【GIレンダラ】 Redqueen

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
ttp://www.teamredqueen.com/

体験版が公開されているので立てました。

【フリー GIレンダラ】 Redqueen
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/cg/1051428223/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 13:57:55 ID:GfkIWz69
もjjjっじょっじょおvだvdヴぁおdvdmvmdsbmmd; dl;mbvd間bmだ;d間bm;dmbmd;bm;dmx;vmz;lmml;clcl;l;dんbkdんbんdfkbんdfndmbd;bm;dmb;だ;b
m;ldm;d間;bm;
mdmvdl;lc;lc;mx:Zpapas
んmsv;sv;s;vさそvmさdmヴぁs
mdsmv間dsvpdspvpsmdvpmx:pmxzmxzm:xv
尾dvだvpbだpbpだb派dkvpkskbヴぁpb家dbケアkv下bk@kんb
kpbダッカdpb化dkbp化dpkbpだk:bpkだpkbぱdkbぱdkばdk
kbdb化dkbpkdpkb打栄qg−qw−g「くぇーをg「くぇおg「えくぉg「−えおq「−げ「−qk
kdbgv@和えbgっけあ@kbg@亜kdb@kr@亜khb@亜rkbh@かr−「えあ「bh「えbh「
けあgbけあ@kbg@えかhbけrbんkrk
kでkbがdkbgかdbgかえkbへえ「あ@q
絵変えkベー「亜qぉf「wof[wof「w^pgf^wおgv「えwlgkb[oekbh「
ケアkgヴぇかgbkヴぇあkbgけーあbk−えけkbけq「
毛かbg家bg家kqbgケアkべqkべ「b家絵kb「えqkb「えqbk「hhくぇ
エgぇ「gbくぇ「bgぉ「くぇbg「お穂「青b「^尾bg「ぁえg@えl@lll「「k「k「
3名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 15:02:32 ID:qv1Y2ia0
これから楽しみですね。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 15:44:18 ID:4nK5jIFj
>>2
(原文)
>もjjjっじょっじょおvだvdヴぁおdvdmvmdsbmmd; dl;mbvd間bmだ;d間bm;dmbmd;bm;dmx;vmz;lmml;clcl;l;dんbkdんbんdfkbんdfndmbd;bm;dmb;だ;b
>m;ldm;d間;bm;
>mdmvdl;lc;lc;mx:Zpapas
>んmsv;sv;s;vさそvmさdmヴぁs
>mdsmv間dsvpdspvpsmdvpmx:pmxzmxzm:xv
>尾dvだvpbだpbpだb派dkvpkskbヴぁpb家dbケアkv下bk@kんb
>kpbダッカdpb化dkbp化dpkbpだk:bpkだpkbぱdkbぱdkばdk
>kbdb化dkbpkdpkb打栄qg−qw−g「くぇーをg「くぇおg「えくぉg「−えおq「−げ「−qk
>kdbgv@和えbgっけあ@kbg@亜kdb@kr@亜khb@亜rkbh@かr−「えあ「bh「えbh「
>けあgbけあ@kbg@えかhbけrbんkrk
>kでkbがdkbgかdbgかえkbへえ「あ@q
>絵変えkベー「亜qぉf「wof[wof「w^pgf^wおgv「えwlgkb[oekbh「
>ケアkgヴぇかgbkヴぇあkbgけーあbk−えけkbけq「
>毛かbg家bg家kqbgケアkべqkべ「b家絵kb「えqkb「えqbk「hhくぇ
>エgぇ「gbくぇ「bgぉ「くぇbg「お穂「青b「^尾bg「ぁえg@えl@lll「「k「k「

(翻訳)
スレ立て乙
5名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 02:26:09 ID:GAkoeO+z
・塩肉亭(2006版対応プラグ印rrtdlgMQ)
ttp://sio29.sakura.ne.jp/
・RedqueenRenderingToolスレまとめFAQ(2006版未対応、参考程度)
ttp://rq2faq.hp.infoseek.co.jp/

