【WTRPG】Catch the Sky〜地球SOS〜8機目【CTS】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名も無き冒険者:2008/03/26(水) 12:26:03 ID:aZYM6GLD
非物理攻撃とか精神攻撃とかに弱い
ただレベル1で振り方によってはレベル10ぐらいの
ファイター並の火力を持つことも可能
953名も無き冒険者:2008/03/26(水) 12:32:20 ID:dwsXfdZW
KVで言うと攻撃力はまんまR01とディアブロぐらいの性能差はあるな。
おまけに強力な自己回復能力付き。
同レベルのタイマンじゃファイターまず勝てんだろう。
954名も無き冒険者:2008/03/26(水) 12:44:16 ID:/CPNiSuF
鳥獣人のビーストマンとか覚醒しても羽が邪魔なだけなんだぜ
じゃあ羽生やすなよって言われても唯一のアイデンティティー失うわけで
犬系猫系なら確かに華があるけどさ
955名も無き冒険者:2008/03/26(水) 12:46:30 ID:aZYM6GLD
まぁファイターがエネルギーガンとか使えば勝てるかも
攻撃より知覚が高いファイターも多いし
自己回復はすごいな
練力も多いし生命少ないから

ファイターがタフでそれなりに火力もあるパラディンなら
ダークファイターは攻撃することに命を賭けた
バーサーカーってところだと思う
956名も無き冒険者:2008/03/26(水) 12:46:57 ID:Fa3YHsmt
そんなこと言ったら、猿と亀の立場は
957名も無き冒険者:2008/03/26(水) 13:06:43 ID:5CBcGQNT
機体用はビーム斧とかあるけど生身用の知覚型格闘武器ってあったっけ?
両断剣はWクロックには載らないらしいんだが。
958名も無き冒険者:2008/03/26(水) 13:41:36 ID:aZYM6GLD
そう言えば
新クラスって新規作成でも機体半額なのか?
ディアブロがバイパーより安くなるから
さすがにないと思うが
959名も無き冒険者:2008/03/26(水) 13:44:10 ID:o64fpvtV
ワンタッチ亀のヘアバンドとかもうね。
亀耳とか、いくらケモナーの俺でも新ジャンルすぐる。馬鹿には見えない耳なのかね
960名も無き冒険者:2008/03/26(水) 13:44:30 ID:WPh8xky3
>>958
新規作成では半額にはならんが、今からでもコンバート用にキャラは作れるんで
そこからコンバートするちょっとした手間さえ惜しまなければ、実質的には誰でも半額で買える。
勿論バイパーより余裕で安い。
961名も無き冒険者:2008/03/26(水) 13:47:32 ID:aZYM6GLD
>>960
ちょっww
何そのバランスブレイカーw
5月までその状態続くのか?
962名も無き冒険者:2008/03/26(水) 13:52:26 ID:QDXQpiwY
KVは金の問題だから、旧キャラでも金を稼げば同等の物が買えるんだし、
別にバランスブレイカーって程ではないと思う。

問題は能力値で、旧キャラはレベル差こそあるものの基本スペックがコンバートキャラより数段落ちるし、
何度も言われてるがダークファイターの突き抜け過ぎの性能は明らかにヤバイ。
963名も無き冒険者:2008/03/26(水) 14:04:50 ID:URulJ03d
ステータスだけじゃWTでの強さは決まらないんだぜ? と一応擁護しておく
AFOスレみたいに排除運動はしないようになw
964名も無き冒険者:2008/03/26(水) 14:11:35 ID:jfUFMxzN
>>962
135万差は大きいぞ
金銀銅約3回分だ

斧からの引継ぎは斧で金かけただろうし
まぁ仕方が無いだろうけど

まっさらな新規でもその値段は明らかにおかしいだろ
965名も無き冒険者:2008/03/26(水) 14:13:50 ID:DjJtUHGe
まっさらな新規ならその分、
コンバートしても能力値のボーナスが付かない凡キャラになるんで問題無い。
もうちょっともちつけ。
966名も無き冒険者:2008/03/26(水) 14:14:52 ID:o64fpvtV
BNOの時みたいに、キャラ作成をさっさと禁止すればいいのにな。
967名も無き冒険者:2008/03/26(水) 14:17:50 ID:ArOEGqzz
ダークファイターついて答えてくれた人、サンクス。
攻撃力と自己治癒力がずば抜けて凄いわけなのか。
そりゃファイターが不安になるわ。自身の存在理由が根本から揺らぐわけだからな。
でも闘技場とか導入されない限り、共闘の余地はあんじゃね?WTRPGだからな。

なんつーか、あれだな。
寺さん他に良いクラス見つかりませんでした、な気配。
原作があるから、魔術師とか吟遊詩人みたいなのつくれんしなww

>>954
羽が生える人と一緒に依頼に入ったことあったが、そんな気苦労があったとは…
気づかなかったな。でもリプレイで羽がはえるとか描写あると、綺麗だなと思うぞ。
968名も無き冒険者:2008/03/26(水) 15:41:54 ID:P7J88X8q
AFOの格闘特化が強いのは、『防具着込めば装甲も最強』『命中=確実に大ダメージ』
『受けさえすればダメージ0』っつーAsuraシステムの、言ってみれば欠陥のせいだから、
CtSで偏ってるほど強いとか言われても「はぁ?」としか思えんのだが……

