3DCGソフトを比較するスレ 其の拾壱

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
3DCGソフトを比較しよう!

3DCGソフトを比較するスレ 其の壱
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cg/1216792491/

3DCGソフトを比較するスレ 其の弐
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cg/1222520022/

3DCGソフトを比較するスレ 其の参
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cg/1225871238/

3DCGソフトを比較するスレ 其の四
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cg/1232387928/

3DCGソフトを比較するスレ 其の五
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cg/1238210065/

3DCGソフトを比較するスレ 其の六
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cg/1247156363/

3DCGソフトを比較するスレ 其の七
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cg/1252420033/

3DCGソフトを比較するスレ 其の八
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cg/1254209394/

3DCGソフトを比較するスレ 其の九
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cg/1263722221/

3DCGソフトを比較するスレ 其の10
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cg/1272281977/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 17:16:08 ID:HJW9frx9
【CINEMA4D】
洗練された「インターフェイス」と抜群の安定性を誇る「プラットホーム」が特徴。統合ソフトとして
完成度が高く、アニメ、映像、建築分野でシェアを拡大しつつある。
CINEMA4Dは必要なモジュールだけを追加する事が可能だがその場合価格が高くなりがちである。
音声と同期を取るなどのビジュアル作成で強力な機能を持つ。レンダリングが早いことで定評がある。

【3dsMAX】
豊富なプラグインとサポートするネットワークの広さ。キャラクターアニメーションや映像やCAD製品との連携に
関して意識されておりそれらの分野に使用されることが多い。建築CG業界では世界標準となっている。
ユーザ数が多く、とくに中小個人等で好んで利用され習得のしやすさからMayaと並んでAutodeskの主力3DCGツール
となっている。

【Maya】
ペイントエフェクト、nCloth、nParticle等独特の機能を標準で多数備える。
MELによるカスタマイズが用意でワークフロー構築に向いている。ハリウッド等の大手映像業界においてデファクトスタンダードとなる。
近年3dsMaxと並びオートデスクによる機能強化が大幅になされており、とくにMotionBuilderやMudbox等と親和性が高い。

【Softimage】(元XSI)
ゲーム開発、映画・放送向けコンテンツ制作で実績を誇り、非破壊及びキャラクタアニメーションで強さを発揮。
主にゲーム業界において利用される傾向がある。Foundationと呼ばれる廉価版で一時趣味層にも広がる。
最新バージョンでは新機能をICEを拡張する方向にシフトしており、やや難易度が高くなっている。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 17:16:48 ID:HJW9frx9
【Blender】
フリーソフト。特徴的で効率の良い独自のユーザインタフェース
(UI)を持つ。現在、急速な勢いで機能拡張・整備が進んでおり、ダイナミックス機能においては
すでに有償ソフトを凌駕する部分もでてきており将来性が高い。
ベンダーが開発を中止すると言うリスクが無いためその点でも安心度が高い。

【Mudbox】
Zbrushと同様のスカルプト系ツール。
一般的な3DCGソフトと共通する操作概念によって
スカルプトおよびノーマルマップ・ディスプレースマップ作成が可能。
標準でMayaと同一の操作性を持ちMayaとの親和性が高い。
競合製品に比較して機能的に貧弱であったが最新バージョンにおいては変形機能等を取り入れ
徐々に機能向上をしている。Autodeskのスイート製品に含まれる。

【3D-COAT】
低価格かつ多機能かつアップデートも頻繁に行われるウクライナ製スカルプトツール。
UV編集やリトポ機能などに加えて、スカルプト・ペイントともにレイヤー機能にも対応しており
レイヤーを保ったままPSD書き出しも可能であるなど3Dペイント機能も充実している。
また「ボクセルスカルプト」というポリゴントポロジに依存しないモデリングツールを備えているのも大きな特徴。
日本語マニュアルおよびUIの日本語化は、現在日本人ユーザーの有志による翻訳が行われている。
Zbrushと並んで人気の高いスカルプトツール
4名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 17:17:40 ID:HJW9frx9
【Metasequoia】
3DCGモデラーとしての高機能性、ユーザフレンドリーな操作性、
フリーウェア版などの入手性の高さなど、日本における3DCGモデラーとして非常に人気が高く、参考書籍も多い。
開発者用にライブラリやソースコードを公開しているためシェアウェア版では多くの開発者によりプラグインを利用することができるようになっている。
また、シェアウェア版ではフリーウェア版には無い三面図法を取り入れており操作性が非常に良い。
またデータコンバートツールとしても様々な形式に変換可能。

【LightWave】
モデリングからアニメーションまで制作できる統合型の3DCGソフト。「モデラー」「レイアウト」という2つのソフト
から構成されているのが特徴である。プロの使用にも耐える3DCGソフトの中では随一のコストパフォーマンスを誇り、
エントリークラスなみの価格で、ハイエンドクラスの上位ラインナップ並みの機能を備えている。
現在でもハリウッド等の一流VFX、アニメ業界でもトゥーンの良さから利用される。
現在ノードベースとなるCoreと言われる次期バージョンの開発が行われている。

【modo】
シンプルなインターフェイスと高速なレンダリング機能。モデリングはポリ、サブディビに加え、ブラシを使用して
押し出し、誇張させる独特のスカルプトモデリングに対応。少ないポリ数で繊細な表現が可能。
modoはコードネームNexusと呼ばれるLuxology独自の3DCGアプリケーション開発プラット上で製作された最初の
アプリケーションである。Nexusの目的は複雑化する3DCGデザインのワークフローを今一度整理し直し、
より効率的なモデリング、レンダリング、アニメーションなどの一連の作業を統合的に行える環境を整えることにあり、
modoはその一環として製作されている。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 17:18:29 ID:HJW9frx9
【Houdini】
Prismの後継ソフトでノード型プロシージャル方式のハイエンドソフト。
現在主流の3Dソフトと比較して、総合力では踊るが、高度なパーティクル生成機能があるため、ハイエンドユーザで人気が高く
多くの映画のVFXでも使用される。
ただし日本では情報の入手が困難でサポートが貧弱である。最近では使い勝手の向上等、敷居を低くする姿勢を見せている。
誰も悪口を言わない珍しいソフト。

【Zbrush】
初期は2.5Dペインティングソフトという位置づけであったが、現在は高度化した3Dモデリングの機能性からモデラーとしても用いら
れている。率良くハイレベルなモデルを完成させることが出来、テクスチャの明度情報をモデルの凹凸に置き換えることができる
ディスプレイスメントや、テクスチャの明度情報によって法線をコントロールし、陰影でモデルに溝や模様を与えるノーマルマップ機能を有する。
操作性が極めで独自であるが、分業化された海外の巨大プロダクション等では多くのシェアを誇る。

【MotionBuilder】
FilmBoxからこの名前へ。買収劇を繰り返され今日に至るがモーションキャプデータの編集等ではデファクトスタンダードとなる。
FullBodyIKと呼ばれる高度なIKシステムを備える。
最近はゲーム業界におけるモーション、プリビズ用途でも利用されつつある。
Autodeskのスイート製品に含まれる。
Mayaのアニメーションレイヤとの共通化等Mayaとの親和性が高い。

【Endorphin】
自律したアニメーションを生成することで人間を利用したモーションキャプチャでは困難なモーションを生成する。
MotionBuilderのRagDollは似ている機能であるが、自動で歩いたり走ったりといった機能がEndorphinにはついている。
最近大幅な価格のディスカウントがなされている。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 18:13:24 ID:GLMEAaNX
また立てたのか
もう必要ないだろ
まともな流れ望めないし
7名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 20:43:31 ID:1GSEL/C8
1Z

8名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 22:08:30 ID:jBhqAAKT
>>6
         ,. ‐''三ヾ´彡シ,=`丶、
     /'".:=≡ミ_≧_尨彡三:ヽ、
    //.:;:彡:f'"´‐------ ``'r=:l
    /〃彡_彡′,.=、 ̄ ̄ ,.=、 |ミ:〉
   'y=、、:f´===tr==、.___,. ==、._ゞ{
   {´yヘl'′   |   /⌒l′  |`Y}
   ゙、ゝ)       `''''ツ_  _;`ー‐'゙:::::l{   あきらめたら
.    ヽ.__     ,ィnmmm、   .:::|!   そこで試合終了ですよ・・・・
  ,.ィ'´ト.´     ´`"`"`゙″ .::::;'
イ´::ノ|::::l \         "'   :::/
::::::::::::|:::::l   ヽ、      ..::  .:::/.、
:::::: ::: |:::::ヽ    ヽ、.......::::/..:::/!\\
::::::::::: |::::::::ヽ    ``''‐--ァt''′ |!:::ヽ:::\
:::::::::::::|::::::::::::ヽ、       /i|iト、  |l:::::::ヽ:::::\
:::::::::::::|::::::::::::::/:ヽ、   ∧|i|i|i|〉. ||::::::::::ヽ:::::::\

9名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 00:31:31 ID:MfjIjbyz
Zbrushワンクリック連携機能GoZBrush 
対応アプケーション Modo, CINEMA 4D, 3ds Max, Maya
まさか対応してないアプリケーション使ってる奴はいないよな?
10名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 05:13:34 ID:33w8h1bF
SIェ・・・
11名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 09:46:45 ID:5TXMJwjV
プラグイン……
12名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 11:27:05 ID:5TXMJwjV
////////////////////【 六角大王SUPER 【////////////////////
国産ポリゴンモデリング+簡易アニメーション+簡易レンダリングソフト。絵を描くようにモデリングするマンガモードがある。
モデリング機能は完成されており、10年前からほとんど変わっていない。
右クリックのメタセコ風視点移動だが、AIを使った対称モデリングという一風変わった操作性。

////////////////////【 Shade 【////////////////////
国産統合ソフト。Mac建築デザインで長く使われている。Vector worksの三次元CADデータをそのままレンダリングできる。
ベジェ曲線でモデリングするのが特徴。ポリゴンはオマケ。ブーリアン・形状アニメには向かない。
建築用SPEEDフォーマットを策定して国産CADとの連携強化の方向にある。

13名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 11:28:58 ID:YWWz8iBl
唐突だが、なんか3dsMAXはAKB48相当品みたいな気がしてきた。

おにゃん子クラブ(3D Studio MAX)の頃から基本構造が秋元のまま。
メンバー(プラグイン)の数が多いからそれなりの好みのタイプを選べるが、ツボるかは微妙。
主要メンバー(必須プラグイン)と、どうみてもいらない子(糞プラグイン)がある。
メンバー(プラグイン)同士の連携が取れるかは、組み合わせて振り付けてみないとわからない。
メンバー同士の選挙(スレでのプラグイン優劣の論議)がある。
AKB48(3dsMAX)へのお布施(サブスク)を要求される。

プラグインメーカーから自動机への枕営業があるのかは不明だけどさw
同じプラグイン方式でも宝塚って感じはあまりしないな。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 11:29:46 ID:5TXMJwjV
_______________Maya関係リンク_______________

スクエアエニックスの募集から見る動向
●Maya又は3dsMaxのスクリプト(Mel等)に精通している方
http://www.square-enix.com/jp/recruit/section/development/gameengine/techart/contracted.html

映画クローバーフィールドのVFXデモリール
ロンドンのダブルネガティブ社
MayaのMayaMuscleシステム
http://www.youtube.com/watch?v=YT_yh1r3cQg

「株式会社プロダクション・アイジー IGFX」Muster導入事例
現場ではMayaをメインに〜
http://www.borndigital.co.jp/userstory/?id=4

韓国製クロスプラグイン
http://www.qualoth.com/sub_features_play.asp?Ptype=3&cname=c_2-02&ctype=2
15名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 11:32:36 ID:5TXMJwjV
_______________Softimage関係リンク_______________

XSIの前身 Softimage 3D
http://www.youtube.com/watch?v=LrNQQvAKO2o

http://vimeo.com/13457383
ICEでつくったらしい。

http://www.youtube.com/watch?v=rGUE4hDl0hc
XSI5.0時代のムービー

_______________Blender関係リンク_______________

この「Project London」の動画の3DCG部分は全てBlenderだそう
Project London: Multiply Teaser
http://www.youtube.com/watch?v=hoQDPEt0mc8

実に6時間も及ぶカットシーンの制作ワークフロー・・・『ファイナルファンタジー13』
MotionBuilder活用
http://www.inside-games.jp/article/2010/03/13/40986.html
16名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 11:43:05 ID:5TXMJwjV
_______________その他リンク_______________

メタセコイアがリース販売開始
http://www.clip-studio.com/clip_site/mypage/newsdetail?publish=201006&f=2010060102&mail_cl_100603
LightWave3D)Coreの事ならD嵐にもサイトあるよ。
http://www.dstorm.co.jp/products/lwcore/
MotionBuilder)6時間も及ぶカットシーンの制作ワークフロー・・・『ファイナルファンタジー13』
http://www.inside-games.jp/article/2010/03/13/40986.html
3500人を対象に行われた3DCGソフトウェアに関するアンケート(CGenie:英語)
http://cgenie.com/articles/1158-cgenies-big-cg-survey-is-now-open-have-your-say.html
レンダーファームとかはLinuxが多い
http://jordanhall.co.uk/general-articles/avatar-film-rendered-with-enormous-ubuntu-server-farm-4701468/

_______________旬の話題_______________

Autodesk Entertainment Creation Suites (海外:SoftImageメインのSuitは存在しない)
http://usa.autodesk.com/adsk/servlet/index?id=13420613&siteID=123112
Autodesk Entertainment Creation Suites (日本:SoftImageメインのSuitあり)
http://www.autodesk.co.jp/adsk/servlet/index?id=15002306&siteID=1169823

オートデスク、SIGGRAPH 2010 でAutodesk 3ds Max 誕生 20 周年とプレミアム製品スイートを発表
http://www.autodesk.co.jp/adsk/servlet/item?siteID=1169823&id=15430770&linkID=5965257
17名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 10:49:46 ID:V9iWFNWH
>、ワンクリックで ICE のエフェクトを Maya や 3ds Max に移送可能

ICEはMayaに取り込まれるとか、Mayaユーザ向きの機能って言われてたけど
やっぱりそうなったか。
つまり、Autodeskの扱いとしてはSoftImageは今後実質的にICEとFaceRobot専用ツールとなるってことだね。
その二つを除いたらもうSoftImageに残っている武器は非破壊コアくらいでたいしたものは残ってない。
ICEは強化されるだろうから、SoftImageユーザはそこに望みを託すしかないね。
ついにSoftImageがプラグイン扱いにされたと騒がれてるが、現時点ではそりゃ言いすぎだろうけど。
今後AutodeskはICEとMaya,Maxとの連携を強化するのは間違いない。
Mudbox,MotionBuilderと同じようにね。
すでにワンクリックで転送ってのはかなり来てるが、将来ICE Editorってな感じで、
ICE部分が外部に切り出された(ICEだけ使えるSoftImageってこと)バージョンがSuite(Premiumじゃないやつ)
に付く時代がくるだろうね。
場合によってはMayaやMaxのWindowにそのICE Editor(ICE Engine)が乗っかる可能性も高い。
それはSoftImageユーザには悪夢だろうけど。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 10:52:14 ID:g03WdOFy
SIは犠牲になったのだ…古くから続くソフトメーカーの因縁…その犠牲にな。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 13:37:58 ID:Np6o8bHX
ソネハチさん生きていたのか

美少女3DCGの看板が「福岡まちこわし大賞」特別賞に選ばれるなど市民の批判を受け、撤去
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100801-00000006-maip-soci
20名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 14:15:03 ID:OTEy5M3T
>>17
何の話かと思ったら、いつの間にかそんな事になってんだ。
MayaとMaxのSuite PremiumにSIがバンドルか....

まぁAutodeskとしちゃ如何に客単価あげるかが重要だからとにかくみんなに複数本
持たせる事が重要だから、そうすっとユーザーの多いMayaとMax向けに
Suiteと称してSIバンドルするという手段に出たわけか。
最終的にはみんな3本とも持ってくれというのが希望なんだろな。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 15:38:48 ID:o5NWx8ti
SIを亡き者にしたい気持ちはわかるけど、そううまくは行かないだろうね
ICEでのシミュレーション結果をMayaやMAXに持っていけるという事は
単純にSIのICEでエフェクト作ってMaya・MAXとの連携をとる仕事も可能って事になるだけだと思う
武器は非破壊コアくらい・・・というけど、それはカタログスペックの表面しか知らない
CGド素人の浅い勘繰りじゃないかな
基本的な機能では3つとも大してかわらない、SIのコアが一番新しい
非破壊はSIが唯一だし、作業の効率はおそらくSIが1つ飛びぬけてると思う
これでICEやFaceRobotが使われるようになると、いちいちMayaやMAXにデータを転送するより
SIで完結させた方が、その他の機能との連携も使えるんじゃない?って事になって
徐々にSIに移行・・・という可能性もあるかも(俺の妄想でしかないけどw)
SIで使えるレンダラーがもっと増えたらいいのになぁ
でもそうしない方がMaya・MAX・SIそれぞれを揃えないといけないって事になって
Autodesk的にはいいんだろうね。
とにかくICEをSIから別にして価格下げるより、SIの機能としてSI買ってもらう方がいいだろうから
今後Maya・MAX・SIはそれぞれ続いていくと思うよ
連携が強化されるのは使ってる方としてはありがたい事だねしね
22名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 15:40:43 ID:2uMQsp15
高価高性能のSIにMayaとかMaxが付いてきても不必要。
MayaとMaxには足りない部分があるのでSIやその他の助けが必要。

ということではないでしょうか。
「足りない」というと言葉が悪いですが、外部拡充のアーキテクチャだということです。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 15:52:02 ID:Oz/T1onj
フーディニを最初に買収しておけばSIなんかいらないが、Maxはもっといらないなw
Maya+フーディニで完璧だからな。

SIはSIだけで完結してると思うが、自動机はそれを売らない方針なんだろう。きっと
24名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 16:05:25 ID:Np6o8bHX
MAXは創価なんだよ
頭の悪い信者たちが大金を納めてくれる
信者やご本尊がどんなに臭いブタでも、大量の家畜を飼っていたいんだろう
25名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 16:09:03 ID:o5NWx8ti
houdiniではなくSIを買収したのは
houdini+Maya VS SI より、Maya+SI VS houdini の方が
勝算が高そうだったからなのかな?
まぁお値段やらタイミングやら色々あるんだろうけど

>>SIはSIだけで完結してると思うが、自動机はそれを売らない方針なんだろう。きっと
Maya・MAXには今までの資産(インハウスのスクリプトやらプラグインやら)があるだろうから、
イキナリSI買ってって言っても無理な話だろうしね
26名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 06:38:33 ID:VkxcLjII
へー、SIのSuiteっていままで日本だけだったんだね。

いままで無かったSuiteを追加したってところはSIの販路拡大で
シェアが増える可能性があるし、でもプラグインっていうか
専用ツール扱いされるところみると、メインアプリをSIでっていう
気にはならない微妙な扱いだね。
というかそもそもこんな高いSuite買うやつってわずかだろうに。
ほとんどのやつには関係ないんじゃないの。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 21:44:23 ID:+K9hW+vy
メインをMayaやMaxに移行させて
SIをエフェクトプラグインとして買わせる手法みたいだね

ただそれだとメインもエフェクトも最初からSIだけで十分になってしまうから
開発速度はMayaやMaxを優先して、差別化しようということなんだろうな
28名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 22:27:07 ID:vViuh3h2
メインパイプラインとしてはこんな感じ。
MotionBuilder,Mudbox,SoftImage(ICE)
      ↓
Max,Maya
開発コストが分散するのを防ぐために
SoftImageはICEに特化させてHoudiniを駆逐。
統合3Dソフトとしては今後Max,Mayaを主軸にする。
ようするに4つ買えってことだ。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 01:22:43 ID:sVFamhcD
Maya立ち上げるたびにプラグインロードから外れていて
舌打ちされるSIっていう日が来るのかw
楽しみっすなぁ
30名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 02:55:20 ID:pTRDBL71
>>29
いや、さすがにそれはないな^^;
31名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 05:30:46 ID:pwJ91V9E
>>28
問題は今SoftImageをメインツールにしている所だよな。
今後統合3Dツールとしてどうなるのか。ICEメインの機能拡張だと厳しいね。
ある日突然、お前のツールは今日からHoudiniだって言われるようなもんだしな。
HWレンダーとかリアルタイムとか自動アニメーションとかPtexとか
どんどん新技術がでているのがどこまでフォローされるのか。
最近のSIからMayaやMBとかに移行する大手聞くが、その辺の事情があるのかな。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 12:39:39 ID:UoLh5cww
だから結局Shadeが最強という理屈になるの?
33名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 16:27:40 ID:dDC+7bq5
井戸の底ではその結論で安定
34名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 16:37:07 ID:/fkWvi5o
>>32
その辺は察してやれよw
35名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 20:33:29 ID:BVcUePVo
CGWでICE特集見たんだが、むずいよこれ。
普通のソフトなら簡単にできることでもえらい難しいな。
すごいスキルがあれば逆にいいんだろうけど、これやるならこれの専門家
にならないとだめだな。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 01:14:52 ID:CyFuCmfA
ICEICE言うけどまともに使える奴がほとんどいないってのが現状だわな
37名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 12:54:22 ID:scOfyWOJ
オラオラ、Blenderが最強にきまってんだろ!
タダなのに物理計算できんだよ。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 16:05:48 ID:8iUtg0wA
MBが普及したきた時点でSIの役割は終わったようなもの
39名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 16:51:32 ID:vQbVoUHr
MMDが普及したきた時点で(ry
40名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 18:32:24 ID:xTJvwzPX
>>35
ICE特集読んだがNukeなんかのノードベースソフトが一般的になってつーても
ノードベースのコンポジットソフトとは全く別物だよなこれ。
あっちの概念はしょせん2Dだし各チャンネルの概念がわかっとけばなんとかなる。
あの難解なノードと数学的知識と主要パラメタを覚えないと使えないわけで。
でもって散々時間かけてnClothやRealFlowとかでふつーに出来ることやってもしょうがないわけで。
いまの国内SIユーザには全く猫に小判だわな。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 20:38:46 ID:HOSXUAL7
SIは理系向けソフトでMAXとMAYAは文系向けソフトって感じだよね
42名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 21:27:22 ID:Hh/4TMpy
てこたICE使いこなせない国内SIユーザーは全員文系ってことか
43名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 21:46:09 ID:+hVkEAE3
MAX使ってるのはアホだけだな
44名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 22:43:08 ID:P4WkdoJF
>>43
MAXすら使えないのもアホだな
45名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 02:11:55 ID:x8+6BJ1a
SoftimageのICEとHoudiniのVOPsを比べる人がいるけど
個人的にはHoudiniの方が優ると思っているけどどうかな?

>>40の意見とか読むと「う〜ん?」と思ってしまう。
数式使えるから便利じゃないか。数学が得意な人は是非Houdiniを触って欲しい。面白いよ。
あとHoudiniでは他のソフトでクリック一発で作っていたものがどういう風に作らているか分かるので
ちゃんと理解できれば自分が作りたい表現(effect)を作成できると思う。

もちろん習得には時間が掛かるので他の人や3D初心者にはお勧めできないのが難点。
WindowsなんかでRAD (Rapid Application Development)環境 でプログラムを組んだことがある人なら
お勧めなんだけどね。

でも、個人的にはモデリングはSoftimage最高だぜ!!
46名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 03:12:54 ID:F9JRPnEn
3ds MAX = 創価
47名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 06:26:32 ID:yOUtADiP
>>45
出たばかりのICEに10年選手のHoudiniがすでに負けてたら、
もうHoudiniに未来は無いだろう。
現時点で比較対照にすでになっている時点でHoudiniの未来は暗いんじゃないかな。
すでにマルチスレッド対応じゃ負けてるしね。
開発力や開発資源はAutodeskが圧倒しているわけだし一発でMayaにデータ
もっていったりと相互運用性も高くなってる。
だが、いまはICE祭りだが、その後は忘れ去られる飼い殺しってパターンもありだ。
Nukeに勝てないToxikみたいな位置付けになる可能性もあるけどね。
いずれにしてもICEやHoudiniはほとんどの3Dユーザには関係ない世界だけどね。
プログラム開発経験者とかTDとか数学が得意なやつがその専門家になるって世界。
今の萌えキャラつくりたいとか、ゲームのSIユーザとはちょっとかぶらない分野だから既存のSIユーザ涙目だろうが。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 09:07:38 ID:yTF+1xVQ
なんでここまでMAXアンチいんだよwwwwwwwwwwwwww
何wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
お前らMAXに親でも殺されたのwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww






ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
49名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 09:08:42 ID:pReX64pc
総括するとSIは価格ウン十万のポリモデ用ソフトって事か
50名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 10:50:50 ID:+UeVmdMn
>>48
いや普通にMAXは糞ソフトだから
51名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 14:08:24 ID:yTF+1xVQ
>>50
よおwwwwwwwwwwwwwwww
お前も難儀な親持ったよなwwwwwwwwwwwwwwwwwww
52名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 22:46:41 ID:EzcCBjrq
MAXは無能には使いこなせないから仕方ない。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 23:23:49 ID:eKWCHcqb
            , ;,勹
           ノノ   `'ミ
          / y ,,,,,  ,,, ミ
         / 彡 `゚   ゚' l
         〃 彡  "二二つ
         |  彡   ~~~~ミ      そろそろ MAYA儲の登場のタイミングじゃな
     ,-‐― |ll  川| ll || ll|ミ―-、    
   /     |ll        |   ヽ
  /       z W`丶ノW     ヽ
 /        \\   / /      |
/    天      \`i / /  狗   |
54名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/08(日) 00:41:35 ID:rRuHEk6E
MAX = 頭が悪い人用のソフト
55名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/08(日) 05:01:15 ID:9yodFWZ+
何でMAXってこんなに粘着されてるの?
56名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/08(日) 09:12:21 ID:xElFvNXU
馬糞は飼葉とかにんじんといった費用(プラグイン、サブスク)が必要なくせして、
道端に勝手に落ちて処理に手間取るし、ご近所(クライアント)からの苦情も多いから、
御者(オペレータ)が目の敵にしてるとは思うよ。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/08(日) 09:49:55 ID:iqfWqq3z
日本語で頼む
58名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/08(日) 09:51:04 ID:vDc8205/
AutoCADやMayaと同等だと勘違いしてる、痛い糞MAXユーザーが多いから
59名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/08(日) 10:04:18 ID:RxbpMUwz
MAYAってそんなに凄かったっけか?w
60名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/08(日) 10:29:04 ID:v7N64H9/
>>57

「俺がこんなにブサイクなのも仕事がないのもみんなMaxが悪いんだっ。Max死ね。」
61名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/08(日) 20:37:21 ID:zL8uRXnP
なんで同じAutodeskのソフト同士でケンカしてるんだ?
ゲームの話になってしまうがFFは好きだがロマサガは許さない。絶対にだ!ってそんな奴あまりいないだろ。

つまりはそういうこと。
そろそろAutodeskソフトとして三つともまとめた上で話をするべきだと思う。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 10:14:17 ID:bv8yeS8X
>>61
全部買収したソフトだからだろw
設計思想が全部バラバラのソフトだから移行もままならないし、1つのソフトにも集約出来ない。
市場を独占する為に買収しただけであって、ユーザーの為に買収した訳じゃないからね。
なので同じAutodesk製品であってもユーザー間で対立するんじゃね?w
63名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 11:52:43 ID:CgVYNci5
MayaXSI Max 1.0 を作るしかないな

RayDream3D,Infini-D その他の集合体である Carrara はまだ生き残っとるぞ。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 11:56:20 ID:WWAG/H3v
>>63
読みはマキシマックスで
65名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 13:32:22 ID:jDRkjX9w
MAXみたいな うんこ と一緒にすんな!
66名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 14:08:11 ID:EYhQu09N
ポーランドの3Dアニメメイキング
使ってるソフトはUIだけの判断になるがCINEMA4Dかな?
ttp://www.youtube.com/watch?v=VqFIpDtoViY
67名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 14:58:30 ID:WWAG/H3v
ずいぶん地味なデュラララだなw
68名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 15:08:20 ID:L7DKFI/j
>>66
SI
69名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 18:47:01 ID:KuLkU1hv
>>62
別の意味でいがみ合う。買収されたとしても
どのソフトがメインストリームになるかは変わらない。
すでにSIは統合3Dソフトとしては脱落した。
のこるはMaxとMaya。アンチが沸くのもそのせいか。
統合するってことは無いから早いところどっちかに決めてくれ。
その際は名前は3DS Mayaで痛み分けだ。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 19:46:32 ID:6LRvR/M+
>>69
そんなこと言っても比較なんてもう値段ぐらいしかないだろ。
どっちが高くてどっちが安いかぐらいだよ、重要なのは。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 21:23:10 ID:KXVV9jlE
>67
地味に見えるけど、9.11のジャンボ突撃シーンの合成をなんども再生するあたり、
アメリカ人が見たらマジギレしそうな動画だな。

フィギュアを使ったストップモーションとCGの合成手法は参考にさせてもらおうっと。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 02:30:27 ID:WNnZP+fw
>>62
>>すでにSIは統合3Dソフトとしては脱落した。
よっぽどコッチの方がアンチだなw
設計思想とコアの古さ故の焦りなのか?
そんなに必死にならなくてもMayaやMAXは無くならないよ、SIもね。
それぞれのソフトでデータの互換性が高くなって
あとは自分が使いやすいツールを使ってりゃいいってな感じになるのが
理想なんだけどなぁ
73名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 02:31:35 ID:WNnZP+fw
↑失敬
>>62
でなく
>>69
だった
74名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 03:12:40 ID:wvb5WNQx
どっちにしてもMaxはバグだらけの糞。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 06:10:10 ID:C+oAzI88
>>72
コアが新しいのがいいならLWCoreでも使ってろよ。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 07:34:43 ID:WNnZP+fw
>>75
あらら、そんなに新しいのが嫌なのかね?
設計が古いからって、新しいモノのアンチにならんでもよかろうに・・・
時代についていけない焦りかね?
77名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 21:22:38 ID:ejojQWU3
実際のところLightwaveが気になるのは確かですね。
後出しのソフトは、業界シェアは既存のフトで埋まってしまっているものの、
使いやすさは洗練されているイメージがあります。
かつてSI|3D→XSIになったような劇的な変化がLWに起ころうとしています。
どういう感じに仕上がるのか、また多いと思われる潜在的ユーザーはどう対応するのか見ものです。
次に気になるのはBlenderです。貪欲に機能を追加していて、PTexやICEみないなのも装備されるという噂です。
ブラウザのFirefoxみたいな存在になるといいですね。
Autodesk製品はブラウザでいうと独占に安寧としているIEといったところでしょうか。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 22:38:06 ID:cK594qg0
オウム真理教MAX
79名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 23:02:31 ID:k/9/xaFs
どういう脳みそしてればLightwaveが期待できるのか謎。
リソースは限られてるだろ・・・
元Lightwaverとして言うけど、無理なもんは無理
80名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 03:36:42 ID:PvUT+5gP
>>79
必要以上に悲観的な意見に
Lightwaveで苦労したんだなぁ・・・というのは伝わってくるけど
言ってる意味が今ひとつわかんないっす^^;
この場合のリソースって何?無理って言うのは何が無理なの?
ちなみにLW使った事ありません、すみません><
81名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 03:55:20 ID:utLB2aya
リソースって、Newtekの中の人の人数はAutodeskみたいに大所帯じゃないから、
出来ることは限られるってことじゃないかな。

だからCOREなんだろうね。
基本部分(コア)に注力するから、プラグインとかの周辺部はお前ら自身が作って
盛り上げろって感じで。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 19:11:00 ID:GohvL1La
ようは商業版Blenderになったということか>LW
COREのおかげでLinux/Win/Macとプラグインが共通になるから、
これまでWindowsまたはLinux専用だったプラグインがすべての
プラットフォームに提供できるようになったのはプラグイン作家に
とっては大きな魅力・ビジネスチャンスだね。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 23:35:12 ID:TA25J0eO
LW9.6ですがWindows7の64ビットでシリアルを認識してくれないのですが。
プログラムのフォルダでキーを打ってもだめでした。
32はいいですけど。
デイストームにメールしても全然なしのつぶてです。
どなたかご存知ですか?
84名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 23:36:32 ID:TA25J0eO
83>
スレ違いでしたので、LWスレに書き込みます。
すみません。
85sage:2010/08/13(金) 12:14:42 ID:r6ECNCNL
やっぱり Blender が好き
86名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 12:21:53 ID:iQ+RYKEF
糞Maxの糞仕様をはやくなんとかしろよ
87名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 19:27:30 ID:0WS+pw68
MAXを使ってるユーザーがキモイ
88名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 21:23:50 ID:DfI8N4a/
このスレ見て本当に騙されてる奴いそうw
89名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 04:04:13 ID:YhrMblOZ
未だにFurを使うレンダリングだけは
LWで出力して合成で使ってるわ
90名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 21:53:04 ID:Fag9AKha
劣等感まみれのやつって大抵妬みが凄いけど
Maya使いのMAXへの嫉妬っぷりは異常だな
まあMAX使いからは全く相手にされてないみたいで笑えるw
91名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 22:14:22 ID:aesQKsmB
Max叩いてるのはSI坊でしょ
92名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 22:23:04 ID:WyAZYfFz
いや、あのレベルじゃSIもMayaも使ってないだろ。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 23:08:42 ID:eD9hXd9j
専門でMAX習ったけどものにならなかったヤツだろ
94名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 00:22:10 ID:ydSATeK0
3Dの仕事って、いろんなソフト行ったり来たりするの?
会社ごとにソフトきまってんだよね?
95名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 00:39:39 ID:HcImyVPe
まあ会社で仕事をする分には
MayaとMaxが使えりゃ問題ない

Maxが叩かれるのはアレだな。現状だと、確かにソフトの
出来自体はお世辞にも値段に見合ってるとは言いがたいのに
スタンダードになってる点だろうな
30万なら叩かれる性能ではないけどさ

みんなが使ってるから使わざるを得ないと言う
adobe製品みたいな位置づけになってるからね
96名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 00:58:24 ID:gMMDl2aF
昔はなんだかんだでキャンペーンやってて実質30万ちょいぐらいで買えてたもんな。
今はMayaのUnlimiとXSIのAdvと同じ値段と考えるとちょっと納得いかん気もするけど、
MayaとSIが安くなりすぎなんだよな。本当は。
サブスクは一番安いんで相応だとは思うけど。

