Blender Part25

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
「Blender」は高機能なオープンソース統合3Dソフトです。
有志による開発で日々進化を続けており、高価なソフトに負けない機能を搭載しています。
スレに質問を書き込む場合は>>3の ■FAQ・質問に際して を読んでからにして下さい。
荒らしや教えて君が鬱陶しければ煽らず放置しましょう。

■ポータル
・公式:blender.org ttp://www.blender.org/
・日本ポータル:Blender.jp ttp://blender.jp/
・アーティスト向けコミュニティ(英語):BlenderArtists ttp://www.blenderartist.org/
・Blenderニュース(英語):BlenderNation ttp://www.blendernation.com/
・2ch用画像・ファイルアップローダ&LINK集:Blender@2ch ttp://blender2ch.hp.infoseek.co.jp/

■ギャラリー(Blenderで製作された静止画・ムービー・ゲーム)
・公式のギャラリー:blender.org - Art Gallery ttp://www.blender.org/features-gallery/gallery/art-gallery/
・ムービー
 Elephants Dream:Elephants Dream ttp://orange.blender.org/
 Big Buck Bunny:Big Buck Bunny ttp://www.bigbuckbunny.org/
 Plumiferos:Plumiferos ttp://www.plumiferos.com/
・ゲーム
 Yo Frankie!:Yo Frankie! ttp://www.yofrankie.org/

■ダウンロード
・最新版:blender.org - Get Blender ttp://www.blender.org/download/get-blender/
・古いバージョン:Index of /release/ ttp://download.blender.org/release/
・スナップショット版・テスト版:GraphicAll.org ttp://www.graphicall.org/builds/
 バグフィックスされ最新機能がいち早く取り入れられたバージョンです。
 特定の機能やマシン環境での不具合が改善されている場合がありますが、
 新たなバグが入り込んでいる可能性があります。
 また、複数のバージョンのBlenderを共存させるには少しコツが必要ですので自己責任でご利用下さい。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 14:00:28 ID:TN5QWO4H
■機能拡張
・YafaRay:YafaRay ttp://www.yafaray.org/
 Blenderの外部レンダラとして使えるフリーレイトレーサ。
・Indigo
 Indigo Renderer ttp://www.indigorenderer.com/
 チュートリアル - WBS+ ttp://wbs.nsf.tc/articles/article_indigo.html
 光を物理的にモデル化したレンダラ。
・MakeHuman:MakeHuman ttp://www.makehuman.org/blog/
 Blenderで使えるオープンソースのリアル人体モデル作成ソフト。
・Extensions:Py/Scripts/Catalog - BlenderWiki ttp://wiki.blender.org/index.php/Extensions:Py/Scripts/Catalog
 標準では同梱されていない、便利なPython Scriptの数々。
・Python
 Python Programming Language ttp://www.python.org/
 Python Japan User's Group ttp://www.python.jp/Zope/
 API Documentation ttp://www.blender.org/documentation/248PythonDoc/
 Blenderの機能拡張や自動処理に使うスクリプト言語。

■日本語マニュアル
 JBDP ttp://f11.aaa.livedoor.jp/~hige/
 JBDP移転予定先?:JBDP ttp://blenderdoc.sourceforge.jp/
 blender2chwiki ttp://www42.atwiki.jp/blender2chwiki/
 Blender 3D ttp://ja.wikibooks.org/wiki/Blender_3D
 Blender Quick Start邦訳:一時物置 ttp://www.nonchang.net/graphics/blender.html

■初心者向けサイト・チュートリアル
・ショートカット集
 基本操作:blender2chwiki - ショートカット ttp://www42.atwiki.jp/blender2chwiki/pages/15.html
 小技:ブレン軍曹(仮)まとめ ttp://f11.aaa.livedoor.jp/~hige/index.php?%5B%5BFAQ%5D%5D#content_1_122
・チュートリアル:WBS+ ttp://wbs.nsf.tc/tutorial/tutorial_blender.html
・Blenderで人体モデリングを行うための初歩的な手法:妖精館 [ Blender ] ttp://keines.gozaru.jp/blender/
・Blender入門講座:Youtube ttp://www.youtube.com/profile?user=KyusanForestCreators&view=videos
・blenderチュートリアル:ニコニコ動画 ttp://www.nicovideo.jp/mylist/5515640
3名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 14:01:28 ID:TN5QWO4H
■FAQ・質問に際して
・質問の前に
 質問される方は下記各サイトに纏められていますFAQにて、同じ質問が無いかを調べて下さい。
 また、過去スレ内の検索も分からない事の解決に役立ちます。
・FAQ・過去スレ
 BlenderFAQ Database ttp://blenderfaq.sourceforge.jp/
 Blender.jp - よくある質問 ttp://blender.jp/modules/xoopsfaq/
 前スレ:Blender Part24 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cg/1239288720/
 過去スレ保管庫 ttp://f11.aaa.livedoor.jp/~hige/index.php?%5B%5B%B2%E1%B5%EE%A5%B9%A5%EC%CA%DD%B4%C9%B8%CB%5D%5D
・専門用語の意味が解らない時
 JBDPで検索かBlender.jp - Blender辞典 ttp://blender.jp/modules/wordbook/で調べる
・特定の機能やパラメータの解説、チュートリアルを日本語で読みたい時
 英語ヘルプに載っている事は、大抵JDBPやBlender.jpで翻訳されている。
・質問用テンプレ
 質問するときは次のように書くと答えて貰い易くなります。
 1.目的:○○○をしたいです。
 2.状況:■■■してみました(試行)が×××になって(結果)、期待した◆◆◆と違います(問題点)。
 3.質問内容(例文)
  何がいけないのでしょうか?他に方法はありませんか?
  各サイトのFAQや>>1-3は読みました(or読んでませんor読みましたが理解出来ません)。
 4.環境
  ・使用Ver:Blender2.49 2.48a etc…
  ・使用OS:WindowsVista WindowsXP Windows2000 MacOSX10 Linux Ubuntu Solaris etc…
  ・PCの種類:メーカー製(型番) 自作PC Mac etc…
  ・マザーボード:メーカー/型番/BIOSのバージョン
  ・ビデオカード:メーカー/型番/ドライバのバージョン
・教えて貰ったら結果のレポートをしましょう。
 (例)○○○の通り、×××が原因で△△△をしてみたら出来ました。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 14:18:28 ID:zL+L6MBM
1乙
5名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 16:59:38 ID:BbFsfnFB
乙!
6名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 21:59:17 ID:RcT9nyI0

7名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 23:07:03 ID:TudOzMjS
おつおつ
8名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 00:31:06 ID:+5iGxyux

ついにBlenderスレもPart25か
このスレが終わるまでに2.5は出るのだろうか
9名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 00:47:26 ID:eX6t35o7
確かにPart25で2.5は興味深い

しかし2.5のリリースは都市伝説化する勢いだなw
10名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 01:29:31 ID:RXVynR7m
ここんとこ2カ月でスレ使い切ってるからどうだろうね。
しかしバージョン番号もスレの勢いもメタセコ追い抜きそうだな。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 17:50:00 ID:fV65lX/s
シームでパーツに分けてUV展開したいのですが、メッシュが重なって選択できない時はどうすれば良いのですか?
12名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 18:25:04 ID:X96qD56n
メタセコの作者忙しいらしいからね。
自分はメタセコに大きな変化はそんなに必要としてないけど、小規模の要望は結構あるから続けては欲しい。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 18:28:34 ID:WIoYpKAz
頂点を、現在の面をだいたい維持しながら移動させたいんですが、
そのオブジェクトをコピー→磁石でくっつけながら移動ってのを
もっと簡単にやる方法はありますでしょうか?
14名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 19:28:57 ID:jikoO7X1
>>11
Hキーで邪魔なメッシュを隠せばいい
15名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 19:37:24 ID:fV65lX/s
>>14
ありがとうございました
16名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 20:58:29 ID:99T93+vy
Blenderにメタセコの接地面を選択のような選択方法はありますか?
17名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 21:01:49 ID:eX6t35o7
お前ら
少しはググる事を覚えようよ…

テンプレ読んだか?
それで見つからなきゃ、ねーよ
18名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 21:15:26 ID:99T93+vy
結構ググったつもりなんだが…
ないの?
19名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 21:19:10 ID:JamT6JiW
そういうのはスルーでええねん
又は見方を変えてみる
教えて君も、うろ覚えで解答できるかの抜き打ちテストとして見ると意外と楽しめる

にしても
>>16
そういう質問の時は、まずメタセコの「接地面を選択」とやらの挙動を明記した方がいいぞ
ここWinユーザばかりでもないし
20名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 21:26:53 ID:99T93+vy
はい、面で囲まれてる独立した一立体を一発で選択できる方法です
21名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 21:39:20 ID:JamT6JiW
Lキーだろか
マウス付近の繋がったジオメトリを一発で選択できるお

ボーダーセレクト(Bキー)とは違うよね多分
22名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 21:39:51 ID:7i+w230X
>16
ぐぐっても無い時はてきとうーにキーボード叩けw
Lキーで当たりが出たらいいなw
23名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 21:41:44 ID:jEsyyxf1
>>20
接地面というから一瞬何のことだかわからなかったが・・・
「接続面」のことじゃねーか('A`)
BlenderでいうところのLinked Verticesのことだな
24名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 21:42:36 ID:99T93+vy
ありがとうございました
25名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 22:09:43 ID:7i+w230X
取り合えずキーボードのショートカットで覚えてるのは
スペースキー Wキー Eキー
Ctrl+F フェイス関係
Ctrl+E エッジ関係
Ctrl+V 頂点関係
Ctrl+I  選択反転
B A TAB I キー
後は適当にボタンいじったりキーボード叩いたりしてるけど・・・
やっぱわかりづらいよね〜ブレンダータンw
26名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 22:36:20 ID:JamT6JiW
ショートカットリストはプリントアウトしときたいねw
判んなくなったらある程度メニューで確認できるのもあるけど

そういや昔はそれすらなかったんだよなぁw
27名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 22:37:54 ID:TmycXy4e
こんばんは。


ZBrushで作ったオブジェクトとノーマルマップをBlenderで
表示するための方法をご存知の方はおられませんで
しょうか?Bumpに適用しても何もおこらず
困っています。

よろしくお願いいたします。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 22:52:44 ID:jEsyyxf1
>>27
F6押して出てくるMap Imageパネルの中のNormal Mapボタンは
ONにしてある?
29名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 00:37:58 ID:f1fIA7af
勘弁してくれwwwww

999 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/26(火) 17:46:17 ID:lqLeG5cO
↓Blenderマスター 誕生!

1000 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/26(火) 17:49:02 ID:CumaZPBU
   wwww
  /     \
/  (●) (●)\
| ∵   ○   ∵ | 
|   (__人__)  | 
\   `⌒´  /
/        \

30名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 00:46:04 ID:g+1S6BPO
blender本体ではHDRIレンダリングは苦しいのねぇ〜?
やっぱ外部レンダじゃないと無理ぽ?
AO使ってやったりするしかないのかなぁ・・・?
31名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 00:51:30 ID:LS5Om38P
>>30
2.5がでたら(ry
32名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 00:53:50 ID:OkjrVO9u
最適化コンパイルしたらレンダリング時間短くなり過ぎて吹いた
33名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 01:15:39 ID:NmbTwIq/
HDRIレンダリングってどういうもの?
34名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 02:01:33 ID:QQ4BYCrm
2.5ではまだLuxRender統合には至らんだろうけど、将来的には期待出来そうね

>>33
可視な範囲の解像度を遥かに越えた範囲をレンダリング情報として持つ奴
レンダリング後に可視光の範囲内にトーンマッピングすることで、薄暗い室内から明るすぎる室内まで手軽に調整できたりする
応用というかHDRI活用したGIレンダラでは、ライト別にエネルギー値分けて
持ってたりするロジックだったりして、レンダリング後にライトごとの調節が
自在に変更できたりする
35名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 02:02:45 ID:k/2q+IfM
>>30
しばらくはFarsthary氏待ちかな。
なんとなくドリアンで来る気がするけどね。
3627:2009/05/27(水) 04:48:59 ID:jPCFij2t
>>28

おはようございます。

はい、ONにしてあります。
ZBrushの方の書き出しが
間違っているのかもしれません。
もう少し調べてみます。

どうもありがとうございました。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 08:40:05 ID:G8pziWX+
>>30はいろいろごっちゃになってる臭いが
blenderはちゃんとHDRIだよ
38名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 09:50:57 ID:g+1S6BPO
皆いろいろレス thx
>>37
おっしゃるとおり・・・・・え〜言いたかったのは画像ベースのIBLですた。IBLよりもHDRIの方が判りやすかったかなと思ってカキコ、。t
39名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 10:32:39 ID:hdDyUV7Z
toonでくっきりした階調にしたいんだけど、smoothを0にすると
色の境目がギザギザになっちゃいます。
smoothをすこしでも上げると場所によってグラデーションが出てきちゃいます。
色の境目をくっきりと、なおかつギザギザをなくす手段はないですか?
40名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 11:27:50 ID:vT0pNLgq
そのくらいGimpかPhotosopで弄ればいいじゃん
41名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 11:43:39 ID:27PFog/B
>>39
それは初心者が良く勘違いするポイントなんだけど、
そもそもデジタル画像はドットの集まりだから
クッキリにするとギザギザになるもの。

どうすると良いかっていうと、解像度を高くする。
今640x480で作ってるとしたら1280x960にすると
同じsmooth=0でもギザギザは目立たない(相対的に)。

その上でGimpか何かでアンチエリアス付きで解像度を
下げれば求めてるようになるんでね?
42名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 11:52:15 ID:hdDyUV7Z
>>41
>どうすると良いかっていうと、解像度を高くする。
それくらいの回避手段はわかります。
他の3Dソフトはくっきりさせたまま境界線にアンチエイリアスを入れることができます。
画像処理ソフトのステップの無駄を省きたいからの質問です。
それともblenderではできないということでしょうか?
43名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 12:05:18 ID:27PFog/B
なんかせっかくレスしても怒ってるような返答なのが残念だな。

俺の場合はPILでスクリプト組んで自動化してるから別に手間でも
なんでもないんだけど、さすがにスクリプトの書き方とかは
ここで教える分量じゃないので、GIMPでやればって書いたんだけど。

他の3Dソフト(なんか知らんけど)のクオリティと違う、という
ことならそうなんじゃね? 俺はBlenderは自分で拡張できるところ
が楽しいと思ってるのでこれで気にならないけど、君が他のソフト
の方がいいって思うんならそれ使ってもいいし。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 12:16:07 ID:hdDyUV7Z
特に怒っているつもりはありませんが、
せめて機能として盛り込まれているのかいないのか、
それともあなたが知らないだけで存在しないのかが知りたいのです。

45名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 12:17:09 ID:hdDyUV7Z
ごめんなさい、日本語がおかしかった。
>知らないだけで存在しないのか
知らないだけで実は存在しているのか
46名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 12:28:07 ID:hdDyUV7Z
調べたらありました。
わざわざ自作スクリプト組まなくても、Full OSAボタン押すだけでOKでした。
スレ汚しすいません。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 12:46:11 ID:rGlGiv4j

   wwww
  /     \
/  (●) (●)\
| ∵   ○   ∵ | 「 10年ROMってろ 」
|   (__人__)  | 
\   `⌒´  /
/  MASTER \
48名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 13:09:11 ID:P3F1hsCH
教えようとしたら、既に事故解決か

確かにマスターの言うとおり。
知らないのに41みたいなレスしちゃうと、
初心者は本当に勘違いしちゃうから気をつけるように。

blenderが不必要に過小評価されちゃう
49名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 13:39:36 ID:F0022U78
知らないというより単に39の説明不足が原因だろ?
自分の説明不足を棚に上げて密かに43をバカにしてるようにも見えるしな

たまに説明不足なのにエスパー並の解答の正確性を要求する奴が居るよね
求める解答が違うと逆ギレするし┐(´ー`)┌

39はニコ動から流れてきたのかね。blender.jpで怒られた人と同じ匂いがするよ
50名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 13:46:30 ID:PePBUXUs
別に説明不足とは感じないが、

> それくらいの回避手段はわかります。

回答してもらったのに、この一文はいただけないかと。
個人のモラルの範囲だから第三者がどうこう言えませんが。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 13:59:54 ID:27PFog/B
いや〜俺の質問の読み不足だったかもしれん。

よくある「toonの線が太すぎる」話かと思ってた。
細くしようとするとかすれるし、OSA外すと線は出てくるけど
ギザギザだし。

内部でOSAと、大きくレンダして外部で縮小は同じようで
結果が違う(線の細さ)ので、細かい線がほしいときは後者
でやってるんだが、その段階の話じゃなかったのな。スマン。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 14:03:07 ID:G8pziWX+
こういう話題は食いつき良いな
たしかに、情報を後出しにされると回答する側としては時間と手間を無駄にさせられるし
それでいて威張る質問者ってのは色々考えが足りない奴だなとは思うが

>>38
RaytraceのAOならIBLっぽくなるしHDRIも使えるよ
他のレンダラと比較したりはしたことないから、どれぐらいちゃんとしてるかは知らないけど
あとSamplesをかなり高くしないとノイズが酷いからレンダリング時間が結構かかる
53名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 14:09:07 ID:hdDyUV7Z
>>50
確かに失礼でしたね。
すいません。以後気をつけます。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 14:18:50 ID:P3F1hsCH
ようするに初心者に初心者扱いされたのが気に入らなかったんだろ
55名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 14:49:13 ID:BhyDTJPU
それよりも、伝説のマスターが>>47で有効活用されていることにもっと突っ込めよww
56名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 15:01:38 ID:m4xfOMGB
みんな言葉づかいとかあんま気にしないでいこうぜ
英語も日本語もメチャクチャでも円満なのがブレンダラってもんだろ
57名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 17:25:04 ID:Pc/7erz+
マスター和むなぁ。モデリングしてみようかなぁ。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 17:39:55 ID:BhyDTJPU
マスターとBlender.orgにあるこれが同じ雰囲気に見えてきた
ttp://www.blender.org/typo3temp/pics/ab758e3f73.jpg
59名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 17:53:04 ID:g+1S6BPO
>>52
>RaytraceのAOならIBLっぽくなるしHDRIも使えるよ
>他のレンダラと比較したりはしたことないから、どれぐらいちゃんとしてるかは知らないけど
>あとSamplesをかなり高くしないとノイズが酷いからレンダリング時間が結構かかる

AOでやっってたけどその通り時間かかりすぎで困る。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 18:17:45 ID:BtYaeZxj
>>53
いや全然失礼じゃない
自分よりレベルの低い知ったかサルが偉そうな口を聞いてきたら
ムカつくのは当然

とくに作品を作るわけでもないくせに生意気に批評してる奴とかが
のさばってるとかなり迷惑するよ
61名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 18:32:59 ID:NmbTwIq/
30はIBLの事だったのか
62名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 18:44:50 ID:9iWcAvxq
>>60
おや、どうしましたおサルさん
63名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 18:56:38 ID:HxsdYD49
スザンヌさんなめんなよ
64名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 18:58:44 ID:G8pziWX+
>>30はまさに
>たしかに、情報を後出しにされると回答する側としては時間と手間を無駄にさせられるし
に該当するね。スルーすべきだったようだ

ここの質問は基本スルーが良いのか?
65名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 19:07:44 ID:27PFog/B
>>60
すまんかったな。質問の意図を誤解したのは認めるが

>とくに作品を作るわけでもないくせに生意気に批評してる奴

俺は批評はしていなぜ? 作品は作ってるぜ?

なにがあったか知らんが、他で起きた鬱憤を俺に向けるのは
やめてくれ。もしくは捨てアドさらせ。1対1で話をつけよう。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 19:22:43 ID:HQIRJ+lm
>もしくは捨てアドさらせ。1対1で話をつけよう。
なんだこれw
67名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 19:39:29 ID:27PFog/B
いや、俺のことを

>レベルの低い知ったかサル
>とくに作品を作るわけでもないくせに生意気に批評してる奴

とまでいうんだから、それならこんな匿名掲示板じゃなくて
直接合って話しつけようかと。出てこれるのならな。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 19:50:53 ID:LS5Om38P
Toonはノードエディタがお勧め
ttp://bmania.blog70.fc2.com/blog-entry-180.html#more
すぐできる割には綺麗なセル画。

エッジはFreeStyleのqi0.py、Thickness1.5でやるのが好きだ。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 19:57:09 ID:OlTgWdx7
HDRIのすごさを何となく体験する方法。
普通に起動するとキューブとランプがあるじゃん?
lampのEnergyをマックス(10.0)に設定。それから、
キューブにマテリアル設定してEmitを2.0にする。
そうするとキューブが真っ白になる。

次に、出力フォーマットをRadiance HDRにして、
Do Compositeボタンを押す。
ノードウィンドウでコンポジットノードに
Space → Add → Color → Tonemap を選びつなぐ。
Type を Rh Simpleにしてみたり、いじってみる。すると・・・
70名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 20:32:16 ID:m4xfOMGB
おまえら仲良くやれ
71名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 20:32:47 ID:BtYaeZxj
>>67
あんた、なかなかやるようだな。
今日はこの辺にしておいてやるが、だがな、このBlender使いの
オレ様を相手にして、ただですむと思うなよ。
それじゃまたな。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 20:36:45 ID:uBCY3iTL
ゲームエンジンつかってるひといる?
73名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 20:37:52 ID:27PFog/B
なんだよ、逃げるのかよw
ま、いいや。俺の書いたスクリプトのライセンスに

GPL2 except ID:BtYaeZxj

って書いておくから。お前だけは使うなよ。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 20:53:59 ID:qNiGgyBZ
おもしろいからもういいじゃんwゆるしてあげなよw
75名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 21:07:45 ID:yEdWGfOS
ttp://www.geocities.jp/stardust774/
これをみんなで読めだすよ。そうすればあっちの某日本語非公式サイトもここも
安泰だすよ。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 21:18:43 ID:gmNsJr59
まァ、問う者は謙虚に、答える者は寛容にってとこかねえ。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 21:45:29 ID:L5iWdvYA
>>72
ノシ
78名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 00:18:57 ID:hmBGDaTn
H264やMP4にしてニコニコにうpしても糞画質
youtubeならそのままMP4をうpれば綺麗なのに・・・
Blenderだけじゃ駄目なのかな
くやしいのう
79名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 00:40:54 ID:ftHgStkg
再エンコされてるか低画質モードかのどっちか。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 00:47:14 ID:XWUJoLgJ
エコノミーとか?
81名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 02:55:07 ID:9oodAs/V
色んな事知ってないとイカン時代だねぇ
82名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 11:14:16 ID:4m+M1gW4
全然関係ないけど、ヒゲと法線って似てるよね。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 11:19:25 ID:8SwEO3YC
おう、「法線をレンダリング」か。それあったら面白そうだな。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 12:06:15 ID:h/L+NeL0
>>78
ここの動画作成・エンコードを試してみた?
ttp://nicowiki.com/
85名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 15:26:08 ID:hmBGDaTn
>>84
一応見てやったんだけど、俺にはBlenderより難しい
中画質程度で良いのに

youtubeはMP4でFPS30にすればHQがつくから簡単なんだけど
ニコニコは難しいですね
もうyoutubeに引きこもってじっとしていよう
レスありがとうございました
86名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 15:50:44 ID:7k2ZeBgQ
http://blender2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/src/up0291.zip

遊びがてら適当に作ってみた。続きは勝手にどうぞw
87名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 16:49:32 ID:BsLmnvv8
>>86
ちょwマスターwwww
88名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 18:24:08 ID:qH6PUQ5+
>>85
エンコはメディアコーダーで
http://mediacoder.sourceforge.net/

使いやすい
89名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 18:39:55 ID:7k2ZeBgQ
http://blender2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/src/up0292.zip

続きを作ってみた。骨入り。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 20:33:39 ID:qH6PUQ5+
乳首つけてデブにしようぜwww
91名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 20:42:17 ID:xma9dzak
テクスチャペイントで髪に重なった下の眉毛を書きたいので
エディットモードでHで隠したのですがテクスチャペイントモードにすると元に戻ってしまいますが
テクスチャペイントモードで隠したままできないですか?
92名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 21:20:06 ID:4x2hgjWt
eeepcでblenderやったら死んだ
93名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 21:24:52 ID:gRR7p5u4
俺も立ち上げたことあるなあ。ものすごく反応トロいよね
94名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 21:25:56 ID:sgSwyubV
>>85
最初っからBlenderのアニメーションレンダの設定でffmpegw使ってつくっちゃえば。エンコなんて必要ないじゃん。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 21:27:33 ID:h/L+NeL0
>>91
Texture PaintモードでF keyを押下(Painting Maskに切り替え)
邪魔な面を右クリックしてH keyで非表示(ALT + Hで隠した面を全て表示)
テクスチャペイントは選択した面のみ可能。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 21:36:31 ID:AFZA439V
>>95
ありがとうございました!
97名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 21:50:34 ID:qH6PUQ5+
>>92~93
Dell mini9でやってる俺に謝れ!
98名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 22:11:03 ID:hmBGDaTn
>>94
もちろんレンダの時にffmpegでMP4にしてますよ
つべはこれだけでOKなんだけど、ニコニコはもわっとした絵になっちゃう
試しに静止画像をうpっても同じ
まぁどうせニコニコにうpった所で誰も見ないさ
もお、ようつべで外人さんと遊ぶから良いやいっ
泣いてなんかいないもん


99名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 22:40:06 ID:fU2sWFJD
>>98
解像度がニコ仕様にあってないか、音声無しだったりしない?
ttp://nicowiki.com/encode.html#cd3d810c
音声無しのときは無音の音声を入れてやらなきゃダメみたいよ。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 09:47:08 ID:nFsOOgOy
zoomeは画質いいらしい
101名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 11:52:02 ID:yEIWTCb9
外国人はよくVimeo使ってるよね
102名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 15:58:04 ID:F9KbDyy2
Blenderの映像もVimeoばかりだね
103名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 15:59:14 ID:LGUvMc0/
>>99
98でございます
レスありがとうございます
どうやらMP4というものには色んな形式があるらしく、Blenderで出来るMP4はニコニコだと再エンコされるっぽいです
勉強になりました
104名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 16:25:44 ID:+hiUH6Go
svgファイルがまともに読めないと思ったら、開発版のinkscapeで作ったsvgだからだった。フヒー
105名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 19:20:57 ID:3w1vSX6l
\(>ヮ<)/\(>ヮ<)/\(>ヮ<)/\(>ヮ<)/\(>ヮ<)/\(>ヮ<)/

localGrid-v0.2
テンキー2468の対応と、基準オブジェクトのスケールに負の値があると起こる不具合を修正。
左クリックでの3DCursor移動を、グリッド上に制限する機能をShift+Sメニューに追加。

selectAround-v0.1
Mesh-EditModeで、右クリックで選択する際、
スクリーン座標が同じか指定値以内の頂点(辺、面(Center基準))を同時に選択。Ctrl+Tab->4。
左ドラッグにGesture(初期設定)、Border選択、Lasso選択のいずれかを割り当てる。UserPreferences参照。

curve.patch
捻れ解消を目指すも、途中放棄。BezierCurveのBevObだけに対応。使用非推奨。

trunkで動作確認。英語がおかしいと感じたら各自で修正して。
ttp://blender2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/src/up0293.zip
106名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 20:56:15 ID:V/4xX+ZX
すごい人だわ。僕にはとても出来ない
107名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 21:27:18 ID:3w1vSX6l
\(>ヮ<)/  ↓修正。たぶんこれで大丈夫。
ttp://blender2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/src/up0294.zip
108名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 01:42:51 ID:aItLIXm2
>>107
SelAloundをONにした上でthresholdやdistanceの値を変更しても
値の大小による違いが分からないのですが、どういった状況で違いが出ますか?
109名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 06:31:31 ID:k6CUFoul
>>108
Thresholdは、Border選択を呼び出すのに必要なマウスの移動量です。主に誤作動を防ぐ為です。Threshold=x移動量+y移動量)

