3DCGソフトを比較するスレ 其の参

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
3DCGソフトの値段、ライセンス、使い勝手、どんなことでも結構です。
思う存分、死ぬまで比較討論するスレです。

どのスレでも度々発生する馬鹿討論がウザいときにも、こちらへ誘導してください。

3DCGソフトを比較するスレ 其の壱
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cg/1216792491/

3DCGソフトを比較するスレ 其の弐
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cg/1222520022/
2エントリークラス:2008/11/05(水) 16:48:55 ID:KXYNYYui
【shade】
ZII-0721 Shadeは日エクス・ツールス社が開発した広域地対空3DCGシステムである。(経営破綻によりエクス・ツールスより権利を譲渡されたイーフロンティアが現在、開発・販売を継続し行っている。)
形式名称「ZII-0721」はユーザーが自由曲面で自慰行為をすることに由来する。
特徴としては唯一の国産統合ソフトであり、入門書も多く、量販店などにも広く置かれ初心者にとって間口が広い。 ペジェ曲線という独特な操作性があり、慣れてしまうとポリゴンへの対応が難しくなる。
ペジェ、ポリゴンの両面を兼ね備えているソフトだが、ポリゴンの操作性は不十分でありオマケ程度の機能である。
販売元のe-frontierによる誇大広告、綺麗なパッケージ等により、多くの初心者に夢を持たせるが、実際は独自の操作性は初心者には難しく、他のソフトへの移行が難しい3Dへの夢を確実に砕く味な初心者キラー。


【STRATA】
Adobe製品との親和性が高く、イラレで作成した2Dファイルを読み込み可能。ツールやパレットやショートカットなども
Adobeソフトと似ており操作を習得しやすい。VecterWorks作成の3DモデルはSTARATA形式で書き出せるため
インテリアパース製作者から多くの支持を得ている。

【六角大王SUPER】
この「六角大王」という風変わりなソフト名の由来は、企画開発者の古島と森田が旅行先で地酒
「八面大王」の名前を誤って注文し、その時に口にした“実在しない銘柄”が「六角大王」であった。

【Metasequoia】
3DCGモデラーとしての高機能性、ユーザフレンドリーな操作性、
フリーウェア版などの入手性の高さなど、日本における3DCGモデラーとして非常に人気が高く、参考書籍も多い。
開発者用にライブラリやソースコードを公開しているためシェアウェア版では多くの開発者によりプラグインを利用することができるようになっている。
また、シェアウェア版ではフリーウェア版には無い三面図法を取り入れており操作性が非常に良い。

【Carrara】
フランス生まれの流浪の民。人生のモットーは「そこそこの価格でそれなりの機能を」。
現在はユタ州ソルトレイクに留まっているが、生みの親は今年Appleへ旅立っていった。
3ミドルクラス:2008/11/05(水) 16:51:14 ID:KXYNYYui
【LightWave】
モデリングからアニメーションまで制作できる統合型の3DCGソフト。「モデラー」「レイアウト」という2つのソフト
から構成されているのが特徴である。プロの使用にも耐える3DCGソフトの中では随一のコストパフォーマンスを誇り、
エントリークラスなみの価格で、ハイエンドクラスの上位ラインナップ並みの機能を備えている。
現在では方向性など迷走しているようだが、愛好者も多く一定のシェアは保ち続けている。


【modo】
シンプルなインターフェイスと高速なレンダリング機能。モデリングはポリ、サブディビに加え、ブラシを使用して
押し出し、誇張させる独特のスカルプトモデリングに対応。少ないポリ数で繊細な表現が可能。
modoはコードネームNexusと呼ばれるLuxology独自の3DCGアプリケーション開発プラット上で製作された最初の
アプリケーションである。Nexusの目的は複雑化する3DCGデザインのワークフローを今一度整理し直し、
より効率的なモデリング、レンダリング、アニメーションなどの一連の作業を統合的に行える環境を整えることにあり、
modoはその一環として製作されている。

【Rhinoceros】
金型設計など製造から建築まで幅広いフィールドで利用されており、NURBSによる
滑らかな自由曲面作成が得意。製造業向けのハイエンドCADとの互換性も高く、SketchUpとの連携も容易。
Alias(Autodeskに買収される前のMAYAを開発していた会社)の人達が独立して出来た会社の製品なのでNurbsは最強。

【Houdini】
現在主流の3Dソフトと比較して、モデリング機能は劣るものの、高度なパーティクル生成機能があるため、
現在の映画のVFXでも使用される。Houdiniをメインソフトとして使用するユーザーはごく少数であり、
Houdiniを教える専門学校も数少ない。
4ハイエンドクラス:2008/11/05(水) 16:52:41 ID:KXYNYYui
【CINEMA4D】
洗練された「インターフェイス」と抜群の安定性を誇る「プラットホーム」が特徴。統合ソフトとして
完成度が高く、アニメ、映像、建築分野でシェアを拡大しつつある。
CINEMA4Dは必要なモジュールだけを追加する事で必要とされない無駄な機能を省き、価格を抑える事が出来ます。

【3dsMAX】
豊富なプラグインとサポートするネットワークの広さ。キャラクターアニメーションや映像やCAD製品との連携に
関して意識されておりそれらの分野に使用されることが多い。建築CG業界では世界標準となっている。
現在、最新バージョン2009では通常版とデザイン&建築向けの3ds Max Designとに分かれている。

【Maya】
ペイントエフェクト、nCloth、nParticle等独特の機能を標準で多数備える。
MELによるカスタマイズが容易に行える。アニメーションレイヤーも装備し
より使いやすくなった。しかしレンダリングは設定が複雑なためやりにくい。

【XSI】
ゲーム開発、映画・放送向けコンテンツ制作で実績を誇り、Mayaと双璧を成すハイエンドCGソフト。
ハリウッド映画におけるVFX 映像で実績有り。Mayaに比べ、モーションに関する先進の技術を積極的に取り入れる傾向。
XSIはSumatraと呼ばれたプロトタイプのころからデータ制作のノンリニア・非破壊化を進めてきている。
現在オートデスクに買収され、その先行きに不安の声を上げるユーザーが多数出ている模様。
5フリーソフト:2008/11/05(水) 16:54:03 ID:KXYNYYui
【Blender】
フリーソフト。特徴的で効率の良い独自のユーザインタフェース
(UI)を持つ。現在、急速な勢いで機能拡張・整備が進んでおり、
まだまだ発展途上な部分はあるものの、
商用の高級ハイエンド3Dツールと肩を並べるほどの機能群を擁する。

【trueSpace】
直感的なインターフェースを備えた、統合型3DCGソフトウェア。元はCaligari社の製品であったが、2008年に
マイクロソフト社に買収され、ver7.6より無料化された。3Dグラフィックス生成がすべて単一のプログラム内に
実行される点が特徴的。物理シミュレーション(例えば風、重力、身体衝突)を提供する。
6入れ忘れたテンプレ:2008/11/05(水) 16:56:32 ID:KXYNYYui
【Zbrush】
初期は2.5Dペインティングソフトという位置づけであったが、現在は高度化した3Dモデリングの機能性からモデラーとしても用いら
れている。率良くハイレベルなモデルを完成させることが出来、テクスチャの明度情報をモデルの凹凸に置き換えることができる
ディスプレイスメントや、テクスチャの明度情報によって法線をコントロールし、陰影でモデルに溝や模様を与えるノーマルマップ機能を有する。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 16:57:40 ID:KXYNYYui
間違ってる部分、おかしな部分は訂正ヨロ
Houdiniはよくわからんからミドルクラスに入れておいたぜ

違ってたらスマソ

じゃあ飲み行って来る!
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 18:14:49 ID:AxIVcE49
3DCGソフトの特徴を個別に書いていくのもよいが、マトリックスで各3DCGソフト
をマッピングしてくれるとさらにありがたい。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 18:15:33 ID:qzzkymqr
おお、お疲れ。結構良い感じにまとまってるなあ。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 18:18:02 ID:qzzkymqr
六角大王だけ機能比較でもなんでもないトリビアだなw
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 19:27:13 ID:tETfFx5I
つか、ソフト同士の比較なんてエントリーされてる全てのソフトを実際に使った事のある人じゃなきゃ
出来んよな。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 19:55:07 ID:3shzTEdC
10年前位から始めてる連中は、だいたいShadeは体験してるよな。
まだ、MayaやMaxの国内サポートも代理店のみだったり
値段も驚異的に高かったりな状態の時、国産でサポートバッチリ
値段も控え目(でも40万位した。MayaやMaxは200万越えだった)
時計のCMでShade使いまいたってのがあって、スゲーって飛びついた連中が多い。
突き詰めていくうちに貧弱さが解り、MayaMaxも値段が下がってきて移行していった。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 20:32:11 ID:WQxDj4XW
結局、ソフトの性能なんていうのはデータがどのように処理されるのかという設計思想の部分で決まっちゃうんだよね。
一ライセンス何百万という市場を見越して莫大な資金を注ぎ込んで開発されたMayaやMaxと、はじめから個人がターゲットのShadeを比べたら、いくらなんでもコアの地力が違いすぎる。
一度ソフトの仕様が決まってしまったら、後からツールを増やしても誤魔化すことはできない。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 21:30:40 ID:j/fMga4O
【Shade】
独特の自由曲面というモデリング法を駆使しなければならず、最近までは
静止画しかできなかったが、さすがにヤバイと思ったのかポリゴン編集の機能を
おまけ程度に追加。
さらに静止画だけではヤヴァイと思ったのか簡単なアニメーション機能も今頃かよ
という時期に追加。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 23:30:20 ID:H7x0tza7
C○INでLWへの乗り換えキャンペーンをやってる訳だが、
乗り換え対象(所有)ソフトにShadeが含まれてるのを見て

Shade10Basicを持っているが
これを期にLWへ乗り換えるべきか、悩みつつも

「Shade・・・踏み台にされてるなぁ」と思ったチラ裏


16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 23:37:12 ID:OBlETGRW
Windows環境ならLWへ乗り換えた方がいいよ
Mac環境ならLWへ乗り換えたところで豊富なプラグインのほとんどが使えない(Win専用)から
まったくの無意味。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 12:27:36 ID:BydoHsdC
>>14
アニメーションはポリゴン使えるようになる前からついてたぞ
貧弱なことにかわりなかったが。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 12:39:38 ID:toMDPt3k
Shadeがどんなソフトかなんてみんな知ってることなんだから
そんなに詳しく書かなくても良いと思うんだ
19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 12:51:46 ID:+aaKbSK2
shadeは皆に愛されてるなー
20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 13:03:09 ID:jgq3OKIy
shadeで挫折したヘタレがソフトを次々乗り換えて評価してんのか?w
お前は何使っても無理ですからw
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 13:05:44 ID:y3vyQOhW
>>20
勝手な自推で何煽ってんだか
22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 13:24:26 ID:2NAFZ0Oi
まぁ、shadeは国内では知名度だけはあるだろ?
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 13:26:42 ID:6+Ml1bhu
好きな芸能人のアンケートで1位の人が
嫌いな芸能人アンケートでも上位に入ってるようなものだな。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 13:31:00 ID:/pQgj2x2
同じ値段ならLW買うなー・・・比較対象にすらならないような>Shade
25名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 13:37:51 ID:oeoCVytJ
一万円のshadeには価値あっても
proに10マソだす人の神経は理解できません。

modoかLWの方が100マソパワーくらい上行ってますから

でもベーシックにはまだ価値があるとおもry)d
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 14:01:43 ID:4K4sWj7f
乗り換えバージョンアップとして購入するならiShade9で十分だろ
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 14:27:45 ID:qQt8dFrY
ここで出てるモデラーはほとんどさわった、水平・垂直
で構成された建築モデルを作るのならSketchupが
最強に早く精確にできる。
AtlantisとかMaxwellあたりのレンダラーと組み合わ
せるのが吉。
FormZを使いこなしている人も恐ろしく早いけど。
もちろん自然物とかアニメーションは苦しい。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 14:43:03 ID:F4W+SslA
Shadeって、売った本数は一番凄いのかな?
29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 14:58:10 ID:a/D94cyg
挫折した奴の数も凄いだろうな
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 15:02:08 ID:7OeJRTec
>>20
マジレスすれば、挫折じゃねーよ。
Shadeを極めた上で駄目さが露呈してくるから移行してんだよ。
今のバージョンは知らんが、当時はべベルもかけられなかったんだよ。
MayaやMaxでは1発でかけられるのに、一々手でかけるんだよ。
仕事で使ってる程、時間が重要なんだよ。
ShadeでもMayaでも同じものは作れるが、作る工程の手間が違いすぎる。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 19:43:28 ID:rO2XSl62
>14
>静止画だけではヤヴァイと思ったのか簡単なアニメーション機能も今頃かよ
>という時期に追加。
お笑いShadeとも言えど、正確にすっべ。
Shadeのアニメーション機能は
1998年4月のShade debut PLUSから搭載している。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 19:57:11 ID:M0RxJ0Dc
そうだったっけ。
ボーン変形の勘違いだったかも。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 20:19:31 ID:rO2XSl62
すまぬ Shadeのボーンはわからん。
仮に一時的にあったとしても、現時点では搭載してないはず。
かわりにジョイントで操作する。


34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 20:30:31 ID:M0RxJ0Dc
そうなの?
ま、どうでもいいやShadeなんて。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 20:31:26 ID:rO2XSl62
Shadeをお笑いにするにも調べたうえでやるべ。
無いものをあるように書いたりすると
「何も知らん奴だ」と鼻で笑われる。
あるもので「ここが変だをお笑いにする」のがいい。
36GIレンダリング編:2008/11/06(木) 21:38:01 ID:JNK9lfAv
【主要ソフトのGIレンダリング比較】
評価は5段階(5が最も高いポイント)で、「品質」と「処理効率(時間)」の2つを評価
基本的にMaxwell等の外部レンダラーは付加。付属のレンダラー使用が条件。
(例、FormZならRenderZone、C4DならAdvancedRender、MAYAならメンタレ、Shadeならパストレ)

マトリックスを作るから、皆、意見を聞かせてくれ。

      <品質>   <パフォーマンス(処理効率)>
・MAYA
・XSI
・3dsMax
・C4D
・Shade
・modo
・FormZ

これ以外に、【モデリング編】など色んな評価軸のマトリックスも作れたら、なお良い。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 21:43:11 ID:rO2XSl62
>30
>Shadeを極めた上で駄目さが露呈してくるから移行してんだよ。
「極めた」という言葉はふさわしくないよ。
たぶん基本的な部分を自分では、極めたと思っているはずだが、
なぜなら今の基本以外の部分を問われたら返答に困る。
極めたというならば、
いまのShadeバージョンでも全てを知っていなければならないよ。

38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 21:46:23 ID:CoPYiaZo
お〜、テンプレが出来てるじゃんwww.
よく、ここまでまとめたな。

とりあえず、お疲れさん。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 21:59:21 ID:w3NLmzZo
      <品質>   <パフォーマンス(処理効率)>
・MAYA    5        4
・XSI     5        4
・3dsMax   5        4
・C4D    3        2
・Shade    4        1
・modo    4        4
・FormZ   1        3

特筆すべきはは、modo。品質とパフォーマンスのバランスは、ミドルクラスの割りには良い。
C4D(Advanced Render)のGIは、ユーザーのレポートを見ていると、意外にレンダリング時間を要する。
品質も特別良いという訳ではなくFinalRenderに劣る。ShadeのGIも、処理時間に多大な時間を要する。
ただ、品質はエントリーという位置づけからすれば良い。Shade6のパストレーサー(現RedQeen)の品質には定評がある。

と、どこかのスレで書いてあった様な・・・
40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 22:03:16 ID:twJqd0jU
上から三つはメンタルレイじゃないの、細かい差はあるけど、GIは
クオリティとパフォーマンスは基本的には反比例するものだし、そこを
どういうバランスで実装するかというとこなのであまりこういう簡単な
評価の仕方じゃ使い勝手は見えてこないと思うけど。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 22:04:38 ID:HrOoWcTP
モデラーとレンダラをごちゃまぜにして評価するのって
なんか古くさいな。
MAXの標準搭載レンダラなんか3Dマイホームデザイ
ナーレベルでしょ。
不要な抱き合わせ商品を売りつけられているとしか
思えない。
レンダラに依存しない精確な書き出しとプラグインの
開発環境の迅速な提供、これにつきる。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 22:21:01 ID:qb5IPt0i
Shadeの項で笑いたいのに、
>>10と同様、
六角大王のところで笑てしまうw
全然、ソフトの説明になってないw

ちょっと、売れそうに書いてみた。いかが?

【六角大王SUPER】
線入力ツールを使い、自由気ままにモデリングする方法を得意とし、
アニメ系の美少女キャラクターを簡単に作成することができる。
また、人体作成機能により、2Dイラストを自動に3Dに
変換する機能を搭載。さし絵スタジオと組み合わせることにより
キャラ作り、漫画作りを楽しむことができる。
ボーン、モーフ、アニメーション機能も搭載し、
お気軽に3Dの世界を楽しみたい人のための入門ソフト。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 23:05:41 ID:FR0N9a1E
ARって標準搭載と言えるのか?
それなりの金出さないと使えないのはfRやvrayと変わらんと思うが
普通にレンダラ比較でいいんじゃないのパース屋さん
44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 23:09:58 ID:HrOoWcTP
レンダラをいろいろ試すのもおもしろい。
IndigoとかKeakytheaとかフリーの
レンダラも色々あるし。
テクスチャの互換性がないのが苦しいが。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 23:39:34 ID:J83BDuP8
>>39
C4Dに関していえば、その評価は前のバージョンの評価だな。
R11からは劇的に変わったし、GIだけならfRに劣らない。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 23:46:20 ID:Bmzbc2Er
いや、例のスーパーガイドの著者のブログ見たら、品質はあまり変わらんでしょ。
スピードが速くなっただけで
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 23:58:57 ID:RqMLLzds
>>46
昔のARに比べて品質も大いに変わってると読めるだろ
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 00:04:18 ID:w5m7A4hG
maxwellが孤高すぎて比較する意味がない。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 00:10:27 ID:U6nUJkFb
Vueの内蔵レンダリングエンジンは地味によくできたエンジンだと思う。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 00:39:40 ID:9bJ71iTM
複数ソフト比較出来るご先輩方、
ひとつレンダラ比較できない貧乏Blenderユーザのために
Blender内蔵レンダラの弱点を他ソフト比較でお願いできませぬか

公式リリースに含まれてない機能は考慮しなくて構いませぬ
ベータ版の変動がややこしいのと
indigoとかyafrayなどのフリーレンダラはスレがあります故
51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 00:45:46 ID:EXKhBpl6
GI品質は、ここが分かりやすいよ。

http://3dcg-yotuba.com/yotuba/yotuba.php?res=80
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 00:50:23 ID:j2QdQt+I
>>51
なんだかんだ言って、Shadeが一番自然だな。XSI使いとしては悔しいけど。
白い球体の陰影だけみても、メンタレは不自然。実際、あんな影の付き方はしない。
Blenderは厳しすぎる。まぁ。フリーなので良いか。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 00:53:18 ID:U6nUJkFb
CarraraってProグレードでもセールで$168位で買えなかったっけ。
雑誌付録につけるとはDAZも太っ腹だな
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 01:13:11 ID:+nrS2+Qc
>>51
そこのBlenderはAOのみだね
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 01:27:10 ID:cgoBHCX+
ラインで描くのを触りだけ理解出来れば、産業向けCGの授業としてはOKだから
大学での比率が高いんだろ
興味ある人は好きなツールの講習でも受けてねってことで
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 01:55:43 ID:4KHVxzGz
>>51
どれもこれも不自然なのは真ん中の白いマットな
物体に両側のメタルの反射光が反映されてない。
100%diffuseなんて物体、ブラックホールじゃない
んだからあり得ないんだよね。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 02:01:16 ID:s5AhcblK
MaxwllRenderだったら朝飯前なんだけどねぇ。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 08:43:02 ID:KgV6Rt9Y
>>51
Blender、設定からなにか間違ってるかのような酷さだなw
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 10:08:53 ID:iIbsqi47
アンギュラーマップ壊れてるし
明らかに設定間違ってる
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 10:49:38 ID:GFL56EWL
http://www.caligari.com/Products/trueSpace/tS75/Brochure/guidedtour.asp

トゥルースペースのデモムービーみたいなの発見したぜー
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 10:52:48 ID:XjfkW4me
HDRIからコースティクス飛ばせるのはFRやVRayぐらいだからな。
mrとかだとフォトンを飛ばす為のライトリグを作る機能が必要。
xsiやmaya、maxあたりだったらできるが、他のソフトは知らん。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 11:00:44 ID:TMwttjCE
ここのスレ参加者で別のモデルを使ってテストしてみたらいいんじゃね?
ベースにMentalRayを使っているという(画質を上げると本家より遅くなる)Poser7では
どうなるか興味ある。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 12:28:00 ID:BiTSF8EM
誰かBlenderの正常な設定のレンダ画像うpしれ
俺はできない
設定の仕方がわからないから
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 12:45:41 ID:LL/br44n
>>63
自分勝手で傲慢な上に激しくスレ違いに思えるのは俺だけ?
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 15:31:40 ID:Yi7xHZ2L
まあまあ。
同モデル・同設定で、ソフト毎のレンダ比較してみるとか面白いかも。
このスレの人ならきちんと設定出来るだろうし。
共通でイケて、なおかつ違いが出る設定とか俺にはわからんが…
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 16:26:19 ID:hmRPSdIy
言いだしっぺがモデルと共通アップローダー用意するのが礼儀だろ。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 16:40:50 ID:YQVD8NvK
よしっ
じゃあオレは六角大王でチャレンジしてみる!

レンダリング機能なんてないけんど!
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 17:27:40 ID:VjExXGZ7
>>66
てめーがやれよチンコヘッド
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 17:45:54 ID:Fw4AKegP
Shadeと同価格帯のポリゴンモデリング系の国産統合ソフトが一つも出ないのが不思議。

いや、あの価格帯で商用の統合ソフトを実現したShadeが特別と見るべきか。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 18:38:15 ID:GGxxKuW6
ポリゴンモデリングならメタセコに適わないから
日本人は統合ソフト作ろうとは思わん
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 19:03:47 ID:xUdPVog8
modoとかモデリングの操作性が好評で売れてるようだけど
メタセコと比べるとどうなん?
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 19:21:02 ID:QxdM1QLr
ちゃっかりトゥルースペースもスカルプトあるんだな
ナーブスモデリングも搭載してるみたいだけど使い勝手はどうなんだろうな
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 19:46:15 ID:D0WRbpPh
MaxwellReder でレンダしたのUPしたろか!
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 19:51:08 ID:QxdM1QLr
>>73
まかせたっ!
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 20:21:53 ID:IQvyuTGo
じゃ、俺はFinalRenderでUPしたろか! おめぇ達、ビビるなよ!
UPスペースさえ提供してくれれば、度肝を抜く様な作例を見せてやるよ。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 20:54:20 ID:vLxDVdpy
GIやAO・ラジオ・HDRIが使えるか使えないかによって
参加できるソフトを選ばないとな

とりあえず上の「リアル系」の他にトゥーンレンダの課題もほしい。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 21:12:38 ID:+3TDT/ft
>>ポリゴンモデリングならメタセコに適わないから
いまさら4角ポリゴンにこだわることもないと思うんだ。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 22:15:44 ID:4KHVxzGz
日本でのshade汚染が想像以上に深刻なこと
が解って黯然たる思いだ。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 22:20:18 ID:vLxDVdpy
マジレスすると
吉幾三出身地のパナソニックのお店で購入できる3DCGソフトはShadeだけ!
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 01:45:13 ID:4UsumnFj
>69
>Shadeと同価格帯のポリゴンモデリング系の国産統合ソフトが一つも出ないのが不思議。
定かではないが話によると、
アメリカはPCの発祥であるし、また、映画によってPCによるソフトの開発が進んだ。
その中、
日本はそのハードやソフトを使って各社バラバラの仕様でゲームを作り出した。
そのためプログラマーはゲーム中心に取られたが、日本はゲーム大国になった。
したがってPCのソフトに関しては現在の状態になったと言われている。
要は出来る人材はアメリカで開発かゲーム会社ってことw

81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 01:55:28 ID:6otuydt3
>80 良いことを言っている・・・気がする、もう少し日本語がちゃんとしてれば。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 01:58:34 ID:YLmRPfXM
>>80
>映画によってPCによるソフトの開発が進んだ。
CGに限ればそうかも知れないが、実際はそうじゃないよ
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 02:10:55 ID:OcPt80q8
カナダでは、
国際的な事業コストが安いのと
優秀な学生が多いという理由のもと、
Maya、Max、xsiは開発が続けられている。
行政による支援もある。
個人所得も高い。

日本では、米国と比べて国際的事業コストが不利な上、
バカな学生が多い。
CGに関する行政による支援は無い。
開発者の給料は安い。

日本で優秀なソフトが生まれなくて当然。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 02:22:01 ID:QtG+PpWx
TRONをスーパー301条でつぶされてからこれ「ソフトウェアはアメリカ様任せ」に
なったせいでもあるんじゃないの。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 08:08:52 ID:M/CFS4FO
日本政府は工業と土建技術重視だからだろ
わざわざ不得意な分野に金突っ込んで散在するほど余裕は無いよ
IT企業なんてほとんどが詐欺師みたいなもんだし
86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 09:04:23 ID:bw1smjCC
80から85を読んで、初めてこのスレで勉強になる内容に出会ったと感じたのは私以外に256人はいるはずだ。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 09:34:20 ID:ha+lvzhB
欧米人は、計算は苦手だが、アイデアや何かを発想したり、創造するのが得意で
古くから「知的所有権」というものが生まれるほど、知恵とか考え方に対する価値観が重視されてきた。
つまり、ソフトが生まれやすい環境。

日本人の場合は、計算を繰り返したり、公式を覚えたり、与えられた材料を使用して改良する技術はあるが、
全く無の状態から何かを生み出したり発想したりするのは苦手。
精巧なハードウェアは作れるが、業界を動かし市場を独占する様なソフトウェアは作れない。

もし、その様な能力が日本人にあったなら、国産のOSくらい作れて、WINやMACと肩を並べたはず。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 10:05:05 ID:LDgtANzF
>>87はTRONで検索すべきだ
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 10:33:03 ID:TlWvcXx7
>>88
それも結局は、アメリカの知的所有権にみられる様に、アイデアや発想に対する価値観が進んでいたらこそ
出し抜かれちゃっただけじゃないの?
逆に、アメリカがもし日本にその301条をもってこられたら、あっさりと斬新なアイデアで切り抜けて立場逆転させると思うよ。
それくらい、ベースとなる脳の構造事態が違うってこと。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 10:52:09 ID:Ocg062AU
日本人は器用すぎる。
3DCGでもツールの機能に無い効果を裏技的に実現したり、
マテリアルのリアリティをテクスチャーで補ったりと、
今使えるツールでなんとかする熟練者がけっこういる。

ツールそのものを改善しなくても熟練の技でなんとかしてしまうから、
ツールの開発が進まない。

91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 10:56:24 ID:LDgtANzF
>>89

単に国力の差
経済力しか持ってないので言うことを聞くしかないのでどんなアイディアでも結局はごり押しでつぶされたりする。

F1とかスキージャンプでもそうだが、連中はルール自体を都合いいように曲げてくる。
それを斬新なアイディアというならそうかもな
92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 11:10:17 ID:t0Kiu4fh
ディベート力も全然違うからな。向こうでは子供達に積極的に討論会を開かせたりしてるし
ニュース番組なんかで子供に質問すると、しっかりとした自分の考え方を持ってる。

日本の小学生なんかに同じ質問しても答えられない。大人も論争を避けがち。

だいたい義務教育もおかしい。英語にしたって、中高で6年も学んでるのに、まともな英会話できない。
文法や公式ばかりを教え込んでいるから、「応用」が利かない。

そういう日本で、ソフト開発できる人材など育つはずがない。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 11:25:17 ID:kzJlEe2j
>92
で、今度は小学校低学年の国語の時間削って英語を教えようって言うんだろ。
世も末だな。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 11:53:06 ID:i98f2vTD
英語なんて使えて初めて意味がるのに、国内のでしか通じない英語とかって
教育の根本が間違ってるだろ。
日本の英語教育を見ると、教育に対する根本が駄目だって分かるよな。

まあどうでも良いが発想力や決断力は明らかに向こうが上。
ゴチャマゼ過ぎて人種も国も無い気がするけどな。

その多国籍国家より日本が上だとか同等とか言う奴の脳はヤバイね。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 12:28:03 ID:wS7izp0E
少子高齢化が進むから、移民を増やすしか日本の社会保障はなりたたない。
移民法もうすぐ出来るでしょ。中国人が大挙してきたら、英語より中国語でしょ。

96名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 12:34:10 ID:OxEvUqI5
で、ここにそんなえらそーな口たたけるスーパープログラマーはいるのか?
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 12:55:34 ID:yum3mIW1
変な方向になってるけど、リンクスとか昔から日本もそれなりに頑張っていたと思うけどね。
リンクスのレンダラーその時代だとダントツに綺麗だったな。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 12:57:47 ID:0NYmRNrw
am2研

tuduki yu
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 13:08:54 ID:8z329NAN
>>92-95
まぁ、小中高にしても大学受験にしても、いかに「公式」や「文法」を覚えるか。いかに「暗記」するかだからな。
実社会で、それが通用するはずがないわなwww

 「 応 用 」 で き な き ゃ 意 味 が 無 い 。
公式の暗記なんてどうでもいから「考える力」の方を育てなきゃ。

英語だって、「文法」なんてどうでもいいんだよ。まずは実践からだ。「英会話」が先だよwww
100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 13:14:38 ID:0NYmRNrw
鈴木裕スルー?w
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 13:15:17 ID:EfcOm2q+
なにをおっぱじめようってんだ君たち
102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 13:16:00 ID:0NYmRNrw
あの人はいま! ってノリだったんだけどw
103名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 13:32:31 ID:kzJlEe2j
>99
会話中心の英語ゆとり教育をやったらTOEICのスコアが世界のケツから2番目になってしまった、
というので「小学校から国語文法より英文法をたたき込め」って流れになってきたというわけだ。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 13:41:15 ID:b6zDFH4c
>>103
手段が目的化してる事に気づいてないというか、本末転倒だよな。
「ダメだこりゃ」って感じだわwww

