1 :
@株主 ★:
【不具合・質問の環境テンプレ】
【SAI ver.】
【CPU】 Pentium3、4、Celeron、C2D、Athlon XP 64X2?
【メモリ】 128M 256M 512M 1024M 1536M 2048M 4096M
【OS】Windows XP/SP?、2000、Vista ?Bit、98、ME
【タブ】 intuos? Favo? BAMBOO? Cintiq?
【タブドライバver.】
【スクリーンショット(あるなら)】
【再現手順(分かるなら)】
【errlog.txt(あるなら)】
【あなたの属性】
※他の使用者が不具合再現・確認をし易くなります
報告の際に使用して下さい
いちよつ
SST(SAI Support Tool)はVer1.0.1以前のバージョンでのみ使用可能です
最新バージョンには対応していません
1.0.1と最新バージョンを別フォルダにインストールする事で解決できます
このスレのテンプレは、
>>1-4
トータル アンインストールというソフトで試用期間切れても
また再インストールすれば使えるとおもってたんだけど
使えなかった・・・
こんなこと初めてやw 今まで使用期限があってもいったん
アンインストールしてまたサイインスコすれば使えてたん
だけどね。
もう、買おうと思うのw
どうせレジストリを綺麗にしてくれるソフトなんだろ
>>10 ええwまさにそんなソフトですw
ソフト側のことで使えなくしてるみたいですね。
既に本買っちゃったのでソフトも買うことにしました。
正直に勝る宝無し、や
>>1いちもつ
>>9カップ焼きそばのソースをお湯より先に入れて氏ね
>>13 特別不正した訳でもないのに、そういう事書くからSAIユーザーが煙たがれるんだろうが。
カップ焼きそばの中身を洗面台にぶちまけて死ね
そうだそうだ
死ね
実際にカップ焼きそばにお湯とソース入れて食ったら不味いのかな?
実は意外といけるんじゃない?スープスパゲティみたいなかんじで
あれはあれでアリって意見も聞く
けっこううまかったよ
でも、俺、何食っても上手いと思うから当てにならないかも
お湯入れなくて、そのままバリバリともいける
カップ麺ならお湯無しでもそれなりに味があるけど、カップ焼きそばは麺に味がないからつらい…
>>14 SAIの不正利用を試みたと明言し、さらに他のソフトの不正利用もしてると思われるアフォを庇ってどうする
あとお前いつも「SAIユーザーが煙たがれる」心配ばっかりしててご苦労さんだな
さっさと神経すり減らして氏ぬといいよ
そうだそうだ
さっさと死ね
そもそもここに書き込む人間なんてSAIユーザー全体の何千分の一だよって話
そんなんでユーザー全体のモラル語られても困る
あとお湯焼きそばちょっと味薄い
香港ヤキソバ喰え
とりあえずパレットデータとツール設定の保存と読み込み対応おながいします
>>22 あれはいいものだ
ソースじゃなくてたれ味というところが一線を画している
同じくらいの歴史があるのにチキンラーメンだけもてはやされているのが気の毒だ
ちなみに、チキンラーメンはそのまま食うとしょっぱすぎるが、ホンコン焼きそばは結構いける。
大袋ベビースターみたいな感じ
知ってる人も多いだろうが、カップ焼きそばのソースを先に入れてしまえ云々は
作者の公式発言な
スパペ2に書いてある奴だな
ただし「氏ね」とは言ってないけどね
面白いけど手ぬるいよな、兄貴
キミらカップ焼そばで盛り上がりすぎ
カップ焼きそばをSAIで描く流れじゃないのか
>>19 > SAIの不正利用を試みたと明言し、さらに他のソフトの不正利用もしてると思われる・・・
他ソフトの不正利用追放活動もしてるとは、無駄にご苦労様だな。
> あとお前いつも「SAIユーザーが煙たがれる」心配ばっかりしててご苦労さんだな
そりゃ末期的信者脳のアフォと一緒に見られたくないわw
思ったんだが、sAIって拡大縮小してもあんまジャギーでないじゃん
だからついついでかい絵でも縮小したまま描いちゃってることあるんだけどこれってせっかくでかく描いてる意味ない…よな?
いやあるか
も
まぁホントに買うんならいいけど
>>9>>11は試用期間の延長がソフトの不正利用にあたることすら理解してないようだし
そもそもこの板では不正利用ネタ禁止されてるんで叩かれて当然だな
>>32 筆のテクスチャの密度とかには影響しそうだが、結局は絵の発表媒体によるだろ
完成後に縮小してネットに上げるだけとかなら意味なさそう
>>34 印刷する予定!という野望を抱いている
や、もちろんホムペジにも載せるけどね
だったら大きく描く意味もあるんじゃない
印刷するサイズに対して最低300dpiは必要だから
素朴は疑問。ネットに上げる目的で描く場合、解像度は上げるサイズで描くのが普通なの?
俺今までちょっと大きめに描いて、上げる時にちょっと縮小させてたんだけど、最近あれ?もしかしてこれ意味ない?とか思ってた矢先なんだけど。
あとSAI使いで、イラストスタジオにも手を出した人っている?コミスタは持ってるんだけど、イラストスタジオは使い勝手、どんなもんなんだろ?
>>37 画風によるとしか言えない。絵の主線を細くしたりシャープネスを上げる意味で
解像度高めで描いて最後に縮小する技法を使う人もいるし、使わない人もいる
個人的にはPainterの厚塗りだと原寸塗りもいて、エロゲ塗りなどでは縮小がよく使われてる印象がある
軽量化のため線画300dpi→彩色150dpi→300dpiに拡大して元の線画と合成とかもある
イラスタネタはイラスタスレでやったほうがいい気がする
イラスタに過剰反応する奴も宣伝みたいな発言する奴もいるから荒れることが稀に良くある
どうしてもSAI使いの反応みたいなら過去ログ漁れ
回転したときにもう少しシャープな感じが好み
俺は厚塗り専だけどSAIは縮小回転表示がキレイすぎてそれだけで手放せない
下絵作りはもうSAIで鉄板の状態。
ただブラシは圧倒的にペインターのが好きだから あれに綺麗な縮小回転表示がつくか
SAIに油彩なりのブラシのバラエティが増えるか どっちかを待ってます
イラスタは線画からレイヤー分けまではSAIより優れている
それ以降は重くていまいち
俺は下絵から線画までSAIでそれ以降はPhotoshop。
ちなみにWebに上げる時でも、かなり大きめに描いてから縮小してる。
細部とか描くとき大きい方が楽なんだよね。
スッキリ綺麗なタッチに仕上げたい場合は縮小することでアラも見えにくくなるしね
逆にアナログ的な筆の跡とか見せたい場合は割と原寸に近い方がいいのかな
いつも厚塗りで筆あと残すけど やっぱキャンバスでかくとって縮小しちゃいますね
大きい方が細部まで思い切った描き込みが出来るので。
それにどの程度ストローク残ってるかは SAIの縮小表示なら描きながら把握出来ますしね
>>41 同意だ、せめてブラシ取り込みが出来ればだいぶ違うんだけどなー
SAIはラフまでだと快適で良いんだが、描きこむには円ブラシだけだから質感表現がキツイ
どうしてもプラスチックっぽくなっちゃうんだよな。
>>47 ですよねー。
自分も円形だけじゃちょっと・・と思って探してみたらペインターチックな三角ブラシを公開してるブログが見つかりました
俺はそれだけでSAIを使う範囲がちょっと広がりましたね。 デフォの筆系2種より全然良かった
スポンジ系も欲しくて試したんだけど、それっぽいテクスチャをelemapとかblotmapに割り当てて使ったら中々良い感じになってくれた
とはいっても俺の場合マーカー使用が前提ですが。
マーカー以外はちょっと水っぽすぎて緩急つけ辛いんですよね
油彩風の筆は実装すると言っていたが果たしていつになることやら…
定規が先か油絵が先か
Ver1.0.1より前のバージョンはもうDLできないの?
SAIの本に付いてるCDくらいしかないんですか?
1.01じゃないや、Ver.1.1.0です
ファイルビューアってフルパス入力して保存てできないのな…
スキンは
うすうす
フルパスフルパス
ルルルルル
高度成長期にガキだった世代は....っていおうとしたら
アッコちゃんって結構リメイクされてたんだな。
細田守の演出回があるとかで話題になったりしたよ
まだかあ
俺がIntuos4を買うのが先か、SAIの更新が先か?
勝負だぜ
Intuos4なんて都市伝説です
3が壊れたら4買う。
俺も壊れたらいい奴に買い換えようと思ってるうちに
もう10年くらい使ってるんだぜ!
頑丈すぎるよFAVO
FAVOは余計なボタンもなくてシンプルだし多分死ぬまで壊れないと思う
シンプルで更に感度の良い物を求めてる人の方が多いと思うんだよな。
Intuos3でもリボンコントローラーなんて余計だったし。
4は更に余計な物が増えて、タブ面積が減ったw
Intuos2を普通に進化させた奴が欲しい。
intuos2は何回コーヒーぶっ掛けても壊れなかった
ってか何のスレだよここ
intuos3のボタンのとこにベニヤ板でも貼り付けておけばいいんじゃないの
まあ蛇足だが別にペンタブの話くらいはいいんでないの
SAI利用者の98%はペンタブ所有者だろうし
じゃあWindowsの話もおkだな
SAI利用者の100%はWindows所有者だろうし
SAIとの併用前提のOSの話ならアリじゃね
前にMACで動かすにはほんにゃらって話でてたし
というかWindowsの話なんて64bitのへんでずいぶん出てきてたと思うが今更
これってネット繋いでないPCではインスコできない?
出来るよ
作者サボってるの?
有料化以後、露骨に更新しなくなったね。
定規作ってるんじゃないっけ
けっこうきついみたいよ
つか前にここで書き込みされてたの読んでないのか
まあ、こんだけ長期間開発が続くとなると、
まず間違いなく次に来るのは無償アップデートパッチじゃなく有償アップグレードだろうなあ
まだ半年もたってないのに…
半年以前とそれ以降の差があまりに露骨過ぎるだろw
以前は「ホントにコイツ開発してんのかよ」と思うくらい頻繁にスレで雑談してたのに、
今じゃ一ヶ月に一度降臨するかしないかだ
えー、そんなにポンポン更新されたら困るよ。無償で開発に付き合ってた人には悪いけど。
開発者もかなりの完成度に自信を持って有料化したんでしょ?
バグがあるんならいざ知らず、微妙なUPグレードを頻繁にされたらめんどくさい。
そりゃお試し期間のときにはコロコロ仕様を変えてもいいかもしれないけど
普通のソフトとして買った人間にとってはこれで完成されてるものだと思って購入してるわけだし。
最近購入したにわかwユーザーの意見です。
ただ図形ツールだけは欲しい。
メジャーバージョンアップでもなきゃ金にならんのだから、あまり
期待はしてない。約束の有無はしらんが金にならん仕事を
しろとは要求できんしな。
マイナーアップでの機能追加はあくまでおまけ。機能一個追加ごとに
バージョンがメジャーアップして金とるとかなら、別だけどなあ。
そんな事したらまた発狂するやつがわらわら湧くだろうし。
ソフト自体の出来と開発者の腕がいいから期待するんだよ
運も良かったんだろうけど、
コンセプトや機を見るのが上手い人なんだろうしね
今は他所もいろいろ出てるからこそ期待
でも開発期間中のレスポンスの良さと試行錯誤は面白かった
どんなソフトウェアでも同じだよ
ベータの時期は頻繁に(それこそ連日でも)更新して、
完成した暁には逆によほどの不具合でもない限りはできるだけバージョンは変えない
有料ソフトだとサポートの義務もあるから、
なるべく流通するバージョンが多岐にわたるのは避けなければいけない
バージョンアップの際に新たな不具合を抱え込むかもしれない
有料化したからこそリリースにも更なる慎重さが求められるのでは
>>81 一応、売り手と買い手になったから自重してるんでないの
発言に責任がかぶさってくるだろうしさ
それに本腰入れて開発するようになったんでないかと個人的には思ってる
もしくは金ができて遊んでるか。
別に定期的に徴収されてるわけではないしそんなに気にするほどじゃないかと
そういや深夜に、すごい初歩的なサポート電話してくる人がいて驚いたみたいなのって
このスレでだっけ?ムックで?
遊んでるならあれだ、銀行の残高が心細くなればまた
開発の拍車もかかるだろ。
長い目でみてりゃいいさ。いまのままでも使えるいいソフト
なのは変わりないんだから。
その通りだな。 露骨に更新なくなったなんて大人の事情考えたら当然のこと
うわぁ…
狂信者きも…
ああ、もう小学生が帰ってる時間か
最近の小学生はこの時間帯は塾行ってんじゃないのか
大変だよなあ、勉強漬け。
しっ触っちゃいけません
三点リーダだから塾から携帯で書き込みだろ
…
なんで三点リーダ=携帯なのか素朴な疑問……
携帯使いが多いのは確かだな
三点リーダー2個に拘るのなんて物書きぐらいだろ
更新しないと褒められるとは凄いな
これは意地でも更新できないな
つか、あいつバージョン2開発中とか言ってただろ・・・
1はバグフィクスだけでいいから、機能テンコ盛りの2を早く出せ
うわぁ…
狂信者きも…
拝啓
兄貴、最近スレが寒いです
また昔のようにちょくちょく遊びに来て
俺の心と体をあっためて下さい
かしこ
| よばれたような気がしました
|
| [ オプション(O) ] [ 検索(S) ]
|
`──────────┐ ┌───
, '´l, ..| ./
, -─-'- 、i_ |/
__, '´ ヽ、
',ー-- ● ヽ、
`"'ゝ、_ ',
〈`'ー;==ヽ、〈ー- 、 !
`ー´ ヽi`ヽ iノ
! /
r'´、ヽ
`´ヽノ
イルカああああああああ
>>97 おれはいつも てん>… で変換してる。次回からは候補の先頭に来るしね
ナカグロ二つに'…'を登録してる
私はイルカちゃんのダークサイドを所望する
>>112 次のアップデートかバージョンアップかは知らないけど
手こずってるんで又出てきたんじゃないか?w
初めて見たけどしょこたん意外とうめえなw
しょこたんのブクマに三輪さんの絵があって好感が持てた
>>118 だって三輪の関係者がしょこたんに曲提供してるし
か
ちょう
うわぁ…
狂信者きも…
| あと35スレぐらい消費するとver2α版テスト開始の予定です
|
| [ オプション(O) ] [ 検索(S) ]
|
`──────────┐ ┌───
, '´l, ..| ./
, -─-'- 、i_ |/
__, '´ ヽ、
',ー-- ● ヽ、
`"'ゝ、_ ',
〈`'ー;==ヽ、〈ー- 、 !
`ー´ ヽi`ヽ iノ
! /
r'´、ヽ
`´ヽノ
>>115 しょこたんにマイピク申請しようとしたけど、そんな自分が恥ずかしくなってやめたw
ああ、俺って意外とミーハー。
お気に入りとマイピクの一番の違いって何だろう?
あんまりよく分かってないんだよねpixivの仕組み
チラシの裏にでも書いてろ
>>126 最近のチラシは両面印刷で書くスペース無いのよ
チラ裏的な事だろうが何だっていいよ
早く35スレ消費しなくちゃ
マイピクは友好を示すもの
お気に入りは愛を示すもの
点数は?
これ公式に最低動作環境載ってるけど推奨は載ってないよね?