まぁ、アンチが多いって事は、それだけ目に付くって事だわな。

>>94
下請けだと元請けの都合で行ったり来たりはよくあるよ。
あと今は会社でMayaだけとかMaxだけって事は殆ど無いと思うよ。
大抵どっちのチームもある。
会社ごとって言うよりプロジェクトごとで決まる事が多いんじゃない?
エキスパートクラスのスタッフはあんまりコロコロ他のソフト触る事は少ないかも知れんけど
下っ端は人数合わせのために、次のプロジェクトはMax使ってね〜とかはあるよ。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 03:15:37 ID:g0SuPhjl
MAX擁護してるやつはMAX使ってないんだろ!糞だよ
98名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 11:22:36 ID:8V/t3ILZ
欧米のゲームデベロッパーの57%がMAXをメインで開発してるってのに
使えないとか言ってる奴は脳みそが足らないんでは?
99名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 11:42:27 ID:32A8UOO+
いいソフトか悪いソフトかは使ってる割合なんて関係ない
その考えが成り立つなら、「日本で一番食べられているのは米だから米が一番おいしい」ってなっちゃうじゃん
100名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 12:00:27 ID:gMMDl2aF
(ソフトが)いい悪いじゃなくて、そんだけ使われてる(多くの人が使ってる)ソフトも使えんって、
(その人の)頭悪いんじゃねって事ジャネの?
つか日本で一番食われてるのが米だというのに、”米なんて糞だ、食えるか!”っていう奴がいたら
そいつと昼飯食いに行くのには苦労するべ。え〜、今日も麺類?とかなって。

まぁ、普通に考えて御三家+C4D+LWあたりをマトモに使えん奴は
多分CGに向いてない。というか確実仕事には向いてない。

101名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 12:33:27 ID:g0SuPhjl
>>100
よっぽどMAXを御三家とか呼びたいんだなw

糞な物は糞だとハッキリ言えないの?かわいそうに。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 12:44:42 ID:U2zaD8AN
>>99
いや一番いいソフトかどうかという話じゃないから。
プロの間でもこれだけ普及してるのに、「糞」だとか「使えない」とかありえないということ。
米の例なら、「米はまずいのに主食になってるのはおかしい」と言ってみたところで、
変人の自己主張にすぎないだろ。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 13:29:39 ID:32A8UOO+
>>100
あぁそういうことか。納得した

>>102
普及してるから糞ではないとは限らんよ
104名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 14:37:31 ID:j74yUHo5
MAXを叩いてる馬鹿は自分の無能を晒してるだけだろ
本当なら笑いものにして終わりなんだが、これだけ粘着されるとウザイ
さっさと死んだほうがいいよ
お前以外のプロはみんな世界標準のMAXを使ってるんだよ
105名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 15:20:47 ID:g0SuPhjl
>>104
他のソフト使った事ないの? ほんとにMAXは創価だねw
106名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 07:48:36 ID:Z45d8IVt
オートデスク社員乙と言わざるを得ない
107名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 08:26:21 ID:rHe71RWY
MaxもMAYAもXSIもオートデスクだしなぁ社員乙いわれても
108名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 10:10:44 ID:OaOnL0Gd
オートデスク的にはプレミアムスイーツだかでMayaとMaxユーザーにSIに移行しやすくしてSIに統一の流れなんだろ?
109名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 10:16:51 ID:9u9iFAag
それは、無い。
Autodesk的にはとにかく3本揃えないと行かん流れにして客単価をあげる事が目的。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 10:22:21 ID:NaMoDJ+j
SIがコアになって
Mayaでアニメートして
Maxでモデリング
111名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 11:18:59 ID:LBepY57N
どんだけ金使わせたら気が済むんじゃ('A`)
112名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 11:34:29 ID:w+q8o6Fh
でもアップデートの内容はMAYA、MAXに比べるとSIはやる気無いよな
そのうちSIはICEだけ使われそう
113名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 11:49:06 ID:9u9iFAag
ん〜、でも基本この業界の人って、びっくりするほどソフトの乗り換え嫌がるじゃない?
だからSIもICE使ったエフェクトプラグインって形で食い込ませるのが目的じゃないの?
スイーツもそんな感じでICEのデータ、簡単にやり取りがって言ってるし。
むしろSI側に乗り換えられちゃAutodeskも困るんでしょ。
SIのICEは凄くて必須だけど本体(MayaなりMaxなり)も必要よ?って形が向こうの理想でしょ。

>>111
いや、そりゃ理想を言えば昔の1本300万ぐらいは使ってくれれば、
そこまで行かなくてもちょっと前の1本100万ぐらいは使ってねって感じじゃね?
今度のプレミアムスイーツでやっとそれ位の客単価に持ってけるって感じじゃね?
114名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 12:37:48 ID:4BjGbixs
ICE絶賛してるけど、いったいどれだけの奴がまともに使えてんだろーねw
115名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 14:52:25 ID:nw6asIxX
この俺様がICEを使えねー = きっと凄い機能に違いないw
116名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 17:30:43 ID:w+q8o6Fh
MAXすら使いこなせない奴だらけだしな
117名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 17:52:35 ID:UYBLmGJl
使うことすら出来ない機能をスゲースゲー言ってるような奴らから
SIがどんだけ凄いって言われても何か説得力ないんだよな
118名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 19:07:58 ID:Z45d8IVt
オートデスク社員の叩きばっかじゃねーか。
ケンカばっかするなよ。

newtekとluxologyなんて別会社なのにケンカなんぞしてないぞ。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 19:23:51 ID:9u9iFAag
意味わからねぇ。
オートデスクジャパン社員ってマゾって事?
それとも本国の各開発チームが態々2chに書き込みに来てるとか妄想してるのか?
120名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 19:27:16 ID:Z45d8IVt
>>119
日本のオートデスク社員がMAXを攻撃していると予測する。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 19:51:54 ID:ynuvTSHj
オートデスクの社員がこんなとこに書き込むかよ
e Frontierならともかく
122名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 20:04:19 ID:UYBLmGJl
日本オートデスクの社員は
自社で扱ってるアプリがどういう用途のものなのかも
把握できていないイメージ
123名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 21:31:41 ID:qqWe6IJM
正直ADJapanは要らない。
こいつら通すだけで$3,495が49万円になる。意味判らん
124名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 18:28:53 ID:HkMqX8pD
 独立行政法人 産業技術総合研究所【理事長 野間口 有】(以下「産総研」という)ヒューマンライフテクノロジー研究部門【研究部門長 赤松 幹之】
こんなニュースきてた。どこに張るべきか微妙なのでここに

ユビキタスインタラクション研究グループ【研究グループ長 宇津木 明男】中村 則雄 主任研究員は、
人間の錯覚を利用して高感度な触力覚を連続的に提示できる
小型の非ベース型錯触力覚インターフェースと立体テレビを組み合わせることで、
立体映像に触覚(感触)や力覚(手応え)を与え、さらに感触で確認しながら形状デザインを
行うことができるシステム「i3Space(アイ・キューブ・スペース)」を開発した。

 このシステムは触覚や力覚に関する錯覚を利用して触感や手応えを提示する技術を応用したものであり、
錯触力覚インターフェースに位置検出用マーカーを装着してユーザーの動作を認識し、
それに合わせて触覚や力覚の提示をリアルタイムで制御して立体映像に触力覚を与える。
触覚や力覚の提示に加えて視・聴覚など複数の感覚を統合したインターフェースの3次元化により、
手術シミュレーターや3次元CAD(Computer Aided Design)による設計デザインへの応用が期待される。

 なお、この技術の詳細は、2010年8月31日(火)〜9月2日(木)にパシフィコ横浜
会議センターで開催されるゲーム開発者向けカンファレンスCEDEC 2010で発表・展示される。

http://www.aist.go.jp/aist_j/press_release/pr2010/pr20100825/fig1_2.jpg
http://www.aist.go.jp/aist_j/press_release/pr2010/pr20100825/fig2.png
http://www.aist.go.jp/aist_j/press_release/pr2010/pr20100825/fig3.jpg
http://www.aist.go.jp/aist_j/press_release/pr2010/pr20100825/fig4.jpg
http://www.aist.go.jp/aist_j/press_release/pr2010/pr20100825/fig5_2.jpg
http://www.aist.go.jp/aist_j/press_release/pr2010/pr20100825/fig6.jpg
125名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 20:19:19 ID:mijI/P2f
メガネ付き3Dテレビと同様の
なんちゃってアイテム臭を感じる…
126名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 14:09:18 ID:0N9brgWX
触感とか手応えか

データが重いと腕力必要とかじゃねえだろうな
127名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 16:35:36 ID:kMu3C00u
データが重いと腕力必要ワロタ。
"錯"触力覚とかいってるから実際にフォースフィードバックかける訳でも無さそうだよね。
ちょっと読んだ限りは今一歩わからんかった。
触覚と力覚が、さもあるように錯覚させるのかね。よーわからん。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 16:55:15 ID:WWi1FUcc
バーチャルおっぱい揉めるの?揉めないのっ?
129名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 17:46:17 ID:ydutWgMr
金属材質の物をバーチャルモデリングする時は
ノミを使って削るような動作をしないと
モデリング出来ないって事だな

これからのモデラーさんは彫刻技術は必須
130名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 17:49:20 ID:CKQv87m8
画面の中で旋盤フライス盤を使うんだろ
131名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 20:04:12 ID:ydutWgMr
NCデータを入れればCGソフト内で
切削加工してモデリングしてくれるんですね
132名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 16:54:13 ID:Wm57RlM8
参考書の多いShadeが最強でしょ
133名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 17:50:37 ID:ObUkbRbu
未だにmodo501が出ると思ってる奴がいてワロタw
134名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 01:53:44 ID:lSpk2EgD
もう501のレンダリングイメージあがってるよ。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 07:36:31 ID:NK3refZi
『 SIハード 』

シェア獲得の為にAutodeskに潜入するSI。
だが、それはMayaの巧妙な罠だった。

「SIのプライドは FXプラグインにされる為に築いてきたんですものね」
「いつもの力が出せれば…こんな時代遅れ達なんかに…!」
「よかったじゃないですか Maxのせいにできて」
「んんんんんんんっ!」
「へへへ おい、Creation Suiteを用意しろ。みんなで気持ちよくしてやる」
(耐えなきゃ…!!今は耐えるしかない…!!)
「SIの生Iceゲ〜ット」
(いけない…!ノードが感じやすくなってるのを悟られたら…!)
「生SI様の生非破壊を拝見してもよろしいでしょうか?」
「こんな奴らに…くやしい…! でも…感じちゃう!」(ビクッビクッ
「おっと、GoZから外れてしまったか。甘い痺れがいつまでもとれないだろう?」
136名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 11:52:53 ID:hQLv196E
クリムゾンは卒業しろ
137名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 12:56:15 ID:nZxsXP+P
GozはSDKあるから一応どのアプリでも連携機能は作れる。
まあSI坊で俺がそれを作ってやる!って熱い奴はいないだろうけどね。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 15:48:59 ID:MaxJkiI7
IDがMAX
とりあえずゴミMayaは氏ねwww
139名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 15:58:07 ID:nNazhuSt
MAXはフランケンシュタイン。継ぎはぎだらけで古いまま。AutoCADがなければ生きていないソフト。
MAYAは曲線を多用したフォトリアルなCGではダントツ。これ以外に選択肢なし。
XSIはUNIXマシンでプレステ1以前の昔からゲーム製作で使われてきた。一度マイクロソフトに買収されて
Windowsで最も安定という宣伝文句だったが、今はmodtoolという形で無料で手に入る。
LWは専門学校生の間でクラックされた物が流通して一見大人気だが、実は売れていない。
ショップや雑誌が作った虚像の部分が大きい。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 15:59:15 ID:nNazhuSt
LWやMAXは昔から変わってないのが強み。旧式のままで古いソフトと言える。
メタセコやMIKOTOやフリーのレンダラで代用できる。
MAYAは曲線、Softimageはポリゴンに特化していて、他のソフトと置き換える事はできない。
MAYAもSoftimageも2000年以降に根本から生まれ変わっていて若いソフト。
MAYAもSoftimageもスクリプトで自由にリグが作れて、アニメーションに関しては両方とも最先端の極。
Softimageは映像編集のようにモーションを扱う(切り貼り・ブレンド・タグで一致したポイントでつなぐ)事ができるが
MAYAは曲線を多用するリアルなオブジェクトのハンドリング性能が高い。
(莫大なポリゴンが必要な曲面を曲線だけでモデリングできる)

美しくリアルなオブジェクトがたくさん必要な映画なら、MAYAしかない。
(他のソフトでは代用できない)
141名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 16:17:43 ID:1NIB1yQa
>>139,140
やあ、また来たんだね。
見回りご苦労様です。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/30(月) 00:08:22 ID:fjaA8i4W
>>140
社員乙
143名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/30(月) 02:02:47 ID:Z1b+cVS9
>>140
>MAYAもSoftimageも2000年以降に根本から生まれ変わっていて若いソフト。
嘘言ったらいかん。Maya1.0は1998年。
ちなみにMaxR1.0が1996年。12年と14年。どっちも古い。
2000年だとMayaももう3.0ぐらいが出てた。

新しさで言えばSI(XSI)が多分一番新しいよな。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/30(月) 02:10:51 ID:Z1b+cVS9
ゆーてもSIも2000年だから、もう10年なのな。

Houdiniは何年ごろだっけ。
Maxと同じ頃だったような記憶があるけど。

あの頃は色々変化があって夢があったなぁ。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/30(月) 02:24:24 ID:KstZ7AEU
>>143
馬鹿じゃね?MAYA4で刷新してるんだよ!SI坊は黙ってろ!!!!!
146名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/30(月) 02:39:52 ID:xd1shPwq
MAXがエクスカリバーによって生まれ変わるから一番新しいソフトだよ
147名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/30(月) 04:50:23 ID:Z1b+cVS9
Maya3.0→4.0程度で刷新て....新手の詐欺か?
それだとそこらじゅうのソフトがみんな刷新だらけに。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/30(月) 10:41:18 ID:WefwfYMB
あのさ一番新しいのはCor・・・いや、なんでもないですごめんなさい。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/30(月) 13:54:48 ID:Nn+kHbcl
フリーウェアDAZ|STUDIOがLux Renderに対応
150名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/30(月) 17:19:59 ID:h+GL0U25
ヌーテクはその内Adobeが買い上げそう
151名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 02:52:52 ID:A3eVFH+s
英語読めたらBlender最強だろ
152名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 08:05:45 ID:Mh4mtUb3
>>146
下位互換捨てられないんじゃね?
LWとcoreみたく両ソフト使えるようにすればいいかもしれんが。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 19:17:01 ID:4AVzEwEo
エクスカリバーは高確率で失敗すると思う
既に延期モードに入ってるし
154名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 19:28:47 ID:HhyJmMTW
現行のソフトの延長上に持ってくると失敗しそうだよな。
でも、多分もうAutodeskは新ソフトは出さなさそうだよな。
正直言ってソフトが肥大化しすぎてて、
新規で作って実用レベルにまで持っていくのがリスク高すぎるもんな。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 05:38:17 ID:SgUL6hbc
>>153
もうすでにエクスカリバーを立て直すための
プロジェクトラグナロクが進行中であるに違いない。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 07:48:07 ID:n7tnV20N
>>155
ラグナロクじゃ滅んじまうぞw
157名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 12:14:57 ID:h8vjJGcQ
>>155
>>156
教養の違いを感じるレスだな
158名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 14:01:02 ID:p47QqSuE
PHENIX 3D
159名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 16:21:18 ID:6qU7WLrd
oh
miss spell
PHOENIX 3D
160名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 19:18:01 ID:LyRLCSXZ
>>139,140
これってコピペ?
なんか前にも見た気がする
161名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 19:45:57 ID:Z2cnrBwj
コアを書き直しました!と煽ったmax v9は
とんでもない地雷だったからなあ
多くのmaxユーザーがXBRにはあまり期待してないと思う
ロードマップとか見る限り真面目っぽい気もするが…

そんなことよりC4DがModuleの個別売りを止めるそうでマジ参った
Edtもフルパケと、なんちゃって3D屋向けしかなさげ
162名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 21:37:27 ID:h8vjJGcQ
BPユーザーへの鞭打ち具合にくらべりゃ遥かにマシ
163名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 21:57:08 ID:EzUy/bYK
なんかココ最近やけにC4Dの名前聞くけど、なんかあったのか?
新バージョン発表してラインナップに変化があったみたいだけど。
C4Dは全然詳しくないから、なんかXLがとかStudioがとか言ってるけど
何がどう問題なのかよく判らん。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 22:45:59 ID:OyKEX6tM
C4Dは機能ごとにモジュールっつって取捨選択して
好きな構成にできた(不要な機能は外して安くできた)んだけどそれが廃止になった
組み合わせによってはStudioに行くしかなくなった

XL=Mayaでいうコンプリみたいなお得構成セットもあったんだけどそれも廃止
Studio=アンリミに強制移行になった

BodyPaintユーザーは今回もまた放置されて金だけむしられる結果に

で、MAXONはアップグレード代金が基本的に高い
165名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 22:49:16 ID:OyKEX6tM
あ、でも公式がはっきりとした案内を出してる訳じゃないので
後々変わるかもしれん
166名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 00:17:30 ID:HDxfuZTw
グーグルがオートデスク買収して全商品オープンソースにしてくれるよ
167名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 02:16:39 ID:FMtsP39R
SketchUPェ…
168名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 07:49:24 ID:Mto6FU0u
C4Dはいつまであのゆるゆるアクティベーションを採用すんだろ?
169名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 08:55:32 ID:BFakTpca
>>168
あれに慣れちゃうと、他のソフトがすげぇ面倒臭く感じて困るw
170名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 23:30:26 ID:ltKsCfvo

マッ糞が、え?糞カリばーで
糞まみれになるってこと?
171名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 23:57:01 ID:zE/1PVWw
3dsMAXは、元からうんこ。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 12:35:09 ID:UOu9JRSq
だからShadeが至上だと何度言えば
173名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 12:53:10 ID:/N0dxang
>>172
>Shade
174名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 12:54:46 ID:/N0dxang
Shade VS Google SketchUp
175名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 16:22:06 ID:terIORky
結論として、3dsMaxを売る会社なんて潰れてしまえ。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 16:27:49 ID:UOu9JRSq
AutoDeskは本当に売る気があるのかどうかよくわからんからなあ
あんな価格設定じゃ割って下さいって言ってるようなもんだろ
まあ実際割れの割合の方が多いんだけどな
177名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 18:37:55 ID:lj8siTGN
うんこ創価Max
178名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 18:43:17 ID:B4OM1WnA
小沢完敗したら面白いな。
そしたら谷亮子とかスペランカーとか小沢ガールズってよばれてる
バカアホ女どもの鼻を明かせて面白いw
179名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 18:52:36 ID:/N0dxang
Autodesk VS 小沢
180名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 20:36:26 ID:FtvJIWVx
MayaがMAXより上とか言ってる馬鹿は全員死んだら良いよ^^
181名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 22:54:26 ID:B4OM1WnA
小沢は黙れ
182名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 01:13:04 ID:ncbcgsA4
比較するスレなのに、比較なんてまったくされてない
ソフトやメーカーや小沢を罵るスレだなw
小沢はともかくソフト罵っても無意味だとおもうが・・・

たまにそれっぽい事書いてあるかと思ったら
>139 >140 みたいに、何処で情報仕入れてきたのやら、間違いだらけで
知ったかぶりの偏った事書いてあって、読んでるこっちが恥ずかしくなるな
183名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 01:27:43 ID:OUIHV5rT
糞3dsMAXユーザー必死だなw
184名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 01:36:06 ID:Ye7wR8wO
使いようによっては有意義なスレだと思うけどね
病気持ちが数ヶ月張り付いてるからどうにもなんないw
185名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 01:49:17 ID:Y1wkCzDx
いやここ数スレッド間何一つ有用な情報ないだろ
186名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 02:08:16 ID:V3cBGqKK
maya房がいなくなれば万事解決する
187名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 02:12:39 ID:B3JtqTsJ
>比較するスレなのに、比較なんてまったくされてない

ここは比較スレと銘打った雑談スレだから問題ない
安心して続けてくれ
188名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 02:57:04 ID:tlJyK3zg
無償でかなりのとこまで使えるblenderが最強
189名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 12:54:34 ID:Y1wkCzDx
しかし日本のblenderユーザで
かなりのとこまで使えてる奴が一人もいないという現実。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 13:32:55 ID:Q/0KBoL5
営業の顔立てがあるからな
191182:2010/09/06(月) 15:35:49 ID:ncbcgsA4
>>187
安心も何も、気にする人なんていないから大丈夫だろw
比較するスレって書いてあるのに、比較しないで罵ってばっかりだなぁ
って思った事を書いただけで他意はない
とりあえずまぁ、安心して続けてくれw
192名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 15:37:47 ID:URXJvzUx
フリーソフト連合の勝利で良いじゃん
193名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 18:24:00 ID:s21+iJxH
組み合わせで比較とかは?
194名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 23:20:40 ID:URXJvzUx
UBI art
http://ubi-art.uk.ubi.com

こういうのが画期的っていうんだろ?
195名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 04:05:30 ID:eRTdgstv
SIもMayaもMAXも高過ぎなんだよ
平均100万って頭おかしいんじゃないのって思う
いやお前ら貴族共には100万とか一晩の飲み代くらいの感覚なのかもしれんけど
庶民な俺には天上世界レベルなわけよ
196名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 04:10:58 ID:eKhVDzyn
どれも100万もしないだろ。50数万じゃなかったか?
100万近くするのはMaya+SI+MudBox+MotionBuilderのプレミアムなスーツだかスイーツだかじゃねか?
ちゅーか仕事の道具なんだから、トラックやタクシーの運ちゃんするよか安い道具だよな。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 04:22:06 ID:Hj7Ybuo7
3DCGソフトは元々高いものな上にジャップは代理店にボッタクられてるからなw
198名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 08:01:31 ID:sib2Bq7k
日本人は値段が高いソフトは性能が高いと思い込む だっけか?
VisibleM????とかいうのが$300程度なのに
日本向けに398000円で売られてたんだよな
199名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 10:54:03 ID:YLZjrpol
個人で使う分にゃLWでも十分だしな
200名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 12:57:14 ID:L60C0j/P
オートデスクの価格はこれがあれば商売ができるっていう免許料みたいなもんだ。
使ってる奴もアプリ機能自体に価格分の価値があるとは思っちゃいねえよ。
もっとも業務シェアほぼゼロなのに同価格設定で売ってるアプリもあるけど。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 21:39:59 ID:pbVtETdH
頼む。Mayaをイーフロで売ってくれ。
ずっと待ってるんだ。。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 22:09:13 ID:5KBSAjWg
mayaじゃないといけないんですか?
shadeじゃダメなんですか??
203名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 23:16:07 ID:0wZTwpt9
shadeは画像を見ると「ああ シェード」という、あからさまところが気に食わない。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 23:33:53 ID:pbVtETdH
>>202
3dsMaxじゃダメなんですか??
205名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 00:40:58 ID:pb3E/pv+
Houdiniじゃダメなんですか??
とあえて言ってみる
206名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 00:43:59 ID:tMpzE2Rt
Lightwaveが9800円になったらいろいろ始まると思う
207名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 01:45:11 ID:Vru/UQmz
ブレンダーでいいだろ
208名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 02:02:23 ID:bL1cidKd
>shadeじゃダメなんですか??

ダメ。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 02:09:11 ID:tMpzE2Rt
Shadeは割っても笑って許されるレベル
210名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 15:09:36 ID:f7Bbjv3q
なんかソフトを使いこなせなくて挫折した奴が罵詈雑言を書き込むスレみたいだなw
211名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 15:41:16 ID:bL1cidKd
オレは昔Shadeに挫折して、今MayaとXSI使ってる。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 15:42:35 ID:bL1cidKd
多分今Shade勉強しろと言われても挫折する自身がある。w
213名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 16:13:54 ID:Vru/UQmz
ソフトに満足してフルに使いきってるような奴はここには来ないな

隣の芝生が何だかうちより青そうな感じでしょうがないんだ
とくに俺とかLW勢は生え変わりの時期でちゃんと根付くか不安でしょうがないのだw
214名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 16:24:23 ID:8+XgN5ZA
そもそもあのベジェ操作がだめぽ。
215202:2010/09/08(水) 17:54:21 ID:pb3E/pv+
「Mayaである理由は何があるんでしょうか?shadeじゃダメなんでしょうか?」
って書こうと思ったんだけど、んー、失敗失敗^^;
Mayaが1番かどうかは別にしても、Shadeはけして2番じゃないもんねぇ
まぁShadeじゃMayaの代わりにはならんわなぁ
っていうかイーフロでMayaはないよなぁ
216名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 17:58:03 ID:bL1cidKd
Mayaが一番なわけねーじゃん。w
だからオレはXSIとMaya併用してんじゃん。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 18:01:12 ID:H4bnT8BC
奇跡的にイーフロがMaya買収したら
Mayaっていうキャラ名のキモ美少女CGがパケイラストになるんだろうな
218202:2010/09/08(水) 18:08:51 ID:pb3E/pv+
>>216
俺も仕事でMaya使う事あるけど、個人的にはSI(XSI)だなぁ〜
まぁたまたまMayaをイーフロでって話が出たんでMayaって書いただけで
1番だとは思ってないねw
219名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 18:16:25 ID:5ZcydSfy
>217
坂本真綾の声で収録されたアニメチュートリアルつきMayaなら出すかもな。
すでにボイスノベル制作ソフトを売ってるからノウハウもあるだろうし。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 18:27:32 ID:5PebOhQy
MaxがShadeよりも糞だという事が理解できたわ
221名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 20:48:30 ID:km1dbCHh
>>220
おまえ天才だな。世界初だぞ、その発見は。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 21:22:10 ID:tMpzE2Rt
Shadeをダメにしたのは間違いなくIKEDA
223名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 23:05:08 ID:bL1cidKd
>>222
誰それ?
224名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 01:42:15 ID:4w7WU1MP
>>213
だからこのスレMaya使いだらけなんだなw
不安で仕方ないから必死でMAXを叩き続けると
225名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 05:57:59 ID:CP3VYylL
>>224
誰がどう見ても3dsMAXはウンコです。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 12:29:05 ID:/bXKRk7X
今だからこそ六角大王の素晴らしさを再考する必要が
227名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 12:33:14 ID:74UhcllI
>>226
結構プロで使ってる人多いんだよな・・・。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 12:46:00 ID:wdh1FDmU
仕事で3ds max使ってるけどモデリングは六角だな本当に
使ってて楽しいよマジで!
229名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 18:06:20 ID:R6qh0oYb
http://ascii.jp/elem/000/000/510/510912/
これ見るとMayaがMaxがSIがなんて言ってる
日本のCGスタジオなんて子供の遊びみたいなもんだな
関節が数千もあるモデルをサクサク動かすなんて、ちゃんと開発
環境やインハウスツールを作る事が出来る環境のが無ければ無理
だし そのうちアジア諸国のスタジオにも負ける(もう負けてるか)
んじゃないか?
230名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 18:13:59 ID:f0kuYv4P
スタジオはそんなにソフトの事ごちゃごちゃ言ってねーよ
うるさいのはココのソフトオタだけ。
まあ日本のCGがクソなのは確か。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 19:11:28 ID:4w7WU1MP
日本はCG後進国だよな
アメリカに惨敗はもちろんのこと、韓国にも負けてる
そしてそのうち中国にも負ける
232名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 20:58:20 ID:mvB/fldw
中国はなんでも3DとFlash、そしてアイデアを文革以前(当時の技術を誰も受け継いでいないため
ロストテクノロジー化)と国外作品ぱくりに頼り切ったところが痛々しい。
ttp://www.youtube.com/watch?v=ssx3ZQvM-TQ
ttp://www.youtube.com/watch?v=b2YcEJhJA34
ttp://www.youtube.com/watch?v=F5Qy3q0CZ_k
233名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 21:13:21 ID:/bXKRk7X
文革はその名の通り一度石器時代に戻してから順繰りに文明を築いていくべきだった
234名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 21:14:38 ID:tqBIv8f4
>>231
その通り。
中国にもすぐ日本は負けるだろう。

そして負けを認め、0から再出発できるのが日本人、、、

お前の言う通り日本は強いよ。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 22:48:42 ID:WoVuOF2J
VRay2.0がRT CPUとRT GPU同梱で12月にリリースだってよ
やっぱRT売れなかったんだなw
しかし最近のChaosはPhoenixFDといい頑張ってる、また金入りだ
236名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 22:56:25 ID:/bXKRk7X
初音ミクの3Dモデルをステージ上で歌って躍らせてライブやっちゃう国だよ、日本は
237名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 23:45:53 ID:NqQJBLPC
中国の問題点はコピーが横行してるから、それが自国内でコンテンツを作る妨げになってるのが問題だよな。
結局ソフトウェアに価値が付かないとそれを作って仕事にしようという人が育ちにくい。
だから優秀な中国人は海外(欧米)に出て行っちゃう。
韓国も今一歩その辺の一般人レベルの認識が甘いから、一番栄えてるのは
確実に課金できるネットワークコンテンツという事になる。

じゃあ日本はどうかっていうと、割とその辺の認識はよかった割に
なんか捻じ曲がった方に進んでるうちに無駄に浪費されちゃったって感じ。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 00:38:42 ID:Y6FI00ZG
今の国内はクオリティの限界が問われる仕事が少ないからな〜
とにかくこなすだけのものばっかり
239名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 01:47:55 ID:hmwebOqn
>>229
1ペタのストレージとか保有してるとかいかにもアメリカらしいな
おれはサンライズのヘロヘロ環境のほうが評価する
240名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 01:50:44 ID:QgxIxabQ
>>238 兎に角予算予算で値切られっぱなしなんで
クォリティの限界なんてとてもじゃないが無理
CMでもCGカットが2桁万円なんてザラなんでそんな凝った事
したら飢え死にするよ
241名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 01:53:30 ID:Ud/87GRH
↓この3dsMax使用者って、朝鮮人?www



224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 01:42:15 ID:4w7WU1MP
>>213
だからこのスレMaya使いだらけなんだなw
不安で仕方ないから必死でMAXを叩き続けると

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 19:11:28 ID:4w7WU1MP
日本はCG後進国だよな
アメリカに惨敗はもちろんのこと、韓国にも負けてる
そしてそのうち中国にも負ける
242名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 08:40:44 ID:IKhZXfi7
こういう根拠のないホルホル発言はチョンっぽいな
243名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 11:54:15 ID:aUthdLCX
>>236

なんだかんだ言って一番楽しんでるのが日本人だな
アマチュアど素人がMMDとかフリーソフト使って3DCG作る側になったりして
それでみんなで楽しめてる国なんてそうない
244名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 12:20:02 ID:/3kskjjx
技術なんてどこに負けようとかまわないさ

どーせ他国初萌キャラなんて出ないんだから
245名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 12:31:54 ID:uN43scYH
SIのアップデートスゴすぎワロタ
246名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 13:31:10 ID:zx/GuHTi
SIの事なんか書いたら
また「消えたソフト」とか悪口言われて
嫌な気持ちになるじゃないかっ
247名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 14:59:59 ID:UsIj+aAH
SIハジマタか。
が、サブスクの高いのがネックだな。
ぶっちゃけ個人レベルでSI維持してる人ってドンだけいるだろな。
今のオートデスク商法だとほぼサブスク必須だもんな。

SI単体で維持するよりMayaのPremiumSuitでSIを付けた方が
維持費安いってどうなんだ?
248名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 15:06:08 ID:UsIj+aAH
ちなみに価格一覧。

              3dsMax    Maya    Softimage
本体           515,550  535,500  577,500
サブスク          74,550  102,900  -------
サブスクGold      -------  181,650  226,800
Suit           766,500  766,500  766,500
サブスク         131,250  131,250  -------
サブスクGold      -------  241,500   241,500
SuitPremium     -------  997,500  -------
サブスク         -------  170,100   -------
サブスクGold      -------  297,000  -------

SIはサブスクGoldしかないから、MayaのSuitPremiumのサブスクの方が安いっちゅー。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 01:57:07 ID:jjdCXHIA
スイーツに入っていたからとうっかりSI使ってしまったMayaユーザーが便利すぎて
SIに移行するのを狙ってんじゃないの?
250名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 02:03:20 ID:jpmgmWPb
SI脳乙。ソフトは非破壊だけど脳は破壊されてるのな。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 02:15:28 ID:LVGbsbEx
Shadeも次期バージョンでその場レンダリングビュー実装だってよ
ttp://www.youtube.com/watch?v=yXfBFr48YYs
252名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 02:17:35 ID:F2IqJT9i
それにしても平均50万とかマジ頭おかしいよな
一番頭おかしいのはそれを買っちゃう俺らなんだけどさ
253名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 03:19:12 ID:UNozdDyR
業務用の道具と思えば安い方だと思う俺は割と古い人。

Mayaが300万ぐらいしたり、収録につかう業務用VTRが200万ぐらいしたり
ビデオ出力用のボードが50万ぐらいしたり、ほんのつい最近のような...

