Photoshop/フォトショップ総合質問スレ37
頻出質問
Q:マウスカーソルの形が変わってブラシサイズがわからなくなりました
A:CapsLockキーを押してみる
Q:キャラ背景に徐々に小さくなる●模様。あれはどうやるの?
A:キャラの輪郭型をぼかし(ガウス)でぼかした後にカラーハーフトーンフィルタ使用
Q:四角形の角を丸めるにはどうすればいいのですか?
A:選択範囲→選択範囲を変更→滑らかに
Q:テレビの走査線フィルタはどこにありますか?
A:フィルタ→スケッチ→ハーフトーンパターン(パターンタイプ:線)
Q:Win版とMac版で同じデータは使えるの?
Win版で作ったデータをMac版で開くなど(またはその逆)
A:基本的にWin上のPhotoshopで作成したあらゆるファイルは、
Mac上のPhotoshopでも開けます。
Q:線画を透明化したいのですが・・
A:PhotoshopのCDに入ってるオマケplug-in、「Luminosity->Opacity」を使う。
又は、選択範囲を読み込む(チャンネル:背景/ブラック)→削除→選択範囲を反転
→透明部分を保護して黒で塗りつぶし。
Q:細い横線の、縞模様画像を作りたいのですが・・
A:1*2ピクセルの選択指定をして、下のドットは黒、上は白にする
選択範囲はそのままで、編集→パターン定義。
新しいレイヤーを作成して編集→塗りつぶし(内容:パターン)
Q:日本語入力しようとすると
「要求された操作を完了できません。必要なCMapファイルが見つかりません。」
となって日本語のフォントが使えません。
A:カスタムインストールでCMapファイルを入れ直してください。
以下のところにCMapファイルが入ればOK。
Mac: システムフォルダ→Commonフォルダ→CMapsフォルダ
Win: C:\Program Files\Common Files\Adobe\Fonts\Reqrd\CMaps
質問テンプレ
【 OS 】 MacOSX とか WinXP Pro とか
【 バージョン 】 Elements4 とか CS2 とか
【 編集モード 】 グレースケール とか RGBカラー とか CMYK とか
【 画像フォーマット 】 PSD とか JPEG とか GIF とか
【 関連ソフト・機器 】 質問に関わるプラグインとかフォントとかプリンタ・スキャナ・ペンタブレット等
【 質問説明画像URL 】 画像があると文字で質問するより伝わりやすい事が多い
【 詳しい内容 】
わからない七大理由
1. 読まない ・・・説明書などを読まない。読む気などさらさらない。
2. 調べない ・・・過去スレ、ググるなど最低限の内容も自分で調べようとしない。
3. 試さない ・・・めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。
4. 理解力が足りない ・・・理解力以前の問題で理解しようとしない。
5. 環境のせいにする ・・・自分が悪いのではなく環境が悪いと責任転嫁する。
6. 人を利用することしか頭にない ・・・甘え根性でその場を乗り切ろうとする。
7. バカだから ・・・バカだから。
Q:編集領域外の灰色の背景を別の色に変えたいのですが?
A:Shift押しながら塗潰しツールで背景を叩く
6 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 10:18:17 ID:u2QkeN3o
エラーに関する質問
ヒストリーがある程度たまるとエラーが出て強制終了
対策方法求む
わかってるならヒストリ消せば?
屈辱999とかって書いちゃったorz
>1
乙!
環境もPSDファイルも晒さないで、回答を貰おうってのか?
超能力あればそれぐらい簡単だろ?
すまそ。本読んでもなにがなんだかで
環境も何も分からないから晒せない
マジごめんなさい。
設定の初期化だけでも教えて欲しいです・・・
…マニュアル
設定の初期化てなんのことだか。
PSDファイルをみれればすぐ解決するようなもんではないかとおもう。
>>11でアプした箇所だけにトリミングした統合前のPSDだけでも
晒せないのかね?
>>14 結合前のレイヤーの状態(階層とか透明部分とか)を晒してくれないと判断できないよ。
あとフォトショのバージョンもね
初期化とかは全然関係ない気がする…
>>11 メニュー>レイヤー>画像を統合
これでおかしくなる事などありえませんよ!
19 :
11:2007/02/13(火) 14:04:46 ID:JFifBrue
なぜそんな微妙なサンプルなんだ( ´_ゝ`)
オーバーレイ使ってる意味もワカンネ
ちなみにうちの7では統合前と後の違いは出なかったよ。
/ ̄\ 何というわかりにくい画像…
| ^o^ | しかも何ら差が出ていない
\_/ オーバーレイじゃなくて差の絶対値にすればいいだけではないのか…
22 :
11:2007/02/13(火) 14:31:12 ID:JFifBrue
25 :
11:2007/02/13(火) 14:37:43 ID:JFifBrue
>>23 >>24 え! 何でだろう・・・
その100%の表示ってどこを弄れがいいのか
教えていただきたいですのですが 本当にごめんなさい。
WindosXP、PhotoshopCS2、ライセンス認証について質問です
2日前にPhotoshopCS2をインストールしたのですが
開こうとしても
>× Adobe Photoshop(R)のユーザ名、組織、またはシリアル番号が
>不完全または無効です。
>アプリケーションが続行できないため、終了します。
という注意が出て起動できません。(一瞬起動するのですが、すぐ閉じてしまいます)
体験版をアンインストールしなかったのがまずかったでしょうか
シリアル番号にハイフンを入れたのがまずかったでしょうか
回線切ってたのでライセンス認証を後回しにしたのがまずかったでしょうか…
色々思い当たるのですが原因が分かりません
まずはライセンス認証をしたいのですが
ライセンス認証を促すダイアログ画面の出し方が分からず困っています
分かる方いましたら教えて下さい
>>25 わかった。
>>22 のファイルのレイヤー3でオーバーレイしてるやつが統合後
私のところでもアンチが掛かって元に戻っていたよ。(5.0LE所持)
一枚ずつ結合していってもアンチが掛かった。
何でアンチが掛かるのかわかんないけど
オーバーレイじゃなくて多い焼きカラーで統合すると君が求めてる仕上がりになると思うよ。
>>25 >>3のテンプレ使え
俺の環境では普通に統合してる。
>>26 だから、認証はADOBEサポートに聞けよ
体験版をアンイントールしなかったのがまずかった。
30 :
26:2007/02/13(火) 15:06:40 ID:JhSuSHQO
>>29 体験版がまずかったですか
アドビ行ってきます
レスありがとうございました
31 :
11:2007/02/13(火) 15:18:16 ID:JFifBrue
>>27 違うけど河豚の提灯みたいになって可愛くなってる!ありー!!
>>28 なったよ!本当にここの方は親切でありがたいです。
有難う御座いました!
>>29 アドバイストン!
次、人様が分かりやすいように気を付けます。
独力でDTPを学びながらチラシなどを製作しているにもかかわらずとんだ質問なのですが…
1、カラー設定 カスタムCMYKで黒インキの制限0%に設定する
2、CMYKにて新規ファイルを作成(1でのカラープロファイルが反映された作業スペースが出来る)
3、別のCMYK画像ファイルを開く
4、3の画像を2の作業スペースにドラッグ&ドロップする
プロファイルの不一致〜ダイアログにて、プロファイルの●変換しないを選択する
すると、暗い部分のデティールはつぶされてしまうが、見た目に鮮やかできれいな画像になる。???
まるでCMYKなのにRGBのような発色
ちなみに、イラレ(プロファイルはjapan standard v2)に配置すると、画像が薄くなり
暗所のつぶれたディテールが復活する
ただのバグみたいなものなんでしょうか?
CMYK画面上できれいな画像だからと、この設定で印刷所に回したらまずいですよね〜?
というか、これってどういう状況なんでしょうか?分かる方がいらしたら、おしえてください。
>まるでCMYKなのにRGBのような
CMYKではなく、CMYになってるから。
最近バージョンはアルファチャンネル付きのTGA出力が出来なくなってる?
5のときはアルファチャンネル作ってそこに貼り付ければTGAでも残ってたんですけど
>>32 「RGBやCMYKの数値のみでは色を定義できない」、これ基本ね。
で、3の画像と4の画像ではCMYKの「数値」はおんなじだけれど、
「どこのインキ使ってんの?」という「基準」が違うから、
結果できる「色」が違ってくるの。
「イメージ」→「モード」→「プロファイルの指定」で
いろんな「どこのインキ?」セットがあるから、いろいろ指定してみなされ。
色、ころころ変わるから。
で、「情報」パレットの「第一色情報」を「画像に合わせる」、
「第二色情報」を「Labカラー」にして、出る数字をいろいろ探ってみ。
「水カップ3杯」ったって日本のふつうの計量カップ(200cc)と
炊飯器のおまけカップ(180ccなことがある)と
アメリカの計量カップ(250ccのことがある)とでは
量が違ってくる、というのと似ている。ムズカシイネー。
プロファイル埋め込みをしないで入稿したら、3と4の印刷の上がりはおんなじ。
だって、画像の持っているCMYK数値はおんなじだもん。
プロファイル埋め込んで入稿して4→4変換されたらどういうことになるかワカラン。
だいたいはその前に印刷やさんがプロファイル破棄してくれるはずだけれど…
「CMYKモードは製版指定でもある」という建前ではあるけれど、
実際はプロファイル破棄した上で実機に合わせた4→4変換、をしているらしい…
36 :
35:2007/02/13(火) 20:47:15 ID:Hjfn3t0M
ちょっと訂正。
「プロファイル埋め込みをしないで同じ印刷所に入稿したら、
3と4の印刷の上がりはおんなじ。」が建前、で。
37 :
35:2007/02/13(火) 21:04:14 ID:Hjfn3t0M
…なんも考えんと「カスタムCMYK」にしたら、
今でもまず出てくるのは「SWOP」かのう。
「SWOP」って、外国の印刷基準だから、「SWOPのCMYKいくつ」をみて
「こんなに鮮やかに刷り上がるのか〜」って期待してはダメよ。
今のご時世カスタムCMYKでテーブルいじるのって、
やめた方がいいんじゃない? どうなんだろ?
インキの色特性スペックなんて、もらえないでしょうに。
38 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 21:09:36 ID:wo7aHkTe
【 OS 】 WinXP Pro
【 バージョン 】 7.0
【 編集モード 】 グレースケール
【 画像フォーマット 】 PSD
【 詳しい内容 】
グレースケールでちまちま塗ってたんですが、いざモードをグレースケールからRGB、もしくはCYMKに変えようと、
イメージ→モードから選択しようとしたんですが、グレースケール以外選択できないようになっていました。
途中までのデータでは選択できるんですけど、何故か最新のデータだと選択できないんです。
直前にしたことと言えば、明るさ・コントラストを調節したぐらいで、カラー関連の項目を特にいじった覚えは無いんですが…
レイヤーは統合してませんし、どうしたら選択できるようになるんでしょうか?
39 :
38:2007/02/13(火) 21:15:28 ID:wo7aHkTe
って、いらないチャンネル消したら選べるようになりました
要するにメモリが足らなかったってことですか?
>>39 あー、なんか覚えがあると思ったがそれで判った。
チャンネルは、チャンネルが持てるどのモードでも
最高24枚までしか持てないんだよ。
これは、アルファチャンネルだけの数じゃなくて、それぞれのカラーモードに必要な
R(レッド)チャンネルとかC(シアン)チャンネルとかも合わせて数える。
つまり、グレスケモードなら、アルファチャンネルは23枚使えるが
RGBモードならアルファチャンネルは21枚、CMYKならアルファチャンネルは
20枚までしか使えない。
アルファチャンネルがその枚数を越えていると、そのモードには変換できない。
これなー、そういう理由でできないならなんか警告とかメッセージとか出してくれりゃいいのに
単にだまってできないだけなんだよな。
チャンネルに枚数制限があるなんて初めて知った!
ちょっと頭良くなった(・∀・)
CS2 は56チャンネルまで
さすがにそこまでアルファチャンネル作ったことないなあ、チャンネル増えるとけっこう重くなるし。
沢山必要そうな時はパスデータとして持ってて使う時に選択範囲に変換して使用したりしてるわ。
レイヤーがない頃、チャンネルが足りなくて、別ファイルにチャンネルを分割したりしたな。
45 :
40:2007/02/14(水) 01:28:01 ID:AQUxM1TO
>>42 へえ、偉そうに解説しちゃったけど、CS2ではチャンネル枚数増えてるのか。
自分も未だに7で、たまにこのチャンネル枚数制限にはやられるんだよな。
やっぱウプグレしとくかなあ…。
>>45 7はCS3にウプグレ出来るんだよね、たしか。待った方がよくね。
まあこの時期なら、CS3への無償ウpグレ権つきCS2を待ってみるのも良いかと
と、それを待ってる俺が言ってみる
48 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 10:34:02 ID:MTSZpl4w
質問です。
デジカメで撮影したそのままのJPEGファイルのカメラデータ
(撮影日時、シャッター速度など)をファイルから消すこと
はできないでしょうか?
特にファイル情報で見られるカメラデータ1のところの情報
が破棄したいんですが・・・よろしくお願いします。
Win XP CS2 です。
>>48 JPEG Cleaner というフリーソフトで撮影日時などのExif情報を削除できます。
50 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 12:26:20 ID:zmnTlGbz
すみません
いろんなサイズの画像を480x360にしたいんですけど
どうしたらできますか?
1つを480にすると、もう1つが縦横比を合わせるために変わってしまいますよね。
OSはW2kです
>>50 画像自体の拡大・縮小で480×360にしたいのか、トリミング(はみ出し部分の切り落とし)で
480×360にしたいのかどっちよ?
それとOSよりもPhotoshopのバージョンを書いたほうがいい。アクションの使用可否が変わるので。
52 :
50:2007/02/14(水) 12:55:31 ID:zmnTlGbz
>>51 すみません。
Adobe Photoshop Elements 2.0で、トリミングのことだと思います。
例えば元画像が1000x600のものを、480x360で新しく保存したいとする時に
元画像上に、480x360サイズの枠が表示されてその枠を動かして
合わせて切り取るみたいな感じってできるんでしょうか。
こういうやり方でなくても、元画像から、指定の画像サイズで切り取るやり方を是非おしえてください
53 :
48:2007/02/14(水) 12:58:42 ID:MTSZpl4w
>>49 ありがとうございます。
さっそく探してみます。
>>52 ・切り抜きツールを使用する
・矩形選択ツールを使用後トリミング
それぞれ上部に縦横数値の入力欄があるよ
あとはカンバスサイズの変更とかもあるけど使いやすいものを使えばいいんじゃないかな
CS2でスタンプを使う時にブラシカーソルの所にスタンプされる画像を表示したままにすることが
出来るようなのですが、やり方分かる方います?
56 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 20:20:45 ID:PxnqEkOa
ビスタでフォトショップ6は動きますか?
>52
俺の場合、
・新規ファイルで480*360の白カンバスを作成
・全選択で480*360の選択範囲
・選択範囲を選択範囲ツールでドラッグして、切り抜きたい画像の中へ
・位置を決める
・切り抜き
サイズは確実だし、切り抜きたいところを自由に選べるから楽だと思う。
58 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 23:51:10 ID:UGPC6xyj
パソコン詳しくないんで聞きたいんですけど、
学校の課題などで
photoshop使うんで
新しくパソコン買いたいんですけどビスタ対応のやつなら
どんなパソコン買えばいんでしょうか…教えてください
Vistaはどこの板でも糞と確定してるゴミだから買ってはいけません
60 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 23:56:09 ID:UGPC6xyj
そうなんですかぁ?
でもこれから4年間ぐらいは使いたいんですけど…
61 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 00:05:43 ID:bhK1FYyl
あぁ学校推奨の入学抱き合わせPCの案内書あっただろ?
それ買っとけばおk
62 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 00:06:54 ID:UGPC6xyj
そんなのもらってないんですよ…
>>52>>57 ・新規ファイルで480*360の白カンバスを作成
して、もとの画像をソッチにドラッグ&ドロップ、
「レイヤー1」になるから、移動ツールでぐりぐり動かして
トリミング具合を決めたら画像を統合、別名で保存。
そんなんでもいけるよ。
64 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 00:13:03 ID:tP4RrPHT
65 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 00:15:03 ID:uWGdNzpK
すぐ壊れるから5年保障は忘れずに。
66 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 00:21:20 ID:Duno1MTs
ありがとうございます
DELLで考えてたんですけど
STOTECですか
検討しておきます
68 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 00:36:54 ID:Duno1MTs
ありがとう
Painterのスレがありません
別になくていいし
カワイソス
【 OS 】 WinXP
【 バージョン 】 7.0
【 編集モード 】 RGB
【 画像フォーマット 】 PSD
【 詳しい内容 】
新規レイヤーを作ったら、いつもはレイヤーのプロパティが開いて
レイヤー名を変更できるのですが
さきほど新規レイヤーを作ったらプロパティが開かずに
そのままレイヤーが作成され、レイヤー名がレイヤー1になっていました
レイヤー名の部分をダブルクリックして
レイヤー名を変更しようとしたのですが、
入力モードがひらがなになっているにもかかわらず
アルファベットで入力され、平仮名や漢字を使うことができません
どうすれば平仮名や漢字で入力できるでしょうか
Alt + 半角/全角
76 :
74:2007/02/16(金) 10:09:04 ID:+hGppF2i
>>75 レスありがとうございます。ここに書き込んでしばらくしてから
なにもしてないのになぜか元にもどりました。
原因はわからずですが、
またおかしくなったらAlt+半角/全角を試してみます。
ありがとうございました。
256色のインデックスカラーの絵を綺麗にアンチエリアスかけて
フルカラーにしてくれるようなプラグインとかTIPSってあります?
昔の16色や256色の絵を滑らかなフルカラーの絵にしたいんだけど。
拡大してぼかしてから縮小とかもやってみたんだけど、ちょっと汚いんですよねぇ。
78 :
77:2007/02/16(金) 12:11:05 ID:roP85Bdp
すいません書き忘れました。
WINでCS使ってます。
アンチエリアスで検索しても3D系のばっかで
上手く見つからなくて困ってます。
知ってる方いたら教えてください。
出来る訳無いと思ったのは俺だけか…?
80 :
う〜ん:2007/02/16(金) 12:24:17 ID:1nWrd3xU
突然すみません・・・フォトショップのプラグインで「KPTEFFECTS」を売ってるとこ教えてください。メーカーは販売終了・・・AMAZONも在庫なし・・・
あと、EYECANDY4000を売ってる店おしえてくださぁい・・・
>>77 >ちょっと汚いんですよねぇ。
多分それで限界。それ以上は一から描き直すのと作業変わらないしね
綺麗に保存したいなら元のPSDデータ残しときましょう
84 :
77:2007/02/16(金) 13:58:53 ID:roP85Bdp
>>81,82
ありがとうございます。
やっぱそうなんですかねぇ、あきらめるか。
曲線は良いんだけど水平垂直に近いような直線がちょっと汚いんですよね。
昔X68000とか使ってた頃は結構そういうツールあったと思ったんだけど
思い出が美化されているだけかもしれないです。
【 OS 】 WinXP HomeEdition
【 バージョン 】 CS2
【 編集モード 】 RGBカラー
【 画像フォーマット 】 PSD
【 詳しい内容 】
楕円ツールをつかって長細い円を描きたいのですがなぜか正円になってしまいます。
SHIFTを押しながら楕円ツールを使えば正円になることは知っていたのですが、
何も押さずに正円になってしまうので困っています。
解決方法知っている方いましたらご教示お願いいたします。
比率が1:1になってんじゃないの
>>87 レスありがとうございます。
円の比率って設定できるのでしょうか。
検索かけてもなかなか見つからないです。。。
申し訳ないのですがもう少しヒントを教えていただけないでしょうか。
宜しくお願い致します。
>>87 すみません。
photoshop起動させて何かのキー押したら直りました。
本当にご迷惑おかけしました。
全てのツールは上部に並ぶ項目から全ての設定変更を行なう事が出来るようになっとるのよ。
覚えておくといいよ。
>>90 ありがとうございます。
上にある▼ボタンを押したら設定方法を見つける事ができました。
ずっと悩んでいたので嬉しいです。本当にありがとうございました。
>80
数年前の話だが、KPTコレクションがまだアメリカでは販売されてた。
なので、俺は輸入販売の委託業者に頼んで買ってきてもらったよ。
ちなみに、販売価格はたしか100ドルもしなかったのに、手数料含めて3万くらい取られた。
今は売ってるのか知らんが、米アマゾンみて売ってるようだったら、そういう業者に頼むのもありかもね。
でも、KPTって使い道あんまないよw
麻疹みたいなモノで、通る道
プラグインフィルタって、ユーザーのニーズを調べて作ってる気がしないんだよなぁ。
プレビューしながらメッシュ変形できるプラグイン欲しいんだが・・・
KPT Collction てのならPainter9.5には入ってるな。
でもほんとPainterスレないんだよ、1000越えちゃってて・・・カワイソだろ?