みなさん推奨の環境があったら教えていただきたいです
>>131 ソフト自体は軽いので、CPUやHDDはそれほど問題じゃないし、VGAもあまり関係ない
一番のキモはメモリで、どんだけヘビーな絵を描くのかによるけど
巨大キャンバスや大量レイヤーでメモリたくさん使う人なら64bit環境の方がいい
巨大キャンバスや大量レイヤーといえどA4の350dpiにフルカラーレイヤー100枚程度なら2GBもあれば問題ない
それより巨大なサイズで更にレイヤー数が数百枚単位になるとさすがに32bitではきつい
というかキャンバスサイズはともかく、レイヤー数が百枚単位になっちゃう人はいくらCGといえど作業工程の見直しが必要だと思う
Windows Vista … 2GB以上
HDD 3G以上の空き容量
ビデオ 42インチ 1677万色
入力装置 液晶ペンタブレット
やべえ、Vista SP2にしたらただでさえ軽過ぎるSAIが更に高速化して吹いたw
うわぁ…
狂信者きも…
>>132 >>133 d!
自宅暮らしでPC共用なんですが、アナログ→デジタルに乗り換える際に自分用のPCを購入しようと思いまして
流石に居間で描く訳にはいきませんからwww
高い買い物なのでいろいろ迷っていましたが、やっと決まりました、ありがとう!
高い買い物か…?
そりゃ決して安いもんじゃないだろ
社会人で家庭でも持ってりゃ小遣いだって自由にはならんだろーし
親が生きてる間だけだぜ、そんな贅沢な感想いってられるの
>>138
俺のPC5万くらいの安物だから、次買うのはもう少し良い奴が欲しい俺。10万くらいのがいいな。BTOで
他のドロー系ソフト見比べてるとsaiははした金に思えてくる金額だよな
と思って
>>137見直したら自分用PC+saiが高い買い物ってことなのか
誤解してごめんなさい
>>141 今の10万だとi7行けるか行けないか位だな
144 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 20:14:39 ID:aWO8D7o7
SAIってpsd形式で保存できますか?
試用すれば馬鹿でも分かる様な質問はしないで頂きたい
146 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 20:21:35 ID:aWO8D7o7
もう試用期間過ぎたんで
(;^ω^)
それは残念だね
B4で350dpiの絵を描きたいんだけど
さすがのSAIも動作がもっさりするのだろうか
>>149 レイヤーふやしまくってればもっさりくる時はいつかはくるかと。
もっさりはしないが保存ができなくなる
>>145 黙って答えればいいんだよクズ
開きゃ数秒で分かる事だろ
ゆとり様のお出ましだぞー
その数秒で分かることすら分からない様な奴にはそもそもそんな情報はオーバーテクノロジ過ぎて必要ないと思うよ
ざまぁwwwwwざまぁwwwww
質問スレでやれカス
可哀想に
そんなに知りたかったんだね
試用期間終わっちゃって残念だね
159 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 22:08:16 ID:aWO8D7o7
購入したんだが余ったBitCashのお金は何に使えばいいの?
俺に募金するといいよ
いっぱい溜まったら、恵まれない絵描きにsaiをプレゼントしてまわるんだ
161 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 22:18:16 ID:aWO8D7o7
ガチで送ってやるからID晒せ
たかが750円だがな
間違えたw
俺が晒さないと駄目だったかw
早いもん勝ちで取ってっていいよ
IDは みにこらてよろろのなふてはかなし だよ
ID教えられても肝心の「使いどころ」がなくてどうしようもないw
というかbitcashはファミポートあたりで購入すれば残高なしの端数指定で買えるんだが・・・w
今度からは気をつけるよ
じゃあノシ
冗談だったんだか太っ腹だなー
本当はIDすらもってないんだ
750円の使い道とか議論してた頃が一番平和だった気がしていたが
別にそんな事は無かったぜ
俺はファミマで端数無し購入したもん
俺は初めてのエロCG集を買いました
同人でやりゃいいだけのこと
>>171 同人ショップでは扱わなくなるし
イベントなんかは一斉摘発の鴨では?
始まってしまえば売る場所なんかないぞ
イベントで摘発なんて無理
おれビットキャッシュ買うとき画面印刷してもってったんだけど、あれって
注文番号だかなんだかメモしてって口頭で数字伝えるだけでも買えたの?
もしかして。
>>175 そうだよ。
番号さえ分かればレジで手入力してもらえるから。
同人規制論はもう10年以上前から明日にでも可決するかの様な論調で言い続けられてるなw
>>178 写真はSAIだな。
本人のPIXIVとか見ると、SAI、写真屋、ペインターと使い分けてるぽいね。
>>178 画像のコメントとしてはおかしいね
SAIで作成中の様子ならわかるけど
ペインターで作成中はおかしい
左奥のはただのビューアー?
VISTAにしてからタブレットにペン当てても、1秒程度の間筆圧が認識されない不具合で泣きそう...
誰か同じ症状いませんか?
ビスタ(笑)
>>181 普通に使えてるが、もっと環境を晒せよ。
>>178 記事の筆者がカラーサークル=ペインターってイメージだったのかもね
>>183 環境は
CPU:セレロン420
メモリ:2GB
VGA:オンボgeforce9300
VISTAはSP1でタブレットはBAMBOO黒です。
>>184 それがどうもSAIオンリーの不具合。
タブレットドライバーを一個前のにしてみるとか、駄目元でやってみ?
案外タブレットドライバがだめだめ、他のアプリは単に幸運で動いてたって
事もあるから。
>>187 アドバイスありがとう。
しかし、ドライバ入れ替えても解決は出来ず……
タブレット買い換えようかな、それで解決しなかったらほんとに泣くけど。
本家の「よくある質問と回答」にのってるタブレット関連の
トラブルシューティングは全部試してみたの?
タブレットサービス停止してtablet.dat削除、サービスの再スタートとか。
他の大多数の環境でなんともなく使えてるんだから自分にできる
トラブルシュートは全部試してみないとね。
お騒がせしてすいません……
VISTA云々関係なく、トラックボール用に入れてた常駐ソフトの仕業だと判明。
1番怪しいところを見逃してました……
SAIだけに症状が出てたから、まさかここだとは思わなかった。
>>191 wheelballですね
我もちょっと前同様に悩んだ
公式の掲示板にも先人がいた
>>192 まさしくそれですね。
動作やアイコンは気に入ってたんですが、今はTrackScrollに変えました。
不具合さえ直れば、かなり快適に動いています。
AthlonX2で組んだ前のPCより、今のCeleron420で組んだPCの方が快適に動作するレベル。
Celeron420でOS何だろう
今の流れは全部VISTAにした奴の話だろ
俺もセロリン440とかだ
XP
海外の萌え絵師のトレース絵をpixivにうpしたら光の速さで1000点超えたお・・・
ネタのつもりだったんだお・・・
ホントはアンパンマンすら綺麗に描けないんだお・・・
許してくれお・・・・・・orz
それはpixiv関係のスレで告白してきなさいお
早めにいっとかないとその内バレて祭りになるぞ
何人もいて誰が誰だかわからない
>>197 早くその絵を降ろさないと祭りになると思われ。
プチ祭りであっても当事者になるのは良い経験になるかもよw
>>197 ,ヘdヘ
▼/wヘ ▼ ほに!
〈_(.^o^ノ_〉
とwvwや
`u〜u'
j\-〜-、/|
-=≡ lXjノルノハ )くl / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
§ル;´Д`ノ§< すいませんすぐ片付けますんで。
-=≡ §/:::::::~~::ヽ§ \_______
. ノ) ./::::::〉::::::|::::〉
,-(( ./:;;;ヾ::ヽ/ヾ\_ ,ヘdヘ
⌒ヽヽ,/::::::::::::ヽ⌒)==ヽ_)= ▼/wヘ ▼
ヽ〉;;::::::::::::::::\ || || 〈_(.^o^ノ_〉
//~〜=〜=''〉 || || とwvwや
/、/ /_/_||_ || `u〜u'
し' (_つ ̄(_)) ̄ (.)) ̄ (_)) ̄(.))
>>197のレス、pixivヲチスレに晒されてたぞ
トレースったって塗りの腕はごまかせないと思うんだけど
釣りだろ
塗りだけうまいトレパク作家だらけなのがpixivだからなあ
そういうもんか
塗りが下手くそな俺にとっては羨ましい奴等だ
自分も線画までで放置してる絵が多過ぎ
塗り絵と称してpixivにあげたら塗ってくれる人がいるんだろうかw
なんだかんだでまだ、非営利だからあれだけど
これがポイントを完全に換金できるシステムになったら
学生がひどいトレス絵で稼ぎ出すかもしれんね
そうなったらpixiv自体が価値なくなるが
うーん
透明度保護してる時、消しゴム使うと白く塗られちゃうのってどうにかできないのかなー
確かにphotoshopから伝統だしそれを便利に使ってる人が居るのも分かるが
むこうにはレイヤーロックがあるけど、こっちには無いわけだし
オプションで切り替えできたらいいのにな・・・
いつかとんでもない事やらかしそうで怖い
PhotoShopのバックの市松模様みたいな
メモリ消費ゼロでレイヤーの透明度がすぐわかるしくみがあればね
自分で市松模様のレイヤー描いてを最下位に敷くのはメモリ効率が悪るすぐる
市松模様じゃなくてグリッドなら多少メモリ消費少ないかな
透明色保護時に使う透明色塗りのブラシを作って消しゴム2号とか
名前つけとくとか。だめかw
SAIにテキストとぼかしフィルタは実装されましたか?
>>213 それ、やった時点で自分がすぐ気付くだろ?
たいした問題だとは思えないが
>>217 背景白のままキャラだけ描いて完成する人なら気づきづらい
透明度保護してるからと安心して影をつけたら
消したはずの部分に色がついてウギャーという可能性はある
photoshopなら市松模様があるから避けられる
しかし消しゴム使うと白く塗られる仕様そのものを変えることは反対
市松模様を背景にってのは毎回却下されるが、
自分が使ってみようかと今ふと思った。どっか無いかな。
作った方が速いかな。
>>218 >背景白のままキャラだけ描いて完成する人なら気づきづらい
あー、そういうケースがあるのか
それにしても、白くなったところを改めて消し直せばいいんだから
致命的な問題にはならないよな
俺は一番下のレイヤーになんか色塗っておいとくんだけど、そういうのは対処としては
だめだめなんか。どうしても市松でなきゃいかんのか。
最近は薄いグリーンが気に入っとる。
背景ある場合は先にそっちから塗るしねえ
白背景にしてると色というかコントラストの錯覚起こすから、
最下には何かしら絵に合わせて色置いてるなあ
>>221 SAIは単色ベタ塗りレイヤーでも、隙間なくびっちり描き込みまくったレイヤーと同じだけ
メモリをバカ食いするんだよ
俺は俺なりの絵の描き方の工夫かいただけなんだけど何か
気に障る事いった?おれ。
>>223 すくなくとも俺はメモリたりなくて困った事無いよ。
>>224 基準色を置いて色塗りなりするのは特に問題ないというか当たり前というか方法として
そういうやり方があるって話で、実際にそれをするとそれだけメモリを食うってのもまたしかり
永遠と塗りこんでレイヤー増やしていけば、その基準色の一枚分のメモリが気になることもある
という単純な話で、お前の言ってることは間違ってるって話じゃないと思うよ
メモリかつかつの環境だと単色レイヤー引く手すら
使えない場合もあったりしてねって事だな。
そうはないと思うけどね。
メモリもそんなに高くないんだし増設したら?
わかんない事があったらネットで簡単に調べられるし
前のPCだと最大でも1Gだった自分が通りますよ
俺も前のノートPCだと最大1GBだったな
初代VAIO505は増設して64Mだったな…
HDDも1Gだったしなー
SAIスレは定期的に懐古厨が沸くな
どこが懐古厨なのかと。
わからないなら話に参加しなくてもいいんだよ
懐古はきりが無いなー
Windows以前を除くとしても
Windows 3.1で16MでArtFw(Pixiaの作者が作っていたソフト)で描いてたなー
懐古は別に流して見ればいいと思うけど まぁ不毛だよね
PAINT命令とPSET命令でドット打ちとか
直接VRAM叩くとか
別に市松じゃなくても適当に規則正しい幾何学模様のフリー絵どっかで拾ってきて
それをコピー&ペーストで適当な大きさにして
彩度0でグレーにしたらいいじゃないか。
市松やら仮色やら、背景に置くのもダメだぜ
直上のレイヤーを編集時、下のレイヤーと結合を一回でも多く押し間違えたら・・・
TABで全画面にして気付かずに進めちゃってたら、レイヤー丸ごとやりなおし
これもレイヤーロックがあれば避けられるのにねぇ・・・
ああでもphotoshopもレイヤー結合はロックしてあっても結合しちゃうんだっけ
すまん、誤解を呼びやすいので自分で捕捉
>直上のレイヤーを編集時、下のレイヤーと結合を一回でも多く押し間違えたら・・・
>TABで全画面にして気付かずに進めちゃってたら、レイヤー丸ごとやりなおし
これは、線画レイヤーだけ仕上げちゃう人、あるいはSAIを線画のみに使う人に限っての事ね。
部分ごとに線画起こしていく人が、出来上がった所を結合するときに背景レイヤーと結合させる
事故を起こしやすい。線画レイヤーがポツーンとあるだけなら、そういう事故は起きないので・・・
自分はそれが怖くて転写使ってる。
それはフォルダ作ってその中に市松なりを入れれば大丈夫しょ
>>241 YOU GODありがてえ
そしておやすみ
なんかやたらと人為ミスを恐れてる人は
超タイトスケジュールでキリキリ舞いしてるプロの人か?
俺も良く失敗するから線画と塗りとBGでフォルダ分けしながら描いてる
たいした絵じゃないですけれども
>>243 こういう嫌みを言う人はほんと性格悪いなぁ、と思う
耐性低いぞ
うっかりミスなんて最悪HDD丸ごとフォーマットまであるんだから
ソフトで完全防止なんて無理でしょ。
一定時間ごとに連番付けながらコピー残しておいて、
あとは自分が最低限のうっかりしかしない事を祈るのがコスパいいんじゃね。
>>245 こういう嫌みを言う人はほんと性格悪いなぁ、と思う
耐性低いぞ
嫌味を言う人だって?
いやーねー
いや、ミーのことざんす
シェーッ!
253 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 22:50:15 ID:OIYlfybp
( ゚д゚)ポカーン
補正が本当に0のペン入れレイヤーが欲しいな
えっ
えっ
なにそれこわい
r ‐、
| ○ | r‐‐、
_,;ト - イ、 ∧l☆│∧ 良い子の諸君!
(⌒` ⌒ヽ /,、,,ト.-イ/,、 l
|ヽ ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒) 「やればできる」
│ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /| いい言葉だな!
│ 〉 |│ |`ー^ー― r' | 我々に避妊の大切さを教えてくれている!
│ /───| | |/ | l ト、 |
補正切ったはずが微妙に補正が作動していて細かいところを描きづらいことがあるよな
できなくはないと思うんだけど
ならペン入れレイヤー使うのやめるしかないだろ
今の3倍くらい変化点を密に配置するモードができればあるいは。
ベクター形式で描いた方が編集しやすいんだからしょうがないだろ
通常のレイヤーの、ナチュラルな線の利点をペン入れレイヤーに組み込めたらいいのに
開発者の人たまにここくる時あるからその時に要望出してみようかな
>>261 俺も思った
制御点増えると操作しにくいかな?って思ったけど、shift使えばあまり関係ないし
抜きのとこだけ急に直線になっちゃう現象の対策にもなりそうだしな
SAIの補正いらないからもうとっぱらえよ
それを捨てるなんてとんでもない!