SelAloundはBoundingBox・Wireframe表示か、陰線表示が有効な状態で、視点137で動作。
distanceは選択した要素の周り x+-dist, y+-dist(スクリーン座標) を一緒に選択します。
非正確なモデリングを想定した物なので、誤差といった表現がいいかもしれません。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 08:58:33 ID:ip+1hCgN
2.49の新機能何一つ要らない
111名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 09:01:41 ID:aPS6SJ4R
Blender自体が君には必要ないのでは。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 12:00:11 ID:4HGy0cJe
2.49の新機能何一つ知らない
113名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 14:31:34 ID:EGio2B4V
Texture node
プロジェクションテクスチャペインティング
Armatureスケッチ(Etch-a-ton)
あたりは素敵だと思うけどな

なんかRC2でTexture nodeの表示がバグってんだよなぁ
っとRC3出てたのか
114名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 16:00:55 ID:vdA7qN5s
2.5はいつになるんだろうね
115名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 18:58:41 ID:I/tFsbF4
2.49と2.51の間ぐらい?
116名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 19:07:26 ID:LSP+bSH9
>>114
2.49zの後?
117名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 19:57:28 ID:MkMeFelv
2.49どんだけ出すんだよw
B-Meshはやくこないかなあ
118名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 19:59:34 ID:6UUfVNEH
2.49a -> 2010年
2.49b -> 2011年 …………


2.49z -> 2025年

オープンソースなんで時間がかかります
119名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 20:06:01 ID:LSP+bSH9
冗談はさておき、2.5からUIが変わるらしいから、Blenderへの乗り換えは、
2.5になってから考えるという他の3DCGのユーザーがいるので、
さっさと2.5を出して欲しいですね。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 20:13:34 ID:CtSvEc0w
別に乗り換えて欲しくないけどね
121名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 20:16:32 ID:CtSvEc0w
他の商用CGソフトが使いやすいのはUIだけの問題じゃないと思うし
122名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 20:19:55 ID:LSP+bSH9
>>120
>>121

他の商用ソフトはともかくメタセコや六角大王のユーザーには、
使ってみて欲しいと思うのです。
モデリングだけで終わっちゃうのはもったいない気がして。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 20:20:35 ID:MkMeFelv
UIが変わっても統一感の無さは払拭できんと思うなあ
そこを何とかしないと使いやすいソフトとは言われんと思う

まー使いやすさに注力して機能開発が停滞するくらいならしなくていいけど
124名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 20:22:22 ID:aItLIXm2
>>109
有難うございます。distanceについてはまだ分りませんが、Thresholdについては分かりました。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 20:31:04 ID:CtSvEc0w
このシンプルなUIのお陰で、3秒で起動できるんだけどな
このスパルタンな仕様がオレは大好きだ
126名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 20:40:44 ID:MkMeFelv
GYAKKOUアルゴリズム積まないかな
これ最高だと思うんだけど全然知名度がない
127名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 21:23:55 ID:qmqLykJw
2.5はかなり普通の3Dソフトみたいだよね。見た目はw
つーか、なんで大規模なバージョンアップなのに、3.x系列にしないんだろw
128名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 21:29:40 ID:k6CUFoul
>>124
CubeをSubdivideMultiで頂点だらけにして、右クリックをすると分かりやすいよ
129名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 21:52:21 ID:EGio2B4V
>>127
2.40ん時も同じ事言われてたようなw
Blenderのバージョン番号は一桁繰り上げて読むと他のアプリっぽく感じると思ふ
見た目や根本テコ入れ入ると0.1上がってるから
130名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 22:02:34 ID:4HGy0cJe
makehumanってblenderから切り離してから改悪されてく一方じゃない?
131名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 22:18:23 ID:SdfXTyuo
そうでもない
132名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 23:14:45 ID:6UUfVNEH
ttp://blog-imgs-27.fc2.com/k/a/k/kakomiki/rin2.gif
お前らこれをBlenderでやってみろ
133名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 23:22:25 ID:aItLIXm2
colorWirePatch 4/09 + localGrid-v0.2.patch + curve.patch +
スプラッシュパッチ for trunk & freestyle & Volumetrics rev.20517
ttp://blender2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/src/up0295.zip

日本語moファイル(2.48用)改 v1.02
ttp://blender2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/src/up0296.zip
・Cubeの訳を"箱"から"立方体"に

trunkはSequencer関連を中心に改良が続いています。バージョン番号が2.49になり、スプラッシュも変更されました。
trunk rev.20518+0287+0295+0296.zip(SSE2+LAA+OpenMP)
ttp://hisazin-up.dyndns.org/up/src/95278.zip
trunk rev.20518+0287+0295+0296.zip(favor:INTEL64+LAA+OpenMP)
ttp://hisazin-up.dyndns.org/up/src/95280.zip

Volumetricsとfreestyleはパッチを更新してビルドし直しただけです。
Volumetrics rev.20518+0275+0287+0295+0296.zip(SSE2+LAA+OpenMP)
ttp://hisazin-up.dyndns.org/up/src/95282.zip
freestyle rev.20518+0242+0287+0295+0296.zip(SSE2+LAA+OpenMP)
ttp://hisazin-up.dyndns.org/up/src/95283.zip

2.5 rev.20518
ttp://hisazin-up.dyndns.org/up/src/95284.zip
bmesh rev.20518
ttp://hisazin-up.dyndns.org/up/src/95285.zip
134名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 02:08:43 ID:wTbRAwhA
135名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 02:39:32 ID:jaC71no6
微妙に蓮コラ注意報
136名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 03:29:22 ID:YimBadRA
>>133
毎度乙であります
137名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 05:45:40 ID:1FU6Z/pp
なんとなく早く目が覚めたんで公式ページ見に行ってみたら2.49来てた。びっくりだ。
http://www.blender.org/development/release-logs/blender-249/
138名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 07:15:00 ID:hAEfiTE1
げ、現状の機能を覚えるまでバージョンアップ待ってくれ!
139名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 07:43:48 ID:sGc3BoDF

   wwww
  /     \
/  (●) (●)\
| ∵   ○   ∵ | 「 早く俺のところまで来い 」
|   (__人__)  | 
\   `⌒´  /
/  MASTER \
140名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 07:55:35 ID:MQbcGUKB
物体を作ってアニメーションやテクスチャを作った後に、ここから角を生やしたいな〜とか思ったらナチュラルに可能ですか?
141名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 08:14:07 ID:fDKzC5pK
可能
ミラーを適用しないまま骨入れてアニメさす事すらできる
142名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 13:30:22 ID:lvXw/llm
二つ以上の頂点を選択した場合のMedian Xの値をキーボードショートカットから直接変更することって出来ますか?
143名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 13:48:04 ID:wMft2kLV
オブジェクトとは逆方向に向いているスポットライトのHalo部分がオブジェクトを貫通して表示されるんですけど、
何か対処法はないでしょうか。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 14:38:17 ID:njwEsCQb
誰か2.34から今日までの新機能を動画で分かりやすく説明してくれ
145名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 15:26:16 ID:4yp8EE3W
>>144
blender.jpのリリースノートを読めばいい
大丈夫、俺でさえ理解できたんだ
146名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 18:04:05 ID:rsC7Un/o
ソフトのバージョンアップは普通うれしいもんだけど、Blenderはハードルをあげる機能になってる。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 18:19:46 ID:3IGHZDbO
まぁ一種の我慢比べだな
148名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 19:11:57 ID:Tomy6kL2
ハードル上がると教えて君は増えるかな?それとも減るのかな?
149名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 19:19:41 ID:Tomy6kL2
2.49もうでてる。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 19:41:55 ID:tizO+8js
                      ''';;';';;'';;;,.,                  ザッ
                       ''';;';'';';''';;'';;;,.,   ザッ
          ザッ            ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
                        ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
                        vymyvwymyvymyvy     ザッ
               ザッ     MVvvMvyvMVvvMvyvMVvv
                  ヘ⌒ヽフ ヘ⌒ヽフ ヘ⌒ヽフ  ヘ⌒ヽフ ヘ⌒ヽフ
            ヘ⌒ヽフ ヘ⌒ヽフ ヘ⌒ヽフ ヘ⌒ヽフ ヘ⌒ヽフ ヘ⌒ヽフ ヘ⌒ヽフ
            (・ω  ヘ⌒ヽフ ヘ⌒ヽフ ヘ⌒ヽフ  ヘ⌒ヽフ ヘ⌒ヽフ ヘ⌒ヽフ・)
               ( ・ω・ )( ・ω・ ) ( ・ω・ ) ( ・ω・ ) ( ・ω・ )( ・ω・ )
            ヘ⌒ヽフヘ⌒ヽフ ヘ⌒ヽフ ヘ⌒ヽフ ヘ⌒ヽフ ヘ⌒ヽフ ヘ⌒ヽフヘ⌒ヽフ
           ( ・ω・ )( ・ω・ )( ・ω・ )( ・ω・ )( ・ω・ )( ・ω・ )( ・ω・ )( ・ω・ )
                      ID:Tomy6kL2さん、教えて☆くれくれ
151名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 20:25:20 ID:jaC71no6
トニー、力が出ないよぉ〜
152名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 21:03:11 ID:vrtWiEBR
僕のコンポジットノードをお食べ!
153名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 21:05:19 ID:4yp8EE3W
2.49混んでるねw
明日のニートタイムに落とすか
154名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 21:30:53 ID:JOPrNdgG
ダウンロード残り時間25分…
どんだけし
155名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 21:36:43 ID:rED1QVhb
ミラーの方からだとすぐ落とせたよ
156名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 21:40:23 ID:ziqwGeJi
157名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 21:50:46 ID:Tomy6kL2
いっそのことLinuxみたいにtorrentで配布すりゃいいのにね。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 22:17:30 ID:njwEsCQb
>>156
ダウンロードが集中し混雑しています。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 22:28:09 ID:fy8rzh53
>>158
みんな、どんだけぇ〜
160名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 22:42:15 ID:ziqwGeJi
>>158,159
ごめん。この時間帯は異常に混んでるのを忘れてた。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 23:59:05 ID:RxDN0857
スザンヌ「ゆっくりダウンロードしていってね!」
162名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 00:35:43 ID:cr8munZK
鯖落ちしないだけでも有難いけどね
一瞬、ISDN64Kで接続してるのかと思ったw
163名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 01:02:57 ID:1ldEPmgN
>>161
ダウンロードが終わったらお前の顔めちゃくちゃにしてやる!
164名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 01:05:37 ID:hCoGMrRX
よっしテレホタイムだ!
165名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 01:18:43 ID:IA0lJBDq
なつかしす
166名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 03:49:03 ID:IcSmCg7+
質問です。
一つのオブジェクトに二つマテリアルを割り当てて、同じ設定のSSSをオンにすると、
明らかに二つのマテリアルで質感に違いが出て、マテリアルの境目がくっきりと分かってしまいます。
SSSをオフにすると質感は統一され、境目は分からなくなってくれるのですが、何故SSSオンで境目が出てしまうのでしょうか?
167名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 04:29:13 ID:YaX+EQpG
質問続きで申し訳ないけど質問です
ひとつのオブジェクトに複数マテリアルを設定する↓の方法で
http://wbs.nsf.tc/tutorial/tute_beginner22.html

複数のUV展開したテクスチャを張ることは不可能ですか?
できると思ってやってみたらできなかったのですが・・・
168名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 13:53:06 ID:KHinVJTe
本スレでのご質問は1度に1つまでとなっております。
未解決のご質問がある場合、続いてのご質問は遠慮させていただいております。

ご利用は計画的に
169名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 15:00:27 ID:qJxPgsZg
>>168
おまえなんなの?バカなの?しぬの?
170名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 17:04:43 ID:8lJV8o18
公式サイトが落ちてる
みんな落としすぎw
171名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 18:09:48 ID:z2NFSvsl
お前ら慌てるな
スプラッシュ以外RC1と何も変化を感じないから・・・
172名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 18:54:21 ID:RiWWFbWQ
そりゃRCだもの
173名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 23:45:18 ID:oW4HCIxH
Textureノードは使えるようになりたい
174名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 14:58:23 ID:dz9WYUuq
ゲームエンジンの改良とか言ってるけど、subsurfかけたままのアニメーションが早くなったって事?
64bit起動しようとしたらイミフなエラーで起動できんとかどうしようもなさすぎる
RC1は普通に動くのに
BulletもあえてCUDA対応外すとかCG界舐めすぎ
やっぱ作ってる奴と使ってる奴の考えは違うんだろうな
175名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 15:29:17 ID:LuC4ADYh
>>174
BulletがCUDA対応を外すってのは、どこの情報なの?
フォーラムをちらっと見る限りでは対応に尽力してるようだけど
176名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 15:58:36 ID:iOVcD3ba
CUDAとか使わないからどうでもいいけど
177名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 16:02:56 ID:n09Xh1Cp
>>174
どうしようもないのはエラーの意味がわからない君ではないだろうか?
と勘ぐってみる
どうせライブラリのバージョンが古すぎたとかいう落ちだろうけど
178名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 17:01:45 ID:mWJsGH31
エラーの詳細書かないで煽るとか数え役満すぐる
179名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 17:07:10 ID:g8bDovEZ
いつものGPGPU厨だと思うから、放っておいておk!
180名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 18:35:49 ID:lqq+rTrD
StrandじゃないHairで根元が浮くようになったバグが直ってない…
トラッカーには上がってる?アカウント持って無いんでどなたかお願い!
181名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 18:36:36 ID:bTYOcbab
Mac miniで動作が極端に重くなる現象はいつになったら直るの?
182名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 18:45:36 ID:dz9WYUuq
>>179
君はいつものオンボ厨だね
何で100%ムキになるの?
183名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 19:06:20 ID:g8bDovEZ
俺にレスする前に >>175 >>177 にレスしてあげたら?
184名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 19:19:46 ID:N02E9TUs
>>181
今のところOpenGL Profiler使って起動させるか2.5を待つしか無いんじゃね?
185名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 19:27:02 ID:n09Xh1Cp
>>183
みんな不思議がってる
一体、どんな苦い思い出が君とGPGPUの間にあったのかと…
バーボンでも飲んで落ち着いてから語ってくれないだろうか?
186名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 19:53:16 ID:GNhNCi4J
いつものGPGPU(CUDA)厨が来てるのか…

CUDA対応が外されたからCG界舐めすぎとかw
187名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 20:12:31 ID:FXJenYZX
AppleがOpenCLを早期立ち上げで頑張ると言っているのだから、
GPGPU使ってみようかなと思っていた人達も様子見だよね。
OpenCLが良さそうだったら、ベンダー依存が無いOpenCLを使いたくなるでしょう。

2.49ではYafrayが内蔵で使えなくなっているみたいですね。
Yaf(a)rayが、Yafrayと同じように気軽に使えるようになる予定はあるのかな?
188名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 20:28:51 ID:VOjCbEVE
LuxrenderがポストYafrayの座につくのが濃厚になってきましたね。
yafrayはもともとそんなに綺麗なレンダラでは無かったけど、もうちょっといじってみたかったなぁと思う。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 21:20:14 ID:g8bDovEZ
>>185
GPGPU対応グラフィックボードを持ってはいますが、GPGPUと自分の間には何もありませんよ。
むしろ、BlenderがGPGPU対応してくれたら嬉しいです。
ID:dz9WYUuq の様なGPGPU厨が嫌いなだけです。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 21:43:20 ID:IJM5IhAz
>>187
2.5
Cleanup commit:
- Yafray removed. Also did cmake/scons files, but didn't compile with it,
so test would be appreciated :)

先日ソースフォルダごと削除されてしまいましたので、Yafray(&Yafaray?)に関してはフェードアウトかと。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 21:46:02 ID:XiKKjv7I
毎コミのBlender本でYafrayの可能性に惹かれた者としては残念至極。
LuxrenderはMac専用3DCGソフトでも連携プラグインの開発が進んでいるようだし
期待したいところではあるんだが…。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 21:46:50 ID:91CXqnR9
今もう30時間ぐらいレンダリングしてるんですが・・・
最初の12時間ぐらいでpert16of16まで行ったのは確認したんだけど、それから真っ黒になって
ずっと反応なしです。
タスクマネージャー見たらCPU50%占有してるからまだレンダリングしてるんだろうか・・・
Esc押したいけど、後少しで終わるかもと思って怖くて押せないです。
待ってれば終わるでしょうか?
193名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 21:56:32 ID:Fy1yt7ST
>>192
たぶん終わると思う。どれだけ時間がかかるかは知らないけど。

レンダリングが進んでるか確認する方法としては、
レンダリングウインドウにフォーカスを合わせたままで1時間とか2時間放置してみると良い。
それでも真っ黒なままならまずいかも。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 22:10:46 ID:o63NFjnp
>>192
処理がトんでプログラムがハングしてる場合でも普通にCPUは占有するでしょw
195名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 22:16:03 ID:91CXqnR9
>>193-194
レスサンクス。
とりあえずスクリーンセーバー切って放置してみます。

Pert16of16にいくまではCPU90%以上占有してて他のソフト使ってられない状態だったんですが、
16of16までいったらRender画面真っ黒になってCPU50%ぐらいまでさがって他のソフトも使える状態になりました。

> 処理がトんでプログラムがハングしてる場合でも普通にCPUは占有するでしょw

完全なる初耳です。
きっとせっせとレンダリング頑張ってくれてるんだと思ってたのに・・・;;

放置して変化なければEsc押します。
Pert16of16までいってるのは確認してるから、もしかしたら画像完成してるかもと最後の希望を持ってEsc押したいと思います。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 22:20:17 ID:FXJenYZX
>>195
コンポジット処理とかモーションブラーを使って、ライティングや
マテリアルの設定をミスッってほぼ真っ暗な画像をレンダリングしているとか?
197名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 22:25:39 ID:91CXqnR9
>>196
それは無いです。
本番前にテストレンダリングした時は普通でしたし、Pert16of16にいくまでは徐々に画像見えてましたし。
>>194の可能性が高い気がします。
とりあえず日付変わるまで放置しますノシ
198名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 23:09:51 ID:J0HH3aQn
経験上不自然にレンダリングが長い場合は何かしらエラーがあったと考えたほうが良いと思う。
静止画のレンダリングだったら一回escでキャンセル→画像保存。その後ボーダーセレクトでレンダされてない部分を再度レンダリングしてやれば
割と効率的にできるんでないかな?
199名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 23:09:58 ID:qQ6l8/P5
これだからレンダリングは連番画像に限る
200名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 23:24:23 ID:LuC4ADYh
>>182
そんな事は良いから、早く俺の質問に答えてよw
やっぱり嘘情報なの?
201名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 23:31:01 ID:DpjmKe0N
連番を動画にする場合、中抜きしたらリネームして連番にしないと駄目なんすかねぇ
飛び飛びの番号のまま強引に動画にしたらポケモンフラッシュ状態です
202名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 23:47:54 ID:8snmGx+a
>>201
連番の順番変えれるリネームソフト使えばいいんじゃね
203名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 23:50:50 ID:DpjmKe0N
>>202
あなた天才あるね
ちょと探してくるあるよ
204名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 23:56:19 ID:91CXqnR9
うあぁ、最悪です・・・
こいつまだレンダリング頑張ってます。
健気に頑張ってました。

Esc押そうとしてごめんよブレちゃん。
どうせならもっとCPU占有して一気に終わらせてほしいwww
205名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 02:10:58 ID:KvOKiAyM
>>203
自分も、最近動画に2コマ打ち使う機会が増えますた、Nameryつかてますよ
簡単で楽
206名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 10:06:49 ID:+5SdvIt9
テクスチャペイントで右クリックしたら黒になるけどどういう意味があるんですか?
207名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 11:51:11 ID:aHWfwOe/
>>204
スペックと作ろうとしている画像が気になる
208名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 12:51:21 ID:lbUztW9O
http://wbs.nsf.tc/tutorial/tutorial_blender.html
blender始めようと思ってるんですけど2.49のバージョンでもこのサイトのチュートリアルは
問題ないでしょうか?初心者まるだしの質問ですいません
209名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 13:40:41 ID:oJUblIWu
>>207
あまりパソコンに詳しくないもので申し訳ないですが、
CPU2GHz
メモリ2G
グラボはオンボードでGeForce6150

Blender ver2.46
ヘアパーティクルをStrandRender使わずにレンダリングしてるので時間かかってるのだと思います。
AOもかけてます。

絶賛レンダリング中です。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 14:19:30 ID:YzBImBZg
>>209
>ヘアパーティクルをStrandRender使わずにレンダリングしてるので時間かかってるのだと思います。
なるほど。それは時間かかるだろうなあ
Strand Render使わないと、使ったときの10倍ぐらい遅かったような
211名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 15:20:14 ID:oJUblIWu
リアルにあと3日ぐらいかかりそうですwww

StrandRender使ったときは5分ぐらいで終わってたと思います。

これが終わったらもうStrandRender外さないようにします。
もしくは髪をメッシュでモデリングし直すか・・・
212名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 17:02:57 ID:RZC6pfuB
>>210
これにSSSかけたらウハウハ
レンダリングサイズは??
おおきんだろうね
213名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 19:26:07 ID:oJUblIWu
SSSとか怖すぐる・・・
レンダリングサイズは何と800×600です。
・・・だったはず。
もう2日ぐらい真っ黒なので確認できないですが。

このサイズなら大丈夫だろうとナメてました;
214名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 19:48:25 ID:ziy52RtN
part15まで進んだってのが引っかかる
25%オプション無し完遂するのか先にチェックすべきかも
215名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 20:12:36 ID:jzFnNYzl
**このスレは>>213のレンダリングを生暖かく見守るスレになりました**
216名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 20:20:29 ID:PQHMoLKv
2.5までネタも無いな
217名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 20:26:00 ID:xINQMcAX
2.5までのつなぎにLuxrenderとやらをいじってみるか…
218名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 20:26:25 ID:r7emvrtP
>>211
いつも時間がかかるので使えないじゃんと思っていたら
StandRender外してた…
まじで勉強になったよ

そういえばSImplificationというのがVisualizationタブの
横にデフォでついてるみたいだけど、おれのBlenderにはない
どうやったら出てくるの?
219名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 20:33:46 ID:oJUblIWu
>>214
16までいったんですよ。
で、真っ黒になってまたちょこちょこレンダリングしてるみたいです。
これはAOオンにしてるからですかね?

>>215
まじであと数日終わらないと思いますwww

>>218
StrandRenderデフォではオフですからね・・・;
トニー先生は、チャイルドをフェイスで付け加えてStrandRenderオンにすると
Simplificationタブが現れるであろうと予言されてます。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 20:55:37 ID:hLH7i9Vz
2.5になったら本気だす
221名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 22:06:58 ID:krsP8YoD
2.6になったら本気だす

 by トン
222名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 22:12:07 ID:PFaLxn3h
3.0になったら本気出す
223名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 22:15:44 ID:iyeJZwUH
2.5から本気出そうと思ったけど
結局Blenderデビューしてしまった・・・
224名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 22:17:52 ID:oJUblIWu
レンダリング終わったら本気出す
225名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 22:18:21 ID:9tSEAP6f
TOEICで700点取ったらデビューします。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 22:43:57 ID:jzFnNYzl
>>224
レンダリング時に本気出せよwww
227名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 22:56:20 ID:TrysoPop
と言うかいい加減、完全に失敗してる事に気付いてくれと…w
228名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 22:56:37 ID:oJUblIWu
>>226
2.5はレンダリング前まで時を戻せるModorender機能が付くらしいです。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 22:57:44 ID:oJUblIWu
>>227
後悔したら負けだと思ってます。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 23:01:40 ID:Am07x/VN
そもそもどんなものをレンダリングしてんの?みかんとか?
231名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 23:09:53 ID:bbO/vQEz
やり直せないものと言ったら・・・

おっぱい! おっぱい!
232名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 23:14:18 ID:oJUblIWu
オリジナルキャラクター(胸像風)です。
ハイポリで作ったのは初めてなので調子に乗ってしまいました;
全年齢対象なので乳首の上までです。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 23:56:44 ID:jzFnNYzl
ちっw
234名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 00:45:42 ID:NYgHLMdE
2.5系ってマルチコア対応が多少進化して、レンダリング時にも(コアが余ってれば)
本体の作業をこなせるようになるんじゃなかったっけ?ソースは忘れた
235名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 01:45:44 ID:yS4wQDuo
>>234
今も工夫すれば出来るじゃん
236名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 02:03:38 ID:vC4NVefE
てかレンダ時はそんな余計なインテリジェンス発揮せず、きっちりコア使い切って欲しい訳だがw

敢えてCPU余裕持たせて平行作業したい時は、スレッド数下げてアプリ複製起動しときゃ済む話だよね
237名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 09:02:54 ID:0i/3vJ2U
ソフトボディって作ったアニメーションってX形式で残りますか?
238名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 19:24:02 ID:5FPriDBA
レンダリング終わりました。

レンダリング時間:62時間14分08秒49

  結果:StrandRender使用時と大して違いなし。
      いや、違いはあるけどわざわざ外してここまで長時間レンダリングするほどの効果は無し。

  結論:みなさん、StrandRender活用しましょう。

注意点:StrandRender使用時は髪の毛の影がRayShadowだと出ません。
      SpotライトでBufferShadowを当ててあげましょう。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 19:49:55 ID:+4IJ0Wt9
62時間の大作うpまだ〜
240名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 21:01:24 ID:G3hXzppS

        。 ◇◎。o.:O☆οo.
       。:゜ ◎::O☆∧_∧☆。∂:o゜
       /。○。 ∂(*゚ー゚)O◇。☆
     /  ◎| ̄ ̄∪ ̄∪ ̄ ̄ ̄|:◎:
    /    ☆。|..おめでとう>>213!!.|☆
  ▼       。○..io.。◇.☆____| 。.:
∠▲―――――☆ :∂io☆ ゜◎∂:.
241名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 22:15:02 ID:viUdN9wz
よくがんばった>>238のPC!!
242名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 22:29:28 ID:5FPriDBA
どうもです。
相変わらず修正&レンダリングしてます。
こいつは出来る子です。
>>239
もう少し良い作品が作れるようになったらうpしますwww
これに62時間もかけるなよwってレベルなので。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 22:42:24 ID:IbHSim4x
何を勘違いしてるか知らないが、皆その62時間だからこそ見たいと思っておるのだろ?w
244名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 22:43:16 ID:dKu2RazO
>>242
変わりに写メうpでOK
245名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 23:07:21 ID:5FPriDBA
実は出来云々より、全体をうpすると差し支えがあるので頭のアップだけうpします。
やはりそこそこ差がありますね。
StrandRenderで納得いく形になるまで確認レンダして最終レンダリングだけStrandRender外すのが良いですね。

[StrandRenderオン]
http://paint.s13.dxbeat.com/up/src/paint_17246.jpg_ynNyN0lko5iO3W5bIqS5/paint_17246.jpg
[StrandRenderオフ]
http://paint.s13.dxbeat.com/up/src/paint_17245.jpg_DKvwW3aAsZOCTcqJoKDe/paint_17245.jpg

