液晶ペンタブレット part25 【Wacomなど】
( ・д・)
4 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 00:34:05 ID:55V4/kJr
> 999 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/08/09(日) 00:24:52 ID:o0rBj8q1
>うちの1500X、いやらしいくらい黒ずんでるんだが、
>チェンジする金なんてねーYO!
おれも、バイオのLXのガラスパネルがバッキバキにひび割れてて
すごいことになってるぞw
それは流石に買い替えろよw
>>4 前スレ999だけど、それはまずいだろw
怪我しそうで怖い
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 01:26:00 ID:55V4/kJr
いや〜
これが良く出来てて、あれって窓にはるような防犯シートが
貼ってあるせいか、端から端まで亀裂は入りまくってるけど
まず割れる気配が無いんだわw
シートが破れるとか考えない訳?
ガラスで靭帯斬って絵が描けなくなってからでは遅いぞwww
ワコムからはがっぽり慰謝料取れるかもだが。
wacomさん、次の液タブはWQUXGAでお願いします。
よい子のみんな、科学の時間だよ〜!
アスペクトレシオが3:4なら対角線の長さの比は5(小学生でもわかるピタゴラスの定理)
対角22インチならおよそ長辺17.6インチ、短辺13.2インチ
3840x2400の解像度で割り算すると約200ppi
この解像度の1ピクセル=0.127ミリメートル=127ミクロン
この細かさは人間の知覚が感受できる限界ギリギリ
比較対象としてはほぼ100%の人の顔面に棲息するという顔ダニと同じサイズ
ケータイに付着した脂の中やチューしようとした相手の顔に寄生してるダニを肉眼で視たことがありますか?
つまりWQUXGA液タブは画面上に落ちたダニとドット欠けの見分けが付く人にだけ意味があり
実際の使用にあたってはダニやらなんやらを押しのけながらペン先を引きずる作業となるのです
ちなみにシャーペンの芯の太さ(φ500ミクロン)のペン先でタブ面を押すと10ピクセル以上を同時に塗り潰すことになります
顔ダニも積もれば山となる
顔ニダ<ヽ`Д´>
なんで22インチである事が前提なんだ
15 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 12:05:57 ID:YgIrbes2
21UXでコミスタ使っているんだけど、編集メニューの「取り消し」「やり直し」なんかは
左ファンクションキーに割り当てできないんだよね?
ごめんなさい
キーストロークのとこ読み落としてました
たとえが古すぎてスマンけど、200ppiってのはFAXの「高精細(セイサイ)」
と同じ数値。余裕でギザギザ見えまくりです。ぜんぜん大したことないwwww
大昔に300dpiのレーザープリンタで名刺を自作しようとしたら
小さい文字とかもうフォントの見分けつかないレベルのひどさでワロタ
ちなみに漫画のスクリーントーンは細かい丸の集合でできてますが
印刷業界では白黒2値でそれを再現するために2400〜4800dpiで作業してます
人間の知覚が感受できる限界ギリギリとかwww一生二度と口にすんなwwww
>>10 ちなみに女性の髪の毛の太さは日本人の場合、平均すると0.08m、欧米人の場合0.05
黒い髪が白い紙の上に落ちてたら、普通の人なら気づかない事はない。
大きく勘違いしてるようだが、限界と言われるのは0.1mの点ではなく文字だよw
子供の場合、英文字程度のシンプルなものなら何が描かれてるか判別できる。
直径8cm髪の毛って人にしてはちょっと太くないか?
そもそも何でdotを見分けられないといけないのかがわからん。
究極的にはdotなんて見えないくらい細かいほうがいいのに
元々性能の限界でdot表示に依存したフォントやら表示が出来ただけで
細かすぎるからダメなんて本末転倒もいいとこだ
>>20 mが1コ抜けてた・・・もうだめぽ orz
近いうちに液タブ導入しようと考えてるのですが
唯一の不安が摩擦による画面の傷なのですが
皆さんは保護フィルターとか使用していますか?
それとも消耗品として割り切った方が宜しいのでしょうか?
ご教授の方お願いします
教授、よろしく。
ラーメンの汁に気をつけなさい
講師では駄目な理由を御教示ください。
27 :
23:2009/08/09(日) 18:41:51 ID:QFq8hXcx
自分は液晶TV用のフィルターを貼ってる。なんとなくガンガン使えそうだしw
>>27 Cintiqに限って言えば
> 929 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 Mail: sage 投稿日: 2009/08/05(水) 07:16:29 ID: 4LtA+zdj
>
>>928 > そのまんまでもかなり丈夫
> ポリアセタール芯で描いてる限り殆ど傷つかない
個人的には、15インチXGAで筆圧1024段階が出てくれれば
もうそれで満足なんだけどな。薄くて熱くならないやつで。
15インチXGAは いまさら感がありすぎるな。
パレットを逃がすエリアを考えると、ワイドでいいんじゃないかと思う。
俺も15の軽くて薄いやつ欲しいなあ…。
おまえの頭が薄くなぁーれ
18〜19で薄くて熱くないのが出たら良いな
プリンストン PTB-TMW19B 69256円 19インチワイド 最大解像度1440×900 筆圧1024 発売2008年6月
P-ACTIVE XPC-1700B 69800円 17インチ 最大解像度1280×1024 筆圧1024 発売2006年12月
wacom DTI-520U 83466円 15インチ 最大解像度1024×768 筆圧512 発売2005年2月
wacom Cintiq 12WX DTZ-1200W/G0 100800円 12.1インチ 最大解像度1280×800 筆圧1024 発売2007年11月
オリエント (P-ACTIVE ) XPC-1710A 124800円 17インチ 最大解像度1280×1024 筆圧1024 発売2007年12月
USync PENSTAR17G/PENSTAR17W 148000円 17インチ 最大解像度1280×1024 筆圧1024 発売?
オリエント ZP-17B3 151668円 17インチ 最大解像度1280×1024 筆圧1024 発売2008年12月
wacom DTU-710 191000円 17インチ 最大解像度1280×1024 筆圧512 発売2004年10月
wacom Cintiq 21UX DTZ-2100D/G0 191000円 21.3インチ 最大解像度1600×1200 筆圧1024 発売2008年7月
wacom DTU-1931 212760円 19インチ 最大解像度1280×1024 筆圧512 発売2008年8月
オリエント ZP-19B1 220000円 19インチ 最大解像度1280×1024 筆圧1024 発売2009年7月
液タブが欲しくなったので、ざっと価格別に並べてみた。徹底的に安い所を調べたい奴は自分で調べてみてくれ。
プリンストンやP-activeのタブってどこにも売ってないのは何故なんだぜ
ありゃー見やすいようにスペース入れて価格の表示位置とか調整したのに崩れとる。
スペースが省かれてるようだが、どーなってんだ?
直し方わからん。
プリンストン PTB-TMW19B 69256円 19インチW 最大解像度1440×900 筆圧1024 発売2008年6月
P-ACTIVE XPC-1700B 69800円 17インチ 最大解像度1280×1024 筆圧1024 発売2006年12月
wacom DTI-520U 83466円 15インチ 最大解像度1024×768 筆圧512 発売2005年2月
wacom Cintiq 12WX DTZ-1200W/G0 100800円 12.1インチ 最大解像度1280×800 筆圧1024 発売2007年11月
オリエント (P-ACTIVE ) XPC-1710A 124800円 17インチ 最大解像度1280×1024 筆圧1024 発売2007年12月
USync PENSTAR17G/PENSTAR17W 148000円 17インチ 最大解像度1280×1024 筆圧1024 発売?
オリエント ZP-17B3 151668円 17インチ 最大解像度1280×1024 筆圧1024 発売2008年12月
wacom DTU-710 191000円 17インチ 最大解像度1280×1024 筆圧512 発売2004年10月
wacom Cintiq 21UX DTZ-2100D/G0 191000円 21.3インチ 最大解像度1600×1200 筆圧1024 発売2008年7月
wacom DTU-1931 212760円 19インチ 最大解像度1280×1024 筆圧512 発売2008年8月
オリエント ZP-19B1 220000円 19インチ 最大解像度1280×1024 筆圧1024 発売2009年7月
>>38 調整さんくす。やり方によってはスペースがちゃんと入るんだねえ。
>>36 プリンストンは公式サイトにデモ機が置いてある店リストがあるから、そこに行けば売ってるんじゃね?
通販でも売ってる所がけっこうあるけど、P-ACTIVEは情報少ないねえ。
P-ACTIVEはメーカーが倒産してもう非売品のはず
持ってるけど替え芯もないってサポセンに言われた
教えてください。
現在、wacomのDTI-520U/Gという液晶タブレットを利用しています。
最近、肌色やグレーなどの色が全部同系色(白っぽく)なってしまい、
着色の利用ができないでいます。
(風景画などを見る分には一見違和感はないのですが、人物画の肌や、
windowsクラシックでのウインドウやボタンが全部白になってしまい(通常は濃いグレー)、
非常にヘンな感じです)
MENUからコントラストや色温度でいろいろ調整を図ったんですが、変わりはありませんでした。
wcomに連絡したところ、初期設定に戻して、USBなどを繋ぎなおして、等をいわれ
試したのですが、変わりはありませんでした。
修理となると5万くらいかかるといわれたのですが、
その前に、何か試してみる価値のある手段はありますでしょうか?
すみませんが、よろしくお願いします。
21インチの液晶モニタがとんでもないバカ安で売られてる時代だし
21インチ液タブも¥49800で出してもいいと思うんだが・・・
もちろんフルHD対応でw
今ワコムは新しいラインナップの価格をどの辺にするのか、
現行機種の値下げで客がどれだけ飛びつくかで、足下見てる段階だから
出来るだけ新しいモデルを安く出させるには
仕事で使うといった急を要する状況じゃない限り
どれだけ値段を下げてきても現モデルは買わないって選択が賢いね。
だってまた20インチクラスが20万とか馬鹿みたいでしょ。
また大漁に釣ったもんだなあ悪い奴ちゃ
わかったこと:
レス付けたほとんどの奴にとって「アンチエイリアシング」はオーバーテクノロジー
>>10の計算にも穴がある
ピクセルサイズを出す計算にマスクの枠の分が入ってないよ
それにしてもppiとdpiを並べて比較してる奴とか何なの…絵描いてる人だよね?
>>18 髪の毛にはそれなりの長さがあるわけで
0.08mmの太さで0.08mmの長さしかない髪の毛の混入を探す検品バイトとか絶対やりたくねー
おまいらの新型出る出る詐欺にはもう飽きたぜ
>>38 プリンストン PTB-TMW19B 69256円 19インチW 最大解像度1440×900 筆圧1024 発売2008年6月
性能良さそうなのに安い、なんじゃこりゃ!
>>44 印刷と比較すれば200dpiにアンチ付けたところで凄く荒い。
一般的にはppiとdpiも同じサイズだから通じればどっちでもおkだろ。
そのバイトはやりたくないが、0.08mm×0.08mmの点は老眼じゃない限り余裕で視覚可能
最新のケータイは300dpi超えてるけどドット抜けてたらわかるでしょ。
早く有機EL普及してくれないかな。
普及してくれれば今上がってる液タブの問題点殆ど解決されるのに。
いや21インチの液晶はバカ安で売られてはいない
安いのは22インチ液晶だ
UXGAの21インチ液晶など世界中どこのラインも作ってないだろう
日立もNEC鹿児島ももうやめたんじゃないか
新機種は稀に見る糞液晶&糞チューニング搭載で21UX奪い合いの予感
>>41 DTI520使ってたが、正常な状態でも色作業するのは無謀なレベルだろ…
グレスケすら怪しいんだからこれ以上投資してもいい事無いぞ
21UX安いから買っとけ
安いといっても20万近いからなー
新型で15インチが安く出るといいのにね
>>27 フィルムとか貼らない方が良い
そのままでも全然傷がつかないし、フィルム貼ると逆にフィルムが傷だらけになって
何度も張り替える事になりコストパフォーマンスも糞悪い
PEF44は全然傷だらけにならんけどなぁ
オクの液晶タブレットはけっこう傷ついてる写真見たけどなー
言ってしまえばフィルム貼ると常に傷だらけの液タブ使う事になるよなw
貧乏性の悪いスパイラルだ。
>>46 wacom以外の商品を誉めると
スレを見張ってるwacom信者や社員が必ず叩きにくる
プリンストンのサイトでサンプルいじれる店が紹介されてるから自分で確認が吉
屑品質のTNパネル
26万色のパネルをFRCで1619万色擬似フルカラー表示
デジタル接続が一切出来ない入力端子
この時点で価格相応かそれ以下だと思うよ。
うわ本当にワコム社員が現れたw
タブレット市場独占の為になりふりかまわずなんだな
ブリ社員ももっと営業頑張らないと
本当にワコム社員がやってると思ってる訳じゃないよね?
ネタで言ってるんだよな?
そういや去年の夏も社員工作員認定の乱打でスレが埋まってたなあ
1年たつのも早いもんだ
>>57 高い商品ばかり使ってる金持ちの見下しっぷりが良く出てるなあ
普及価格帯の液晶モニタならTNパネルでの疑似フルカラーなんて珍しくもない
微細な発色性を見極められるとエバりたがるクソの言い分はいつもの事だし
お手軽液タブデビューのしたい人には手頃な商品だと思うよ
性能どおりの価格であって「性能良さそうなのに安い」ではないってだけだろ
それにIPSパネルとTNパネルの発色性は細微なんてものじゃないだろ。
普及価格帯のパネルだとガンマカーブもカラースペースも歪だから色がまったく別物になる。
画面とプリンタで同じ sRGB なのにまったく別の色になったりするレベル。
お手軽に液タブデビューしたい人には悪くない選択肢だと思うけどね。
ワコムのの液晶もそんなにいいイメージないんだけど、実際どうなの?
色確認用に別モニタ使ってるんだけどさ。
所詮は価格相応だよ。
タブレット機能がメインで金掛かっているだろうし
同価格帯の液晶モニタの1,2つ格下って性能。
NECやNANAOの同価格帯モニタの足元にも及ばん
>>66 現行は2190と同じパネルだから、良質ですよ。
一番重要な目のつかれにくさでいうと
現行同価格帯の液晶の中ではトップレベルだからな
ダメパネルにしなかっただけでもワコムは立派
新型どうなるんだろう…
2190は生産終わるって言うし。糞パネルなっちゃうのかな。
現行価格くらいのでパネル変えたら目の疲れはどうしてもワンランク悪化するようだね
(除くTN)
21UXは液晶の質はイイと思うけどドットピッチは今の液晶から比べるとかなり大きい
安物液晶と比べても大きい。5年も前の液晶だからなー・・・
>>72 同じ大きさのパネルと比べないと、意味ないでしょ
21インチ近辺の安物液晶はだいたい0.248mmぐらいじゃなかったっけ?
21UXは0.270mm。ちなみに12WXは0.204mm(これはパネルが小さいからこその細かさ)
ただまぁ21インチでワイドじゃない液晶自体が絶滅状態だから21ワイドとじゃ正確な比較にはならないが
ほほう。ほーう。ほほーう。うほー
>>72は何も気付かずに、ものすごく恥ずかしい事を言っているのかもしれない
高解像度液晶はブームになりそこねたのが残念
事務・プログラム用途では有意義ではあるのだけど
そっちは安いの複数でまかなえるようになっちゃったね
会社のPCのモニタやノートPCの液晶なんて格安品ばっかだし
写真とか見てても別に不具合を感じた事ないな
発色にこだわるマニアじゃないから5万以下の液晶タブレットはないものか
線画にしかつかわんからなー
目に優しければいいや
目薬つき液晶タブレットですね
任天堂の携帯ゲーム機をもろに液タブ化&画像管理できるソフトを出してくれればいいんだがなあ
あれってもうペン入力できるから一種の液タブだろ?
オレには簡易液タブでいいから欲しい
DSiウェアで、500円だったら買う?
ちなみに俺は作れる(発売できる)立場にいたりするww
1万本売れなきゃ発売は難しいがww
_, ,_
w (・ω・ )
(~)、 / i )
\ ` |_/ /|
`ー_( __ノ |
( `( 、ノ
wwwww_ノ`i__ノ
_, ,_
w ( ・ω・ )
(~)、 / i )
\ ` |_/ /|
`ー_( __ノ |
( `( 、ノ
wwwww_ノ`i__ノ
>>85 5百円なら小学生ぐらいでも買えるし、うまくいけば新たな客を掘り出せるな
出来具合と宣伝次第で、ひょっとしたらひょっとするかもよ?
俺なら三千円までなら買う
DSiWareのためにDSi買うくらいなら、足伸ばして中古か投売りの
SC3かLOOXU買ってAzDrawingやSketchBookPro体験版とかの
軽いペイントツール入れた方がいいと思う。
DSつかうくらいならアナログ画材の方がマシ
DS使うくらいならiPhoneアプリの方が嬉しい
DSで電車内でサクッと絵を描けたら面白い使い道が増えそうだ
たしかに面白いかもしれないなwDSってのが辱めのきわみだが
携帯ゲーム機ってのがミソだな
教室で友達や先生の顔をみんなで書き比べて授業中にコッソリ通信し合ってみるw
>>85 DSはいいがDSiをわざわざ買わない。
なんとかDSLで出してくれ。
もちろん描いたものはパソコンに送れる。
そしたら買うよ。
実はもうでデフォでそういうのついてる。
ピクトなんとかって奴。
>>95とか余裕でやれる。落書き程度だけど。
99 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 03:41:46 ID:P3s5tIzc
まあ白黒液晶にした所でかえってコストが掛かって安くなったりはしないしな。
長期安定供給出来る液晶(当然高価)と、それに対応した磁気センサのファームウェア開発費と、大量生産した所でDS並に一般人が買い漁る訳でもない少ない需要と、安くなりにくい要素ばかり目立つ。
階調機能無しのタブレットPCのほうも不発だしな。
大人の塗り絵ってDSのソフトはパソコンにも送れるんだっけか
趣味で使ってるならともかく
作品に信用や金がかかわる層はカラー原稿は別モニタで色確認してる筈
高解像度の安い液晶使って
同サイズのintuos4+2万程度の価格設定バージョンを出せば相当売れると思う
うごメモはSDかネット経由でPCに送れる。
DSiウェアで無料。
DSiカメラで真っ白に塗りつぶした画像を一枚作っておけば、
それを元に落書きできるしSD経由でPCに送れる。
DSiカメラは本体内蔵。
タブレットPCは、筆圧対応で10万切ってるのがもうとっくにあるから
あとは色視差が少ない液晶がコストダウンで降りてくるのを待つばかり。
>>102 趣味以外なら別モニタで色確認は当然だよな
液晶タブレットの色再現はワコムがいいと書き込むいつもの彼は
ワコム営業社員バレバレで見てて恥ずかしくなる
105 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 21:17:04 ID:o8brd10u
趣味で使おうと思うんですけど、調べてみたら1つのペンタブに値段が3種類くらいあるんですね。
これってPS3でいうような容量の違いなんですか?また、初心者にintuosって贅沢すぎますか?
日本語でおk
107 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 21:19:54 ID:2+r/B6BA
>>104 はいはい(WWW 色再現性がいいなんて言ってるのは見たことはないけど
wacm以外では デュアルモニター等に制限のある現状をどう解釈する?
そのあたりの スペックシートにのらない部分の違いが結構大きかったりするのよ
wacomのもベストだとは言えないけど
>>106 すいません
ペンタブについて全然わからないもので
ただタブレットにペンを滑らせて描けることしか
intuos4の発売価格は22800円から84800円とネットで出てたんですが、どういう事なのでしょう?
同じ種類のペンタブでも何によって価格が違うのでしょうか
大きさ
数字読めないの?
21UXだってキャリブレートして十分な輝度設定にしとけば
イラスト程度の用途ならカラーだって問題なくこなせる
…が、実際輝度下げずに使うと目が潰れるので結局別モニタで作業する
113 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 22:12:10 ID:rd9mqbCX
だれか21UXくれよ
Windows7で21UX問題なく使えたっていう報告。
ドライバーのバージョンは6.05-7
ちょっと知りたいんですが、ソニーのVAIOはペンタブ問題ないんでしょうか?
えっ
お前ら全員で21UXを買い占めろよ
なんでだよw
って言うか、新製品まだまだ出ないんじゃない?
そんな気がしてきたぜ。
パネルの選定が難しいね。
120 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 00:49:30 ID:xDu90awi
いい宣伝の機会になりそうなコミケにも合わせてこなかったねぇ...
自社のブースはないから 元々可能性は低いけど
ユーザーの一部とはいえアピールできる機会を利用しないってのはなぁ
できれば1680*1050、
だめなら1600*900でもいいから
12wxと同じくらいの厚さで
ぱぱっとだしてほしいなー
現行じゃせいぜい絵コンテに使うくらいがいいところってのが
いよいよ原稿や原画でも使えるようになるのかな
まあ問題点は精度とかよりも熱とか構造的な使い難さのほうだろうけど
そこらへんがどこまで改善されるのか楽しみ
今年中には出ないのかな
来年の春以降じゃね?
ぽまいらの新作出る出る詐欺にはもう騙されないんだお
wacom高いからフルHD対応の安い液タブの他メーカー製に期待
対抗出来る技術力の高い会社が皆無。
特許切れで競争原理が働くまでじっくり待つしか。
技術力なんて大してねーわな
ここの株でぼろ儲けしたから文句は言わんけど
何回か見たようなレスだなこいつ
何度も言ってるからな
自信気に言うなよ...
ワコムの技術力が高い?
笑わせるなよwwww
早く夏休み終わらないかな
今日のユーザーレベルは低いな。
くだらんケンカでスレ埋めるより
役に立つ情報で埋めて欲しいもんだが
ウルサイエンス
コミケから戻ったらスレのびてるから新製品でもでたのかと期待したじゃ
ないか
コミケw
コミケルブラザース
宣伝乙
イラネ
まだコミケ逝ってるバカがいるのか。
3万代ならまあ合格
5万以上なら出直してこいって仕様だな
ぶっちゃけ21UX買っちゃってから、12WXの出番がまるでない
6万でどうよ?
147 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 02:35:27 ID:vXHM0JGo
じゃあ7万
うぜぇw
保障つきで新品が9万くらいで売られてることを考えると高いよ。
>>144 amazonでも58240円で売ってる
先週買って、今日SHOPを覗いてみたら在庫がまた補充されてた
どうやら在庫限りでは無いらしいな
そういやさ、後期の21UXってモニタ上部に取り付けるペンスタンドがなくなって、
そのスタンドが取り付けられてたスペースに上手い具合にクラシックペンが入るんだけど、
これはそういう狙いなのかな?
天才現るw
ケーブル通しちゃったから入りません><
ディスプレイの中に虫が入っていた件
ドット抜けよりたち悪いぞ
今intuos2のi920持ってるんだけど
intuos4のLargeかEXLargeにするべきかそれともcintiqにすべきか悩んでいるとこ
なんかアドバイスくれw
今もっているディスプレイは24インチのやつ。
159 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 19:51:09 ID:YouEfGqD
>>139 の価格がコールって目茶苦茶怪しいな
値段時価で売るとき売るときで違うのか
>>156 せめて何に使うか言ってくれんとどうしようもない。表計算に使うとかか?
Cintiq12wxをATI Radeon HD 4350にDVI接続しているのだけれど、なぜか画面を90度回転させると設定が吹き飛ぶ。
画面は縦表示なのに、カーソルが逆に飛んでいく・・・
設定ファイルユーティリティで設定を削除すると直るのだけど、それでは今度はアプリケーションの設定が保存できない。
誰か設定を保存したままでカーソル動作を直す方法を知りませんか?
162 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 01:01:34 ID:R74MbytU
>>156 シンティックって12wxか?
あんまりスタイル変更するのも如何かなと思うね。
ラージでいいとおもうと。
>>159 2009年8月17日に発売したばっかじゃん
価格comやconecoでもニュースで取り上げたばかりだしな
165 :
pincho9jp:2009/08/19(水) 02:30:15 ID:l/1T2PoA
とりあえず机周り片そうぜ
お、これはお手軽にできてよさそう。ちょっと今度模様替えするときにやってみようかなぁ。
168 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 05:36:29 ID:R74MbytU
>>166 ワラタw
1枚目はなんかフツーにきれいな感じに整頓されてると
おもいきやめっちゃ散らかってんのw2枚目コーラ吹いたわw
いや、つーか
>>165アンタすごい!
