【和製モデラー】Metasequoia Part16【メタセコ】
1 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
//メタセコプラグイン検索
http://takeb.hp.infoseek.co.jp/mqmemo/index.html //重要プラグイン(個別)
・Mash Brain MASH氏
パイプ(2形状で掃引)
頂点を分離(頂点を削除せずに分離)
頂点周りを連続切断(ナイフの連続切断が使えない部分も可)
・t2k factory t2k氏
Solidify(選択面に厚みをつける)
Face Bevel(言わずと知れた面取りプラグイン)
・d00 D氏
せんせん(ベルト選択のように連続した辺を選択)
ぼこっと(多角形の内側に多角形(主に円)を生成)
ぼこっとS(選択四角面に穴を空ける)
ぺちゃんこ(選択ポリゴンをなるべく歪まないように平面上に移動)
・FORMAT.X BOMBER氏
boolean(その名の通りブーリアンプラグイン)
・Gumpinch higuchin氏
DelMinus(x<0のオブジェクトを削除)
最近よくある質問
Q.Riosって.mqoが読めてレンダラーも付いてるみたいだけどどうよ?
A.宣伝乙。
mmViewerとかBCViewとか入れても良いんじゃないかな
ビューアよりもレンダラーが欲しいところ
>>1乙
前スレのドアフォは
見る前に1に宣伝はっつけたとおもって言っちゃったとかじゃね
Riosって.mqoが読めてレンダラーも付いてるみたいだけどどうよ?
メタセコより将来性あるね
会社辞めたことをきっけにミズノタンも本気だしてレンダと骨付けてくんないかな?
え、作者は会社辞めたの?
お休み中だろ、プログによると。
忙し過ぎると人間消耗しきっちゃうからな。
たまには充電期間は必要かと思われる。
>>20 >お休み中だろ、プログによると。
疲れてるみたいだね。
weblogの略だからブログね。
>>21 言いにくいから俺はプログ
ケツの穴小さい事言うなよ
日本語なんてテキトーなもんだ。
ID:JgX2cklW←たけし
ID:3RoBcaEK←まさお
ID:IvCOS3SI←ジェンマ
ID:yM2xMzt+←かずき
ID:Ix5E47KY←モショエショエ
ID:9pWrKwp5←イヴォンヌ
ID:Vb8PFKsQ←イヴォンヌ改
ID:3frqTL8P←海流(わたる)
ID:1tRWxMoZ←モズ
ID:f9t35sV/←翔斗(かける)
ID:GXSXAJB8←アパッチ
ID:w68hAYTE←アパッチ2
ID:MZZzTRWS←アパッチ3
ID:M0iL41SY←アパッチ4
ID:i7tTOoWO←アパッチ5
>>23 今気付いたんだが全員にテキトーな名前付けるのって凄く疲れる割に不毛だな!
途中で二度ほど嫌になったよ!
のわりにアパッチさんがナンバリングされてる・・・
不毛だ
どきどきすいこでんを見習うんだ
30 :
アパッチ2:2006/05/01(月) 21:52:52 ID:w68hAYTE
31 :
アパッチ5:2006/05/01(月) 22:10:22 ID:i7tTOoWO
32 :
アパッチ:2006/05/01(月) 22:44:04 ID:GXSXAJB8
あれ?そんな耳だったっけか?
名前いーなー
>>26 おしゃれペンギン乙
目以外はカワイイって言うか目コワス
>>30 GJ こうして見るとトトロの耳ってちと怖いw
36 :
アパッチ4:2006/05/01(月) 23:38:33 ID:M0iL41SY
>>30 ボディーラインがすげーセクシーで良い感じ〜
色がまだ付いてないからひよこ饅頭とか名菓菓子みたいで
美味そうw
でも何か……なんか耳違わないか?
38 :
アパッチ6:2006/05/02(火) 01:17:41 ID:Ij5Pxeio
むしろ白目がホラー
39 :
イヴォンヌ改:2006/05/02(火) 02:04:15 ID:rZd/LkuQ
あるあるww
なんか入り込めない馴れ合いスレに来たような気がする。
ふたばの3D板はオワタんかな
なんか入り込めない馴れ合いスレに来たような気がしますわ。
44 :
アパッチ4:2006/05/02(火) 17:27:26 ID:+HtrMhEs
入り込んでんじゃん
46 :
50:2006/05/03(水) 02:13:10 ID:/YqN9B7a
お題:妖怪(和・洋どちらでも)
ドアフォがたてたスレと同レベルになっちまったな
じゃああとでテクスチャの練習もかねて作ってみるか。
お題
「UFO」
それはメタセコじゃなくて作sh(ry
>>50 なんとなく最初にうpられるのはやきそばの悪寒
素直に円盤のUFO作ろうとしてた自分が情けない
>54
ピンクレディ作ろうとしたけど
ネットで納得いく資料画像が拾えなかったので断念した俺が来ましたよ。
>>57 何年前の話だと(笑)
オサーンの漏れが中学生の頃の話だぜ。
マテマテマテ
オサーンな俺が小2とかの頃だぜ。
そんな俺はピンクレディのアニメ(猫のやつな)と
ドリフの西遊記が好きでした。
ここはステキなおじさまが集うスレになりました
>>59 あぁ、その頃中二くらいかな。
パイオニアのランナウェイが欲しかったし、
ビデオデッキがついに20万円切りました!
…と198,000円のが出た頃だったなぁ。
テレビ埼玉
ああ、そうか。
法線マップはつきませんか?
テクスチャってどんなサイズ
たとえば256×128でも
メタセコ上で表示される時は正方形になってしまいますよね?
テクスチャを、元の大きさ、形で扱う方法ってないでしょうか?
メタセコが、ではなく大抵のビデオカードがそういう仕様だから、
まっとうなモデルなら正方形で扱おう。それも2のべき乗サイズで。
256×128なら、256×256に貼り付けて使うと。
ゲームで使うための節約なら、余白半分でもう1モデルだ。いやそれやられると面倒だなw
UV展開図が表示されないんだけどなぜだろう??
リアルタイムにモデルに反映される、テクスチャ作成ツールとかないかなぁ
>メタセコが、ではなく大抵のビデオカードがそういう仕様だから
また知ったかが沸いてるし。
大抵って言うからにはGeforceやRadeonはそういう仕様なんだ?
その型番教えてくれよ(w
>70
マッピング変更しろ
分からなければマニュアル嫁
>>74 正方形テクスチャを推奨してないカードがあったら聞きたいもんだw
正方形テクスチャを扱えないビデオカードは、絶滅して久しいよね?
正方形テクスチャを推奨ってことは、正方形テクスチャの方が速いってこと?
>76
アフォがひらきなおるな(w
お前はメタセコの問題じゃなくてカードの仕様って言ってただろ
今時正方形テクスチャしか表示出来ないカードのほうを聞きたいくらいだ。
他所でやれ
>>71 久々にテクスチャかいたから
正方形になる仕様を忘れてて
長方形で描いちゃったんですよね
次はちゃんと正方形サイズで描くとしよう
>>75 UV展開前なら、こう言う便利な方法があったんですねぇ
いやー気がつきませんでした
ありがとうございます。
>>77 速いというよりは、無駄が出ない可能性がある、かな
>>78 「まっとうな」って書いたろうが、嫁よ
マッピングを変えるとなんなのよ。メタセコの内部バッファが変わるのか?
不便だと言われる前に、これは他の要因ありと書いたまでよ。メタセコは昨日今日できたわけじゃないんだぜ?
蛇足だが、今時256×256で頑張ってる人は、ほとんどが厳しめの環境に納品だろうよ
コンシューマ機でも良い方だろ
うざい
mikoto2xでxファイルに変換したんだけど、ビューワで読めないのは何で?
誰か教えてくれ・・・
84 :
83:2006/05/05(金) 02:25:59 ID:ShZRjZDP
mikoto2xでxファイル吐くときのmqoファイルって、
sdef:head
sdef:body
...
みたいにsdefが二つあったら駄目なのかな・・・
もし駄目だったらすでにmkmファイル作っちゃってるし、死亡か・・・orz
85 :
83:2006/05/05(金) 11:39:55 ID:ShZRjZDP
自力で解決
・sdef、anchorをそれぞれ一つずつにまとめた
・材質に2バイト文字を使ってたので全部修正
ス
マ
タ
ラ
ブ
お題
「心地よい弾力を感じるもの」
おっぱいしかありえんじゃないかっ!
お題
「肉棒となにか」
文章で説明するな、モデルで語れ!
いやGJ
ネタかよ。技術で勝負しよーぜ。
文字フォントがステキです!
お題
「マスコットキャラ」
有名なのから、各地のヘボいキャラまで何でも有り
アップローダーでもたててそっちでやれよ
糞画像はりつづけるな
よし、じゃあ誰かアプロダ立ててそっちでやろうか
別にここでいいよ。
>102はスルーで
105 :
アパッチ4:2006/05/07(日) 06:49:58 ID:9okPYcPQ
ID:P+qi3VvH←スルー
ID:P+qi3VvH←クソボケ
かわえええwwww
かわええのー。
人物を描くコツってどっかにないかな。全然うまくいかん。
お題を3D化するのはいいと思うけど
それってメタセコと関係ないじゃん
ふつうの人の作った現物をみるのっていい情報交換になると思う
どんなものができるかとか自分が出来ない部分を知ったり
作者が見てるから質問やアドバイスもできるし
別にこのスレでやらなくてもそういうコミュニケーションは出来るとは思うが
ま、好きにしたらええやん
近年稀に見るスレの有効活用
メタセコスレだからこそ意義があるんだ。僕はそう思う。
無限に広がる可能性、メタセコイア。
・お題の3D化&発表
・メタセコについての質問、解答
・雑談
お題だしてアップする事自体にはそんなに反対でもないけど
今の流れってスレ違いじゃない?
実際ついてるレスもメタセコと関係ないレスばかりだし。
お題出すにしても技術や機能、手順なんかを主題にしないと。
今の流れをつづけるなら別スレ立てたほうが良いに一票。
別に技術や機能語るだけのスレってわけでもないけど
技術的な話だけしたいんだったら
プロ専用があるわけだから
こっちはもっと雑談チックでもいいんじゃねぇの?
123 :
アパッチ4:2006/05/08(月) 01:56:21 ID:YzS8/lNF
メタセコ専門の話については
聞きゃそれなりに答えると思うよ。
逆にお題も初心者にとって「こんなん作れるんだ」って
希望にもなるだろうし。
本何十冊読むより、実際に作ってみないことにはどうにもならんね
うん
mikoto2xの使い方わかんね・・・orz
128 :
119:2006/05/08(月) 05:12:53 ID:5qjIJu3R
まぁ・・・少数派なのかな・・・・。
それではしばらく消える事にします。
ラインをけしてください><
一応俺も お題->モデリング の流れは微妙にスレ違いだと思う
他のどのソフトで作っても同じようなもんだろし
専用スレ作った方が六角ユーザーとかも参加できて盛り上がるだろ普通
絶対に盛り上がらない。たまに気まぐれでやるからいいんだよ。
2xってバージョン番号じゃなく「to .x」の略だから
>>130 流れって言うか雑談の一種だろう
話題ないせいで変なやつが居着くだけだったのよりよっぽど良い状態
自分もそう思います。
mqoファイルもあげれば問題なし?
それは任意にしないとだ
メッシュも晒すとかした方がいいと思う
>>139 大泉が蹴ってたのが忘れられない奴か
数回しか見たことがないのだが
あの番組は大爆笑した
良い意味でインディーズ臭くて。
マスコットキャラに飛び蹴り食らわすなんてなぁ・・・w
酷い時だと中の人が急に着ぐるみを脱ぎだして、上半身がマスコット、下半身が人間っていう
格好でロケしてたときもあったな。
現行版(2.3.4)インスコしたんですが、Pythonが使えるのは2.4からでしょうか?
ベータサイトで見るとそんな印象なのと、
2.3のマニュアルにはガイドがないのでそう思ったんですが、
メタセコでPythonを使えるというのはわりと前からきいてたこともあり
判断できずにいます。よろしくですm(_ _)m
v2.4beta01にスクリプトエディタが付いてるから、2.4からじゃない?
タイムスタンプ見ると2003/10/22なんだよね。もう2年半前になるのか。
>>144 なるほど。現行版にはスクリプトエディタはないようです。
過去ログをみてもβを使っている人は多いようだし
初心者でも特にびびる必要ないですかねー>β版
様子見てインスコしてみようと思います(すぐ戻せますしね)
ありがとうございました!
下手なんで聞きたい。
和服を作りたい。帯とかはなんとかなるんだけど、襟が難しくて作れない。一回作ったんだけど凄くよれよれしてかっこわるい。
俺ならこうする。みたいな上手いやり方とかあったら教えて欲しい。
ぶっちゃけ作って欲しいぐらいだ。
>>146 自分だったら、襟の部分から初めてだんだん袖・胸元に面張りしていって作るかな。
ある程度形になったら「頂点を平ら・でこぼこ」で綺麗な曲線に。
もっといい方法があるのかもしれないけど。
というか、本とか解説とかほとんど勉強してないから亜流だろうけど。
>>147 元ネタ分からないけどカワユイ
RQは20060226じゃないVerの?
>>148 新しいのは使い方がわからなくて・・・RQ2FREEってバージョンです。
選択部処理>頂点の位置を揃える
>>151 出来ました!
ありがとうございました。
>>127 MikotoのサンプルデータをDLさせてもらって弄ってみると慣れるかも。
複雑そうに見えるけど、名前の付け方(sdef:○○、anchor△△|○○、Anc_○○)とボーンの張り方くらい覚えればあとは自由に作れるぽい。
メタセコで少し弄ってはMikotoで動作チェックって繰り返してると、何がどう駄目でどうすればいいのかが分かってきて面白いよ。
>>133 なるほど。自分の知らない新Verがあるのかと思いました。
>>150 字幕入らないやつですか。
自分は後発組みなので、字幕版しか利用できませぬw
>>151 俺も出来ました!
ありがとうございました。
>147
頭がやや縦長のようだがナイスコブン。
157 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 00:50:21 ID:+9QlL4OZ
すみません、MetaRedにmpoファイルを入れてもrrtにならないのですが…(ribというのになります)
rrtにはどうやったらなるんでしょうか?
MetaSceneのバージョンアップマダー?
塩肉プラグインを使用しているのですが、
[レンダリング]を押すと「C:\Program Files\redqueen\renderer\tmp.pfm 読み込み失敗!!」と出ます。
恐らくpfmファイルを閲覧できない環境である事が原因だと思うのですが、どうすればよいのでしょうか?
うちもです><
結構既出な問題なのでしょうか?
>>147さんは問題なく動作したのでしょうか?
MetaSceneて1つのオブジェクトに2つ以上マテリアル存在すると駄目なんだよな。
parthenonはグラボが限られてるし、Redqueenは邪魔な文字が入るし、MetaLighはもう公開してないし。
もうだめぽ('A`)
165 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 18:50:55 ID:ctCAjHQS
>>163 たしかにすげー・・けど、
それどうやって手に入れたらいいの
マテリアルごとにオブジェクトわければいいじゃん
>>166 オブジェクト分けるだけなら楽だけど、ボーン入れてると・・・。
誰かmetalight2最終版ください。
Web Archiveのファイル、死におった・・・
えーかげんあきらめれ。
出来ることなら俺もmetalight再公開してほしい。
なんで3DCG関連って開発やめちゃう人多いんだろうか
MetaSceneもやめたっぽいしな。
あれ微妙に使いにくいんよ。
>>171 特殊な部類なんで
大変な割には報われない。
>>173 人口が少ないんですか。やってみると結構楽しいと思うんだけどね
もう1,2年前に3DCGやり始めてたら楽だったんだろうなぁ
その頃はお邪魔文字無しのRedqueenも、Metalight2も公開してたんでしょ。
付いてないな・・・
開発中からα版として販売するくらいの根性が必要なのではないだろうか。
lucille使ってるけど、他に使ってる人居ないんだな・・・。
>>174 仕事持ちながらやってみたらわかるよ...orz
マジで>>177だな。
普通に時間が無い。
>>177 学校から帰って3D弄るのが最近のささやかな楽しみ
>>179 起動時に「読み込み失敗!!」とは出ますが、[レンダリング]を押すと普通にレンダリングできてます。
もしかしたら作業パスの位置とか変えてみるといいのかも?
塩肉亭の掲示板で聞けばいいのでは?