SSE2に対応してないとテストできねぇ・・・orz
6名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 03:41:42 ID:bupyIeSo
燃えwkqrbrhb0rk2hb0kr0khbkrhbkrkbkrbkhrkwhbkr0wkhb0rkhb0kr0bkr0kwhb0krwk
regbrbkrkh
krgb−kれhb−kr−kbkrkb−rkhb−krb−kr−kんb−rkbk−k−k−rtkhb−kr
rkwkb-wke-lrpmhbotmnr^wg@ol3-lgf[-@l3g[@l3g@l@[lg[@leg-egvebvklrpbplpfbp
bklrfrblfklbpkpdwkb
bkpfkbpkrbpk

wb−l−ll−lbrlb−lr「b−lrwlb−lrwb−lrwb−lr
wb@krkbkkbp
kbkrkbkrbkr@
krkbpkrwbpkrwpb
krbkrpwkbp
bv@ろbv@lbv
kbpkrpbpkrbpkrbk
krbpkbpkrbpkpkbpkrpbkkbpkrpbpkrpbkrpkbpkrp@bk@2khb@2k@kれbpkrkbkrbpkbkrkbp@kれbpkれkbkれ@kbれkbkrbkrkbkr2えq@1rfk−2f−132f−g3kgpけqkけkbv@け
lgkぇkgべk
くぇlbvklくぇkbけbkv
じぇb@b@kれkbkrbkr−kb−r
7名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 04:56:49 ID:6L7I0s3C
なんてかわいそうなスレなんだ・・
8名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 23:50:25 ID:PlJ87gOK
くそレンダラにくそスレ。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 19:07:50 ID:tkAXmbuQ
くそレスでくそ釣り
10名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 23:14:18 ID:X6wq2YMz
釣りといえばそろそろ砂浜キスの季節ですなぁ。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 13:02:03 ID:iYvgIXeZ
    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) < ヤダヤダ!
       `ヽ_つ ⊂ノ
              ジタバタ
         _, ,_
     〃〃(`Д´ ∩ < 人が居ないのヤダヤダ!
        ⊂   (
          ヽ∩ つ  ジタバタ

   〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( つД´) < なんで人居ないんだよぉ・・・
       `ヽ_ ノ ⊂ノ   
              ジタバタ
       ∩
     ⊂⌒(  _, ,_) < このスレ寂しすぎる・・・
       `ヽ_つ ⊂ノ
              ヒック...ヒック...
       ∩
     ⊂⌒(  _, ,_)
       `ヽ_つ ⊂ノ  zzz…
12名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 00:14:41 ID:DdWsWL/V
Demo.batがうごかねええええ
ホントにSSE2がないとムリなのか!
お邪魔しますた
13名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 05:21:16 ID:BRZ2OXdE
トップがすっげー醜いんだけど。
嫌がらせか?
14名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 23:20:24 ID:/8+8DZy+
氏ね。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 23:45:32 ID:eo2Ekg0E
サイトは何で英語のみで構成されてるの?
で、イマイチ使い方わからんし。
そんな高飛車なフリーウェアを誰が好んで使うと思ってんだろ。この作者。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 00:04:26 ID:cDftP3Fe
RedqeenのDemo.batを叩いてみた。
何やらレンダリングを始めた。
よく解らないpfmファイルと言うのが出来た。

batの中身を見てみた。
ヘルプも無いからやっぱり解らず、
redqueen -hや redqeen /?と入れてエンターしてみた。
何かよく解らないpfmファイルが出来た・・・

どうなってんのRedqueen('A`)
17名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 00:11:29 ID:6hOLfkiu
pfmはHDR画像フォーマットのうちの一つ。
HDRShop等の編集ソフトで開ける。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 06:26:59 ID:tLmIr/ai
去年発売されたメタセコイア入門本(熊や兎が表紙の奴)にredqueenのパラメータ解説や
mqoをbatに変換するツールがついてるから立ち読みしてきたら(日本語だから安心)。

