
性にしたら、あかんな
669名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 01:13:02.37 ID:3Hz63af9
ひょっとしてフォントのアンチエイリアスって切れない・・・?
はは・・・そんなまさか
670名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 10:02:48.58 ID:CHIueDAO
イラスタで、ベクターレイヤーでのペン入れで
非アンチエイリアスで作業したいんですが、ペンのツールオプションの
アンチエイリアスのチェックを外しても、アンチエイリアスかかったままの
線しか引けないのですが、これは他にどこをいじればいいんでしょうか。
671670:2011/06/07(火) 10:07:38.23 ID:CHIueDAO
すみません自己解決しました・・・
672名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 10:09:15.64 ID:rPVMc97N
表示>ベクターのアンチエイリアス表示
673670:2011/06/07(火) 10:38:54.25 ID:CHIueDAO
>>672
ありがとうございます
674名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 21:37:45.43 ID:IKvLMJ6a
用紙を非表示にしてる時って、透明部分の見た目をグレーに出来ないの?
ピンクはすげー見づらい。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 21:43:05.60 ID:usbwKeG2
>>674
自分の好きな色にいくらでも変えられるよ
環境からキャンパス操作の項目でその他の色もいろいろ変えられるよ
676名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 22:01:18.34 ID:IKvLMJ6a
>>675
…ごめん、キャンバスにもリストがあったのね
677名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 02:36:52.72 ID:VWPzCgJ2
環境の項目は一通りチェックしておいた方がいい
設定いじれる項目にどんなものがあるのか
678名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 11:33:12.08 ID:iw/fIH36
インティオス3から4に買い替えたのですが、イラスタ側で何か設定とか変えなくてもいいんでしょうか。
インティオス4は3より筆圧感知の能力が二倍になったとかみたいでそれをちゃんと発動させるための設定とか
何かあるのかなぁと
679名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 15:36:31.30 ID:YDTPjU6T
むしろインデュオス側の設定を変えるべき
680名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 16:01:10.82 ID:eHLwQxG8
コンパネでintuos4の2048の筆圧をアクティブにするチェックボックスがある。
ワコムタブレットのプロパティからオプションを選んで、一番下のチェックボックスを外す。
これにチェック入れてると筆圧は1024になる。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 19:04:57.96 ID:iw/fIH36
>>679
>>680

あららほんとだ!
4に買い替えたのにあんましイラスタの入り抜き変わらないな〜と思ってたけど
インティオスの方で1024にチェック入ってました;
こんなオプションがあったなんて

ありがとうございます
682名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 18:14:50.04 ID:xxTL5mAj
SAIではalt+shift+描画部分ペンタッチでレイヤーが切り替えられますが、
イラスタではレイヤー選択ツールを使うしかないのでしょうか?
個人的にはalt+shift+ペンタッチでレイヤー選択したいのですが、
レイヤー選択ツールはalt+shift+アルファベットという風にショートカット設定することも出来ないので悩んでます。
何か良い方法を御存知の方いらっしゃらないでしょうか?

個人的に単発アルファベットキーは他のツールをあてるのに使いたいので1か所でも多く空けておきたいのです…

初歩的な質問になりますが、宜しくお願いします。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 18:24:18.56 ID:NFd/4skC
>>682
レイヤー選択が重要なら適当なキーに割り当てるしかないよ
684名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 19:06:23.81 ID:9Rc+fXF4
saiでそんな操作できたか?
685名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 22:03:02.11 ID:xxTL5mAj
>>682
>>684さん
ctrl+shift+ペンタッチの間違いでした すみません;

>>683
やはりそうなりますか…何とか工夫してみます。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 22:29:52.68 ID:lvWa6ke6
>>685
多分それCtrl+クリックだよ
687名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 06:35:48.01 ID:c0Q3+h2h
あと単発アルファベット使うのが嫌なら
ショートカットの機能補助で
適当な修飾キーに割り当てるって手もある

例えばCtrlに割り当てればCtrl押してる間はレイヤー選択に変わるよ
688名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 07:57:40.31 ID:c0Q3+h2h
…と思ったらレイヤー選択は割り当てられないのか…マジごめん
なんでできるツールと出来ないツールがあんだろうなこれ
689名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 13:43:15.58 ID:KJrAtZmL
すみません質問させてください
缶バッジ用のイラストを描いているのですが、円形にテキストを入力する方法はありますか?
690名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 14:10:51.88 ID:gVbzDBCy
気になって試したけど、そういやワープテキストないのか・・・
メッシュ変形させるくらいしかないので別のソフト使うしか無いようです
691名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 14:30:09.77 ID:KJrAtZmL
レスありがとうございます
やはりできませんでしたか…
メッシュ変形だと文字そのものが変形してしまうのでちょっと使い辛いです
大人しくフォトショ使っておきます
692名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 20:14:35.70 ID:hYnoRK+7
テキストを画像にしてブラシパターンに設定
パターンブラシのプロパティをリボンに設定
定規にスナップさせて描画

試してないけどこれでも出来ると思う
でもこれだと外周は引き延ばされて変になるかな
693名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 20:44:08.16 ID:xkScVvBw
うーん、手間かかりすぎるな…
694名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 21:10:35.22 ID:aFMQzxMX
>>692
素直にフォトショ使った方が楽だし早いだろ

テキストワープもずーっと最初っから要望出てるのにねえ
695名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 21:39:30.26 ID:gVbzDBCy
でも>>692の方法は面白い、例えば魔方陣なんかに応用効きそう
696名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 21:53:49.84 ID:aFMQzxMX
>>695
魔方陣でやってみたことあるけど
リボンモードでよっぽどうまくサイズとか調整しないと
つなぎ目部分で狙った文字がかぶったり半端になったりろくなことにならない

全円描かないんならまあいいけどさ
697名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 12:16:43.12 ID:UusUR7Qs
イラストスタジオのアプリをamazonで購入したのですが、購入してからも継続料金とか必要ですか?
698名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 12:38:00.95 ID:1P63dGPi
>>697
IllustStudio パッケージ版ならそのまま使い続けられる
IllustStudio 12ヵ月ライセンスなら、12ヶ月間で切れる
699名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 12:43:32.47 ID:ThyIypQj
アプリってなんぞや
700名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 13:28:02.07 ID:loGp6wdf
>691
InkScapeやExpression Freeで出来るッしょ。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 13:36:53.54 ID:UusUR7Qs
>>698
ありがとうございます
体験版を試そうかと思いましたがライセンス登録します
702名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 03:35:36.43 ID:Kd/EkqGZ
ツールバーの元に戻すアイコンのすぐ左隣にクリアボタンがあるので、押し間違えてよく絵を消してしまいます。
クリアアイコンを離れた場所へ移動する方法ってないですか?
703名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 04:11:56.30 ID:liH1TOmz
>>699
アプリはアプリケーションの略称であり、OS上で動くソフトウェアを指す。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 04:16:26.76 ID:liH1TOmz
>>702
ファイル→カスタマイズ→ツールバーのカスタム
でツールバーに表示するアイコンを選択できる。

それより「元に戻す」をいちいちアイコンクリックで実行しているというのが信じられない。
普通はキーボードのCtrl+zを押すか、タブレットのボタンに元に戻す機能を割り当てる。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 04:19:35.39 ID:hZmBRPIL
おそらく日本語がおかしいといいたいんじゃね?
「イラストスタジオをamazonで購入した」が正しいと
706名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 11:47:54.00 ID:PASfz+WN
「ケーキの食べ物を買ってきた」って言ってるようなもんだからね
707名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 11:55:28.52 ID:jB4DVMXR
「イラストスタジオのアプリをamazonで購入した」だって普通の日本語と思うが