182 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 22:19:00 ID:ctCAjHQS
最近メタセコ使い始めたばっかりで、丁度俺も
>>159と同じエラー出るんだけど、
世界中で俺の
>>159だけですか><
世界の中心でエラーを叫ぶw
windowsを終了します
傾いたオブジェクトをヘッド、ピッチ、バンクとも0に戻す方法ってない?
ローカル座標とグローバル座標を使い分ければよろし
ローカルコマンドの中の回転で回転しておけば0に出来るけど
普通の回転使ってしまったものは、もう元には戻せないって事ですか?
metalight2持ってるよ
>>189 短時間でもいいから投稿してもらえない?
メタライトってそんなに良いのか?
使ったこと無いから分からないけど、レンダリングされた画像はいい感じに見えたから。
うpろだ(1号) 112624 tool.zip pass=meta
随分前にDLした物だから最終バージョンではないと思う。それでもよければどうぞ
>>193 無事DLできました
これから使ってみます。
ほんとに本当にありがとう
>>182 レッドクイーンのプラグインだけど、うちではちゃんと動いてる。
そちらの環境が解らんので正直答えようがないのだけれど、こっちの環境を書いてみる。参考にしてくれ。
メタセコ本体のフォルダ
C:\Tools\graphic\3dcg\metaseq24_beta18
rrdMQのcommタブの設定
PRIのファイル名 →なし(未記入)
redqeen.exeの場所 →C:\Tools\graphic\3dcg\レンダラー\レッドクイーン\Beta060226\Redqueen.exe
作業パス →C:\Tools\graphic\3dcg\レンダラー\レッドクイーン\Beta060226\temp
仕様環境
metasequoia2.4beta30
WindowsXPhomeSP2
athron3500+
mem 1Gbyte
Geforce6600GT 128Mbyte
196 :
195:2006/05/10(水) 01:48:34 ID:KtQRQLiB
訂正と補足
仕様環境→使用環境
rrtdlgMQ_060303.lzhを解凍。rrtdlgMQ.dllのプロパティの更新日時は3月2日
197 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 01:49:37 ID:Ec+/UDka
細かく教えていただいてありがとうございます
うちの設定(始まらない)も書いときます
PRIのファイル名 →なし(未記入)
redqeen.exeの場所 → D:\app\Beta060226\Redqueen.exe
作業パス →C D:\cache\redqueen\tmp
右下のウインドウ
rrtdlgMQ開始--------------------------------
Get
D:\cache\redqueen\tmp\tmp.pfm読み込み
D:\cache\redqueen\tmp\tmp.pfm 読み込み失敗!!
イメージ読み込み失敗
環境
メタセコ2.34 購入済み
WindowsXPhomeSP2
Athlon64X2 3800+
mem 1GB
Geforce7800GTX 256MB ドライバ84.21
何がわるいのかー…
作業パスを試しにBeta060226にしてみては
199 :
195:2006/05/10(水) 02:27:11 ID:KtQRQLiB
多分、redqueen本体とtempフォルダの位置が違うからパスが通ってないのだと思われ。
D:\app\Beta060226 の下に temp ってフォルダを作って
作業パス →D:\app\Beta060226\temp
に変更してみ。
(テンポラリファイルってのは作業用に使う一時ファイルだから、フォルダの位置もパスが通ってないとマズいのよ。)
>>193 ありがとう!あんたホンマええ人や・・・
マルチにコメントしちゃいかん
ポリゴンをトレースしちゃ駄目なんて言ったら漫画家にとっちゃ「空気吸っちゃ駄目」と言ってるようなものだと思うが・・・
漫画描いてない人にはわからないのかな(´・ω・`)
>>204 なんか、スレ行って読んでると、3Dソフトでモデルを使ってとかじゃなくて
設定資料とか、画面写真かなんかでトレースしてるみたい。
ちょっと違う感じがしますね。
該当すれでやればいいよ
家族にポーズとってもらって撮った写真をトレース ○
写真集や雑誌など他人の著作物から許可なくトレース ×
の3DCG版みたいなもんじゃないの?
他に言う事なんてないから、この話題は終了でいいよ。
お題
「愛」
愛か〜
最近、縁が無いな〜
スレ見に行かなくとも検証画像見ればわかる
3Dモデルとモーションには著作権なんかねーんだろ、といわんばかりの暴挙だと思うんだが
200の先でのスレでここの住人がコピペ荒らししてるんですけど。
このスレはそんな人ばっかなんですか?
>>198-199 キタ━━(´▽`)━━!!!
できました!
作業フォルダが原因だったんですね…。
本当にありがとうございました。
>>211 デザインならいいのかっつー話になる訳だが……
>>214 いや、これアンソロコミックだからさすがにデザインはOKでしょ
スレ違いだろうから、あっちのスレ行くわ
>>215 アンソロだからこそ、デザインは良くてモーションパターンの一部はダメというのが分からん訳だが……
まあこれ以上突っ込むつもりもないのでこっちもこれで終わりだが。
カツラギスレから来ました。
このたびはうちのスレのバカが、こちらにスレ違いの話題を貼りまして申し訳ございません。
FF11というゲーム・シャキーンというツールを知らない方々には意味不明だったことと思います。
深くお詫び申し上げます。
316名前: 既にその名前は使われています投稿日: 2006/05/10(水) 12:54:04.42 ID:ZewaXqK6
>>ID:pMbvcA46 >>ID:b6ZAagCW>>ID:qD2scy9J
【和製モデラー】Metasequoia Part16【メタセコ】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/cg/1146407116/200 メタセコ・スレの
>>200に、くだらないこのスレの
>>1を貼ったのは誰だ
言いがかりも何も、実際こんなの↑POPしてるんですわ。
スレ伸ばしてくれるのはいいんだけど、いい加減うざくなってきた。
他板までどっかのバカが貼ったのは申し訳ないと思うんだが、
たった1回の書き込みでここまで粘着するのもどうかと。
あー、poserスレとかで見かけた池沼かな
リンク辿って別板に転移しちゃったのね……
正直、御愁傷様としか言えません。
この板でも、奴と意思疎通できる香具師はいないもので。
そもそも目的が判らんし
じゃあそろそろお題おくれよ
亀レスすみません
>>199 自分んトコは
PRIのファイル名 →未記入
redqeen.exeの場所 → C:\Program Files\redqueen\renderer\Redqueen.exe
作業パス →C:\Program Files\redqueen\renderer
右下のウインドウ
rrtdlgMQ開始--------------------------------
Get
C:\Program Files\redqueen\renderer\tmp\tmp.rrt保存
redqueen実行(C:\Program Files\redqueen\renderer\Redqueen.exe,C:\Program Files\redqueen\renderer\tmp)...
C:\Program Files\redqueen\renderer\tmp.pfm読み込み
C:\Program Files\redqueen\renderer\tmp.pfm 読み込み失敗!!
環境
メタセコ2.3.4 購入済み
WindowsXPhomeSP2
Pen4 3.25GHz
mem 1GB
RADEON X700PRO 256MB ドライバカタ6.4
こんな感じなのですが、ドコをどうすればよいのでしょうか?
作業パスを色々弄ってみたのですが、改善せず・・・。
お題か・・・これからの季節考えて、他にも流用できそうなのが良いな〜
例えば、金魚とか、梅酒とか・・・梅雨の時期に雨音聞きながら梅酒を昼から飲むのは至福の時間(*´ω`*)
あと、デンデンムシもええね〜
225 :
195:2006/05/10(水) 17:57:06 ID:KtQRQLiB
>223
メタセコ本体のフォルダの場所がマズいのかもしれん。
漏れの環境だとメタセコ本体(プラグイン含む)とredqueen本体とtempフォルダが全部
C:\Tools\graphic\3dcg
の下にぶら下がる様になってる。それでパス(path)がちゃんと通るのだと思う。
作業パスのフォルダC:\Tools\graphic\3dcg\レンダラー\レッドクイーン\Beta060226\temp\tmp
にtmp.rrtってファイルが出来ているんだけど、そちらではどうかな?
>>164 MetaScene、2つ以上のマテリアルに対応出来るようになるよ、ヘルプの所に書いてあるけど、
1.MetaSceneのあるフォルダに保存されているMetascene.iniをメモ帳などで開く。
2.[System]のところにApplyFaceMaterial=1という一行を追加する。
3.MetaSceneを起動する。
このモードを解除するには追加した行を削除するかApplyFaceMaterial=0にしてください。
こんな感じです。
ただ、レンダリングには反映されるけど、MetaScene上では確認できなくなるのが痛いところではあるけどw
227 :
195:2006/05/10(水) 18:16:05 ID:KtQRQLiB
>>225の補足
C:\Tools\graphic\3dcg\レンダラー\レッドクイーン\Beta060226\tempに
tmp.pfm
ってファイルが出来てるけど、ソレはどうかな?
そういや、RQはCの直下に置かんとエラーが出やすいって聞いたことある気がするアルネ
C\RQ\Redqueen.exe みたいにね。
Program Files
↑
ここの空白のせいで使えなくなってるとか・・・
よしお題だすぞ。
「髪の毛」
できたらワイヤフレームも表示させてね。
>>225-
>>230 メタセコフォルダをCの直下においても解決せず。
何でだろう?と思ってレッドクイーンをCの直下に移動させたところ、成功しました!
と思ったらど真ん中に余計な文字がorz
とりあえず解決してよかったです。
ありがとうございました。
233 :
195:2006/05/10(水) 20:52:47 ID:KtQRQLiB
>>232 >>230氏の指摘した通りみたいですな。漏れも気づかなかった・・・・・・・・orz
まあ、ちゃんと動いて良かったよ。
>>232 最新のテスト版(?)では強制でトライアルの文字が出てしまうようです。
前のフリー版では出なかったのに。
HDDと一緒に消えてしまったが…。
誰か持ってたらUPして…
>>234 2004年のインストーラ版なら本についてきたものがあるのですが。
やっぱりうpしちゃマズイのかな・・・。
>>235 パスワードかけてでもUPしてもらえればありがたいんですが…
つ InternetArchive
InternetArchiveでも検索かけてみましたが、引っ掛かりませんでした
>>239 助かりました。
バックアップ取っておきます。
ありがとうごさいました
>>231 髪って、アニメ系のキャラのようなやつか?
固まりで、髪の流れを表現するっていうのかな……ああいうタイプの?
ポリゴンとポリゴンが交差する所に頂点を作りたいんですが、
何か簡単な方法ありませんか?
>>241 自由です。
髪の毛一本だけっていうのはなしね。
> 242
ブーリアン
(゚Д゚≡゚Д゚)俺しかいない予感
>>246 俺が居るというのに。・.。* ゚ + 。・゚・(ノД`)
今日から俺だっているぜ!
うん、使い方わかんねぇ
メタセコで作ったデータをmikotoに持っていくとmikotoが即座に終了してしまう・・・。なんで・・・
sdef:XX
とか名前もあってるっぽいのに・・・原因がわからない・・・。
つ「術中hackボーンの三角形の形が悪い」
確か不自然な程、三辺の長さが違うくらいの
形にしといたほうが無難というか
長辺とその次に長い辺の差がはっきりしてないと
エラー吐きまくるぜ、べいべー
>>249 まずmqoのバックアップ取っておいて
少しずつパーツ減らしながらmikotoに持ってくといいべ
>>250 >>251 ありがとうございます。結果を焦って肝心なところを見落としていたり、行わなければいけない手順をすっとばしたり、
ボーンの三角形にしても始点、終点の作り方を間違っていたりしていました。
もっと格闘してみて、1から手順を踏んで、ちゃんと動かしてみたいと思います。
モデリング専用みたいなソフトらしいけど
価格の割にモデリングに難があると言われている3ds maxのモデリング機能より上なのかな?
>>253 メタセコは「ポリ」モデル専用ソフトね。
マックスで髪の毛つくってみTEEEEEEE!!
すんげ便利そうだorz
MAXは機能制限で?お試し期間みたいのがあった気がする。
ども、ずっと前に手とか人体を貼ってた者です
アニメーションとかテクスチャやレンダリングを勉強するために昨日からMAX8に移りましたが
たしかにモデリングの機能に関していえば、MAX8のほうがいろいろ便利です
特にポリゴンカット機能がイイ感じですね
だけど、使い安さでいえばメタセコのほうがはるかにイイですね
がんばって慣れます^^;
3ds maxって あれいくらして
バージョンUpいくらか知ってて比べてるのか?
実売40万前後 対 5000円or無料....
どうやって比べるんだよ......orz
ヒント【割れ】
ヒント【謝れ】
ヒント【くれ】
ヒント【痴れ】
そこでgmaxですよ
265 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 20:17:37 ID:qftJZ0ZD
選択が一切できなくなってしまったのですが、
解決法をご存知の方はいらっしゃいませんでしょうか?
ヒント【コインランドリー】
267 :
アパッチ4:2006/05/12(金) 20:34:19 ID:g6RCrRtd
多分選択固定
268 :
265:2006/05/12(金) 23:16:04 ID:VnHMmgQS
>>266 >>267 ありがとうございます。
編集オプションで点、辺、面が押されていませんでした。
基本的な事も知らずにスレ汚しですいませんでした。
Q:頂点、辺、面をクリックしても選択できない
A:オブジェクトが選択禁止になっている
A:.[選択を固定]モードになっている
A:編集オプションの点、辺、面が押されていない
バージョンアップワクテカしないから作者さんお大事に。
Q:編集オプションの点、辺、面が押されている状態で辺をクリックしても選択されないのは仕様かい?
あ、できた。
なんかできる時とできない時があるようだ。
表示では選択されて無いように見えても、移動パネルで上下してみると動いたりするね。
274 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 11:25:43 ID:rYYG4gL7
mikotoってアンドゥはないのでしょうか?
<⌒/ヽ-、___
∠< /____/
ナイフの「接続辺を連続消去」を選択範囲だけに適用できるようなプラグインありますか?
これ、xファイルを読み込めるようにするプラグインってありませんか?
モルダー?
>>277 無いと思う。
_|_|_|_|_|_|_|_ 元の状態
_|_|_|_|_|_|_|_
_|_|_|_|_|_|_|_
| | | | | | |
_|_|_|_|_|_|_|_ 止めたい所の頂点を隣の頂点に
_|/|\|_|_|/|\|_ くっ付けとく
_|_|_|_|_|_|_|_
| | | | | | |
_|_|_|_|_|_|_|_ 連続変の消去
_|/|\| | |/|\|_
_|_|_|_|_|_|_|_
| | | | | | |
_|_|_|_|_|_|_|_ 頂点修正
_|/| | | | |\|_
_|_|_|_|_|_|_|_
| | | | | | |
俺は頂点を切り離したり
セパレートなんちゃらで面を切っといて
辺を消したら、近接する頂点をくっつけるで
元通りにしてるな。
選択した面を新規オブジェクトに鬱してナイフして
オブジェクト合成して近接頂点とくっつけるのが早いと思う。
辺が消えた部分で接続足りなくなるけど
>>280-282 ありがとうございます。私も工夫してやってみます。
プラグインとしての需要はあるみたいですね・・・。
284 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 21:23:54 ID:jqULOM8y
シリアルの入れ方がよくわからないんです。どなたか、どこにどのように入れたらいいか教えて頂けませんか?
>>284 ソフトを起動して「ヘルプ」→「ユーザー登録」
286 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 21:37:31 ID:jqULOM8y
285さん、ありがとうございましたm(__)m
メタセコを登録するとMiznoタンから
・シリアル
・パスワード
このコードをメニュー「ヘルプ」「ユーザー登録」で入力して下さい。
ってメール来るよな・・・。まんま入れ方書いてあるじゃん。
割れパス・・・?
どっちにしろあんなわかりやすいとこにあるのにわからないとか
とにかく287は足りないやっちゃな
UVマッピングって片側だけやってミラーをフリーズするんですか?
それともミラーをフリーズしてからUVマッピングするんでしょうか?
人作ってます。
人うp
>>290 俺か足りないってどゆこと?
マジレスタノム・・
無意味に親切だからじゃね割れに
この人何がしたいんだろうとは思ったよ
295 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 19:03:17 ID:SMm2KcPK
296 :
アパッチ4:2006/05/14(日) 19:03:37 ID:lmLP0OWw
確かに煽った。スマソ。
>>294 ん?俺は親切にしてないけど。
本当に足りなかったようだ。見苦しい。
悪かったよ。ホント。
スレ汚してすいませんでした。
もちつけw
メタセコでこれだけは買っといたほうが良い本紹介してくれ。
メタシコイア入門でじゅーぶんじゃないかな?
