【よくある質問とか注意事項とかそんなの】
Q.
「クリエーター応募メール送ったら返事はいつ来るのか?」
「契約したら書類はいつ来るか?」
「サンプルの入れ替えはいつくらいかかるのか?」
A.
基本的に寺の対応は遅いものと考えて下さい。
場合によっては一ヶ月位かかる事があります。
焦らずマターリ待ちましょう。
※実際にどの絵師が良いのかは、人気の有無・表示ページに関わらず発注者が自分の目で確かめるべし。
※納品遅れ:数日はリテーク中の場合有り。一週間程待っても来ないならテラに問い合わせをするべし。
※明らかなミスに対しての修正申請は1ヶ月以内にした方がよいです。
【窓を開けていない絵師のプロフページを見る方法】
『検索』 → 『バナーの画像プロパティでID確認』 → 『開いている絵師のプロフページへ行く』 → 『URLのIDを入れ替える』
【よくある質問とか注意事項とかそんなの・2】
Q. 「富ってなんですか?」
A. トミーウォーカーで検索しる!
Q. 「 絵師の自PC絵アップはどうすればいいですか」
A. クリ専ぺージ→参加企画を参照。
Q. 「絵師さんにとって取り分最強な課金方法を教えて下ちい」
A. カード>スターコイン>ウェブマネー です。ウェブ金使ってるヤシはスタ金化汁!
Q. 「テラは最終土曜の営業やめちまったのか?」
A. 完全週休仏火星・・らしいでつ。
Q. 「バナーなし、サンプル無しのクリエーター、隆 ○士○やし○うか○やってなんなの?」
A. テラのテスト用クリエーターです。他にもシステムの都合上イベント商品受注関係にも
使用しているらしい。
また、OMC公式イベントでは、社員がそのPNでイベント参加してます
実在のクリエーターではないので、くれぐれも発注しないように。
ここは寺スレなんだから
寺信者がいて当然なんじゃないのかと思うオレ・・・
まあ本体で話題がないから変なふうに話題が進むんだろうけど
いて当然と、だから電波反論して荒らして相手側(正論)にでてけムギャオーは別物
傍から見ればどちらも電波反論だったよ
どちらかが正論とか思ってる時点でおかしいです
「人の振り見て我が振り直せ」
と双方に言える言葉だよ
厨は不利になるとどっちもどっちにしたがる法則。
もう既出みたいだがNGワード使えよ。
教えてください。
今日 納品の猛獣使い&奇術師のイラスト。
このPCのPLは何が楽しくってあんなくだらないイラストを発注しているんですか?
すっげーお金の無駄遣いに思えるのですが?
オ○ニーの道具ですか?
うわぁ、気持ち悪ぅ。
私怨お疲れ様です
すみません。絵師をされている方にお聞きしたいのですが、
例えば目、髪、服などの一部分をリテイク申請した場合、結構な手間がかかってしまうモノでしょうか?
また、リテイク申請自体あまり良くは思われないでしょうか?
納品されたものに一部分だけ弄っていただきたい所があったのですが、こちらがイメージをちゃんと伝えきれなかったのが悪いのだと思いますし、絵師さんの手間や心境を参考に申請するかどうか考えてみようと思っています。
>962
よほど理不尽なリテイク(ショートカットをロングに変えろとか)じゃなければ
依頼者の当たり前の権利だと思いますよ。
かかる手間は、人によって描き方が違うので、万人に共通ではありませんが、
自分はリテイク考慮して作成しているので、たいしたことは無いです。
むしろ満足してもらいたいから、不満があったらぜひ言ってほしいです!
双方納得のいく作品に仕上がるといいですね^^
リテイクしても余程発注と違わないと却下されるよ。
あまり期待しないほうがいい。
↑におおむね同意だけど、発注書に明記してあった部分を絵師が見落としてた、
そのキャラクターの寺設定での本来な特徴が違っていた等、
そういうリテイクじゃないと通りにくいとは思う。
たとえば「書いてなかったけど本当はこうなんです」…とかなんとかの
後付け設定なんかだと寺は通っても嫌がる絵師の方が多いかと思うよ。
そのへん見直した上でリテするべきなのか考えてみてはどうかな。
前者の場合は堂々と申請していい。
おっと挟んでしまった
965の ↑に同意 は963を指した。
>>963-965 レスありがとうございます。
修正希望内容は注文の時に書いておいた範囲の事なので、あまりに外れた事ではないと思います。
ただ、納品された物自体もすごく気に入っていて、改めて次回以降もお願いしたいと思えるものでした。
その事を考えると、一部分だけなら今のうちにリテイクをお願いしておいたほうが良いかと思いまして。
もう少し考えてみますね、皆様ありがとうございました。
私生活に余裕が出たんで数年振りに窓を開けようと思ってる絵師です。
様子見で新着一覧見たら、一枚一枚の納品期間に間が開きすぎてて
どのゲームがメインになってるのかわからない・・・。
今は全体的にこんな発注少ないの?