「イラストスタジオの本をamazonで購入した」
「イラストスタジオのアプリをamazonで購入した」
で意味合いが全然違うぞ

まぁ、文脈からイラストスタジオの商品名でひとつしか思い浮かばないから
無くてもいいと思うけど


708名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 13:45:57.20 ID:PASfz+WN
イラストスタジオのDVDを〜
イラストスタジオのパッケージを〜
・・・とかならいいかも、非常にどうでもいいけど
709名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 13:50:20.32 ID:CNxI3oaF
イラストスタジオで作成した絵は自分に著作権があるんですよね?
ネットにアップしても大丈夫でしょうか?
訴訟怖いです
710名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 14:13:11.55 ID:fQmTQ/2M
タイトルの製品名が誤ってるのが気になるな
711名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 23:58:59.98 ID:OKRlf8Ik
イラスタでエロゲキャラ絵やオリジナルエロ絵を描いて、お絵かきSNSに投稿しようと思っているのですが
使用ソフト欄にイラスタと書くのは、他のイラスタユーザーのイメージを悪くする不謹慎な行為で慎むべきでしょうか?
気にしなくてOKでしょうか?
712名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 00:01:40.46 ID:tjWLBfir
別に気にしなくていいんじゃない?
フォトショでもエロ描いてるやつなんていくらでもいるし
イラスタで描くのだって普通は想定の範囲内でしょ
713名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 00:21:36.47 ID:jDs6Wz2C
レスありがとう。とりあえず数枚、お気に入りのキャラの絵をかいてみます
714名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 00:26:27.77 ID:G+DcnYQj
>>711
そんなこと気にしてる人初めて見たw
715名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 00:32:30.21 ID:tjWLBfir
人に気を遣いすぎる優しい子なのよ
716名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 09:35:17.27 ID:aiOdla36
イラストスタジオを動作させるための環境が十分ではありませんと出るのですが、文字が黒で表示される項目が十分ではないのでしょうか?
717名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 13:14:40.14 ID:B6g0bou+
>>716
その警告表示を見たことある人は少ないんじゃないかな
スクショ貼るとか内容を全部書くとかPCスペック晒せば
アドバイスもらえるかと
718名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 15:09:11.11 ID:aiOdla36
CPU 500MHz以上必要
  1GHz以上推奨

メモリ 256MB以上必要
512MB以上推奨

HDD空き容量 500MB以上必要
1GB以上推奨

と表示されるのですがこの内メモリ512MB以上推奨が黒文字で表示されます
ページ、ファイルの空き容量=HDD空き容量でいいんですかね?それは1.13GBあります
利用可能な物理メモリは112.69MBあります
CPUはよくわかりません
719名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 15:15:41.75 ID:lyqj9P7j
WinXPでHDD増設してシステムディスクを別に作ったら
xpgファイルのサムネが出なくなってしまった・・・
関連付けしたイラスタのアイコンになってる。どうすりゃいいんだろ
720名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 15:28:01.10 ID:g0/UpzoK
HDD空き容量少なすぎるしメモリどんくらいのっけてるかもかかなきゃ
721名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 15:28:16.41 ID:h0V52pAn
>>718
全然スペック足りてない
つか、いまどきよくそんな年代物のPC持ってたなあ
ネット動画もろくに見れないだろ

いまは安いPCでもコミスタ使うくらいは問題ないから買い換えろ
722名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 15:32:48.36 ID:LmWgySWE
>>718
まず君はPC用語から学ぶ必要がありそうだ
書いてることが的外れ過ぎる
利用可能な物理メモリが100MB強しかないのならメモリが足りてない予感

一応WindowsのバージョンとPCの型名書いて
そうすればスペックはこっちでも調べられる
723名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 15:43:44.53 ID:t0SpwbEL
多分ノートpc
724名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 16:29:11.64 ID:aiOdla36
すみません・・・パソコンあんまり詳しくないもので・・・
型名はmicrosoft windows xp professional
バージョンは5.1.2600 service pack 3 ビルド 2600です
これキャンペーンで一応高性能中古ノートパソコンとしてもらったのですが・・・youtubeも重くてまともに見れません
買いなおすとしたらアンインストールすればまた使えるんですよね?
725名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 16:43:03.19 ID:t0SpwbEL
>>724
pcを買い直した場合、llust Studioは再インストールで使えるよ

次もノートpcを買うつもりなら注意が必要
ビデオチップが載ったpcがお勧め(ビデオメモリ512MBくらい積んだpc)
デスクトップpcの方がよりお勧めだけど
726名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 16:53:02.09 ID:LmWgySWE
それWindowsのバージョンだよ、型名じゃねぇしw
まぁ中古XPノートって時点で(今での)高性能かはかなり疑わしい
発売当時は高性能でも今では低スペックなんてPCではよくあることだし

http://www.onlineconsultant.jp/target/seminer3.htm
ここの方法でPCのスペック調べて「サポート情報」のすぐ上にある
4行くらいの内容全部教えて
727名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 16:53:34.57 ID:h0V52pAn
>>724
ちなみにそれは型番じゃなくてOSな
型番ってのは機械の名前のほう
どのみちyoutubeもまともに見れないPCじゃ作画アプリを走らすのは無理がある
中古買うにしても最低、CPUはcore2duoくらいは積んでないと
728名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 17:06:17.34 ID:sJlAuCbl
自分の現PCだけどヘタな中古よりはコレが良いと思うよ、型落ちかもしれないけど安いし
でもメモリの増設は必須かな

http://kakaku.com/item/K0000221679/
729名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 17:15:30.31 ID:1R88kCXU
別に買い換え用のPC紹介して欲しいとは言ってないだろ
話が飛躍し過ぎ
730名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 17:44:21.65 ID:Sgi83V69
>>724
型番はノーパソなら裏に書いてあると思うけど
ただ見るときは一度パソコン切ってからのほうが安全
731名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 17:57:51.18 ID:E94qv61c
いずれにせよさくさくと気持ちよく絵を描きたいというなら
買い換える以外の選択肢はなさそうだがなあ…ちょっと聞いただけで容量が不安
インストールはできてもワンテンポ遅れてまったり動作になりそうだし
それじゃあやってられんだろう
732名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 18:41:07.53 ID:bClxqyOr
余計なお世話なのは承知だけど、中古ノートいくらで購入したのかが気になる。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 00:23:26.78 ID:QngFsV9r
windows7 64bit
ペンツールで連打するように描写し続けると応答しなくなるんだよな
既知のバグなんだろうけど解決方法あるのかどうかもわからない
困った
Gペンコピーしたやつで筆圧設定を弄ってある
734名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 04:42:27.60 ID:53TDIob6
>>733
A4 350dpiでサイズ200のGペン連打しても何ともないぞ
バージョン 1.2.0
Windows 7 64bit
Core i5 760
12GB Mem
Geforce GTS 450
Intuos4
735名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 08:12:11.07 ID:QngFsV9r
ラデオンのグラボあたりが原因かなと思ってる
736名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 08:44:12.64 ID:hlLmFX/Q
>>724です
すみませんレス遅れてしまって
型番はFMV-820NAです
でもやっぱりデスクトップに買い替えようと思います
アドバイスありがとうございました
737名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 09:02:55.63 ID:tsae/CoV
738名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 11:25:44.86 ID:mcyiPAOT
ビジネスユースみたいだしいい部類に入るだろう、当時にしてはだが
同人ノウハウ板のパソコンスレ見れば参考になるかも
739名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 13:54:29.82 ID:NeuZXf0h
イラスタはハイスペちょい前モデルでも重いよね
多分基本設計からして重い仕様らしく
他に軽めのソフト作り直してるからそっちに期待してる
740名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 15:52:33.52 ID:gCeIncgZ
質問スレでそんな事言われてもwwww
741名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 16:07:54.89 ID:Cs4HPUMl
すごい、今本スレと質問スレの流れが入れ替わってるw
742名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 17:20:52.70 ID:cIXQcvj2
一瞬タイトル間違ったか?とどっちがどっちのスレかわっからなくなったよw
743名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 17:27:42.13 ID:YU/fePQT
744名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 04:01:42.06 ID:ElZZdWKz
一度ワークスペースの配置を決めた後、配置を固定する方法ってないですか
ストロークの時に間違ってクリックして引き伸ばされたりしないようにしたいんですが
745名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 06:27:13.62 ID:/jnolRSA
mac版はもう出ないのかな?
746名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 06:02:07.07 ID:bCV7LSPy
>>733
亀で悪いがゲフォグラボでもなるなペンツール細かく使うとソフトごと固まるの
俺の場合はクソスペックだからそのせいだと思ってたが、何かの環境によるバグなのかも試練ね
747名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 18:01:16.32 ID:jTiUeTL5
描画してて、別ファイルの画像を開いてコピペしたらレイヤーのど真ん中におさまってよさそうなのに、
なんでレイヤーの隅っこだったりするの?移動させてぴっちり合わせるのめんどくさいんだけど
748名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 20:48:17.13 ID:sdHEdr5e
>>746
SSDを起動ディスクにして
LPMでハングってるとか。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 22:38:10.64 ID:bOS/+GVX
選択した範囲の線を移動させようとすると、
http://up3.viploader.net/pc/src/vlpc007966.png
このように線にモザイクが入り位置合わせが全くうまくいかないのですが
どうにかならないのでしょうか(´;ω;`)?
750名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 23:44:11.12 ID:quNETcnR
>>749
オプションの設定でなんとかなるよ。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 00:45:40.75 ID:sp0R4lpW
>>749
方法1.環境設定のキャンバス→操作→移動と変形時のプレビューを「ドラッグ後に実行結果を表示」にする
752名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 01:27:03.41 ID:esMPiUsN
>>750
>>751