たぶん、どれ勝手もいっしょ
一冊買えばじゅーぶんとオモ
無い。
ある程度作って悩んで本屋でパラパラめくったら自分に必要な本がわかるよ
いらん人はいらん
まぁつまづくとこは大体がマッピングとかテクスチャ描きだから本はあんまりなぁ
と本を買って損したと思ったオレが来ましたよ
数千円なら別にいいんでない?
メタセコを初めて触る人って3D自体初めて、ってパターンが多いんじゃない?
そー考えると3Dモデリングの常套とか概念みたいのをなぞるだけのためにも
ガイド的な1冊は読んだ方がいいと思うYO
3D自体が初めてじゃなければ感覚で操作できるからいらないと思うけど
Peercastでメタセコでのモデリングをリアルタイムで公開してる人がいるな。
ぷろぱん氏の板見てびっくりした。
>>308 詳しく!
イェローページ見てるけど見つからない
>>309 YPの方だよ。今はモデリング終わって
Mayaで動画作ってるから、メタセコは見れんよ
>>310 yp.peercast.orgだよね?
チャンネル名だけでも教えて下さい。
YPってなんだorz
VPの方ね。
シオンch
VP分かる?分からないなら実況Vへ
シオンchの人はプロのCGデザイナーとか。
あれだけの動画を遊び半分で数時間で作るんだからすげえや。
プロのCGデザイナーだけど
そんなコトまったくできないオレが来ましたよ
聞いたことがない単語が舞ってるな
ぐぐってもワカラン
とりあえずvipぽいチャンネル置き場まではいったんだけど見つからない
今もやってるのかな?
>>320 あーこれのことか。
VIPに張られまくってるなコレ
mikotoの使い方が掲載されている書籍って販売されているでしょうか?
ボーンとかいろいろつけて
メタセコイアを統合ソフトにする気はないんでしょうか?
どっちかというとレンダリング機能の方が欲しいけど・・・
一人でボーンからレンダラから何から何まで作るのは無理に近いくらい大変だと思う。
そこでマークレですよ
あれ開発止まっちゃったのかな
統合ソフトなら、六角の最新版でいいんでね?
メタセコのデータもインポート出来るでしょ
アニメーションはいいからボーン、レンダーつけて静止画を作れるようにして欲しい。
メタセコイアの操作性ってやっぱりすごくいい。
メタセコの操作体系はイマイチ!
六角最高っていう人もいるけどな。
332 :
322:2006/05/16(火) 03:56:19 ID:VNuzYPiY
骨や影響範囲、アニメーション、レンダリングは他のソフトウェアで行いたい。
アニメーションに踏み込む場合、ライティング、カメラワーク、レンダリング時のフレーム制御。
オブジェクトの移動方法、テクスチャマテリアルの変化の制御などが必要になりませんか?
今のメタセコのGUIにこれらを追加してしまうと、とても複雑になってしまいそうだ。
骨や影響範囲だけを仕込めるソフトが欲しいな。
出力は各種フォーマットへ保存できると最高にいいが、そういうソフトは一切出てこない。
分かってねえなぁ〜そんなことしたら安定感なくなるやん!
起動に時間かかって、重くて落ちるメタセコなんて使いたくないね。
メタセコは軽さが命。
わかりにくいかもしれませんが質問おながいします。
曲面化でCatmull〜を選んだとき、サーフェスはつるんとしてたと思うんですが
曲面タイプ2と同じくメッシュが見えるようになりました。
最近再インスコし、久しぶりに過去のファイルを見たら
どのファイルもそういう状態でした。
けどなにしろ久しぶりで記憶も定かではなく・・・
どうでしたっけ?>つるり具合
なにか設定ミスでしょうか?
336 :
335:2006/05/16(火) 12:47:52 ID:NCNki7VN
ごめんなさいスムージング表示がオフになってました
長々質問書いて10秒後に解決・・・orz
詫びるならオメーの頭もつるり仕様しろ
338 :
アパッチ4:2006/05/16(火) 16:49:51 ID:MBqMaQcc
>質問おながいします。
ここがすでにおかしい
341 :
たしか148:2006/05/16(火) 20:27:28 ID:PiSUNusT
おお、上手ですね〜
Beta31きてる。
・[UV操作]の投影時の拡大・回転・移動量を数値入力できるように
・[現在のオブジェクトのみ面を表示]が動作しなくなっていたのを修正。
・Altキーを押したときにショートカットが働いてしまわないように。
・[曲面・ミラーのフリーズ]実行後はX軸のみミラーがONになるように。
・辺・頂点の淡色表示の色設定が設定ファイルに保存されるように。
・[ローカル]コマンド内の[拡大][回転][移動]のショートカットキーを設定できるように。
・メインウインドウの位置・サイズを設定ファイルに保存して次回起動時に復元されるように。
前にも書いたのですが最後にもう一回だけ失礼を。
今の流れってスレ違いだと思いますよ。
お題→作品アップは専用スレを立ててそちらでやったほうが良いと思います。
でも、今の流れで困る奴などいるのだろうか?
>[UV操作]の投影時の拡大・回転・移動量を数値入力できるように
キター!
345の言い草だとお礼とその結果報告もしちゃいけない事になるなぁ。
それもまあ一つの意見なんだから発言はいいけど、できれば貴方流のtipsも教えて欲しいね。
無駄にスレ消費しなくてもって気はする
別スレに行かない理由がまずわからないし
>>345 前回完膚無きまでに反対されたのに懲りないな。
・・・ソフトの話題と関係ないものは別スレで。
と、それほどおかしな事は言っていないつもりなのですが。
一度出た結論を蒸し返してるから文句言われてんだろ
>349
よっしゃ、念レス成功
六角スレじゃ昔から楽しく画像うpされてるのになぁ。
メタセコスレはなんで小姑みたいな奴が出てくるんだ
なんかコンプレックスでもあるんだろ
この流れだと、誰かがお題だして、俺がそのプラグイン作ってUPしても
スレ違いになりそうだな。
身長の違うキャラを複数表示させて全く同じ動きをさせようとしたらMikotoでは少し厳しい?
出来れば一人ひとりモーションをつけるのではなくて、
「腕を90度上げる」とかいうのを複数キャラに適用させるようなかんじでできないかなぁ
>>362 ボーン構造が同じなら一人ひとりモーションをつけなくても
モーションデータの使いまわしが可能。
そうなんですか・・・
身長の違うキャラでやったら首が肩にめり込んで悲惨な状態に。
原因調べてみます。
ついでに。
>333 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/05/16(火) 11:01:17 ID:a
>gVOnyf+
>骨や影響範囲だけを仕込めるソフトが欲しいな。
>出力は各種フォーマットへ保存できると最高にいいが、そういうソフトは一切出てこな
>い。
>
>
>334 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/05/16(火) 11:47:57 ID:2
>7rCqyTe
>分かってねえなぁ〜そんなことしたら安定感なくなるやん!
>起動に時間かかって、重くて落ちるメタセコなんて使いたくないね。
>
>メタセコは軽さが命。
ボーンや影響範囲指定がメタセコ上で出来るようになっても
メタセコは殆ど重くさせないことは可能。
少なくともMizno氏ならボーンだけで重くなるような実装はしないでしょ。
例えばmikoto形式のボーンの仕込みなら、ただデータ作成の為の
ポリゴン数が若干増えるだけ。
最終的にアニメーションを他ソフトでつけるなら
メタセコ内部に多くの情報を持つ必要もない。
(持ってたほうが便利だけど)
書き出す際にウェイト調整用のボックスからウェイトを算出すればOK。
各種ソフトと言えるほど多くのソフトに対応するのは
手間がかかるだろうが、FBXやdotXSIなら比較的容易。
まぁ、作者が5000円でどれだけやってくれるかだろうね。
それは作者にしかわからんよ。
367 :
364:2006/05/17(水) 00:20:06 ID:Zq1eVUxC
何度かやってたら普通にできたぽい
原因よく分からないけどとりあえずOK
ボーンはMikotoで出来てるからいいとしても、レンダラがほすぃな
redqueen期待してるけどなかなか正式版がでないorz
というかMarbleCLAYは・・・ってスレ無くなったの?
リアル系の顔とか作る時
ナイフで辺増やして整形してるうちに手では直せないような
微妙な段差でボコボコになってしまうんだが
滑らかにするような方法ってないんか。
おれがヘタクソなだけか
これ以上無理ってとこまで修正したら曲面フリーズして
できたオブジェクトに曲面制御、分割数1でもう一回曲面フリーズするとか
オブジェクト小さくなるけど
>>369 漏れは「選択部処理→頂点を平ら・でこぼこにする」を多用してる。面の曲率が変化する(平らになる)のが問題だけど、あらかじめへこむ分を計算に入れてモデリングするようにしてる。
選択部全体の曲率をなるべく変化させずに頂点の流れの乱れだけを取ってくれるプラグインを作ってくれる神の光臨キボンヌ。
曲面タイプの分割数1で対応できる時はそれ使ってる。
ただモデルが縮むので、その修正をしないといけないけど。
>選択部全体の曲率をなるべく変化させずに頂点の流れの
>乱れだけを取ってくれるプラグインを作ってくれる神の光臨キボンヌ。
他力本願だな。β版の機能で出来る。
374 :
371:2006/05/17(水) 23:08:28 ID:0S7mxwWJ
>>373 良かったら教えてくれないでしょうか。ちょっとやり方思いつかないんだけれども。
この機能が実現できるならモデリング時間が大幅に短縮できるんですよ。
漏れの他にも困ってる人がいるかもしれないのでお願いします。
と言うか、ポリゴン割りすぎてる場合が多いんじゃない?
いいねいいね〜
髪がどうしてもリアルに作れないから漫画調になってしまう。。
テクスチャとか駆使すれば出来るんだろうけど・・・
見えないところまで選択されちゃってこまってるんですが
ポリゴンで隠れてる部分に関しては選択しない設定ってありますか?
他の所もそうですが特に髪の毛がんばってますね〜
可愛いのみると励みになります
>378 画面上部に pers 点 辺 面 簡 前 ってあるのの前をクリック
>>380 おおぉ、感動しました、ありがとうございました
毛髪プラグインで大方作って、頭のあたりは頂点を結合したのかな?
レスありがとうです。
>>377,379
自分は、逆にテクスチャが大の苦手です。
2Dが全くダメなので……なので、極力テクスチャを使わないような
モデリングになりますね…(´ー`;)
>>382,383
基本的に、面の生成から大まかな形で髪を作り、
そこからちまちまとナイフで分割、移動で前後に波を作っているだけです。
必要に応じて、複製と拡大縮小で簡略しています。
mikotoでポージングさせた後は、回転、曲げコマンドで強引に髪の流れを作っています。
力業ですね…(´・ω・`)
フリーズする前のmqoファイルを投下しておきます。
パーツごとに分割しておいたファイルは消してしまったようなので、
申し訳ありませんが、連続面を選択などをつかって、適当に
パーツごとに分割して下さい。申し訳ない。
http://www.uploda.org/uporg393046.zip.html pass:meta
おいおい太っ腹だな
ありがたく愛でさせていただくぜ!
386 :
アパッチ4:2006/05/18(木) 01:03:47 ID:XdOlVji8
Redqueen 20060518版出た。
また微妙にフォーマットが変わってるからrrtdlgMQからは利用できない。
>>384 こんな凄いの見ちまうと自分の自信がどんどんなくなってくな・・・
焼肉さんが対応してくれるの待ち
384の再UPきぼんぬ(^ω^;)
391 :
384:2006/05/18(木) 23:03:50 ID:Oq5wT8iL
>>385,386,388
ありがとうございます。稚拙なモデリングですが、何かの参考になれば幸いです。
自分のモデリング方法は、基本的に「2Dから3DCGをつくろう」という本に書いてあることが
ほとんど全てです。
2Dを諦めた私が、偶然本屋で見かけて、「これなら私にもできるかも」と思った本でした。
>>390 http://www.uploda.org/uporg393819.zip.html pass:meta
あんまりしつこいとウザイと思われる方もいらっしゃると思いますので、
このあたりで失礼します。スレ汚し申し訳ない(´ー`;)
>>391 その本ってローポリのモデリングはある?
海賊屋氏のローポリ本買ったけど、作る過程が無かったからそれ買おうか迷ってる
イチリヅカさんが最近おまけくれません><
ローポリっぽいのは載ってる
>>392 ローポリっぽいモデリング方法は載ってるけど、ローポリに必要な
三角形化を考えた面分割の仕方や頂点カラーの使い方などは
ひとつも載ってません
ついでに言うと、かこみき本の作例は曲面化を前提としたモデリングです
>>391 もう消えてる、出来ればもう一度 orz
シツコイ
ドントコイ
400 :
アパッチ4:2006/05/20(土) 00:01:16 ID:mJHBwWbv
イロコイ!
イケノコイ
ヤパパーヤパパーイーシャンテン
いまRedQueenのページ変じゃない?
それが?
俺だけじゃないのね。
よかったよかった
全然普通なんだけど・・・???
変だな
特にここらへん
<font color="ff000000">
ってか、RQの20060518が来てる!!(゜∀゜) 文字でない!!うほっ!!!
メタセコにmaxみたいなポリゴンカットあれば便利やねんけどなぁ〜
だれか開発してくれる神はおらんかな?
神頼みをするよりも
素直にmaxを使うか、mash brainの辺を等分割で我慢したほうがいいですよ
おれ、max使ってるけどモデリングはメタセコだから
そのポリゴンカットとやらのありがたみがわからない......
20060226版では画像サイズ1024x768までという制限があってウォーターマークが付いた。
20060518版ではウォーターマークは付かなくなったが、画像サイズが640x480までと制限がきつくなった。
あと、0518版ではフォーマットが変更されているせいでsio29氏のプラグインから渡せなくなった。
とりあえずレンダリングさせたいなら、一旦プラグインでrrtファイルを作ってテキストエディタで変更されたパラメータ名部分を置換してredqueenに渡すか、
色分けしたいパーツごとにobj形式で書き出して、フォーマット解説を見ながらテキストエディタでrrtファイルを作ってredqueenに渡す。
というかそのポリゴンカットとやらはどういう機能ですかと
今さらだけど、RedQueenってアリスの赤の女王のことか?
ソフト開発に、生物学の赤の女王仮説の厳しさを見たってことかな。
>>ポリゴンカット
ナイフみたいなもんだけどポリゴン上で切る方向変えられる、
あとスナップするので無駄にポイント増えない。
・メインウインドウの位置・サイズを設定ファイルに保存して次回起動時に復元されるように。
↑これでちょっと不便になったのは俺だけだろうか?('A`)
俺も・・・
あやまって、位置を移動してデフォルトにもどしたい時はどうすればいんだろうか?
慣れろ
設定ファイルを直接弄って位置とかサイズの情報を削除すればいいんじゃね。
まぁとりあえずその機能をon/off出来るように要望でも出せば。
メタセコBate31 + Mikoto4c2
ttp://www.borujoa.org/upload/source/upload6082.avi Mikotoで1画面上に何人か表示させて、同じモーションをさせたいけれども
モーションファイルをインポートしただけだと複数人が重なって表示されてしまう・・・
キャラクターごとにx軸方向のずらす距離を変えて、
○ ○ ○ ○ ○
+ + + + + ←→x軸方向 (元ネタ分かる人なら分かるかも)
∧ ∧ ∧ ∧ ∧
こんな感じに表示させたうえで、同じモーションをさせたいんだけれども・・・。
スペルミスったけど気にしない気にしない
お、かわええ
ワロタw
426 :
アパッチ4:2006/05/21(日) 22:08:19 ID:smOqG3TB
うめぇ!