両方キャラ持ってる(DFは昨日コンバートしたばっかだけど)身としては、前衛としての安定感の高い
ファイターと、ダメージディーラーとしての役割を追求したダークファイターを比べる時点で無理があると思う。
確かに活性化だけは胡散臭い性能だけど、スキルバランスの適当ぶりは今に始まった事じゃないしな……
活性化に比べると回復が強すぎてそれに比べて攻撃はかなり劣り、防御スキルはほとんど紙とか。
969名も無き冒険者:2008/03/26(水) 15:43:51 ID:P7J88X8q
×活性化に比べると
○活性化も含めて

マチガエタorz
実際スキル格差だけは酷いと思うぜ、ダークファイターに限らず前から。
970名も無き冒険者:2008/03/26(水) 15:45:37 ID:tu+w5sYo
ファイターに比べて多少攻撃力が高いのはアリだろうけど、ちょっとやり過ぎだろう。
コンバートも含めると尋常じゃない差がでるからなー
971名も無き冒険者:2008/03/26(水) 15:50:47 ID:P7J88X8q
だからさ……攻撃力だけ比べりゃそりゃダークファイターの方が強いに決まってるだろ……
972名も無き冒険者:2008/03/26(水) 16:07:46 ID:tu+w5sYo
だからさ……限度があるんだって言ってるだろ……
973名も無き冒険者:2008/03/26(水) 16:15:30 ID:P7J88X8q
その限度を越えてるとは思えないって話を散々してるんじゃねぇか。
974名も無き冒険者:2008/03/26(水) 16:19:24 ID:tu+w5sYo
いい加減しつこいな、いいかコンバート含めると、
現行のファイターより能力値が60も高くなるんだぞ。
これのどこが限度を超えてないって言うんだ。
975名も無き冒険者:2008/03/26(水) 16:28:17 ID:jfUFMxzN
>>973
最高でレベル15相当のファイターと同じ体力になることもある
ってとこかな

>>974
どう成長するかわからないんだから
まだなんとも言えんだろ

でもアクスの新キャラ登録は早く閉めろw
976名も無き冒険者:2008/03/26(水) 16:30:04 ID:P7J88X8q
>>974
全く越えてないと思うが……攻撃力が高いだけならともかく、抵抗含めて
防御薄いんだし、幸運低いからバステに心底弱いし、体力+60なんてしたら
他の能力かなり弱いし。
レベル15のファイターは体力だけで喰ってる訳じゃないぞ。

まあ正直感覚の差も有ると思うから多少は仕方ないのかもしれんが、
弱点までしっかり考えて、どういう状況だと強いのかどういう状況だと
弱いのかとか考えずに数字スペック(それも長所だけ)で強い弱い
語っても無意味にも程が有ると思う。

特に、闘技場なんて実装されるとも、実装されたとしてそのルールも
分からないのに「実装されるかもしれない、実装されたら勝てない」
なんてのは妄想乙としか言えないし。
977名も無き冒険者:2008/03/26(水) 16:36:11 ID:nZQbW032
ファイターもダークファイターも体力特化が全てじゃないしな。
素の能力なら大した差は無いし、コンバート特典もアレぐらいなら妥当だろう。
978名も無き冒険者:2008/03/26(水) 16:38:45 ID:hdH6iBoL
AFOの鬼輪と一緒で、飛び抜けて強いとそれに対抗できる敵キャラを
作らないといけなくなるから、そういうのが出てくると普通の攻撃力のキャラじゃ全然手が出なくなる事だってあるだろう。
コンバート特典含めても10〜20ぐらいの上昇に留めるべきだったと思うね。
979名も無き冒険者:2008/03/26(水) 16:44:20 ID:nZQbW032
攻撃命中回避防御行動の全てが上がる鬼輪と一緒にすんなw
そもそも敵の強さだったらレベル差と装備差の方がヤバイって。
980名も無き冒険者:2008/03/26(水) 16:45:33 ID:ZWbDA/I5
まぁ特化クラスにフリーの値をこんなに沢山与えたら駄目だろって気はするな。
元々特化なのが、振り方によっては更にとんでも無い事になるからな。

ところで次スレまだか、立てて来ようか。
しばし待て。
981名も無き冒険者:2008/03/26(水) 16:46:21 ID:RCOBdDeP
無限ループって怖いよね。
ギャーギャー騒ぐ事じゃなでFAで良いじゃないか。
982名も無き冒険者:2008/03/26(水) 16:47:53 ID:P7J88X8q
>>978
AFOとはシステムが違うから、対抗すんのはメチャ簡単。しかも他の職が
対抗できないなんて事も全く無い。