仕事の場合はデータのやり取りとか効率とか
ソフトが落ちたときの怒りのぶつけ先とか必要なんで買うけど、
趣味の場合は別にMayaとかSIとかMaxとか使わんくても
メタセコと3DCoatとBlenderがあれば良いような。

ぶっちゃけ個人レベルじゃMaya使おうとメタセコ+Blender使おうと
大して変わらんもんな。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 03:34:08 ID:ZSyDc08r
>>249
ほらほら、Mayaユーザーを刺激しちゃだめだよ
慣れてるツールと慣れてないツールだったら、いくら優れた所があったとしても
慣れてるツールを使った方がはやいし、MayaならSIよりシェア大きいしねぇ

ただSoftimageを消えたソフトとはさすがに言えなくなってきたかな
255名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 04:42:40 ID:J5hAEeZa
Maxユーザーは腐ったような異臭がする
ウンコするのはいいから、ちゃんとケツ拭いて来てほしい

糞3ds Maxユーザーの99%はデブでキモイ
256名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 09:45:25 ID:/EqBV5FL
Maya使いってMAXの誹謗中傷しか出来ないんだなw
書く内容もキモすぎるだろwww
それともMaya使いのキモさでもアピールしてるアンチMaya君なのかな?w
257名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 11:31:06 ID:AtJBGkGb
Maxを使ったものこそMaxをくそだと言えるだろう。

MayaもSIも使ったことないから、分からないがMaxよりましだと勝手に思ってる。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 14:47:38 ID:GOrZHrcm
Softimage 2011.5 発表!
http://area.autodesk.com/blogs/marks/introducing_softimage_2011_5_with_lagoa
Highlights

ICE for Artists
Lagoa Multiphysics
Polygonizer meshing
nCache
Stereo Cameras
Match Mover
Composite(Toxik)

とうとうSIにもビューキューブが付くらしい。
それとMatch Mover と Composite もバンドル
目玉はLagoa Multiphysics !
Polygonizer meshing もいい!
259名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 14:47:51 ID:UNozdDyR
あぁ、やっぱりソフト粘着して貶す人って、やっぱり碌にソフト使ってないんだな。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 14:54:40 ID:UNozdDyR
あぁ、>>259>>257に対しての話ね。

SI2011.5かぁ、2011が今一歩しょぼかったのは単純に間に合わなかったのかね。
Lagoaはちょっといいなぁ。無料でつくとは思わんかったな。
ウチのMayaのライセンスSuitPremiumにしようかなぁ。
Autodeskに踊らされてるなぁ。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 14:56:17 ID:GOrZHrcm
>とうとうSIにもビューキューブが付くらしい。

これははっきり言って要らないけどね。
とうとう付いちゃうのかよって意味だお。w
262名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 15:20:29 ID:ZSyDc08r
toxikってMayaみたいに別でついてくるのかな?
Fxtreeみたいに使えたらいいなぁと思うけど、どうなんだろう
どのみち高くて買えないから、XSI7にemPolygonizerとかICE SPHとかで
だましだまし使っていくかなぁ・・・お金貯めながら^^;
263名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 16:59:51 ID:jpmgmWPb
まあToxikはおまけで十分レベルだからな
使いにくいことこの上なし。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 18:47:45 ID:GOrZHrcm
結局満遍なく出来るだけ多くのツールを買わせるってことだよね。
クソだが会社としては当然の戦法…
俺らは、あ、これも欲しい!あれも欲しい!って…
でも俺はマッ・・は要らんな…
要らんもんは今までのシェアが下支えしてるからクソデスクはそれはそれで
いいんだろうな。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 18:52:47 ID:GOrZHrcm
>まあToxikはおまけで十分レベルだからな
>使いにくいことこの上なし。

ちょっとだけしか触ってないけど、確かに使い辛い。
ってか、分かり良いマニュアルが欲しい。
試してないけど外部プラグイン無しでブラーマップ処理とか
出来るんだっけ?
266名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 05:05:03 ID:m37OTXDt
3dsMAX=真の糞=真糞

現行真糞では使用してないプログラムを読込む為どんなに早いマシンでも起動に時間が掛かります。
現行真糞では使用してないプログラムを読込む為、起動時メモリが余計に必要です。
エクスカリバーでは使う機能のみをロードするようにします。

現行真糞ではレンダラーとの統合ができていません。
他のソフトと比べてポリゴンのハンドリングが10倍遅い問題に対処します。
2万ポリゴンを超えた時に起きる、重くなるバグに対処します。
これによってエクスカリバーでは複雑なシーンが10倍軽くなります。

現行真糞でクリックしても動くのに時間がかかるUIの応答性を上げるため
すべてのビューポートをマルチスレッドにします。
エクスカリバーではインターフェイスをMayaやBlenderのマネして使いやすくします。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 10:46:54 ID:7DGMEgsC
突発的にMax叩き始める奴の書き込み時間帯って大抵アレだよな
268名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 11:19:38 ID:ypZAkk/3
入院してると自由になる時間が限られるんだろう
269名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 14:34:48 ID:ZlNNID8U
>>266
>エクスカリバーではインターフェイスをMayaやBlenderのマネして使いやすくします。

じゃ、Mayaでいいんじゃん。
ってか、Mayaのインターフェイス使いやすいか?
更にBlenderのインターフェィスは最悪だろ。。。

ところでそのエ糞カリバーって次バージョンくらいか?
はやくみてみたいものですね。w
270名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 20:52:06 ID:NlEHagUu
Blenderって使い慣れると、独特なUIが結構好きになる人が
いるらしいね
271名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 22:23:38 ID:ZlNNID8U
Blenderってオープンソースでいろんな人が開発に関わってるんだよね。
なぜあの使い辛いUIをなんとかしね?ってことにならないのかと。。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 22:52:57 ID:dWUE5OeI
>>271
なってるよ
次のバージョンはUIが大幅に変わってる
273名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 23:30:33 ID:FVBUX4RV
linaxとか一時期触ってたから感じる事なんだけど、
オープンソースのアプリケーション開発する人ってどこか斜に構えた人が多いから
誰もが使い慣れてるUIとか嫌う傾向が強い
274名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 20:25:23 ID:ttx8snyq
リメイク版「タイタンの戦い」メイキング動画より3DCGパート
ttp://edition.cnn.com/video/?/video/international/2010/04/28/tsr.medusa.effect.bk.b.cnn
275名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 17:42:30 ID:V8uaEu6A
純粋にモデリングのしやすさ、とっつきやすさだったらどんな順位になる?
「そんなん慣れによるだろ」って言われそうだが初心の頃を振り返って教えていただきたい。
主観入っても全然よいです。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 18:06:10 ID:E72mLtz3
持ってないけどmaxとmodoだな
277名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 18:13:22 ID:42SccyRF
ローポリキャラならメタセコや六角でもいいんだろうけど
複雑なモデルだとスナップ、コンストレイント、インスタンス、FFD
その他機能が充実してないとやってられないな
その点今のLWだと厳しい(上記の機能はCOREで付くらしいが)。最低modo以上だろ
278名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 18:24:41 ID:rOiswHue
>>275
C4D=メタセコ>max>modo>Brender>>>>>>>Shade
279名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 18:32:58 ID:hpCO+x0m
メタセコ今はもうそこまで上位じゃないよ・・・
中位くらいだな
280名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 18:50:06 ID:qrbwrD9J
生物を作るか人工物を作るかで全然使いやすさが違ってくるだろ
281名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 18:54:41 ID:qml581m7
max入れてる時点で厨臭い
282名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 19:42:28 ID:YwOQ+yum
ポリ限定で
C4D R10.5>XSI 4.2>Blender 2.4x>六角 V6>LW 9.x>メタセコ>Carrara V5>Shade R9>modo 30x
283名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 20:10:01 ID:rGwj2eFx
とっつきやすさに値段まで含めたらメタセコか六角スーパー
284名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 20:22:27 ID:qrbwrD9J
ポリ限定ならSiloしかねーわ
マイナーすぎてお前ら知らねーだろうけどなw
285名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 20:44:27 ID:pXeN/7z9
maxは機能性だけで見ると充実してるんだけど
基本的な操作性(選択とか)が腐りきってる
とにかく全てがあのビューポートに足を引っ張られてる
よそから移ってくるとモディファイヤがとっつき辛いらしいね
まあスタックガシガシ積んでさっさと作り上げられるラクさは他にない

C4Dはこれと正反対な感じ
操作性は凄く良くできてるけど機能が充実してるとは言えなくて
プラグインで武装しないとちょっと辛い。でも軽い。軽くなった
階層的なモデリング手法は正直付け焼刃程度だけど
初心者でもすぐ使いきれるイージーさがあると思う

単純なポリモデリングならとっつきやすさでC4D、効率ではmaxかな
Nurbsならmaya一択。LWは今となっては方言が酷くてとっつきづらい部類
286名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 20:57:13 ID:PWrKpLqv
いまだに六角大王を超えるモデリングソフトないね!
287275:2010/09/17(金) 21:21:54 ID:V8uaEu6A
C4Dってそんなにとっつきやすいのか。触ったことないけど興味出てきました。
御三家だとXSIがモデリングしやすいって聞いたけど最近はそうでもない?
288名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 21:31:08 ID:hpCO+x0m
XSIはギガポリゴンコアが2010で更に改良されて
超ハイポリでも超軽々動かせる。
まあモデリング時には関係ないかw
モデリングは相変わらずやりやすいよ。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 21:43:43 ID:Xr2lEHFk
C4Dはモデリングだけでなく、オブジェクトマネージャーによってマテリアルの管理がめっちゃやりやすい
数百個のオブジェクトを選択して一つのマテリアルを一発で適用するとか
そのマテリアルをあとから全部一度に変更するとか
ポリゴンを選択してそこにマテリアルをドラッグ&ドロップでその部分だけマテリアル変更とか
業界シェアはないけど実務作業として便利な部分がいっぱいある
今回評判の悪かった過去のモジュールなどを一新したしユーザー増えないかな
290名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 21:51:55 ID:OfxaqDXX
>>289 maxでもできそうだけどどこか違うの?
291名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 22:07:55 ID:Xr2lEHFk
見た目ですかね?
アイコン化されていて個々のオブジェクトに何と何が適用されてるか
パッと見で視覚的にわかるというか…
292名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 22:21:45 ID:Xr2lEHFk
まあ、UIなんてものはどのソフトでも慣れてしまえば「住めば都」になるのかも知れませんが
初心者が一通り覚えやすいという意味ではC4Dは非常にわかりやすいと思います
293名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 22:56:31 ID:4iPOTIVR
xsiはキーボードショートカット覚えれば無敵のモデラー
294名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 00:02:02 ID:2uJE0jAB
ちょっとだけですがmayaを勉強しようとおもって体験版をつかってみたんですがとてもじゃないけど使えませんでした。
LWとZBは自分でいうのもなんですが初めてでもそこそこつかえましたし機能も覚えやすかったです。
mayaは使いにくい部類でしょうかね?
295名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 00:09:57 ID:NxFDDb+J
ハイエンドソフトの中じゃMAXが一番使いやすいね
Mayaは昔から使いにくいよ
(これを書くと基地外が湧き出るがw、厳然たる事実)
296名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 00:28:44 ID:N0Sgu2FZ
335 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2010/03/18(木) 00:41:44 ID:zyFYZvqW
MAX = 外見だけブランド品で着飾ったケバイ中年おばさん
336 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2010/03/18(木) 00:46:22 ID:qwUSsDRj
MaxなんてたまたまVRayの目に止まったから
今まで生きてこれただけのラッキーボーイ。
それもMaya版が完成しSI版も鋭意開発中となった今では
なんの取り柄も無い木偶の坊。
すでに消滅へのカウントダウンは始まってるよ。

337 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2010/03/18(木) 01:02:55 ID:2k52mfKq
>>335
MAYA=高額な報酬を要求する美人の秘書。
XSI=IQが高い捨て子。
LW=別の部屋にずっと閉じ込められてる双子。
Cinema4D=分散共同レンダリングの技術オタクな子。
Blender=海沿いに暮らす日焼けした元気な子。
Carrara=料理が得意な、工場で働く子。
TrueSpace=大物政治家の隠し子。
Google SketchUp=デビューしたての人気歌手な子。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 00:32:02 ID:BBDTRTFc
まあお題をぶっこわすようだけど
きょうびポリモデなんてどのソフトでもいいわ
298名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 00:32:21 ID:N0Sgu2FZ
>>295
お前、自分の無能さを自分で証明してるのに気がつかないの?wwwwww
299名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 00:57:43 ID:/1P/ZxXA
入れ食いかよw
300名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 01:44:10 ID:xwVN/W9N
>>294
LW使いならXSI(SI)が一番以降しやすいよ。
XSIをマスターしたら逆にMayaに以降しやすくなる。
MayaはXSIの機能をガッポリぱくってるからある程度
感覚がわかる。w
301名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 02:30:28 ID:2uJE0jAB
>>300
いくらかかるんだよその入門方法
mayaは書籍があるから一人でやる分にはやりやすいかと思ったんだが
モデリング段階で無理でした
302名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 02:42:41 ID:xwVN/W9N
>>301
モデリングはXSIがお勧め。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 02:44:08 ID:xwVN/W9N
あ、オレ 移行が全部以降って書いてる。。。
ま、いいか。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 02:45:03 ID:BBDTRTFc
モデリングの為だけに初回50万年間20万とかw
305名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 02:49:22 ID:2uJE0jAB
>>302
SIはあんまりよくわからんが今は物理演算に特化した開発してるんじゃなかったの?
SI最強ってことなのか?
306名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 02:54:42 ID:xwVN/W9N
いやね、SIってモデリングのことあまり言われないけど
じつはかなり使いよいのよってこと、293でもオレじゃない人が書いてるよね。
293はオレじゃないよw
SI触って他のツールも触ったことある人なら多分わかってもらえる。

307名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 04:01:10 ID:MR0eeyDw
siは別格だね、スープラとかctrl押しでスナップ、コンストレントとか、繰り返しコマンドとかも
ビューごとにコンストラクションモードを変えたり、孤立との併用をしたりと何でも出来る
トポロジーに依存しないモーフとか、アニメーションとシームレスなモデリングもできるしクロスに風送ってなびかせたりとかね
へぼいビデオカードでも1億ポリゴンとかでもいじれるし
詰める場合はしんどいかもしれない、何せツールが最小限なんで拡張は要かもね
308名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 11:03:53 ID:uIMZAZk+
SIとmax参考にしたmayaはすげー使いやすいよ!
309名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 11:09:40 ID:A4Uy3pDd
LW使いだけど、ヌーテクの起死回生、未完の最終奥義COREと、
どこか不透明感の拭えない、金のかかる養子関白なSIを比べると
鶏口牛後って感じがしてしまうんだよねぇ。

COREはヌーテクが心中覚悟でいるのが伝わってくるけど、
SIは自動机からはアッシー、メッシー扱いで本命にはなれない子って感じだし、
パパ(会社)のいない個人だと自動机に貢ぐサブスクが馬鹿にならん。

SI自体はいい製品だけに、自動机の本命君でサブスクがもう少しお値打ち
だったらと思ってしまうよ。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 13:37:38 ID:fPsUd5Iu
モデリングとかちょっとした布を作る時は
いまだにmodoやLWを使ってるわ
311名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 14:41:29 ID:cu6D5jy2
メタセコを使ってて試しにとMAYAに触れてみましたが、早くも挫折気味です。

ここの書き込みを見る限り比較的MAYAはとっつきにくく、御三家の中ではXSIが良さげな印象を受けました。
学生でいられる最後の年なのでどれかハイエンドソフトの学生版を購入しようと思っているのですが、
何を目安にしてソフト選びや比較を行えばいいでしょうか?
312名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 14:53:30 ID:Q5dH+3Gw
オートデスクの学生版って学生でいられるうちしか使えないようになったんじゃなかったっけ
残念だったね
313名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 15:13:35 ID:78fTR5Qo
13ヶ月のライセンスだったような
ソフトはmayamaxsimudboxmotionbuilderだったような
314名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 15:17:23 ID:hkE92xqG
アドビのCS5ProductionPremium買ったほうがいいぞ。
卒業後も使えるしアップグレードもできる。3Dでも必要になるし。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 15:29:31 ID:xwVN/W9N
>>311
XSIは一度理解しだすと加速的に習得率が上がる。
あれこれなんでもありな感じ。
それゆえにXSIに慣れきったあとに他のツールを触ると
おそらくグチしか出てこない。w
えー、モデリングのヒストリーの順番も入れ替えられないの?とか、
個々の面の座標系で個々の面を一度に編集できないの?とか、
グチばっかり言うと周りに嫌われるので注意!w
316名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 15:38:31 ID:hkE92xqG
じゃあ初心者はSI触らないほうがいいな
せめて通常のサブスクじゃないと個人で維持できないし
317名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 16:00:27 ID:BBDTRTFc
SIに手を出すと結果的に損ってことか。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 16:05:16 ID:rmOXCmL2
SIはNewTekに買い取ってほしかった
319311:2010/09/18(土) 16:13:36 ID:cu6D5jy2
>>312-313
!!!!!
http://www.cveld.net/modules/xpwiki/244.html
これってもう無くなっちゃいました!?

>>315
やっぱり魅力的ですね。独学の場合の教本の少なさが結構痛そうですが・・・
320名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 16:25:04 ID:P/4jTtj+
>>319
ニコニコ動画で「ゼロから始める3DCG講座」ってのを全部落として見て
ようつべのXSI公式のチュートリアルムービー(日本語解説)を全部見れば
一通り分かるよ
無料版使いたいならSoftimage Modtool7.5が期間永久フリー
321名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 16:27:46 ID:P/4jTtj+
>>319
質問に答えてなかったか
それは無くなった。
322311:2010/09/18(土) 18:05:45 ID:cu6D5jy2
>>320-321
なくなったんですね・・・
softimageだけでなく学生版の永久ライセンスってもう全滅したんですか?
323311:2010/09/18(土) 18:07:00 ID:cu6D5jy2
上げてしまった・・・
すいません。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 18:29:50 ID:LiX1n4cx
XSIでメカとかやりやすい?超シャープで、細部までビシッとした
メカ作りたいけど、結構大変。油断するとぶにゃってなっちゃう。
やっぱ人間とか、キャラ向けなのかな。メカ作りこむには何がいいんだろ?
325名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 19:02:09 ID:BBDTRTFc
良かったら買うの?本体50万維持費20万だよ?
326名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 19:06:18 ID:Q5dH+3Gw
    ∩_∩     
   / \ /\   
  |  (^)=(^) |    人人人人人人人人人人
  |  ●_●  |   < 割るってことだよ   >
 / //   ///ヽ  <言わせんな恥ずかしい>
 | 〃 ------ ヾ |   YYYYYYYYYYYYYY
 \__二__ノ
327名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 19:39:49 ID:2uJE0jAB
>>312
http://www.too.com/digitalmedia/3dcg/maya/maya_eduprice.html
こっちのは卒業したあとも使えるでしょ
328名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 20:12:16 ID:GwfC/P5M
モデリングならHexagonも忘れないでくださいね!!

みーんなModoに移っちまったけどな。。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 20:25:21 ID:Pn2Qpl1v
>>327
それ教育機関版でしょ
学校が買う奴だよ

>>332
Autodeskの学生版は最近年間ライセンスになったけど
それ以前もAdobeとは違って卒業後は使う権利はなかったと思う
AvidだったころのSoftimageも確かそうだった
卒業後も使える学生版ってのはAdobeが特殊なんじゃないかなあ
330名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 20:26:55 ID:xwVN/W9N
>>327
教育機関版は教育機関じゃないと買えねーよ。
あんた学校開くか?w

そして学生版は、在学中の教育・学習目的にのみ使用可能です。
卒業後はご使用いただけません。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 20:28:32 ID:xwVN/W9N
あ、かぶった。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 20:30:20 ID:xwVN/W9N
詳しくは
http://www.too.com/digitalmedia/3dcg/3dcg-soft/edu_info.html
ここの学生版のとこ読め。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 20:53:08 ID:ARycqbD8
モデリングはスカルプトツールとの組み合わせ必須。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 21:18:51 ID:2uJE0jAB
>>332
トンクス。本当にホビーユーザーに優しくないな机さんは
335名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 21:29:28 ID:GwfC/P5M
モデリングについて
低価格帯ソフトなら、Hexagon>六角>メタセコ>DOGA-L>>>>>Shade

中価格帯なら Modo>Silo>LW>>>Carrara

高価格帯なら C4D>SI>Maya=Max
336名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 21:45:38 ID:BBDTRTFc
Siloは低価格帯だろ。
337311:2010/09/18(土) 22:07:48 ID:l3eWOLEj
うーん、モデリング面でのC4Dの評価の高さに驚かされてます。
Primeが約9万か・・・買おうかなぁ。

C4D、今はまだそれほどシェアが拡大していない印象があるんですが、
モデリング以外の面ではautodeskとまだまだ開きがあるということなんでしょうか?
338名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 22:09:49 ID:GwfC/P5M
>>337
C4DはBPあるから、というか同じ物だからテクスチャも一撃、ってのが大きいような。

単純にポリゴンいじりなら、選択にわずかなタイムラグがあるように思う。PC性能次第かもだけど。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 22:34:14 ID:eRgoImCZ
C4Dは良いソフトだが、特別モデリングが優れていた感じはしないな
いや、使いやすいソフトであることは否定しないよ
初心者でもすぐ使える直感的なソフトなのは確かだ。

ただ便利機能が少ないから慣れてきた人にとっては
こんな便利機能が欲しい、あんな便利機能が欲しい、と多少不満を感じるんじゃないだろうか
というかC4DってXSI以上に日本語解説がないよ。
XSIの方がよっぽど情報が多い
340名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 22:37:39 ID:Q5dH+3Gw
真糞んジャパンが今必死だからこの板も工作員が多そうだな。
C4Dなんて真糞と並び立つほどの聳え立つ糞。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 22:39:11 ID:/qAsmdlX
C4Dの日本語解説と言えば一昔前ならサンプルとかまで用意してくれる
一言余計なオンラインヘルプが居たのにねぇ
342名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 22:41:29 ID:aUyfelFe
以前仕事でC4D使ってたがアニメーションで限界を感じて今はmax
に落ち着いてるC4Dは特にキャラクター系のアニメーションが弱い感じかな
モデリングだけならいいかもね。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 22:50:25 ID:MR0eeyDw
中価格帯 Modo>>>>>lw>Silo

高価格帯 si>max>>>c4d
だね

siloはバギー過ぎるのとデフォーマーが存在しないんで、lwは兎に角古すぎる仕様で座標系が皆無、もう忘れたけどエッジモードとかもなかったっけ?
単純に統合型と比べることはできないがモデリングのみならmodoはsiやmaxよりも上、標準ツールがすでにそろってるし座標系の多さと細々したキーアサインは3dcg界最強
UVも良いし、特別良いとはいえないがペイントも装備、サブディビは独自なんで形状に注意ぐらいか
兎に角細かく拡張できるのも良い、スクリプトはほぼ全てフリーで転がってるし

c4dはモデリングは普通、以外なことにビデオカードを選ぶ、一番キツイのが座標系が少なすぎるね、扱える64bitでもポリゴン数も少なめ
うちの環境だと600万ポリぐらいで動かなくなるな、modoだと2000万ポリゴンでも平気でサクサクできる
大きさの基準が特殊でデータ交換の時に苦労もあるねobj入出力のプラグなんかも売ってるし、
後はリトポは本体だけでは無理でプラグがいる、UV編集は今だとかなり落ちる
微妙な所ではキーアサインがBSとかtabには当てられないとか、ほんと微妙な所でもう少しというのが多いね
カーブはなんかちがうんだなー非常に個人的に使いにくい、siとか知ってるだけにね、これはデモを触れば良く解る
良いところはデフォーマーが膨大にある所R12でさらに増える、リジッドボディも良いね、オブジェクトの管理も良い方かな
344名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 22:55:00 ID:Z/+QXxXJ
C4Dは今回のR12でコアを1から書き直すような大改革を行ったらしく
ハイエンドに比べて致命的なレベルの欠点はなくなった感じです
(例えばR11.5までのダイナミクスはダメダメでしたが今回完全に新しくなりました)
ダイナミクスを使ったオブジェクトアニメーションはモーグラフも含めてけっこうイケてると思います
キャラクターアニメーションもかなり進化していますが
MAXのようにキャラが自動で歩いたりという目玉機能にはまだまだ及ばないかなと思います
345名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 23:06:58 ID:9EbDPk9N
どうせ全部Blenderに消されるしそろそろBlenderに行くかね
346名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 23:07:29 ID:MR0eeyDw
あとc4dはヘルプの出来が悪いね、翻訳も悪いし、元も悪いような感じがする
機能説明してるようでしてなかったり、MoGraphなんかはヘルプだけ読んでも絶対に使いこなせない応用の手がかりすら書いてないから
他にはポーズミキサーなんてどういうことができるのかすら書いてない
日本語にバッチり対応してる割に情報を探すのが大変なソフトでもあるね

modoの最大の弱点は履歴がとれないこと、ブーリアンなんて一々undoで戻らないといけないしこれは仕様だからしょうがないけどね
347名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 23:12:27 ID:BBDTRTFc
modoの独自サブディビは人の顔とかだったら許容できないレベルだからな
modoで目とまぶた位置合わせしたものを本アプリに持ってくるとゲンナリする
348名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 23:13:03 ID:Z/+QXxXJ
そうなんですよね
C4Dって機能自体はすごく使いやすく行き届いてるのに
なぜかその使いやすい機能を説明しようという情熱が不思議なことにまるっきりない

ただMAXONは最近はyoutubeで公式チャンネルを初めて
ここに大量のチュートリアル的なものをアップして
これが一番わかりやすかったりします
http://www.youtube.com/user/MaxonC4D
349名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 23:24:59 ID:GwfC/P5M
>>346
>>348
C4Dのヘルプ自体はそんなにわかりにくいものじゃないと思うけどなあ。

足りないのはチュートリアル、ってやつだよね。こうしたかったらこうしよう、とかいうケース指導。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 01:20:57 ID:UluXOZg5
ブーリアン演算がきちんとできるソフトってどれ?
LWがちょっと複雑な形状だと目茶目茶になるんだけど余所もそんなもんでしょうか?
351名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 01:35:48 ID:97I+67/s
ブーリアンはMaxがいいんじゃないかな
352名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 02:25:26 ID:S3DcrqZV
>>334
そりゃ基本業務用ソフトだもん。
ホビーユーザには手を出して欲しくないのが本音でしょ。メリットないし。

>>350
ブーリアンはLWはだいぶ優秀な方だよ。
MayaとMaxの古いブーリアンよりは失敗しにくい。
Maxの新しいブーリアン(元ProBoolian)よりは劣るけど。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 02:31:46 ID:/L03h75Y
Maxは何やるにしてもデータがぐちゃぐちゃになる。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 02:41:38 ID:A6qr0pnb
ブーリアンは現状どれもイマイチ
一番マシといえるのがProBoolean
355名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 03:00:34 ID:S3DcrqZV
>>353
整理整頓が苦手な人は手続き型やノード型は使っちゃダメ。
LWみたいにヒストリが無いとかMayaみたいに基本ヒストリは整理しちゃうものはともかく
HoudiniやMaxみたいに基本ノードやスタックを残すものは
使う人の癖が著しく出るので、整理整頓しない人のシーン開くと軽く眩暈するから。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 14:18:55 ID:O68Gh0KD
履歴機能の無いソフトで、例えばドリル状のものを作る場合、
巻き具合だけ、溝の幅だけ、先細り具合だけ、のいずれかを調整したいときですら
かなり前の工程から作り直すことになるわけですよね?

それって「モデリングのしやすさ」で言えばNGですよね
357名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 14:24:12 ID:NrazNAEl
そんなことはないです
押し出す形状とパスが残ってるから一つ戻るだけ、パラメーターは残るんでね
それにドリルなんて物はそう毎回は作らず使い回すからね
問題が出てくるのはアニメーションとの連携の部分だよ、これがキツイ
358名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 14:24:54 ID:ZPhtJRpP
パラメトリックなモデリング主体だとCAD系最高ってなっちゃうけどなあ。
それが使いやすさと同義かどうかは難しいなあ。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 16:00:09 ID:vOciSa83
ドリル好きの日本人の為にドリルプリミティブを用意するべき
360名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 16:14:23 ID:qFHvEhrQ
スクリプトで作れば?
361名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 14:25:37 ID:9i/NJrTE
つーか普通に工業系のデザインをする時は
CGソフトなんか使わないでCADソフト使ってるわ

プリセットでISOやJIS対応のねじ穴や座ぐりが
出来なきゃ手間が掛かりすぎる

362名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 14:33:35 ID:ONxW6uwV
formZなんかだと階段も細部まですべてパラメータで制御できて螺旋階段なんかも自在だし
ネジなんかもほぼモデリング不要だが、美少女とか作ろうとしたら死ねる。
目的によるなあ。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 15:29:36 ID:+vH5N5Nz
エロゲのらぶデスとかたいむりーぷみたいなトゥーンレンダラの萌えキャラを作りたいならメタセコで十分
364名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 15:37:19 ID:typDyypX
当方、メタセコ(+MAYAをわずか)くらいしか触ったことがないのですが
http://www.youtube.com/watch?v=-BKutKXyyL8
を見て「かがくのちからってすげー!」ってなりました。
こういう機能は最近のソフトならデフォで付いているものなんですか?
また、この二次元立体化機能は細かい設定も可能なのでしょうか?

皆さんの「このソフトのこの機能には驚いた」ってのがありましたらぜひ教えてください。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 15:57:31 ID:KxVAQvND
>>364
あんたバカ?
こんなのLWでもXSIでもMayaでも普通に出来ますが。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 15:57:56 ID:P3EzDgIo
>>364
何におどろいた?
367名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 16:02:07 ID:njJuMwb9
>>364

LWのスプレッドシートって機能に見せかけた終了ボタンには驚いた
あとImageWorldってプラグインに見せかけた終了ボタンにも驚いた
368名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 16:02:51 ID:ONxW6uwV
>>365
君、沸点低すぎ('A`)
369名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 16:13:33 ID:KxVAQvND
>>364
あのさ、aiファイルで出力って言ってんだお。
つまりパスファイルの。
aiファイルの読み込みなんてLWですら非常に低いバージョンから
サポートしてますよ。
多分DXFファイルの読み込みサポートと同じくらい古い時代から。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 16:22:02 ID:+vH5N5Nz
ID:KxVAQvND
371名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 16:27:40 ID:KxVAQvND
? だからなに?
372名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 16:30:28 ID:GLWJyfB4
まあ驚くポイントがずれてる事は間違いない
373名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 16:51:18 ID:9i/NJrTE
フォトショップのフィルタ機能を始めて見て
驚いてるのと同レベルだしな
374名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 16:53:02 ID:+vH5N5Nz
ID:KxVAQvND
375名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 19:08:31 ID:CuzfFrGb
>>364

SIのインターネットブラウザNetview。
HTMLでライブラリページを作って、そこからモデルデータや
アニメーションデータをドラッグ&ドロップできたりスクリプトを
走らせるボタンを置いたりとチームワークに便利なものですけれども、

そんなことよりも3Dソフトでニコニコ動画などが見れる事が未だに
驚きというか違和感があります。

・・・こんな感じでどうでしょうか?
376名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 20:15:33 ID:KxVAQvND
ID:+vH5N5Nz

くどいw
377名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 20:17:07 ID:+vH5N5Nz
ID:KxVAQvND
378名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 20:30:48 ID:KxVAQvND
靴の裏にへばりついてる。w
379名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 20:40:17 ID:+vH5N5Nz
ID:KxVAQvND
380名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 21:51:23 ID:ZPPfSmji
舞い上がってすいませんでした・・・
381名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 23:02:25 ID:+JC3w9sS
>>379
ってなんか不気味^^;

>>364
今更だけど、初めてXSIのGATOR見たときは、スゲーって思ったねぇ
XSIのコンストラクションモードも感心したなぁ。
あとFxtreeとか、レンダした素材のコンポもだけど
クリップを加工してテクスチャとしてモデルに貼ってエフェクト作ったり。
他のソフトあんまり触ってないからXSIの事ばっかで
(しかもちょっと古くて)すまんね^^;
382名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 01:18:06 ID:DSUOvtvX
ID:+vH5N5Nz って結局なんなの?
383名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 02:50:50 ID:jJNu7O/H
ハイエンドクラスでのソフトの違いはうっすらと理解してきたのですが、
ミドルエンドとなるといまいち違いがわかりません。
例えばLWとC4Dを比較する際にどういった点がそれぞれの長所・短所になってくるのでしょうか?
ぜひ教えてください。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 03:41:12 ID:gdVs40OW
>>383
LW
統合環境といってもモデラーとレイアウトが分かれている。(自動仲介するHUB機能があるが不安定)
そのために比較期低性能なPCでもきびきび動く。新しく登場予定のCoreでは統合予定。
インターフェイスは全て文字で表示され、わかりやすいが古臭い印象。
不正コピー防止のためにドングルを使用する。3Dマウスには非対応。

古参ユーザが多く、日本語の解説書も割と豊富でとっつきやすい。著名なユーザも多い。
プラグインunReal Xtremeによるセルシェーダに定評があり、一時期アニメ、同人ならLW,という時代があった。

C4D
ミドルレンジといっても各種の機能を追加していけば結局ハイエンドと大差のない価格になる。
BodyPainが付属、というよりC4D本体そのものなので、テクスチャ自動展開、一撃でテクスチャ制作まで出来る。
インターフェイスは整理され洗練されていることに定評があり、また安定性が極めて高い。
オンライン認証制。バッチやバージョンアップなどもオンライン認証を通じて行う。3Dマウスなどに対応。

日本ではシェアが低く、日本語チュートリアルが不足している。そのため、わかりやすいが習熟しにくいとの声も大きい。
Mographによるモーショングラフィックスは群を抜いており、C4Dの大きな特色のうちの一つ。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 10:08:12 ID:fOVJrvqf
>>383
>355が答えだと思う。
簡単に言うと、
Maya等ハイエンドは操作や手順をスタックしてます。
その為、内部にスタックされた情報をユーザーが改変できる為、その分自由度が大きくなります。
反面、内部データを扱う為の手数や知識が必要になる為、手間が多くなる傾向があります。
LW等のミドルエンドはソフト内部にユーザーが触れる情報を保持しません。
つまり操作がそのまま結果となる為、創作とは直接関係無い知識が少なくて済む反面、
内部データをユーザーが直接改変出来ない為、自由度が低くなる傾向にあります。

大企業で、プロジェクトに合ったワークフローを構築するにはハイエンドのような
手続き型のソフトで自由度が高く様々な状況に対応出来るソフトを使います。
勿論、ソフトの力を100%発揮させるにはプログラム的な思考や知識も必要になります。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 11:00:55 ID:IKwMdfgA
このスレ見てるとみんなピクサーとかの社員なんじゃないのって錯覚する書き込みが多くて困る
387名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 12:03:16 ID:/etvtFWd
えっ!?
違うの?
388名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 13:18:37 ID:G+LHmHXf
>>104
>売り出し中なんじゃ?俺も嫁も40万の豆腐いっぱい買ってきたしw
たけーっ!
389名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 13:30:24 ID:HR5riGs0
>>388
さあ、どこからの誤爆か白状するんだwww
390名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 13:56:52 ID:EN+Dahr0
とりあえずピクサーの社員は、ミドルエンドなんて不思議な単語は使わんだろ。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 14:37:47 ID:qX9Vhn2i
初心者の人で、ここを見ている人は結構いると思うけど、
各主要ソフトを深い所まで知り尽くしている人など現実には存在しないから、
ソフトの比較を知ったふうに書いている文章はほとんど想像だという事は理解しておいた方がいい。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 15:14:45 ID:aUdbdXvx
>385
そうは思わない
>355は「スタックに癖がある」というが論理的にあり得ない
「正解のスタックの積み方」と「間違ったスタックの積み方」があるだけ、無駄は間違いに含まれ「癖」でもないです
なぜなら積む順位で動作が変わってくるからさ、これはmaxスレで聞いてきたらよい

それと>355は「mayaは基本的に履歴を集約する」とかいてる、何故集約しないいけないのかというと自由度少ないから
つまり話しはmayaだと違ってきてしまうんですが?むしろmayaの履歴は今一という立場が読み取れるんですが?

後ワークフローの話しと手続き型ソフトの優位性の話しも関係は薄い、かつ自由度が高い=良いというのは間違い
ワークフローというのは、流れなので履歴がとれないソフトならそういう位置づけでフローを組めばいいだけですからね
また手続き型のソフトではなくても3dcgの知識はいるし、プログラマ的思考とは云々は別です場合によります
3dcgの場合そういう偏った知識では通用しないんですね、lwを扱うのに3dcgの知識は不要とは言えない、かつ要求されるスキルが多岐にわたるんで
またcg知識があってもどうにもなりません、知識があっても人の皮膚や人体は描けないんですね、まず人体を知らなくてはいけない
これは基礎的なお勉強が苦手な日本人に良くあることですね

ちなみに>384は情報が古いでの間違い、それはc4dスレを見てくればすぐわかります


393名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 15:22:39 ID:bu+f8bnu

糞Maxはウンコという事ですね!わかります!!!
 