でも今のβ版に通用するかは分からない。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 11:40:33 ID:R+l/k6sD
>>15
わざわざ自分の低脳っぷりをアピールする必要はないのに。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 11:46:02 ID:cDftP3Fe
>>17
thx
でも、そんなの普通の人だと知らない人多くない?
HDRIと言えば、hdrファイルが主流だと思うんだけど
でもって、pfmファイルを開いてみた。
大掛かりな宣伝込みのレンダリング画像が出てきた。
なんだこりゃ('A`)

>>18
BlackBoxさんのMetaRedが対応してないから
通用しないと思われ

って言うか、このフリーβって何の為に公開してるのか意味不明だなこりゃ。
商用版と何がどう違うかも買う予定も無いから全くわからないし。
ブログまで英語で書く始末。何がやりたいんだか全く判らんね。
Redqueenもユーザー捨てた時点で終わりだったんだな。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 15:08:07 ID:R+l/k6sD
>>20
『商用利用不可』、これ以上の理由があるか?
フル機能使えるデモ版だと思え。
それから商用版のほうがレンダリングが速い。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 20:20:55 ID:cDftP3Fe
ハァ?何言ってんのお前
それ何に対しての理由?

仕様も昔と変わってるヘルプも付いてないオナニープログラムじゃん?
どこにフル機能使えるって書いてるの?
後、お前商用版買ってるの?というか作者か?
23名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 22:11:31 ID:CT3fgmgv
>22
おまえ、オナニーしたことないのか。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 22:25:51 ID:6hOLfkiu
こんな糞を金出してまで欲しがる奴がいるのか?
25名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 22:42:09 ID:CT3fgmgv
>24
おまえ、スカトロもだめなのか。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 23:42:09 ID:OLt5BFnK
俺は人のオナニーや脱糞見るのが大好きなんだ!!
27名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 02:18:00 ID:1LAZ0HQR
何をいまさらのレンダラーだよな。
3年前ならともかく。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 02:48:13 ID:sqYXaCoO
フリーともシェアともどっち付かずで開発し続けて、シェアにしようと思ったが、
営業力も無く、のうのうと学生やってられなくなってしまい、何となく入った会社が
忙しくて開発も滞ってしまったとこ、契約額も無茶苦茶低く叩き買いされてしまった
レンダラーって感じか?

当初の構想って確かMAXの外部レンダラーにする予定だったよな?
LWやMAYAユーザーも何とかプラグイン対応してもらえるように
周りも盛り上げて活気があった時代があったような気がした。

学生だと、どうも社会を知らないから、我が道を行き過ぎて失敗する例が多いな。
学生時代に成功したのはMetasequoiaぐらいじゃないか?
レンダラーは全てぽしゃってるよな。
Metasequoiaは、ユーザーを大事にしてユーザーの耳に声を傾けたところに
勝利の鍵が有ったと思う。即ち、RedQueenよりもMetatoonがあのまま続いていれば、
間違いなくMetatoonは売れてたと思うな。

大学の後輩に負けてるようじゃ、ダメダメですよこの作者。
ALL英語のサイトを作ってるのも海外で拾ってもらおうと思ってるんだろうけど、
日本のユーザー大事にしない癖に海外が飛びつくかっつーの。世間を知れって感じ。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 05:32:36 ID:pmoFrm3U
サイトのデザインからして「相手」のことを気にかけず独りよがりなところが
全面にでてるよな(´_ゝ`)
30名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 13:55:12 ID:j5XWfhCH
ページひらけねーぞw
31名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 14:04:51 ID:PbnC1Hlt
おまえ、ページもひらけないのか。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 17:58:44 ID:j5XWfhCH
作者乙
33名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 18:24:35 ID:AvvXKe5t
>28
おまえ、太り気味だろw
34名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 23:31:18 ID:G/UYMxgv
作者が必死で防衛してるところを見ると・・・・
やっぱりこのレンダラー独りよがりになってるね