105名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 13:42:37 ID:SJsERjcg
文法も実践も両方大事。
英会話出来ない小学校教師に教わっても得るものはほとんど無い。
通訳できない教師は文法もでたらめ。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 13:59:32 ID:kzJlEe2j
小学校三年から義務教育として英語を教え、現役高校生のTOEICスコアが
日本より40点高い韓国に対抗しているだけにしか見えないんだよなぁ。

そりゃ、英語版しか出ていない3DCGソフトのマニュアルを辞書も翻訳サイトの
力も借りずにすらすら読めたら、と思わないことはない(Lightwaveやmodo、
職場のC4Dプラグインの添付ファイルならなおのこと)。だが自分の子供が
平家物語も徒然草も金のしずくふるふるまわりにも知らず英語ばかり使う
様になったらそれは子供にとっても不幸だと思う。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 14:21:02 ID:VF1AZaoO
PC使ってると、英語が出来たらなと思う機会が少なくないよな。
ブルースクリーン時のエラー通告も長ったらしい英語だし、3DCGソフトにおいても、よさげな
フリーソフトは大抵、英語だったりするし。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 14:44:39 ID:vToSBWW5
しかし日本のCG画像掲示板とかレベルが異常に低い。
汚いアニメキャラとか幼女の裸体とかガンダムとかばっかり。
テクニック的にもデザイン性も最悪でうんざりする。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 15:34:13 ID:hx6jtlE1
だからといってフォトリアルな8頭身CGが高レベルだとも思わん。
アメコミに対するマンガみたくそれで何が語られるかと言う問題にシフトして行くんじゃね?
110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 15:39:36 ID:YrxcgtvM
>>108
ただの荒らしだから無視しろ。
またどっかの荒れたスレあげてる奴とまったく同じこと言ってるよソイツは

>>汚いアニメキャラとか幼女の裸体とかガンダムとかばっかり。

んなわけねーだろ クズ
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 16:28:19 ID:Bt9v4/Jn
日本人は発明やらが苦手なんじゃなくて、発明やらをするような
科学者、技術者の待遇が低いから、がんがん外国に逃げられてるのが正解だ。

後はせっかく行った世紀の大発明を、何も考えないで社長さんが
安く売り渡しちゃうとかね。
基礎分野からひっくるめて日本の科学力はやはりトップクラスだよ、お粗末なのは経営。

政治三流、経営二流、技術一流

これが日本の大原則だ。
まあこの「技術」、が二流になりそうだから、日本やべえ、って状況なんだが。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 16:57:21 ID:E/T80yVU
技術も一部を除いてとっくに三流まで落ちてる気がするが・・・
CGは最初から三流だから落ちようがないけどw
113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 18:17:44 ID:OxEvUqI5
>>最初から
ん、基礎研究では色々貢献したけど、曖昧な観念論でしか話しない
ここでいってもしょうがないか。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 18:33:45 ID:nNq1kJTQ
もうサンヨーとパナソニックのようにメタセコとShadeが合体しちゃえばいいと思うよ
(↑は合併じゃなくて子会社化だけど)
115名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 19:39:04 ID:QtP53jho
>>114
アマピ吸収→マニピュレータだけ なので、
メタセコ吸収→右ドラッグで視点回転だけ ですね、わかります。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 19:52:49 ID:8w8I1SUu
>>114
弱点を補完し合えるから良いとは思うんだ。
UIも大きく違うわけでもないが、視点操作なんかがShadeベースのままだと、メタセコの長所が死ぬ。
でも統合した所で、元々の機能がアレだしなぁ…
せめてposerも混ぜないとツラいとは思う。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 22:48:16 ID:CbM1bUQC
>>114
メタセコとShade

×サンヨーとパナソニック
○ハイアールとフナイ
118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 23:37:09 ID:EfCgApGb
3DCGをアニメーションさせるのにお勧めのソフトおせーて。
つくりたいのは鉄拳みたいなかんじ。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 23:47:55 ID:OxEvUqI5
XSI
120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 00:21:43 ID:j32p0l0+
>>119
HP見たけどたかすぎ!!
もっとイージーで安いやつ
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 00:25:14 ID:Gek4E06F
安いは分かるけどイージーって?そんな簡単にできるソフトなんか無いよ
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 00:27:13 ID:j32p0l0+
初心者の入門用にお勧めはありませんか?
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 00:27:53 ID:1BBPdF8e
poser
124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 00:31:59 ID:Al9Z+C9a
DoGA
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 00:32:43 ID:j32p0l0+
d

ちょっと体験版してみるよ
126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 00:34:56 ID:mPhh6oy6
Blenderで良いと思う
LW以上MAX以下な能力かな?
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 00:50:38 ID:j32p0l0+
HP見た感想
poser 値段手頃。ボーンがやりやすそう。クロス。ヘア。
DoGA 安い。機能的にはどうか。
LW   ちょっと高い。やりやすそう。
Blender UIが特殊?それってどうなのか。

以上からまずはDoGAでやってみようと思う。
安いから失敗してもドブに捨てたと思えば。
物足りなくなったら乗り換えればと思った。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 00:51:13 ID:Y2RtWLUM
Blenderは2.5から期待
129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 00:57:02 ID:zva+7vQn
modo
本当に凄いよ
六角とかメタセコとか四角以上のポリゴンを作れないソフト使ってる
人には目から鱗がボロボロだよ!
ブーリアンとか強引に穴空けられるのとか味わったら離れられないぜ
130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 01:01:59 ID:w8/rA1fi
blenderの2.5は当分先だろ
2週間ぐらい前にビルドした感じだと、3Dソフトどころか
アプリケーションソフトですらなかったからな
131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 01:08:52 ID:ggqJFEVU
だが、それがいい
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 01:30:42 ID:Lu8fkPFL
>汚いアニメキャラとか幼女の裸体とかガンダムとかばっかり。
あとは美形外人と外国のパクリくらい
133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 01:39:15 ID:H01aZqy7
>>132
パクるんだったらまだいいけど、良いものを真似すら
せず、気味の悪い不健康な題材に執着するという精神
の荒廃が蔓延している。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 02:32:39 ID:Lu8fkPFL
鳥山の女キャラが一般人の耐え切れる限界だな。
アレ以上リカちゃん人形に似せすぎるとキンモー
135名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 06:14:59 ID:4xJd+F9b
ここの板のエロスレを鬼女板に投下したら
すごい暴動が起きそうな気がする。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 17:02:25 ID:cy7i90Xd
shadeが世界のCG業界をこれからは牽引していくだろう。間違いない
137名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 17:10:10 ID:xokSMMzB
138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 19:42:19 ID:NiSHV4g0
>>97
Shadeの上位版レンダラCALLISTOは元リンクスのエンジニアが開発してるよ。
もっとも最初の開発元だったネログラフィックス社は親会社の倒産に巻き込まれてしまって、
開発の中心になった塚田氏が今でも関わっているかは不明だけど。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 23:14:36 ID:0BqSze0J
>>138
Shade6のパストレーサー(RedQeenの開発者)が戻ってきてほしい。7以降のパストレとは全く別次元。
質感にしても、間接光の回り込みにしても、現行とは、品質が全く違う。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 23:18:51 ID:R3wSVbNt
とはいえ理想のアニメおにゃのこを作るためだけに3DCGやってるからなあw
141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 23:20:32 ID:H01aZqy7
>>140みたいなのが多いせいでshadeが正当に評価されずに終わったんだろうなあ。
ユーザーに殺されたようなもんだよ。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 23:27:41 ID:R3wSVbNt
>>141
ああ、さすがにshadeでおにゃのこはムリだったわw
マウスとペイントでエロ絵描く方が楽
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 23:28:58 ID:8ACiGEY5
逆だろ。どれだけの新規CG初心者がshadeの糞操作、性能で
CGから離れてったかw

CGブームのあの時に初心者向けのCG雑誌でshadeを進めてたのは
日本のCGソフト界のユーザー層を広げる意味合いでは絶対に
マイナスにしかなってなかったw
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 23:59:36 ID:ObXt7vQO
このスレの流れを見てると、

少女趣味、ロリ、コスプレCGオタ = アンチShade

みたいなのかな?

映像や建築、産業デザイン系のクリエイティブCG系のユーザーと対照的だな。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 01:28:55 ID:zTsE3Ub7
美少女だのアニメだの無関係だったから言わせて貰う。

Shadeはソフトが駄目だから廃れたんだよ。
ユーザーに殺されたんじゃなく、自殺。
逆に初心者ユーザーを挫折させる強力な殺人兵器だったよ。

一生懸命レッテル貼ってる方には申し訳ないけど。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 01:31:26 ID:7eu5g4Cy
>>一生懸命レッテル貼ってる方には申し訳ないけど。

己を見よ。「鏡」を見よwww
147名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 01:33:06 ID:sA6Sr5FN
何でもかんでもソフトのせいにすればいいさ(><)
148名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 01:38:17 ID:ue3rsDFw
shadeが特に難しいインターフェースって訳じゃないでしょ。
3DSもLWも十分難しい。
最近こそ解説書やチュートリアルが充実したけどね。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 02:16:28 ID:afXA6wj7
で、おまえらそんだけすばらしいソフト持ってるんなら、それだけいいCGや動画を作ってるんかいな。
いい車持ってても家の近くのライフストアにしか乗っていかないんなら意味ねえぞ。
ご近所のおばはんに自慢の車を見せつける気かね。

毎日、毎日長い時間ここにへばりついてるやつがいるっぽいが。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 02:22:09 ID:NMyc647T
まあ日本のユーザーは高額ソフト使っててもろくな作品が無いね
海外にはあるんだけどね
日本は「え?こんなの作るのにMAYAが必要なの?」ってのばっかりだよ
151名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 02:40:17 ID:YrD57/Ck
格付け的にはSHADEと六角とメタセコは同格
その下にマヤとライトウェーブ。アニマスでマスかいてるやつは一番下。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 02:45:01 ID:XU5e5cYt
>>151
w
shadeの上を教えて
153名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 02:46:10 ID:TKD5XXe7
>>148
今のShadeってパースビューでドラッグすると視点変えられるの?
カメラの三脚操作するみたいな視点操作じゃなく。
スクショ見たところ、あの忌まわしいカメラパネルが見える画像が多いんだよね。
あと、XYZのマニピュレーターの実装もつい最近だよね?

メーカーサイトみてもバージョン上がっても機能実装が進んでるようには見えないし、
美少女キャラ売るようなことやってないで、他にやることあるだろう?と思うんだけど。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 02:57:14 ID:XU5e5cYt
>>153
いやいやいや、
Shadeは買ってきた美少女データを見ながら
ニヤニヤするためのソフトだから、
自分で作れるようになったら
本末転倒だよ
155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 05:55:48 ID:jjzslNkl
>>154
そうか、だからposerを(ry
156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 06:26:02 ID:7UBg7Gif
ShadeとLW比べてShade買うヤツは居ないだろ?
157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 08:02:09 ID:v32T8roM
>>154
それはカラーラユーザじゃね?シェードユーザもそうなのかもしれんけど。
カラーラスレ見てると二言目にはポザフィギュアが改造できねーとか言ってるみたい。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 10:09:44 ID:hRBSLmQG
http://mtg.takaratomy.co.jp/cgi-bin/autocard/acjp.cgi?Treva%2C+the+Renewer~INV

こういう感じのドラゴン描きたいんだけどお勧めのソフト教えてくれ
159名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 10:19:56 ID:53c1pbcF
ツェットプラシ
160名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 11:02:34 ID:OaVxwlUW
安いソフトならSilo、Hexagon、Carrara6 Pro(モデルルーム→スカルプ機能ウ)でも出来る。
お金に余裕があるならZBrushかmodo。既に統合ソフトで高い奴を持っているならお好きな
ソフト+MudBox。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 16:21:16 ID:KmJlBWzz
Zブラシはシリアル確認がキチガイシステム
仕事どころじゃなくなる優れもの。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 16:36:15 ID:wy7EWJsk
やはり3dsMaxが最強だな。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 17:07:14 ID:lydYCbAF
もう14年も前の作品になるが、当時のSTRATA 3Dで作られたSINKHA
3D画像には魂抜かれそうになった。
ttps://virtualviews-shop.com/images/D/SINcdbig.jpg
164名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 18:11:17 ID:58IfWgrj
レンダラーの品質は、ここが分かり易いね。

http://hdri.cgtechniques.com/~sponza/
165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 01:11:46 ID:0Yn8uuX6
166名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 18:09:25 ID:yZB4zzLC
シツモーン!
modoとか四点以上のポリで作ったモデルを動かしたいときに
皆はどんなソフトつかって動かしてますかー?
よかったら教えてくだちーーーーーーー
167名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 18:36:36 ID:9g6jQHRB
4点以上のnゴンを扱えるソフト使えばいいだけじゃん
168名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 22:52:07 ID:ya2C8OgT
>>166
マルチやめようや
169名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 00:13:24 ID:wrbUI04T
そんなもんshadeで十分だろ
170名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 08:11:51 ID:T0DYy+S3
Maya ツンデレ
Max  世話好きドジっ子メイド
XSI  素直クール
C4D  ヤンデレ
LW   地味な幼馴染


俺は朝っぱらから何を書いているのか
171名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 08:12:50 ID:NUNwEfRk
花子は?
172名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 09:25:37 ID:MsTCvZ32
今夜が山田
173名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 09:26:20 ID:jc9rhS/R
Maya トヨタ
XSI  日産
MAX  マツダ
C4D  ダイハツ
LW   スバル
Shade BMW(またはAUDI)
174名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 09:29:45 ID:xB2F5h5e
Maya ニコン
XSI  キヤノン
MAX  オリンパス
C4D  シグマ
LW   ペンタックス
Shade カールツアイス
175名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 09:41:53 ID:NCCBmj+y
>>170
Carrara  そばかすメガネっ娘
Shade   ストーカー
176名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 09:46:23 ID:NUNwEfRk
田舎のお母さんは?
177名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 09:58:29 ID:qdiIiGHN
messiah
178名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 10:07:17 ID:Gfq8MWYt
Maya  FRANCK MULLER
XSI   IWC
Max    ROLEX
C4D    OMEGA
LW    BREITLING
Blender TAG Heuer
Shade  RADO
179名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 10:22:44 ID:ixCwYrcd
Maya  セーラームーン
XSI   セーラーマーキュリー
Max    セーラーマーズ
C4D    セーラービーナス
LW    セーラージュピター
Blender タキシード仮面
Shade  ルナ&アルテミス
180名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 10:38:15 ID:TvRKcbY2
でどれが一番いいの!?
181名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 10:44:09 ID:OIX80zTh
どのソフトがいいかなんて用途によって変わってくるだろうけど、
とりあえず信者が必死なソフトは避けた方がいいかもな。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 11:23:06 ID:3uStkPfY
金の範囲内で一番高いやつ、ワレザーは関係ないから悩むんかな?
183名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 12:06:43 ID:5rFjEmCo
誰もライセンスに触れないここはワレザーの巣窟ですね
184名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 12:14:41 ID:NUNwEfRk
おれは定額給付金拒否するくらいの金持ちだけどね
185名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 12:17:35 ID:VgavK33Y
その手の比喩では、昔、Animation Masterをオチ要員に持ってくるのが定番だったな
186名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 20:30:20 ID:biGNOvUb
Maya 矢倉
Max  横歩取り
C4D  居飛車穴熊
メタセコ 棒銀
LW   四間飛車
Carrara 中飛車
trueSpace 雁木
Shade 回り将棋
187名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 20:38:30 ID:GQ+EAaQo
三菱UFJ = MAYA
三井住友  = XSI
みずほ銀行 = MAX
ジャパンネット銀行 = C4D
りそな銀行 = LW
横浜銀行 = ブレンダー

スイス銀行 = SHADE
188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 22:50:08 ID:5HY4Wu0j
>>187
shadeは城南信金だろ。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 23:04:07 ID:l0CUptB4
shadeは新銀行東京
190名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 01:03:15 ID:Oxun/A8v
>>189
うまいなw
191名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 01:05:46 ID:cFw2DK5i
ここ数日artist sideが全く開かずフリーズしてしまうのですが、
皆さんはみれているのでしょうか?
192名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 06:06:48 ID:IhKbl1ic
正直、Blenderやsketchupやメタセコなどのフリーなやつで十分だな
193名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 08:30:16 ID:GCnKJUw4
>>186
Shadeは、はさみ将棋だろ。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 09:12:42 ID:eHN0qVPL
髪の毛作るのに一番向いてるのはどのソフトでしょうか?
(maxのはあまり好きじゃないんだが…)
195名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 11:17:40 ID:4bzn5hN9
>>194
AliasPowerAnimaterか中国のバージンヘアーハンターかな。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 13:48:57 ID:bWgqG3s0
昔shadeユーザーって無駄にライトウェーブユーザーにライバル心燃やしてたよなー
あの頃が懐かしー

ライトウェーブは落ちぶれて、shadeはメッキが剥がれて正体さらけ出して敬遠されて
もうどっちも終了かー
197名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 13:57:02 ID:clGYgsR1
LWって落ちぶれてるの?
そうか?
やたら高速なGIレンダ付けたりしてがんばってるんじゃないの?
ソフトの構造自体に不満持ってる人は居るみたいだけど、十分現役なんじゃ?
あくまで外から見ただけの感想だけど。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 15:16:44 ID:hCH8zihY
絵を描くのに、ポーズをつけてデッサン人形の様に使うというか
トレースしたいんですけど
一番手間がかからず素材が揃ってるいるのは
どのソフトですか?
動画にしたりとかは当分するつもりはありません。
人体と衣装が多いのが助かります
199名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 15:20:20 ID:3DnItFuT
poserだ
200名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 15:20:22 ID:4IXVfdjQ
Poser
201名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 15:25:09 ID:hCH8zihY
ありがとうございます
202名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 15:29:13 ID:v+hAkaov
>>198
アニメ的キャラなら 3Dカスタム少女
衣装も豊富で体型もスライダーで調節できる
203名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 16:13:41 ID:hCH8zihY
>>202
ポーズが自由?じゃないみたいです
204名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 17:37:51 ID:fRiaRE9j
>>197
絶対性能で言ったらMaya、XSI、Max、C4Dから置いてけぼりを食らってるが
コストパフォーマンスは普通にいいから、ターゲット層が代わった、って感じかな。

キャラアニメ関連が弱いのと、mental rayがないから大きいプロジェクトには
使えないけど、静止画やセルアニメ分野なら普通にシェアはあるかと。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 20:02:34 ID:h+5Yvq69
亀だが、>>173のShadeは光岡だろう。

光岡を買えるくらい裕福になりたいもんだ。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 21:00:25 ID:Akkxp54J
Shadeはあの糞面倒くさいジョイントとボーン&スキンをFBX互換性にするか
Poserが手元にあったときにあのボーンシステムをそっくり取り込むべきだった。
なんもしないまま売却とかあほすぎる
207名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 21:24:42 ID:Akkxp54J
ごめんBVHだった
しかもShade 10 Proなら読み込み→スキンへの変換に対応してた
ttp://shade.e-frontier.co.jp/10/features/animation.html
208名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 14:04:29 ID:ePQU/nvx
>>175

ストーカーw
209名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 14:37:10 ID:iRO4v5ZG
210名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 15:23:36 ID:+du1TWNd
shadeの悪口書いてるの絶対LW厨だろ…
汚いなライトウェッブさすがライトウェッブ汚い
211名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 17:05:57 ID:9ur3yIYi
いろんなソフトの操作方法を覚えるのがいやなんだよな。。。
最初にいじったのがshadeだからいまだにshade。
メタセコちっといじったけどなんかなれてなかったからやめちった。

美少女キャラとかは興味ないし、建造物とか静物画ならshadeでもそんな不満はないしね
212名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 18:08:49 ID:FN9h5Mle
やはりshadeよりLW3Dの方が頼りにされていた翌日納期との戦いで
納入時間に遅れてしまいそうだったのだがちょうど眠りこけそうで睡魔に耐えているかんじだった
おれは仕事場にいたので急いだところがアワレにもshadeでくずれそうになっているっぽいのが携帯電話で叫んでいた
どうやらshadeが使いにくいらしく「はやくきて〜はやくきて〜」と泣き叫んでいる仕事仲間のために俺はLWを使って普通ならまだ出来ない時間できょうきょモデリングすると
「もうできたのか!」「はやい!」「きた!メインツールきた!」「メインツールきた!」「これでまにあう!」と大歓迎状態だったshadeはアワレにもモデラーの役目を果たせず放置されていた近くですばやくポリゴンを使い丸くした
shade使いから裏携帯で「勝ったと思うなよ・・・」ときたが仕事仲間達ががどっちの見方だかは一瞬でわからないみたいだった
「もう勝負ついてるから」というと黙ったのでナイフ切り込みと磁極ツールで形をととのえるとを何回かしてたらモデリングはかんせいされた
「ライトウェーバーのおかげだ」「助かった、終わったと思ったよ」とshade使いのことも忘れてメンバーがおれのまわりに集まってきた忘れられてるshade使いがかわいそうだった
普通なら裏携帯のことで無視する人がぜいいんだろうがおれは無視できなかったみんなとよrこびほめられたかったのでねぎらってやったらそうとう自分の裏携帯が恥ずかしかったのか家に帰って行った

さすがにライトウェーバーは格が違った
213名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 18:53:37 ID:n7E3t6AP
日本語でおk
214名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 19:12:19 ID:3DoNIL60
つまり

Shade>>>>>maya>xsi>>max>>>>>lw>マイホームデザイナー>>>
>>>>>>>>>>>STRATA 3D>>>>>>>>>>>CINEMA4Dってこと
215名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 19:20:15 ID:FN9h5Mle
もうここまででも十分にLWの勝ちは圧勝に決まったのだが
さらに優勢は続く
次は見た目に注目するのだが
shadeはただの白くひょろっとして目に悪い形
あれで作業はあまりに目に負担になる
しかしLWは黒い部分が多くあの部分でさらに使いやすさが与えられる
色も黒っぽいのでダークパワーが宿ってそうで凄い

ちなみにダークパワーっぽいのはLW使いが持つと
光と闇が両方そなわり最強に見える
shade使いが持つと逆に頭がおかしくなって死ぬ
216名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 19:56:14 ID:+oUH88RC
なんかビックリマンシールの裏に書いてある、全く意味不明な説明を思い出したよ…
ネタにすらならないな。

XSI>>maya>>MAX>>CINEMA4D>>LW>>Blender>>Carrara>>Shade>>STRATA

ミドルクラスでLWの対抗馬といえるソフトが無いのが寂しいなぁ
217名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 20:07:47 ID:9W1xNBma
modoは何処行ったw
218名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 20:11:56 ID:4rAQyn2q
正確には
XSI>>maya>>MAX>CINEMA4D>>Blender>>LW>>Carrara>>>>>>>>>>>>>>>ブラックホール>>>>>>>>>>>>>>>>>Shade>>STRATA だな。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 20:15:54 ID:qnDVLRVz
オイラは
Shade10、Poser、Vue6ProStudio、ShadeHomeDesign持ってるが、
皆はどう思う?意見聞かせてくれ!
すごい返答返ってきそう。期待してまっせ!(笑い)
220名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 20:22:34 ID:yoKF4pz3
>>216
典型的なLW厨だな
いい加減、Blenderに負けた事に気付け
221名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 20:25:37 ID:4rAQyn2q
確かに今となってはBlenderの方がLWより上だな。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 20:58:58 ID:9W1xNBma
>>219
其処にメタセコ入ったらお前は俺かw
けどVue持ってからShadeって
無機質なもの作る時以外使う事ないよな?

223名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 21:44:25 ID:DujHpmyd
>>211
「最初にいじったのがshade」

悲惨すぎる。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 21:53:28 ID:EyHtynJI
>222
今では過去の資産のコンバータになりさがった>Vue導入後のShade
特にラジオシティ。もう二度とあのまか不思議な専用モデリングを要求される
Shadeのラジオシティエンジンは使いたくない(GIがよいかと言われるとそれも微妙)。

Warabiや六角大王Super5の存在しないMacでは、Shadeのトゥーンレンダラーでも
ありがたい存在だ。うむ、それしかないともいう。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 22:30:14 ID:DujHpmyd
>>224
mac使いに六角大王見せたら笑われるよ
恥ずかしい。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 23:22:59 ID:E7Fpr0u/
>>224
お前の使い方を紹介するスレではない。
ネットで拾った初音ミクの下から見て喜んでるだけだろ?
227名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 03:54:40 ID:Stf9i7KK
商用不可、サポ、サブスク無しで
max10万
VRay2万

CG普及用でこんくらいやってくれないもんかな・・・
もうさ、アニメ無しのmaxLEとかでもいいよ。
AUTODESKのソフト高すぎるよ。
趣味にしたい一般人が扱えるのがLW、Carrara、modじゃお先も暗かろう?
なぁ、頼むよぉ
mayaとか贅沢言わないからさぁ
日に四枚とか高解像度レンダリングに制限付けても良いからさ、ウォーターマークとか無しでさぁ
だめぇ?
228名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 04:02:16 ID:L8AVG3pB
アニメ無しのmaxLE…いらね。それならmodo買うなぁ。

そのうちAUTODESKも
LWクラスのソフトを何かしら出すんじゃね?
C4Dみたくモジュール化してほしいな。
でLWはホビークラスに格下げか…
229名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 05:27:23 ID:NWLB26vQ
trueSpaceも比較対象にまぜてくれよ
230名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 08:02:47 ID:6XegWUwp
>>227
そういう層にはBlenderがあるじゃん
はっきり言ってLWとか超えてるし
つか、いずれ商用もBlenderどんどん増えてくんじゃね?
231名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 08:10:59 ID:tJgFPf6U
trueSpaceって意外とレンダリングが綺麗だし、機能もそれなりに豊富だよね。
少なくともShadeよりは性能上だろうけど、
なにせ、あのGUIがツライ。
普通と呼べる範囲内の操作性だったらもっと売れただろうにもったいないな。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 09:07:21 ID:8fQMBrpF
>>230
photoshop に近いインターフェイスの別バージョン GIMP があるように、
Max や LW に近いインターフェイスの別バージョン Blender があって欲しいな。
回転とか微調整しにくいし、へんなジェスチャとかやめてほしい。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 10:32:29 ID:Y9ZqKuUt
>229
AppleがPixar譲りのレンダラとCarraraの思想をついだ3Dソフトを出して
くればMSも本腰入れてくるんじゃないかね。Carraraのオリジナル開発者が
アップルに入社したし。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 11:30:01 ID:tJgFPf6U
2D界を完全制覇したAdobeが、もう2D界でやる事無くなって3D界に参入すると面白いんだけどね。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 11:46:32 ID:Mtq6UaRa
俺は最初に入ったのがtrueSpaceEZだったから
あのUI、別に苦にはならないなぁ
あんまり使わないけど
236名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 12:00:06 ID:T5gPu8KL
Adobeは3Dに手を出しては失敗-撤退を繰り返してる気がするが

それよりLW乗換え版が6万5千円だってさ
フリー〜低価格ソフトの方がなんか楽しそうな状況だな
237名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 12:09:28 ID:/KCeVgoU
truespaceはUIが難解過ぎる。
あれをマスターするくらいなら、Blenderを覚えた方が少ない負担で済みそう。

あと、3DCGソフト比較フリーソフト部門にimoceaをエントリーしてやってほしい。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 13:33:05 ID:oTQ+2Lem
MIZNOタンのブログ見ると、どうもAUTODESKが3DCG関係の特許がっつり溜め込んでるみたいだから、Adobeといえど今からじゃかなり厳しいんじゃないかな。
その割にBlenderの成長ぶりが凄いけど。
そのうち怒られたりしないかとちょっと心配。
欧州じゃソフトウェア特許が否定されたらしいから、そっち方面から攻めるってのもありかも?
239名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 13:58:30 ID:xjeVYTT8
truespaceのUIなんて慣れだろうけど
書き出しの種類が少なすぎて使えねぇーって感じ
四点以上のポリが使えたり、それにサブディビかかるし、ナーブスも使えるし、
スカルプトもちゃっかり付いてるんだけど…

レンダリングが貧弱だし、なんか肝心なところが欠けてるっぽい
240名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 14:59:49 ID:IbWpkxld
>>236
何処にあるの?
欲しいんだけど。
なんか最近ちょっと怪しいんだよな(代理店だけかも知れないが)

>2008年11月27日にmodoでモデリングし、
>LightWave v9でアニメーションの設定を行う、 LightWave & modo ワークフローセミナーを開催いたします。

そのうちもう一度統合して高価格帯のソフトになるんじゃないかと(−−;
241名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 15:12:44 ID:L8AVG3pB
242名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 15:21:28 ID:IbWpkxld
>>241
あり、見てみます
243名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 15:23:15 ID:6LsNKF7Q
>>232
あのマウスジェスチャ、昔からあるけど使った事ないなぁw
あの操作に慣れた古参の為に残してるのかもしれんけど。

Blenderはg、r、s叩きつつx、y、zで制御方向制限したり数字キーで
弄るのに慣れれば、細かい操作でも困る事はなくね?
マウス操作もCtrl押しながらで適当な単位にスナップするし、あまり不満ないんだけど。
その辺MaxやLWだとどんな感じなの?
244名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 15:39:32 ID:8NcyfFjF
>>243
BlenderのGUIが酷い理由がなんとなく分かった気がする。
マウス操作前提でUI組めば少しは良くなるんじゃないかな。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 16:00:03 ID:Ih69B3wO
誰かUI作り直してくれ
246名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 16:55:03 ID:YCk+lpIr
一番偉い人がやってる
2.5にご期待ください
247名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 17:00:03 ID:T5gPu8KL
>>243
maxは普通のハンドルベース。ドラッグするハンドルの部分によって
X/Y/Z/XY/・・・と好きな軸で動かせる
でそのハンドル方向をワールドXYZや法線、画面並行と色々切り替えて使う
あまりビュー操作しなくても作業できる、けど常にハンドル軸を考えさせられている感じ

LWモデラーは頂点ドラッグによる画面並行移動がベース。Ctrl押しながらだと
ワールドX/Y/Zに沿って動くという感じ。単一画面だとビュー操作がかなり忙しい
レイアウトになると操作系がまた変わってXZ平面は左ドラッグ、Y軸は右ドラッグという
今となっては変態な仕様、こっちは一応ハンドルもあるけど

trueSpaceやBlenderは操作系が特殊と良く聞くけど、どう特殊なの?
Blenderはなんとなく察したけど
248名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 17:43:36 ID:Ih69B3wO
>>246
まじか!いいこと聞いた
249名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 17:48:27 ID:S5OloZeo
Blenderは対話型かな。
移動(G) -> ローカルX軸(Xx2) -> どのくらい?(マウスぐりぐり) -> 決定(右クリック)
てな感じでショートカットを順に入れていく。

操作覚えるまでは大変だが
慣れると脳でダイレクトに操作してるみたいで気持ちいい
250名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 17:51:19 ID:moir9J2p
BlenderがLWを超えてるって感じをしないけどなあ。

一回、各機能を整理してまとめりゃ、超えた、って感じもするが、
現状のツギハギっぷりだとさすがに・・・。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 18:18:29 ID:+u2H2PlY
元LW派だったけど今のBlender知ってからは心底LWに呆れた
数年前から進歩してないんだもの
それに比べBlenderはUNDOすら出来なかった、あの状態から目覚ましい進化を遂げていた
キーボードはスペースキーのメニュー位しか使わないよ
それ以外は真ん中辺りにあるメニューからアクセスできる
252名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 18:36:34 ID:LJ6eifMh
>>241
乗り換え対象ソフトにある、Shake ってどんなソフトだろう?
253名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 18:42:43 ID:Nzx0HbXn
ブギーな胸騒ぎがするソフトです
254名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 18:43:48 ID:+XtftAJ9
255名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 18:43:59 ID:ksfmSLrT
>>241
 【お申し込み時に必要な情報】
* 購入をご希望のライセンス数:
* キャンペーン対象製品のソフトウェア名:
* キャンペーン対象製品のシリアル番号:
* お客様情報(会社名/氏名):

シリアルなんて他の企業に教えていいのだろうか
しかし\65,835は安いな。かつてのXSIfnd並だ。
別に欲しくないけど。

>>252
http://www.apple.com/jp/shake/
256名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 19:16:46 ID:LJ6eifMh
>>255
ありがとう。Macのソフトか
てっきり、某国産ソフトの誤字かと思った
257名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 20:26:25 ID:YeNymBKq
>241
乗り換え対象、Shadeガン無視かよ。
Final Cut Express(29,800円)も乗り換え対象とはありがたい。

【キャンペーン対象製品】
LightWave 3D、Autodesk Maya、3ds max、Softimage XSI、Cinema 4D、
modo、Strata、Adobe Creative Suite、After Effects、Photoshop、
Premiere、Shake、Digital Fusion、FinalCut、Combustion
※製品のバージョンは問いません。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 20:55:18 ID:+XtftAJ9
Photoshopが入ってる時点でおおよその人は大丈夫だと思うんだがな
259名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 22:10:26 ID:Nxn3ca5M
Shade・Painterの俺オワタ
260名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 22:14:51 ID:2nOQUScv
>>259
何をするにせよ、まずPhotoShopを無理して月賦でも手に入れるべきと言うのが俺の持論。
今初めて言ったけどw
261名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 22:21:03 ID:6on5Eaju
月賦・・・久しぶりに聞いたフレーズw

いや、死語とかそういう事じゃなくマジで
262名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 22:45:57 ID:tKD65SKq
バージョンを問わないのなら、タブレットのおまけのPhotoshop Elementsや
Photoshop LE 5.0も可能では。Dストームが正規シリアルだと認識すればOKなんでしょ?