394名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 15:34:08 ID:aUdbdXvx
ぶっちゃけ機能的にも性能的も今の時代どのソフトもできることに変わりはありません
ソフト独自の表現というものもありますが、だいたいは外部プラグだったりするしね
そもそも特殊なことをしようと思うと、イチからプログラム組むぐらいに大変になる、当然大多数の人には無理な話です
一番の問題は相性、これは理屈ではないんでね
ある人には手続き型のソフトが合い、ある人には泥臭くいじくるようなソフトという風に向き不向きがある

二番目に効率でしょうか、これも場合によってはボタン一発で良い場合と、履歴を残しておいた方が良いとか何とも言えない
ですから質問として「一番優秀なソフトは何でしょうか?」と聞くことに意味が無い
「私に合っていて効率良く作業できるソフトは何でしょう?」と聞くのが正解でしょうが、そんなことは他人には解らない
だから「デモ版を使えば?」というしかないんですね
395名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 15:48:10 ID:DSUOvtvX
履歴、非破壊、柔軟性ならSIだと思うが、
周りがみんなMayaだからMayaやるしかない。
メシ食っていかなきゃいけないから仕方ない。
自主制作や趣味ならSIを貫くけど、、、
396名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 16:04:15 ID:Du9HQe43
>>394
つまり、オススメなんざないからスレが無意味ってことですかね?
397名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 19:15:42 ID:aUdbdXvx
>>396

「機能を比較するスレ」ですが?
お勧めするスレではないんです、全く別
398名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 19:42:21 ID:Du9HQe43
>>397
いや、合うソフトはそれぞれなら比較する必要なくね?
399名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 19:55:52 ID:aUdbdXvx
>>398
あるでしょう、何故ないと言い切れるのか理屈は?
だから機能がソフト間で違うでしょ?ナイフの出来一つとってもmaxとc4dとsiとは違う、この差を書き込むことが何故無効になるのか?
それをいうなら「他人が書き込みは参考にしないという選択は可能」ということ、君が参考にしないというならこのスレを閉じればいいだけ

それが使用者の合う合わないの話しと何が関係あるの?
大丈夫かね、理解力の問題では?
400名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 20:00:08 ID:aUdbdXvx
>ID:Du9HQe43
というか、あなたの立場が解らない
かね?くね?というのは反論なのか質問なのか?
>>396
>>398
では反論なら全く主張が逆ですよね?何がいいたいのか
上が疑問で下が主張でしょうか?
401名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 20:04:49 ID:kogF7txv
おいィ?俺を呼ばれた気がするんですがねえ?
402名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 20:10:01 ID:Du9HQe43
>>400
比較するくらいならデモ版使えば?ってなるんじゃないかってこと。
私に合うソフトが知りたいんでナイフの比較を知りたいって聞くのはだめなんですか?
403名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 20:18:38 ID:aUdbdXvx
あー解りました
つまり読んでないんですね、何か一つの言葉にレスをしている、文脈やら論旨は無視ということか

>比較するくらいならデモ版使えば?ってなるんじゃないかってこと。
それは、自分が「結論」としてかいてるんですがね

>>394
>だから「デモ版を使えば?」というしかないんですね

で下の
>私に合うソフトが知りたいんでナイフの比較を知りたいって聞くのはだめなんですか?
駄目ですね、機能の比較はできても、ナイフ一つの機能の差でソフトが合う、合わないの話しに拡張できない
あなたはナイフの出来一つでソフト全体を評価するんでしょうか?あり得ない、そんなことを聞かないでデモ版を使えば合う合わないは解る

というか上の主張といきなり矛盾してますけど…
理屈を持ち合わせていないということは、解りました
404名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 20:36:21 ID:Du9HQe43
>>403
うちは主張してないしはっきり断言しすぎてるから気になるんですよ。
つか迷惑になるからこんな議論は終わりにしましょ
405名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 21:02:11 ID:RLAt/267
完全に言葉尻をとらえてるだけとか
まじ迷惑だわDu9HQe43がな!
406名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 22:46:32 ID:+083t58o
色々と調べ、デモ版を触ったりもしたのですがどうしても踏ん切りがつかないので質問させていただきます。
現在、LWやC4Dなどのミドルクラスソフトの購入を検討しています。
LWは幅広いシェアと解説書や解説サイトの多さに魅力を感じますし、C4Dもそのとっつきやすさには好感が持てます。
さらに候補としてMODOもあるのですがこちらは無償のデモ版が無く、ソフトには触れていません。
圧倒的に情報不足感が否めませんが、皆さんならこれらのソフトを比べる際に何を基準にしますか?
やはりLWを選んでおけば無難なのでしょうか・・・
407名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 22:49:49 ID:IKwMdfgA
俺なら迷わずLWかな
書籍の数もネット上の情報の数も豊富だし
自分でいろいろ試行錯誤しながらアハ体験したいならC4Dとかでもいいんじゃないかな
408名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 22:53:42 ID:axXMmzUj
modoは海外本家に無料デモあったはずだが
409名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 23:06:47 ID:UaG2kUmu
>>406
LWは今キャンペーン中だし、LW10へのアプグレもできるので面白味はあるけど、
新Verに関する可能性は未知数なのでそこは不安。
ただしmodoには現在搭載されていないボーンアニメーションやパーティクル、各種ダイナミクスがある。
各機能はクセがある為にそれなりに使いにくい。

ダイナミクスはLW10のCORE側でリジッドボディ(剛体シミュ)は良い感じらしい。

modoはモデリングが非常に親切で機能も揃っている。
入門的な機能らしいけど3Dペイントと彫刻モデリング機能有り。

静止画だけならmodoがオススメ。
幅広い事をやるならLWがオススメ。
モデリング重視か統合機能重視かでどっちが合うかは変わってくるけど
どっちも買うならmodo>LWの順番が良いと思う。
モデリングはLWの進化版がmodoという捉え方でほぼOK。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 23:08:02 ID:IKwMdfgA
modoとLW両方買うくらいなら素直に御三家のどれか買った方がいいんじゃね
411名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 23:57:27 ID:w7567+vt
御三家は50万オーバーで維持費あるからなあ
仕事でないなら御三家なんてやめた方がいいんじゃない
412名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 23:59:13 ID:UaG2kUmu
しかし、403とか405はなんだったのかね。
荒らし?
413名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 00:05:32 ID:XPVqOjXh
いやどう考えても>>396 >>398 >>402 >>404が荒らしだろ
言い方が気に入らないって以外に内容がなにもない
414名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 00:42:20 ID:Jk7xf7In
今更modoは無いんじゃね。
本スレも葬式みたいになってるし。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 01:43:38 ID:JtZMo/dc
>>414
強烈な嵐粘着がいるだけなことで、ソフトは優秀だよ、あんな辺境を参考にしてはもったいない
ヘルプも膨大なビデオが付いてるし解りやすいし、それ以外にも安価な有料のtipsも大量に売ってる
マシンが変わったりしたときとかライセンスも柔軟で良いね、ペイントも付いてるしそこそこ使える

昔あのスレでやり込められた奴がソフト自体に矛先を変えて永遠スレにへばり付いてるみたいだな
スレはスレッドあぼーんしても問題無いよ、重要な情報も皆無だし時間の無駄
価格的にも個人にはmodoは十分勧められる、覚えることも少ないしね作品に直結できる、事実本家ギャラリーに毎日活発に投稿されてるからね
ま動画なら統合型の方がいいけど、LWは選択肢としては無いかな
設計が古すぎるしバグが多すぎる、統合されてもないし
416名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 01:59:07 ID:F/i4RR8p
modoとmassiahは両方買ってもLWの通常価格より安かったりする
二つ合わさればある意味次世代LWだからな。

使ってる人間が少ないので相当苦労するだろうが
417名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 02:02:04 ID:kncCAUAi
>>392
>ちなみに>384は情報が古いでの間違い、それはc4dスレを見て

R12から体系が変わったけれど、結局パンドル購入してきた身からすれば、そう大差ないよ。
プラグインを足すというより、グレードないしパンドルを選ぶという書き方がよろしいかいね?
418名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 02:04:40 ID:kncCAUAi
>>409
Modoはやっぱ現状では「統合環境」とは言えないような。目指してはいるんだろうけれど。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 02:50:36 ID:EWgDtP62
modo履歴サポートする気配がない時点でバージョンアップやめた。
多分もう触らない。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 04:25:33 ID:NiIK7VcP
LWは統合されてないのが痛い
今のマシンパワーならモデラーが分かれてることになんのメリットもない
デフォメーション、インスタンス等、機能不足だったモデラーはCOREで改善されるらしいが
COREのアニメーションが未知数で今後いつ統合できるかもわからない
C4Dは良さそうだけど機能がそろったパッケージだと結局価格、維持費もほぼ3dsMaxと同じで、
それならMax買ったほうがいい
静止画だけならmodoかな
421名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 04:34:33 ID:lKALZN4j
>>420
Maxとかw 頭おかしいだろ
422名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 07:50:57 ID:vXIeqhL1
>>420
統合とか言ってるけど時期うpグレでは逆に3つにわかれるからな
423名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 08:09:04 ID:aSJLCfn/
>>415
LWも無いとも言い切れないけどなあ。
実質、使う人はいっぱいいるし情報量は多いし使いやすい。

昨日の>>394の弁を借りるなら機能はほぼみんな一緒で合う合わないじゃないの。
LWだと労力がかかりすぎる部分があるのは否定しない。
それと設計が古過ぎるとは言え、作り直してる事は評価できると思う。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 08:28:48 ID:/6AtNC7B
>>420
未だこういう誤解している人が多いんだろうな。
Lightwave10は以前と同じくモデラーとレイアウトが別になってるソフト。
それとは別に、COREは統合ソフト。
但し、COREは3D統合ソフトとしては未だ完成してない。
現時点のCOREはモデリング機能+基本アニメーション+リジットダイナミクスのみ実装。

今Lightwave9.6を購入すれば、Lightwave10の無償アップ権が付いて来るけど、
このLightwave10にはCOREも無償で同梱される予定(ここが不透明)
但し、Lightwave10は英語版になる。日本語版が欲しい場合は追加料金が必要
だが、今後これら内容には変更があるかもしれん。
念を押しておくが、Lightwave10とCOREは別のソフトであり、次世代LWと
言われているのがCORE(COREは仮名)の事だ。
ちなみに、Lightwave10のレイアウトにはCOREのVPR(インタラクティブレンダラー)
を移植して機能強化している。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 08:41:14 ID:NiIK7VcP
>>424
時期LWがCOREのはずだった、けど完成しなくて
しようがないからLW10なんてのでっち上げただけじゃん
現時点のCOREが統合ソフトと呼べるならmodoだって統合ソフトだろw
426名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 08:45:39 ID:/6AtNC7B
>>425
modoは統合ソフトだよw
只、キャラクタアニメーションやダイナミクス等々が現時点で不足してるだけ。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 08:50:42 ID:/6AtNC7B
>>419
履歴(スタック)はmodoには実装不可能。
アンドゥ機能と同じでスタックはシステム全体を通して設計されるものなので、
プラグインやモジュールのように後付けは出来ない機能。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 09:08:26 ID:Ee+4SMfq
>>426
modoはデラックスなモデラーという印象
定義はともかく、統合ソフトという感じじゃないな。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 09:10:41 ID:F/i4RR8p
>>424

最近はCOREにLightwave10って名前がふられてるんだぜ
従来型のLWがLightwave10HCとかになる。

いまんとこ従来型とCORE両方Lightwave10という扱いになってるらしい。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 09:31:54 ID:/6AtNC7B
>>429
>最近はCOREにLightwave10って名前がふられてるんだぜ
それはパッケージ上の建前だよね? 中身は別ソフトのはず。
名称的にはLightwave10で一纏めになってるけど、
中に入ってるソフト(.exe)はCOREとLightwave10(レイアウト&モデラー)
は全く別もののはず。

>いまんとこ従来型とCORE両方Lightwave10という扱いになってるらしい
COREが単独で使えるソフトに成長すれば、COREをLightwave12とか13とか
の名称にスムーズに移行させる為の布石の意味合いもあるんじゃない?
431名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 09:39:09 ID:11S22WLX
>>415
modoユーザーの俺からすると、401のあの糞バージョンアップと
音沙汰の無い501情報を考えると、葬式ムードになるのは
しょうがないかと感じるよ。

後、モデラーとして優秀なのは同感だが、3Dペイント目的じゃなく
単純なサブデビモデラーとしてならLW9.6と言うほど大差は無いかと。
UV展開周りは優秀だから、テクスチャまで視野に入れるなら
LWよか遥かに優秀だと思うけどね。

>>modoは統合ソフトだよw
コレに関しては、寝言は寝て言えww、だな。
正しくは統合ソフトも目指してる、ってのが現状。

>>強烈な嵐粘着がいるだけなことで
コレに関しても違和感ありまくりだな。modo本スレのかなりの数の
人間がmodoの現状の開発の遅さにウンザリしてて、
少数の強烈な擁護が居るのが真実かと。
401アップデート後の擁護っぷりは見てて吐き気がしたよ。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 09:54:55 ID:/6AtNC7B
釣られたく無いがいちお書いとく。
>>431の俺様基準は知らんが、
一般的にはモデリングとレンダラーがあれば統合ソフトじゃね?
http://ja.wikipedia.org/wiki/3DCG%E3%82%BD%E3%83%95%E3%83%88%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%82%A2

俺的にはモデリング+アニメーション(キーフレーム)レンダリングが出来れば
いちお統合ソフトだと思ってるが。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 09:57:00 ID:TSFICyEH
血迷って再度SI Foundationやってくれねーかな
434名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 10:02:21 ID:Ee+4SMfq
>>429
なんかドタバタしてるなあw
現行ユーザーはともかく新規ユーザーはこの状態だと手が出しづらいな
ただでさえ複雑な3Dソフトで3種類使い分けなきゃならないのは厳しいと思うよ
本来なら余計な手間なわけだし
COREには期待したいけど、もう少し様子見だろ

>>433
XSIfoundationの存在が大きすぎたよな
一気にあの価格帯のオススメがなくなった
435名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 10:04:57 ID:F/i4RR8p
>>430

>それはパッケージ上の建前だよね? 中身は別ソフトのはず。

そう。
全く別のソフト。

ただシリーズ的な扱いとしてLightwaveのバージョンナンバーを引き継ぐことにしたらしい。
最近のスクリーンショットではCOREの画面にLightwave10うんたらかんたらと書いてある。

LightwaveCORE1.0とはならないようだ。

まあ物理演算とかなんかもあるんで場合によっては今モデラーとレイアウト
両方立ち上げて作業してるみたいに三本立ち上げて作業とかになんのかね
436名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 10:11:51 ID:TSFICyEH
>>434
XSI 7 Foundation買っておけばよかったよ…
消えるとは思ってなかったから。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 10:18:51 ID:JtZMo/dc
>>431
こんな感じでmodoというワードが出てくるとどこにでも湧いてくる
特徴は「擁護派」などという派閥が存在するという妄想を基準に書き連ねること、政治でもやってるのかと
機能を褒めると何故かぶちぎれて開発者として断定されるのも特徴w
ちなみにmodoの開発スピードは遅くはない、これはsiなんかを見てりゃ解ること、LWなんか統合するすると10年以上掛かってる
あと定義上ではmodoは統合ソフトです、キャラアニメ用、クロス、パーティクルなどのツールが装備されてないだけ
これも妄想を絡めて書いてしまうという証明だね

>単純なサブデビモデラーとしてならLW9.6と言うほど大差は無いかと。
別次元ですから
ハンドル、作業平面すらない、パースビューでは実質スクリーン座標のみという鬼仕様
お手軽にレンダリングで本番用に形状確認すらできない、何を持って同等と言えるのか理解できない根拠がない
ならmodoが売れる理由もないということになる
根拠が無く、共有できる情報が無く個人的な感情論を垂れ流すというのが、このmodoスレあらしの特徴
438名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 10:32:07 ID:/6AtNC7B
>435
>三本立ち上げて作業とかになんのかね
これメモリー無駄に食いそうだよねw
COREとLW10が連携出来ると言っても一部機能に絞られるはずだから
CORE使う時はLightwaveと親和性の高い別ソフトを起動する感覚で
いた方が良いかも。
例えばLightwave9.6とメサイアを起動するみたいな感覚?w
439名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 10:54:19 ID:Jk7xf7In
modoユーザのLWはぜってー認めねぇって意気込みはおもろいな。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 11:11:44 ID:JtZMo/dc
そんな「思う」「好きだ」「認め無い」とかの話しではなくて機能の優劣の話しですから、ソフトに恋愛感情でもあるんでしょうか?と
物(それもデジタル)に恋愛するのはかまいませんが、それは一種の病気でしょう
比較検討して今一なら乗り換えるという極めて単純な話し、感情論で誤魔化しながら無理矢理理由を付けて使い続けるのはかまいませんが
開いたらチェックが外れてたり、エミッターのパラメがリセットされてたり、シーンすらまともに保存できないソフトを使い続けるとか、理性的とは思えませんねえ
LW6発表時のあの凄惨をみたら開発力に疑問はでるのは仕方がない、COREもそんな感じでしょう
441名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 11:13:35 ID:11S22WLX
まあ437を見れば「強烈な擁護が湧く」、って事が
分かるだろw

興味がある奴はmodoスレに言ってみるといいよ。
ほぼお通夜モードで下手すると一週間とか平気で書き込みが無いスレだから

んでバージョンアップ情報とかが出ると、437みたいな強力な擁護が
急に湧き始めるのがお約束
擁護というか絶対に、代理店社員だろ、とか言われてるけどね

それにしても統合ソフトの定義は兎も角、モデラーと3Dペイントとキーフレーム、
レンダラーがある程度で、胸を張って「統合ソフト」を語るのは
本気でどうかと思うわw
442名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 11:18:37 ID:11S22WLX
しかしID:JtZMo/dcの言動は逆にmodoの評判を落としたいとしか
思えんよね

とりあえずmodo401の数万近いメジャーバージョンアップの目玉機能のファーが
使い物にならない超糞機能だったのだけは、どうにかならんのかね
302>401は実質、大して進化してないに等しいじゃんw

ちなみにID:JtZMo/dcみたいなのをファビョらせるには
「modoにはボーンはいつ付くの?」、と聞けば一発でファビョってくれるよ。

「IKがあればボーンなんて必要ないだろ。キャラアニメ?オタク乙」、とか
言い始めるから凄い。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 11:22:13 ID:VHAupbH/
>>440
なんでもかんでも病気とか他人を貶めるなよ。
言い方ってものがあるだろ?
444名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 11:24:40 ID:VHAupbH/
>>440
あんた昨日の394だろ
LWの否定なんかしてなかったじゃないか
445名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 11:30:21 ID:nhjrUKCO
この流れはQuadroとGFどっちが優れてるかって言い合いを彷彿させるなw
446名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 11:46:16 ID:olQ3NY3W
>>436
XSI Fndは6.02が最後だねーたしか
今もしSIのFndが出るとしたらどんな仕様になるだろ
FaceRobotやICEは付かないだろうけど、リジットボディくらいは来ないかなぁ
GATORやMOTORが付いて以前のFndの価格で出たらすげぇだろうなぁ〜、まぁ無理だろうけど
なんて妄想しても虚しいだけなんだけどねw
447名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 13:32:15 ID:4uOdMmJY
趣味で使うんなら、値段だけ見るとHoudiniのApprentice HDが最強なんだけどね。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 13:57:22 ID:olQ3NY3W
趣味でHoudiniってのもなかなかいばらの道な印象があるねぇ^^;
449名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 14:07:41 ID:X0/eyj1V
アニマスでアイマスのムービー作りたかった
450名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 14:31:35 ID:F/i4RR8p
逆に趣味だからこそ金をかけるって考え方もあるな。

趣味のNゲージ用にマンション買ったりとか
古い車やバイクに大金つぎ込んでみたり

趣味のCGでMayaのプレミアムスイーツくらい自分へのご褒美としてどうだろうか
451名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 15:06:24 ID:Jk7xf7In
そんなのメタボのオッサンがたまの休日に何十万の高級サイクルをフラフラ乗り回すようなもんだろ。
実力に見合ったの使えよ。ダサいことこの上無し。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 15:37:11 ID:F/i4RR8p
ダサくても許されるのがセレブ
むしろセレブだからこそあえてダサく


何言ってるのかわからなくなってきたけど、おれはLWで満足だけどなw
453名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 15:46:37 ID:g3Qfiuka
ミドルレンジの実情、ここからお好きなのどうぞって感じか

LW:化石
Modo:本人は統合ソフトを自負してるが誰もそう思ってない
C4D:Fndより厳しい機能制限

Blenderをせめて↑レベル以上のソフトと使い比べた上での
感想を書ける人いないんかな、あれも機能の一部ばかりが
クローズアップされるせいで実態がわからん
454名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 16:13:19 ID:W1fu3/ED
Blenderは、機能は入っているけど、
各機能を体系的に組み合わせて使うことができない
糞インタフェースって結論が出ているから、ロクに使えないだろ。

問題なければ、453にも使いこなせているはずだろ。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 16:14:46 ID:Ee+4SMfq
C4Dのバージョンが別れてる販売方法って
建築パースとかモーショングラフィックとか
仕事での使用目的が明確だったら意味あるしお得なんだろうけど
趣味だとあまり意味がないよな。あれこれやりたいもん
Hairなんか実際ほとんど使わないとは思うけど、使ってみたいし
それが趣味ってもんだろ
456名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 16:16:23 ID:F/i4RR8p
ブレンダーも2.5からUIが刷新されたとかで結構わかりやすくなったと聞くけどどうなんだろうな
457名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 16:36:41 ID:g3Qfiuka
>>454
いや俺社はMaxかMayaだし家はC4DStudioだしで
ぶっちゃけBlender使う必要がないんだよwたぶん皆そんな感じなんだろうけど

デザインやホビーなんかのライトユーザーに何がオススメ?と
聞かれると答えに窮するんだよな
Blenderは俺も触ったことないし回りも誰も使ってないからなんとも言えん
でも機能の一部だけ見ると凄そうに見えるなあって
458名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 16:39:40 ID:EWgDtP62
会社でMAX、自宅でC4Dって、
どんだけMなんだwww
459名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 16:50:14 ID:HAJ8NXlr
Mayaの字が読めなかったMaya基地外であった。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 16:52:14 ID:EWgDtP62
Mayaも相当なMだけどなw
461名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 16:52:36 ID:UNZhSioT
今からblenderを覚えたらマスターする頃には完璧になってそう
462名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 16:54:39 ID:qHf5mbiA
そういやMばっかだな。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 17:10:47 ID:Ee+4SMfq
>>460
意味がわからんが、何だったらMじゃないんだ?
464名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 17:17:08 ID:+nXZ9nmW
自分で作ってる内はどのソフト使ってもM
金だして人に作らすようになったらS
465名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 21:17:42 ID:fQf/LyWo
mayaやc4d程度でMとかいってたらShade使いは一体何者なんだ
466名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 21:25:39 ID:qHf5mbiA
想像の域を超えていますw
467406:2010/09/22(水) 23:30:25 ID:50ljTIaR
皆さん、様々なわかりやすい解説ありがとうございます。
やはりミドルクラスの機能面ではLWが頭一つ抜けているような印象があります。
ただ、一度MAYAを試して挫折した身としては安易に多機能性のみを見て購入に踏み切れないのが本音です。自分の認識としては

モデリング:Modo>C4D>LW
多機能:LW>C4D>Modo
とっつきやすさ:Modo>C4D>LW

といった感じなのですが大体合っていますでしょうか?
もしこの認識通りなのでしたら>>409に書かれている順番のように、まずはModoを使ってモデリングを学び、動画や物理演算をやりたくなったらLWを購入しようと思います。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 00:00:22 ID:Esy8uGol
C4Dはバージョンにもよりますが
LWに多機能で劣るということはないですよ
ボディペイントでテクスチャが楽なのは初心者には大きいと思いますし
ハイエンドとして三大ソフトに一歩遅れてるのは事実ですが
C4DPrimeの価格では非常にコストパフォーマンスいいのではないでしょうか
とっつきやすさも3DCGソフトではダントツではないかと思いますし…
469名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 00:13:24 ID:/fDiKGMY
とっつきやすさは一番だが習熟のしにくさも一番だなってお父さんがゆってた
470名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 00:13:47 ID:LHLlnxci
髪布ダイナミクスはもちろん単純なモーフすらなくて
GIもトゥーンもボリュームメトリックもないしパーティクルもお情けだけどな<Prime
BPにしたってこれでフィニッシュまで持ってくようなもんじゃないし

でもLWとPrimeどっち?って言われたらPrimeにするわ俺なら
471名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 00:24:55 ID:2EOPGiBQ
LWはCOREが出るまで選択肢に入れなくていい。
今のLWは機能も豊富で使いやすいが、何年も使ってきた人向けにできている。

今、または一ヶ月以内に趣味用のソフトがほしいなら、C4Dで良いと思う。
ニコニコ動画で有名な、わかむらPも使い始めている。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 00:39:00 ID:NGvVBNBW
C4Dは半額セールが終わったばかりだし…
473名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 00:40:57 ID:tsQ+jSSY
値段が高いC4DよりLWを勧めるよ機能はほとんど同じでしょ
C4Dのあの値段は醜い!
474名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 01:13:51 ID:1dBytFl0
新規の人に今のLWは薦められないだろ
LWの操作以外にCOREも覚えなきゃならないだろうし
今後COREに統一ならLWの知識が無駄になるし
COREだってどんなのやらまだ未知数だし
475名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 01:26:47 ID:NGvVBNBW
modoがもっとすくすくと育ってくれたらなんの問題もないんだがな
476名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 01:32:22 ID:1dBytFl0
ボーンさえあればmodoでいいんだけどな
COREにもボーンないみたいだけど、そんな難しいのかね
六角にすら付いてるのに
477名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 01:35:03 ID:BhNE6sKm
そこそこ使えるLWCOREが登場するなんてまだまだ先だぞ。
そんな時間の無駄なことするならとっととMayaやSI覚えるほうが
いいぞ。という大人なアドバイスをしてみる。w
478名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 01:53:25 ID:QOnRIETS
仕事か趣味かでも変わってくるし
趣味でこつこつ作るんならLW大有り
ver.9.6使いながらCOREにも親しんでりゃい-のさ
479名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 06:16:58 ID:AXmGFw7u
仕事ならともかく趣味だと今のオートデスクのシステムのソフトは普通薦めんだろ。
1本50万オーバーでアップグレード代は定価の50%っつーサブスク必須なシステムやで。
しかもSIはサブスク年間20万オーバーだぞ。
オートデスクは個人ユーザー(特に趣味ユーザー)はまったく相手にしてないので
むしろ仕事にする訳じゃなきゃ、オートデスク御三家は無駄になるだけだぞ。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 13:26:21 ID:DOZYHwdo
>>467
静止画とかmodo内で完結するならいいけど、modoの
サブデビは丸め方が他ソフトと微妙に違うから
有機体のモデリングをして、他ソフトと連携を取る気なら
やめとけ

モーションの書き出しだけをして、最終的にmodoで処理をするなら
別にいいけど。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 13:52:30 ID:1cysUcqo
あのサブディビわざわざ互換性切って独自形式でやってる割には
そのメリットが全然ないんだよな。
何がやりたかったのか分からん。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 14:29:10 ID:6ozJPYI9
C4Dをニコ動通じて新しく使い出してる人達は、MG方面からの興味で、
モデリングなんかの知識に疎いのが難だね。

AEやFLASHからくるから「とっつきにくいが習熟しにくい」という声になるわけで、
しかしある程度3DCGに慣れた者からすればそれほど習熟しにくいわけでもないと思うなあ。

属性を加えていく、ないし調整していくというあのUIは、一般的なアプリとは操作感覚が違うのは確かだけど。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 14:49:12 ID:AaZES3Td
>>406
C4Dキツイよ。
上のほうでレンダリングスピードが早いって書かれているけど、
今となっては遅い方…っていうか全体的に未完成。
GIの品質もあんまりいいものじゃないし、シェーダー関係もとってつけたようなモノが多い。
DOFやモーションブラーもポストエフェクトだし、インタラクティブレンダもはっきり言って、
指定範囲をそのままレンダリングしているだけで、リアルタイム系ではないし。
ボリュームも、ホント、煙と雲しか作れないから爆発をABやHVみたいなのはそもそも不可能。
ノードベースのマテリアルエディタもない。

MOC3になってキャラアニも安定したことになっているけど、
実際はかなりバギーで、複雑なことやるとリグが壊れたりするし、
頂点マップみたいな機能も同一形状じゃないとほぼ確実に転送できない。
(つまり意味ない)
いまだにリグのひな形もないし、
クロスは本当に質が悪くてゴムみたいなのしか作れないよ。

モデリングも上でいいと言われているけど、siloやmodoのような対称モデリングはいまだに出来ない。
というか対称関係の仕様はかなりバギー(フリーのプラグインでなんとかなるけど)だったり。

ようするに機能一覧して比較すればハイエンド相当でも実際の品質はかなり低いのが多いよ。
確かにインターフェイスや操作体系は簡単で取っつきやすいし、
3DペイントはMARIとか除けば、一番いいんだろけど、機能と価格考えると、
わざわざc4d選ぶ理由ってほとんどないんじゃないかな。
素直にMODOやLWでいいと思うよ。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 15:58:03 ID:/G3mnnBQ
>>479
>しかもSIはサブスク年間20万オーバーだぞ。

それ、日本だけ。
海外じゃその1/3
485名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 16:04:50 ID:BIJW8tDa
C4Dの最大の欠点は、販売形態や価格が極めて不透明な所。
今回のバージョンアップでも面白い事をやらかしている。

486名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 16:27:39 ID:HXD211d+
仕事に使うんじゃなく趣味で3DCG始めたいってんなら、とりあえずメタセコ買っておけば何とかなるってのは真理
487名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 16:38:34 ID:HjI4jrs7
>>483
>クロスは本当に質が悪くてゴムみたいなのしか作れないよ。
これマジなのかw
いくらなんでもクロスシュミでゴムしか出来ないってのは有り得んだろ。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 16:46:24 ID:tRmD1MpG
ニコ厨なんかどうせ割ればっかりんんだから
MayaなりSIなりMaxなり高くて金に繋がりそうな奴使えばいいのになんでわざわざC4Dなんだろ
489名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 16:53:21 ID:1cysUcqo
学生はタダだからじゃね
490名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 16:53:24 ID:SVDW90xp
割れなんて都市伝説
491名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 17:09:26 ID:AEhDcevF
>>488
ニコ厨は楽しんで作るってのが土台にあるんじゃないの。
ペイントエフェクトのチャンネルボックス見たらだれでも引くじゃん。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 17:38:28 ID:A4GPsm3Y
>>483
意見が全く逆だな。
静止画オンリーなら、modoなのはわかるが、
アニメーションとなるとどう考えてもC4D。
C4Dなら70〜80点ラインのクオリティが一番早くできて、
作品として仕上げられる。
モーショングラフィックなら、御三家含めても一番早くできる。

レンダラーは良くないというが、標準のレンダラーでまともなのは、
御三家を入れてもmodoとC4Dくらい。maxも結局はVray頼みだし。
Vrayも使えるのもC4Dの強みの一つ。

あと、趣味レベルでヘアやボリューム、クロスをちゃんとやる人がいるかというと9割は挫折してる。
ほとんどの人間が、実験だけして、使いこなせずにソフトの文句を言って終了。
趣味で作品仕上げている人は、その辺は外して作っていることが多い。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 17:41:35 ID:KfFyuwd7
ニコ動は割れのイメージはないなあ
プロもアップしてるだろうけど高価なソフト持っててもわざわざMMDで作ったり
494名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 17:45:13 ID:QOnRIETS
たいしたことやってないくせに俺より目立ちやがって!
的なジェラシーでしょう
495名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 17:46:04 ID:6ozJPYI9
>>483
>いまだにリグのひな形もないし
>クロスは本当に質が悪くてゴムみたいなのしか作れないよ。

クロスはハンドルの調整単位が大雑把だからそう思われるだけの話だけど、親切でないのは確か。
リグの雛がたについては、無い代わりにマペットツールがあるわけで。

>というか対称関係の仕様はかなりバギー

単に隙間が開くというだけで、手作業で閉じればいいんで、別にバギーってほどじゃないよ。
そのプラグインも自動で隙間を閉じるってだけの話。


そういや書きながら思い出したけど、ミドルレンジというより低価格ならCarraraもあるよなあ。
趣味制作と割り切るならCarraraもポテンシャル高いよね。あくまで価格対比の話だけど。

>>486
モデリング+キャラアニ+レンダリングで「統合ソフトといえる」(w なら、
六角やメタセコだって統合ソフトだよなあw
496名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 17:49:07 ID:6ozJPYI9
>>493
ニコは割れよりも、騙されて買っちゃう、のイメージだよね。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 17:54:09 ID:UDeA2B9b
>>495
対象関係について>>483はミラーツールのこと言ってるかと思った。
たしかにディフォーマだのドライバ満載だとおかしなことになることが多かった
R12では直ってるっぽいけど。

あとマペットツールってなんでしょう?
ヘルプ見ても記載がないみたいなんで良かったら教えて下さい
498名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 17:56:30 ID:LHLlnxci
CORE年内だっけ?それ待ってからでもいいんでね

俺は多分延期もしくは実装予定の半分もいけてないとか
そういうオチになると思ってるけど
499名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 17:57:47 ID:KfFyuwd7
なんかニコ動に高いソフト使った作品アップすると逆に恥ずかしい感じなんだよな
無料のソフトですごいの作ってる人がいっぱいいるから
作品の完成度が文句なしに高ければ何使ってても問題ないんだけと゜
500名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 18:07:40 ID:21m2yyBU
>>499
そんな事を気にしてるの?
それじゃいつまでたっても作品できないねw
501名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 18:28:08 ID:+Xu+16T6
一般的なニコ厨はブレンダーとかメタセコイアで編集だけAE使ってたりするな
502名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 19:08:52 ID:AEhDcevF
一介のデザイナーが標準機能だけで『バインドモデル』『ジョイント』
『IK&コンストレイント』『モーフィング』『エクスプレッション』をまとめて
左右反転複製が可能なのはC4Dだけかと思ってたけど....。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 21:00:28 ID:6ozJPYI9
>>497
C4Dのミラーリングと対称化は別のものだよ。

>>483はフリーのプラグインを挙げているから(Symmetry Clampのことだと思う)、
対称化の際に中心軸周辺に隙間が開く現象のことを言ってるのだと思う。

別にC4Dだけでなく、Hexagonなど他のモデラでも良く起きる現象。
後発のModoやSiloはこれを回避するオプションがある。

>あとマペットツールってなんでしょう?

ごめん、勢いで書いた間違いですね。ビジュアルセレクタのこと。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 21:09:19 ID:6ozJPYI9
>>499
>>501
ニコでも3DCGがりがりやってる人はMaxとかでやってる。
そもそもAEだってそんなんに安いソフトじゃないんだし。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 21:24:28 ID:QEalFY4S
>>503
え?ひな形とビジュアルセレクタは意味が全く違うぞ?
リグのひな形のことを言ってるんでしょ
現状c4dはモーショングラフィック以外は今一以下だよ、一応できるというレベル

>>502
ミラーリングはボーンとかIKなんかを複製するとゴール等の内部座標がそのままとかいう鬼仕様があったはず、あれは治ったのかな?