ご親切に有難うございます!
753名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 09:57:33.54 ID:2ksjllZq
移動するだけならレイヤー移動のツールに切り替えたほうが
754名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 11:31:57.19 ID:xNnKQUl8
うん、移動だけならレイヤー移動がレスポンスいいな
755名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 12:09:55.87 ID:l1xYiU5f
(絵の内容に誰も突っ込まないとは…)
756名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 15:52:56.99 ID:OF62bz01
半分は優しさで出来ています
757名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 18:56:12.45 ID:AH2uwJ0+
なんつか憎めない親父だったからね…
758名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 23:31:47.22 ID:kMX4Tfye
イラスタの水彩境界を
SAIの水彩境界動作っぽくするには
どんな設定がいいですか
759名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 17:22:31.88 ID:ObWUYxcs
親子関係のある3Dオブジェクトを複製することはできないのでしょうか?
ツリー構造ごと複製したいのですがコピーだと子の一部しか貼れないみたいです
3Dワークスペースごとコピーしてそれぞれ連動してるように調整して凌いでいますが、何かいい方法ないでしょうか?
760名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 17:42:48.18 ID:EJ6pQKR2
3Dワークスペースプロパティのメニューにある『読み込み』で、
複数のオブジェを同一のワークスペースに読み込めるけど、
それじゃダメなのかな?
761名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 18:22:29.16 ID:ObWUYxcs
デッサン人形の体型やパーツの比率を絵柄に合わせてある程度いじってるので、そのまま複製出来れば便利だと思ったのです
あと同じようなポーズを複数配置したり
見落としてるだけかもしれませんがオブジェクトの書き出しも出来ないみたいですし
762名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 19:42:56.29 ID:kK955xaF
質問です。
複数のレイヤーの色相・彩度・明度を一気に弄るには
やはりフィルターレイヤーを使用するしかないのでしょうか?
複数のレイヤーを選択した状態で『フィルタ>色相・彩度・明度』
を実行してもレイヤー1枚にしか変化が無くて困ってます。
どなたか知恵を拝借して頂けると幸いです。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 20:21:17.00 ID:EJ6pQKR2
>>761
そう言う使い方となると、無理かな
ただ、lwsファイルを弄れば、自分にあった体型のデッサン人形に組み直すことは可能

lwsはテキストエディタで開けられ、中身に関しては、
『lws 親子関係』でぐぐれば、説明してるとこがいくつか引っ掛かる
764名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 21:16:19.79 ID:ObWUYxcs
>>763
そういうことが可能なのですね
調べて調整してみます
ありがとうございました
765名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 22:12:22.34 ID:ZyYGtOV2
パース定規を使って、床タイルを描写したいのですが、
長方形もしくは正方形のタイルを並べるにはどうしたらよいでしょうか?
766名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 01:12:13.21 ID:Dg1CXI3Y
>>765
一枚タイルを描いて、後はその対角線からどんどんタイルを増やしていくのが普通のパース手法。
あとは平面状にタイル群を描いて自由変形でパースに添って貼り付けるとか。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 05:46:02.39 ID:0Fph+e1G
>>766
ありがとうございます
両方の方法で試してみます
768名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 08:11:19.80 ID:6/06MAZP
パース定規で消失点を指定するときにこういう感じに高さと、アイレベルに2点消失点を設定しています
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1778487.jpg

これは二点透視の定規で、オプションの"アイレベルを水平に固定"のチェックを外してこういう状態に消失点を配置しました。
他にも一点透視を二つ作成して、上と下にそれぞれ配置してみたりしてみました。
二つの消失点を直線上に確実に並べる場合普通はどうやるんでしょうか?みなさんはこういう絵を書くときどうやって消失点を設定していますか?
769名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 09:55:40.71 ID:yp5YM5nf
1点透視でパース定規の詳細設定から消失点を追加でいいだろ
770名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 01:48:23.06 ID:jt8Sf8mS
IllustStudio 1.2.1

Win7Pro 64bit
intuos4 ドライバV6.1.2-5

イラスタで保存したファイル(XPGやPSD、PNGなど)が
保存先のフォルダに全く表示されません。
イラスタのファイル→開くからのみ確認できます。
保存先やイラスタのダイアログなどで表示の仕方をいろいろ変えてみても
駄目でした
解決法がありましたら教えてください
771名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 03:17:47.12 ID:GlvzsFtJ
エクスプローラの検索機能で探す
772名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 03:44:06.98 ID:zt7avPKq
>>769
その方法で水平線上にある最初の消失点から引かれた垂直線上に綺麗に二つ目の消失点が配置できますか?
ためしたところ綺麗に配置するのは無理みたいですが。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 15:52:25.72 ID:zBE8WLtt
>>772
なんで無理なの
2点パースを水平固定外してもいいし
消失点追加でもいいし、普通にみんなそれで描いてるぞ

根本的に背景を描く技術がないだけじゃないか?
774名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 17:31:50.78 ID:zt7avPKq
>>773
水平固定を外すのはもうやってます。
それに背景を描く技術の話なんてしてないですよ。


>なんで無理なの

できますか?自分が聞いてることはこういうことですよ。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1782235.jpg

一つ目の消失点Aを通過する垂直線上に新しく追加した消失点Bをズレなしに載せるということです。
消失点の追加だと、目分量で消失点を配置するしかないようですが、できるのならやり方を教えてください。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 17:50:36.36 ID:oBMDtfqH
>二つの消失点を直線上に確実に並べる場合普通はどうやるんでしょうか?
表示拡大して目分量で調整しながら行う、でいいと思うが…
CAD的な便利な機能を期待しているのならあきらめた方が良い
776名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 19:41:07.80 ID:Gh27i/bt
>>774
環境設定→キャンパス→定規
「キー入力」「回転量」を90°にすれば
パース定規のアイレベルを垂直に出来る

垂直にしたら
「アイレベルを現在の位置で固定」
にすればアイレベルは動かないので
その後で消失点を動かせばいい

回転量がデフォルトの5°だと垂直にならない事もあるようだ
俺のイラスタも5°だと垂直にならなかったが
色々弄ってたら5°でも垂直にるようになった
よく分からん
777名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 20:14:39.94 ID:zt7avPKq
>>776
やっぱりその方法しかない感じですかね。調べてたらそのやり方で回転させてる人がいました。
もっと簡単なやり方があって自分が見逃してるのかと思って質問しましたが回答があってよかったです。どうもでした。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 21:00:15.64 ID:eSn/4/gG
俺なら画面を90度回転させるな…
779名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 21:43:02.00 ID:zBE8WLtt
この坊やは一体何を求めてるの?
もっと簡単なやり方って・・・言われてるのでも設定すんのに1分も掛からんやろ
まともに背景描けない奴ほど夢のような機能を求めるよな
アナログから苦労して描いてきてると今のパース定規で充分なのに
780名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 22:11:35.17 ID:jt8Sf8mS
>>771
検索結果のコピペで何とか目に見えるファイルになりました
ありがとうございます

win側の問題っぽいですねこれ・・・
781名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 23:28:20.26 ID:NgWSqyD4
悪い事は言わないから、イラスタでパースは止めておいた方が良いです。