Final CutにはPro,Studio,Exressと3グレードあるし、PremiereにもElements、StrataやC4Dにも
複数のグレードが存在がある。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 23:08:43 ID:j1tCrOV3
Blenderのショートカットによる軸制限は便利だよ
他のソフトと同じようにハンドルは存在するけど、使う必要性がない
264名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 23:12:46 ID:tKD65SKq
HexagonとSiloのいわゆる「おでんハンドル(O△□)」が出たときは目から鱗が落ちたもんだ。
特にSiloのトポロジー機能。今日ではどっちもバグ山積・開発の停滞でぐだぐだだし
トポロジー機能も他社に取り入れられて見る影もなくなっちゃったけど。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 23:28:58 ID:l+yryCEC
すみません。質問なんですけど
FormZの話題が少ないのは何でなんですか?
大学でこれしかやってないんですけどどれくらいの位置づけなんでしょうか?
266名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 23:39:02 ID:cpEcYSke
>>265
ベースがソリッドモデラーで物体の裏表の正しい認識が得意で、
体積が計算できたり、やたら精度の高い数値で作業できたり、スナップの使い勝手が良かったり
ブーリアンや作図機能が優れていたりと、一旦手に馴染むと手放せないソフト。

ただ、いかんせん設計思想が古すぎて、無駄に手数が多くなる仕様。
腱鞘炎ジェネレータw
直感的にバリバリ作ると言うより、図面からきっちりかっちり起こしていく人向き。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 00:00:17 ID:sbKXXgBO
建築用途以外であんま使われないからマイホームデザイナーや
AutoCADが話題に上がらないのと一緒。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 08:07:09 ID:VVNrcPqZ
>267
Shade Home Designなんて付属素材しか使ってない罠(まともな和室が作れない)。
全て揃えると7万円近くかかるメーカーマテリアルが全部入って1126セール価格6800円。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 10:00:44 ID:bGRETqSH
>>265
FormZを5年くらい前まで使っていたよ。
建築物をつくるのならば、使いやすいいいソフト。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 12:01:47 ID:MqoOJV04
>>265
FormZはほとんど建築専用のソフトで、CGソフトとしては範囲がせまいからだと思うよ。
建築CGクリエーターの間でしか話題にのぼらないソフト。
271265:2008/11/16(日) 14:34:50 ID:7SmCY/WQ
>>267
>>269
>>270
なるほど。ありがとうございました
272名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 14:40:38 ID:qE47wmVo
DAZ 3D Software Economic Stimulus Bundle
view product detail page
GRAB Price: $99.90

ttp://www.daz3d.com/i/shop/fastgrab?_m=d

* Carrara 6 Pro - Download Version
* Hexagon 2.5 - Download Version
* Bryce 6 - Download Version
* Mimic Lite
* Mimic Pro
* Mimic Pro for LightWave

残り12
273名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 22:27:44 ID:2e6NthCW
誰か買ったかい?
274名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 22:49:06 ID:WReBgmk8
売り切れたね
275名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 10:51:51 ID:Sjt4uZQy
これ買い占めたの絶対>>212>>215のLW厨だろ…
汚いさすがライトウェーバー汚い
276名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 11:08:49 ID:AgcNoc0k
>>241のLWのセールwinだけだろ
MacのマイナーソフトShakeが何で出てくるんだろうか。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 11:14:26 ID:WGFa3rW4
>>276
Shadeに対する嫌がらせ
278名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 11:33:23 ID:2oX/cZt1
>276
Intel MacユーザーならBootCamp使ってWindows環境使えるだろ?
動画編集はOSXでShake、3DはWindowsでLW9使えやって事じゃないの

>277
今更Shadeなんて眼中にないと思うよ。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 11:36:11 ID:2oX/cZt1
自己レスも兼ねて
>276
ググったらMac版も購入できる様になってた
ttp://indyzone.jp/catalog/products/c1_LightWave/lw9_allup.html
>> 第3弾 Connect to LightWave v9 キャンペーン
>> 製本マニュアル版 Mac版 【2008年12月25日まで】 NT001-LWBM
280名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 12:18:17 ID:AgcNoc0k
thx>>279
IntelMacに買い換えするからwin版でもMac版でもどっちでも良いんだよな。
プラグインがwin版で充実しているからwin版か。ドングル大丈夫だろか。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 16:45:16 ID:W/9oz0Nb
>>
俺がどうやってライトウェーバーだって証拠だよ
282名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 16:51:17 ID:+qRHNqkQ
>>281
いくらなんでもイミフだw
283名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 17:07:38 ID:gODYxESz
シュールすぎるw
284名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 17:17:12 ID:t3zUBZxj
ちっとも話題に出てきませんが、このスレ的にCarraraの評価ってどんなもんでしょ。
ハリウッド映画の素材作りまでは出来ないけれど、素人の趣味レベルで使うなら
なかなかどうして費用対効果の高いソフトだと思うんだが…。

内蔵モデラーが糞なところと、シェーダーの数が増えれば増えるほど管理が
面倒になる仕様がなんとかなれば。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 17:17:34 ID:BedxCRd4
なんぞこれw
286名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 17:28:55 ID:KAStOkXq
>>284
それなりに多機能だし実売価格安いからわるかないが、実務には使いづらいかな。
趣味だと悪くないね、ガラス体がちょっと嘘っぽくなるが。
全体的におもっちゃっぽいつくりでBryceにしろ何でこのUIに固執してるのか分からん。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 17:32:27 ID:MxVFf3RV
・豪華なBlender使い→機能が充実→心が豊かなので性格も良い→彼女ができる
・せこいライトウェーバー→機能が雑魚→心が狭く顔にまででてくる→いくえ不明
288名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 17:36:33 ID:Sjt4uZQy
>>281
汚い卑怯なオーラが見えそうになるので分かる
調子のってきた結果がこれ一足早く気づくべきだったな?
お前調子ぶっこいてきた結果だよ?
289名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 17:37:31 ID:W/9oz0Nb
お前らは馬鹿すぐる
ライトウェーブが最強なのは当然に決まっている
10万以下のハイエンドで出来ているライトうぇブが゙無料ソフトに遅れをとるはずは無い
確実にライトウェーbは9.51でヘア機能を手に入れたら高確率で一番最強になる
290名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 17:43:07 ID:MxVFf3RV
ウザイなおまえケンカ売ってるのか?アヘ機能とか言ってる時点で相手にならないことは証明されたな
本当にすごいやつはすごさを口で説明したりはしないからな
口で説明するくらいならおれは牙をむくだろうな
おれ髪が板ポリで1000束とか普通に植えるし
291名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 17:47:30 ID:W/9oz0Nb
ってか結構CG板にもブロンティストいるもんだな
292名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 17:48:15 ID:uaHnOf2y
>>290
>板ポリで1000束とか


そりゃ確かにスゲェww
CG田植えだなw
293名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 17:51:34 ID:YCTo729B
マンセー房がまた発狂してるのか。
Shade、Cinema4Dと来て、今度はLWか
294名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 17:54:25 ID:uaHnOf2y
バックステッポ
295名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 17:56:40 ID:Sjt4uZQy
早く謝ってください!黄金の塊のCGニストには煽りはきかない! 私は絶望的な戦いはしたくないです必死にモデリングシても超高速レンダされて後ろからノゥ品たくないです!はやくあやまっテ!
296名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 19:16:08 ID:Fc+UZTHK
ほんっと稚拙だなー
shade使いだったらこんな小さい争いごとなんかしないぞ?

ドーンと斜に構えてるのがshade使いだからな

この小者共めがっ
297名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 19:45:14 ID:ZJEL6aV7
>>296
>ドーンと斜に構えてるのがshade使いだからな
まあ、自分たちが斜めに構えてないと
開発の急斜面に対応できなくなるからな....orz
298名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 20:41:10 ID:BedxCRd4
ドーンと斜に構える

うん、良い言葉だ
なんか2ch全体に通用しそうな名言だ
299名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 22:15:18 ID:Cu00WQ7+
こんな感じ?

shade使い

いつもチ○ポ

斜に構たてる
300名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 23:17:15 ID:8Epaarjt
中学生はチ○ポとかいうだけで面白いと思ってるんだろうな
301名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 23:25:21 ID:qw23uKQ1
Lightwave3Dといえばハードウェアドングルだけど、
今もUSBポートをまるまる1つ占有するタイプを使っているのかな。
USBメスソケットをつけて他の機器を接続できるように改良されたのだろうか。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 23:37:29 ID:yLDs1FGn
ハブじゃいかんのですか?
本体メインポートを推奨するというか要求するUSB機器もあるみたいですが。
駄目ならポート数に限りもありますし面倒そうですね。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 00:08:03 ID:EAnjmSuw
そもそもLWには用がないし
304名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 01:04:33 ID:1w+bjK1U
大人になるとチンコよりマンコ
ShadeよりModo
305名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 02:47:34 ID:deBsxvQ4
マンコよりアナル

modoよりSILO
306名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 08:38:58 ID:G+l7Q+Sg
シモネタに走る奴には流石に引くわ

ブロントネタは嫌いじゃないが、このスレだとカオスになるだけっぽいし
ここらでいいんじゃないかな
307名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 09:00:13 ID:KZYiUI9N
>305
Siloはレンダリングもアニメ製作もできねーベ
Hexagonと比べるようなもんだ。 どっちも目糞鼻くそになりつつあるけど…

ただ開発元公認のSilo&Maya連繋本は面白かった(洋書コーナーで立ち読み)。
円高還元で3000円くらいになったら買っていいかも。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 11:36:49 ID:Ua9k+vQh
http://jp.youtube.com/watch?feature=related&v=KoxX4fD5ujc

こういことができるソフトって他にありますか?
309名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 11:45:52 ID:JsYt5tSY
>>308
BodyPaint
310名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 11:51:49 ID:Ua9k+vQh
Bodyペイントでもできたのか thx
311名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 11:53:37 ID:G+l7Q+Sg
BodyPaintも画像ブラシって搭載してるんだっけか
312名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 13:14:55 ID:JsYt5tSY
>>311
画像ブラシと言うか、あのビデオのように画像をペーストして、
サイズ調整することができる。
あと、スタンプツールも3Dで使えるから、
手数は少なくてできるよ。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 15:30:51 ID:ZjjV6LY6
Shade使いの人はBlenderをどう見てるのか教えてくれ
314名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 15:38:00 ID:+EmUwMDK
ネットや入門サイトでBlenderの情報を得られない人ほどShadeをえらぶもんじゃないかな。
それに解説本が出てもすぐ絶版になる(または情報遅れになる)し、Macユーザーなら
なおのことShadeから入ってしまう(そして挫折し3D嫌いになる)。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 16:14:30 ID:sIrl2Sdj
>>308
BlenderでもUVでスタンプやらペイントはできるけど機能はしょぼい
この動画ならmodoのプロジェクションで塗り塗りする方が簡単だと思うけど
316名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 18:58:47 ID:iN48z7gi
>>313
Shade ProとポリはLW、Metaseq使ってるけど
やっぱり多少金出しても、ちゃんと日本語化されているソフトを買ってしまう
(最近のもそうだったけど、何故か日本語にしても英語に戻ってしまうとか)
GUIが特殊な上に日本語にちゃんとならないんじゃ俺のレベルじゃ使えない...orz
Siloとかは英語でもあんまり気にならなかったんだけど
GUIと英語と二つじゃちょっときついわ
正直2.5には期待してるんだけどね
317名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 19:52:23 ID:CWbOhnUd
おーおー
またシェードの話題でも盛り上がってやがるな!?
このシェード厨達ども

お前らのシェード愛 しっかり伝わってくるぜ
318名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 22:02:10 ID:UuVopTE1
>>308
チンコを色んな角度から観察するのなら、
poserがいいんじゃないか。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 07:56:21 ID:IVzfCvqL
元から日本語ベースで開発されているメタセコ
とかはまぁいいんだけどローカライズものは
デバグが追いつかないローカライズで遅れると
かあるから正直日本語とかにこだわってもしゃあ
ないなぁと思っている
320名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 09:39:49 ID:z5y1hso6
デバッグに言語は関係ないでしょ。多分
321名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 11:12:24 ID:LcxvIbb5
英語だと何が困るの?
322名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 11:44:39 ID:bWIL4Uu3
言語の話になると絶対に「英語ぐらい読めないの?」、的な
ささやかな優越感に浸ったレスが付くよな。

日本語なら日本語のが良いに決まってるだろうにねえ。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 12:01:39 ID:z5y1hso6
日本語のインターフェイスは要らないな。
海外のサイト行ったときとかややこしいし何よりかっこわるい
ヘルプは日本語がいいけど
324名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 12:17:19 ID:pzgM/YF+
こいつ何言ってんの馬鹿なの? → ID:z5y1hso6
325名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 12:17:27 ID:aivGiq3O
「FINISH」とか「GET ON」とか書いてあるTシャツを有難がって着てそうだな
326名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 12:46:15 ID:IVzfCvqL
つか、そんなに日本語化されてなくて困るソフト
ってあったっけ?
それなりに日本語化パッチ出てたと思うんだけど

仕事なら英語だろうがなんだろうが使わにゃならん
し、趣味ならそれこそ日本語化されてるの選べばい
いし

機能とかでもちと比較した方がいいんじゃなかろうか
327名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 12:55:44 ID:3hHNYE9g
CGだけじゃなく音楽、開発言語ももっとニッチなツールはもメインは外国産が今は殆ど。
英語はちょっとってのは感覚的には多分コンピューターは苦手でといってた一昔前の制作分野連中と同じじゃないかな。
漫画制作、絵はがき、会計ソフトそれくらいかね。

この国、産業規模にしてはおそろしくソフトウェア開発分野が貧弱だ。
ほんとうにこの20年間ゲームしか作ってこなかった感じ。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 13:21:49 ID:J90mGx2M
>>327
もうちょっと分かりやすry)
329327:2008/11/19(水) 13:25:38 ID:Wyr04w9s
正直これはひどかったなw
書き直そうかとおもったんだが、そこまでする内容でもないし。ごめん
330名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 13:32:35 ID:uHwnZCg9
>329
国産の国産ツールによる国産ゲームなど、今の日本では作られていない
すべて外国産だのみだ

ってことだろ?
331名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 14:09:54 ID:5IlkcjY1
Reflection
Refraction
もうね、ぱっと見で頭の中が一瞬アチャ〜になっちゃうのは困るw
表意文字のありがたみを実感するよw
まぁ、英語UIだと取っつきが悪いんだよね。
3Dって普通に使われるような用語ばっかりじゃないから、俺みたいな馬鹿は直感で分かんないのよ。
UIが翻訳されてると何となく内容が理解できて、ある程度弄りながら試行錯誤して覚えていくとかいう方法ができるから、俺は訳されてないと厳しいな。
マニュアル熟読するような人には不要なんだろうけど。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 14:28:57 ID:LfBq+pGW
それしか資料がないんだから仕方ないだろ。
つうか平気でマニュアル読まないって悪びれもせずに言うなよ。
そもそも試行錯誤って人に聞くことも含まれてるんじゃなかろうな。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 14:46:54 ID:zSMrl3jL
Photoshopもイラレも日本語で取っつきやすい
人に聞くのも手段のうちで悪くないよ。
他人に丸投げでなければね。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 15:06:31 ID:5IlkcjY1
>>332
だれがマニュアルを読まないって?
誰が人に聞くって?
妄想を元に文句言わないでくれよw
335名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 15:09:59 ID:WflGMg7Z
まるで日本語UIがあると困るかのようなアホな思考の頭のいい人達はどこにでも沸く困ったちゃん
336名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 15:20:31 ID:UtBxgQcG
>>335
自慢がしたかったんだもん…
っつか英語くらい読めよwww
楽勝だろ?jk?w
337名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 15:25:43 ID:WflGMg7Z
英語UIのソフト使える自分
という唯一のアイデンティティーの拠り所が無くなると、死活問題だもんね

ローカライズUIを欲してても、英語UIのソフトが使えない訳じゃないという部分が理解できてない困ったちゃんも多いな
338名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 15:31:02 ID:zSMrl3jL
MAYAも要望があって日本語版があるわけですし。
機能習得の前に一々字引をしていても時間が勿体ないでしょうしね。
使える方を使えば良いんじゃないの。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 15:34:03 ID:WflGMg7Z
そゆことだよね
使える方を使えばいいだけの話
UIの選択肢が増えて困ることはないのに、日本語UIに噛みつくアホな思考の頭のいい人達はどこにでも沸く
340名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 15:45:45 ID:UtBxgQcG
ばっか
英語のUI使えたほうが何か仕事が出来る奴って感じっぽいだろ?w
ブラインドタッチできるのと同じようなもんだw
ちなみにオレはブラインドタッチも出来るぜ! エッヘン
341名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 15:45:59 ID:b5rUJwon
メージャーな3DソフトのUIを母国メニューにするのって、日本ぐらいなんだけどね。
他国では全て英語UI。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 15:48:37 ID:iyr0ewc3
代理店だとめちゃめちゃマージン取る品。
かといってメーカーが日本で法人立ち上げるほど市場規模はないし。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 15:49:21 ID:UtBxgQcG
つまり
文部科学省しっかりやれよ!ゴルァッ!!!

ってこと?

国語と同じレベルで英語も教えるべきだと俺は思うが…
ちゃんと喋れたりコミュニケーションとれるレベルで
344名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 15:51:01 ID:uHwnZCg9
>343
安心しろ、平成21年度から小学校でも国語の時間を削って英語が義務教育化されるから。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 15:54:20 ID:UtBxgQcG
国語削るってどんだけー
他にあんま約に立たない科目あるでしょーw

日本の有識者のレベルがこんなんだからww
まったく笑い話やのww
346名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 15:55:33 ID:aivGiq3O
英和辞典、和英辞典の読めない中学生の出来上がりだな
347名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 15:58:08 ID:b5rUJwon
国内で頑張ってローカライズやっても、所詮開発元は海外だから
入力に2バイト文字使うとトラブルネタとかにもなるし、
3Dソフト使うなら、やはり英語UIに馴れといた方がいい。

でもサポートやマニュアルは日本語の方がいいけどね。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 15:59:43 ID:uHwnZCg9
>345
韓国は小学校一年から英語漬けだよ。10年前からは漢字も教えなくなった(漢字廃止令)
349名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 16:00:34 ID:2lllm3zY
>>347
どっちが良いかは人それぞれ。
自分がそう思うなら英語UIでつかっときゃ良いだろ。
日本語UIの希望を否定する必要ないだろ?
それ、なんか意味のある活動なのか?
350名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 16:01:58 ID:5ZQEl1TE
現状じゃローカライズ版出ても他のアプリとデータ互換性がそれだけ怪しくなるリスクあるじゃん。
買わないよ、ババ掴みそうで。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 16:02:18 ID:b5rUJwon
ちなみに、
英語UIに慣れとけば、その後、日本語UIに変更してもすんなり移行できるけど、
日本語UIに馴れてしまうと、その後、英語UIに移行するには苦労するぞ。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 16:04:13 ID:UtBxgQcG
>>349
馴れたほうが良いって言ってるだけじゃ…
そんな卑屈にならんでも
好きな方使ったらええやん
実は英語UI使ってる俺もホントは日本語の方が好きだしな

伊達で使ってるだけさw
353名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 16:10:23 ID:zSMrl3jL
日本語UIから英語UIにすぐ切り替え表示できるから
機能さえ覚えてしまえば日本語から英語への移行は難しくないんじゃない?
MAYA間のデータのやり取りで2バイトで困ったことも特にないけど
他のソフトの場合は分からないな。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 16:10:56 ID:b5rUJwon
それと、話にも付いていけなくなる可能性がある。

例えば
ここのスペキュラ強めに入れといてとか言われた時に
スペキュラ?ってみたいな。

355名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 16:12:12 ID:UtBxgQcG
人間
使ってりゃー何でも馴れちまうんだよw
つまり最初の環境が一番大事ってことだなww グゥエッヘッヘ
356名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 16:13:01 ID:YDmWuOc2
じゃあカタカナ表記推奨ってことで
357名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 16:14:33 ID:5IlkcjY1
スペキュラが理解できない奴は英語UIだの日本語UIだの関係ないでしょw
んなのはただ駄目な奴。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 16:19:42 ID:50fYEIPk
妙に日本語表記に拘るね。アプリ最強厨の集まるスレらしいのに。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 16:21:22 ID:b5rUJwon
>>357
誰でも分かり易い例えで書いただけでしょw
他にもいっぱいあるだろ。
元々CG用語なんて英単語が発祥なんだから、
それを無理に日本語訳した単語だけで理解してると
後で損するって事が言いたい。
それでも良いなら日本語メニューでどうぞ。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 16:22:09 ID:UtBxgQcG
そうかっ
shadeには日本語表記しかっ

m9(^Д^)プギャー
361名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 16:25:14 ID:z5y1hso6
>>342
代理店が一番でかいな。
馬鹿らしくて買ってられない
362名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 16:25:16 ID:uHwnZCg9
イーフロをフォローする気はないけど、Shadeも一応StandardとProに
UI英語表記切替機能がついてる(Basicは日本語のみ、また英語・台湾・
仏版Shade8.5には日本語UIは含まれない)。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 16:26:32 ID:xUgpp59B
>>360
St以上だったか忘れたけど英語に変わるよあれ
364名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 16:27:25 ID:UtBxgQcG
そうだったんかー
さすが最強のshadeだけのことはある…



英語UI使ってる人、世界で3人ぐらいしかいないっぽいけどw
365名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 16:31:05 ID:zSMrl3jL
ZBだっけ、マニュアル日本語版を出す出す詐欺してるの。
マニュアルは日本語であって欲しいと切に願う。
美術教本とかもそうだけれど、訳す人のニュアンスで
わかりにくいところもあるけどね。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 16:33:45 ID:xUgpp59B
>>364
Shadeはもう本当の意味での純国産じゃないから
片方のチーフがアメリカ人だよ確か
それと、元々開発してたひともアメリカ行って帰ってこないし
それでぐだぐだになって今の感じみたい

英語版の8.5だけがPoser7に対応したのって
そう言う経緯が有るんじゃないかな

367名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 16:37:43 ID:5IlkcjY1
>>359
そういうのは普通にカタカナだったり元の表記でしょ。
骨とか凸凹地図なんて表記されてないっしょ。
翻訳されたUIだってボーンだしバンプマップだし、IKとかキーフレームとかモーフとか普通に使うじゃん。
物言われるとき、カタカナか英語かなんて違わないじゃん。

帰国子女のネイティブ感丸出しの発音する訳じゃないんだから。

翻訳UI否定する人は、いやなら使わなきゃ良いっていう簡単な部分を何故排除して噛みつくんだろう。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 16:40:03 ID:UtBxgQcG
噛み付く  ×
自慢したい ○
369名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 16:41:04 ID:2lllm3zY
ローカライズUIだと、フランス語版、ドイツ語版は結構ある。
中国語と韓国語が増えてきてる。
日本語はイタリア語と同じ程度。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 16:41:27 ID:X37Qss78
煽ってるやつはいるようだが、噛みついてるやつってスレの誰だ?
現状のCG開発環境だとローカライズに拘るのは割と空しいって話だと思うが。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 16:41:43 ID:ejYJr3Dx
UIメニューなんざしょせん単語だから
英語だろうが日本語だろうがどうでもいいけどな。
マニュアルは日本語じゃないと手間がかかって仕方ない

ZBはCTRLだかのモディファイキー押すと
カーソル下の項目のヘルプがポップアップするんだよな
あんな感じのものを言語パック化して各国それぞれ有志が
翻訳していけるようにすれば便利だと思うんだけどね

まあAutodeskは絶対やらなさそうな事だがw
372名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 16:44:12 ID:U3fCeVBo
オートデスクはなんかアメリカアニメ黎明期のディズニーを想起させるな。
いいのかこのままで、って気はする。
倒産身売りで翻弄されるアプリのユーザーも哀れなものだが。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 16:52:43 ID:zSMrl3jL
>>366
あのソフトもCARARAもモデリングに力を入れると良いんじゃない。


めぼしいハイエンドソフトは全てオートデスクの傘下になって
いいとこ取りソフトが出来たりしないですかね。

374名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 16:56:23 ID:M0QcKQ8q
ローカライズされてない有名どころってZBとかsilo?
あとRender関係は殆どかぁ。
DAZ関係のはUI言語ファイル取っ替えちゃえば日本語化される物を有志がUPしてるよね。

maxの英語プラグインを日本語環境にインストすると、文字コードの関係なのか、収まりきらないで見えなくなっちゃう文字列とかあるんだよね。
関係ないけど、VrayもfRもmaxから遠ざかってる気がするのは気のせいかな・・・

>>373
AdobeのPSとAIが統合しないy(ry
375名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 17:00:52 ID:ejYJr3Dx
出るわけないだろw
Adobe見てみろ。PhotoshopとIllustrator、PremierとAE、
わざわざくっつけずバラ売りした方が儲かるんだからw
376名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 17:03:02 ID:zAF9iUUK
日本語化自体は別にいいんだけど
ローカライズに時間かかってリリース自体が大幅に遅れちゃいましたってのは勘弁してくれよな
377名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 17:10:15 ID:DyqP5D/L
>376
Shadeより出来がよすぎて放置プレイ→代理店契約解除されたCarraraのことですね、わかります。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 17:17:26 ID:ejYJr3Dx
fRは割と早い内にmaxのGIレンダラ競争から抜けた感があるかな
三つ巴じゃ利益上がらないだろうし、仕方ないと思う

Vrayもだけどbrazilも今はマルチプラットフォームで開発してるし
maxに絞るよりは儲かるだろうから、これも責められないな

右見ても左見てもVrayばっかりなんで、最近はbrazilが気になってしょうがない
379名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 17:18:54 ID:zSMrl3jL
PhotoshopとIllustratorはベクターかビットマップに特価の違いもあるから。
それでもIllustratorがPhotoshop寄りに融合してきた感はあるけど。