カーブ編集は何故か使いづらいし、ポージングを管理するのも大変だし、モーションをミックスするのも厳しい
モジュールとしてmogrphが強いというだけで、あれは半分自動化してるようなものだから、キャラアニは他のソフトよりかなり苦労すると考えた方が良い
cd ik toolを買ってからようやく始められるというレベル、というかsiやら他のソフトと比べられる次元ではないのはデモ使えば解るでしょう

モデリングもシンメトリー編集なんかをみてもとりあえずツールがあるというだけで、洗練されてはいない
シンメトリー編集ならSymmetry ClampよりもTrueSymmetryの方が良くないか?でもこれはとてもリアルタイムとは言えない遅さだけどね
modoの場合はあれは距離で計算してるのか、どうやっても対象化が外れるという仕様がある、そのために再度計算するツールがあるけど精度がどうにもならない
クロスなんかはc4dは良い意味でお手軽、簡単にめり込みを回避できたりするけど、まあ布には見えない精度かな他のソフトもそんな感じだし
一度シワシワになるともう復帰できないとか、布同士の衝突計算をオンにすると途端に遅くなるね、r12では進化したというが

c4dはレンダリングも今一、これはエフェクトの質が最悪だし、肝心の出力がましになったとは言え
海外では「何でもプラスチックみたいな軽い質感になる」とか言われてるぐらい癖がある、AOは汚い上に激重でなんで未だに最適化しないかも不明だし
506名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 21:27:24 ID:1cysUcqo
ギャラリー見る限りでは
真リアル狙ってもピクサーライクな質感になりそうだな>C4D
507名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 21:36:59 ID:UCiIJbG2
C4Dやmodo以外の人はテクスチャを何で作ってるんだ?
COREは3Dペイント付くの?
508名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 22:02:22 ID:LHLlnxci
C4D持ってるけど2Dペイントソフトで。理由はブラシがしょぼいから

アタリ〜下塗りとか微調整、アルファマップ作る時に役立つ事もあるけど
まあMari待ちだよね
509名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 22:03:37 ID:6ozJPYI9
>>505
セットアップされた雛形の代わりに、ビジュアルセレクタ上で調整するという意味だよ。


そもそもミドルレンジ内での比較なんだから、SIなどと比べられないのは当たり前。
最初からハイレンジ買うならそれを買えばいいと思うんだが。。?

Modoは現状、統合環境というには足りないし、C4Dより手軽なミドルレンジなソフトとは何だろうか?
510名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 22:11:56 ID:QEalFY4S
>>509
だから選択するツールの話しではないよ、つかビジュアルセレクターで調整する?という意味がわからない
あれはただ2D上でアイコンやらドロップして選択するだけの名前通りの機能、ビジュアルセレクタだから

元の話しがこれだから

>>>483
>MOC3になってキャラアニも安定したことになっているけど、
>実際はかなりバギーで、複雑なことやるとリグが壊れたりするし、
>頂点マップみたいな機能も同一形状じゃないとほぼ確実に転送できない。
>(つまり意味ない)
>いまだにリグのひな形もないし、
>クロスは本当に質が悪くてゴムみたいなのしか作れないよ。
リグのひな形と書いてる、他のソフト使ったことがないのかな?maxでもsiでもそういうのがあるんだよ
ミドルレンジの話しでもなくて、キャラアニメに関しては例えばLW未満なのが問題なんだよ、messiah以下なのも問題
だから問題にしてる
511名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 22:16:30 ID:uvlO9k0a
いくらなんでもC4Dでレンダリングしたら全部ピクサー風になるなんてそんなバカな話はない
このスレで前に同一素材でグローバルイルミネーションテストやった時だって
御三家に劣らない品質と速度出てたじゃないですか
サブスクが年間20万円かかるSoftImageと比べてキャラクターアニメーションの機能が低いと言ったあとで
ボーンすらないmodoやキャラアニ大変なLWをすすめるのもよくわからない
あまりにも言われてることがメチャクチャすぎる
512名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 22:20:18 ID:uvlO9k0a
ボディペイントはフォトショップのブラシを読み込めるはずなんだけどなあ…
513名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 22:23:34 ID:QEalFY4S
>>511
それは下の人がレスしたこと、完全に別人だろ
ピクサーはレンダーマンでレンダリングしてるんだろ?失礼としかいえない
GIに関しては誤魔化しが効くというだけのこと、速度はあれ反射や屈折やらと同時にやると悲惨な速度になる、テストすりゃわかるよね?
御三家に関して説明すると、メンタレの場合スピードは遅い方です、例えばsiとmaxとでは同じメンタレでもスピードやできる絵が違うしバージョンも違う
またソフトのデフォルトの数値に癖があってsiは何故かかなり適当にしてあって、個人が調整しないと使えない遅さ
そういう知識があって比較検討し言ってますか?と

下の話のmodoを勧めたのは別人だろ?確認してくれ、LWも勧めていませんが?
頭混乱してるだろ君IDやら見てないのか、レスの引用ぐらいしようぜ
514名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 22:27:40 ID:uvlO9k0a
>>513
このスレ全体で適当に言われてることに対してまとめて反論してるだけです
どのくだりがどのレスに対する反論かはそれこそIDを見ればわかる話でしょう
515名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 22:31:21 ID:QEalFY4S
上にもc4dのレンダリングはもう速くないということに付いて補足する
9から新刷されたvayのようなGIなんだが、これについては速い
ただ問題があって本体のレンダリング自体が改良を加えてない、例えばエリアライトここが遅かったりする
シェーダーとの兼ね合いもあって、付属のsssシェーダーなんかはこれ10年近く前のフリーのものを未だに改良しないで搭載してる
でそれを使用して、エリアライト+sssシェーダーで新しいGIレンダリングすると…どうなるのか目に見えてるわな
つまり中途半端にレガシーを引きずってるから遅くなる、これはユーザー間ならさんざん問題視されてきたことなんだけどね
外部からだとよく見えるのかねえ
516名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 22:39:44 ID:qkjyrhce
今日は3D-CoatスレといいID:QEalFY4S絶好調だな
517名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 22:41:59 ID:QEalFY4S
ありゃ、r11から新しくなったんだっけか?
ぼけてるな、r9の改良がエリアライトとかだったな
518名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 22:44:09 ID:QEalFY4S
>>516
おうよ、亀田だっけ?昨日の深夜から暇だなw
ID検索かね?
後ね書き損ねたが、俺は3dcortは持って無いぞwあれはカタログ見て答えてただけだ
519名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 22:49:27 ID:QEalFY4S
まあ、まとめるとミドルレンジの価格帯からソフトを選ぶとなると一長一短でコレと言ったものはないね
素直に御三家が一番良いよ、後は持っていても損はないという選択ならc4dかmodoだな、前者ならモーショングラフィックが強すぎる
後者はモデリングが単純に強力
520名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 22:51:23 ID:qkjyrhce
>>518
うんID検索 真っ赤でビックリしたわw
でも持ってもないのに作品上げるとか言ってたのかよ
連携キモがどうとか面白そうな話もあったのに残念だわ
あ 俺も3D-Coat持ってないんで住民じゃないぞ
521名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 22:53:18 ID:tsQ+jSSY
C4Dパーティクル系も弱いし仕事で使えないしな〜LWと同等じゃね。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 22:55:05 ID:QEalFY4S
>>520
2chのCG板という辺境に24時間もへばり付いてるのか?すげえな、さすが狂人だぜw
ネタを真に受ける方がおかしいだろw
ま連携についてはこのスレの俺書き込んだ情報から信憑性を計れば良い、好きにしろ
それとお前には興味無いんで情報はいらん、あんた人間ウオッチ大好きなんだなwネット限定だが
自分に興味もたないとな、就職できんぜあの実力なら

さてIDも変わって別人になるかね
523名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 22:57:11 ID:qkjyrhce
ああ 人間ウォッチ大好きだよw お前みたいなのが特になw
524名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 22:57:37 ID:6ozJPYI9
>>510
>あれはただ2D上でアイコンやらドロップして選択するだけの名前通りの機能

ではないよ。モーフ他、セレクタ上で調整できるから。単なるセレクタとはちょっと違う。

>リグのひな形と書いてる、他のソフト使ったことがないのかな?maxでもsiでもそういうのがあるんだよ

それは知ってる。だからマペットっつう誤書をやらかしたわけで。
ちなみに、C4Dの場合はジョイントで組むんだが。

体験版を触っただけで綿密に使ってないのでは?って感触なんだけれども。
SIに及ばないのは当たり前だけれど、もうちょっと使い込めば回避法がありそうな批判ばかりに感じる。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 23:03:29 ID:LHLlnxci
C4DのレイトレーサなんてMayaでいうソフトウェア、
Maxならスキャンラインだろ。流石にそこまでケチつけるのは酷w
ARは値段の割りに出来かなり良いと思うけどな、ってもう個別売りはしてないか

>>512
ブラシ読み込めただけじゃPhotoshop4とか5と同レベル
まあPhotoshop引き合いに出されても辛いけど
526名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 23:04:46 ID:uvlO9k0a
レンダリングの品質にこだわるんなら
C4Dprime+Vrayってのが一番安く最高画質を手に入れる道のような気がするんですよね
VrayはC4Dにネイティブ対応してるし…
527名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 23:05:59 ID:QEalFY4S
>>524
だから、調整の意味が違うよw
リグのひな形っていうのは、できあがった後の調整ではないの
人体なりのリグ一式がダミーみたいに用意されていて、オブジェクトの手足やらサイズ調整なんかをして適応すると
いきなりアニメーションが付けられると言う奴、でそれはモーションのミキサーとかに連動しているという所もポイント
そもそも、なんで後調整するツールにひな形なんて言葉が使えるんだ?意味が分からんだろ

>ちなみに、C4Dの場合はジョイントで組むんだが。
へ?ボーンもあるんだが、あれはcd ikのマネで後付した物だからね
色々知識的におかしくないかい?siみたいなのを回避でできるなら、あんな高い物は売れないだろう
528名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 23:11:06 ID:AaZES3Td
483のカキコしたもんです。
帰宅したら、結構、スレ伸びててビックリですわ。

で、レス付けてこうと思ったんだけど、
自分の言いたいことの大半はQEalFY4Sさんが代弁してもらっているので2点だけ。

ひとつは、
>>483のカキコは大げさに書いた部分がありました。
どうもすいませんでしたねぇ。
でも、それほど間違ったこと書いてないと思いますけどね。

で、もうひとつ、
なんでmodoとLW進めたというのは、
406さんが、>>467のカキコで、Modo・C4D・LWの三つのソフトを上げて、
>まずはModoを使ってモデリングを学び、動画や物理演算をやりたくなったらLWを購入しようと思います。
って書いているから。

あと逆に聞きたいんだけど、C4Dのキャラアニのどこが、ほかのソフトより優れているのよ?
C4Dなら70〜80点ラインのクオリティが一番早くできるって何を持ってそんな結論に至ったのよ??
529名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 23:12:50 ID:QEalFY4S
ちなみにc4dのバーチャルセレクタに当たる物は
siではシノプティックビューとかネットビューね、これはリグツールとはもちろん違う
検索して調べなよ
というかc4dがそれをパクッたんだけどね
530名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 23:18:13 ID:6ozJPYI9
>>527
雛形一発、はできないけれど、
C4DのUI上、ビジュアルセレクタ上で組みながらキャラセットアップすると、便利だよ、ってこと。
雛型ではないが、雛型をつくりあげるような操作でセットアップが出来る、ということ。

属性がまとまってるC4Dゆえのやり方なんだが、そりゃ機能の一覧だけ見てると理解できない使い方だろう。

>へ?ボーンもあるんだが、あれはcd ikのマネで後付した物だからね

公式には、C4Dにおけるボーンは「古いシステム」。ジョイントが新しい、正式なシステムだよ。
R9あたりからそういう扱いになってる。マ
531名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 23:20:02 ID:uvlO9k0a
「70〜80点ラインのクオリティが一番早くできる」って言うのはキャラクターアニメーションについてじゃなくて
一般的な作品全体についてじゃないですか?
自分はC4D使いはじめですがやっぱり他のソフトに比べてはるかに楽に作れますよ
初心者ほどおすすめだと思うんだけどなあ
532名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 23:24:08 ID:QEalFY4S
>>530
ひな形の話しをしてるんだよ、「ような」じゃないだろ、「ような」でもないしな
いい加減に間違いを認めよう、意固地になってもそんだろ
>529が結論な

だからボーンも「ある」んだろ?あんたボーンあるが、設計が古いからジョイントを使うべきとは書いてないだろ
それもボーンは古いだけであって、なんで使わないというのが前提なんだ?
発言がぶれすぎだわ
533名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 23:27:23 ID:QEalFY4S
>>531
つまり「発言が足らない」んだよ、ぶれまくりだし、間違いも認めないで誤魔化しばかり
また何を持ってアニメーションというのかも定義で変わる、マテリアルの色を変えるだけでもアニメーションだからな
キャラアニメももちろんアニメーションだ
勧められるソフトだが、意味不明、間違った発言で擁護するのは別問題
534名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 23:28:32 ID:6ozJPYI9
>>532
>「ような」じゃないだろ、「ような」でもないしな

こういう回避法があるぜ?って話なのに。必死だなあ。

雛形使いたければ3大ソフトを使えばよろしかろう。C4Dならこう工夫する、ってだけの話さね。

>だからボーンも「ある」んだろ?あんたボーンあるが、設計が古いからジョイントを使うべきとは書いてないだろ

いや、そういう公式のおすすめなんだがw
マニュアルからしてそう書いてあるというレベルの話だよ。

別にボーン使ってもいいだろうが、Maxonが薦めてないのが歴然たる事実です。OK?
535名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 23:31:06 ID:LHLlnxci
元々LWModoC4D辺りの比較だった訳だが
この価格帯にAD製品ネジこむとか無理だろ
536名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 23:31:09 ID:uvlO9k0a
>>533
いや、>>492はちゃんとアニメーションって言ってるのであって
別に間違ったことは言っていないと思います
537名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 23:32:31 ID:uvlO9k0a
そもそもR12からボーンはもう廃止されてて存在しないですよ
538名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 23:33:48 ID:JVhrpxyb
おまいらヒートアップしすぎですよ
539名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 23:34:21 ID:6ozJPYI9
>>537
そうかー。こちらは11.5からアップしてないw

ボーンは廃止になったんだね。もともと以前のバージョンとの互換のために入れてある、
みたいな扱いだったけど。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 23:35:01 ID:QEalFY4S
>>534
回避法?だれがそんな話しをしとといった?
リグのひな形があるかどうかの話しだろ、であんたが勝手に意味を取り違えて(知識がない)
間違って無いものを、あるとか言い出して、引っ込みが付かなくなって
勝手に回避法は云々言いだし始めただけ、流れ良く読んでみろよ
話しは終わりだ結論は>529

>そういう公式のおすすめなんだが
あるかないかの話しで、「おすすめ」なんて知るか、ボーンとジョイントというシステムがあるということに変わりがない
それについては言い逃れはできない、ボーンは存在する
以上
541名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 23:37:12 ID:QEalFY4S
>>537
本家のカタログみりゃ書いてあるだろ
それにr12ではとID:6ozJPYI9は断ってはいない
いい加減な奴だわ
542名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 23:37:48 ID:6ozJPYI9
>>540
なんか必死すぎて笑えるぞー。ちょい冷静になろうよ。

ミドルレンジ比較の話で、雛形がないのは当たり前で、C4Dならこう回避する、って前提が抜けてね?
3大ソフトを使う話の流れなら、誰もそんな話はしないだろうねえ。前提が抜けてるのはそちらだよん。

ちなみに>>537にあるように、ボーンは廃止になったようだよ。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 23:37:54 ID:uvlO9k0a
>>539
なくなっちゃいました
過去のモデルとか読み込めなくなってしまうのであれはあれで困るんですけど…
R12ではCtrlキーを押しながらキャラの体をクリックするだけで
ジョイントをサーフェイスの中心に一発配置できる新機能があってめっちゃ便利なんですけど
こういうのってやっぱ御三家には前からあったりするのでしょうか?
544名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 23:40:35 ID:QEalFY4S
>ミドルレンジ比較の話で、雛形がないのは当たり前で、C4Dならこう回避する、って前提が抜けてね?
誰がいいだしたんだよw
テメーが言い逃れで編み出した前提だろ、ならその箇所を引用してみろ
ミドルレンジではひな形が無いと書いたな?何故言い切れる?
一々根拠が無いし、ぶれがあるよな君ぃ

ようだってのは何だ?r12では廃止だ、11.5以下ではボーンは互換のために存在している
この事実は変わらない
545名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 23:43:00 ID:uvlO9k0a
>>542
もうこの人にはレスしなくていいんじゃないですか
3DCスレを見てもソフト持ってないのにカタログだけで煽るっていう典型的なパターンみたいだし
発言も下品でどうしようもないし
C4DについてもユーザーだったらR9とR11を間違えるなんて絶対にやらないでしょ
4年もラグがあるのに
546名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 23:43:43 ID:6ozJPYI9
>>544
そろそろ単に必死なのが見えるから、まともな議論に戻したほうがよくね?

ミドルレンジで雛形一発が効くソフトを是非紹介して欲しい。どうぞ。
ミドルレンジの中で何を購入するか?が話の流れです。

ボーンに関してはずいぶん前から扱いが低いよ?公式にはジョイントだよ?って話を何故無視する。

そろそろ無視したほうがいいのかな?この人は。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 23:45:44 ID:QEalFY4S
ということで>ID:6ozJPYI9
の書き込みは根拠が無く、恣意的なものだから参考にならないということで

>>545
お前はもういいってw湧くな

>4年もラグがあるのに
つか誰も突っ込まなかったじゃないかw君は後で検索したろ
もう間違いは訂正したからな他人に指摘されるまえに自分でな、というか何故間違いを訂正することができないのかねえ
勇気かな?
548名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 23:49:09 ID:QEalFY4S
>ミドルレンジで雛形一発が効くソフトを是非紹介して欲しい。どうぞ。
君は無いと言ったよな?何故と聞いただけで根拠を求めてるんだが?
それにはミドルレンジという曖昧な定義で世界中のソフトでも知っていう前提が必要となるだろ?
だからいい加減な奴と断定したんだが?

>>546
いやひな形については君の間違いでしょ?認めましょうよw
議論ってそれもとは、ひな形の定義について君が間違ってただけで、議論にはならないでしょ?

>ボーンに関してはずいぶん前から扱いが低いよ?公式にはジョイントだよ?って話を何故無視する。
ボーンはあるんだろ?何で扱いの話しになる?いい加減にしろよとw
549名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 23:51:00 ID:QEalFY4S
つかね、まともな人間ならタダのセレクターとリグのひな形なんかを間違えないだろw
どうやって間違うんだよ、他のツールを知らなくてカタログみて似てたからそう思ったという話しだろ?
あり得ないわ
550名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 23:53:22 ID:QEalFY4S
ということで結論がでたね
間違いは間違いだから、認める勇気をもとうよというお話でした
551名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 23:54:55 ID:LHLlnxci
マジでキチガイじみてるからやめろ
552名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 23:56:27 ID:uvlO9k0a
自動車板とかにもこういう人いるんですよ
スペックを並べ立てて狂ったように他の車種を煽るんだけど
実は車どころか免許すらない、ハンドルすら握ったことないっていう
553名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 23:56:58 ID:tsQ+jSSY
何かC4D必死な奴がいるな気持ち悪い冨士なのか?
554名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 23:57:52 ID:qkjyrhce
こういうのが湧くからウォッチングはたまらんw
555名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 00:00:29 ID:6ozJPYI9
>>550
ごめん、マジキティを煽っちゃったみたいだ。触れないほうがいいみたいだよ。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 00:08:11 ID:qQJMPI6K
どのソフトであれ好きで使ってる人はいないだろ
自分の用途で最適なものを使ってるだけ

理想はC4DとSIのいいとこどり
557名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 00:18:27 ID:X1bZA39G
日付も変わったところで真面目な話を

自分はC4Dユーザーなんですが、そりゃやっぱり本当は御三家があればいいに決まってる
でも御三家は御三家で大変というか、
SIのサブスクはとても個人じゃ維持できないし
MAXはサブスクとPencil+とかプラグインを計算するとたちまち60〜100万コースになってしまう
MAYAは一番よさそうだけど、自分の時はまだ値下げ前だったし…
御三家の中でも一長一短で、しかもこれはAutodeskが意図した一長一短だからおそらくそう簡単に解決しない
いっそ三大ソフトを統一した絶対王者が君臨してれば「貯金していつか…」って気にもなったんですけど

そんな時にC4Dの安売りセールがあったので
「ひとまずはここからはじめてみるか」って感じで買いました
で、1年使ってみてやっぱりこれはなかなかいいソフトだと思います
キャラクターアニメーションはやはり御三家に比べれば弱い
ただ、ド素人が適当に作ってもなんかそれなりのものを作ったような気にさせてくれるっていう
そういう補助力の多いソフトなんですよ
モ―グラフとかその最たるものですけど

旧型LWも6万円ちょいでコアにもアップできる特権付きだったので買ってしまいました
(これはUnrealというカートゥーンレンダリングプラグインが使いたかった)
ただLWはやっぱりモロに実力がそのまま出る
知識や腕がある古参職人はLWで御三家と戦えるような作品作ってカッコいい!と思うけど
自分はとてもそこまで行けない
(といいつつコアは楽しみにしてるんですけどね)
558名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 00:22:58 ID:t5njbL/K
A「××機能ある?」
B「あるよ」
A「へぇ、なんて機能の名称?」
B「これをああやってこうすれば××機能と同じこと出来る」
A「出来る出来ないじゃねーよ。××の機能があるのか無いのか聞いてんだよ」
B「だから、これとこれで××機能だろ」
A「わかった、無いんだよな!」
B「あるだろ!」

さて、どっちが正しいでしょうか?
559名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 00:26:32 ID:X1bZA39G
やっぱり自分としてはミドルクラスのソフトが充実して
個人ユーザーがもっと増えてくれるといいなと思いますね
だからLWの次世代には期待してますし
C4DもR11あたりからけっこう加速度的に機能が進歩したりダメなとこが直ったりしてるんで
よくなってほしいなと思います

そんなわけで>>406さんには「C4D Broadcast」もしくは「LWの次世代まで様子見」をおすすめします 
C4D Broadcastはモ―グラフにモ―ダイナミクス、GIもついてるのでお得、
ただC4Dは値引きセールも多いので調査して良いタイミングで購入を、とアドバイスをしておきます
560名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 00:35:37 ID:N3KfEadp
3DCスレ見たら分かるけど典型的な荒らしだよ。
日付けによるID変更とかやたら気にしてるあたり
色んなところで常習的にこんな事やってんじゃないの。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 00:52:02 ID:dpSjdnN5
確実に常習犯だね
562名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 01:01:21 ID:zsd41aeR
おさまったよーなんで。
483のカキコしたもんです。

>>531
……まぁ、そうだとは思うんですけど、
アニメーションと書かれると
キャラアニを含めた全般を刺している可能性もあるので一応。

それと531さんが、

>「70〜80点ラインのクオリティが一番早くできる」って言うのはキャラクターアニメーションについてじゃなくて
>一般的な作品全体についてじゃないですか?

なんて、わざわざ書かれるのは、531さんもC4Dのキャラアニが70点なんて思ってないってことですよね。

で、そのうえで、406さんみたいに最初はMODOでやって、動画制作やりたくなったらLWやりたいって人にあえてC4D押す理由あります?
modoと比べてモデリング機能やレンダリングの品質がC4Dが勝っているとは到底思えないし、
動画制作もLWに比べて、モーショングラフィック系以外、特に特出してないうえ、値段もはるソフトあえて別に進める必要ないでしょ。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 01:03:04 ID:zsd41aeR
あと、

>レンダラーは良くないというが、標準のレンダラーでまともなのは、御三家を入れてもmodoとC4Dくらい。
>あと、趣味レベルでヘアやボリューム、クロスをちゃんとやる人がいるかというと9割は挫折してる。
こんな妄言まで飛び出す>>492がまとも??
どう考えても沸いているでしょw
564名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 01:07:20 ID:okUDGHNR
その昔は
LightWaveも含めて
4大ソフトとか言われてたんだぜw

そう考えるとLWをミドルクラス扱いにするのはなんか卑怯な気がする。
いや、あくまでも気がするだけなんだけどなw
565名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 01:12:26 ID:2xTTYHtF
LWとmodoはそのうち神コロさまになると信じてる
566名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 01:21:49 ID:qQJMPI6K
ちょっと聞きたいのが高品質なGPUレンダラーでオススメはないかな

>>563
modoとC4D以外でまともなのはどれ?
567名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 01:29:40 ID:zQ67eGQP
例に漏れず3DCGソフトの購入を予定しているんですが、
キャラクターアニメーションだとLightWaveはやはり厳しいのでしょうか?

キャラクタースタジオみたいに、ぱはっと自動的にボーンを作成してくれるような機能は望めないのでしょうか?
 個人での制作が前提なので費用的な面で制約があり、悩んでいます。何かアドバイスをいただけたら是幸いです。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 01:33:17 ID:N3KfEadp
>>566
Octane Renderぐらいしか知らん
Max限定だとVrayRTのGPU版とかIrayがもうすぐ出るらしいが
569名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 02:09:57 ID:+EiYXesP
このスレ、昔のMOMOを見ているようだ。
どうしてこうなった。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 02:13:39 ID:FmIiKTOB
静止画っつってもT字スタンスでハイ終わりじゃないんだし
アニメーションや効果類の機能はある程度要るんじゃね
何やりたいのかはわからんけどModo→LWは買う順序が逆だと思うな

まあプロダクトデザインとかなら話も変わるけど

>>568
IRayは自由度が低いらしくあまり良い話聞かないね
VRayRTもCPU版はアレだったから本命ながらもしばらく様子見
571名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 02:15:51 ID:N3KfEadp
ここは元々ウザい比較厨を本スレから隔離するために作られたスレなんだよ。
目的には適ってる。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 02:45:59 ID:vYjVFBWb
>>567
キャラクターアニメは基本機能だかフリープラグインAutomatonだか有償プラグインMessiahだかで
アニメを立派に作っておられる先達がいるので、恐らく作れます。
俺はまだグリグリ動き回るキャラアニメは作れてないけどw
費用面ではLW本体さえ買えば、後はネットを駆使すればお金は掛からないと思います(テクスチャ描きは別にして)
573名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 02:53:47 ID:5A3Ojy1G
>>567
LWなら、プラグインのオートマンかなあ。
http://noboyama.sakura.ne.jp/lightwave_plugin/automaton/doc/index.html

キャラスタほど簡易ではないけれど。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 02:55:05 ID:5A3Ojy1G
×オートマン
○オートマトン

いつも間違えるうえに>>572に先に書かれてるw
575名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 03:16:03 ID:vYjVFBWb
オートマトンいいですよね
はじめはインストールで挫折しかけたけどw
1体完成させたら使いまわすのが簡単で良いですよね
576名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 07:29:54 ID:X1bZA39G
>>562
うーん両方買うっていう前提ならそれで良いのかもしれません
C4DPrimeはその2つの中間くらいでしょうか?

>>573
オートマトンいいですね
有償のメサイアというのはどうですか?オートマトンの方が優秀なのでしょうか
577名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 09:06:30 ID:z6fmj1BI
>>498

COREはボーンついてないからキャラアニメは全滅だぞ
現状のmodoと条件では変わらないがたぶんまだ対抗できないだろう
578名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 09:10:01 ID:RAv9qfy1
いい加減ウザいからmodo vs c4dスレでも立ててそっちでやってくれないか
579名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 09:12:16 ID:q/7PnKPg
>>577
でも履歴つけてきてるからmodoよりはるかに可能性があるよ。w
modoはこれ以上の望めない。
早く棄てて他に移った方がいい。
安価な一方通行のモデラと割り切って使うのならそれでいいが、
580名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 09:15:07 ID:3PJwYSwQ
>>577
たしかにそうだけど、CORE単体では販売されないから。
LW10にCOREが付属するので、そういう比較はあんまり意味がない。
LW10側でキャラアニメすれば良いだけ。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 09:21:26 ID:ui3dBwqM
C4Dメインの俺でもCOREは楽しみにしてるんだが、いつでるのかねぇ・・・。
582567:2010/09/24(金) 09:28:26 ID:f1pAVD/T
レスありがとうございます!
オートマトンは開発中止になった幻のプラグインだと勝手に思っていました。
これは現行のLightWave9,6でも使えますでしょうか?
キャラクタースタジオの紹介をみていたら、5分くらいでボーンのセットアップが終わるみたいなことが書かれていたので、
そんな夢のようなツールがあるのか!
と衝撃を受けたのですが、
オートマトンもそれに迫るような感じなのでしょうか?
583名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 09:51:28 ID:bHn9XwNA
>>580
> LW10側でキャラアニメすれば良いだけ。

COREで作ってモデラーでスケルゴン仕込んでレイアウトに持ってくのか
古参ユーザーはそれでもいいだろうけど、初めて使う人はウンザリだろ
584名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 10:00:07 ID:AyLUiIIk
>>582
使いたい機能がはっきりしているようなので、どうすればMaxを手いにれる事が
出来るかを考えた方がいいと思います。3Dソフトは一歩選択をミスってしまうと
お金と時間がものすごく吹き飛んでしまいますから。

>>583
それ超ドMやねW
585名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 10:14:03 ID:3PJwYSwQ
>583
おかしな理屈だなw
初心者はLW10でモデリング〜アニメ迄の全てを作れば良いだけだろ。
誤解してるみたいだが、COREはマダ未完成なソフトだぞ。
だから、次のリリースはあくまでLW10でリリースしてるだろ。
COREがLW10で使えるのは先取りして無料で触ってみて下さい程度の感覚で
使うものだと理解しといた方が良い。COREがモデリング〜アニメーションまで
メインとして使えるソフトになるには未だ数年かかるよ。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 10:17:53 ID:vYjVFBWb
>>582
>>開発中止になった幻のプラグイン
Baji's Boneか・・・
Automatonも作者さんはちょくちょくVerアップしてますよ、もちろん9.6で使ってます
セットアップはLWに慣れれば5分かからないけど、マニュアルがわかりにくいっていうか・・・
開発者の過去の日記(数年分)をよんで使い方を理解しました
587名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 10:57:07 ID:bHn9XwNA
>>585
COREだってモデラー部分くらい出来てるだろ、それすら未完成なの?
COREのモデラーが出来てるなら、初心者ならまずそっち覚えたほうがいいだろ
なんでわざわざ機能の劣る消えていくだけのLWモデラーを新たに覚えなきゃならないんだ
LWのモデラーはスケルゴンとか最小限の使用でいいだろ
まあCOREがそこまで未完成ならしようがないけど
588名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 11:39:45 ID:z6fmj1BI
>>587

モデラーとして使えるかも微妙だぞ
NewTekではモデリングのデモは一切公開してない
すでに出来たモデルをレンダリングして見せてるくらい

やたらとFBXで他のソフトからのインポートを強調してるから
下手したらレンダラーとして売ってくつもりなのかも
589名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 11:41:58 ID:8Ul/FnZO
まぁ現物が出るまでは何も分からんじゃろ
590名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 11:43:02 ID:ui3dBwqM
れんだらりるれら♪
591567:2010/09/24(金) 12:09:21 ID:q8vuQi5d
レスありがとうございます。

>>584
Maxを導入できれば最高だとは思うのですが、個人製作なので保守料などを考えるとどうしてもヘジテイト躊躇してしまいます。
LWならば今すぐに購入できるんですよね。

>>584
ああ、Baji's boneでしたね。Automatonは今も更新されているんですね。失礼いたしました。5分未満でセットアップできるというのは凄いですね!
これは心強いレスをいただきました。

前々から3DCGには興味があり、六角大王でキャラクターを2体モデリングしたのですが、モチベーションが持続せず放置していました。
しかし、
ttp://www.youtube.com/watch?v=HRqfV5Q5HAY
これを見て再び熱意を取り戻しました。自分もこんなアニメーションを作ってみたい!と思う理想形でした。
調べてみると、製作されたのは株式会社サンジゲンさんとのことで、使用ソフトが3ds MAXでした。そこでソフトの価格を調べてみたのですが、
個人では少し厳しい価格設定だったで、他のソフトを・・・と考えて、LWに行き着きました。

私としては上のようなリミテッドアニメーション風のキャラクターアニメを製作するのが一番の目的です。
恐らくモーション付けが最大のポイントになると思ったので、いろいろとアドバイスをいただきたく、書き込みをさせていただきました。

もしよろしければ、上記を踏まえた上でもう少し、皆様アドバイスをいただけたら、と思います!
よろしくお願いします。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 12:25:03 ID:bHn9XwNA
>>591
キャラアニメが目的ならもう一回Max考えてみたほうがいいぞ
最初に思い切れれば年7万以下の保守料なんてどうにでもなる
LWのキャラアニメは鋼の精神力がないと無理だぞ
たぶん歩かせるだけで力尽きるだろう
Maxなら歩く、走る、は出発点だから、そこから作っていける
593名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 13:16:58 ID:RhyNzwY1
>591

Max、LW、C4D使用経験者。
今はMax(バージョン古め)ちょこっと、C4D(最新)だけど、
キャラアニメならMaxおすすめ。

Maxはすぐ落ちるのと、やりたいことやるにはプラグイン代もバカにならないから。
結局、C4D使ってるけどね。

LWは…合わなかった。使いたくないと思った。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 13:18:11 ID:Pay3hE0K
>>591>>恐らくモーション付けが最大のポイント
サンジゲンのやり方ってコマ抜きするスクリプトみたいなものもつくってる
ようだけど基本泥臭いやり方、必要なら原画おこしてもらって手付けでちくちくと、
リンクの動画の水着でアップの影とか細かく調整するのひたすらめんどくさそう。

自分はLW使ったことないのでそこらの作業がMAXとどう差がでるのかは
わからない、ただPencil+がそっち向けに頭一つ最適化してるので業界の
方ではもうしばらくはMAX使われると思う。

そういえばサンジゲンが誰でも扱えるようなツール作りたいとか
いってたけど、どうなったんだろう、まぁそんな大きいとこじゃないので
そんなすぐにできるわけもないけど。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 13:27:01 ID:3PJwYSwQ
>>587
好きにすればいいよw
君が何を覚えたくて何を覚えたくないなんて事は俺には関係ないからね。
COREを覚えたければCOREを覚えればいいし、LW10を覚えたくなければ覚えなくていいよ。
もっと言えば、そんだけ悩むんだったら他ソフトを購入すればいいじゃん。
LWに固執する必要ないだろw
596名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 13:32:56 ID:3PJwYSwQ
ありゃりゃ、>>592も君だよねw
単なるLWのネガキャン活動かよw
つまんねー奴だな。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 13:57:37 ID:z6fmj1BI
>>592

鋼の意思ってほどでもないぞ
割と普通にできる
LWも今ではそんなにキャラアニメが大変なわけではない
なんならMMDからアニメーションを引っ張ってくるのもできる

とりあえず仕事でもないのにMAXで年7万の保守料はねえだろ

まあでも現行のLWを考慮に入れちゃうならホントにブレンダーをいっぺん試してみるべきだな
タダだし機能的には拮抗してるかちょっと上だし
598名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 14:01:21 ID:vYjVFBWb
>>591
LWでキャラアニメしようとした時、はじめにつまずくのがIKだと思います
いちいちNull作ってIKゴール設定したり、思い通りにうごかねーってイライラすること間違い無しです
でもAutomatonを使えばキャラのIKの設定は自動で数秒でやってくれます、ストレスフリー!
この方はAutomatonを使ってませんがLWでアニメ調のキャラを動かされてます、参考までに
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1429843
599名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 15:45:56 ID:vVQAEZZa
Maxのサブスク値上げ来たぞ。7万→10万へ。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 15:51:15 ID:5A3Ojy1G
サンジゲン、といえばこちらの動画が有名すね。
http://www.youtube.com/watch?v=4d2OSdXJ4Tk

サンジゲンの言うリミテッド、ってやつは単なる3Dのアニメじゃなくて、
コマ撮り手法を取り入れることによるものだから、
逆にMaxのCatなどなくても出来るといえば出来るんだけど。。

物凄い労力だけれども。
一般的に3DアニメならやっぱMaxとかいうことになるのかな。

Maxでのアニメ調、個人の制作なら、この動画とか。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6952417
601名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 15:53:57 ID:fGr7dvR9
>>599
ちんぽろすぴょーん('A`)
602名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 15:56:21 ID:okUDGHNR
>>599
AutoDesk、アマチュアを切り捨てる気なんだね
603名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 16:09:54 ID:vVQAEZZa
まぁ元々AutodeskはAdobeと違ってコンシューマ用途は殆ど無視してるからなぁ。

Mayaと本体値段殆ど一緒だし、スイーツにした場合はMayaとMaxのサブスク費用は
同じに揃えてるから、いつ値上げ来るかタイミングだけの問題だったけどな。

逆に言うとこれでちゃんとMayaとMaxは値段が揃ったんだし、SIも揃えて
通常サブスクで10万コースをやらないのかが気になるな。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 16:21:14 ID:+EiYXesP
うへぇ・・・。
俺、個人でMax使ってるんだけどキツイな。
あと何年かしたらBlenderの影響で逆に値下げせざるを得なくなると予想してるけどね。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 16:31:06 ID:ikH7BY5x
SIもサブスク10万で、三つ揃いになったら・・・。
誰もが趣味ならSIだろうなぁ、趣味ならSI使ってるとこのスレでは言われてますが、
いかんせんユーザー少なすぎ。サブスクは上がる事はあっても下がることはないんじゃ。
そしてMaya Suiteよりも高いサブスク・・・。
SI買うよりも、Maya Suite買った方が長い目で見れば実はお得だったり。おまけでSI付いてくるしw

C4Dが常にサマーキャンペーン並の金額だったらと思います。
その場合、選択肢はStudio!