しかしパーティクルの制御が難しいです;
左目の上の3本の髪の毛なんてお呼びじゃないんです・・・;
右まぶたからも髪の突き抜けてきてますし;
246名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 23:16:02 ID:7ocXqVwM
かわいい女の子のようでもあるし、ホラー人形のようでもある、
247名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 00:15:51 ID:C9rx6Rlx
>>245
パーティクルヘアで思い通りの髪型作ろうと思うと大変だよな
髪が頭やら顔やら突き抜けまくるし

しかし左右で全然違うね
ライトやらパーティクルの設定やらをいじって、raytraceオフ・strandオンで右みたいな結果を
出力することもできると思うんだがどうなんだろう

raytraceはクソ重いし影だけならbuff shadowでちゃんとしたのが出せるから
raymirrorかraytranspが必要じゃない限りraytraceは使わない方が良いし、
となるとヘアパーティクルはstrand renderオンでいけると思うんだが
248名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 00:29:38 ID:o68REkfC
>>245
貴重なマンガ少女のクリアな頭の画像を乙でつ。ryしてキチョマンのクリ頭乙。

それはそうと、このレンダリング結果の違い、特に髪の毛がStrandRenderの方で髪の毛同士がくっついて毛束も分離せず平面的にレンダされる件については、
>>238
>注意点:StrandRender使用時は髪の毛の影がRayShadowだと出ません。
>      SpotライトでBufferShadowを当ててあげましょう。
でうp主ご自身が指摘されてた影の出方の違いによるところが原因としてあるのではと思いました。

もしBufferShadowの設定を細かく変えられるのなら、両者の結果を近づけられるかも知れませんね?
249名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 10:56:21 ID:BEqSAz+H
髪の毛はモデリングしたほうが良いよ。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 15:30:36 ID:H6yFJ9QC
スクリプトを使いたいのですが、blenderって普通にインストールしたら既にパイソンもインストールしたことになってませんっけ?
251名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 16:01:35 ID:zHl2QWjZ
>>250
基本的なモジュールだけは、別個にPythonインストールしなくても使える。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 16:19:44 ID:H6yFJ9QC
ありがとうございました
zip版のほうが使いやすいですね
253名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 18:16:22 ID:jhyAYtOm
Blenderのパーティクルは動物の毛の表現はできても、
人間の髪を表現するのは難しい。事実する人は絶望的にいない。
ポリゴンで塊として表現したほうがなんぼか良い
254名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 18:37:53 ID:yj9tOyTJ
>208 10日位前に2.48でマテリアルのところまでやったんだけど、特に問題なかった気がするよ。
書かれた当時から機能が増えてメニューも増えているようで、画像と違う配置のところが多々あるけど、
指定されてる範囲探せば見つかる感じ。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 18:39:32 ID:fOk9Sztq
まあ短冊とかのが圧倒的に早いしな
Tony本見て覚えた範囲だと別段難しくはないんだけどね
クアッドコアやらi7やら欲しくなるわー
256名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 21:53:28 ID:Zen/Xvxe
髪はテクスチャ使ってやってたわ
257名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 22:17:29 ID:sHy2Rqb6
FFも短冊だったから短冊で良いやーと思う俺は相当単純
258名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 22:22:13 ID:zHl2QWjZ
ぶっちゃけ、キャラの性質によるな。
日本のアニメ系だとふっさふさは逆に違和感だし、外国のアニメだとふっさふさの方が良いような気はする。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 23:25:12 ID:NfJ+H8DW
ドールっぽくしたい人はふっさふさも良いもんですよ
260名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 23:32:12 ID:LW7TAdN0
インターナルレンダラーにこだわてるなぁ・・・
外部レンダラーじゃだめなのか?
yafaray0.1.0でも結構良い絵出るぞ、工夫すればパーティクルも使えるけど・・・
まぁyafaray 先のレスで糞みそ言われてたが・・・・
261名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 23:42:59 ID:BZTk6q6W
>>260
yafarayはっパラメーターさえ上手く設定できればかなり高品質な
レンダリング画像を得られそうだと思いました。
Phtonを使った設定での粒子が目立つ部分をどうにかして、
パラメータのチューニングで解消できればIndigo とかに近いレベルの
レンダリング結果が得られそうな印象です。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 00:08:26 ID:pilxOS7R
AO render error, caused by bugfix after RC3 :(
249rc1 Sequencer hard crash
trunk rev.20651+0287+0295+0296.zip(SSE2+LAA+OpenMP)
ttp://hisazin-up.dyndns.org/up/src/95711.zip
trunk(64bit) rev.20651+0287+0295+0296.zip(favor:INTEL64+LAA+OpenMP)
ttp://hisazin-up.dyndns.org/up/src/95713.zip

2.5は初期画面の構成が変わりました。
2.5 rev.20651
ttp://hisazin-up.dyndns.org/up/src/95715.zip
263名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 00:42:55 ID:H3H4jgPP
2.5かっくいいね〜
たださすがにまだ使いもんでは無いな!ゼロからだから未搭載の機能がまだまだだね。
画面分割増やすのは楽だけど消すのにコツがいるwww
264名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 01:14:30 ID:OFBwPREb
>>263
ゼロからのわけないだろ
今更フルスクラッチで全部書き直す意味ないっての
265名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 01:28:34 ID:H3H4jgPP
あ、言い方悪かった。そう言う意味で言ってない。
UIがほぼゼロからだからまだ帰って来てないというか、つけてない機能がたくさんあるって言う。
まだUIのテストバージョンだし
266名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 01:52:50 ID:OFBwPREb
たしかに今までのバージョンだと取り合えず適当に放り込んでおけやといった
感じだったボタン群が、おニューだとどこにどのようなインターフェースで仕舞うのが
適当なのかとあれこれ実用性が吟味されるわけだから時間がかかって当然だ
267名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 02:09:48 ID:ZqAHYTQk
2.5の現在最新のUIは見てないけど、色調暗すぎないか?
明暗の差が小さすぎて、字とか見にくい。

絵とかUIとかってグレイスケールに変換してみて、十分な明暗が確保されてるか見るもんだけど、
やってないんじゃないか?
268名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 02:34:42 ID:Zxl/puky
今と同じようにスキンでそこら辺はカスタマイズ可能だと思う。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 02:39:08 ID:oHllsRML
流浪のビルドマン氏のblenderで2.5用のアイコンに慣れておくべきだね。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 02:51:52 ID:OFBwPREb
ところで高校生ぐらいでBlender使ってるやついる?
271名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 03:04:40 ID:FZyQWiGw
>>267
全体的に暗めでは有るが、特に見づらいって事は無いな。
逆に、UIの明暗の差が大きいと、なんかいちいち目障りになって作業に集中出来無い。
液晶ディスプレイの青く光る電源ランプがウザくて消してるような俺にとっては、これぐらいの暗さが合ってるよw
272名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 03:07:40 ID:GOqrN8N3
>>270
高1ですけど始めてみたいんで
とりあえず誰でもわかるチュートリアル見てますw
273名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 03:49:04 ID:TO0CGdj6
なんか>>245のリンクをクリックするとエロサイトに飛ぶのはなぜ?
274名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 05:40:33 ID:JCM96W0T
>>273
ブラウザで見てるからクッションURLの広告に飛んでるだけじゃないの?
専ブラ使おうぜ
275名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 08:54:34 ID:OFBwPREb
チュートリアルならBlenderart magazineを
読む癖をつければ英語の成績は嫌でも上がるはず
276名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 11:09:51 ID:XK41gk+C
しかし、髪を板ポリのモデリングとAlphaテクスチャで作ろうとすると
BufShadowで影がAlphaで抜けないという事実を忘れてないか?
Rayshadowはハッキリ言ってありとあらゆる状況で糞遅いだろ
SSS足しただけでも遅いし、何よりリアルな照明を作成しようと3〜6個にした時点でもうアホくさい待ち時間になる
何かもうRayshadowってバージョンアップしても全然触れられてないよな
俺は髪の作成でstrandと板ポリを何度も行き来したが、実用面で考えて結局strandとBushadowメインにした

BufShadowなら光源増やしてSSSとStrand使っても遅くならないというか糞速い
277名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 11:58:09 ID:J+2TiBJO
>>273
ime.nuを知らない香具師がいるなんて
278名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 16:57:53 ID:EThcjIRv
壷に新人さんがいても不思議ではなかろうに
これだから爺どもは
279名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 18:31:32 ID:EBG+f8dM
>>273
affiliate.dtiserv.com/link/ に飛ばされるなら俺も一緒。
海外からアクセスしてると NG で国内からだと問題ない模様。
dxbeat.com がホストしてる画像掲示板のたぐいはどこも同じように
上記のエロサイトに飛ばされる。俺はもうあきらめてる。(--;
280名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 18:40:17 ID:XK41gk+C
誰も2.49の新機能を使わずに2.5を待っているんですが
Textureのノード?んなもん前もってtexture用意したほうが楽で便利だろJK
外部レンダ使うなら尚更
それよか膨大になるtextureとmaterialへの簡単なアクセスと管理機能をだな
281名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 18:55:05 ID:ry+v6Es6
>>276
動かすならRaytraceは遅すぎて使う気しないし
動きもパーティクルヘアのほうが面白いから同意
リアル系の静止画なら板ポリのほうが思い通りにつくれるけど、
NURBSで作りたくなったり、動かさないなら3Dじゃなくて手で描いたほうが速いだろとか思えて困る

>>280
>誰も2.49の新機能を使わずに2.5を待っているんですが
主語が大きい奴っているよね

texture nodeは十分使えそうだ
282名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 19:05:03 ID:ByibBZ2R
テクスチャーノードは主に応用した用途で威力を発揮する機能だと思う
そのまま張るだけなら通常のテクスチャーで十分
283名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 19:28:08 ID:vttNAzEu
ノード何それな俺には関係ない話だ
284名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 19:35:35 ID:3JUx3iyU
すぐそこにあるはずなのに、
手が出せないのはなぜだろう…
285名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 19:37:52 ID:XK41gk+C
必要ないから
286名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 19:38:20 ID:ByibBZ2R
しかし今の所2.5はUI改善と言うよりデザイン改善だな
287名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 23:47:35 ID:EK4UmIHH
変態UIで良いよもう

ちなみに高2
288名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 00:00:19 ID:zlECbT77
つーかUIとデザインって切り離して考えられるもんじゃなくね
289名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 00:46:59 ID:LqVt0W0Q
おれも286氏と同じ事思った。
正直もっと抜本的な改善があるのかと思ってたが・・。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 00:49:30 ID:QPMRvwXc
ソフトは見た目が9割っていうだろうが
291名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 01:07:52 ID:on7/HUud
ソフトはUIが9割。
デザインじゃない。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 01:08:04 ID:ROAMuq3B
まあ、今までのUIではやはり新規の増加は難しいと踏んだから、定番のUIにしようと
考えたのではなかろうか。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 02:40:42 ID:Gje8Wy9s
>>288
スキンとかテーマってあるじゃん。
見た目のデザインを切り替えても挙動は変わらない。
2.5はそれよりは変わってると思うけど。

>>287
Blenderのソースコードって結構読み易いから、
夏休みにでも、プログラミングの勉強がてら、
ちょっと神になってみないか?
294名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 03:41:26 ID:mBvuc4as
ソースコードを読むよりも、開発へ貢献する方法を覚えるほうが難しいかもなw
295名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 03:44:34 ID:g2CJmJn5
まー、そのうちGSoCあたりでなんか課題募集するでしょきっと
296名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 04:26:18 ID:paETw3h7
>>294
そうそう、オプソの時代には孤高の天才よりも
コミュニケーションが巧みで狡い奴が必要
297名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 05:10:04 ID:mBvuc4as
>>296
改善パッチを登録しても、2chのノリと変わらない議論の末、数ヵ月後にやっと適用されたりするからね
Blenderはどうなってるのか見てないけど、世渡り上手じゃないとしんどいよw
298名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 15:19:13 ID:Z4h6rqHk
BlenderもWinamp並にスキンのカスタマイズ出来れば面白いのにね。
誰か やらないか な
299名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 15:53:52 ID:lvYNZHfS
スキンなんて・・・いまより敷居をあげてどうするのかと。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 16:10:07 ID:wnhzs6/d
スキンてどの程度をものを期待してるのかわからんが、
今でもスキンらしきものはある。二通りしか選べないが。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 16:19:30 ID:N8XcZcRZ
Blender Theme Repositoryってのがあった気がしたけど今見たら404か
302名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 17:08:59 ID:zl7zzMdd
現状の2.5がややモッサリしているのが気がかり
303名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 17:15:02 ID:laxp6xFy
モッサリだとしてそれがどう気に掛かるん?
304名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 17:41:16 ID:myOexWNx
>>300
日本から外に出てみろよ。あるぜ。Blender greenhouseとか。気に入るかどうかはしらんけど。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 18:07:23 ID:c+3E5YSv
なにこれすごいありがとう
306名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 19:49:14 ID:Xh8cFOOy
モッコリしてたら気に掛かるよねぇ
307名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 22:13:09 ID:Plxp8qku
>301
すげー 
ちょっとVue7アップグレードの申し込みを保留していじってくる情報感謝
308273:2009/06/07(日) 23:17:55 ID:3zsgbJG2
>>279
自分のところもそこへ飛ばされていた。
なるほど、そういう事だったのか。
情報ありがとう。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 23:47:04 ID:H+yyTWDl
Blender Theme RepositoryのScoobidooが見やすくてお気に入り。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 23:53:57 ID:on7/HUud
自分は3D-viewの背景色とワイヤーの色をメタセコと一緒にしてる。
で、メタセコのショートカットキーをBlenderに極力合わせてる。

それでもメタセコばっかり使ってるけど。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 00:33:09 ID:G7CRoufk
BlenderがCinema4Dのインターフェイスをそのままパクれば神なんだよ
312名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 00:34:20 ID:rYtuvaL4
ttp://www.blendernation.com/2009/05/28/blender25-tour-vi/
2.5 の機能紹介ビデオだけど、これの後半見てるとスキンどころか
デザイン自体をPythonでガシガシ定義できるように見えるんだけど。

前半で紹介されてる、Alt+Aでアニメーションしながらでも編集ができるとか、
F-Curve(今のIPOカーブ)にもModifireとかGeneratorとかいろいろ機能が増えるみたいだとか、
もおもしろそう。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 01:02:15 ID:glWCMw2+
>>312
カスタマイズ可能なのはPythonで書かれたプラグインのUIで、
Cで書かれている基本のインターフェイスはオンザフライでは
変更出来ないんじゃないかな。プラグインをガシガシ定義すれば
基本のインターフェイスを覆い隠す事は可能だと思うけど、
今度はレスポンス時間の問題が…

まあCの部分を書き換えれば良いんだけど、みんな自前でビルド
環境を持ってるのかな。

>>311
最初から必要なアイコンが画面に並んでいて、極力キーボードを
使わなくて良い様なインターフェイスが欲しいって事だよね。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 01:13:42 ID:rtl5Jed1
Blenderは機能多すぎて混乱する。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 01:21:15 ID:WjeU1S4+
とりあえず自分に必要な機能だけ使えばいいのでは...
316名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 01:21:24 ID:Muz5OP6s
>>313
turespaceを御所望ですね(´・ω・`)
317名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 01:56:30 ID:vK7MdFwI
ブレンダーに限らず、プロ向けソフトってこうなるモンなのかね。
こんな事出来たのかよ!って驚きが絶えない。それだけ素晴らしいソフトってことなんだけどね。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 02:02:30 ID:0YMZNpSf
いつぞやのBlender Magazineのキャタピラ動画を見て
俺のブレンダーとは別のブレンダーなのか!?とか思ったなw
319名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 02:12:56 ID:G7CRoufk
板ポリにソフトボディ使えない?
どうも重力100%影響受けて垂直に垂れ下がってしまうんだが、剛性が全然無いのよ
確かにウェイトで影響度を制限できるけど、動かないようにしたら
理想は、結構派手に動いてもしっかりと元の形状に戻ってくれる髪型なんだけど
固めのソフトボディで無駄に飛び散ったり揺れたりしない感じ
320名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 02:20:04 ID:Muz5OP6s
板ポリをソフトボディ化させたメッシュデフォームで包む。全て解決。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 05:19:06 ID:G7CRoufk
Strandではムリ?
どっちかというとこっち本命なんだけども、それにsoftbody適応させるとヒラヒラしすぎ
硬くしようとすると伸びるし
322名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 08:37:17 ID:sw7N5ek5
linux版だとテクスチャフォント無効にするとアンチエイリアス消えるけど
win版だと何も起こらないよね。起こってるんだろうけど目で見てわからないよね
323名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 08:52:32 ID:7c5aHew3
2.49スルーで2.5待ちって人結構いるみたいだけど、2.5系が安定するのは
2.53くらいだと思うから、今は2.49使ってたほうがいいよ。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 12:13:48 ID:0YMZNpSf
2.49はデフォルトの外見がカッコイイ感じになってるので好き
2.5はいつ頃になるのかねえ
325名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 12:50:24 ID:lh5BKVyL
来年の春にRCくらいだろ。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 17:25:04 ID:+ciTK7x0
Blender.jpより
>introducing character animation with blender』付録DVDが、警告が出てまったく読み込めないのですが、
>なぜですか?

・・・警告文を投稿しないのはなぜですか?
ヤムヤムがキレるのもわかる気がするwww
327名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 17:31:00 ID:7c5aHew3
いやキレるのは変だろ。
普通に「警告文書いてみて?」でいいじゃん。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 18:28:22 ID:wOhYusLG
2.5を待つ間にすっかり旧来のインターフェイスに慣れてしまい
寧ろ変えないでくれと思うw
329名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 20:08:43 ID:h+cVJHFP
ヤムヤムはアレだからしょうがない
330名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 20:38:11 ID:p78PxrIU
>>328
全然慣れてない俺は勝ち組w

あれ・・・
331名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 20:51:40 ID:z2d/9Bvj
1ヶ月使用せずにいたら、せっかく覚えた操作をほとんど忘れてしまった
また、チュートリアルからなぞる作業だよっ!
これで5回目くらい…('A`)
332名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 21:47:37 ID:+erSgep+
久々に来たんだけどblenderはマルチランゲージになった?
333名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 22:29:28 ID:HeOOzTtH
>>332
部分的マルチランゲージ
334名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 22:35:22 ID:MOh++SfC

開発速度>>>>>翻訳速度
335名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 23:37:56 ID:p78PxrIU
2.5のUIが破綻するまでの期間>>>>>2.5の開発期間
336名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 23:52:09 ID:EBs3TTiq
>>335
これだと2.5のUIは破綻することはないってことだなww
337名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 23:58:08 ID:p78PxrIU
間違えたw

すごい先見の明あるUIになっちまうな
338名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 01:54:53 ID:CjMyaROE
2.3、2.4のライフタイムと機能追加っぷり見ると設計的には間違っちゃいないんだよな
でも既存の文脈と相容れない新機能は堂々と乗っけてくるんだろうなー

そこにしびれるっあこがれるうっっ
339名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 06:17:59 ID:zBNKPybV
>331 あるあるあ・・・あんまり忘れるんでチュートリアル参考に使いそうなショートカットをノート2ページ分ぐらいメモしてしまった
340名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 07:41:51 ID:HiCHUcds
>>333

そうなんだ…
完全日本語化すれば爆発的に普及するのにね〜
341名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 07:54:25 ID:1KkwXSj6
Blenderが普及しないのは、少なくとも本体が英語だからではない気がするなぁ。

日本語チュートリアルが多くない上に、そのチュートリアルもバージョンがちょっとでも古いとボタンが変わってる。
次から次へと機能が増えていって、何を信じていいのか分からないw
342名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 08:06:23 ID:TA2umy8E
基本は「自分を信じろ」と「未来を信じろ」だ。
そこさえ揺るがなければ、どんなことがあっても乗り越えていける。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 08:20:02 ID:1KkwXSj6
Yes sir !
344名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 08:33:30 ID:uLNWDm9Q
よくわからんがいい返事だw
345名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 09:15:21 ID:lkj4FLbj
ああ 笑うところか ハハハハ
346名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 10:03:16 ID:iV37hLLG
日本語化なんかしたらボタンが何を現してんのか余計わかりにくくなるわ。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 11:03:39 ID:vBn5TOa0
質問です。
2ヶ月前にblender2.48のバージョンから始めました。
過去のblenderとの互換がないという話しですが、
ファイルそのものが開けないということでしょうか?
それとも、一部の機能に関して設定がクリアされてしまうような事ですか?
今後2.5が公開された際に、現在2.48で作成したシーンはどうなるのでしょうか。
ボーンの設定だけでも残れば助かるのですが、
過去のバージョンアップで経験された方教えてください。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 11:12:46 ID:TA2umy8E
>>347
2.2x→2.3xと2.3x→2.4xのときにはおおむね引き継がれたと思う。
いつか忘れたけどIKAからArmatureに変わったときが結構ひどかったかな。

2.4xがこの世から消えるわけじゃないんだし、既存ファイルは2.4xで
新規ファイルは2.5xで、って感じでもいいんじゃない? .blendファイル
とプログラム本体を一緒に保存しておけば。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 12:33:19 ID:vBn5TOa0
>>348
レスありがとうございます。
完全に読み込めないわけでは無いんですね。
blender本体のインストーラも残してつつ、
とりあえず現在のバージョンで作り込んでいく事にします。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 16:57:34 ID:CLIRX2lJ
てか開発速度が速すぎてマニュアルですら追いつかないんだよな翻訳は
351名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 17:16:05 ID:3UhAoMbl
出回ってる日本語訳で我慢しなよ
英語と繰り返してたら、そのうち何となくわかるようになるさ
352名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 17:35:42 ID:fPWFD3Ae
>>342
その勢いで、天も次元も突破して己の道を掴んでみせるんですねw
ブレンラガンってことなんすねアニキ。わかりますwww
353名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 18:20:23 ID:T8qynSbR
最初はどうしたらしいか分からなくても
グーグルを辞書代わりにして弄ってれば何だかんだで使えるようになるもんだよ
354名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 18:48:02 ID:4s8Y2CuH
Ctrl+テンキーで逆方向から見れたんだな

1年目ではじめて知った既存機能orz
355名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 18:54:20 ID:wV5GsDtm
ところでプロジェクションペインティングが意味わかんないんだが
これはつまりどういう機能なんだ?
356名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 19:00:40 ID:t6GIT1LA
>>355
jpにいってリリースノート読んでくりゃ良いやん
youtubeの動画付だ
357名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 19:11:06 ID:wV5GsDtm
読んでも全然ピンとこなかったんだ
動画も上のは何してるか分からん
358名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 19:22:15 ID:KQQNS8aU
>>342
俺は自信過剰のせいで失敗するのだが
そんな俺でも未来を信じるっていい言葉だと思う
359名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 19:47:45 ID:Eoqhmnu/
リリースノートの説明にあるように
>3Dウィンドウでのペイントが改良され、UVマッピングや Seam の心配をせずに直接ペイントできる
と、まぁ3Dペイント機能の強化と思いねぇ

俺的にはそれよりもEtch-a-tonの使い道がわからん
360名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 19:56:36 ID:t6GIT1LA
>>357
上の動画の奴は「UV レイヤとの間のクローン(Clone)」だよ
テクスチャ・ペイントモードにしてF9押すとリリースノートに載ってるオプションボタンが見えるでしょ
正直英語わかんないけど、遊んでれば野生のカンでレイヤーの感覚すぐつかめたよ
面白いお
361名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 19:56:43 ID:AF5H0M5K
プロジェクションペインティング。
テクスチャを3Dモデルの後ろに出しながら、直感的にペイントできないのかな.。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 20:42:17 ID:gVNO+OBb
英語が出来ないのと機能が理解できないのは別次元だからな。
足を引っ張るのは機能が理解できないこと。これは、言語の問題じゃない。(日本語にしても理解できないから)
しかし、一定のレベルがある人間にとって機能の有無が評価を分けるんだよね。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 20:43:59 ID:+zTz4R8Q
プロジェクションペインティングは読んで字のごとくプロジェクターで投影したようにテクスチャを制作出来る。
てか、jpの訳読んで分からんならあきらめろって気がするのは俺だけ?