軽いMAYAとか・・・MAYAとかMAYAとか欲しいな。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 17:46:35 ID:X9xf6jic
>>379
>軽いMAYAとか・・・MAYAとかMAYAとか欲しいな。
それなんてCINEMA 4D?
381名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 18:00:38 ID:e+nB0I0k
最近はXSIの劣化コピーばかりやってるよな。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 19:33:50 ID:2IBgkcBd
誰かwerkkzeugやってる人いますか?
ttp://www.theprodukkt.com/werkkzeug1
(゚∀゚)アヒャ!っとwerkkzeug1
ttp://texpo.jp/texpo_book/toc/2711/
383名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 21:01:18 ID:tDbrG3En
 XSIは限られた費用、環境の中、スタッフが一丸となり開発に
取り組んできた。その着実な努力は確かに実り、多くのユーザーに
とっての理想形へと歩みを進めていた。

 一方MAYAは、業界大手オートデスクの傘下に収まったのだが、
戦略性のみ重視し、ソフトの開発およびユーザーの意識を汲む事
の出来ないオートデスクの経営理念に翻弄され、その方向性を見失い
つつあった。


 すでに業界では追随を許さぬほどの進化を始めたXSI、そして
勢いを失い迷走を始めたMAYA、周囲の期待は、最大勢力であった
MAYAからXSIへと、確実にシフトしていった。


 …しかし世界征服を企む悪の秘密結社オードデスクは、確実に脅威
となりつつあるXSIを消滅させる為、巨大プロジェクトを発動させ
ようとしていた…


お前ら、この後の展開は書かなくても分かるな?
384名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 21:10:37 ID:YfrsxAeM
Sh・・・
385名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 21:12:38 ID:z5y1hso6
sha・・
386名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 21:51:06 ID:U4U58kQa
 l⊃
 | 匚 ヽ
 | j,r ソ l
 |∠Zヒソ   <シェーーーーーーー!!
 ヽヽ∽⊂ ̄)
  ゝ 。 / ̄
  |ヽ─/  
  L二二⊃
   / /
   / /
   ∪
387名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 22:17:42 ID:AZx1pL3h
シェ〜シュンだなあ〜
388名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 22:44:51 ID:dwXcT3GH
歳がバレてるってばwww
おっさんwww
389名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 22:46:46 ID:dwXcT3GH
本当の驚異はえ風呂だよ。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 22:48:39 ID:A4gimajw
ゆとりがんば
391名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 23:19:12 ID:rAmEfxVy
夕食にシューマイと納豆食べた俺が通りすぎてもてもいいですか?
392名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 00:43:57 ID:uN357k3i
>>391
そんなん許さんわっ(怒)
393名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 02:10:41 ID:wWdITe70
シェ〜
394名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 03:03:29 ID:ICiYsXbu
検討は3ds、Maya、XSI等。
インダストリアルデザイン80%、フォトリアル系生物、人物、キャラクター20%くらいの仕事で使うなら、3dsで間違いない?
395名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 03:17:18 ID:OtkGZtxX
>>394
shade
396名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 09:32:43 ID:xnos1uZ6
>>394
modo
397名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 09:45:40 ID:fkyPSWNX
もっと柔軟になれよ
どれだけドメスティック倭人なんだ
398名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 11:21:38 ID:d88RShPH
>>インダストリアルデザイン80%
これをポリゴンベースで完結させるような用途かどうかで変わってくるかな。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 12:06:30 ID:Ha81V2XK
最終レンダの出力だけで良いから、モデル形態はなんでも良い。
最終レンダリングの品質と、モデラーの機能や使い勝手がそうした用途向けかどうかってのが重要かな。
CADデータとやり取りしやすければ、それなりに有利だから3dsかな?って思ったんだけど、どれも殆ど触った事ないから、具体的には知らない部分もあるだろうからアドバイス欲しかったのさ。
Mayaのフィレット機能とかね。
ああいう機能はIDだと使い勝手良さそうなんだよね。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 12:29:53 ID:UJWE6g2c
Maxだな。
XSIは無い。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 12:30:23 ID:xnos1uZ6
こんなとこで聞くより体験版使ってみればよくわかるとおもうんだけど
402名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 12:30:43 ID:u5Ka0FiL
どのみち3つともAutoDeskだw
金出せるみたいだし
AutoDeskに初めから有る3dsが無難じゃないかな
欲しければ後でもモデル専門のソフト買ったらどうだい?
3dsならほとんどのソフトで書き出し付いてると思うから
403名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 12:38:31 ID:ktpMQrSF
>>397
《建築》パース屋さん、いらっさい。11棟目《CG》
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cg/1217525627/697

697 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/11/20(木) 00:44:20 ID:ktpMQrSF
>>692
ハァ?バスルームに小便器があるのは
当たり前じゃん。
どこまでドメスティック倭人なんだよ。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 12:50:15 ID:9CwZR2EA
馬鹿だね−
405名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 13:35:57 ID:bHW7F9Yh
SEGAに就職するならLightwave3Dが出来るだけで十分みたいね
406名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 13:46:37 ID:d88RShPH
maxで他所のnurbsデータそのまま持ち込んでもうまくいかんと思う、
ここらは統合ソフトなら似たりよったりなのでCADデータというのを
具体的に自分で試してワークフロー想定して試めすしかない。

静止画ベースでやるならMAXは悪くないしnurbs使うならmayaですが

>>そうした用途向け
どのレベルでそうした用途向けが必要なのかがわからんけど、ポリゴン
ベースならそうした用途向けも何もなくモデラーの使い勝手だけ、nurbsは
フィレット等はきっちりできてもインダストリアルなものをきっちりやろうと思えば
難易度高くなるものなのでそこまで手間かける必要のある用途かによると。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 14:18:20 ID:erNowlTz
MAXでもAUTODESKのCADとの連携はちゃんと出来るんじゃないかな?
RhinoのNURBSはトリムとか穴開けとかカットで色々だめだったけどね。
nPowerのプラグインでどうにかなるらしいけど。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 14:19:14 ID:4sE/8v1U
3Dソフトは女と同じ
たくさんの女とつきあう奴もいれば、一人の女だけとつきあう奴もいる
一生童貞の奴もいるけどなw

werkkzeug1は処女ってところか
409名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 14:21:46 ID:HMVDB1Ut
オナホだろ
人間は劣化するけどオナホは進化する
410名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 15:51:04 ID:v7IfDSxV
Maya、XSI、Shadeなど会社が売り買いされる3Dソフトは離婚再婚か売春婦?。
Lightwave、3DSMAXなどはまだ離婚はないか。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 17:31:51 ID:2Nz7alC1
lightwaveは奥さんに逃げられただろ
今じゃ業界でも綺麗どころだよ
412名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 17:42:51 ID:v7IfDSxV
なるほど。
ソフト業界を戦国時代と考えると3DSMAXは本妻だったけど、
後妻(妾)Mayaが寵愛を受けて悔しい思いをしている所に
またXSIというライバル登場ってとこか。
lightwaveは奥さんに逃げられたというより子供に逃げられた方がいいかな。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 18:36:45 ID:u5Ka0FiL
>>412
何処かに書いてあったけど
XSIはどうも自分の名を上げるために(特許?とか)欲しがったみたいだから
(でないと買収する意味無いし、何となく納得した)
人間で言えば金持ちのおっさんが、こんな子を囲っている感じじゃないかな
(Mayaの時はユーザーを必死で慰めたらしいが)
何れ統合するならMaxかMayaの方で良いと思う
統合しました。はい値段も2倍から3倍って事あるだろうけどw
414名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 18:47:42 ID:M3lkNQdb
このスレを読んでると
結局最後はshadeしか無いなって結論にたどり着くよな
415名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 19:01:53 ID:v7IfDSxV
希望と約束の土地!shadeだな。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 19:15:30 ID:M3lkNQdb
つまりエルサレム
神に約束された地…    おお絶対神shade
417名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 19:30:03 ID:UJWE6g2c
418名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 19:39:49 ID:4A4y669P
あとCarrara7Proが今、オープンBetaになっとるよ。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 20:03:20 ID:gqJ3d7+W
生を受けたと同時に両親と死別するも、純朴なフランス娘としてすくすくと成長。
しかし、胸がふくらみかけた頃、知人の成金ジャパニーズに妾とされてから、まっさかさまの没落人生。
いまやアメリカの場末の売春宿で、たった数ドルで抱かれることもある不幸な女、それがカラーラ(Carrara)。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 20:10:43 ID:H4x3B+tV
>>418
これか?

Announcing the Carrara 7 Public BETA
http://forum.daz3d.com/viewtopic.php?t=99387
421名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 00:42:11 ID:pUBH2J5f
今から始めるんなら何がいいでしょうか?
建築物などの風景のほか遊びでキャラものも作りたいです。

Maya XSI MAX LW Metaseq Blender

ほかありますか?
習得が容易で、ある程度万能なソフトがいいのですが。。。
ていうか、2DCGのフォトショみたいなデファクトスタンダードは出てこないんでしょうか
422名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 00:59:43 ID:nJVrb7nQ
万能だったら LWかBlenderじゃないかなー
一応、無料で出来るBlenderいじってみたら? …習得は大変だけど…
だからってLWが楽という訳じゃなし… まあぶっちゃけ簡単に習得出来るのは無いかな

ブレンダーダウンロード
http://www.blender.org/download/get-blender/

ブレンダー日本語ドキュメント
http://f11.aaa.livedoor.jp/~hige/index.php?FrontPage

あとトゥルースペースもあるよ

http://www.asahi-net.or.jp/~qb3k-kwsk/
初心者はここに飛んでみよう
わいも昔はお世話になった…
423名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 01:10:31 ID:fpSMoY71
>>321

modoがあるじぇん
424名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 01:14:41 ID:nJVrb7nQ
ほらっ
適当に作った人っぽいのとかロボットっぽいのとか
いざ動かそうとすると
あれ?
骨ねーじゃん
ってことになるじゃん…
UIおしゃれで凄く良いんだけどね…
まだね…

まあ建築物とかメインみたいだから良いんだろうけどさ…
425名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 01:28:48 ID:TRZaOdzT
風景ということは正確な数値入力とかは必要なさそうだから、特定のソフトでないと駄目ということは無いだろうな。
まあオールラウンドに何でもこなせて、ボタン一発系のプラグインやスクリプトが多いmaxがいいんじゃないか。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 01:32:43 ID:nJVrb7nQ
425
値段を書けwww
吹いたっww
427名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 08:47:34 ID:9ffAl6mt
メタセコでええやん。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 09:50:41 ID:v8s94SoP
WEBに入門サイトやTIPSが充実してるのはShadeかな。つぎがメタセコ、LW。
王道のMAX、mayaなどは高価な解説書が必要になる。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 11:32:57 ID:5x3lFSw8
OSハイブリッド対応・小型軽量・ポリゴン/対称/カトマルクラーク法対応・UV展開法線マップ
エディタつき・元祖トポロジーブラシ・AOプリレンダ搭載・3dsなど書き出し形式も豊富、海外では
Maya用外部軽量モデラという評価を受け連携専門書も出たSiloも悪くない。悪くないと思うんだが…

全く盛り上がらないのはやはり日本語化されていない、開発遅い(社員2人)、Tipsサイトが
皆無に等しい(1.4時代メニューの日本語化リストを公開していたサイトもコンテンツ閉鎖)
せいだろうか。
430394:2008/11/21(金) 11:36:34 ID:4JmlqmGw
アドバイスくれた方々ありがとう。
どうやらMaxが無難そうなので、Max本命でもう少し調べてみます。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 12:07:26 ID:UNPgvH5T
なぜshadeにせん!
Maxなど無駄無駄無駄無駄ーーーー!!!
432名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 12:56:03 ID:PzDeP/99
>>430
今、マックスは、スタンダードとデザインの二つに分かれているから、
選択は慎重にね。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 13:05:19 ID:lOylePtB
最近XSI薦める奴がいなくなったな
一部の信者が勝手に盛り上がってただけか?
434名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 13:15:55 ID:y8bVLGQo
買われちゃって不透明な先行きなんだからそりゃ誰も進めないだろ・・・。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 13:20:04 ID:TRZaOdzT
Fndが消えたからってのもあるだろうな。
Ess以上だと、国内販売でのぼったくりが酷すぎる。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 15:59:39 ID:Lu1+OawP
ところで一番使いやすいUIってどのソフトなんだ?
437名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 16:14:10 ID:7siOWCMS
Blender
438名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 17:10:53 ID:o7yNbmJU
初めて触ったソフト
439名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 17:26:52 ID:gGo/tTou
人それぞれだな
Blenderが使いやすいって人もいるくらいだから
440名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 20:51:24 ID:hcXOdM7p
>>433
お前はもっと常識を持って考えろ
441名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 21:57:46 ID:kdBPIy6y
>>439
それって他のソフト知らないだけなんじゃ・・・
442名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 21:58:18 ID:kXkHth7B
>>440
そういうお前こそ、空想と現実を全く区別していない。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 22:01:17 ID:/kPUxDXZ
>>442
いや、あんだけ高額なソフトなだけに、費用対効果で、何が何でも絶対的な優位性が無いと

立場が無いんだよ。

444名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 22:31:33 ID:RhvjL//Z
>>436
Sketchupが一番分かりやすい。
これができないとどれも使えない。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 23:00:58 ID:7siOWCMS
>>441
ころころソフトを変えられるほどの財力を求めるな
446名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 23:19:37 ID:5sClZVbg
その通り。六角やスケッチアップで十分仕事にも使えるし、作品を作れる。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 23:26:52 ID:o7yNbmJU
さすがに仕事によるだろ
448名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 11:04:19 ID:ITprR6D/
>>442
XSIはキャラアニメでは随一でしょ。

ユーザー事例  ラスト レムナント  株式会社スクウェア・エニックス
http://www.softimage.jp/user_case/remnant/index.html

後、カプコン スクエニ コナミ テクモ セガなと日本のゲーム業界ではXSIが標準。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 11:34:25 ID:nkf47Al0
そりゃ絵はスクエニだけあってすごいかもしれないけど、シナリオとシステムが
相変わらず微妙。北米であの世界観は売れないだろ。ヒロインが(いまのところ)
実の妹とか>ラストレムナント

セガ作品ローポリモデルの大半をメタセコでつくってからMAXやMaya、XSIにうつし
てる。PSO・PSUののキャラクターモデルとプリレンダムービーはメタセコ+LW製。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 12:24:55 ID:DDwELon3
さすがにゲームの内容はどうでもいいだろw
451名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 13:26:31 ID:WyXIpcSf
スクエニってMAYAじゃないのか
452名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 13:28:04 ID:+SLqRHmW
>451
─「ラスト レムナント」では、XSIを製作全体のどこに使用されているのでしょうか?
 我々モーションチームがXSIをメインツールとして使用しています。
 背景のモデラーは他のツールを使用しています。
 キャラクターモデリングに関しては、デザイナーの好みでXSI以外のツールも使用していますが、
 アニメーションのパイプラインがXSIベースで構築されているため、
 ボーンを通すところからは完全にXSIのみになります。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 14:07:24 ID:QUxv6sE5
Autodesk1社で3本も作ってるってかなりいびつだね。
マヤマックス-XSIとでもして1本にまとめた方がいいんじゃない?
454名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 17:47:19 ID:erJVALwT
イーフロは
Shade Carrara Amapi SketchUp! C4D Lightwave3D Poser Vueを扱ってましてなぁ
455名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 20:21:33 ID:QIEIyZwX
>>451
CGチームとゲームチームで使ってる機材違うんじゃないかな。

>>453
競争が激化してきて価格もチキンレースの様相を呈してきたから、吸収してしまうしか無くなるんだろうね。
この業界に限った話ではないが。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 20:35:11 ID:/UBhZXaC
当分はこのままだろ。
PhotoshopにIllustratorが吸収されないのと同じで
下手に統合なんかさせるより、今あるソフトを別々にして売った方が儲かる。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 21:28:44 ID:5NOAgoH9
>>456
Photoshopとillustratorはジャンルが全く別じゃね?
458名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 22:31:15 ID:Qe/hbiJq
ラスタとベクタという意味では別ジャンルかもしれんけど
画像処理という意味では同じなんだから、統合したほうが便利だと思うな。
別物と考えてしまうのは既成のAdobe方式に洗脳されてるのかもしれん。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 23:06:55 ID:Z3eXu41h
>>457
その概念の打ち破ったのが、マクロメディアだよ。もうAdobeだけどね。
完全じゃないけど、ベクトル系のイラレ と ドット系のフォトショ の
両方の要素を加味して、今のFLASHスタイルが出来上がった。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 23:13:01 ID:erJVALwT
>459
スレ違いだけどそれはFireworksだと思う(ドローとペイントの融合)。
それとFlashはもともと他の会社が開発していたスマートスケッチ(とそのアニメツール)を買収し
マクロメディア側で強化したものだから…昔のAldus PageMakerのような存在。

そしてPageMaker・FreeHand・GoLive・LiveMotion、みんな買収され切り捨てられ
最後は息の根を止められた。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 23:54:26 ID:Recwfy5b
>>460
indesignとか使ってる人いるんだろうか。
Quarkはプロには多そうだけど。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 00:07:41 ID:HVdl5/r9
3D CGソフトで統合っていうと、

Ray Dream Studio + Infini-D = Carrara

っていう例があるね。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 00:55:41 ID:72UcjaD2
FLASHにおいてラスタグラフィックの考え方って
ほとんどないような気がするんだけど
464名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 09:09:14 ID:/zLZ8PgI
ラスタとベクターのちがいはアドビ以前にマックに付いてたソフトに由来するものだよ。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 09:32:49 ID:9MAofUrN
>461
有名なところでは元DTPオペレーターだった小説家の京極夏彦。
テキストエディタを使わず最初の1文字目からInDesignで京極堂シリーズを執筆、
装丁も自分でデザインしてから出版社にPDFとInDesignデータをFTPアップロードで
入稿しているそうだ(と3年前のDTP専門雑誌とアドビの製品紹介に書いてあった)

Macは今じゃまともに縦書き・ルビ・立て中割の出来るワープロソフトが存在しないので、
学割や提携大学在籍中に3DCGソフト同様アカデミック版を購入するのがもはやお約束
(提携大学なら9万3千円→14800円)。

ちなみにアドビ製品はアカデミック版から通常版へのアップグレードが認められている。
これだけは3DCGメーカーにも見習ってほしいぞ。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 10:20:40 ID:N3PO5fGF
>>453
まとめる時期だな。

467名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 12:17:09 ID:CM4MR/hq
>>417
割れ厨氏ね
468名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 13:42:28 ID:jcTt8neS
>>466
下手にまとめると、操作性や安定性に難が出るからよくない。

現実的には、使い分けが出来るように、横断的なライセンス体系にすればよい
と思う。例えば、各ユーザーが相互にアップグレード価格で追加購入できるとか
そういう方向で対応すべき。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 14:10:29 ID:zMaL493O
ソフトのアーキテクチャが全く別物なんだから統合なんて無理だろ。
できるとしたらmayaのGATORもどきのような感じで新しく機能を追加して、表面上の差を埋めていくことぐらいだろうな。
というかそれ以前に、ソフトをめぐる環境やターゲット違うんだから、どれか一つに絞る意味もないし。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 20:44:35 ID:7I563iFl
>>467
どこが割れ?
体験版でしょ?
471名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 21:05:21 ID:231Cyauw
まぁー、そうかもね。
XSIとかのアニメーションレイヤーが浦山氏かったんだが、
Maya2009で導入されたアニメーションレイヤーをつかってためしに
モーキャプデータの編集をしてみたが……
こりゃ便利だ。ようやくこの辺がXSIに追いついてきたか。
こうやってどんどん穴が埋まっていくから、もういいや。
よけーな事考えるのやめた。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 21:46:00 ID:sX1Q7neK
DirectXとかで使う分場合はMicrosoftのTrueSpaceのほうが無難ですかね?
473名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 07:44:40 ID:QtTVq/pD
MAXASIはまだかや?
474名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 10:06:46 ID:3OS0KrHI
>>473
俺が童貞卒業したころに出るよ
475名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 10:28:21 ID:9Vy+Y4aI
じゃあすぐでるじゃん
476名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 10:29:17 ID:AQTh+USE
>>474
たしかにそれが現実的な予想だろうな。
無理やり統合しても不都合が出るだけかもしれないし。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 13:16:07 ID:EJHsqKVH
そう、結果的には統合しないほうがユーザーにメリット多いからな。
良い予想だ。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 14:45:00 ID:aQvSNkK2
俺なんて統合したくしてしたくて仕方なかったけどさ、
いざ統合したらウイルスうつされたし。
フリーウェアはウイルスありそうだからって敬遠したのに、
まさかパッケージ商品がウイルス持ちだったとは・・・・。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 14:52:36 ID:AQTh+USE
>>478
パッケージのクソさで気付いとけばな…
480名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 15:02:36 ID:VlpWPrzg
統合はしないが、開発中止はあるんじゃない。
3Dに関しては殿様商売でいけるんだから、
赤字になるから、おーしまいって。

分割されたmaxは、消えるだろうな。
映像と建築で分けた展開が消滅フラグに思えるが。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 16:27:44 ID:bCfj+oRA
MAXの立ち居地は確かに中途半端だけど、シェアを考えたらそうそう消えないんじゃね?
482名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 16:42:16 ID:VlpWPrzg
中途半端な立ち位置だから、会社としても一番解体しやすいんじゃない。
昔からのお客さんであるMAXユーザなんかは、
これからも付いてきてくれるだろうなって算段でさ。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 17:02:35 ID:ANuZZ99N
>分割されたmaxは、消えるだろうな。
>映像と建築で分けた展開が消滅フラグに思えるが。

もともとMaxとVIZで分かれてただろ。
競合製品が消えたからリネームして値上げしただけ。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 17:08:10 ID:PbJgTz0H
「これからも付いてきてくれるだろうな」ってwww
485名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 17:24:59 ID:CkKdiWis
>>478
風俗で病気をうつされたんですね。
わかります。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 17:29:20 ID:VlpWPrzg
VIZは販売価格を下げて機能制限されたものだから、
今回は違うしょ。

もしかしてmax使いだった?
気に障ったのならごめんね。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 20:32:02 ID:aQvSNkK2
>>485
えぇそうです、そうなんです。スレンダーで可愛い子でピンク色で締まりも最高。
「あたしゴムアレルギーだから」が死のセリフだった。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 20:41:28 ID:AQTh+USE
妄想馬鹿が消えますように
489名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 23:53:29 ID:8ySApXQ7
合体したら強くなる
そんな風に考えていた時期が俺にもありました
490名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 00:16:45 ID:gOwgWpTA
合体って言うか3つのソフトの技術を流用して新たなソフトを開発してほしい
491名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 23:02:18 ID:zLMvsXpC
言うは易し行うは難し。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 18:15:42 ID:8WMFNl5M
ここまで来たらもう3ソフトぐらい取り込んだ六神合体を果たしてほしい。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 18:27:34 ID:B60BA1ej
三つの心が一つになれ〜ば〜
一つの正義は百万パワー♪
494名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 19:16:08 ID:8WMFNl5M
shadeのモデリング、XSIの運営展開、Mayaの3Dブラシに、C4Dの機能付けたし商法、
Maxのプラグイン価格帯を手本とし、アニメーションはLW。

こんな夢のようなソフトに六神合体!
495名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 19:38:15 ID:WJdkjOTh
ほんとに夢であってほしいソフトだな
496名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 19:46:09 ID:sSr4zrLg
>>494
どんな、寄せ集めやねんw
ちょっと拾い処が違う様な・・・
497名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 19:46:11 ID:fEh0BR0e
誕生!
Autodeskゴッドマーズ3D ver1.0
498名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 20:21:28 ID:cmqMWoRG
>497
フリーズ(=タケル死亡)すると地球滅亡のお知らせだが、いいのか?
499名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 20:32:57 ID:6wY9yTEf
shadeのモデリングはやめてくれw
500名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 20:42:13 ID:pOsAQks3
約束の土地、希望の源、夢の泉、その3Dソフトこそ『Shade』!
501名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 20:49:17 ID:cmqMWoRG
も○みのパンフレットのような宣伝文句はやめてくれ〜。
本家のDAZ(ユタ州ソルトレイク)すらやってないのに。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 21:49:06 ID:yTfTOUnU
shadeのおかげでベジェ曲線に慣れて
ツボを作るのは上手くなったぜ。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 22:33:52 ID:si17Nid6

 上 質 を 知 る 全 て ク リ エ イ タ ー 達 へ

 か つ て ゴ ー ル だ っ た C G ソ フ ト が

 今 ス タ ー ト に な る

 『 S h a d e 』
504名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 00:13:41 ID:q28c+iJM






                ねぇよ





505名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 00:32:24 ID:QvfB76T7
>>502
おめでとう。ついにツボ作りをものにしたか。
これでほぼshadeの全機能をマスターしたといえるな。
これからも立派なツボを作ってくれ。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 01:34:04 ID:w9BbBncp
陶芸家か
507名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 01:44:01 ID:V/Zr0YhD
すばらしいソフト
shade
昔、高かった頃に手を出した奴は余計離れられない至高のソフト
508名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 07:19:08 ID:3jFjxtTH
ツボ以外にもビルや椅子が簡単に作れる
509名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 10:53:54 ID:67fno/e5
昔ながらのシンプルな長方形を作るには分にはshadeはマジ最強。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 13:07:53 ID:FHDef+zs
>>509
シンプルな長方形が一番難しいからな。(複雑な人体モデルなんかに比べて)
511名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 14:48:22 ID:qaBccV/L
つれますか?
512名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 16:35:31 ID:qeMoValr
そうだな。
長方形を描きたい人はShadeを選択すべき。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 16:41:25 ID:vQCyNSlG
誰が超包茎やねん
514名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 16:52:03 ID:kGFf/rn1
(((( ;゚д゚))))ガクガクブルブル
515名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 17:06:18 ID:unAaBjtU
プラグインの使用も可として
一番髪の毛を高品質に作れるのってどのソフト?
レンダリング画質も含めて
516名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 17:16:17 ID:rTDcVIEo
手軽にってこと?
517名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 17:21:17 ID:6p5xd/c/
ついでに教えて君で申し訳ないんだけど、maxやmayaなんかで作製した髪の毛って、そのままポリゴンで出力出来るの?
518名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 17:26:15 ID:KNuqWYz5
DQ並の呪われた装備だな
519名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 17:30:16 ID:unAaBjtU
>>516
手軽さは問わずレンダリング時点で最も高品質に出来るやつってことで
520名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 17:41:31 ID:kGFf/rn1
shade
521名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 17:53:23 ID:rTDcVIEo
何でもかんでもShadeって書けば面白いと思ってんじゃねぇぞ
522名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 18:00:47 ID:HdHQ5Hjy
Shade、面白いよ!
皆こっちにおいでよ。
幸せになろう。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 18:34:51 ID:MNz2Hzmr
なんだかセカンドライフのパクリ亜流のなんかがShadeと連携すんだってさ。
既に葬式状態のセカンドライフのしかもパクリでってのがShadeっぽくて良いよな。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 18:46:15 ID:HdHQ5Hjy
Shadeの”約束の土地”がそこなのかもな。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 19:36:34 ID:Wkcrm5Wm
>>519
俺的にはLW(Sasquatch)。昔から慣れてるから設定が使いやすい、ってのも
たぶんあるけど。

ただLWのネイティブのレンダラーが悪くはないけど、さすがにmentalrayと比べるのはきついので
これもプラグインのFprime推奨。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 19:50:29 ID:Jkjkituw
いや、「長方形」って簡単に言うけど、難しいぞ。本当にCGやってる人間なら分かるはず。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 19:50:30 ID:hEySgEoA
そもそもShadeっておっぱい揺らして遊べるのか?
528名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 19:54:57 ID:23jySDfa
>>526
その通り。まず、「俺が作ってるのは、本当に長方形なのか?」という哲学的な要素から
検討する必要があるからな。

自分では長方形と思ってラインツールで引いてても、実際には三角形かもしれないし、楕円かもしれない。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 19:56:41 ID:23jySDfa
>>519
>手軽さは問わずレンダリング時点で最も高品質に出来るやつってことで

マジレスするとShadeかMaxwellRenderあたりだろうな。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 20:24:30 ID:5KQc1hQ3
>529
ダウト。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 20:26:22 ID:qaBccV/L
>>526
なにが難しいの?
532名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 20:36:39 ID:qeMoValr
>>526
つか、CGやってない人がこのスレに、と言うかこの板にいるのか?
533名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 20:46:41 ID:rTDcVIEo
もう随分CGやってるけど>>526の言ってることがわかんないなぁ
534名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 20:55:38 ID:S/TBCObD
直方体ならともかく、長方形をわざわざ3DCGツールで作るのはシュールだな。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 21:10:15 ID:3MtMHrXx
formZならドラフトもモデリングもどっちもいけるぞ。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 21:48:55 ID:E+f6P712
毛の話をしてくれ。俺も毛に興味があるんだ。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 21:52:05 ID:67fno/e5
第二次性徴と共に男女とも陰部周辺に毛が生えてくるよ。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 21:57:09 ID:rTDcVIEo
539名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 22:49:33 ID:E+f6P712
>>537
>>538
サンキュー。参考にするよ。ってオイ!