ガンガンいこうぜ
いのちをだいじに
じゅもんをつかうな
ゲームはいちにちいちじかん
登場人物は全て18歳以上です
パンツじゃないから恥ずかしくないもん!
風穴祭
じゃあなぜブルマを恥ずかしがるんだ!
なぜブルマは消えなきゃならなかったんだ!
ちくしょう!ちくしょう・・・ヒック、ヒック
>>276 ちくしょう!ちくしょう・・・ヒック、ヒック
が
くやしい!でも・・・ビクン、ビクン
に見えた
一瞬別のスレを開いたと錯覚した
とりあえず抜いた
↓ではSAIの話題をどうぞ
>>281 書いてるのは全部むさいオッサンなんだぜ・・・
ここまで俺の自演
↓ではSAIの話題をどうぞ
>>280 むしろ細身の子とかだと靴を履くときなんか半ズボンの隙間から見えちゃったりするんだよな
ブルマのほうが安全なのに
諸君らが愛してくれたブルマは死んだ。なぜだ?
だから消えたんじゃないか
ブルマハァハァしてっから
女子バレー部の食い込みはみマンローライズブルマがエロ過ぎた。
アレは先生の趣味だったのだろうか…w
290 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 06:53:55 ID:pNQavyop
基本図形や文字やブラシ形状のカスタマイズはいつになったら導入されるのだろうか・・・・・・
導入される予定があるっていったから買ったのに
やるやる詐欺に決まってるでしょ
アホな信者がマンセーしてる限り機能追加なんてあるわけない
>>290 導入されたらまた買わんといかんということだが、なぜ買ったの?
現状のレイヤー数を正確に確認する術ってある?
最近レイヤー枚数上限に触れる強制終了で作業が吹き飛んだこともあって、レイヤー複製が怖くてたまらん・・('A`)
何枚ぐらい作ったの?
レイヤー多用する絵描きは糞
>>294 256以上はエラーログが出る仕様でしょ?
たまぁ〜にそれが出ないでいきなり落ちる。
自分が作るファイルの用途だと1つのファイル内でいろいろ確認できたほうが便利だから、
どうしても枚数多めになっちゃって、忘れた頃にこの目にあう。
>>293 自分で数えれば正確にカウントできるおw
でなきゃレイヤー名に数字でも付けとけば?
>>295 レイヤーほとんど使わないでガシガシ塗っていく俺カッケーw
そう思っていた時期が俺にもありました
>>292 大規模な機能実装でも無い限りちょっとした新機能実装は無償アップデートで対応する予定だった。
まぁこの様子だと金儲けの為に新機能を無償で提供するのはやめたんでしょ。
発売直後の売れ行きの勢いを体感しちゃったから、売れ行きが落ち着いてる今、
金儲けのネタになる新機能をわざわざ無償で提供するなんて馬鹿みたいだと考えるようになったんだろうね。
たぶん新機能はまとめて有償アップグレード版に実装ってなるんじゃない。
ビジネスだからしょうがないといわれればそれまでだけど、
「もう少し機能が実装されるのを期待してたけど、課金が始まっちゃったから将来を期待しつつ見切り発車的に金を払った」
って人は多いだろうからナァ。
ヤルヤル詐欺に引っ掛かった気分だよなw
まぁ今はユーザーの要望を積極的に取り入れてるイラスタに期待してるからSAIなんてどうでも良いけどねw
SAIの機能実装まってるよりイラスタの高速化期待してたほうが建設的w
ソフトウェアは基本現状渡し、重大なバグフィックスでもないかぎり無料での
機能追加は誰にも要求できんぜ。
情報弱者さんには残念かもしれんけどね。
>>299 >>新機能を無償で提供するのはやめた
ソースは?
>>300 最初から新機能実装を公言しているわけではないソフトなら「現状渡し」が当たり前だけど
アップデートによる機能実装を公言して未成熟なソフトを販売し
追々機能実装していくなんて事は普通にあることだからなぁ。
> んなちょっとしたことでお金とるつもりは無いですよw
> たぶんだけど、グレスケ&モノクロ&マルチコア対応&64bit対応とかは有償とすると思う。
> この4つは改修がマジできっついから。
> (44色905)
次は「その発言を履行する義務は無い」なんて言われそうだなw
まぁ良いよ、もうアップデートなんてしてくれなくてw
>>302 現状をご覧の通り。
もう企業として活動してるのに同じソフトを長期間無償でアップデートし続けられると思う?
むしろ時間を稼いで有償アップグレードの口実作ってる気がするけどw
現状ご覧の通りじゃねえよw
作者が「ごめ、機能追加は一個でも金とるわw」ってぬかしてから
騒げwこの早漏めがw
まー、自分の妄想がさも現実であるように語りだすってのはよくあることでw
現状をご覧の通りには悪いけどワロタ
この手の輩は必ず最後に某特定のソフト名が入ってくるんだが、
逆工作員かと思い出してきた
俺なんかも今後に期待して買ったクチだよ。
つか大まかにでも予定を発表しろと。
それも出さないんなら「・・・の機能を付ける」なんて期待だけ持たすような事を書くなと。
でも、イラスタはちょっと興味ある俺。
閉領域フィルとか線つなぎとかパスとかついてるだろうし、コミスタに比べてまあまあお手頃。
機会があったら体験版落としてみようかな
SAIはユーザーがゴミしかいないからな
兄貴なら今俺のベッドであちこち開発中だよ
じきにあんなこととかこんなことまで出来ちゃうようになるからみんな期待しとけ
>>309 イラスタは体験版使う前に別ソフト2個(インスト用プラグイン含めると3個)&ユーザー登録必須だよ
描き易いイラスタ
軽いSAI
両方のいいとこどりのソフトが欲しい
イラスタ描きやすいか?
俺的にはsaiのほうが描きやすいな〜
描き味sai
機能イラスタな製品がほしい
みんな不満だらけなんだな
現状のSAIで十分満足してるのはたぶんこのスレで俺だけ
そんなことはないはずw
自分は現時点でのSAIを買って料金払ってるし、足りない機能は他のソフトで補うから機能が少ないどうこうという文句は別にないし。
増えたら嬉しいし楽しみだけどね。
今のところほぼ落書き、線画作成、塗りわけ専用にしてるからあんま偉そうなこと言えないけどw
満足してる奴はわざわざここに書き込みに来ないで絵描いてるよ
使いようで大概の事が出来るから細かいとこはいいんだけど
グレスケ対応とか大元の部分は早めに強化して欲しい
現状ででかい不満はないけど欲しいのはグラデ機能とエアブラシ強化かな
文字入れもお願いします。
図形とかテキストないってどうゆうことよ・・・('A`)
聞こえてるか兄貴!これが民衆の心の声だ!なんちゃって!!
ありふれた機能を垂涎しながら待ち続ける俺達って一体…
図形とグラデーション、あとShiftキーで直線引く時にガイドが出てくれたら
それ以上の進化は望まないからお願い!!
ガイドは確かに欲しいな
定規開発してるらしいからその時に付かないかな・・・
開発中なのか
気長に待とう…
SAI Ver.1.1.0 から半年も更新されてない。
どうしたんだろう。
フォトショやペインターで足りない部分を補ってるから困りはしないんだけど
ありふれた事は出来ればSAI1本でやっちゃいたいものね
とりあえず課金開始の時点で「やるよ」っていってたははやくやって欲しい
それさえやってくれれば不満はない
今は何やってるって言ってたっけ
こないだここ来て何か言ってたじゃん
281 名前:KOJI ◆19782CC3os [sage] 投稿日:2009/04/22(水) 23:22:08 ID:+aMN10pi
>>279 そんな暇は微塵もなしでしたw
>>280 できなくはないんですが、実装の都合上速度が大幅に犠牲になるので消極的です。
パース系の作図は次版である程度解決すると思いますよ。
--
仕事に戻ります。ではまたいずれ〜
作者降臨しても誰もつっこんだ話しないから、すぐ帰っちゃうんだよなぁ。
「作者乙」とかじゃなくて「定規搭載はいつ頃を予定してますか?」って尋ねればいいのにさ。
Windows7対応に向けて64bit化大改造しまくりとか…
グレスケや64bit対応はきついよー頭いてーよー って1年以上前からいってますからねw
ほんとご苦労様ですといいたい
正直グレスケや64bitはどうでもいいな
うん
どうでもいい
とりあえず64bit対応だけやってくれれば問題ないな
サムネの大きさ変えられないのかなあ・・・susieプラグインでもいいけど
もう管理が限界だよ・・・
グレスケが欲しいです
グレsai全裸でお待ちしてます
グレスケは設計から作り直しなので大変だって言ってたよ
2.0以降でしょ
自分も欲しいけど
やっぱ実装カンタンで要望が多いのから欲しい
SAIのファイルビューワを単独で起動させて欲しくなるときがある。
あるいはSAI起動中はファイルビューワを常時表示パレットにできるスイッチがあれば。
ファイル開くときしかファイルビューワのサムネ表示見れないなんて><!
SSTの更新が終わった事も怪しいな
俺グレースケールほとんど使わないんだけど
そんなに熱望するって事は使う人は使うんだね。
どういう使い方するの?
まんがげんこう。
世の中イラスト描きと漫画描きってどっちが多いんだろ
不満、あるよ。SAIに見合わない自分の画力の無さ
>>343 ああ、なるほど
でも漫画原稿はコミスタ持ってるから関係ないや
原画描きなのでほとんどグレスケしか使わないけど
パーツの指定でカラーも使うので完全グレスケ仕様だと具合が悪いかな
個人的には単色レイヤーに期待してるんだけど実装はいつになるかなー
あと関係ないけど、ブラシオプションの筆圧(濃度・サイズ・混色)のオンオフを
任意のキーでツールシフトないしトグル的に変更できると嬉しいなぁ
単色レイヤーは欲しいね。
ベタレイヤーって意味じゃなくて、透明度だけ持ってる様なレイヤー。
Win7の発売日も決まったけど、環境整えるまではやっぱまだまだかかるし。
とりあえずそのオンオフならAutoHotKeyでいけそう
F3::ControlClick, sfl_window_class123
とか
>>344 漫画が描けるイラスト描きがいちばん多いのでは
男色レイヤーにみえてものすごくびびった
コミスタ持ってるがあのペンは使えない
だからグレサイお待ちしてます
グレスケ要求してる人たちは
グレスケになればメモリ消費が1/3になると思ったままだけど
作者がはるか昔にSAIはグレスケにしてもそんなにメモリ節約できないって言ってるんだよね
64bit対応してメモリ増設の上限が上がる方が現実的
>>354 >作者がはるか昔にSAIはグレスケにしてもそんなにメモリ節約できないって言ってるんだよね
ソースは?
現状はカラーの扱いに特化してるからグレスケは根本的に作り直しになってしまい難しい、
と言ってたのは知ってるが
メモリはいっぱい積むからいいよ
ソフトの価格は据え置きにしてくれれば
モリモリ使ってくれて構わんw
Photoshopみたいになるとホイホイ買えないからな・・・
あれを買う事を考えればメモリなんて安いもんさ
64bit環境でメモリがどんだけあっても
32bitアプリであるSAIが使えるのは4GBまでだから
でかい絵描く人だとすぐ足りなくなるんだよ
358 :
354:2009/06/05(金) 16:44:25 ID:zC/ELdAp
それとグレスケ専用SAIを独立して作る事はしないともいってましたねー
俺も原画と漫画用途でグレスケあったら嬉しいなと思ってます
RGBで大量に描いてあとからそれらをフォトショで逐一変換するのが相当面倒なので・・
アホか…バッチで変換すりゃいいじゃん
アビバのCMを思い出した
よくわからんけど何でSAIで漫画描くの?
文字入れとか、他のソフト併用しなきゃならんよね?
そりゃ描きやすいからだろ
そこに文句言うのもどうかと思うが
総合的に見たらSAIで漫画は描きにくい
でも俺は他のソフト買い集める金ない貧乏人だから
ていうか、SAIの鉛筆だけでSAI使う意味あるよ私にとっては。
兄貴、日本語縦書き複数行お願いね〜
戸閉めフェイサーをSAIといっしょに起動しっぱなしにしておけば
多分将来SAIに文字入れ機能が搭載されたのと変わらない便利さで使えるはず。
中田って元木みたいにパッとしないで終わりそうだな
>>363 いや文句じゃなくてさ。
描きやすいからなのはわかるけど、
それでもやっぱり漫画描くには手間がかかって面倒じゃないかと思って、
何か他に利点があるのかと聞いてみたんだ。
白が眩しいからウィンドウ内を基本的に灰色にしてる
戸閉めフェイサーで吹き出しコピーするとその灰色背景もついちゃうんで、個人的にあまり便利でなかった
戸閉めフェイサーのその欠点は認めざるを得ないorz
>>369 かといってコミスタなら面倒じゃないかといえばやっぱり面倒なんだ。
ていうかあれ妙に敷居高いんだよ。とうとう使いこなすのはあきらめた。
どうでもいいけどその「敷居が高い」は誤用だよ
戸閉めフェイサーってペン入れレイヤーなんかの.saiファイルでも使える?
役不足だって言いたいんだろう
的を得てるな
くそ、じゅうふくした
>>374 TTなんかのベクターフォントはベジェ曲線、SAIのペン入れツールはスプライン曲線だから
ベクターフォントのままSAI上で扱えるようにはならないと思う
誰かがSAIのためだけにスプライン曲線でフォントを作るか
ベジェ→スプライン変換ツールでも実装しないかぎり
SAIに文字ツールが追加されてもビットマップオンリーだろう
余り精密でなくとも取り敢えず文字が入れられるだけで大変助かる
コミスタが敷居高いのは俺もだから別に誤用じゃないような
見た瞬間萎えるUI、使って尚萎える仕様
グレスケで使うのにsaiにこだわるのは、描き味がダントツにいいからなんだよね
選択範囲関係もサクサクと気持ちいいし
SAIで漫画描いてたこともあったが、結局漫画製作トータルでみると効率悪いんだよな
イラスト向きというか、気軽に描けるソフトではあるけど
もうSAIはプラグイン方式でいいと思う
好きな機能作れるように
64bit化マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
辞書ひけw
おまいさんはセルシスになんか不義理な真似でもしてんのかw
ありゃホントだw
けど三省堂の新版とかだと誤用の方も認められてるみたいだ
言葉って認知度で用法の正誤も変わるから怖いな
まあ相手が誤解しちゃうような語句を避ければ良いよ
グレスケ版を期待してる人ってペン入れレイヤーに惚れてるのかな?