>>95 ちゃんと立ってるし、存続してるスレはまだ100行ってないよ
Painterスレあった・・・オレのギコがバカたった・・
ナイスwwwwww
【 OS 】 WinXP Pro
【 バージョン 】 Photoshop 6.0
【 編集モード 】 RGBカラー
【 詳しい内容 】
アンチエイリアスのかかっていない画像を、編集→変形→拡大・縮小コマンドで拡大させると、
デフォルトでは自動でアンチエイリアスがかかってしまうのですが、拡大してもアンチエイリアスをかからない
ようにするにはどうしたらいいでしょうか?よろしくお願いしますm(_ _)m
解像度変更時にニアレストネイバー法にすればOK
>>102 素早いレスありがとうございます。
やってみたら希望通りにすることができました。
ありがとうございました。
CS3にPainterやSaiみたいにゴシゴシボカせるツールついたりしてない?
シェイプツールで四角形を2重に重ねて四角い枠をカスタムシェイプに定義したいのですが、
定義しようとしても2重にならずただの四角になってしまいます・・・
どうすればいいのでしょう?
>>104 ぼかしツールは大昔から付いてると思うが・・・
>>106 いや、PhotoshopのぼかしツールってsaiやPainterと比べて強さ100%にしても全然ボケないじゃん
じゃあPainterやSaiでやればいいじゃないか
そりゃもっともなんなんだが
CS3で仕様変わってないかなあって思ったのだよ
ブラシの“その他”にチェック入ってるとか?
「全然ボケない」には賛同できないなあ。うちでは実用上十分過ぎるぐらいボケるから。
フィルタの“平均化”に匹敵するブラシが欲しいって事?
写真加工だったらいいんだと思うけどイラスト用に使ってるから足りないかなって感じ
まあPhotoshopはフォトレタッチソフトだから仕方ないといえばそうだけど
つー事でオレは写真屋で絵は描かんよ。言ってる事はよくわかる。
グラデやエアブラシで済ませちゃう系の絵にはいいんだろうが、わりと正統派な絵には向かんよね。
ただその手のボカシ(ブレンド)ブラシとスラスラ画像回転できれば筆は豊富なのでおしいと思う。。
あの筆の豊富さからみると手落ちな気はする。
そうそう、もの凄い惜しい気がする
技術的には難しいことではないと思うし
だから何でもPhotoshop1本で済まそうとせずに、道具は使い分けろと思うんだがな。
なんでPhotoshop(写真屋)で絵を描こうとするかなあ?
PainterやSketchBook Proとか使った方がいいだろ。
SAI ペインター フォトショを使ってるおれとしたら
ツールを統合したい気持ちはものすごくわかる
フォトショのインターフェイスは超使いやすいもんな
統合して欲しいとは思わないが、Photoshopの作法を模した彩色ツールが欲しいと思う事はある。
背景を水彩っぽく塗る時とかね。
キャラクターの彩色はPhotoshopで何の不都合もないから満足。
ぼかし以外の面では結構Photoshopでことたりてたりすると
なおさら、ぼかしさえつけば絵も描けると思ってしまうのだろう。
本当にPainterライクなものを使いたいわけじゃなく、特定のあの機能だけ欲しいってのは
あるよな。
つーか ぼかし って言葉の意味があやふやすぎて答えられるわけねー
どの程度再現度を求めるかにもよるが設定を弄れば、それなりにPainterに近いぼかし方も出来る
試行錯誤もせずに文句たれてるわけじゃねーよな?
(ここで言ってる俺のぼかしと質問者のぼかしも違うんだろうけどw)
CS2の初期には散布にバグがあったんでそもそも使えなかったが
おちつけ
筆の方のぼかしとしては設定で問題ないけど
個人的にぼかしツールの方は最大(100%)でもう少し効いてほしいな
>111 そうだ思い出したので描いとく
指先ツールのブラシを例えば「90 Sampled Tip」あたりにして「散布」にチェック、
これでかなりいい感じにはブレンド出来る。
B(ブラシ)で塗りながらR(指先ツール)のショトカでボカシてな具合。
ただし上記の「90 Sampled Tip」あたりが軽い方ではあるが
Painterの同機能からすると5〜10倍くらい重い!・・・で
オレは使うのやめだんだ。
小さいファイルの絵だったらいけるかも。
>>121 試してみた
確かに重いけどこれ結構いいかも(・∀・)
ありがとう
123 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 19:27:19 ID:XHS62E3S
新規作成で白紙でやるときに
背景を選択する時
2種類の背景を選択することってできないんですか?
125 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 21:35:09 ID:zkmpB5WD
在日=竹石圭佑らしいが、熊本の済々黌の弓削達也って奴も朝鮮人だろ
在日って顔が日本人とは全然違うもんな
工業系のリアルイラスト描いているんだけど
いつもPhotoshopとIllusuratorを組み合わせて描いている。
でもこのスレ見る限りそういう使い方はマイノリティーなんだな・・・
まあPhotoshopもIllusuratorもスケッチには向かないけどね。
>>126 萌え絵書いてるけど、PhotoshopとIllusurator組み合わせて使ってるぞ。
他のソフトもいい機能はあるんだけど、インターフェースがなじめない。
128 :
126:2007/02/18(日) 23:18:20 ID:Rn0nOdRe
>>127 よく分からんが、アニメや漫画の繊細な輪郭線(集中線)をIllusurator使ってパスで書くの?
時間かかりすぎない? ペンで書いてスキャンしてPhotoshopで書いたほうが効率いいと思うけど?
その辺の仕事やったことないから、分からないけど・・・・・・
煽りに聞こえたら謝るよ。 スマソ・・・・・
>>128 萌えにならない...下手で成れない絵を似た感じで描いてる
コピー用紙に下書きしてスキャン
それを下地にレイヤー分けして
メインの塗りつぶしの色を付けながらパスで書いて
出来上がったらPSDに持って行って
Photoshopで仕上げみたいに
130 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 23:26:35 ID:qt9aQA9S
>>128
仕事によるんじゃないかな?
うちはアニメタッチの絵で実際にアニメーションさせるときが多いから
線画はイラレでパス引く。
そうでなくても後調整や細かな修正が多い場合はパス引いたほうがいいとおもうし。
人それぞれとか、用途で使い分ければいいんじゃねの?
それこそソフトの使い分けと同じように。
すみません、初めて質問させていただきます。
つまらない事ですが、「新規」で新しいドキュメントを作成する時
ドキュメントサイズに640×480 800×600など様々なテンプレがありますね。
あそこに、新しいテンプレ(例:2560×1600 600dpi)を登録するには
どうすればよいのでしょうか。
ちなみに使用しているのはPhotoShop7.0です。
CS2なら「プリセットの保存」てので出来そうだが・・・
パスの線が邪魔なんだけど非表示にできない?
「ビュー」>「表示」>「ターゲットパス」
Shift+Ctrl+H
じゃ?
135 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 10:43:07 ID:RTg1Lx+p
すみません。質問です。
【 OS 】 MacOSX10.3.9
【 バージョン 】 CS1
【 編集モード 】 CMYK
【 画像フォーマット 】 新規で普通に作成、大きさは600x800
【 詳しい内容 】
文字を入力、例えば「フォトショップ」と入力して、その境界線を選択したいのですが、
シフトを押しながらレイヤーパレットの目的の文字のレイヤーを押せば
縁取り選択?出来たと思うのですが、何も反応なし。
コマンドを押しながらレイヤーパレットの目的のレイヤーを押したら文字自体が選択されたみたいです。
よろしくお願いします。
>>135 「文字自体が選択された」が何を言ってるのか判らない。
テキストレイヤーが選択されたって事かな?
とりあえずレイヤー名じゃなく、レイヤーサムネールをコマンド押しながらクリックしてみるとどう?
>>135 文字レイヤーと新規透明レイヤーを統合して文字レイヤーを普通のレイヤーあつかいにする。
Shift→レイヤーパレットをクリック
139 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 12:50:41 ID:dUt2nvG1
Save as を繰り返すと文字の画質が落ちるって噂を聞いたんですが
ホントなんでしょうか?
Winで7.0使ってます。
初耳だなぁ…
>>131 Requiredフォルダ内"初期設定の新規文書サイズ.txt"を編集
>>139 不可逆圧縮のフォーマットを開く→保存→開く・・・ってやってれば劣化はするんだけど。
噂って事は、正確に何を繰り返せばそうなるのか判ってないんだよね?
>>116 > 背景を水彩っぽく塗る時とかね。
出来ないことはないよ。
レイヤーマスク作成してそこにテクスチャ流し込んで
(バケツのパターンで塗り潰しorフィルタ→描画→テクスチャ効果)
エアブラシツールで塗ってたらなんとかなる。
テクスチャはSAIスレ辺りで拾ってきてら良いし。
テクスチャのコントラストは低めにしとくと吉。
エレメンツの体験版落としたんだが
PCを起動させるたびに「アップデートするからリセットせい」とメッセージが出て
もちろん再起動しても同じメッセージしかでません。
窓の手で自動実行を停止してるのですが…
>139
繰り返すというか、一回BMP系で保存すると、当然だが文字のベクター情報は消えるな。
それのことじゃね?
Macbook 2.0GHz Intel Core 2 Duo 1GB なんですけど
CS2入れてRaw画像がサクサク扱えるでしょうか。
体験版入れたんですけど、Raw扱う前に期限切れてしまいました。
すなおにiPhotoつかいなYO☆NOW!
>>147 iPhoto?用途が全然違うんですが?
ちなみにPhotoshopは7.0までは使ってます。
>>148 はじめに書き忘れてて申し訳ないです。
Photoshop使い慣れてるので、快適に使えるようならCS使いたいんですが。
151 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 09:50:34 ID:FIzZex49
お聞きしたいのですが、レイヤーのパレットでリンクの□の部分が消えてしまいました!
戻しかたなど知っている人いますか?
あとレイヤーをctrlを押しながらクリックしても選択範囲が出なくなってしまいました!
>>151 まさかCS2にアップグレードしたらリンクの□が消えたというのじゃないだろうな?
153 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 09:56:09 ID:FIzZex49
早速ありがとうございます!
CS2を使っているのですが、今までは普通に使えていたのですが、
ある時に固まってしまっていろいろとキーボードをいじってたら消えてしまいました!
一旦閉じて開いても変わりません。
バージョンを隠して質問する奴は釣りだと思う事にしてる。
ですが ですが
156 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 12:45:07 ID:QPhMrE++
【 OS 】 WinXP
【 バージョン 】 Photoshop 7.0 、6.0
【 編集モード 】 RGBカラー
【 詳しい内容 】
web用に保存のショートカット(Alt+Shift+Ctrl+S)が反応しません。
他のショートカットは問題なく作動します。
大量の画像をさばく仕事中で大変困っています。原因と対策をお願いします
どうしても治らないって場合はアクション登録すれば問題無いんじゃない。
バッチ処理もできるし、そもそもそうした方が大量処理には向いてるかもね。
効かないのは76両方?7のみだったらショートカットが外れてる可能性もあるかも。
>>156 なんか他のキー入力制御系アプリでも入れてるんじゃないの?
あと、alt・shift・ctrlの各キーは左右のキー双方でも試してみて。
159 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 13:08:35 ID:QPhMrE++
>>158 双方試してありますが同じでした
ちなみに、shiftの代わりにalt使っても別名保存できるようです。
どうしたら直るのでしょうか・・・
先日、職場のPCを退職した人のPCに移ってからの症状なので
いじられている可能性があります
>>157 直らなかったらそれにしてFキーに登録します。
意外な方法ですね
160 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 13:13:53 ID:QPhMrE++
追記です
>>157 >効かないのは76両方?
両方ともダメでした。
ショートカットが外れてる可能性、とはどういう事でしょうか??
PSを再インストールする前は、ショートカット入力すると
いきなりファイル検索しはじめましたが、それと何か関係があるのでしょうか
161 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 13:20:31 ID:QPhMrE++
アクション登録してみましたが
毎回別の名前を入力する必要があるのでダメでした・・・
【 OS 】Mac OS X
【 バージョン 】 Photoshop 7.0
【 編集モード 】 RGBカラー
【 詳しい内容 】
RGBからCMYKに変換した時に、色の変化がしにくいカラーパレットがあるという噂を聞きました。
どこで手に入るのか、知っているる方はいらっしゃいませんでしょうか?
>>150 Intel MacでCS2が快適に使える訳ない。だからLightroomかCS3 betaを使ってみれば、と言う事。
>>162 色の変化がいやなら変換しない。なぜ変換しなければならないかをよく考える。
ほとんど変化しないカラープロファイルなんて簡単に作れるが意味ない事。
165 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 17:32:58 ID:b2alWJiN
日本語で画像統合は英語版でなんてやつでしたっけ?
>>161 名前入力が求められるのはgiとして保存できない情報が含まれているから。
余分な情報を除去すればそのまま何も聞かれず通る。
>>160 7の場合ショートカットを変更、削除等する事ができるんでその辺の周りが少し怪しいかなと。
あとファイル検索は標準だと多分 ウィンドーズ + F3 なんだが。
別アプリで変なホットキーが登録されてたりしないか?
不要な怪しいソフトは全部削除した方がいいと思うよ。パフォーマンスにも影響するし。
168 :
162:2007/02/20(火) 18:37:31 ID:zOCckke2
>>166 的確なアドバイスありがとうございました!
>>164 こちらの説明が足りず申し訳ありません。
仕事上、どうしても必要な業界なんです。ご理解下さい。
完成してレイヤ統合してしまった絵に後からテクスチャで質感を付けたいんですが
範囲指定→パターン塗りつぶし→レイヤーモード乗算みたいな感じで作業するのでしょうか?
ブラシツールで描くようにテクスチャを追加出来たりとかって出来ないですよね…
簡単にできるよ。
マニュアルでレイヤーマスクを調べてみるといい。
171 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 21:11:16 ID:afCh1qc6
Mac OSX10.4.8でPhotoshopCS2の体験版を使用しています(した)。
使用期限が切れたのでアンインストールしたいのですが、
アンインストーラが見つかりません。
どのようにすればクリーンにアンインストールできるのでしょうか?
アプリケーションフォルダの中の「PhotoshopCS2」フォルダをゴミ箱へ捨てるだけでいいよ。
それだけでコンテクストメニューにも出なくなるから。
細かいのが気になるなら、ライブラリ→Preferencesの「PhotoshopCS2」て名前が付いてるフォルダも全部捨てるといい。
>>170 どうもです
上手くいきました。ありがとうございました!
174 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 22:21:52 ID:EGl5p0Y7
あのー
編集してJPGで保存する時に、圧縮されるじゃないですか? 高、中、低とかで
これって圧縮ほぼしないようにする方法ってありますか?
elements2.0バージョンなんですけど
無いよー
>>163 そうなんですか…orz
LightroomかCS3 beta使ってみます。
慌てて購入しなくて良かったです。ありがとうございました。
177 :
164:2007/02/20(火) 23:45:44 ID:vwD5Hjq/
>>168 いや、こちらが失礼しました。CMYKに変換したときにRGBの鮮やかさを失わない方法と
勘違いしていました。あまり鮮やかでないカラーパレットが欲しかった訳ね。
>>176 補足するとCS2はIntel MacではRosettaと言うエミュレーション環境で働く為、パフォーマンスが落ちる。
また不具合も少々有る。CS3よりネイティブ対応する。
Lightroom 1.0はネイティブ、但しまだ英語版のみ。CS3 beta も英語版のみ。使用条件はAdobeで確認して
ほしいが、もしかしたら1日しか使えないかもしれない。
>>178 丁寧に教えてくださりありがとうございます。
使用期限については確認してみます。
もし1日しかないようなら集中して使える日に試してみます。
ロックウェルw
チャレンジャーだなキミwwwww
ノーマンロックウェルは油彩画家だお
184 :
171:2007/02/21(水) 09:06:25 ID:atP7moe9
>>180 影は自分だったら服のテクスチャレイヤーとは別レイヤーにして手描きでやるけどね。
解説本で載ってるのもあるとおもうけど?
レタッチとかの本よりむしろ、最初から最後まで全部Photoshopでやってしまうような
萌え絵の描き方みたいな本とかのがいろいろ参考になるかもしれんね。
>>185 そうですか!探してみます
>>181 へっへっへ!
>>182 まだ基本操作すらイマイチだったり・・・
でも頑張ります!
もう一つ質問なんですがレンダラで配布されてたテクスチャとブラシって対応バージョン関係ないですよね?
3時間ほど試行錯誤してブラシは登録出来たんですがテクスチャの登録がわかりません><
教えて君ですいません!でも教えて下さい。
ロックウェルは写真トレスだったよね
188 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 20:40:17 ID:6DY9zXma
photoshopで作られた面白画像がたくさんあるサイトを教えてください。合成技術を使ってるものです。
皆さんお勧めのフォントはありますか? どんなフォント入れていますか?
基本5書体
何でも聞けばいいと思ってるやつ多杉。
自助努力汁
195 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 22:05:09 ID:x6MMtcZd
本当にすみませんでした!自己解決しました。
もうつくづく、自分のアホさが身に染みました。本当に申し訳ありませんでした。
【 OS 】 WinXP
【 バージョン 】 CS2
【 編集モード 】 ?
【 画像フォーマット 】 PSD
【 詳しい内容 】
複数のレイヤーに分けて線画に色を塗っているのですが
そのレイヤーを統合せずに一枚一枚を保持したまま複数の色レイヤーをまとめて色調補正したいのですが可能ですか?
(チャンネルミキサー、明るさコントラスト など)
複数のレイヤーを選択したりリンクさせてもできないのですが…ご教授ください。
つ調整レイヤー
鉛筆ツールで書いた線をアンチエイリアスかけるにはどうすればよいのでしょうか?
事後処理は無理です。
似たような処理はやはり線の選択範囲を拡張してぼかすしかありませんか?
もしくは上からブラシツールでなぞるとか…
似たような加工でもいいのでできるだけ時間の掛からない方法はないでしょうか。
>>198 鉛筆ツールはアンチエイリアスかけたくない時に使うもんなんだが。
近い状態にするには鉛筆ツールで描いた後にぼかしフィルタかけるか、
ブラシツールで一番先頭にある半径xxというブラシで硬さ100%で描くかだね。
解像度上げたり下げたり繰り返す
ぼかしのが良いかも知らん
>>201 本来アンチエイリアスかけなければいけない画像だったのですが、
間違えて鉛筆ツールで描いてしまいました。
具体的な方法ありがとうございます。
フィルタで何とかやってみます。
透明度を度外視してもいいなら
アルファ等を利用して白黒から選択範囲を抽出し、さらに選択範囲からパスを生成
とか?
>>202 解像度ですか。
フィルタと平行して試してみますね。
>>204 透明度は気にしていません。
色々な方法があるんですね、ありがとうございます。
線画レイヤを複製して、ガウスぼかしなんかもあるけど…
結果としてどの程度求めているのかワカランので微妙だなぁ
>>206 アンチエイリアスが掛かった状態にできるだけ近づけたいと思っています。
あんまりボヤボヤしたものではなく、線がはっきりしているものを希望してます。
だからそのアンチエイリアスにも程度があるんだって話じゃ…
ブラシにもぼかしの設定(堅さの設定)があるでしょ
一端パス化しちゃって細部はブラシで直接修正が一番早いんじゃない?
ちと面倒だけど、急がば回れって話もあるしね
つってもパス化で入るアンチはブラシの堅さ100%よりもアンチがかからんけど
>>197 こんな便利なものがあったとは…ありがとうございます
210 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 00:18:04 ID:XbQKeyzq
>>206に加えてレイヤーモードを比較(暗)にするとか。
鉛筆ツールで描いた線がどんなものかによって、オススメの方法も変ってくるね。
1〜5ピクセルぐらいの幅の線だったら、ぼかし→トーンカーブで弄りまくりで理想に近づける。
ある程度太い線だったら、
>>204の方法。チャンネルから選択範囲を取ってパスに変換(1.0ぐらい)
自分ならこんな感じ。
それぞれの方法で作ったレイヤーを重ね合わせて、レイヤーマスク使って良いとこ取りするかも。
(ディテールが欲しいところは前者の方法で・・・とか)
intelmac 買った。
photoshop使いたいけど、まだちゃんと使えなかったんですね。
はじめまして、質問させていただきます。
【 OS 】 WinXP
【 バージョン 】 photoshop6.0
【 編集モード 】 RGBカラー
【 画像フォーマット 】 PSD(jpgで保存する予定です)
【 関連ソフト・機器 】 ?