結局、どの子の毛が一番綺麗なんだよ。
美しさだけじゃなくて触り心地とかも教えてくれ。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 18:11:59 ID:rqihxNfZ
shade
541名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 12:43:08 ID:t9pZKjcE
そんな事よりさ、この前某社に面接行ったんだけどさ、
そこでShadeを使えますって言ったら面接担当の社員が慌てて
「Shadeを使える方ですか!しょ、少々お待ちください!只今社長を呼び付けます!」
って内線電話をかけだしたんだよ。すると5分もしない内に社長と
部長と課長が駆けつけるなり俺の目の前にひれ伏して
「高いスキルと制作力を証明するソフトウェアである
Shadeを使える方に入社希望して頂けるとは光栄です」
って汚い床に額を擦りつけてもてなされたよ。
社内の他の従業員も
「マジかよ!Shade使えるなんて凄いよな!」
って大騒ぎ。俺の後ろでをSOFTIMAGE XSIを動かして
仕事してたオヤジも顔を赤くして恥ずかしそうにXSIの
画面を閉じてたよ。
社長室の奥に通されて高級ブランデーまで出された。
高級菓子の詰まった菓子折り持たされて帰りはリムジンで家まで
送ってくて最高だったよ。
改めてShadeのステータスを実感したよ。
ホントどえらいソフトウェアだよ。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 13:30:50 ID:dYWYdw3v
いや、俺はちっと違ったなぁ。その話を聞いて俺もと思って
某社に面接行ったんだけどさ、そこでShadeを使えますって言ったら
いきなり奥の部屋に連れて行かれ、ゲイの格好をした男に耳元で
「アユーレディ」と尻の肉を?まれたよ。「No!」と言って逃げたは
いいけど、Shade野郎が逃げたぞぉとおっかけられた。履歴書で自宅
や実家が知られていたので行く先々に待ち伏せされ、リアル鬼ごっこ
を体験させられたよ。数週間放浪していたらルルペンおじさんから
USBキーを譲ってもらった。放浪もバレいよいよ尻の処女が危なくなったとき
ズボンのポケットからUSBキーが落ちたよ。Autodeskって書いてあった
のを見た瞬間皆がひれ伏して助かったよ。危うく人生観が変わる自体
だった。改めてShadeのステータスを実感したよ。
ホントどえらいソフトウェアだよ。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 14:43:23 ID:sJv/bxBG
リムジンで自宅まで送られるのは迷惑だな。
面接受けた会社に自転車置きっぱなしになってるから。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 20:08:54 ID:bVsiswqy
shadeはほんとに癌だな…
545名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 20:25:19 ID:FRxHiF9s
Shadeって!Shadeって!・・・本当にも〜!・・・好き!
546名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 20:32:59 ID:sJv/bxBG
Shadeと言えば掃引。掃引と言えばShade。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 21:24:35 ID:OTnRR3xe
お前らなー 所詮MAYAなんて九十五万パワーしかないんだぜ?
じゃあSHADEでいくつかって? お前スカウター持ってねーの?

じゃあ教えてやる

SHADEはな



二千万パワーあるんだよ!悪魔将軍と同じくらいツエーんだよ!
548名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 22:03:49 ID:GtsQIEmq
面白いと思って書いてるんだろうな。やっぱり。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 22:09:46 ID:joZJ+rbe
おまえら面白いからエンタの神様出りゃいいじゃん
550名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 22:24:20 ID:FRxHiF9s
Shade 好き!(∩ω∩)ノ"
551名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 23:33:15 ID:oC/V1iPl
なんか可愛いな
許す
552名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 23:48:53 ID:U3+V9xv8
ハリウッド映画のDVDに収録されてるようなCGメイキングも
ライバル会社に技術盗まれないようにするため
本当はほぼShade一本で製作してるのを
わざとMaYaとか自社ツール使ってる映像を流してるらしい
553名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 01:46:19 ID:tVd2D72k
冗談抜きでshadeが映画に使われた例ってあるのかな…
ILMやらデジタルドメインやら白組やらのメインツールがShadeだったりしたら笑える。

メイキングビデオでは外人クリエイターが困惑気味な表情でshadeをいじりながら
「しぇ…Shadeを使う事でクリーチャーにシワが沢山出来て、よ…よりリアルにみえるのさ…」
554名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 02:06:03 ID:ay3Srrsy
>>「しぇ…Shadeを使う事でクリーチャーにシワが沢山出来て、よ…よりリアルにみえるのさ…」

おまえずっと書いてるだろ?寒いからやめろ。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 02:07:30 ID:bxoB/bJl
そんなに寒かないぜ。これからも書いてよろしい。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 02:28:51 ID:tVd2D72k
>>554
Shadeに関する書き込みは初めてだよ。以前に俺が書き込んだのは>>216

557名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 02:44:44 ID:SR8mRsgX
トランスフォーマーなんかは
パーツの一つ一つがShadeのベジェで作られてるらしい
558名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 08:33:17 ID:z2fGja+v
それどころか、ナルニア王国とかロードオブリングのクリーチャーの毛も
全てshadeの曲線で作られてるって聞いたぞ。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 08:39:42 ID:UTZdxC/c
お前ら知らなかっただろうけどさ
お前らの部屋の外から見える建物…Shadeなんだぜ?
560名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 08:44:39 ID:QUglY0ZZ
>>553
映画じゃないけど、昔のフジのF1中継の冒頭CG映像がShadeだったはず。
ま、Shadeが150万超えてた頃の話だけど。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 13:23:39 ID:hIU6f4qh
ぼったくりも甚だしい
562名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 13:25:18 ID:tVd2D72k
>>559
お前らの部屋の外から見える建物…

!?なんか空間の歪みに吸い込まれそうな状況だな。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 17:45:22 ID:3m2OxO3Y
ここネタスレじゃないだろ?
削除申請出しとけよ
564名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 17:55:01 ID:o5n5QnGt
いやネタスレだと思うが。
それより、たまにひねりの効いた面白いレスがあると
そのノリに便乗してセンスの無い幼稚なボケがいくつも続くのがイタイ。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 20:43:13 ID:uTHaQf9M
wew
566名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 22:33:03 ID:9+fhGdRd
あんだけ前スレでテンプレそろえたのにネタスレって
567名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 22:35:01 ID:Gr6mGlyP
64bit環境でCGやる場合にはXPとVista Businessどっちが良いの?
568名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 23:16:02 ID:Z2LuJ5GG
よく聞くのは、XPの方では
569名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 00:00:51 ID:mUfXAuip
ついこないだVistaからXpに戻したばっかりだ


本当に快適だ!
570名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 04:14:00 ID:ut6hesdl
571名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 06:33:44 ID:toCfb8p4
3DCGっていうより3DCADソフトだな
こういうモデリング見てると気持ちよさそうなんだけど
572名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 16:26:38 ID:3y10BdlV
shadeもこれくらいパワーアップしてくれればな〜
全部中途半端で自慢できる機能がひとつもない気がするんだよね。
何から何まで…
573名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 16:32:56 ID:GNpPU1Vh
まあ、値段が値段だからしゃーないよ。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 17:27:37 ID:toCfb8p4
Shadeは自由曲面なんかにこだわらずに
3DCADの操作でできる3DCGソフトに進んでいれば
こんなネタソフトにならずにすんだと思うな
575名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 17:28:20 ID:xD17VpAS
>572
Poserの国産レンダラ。lwoや3dsが読めないBasicでも、一度Poserに
読み込ませてからPoserFusionすればほーらProを買わずにshdファイル化。
wavefront objで直接読み込めばいいだろうと言われそうだけど、Shadeの
obj読み込み能力って実はそんなに優秀じゃない(コミスタの3DLTでも読み
込めるobjデータをShadeで読み込むとメモリリークを起こしてクラッシュする
事も少なくない)。

今の機能のままなら実売価格4万円で10 Pro以上の仕事が出来るCarrara Pro 5より
安くなってもらわないと…。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 00:22:08 ID:htwukc25
くっ! Shade!Shade!Shade! どいつもこいつもShade! なぜだ! なぜやつを認めて このおれを認めねえんだ
577名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 00:31:50 ID:mja9HRh9
だれだよ。なのれよw
578名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 01:40:36 ID:ME+yI2e7
>>576
師範の娘さんのパンツを盗んで破門されたShadowさんですね。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 06:10:14 ID:5MAtb9GS
Terragen 2 って知ってる?
http://www.planetside.co.uk/gallery/f/tg2

こんなに綺麗に出来るのに無料なの?
http://www.forest.impress.co.jp/lib/pic/piccam/3dpaint/terragen.html
580名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 09:30:10 ID:iXor8lE0
Terragenは風景が造れるだけで、オブジェクトのインポートとか出来ないからなあ。
Bryceを高品質にしたみたいな感じで使えるといいんだけど。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 10:37:00 ID:8SjEgO6C
>579
商業利用する時は有料ということをわすれてないか?

地元の書店の3DCGコーナー。
4〜5年前はShadeだらけ、それからLW、メタセコ、XSI…
今一番多い書籍はカシミール3D関連。それしかないともいう。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 12:06:26 ID:xYrDwZwT
Terragen 2 はlwoとobjがインポート出来るよ。
日本語マニュアルもTerragenスレの430氏の手によってテクノロジープレビュー版完成。
本家でもようやくベータテストに突入した模様。

ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cg/1164422866/l50
ttp://midknight.ame-zaiku.com/
ttp://www.planetside.co.uk/terragen/tg2/index.shtml
583名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 12:25:44 ID:aWiCWgKF
>>581
確かに、地方の駅前の書店やロードサイド書店には、その系の書籍しかないな。
都市部にあるジュンク堂あたりにいくと、MAXやMAYA関連の書籍が一番多い。
特にMAXだけでコーナーとってる場合が多い。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 12:39:54 ID:ubCG9Pps
Amapi Pro 7.5、$799→$149
ttp://www.contentparadise.com/us/user/amapi_75_full_version_english_product_21480
開発終了ソフトなんだからもうフリーで配布しちゃえばいいのに…

ちなみにレンダリングエンジンとしてCarrara3を内蔵。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 17:09:12 ID:1BrTRFlc
【リリース】3Dエフェクトツール「BlendMagic」を使ったエフェクトコンテスト開催
http://www.4gamer.net/games/032/G003263/20081205044/

いいスレが見つからなかったので
586名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 10:11:58 ID:P1kCHOms
>>585
これ、エフェクトメーカーみたいにカーブ編集できる?
587名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 10:30:22 ID:J8PYcZAg
いままでMAX使いだったがXSI使ってみて一発で惚れた。
モデリングは慣れてないせいか微妙だったけどほかはすごく良かった。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 15:07:48 ID:g5o4yIhC
>>587
MAXと比較してXSIのどこに惚れたん?
あと、XSIって独学では習得が結構キツイって聞くんだけど
どうですか?
589名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 15:37:00 ID:a1poijTg
>>586

映像かゲームかどっち系で使ったの?
590名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 22:12:47 ID:ghl7Cljq
XSI触った事ないけど、ICE。
今更だけど、アイスって読むん?…凄そうだね。
あれに近い機能、他のCGソフトにもあったりするん?
591名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 22:54:41 ID:aI7UvaTi
>>590
Houdiniがその辺では最高峰と聞いたことがある
使ったことないから比較できないけど
592名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 23:11:12 ID:ghl7Cljq
そうなんだ…エフェクトはHoudini最強だって言うもんなぁ。

人体や立方体がどんどん細かい立方体に分裂していって
それが物理演算でドガシャー!崩れるって映像見たけど、
あんなんLWでやろうと思ったら何日かかるんだ…orz
593名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 23:47:43 ID:4RagigCa
ICEちょろっと触った感想はレゴのロボットのプログラミングのすごいやつって感じだね
594名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 01:04:52 ID:GQw3rLMF
ICEのサンプル見たけど結構色々な事ができるな。印象に残ったのはリアルタイムのアンビエントオクルージョン。
まあICEでできることは、今まででもスクリプトを組んだり、複数の機能を組み合わせれば実現できないこともなかったけど、
同じ事をやるなら既存の方法よりは格段にやりやすくなる上に、マルチスレッドにも完全対応していると。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 03:11:28 ID:gaV2TwzN
XSI楽しそうだなぁ。
LWに代わる新しいソフト欲しいけど趣味で買える値段じゃない…
596名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 10:02:12 ID:Mb+IT3de
アンビエントオクルージョンって便利なんだけど、小手先の陰影付けで、
MaxwellRenderあたりの忠実な物理計算で精製された絵を比べると、いかにも取って付けた感じが否めない。
一世代前の古臭い感じというか。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 12:36:28 ID:uJy79Fmp
ICEも色々問題あるみたいよ、リジットボディの制限とか報告あるし
まああくまでデザイナーレベルの表現としてのプログラムなら十分だよね
後はスカルプトだなXSIはギガポリゴンが売りだし出てくると思ってるんだけど
598名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 23:17:47 ID:/8t6wgsZ
スカルプトイラネ、わざわざXSIに付けなきゃならない機能じゃないでしょ
今さら付けたところでそれ専門のソフトを越えれる物になるとは思えないし
599名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 02:24:41 ID:u2kbrt1x
>>598
いやそれらしいものは付いたんだよ?
ver7使ってないの?それがあったから出来るんじゃないか、便利じゃないかと思ったまで
600名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 06:27:35 ID:7GltmySP
>>599
どれのこと?スカルプトらしいものなんか付いてたっけ?
601名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 15:18:28 ID:EtYlMqDV
MudBoxとXSIを統合してしまえ、てか?
602名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 15:54:11 ID:tOUnlqLQ
LihgtWave欲しいのですが高くて買えませんので、
後々以降しやすく、安いソフト探してます。
操作感覚が似ているソフトはなにがありますか?
603名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 16:24:46 ID:jYot/urC
>>602
3DCG初めてで概念覚えるなら「ブレンダー」で良いと思うけど挫折する可能性高い。
ポリゴンモデリングだけならメタセコから入れば良いと思う。
だけどアニメーションまで出来てLWより安くてLWに移行しやすいとなると見つからん。
LW十分過ぎるくらい安いんだから、後々と言わず今買っても損は無いと思うけどなぁ…

ただ…なぜLWを選ぶかわからん。
C4Dにしときなよ。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 16:57:46 ID:tOUnlqLQ
うーん、C4Dの安いやつ買って
パーティクルとアニメーションってできますか?
なんだかんだで高くなるのでは
605名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 17:03:51 ID:CDEZ/7Lb
blenderなら本が出てるからなんとかなるかも。
人参のチュートリアルで投げたけど。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 17:14:41 ID:7qVqxLMn
>>604
アニメーションもできるし、簡単なパーティクルはあるよ。
ThinkingParticlesも別売しているけど、
使いこなせてる奴は日本に3人くらいしかいないんじゃないか。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 17:17:44 ID:7DDCWcRi
C4D お布施ソフトで有名なアレかw
いろいろやろうとするとプラグインでバンバンお布施、
0.5バージョンアップでまたまたお布施、
維持するだけで大変な金額が〜


と、使用者の俺が言ってみるw
608名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 17:21:25 ID:u79d7n6Q
とりあえずBlenderを落としてきて
ttp://wbs.nsf.tc/tutorial/tutorial_blender.html
ここを見ながら勉強するのがいちばんコスパがいいと思われ。
使いこなせるようになるかどうかはやってみなきゃわかんないし
もし失敗しても1円もかからないんだから、これがいちばんいいんじゃないかな。

ただし不安要素として、Blender2.5でインターフェイスが大きく変わる予定だから
今のBlenderに慣れちゃってもまた覚えなおしになっちゃうかも。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 17:37:00 ID:1SvM3tCb
CINEMA4Dってラインナップが複雑すぎてどれ買えばいいのかわけわからん。
基本セットから後でモジュール買い足した人ってアップグレードどうすんの?
610名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 18:09:22 ID:QBW7Gq7U
>609
基本セットと追加モジュールごとに単品価格のお布施を払う。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 18:36:36 ID:YxugRWUT
C4Dは機能は悪くないが商法として糞すぎる。
Maxのトンデモ価格プラグインが可愛く見えるLVだ。

アニメーションをやらないならLWで十分だよ。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 18:48:26 ID:tOUnlqLQ
>>608
とりあえずLWのレンダーを再現することから始めてみますね
613名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 18:56:27 ID:1SvM3tCb
MotionBuilderスタンダードがなくなってほんと困るねキャラアニメは。
次期MaxにCATが付くならキャラアニメ目的でMaxユーザー増えるかも。
キャラスタは見た目ほど使い勝手が良くなかったから。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 19:22:58 ID:7qVqxLMn
>>611
目的がはっきりしてない奴には高く感じるシステムだな。
はじめからスタジオ買っとけば、一般的な3Dソフトの値段だし。

目的がはっきりしてれば、バラで買えるメリットがある。
むしろmaxのラインナップの方が無理矢理じゃないか?

アニメなしなら、modoだろ。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 20:13:33 ID:YciHdirw
つーかC4Dって、いまだにアニメーションミキサーにあたる機能すら無かったような。
どうやってアニメーション付けてるんだ。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 20:20:06 ID:QnMZN8dr
最新バージョンには、標準でXSIにそっくりのアニメーションミキサーとモーションミキサーもあるぞ。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 20:28:41 ID:tOUnlqLQ
体験版でLWやってて期限切れたらどうしようかと。
春には買えそうなんでその間が問題です。
面白いのでモチベーション維持したいのですが、、、
ブレンダラーはわけわからない(´Д⊂)
618名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 20:28:59 ID:a00CyeU9
XSIでいいじゃん
619名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 20:32:20 ID:Ys7L5mjs
Shadeもあるでよ
620名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 20:45:30 ID:KpViGS31
>>617
いまキャンペーンで半値くらいの安売り中なのに、LW。
来年春だと上がっちゃうかもよ。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 21:09:32 ID:tOUnlqLQ
>>620
CGINのですか?
五万なら買えるんですが、、、
622名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 21:12:54 ID:KpViGS31
>>621
CGINはわかんない。インディゾーンのは65,835円 。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 22:20:53 ID:tOUnlqLQ
高いなあ。キャンペーンいつまででしょう?
624名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 22:34:24 ID:yUF0lP45
LWを今から覚えるメリットは無いよ
移行にじゃまだしな、クセがあって合わない奴はトコトンあわないしな
安いからってのが一番悲惨な選び方だ
625名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 22:46:36 ID:YPy6NmCt
modtoolは?
626名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 22:56:36 ID:YciHdirw
>>616
ほかのソフトと比べてどう?
使い物になる?
627名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 23:49:07 ID:stqjb2uL
>>621

5万で買えるんだったら65,835円位頑張れ
つーかそんな安いソフト他にねえよ。

ローンで買え
628名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 04:44:28 ID:ieMBqLoK
XSI Foundationさえあれば迷わず勧めてたんだけどなぁ…
さすがにもう入手不可能だよね。。

となるとやっぱりLWか。
65,835円って安すぎる…ローン組んででも買うべき。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 05:27:20 ID:QSJHOqlg
>>624
LW使えるようになれば他のソフトに移行するなんて簡単だろ。基本は同じ。
実際XSI|Foundationがなくなった今、この価格帯じゃLW以外選択の余地がない。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 08:31:52 ID:E6nfkRSo
同じ価格帯のCarrara・Shadeは中身の出来以前に、
UIの癖が強いから、乗り換えの時に苦労するんだよな。

いい加減Shadeは変位マップに対応してくれ。「物足りなく
なったら他のソフトへ乗り換えればいい」なんて広報マンが
公言してしまう時点でやる気はないんだろうが。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 10:18:29 ID:XFTiYxIJ
>>630
そりゃ、ダイハツの広報でも「物足りなくなったら
他のクルマへ乗り換えればいい」って、言うんじゃないか。

何を作るかで、やることは変わってくるだろ。
今は趣味で、ゆくゆくモーションで食べていくなら、
Maya PLEという選択肢だろうけど、
とりあえずはじめてみたいと言うなら、
Shadeの一番安いのでもいいよ。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 10:37:50 ID:x0hHVP3i
>>629
同じじゃない、そりゃCGでくくるとナンでも同じだろうがwそんな話ならblender、メタセコとフリーのレンダラーで十分だ
オペレーションの話な、意味の解らないバグや仕様で苦しむのは無駄だLWはこの前に一悶着あったろ
そもそも移行するんならMAYA、XSIとか使ってた方が良い、どうせ使うハメになる
XSIとか履歴やスタックを駆使するソフトは初めから頭にたたき込んだ方がメリットがある、変なクセは抜けないからな
もう一度書くが金を基準にするとヘタを打つ、LWでアニメショーンするならメシアンの方が簡単に出来る、モデラーならmodoでおkだ
安いのにはそれなりに理由がある
安いのが良ければHoudini(18000円)を買え、制限は商用不可ぐらいなもんだ
サイドエフェクトから直接買えばもっと安い
633名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 11:22:10 ID:lihYmEbt
LW、12/25で完全に安売り終わるんすね〜
一括で買うことにしました。

VUEのXtreamで融合する予定なんで、選択肢が限られてたんですよ。
色々とありがとうございます。

サーフェイス加工が好きなんで、レンダー品質と機能性でLWにします。
mayaとかは・・・趣味じゃ無理。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 11:40:36 ID:iEILYiyZ
>>633
購入おめ。LWのレンダーは出来がいいよね。

>>632
フーディニなんて情報は皆無に等しいしQuadroかFireGLじゃないと動かないだろ。
人に薦める前におまえが使ってみろ。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 12:01:39 ID:d//WnSqr
houdini持ってるけどgeforceでも動いてるよ。。。。
確かに情報は少ないですね、、、英文でも
趣味でちょこちょこならあんまり気にならんけど
進捗は早くないですから飽きちゃうかもなぁ

情報の多さはLWかなぁ、やっぱり
もぅ使ってないから最近はどうかしらないけど
636名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 12:25:18 ID:aHuJz6OH
携帯でカキコ
情報多くないと初心者には厳しいですねえ
637名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 12:29:56 ID:Wi+keI9k
そういや、メシアなら5万円でおつりが来るな。
アニメーションは次世代LWってくらいには優秀らしいが
モデリングできないんだっけ?
638名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 12:33:22 ID:okCS75tg
情報量で言ったら
max=maya>>>>>>>その他

特にmaxはHALLCINOだけ見とけばいいから楽。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 12:39:36 ID:POLexFSF
maxとかmayaって、そこらの本屋じゃ置いてないし、TIPSの個人サイトも初心者向けのはあまり見ない気がする…。
でも大きい書店のCG関連書籍見たら、maxとmayaで埋まってて驚いたな。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 13:02:53 ID:okCS75tg
そりゃ基本操作レベルのことが知りたいだけなら、付属のチュートリアルで十分すぎるからな。
もしも、3DCGの概念だとか、ソフトの習得以外のところでつまづいてるなら、自分でググるなりして知識を付けるしかない。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 13:16:36 ID:ieMBqLoK
まぁLW6.5万なら相当お得な買い物だよ。
俺なんか昔28万で買ったよ…orz
後々ハイエンドに行くにしても踏んでおいて損はないと思う。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 13:17:10 ID:aHuJz6OH
それ以前に趣味で買えそうにありません
643名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 13:18:06 ID:aHuJz6OH
あ、mayamaxのほうね
644名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 13:19:34 ID:jCr8RqnS
WindowsユーザーならLightwave、Macユーザーならmodoからスタートがおすすめ。
前者はMac版が後れを取り対応プラグインも少ない(というか殆どない)
後者はWindows環境では起動しないハード構成がありRadeonの方が相性がいい。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 14:17:58 ID:JdNdbJK7
こんにちは、フリーのプログラマーです。レーシングゲーム用の3DCGを作るのに絵心は必要ですか?
紙に鉛筆で絵を書く場合、小学生低学年並の実力です。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 14:27:24 ID:XFTiYxIJ
素材集を買えば、いいので必要ありません。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 14:30:23 ID:iEILYiyZ
>>645
こんにちは。その質問は完全にスレ違いですが、車や建造物なら資料があればなんとかなるでしょう。
いちばん画力が必要なのはローポリキャラですね。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 14:40:39 ID:JdNdbJK7
>>646
なるほど。3DCGの素材集があるのですね。
興味深い事を教えてもらいました。有難う御座います。
>>647
了解です。やはり素材集を活用できるのですね。有難う御座います。
人物のCGは難しそうですね、そこはかわすようにします。

しかし、少なくとも不正コピーのソフトを使って作ったCGやゲームが
人に受けるとは思えません。
心意気が大切だと思うので、ちゃんとした人でないと駄目なんだと
思います。それだけにソフトの値段が高いのが心外ですな。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 14:59:47 ID:aHuJz6OH
>>641
アルバイトして貯めたって言ってましたねえ。
こっちは結婚控えてて金欠に(´Д⊂)
650名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 15:02:23 ID:jCr8RqnS
できちゃった婚よりましだと思うぞ
教訓:ゴムは国産に限る
651名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 15:16:45 ID:nFCXBK4g
>>633
>VUEのXtreamで融合する予定

あれだろメインのソフトのプラグイン化する機能だろ。
少なくとも、現状ではほとんどマトモに動かないぞ。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 15:28:48 ID:RiqnnTNS
 質問失礼します。
今までは3DsMAXを建築関係で使用していましたが、他のソフトは使用したことがありません。
Vueは会社にあるのですが、使用したことはありません。
アニメーションの背景などのクオリティが高いイメージがあります・・・。
MAXと日本で最もシェアの高いShadeなどと比べて、違うところを挙げるとすればなんでしょうか。
またなぜ日本ではShadeのシェアが高いのでしょうか?
653名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 15:35:25 ID:UUs5tTBv
今日は釣り針多いな
654名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 15:42:10 ID:VyDTkcU8
>>651
確かになかなか厳しいよな
うちはmaxとのxStreamだけど よく落ちるわ
よく落ちるだけならまだしも 理由はわからんが極たまにvueファイルが破損状態になって
読み込めなくなるどころかファイル自体が逝ってしまう事があるんだわさ
あれがこわい だからこまめなバックアップが必要
まぁそれでも業務でも何とか使えてはいるけどな…
655652:2008/12/10(水) 15:46:33 ID:RiqnnTNS
 自分でざっと調べた結果としては
MAXやmayaなどは値段が高い分レンダリングなどにおいて細かな設定が可能であり
その他の機能についても多種利用できる。
またプラグインなどの適合率も高い。
Shadeなどは逆に値段が低い分機能面に制限が多く、プラグインに対応してないものもある。
日本では趣味的にCGを作成する人が多く、低価格なソフトのシェアが高い??
ということでしょうか。
試用してない人間からするとこういった分け方になるのですが、もっと細かい部分で何かあればよろしくお願いします。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 16:45:17 ID:T+JI+x4A
趣味的にCGを制作しているひとばかりだから
日本のCGってレベルが低いのかな。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 16:47:20 ID:aHuJz6OH
できちゃった婚だったりする。
そういやLWでアニメーション中にワイヤーフレームから
レンダリングして実体化するような表現て可能ですかね?
658名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 16:51:44 ID:Wi+keI9k
両方レンダリングして合成だろ

なんでも3Dソフトでやっちゃダメだ
659名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 17:20:53 ID:EgbRB2vr
でも何でも工夫して3Dソフトでやりたくなるよね
660名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 17:37:34 ID:AStyVWfR
>>652
俺も建築CGやってるけど、丁度逆のパターン。
いくら安くても、もう戻れない。
モデリングする作業工程だけでも、Shadeの1/5の処理で出来る様になったし、
レンダリング時間においては、1/10になったので。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 19:04:51 ID:Ca1t72GC
>>634
…あのな、「安いのが良ければ」と書いてるんだから皮肉に決まってるだろ
オレはLWは絶対勧めない、バグとGUIの古くささ、HUBの間抜けさと今の時代に戦えとは言えないな
モデラー(!)でボーンを仕込んで専用プラグ起動してウエイトを塗り(それも変形の確認もまともにできないw)
スケルゴンリネームっていうプラグでボーンの名前を変える(!)という鬼仕様
LW9.3ではもう解消されたか?それともlayoutでまともにボーンを仕込む方法に変わったのか?

>>637
キャラアニはXSI並だよ、恐ろしく軽いしヘアーもクロスもあるし、ただ履歴を利用したアニメーションとかはできない
レンダリングはクソ重い、モデリングは不可能
後英語が出来なくてもなんとかなる、マニュアルはgifアニが付いてくるし懇切丁寧だ
マイナーなだけでとても優秀、さらに激安

初心者が始めるならC4Dかmodoだな、modoはモデリングは最強の部類でレンダラーは外部除けば最速だと思う
LWをいまだにモデラーとして使う人が多いのは、
mesh_paintとかpictrixとかlwcadとかtureartのプラグインが魅力なだけだからさ
modoなら初めからこれらの機能は付いてるし、それの代わりの物もある
ただエフェクトは401以降だ、で単年契約の安い奴を買う
C4Dはbodypaintが付いてるのがでかすぎる、他のソフトメインでも購入するユーザーは多いからな
後は一番導入が簡単だ、これ以上に簡単なソフトは存在しないよ
662名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 20:07:40 ID:POLexFSF
>>661
それ読んだら俄然メシアに興味出て来たな。
さらにmodoでモデリングすれば、俺的には十分かもな…
とか思っちゃう。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 20:17:02 ID:Ca1t72GC
messiahはstudio一本で今$399だな、レンダーが出来ない奴があってそれがさらに安かった
ttp://www.usefulslug.com/downloads.html
ここの一番上のWalkerってプラグもある
ただ、人があまり使ってない物を使うってのは抵抗があるもんだ、だからお勧めしない
pmGにビデオがわんさかあるからそれを見てみるもの良いカモね
664名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 20:42:37 ID:hdn/r9YP
LW離れたmodoユーザーが必死になってるのはここか....
665名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 20:43:55 ID:aHuJz6OH
>>661
ほー、なんか凄いですね。
まあLWで入門して後々手を広げてみますよ。
覚えとおきます
666名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 20:48:14 ID:ZUQkfNbv
自分もLW離れたXSIユーザーだけど、LWについて661がいってるのはそんなに間違ってないと思うけど。。。
もし間違ってるなら教えてほしいす、マジで。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 20:56:25 ID:Ca1t72GC
LWの地雷はまだまだあるぞ…プラグの登録とかな、モデラー起動して基本機能のボタンを押した瞬回落ちるとかな
そんなソフトが他にあったら教えてほしいわ…
UVのunfoldアンラップすら標準でついてない、modoなら付いてるしUVにまでfalloff付きでベンドとか変形できたりするぞ
世代遅れなんだよ…
C4DにLWから来た連中がいるから、書き込み見てこいや、感動+後悔してるからさ
上のモデラープラグとlayout用のウォーリーのプラグ三つほど買い足したら幾らになるか計算してみろよ
正直マゾだよマゾ
668名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 20:57:01 ID:okCS75tg
C4Dはともかく、modoは初心者にすすめていいソフトなんだろうか?