パース以外でも、色々なお絵描きソフトを試した方が良いです。
本当に、悪い事はいいませんから。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 23:48:47.96 ID:GlvzsFtJ
めでたしめでたし
783名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 07:41:35.23 ID:RgtIt1OG
タブレットペンのテールスイッチに機能割り振る設定ってどこにあったっけ?
784名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 12:26:03.19 ID:sQoWAoPd
>>779
申し訳ないが質問が読めないボケ老人はNG
785名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 13:27:00.20 ID:pEmJNkOZ
このスレで年寄りを敵に回すとは・・・
786名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 13:50:01.55 ID:XlpavWvB
ゆとりは手取り足取りが当然と思ってるからな
787名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 13:51:48.16 ID:b/OHlpzH
質問者の意図が伝わらないのは質問者にも責任があることを忘れてはならない
質問スレは回答者がいなければ単なる無能が集うクソスレと化すからな
788名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 20:34:32.34 ID:/BVI0YHH
>>784が悪いな。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 00:15:52.58 ID:5U0BMAaW
罵倒せずに聞き直せばいいだけだろ。コミュ障。。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 00:42:59.91 ID:6uWDD6TH
あのパース定規の質問者は極度の神経質な性格なんだろ
イラスタみたいなアバウトな定規機能は向いてないよ
建築関係のアプリ使ったほうがいいね
791名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 01:45:57.44 ID:u9xtghob
きっと細か過ぎて見えない部分まで無駄に描き込むタイプだな
792名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 09:01:40.35 ID:GLYpG0Bp
初めまして。パース定規を使用してカキカキ→一度作業をやめてイラスタ終了→作業再開
→パース定規は表示されているが、効果が反映されない(フリーで描いてる状態)
→起動し直しても治らず。 この場合は解決策はないのでしょうか。何かアドバイスを
頂けたら幸いです。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 10:00:11.87 ID:E9N8fP06
>>792
パース定規にスナップされてないのでは?
794名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 10:17:17.00 ID:7NbKqeQH
上のツールバーのスナップアイコンをつつけ
795名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 13:51:38.78 ID:0KWy/SpJ
すぐに落ちるね。ほんとヒヤヒヤしながらの作業
はやく64ビット対応出してほしいわ
それまでサイに避難しとく
796名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 16:31:23.75 ID:S/BRloDI
もう戻ってくるんじゃないぞ
797名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 17:44:38.95 ID:APHPJ1oV
clippaintlab 0.7にしたら
起動時に一瞬ウィンドウが出るようになったがこれはなんぞ
ttp://uploader.sakura.ne.jp/src/up48672.jpg

0.6の時は出なくて、いいじゃんと思ったんだが
0.7にしたら出たのでなんか気になった
798名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 06:43:06.07 ID:nqs4esrM
コミスタ使ってるからSAIからイラスタに変えようとしたけど重くて画面固まる。
イラスタって重いのが普通なんですか?
SAI並に軽くする方法ありますか?
このままでは画面固まって使えないです。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 07:18:11.18 ID:pxxGIFab
>>798
イラスタは重いものだと思って諦めろ
800名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 11:24:37.34 ID:UxlvLjiT
すみません質問です。
イラスタの水彩筆とかの筆圧設定って
SAIみたいにオンオフ可能ですか?
あとSAIやコミスタみたいに筆圧ありの場合最小径を設定すること出来ます?
コミスタとUI違いすぎてどこいじればいいのか分かりません。
パレットなどは一通り見たんですが分かりませんでした…。
それともそういう設定が無いのかな。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 14:02:14.68 ID:IVXon0yQ
>>800
ツールオプションパレットの
いじりたいパラメータの左のボタンを押せ
802名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 17:55:12.56 ID:q8FlwmgT
>>800
水彩筆って、最小半径設定されてるのばっかじゃないか?
△三角のスライダ動かせば最小半径は好きに設定できるよ
ツールオプションでも出来るし、ツールスタイルでもいじれる

筆圧のオンオフは、やおいさんの言うように左のボタンでおk
変化なし選んでると最小半径いじる三角は出てこない

さすがにないとおもうけど、もし[+]基本ってなってたら
[+]の部分押さないと出てこないよ
803名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 23:11:59.57 ID:QVkkDEKK
>>801
うおおこんなところに!
ありがとうございます!!

>>802
△小さすぎてこれまた見落としてました!
ありがとうございます!!
1つのスライダで最小径と最大径を設定できるんですね。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 18:30:21.95 ID:LuXlaWvz
作業中のサムネについて質問です。
右下にあるレイヤー一枚一枚のサムネではなく、アクティブな全体図のサムネを常に表示する機能ってありますか?
805名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 18:53:03.50 ID:HHceznOZ
メニューのパレット→ナビゲータじゃなく?
806名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 00:30:02.43 ID:4b/ZTKxo
>>805
おお、こんな物があったんですね。
有難うございます!
807名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 00:34:56.54 ID:4b/ZTKxo
ちなみにナビゲータの枠の赤い線ですが、非表示には出来ないですよね?
設定にはないみたいですが
808名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 01:35:23.36 ID:o2QqG+Mw
表示上の範囲や上辺を示す枠だから消せない
809名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 01:40:15.81 ID:To6NwRC+
>>807
それならナビゲーターは使わずにウィンドウ→新規ウィンドウでいいんじゃない?
ただ毎回開くたびにウィンドウの位置調整しないといけないけど。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 18:46:11.37 ID:vKxmwMxD
ファイルを開いたり新規作成すると必ず表示倍率が0.8%になって
米粒みたいなサイズで表示されます。
手動で倍率を上げれば済むことなんですが面倒です。
初期の表示倍率ってどこかで設定できました?
811名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 18:57:35.77 ID:SXViB3dS
812名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 20:40:18.61 ID:vKxmwMxD
>>811
大きくなりました! ありがとうございました。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 03:00:19.23 ID:9W414nJz
入れた素材の日付順、更新順ソートってできませんか
814名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 03:19:47.15 ID:piE/27zY
>>813
素材パレットで表示を[リスト]にして更新日のとこをクリックすると出来る(▼とか▲が付く)
そのあと表示を別のに切り替えるとソートが反映されたままになる(再起動後も反映する)
815名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 03:47:11.26 ID:9W414nJz
ずっとソートできないものかと不便さと戦ってましたが本日やっとやっと解決しました
快適になったアリガトー!
816名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 12:09:42.84 ID:KCa2EW6T
定規ツールをセットしたレイヤーのon/offで全てのレイヤーにパース定規等のスナップ効果を適用させるような方法ってないでしょうか
フィルタレイヤーのようにスナップを適用させたいレイヤの上位階層に置いておく事で可視状態の時はスナップして不可視の時は普通にフリーハンドで描けるようなイメージです

似たような方法が行える方法でも構わないので知っている人いたら教えてもらえませんか?
817名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 12:29:30.87 ID:X2+//5Da
やだ
818名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 12:48:57.69 ID:orLTQTh4
>>816
レイヤーサブ定規じゃなく定規レイヤーを作れ
819816:2011/07/29(金) 10:04:41.10 ID:2o76mlh2
ありがとうございました。目的通りの挙動をしてくれそうです
820名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 16:41:21.72 ID:ac2OVg7w
821名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 01:50:19.59 ID:zVoEQv9k
無料体験版をペンタブで使用しているのですが、
線を描いていると描き心地?感触?がカクカクするのですが、
これはIllusut Studioが重いせいでしょうか?

スペックは満たしているはずなのですが・・・。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 08:30:53.39 ID:YXGiIMlu
>>821
まずスペック晒してみたほうがいいんじゃないかな
あとペンタブも何を使ってるかとかドライバは最新かとか
一度ドライバアンインストして再度インストしてみるのもいいかも

自分もまだイラスタ初心者なんで変なこと聞くけど
アンチエイリアスチェックはずしたりしてないよね?
823名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 12:12:12.64 ID:7+INTlJk
補正が強すぎるとか?
824名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 12:42:12.96 ID:dAtaRSlV
OS側の設定だとプレスアンドホイールの設定・フリックを解除してない
イラスタ側だと環境設定のタブレット設定をwinから取得にしてる
このあたりじゃね
825名無しさん@お腹いっぱい:2011/07/30(土) 13:33:21.43 ID:PRO2qoYQ
質問です
1.0から1.2.3へアップデートをしたのですが、ファイルツールの「開く」を使用した際に JPEGやPNGが選択できず、再インストールをしました。
そしたら今度は 起動時に毎回CDを入れないと起動できなくなってしまいました。
どうすれば直るのでしょうか。

調べてもこの様なバグ?で困っている人がいないようなので質問させていただきました。
826825:2011/07/30(土) 13:37:34.43 ID:PRO2qoYQ
連投すみません。PCは win7 64bitです
827名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 13:58:57.22 ID:dAtaRSlV
セルシスのサイトでネット認証を一旦解除>再登録しないといけないんじゃなかったかな
828名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 14:43:52.11 ID:zVoEQv9k
>>822
phenom 9100e quad core
3G
です。
アンチエイリアスはチェック付いていました。

>>823
補正は一番弱くてもカクカクしました。

>>824
プレスアンドホイールの設定・フリックを解除をやったら直りました!