スレ違いだったらスマソ。
>>968 最近だと、獣人関係の発注は少ないかも。
BNOは実質的に終わったから。
ライターコンテンツ方面に、若干の需要はあるだろうが、メインにはしない方がよさ下。
>968
現状ですか。
上手い絵師は相変わらず瞬殺。
この納品数でもAFOが一番多いんです。
CTSは依頼コンテンツ稼動中、あとはBNOや斧などT−ONのページの告知にあるように閉鎖でOMCもたまーにぼちぼち。
あとはゲーム内で使えるアイテムがおまけについてくるOMCキャンペーンのときは発注が増えるかも。
>>968 ゲームはAFOとCTS以外ほぼ動いてないと思っていい。
それと全体的には順調に納品数右下下がりだ。
>>970 次スレよろ。
974 :
968:2008/04/09(水) 22:59:55 ID:IqrM2BvR
レスありがとう。
獣人絵が苦手でBNO始まった頃からやめてたもんで、BNO終了は嬉しい。
レス参考にして勉強してから開けてみるよ。
>>974 おまいは今BNOをやっていた多くのPLを敵に回した。
もしも名前がわかるなら、AFOやCTSでBNOやってた客はおまいにゃ頼まないだろうな。
976 :
968:2008/04/09(水) 23:14:30 ID:IqrM2BvR
>>974 BNO自体を叩いたつもりはなかったのだが・・・。
正直スマンかった。
しかし現状について色々見てて盛り下がった。
やはりもう開けないことにしたから安心してくれ。
これは凄い
このスレで久々に基地外を見た。
まあ
>>975も痛いけどなー。ゲームやってない絵師に何求めてんだ。
>>968 そう言わずに、考え直してくれると嬉しい。
俺に限らないだろうけど、ずーーーーっと特定の絵師さん待ってる人結構多いんだよね。
>>979 ご本人乙。
客商売なのに客に聞こえる(見える)場所で客が楽しんだ物をけなしておいて
そのまま注文が来ると思うか?
自分が描くのが苦手っつってるだけでBNOをけなしてはいなくね?
>BNO終了は嬉しい。
これがダウト。
>BNO終了は嬉しい
って発言が好ましくないんじゃないかと
でも特定の絵師さんを待ってるような客が多いとか言われると
新規絵師には厳しいところだよな・・・
それだけ新規の客も少ないってことだろうけどな
>>984 別に特定の絵師待ってるわけじゃないけど、発注してない俺みたいな客もいるから安心して。
まとまった金が入ったら、結構な確率で、新人絵師を眺めて発注してるから。
もちろん、今まで発注した絵師に発注することもあるけど。
最近は旧ゲームからのコンバートもあるしね。
その時、以前贔屓にしてた絵師さんが受注してない事ほど悲しいものは無いんだぜ。
新規絵師かー、たまに発注してるけど、なかなかそこは・・・
試しにアイコンを注文することが多いけど、やっぱりサイズが小さいと難しいもんなのかな。
上手い絵師なら新人ベテラン問わず発注くるよ。
>983-984
ああ確かにそれは不謹慎だな。見落としてた。
976も謝罪だけで終わればよかったのに最後2行でいらんこと言ってるしな。
クリ側の発言って大事だな…
上手い絵師なら神
下手な絵師なら豚
一字一句同じこと言っても大分発言の重みが異なる世界だよな。
人によって発言の重みは異なるのは当然だけど
今回みたいな 〜嬉しい のくだりは神絵師だったとしても萎えるな
>>991 神絵師なら、苦手な物を手を掛けずに描いても喜んで発注するレベルだ。
絵がうまいのも大事だけど、人柄がよくないと発注しづらくないか?
ブログで客の悪口とかゲームの悪口とか言いまくってたりしたら
どんなにうまくても頼みたくなくなるよ
絵師ブログとか絶対見てしまう自分は負け組
>993
普通に頼むよ。
だって上手いの少ないし、選択の余地ないじゃん。
>>994 残念ながら同意。
富と違って頼みたいような絵師少なすぎるからな。
開かずの窓になろうが、納品されたもん勝ちw
人格に目をつぶるか否かは人それぞれだろう
俺は暴言を吐かれたりすると、もにょるけどw
俺はサンプルに何の断りもなく激グロを置いてたクリの事は嫌いになったよ
レアだし上手いしで人気だった筈だけど…
上手い絵師なら何しても何言っても神、瞬殺
下手な絵師ならどんあに性格が良かろうが豚、発注なし
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。