669名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 20:57:46 ID:hdn/r9YP
>>666
始めにLihgtWave欲しいのですが書いてあるから
LWが安けりゃ進めて当然だと思うよ
ましてや、5万しかでないって言ってるんだから基本的にホビー向けでしょ
金をいくらでも出せる人間なら高いの進めるだろうけどね
それだけの事。同じ値段でShadeProと言ってるなら素直に止めるけどね

で何でそんなに必死なのってw
670名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 20:58:53 ID:hdn/r9YP
アンカー忘れた
>>667
で何でそんなに必死なのってw

こうね 
671名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 20:59:18 ID:QSJHOqlg
たしかにスケルゴンってなんじゃそら、とかは思う。
だけどトータルで見ればそれほど悪くないだろ、LWは。
そんな致命的なバグってあったかな。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 21:06:04 ID:Ca1t72GC
死人が増えるからに決まってるだろ…ストレスで数年は確実に寿命が縮むわ
落ちるたびに「このウンコウェーブがーーー!」って感じだな
真実を隠す意味がない、あとLWは「個人的に使い難い」んじゃなくて、ただトータルに「使い難い」んだよ
673名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 21:09:55 ID:hdn/r9YP
>>672
アンタがこまらんでしょw
本人が欲しい以上ケチ付ける必要ないんだから
人のいいなりになって買うより
買って失敗したと思えばそれも勉強だと思うよ
逆にmodo買ってLW買っておけば良かったかと思うかも知れないしね
10万出せるって言ってたら俺もmodo考えてみたらと言うだろうがね
674名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 21:12:29 ID:QSJHOqlg
>>667
>モデラー起動して基本機能のボタンを押した瞬回落ちる

いまだかつて一度もなったことないわ。あんたのとこの環境のせいだろ。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 21:22:11 ID:dz5/Kh3v
まずポルシェのサイトを見るんだ。
911Turboのスペックなんかを見てみようぜ?
魅力的だろ?
次は値段だ。
2000万弱
どうやって支払おうか考えてみ?
月賦で何年、ボーナス時いくら、保険諸費用もろもろ・・・
まるで買うかのような現実的な計画を立ててみるんだ。
オプションなんかも選んだりして、妄想で購入してみるのよ。
で、
妄想でポルシェ買ってからAutoDeskのサイト見てみ?
あ〜ら不思議
MAYAもMAXもお手頃価格の優秀アプリに見えてくるから、勢い任せに買っちうのよ。
さすれば悩みも減って幸せよ。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 21:22:19 ID:Ca1t72GC
>>674
かもな、が同じ環境下で他のソフトにはそもそもあり得ないからな、この事実はどう考える?
あんまり使って無いんじゃないか?

>>673
例えばmodo_302_日本語版/サブスクリプション/ダウンロードは50800円な
これにSports Shoe 日本語チュートリアルを付ける5040円だ
これでLWとの差額でSAIを買う、でLWの65,835円以下になるな
modoには2Gぐらいのシーンファイルやらビデオ解説が付いてる、まあ初心者でも大丈夫だろう
御ブロガーもいるしな
キャラアニメはできないが、LWでもそもそも困難だから良いだろうw
677名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 21:29:46 ID:hdn/r9YP
>>676
こらこらw
一年契約とOSが対応する限りパソに入れられておくのと
一緒にするんじゃないw
678名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 21:29:47 ID:bUVfSMoO
>>675
ポルシェをポンと買える身分を妄想したらCG屋続けていく気無くなったよ…
679名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 21:31:27 ID:ZUQkfNbv
>始めにLihgtWave欲しいのですが書いてあるから
>LWが安けりゃ進めて当然だと思うよ
たしかにそうかな。

必死っていうかFNDなくなっちゃったから、今後XPをいつまでも使えるわけじゃないし
今はいいけどこの先どうしようかなと思ってたとこなんで、、、
自分の知ってるLWならあんまし戻りたくないな他になんかいいソフトあるかなぁとか
たまに考えるんで、気になってね。ESSもCinema4Dも高いし。
もしBlenderがよくなったらBlenderに移るかな、FNDからだと苦労するのかな、、、
他のFNDユーザーは将来どうするんだろう?
680名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 21:34:16 ID:Ca1t72GC
>>677
通常版移行には余計な金は発生しないぞ?
3DCG入門には?と書いてあったと思うが
その一年で通常版との差額41600円ぐらい貯められるだろう
681名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 21:36:16 ID:VyDTkcU8
>>678
FXやろうぜ!
負けるリスクは負わなければいけないが ムチャをしなければ大負けはしない
「今年に限っていえば」本業の4倍強稼いだよ…
来年はどうなるかわからんが、な

LWはモデラーしか使った事がないなそういえば
682名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 21:40:23 ID:hdn/r9YP
>>680
ああそうなのか
ならmodoもお勧めできたかな。
けど俺は本人が欲しいのが一番だと思う。
俺も今年の始めmodoとLWで迷った人間だから
色々噂は聞いてたけどLW買って後悔してないから

683名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 21:57:50 ID:CJdUDKXo
684652:2008/12/10(水) 22:29:43 ID:RiqnnTNS
>>660
やはり時間との戦いでもある商用を念頭にすると厳しいということですね。
それでもシェアがあるということは安かろう悪かろうで購入する人が多いということでしょうか。
自分はMAXから入ってそれ以外使用したことが無いので、逆にもう他のものは使えないんでしょうかね・・・。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 22:41:28 ID:Up7CKtHs
>667
ははは!Shade10はな、アップデータが出るまでshdで保存したファイルが
高確率で破損して二度と開けなくなってたんだぞ!!
他形式への書き出しをすれば自由曲面パートは失われるし、アップグレード権
喪失覚悟で8.5Proに戻したよ…イラディアンスキャッシュを搭載した9.2、買って
おけば良かった。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 22:51:23 ID:aHuJz6OH
おー、modoも安いっすね。
これ単体でVFX関連はLWと同等でしょうか。
パーティクルできるとありがたいです
687名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 22:52:24 ID:Ca1t72GC
>ただエフェクトは401以降だ
688名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 22:54:03 ID:aHuJz6OH
う、401出るタイミングに寄りますね、、
689名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 22:56:36 ID:OJ+2up9g
そろそろMoI3Dの話が聞きたい
690名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 23:26:53 ID:Wi+keI9k
>>686

動くのはほとんど出来ないから
VFXとか無理。
それ、基本モデリングソフトだし。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 23:51:22 ID:ngVLEwM7
>>680

>>683
の価格表見てるんだけどサブスクリプションから通常版移行って
6マンかかるんじゃないの?
modoは出たての頃に触ってそれきりだなぁ
モデラーだけに特化しちゃってるからなぁ、モデリング以外したかっ
たら他のソフトがいるわけでそうするとLWかC4Dの方が良いかな
692名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 23:55:41 ID:lihYmEbt
自宅から〜。
やっぱりmodoはモデリング中心ぽいですね。
LWを買って、modoをそのうち手に入れる事にします。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 01:12:11 ID:TJ+DwNRq
>>692

modoとメシアを買って次世代LW気分に浸るのもいいかもよ

どっちもLWの元開発が作ってるらしいしファイルの互換性もあるようだし。

まあ、相当アクロバティックな気もするが
694名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 02:07:20 ID:Uk1eFMQz
MotionBuilderスタンダードがなくなっても、メシアがさっぱり売れないのはそれなりの理由があったはず。
出力関係が全然ダメなんじゃなかったけ?
695名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 03:18:11 ID:evTzMD5B
もともとShadeネタから始まったネタスレだから、とりあえず初心者用と銘打って駄目なソフトを薦めとけっていう流れ。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 08:40:49 ID:Vi7LoqkY
最初はネタスレだったかもしれないけど、今はそれなりにまともなスレじゃね?
初心者に、とりあえずshadeとか言ってる奴はさすがにタチが悪い釣りだと思うけど。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 10:25:36 ID:Yau1vGe4
ネタスレかどうかは知らんけど、大変助かってますよ。
今は体験版でモデリングの勉強中です。

造形ってやっぱり面白いですね。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 10:25:52 ID:vUQLh6dK
MacユーザーはiShade9かBlenderしかないんじゃない?
フリー・シェア(一万円以下で日本語UI/解説本の出ているもの)入門用ソフトが
それしかないんだから。

俺の持論では「3DやるならMacを捨ててWindowsへ来い、話はそれからだ」。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 11:31:22 ID:c4OsmCal
入門なら六角大王フリー版こそ至高
700名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 21:54:52 ID:N4KzC7Sr
>>699
Sketchupのフリー版があるのに何が悲しくて
六角大王?
マゾ?いや・・・敢えて苦況に身を落とそうという
向上心なのか?
701名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 23:57:08 ID:9qUd5q5E
SketchUp!で萌えロリエロ巨乳は作れんよ

初めて作った3DモデルはiShadeによる雪だるま。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 00:30:31 ID:dkQ96YB1
sketcupならsoapbubbleでどんな乳でも自由自在さ
ふくらんでいく感じが何ともい、、、
703名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 03:25:25 ID:IAxIBkwf
>>661

>キャラアニはXSI並だよ、恐ろしく軽いしヘアーもクロスもあるし、

この一言で今さっきメシア買った
704名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 08:06:09 ID:SFfz3tM3
ご愁傷様。
でもC4D買わされるよりはマシだったな。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 08:32:03 ID:krMZRnN0
ヘアーやクロスなんてキャラアニメツールと関係ない機能がついてるのは
メシアで作ってもレンダリングがメシアの外でできないからでしょ。

でもメタセコまたはSILO+メシアというのならありかも。安いし。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 09:13:16 ID:0MD4aWmk
LWはコストパフォーマンスはいいよなあ。
フルイド以外は大体付いてる感じか?

アニメをやらないならLWが予算的にいいよ、とここまで書いて
アニメ度外視ならmodoのがいいわ、とも思った今日この頃。

あのレンダリングスピードは異常だわ、品質も悪く無いし。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 10:13:36 ID:5Zx6S9y6
autodeskの今後の予定ってどんな感じだろう?
mayaかmaxかxsiか
708名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 10:16:39 ID:O80cV1l/
安泰になったから1年間の長期休業です
709名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 10:53:27 ID:CI/wPnKj
Shade ProのおまけあつかいだけどSSS(疑似トランスレーションらしいですけど)、
変位マップレンダリング、GIレンダリングも出来てWindows版のみGPU
アクセラレーションプラグインも用意された「カリスト」の評価は如何でしょうか。
>グラフィックボード上のGPUを利用することによって、
>CPUの10倍〜20倍高速に計算することできる
>Shade professionalユーザー向けのパワーアップキットです
ttp://shop.vector.co.jp/service/servlet/Catalogue.Detail.Top?ITEM_NO=SR101542

ググっても海外のギャラリーにおいて稀に見かけるだけで、元国産ソフトのレンダラー
でありながら国内では相手にされていないという皮肉なことになっていますが…。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 11:58:07 ID:CMnJn46K
>>709
professionalは元々ベースのカリスト載ってるけど
ちょいShade標準のマテリアル設定と違うところがあって
使いにくいんだよ
ただ、レンダリング出すだけならprofessionalに搭載されてるカリストだけで
標準レンダラーに比べてかなり早いから重宝はしてるよ
俺の場合、正直カリストなきゃpro捨ててると思う(だって早いw)

カリストだけで別設定させなくても良くなれば、だいぶ違うのかも知れないね


711名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 14:54:48 ID:ahaOavcL
modoは初心者に進めるのはいかがなものかと。
参考書少ないし
712名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 18:46:14 ID:Dp9By5FZ
最初に触ったレンダラがmodoのだと
ムービーも作りたくなったりして他のソフトに移った時が辛そう
713名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 21:34:47 ID:ZanaGJFr
modoのSSSシェーダーに慣れてしまうと使う側は離れられなくなり、
見る側は飽きが来てしまう。綺麗なんだけどね…。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 23:20:44 ID:zXH+itYR
SSSってどんな機能なんですかね
なにかを擬似表現するらしいのはわかったんですが
715名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 23:26:24 ID:S/i//2Cl
SSSのシェーダーなんかは無いよ、基本のシェーダー機能として既に入ってる
XSIの最近出たフリーの奴が一番好きだな
vrayはトータルで良いんだけど、SSSが蝋みたいなんだよな
716名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 02:06:54 ID:cXbSk7iK
>>714
中身の詰まった(ソリッド的な)半透明物の表現手法。
サブサーフェイススキャッタリングで調べると分るよ。

例えばこんな・・・
http://www.asahi-net.or.jp/~pq1a-ogs/block.html
717名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 02:45:37 ID:LiMt8RZF
>>714
手の裏からライト当てるときに使ってるの見た
718名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 09:13:20 ID:Wp/sqdVZ
和菓子のサンプルを作るのに重宝している。
本物は写真撮影のライトであっという間に干からびてしまうから。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 12:32:51 ID:PGWqqh5U
スタジオで数個の高熱ライトに照らされる和菓子を想像した。

>>716
んー、凄いのか凄くないのかよくわかんないですw
720名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 13:12:34 ID:cXbSk7iK
まぁ長年CGやってる人間には、SSSが誕生した時
「おお!すげぇ、いままでこんな表現できんかった!」
って技術なんだけど、最近の人には目新しくもないかもね。

10年ほど昔、シーグラフでSSS使った牛乳やら蝋燭の映像みた時には
かなり衝撃的だったんだけどなぁ。。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 13:57:28 ID:EycK+18n
>>716
modoのレンダリングってこういう風に
半透明や乳白色の物体の中に入ってる物の輪郭が
ぼやけて映るって表現出来なくね?
722名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 14:40:57 ID:vej5ejeL
>>720
最近のレンダラに実装されてるのはしょぼいフェイクSSSばかりだからしかたがない。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 18:05:03 ID:hCaqDN31
LWのこのプラグイン、バージョンアップしてくれないかなあ・・・。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 19:55:46 ID:FVAfiK5D
OGOはめちゃくちゃ重いよ、効果もサンプルみたいに調整がうまく行かなくて正直断念したわ
今の速いPCならどうか知らんがね、が9で使えないと意味無いよな…
725名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 21:35:43 ID:kKu7ZaEg
Carrara6(今なら7Proのオープンβに参加できる)のSSSレンダリングエンジンは値段の割に良くできてるぞ。
反対にVue6 InfiniteのSSSはいまいちだった。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 16:32:08 ID:IeoBBJxH
Carrara良いソフトだったよな…
値段の割りに色々できたし…
国産でああいうソフトが出来れば応援(お布施)したいなぁ
Carraraの事はいつまでも覚えておきたい
727名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 16:46:18 ID:jLMjeN1S
>>726
おいおい、カッラーラはもう死んじゃったのか?
728名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 17:04:42 ID:up3fKJW8
日本語版に限定すれば、5の頃から半死体も同然だったよ。
英語版から遅れること1年と数ヶ月、英語版では無償アップデートされた
Intel Mac版とVista対応版もでないまま放置プレイ。
英語版ではハイブリッド提供の純正プラグインも同じ値段で1OSぶんしか提供せず。
英語版では各種プラグインを組み込める廉価版3D Studioも日本語版はプラグイン使用不可。
そして今年の春、取り扱い3Dソフトカタログから姿を消した。

唯一現行販売商品として生き残ったAmapiも開発チームは現地法人ごと解体、
公式日本語ページは他社のもの、Artist Sideにはコミュニティすら用意されて
いない。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 22:56:00 ID:oXnw34qz
誰がわるかったんですかry?
730名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 12:23:28 ID:8SZ/neQT
全て秘書がやったことです
731名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 18:51:24 ID:qSpT0P2X
モーショングラフィックに向いてる3Dソフトってない?
自分で調べてみたところCinema4DにはMoGraphっていうモジュールがあって良さそうなんだけど
http://www.maxon.net/jp/products/modules/mograph/mograph.html
他のソフトでも簡単に同じような事が出来たりするのかな。
いま使ってるLWは良いソフトだけどMGでの利用は正直しんどい。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 20:54:15 ID:t1uB5cMP
>>731
そういうのなら3Dソフトよりアフターエフェクツ+trapcodeのプラグインの方がいんでね?
733名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 21:47:29 ID:DGQ4T+xD
>>731
CINEMA 4DとMoGraphがベストだろうね。
AfterEffectsのプロジェクトファイルも書き出せるしね。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 01:02:23 ID:7jM34/dU
MGだけでいいならCarrara ProもSynthEyes(Andersson)とMatchMover Pro(Realviz)
マッチムービング・トラッキングのデータ情報同期が出来るしAdobe After Effect
Camera Exportも備えた上にLWOの読み書きに対応しているから
LWを温存しつつサブツールとして試す価値があるかも。

私的経験ではパーティクルジェネレータの世話になった事も多い。
ttp://dl.e-frontier.co.jp/carrara/carrara5_mov/matchmoving_tracking.mov
735名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 02:06:10 ID:8bnvGLih
>>732
AEとTrapcodeシリーズは常用してるっす。融通利くしすげー便利。
だけど、も少し凝った3Dも絡めたいのです。
www.renascent.nl ←ここのような作品が目標です。

>>733
やはりそうですか。。さっそくC4D体験版でMoGraph触ってみました。
凄いですね。かなり衝撃的でした。LWでチマチマやってた自分が馬鹿みたい…orz
LWに比べるとUIも親切だし、やっぱりC4Dがベストっぽいですね。
御三家ソフトは触ったこと無いけどMograph的な機能は無いのかなぁ。

>>734
おぉ。CarraraがMGに向いてるってのは初耳です。
SynthEyes勉強中ですがMGで使う事は考えた事無かったです。
RayDreamは挫折したので全く範疇に無かったですが体験版触ってみます。
…あれ…体験版ない…?
736名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 03:36:33 ID:3Zg7UHcd
>御三家ソフトは触ったこと無いけどMograph的な機能は無いのかなぁ。
御三家ソフトでも、MGを作るためだけに特化した、というような機能は無いね。
そのサイトはmaxを使ってるみたいだけど、ある程度の機能を揃えたソフトなら標準機能を組み合わせる事で、難なくクリアできるだろう。
要は、融通は利かないがそこそこの品質のアニメーションを素早く作ることができるプリセットみたいなもの。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 06:11:32 ID:rFBzzqGO
>735
もう見つけたかもしれないけど、英語版Carrara6の体験版はここからDLできるよ
ttp://www.daz3d.com/i/software/carrara?_m=d
738名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 16:25:55 ID:gvp+o79N
なんで今更carraca?日本語環境が終わったみたいだし、MGだけのために買って覚えてもしょうがない
良いのはC4DのmogrphとXSIのICEぐらいでしょ、マッチムーブはまた専門の奴使えば良いしさ
mayaとかになると最終的にmelが必要だからな
別に凝ったもん作らないなら基本的にどれも同じようなもんだがね
739名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 18:20:29 ID:NqCRRKKq
>738
グリコのおまけというか、時間がおしているときの補助ツールと割り切れば
Carraraは心強い存在だぞ。

サードパーティのトゥーンレンダリングエンジンを追加すればシェーディングドメイン
(マテリアル・シェーダー・表面材質)単位でラインの出方を設定できるし本当に時間が
ないときにCarraraのGIと環境閉塞を使ってどんなに助けられたことか…更にProなら
ソフト本体だけでレンダリングサーバも構築できる(無償アップグレード権つきセール
価格+円高で2万円ちょい)。

英語版だからと敬遠することもない、すでに日本の有志によって現在の開発元
DAZ公認日本語化モジュールも配布されている。あとは日本語旧バージョンの
マニュアルやチュートリアル動画を落として作例を作ればすぐ覚えられる。
(UIや主な機能の設定等、バージョン1の時代から殆ど変わっていない)
ttp://groups.google.com/group/carrara-6jp
740名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 18:43:43 ID:hXwVZ3Z4
>>739
昔さわったことはあるが、カラーラでMoGraph的なことは大変だぞ。
それなりに金が出せるなら、本家を買った方がいい。

ところで、XSI用でMoGraph的なサードパーティプラグインが発売されてた。
名前を覚えていなくて、リンクは出せないが。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 19:10:46 ID:gvp+o79N
>>739
いやMGに強い、つまりmogaphの代替アプリとしてのcarraraの話じゃなかったか?
それはトゥーンレンダだろ、ならSketch&ToonもあるしC4Dの方が良いんじゃないか?

>>740
あれはフリーじゃなかった?
コンパウンドのやつかな
742名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 01:08:39 ID:V4CLARhc
MGしかやらないならHoudiniという選択もありだと思う。
手ごろな価格で手に入るくせに性能で他を圧倒してるし。
問題は日本語の情報が少ないところ。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 19:46:50 ID:OqTTJpoE
age
744名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 19:04:45 ID:XW9UxDaX
テンプレ通り、Mayaの複雑なレンダ設定がイマイチまだ理解できてない
745名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 22:26:51 ID:Z0vi1M1+
3DCG全般での質問ですが、
骨の無い軟体生物ってどうモーフィングさせたりしてるんですか?
746名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 00:21:38 ID:fa3k+zYE
>>745
やり方は人それぞれだよ。
短かいボーンを連結させてIKで制御しても良いし
曲げる為のデフォーマー機能があればそれを使うのも手だし
スプラインカーブで曲げる機能が付いたソフトもある。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 00:36:16 ID:gXbm8SfV
骨は無いけどボーンは入れるってわけでもないんですね
748名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 02:08:24 ID:+iJUzfgS
モーフィング自体は骨と何の関係も無いぞ
749名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 12:39:27 ID:kYPx+csH
>>744
慣れても面倒くさいからなぁ。
Maxwell入れれば、一発ポンで楽なんだけどね。レンダリング時間かかるけど…。
まぁ、レンダリング設定に時間をかけるか、レンダリング自体に時間を掛けるかって選択って感じだね。

簡単にMayaのレンダリングの注意点
GIはライト側にみもフォトン設定しておかないと効果が出ない。
メンタルレイマテリアルは他のレンダラーでは表示できない。
キャッシュが貯まるとレンダリングエラーを起こすので、エラーになったらMayaを再起動。
メンタルレイレンダリング設定でメモリ管理を適切に設定しないと、複雑なレンダリングはエラーになる。
HDRIや環境フォグは、Maya上で表示されててもアルファにチェックを入れておけば透明になる。
ファイナルギャザー入れると明るさが変わるので、カメラの絞りで調節するかファイナルギャザーの設定で調節する。

ほとんどメンタルレイの前提の注意になってしまったけどMayaソフトウェアは糞なのでメンタルレイメインな人が多いと思う。
金に余裕があればMaxwellもお勧め。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 12:53:17 ID:umSxsv9E
>>749
勉強になったサンクス
Maxwellデモ版があったから試してみるよ
751名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 16:52:01 ID:uIeJHpdL
外部レンダラーだと、他にRenderman for Mayaというのもあるね。
マヤレンダーと同じ手順で使えて、高品質、動作が安定している。

それと、静止画ならMentalRayやMaxwellに分があるけど、
動画となると、MayaRenderも悪くないと思うよ。レンダリングが圧倒的に速いから。
最新の機能が揃っていなくても、潰しがきくから何とかなることも多い。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 22:10:52 ID:gXbm8SfV
あれ、そういえばフリーのメンタルレイってあるんですか?
753名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 15:23:35 ID:E40v6Zcd
みんなキャラクターのモデリングやってる?
754名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 17:03:41 ID:dMm71ycR
作ってニヤニヤしてるだけだわ
755名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 22:44:22 ID:GaK/2hC7
さあて、今年も残りわずかとなりました。
今年はサブプライムローン問題や世界同時不況により、経済が大きな打撃を受けた
年になりましたが、コンピュータ業界も人事ならざる問題でしょう。

という訳で来年あたりに潰れて消えそうなCGソフト会社を皆で上げてみませんか?

ちなみに僕はmodoが消滅するのではと踏んでいます。

>>754さんは、どの会社がロストすると思いますry)?
756名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 22:48:18 ID:GaK/2hC7
まーちーがーえーたー

>>756さんヨロシコ
757名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 22:51:20 ID:GPNWxdYe
>>756
お前面白いなw
758名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 23:51:16 ID:vC53/GAt
こんな昨今じゃどこが唐突に潰れたり部門廃止したりしても驚けないぜ
個人的にはBlender FoundationのTonさんが打撃食らってないか心配。Blender自体のロストはないだろうけど
終作とかも大丈夫かな

e風呂はしぶとそう
759名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 00:40:27 ID:2Ybh1Iba
自動机がアボンしたらカオスだな。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 03:52:01 ID:gUULB0Sq
>759
あ、それいい!また昔に逆戻り。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 10:09:27 ID:qKOB6L4l
STRATAやCarraraが今のAdobeに買収されたら、Photoshopの3Dペイントと
あわせて面白い統合ソフトが出来そう。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 22:18:52 ID:KtUbppa7
>>758
そんなことになったら悲しすぎる
tonさんにお布施しようかな
763名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 22:22:08 ID:rTi41LMP
ワゴンセール500円で買った日本語版Carrara 3D Basicの方が
12800円のShade 10 Basicよりアニメーション機能が強い罠。

ゆえに2年以上放置プレイ。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 22:51:37 ID:mRnrtJZJ
使い道によるな
モデリングの機能やレンダラの極端な性能を求めない人たちが最大限の恩恵を受けるソフト
それがShade
765名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 23:08:02 ID:8jdhtldL
なんだかんだぼろ糞に死ねといわれようが愛されてるんだなshadeは
766名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 23:18:35 ID:mRnrtJZJ
カメラとスケールとCALLISTOが劣化したらShadeに存在価値は無くなる
767名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 23:27:17 ID:skhn6uIV
>766
CALLISTOは8.5から何も進歩しておらんよ
9.2でパララックスバンプマップ、10でBOXラッピング・カトマルクラーク法に
対応したがCALLISTOは未対応。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 23:48:45 ID:lz+m4bnM
http://shade.e-frontier.co.jp/gallery/seisaku/
今検索途中に引っかかった記事。
AO無いから汚しマップ作って疑似でやろうってさ・・・
メタセコじゃ無料プラグインがあってベイクも出来るってのに・・・Shadeときたら・・・
769名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 00:00:41 ID:skhn6uIV
その連載の筆者こそShadeトップクリエイター。
本職はタイの3DによるCM制作。
ttp://jp.youtube.com/watch?v=mNuLPTZv6-Y

2ヶ月前、イーフロがYoutubeへあげた動画。再生数43。
ttp://jp.youtube.com/watch?v=ag1fHLDyWFg
770名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 00:12:51 ID:RhDopLq9
擬似ラジオシティなら擬似天空光ってのもあるな
771名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 02:56:47 ID:d301IRYU
LW9.5 早く出てほしいなあ。。 ボーンシステムをいじりたい
772名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 14:24:20 ID:rVo46Zho
9.5は出ないよ。
出るのは9.6じゃないかな…
773名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 17:07:31 ID:ddHCHpQp
うそ(゚Д゚)  それじゃ公式の機能紹介のページはなんなんだ
774名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 16:14:01 ID:kmQmFkw1
>>773

英語版は出てるよ。ただバグが多すぎるらしい。
日本語版はそのバグフィックスをして9.5.1を出す予定だったけど
予想以上に深刻だったらしい。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 18:01:40 ID:VZDjTBkZ
で今のテスト版が9.6行ってるw
776名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 15:26:18 ID:ldC/Xqrb
>>661さん、まだ見てらっしゃいます?
modoについてちょっと情報が欲しいんです。
あれからLW買って半月使った雑感ですと、いい感じです。買って後悔はしてません。
特にレイアウトのほうは高機能でやりたいことがほぼやれてるので助かってます。
メシア・・・は調べたけど、情報が少なかったです。

で、スカルプトが欲しくてmodoとZbrushを調べてますが、
将来的にはどちらも触ろうと思っています。
基本的なスカルプトを楽しみたいならまずはどちらでしょうか。
modo体験版でスカルプト地形を作ってLWに落とし込みは既に試してみました。

modo
・スカルプト、ペイント機能があるが若干弱い
・ポリゴンモデリングができる、LWに近いので覚えやすい
・LWとの連携性が高い
・レンダリング速い、作りながらプレビューが見れる
・トランスポーズは無い?

Zbrush
・単純に難しそう
・スカルプト方面は非常に強い(差がわからんですが)
・ポリゴンモデリングは無い、レンダリングも無い
・LWとの連携が若干難しい
・トランスポーズがある

メリットデメリットの情報があれば是非頂けませんでしょうか。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 15:26:54 ID:eap19bqs
LW10年選手ですがソフト選択で悩んでいます。
C4Dが良いと思い体験版を触っているのですが、結構な金額なので購入に踏み切れません。

購入前にC4Dの良くないところも知っておきたいのですが
オートデスクの御三家と比べて、どんな部分が劣りますか。

※御三家は触った事がありません。グループワーク向きのイメージが強くて…
778名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 15:31:45 ID:Q+Ank81u
>>777
逆に、LWで何が不満か書いた方がいいと思う。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 16:10:39 ID:0wDP+gXO
補助ツールとして割り切れば、Carrara6または7のスカルプトブラシがお手頃。

特に7はアセンブルルーム(一般の4面分割ウインドウ・メイン画面・シーンビルダー)から
直接スカルプ&3DペイントできるようになったしLWO形式書き出しも良好(Carraraで
レンダリングしてもいいけどフォトンマップ主体の画質は好みが別れると思う)。
ボーン・リグも仕込めるのでトランスポーズも不可能ではない。毛も生やせる。
ttp://jp.youtube.com/watch?v=mLD32IJ9qjo

デメリット
・日本語版は2世代前で停止
・国内代理店やる気ゼロ
・国内ユーザーも少ない
・DAZ安売り(不定期に6〜8割引セールやらかす)を外すと胃を悪くするかも
・Shade<<<Carrara≦Blender(一通りのことは出来る、ただしお値段相当)

Carrara6は有志がDAZの許可を得て日本語化モジュールを出しているから
興味がわいたらC6 体験版を落として日本語化、lwoデータを読み込んで
スカルプしてみて。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 16:21:23 ID:7OL/PlFx
今なら3D-Coatが良いんじゃない

【スカルプト】3D-Coat 2層目【3Dペイント】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cg/1220433601/
781名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 16:34:04 ID:+8y0JY/J
>>778
過去スレに関連してそうなレスがあった。

893 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/11/04(火) 10:53:45 ID:B49ijf4f
いや、マジレスすると、本当に「最強」という名がふさわしいのは
MAYAでもXSIでもShadeでもない。
そう。CINEMA4Dだ。
今やMAYAやXSI、MAXと並び、価格的にもハイエンドCGの仲間入りを果たしたが、
その洗練されたインターフェイス、抜群の安定性を誇るプラットホームは、頭一つ抜き出ており、
驚異的な進化スピードで業界の注目を独占してきた。
真のフラッグシップCGソフトとして、今後の進化&発展に期待の声が多い。

900 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/11/04(火) 11:59:45 ID:tOszyJJ2
つまり
Shade>>>>>maya>xsi>>max>>>>>lw>マイホームデザイナー>>>
>>>>>>>>>>>STRATA 3D>>>>>>>>>>>CINEMA4Dか

>>899 いやマジレスならLWよりCINEMA4Dの方が全然上じゃね?