SAIのスプライン曲線の使い勝手は群を抜いてると思う
>>387 誤用の方が浸透しちゃってる語は物書きでもない限り、別に改める必要はないよ。
別に意味はわかるから辞書とかいいじゃないかw
ペン入れレイヤーは複雑な背景を精密に描く時しか使わないなー
ラスターで手書きの方がずっと綺麗でスピード感のある線が描けるから
キャラを含む生物関係はほぼラスターだけだなぁ
夕方5時に届いて早速インスコ、途中飯と風呂を挟んで延々とキャラ作成をしていたら、気がつけばこんな時間・・・
ごめんシムズ3スレと間違えたw
>>388 ペン入れれイヤーは使ってないな
筆がお気に入りだ
漫画原稿用紙の裏にミリペンで描いた、版権絵のようなザラッとした線が描ければなあ・・・
ペン入れレイヤーでは無理だからね
俺も普段あんまりコミスタ使わないけど、こないだ背景で2点パースの日本家屋描いたんだけど
パースがついてるとSAIじゃ手も足も出ないのな。まあ線画はアナログで描いた方が楽だとそん時痛感したけど。
ただ、久し振りにコミスタ使ってみて、SAIペン入れレイヤーの見える制御点で操作する仕様の方が使いやすいなと思った。
あと敷居が高い、辞書引いたら確かにそういう意味だと知ってた気もするけど、誤用されてても全く違和感が無かったよ、俺w
レタスでのアニメーター作画風景見ちゃってから、ペン入れレイヤーなんとか極めようとした
俺もいる
だが、どう設定してもphotoshopでフィルタかけてもアナログトレスの味がでない・・・ちくしょうめ
お前らいい加減にしないと兄貴がガツン!しちゃうよ?
>>397 願等は言葉のできた頃としては
>>377のほうが正しくて
>>378が誤用なんだが
それすら反対になっちまってるからどっちを使っても誤用のようになっている、それが「的を○る」
的を射る
当を得る
道理に合う
つじつまが合う
筋が通る
筋が立つ
理にかなう
とんできますた
キャラでっかく描く必要がある時はペン入れレイヤーだな
漫画は描き飛ばせるから、ツールは何でもいいけど
イラストは一枚で勝負だから、線とか拘るのわかるぜ
漫 画 は 描 き 飛 ば せ る
なにその必殺技
線に綺麗にノイズ乗せたいんだけど何かいいテクスチャない?
にじみ&ノイズだとちょっとまろやかじゃなくて
テクスチャはあまり重要ではない
ペンサイズごとに強さを調節する必要があるが
ノーマルペンの線ってのっぺりするじゃん
意識して強弱つけてもそーゆー次元じゃないところのなんかのっぺりな線
俺それが嫌なの
鉛筆があるじゃん
アナログトレス最強すぎだよな
自分はSAIを買ったことで逆にライトボックスが欲しくなってしまった
昔の捨てちゃったんだよな
>>413 俺こないだcomicmasterとかいうところのLEDのトレース台買った、A4のやつ。
面全体が光るし、明るさも前まで使ってたArtPro?のやつより全然明るくて、そして薄い。
まだ実際には使ってないけど、なかなか良さげ。1万4千はちょっと痛かったけど。
>>409 イラスト用に紙目やキャンバス地のテクスチャをかき集めて入れたけど漫画用の効果にも使えるものが多いよ
まぁここで聴くよりwikiのリンクやグーグル先生で探した方が早いと思う。 すぐ見つかるしw
うるせーばかしね
∩___∩ |
| ノ\ ヽ |
/ ●゛ ● | |
| ∪ ( _●_) ミ j
彡、 |∪| | J
/ ∩ノ ⊃ ヽ
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
なんでやねんなw
ID:4VYqtMcKはID変わったものと勘違いして単発煽りレスを入れたんだろうな
しかしいざ書き込みされた自分のレスのIDを見ると何故か青い
おそるおそるカーソルを合わせてみると・・・
今頃部屋で悶えてるんじゃね?
子供はネットやるなよ
ナビゲーター部分の表示倍率と回転角度のツマミあるじゃん
こっちの方が刻みが細かいからこれにキーストローク割り当てたいんだけど
遠慮せずにどうぞどうぞ
キー教えてよ
しね
悪態ついても移動はするんだな、素直なええ子やw
>>425 ここで言うのもなんですが、
ある病気で療養しているので長くは生きられません。
ですから、貴方の望みは近々きっと叶います。
趣味は絵を描くことです。
なんなんだこのスレは
時々餓鬼が紛れ込んでるスレ
スルー出来ない奴も同レベルだと思うけど
パース定規早くこないかなー。SSTでもやれないことはないけど色々面倒だ
>>427 _,,....,,_ _人人人人人人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::`''> ぽっくり逝かないでね!!! <
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
|::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ __ _____ ______
|::::ノ ヽ、ヽr-r'"´ (.__ ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_ _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7 'r ´ ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´ ; ', `ヽ/`7 ,'==─- -─==', i
r-'ァ'"´/ /! ハ ハ ! iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ ,' ,ゝ レリイi (ヒ_] ヒ_ン ).| .|、i .||
`! !/レi' (ヒ_] ヒ_ン レ'i ノ !Y!""U ,___, l_j" 「 !ノ i |
,' ノ !'" l_j ,___, U"' i .レ' L.',. ヽ _ン L」 ノ| .|
( ,ハ ヽ _ン 人! | ||ヽ、 ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、 )>,、 _____, ,.イ ハ レ ル` ー--─ ´ルレ レ´
>>409 わかる。そのまま素のブラシ使うと何か気持ち悪い線になるよね
同じ理由でペンツールも使ってない
素のブラシ大好きな俺はいったい
半年以上、更新が全くない
報告、苦労である。下がってよいぞ。
ナビゲーター部分の表示倍率と回転角度のツマミあるじゃん
こっちの方が刻みが細かいからこれにキーストローク割り当てたいんだけど教えてよ
intuos3の横のキーって使ったことないんだが
便利な使い方があったら教えてくれ
机が狭くてキーボとペンタブ並べて置けないので
3のあのボタンはShiftやAltやCtrlなどのキーを割り当てて使えるから重宝する
なんでシカトするの
>>440 ああ、なるほど、あれって、キーボードと併用出来ない人のための救済措置なのね。
じゃキーボード使えてれば、特に気にする事は無いのかな?
好きにしたまえ
できないの…シュン…
>>438 あのスライダに対するショートカットが存在しないと思うから無理でしょ
縮小拡大回転ショートカットのステップ値を設定できるように要望するしかないと思う
>>442 タブレットのプロパティを登録しておけばマメにタブ設定弄れて便利だよ
「〜キー押してから〜キーを押す」というようなマクロ的な使い方も出来る
例えばフォトショでレイヤー内をクリアするには「すべて選択→消去」が必要だけど
タブキーに「ctrl+alt,del,ctrl+d」を登録すればレイヤー内消去をワンタッチでできるようになる
まぁキーボードで押した方が早いかもしれんけどw
>>438 無段階回転キー欲しいよな
あと無段階ズームキー
昨日のマジキチに普通に答えててワロタwwwww
まぁぶっちゃけプライオリティかなり低いだろうね
参考になるかわからんが俺のバンブーファンクションキー割り当てを晒しておく。
真ん中にグルグル回すヤツがあってその左右に上下2つづつキーがある。
左上のキーにCtrl+z、その下にAlt+Space。
これでアンドゥとペンを併用した無段階回転が出来る。
真ん中のグルグルは機能をスクロールに設定する。
これで無段階では無いがグルグルでズームが効く。ポインタの速度を「遅い」に設定しておくと操作しやすい。
(機能の設定はズームとスクロールが選べるがズームにするとSAIに反映されない)
右側は上が ] 下が [ 。(キーボード配置と逆にしておくのがミソ!)
これでブラシサイズの大小が無段階で変えられる。
「ペンタブレットのプロパティ」で設定するのはここまで。
SAIのオプション→タブレットでペン先側サイドスイッチにSpace、テール側を右クリックに割り当てておく。
これでビュースクロールもペンだけで出来る。スポイトは上のスイッチ。
ペンタブプロパティでSpaceの設定は出来るがSAI上では手のひらだけ出て画面が掴めない。
この設定に変えてからキーボードに触れる機会が激減した。
うるせーあほしね
二度やんなw
あと枠線機能さえくれりゃ…
トーンは配付されてる6種類だけで我慢するから
イラス太を迎え入れた私は、死んだ子の年を数える真似はもうよそうと決めた。
お墓参りは結構ですのでお引取り下さい。
イラスタのSAI+Photoshopというコンセプトは面白いと思うし、
成熟さえすれば本当にイラスタ一本である程度のことは何でも出来るツールになるとは思うけど、
少なくともいま乗り換える商品ではない
CGツールはSAIだけ、フォトショ(エレメンツ)は無い、という人ならば選択肢に入れてもいいだろうけどね
まあエレメンツならともかく、フォトショを所有していて尚且つSAIも買ったという人ならば、
わざわざイラスタ買うまでもなさそうだが
イラスタ!らきすた!★サンディニスタ!★
イラスタってそんなにいいの?
このまま更新無いなら俺も乗り換えようかな
体験版あるから試用してみればいいんでない?
俺もインスコしてみたけど、悪いソフトではないよ
コミスタ作ってるとこだけあって書き味もなかなかいい
ただ、これは俺の個人的な理由なんだが、
腰を据えてガッツリ集中して描く場合ならまだしも、気軽に絵を描くという点では少し使い辛い
そのへんは今後の最適化パッチに期待したいところ
変な例えになるが、イラスタは「設計図通りに組み立てたんだけど、ところどころネジが緩んでる」という印象
イラスタの水彩はSAIとは全く違う
どっちがいいとかは人によるんだろうけどね
あと筆圧感知も違う
intuos2を使ってるんだけど、SAIやopencanvasが感知するごく弱い筆圧が
イラスタでは無反応
筆圧を調整しても微妙な加減にならない
色塗る筆が使い物にならないと、乗り換えも何も自分には無理
>>462 > intuos2を使ってるんだけど、SAIやopencanvasが感知するごく弱い筆圧が
> イラスタでは無反応
> 筆圧を調整しても微妙な加減にならない
intuos4だと問題ないよ
ペンの自重レベルの筆圧で線も描けるし「どの筆圧域から太さを強く反映させ始めるか」も設定次第でどうにでもなる
エアブラシなら極薄から不透明度100%まで自分の好きな筆圧フィーリングで塗り分け可能な筆圧設定ができる
水彩についても明日出るパッチで色々と修正が加わるみたいだから結構改善されるかもね
けど全体的に「ベータ段階」的な完成度だから実作業に使うのはまだまだ難しい感じ
当分SAIの活躍は続きそう
けっこうイラスタに乗り換え(併用?)してる人も多いみたいだな
同じくintuos2だけど、筆圧、自分は気にならなかったなあ。
太い筆を使うと、動作が重すぎて使いものにならないけどw 描画に数秒待たされたりする
しかしイラスタはとにかく塗りつぶしと定規が便利すぎる
SAIで描いてイラスタで加工とか出来るのかな。
そんなことするぐらいなら大人しく写真屋で加工するわ
>>463 intuos4ってそんなに違うのか
ぐぐると真っ先に
「描いた瞬間、“違うな”って思った」――漫画家の卵がワコム「Intuos4」を試す
というレビューがヒットするんだけど、あの絵だと鵜呑みにして良いのかどうか正直ちょっと判断に困っていた
>>467 店頭展示品をいじっても、立ち上げてあるソフトがMSペイントだったりするので書き味が良く分からないんだよね
あれはネガキャンかと思ってしまう
>>467 ちょっとややこしい言い方しちゃったけど「筆圧設定の柔軟性」って点はイラスタの事ね
Intuos4がペンの自重でも描けるってのはホントでその感触に慣れればかなりリラックスしてペンを扱えるようになるよ
結果的に曲線なんかも描きやすくなって結構感動したw
ただ芯やシートが摩耗しまくるのが難点だけどね…
何度スレチだと言っても聞く気がないみたいだな…
中身をまったく知らないイラスタに対する嫌悪ばかりが募っていく
>>469 レスありがとうございます
でも、
「芯やシートが摩耗しまくる」
ってのは何ででしょう?
軽い筆圧で描けるのなら逆じゃないかと思うのですが。
一方そのころ俺は兄貴に対する愛情ばかりを募らせていた
SAIの操作性、インターフェイスで他のペイントソフトが使えたらなー
>>471 例えば「一つのブラシで太さや濃さを大きく変化させる設定をしたい」って場合は
低筆圧域だけで筆圧をコントロールするのは難しいので、ある程度の筆圧が必要になってきちゃう
んで4はマットシートなんで中筆圧ぐらいでもどんどん減っていきますw
低筆圧でも筆圧をコントロールできる器用さがあるなら回避できるかも…
スレチと怒られちゃったんでこの辺で…w
「SAI vs Nekopaint」スレがあるのに、
「SAI vs イラスタ」スレは無いんだな。
意外だ
ユーザー同士が憎しみ合い叩き合う様しか想像できないからいらないよw
ただでさえSAIを貶めながら各スレでイラスタマンセーしてるというのにw
SAIくらい縮小表示が綺麗なpainterがでたら一生ついてく・・w
ほんと下絵・下塗り段階でのSAIの使いやすさは飛び抜けていいや
そういやイラスタのサンプルデータにSAIのスーパーペ2で電車描いてた人の絵があるな。
なぜかイラスタのサンプルデータの方は仕上げが荒いんだが、原稿料の差かな?
>>949 > 初めからわかっていたことだと思うけど、そもそもSAIはイージーペイントツールですから(苦笑)
以前はそれを開発目標として進化してきたSAIだが、今はその謳い文句が機能不足の言い訳に成り下がっている。
> 未実装の機能が多いって言っても、兄貴個人製作とメーカー製で開発速度を比べるの自体おかしいし、
おっしゃる通り個人開発には限界があるので今後の期待も持てない。
> バグだらけのまま機能を追加していくよりも、時間をかけて吟味・進化させる兄貴のほうが誠実だと思うぞ。
問題があっても既に機能が実装されていればあとはブラッシュアップを待つだけ。
今後の進化が見えてこないどころか個人制作の限界が更新ペースの遅さとして実際に露呈してしまっているSAIに期待など持てない。
> こんなアンチスレでどんだけSAIを叩こうとも、pixiv見ればSAIが不動の地位を築いた事は否定出来ないよね。
大半の絵師がSAIを使っているとすれば、イラスタに興味を示してる大半の人間もSAIユーザーである。
つまりイラスタはSAIの次の受け皿として期待されていることを現している。
SAI信者はレベル高けーなww
イラスタよいしょのふりしてネガティブキャンペーンか。
俺はSAIからの乗換え予定は無いが、これじゃイラスタに興味あったヤツらも萎えるだろ。
本当にイラスタの布教がしたいなら、普通に自分とこのスレで熱く語るべきだ。興味あるやつらは覗きに行くって。
無理してつかったりしなくてもいいし、このスレも見に来なくていいのに。
マゾっけたっぷりな人おおいんだなあw
>>482 SAI信者けなしてんのかイラスタ信者けなしてんのかよくわかんなくてワロタ
,j;;;;;j,. ---一、 ` ―--‐、_ l;;;;;;
{;;;;;;ゝ T辷iフ i f'辷jァ !i;;;;; 「イラスタ人気が増せばKOJIも勃ち上がってくれる」・・・
ヾ;;;ハ ノ .::!lリ;;r゙
`Z;i 〈.,_..,. ノ;;;;;;;;> そう思っていた時期が
,;ぇハ、 、_,.ー-、_',. ,f゙: Y;;f 俺にもありました
>>481に「SAI利用者はキチ」を追加するとナイスなテンプレの完成だよ!