【 詳しい内容 】
イラストの背景に写真素材を使おうと思っているのですがどうも浮いてしまうので、
写真素材をフォトショ(saiやpainterも含みます)で描いたように加工したいんです。
自分で色々試してみたのですがうまくいかず、どなたかうまい加工方法教えていただけないでしょうか?
よろしくおねがいします。
>>214 はっきり言って邪道なんだが、とりあえずフィルタかけたりしたの?
CG講座みたいなサイトでたまに背景の加工方法が載っていたりするからググるのもいいかと。
>>214 イラストのタッチにもよるけど、
ボタン一発で満足いく仕上がりにするのは無理。
適当なフィルタかけてはブラシで書き足したり削ったりの繰り返し。
フィルタは常に全体に用いるのではなく、部分的につかうなどの
工夫も必要。
ぶっちゃけ、写真をもとに自分で書いたほうが納得いく出来になるけど、
こまめにブラシで修正入れながら、フィルタのドライブラシや
パレットナイフに、ぼかしやアンシャープを組み合わせて
ちまちまと使いまくるしかないんじゃないだろうか。
>>214 料理のレシピみたいにいろいろ編み出すんだよ。
(もしくは、書籍やサイトからもらってくる。)
フィルターやフォトショップの動作の原理みたいなのを
一通り理解しないと難しいけれど、がんばって。
フィルターをかける順番や強度をいろいろ試す、だけじゃなくて
レイヤーを複製して別々のフィルターをかけ
その別々のレイヤーを描画モードや不透明度を変えて重ねたり、
なんていうのも使えるですよ。
219 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 10:16:34 ID:UilngbY5
>>219 パスで丁寧に人の輪郭をトレース→パスを選択範囲に変換→選択範囲反転して背景部削除。
つかこれ背景の光量強すぎ。
人物だけ抜き出しても輪郭にハイライトがばっちり残るのですごく不自然になるよ。
222 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 10:57:14 ID:bA+KDU/r
【 OS 】 WinXP
【 バージョン 】 CS2
お聞きしたいのですが、レイヤーのパレットでリンクの□の部分が消えてしまいました
戻しかたなど知っている人いますか?
あとレイヤーをctrlを押しながらクリックしても選択範囲が出なくなってしまいました!
224 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 13:48:33 ID:bA+KDU/r
>>223 つりだと思われてたみたいでスルーされてしまったので再度詳しく書いて投稿しました!
227 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 16:30:52 ID:t+q5og8a
初歩的なことなんだけど
スキャナで読み込んだPDFファイルを
チョットだけ修正したいだけなのに
元ファイルよりファイルサイズが大きくなってしまうので困ります
元ファイルとできるだけ同じ容量くらいで
簡単にする方法はないものでしょうか
どういうPDFファイルか知らんけどセーブして圧縮し直せばいいじゃん。
>>228 コピー機でのスキャニングで
PDFの中身はtiffだと思うんだけど
毎回設定を変えないといけないので面倒で
しかも実際に保存してみないと、どのくらいの容量かわからない
単にちょこっと端の汚れを取りたいだけなので
なんとか簡単にできる方法があればと思ったのですよ
フォトショップでPDFつくると、どうも大きくなりがち
230 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 17:28:19 ID:mHLD0Jlk
パスに沿って文字を描こうとすると
「文字ツールを使用できません。プログラムエラーです。」
と表示され実行できません。
どうすればいいのですか?
手書き
布テクスチャをスキャナで読み込んだ後ベストな色替え方法はどれ?
やっぱり色の置き換えですか?
捨てたくないテクスチャが溜まってくけどいい管理方法あったら教えれ
234 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 18:23:51 ID:t+q5og8a
>>232 ある
複数ページだとPDFでしか出力されないです
やっぱ無理みたいですね
でもフォトショップで最大圧縮のPDFでも元ファイルより大きくなるんですよね
>>233 ・調整レイヤー
・ジャンル毎に纏めてサイトで無料配布する
>>234 PDFでしか抽出出来ない…てのはいいとしてその後軽い可逆形式等に変換するのはNGなのか?
てか、レーザープリンターならTIFのレイヤーで纏められたファイルで吐き出せたような気がするけどな。
吐き出した時点で圧縮かかってるってのも変な話なんで何かしら方法はあると思うよ。
何でCS以降はWindowsエクスプローラでpsdファイルのサムネイル表示できなくなってしまったん?
>>236 Adobe Bridgeの価値を上げるため、と自分はおもってるが。
238 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 19:00:52 ID:39TPiwnL
1年使ってから言ってくれ
1年使って変わらなかったらセンスがないだけですけど
>>238 可能かどうかって話なら間違い無く可能なんだけど、
こういうのは技術や知識よりデザインセンス次第なんじゃなかろーか。
でもこの広告もセンスないよね
242 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 19:14:01 ID:39TPiwnL
>>240 そうなんですか
フォトショップはPC歴10年ですが一回も使ったことなくて・・・
なんか、フォトショップでこーいうプロ仕様の画像作れるようになるオススメ本とか
ありますかね?
>>241 そもそもどこの部分を「かっこいい」といってるのか判らなかった。
こういうのってかっこよさよりインパクト重視なんだろうけど。
うん、どれを指してかっこいい、やってみたいと言ってるのかわからないけど
別にどれもPhotoshopでできる。プロ仕様ってほどでもないと思うし
Photoshopのノウハウ本はいっぱい出てるから
「ロゴを作る」とかいう項目がある本見ればいいんじゃないか。
>>241 心の底から、うん!
>>242 少し大きめの本屋に行けば、ロゴメインで解説している本が
見つかると思うよ。
ネットでもロゴの作り方だけならたくさんサイトがある。
PhotoShop ロゴ でググれ。
海外サイトなら PhotoShop logos tutorial あたりかな。
ただし、配置配色等のデザイン性は個人のセンス次第。
なんで同じようなレス繰り返しつけるんだお前らは
スクリプトの相談とかするとスルーしやがったくせに
>>246 質問内容を再現できないので答えようがない。
バージョン違いも答えようがない。
アドビに電話すれば?
この広告作った人カワイソス
250 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 20:56:47 ID:OCFSLWCR
レベルとカーブはどう使い分けたらいいですか?
レベルは線画やグラデ、2値処理等の調整に
カーブはカラーや色調の階調毎の細かい調整に
252 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 23:17:53 ID:i4/8W8N3
字幕を消して、それがもともとなかったようにしたいのですが、どうすればいいですか?
スタンプツール以外に使うものはありますか?
んでoK 好きにせーや
絵(写真)にもよるだろーし
そういうのは適正ツールとかは無いんじゃないの。
自分の技を頼って各種ツールを上手く使うしかない。
>>238 この手のWeb用のグラフィックならFireworksの方がラクだけどなあ。
257 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 00:58:54 ID:kHhdlxaZ
>>226 ありがとうございます!
レイヤーがリンクできなくなってしまったんです!
以前まではできたのですが、急にレイヤーリンクの部分の四角いチェックボックス
がなくなってしまったんです!
いんすこはし直した?
【 OS 】 Windows Vista (32bit)
【 バージョン 】 Elements 3.0
【 質問説明画像URL 】
ttp://para-site.net/up/data/16417.png 【 詳しい内容 】
Vistaで使うと画面が乱れる。
あと、メニュー等でPhotoshopが認識しているマウスの位置と実際の位置がずれてる(描画位置がずれてる?)。
互換モード、視覚テーマとデスクトップコンポジション無効、管理者として実行しても駄目。
Vistaには対応しないらしいけど、これだけなんとかなれば使えそう。
高速描画をオフにするオプションとか無い?
261 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 01:38:38 ID:kHhdlxaZ
>>259 すいません!本当に恥ずかしいです。会社で7を使っているのでごっちゃになって
しまってたみたいです。
本当にありがとうございました!
質問です。
フォトショップで加工された画像について、
例えば、人の顔の画像があったとして、
その目の部分をフォトショップで加工し、
元よりもかっこよくしたとします。
このとき、フォトショップで加工したという形跡を、
見た目での判断以外で見つけることはできないでしょうか?
>>263 画像ファイルにはExifやIPTC情報といった、画像情報に関連する文字情報が含まれる場合がある。
そういったところに使用ツールの情報が残っていてそこから加工したことがわかることがあるかも
しれない。
また、そのまま目視では気が付かないが、様々な色調補正行うと加工の痕跡がはっきりとわかる
ようになることもある。
>>264 文字を消した部分にどのような絵があれば自然かを考え、スタンプツールで他の部分から
コピーしたり、スポイトツールで吸い取った色を使って補う。
267 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 10:03:09 ID:Y/+4AmLd
>>262 何を言っているのかさっぱりわかりませんでした!もう少し詳しく話してくれたら助かったのですが…
シームレスパターンのサイズって変えれますよね?
普通な場所にサイズのボックスがあると睨んでいるのに見つからない。
どこにありますか?
270 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 11:19:49 ID:8py0+6xy
レタッチテクニックがたくさん載っているサイトを教えてください。
>>268 パターン定義のパターンのこと?
あれは後からサイズ調整は出来ないとおもうけどなあ。
複数のサイズが必要なら別パターンとして定義して使いわけることになるかと。
>>267 そ、そんな…
つか、たとえ意味がわからなくても、それならそうとレスしなよ。
273 :
225:2007/02/23(金) 14:28:08 ID:VvGroMHL
>267
ないものはなかったろ
>>274 まずそのあなたがやってみてうまくいかなかった画像を晒すといい。
そうすればより的確な指示が出来るから。
しかもそのままそれ使ってウマー
同じ画像でもノートPCとデスクトップPCで見え方がかなり違ってたので、調べてみると
どうもカラー設定やプロファイル設定が原因じゃないかと言うところまで分かったんですが、いまいち理解できませんでした
ここにいる人たちのカラー設定などを参考にしたいんで、お願いします
OSはwinxpで、バージョンはcs2です
何という初心者スレ・・
間違いなくフリーソフトで十分
280 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 15:51:13 ID:oFJLtd/l
【 OS 】 WinXP Home
【 バージョン 】 CS2
【 詳しい内容 】
インストール時、ヘルプのインストール部分でエラーが出ます。
インストール自体はそのまま続行され、ソフトの起動・動作、
認証とユーザー登録には問題無しですが
チュートリアルとヘルプメニューの「photoshopヘルプ」と「使い方」がエラーで動きません。
エラー内容は「ahc.exe アプリケーションエラー」で、
「0x003b4a4dの命令が0x010b0b08のメモリを参照、メモリがwrittenにならない」。
アンインストール中もエラーが出ますが、最終的にはアンインストールされます。
何度やり直しても同じです。ノートンなどの監視ツールも動いていません。
解決策はないでしょうか?
>>267 >>274 /::::i::::、:::ヽ、:::::\:ヽ:\::::::ヽ:::、::ヽ::、:',
/::i|::l::ト、ヽ::、:::ヽ:、::::::\::ヽ::::l::::ヽ::i:::i:::!
/:/:!:::!:|::ヽ:\ヽ::::、:\::::ヽ:::ヽ!::::::i::|:::!::!
!ハ::|::::i::l:|心、:ヽ::\:ヽ_\、\:::ヽ:::|!::|:|i
i、:!:|:、N{、ヒjヽゝ\ヾイ ヒj >、ヽi:、|!:|:l
ヽ:!::トヽ ̄ l! ` ` ̄´ |::l::|:|j:,!:! 駄目だこいつら
ト、::! u j |::/lj:::!リ
ヾ、 丶 - u リイ:|リ 早くなんとかしないと……
リヽ ‐、ー- 、_ /イ:::i
rー'"ト:l゙、  ̄ ./ , |::!
/ ヘ ヾ ヽ、 _,. ' / |:'
282 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 18:03:15 ID:TcRGxvlw
Photoshop Lightroom メール来たよ
>>265 非常に参考になりました
ありがとうございました
できない。
別の簡単な方法でできるけどね。
>>285 抜き済みの影付け対象を新レイヤーにコピー
色調補正で黒にした後自由変形で平行四辺形型に変形
グラデーション処理を入れぼかして終了
>>287 ありがとうございます
早速その方法でやってみます。
Photoshop をインストールしようと思ってます。
CS2とか最新版でなくて軽さ重視で何世代か前を考えてます。
たまにウェブ用の画像を作成する程度でそれほどヘビー用途ではないです。
バージョンはいくつくらいがよいのでしょうか?
ついでに Illustrator のバージョンも教えていただけると助かります。
5.5
293 :
291:2007/02/24(土) 02:22:57 ID:zmFWfD7E
購入じゃなくてインストールなのか。
そりゃダウンロードなんて言えないもんなw
Photoshop をインストールしようとしないでください!
げwなんも違和感無かったw
>>285 影のパースおかしくね?
5.5なんて、いま買えたっけ?
ブラシは使えません、ターゲットチャンネルは隠されています
コレどういうことですか?一番上のレイヤーなんで隠れてはいないと思うんですけど
299 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 09:13:39 ID:I3zMa5XP
フォトショップCS3にCS2の日本語パッチをいれこみたいんだけど
どういうファイルをどこに移動すればできますか?
教えてください
【 OS 】 WinXP 物理メモリ3G
【 バージョン 】 CS
さきごろ3000x3000くらいのイメージを開こうとしたら、
メモリ(RAM)が足りません、のエラーが出て開けなくなってしまいました。
これまでそのようなことはなかったのですが、特にハードやメモリ回りを
変更したりもしていないのに、突然こうなった理由が分かりません。
再起動やほかのアプリケーションを全て終了等しても改善はされませんでした。
(ちなみに新規でそれ以上のサイズのイメージを作って保存することは出来ます。
しかし保存したものを開こうとすると、同じエラーが出てしまいます。
また2900x2900くらいのサイズまでは普通に開けるようです。)
どなたかこの原因に見当のつく方、いましたらお願いします。
>>301 さっそくレスありがとうございます。
ファイル自体はほかのソフトでは開くことが出来るのです。
またCSで新規作成したものが、そのサイズで保存したとたんに
開けなくなってしまうので、ファイルが壊れている、
というのは多分無いのではないかと思います。
あと保存場所を変えたりしても、結果は同じでした。
度々すみません、
その後いろいろ試してみたところ、どうもtgaで保存したものが
開けなくなっていたようです。
psdやbmpなど、他フォーマットでは、普通に開くことが出来ました。
ただこれまでそのようなことはなかったのでやはり腑に落ちませんが
(そのサイズのtgaファイルで保存は出来る訳ですし)、
当面はtga以外のフォーマットで作業することにしてみます。
304 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 20:57:19 ID:I3zMa5XP
待てねぇなら、電話して聞けよ。
306 :
朝からやっているのですが:2007/02/24(土) 23:48:45 ID:TpeNRL7v
黒短形に文字部分を透過させたPNGを作成する方法をご存知の方がいたら、教えていただけないでしょうか。
とりあえず本屋へ行ってアルファチャンネルを使えばいいのではないのか、という風に思いやっているのですが、うまくいきません
。WindowsのCSなのですが。
水滴だとかクロム風とか、良くあるPhotoshop画像ですけど、これってWeb解像度だとちゃんと作れるけど
印刷解像度の2000×2000以上なんかで作ろうとするとフィルターの掛かり具合やら何やら、
どうにもなりません。
仕方ないですよね。
解像度が4倍になったからフィルターも4回かければ良いってわけじゃなし。。
うーん
>>306 質問が良く解らないまま答えてみるが、
透過部分のくりぬかれたレイヤーが作れてるのなら、
編集→WEB用に保存 でPNGを選べばできると思うよ。
αチャンネルとかは特に意識しない。
うちの7だと「Web用に保存」じゃなくてもPNGさえ選択すれば出来る。
OSX。
>>306 じゃあ俺も質問が良く解らないまま答えてみるが、
1. 上 文字レイヤー、下 黒矩形レイヤーの順番でレイヤー重ねて
2. 文字レイヤーを選択しレイヤー効果で
塗りの不透明度0%、ノックアウトをなし以外に設定
3. Web 用に保存でPNG形式
でどうかしら
文字部分、っていうのが文字レイヤーのことをいってる場合の方法だけど。
>>307 一旦500×500に縮小してフィルタかけて、その後2000×2000にしてしまえ。
意外とバレないよ。
フィルタは画像の解像度でかかり具合が変化するヤツが結構あるから気をつけろ
>>306 質問と関係ないけど、もしかして黒矩形では?
違ってたらすまん。
早速試してみます!
316 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 02:50:03 ID:R0whixEJ
こんにちは、本当に突然なんですが質問があります。
同じイラストを書く仲間としてサポートしてほしいのですが
photoshopあるいはイラストレーターで書いたイラストを自分の
ブログやサイトに掲示するにはどうすればいいのでしょうか?いろいろ試しているのですがまったくできません。
お返事待ってます。めんどくさかったら無視してもらって結構ですのでよろしくお願いします。
(使ってるのはCS2です。)
どの時点で躓いてるのかくらい書けよ
それはphotoshopスレで聞くことじゃないだろ
FTPとかホームページ制作とかでぐぐればいっぱいでてくんよ
解像度300dpiとかでうpしそうだよなw
釣られるなって・・・
まがりなりにもフォトショやイラレ使ってるやつが、んな事あるめー・・・てか
釣りで釣られてる?
323 :
朝からやっているのですが:2007/02/25(日) 10:12:49 ID:NsAfF4i+
みなさん、306の件、レスthanks! です。
あれからとりあえず、手当たり次第に色々試したのですが、
どうやら、私がやりたかったことは、「透明画像の書き出し」ウィザードを使えば
何となく出来そうなことが分かりました。
ただ、皆さんのレスを読んでると、そんなヘルプのウィザードを使わずとも、
透過部分のくりぬかれたレイヤーなんか簡単に作れるような気もするので、
とりあえず、昨日買ってきた本を読んでこれから勉強しようと思ってます。
何かあったらまた質問するかもなので、そのときはよ〜ろ〜‥。
あと、質問意図を説明できなかったのですが、
やりたかったことは、
黒短形の真ん中辺りに、200ピクセルぐらいの文字(sale)を入れて、
その文字部分だけを透過にして、pngで吐き出し、それをflashとかで読み込もうかと
思ってました‥。
>323
矩形だよ矩形。
ちょっと聞いてくれ
スキャナ壊れたんでペンタブで直に写真屋つかって
線画を描いてるんだがいまいち萌え絵のあの細くてハッキリした線が
でないんだ。細さや濃さを最低にしてもいまいちだしカクカクしてるし…
> 萌え絵のあの細くてハッキリした線が
多分その手の線はパスでできてる
>>327 _,、_
( ゚д゚ )
パスかぁ…あれ全く理解できないんだよなぁ…曲線が。
しょうがないからポイントとポイントを繋げる作戦に
出たことがあるが結果は酷いものだった ハハハハハハ
解った。どうもありがとう
>>326 はっきり言うとPhotoshopは、フリーハンドの描線に関しては数あるペイント・レタッチ系ソフトの中でも
かなり低い、というか旧態依然のまま、たいした改良が見られず放置されている。
入り抜き処理や入力軌道補正・強弱の事後調整が出来ないからね。
パスを使えば近い表現は可能だがフリーハンドではないし、汎用性は低いといわざるをえない。
線画に関してはそれ向きの他ソフトで作成し、Photoshopに持ってきて続きの作業をするのも
よいとおもう。Painter・SAI・NekoPaintあたりとかね。
>>329Painterって確かフリーの体験版だかなんだかが
あったかな。
線画にいいって
写真屋とどう違うの?
>323
325さんも言っているが矩形「く・け・い」(直角四辺形)
質問が有ります。
PhotoshopCS2の使用を検討している者です。
CPUがIntelのC2D E6300 とAMD X2 4200+を使用しているのですが、
Adobe製品は動作環境に明記しているプロセッサ以外のものは
サポート対象外と知り合いに聞きました。本当でしょうか。
また、使用にあたりメーカーのサポートは必要でしょうか。アドバイスお願いいたします。
>>330 Painterでは線の入り抜きをソフト側で処理し、らしく表現出来る。
Photoshopでは線の入り抜きはフリーハンド操作ではペンタブ入力時の強弱でしか
操作出来ず、入りはともかく抜きはかなり酷い状態になる。(太いブラシで試してみれば
はっきりわかるだろう)
Painterはフリーハンド入力時の線軌道補正が可能。これは線軌道と描線の勢いから
線の流れを補正する機能でブレを無くし滑らかな歪みのない曲線を描くのに向いている。
Photoshopはフリーハンドの入力補正としては「滑らかさ」だけしかなく、これは座標の
サンプリング量が増える程度の効果で入力時にブレがあってもブレ自体を細かく再現
してしまう。この線軌道補正機能はAdobe製品ではIllustratorには搭載されているので、
製品の差別化のためにPhotoshopにはあえて搭載されていないのかもしれない。
他としてPainterではペンタブのペンの傾き入力に対応しているので傾き具合による
表現の変化を再現出来る。もちろん傾き入力可能なペンタブが必要だが。
>>332 そのソフトはたしかに細かい線表現が可能だけど、現在のところペンタブによるフリー
ハンド入力では一切その特性を発揮できない。質問者の求めるものとは別のものだよ。
>>332>>334いや、ありがとう。painterは探してみて
あればつかってみるよ。フリハンは今んとこ紙をしいても
上手くかけんからね。
>>334の言うとおりソフトの問題もあるのだろう
けど腕の方も問題があるから
>>332のソフトも使ってみるか…
>>335 329も薦めてるNekopaintも試してみてね
今までいろいろ試した中で、一番気持ちよく線が引けたのがNekopaintでしたよ
>>333 いちおう出来る限りのサポートはするけど解決しなくても文句言うなよ?