皆さんレスありがとうございました!
829名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 17:26:05.04 ID:pXrX0Uj9
昨日制限版使用者です。
CLIPでDLした3D素材を使おうと思ったのですが、
モデルに寄るとこのように画像が荒くなってしまいます。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1846040.jpg
私のやり方が間違っているのでしょうか?
それとも、体験版だからですか?
830名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 17:26:31.96 ID:pXrX0Uj9
×昨日 ○機能ですすみません
831名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 18:46:36.20 ID:6wasZgGU
800%で表示したらそうなるのが当たり前な気がするんですが
832名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 18:51:13.70 ID:pXrX0Uj9
そ…そうなんですか…!?もっと寄れるものだと思ってました
833名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 19:08:24.06 ID:4sC7Djdd
キャンバス拡大じゃなくて3Dモデルを拡大したらいいんじゃないの?
834名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 19:22:53.13 ID:pXrX0Uj9
>>833
それがやりたかったのですが、やりかたがわからなくて…
835名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 19:24:15.30 ID:CJSNHrcw
つまり1024*768っていうキャンバスのサイズが小さすぎるんだよ。
800%で滑らかに表示したいなら8倍の8192*6144にしないと。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 19:37:57.25 ID:6wasZgGU
>>832
画像だって拡大して寄ればガタガタになるでしょ
あなたはそれと同じことしてんのよ

やり方わからないって言うけど
普通にオンラインマニュアル読めば分かるでしょ
http://manual.illuststudio.net/userguide/index.html
837名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 20:26:43.72 ID:pXrX0Uj9
小さいキャンバスのまま、3Dのみを拡大することができないということですか…?
今マニュアルよんでます…
838名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 20:32:10.36 ID:6wasZgGU
できるに決まってるでしょ
マニュアル読んだ後で試してから書き込めよ
経過なんていちいち書かんでいい
839名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 20:32:40.27 ID:pXrX0Uj9
わかりました、マウスホイールは3Dではなく画像のズームだったんですね!
もう少し操作に慣れようと思います。
ありがとうございました。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 20:51:02.18 ID:mOAaAJO9
まあ落ち着いて頑張れw
841名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 21:25:50.22 ID:l8yagosv
まったく、このスレで質問するなんて、けしからん。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 21:28:35.10 ID:4cet5og2
マニュアル読んで
どこがどう分からんか的確に説明できるようになってから質問しろ
じゃないと時間の無駄
843名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 21:56:50.29 ID:8EXM7WC9
そうだぞ パソコンの大先生をあまり怒らせるなよ
844名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 22:02:53.79 ID:30KSCoOv
ぷんすか
845名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 01:31:26.49 ID:mAYY01Vz
質問するのが悪いとは思わないけど
ゼロから説明を求めるのはちょっとね…
846名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 03:52:39.24 ID:SocLt2l7
ゼロから教えてると3スレくらい消費しそうだな
847名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 04:18:40.91 ID:HJJK8opR
じゃ、これ以降質問禁止な
848名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 04:21:17.49 ID:lrftxnmK
本スレかが質問レスで埋まるのを防ぐためのスレがこれ。
質問に答えたくない人はここにこなくていい。本スレにとどまればいい。これだけのこと。
でも質問スレってのは概して、質問者を罵倒するためだけにそこに留まる人がいる。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 12:52:38.46 ID:R4O78MQF
マニュアルに載ってない内容の質問なら答えてやればいいさ
載ってる内容なら「マニュアル読め」が回答として正しい
850名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 17:20:51.10 ID:IWKF3XSP
実際、ここで文章のみで説明受けるよりも
図解付きのマニュアル見た方が丁寧で分かりやすいからな
すべての項目読む必要もないわけだし
基本的なことならここで回答待つよりマニュアル読んだ方が早い
851名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 17:32:05.00 ID:j7g2ewcp
公式サイトで読めるオンラインマニュアルで検索かければ機能面のことは解決する。
チュートリアルも充実しているし。ここまで情報豊富な公式サイトは珍しい。
「○○で描くイラストテクニック!」みたいな本を全く必要としないレベル。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 22:59:46.41 ID:pl5q/Rw4
ケンジントンのEM7をタッチパッド操作設定で左手補助デバイス化してるんだけど、
”キャンバスのスクロール”のスクロール軸反転ってできる?

EM7関連だと、他にExclusiveScrollとKensingtonMouseWorksが動いてる
853名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 00:59:27.87 ID:wv2FHjyD
保存したいのに「このコマンドを実行するのに充分な記憶域がありません」って表示でる。
うちのPCはアプリはイラストスタジオ、コミックスタジオしかいれてないし最近買ったばかりで何もデータ保存してない。
ネットもつないでないし。
サポート読んだが理解できない。
ちなみにメモリは4GB、HDDは500GB
何がいけないんだろうか。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 02:42:46.57 ID:ZdSud1CP
>>853
それ多分そのファイルが壊れてる
レイヤーをマテリアルに登録するとか別のイラスタファイル作ってコピペするとかして
そのファイル自体はあきらめろ
855名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 02:49:52.84 ID:kQE+lqD2
>>853
最新のV1.2.3にはしてある?

856名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 03:01:43.07 ID:9RLyhAKQ
>>854
てきとーなこと言わないように。
単純に、データのサイズがイラスタで扱える限界を超えているのが原因。
俺も時々同様のエラーが出る。3000x3000くらいの大きさで描いているからな。
早く64bit版のイラスタを出してくれればデータの限界はほぼなくなるんだが。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 03:09:44.81 ID:ZdSud1CP
>>856
いや、ホントにそういうことあったんだって
レイヤー全部マテリアルに逃して
新しく同じ構成のファイル作ったらそっちはちゃんと保存できて
その先の作業もできた
858名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 03:10:55.88 ID:/FZ3qO+8
マルチにレスすんな。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 03:18:22.44 ID:9RLyhAKQ
マルチくらいでガタガタ言うな。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 03:43:37.56 ID:/FZ3qO+8
>>859
あら、気に障りましたか?w
861名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 04:58:09.08 ID:h924J4ox
今ではマルチくらいでは叩かれることもないのか
いいこと聞いたぜ
今度からマルチしまくろうっと!
862名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 05:01:57.77 ID:9RLyhAKQ
すれば? 下らない質問だったら叩くけどな。
マルチは無条件で叩くという思考停止状態がアホっぽいんだよ。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 05:03:20.99 ID:h924J4ox
マルチくらいでガタガタ言うな。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 05:19:01.88 ID:4Kp7q43z
マルチダさーん!!
865名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 05:24:15.78 ID:kQE+lqD2
>>863
年齢教えて貰っていいですか
866名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 10:53:44.02 ID:POH8UX3s
質問です。

線画を自由変形で角度を変えたとき、角度を変えたあとの線がすこしぼやけてしまうのですが
解決方法はございませんでしょうか・・?

簡単な質問で申しわけございません ご回答よろしくお願いします。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 11:50:49.05 ID:bvne5aly
ベクターレイヤーを使う
868名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 20:21:51.61 ID:tqZdoatp
>>866
簡単な質問だと思うなら自分で解けよ。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 21:28:29.44 ID:XKJzzt50
>>866
1000dpi位にすればいいと思うよ。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 21:31:23.03 ID:5Sb6vMqs
>>866
レイヤー変換でベクターレイヤーに変換してから変形する
871名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 21:54:17.31 ID:zDktY8H/
大きめに描いておいて縮小回転すべきだろ
872名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 22:51:28.76 ID:POH8UX3s
>>869
>>867
>>870
>>871
ご回答ありがとうございます 試してみます


>>868
そういう意味じゃないですね
873名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 23:18:33.44 ID:kHN3wQ+b
アクションって便利そうですがみなさんはどんなのを登録しているんですか?
874名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 04:36:49.59 ID:22CPmWcd
それこそ描き方が関係して来るから人それぞれじゃね?
アクションて自分がよく使う一連の流れ作業を
自動的に一発で行うためのものなんだからさ
875名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 04:52:13.35 ID:Sis1U0KK
グレースケールレイヤーを作成するだけのアクションとか。
いちいちレイヤーの新規作成からグレースケールを選択するより早い。