うまいなあ。俺もやってみたいが未だにボーンの仕込み方がよーわからん。
まわりくどい方法しか知らないのですが、実現できる手は一応あります。
複数のMQOをインポートするのではなく、最初の段階で「一つのMQOに複数キャラを同居させておく」方法です。
1. 2体目以降のキャラデータのsdef名・アンカー名を別名にする
例:「Anc_腕」を「Anc2_腕」「Anc3_腕」にリネームする
2. 2対目以降を1体目のMQOにインポートする。boneレイヤーだけは合成する。
3. mkmファイルをコピーし、「Anc_なんたら」と記述されている部分を
「Anc2_なんたら」「Anc3_なんたら」に書き換える。
※テキストエディタとかの変換機能を使うと、一発でできて楽。
4. mkmファイルの「Vector なんたら」と書いてある部分が全体の座標を記述する部分なので、
ここのX座標記述部分だけを、それぞれ100とか200くらい大きな値に書き換える。
5. 上記4・5で書き換えた文字を、元のmkmファイルの「loop = 1」より後の部分にコピペする。
わたしのところでは、この方法で複数キャラを重ならずに動かせています。
お試しください。
430 :
422:2006/05/22(月) 01:32:20 ID:6E0VtzUY
>>428,429
普通に解決法見つかりました
スケルトンを移動するだけで出来たようです・・・
ちょっと動画作ってきます。
すみません記述漏れです。
>1. 2体目以降のキャラデータのsdef名・アンカー名を別名にする
> 例:「Anc_腕」を「Anc2_腕」「Anc3_腕」にリネームする
ここで2体目以降の「sdef:arm」とかを、それぞれ「sdef:arm2」「sdef:arm3」に書き換えて、
対応するアンカー「Anc_腕|arm」も「Anc2_腕|arm2」「Anc3_腕|arm3」にリネームしないと
辻褄が合わなくて動作しませんです。
あと「2対目以降」の誤字が恥ずかしい。
432 :
422:2006/05/22(月) 02:39:51 ID:6E0VtzUY
433 :
アパッチ4:2006/05/22(月) 02:49:42 ID:JuQijlZU
GJ
>>432 GJ
で、胴体部分は皆一緒?朝比奈さんの胸が小さい。。。
あとはキョンと古泉か。
avi見れない…('A`)
>>432 うまいなぁ。これレンダー何ですか?
Mikotoで連番mqoファイルはかせて、その後どうしてるんですか?
celsviewか、なにかなんだろうか・・
Poserと同時に起動するとDirectXでちゃんと表示されません。
こんな症状出てる人他にも居ますか?
OpenGL、ソフトウェアだと同時起動でもちゃんと表示されます。
あとOpenGLだと稀にハンドルが灰色になったりテクスチャが表示されなかったり
何も表示されなくなったりとトラブルが多いように思えます。
こちらはメタセコ単独、Poser同時起動関わらずなります。
グラフィックボードはGeForce6800GTです。
r'゚'=、
/ ̄`''''"'x、
,-=''"`i, ,x'''''''v'" ̄`x,__,,,_
__,,/ i! i, ̄\ ` 、
__x-='" | /ヽ /・l, l, \ ヽ
/( 1 i・ ノ く、ノ | i i,
| i, {, ニ , .| | i,
.l, i, } 人 ノヽ | { {
}, '、 T`'''i, `ー" \__,/ .} |
.} , .,'、 }, `ー--ー'''" / } i,
| ,i_,iJ `x, _,,.x=" .| ,}
`" `ー'" iiJi_,ノ
ネタがわからん。
本物のカオスっぷりにはかなわないな
双葉の3DCG板でプチ祭りの予感
スプー祭りってことでいいの?w
しかし、このおねいさんセンスありすぐるw
これはすごい
まさに画伯だな
他の絵も見てみたいな。
双葉ウゼー・・・・
グロ画像張りまくってる馬鹿アク禁にしてくれよ・・・
見に行ったの後悔・・・Orz
450 :
432:2006/05/23(火) 00:41:09 ID:m77WCeWq
>>438 Mikotoをセルシェーディングにして30枚/secで連番BMP出力です。
出力した連番BMPをVideoStudioで可逆エンコードして、
それをAviutlでクリッピング・色調修正・輪郭強調・サイズ補正をかけてXvidにエンコードしてます。
最後に切り抜いた音声と結合させて完成ヽ('A`)ノ
>>435 モーションがやりたかったので、モデリングは手抜きです。とりあえず見えればいいレベルに。
5人のうち両サイドの2人は服のモデリングが面倒臭いので後で気が向いたら。
>>439 うちではメタセコをOpenGLで表示してると、TVのオーバーレイが表示できないようです。オーバーレイの干渉?GF5700
話は変わって。
Mikotoで、例えば左足のつま先を基点にして(重心を置いて)人を回転させようとするにはどうしたらいいものかと・・・
腰にベースのボーンが入れてあるから、それで回転させようと思うとどうしても両足の真ん中あたりが軸になってしまうため、
足が地面を滑るように円を描いて回転してしまうからとても不自然。
つま先1点の座標を固定して回転させるようなことが出来ればだいぶ楽だけれども。。
>>450 mikotoのセルシェードでも結構綺麗にでるんですね。
ありがとうございます。
>>450 腰の最上位ボーンにさらに親を作る手なら思い浮かんだ
454 :
432:2006/05/23(火) 21:42:13 ID:m77WCeWq
>>452 そうすると、足を変形させたときに回転軸からズレてしまうので・・・
他の高いソフトとかどんなかんじで出来てるんだろう
値段が高いソフトだと階層に関係無く任意ボーンを空間に固定したり
回転軸を維持したりする機能があるけどね。
まあ、どっちにしても体の回転軸の中心に足裏と地面の接地点を持ってこないと
不自然にしか見えないけど。
大人しく他社ソフトorz
メタセコの本にSugarcube++っていうサイト?の回転コピーできるプラグインを落とせって書いてあるんですがサイトが閉鎖してるんです。回転コピーのプラグインはありませんか?_?
つええ
>腰の最上位ボーンにさらに親を作る手なら思い浮かんだ
ttp://www108.sakura.ne.jp/~witchcraft/mm/contents/mikoto_tips5.html 俺は、↑の技の応用で軸制御用の親ボーンを入れてるよ。
URLの説明を言い換えると、
・URL人体ボーン→軸制御用ボーン(親)
・URL得物ボ−ン→人体ボーン(子)
になるかな。
もっとも、軸の位置を変えても人体の基準ボーンは腰のままなので、軸位置が変わる度に位置合わせをする必要はある。
(”足を変形させたときに回転軸からズレてしまう”という件も、変形させる度に位置合わせが必要)
だけど、何も無しでモーション付けるよりはラク。入力補助用に仕込んでおいても損は無いかなと。
片足を軸に回転したあと軸足変えて回転、鉄棒につかまって手を軸にして大回転…なんてこともできる。
影ボーン>軸制御用ボーン>人体ボーン
ってやっておくといいかも。ちなみにmikotoからのエクスポートファイルはmkmでもmksでも可。
これいいな
よく見つけたなこんなの
ウインドウのサイズ記憶かなり不便だ
「ナイフを面で切断」すると
関係ない面まで切断されてしまう。
どうやら反対側の面が一緒に切断されているようだが
これは仕様?反対側までターゲットにしない方法ある?
切りたくない面を投げ縄とか(何でもいいから)で選択。
Ctrl+H(面を一時的に隠す)してからナイフで切る。
切り終わったらCtrl+G(隠した面を表示)で終わり。
あ、連続切断は無理ね。
いやいやそこまでしなくても
>>反対側までターゲットにしない方法
前面のみ表示にすればオッケー
解決法ありがとう。
そういうものだったのか。
しかしながら、たまーに裏側が切れててビックリすることもあるワナ
俺も滅多にはやらんが、一応反対側に回して
アンドゥ→リドゥして、切れてないか確認するのも手ではある。
>>462 このスレではいくつかそーゆー意見あるみたいだけど
具体的にはどんなとき不便なの?
おれはβ版は使ってないから
位置やサイズを覚えてくれないのが不便だと思ってたんだけど.......
モデリングソフトなんかほとんど最大化して使うから、記憶してて有難いことなんかあんまりないなぁ。
まぁ、ノートPCで画面がそんなにデカクないから言えるんだけど。
すみません。助けて下さい。beta31の
>[UV操作]の投影時の拡大・回転・移動量を数値入力できるように
っていうのが、どこにどう実装されているのかわからないんですが、
どなたかわかりますでしょうか。
UV操作画面に「数値入力」みたいな項目なんて無いですし。。。
アドバイスお願いします。
>>469 実際にβ版使ってみれ。
UV操作→平面・円柱・球のアイコンをクリック→Fitの下のProperty
普段は最大化してるからこそたまに諸事情の為にサイズ設定したのが保存されるのが
有り難いんじゃないかと思うんだが
実際そういう要望が多かったから採用されたんだろうし
まあ不便だって人は要望してみればいいんでないの
474 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 23:25:23 ID:o8EQctSp
お題:キャバ嬢
先端研究ってどんなのか気になる。
トンネル効果で分子でもつかむのきゃ?
mqdlに上がってるプラグインは何なんだろう...
txtに書いてるまんまじゃね?
ふたばの避難所に投下されてるヤツだな。
さすがにこのご時世に訳の分からんファイルを
実行する気にはなれんな…。人柱キボンヌ。
使って見た。
ん〜。select groupは便利かも。
ローポリな人にはかゆい所に手が届く感じ。
Sugarcube++のプラグイン誰か再アップしてください><
プラグイン依存のツールは辛いな
作者がサイト閉鎖してしまうとどうしようもない
nulti time dupのクローンを作ってmqdlにupしてくれた人がいたよ
ススススススススススプラインもどっかのうpロダに上がってた希ガス。
nulti time dupクローンは公式のリンクにあるでしょ
全部のプラグインまとめサイトに置くとかやっぱ無理なんかね?
無断配布にだれかが責任もってやるならいいんじゃないか487とか
488だが俺はいらないよまとめサイト
責任もたないもてるわけない
つまり489によりNGらしいです
ミズノタンのサイトに置いてもらえればな〜
プラグインに関する質問は一切禁止とかで。
本当は作者がサイト閉鎖する時に何らかの対策とってくれれば
一番いいんだろうけどだけど、プラグインは善意だからね・・・
良プラグインが新規利用者にとって入手不可能なのは何かモッタイナイね。
げ、UVPowerToolsも期間限定か。
あんまり必要ないからいいけど。
mqdlも近日閉鎖みたいだし今のうちに
全部確保しとかないとな。
プラグインを権利ごと買い取ればいいじゃん。メタセコの作者が。
個人開発者にその手の金銭体力勝負な拡充は現実的なのだろうか
フリーで公開してるプラグインの権利なんて金になるか
mqdl閉鎖か…痛いな。
Gravityとかedgeextrude使えなくなると、メタセコの操作勝手が
かなり悪化するよ……
メタセコの使い勝手の良さって、すぐれたプラグインの存在によって
支えられてる部分が大きいからなぁ
そもそも、ああいうアプロダでプラグインを公開する
人の心情もよくわからん。しかも1週間限定とか。
やっぱりミズノタンのサイトにまとめて置くべきだとおもうんだがな〜。
どうせフリーなら一箇所に集めた方が使う方にも嬉しいし
今後もいいプラグイン配布してるサイトが閉鎖することだってあるだろう。
すべてはプラグイン作者しだいだけど
そのSugarcube++とかmqdlは再配布禁止してるの?
洒落とかnyで流せばいいじゃない
スレに落ちてましたよってまとめてハッシュかいとけば
責任逃れは出来る><
UVpowerTools使ってみた。同じ点を選択してくれる機能がすげー便利。
ハイポリ編集で、焼きこみによって細分化されたUVをつなぐのがやり易くなった。作者様GJ!
なるほど、あれはそう使うのか。確かに便利だな。
504 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 00:42:47 ID:6Z4WaAo7
選択範囲の固定かな?
スペースキーで解除できん。
その部分だけobj1になってるとか
選択固定にはなっていないようです。
範囲選択なら可能ですが、通常選択、接続面選択では
この部分のみ選択することができませんでした。
範囲選択でこの部分を削除して、面張りで作り直した方がいいかな
508 :
アパッチ4:2006/05/27(土) 00:53:48 ID:S0fJava0
ギ・おならすいこみ隊
面が重なってると一見選択不能になる事はあるねぇ。
まぁ消して作りなおすのが手っ取り早いな。
>503
隣接する頂点を0.00でくっつける→重なる面を削除
>>503 もし面と辺が重なっているならmash brainのラインクリーナー使えば解決するよ
mikoto0.4fで、動いてるオブジェクトを動いてるカメラで撮影するにはどうすればいいのでしょうか。
動いてるオブジェクトを固定カメラで撮影や
止まっているオブジェクトを動いているカメラで撮影はできたのですが
どちらも同時に動かそうとするとうまくいきません。
>>513 mikoto使ったこと無いけど
注視点の設定でできないのかな?
>>513 注視点というのは無いような気が・・・。
.moqインポート → オブジェクトをスコープ → .mkmインポート → 新規カメラ追加
この手順で間違ってるのでしょうか。。
訂正prat2
.mqoですたorz
ダメダメだ・・・
partがpratになってるしな
ふと辞書ひいてみたら、pratは馬鹿者って意味なんだな
メタセコでは就職できないのだようか・・・orz
新卒なら可能じゃないの。
スレ違い
メタセコで就職
その発想が既に無職への第一歩だろw
はげどー。
メタセコ練習するくらいなら(メタセコを侮辱している訳ではない)無理してでも普通のソフト使った方がいいと思うよ。
528 :
アパッチ4:2006/05/29(月) 01:59:44 ID:fri6syGb
>>524 乙、と言いたいけど、モーションが最初にうpしたところ以外のぎこちなさが目立つなぁ。
いや、まぁMikoto使ったことのない自分に言えるようなことではないんだけどね。
>>525-526 いや、死ぬほど究めればモデラーとして就職できる可能性あり
なんせオレはメタセコでしかモデリングしたことないがCG業界に転職した
死ぬほど究めたのかすごいな
作品には2Dしか入れてないけど
面接でメタセコいじって勉強してるとか言ったら
「ほうほう」って感じで聞いてくれたってよ。
mikotoって開発止まってるよね?
535 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 04:53:24 ID:dSdmgQBs
途上中のソフトをどう究めろとry
は?
る?
メタセコ使ってる奴はここ見る限り
性格悪そうだから・・
就職はできない
>死ぬほど究めればモデラーとして就職できる可能性あり
ナイナイ。全く無い。所詮、素人ツール。何の役にも立たない。
一般的な会社ならば、究極のメタセコ使いと、全く3Dの事を知らない新卒だったら
全く3Dの事を知らない新卒を優先的に採用する。
ツールなんて道具であり関係ない。会社の環境で一から教育した方が役に立つ。
自社以外で憶えてきたやつは変な癖や根拠の無い変なプライドがついてて使い物にならない。
1度採用した事があるのだが、変なトコに時間かけて〆に間に合わせられないので、
他の人間がソイツの仕事を手分けして全部やりなおしてた。
ソイツのモデルは、ポリの密度が均一で無いだけでなく、デザインをトレスする事すらママならなかった。
全く役に立たないゴミだった。そのくせ妙なプライドだけは強くて、なぜ自分が作った物がゴミ扱いされて
いるのかを理解しようともしなかった。
このスレでたまに投下される画像と似てるし、物言いまでこのスレの住人とソックリだったよ。
趣味でやる分には良いと思うが、会社や企業、スタジオでは通用しないよ。メタセコに慣れた人は。
スレ違い、いい加減にしろ
レスつけたらぶっ殺すぞ(´・ω・`)
どう見てもメタセコ関連の話題だけどなw
まったくだ
>>ポリの密度が均一で無い
全然究めてないじゃん。
自称だからな(w
俺はメタセコで就職したし、メタセコで飯食ってる。
メタセコで彼女もできたし、メタセコで莫大な財産を築いたよ。
ID:zPN/MJKF
口調がふたばのアイツっぽい
自称ゲームデザイナーの自己顕示欲男か
アイツ相当痛かったな
ID変えてまで自演乙。
なぜ、そこまでムキになる?図星?(w
ID:zPN/MJKF
が極めたらしいモデルをうpしてくれるらしいよw
3D界隈は、脳内プロや自称事情通でいっぱいなので、
みんな疑心暗鬼なのです。
なので、まず作品をうpしないと、信憑性を感じれません。
メタセコ使いが糞かどうかは置いといて、
「ポリの密度が均一で無いだけでなく、デザインをトレスする事」すらままならない
素人を採用した自社の採用能力の低さを棚に上げ
しかもたった一例のアホで全てを判断して、
「メタセコ使いは究極でも使えない(全然究極じゃねーし)」って結論がアフォ
>>544はその矛盾をおそらくいいたいんだろうが、それも分かってないからアフォ
ID:zPN/MJKFは亜フォ
ぷっ
おまいら最高!!
釣りも釣りとわからん馬鹿ばかり
いい加減にしろ、レスつけんな
そうだ馬鹿は相手にすんな
なんかえらいコトになってるな.......