903 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/11/04(火) 12:14:00 ID:tOszyJJ2
【shadeの特徴】
ZII-0721 Shadeは日e-frontier社が開発した広域地対空3DCGシステムである。
形式名称「ZII-0721」はユーザーが自由曲面で自慰行為をすることに対するものである。
Shadeはこんなところか

906 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/11/04(火) 13:05:14 ID:blTMT+pS
じゃ、俺はCINEMA4Dを2行で。
【CINEMA4D】
洗練された「インターフェイス」と抜群の安定性を誇る「プラットホーム」が特徴。
統合ソフトとして完成度が高く、アニメ、映像、建築分野でシェアを拡大しつつある。

あと、XSI,MAYA,MAXは知らんから、誰か頼むわ。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 16:46:27 ID:+8y0JY/J
引用記号を付けるのを忘れてた。

>名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/11/04(火) 10:53:45 ID:B49ijf4f
>いや、マジレスすると、本当に「最強」という名がふさわしいのは
>MAYAでもXSIでもShadeでもない。
>そう。CINEMA4Dだ。
>今やMAYAやXSI、MAXと並び、価格的にもハイエンドCGの仲間入りを果たしたが、
>その洗練されたインターフェイス、抜群の安定性を誇るプラットホームは、頭一つ抜き出ており、
>驚異的な進化スピードで業界の注目を独占してきた。
>真のフラッグシップCGソフトとして、今後の進化&発展に期待の声が多い。

>900 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/11/04(火) 11:59:45 ID:tOszyJJ2
>つまり
>Shade>>>>>maya>xsi>>max>>>>>lw>マイホームデザイナー>>>
>>>>>>>>>>>>STRATA 3D>>>>>>>>>>>CINEMA4Dか

>>>899 いやマジレスならLWよりCINEMA4Dの方が全然上じゃね?

>903 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/11/04(火) 12:14:00 ID:tOszyJJ2
>【shadeの特徴】
>ZII-0721 Shadeは日e-frontier社が開発した広域地対空3DCGシステムである。
>形式名称「ZII-0721」はユーザーが自由曲面で自慰行為をすることに対するものである。
>Shadeはこんなところか

>906 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/11/04(火) 13:05:14 ID:blTMT+pS
>じゃ、俺はCINEMA4Dを2行で。
>【CINEMA4D】
>洗練された「インターフェイス」と抜群の安定性を誇る「プラットホーム」が特徴。
>統合ソフトとして完成度が高く、アニメ、映像、建築分野でシェアを拡大しつつある。

>あと、XSI,MAYA,MAXは知らんから、誰か頼むわ。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 20:30:30 ID:GQPzFLA9
ぶっちゃけると、

自分が使用してるソフトが最強であってほしいのよ。

ところが、最強を語るには、あまりもジャンルによって比較指標が複雑すぎて

本当の意味で、何が最強なのかを特定できないのが現状。

ある用途によっては、XSIが最強なのかもしれないが、

別の状況ではShadeかもしれない。

用途は趣味なのか、仕事なのか、芸実なのか、

もっと掘り下げて、費用対効果、稼働率、用途・・・・・

色んな要素がある。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 20:52:32 ID:Ru93RI5g
それら全てを考慮してもやっぱりShadeが最強なんだよ
いい加減認めろってw
785名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 21:29:58 ID:wCCkjCYw
>>782
この流れ、常時ageの単発がものすごい勢いでスレを伸ばしてたから印象に残ってる。
とりあえず、このスレの中でならShadeかC4Dが最強で間違いないでしょうね。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 21:50:35 ID:ldC/Xqrb
>>779
>>780
んーむ、modoの情報もちょっと欲しいところです。
なんだかんだで英語版だと使いにくいもんで・・
787名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 22:09:45 ID:NNzgBOin
>786
ネタだろうけど

だったらなぜ日本語版を買わなかったの?
788名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 22:23:08 ID:ldC/Xqrb
>>787
んにゃ?何も買ってないっすよ。(LW以外)
スカルプトの情報に関してカーララと3d-cortの情報をもらいましたが
日本語版が存在するスカルプトソフトの情報も欲しいだけですよ。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 22:29:35 ID:QvCKdHeP
myShadeで勉強して以来3Dやってないな…
あの頃はこれでFF8やテライユキみたいなのが作れるぜwwwwみたいに夢一杯だったわ。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 22:42:50 ID:NNzgBOin
Carrara 6
→ Carrara7が出てしまったけど、体験版はまだ6のまま。
ttp://www.daz3d.com/i/support/downloads?product=car_down
  有志作成の日本語化キットを入れれば日本語表示になるしスカルプトも出来る。
  ちなみにCarrara6が発売されてから半年後にCarrara5 Proが雑誌の付録として
  無料添付されたことがあるので(CG World UK)、7が出て半年後にはひょっとすると…。

  Carrara日本語化キット配布ページ(Googleグループ)では協力者の参加も求めています。


あとはBlenderを落として日本語表示、スカルプトツールのみ使用する。UIに癖はあるけど。
ttp://www.blender.org/typo3temp/pics/b80cff90da.jpg
791名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 01:40:09 ID:4J/lfpWJ
>>776
本気で聞きたいのか?
ここネタスレにしたい奴がいるから、オレだけ本気で書いてもしょうがないからな
オレは丸めて話さないし、全部ぶっちゃける主義だから

結論から書くとZbrush一本それしかない、ブラシの挙動の質がまるで違うから
ただソフトのクセと認証が面倒だ
3D-Coatも良いがブラシがまだイマイチ、ボリュームスカルプは次世代の技術だね
これはその内マネされて主流になるだろう

>modo・トランスポーズは無い?
302で似たようなものはついた、ツールと新しいfalloffで代用できるポージングもかなり楽になった
Zbrushのトランスポーズやらスフィアの奴はクセがあるから面倒だよ
792777:2009/01/04(日) 02:14:05 ID:IlTHad0W
>>778
>逆に、LWで何が不満か書いた方がいいと思う。

そうですね。LWを愛し10年使い続けた感想ですが
最大の不満は履歴やスタックが無いこと、
デフォーマーとモデリングツールを組み合わせたアニメーション行えない点です。
リグの組み難さやアニメーションの編集し難さも不満です。
また無計画な機能追加でふくれあがったUIは直感的ではなく
LW5.6の頃に比べると気持ちよく作業が行えなくなってきた点、
アーキテクチャの古さから、この先使い続けることへの不安も大きいです。

逆に、モデリングのしやすさ・レンダリングの速度と品質・ソフトの軽さという意味では
現状のLWで十分満足しています。

3DCGの利用ジャンルは
TVの番組タイトルや解説CGアニメの作成、モーショングラフィック
イメージパースや実写合成用CG素材の作成で
基本的にCGは一人作業です。

C4Dの魅力に惹かれていますが、
ただ他のプロダクションへ転職する可能性も考えると
やっぱ御三家の方がいいかなぁと悩みます。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 02:23:10 ID:DrPSkohy
>>791
んーむ、Zbrushでは数百万ポリのスカルプティングができるみたいですね。
逆にmodoは大量ポリが処理できない代わりにイメージベースのスカルプトがある。

Zbrushはポリゴンモデリング機能が無いから仕上げ用に特化してる感じですね。
modoはモデリングをしながらスカルプトもシームレスにできるのが利点。
ただmodoのSDSはそのままだとLWに落とし込めないようで。

トランスポーズの代わりにはFlexツールってのがあるみたいですね。ちょっとありがたい。
最終的な性能よりも使いやすさにこだわってみたいと思うので、もうちょっとmodoを調べてみます。
ボーンはどっちも無いみたいですしね。LWで勉強するんでそこはそれで。
modoは日本語情報が少ないみたいですけど、LWみたいな読み易いマニュアルあるみたいなので
細かい操作は読んで覚えようと思います。

的確なアドバイスありがとさんです。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 04:53:46 ID:HOc4nOXT
>>790のみたいなテクスチャから凸凹を作る?ツールみたいのってやっぱり難しいの?
795名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 09:16:40 ID:TgX4KZXE
RayDream(Carraraの母体)に挫折した吉井宏氏が3DCGに転向できたのは
ZBrushのおかげ(以降C4D、modoとぐんぐんご自分のモノにされた)。

個人的にも2DCG絵描きの基礎体力がある人ほどZBrushになじみやすいと思う。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 09:26:02 ID:R+xxe89o
いや全然。
但しかっちりしたもの(鎧とか)は普通にSDSで作って
持ち込んだ方が100倍早いと思う
ほぼMudboxしか使ってないから他だと違うのかもしれないけど

日本語が一切必要無いほど簡素で判りやすいので
上の人にも薦められる・・・かな。UIもまともだし。
初めてでもインスト後30分程でNormalMap吐くとこまでいけるよ
797名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 09:29:35 ID:II0W5bvu
Zbrushの「俺様インターフェース」と安定性の欠如、認証鯖のボロさは趣味レベルでしか付き合えんわな。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 10:43:34 ID:R+xxe89o
ドラッグで回転
Altドラッグでパン
Alt押しながらクリック後Alt離してドラッグでズーム
※但しモデル上にカーソルがあると不可なので
 拡大作業時は縮小なりして隙間を作って頂くか、
 アイコンメニューから操作して下さい

だったっけ。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 11:38:58 ID:PvuvQWHE
>>795
自分語りしといて、個人的にもって。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 03:08:10 ID:M13WK38C
本人だったら噴くわ
801名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 09:32:47 ID:XnQlHgzc
>797
Bryceのインターフェイスとレンダリングの遅さもねー。
COBRAの背景に使われていたのを見て5.5無料版とプリセットセットを落としてみたが、
クアッドコアでテストシーンを1つレンダリングする間にShadeのパストレ+大域照明パストレ
レンダリング(イラディアンスキャッシュなし)が2回終わってたとかまじなける
802名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 16:00:22 ID:EZKIfAB5
IP抜いてもそれ以上何ができるわけじゃないだろw
IE7だと止められるしw
803名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 05:51:49 ID:9VpDj7U1
正月休みにShadeの体験版と
一週間でマスターするShadeって本で練習してみたけどスゲー難しいよ
いや難しいっていうかいちいちイラつく

俺はメタセコにするべきだったの?
804名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 11:36:36 ID:2Z5DKb+9
ほら・・・真に受けてShade始めちゃう初心者が出た・・・
Shadeを高評価するのはネタ
805名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 12:33:47 ID:wNobXBM5
>>804
例えそれがShadeであってもたった一例取り上げて「ほらこれだ」的なレスするのはどうかと思う

806名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 12:45:21 ID:R86xZKz9
Autodesk「S・・・Sh・・・Shade11!XSIじゃなくてShadeを買収しておくべきだった・・・!」
807名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 13:11:36 ID:eQUayOJf
>Autodesk「S・・・Sh・・・Shade11!XSIじゃなくてShadeを買収しておくべきだった・・・!」
こういう「」してセリフ言うのって面白かったことがないね
808名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 13:53:22 ID:5x68AEN9
Shade、それはすべてのCGソフトを使う者の憧れ!
Shade、それは夢を実現する為の近道!
Shade、それは約束された地!

さぁ、君もShadeを手に取ろう!
809名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 15:41:03 ID:7nN3EkaB
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |      Shade
  | ∪  ( _●_) ミ    Cinema4D
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
810名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 15:47:51 ID:wNobXBM5
>>807
別に面白くする必要もないんじゃね?
何を期待してんの?
811名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 19:02:31 ID:axUysy1g
本人には鉄板ネタのようだから良いんじゃないか?
ネタでも作品にしても客観視出来ない奴っているからさ
812名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 19:22:28 ID:utjR1KTP
>>809
Cinema4Dもツリ??
813名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 19:58:11 ID:N6dqO/Yu
本体買うとオプションが欲しくなる釣りです
814大喜利 < あぼん用:2009/01/07(水) 01:10:22 ID:DPB0YiE1
3DCG板大喜利の開催です
お題『Autodesk「xxx」』
台詞を入れて下さい。

参加者はあぼんしやすい名前でも入れといてください
815803:2009/01/07(水) 04:49:17 ID:RxdWP81s
Shade高評価はネタだったのかよw
国内シェアNo.1くらいの勢いで宣伝してるのに

垂直合わせしても記憶→掃引がぐちゃってどうにもならんよ
非選択時のオブジェクトがグリッドと同じ色じゃ見えねーよ特に線形状
非選択時にポイント見えないのに他のオブジェクトと位置合わせとか無理だよ
始点の位置変更するのに一旦自由曲面に入れて方向変換とか面倒すぎるよ
ズームツール使いたいだけなのにいちいちサブメニューで
拡大か縮小か選択さすなよ小さくしたけりゃ自分でoption押すからさ
角の丸めの法則がイマイチわかんねーよ

俺がここ3〜4日で感じたのがそんなところだ
もうちょっとやってみるけど
816名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 08:13:58 ID:XTEDHRRb
すまん803がネタだと思ってたわw
テンプレ読めばShadeなんて買いたい気分にはならなくなると思うけど
テンプレといえば、大昔のスレで、初心者はShade買っちゃいけないっていうテンプレがあったなぁ
817名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 08:55:40 ID:b71kV1DS
パッケージの美少女みて
これ作れるんだなって釣られるんだろうなぁ
まあ作れるけれども
818名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 09:06:04 ID:7hezP6Sw
>>815
高評価ってのは嘘だなぁ

>もうちょっとやってみるけど
ネタだとしても今後の別の3DCGソフトを触った際にShadeって評価対象が出来る(はず)。
”もうちょっと”程度なら損はない(はず)と思う。
まあ、買ったマニュアル本1冊くらいの事はやりきってみたら?
819名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 10:02:23 ID:+LvMUHaa
普通に仕事で使ってると、Shadeは映像・エンタメあたりじゃ今まで見かけたことないし
プロダクトか建築あたりで、まだ使ってる所があるって話を聞くレベルだからなぁ。
アニマスとか六角とかでも、今まで1度以上は使ってる所(人)とあったことあるけど
Shadeはマジ現場で使ってる所を見た事がない。

一度体験版使ったことあるけど、正直言って考え方とか違いすぎて、
これでCGを覚えちゃうと、後々苦労するだろうなぁとは思った。

国内シェアはNo.1とかは意外と本当なんじゃないのかね。
一番下のランクは結構安いし。
コンシューマレベルのシェア含めると、そりゃ業務用途の高額なソフトは太刀打ち出来んわ。
仕事で使われてるソフトのシェアなら、クリエイターズ年鑑とか調べりゃプロダクションごとに
使ってるソフト出てるから、それで考えた方がいいだろうな。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 10:22:47 ID:bYzJDurs
マクドナルド:Shade
高級フランス料理:Maya
ホテルバイキング:3dsmax
老舗割烹:XSI
寿司屋:CINEMA 4D
821名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 10:27:37 ID:bUgklawC
教育現場でShadeが支持される理由
ttp://shade.e-frontier.co.jp/solutions/yamabuki-hs.html
>私たちが講座に必要なソフトウェアを新たに導入する場合、主に次のことを考えて選定を行います。
>1.導入コスト 2.知名度 3.サポート体制

で、「情報」の授業の時に自習用としてすすめられたページがここ
ttp://store.e-frontier.co.jp/camp/shade_hajimete/1/shade_bei_1_1.html
822名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 11:13:41 ID:f1BCge0h
>>820
わかりずれぇwww

Lightwave:おふくろの味
823名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 11:54:04 ID:7hezP6Sw
>>819
>Shadeはマジ現場で使ってる所を見た事がない。
実務でShadeの選択肢は皆無だろう
Basicじゃ使えないし、上位パケ買う位なら他のソフトの選択肢を模索するだろjk

>国内シェアはNo.1とかは意外と本当なんじゃないのかね。
これは認めざるを得ないんんじゃね?

ただ、俺みたいに「ただ持ってるだけ」とか
「他のCGソフトへの踏み台に」した奴も含めてが前提だけどな
824名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 12:40:09 ID:wvK2ijC5
Sade : BASIC
maya : C
max
825名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 12:42:14 ID:wvK2ijC5
Sade : BASIC
maya : C
max : Python
xsi  : Java
c4d  : Lua
LW  : HSP
826名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 12:50:10 ID:zLNmc1rl
Shade : 墓地
LW : 馬小屋
C4D : 簡易寝台
xsi  : エコノミールーム
max : スイートルーム
maya : ロイヤルスイートルーム
827名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 13:43:12 ID:EsZEZUPv
>1.導入コスト 2.知名度 3.サポート体制
知名度wシェアじゃないんだ
絶対やっちゃ駄目な選択行為の見本だなw

何で機能関係が入り込んでないのか全く意味不明
掃除機を買って掃除ができないみたいなもんだ
828名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 13:53:06 ID:OnJQXsu4
まあ、そのまんまだな
Shadeはエクスの時で終わったのさ
829名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 13:54:50 ID:Qh6Fv6D3
そろそろ自動机もアドビみたいに
Game Suite
Animation Suite
CAD Suite
をリーズナブルな価格で出すのはどうよ。
830803:2009/01/07(水) 14:16:01 ID:RxdWP81s
だんだん慣れてきちゃったんだけど
この自由曲面とか線形状とかって割と特殊なの?

ポリゴンとかあとで修正効かなそうなんだけど
831名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 14:21:32 ID:OnJQXsu4
特殊というか、一時期はポリとどっち?
って時代があったんだけど
ポリの機能が良くなってきて3DCGでは廃れて来たのよ
(後、NURBSとか言うこれの自動で曲線制御してくれる奴みたいなのと)
イラレイなんかの2Dでは曲線が出しやすくて使われてるけど
3DCGじゃポイントが多くなると制御がめんどくさすぎる
832名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 14:36:36 ID:wvK2ijC5
ポリゴンの機能が強化されてNurbsとポリゴンの境界が薄くなったというのが理由だろうな。
履歴が残るソフトなら、ポリゴンに変換をした後でも、履歴を戻ってNurbsの状態で修正できるし。
実装が不完全で、一度ポリゴンに変換するとそれっきりってソフトもあるが。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 15:30:20 ID:NI1AbWMl
NurbsとShadeの自由曲面はまったく別物。
Nurbsは曲面同士の結合だのフィレット、ベベル、投影カーブや曲線でのトリムなど、
数学的なロジックで色々できるからサーフェイスの編集の自由度が高い。

ベジェベースのShadeの自由曲面はその辺のノウハウが全くない。
極端な話、曲面作るだけしかできない。
ブーリアンで抜いたあと、エッジにベベルを掛けたりする事が比較的容易にできるのがNurbs
ブーリアンで抜いた結果をポリゴン化等で曲面を脱して具現化しないと何も出来ないのがShadeの自由曲面。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 15:49:20 ID:zLNmc1rl
昔から不自由曲面と言われる所以
835名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 16:13:51 ID:OnJQXsu4
>>833
そんな細かいこと言っても解りにくいだろ
本人始めたばっかりって言ってるんだから
自由曲面がなれてきたって言ってるんだから
あの制御がスムーズに出来るって言うだけで便利だって判るでしょ
836名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 16:32:05 ID:EsZEZUPv
いや凄い簡単で簡潔な答えだと思うが…
便利という根拠を書いてるだけだしな
837名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 16:35:06 ID:OnJQXsu4
>>836
始めて数日で自由曲面て特殊?
って言ってる人だから
俺のその当時なら聞き慣れない単語で??と思ってさ
838名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 16:39:06 ID:NI1AbWMl
>>835
君に言ったわけでも、>>803に言ったわけでもなく、直前のレスへの書き込みだよ。
Shadeの自由曲面とNurbsを同一してポリゴンとの比較になってるから。

Nurbsは全然特殊でもないし、CGでもCADでも極々一般的と。
Shadeの自由曲面はかなり特殊。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 16:44:11 ID:zLNmc1rl
イーフロも自由曲線の限界は分かっていて、だからAmapiを買収して
Shade8.5Proグレードのユーザーに無償配布したのだと信じていた頃が
懐かしい。


840名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 17:33:23 ID:wvK2ijC5
>>832はポリゴン機能の進歩について補足しただけのつもりだったけど、混乱を招いてしまったようだな。
要はソフトが進歩したおかげで、パッチやサーフェスとポリゴンの違いをそれほど気にする必要も無くなったということ。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 17:36:52 ID:b71kV1DS
そこでサブディビジョンの登場
842名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 18:47:53 ID:dJcShyp1
>>830
業務用を考えると行き着く先は、3ds MAXかMayaという選択が多いと思うので、
それを考えると特殊でしょうね。
UIが特殊と言われるけど3DCGの考え方じたいはけっこう普通なBlenderとかの方が、
教育向けではなかろうかと思います。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 18:56:58 ID:ahxfSleQ
メジャーソフトでUIが特殊じゃないのなんてMAX位じゃないすか?
MAXはWindows丸出しな感じが普通っぽいってだけで、3Dソフトってみんなそれぞれ独特。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 19:24:37 ID:02LJEAwC
MAXも充分癖あるよ。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 19:26:41 ID:wvK2ijC5
特殊かどうかは置いといて、mayaの見た目やキー操作を模倣したGUIのソフトは多いと思う。
846842:2009/01/07(水) 19:43:23 ID:dJcShyp1
>>843
MAXは使ったこと無いですけど、BlenderのUIはボタンの意味とかが、
Windowsっぽく無いだけで、私自身はそれほど特殊には感じていません。
とても論理的。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 20:08:27 ID:uCq27NGZ
MAXはMAYAXSIほど柔軟性が無いからそこが苦手と思う人もいるかもしれない
後情報が煩雑に散ばったGUIぐらいかな

XSI買収前は自動机は
MAYAが映画や映像でハイエンド
MAXがゲームムービーとか建築でミドルレンジって感じで棲み分けするみたいだったけど
XSIのポジションはどうするつもりなんだろうな
キャラクターアニメーションだけならビルダーあるし
どのソフトも開発速度下がりそうで嫌な気分だ
848名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 20:21:19 ID:bZdwnmi2
>>803
3DCGソフトを1週間でマスターっていうのは難しいんじゃないかな。
せめて1年使ってみれば?
849名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 20:34:35 ID:gMSrVFNP
>>848
いや、そりゃそんなタイトル付けた出版社に言うべきであって、
体験版使ってる人に言うことじゃないだろw
なんのための体験版だよ。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 20:40:16 ID:wvK2ijC5
>>847
真のハイエンド、XSIに、mayaで培ったシミュレーション関連の技術を統合。完全無比のソフトができあがる。
今となってはアーキテクチャが古くなったmayaはフェードアウト。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 21:12:25 ID:PsDkfcYP
そう、最強はXSIで間違いない。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 21:36:29 ID:vvg43vqx
最強って何作れるの?
853名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 21:42:30 ID:TQjNhdm+
おっぱい
854名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 21:55:16 ID:HbXvB2cd
意図したとおりの場所に入り抜きのかかった(Gペンで手書きしたような)線をひいてくれるトゥーン
855名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 22:04:21 ID:wvK2ijC5
856803:2009/01/08(木) 09:16:36 ID:hSxX9ceP
皆さん親切ですばらしいスレですね有り難うございます
Nurbsというのは正直知らなかったのでググってきました
正直自分がNurbsを搭載するソフトを使うことがあるとしてもかなり遠い未来だなって感じです
Shadeも上位バージョンになるとベベル機能はあるそうですが…

イラレを10年以上使っているのでパスの操作自体で迷うことはないです
ただ「何でそうなるんじゃい」と突っ込みたくなることは多々あります
Shadeにもちょっと慣れてきたしポリゴンも一応使えるようなので
もうしばらくやってみようと思います
昨日ちょっと立ち読みしてきたんですがShade書籍でポリゴンに力入れて解説してるのってないですね…
857名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 09:21:43 ID:QxWiHK0N
そもそもShade自体がポリゴンに力入れてないからね。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 09:37:46 ID:VvJJEyvJ
あれは後付でポリゴン編集機能入れてみました〜みたいなレベルでまともに使おうとすると泣きを見る
859名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 11:06:01 ID:AriUoNvH
>>857
先生っ!いったい何に力入れてるんですかっ!
860名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 11:38:02 ID:VZsjKcdH
>859
Poser用レンダラ、セカンドライフ、ブルーマーズのオブジェクト職人ソフト。
公立教育機関への教材納入>821
そして美少女デジタルフィギュアブームの復活
ttp://shade.e-frontier.co.jp/hanako/index.html
ttp://shade.e-frontier.co.jp/unlock/maxina.html
861名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 12:52:22 ID:oaSKRYCn
復活は竹刀がな
862名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 12:57:13 ID:e62IcG6T
テライユキは投げ売りされてた
863名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 14:40:22 ID:HOO998cq
世の常
864名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 17:02:23 ID:0NDPYRly
MAX 
長所 1.ワンクリックで使える機能がてんこ盛り。
   2.プラグインソフトが沢山あって、いくらでも機能が増やせる
   3.維持費がハイエンドにしては突出して安い。
   4.ヒストリーの制御が可能。
   5.スライダーを動かした結果が即座に画面に表示されるなどの
    インタラクティブ性が高い。
短所 1.安定性に乏しい。
   2.スクリプトなどの点ではMAYAなどに劣る。
   3.MAYA,XSIに比べて操作性に劣る。
   4.ライセンス管理が独特でドングルのほうが便利という人も多い。

MAYA Unlimited
長所 1.慣れるまでに時間はかかるが慣れると最も操作しやすいという人が
    多いインターフェース。
   2.クロスシミュレータは業界最高性能。
3.スクリプトなどを組みやすい。
   4.以前はレンダリング関係で問題が多かったが、最近、全体的に
    かなり安定している。
   5.機能の組み合わせやカスタマイズで最も柔軟性が高い。
短所 1.維持費が高い。
   2.HairやFluidなどは操作しづらい
   3.ハイエンドの中でキャラアニメ機能が最も劣る。
   (mocapデータを適用できない。ノンリニアは高度なことができない。
    高度なリグが組みにくい。)
   4.ヒストリー編集が基本的に無理
   5.モーフ機能が古臭い。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 17:03:10 ID:0NDPYRly
つづき

XSI
長所 1.キャラアニメ機能は総合ソフトとしては突出している。
   2.Mentalrayが完全統合されており、Mentalrayが最も安心して使える
   3.ヒストリーの編集の自由度が最も高い。
   4.かなり安定している。
   5.スライダーを動かした結果が即座に画面に表示されるなどの
    インタラクティブ性が高い。
短所 1.ちょっと面倒臭いインターフェース。
   2.ワンクリックでは高度なことが出来ないパーティクル。
   3.北米と比べて異常に高い価格と維持費。傲慢な代理店。
    マニュアルの日本語化も異常に遅い。
   4.UV編集モードと他の編集モードの操作の統一性がない。
   5.MAYAのクロスと比べて骨の入ったオブジェクトのコリジョンに弱い
    Syflex。

後は少し触っただけなので把握しきれてないが....
Cinema4D
長所 1.分かりやすいインターフェース
   2.最上位セットは機能てんこ盛り。しっかりしたペイント機能も良い。
   3.安定している。
   4.複数のパッケージがあるのは便利な人には便利かも。
短所 1.Autodeskのソフトで出来る対称モデリング(メタセコでいうところ
    の半分できた状態のモデリングのインスタンスが反対側にあるもの
    とは違う)が出来ない。
   2.リグが組みにくい。
   3.インタフェースの効率が悪い。
   4.上位版の日本での価格が高過ぎる。

オレも850の意見に賛成だけど、Autodeskの考えは良くわからない。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 17:33:47 ID:YCuQDvER
XSIのちょっと面倒臭いインターフェースって?
867名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 18:05:54 ID:HLt6yl+h
>mocapデータを適用できない
>高度なリグが組みにくい
>ヒストリー編集が基本的に無理
ここは何をどうしてこんな判断してるんだ?
868名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 18:16:08 ID:qzCSOQyM
>>865
リグが組みにくいって言うより、情報がないだけじゃないの?
これみると問題なさそうだけど。
http://www.maxon.net/jp/news/sample.html
869名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 19:19:16 ID:VpzU3TSG
>>865
c4dしか使ったことが無いのでわからないんだけど
「対称モデリング」のどこが他のソフトとちがうの?
870名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 19:43:09 ID:/LV0oD6w
2バージョンぐらい古い評価かもしれんな。
そういう傾向があった。ぐらいに留めておけば荒れん。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 20:07:45 ID:b+N6QOZW
>870
>短所 1.Autodeskのソフトで出来る対称モデリング(メタセコでいうところ
>    の半分できた状態のモデリングのインスタンスが反対側にあるもの
>    とは違う)が出来ない。

これのおかげで$1.99で買ったきり忘れていたHEXAGONをマスターできた。
C4DのBodyPaint3DとHexのディプレイスメントマップブラシ、お互いのマップの
互換性も良好で助かる。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 20:44:34 ID:TytIW2E3
Mayaもキャラアニメはアニメーションレイヤーがついたからかなり良くなったよ。
カスタマイズしやすいからキャラアニメも自由自在。
Melの処理性能が高い。
nParticleもすごいぞこれ。
弱点は非破壊じゃないこととヒストリの組み換えができないってことだな。
ICEなんか見るとつくづく思うわ。Nucleusの方が100倍良い。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 21:03:21 ID:skcOuRdr
>>872
ぶっちゃけアニメーションレイヤが付いたぐらいではmayaの糞っぷりは全然補えないと思うけど、
他の部分には概ね同意。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 21:05:10 ID:YCuQDvER
iceはねぇ楽しいよ
875名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 21:21:14 ID:4ZZCvAVx
LWは比較対象にすら上がらない時代だけど
コストパフォーマンスだけは飛びぬけてると思う…