おたくのマシン環境では動作保証してないんだからサHAHAHA
っていうスタンスでとりあえずサポートはしてくれるよw
つーか
メーカーのサポートなんて必要ないので安心して使っていいよ!!!!
CS2を使っています。それで、photoshopで描いた画像をaftereffectsを通して動画にして、
普通の3対4のテレビに映したいのですが、カンバスサイズはどれくらいが妥当ですか?
640x480
フォトショとAE使っててその質問はどうなのか。
CS3やっぱりうちのパソじゃちと重いな...orz
しらんがな。
>>336ネコペかなりいいね
ペンタブで線画をするならフォトショより
圧倒的に凄いわ。びっくりしたよ
強いて言うと仕上げが出来ないよね。ペンツールが無いし…
フォトショの奴使うしかないのかな…
sai使えばいいじゃん。
作成画像にキャンバスサイズを余白なくサイズを合わせる方法教えていただけないでしょうか?
お手数おかけします。
photoshopで線画をしようとするのが間違ってる
アニメ塗りとか効果つけたりすんのは強いけどな
絵向きじゃないよな
>347ちょっと意味がわからない。詳細が必要
>>347 状況がわからんので推測でいうと、
四角の選択範囲を作ってから「切り抜き」コマンドで出来る。
ツールボックスに「切り抜きツール」てのもある。どちらか。
>>347です。
作成した画像(100×100pix)に対して背景(600×600pix)が大きいのですが、
この画像のみをジャストサイズで(100×100pix)で保存する方法が知りたいのです。
本当にお手数おかけします。
説明がちっとも解んねぇw
>>352 結局おまえはIllustratorとPhotoshopと、どっちの話をしてるんだ?
どっちかのスレに統一してマルチのフォローをしろ
割れだろ・・・ 相手にするのやめとけよ
スルーだろ。あまりにも常識が無い
初めてならそんなもんだろう。
だがせめて今イラレなのかホトショなのかはハッキリさせたいな。
この程度も一人で考えられないってどんなゆとりだよ・・・・
いつもはイラレ使ってて最近フォトショ使い始めたんだけど平面的な色のイラストならイラレだよな?
ちなみにファッションデッサン。
せっかくCS2プレミアムを買ったんで使いたいんだけど何に使えばいいのか。
テクスチャは便利だけどパスの塗り無しが出来ないっぽいからイラレで線画書いて渡せばいいの?
もちついてもう少し質問内容を整頓してからもう一度頼む。
つまり何が知りたいんだ?
>>360 >平面的な色のイラストならイラレだよな?
平面的なイラストならPhotoshopも得意ですわ。ようは使い方次第。
>イラレで線画書いて渡せばいいの?
誰かにデータ渡すとかでなく、Illustratorで作ったデータをPhotoshopに
持っていく方法を聞いていると採ったけど、それもあなたのやりたいこと
次第かな。線画をIllustratorで描いて塗りをPhotoshopでやりたいなら
その方法で合ってる。
ブラシに自作したテクスチャを利用しようと思って
テクスチャに使えるようにとパターン定義したかなり大きいJpeg画像があるのですが
ブラシのテクスチャで利用する場合はそんな大きな画像より
256x256とか512x512のグレースケールBMPで作るべきなんでしょうか?
言ってること分かりにくくてすんません…
そのかなり大きいJpeg画象が8000×8000とかであれば、小さくした方が良いかもしれないね。
ビデオカードを良いのにすると何か変わる?
アナログ出力でもない限り変わらない
何かが早くなったりしないのか
残念
何スレか前に、ビデオカードよくなったら快適になった、という趣旨のレスあったけど、どうだろうねえ。
自分も最近PC買い足してビデオカードがかなりよくなったのだけど、同時にCPUもメモリ量も
HDDスピードもよくなってるからなぁ、以前よりずっと快適なのはたしかだけど。
Vista以前は変わるとしたらPhotoshopがVRAMを有効利用するかの差だろうね。
VistaでAero使うようになれば今まで2D GDI使って描いてた部分が全部3Dを介すようになるので
より3D性能のいいビデオカードを積んでるほうがPhotoshopでも快適になるんじゃないかな。
オイ無脳共!
俺が数年前製版屋で仕事してた時はアクションの一つで1画面中に
16777216色を作る遊びをやってたのを思い出したぞ!
オマエラごときにコレが出来るかな〜?
ま、俺も忘れたがやれば今でも出来ると思うぜ?どうよ?
ああ、やり方思い出したしヒントだけやろう!
スタートは16×1ピクセルの画面から開始だ!俺は1時間ほどでやりとげた!
エライだろ〜w?
教えて欲しいなら素直に言えばいいのに…。
ん?冷静に考えたら16×1からは無理かな?まあいいやそこは必ず通過するし
あとは挑戦者求む
>>369 マジレスすれば今のディスプレーでは解像度が足りない。1600x1200でもたったの1920000!
>>373 バカですか?無論4096×4096のサイズの画面って事だよ
暇ならやってみ?フォトショの勉強になるよ
ほう、興味ぶかいね。
今思いついたのは、まず256×256の画像で
Rチャンネルを左右線形の256階調グラデ
Gチャンネルを上下線形の256階調グラデ
この画像をAとする。
次に256×1のグレースケール画像でグラデ。それを16ピクセルずつ積み上げ256×256画像に。
そいつをリニアで解像度変更し4096×4096に拡大
すると256×256を1パッチとした256階調パッチになる
そいつをRGBのBチャンネルのみにする。
この画像をBとする。
画像BのRGチャンネルに画像Aをバシバシと256枚貼り付けて完成。
と思ったが、ホトショの線形グラデって正確にできるんだっけか
注)『アクション』に登録できる内容でワンボタンの全自動で作りあげます
今のCS2はアクションにグラデ登録できるのか知らんけど、俺のやったのはバージョン4(笑)でだしね
階調とびのないグラデをどう作るかが知識の要求されるとこだ
実は今、俺も思い出しながら挑戦してるw
やってみたけどヒストグラム見ると均一じゃない部分があった
どっかズレたか・・。
てかもう飽きたお
378 :
360:2007/02/27(火) 08:56:31 ID:HHhEGkjS
あっ質問はイラレとフォトショをどう使い分けるかでし。
まだフォトショの機能をあまり使いこなしてませんがパスと塗りでイラレでベース書いて
フォトショで背景とテクスチャの質感と影を付けるのがいいかなーって思ってる
加工作業はフォトショでベース画がイラレって感じでさ!
ここにいる人たちはどう使い分けてるのかと気になったのであります、はい
そうですか、はい。
気にしないでいいのにね、はい。
>>378 他人がどう使い分けてるとか関係なく、自分の使い易いワークフローを作ればいいだけ。
それまでは試行錯誤して自分で色々やってみろ。
そのうちにスキルも身についてくる。
>>378 使い分けは他人に聞くもんじゃなく、自分の一番やりやすいやり方でいいでしょ。
実際今のフォトショとイラレではどっちでやっても同じように表現出来ることが多い。
フォトショでもべた塗りレイヤー+グラデレイヤー+ベクトルマスクでイラレのように
描けるし、イラレでもグラーデションメッシュ等使いこなせば微妙な細かい陰影を
表現出来る。
>16777216万色
16777216色ねw
しかし、これで分かるけどアクションって相当モロいよね
昔仕事してた時もアクションで保存形式が変わったりして使い物にならんかった
これが10万もするソフトのウリの機能ですか…クズさがまんまで呆れるわ
385 :
360:2007/02/27(火) 14:36:58 ID:Eldlll+Y
>>379-
>>382 サンクス!色々やってみるよー
javascript使えよ
【 OS 】 WinXP Pro
【 バージョン 】 7.0
【 編集モード 】 RGBカラー
【 画像フォーマット 】 PSD(後にPNGに変換予定)
【 詳しい内容 】
解像度小さい人物イラストと拡大したいのですが、そのまま単純に拡大すると
線が太くなったりして絵がぼやけてしまいます。
単純に拡大しても自動的になめらかに処理してくれるようですが、
やはり気になって…。
シャープフィルタかけてもあまり変わらなかったのですし。
最初から大きい解像度で書いたかのようにくっきりと、とまでは言いませんが、
なるべくぼやけないように拡大するにはどうすればいいでしょうか。
>>389 ほおー、こんなものが。
試してみます。ありがとうございました。
photoshopの定番の本ってありますか? CGを基礎から勉強したいのですが。
CGで何するのかまず書けよ
SOFTIMAGEの本とかお勧めするぞこの野郎
CS2で画像をつなぎ合わせるにはどうすればいいですか?
portraceなんて便利ツールがあったのか
397 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 01:11:42 ID:PI3XTCDs
質問です。MacOSXのCSで、ハンコを押したような画像を作るにはどうしたらいいのでしょう?
例えば「田中」とか「有限会社」とか。
PhotoshopとPainterのプラグインに確かそのまま「木版」ってフィルタがあったと思う。
>>397 文字にハンコっぽい擦れや滲みをつけたいって事?
>>397 ハンコによく使われるフォントを使えばそれだけで相当ハンコっぽくなる。
篆書体・隷書体・古印体 このあたり。
それプラス、文字の配置位置なんかのハンコの基本フォーマットを
守らないとハンコらしくなくなるかと。
古印体ってなんでか知らないけどインストールできなくね?
なんかばぐっちゃうんだよな
古印体っても各社で出してるからなぁ…
>>396 MacのソフトだがPortraceをGUIで使えるcocoportraceってのもあるよ
プレビューしながら調節できて使いやすい
405 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 10:26:22 ID:8QPaz/7h
初心者です
塗っていて線画レイヤーの汚れが気になって線画レイヤーの汚れを消しゴムで消しました。そうするとほかのレイヤーと重ねたときに消しゴムをあてた部分の色が薄くなります。
一番上のレイヤーの透明部分に消しゴムをかけただけでほかのれーやーを重ねたときの色が薄くなるのですがどうしたらいいのですか?
もう少し勉強すればいいと思うよ。
送信しちまったw
>>405 消しゴムで消すのではなく、白で塗るといい。
一番下の行は言ってる事がよく判らないけど・・・
>>405 線画レイヤーをどういう状態で持ってるのかわからんけど、消しゴムツールでなく
白のブラシツールで線画レイヤーを塗ってしまっているからその部分の下にある
レイヤーが見えなくなってるのでは。
409 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 11:22:31 ID:8QPaz/7h
白いブラシツールで線画レイヤーを塗ると透明部分が白色になってしまいます。
線画レイヤーの透明部分に消しゴムを当てすべてのレイヤーを重ねたときに消しゴムを当てた部分だけ色が薄くなるということです
あるいは線画レイヤーに透明部分が出来てしまったために、
上に乗算かなんかで重ねている彩色レイヤーに影響を与えてるとか。
その場合は背景に白レイヤーをおけば?
初心者でもなんでもいいんだけど、質問するときはもっとレイヤー構造や
やった作業などを読んだ人が再現できるくらい具体的に説明したほうがいいと思うよ。
>>409 だから、重ねるといっても、何のうえに何をどういうモードで重ねているのか、
という具体的な情報を提示する必要があるのだよ。
君の文章は良くわからん。
とりあえず、再現手順を書いてみれ。
レイヤーの重ね順とかもな。
>>409を読む限りでは上に線以外を透明化した線画レイヤー、下に塗りのレイヤーなんだろう。
まあ線を消すのに白のブラシツールを使うのがまずいやね。それでは透明だった部分が白くなって
しまって当たり前。使うならブラシツールでなく消しゴムツールとつかわないと。
>>414 そーなんだけど
>>409では違うこと書いてるわけで。自分は最初の消しゴムというはツール名ではなく
汚れを消すという行為に対して消しゴムと使っただけだととってたよ。
まあ質問する時は公式な用語を正しく使ってもらわないと回答側にしっかり伝わらないわな。
スクショうpしてみたら?
>>410 透明部分だと思っている余白は完全に透明か?
情報パレットで数値見てみ。
>>409 レイヤーの描画モードをを乗算モードにする
これで万事解決じゃん
大予測大会になってるな。
それもこれもきちんと説明しないからだな。
>>417に同意。
多分、透明と思っている部分が完全な透明ではないために、消しゴムをかけた結果
まだらになったんだろ。
それがこのスレの醍醐味。
如何にして厨語を判読するかが回答の正否を決める。
厨語をなんとか判読しようとする
その事が脳の活性化につながるのです
423 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 16:37:44 ID:cOQy+zox
ある顔写真とかに円を作って、その円の部分だけ見せる?くり抜く?
方法を教えて!エロイ休憩中の人!!
また釣り餌が来たぞー
Elements5.0で透明なBMP画像を作ることはできますか?
透明なBMP画像とは
白や黒あるいは透過色と定義された色ではなくて
文字通り透けている画像のことです。
また、人物等などある範囲だけを選択して残した場合、
残す範囲と透明部分の境界をぼかすことは可能ですか?
>>425 BMPはそんなことが出来るフォーマットじゃありません。
427 :
423:2007/02/28(水) 16:48:44 ID:cOQy+zox
釣りじゃなくてホント頼みます。w
ずっと調べたのですが、出てこなくて。
バカですみません、貧乳ですみません、死んできますw
>>427 釣りじゃないのだったらもうちょっと相手に伝わるように説明しないとね、どうやりたいのかさっぱりですよ。
文章で説明が難しいなら近い画像を見つけてきてそれを貼るとかしなさいな。
>>426 ・・・そうですか・・・・・ありがとうございます。
>>427 ごめん、ちょっと1年ぐらい日本語勉強してからまた来てもらえる?
432 :
423:2007/02/28(水) 17:23:03 ID:cOQy+zox
他のサイトで同じ事書いたらすぐ返事帰ってきて解決したよ。
もうこのスレは必要ないみたい。
>>431 おまえも日本語の読解力一年くらい勉強してから発言した方がいいよwwwwwwww
マルチポスト厨か。
バカにつける薬なし
435 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 22:23:18 ID:w8WbL0O7
あの、CSを使ってます。文字を書いて、そのレイヤー上でコントロール押しながらクリックしたら
文字は選択されるのですが、その文字のふちを選択する方法を知りたいです。
教えてくんですみませんが、お願いします。
>>435 まず背景を消し、文字を選択し、選択範囲を1px減らし、削除。
そうすると、ふちだけとりだせる。
437 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 22:58:43 ID:w8WbL0O7
>>436 ありがとう。そうですか。選択範囲を拡張して縁取りするのと似てるんですね。。。
それと、複数の文字のレイヤーを選択する方法はどうするんでしょう?
シフトとコマンド押しながらでも無理だし。。。
ショートカットだけで出来ると思ったのですが。。うーん。参考書には当たり前すぎる?事は書いてないんですよね。
>>437 選択範囲→境界線、でふちが選択出来ないか?
CS2じゃコマンドキーやシフトキーで、文字に限らず複数のレイヤーが選択出来る。
CSは昔の事で忘れた。
439 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 00:31:53 ID:VfLXpCQE
それがコマンドかシフト押しながら、パレットの複数のレイヤーを選択しようとしても、
手のカーソルに四角い画像が重なるだけで何にも変わらないんですね。。
選択範囲→境界線でふちは出来るけど、スマートじゃないです。
確かそのままふちだけ選択できた気がするのですが。
んー。なぜだ。少なくとも選択は普通に出来ると思うのだけど。。。
フチって文字の輪郭?それを選択して何がしたいのかによるよ。
だいたい輪郭には面積ないんだから。
441 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 01:12:35 ID:VfLXpCQE
ふちを選択
選択範囲を反転
デリートキーで周りを消す。
文字の中だけ下のレイヤーの背景が見える
そんな感じにしたいんですけど。
でもなぜ複数レイヤーが選択できないんだろう?
それだったらフチってのは境界部じゃなくて文字の画線部(中身)だよな?
外側消す意味もよくわからんが。
白で塗ることを消すと呼んでるのか。
とにかく、文字の形でレイヤーを切り抜くなら単にクリッピングマスクすりゃいいと思う。
複数レイヤは結合すりゃいいと思うし。
わざわざ1アクションにこだわる意味がわからん
ストレスたまるなこのスレ。しばらく遠ざかるわ
へこいがむ
いいこと思いついた!
おまいら暇だろ?俺にアルファチャンネルの基礎を叩き込め
教えても無理
(^ω^)♪
>>441 >でもなぜ複数レイヤーが選択できないんだろう?
>>438 でCS2じゃって言ってるだろ、CSじゃ確か出来ない。
>>445 アルファ情報の格納や白黒部分の抽出に使う。以上。
現在Photoshop5.5使ってますが、新しいバージョンのPhotoshopは
手ぶれ補正(ストローク補正)は備わっていますか?
452 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 17:02:23 ID:YGMKdO8d
そういえば、切り抜きをmm(ミリメートル)で指定して
切り抜く方法ってあるんですか?
切り抜きツールは自由変形しか選べないっぽいぞ。
プリセットがあるくせに。
>>452 またバージョンも書かずに...
オプションバーを見たら
作業していたものを保存しようとしたら「メモリ(RAM)が足りません」
と出て保存が出来ませんでした。
どうすればよいでしょうか?
一応、常駐アプリも全て終了し、メモリもクリアしました。
よろしくお願いします
別名保存でハードディスクに保存できんか?
メモリステックに上書き保存だとよくそうなる
>>455 別名保存でも出来ませんでした。
メモリスティックに上書きしているわけでもないのですが・・・
少しいろいろしてみたのですが、web用保存は出来るようです
web用保存ではあまり意味は無いのですけどね・・・
じゃあ単にハードディスクの空きが少ないんだろ
ゴミ捨てて空けれ
>>457 ハードディスクは28Gの空きがあるので十分のはずです
そのまんま「メモリが足りない」んだろ
仮想記憶に割り当ててあるドライブに「Photoshop Temp000000」(000000は数字)ってのが
3つほど入っているが(数字は違う)捨てちゃっていいてことか?
一つは672MBもあるぞ。
捨ててもいいけどどうせまた出てくるよ
465 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 18:14:49 ID:oOmuBrUB
お好きなように
>>464 消しゴムじゃ無理だろ。こういうのはスタンプツール。
別レイヤーで作業すれば保護もいらん。
スタンプツールなりブラシで補正なりいろいろ方法はあるだろうが
結局「綺麗に」やろうとするなら地道な手作業以外にないと思う。
てか、抜きをやろうとしてんじゃないの?
マジックワンド一発でもいけそうだけどね。
クリッピングパスが一番キレイ
471 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 20:53:15 ID:oOmuBrUB
多角形選択ツール使って選択して別レイヤーに〜しか思いつかない
473 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 00:57:57 ID:CGYHdvZ8
それ作るならPhotoshopよりIllustratorの方がよくね?
うん平面化だけならイラレでトレースしなおせばキレイに仕上がるとおもう。
全体の影だけ消し、なおかつ背景のサテン柄になじませたいなら、
いったん背景を消してしまって新たにテクスチャライザで作った背景に載せるといいな。
それなら3分とかからん。
476 :
464:2007/03/03(土) 01:29:08 ID:+9WnHPl3
みなさん、たくさんのアドバイス、ありがとうございます( ´∀`)
やっぱり、地道にトレースしたほうが綺麗に仕上がるんですね。
>>472さんみたいにトレースを頑張ってみます。
地道なトレースがイラレの力を向上するには一番いいと思う。
478 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 11:21:47 ID:EFvOK+0U
【 OS 】 WinVista
【 バージョン 】 CS2
wacomのintuos3でお絵かきしてるんだけど、点がうまく描けないです。
ゆっくり描く分には問題ないんだけど、「ちょんちょん」って感じで描こうとすると
photoshop側でクリックと認識されてしまい何も描けていない状態になります。
intuos側の設定を見直したんだけど関係なさそうでした。
photoshop側で設定を変更して、点を描けるようにすることは可能ですか?