CG業界の一線で頑張ってる奴等が月曜日の朝に元気なこって
540 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/05/29(月) 09:05:09 ID:zPN/MJKF
>死ぬほど究めればモデラーとして就職できる可能性あり
ナイナイ。全く無い。所詮、素人ツール。何の役にも立たない。
一般的な会社ならば、究極のメタセコ使いと、全く3Dの事を知らない新卒だったら
全く3Dの事を知らない新卒を優先的に採用する。
ツールなんて道具であり関係ない。会社の環境で一から教育した方が役に立つ。
自社以外で憶えてきたやつは変な癖や根拠の無い変なプライドがついてて使い物にならない。
1度採用した事があるのだが、変なトコに時間かけて〆に間に合わせられないので、
他の人間がソイツの仕事を手分けして全部やりなおしてた。
ソイツのモデルは、ポリの密度が均一で無いだけでなく、デザインをトレスする事すらママならなかった。
全く役に立たないゴミだった。そのくせ妙なプライドだけは強くて、なぜ自分が作った物がゴミ扱いされて
いるのかを理解しようともしなかった。
このスレでたまに投下される画像と似てるし、物言いまでこのスレの住人とソックリだったよ。
趣味でやる分には良いと思うが、会社や企業、スタジオでは通用しないよ。メタセコに慣れた人は。
543 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/05/29(月) 09:48:32 ID:zPN/MJKF
まったくだ
545 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/05/29(月) 09:52:31 ID:zPN/MJKF
自称だからな(w
549 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/05/29(月) 10:35:38 ID:zPN/MJKF
ID変えてまで自演乙。
なぜ、そこまでムキになる?図星?(w
553 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/05/29(月) 11:06:06 ID:zPN/MJKF
ぷっ
おまいら最高!!
559 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 13:26:42 ID:dSdmgQBs
とりあえずセンス。
モデリングはセンスと造形力。
ツールはおまけ。
伸びてると思ったらおもしろそうな話してるなもっとやれ
ツールで可不可を分けるなんてアホ
>ツールなんて道具であり関係ない
ならメタセコでもいいじゃん
ネーミングがロマンチックだよね
なんとなく
あーウチにも居るよ
マシンと使用ソフトに優劣つけて話してるやつ
そんな暇あるなら自分でUVやり直せよ…
就職のためにウン十万もするソフトを買えるお金があるなら
そもそもメタセコなど最初から選択肢にすら入らないわけだがな
せっかく高い買い物したんだからそれでがんばって勉強しろよw
基礎とまではいかないが、メタセコはこの手のソフトの入門書的に通じる部分があると思うのだが
そういう意味じゃソフトどうこうより、メタセコみたいな安いアプリでどこまで完成度高いモン作れるとかも
腕の見せ所だと思うけどな
568 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 01:57:08 ID:sgV6xRDM
結局、最後にモノを言うのはデザインの基礎なんだけどな。
つか、学割MAXなら5万くらいじゃなかった?
それで就職できるなら買っとけ。
それでここは平和になる。
弘法筆を選ばずってのを知らんのかね
まぁ、ソフト買うくらいで上手くなれると思ってるなら、買えば良いんじゃね?w
おめでてーな、ほんとw
弘法は筆を選んでいたのを知らんのかね
弘法も木から落ちると、昔から言われておってな・・・
そういう時は、「見ざる、聞かざる、言わざる」を見んな決めこんどッたんじゃ
お、UVPowerToolsが更新されとる。
相変わらず解説がよーわからんが
なんか神プラグインの悪寒。
書体によって筆を選んでいたものの、出先で借りた場合などの筆を選べない局面でも見事にこなしたという事であり
ま、むしろ素人だからこそ道具に頼りつつ学べばいいんじゃねーの
??
わけわかんねー(・▽・)
まあ、オペレーターになりたいなら、せいぜい頑張って操作覚えたらいいんじゃない
俺は最終的にいい物を作る為の手段としか見て無いからな、使用ソフトなんて
借りた筆が糞でかけねーよプゲラって言ってた
その筆割れてたんだ、きっと
割れなら高いソフトも手に入るよね!
少し前にLW7を落とした俺だけど一回起動してメタセコに戻った
最近趣味でモデリング始めたんだが、時間のたちかたがやばいな。
数時間があっというまだ。
特に細かい調整してたりするときりがなくて……。
べつにモデリングじゃなくてもそうだろ。
テクスチャだろうが、レイアウトやライティング…、細かい部分が気になるときりがない。
手描きで絵を描いててもそう思う。
( ´_ゝ`)フーン
料理も手間隙掛けた方がおいしいと言うし。
何かに夢中になるのはいい事だってばっちゃんがいってました。
>>583 確かに
2D絵ここらで休むか・・・って感じになるけど
3Dモデリングは気がついたら6時間くらい平気で経っている浦島
相変らずローカル軸の向きを
辺を適当に選択して指定って出来ないのね。
これが出来ると便利だと、個人的には思う。
ついでに常に90度じゃなくて
X軸とY軸の角度が120度のローカル軸なんかも出来ると
更に便利そうだけど、多分やらないだろうな。
>>589 3Dは特にどういじってたか忘れちゃうしな
592 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 23:26:52 ID:Pg2C2mDR
>>590 ちょっと理解が難しいんだけど…それもうちょっと詳しく説明できる?
んじゃメタセコのUV展開について語ろうぜ。
XSIのFndに移っちゃったとか?
某掲示板で話題になってるUVpowertoolsが使える。
頂点周りを連続切断ってプラグイン使わないと出来ないんでしょうか
半分に分割してくれないよぉぉぉおおお(´;ω;`)ブワッ
(゚Д゚≡゚Д゚)
お題
(´・ω・`)つ エロス
広すぎんだろ
お題ならもっとピンポイントで出せよ
お題
すまた
じゃあ将軍様、作るから取材費用出してくださいな
>>603 あ、それいいじゃん。
お題:金正日
リアルでもトゥーンでもコミカルでも。
お題:手足
↑こう見えてもヘルプが関西弁だった頃からのユーザー
えwww昔はヘルプが関西弁だったの?www
Mikotoでボーンが接近する場所
例えば口なんかの場合
上アゴと下アゴにそれぞれ歯がくっついて欲しいのですが
上アゴと頭全体(下アゴ以外)を連動して動く様に設定すると
下の歯が上あごと連動してしまい
首から頭全体と下アゴでボーンを作ると
下アゴに上の歯が連動してしまいます。
ボーンの影響範囲に近すぎるのが原因だと思いますが
やはり上アゴにも別ボーンを入れるしか方法はないでしょうか?
ところで、ちょこちょこ話題に上がるUVpowertoolsって何なの?
プラグイン
>>608 パーツ分けとモデルデータみてないから何とも言えないけど、
多分、sdef:bodyの中に、歯のパーツがはいってない?
確実に動きを制御するなら、上歯と下歯のコントロールボックスを作って、
頭のボーンと下あごのボーンに関係づけるとうまくいくと思う
>>611 おおー、ソレっぽいです。
早速試してみます
d
シェア版てプラグインとか使えないだけで、ユーザー登録しないで使ってても問題ないの?
金に余裕ができたら登録しようと思うんだけど。
問題ないよ
プラグインなくてもどーにかなるコト多いしね
ただ......生産効率を考えると絶対にプラグインある方がいいと思う
あと扱えるファイルフォーマットも増えるし
LEGOいな
LEGOです。
LEGOだね。
LEGOだ
なんだこのスレ
>617
みたいなのをプラスチックっぽく見せるにはどうするばいいの
テクスチャ
625 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 18:11:56 ID:BJn4K6Km
鏡の中心にある点がずれてるとか
X=0にあるはずの点をぜんぶ選択してX=0に揃える
あと中心に不要な面があるとか
左右を接続した鏡面じゃないとかだったらぶん殴るぞ
630 :
625:2006/06/02(金) 21:59:03 ID:BJn4K6Km
ぶん殴ってください。
∧_∧
( ´ A `)
( ∪ ∪
と__)__)
631 :
アパッチ4:2006/06/02(金) 22:16:58 ID:yWrA56Vl
アパッチパーンチ!!
o(*・∀・)つ☆( )3`)
お題
おっぱい
>>633 口を動かす暇があるんだったらオッパイをつくれ
手じゃね?
お題
ぱいずり
お題
人体
638 :
アパッチ2:2006/06/03(土) 09:47:41 ID:o28uWaL8
耳がLEGOいな
MayaのSurfaceSamplerのようなプラグインはないのかしらん(´・ω・`)
どういう機能かくらい書かないと分からないでしょ
>>641 失礼(´・ω・`)
ハイポリモデルのディティールをノーマルマップやらディフューズマップとしてローポリに転写するブツです。
自宅でメタセコでモデルを作り、大学でMayaを使ってノーマルマップの作成…なんてことをやってましたが
いい加減面倒になってきたので、メタセコに同じような物がないかなぁと思い、質問した次第です。
メタセコア上でどーやってノーマルマップを貼るの?
ノーマルマップを適用させるんじゃなくて、
ハイポリモデルのディティールを焼き付けたただのテクスチャでしょ
>>643 プレビュー機能は特に必要ありませんので、
メタセコ上で再現できなくともテクスチャが書き出せればいいかな、と。
>>644 その通りです。
1回クリック失敗しただけで、選択解除されるのは腹立たしい。
縦4つのテトリス棒を入れるのミスしたみたいな。
基本形状に楕円(平面)ほしい。
この2点が不満
>>368 トトロすげー
誰かコメントしてやれよww
648 :
アパッチ4:2006/06/03(土) 16:26:54 ID:T2EPQCO/
可動データまでありがとうございます(-_-)
>>646 シフト押しながら選択するとか、環境設定で解除されないように出来る
>>649 助かりました。サンクス。
LightWaveには形状を曲面に沿って貼り付けるプラグインKO_POINTFITが
あるみたいなのですが、
メタセコには無いのかな。
自分の手でやると上手くいかなくて...
連続書き込みすみません
>>638 カワイイです!
次は宮崎作品つながりでもっとエロいものを・・
>>651 Gravityでそれっぽいのができるんじゃない?
655 :
651:2006/06/04(日) 02:26:29 ID:Jui+gC7F
mqdlにGravityが無い。
EdgeExtrudeは以前DLしてたので良かったですが。
というか使いまくり。
これ困る人多いんじゃ。
過去レスにもこの事書かれてますね。
スススススプラインも欲しいけど、ない...。
656 :
アパッチ2:2006/06/04(日) 02:37:52 ID:2b+oVLu3
概ね好評の様でなにより。
ローポリだと、脇の下とか腕の分割が甘すぎるので
もうちょい割った方が良いっぽいですね
曲面化すると、今度は肩の裏の
巻き込む範囲が問題になってくるので
アンカーの位置等調整しないとダメだったりします。
どっちにしろ、中途半端な物ですいません(´・ω・`)
本当は暴れるトト○のgifでもあげたかったのですが
面倒だったからというのはナイショ。
>>652 トト○みたいな楽な題材(つってもかなりかかってますが(汗)
じゃないと、軽い気持ちで作れないですねぇ。
でも資料が有る物って、作り易いもんだなぁと
しみじみ思いました。
おわり
>>651 SIでいうところのShrinkWrapみたいなのだろうか?
nParappa Wrapperがそれに近いけどそれも今は無いんだよね。
KO_POINTFITって多分法線の逆方向に
ポリゴンにぶつかるまで移動って感じだったよね
ま、いろいろ設定でいじれた記憶はあるけど
質問です
モデルを作った後にUV展開をしてbmpで保存して色を塗って
テクスチャにしたいのですが、その時に面を表す黒線を処理するには
どうすればいいのでしょうか?
ペイントでチマチマ直すしかないのでしょうか?
?
>>659 photshpでレイヤー使えばいいのでは…とマヂレスしてみる
>>661 そうですか。
なにぶん、ここ最近メタセコを始めたばかりなのでよくわかってないんです
スレ汚しスマソ
頑張れ☆
つーかいきなりPhotoShop前提で話するん?
無いなら自分で工夫して何とかしろ
レイヤー使えるフリーソフトくらい探せばあるだろ
質問です
移動の時、一回あたりの距離を変える方法はありますか?
質問に質問したい
667 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/06/04(日) 14:50:47 ID:lUSO6bUf
>>664 定番だからでしょ やっぱり
PhotoShopなんて高くてそうそう買えないよ
つ【エレメンツ】
レイヤ対応のフリー2Dソフトなんて山ほどある
>>659 辺の事じゃないよな?
辺だったら、ウィンドゥの上の方の点・辺・面スイッチを押せば
簡単に消せるよ。
取りあえずググール先生頼みでUVPowerTools見つけました。
これ便利ですね。ヒラキToolが気に入りました。
あと探してるついでにShrinkWrapってプラグイン見つけたんですが、
nParappa Wrapperの代わりに使えそうな感じでした。
UV周りも面倒見てくれるのがステキ。
β版らしいのでURLは控えますが興味がある人は探してみてはどうでしょう。
UVPowerToolsとShrinkWrapがあればメタセコのUV環境は
かなり向上しそうな悪寒。
>>669 がんばってバイトしなさい。
自分が慣れてるからかもしれないけどやっぱり使いやすいし
テクの本もいろいろ出てるからね。
本当は別の用件があったのでgoogleで検索してたら
メタセコの××がみつかったのですが、PhotoShopとかメタセコとか正直な話みなさん買ってますか?
もちろん
ただしPhotoShopはVer.UPは2,3年に一回いぐらいだけどね
メタセコじゃなくても3D関係はまめにVer.UPあげてる
>>676 頭痛が痛いになってるよ。
Photoshopはタブレット買った時に付いてたエレメントに
5万位でCSにverうp出来るキャンペーンかなんかで買っといた。
今もやってるのかな?
うぐぐ、日本語変だ。
人の事言えないや。
んー、聞いたのは僕ですけど買ってない人はなにもいわないでしょうね。
もう少し考ええます。レスありがとうございました。
メタセコはマジで元が取れるから
買っても損はないと思うがな。
ゲーム一本よりよっぽど楽しめたし。
もっとも、使わない道具なんて
買って遊ばないオモチャ並に無駄なんで
本当に必要かよく考えた方がいい。
しっかしソフト作者のやる気じゃなくて
プラグイン作者任せの使い勝手と言うのが悲しい。
>>673 下のプラグインkwsk
ヒントだけでもおねがいします
683 :
アパッチ4:2006/06/04(日) 18:12:14 ID:08BPJW97
UV操作時の範囲選択ってどうやるの?
>>682 うん、たしかにまだ新しくてググル先生でも引っ掛けられないね。
nulti time dup -Clone-の作者の人のメタセコ雑記を覗いてみて下さい。
私的にはこれがあればnParappa Wrapperはもうイラネって感じ。
>>684 普通に出来ません?編集対象のマテリアルとか
ちゃんと選んでます?
VU選択はUVPowerToolsを導入すると
凄く小回りが効くようになるのでオススメです。
>>686 普通に選択はできるんですけど、範囲選択の方法がわかんないんです。
ピクシアにもレイヤーくらいあるべ
ちょっとわかりにくいが><
>>678 編集オプションの「範」「縄」を選んでる?
>>689 それでしたorz
どうもご迷惑おかけしました。
えー・・・
ほう。
実に愉快だ。
そういやレンダリングにParthenon使ってる人ってどれくらいいる?
メタセコまだレジストしてないんだけど、良く考えたら1日100円(家のアパートは安い)のジュースを50日節約したら買えるんだよね。
普通120円とかだから約40日。その他もろもろも考えれば、1ヶ月でいける。
ってのは置いといて、ブログによると色々来る模様。
レジストはそれからだな、と貧乏大学生のチラシの裏でした。
>>693 使ってますよ。
某作者によると、RQは外部ツールによって操作されるのをRQの作者自身が嫌っているようなので、
お手軽に綺麗なレンダリング画像を作れるツールとして、活用させてもらってます。
最新バージョンでは、レンダリングできる画像の大きさに制限がありますし、
またグラフィックカードに制限がありますけど、
かなりお手軽に設定が効くので、非常に助かりますねえ。
IBLでレンダリングできるのもうれしいです。なによりフリーだし。
mikotoとparthenon、celsviewは大変お世話になっているツールですね。
gravityとか復活しとるね
まあ、学生ならADOBEなんかもアカデミックで安く買えるしな。
社会人になっても使えるんだから、ちょと頑張って買っとけ。
「レジストする価値/意味ある?」ってのは
「私はこのアプリをどれくらいの頻度で何年くらい使いそうですか?」と
他人に聞いてるようなもんだとオモ
フォトショはともかく
この金額程度のレジスト料なら甲斐性を見せんしゃい、特に学生なら....