SAIって線画用のツールとしてはすでに完成してるだろ
これ以上改良を加える必要が認められない
改良するとしたら、選択ツールの微妙な仕様とか
彩度0の時にも再度変更できるようにして欲しいとか
変なファイルいじらなくてもデフォでパレットフロー化できるようにして欲しいとか
壁紙テクスチャのサイズを制限無しにして欲しいとか
ブラシの形状をjpgとかでできるようにして欲しいとか
そんな感じ
ペン入れツールの変化点数が、ペンの速度が速いと少なめになるのか
抜きのあたりがごく短い直線になっちゃう問題点もあるぞ
SAIなんて問題点だらけであげてったらキリがないだろ
うるせーばかしね
思いつくバグもないし急に落ちたりしないからpainterよりずっと安心して使えるわ
線画描くくらいだけど
俺の記憶でSAIの致命的な欠点は
作業中にPCごと落ちた場合(恐らくメモリの関係)作業していたフォルダが壊れて開けなくなること
滅多に落ちないし、メモリ増設してから落ちることすら無くなったからもう問題ないが
それってメモリの方に問題があったんじゃ
なんで100%の次が150%なのよ
せめて125%にしてよ
あんまり段数多いのもやだなー
ていうか、100パーセント以上なんてどういう状況で使うんだ
細かいとこ描く時
Alt+Spaceと同じように拡大縮小にもつけてくれればよかったのに
普通に200とか使うよ。
線を消しゴムで消す時とかw
だったら絵のサイズの方を大きくすればいいんじゃね
えっ
納品サイズ決まってたりすると
あまりにもでかく描いてもつぶれるしね
SAI ってグラデが出来ないんじゃなかった?
サイズの大きい画像を開こうとすると
「メニューの[操作パネル]→[オプション]→[作業環境]タブでキャンバスの最大サイズを変更してください」
とメッセージが出るのですが
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader1047388.jpg 操作パネルのオプションというのがどこにあるのか分かりません教えてください
「操作パネル sai」で検索したら
Tabキーで隠れるのが操作パネルだと書いてあったので操作パネルのがどれなのかは分かりましたが
オプションがどれなのか分かりません
誰か親切な方助けてください
「操作パネル」ではなく「その他」だな。
こんな単純なミスが未だ残ってたとはな・・・
SAIに関しては作画関連の定規が充実してくれればいい
軽くて安定してるってのはやっぱ強いな
ってか写真屋でなんで全部できないんだろうな
8マンもすんだぞ、アレ
いいとこ4マンのソフトだろ
写真屋は絵を描くためのソフトじゃないから
SAIのいいところは安さだけではなく
覚えなきゃいけない機能が少ないってとこだあ
saiの前はpainter主戦で今も仕上げはそっちだけど
SAIになれてるとpainterが面倒くさく感じる事はわりと良くある・・・w
もっと自由にショートカットキー設定できたらなあ
control+スペースで拡大にしたいのに
有る意味戦場だが
SAIのショートカットに音声を割り当てられるらしいんだが、
あれはどうやって設定してるんだ?
「アンドゥ」とかいちいち喋ってて楽しそうだった。
操作ミスも減るかもしれん。
音声認識のアプリにアンヂュウのショートカット割り当てればいいんでないの
>>516 そうなのかな?
たぶん、自作のwavデータをSAIのショートカットに割り当ててるような感じだった。
よく覚えていないが、音声データは初音ミクで作った物だったと思う。
あ、そーゆー意味か
マイクに喋るとその動作するのかと思った
見てないけどAutoHotkey持ってきて
~^z::
SoundPlay,C:\sound\undo.wav
return
~^y::
SoundPlay,C:\sound\redo.wav
return
とか書いたファイル実行させればできるんじゃね
saiだけでは無理だろう
あにきーボカシフィルタはまだかー
ガウスぼかしの特許をアドビに押さえられてるのか〜
ぼかしあると定規とペン入れレイヤーが光り輝くんだよー
良くガウス欲しがる人いるけど何に使うんですか?
背景にキャラのアップをぼかして入れるアレは個人的に嫌だけど
それ以外の効果的な用途に興味がでてきました
荒く色を置いて、ぼかしをかけてから細かい所を塗っていく、みたいな手法とか。
キャラと背景を描いて、背景だけをぼかしてキャラを浮き上がらせる手法とか。
そのぼかしガウスとやらはSAIの軽さを犠牲にしてでも実装して欲しい機能なのかね
あれもこれもと多種多様な機能の実装を望む気持ちは分からんでもないが、
機能が増えればそれだけリソースが増えパフォーマンスの低下に繋がるという事も考慮しといた方がいい
「色んな機能を増やして軽くするのが仕事だろ!」という奴は少し冷静に頭をよく使った方がいい
そんな神掛かったプログラマはMSどころかAdobeにすらいない
うるせーしね
俺もガウスぼかしほしいけど
>>523がペン入れレイヤーの線をぼかしたいなら
コピーしたペン入れレイヤーの線を線変更で
ブラシの輪郭のぼけ具合を左端、ペンサイズ100に、濃度50ぐらいにしてみろよ
フィルタを増やしてもパフォーマンスに大して影響は出ないんじゃね?
単独で動作するんだから
作業メモリ圧縮とかならパフォーマンス低下しまくりだとは思う。
フィルタ系は楽に高速で描くのに、使い方次第でいろいろできるからなあ
例えば、肌などで適当に等高線みたいに塗ってから、ぼかしかけて滑らかにする方法がある
これにちゃちゃっと手を入れればあっという間にできあがる
そんなの絵じゃない
saiのようなお絵かきソフトで「ぼかしツール」と言うとすごく誤解を受けやすいが、
ブラシ、水彩的な意味でぼかすのには使わない。
ぼかす対象回りに精密な透明度段階を持つグラデーションを作製するために使う。
仕上げにも。
絵そのものを、たとえば遠くにあるからぼかす、といった使い方をする人は少なくなった。
>>528 やってみる。
あと、俺の言いたい事言ってくれてありがとう。まじ感謝w
ガウスブラーっていうと
まずキャンバス全体を集約したレイヤーを一枚作ってブラーかけて(場合によってはレベル補正も少し)
ソフトライトとかで元絵にかぶせるとフワァンとした印象になるとか
光モノの部分を別レイヤーにしてブラーかけて「発光」あたりでかぶせるとカコイイとか
そんな使い方が多いんじゃね
あと
>>528の「線画をぼかしてかぶせる」ってのもSAI以外ではガウスブラー使うし
線画を自由変形で拡大縮小とかすると輪郭がボケちゃうからら
PSで代用してるけどシャープネスがあると便利だなと思った。
>>534 あー 結構そんな感じの見かけますね
言われて見ればあれはそういう使い方だった。
前は余り真似ようと思わなかったけど 最近考えが変わったんで丁度良い知恵頂きましたよ
SAIにもガウスついたら嬉しいな チラッ
>>531 アンドゥや簡単にデータ複製できるなんて絵じゃないよね
輝度を透明度に変換ってなんに使うの
こんな機能いらないじゃん
輝度を透明度に変換はないと困る
めちゃくちゃ多用してる
じゃあ使わなきゃいいじゃん
俺は使うけど^^
基本スキャンした絵をそのまま線画に利用する時に
輝度を〜はいいぞ
フォトショの付属フィルタより綺麗に抜ける
具体的に何がどういいのかよく分からん機能は必要ないよ
必要ないなら使うな
543とか546は
線画の白い部分を透明にしてくれる機能です
って書いてないと理解できないんだろう
自分で使ってみもしないくらいだから
マジで知らんのか?可哀想に。
俺様が使わない機能はソフトから削れ
ってのもすごいなw
>線画の白い部分を透明にしてくれる機能
wwwwwwwwwwwwww
馬鹿はしねばいいよね
確かにID:/xh7PWkBみたいなバカは死んだ方が世の為だな
自殺はいかんよ
おお知らなかった、参考にしよう
wikiに、スキャンした画像から線画を抽出する説明があるね。
白は透明になる。黒は不透明。
中間色は濃度に応じた半透明。んで、すべて無彩色化。
使ったことなかったわこの機能。面白いな。
(;゜д゜)……
本スレにいまだにいるような兄貴廃人はsaiなんて使い倒してる奴らだと思ってたが・・・
俺は未だにマーカーと水彩筆が使えない
筆だけで十分な気がしてな
お分かりいただけただろうか
これがこのスレの正体だったのである
いやー線画ペンタブで直描きだし、最低限の機能しか使ってなかったんよw
まあ俺も筆オンリーだけどな
他所で綺麗な水彩塗りを見て、何のソフトだ?と見たらsaiだった
実質線画抽出以外の使い道はないんだからそう書いてくれたらいいのに。
他の機能は見たら意味がだいたいわかるのに、いきなり「輝度を透明度に変換」
とか書いてあるとなんだかスゴそうだが触ってはいけないような気がする。
ピクセル等倍も同様。
昔はもっと分かりやすいのじゃなかったか?
でも逆にそれが分かりにくいとか言われて今の形になったんじゃ
そそ。前は別の名前だった
今の名前はわかりづらいって、当時かなりブーイング出したよ
何て呼び方だったっけ
前の方がわかりやすかった気がするけど
線画をレイヤー化とかそんなんじゃなかったっけ
名称以外に、背景がデフォルトで白でPhotoShopみたいな市松模様とかないから
初心者には透明レイヤーと白いレイヤーの区別がつかないことで
「透明レイヤー」という概念に思い至りづらいということが
これ系の質問が絶えない要因の一つだと思う
もうあんまりはやってないの?
「線画をレイヤー化」っていう名前だった時代にも意味がわかりづらいとブーイングする人がいて、
俺もWikiに解説書いたりしたんだけど、それでもわからないっていう人が文句言って、
結局機能をそのまま名前にした今の名称になった、っていう経緯だったと思う
正直、どんな名前にしても文句言う人はいるんじゃないかなという気がする
>>569 意味が分かりづらいと文句を言った時点でもう意味分かってるだろが、って思うよねw
俺は薄いグレーと黒で 塗りながら同じレイヤにラフを描くんだけど
そこから線だけ抽出したい時とかは明るさを上げてグレーをホワイトアウトさせて輝度を透明度に変換とかしてます
線画を殆ど描かないけど結構色んな場面で役立ってるんで助かってます
線画をレイヤー化なんて10年前なら当然誰でも知ってることだったが、
直描きが当たり前になって廃れたな
昔はフォトショのパスツールでいちいち点打って線画作ってたんだぜ
saiが出来てペンタブ直描き増えたよね
そこでSAIのおかげとか思っちゃうことが信者のキモイところなんだけど
単にPCのスペックがあがったりデジタル機器が進化したからなのに
SAIのお陰かどうかなんてわからんけど
SAIを使ったお絵描きしてる人は増えた気がする
>>574 パスツール線画で作ってた層がSAIに移動した、って意味だろjk
>>574 それまで綺麗に直描きで線が引けるソフトがなかったんだよ
だからみんな当時食いついたわけ
みんな(笑)
総意ってやつっすかw
腕がないのを道具のせいにする奴らが移っただけだろ
案の定そいつらがSAIで描いてる絵はみんな同じような絵ばっかw
っつか、煽りにしても言ってる事がショッパイな。
ショッパイうえに包茎っぽいな
>>578 まぁマテ。言いたいことはわかるけど
そこまで言うなら各ソフトの書き味ってのの違いを熟知してるんだろ?
saiスレだがSAI信者スレじゃないんだからちょっと教えてくれないか?
ソフトやハードスペックの話をしてるとすぐに腕だの技術だのって話を始めるヤツは大抵初心者かにわかなんだよな
「ソフト次第で絵を綺麗に描けるとか描けない」の話じゃなくて単なる「効率」の話なんだけどな
どうした?w図星言われて悔しかったのか?w
面白いぐらいに単発だらけw
まあスキャナなくてエレメンツで線画描いてた自分を思い出すと、どこの修行僧と思えてくるよ
7.0より前のPhotoShopなんて、ブラシのボケを0%にしてもボケボケで
完成後に縮小加工しないととても使える線画にならなかったぜ
あと、ソフトによっては25%とか50%とかズームアウトした状態で描くと
100%にしたとき線がギザギザに折れ曲がってるとかひでえもんがあった
キャンバス回転時にズームアウト時やに倍率にかかわらず
アンチエイリアスのかかった縮小表示されるのもSAIが業界に先がけてた
ID:MKlGb1q/はSAI以外のソフトのことを何も知らないんだな
SAIのことしか知らないくてSAIのことしか書けないID:MKlGb1q/こそ、正にSAI信者w
単発ID→×
住人全員からフルボッコ→〇
業界の先がけwwwww
面白いねwwwww
ヒント:
ID:MKlGb1q/は昨日のID:/xh7PWkB
ID:MKlGb1q/
CGソフト絡みの単語未だゼロ
saiで描いてるって一目で分かる絵は多いよ
初心者中心に急速に広まったから
工夫して使い込んでないてのはあるかの。
-――‐- ___ ____
/ : : : : : /: ヽ: \ /::::::::::::::::::::`丶 r-=7´ : : : : : : \
/: : : : : |: : |==:ハ: : :∨:::ID:MKlGb1q/:ヽ {:/T: : : : : : : : : : :ヽ
{/: : : : : |: : |=:/´N ∨:::/:: /∨ Vヘ:::::j:::::| |{/| : |/ : : : : : : :/:}
,′:〉: : (l: : lY 0´i: :| イ:: /○ ○∨:| :| |:}_| : |) : : : : : : { :{
レ{:/: : : : |: : ∨'" 〈: 厶i:::リ U U { ::|:/ lノ│: |: :/: : : : : :∨
厶-ヘ 八: : :{. ノ/ |:人 r'⌒) /::/ |ヽ|: :ハ : : : : :xヘ〉 はいはい
/  ̄ ̄ ̄∨ /|::::::}>r--yイ|:::|^ヽ ∨  ̄\∧/\ もう分かったから
/ ヾ |:::/ |_>く_/ |:::| ∨ 〉
/ __ \V >〈〈_∧〉〉 |:::| / / l/
′ r∠ \__〉\</レ' / |::〈 /\ _ |
/ ) }/ /:} ヽ{/ │/ト- イ\n/ 'っ |
(///l /::/ o |::{::| | `ー、_ン |
! | /:「 o {/|::| ト、 |
>>593 うまい奴の絵とかは
ほんとに自分と同じソフトつかってんのかと目を疑うものがあるしね
大切なのはなにで描いたかじゃなくてどういう絵を描いたかなんだが
俺の絵は技術じゃない、メッセージだ!!!
sai出るまではフォトショのガタガタ線の端を消しゴムやパスで消して尖らせて抜きにしてたっけなあ
>>577 >>それまで綺麗に直描きで線が引けるソフトがなかったんだよ
これはウソだけどな。俺がpainterで描いてたからわかる。
しかしsaiが普及して直描きする人が増えたのはたぶん事実
>>599 当時Painter6使ってたけど、Photoshopのパス線のようなエッジのきいた線はフリーハンドで引けなかった気がする
何かやり方あったのなら知らんけど
>>599 painterは引けることは引けるけどペンの入り抜きが出なかった
鉛筆って感じの抑揚のない線なら引けたけど
俺の周りでもSAIがでるずっと前から直描きしてる人はかなり多かった
でもSAIがでて更に増えたのは違いない
何だかんだでアナログ線取り込みが一番いいという結論にたどり着きました
Painterでも出来ないこたなかったけど、
割とせっかちに手を動かす自分には筆の重さがなぁ…。
なので、SAIに来る前はAURAとか手を出してた。w
アナログ調のラフな線のひとは昔から直書き結構いたように思うが
パス使って線整えてた人も直書きに移行できるようになったのが大きかったんだと思う
>>601 それはブラシトラッキングをやってないかブラシの設定がおかしいんだと思うよ
>>573 だってSAIは線画が優秀って誉められてたし
PS2のゲーム新品買うより安いんだぜ・・・
PictBear最高だろ
軽いしちょい書きにはうってつけ
SAIは塗りも優秀だと思うんですよねぇ
滑らかから粗めのブレンドまで工夫でかなりの範囲がカバー出来るし
基本的にフラットな分 色の吟味も気を使うから丁度良い練習にもなってる
painterと比べたらいけないけど。
>>606 saiみたいなペンの入り抜きの出るブラシの設定教えてくれないか
漫画絵の人はわくぱくペイント(openCanvas)でペンタブ直描きが増えてたな
その前からPainterでやる人もいたことは確かだけど
レイヤーのプレビューを
フォトショみたいに範囲のみに設定できたらいいのに
地味な要望だが
PSでも使ったことない機能だから
範囲だけってのが何を指すんだかわからないw
タブレット直描きはオエビが流行ったときにどっと増えた印象がある
線画がここまで出来るならお前はSAIを何に使ってるんだw
SAI+東方w
ゆとり御用達w
>>617 別人だけど、SAIじゃ簡単にできる事がPainterじゃ…って時が多々ある。
最近のPainterは知らないけど、縮小表示が汚いとかは普通に言われてたしね
ストローク補正の切り替えのしやすさなんかもあるんじゃないかな
SAIの気分でpainterとか立ち上げるとツールシフトができなくて詰む
誰か何とかしてくれ
SAIと東方ってなんか関係あるの?