まぁ新規レイヤーのデフォルトをグレースケールに設定してもいいんだけど、
そうすると今度はカラーレイヤーを作るのが手間になるからね。

そういう1,2手順を省略する細々したアクションも便利だよ。
アクションパレットはボタンモードにしておくとすぐ押せる。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 09:20:48.59 ID:oJxzFGUN
>>873
clipのDFフィルタをCUDA対応に改造したやつとか
877名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 13:03:52.85 ID:W5stOctD
直接レイヤーを選択してから描画だとタイムラグ無しに描画できるけど
レイヤー選択ツールで選択してから描画しようとすると選択後数秒間ブラシがまともに動かない時間がある
スペックの問題かと思ったんだけどそれなりにいい性能で組んでも同じ問題出るし、仕様だと思って諦めるしかない?
それともレイヤー選択ツールで選んでもすぐに塗れるような設定の方法がある?
878名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 14:55:10.33 ID:+huuCAHW
>>877
選択後クローズアップにチェック入ってるんじゃね
879名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 17:13:57.83 ID:W5stOctD
クローズアップってレイヤー選択で選んだらそれ以外が薄くなる奴の事かな
それも切ってるんだが切ろうが切るまいが別レイヤー選択した後数秒間はまともにカーソルが動かない状態なんだが
環境依存の問題なのかな。他の人はそんな事ないのかな
880名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 02:52:56.21 ID:b8W8xh4u
>>879
Core2あたりでもレイヤー選択ツールなんて普通はサクサク動くぞ
再インストールしてみてはどうかな
881名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 23:11:05.93 ID:ylnsmNVR
初心者の質問ですいません

最近SAIからイラスタに乗り換えたんですが、SAIでの最少サイズと水分量と同じのってないんでしょうか
882名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 00:29:44.06 ID:h/YhTP3U
>>881
SAIはベータ版だったころにちょっと使ったくらいだからよく分からんからググってみた
水分量パラメータは「絵の具量」っていうパラメータが対応してるハズ
ブラシの最小サイズはツールオプションの一番上にブラシサイズを変えるスライダがあるんだけど
そのスライダの左側の三角形を移動させることで最小サイズは設定できる

一応公式の講座で
水彩のパラメータは公式の虎の巻の水彩ツール編
http://tech.clip-studio.com/howto/illuststudio/tora/001/#c
最小サイズの方はこの講座の(7)オリジナル水彩ブラシを作る
http://tech.clip-studio.com/howto/illuststudio/ninkieshi/23/001/#02
ってとこが分かりやすいと思う

乗り換えがんばれ
883名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 01:29:48.07 ID:R9qIn3Y2
>>882
親切にありがとうございます
リンク先を熟読して頑張ろうとおもいます
884名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 13:51:21.56 ID:i306xb/4
カラーセットの並べ替えをしたいんですが出来ないのでしょうか?
新しいカラーセットを読み込んだ所、一番下に登録されたので上の方に持ってきたいんです。
カラーセットの編集なども見てみたのですが新規作成以外では上の方に造ることが
出来ませんでした。
もしやり方があれば教えていただきたいです。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 18:14:10.39 ID:DHLB6bPd
>>884
ctrlキーを押しながらドラッグ
886名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 19:05:47.37 ID:5gGSRMiA
質問です。
SAIでは複数レイヤーを選択後、
フィルターを使用するとちゃんと選択したレイヤー全てにフィルタが適用されるのですが、
イラスタの場合は1枚のレイヤーにしか適用されません。
これは仕様なんでしょうか?
887名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 19:29:46.85 ID:e2wQFzjc
>>885
いやカラーセットを読み込みってあるから
おそらくカラーセットを選ぶBOXでの順序かと

ちなみにスマンが俺はわからんかった
名前順でもないし単純に製作日順のように思われる
888名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 19:51:28.33 ID:rp4YHKwc
>>886
仕様
複数レイヤーにフィルタをかけたければフォルダに入れてフォルダにフィルタをかければいい
889884:2011/08/10(水) 22:20:49.12 ID:i306xb/4
>>885
言葉足らずですみませんでした
>>887さんの言われるとおりセット自体(標準カラーセットや追加カラーセットなど)
の並べ替えの事でした
やはり出来なそうですね
要望出してみます、ありがとうございました
890名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 23:14:05.89 ID:Xl0nOZ2O
基礎的な質問ですみません。
調べたのですがわかりません

ツール系パレットはウィンドウのとこにあると書いてあるのですがありません
どこにあるのでしょうか?
また全てを初期に戻す方法を知っている方いたら教えてもらえないでしょうか?
891名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 00:52:17.80 ID:ZFQuH9EK
>>890
ツールパレットってツールオプションとかのことでいいのかな?
ウィンドウのとこじゃなくてその隣の「パレット」のとこから
出したいパレットのとこにチェックを入れると出てくるよ

完全に初期に戻すんならイラスタ再インストールだろうけど
ウィンドウの配置を戻すのであれば「ウィンドウ」のとこに
「ウィンドウレイアウト初期化」と「ウィンドウレイアウト再選択」があるから
そこから初期化できるんじゃないだろうか
892名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 01:58:42.86 ID:flyp/ghS
描画ツールオプションの「ブラシサイズを拡大・縮小」でブラシサイズの変更を行ってるんですが
サイズの変更度合いが幅広すぎて、たとえば下書き用のシャープペンを0.5で使いたいと思っていても
1から縮小すると0.04にまで一気に飛んでしまいます。
この機能では小刻みなサイズ変更は無理なんでしょうか?
893名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 05:24:02.86 ID:46JmH6N1
>>891
再インスコしなくてもshift押しながらイラスタを起動させれば初期化設定出てくるぞ
894名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 11:29:25.98 ID:JVIF/l8k
シャーペンのアンチエイリアスを切っても、筆圧感知が機能して透明度が変化してアンチエイリアスがかかりまくります。
シャーペンは完全にアンチエイリアスきれないんでしょうか?
895名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 11:48:27.55 ID:wBOoFCvO
硬さが100になってないとかいうオチだろ
896名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 12:35:00.41 ID:JVIF/l8k
>>895
http://uploader.sakura.ne.jp/src/up52279.jpg

この設定で右のような線が引かれます。
濃度が変わってしまって一定の濃さに成りません。

あと、線の太さが一定になるような設定ってないんでしょうか?
筆圧感知をオフにしてフォトショップの鉛筆ツールのように常に線の太さを一定に保ちたいんですが、
ドットペンや、直線ツール以外だと、無理なんでしょうか?Gペンのアンチエイリアスをオフにして代用してますが、
筆圧感知が聞いてしまって、線の太さが変化してしまいます。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 13:04:09.41 ID:9Eiohnan
898名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 13:12:30.88 ID:JVIF/l8k
>>897
こんなところに設定項目があるとは。たんなるセパレーターかなんかと思ってました。
問題は全部解決しました。どうもでした。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 16:08:02.49 ID:oYv9DlTk
>>888
お答え有難うございます。
やっぱり仕様なんですね。
素直にフォルダに入れてフィルタレイヤー使おうと思います。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 20:44:41.00 ID:ZFQuH9EK
>>893
本当だ!ありがとう勉強になった
901名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 23:34:52.03 ID:BQr5my1p
>>892
拡大・縮小の数値設定はできなかったと思う
必要なサイズのプリセットを追加・削除して「現在よりサイズの大きい(小さい)プリセットを選択」機能を使うといい
902名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 23:45:18.45 ID:lliBXARg
>>891
親切に教えてくれてありがとうございます。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 03:36:44.45 ID:jVddS/2E
>>886
かなりのクソ仕様 直せばいいのに
904名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 04:35:48.11 ID:HwU7E6VW
真実を伝える唯一の日本メディア東スポ!

http://p.twipple.jp/data/3/A/P/A/D_m.jpg

905名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 15:44:14.31 ID:+ywimOF3
>>901
ありがとうございます数値設定ができるようになるまではそのプリセットでやろうと思います!
906名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 09:53:43.22 ID:sk/0SNYO
定規レイヤーに作成したパース定規にロックをかけてそれを表示したままにしているんですが、この状態でパース定規にふれてしまうとパース定規を編集も何も出来ないのに選択?してしまいます。
このせいで、消失点のあたりで絵を書いているといちいちパース定規にカーソルがひっかかって絵が書きにくいです。
パース定規を表示させたままそれに触れずに絵を描くことって可能でしょうか?
907名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 16:24:58.96 ID:gHyleNOE
「定規にスナップする」のオンオフじゃだめか
ショトカ使えばそんなに苦ではないし
908名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 17:18:27.76 ID:foFQnHSm
>>906
定規ハンドルを非表示にしろ
909名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 19:40:28.69 ID:qHpMcfAh
読み上げソフトなら一太郎にも付いてたはず

他社でも読み上げソフト単体はあるけどNGワードが設定してあって使い道がない

どうなることやら
910名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 22:40:41.47 ID:sk/0SNYO
>>907
>>908
ハンドル非表示でいけました。ありがとうございました。

あともう一つ質問です。
ベクターレイヤー上でアンチエイリアスオフ、筆圧感知無しの丁度ドットペンのような線が引けるように設定した
太さ1ピクセルのペンツールのペンで直線を引くとたまにこんな感じに線がぐちゃぐちゃになって引かれます。
http://or2.mobi/index.php?mode=image&file=9914.jpg