少ないお小遣いで暮らしてる妻子持ちよりマシなんじゃまいか?
>>693,696
parthenonでレンダリングをすると画像が表示されないんですが、
レンダリングの前に設定しないといけない項目とかあるんでしょうか?
グラフィックガードを増設したので動作基準は満たしているハズなんですが・・・
>>700 Rendering -> SettingsのImage Based Lightingにチェックを入れて
Parthenonに付属してきたwhite.hdrを指定してみれ
ついにRC1に入ったか。
カメラ情報はPythonだけか.・゚・(ノД`)・゚・。
704 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 18:58:43 ID:bwwto3iW
スタイルファイル
)[ワイヤー]の[辺の間に頂点挿入]を対称編集に対応。
地味に嬉しい
>>705 SI風味のレスポンスでモデリング出来るな
なんつーか彫刻みたいな感じ
>>701 画像が表示されるようになりました(・∀・)
ありがとうございます
parthenon使ってます。
使用中にGPU温度が100度近くまで上がるのはしょうがないんだけど、
描画をキャンセルしたときもGPUを動かし続けるのは改善してほしいんだけど…。
でも綺麗で速いとオモ。
基準満たしたグラボもいまは安いしさ。
parthenon使ってます。
使用中にGPU温度が100度近くまで上がるのはしょうがないんだけど、
描画をキャンセルしたときもGPUを動かし続けるのは改善してほしいんだけど…。
でも綺麗で速いとオモ。
基準満たしたグラボもいまは安いしさ。
俺んちなんかGPSが沸騰する
温度はかれないうちのGPUは無問題
712 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 20:03:05 ID:MBKKR8ZL
メタセコ使うだけで100度になるようなGPUを窓から捨てることを要望する
うちは7800GTX(デカファン)だけど62,3度が最高
100度ってw
いや、メタセコ中は全然普通なんだけど。
parthenonでレンダリング中に100度近くまで上がるのね。
6600GTのせーかな。
ファン回ってるの?
それともファンレス?
これからの季節にはアレだけど
冬には重宝しそうですね!
こう言う話題はもうプロスレ行ったほうが良いのかも知れないけど。
>703
カメラ情報はMQSceneのGetProjMatrixで透視変換行列が取得できるので
それを使えば算出出来ますよ。
逆行列を求めれば必要なカメラ情報も得られるかと。
>>717 ワイヤーコマンドの上から三つ目、サイコロの1に似た奴がそう。
編集オプションの対称編集にチェック入れた後、ミラーをフリーズ済みのオブジェクトに対して使ってみ。
>>718 プロレス行ってどうするんだ、と思ってしまったのも私だ。
parthenonってどうしたら使えるようになるのでしょうか?
起動自体できないのですが・・・。6600GTです。
同じく6600GT起動できず。
俺の6600GTは対応してないのかも。(Aopen)
プラグインSDKも更新されるのか・・・。
モードレスダイアログ系(プラグインウインドウを出したまま作業できる)
のサポートがあるといいなぁ・・・。
2.4向けSDKと言っても2.3とほとんど変わらない。
ブログでも2,3日で用意出来ると言っているように多少追加があるだけ。
2.4で追加された階層化による親子関係取得関係と、ローカル座標系追加による
行列取得があるくらい。
ウインドウのサイズ記憶機能がまた変なことになってるな・・・
728 :
655:2006/06/06(火) 00:29:49 ID:otFIlLue
Gravity,EdgeExtrudeがUPされてる
書き込み見て上げてくださったのかも。
とても感謝してます。
Gravity有り難く使わせて頂きますm(__)m
>>726 げ…そうなんか…。
そろそろインターフェイスを実装できる
プラグインAPIを作ってくれんもんかなぁ。
そもそもSelectとObjectって区分が古いと
思うんだよなぁ…。
ファンレスRADEON9600SEだが
そんな高温にならんぞ
>>729 システムに独自のパレットやメニューを追加するプラグインが作りたいねぇ
差し詰めInterface区分か
自分でメタセコ作れよ
作れるもんなら作ってる。
おお!、アイコンがカッコよくなったね!
↓
とおもったら、クイック起動のタスクバーの所にいれたら、元のアイコンにもどった・・・
(;;´д`)
起動時の画像が2.3のままや・・・
アイコン、exeのままがいいよね
なんで、タスクにはいると元にもどすんだよ・・・
小さいアイコンも地味に葉っぱが元気になってる
フローティングパネルでいいのかな、操作パネルみたいな奴が欲しいね。
よく使うコマンドとかプラグインをアイコン化して登録できるパネル。
マウスの第5ボタンとかでカーソールのすぐ近くに呼び出せたら便利だと思う。
(一度押すと表示、もう一度押すと非表示になる)
そういうパネルが追加されて、スタイルファイルを書き換える様な感じでカスタマイズできたらいいんだけど。
要望言う前に特許庁で検索してから物言え
742 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/06/06(火) 18:37:25 ID:Wpql75kN
要望言う前に特許庁で検索してから物言え
お前は卑猥なID直してから出直して来い
>742
もしかしてmayaの機能のかぶるって事から特許持ち出してるなら
悪いが君が特許全文よく読んだほうがいい。
>741の内容なら問題なし。
アイコンは以前のものでよかった。
葉っぱの後ろのモニタが禿げしくカコワルイ
お前は日本語直してから出直せ。そもそもmayaじゃねーし。
ID:Wpql75kN 何このキチガイ
お前は馬鹿か?
メタセコの国際的評価ってどうなの?
知ってどうすんの
>749
寿司>芸者>>>>>>ビートたけし>>>>>>>>>>>>>>>>神奈川中央バス
↑この辺
富士山>>=<÷<x*d<>>>>越えられない壁>>><<d+x=2/3<<<<<メタセコ
dとxをまず定義しないと。
結局多角形ポリゴンには対応しないだね(´・ω・`)
多角形はとりあえず良いとして(個人的にあんまり必要を感じないので)
スプラインが使いたい時があるのだが
他の(1万円未満くらい)ソフトで、スプラインが扱いやすい&
メタセコにもって来やすいソフトっていったら何になりますかね?
よくよくかんがえたら、メタセコで
曲面をやる必要は全然ないんだよな
メタセコでレンダリングできるようになったらなぁ
例えば数年後にメタセコアにGIレンダーとアニメ機能が大幅に付加されて
統合環境ソフトになったりすると思う?
あ、SDKのRC1もリリースされてるね。
天才プログラマがPythonでプラグインとして提供してくれますよん。きっとかっと。
ZBrush的なモデリング機能を作って欲しい
メタセコはあくまでポリゴンモデラーなので突拍子も
無い機能追加は期待していないな。
だが、ボーン入れとスキニングペイントがメタセコで
出来るようになると非常に嬉しい。というかこれさえ
出来ればメタセコだけでモデリングを全て完結できる
ようになるんだよ。
後は…強いて言うならマルチUVとマルチ頂点カラーと…
まだ色々あるな(w
>762
上げなくていい、あんたそれ今すぐMiznoタンに送れー!!
764 :
763:2006/06/06(火) 23:24:55 ID:WxwLEDhs
誤:上げなくていい→正:こんなとこに上げるより
766 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 23:29:01 ID:jMB0KVIQ
もうちょっと色使って欲しい。
煽るつもりはないので気を悪くしないでくれ。
スプラッシュの偽アクアみたいな背景はぶっちゃけおかしい。
もうちょっとシンプルなほうが個人的には好き。
って言うか、2ちゃんに貼ったものをそのまま送ると
「2ちゃん発」のスタイルと受け取られ兼ねん。
昔みたいなアングライメージは少なくなってると思うけど
嫌悪感抱く人も多い。
自分で考えて修正入れたほうが良いと思われ。
rrtdlgMQが更新されてますよ、おまいら。
解像度下がったけどwebで適当に公開する漏れにはこの仕様で十分ですよ。
770 :
762:2006/06/07(水) 00:27:02 ID:om8B2FR9
>>763〜768
アイコンとスプラッシュに関しては、変更自由なんで
今のデザインは、とりあえず気に入った人はそのまま使って下さいみたいな感じですね
まあいきなり作者さんにメールで送りつけるのもアレだし、後日βサイトに書き込んでみます
レスどうも
例えばオブジェクトAとBを作り、Bにロックをかけてフォーカスを当てた際、Aのオブジェクトの辺や面、点って選択できなかったっけ?
前のバージョンだと確かできたと思ったんだけど。
どーせ現物にチェック入ってるだけだろ
あ
な
ご
さ
ば
ん
新しいアイコンダサス(´・ω・`)
「Windows95はじめました」って感じ。
だがそれがいい
>>741 俺もそういう類のカスタマイズできるツールパレットが欲しい…
試しに作ってみるかな
X-keysみたいなの使ってる人いないのかな
興味あるけど金欠
783 :
741:2006/06/07(水) 18:09:21 ID:g1IIAJ6+
メタセコってプロでもつかってる人多いのかな?
やっぱ、現場だと統合ソフトで全部モデリングもしろっていわれるんかな?
>>783 あんま期待せんといてください(;´Д`)
とりあえずプラグイン一覧をパネル化して呼び出せるようなものを作ってみて、
それがうまくいきそうなら、カスタマイズ可能なパネルを作ろうかと。
切実に時間が欲しい…
コマンドパネルにプラグインを登録できるようにして欲しいよね。
そういうプラグインあっただろ確か
プラグインパネルのこと?
790 :
741:2006/06/07(水) 22:42:35 ID:g1IIAJ6+
>>785 プレッシャーかけてしまってスマンです。負担にならないペースでお願いします。 。・゚・(ノД`)・゚・
プログラムの事は解らないのですが、特定のキーを押すことで現れたり消えたりする
フローティングショートカットランチャーとでも言うのでしょうか、そういうのをイメージしてたんです。
ショートカットをアイコン化する、こういうやり方だったらメタセコ本体との整合性にも悩まされずに済むんじゃないかと妄想してました。
原理的に全ての命令を通せることになりますし、カスタマイズの半分を本体側に任せてしまえるので便利かなあと。
プラグインパネルって最新版じゃ使えなくね?
>791
普通に使えてるけど?
とても気になるので
プラグインパネルを公開しているサイトを教えてください
795 :
794:2006/06/08(木) 00:30:25 ID:r4xfRj/E
だから消えたサイトのプラグインはえー加減諦めろっての。
リードミーに再配布はご自由に、とか書かれてるんでもなければ
持ってるやつも再配布すんなよ。
作者に対する失礼というものも考えろ。
XSIが6/20まで安く売ってると言うことで、体験版使ってみたが……
さっぱりわからん。
メタセコはやっぱ使いやすいよー。
>>794 nParappaの代わりになるプラグインは紹介されてただろ。
あれじゃ駄目なのか?
スススススプラインは必要なら同等のヤツ作ろうか?
多分2時間ぐらいで作れる。
優秀な人キタコレ!
800 :
794:2006/06/08(木) 01:03:21 ID:r4xfRj/E
>>798 ありがとうございます
ShrinkWrapですね。これで代用してみます。
>スススススプラインは必要なら同等のヤツ作ろうか?
図々しくて申し訳ありませんが、是非お願いしたいです。
よろしくお願いします <(_ _)>
んじゃ週末までまってケロ。
しかしこんなん何に使うんだろうかねぇ。
おおかた古いチュートリアルでも見て、それ真似ようとしてるんだろ。
「スススススプライン」でググると、そのものズバリなの出てくるし。
803 :
794:2006/06/08(木) 02:17:14 ID:r4xfRj/E
>>801 スプラインの方は冷静に考えてみて特に重要ではないことに気づきました。
貴方の貴重なお時間をそのようなことに浪費してしまうのはもったいないので
このお話はなかったことにしてください<(_ _)>
804 :
794:2006/06/08(木) 02:18:02 ID:r4xfRj/E
>>801 いろいろとすみませんでした<(_ _)>
え?あ、そう、イラナイのね。しょぼーん。
うがぁ、欲しいとおもってたのにぃ。
手動で置いた汚い曲線をなめらかにできるのは嬉しい。
ぽちぽち修正するのも時間の浪費だし。
スプラインもどきの線ポリゴンを作る方法
適当に線ポリゴンを作る
↓
辺を押し出して面にする
↓
曲面化2
↓
いらない面を消す
プラグインに頼らなくても頭使えば出来る。
ポリゴンモデリングは工夫の積み重ね。
面消しても辺残るんですか?
×いらない面を消す
○いらない頂点を消す
プラグインの作り手さんがいるみたいだから、
たまには「こんなプラグインが欲しい」って意見出し合うのもいいかもね。
それはどうかな?
以前そんな妄想を書いてたら
散々ウゼぇと叩かれたよ
あんまりやらない方が良い希ガス
粘着が居着いて過疎化してた頃の話だな
言ってみるくらいいいと思うよ
実現はみてくれてる職人さんのノリ次第
なんか押しつけがましい気もするがなw
作ってくれって言うわけじゃないだろ
こんなんほすいっていうのは話題としておもしろいと思う
単純に他人がどんな作業をめんどいと思ってるのかとか
みんながそれについてどう感じていてどうしてるのかとかね
↑おもしろいってのは個人的な話で、積極的にそういう話題してほしいとかじゃなく
禁句みたいにする必要はないじゃないかってことね
>>810の流れで、作れってわけじゃないってすげぇなw
まぁ何でも作ってくれそうな人なら別に良いが
あ、言葉足らずでスマン。
プレッシャーをかけつつ「作ってクレ」というノリじゃなく、
あったら便利なプラグインのアイデアを話し合って、
それがプラグイン作者さんの興味をそそるものになったらいいな
ってノリでした。
結果として誤解を招いたのは確かなので、
謝罪しつつ去ります。
気づいてる住人少なそうだから誘導に来ましたよ。
プロ専用スレに>785さんが降臨。
mqdlの中の人だったのかぁ・・・忙しい中乙です!
ところでUpBBSがスパムだらけになってますよ・・・
Xファイルのインポートプラグインって無いの?
仲いいな
付き合っちゃいなよ!
新しいアイコンデザインした奴でてこい。
一言もの申したい(`・ω・´)
824 :
でざいなー:2006/06/08(木) 22:46:02 ID:jajinKak
どうぞ、なんなりと。
メタセコにプロ専用スレがあったなんて初めて知ったわ、僕ちゃん
>>824 IDがjajinKak=邪人格
つまりオマエは間違いようのない悪だ!!
プロ専用スレってどこ?
この時間だから言える、ググレカス
>826
お、ほんとだ。
ではあのスタイルは「邪人格スタイル」と呼ぶことにしよう。
えー
mqdlももうダメポな感じだな。
UVPowerToolsにちょっと要望があったんだが
取りあえずここに書いておくか。
UVPowerToolsを立ち上げた後でダイアログが出る
プラグインを立ち上げるとUVPowerToolsまで一緒に
閉じてしまいます。
あと、アンドゥが効かないのは仕様との事ですがこれ
なんとかならないですかねぇ?結構昔に戻されてゲッソリ
する事が多々あります。
取りあえずここを見ていたら健闘して下さい。
某掲示板の方が
あーあっちの掲示板の方がいいか。
他になんかあったらまとめて要望だしておきますけど
なんかあります?