アニメ業界ではMaxがPencil+のおかげで、たくさん使われてそうなイメージ。

ゲーム業界ではSIがモーションの付けやすさ?自由度が高い?って事で
導入例多いみたいですがどうなのでしょ?

Mayaは、とりあえず考えなくて良いかも。

購入後、教わる人がいなく自力で勉強されるのでしたら、
参考書籍にウェブチュートリアル、ヘルプが秀逸でユーザ数の多いMaxかな?

>>591さんの要望を満たすとなるとやっぱりMaxが良いのではないでしょうか。
SIやC4Dは国内の情報は皆無に近く、Mayaは若干ある程度、LWはそこそこあるがどれも古い。
サブスクは無理に入る必要はなく、3〜4年くらい使って、
その後、まだ使い続けているのであれば新規購入し、その時にサブスクも考えれば良いかと。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 16:53:04 ID:8Ul/FnZO
とりあえず値段が趣味で出せる範囲にならないとどうにもならん
607名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 17:13:59 ID:RhyNzwY1
10万円以下ってことならC4Dはおすすめかな。
Prime(基本機能)だけならバランスがいいんじゃないかね。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 17:22:30 ID:N3KfEadp
いやPrimeならBlenderの方がまだまし
GIすら無いって
609名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 17:25:36 ID:q/7PnKPg
>>600
>Maxでのアニメ調、個人の制作なら、この動画とか。

これ全然アニメっぽくないが、、なんかTVゲームのプレイ画面
にしか見えない。w
610名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 18:00:51 ID:o47oh4n7
Maxの保守料って10万くらいで済むのか
趣味で使うのも全然ありと思った
もうLW買っちゃったけど
611567:2010/09/24(金) 18:28:40 ID:ArJK2j94
やはりMax君がお勧めでしょうか。
くだらないしつもんになりますが、 どちらも日本語対応はしてますよね?
うーん。がんばって貯金をしてMaxを買ったほうが、いいかなあ。
 こんなことを言ってしまうと丸出しの素人って感じでお恥ずかしいのですが、
より、取っつきやすくて簡単なのはどっちなんでしょうか?
 いや、かなりの愚問だとは思いますが。。。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 18:34:30 ID:q/7PnKPg
いまさらMAXか?
止めはしないが、体験版とかじっくり触ってからきめたほうがいいぞ。
それなりに高い買い物なんだからw
買ったあとで悔やんでも周りからバカめと言われるだけだ。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 18:39:11 ID:RhyNzwY1
>608
そだ、Blenderという手もあるか。

>611
とにかく試用版は絶対使ったほうがいいよ。
金額に関係なく、合う合わないがあるから。

Blenderですむのであればそれはそれでいいし、
肌に合って、趣味にお金をかけられるのなら、Maxとか高いものでもいい。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 18:39:37 ID:dpSjdnN5
悪いことは言わないから
MikuMikuDanceから始めたほうがいいよ
自分が動かすことそれ自体に楽しみを見いだせる人種か
確認しておいたほうが絶対いい
3Dアニメやろうとして動かす前に終了する人多いから
615名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 18:43:52 ID:N3KfEadp
俺もいきなり机製品に突っ込むのはどうかと思う。
まあ使いこなせやしない高額アイテム買って
何か出来る気になるのも趣味としては無くもないけどな。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 18:57:44 ID:z6fmj1BI
まあ普通は何とか一通りできるフリーソフトから始まって物足りなくなったら
上のソフトを考えるべきじゃないんだろうか?

正直Max買ってやっぱダメでした飽きましたでは目も当てられないぞ
車やバイクやその他スポーツ用品みたいに中古で売れないからな

ライセンス譲渡できるのはLWくらいか?
617名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 19:00:45 ID:vVQAEZZa
>>604
>あと何年かしたらBlenderの影響で逆に値下げせざるを得なくなると予想してるけどね。
いやぁ、それは無いだろ。
Autodeskは業務用しか相手にしてないから、仕事関係でシェア食われない限りは下げないと思うよ。
Blenderはぶっちゃけ長年仕事してきてるけど実践導入してる所は未だ直接は見たことないよ。

>>611
いきなりAutodeskはやめとけって。
取り合えずCGが合ってるかどうか、フリーか安いソフトで確認してからの方が。
〜みたいなムービーが作りたいって言っても
今時仕事で1人で作れるようなムービーって殆ど無いから
例えMax使おうとアニメーションとなると1人じゃ大したモン出来ないぞ?
618567:2010/09/24(金) 19:14:06 ID:ArJK2j94
たくさんのアドバイスありがとうございます。本当に為になるものばかりで、
大変ありがたいです。
確かに最初はフリーのものから始めるのがいいですよね。
高い買い物をしたからと言って、急に技術レベルがあがるって訳じゃないですもんね。
ちょうどMikuMikuDanceを使用してキャラクターアニメーションをつくろう!
って本も何冊か発売しているみたいですね。
まずはそこからでしょうか。
こんなに素人な私でも、親切に教えていただき本当にありがたいです。
ありがとうございます。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 19:18:50 ID:vYjVFBWb
ミクミクダンスっておっぱい揺らせるんですか?
620名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 19:31:27 ID:+j5i4gNI
>>617
海外じゃワークフローに組み込んでるところもあるみたいよ
ロシアのソーダのCMで使われてた
621名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 19:34:00 ID:dnAElIt2
>>620
非常に極々一部だから、殆ど影響ないんじゃないかなぁ
622名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 19:35:34 ID:+EiYXesP
>>617
だからあと何年かしたらって書いてるじゃん。
たった3行なんだからレスするならちゃんと読んでよ。

今はじりじりゆっくり使う人が増えている段階だけど、
ある一定の比率を超えたら急激にシェアが拡大するよ。

俺はMax使っているからBlenderを神扱いしたい訳ではないが、
この流れは開発が中断されない限り止まらない。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 19:36:48 ID:3PJwYSwQ
>>618
3DCGソフト始める為にMMDで試すのは俺は止めた方がいいと思う。
あまりにも簡単にアニメ工程まで進んじゃうからね。
その感覚で3DCGソフトに移行すると、嫌気が指す位とてつもなく難しく感じるはず。
MMDは素人でもアニメが作れるように設計されてるけど、メジャーな3Dソフトは
あくまで業務用途で開発されてるものだからね。
0から始めるなら、Blenderやメタセコから触る事を進める。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 19:43:42 ID:3PJwYSwQ
>>622
Blenderが一般企業でメジャーに使われる事は永久に無いよ。
保証やサポートの存在しないソフトってのは企業は使わないもんだから。
625567:2010/09/24(金) 19:51:29 ID:ArJK2j94
>>623
そうですね。MMDはあくまでもモーション付けをするためのソフトですよね。
キャラクターデザインからモデリングはもちろんメタセコか六角大王で行うつもりです。
重要なのは一日でも早く始めることですよね。始めることから始めよう、みたいな。
なので、仕事帰りにメタセコ本などを何冊か購入していこうと思います。

あと、CG worldの基礎モデリング特集と、日本の3DCGアニメーション特集のバックナンバーをポチりました。なんとなく。テンションで。

だんだんとスレ汚しになってきてしまい申し訳ありません。

メタセコと六角大王だったら前者がいいですよね?
tipsも豊富そうですし。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 19:51:50 ID:+EiYXesP
>>624
CADの世界ではほとんどの会社がフリーソフトのJWを大なり小なり使っているけどね。
長期的に見たオートデスクの最大の敵はBlenderになる。
あと数年後にいかに自分が世の中の流れを見る力が無かったのか知る事になるよ。
まあ、別にあなたに世の中を教える義理はないからどうでもよいけれど。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 19:51:51 ID:Qg1cnqDc
>>624
その通りだと思う。
ただそこで止まって欲しくはないから
Blenderが有料化してさらにシェア拡大すると思うぜ
数年後には必ず
628名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 19:53:35 ID:Qg1cnqDc
>>626
俺もそう見るね。
保証対応やエンタープライズ化を目指してどんどん金をかけて欲しい。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 20:03:00 ID:3PJwYSwQ
>>626
俺はメジャーで使われる事は無いって言ってるだけ。
JWも、リナックスも、GIMPもみんなそう。メジャーにはならない。
そこにはサポートと保証が絶対に必要だから。会社の規模が大きければ
大きいほどその比重は大きくなるよ。
そして大企業が使うソフトは中小にも波及する。世の中ってそんなもんだよ。
>627が言ってるように有料化して、保証やサポートがしっかり出来るように
なれば話は別だろうけど、そうするには金が必要だからね。結果今の3DCG
ソフトと同価格帯にせざるを得なくなるよ。ま、世の中そんなに甘くないよ。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 20:03:36 ID:dnAElIt2
今のところ、Blenderが業務用のシェアをとるかどうかは
そうはっきり明言できる段階ではなさそうだねぇ
有料化するってのも、予想や希望の域を出てないし・・・
ただそうなると色々面白い事になるかもしれないから、期待したい所だね
631名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 20:06:29 ID:Qg1cnqDc
Blenderが買収されるならだいぶリアルな話だとは思うわ。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 20:07:28 ID:dnAElIt2
そうだねー、でっかい会社が買収したりしてねー
Autodeskとか・・・
633名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 20:09:50 ID:Qg1cnqDc
長年期待すればするほど値上げされて買えなくなるんだよな、、、
634名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 20:09:52 ID:+EiYXesP
>>629
うんうん。
いいんだよ別にそれで。
柔軟性のない思考の凝り固まった人には理解できないと最初から思っているが、
ついつい書き込んでしまっただけだから。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 20:12:14 ID:Qg1cnqDc
いや待てよ。
Blenderの正規日本語対応が先だろ。
日本語化されたら本気で使おうと思ってるんだ。
今日からでもすぐにだ。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 20:15:22 ID:3PJwYSwQ
>>634
解ってもらえたらそれでいい。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 20:17:54 ID:dnAElIt2
自分と意見が違うからといって柔軟性がないとか、思考が凝り固まってるとか
そういう発言は大人気ないよなぁ・・・^^;

Blender今のところ落としても使ってないんだけど
インターフェース変るとかって話聞いたから、
そうなったらちょっと触ってみようかなぁ〜暇なときに

638名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 20:22:06 ID:+j5i4gNI
Blenderは専属開発員には金払ってるんだから、専属のサポート・フィックス要員を確保して、サポート料金から給料を出す程度ならできるんじゃない
639名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 20:25:32 ID:vYjVFBWb
>>625
メタセコがいいと思う、データの連携が取りやすいから
メタセコ本は 赤本 青本 黄本 etcと多数有りますが
「3D Character Animation Manual ローポリアニメーションのすべて」(黄本)
が、初〜中級者向けでお薦めです。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 20:27:55 ID:Qg1cnqDc
>>638
営業も必要だし管理する組織も必要だろう
641名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 20:33:43 ID:z6fmj1BI
>>653

3Dソフトの日本語化って要るか?
マニュアルさえ日本語のがあれば十分じゃねえ?

御三家もそうだが日本語化なんてしないで日本語マニュアルだけ作って
その分安くしてほしいもんだ
642名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 20:37:22 ID:+j5i4gNI
>>640
実態あんまり知らないでしょ。
管理組織はあるよ
営業はしないだろうけど。

ただし今の話の流れで出た中で、一番望み薄なのは"公式的な"日本語化だと思う
643名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 20:59:56 ID:ymC0zM8M
たしかBlender2.49版では、2chのBlenderスレでうpされた日本語化ファイルが公式採用されたような
644名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 21:11:29 ID:4JnE2LWQ
>>617
Maxでできないようじゃ何使っても無理だろ
現状でCAT以上に簡単なキャラアニメのシステムは存在してない
645名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 21:16:24 ID:N3KfEadp
CATは不安定かつバグ放置なのがアウト
646名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 21:26:36 ID:4JnE2LWQ
>>645
CATが特に不安定という印象はないけどな。
CATマッスルのミラーのバグとかあるけどいわばオマケ機能だし大した問題じゃないだろ。
あれに変わるようなキャラアニメのツールがあるなら教えてくれ。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 21:27:36 ID:FmIiKTOB
SIは本国じゃとっくにサブスク10万切ってなかったか?
でも売れてない。なんなんだろうな一体

Blenderは今日も名前が一杯出てるけど
内面の話が出てこない辺り伝え聞きっていうか、やっぱり誰も触ってなさそうだ

Catのバグはマルチバイトに起因するものばかりだから
英語版使えって話かと
648名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 21:33:31 ID:N3KfEadp
>>646
変わるというか、どのプロダクションもびびって
なかなかキャラスタから変われないでしょあれじゃ
エヴァとかよくやるなあと思うもん。
>>647
Muscleのミラーバグは英語版でも健在だよ。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 21:39:07 ID:4JnE2LWQ
>>648
びびって、じゃないよ。キャラスタの資産があるからあえてCATを使わないだけだろ。
一から作るならCATを使わない理由がない。特に標準のグラフが使えるのが大きい。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 21:54:55 ID:dnAElIt2
>>647
あらら、SI売れてないの?
ちと気になるので情報元がしりたいっす^^;

CATが使えるか使えないかっていつも意見別れるけど
使えるって人は実際使ってるっぽい人が多いから、
そっちのが若干信憑性あるように見えるねぇ
バグが・・・って書いてる人は詳しく書かないから
どっかからの受け売りのように見えてしまうなぁ

まぁMAX使ってないからあんまり関係ないけど^^;
651467:2010/09/24(金) 23:35:24 ID:ZXVkIx6i
何度も質問しておきながらレスが遅れてしまい本当にすいません。
質問しかできない素人としては皆さんの侃々諤々のやり取りは非常に参考になりました。重ね重ねありがとうございます。
やはり現状では「ミドルクラスならコレ」と言い切れるソフトは無い様ですね。
デファクトスタンダードと呼べるソフトがあれば、選ぶ際の指標になって非常に助かるのですが・・・

さて、購入するソフトですがC4Dに決めようと思います。
モデリングを重視して最後までMODOと悩んだのですが、有機的なモデルの作成も視野に入れると>>347>>480-481で取り上げられている
サブディビ面での仕様が気になり、他ソフトとの連係や「どうせ動画や物理演算にも手を出すだろう」という考えの下、最終的にC4Dに行き着きました。

購入した暁にはまたこちらのスレのお世話になるかもしれません。
本当にありがとうございました。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 00:17:20 ID:uJVQQwiF
C4D買うなら、時期を考えたほうがいいよ。
よく半額セールしたりするから。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 02:20:25 ID:sHGBlRhm
確か先月末までキャンペーンやってたんじゃなかったっけ?
今はもしかしてキャンペーンとキャンペーンの丁度合間かも知れんから
その辺は詳しく調べた方がいいと思う。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 02:35:52 ID:pMWg+WZg
C4D見てるとドイツ人は商売下手な職人気質ってのが良く分かる
655名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 03:10:35 ID:EITxYCUw
C4D、LWともにAmiga出身。
modoの開発者は昔LWの開発をしていた。
つまりお互い知った間柄と言えるでしょう。
そして今、ミドルクラスの選択という話題で他ならぬこの3ソフトが挙がる。
これは偶然でしょうか?それとも理由があるのでしょうか?
656名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 03:27:58 ID:M7pCbi6J
CATは日本語周りでバグがあるね。バイナリLVで直さんと修復不能なのもあるし。
昔からMAXは日本語の弊害があるからベテランは日本語版より英語版を使う。
キャラスタやCATは設定に手間暇かからんし、普通に人体モーション付けるなら
十分すぎるツールSETが揃っていて、時間のコストパフォーマンスは最高だろうね。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 09:14:51 ID:f1LAeiI1
>>655
価格からすれば、C4Dはハイエンド。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 09:51:59 ID:dNwLyIaz
まあ個人が使うにはMAX以上の3Dソフトはないよね
659名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 09:58:45 ID:R2Q64QwX
>>655
Amiga組の女友達同士だからじゃね?
只今彼氏(ユーザー)を巡って、修羅場中。

それ以外だと、御三家方面では彼氏同士が
机の座席を巡って内紛している蠱毒の様相。

あー、メタセコ x MMD とか、 3DAtelier x DoGA とか、
Shade x Zbrush (美女と野獣) とか、
いろいろカップリングができそうだな。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 09:59:09 ID:6SqhKnXG
値段が?
661名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 10:14:26 ID:I2+aVYl0
>>655 他のミドルクラスが脱落したから。できる開発者なんて中でぐるぐるしてるもんだし、
御三家にしても一緒になるまえから引き抜き合ってぐるぐるしてる、
むしろ一緒になっちゃうとぐるぐるが停滞するような気がするが
実際どうなんでしょ。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 12:46:39 ID:EITxYCUw
PhotoShopとGIMPの間の価格帯に何か良いソフトはあるでしょうか?
と考えると、ミドルクラスというのは商売が難しそう。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 13:02:05 ID:Gprid5zo
PhotoshopとGIMPの中間の価格帯だったらPhotoshopしかないんじゃないの?
664名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 13:10:47 ID:V4svlAm9
Paintshop proがあるんじゃないか?
昔はビューワーだったがその後レタッチソフトになってった
665名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 13:14:19 ID:NagjNLij
そもそも価格的にはフォトショはギリギリミドルクラス(エントリークラスをかろうじて抜ける)
のソフトだからなぁ
666名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 13:17:03 ID:Gprid5zo
10万でぎりぎりエントリー抜けとかAutodeskに飼い慣らされ過ぎだろ・・・
667名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 13:30:51 ID:NagjNLij
確かにw
ていうよりLWがなぁ
とはいえ、仕事はともかく趣味で考えてもまだ安い方だと思うのは
単純にオタク精神なんだろうなぁ

もちろん高いって人の方が大半だろうけど
668名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 15:21:31 ID:I60i9nj8
COREL DRAWの中に入っているPHOTO-PAINTとか、
そんぐらいしかないしね。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 17:23:42 ID:PxfpP6rG
>>666
10万で買う奴いるの?
中古で売れないことしかデメリットがないアカデミック版買うんじゃね?
670名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 18:29:26 ID:V4svlAm9
俺はスキャナのおまけで付いてきたLEから55000円でアップグレードした。
今はエレメンツから行けるんだろうか
671名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 19:24:02 ID:EPdgE3hX
C4DのVrayって未完成じゃないか。
細かなところで不具合があってアニメーションの仕事じゃ
使えね〜〜〜
静止画でごまかしながら何とか使用できるレベル。
本家じゃないし。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 19:25:14 ID:pMWg+WZg
だってあれ非公式の同人だし。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 20:23:01 ID:xmZ1zOk5
>>671
true space用のV-rayの方がまだマシって感じだなw
674名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 20:28:16 ID:pMWg+WZg
しかも本家Vrayより高いんだったっけな
675名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 21:15:12 ID:IITf7/oL
非公式だと金はどこへ入るんだ?
676名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 21:31:43 ID:QinrUO31
キャラクターアニメーションの話題が最近多いので、MotionBuilderについてお尋ねします
御三家に比べると情報があまりないのですが、
例えばCATやキャラスタに比べてどんなアドバンテージがあるソフトなのでしょうか?
逆にmotionbuilderにできないこともあるのでしょうか?
677名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 10:31:56 ID:6xV6U6j+
Mayaとかはモービルと組み合わせれ使ってるところも多いよ
678名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 11:01:44 ID:OmfSQd+7
Maya/3dsMAX/SI+MotionBuilderの連携の程度って、それぞれどういった
感じなのかな?

LWのモデラー+レンダラーだと連携についての文句がいろいろ言われるけど、
御三家はもともと統合ソフトだからか、MotionBuilderとの連携での文句って
あまり話題にならないような気がするんだけど・・・。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 00:36:08 ID:sD1BE6OZ
>>678
MayaとMotionBuilderの連携で仕事したことあるけど
Mayaだけでやるのに比べたら遥かに良かったね
元々自分がSIメインだからMayaに不慣れってのもあるかもしれないけどね
Mayaでもしっかりとしたリグを設定できれば同じことができるのかもしれないけど
人型だったら標準のリグがあって、どのボーンがどの関節か・・・って設定していくやり方は
慣れると非常に効率的な印象。
FKIKの切り替えもやりやすいし、アニメーションカーブのフィルタでノイズを消したり
手付けでもモーキャプデータの編集でもやりやすかったね
SIでも結構同じように作業できるけど、IKの位置の切り替えとかMBの方が優れてるとこも多いね
自分の感じた印象では、MayaはMBと一緒に使うと非常に効率的
SIはMBとの連携しなくてもある程度SIだけで行けるから、データのやり取りを考えると
そんなに必要ないかも。
>>676
MAXのCATやキャラスタは使った事無いんで、すんませんがノーコメントっす^^;
680名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 00:54:16 ID:93kGbEOS
Mayaだけでアニメつけてうめーって人いないの?
MBバカ高すぎだもん。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 01:00:14 ID:70BNj3dn
Maya持ってたらスイートとの差額分だから20万しないんじゃね?
682名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 01:05:52 ID:LjsKc+xT
>>680
ハリウッドってアニメーションは基本Mayaじゃないの?
リガーのデモリールMayaがほとんどだし
683名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 01:35:50 ID:sD1BE6OZ
Mayaでリグ組めるなら別にMBいらないかも?
ただ全フレームにキー打ってあるキャプチャーデータみたいなものを
Mayaで編集する時ってどうなんだろ?最近のはアニメーションのレイヤーとか
あるみたいだから、前ほど酷くはないのかな?
どっかの映画じゃモデリングとレンダリングはXSIでアニメーションはMaya
ってのもあったから、手付けのモーションなら別にMayaでまったく問題ないかもねー
まぁ、ハリウッドだから・・・かも知れんけど^^;
684名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 02:01:00 ID:qR5PdU6L
ハリウッドスタジオのMayaってのは
俺らの知ってるMayaとはもう別物なんじゃねえの
685名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 02:08:12 ID:MCXDWeg0
>>684
そんな怖いこというなよ
686名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 02:45:51 ID:93kGbEOS
>>683
そうだね。Mayaで凝ったリグ組んでる人多いよね。とくに外人に。
MBにはMB用のリグがいるからMBでモーション付けるなら
わざわざMayaで凝ったリグ組むわけないね。
Mayaでそこそこのリグ組めるなら手付けならMayaでいけるってことだよね。
やっぱ、MBはモーキャプデータ扱うとかのときが必須なんじゃね。

687名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 03:00:51 ID:93kGbEOS
>>681
既にMaya持ってるからMB後買いならそのままの価格でしょ、、、
688名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 03:20:47 ID:l+mHtbnt
>>687

Maya単体からスイートにアプグレなら28万くらいで済むはず
おまけに泥箱までついてくる
689名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 04:06:50 ID:93kGbEOS
アプグレで28万かぁ、、、
それってMayaのサブスク切れててもOK?(^^;)
あ、自分で調べます。情報トン。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 04:21:19 ID:LF7FptMF
公式価格               US               JP
3dsMax2011   $3,495 +保守$3,990  \515,550 +保守\590100(値上げ確定)
Maya2011    .$3,495 +保守$4,090  \535,500 +保守\638,400
Softimage2011 $2,995 +保守$3,790  \577,500 +保守\804,300

                 ハ_ハ  
               ('(゚∀゚∩ ファッキンジャップくらいわかるよ!
                ヽ  〈 
                 ヽヽ_)
691名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 04:27:54 ID:e8vHMFTl
>>690
嘔吐が全部取り込んでしまった結果がこれだよ!w
そのうちmax、maya、softimage、各100万位になるんじゃね?
692名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 04:31:05 ID:b2CjeIgR
え いや>>690は日本異様に高いぞって話でしょ
Mayaの保守は爆下げしてるんだし
693名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 05:22:28 ID:J5dJ5wTW
何で日本だけこんなに高いの?
ローカライズ分の上乗せしましたっていうレベルじゃないよねこれ
694名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 07:10:20 ID:h8GR0UE1
ADOBE CS4 MASTERCOLLECTION
公式価格           
US $2499 =約21万円
JP \397,950 =約40万円

円高も加えたら冗談抜きで2倍違う…

各ソフト会社の国ごとの利益を比較したら
違法コピーの少ない日本はすごい利益率なのでは
695名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 07:15:12 ID:X5WVtNfP
つーかSoftImageの保守料金23万円って日本だけなのか!
何の理由と根拠があるんだひどい
誰が決めてるんだ
696名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 07:24:59 ID:J5dJ5wTW
ソフトウェア販売業界の悪しき慣習みたいなもんか
697名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 07:28:51 ID:b2CjeIgR
SIの日本価格はAVID時代のを引きずっているんだよ
SIはもともと比較的業績の良かった日本のゲーム業界で使われていた
昔からSIは高かったが他より高くともSIが良いと大手ゲーム会社の多くは判断してた
買ってくれるんだから値段下げる理由はないわな
でAutodeskに全負けしてたUSでは価格を下げてシェアを獲ろうとしてた
その辺の流れの延長上に今の価格がある
698名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 12:14:52 ID:set3A4VR
オートデスク ジャパン ひどいな。
本社からお叱りを受けて当たり前だけど、日本は俺たちが勝手にやる、という態度だね。
その点C4Dはちゃんと通貨レートにしたがっている。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 12:27:22 ID:l+mHtbnt
ようこそNewTekへ
700名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 12:36:58 ID:NEnyEzvI
>>690
なんとSIが一番安いのか!
701名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 12:44:28 ID:set3A4VR
「映画やゲームではAutodeskを使わなければならないのです」、
というお経を唱えさせて、
「日本の信者は少々威圧しても従うから取れるだけとろうぜ」、
という教会の方針だな。
かわいそうで無能な信者たち。

見境なく破廉恥な外交政策をやるどこかの国と同じだよ。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 13:58:51 ID:LF7FptMF
挙げたのは最安構成なんで
サブスクGoldやフローティングライセンスにすると
更に跳ね上がるんだけどね

Maxonも無茶するけど日本ADのボリに比べればまだ良心的
C4DStudio $3,695 \399,000
703名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 15:20:37 ID:DT8ZV77t
つまり、
C4Dは、機能と価格が釣り合わないボッタで、
オートは日本ネライのボッタというわけですね。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 15:44:22 ID:a0phksno
値段の事はあんまり気にしなくていいんじゃないかなぁ。
学生ならblenderで十分でしょ。

卒業して一年働けばどのソフトの価格も大差ないよ。高いの買えばやる気の継続にもなるし。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 15:45:27 ID:RflpdfaA
そーいやマクソンって為替レートにあわせて値上げすんだっけ
706名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 15:56:28 ID:MBgWCsfj
>>705
Blender使ってろよ
707名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 16:32:57 ID:ObQ5jSAu
blenderは良いソフトだが
blender使いは屑
708名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 16:33:13 ID:y2QFDwtc
C4D学生は無料でしょ?
709名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 21:55:53 ID:eyNz5jzN
Shade本体は持っていないが、ShadeドリームハウスとPoserとDAZを使用中
ShadeドリームハウスのデータをDAZで開くようにするには
どんな方法がある?一番安価な手段で
710名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 21:59:50 ID:MFANAwO0
普通にshade basicで開いてobj書き出しじゃないの
.shdファイル開けるソフト凄く少ないよ
711名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 22:06:25 ID:eyNz5jzN
>>710
やっぱりそうか…
あきらめてShade買うよ
ありがとう
712名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 19:29:07 ID:L9sW5eON
shadeは茨の道、修羅の道。。。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 20:51:04 ID:0ifA8Oz9
Shade買うならstdまで、という鉄の掟を忘れるな
714名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 00:47:10 ID:N/5GmMXY
711ですが、proには手を出すなということでしょうか
715名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 00:51:18 ID:/hEj1qFK
shadeって建築パースじゃまだ現役なのか?
716名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 01:25:28 ID:YtqT/ZN0
Shadeは3D CADツールであって3D CGツールではないなw
717名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 09:22:16 ID:+HM8fNtV
Shadeはハードディスクの肥やしになってます。

ある日思い立って、インストールして立ち上げて、インターフェイスみて、ゲンナリしてそのまま閉じて

そのまま忘れ去る。

実際稼動してるのは・・・

六角大王SUPER6と、Maxと、MotionBuilderと、Photoshopと、AfterEffectsぐらいか・・・

あと、たまに遊びでデータ流し込む、PoserとVueですな。 
718名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 09:49:59 ID:1aSMemQH
poserからmaxに流し込むんですか?それともmaxからposerにデータを流し込む?
719名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 10:05:03 ID:+HM8fNtV
>>718

質問の意図が見えませんが

とりあえず「両方出来るよ」と答えておく

六角か大王からPoserのフィギュアにも、もっていけるよ

遊ぶには良いツールですな
720名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 10:15:22 ID:1aSMemQH
なるほど
ありがとうございました
721名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 10:16:29 ID:Hycz6AsE
maxとposerって相性が良いんですか?
722名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 10:19:44 ID:2PwsMsql
maxとMBとphotoshopとAE・・・
個人で仕事してるか割れで無いとすると、なかなかの金持ちだね
723名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 11:43:15 ID:Mu6PMut9
maxにposerのモデルを入れた時、UVとかテクスチャーはちゃんとなるんですか?
724名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 12:06:14 ID:azwKbZ20
自動机製品・MB・PS・AE・Vueまでは仕事で使うって感じだけど
六角・Poser・Shadeあたりが何とも言えないラインナップw
725名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 12:08:01 ID:yWjeIuBj
>>717
凄い装備ですね。
MaxとMBがあればShadeを起動する意味は無いですね。
しかし、その装備全部正規購入品なのですか?
(失礼な事かいてすまん)

自分もMax買って使っているのですが、さすがにMBには手が出ない。
Catが有るから、たちまち困らないっていうのもありますが・・・
726名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 12:30:32 ID:1aSMemQH
前にも書いたけどMotionbuilderってどんな感じの機能なんですかね?
三大ソフトに比べて本も出てないし
すごそうだということとモーションキャプチャができることしかわからない
727名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 13:33:06 ID:2IHpmteX
まぁフリーの人間とか個人でも結構高額なソフト持ってたりとかするけど
逆にそういう人は六角とかPoser・Shadeあたりには手を出さないよなぁ。

いや、意外と持ってたりはするんだけどね。
けどその辺のソフトはあんま持ってるソフトのリストには挙げんよな。
仕事で直接データとして必要とされるわけで無いし
もうマメにアップグレードしてるわけでも無いから。