なんか分かりづらい質問でスマソ・・・
エアブラシにするといいよ
タブレット側の設定を変えればいいと思う
Photoshop立ち上げてるときにタブレットドライバの設定出して
アプリケーションを選んで(Photoshop)クリックの設定をペンのスイッチに
変えてみて
説明うまくないけど何となく理解して
481 :
478:2007/03/03(土) 12:35:04 ID:EFvOK+0U
流量の問題かと思ったが、何も書けてないって事は
違うのか
484 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 16:46:54 ID:o9F8wQn8
Photoshop CS2(Windows)体験版をインストールしたいのですが、
”無効なシリアル番号 1045-1219-0386-8997-1239-5442
有効なシリアル番号ではありません。前の画面に戻ってシリアル番号を
再入力してください。”(前の画面にシリアル番号の入力などないのですが)
と表示され、インストールできません。
また、アドビのQ&Aには似たようなトラブルの解決方法はあるのですが
これはありませんでした。
WindowsXPを使用しており、Photoshopは持っていないです。
詳しい方おねがいします。
486 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 17:59:13 ID:2z1cBQhV
体験版にシリアル入力なんてあったっけ?
487 :
484:2007/03/03(土) 18:42:57 ID:o9F8wQn8
>>485
助かりましたありがとうございます!
488 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 19:07:37 ID:5D3W3Y7+
win2000, v6.0
複数のファイルをA4紙にぴったりになるよう、
連続印刷するにはどうしたらいいのでしょうか。
現在、それらを同時に開いて、一枚一枚、
プリントオプション→メディアサイズに合わせて拡大・縮小→プリント
としています。
画像サイズがみな同じなら、解像度変更のアクションで省力化できる
490 :
478:2007/03/03(土) 21:22:33 ID:cbEjo5YO
自己解決しますた。
解決というか、どうもまだvista環境ではintuosがphotoshopに対応していないらしいです。。
上記の症状以外にも線が途切れたり、ペンの動きに対して線が遅れて描かれたり
といった症状が出ます。
intuos自体はvista対応を謳っていたんだけどなぁ(´д`)
とりあえずXPを買ってインスコして使うことにします。
本当にありがとうございました。
492 :
478:2007/03/03(土) 21:59:40 ID:cbEjo5YO
>>491 情報ありがとうございます。
残念ながら使用しているOSはHomePremiumなんです。
やっぱり新しいOSはこなれるまでは見送ったほうがよいですね。
勉強になりました
>>478 タブレットドライバでダブルクリック設定をオフにするとか
きょうはじめて知ったこと
レイヤーマスクをShift+クリックで一時無効にできること
そういう日もあるさ
496 :
452:2007/03/04(日) 08:20:08 ID:0ayAfMX+
>>453 いえ、オプションバーには表示があるけれど、切り抜きが手動でないと出来ないです。
バージョンはCS、MacOS10.3.9を使用しています。
それと、パスを書いてもクローズにしないとダメなんですね?
バラみたいな花を書こうと思っても線がついて来て全然書けません。
いちいち選択範囲にしたり、一度描画しないとだめなんでしょうか?
検索しても全然出て来ない。。
>>496 それだけじゃ意味がわからん。
どういう作業をしていて、どういう結果を求めているのか?
パスについてもクローズにしないと、「何が」ダメなのか?
それらの作業と「バラみたいな花」とはどう繋がるのか?
具体的に書かないと具体的な回答はつきにくいよ。
一応、選択範囲を変形させたいならメニューから選べる。
シフトやオプション押しで選択範囲の追加や削除もできる。
なげなわツールで適当な範囲も作れる。
それ以外にも選択範囲を作りたいならマスクやパスの利用など
方法はいろいろある。
>>496 パスを面として使うのならクローズドパスにして使う。
線として使うならオープンのままでも使える。
Photoshopにおいてはパス自体は作業の前段階状態であり、パス形成後に他作業で
利用してはじめて効力を発揮する。
パスそのままで描画に結び付けたいのならばPhotoshopではなくIllustratorを使うべし。
499 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 11:38:30 ID:Dwi9pVAT
だからCS3はいつ出るのよ
(´・ω・`)
500 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 11:48:35 ID:t8fAZAYN
CS3キタ━━━━( ゚∀゚)━━━━ッ!!
誰も望んでないのに出さなくていいです
502 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 14:24:22 ID:tpBTEdpB
ベテランの人に質問します。
OS XでCS2を使ってるんですけど
グレースケールのカラーマネジメントデーターをVer5.5で元からあった黒インキと同じにしたいのですが
どうしてもやり方が見つかりません。
サポートに連絡しても古いバージョンがわかる人がいなくて難しいでしょうと言われました。
たとえば黒インキのプロパティが入ってる写真からその条件だけ取り出したりするやり方とかあったら教えてください。
KはKじゃねーの?ドットゲイン値を合わせたいのか?
それともCMYK化するときのGCRカーブを合わせたいのか
ともあれサポセンがサジ投げるようじゃあ…
5.5の使用経験者である
>>502ほどのベテランはいない
505 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 19:28:54 ID:dp6StdxL
Painterスレで聞くべきなのかここで聞くべきなのかよく分かりませんが、
Painterのドライメディアの木炭と同じような描き味をPhotoshopで出したいのですが
ご存知の方、いますか?
漏れPhotoshopはver2から15年使ってる
しかも今使ってるのはver4
>>502の言ってるcolorsyncだのCMSだのはサッパリわがんねwwww
色味なんて結局校正刷りしないとどうしようもなくね?
まさか・・・
いつもHP楽しく拝見させてもらってます^^
>>502 俺は2.5から使ってるが、そういうのはサービスビューローに丸投げだ。
Photoshop5初期設定カラースペースにすりゃいいんじゃないかとも思うが…
5.5のカラー設定書き出して読み込んでみるだ
5.5が使える環境なら
>>505 Photoshopのエアブラシに一番近い書き味なのが
Painterでは木炭だと思っているんだが、
Painter木炭に近い書き味をPhotoshopエアブラシから
感じたことはない。
微妙な書き方ですまん。「トナカイの鼻」からは「赤」を連想するけど
「赤」からはなかなか「トナカイの鼻」には連想しないって意味で。
自分が使っているPhotoshopのバージョンも書いておいた方が
いいかも。2,3日待ってレスなければ重複質問する旨を宣言して
Painterスレに移動してみたら?
>505 てか、CS2なら木炭ぽいのなんていくらでもある気がするが・・・?
今年の3月末に卒業で、それまでにPhotoShop買っておきたいんだが、
それまでにCS3への無償アップグレードってつくかな?
>>513 学割版は過去無償アップグレード付いたことないし。
( Д) ゚ ゚
それでも十分安いじゃないか!
贅沢言うなよ!
この時期卒業間近でCS2の学割版買うのって微妙だろ。
通常版のアップグレードは学割版に当てられないしな。
金貯めてCS3が出たら買えよ。
>>518 >通常版のアップグレードは学割版に当てられないしな。
?
>通常版のアップグレードは学割版に当てられないしな。
できるだろ。テキトー言ってんじゃねえ。
あぁ、Macromediaの方とごっちゃになってた。
Adobeは製品版アップグレードできるんだよな。
ズコー
ねぇおにぃちゃん、学制版から通常にうpグレって高いのぉ?
今5.0使ってて7にうpしようか調べてたんだけど過去スレでこんなのみつけた↓
保存されたTarga ファイルを Photoshop 7.0 で開くとアルファチャンネルが失われる
ttp://support.adobe.co.jp/faq/faq/qadoc.sv?223083+002 より
>Targa ファイル形式 の仕様では第4チャンネルを transparency で使用しておりますが、Photoshop 6.x Targa plug-in では第4チャンネルをアルファチャンネルで使用しています。
>Photoshop 7.0 Targa plug-in はTarga ファイル形式に準拠し、第4チャンネルを transparency で使用しております。従ってアルファチャンネルをTarga ファイルで保存することはできません。
激しく劣化してね?CGとゲーム製作で使えなくなったっぽ?
Photoshop 7.0…いつの時代だよ!
なんで今7にアップグレードなんだよ!
総合的に7が一番良いからでしょう。
俺の中では5.5が1番ですが。
いや、そういう問題じゃないだろ
TGAダメなったんか
フリープラグインとかないかな
まあPICTやIFFが使えりゃいいや
530 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 14:19:38 ID:McY1Z44n
布の絵柄をスキャンしたんやけど、絵柄のふちのガタガタってどないしたら綺麗になるん?ちなみに絵柄はオリジナルやから。
どんなん?
>>530 スキャンがうまくいってなくてガタガタなのか、元の絵柄にPC画像でいうところのジャギーがある状態なのか
判断つかんね。部分でもいいからうpして見てみるといい。
>>532 布にプリント(?)されている絵柄なんっしょ?
つまりは布の1目が1ドットみたくなってんじゃね?
1.無茶
2.トレス(パスとか使うのもいいかも)
3.そんな事したらせっかくの、布に描かれたいい感じがうせるのでそのまま使う。
普通、わざわざそういう感じを出すためにテクスチャ使ったりするんだぜ!
535 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 16:21:50 ID:P2ShPh73
ふぉとしょ
ただになるの?
キャンバスを画面に収まるように縮小すると画面の中心から動かせないんですが
これって仕様ですか?ペインターはできるので
>>536 Windowsで全画面表示にしてるってこと?
>>536 標準スクリーンモード(画像のまわりにウィンドウ枠付いてる状態)では出来ない。仕様だす。
フルスクリーンモードならスペースキー押しのドラッグで移動可能。出来るのはCS1以降
だったかな。
>ペインターはできるので
Painterで出来てPhotoshopでは出来ないことってのはかなりあります。
>>535 今のPhotoshopがそのまま無料になるのではなく、Googleの提供しているPicasaのようなWebアプリの
形態での画像関連サービスて感じじゃなかろうか。日本でどうなるかもまだ不明。
541 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 20:34:00 ID:2kz7CIGY
どんなツールを選択しても、手のひらツールのまま変わりません。
なぜですか?
>>541 スペースバーが押しっぱなしか壊れてないか?
544 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 21:00:26 ID:2kz7CIGY
>542 試しにテキストにスペース打ちましたが正常にスペースが打てました・・
>543 再起動してもだめでした・・
ちなみに画像のウィンドウからカーソルを外すと選択したツールの説明が下に表示されます。
でもまた画像上にカーソルを戻すと手のひらツールの説明が表示されます。
雰囲気的にはアクティブになっているウィンドウの上にカーソルが移動した瞬間に強制的に手のひらツールになってる感じです。
昨日までは正常だったんですが。。
ちなみに再インストールしても同じです、やっぱりキーボード??
>>544 やっぱキーボード臭いけど…
他のキーボードは持ってないの?付け替えて試してみるとか。
あとは、タブ使ってるなら、ペンのスイッチの設定がなんかおかしくなってるとか。
546 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 21:43:42 ID:KaIUKv6c
photshop elements2,0なんですが
画像の枠に、ぼかしを入れたり、影をつけたりして加工したいのですが
イマイチやり方がわかりません、手順をどうかおしえてください
さっさとレイヤーダブルクリックしろよ…
548 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 21:51:44 ID:POHsDsjK
遅くなりましたが
>>505です
>>511 丁寧にありがとうございます。
Painterスレのほうにも聞きに行ってみることにします。
ちなみにPhotoshop7.0です
>>512 CS2ですか、自分は7.0しか持ってないんです…
>548
7.0って筆あんまりなかったけ?
6.0あたりから一気に増えた気がしたが・・・?
>>546 そいうのはレイヤースタイルでやるといいな。
レイヤーパレットの下端のfマーク押してドロップシャドウとかを選択してみればわかる。
なおレイヤースタイルは余白がないと意味がない。
説明はめんどうなので自分でためしてくれ
551 :
541:2007/03/05(月) 22:33:21 ID:2kz7CIGY
>545 解決しました!やっぱりキーボードだったみたいです。
ワイヤレスのやつなんですがUSB抜き差ししたら治りました。
お世話になりました。
552 :
488:2007/03/05(月) 22:40:32 ID:GlxA3lvY
>>489 遅くなりましたが、どうもありがとうございます。
でも、解像度をやはり一枚一枚変更しなければなりませんよね。
だから、解像度変更のアクションで省力化できるんじゃね?
といってるわけだが。
もしくは解像度設定したウィンドウ一枚開いておいて、そこにペースト&印刷
>>552 人の話をよく聞き、自分の情報をちゃんと晒せ!!
アクションに登録して、自動処理すればいいんじゃあねぇの?
やってみたのか?その上でどうだったのよ。
555 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 00:45:29 ID:fWEZVGMv
>>502です。いろいろな意見ありがとうございました。
今日一日様々な試行錯誤の末、両バージョンで注意文を出さなくなるような設定ができました。
これで問題ないか、明日サポートに確認をとって終わりにしたいと思います。
しかし、カラーマネジメントって難しいですね。もっとシンプルならいいのに。
シンプルに、十分広いカラー空間(AdobeRGB)に展開しさえすればいいんじゃね?
「作業スペースにリマップしますか」とか注意でても、YESでいいと思うし。
大は小を兼ねないのがやっかいなのよね
とりあえずは最終的なターゲットに合わせるのがいいんじゃないかなって思うんだ
558 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 04:01:47 ID:HOmogPSf
VRAM64MB、RAM512MBのXPのパソコンでCSを使ってます
高いdpiの画像を多角形選択とかでチクチクいじってるとよくファンが激しく回る音がして
画像が真っ白になって作業ができなくなるんですが、これってメモリが足りないってことですよね?
ビデオメモリとメインメモリどっちを足すべきですかね・・・?
あともう一つ、同じように高dpiの画像をズームして作業するとき、
ディスプレイの解像度が低くていちいち表示領域をずらすのが面倒なんですが
みなさんどうしてますか?
CPUとかGPUの性能は?
>>558 CPUは何?
普通静止画を扱う位ならVRAMは64MBあれば十分。
でかいモニタなら話は別だけど、解像度低いってことはそれはないのか。
メモリはXPでCSだったら1GB位にしておいた方が良いだろ。
解像度が低くて面倒だったらでかいモニタ買え。
561 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 04:58:27 ID:HOmogPSf
>>559-560 CPUはPentium4の2.8GHzでHTがつかえるやつです。
GPUはインテルのオンボードでしょぼしょぼです。
資金が無くてディスプレイの買い替えはキツイですね・・・
とりあえずメインメモリを増やす方向で考えてみます。
どうもありがとう。
>>561 そのスペックならメモリ増加が先だね。
どのくらい高dpiの画像を使ってるのか判らんけど。
563 :
質問:2007/03/06(火) 07:29:16 ID:tFWEv3vO
>レイヤーをチャンネルで選択範囲つくってマスクして グラデーションオーバーレイ
@チャンネル?
Aマスクとはクリップマスクのこと?
Bグラデーションオーバーレイ ・・・やり方がわかりません・・(;_;)
どなたか教えダサイ
>>563 1>ウインドウをよく見ろ。意味はヘルプや検索で。
2>ヘルプに項目が載ってる。文字通り「覆い」のこと。クリッピングマスクはマスクの手法の一つ。
3>レイヤーをクリックしてスタイルを見ろ。君が使っているのが5.5とかなら知らん。
とりあえずPhotoshop持ってるなら全部自力でわかることだ。
OSX 10.4.8でCS2 Ver9.0.2を会社で使ってます。
昨日出張で居なかった際、同僚が使ったらしいのですが
今朝起動して使ってみると、新規スウォッチを登録すると何故か
背景色が登録されるようになってました。(一昨日までは描画色)
option+deleteでの塗りつぶしも背景色です(command+deleteで描画色)
それに、手のひらツールダブルクリックで画像を全体表示にしたあと
ズームアウトでクリックすると、画像は縮小されますがウィンドウはそのままで
グレーの余白エリアが出来ていたのですが、ウィンドウも画像サイズに追随して
小さくなってしまい、余白を出すにはマウスでウィンドウを大きくするしかありません。
同僚に、何処をいじったのか聞いても良くわからないと言っていて・・・。
ズームに関しては環境設定の『ズームでウィンドウのサイズを変更』かと思って
やってみましたが、変化無しでした。
描画色、背景色の関係はどこの設定何だかサッパリわかりません。
どうなってしまったんでしょうか?
>>565 編集メニューからぬりつぶしコマンドで、前景色を指定すれば
option+Deleteの件は直らないかな
>>566 Option+Daleteに関してはそれで出来ますが、スポイトで色を拾うと何故か背景色に
反映されます。新規スウォッチも背景色が登録されてしまい根本的な解決には至っていないみたいです。
滅多にPhotoShopなんて触らない人間が弄った事なんで、そんなに解りにくい場所の
設定だとは思わないんですが、半日たった今も解決出来ずにいます。
>567
ヘルプ>「初期設定」で検索>「すべての環境設定を初期設定の状態に復元するには」を読んで実行!
余談だが>『ズームでウィンドウのサイズを変更』はフォトショを再起動しないと反映されないと思うよ。
って、当方Winなんでちょっと違うかもしれんが・・
と、PC自体も再起動はやってみたよね?
と、フォトショだかペインタだか忘れたが新バージョン入れた時、描画色、背景色がおかしくて(なんか入れ替わってて)
カラーパレットの描画色クリックしてカラーピッカーで (ん?て事はフォトショかな) 色選んでOKしたら
直ったなんて事があった気もする。
と、キーボード(マックだったらOptionかな)がわるさしてるって事も考えられるが
(実はフォトショあんまり弄ってないがWinの場合「スポイト+Alt」で背景色に色を拾うみたいだ)
スウォッチにはかんけいないもんんぁ〜
CS3はいつ出るんだ?待ちきれない・・・
海外では3月27日で確定の模様
他のCS3がいつ出るかとかは不明
スレ違いかもしれんが質問頼む。
フォトショ7.0をもってるんだが、各機能(フィルタとか)を分かりやすく解説してる本ないか?
あと、POPデザインの教本でオヌヌメもあったら教えてくれると助かりまつ。
メニューマスターの後ろの方でも読んでろバカ
フォトショの日本語版って英語版の何ヶ月後くらいでしたっけ?
3〜4ヶ月くらいじゃない?
なるほど 了解っす
576 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 01:37:53 ID:Y6FpdY5O
PhotoShopElementsでレイヤーを分けたまま保存したデータを
Photoshopで開くことってできますか?
エレメンツのレイヤーはちゃんと互換性あるよ
えーっと始めまして
自分の写真画像の肌に紅で簡単な文字のタトゥー入れた画像作りたいんですけど
メールで写真送って加工してくれるような板かスレかサイトがあったら教えて欲しいのですが
教えてちゃんですみません よろしくおながいします
20歳以下の女(美人限定)なら俺がでやってやる
>えーっと始めまして
オタク臭
582 :
530:2007/03/07(水) 11:54:37 ID:rvQcUyw5
画像の貼り付け方が分かりません・・・
584 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 14:08:31 ID:Cxn06kzQ
エアブラシで光沢のある銀色を表現したいのですが
皆さんはどうやってやってますか?
347 ...φ(・ω・`c⌒っ [] 2007/03/05(月) 11:34:41 ID:gNFSy922
photoshopのエアブラシで光沢のある銀色を表現したいのですが?
587 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 21:00:49 ID:tCXqQx2+
photoshop elements2.0なんですが
横向きになってる画像が何枚もあるのですが
これを一括して、90度向きを変えて保存することってできませんでしょうか?
できたらやり方教えてください
体験版は製品版と機能の違いってありますか?
また、試用期間が終わるとどのような制限がありますか?
違いは機能的にはない
終わると使えなくなる
【 OS 】 MacOSX
【 バージョン 】 CS2
【 編集モード 】 CMYK
【 画像フォーマット 】 PSD
【 詳しい内容 】
MacG5のクアッドをメモリ4ギガで使用しています。350dpiでB4サイズの
イラストを作成しているのですが、画面全体に縦にノイズのような線が
表示される様になりました。
まったく原因がわからないのですが…何か思いあたる方がいらっしゃったら
よろしくお願いします。
なんか何やってもポインタが手のマーク状態なんだが
ブラシとか切り抜きとか何やってもだ
解決方法ある?
くだらないことかいてみる。
>>592 ディスプレイかビデオカードが壊れたとか。
>>593 キーボードに何か挟まっててスペースバーが押しっぱなしとか。
Ctrl(コマンド)押して虫眼鏡になったらビンゴ…
くだらなくてすいません。
595 :
593:2007/03/08(木) 00:05:29 ID:0lJOkItz
>>594 おお本当だ
くだらない事ですまん、サンクス
photoshop light なんとかが出るみたいだけど何なのこれ?
廉価版ってことでおk?それともライティングだけならCS2以上の外部app?