発想が面白い!
まあ、ルミナスだからできる事だやけどね。
これなら加工も要らんし。
ところで横のモニターは何です?色確認用で?
すげーーーー!!
いい部屋だなあ。コの字型の部屋配置っていいなあ〜
170 :
pincho9jp:2009/08/19(水) 08:29:15 ID:jmK1XjJQ
おはようございます。見てくれてありがとうございます。
片付けは、片付けられない人向けの指南書みたいな本に、
完璧な一角を作った後に広げて行くのが良いとあって、
それが強迫観念みたいに、cintiqまわりが完璧にならないと
部屋の他のレイアウトも決まらないし、何も始まらない!
になってました、、、。これからなんとかします。
171 :
pincho9jp:2009/08/19(水) 08:34:59 ID:jmK1XjJQ
横のモニタはcintiqが一枚だったときにデュアル用に買ったもので、一応色確認用の
つもりでしたが、私はあまり色に敏感ではなくて、よく分からなかったです。。
172 :
pincho9jp:2009/08/19(水) 08:49:26 ID:Iw4f2vFu
似たようなことをやって見たい人のために、材料レシピや価格、段取りなどをくわしく
書いてみたいですが、月末になるかも。ニトリ机はL字形が二万、I字形が一万
だったかな。天板の厚みがCINTIQの縁と同じで、その下のスチール枠は後ろの
部分に同じ厚みなので、机の脚を取って片側をルミナスで支えた時、丁度高さが
合いました。多分事務用品の定型みたいなものがあるんでしょうけど。
>>160 下書きはアナログで塗りだけペンタブ使ってるんだけど
下書きからデジタルでやりたい。ただ下書きからやるには現状ではちょっと厳しい。
そこでintuos4かcintiq21uxにしようかと悩んでるのだけど。
>>139のやつ、グリーンハウスに問い合わせてみたら税込136,000円だってよ。
どうする?
>>163 WACOMに問い合わせてみました!!
ところでどうやって直るんですか? 良かったら教えてください。
176 :
160:2009/08/19(水) 12:01:31 ID:FcJiinmY
>>173 ヨドバシかビックカメラいって21UXを1時間くらいいじくりまわしてみて、
よさそうなら21UX、ピンとこなければintuos4がいいんじゃないかね。
個人的には21UXはゴツ過ぎて使いづらいと思う。
>>174 筆圧が512なのが気になるが、プリンストンの製品も値下げされたし、上にある価格リストを更新してみるか
プリンストン PTB-TMW19B 58240円 19インチW 最大解像度1440×900 筆圧1024 発売2008年6月
P-ACTIVE XPC-1700B 69800円 17インチ 最大解像度1280×1024 筆圧1024 発売2006年12月
wacom DTI-520U 83466円 15インチ 最大解像度1024×768 筆圧512 発売2005年2月
wacom Cintiq 12WX DTZ-1200W/G0 100800円 12.1インチ 最大解像度1280×800 筆圧1024 発売2007年11月
オリエント (P-ACTIVE ) XPC-1710A 124800円 17インチ 最大解像度1280×1024 筆圧1024 発売2007年12月
グリーンハウス GH-PTB17-E 136000円 17インチ 最大解像度1280×1024 筆圧512 発売2009年8月
USync PENSTAR17G/PENSTAR17W 148000円 17インチ 最大解像度1280×1024 筆圧1024 発売?
オリエント ZP-17B3 151668円 17インチ 最大解像度1280×1024 筆圧1024 発売2008年12月
wacom DTU-710 191000円 17インチ 最大解像度1280×1024 筆圧512 発売2004年10月
wacom Cintiq 21UX DTZ-2100D/G0 191000円 21.3インチ 最大解像度1600×1200 筆圧1024 発売2008年7月
wacom DTU-1931 212760円 19インチ 最大解像度1280×1024 筆圧512 発売2008年8月
オリエント ZP-19B1 220000円 19インチ 最大解像度1280×1024 筆圧1024 発売2009年7月
デュアル21UX・・・だと・・・
>>173 野暮を言うなら下書きはアナログのままで良いと思うぞ
板タブも液タブも原画や原稿での線描には不向きなのはこの先しばらく変わらないと思う
塗りの作業のほうを基準に4か21uxか選ぶといい
>>179 > 板タブも液タブも原画や原稿での線描には不向きなのはこの先しばらく変わらないと思う
慣れの問題。
だよなあ
Cintiq12WXっていつの間にか10万切ってんのな
12インチじゃタブレットならOKだが
モニタも兼用の液晶タブレットじゃ使い物にならん
デュアルでもダメっすか、12wx?
185 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 22:07:54 ID:Gi43VKq8
それは個人の向き不向きであって、製品の次元で語るべきじゃないだろ
アナログでやるほうが不便を感じるって意見もそれなりに聞くからな
無理に両方慣れろとは言わないが
慣れないやり方を強制的に導入する必要も無いってことだ
とりあえず天板が無いかもしくは極薄な新モデルを作って欲しい
天板の厚みでペン先と描線が離れてたり熱いとか重いとか
肘の置き場が無いから腕疲れるし作っても回転させにくいし
構造的な問題をなんとかしてもらわんことには
4ベースの次期モデル出たとしても何も改善しない
つーかぶっちゃけ精度とか性能云々は正直もうどうでもいい
まず形とか天板をなんとかしてくれ
使っていて、アクリルの厚みに慣れないヤツはダメだろ
肘置き場なんて両端に台置くなりで調整したら?
トレス台のときはどうしてたのよ
紙やすりで削ってピカールで磨けば天板薄くできるんじゃね?
192 :
pincho9jp:2009/08/20(木) 14:39:03 ID:fmAJy3oN
>>191 512レベルということは、旧cintiqの後継機かな。
17インチで10万円台前?
プリンストンやグリーンハウスなら、まあ以前の怪しいメーカーよりはいいが
まだ競争力が足りないなあ、ロジクールあたりが参戦するとワコム的にも脅威かも知れないが
確かに。
ロジなら社内で色々実験くらいはしてそうだしな。
>>187 >アナログでやるほうが不便を感じるって意見もそれなりに聞くからな
それって下手くそなだけじゃん
少なくとも俺はアナログの方が便利とは思わんが
198 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 20:08:10 ID:7ItHq1LW
どお?
最近新しい液タブでた?
3年後にまた恋
このスレみてる社員さん!
新型は余熱で夜食のホットケーキが焼けるようにお願いします
描いてる時に居眠りしたら焼き土下座になるw
21UX、ポチる覚悟決めたぜ!と思ったら在庫切れかよ…
何かのお告げなのかー
次でるのまちなよー
マッサージチェエアにかこつけてジョーシン社員乙
161です
>>163 Wacomのサポートから返事が来て別バージョンのドライバ試してみ、ってことでやってみたけど解決しなかたよ。
しばらくはキー設定なしでいきます。
とほー
現行モデル安売りしてるのに新型の情報全然来ないな
秋頃か年末か…来年ならさすがに待てないな
価格もパネルも分からんし
windows7以降とみた
あー21買っちまった。もう待てない…ッ
店員に「値段落ちてるけど新型くるんじゃないの?」的な
カマをかけてみたが、「液晶全般が安くなってるんで
メーカーが値段見直したのだと思う」「今のところ
新型の話は来ていない」とのこと。もちろんカモを
目の前にして「もうすぐ新型来ますから買わないほうが
いいっすよ!」なんていう店員はいないのでどう受け止める
かはご自由に。
ペンのバリエーションを増やしてくれ増やしてくれ
売れるか微妙なのでこのままだろう。
>>209 店員が知ってるわけね〜だろ。
まぁ、21UX買ったのは正解だと思う。おめ
実際、21UX使ってるとわかるけどさ、新型が出たからといって劇的に進化することなんてまずないよ
解像度が上がるのは有り難いけど、ペン先のズレは変わらんし、パネル表面の抵抗感が紙に近づくわけでもないだろうし、
何より、入力が倍になったからって、その恩恵を体感できる人なんてどれだけいるんだか
大体、技術のある人間だったら、そんな差違なんて克服しちゃうだろうし
解像度上がるのは小さくない変化だ
普通のモニタよりも近づいて使うものだから今のはボケて見えてしまう。
ペン先のズレや抵抗感は液タブに慣れると人間側で補正できる部分だし特に要望もない。
次の液タブにはポインタの震えが改善されることを期待してる。
解像度上がっても、糞パネル採用してきたら、
終了だぞ。
21uxを買ったら今度は新しいPCが欲しくなってきた
予算20万くらいで考えてるんだけど
ペン先を描線が追っかけてくるような感じのラグを無くすには
PCのどの部分にお金かければいいの?
CPU?メモリ?クラボ?HDD?
ラグはなくなりません
絶望した
ラグなんかないよ?
>>217 とりあえず、現在の環境を晒してからだな
OS:Windows XP
CPU:Pentium Dual-Core 2.40GHz
メモリ:2G
グラボ:Radeon HD 4670
下描きとかでシャカシャカ手を動かす時の線の遅延は気にならないが
清書で長いストロークを連続で引く場合にストレスに感じる
とにかく天板の厚み以上のペン先と描線の乖離が我慢ならないでつ
ちなみに使ってるソフトはコミスタ4.0EX
例えばSAIのS-Xモードとかのことを言っているのであればなくならないよ
ポインタの震えは使用だったのか
それより軽くしてほしい
半分膝に乗せてつかってるから重い
想像を絶する使い方をしてそうだ。
ポインタじゃなくて膝がガクガク震えてるんじゃ…
CPUがヘボいとペン描きに遅延が出るよな
取り除けないルートキットに潜り込まれるとCPUが高速でも遅くなるがな
>>222 コミスタで有効かどうかは知らんけど
メモリをたっぷり積んでRAMディスクを作って
仮想記憶をRAMディスクに置くとがしがし描いた反応がだいぶよくなるよ
ウチはMacPro MacOSXとフォトショの組み合わせだけど
Windows環境でも OSが利用できない領域をRAMディスクとして利用するソフトとかあるらしいし
目一杯メモリを積んでそのへん試してみるのもアリじゃね?
Macだと遅延が出やすいみたいね
Windouwsも環境によっては出るのね
コミスタなら
一応お約束として聞いておくけど
ペンツールオプションで 補正にチェックが入っていないよね?
あと環境設定で「ペンの重さ」がやたら数値高くなってないよね?
RAMディスクと64ビットで最大までメモリ積んだのと、どっちが液タブにとって恩恵でかいんだろうな
問題はコミスタが64bitに対応してない事だな
ここの腐った書き込みも見飽きたから早く新型が出て祭りになってくれい
画面が大きくならんと作業効率があがらん
画面でか過ぎると手を動かす量が増えるから、それはそれでしんどいと思うけどな。
自分も大きくなればいいんじゃね?
あー板タブから移った人はそう思うかも知れんね
液タブしか使ってない俺は画面は広いほど助かる
アクションパレットとレイヤーパレット、もっと大きく表示したいよ
>>232 液タブの恩恵はわかんないけど、64OSにおける32bitアプリのメモリ上限
って4Gだから64OSでRAMディスク使えばいいんじゃないかなぁ
>>238 それは画面(サイズ)が大きい必要があるんじゃなくて、
画面解像度が大きい必要があるんだろ?
1600x1200 のまま 21インチが 24インチになるよりも
21インチのまま 1600x1200 が 1920x1200 になったほうが嬉しいだろ
ドットピッチが小さくなってパレットのアイコンが押しづらくなったりしたら、
パレットを多用してる人にはデメリットが大きいかと。
どうせ業務用価格なんだから、同じサイズで解像度を上げるとかじゃなく
サイズと解像度を両方上げて欲しいね。
まあ、板タブと同じで使う人が使いたいサイズを選べればそれが一番だろうけど。
ツールパレットの実寸が小さくなっても高解像度がいいな
早く新型発表されて欲しい
21の初期型は発熱凄かったらしいけど
どのくらいで改善されたバージョンが出たの?
21UXって画面横のボタンとかで24インチ相当になってるけど、
新型出すなら24インチにするか、ボタンを省いて21インチなりのサイズにしてほしい
あのファンクションキーみたいなの使ってる人ってどれくらいいるんだろ?
突き詰めてくと、やっぱり別個の入力デバイス買うほうが効率いいし、
フォトショップならミニキーボードが一つあれば何も困らないし、
変なボタン付けるくらいならUSBポート付けてくれ
それにペン側のボタンも邪魔
クラシックペンだと取り外しもできないし、指に当たるたびにイライラする
あれはいらんこれはいらんという主張は通った試しがないけどな
いやなら「お前が」使わなければいいという、結論になるのに見えてる
ペンのボタン邪魔なら全部オフにしろ、ラバーもボタンなしに換えられるぞ
intuos4互換になるのならボタンは片側になるんじゃないか?>新型
片面だけのパネルの予想はあり得るが、問題は有機パネルのような物がつくかだな
目の前が液晶パネルな訳だから、モニター内にファンクションの表示がなされるとか?
かえって邪魔かw
片側だと板タブと違って利き腕に合わせて180度回転させるわけにはいかないんじゃないか。
付け外し式だと強度的に問題があるだろうし
そもそも付け外しできるなら外して外部入力装置として横に置いた方がよっぽど使いやすそうだ。
ペン側のボタンってむちゃくちゃ便利だと思うんだけどなぁ
画面横のは常に無効にしてたが。
ペンのボタンは押しづらくて使ってないなあ
まあ、俺のペンのにぎりかたがちょっと特殊なんだが
最近12WXデビューしてウハウハなんだけど
ペンが重くて手がつりそう
漫画ずっと描いてるとしんどい
軽量化はないのか…
画面狭いのは思ってたより全然平気なんだけどさ
クラシックペンなら多少軽いから合うかもね。
ポインタの震えとか気になんない?
クラシックペンはいいな。軽いし、軸が細いから画面があまり隠れないし
むしろ、こっちが標準のほうがいいようにすら思う。せめて購入時に選択できたらなぁ・・・
筋トレして自分の腕をスペックアップしてみたら?
クラシックペン?
つまりワコムの最近のペンは太くて重くなったのか
クラッシックペンて軽いのか!
合わなかったら値段的に厳しいけど試しに買ってみようかな。
ポインタのずれや画面の小ささは、自分としてはそこまで気にならなくて
満足の買い物だったけどペンの重さだけが誤算だった。
私が女だからかもだけどあれ相当重い。
そして筋トレの発想はなかった。そうか筋トレか…
コミスタと液タブ、そこそこアナログと変わらない線が描けるね。
あと当たり前だけど絵が上手くなるとかもないなw
わかってたけど心のどこかで何かちょっと期待してた
intuos4買ったんですが最初より摩擦がなくなってきた気がします
紙をはりつけるとアナログな書き味になると聞いたことがあるのでやってみようと思うのですが、
お勧めの紙とかあったら是非教えてください。
とりあえずコピー紙なんかで試してみようと思います。
あと、ベタベタ粘着跡がつかないテープというのはあるんでしょうか?
セロテープなんかだと汚くなっちゃいますよね
グリーンハウスの17インチ、オープンプライスで17万円スタートだと…?
売る気ねーだろwそれww
>>256 マスキングテープとかは?画材の。
紙を傷つけないよう貼って剥がせるテープだから粘着力は弱いけどどうだろうか。
秋葉近辺で21uxお触りできるお店教えてくだすし
ついでに購入するのに保障とかも含めてお得なお店とかあったら教えてくだしあ
店員さんの自薦も歓迎でつお
フォトショだとウィンドウズ版には64ビット版があるけど、マクには無い。
まあマイナーなマク使ってるうちはしょぼくて当然だが。
264 :
社○です:2009/08/24(月) 19:32:29 ID:fUksjJhX
衝動的に12WXを買ってしまって数か月
自己満足のために絵は描いているんだけど
絵を描く以外の液晶タブレット活用法ってないのかな
メインのPC離れて動画鑑賞はできるけど、遠すぎると音聞こえないし
あと思いつくのは手書きメモ代わりくらい。
何か面白い使い方とか、入れとくと便利なソフトとか知ってる人います?
聞くだけじゃ申し訳ないので補足レス
1bit-Paperというソフトは面白かったです
黒1色だけ使える線画の練習ソフトだけど
起動→終了するだけで勝手にファイルを保存して
くれるので書き捨てメモや日記代わりに使ってます
だからそんな小さい液タブは買うなとあれほど
>>265 ゲームとか・・・?FPS・・・いや微妙だな
21UXの時は、ごはん食べる時にお皿乗せてたけどな。
>>267 ググって世界が広がりました。こんなものあるんだなぁ
>>268 祖母がよく大は小を兼ねるって言ってたのを思い出しました
>>269 オンラインゲームしたことないです
単純にもぐらたたきとかないのかな、マウスよりは良い記録でそう
>>270 保温も兼ねれますね
272 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 21:58:05 ID:y9TeZmU8
12WXはエロゲーやるときに便利。
周りに覗かれないかぎり見えないし、ペンタッチでセーブスキップもお茶の子さいさい。
人工少女みたいな
おさわりとかできるエロ3dゲームとか
>>272 頭とペンタブと集中力を兼ねた練習には最適だw
>>273 なるほど、攻略投げてた積みゲー消化できるかな
>>274 ふぅ…
こんなペンタブ練習に適した良ゲーがあるなんて聊か驚きを隠せませんね
ここはひとつ技術向上のためにポチってみるのも良い手かもしれません
DSエミュの画面を17インチモニタとPL-550に割り当てた巨大DS作って
どきどき魔女裁判して遊んだことあるぞ。
エミュがガクガクだったからあんまり面白くなかったが。
通報しました
賞品
最優秀賞:1名様
あなたのデザインした限定版pixiv公認モデル ペンタブレット1台
Amazonショッピングカード3万円分
優秀賞:2名様
あなたのデザインした限定版pixiv公認モデル ペンタブレット1台
Amazonショッピングカード1万円分
液タブをプレゼントしますとなぜ言わぬ!?
たいていのユーザーはワコムタブレット所持者だから、液タブでないタブ貰っても
ありがたくもなんともあるまいに。
現物支給+金券三万
つまり同人誌のゲスト原稿へのお礼みたいな感覚です
立体フィギュアだ!
だよなー
入賞するようならタブくらいもってるよな
>>265 光を利用してライトボックスとして使う。 背景だけ普通にアナログでやってた時期も
あったから本当につかってたんだけどね。
これからcintig21ux注文しようと思うんだけど、
板タブなら安いし故障なんて滅多にしないしで保障なんて考えたことも無かったが、
液タブの堅牢性ってどう?保障入ったほうがお徳の可能性もあるのか、
使ってみた感じを教えてもらえるとありがたいです。
そんなもん人それぞれだろ
普通に使ってて壊れたこともない、ドット欠けもなかったって人は補償なんてイラネっていうだろうし、
普通に使ってたはずなのに壊れたり、ドット欠けしてんぞぉいって人は、補償は必須とか言うだろうし
まぁ、お金があるなら補償はないにこしたことはないよね
そういうもしもの不安感に付け込むのが、そういう保険のやりかただし
人それぞれなのは当たり前だが
実際に使用する過程でどんな故障があったのかとかを聞いてみたかった
>>283 メーカーはそう思っていなくとも個人的にはSONY製品的なポリシーを感じる
堅実・頑丈・高信頼ではなく
挑戦・異端・高機能という感じ
すくなくとも俺のは一年以内に一度故障した
堅実・頑丈・高信頼の仕事道具に一番欲しい部分がゴッソリ抜けてるのが悲しい
本体が回転するとかちょっと無理やり臭い部分とかが気になってたのでやはりという感じがした。
ごめんちょっと言い過ぎた
あまり書き込まれていないし他の人の21UX故障事例も探してみては
前スレ前々スレでも21UX故障したって人はポツポツいたのは見たけれども
結局全体の何割が1年以内に故障したかはわからないんだよね
5年保障等を使える店頭販売とメーカ1年保障の通販とあるけれど
価格を比べて納得できるところを選択してみては
液晶タブレットの修理は4週間以上かかるので
仕事で使う人は予備機を用意していると思うよ
PTB-TMW19B使ってる人いる??
ずっと使ってた液タブが壊れちゃって、
新製品出るまでのつなぎで買おうかなーと思ってるんだけど。
>>289 いろいろこだわりがあるプロならPTB-TMW19Bは買っちゃいけない。
逆に最高級品質でなくても安くて手軽な19インチ液タブが欲しいなら買ってOK。
つまりプロなら借金してでも21UXを買え。
21UX(初代)が動かなくなった事があったが、
ACアダプタが死んだだけだった。
ACアダプタは消耗品
棚から本か何かを落として天板を砕いた例なら知っている
斜めに傾げて置く場合が多いだろうから落下物には注意だな
本体22万で五年保障1万の通販おぬぬめ
>>290 お手軽気分で買って性能は糞だわサポートは糞だわで死ぬ思いをすること請け合いだろうなあ>PTB
21UX、買ってもうすぐ1年くらいか。
ちょっと高かったけど今の所不具合もない。
本当にいい買い物したと思っている。妥協しなくて良かった
amazonの21UX、在庫あと2点。
ポチるかどうか悩んでるうちに売り切れそうだ。
おまいのために、漏れが背中を押してやる
○
く|)へ
〉 ヾ○シ
 ̄ ̄7 ヘ/
/ ノ
|
/
|
|
背中じゃねえしw
アマの在庫はすぐ復活するからな
値上げもあるけど
9万ちょいまで下がってたのでついに12WX買った
寝ながら描ける。素晴らしい。でも熱い
断念した21UXがもっと熱いと考えるこれでよかったと思えてきた
とか思いつつ、実際に21UX使っちゃうと、12WXの薄さとかどうでもよくなって、
あの狭さに戻ろうなんて思いもしなくなる
あと熱はそう変わらんと思うよ
302 :
pincho9jp:2009/08/26(水) 22:16:45 ID:ibxQ3nmq
21の初期型は、温度のおかげでガラス面にビニールが良い具合に吸着されるから
ビニールにマジックペンで絵を描くような描き味になって悪くないですよ。
新型にビニールをかけるときは、わざわざ固定しなければなりませんでした。
303 :
青木清:2009/08/26(水) 23:45:37 ID:ZfNfcEYn
MacBookで、イラストの着色してます。
外部モニタの役割もかねて21UXの新作を待っていたのですが、いい加減目が疲れて来ました。
とりあえず外部モニタを買ってしまおうかと思ったのですが、無駄ですかね。
液晶タブレット買ったら、外部モニタはもう使わなくなっちゃいますでしょうか。
併用している方、併用をチャレンジした方がいましたら、アドバイスを頂けないでしょうか。
よろしくお願いいたします!
304 :
pincho9jp:2009/08/26(水) 23:59:51 ID:ibxQ3nmq
私は現在デスクトップPCにcintiq21を2台つないで、DSみたいにしてます。
以前はcintiq平置き+普通の液晶モニタでした。
17インチをパレット置き場にして、それのオペレーションをintuos3でしていた時期もあります。
21UXと組み合わせてデュアルにするなら解像度が同じスクウェア型の液晶が良いと思います。
(一番良いのはcintiqのデュアルだと思いますが)
現在主流のワイドモニタを外部モニタとして買った場合、21とは相性が悪いような気がします
305 :
pincho9jp:2009/08/27(木) 00:07:37 ID:ibxQ3nmq
まずcintiqを店頭で実際にいじってみて、cintiqが本当に必要なのか、
実はintuosの方が自分に向いているのではないか検討したら良いかと。
板タブに慣れていて、現在の作業スタイルを効率化させるならワイド
モニタを買うというのが良いんじゃないかと思います。
306 :
pincho9jp:2009/08/27(木) 00:13:47 ID:XszGzyV4
最終的に新型CINTIQを買う考えだとして、その場合に今液晶モニタを買ったら
無駄になるかどうかは分からないですね。一応「無駄になるもの」と考えておいて
1年か2年か3年か分かりませんけど、その時点で処分するつもりで中古のモニタ
でも買ってみるか。現行21UXを買うという選択肢が無いなら、いずれ
現在使用されているintuos3?+penも余すでしょうし。
307 :
pincho9jp:2009/08/27(木) 00:22:15 ID:XszGzyV4
買うものの価格と、それが何年後にゴミになる(処分料金発生)、あるいは売れるかを考えて、
金額を運用月数で割って「一ヶ月、いくらでレンタルするのと同じか」と考えてみたら良いかと思います。
仮に3万5000円の外部モニタを買って10ヶ月後に5000円で手放したとしたら月3000円、
一日100円ですね。
うちはアルミMBとCintiq15なんだけど、
やっぱノートということもあるから、
外部モニタは一つだけしかつけられないんだよね。
(切り替え機を使えばいいって話もあるけど、DVIのは高いし)
その1つだけの枠を最大限に使いたいのなら、
やっぱり21UXを買うか、新型を待つかしかないと思う。
もし我慢できずに普通のモニタを買うのなら、
例えばゲーム機用なんかに使えるようにHDMI端子付きのやつにするとか、
自分なりに付加価値のあるものにしないと、後々の利用シーンがないかと。
>>307 一日100円って考えると高いけど1ヶ月3kと考えれば安いな
>>301 俺はゴツイの耐えられなくなって、21UXから小さいのに戻しちゃったけどね。
人それぞれだよ。
311 :
青木清:2009/08/27(木) 00:48:17 ID:TmSc8EO5
>>304 pincho9jpさん、沢山アドバイス頂きありがとうございます!!