MBは単体で買う奴は少ないかも知れんけど、MayaとかMax持ってりゃ
たしか殆ど差額分でスイートにアップできるから
どっちか持ってりゃ手が出ないって事はないべ。
MaxはまぁCATにBipedもあるし、今までサブスクが安かったから
スイートとのサブスクの差額がちょっと大きいからメリット少ないけど
逆に言えばMayaならサブスク大した差額で無いから
スイートにアップしてMB手に入れてる人多いんじゃね?
728名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 13:52:40 ID:Ib9DLDg4
Shade買った友人はCGヤメたよw
729名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 14:37:42 ID:QqQXxIWA
初心者キラーだからな
730名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 17:26:34 ID:jmE5ov8h
shadeは肌にあうか合わないかが結構問題だな
俺適にあのモデリングはパズル解いてるみたいで結構すきなんだが
731名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 20:54:17 ID:YtqT/ZN0
      ,.ィ , - 、._     、
.      ,イ/ l/       ̄ ̄`ヽ!__
     ト/ |' {              `ヽ.            ,ヘ
    N│ ヽ. `                 ヽ         /ヽ /  ∨
   N.ヽ.ヽ、            ,        }    l\/  `′
.  ヽヽ.\         ,.ィイハ       |   _|
   ヾニー __ _ -=_彡ソノ u_\ヽ、   |  \   つまりShadeとは
.      ゙̄r=<‐モミ、ニr;==ェ;ュ<_ゞ-=7´ヽ   >
.       l    ̄リーh ` ー‐‐' l‐''´冫)'./ ∠__   3DCG形式の知育ソフトだったんだよ!!!!!
       ゙iー- イ'__ ヽ、..___ノ   トr‐'    /    
       l   `___,.、     u ./│    /_ 
.        ヽ.  }z‐r--|     /  ト,        |  ,、
           >、`ー-- '  ./  / |ヽ     l/ ヽ   ,ヘ
      _,./| ヽ`ー--‐ _´.. ‐''´   ./  \、       \/ ヽ/
-‐ '''"  ̄ /  :|   ,ゝ=<      /    | `'''‐- 、.._
     /   !./l;';';';';';';\    ./    │   _
      _,> '´|l. ミ:ゝ、;';';_/,´\  ./|._ , --、 | i´!⌒!l  r:,=i   
.     |     |:.l. /';';';';';|=  ヽ/:.| .|l⌒l lニ._ | ゙ー=':| |. L._」 ))
      l.    |:.:.l./';';';';';';'!    /:.:.| i´|.ー‐' | / |    |. !   l
.     l.   |:.:.:.!';';';';';';';'|  /:.:.:.:!.|"'|.   l'  │-==:|. ! ==l   ,. -‐;
     l   |:.:.:.:l;';';';';';';';| /:.:.:.:.:| i=!ー=;: l   |    l. |   | /   //
       l  |:.:.:.:.:l;';';';';';';'|/:.:.:.:.:.:.!│ l    l、 :|    | } _|,.{::  7 ))
        l  |:.:.:.:.:.:l;';';';';'/:.:.:.:.:.:.:.:| |__,.ヽ、__,. ヽ._」 ー=:::レ'  ::::::|;   7
.      l |:.:.:.:.:.:.l;';';'/:.:.:.:.:.:.:.:.:.|. \:::::\::::: ヽ  ::::::!′ :::|   .:/
.       l |:.:.:.:.:.:.:∨:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.!   /ヽ::: `:::    ::::  ....::..../ 
732名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 21:26:59 ID:bg3G4O10
Shade 12、10月26日お披露目
なおmodo発表会と時差の上では同日程だったりする
ttp://www.3dcgawards.com/camp/ministage_table.html
733名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 21:29:12 ID:CVCaHrxC
shadeをギャルゲーにたとえると、もっとも選択されやすいルートでありながら、
なおかつ攻略が難航を極める鬼ルートみたいなものか。

DoGA->3DAtelier->LWルートを選んだ俺には、クリア出来そうにもないな。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 21:37:59 ID:YtqT/ZN0
ギャルゲーに例えると序盤から好感度MAXのホモが粘着してくる感じだろ
ウザいのについつい情が移って手を出してみたらとんでもない事になっちゃった、みたいな
735名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 21:58:39 ID:nE+dq1TU
Max使いがホモだと?ケンカ売ってんのか?
736名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 22:22:51 ID:qs6UOIkH
シャデの新作とか作る意味あるん?
737名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 00:25:47 ID:gIArwjDU
Max使いはホモっていうより、PPパナップみたいな気持ち悪いゲイだなw
738728:2010/09/30(木) 00:26:21 ID:abD8JxIB
友人がShade Professional 3Dスーパーテクニック って本を見ながら
モデリングをしていて、しわを取るのが大変 とか言ってたなw
739名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 00:38:13 ID:UFjDa9L2
Shadeのベジェモデリングって今もまだ手みたいな分岐形状作れないの?
740名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 07:04:03 ID:xidgVL7G
最初に使った3DCGソフトが
CGWorldのプレゼントで当たった
Shade Personal Plusだったんで
あの不親切さに慣れてしまうと
その後どのソフト使って難しいとは思わなかったw
741名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 10:32:03 ID:S42tx2CI
六角のデータをobjにして、DAZで開くとものすごく巨大なんだが
うまいやり方ってあるんだろうか
742名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 11:03:49 ID:w8rlhnGT
obj書き出すときは倍率の設定も忘れずにしましょうね
743名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 11:16:59 ID:ZGI56+sG
shade使ってるけど 手書きじゃ面倒なのをShadeでモデリングして
イラスタで読み込んでトレースするのに使ってる
shadeでキャラをモデリングするなんてマゾなの最初にやったきりだなwww
744名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 12:04:08 ID:9yUL98lt
最初に使ったのがストラタでした当時3DCGというと
ストラタ使いの駄馬 博が有名だったな今現在は色々
使ってmaxで仕事してるけど当時が懐かしい。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 12:31:09 ID:om2bADjr
>>744
出たよmaxユーザーの自分語り

うぜぇから消えろよ
746名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 12:50:47 ID:Bh0fBzg7
>>745
別にいいじゃねぇか
いちいちそんな事言うのがうぜぇ
俺も含めてw
747名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 13:03:10 ID:u9fit9To
俺はてっきりダバカンが今はmaxで仕事してるって話かと思った。

もしかしてあの人は今でもSTRATA?
というか気になって検索したらSTRATAってまだあるんだな。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 13:10:24 ID:w8rlhnGT
俺もMac買ったときSTRATAに移行したな
その前はX68000でサイクロンとC-TRACE使ってた
知ってるやついないだろうなw
749名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 15:08:01 ID:u9fit9To
光栄とキャストだっけか。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 22:26:57 ID:8xFoh0kQ
初めて使ったのが STRATA studio Pro
そのつぎがInfini-D、
その次に試しに買ったiShade←全然使えなかったよorz
あ、CARARAも買ったね。
そんでかなり間があいてC4D勉強中。

751名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 08:17:48 ID:UScKmL9z
液タブやタッチパネルでモデリングしてる人いる?
ふとやりやすいのか気になって。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 09:02:51 ID:zXxQWvfB
ZBRUSHのようなスカルプトならペンタブレットは必須ですが、
通常のモデリングでは「クリック・右クリック」「ショートカットキー」を多用するので
マウスの方が便利な気がします
ペンタブは筆圧とか繊細な作業に向きますがペンの先端で作業するので疲れますよ
マウスの方がどっしり持てて楽です
753名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 12:34:34 ID:G7hocQaS
俺はマウスで長時間仕事してると
手首がハンパなく疲れるというか痛くなるんで
全部ペンタブでやってるね〜
慣れたら疲れなくてイイけど、慣れない人には向かないね
まぁ人それぞれだなぁ
754名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 16:47:08 ID:pTfy6s7A
手際が良くて速い人はペンタブ使ってるね
うちは全然残業代が出ないんだけど、終電まで残ってる人はみんなマウスw
755名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 16:52:53 ID:LoLBoFO4
ペンタブのほうが、腕を動かす距離が大きくなって余計疲れそうだけどねえ。
やっぱり、3Dにはトラックボールだと思うけどなあ。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 17:05:03 ID:pTfy6s7A
>>752
通常のモデリング時に、ペンでクリック・右クリック・中クリック・ファンクションの
4つが使える
だからモデリングは問題ないよ

>>755
小さいタブレットにさらに範囲を小さく設定してる人が多い
下請けやってるからリグの説明とかで、いろんな会社に行くけどトラックボールは見たことないなーw
757名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 17:28:14 ID:Apdt63l1
>>756

タブレットで何でもやる人がいるのは聞いてたが小さいタブレットなのか
うちにあるのがでかいやつなんでなんであんなでかいもの机の上に置くんだろうと思ってたw

ペンで右クリック中クリックてどうやるんだ?
758名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 17:40:36 ID:pTfy6s7A
>>757
持つところに細いボタンがついてて、そのボタンのペン先側が右クリック
手元側が中クリック、シャーペンでいうところのカチカチやる部分にファンクション
あと、入れ替えたりカスタマイズもできる

モーションの人はほとんどペン派だね
ttp://www.3dconnexion.com/products/spacenavigator.html
Spacenavigatorはちょくちょく見るけど使ってる感じじゃなかった
(奥のほうに置いてあった)
759名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 17:56:39 ID:Apdt63l1
>>758

なるほど参考になった
サンキュー
今度試してみる
760名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 21:12:27 ID:i6hnN4gI
俺も普通は全部ペンタブ操作だな。
イラスト描くわけじゃないから一番小さいので十分だもんな。

でもタブレットでちょっと困るのはWクリックだなぁ。
サイドボタンが2ボタンだから中ボタンと右ボタン割り当てると
Wクリがペン先をトントンとしないかんくてそれがちょっと辛いな。
基本3Dアプリと2Dアプリで設定切り替えるようにしてフォトショとかは
サイドボタン右ボタンとWクリックにして凌いでるけど。

ところで大元の質問主は液タブとかタッチパネルとか言ってるから
モニタに直で操作する方のこと言ってるんだよね。
俺はタブレット派だけど、多分液タブは操作範囲広すぎて手が疲れるし
パネル類が自分の手で隠れるからちょっと無理だと思う。
タッチパネルは更に精密な操作が難しいから、俺は無理だなぁ。

液タブとかはどっちかって言うとイラストとかの人が好むんじゃないのかね。
761751:2010/10/01(金) 21:36:12 ID:UScKmL9z
興味深い意見がいろいろ出てますな
俺もトラックボール使ってるけどもうマウスには戻れそうにないや

>>760
直感的な操作が可能かと思ったけどやっぱそんなうまくはいかないか
ちと残念
762名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 00:16:17 ID:TV1GBHGM
はやくSIのLagoa使いたい
763名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 00:29:00 ID:mQ789DwS
モデリングでマジックトラックパッドを試した人はいない?
764名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 01:50:33 ID:0j7kxgeB
マジックトラックパッドは無いけどBambooのマルチタッチの奴でなら...

なんつーか意外と指先って太いから細かい操作が難しいから、
あくまで指先はカーソル操作じゃなくてジェスチャー用途なんだなと思った。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 02:23:21 ID:oeV9O5UL
タブみたいに絶対座標で操作できるタッチパッドねえかな
いちいちスリスリこするのめんどくせー
766名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 07:05:56 ID:+zWY5Twn
新しいバンブーだとできるのかな
767名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 11:06:47 ID:CYzUSZPN
無理
タッチに限ればはっきり言ってゴミ
768名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 15:42:58 ID:aZFWfPbx
ここにきてまさかのパーティーキャッスル最強説
769名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 16:53:04 ID:+a7t57B5
俺も終了したパーティーキャッスルやってるんだが・・・・
770名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 17:29:53 ID:dJi9YrYQ
パーティーキャッスルの白紙編集は楽しいな
771名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 17:55:56 ID:TtdzL/Y1
Shade12、ボーカロイド「巡音ルカ」とコラボ
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm12284787
772名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 18:17:56 ID:VNbeDLG0
Ikeda氏じゃん
この人まだshadeやってたのね、というかこれどこまでShadeでやってるんだw
773名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 18:27:21 ID:UWa253JC
使いにくいツールでも手足のように使いこなせれば凄いのは出来ると
774名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 18:40:16 ID:S78uGO0c
>>771
カッコイイ (・∀・)イイ! shade買うわ〜
775名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 18:49:36 ID:UWa253JC
>>774
Shadeの次がもうすぐでるからそれまでまったほうがいい 
今回はかなりりモデリング強化されるらしい
776名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 19:02:53 ID:mdk3DZOo
>>771
あれ?ひょっとしてどのソフトがどうとかグダグダ語るのって無意味なんじゃね?
777名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 19:13:06 ID:TGVSFHlK
>775
買収したAmapiの機能がかなり実装されてきてる。
プリミティブ編集のアイコンがAmapiそのまんまだし
778名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 19:14:06 ID:4zCjaCED
関係薄いけどはなれ砦のヨナを思い出した
779名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 19:23:33 ID:aZFWfPbx
>>771みたいなのにも名人様は沸くんだなw
780名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 19:56:35 ID:mdk3DZOo
よく見りゃ一つ一つのCGのクオリティ自体はそこまで驚くほどでもないな。
Shadeで作ったのがかなりハンディになってるかもしれないけど。
全体的な映像の見せ方やまとめ方が上手いんじゃないかと思う。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 20:02:03 ID:aZFWfPbx
でも俺これと同じもの、もしくはこれ以上のクオリティのものをSIやMaya、Maxあたりを使って作ってみろって言われたら土下座出来る自信あるよ
782名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 20:11:23 ID:CdBqhgGB
>>781
最後に激しく噴いたわw
783名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 20:17:27 ID:UWa253JC
素材のクオリティ自体はある程度で十分で 構図やカット割りや AEで編集とかのが大事な気がする
784名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 20:34:03 ID:zLdDLOPA
ちょっと丁寧な素人製作ならそれでいいだろうね。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 21:06:15 ID:JvlBGdw4
出だし3秒だけ見て閉じた 正直導入部で引き付けるもんがないですな

変人玄人のやることはわからん
786名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 21:07:52 ID:GIPeQ2I+
醜いものが続々と集まってきてるな
CG屋って性根が腐ってるのが多そうだ
787名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 21:26:02 ID:mdk3DZOo
まだまだ。
これからもっと俺は凄いと思わないレベルの競い合いになる。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 21:29:50 ID:N9KID+15
Blender・Lightwave・Shade、入門グレード製品が偶然とは思えない
タイミングでデモリールを公開した事により、CG技術・意見交換・議論が
活発になるのは良い事だ。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 21:48:57 ID:BRIlOi2F
俺なんかバイオハザード最初の犬で飽きてやめたね
790名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 23:49:57 ID:iyZtqqnE
技術的には凄いと思わないけど
Shadeというツールでココまで作ったって事に対しては凄いと思うねぇ
あんまり動きは無いんだけど、見せ方がうまいんだね
たぶんこのクオリティがShadeでできることの限界だと思う
コレ見て素人がすぐこんな作品作れると思ったら大間違いだけど
コレをきっかけに買う人いるんだろうなぁ^^;

791名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 23:52:24 ID:aZFWfPbx
なんというビッグマウス
792名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 23:58:46 ID:UWa253JC
他のツールでも素人にはすぐには出来ないだろwww 
793名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 00:05:02 ID:vzyY4bu8
他の個人でも時間と予算があれば確かに作れない事はないが
そんな事言ったら大抵がそうだしな。
まあ全体的に作るの大変なのは間違いないわ。
shadeってのが余計凄いな。
好みは分かれるだろうけど、キャラクターの造形が丁寧だね。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 00:06:57 ID:VcI8GCxa
>>790

> コレをきっかけに買う人いるんだろうなぁ^^;
販促デモってのは
その大いなる勘違いを呼び起こす為にあるwww
795名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 00:07:04 ID:c/FsvZ4h
でもさあ
Shadeに関してはソフトウェアの機能が向いてる方向と
Ikeda氏の曲芸的なまでの技術による作品がまったく正反対のベクトルむいてるんだもん
三角定規で直線だけをつないで美少女を書き上げるすごい職人がいたとしてそれは賞賛するけど
その横で「さあ、この三角定規を買えば君も漫画家になれるよ〜」って売ってるのは…
796名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 00:21:05 ID:w7avej0h
Blenderオープンムービー最新作「Sintel」
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm12300882
日本向けの萌えが足りなかったのか>>771に比べて
全然伸びてないのが悲しい
797名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 00:23:41 ID:Oir6NUUt
つい興味持って調べたらshadeもボーンとかIKとか普通にあるんだな
それどころかボールジョイントとか結構充実してそう

LWと比べてその辺のやりやすさとかどうなんだろう

LWはキャラアニメが苦手ということだしモデルさえあったらshadeの方が
アニメーションつけやすかったりすんのかね?
798名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 00:24:07 ID:AbTMqord
>>791
いやいや、普通にCGで飯食ってる人間からすると、そんなでも無いのよね
まぁ中には全然できない人もいるんだろうけど^^;
ハリウッドレベルの技術だとスゲーって思うけど、このくらいだったらそんなでもない

ただ見せ方とか動きのタイミングとかはイイねー、アニメっぽいけど
凄いのは独りで作品を作り上げるバイタリティだね、しかもShadeで

>>792
そりゃそうだw
ただコレ見て勘違いしてShade買う人多いだろうなって事よ

>>793
そうだねー、作品を作り上げるって時点ですごいなぁと思う
仕事してたらなかなか個人的な作品作る時間も体力もないもんなぁ
799名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 00:31:02 ID:Lp06udG9
どっちにしろ先に表現したい物のビジョンがある人じゃないと
どのソフト使うにしても覚えられないと思うw
800名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 00:33:07 ID:wk9LD1QT
ヌケの悪いレンダリング品質を嫌ってるのはオレだけだろうか←Shade
パッと見「ああ、Shadeね」と思ってしまうんだよね。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 00:34:45 ID:AbTMqord
>>771を見てふと見たくなったんで
バトルスターギャラクティカの動画を検索したら
宇宙犬作戦ってのが出てきた・・・
これすげぇなぁw
しょぼさが凄くて噴いた
802名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 00:49:10 ID:uKtysinb
C4Dの何とかモデリングとかいう人もそうだけど
弱小ソフトである程度のもの作ると
メーカーが全力でバックアップしてくれるからいいなw
803名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 00:52:45 ID:Oir6NUUt
じゃあ、LWCOREで一番乗りして・・・
804名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 00:55:50 ID:VcI8GCxa
>>801
深夜枠のドラマに何を求めてるんだ
とマジレスしてみるw
805名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 01:04:54 ID:qWUQ+9dG
そりゃあ、ぷるんぷるん揺れる豊かなおちちだろ
806名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 01:07:45 ID:uKtysinb
>>798
>ハリウッドレベルの技術だとスゲーって思うけど
そんぐらいのハードルだと自分の作ったものはどう評価してんの?
807名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 01:10:02 ID:AbTMqord
>>804
これ面白いねw
しょぼくても面白ければいいか〜って気になってきたw

自分で何か作るときはこだわって作りたいけどね^^;
808名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 01:17:29 ID:AbTMqord
>>806
まだまだ全然、もっと精進が必要だなーって評価^^;
>>771くらいのモノは作れる自信あるけど(Shadeじゃ無理だけどw)
そんなんじゃまだまだだねー
個人で作品作るとしたら、
ttp://www.youtube.com/watch?v=SyoA4LXQco4
こんなのやってみたいw
809名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 01:35:11 ID:X1t/nYQj
え、俺も一応ゲーム会社でCG作る仕事してるけどさすがに>>771みたいなのを作れる自信は無いぞ・・・
もしかしてみんなあれくらいの作品なら簡単に作れちゃう様な人達ばかりなの・・・?
810名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 01:38:24 ID:xVpg4shD
おいプロ、しっかりしろ
811名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 01:49:03 ID:AbTMqord
>>809
ゲームの仕事は分業でモデリング、テクスチャまではできるけど
アニメーションやった事無いって人とか、映像系の知識がまったく無い人いるもんねぇ^^;
大きい会社は特に専門で別れてるから、ムービー作れってもできない人多いかも?

>>もしかしてみんなあれくらいの作品なら簡単に作れちゃう様な人達ばかりなの・・・?
簡単には無理w
オリジナルだったらデザインとかもあるからねー
そういう意味では>>711は凄いよね
812名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 01:58:05 ID:X1t/nYQj
そうそう、アニメーションとか作れないからなあ
あの爆発エフェクトみたいなのとか一体どうやって作るんだよ位のスキルレベルですよ・・・
813名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 02:03:32 ID:CPSFhpAN
個別のカットごとに見れば特に著しく難しいというカットは無さそうだから(Shadeだという点を除けば)
何人かで組めば別段難しくは無いし、どのカットやパートに割り振られても
不可能とは思わんけど、1人で全部作れる自信はまったく無いな。
普通にこんな案件あれば、仲間集めるわ。
個別のカットが出来るレベルのクオリティーだからといって、全部1人で作れる訳じゃやっぱ無いよ。
構成演出考えてコンテ切って素材の切り分けかんがえて
各素材作ってコンポジットして編集してつなげて音入れて、それら一連の工程を管理してって。
普段仕事でやってるのはその内”各素材作って”だけか精々”コンポジットして”までだからねぇ。
それ以外の作業は他の人がやってくれてるから制作に専念できるて出せるクオリティってのはあるし。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 02:15:51 ID:/Ab4qN12
>>809
ゲーム系ならきついかもね。
CM系だとこれぐらいはできんと底辺で終わるな。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 02:25:58 ID:AbTMqord
>>812
小さい会社だと全工程一通りできないと仕事になんないからねぇ^^;
ただそれぞれのレベルが専門でやってる人に比べるとどうかってのは
不安になるねー、でも10年以上やってるとそれぞれがソコソコの自信はあるw

>>813
納期とかも関係してくるねー、このくらいのクオリティで素材を1から作って
納期が1ヶ月とかだとさすがに独りじゃ厳しいかな、デザインから絵コンテからだと
まず無理だね^^;
>>個別のカットが出来るレベルのクオリティーだからといって、全部1人で作れる訳じゃやっぱ無いよ。
そりゃ人によるでしょ、現にIkeda氏はやってる訳だしね〜
専門学校の卒業制作でも結構なレベルの作品もあるわけだし、その人次第じゃない?

>>それ以外の作業は他の人がやってくれてるから制作に専念できるて出せるクオリティってのはあるし。
でもそこまでやったら>>771以上のクオリティは出せるでしょ
出来なかったら逆にどうかと思う^^;
816名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 02:36:15 ID:M5q5+1Nv
ゲームだと特にエフェクトの作り方が別モノだし
コンポも実機でカラコレがせいぜいだしな
仕事としてちゃんとした金がでるならデザインや映像技術に障害ないって人多いと思うんだけど
お前ら…話作れる?
俺はコンテを切るのはともかくとして
話は別の人間が責任取ってくれないと足がすくんで動けないんだがw
817名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 02:38:22 ID:CPSFhpAN
>>815
>そりゃ人によるでしょ、現にIkeda氏はやってる訳だしね〜
>専門学校の卒業制作でも結構なレベルの作品もあるわけだし、その人次第じゃない?
まぁそりゃそうさね。ただこういう仕事してるとよく見かけるのが、
若い子で他のパートの労力を忘れがちになって安易に考える子を良く見かけるからねぇ。
このIkeda氏だって分業してどれかのカットに専念すればもっとクオリティ上げられるだろうし。
それに現場の人間が構成演出デザインまで手を出すのは、ある意味地雷でもあるし。

>でもそこまでやったら>>771以上のクオリティは出せるでしょ
そりゃ仕事で分業してコレ以下じゃあ普通に生き残れないよ。
でもだから分業してとか一部のカットがこれ以上の物が出来たからといって
全体全部自分1人で出来るって考えは安易だよなぁと言いたいだけ。
だって仕事で関わってる人間って現場以外にも一杯いるでしょ?
普通にメジャーな仕事してる現場の人間でもすごい”カット”は作れても
”作品”を作ってる人ってかなり少ないよ。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 02:41:18 ID:/Ab4qN12
一ヶ月仕事しなくていいなら作れる自信はあるな。MAXだけどww
819名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 02:52:03 ID:/Ab4qN12
ただし過去データ流用ありでw
820名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 02:52:13 ID:dX3h28RB
個人製作の域は超えないというのは共通認識なんだから、それでいいだろ
821名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 02:55:39 ID:dX3h28RB
ていうか、手広くやろうとしすぎてアラが出ちゃってるよね。
そういう部分がいかにも個人製作くさい。
人をひきつけるものが作れるかはともかく、
もう少しコンパクトにまとめられる題材で、アラを減らしたほうが、見栄えは良くなるね。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 03:05:19 ID:AbTMqord
>>816
>>お前ら…話作れる?
まぁショートムービーだからねぇ^^;
出来ないって最初から諦める人もいれば、挑戦する人もいて
挑戦する人の中から良い物を作る人が出てくるんだろうねぇ

>>817
>>若い子で他のパートの労力を忘れがちになって安易に考える子を良く見かけるからねぇ。
安易に批評される事あるね〜w
でもそういう意見って結構大事なんだよね

>>それに現場の人間が構成演出デザインまで手を出すのは、ある意味地雷でもあるし。
そりゃお門違いだよねぇー、実際そんな事許されないしねw

>>全体全部自分1人で出来るって考えは安易だよなぁと言いたいだけ。
そうかなぁ〜、簡単に出来るとは思ってないけど
1つでも自分でショートムービー作った経験のある人なら
1人で作る自身はまったくない・・・とは思わないと思うなぁ

>>普通にメジャーな仕事してる現場の人間でもすごい”カット”は作れても
”作品”を作ってる人ってかなり少ないよ。
そうそう、作品として作り上げるって事は凄い事だよねー
まぁでも俺には出来ないって思ってたら一生できない気がするなぁ^^;
もっと自信持とうよ
823名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 03:27:46 ID:AbTMqord
あー、でも音楽とか声優とかは無理だわw
そういう意味では一人じゃ厳しいねー
824名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 03:38:36 ID:Oir6NUUt
急きょやらないプロたちが言い訳をするスレになりましたw
825名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 03:52:09 ID:AbTMqord
たしかに、時間が無いとか言い訳しながら何もしてない自分が情けない^^;
826名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 04:22:34 ID:M5q5+1Nv
「やらない」じゃなくて「できない」だろ
仕事でやってればどのパートにも認めるすごい人がいて自分と同じ努力をしてきたことぐらい分かってる
自分がやったことがない作業も苦手な作業も分かってる
その上でなお一人で作りたいときには
「いつも作ってるものより格段に下のモノしかできない」
っていう分かりきった結末があることを乗り越えなきゃいけないじゃない?

俺には無理だ
今から脚本や音楽の勉強を始めていっしょにやってる人レベルに成れるとか想像するだけで傲慢
俺は得意分野をさらに伸ばすほうに時間を使いたいよ
俺が作っても「独りで作ったこと」以外に価値がないものが出来上がる
827名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 04:46:40 ID:AbTMqord
>>今から脚本や音楽の勉強を始めていっしょにやってる人レベルに成れるとか想像するだけで傲慢
うは、そういう話をしてたの?w
そりゃめちゃめちゃ傲慢だなぁ
俺は>>771くらいのムービーだったら出来るんじゃね?(Shadeでなければw)
って話してるつもりだったよ^^;
そんな全てにおいてそれ専門でやってる人(脚本家とか作曲家とか含めて)
よりレベルの高いものできるぜーなんて言ってる人は誰もおらんのじゃない?w

自分の得意分野を伸ばすってのは賛成だねぇ
ただちょっとショートムービーなりに挑戦してみるのも、専門以外の分野を理解する意味で
価値があったりするかもねー、まぁ必要ない充分理解してるって事ならアレだけど^^;

俺の場合、個人で作品作りたいから仕事でやる事以外の事も個人的に勉強してて
それが結局仕事に役に立ったりすることもあるんだけど、そういう事って稀なのかな?

まぁとにかく
>>今から脚本や音楽の勉強を始めていっしょにやってる人レベルに成れる
って話なら、俺にも無理だw
828名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 04:59:17 ID:C+9iUOPZ
どうでもいいが、^^; 多用うぜえよ。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 05:05:28 ID:AbTMqord
失敬^^;
これ以降、自重します
830名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 05:44:23 ID:Oir6NUUt
>俺には無理だ
>今から脚本や音楽の勉強を始めていっしょにやってる人レベルに成れるとか想像するだけで傲慢
>俺は得意分野をさらに伸ばすほうに時間を使いたいよ
>俺が作っても「独りで作ったこと」以外に価値がないものが出来上がる

これがハードルを上げるだけ上げて下をくぐるという高等テクニックか・・
831名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 06:02:32 ID:c/FsvZ4h
新海誠さんのアニメみたいに「独りで作ったこと」自体が大きな価値になる場合もありますけどね
もしあれがスタジオ作品だったら突っ込まれまくりなわけで
832名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 08:50:34 ID:CWwE/xs/
内容のない作品に何で必死に大絶賛なんだ?
833名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 09:35:22 ID:0n9Hcj9j
※拡散希望 (これを見た人は10ヶ所に貼って下さい)
〜「尖閣渋谷2600人デモ」 CNNやロイターなど海外メディアは大々的に報道、日本のマスコミは全く取り上げず。〜

現在問題となっている尖閣諸島問題に対して渋谷で2600人がデモ行進を行ったのはご存じだろうか。
このことは日本よりも海外のメディアが大々的に報じておりなんと日本の地上波テレビニュースや
そのほかメディアでは全く取り上げられていない。

CNNのサイトでは「China accused of invading disputed islands」という見出しで取り上げており、
写真も掲載されている。日本では希にない大規模デモ。最近では外国人参政権反対デモなどが記憶に新しいだろうか。

実際にGoogleで検索してみても出てくるのはブログばかりでマスコミは一切出てこない。
デモ隊は「尖閣諸島は日本固有の領土です 中国の領海侵犯をゆるさない」や
「中国の圧力恫喝に屈した弱腰の民主党政府を許さない!」などと書かれたプラカードを手に持ち行進している。
中には英文に訳された物まである。

今回のデモ行進はマスコミだけでなく民主党側も華麗にスルーしそうだ。

http://getnews.jp/archives/79444
http://getnews.jp/img/archives/001586.jpg
http://getnews.jp/img/archives/002228.jpg
http://getnews.jp/img/archives/00391.jpg

Twitterのリツート数2600超え
http://topsy.com/getnews.jp/archives/79444
動画
http://www.youtube.com/watch?v=zrrYUDqrjbk
本スレ
携帯http://goo.gl/SESJ PChttp://goo.gl/w2ur
834名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 09:49:37 ID:fgBETAys
ちなみに>>771に対するニュー即の反応
スレタイの酷さもあるけどこんなんでした

FFを超えた! ニコニコ動画に投稿された3DPVが美しすぎる
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1286032269/
835名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 09:58:24 ID:x8mth2af
FFを超えたって…
作った本人が一番嫌がりそうだなw
836名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 12:07:38 ID:mIbIDJd2
こういう人がいるのはいいこと。
てか、動画作るの大変だもんね。
国内だと他は牛山さんくらいしか知らないな。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 12:19:52 ID:/Ab4qN12
まあ腕に覚えがあれば一回はこうやってぶち上げてみたいよなw
俺も実は重めの制作中なんだが、ネタでの方向性でいくつかまだ迷ってる。
とりあえず正統派ではいかないw
838名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 13:16:21 ID:LYt50y8E
昔は色んな人がいたけど、今は皆プロとしてやってるのかな
プロジェクトワイバーンとか、当時はすげぇ〜って思ってた
ウサビッチの人の潜水夫のヤツとか・・・
そう考えると当時はLW元気だったね
839名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 14:29:51 ID:KCCrAgTW
IKEDA氏はShade8を買って3ヶ月で美少女画像データをShade画像投稿機に投稿
いまではタイで広告代理店を率い各番組のアートディレクターと製作にも関わる
バリバリのプロ。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 14:41:22 ID:uKtysinb
タイで稼いでも日本の物価で食えるもんなのかね
841名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 14:56:09 ID:/Ab4qN12
物価3分の1ぐらいだっけか?
メジャーな企業の仕事取れれば
日本で地味に活動するより上だろうな。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 16:29:44 ID:8UNs3I9i
タイはハリウッドの下請けしてるからね。
技術的には日本より上。金銭的には知らんけど。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 22:48:19 ID:x8mth2af
そんなに凄い所で大丈夫なのか?
あのクオリティで
844名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 09:05:50 ID:jxc0Q8vn
>841
タイいってきたけど
物価わ安いけど、なんか食べ物とか全体的に変な匂いして駄目だったわ。
慣れればいいかも。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 15:02:58 ID:LwvSQWXy
ナンプラーとパクチー、ココナッツミルクの香りに馴染めない人には辛いかもね。
あと小乗仏教の国だから神道と(思想的に)融合した大乗仏教が根底に定着した
日本人の発想とは相いれない部分もある。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 15:08:31 ID:O9qazMDr
タイといえばチョンブリ県
847名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 15:14:50 ID:s/IGIwHw
あの臭いがたまらん。
味噌汁にパクチーも悪くない。

ナンプラーはしょうゆ代わり。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 09:08:07 ID:Y1WW+AwV
仕事(会社)で使うソフトはMayaかMaxだろうけど、
個人的趣味でやるぶんには何が良いのだろう?