と思ったらもう売ってるのか。
PHOTOSHOP LIGHTROOMれぽ希望
これか?
ttp://www.adobe.com/jp/products/photoshoplightroom/ HPに載ってるよ
どう見ても写真専用みたいな
新登場のAdobe? Photoshop? Lightroom? は、
撮影後のデジタルフォト処理に必要なすべてを搭載した、
プロフォトグラファー必須のツールです。
Lightroomを使用すれば、たとえ大量のデジタルフォトを扱う場合でも、
整理、現像、公開までのすべての作業を1つのアプリケーション上で効率的に行うことが可能。
コンピュータと向き合う時間を軽減し、より多くの時間を撮影作業に割り当てることができます。
値段も2万から-3万みたいだし
600 :
488:2007/03/08(木) 14:04:13 ID:cbBqlM9F
>>553-554 どうもありがとうございます。
アクション→自動実行機能
のことだったんですね。
単に「実行」の和訳だと思っていたもので。
CS2を使っています。
イラレの様に作業中のパスの表示色を変更する事は出来ませんか?
画像のセンター(二等分)に垂線を引きたいんですが、
何か良い方法はないでしょうか?
>>604 1.新規レイヤーに垂線を引く
2.カンバスをすべて選択
3.メニューから レイヤー→選択範囲に整列→水平方向中央
何度もする作業なら2.3.をアクションにしておく
>>605 ありがとうございます。
ばっちりうまくいきました。
【 OS 】 WinXP
【 バージョン 】 CS2
【 編集モード 】 RGBカラー
【 詳しい内容 】
パスを使用中にパスの塗りつぶしが出来なくなりました。
パスパレットのボタンを使うと塗りつぶしは出来ますが
右クリックを使用しての塗りつぶしは反映されません。
境界線や選択範囲は使えます。
よろしくお願いします。
【 OS 】 WinXP
【 バージョン 】 6.0j
【 編集モード 】 RGBカラー
【 詳しい内容 】
指先ツール、ぼかしツールで透明部分が含まれると黒がでてきます。
色が乗っている部分から透明に引き伸ばしやぼかしがしたいのですがどのようにすればよいでしょうか?
よろしくお願いします
>>609 その症状はAbodeの出してるパッチ当てれば直るはず。
>>610 さっそくアップデートしてみます
ありがとうございました。
612 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 23:27:32 ID:y3wcmG7H
アドビ認定の資格を持ってる人はいませんか?
受けたことのある人は試験の難易度とか教えてほしいです。
世界共通資格なので就職とかで役立つかもと思って気になってます。
PS7のACEならとったけどすでに失効した俺がきましたよっと
試験は日本語が変なので惑わされないように
ヘルプとユーザーガイド読みまくって製品の機能やショートカットを覚えまくればおk
難しいの?
民間資格ほど役に立たないものはない
そこそこムズイ
【 OS 】WinXP
【 バージョン 】6.0
【 編集モード 】 グレースケール
【 画像フォーマット 】 PSD
【 詳しい内容 】パソコンが初期化したので入れなおしたら、急に文字入力ができなくなりました。
半角文字は入れれるのですが、全角(あいうえお等)が画面に入力できません。
例:abc入力→abcの文字列が書き込まれる
あいうえお入力→反応なし。真っ白
画面に入力できないだけで、注意書き等も出ないので原因がさっぱりです。
どうかよろしくお願いします。
>>617 描画されないって話ならフォント変えてみたらどうよ?
IMEの問題とかならシラネ。
619 :
617:2007/03/10(土) 02:43:52 ID:OWCUxaz8
>618
レスありがとうございます。
記述が抜けてましたが、フォント変えても文字の大きさを変えても描画されません。
>>619 ちゃんと日本語フォントにしてる?
フォトショだけで出る現象?まあ掲示板カキコは普通にできてるな…
現象的にはフォントキャッシュの破損くさい。
ま、インスコしなおしてみるんだな
>>613 > ヘルプとユーザーガイド読みまくって製品の機能やショートカットを覚えまくればおk
実務能力にはあまり関係なさそうな悪寒・・・。
ひたすらな作業ならアクションとスクリプトを上手く使えた方が
ショートカット名人より作業効率上回りそうだし。
応用解説書ってなんかいいのある?
趣味でやっててそういうの知りたいならスクールとかになるのかな?
PainterとかSAIで画像を最大化表示してもSpaseキーの手のひらツールで
グリグリと画像範囲を移動できるのがすごい便利なんですが
Photoshopでもこういうのって出来ますか?
624 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 13:47:10 ID:uhuyP/r4
普通に出来るが
Photoshop LE 5.0ってどう頑張ってもヒストリー機能付かないんでしょうか。
どなたか回答お願いします。
ヒストリーは5.0(LEじゃないほう)の新機能で目玉の一つだったからな
LEにはつかねーだろ・・・常識的に考えて
当方6.0なんだけどまだCS2へのアップグレードってできるの?
例の3バージョンまでってのは何時から適用なの?
CS3から適用
んー、ついうことはCS2までは大丈夫ってことでOK?
マウスカーソルの形が+になってしまって困ってます
caps lock解除してあるし、カーソル設定もブラシサイズ。
ブラシサイズによって+になったりならなかったり…
MacOSX フォトショver7
よろしくお願いします。
確実に割れだな
>>632 表示に対してブラシサイズがすんげー小さいと、+状になっちゃうのはしょうがなくないか?
逆に小さいサイズだとブラシは表示されるけど、15px以上だと+になってしまう。
意味わからん。初期設定すべて捨てたが無駄。
とりあえず再インストールで直りました。お騒がせスマソ。
>>634 レスありがと。
作業ウインドウに対して極端にブラシが大きくても+になるけどね。
ところで、問題の起きてるツールは何?
>>637 30pxくらいでも何故か消えた。
もう直ったけど、ツールはブラシ使うもの全てでした。
eps形式でデータ保存した画像がフォルダに移動できないんだけど、
どうしたら移動できるの?
>>639 フォトショプで開いたままなんじゃないの
それか、なにかのきっかけでプロセスに拘束されてる。
マシンを再起動してダメならファイルが壊れてる
>>640 スマソ・・・ドライブがパンパンだった・・・
お掃除したら直りました
フォトショ5.0のまま使ってます
win98だかしパソスペック的に・・・・
しかしアドビでアップグレードが・・という話で少々考え中。
CSは無理だけれど 6とかに出来るものなんでしょうか?
というか評判の良い(軽め、使いやすさ)バージョンってどのあたり
だったんでしょう 仕事から離れて依頼フォトショあまり触らないが。
5、5
あんまり触ってないなら買う必要もないかと思うけど
限界まで5.0のまま使って、耐え切れなくなったらPC新調とともにその時の最新Photoshopを買いなおすので
いいんでは。
つか、6にしたところでアップグレードポリシー変更からは逃れられないわけで、そういう中途半端なことを
考えててもダメだとおもうけど。
646 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 19:57:14 ID:vYiT+JLm
6.0なんだけど
写真をCGっぽくしたくて・・・
何かオススメのやり方教えてお
CGっぽいってどういう事だ
648 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 20:03:20 ID:vYiT+JLm
>647
ドットで描かれた感じです
言葉使いがアレ過ぎる質問には答えにくいな
言葉で的確にイメージを伝えられない人はほしい結果に近い画像を探してきて
それ貼ったほうが早いよ。
いつもおもうのだが、Photoshopという画像編集ソフトの質問スレなのだから
他板とかの質問スレより数段簡単に画像を介して質問が出来るだろうに
そうしない人が多すぎるよね。
回答者のレベルが低いってのもあるけどなw
>>651 俺には全くわからんので、お前に全てまかせた。
Adobelmsvc.exe
AdobeLM.dll
Adobelmsvc Installer.dll
ってホントにadobeにデータ送ってるの?
だとしたらスパイウェア?
>>653 それはさっきの質問に近いね。それは認定試験を受けて勉強すると分かるよ。
Amazonでアカデミック買うと、審査なしに買えるって聞いたけど
真実?
>>655 真実であった(過去形)
今Adobeのアカデミック版買えなくなってるだろ。
すみません。質問いいですか?
Photoshop CS2 winで、エアブラシのショートカットキーって変更できないでしょうか。
あるにはあるのですがキーが多く、面倒なので”J”ひとつにしてしまいたいのですが…。
6.0まではそうだったけどねぇ
642です
レスありがとうございました。5.5は評判がいいのかな?
今は時間が無くて使ってないけれど 写真とか絵とかいじるのすきなので
使い良いバージョンがあればアップグレードしておきたいな〜と思ったんです。
CSあたりから(もうちょっと前か?)WIN XP以上でしたよね
XP使えるPCくらい買え
すみません、大量に存在するパスを一気に削除する機能や方法等はありませんでしょうか?
バージョンはCSです。
まとめて選択して消せばいいじゃん
あ、ごめんなさいパスオブジェクト自体が大量にあるのではなくてパスレイヤーが沢山ある状態です。
CS2とかになるとレイヤー全選択機能があったりするのでしょうか?どうもCSには無いようで。
できればバッチ処理等使って複数ファイルに存在する大量のパスレイヤーを削除したいと思っているのですが…。
664 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 01:09:52 ID:y6cPu3OE
すいません。ツールボックスって何処に有るんですか?
説明書を見ても、色んなサイトを見ても、まず「ツールボックスで」から始まって居ます。
私が知りたいのは、そもそもそのツールボックスは何処に有るかなのですが、
何処にも書かれて居ないので全く先に進む事が出来ずに居ます。
誰か頭のいい人、教えて下さい。知りたい事はそれだけです。お願いします。
普通だと画面左にあるだろうに…
さあーて、盛大な夜釣りが始まりました!!!
>>664 >>4 と言いつつ
PhotoShop ツールボックス でググれ。
一発目に図解してあるサイトが来る。
667 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 01:19:26 ID:y6cPu3OE
早々に有り難う御座います。
>>665 画面左上・・。無いと思います。少なくとも私のには。
>>666 ぐぐってみます。有り難う御座います。
668 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 01:21:21 ID:y6cPu3OE
有り難う御座いました。解決致しましたです。
ツールボックスって書いときゃいいのに、アドビーって馬鹿ですねえ。
それでは。
wwwwwwwwwwwwww
馬鹿はAdobeじゃなくておまいだ…とあえて釣られてやったよ
ちなみにアドビーじゃなくてアドビだから
アドーブ
I adobe you !
某有名高額グラフィックソフトを入れてルーターで監視してみたら、
起動時にマルチキャストアドレス224.0.0.251に何か送ってやがる。
たぶん登録情報なんだろうけど。
恐ろしいからファイヤーウォールで遮断しときました。
アクチ回避しただけでその後のコレを気にせず使ってる
あほたれはいるんだろうか?
674 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 05:36:04 ID:rw2PmEW/
すいません。photoshopで画像を弄った後に保存をしました。
それで保存した画像のタイトルを変更しようとしたら、
「拡張子を変更すると、ファイルが使えなくなる可能性があります。」と出ます。
そんな事言われたって、タイトルを変更する必要が有るものは有るので、「はい」をクリックすると、
まんまと変なに成って画像が使えなく成りました。
今迄使って居た画像処理ソフトではそんなおかしな事は無かったのですが、
これはもしかして自分のは不良品ですか?
教えて下さい。お願いします。
残念だが、きみが不良品だ。
>>674 どっから突っ込んだらいいかな…
まあとりあえず拡張子を元に戻せ
拡張子って何ですか等の質問は禁止
みんないじめっ子だなぁ〜
ヒント:タイトルの事を拡張子とは言わんだろ?そこから考えて。
きっとこういう人がウィルスに感染するんだろうな
679 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 06:00:24 ID:rw2PmEW/
早々に有り難う御座います。多謝!で御座います。
そぉぉっとタイトルを変えてみました。
そぉぉっと、と申しますのは、一文字ずつ変えてみました。
そしたらあらびっくり。大丈夫になりました。
しかし、先程は、「拡張子」云々と言ってきやがったんです。本当です。
さっきと何が違うのか!と思うと、ますますムカムカして来ました。
でも、とりあず戴いた指示とヒントに関しては調べて勉強します。
ご静聴有り難う御座いました。
釣りかよw
10.4.9キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!
681 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 06:32:33 ID:rw2PmEW/
釣りじゃないです。
一応、念の為。
682 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 06:49:17 ID:cIdSAr1Z
Adobe Photoshop 8 CS
なぜかコピーや貼り付け、一個前に戻るや1個前に進むのSCが使用できません
なぜでしょう・・・教えてくださいm(_ _)m
683 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 07:10:02 ID:cIdSAr1Z
682です
事故解決しました
インストールしなおしたらちゃんとできるようになりましたが・・・なぜだ・・・
photoshopって富士フィルムですか?
フォト イズ 富士フィルム
Photoshopで作成した画像のバックアップをとっていないまま
Photoshopで作成したその画像を間違ってPDF形式で保存してしまいました。
この間違って保存してしまったPDF形式の画像は
もとのPhotoshopで作成した状態(レイヤー分けなどがしてある)に戻す事は可能ですか?
無理です。
不可能です。
拡張子が違えば上書き保存されないんじゃないの?
あ、マックだとされるのかも…
あれ、マックってそうだたっけ・・・?んなばかな、
別名保存なら元のファイル残るでしょ?
691 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 13:45:46 ID:N1eHtC/g
文字ツールで文字を打つとき、どれだけフォントの大きさを調整してもとても小さい文字しかでてきません。どうすればいいですか?馬鹿な質問ですみませんorz
すみません、どなたか
>>661わかる方おりませんでしょうか…。
694 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 15:45:53 ID:1NxXcmst
【 OS 】 WinXP
【 バージョン 】 Adobe Photoshop Elements 2.0,Adobe Photoshop 5.0J
【 質問説明画像URL 】
http://www.imgup.org/iup348144.gif 【 詳しい内容 】
画像を↑みたいにもりもりした感じの金加工?にするのって
いいフィルタとかってあるんでしょうか?
オススメの加工方法とかあったら教えて下さい。
>>693 できないよ、CS2でもできないよ、アクションでもできないよ
696 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 16:17:26 ID:dcCtOgng
【 OS 】 WinXP
【 バージョン 】 Adobe Photoshop7.0J
【 詳しい内容 】
背景が透明な場合、画像を範囲指定してコピーしても実際にコピー
されるのは透明でない部分の必要最小限になってしまいます。
新規カンバスに透明部分も含めた相対的位置情報も持って行きたい
場合自動的にコピー範囲が変わらない様にコピペできる方法はありますか?
>>696 レイヤー/新規/選択範囲をコピーしたレイヤー...
698 :
697:2007/03/14(水) 16:32:23 ID:UIf9Mcod
ちょっと頓珍漢なレスしちゃったな、新規カンバスかぁ
>>696 レイヤーパレットのレイヤーを右クリック>レイヤーを複製>保存先ドキュメントを指定
700 :
697:2007/03/14(水) 16:57:34 ID:UIf9Mcod
>>699 選択範囲でカットされた新規ドキュメントが出来ないんだけど...
701 :
697:2007/03/14(水) 17:10:18 ID:UIf9Mcod
>>696 ちょっと長くなるが、範囲指定したまま、イメージ/複製... 、元のウインドウに戻って、イメージ/切り抜き、
レイヤー/新規/選択範囲をコピーしたレイヤー... 、元のレイヤーを削除
702 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 17:29:57 ID:N1eHtC/g
>>692 解像度は300px×300pxなので大きすぎることが原因ではないと思います。
他に原因となりそうなことはありますか?
>>695 そうなんですか…ありがとうございます。
素直に諦めます。
>>702 解像度の意味がよく解っていないようだね。文字の単位をピクセルにしてみたら。
>>702 300px×300pxて、それは解像度ではなくてカンバスサイズでは?
解像度ってのは画面解像度のことね。
>>703 手間だけど同じサイズのカンバスを新規でつくって
全レイヤコピーとかかねぇ…チャンネルとかパスが複数選択できないのって以外に不便だよね
適当ですが、パス全消しスクリプト
メモ帳にコピーして拡張子を jsx に。
PathNum = activeDocument.pathItems.length;
for ( i = PathNum ; i > 0 ; i-- )
{
activeDocument.pathItems[i-1].remove();
}
708 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 20:40:01 ID:N1eHtC/g
イメージのサイズ変更の画面解像度のピクセル寸法で300×300にしました。
pxという文字が違っていたようです。
文字が小さくなるのは画像のサイズ以外ななにも無いのでしょうか。
いくらやっても小さい豆のような文字しかでてきません。
文字の大きさを70ptくらいにしても変わりません。
>>708 結局、今の解像度はいくつになってるのよ?
300×300てのは言い方からして違うとこを見てるんだけど。
イメージ>画像解像度で出るウィンドウの、下のほう。
ドキュメントのサイズ枠内の一番下にある
「画像解像度(R)」のことを聞いてるんだけど判ってる?
「画像解像度(R)」じゃなくて「解像度(R)」だった・・・
>>697 何か便利なショートカットでもあればと思ったのですが、やはり手間を掛けて作るしかなさそうですね。いろいろありがとう。
それだと切り抜いたサイズではなく、元画像のサイズのままになってしまうようです。
切り抜き画像の左上のXY点(0.0)を把握したまま切り抜きたいのでいままでどおり
>>701のようなやり方でやるしか方法がなさそうです。
せめて、設定項目に「勝手に余白を削らない」のチェックボックスがあればいいんだけど・・・
>708
試してみたらオレの所でもそうなった、んで
pt変えてもフォント替えてもおかしかったので
いったん「背景」に戻りそこでまた文字ツールでクリック(新たな文字レイヤ)
したら正常に動いている。
>>696 移動ツールでshift押しながらドラッグでどうでしょうか。
716 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 22:52:07 ID:b4CB1mgl
すいません。教えて下さい。
photoshopを入れたら、パソコンの中に有った画像の名前が全部変わったんですけど、
これは何ですか?
.jpgに成って居た物が全て、.JPGと大文字に変わって居ます。勝手に。
皆さんもそうですか?
お願いします。
717 :
716:2007/03/14(水) 22:53:16 ID:b4CB1mgl
間違えました。
>これは何ですか?
ではなくて、別に無問題ですか?それとも、何かヤバイですか?
お願いします。
windowsはその差を判別できないから気にしなくていい
719 :
716:2007/03/14(水) 23:22:45 ID:R65wFMac
720 :
716:2007/03/15(木) 00:51:51 ID:KDdcomYW
いや、でも何でそんな事に成るのでしょうか?
やはりそれも教えて下さい。
664=674=716?
小さく文字をできるだけ滑らかにくっきり表示する方法はないでしょうか?
カーニングをいじってみたのですが、いまいち違いがわかりませんでした。
ソフトはPHOTOSHOP CS2 フォントはメイリオで試しました。
723 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 02:34:46 ID:srCcXOo1
カーニングやトラッキングは字間の空き調整だよ
印刷じゃなくて画面で小さい字だすなら、アンチエイリアスをハードなやつにしたほうがいいな
小さく、できるだけ滑らかに、くっきり、文字をカーニング!
HAHAHA-!
725 :
716:2007/03/15(木) 02:58:36 ID:KDdcomYW
頼むからもう少し自力で学ぶって事をしてくれ…
727 :
716:2007/03/15(木) 03:29:26 ID:kifvC836
解りました・・。
少し旅に出て来ます。
ちなみにどっち方面に旅をすればいいですか?
いえ、冗談です。
>>723 ありがとうございます。
アンチエイリアスの種類もいろいろ試して見たんですが、どれもくっきりとはうつらなくて…
別の企業のサイトと比べてもぼやけた文字になってしまうのですが、何か方法はないでしょうか?
手作業で修正
>>728 Photoshopのアンチエイリアスはサブピクセルレンダリングじゃないから、
CoolTypeなどのテキストの表示に勝てる訳が無い。
Webで小さな文字を綺麗に表示したかったら画像はダメ。
731 :
722:2007/03/15(木) 13:36:43 ID:2yxx8Tbv
>>731 商品紹介とか最新情報とかのちっさい文字?
これは手作業で「らしく」見えるように補正したものでしょ。
拡大すればわかるとおもうけど単純に小さく出力してるだけではないよ。
>>731 ボタン部分は画像。これくらいならPhotoshopで普通に出来る。
フォントが悪いんじゃないの?
734 :
722:2007/03/15(木) 14:43:45 ID:2yxx8Tbv
商品紹介とか黒いボタン内の小さい日本語文字です。
フォントもメイリオとかMSゴシックとかは入ってるのは試したのですが、この画像のようにはっきり表示させる事はできませんでした。
手作業でらしく補正してあるだけなんでしょうか…。
俺がWEBでよくやるのは、文字レイヤーを複製して二枚重ね。
アンチエイリアスの芯が濃く出るからハッキリする。
字が太りすぎるならレイヤ透明度下げて微調整。
文字書いた後にレベル補正でくっきりさせるとか。
懺悔を含み質問させてください。
今まで知人に貰った割れを使用していて最近になってこれは悪い事だと気付き、
正規品のLEアップグレード版を購入しました。
(友人も普通にくれるし、学校でも普通に配っていたので
こんな悪い事だと全く気付けずにいました。浅はかでしたごめんなさい…。)
そして早速インストールしようと思ったのですが
1.LEのシリアルを入力する画面がないんですけど必要ないんですか?