食い付くなよ
SAIから始めた俺にとっては他のソフトにツールシフト的な機能が無かったりするのが困る
アナログペン画をマスターした上でのデジタル線画直書きならいいけど
PCでしか線描けないってのはどうかと思う
アナログ線画マスターとか画伯レベルになってからCGに手を出せという話ですね
ID:ErH3eWee<アナログで描けない奴は雑魚 キリッ
プロなら困るかもだけど別にねえ
アナログもPCも画材だよ。描きあがったものが全てだ。
フォトショCS4にツールシフト的機能が付いたのはSAIのパクリだな
まちがいない
俺は一番最初のラフから完全デジタル作業だなあ
アナログ画も味が出るから好きっちゃ好きなんだが、如何せん机が汚れるのと、
趣味の同人程度では出費が偉い事になるのと、「やっちゃったZE☆」な時に後戻り出来ないのが厳しい
デジタルのアンドゥとレイヤー機能がいかに偉大かを思い知らされる
反面、デジタルでのレイヤー彩色に慣れ過ぎたせいでアナログの塗りはよいこの塗り絵レベル
>>628 ああ、それもそうか
趣味なら問題無い。
ただ、線のクオリティを追求するなら
SAIもコミスタもアナログには及ばない。
どんな線が好きかによるんじゃねーの
アナログ信者はキメェな
>>631 だけど印刷の際によほどクオリティの高い紙で製本しない限りは
あんまり「これぞアナログ!」みたいな出来にならないと思うよ
原画の話なら別だけど
ID:ErH3eWee<俺アナログマだから キリッ
the i love me!!! っていってんだろ、アナログ至上さんはw
>>615 ペン先の消耗激しそうな設定だw
Painterは設定次第でつけペン風の極端な入り抜きまでこなすけど
saiのデジタル感のあるペンとはちょっと違うかも。
CS4は綺麗に抜けるようになったね。それぞれ別物の感覚
SAIでもデジタル感を付けるかどうかはその人次第だろ
気持ち悪いスレですね
>>639 一番どうしようもなさそうなのはオマエだけどな
俺は別にデジタル線画を否定してるわけじゃないよ
5000×8000みたいな大きい絵を描くときなんかは紙に書くよりPCで線から書いた方が効率的だし。
ただ「出来ない」より「出来るけどしない」の方がいいんじゃないの?ってだけ。
パソコンじゃないと描けないって人はスケッチブックとかに描いてって言われた時どーすんの?
一枚絵売ってくれって言われた時とか
別にアナログ万歳とか煽りとかじゃなくてさ
そりゃそうだけど
これからの時代PC専の絵描きは多なり小なり生まれてくるだろうな
絵に触れたのがPCが初めてとかな
>>641 どんなもんでも「できたほうがいい」のは当たり前だろ
万一のために英語喋れたほうがいいけど日本語喋られれば実生活に問題ない
そんなレベル
>>637 それはそうだね。でもsaiみたいなペンって話だから
標準設定からあまりブレないものを想像してみたよ
>>645 日本語=アナログという考えはないのか。
これからはグローバルな世の中よ!とかいって子供に英語教えて、
結果、日本語も英語も中途半端な子が出来上がるみたいなもんじゃないか?
お前は英語の前に日本語をちゃんと扱えるようになれよ。
みたいな。
こいつ柿板のあいつじゃねーのか
>>647 単に日本か英語圏かどちらで産まれ育ったかの違いだろ
別にアナログでなくとも絵の描き方は覚えられる
デッサンもクロッキーもできるし、パースやデザインも勉強すればいい
アナログとデジタルそれぞれ利点と欠点があり、それぞれ修練が必要なわけで
両方できるに越したこたないが、
決して「アナログしかできない奴>デジタルしか出来ない奴」ではない
そりゃ油絵も水墨画も切り絵も版画もうまくて困ることはあるまいが、
別に手段は手段であって、その間に優越性はなかろうに
> アナログしかできない奴>デジタルしか出来ない奴
いや、そんな事言ってないって。
俺は去年までアナログ絵しか描けない自分が嫌でデジタル絵を勉強したクチだから。
アナログはSAIとはまた違ったお手軽感があるからいい
>>647 日本語=アナログでもいいけどここSAIのスレだから他所でやるべき
どうでもいいけどアナログマンセーネタは全てのデジタルツールのネガキャンになるから、
SAIネガキャンの新しい方向性の模索の為にアナログマンセーネタで攻めて来てるなら、
もう少し頭を使った方がいいと思うよ
>>654 俺だってこんな話するつもりじゃなかったんだ・・・
ボタンの掛け違いだな。
麻生とポッポ弟みたいもんだ
ホントこいつらどうしようもないな
>>657 一番どうしようもなさそうなのはオマエだけどな
>>657 おめーもちった建設的なレスってやつをしてみたらどうよ
とりあえずお前らどんな絵描いてんのよ
厨房の落書きごときに機能うんぬん言ってるんじゃないだろうな
お前はジャポニカ学習帳にうんこでも描いてろ
>>661 是非お願いします
ここでプロ様級の絵が拝めるとは
>>663 とっととPictBearとやらで描いて見せろやカスが
あーその態度気に入らない
見せる気なくなった
ほんとダメな奴は煽りも下手だな
スレが伸びてると思ったら、アナログかデジタルで喧嘩してたのかw
2011年7月にアナログは日本全国で中止されるんだから、
今更なにを言ったところでどうしようもないと思うが。
シンゴー!シンゴー!
まあアナログだデジタルだと本気で言い合えるのはリア厨ぐらいだ
若いっていいね
アナログは習作だけで仕事の絵は全部フルデジタルだなー
紙に直接描けと言われたらそういう事でも良ければやるし ダメなら断るだけ
季節外れのシベリア寒気団がきたぞ、どうしてくれる?
>>669
ペン入れまではアナログ以外ありえねー
と思っていた時期が俺にもありました
SAIと液タブ同時購入するまでは…
イヤ分からんぞ
濃縮液タブクリアの略かもしれん
線画はやっぱ液タブのが全然いいですね。 俺は塗りはintuos3ですが。
その代わり夏は暑い。 夏が好きな俺でもきつい。
夏用のアイス液晶タブを作る必要が出て来た様だ
※必ずマイナス0℃以下の室内で使用してください
効果あんのかこれww
焼け石に水って言葉を思い出したw
クールジェルシーツ引いてその上で
寝転がって液タブで漫画描くのが夢
引くんじゃない
敷くんだった
なにこれ
冷風が出るの?なら欲しい
USBのファンでいいんじゃねw
USB出力のファン?
これのでかいのつけてOCしてミニ四駆ホバーしてる人いたな
>>681 なるほどwww これはやりそうでやってなかったですw
夜にでもちょっとファン調達してきますかねー
お前ら素直に扇風機でいいんじゃないか?
>>687 USB版も作ってみたけど電圧が5Vだから冬はいいけど夏では弱すぎた
結局中から12V引っ張りだして3000rpmをファンコンで調整してる
剥き出しって、怖くないか・・・?
自分は扇風機使ってる
手ブレ補正を入れると、実際には引いていない所まで
線が延びる事に気づき、最近カットした。
ペン入れがずっと上手くいかなかった俺にもマトモなペン入れが可能になりました。
ありがとうございました!
手ぶれ補正つけすぎると逆にうまくかけないよね
みんなはどれくらいで描いてるんだ?俺は8
デジ絵って見る人の環境で色変わるよなぁ…
着色する時なんか心掛けてる事ある?
手ぶれ補正0だわ
adobe gammaでモニタ調整
それと古いモニタ使ってる人には暗い部分が潰れて見えない事があるんで
絶対に見せる必要がある部分はあまり暗くしないって事くらいかな
macで明るく見えるのは無視
色温度すら弄れない安物液晶だから出荷当時デフォのままだ
色が変でもどうせ見てる人も適当な環境だろうし、商業印刷じゃないからいいやって開き直って使ってたら
色あわせテストで何度やっても満点だったんで、弄らなくても別にいいんじゃねで落ち着いた
700 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 18:32:56 ID:6AtH4B4A
色あわせテストって? 詳細キボンヌ
>>696 i1 Display 2を為替相場が89円の時個人輸入した
>>699 色盲テストじゃあるまいな・・・
あれ関係ないぞw
色が微妙に違うブロックを綺麗なグラデーションに並べ替えるテストがあるんだよ
うrlはもうわからんw
それやり方わからなくて途中で投げた
Macの火狐3.0.xでどうしても色の見え方が可笑しいから調べてたらabout:configの
カラーマネジメントがデフォでfalseに設定されてたんでやんの。
そりゃ可笑しく見えた筈だわ。
キャリブレーションツール使えばいいと思うよ
SSTを使いたいのだが、古いバージョンを手に入れるには
どの本手に入れればいい?
ムックの最初の方でいいんじゃね?
後は持ってる奴に貰うとか
もしくはガチャピンで
ガチャピンではだめですぞ
古いバージョンだと今のレイヤー効果使えないんだよね
なので俺は集中線とかはコミスタで、普通の枠程度ならshiftでsaiで引いてる
お勧めの文字入力ソフトってある?
つPIGYソフトウェアキーボード
戸閉めフェイサー
このソフトなんでこんな名前なんだろ…
>>713 何言ってんだコイツと思いながらも検索したら、本当にありやがった
兄貴が組み込む文字ツールは少なくとも
「活字がラスタライズされた物」じゃないだろうね
今は俺も仕方なく
戸閉めフェイサー使ってるけどw
プラグインなんで付けないんかな?
こんなに流行るとは思ってなかったんだろ
プラグインとかはいいから、以前やる予定だといったことは早く実装して欲しい
いや、実装してください
お願いします、マジで
やるわけないじゃん
このままグダグダしながら他のソフトにおいてかれるだけだよ
メタセコイアと同じ運命をたどるのかな
俺はメタセコ的に扱ってるわ。
動作軽いし塗りまでなら持っていける。
お前等がSSTを開発するなら
兄貴はSSTの使えない新バージョンで対抗するッ!!
じゃあ俺はTSS作るわ
イラストスタジオ触ってきたけど、
軽さの必要な作業以外は任せられそうだったから、
ちょっとづつ移行する予定
SAIは出来良いけど、兄貴一人でやってる以上開発のペースに限界があるよね
もう開発なんてしてないんじゃないか
完成に10年以上かけてもう進展がないんだから
このまま10年くらい変えずに売りっぱなしだと思う
イラスタいちいち重いんだよな
かなりスペックいいPCでも一緒
もっさり感が薄れたら使ってもいい
それももう時間の問題じゃないの
軽さの要望は大勢出るだろうし
コミスタは最初まともに動かないレベルで、ずーっと軽さへの要望が出てたけど
ある程度の軽さになってしまったら一般的には重いレベルで止まってしまった
あの会社は努力者の凡人が作ってるというのはコミスタスレでは言われてる
そういうメモリ管理やなんかの根本的なところにはとても弱いんだと思うよ
まあだからこそ、こまめに頑張ってくれるんだけどね
ずっと同じところで止まってるSAIよりは期待できると思うけど
ブログでも開いて進捗状況とか報告すればいいのになあ
今は「放置」と言われてもまったく反論できない状況だ
ユーザーを失望させないようにバージョンアップを重ねれば
ドカンドカン億単位の金が入ってくるのに(税金はともかく)それをしない
俺はなんだかもう、よくわかんないや
今は落書き専用に使ってます
楽描きするだけなら紙とペンで十分だろうにどんだけSAIが好きなんだよ
俺、紙に描くとちょっとでもしくじると丸めて捨てちゃうんだよね
家人に見られるのが恥ずかしいというのもあるけど。
PCで描くと途中のものとかとりあえず保存して置けるから、後で見直したときに使えそうなものを見つけて
それをもとに書き上げたり出来るから生産性があがったw
紙に描いてた頃はゴミの量が半端なかったな
あと消しゴムのカス片すのも何気に面倒だしね
あと、最近視力が落ちてきたので紙だと1/1で描くから結構しんどいんだよね。
拡大して描ける便利さはもうね…
紙に描いてると無意識に左手が動いてCtrl+zを押そうとしてる
筆圧強すぎ&手の汗が酷くてアナログなんて無理だ
SAIがあったから今も絵を描いていられる
>>738 `¨ − 、 __ _,. -‐' ¨´
| `Tーて_,_` `ー<^ヽ
| ! `ヽ ヽ ヽ
r / ヽ ヽ _Lj
、 /´ \ \ \_j/ヽ
` ー ヽイ⌒r-、ヽ ヽ__j´ `¨´
 ̄ー┴'^´
そういう人の学生時代のノートって真っ黒だったんだろか
夏場はいっつも手の下にティッシュ挟んで描いてたな。
前に雇った背景アシスタントは凄まじい筆圧で下書きの鉛筆画を消しゴムで完全に消せない程だった
ようやく消し終えてもマッスルパワーで描かれた下書きのラインはクッキリと深い溝になり、
ペン入れの際にペン先が溝にはまり込んでガッタンガッタンに
さすがに作業に致命的な支障が出るので申し訳ないが二日目でお断りした・・・
男は黙って軍手
ペンタブ使うようになったら筆圧下がった
万歳
ペンタブを使い始めてから女の子にモテモテで、宝くじにも当たり、テストでは学年で1番になり、
ガンも治って、30キロのダイエットにも成功しました!!
そろそろGIMPみたいな画面スクロールの操作に対応して欲しいな
・Shiftを押しながらホイールで水平移動 ⇔ ホイールで鉛直移動
・Ctrlを押しながらホイールで画面の拡大/縮小
特に画面の移動がスクロールバーからしかできないのが不便なんだけど
上みたいな操作の導入はムリなんですかね…?
ミリオンドリーム ドリームジャンボ ・・・全部はずれた(;´Д⊂)
でもSAIで描いた漫画が、ミリオン一等×2枚分は売れたお(´∀`)
>>747 「Ctrlを押しながらホイールで画面の拡大/縮小」だったらショトカ設定すれば出来るじゃん?