現在はアウトラインまで手書き、スキャンして色つけでintuos3を使っているのだけなのですが
、効率化のために液晶タブレットを欲しいなと思っていたのです。
ビックカメラでの使用感では cintiq、かなり良く感じました!
>現在主流のワイドモニタを外部モニタとして買った場合、21とは相性が悪いような気がします
ここ重要ですよね。
最終的に新型を買うつもりにしても、今の段階じゃ新型がワイドになるかもわからないですもんね。
>一応「無駄になるもの」と考えておいて
1年か2年か3年か分かりませんけど、その時点で処分するつもりで・・・
>レンタルするのと・・・
非常に参考になりました!
「無駄になる可能性」をレンタルとして考えれば無駄ではないですもんね。
なるほど!!!
>>308 名無しさん@お腹いっぱい。さんもありがとうございます!!
なるほど〜〜。
無駄にするorレンタルと考える、にしても売ったり捨てたりしなければ物は残りますもんね。
再利用というか他の利用方法が見いだされば、それこそ買いかもしれませんね。
お二人の意見で、頭の中が整理できました!
本当にありがとうございます!!!
熱いのは冬ありがたいだろう
今までは寒くてケツの下に手を入れて暖めながら描いてたのに
描きながら暖をとれるとかいいじゃん
夏の今までは地獄だったけどな。
マカってホント情報弱者だな。もうウィンドウズでいいだろ。
液晶の熱は小型の扇風機買ってそのままだと音がうるさく風が強いので
間に調光機を繋いで弱いやんわりとした風にして音もほぼ無しにできたので去年より手に汗をかいて不快にならず描けた
だが腕に風がずっと当たるので腕に冷えすぎた感もある配置を考えればそこそこ解決できるだろう
ギリギリまで弱くできる調光機はお勧め
21UXってどこでかえばいいの?ケーズで売ってないよ
>>289 このスレではワコム信者がいつも他メーカー製品をこきおろし21uxを買わせようと誘導するので注意しとけ
PTB-TMW19Bは最高じゃないが7万円以下で買える19インチワイド液晶タブレットとしてはコストパフォーマンスがいい
このスレの書込と違い単4電池入のペンは叩かれていたほど疲れずサポートもかなり丁寧だった
>>289 つなぎならヤフオクや中古ショップでdtu-710を3〜4万で買った方がまだ…
今さら15インチモニタサイズで、筆圧レベル512、表示ものろいdtu-710なんて・・・
騙されて買ったら首くくりたくなるぞw
17インチだし
21uxと比べても表示速度に目立った遅延はなかった
(xp PEN4 (クロック数忘れ) 2GRAM sai フォトショップ使用時)
半年ぐらいのつなぎにするにはいいんじゃね
おいおい710は1700SXのコストダウン機としてワコムが客をなめて出した評判の悪すぎる商品だろ
画面端の色がまともに見えないほど視野角が狭いわ
白色が黄色かかってまともに見えないほどの屑液晶だわ
ペンの動きにポインタの追従が遅れがちとか他にもまだまだ欠点があったはずだがなー
画面は確かに黄色いからカラーには使いたくないけど
カラー時にはデュアルモニターを使って板タブとして使うでええんでない?
新21uxが出るまでのつなぎとしてなるべくコスパよいモノ買いたいんなら
そういう選択もあるってことで。
ペン追従遅延は俺には感じないなぁ
DTU710の中古がやっすく出回りはじめた時ここのスレでも何人買ってたけど
そういう報告もないしなぁ
俺は普段、パス引きまくって絵を描くから、板タブで十分なんだろうけど、
細かい部分の修正とか、パスを引くまでもない細かい部分の雰囲気だけの書き込みとかは、
液タブのメリットを感じるな
ディテールをパスでもって描き込んでいくときも、一端フリーハンドでぐりぐり下線入れたりできるのは便利
ただ、逆にパス引くときに右手が邪魔に感じたり、キャリブレーションしたとはいえ、21UXは実際よりもあっさり目で表示されるから、
結構いいコントラストでプリントしてみると暗部が思いっきり潰れてたりする
まぁ、プリンターが4色だから、それ問題なんだろうけど、A3サイズのプリンターって高いんだよね
液タブだと、ものすごくパスのハンドルが掴みやすい。
この点で直感的なデバイスの優位性を感じた
>>303 21UX使っているが、イラストの着色なら液タブより静止画に強い
目が疲れない液晶モニターを買うのが先だと思うのだが。(L997とかLCD2190UXiとか)
21UXだとちょっと普通に見るモニターと色の見え方が違うので(主に角度の関係で)
確認用に適正な位置に正確な色味のモニターがほしいと思うよ。
俺は液タブの前に同じ21インチの液晶(RDT211H)置いて使ってるよ。資料も見たいしね。
だから、液晶買っても無駄にならないと思う。
21ux使ってるんだけど変なドット欠けみたいな線が出始めてきた・・・。
もし液晶の問題だとしたら修理出したらいくらくらいかかるんでしょうか・・・
20万円ぐらいかな
なんでタブレットPCの方が21UXよりズレが少ないか不思議だったんだが、
Cintiqはペンの方向も検出するから
以置によってペンの向きが変わるのが誤差の原因なのかもしれないと思った。
SAIでは傾きや方向は使わないから、
傾きや方向の検出は強弱設定だけじゃなくoffにもできればいいのに
使ってないなら誤差に関係ないだろw
自分の場合は、ブラウン管テレビにダウンスキャンコンバータを使って
PC画面を映して色味を確認したりしている。あまり勧めないが。
>>318 PTBは所詮ワコムのパチモン程度の扱いだからなあ
ヤフオクでもあまりまくってるじゃん
情弱以外まず買わないよ
>>329 単純にタブPCはガラス面と液晶の間の距離が短いからでしょ
タブPCは12から大きくても14インチぐらいしかないから
ガラス面の強度が21UXほどシビアでもないし薄くできる
12WXならタブPCと薄さはほぼ変わらないよ
タブPCの4隅を指定できるドライバも液タブの2点式との違いなんて
正直分からないレベルだし隅の誤差は仕様としかいいようがない
>>327 私の21UXと同じ症状かも。
グレーの濃淡に、緑色のドット欠けみたいな線がチラチラ現れた。
ワコムに問い合わせたら、特定のビデオカードとの相性らしく、
無償で21UXの内部にある制御用プログラムのアップデートをしてくれたよ。
液晶タブレットはワコムが商品化したもの
他社製品は全てワコムのパチものでゴミ同然
ワコム以外のものを買う奴は狂ってるぞw
買うなら必ずワコムだ
絵描きの道具としては残念ながら他社の製品は対抗にもなってないからな。
安いコンポーネント製品ではワコムも圧勝とはいかないようだから
崩れるとすればそこからか。
競合があれば将来的には今のような殿様商売はさすがに出来まいて。
競合なんてありえない
液晶タブレットが欲しくなったら迷わずワコムを買えばよろしい
他社製品なんて調べるだけ時間の無駄だwww
実際そうだから困る。
競合する他社製品が出ないことには進歩も少ないままだし何もいいことない。
アップルあたりが別角度からアプローチして牙城を崩すってことになったら嬉しいんだけどな。
ワコムはDJパッド作ってる暇があったら新型の液タブ早く出せよw
惨いスレだな
ワコム信者と社員に占領されとる
ワコムでも不満点あるのに他のメーカーじゃ更に期待できないし
煽られたところでなあっていう現状だもんな
グリーンハウスのもガッカリ性能だし
社員というかスレ保守バイト君に占領されてる感じはするが
信者っているの?ユーザーのレスってだいたい冷めてる気が
とにかく新型を早く出せや
求めてるのは実用品だから基本冷静なレスになるでしょ。
今度こそLEDで頼むよぅ
ワコムのシェアは圧倒的だが、ワコム使用者は他のタブレットを試したことなんかおそらくない奴が大半で、
それしか実質選択肢がなかっただけでとくにワコムを熱烈支持する気なんかさらさらないだろう。
いるとすれば安物買いで他社製品に手を出し後悔したやつ。しかしこれの数も少ないだろうなあ。
他社製品使用したという証言自体ものすごく少ないではないか。満足したか後悔したかを問わず。
フォトショップとペイントショップとかペインターとSAIみたいな差じゃないのかな。
悪くないし使えるっちゃー使えるけど、プロ仕様としてはイマイチって感覚。
同人原稿くらいならワコムじゃなくても十分とは思うけど。
初めて液タブを買うんだったらワコムか他社かで迷うかもしれないけど
ワコムユーザーが他社の使ったらやっぱりその差にガッカリするよ。
そのワコムにしても失敗作出したらこてんぱんに叩かれるからな
DTU-710なんか人気モデルの後継だっただけにひどい言われようだった
ワコム製品でさえ性能不足で買ってからも不満タラタラなので
それよりちょっとでも落ちる製品ではもう論外と言わざるを得ない
ワコム最高!なんて奴少ないだろ。まぁ居たら社員か業者だろうけど。
板タブ初期知ってる人間はワコムタブレットのドライバの性悪さを覚えてるよ。
何か起きたら真っ先にワコムタブレットのドライバ疑う様になった位。
随分マシになったとはいえ、やっぱり時折不可解な動作不良起こすし、値段も高すぎ。
それでも液タブはワコムしかないのが現状。
上の方でも誰か話してたけどロジテックとかの体力あるデバイス屋が本気で
競合しに来てくれるなら大歓迎だよ。
根本的な解決にはならんけどあまり厚くないLEDの液晶とか
電磁波影響の無い液晶が安く普通に手に入るようになれば
簡易液タブユーザーが増えるだろうな
乗っければいいだけだから
今ですら影響の少ない液晶を運良く手に入れられたら普通に出来るくらいだし
まあそれでワコム液タブに影響があるかどうかまではわからんけど
Win7が広まったら、N-Trigのデジタイザを採用する液晶ディスプレイメーカーも
出てくるんじゃないかね。
いずれディスプレイ売り場の大半が液タブになるかもっていうのは、想像してみると
ちょっと面白い。
液晶みたくペン先で圧力をかけるとポワンポワン変色しちゃったりない表示装置があれば
いちいち保護ガラスと表示面の間にスキマを設ける必要もなくなるのになあ
アポー信者もウザイから退場して欲しい。
もうみんなインテル搭載PCをだいぶ前から普通に使ってる。
AMDがアップを始めました
高精度の超音波&赤外線のペンデバイスが出たら全て解決なんだがなー
どのモニタも液タブになるだけじゃ無く、高さでも出力検知できるだろうから筆みたいな表現が出来そう。
電池問題も最近のリチュウムイオンならさほど重くならないだろうし。
WACOMしてますか してますか してないんですか
ワコム・コンプレックス
21ux注文しようと思ってたら在庫切れになっていたでござるの巻
電磁波でも頭痛くなる香具師が居るのに、超音波だともっと頭痛くなる香具師が出てきそう。
リチウムイオンが替芯以上に高くて、がっぽり儲かるビジネスモデルに成ったりして。
この手のデバイスのことを知ってれば、赤外線なんて選択肢に上るはずも無いんだけどな
赤外線とか出てくる時点で・・・。まいいか。
WACOMのDTU-710の糞液晶がさらにダメになったので
PRINCETONのPTB-TMW19Bを買ってみた。
視野角は限定されるが中心から見ればDTU-710と違って白色は白色
19インチワイド画面の端の色まで当たり前の事がちゃんと見える。
WACOMの低価格製品(それでも高い)は他メーカーより劣るな。
電池入りペンも使ってみると予想より疲れない。
ここの書き込みにウソが多いのがよくわかったよ。
まあどうせ否定されるんだろうがな。
他メーカー品を持ってる奴が書き込みしないのはな
どうせwacomのスレ監視人にウソで埋められるスレだからだ。
そうだな書くのもバカバカしいな。
もう来ねえよ。
かわいいなあ
368 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 02:38:51 ID:qa+xH1ta
プリンストン使っていい仕事してるプロがいれば
嫌でも良い評判が立つんだろうけどな・・・
プリ製にしろピーアク製にしろ「これ使って描きました!」って例があまりに無さ過ぎるんだよな。
ワコム以外の製品購入者は、なんだか気持ちが荒むのか
がっかり感や逆上感満載のカキコは多い気はするな
>>366とか
「地雷なんか踏んでないもん」的な
じゃあ俺も今度プリのをためしに買ってみるよ。
数ヵ月後になるだろうけどさ。
21UXを修理に出してそろそろ2ヶ月経とうとしてるんだが
そろそろブチキレて良いんだろか
そんだけ修理されて来るんだ、22UXくらいに進化しとるよ
金はあるのにまだcintiqの新型は出る気配なしかぁ
いいかげん貯金で他の物買ってしまいそうだな
俺の記憶が確かなら、初代21UXは10月頃発表したと思うが
普段21使ってて出先で12買って使ってるんだけど
いつもよりペンが硬い気がするけど仕様?
感知の設定は21と同じにしても相当力を入れないと線が太くならない
どっちも使ってる人は差を感じたりしますか?
設定変えれば同じ様に描けそうだが。
毎日使ってるペンなら経年劣化でヘタレたり芯の消耗具合も違うはず。
saiでワコムのペンタブからワコムの液晶タブレットDTI520に変えたら
線が鉛筆の1pxで描いてるのにマジックペンで描いたかのようなカックカクの線しか
引けませんorz タブレットの詳細設定で筆圧柔〜硬を調節したり
saiの手振れ補正をいじってもだめ。
特に線画の入り、抜きがひどい。全然感知されてない。
一万円未満で買った前のタブレットの方がましだった・・・
お前が無知なだけだわたぶん
>>373 ガドリング砲とか、たこやき器とか、いろんなことに使えるようになって返ってきそうだ。
>>382 中古の液タブでもsaiで綺麗に線描けてるけどな
cintig21ux買いました
私も机を改造してより使いやすくしたいと思います
でも新型で形や大きさ変わっちゃったら
机を加工し直すの大変そうですね
(´・ω・`)知らんがな
>>384 たこ焼き器は まだ 分かるが何故に ガドリング砲? あ〜るネタ?
>>383 DTI520
少なくともウチでは廉価版タブレットと同程度には入り抜きできてたし
譲った先の友人の元でも普通に動いてた
intuos3系のモノには及ばん感じではあるけど
個体差か ドライバの方で筆圧感知がOFFになってるかそのへんじゃね
391 :
390:2009/09/01(火) 01:46:19 ID:SfPSCUNY
コツコツ貯めた液タブ貯金もそろそろ50万いきそう
ソーラレイのように何枚も並べて描くとか
>>387 机なんか加工せんでも、枠作れば良いんじゃない?
傾き感度ってOFFにできないんかの?定規使ったときに線がよれてまう
>>393 そんだけあれば今21UX買っても、新型発売日に即買いできる額が残りそうw
もう持ってるなら別だが
新型でたら採用されそうな部分
1.Intuos4の基本性能
2.ワイド画面
3.EL液晶のコマンドボタン
4.LEDバックライトで低温化
5.安定したドライバ
6.1980x1024
7.IPS
4と5はないか・・・
新型は12インチじゃちいさいからせめて15、出来ればもう少し。
401 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 16:53:14 ID:Q3KtgMQv
新型が出たら現行モデルは
暴落するんだよなあ・・・・
待つか?
新型ががっかり液晶で爆上げの可能性も
液晶なんて目つぶしじゃなきゃ安いのでいい
色は正確なモニタで確認して塗る癖がついた
高解像度になり、画面端の震えが無くなり、低温のまま作業できて
ドライバが2点の補正じゃなく4点以上の精密な補正になってくれたらいいんだが
>>387 >>165方式ならフレキシブルに対応できんじゃね?
そういえば月末辺りに細かい解説してくれるっつってたけど来ないな
実用的だし、あと単純に『〜のお部屋』みたいなの見るの好きだから待ってるよ
405 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 21:38:20 ID:xIxTwmcl
待ってるんだが、まだだ
新型に望むこと
ペン先の接地面と画像の表示面の間の4ミリくらいの隙間を無くす
回転とかしなくていいから台座をもっと低く
傾き感度によって斜めに定規等で直線を引くと線がよれやすいのを修正
ファンクションキーとかいらないから
>>398とかどれ採用されても正直いらね
407 :
pincho9jp:2009/09/03(木) 00:58:06 ID:PKl8w2St
あ、すみませんでした。待ってくれている人がいたとは。
これからスレッドを作ります。
408 :
pincho9jp:2009/09/03(木) 01:01:16 ID:PKl8w2St
えーと、普段たむろしている掲示板でスレッドを作ろうと思ったんですが、
そちらの住人の関心は引かなそうなので、こちらで書かせてもらいます。
写真UP希望などがあれば何か考えます。
何時出るんだよぉ
もう2年も待ってるよ!
410 :
pincho9jp:2009/09/03(木) 01:11:25 ID:PKl8w2St
「擬似的CINTIQ埋め込み机の作り方」
ベースとなった机
http://item.rakuten.co.jp/nitori/6236003/ このシリーズです。幅120,幅150のI型机の他、100*150のL型デスクがあります。
デスクの奥行きは60cm。cintiqの1.5倍です。
デスク天板の厚みがcintiqの額縁部分の幅に同じで、天板下の金属部分の厚みが
cintiq後頭部の厚みと同じくらいです。
つまり、デスクの脚片方ずつを外し、デスクの片側をルミナスラックで支えるように
した場合、cintiqを乗せれば天板上面と同じくらいの高さになります。
(たぶん、この手の事務用品には定番の規格サイズがあるのだと思います)
411 :
pincho9jp:2009/09/03(木) 01:24:47 ID:PKl8w2St
まず机の配置を考えます。私の部屋は344*254くらいの実寸でした。
(6畳洋間。360*270から、四方マイナス8cm)
部屋の一方の壁に、L型デスクと逆L型デスク(100cm*150cm)を配置。
100cmの側で挟んで、中央にcintiq(52cm)を配置したら252でした。
>>165 参照
cintiqの下にはルミナスラックを配置します。ラックと干渉する脚は
外し、ラックのパイプで机の加重も支えます。
412 :
pincho9jp:2009/09/03(木) 01:34:43 ID:PKl8w2St
一度配置すると高さ調整も平行移動も大変になりますので、特に高さは
自分が普段使う椅子に座り、普段行う作業姿勢をとって快適な高さを確認します。
私は背が低くて足が短いので椅子は最低の高さ、デスク板面高さは68cmにしました。
(高さを変えられない机の場合、76cmというものが多いです)
私の高さだと、ルミナスラックは60cmポール+高さ調節足で3cm底上げくらいが
ちょうど良かったです。仮に76cmなら高さ調節はキャスターで行うか、75cmポール
を金属のこぎりで少しぶった切る必要があるかも。
ルミナスラックの最上段天板位置が、机の高さマイナス5cmくらいになれば
机の天板下の金属フレームをラックで支えるのにちょうど良いです。
(ポールの頭が数センチ出ていても大丈夫。金属フレームとポールが当たらないように
配置して、ラックの横板で支えればよい)
413 :
pincho9jp:2009/09/03(木) 01:42:16 ID:PKl8w2St
机の高さは、実際に高さ調節できる机の上に紙を置いたり、ラックの上にcintiqを置いて
吟味するのが良いと思います。描くときに覆い被さりたい人と、お習字のように姿勢を正しく
描く人とか、小さな領域で細かく描く人、肘を使って大きく描く人などあると思います。
>>165 方式の埋め込み(風)机ではcintiqが平置き状態になるので、傾斜が無いとしっくりこない人には
不向きです。
414 :
pincho9jp:2009/09/03(木) 01:49:17 ID:PKl8w2St
おさらいすると「自分に使いやすい高さに合わせたラックの上にcintiqを置き、
ラックの左右に机(高さ合わせ済み)の片端を引っかけ、cintiqを挟み込んで終わり」
です。
60cmデスクの天板下には、よく会議室の机の裏側にあるような金属フレームがついています。
そのフレームの直下にラックのポール頭が来ないように、ラック(奥行き45cm)を手前側にずらします。
上で書き忘れましたが、cintiqを乗せるラック横板は45*90です。
415 :
pincho9jp:2009/09/03(木) 01:55:48 ID:PKl8w2St
これだけなら比較的簡単なのですが、欲を出して「cintiqの真下からキーボードが出てくる仕様にしたい」
とか考えると、結構面倒でした。cintiqを支える天板は奥行き30cmサイズにして、
その真下に「引き出し式」のフレームを仕掛ける必要があります。
手順としては「cintiqを乗せるフレームを引っかける黒パーツが干渉しないぎりぎり直下に引き出し式フレーム」
を取り付けて、cintiqを乗せるフレーム(奥行き30cm)は、奥側2カ所だけで取り付けます。
当然、30cmフレームの手前側は中空に浮きますので、この下に木の板などを入れて引き出し式フレームの外枠上に固定します。
416 :
pincho9jp:2009/09/03(木) 02:00:16 ID:PKl8w2St
CINTIQ21UX
30cmフレーム
* 木 キーボード
45cmで引き出し式のフレーム
* *
* *
* *
417 :
pincho9jp:2009/09/03(木) 02:10:18 ID:PKl8w2St
*はルミナスのポール。cintiqを支えるフレームの下に、キーボードが
干渉しない高さをあけて引き出し式フレームを仕掛けた場合、高さが
低くなってしまい、キーボードを置くフレームが太ももに当たって不快。
それから、CINTIQは(上の図ではわかりにくくなりましたが)30cmフレームの
上に後ろ部分だけが乗っている状態になり、手前ポール近くは宙に浮いて
居ることになります。あと、フレームの縁をまたぎます。
水平安定と固定のために、背中にマット上のものを敷く必要があります。
私はホーマックで売られている裏地がゴムマットのユニット式絨毯を切って敷きました。
さらに、机の縁とcintiqの額縁外側の間に「戸のすきま風防止用のスポンジテープ」を
貼って滑り止めにして、机でがっちりサイドを挟み込みました。
キーボードを下に組み込まず、CG作家の「ちょこ」みたいにcintiqの奥側に配置する
などすれば、いらない苦労になると思います。
そういう前提なら、ルミナスのフレームは「奥行き60」が良いかも。
418 :
pincho9jp:2009/09/03(木) 02:18:51 ID:PKl8w2St
だいたいこんな感じですが、伝わるでしょうか? 本当は机を一度分解して、
完成段階の手順に従って写真を撮影するなどすれば良いのでしょうけれど、
それをしようと思ったら凄い手間で、、、OTZ
絵に描くとか、細部写真を撮影するとか、六角大王のサンプルデータを組んで
再現とかは出来そうですけど。長くなりましたがこれで終わります。
何かご質問があれば、来週末なら対応できるかも。
419 :
pincho9jp:2009/09/03(木) 02:32:25 ID:PKl8w2St
あと、スレ汚しついでに余談ですが、
私は旧型cintiqのガラス面に熱と静電気で吸着させた5mm透明ビニール
を敷いて使うのが一番しっくりくるので、写真上に見えるcintiqの上下を交換しました。
せっかく「部屋の一辺サイズにぴったり」だったのですが、旧型が少し小さいために、机の
片側を数センチ壁から離すことになりました。新型は熱が少なくてアクリルなのでビニールが
吸着しなくてビニールが使いづらかったです。何も乗せないときの板タブレット風の描き味も
良かったのですが。あと、おそらく縦配置した旧からの電磁波で、やたらとカーソルぶるぶる
現象が起きました。上下を変えたら頻度が下がったので、新型は色々改善されているみたいです。
わざわざありがとうー
421 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 19:20:45 ID:d4o6uKFY
422 :
pincho9jp:2009/09/03(木) 19:43:44 ID:LMHlyBUo
>>421参考になれば幸いです。まあ、実の所机とフラットにしたからって、格段に使いやすく
なるかといえば、あんまり変わらないんですけどね。キーボード収納部分は良くなりましたけど。
あとは単に見栄えの問題になります。見栄えは格段に良くなりました。
cintig自体がスライドして膝の上に出てくるような机改造をしようと思ってます
それに加えてバケットシート状のハイレストのチェアかソファで
スポーツ車の運転席のような感じにして
強制的に姿勢(というか視線)を固定する方法を考えてます
キーボードは必要なときだけ左から前へスライドとか妄想ばかりが膨らんで
とても自力で作れそうにありませぬ
424 :
pincho9jp:2009/09/03(木) 23:08:18 ID:BVlrSwI/
>>423 cintiqを仰角90度に水平にアーム固定して、それを押しやったり引き出すのは?