環境設定で
「ペクターとペン、図形系ツールの1ピクセル未満の線をかすれさせる」
の項目チェックをきり、同じペンで線を引くと
今度は結構な頻度で1ピクセル以上の太さの線がこの画像のようにひかれてしまいます。
http://or2.mobi/index.php?mode=image&file=9918.jpg

ちなみにどの線もマウスで描きました。
ラスターレイヤーで同じペンツールで直線を引くと綺麗に1ピクセルの直線が引かれるので
こういうギザギザの線や太さの違う線がひかれることは絶対にないんですが、原因は何でしょうか?
911名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 08:41:41.80 ID:nxmQzhdE
マウスがショボイからじゃ。マウスの製品名は?
912名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 09:10:07.52 ID:rIpwvXbZ
その現象はマウスだけ?タブレットだとどうなるの?
913名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 09:10:28.16 ID:FhljGhvd
マウスなんて本来の使い方を考えればそこまで厳密な精度なんて求められないからな
914名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 09:42:42.27 ID:ReJUBOVk
ベクターレイヤーで矩形選択から「選択範囲を縁取り」とかすると
真横の線の上下アンチ部分がガタガタになる場合がある
これはベクターレイヤーの計算に不具合があるのではないかね
915910:2011/08/16(火) 10:29:53.77 ID:Y+zSMH9+
インテュオス3でもそうなります。ちなみに使っているOSはWindows 7 64 bitです。
みなさんはこうなりませんか?表示→ベクターのアンチエイリアス表示をオフにして、一点透視のパース定規を表示してパース定規にスナップにした状態でベクターレイヤー上に、
アンチエイリアスをオフ、筆圧感知オフ、その他入り抜きなどのオプションを全てオフにした太さ1ピクセルのペンツールのペンで垂直線と水平線を何本か引いてみてください。
この設定で太さに変化がない綺麗な1ピクセルの線が引けるようでしたら、自分のPC環境が問題でこうなっているんだろうと思います。

アンチエイリアスをオフにしていても、ベクターレイヤーにはアンチエイリアスをかける設定があるため、
アンチエイリアスのかかっていない線にアンチエイリアス情報が読み込まれているように思います。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 11:29:20.04 ID:3e3kDVZ0
>>915
試してみたけどならないねー
win7 64bit 液タブ(intuos4相当)とマウスで試したが1ピクセル線がちゃんと引かれるよ
イラスタのverは最新になってる?
917名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 12:51:22.74 ID:Y+zSMH9+
>>916
なんともならないですか。
アップデートはしていて最新版です。
そちらのタブレットのドライバは最新版ですか?
他のアプリを使う関係でタブレットドライバを古いものしか使えないのでそれが原因かもしれないです。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 13:04:03.46 ID:Y+zSMH9+
質問しといてすいません。タブレットのドライバ関係ないですね。マウスでもこうなるので。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 13:13:19.16 ID:5ixUII54
>>915
Win7 64bit ISver.1.2.3 Intuos3 ドライバ6.1.5-3IDで試したけど問題なく1pxの直線になってるね

>>917 古いタブレットドライバってどのバージョン?
920名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 13:22:08.71 ID:Y+zSMH9+
>>919
バージョンはV615-3aです。あんまり関係ないみたいですね。

あと環境設定で
ツールメニューの
「ペクターとペン、図形系ツールの1ピクセル未満の線をかすれさせる」
をオフにして、1ピクセルの線を引いた場合はどうなりますか?たまに1ピクセル以上の線ががひかれたりしませんか?
自分の場合は明らかに2ピクセルの線が時たま引かれます。

それと、1ピクセル以上の線をひいたときに、線の周りにジャギのようなぎざぎざが発生しませんか?
自分の環境だと例えばこの下の■一個が1ピクセルとして、
4ピクセルのラインを引くと4ピクセルの太さの線がきっちりひかれず外周部がこういう感じにたまにぎざぎざになります。

■ ■ ■
■■■■■■■
■■■■■■■
■ ■ ■
921919:2011/08/16(火) 14:11:18.50 ID:5ixUII54
>>920
1px 環境設定On  問題なし
1px 環境設定Off 不特定の頻度で終始2pxのライン
4px 環境設定On 不特定の頻度で一部が>920の様なライン
4px 環境設定Off 同上
それぞれ1000x1000px、A4-300dpi相当(3500x2500px)で試したけど似たような結果

4pxでギザギザになる部分のベクター中心線みたら800%表示で上下1px程度の波打つ状態になってるね

憶測だけど描画する際の座標トラッキングでぶれてる分が閾値境界付近の計算誤差でギザギザになってるとかかもね
ユーザサイドで対処できない気がするけど、タブのドライバが古いせいにされそうだね…
922名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 15:11:13.20 ID:Y+zSMH9+
>>921
面倒な検証作業どうもありがとうございました。
線が太くなったりジャギるのはバグですよね。

あと色々やってみたんですがマウスのほうのジャギ線はどうやったのか
わかりませんがいつのまにかなくなってました。
タブレットの方は環境設定のタブレット座標の取得方法を Windowsから取得する にしたら
ギザギザは治りました。やっぱりタブレットドライバが原因みたいです。
もうちょっといじって治らなかった諦めます。どうもでした。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 15:42:34.33 ID:Y+zSMH9+
>>921
忘れていました。あと一つだけ聞きたかったんですが、モニタは何台つないでいますか?
こちらはデュアルモニタですが、ひょっとしたらこが問題かもしれないです。
924921:2011/08/16(火) 19:50:39.44 ID:5V0OkJ4t
>>923
シングルです
1920x1200ワイドにIntuos3 630のスクエア

>>922
同じようにしたけどタブ座標/Win取得どちらでもジャギになる…(環境設定後IS再起で反映させて)
結構環境によりけりっぽい
925名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 05:46:24.93 ID:VASYRNaq
>>924
レスどうもです。
イラスタのヴァージョンが1.2.3、OSがWindow xp 32bit、解像度1024x768のシングルモニターという環境下で
この現象がおきるか確かめましたが同じような結果でした。ペンタブ、マウスともに1ピクセルのペンツールで
アンチエイリアスをオフにした状態でパース定規にスナップをきかせて直線をひいたら線がギザギザになります。
ちょっと公式の方に報告してきます。検証作業にお付き合いいただきありがとうございました。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 12:41:41.28 ID:TGmS0KtW
>>925です。
公式のフォーラムページに報告してきましたがイラスタ側の不具合のようでした。
一応報告しておきます。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 19:15:41.93 ID:/XT5UC9j
ドットで割り切れない太さの場合にディザリング掛けようとしてあんなになるのかな
928名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 15:30:45.76 ID:Ig1V721w
イラスタを起動する時と終了する時に
必ずいつも一瞬だけネットにつながるんだけど
あれはセルシスに何かデータを送ってるのですか?
929名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 16:53:25.23 ID:KN2ePJlw
>>928
バージョンアップのチェックをしてる
930名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 19:14:26.05 ID:Ig1V721w
レスありがとうです
バージョンが更新されら自動で知らせてくれるとか
そういうものなんでしょうね
何かのバックアップ機能かと思いこんでました
931名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 19:39:14.28 ID:/ls7XXP8
>>930
「ファイル」メニューの「環境設定」の「オプション」の「お知らせの確認」かな
932名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 06:13:13.22 ID:9aVn73vI
複数のレイヤーに対して色調補正同時にできますか?
SAIのようにフォルダ選択状態で色調補正が出来なかったので気になっています。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 09:43:22.42 ID:0KBr5thw
できない フィルタフォルダとかいうのはあるけど
イライラスタジオ
934名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 11:01:57.56 ID:0aHPgj44
>>932
かけたいレイヤーをフォルダに入れる
一番上にレイヤーメニューからフィルタ系レイヤーを作る
935名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 11:11:20.06 ID:9aVn73vI
>>933-934
ありがとうございます。直接レイヤーに対しては手は加えれないけど
フィルタフォルダというのがあったんですね。勉強になりました。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 14:32:07.52 ID:UVkJ4KxI
保守
937名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 00:34:28.37 ID:NWb9yjha
水彩の筆設定で
色をついてる部分からストロークを開始し、逆に透明部分からストロークを始めた場合は塗られている色を消していくような設定方法ってありますか?
938名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 01:22:09.43 ID:pgNN88Rh
使いたい水彩筆のオプションで絵の具濃度0に設定するのはどうだろう
939937:2011/08/27(土) 03:17:18.81 ID:NWb9yjha
絵の具濃度を0にするのも試してみたんですが、この方法だと消しゴムで消すというより
ぼかしやにじみに近い挙動になってしまうので…消しゴムの消え方とは微妙に違うので質問させてもらいました
完全に消しゴムと同等の挙動を水彩筆(透明色選択状態)で行うのは難しいんでしょうかね
940名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 04:04:48.11 ID:bCckZNcl
>>939
絵の具濃度0 色延び100にしろ
941名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 14:57:29.61 ID:rPz7S126
イラストスタジオでキャンバスの外側の色を変更する方法ってありますか?
グレーのあの余白の部分です
透明とかに出来たら良いなと思うんですけど
942名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 16:27:51.51 ID:7O3uq/jp
>>941
それは無理
943名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 16:41:20.02 ID:NF1+ntXx
透明とかデスクトップが透けるってことだろ?
見にくいし使いづら過ぎるだろ
944名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 17:21:36.45 ID:8vDhz/7k
とは言えまぁフォトショみたいに変更可でもいいかもな
黒見やすいって人もいるだろうし
945名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 17:31:28.58 ID:l4dVPzqi
もっとダークグレーにしたいとは思うな
946名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 17:37:43.36 ID:GDN/GnZN
windowsの配色を弄れば変えられるんじゃね
947名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 17:41:01.07 ID:pgNN88Rh
コマンドで最小化して画面の色取得ってのがあるし
背景透明化出来るようになるのはいいかもね
948名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 02:07:29.00 ID:JMbIBS6L
>>941
>>946なら変えられるよ
でもvista 32bitでできたけど7 64bitじゃ無理だった
949941:2011/08/28(日) 08:30:11.85 ID:s6l8bUqU
ありがとう
>>946
>>948
>>でもvista 32bitでできたけど7 64bitじゃ無理だった
7 64bitなんで無理かぁ
950名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 17:08:31.84 ID:s+5pg6vu
公式のメタセコ講座に習って作成した3Dモデルをイラスタに読み込んだのですが、
テクスチャが表示されません。
書き出し設定は指示の通りにしたのですが、何がいけないのでしょうか。
書き出したobjファイルをイラスタで読み込むと、
3Dワークスペースの「テクスチャ」のチェックボックスがグレーアウトになり選択できない状態になっています。