>>361
下絵表示でいんじゃね?って思ったけどペイントモードだと見えんのか・・・
ZBrushみたくブラシが目に見えてほしい気はするな
364名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 23:03:45 ID:7qHqQ8wV
>>361
UVProjectを使ったら一応は出来るけど…、ちょっと使いにくいかな。
でも横から確認しながらペイントとかも出来るかも。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 01:37:38 ID:iqw1pSDk
メタセコで作ったモデルをGroupでわけてインポートしたんですが、
スケーリングや回転するときに、VertexGroup単位でしか実行できないですorz
複数個指定して同時にできないでしょうか?
366名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 02:39:03 ID:gGpEqvCK
できる
367名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 03:03:17 ID:gGpEqvCK
Drianで使われるキャラクターの髪の毛がStrandが板ポリゴンなのか気になる
前者なら多分bufshadowなんだろうけど、Softbodyとか使うのかどうか気になる
板ポリで作りこむ公式ならならRayshadow必須だけど重いから使えないだろうしなあ
いまだに髪の毛をどうするか悩んでる俺には見ものだ
Bufshadowでアルファ抜いた影できれば板ポリに移行するんだがなあ
ライトとか肌質にこだわってRayshadow使うと、とてもアニメーションには使えんレベル
368名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 06:21:27 ID:P6sRC0fr
兜で髪の毛省略したりしてw
お手上げ
369名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 06:34:09 ID:bfmLNsQX
個人で作るわけじゃないし、髪の毛を板ポリなんて発想ないでしょ
Elephants Dreamですでにモフモフな髪だったし
370名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 07:15:19 ID:P6sRC0fr
あれは髪じゃなくて毛だから
人間の頭に毛を生やすって何か違うような気がする
371名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 10:40:01 ID:Z+fgJrKB
そう言えばElepahnts Dreamはハゲと短髪だったなw
Drianは兜をかぶってても下からバサーッと長髪がなびくと期待したい
372名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 13:05:08 ID:gGpEqvCK
長髪Strandのアニメーションって実質無理なレベルなんだよ
softodyもロクに制御できないのが痛い
ArmatureかMeshDeformが使えればいいんだ
373名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 14:01:25 ID:ZkZrd2vt
リアルでも毛の悩み
仮想空間でも毛の悩み

人生って何だろ
374名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 14:05:35 ID:4nNJAmMr
ふりむかないことさ
375名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 15:24:11 ID:gGpEqvCK
全ての作品といっていいほどアニメーションは板ポリ&短髪だな
どうせDrianもStrandのウンコっぽいところに気づいて短髪strandか板ポリになる
そういえばchildをparticleベースにしたときの仕様とか
strand設定の髪の太さがレンダリングのピクセル指定とか
レンダリング技術がいろんな書籍からの転用ばっかだから、自分らでどうにか改善できないんだろう
376名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 23:34:20 ID:ZcxaNSh3
人体のモデリングなんてしねぇし
377名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 23:41:09 ID:H7R3HbrA
>>375
ゴチャゴチャ言うなら自分でレンダリング部分書き直すか
本家フォーラムに建設的な意見送るか便所で鳴いてろ。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 00:05:50 ID:Cvj4xkaZ
Drianでパーティクルベースヘアをどこまで詰めて来るかは興味大だ
アニメーションでロングヘア扱う際の好例が見れそうだし
379名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 01:37:41 ID:gKONAKXk
えー今回は1.49aは出ないんですかー?
380名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 01:38:48 ID:gKONAKXk
2.49aだおもいっきり間違えたヾ(゚д゚)ノ゛
381名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 02:01:36 ID:9Vw8EcZD
2.5の延び延びっぷりを考えると、バグフィックスがある程度たまった時点で出すんじゃない?
そもそも当初は4月に出すって話じゃなかったっけ?2.5。
そういえばソースのファイル構成が2.49以前と2.5で結構違ってて互換がないんだけど、トランクはどーすんのかね。
2.5リリース後も旧verを保守するつもりなら新旧並立だろうし、
旧verの保守を切り捨てて2.5のソースで上書きしちゃうならそのタイミングでも2.49xが出る可能性はあるな。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 03:10:47 ID:YR8+P5M0
メッシュがちゃんと閉じてるかとかミラーが物体化されてるかを確認したいのですが何か方法はありますか?
383名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 12:37:34 ID:kt8gJNl3
簡易的な物

from Blender import Window, Scene, Object, Mesh
editmode = Window.EditMode()
if editmode:
Window.EditMode(0)
ob = Scene.GetCurrent().objects.active
me = ob.getData(mesh=True)
edge_faces = dict([(ed.key, []) for ed in me.edges])
for f in me.faces:
for key in f.edge_keys:
edge_faces[key].append(f)
flag = 1
for face_users in edge_faces.values():
if len(face_users) <= 1:
flag = 0
break
if editmode:
Window.EditMode(1)
print "close\n" if flag == 1 else "open\n"
384名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 12:39:39 ID:kt8gJNl3
↑タブ消えたので適当に直して
385名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 14:49:25 ID:Ywp41Sle
pythonのインデント位置が理解できるくらいなら質問しないで自分でやってると思うw
386名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 16:54:57 ID:vRHCCzO3
そもそも質問者はまだ答えを貰っていないと思っている
387名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 20:51:03 ID:BVPGu2Q6
ああなるほどね
388名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 22:36:22 ID:tCfzDQr8
BlenderのScluptはいつ改良されるのか。。。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 22:56:06 ID:kMu/St9+
提案しない限り放置なんじゃないかな
390名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 23:39:17 ID:LWDEin7O
ポーズモードで骨をRで回転させると、関連付けしたobjectが小さく縮んでしまう
何がいけないんだろう
391名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 09:47:24 ID:XhuTzisc
ブレンダーの海賊版ワラタw
392名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 18:43:48 ID:UtQthMzO
2.49でパーティクルの発生をテクスチャで制御する方法がよく分からないです。
分かりやすいページがありましたら教えて下さい。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 18:53:35 ID:Cfp4LXEQ
colorWirePatch 4/09 + localGrid-v0.2.patch + curve.patch +
スプラッシュパッチ for trunk & freestyle & Volumetrics rev.20826
ttp://blender2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/src/up0297.zip

trunkはDXFとOBJのI/Oスクリプトが更新されています。
trunk rev.20826+0287+0296+0296.zip(SSE2+LAA+OpenMP)
ttp://hisazin-up.dyndns.org/up/src/96167.zip
trunk(64bit) rev.20826+0287+0296+0297.zip(favor:INTEL64+LAA+OpenMP)
ttp://hisazin-up.dyndns.org/up/src/96168.zip

2.5 rev.20826
ttp://hisazin-up.dyndns.org/up/src/96166.zip

* raised some limits in point density
Volumetrics rev.20826+0275+0287+0296+0297.zip(SSE2+LAA+OpenMP)
ttp://hisazin-up.dyndns.org/up/src/96165.zip
394名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 18:57:41 ID:XJOZLqft
393乙

海賊版wwwいくつ売れたんだwww
395名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 01:02:10 ID:KQG2G1OA
Blender のビルドって面倒だな。
何でこんなに静的リンクに拘ってるのかしらん。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 01:56:29 ID:7K87uO1n
>>392
mixじゃなくてmultiplyにしてみ。俺も悩んだ。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 22:37:10 ID:TmCYM1x+
古いスクリプトってパイソンが新しいと使えないの?
もう入ってないpython2.5を使うスクリプトがエラーでまくりで終わったんだが
398名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 23:51:10 ID:NPytKVyo
>>397
pythonのバージョンが古いblenderで使うしか無いんじゃね?
自分はblenderのバージョンアップに合わせてpythonのバージョンも変わるときは
古いblenderを別の環境として動かせるように保存してある。
もしくはエラーの内容とか数にもよるけど自分でスクリプト書き換えるかだな。

399名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 00:26:23 ID:5lDELy/G
今日、1日掛かって 2.5 をコンパイルした。Blender をビルド
するのは初めてだったので時間が掛かってしまいました。
ところで、blenderplayer って作成されなくなったんですかね。
make でビルドしたら blenderplayer のところでエラーが出て
どうにも修正出来ませんでした。

苦労してビルドしたのに、メニューを開くと "Nothing Yet"
とか出てきたのにはちょっと苦笑いしましたw
これからガシガシ弄って遊びたいと思います。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 03:45:46 ID:IM7W6Num
2.5のソースってどこで手に入れるの?
401名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 05:46:43 ID:pV1RpLyk
いい加減dds対応しないの?ゲームエンジンとかいうならddsフォーマットはかなりパフォーマンスにいいんだが
64bitに至ってはpsdも使えなくなってるんだけど
402名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 06:33:37 ID:bAHriTu/
photoshopイラネ
403名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 08:56:33 ID:3vNZVV8x
Photoshop買える人はLWとか使うから需要がないんじゃね?>psd
404名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 09:45:47 ID:5prwDvBj
Photoshop買ったけどGimp使ってる。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 10:48:17 ID:mPYn3lf7
Blnder.orgが昨日からずっとインターナルサーバーエラー
406名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 14:05:52 ID:5lDELy/G
>>400
サブバージョンで公開されてるよ。

$ svn checkout https://svn.blender.org/svnroot/bf-blender/branches/blender2.5

svn はMac OS X とか OpenSolaris みたいな UNIX 系 OS ならデフォで入ってるし、
それ以外の環境でも IDE を入れれば使える様になります。

http://www.netbeans.org/kb/articles/subversion-preview_ja.html
407名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 14:16:54 ID:TJB+Fev+
2.5の紹介動画見ると激しく楽しみだ(・∀・)
408名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 05:32:39 ID:rgMS5UR3
>>406
さっそくビルドしてみた
なんかまだ完全に出来てないみたいだけど
今からなれるのにはいいかも

Blenderに期待してるのはレンダラーだよ
これが改良されれば万々歳だ
409名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 07:51:53 ID:cAXApLlt
Blenderって売るのはいいんだっけ?
独自ビルド版とかのバイナリを1回100円くらいで売ってくれると助かるw
410名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 08:03:23 ID:kUOAvu6x
誰この馬鹿
411名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 08:27:47 ID:/frgl560
中華な人なんじゃ?
412名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 08:37:21 ID:cAXApLlt
Linuxとかも商用はあるよ?
何かおかしなこと言ってるか?
413名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 08:37:51 ID:/TZF/0ug
煽りじゃなくてコンパイルできない人は手を出さない方がいいですよ。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 08:39:56 ID:cAXApLlt
論点がずれてる
415名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 08:55:06 ID:nhQBxWY/
>>414
やーい バーカ
416名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 11:58:47 ID:D1HK+NIR
>>409
自作のマニュアルやモデルデータを付けるとか、何か付加価値を付ければBlenderを抱き合わせて売っても良かった筈。
過去スレでこの手の話題があったような気がする。
例の海賊版みたいに、バイナリ単体で商標を変えて販売したら流石にマズイと思うがw
417名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 12:30:16 ID:pvzBjaxn
前もモデルデータ販売サイトでスザンヌ売られてたなw
あれはジョークの域かもしらんけど
418名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 12:39:26 ID:D1HK+NIR
>>417
そんな事も有ったのかw
419名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 19:39:24 ID:0oxBmdbe
過去ログ保管庫に前スレうp完了
420名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 19:40:13 ID:fGvnnagR
前にBlenderの名前を変えて売ろうとしていたサイトが海外にあったよ。すぐに消えたけど。
興味ある人は検索してみるといいかも。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 21:30:39 ID:SsP50NvP
フリースタイルとボリューメトリックは2.5に間に合うのかな?
422名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 21:51:38 ID:AtTq+606
静止状態で揺らしたsoftbodyのキャッシュを、パスに沿って
移動する同じsoftbodyに適用させることは出来るのかな?
例えば、歩行モーションで揺れているおっぱいの動きを、
パスを歩いていくおっぱいに適用して、移動したときの
崩れを防ぐって感じ。おっぱいを竿に読み替えてもおk。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 21:52:17 ID:fGvnnagR
これだ

フリーソフトの Blender を ‘3DMagix’ という名前で販売?
ttp://shinichiaoyagi.blog25.fc2.com/blog-entry-167.html
424名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 22:16:23 ID:QDBwovrY
いやそれが今回の海賊版騒動だろ
425名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 22:36:23 ID:zQA+Y8wk
そっからもリンク張られてる

Luxuriousity, scam or open source leech?
ttp://www.blender.org/blenderorg/blender-foundation/press/re-branding-blender/

これが昔あった騒動なのかな?
March 2005にLuxuriousityって会社がOpen Officeを"Office Professional"って名前で、
Blenderを"3D Studio Professional"って名前でリセールしてたとかなんとか書いてあるね。
他にもGIMP、QCad、Audacityなどなど。
こりゃ、ひどい。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 22:51:03 ID:sYBg4gQr
>>425
OpenOffice.orgの派生のNeoOfficeなら似たようなの売ってるとこがあるよね
427名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 22:54:13 ID:rnqjB3FC
非商用制限の無いオープンソース物でお金を稼ぐのは別に問題無いよ。
実際、OpenOffice.org や Apache だって色んな名前で売られていたし、
商標等の諸問題を解決していればオケ。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 23:19:14 ID:lVdvTVHX
>>427
RexOfficeは解決してないよ
429名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 23:23:48 ID:L2ZYAyWI
freestyleは別に組み込んでくれなくてもいいから、とりあえずpythonプラグイン化してくれないか。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 23:31:52 ID:rnqjB3FC
>>428
例えば、こういうのは全く問題無いよ。
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2008/06/05/19832.html

Blender に関して言えば、名前、ロゴ、アイコンなんかを変更して
販売する分には問題無さそうだけど…

http://www.blender.org/blenderorg/blender-foundation/logo/
431名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 00:27:26 ID:lSoUyuWq
アニメーションの各フレームのベースファイル名になるPicsフィールドって
どこにありますか?
432名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 00:35:18 ID:lSoUyuWq
事故解決しました
433名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 01:00:04 ID:JuDTXp1J
>>430
どれもこれも、一番問題になってるのは著作権を詐称しているところだよな
こういうところはコミュニティの利益だけ横取りして還元する気は一切ないのが悪質
Blenderを元にしていることを明記するのがルールってももんさ

Blenderじゃないけど、他人の作ったGPLのプラグインを無断で再販売してた日本のサイトもあったぞw
434名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 01:12:26 ID:lSoUyuWq
公式チュート読んでるけどここが分からない
誰か教えてくれませんか
アニメーションの出力形式を選ぶようなんですが
http://www.blender.org/education-help/tutorials/tutorial-folder/the-blender-windows/
>Select a file format with the MenuButton labeled 'Targa' here.
435名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 01:13:07 ID:lSoUyuWq
書いた直後に自己解決しました!
436名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 06:46:39 ID:1cB8cemW
自己解決逃げ
437名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 16:54:29 ID:yboQ1l/8
blenderのレンダラが弱いって具体的にどういうところですか?
438名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 17:21:34 ID:xRTlgHC9
様々なフェイク処理を組み合わせて絵作りするタイプだから
フォトリアルやるのに工夫が要る方
弱点というかそういう物だから外部の物理系レンダラ使えばいいんだけど
出力もパラメータの持ち方や設計思想が違うので知識と経験頼みなのが難点
Luxとの統合連携が期待されてる
あとトゥーンとエッジが弱いので開発版でノンフォトリアル系レンダラ組み込みがテスト中

ノード弄ると内蔵レンダラの表現力も馬鹿にできないけどね
439名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 18:41:07 ID:lFrM2snO
Blender.jpにどう見ても油絵っぽい画像が上がってるよ
440名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 13:02:18 ID:kP7blbtI
>>437
馬鹿正直な技術仕様に従いすぎて、独自の最適化を行うことがなく
少しの多重ライトやシェーダーでクソ重くなる
441名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 13:14:10 ID:n3UU/N+8
ぼくわかったよ!ブレンダーがヤホレーイでレンダリングさせるんじゃなく
ヤホレーイやインデゴにモデリングさせる機能がつけば快適になるんですね?
442名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 13:25:42 ID:og6sXV7C
こいつは何を思ってこんな書き込みをしたのか
443名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 15:24:03 ID:nNwPAqjU
昼食後のお薬を忘れただけかと。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 19:06:25 ID:jEwv9lyx
>初めて、投稿します。
今、SIO2のゲームエンジンを使って、
iphoneで動くゲームを作ろうと勉強中ですが、
何ぶん勉強不足なものでBlenderでモデリングしたものを
SIO2のExporterでSIO2のdetaフォルダに置き
シュミレーターで動かしたものの
変なところにテクスチャを張られており困ってます。
やはり、そのままではなくてExporterのPythonスクリプトを
をのモデリングにあった形に直さなくてはいけないのでしょうか?
使用しているバージョンは、mac OSx10.5.6、 ◆◆◆blender2.8a◆◆◆ 、SIO2_v1.3.5です。
参考にしたチュートリアルはSIO2のホームページにあるtutorial03です。
どうもこうゆう所に投稿する事自体初めてで、
何かと迷惑(言葉使いなど)気を悪くしたのでしたらすいません。
最後に、どうか皆さんの知識と知恵を僕に貸してください。


お前らなんで2.5の話してるの?w
時代は2.8ですが?
445名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 19:11:49 ID:mlsVn5tT
blender2.8の検索結果 3 件中 1 - 3 件目 (0.06 秒)
446名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 19:19:22 ID:uv2WoaaP
>>444
テクスチャーはUVマップでメッシュとテキストの関係を
対応させていますか?

SIO2は、
http://www.sio2interactive.com/TECHNOLOGY.html
のチュートリアルとかでは、あまり参考にならないもんですか?
使われているBlenderは、2.48aですよね?
447名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 19:50:09 ID:cj8UndRi
>何かと迷惑(言葉使いなど)気を悪くしたのでしたらすいません。
>最後に、どうか皆さんの知識と知恵を僕に貸してください。

最初から謝ってビビリながら質問ってw
よほどタチの悪いチンピラがたむろってんだろうけど
どこの掲示板だよw
448名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 19:51:30 ID:uv2WoaaP
>>447
2chは怖いイメージありますよ。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 19:54:22 ID:cj8UndRi
>>448
ここじゃないだろw
450名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 20:04:59 ID:mlsVn5tT
451名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 21:32:04 ID:jRikFNeH
>最後に、どうか皆さんの知識と知恵を僕に貸してください。
借り逃げするんですね、わかります
452名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 22:25:51 ID:LQZ10kuv
突然で悪いんだけど、LinuxのディストロでAnimuxっての発見してさ、
なんでもマンキャンディの作者の環境を再現して、Blenderと外部レンダラてんこもり、
プラス、ネットワークレンダラとかのアニメーション作成ツールばこばこらしいんだわ。
試した人いる?
さっきiso落としてちょつと触っただけでおれっちまだわかんねんだけど。
Winから乗り換える価値あっかな、どうだろ。Ubuntuよりは軽そうではあった。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 23:06:43 ID:i2rXzzso
Linuxはまだ人口が少ないので、なるべく名の知れたディストロを使ってなんぼの世界だと思うよ。Ubuntuとか。
ところでマンキャンディの作者ってどのディストロ使ってたの?
454名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 23:38:24 ID:LQZ10kuv
Animuxいじった限りでは、dev系みたいだね。週末HD買ってきてインスコ+日本語化でもしてみるかな。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 04:09:15 ID:7AMMS256
devってなんぞ
456名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 06:56:41 ID:Jj55C5Ky
お前みたいなやつのことだよ
457名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 07:27:58 ID:IsK/gObc
Ubuntu Studioってどうなんだろうね。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 13:27:25 ID:PpKvVgV9
>>455
デビアン(Debian GNU/Linux)のことで、
Ubuntuなんかもこれをベースに作られています。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 14:42:58 ID:7AMMS256
>>458
親切にありがとう
deb系か
/devは関係ないんか
どこの人がそういう略し方しとるんかの
聞いたことのない鳥だったから
わしの知らない軽い系統があるのかと思ったんよ
460名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 15:04:19 ID:0oGXp0oY
2.5ビルドさわったけど、たのしすぐるwww
461名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 16:41:02 ID:TjVLdyIx
リファレンスが一通り出揃うまでは2.49で遊ぼうと思ってます。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 16:56:06 ID:J5aKnazM
SculptModeで遊んでるけどMultiresのトポロジー変更はいつになったら
できるのだろうか……コレさえできればなぁ
463名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 17:14:08 ID:WNzkrhGV
>>460
俺もちょっとさわっただけだけど、これはかなりスゴい。
これまでのBlenderとは違う。

言ってみればWeb2.0ならぬ「Blender 2.0」みたいなかんじ。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 17:30:53 ID:xqWKDxRa
1〜2週間以内にVenoms Lab!の出荷はされるんだろうか
2.5がくるまえに2.49で遊び倒したいのに!!
465名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 20:09:43 ID:Jj55C5Ky
何が違うのか初心者にも分かりやすく教えてください。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 20:11:26 ID:250YwiDk
>>465
アニメーションの互換性が無い。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 20:15:18 ID:KnKsFRN3
なんでblenderマイナーバージョン上がると互換性死んでしまうん?
468名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 20:34:52 ID:a2PEJFiu
yamyamさんがこのタイミングで2.49本を執筆開始
そうして店頭に並ぶころ2.5が
469名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 20:55:32 ID:Ejm7lhh+
2.5なんて一年は先だろうに
470名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 21:00:00 ID:0oGXp0oY
>>465
一番は、アニメーションを再生しながらモデリング出来るww

冗談はさておいて、使ってみた感じだと、レンダリングしながら・アニメーションを再生しながらほとんどの操作が平行して出来る。
=数値変更やマテリアル変更、テクスチャ含めホント何でも。それでいてあまり重くならない!!
テストレンダリングとかしながら、モデル修正やらが出来る。

>>467
blenderの互換性は良すぎる方。MAXとかは、下位互換全く無いし。その点blenderはどのバージョンでもモデル自体は大抵読み込むし。

今回は今まで古いものを引きずってたものを新しいものにするようなものなので、アニメーションの互換性が無くなるがしょうがないと思う。
ただどっかにスクリプトで対応するって書いてあったと思うが?
471名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 23:13:08 ID:DFY3+Sss
ttp://blenderartists.org/forum/showthread.php?t=158813
なんで2.5なの?なんで3.0じゃないの?なんてスレがあったw
スレ立てから3日くらいで62レスだから結構盛り上がってるなww

それにして、最初のレスの「Blenderはここ8年で0.25しか進んでないんだよ」というのに軽くショックを受けたw
472名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 01:04:40 ID:3L/CNfKj
>>467
マイナーバージョンでは互換は死なない
473名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 01:08:47 ID:/D0ZC0cF
>>472
そうさ、何度でも蘇るさ
474名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 01:11:34 ID:sJmMRTT7
           ,.,,,.--;;,.、
          ,.-':::::::::::::::::::\
         j';;:::::::::::::::::::::::::::::ス
        l':::::r',l,.,っ:;-;:::;:(゙ 、;、
         l:l'j -' l/,''-ァ- y lぃ
.         ゙l   ′' /j''゙l  ,l'  ,.-、
.       ,.......゙,   ,''ニ__;.l   ゙y 〉::::::`:::::-::、
      /::::ヾ 、 ,ィ'゙-- ' ,゙-、 / /::::::::::::::::::::::::`:::-
     /:::::::::::::::,ィ゙ - 、=,ッ''l:::゙、ケ入::::::::::::::::::::::::::::::::
   r'ス::::::::::::::::::/:l゙ -ッ=---、:::::゙l,;;;;;;;;` -、::::::::::::::::::::
  ,l'::::::::::::::::::::/:::::::゙、,j::::::'.:ヾ.:.:.`.、:::::` :y;;;;;;;`::-、:::::::
,./::::::::::::::::::/;;;;;;;;;;;;;;;;j::::::'.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、::::::::l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
/:::::::::::::::/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,l::::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.;.:-イ:::::l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;

        互換性がぁーーーー!
475名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 01:44:33 ID:UZGQgivm
五感を磨け
476名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 02:11:41 ID:ZglZZJlR
       -‐''''"´ ̄``ヽ、              ____
       /     _     ヽ        //´   __,,>、
     /        ̄ ̄   {        /::/ / ̄:::::::::::::::\
      l _ィニニア二二二ニヽ、j._      /::::l/::::::::::::::::::::::::::::::::l
     | 0Lj/-‐-レノ ノ_ヽ:::`ヽ     l:::::::::::/l/lノノ/_イ:::::l
     レ:r、/ イ゚テ   ピト`|::|      l:::::::::/ rtテ、  .ィtq l::::::|
      l:lヘ  '"   ,j  '"/ノ      |::lヘ!j  ´  ,j   !;:::/
     ヽヽ、   r‐-,   /'         レリー 、    ,....,  lノ/
        lヽ、  ̄ /         `ヽ、lヽ 、  ̄ /´
     _,r┴‐-`v´-‐j-、__   , -‐-、_r┴─'ー‐チト       バージョン2.5!!
  / ̄/:.:.:.:| ̄ ̄`T ̄´|:.:.:.:l´ `ヽ /    ヽ ̄`ー-‐'´`''''⌒ヽ
/   ,':.:.:.:.:.l    l   l:.:.:.l    \  _r‐、-、-、r,    、   ',
     |:.:.:.:.:.:.!     !   !:.:.l   ,. -‐ゝ/// 〉 〉 〉 〉 〉    !   ',
    l:.:.:.:.:.:.l     |   l:.:.:l  /  人〈〈〈〈 ' ' ' /っ   l    l
    l:.:.:.:.:.:.!     !   l:.:.:.ト/   /  ```´-ァ‐'''"     /   l
、__/:.:.:.:.:.:l     |    |:.:.:ヽヘ  l    //         / _ ィノ
    /:.:.:.:.:.:.:!    l   |:.:.:.:.:l `ーヽ、_ノ´l、______/lニ二」
____l:.:.:.:.:.:.:.|      l   |:.:.:.:.:!        |_  ( ( ) )_〕|   l
   l`ー‐‐'匸二l ̄ ̄l二フーイ       /   ̄ `‐‐'´ ヽ  |
477名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 06:27:27 ID:yLJNtiXm
大きく拡大すると(3500くらい)3D Viewに一部のポリゴンが表示されないの
ですが表示させる設定等があったら教えてください

環境:Blender2.48a / WinXP / NEC VY11F/BH-T / GMA900
478名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 06:51:45 ID:R4N3+Zx1
Part one of 2.49a release commit
Part two of svn release commit, last one!
だ、そうです。
主な修正個所はffmpegとSequencerとDXFのI/O関連ですね。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 07:55:55 ID:8d0kbQxB
>>477
ニアクリッピングだから違う方法で拡大させればいいかと
480名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 11:18:21 ID:6P0acl3k
>468
全頁フルカラーでお願いします。
トニーさんの本もそうなんだけど、BlenderのUIは白黒印刷されると細かい箇所が
潰れるか背景色に沈み込んでしまって物凄くわかり辛くなることがある。

毎コミから発売された2.41本は確かに値段が張ったけど、全頁フルカラーそして
YafRayリファレンスがあったおかげで今も逆引きマニュアルのように取り出すことが
多い。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 13:56:30 ID:PvHay25k
2.5はstrandをarmature制御できるかな?
482名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 17:25:56 ID:EYDCBvO9
2.5ってTransformマニピュレータ無いの?
2.49で言うところの表示ボタン押しても表示されない
483名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 17:35:52 ID:0Qyvi8+z
>>482
ショートカットのNを押したら出てこない?
または、右上の三角引っ張り出す。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 17:48:13 ID:EYDCBvO9
>483
むう
どのボタン押しても例の矢印が付いたマニピュレータは表示されない・・・
もうすこし弄ってみます
485名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 18:42:17 ID:0Qyvi8+z
>>484
ああ、ごめん数値タブとかの事かと勘違いしてた!!