2.名前と組織名が既に入力されてるんですがこれは前に使っていたやつの情報なんでしょうか。
もし使っていた割れのものだったら気分が悪いんでどうか教えてください。
本当に申し訳ありませんでした。
とりあえず名前と組織名はPCのアカウント名が自動で入ってるだけじゃないの?
>>739 早い返事ありがとうございます。
確かにPCのアカウント名と同じでした。初歩的なことで申し訳ない;
LEシリアルはユーザー登録してないので不要ってことですかね。
とりあえずこれで気にせずインストール出来ます。ありがとうございました!
>>738 LE-UPGはOEM版だから入れる必要ない
>>741 レスありがとうございます!今インストールした"お読みください"を見て改めて知りました。
それなのに特別提供価格で買えるとは凄いですね。
(まあアドビストアじゃないところで買えば通常版と同じくらいの値段ですが)
今後は正規品を大事に使っていきたいです。
>友人も普通にくれるし、学校でも普通に配っていた
>学校でも普通に配っていた!?
VL版普通に配ってるよ。
そういうとこは結構多いと思うよ
俺の学校でも漫研と美術部が部員に割れをバラ撒いてる模様
そういうことするとあとでエライ目に遭うかも知れないことを知らんようだ
盗んだソフト使ってて恥ずかしくないのかなw
20の学生だけど割れは受け付けないな
割れネタが出てくると学生の長期休暇の季節なんだなあと思う。
中学生や高校生くらいだと、既存の制度やシステムの抜け道見つけたり出し抜けたりしてる俺カコイイって
思ったりする奴も多いんだろうな。
749 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 19:05:53 ID:sizTBhNk
美人フィルタの乗っけてあるサイトなくなったみたいなのですが
ちょっと触ってみたいのでダウンロードできるところ知らないでしょうか?
私も探してるとこです(´・ω・`)
美人フィルターと心霊写真作るソフト、うっかり消しちゃったら
サイトも消えてた(´・ω・`)
CSやエレメンツじゃなくて普通のフォトショはどこに売っているのか聞いて見たいんだが。
CSじゃないフォトショップなんてあんのか?
フォトショップ関連の用語で検索すると必ずosakana factoryというサイトが引っ掛かるのですが、
あのサイトの中の人の腕は確かなのでしょうか??
自分としてはちょっと…
とりあえず知識と技術は必ずしも比例する物じゃないと言っておくぜ。
金払わないで情報得ようとしてるんだからブーブー文句言うな
自分で取捨選択しろ
腕はたしかなのかって…… 絵はあがってるんだから、それみて判断しろよ
そんなの人にきくことかよ????
指定したRGB値をアルファチャンネルで透過させるにはどうすればいいのでしょうか
そんなことできたっけ?
【 OS 】WinXP
【 バージョン 】cs
【 編集モード 】RGB
【 画像フォーマット 】PSD
しばしば作業中に突然「Adobe Help Center」のIEが
数十個も一遍に立ち上がり、しまいには落ちるという現象が起きます。
(例えるならまるでブラクラのような状態になります。)
また、フォトショップの使用メモリを一ギガ以上に設定すると、
メモリを以上に消費してしまい、かえってパフォーマンスが
落ちるという事態が起きます。
以上の2点について、原因及び解決法に関して何かご存知の方
居られましたらどうかアドバイスを宜しくお願いいたします。
>>759 上の現象は、俺も仕事で使ってた時に、何度も起こったな・・・。
結局、原因わからなかったんだが。
763 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 05:06:00 ID:fy0+LYwJ
>>763 典型的な「紗」のテクニックだよ。
1.元絵レイヤーを複製
2.上に乗せた複製のほうにガウスぼかし(半径2程度)
3.そのボケたレイヤーの不透明度を50%くらいまで下げる
すると元絵が透けて見えてくるので、単なるピンボケじゃあないソフトタッチが得られる。
新しいバージョンのフォトショでは「フェード」という機能で同じことができる。
上で述べたレイヤー分けの手順のほうが、なにかと応用がきくのでおすすめ
>>763 >>764の効果に加えて調整レイヤーで
明るさ・コントラスト(コントラスト+50)
色相・彩度(色相-4、彩度+20、メイド+10)
ぐらいやるとそこそこ近い色になるよ。
あとは自分なりに追い込んで行けばイイ
766 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 08:49:15 ID:wJr4h7P3
現在、6.0を使用していて問題なかったのですが設定を変えて
いないのに、黒の透明度を下げていくと茶色くなって
透明になっていくようになってしまいました。
起動時にリセットなど、いろいろ試したのですが直りません。
基本的なことかも知れませんがどうすれば茶が混ざらなくなるのでしょうか?
>>764-765 おおおできました、ありがとうございます!
こんな組み合わせのテクニックもあるなんて感動しました。
Core2Duo積んだパソにするとフォトショの処理も早くなる?
アプリが対応していないと意味ないんだっけ?
>>759 後ろのやつはAdobe公式のFAQにある。
【 OS 】 WinXP
【 バージョン 】 Photoshop CS
【 編集モード 】 RGBカラー
【 詳しい内容 】
PSD形式で保存したのですが、再び起動して新たに読み込み直したら
色がワントーン明るくなって濃淡が淡くなってしまい影が消えてしまいました。
こういう現象は初めてなのですが如何したら直りますか?&コウいう事って良くあるのでしょうか?
説明書を読んでもココのレスを見てもそんなことは書いてなくて。
>>770 モニタの見た目が変わっただけじゃね?他の画像もみんな明るくみえる?
もしみんな明るくなっただけなら、アドビガンマ設定のせいだろうな。
デスクトップ画面そのものが明るくなったんならビデオカードのガンマ設定のせいだし。
その特定PSD画像だけが変化したんなら、保存するときに何か情報を落としてしまったってことだ。
たとえば調整レイヤを破棄したとかかなあ
おいオマイらモニタのカラーマネージメントどうやってるんですか?
河村隆一は無いわぁ・・
歌ってるときに後ろからハリセンではたいてやりたい
中々切れ味するどい誤爆だな
おいオマイらモニタの河村隆一はどうやってるんですか?
って読み間違えかも知れん!!
俺のモニターには会わなかったんで、アンインストールした
隆一をな
モニタの調整は、プリントアウトと大差なければオケ。
エプソンを信頼してる
PHOTO SHOP CS2を購入予定です。
ユーザー登録と言うのは必須でしょうか。
あちこちの環境で仕事する俺は脳内変換。
モニタでの見た目より数値を信じるかな。
いいえ
【 OS 】 WinXP ホームエディション
【 バージョン 】 Photoshop 7 or CS(1or2)
【 詳しい内容 】イラストを書く目的を購入を考えております
友人から格安で7.0を売ってもらえるのですが現行で最新のCS2.0と比べるといかがでしょうか?
やはり使うなら新しいものの方機能も快適さも上だと考えているので悩んでいます・・
紙に絵をかいてスキャン(ペン入れは場合によりパソコンでやったりするときも)→着色等
という流れで使うつもりなのですが・・・それともこの程度での使用なら7.0で充分でしょうか?
どなたかご返答お待ちしております
>>778 HPの家庭用プリンタは信じられないです><
>>782 友人は、本当にライセンスを譲渡してくれるの?
>>782 7で十分だよ
Photoshopは6でレイヤースタイル機能がついたのを最後にほとんど進化してない
>>785 16bit/channel mode以上を使う必要なければ
Elementsの方がお似合い。
>782
ライセンスを譲渡してもらえないならCS2かElementsを買った方がいいと思うよ
>>782 その友人はライセンス譲渡はしないで、箱とディスクとマニュアルだけを
売りつけて、自分だけアップグレードするつもりなのでは…
もしライセンス譲渡でないならば、金を払うなんてもってのほかだ。
「盗品を格安で売ってくれる」と考えてみてくれ。不心得者を援助するという馬鹿な結果になりかねん。
790 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 11:47:37 ID:t0lMqrsg
みなさんメモリはどれくらい積んでらっしゃいます?
A3で300DPIくらいのファイルをよく扱うんですが
どれくらいあったら快適ですかね?
>>782 アップグレードについての質問もここでいいですか?
photoshopのver5.0→CS2へのアップグレードを考えているのですが、
一度アップグレードした製品をPCに再インストールするときには、
もう一度旧バージョンのインストールから始めないといけないのでしょうか?
もうすぐphotoshopのver6.0以前の製品からのアップグレードができなくなる
らしいので、もしその後にPCが壊れたら、と考えると心配で・・・
どなたかお願いいたします。
792 :
791:2007/03/20(火) 11:53:22 ID:uc3YxZEz
アンカーはただのミスです、すみません。
>790 2Gbyte積んでる。
>791
もちろんアプグレはそうやって再インストせにゃならん。例外はロック解除。
↓ポリシーだけど俺はこう理解してるんだけど。
CS2までは旧バージョンからVerUPできる。CDあれば。
その後VerはアクチかインストCD自体に出来ない仕組み付けるんじゃないの?
794 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 16:14:59 ID:wzBU9pHk
写真屋さんで撮った写真がCDRに焼いてあるのを使って、
自分の家で再び印刷したいと思っているのですが、
印刷すると解像度が落ちてしまいます。
証明写真なので、大きさは3×4です。
フォトッショップはver.7.0です。
795 :
791:2007/03/20(火) 17:13:58 ID:uc3YxZEz
>>793 早速の回答ありがとうございます。
私はCS3が発売されると同時にver6.x以下のバージョンは全てアップグレード不可
(例:ver5.0→ver.6.0も不可)になるのかと思ってましたが、考え違いだったのでしょうか・・・。
確かに、アプグレ版の再インストールに旧verインストールが不可欠ならば、
すべてのアプグレ版ユーザーはCS3発売後はPCのクリーンインストールもできなくなりますものね。
ちょっと安心しました。
なぜにクリーンインストール不可能なん?
797 :
782:2007/03/20(火) 17:50:14 ID:9NBM/rZG
たくさんの方のご返答ありがとうございます
明日に別用で会えるのでその時にライセンスの件も聞きたいと思います
と、こんな事を書きましたが実際のところライセンスというのものが何なのかあまりわからないのですが・・・?
ソフトの所持権みたいなものでしょうか?
正にそう
所持権ですか・・
それがあるとないとでは何か使用するさいに違いがあるのですか?
>799
違法コピーソフト使用者として、高額の罰金を払う可能性や逮捕される可能性が出てくる
>>800 そうなんですか・・・・では譲渡していただくようにしてもらわなければなりませんね
色々と丁寧にご返答ありがとうございました
Elements単独スレはないんですか??
オークションなどで出ている物には、手を出さないほうが無難でしょうか?
明らかに相場より安いやつはな
そのぐらい判断付くだろ
ヤフオクなんぞ自己責任で使え
>794
>印刷すると解像度が落ちてしまいます。
普通、プリントは解像度のままにプリントされます。
3x4 の大きさにプリントされましたか?
もし大きくプリントされているならば元データの解像度が低すぎます。
おそらく72dpiくらいになっていると思うので解像度を上げてください。
3x4 の大きさになるように上げれば適正とおもいますが・・
もしもプリントサイズが 3x4 であったならばデータ自体がちいさすぎます。
それはPC画面のみの観賞用です。
adobeのHPで見たのですがライセンス認証で対応になっている
製品が、現行の販売されているPhotoshopCS2のみでした、
それ以外のverのソフトでもライセンス認証が必要なのでしょうか。
>>806 持ってるならわかるだろ。
持ってないなら知る必要もないだろ。
>>806 それ以前のバージョンはもう売ってないから関係ないってことだね。
なあ、ちょっと聞いてくれよ
うちの学校に頭の弱いメンヘラちゃんがいて授業受けるのに違反ライセンス使ってたんだよ
で、講師がそれは買ったのか?って聞いたら友達がくれたんだって答えてんのw
その友達はいい人だから違反品じゃないとか言い出すし、CDとか借りたりするのと一緒だって言うんだよw
女って面白いな^^
お、女全般を巻き込むなー!
学生ならアカデミック価格だろ。
親の脛かじってでも買えよ。
>>791 >一度アップグレードした製品をPCに再インストールするときには、
>もう一度旧バージョンのインストールから始めないといけないのでしょうか?
んなこたぁないです。
5.0→CS2にアップした場合であればわざわざ5.0を入れる必要はないのです。
アップグレード版のCS2をインストールすればOKです。
ただし5.0からだとインストール途中でロック解除キーが必要になるので注意注意。
アドビに電話する必要ありますです。
インストール手順はこちらに詳しく書いてます。
ttp://support.adobe.co.jp/faq/faq/qadoc.sv?226475+002 ちなみに5.5以降からのアップグレードだと
旧バージョンのCDかインストール済みの旧バージョンをチェックすることで
インストールできるようです。
>>806です。
知人が譲ってくれると言うので気になり質問したしだいです。
7.0のVerです。
上のスレにもありましたが、ライセンス上の関係で
製品版のCS2を買ったほうがいいのでしょうか。
815 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 09:07:30 ID:iRwvlp99
素直にCS2の製品版を買え
すっきりするぞ
8万円ケチって後ろめたい方がマシだな。
817 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 09:39:16 ID:5jpLwqKt
質問があります。印刷後のカラーとモニターのカラーにおいて
誤差があります。ただ、黒インク、ピンク系がは鮮やかに写っています。
地味色や暗色の写りが薄いのですが、対処の方法等教えていただきたいのですが。
818 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 10:49:17 ID:k9MeSZ6b
>>817 安いモニタじゃ仕方ないよ。ま、カラーモードをCMYKにすれば誤差は少ないかな?
>814
そもそも、その友人はもうフォトショを使わないって事ですか?
or ライセンスを複数持ってるて事?
一度買えば跡はアップグレード版で良いんだから
8万くらいバイト増やすか残業したり、食費など節約して買おうぜ
誤字/ ,' 3 `ヽーっ
Photoshop CS3まだぁ?????????
バージョン6からのup版買う予定だお?
>>822 ネタだろうが 是非買って試してみてくれ
825 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 13:49:34 ID:wTwS5AFF
>>817 ありがとうございます。
>ま、カラーモードをCMYKにすれば誤差は少ないかな?
もう自己解決で直ったので「適当なこというな、ヴォケ!」といわせていただきます。
はあ・・CMYKなんて基本でやっているし、しかも印刷の話だし。
WEBじゃない限り、仕事でRBGなんかありえない。
そもそも安いとか言ってないんだけどな・・
ま、もうこのスレには頼らないでしょうね。
適当なこというな、ヴォケ!
826 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 13:50:39 ID:wTwS5AFF
>>824 まじか?
7.0がCS3に上げられる最低バージョンだったはず
Adobeのねーちゃんが電話でそう言ってた
俺が嘘をつかれてなけりゃ
被った/ ,' 3 `ヽーっ
nyで7探せば無問題だお?
まあ無償うpグレ権つきのCS2買っちゃえばいい話だけどな
nyに流れてるシリアルがアップグレードで通過するわけねーだろ・・・
>>825 じゃ最初にもっと詳しく書けよ…
自己解決したならその結果も書きなよ
無駄なレスと思ったら逆ギレじゃなくて無視しなって
>>825 「結果オーライ」は「解決」とは違いますからね、と
ちょっと釘さしておきますね。
・Photoshopの「カラー設定」や色域変換の「レンダリングインテント」
・ディスプレイの調整及びキャリブレーション
・印刷条件と出力物の閲覧環境、作業環境の照明条件などなど
このへんのことを一通り理解して、自分の条件に合った設定をするようにしてくださいね。
それから「WEBじゃない限り、仕事でRBGなんかありえない。」というのは
はっきり「間違い」です。
参考URL
http://www.apa-japan.com/download/index.html PDFをDLしてパーっと見てみてください。
先に挙げた3つの条件についても解説されていますから、
きっと役に立つでしょう。
エプソンのインクジェットでCMYKデータ出すときって、
たとえばグレー部をK20%にするのと、C20M20Y20K0にするのとでは
差がでるんでつかね
>>836 屁理屈で答えると、「でるよ」になりますね。
「エプソンのインクジェット」がMAXARTで、
ソフトウェアRIPをかましていれば確実に出ますし、
そうでなくても「カラー設定」次第では(大体の場合は、でも…)
「K20」と「C20M20Y20」はLab値が違うんで、「差がでる」のが正しいですね。
ただ、その「差」が見てわかる程かどうかというのは別の話ね。
「CMY同値のグレー」と「それと同値のグレー」の関係は、
「同じ色になるのが理想だけれど現実そうではない」が多いですよ。
う、訂正。「それと同値のグレー」は「それと同値のK」で。
839 :
825:2007/03/21(水) 17:08:19 ID:Vbetcru9
>>835 かなりためになる文書でした。
そうですね、実はただのその場しのぎにしかすぎなかった。
それにどうしてもまだ不完全なのです。さっきのは負け惜しみでしたので・・。
カラー設定はPDFの通りにプリブレス日本のカラーにしましたが、
色が薄くなる要因はやはりモニタがおかしいのでしょうか。
>>834 さっきは生意気なことをいってすみませんでした。
あのような発言をし、スレを汚したことも深くお詫び申し上げます。
>>839 モニタも有るんじゃないかな
すこし違う話だけど
それなりのゲーム会社って
グラフィックボードだけじゃなくモニターも
種類を集めて調整するって
勤めてた知り合いから聞いた事がある。
表示するだけでも
モニターによってゲーム会社が調整しなきゃいけな
いけほどの違いがあるなら
印刷とのズレは感で出すか
有る程度で手を打つしか無いのかなと思う
暇だからまた追記。
>>839 モニタだな〜。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cg/1157735532/l50 あたりに詳しく機材環境と作業手順を書き込んだら
寂れているスレが盛り上がっていいかもね。
>>840 Photoshopでの印雑原稿向け画像の色管理は
そういう「グラフィックボード」「ディスプレイ」の
違いまである程度何とかしようとする機能があるので、
「有る程度で手を打つ」の水準は「印刷とのズレは感で出す」より
かなり高いところにあります。
「まずやるべきこと」って、実はけっこう多いんで、勉強、勉強、ですよ。
だからって、PhotoshopからWEBへゲーム動画へと移っていくときに
その「流儀の違い」「出来る事と出来ないことの峻別」を理解しないまま
「色がどうこう」というのも、「カラマネでなくて空真似」ですから
気をつけないといけませんけれどね。
>>842 なるほど、其処まで凄いんですね
私は7.0でレイヤースタイルすげーと思って
勢いで購入しちゃったんで
宝の持ち腐れですね(^^;
まあ買って損は無かったと思ってるんでいいんですが
>>844 有り難う御座いますm(__)m
入れ調整してみます
でも、最近のモニタって値段高いよね。
モニタに100万円は無理。個人じゃ無理。20〜30万のヤツもあるけど、やっぱ無理…。
847 :
825:2007/03/21(水) 21:05:20 ID:L9J2V+Pz
>>840 >>842 モニターですか、実はハードはiMacG4ですでに4〜5年は経過してます
キーボードは先日いかれて交換しました(ー。ー)
モニターは映りはすごいいいんですけど、ガタがきてるのかもしれませんね。
まったく、あのままだったら
こんな貴重な情報も知らずにずっと試行錯誤していたのかもしれないな。
あんな悪態ついていたのに親切なレス本当に感謝します!!
まだ情報を得たいですが、これ以上は自粛しromとして見守りつつ
次回は知識を人に授けられるぐらい成長した姿をみせたいと思います。
では、ありがとうございました。
( ´_ゝ`)フーン
( ´_ゝ`)フーン
( ´_ゝ`)フーン
(´・д・)フーン
キーボードショートカットが使えないのですが、どうしたら使えるのでしょうか?
>>852 このバカ質もテンプレに入れた方がいいのかな?
Q:ショートカットが使えないのですが
A:死ね
CS2落としたのだがライセンス認証回避する方法はないのかい??
誰か教えてくり〜
>852
君のphotoshopは正規購入品?
もし違うならショートカットは使えないよ
なんか最近釣りっぽいの多いな
春だからw
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
ある意味冬
Photoshop Lightroom と組み合わせて使うと最高だなヲイ!!!!!
862 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 21:03:44 ID:fp2fJ3Hl
スタンプツールである場所をサンプリングして普通にドラッグしながら
修復部分を塗っていると、サンプリング部分も移動するため全く違う色が
出てきてしまい不便です。サンプリング部分が小さいと特に。
これは固定することはできないのでしょうか?