ペンスタンドは自作で横に取り付けたりして。
キーボードはワイヤレスのものを椅子の横に置いたりとか。
425 :
pincho9jp:2009/09/03(木) 23:17:18 ID:1+UiuRUe
>>165の上モニタを支えるアームは11kgまで耐えるとあって、仰角90〜マイナス45位まで可能で、首振りの固さは調節可能です。
完全に一定角度で固定も可能。壁取付タイプを使って、
宙に浮いたcintiqに描く。気分によって立ってかいたり、
裸で踊りながらかいたりも可能かと。
426 :
pincho9jp:2009/09/03(木) 23:23:25 ID:1+UiuRUe
私は過去に、普通の机の下に天板一枚だけで組んだルミナスラックキャスター卓を入れて、
その上に置かれたシンティックが、机の下から膝上にでてくるようにしてました。キーボードは
机の上。アナログ作業時はシンティックを机の下に格納で。
VESAだと強度に不安がありすぎますお
改造机のcintigはめ込み天板が前にせり出してくる程度でいいので
ぶっちゃけ机そのものがキャスターで前に出てきてもまったく問題ないが
それでは見栄えがちょっと残念すぎるので
肘も置きたいし寄りかかって居眠りできるくらいの強度が欲しいでつ
格段に使いやすくはならないと言われていますが
とにかくただ机の上にcintigを置くのでは相当体の大きな人でないと不便そうだし
机の改造はcintig21uxユーザーにはほぼ必須と言っても大げさではないのではと思いますた
428 :
pincho9jp:2009/09/04(金) 00:39:09 ID:/q1ySLCi
そこまで体重をかけるとなれば、cintiq以上の金をかけて特注の机を買うか、
ドライブゲーム用のコックピット風デスクをなんとかするとか、キャスター方式か、
平置き派をやめてイーゼル派になるとか? かなあ。
429 :
pincho9jp:2009/09/04(金) 00:53:18 ID:/q1ySLCi
サイドバーで連結させた複合ルミナスラックでガンダムのコックピットみたいなものを
作り、シンティックはアーム用ベゼルと金属パイプを連結させたものに取り付けるとか
なんとかして、ソファ側が固定されていてデスク側を引っ張るとかだったら、
つかいやすいかは不明だけどインパクトありそう。キーボードはアーム式で、ひだりてには
スペーストラベラー。ついでに足元はフットペダル。
>>423 DTI使ってた時
ホームセンターで売ってるスライドレールと合板使って
手前に引き出すようにしてたよ
21UXには耐加重がたりないかもしれない
ほんとうに机に収まって固定されたような感じだった
引き出す操作の感触が心地よく よしやるぞ って感覚になれた
そんな時にレンガの出番ですよ
ワコムPL-550はデュアルモニタに対応しないのでしょうか?
使えるよ
12WXが来る前は21UXとデュアルで使ってたドライバも対応してる
新しいPCを買うので新型は来年の春にしてください
436 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 20:13:45 ID:QTN5WbTC
cintiq欲しいんすが、今買うのとintuos4搭載のを待つのはどっちがいいんすかね?
現在はintuos3ですが、直描き出来ないんで…
437 :
pincho9jp:2009/09/04(金) 20:48:20 ID:PT0O5Kl6
中古売り払いを視野に入れて箱からなにから全て綺麗に保存して現行品を使い、新しい物がでたら、
買い替え価値があれば買い換え、無ければさらに次世代まちではどう?
438 :
pincho9jp:2009/09/04(金) 21:00:59 ID:PT0O5Kl6
おうちが札幌近辺なら、
>>165 を数時間使ってみてもらっても良いんですが。
父は、客がくると喜ぶし。
439 :
436:2009/09/04(金) 21:21:29 ID:QTN5WbTC
レスどうもです。
>>437 やっぱ次機種はいつになるかわからないですもんね
店頭で遊んでみていい感じだったのですが、値段が値段なので悩んでるところです
自分筆圧強めなんで、傷ついて買取評価が下がらないかも心配ですかね
>>438 ありがたいですが、往復で安い液晶ペンタブが買えてしまえそうなので…
俺はintuos4搭載のを根強く待つよ
ここまできたら・・・
441 :
pincho9jp:2009/09/04(金) 21:37:02 ID:PT0O5Kl6
筆圧は別にしても、確かに傷は付きますね。私は現行品を使い続ける構えで、どんなに高性能になっても次はスルー、有機ELとかに
なるまで買い替えない考えだけど。小さなメリットとしては、今あるintuos3ペンが流用できますよ。
442 :
436:2009/09/04(金) 22:39:52 ID:QTN5WbTC
使い込んで慣れる意味でもできれば早く買いたいんですけどね
う〜ん、食費削って買ってしまうかな
ペンタブの性能が3でも4でもわずかな違いにも反応しちゃう超絶技巧精密極地な職人芸術家でもないかぎり大差ないから
それよりも天板の厚みと液晶との隙間でペン先と描画面が3〜4ミリくらい離れてるのが改善されるのを待つんだ
結局慣れと技術で補正しろと言われてペン先じゃなくてカーソルを目で追い始めて
まじペン先と手が邪魔すぐるとか思い出すからペンタブ直描きで挫折した人には
まだしばらくは21uxはおすすめできないと思うお
444 :
pincho9jp:2009/09/04(金) 23:38:47 ID:U0UZPFOD
>>443 DSスタイルに二枚配置して、直描きも板タブモードもできるようにすれば
解決するお
>>398 >新型でたら採用されそうな部分
でも…、お高いんでしょう?
なあ、いまのシンティック21ってエアブラシペンとか使用してる人いる?
>>398 サムスンの23インチ2,048×1,152ドットのTNパネルでならその要望はかなえられるな。
おれは4:3の20.8型のQXGAの液タブが出て欲しいな。
これならインティオス4版でもし12wxがでてもドットピッチで歩調合うし。
導入直後は誰でもこの感想を持つと思うけど、机の上が液晶ペンタブに占拠されて、もうアナログで(紙に)絵を描く場所がどこにもない!
ぐはあ。
いっそ液タブの上に紙を置いて、などと考えてしまうのだが、
それとも本当に液タブに熟練すれば、紙で下描き、という行為とは完全に縁が切れるのだろうか。
プロでも数十人単位でいるだろう
>>448 なるほど、使われてますか。
タブレットで使うのと比べて、どうですか?
>>450 LXアーム付けて傾斜台モードで使えば良い
使わない時は普通のディスプレイのように
机の縁に立てておける
454 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 21:42:21 ID:YNv8z1Ox
先日Cintiq PL-550を買ったのですが、専用のUSBケーブルどこ行けば手に入りますか?
もしくは応用で付ける方法あったらご教授ください。
俺も同じもの買ったけど、ペンありシリアルケーブルUSBケーブルなしのやつと
ペンなしシリアルケーブルありUSBケーブルなしのジャンク品の二種落札して
ジャンク品の方のシリアルケーブルを転用しとる。
ワコムのサイトで通販やってなかったっけ
載ってなくてもサポートへ電話すれば販売してくれたはず
>>452 タブレットとは特殊機能については感覚全く変わらないよ
と言っても私はPhotoshopでオリジナルブラシ使って
白ブ黒ブ、煙の描画とトーン削りに使うぐらいだから
参考になるか判らないけど
>>450 デジタルは解像度が問題だからな。
いくら熟練しても300dpi超えてくるような解像度のあるディスプレイじゃない限り
紙に下描きは無くならないんじゃないだろうか。
むしろ熟練してない自分は
バランス調整に拡大縮小変形しまくりなので
下描きもデジタルでないとww
太いペンで下描きすると液タブのズレがあまり気にならない気がする
高解像度なディスプレイがなくても
昔から板タブでガシガシ描いてるひともいるから
デバイスのせいじゃなくて
描き手がやりたいような表現が出来てるかどうかじゃね
あと慣れ
自分は21ux直描きでモノクロマンガ描いてて違和感ないし。
>>461 俺もフルアナログから一発で21UXに切り替えたけどぜんぜん違和感なく切り替えできたわ
紙を出さなくて済むから効率超あがるし
俺は解像度だな。
コレさえ何とかなれば全部デジタルでやりたい。
いま完全アナログの上、ブラウン管ディスプレイが壊れてるから
10万くらいのWUXGA液晶買ってデジタルに移行してみようかと思ったが
液晶タブレットってそんなにいいのか…。
試しにコミックスタジオに触っ照る程度の段階だけど板タブでペン入れしてみると
手元と画面の乖離が違和感があって厳しい。慣れるまで時間掛かりそうだし、
そんな時間もあまり取れないし購入を検討してみた方がいいのかもしれないが…
しかし20万か…。夏コミの本の売り上げで滞納した4ヶ月分の家賃支払いと
これを買ったらまた生活がきつくなりそうなんだよなあ…。
前機種が2005年2月、現行機が2008年7月ってことは
まだ新しい機種は出ないよね?
実際、板タブに慣れるか21買うかの二択しかない
新機種はわからん
1年以内には出てるんじゃないかな。
過度な期待があるみたいだけど液晶タブレットもアナログとは別モノだよ。
アナログに近い分、直接見える視差で板よりも違和感が強いと言う人もいる。
板だと紙を噛ませたりして書き味調整しやすいけど、液晶だとそれができないので
ツルツルすべる画面ではペン入れするのが難しいということもある。
それほど必要だと思えないのなら今は板を使いこなせるようにしておいたらどうかしら。
>>しかし20万か…。夏コミの本の売り上げで滞納した4ヶ月分の家賃支払いと
これを買ったらまた生活がきつくなりそうなんだよなあ…。
悪いことは言わんからそっちをちゃんと払って余裕ができてからから考えてくださいw
・・・・それはおいといて、実は21UXに移行する前は板タブのほうでちょいと試してたんだが、どうもしっくりこなかったんだ。
まさに手元と画面の乖離の感覚がつかめなくて・・・塗りはOKなんだが線画がな・・・・
でも液タブにした瞬間、「あ、これはいける」って感じになったよ・・・ちなみにうちもコミスタ・・・
慣れるのにかかった時間は同人誌一冊分の作業
・・・新製品は気になるね・・・・今のやつの1年保証が切れたら買いたいな・・・
なんだいつもの人か
>>467 > ・・・・それはおいといて、実は21UXに移行する前は板タブのほうでちょいと試してたんだが、どうもしっくりこなかったんだ。
> まさに手元と画面の乖離の感覚がつかめなくて・・・塗りはOKなんだが線画がな・・・・
>
> でも液タブにした瞬間、「あ、これはいける」って感じになったよ・・・ちなみにうちもコミスタ・・・
なんだよ、それ「買え」って言ってるようなもんじゃないかw
>>465 >>466 液タブ買うことにしたよ。どうせデジタルに移行するなら板タブに慣れるっていう過程は抜いて
そのまま液タブに慣れた方がいいかなと。
塗りだけなら板タブで十分なんだけどね。
下描きから線画までPC上でやってみようとすると、大きな壁を感じたよ。
やっぱ液タブじゃないとな……と。
でも我慢して1作品仕上げてみたら板タブで線画いけるようになってしまったw
人間て慣れるもんだなwww
自分も一本描いたら慣れたが
やっぱり液タブが欲しい
自分も板タブで何本か描いたが
手元と画面の乖離のせいで線画のとき壁を感じる。
やっぱり液タブが欲しくて、設置場所の大きさはかって
それからメジャー持ってヨドバシアキバに21UX見に行ったが
21UX入る場所がない ; ;
板タブで作業をペーパーレス化して単行本1巻分くらい描いたクチだが、一番戸惑ったのは
モニタ画面が視線に対して垂直になったことだった。そこに慣れれば後は比較的楽。
狙ったところに線が引けないのはアナログでも同じだったしw
今ではCintiq21UXを使っているが、使い出した当初は板タブに比べて動作がとろかったりして
結構戸惑った。今では慣れた、というか何故かintuos2がSAI上で筆圧を感知しなくなったんで
しょうがなく慣れた。ドライバ再インスコで復帰するらしいが設定をし直すのが面倒……
板タブで何でも出来てたが、液タブに変えたら、もう板には戻れない。
曲線や流線の安定度が違いすぎる。
修正が減るから、作画時間的な意味で効率が良い。
宣伝乙。。。ということは新型が出るのも近いのかしら?
来そうな予感だけはする、予感だけ。
火星人かおまいは
”久しぶりだね”ってほほえみ方 あいかわらずぎこちないのね
幾千の人が往きかう街 もしかしてあなたなの 知らないの It's my destiny (;´Д`)〜♪
21uxのために机改造した奴らは画像うpれよ
俺が参考にしてやるからよ
LXアームが一番楽で安上がりというのが俺の結論
21uxの自重でアームが折れそうでなにそれこわい
アームよりも土台の心配をした方がいい。
LXアームはしっかりしてる。
液タブにモニタアームって
ペン当てるたび1mm2mmでも動いたら話にならない気がするんだけど
実用可能なの?
ピクリともしないのなら今すぐ導入したい
なんで完全に宙づりじゃないといけないんだ?
描くときにいい位置までずらして台の上に寝かせればいいんじゃね?
感じとしては膝上で描く感覚に近いと思うけど。
つまり宙吊りだとやっぱ揺れるってことか。ありがとう。
机置きで使うなら、机の高さも考え直さないといけないな
液タブ(12WX)モニタアームで使ってるけどな。
MONDERNSOLIDのクランプで机に留めるやつ。揺れないよ。
少なくとも12WXくらいの精度では気にならない。
もし膝上に21uxが落ちてきたらなにそれこわい
よっぽどのチビじゃない限り
LXアームにして傾斜台形式にするだけで
純正スタンド使ってる時よりかなり楽になる
これで苦しかったら普通の机で薄型トレス台使うのすら辛いと思う
チビは差別用語だおo(`ω´*)o
チビだけどそこまで差別と思わんなw
21UXで絵描ける人がうやましいなぁ。
オレはペン入れ用にいいだろうと思って買ったものの
結局使いにくくてモニターと仮してしまってるからなぁ。
唯一便利と感じたのは、
実際の定規を液タブにあてて、直線が引けることくらいかな。
髪の毛とか上手にペン入れしてる方いましたら
何かコツなどありましたらアドバイスもらえませんか。
>>492 マウスカーソルがペン先に隠れないようにちょっとずらす。
細かいブレが無視されるよう手振れ補正をかなり強めにして
ゆっくりでもいいから下書きのラインを外れないようにする。
線と線をつなげるのが難しいので1ストロークで必要な分がかけるように
画像を縮小表示して描く。
こんな感じにしたらそこそこ上手く描けるようになったかな。
アナログのペン入れとはかなり勝手を変えないと上手くいかないね。
>>493 もうひとつ。
モニタ上はつるっつるしてひじから動かすと線はずれまくって
だめだったので、手首からの動作だけにした。
なんか定規あてて直線引くと波うつんだけど
縦横90度の十字に線を引くと普通に引けるんだけど
斜め45度に×線を引くとわずかに線がよれる
俺もペン入れに使ってみようと購入した手合いだが
大雑把に線を引くぶんには問題は少ないが
細かく正確な線を引くのには液タブはあまり向かない
結局漫画原稿の仕事には使えずにやはりモニターとして使ってる
このスレでも何度か言われてる構造的な問題ってのも
まだまだ発展の余地はありそうだし新型に期待だな
細かく正確な線を引くのに向かない、というよりも
紙にペンで線を引くのと同じつもりでやっても正確に再現できない、かな
ペン入れにだけ使おう、って人の場合
つまり下絵は紙に描くんでしょう?
今までやってた動作と、液タブに適した動作の
二足のわらじを履かなければいけない。
それが辛いのなら、
紙と全く同じ動作で思ったとおりに描ける新型が出るまで手を出さないか、
むしろ紙のほうをすっぱり捨てるかのどっちか。
そうそう
紙と同じように描けると思うとガッカリする
液タブで描くという気持ちで描けば
紙の描き方にこだわりが無くなって楽になる
液タブならではの描き方があるからな
アナログでの仕事歴の長いプロほど導入が難しいだろうね。
そういう人が液タブ実際に使ってみてやっぱやめると結論したなら、それを支持したい。
最初から液まで届く予算のある人も
やっぱ板タブでワンクッション置いてみるのがベストだな
板でそれなりに線引けるようになる人なら、液で飛躍的に能率上がるし
なんかもうまったく駄目だって人は、液でもやっぱ駄目だろう
実際使うと紙そのものじゃなくてあくまで板がすげえ進化したものって感覚だと思うし
上でも言われてたが、ペン先のカーソルとかはずらした方が視認性は上がるし
定規つかう線とかも、俺も最初はリアル定規使えるの便利だなと思ったけど
ツール使った方が綺麗で早く仕上がるし(まあ、ソフトによるけど)
アナログっぽい感覚は確かに取り込んでるけど、デジタルって割り切った方が
やっぱ楽になるもん
先に板から入るとこの辺りの感覚は自然に身に付くからな
アナログでもそれなりの線が引けてない奴が
液タブに文句垂れてるとしたら腹も立つなw
デジタルから始まった奴がアナログで線引くと、
とんでもないクソ絵になるのはよくある事。
まあそんな機会は締め切り間際でPC壊れなければ滅多にないが。
板タブに慣れた人が液タブを使うと逆にダメなパターンもあるけどな。
板タブではそんなに意識しないカーソル遅延や、視差が集中力を阻害したり
手が邪魔とか姿勢の自由度が減るとか逆に不便になる部分もある。
俺の経験からすれば板タブはすぐ使えたけど、液タブのほうは慣れるのに苦労したかな。
手元と画面の距離を脳内で補完できる板タブのほうが
目の前で違和感の発生する液タブより感覚的に人馬一体感はあった。
板タブを試してダメと思った人は、アナログからの違和感は当然あるだろうけど
最初から液タブ使っといて慣れた方がいいのかもよ。
ここまで書いて思ったけど、もしかして12WXは板と液の両方のメリットがあるのかな?
普段は板タブとして使って、手元を見れば液タブとしても使えるとか
実際そういう使い方をしてる人がいるかは知らないけど。
上手に置くことができれば、両方のメリットがあると思う>12
といっても、ほとんど液タブとして使っちゃうとは思うけど、
作業内容によっては手が邪魔と思う時もある。
どれだけ便利に使うかは結局使う人次第だな。
色塗りや大まかな全体像を描くときは板として使ってる
視認性や腕を動かす範囲が小さく済むので作業スピードも上がってる、と思う。
でもアプリ側がデュアルにいまいち対応しきれてないことが多いのが残念。
12WXは液タブとして使うと画面端がぷるぷるして使いづらいけど
板タブとしてなら使用モニタに対してぷるぷるしないから
なんかもうふつうにA5のintuos3なんだよね。
12WXの購入を検討中です 使用アプリはSAIとコミスタ。
12WXでコミスタ使われている方います?
画像解像度とツールパレットを見比べてみてツール置き場にならないかと心配です…
あと液タブって描画面ツルツルって書かれてますけど摩りガラス程度でしょうか
試せよ・・・
>>507 SAIはまだましだけどコミスタはパレットの置き場が無い。
ので常時使うパレットだけ出して、残りは必要に応じて引き出すって感じかな。
やっぱり解像度足らんね。
>摩りガラス程度でしょうか
摩りガラスっていうかアクリル板って感じ。
12wxでコミスタで漫画描いてるよ
自分はもともとでっかい絵もちいさい範囲しか見ないで描くタイプなんで充分使えてます
いちおうデュアルで使ってるけどあんまメインモニタは見ないな
最後に確認する程度でほぼ12wxのみ
こまめにプリントアウトするとかして線の調整はしてる
でもすぐ慣れるよ
私も八月に買ったばかりだけど買ってよかった!
何度でも修正できるから気が楽で漫画描くのもっと楽しくなった〜
ちなみに自分の絵柄は少女まんがよりの線細めタイプ
ツルツルはツルツルだけどフェルト芯とかにしたら結構ひっかかって描きやすいんじゃないかな
私はツルツルの方が好きなんで、色々試した結果普通の芯と保護シートが今のところベストだけど
アナログでろくにペン扱えない奴が液タブマンセーしてるかと思うと片腹痛い俺のことだが
それきっと病気だよ。早いとこ心療内科か脳外科を受診した方がいい。
結果が全てだからなあ
過程で何使うかはどうでもいい
荒れそうな話題ふるな
CintiQ21ux使ってるんだがここ最近スイッチ入れて長時間経つと画面がチラつくというか明滅するようになった
これって液晶のバックライトが寿命とか?
>>507 12WXの比較対象が実質21UXしかない状況だから、どうして狭い扱いされるが
12WXも解像度だけならCintiqでは21UXに次ぐ広さだよ。
ぷるぷるも実際は21UXの方が酷いんだけど大きい分救われてる程度。
15や17インチのCintiqの方が更にパレット置き場は苦しいけど、あれでマンガ描いてる人もいるからね。
どうしても狭いというのなら21UXか新型待ちしかないよ。
いやーついに新型来たね
はいはい、おつおつ
なんで無線は流行らないの?
初めて鉛筆下描きから、液タブのペン入れをやったが、
すごい、快適だ!
髪の毛のような線で、描く、違うなあundo、描く、違うなあundo…が一発で済む
書き始めにも迷いがない
アナログGペン時代のように、意識することなく自然に強弱をつけている
下描きでデッサンが今ひとつあやふやな部分を、ペン入れ時ぶっつけで修正することもできる
(板だと、別レイヤにまた下描きグリグリ、とやらないと修正はムリだった)
不慣れな部分もまだ多いが、これはたしかに板には戻れないな
液晶タブレットの現在の基本はPL-500辺りで既に完成系で
その後の21UXとかもブラッシュアップされた程度で進化ではなかった。
予想されてる新型も単にintuos4ベースになるだけなら、劇的な進化は期待できないけど
マルチタッチ搭載とかあるのかな?
http://www.youtube.com/watch?v=GTK8UMcmlME タブレットPCでは出るようだし、今後のことを考えると出るよね。
デモ画像なんか見てると使い方が確実に広がりそうだ。
出たとしてもソフト側が対応してなけりゃなんの意味もないし
対応したとしてどれだけの利点があるやら
523 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 10:06:35 ID:R1dZkHzc
>>521 ぶっちゃけ、PL-550の512レベル、S-IPS系液晶搭載で完成してます。
C1500Xの保護パネルの質感は結構好きだったりする。
基本的に、左手(右利きの場合ね)は
キーボード上にあるだろう、と考えると、
マルチタッチって実装されても使う機会なさそうだよね
個人的には薄くて熱くないやつが出てくれればそれでいいよ
じゃあ激安でPL-550を入手した俺は勝ち組
>>522 動画にあるように指や多分導電性の材質で毛筆が使える
左手でショートカット以上の操作(ウインドウや定規類やツールや画像の操作とか)
結果としては画面に対するアクセスが早くなり、ナチュラル系のブラシやツールの使い勝手が今より良くなりそう
静電式+電磁誘導で切り替えさえしっかりしてればかなり使えそうな印象だ
intuos4なら静電式パネルの液晶を後から買えば済む話だけど、液タブはそうはいかないし
最初から搭載、と思うんだけどね
ごめん、21uxの実機試しに行きたいんだけど、
池袋と、秋葉原どっちに行こうか迷ってる
店頭のPCの環境とか、店内の感じでもなんでも
オススメ、やめとけ、があったら教えて欲しい
因みに、地理的には池袋のが近い
>528
近いとこに行って
満足できなかったらもう片方も見に行ってみたら?