しかしGIMPの操作方法がペイントソフトの主流でもないのに「そろそろ対応」とかおかしいだろw
>>748 宝くじは当たる気がしないが
totoはわりかし当たると思う
億より万がメインだが
>>748 SAIってことはオールカラーか?
最近よくある薄っぺらいボッタクリえろ同人か
石恵並の値段設定だったなら祝ってやる
>>747 スクロールバーからw
SPACEは使ってないのか? ホイールもデフォでCTRLなしで拡大縮小する
俺の友達はページ開いたらいきなりサーニャがアナルSEXしていて2ページ目で「中に出すぞっ!」
3ページ目は「中はらめぇ〜!赤ちゃん出来ちゃうよぉ〜!」、4ページ目でビクンビクン
これで一冊500円、一ヶ月に5万円稼いでた
凄いとは思うけど一冊ごとに絵柄とペンネームを変える必要のありそうなビジネスだと思った
>>754 IDが神憑り的にエロいからエロ漫画家なんだろうな
なんだ単行本か
てっきり、わずか十数ページで数百万稼いだというフザけた話かと
>>753 絵柄はあんまりかわらんけどサークル名とかだけかえて
中身同じ詐欺で商売してる人っぽい人ならかなりいるな
というか同人関係は税務署が本気になったらかなり摘発されると思うが。
一月5万だと何かしらにひっかかりそうだな・・・年間だと
申告はしないと何か言われる額だが。
>>755 知的好奇心のみでお訊ねしたいのですが、
「GDppqBaT」この文字列のどこがそんなにエロいのか、ご教授願えませんか?
他人に表紙描かせて中身は旧態依然とか、あるわなあ。
>>758 「GDppqBaT」この文字列にいろんな要素やアナグラムやノイズ除去を加えたりすると
「PussyCat」
,ィィr-- ..__、j
ル! { `ヽ, ∧
N { l ` ,、 i _|\/ ∨ ∨
ゝヽ _,,ィjjハ、 | \
`ニr‐tミ-rr‐tュ<≧rヘ > だったんだよ!!!!!!
{___,リ ヽ二´ノ }ソ ∠
'、 `,-_-ュ u /| ∠
ヽ`┴ ' //l\ |/\∧ /
--─‐ァ'| `ニ--‐'´ / |`ー ..__ `´
く__レ1;';';';>、 / __ | ,=、 ___
「 ∧ 7;';';'| ヽ/ _,|‐、|」 |L..! {L..l ))
| |::.V;';';';'| /.:.|トl`´.! l _,,,l | _,,| , -,
! |:.:.:l;;';';';'|/.:.:.:||=|=; | | | | .l / 〃 ))
l |:.:.:.:l;';';'/.:.:.:.:| ! ヽ \!‐=:l/ `:lj 7
| |:.:.:.:.l;'/.:.:.:.:.:.! ヽ:::\:: ::::| ::l /
とーとつだがグレートポルノXがグレートパースンXだったんだよって
まんが見たいな不条理をかんじた、就寝前のひと時。
>749
確かに
> ・Ctrlを押しながらホイールで画面の拡大/縮小
これだけなら設定で対応できるが
「ホイール」でスクロールと、「Ctrl+ホイール」でスクロールの同機能二つが混在することになってしまうんだよ
結局、「ホイール」でスクロールバーを動かせなければ意味がないってことだ
なんにせよGIMPの操作は気に入ってるんで対応を切に願ってる
俺もSAIの操作回りはショボいと感じてる
メールで知らせれば対応してくれるか?w
俺はSAIの操作回りはスゴいと感じてる
アイコンとかスライダーとか何をいじっても即反応するしツールシフト最高だし
当然、もっと改善するならそれに越したことはないが
バーとかを上下におけるようにしてもよかったかもしれないと思う
あとデフォサイズに合わすボタンは
画面にあわせられないだろうか
余白分がどうにも気になる
ブラシパレットカスタマイズしたい
UIの背景色変えたい
gimpの感覚でフォトショやSAI触ってると非常に不便に感じるw
余談だがなぜフォトショは一桁のキーをキーボードショートカットに割り当てられないんだ?
二桁以上の掛け合わせじゃないと割り当てられないよな
10個以上のキーを同時押しか
それはすごい
ペン入れツールとかいらねーだろ
さっさと外せよ
(゚ж゚)イルネ
>>765 >余白分がどうにも気になる
それは同意
いいかげん右クリックのデフォルトスポイトを外してくれ
回転解除のとき処理落ちで意図しないスポイル発生するんだよ
>>768 そう言う意味じゃねえw
一桁のキーにショートカットを割り振られること自体特別なのか??
スマンがその「一桁」ってのが何なのか
俺みたいな初心者にもわかるよう説明プリーズなの
PC詳しくないけど割り振りが自分でできるとかないの?
SAIの操作は殆どペンタブとキーボだけでマウスなんか使うことないから
今日始めてマウス右クリにスポイト機能が割り当てられてる事に気付いたよ
よく分からんけどマウス描きメインの人には不便なのかねコレ
>>773 Japan語でおk
装飾キーを使わずに単体のキーで、といいたいのか一桁くんは
いや普通その場合は「桁」じゃなく「個」を使うだろ
つまり1〜9個のキーを同時押しで機能するショートカットなんだよ
・Shift+Alt+3+T+Insert+↓・・・新規レイヤー作成
・Tab+F3+F12+Del+p+n+Enter・・・選択の解除
こうだろ、たぶんだけど
1個だろjk
フォトショはCtrlやAltと掛け合わせないといけないんだったよな
SAIに慣れるとフォトショにツールシフトが無いのが気になってくる
透明色を使いまくるからそこも他だと気になる
フォトショの透明色ってショトカあったっけ(CS4除く)
saiで慣れてるとその辺りがマンドクセ
>>782 フォトショに「透明色」ってあったっけ?
消しゴムなら普通にショトカあるけど
あるけどショトカはなかったと思う
消しゴムは挙動が変わっちゃうからなー
saiの透明色は塗ってるブラシと全く同じ挙動のまま透明色でこすれるのが良いですしね
厚塗りで線画殆ど描かないし 殆ど塗りこみで描くから凄く助かる
アドビざまぁwww
saiのショトカは自分もほぼ現状で間に合ってます。
中でも皆さんが仰せるよう透明色とツールシフトはスゴクイイ感じす。
これのおかげでフォトショに戻れなくなりました。
ホントにもうあたしの身体、こんなに開発されちゃって、どう責任ry
SAI形式が普及してスタンダードになるか他のソフトがもっと買い求めやすくなるかどっちかにしてくれ
馬鹿高いアップグレードなんぞしなくても
7.0で十分仕事にも使えるし
線画に関しては安価なソフトのほうがむしろ使いやすい
PCの価格破壊並にソフトの単価も下げないと
高額ソフトに未来は無いよな
>最新型クラスの超高速ビデオカード
いや、OpenGL使ってるわけだからQuadroとか使わないと・・
ビデオRAM256の古いやつでも余裕で動くよ
ただマシン本体のメモリは4GBくらいあったほうがいいと思う
SAI使うのにメモリ増設しないでVGA強化しようとする馬鹿は始めて見た
一方俺はGamingマシンを組んでフォトショを使うのだった
>>793 どのレスの事言ってんの?
話の流れ読めてない人とみた
メモリなんかUSBで増やせばいいじゃん・・・
余程のプロじゃなきゃいらんだろ、プロはそもそも会社持ちだし。
この辺を神経質なくらいスマートにやらんと、まあパソコンはボラれまくる。
メモリをUSBで増設というだけでも新しいのにプロは会社持ちとか凄まじいな
USBでメモリ増やすの画期的だな
神経の反射速度が常人の10^-3倍か10^-4倍ある人と見た>USBでメモリ増設
俺の知らないところでRAM増設がUSBで可能になってたでござるか
メモリはUSBで増設(キリッ
ん、釣られたのか?ビスタのUSBメモリをメモリにできるっつうヤツ。
すまんまだ実行はしてないんだ;
ったくN爺と話すと損ばっか。フン
おいVistaユーザーふざけんなよ
USBメモリでメモリ増設出来るとかそんな神機能いままで隠してやがったのかよ
そのうちL1キャッシュまでUSBになりそうな勢いだな
あれVistaで初期搭載メモリが512MB位の人しか意味ないよ
2Gあるとお荷物にしかならないしな
N爺さん嫌われてて可哀想です
>Vista=USBでメモリ増設できる
でも転送速度はUSB2準拠だから大して使い物にならないとゆうオチですね わかります
Vistaネ申すぎるな
麻生の頭もVistaにするべきだ
Vistaの画期的新機能が開花したと聞いて
Vista始まったな!
デフォルトのSAIの筆って眠くてやってらんないんだけどなんかお勧めの設定ないの
ていうかなんでこんな筆作ったの
>>786 CS4にしないと3世代以上古いソフトユーザーがアップグレードを受けられなくなると言う半ば強制アップグレードプログラムが
ユーザーから総スカンを食った当然の結果だな。
あまりにも酷いやり方であきれた。
7.0が評判よかったのは6.0よりアップグレード条件を緩めたせいもあると思うねw
不況の影響だろ
>>815 そうだが段々ほかのソフトでもよくなっているのも事実
なんかオープンキャンバス作ったとこが新しいペイントソフト出すらしいけど
いいかげんもうそろそろpainter6のころのブラシは再現されないものか
業界は新製品ラッシュか。どこもイラスタ登場に安穏とはしてられんわな。
フォトショにsaiの線とペインターの色混ぜがあれば他には何にも入らないんだけどな
なぜそんなソフトが出ないのか不思議だ
saiの登場に・・・の間違いだろ
>>817 あれ色々と不便だろ、デジ水彩のほうが融通きくぞ
ってここSAIスレじゃないか
出来るだけ鉛筆画に近いブラシを作ろうとしてるんだけど、なかなかうまくいかない・・・
好みは人それぞれだと思うが、おすすめの設定やテクスチャがあれば教えてくれ
SAI作者ってスレ見るだけは見てるんだろ?
もう何もできないけどスレだけは常に見てるって根暗杉て気持ち悪い
っていう人がでるから近況報告の場を作った方がいいんだけどね
一時期持ち上げて応援しまくってた奴らが別ソフト出ただけで手のひら返してる方がよっぽど気持ち悪い。
手のひら返すワロタ
いいものが出たら使おうと思うのは絵描きなら普通のことだろ
そこまでSAIに固執するなんてなんの宗教すかw
あぁ作者本人か
>>824 自推を確定要素にしておいて
>根暗杉て気持ち悪い
いくらなんでも惨いだろw
固執っていえる程固執している人も見かけない気が
見える人にだけ見えるのかもしれんが
兄貴は今、最高の定規をつくってんだyo
たのしみdesu
64bit グレスケ パース定規ときたら仕事も同人もsai無双になるな
カラーだとpainterさんと分業だけど 油彩にすごく期待している
>>827 イラスタのいいところを見つけてそっちを使い始めるのは別にいいが
見切りをつけたSAIスレで粘着してる奴がキモい
○○つけてくれよ、とかイラスタのここが○○でそこがいい、とかならまだわかるが。
つまりお前のこと。固執したくないなら正座してる待ってる人の迷惑なのでどうぞタブを閉じて下さい
あらあら怒っちゃったの?ごめんねw
手の平返して・・・ってw
俺は一応あれこれ試してはみるけど、肌に合わなくて結局saiに戻るよ
文字とか定規とかは俺的にはあってもなくてもなんだが
それより色編集周りをもっと充実させてほしいですよ
だんだん「サブとしてSAIを使う」に変わってきちゃったな
「正座して待ってる人達」
感心した。これほどまでピッタリくる表現って中々ないぞ。
やっぱステージの高い人は違うわ。
他のソフトと連携させることが前提な作りだし自分もサブ扱いだ
回転反転サクサク動くからある程度まで書き進めるのに一番イイし
それなりに絵描く人なら大体そんなもんじゃないかね
粘着さんはSAIユーザー全員がSAI最高SAI以外イラネと思っているんだと信じ込んでいるみたいだけど
線画取り込み・photoshopの明るさコントラストでゴミ取り
↓
SAIで輝度を透明度に変換しーの線画かきーの色ぬりーの
↓
photoshopで加工
↓
完成
こういう場合はSAIメインなのかPhotoshopメインなのかどっちだ
>>823 クレヨンを細くして濃度を薄くしてやるとそれっぽいかも
定規機能は1.1までみたいにテスト版でたりしないのかなー
まぁ定規だけじゃないだろうからなー
64bit対応だのの改修は涙目になるほど大変みたいだし 形になるまではそれも難しいんじゃないか
メインもサブも何も、用途で使い分けるだけだしなー。
>>823 にじみ&ノイズと画用紙適用で両方強さ80、ブラシ輪郭一段ぼかして濃度70前後。300dpiでブラシサイズ7〜9位で使ってます。
>>823 テクスチャ置き場で拾った「なんかこう・・・もやっと」
筆ツールの描写モードをディープにしてテクスチャ60%くらいにして使ってる
俺はめんどくさいからSAIしか使ってねーし、よっぽど良いソフトでも登場しない限りこれからもSAIしか使わん
SAIなら
SAIなら…
SAIなら。
昔、表示の汚さからpainterからSAIにたどりついたなあ。
今は他のソフトでも表示はきれいなのかな?
photoshopCS4の無段回ズームはきれいみたいけど。
俺もpainterだけだったけど縮小回転表示の綺麗さにショックをうけて下絵はSAI使うようになった
α以前から使ってるけどそういう用途なら本当に大活躍だな
寺田克哉とか家で隠れてSAI使ってそうなんだが
Painterのブラシ基本的なのしか使わないって言ってたし
Painterはいまも縮小表示はガクガクなの?
ペインターは静かに死んでるよ
SAI買ってからPainter起動しなくなったなぁ
11にもバージョンアップする気にならんしな
そうなんだ。
使いこなせれば、ペインター最強なんだと思ってた。
エッセンシャルズすら使いこなせないから、今のところ手を出そうとは思わないけど。
重いしバグだらけだしね
よっぽど特殊な塗りしたいとき以外開かない
11も一度使っただけで体験期間オワタけどまったく後悔してない
ゲームとかでよくあるコンセプトアートではホトショと一緒によく使われてるね
painter
painterは塗りの仕上げにタッチつけるのにはやっぱ最強なんだよなー
色置きからある程度までの塗りこみはSAIで済ます
SAIでざっと塗り分けてペインターで塗りこんで
最後にまたSAIに持ってきて回転や左右反転しつつ微調整してるw
塗りが塗りが言ってるけどそんなたいそうな絵描けてんの?
自分がしょぼいもんしか描けないからって
他人を巻き込むなよ^^
左右反転とキャンバス回転ボタンがキャンバスの上についてるのがいいよね
はやくバージョンアップしないかな
>>859 なんだ、嫌なことでもあったのか?
俺で良ければ相談に乗るぜ。
スルーをできない奴は荒らしと同レベルかそれ以下だということを理解して欲しい今日この頃
>>863 即反応してくるあたりに底辺らしさが感じられるよな
絵描きですらないID:IMUi+HGTがこのスレにいる事が最も不可解だけどな
ぼくちんに理解できない話題が続いてくやしかったのかい
概出かもしれないけど、海外でSAIってシェア取れてるのかな?