やっぱりBlenderか、会社で使用してるソフト(Maya、Max)かな
そこにC4DやSIの入る余地は・・・。

SIは価格も保守も高いので、ありえない

C4Dは毎年のキャンペーンで半額とかあるので狙い目?
ちょっとキャラモーションは使いにくそうだがモーグラフはかなり良さそう

これから始める人にはメタセコ+Blender+スカルプトリス+mod tool、おまけでMMDでおk?w
849名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 09:35:57 ID:E8bmpV+V
LW、Max、Blender、C4Dを使ったことがある。

C4DはキャラアニメはMaxには及ばないが、確かにMorgraphは楽しいし、
オブジェクト管理が凄く楽。ただ、Morgraph使うにはPrimeではだめだから
そこそこお金がかかる。Primeでも充分いろいろできるけどね。

ちなみに景観用ソフトだが、Vue8が半額セールやってる。
http://www.e-onsoftware.com/?id=85

英語版だけど、それほど難しくないはず。


初めてなら、とにかく試用版を使うべき。
機能よりも、合う合わないが重要な場合もある。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 09:37:05 ID:nQFMoPPb
趣味で何やりたいかによるけど

CG屋じゃなくてこれからもそれを職にしなくて
なおかつ今から始めるならBlender一択だろう。

他はスカルプトリス位あればいいか

modtoolはほかのソフトとデータやり取りできないから意味ないんじゃない?
851名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 09:44:59 ID:E8bmpV+V
あ、Vue8は海外サイトでも日本語版買えるのかな。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 11:29:15 ID:ImD32qXE
>>850
Blender選んだらスカルプトリスも要らないような
853名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 11:33:17 ID:E8bmpV+V
そうなん?
Blenderすかるぷもでりんぐできるん?
854名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 11:43:33 ID:ImD32qXE
確認してみたら、まだ完全なスカルプト機能じゃなかった。
現状でも一応できるけど、スカルプトリスほどでは無かったよ。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 13:25:26 ID:2qHI+0N/
スカルプトリスみたいなunlimited clayは開発中
ttp://vimeo.com/14710272
856名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 14:29:54 ID:bFn+7UvZ
独学なら安くなってるのと資料が充実してるLWかな。
BlenderのマニュアルはCG入門の側面も持った性格あるからあれ読むのもいいが。
使いにくかったなソフト自体は。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 14:37:05 ID:cL49CbEs
LWは将来が恐いという意味で使えない
858名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 14:44:24 ID:kdB6/oJw
blenderは新機能追っかけるのが楽しくなって
CG作りが疎かになるから
あまりお勧めしない
859名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 15:39:06 ID:6ZZ+0gfh
>>856
LWを10万で買ったけどこれから買おうって人には勧めにくいなー
40万ためてMAX買うほうが幸せになれるんじゃない? 持ってないけど
860名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 16:04:05 ID:lOEmWUJT
MAXはねーなw
861名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 16:13:03 ID:9FzeeuTr
MAXとLWだったら、まだLWのほうがずっと良いですよ。
両方とも長年使ってる人用のツールだけど。
初心者にはお勧めできない。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 16:26:54 ID:E8bmpV+V
LWの方がずっとよいとは思わないが、MAXも値段分使えるかと言うと、難しいかも。

863名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 16:34:54 ID:6ZZ+0gfh
>>860 >>861 MAXとLW両方使ってる方ですか?
わたしがLWをダメだと思うところはキャラアニメが苦手だからです
セットアップに四苦八苦してあきらめかけたことは一度や二度じゃありません
そしてボーンやIKの設計は明らかに時代遅れです
今からLW買って作品作ろうって人は、お金ためてMAX買って
作品制作したほうが結果的に完成は早いだろうと思います。 MAX持ってないけど
864名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 16:52:13 ID:Gwix01z1
>>863
レイアウトでウェイトつけられれば少しはマシじゃないの?
865862:2010/10/07(木) 17:01:44 ID:E8bmpV+V
LWはちょこっと使ってあきらめた。
MAXは数年使った。
キャラアニメならLWはMAXに遠く及ばないだろう。

安定性とオブジェクト管理など基本的なところが
がよくなればMAXもいいんだけど。最近はましになったかね。

866名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 17:19:01 ID:nQFMoPPb
>>850

だってまだblenderじゃあんまりできないんじゃなかったっけ?
867名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 17:28:20 ID:Y9nS16O2
LWでキャラアニメ作ってる人は尊敬する。おれには無理
868名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 17:40:55 ID:mtAHuVVa
>>866
あんまりって具体的には何を指してるの
使い勝手の良し悪しを除けば、LW程度の機能はあるよ

単位時間あたりであんまり作業できないという意味であるなら、その通り
869名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 17:59:01 ID:nQFMoPPb
>>868

アンカー間違ったw
自分あてになってた

>>852あてだった
だから「あんまりできない」のはスカルプトの事ね
870名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 18:08:45 ID:6ZZ+0gfh
>>865
おお、使い比べた方のご意見が!
LWは遠く及びませんか、仙道君と流川君くらいの差がありますか?
871名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 23:32:43 ID:M981RATD
よくわからない例えだな
872名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 04:34:14 ID:mESMCAno
今更マックソ買うカネがあるならSIやMayaにしろ。
そんなに価格差ないだろ。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 04:35:44 ID:mESMCAno
>>834
見たけど、たいしたことないが、、、、
キャラの動きがぎこちない。ほぼ上半身だけのモーション。
これじゃ判断つきません。最低でも歩き走りを入れてほしい。
ロボットも宇宙空間での動きだけ、これはモーション的には
すごく簡単な部類です。それとバーニアが常に全開で強弱もなく
背中に張り付いてるように見えます。
推進というものが解っていない。 あれであんな動きになるわけない。

などなど、プロの目から見たらまだまだFFのほうがマシです。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 04:45:26 ID:l4JdVlby
そういうキモイ自慢をしないのがプロ
875名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 05:01:27 ID:wosgqAsI
>>873

それは自分でこれ以上を作ってから言うセリフだな
どうせ自分ではできないんだろ
876862:2010/10/08(金) 10:26:55 ID:Af8uAh3Q
>870
差は歴然としとる。

>872
同意。
Max買うならそのどちらかにする。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 10:42:48 ID:G/iuzpP4
SIはともかくMayaよりMaxだろ、同じ値段でも
仕事で必要というわけでもないのにMaya買うやつの理由がわからん
878名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 10:56:50 ID:hEZUkiNF
Mayaと比べると、Maxなんてゴミ以下で比較にならない
879名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 10:57:00 ID:Wa8GTI+r
仕事で必要ないならわざわざ机ソフト買うまでもない。
机買うならシェア的にMaya習得しとくのが一番得。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 11:20:19 ID:fC0xDCAI
10年前、パルテア・momo界隈でLWからmaxへ移る動きがあったが
今は誰もmaxを使ってはいない。
今、maxを使ってるのは情弱な馬鹿だけ。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 11:46:44 ID:weE6aQh0
>>875
自分に出来ないからって、じゃぁお前やってみろってのは
なんだかなぁ
クオリティがそれほど高くないのは素人でも見ればわかると思うけど・・・
まぁShadeだからアニメーション厳しいのかもしれないし
エフェクトもあの程度なのかもしれないけど
882名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 11:53:32 ID:Wa8GTI+r
>>873の評はあまりにも木を見て森を見ず過ぎるな
まあプロ=映像のパーツだけ作ってるオペレータ って解釈なら
プロの目から見た意見としては正当かもなw
883名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 12:05:14 ID:Shl1L4P+
ここはじめてみたけどゲハスレみたいで面白いなw
とりあえずMAX使う人が増えると困る人が多いんだなって印象
884名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 12:08:41 ID:Xll/G2Kb
>>834の動画の見どころはいわば
「MSペイントでフォトショと見違えるほどの絵を描いてみました」ってとこで
Shadeというソフトがどういう代物か知ってる人でないと見方が全然違うと思う
885名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 12:20:51 ID:wkt9wEBJ
たしかにShadeで作るのは、もはや苦行と言っても差し支えない
886名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 12:36:49 ID:A3ig/awO
shadeの達人が頑張ってもあのクオリティってのは
それがshadeの限界って事かね
映像の仕事じゃとても使えないし
趣味でも同じ苦労するならBlenderかLWかなぁ
887名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 12:40:05 ID:jyBeueji
>>884
あったなあwww
アレは凄かったww
888名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 13:28:19 ID:V5fTlX3N
とりあえずshade使う人が増えると困る人が多いんだなって印象
889名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 13:48:16 ID:THDzZ6jb
困りはしないけど、お勧めはできないなぁ
890名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 14:32:10 ID:DO/jo+Qc
うん。困る。
ぶっちゃけShade特殊すぎて、下手にShadeでCG初めてそのソフトしか知らん状態の
新人の子がうっかり採用されると、教えにくくて困る。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 14:43:43 ID:Ysns+01v
建築とか、静止画なら
別に文句はないけどね>shade。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 16:15:01 ID:QfBV/zsb
六角は海外版もあってそれなりに人気あるけど
Shadeは日本人以外誰も使わないガラパゴス
893名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 19:02:31 ID:Wa8GTI+r
海外じゃHexagon King ?>六角大王
894名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 19:21:07 ID:/oalIQdG
Hexa Super 6
895名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 20:11:55 ID:zxHg0Bq+
>892
台湾版は8.5であぼーんしたが英語版10はそこそこ売れているようだぞ
ttp://www.mirye.net/shade-x-overview
896名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 20:15:45 ID:Wa8GTI+r
向こうの日系人が買ってたりしてw
897名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 20:25:09 ID:uAn/iXRA
台湾って中国というより日本と言った方がしっくりくる国 戦争負けるまで日本領だったからなぁ
898名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 21:30:59 ID:ggxayAZC
台湾は中国ですよ
899名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 21:55:46 ID:zlo/qv6r
正統中国が台湾ですよ?
900名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 21:57:36 ID:wosgqAsI
台湾に行ったとき現地の爺さんがあの山が日本一の金山だと自慢げに言ってた
901名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 03:10:33 ID:OvYL4+5q
台湾は中国領土だ
902名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 09:10:06 ID:akVaTaQC
歴史的に言えば台湾の方が正統な中国なんだっけ。
まぁ、独立国だろうと中国だろうと、台湾の人が一番望んでるようになるのが一番やね。

最近の中国はちょっとおかしいね。
韓国真っ青な理論展開するときあるし。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 09:12:55 ID:LtcNEklz
台湾は前の中国の政権が逃げ込んでるんだよな
904名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 09:27:49 ID:M16ja5z8
つーか、そろそろ止めね?
905名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 09:38:46 ID:XzFBlGIR
あ、そうだ
3DCGソフトを比較スレだった

じゃあShadeを1とすると他のソフトはどのくらいの数値になるか検討しようか
906名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 09:59:17 ID:we7mtTJl
>>905
こんな感じかねー

2.1 MAYA
2.0 SI
1.9 SHADE12
1.8 C4D
1.7 BLENDER
1.5 MAX
1.2 LW
1.1 MODO
1.0 SHADE11
0.8 CORE
0.6 六角
907名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 10:03:34 ID:akVaTaQC
Shade12強すぎワロタ
どうせネタなら1番にしとけよw
908名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 14:46:08 ID:WGQH7QyO
別に面白くないけど
909名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 18:04:39 ID:JGcVN8M7
MAYAが2.1ならShadeは0.3位だな機能数から考えて
完成度を考慮すると0.2
910名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 18:12:11 ID:sa7Y38rS
>>906
こういうポイント付け比較は厨臭くて中々いいな。
このスレの程度の低さに良く合ってる。
どうせなら千〜万単位のポイント付けにすべき。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 19:11:56 ID:HV23N1DF
53万(覚醒時+10万) MAYA
57万(覚醒時+20万) SI
10万 SHADE12
35万 C4D(覚醒時+8万)
0 BLENDER
51万(覚醒時+10万) MAX
10万 LW
10万 MODO
10万 SHADE11
10万 CORE
1万 六角
912名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 20:43:57 ID:yr0cd1tY
一時は無くなったソフトにされてしまったSIが、人気ですね。w
ゲーム業界からも消えていくとか言ってた人いましたよね。
http://www.autodesk.co.jp/adsk/servlet/item?siteID=1169823&id=15760303
新作でも普通に使われてますけどね。w
913名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 20:52:31 ID:akVaTaQC
なくなるならこれからじゃないの?
取り合えず保守料金このままだとヤバイと思う。
下請けの中小が保守料金理由にSI→Mayaあたりを真剣に考えてる所が増えてる。
現場サイドでなく経営者がね。
いまでも御三家の中では一番スタッフ集めるの苦労するから、これ以上はヤバイと思う。

から、Autodesk的には3本全部持ってもらいたいから、SIの保守の値下げが
近々あるんじゃないかと踏んでるんだけどな。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 21:05:10 ID:sa7Y38rS
カプンコはもとからSIでしょ。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 21:14:41 ID:j4je9jB5
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
/⌒ヽ  / ''''''     ''''''   ヽ
|  /   | (●),   、(●)   |
| |   |    ,,ノ(、_, )ヽ、,,     |
| |   |    `-=ニ=- '      |
| |   !     `ニニ´      .!      エアコン屋じゃ!エアコン屋の仕業じゃ!
| /    \ _______ /
| |    ////W\ヽヽヽヽ\
| |   ////WWWヽヽヽヽヽヽヽ
| |  ////WWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E⊂////WWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E////         ヽヽヽヽヽヽヽ
| |  //WWWWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
916名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 21:47:43 ID:Aphhd1Mp
コーエー(無双シリーズ開発チーム)はLightwave→XSI→SI。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 22:57:57 ID:BotLqKC+
ほとんど詐欺同然の糞3dsMAX商法で儲けてるから、SIなんてどうでもいいだろ
918名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 23:06:28 ID:CpAvKbMb
maxは元からアレだし
他のソフトと比べるとダメだけどベテランは気に入ってるから使ってるんじゃ?
まぁ、糞maxだし、次期版が出ればみんなそれ買うんじゃ?
919名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 06:18:46 ID:Cuizl0QS
http://blender.jp/modules/news/article.php?storyid=3127
こういう動画を見ると個人制作の場合、
機能がどうとか使いやすさとかより
作りたい!って思いの強さの方が重要なんだなって思う
920名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 12:59:19 ID:i74jstJR
個人じゃねえだろこれ
921名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 16:29:45 ID:QDAmkNXV
>>919
むしろ資金とか人材のマネジメントが
CGみたいな人手ががかる制作の場合重要だという好例だと思った

音楽なんかだと割と一人で出来るようになっちゃてるんだけど
いつか映像もそうなる日が来るんだろうか
922名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 16:38:01 ID:i74jstJR
願わくばバンドみたいに気の合った仲間数人で一週間くらいで出来るようになればいいのになあ

1分くらいだったら出来んのかな?
923名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 19:55:35 ID:Kl2CS+Ao
久しぶりに3Dやり直したいんですが、お金があまりありません。しかも、最近WindowsからMac
に移行してしまいました。

LW8をクロスアップグレードするか、大昔に使っていたShadeを買い直す
かBlenderを頑張って覚えるか悩んでいます。

静止画メインで大したアニメーションしない場合はどれがいいでしょうか?
モデリングのしやすさとレンダリングの綺麗さを重視したいです。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 20:06:13 ID:GysLy1xx
>>923
もうすぐ出てくるShade12がおすすめだね
LWはもう終わってて成長しないし
C4Dの一番安いやつはイマドキGIすらない真性カス
Blenderは2.6で安定すればよさそうだけどShade12と大差ないからねぇ・・・
Shadeは11までは正直言ってウーン・・・だったから
あまりすすめたくはなかった
でも12になってから他に追いついちゃったんで
値段を考えなくても(もちろん考えても)かなりおすすめ
925名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 20:12:54 ID:i74jstJR
>>923

趣味ならblenderで十分

もうShadeよりLWより上だ
926名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 20:48:13 ID:4sLR3e+i
Shadeはその通りだけど、
機能的にLWより上ってことはないだろ。一緒くらいじゃないか。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 21:43:20 ID:Kl2CS+Ao
>>924 >>925 >>926
LWは除いて検討してみます。ありがとうございます。

今、Blender試してて操作性の特殊さに挫折しそうですが…
928名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 22:35:14 ID:Cuizl0QS
>>923
お持ちのMacがbootCampが使える機種でしたら
Winをインストールして手持ちのソフトをそのまま利用したらいかが?
929名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 23:32:34 ID:hEnEKS6V
>12になってから他に追いついちゃったんで
良い子は信じちゃだめだお
930名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 02:05:47 ID:FwMkVZKw
12ってまだ発売して無いんじゃないの?
未発売のソフトの機能を公式発表信じて追いついたどうこう言ってると
発売後痛い目を見るのはCGソフトの常だけども。

というか、まじめな話Shadeだけは薦めちゃダメだろ。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 02:11:17 ID:sGuLFTKx
こんなんで信じちゃうのなら、審美眼を養うまで当面は
無料のBlenderでいいんじゃないの?

もしくは中古の安いPCを1台買って、LW8を使うか。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 02:11:50 ID:UYomtVNH
大丈夫です。信じてません。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 02:24:59 ID:t66KhIrW
shadeやblenderよりLWのがイイと思うけどな
LW持ってるなら尚更それ使うのが一番なんじゃない?
934名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 03:22:13 ID:UYomtVNH
>>933
LWは、Windowsで使うのはBootcamp使うにしても面倒なので考えてないんです。
クロスアップグレードも確か6万くらいしたので、将来性のないソフトにこれ以上お金をつぎ込
むのもなぁという感じです。将来性がないというのは、このレス・スレや今日調べて思ったんで
すけど。

それだったら、Blenderだったら無料ですし、Shadeでも最初一番安いやつで試せば数千円ですし
其の方が良いかなぁと。
LWは一番長期間慣れ親しんだんで、好きなんですけどね。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 07:47:13 ID:qL5iIB0S
shadeは体験版を使ってみればその衝撃的な使用感に気がつくのではないでしょうか
逆にあれが全然OK使いやすいということであれば
凡俗とまったく次元の違う数学的感性を持った3DCGの申し子なのでこんなスレで意見を求めることが無駄ですし
936名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 09:06:19 ID:Hges2xfE
>>934
LWの将来性は未知だよ。
アーキテクチャから新しく作ったCOREが控えてるから。
いちお、ハイエンドと同じアーキテクチャだから素質は持ってると思う。
只、素質があるから将来性があるとは言えないけどね。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 09:09:14 ID:VnxXcmDZ
LW使うくらいならBlenderの方が絶対良い
断言して良い
938名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 09:27:19 ID:qL5iIB0S
というかそもそもBlenderは無料なんだから
「XXXXかさもなくばBlenderか」という選択肢になるのがおかしい
両方使えばいい
939名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 09:39:11 ID:Hges2xfE
ま、>934は金が無い趣味人みたいだから、Blenderで十分だと思うよ。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 09:48:28 ID:Hges2xfE
あ、LightWave10のデモ出てるみたいだね。
http://www.newtek.com/
941名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 17:12:28 ID:goljXmtw
Blenderどころか画像はGIMPで扱って合成はjashakaだかで一切をフリーソフトで貫いてほしいものだ
942名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 19:03:44 ID:EFpS9RX9
jashakaって知らんかった
面白そうやねぇ〜、フリーでそんなんがあるとは
イイ時代になったもんだなぁ
943名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 22:10:24 ID:ifJ1b0iD
jashakaは無理w
944名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 05:35:49 ID:70PJ/GI2
>>938
いや、無料のツールでも学習するために書籍を購入したり、
ノウハウ蓄積やモデルなどを製作してストックするのに費やした労力は
費用ないし投資として換算できるから、フリーソフトでも負担はかかるんだよ。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 23:27:37 ID:CPW4YD0f
どーでもいいが、Maya質問スレにMayaが非破壊で無いのはあえて自由度をとったのだとかなんとか
凄いポジティブシンキングな人が沸いてるな。
946おい、連れてきたぞ:2010/10/13(水) 00:10:51 ID:ch5lVDMz
730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 17:28:34 ID:Nm9w5/py
みんなが非破壊をそんなに優秀だと思っていたら
ソフトイマージ社の会社価値が10年で10分の一まで下がるわけがない
XSIが買収されておまけソフト扱いまで落ちるわけない
買うなと言わんばかりの値段構成になるわけがない

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 18:23:10 ID:vxQUSklx
SIがいいとされているところはごくごく一部の人以外に
全くヒットしなかったってことだろ
使っていいものが安く上がるならみんな使ってる
使われてないけど優秀だなんて言い草はただのマイナー好き
いらないと判断されたから使われていない
これからSIはエフェクト、フェイシャル用の補助ソフトとして売っていく
これが新しいオーナー様がユーザーを分析した結果の判断でしょ

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 22:51:41 ID:Hr0X4NW4
話戻してスマン
mayaがスキン外さないとトポロジ変更を許さないのはデータを綺麗にするためってのもある。
ユーザービリティよりもデータの精度や信頼性を重視するから、あえて意味不明な機能は
付けないという、一貫した一方通行主義を貫き通してるんだよな。

XSIはデータはかなり汚いだろうし、何でもアリで作ってるうちにワケがわからなくなってくる。
ユーザーの力じゃなくソフトの力に頼るからユーザーのスキルも上がらないってマイナス要素も出てくるし。

ユーザーがカスタマイズすればmayaはXSI並に非破壊にできるから、
自由度を取るか、ソフト任せにするかってことで業界は自由度を取ったんだよな。
947おい、連れてきたぞ:2010/10/13(水) 00:12:10 ID:ch5lVDMz

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 23:35:07 ID:a+szJp5Z
じゃぁもっと話を戻すぜ。
XSIで有名な某ブログでXSIのスクリプトをいろいろ説明してるんだが、唖然とするね。
「とりあえず動いてりゃ結果オーライ」だとよ。
Melではそんなことはまずありえない。まったく話にならない。
Mayaでのスクリプティングで「とりあえずオーライ」なんて状態にはまずならない。
設計が一貫して可視性が高い(完全なノードベースだから)
Mayaのスクリプティングは、やろうとしたことを明確に意識してコマンドの構文も
明瞭明快で不可解なものなどほぼ発生しえないといっていいだろう。
有名なMayaのUIはMelコマンドを発行しているだけというのもあるが、根本的な部分でまったく違う。
とりあえずオーライみたいなもので仮にパイプラインを構築したらどうなるとおもう?
プログラムは作ることよりもメンテナンスが大事なんだよ。
将来改修やバグフィックスが発生した場合にぞっとするね。
ハリウッド=カスタマイズ=スクリプト書きまくり=Maya
ってのには理由がある。
膨大なスクリプトを書くときにそんなわけ分からないもの(XSI)ではTDがダメ出しするだろう。
ILMがMayaとXSIを比較してMayaにしたのは機能の豊富さとかじゃない。
パイプライン構築ツールとしてMayaに軍配を上げたんだよ。
非破壊なんかまったく関係ない。そんなものは何とでもなる。

948名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 00:19:42 ID:aRgNf/7G
ほんとSIがうらやましいんだなあ

っていう文章だな
949名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 02:59:08 ID:dpfO8PR4
とりあえず、何かしらの必死さは伝わってくるな
950名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 09:43:18 ID:qork8R/J
麻耶が海老蔵と子作りに励んでいるまで読んだ。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 20:01:08 ID:TAyzXOtm
突っ込みどころが多すぎて困るわ
952名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 20:10:55 ID:8lcqFOdF
スゲェよな。
同じMayaユーザーとしてあんなのと一緒にされるかと思うと床を転げまわりたくなるわ。
ポイント足すごとに、ジオメトリコピーしてウェイト転送するなんて
それ絶対お前mel作って自分で使って無いだろ的な悶絶非破壊理論を開陳してるのがタマラン。
単純にMayaMaxはVertexのデータチャンクにXYZとUVぐらいしかないけど
XSIとLWはウェイトとかモーフまで持ってるっつー、データ構造の設計時のもんだいだっつーに。
そんなに一方通行が良いならポイント足すたびにUVまで壊れて付け直す方がいいんかと。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 20:15:58 ID:zS24V+9S
Mayaがカスタマイズし易くてワークフローがきっちりしてる仕事に向いてる
のは否定しないが 日本でそんなことやってる所がいくつある?
一カット責任制なんてアホな事やってるんだからMayaよりSIの方が日本には
向いてると思うけどね
あとMayaはゴリゴリ作業するとゴミが溜まって来るのが嫌だな
同じ事してもシーンに依ってエラーが出たりする事多し かといってオプティマイズ
するとシーンごとぶっ飛ぶこともあるし 結局シーンの再構築とかめんどくさい
ことしなきゃならん SIでそういうことって滅多に無いからトリッキーなシーン
をあんまり躊躇無く作れるのがいい まぁそう言うシーンはあとで自分でも分け
分かんなくなるって副作用があるけどね
954名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 21:29:31 ID:DdM1Ty5A
己の武器の強さと弱さを熟知してこそ
真の使い手だというのが解っとらんのだね
955おい、連れてきたぞ:2010/10/13(水) 22:24:13 ID:ch5lVDMz
釣った魚をさばいてまとめるか。

Maya側:非破壊つーてもMelで自動化しちゃえば問題ない。
SI側:それは根本的なMayaの欠点をMelで隠蔽しているだけでだ。

まーMelできるやつは自動化して本人がそれで満足してるんだから、それでいいんじゃないのか。

Maya側:スクリプティングしやすくワークフローを構築しやすい。
SI側:日本のグダグダな製作環境だと、ワークフローなんていってられない。
   やっつけ仕事にはSIが向いてる。

たしかにMelでワークフローなんてタコ部屋ゾンビ軍団には無縁だともいえるしね。
でもね、特に映像系は日本だけ置いてきぼりってのは、ワークフローやパイプライン無視してきた所に原因があるんじゃないかな。

Maya側:そんなに非破壊が良いならSI社の価値が10分の1になり顧客が離れた説明にならない。
SI側:出遅れたのと保守費が高いのが原因。ソフトの実力ではピカイチだ。

非破壊のSIとLWがジリ貧で古臭いMaxに破壊系Mayaがどんどん勢力を増してるってのも現実は皮肉なもんだ。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 22:42:08 ID:TAyzXOtm
キモイ
957名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 22:43:17 ID:ioIeGQzy
つまりSIは存在価値ゼロってことかw
使ってる連中はさぞかし不自由な思いをしているんだろうな。

maya使いにとってはmayaが自由すぎるから非破壊とかそんなのどうでもいいんだよ。
そもそもスキンした後にモデル修正ってどんだけ無能なんだよ?
スキン前にモデルを完成できない自分の才能のなさを悲観しとけ。
mayaとか以前の問題だろww
958名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 22:48:16 ID:3Ulu9iwP
確かにスキンって慣れると殆ど行き来する事は無くなるな。
回転軸に対して必要なトポロジが分かってくるというか。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 23:52:36 ID:IdNyEZh7
>>957
お前が言い出したことだろ!!

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 08:06:51 ID:ioIeGQzy
>>748
例えばスキンモデルに頂点を追加した時にウエイトが付かないのは、
頂点を追加する度にmelで以下の作業を実行すればいい。

1.頂点を追加されたらスキンモデルを複製する
2.複製モデルは非表示にしておく
3.骨の位置を記憶しておく
4.バインドポーズに戻して複製モデルのバインドを外す
5.再び複製モデルをバインドする
6.元のモデルから複製モデルにウエイトをコピーする
7.この時点で複製モデルの追加された新しい頂点にはウエイトが自動で割り振られる
8.骨を元の位置に戻す
9.元のモデルを削除する
10.複製モデルの名前を元のモデルと同じにする

たったこれだけでXSIでやってることは簡単に実現できてしまうんだよな。
しかもこの例はあくまでも「XSIと同じ」にした場合であって、
これ以上の機能を入れることだって可能だ。

melが如何に万能かわかってもらえたかな?
960名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 00:04:29 ID:ZFMDaIfF
>>957
なんだよう、やっぱりただのワナビーちゃんかよう。
只の素人はMaya使うのやめろよぉ。恥ずかしいから。
仕事だとスキニング後に修正なんてごく当たり前に普通じゃねぇか。
仕事したことないのバレバレじゃねぇか。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 00:14:37 ID:crLGkF6Z
こんな恥ずかしい事も、堂々と言っておられます。

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 01:06:32 ID:ioIeGQzy
mayaはmelでできてるから、ぶっちゃけ機能が一つもなくてもユーザーがmelを駆使
すればmayaとは全く違う別のmayaを作ることも可能なんだよな。
だから毎年のバージョンアップなんてどうでもいいんだよ。
ユーザーがその機能を作っちゃえばいいわけだから。
つまりバージョンアップはオマケみたいなもの。
サブスクなんか入らなくても問題ないから一番安く使えるのもmayaなんだよな。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 00:19:21 ID:ySAKF3PG
melで全てができてるわけねーだろ。
まさかレンダリングの光源計算もmelでやってんのか?
963名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 00:34:20 ID:0tDARSKZ
そんなこと言い出したらC+やPythonがあれば
1円も払わずにMayaだろうがMaxだろうがSIだろうがフォトショップだろうが作れてしまう
理論上は
964名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 01:30:12 ID:HjO7SFT4
>>957
仕事でSI(XSI)を使用して大変助かっていますよ
スキニング後の仕様変更やデザイン変更なども結構発生するので。

趣味でやっておれらるようですが、発言から察するに
Mayaの事もMELの事も、あまり良くご存知で無いように見受けられます
あまりにも極端な発言をMayaの初心者の方が真に受けてしまうのも気の毒ですし
まともなMayaユーザーも迷惑です
965名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 01:31:26 ID:FBSPT7G3
この世界は神様がMelで作ったんだよ
知らなかったのか?
966名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 01:45:19 ID:C+nXbXhm
MELの起源は韓国ニダ
967名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 02:41:40 ID:s5oNue6R
っていうかさ この業界にいればモデルもスキンもして完璧だと思ったら
監督やPの意向でひっくり返る事なんかよくあるんだからさ
melで何でも出来るって そう言う奴に限って役にも立たないカスタマイズ
ばっかりやってて「便利になったでしょ」とか言ってるのはいいんだが
肝心のモデリングとかアニメーションとかテクスチャ張りとかがタコスケ
なのが多いと思うのはわしだけ? 日本は締め切りまで時間ない仕事多い
んだからカスタマイズする暇有ったら十作業しろや
968名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 02:44:51 ID:PRGIXzFP
みんなこなす事だけが目的のショボい仕事しかしてないの?
969名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 04:16:06 ID:HjO7SFT4
そんな事ないよ
ただ仕事だと締め切りがあるからね
限られた期間内に最大限の努力をしないといけないんだよ
970名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 04:47:36 ID:KVawBkX3
>>959
おい。それ貼るならコレも貼らなきゃ

-------------------------------------------------------
757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 11:44:12 ID:SwyQEjkM
>>752
XSIの場合頂点情報にウェイト情報を個々に持ってるので
頂点と頂点の間に新たな頂点が出来た時点でウェイト情報も自動的に
補間情報として追加されるだけなんです。凄くシンプルで確実でしょ。
こういう設計思想が非破壊っていうんですよ。
ひとつ頂点が増えるたびに752のような『クソバカバカしい大層な』
手順踏むなんてどんだけローなんですかw
-------------------------------------------------------
971名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 04:48:46 ID:KVawBkX3
そんなMayaでもMAXよりかは遥かにマシなんだから頑張ってね。w
972名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 06:39:54 ID:BKvhshR4
SIユーザって夜を徹してお疲れ様です。
徹夜残業でタコ部屋ゾンビ軍団お疲れ様です。
これもパイプライン構築しなかったツケかな?www
973名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 07:22:24 ID:JcTzF0V+
アンチMAXの次はこういう流れになるのかw
974名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 09:39:45 ID:n+dwBH1Q
まあ俺がmayaを使えない理由はよくわかった
975名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 13:01:18 ID:o+lI0vqJ
そんなことより、テンプレ考えようぜ
976名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 15:42:04 ID:qVoxr41B
MAXはもうだめぽ
977名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 20:35:45 ID:m8G8tLR5
つぎはC4Dを叩きます
978名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 20:44:33 ID:VS9NMQZk
C4Dはそろそろたたかれてもいい逸材
979名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 21:06:33 ID:G6hoCbbB
おたくらゲームなんか作ってもうかるの??
980862:2010/10/14(木) 23:23:10 ID:7x90p1ra
C4Dたたくほどの人材がいないだろう。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 23:46:55 ID:ZjjOpXyd
3dsMAXアンインストールした
さようなら糞ソフトさん
982名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 23:56:20 ID:1yFUfI89
mayaキモッ!!!!!
983名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 23:56:56 ID:G6hoCbbB
C4DはR9までは安定していて良いツールだったけど
R10から重くなった。
レンダは早くなったけど。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 00:05:03 ID:cfC3Ahu/
328 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2010/03/17(水) 23:13:39 ID:DE0/mHDE
会社Mac版LW5.0E→自宅Mac版C4D XL→Mac版Maya4 PLE→Mac版Maya6→Win版Maya9+Win版xsi6.5ess

Mayaは細かくモデリングした物をいっぱい敷き詰めてレンダリングする使い方に向いている。
メモリやマシンパワーが必要。金があればMayaのレンダーファームを組みたい。
xsiは超ハイポリゴンでも軽く動く。操作が軽快。持ち替えずにツールを行き来できる。
最初から入ってるリグの生成にも何通りも用意されていて、使いやすい。

3dsMAXは会社で「研究してみろ」って言われて2年やってるけど魅力無い。
329 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2010/03/17(水) 23:50:17 ID:DE0/mHDE
正直な話、3dsMAXは3DCG初心者には良いけど

どんなに安くなっても「ほしい」と思わない。

AutoCADがドル箱ソフトで金がどんどん入ってきて強大なだけ。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 01:52:31 ID:AssqJhX0
MAXは優秀なプラグインがあってこそだからねぇ
986名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 01:54:32 ID:jtyd0s7r
Max標準機能の良いとこ思い出しても殆どが元プラグインだしな。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 04:30:01 ID:7ShaNfUK
BipedもCATもHiarもClothもHavokもMentalRayもPhysXもPowerBoolianも
軒並み元外部プラグインだもんな。
スゲェAutodeskらしいといえばAutodeskらしい。

え〜〜...Maxの標準機能のいい所かぁ.....
Maxってぶっちゃけプラグインのプラットフォームだもんなぁ。
プラグインのサードが多い→便利なんでユーザー増える→
ユーザー多いからサードがプラグイン開発する→ループ
って感じのスパイラルに入ってるからなぁ。
Pencil使いたいからとかKrakatoa使いたいとかForestPack使いたいとか
そんなんで使ってるところ多いよな。

まぁそういった意味では当初から殆どの標準機能すらプラグインで
実装するって考え方は成功したんだろうな。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 07:21:19 ID:0TAdymhb
MAXはクソだって、もう皆わかってるコトだから、もういいんじゃね?
989名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 08:08:44 ID:cfC3Ahu/
335 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2010/03/18(木) 00:41:44 ID:zyFYZvqW
MAX = 外見だけブランド品で着飾ったケバイ中年おばさん


336 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2010/03/18(木) 00:46:22 ID:qwUSsDRj
MaxなんてたまたまVRayの目に止まったから
今まで生きてこれただけのラッキーボーイ。
それもMaya版が完成しSI版も鋭意開発中となった今では
なんの取り柄も無い木偶の坊。
すでに消滅へのカウントダウンは始まってるよ。


337 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2010/03/18(木) 01:02:55 ID:2k52mfKq
>>335
MAYA=高額な報酬を要求する美人の秘書。
XSI=IQが高い捨て子。
LW=別の部屋にずっと閉じ込められてる双子。
Cinema4D=分散共同レンダリングの技術オタクな子。
Blender=海沿いに暮らす日焼けした元気な子。
Carrara=料理が得意な、工場で働く子。
TrueSpace=大物政治家の隠し子。
Google SketchUp=デビューしたての人気歌手な子。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 08:58:52 ID:6FlFqDHa
コピペが多いな、ネタ切れか?
MAX叩くのも大変だね
maya叩いた方がネタも多いし反応も良いと思うよ?

あ、狂信的なmaya信者がMAX叩いてんのか
991名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 09:00:20 ID:v6lqYyd+
Maxあまり知らないけどとにかく批判したくてしようがないって感じだなw
992名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 10:28:50 ID:71gS4VSt
MAYA狂信者はコピペ以外だと、
mel万能説の人みたいに自爆しちゃうからなw
993名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 11:01:24 ID:7ShaNfUK
や〜、あれは久々の逸材だったよな。
是非とも次スレのMayaのテンプレにはmel万能説は反映して欲しい所。
ポイント足すごとに毎回melでウェイト転送で非破壊ですとか。
意味不明な機能をつけない一方通行主義とか。

あ、やっぱやめて。
信じる人が出るかも知れん。
994名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 11:20:50 ID:Ar8MiBWj
いや再び妄想信者を出さないためにも歴史に刻んでおく必要がある。
995名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 11:40:33 ID:E9tIw5Id
>>984
C4D使っている時点でダメだろ何考えてるんだか。
996名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 12:13:47 ID:PK2Ddc5X
XSIが一番すきだけどMayaも触ってみればそれはそれで面白いツールだよ。
両方持ってるから、うまく付き合っていきたいと思う。
MAXは我慢して2月触ってみたけど、全然面白くないのでやめた。
997名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 12:28:49 ID:uH/uHLJ1
MAXに両親を殺されました
慰めてくれたのは恋人のMayaでした。
今では結婚して二人の子供をもうけSI A WA SEです
998名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 15:50:36 ID:7ShaNfUK
道具に面白いとか面白くないとか本末転倒でないか?
やりたい事が出来るか出来ないかじゃね。

つか俺は仕事だからクライアントが指定するソフト使うだけだけど。
仕事だとMayaMax以外の選択肢は殆ど考えられねぇ。
SIもゲームの仕事とかはあるけど、維持費と仕事量考えると割に合わん。
999名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 15:55:10 ID:jtyd0s7r
そんな道理をわきまえてる奴が来るスレじゃねえんだよここは
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 15:57:26 ID:0TAdymhb
MAXは次期バージョンのエクスカリバーが来るまで、そっとしておいてあげようぜ? かわいそうだから
クソ過ぎて他のソフトとの比較にならないっしょ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。