20万円クラスの買い物なんだし
事前調査はやれるだけやったほうがいいと思うよ
後悔しないためにも
>528です
レスありがとう。
池袋たしか、設置店一箇所だったし、
提案して貰ったとおり、池袋行ってみて、物足りなかったらアキバを放浪してみる
そうだよね。自分にとっては決して安い買い物でもないので
事前調査しっかりしとく。
実機触ってまた、何か気付いたらここに聞きにくるかもです。
どうもありがとう。
現在、デジタル背景画を描いていて直感的に描ける液晶タブレットを購入しようと考えています。
私の予算内でプリタブの19型と、cintiqの12型のどちらかにしようか絞り込んだのですが
実機に触れる場所が近場にないため、感覚があまりつかめません。
もし上記二つを使ってる方がいましたら、購入の参考にしたいと思っているので
レビューをいただけたら幸いです。
色などはデュアルモニターでチェックしようと考えています。
どうぞよろしくお願いします。
デジタル背景画というのがどういうものを示してるかイマイチわからないが…
大サイズで精密なフルカラーの一枚絵なら、21UXか板タブ使った方が幸せになれると思う。
廉価の液タブはマンガ絵を大量に大急ぎで描いたりするのに向いてると思う。
オクで大量に流れてる17cintiqでも買っとけばいいんじゃない
プリンストンのは、枠面積が狭いのがいいね。
気にはなるけど手が出せない。人柱がほしい
>>532 プリンストンのはTN、フルカラーじゃない、アナログ接続のみ、
マルチモニタで使えない(ペンの移動範囲がモニタ2台分の領域になるらしい)のでやめたほうがいいかと、
俺的一番のおすすめは中古のcintiq 1700SXにライトタッチペンの組み合わせ、
21uxに近い軽いタッチで描けるようになる。
新品がいい&21ux買えないなら12wx一択だろうね。
21UX届いた!
店頭だとそうでもないんだけど狭い部屋に置くとでかいよ!
ドットかけはないけど液晶内部にゴミがぁぁぁ!!
でも描きやすいよぅ。買ってよかった… もうFAVOには戻れん
FAVOから21UXってどんだけ中間すっとばしてるんだよw
intuos涙目w
ムダが無くてよろしい
うむ。良い事だ。
まあ、Favoとかバンブーユーザは、
あんましintuosは通らないよな
それ俺だ。
FAVO(ハガキサイズ) -> 12wx だけど。
>>539 おめおめ
>>539 俺のも、最初からごみ入ってたよ。
ドット抜けも4つ有った…
うちは田舎なんで、夜21UX使ってると中に虫が入るんだよな
で、画面に虫の影が映ってゴミのように見える
分解すると虫の死骸入ってそう・・・
部屋を閉め切って虫をシャットアウトはできないのか?
それか孔を全部テープで目張りして塞ぐとか
このスレでちょっと前で話題になったLXアームに興味津々なんだけれど
21uxで実際に使ってる人いたら感想おしえてくだされ
俺は描く時は傾斜台ポジション、
飯食う時はどかして机上のスペース広くするためにモニターポジション
お行儀悪いけど、これで飯食いながらネットやったり
動画見たりしてる
もう一枚、左側に資料閲覧用のモニタもLXアームで設置してる
どんなポジションで使う時でも
モニタ裏&下側の下辺には滑り止めのパッドを貼っておくと快適
純正スタンドの時も同じような使い方出来たけど、ストレスが段違い
机との段差が減るから左手デバイスも使いやすくなった
なにより圧迫感が無くなったし、腕の位置が下がったせいで疲れにくい
21UXの前に使ってたDTI520は、性能はうんこだったけどスタンドは使いやすかった
画面の回転は今は各アプリで対応してるから
無理に重くてデカイ本体回す必要なんて無いよな・・・
cintiq 1700SXって中古でも7万円はしてるじゃん
オークションでもほとんど出回らないし…
ずっと狙ってたけど諦めて21UX買った
店頭で試したら自分の予想ほど熱くなかったので決心
明日届く楽しみ。自分もFAVO→21UXだ
FAVOで簡単な4コマギャグ漫画は描けたけど
ちゃんとした漫画はどうしても描けなかった…
真実を教えない方が幸せなのだろうか?
だろうかwww
自分も?? ってなったんだぜ
自分に対してかな?なにか違ってた?
>>556 それかも…?教えてくれてありがとう。ごめんたくさん出てたね;
自分が見てたオークションにはなかった。ヤフーでも色々あるのかな
この前競り負けたのは7万だったんだよ(状態綺麗でペン付きだったけど)
写真のはかなり使い込んでるから入札したかは分からないけど
もう買っちゃったので、これからは21UXを愛用していきますw
21UXの箱でっけえからビビってくれ
559 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 13:03:16 ID:NQd6DhkU
僕も21UX購入したよ!!
コレで今日から漫画化デビューだ!!!!!!!!!!
形から入るという考え方もあるよね
俺もそうだし
嘘だけどね
購入したとか購入予定とかのレスばかりでムカムカして書いたんだ
ゴメンyo
新機種出たら人柱の意見を読んでから購入予定
一日も早く新機種出してくれ
さあ、キミもこの液タブの素晴らしい世界に飛び込んでおいで!
じゃあもっとアームとか机改造について語ってくだしあ
デフォのスタンドじゃ使い難いのはガチでおすし
虫が侵入して天板と液晶面の間に入り込むってまじな話なの?
細かいメッシュ状のテープかなんかで側面の孔を塞ぎたくて仕方が無い
でも液タブ使用すろときって普通は部屋の明かりを全灯にするだろうから
光に集まる虫でもわざわざ液タブに潜り込もうとする奴もいなさそうではあるが
LXアームもそれほどお値段の張るものでもないし
ちょっとお試し感覚で買えないこともないが
画板のような感じで膝上まで持ってきて使うのに
21uxの裏面を見るとベサ規格のマウント受け部分があまりに小さく頼りなく見える
アーム自体はそうとう頑丈なつくりなのは疑う必要もなさそうだけど
とにかく液タブ側のマウント受け部分の強度が心配に思える
液タブとはあまり関係ないが
3用ペンが複数あるとそれぞれ設定を分けられるから
硬いのから柔らかいのまで鉛筆を複数用意してるような感じで使えるのが地味に嬉しい
本体の右上あたりにペンホルダーを2〜3個ほど貼り付けたい
ちなみに4用のペンは21uxじゃ使えないよな?
今cintiq12を店頭で試してみたけど、どうにもピンとこなかった
素早くサッと線を引くと反応しなくて、線が途切れ途切れになっちゃう
そもそも筆圧が弱いのもあるかもしれないけど、アナログの感覚では描けなかったよ
設定いじれば直るもの?他は気に入ったから直るなら買いたい
一応タブレットプロパティで筆圧感知をいじってみただけではダメだった
設定してから確かめろよw
>>566 一応プロパティは設定したんだよー
でも駄目だったから、他にいじれる部分あるのかなと思ったんだ
オクでcintiq1700(PL-700)買った
同じくらいの予算でintuos4と迷ったけど液タブにして正解だった
17インチの大きさが丁度いいと思ったけど、21インチの方が快適なのかな
>>564 純正スタンドなんかピボットのためにケーブルの付け根だけでほとんどの重量支えてるんだから
VESAマウントの方がよっぽど頼もしいわw
アナログそのものでではないからアナログのように描いても描ける訳無いよ
アナログに近い要素が多いってだけで
結局は他の画材と一緒で「液タブの描き方」を自分で掴んでく必要がある
>>568 好みの問題だと思うよ。
俺も21インチはでかすぎてもてあましたし。
あと素早く線引いた場合は使われてたマシンのスペックも関係するかもね
1.タブの筆圧設定
2.ソフト
3.マシンスペック
で全然変わる。 フォトショだったんなら問題外。 saiかコミスタならほぼ同じ感覚で描けるよ。
>>570-573 スペックでも変わるのか…じゃあ別の店舗でも試してみようかな。ちなみにソフトはコミスタだった
いつもはintuos3で、同じぐらいの感覚で描ければ良かったんだけどあまりにも反応が悪くて参った
ペンを接地させた状態で素早く引くぶんには問題なく途切れなかったんだけど、
点描を打つみたいに素早く細かく線を引こうとすると反応しないんだよ…ペンの入りの部分が反応しないっていうか
とりあえず他の店舗探してもう一度試しに行ってみる。ありがとう
>>574 コミスタはアプリの環境設定でペンの重さを0にしないと反応遅いぞ
576 :
pincho9jp:2009/09/14(月) 22:18:26 ID:SHJMsx4F
>>575 知らなかった。。。やってみました。574じゃないけど、ありがとう
intuos3とcintiq1700の同時接続は無理かな?
578 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 01:01:52 ID:3ByTocFT
>>577 無理だろ、バンブーはできるかもしれんが。
でも、もしバンブーでできるのならそれもいいけどな
579 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 01:03:57 ID:3ByTocFT
>>568 >>571もいってるけど、でかいよ。
おれももてあましてたw
ただ、周辺域の電磁波ぶれ?がすごいから21UXw
だからどうしても無意識に真ん中いっちゃうんだよねw
580 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 01:05:05 ID:3ByTocFT
>>552 オクなら今中国産が大量出品。
3〜4万ってとこか?
PL-550とintuos2ならいま俺のPCに両方つながっとる
ドライバが両方に対応しているから、コントロールパネルのタブレット設定で個別に設定できるので、
PL-550はPL-550の画面に、intuos2は同時接続のセカンド21モニタにマッピングしてある
両方同時に使用することはないけどな!
21UX使ってるに人に聞きたいんだけど
21UX繋いじゃうと液晶ディスプレイがつなげなくなるよね
21UXを長く使う為に、ネットをするときは液晶ディスプレイを使いたいんだけど
同時に接続することは出来ますか?
出力端子があれば。
出力端子を増やせばいい。
>>583-584 ありがとう!
>>585 丁寧にありがとうございます!
値段にずいぶんばらつきがあるんですね
やはり2万は払った方がいいですか…;;
ジカサーって何ですか?
ジサカーの意味自己解決しました
メカオンチなんで自分は真逆です
>585
PCIスロットくらい空いてるんじゃねえの?空いてればそこそこのカードが刺さると思うけど。
>>586 ごめんねジサカーは自作PCをする人だよ
21UXはUSBもついてるから切り替え機の使用は微妙なんだ
安いのは4000円だけど切り替え方が強引だし、4000円に20万繋げてもねえ…
かといって切り替え機に2万は。
>>588 ホントこういう方はパソコンのフタあけることも出来ないものなんだよ。
遅くてもいいんだったら妥協してこういうのがいいかも(DVIのほうだよ)
一応1680×1050や1600×1200に対応している
ttp://www.iodata.jp/news/2008/11/usb-rgb.htm ttp://www.iodata.jp/product/tv/ga/usb-rgb_d/index.htm この場合本体の端子を21UXで、こっち↑に普通のディスプレイを繋ぐ。
USB-DVI変換機はこのスレでもたまに21UX接続できるかって話題に出るんだけど
速度絶対出ないからやめたほうがいいって意見が多くて、
使った人の報告もあんまりないから何ともいえないんだけど。
もちろんUSB2.0前提でね
21UXは画面解像度1600*1200だから伝送情報量が多いので、
USBの速度(帯域)ではどうかなあと思われているってことです。
標準ディスプレイ出力端子を光とすればUSBはADSL程度の速度ってイメージ
というか、VGAのデュアルモニターで解決しない?
今のVGAはDVI出力x2だから それにつなげればokですよ.
今のVGAじゃないんだろ
>>591 なるほど。
そういや、cintiq17が今オクに出回ってるみたいだけど
21UXみたいに軽いタッチが可能なライトタッチペンってのはどのタイプを買えば良いんだろうか?
私も気になりますライトタッチペン。
cintiq17用のペンをワコムHPで見るとこの中にライトタッチペンは
入ってないみたい。
PL-500/550あたりのやつで代用出来ないのかな?
594 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 19:42:42 ID:STJuj1li
595 :
pincho9jp:2009/09/15(火) 19:56:11 ID:L1C6HEDK
>>良いですね。chocoというCG作家の人が同じ使い方だった記憶がありますけど、もしかしてご本人?
私はNINTENDO DSみたいなスタイルにしましたけど、横に二台並べた方がお絵かき専用としては使いやすそうですね。
涼しくなるこれからの季節にはいいねw
キーボードが上だとショートカット使いにくくない?
やっぱLXアームとか使わずに
天板が薄めの机にデフォ台座を外して
無理なく設置固定しておくのが無難だぬ
変な事するよりずっと快適そうだ
それでもLXアーム買うけど
それでしっくりこなかったら机くりぬいてはめ込むけど
何してもしっくりこなかったら普通に
>>594みたいに置く
>>593 出来る、
型番がUPから始まるペンはすべて互換、
型番から察するに1500X、1700SX、1800SXの標準ペンは最初からライトタッチっぽい。
>>594は外した台座を斜め置き用の台に流用してるみたいね
外したのをしまっとくにもけっこうかさばるからいいアイデアかも
>>601 第1四半期決算説明資料の中で予告されてたから既定路線なんだろな
・コンシューマグラフィックス・タブレット
Bambooのブランド訴求強化、次期OS Windows7への対応と付加
価値の向上によるコンシューマユーザーの拡大
・液晶一体型タブレット
Cintiqシリーズの製品訴求と製品ライン強化による売り上げ拡大
中期計画に関する今後の方針
・Windows7のマルチタッチ対応へ製品群を移行
最近になってタブPC、板タブときたから液タブのマルチタッチ対応の発表も
もうすぐじゃないかい
しかし、intuos4を最近買ったやつはマイナーチェンジで対応されるにしても涙目だなw
液タブのマルチタッチとか、来ても機能切るだろうなぁ。
利き手の反対側の手だけ反応してくれるなら別だが。
それよりも早くIntuos4版液タブ出せよorz
ソフト側でブラシツール類はペン先のみに反応するようにしたり
何らかの対応はしてくるんじゃね
Bamboo Touchの画像を見てるとタッチホイールやファンクションキーが
なくなってるから全部スクリーン内でタッチでやるんだろう
液タブも枠のスイッチ類がなくなってスッキリするんでないかい
ショトカも折りたたみ式で配置できればキーボードもいらないかもな
液タブでマルチタッチとか、そんなゴミ機能はいらん。
レイヤーやツール選択が指でできるなら最高だな。
誤作動が無いという前提で。
607 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 07:52:40 ID:ybBXBB/F
cintiqのintuos4ベースが出たら、買いだな。
後は値段だが・・・
iPhone日常で使ってると その良さもわかるが誤動作しないようにトリガーも複雑にしないとな
2D絵描きやモーショングラフィックス関係はマルチタッチいらないだろう。
でも3Dキャラクタのモーション付けなら劇的に効率を上げることが
できるようになるはず。
612 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 11:43:35 ID:5+fzr48g
613 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 11:45:34 ID:N29RsNKx
>>599 ライトタッチペンって、グリップペンのことかな??
「キミはもうデキルDSスタイルを身に付けたか?」
21UX+最新ドライバ+snow leopardなんだけど、
ログオンする度にクラシックペンの設定が初期化されてしまう。
(ボタンの割り振り、ペン先位置の調整とかも含めて)
leopardに戻すか…。
付属のペンスタンド使うやつ居るんだな
http://www.wacom.co.jp/corporate/news_detail.php?id=252 これを見て固まりかけた21ux買う意志がまた揺らぐ
>「Windows 7」を搭載するノート型PC向けに
ノート型PC…自分の今のデスクトップ型を7にアップグレードして
液晶タブの部分だけ欲しかった
PC本体ごと新しく買いなおさないといけなくなる?
>タッチセンサーはガラスパネル1枚で構成され、構造がシンプルで軽量。
視差少なくなるの?
どんな見え方なのか気になる
>ユーザインターフェイスの組み合わせを選択することが可能
>(タッチのみ、ペンとタッチ、ペンのみなど)
マルチタッチはペン握ってる手にも反応して邪魔になるだろうから
どうなるかと思ったら選択できると?
便利そうすぎる
これにintuos4ベースの筆圧感知が付くとは書いてないけど
今21ux買ったとし、もし近々新型が出ても乗り換えず1年使い倒せば
一ヶ月あたり2万ほどしかかかってないし痛い出費でもないと
自分に言い聞かせポチろうとしてたけど
もう新型の想像だけが膨らんでポチるの無理
出費なんかより
・液タブに適応するのが1年遅れる
・自分には向いてないと判断して切り捨てるのが1年遅れる
ってのが大きな損失だと思う
歳とるのなんてあっという間だよほんと
そもそもノートpcだろ。
作業にマルチタッチ機能がいるなら買いかもしれないが…
・液晶一体型タブレット
Cintiqシリーズの製品訴求と製品ライン強化による売り上げ拡大
↑の内容でintuos4ベースのcintiqくるんじゃないか?
もう少し待ってみることをお勧めする。
利き手に持ったペンで描画、逆の手でスクロール&拡大縮小&回転。
これが液タブの画面だけでできるなら便利そうだよね。
ペン持った拳に反応しないようにとか、課題はたくさんありそうだけど。
拡大縮小は駄目でも上下左右へのスクロールと回転だけでも出来れば、紙の感覚に近づくんだけどな。
たとえば指サック型のデバイスとかでできんのかね。
利き腕はほとんど常に触れてるんで
マルチタッチに使えるのは実質
右利きなら左半分の領域だろうし
定規を使ったりキーボードを奥に置く場合は、
腕や袖で誤検知の原因になる。
iPhoneやMacBookでは便利に使ってるけど
液タブでマルチタッチなんて
まともに使い物になるわけないよ。
キーボードを超えるの難しいだろうな。
普段使ってるショートカット数えたら19個もあったよ orz
マルチタッチが使えるのはあれは指だけで触れるからであって、ペンと併用できるとは
思えないんだけどなぁ。誤検知しかしなそうだし。
専用の手袋(指袋)でもつくんなら話は別そうだけどさw
ちなみにタブPCとかのタブレット+タッチパネルできるやつは
ペンが近づくと自動でタッチパネルはオフになる。
>>626 bambooのペンが対応してるんじゃないかね?
拡大縮小、回転とか今キーボードでできることが
マルチタッチのモニタでできるようになったって効率化にならないでしょ。
うーん。裸の指によるスクロールはいいかもしれないとは思ったけど、
拡大・縮小はどうかな。
くぱぁ よりも、ファンクションキー使ってるほうがいいや。
現状、そんなに困ってないかな・・。
うーん。
むしろ、ペンについているボタンが、タッチパッドになったらいいと思わない?
ペンをなでると、太さが変わるみたいな。
ペンのギミックか。
なでるのは誤動作多そうだから、
ペン軸をひねる動作で何か機能を割り当てられればいいかな。
だが、ブラシサイズの増減は明らかにショートカットのほうが早いと思う。
メインの液タブとは別に、DS画面並の、小さくて移動可能な液タブがついてて、
そこに自分で文字色や文字位置などをカスタムできる
WEBのリンクのようなショートカットを配置できたら便利かも。
文字数を抑えれば100個くらいショートカットを登録できて、
色分けできるから視覚的にも使い分けやすい。
DSのように、ペンでも指でも操作可能ならなお良い。
そういやiphoneを左手デバイス化って誰かやってたな
633 :
pincho9jp:2009/09/18(金) 01:56:58 ID:9D9ghL0A
>633
うあああああ 快適そう
っていうか、まさにいつかそういう部屋が欲しい
資料とか欲しい本がすぐ掴める場所っていいですよね
おつかれです
在日でつか?
片付けっていうか、モノが消えとるw
638 :
pincho9jp:2009/09/18(金) 07:46:38 ID:pYO7thLK
>>634 ありがとうございます。隣の部屋二つから本棚を寄せ集めてみました。本棚で机が半分になって、あんまり意味がないかとも思いましたが、隣の部屋を片付けてからまた考えます。
639 :
pincho9jp:2009/09/18(金) 07:49:20 ID:pYO7thLK
>>634 根本さんのセンスに学ぶべきかなあ。。。ところで、根本さんって誰?
イヤイヤ君日本語ほんと大丈夫か?
ねもとさんじゃないよ、こんぽんてきにだよ
センス云々より地震対策も考えたらマシになると思うよ
あの部屋じゃ退路を失ってしまうんじゃないかね
と朝からうっかりマジレス
641 :
pincho9jp:2009/09/18(金) 08:05:58 ID:5K1FrhVj
>>635 少なくとも四世代以上前からは日本人で、先祖はたぶん、由緒正しい下層農民。
642 :
pincho9jp:2009/09/18(金) 08:14:24 ID:5K1FrhVj
>>637エントロピーは 隣の部屋に空間移動しました。
>>640地震対策に、毎日地震が起きないようにお祈りしています!
コンポンさんだったのか。。まだまだ日本語の知識が不足でした!
643 :
pincho9jp:2009/09/18(金) 08:28:09 ID:G67Zahm9
退路は元々ドア一つしかないので、仕方なし。避難場所は机の下ですかねえ。本棚の上にねじ式ストッパーでも付けるべきかな。
コンポンさん…ネタで言ってるんだよな?そうだと言ってくれ
真剣に分からないなら辞書で調べてくれ
まあ基本的に空気読めない人のようだけど
しかし机に埋め込みで液タブって高さなさ過ぎて首疲れないか?
液タブって普通に紙に描くより画面に顔近づけないと描けないから
俺ライトボックスの上に液タブ載せちゃって描いてるんだがwそれぐらい高さあった方が楽だがな
645 :
pincho9jp:2009/09/18(金) 08:49:24 ID:pA5hIyMS
いや、まさか真剣に根本的が読めなかったのだと思われていたとは思わず、ネタふりなんだと思ってました。
首は大丈夫です。描画面を上モニタに移動してマッピング切り替えをすれば板タブモードでも描けるし。
定年迎えて趣味で液タブで絵を描いてる人ですか?
647 :
pincho9jp:2009/09/18(金) 08:57:09 ID:MgwkZLLo
ライトボックスの上に置いているのは12wxかな。21はドットがデカいです。体感で二倍くらい。12のドットピッチで24インチくらいの液タブがいつか実現したら、もう少し紙に近くなるのかな。
648 :
pincho9jp:2009/09/18(金) 09:02:21 ID:MgwkZLLo
>>646 そんな路線です。プロ志望とかではなく。
こういうのってアマチュアの人のほうが凝ってて凄いの作るよな
所詮仕事の道具とわりきって多少扱い難かろうがキズが付こうが
もう適当に21uxをうっちゃってある
頻繁に席替えとか模様替えするから
機器を固定するとあとあと面倒になっちゃうんだよな
Cintiq21無茶苦茶画面熱くなるんだがこれが普通なんだよな?
手を腕までぺたっと付けて描くから熱がモロくる
虫さされで掻いた後とかに使うと熱で痛い
肌が弱いのかちょっとした火傷みたいな感じに
しかし使い心地は本当に良いわ
多少高くなっても良いから熱くない奴出してくれないかな
>648
レポありがとうございます!