ってか健闘ってあーた。
仕様と宣言されている以上、そこは諦める所じゃないのか
考え無しに言っている訳でもないだろうし
MakeHumanすげえええええ
837 :
762:2006/06/09(金) 19:45:26 ID:MBL5wtes
>>823 ん俺のこと?何か問題あるのかな
例のスプラッシュがアクア風なのは、個人的な好みかな
アイコンに関しては素のインターフェイスに合う様にしてみた
色を乗せる感じなら、多少はつけられるけど
ベースがシンプルだから中々難しい・・・
838 :
762:2006/06/09(金) 19:48:37 ID:MBL5wtes
ちなみに見てのとおり、デフォのスタイルシートより幅がやや短く、
作業画面がホンの少しだけど広く使える
もともと書き直すきっかけがそれだったんで、アイコンとスプラッシュはついでに作っただけ
邪人格キタコレ
841 :
781:2006/06/09(金) 20:53:47 ID:xd9G+l+6
842 :
741:2006/06/09(金) 22:04:40 ID:j220fFKN
>>841 有難うございます。MQpopも試してみたのですが、漏れとしてはこっちのツールの方が相性良いみたいです。もう少し使い込んでカスタマイズしてみます。
・アイコン化によるコマンドの集積化
・高度なカスタマイズ機能
・パネルが開いている間でも視点操作が効く
・パネル開閉のタイミングを選択できる(開いたままにできる)
この4機能がイイ感じです。
二度手間になるかもしれませんが、よろしければ負担にならないペースでこちらのツールも開発継続お願い致します。
お二人ともどうも有難うございました。
843 :
781:2006/06/09(金) 22:22:55 ID:xd9G+l+6
>>842 あわわ(;´Д`)
使い込めるほど中身がしっかりしてないのがお恥ずかしい…
おおざっぱな雰囲気を実装してみただけなので、至る所に穴が残っています
改善要望やバグがあれば、細かいことでも極力対応したいと思っていますので
お気軽にどうぞ(`・ω・´)
とりあえずMQPopと併用できるようにしないと自分で使えないという…
844 :
781:2006/06/09(金) 22:53:55 ID:xd9G+l+6
言ったそばからバグが見つかってしまったので修正しておきますた(´・ω・`)
おつです〜
>>832 あーごめんなさい、それ仕様です。今のUVPowerToolsは
メタセコ的に推奨されていない方法で実装しているのでどうにも
ならないんですよ。回避方法があるなら知りたいぐらいです。
非公式ですがUVPowerToolsの全ての機能にはIDが割り振って
ありますのでMQPopやコマンドランチャーと併用すればその辺の
問題は解決するかも知れません。
取りあえず、近日にローポリ向けの機能を追加した新バージョン
をリリース予定なのですがその時にIDテーブルを公開しようと
思いますので気長にお待ち下さい。
っていうかこの辺はMizunoたんに懇願した方がいいのかなぁ。
アンドゥはMQModify〜でTRUEを返す流れを作ればOK。
多重起動の問題はHook使えばOK。
VCLアプリの問題はクラス名だけで判断しなければOK。
推奨しないけど
>>847 ゴメン、マニアクな話題になりそうだしプロスレの方で返事するので
そっちへ来てもらえますか?
別にここで良いじゃん
プロって言うほどの話題でもないし
プロってプログラムの略だろ?
それならム版と(ry
カメラとライトの情報を幾つもストックできるプラグインできないかなー
と流れを感じたので言ってみる。
Riosに来い
Riosってトゥーンレンダできんの?
855 :
741:2006/06/10(土) 06:02:55 ID:1bDmut/p
>>844 アップデート乙です。二つのツールが共存できるとなると、メタセコの操作系に革命を
起こすことになりますね。
さっそくですが現時点で思いついた要望を書かせて貰おうと思います。
<1> 呼び出しコマンドのカスタマイズ
現在の仕様では、ダブルクリックで呼び出し、もう一度押すと終了ですが、
ドラッグしている間だけ表示するなどの選択ができると嬉しいです。
クリック派、ドラッグ派どちらも満足できると良いなと思ってます。
また、仮に将来メタセコ本体にダブルクリック系の命令が追加されるとしたら
問題になるかもしれません。ショートカットに割り振れるなら安心です。
(例1)マウスの第5ボタンに割り当て→ドラッグしてる間表示→離したら非表示
(例2)起動コマンドをスペースキーに割り当てて、押すと表示→手を離したら非表示
直接マウスのボタンを指定するのが難しいのであれば、ショートカット経由でやれたら
いいと思ってます。(直接指定できるのであればその方が良いのですが)
<2> パネル表示場所の設定
パネルがポップアップする位置をカーソールからの距離で指定できると便利だと思います。
カーソルの近くに表示されるという事は便利な反面、視界を塞ぐという事にもなります。
各々の環境や好みが違うので、最適値を決めにくい問題ですし。
(例1)カーソルを起点にして(10,10)でX,Y共に10ドット加算された座標に表示
(例2)(100,100)のパネルだとして、(-50,-50)でウィンドウの中心がカーソルの
ほぼ真下に表示される
856 :
741:2006/06/10(土) 06:04:57 ID:1bDmut/p
<3> 各コマンド選択時におけるサブコマンドの扱いの設定
現在の設定ではコマンド選択時にもう一度同じコマンドを選択すると、サブコマンド
を順に選択したり、チェックボックスの選択が変化したりするのですが、この機能の
ON、OFFを設定出来る様にしてもらえないでしょうか?
(例)選択コマンドだと 通常→接続面→ベルト→現物指定→通常と巡廻する
<4> 選択中のアイコンの色を反転させる
選択中のアイコンの色を反転させて欲しいです。編集オプションのコマンドなどを
選択しても状態が解りづらく、困ってます。
<5> 背景画像の指定
個人的には実用性重視派なのですが、デザインに拘りたい人もいると思うのです。
アイコン群を隔てる区切りにもなりますし、隙間から見える背面色とアイコンが
干渉し合って見づらくなるのも防げます。
あと質問なのですが、メタセコ標準のgradBtnは使えないのでしょうか?
もし今のバージョンで出来ないのであれば、対応して頂けると有難いです。
建設的な流れになってきた予感
858 :
781:2006/06/10(土) 13:01:06 ID:Naup2+E7
>>855 貴重な意見ありがとうございます(`・ω・´)
細かい修正をして、夜にもupしたいと思います。
厚かましくも、いくつか逆に質問させて戴きたいのですが、
<1>カスタマイズを可能にすることは考えていますが、
「ドラッグ中のみ」というのがよくわかりません…すみません。
クリック(パネル表示)→マウス移動(ボタンの上へ)→マウスを離す(ボタンが選択される)
という、Mayaのようなインターフェースをイメージしているのでしょうか?
<2>実装しました。パネルの記述法が多少変わりました。
<3>その問題点は同じく気になっていました。
メタセコイアにそのような設定がない以上、「選択」パネルの「通常」ボタンをクリックする、といったコマンドを記述する形になってしまいそうです。
まだ試していないので、うまくいくかは分かりません。
一番気になる点でもあるので、早急に対処したいと思います。
<4>具体的な例を一つ戴けると嬉しいです。
例えば、「現在選択しているツールは反転表示する」といったものを実現するのは
不可能ではありませんが、少々難しいです。
(メタセコ本体でツールを変更してしまった場合に追随できません)
<5>背景画像やGradBtnのような、パネルコントロールの追加は随時行いたいと思っています。
取り急ぎGradBtn(のようなもの)を実装できるようにしてみますが、夜に間に合うかは分かりません。
859 :
741:2006/06/10(土) 14:35:24 ID:1bDmut/p
>>858 解りにくい書き方ですみません。技術的な難易度が解らないまま書いているので無茶な要求をしてるかもしれないです。
以下の様な操作を想定してました。
<1>ドラッグ操作についての補足
(例1)呼び出しキーをスペースキーに割り当てた場合
1.スペースキーを押す→メタパネルが表示される。
2.スペースキーを押し続ける→メタパネルは表示され続ける。
(この間に視点操作や、メタセコ標準の操作ができると好ましい)
3.スペースキーを押し続けている間、メタパネル上のコマンドは何度でも実行される。
4.スペースキーを離す→メタパネルが非表示になる。
(例2)マウスの第5ボタンに割り当てた場合
例1と同じ操作なのですが、第5ボタンをドラッグしながら操作するという事になります。
860 :
741:2006/06/10(土) 14:56:56 ID:1bDmut/p
<4>アイコンの反転についての補足
現状の説明の為、SSをうpしました。
ttp://www.uploda.net/cgi/uploader2/index.php?dlpas_id=0000016801.jpg ダウンロードキーは meta です。
編集オプションの項を見て頂きたいのですが、標準コマンドパネルの方にチェックがされて
いるのに対し、メタパネル上には反映されてません。同期してくれると解りやすいのです。
標準のGradBtnの様にチェックが入っている事が解れば良いなと。
ただ、メタセコ本体との整合性から状態の判定処理そのものが難しいみたいですね。
難しい様なら諦めます。
モデリングの8割程度はメタパネル上で行えるのではないかと思ってます。
このあと以下の機能を追加する予定です。
・編集コマンドの選択ボタン(材質選択とか)
・いくつかのメニューコマンド(プルダウンメニュー)
・多用するプラグイン
861 :
781:2006/06/10(土) 16:42:35 ID:Naup2+E7
>>859 なるほど、なるほど。
<1>は簡単に実現できそうですが、<4>はなかなか難物です…
Windows標準のボタンであれば外部から状態が取得できるのですが、
Mizuno氏お手製のMaxControlが使われているため、外部からの取得方法が可能かどうなのか分かりません。
MaxControlのソースと睨めっこしてみます。
862 :
741:2006/06/10(土) 18:15:21 ID:1bDmut/p
>>861 ありがとうございます。あれから更に気づいた点を書きます。
<6>メタパネル上にカーソルがある時の操作の選択
現在の仕様ではメタパネル上にカーソルがある時、閉じようとしても出来ません。
工程としては以下の通りになります。
(例1)パネル呼び出し→コマンド選択→マウスをパネル外に移動→パネルを閉じる
これをカーソルがパネル上にある時でも閉じられると便利です。
(例2)パネル呼び出し→コマンド選択→パネルを閉じる
些細な事ですが1工程減ります。現状の方が良いという人もいると思いますので、
選択式にして欲しいです。
もうW杯も始まっているので、都合のいいペースでお願いします。
理想のインターフェースが手に入りそうなので嬉しいっす。
>>280 たいていの3DソフトでOK。
個人的なイメージから言うと、六角大王っぽい手口。
あとはMetasequoia辺り。
超誤爆
勧誘乙です。
まぁ俺でもメタセコ薦めるけどね。
六角なれちゃうとその後が無いでしょ。
>六角なれちゃうとその後が無いでしょ。
メタセコも似たようなもんだけどな
広げなくて良いよ、そんな話題
お題をくれお題を
お題:韓国人
お題:おまいらが使ってる携帯電話
お題:マウス
875 :
741:2006/06/11(日) 18:21:02 ID:Jk/Aevr5
メタパネルにView情報の制御ボタンを割り当てると地味にいい感じです。
ウィンドウの左上に並んでいる Ortho 点 面 間 前 下絵 のボタンです。
手元で制御出来る為、無駄なマウスの移動が確実に減ります。
コマンドパネルを左側に移すと相乗効果が得られます。
ただ、今の所問題があって、ウチの環境ではViewPersImageのショートカットが通りません。
同じ症状の人が居ましたら教えてください。バグの確認ができたら2〜3日中に本家の方に
報告入れたいと思ってます。Ver2.4rc1を使用中。
MQpopとMetapanelはよく似たツールだと思っていたのですが、実は全く違う指向性を持って
いるのではないかと考えるようになりました。
MQpopが「コマンドランチャー」だとするなら、
Metapanelは「インターフェースビルダー」ではないかと。
それぞれの良さを生かして進化すると良いのですが。
876 :
741:2006/06/11(日) 18:24:35 ID:Jk/Aevr5
コマンドパネルを左側→コマンドパネルを右側
>>877 モザイクw
そこまでビビらなくてもww
880 :
781:2006/06/11(日) 19:08:12 ID:O+5mA8xV
>>875 1日かかってしまいましたが、<2>を実装し、<4>も気合いで暫定対応してみました(´・ω・`)
また、<4>に対応したことで、実質<3>にも対処できるようになりました。
テスト版では、メタセコのコマンドパネルのボタンとMetapanelのボタンを同期することができます。
例えば選択ツールを選んでいれば、パネル上で同期するよう指定したボタンも選択され、
パネルのボタンを押せば、コマンドパネルのボタンも押されます。
多少パラメータが複雑ですが、テスト中のためそのままにしてあります。今後簡略化したいと思っています。
かなり強引な方法なので、全バージョンで動作するかは分かりませんし、まだまだ不安定です。
メタセコでエラーが表示された場合(EAccessViolationや特権命令違反)は、すぐに使用を中止してください。
重要な作業と同時には行わない方がいいかもしれません。
それでもよろしければ試してみてください(`・ω・´)
881 :
781:2006/06/11(日) 19:10:36 ID:O+5mA8xV
書き忘れましたが、スタイルファイルも新しくなっているので、試しに入れ替えてみるといいかもです。
>>877 ちょw 版権w
>>877 あーあ、多額の賠償金を払えって訴えられるな。
883 :
アパッチ4:2006/06/11(日) 19:25:20 ID:L8gWGnbM
>>880 ん、テスト版の方スか?見つからないみたいですが
884 :
781:2006/06/11(日) 19:27:27 ID:O+5mA8xV
>>883 今ちょっとバグをみっけたので一端取り下げました(´・ω・`)
申し訳ないです
885 :
741:2006/06/11(日) 19:30:06 ID:Jk/Aevr5
>880
有難うございます。今落としてみたのですが、テスト版の方、zipファイルが
壊れてないでしょうか?ウチではエラーが出るのですが。
886 :
781:2006/06/11(日) 19:36:12 ID:O+5mA8xV
修正しました
887 :
アパッチ4:2006/06/11(日) 19:43:32 ID:L8gWGnbM
乙どす
888 :
741:2006/06/11(日) 19:48:20 ID:Jk/Aevr5
889 :
781:2006/06/11(日) 20:33:27 ID:O+5mA8xV
選択不可ボタンの状態が正しく反映されるようにしました(´・ω・`)
自分以外の環境で動いてるのか不安です…
ってか●が3つの絵ってだけで鼠男なのが凄い
ゲゲゲ
●が3つの絵って、商標登録されてますね。
>>877 数十億単位での賠償金払う自信ありますか?
ぶっちゃけモザイクがかかってる方を商標登録しちゃえよ。
ネズミー対策にモザイク入れてる奴から、がっぽり取れるぜ?
げ…うpに失敗してた…orz
あげなおし(´・ω・`)
895 :
877:2006/06/11(日) 22:49:11 ID:4190nGor
さーて、そろそろ消してきますよ、と。
大丈夫だ。いざとなったら酸素分子モデルです、とでも言っておけ。
乗り遅れた…
わかってるんだ、マウスでやばいネタっていったらアレしかないってわかってるんだ…
∧∧
( ・ω・) でも見たいじゃん
_| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
<⌒/ヽ-、___
/<_/____/
再アップしてやりたいところだが・・・
スマン!オレには家族が居るんだ!
.:| . :| .! .l .l .i::l
.:| . :| ∧∧ .! .l .l .i::l
.:| .__|(・∀・) :| .i .i .|.:!
.:|::||□| ̄ ̄ ̄〜〜〜
└l[ ̄]-――――
:::::::~<⌒/⌒ヾ-、_
::::/<_/____ノ
● ●
●
こんな感じだっけか?
● ● ●
● ●
こうじゃないの?
∩___∩
| ノ ヽ
/ ● ● | クマー
| ( _●_) ミ
彡、 |∪| 、`\
●●
●
ここってたまにお題出るけど、そういうのをメインにやってるスレとかサイトとかない?
お題を誰かが出して、スレ住人が作ってうpって競作するみたいな
うpされた絵が次から次へと3D化するスレ以外で
906 :
741:2006/06/12(月) 02:15:07 ID:KWFJDVge
テストの報告です。
SyncBitmapButtonを多用するとレスポンスの低下が見られます。
メタセコの操作全般が重くなるのでは無く、メタパネルの呼び出しの際、
描画が一瞬遅れるという感じです。
頻繁にメタパネルを開閉するという使い方は出来ないみたいです。
現在、メタセコ本体用のスタイルファイルとアイコン画像を共用しているのですが、
実行速度を上げるにはよりデータ量の少ない専用のアイコン画像を別に用意した方が
良いのでしょうか?
<3>項の問題それ自体は解決されてるみたいです。ただ、同じコマンドのアイコンを
連打するとサブコマンドのパネルがチラつく感じです。実用上は問題ないでしょう。
しかしながら、上に書いた描画速度の低下との関連でSyncBitmapButtonの使用数を制限
しなければならないかもしれません。
編集オプションのBtnSnapX,BtnSnapY,BtnSnapZコマンドにおいて本体側のボタンが灰色に
なってキャンセルされている時、メタパネル上のアイコンをクリックすると同期が崩れる
のを確認しています。
時間が足りなかったので今回はここまで。次回は12日の晩にカキコする予定です。
使用環境
metasequoia2.4rc1
WindowsXPhomeSP2
athron64 3500+(ウィンチェスターコア)
mem 1Gbyte
Geforce6600GT 128Mbyte
MetaPanelのバージョン 0.03c(test)
アイコン登録数 25個 大きさ20*20ドット
パネルの大きさ 68*198
画像の情報 100*1000 256色カラーBMPデータ 98.7kbyte
絶対座標で物体を移動させようと、
コマンドの移動ダイアログで、「絶対」を押して、
座標を入力して「OK」押しても移動しないのですが。
(相対的な移動はできます。)
何故でしょうか?