それは俺も出てこないから今回の分では付いてないんじゃ無いかな?
デモビデオにも表示されてないし。

ビルド版だから付いてなかったり、機能しなかったりはしょうがないと思う。と俺は割り切ってる
486名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 21:27:00 ID:XQi7rGLd
やっぱりビルド版だから無い機能とかもあるのだろうか。
個人的にはジェスチャー操作機能が2.5であるのかどうかが気になる。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 22:14:20 ID:yKFnTsMz
トニーとyamyam以外でブレンダー本出ないのか?!
488名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 22:29:07 ID:oX9pp5va
ビルド版って開発途上版ってことかな。
未実装の機能もまだ色々とあるみたいですね。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 23:15:22 ID:GzBr2Qbx
>>487
ことごとくBlenderに関する本は金儲けで終わってしまうという謎な世界…
まぁ趣味の一環で書いてる感じがするからね。
そう言えば商用ソフトにはバイブルみたいな良い本は出てるの?
490名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 23:56:19 ID:iSOkMddf
俺の書店通いの感想では、
商用ソフトで技術手法云々ってのが多いかな、

初心者が操作性から入るって本はあっても古かったりする
491名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 00:48:29 ID:TRzteDzD
492名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 00:56:53 ID:O+FNx+oR
Shadeにはいくつかあるんだけどね…ただあれは自由曲面から入ってしまうと
他のソフトへ乗り換え・併用を考えたときに地獄を見るorz

データを1から作り直しとか、ジョイントやスキンをリグとして持ち出せないとか
(10.5最上位バージョンでCollada書き出しに対応したらしい)。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 00:58:04 ID:U3FqVtgi
>>492
お前は俺かw
でも、人物(制止モデル)を作る時はほんとに自由曲面は綺麗に作れるんだよな
494名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 01:07:55 ID:O+FNx+oR
DVD training 3: Character Animationとかね、ほんと日本語化されて…せめて字幕ファイルが
入っていればミクミクダンスや六角大王Sから一歩進んだ3Dアニメを始めたいって子にすすめ
回るんだが、アスキーあたり考えてくれないもんだろうか。

Blender公式通販サイトにあがっているWorkflow preview .movのバットを振るモーションとタメの
解説は、アメリカでは60年以上前に描かれたディズニーアニメーターによる2Dアニメ動画いろは本
クラスかそれ以上の実践とわかりやすさを兼ねた貴重な教材になり得ると思うんだけど。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 01:15:39 ID:U3FqVtgi
>>494
昔はwin100%辺りが本腰を入れてやってくれればなと思うんだけどな、国内の雑誌だとあそこくらいしか
扱ってないし、他のCG系の雑誌だとメーカーとべったりで対抗馬になりそうなBlenderは滅多に扱ってくれないし
まだ、アスキーにテックwinが有ればその層向けの本は期待できたかも知れないな
496名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 01:16:09 ID:TRzteDzD
fix+ & iconv for CMakelists.txt for trunk & freestyle & Volumetrics rev.21010
ttp://blender2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/src/up0298.zip

バージョン番号が2.49aになりました。
trunk rev.21011+0296+0297+298.zip(SSE2+LAA+OpenMP)
ttp://hisazin-up.dyndns.org/up/src/96633.zip
trunk rev.21011+0296+0297+298.zip(favor:INTEL64+LAA+OpenMP)
ttp://hisazin-up.dyndns.org/up/src/96634.zip

VolumetricsとfreestyleはPythonライブラリの更新に合わせてビルドし直しただけです。
Volumetrics rev.21011+0275+0296+0297+298.zip(SSE2+LAA+OpenMP)
ttp://hisazin-up.dyndns.org/up/src/96636.zip
freestyle rev.21011+0242+0296+0297+298.zip(SSE2+LAA+OpenMP)
ttp://hisazin-up.dyndns.org/up/src/96638.zip

亦、2.5風アイコンも更新されておりましたのでこちらも同梱し直しました。

検索ボックスの様なものが付きました。
2.5 rev.21011(SSE2+LAA+OpenMP)
ttp://hisazin-up.dyndns.org/up/src/96635.zip
497名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 11:41:22 ID:vvz+zumw
>>496
498名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 11:47:11 ID:+PDL/ggk
このブレンダーだれんだー?おれんだー
499名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 15:04:12 ID:5wubYz1A
>>491
ttp://www.blender.org/download/get-blender/
公式のダウンロードページにも1〜2週後に2.49aを出すとあるんだな
今、準備中ってことか
500名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 16:15:57 ID:vDIURIOG
>>499
そのディレクトリをちょこちょこ見に行ってファイルが追加されてくのを
ニヤニヤしながら待ってたんだがなぜかosx向けのビルドが来ないorz・・・。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 16:41:38 ID:YBupUM1z
>>500
どゆこと?
Mac OS X ならあるでしょ。

Mac なら自分でビルドするのも簡単だよ。
定期的にアップロードしても良いくらい。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 17:02:57 ID:zUH5Xc+j
Macでのビルド何回か試したけど挫折したなぁ
503名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 18:16:50 ID:EUzD4VLV
2.5になると
2.48と操作性変わったりしないかな?
504名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 19:03:55 ID:YBupUM1z
>>502
Blender 2.5 開発版のビルド手順を書いておきました。

http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cg/1055904739/n66-70

2.49 のビルドも基本的には同じ手順です。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 19:53:11 ID:9MPLecYn
>>504
うあー。なんてめんどくさいんだ。Ubuntu_Linuxならもっと簡単だよ。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 19:57:44 ID:YBupUM1z
>>505
Mac OS X でもパッケージを使えば Ubuntu と変わりはありませんよ。
私は何でも自前でビルドする主義なので、ちょっと長くなりました。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 20:10:45 ID:vDIURIOG
>>501
いまも>>449のディレクトリみてみたんだけど、まさかosx用のビルドは
rpmのパッケージで配布されるようになったの?
これまでのバージョンではzipファイルで配布されてたと思うんだけど・・・。

ビルド手順サンクス。気が向いたら試してみる。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 20:21:33 ID:YBupUM1z
>>507
分かった。こっちの URL の事か。

http://download.blender.org/release/Blender2.49a/

確かに Mac OS X のバイナリは無いね。スマソ。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 21:52:11 ID:zUH5Xc+j
>>506
>パッケージを使えば
macports使うと安定しない印象があるかも。うちだとlibpngで止まるけど専スレ見ても他の人の再現性はなかったり
環境差とか細部調査するスキルのない俺は挫折せざるを得なかったりしました
(intel/leopard最新/port selfupgrade済

一度全部ソースベースでビルド試してみます。情報thx
510名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 06:32:11 ID:PopcCfJO
Volumetricsで面白そうな更新がありましたので。
ttp://lists.blender.org/pipermail/bf-blender-cvs/2009-June/020219.html
Voxel data & volume light cache

* Added support for additional file types in the voxel data texture. I added
support for 8 bit raw files, but most notably for image sequences.

Image sequences generate the voxel grid by stacking layers of image slices on top
of each other to generate the voxels in the Z axis - the number of slices in the
sequence is the resolution of the voxel grid's Z axis.
http://mke3.net/blender/devel/rendering/volumetrics/skull_layers.jpg

Here are some example renderings using these file formats to load medical data:
http://vimeo.com/5242961
http://vimeo.com/5242989
http://vimeo.com/5243228

* Added some more extrapolation modes such as Repeat and Extend rather than just clipping
http://mke3.net/blender/devel/rendering/volumetrics/bradybunch.jpg

Photon mapping 090313 + Texture Nodes 090420 for Volumetrics rev.21041
ttp://blender2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/src/up0299.zip
Volumetrics rev.21041+0296+0297+298+0299.zip(SSE2+LAA+OpenMP)
ttp://hisazin-up.dyndns.org/up/src/96727.zip

サンプルデータはこの辺りから入手可能です。
http://www.gris.uni-tuebingen.de/edu/areas/scivis/volren/datasets/datasets.html
http://pubimage.hcuge.ch:8080/
511名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 08:52:05 ID:ZGWhm5Xa
本家から(http://www.blender.org/download/get-blender/)
Blender 2.49a Installer (10.5 MB)
Requires Windows 2000/XP/Vista, built with Python 2.5
ってのダウンロードしたけどこれってパイソン2.6でコンパイルされてないですか?
yafarayのスクリプトがエラーで起動出来ないっぽいんですが
Blender起動時にもpython2.6を認識してるし
512名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 09:24:21 ID:ZGWhm5Xa
511です
しょうがないので↓をBlenderのフォルダにぶち込んでコレを起動して対応しました。
http://www.zoo-logique.org/3D.Blender/php/compteur.php?url=win32blend2pov090620
これだとyafarayの前のyafrayも使えますので。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 09:39:41 ID:PopcCfJO
2.49RC3はPython2.6、2.49は2.5、2.49aは2.6とちょっと混乱していますね。
それと公式ビルドのpython26.zipは中身が足りませんので、
私のビルドのpython26.zipと差し替えればもしかしたら動くかもしれません。
それでも駄目な場合は、公式に動きがあるまでとりあえずPython2.6をインストールして使うしかないでしょう。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 10:03:53 ID:ZGWhm5Xa
511です
513さん情報ありがとうございます。
python26.zip差し替えましたがyafarayのGUIはスクリプトエラーで起動出来ません。
yafarayのサイトにもPython2.5をとあるようですので。(当方はPythonは両バージョン入れています。)
当面ははjms氏のビルドで対応します。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 11:58:07 ID:eJi+8641
>>496
いつもありがとうございます
外国語で構わないからrev.21011とかで検索したら更新内容が解るサイトある?
python覚え始めでちょいと気になったんで
516名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 12:36:13 ID:Io4yNiAs
meshのsmooth設定とauto smoothの設定が互いに矛盾するときがある
後者はイラネ
初期バージョンからずっと80度までしか設定できんし腐った機能だな
しかも前者と別のタブにあるしwほんまアホや
入出力のスクリプトも更新されないからpython互換で動かなくなったのが殆ど
517名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 12:57:26 ID:PopcCfJO
518名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 13:04:48 ID:PopcCfJO
それともブランチ毎の更新内容をお知りになりたいという事でしたら、
SVNリポジトリーのコピーをローカルに構築してログを読むのがっ手っ取り早いと思います。
構築方法はこちらをご参照下さい。
ttp://blender.jp/modules/newbb/viewtopic.php?topic_id=871&forum=4
519名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 13:14:36 ID:eJi+8641
>>517-518
ども
-が元で+が更新部分ってことかな
.c .hとか久々に読んだわ

2008今からいれてみまっす
520名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 17:25:01 ID:mcpAVke9
あの、オブジェクトをぐりぐり回転させるとCPU使用率が100%近くになるのですが
3D表示にはグラボが使われてないのですか?せっかくグラボを付けたのですが外して売ろうかと。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 20:25:58 ID:9E5H5faY
どうぞどうぞ。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 20:36:06 ID:2dNpHIWU
>>520
頂点計算には使われてない。
CPU換えたほうがいい。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 21:30:49 ID:SS/xWnh5
shape keyをつけたオブジェクトから、一部の頂点を別オブジェクトに分離する方法ってありませんか?
524名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 22:01:57 ID:ddRfh+3F
複製とってその一部の頂点以外を削除

ってことではないよな多分
どういう事だろ
525名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 23:20:27 ID:COEvUxz7
>>520
GsoC で、2.5 では、VBOコマンドでグラフィックカード使って視点変更はぐりぐり動くようになる予定。
http://www.youtube.com/watch?v=ptPh5BKuxDY
2.5 なので来年か。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 23:56:43 ID:tKr6IrFQ
\(>ヮ<)/

localGrid-v0.3
不具合修正。
ナイフ使用時に、Ctrl+Shiftでグリッドにスナップ。

lockVerts-v0.1
Ctrl+Shift+V。メッシュ編集時に、指定した頂点(辺、又は面)を固定する。 hide_mesh関数を流用。
選択・移動不可となり、固定した頂点、及び面の中心点は描画しない。

trunkで動作確認。
ttp://blender2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/src/up0300.zip
527名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 00:08:55 ID:QkLMiwsc
どうもありがとう。動きはとてもスムーズなので満足しています。
デュアルなのですがデュアルが効いているみたいでいいです。
ぐりぐりすると同時にCPUファンの音がするので気づきました。
1万ポリゴン以下だと思います。なのでグラボは売ります。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 00:24:41 ID:3r7GGwMw
どんな高いグラボを買ったのかはしらないがオンボードよりはあった方がいいぞ
頂点計算には使われてないが、表示には確実に使われてる
GLSLプレビューとかするなら必須だろうしな
529名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 00:43:00 ID:69g0U9cH
>>524
できました。何でこんな単純なことに気付かなかったんだろう・・・orz
530名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 02:03:16 ID:H3nMzopV
>>493
同じような顔だらけだったな。
シワ取りもめんどくさかった。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 02:49:12 ID:XAaERGVe
>>523
>>524
>>529

        ∧∧
       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄
     ̄
532名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 07:18:34 ID:ek8fCIQW
2.49a来たね
というか昨日すでに来てたのか?
533名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 13:38:52 ID:JgUprb9S
まだダウンロードしていた2.49すらインストールしてなかったのに!
今回のはpython2.6でもいけるんだっけ?
534名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 14:56:57 ID:Y9F1UBJ6
>>527
これから色んな機能がグラボ対応するし持ってる方が良いぞ
今でもグラボ入れると表示は軽くなるし
535名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 14:58:13 ID:sEjeHsUc
python2.6対応になっています。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 15:22:26 ID:JgUprb9S
サンクス、早速インストールしてくる
537名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 18:59:03 ID:gLqzLFqV
やっぱり不具合残ってた。
lockVerts-v0.1.patch -> lockVerts-v0.1a.patch
ttp://blender2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/src/up0302.zip
538名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 19:49:54 ID:xp3EMJiu
3Dやるためにグラボを売る理由がわからないw
GeForceの最新機種でも買っとけ
539名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 20:56:27 ID:0Od9AA1C
理由は最初に書いてあるのに
最近はろくに文章も読めないくせに
喋るアホが増えたようだ
540名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 21:13:53 ID:6bu2ElWK
おれも読んでみたけどわからん。グラボを売る理由が。

CPUスペックが足りてないんだろうことはわかったけど
それはGPUスペックが足りてることは意味しないもんね。

最新オンボードでもBlenderやるにはスペック不足だと
おもうんだけどな。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 21:40:22 ID:wsMO2rNk
つーか、Blenderのためにグラボ買っちゃったってことか?
どこかでそういうこと書いてるサイトとかあるのかね?

早い話が、ここで聞いて売るなら、
買う前にここで聞けってことだと思うw
542名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 21:47:00 ID:PcKunVRH
えー、SVNの仕組みよくわかんないまま
svn checkout https://svn.blender.org/svnroot/bf-blender/trunk/blender
して、ビルドしてはBlender使ってます。
更新あるたびに上書きインスコしちゃうんですが、これでいいんでしょうか?

なかなか楽しいので
https://svn.blender.org/svnroot/bf-blender/branches/blender2.5/blender
からもソース落としてビルドしたいのですが、その場合単純にblenderSVN2.5とか
ディレクトリつくってそのなかでsvn checkoutすればいいんでしょうか?

Linux初心者です。やさしく教えてくださいな。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 22:45:00 ID:gLqzLFqV
プロジェクトが同じなら上書きで問題ないと思う。
以下scons使用、trunkと同じ階層でbuildする場合。
$ cd src
$ ls
 blender/ build/ install/
$ svn checkout https://svn.blender.org/svnroot/bf-blender/branches/blender2.5/blender blender2.5
$ cd blender2.5/
$ cp ./config/linux2-config.py ./user-config.py
user-config.pyを開いて
BF_BUILDDIR= '../build2.5/linux2'
BF_INSTALLDIR='../install2.5/linux2'
BF_DOCDIR='../install2.5/doc' 等に書き換え。
$ scons
$ ls ../
 blender/ blender2.5/ build/ build2.5/ install/ install2.5/
こんな感じ?詳しい人修正よろ
544名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 23:12:22 ID:PcKunVRH
>>わあー、さっそくレスありがとう。理解できました。
https://svn.blender.org/svnroot/bf-blender/branches/blender2.5/blender
の後に、blender2.5をつければいいのね。なっとく。サンキュー。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 00:00:42 ID:ZJNUi9jq
Python2.6対応のメタセコプラグインでエラーデター
あと、日本語化ファイルも…
546名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 00:08:24 ID:8FItKGXw
>>545
七葉のは動いたよ>メタセコ
547名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 00:30:56 ID:dO8/N02+
日本語化はもうやめとけっての
548名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 00:31:00 ID:6CJjpmpe
>>546
ノシ
549名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 00:41:57 ID:vU+RS1Qp
2.49aって標準でSWF書き出しが
ついてたりってしませんよね?
550iPhone774G:2009/06/23(火) 05:45:05 ID:r6p0x9xI
動画出力して、SWFに変換すればいいだろ。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 07:07:53 ID:8ZEb2P56
545>>
問題無く動いてますよ。
Python2.6入れた?

552名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 07:32:44 ID:EMQxAiXK
>>551
確認しました

GANGu.pydも上書きしないといけなかったのか
553名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 08:30:39 ID:8ZEb2P56
動きましたか
良かったです。

ところで最近、Blender Gelatoを使って
GPUレンダリングしようと試みているのですが
まだまだ解らないことだらけで、もし日本語で解説している
サイトがあったらどなたか紹介お願いします。
本家のサイトがイタリア語なのでさっぱりなんでw
さて、コレに関連してちょっとお聞きしたいことがあります。
どうもblender 2.49a & Python2.6では
Blender Gelatoスクリプト起動時に"Runtime Error!・・・・・・R6034・・・"
云々というエラーのダイアログが表示されます。"OK"ボタンを
押せばスクリプトは起動するしレンダリングできます。
コンソールウインドウにはその旨の症状の表示もありません。
また、その後スクリプト終了して再度Blender Gelato
を読み出したときには表示されません。
2.49 & Python2.5ではエラー表示は出ません。
エラー表示を無くす解決方法はあるでようか?

ちなみに環境は
※Win Vista sp2
※Blender 2.49a Python2.6.2
※NVIDIA-Gelato-WinNT-2.2R1
http://www.nvidia.com/page/gz_home.html
※Blender Gelato V0.18
http://www.kino3d.com/forum/viewtopic.php?t=4374&postdays=0&postorder=asc&start=225

宜しくお願いします。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 09:03:55 ID:6WwljtNk
マニフェスト関係だからVistaでしか起きないんじゃないか。
直し方は知らん。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 12:07:40 ID:dO8/N02+
GelatoをBlenderで使うのはしんどい
556名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 12:30:18 ID:8ZEb2P56
>>555
確かにGelatoの設定をやらなきゃいけないのが面倒っぽいですね。
LuxranderのスクリプトLuxBlendなんかに比べると設定項目も多いし
Blender GelatoスクリプトがBlenderの設定をもうちょっと
反映してくれるような作りなら嬉しいんですが。
あとBlender GelatoスクリプトのUIの画面がもうちょっと整理されていると
良いんだけど(せめてLuxblendなみに)今のままだと画面を広く獲りすぎて
使い勝手も悪いですね。(以前Blender Gelatoのフォーク版でFrappeというのが
あったけどこれはボタンを縦にしたりして少しは考えていた様だけどねw)
557名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 12:41:27 ID:6WwljtNk
どっちかつうとUIの配置じゃなくてフローティングウィンドウで表示しないことによる問題じゃないのか
558名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 13:08:47 ID:8ZEb2P56
>>557
すみません。
現状コレフローティングウィンドウで表示する方法とかあります?
出来るととても嬉しいんですが。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 14:34:17 ID:6WwljtNk
フローティングで表示してるスクリプトからソースパクれば?
560名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 15:36:12 ID:QBVLLn0h
違うオブジェクトのボーンを新しいオブジェクトに適用してウエイトを着けたいのですがどうボタンを押せば良いですか?教えてください
561名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 19:52:25 ID:ONSAPsDX
自分でボーンを組んでリグを作る方法を解説しているサイトを探すボタンを押してから
ボーンを組む工程を省くといいよ
562名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 20:07:36 ID:QBVLLn0h
何w超つまんねえんだけどw
563名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 20:41:48 ID:F5neRlO5
>>562
先ず、自分で試してダメだったらどうしてダメだったか考えて、何をしたかを書いてここで聴け。
その返答を見る限り誠意のかけらも無さそうだから釣りだと思うけどさ。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 21:48:11 ID:Z/OlJk3P
>>562
俺は教えて君でも構わないと思うが、教えて君なら教えて君なりの流儀ってもんが有るだろがぁーーー!
565名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 22:05:40 ID:dnOSdbiN
どいつもこいつもわからないなら黙ってりゃいいのによ
揚げ足取りばっかりでうぜえ
566名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 22:52:48 ID:Pr7wj/9A
Blendererは変態揃いだね

Blender使いってBlenderHeadsだっけ?
個人的にはBlendererなんだがw
567名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 23:15:51 ID:zCUZxbFQ
ブレンダーマソ
568名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 00:08:53 ID:NZpkGK+B
ブレン軍曹
569名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 00:19:23 ID:a9EKGQET
質問です
Particleで複製したオブジェクト同士が接触しないようにするやり方がわかりません
Particleの設定にそれっぽいのは無いし、複製元のオブジェクトにコリジョン付けても重なってしまう
何かイイ方法はないでしょうか
570名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 00:22:46 ID:5lpep2It
無いです。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 01:04:40 ID:jE+DuFEG
ちょっと前のぼくは偽装パーティクルを一個ずつ手動アニメーションで作ってた
572名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 01:07:23 ID:Q+dpMlm2
2.49 の時はデフォルトの画面構成は default_twosplit() 関数等で作成されてたと
推測しているのですが、2.5 だとそこら辺の処理がごっそり無くなってますよね。
画面構成とかも B.blend.c から読み込む様になってるのかな?
実行時トレースを掛けたりソースコードを追い掛けたけどよく分からなかった…
573名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 01:12:44 ID:t8UuU/5u
>>570-571
レスどうもです
やはり無いですか
ゲームエンジンが使えるかなぁと思ったけど無理ぽいですな

>ちょっと前のぼくは偽装パーティクルを一個ずつ手動アニメーションで作ってた
が・・・頑張ってみます
574名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 01:28:05 ID:1H+ZQbBO
100%パイソン依存のスクリプトがいい加減ウザくなってきた
575名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 01:31:18 ID:m/+a51Ie
ソース弄りの世界へようこそ!
576名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 01:50:41 ID:vPz9ZA7f
ないあるよ
577名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 03:54:53 ID:/vRL031Y
Blenderのインポーター/エクスポーターの仕様に関する日本語の資料があったら教えてください
よろしくお願いします
578名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 09:26:27 ID:4UMmPGLc
毛皮っぽいのを作ってテクスチャにベイクしようとしたのですが失敗します。
Hairを使っていると自身へのベイクはできないようなので、Selected to Activeで毛皮を別オブジェクトに焼き付けたいと考えています。
ご指摘よろしくお願いします。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 14:02:28 ID:W5YJYKIQ
早ようYAFARAY パイ損2.6に対応戦火のうぉ?
580名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 23:26:02 ID:dyHbdnnF
>>579
つLuxrender
581名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 23:57:10 ID:sBnFZKix
ん?yafarayってpython実装してるの?
582名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 01:40:22 ID:MW48W+4K
昨日blender2.49aとpython2.6をインストールしたんですが、
File→Importでobj等のインポーターが表示されません。VRML、DXF、STLは表示されるんですが・・
blenderは初めてでちょっと仕様が分からないんですが、これは何が原因なんでしょうか?
583名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 01:51:21 ID:3/jPZ6SZ
64bit版じゃあ9割のスクリプト動かんくなってきたな
584名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 02:07:12 ID:Id9d2mxL
>>581
下のダウンロードサイトに
"Note: YafaRay working under Win32 needs Python 2.5.4 installed."
と書いてあります。
http://www.yafaray.org/download/yafaray

>>582
いつダウンロードした2.49aですか?
32bit対応Windows版ですか?
Windows版はつい最近バグフィックスされたのが上がっているようです。
ダウンロードしたのが"blender-2.49a-avifix-windows.exe",
"blender-2.49a-avifix-windows.zip"ならOKですが。
ちなみに私が使用しているのは上のものですがインポーターでちゃんと
"Wavefront (obj)..."と表示されています。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 02:14:15 ID:Id9d2mxL
>>582
>VRML、DXF、STLは表示されるんですが・・
もしかしてパイソンスクリプトのインポータが全て表示されて
いないってことでしょうか?
そうならヘッダーの環境設定で、Python scriptのパスを指定してみてはどうですか?
586名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 02:32:20 ID:MW48W+4K
>>585
ありがとうございます。blender、pythonすべてアンインストールしてフォルダを消し
インストールし直したら表示されました。パイソンスクリプトのものは一通り表示されたみたいです。
うーん手順は同じなんですが、原因はわかりません。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 03:51:44 ID:Id9d2mxL
だれかこのレンダラーに受け渡せるスクリプト書いてくれないかな。
ttp://www.xknowledge.co.jp/_kenchi/onlinesoft/graphics/21_warabi
588名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 06:02:48 ID:Jg9ptRYH
>>586
多分.pycのせいじゃないかな。
スクリプト(.py)を実行するとバイナリ形式のキャッシュ(.pyc)が生成される事があるんだけど、
2.5で生成された.pycが2.6と衝突起こしたとか。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 06:15:59 ID:7A9miaDD
2.49の日本語化ファイルめっけた

ttp://www10.plala.or.jp/masisi/index.html内の『日本語化』の中にあった
590名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 07:13:50 ID:Axrl7Ueg
どのフリーレンダラがいちばんはやくてきれいでかんたんですか?
591名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 07:59:41 ID:/ytRpnJL
>>590
早さなら内蔵の標準レンダラでレイトレース等時間がかかるオプションを無効に。
きれいならYafray、Luxrenderあたりか。
簡単ならblender起動して何も考えずにF12キーを押すだけっていうのが一番簡単。

標準レンダラでもライティングを工夫したりAO使ったりきれいな出力を得るコツはあるし
どんなモデルでどんな絵を出力させたいかにもよるだろうし。

レスに漢字が一文字もないところをみると簡単なところから始めた方がいい気がするwww
592名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 08:39:41 ID:Vrg2vIIC
>>591
つまり、内蔵レンダラーを巧く使うと速くて、(そこそこ)綺麗に仕上がる
可能性ありで、動画とか考えるとそのお手軽さが利くという感じですかね。
でもその「巧く使う」が簡単ではないかも。
ライティングとかマテリアルの設定とかの勉強が必要かと。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 08:50:55 ID:/5Yi0xRo
正直、ライティングはもの凄く難しいと思うようになってきた
ライティングの勉強をしているうちに能面のライティングがもの凄い事が判って来た
ライティングの効果を見越した上でのモデリングも綺麗に見せるために重要だと考えるようになってきたな
594名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 09:24:21 ID:Jg9ptRYH
お前はそのまま黙って玉袋を風に揺らしてりゃいいんだよ。
余計な事をするな。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 09:25:03 ID:Jg9ptRYH
誤爆…。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 10:04:53 ID:8UT0g5xW
フォトリアルを追求して使うには
内臓レンダじゃいまのところIBLでは時間かかりすぎて困る。
2.5以降に期待
597名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 20:36:25 ID:ocVAunIC
http://www.blendernation.com/

クラッキングされちゃった?
598名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 20:44:48 ID:ocVAunIC
なおった…
599名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 23:36:45 ID:sGjf2TY3
おもしろがってSVNビルドしてまして、
今日現在リビジョン21156になってます。Versionは249.2です。
フト思うに、これって毎日なにが変わってるんでしょうか?
使っても変化に気づかないんですけど。バグフィックスとかですか?
600名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 23:38:46 ID:J9eBVK7G
SVNのリビジョンコメントに修正項目が書かれてないかい?
601名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 23:45:34 ID:sGjf2TY3
そ、それはどこを見ればいいんでしょうか?
602名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 00:02:29 ID:J9eBVK7G
TortoseSVNだと更新し終わったときに一覧の下に「ログを表示...」ってのが出る
それを押すと見られるんだけど、他の環境では残念ながら知らない
603名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 00:19:28 ID:KKZzlUSZ
更新しなくても、ブランチのフォルダーを右クリックしてTortoiseSVN-Show logでも見られますよ。
面白そうな更新内容の時だけローカルを更新してビルドするという使い方も出来ます。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 11:04:15 ID:nuR0Ljxy
armatureのdisplay optionを押したらボーンが消えたのですがどうやったら復活できますか?
605名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 14:30:43 ID:5Dn7XM2V
同じシーンを読むときに、そのパスを保存できませんか?
毎起動時にフォルダまで移動するのが面倒
あとExportとかImportとかでファイルを指定するときに使う分割エリアを指定とか出来ない?
よく一番下の狭いボタンエリアを使うようになって不便
606名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 17:32:01 ID:da87mxt0
>>604
ボーン用のレイヤボタンを押したために
表示するレイヤが変わってしまっただけかと思います
たぶん並んでいるボタンのうち一番左(デフォルト)を押せば表示されるかと