あ…blender
876名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 22:06:21 ID:EzR+3yUe
Blenderのパーティクルって他のソフト比較でどうなんだべな。良い線行ってんの?
Blender Particleのboidsとかちょっと鳥飛ばすのに便利ではあるけど、
難解な割にカスタマイズ性が弱い気もしないでもない
群衆表現からhairまで同じパーティクルエンジン内で処理する無駄な汎用性は面白いのだけどもw

XSIのICEはweb読むだけでスゲー感伝わって来るね
877名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 22:23:51 ID:SHLqIsom
>>864
MAXScriptがMELに劣るって初めて聞いたな。
具体的にどの辺が?
878名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 22:33:28 ID:sAhnJuAb
パイソン使えないソフトどれよ
879名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 23:36:10 ID:X1mDjGRy
>>877
速さ
880名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 06:44:43 ID:XgqJNrOb
>nParticleもすごいぞこれ。

ん〜〜。これRealFlow使っちゃってると凄さを感じないんだよな〜。
確かにちょっとした時はMaya内で処理できる所が利点なんだけどな。
Maxwellもそうだけど、NextLimit製品の使いやすさは尋常じゃないよな。
XIS買収なんかよりも、NextLimit買収してMaya内部に組み込んで欲しいよ。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 13:05:41 ID:gqlTIhqM
Cinema4D

親子付けやタグによってシーンを構築していく独自のオブジェクトモデルを備えている。上記三のソフトとは毛色が異なる。
長所 1.親子関係がそのままデータ構造を示すので、シーンを把握しやすい。
   2.最上位セットは機能てんこ盛り。しっかりしたペイント機能も良い。
   3.安定している。
   4.複数のパッケージがあるのは便利な人には便利かも。
短所 1.データ構造が親子関係に依存しているため。
    一つのブジェクトから複数の派生オブジェクトを生成したりといった、抽象的なデータ構造を構築しにくい。
   2.履歴というものはない。が、近いことはできる。
   3.インタフェースの効率が悪い。
   4.上位版の日本での価格が高過ぎる。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 13:10:15 ID:gqlTIhqM
上記三つのソフトとは毛色が異なるソフト。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 16:26:55 ID:e2noukzL
RealFlowは機能特化してるからこその性能
それに元々不安定なソフトなのにMaya内部に組み込めたとしてもますます不安定になるじゃん
それとMaxwellはMaya使ってる層には必要無いと思うよ
884名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 08:39:03 ID:ZaJv5ks2
単体だけじゃ評価できないね。
nParticleもnClothもMaya内でシームレス統合されてるから
お互いに完全な相互作用ができるってのが武器。
MaxやXSIでRealFlowとSyflexじゃそーはいかないわけで。
そこんとこがMaya2009のすごいところ。
しかもミョーに安定してる。今までのMayaの最新機能なんてどれも
最初は使い物にならない(FBIKなんかそう)ってな印象だったが
こいつは最初からガンガン使える。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 18:55:14 ID:8WFqZnnI
>>883
MaxwellってMaya以外で誰が使うんだよ?
>>884
別におまえが評価しなくてもいいよ。
nParticleの精度で満足してるなら、それでいいんじゃね。

886名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 19:01:32 ID:B3i7yYop
モデリングいらないのでフリーのアニメーションとボーンができるソフトで有名なのってなんですか?
887名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 19:16:59 ID:Oaa+PRPk
>>885
Mayaで何を作っている人がMaxwell Renderを使っているのか興味ある。
納品できるクオリティで出力されるまでものすごく計算に時間がかかる印象があるんだけど、そんなことないの?
888名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 19:24:46 ID:bjPCtwB5
Maxwell使う層ってパースとか広告とか静止画用途に限られてると思うが
後は趣味の奴が買う程度じゃないかね
Mayaの主なユーザーの映像系ゲーム系は使うこと無いし
889名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 19:42:19 ID:r8dJgnBV
ライティングの知識が全くいらない点で、
Maxwellは初心者にも受けてるんじゃね?
890名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 20:07:53 ID:SAyeWeZi
レス見るかぎりそんな感じだな。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 20:50:00 ID:B3i7yYop
初心者はMAYAとMAXWELLがオススメなん?
892名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 22:31:44 ID:7BzJv6wO
>>886
ミクミクダンス
893名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 03:16:44 ID:qntAmRyx
>>887
映像系だけど、普通に使ってる。
合成用背景作ったり、パターン見せのサンプル画像用に使ったりね。
>>888
映像だって静止画使うけどw
ライティングに時間かけるなら、1発ポンでレンダリングさせといて
その間、他の作業してた方が効率いい場合もあるんだよ。
レンダラ-なんて状況に応じて使い分けるだろ。

894名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 22:46:17 ID:W6KUy3eX
静止画用途なら納得です。
もっとも、一昨年のInterBEEで、
動画を出力しても、静止画でたと
えノイジーな設定であっても、動
画で見た時にそれが
じりじりしたようには見えないの
が強みだ的なことを言っていたの
でマシンパワーの向上に寄っては
動画用途で使ってみたくはありま
す。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 16:59:36 ID:zNAJcJ86
3DCGソフトって、要は巨大な計算機だよね
896名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 17:15:24 ID:xhUdT38l
万物の製造工房兼撮影スタジオ
897名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 17:42:26 ID:6NElIW1n
作られるものが偏ってるがなw
898名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 19:08:45 ID:h/FOgUyz
>>895
ソフトなんだから”機”じゃねーだろ
899名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 22:33:06 ID:jyM0QrF1
要はですよ
900名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 23:42:59 ID:OUybuqEQ
理由になってないだろ
901名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 01:18:10 ID:lh1uMATH
PCが電子計算機だって知らない人かな?
CPUからすればソフトは皆同じでしょ
例えがちょい的外れかな
902名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 02:09:27 ID:alK99Iv8
的外れ云々よりも板違いなわけで
903名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 04:45:53 ID:Oy6hXU9/
リアルタイム3Dのローポリ作成に向いたソフトってなにがありますか?
904名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 04:47:25 ID:Oy6hXU9/
予算は初期費用で15万円程度です。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 04:54:45 ID:25paBQ6i
Shade
906名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 04:56:07 ID:E6czI8g0
Shade proだろうな。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 04:58:18 ID:Oy6hXU9/
ありがとうございます。調べてみます。
ちなみにお勧めになった理由はどういった内容でしょうか?
908名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 06:43:03 ID:Dpz1kxMg
その値段ならlightwave買った方が凡庸性とモデリングのし易さがある。

shadeは安価で静止画が美しい点はお勧めできるが、ポリゴン編集が発達途上気味、アニメーションがlightwaveと比べると貧弱。

両ソフトともに本も多く体験版を触ってやり易いのを探すと良いかもな。

モデリングがメタセコイヤでレンダリングがblenderでもいいけどなw
909名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 07:01:29 ID:Lm3fzTd1
とりあえずshadeって書けばおもしろいって思ってるやつがいるな
910名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 07:05:32 ID:vwDrNj1k
>>903
メタセコがいいと思うな。
浮いた金でハード強化の方が賢いと思う。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 07:10:32 ID:Oy6hXU9/
どうも、アドバイスありがとうございます
メタセコイヤ(?)とLiteWaveではどっちが、プログラム的に枯れているのでしょうか?
できれば勉強材料(製作実績など)などの多さでも比較お願いします。

ハードの強化は別に予算を取るつもりです。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 07:16:42 ID:Oy6hXU9/
あ、あと重要なのですが用途はゲーム製作、商用目的です。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 07:21:34 ID:sB5vpQbn
LiteWave買っておけば間違いないと思うけど
いきなりゲーム製作、商用目的ってハードル上げなくても
フリーで出すつもりでメタセコ(有償でも5000円)で
試した方がいいんじゃないかな?
出費も出費だし2Dソフトとかも持ってる?
914名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 07:39:42 ID:Oy6hXU9/
どうも。
2DソフトはPhotoShop6が一個あります。

3Dソフトにかけたお金は、ゲームの売り上げから回収できなくてもOKです。
要は、より短期間で開発しやすくよいものができればOKです。


とりあえず、現在はLiteWaveを購入する予定です。ありがとうございました。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 08:17:11 ID:54Ip8gV7
そうか。
Shadeはローポリキャラには一番不向きだと思うから、それでよかったんじゃね?
916名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 08:35:32 ID:Q6cLf21j
今から商用でゲーム制作をしようという人の質問とは思えないんだが
917名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 09:55:41 ID:F8mGNkFu
商用目的ならクライアントの要求する仕様にしたがうということだと思うが、、、
じゃぁmayaあたりということになるが。
918842:2009/01/15(木) 10:05:11 ID:yAMhn9d8
モデルは3DCGソフトで作ったとしても、それをゲームで表示させる3D表示の
エンジンが何かですよね。
Blenderにはゲームエンジンがあるらしいのですけど、名前だけで、
実体がどんなものかは知りません。
http://jp.youtube.com/watch?v=Canbxj0RBTk
919名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 10:36:27 ID:Lv2+/zFY
そのエンジンはプログラマが作るだろ
920名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 10:58:13 ID:54Ip8gV7
商用っても、同人レベルなんじゃない?
ローポリやリアルタイム3Dの関連書籍・資料なんてちょっとググれば見つかるし、予算はどう見ても個人レベル。
業界人や業界で仕事する考えがある人間なら、こんな所で初歩的な質問する時点で終わっとるな。
ま、十中八九釣りだと思うけどねぇ
921名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 10:58:58 ID:Dw94kw/R
いつの日か同人で売りたいなってことじゃないの?
922名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 11:02:39 ID:TTbQWpW1
Blenderのゲームエンジンの描画はOpenGL/GLSL
エンジン内容はLogic Brickって回路繋いで挙動を定義する代物
スクリプト言語のPythonでも挙動を制御できる
物理演算ライブラリにはBulletを採用している
923名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 11:09:22 ID:Dpz1kxMg
同人だとするとposerのローポリデータをDAZで買いメタセコで加工、lightwaveで編集とプラグインでゲーム用に書き出するのが早いかもなあ。
photoshopも今更バージョンアップ権のない6は無いw CS3か4買っとけよ。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 11:17:20 ID:Oy6hXU9/
どうも、詳しいことは板違いになりますので書きませんが同人です。
ゲームプログラムの部分はまだ何も調べていませんが、
(これも板違いになる?)DirectXとC++で(?)作る予定です。

板違いかもしれないのであまり細かい突っ込みはなしでお願いします。では
925名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 12:41:52 ID:9VaeRItx
ソフト買えば出来上がるもんじゃないよ?その辺分かってるのか?
926名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 12:49:31 ID:54Ip8gV7
モデリングもプログラミングも一から始めるんですか。そうですか。
かなり道程は長そうだが…まぁがんばれ
927名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 12:56:10 ID:E6czI8g0
だれだって始めるときは一からやるもんだ。あと、Shadeオススメ
928名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 13:31:43 ID:yLKxTF2l
道程ってどうていって読みで良いの?
929名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 13:37:59 ID:GoqvIMLo
>>928
外国の方ですか?
930名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 15:12:37 ID:gYc7rDVW
そんなことより凡庸性が気になる。
LWは平凡で取り柄がないのかと。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 15:50:35 ID:vwDrNj1k
ぼんよよよよ〜ん
932名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 16:19:21 ID:fqJ1NZKn
今さらLW
933名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 16:28:25 ID:b7xh0U80
てゆうかなんでいきなりLW?
934名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 16:50:14 ID:Dpz1kxMg
ごめんごめん凡庸性じゃなくて半妖精
935名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 17:29:03 ID:2uyqi4u1
ある事柄「木」を隠すために林を作ってるんだろ。
事実を歪めるためには、もの凄いエネルギーが必要になるから、
いろいろな工作手法を見ることができて興味深い。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 18:21:55 ID:54Ip8gV7
>>927
どう考えたってローポリモデリングにゃ向かないだろ。
ポリゴン編集もUV編集も満足に出来ないんだからさ。
>>903の用途ならメタセコのフリー版の方が100倍マシだろwww
937名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 20:48:40 ID:R7CNf8+b
Shadeはロー線形状だな。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 23:16:55 ID:psV5zCd/
ゲームのプラットホームは限定されるけどMod Tool ProとXNAってのはどうだろ。
商用利用はXNAのプレミアム会員になる事で可能みたいだよ。

使えるポリゴン数に制限があるけど、ローポリ/リアルタイム目的なら大丈夫でしょう。
ttp://creators.xna.com/en-US/newmodtool

商用利用しないのならMod Toolは無料で使えるのでお試ししてみてもいいかもね。
ttp://www.softimage.com/downloads/XSI_Mod_Tool/default.aspx
939903:2009/01/16(金) 14:32:22 ID:T7/7uUyH
3DCG難しいけどおもしろいです(^q^)
940名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 16:09:20 ID:A5Qzgl+G
LWの2面型はどうも慣れない
941名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 18:01:01 ID:m/NE+JPo
たとえ仕様として劣っていたとしても
自分の慣れ親しんだパラダイムの生産性が高く見えるというのは
確かにあるだろうな。
さらに厄介なのは、そのパラダイムがその人にとっては実際に
生産性が高い、ということがあるかも知れないという点だ。
こうなるとパラダイム間の比較はほとんど不可能だと思う。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 18:23:32 ID:Tm7MxS5S
>>941
言ってることはもっともだが、パラダイムって。
ソフトにしときなよ。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 18:42:13 ID:GZz03/VA
その考え方は、新しいモノや手法に馴染めない人の逃げの様な気がするがな。
ソフトや手法による向き不向き・可不可があるという現実は見ないといけない。
何を使っても最終的に出来るものは同じ、そこへのアプローチが違うだけだ…と言う人もいるが、それは正しくないと思う。

とはいえ俺はmaxとメタセコ使ってるが、慣れ親しんだメタセコでモデリングする頻度の方が非常に高いので、偉そうな事は言えない。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 19:00:54 ID:T7/7uUyH
http://www4.uploader.jp/dl/3dcgjoy/3dcgjoy_uljp00284.jpg.html

初めてLW使いましたが、たぶんもうLW以外は使うことはないでしょう(^q^)
・・・・(たぶん、難しい機能は使わないから)
945名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 00:08:10 ID:mb3s36GO
LWも良いソフトだと思いますが
他のソフトを体験してみるのも良い勉強になりますよ
http://www.softimage.jp/xsi/7/video/index.html
ココの動画を一通り見てみると面白いですよ
試しに使ってみようかという気になるかもしれません
946名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 01:53:07 ID:wojuuGqb
値段的になれませんw
947名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 02:01:35 ID:Zj7ElHfO
初心者にxsi薦めるとはw
去年の夏までならわかるが、
今じゃ無理だろ
初心者が学べる教材は少ないしな
948名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 03:11:38 ID:M/bFSpCh
XSIは最近Modtoolsが登録すれば商利用も出来るようにならなかったっけ?

タダだし趣味程度ならそれでいいんじゃないか?
949名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 03:49:34 ID:wojuuGqb
無理じゃないかな
ひつこい様に
Mod Tool の商用利用は認められておりません。
って書いてあるから
950名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 04:08:36 ID:OZ7t2obC
そんなうまい話ないよね。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 04:51:44 ID:M/bFSpCh
NPO法人になればいいんじゃないかな・・

ゲームを用いた情操教育を研究するとか何とか言って
952名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 05:05:06 ID:afdViZBe
903は初期予算15万あるんだろ。利用制限を無理やり解釈してまで無償のmodtoolを薦めなくても。
ステップアップしたくなった時にXSIだと予算が足りないし
枯れたものがいいって本人が言ってるんだからLWで十分
953名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 05:20:56 ID:OZ7t2obC
ていうかもうLW買って使ってるじゃん
954名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 05:39:01 ID:KAySe/s1
マジレスすると初心者はBlenderで3DCGの感覚を掴んでからシェアウェアに手を出した方がいい
955名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 09:53:13 ID:VLVAdIgz
>>938
くそーーーーーdreamsparkでxnaクラブがあった筈なのに今見たらなくなっててダウンロードできねーーーーーー
956903:2009/01/17(土) 15:43:43 ID:aRT2g5U3
>945
おおお、勉強になります。いつかは謎の技術でハァハァできるかもしれません。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 19:22:33 ID:Dhq0GpKG
やっとアク禁解けて書き込めた。

>>884
Maya2009は良さげですな。
ところで自分はMaya2008ですが、FBIKの左指ボーンの膨張(&爆発の)バグに悩まされています。
それは2009では直ったんでしょうか??
リリースノートを見ても書いてなさそうなんで、まだ直ってないと踏んでおりますが。
もし直っていれば最高なんですが……。

958名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 20:05:43 ID:Dhq0GpKG
>>941
>>自分の慣れ親しんだパラダイムの生産性が高く見える

それは多分にありますね。
自分はMayaを使っていますが、XSIのほうがキャラアニメとして優れていると言われても、
やはりMayaのほうを使ってしまいます。
Mayaだったら集中力が落ちないけど、XSIのほうだと立ち上げてから5分くらいで苦痛に
変わります。せっかく買ったのに、XSIはほとんど起動させていません。
XSIのほうが高機能だと思うけど、操作性、使い勝手の違いは自分の場合大きいですね。

>>943
>>その考え方は、新しいモノや手法に馴染めない人の逃げの様な気がするがな。

逃げ、ですか……ちょっと心痛いかも。
自分は数年前に3Dにハマり、MAX、Maya、XSI、LWと、片っ端から買ってしまった3D貧乏
ですが、結局のところ上記したようにMayaしか立ち上げていません。
体験版で確かめずに、なんで片っ端から買ったかというと、自己満足のためでしかありま
せんでした。所有しているという満足感のためだけですね。結果的には……。
唯一のメリットは、自分の肌に合ったソフトを見つけられたということでしょうか。
まあ、体験版でも出来ることなんですが……自分はメリットだと思うことにしました。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 21:01:46 ID:SCDkHTYe
>>958
勿体無いからXSI俺にくれよ・・・
960名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 21:58:23 ID:m2ESdhW5
なら俺はMaxでいいや。ちょうだい
961名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 22:08:54 ID:BF7bCWWe
じゃあHoudiniもらうか
962名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 22:10:05 ID:Z+Fty8rZ
ZブラシとLWとShade、この中で分かりやすいのはどれでしょうか?
英語などほとんど分かりません。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 22:12:54 ID:0NIZeMI8
全部用途が違うのでわかりやすさで選ぶものじゃないなと。
とりあえず覚えること少ないのはZBrushかな。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 22:13:31 ID:LF/vp11n
お前なんかメタセコで十分
965名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 22:22:39 ID:3iMNxHM7
で とはなんだよ で とは
メタセコなめんなよ!!
966名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 23:51:19 ID:mb3s36GO
>>946
Fnd無くなりましたからねぇ^^;
でも高いだけの事はあるソフトですね
いずれ使ってみたいと思われるかも?

>>958
自分の場合はその逆で、Mayaにはどうも慣れないですねー
仕事で使わないといけないのでMayaも使えるようにはなりましたが
モデリング、テクスチャ、骨入れまではXSIが楽に感じます
まぁあくまで慣れの問題が大きいとは思いますが
コンストラクションモードに慣れると他にいけなくなりますね^^;
http://www.softimage.jp/xsi/7/video/nonlinear.html#5
(コンストラクションモードについては↑を参照ください)
Mayaもかなりイイソフトなのですが、使っているバージョンが8.0なので
色々と厳しい・・・
(骨入れ、ブレンドシェイプ設定をした後のモデルの修正などで)
2009あたりだと目から鱗なのかも?とか思ったりもしますが

仕事で使用するツールとして一番安いのはLWでしょうね
それ以外は仕事で使うとなると厳しい気がします

初心者が使うツールはひとつに決めてしまわず
とりあえず何でも使ってみるのがイイと思います
Blenderはフリーだし、他のソフトも買わなくても体験版がありますし
MayaLEやModToolなどもいいと思います
まずは一通り使ってみて、3DCGツールのセオリーのようなものを
感じてみるのも良い勉強になるかもしれませんね

まぁその辺も人それぞれかも知れないですが^^;
967名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 01:05:35 ID:CO6ApeRe
>>966
>>自分の場合はその逆で、Mayaにはどうも慣れないですねー

あー、なるほどー。人によって馴染める馴染めないがあるみたいですね。
自分はMayaを予想で使ってみたときに、ほとんど操作方法が正解だったので、
直感的にサクサク進めてしまえたのが気に入った大きな理由でした。

>>仕事で使わないといけないのでMayaも使えるようにはなりました

おお〜、自分も本当いうと、XSIも使いこなしたいです。
最初は趣味で始めていたんですが、今年からコンテンツの仕事が入ってきて、
ケースによってはXSIもMAXも稼動させなきゃいけなくなりそうです。
ちなみに個人的感想では、レンダリングで一番だと思ったのはMAXで、XSIは
ちょっとCG臭くなりがち。Mayaはリンギングノイズが出やすく、またデータが
壊れているとレンダが途中で止まるw
仕事に備えてレンダーマンの購入を検討中です。

>>Mayaもかなりイイソフトなのですが、

確かにブレンドシェイプ後の修正は厳しいですね。追加で新たに加えていくから
数だけは増えてしまいますね。
この辺もXSIが使いこなせたら、目から鱗なんでしょうけど。
仕事が立て続けに入ってしまってるので、なかなか別のソフト習得のまとまった
時間が取れないのが辛いところです。

XSIは教本の少なさがありますね。Mayaくらいの数が出てくれれば……。
オートディスクに変わって、戦略的に教本を数冊出すようになればと思います。
ソフトごとにクセというか、守るべきお約束がありますからね。マニュアルには
書いてないことですから、そういうのを教本でフォローしてくれるのが欲しいです。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 02:05:35 ID:EsBqrv8f
実現可能な成果物の品質
Maya >= XSI > MAX >>> Maya

仕事の速さ
MAX > XSI >>越えられない壁>> Maya

データの美しさ
Maya > XSI > MAX > Maya

学習コスト
MAX = XSI >>> Maya

Mayaは出来る奴が使うと本当に崇高なソフトのように感じるけど
出来ない奴が使うと目も当てられないほど糞になる印象。
トータルでバランスいいのはMAXだな。XSIは煮え切らない感じ。

ま、いろいろ条件考えてソフトを比較したところで
Shadeが最強であることに変わりはないんだけどな。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 02:55:04 ID:v0AVtcOb
>実現可能な成果物の品質
>Maya >= XSI > MAX >>> Maya
マヤが2個あるけど
970名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 03:04:59 ID:g6RA+BHd
わかりづらいが同じMaya使っても能力がある奴とない奴って意味じゃね。
Mayaは個人の技量の差が特に出やすいソフトだということらしい。
実際どうなのかは知らないが。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 04:29:21 ID:H70phYc6
恐ろしく差が出るのは事実。
レンダリングだけとっても、初心者がやると20年前のCG品質にも劣るものしか出てこないけど
上手い奴がやれば写真と区別がつかない物が出てくる。
MaxでいうVrayが無い。MaxWellを使うことで解消されるけど。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 09:31:04 ID:i9wYysZD
>>967
>XSIはちょっとCG臭くなりがち。

これ、現状MayaもMaxもXSIももっとも使われているレンダラーはMental Rayだと思うけど、同じレンダラならレンダリング品質的には同等だと思うのだけど違うのかな?
後はどこまでパラメータが詰めやすいか、って事だと思ってた。

Vrayは、MayaもXSIもいつまでたってもベータですね。そしてなにげにC4Dに正式対応している。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 11:08:27 ID:BzsEE7bz
レンダラの差じゃないけどxsiにはmaxみたいなプリセットがついてないから
ちょっと触ったぐらいじゃってことだと思うよ。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 20:02:09 ID:Tj+k/aSJ
メタセコはモデリング性能は高いみたいやね。
でも加工して高級感出す機能は一切ないので、
ある程度初心者でも満足できる映像を生み出せるソフトはあると良いかも。

そういう意味ではレンダリング強いのを確保したほうが
モチベーションは上がるかもねー。

モデリングだけでも楽しめるなら問題無しでは。
あとはハイポリきついくらい?
975名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 20:58:05 ID:KJ0DidjK
HEXAGONは?ちょうど今65%引きセール(日本円で5000円ちょっと)やってるし
HEXスレを見ると完全日本語化された最新バージョンも落とせるようだぞ。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 21:22:17 ID:JpwU4LLo
Poserハァハァスレを見ると、機能的な制限無しの体験版と
書かれているけど、どういうことだろう? 謎のソフトだ>Hexagon
977名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 22:58:27 ID:1nvYGUBQ
平民から見た3Dツールのランキング

金がないやつ Blender
 モデリングしたいだけ メタセコ
  ちょっとした金があるやつ すべて揃う LightWave キャンペーンで7万切ったらしい
   ちょっとした金があるやつ モデリング専門 MODO
    ちょっとした金があるやつ デジタルアート専門 ZBrush
     とりあえずみんなが使っているやつ 3DMAXS
      金があるやつ XSI
       金があるやつ MAYA
978名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 23:22:02 ID:nWHCuF3J
>>977
だいたいそんな感じ
979名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 23:28:46 ID:rOhQZtDK
Shade(10 Basic)使いから見た3Dツールのランキング

タダゲ厨 Blender
 萌えオタ メタセコ

  お金持ち 3DSMAX、MAYA、XSI、LW



数十万もする様なソフトをとっかえひっかえ使い分けてるお前ら一体どこの御曹司だよ
980名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 23:40:04 ID:1nvYGUBQ
忘れた
ShadeやC4Dなどインテリア系向けなので、そこら辺は詳しくないなあ..
981名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 23:49:16 ID:nWHCuF3J
>>979
そんでもってMac pro に
30インチモニター二台に
液タブに Adobe Mastercollectionねwwwwww


982名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 08:42:13 ID:S4K+q4Nq
お屋敷でメイドと暮らしてそうだな
983名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 09:06:22 ID:loPdd1sM
許せん。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 11:02:54 ID:S/Vo9/Eo
>お屋敷でメイドと暮らしてそうだな
そんな人はCGやりません・・・
985名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 13:38:19 ID:sDb+NQqH
このスレも3で終わりかのー
986名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 13:54:57 ID:gbEdBQ02
次スレでは、六角大王についてもう少しちゃんと
説明文を書いてやってくれ
987名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 14:37:38 ID:ESXeyGbS
ループのために4を。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 15:06:54 ID:fj7bTtUH
リアル系の3DCGアニメーションに適してるソフトってなんですかね?
989名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 15:11:44 ID:ESXeyGbS
リアル系の工業製品?
990名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 16:09:44 ID:UWH1ktLy
六角大王
2D絵かきが入るのに適している。
漫画モードがあり、描いた絵にポリゴンを貼り付けていく障子貼りに似た仕組みがある。
ローポリ向けでありハイポリや精密なオブジェクトを作るよりアナログなオブジェクトに向く。
3Dらしいポリゴン、ポイント、エッジ編集には弱いかも?


メタセコ
3Dを主体に置いた基本的なポリゴンモデリングができる。
絵かきでない人でもデジタル的な構築ができるなら入りやすい。

どっちもあまり触ってないので
調べた感じを書いてみた。
間違ってたらすまそ。
991名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 16:13:21 ID:/AK6DqHF
>>986
>>42 でいいんじゃね?
992名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 16:40:11 ID:XiXLqm8k
六角大王Superによる面の押し出しは起点となる辺または面と押し出した結果となる面、
そしてそれらをつなぐ線が「グループ化」されてしまう仕様が少々やっかい。

連続して面を押し出したければグループ解除→基点となる面の選択→押し出し→グループ解除…
漫画モードと対称モードの連携は絵が描ける人には便利なんだけど双方向変換はできず、また
Hexagonの様にレイヤーごとに対称・非対称編集を切り替えることも出来ない。
993名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 17:00:58 ID:loPdd1sM
>>992
ライノセラスとかどうよ、超高級六角大王つうかshadeが本来そうあるべきだったソフトつうか。
994名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 18:42:22 ID:UWH1ktLy
六角って、絵が描けない人が使うとどんな感じ?
感想書いといてアレなんですが
995名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 19:16:13 ID:loPdd1sM
絵が描けない奴は、図面書いてformZ使えw
996名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 19:20:25 ID:UWH1ktLy
いや、俺は六角いらんw
997966:2009/01/20(火) 00:19:10 ID:WwjNBMH2
>>967
>XSIはちょっとCG臭くなりがち。
それはちょっと感じますねー
XSIの場合デフォルトの設定がスピード重視で
質が低く設定してあるのも原因なのかもしれません
レンダラーはMentalrayですし、リアルなものでもちゃんと作れますね
http://www.beam.tv/beamreel/themill/file/DKPXVxvyDz/page/1
http://www.xsibase.com/articles.php?detail=138
http://www.apparatusfx.com/_video/GE_Elephant.html
このあたりもXSIみたいですね
映像系でも活躍してるのをみかけます
まぁ圧倒的にMayaが多いでしょうけどね^^;
998名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 00:37:58 ID:F5WLUkes
>>997
速度重視なのはレンダリング品質(アンチエイリアスとかサンプリングのしきい値とか)の値であって、あがってくる絵の雰囲気は他のMental Rayを利用しているツールと変わらないと思うんだけどね。他のツールもデフォでFGやGIやコースティクスがオンだったりはしないでしょ?
だからなんでそんな印象を持つのか不思議なんだけど…。

XSIで作れる絵の可能性を見たいならSoftimageのDemo Reelを見るとよいです。
ttp://www.softimage.com/products/xsi/gallery/default.aspx
999名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 00:51:26 ID:Wqmwl5ZP
1000ならAutodesk倒産
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 00:51:58 ID:Wqmwl5ZP
1000ならAutodesk倒産
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。