● ● ●
( ミ´_ゝ`ミ)ノ <ウンコぶつけんぞ!(癪に障るカン高い声で)
909 :
781:2006/06/12(月) 08:08:19 ID:O0911reO
>>906 詳細な報告ありがとうございます。
速度低下はチューニング不足ですね。
早急に対応を考えます。
同じアイコンを連打してもチラつかないようにするのはさほど難しくないので、すぐに対応します。
同期が崩れる、というのはどういうことでしょう…
0.03cからは、メタセコ上で押せないボタンはメタパネル上でも押せないように設定されているはずなのですが、
それが押せてしまうということでしょうか?
とりあえず仕事から帰ったら<1><5><6>の要望もあわせて実装してみます。
910 :
781:2006/06/12(月) 08:29:00 ID:O0911reO
むう…
試しに100×200に50個のSyncBitmapButtonを敷き詰めてみましたが、
初回に多少描画が遅れる(これはボタン情報を取得しているためです)以外は、
さほど速度低下は見られませんでした…
当方はAthlon64 3000+、GeForce6600GT、Mem1GBと741氏より少し劣る環境なのですが…
アイコンの表示はWindows標準の機能を使っていますし、
画像を読み込むのは起動時に済ませているので、
アイコン画像のデータを少なくすると軽くなるかどうかは疑問です。
もし差し支えなければ、お使いのスタイルファイルのうち、速度低下が顕著なパネルを抜き出して
うpして戴けないでしょうか(´・ω・`)
911 :
781:2006/06/12(月) 08:49:32 ID:O0911reO
上の方でスススススプラインと同様なもの作ってくれるって人はもうここにいませんか?
いまさらですが僕は欲しいです。よかったら作ってください。
プラグインの神様へ
xファイルをインポートするプラグインを作ってください。
心のソコからお願い申し上げます。
やっぱ810の意図したような展開にはならないか…。
912,913みたいな奴がこれからも出てくるようならちょっとなぁ。
ジョークだぜ?
かまってやるな
920 :
741:2006/06/12(月) 18:25:38 ID:KWFJDVge
>>911 ttp://www.uploda.net/cgi/uploader4/index.php?dlpas_id=0000003698.lzh 現在使用中のスタイルファイルをうpしました。最新のものと、Ver0.03cで描画遅延が発生したバージョンの両方を入れておきました。
Ver0.03cにおいて問題を起こしたmetapanel.styleをver0.3dで使った所、遅延は発生しませんでした。
逆に最新のmetapanel.styleをVer0.03cで試したのですが、やはり遅延が発生しました。このバージョン特有の問題みたいです。
うpしたスタイルファイルについてですが、今の所とりあえずアイコン並べただけで使い易い配置とかアイコンの書き直しとかは行ってません。
最終的にはメタパネル専用の画像データを用意して、他のメタセコ本体用スタイルファイルと組み合わせて使用できるようにしたいと思ってます。
((Ver0.03dに関しての報告))
描画速度の高速化を確認致しました。遅延が感じられなくなりました。
今後、パネルを大型化し、SyncBitmapButton化を進めたいと思ってますが、描画遅延が
発生したら報告したいと思います。
選択不可能な項目が自動で消えるのを確認致しました。連動そのものは問題ないです。
XYZ座標からUV座標への切り替え、OrthoからParsへの切り替えが等が出来ると完璧なのですが。
この点について以下、追加の要望を書かせて貰います。
921 :
741:2006/06/12(月) 18:26:41 ID:KWFJDVge
<7>選択済みのコマンドアイコンの処理について
現在の仕様では選択済みのアイコンが沈み込む様になってますがこれを以下の通りに設定できるとアイコンのデザインの幅が広がって便利になります。
・現状の仕様のまま
・選択されたアイコンの色が明るくなったり、暗くなったりする
・メタセコイア標準設定の様にアイコンに使用されている色全てが反転する
・選択されたアイコンが全く別の座標のアイコンにすりかわる
この4点の内のいずれかを選択できるといい感じです。
漏れの自作のアイコンでは現在の仕様だと判断しづらいのが難点ですね。
ただ実行速度の低下が見られるようなら余分な要素を排除し、機能を絞り込む事も必要だと思ってます。
<8>SyncButton、SyncBitmapButtonの各コマンドへの完全対応
[3D画面|透視図] 等の未対応グループへの対応をお願いします。
922 :
741:2006/06/12(月) 18:31:56 ID:KWFJDVge
追加
ダウンロードキーは前回と同じく meta です。
923 :
781:2006/06/12(月) 20:07:22 ID:O0911reO
>>920 詳細な報告ありがとうございます(`・ω・´)
遅延が感じられなくなったのであれば、とりあえずこのままの方向で行ってみたいと思います。
002→003以上の大幅な変更をテスト版に実装しました。
バージョンが0.04aになります。
主に要望<1><6>への対応です。
変更点が多いので、添付のテキストを参照してください。
スタイルファイルのパネルショートカットの記述に互換性がなくなってしまいました。
前回以上に大幅に内部が変更され、複雑化しているので
遅延が発生しやすくなっているかもしれません。
もし遅延が発生するようであれば、また報告していただけると嬉しいです(´・ω・`)
また、バグも多く潜んでいると思いますので、重要な作業を行う場合は
002以下のバージョンで行った方がいいかもしれません。
(こんなへなちょこツールの開発に付き合って頂けるだけで頭があがりません(;´Д`)ゞ)
<7>について
これは<5>ともかぶりますね。
近々、ボタン自体の画像(押されていない状態、押されている状態、無効な状態)を
直接指定できる、いわゆる「スキンボタン」に対応する予定ですので、そちらで解消されるかと思います。
<8>について
これは結構難物です。
もちろん対応したいとは思っているのですが、まだ見通しが立っていません…
ネタを練っている最中です。
このプラグインってショートカット多用してる人には無縁?
>924
うん。
>>924 そですね、「Ctrlキーとマウスだけでストレスなくモデリングができる」が最初の目標だったので
マウスをメインに使ってる人(漏れもですが)の負担軽減用です。
ショートカットを使いこなした方が早く確実ですね。
コマンドランチャとしてはMQPopの方が優秀だし…(´・ω・`)
927 :
741:2006/06/12(月) 21:46:52 ID:KWFJDVge
>>926 VerUP乙です。
代表の試合の後さっそく試して見ます。漏れのとっては理想のツールですね、メタパネルは。
これからもイロイロ要望を書かせてもらおうと思います。
もう1年くらいずっと考えてた事が実現されそうなのでハイになってます。
ショートカットだと押し間違いが怖いのでCTRL+ZとCTRL+Jぐらいしか使ってないんですよ。
指ががつりそうになるし。お菓子食べながらの片手モデリングとか便利だと思うのですが。
俺はキーボード派だけど、大量のプラグインをボタンにまとめられるのが便利で使っとる。
ワンタッチでマウスのすぐ横に出てくれるから下手なショトカより早いしな。
MQpopってのもプラグイン?
ググっても出てこないんだけど、どこにあるかヒントだけでも教えてもらえんかな
・・・・・え?
>929
ヒント:せめて最新100レスくらい読め
932 :
907:2006/06/12(月) 22:41:03 ID:x+JqScqz
今やったら出来た。バグっぽい。
なんでも、出来なかったらバグのせいだよ。
本当にバグなら、「今やったら出来た。」なーんて事はない・・・あ、お前の頭がバグってたのな。すまんすまん。
いちいち書くな、虫っぽい
>>912 OKんじゃ作るわ。
そんかわり等価交換を要求するけど。
ま、週末までまってちょ。
>>927 <8>に6割方対応しました。
またパネル定義が多少簡略化されます。(互換性がなくなります)
ver0.04bということでうpしますた(´・ω・`)
日本残念orz
937 :
741:2006/06/13(火) 01:12:25 ID:Fj0Kwce+
>>936 乙です。この短時間の間にVerUPして頂いて有難うございます。さっそく使わせて貰います。
メタパネルのwktkがなければ、ちょっと立ち直れないようなショックでした・・・・。
いままで放心状態で手付かずでしたが、気を取り直してテストしてみます。
938 :
741:2006/06/13(火) 02:29:58 ID:Fj0Kwce+
>>937 どうもツールの呼び出しが上手くいきません。
今まで使ってきたスタイルを改造したものでは何故か立ち上がらないので、
標準で添付されていたスタイルを使って見たのですがエラーがあるようです。
スペースキーでのメタパネルポップアップが効きません。最初は立ち上がるのですが閉じられず。
2回目以降は呼び出しが出来なくなります。プルダウンメニューから呼び出すしかありません。
キーの長押しによる表示も効いてないみたいです。
第2、第3メタパネルはダブルクリックで立ち上がりますが、長押し表示には反応しないみたいです。
MetaPanelのバージョン 0.04b(test)
>>938 報告ありがとうございます。
うーんこちらでは症状の再現ができません…
ダブルクリックを割り当てたパネルが(もう一度ダブルクリックすることで)閉じられるのであれば、
おそらくスペースキーの割り当てがメタセコイアのショートカットと被っていることが原因ではないかと思います。
試しにキーの割り当てをLキーなどに変えてみても、同様の症状が出ますか?
ちなみに、ダブルクリックは「マウスを2回押して、ボタンを放した」瞬間にダブルクリックと認識されるので、
論理的に「押しっぱなし」の状態にできません。
ですので、長押し表示には対応させていません。
readmeに書き忘れてましたが、ショートカットにXBUTTONを指定すると
もしかしたらマウスの第4,第5ボタンで表示ができるようになる、かもしれません。
そのようなマウスを持ってないので確認できないのですが…(;´Д`)
941 :
741:2006/06/13(火) 18:52:01 ID:Fj0Kwce+
>>939 【<1>の項目に関して】
あれから設定ファイルをもう一度見直して、なんとか起動しました。
0.03dまでで使われていた設定にすると取りあえず動いてくれました。
しかしながらキーボードでの起動にはやはり失敗します。
Panel("ツール", 68, 198, 30, 10) : [RBUTTON]
だと上手く作動しますが
Panel("ツール", 68, 198, 30, 10) : ['L']
Panel("ツール", 68, 198, 30, 10) : [SPACE]
Panel("ツール", 68, 198, 30, 10) : [F9]
だとやっぱり上手く立ち上がりません。同じく初回は立ち上がりますが、閉じる事は出来ず
2度目のオープンもできません。書式が間違っているのでしょうか?
この時「トリガーが有効な場合のみパネルを表示する」のチェックは外してあります。
基本的には
>>920にてうpした0.03dのスタイルを0.04bの仕様に変更した上でshortcut.datから
032MenuLockSelect
の部分を削除して使ってます。
942 :
741:2006/06/13(火) 18:52:35 ID:Fj0Kwce+
【<6>の補足】
正常作動を確認しました。カーソールがウィンドウタイトルバーの上にある時においても
同じ操作でパネルを閉じられる様には出来ないでしょうか?
カーソールが少しくらいはみ出していても閉じられると操作が楽になります。
【 その他 】
3D画面|透視図の点、辺、面でのボタンの同調を確認しました。ただ簡、前、下絵では
反応がありませんでした。(下絵は本体側のショートカットが通ってないみたいですが)
またこの部分はSyncBitmapButtonにするとエラーがでますので現在未対応だという事でしょうか?
描画の遅延に関してですが、表示される時の速度は確かに向上しましたが、カーソールが
オブジェクト上にある時、パネルを閉じるのが一瞬もたつく感じです。
仕方の無い事かもしれませんが、改善の余地がありましたら対応お願いします。
Ver0.02で実装されていたバルーンヘルプが出なくなってますが、SyncBitmapButtonにおいては
そういう仕様なのでしょうか?
基本的にプラグインをアイコン化した時の為の機能だと考えているので実害はないですが。
あと細かい事ですが、落としてきたZipファイルは0.04bになっているのですが、プラグイン上の
バージョン情報では0.04aになってます。
ツールの完成度も上がってきましたし、漏れの他にも利用者がいるみたいなので残骸の部分は
削除した方が良いのではないかと思います。
熱心なのは結構だが、さすがにそろそろ他所でやってくれ。
オレもおもた。
開発してくれるのは嬉しいが、自分で掲示板用意してやってほすぃ。
悪いな、俺等、心が狭くて。
947 :
741:2006/06/13(火) 19:42:03 ID:Fj0Kwce+
スレ汚しスマソです。
漏れも移動します。
プラグイン開発スレでもありゃいいのにな
杞憂
>951
乙です、リク主じゃないけど試してみました。
ヘルプ読んでもしかしてススススと違ってポリゴンオブジェクトにも効くの?と思って
試しにプリミティブ球にかけてみた結果・・・なんかツボにはまって大受けしましたw
>>951 あーん、さき越されたよ。
曲線化部分は出来てるんだが分割数入力のダイアログの作り方が解らん(笑
VisualStuido2005 Expressはリソースエディタ付いてないんでもうカオスですよ。
>>954 XN Resource Editorなんぞどうでしょう
ちょっとクセがあるけどフリーの中では高機能かと
951のはほんと手抜きなんで、ちゃんとしたのは断然需要があるかと(`・ω・´)
RC1だとインスコ出来ない?
956と同じく使えない模様
そのやり方しかやったことないけど・・・
960 :
957:2006/06/14(水) 00:44:44 ID:ZXhGU0Ki
2通りのインストール方法したけど
XPだからだめなのかな
ver2.3.4 ver2.4βともに「オブジェクト」にMSplineが表示されないですー
>>960 まさかレジストしてないってオチはないよね
俺も出ない。
プラグインIDが内部で重複してる悪寒
よし、じゃあ使えない人が使ってるプラグインを書き出そうぜ!
つか重複してれば「重複してる」ってエラーがメタセコ起動時に出るよ
IDかぶってるプラグインが解ったら作者まで特定できてしまうではないか。
色々試したけど、無理っぽい。諦めた方がよさげですね。
皆サンクス
漏れも元々入ってるのまで外したが認識されないぞ
_
>>970 出た出た。
球に適用した結果にワロタ
あと、サイズいきなりデカくなったけど、デバッグ情報とか入ってないよな?
>>971 ランタイムを静的リンクしたせい
動的リンクのままにしてたのを忘れてただけですた。
おまぬけな話で(;´Д`)ゞ
しかし、サイトを運営してないプラグイン作者って結構いるんだな。
まぁ、おすそ分け気分でサポートとかまで面倒見たくないって感じなんだろか。
>>970 出来たっス、乙あんどサンクス。
出なかった人とは何が違うんだろうか・・・
次スレは?
次スレいらね
じゃあこのスレで終了ってことで。
i:::::::::::::::::::ヽ
l/^_,ヽ,_:;;ノ グッバイ青春
从 ・ω・)
/~ヽ、; i ^つ━~~
(⌒'し' / ⌒)
(_) ⌒(_)
RC2キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
オブジェクトパネルでドラッグでの可視・固定設定で子階層にも反映するように。
・子を持たないオブジェクトの階層折りたたみ表示を淡く。
・[ワイヤー]の[辺の間に頂点挿入]で対称中心にある辺に挿入するとエラーが発生するのを修正。
・[UV操作]でマッピング画像をかなり拡大したときに表示がずれたりすることがあるのを修正。
・[UV操作]のキー設定を環境設定内のショートカットキー設定ダイアログへ移動。
・[位置・サイズを記録して次回起動時に適用]でウインドウを最大化する前のサイズが正しく記録されるように。
・入門モードに不必要な項目は表示しないように。
・常駐型プラグインに試験対応。
常駐型プラグインとはなんぞや?
逐次自分の仕事が来ないか待ってるプラグイン
最近メタセコ始めたのだけどレンダリング時に材質が反映されないー・・
メタセコLE R2.3a→MeraRed→Redqeen2.0でやっていて
rrtファイルを直接開いていじったら平面はうまくいくようになったんだが
球や立体が反映されないまま・・・。
他にもそうなった人っていますかね?
メラメラ