自分は例の部屋の300倍位散らかっていて、
そもそも部屋が四畳半にデスク二台っていう狭さなのでうらやましい
なんだか徐々に部屋が出来上がっていくみたいで
見ていて楽しいです! 頑張ってくださいー
652 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 14:25:06 ID:C8AWrZr7
pincho9jp
2chは口の悪いやつが多いけど、まあ気にするな。
それと、地震はほんといつ来るか分からないからちゃんと対策したほうがいいとおもう。
こういうのって、ついつい忘れちゃうんだけど最近微震が多いから怖い・・・(((゜Д
>>pincho9jp
画像をUPしたサイトが2chには誤解を招きやすいかもね。
まだ、日本と韓国の歴史的問題が解決すらしてないし、変な方向になってるからね。
今後は2chのupロダを使用することをお勧めします。
654 :
pincho9jp:2009/09/18(金) 15:35:29 ID:miJ52j6F
>>652 地震対策は確かに重要かもしれないですね。一応、シンティック上にものが落ちてこないようには考えてますけど、思ったより使い良くなければ、本棚は机下に配置したものだけで済ませて撤去するかも。
ありがとうございます。
>>650 俺のは初期型だったからかもだけれど
長袖シャツ着て扇風機当てながらやってても
半日くらいすると低温やけどみたいになってたな。
ヒリヒリジンジン痛くなる。
656 :
pincho9jp:2009/09/18(金) 15:41:19 ID:miJ52j6F
>>653 日韓問題は解決しないでしょうね。反日は半島国家のアイデンティティと連結してるし。
反日批判の漫画を描いて、韓国人の個人サイトで悪口を言われまくったり、日本人からは在日認定で八つ当たりされたりもしますけどW
657 :
pincho9jp:2009/09/18(金) 15:54:45 ID:her23NKU
いずれ韓国社会がもう少し成熟したら、韓国を皮肉るようなマンガを韓国のマンガ雑誌に投稿してみたかったですが、あんまりそういう気配も無いですね。。
にちゃんアップローダーはよく分からないので、個人のブログでも作ってみようかと思います。
私の作った下手なマンガと、韓国人からの悪口がやたら書かれたサイトを探してみたのですが、画像引用元のエンジョイコリアが消えたのでリンク切れでした。
中国語かロシア語でも学ぼうかな。。。中国相手だとマジメに悪魔の詩を翻訳した教授みたいなことになりそうで、面倒な感じもするけど。。
658 :
pincho9jp:2009/09/18(金) 16:01:20 ID:her23NKU
>>655 0.5mmのテーブルクロス用透明ビニールを貼ると静電気と熱で吸着して、ビニールにマジックで描くような独特の描き味になって、なかなか良いですよ。
低温やけど対策にもなるかもしれないし。あとはブロのマンガ家の人がアナログ作業の時にはめるようなドライバー用白手袋とか。
アナログ原稿に手の脂をつけないためのものだと思うけど、タブレット上で手を滑らせて大きく線を引く時にも良いです。
659 :
pincho9jp:2009/09/18(金) 16:04:25 ID:her23NKU
>>651 そうですよねえ、作業場がちらかるのはむしろ普通ですよねえ。安心しましたw 撮影用に隣の部屋に物を押し込んだだけなので、また散らかします。
別に俺は文句言うつもり無いんだが
あんまり目立つと目を付けられるからほどほどにな
韓国の話題とかスレ関係ないし
だいたいわかった
662 :
pincho9jp:2009/09/18(金) 21:01:09 ID:v9uWTtUU
<スレど真ん中の話題。人柱まとめ報告>
1.机埋め込み型cintiq21への幻想について
>>595 こちらのスレでしばしば「cintiqを机に埋め込めないか?」っていう話が繰り返し出ていたので(同じ人が複数回書いていたのかもしれないけど)
「俺もそう思う。やってみようか」っていうのが発端だったんですが、擬似的に実現してみました。ただ、財力とスペースに余裕があるなら
>>594 スタイルが最強ではないかと思います。cintiq2台を左右に並べて、利き腕側の一台をパレットに。
フラットでも無く、イーゼルでも無く、適度な傾斜をつけて、なおかつ付属スタンドを素直に使わない。(スタンドの前脚が邪魔。モニタと机の隙間が高くなる)
2「21UXをメインに、サブを12WXだったらどうか?」実は試したことがあるのですが、少なくとも旧型cintiq+12wxの組み合わせでは
メインの21UXから12WXにペンを動かした時にはスムーズなのに、ツールを選択して21UXに戻るときに、イラッとするくらい遅延しました。
現行機の21とだったら遅延しないかも。
3「12WXはそんなに使いづらいか? 21が最強か?」>人それぞれ。個人の好みや使用環境による。私個人は12WXには慣れられなかった。
4「液タブは手が邪魔になる」論 >デュアルモニタにしてマッピング切り替えを使えば「板/液」モード切替できる。あるいはintuos3と併用か。
5「プロは道具に凝るべき?」稼いでいる金額にもよると思うけど「金さえだせば、いつでも同じ物を再供給可能な製品で仕事環境を組む」ほうが良いのかも。
(私は絵描きのプロではなくて、環境づくり自体を趣味に環境づくりしていますが、本業の方は上の考えです)
ソフトウェア的なカスタマイズに関しては、PCやCINTIQの破損、ドライバ再インストールなどに備えてメモをしておいた方が良いと思う。
(ペンの重さ、スイッチ類へのショートカット割り当て、その他色々)
663 :
pincho9jp:2009/09/18(金) 21:02:39 ID:v9uWTtUU
6「旧型21と新型21、どこが違う?」 液晶フロントパネルがガラスから板タブに近い材質に。
熱:正面側の熱さは減少、あるいはガラスよりもアクリル板の方が熱を保持しないだけで、内部の発熱は大差ない?
電磁波:旧型の近くで新型を使うと誤作動多い。新型の近くで旧型を使ってもあまり誤作動無い。旧型の方が電磁波が強いから?
大きさ:モニタをフラットにした場合の奥行き、高さは変わらず。幅は旧型が53センチ、新型が56センチ。
デザイン:2台を横に並べたときの見栄えにこだわるなら、旧旧か新新でそろえた方が断然見栄えがします。
パネルの発色とか:品質の善し悪しは分からないけど、出荷状態の色味は明らかに違いました。合わせるのに手間取りました。
7.モニタに傷がつくのが怖い>薄い透明ビニールを貼り付けるのはどうでしょう?
8.キーボードの配置に困る>付属スタンドの前脚の間にぴったり入る小型キーボードがあります。「notebook keyboad al-2199」とか。
9.モニタが熱い>白手袋装着はどう? 小指だけ残して他の指袋は切ってしまえば良いかと。
10.左手用デバイス最強は?>「キーボードに勝る左手デバイスなし」が定説みたい。個人的にはスマートスクロールを愛用しています。
intuos4ベースの液タブまだー?
12WXつかってて小さいから、新しい熱くない大きいサイズの出たら買いたい
左手デバイスはゲームボード使ってます
マクロでショートカット組み合わせを登録できるのが便利
この前 wacomからintuos4を買った人用のアンケートがあって見たんだが
液晶タブレットの話が持ち上がってたよ。
とりあえず 19 22 24 25付近で、価格を抑えたモデルを希望と書いといた。
今年中に発表があると嬉しいなと勝手に妄想。
>>662 >「12WXはそんなに使いづらいか? 21が最強か?」
じゃあ俺も人柱報告。
視差が小さい、軽い、レイアウトの自由度が高いと
使いやすさだけなら12WXの方が21UXより圧倒的に上だけどね。
ちなみに旧21UXと12WXの併用だけど遅延はない。
タブPCでは役不足だし、今より高解像度の12〜14インチの後継機は必要だと思う。
大中小のラインナップでいいんじゃないかと。
21ux 12wx 他の液タブの描いてる所を
動画でUPしてくれる神達が出てくれることを禿げしく願ってたりする。
668 :
pincho9jp:2009/09/18(金) 23:33:50 ID:v9uWTtUU
>>666 え、ホントですか? 遅延しないです? ドライバの問題か、あるいはPC本体が弱かったせいかな。
intuos3と17インチモニタをパレットにしていた時と比べて、メインモニタがペンを再認識するのが遅すぎると感じたんだけど、
12WXと21UXの画面高さの高低差が原因だったりして。。
669 :
pincho9jp:2009/09/18(金) 23:40:43 ID:v9uWTtUU
>>667 wacomの宣伝マンになっている人たちが作業をしているところを撮影したコマーシャル用の
ショートムービーならありそうじゃないです? あと、外国のイラストレーターが21UXで絵をCGを
描くムービーならどこかで見たことがあります。
高い描画スキルを持つ人で、なおかつ発売されている全液タブの実機を持っていて、
なおかつ撮影機器も持っていて、そういう親切なことをしてくれる人は、いなそうですよね。
本業が忙しければ、そんなことをしている暇がないだろうし。。
あるとすれば「撮影してUPする人」が、絵の上手な人の作業を撮影するパターンかな。
670 :
pincho9jp:2009/09/18(金) 23:47:28 ID:v9uWTtUU
「絵をCGを」>>書き間違い。
札幌近辺の人でスキルか度胸があって暇な人がいたら、私のやつで描いてもらって、それを撮影してUP、、
ってのは出来そうですけど。私はビデオカメラを持っていないし、自分のへたくそな絵を動画撮影する度胸は無いです。
12WXとプリンストン、他を持っている人だったら、同一人物で比較検証できますね。
ある程度以上上手で、なおかつ仕事の早い人じゃないとモデルに不適だと思います。(私自身は論外。。。)
671 :
pincho9jp:2009/09/18(金) 23:53:07 ID:v9uWTtUU
ペインターを使って21で絵を仕上げていく人のムービーは、速度は早回しなのだとしても、
作業工程に迷いがなくて素早かったです。cintiq2台を横並びにしたスタイルの仕事場で、
プロの人が爆速でCGを仕上げていくムービーだったら5000yenくらい払っても
DVDで欲しい気がします。複数の液タブ、複数のイラストレーターで比較検証したら面白そう
外国の人が使って描いてる所を撮影してる動画なら、ようつべにたくさんあるんだけど
やはり日本の人に検証してもらいたいって意識はあるな。
感覚も多少違うと思うから。
>>pincho9jp
残念、正反対の県デスタ
673 :
pincho9jp:2009/09/19(土) 00:02:22 ID:6TNg+uGx
あ、あと、ペンを改造しようと思って中身を開けたことがあるのですが、
ペン軸の先端部分および消しゴム部分には極細の金属繊維を編んだコイルがプラスチック管に巻き付けてありました。
タブレットから出る磁気を拾って、コイルが電流に変換してペン内部の電子部品に電力供給。
同時に、タブレット側のセンサーではコイル部分の電磁でペンの位置と傾きを関知、
ペンがタブレットに接地しているかどうかの判定はコイル奥にスイッチ(サイドスイッチのプラスチックボタンを外すと、
下に見えるような金属ボタン)があって、ペン軸やら爪楊枝やらがそれを押すと接地判定するようです。
674 :
pincho9jp:2009/09/19(土) 00:07:41 ID:6TNg+uGx
>>672 正反対の県なら、その旅費で好きな液タブが買えますねえ。
ペン軸のカスタマイズに失敗したペンから中身の電子部品を抜いて、
製図用シャープペンみたいな金属管に入れてオリジナルペンを作れないかと思ったのですが
私のスキルでは無理でした。
ワコムペンの命脈と思われる細巻き電磁コイルをばらしてみましたが、
手作業での巻き直し復元は無理で、結局ただ壊してしまっただけでした。
675 :
pincho9jp:2009/09/19(土) 00:12:20 ID:6TNg+uGx
内部機構をうまく除外できる構造の、太めのシャープペンかボールペンに、
クラシックペンの内部部品を入れることはもしかしたらできるかもしれない
ですけど、「世界に一つしかないオリジナルペン」に慣れてしまうと、壊れたとき
のダメージが大きいので、吊しの製品に慣れるか再生産可能な程度の改造にとどめるのが
現実的だと思います。
描画面がA4+αなものがほしい
677 :
pincho9jp:2009/09/19(土) 00:22:13 ID:6TNg+uGx
モノクロ液晶だったら発熱少ないかな?
線画用にそんなのがあっても嬉しいが
保護シート無しで21UX使ってるけど、
これで保護シート付けたら熱が逃げにくくなって
もっと熱くなるんだろうなあ…
つ デスクファン扇風機
681 :
pincho9jp:2009/09/19(土) 09:44:25 ID:A6Wuy2DV
>>678 もしかしたら、白黒にすることで価格が跳ね上がるんじゃないでしょうか。
PowerBook145Bとかの時代なら白黒というか16階調グレー?の液晶も見かけたけど、
いまは見かけないし。医療機器なんかにはあるのかわからないけど。
丸っきりのモノクロ二値なら一般的な製品で使いそうだけど、それこそ子供用の砂鉄と
マグネットペンで描くホワイトボード玩具の巨大版みたいなものになりそうで、使いやすく
なさそう。
おまいはもう考えるな、と言いたい。
683 :
pincho9jp:2009/09/19(土) 09:55:43 ID:A6Wuy2DV
あと、グレー液晶だと一般的な用途には使いづらいからセカンドモニタとして売られるはずで、USBが映像端子も兼ねる
モニタで、できればバスパワーで快適動作とかで、なおかつ5万円くらいとかでなければ売れないと思う。
名指しで意見されたわけじゃない話題にコテハンで返すこと無いと思うよ
言っても通じないと思うよ
15か17サイズが欲しい。
試し描きしたけど21じゃでかすぎる。
12じゃツールやパレット、ビューワなどおく場所がない。
21を買って、でかい!と思った人に12を買わせ
12を買って、小さい!と思った人に21を買わせ
売り上げを伸ばすというワコムの戦略…んなわきゃない
金に余裕がないとそんなこと出来ないからなあ。
普通に考えたらあまりそういうことはしないんじゃ。
ここには、21を2代以上持っている人間がわんさといるしなぁ
ほかに行くところが無いとも言う
21UXは回転できるのが自分的にはかなり便利
30度とか15度とかちょっとだけ回転して漫画描きたい人には良い
もともとライトボックス上で漫画描いてたから熱さは慣れた。
でも今年中に17くらいの熱くない改良版でたらちょっと凹む
21はたしかにでか過ぎるしね
一時期のPCと同じで進化時期はいつ買っても不満なんだよね
液タブ使ってる方にお聞きしたいです
12WXを買いました
趣味の領域なのでおおむね満足してるんだけど
液晶画面からペン先を1cmくらい浮かした状態でも反応する(カーソルが動く)のは仕様?
それとも設定で解消になりますか?プロパティでは見つけられなかった
例えば髪を描くのに素早い動きでペンを同じストロークで動かしてると
JJJ…のようにヌキ部分がまるまってしまうんだ
今まではintuos3だったんだけど、そうはならなかったと思うんだよね
コミスタだよね?
自分も結構な速さで髪の毛ペン入れるけどならないよ
コミスタのペンの設定を変えてみるとかは?入り抜きとかが関係してそうな気がする
>>691の問題はペンを離してもカーソルが動く事じゃなく、接地扱いになってる事だな。
intuos3は1.5cmぐらい離してもカーソル動くし、これは仕様。
大抵はペン先を交換するか、ペン自体を換えれば直るはず。
でなければ、ドライバかツール側の設定で一定量以下の筆圧は無視するように調整する。
>691
intuos3を持っているのなら両方のペンで同じ現象が出るか試してみたら
697 :
691:2009/09/20(日) 00:08:26 ID:qi5RlnYS
>692
コミスタではなくてsaiです。コミスタは大丈夫みたいでした
saiも手ブレ補正を低くすると出ないみたいなのでそのせいかも
intuos3の時は気にならなかったんだけど、今比べてみたら
同じペンのはずなのに新しいペンの方が柔らかいみたいなので
余計な動き出るのかも(普通使い差しの方が柔らかい気もするけど)
>693
離れても動くのは仕様なのか…安心したどうもありがとう
自分のペンのヌキ方の癖もあまりよくないのかもしれない
どうしても改善出来ないようであればもうちょっと筆圧設定調整してみるよ
ドライバを共用出来るというから
最初intuos3と12WXを一緒に入れたんだけど
12WXの方、何故かsaiに限って完全に筆圧が死んだんだよね
(プロパティの設定画面やフォトショなどの他アプリでは感知する)
その状態でUSB差し替えてintuos3板にしてみると復活するんだけど、12WXに変えるとダメで
saiの公式にある手順通りにしてもやっぱりダメだったので
結局一旦ドライバアンインストールして、12WXだけつなぐようにしたら治った
そこからまたおかしくなったら面倒なのでもうintuos3は繋いでないんだけど…普通は共存出来るよね
それから、プロパティの入力デバイス「グリップペン」「グリップペン2」が二つ常に出るのはこれも仕様?
設定コピーされた状態みたいなので片方をデリートしても、いつの間にかまたふたつになってるんだ
実害はないんだけど、ちょっと不思議だ
でも12WX可愛いよ
板タブでも特に不自由はなかったんだけど
すごく憧れていたので頑張って楽しく使います
クソ高い液晶ペンタブのみならず、クソ高い台やアームに追加投資
ここはブルジョアの多いスレでつね
普通の人が車やバイクを生活に必要であったり趣味であったりして
高いお金を払ってもそれを惜しまないように
このスレの連中もそれが必要なものだと思っているから
普通の人からみたら一見酔狂な買い物でも平気で買ってしまう程度には絵だの何だのが好きなんだろ
まあでもカスタマイズの仕方に人間性がにじみ出たりはするな。
>>697 SAIは独自にドライバを読み込む仕様のようで
複数のタブレットが認識された状態のPCではそれらが全部接続されてない場合少し挙動がおかしくなる。
intuos3、12WXの順でPCに認識させたなら、intuos3が接続されている状態でないと12WXが正しく認識されない。
先に認識させた方だけ、或いは両方同時に接続する分には問題ないので、自分はたまに使う方を後に認識させている
>>694 メタルラックでちょうどいい高さの机組めばいいじゃん
むしろ立てて使うので高さが欲しかった俺
何を使ったかって?
レンガにきまってるじゃないか
紙の書き味に似た保護フィルタを開発してくらさい
言い事考え付いた
紙張ればいいんじゃねえ?
USB-VGAアダプタ使って液タブ接続してるかたいます?
うちのヘボPCだと対応コネクタが無いようなので、変換機でなんとかなればいいなあと思ったり。
PC買い換えろといわれればそりゃそうですが。
>>708 ウチは色々なPCで試してみたけど
USBアダプタは全然だめだった。
ちなみにCuntiq12と21
たまにちゃんと映るけど、位置調整が出来なかったりする。
不安定なので実用的じゃないよ。
710 :
697:2009/09/20(日) 20:21:09 ID:SkQE4lDf
>702
そういうことだったのか!疑問が氷解したよ
どうもありがとう
SAI側が対応してくれるのが本当はいいのかもしれないけど
複数タブレット交互接続ってあまり想定してないだろうから無理だろうね
とりあえず12WXだけでやっていこうと思ってる
夏場は熱くなりそうだからintuos3ひっぱり出してくるつもりだけど
その時SAI使いたかったらおとなしくインストールしなおすよ
対策がこれしかないとわかってればまだ諦めも付くしね
>>709 そっか(´・ω・`)
あたらしいPC買おうかな
紙の書き味はあきらめた。
もうほとんど筆圧かけずにサラサラ描く方法に変えた。
秋葉ソフマの駅前中古店で2100A/G0が129800円で売ってる <br> 7500円で追加三年保証可能
>>713 それもう、3ヶ月ぐらい売れてないよ。
最近値下げしたけど、178000円でずっと売ってたね。
机の高さ低さのカスタマイズが話題になっているということは
液タブに切り替えたとたん肩首が猛烈に凝り出した人もいるのだろうか
板タブのペン入れを始めたころも、首肩に強烈な負担を感じて鍼灸院に駆け込んだほどなんだけど、
また液タブに替えたら強烈に来た…
21UX欲しいけどでかすぎて机買い換えないといけないなこれ・・
皆さんはどんな机使ってるの? キーボードは当然収納できる机だろうけど。
12WXなら楽に置けそうだけどなあ〜・・
コイズミ学習机に21UXと色確認用の15インチモニタとキーボード乗せてたよ。
上の本棚外さずに全部乗せて作業できてた。要は工夫だ。
今は小さい液タブに替えたけど。
12?
21UX使用で、1*2mのKewauneeの机使ってる。キーボードはアームで右横にぶら下げ。
基本はShuttleProしかショートカットとして使わないからそんなかんじ
721 :
717:2009/09/22(火) 08:17:01 ID:7tF8xrt8
>>718 12欲しいけど、今金ないので15インチのやつ。
スペックダウンしたけど、特に困ってない。要は工夫だ。
今日チェックしたら筆圧は今も大丈夫なんだが、傾き検地がところどころおかしくなってた・・・
新たに買うか・・・・
>>713 2100Aでいいから10万ぐらいで欲しいなあ・・・
726 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 23:41:42 ID:01OVgUUo
>>725 マジです。ボーナス飛びました
>>726 ありり
>>727 ケツ出してどうするんだよ。
マジででっかいな。既存の24インチのディスプレイと共存できるかなと思ったができそうにないなw
アクリル天板の液タブはもう使いたくないな
>>728 下部の縁に、スゲー傷有ったでしょ?
まぁ。おめ。
21UXでコミスタ使ってるんだけど、何か今日やたらカーソルが消える
すぐ現れるから使えるけど、再起動しても直らね
こんなの初めて 何か原因あるかな?
ペン先が摩耗 変えてみる
まだ新型でねーの?
チンタラしすぎだろ
>>732 ありがとう そのようです
毎日見てるから減りすぎてることにが気づかなかった
既出もいいとこだけどフェルト芯の減り ぱねーな…
グロスで買ったら安くなるとかあればいいのに
つ無印良品の細軸綿棒
試してみたけどいまいち合わなかった
作り方ヤバイのかもしれんが 不器用ですから
まあ以前のフェルト芯5本1000円に比べれば
今の20本3000円は安くはなったけどそれでも高いよなぁ
せめて10本500円くらいにならんかねぇ
>>736 ちょっと細いからセロテープを5mmくらい巻いてやるとガタつかなくなる
739 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 18:40:41 ID:n2FVVuED
wacomさんも、液タブ売れてないから
新しいの出すのを躊躇っているのかな
液タブ上部にショートカットキーを20個くらい付けてくれればまた買うんだが。
今はCintiq21+G13でごまかしてるけど、微妙。
新しいの出さないから売れないんだよ
ノーパソ20万円が普通だった時代なら
液タブ10万20万も目立たなかったけど
もうネットブック5万の時代なんだから
腹くくって9インチで5万円の液晶BAMBOOとか出せよ
そしたら買い替え需要で21UXの売り上げも伸びるぞ
液タブは慣れたら手離せないが、もっと大きいのが欲しくなるからな。
12wxしまってintuos4にかえましたが
それと、ワコム公式の液タブ専用の机を出してくれ。
埋め込める奴。ついでにリフト付き。
ハードフェルト芯を試してみればどうでしょう?
結構フェルト芯に書き味似てますよ
俺も色々試したけど結局21ux保護フィルター無し+ポリアセタール芯に落ち着いた
1年以上毎日使ってるけど全然減らない
手入れも濡れ雑巾で拭くだけでいいから楽
pl-700で使えるペンってどれ買えば幸せになれる?
>>538に書いてあるライトタッチペンでおk?
・・・いいな!ワクワク感があるわ
筆圧感知はなさげだけどボールペンで描いてると思えばいいか
ネットに接続は・・・できない、かな・・・?
すみません、恐らく既出かスレチな質問だと思うのですが
質問させてください
Cintiq21をXPで使用して、コミックスタジオを使っているのですが
画面の表示と印刷結果が異なります。
印刷結果が微妙にですが縦長なのです。
他のモニターで同じ画像を表示した場合は印刷結果を同じものが見れます。
つまり私のCintiq21で表示すると横長なのです。
モニタの正しい設定があるのか、それとも仕様なのか・・
どなたかご存知でしたら教えてください、すみません、ごめんなさい
すみません、ごめんなさい
自己解決しました。
画面のプロパティで解像度を最高にしたら同じになりました
すれ汚しごめんなさい
Windows7がきてマルチタッチディスプレイがそれなりの市場規模を形成したら
不採算部門になって切られたりして・・・コンシューマ液タブ部門
おお 新しいの楽しみだな 買わないがおもしろそうこれ
先月買ったばかりだけどcintiq新機種が楽しみになってきた
毎月いくら積み立てようかな…
最近知人から、HPのTX2505をいただいたんですが、液タブって全てがこんな書き心地なのでしょうか?
液タブを買おうか悩んでいたんですが、TX2505を使った感想は自分には合わないなと…
近場で21UXに触れる機会が無いので、自分で確かめることが出来ません…
758 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 18:57:56 ID:SzjNrQnB
>>755 じゃあ次はタッチ機能つき液タブってことかな?
あるいはほんとにバンブー液タブがでたり。
タブレットPCと液晶タブレットを比較すんなよ
画面に手の側面をつきながらペンを使うわけだがペン以外に反応するとなると…そうか習字握りが必須か
761 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 20:02:33 ID:E5WsHIiE
お前はそうすればいいんじゃねw
>ペンを本体に近づけると、タッチセンサーは自動的にオフになるので誤動作することはない。
762 :
757:2009/09/24(木) 20:33:05 ID:PFbqt20d
>>759 じゃあ、書き心地は別と考えてもよろしいということでしょうか?