該当の講座は下記のURLです。
ttp://tech.clip-studio.com/howto/metasequoia/komono/007/010
コミスタで読み込んでもやはりテクスチャは表示されません。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 17:41:02.78 ID:ziFuOgxv
>>950
テクスチャは何の形式で作ってる?

pngだと、3Dワークスペースでは対応されていないみたいで表示されない(jpgやbmpは問題無し)
POSE STUDIOではpngも対応しているから、対応して欲しいんだけどな
952950:2011/08/29(月) 19:41:34.72 ID:s+5pg6vu
>>951
すみません、objファイルを書きだす際に、テクスチャのbmpファイルがあるディレクトリと別の階層に書きだしてしまったのが原因みたいです。
bmpファイルをobjファイルと同じディレクトリに移動したところ、正しく表示されました。
ご丁寧な解答をいただきありがとうございました。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 00:07:38.35 ID:ByjSGXS/
SAIの影レイヤーみたいな機能ってありますか?
954名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 00:11:29.62 ID:HV66UocT
影レイヤーが何をさしてるのかよく分からんけど
乗算レイヤーならある
乗算レイヤーがなんなのかは自分で調べて下さい
955名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 00:18:21.94 ID:N82cK8gI
影レイヤーって何?
陰影レイヤーのこと?
956名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 02:21:09.51 ID:ByjSGXS/
>>954
陰影レイヤーです!間違えてすみません。
photoshopだとリニアモードにあたる機能らしいのですが…
957名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 02:49:24.29 ID:N82cK8gI
イラスタにはPhotoshopの焼き込み(リニア)に当たるレイヤーモードはない。
乗算モードがそれに近い。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 02:52:14.78 ID:ec5v4SGj
>>956
焼き込みカラーはあるが焼き込み(リニア)はない。
つまり、SAIの陰影モード、Photoshopでいうところの焼き込み(リニア)に当たるものはない。


CLIP PAINT Labになら焼き込み(リニア)があるんだけどね。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 02:53:39.25 ID:ec5v4SGj
くっ。リロードすればよかったか。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 17:53:54.49 ID:ByjSGXS/
なるほどー!CLIP PAINT Labにならあるんですね。分かりました。
ありがとうございました。>>957>>958
961名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 20:26:08.31 ID:N82cK8gI
フォトショで焼き込み(リニア)を使って影を塗る人はほとんどいない。
乗算レイヤーを使うのが普通。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 20:31:45.10 ID:hw13Ntjr
普通かどうかはどうでもええねん
photoshop持ってるのならあるものは使えばええねん
ただイラスタにはないってだけのこと
963名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 20:35:14.44 ID:N82cK8gI
どうでもよくないよ。なぜ乗算レイヤーを使うのが普通なのか考えてみたら。
焼き込み(リニア)は単純な足し算をする方式だから色潰れが発生しやすい。
だからより高性能な乗算レイヤーを使うのが普通。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 20:41:08.92 ID:hw13Ntjr
塗り方なんてその人それぞれのやり方でええねん
理屈なんてどうでもええねん
965名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 20:44:01.99 ID:N82cK8gI
その通り、理屈はどうでもいい。
乗算レイヤーで影を塗る人も理屈を理解している人ばかりじゃないだろう。
その方が楽に色を塗れると理屈ではなく感覚で理解しているはずだ。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 21:48:33.80 ID:z6+/8w/R
なにこれまだ夏休み?
967名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 22:20:38.45 ID:RKwcGyVw
完成した絵が普通に見れるなら方法なんてどうでもええねん
968名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 23:37:37.73 ID:i5KOJlJK
白黒で陰影を塗って、その上に
レイヤー→フィルターレイヤー→グラデーションマップ
を作れば好きな色の陰影を白黒で塗れるぞ
969名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 00:04:22.50 ID:2RQCW+AZ
それだと色の数が制限されるな
肌と髪と2つ色分けるとしたらどうする?
970名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 00:12:16.73 ID:9qAlrOqB
>>963
計算式はこんな感じなのだから、

D :演算結果 0.0 <= D <= 1.0
b :背景値 - 下地の色 0.0 <= b <= 1.0
f :前景値 - 上に重ねたレイヤー色 0.0 <= f <= 1.0
A ? B : C ; :3 項演算子。条件 A が 真ならば B を 偽ならば C を使用。

乗算         D = b*f
焼き込み(リニア) D = b+f<1.0 ? 0.0 : (b+f-1.0)


焼き込み(リニア)は単純な足し算じゃないわけだが
971名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 01:31:54.34 ID:IYyB/5X4
>>970
バカっていわれない?
972名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 01:37:36.96 ID:2RQCW+AZ
いわれます
973名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 01:40:02.44 ID:t8db7tD+
ワロタw
974名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 02:07:57.20 ID:t79m0XRA
間違い訂正されてバカ呼ばわりとか醜いな。
これがゆとりってやつか。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 02:08:01.58 ID:9qAlrOqB
ええ、バカって言われます
976名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 02:12:29.30 ID:t79m0XRA
>>975
お前も認めんなw
977名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 20:01:50.50 ID:JwoDDSjm
3Dモデルを読み込んで
そのプレビューで表示されたものを画像として
ラスターレイヤーにするにはどうすればいいですか。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 21:13:16.87 ID:y3RURXaf
>>977
POSESTUDIO使え
979977:2011/09/03(土) 22:09:12.98 ID:JwoDDSjm
すみません
3Dモデルというのは
建物なども含みます。
イラストの背景を作るのに
illuststudioの参考サイトは3Dを読み込んだ後、
レイヤで自分でなぞって背景を描くみたいなかんじ
ばかりだったので、
コミスタのようにラスターレイヤにする方法があれば
教えてほしかったのです。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 23:01:15.70 ID:y3RURXaf
>>979
ああそれはできない
イラスタはコミスタEXとは違って描線レンダリング機能がないから
981名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 23:03:47.76 ID:y3RURXaf
踏んだので立てました

セルシス Illust Studio 質問スレッド 4
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/cg/1315058597/
982名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 23:19:42.51 ID:wo9MBxA3
コミスタEX持ってるならレンダリングしてからイラスタに持ってくればいいのでは?
983名無しさん@お腹いっぱい。
>>981
乙彼