>>980
がんば。
983名も無き冒険者:2008/03/26(水) 16:52:31 ID:ZWbDA/I5
できた。

【WTRPG】Catch the Sky〜地球SOS〜9機目【CTS】
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1206517850/l50
984名も無き冒険者:2008/03/26(水) 16:56:41 ID:Yw0h9v48
前に出てたがタイマンで対抗するならエネルギーガン一択だろうが、
ファイターが力じゃ敵わんから知覚武器使うってのも、なんつーか絵にならんよなー

>>983
乙。
985名も無き冒険者:2008/03/26(水) 16:56:51 ID:P7J88X8q
>>983乙。
あと、特典武器強化に1回失敗してからさらに大失敗した俺に一言orz
もういいよコンバートキャラなんてツカワネーヨ(ノД`)
986名も無き冒険者:2008/03/26(水) 16:57:56 ID:RCOBdDeP
>>983
乙ー。

>>985
イ`。特典だけが全てじゃないさ。
987名も無き冒険者:2008/03/26(水) 16:58:10 ID:ArOEGqzz
>>983
おつかれー


そして闘技場って単語に過剰に反応してる人も妄想乙ー
988名も無き冒険者:2008/03/26(水) 17:01:34 ID:P7J88X8q
>>986
いや、性能以前に特典武器昔使ってたから思い入れ強くてさぁ……凹む。

>>987
そもそも闘技場実装するなら、ファイターとダークファイターの性能より先に
是正すべき所が山と有るからな……
989名も無き冒険者:2008/03/26(水) 17:28:20 ID:ZZzTUXmN
AFOの闘技場は、面白いか否か以前に揉め事の原因だったからなw
990名も無き冒険者:2008/03/26(水) 17:30:43 ID:ArOEGqzz
>>988
それは俺も同意。

俺としては闘技場みたく対決するわけじゃなし(そういう依頼がないわけでもないケド)
あまりファイターは悲観的にならんでも大丈夫じゃないか?
と言いたかっただけ。
だからそこ突っ込まれてちょっとびびったぞー。
991名も無き冒険者:2008/03/26(水) 17:32:41 ID:/CPNiSuF
ファイターは味方を守る盾になるべき
ファイターというよりナイト的な働きならこの先生きのこれるはず
992名も無き冒険者:2008/03/26(水) 17:34:15 ID:jfUFMxzN
たぶんこれが最高クラスのダークファイターかな?

攻撃 命中 回避 防御 受防 知覚 抵抗 装備 生命 練力
140  75 75 85 85 65 40 90 45 35

適当に見つけたレベル1ファイターと比較

攻撃 命中 回避 防御 受防 知覚 抵抗 装備 生命 練力
110  60 60 80 80 55 70 100  60 20
90 75 85 60 60 70 50 100  60 20
90 60 75 70 70 65 70 100  60 20

まぁコンバートなら仕方が無いっか
今後どう成長するかだな
993名も無き冒険者:2008/03/26(水) 17:43:28 ID:xccKF+Gx
>>992
わざわざPCのデータ漁らなくても計算で判るぜ。
特化すれば攻撃170や命中155なんて化け物も作れる。
994名も無き冒険者:2008/03/26(水) 17:45:56 ID:P7J88X8q
つーかそれにしても活性化と練成治癒は改めて強すぎね?

ダメージ与えるスキルなんて、効率の良い流し斬りでも錬力7で命中+1
ダメージ+2、紅蓮衝撃なんか錬力20でダメージ+5とかそんな感じですよ?
両断剣みたいに命中-3でダメージ+3とか使いにくいのも有る。
しかも命中判定前に宣言だから不発で錬力無駄遣いの可能性さえ有るし。
防御スキルも、ダメージを1点か2点軽減出来る程度。


それが回復だと錬力3で30mに20%回復とか、錬力4で20回復とか……
こいつらだけ明らかにおかしくね?
あとそんな壊れ回復アビの中、錬力5で5%しか回復しないロウ・ヒール涙目杉ね?
995名も無き冒険者:2008/03/26(水) 17:46:45 ID:x63qxu2O
話の流れを豚るが…
>>991
ファイターというよりナイト的な働きならこの「先生」「きのこ」れるはず
と読んでしまった漏れ乙
996名も無き冒険者:2008/03/26(水) 17:54:57 ID:nZQbW032
      _,,,......,,__
  /_~ ,,...:::_::;; ~"'ヽ
 (,, '"ヾヽ  i|i //^''ヽ,,)
   ^ :'⌒i    i⌒"
      | ( ゚Д゚) よんだ?
      |(ノ  |つ
      |.先生.|
      ヽ _ノ
       U"U
997名も無き冒険者:2008/03/26(水) 18:00:01 ID:jfUFMxzN
完成雪村ktkr
998名も無き冒険者:2008/03/26(水) 18:11:21 ID:Rp+Xjjav
活性化に修正入ったのか
999名も無き冒険者:2008/03/26(水) 18:14:13 ID:xccKF+Gx
今回は活性化だけだろうか、後は体力や器用の付き抜け具合を
なんとかしてくれればな。
1000名も無き冒険者:2008/03/26(水) 18:15:19 ID:xccKF+Gx
でも回復の弱り具合にもよるが。
1000ならビーストマンの機体実装!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。