>>605
ファイル名入力欄左の▲のボタンを押すと
最近使ったフォルダが表示される・・・はず。

保存とかスクリプト用の画面になるエリアは
スクリプト毎に決まっているのかなぁ
ちょっとわかりません
607名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 17:47:49 ID:3HpLnAPH
>>606
ありがとうございます
違うオブジェクトを選択したためボーンが消えた状態でボーンのパネルも消えるのでdisplay optionのパネルを出せません
608名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 18:16:29 ID:YA38l1v5
>>606
OutlinerでArmatureを選択すればいいのでは?
609名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 21:38:59 ID:v1nxgYHC
>>602
>>603
遅レス、すみません。せっかく教えてもらいましたが、環境違うんで…。
ぼちぼちコマンド調べます。どうもね、ありがとう。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 21:42:53 ID:WdbfUyi5
HALO sizeのキーフレームを打っても数値やIPOエディタには反映されますが、
レンダリングすると大きさが変わりません。どうすればいいでしょうか?
611名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 23:43:08 ID:UYKdf5ai
ボーンを入れて頂点を関連付けてウェイトペイントをしてもウェイトが反映されません。なぜでしょうか?
ウェイトペイントの色はちゃんと変わっていますがボーンを動かしてもウェイト1.0で着いてきてしまいます。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 06:14:05 ID:LJwnmUAz
yafaray for Python2.6きました
http://www.yafaray.org/download/yafaray011RC3
613名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 07:27:38 ID:LJwnmUAz
YafaRay 0.1.1 RC3用のエクスポーターダウンロードサイトに
無いなあと思っていたら・・・・
なるほど
YafaRay 0.1.1 RC3 - Python 2.6インストールしてから
インストール先(yafarayフォルダ)のPythonのスクリプトを
blenderのスクリプトフォルダに入れるといいわけね。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 08:19:33 ID:LJwnmUAz
色々検証しました
blender内のYafaRay 0.1.0関連のスクリプト全て削除して同じく自動生成されていた
YafaRay 0.1.0関連のPYCも削除・・・つまり全くYafaRay 0.1.0のスクリプトを導入していない状態で
YafaRay 0.1.1 RC3 - Python 2.6をインストールすると何もしなくてもちゃんと
スクリプトもblenderに登録されて動くようです。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 09:53:14 ID:FLbo6MbG
2.49aのバイナリ公開されてんのにソース2.49a見当たらないのはなぜ?
616名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 10:09:41 ID:hlGgBzNi
617名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 10:54:14 ID:FLbo6MbG
サンクス
618名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 13:39:23 ID:Ji2Cyn44
Venoms Lab!の発送が6月末から7月初旬に延期されてるよぉぉぉ!
619名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 09:41:41 ID:iRb+CYOx
アニメーション.xでエクスポートするとメッシュの一部の座標が移動して正確に出力できません。なぜでしょうか?
アニメーション無しの.xはちゃんとエクスポートできます。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 10:22:03 ID:Brb+Wvtn
>>619
.xのエクスポートは不具合がちょくちょくありますので、エクスポーターを替えて試してみては如何でしょう。
ttp://www.geero.net/directx-exporter.html
ttp://directpython.sourceforge.net/exportx.html
ttp://development.mindfloaters.de/
ttp://d.hatena.ne.jp/kakk0u/searchdiary?of=0&word=%2a%5bBlender%5d
621名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 10:53:53 ID:iRb+CYOx
>>620
ありがとうございます!試してみます。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 10:58:11 ID:Brb+Wvtn
colorWirePatch 4/09 + localGrid-v0.3 + curve + lockVerts-v0.1a +
スプラッシュパッチ for trunk & freestyle & Volumetrics rev.21204
ttp://blender2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/src/up0303.zip

trunkはSequencerのfixが中心です。
trunk rev.21204+0296+298+303.zip(SSE2+LAA+OpenMP)
ttp://hisazin-up.dyndns.org/up/src/97200.zip
trunk rev.21204+0296+298+303.zip(favor:INTEL64+LAA+OpenMP)
ttp://hisazin-up.dyndns.org/up/src/97201.zip

fix for small bug in volume texture stack
Volumetrics rev.21204+0275+0296+298+303.zip(SSE2+LAA+OpenMP)
ttp://hisazin-up.dyndns.org/up/src/97202.zip

freestyleは改造パッチを当て直してビルドし直しただけです。
freestyle rev.21204+0242+0296+298+303.zip(SSE2+LAA+OpenMP)
ttp://hisazin-up.dyndns.org/up/src/97203.zip

>>525で紹介されております、3Dビュー高速化版もビルドしてみました。
viewport rev.21204(SSE2+LAA+OpenMP)
ttp://hisazin-up.dyndns.org/up/src/97204.zip

2.5 rev.21204(SSE2+LAA+OpenMP)
ttp://hisazin-up.dyndns.org/up/src/97205.zip
bmesh rev.21204(SSE2+LAA+OpenMP)
ttp://hisazin-up.dyndns.org/up/src/97206.zip
623名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 11:22:58 ID:J3YmkqEi
質問があります。

UVマップを作ったのですが
何という名前を付けたのが
忘れてしまいました。
選択したオブジェクトの
UVマップの名前を
調べるのはどうしたら良いの
でしょうか?

よろしくお願いいたします。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 11:29:47 ID:UmR4W2h+
Meshパネルの、UVTextureに、作っただけ、名前が並んでるよ。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 13:20:53 ID:iRb+CYOx
>>620
Python script error: check console
これが出て使えない・・・
626名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 13:34:45 ID:eTCT0Gm7
Blenderはじめました
ローポリ本片手にやってるけどポリゴン操作は今ひとつしにくいッスね
627名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 13:40:26 ID:BpTj52nI
慣れの問題だと思うっスよ
628623:2009/06/28(日) 13:40:53 ID:J3YmkqEi
>>624
ありがとうございます!
みつかりました。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 16:30:21 ID:Brb+Wvtn
>>625
エラーが発生したスクリプトをテキスト エディターで開き、
先頭の
#!BPY

"""

#!BPY
# -*- coding: utf-8 -*-
"""
に変更した後、ファイルの文字コードをutf-8に変更して保存して下さい。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 18:35:50 ID:WUKo77UW
   wwww
  /     \
/  (●) (●)\
| ∵   ○   ∵ | 「お前ら、俺のこと忘れてねぇか 」
|   (__人__)  | 
\   `⌒?  /
/  MASTER \
631名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 21:46:09 ID:gZZYywOw
>>86のデーター使ってスカルプトとか色々練習するのに使ったから受け取れマスター
ttp://deaiup.com/up/src/up7889.jpg
632名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 21:53:23 ID:SOMMpETS
>>631
くだらねぇにも程があるが、マスターを俺も弄ってみるかな
633名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 00:43:11 ID:PzAEt9PI
>>632
TDNマスターとか。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 02:29:31 ID:WxNPjQzm
>>629
手取り足取り感謝してます!やっとバグ無しで.x出せた!!
635名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 21:30:24 ID:h9inS6pY
アニメーションのエクスポータを作ろうと思っていて、ボーンの扱いがちょっと分からなくなったのですが、もし分かる方がいらっしゃれば教えてください。

1) Blenderを立ち上げ、「1」を押して上下がZ軸、左右がX軸になるようにします。つまり奥行きがY軸になります。
2) カーソル位置にArmatureを追加して、最初のボーンを上向き(初期状態)にします。このボーンをAとします。
3) 編集モードに移り、Aの上の先端から新たなボーンを押し出し、右方向(真横)に伸ばして作成します。このボーンをBとします。
ここまでで、「 な形でAB2つのボーンが出来ます。

ポーズモードに移り、Nを押してブロパティウィンドウを表示した状態で、Aのボーンを選択し、Y軸周りにぐるぐる回転させると、
それに合わせてプロパティウィンドウのRotZの値が変わります。ここでひとつ疑問があります。Y軸周りに回転させているのに、何故
RotZの値が変わるのかということです。グローバル座標でもローカル座標でもY軸周りの回転だと思うのですが...

次に、Bのボーンを選択し、同様にY軸まわりに回転させると、今度は、RotXの値が変わります。これも謎です。 いったいこのRot〜という値をどのように理解すればよいのか、お教えくださいませ。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 21:55:39 ID:7pr/ZB2a
>>635
F9でEditingパネル出してArmatureタブのAxesボタン押せばわかる
637名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 22:15:21 ID:h9inS6pY
>>637
どうもです。
ははぁ、ボーンの座標があるんですね..しかも横に倒すと軸も捻れてしまうとは...
なかなか手強そうですが、ヒントになりました。ありがとうごさいました。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 22:16:13 ID:h9inS6pY
まちがった>>636でした。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 22:56:14 ID:RmcP7e4z
ttp://blogs.yahoo.co.jp/misoraaki/26941148.html

こちらのblendroというのが欲しいのですが、ダウンロード先にもうファイルがありませんでした
どこか他のDL場所ってありますか?
640名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 23:01:58 ID:tql6F7lk
641名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 18:30:25 ID:aO7Auv9j
Alt + A でプレビューしたできたソフトボディーとかのキャッシュを
一括でクリアする方法って無いですか?
642名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 18:37:50 ID:aO7Auv9j
スマンできた
全選択してClt + B だった
643名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 20:23:04 ID:+Dft38ty
3Dとしては単純な、多角形を作って押し出して簡単な立体ロゴを作るような事がしたいんだけど、
頂点(バーテックス?)を摘もうとすると、「追加」とかリストが出てきて鬱陶しいことこの上ないんで、
単純に頂点を移動できるモードとか設定とかありますか?

後、選択した頂点をマウスじゃなくカーソルで移動できると有りがたいんですが、
なにか方法あればお願いします。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 20:47:36 ID:cg0ykVm7
>643
Nキー押してみぃ
645名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 21:12:47 ID:+Dft38ty
>>644
なるほど、ありがとう。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 22:04:27 ID:tY8NihoP
>>635
ボーンの座標系についてはここが参考になる
ttp://www.blender.org/development/release-logs/blender-240/how-armatures-work/
というかこれないと普通わからないよね
647名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 23:22:08 ID:ig58pqJb
>>646
ありがとうございます。アーマチャやボーン、ポーズの役割とか関連はなんとなく
分かったんですが、各頂点とボーンとのひも付けを考えると頭から煙が出てまいります。
とりあえず、ひとつひとつ確認しながらがんばってみます。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 23:33:09 ID:8M4Oxbrb
ボーンとかアニメ関係は特にバージョンアップが激しいからな。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 00:33:50 ID:Vx+qoJCw
それにしても一番参考になるサイトが公式とは、Blender.org、いい仕事してますな
650名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 04:18:52 ID:5YwBNaCC
久しぶりにアルファチャンネルのテクスチャで透過するmaterial作ってみたら
アルファで透明にはなるものの、完全に透明になってくれないんだ
仕様変わった?
651名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 05:05:35 ID:FbM6GI6g
>>649
いやむしろ仕事が出来てない
必要な情報が周りに浸透していないってことだから
わかってるのが開発者とつながりのあるアーティストだけなんじゃ
自己満足で終わってしまうぞ
652名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 07:08:52 ID:5YwBNaCC
いかん
マジでalphaがおかしいな
GLSLだと正常に抜けてるけど、レンダすると透明のはずの領域で光の影響受けている
現にshadeless有効だと正常にalphaが抜けてる
今はmaterial nodeも使わないといけないのか?つーかもうblenderダメダメだな
653名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 08:36:19 ID:ma5eP/yo
>>650
つpremul
途中で仕様変わりますた。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 09:07:45 ID:+qD/dwyO
他のレイヤーに別のblenderファイルを読み込むのってどうやりますか?
655名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 09:59:17 ID:RXdO8DRl
>>654
shift+F1 押して他のblendファイルを選び、
Sceneのうち持ってきたいSceneを選択すればできる。

「Load Library」の画面で「Append」が押されていると実体のコピーを作る。
一方の「Link」だと外部のライブラリとしてリンクする。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 10:32:11 ID:Tvn13914
スペキュラの存在を忘れてるだけのように思えてならない
657655:2009/07/01(水) 14:00:25 ID:RXdO8DRl
>>654
すみませんボケてました
レイヤーに別のblendファイルからオブジェクトとかをもってきたい場合は
shit+F1でオブジェクトなどを選択して読み込んだ後、
Mキーで任意のレイヤーに移動してやってください
658名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 18:42:24 ID:5YwBNaCC
>>653
premul使ってもダメ
Alphaで抜いても反射光は消せない仕様か
659名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 18:48:53 ID:BFeXtUqI
Ztranspボタンは関係ナシ?
660名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 18:55:42 ID:5YwBNaCC
ああ、多分解決した
Alphaのマップ設定で強制的にスペキュラを設定して、そのアルファチャンネルでスペキュラを無効にすれば透明スペキュラは消えた
これで正しいのならBlenderのレンダリングプロセスは間違ってるといっても過言じゃない
他のソフトより速度もダントツで遅いしマジ勘弁してほしいわ
661名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 18:59:41 ID:5YwBNaCC
つまりアルファで透明にする場合、
テクスチャ(RGBチャンネル)でスペキュラの強度をコントロールできなくなる

>>659
それだと正確な透過にならないっぽ
662名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 19:11:31 ID:5YwBNaCC
>>659
Ztranspをoffにしてraymirrorをonにするってことだろ?
663名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 20:04:02 ID:468ywUo9
ステン汁
664名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 20:05:01 ID:7Un40gqd
Z Transpでも、Ray Transpでも、Ray Transpの項目の一番下のSpecTraいじらないと駄目
665名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 21:35:29 ID:5YwBNaCC
そんな大事な設定がそんな所に隠れてたのか
もっと表に打ち出すべきだわ
666名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 22:10:30 ID:j5CPkDDq
細かい点が判りにくいよねw
確認すべき場所もとっちらかってるし。
2.5でどこまで項目まとめ直してくるかに期待かな

現在のビルドみると、ボタンウィンドウが領域食いなUIになってきてて、少し寂しい感じもあるw
今のUIが必要以上にコンパクト過ぎるんだろうな
667名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 22:12:36 ID:FbM6GI6g
そういや、スペインの鳥アニメはどうなった
公式で長い間バナーが張ってあったのが今はないな

ポシャったとかいうなよおい
あれかなり長い間製作していたはず
668名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 22:27:10 ID:NRj4mhsz
今更SHIFT+SPACEでのウィンドウ全画面化を知った、結構前からある機能なのね
こういうちょっとした、しかし使いやすさに大きく影響するネタって他に何かあるかい?
669名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 22:31:35 ID:j5CPkDDq
Nationで忘れられがちTIPSまとめた記事があった気ガス
ちょい探してくる
670名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 22:35:12 ID:j5CPkDDq
みっけた。4/29のblenderguruの記事だった
スレで既出かどうかは未確認 既出だったらスマソ
25 Useful Blender tricks
http://www.blenderguru.com/25-useful-blender-tricks-that-arent-so-obvious/

俺はこれでAlt+RMBの存在知ったw
671名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 23:12:50 ID:NRj4mhsz
しかし色々あるもんだw
一度翻訳エンジン片手にマニュアル全部読むべきかな

あと便利と言えばAlt+Bは凄いな、これは個人的にかなり衝撃だったw
672名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 23:19:51 ID:rhmQsNj5
>>671
これは知らなかった、すごーい。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 23:33:23 ID:Vx+qoJCw
忙しさにかまけて1〜2ヶ月触らずにいると、せっかく覚えたショートカットのほとんどを忘れているんだよなw
674名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 23:38:49 ID:4uiJsPH7
>>671
表示メニューにあるんだが・・。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 23:58:44 ID:NRj4mhsz
俺は英語が読めない人なんだ
あとボタンに気を取られてメニューもろくに見てなかったことは認めざるを得ない
676名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 01:10:56 ID:3eeNAfGD
ヘルプでホットキーリスト見れるけどこれ極めたら

「なにそれこわい」

ってリアルに言いそうww
677名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 02:34:54 ID:ze2VoVO5
Freestyle統合Blenderで[Freestyle]と[add style]チェックしても
レンダリングで線が全然機能してくれないんだけど、これって他に色々設定必要ですか?
678名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 07:48:25 ID:Yp5aK2kt
Sculptモードで隠す面を頂点グループで指定できなかったのかorz
[Shift]+[Ctrl]+マウスじゃ対応できない入り組んだ構造を、Multires
Meshで分割してSculptしてしまった
なんかいい方法ないでしょうか
679名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 09:07:44 ID:HYByc92z
lsystem3.2で作成した木を他のシーンに持っていくにはどのようにしたらいいのでしょうか?
マスター教えてください。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 12:44:16 ID:3eeNAfGD
>>677
Python2.6 が入ってることと、ファイルパスに日本語が無いこと。=デスクトップなどはダメ

あくまで自分が落とした統合版での場合ですが、エラーが出てるはずなのでそっちみれば?

>>679
他のシーンってのは?>>655 ではない?
681名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 15:46:29 ID:ze2VoVO5
>>680
ありがとうございます どうやらファイルパスの問題だったようです
とりあえず適当な場所に解凍してたのもあって、こんな理由とは思いもつきませんでした
軽く途方に暮れてたので、本当に助かりました
682名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 17:01:33 ID:/xNbsmqT
.jpの質問者が可哀想になってくる
低姿勢杉www

むしろ自分で調べろよ と
683名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 17:15:54 ID:ZdbS9o8/
低姿勢云々よりも、「yamyam先生の相談コーナー」になってて笑った
フリーメールの件以降人減った?
684名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 17:18:37 ID:WZ6aRvFx
いやyamyamがツンケンしすぎて書き込みにくくなったんじゃないか?みんな。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 17:23:18 ID:BdqegmJt
yamyam先生は日本語訳してくれる偉大な先生だが沸点が低すぎる(´A`)
686名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 17:23:29 ID:h2P/5PLo
yamyam先生もなんだかんだいって面倒見が良いというか・・・
「僕のブレンダーうごきません。どうしたらいいですか?」みたいな
どうしようもない質問もそこそこフォローしてるからな。
自分で調べる気のない奴は真っ先に相談するだろうなw
687名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 17:31:21 ID:2Q9vaeE5
もしかしてリギングってとっても難しい?
Armature関連づけしてウェイト塗るところまで来たけど途方に暮れた
688名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 17:35:52 ID:BdqegmJt
ボーンヒートで自動で塗ってから手動で修正すればなんとかなる。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 17:44:31 ID:yvOtPeqF
とりあえず動かすだけなら楽ちんだよね
そっから先、細かいとこまでやろうとすると別次元の苦労になってくるけど
690名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 18:24:03 ID:+xRFldBc
>>687
リグは難しいというか煩わしい
CATのようにコンストレイントがほとんど必要無いリグに
早くBlenderもなって欲しい
691名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 19:50:01 ID:2Q9vaeE5
リギングって言うと語弊があったかも
人体モデルにArmature入れて、まあちゃんと曲がるようにはなったけど
ちゃんと人間らしい変形をさせようと思うと途端に大変になるというか

究極的にはBlenRigに行き着くんだろうけど、そこまでしたくはないしなあ
692名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 20:23:22 ID:C7sxbqTE
yamyam先生いつぞやは英文メールのお手本ありがとうございました
つぎもまたなんかあったら即お願い致します(;´Д`)
693名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 20:30:32 ID:T8fPNIVc
そう言えばBone Heatって、ボーンがメッシュの内側に無かったりするとうまく計算してくれないみたいですね。
どうしてもメッシュの外側にくる場合は、どこか目立たない所の面を削除して開曲面にすれば良いんですけど。

そろそろyamyamさんにばっかり頼らないで、どこか1ヶ所にまとめサイトみたいなものを作らないとダメかもしれないね。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 20:36:12 ID:2V9gV2Me
2.5が出たら、各自それぞれ超一部分だけ担当になって、
その部分だけを誰よりも極めて基本的な説明から応用までの文書とかチュートリアルのビデオとかを作成するってのはどう?

一人一人、subsurfのパネルだけとか、○○の機能だけ、ならなんとかできそうな気がするがw
695名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 20:43:13 ID:C7sxbqTE
バージョン上がってUIが変わったら即解任ということでこぉ
696名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 21:26:28 ID:ZdbS9o8/
>>2だけでもドンガラ状態のwikiらしきものが3つも転がってるのに、
整備計画も無いまままたまとめサイト作るのかよ。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 21:34:10 ID:2V9gV2Me
つーか、JBDPとFAQ以外は見たことなかったw
翻訳は翻訳として、ごちゃまぜのまとめサイトはあってもいいかもな。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 21:37:07 ID:T8fPNIVc
そういえば公式wikiにも空の日本語ページがあったようなw
こりゃ参った
699名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 22:11:15 ID:fctnrCHf
objectが八千も有ると追加・削除で四秒待ち。作業が進まないよー
700名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 22:32:14 ID:VjqhG8Bt
本格的なシーン組んでるっぽいですな
数増えると、まとまりごとに代替のアタリのオブジェクト置いてGroup駆使したりとかひと手間やんないと回らないですのう
701名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 22:52:19 ID:2Q9vaeE5
オブジェクト数が8000とかとんでもないなあ
結構本格的に使ってる人いるんだろうか?
702名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 23:04:06 ID:WDqQWVqU
カマドウマを複製して耐久テストをしたのかもしれんよ?
703名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 23:10:55 ID:fctnrCHf
空のSceneを新規作成して、作業に必要なobjectをlink。これで待ち時間は半分以下になりました。
メカものなので、DupliGroupは欠かせませんね。

えーと(汗)、"UP0302"の"lockVerts-v0.1a.patch"を使っておられる方、536行以下を全部削除してください。
ProportionalEdit (Oキー)を有効にしていると"Segmentation Fault"で落ちまくりです。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 23:18:44 ID:T8fPNIVc
Blenderで作ったオブジェクト8000のメカというと、あのBFFの母ちゃん?
705名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 23:43:06 ID:fctnrCHf
>>704
そうです。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 23:44:19 ID:tGgQOkx6

  ↓
 ←・→  といった感じにボーンを枝分かれさせるべきところを間違えて
  ↓

 ←・→
  ↓
  ・   このようにしてしまっていたことを頂点に関連付けてポーズ決めてるときに気づいたのですが、
  ↓   頂点の関連付けを消さないようにボーンの枝分かれを上の状態に修正する方法はないでしょうか?
707名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 00:55:44 ID:G39F5FcM
頂点の関連付けはボーンの名前で管理してるから、ボーン消して新規にボーン作って名前を変えればいいよ
…って説明でわかるかな
708名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 02:29:01 ID:ctfV0BPP
金土日と時間ができたので、武者修行のために何かつくるよ。
リクエストあったらよろしくです。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 02:34:16 ID:Ss+sut2g
>>708
じゃ将軍さまとテポ丼でおながいします。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 02:47:50 ID:ctfV0BPP
よし、やってみようか
偉大なる指導者様は肖像画でいいかな?全体像だと三日じゃできねと思う
711名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 04:43:53 ID:ctfV0BPP
712名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 05:10:29 ID:EU3Hli9B
ワロタw
どう見てもテポドンに乗ってるやつの角度ww
713名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 06:39:57 ID:1ZuE7n8h
>>711
髪染めしてパーマかけたガイルっぽい。かなり西洋人的容貌に美化されてるような・・w
714名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 07:26:42 ID:C7yP2e9g
質問いいですか

http://blender2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/src/up0306.zip

コンテストのCubeってやつの中身どーなってんだって解剖したら、こんなの見つけた
Empty.000〜001をCubeにParentしてあるんだけど、問題はEmpty.001
移動は従うんだけど、回転拡縮は無視されてる
もうこれ以外のオブジェクトも、ゲームロジックも、アクションにIPO、全部消してあるのに
なんでー(´・ω・`)?
715名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 19:22:21 ID:5ilfK9YH
Cubeの中心に頂点が有って、それにVertexParentしてある
716名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 21:43:04 ID:FYWAXfpY
なんか違和感を感じると思ってたがようやく気付いた
何でデフォルトの画角35度なのん・・・?
717名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 21:53:01 ID:I8UQsm16
画角50度だとなっとくすんの?
718名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 22:15:33 ID:K16OkwNx
colorWire.0409 + localGrid-v0.3 + curve + lockVerts-v0.1a1 + スプラッシュパッチ for trunk & Volumetrics & freestyle rev.21345
ttp://blender2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/src/up0307.zip
>>703に対応しました。

Final Gathering0626 for trunk & Voluumetrics & freestyle rev.21345
ttp://blender2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/src/up0307.zip
Texture Nodes 090420 for Volumetrics rev.21345
ttp://blender2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/src/up0307.zip
Final GatheringパッチはPhoton Mappingパッチの後継です。
ttp://farsthary.wordpress.com/2009/06/24/zip-file-of-all-the-files-for-final-gathering-test-build/
の2.49a tag用パッチを元に作成しました。
これにより、trunkやfreestyle等のブランチでもPhoton MappingとFinal Gatheringを使用したGIレンダリングが可能になりました。
ttp://blender2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/bbs39v23/bbsdata/191-0.jpg
詳細は
ttp://farsthary.wordpress.com/2009/03/13/photon-mapping-coming-soon/
ttp://farsthary.wordpress.com/2009/05/15/final-gathering-at-last/
、解説は
ttp://www.blender3darchitect.com/2009/03/blender-3d-how-to-use-the-photon-mapping-build/
ttp://farsthary.wordpress.com/2009/06/30/fg-basic-tutorial-here/
にあります。
動作サンプル
ttp://farsthary.wordpress.com/2009/06/26/multiligth-set-ups-now-work-as-expected/
719名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 00:06:58 ID:CecuzQMx
trunkは今週に入って動きが急に鈍っています。代わりに2.5の更新が以前にも増して活発になっています。
trunk rev.21349+0296+298+307+308.zip(SSE2+LAA+OpenMP)
ttp://booster.x0.to/Blender/trunk.zip
trunk(64bit) rev.21349+0296+298+307+308.zip(favor:INTEL64+LAA+OpenMP)
ttp://booster.x0.to/Blender/trunk(x64).zip

* Fixed a crazy memory leak in voxel data image sequence data source
Volumetrics rev.21349+0296+298+307+308+309.zip(SSE2+LAA+OpenMP)
ttp://booster.x0.to/Blender/Volumetrics.zip

freestyleは改造パッチを当て直してビルドし直しただけです。
freestyle rev.21349+0242+0296+298+307+308.zip(SSE2+LAA+OpenMP)
ttp://booster.x0.to/Blender/freestyle.zip

2.5 rev.21349(SSE2+LAA+OpenMP)
ttp://booster.x0.to/Blender/2.5.zip
viewport rev.21349(SSE2+LAA+OpenMP)
ttp://booster.x0.to/Blender/viewport.zip
720名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 04:27:58 ID:vW3cly4Y
>>716
tanθ=1/√2 になるθが
θ=35.264389682754654315377000330019°
だから、その近似値じゃないかな?
721名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 08:07:54 ID:kLuT4vwl
>>719
いつも最新ビルドありがとうございます。
ところで、freestyleビルドですが2.48aベースのPython2.6でコンパイル
されていますがこれだとyafray0.9.0がPython2.6に対応してないので
ボタンウインドウの所のレンダーの選択は意味をなさないと思うのですが・・・・
2.49aとかではfreestyleは統合化はされていないのでしょうか?
722名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 08:59:57 ID:YyzzqEXP
ttp://blender2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/bbs39v23/bbsdata/192-0.jpg
リアル人間なんか作ったことないからむずかしいお
723名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 09:02:13 ID:txyp9+NT
>>722
とりあえず、元のテクスチャの眼鏡のラインを消した方がよさげかな
ある程度形になったから、スカルプトで凹凸を付けると良いかもしれない
724名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 09:09:06 ID:xkVN1Twk
>>722
IDがまさしく経験値だなw
>>723
にいたってはニュータイプだしw
725名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 10:00:33 ID:5qsvEpl0
constraintのcopy rotationで制御されているボーンの動きを
IPOカーブに変換したいのですが、できるのでしょうか?
726名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 10:55:39 ID:PHpJF0EK
>>725
使ったことないのに想像だけで言ってみる。
スクリプトのAnimationにある Bake Constraints ってのは違うのかな?
違ったらゴメンよ。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 12:49:11 ID:z/SSZw7I
>>722
こいつシェンムーに出てきてただろ
728名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 15:08:53 ID:pfnvoMiT
>>726
いけそうです。
ありがとうございました。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 19:29:00 ID:CecuzQMx
>>721
了解致しました。次回のビルドから、freestyleとVolumetricsをPython2.5ベースに戻します。
尚、freestyleは2.49aには統合されておりません。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 23:29:22 ID:yw8TjeMU
2.5までモデリングとテクスチャ縛り
これが俺の最高に無難なジャスティス
731名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 23:35:30 ID:TQ53flTI
2.5までBlenderは使わない!