864 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 23:32:51 ID:fp2fJ3Hl
>>863 それにチェックを入れても、ドラッグすれば相変わらずサンプリング部分も一緒に動いてしまいます…
>>864 よく見なよ、チェックが入っていないだろ。
866 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 00:24:47 ID:S74zrnY0
その項目はサンプリング位置と修正点の距離・角度を固定するものであって、
サンプリング位置自体を固定するものではないようです。これを固定するのは無理なんでしょうか?
調整ナシ状態にしておき、塗るときはこまめにマウスをクリック。いっぺんに塗ろうとしなければおけ。
というか本来のスタンプツールの使い方じゃないんじゃないか。
チミのやろうとしてることはパターンスタンプのほうが向いてるきがする。
>というか本来のスタンプツールの使い方じゃないんじゃないか。
言われて気付きました。これはブラシツールでやれば良かったみたいです。
ありがとうございました。
869 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 01:26:59 ID:Ijs63YlJ
すみません。
まんがのびっくり系の吹き出しの書き方がわかりません。
検索してもなかなか出てきません。
できればカスタムシェイプとかに登録して、後々パスを追加して変化できるようにしたいのですが。。
よろしくお願いします。
CS2を使っています。ちょっとお聞きしたいので失礼します。
線を早く引くと遅れて描写されるんですがこの重さはもう諦めるしかないんでしょうか?
あと塗る度にロード中に出る砂時計がいちいち出るのも気になります。
これは自分の使っているPCがダメなんでしょうか…。
871 :
870:2007/03/23(金) 01:37:46 ID:0Z43kKsa
すみません、使用メモリ調整したら解消されました。(再起動し忘れてました)
上の質問はスルーでお願いします。
初心者向けのやりながら覚えていくタイプの教本のおすすめがあれば教えてください
e-learningのビデオ教材も考えています。
趣味で覚えた方はどのように学んだのですか?お話聞かせてください
教えていただいて有り難いのですが英語の教材しかみつかりませんでした、すいません
なんか、釣ってんだか釣られてるんだか…
先日CS2アップグレード版を購入したのですが、
そのCDのデータ読み出し面の中央にキズと言うか、
細い糸のようなゴミが、CDの樹脂の中に入ったまま
固まっているみたいなゴミ?がありました。
プレスのときに着いた樹脂のゴミような感じです。
それでCS2をケースから取り出すときにあまりに固かったので、
自分でつけてしまったキズかと思って
会社のCS2を確認してみたんですけど、
これも同じような場所にありました。
ただ個人的に購入したCS2のキズよりも小さくて、
データ面までは、はみ出していませんでした。
個人的に購入したCS2もインストールできたので問題ないとは思うのですが
データ面まではみ出しているのでちょっと気になります。
みなさんのはどうですか?問題ありませんか?
質問しようとしたら自己解決したのでまた来ます
ありがとうございました
879 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 14:38:13 ID:/B/GMkMu
質問です。
PhotoshopのPSD形式で保存したデータをCDに焼いて
それをPhotoshopの入ってる違うパソコンに入れても、
レイヤー未結合のまま、また続きから作業することはできますか?
できます。
フォトショップ5.5か7.0を買うつもりなのですがネット通販探してもなかなか見つかりません。
今は大体いくらぐらいするものなのでしょうか?アホな事聞いてすみません。
882 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 16:43:48 ID:S74zrnY0
作成した画像をPNGやBMPなどの無圧縮形式で保存しても、
普通の画像ビューア等で見るとPhotoshop上で見る画像に比べ色の滑らかさが失われてしまっています。
パッと見ただけならわからないのですが、液晶の角度を変えるなどしてじっくり見ると、
グラデーション的に色の移り変わる部分がガタガタになっています。これはどういうことでしょう?
>液晶の角度を変えるなどして
液晶モニタの視野角の問題じゃないの?
普通の画像ビューアーがサポートしている色調・階調範囲がPhotoshopより狭いからでは?
885 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 17:39:07 ID:S74zrnY0
いえ、Photoshop上ならそうやって見てもきれいに見えるんです。
保存した場合だけこうなってしまって。
886 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 17:46:39 ID:S74zrnY0
>>884 試しにPhotoshopの画面をPrintScreenキーでスクリーンショットを撮って
同じ画像ビューアで表示させると、こちらはそのままきれいに表示されます。
それをそのビューアでBMP保存してもちゃんときれいなままでした。
>>882 まさか保存する時にPNG8や24bit未満のBMPを使ってるんじゃないよね?
889 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 18:01:07 ID:S74zrnY0
>>887 いえ、PNGもBMPも24を選んでます。
>>888 カラー設定、というのはいじってないのでよくわからないのですが、
編集→カラー設定を見ると「Webコンテンツ作成用設定」が選択されています。
ちなみにモードはRGBの8bitです。
>>889 デスクトップ右クリック→画面のプロパティ で
画面の色は32bitになってる?16bitだとモアレたりするが。
891 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 18:23:42 ID:S74zrnY0
>>890 16bitだったのですが、そこを上げたらちゃんと表示されるようになりました!
Photoshop上だけ解像度が上がっていたんですね。ありがとうございました。
>>891 ・・・16bitモードで使ったことなかったからしらんかったが、Photoshop起動時だけ
OSの設定を無視して色深度が上がるとは初耳だわ。
蛇足だけどそれ解像度じゃないから。用語はしっかりね。
>>893 上の解像度は600dpi、つまりプリント時は1インチ(2.54cm)に600ドット入る間隔でプリントする設定。
下の解像度は72dpi、プリント時は1インチに72ドット入る間隔でプリントする設定。
プリントサイズってのは紙に印字された時の物理的なサイズだから解像度とピクセルサイズで
かわってくる。試しに両方の解像度設定を同じにしてみたらわかるのでは。
>>893 Photoshopの基本的な「サイズ」に関する公式。
ドキュメントのサイズ(inch)×画像解像度(pixel/inch)=ピクセル数(Pixel)
プリントサイズ=ドキュメントのサイズ(inch)×比率(%)
いちお、ダイアログに載っている表記で書いたから、あとはヘルプみて。
ミリにしたいなら換算して。
「画像解像度」はあくまで「比率」や「密度」に関する数値。
「同じ大きさのプリント」だと、「画像解像度」が高い方が
その画像の中に含まれている「ピクセル数(画素数)」が多いもんだから
その過程をすっ飛ばして「ピクセル数(画素数)」そのものと混同している
記述が見られるね。
コップ一杯の水の中に砂糖が大さじ三杯入っているのと、
ビールジョッキの水の中に1杯しか入っていないつーかそんな感じw
…「鉄一キロと綿一キロではどっちが重いでしょう?」
…「水銀一リットルと水一リットルではどっちが重いでしょう?」
みたいな感じ、でどですかでん。
その二つを印刷したらわかると思うけど、上の画像はきめが細かく綺麗だが、
下のヤツは面積はでかいが情報量がスカスカだからドットが見えるくらい荒くボケボケって事。
PC画面事態が72dpiくらいなのでディスプレイ上では綺麗にみえるけどね・・・
地球と土星、どっちが密度が濃いか?
(土星は水に入れたら浮くらしい)
899 :
893:2007/03/23(金) 20:11:33 ID:zQRXxD1P
>>894-897 レスどうもです
なんか深く考えると頭こんがらがってくるんでw
実際に二つの画像をA4でプリントプレビュー見たらなんとなくだけどわかった気がします。
とりあえず画質がいい(密度が高い?)のは解像度600dp(上の画像)iって考えで間違えないと思うのですが…
いままで
ピクセル数大→大きい用紙が必要
ピクセル数小→小さい(ry
ってのが自分の中での考えだったので余計こんがらがってきます。
そんなので用紙が変わるんだったらコンビニコピーでの用紙変更とかもありえなくなるがな
901 :
893:2007/03/23(金) 20:21:42 ID:zQRXxD1P
>>898 確かにディスプレイ上だと拡大してもほとんど分かりませんね…
ドット表示手前ぐらいで分かるかな?といったところでしょうか。
なんか今までの常識を覆されてハンマーで殴られたような衝撃を今受けておりますが…w
皆さんありがとうございました。本屋逝って専門書購入してきますノシ
もっと大げさに考えてみる。
たとえばサイズ10×10と、100×100の画像がある、この情報だけでプリントしたら大きいのは
どっちと聞かれればほとんどの人が100×100のほうを選ぶだろう。
しかし10×10は1ピクセルが1m設定で、100×100のほうは1ピクセルが1mm設定だった。
印字サイズではそれぞれ10m×10mと10cm×10cmになって、10×10のほうがずっとデカかった。
これは作為的に解像度を隠したひっかけだけど、こういうこと。
>>891 Photoshopはディザ表示、普通の画像ビューアってのがディザで表示してくれなかったからだよ。
しかし16bitディザが滑らかに見えるとは安上がりでいいなぁ。
一つのPSDファイルに大量のテキストレイヤーがあるのですが、
そのテキストのスペルが合っているかどうかチェックする必要が発生しました。
各テキストレイヤーのテキストをいっぺんに抽出してリスト化したものをチェックしたいのですが、
そういうことってできますでしょうか?
Photoshop CS or CS2
Win XP
>>904 簡単なJavascriptとか書けるならできるんじゃないかな。
[ファイル]-[自動処理]-[Scripts...]
お金ないです><だからPhotoshop無料でほしいです><どうすればいいですか?
>906
Photoshopを使う会社に就職する。
お金とPhotoshopの使用権利が両方手に入ってウマー!
残業しても終わらないようなキツい仕事の所を選べば
職場の自分専用パソコンで使ってるPhotoshopを
自宅パソコンにもインストールさせてもらえるかもよ
909 :
904:2007/03/24(土) 13:48:18 ID:VXGaevlG
>>908 うおお、ありがとうございます!いけそうです!
910 :
906:2007/03/24(土) 18:23:17 ID:qoBWkqL2
>>907 うおおありがとうございますいけそうです
ほんまかいな
912 :
:2007/03/24(土) 21:25:44 ID:rl0Vx29f
913 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 00:43:53 ID:K+Bacpd1
>>904 できた?
var outputFile = new File("C:/Documents and Settings/ユーザーネーム/デスクトップ/text_contens.txt");
outputFile.open("write");
app.bringToFront();
var str="";
var doc=app.activeDocument;
for( var i = doc.artLayers.length-1; 0 <= i; i--) {
if(doc.artLayers[i].kind==LayerKind.TEXT) {
str=str+doc.artLayers[i].textItem.contents+"\n";
}
}
outputFile.writeln(str);
outputFile.close();
もっと丁寧に組めんのか( ゚д゚)
915 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 01:28:20 ID:K+Bacpd1
必要最小限。エラー処理無し。動けばOK。
ダメ?...。
916 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 02:03:09 ID:0rYz02Ry
デジ絵の文法で見たんだけど
ブラシツールで3pxで多分600%くらい拡大してたのに
一筆でむちゃくちゃクッキリ滑らかに描いてたんだ
どうやったらブラシでそんな風に描けるの??
>>915 自分のために組むスクリプトなんかそんなもんだと思うぞ。
あるはずのファイルが無かった場合の処理とか丁寧にやっていくと本当にめんどくさい
バグがあっても回避方法さえ分かってればヨシッ
なところはあるな
みんなでソースを共有するプログラムならともかくこういう一人で使うのは回避方法さえわかれば
よしって考えはあるね
920 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 21:30:24 ID:tzXCD7Hp
ビスタに5.5インストールしようとしたら、失敗してしまいました。
やっぱり、もう不可能なんでしょうか…。
管理者権限で実行
互換モードで実行
UAC切ってみる
全部やったのかい
photoshopのVer7.0はオンライン認証
必要でしょうか?
924 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 00:33:06 ID:2sfZTKb1
5.5やったら、エレメンツのほうが使いやすいよ。
925 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 11:20:40 ID:cVowzP0l
ウィンドウズのフョトショプで編集記録したCD−Rを
マックのフォトショップで見ることはできますか?
>925
開ける。
MacOS9/XはWindowsのCD-R形式(.iso)に標準で対応しているから
読み込みツールを買う必要もない。
注意すべきは>925が使っているPhotoshopのバージョンと先方のMac版のバージョンが
一致しているかどうか(>925のバージョンの方が新しい場合、psd形式の保存を「互換性」
ありのものにする必要がある)の方。
927 :
904:2007/03/26(月) 13:06:13 ID:8rNa9yyU
>>913 スクリプト使わせていただきました。
問題なく抽出でき、テキスト比較で即効スペルチェック完了しました。
ありがとうございます!
EXIFからIPTCを消す事は可能でしょうか
929 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 13:55:47 ID:LzyggvXm
質問です。
透明部分の保護がよく解説サイトに出てきますが、
どういった意味があるのでしょうか?
レイヤー自体を保護する訳ではないんですよね?
意味が分からないです。。。
それと、解像度は最初は72でやって、あとで300にしても劣化とかしませんよね?
とりあえず、そのぐらいはマニュアルに描いてあるぞと。
透明部分の保護にチェックを入れたレイヤーは
あらたに透明部分に絵を描いたりできなくなります。
解像度を変更すると、
印刷サイズを変えないのであれば絵は拡縮されるのでぼやけたり間引かれたりする。
印刷サイズが小さくなっても良いなら絵はそのまま、何も変化は無い。
画像の再サンプルってとこだな。
ってかそもそも解像度ってものを理解して無いでしょ。勉強してね。
…それ以前にこのぐらいは調べたり聞いたりしなくても
やってみりゃわかるんじゃね?
試行錯誤とかしない人っているんだね。不思議。
透明部分の保護なんてどこにあんのさ?
>英語のCS2
英語がわからないのに英語版を使っている不思議。
>>臭い
透明部分の保護は、旧バージョンの呼び名
過去に体験版をDLしたことないのに
今回初めてDLしてインスト-ルしたら
使用期限が30日を過ぎていますとか表示されて使えないんだが(´ω`)
これは一体どういう罠?
935 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 08:43:09 ID:McA3lbJd
1.過去にインスコしたのを忘れているだけ
2.OSの日付を変更した
今思ったけどなんでまとめないの?
まとめってなによ。
このスレのテンプレのこと?
938 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 17:12:15 ID:+Y1jWowZ
質問です。
作業画面の色のまま保存することができません、どの形式で保存しても大幅に色が変わります、
もち、カラープロファイルは保存してるんだけど、、
>>938 大体こういうことなんで。
1、保存の仕方が間違っている
2、保存した画像ファイルの開き方が間違っている
具体的な手順をあげてみ。
「大幅に色が変わる」は、
何と何を比較してのことか、からきちんと場合わけしないと。
941 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 20:58:55 ID:xcxfTxey
画像の上に画像を重ねたいんだけど、
上に乗る方の画像は複雑な形で絵以外の部分は透明にしたい
(下の画像を背景に、上の人物の画像を切り抜いて重なるようにしたい)
のですが、フォトショップでは可能ですか?
おそらく切り抜きすると思うんですが、マウスしかないので思ったような形に切り抜けません
自動でやってくれる機能はないんでしょうか
なんというゆとり・・
>>940 PhotoshopCS2はCS3の発表間近だから安くなってるとしても
元々Premiereと同じぐらいの値段だから
Ver.Upで三千円前後高くなってるんだね
>>937 うん、そんな感じのもの
ここで出る質問回答やスクリプトなんか
まとめてあったら便利かなと思ったんだけど
誰も作ってないところ見るとなんか作らない理由があるのかな?って思った
>>941 マグネット選択とか自動選択とかクイックマスクとか、いろいろな
便利ツールはあるけど、綺麗にやるなら最後は手作業の力だと思う。
高価な楽器を買っても、それだけで名演奏はできないだろ。
その楽器にしか出せない音はあるとしても、結局使う人の腕が重要。
ソフトも同じようなもんです。
>>944 単にオレが作ろう、という人が居ないだけでしょう。
このスレ37スレ目だけど、質問用テンプレでさえ前スレの途中でようやく作られたくらいだし。
まあ言いだしっぺのアンタが作ってくれたら助かる人もいるんじゃない。まあがんばれ。
947 :
941:2007/03/27(火) 22:30:22 ID:xcxfTxey
ただ漫画のコラやるだけだから腕なんて関係ねえんだよ
さっさと教えろ糞が
>>945で出てる、綺麗にはできない半自動ツールしかないよ。
糞が使う糞ソフトだからね。
949 :
941:2007/03/27(火) 22:53:16 ID:xcxfTxey
ゴミが
Pixiaでも使うわ
2度と来るかこんな糞スレ
>>949 ーャギプm9(^Д^)9mプギャー
951 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 23:48:53 ID:/oQpWH64
恐いねぇ...。
すぐキレて、人を刺すタイプだよ。
ちょっと和んだw
和んでる場合ではないぞよ
MacOSX10.4.8環境でPhotoshop7を使用している者です。
数日前からPhotoshopのアイコンが真っ白い状態になり、
Photoshopを起動したいのにスクリプトエディタが立ち上がってしまい使用出来ない状態です。
因にIllustratorやAfter Effects等の他のAdobe社の製品は通常通り使用出来ます。
自己解決もままならず、どうすれば元通り使用出来るのか、困っています。
ご教授して頂ける方がいらっしゃれば幸いです。
とりあえずどんな対策をとってみてダメだったか書かないと
再インスコしてみろとしか言えない。
956 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 02:09:20 ID:/t7qd/ZB
>>939 大方の場合別名保存でjpegなりに変換したものをフォトショ外で開くと
フォト所の画面と違う色になります、、 モニタの設定かな??
957 :
954:2007/03/28(水) 02:09:46 ID:ajKX1hmG
>>955 説明足らずで済みません。
問題解決になるなら何の対策でも取りたいのですが、当方スクリプトに疎く、
ググっても全くヒットせず、全く手の付け様が無いのです‥。
再インストールすれば良いのかと思い数度インストールし直しましたが、
何度インストールしても954で記述した様になります。
数日前、スクリプトエディタが立ち上がってしまう状態になる以前に、
デスクトップに突如置かれていたdesktop dbとかexecを開いたのが原因なのかな、
とも思いましたが、全く関係無いのでしょうか‥。
Photoshopのアイコンってのはなんのことだよ?
PSDファイルのことなのか、アプリケーションファイル本体なのか、ドックのアイコンなのか。
>>954 拡張子をまちがって変えたんだろう
とにかく再インストールでいいじゃん
なにか問題あるっけか
>>957 .psdの拡張子の関連付けが変になってるんだろう
「Mac 拡張子 関連付け」でぐぐって設定変更してみ。
962 :
:2007/03/28(水) 11:30:07 ID:iEy7jevn
少し複雑な質問ですが
指定した選択範囲に別スペースからの
テクスチャを選択して流し込む方法はありますか?
やはり、ツールで二つ同時に選択範囲を使い分けることはできないのでしょうか?
ヘルプを見てチャンネルなどを使ってやっててもできません。
うーん、てか普通にできると想うけど。頭使えば。
選択範囲は同時には2つ作れない。
964 :
962:2007/03/28(水) 12:39:19 ID:YFbUNuqn
頭使えばできそうですけど、できないんですよ><
今のところ、選択範囲をレイヤーで作成→別選択範囲作成して移動
しか思い付きません。統合してもファイルが重くなるし、
できるだけ無駄なレイヤーは作りたくないので、
他の方法はありませんでしょうか?
>>962 選択範囲で指定範囲を限定
スタンプツールで別スペースからコピー
966 :
954:2007/03/28(水) 15:51:11 ID:VjzazwJN
何度も済みません‥。
>>958 アプリケーションファイル本体のアイコンと、ドックのアイコン2つです。
ファイルのアイコンは通常通りです。ファイルを開くとプレビューで立ち上がります。
>>960 拡張子は変えていないです。
そして何度再インストールしても問題解決しないのです‥。
>>961 コマンドIで、「このアプリケーションで開く」を変更しようとしたのですが
photoshopが選択肢の中に入っていない状態です。
もし、お分かりになる方がいらっしゃったら、お願い致します。
何度も済みません‥。
>>966 adobeに問い合わせればいいじゃん。
968 :
962:2007/03/28(水) 16:03:38 ID:Nc32AkG5
まあそれも考えたんですけど。
狭い範囲からスタンプツールだと手間がかかるし不十分だ。
ほんとは移動ツールでコピーコピーでサクサクやりたいんだけど。
970 :
962:2007/03/28(水) 16:16:27 ID:Nc32AkG5
選択範囲を保存し、別の選択範囲を指定して切り替えたとして
保存してある選択範囲を起こしたら、前の別の選択範囲は消えますよ?
>>966 初期設定関連捨ててから再インスコしてる?
>>966 もしIntel Macなら
/Library/Caches
フォルダを削除しろ。