ユーザーの声に耳を傾けてくれなくて非常に残念。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 17:31:59 ID:zYfPjpI9
サンプルとか、協力してる人のサイトとか、
ネットのニュースの紹介文とかだと
建築系のレンダラとして売りたいみたいだから(実際売ってるし)
個人で遊んでる香具師はあんまり相手にしてないていうか
アウトオブ眼中じゃね?

2006版の更新待つより古いRQ2free2004版しゃぶりつくす方が楽しいし。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 04:58:15 ID:rInLX0cM
実のところ>>34みたいなのがいちばんひとりよがりなんだけどね〜。
製品を買ってるわけでもないのに自分の思い通りにならないからってなあ・・・
オタクの人にありがちな思考だよ、それ。
2ちゃんのカキコを"耳を傾けるべきユーザーの声"と思ってるあたりとか。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 16:27:22 ID:3XBMcenl
製品買えよって事ですか。そうですか。ならフリーとか公開するなよ^^
38名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 16:45:45 ID:jF8Ekyby
フリー版のユーザーはβテスターみたいなもんだろ。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 02:01:46 ID:r0A5Ciqg
なにに噛み付きたいのか判らん人が多くてなんのこっちゃ判らん
経緯説明キボンヌ
40名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 20:06:50 ID:ylce0xDg
少なくともスレ読めば解るけど。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 20:15:59 ID:UD7AwWhk
あからさまに偏った煽りしか見当たらなす
42名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 21:41:36 ID:eoQ8QiQ+
今のフリー版ってのはサンプル画像の生成しかできないの?
43名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 00:20:07 ID:AA8ivvA5
うn
44名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 05:46:41 ID:9nuJb9Q6
glnbtelhnql3hregkrewgkwgrewkgk@gkr3@kgkkgwrgrngnrrnbprngnr
mmlwvmsdmvlmlmegmp