ていうか現在アップデートするだけの存在なんですけどね・・・
732名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 23:38:39 ID:yw8TjeMU
Pythonのプラグインってバージョンと32/64bitの二重の互換性の条件で絶望的だよな
BlenderとPythonのバージョンとbitが合わないといけない。
もちろん同じ条件でプラグインも合わなければいけない。
今後やってくなら追加プラグインに頼らないほうがいいと思うわ

外部ソフトからの入出力もobj形式に慣れたほうがいい
FBXやColladaの対応もバージョンが古くなってるし、更新しないならもうカットしろ
期待させやがって全然使えん
733名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 00:33:02 ID:FtO2Q4A0
あらゆる面で中途半端、それがblender
ま、ただで使わせてもらってるんだから贅沢は言うまい
734名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 02:11:42 ID:qoE1JnGO
ボーンのxyz軸について、
ボーン自体の動きを保持したまま座標軸を変換することは可能でしょうか?
(y軸に沿ったボーンのx軸とz軸を交換するけど、動きは変わらないといった操作)
735734:2009/07/05(日) 02:19:57 ID:qoE1JnGO
× y軸に沿ったボーンのx軸とz軸を交換する
〇 y軸周りにxz軸を回転させるけど、ボーンの動きは変わらない
736708:2009/07/05(日) 04:40:03 ID:xoK+KlnR
ttp://blender2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/bbs39v23/bbsdata/193-0.jpg
スカルプトモードなんて殆ど使ったことないからさっぱりわかんないです。
何故俺は貴重な土日に将軍の顔と睨めっこしなければならないんだ。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 04:44:26 ID:yPQZ4zjg
だんだん似てきててワロタwww
お祝いは708の真上にテポドンだな
738名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 05:50:40 ID:o2CDWltU
>>736
似てきてワロタw
次はパーティクルで髪の毛だな
739名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 06:59:10 ID:ShbT+YVD
頭部だけで、点89027・・
740名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 11:01:07 ID:7RE4duhr
>>736
うめえw
こえええw
741名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 11:08:30 ID:NpLQ1gCH
完成したら記念にミサイルがまた発射される悪寒。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 11:45:17 ID:B4qwCyRU
もっとやれwww
743名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 12:17:12 ID:GIOhjdaX
>>736の身に危険が及ばなければいいのだけど。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 14:29:43 ID:TKyEyXi2
質問があります。

UVをUnWrapで作成した際にUVの点が
重なっているところができてしまいました。
(四角形のポリゴンなのに一つの点が別の
点と重なって三角形になっている感じ、)

このようなことになったのは今回が
初めてなのですが、何が原因で
起こるのでしょうか?

どうぞよろしくお願いいたします。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 16:59:17 ID:16g/zsm7
>>736
あんたリクに答えて作ってたのかw
まぁ自主的に作ろうとは普通思わんだろうしいいことなんだろうけど
それにしてもうめぇw
746名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 17:26:02 ID:yPQZ4zjg
リグで喋らしてみたりすれば、胸像だけでも十分楽しめそうだがw
747名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 17:45:57 ID:XvbD4Qec
なんか声明喋らせればいいんじゃね?www
748名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 17:52:12 ID:VV0JthMx
アレな演説する動画でも作ったらかなり面白そうだなw
749名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 18:07:01 ID:+jTenfF4
実写と合成して将軍様が健康であることをアピールするニダ!
750名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 18:19:26 ID:Jkusb8F+
ぜひ動画化してほしいw
ジョンイルちゃんの憂鬱とかいうタイトルでシリーズ化だww
751名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 19:20:55 ID:cjK8Jle3
そして動画はおろかうp主まで削くぇrちゅ
752名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 20:36:19 ID:seC/BUYg
遺憾の意ミサイル
753名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 21:44:54 ID:xRgKyhyx
>>744
同じ現象になったことあります。
法線方向の違う面が繋がってたことが原因でした。(面の裏表がねじれて繋がってる状態)
UVを開くために選択している面の法線方向を全て同じ方へ整えるか、間にseamを入れるかで解決。
754744:2009/07/05(日) 22:15:08 ID:TKyEyXi2
>>753

解決しました。
ありがとうございます!!
755名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 23:01:17 ID:UvJGPsy1
裸のオブジェクトに服を着せたいんですけど、服を別オブジェクトとしてボーンだけ共有させて同時に動かすことは可能ですか?
756名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 23:10:51 ID:hygRPLNE
>>755
それも出来るけどShrinkWrapとかいう便利な機能があったような
757名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 23:28:55 ID:UvJGPsy1
ありがとうございます
すいません、Ctrl+Pでメッシュを既存のボーンに登録しようとすると、loop なんとかとエラーが出て登録できません、どうすれば良いでしょうか?
758名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 23:36:23 ID:vOltsiNG
http://blendertips.com/tutorials.html
こういうの見ると便利になったなーとか思うけど、同時にこれ2.5になったら全部無駄になるのかと思うとしんどいな。
>loopなんとかとエラーが出て
おまえ、エラーメッセージすら、まんぞくに拾えんのか?
760名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 00:38:11 ID:PhelsyyV
すいません、loop in parentです
どういう意味でしょうか?
761名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 00:44:13 ID:C7TYdFTj
>>760
A→B→Cと親子関係を作ったとしたら、
C→Aという親子を新たに作ろうとして怒られてる。

自分の孫が親だったらおかしいでしょう?
762名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 00:59:01 ID:PhelsyyV
ありがとうございます
違うソフトを使っていたのでボーンの親子関係はわかるのですがA→B→Cの親子関係が何を指しているかわかりません
今、ボーンにメッシュを登録しようとしているのではないのですか?どこの親子関係ですか?
763名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 01:04:48 ID:H0gjUWp3
Blenderって、なには無くてもオブジェクトが上位にくるのね。

マテリアルはオブジェクトの下、アーマチュアもボーンの下。
端的にいうと、オブジェクトをアーマチュアの子にすることはできません。
アーマチュアをオブジェクトの子にしてください。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 01:18:34 ID:PhelsyyV
そういうことですか、ありがとうございました!
ブレンダー難しいですね、押す順番によっても全く違う動きになったり、親子関係の確認も見にくかったりするので
765名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 18:43:36 ID:JzS0CV2r
テクスチャペイントがいまいち使い難い
766名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 20:16:05 ID:PgI0A+UB
とりあえず一通り使えるようになった

だが何を作るか思い付かない・・・
767名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 20:19:45 ID:2+bx0fxw
クラインの壺
768名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 20:25:15 ID:azM2eaaF
男なら女を作れ。
女ならチンポを作れ。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 20:26:23 ID:npCu2YM3
または、北の将軍様を作れ
770名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 21:06:51 ID:PgI0A+UB
クラインの壷にチンポを入れる将軍を作ればいいの?
771名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 21:41:26 ID:MsATD43L
卵が先か鶏が先か。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 00:55:11 ID:AUrpMS6+
それじゃ男として精子の立場がないよな。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 02:05:39 ID:B8xxtm39
オバマとか故ノムヒョンとかマイコゥとネタは沢山あるじゃーないか
774名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 11:36:27 ID:jdigz0nO
オバマといえば、サウジ国王に頭を下げて挨拶したことが
米国内ではひんしゅくを買っているらしいな。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 12:13:50 ID:jwID2EjQ
カラードの登用も目立つし、そろそろ一波乱あるかもね。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 14:05:11 ID:LfcDPT1H
>>765
あれで実用的なペイントはムリ
もう捨てられた機能なんだろうけど
777名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 14:35:50 ID:sfni9Tvi
前にも誰かが言ってたけどアタリ用だね
778名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 18:36:17 ID:LfcDPT1H
アタリならワイヤーフレーム焼き付けるのが正解ですよ
779名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 18:43:30 ID:uThibZfU
捨てられた機能と言えばNURBS
改良しようと言う動きがないでもないみたいだけど
780名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 19:08:15 ID:2rIVwqdT
ATARI用のBlenderが出たと聞いてとんで来ました。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 19:10:02 ID:NuJwr++k
ATARIってマウスだっけ?
782名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 19:11:49 ID:O9YDb/CA
ATARIショック
783名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 20:12:50 ID:FEQEkL7/
インテル・マック版2.49aにて
blender2chのアップローダにある
日本語moで差し替えたのですがUIに反映されないのです。
(初期状態の日本語の表示のままです)

▼入れた先は
/Applications/Blender/Blender.app/Contents/MacOS/.blender/locale/ja/LC_MASSAGES/
マック版は初めて使うので原因がわかりません。よろしくお願いします。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 20:28:08 ID:F1o74QmF
テクスチャーペイントは外部ツールを使う程ではない作業に便利だけどな
785名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 20:40:30 ID:jwID2EjQ
>>779一応NURBSのブランチはだらだら更新されてる
タイミング的にもう2.49には間に合わないから2.5以降に統合なんだろうけど2.49bとかcとか出るならあるいは
>>783初期状態のままってことはオリジナルの日本語moが上書きされてないってことなので置き場が違うんでは
786名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 20:49:17 ID:FEQEkL7/
>>785
ありがとうございます。
>初期状態のままってことはオリジナルの日本語moが上書きされてないってことなので置き場が違うんでは
私も置き場が違うのかなとは思っているのですがいかんせんmacをさわるのが初めてで
Windowsと違ってどこなのか検討かつきません。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 20:50:32 ID:jwID2EjQ
それにしても、2.49に間に合わなかったNURBSとかボリューメトリックスとかフリースタイルとかは2.5への移植作業の手間が増えるから面倒だな
つーかフリースタイルはブログに書いてある五月以降の予定全部ブッチしてるけどやる気あんのか
788名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 20:57:01 ID:SFm8Wzyj
blender.mo は Blender.app/Contents/Resources/locale/ja/LC_MESSAGES/
にもあるね。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 21:06:21 ID:FEQEkL7/
>>788
ありがとうございます。とても助かりました
こちらの方を変更したら反映されました。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 21:57:40 ID:Td+Bb1ph
北の女将軍様だな。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 23:27:45 ID:uThibZfU
>>785
更新状況分からないんだけど2.5に間に合うの?w
BMeshの方もどうなってるやら…やっぱ英語読めないとダメだなぁ
792名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 23:56:12 ID:2SOa3RKE
英語が得意な秘書さえいれば。メイドがいれば。
コードは俺が書くのに。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 02:09:24 ID:b+xcvZk7
じゃぁ、俺はコート一枚だけで夜の公園を歩いてきますね
 ヽ('A`)ノ バサッ
  (  )
  ノω|
794名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 02:29:29 ID:zlEbnsY+
>>793
サービスでつけておくわ

 ヽ('A`)ノ バサッ
  (∩ )
  ノω|
795名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 08:09:13 ID:Ms0I6772
>>794
 __[警]
  (  ) ('A`)
  (  )Vノ )
   | |  | |
796名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 09:03:08 ID:qoQI3/by
この流れで草薙作ろうとした奴はアウト
ネット上にはジャニーズはイラストすら存在してはいけないんだからな
消されるぞ
797名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 10:01:09 ID:GTnx0LwQ
2.49aなんですが
ttp://wbs.nsf.tc/tutorial/tutorial_widget.html
このスクリプトがないのですが、どこからダンロードすればいいのでしょうか?
798名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 11:21:32 ID:9iLULVne
>>796
公園で全裸の男、ってだけなら問題ないよね?
まさかジャニを想像させるだけでアウトとか?
799名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 11:49:57 ID:t4OeQY33
そういえば、外国のニュースだと堂々とコラされてたなw
800名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 11:51:55 ID:3gFc4HO1
mjk
下手したら戦争になるぞ
801名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 15:30:43 ID:cdh3miZ4
公園で全裸は既にジャニに特許登録されてる
802名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 17:33:46 ID:SMZb7JLT
衣服はちゃんと畳まないと駄目だぞ
803名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 21:42:09 ID:D/ne4DAn
あとでんぐり返ししないと。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 21:53:19 ID:cmq3fzK1
お前は日本昔話か
805名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 23:56:15 ID:BP6/qhaj
>>797
Windows 32bit MSI でセットアップした 2.49a だけど、普通に入ってた。(動作確認はしてないけど)
ファイル名は widgetwizard.py かな?
806名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 00:01:37 ID:+vdd93pl
FBXインポーター探したけどなんか良いのが出てこない・・・
どなたか使ってる方でここのが良いってのないですか?

>>797
いくつか入ってるのに表示されてないものがありますね。
Pythonのバージョンとの相性かな?テキストエディタで開けばいけるはず。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 00:28:45 ID:acdXqvBu
>>796
随分前に見た動画を探してきたぞwww
http://www.youtube.com/watch?v=w_pkOQcLGjw
808名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 00:30:20 ID:pQ4XAen4
今、韓国風日本人ってタイトルで頑張って作ってるから
809名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 10:50:54 ID:7doykcs+
>>805
そういえばこの間widgetwizard.pyを試す機会があったんだけど、
どうやら今は誰もメンテしてる人がいないみたいで、まともに動いてくれませんね。
アニメーション関係だから2.5で何とかなるかな?
810名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 12:39:41 ID:7/R83SI7
サブディビで機械作るのが大変すぎた
工学っぽい直線・曲線が・・・NURBSさん貧弱すぐる・・・
811名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 12:48:12 ID:mWfleOM0
blender X64(WIN)ってpython 2.6.1でコンパイルされているのでしょうか?luxlenderX64がスクリプトエラーになる。

つ-かX64でyafarayってつかえるの?
812名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 14:37:04 ID:GlM2sppW
>>811
BlenderはC++でコンパイルされてます。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 17:42:50 ID:7doykcs+
>>811
スクリプトエラーというのは、コンソールにはなんて出てる?
814名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 18:18:56 ID:jVNI+6FR
http://up2.viploader.net/pic2/src/viploaderf163792.jpg
このように大量のオブジェをパスにそいつつ、何かに襲い掛からせる静止画はどのように作れば良いのでしょうか?
815名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 18:29:39 ID:3bTE+CsA
ピーマンに何の恨みがw
816名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 18:32:16 ID:jVNI+6FR
それぞれのピーまんは互いに干渉して重なることはないようにしたいんです><
817名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 18:58:51 ID:eVbj2bRi
boidがいいんじゃないっすか?
http://blender.jp/modules/xfsection/article.php?articleid=217
818名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 19:15:53 ID:jVNI+6FR
じじいじじじじじじじいじいじじ人工知能!!!!!!!
やってみます!!
819名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 19:52:42 ID:7doykcs+
ttp://file.gimp.blog.shinobi.jp/081003brush04.jpg
よく見たらGIMPのピーマンw
820名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 20:03:44 ID:jVNI+6FR
boidだとパスに沿えません(';ω;`)
821名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 20:22:55 ID:pQ4XAen4
いっその事全部数珠つなぎにしちゃえばいいじゃん
822名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 20:34:22 ID:kgEyvNxJ
ゴールをパスに沿って移動するようにアニメーション付けたらどうでしょう?
823名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 20:43:51 ID:jVNI+6FR
>>822
なるほど有難う御座います
試してみます
824名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 21:25:57 ID:UtIYdOd2
>ピーまん
放送禁止用語みたいだなw
825名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 22:23:44 ID:n32BJUqZ
面取りがうまくいかないんだけど
もしかして最後にまとめて面取りって間違ってる?
826名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 23:08:56 ID:Zke1Izyk
>>825
Bevel Modifireじゃダメ?
827名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 23:37:24 ID:Dt5jvK5b
動いたら静止画にならんがな
828名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 00:36:52 ID:B2naMGPg
LuxRenderがRC4になってたんでテスト
http://blender2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/bbs39v23/bbsdata/196-0.jpg
左:内蔵レンダラ、中:LuxRenderのpreview設定、右:LuxRenderのpreview設定&レンズ効果いろいろ追加
ネットワークレンダリングもできるみたいだし、一度インストールしちゃえばyafrayよりも使いやすいかもしれん。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 01:24:59 ID:drk/zbv3
LuxRender
回しても回してもノイズが取れないんだぜ・・・
830名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 01:39:37 ID:B2naMGPg
ほんとは何か適切な設定すればいいんだろうけど、手っ取り早いところでは
ノイズリダクションを設定すると少しはましになる、というかごまかしがきく。
オプションの意味や効果がよくわからんので公式ページを訳しつついろいろテストしてる。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 05:10:44 ID:5AJ+lON8
>>828
おぉ、あなたはGIF画像たゆんたゆんおっぱいマン様か!
サーフェイサーを噴いたフィギュアみたいだ
粉っぽい画像になってるのが気になるけど
832名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 05:36:15 ID:8crCdmOI
2.48aを使用しています
現在はUV展開したイメージ?を外部のグラフィックソフトに持って行くのに
Blender画面のハードコピーを取ってグラフィックソフトに貼り付けて当たりとしていますが
誤差が非常に大きくなってしまうので、より精度の出る方法を探しています

何か良さそうな方法があったら教えてください。よろしくお願いします
833名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/10(金) 05:43:47 ID:JlCXpab1
>>832

UVs -> Scripts -> Save UV Face Layouts
の事?
834名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 15:23:59 ID:hOYnprcP
とあるプラグインが32bitのオッパイソンにしか対応しないんだが
64bitと32bitのオッパイを両方個別にインストしてどっちも使えることは出来ないの?ねぇ?
835名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 15:37:54 ID:YRNAjJU7
パンツはいてる方が萌えるじゃん
836名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 15:45:45 ID:YRNAjJU7
ああ、ここに誤爆してたか
質問なんだけど、サブサーフ使わないで滑らかな感じにするにはサブディバイドしまくるしかない?
837名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 15:49:26 ID:hTaiDAIF
ワラタ
838名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 15:50:34 ID:XoV2k2NU
   w__w
  / |   |\
/__/ ∞  \_\
|___________________| 「 早く俺のところまで来い 」
|   (__人__)   | 
\   `⌒゙   /
/  MASTER \
839名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 17:01:39 ID:mJdAxvdb
>>838
なんか久しぶりですねマスター
840名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 18:24:29 ID:w2A/M2pi
googleOS用ビルドマダー?
841名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 18:32:06 ID:hjkdffzf
>>840
OS自体まだだろ
842名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 18:45:19 ID:xqA2CgvK
fix+ & iconv for CMakelists.txt for branches rev.21478
ttp://blender2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/src/up0310.zip
trunk,volumetrics,freestyleに加えて、2.5,bmesh,viewportもサポートしました。

>>811
Python2.6.1です。
Vista x64 SP2 + Python2.6.2-x64 + 公式2.49a-win64-python26 + LuxBlend_v0.6RC4の環境下では
スクリプトエラーは発生しておりません。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 19:00:29 ID:yTQ//Zlx
>>840
GoogleOSは
フレームバッファでWebブラウザを立ち上げるだけだよ
ブラウザでBlender使いたいのならもう少し待っててね
844名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 19:12:49 ID:xqA2CgvK
2.5 rev.21478+310.zip(SSE2+LAA+OpenMP)
ttp://booster.x0.to/Blender/2.5.zip

Vertex Paint mode works
weight paint mode works
viewport rev.21478+310.zip(SSE2+LAA+OpenMP)
ttp://booster.x0.to/Blender/viewport.zip

trunkは完全にメンテナンスモードで、更新がほぼ停止しています。
trunk rev.21478+0296+307+308+310.zip(SSE2+LAA+OpenMP)
ttp://booster.x0.to/Blender/trunk.zip
trunk(64bit) rev.21478+0296+298+307+308+310.zip(favor:INTEL64+LAA+OpenMP)
ttp://booster.x0.to/Blender/trunk-x64.zip

nurbs rev.21478
ttp://booster.x0.to/Blender/nurbs.zip

VolumetricsとfreestyleはPython2.5ベースにしてビルドし直しただけです。
Volumetrics rev.21478+0296+307+308+309+310.zip(SSE2+LAA+OpenMP)
ttp://booster.x0.to/Blender/volumetrics.zip
freestyle rev.21478+0242+0296+307+308+310.zip(SSE2+LAA+OpenMP)
ttp://booster.x0.to/Blender/freestyle.zip
845名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 21:44:36 ID:kzRjHmM+
>842
レスdクスです。

でもyafarayは共存できないっすよねぇ?32BitびBlender入れても駄目だし。。。
yafarayが64bitに対応してくれないかなぁ?
846名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 21:48:16 ID:kzRjHmM+
↑Vista X64 での話です。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 21:49:08 ID:3vJnly4I
>845
yafarayくらい自分でビルドすりゃいいじゃん、何言ってんだ。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 21:54:01 ID:uN5f9XCF
おじさんは、長いことPentium4マシンをデフォのまま使ってきました。
月日は流れ、ダブルコアとかの石が主流になり、もう買い替え時期だよね。
でも、カネないしLinuxに行こう、移行ってわけで、WIN_XP捨てた。
いろいろ調べた。
なんと、おじさんのPentium4は、ハイパースレッディング対応じゃんか。
BiosセッティングでハイパースレッディングONにすると、
Linuxのレンダリング40〜50%はやくなるじゃないですか。CPU二つあるようにふるまうじゃん。
がーん。
かえせ、もどせ、わたしの壮年。
てか、なんでBios、デフォでハイパースレッディングoffなのさ。
いそいそと、Blender再コンパイル中。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 21:55:44 ID:kzRjHmM+
>847
すまない、、、、そんな技量が自分には無い・・・・・・・・悲しい。。。。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 23:22:34 ID:zOnI6w9j
blenderを始めようと考えている者です。

blenderを始めてみようと思うのですが重いCG処理を行うにはどの程度のスペックがあれば快適なのでしょうか
今までCGなど遠い世界の話だったので想像が付きません。。。

とりあえずi7とGTX295でPCを新調しようと思っているのですがblenderはSLIには対応しているのでしょうか?

マルチGPUに対応していないようであればGTX285にしようと思うのですが・・・

どなたかアドバイスをいただけると嬉しいです。お願いします。

851名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 23:33:43 ID:EdALfFOT
・・・・・・・・・・・おじさんが気の毒になってきた
852名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 23:56:42 ID:WF/W9ROF
>>850
好きなの買えばいいよ
どうせ重いもんやるのに1つのPCじゃ無謀だとすぐに気がつくからw
個人的には15万のPC買うより5万のPC三つ買って分散レンダした方がいいと思うけど
853名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 00:01:41 ID:asuQAoJl
>>850
3D だから必ず重いという訳じゃないよ。10年前の
パソコンでも 3D 処理を行ってたんだから。まずは
手持ちのマシンで動かしてみる事をお勧めします。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 00:07:54 ID:Ktltmmim
>>850
グラボはレンダリング時は働かないから最新ミドルクラスの奴でおk
良いグラボを使う利点もあるにはあるが、コストを考えると微妙。少なくともSLiはナイ。
CPUは速ければ速いほど良いが、現状、物理演算や内蔵スキャンラインレンダ(AO)が
シングルスレッドだったりするのでコアはむしろ少ない方が有利な点も。
レイトレや外部レンダラなら多コアの方が断然速いが、そうすると今度は
>>852みたいにレンダリングサーバを立てたくなる

>>848
Pen4をC2Dに置換すると、5年後の俺の姿になる気がする
855名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 00:10:41 ID:n54oHs+b
HD3450ってどうなの?グラボ詳しくないから良くわからんのだけど。
モニターの端子が対応してないから間に合わせでかってそのまま使ってるんだけど。
856850:2009/07/11(土) 00:37:26 ID:xbx05dM7
御親切なアドバイスありがとうございます。

>>851
我が家で今現在稼動可能なPCはもうすぐ8歳を迎えるのセロリンちゃん(しかもオンボ、メモリは256MB)・・・・

>>852
確かにLinuxを入れると考えれば5万でも何とかなりそうですが、
しかし3DCGは重いという先入観から最低10万は必要ではないかと思ってしまい。。。

>>853
起動しただけでフリーズするのが容易に想像できます・・・ なんたってセレ(ry

>>854
初心者の私にもわかりやすいご説明ありがとうございます。
SLIは無意味との事ですのでGTX285で検討してみることにします。 メモリ1Gで不足しないことを願って・・・



加えてもうひとつ疑問があるのですが32bit、メモリ3GBで不便を感じたことはありますか?
教えて君で本当に申し訳ないのですがこればっかりは実際にblenderを使用されている方に直接聞いてみたかったもので・・・



857名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 00:46:21 ID:D/qH3OKf
なんか間違った方向に金掛けてる気がするな。
ゲームするんじゃないのに。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 00:50:36 ID:KTbGbpku
俺はセレロンM、メモリ1GのノートPCでやってるけどたまにカクつく程度で止まったりはしないな
まあ頂点数2万程度までのしか作ったこと無い初心者だけど
ちなみにいつもJaneとブラウザ同時に立ち上げてfoobarで音楽再生しながらやってる
859名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 00:51:14 ID:qvvfgyaS
なんで自分でいろいろやってみないの?
手元のPCにまずインストールしてみて様子を見るとか、その状況から必要そうなスペックを考えてみようとか・・
ネットには各種CPU、GPUのベンチマークの結果だって山ほど有るわけだし。
いくら古いPCでも、少なくともwindowsが動いてるならビデオカードの相性等を別にすれば起動しただけでフリーズなんてまずない。
これから自分が必要とするPCのスペックさえ自分で決められないなら、blenderを使ってくのは厳しいんじゃないかと思うよ。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 01:19:21 ID:kS15AeqP
カタチから入ってみたいお年頃なんだよ
861名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 01:22:17 ID:/NwxSyHB
>>859
まあそういうなよ
昨今のIT業界のパラダイムシフトとBlenderの止まらない激しい開発速度にあって
どんな環境が現状ベストなんてベテランでも判断つきにくいだろ。
有償アプリの割れが蔓延してモラルもなくなってるし、金の使い道に慎重になるのは当然。

こんな状況で一体誰が何を教えられるんだか。やっぱ情熱と愛が必要だ。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 01:23:49 ID:D/qH3OKf
結局、ミドルクラスの費用対効果が最大になってるところを短期間で変えていくのが一番性能に不自由しないんだろうな。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 01:25:23 ID:LckGptdr
今はPC買うには時期が悪い
windows7のサービスパックが出た頃に
864名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 01:27:18 ID:vW0FPqeW
公式ページから

Good specs for Hardware
* 2 Ghz dual CPU
* 2 GB Ram
* 1920 x 1200 px Display with 24 bit color
* 3 Button Mouse
* Open GL Graphics Card with 128 or 256 MB Ram

Production specs for Hardware
* 64 bits, Quad core CPU
* 8 GB Ram
* two times 1920 x 1200 px Display with 24 bit color
* 3 Button Mouse + tablet
* Open GL Graphics Card with 768 MB Ram, ATI FireGL or Nvidia Quadro

i7積むのにメインメモリ1Gはバランスが悪すぎると思うんだけど
865名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 01:27:51 ID:k3zXPGU5
Linuxで走らせれば買い時なんて問題なくね?レンダリングすると他の事が出来なくなるから別でPC用意するようになって
だったら、Linuxで良いじゃんって思うようになってきた。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 01:28:17 ID:vX0VQ+6h
大量のポリゴン使わないなら、昔のPCでも余裕で動くと思うよ。
ただ、グラボのドライバとかの相性とかで面倒なことになったりはするかも。