新型でてもすぐに買わないと思うし、思い切って21ux買おうかな…
>>762 タブレットPCにワコムのドライバをきちんといれてるかどうかでも変わってくるし
スタイラスの性能も液タブのもの付属品のではまったく別。
そもそも感知が256段階と1024段階ではまったく違うので完全に違うものかなぁ。
なので素直にデモ機で試してみるのがいいんじゃないかなぁ。
バンブーの仕様をみるかぎりペン優先で、ペンデバイスが感知外のときだけ
マルチタッチで反応するらしいじゃないか、つまり両方いっぺんには使えないと
液タブでも同じ仕様になるんじゃね?その方法が正解かはわからんが
デジタイザとタッチセンサーの両方が付いてるパネルのほとんどは、
どちらかしか使えない、ペンを感知してるときはタッチが使えない、
どの状態でも両方に反応する、を設定で変えられる。
個人的には、ウインドウ単位でどっちに反応するかを指定できるように
なって欲しい。
たとえば、ツールパレットは指で選択できた方がいいし、キャンバスは
ペンだけに反応して欲しいし、定規ツールは二本指で移動させたいし。。
まあ、これはソフト側の対応の部分も大きいし、ハードだけあればって
もんでもないとは思うが。
自動で排他になるから液タブでも大丈夫とか、夢見すぎる。
ペン先をちょっと持ち上げたり、
カーソルをホバーし損なったり、
ペン先からじゃなく腕から接地したり、
頻繁に起こるこういうケースが全部エラー要因になるってことだぜ?
そらペンのボタンがうざいって同じレベルの話で、そんなに失敗起こすような不器用さんなら
オフにしろよって話で決着がつくと思うんだ
でもまー、液タブでマルチタッチって必要ないなぁと思う。
絵を描く上では、利点がいまいち見出せない。
液タブはまずパネルの解像度が上がらないとな…
マルチタッチなんて二の次ですわ
つーかさぁ、おれらの中で一体どれだけが筆圧感知が倍になったことを体感できる感性を持ってるんだろうね?
もしくは、それを体現できるだけの技術力があるんだろうね?
正直、タブレット部分の進歩なんて期待しちゃいないし、
変なインターフェイス装着するより、液晶部分や本体そのものの質なりサイズなりをなんとかして欲しいよ
>>770 多くの人が求めてるのは最小ON加重の値の小ささ、つまりどんだけ
軽いタッチで描けるかであり、これは実際に試せばバカでもすぐ違いがわかるから
この時点でお前の発言は説得力ゼロ。
そりゃ筆圧が512段階しかなくても
最小ON加重の値を好きなだけ小さく調節できるならみんな文句いわないだろうが
実際には筆圧が1024段階とかに増える→なぜか入力ゲインが増えて最小ON加重も小さくなる
という流れになってるから
軽い筆圧で描ける機能を求めると事実上1024段階とか2048段階とかを求めるしかない
ワコムには最小ON加重をもっと自由に調節できるタブレットかペンを出してもらいたい
液タブの評価でタブレットの性能なんかどうでもいいって意見も凄いな。
別にマルチタッチを敵視する理由もないし、時代の流れとしては当然の対応だろう。
けどBAMBOOなんか部分的に21UXの性能を上まわってるぐらいだから
コレをベースにした液タブを安く提供して欲しいわぁ
21UXからでも乗り換えられそうだわ
本当にどうでもいいがBAMBOOという名前がイヤだ
なんとなくだけどさ
タブ性能だけ見ると最下位になったのは間違いないんだよなCintiq
>>771 でも正直な話、最近筆圧512段階でも大差ないように感じる。
俺も最小加重が気になって一時期21UXまで手を出したんだが…
今使ってるC-1500Xに特に不満感じないんだよね。
ソフトやドライバの進歩で体感差が減ってきてるような気がする。
1500はタブレットPCの反応速度が多少マシになった程度のレベルで
筆圧が特に低いわけでもない俺でも、21UXとでは比較にならないという感じだけどな
まあ個人差云々は別にして性能は良いにこしたことはないぞ
そういえば、もうYouTubeに新Bambooの動画が出てる
左手用デバイスと思いきや、右手でペンを保持したままジェスチャーを使う場面が多いな
777 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 12:53:27 ID:zL2mNT/U
ペン優先式じゃ両手で操作するメリットあんまりないしな
778 :
728 :2009/09/25(金) 13:14:00 ID:k76FvlML
A型は熱いって聞いたが本当に熱いな。
素手ではちょっとしんどい白手袋つけようかな。
あと中古で買ったから反射防止フィルムついてなかったら
WACOMで注文しようかなと思ったけどちょっと高いな・・・なんか代替になるようなもんはないかな。
液タブとふつうのモニタとのデュアルで、馴れないとセカンドモニタでの操作が面倒だ
タブレット領域のマッピングを二種類設定してキー操作一つで切り替えができると楽なんだけど
ドライバー改良しないかなー
(設定Aで液タブの画面、Bでセカンドモニタの画面にマッピングして、ボタンポンで切り替え)
同じ液タブを二つ並べれば、ペンを持ち替えずに両方操作できて快適なんだろうな
>>779 あん?
そんなのスゲー前から出来てますけど…。
>>780 知らなかった!本当だ!
おしえてくれてありがとう&俺は何てアホなんだ
昔のドライバは領域を何個も設定出来てたんだけどな
タブレットPCと21UXだとだとドライバがケンカしてマップ切り替えはうまく動作しないが
まあ流石にしょうがない。
>>771 そんだけ大口たたいてるお前の、普段描いてる画が見てみたい
その繊細なタッチ、微細な強弱の差異等々が再現されたという作品をなw
このスレでは
マシンスペック醸せじゃなくて、
自分のスペック醸せって事ですね。
筆圧って、実際のところ、0から512まで(1024)まで
使ってるやつって少ないだろう。
筆圧の強いやつもいれば、低い人もいる。
実際のところは0〜512の間の10〜20程度(人によって場所が違う)の微妙なところが
いちばん大事なところなんじゃないか?
だから、10が20になるってのは、これはまったく違う書き味が期待できる気がするんだが。
>>784の作品ってどんなのだろう
ドット絵とか?
機材に異常にこだわる奴とか、薀蓄だけ垂れたがる奴とか、えてしてそういう奴で上手い人間を見た記憶が無いw
ここで誰もが感嘆の声をあげるような画を
>>771が披露すれば、説得力としてはこれ以上ないのに、何故それをしないのか?
できないからっていう突っ込みは優しさじゃないぞ。
こんな所でそんな指摘して得意になってるお前の懐の狭さにびっくりだよ
Cintiq12WX使って半年経つが
ベッドで寝転んで描けたりしていいんだが
やっぱり画面が小さいわ。
拡大縮小の作業がめんどくなってきた。
>>771 >バカでもすぐ
あー・・ここらへんの煽りはいらんかっただろ。
カルシウム摂取して睡眠とることをオススメするよ
>>771に助け舟だしてあげよう。
例え、晒した画がケチョンケチョンに貶されても、こう言えばいい。
「intuos3準拠のタブレット性能だからテクニックが再現できなかった。」
「筆圧感知が2倍になった新型で描いたら、もっとずっと上手く描けた。」
よし、晒せ!
793 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 14:36:22 ID:KE7qt7pj
Cintiq21買おうとおもってるんだが
12000〜15000くらいする長期保証はどうすべし?
どのぐらい頻繁に故障して
幾らくらい費用がかかるものなの??
ユーザーさんたちの
修理状況を是非、きかせてください!!
>>790 マニュアル車運転している時のシフト操作くらい、
操作の存在を意識しないくらい慣れたのだが・・。
795 :
708です:2009/09/26(土) 19:48:18 ID:EK5IPoDB
実はすでに12WX注文してしまったあとだったので、
駄目もとで I-O DATA の USB-RGB買って繋いでみました
結果は良好。
位置調整もバッチリ。よかったε-('A`)
今後ともよろしく俺のヘボPC
>>wD/mDWsR
んー、771は割と本当の事言ってると思うが。
要するにお前は771に「どーせ下手なくせにw」と言いたいだけか?
それはあまりにもスネ夫的で、本当に救いようが無いんだけどな。
機材にも拘らず絵も下手なお前は、一体どうしたいんだよ。
そもそも一番大口たたきたいのは間違いなくお前だ。
自分に直接害が無いのに他人の行動に腹が立つのは、単に妬ましいだけだ。
どっかで「ずるい!」って思ってるんだよ。気付いてるか?
最低on加重とかみんな知ってることを
わざわざ上から決定打のように言ってて
おもしろかったんじゃねー
頭おかしい人に構うな
ID変わるの待って0時過ぎたら速攻で反応しちゃってる
>>796=
>>771が頭が悪いのはよくわかるな。
しかも、いつのまにか自分につけられていた前提条件を相手に擦り付けている辺りに、器の小ささを感じさせる。
>機材にも拘らず絵も下手なお前は、一体どうしたいんだよ。
よし、その機材にこだわり絵も上手だという
>>796の絵を皆で鑑賞しよう。
どうでもいいや
12WX。
SnowLeopardにしてドライバアップデートしてから
しばらくペン操作しないとボタン類効かなくなって
環境設定見たら、USB機器が見つかりませんでした。
再起動したらしばらく使えたんだけどまた同じ現象。
今ドライバダウンデートして様子見中。
同じような奴居ますか。
ペンは効くんだけど操作感違う。
あとドライバ削除したときいちいち環境設定し直すのめんどくさくて
設定ファイルが何処にあるか知りたいんだけどまっくの人教えてください。
>>800 ネガティブなことに頑張れる人って最高に素敵じゃないか
面白いのでもっとやってください
803 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 14:52:50 ID:LbE90T+Z
>>793 おれは故障なしだけど、
故障したやつなんかいるんかなあ
高額な長期保証いらなくね?
5年保障にしても5年使う自信ないな…
液タブ使い始めて6年くらいだけど、今3台目だしな。
ちなみに壊れたことはないよ。中古を買って売って繰り返してる。
新型はまだか・・・
どんだけ軽いタッチで下描きシャーペンのように描けるか
コミスタは軽いタッチで描けるけどと
saiは最小が一番小さくしても同じタッチで描けないんだよね、
少し荷重をかけ無ければダメだから
カラーの場合も下書きは結局コミスタでやることになる
ソフトによって対応がこんだけ違うんだからもう1024以上必要ない気がする。
最小筆圧は必要な人は少ないのかも知れない
ここで教えてもらったハードフェルト芯買ってみたお
使い始めたばっかりで減ってないから消耗具合はわからんが
なかなか良い摩擦具合。フェルト芯よりちょっと軽いのか?
これで減りが遅ければ乗り換える
PEF44に細軸綿棒芯の組み合わせは最強だな
かなり抵抗が得られて良い感じだ
そういえば21UX使ってるけど、コンセントは抜いた方がいいの?
アダプタランプがつきっぱなのが気になるが、放電するついでにたまに抜くくらいで
毎回いちいち抜いてないんだが…
持ちが違ってくるなら抜くけど
漏れは、それが気になるから抜いている
>>809 電源スイッチ付きのコンセントを買うか、
もしくはDIYとかで単品の電源スイッチ延長ケーブルとかあるから
それを購入することをオススメ
少しでも余計な電力カットで「サイフと地球にやさしいライフ」を!
(環境団体が語るとうさんくさいけどね!w↑)
新型が出るとしてもやっぱり、Intuos4準拠と、中型サイズを新たにラインナップ、くらいなのかな。
液タブの根本的な問題、視差やカーソル位置ズレに関しては
ワコムの電磁誘導型タブレットテクノロジーや、液晶を使う限り、
解決法が有りそうにないしなー。
813 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 12:03:11 ID:VMFV6AV/
中型サイズは
おれもほしい
でてほしいな17インチぐらいで
もう1社あれば位置ずれ解消とか細かい部分も競争して実現するんだろうが…
新型は24インチワイド・・・いや26インチワイドかな
何社あってもプロ用途で本気でワコムのシェアを切り崩すつもりの企業でないと同じかと。
>>815 26はでか過ぎる
22インチワイドか24インチワイド
できれば17インチワイドくらいが一番手ごろな大きさだと思うんだけど。
画面は24インチくらいでいいから画素数を上げて欲しい
24インチの2560x1600ぐらいがいいなぁ
気軽にでかくされるとアームが折れる。てかアームの取り付け場所が保たない。軽量化してよワコっちゃん。
俺のワコワコを気安く呼ぶな!
12のサイズで15くらいのが出てくれたら個人的には大満足。
ノパソと一緒に持ち歩く。
17 19型付近が出てくれれば 一番手ごろかなと思ったりする。
出るとしても価格が…まぁ、ワコムだしな。
他社 マジガンガレ。
プリンストンの液タブもいろいろと惜しいんだよな。
改善できたらかなり売れると思うんだが。
15インチでもA4がそのまま入るし、回転させて使えれば結構いい感じになりそうだ。
12WXは膝の上に乗せて描いたりできるところがすごく良いので同じ方向で軽めのが出てほしい。
30インチは欲しいと感じるなぁB4原寸で描きたい
21インチは少し小さいと感じる
このまま画素数が上がれば21インチのままでもいいとは思うけど
投稿用紙サイズの仕上がりサイズなら原寸表示に15.7%だっけか
ちょっと切れるけど作画にそんなに困らん気はするんだがな
全体見るときは製本サイズで見れば良いし(B5なら13%)
A4断ち切り→B5なら13.6%だったかな
解像度とのからみもあるけど、今この場で15や17インチが欲しいって言ってる人も、
一度でもそれ以上の大きさを知っちゃうと、例え17インチでもストレスを感じるようになるよ。
21→15→12 と動いてる俺は異端か。
21みたいな家具調サイズは、それはそれでストレスなんだよなぁ個人的に。
15→21→intuos4 Mediumと移行した俺みたいなのもいる。
正解なんてひとつじゃないよ。
自分のストレス要因は表面の熱だったんで、
LEDなり採用されて発熱がそれなりに抑えられたモデルが出たら、また試してみたい。
俺も
>>821と同じで15で小さく軽い(&USBバスパワー駆動)のが出てくれたらモバイル用途に買うな。
モバイル専用として安価ならUSBモニタ仕様でもいいや。どっかでUSBモニタを改造して
液タブ化した動画を公開してたけど、意外と反応悪くなさそうに見えたし。
サイズは12でもいいんだが12WXの場合ワイドが使いずらい。縦が狭いし、90度回転させてもパレット類の置き場所に困る。
ある程度デカイサイズならワイドでも問題ないんだがあのサイズでワイドはちょっとなぁ。
ACアダプタや変換モジュールも邪魔だし・・
性能さえ我慢できればタブレットPCとかあるけどねえ
intuos4ベースだとintuos3と消費電力は同じレベルだから
新型でも小型化とかはあまり期待できなさそう
結局性能か小型化かのトレードオフにしかならんだろね
タブレットPCのモニタ部分を取り外して
本体側から取り出した電源回路を合体させ、
I/O用にUSB端子をつけ、
できればハードウェアの調整で最低ON加重を小さくする
といった改造が簡単にできれば需要があるかもな
しかしそのままやると映像入力用、タブレット出力用、電源供給用で
ケーブルが3本生えた形になりそうだw
電源はともかく、入出力のケーブルは一本化できないもんかねえ
NVIDIAのドライバを190.62 WHQLに新しくしたらcintiq21UXがアナログ接続でしか認識できなくなった…orz
XP32bitの182.06 WHQL以降でまともにデジタル接続を認識するドライバを知ってる方いらっしゃいませんか?
若しくは回避方法などありましたらお助け下さい…
原因わかってるなら前のドライバに戻せばいいんじゃね?
問題解決しないような気もするけど
いっそ191.03 Betaとか
>>833 うちは一度DVIーD変換コネクタを間に挟んで認識させ直したらコネクタ外した後もデジタル認識に戻った
まさかそんな説明書に書いてある事をやってないわけが・・・・・・
過去スレにも居たなそんな人
>>836 おいおいDVI-D変換コネクタはずしちゃ駄目じゃね?
ドライバ変えたりとかしたタイミングでアナログに戻るかも知れないじゃん
>>834-
>>838 うををっ皆様すいませんでした!そして色々ご教示頂きありがとうございました!
まともじゃなかったのは私の頭の方でした
変換コネクタ必要なのはDVI-Dコネクタしか持っていないビデオカードだけと勝手に思いこんでました
折角ですのでお教え頂いた191.03 Betaを入れて快適に動作しております
説明書も箱から出しました、常に手元に置いておきます
すいませんすいません本当にありがとうございました
マルチタッチ来たな
30インチが出たとしても
パネル厚による視線偏差がでちゃうから
おそらく偏差許容範囲考えると大きくても作業エリアは限られるだろうな。
とはいえ大きい分、周辺にパレットを展開できるから
作業効率は上がるだろう・・・な?
でも30インチUXGAだったら・・・・・
パレット用の液タブを別に用意すればいいだけじゃ。
大きいと重さがネック。後廃熱もか。
電磁誘導タイプだと電子レンジ抱いてるのに近いしな。
>>841 作業エリアは限られてもいいんだよ
全体のバランスをとりながらできるのがいいんだから拡大縮小をする回数は減るし
パレットを無理なく展開できるしキーボードも置きやすい
22インチWQXGAパネルが安くなればなー
まぁ次が出ても1920x1200程度だろうな
WQUXGAだった
しかし、21uxの大きさでもかなり机の上の限界近い大きさなので、
ワイドで横に広いとなるとますます・・
今ですら、ユーザー側で何らかの自助努力しないと普通に使えないしな。
ますます一般向けでない製品になりそうで怖い
俺的には、頭の中で大きさだけ考えてるのと、実際に置いてみるのでは雲泥の差があったな。
液タブってふつうのモニターと違って、人間が密着して使うものだから、
でかい液タブを設置すると、その背後がいくら広く空いていても
全部デッドスペースになっちゃうんだよねー。
液タブに隠れて見えないスペースになっちゃうから。
普通にラインナップが少ないんだよ
21、24、24W、27とかあって自分に適したの選べるようならいいのに
それより通常ペンにホイールをつけてくれ
なんて微妙なラインナップだ。
新機種では、前に結局発売されなかった
20インチワイドと12WXと同サイズの2機種になりそうな気がする
アナログのころは作業スペースにゆとり持たせたくって
幅だけでなく奥行きも相当に深い机を自作して使ってたが
手前に21ux置いたせいで奥が物置と化してしまった
幅広で奥が浅いサイドテーブルみたいなののほうが
たしかに液タブには合いそうだな
膝置き派としては、12インチで解像度だけ上がってくれるのが一番うれしい。
いまの携帯ってドットすげえ細かいよね。
タブレットのサイズであの細密さは無理なのかな。
総ドット数が不良品発生率に直結してるので簡単にはムリ
シャープの新工場にでも期待しる
>>847 スタンド使わず下に斜めに置いて使えば液タブ自体が机として使えるよ
だから中途半端な大きさの方が使いにくい
アーム付ければ机の奥行きムダにならないけどな…
俺も標準スタンドや雑誌枕にした傾斜台ポジションで使ってた時は
奥行きをムダに感じてたけど、アーム使うようになってから
奥行き80センチの机を有効活用してる
隙間の掃除も楽だぞ
12WXは青色ランプがまぶしすぎる…
次のやつはもうちょっと光を抑えてくれ
もしくは、暗い赤色ランプとかにしてほしい
上になんか貼って隠せばいいじゃん
ペン置くたびにチカチカするのはほとんど嫌がらせだよね
まあ、なんか貼るのがいいんだろうけど、
下手にテープとか貼ると、後々でぬとぬとべちょべちょした感じに
粘着が残りそうで嫌なんだよね…
練り消しをくっつけておくのはどうだろう!
ねり消しも劣化するとベチャベチャするじゃろうて
ここは昔ながらにご飯粒じゃな
普通にポストイットでいいじゃん。ちゃんと毎月一回は剥がして拭き取り掃除でも遣ればいい。張りっぱで掃除もしないから酷い事に成るだけで。
大きさは大は小を兼ねるから、21で十分だな。大き過ぎるなら全領域使う必要も無いし。
ライト隠しは黒い紙にマスキングテープがいい。
剥がしやすいし跡も普通残らない。
マスキングテープも時間が経つとベタベタになるんだぜ…
何貼ってもベタベタになるんだから
定期的に貼り換えてソルベントで拭き取ればいい
3MのScotchメンディングテープなら
時間が経っても変質しないからお薦め
木工用ボンドさんで昔しーるみたいなの作ったな
100円ショップでガラスに張り付くグミみたいな飾りを買ってきて貼ったら目立たなくなるかも
メンディングテープは時間が経つとテープとノリが剥離するんだぜ…
だから貼りなおせばいいって書いてるのに
もうマッキーで塗っちゃいなよ
イエローでマッキーろに塗っちゃう
∧,,∧ ∧,,∧
∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U ( ´・) (・` ) と ノ
u-u (l ) ( ノu-u
`u-u'. `u-u'
個人的には、集中して作業してると
ステータスランプは全く気にならないんだけどな
12WXは本体が小さいから視界に入りやすいのかね
12WX青色ランプとやら
今話題に出るまで全然気にしてなかった自分は勝ち組
何か貼らなくても紙直角に折って被せるようにひっかけておけばいいんじゃね?
縦置き角度にもよるだろうけど
まあ雑念が多いから集中出来ないのだろうしなあ。
液タブでうまく描けないのはワコムのせいにしそうw
液タブって通常のペンタブより明らかに作業効率上がる物ですか?
最近中古ならそれなりの値段で買える事を知って
買ってしまおうかどうか迷っています。
当方は絵は趣味で描く程度で、
ペンタブにもそれなりに慣れているので
どこまで変わるものなのかなぁ・・・と。
Cintiq 1700SXあたりだと、色塗りとかは厳しいんでしょうか?
結局は人によると思うけど。
紙で描くと、やはり描きやすい、と実感する人とか
板タブで下書きしていて、全体が見えないからバランスが取りづらい、
線がひきにくい、などと感じている人なら、効率は上がるでしょ。
個人的には趣味なら効率より、気分で考えた方がいいと思うけど。
別に絵で金を稼いでいないなら、費用対効果もないんだから。
板タブで書いていて気分が良くないと思えば買っちゃえば?
>>876 効率が上がればモチベーションもあがるかなぁと思いまして…。
板タブも大分慣れたのですが、
やっぱりペン入れの時にはドアップにしないと
線がズレたりするので、買う価値はあるんでしょうかねぇ。
一昔前に比べると相当安く買えるとは言え、
中古なので保証も何も無しで、即死しても文句言えないので躊躇しています。
intuosからCintiq1700(PL-700)に替えたけど、もうintuosには戻れない。
板タブとどっちが使い勝手がいいかは個人差あると思うけど、
自分の場合、ペン入れはCintiqの方が作業が早いし綺麗に描けてる。
中古だったらオクで2万円台で買えるので、買ってみてもいいんじゃないか?
液晶もISPパネルだから悪いものじゃないと思う。
パチモンのDTU-710に注意汁
買ったばかりで全然馴れていないし、
絵が手で隠れない板タブから手で隠れてしまう液タブへのとまどいもまだある。
立てて使うのか寝かせて使うのか、
机のどこに配置するのかがベストかはまだ決定していない。
小さい液タブに大きいモニタのマルチ環境にも混乱しているところも結構あるのだが、
大きな違いを一つ挙げるならば
髪の毛のペン入れなんか、線を引く、違うな、アンドゥ、線を引く、違う、アンドゥ、線を引く、まあいいか、次
これが一発で終わる
やっぱりペン入れはかなり差が出るみたいですね。
どこに置くんだよとかそういう問題もありますが、
買う方向で考えてみようかなぁと思います。
DTU-710とPL-700ってそんなに違うんですかね?