>>867 dAで検索
photoshop Tutorial 54293
painter Tutorial 2486
sai Tutorial 846
opencanvas Tutorial 796
SAIでよい感じにストローク感の残った描き方ってのが分かんないんだよね。
綺麗に馴染ませる方がよっぽど楽ってのもある意味凄いソフトだが。
塗りつぶしてからマーカー使ったり
指先ツールもどきでひっかいてそれっぽくしたりしとる
前に誰かも書いてたが、SAIのドットカーソルは見失いやすいんで、イラスタのドットカーソルみたいにしてくれ。
お前の悩みはイラスタを使えば解決するな
あとツールバーを分離した時にタイトルバーが出ないようにしてくれ。
>>871 とりあえずマウスの設定でCtrlレンダでカーソル位置を表示をするようにしておくと便利よ
レンダっつうか連打ね
えっWindowsの機能を使うの?その発想は無かったわ。
それからついでに現在の描画色をカラー選択小窓の中にも表示するオプション付けてくれ。
おまけでSAIの設定を一括で保存するアプリ作ってくれ。
>>876 すぐにスリープしちゃうBTキーボードを待機状態から復帰させるときも良く使ってますw
変に誤入力してしまうことも無いですし
拡大率を小刻みにしてほしい
FTD-W2025+E2200HDのデュアルディスプレイで使ってるんだけど、
E2200HDをセカンダリで1920x1080で使うと最大化したときに右側が見切れます。
(右側に置いてるレイヤーパネルとかが見えなくなる。プライマリに設定したり、
セカンダリでも1920x1080以外の解像度だと問題なし。)
これはもう不具合修正を待つしかなですか?
【SAI ver.】1.1.0 (1.0.0だと問題なし)
【CPU】 C2D
【メモリ】 2048M
【OS】Windows XP/SP3
【VGA】 Geforce9500GT
何故モニタの名を書くのかわからん
必要なのはグラボとドライバの情報じゃないの?
うるせー死ね
>>882 モニタが原因のこともあるよ
つーか、情報が足りないならともかく多い分にはどうでもいいだろ
1.0.0だと問題無しで1.1.0だけ発生するって何だろね
本当に不具合だったら、ただ待ってるだけじゃ、どうにもならないから、
兄貴に報告入れた方がいいと思うよ
デュアルディスプレイは何かと(色々な原因で)不具合を起こすから、
解決するかどうか分からんけどね
ちょっと俺の間抜けっぷりを聞いてくれよ。
複数のレイヤーマスクから、不透明領域の重ならない部分だけ取り出した
かったんだけど(要するにマスクの減算)、方法が分からず、SAI は
こんなこともできないのかと呆れていたんだ。
だから、この操作だけはデータを Photoshop5.0 LE に移して実行してた。
が、ヘルプファイルを見たらこの操作が SAI でも簡単にできることに、
今日気がついた。
SAIを使い始めて半年後に知った、衝撃の事実だった。
マニュアルも読まずにできないと決め付けたこと、深く反省します。
Ctrl+Alt(Shift)クリックは結構重要だけどGUI見ただけじゃ分からんのだよな。
>>881 最大化しないで通常ウインドウサイズをモニタいっぱいまで広げる
CTRL+ALTのはα以前のバージョンからあったねー
これに慣れ切ってから他でかくのが億劫になっちゃった
ペン入れツールで長いストロークを途中でつぎ足すときって
ワコムタブレットの検出誤差0.5mmの仕様のせいで
理論上最大1mmのズレが発生してしまい、一発でつなげるのが難しいから
なにかキーを押してる間は新しいストロークが前のストロークの末端に接続する形で
描画開始される機能とかあったらいいな。
'''''─- .....,,,_
 ̄"゙'"''''''─‐- ゙"ニ ─__ __人_人,_从人_.人_从._,人_人_
r──--- ...___ ) 待ってー!定規付けてー!!
三 /レi ニ | ニ ≡ ) フィルターも付けてー!!
.ニ (´・ω・)| ニ | _ ) テクスチャも改良してー!!!
| / つ つ Lニ-‐′´ )/⌒Y⌒Y⌒l/⌒Y⌒Y⌒Y
'''''゙゙゙゙゙ ̄ _,, -‐'''∧_∧ っ ゚∧_∧ っ ゚∧_∧ っ ゚
--─="゙ ̄ ⊂(Д´;) ゜⊂(Д´;) ゜⊂(Д´;)゜
ニ─ _,.. ゝ O ゝ、 O ゝ、 ○
_,.. -‐'" しへ ヽ しへ ヽ しへ ヽ
__,, -‐''" , ゙ー' , ゙ー' , ゙ー'
, ' /
----------------------------------------------
┌───────────────
| 自 分 で S S T 作 れ 馬 鹿
. └─────‐v─────────
_______________ プァァン…
| // //. | // / .|
|. ∧∧∩∧∧∩|∧∧∩. ./ .|
|<;Д;> <;Д;>.|;Д;> ∧_∧」 ガタン
/フ / /. | / ( ) \ ゴトン
// |二二二二二二二二二⊂ 兄 | \\
|||| | (⌒ _ノ . ||||
|||| ./  ̄ フ.______ し \ ||||
||||/ / .\ \||||
|||| ̄ ̄||||. |||| ̄ ̄||||
【SAI ver.】 1.05e
【CPU】 C2D 6600
【メモリ】 2048M
【OS】Windows XP/SP2
【タブ】 intuos3
【タブドライバver.】 6.1.0.6
【再現手順(分かるなら)】
絵を描く → 選択ペンでそのうちの一部分を切り抜く → 編集 コピー→貼り付け
→コピーした一部分のレイヤーを回転、確定→その下のレイヤーを選択して消しゴム
→消えない?
【あなたの属性】
野田聖子許さない、絶対。
SST作者は圧力でお隠れになったよ
あの人をなぜ雇わないのか
なあ、現状のSAIって64bitOSでメモリいくら積んでても2Gまでしか認識しないのか?
じゃあ32bitだと3Gまで使えるのか
SAIに多くメモリを割いたらOSに必要なメモリが足りなくなって本末転倒になった友人を思い出した
メモリ多くないとデカいキャンバス開くことすらできないじゃん
みんなどうしてんの?
デカいってどのぐらいのサイズ?
そんなデカいサイズにして何描くの?
そんなでかいの描かないな
ポスターかなんかか
未来の嫁の姿だよ
普段自分が描いてるのの100倍のサイズだわ
そこまでいくとHDもすぐいっぱいにならないか
ああごめん事故解決した
お騒がせしました
そもそもSAIの限界は10000*10000だから最低でも10000*16000のキャンバスが必要なID:Bttv9ucIには使えないだろw
俺の中では何一つ解決してない件について
つか謝る態度としてどうよ
どうせ72dpiでの印刷サイズに合わせた結果だろ。
カラー350dpi、モノクロ600dpiとしていくつになるんだっけ。
ポスターは意外と低解像度で描くと聞いた
コミケで使うポスターとかならね
どうせ細部は見えないし
多分計算間違いで10000超えして
saiで開けないだめじゃんとか思って書き込んだけど
実は計算間違いだったことに気が付いて謝ったんだろう
まぁそうとしか考えられないわな
可愛いミスじゃないか
うるせーばかしね
きっとはじめての仕事だったんだよ
自分の勘違いがあまりに基本的なことで
恥ずかしくて原因も言えなかったのさ
何をどう勘違いしたらピクセル数間違うんだよボケが
てめぇのおつむと一緒にすんなや
ほほえましいなw
業務だったら1万ピクセルとかありえるだろ
>>920 ちっこい絵で落書きしかできないガキどもなんだろ
922 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 21:38:25 ID:JjNWEOoA
SAIで背景やレイヤーの書き込み保護ってどうやんの?
大人はそんな口の利き方まずしないけどな
知識だけでものしゃべっていらん恥かいとるのがおるようじゃのw
416 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/07(日) 18:05:56 ID:4VYqtMcK
うるせーばかしね
492 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/10(水) 19:13:45 ID:z6G5B8DA
うるせーばかしね
916 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/22(月) 21:10:01 ID:Bttv9ucI
うるせーばかしね
やんちゃ系ドジっ子萌えキャラになって俺の頭の中で大変なことになってる件
兄貴謹製定規マダー?
カップやきそばにお湯いれて待っててね。すぐだよ。
お湯を捨てたら、逸物を突っ込もうね。
大火傷負ってそれが治る頃には実装されてるからね。
^^
六ヶ月!六ヶ月!
>>909 そうなんだ、うち40インチくらいの地デジテレビ入ったから
そのうちアレで描いてみようかと思ってたんだが残念・・
>>933 テレビってどんなにでかくてもピクセルで言ったら1920x1080じゃないの?
第一、モニターのサイズと絵の解像度に何の関係が…
933はダウト
つまり10000*10000ピクセルを最低ラインとして、余裕を持って25万*25万ピクセル等倍のモニタを作ればいいんだよ
大きさ的には三階建ての家よりも少しデカいかな?くらいだから、絵を描く上ではそれほど問題になりそうな大きさではないね
壁画を描くつもりで挑めば全く問題ない
俺は1440*900の19インチワイドで十分だけど
その辺にしといてやれwww
1440*900って表示狭くね?
解像度欲しいなーと思う時は、テクスチャ使いまくった時かな。
絵の解像度低いと細かい所で質感が出ない。
NEC LCD3090WQXiの25連 タイルマトリクスで120インチ表示だな!
表示解像度は 12800*8000だ
商用だと10000pix超えることなんてよくあることだろ?
そんなに馬鹿にしてやるなよ
もうお前らビルの明かり制御して絵描けよ
紙に描けば良いんじゃないのか
SAIじゃなくコミスタでエロマンガやエロゲの原画を描いてるけど、
表紙やカラページ、イベント用CGなどを含めても10000pixのキャンバスなんか使ったことないなー
もっと大手の雑誌やエロゲ雑誌の表紙を飾れるくらいの大御所様ならどうかわからんけど
イラストのものじゃ内容にもよるけどそうそうないと思うよ
そのくらいになるとPhotoshopだろうと分割して作業しないとやってらんないし
合成必要になるから大きい状態で扱うのは結局Photoshop
たまに扱うけどデザイン系の、特にコラージュなどで解像度が見栄えに直結する時くらいかな
イラストでそこまでの解像度使いそうなのは帝国少年くらいしか思い浮かばないw
どうしたんだお前ら
10000ピクルスがずいぶんとお気に入りのようじゃないか
A4の350dpiで見開き二ページってのが今までで最大かなあ。
SAIだと部分で分割しまくってメモリエラーとの戦いが殆どって世界だったガ。
それでも5000*4000って所か。
ただ、さらに二倍で作って縮小できたら心理的に楽かもと思う事はある。
印刷所のおっちゃんが
細かすぎると逆に見栄えが悪くなると言ってた
モノクロ用原稿を1200dpiで作れと指定ある時は10000pix越える
けどそんなのにSAI使わないわ・・・
1200dpiのモノクロ原稿とか一体なにに使うんだ・・・画集?
普通600だけど、仮に300でも何も言われないよ
印刷所がFMスクリーニングに対応してれば
白黒原稿もグレースケールの400dpi程度でそれなりにネムくない線が印刷されるんだが
まあそういう指定する会社もあるってこった
グレスケや2値だと1200dpiでもヌルヌル描ける
64bit化マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
提出サイズが1200dpiなだけなら300dpiや600dpiで作業して
後から1200dpiにして提出しても文句は言われないんじゃない。
文句言われなくてもクオリティは落ちる
線はギザるしトーンはモアレるしいいことねえ
効果音の方がまだ多数派じゃないかと思うw
脳板スレ消えて久しいけど、そういう住み分けには一役買ってたな
>>950 グレスケじゃなくて白黒2値なら1200dpiも有り得るんじゃね
このサイズだとコミスタでも結構ヘビーだけど
>>657 モノクロ原稿描いたことないのバレバレだぞ
低解像度を高解像度に引き伸ばしても、線がネムくなることはあっても
腺がジャギーになるとかねーよ。ニアレストネイバーで引き伸ばすのか?
そもそもモノクロ原稿でアンチエイリアスかかってるとぼんやりしたり
モアレ起こすから、アンチかかってない線で高解像度の原稿用いるわけで
たまにみかける「線がネムくなる」って何?
業界用語?
ボケるんじゃね?
同人腐女子用語か何かだとおもてたけど自分もよくわからん
しょっぱい線とか眠い線とか具体的にどういうものをいうんだろ
コントラストに関しては使う語だけど
線に使うというのはちょっと
俺の誤字安価ミスひでえ/(^o^)\
この業界ではアンチエイリアス→ぼんやり→ネムい じゃね
この業界に限らずだけど、眠いとかしょっぱいってのはハッキリしない・良くないものに
使われることが多いんじゃない?職人が抽象的に表現してることが多い感じ
そりゃ線がしょっぱかったり眠い時に使うんだろ
写真でもコントラストがシャッキリしない事を眠いとか言うよ。
多分、甘いと眠いを間違えてる
甘いの方がわからんわw
ピント・フォーカス・シャープさなんかは甘い
アンチエイリアスがかかってぼけた感じを「ネムくなる」って言ってるんかな。
まぁ なんとなくニュアンスはわかったw
マジなレスに感謝
俺も「ネムくなる」って意味が分からなかった
大体の見当は付かないこともないけど
意外と、腐女子系?の作家の間では特殊な漫画用語があるよ
「塗り斑」
塗り専とかと一緒かえ?
手描きの時代は、コピックのブレンダーで消さなきゃいけないような「ムラ」の事だったが
今はデジタルの「ツルッ」とした質感を回避するためのテクらしい
テクスチャ貼ったり、筆で塗り重ねたり
そうだせっかくだからみなさんに質問
「ツルッ」としたいかにもデジタルブラシな感じ、みなさんはSAIでどうやって回避してます?
自分はSAIでは無理だったのでペインターで塗る事にしましたが・・・
そのままペインたー使ってればいいんじゃない?
SAIの話をしてるのにPainterを使えとか言っちゃうなら、
そもそも最初からアナログで描いてアナログで塗れば全ての問題が解決するんだぜ
「ツルッ」とした感じが魅力になるような絵を描けばいい
ゆで卵ばっかり描きたくねーよ
つるっとした感じってのは大抵、色使いや影のつけ方の問題だったりするからにんともかんとも
パーツわけとかして直接ベースカラー塗るんじゃなくて
説明書に書いてる通りに
下塗りしてから色乗せていくとペインターと区別つかないよ
ペインターも下塗りしないと結局いわゆるプラっぽい質感になるし。
アニメのセルでもツルっとしてない絵ってあるしなー。
俺はブラシ使ってツルっとした感じ出せる様になりたいわ。
説明書なんてあったっけ?
気にしないな
ブラシ形状やブラシに適応するテクスチャをノイズっぽい物に変えれば
鉛筆、クレヨン、パステル、オイルパステル等だったら結構再現できる。
筆みたいな物はブラシ取り込みが出来ないのでどうしようも無い。
987 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 16:14:05 ID:DHL3nYso
次スレ〜
イラスタも出ないよな。なんでだろ、あれ便利なのに。
要望なんかいくら出しても・・・ハハハ・・・
KOJI よ。
目覚めなさい!
GIMP最強伝説
という夢でした!!
もう待ちくたびれたからスレ覗きやめるわ。
更新きたら教えてチョ。
わかった
梅
竹
Bamboo
SAIはゴミツール
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。