新しいグラボも同じだけどw
867名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 01:29:01 ID:LckGptdr
後、挫折率が高いソフトだからまずはお手持ちのPCで1週間持つかどうか
テストしてみた方が
868名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 01:29:46 ID:asuQAoJl
ハードじゃなくてソフトにお金を掛けるという選択もありだと思います!
869名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 01:30:13 ID:vW0FPqeW
ごめん、メモリ1Gはビデオカードの話だったのね
870名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 01:32:32 ID:D/qH3OKf
>>864
GPUのメモリじゃない?>1G
871名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 02:53:34 ID:Pq2jPnHq
Seamを入れてUnwrapしていますが直方体の箱を展開すると展開後の
図形がなぜか正方形の集まりになってしまいます
Seamで展開はされていますが元の図形のアスペクト比が崩れてしまいます
新規作成の図形を長方形にしてUnwrapした場合は問題ありません
どのようにしたら直せますでしょうか?
872871:2009/07/11(土) 05:03:22 ID:v6WoRV5J
>>871では非常にわかりにくい気がしますのでSSです
ttp://windyakin.if.land.to/src/up38_1414.png
左のをUnwrapすると右のようになってしまいます orz
873名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 07:11:02 ID:dmWpyZn3
>>872
立方体をObjectモードの拡大で変形させてるからじゃないかな?
Ctrl+AでApply Sizeしてもう一度Unwrapしてみるとかじゃだめかい

新規作成の場合はおそらくEditモードでの変形なので問題ないと思う
874名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 10:06:16 ID:c/XNJKKy
>>873
そういう法則があったのか、横からサンクス!
875名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 15:37:15 ID:lMPKWKms
アニメーションシステムが完成した?様です。
2.5 - NLA SoC Branch Merged to 2.5!
(19863 to 21513)

Highlights of the new NLA System (and related Animation System changes):
* NLA Data is stored in AnimData alongside Action and Drivers.
The NLA stack is evaluated before the Action, with the Action always overriding the results of the stack.
* NLA Data is arranged in 'Tracks', which act like PhotoShop layers.
These can be muted, protected, and/or made to be played back by themselves
* Within each track, there can be multiple 'Strips'.
There are 3 types of strip -> Action Clip (references some action),
Transition (blends between the endpoints of two strips),
and Meta (container for several strips that occur sequentially)
* FModifiers can be applied to strips, and strips can have animated influence/time controls.
Playback for strips can also be backwards now!
* Playback can now go in forward and backwards directions.
* Animation Editors have been polished (unfinished features added, existing features cleaned up and made more consistent)

2.5 rev.21514+310.zip(SSE2+LAA+OpenMP)
ttp://booster.x0.to/Blender/2.5.zip
876名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 16:31:45 ID:Z185sVsL
>>875
thx ちょっとこれから試しに動かしてみようかな。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 17:30:53 ID:LFW6xE47
上書きアップロードするのを忘れておりましたので、今行いました。
申し訳ございません。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 18:08:51 ID:dtXvn4aw
これからCGはじめたいんですけどこれでいいですよね?
879名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 19:23:54 ID:vX0VQ+6h
Blenderで秋月涼たんを作りたいと思います^^
880名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 19:25:26 ID:dtXvn4aw
>>879
楽しみにしてるお
というかBlender難しくてよくわからない. 車とか作ってみようと思ったんだけどな
881名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 21:36:39 ID:G4+4+Dwk
Blenderは軽いからThinkPad240Xでも起動余裕でした^^
882名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 21:39:50 ID:G4+4+Dwk
http://blender.jp/uploads/photos/514.jpg

3DCGで久々に吹いたwww
883名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 22:09:15 ID:/NwxSyHB
本人は真面目にやってるんだろうけどw
この笑いのセンスは狙って出せるものじゃない
下手な芸人より面白い
884名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 22:23:24 ID:7X43kuVa
複数選択したボーンのIPOカーブをまとめて消す方法ってありませんか?
885名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 22:29:52 ID:ZfglorRp
真ん中がいいなw
886名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 22:32:40 ID:00RQoK0m
真ん中の宮崎県知事みたいなやつの身体を張った芸がシュールw
887名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 22:38:59 ID:KTbGbpku
グラディウスのモアイを連想した
888871:2009/07/12(日) 00:14:51 ID:9vTSA0YN
>>873
レスありがとうございます

Ctrl+A後にUnwrapしてみましたが相変わらず正方形に展開されてしまいます
覚えている範囲ではObject modeで変形操作をした記憶はないですね・・・

たぶん意図せずキーを入れてしまってどっかの設定がおかしくなってしまったんだと
思いますがどこがおかしくなったのか・・・il||li ○| ̄|_
889名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 00:44:46 ID:tMXjL1Vo
>>882
壁紙にした
890名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 01:43:37 ID:1WbbMzWb
>>879
ところで正体判っていますか?
891名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 01:44:30 ID:1WbbMzWb
>>886
イースター島公認モアイが宮崎県にあるんだよな
892832:2009/07/12(日) 06:03:06 ID:pKztaEpE
>>833
おぉ!そんなスクリプトがw
助かりました。ありがとうございました
893名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 09:49:37 ID:Gjv4GcTt
>>888
Blender 2.49aで自分も試したところ、メッシュ自体を縦に拡大して直方体にした場合、Unwrapはきちんと長方形の形になります。
立方体のメッシュが入っているオブジェクトを縦に拡大して直方体にした場合は、メッシュ自体が立方体なので、Unwrapすると正方形になります。

Object Modeで対象オブジェクトを選択してから[N]キー押して、ScaleX,Y,Zが全部1になってるかどうか確かめたほうがいいです。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 10:42:57 ID:2IkuBDt+
そういや将軍様はどうなったのん?
895名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 11:40:29 ID:boTTsSh7
NURBSサーフェスって穴あけたり出来ないの?
896名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 11:50:04 ID:ww2o8y3/
>>894
CGを使った替え玉映像の製作にスカウトされてたりして。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 11:55:39 ID:kWDbpNK4
それってもしや、この将軍様ヌード写真のことでは
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org227576.jpg
898名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 11:55:53 ID:mA08XLzx
最近とんと姿みせないね。
将軍様といえばこの前の金日成の追悼大会で
久しぶりに姿をみせていたねぇ。
ま、関係無いと思うが...
899名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 11:59:06 ID:XzJIB6W4
>>897
おい
900名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 12:25:00 ID:1qy1+4bO
>>897
まるで実写ですね。レンダーは何を使用したのですか?
901名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 18:48:48 ID:w9djlETD
2.5のキーフレームのリアルタイムレコーディング機能最高
902名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 18:55:00 ID:ydo+V5vu
>>896
将軍様のスカウトっていったらそれ拉致だろ
俺の知人関係にもスカウトされたっぽいのいるぜ
浜は気をつけろって
903名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 19:10:10 ID:yfANtbwY
>>901
どんな機能なのか詳しく
904名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 19:29:27 ID:m4oXSs9b
この辺の事でしょうかね?今日の昼頃の更新ですが。
2.5 - Editing Animation data (keyframes/nla-strips) using transform tools now refreshes the 3d-view in realtime.
2.5 rev.21548+310.zip(SSE2+LAA+OpenMP)
ttp://booster.x0.to/Blender/2.5.zip
905名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 20:21:24 ID:eNxrbFRo
blenderを2.5にしたらいろいろ違っていて戸惑っている
"u"でundoできないし
uveditmodeはどこに言ったのか分からないし
subdevideしようとしたらわけ分からん形にサブデビされるし
906名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 20:32:59 ID:m4oXSs9b
undoはCtrl+zでは?
907名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 20:41:30 ID:K1fZyy8i
俺もuはuvのホットキーだと思ってた
908名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 22:02:41 ID:PwppRq7i
あれ2.5ってキーカスタマイズないの?
909名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 22:05:32 ID:As8wXHFN
実装はまだじゃね
カスタマイズつけるとは言ってる
910名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 22:09:12 ID:PwppRq7i
そうか、良かった。

今はメタセコ側をBlenderに合わせてるんだけど、無理な部分もあるし、
あとWindowsとかの基本的なものにあわせたいし、2.5一番期待してる部分だから。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 22:15:49 ID:V5DpPZcf
ボーン同士を接続したいのですが、頂点同士をくっつけるMergeのように
ボーンの端と他のボーンの端をくっ付けるにはどうすればいいでしょうか?
912名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 22:54:52 ID:dgxUct0E
Ctrl+P
913911:2009/07/12(日) 23:46:41 ID:V5DpPZcf
できました。ありがとうございます。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 10:40:42 ID:RfUixN04
テクスチャッペイントって元々ある画像をスタンプするのに便利なんだね
このチュートリアル見て気づいた
http://www.cgcookie.com/articles/projection-painting
915名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 15:12:54 ID:Ne45W2pS
結局2.5もマルチモニタ対応しないのか?
materialを別モニタに移動したりして使いたかったんだが
916名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 15:29:53 ID:Ne45W2pS
うわ、できたけど・・・
ウィンドウ(ダイアログ)ごとにタスクバーのBlenderが独立して増えやがる
他のソフトに隠れるとBlender操作しても他のBlenderウィンドウが隠れたままw
昔のGIMPと同じだな
917名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 15:34:52 ID:EieFiYb7
NURBSのトリムとかまだー?
918名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 15:50:14 ID:upjbh/t8
>>915
それマルチモニタ対応じゃなくMDIかフロートパネルじゃないの
他ソフトのマテリアルウィンドウぽい事が出きるかと言っているなら、それはフロートパネルだ
919名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 17:06:58 ID:sYdwZfNl
2.5になればGIレンダラーが内臓になりますか?
920名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 17:13:25 ID:Scr0Zy9g
すっごく初心者で質問なんだけど
メタセコでCGを作ってBlenderで動かしたりってできますか?
921名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/13(月) 17:29:51 ID:i90ZUmLM
質問の仕方も初心者か?
922名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 17:33:36 ID:aIdO6AYk
LOL
923名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 17:35:08 ID:U9l1+3Hs
>>915
まあいくらでも増やせるのは面白いけど下も増えるのはあれだな。
せめて番号でも付けばいんだけど。

>>915
まだ残ってたから前上がってたやつ。
ttp://blender2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/src/up0251.zip
こいつを使えばメタセコファイルをインポート出来る。=動かせる。
の、前に出来るってことで使うならBlender基礎を学んで下さい。このまま質問攻めにならないように
924名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 17:36:03 ID:U9l1+3Hs
>>920 だ
925名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 18:54:22 ID:Scr0Zy9g
>>923
ありがとうございます。
基礎から学んでみようと思ってます
ttp://wbs.nsf.tc/tutorial/tute_beginner9_1.html
でいいですよね
926名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 19:14:08 ID:5bRrllpf
>>925
blender道は他の道より険しいが頑張れ
927名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 19:34:08 ID:9VepR1+X
>>926
横レスですが
他の道より険しいんですか?

今日Blenderの本買ってきたのですが
全然意味が分からず、こちらを拝見させて頂いてもさっぱりです
他の道の方がいいんでしょうか
928名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 19:43:40 ID:CWVlK3ox
ウン十万するような商用ソフトよりは楽だと思う。使ったこと無いけど
929名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 19:58:54 ID:RfUixN04
挫折しても金銭的リスクは少ないね
本ならEssential Blenderなんかを最初から落ち着いて読んでいけばいけるとは思うけど
930名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 20:06:06 ID:N9072mGp
blenderは慣れれば使いやすいというか、手になじむ感じかな。
まあ、3DCG未経験者がはじめるんだったらどのソフトでも大して変わらんと思う。
929のいうように金銭的にダメージはあまり残らないのは大きなアドバンテージだな。

ただ自分で調べて試行錯誤するのをめんどくさいと感じるなら3DCG自体向いてない気がする。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 20:12:38 ID:EieFiYb7
shade買おうかな
932名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 20:45:50 ID:nG2Y7sp8
動画やらないならshadeもいいぞ
933名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 21:46:19 ID:bMWyDyN+
無料のBlenderを試して出来ませんでした。では止めますっても
ひょっとしたら他の有償ソフトなら長続きしたかもしれない。
Blenderを基準にして3Dを計るのはダメだろ
3Dの場合、手軽に試すということができないのが厳しい。
かといって、あれこれ手を出しても結局どれも身につかないし。
一つに絞って集中しないといけない。

ようは自分の作りたいものが作れればなんだっていいんだよ。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 22:00:16 ID:QGyroay+
>933
一つに絞ってって思うなら
作りたいものを作れるまで頑張ればいいんじゃね

935名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 22:29:00 ID:+/8tNT50
俺の初モデリングはトイレットペーパー1ロール
936名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 22:36:39 ID:UsXFEUQ6
自分はこんな感じだったよ
メタセコとblenderを何度かやりかけて、両方忘れたりとかしてたんだけど、
近所の図書館にメタセコイアからはじめようっていう、モデリングのものすごい初歩の本あったんで借りて読んでやってみた。
本読んだらあらためて簡単な作業の流れがわかったんで、WBS+のチュートリアル(っていうか機能説明)なんかを見ながら
使いそうなのと興味ある操作のショートカットを全部ノートに書き出した。で、それを常に見ながらやってた。
パネルでしか設定ないとこ以外は全部ショートカットで。英語あんまり読めないけどこれならなんとか。

レンダリングに至らないまま、またちょっとモデリングから離れてしまっているんだけど、ノートにまとめてある分だけまたやりなおしやすいだろうと思ってる。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 22:55:50 ID:EieFiYb7
はじめて一週間くらいだけど
機能説明みたいなサイト開きっぱでやってたら
モデリングに必要なショトカはすぐに覚えられた

機械系のモデリングしてるんだけどSubsurfしたら丸っこくなったりして泣きそう
938名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 23:21:17 ID:bMWyDyN+
>>937
メカ系なら
キューブ出したら速攻Subsurfかけて
あとはCtrl-Rでエッジたてまくり
辺選択後に
space select エッジループ
x erase エッジループ
て感じでまとめて消したりする
939名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 23:21:36 ID:dvBSX3Qu
仕事でCAD使ってるから、こういうモデリングが異次元感覚だ。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 23:23:09 ID:XGvl8KhZ
>>927
このスレ見てもド素人はわけわかめだと思う
はじめはこのスレの>>1〜のテンプレを熟読すればおk
本・チュートリアルをやれば話について行けるようになるよ

>>937
なぜサブサーフする?
丸めたいところだけBevelすれば良いではないか
941名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 23:26:49 ID:zyVaygfM
継続は力なり。途中で諦めるのは最初からやらないのと一緒。

毎日、別にモデリングはしなくても、とりあえずBlender立ち上げてキューブの移動とか拡大、回転だけやってCtrl-Qで閉じるだけでも継続してやってると次第に他の事もやりたくなってくるもんだ。そのうち基本操作だけなら目をつぶっても出来るようになってくる。

継続は力なり。途中で諦めるのは最初からやらないのと一緒。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 23:26:54 ID:U9l1+3Hs
>>937
車とかだろ?
Subsurfかけて、立てたいエッジ選んでShift+Eでエッジが立つ(Subsurf)の効き具合
またはエッジ周辺の分割を増やすか、Subsurfの前に面取り(Bevel)をかける。

「Subsurfで角を」でググるともっと幸せ
943名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 23:38:34 ID:3OZqx/dk
RayTranspでアルファ抜きした板ポリ同士が重なると、後ろの板ポリが見えなくなってしまいます。
どう設定すればいいのでしょうか。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 23:41:14 ID:1hv8MERK
今日買った本には「初心者大歓迎」みたいに書いてたのですが
よく読んでみたらCG経験者でBlenderが初心者な人対象だったようです

サイトからチュートリアルを印刷してさっきまでやってました
自分が作りたいものを作れるのは半年後か1年後か分かりませんが
使い続けてみようと思います

>>936
メタセコイアとBlender、どっちか迷ったのですが
本屋さんにはBlenderの本1冊しかなかったのでこっちにしました
図書館は全然頭にありませんでした
明日にでも行ってみようと思います

みなさん、お騒がせ致しました
945名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 23:44:27 ID:1hv8MERK
すいません
ID変わってました
>>927でした
946名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 23:46:31 ID:CWVlK3ox
looptoolsスクリプトも便利だよ
947名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 23:47:18 ID:EieFiYb7
おまいらアドバイスありがと
なんかできそうだよ
948名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 23:49:06 ID:nG2Y7sp8
本当にまっさらな初心者ならメタセコからの方がいいよ
モデリングの基本に関する日本語資料が多いから
949名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 00:30:01 ID:RFZNFN+x
メタセコを経由すると無駄が多いような気がする、アニメーションまで考えてるなら、
Blenderだけでモデリングから始めた方がいいと思うなぁ・・
950名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 00:30:59 ID:tgRb7wCH
メタセコで一通り作れるようにして、その手順をBlenderの文法に変換して、ってやった方が
とっつきやすいかもしれんね。
基本概念や作成技術はソフトに依存しないし。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 00:39:02 ID:RJb2fCaj
今となってはメタセコのメリットは操作性だけのような
blenderの方が強引に面を張れる分、機能さえわかればむしろ初心者に向いてると思う
952名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 01:04:44 ID:k/hCbo9v
>>946
なにこれめちゃ便利。thx
953名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 01:14:03 ID:3YIdoP53
メタセコは少しやったけどGUIがダサい
スクリプト探すのだるい

基本機能少なすぎでつまんね


ってなってBlenderに来た
今Fluid sim中
954名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 01:35:24 ID:Rsin+aLh
今月末、Composite nodesとVSEの本が出るんだね
日本アマゾンでも既に予約開始してた
Foundation Blender Compositing
ttp://www.amazon.co.jp/dp/1430219769/

あと、来年2月にトニーさんが2.5に対応したアニメーション本を出すっぽい
円高関係なく、お手ごろ価格だから期待
Introducing Character Animation Blender 2.5
ttp://www.amazon.co.jp/dp/047042737X/
955名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 01:35:59 ID:tgRb7wCH
操作性が良いっていうのは入門者からすれば最大のメリットでは。
俺も最初にBlender触った時にその非Windows的選択方法に指がついていかずしまいにブチ切れて、
結局設定変えてWindows風にしてる。
ショートカット依存気味なシステムも入門者を遠ざける。
CJK文字でちょくちょく不具合起こすのも、原因を特定できない入門者を挫折させるのに地味に貢献しているだろう。
機能さえわかればの部分でも、日本語の書籍や情報が溢れてるメタセコの方が圧倒的優位にある。
ほとんどの海外製ソフトが翻訳されないと売れないようなお国柄の日本では、
簡単な英語ぐらい理解してねー、で放り出されてもメタセコに逃げるだけだろ。
それと、いきなり多機能なソフトを渡されると入門者はかえって混乱するという問題もある。
とりあえず初音ミクやらロボットやら作りたいのであろう日本人入門者がメタセコを蹴ってBlenderを積極的に選ぶ理由が何一つない。
ただ、メタセコはプラグイン拡張に頼る部分が多く、少数の個人が大量のプラグインを提供しているケースが多いので
サイト閉鎖等で甚大な被害を被る可能性があるのが欠点。というか今丁度被害を被ってる。

>>949
メタセコみたいに、ある程度洗練されたセンスと技術を持ったモデラーによる
とっつきやすいキャラクター作成本がばんばん発売されでもしない限り日本では使用が広まらないんじゃない?
アニメキャラ一つ作るにも、具体例が見当たらないからリアル人体の作成方法を海外で漁って
そこから乏しい知識で考えてチューニングするかメタセコやらMaxやらの日本語教本引っ張ってこなきゃならないし、
アニメーションやろうとしたらトニーマレンのいかにも海外風なデフォルメキャラ使ったブ厚い教本しか無い、
スカートひらひらさせたいなと思ったらまたもやブ厚くて高いお硬い教本しか無いんではめげるだろ。
意味も無く表紙に割り込んだ変なメイドのモデルも、いかにも素人中年が作りました的な臭い漂わせてるし。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 01:40:16 ID:tgRb7wCH
>>954
ということは、2.5を遅くとも秋口までにはリリースして執筆始めないと間に合わないよな。大丈夫なのか。
って洋書か。日本語版は一年後くらい?
957名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 01:40:28 ID:3LTBUU4T
ローポリ〜ミドルにかけてはメタセコの方が上かなぁ。
ハイポリでただ作るだけならBlenderで良いけど。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 01:41:21 ID:IBUORwGR
あっちのスレでぶっかけてたのはお前か
959名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 01:48:45 ID:tgRb7wCH
俺の事?
何の事か分からんというか人違い。
ぶっかけというと液体窒素か精液しか思い浮かばんな。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 01:51:47 ID:Rsb5uYCC
おい、うどんを忘れるなよ
961名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 01:59:22 ID:Rsin+aLh
>>956
2.5の開発具合によっては出版を遅らせてもいいんじゃないかな
日本語版は、翻訳してくれる人がやる気のあるうちに、出版社がゴーサイン出してくれないとお流れになりそう
962名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 02:04:53 ID:RFZNFN+x
This is bukkakeudon
963名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 02:05:30 ID:tgRb7wCH
とろろそば=ぶっかけは知ってるけどとろろうどんは知らんな。
あと>>950踏んでたから次スレ立てといた。
最近スレ進行早いから、今から立てても大丈夫だろ。
Blender Part26
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cg/1247504367/

もう寝る。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 02:11:36 ID:aFgL2Fd3
>>963
965名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 02:12:51 ID:Rsb5uYCC
あああ、おなかへった
http://www.udon-recipe.com/bukkakeudon.html
966名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 02:16:27 ID:IBUORwGR
>>959
ああ違う違う。>>953のこと
新着チェック忘れて書き込んだらえらい流れてた

液体窒素のぶっかけってどんなだよw
967名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 02:28:07 ID:wPxcaxYM
Bukkakender乙
968名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 04:35:20 ID:LcjKbaLa
>>955
ちょっと言い過ぎだってw
いいたいこといい放ったスカッとした爽快感はあるし
はっきり同意と好感の持てるレスだけどさw
なんかあんた格好良すぐるw

うん、いいたいことはやはりはっきり言うべきだよ
周りのご機嫌ばかり伺ってちゃいけない
969871:2009/07/14(火) 06:26:05 ID:VcROc91R
>>893
レスありがとうございます

Scaleが全部1になっていませんでした・・・orz

#しかし、いつスケールが変わっちゃったんだろう・・・('A`)
970953:2009/07/14(火) 09:16:44 ID:3YIdoP53
ああそうだ
ぶっかけだ
http://loda.jp/3dcgjoy/?id=271
971名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 16:26:59 ID:rTzJWqu6
2.49aですが、3DViewポートで他のオブジェクトは指定した通りの色なのにある一つのオブジェクトだけマテリアルを指定したわけでもないのに真っ黒になってしまって
形状が判断しにくくなってしまいました。レンダリングするとマテリアル通りにで表示されますが、3DViewポートではやっぱり真っ黒です。
これを直す方法はないでしょうか?
972名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 18:05:42 ID:h1OXSdxJ
流体シミュ機能もこれ以上改善されないんだろうな
作った奴が満足してもういないっぽ
973953:2009/07/14(火) 20:55:34 ID:3YIdoP53
>>972
別にもう十分じゃね?

時間・HDDの容量・メモリ・CPUパワーがあれば中々のクオリティに仕上がる
974名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 21:13:33 ID:a9Gh8HJ3
数年ぶりに触ってみたが
すごい高機能になっていたびびった
趣味で3DCGやる分にはもう高いソフト買う必要ないね
975名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 21:41:20 ID:VwRMk60K
趣味は高いソフトを買うことです
976名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 21:59:15 ID:AwZJf7To
blenderがwindows準拠の操作性に切り替えられたら
現場に進出するとこも出てくるだろうね。

俺はmaya買っちゃったから必要無いけど。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 22:11:38 ID:5dTqfMw0
個人でmaya買ったのか?
978名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 22:41:28 ID:9EFBs0Mk
まあUnlimitedでもプリウスよりは安いし。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 22:49:42 ID:VwRMk60K
プリウスっていうソフトがあるのかと思った
980名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 23:21:49 ID:qkcQWsN0
   wwww
  /     \
/  (●) (●)\
| ∵   ○   ∵ | 「 >>1-980埋めるでがんす 」
|   (__人__)  | 
\   `⌒´  /
/  MASTER \
981名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 23:25:24 ID:JJychjOj
っちょ、まだ早いっすよ、っま、まってくださいよマスタ〜
982名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 02:08:16 ID:3LiRVWn8
いつのバージョンからついたのか知らないけど
Constantモード使えば簡単にセル調が出きるよ
アニメぽいの目指す人はこれお勧め(;´Д`)
983名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 02:20:33 ID:3LiRVWn8
>>982
これだけじゃ初心者にはわからんな(;´Д`)
1つはマテリアルにある Ramps の ColorBand を押すと出てくる
Linear のとこをクリックしてあげるとメニューが出るので
そこから Constant を選択して色を調整
もうひとつはマテリアルノードの ColorRamp
おれはノードいじった方が楽な人なので、そっちをメインにいじるけど(;´Д`)
984名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 02:28:05 ID:apa0goT4
>>983
あのグラデーションで色分けを決められるモードはありがたい。
メタトーンやフォトショのグラデーションマップと同じ方式なのが良いね。
ただ車道バッファで影付けすると肌のグラデーションが妙な
ツートンカラーになる場合がある。レイトレースだと正常なのに…(´・ω・`)
985名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 08:38:48 ID:4EO3iqoN
車道バッファって凄そうだな
986名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 10:45:44 ID:ZT8zHZQL
茶道バッファには適わんけどな
987名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 11:07:04 ID:t/g3jvbC
霊写道も忘れないで下さい
988名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 13:35:48 ID:/UXLYXWM
座標とかを示してる網を拡大できますか?どうすれば良いですか?
989名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 13:52:18 ID:AtaVks16
3DView > View > View Properties > Grid
990名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 15:24:46 ID:/UXLYXWM
ありがとうございました
991名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 17:51:59 ID:/lqxAEfU
992名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 22:07:50 ID:3veGLMRP
       wwwwww
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  / o゚((●)) ((●))゚o \  
  |  ∵  (__人__) ∵  |
  \     ` ⌒´     /
       MASTER
993名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 22:08:40 ID:3veGLMRP
       wwwwww
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  / o゚((●)) ((●))゚o \  
  |  ∵  (__人__) ∵  |
  \     ` ⌒´     /
  /  MASTER   \
994名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 22:10:02 ID:3veGLMRP
       wwwww
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  
  |  ∵  (__人__) ∵  |  
  \     ` ⌒´     /
  /  MASTER   \
995名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 22:11:23 ID:3veGLMRP
       wwwww
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \  
  |  ∵  |r┬-|  ∵  |
  \      `ー'´     /
  /  MASTER   \
996名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 22:13:56 ID:3veGLMRP
       wwwww
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \  
  |  ∵  |r┬-|  ∵  |
  \      `ー'´     /
  /  MASTER   \
997名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 22:53:53 ID:nEyU9XHM
AA増やすなw
998名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 23:02:51 ID:AtaVks16
998
999名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 23:06:47 ID:i4ldmEZ7
>>1000ならblender制作のアニメが全世界公開で一気にメジャーツールになる
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 23:07:35 ID:AtaVks16
>>1000なのでこれでおしまいです。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。