>>874 あのね、仕事で一日十数時間使うと
集中力をフルに持続ってわけにはいかないんだ。
机や椅子もそうだけど、長時間の作業で
使用者が疲労してる時に負担を和らげてくれるのが
いい道具の要件なわけ。
ワコムはまったく逆で、視界の隅で目に刺さる青色LEDだの
有機ELだのタッチパッドだの、粗雑な作りのスイッチだので、
疲労時のストレスやミス操作を助長するような物ばかり
つけたがるから馬鹿にされるんだよ。
こういう楽しいおもちゃはローエンドにこそ付けるべきもので、
ブロ用途を謳うならもっと贅肉を落として
一つ一つの部品の質や配置に拘って欲しいよ。
つけペンの時代だって、ペン軸が長くて邪魔なら後ろを折ったり
タコ糸を巻いて持ちやすくしたり、各自、自分の使いやすいような工夫をしたわけで
>>882のような人は、そういうこともせず使いにくいとペン軸メーカーに文句を言い続けるに違いない、
とか思ってしまったが気のせいだということにしておこう
>>883 そういう事言うと、
昔話とか言われるんだよなw
>>883 カスタマイズするのは当然の努力だというのは俺も同じだよ。
ペン軸削ったりとか、インクの使いやすいの濃度を試したり、おれも散々やった。
(昔話なら烏口やロットリングの手入れの話もできるぜ)
各人で使いやすさは違うんだしね。
だけど吊るしである程度使いやすいなら
それに越したことはないじゃん。
発展途上の液タブにはその余地はたくさんあるよ。
ペン軸メーカーが
後ろに便利な消しゴムつけましたとか
画期的な歯ブラシ付けましたとか
頓珍漢なことにならないよう苦言くらい言わせてよ。
ワコムはそういうのがすきなメーカーだしね。
自分で工夫しない奴ってほんとよく自己中に語るよなw
青色LEDなんてテープで塞げば良いだけだろww
>>882 一番最初の段落はまぁ正論だと思うが、タッチパッドや有機ELが悪いたぁおもわないし
LEDの光がどうしても気になるなら、887の言うとおりだと思うんだが。
作りの悪さにおいては4のそういった部分よりInt3の筐体の強度やスイッチのほうだったと思うな。
Smart Scrollもスイッチが安物で長時間押し続けるには難のあるものだった。
>>887 嫌われついでに。
12wxの場合、左上は定規の退避スペースだから
フラットにしておきたいんだよ。
なによりテープとかカッコわるいじゃない。
我慢できなかったので俺は
分解してLEDランプに直接ガムテープをはったよ。
(裏蓋はずして、右上の基板はがしたら裏に胡麻みたいなランプが二つついてる)
これでだいぶ光量は落ちたが、
様子をみて、そのうち完全に殺してしまうつもり。
保証外になるだろうから、おすすめはしない。
点かなくする気?
私のタブレットじゃないから別に止めやしないけど、ステータスランプは絶対に必要な物だと思う。
ペンが故障したとき、ケーブルが外れていた時、何かあったらステータスランプがちゃんと反応しなくなるからすぐ分かる。
先代、先々代の板タブも、ステータスランプの反応でご臨終と判明した。
絶対に故障しないなら不要かもしれないが、何かあったときに真っ先に気づかせてくれたのがこのステータスランプなのだ
HDDのランプだって正常なときはあってもなくてもいいようなものだが、異常があるときはこれで分かる。
プロユースったって絵を描くだけがプロじゃないし、ペンが認識範囲に入ってることを
視覚的に知りたいって要求だってあるだろう。
ペン軸を短くする人間がいるからって、じゃあ最初から短くして売ったら
長いほうがいいって人間には困るわけだし。
ランプが側面に付いていればみんな幸せになれると思うのだがどうだろう
金かけまくってたり後戻り出来ない加工したりしてる人も妙に饒舌だよね…
>>890 あなたのいう事は全部正しいよ。
ランプを殺すのは極端とかアホと言われても仕方ない。
さすがに新製品のニュースがくるまではこのままだと思うけども。
でも、肌着みたいに使い続ける直感デバイスだから
小石のようなわずかなストレス要因でも排除したい絵描きの気持ちを
ワコムも汲んでほしいよ。
裏側にランプ付ければいいんですね
変だなーと思ったらひっくり返せばよろし
12WXは、スタンドが斜め状態できちんと固定できないのも難点かなー。
これまで、1500Xをわりと立てた状態で固定して使ってたんだけど、
12WXだと、ちょっと体重かけただけでもスタンドがずれるから、
結局、辞書とかでバランスとるか、
水平状態で使うか(これは絵描き的にはありえないが)、
ひざに抱えるとかしないといけないっていうのが悩みどころ。
紙に描いているときの、あの閉じた静かな空間が発生する感覚。あれは液タブには無いよね
どうしてもPCの駆動音と電磁波系のキンキンする感覚が伝わってくるし。
でも板タブと比べて、例えば線画のバリ?取りなんかは圧倒的に楽だね。
デジタルとアナログの中間にいるような不思議なデバイスだと思う。
>>881 21UX >>C-1700SX=12wx>>[発色の壁]>C-1800SX>[ペンの反応モッサリの壁]>C-1500X
>>>>>[TNの視野角の壁]>>>[擬似フルカラーの壁]>>>DTU710>DTI520
そんなにDTU710が気になるならDTU710でいいんじゃない?
しかしCintiqの型番ってわかりにくいな。何が何やら
>>896 なにって…書いてる通りなんだけど。
これまで使ってた1500Xとか、たぶん21UXもだろうけど、
スタンドを数段階の角度で固定する器具みたいなのがあるのよ。
12WXはそういうのがなくて、
絵を描く際には最大限に開くか完全に閉じるかしか選択肢がないので、
ちょっと不便だなあ、と思っておるのです。
名前が読みやすかったらもっと売れる。
たしかに12WXはすぐズレるね。
100円ショップでシール付きシリコンラバーみたいなの売ってるから、
そういうのですべり止めするといいかも。
私が中古二万で買ったPL550より不便やん
12WXのスタンドってディスプレイ用なんじゃねえのw
>>898 なるほど、PL-700、もといC-1700SXってそんなにいいものですか。
値段次第ではDTUとかでも、と考えてたので参考にさせてもらいます。
根本的に紙とペンとは、異なる入力デバイスだしなあ。
慣れて便利と思えるかは使い込んでみないと分からない。
タブに使われてる電磁誘導給電で電池レスの軽い電動歯ブラシとか便利そうではあるけどw
ソニーとかが開発進めてる近接給電の技術提携して、給電ハブとして広がっていくといいかもな。
タブの周りで、ひげ剃りとか、青歯のレシーバとかコードレス携帯も使えるとか。
電動マッサージ器も使えれば、絵描きの疲れも取れるし、エロい事に使えて馬鹿売れ確実w
タブのペンのうしろ側ってあんまし使わない(個人的に)から、
あの部分にヒゲ剃りつけようぜ。絵描きながら剃れるの。
しかも歯ブラシ。通話もできるヨ♪
Cintiq21uxを使いだしたんだけど(ドライバは最新、OSはXPのsp3)
ペンマウスを画面の端っこのほうへ持っていくと カーソルの動きがおかしくなるんだ
はじっこまでいけたりいけなかったりペンの動きにカーソルがついてこれない
おかげでウィンドウの開閉ボタンやアプリケーションのメニューが押しづらい
改善方法はないかな?
ちなみに画面の中央近くでは問題なく動く
5年前からずーっと仕様です
つか5年前からモデルチェンジしてません
>>912 細いUP-811Eは壊れやすいからUP-813Eがいい。
>>912 PL-700を使ってる者ですが、ペンは「UP-911E-02DD」
C-1700SX専用ペンです。
WACOMのサポートに電話して通販したらこれだと言われたので。
art-pad 2だかのペンも使えるって前スレくらいに報告あったよ
>>910 カーソルずれる、揺れる、それらはすべて仕様です。
>910
ああ、この問題もあったねぇ。視差やカーソルズレだけでなく。
後継機では改善して貰いたいものだ。
ワコムのサポートに電話してみたけど これといって有効そうな回答は無しだったよ。
グラボのドライバ最新のものに更新してみればとか言ってるが
パソコン本体も買ったばかりの新品なのでグラボのドライバーも最新だし。
あとはcinteq本体をサポセンに送れと言ってるが
違う時期に2台アマゾンで買って 2台とも同じ症状なんだから
ハード個体の故障とかじゃないと思うんだよね…。
全てのcinteqが故障してるってんなら別だけど。
修理に4週間とか言ってるし。仕事で使うからそんなにお留守にさせられない。
1台目買ってちょっといじっただけで2台目も買ってしまったからなぁ…
問題がわかっていたら2台目は買わなかったかも。
サポに言わせると
>>210みたいな問題は稀だそうだ。
20万円も出させて不良品売るな。
919 :
918:2009/10/05(月) 15:30:16 ID:JS1kEPKx
訂正
>サポに言わせると
>>210みたいな問題は稀だそうだ。×
>サポに言わせると
>>910みたいな問題は稀だそうだ。○
いや、仕様だぜ?
それなのに「稀な問題」だっつう回答が来たんなら、
症状の説明が下手だったんじゃねーの。
つか、2台も買う前にもちっと調べろよ…。
2chの関連スレだけで何百回出た話題なんだ。
まさかいまさら不良とか言い出す人がいるとは思わなかった。
920が言うとおり画面端でカーソルが揺れるのは
周知の性能の一部なので不良でも何でもない。
「性能に含まれる問題点」だからこそ、後継機で改善されないかな、という話題なワケ。
・違う時期に2台買った
・ちょっといじっただけで2台目を買った
・パソコン本体「も」買ったばかり、つまり2台目は買ったばかり
仕事で使う?またまたご冗談を
俺はここで言われるほどカーソル振れが気にならなかったから21UX2台目買ったけどな…
むしろ平気でドット抜けしてる方が気になったわw
>>922 短期間でバタバタとモノを買えるほど余力のある人なんだろ
パソコンにはあまり詳しくなさそうだ。ジサカーでもなさそうだ
そんなケチくさい話じゃないよ
ちと言葉が少なすぎたかもしれないが
・違う時期に2台買った
→違う時期と呼べる程度の期間はあった
・ちょっといじっただけで2台目を買った
→そのそれなりの期間で、「ちょっといじった」だけだった
・パソコン本体「も」買ったばかり、つまり2台目は買ったばかり
→そしてそれはつい先日
つまりこの人は今の今まで、21UXを「ちょっといじった」ことしかない。
そんな不慣れな機器を仕事で使う?またまたご冗談を
相手に迷惑かけるだけですよ。
修理期間に文句言う前に、まずはもっと使い慣れてからでしょう。実戦投入は。
もちろん仕事のほうは21UXではなく
使い慣れた環境で堅実に仕上げた上で。
まあ作り話だろうけどさ
自分は頭が柔らかいので新しい機器もすぐ使いこなせると思い込んでる年寄りは多い。
そして他の人が機嫌取りもやらされて余計な手間を食うわけだ。
ちと流石に、皆してよってたかって凹りすぎではw
オクで1700SXもといPL-700を落札したいんだけど
何か17SX (DTU-710/PL-700)が大量に出品されててこれでいいのか
迷ってるんですが、これってDTU-710なのかPL-700なのか、どっちですかね・・
>>929 あれ、俺いつ書き込んだかな…
秋葉原とかの中古ショップにはないのかな、PL-700?
>>930 中々ないですよね1700SX・・諦めて21UX・・はさすがに金が・・
オクも本物かわかんないし・・
背面のスタンド裏に型番シールが貼ってあるので確認した方が良さそう
1700SXかPL-700ならISPパネルで1677万色(フルカラー)
DTU-710だと擬似フルカラー(1620万色)なので全然別物です
>>932 なるほど・・ちょっと質問とかで聞いたほうがよさげですね。
ありがとうです〜 12WXと迷ってたけど、17インチだと丁度いいかなーと
思って・・
Windows7に合わせてぼちぼち各社からマルチタッチ対応ディスプレイ出始めたね
そのうち筆圧対応モデルとかも出始めそう
>>935 たしかに高いかも。でも希少価値と思えば…
まあ21UX買えないなら1700はお手頃だな。
オクで大量出品されてるやつは信用できるかわからんけど
>933
夏頃、ヤフオクでPL-700を買ったが、オリックスのリース上がりだった。
ペン無しだがもともとUP-911E-02DDを持っていたので関係なし。
ちなみに画面に傷ありと言うことで2万台だったが全然気にならないところだった。
液晶はきれいで見やすいし十分に使える。
まあ、オクははずれもあるので、参考までに。
これも今年2万くらいで落とした。この値段なら大満足です
安物買いの銭失い
PL-700がオクで更に増えててワロタw これ動くんかw
今までインテュオスドライバーと共存できないから1700SXは敬遠してたんだけど
今度バンブータッチが1024筆圧で1700SXドライバーと共存できるから購入して見ようかな。
>>941 半年くらい前と比べたらこれでもかなり減った
前は出品者たくさんいたのにな
ちなみに自分もオクで2万で買ったけど満足
今は2万ではないねー 今だと1万割高になるけど買っちゃおうかなあ
5千円なら検討してもいい
仕事減って予算削減激しすぎ
ヤフオクの安値大放出で買ったナカーマが一杯いるわww
俺もだが
>>946 intuosも買えんわ!
ユーザー多いな
俺も二万くらいで落としたけどもう完全に元は取ったわ
贅沢言うならマッピング切り替えができるドライバが欲しい
DTU-710とPL-700じゃパネル以外に描き味もちがったりするのかな?
PL700と1700SXて違う機種なんですかね?
PL-700=1700SX
PL-500=1500X
サンクス。値段も手頃だし、オクでPL700買います
PL-700買ってしまいました。
ペンやら何やら足したら4万ぐらいになっちゃったけど、
まぁ許容範囲。
何か色合いが赤っぽくないですか?
それともメインモニタの方が黄色っぽいのだろうか…。
>>952 1500x=PL-550
じゃなかった?PL-500は別物
>>955 そうだった
1500X持ってるのに、うっかりしてた
涼しくなって、やっと使いやすくなったw
PL700のオクの写真見てて思ったんだけど、黄ばんでて下のほうが白くなってるのは仕様?
どれも同じ汚れの写真だから全部こんなもんなのかね。
まあ中古だからシールとかのせいだとは思うけど。
マネして挑戦してみたが、ロクなもんになりゃしねぇwww
なんでこの絵で8分もかかるんだよ
ペンタブなのになんで下書きの線、なぞれないの?
964 :
748:2009/10/08(木) 05:27:02 ID:q/LS+Cfh
>>912 俺が質問したとき誰も答えてくれなかったのでワコムに問い合わせたんだけど、PL-700で互換性のあるペンは以下のものだとさ
UP-911E-00DD、UP-911E-01DD、UP-911E-02DD、UP-813E-01A-OP、UP-813E-00A、UP-811E-00H、UP-803E-00A、UP-801E-00H
とりあえずUP-911E-02DD買ったけど、ペンによる違いって結構でるものなの?
肌黄色すぎワロタ 黄胆ですか
>>960 顔の輪郭のトレスを何度も失敗してるのがわかりすぎて泣けた
あれ?カーソルの動きが遅すぎないか?
とりあえず気になったのでライトタッチペンのUP-811E-00H買って見てPL-700のほうで
試してみた。んで感想はシンテ17の付属品に比べると明らかに最小感度は違う。
誰が触ってわかるくらい違う。
んで横にあったHPのTX2105のペンと比べるとこれが最小感度がほとんど同じで、
このタブPC自体ののペンもライトタッチっぽい。
ざっくりとだけどこんな感じで〜
UP-813Eより下位は512レベル筆圧に対応してないんでしょ。
UP-811EはPL-300(256レベル)とかの付属だから。
ペン本体がスリムなのは811Eまでで、512レベルの付属ペン(813E)から太くなってるし。
ちなみに813Eと911Eとでは、813Eのほうが若干スリムだよ。
これは性能差があるからなのかな。
あ、最小感度がUP-811E-00H(とTXの付属)>UP-911E-02DD(シンテ17の付属品)で軽く描いても811のほうがかけたというコトで。
813Eって01Aと00Aとあるけど後者だけライトタッチて書かれてる
画像探してもないし、ON荷重に実際違いあるの?
ライトタッチツインペンというのはワコムがコソーリ発売した奴で、
PC関連の新製品ニュースにもなってないからほとんどの奴が知らないしな。
しかしCintiQ 1500Xなんかに付属していた奴よりオン加重は軽いらしい。
かぶら屋本舗かどっかのサイトでも書いてあった。
一応説明すると、オン加重と、筆圧解像度(512レベルとか1024レベルとか)はまるきり別の性能。
筆圧解像度のことを気にする人が多いがどっちかというとオン加重のほうが、描き心地には影響がでかい。
オン加重は、ペン先にどれくらいの力がかかったら、ペン先が押されたと判断されるか、の数値。
これがちいさいと、軽い力でも描けるため。
うんそれはわかるから
すまないが813Eの01Aと00Aに違いはあるか知ってたら教えてくれ
ワコムにもペン自体の性能がのってないわ811Eとも違うのかもわからなくて困ってる
じつは俺も以前15インチのCintiQ持っていて、検討したが、その辺が不明で、買わなかったw
オン荷重の低いペンは、Artpad IIについていたい奴だが
ややこしいことにArtpad IIには(Artpadの1と2ではなく、2に)新型と旧型があって、
新Artpad IIのほうにオン加重の軽くなったペンが付属してた。
2.5とかなんとか名前を変えてくれればよかったんだが。板の方は変更無かったらしい。
ペン自体は旧型のArtpad IIでも使えるので、別売りされた。それがPLシリーズでも使えると。
オプションの中でオン荷重について記載があるやつだとは思うんだがね。
968が人柱になってくれてるんだから813Eじゃなくて無難に同じの買っておいたら?
あ、筆圧512レベルの奴で、オン荷重の軽いタイプがあるのか、俺も知らない。
>>974 あーそうなのかぁ!まさかArtpadIIにも付属してたやつだったとは…。
いや、実は通販で届く直前に消しゴムのほうがピンクのスタイラスを見つけて
なんだこれ?と思っていたら同じものがとどいちゃったんだよねぇ。
まさか時代を超えて液晶タブレットでも使うことになるとはw
21UXを一度ガッツリキャリブレーションしようと思って
(といってもi1Display2でだが)
散々輝度やらバックライトやらゲインやら弄って設定追い込んでみたら
調整後のガンマカーブがグラフィックデザイン向け液晶ばりの
かなり綺麗なカーブに。誰だカラーに向かないなんて言ったのは…
ちなみに5000Kの80cd、ガンマ2.2で調整。95%グレーと黒の判別も付きます
ただ、以前の50cdで調整してた時に比べると30の差でも大分眩しい上に
本体温度も心なしか上がってる気が…
カラー作業時以外は如意スクリーンとかでちょっと暗くしてやると良いかも
上記ソフトがデュアルモニタの片側だけ適用とか出来るとベストなんだけどな…
>>977 ガンマカーブのスクショ上げて欲しいなー。
上げようと思ってプリントスクリーン押して
ウィンドウ閉じた後Photoshop起動して張り付けたら…
別モニタで開いてたエロ画像のスクショが貼り付けられたorz
調整直後以外でもガンマカーブって見れたっけ?
方法があればうpるよ
液晶タブレットというもの自体に
かなり近くから見なきゃいけない、遮光フードとかつけられない、
人によってはきつい角度から見なきゃいけない、という性質がある。
カラーに向かないというのは、主にそういう理由から来てる。
21UXのパネル自体はNECの2190と一緒で元々グラフィック向け、じゃなかったっけ
パネル一緒なら色再現性も一緒、ってわけではないと思うけど…
2190とのデュアルにしてみたいなぁ
981 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 23:03:41 ID:BdMvCQe7
無理っす
983 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 23:31:16 ID:BdMvCQe7
>>974 いまアートパッドUのマニュアル見てたので、ちょっと報告。
アートパッドU用オプションペン
UP-701E ツイン筆圧ペン ペン先とテール(消しゴム)に筆圧 テールにストローク ON荷重90g以下
UP-711E ライトタッチツインペン 筆圧はテールスイッチにあり、ペン先は簡易筆圧機能 ON荷重30g以下
UP-801 2サイドスイッチ筆圧ペン テールスイッチなし(消しゴム無し)だがサイドスイッチがひとつ増え機能割り当てが可 ON荷重90g以下
UP-501 ワイドグリップ・シャープペン ペン先に0.5mmのシャープペンシル使用しているシャーペン型電磁ペン ON荷重60g以下
UP-421 ワイドグリップ・ストローク筆圧ペン 1mmのストローク また、ボールペン芯に交換できる。 ON荷重90g以下
UP-401 ワイドグリップ・筆圧ペン UP-421のストローク無しモデル
UP-241 クリックペン 筆圧無しペン 0,5mmのストロークあり ON荷重150g以下
またUP-4XX型番とUP-2XX,7XX,8XX型番では代え芯が違うらしい。
素材は同じものだが、前者がFUZ-A010という型番で後者がFUZ-010-03という型番。
984 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 23:31:59 ID:BdMvCQe7
>>983 おーわかりやすい。以前にネットでこういう情報探したけど古いオプションだから、すでに見つからなくなってたんだよね。
情報をすりあわせると、
UP-710E 「旧ArtpadII」に付属していた奴 筆圧256 ON荷重90g以下
UP-711E 「新ArtpadII」に付属していた奴 筆圧256 ON荷重30g以下 ライトタッチタイプ
UP-801 CintiQ 1500などに付属した奴 筆圧512 ON荷重90g以下
ってことかな?本来筆圧256用である、で、UP-7*1Eも一応、CintiQで使えてしまう・・と。
最大筆圧値の半分までしか出なさそうだけど。
ドライバの設定をなんとかすれば普通に使えそうだな。
986 :
訂正:2009/10/08(木) 23:59:00 ID:NtaRjx5y
じゃないな、早合点。こんなところか?訂正頼みます
UP-710E 「旧ArtpadII」に付属していた奴 筆圧256 ON荷重90g以下
UP-711E 「新ArtpadII」に付属していた奴 筆圧256 ON荷重30g以下 ライトタッチタイプ
UP-801E Artpadシリーズ用オプションペン サイドスイッチ2つタイプ 筆圧256 ON荷重90g以下
UP-811E-00H-OP Artpadシリーズ用オプションペン 筆圧256(?) UP-811EのON荷重を軽くしたライトタッチタイプ。ノーマルUP-811Eの型番不明
UP-813E 21UXより前のCintiQ用。筆圧512タイプ。オン荷重はライトタッチタイプより重い。
で、813E以外のArtpad2用ペンでも一応、旧CintiQで使える・・と。
反応もないのに連投すまん。この機会なのでどうせなら調べられるだけ調べてネット上に残しておこうと。これで最後。
UP-813E-01A-OP 旧CintiQ用。スリムタイプ。筆圧512。PL-550用に付属(?)。
UP-813E-00A-OP 旧CintiQ用。スリムタイプ。筆圧512。 C-1500Xに付属(?) 販売サイトではUP-811Eと同じくペン先スイッチON荷重を30g以下と軽くしたもの、とある。
UP-911E-02DD 旧CintiQ用 グリップを太くしたタイプ 筆圧512。C-1700SX・DTU-710に付属。
UP-911E-00DD 旧CintiQ用 グリップを太くしたタイプ 筆圧512。C-1800SXに付属。
これ以上はちょっとわからない。個別のペンの情報も販売サイトなどにある1,2行の説明しかデータがないので。
C-1500Xは持ってるのでマニュアルを見てみたが「UP-813E」としか書いてない。
だが、ペン先ON荷重は30g以下と記載されている。でも初代Intuosのペンよりペン先荷重はいくぶん重かった。
813Eは付属品の説明みたらON荷重30g以下だった
上で01Aについて聞いてたやつだけどどうやら813Eはライトタッチペンで間違いないようだ
遅かったスマン
nanaoのモニター キムチ化したから買う意味無い まじでショックなんだが。
PL-550でマッピングの切り替えスイッチをテールやサイドスイッチではなくキーボードのキーに割り当てる方法はないでしょうか
>>960 コミスタなのにポインタが遅延してるのが気になるな
ああいう重い設定が好みなんだろうか?
やっぱ線画まではアナログ最強と言わざるを得ない
精度が段違いすぎる
その後の処理は板タブで十分だ
液タブ売ろっと
>>960 選択範囲のレスポンスとかうちのマシンより全然早いのに
ポインタの遅延が凄まじくて吹いた
って言うか8分で描けたうちにはいるのかコレ…?
オレには紙とペンが一番優れたタブレットやわぁ
次スレもうある?
ないね。立て方分からん
>998
あらΣ(*‘ω‘ *)
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。