brlmbrmqmrhmqrmほmr3ほmmほ34mh、hb、rphb、trp3hp@3mhp@3
lvdvmfmbんろg43と42mともr1m路もmとpm42とpm42尾gmん4おご4んgmlv
ktrけbkt@bk@kb@えk
klgbklp@rqklbq@kh@qk3@hk3@4kh@k432h@2
kんk−k@kt@kt@k3@kt@4ktg@k4hg@k4h@k5@hk@53khkbks@bkkbk
kb@kcd@k@kb@ケア@kg@krh@k43@kh@4kh@k5@hk5@kh53@kh@53
krkhgq3@kg@k@qk@4kt@4kt@k42ykhkthと十ととほとhq3おhくぉおろgもbもえmtb
rqh簿r歩pkr3h53歩phg44ph53kjhp53jkhp5jkhp5hpkj5php5kjhp5jh5php53jp
kkh3trkんbkb306tkん06tkん0kt50んk50kh53h53kh0k35h0@k53230@@42
kbtrkん0h53kh0k53h53h053k0@k32tpktp@1k32t@13kt03kt013kk13
kr3hk353h0@k53h53h0@k53h0@k53h0@k53@kh53kh53h0k53h0k53
kh3@k54kh@k42h0@k42kh@02k4kh42h0@k420@khg420@kh540@k
k3hk53@kh@53kh@0k35h@k53@hk5@0kh0@3k5h0@k0@k30@kt30@k
kkれkhkbr30khb0@3kh0@k0@3k4@4ky0@k4@yh0kh42y0@k42@k@k42
k3hk53@kh@k54h0@k5@kh@50k@hk42y
k42kg@2k4ty@01k324t@k31@kt@13@0h3h3kh@03k5
kh3k@k5h@k5@hk@5kh@@k3h@0k3@h0k53@kh@5kh@50kh@k53h5
k35h@4k32h@0k42yh@k42yt@43kt@0k12t0@3k0@k31@k@013k@k
kh3k3@kh@0k53@hk53@h0@k53h@0k53h0@k53@h0@k53h0@k53@hk53@khk5h@k53@k
k35hk53@kh@k53h@k53@kh@5k3h@k5@kh53h@53kh@k53@k53
53kh@53khk@53kh@053kh@0k53@
khk53h53@
k53kh53kh@k53@
45名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 12:40:49 ID:AS0BA5NF
なるほどね。だから公開しても意味無いって意見がある訳か。
そこまで偏ってる意見とか思えんが・・・
46名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 22:02:52 ID:yBK6/QAw
>>38
Yes
47名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 03:35:32 ID:CkNPO2wc
フリーとβって普通は違うんだけど・・・
作者やっぱりここ来てるの?
48名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 21:22:28 ID:Ll5yZAvg
つーかヘルプ無し、仕様明かさないで、付属のサンプルシーンしかレンダリング不可。βテスターではない。
βテストだったころのRQを知っているオタが騒いでいるが、
とりあえず作者はフィードバックを得るという目的で公開しているわけじゃないだろう。
ここで語り合う意味は無い。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 04:00:14 ID:Uba/0Qwz
なんでそんなモンを公開してるの?
何の為に?
50名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 10:33:32 ID:LhLSfSKY
使いたい奴だけ使えばいい、って感じだろ。
まともに公開するとサポートとか面倒だし、頭おかしい人もよってくるから。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 01:07:20 ID:hJMZqlj3
ヘルプ無し、仕様明かさないのに使いたい奴っているか?
頭おかしいのは作者じゃね?
52名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 01:46:51 ID:uAtk96jv
そう思うなら放置しとけばいいんじゃね?
需要無きゃ勝手に消えるさ。
なんらかの意義と評価得たら万人に姿勢を問われていくだけ。そん時に襟正すかどうかも作者次第。
どっちにしろ誰も困らん。

日本初ソフトとして成長を期待しないでもないけど、現状は投資する価値は見出せないかな。まあこれは私見ですが。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 10:20:31 ID:vVNvgL9K
>>51
じゃあなんでお前このスレいるの? アホは氏ね。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 13:46:45 ID:eIfWiCJi
おーい母さん、懐かしの初代オマエモナーのAAひとつ。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 18:34:30 ID:3M9+4U8u
初代オマエモナー

    /\___/ヽ    
   /    ::::::::::::::::\ オ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| マ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::| エ
.   |    ::<      .::| モ
   \  /( [三] )ヽ ::/ ナ
   /`ー‐--‐‐―´\ |

56名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 16:23:17 ID:mHhBFCFw
くだらない物を公開してんだから、文句出ても仕方ないだろ














と、思う事は一切無い作者だった
57名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 16:26:25 ID:F1gq/iMf
良く判らんがなんらかの迷惑を被った訳だな
58名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 16:37:30 ID:k4qzcobj
使いたくても使い方がわからないアホがわめいてるみたいだね。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 21:36:58 ID:bm12cOCq
Redqueenフリー版(笑)
60名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 01:38:40 ID:lwDeu4Hc
Redqueenフリー版(失笑)
61名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 01:26:27 ID:p4097Rqz
早く邪魔な文字を出さないバージョンをアップしてほしいage
62名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 01:17:27 ID:UwKum4lZ
フリー版というよりトライアル版以下だな
63名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 02:03:37 ID:ZfCC9aSY
すごくでかいサイズでレンダリングして
オブジェクトを文字の外に配置しとけば
切り取って使えるヽ(´ー`)ノ
64名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 11:39:00 ID:WTkZIzwU
無駄レンダリングさせてるのが無理矢理無償利用クオリティ
65名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 18:24:39 ID:7emIJTm4
仕様かたまったのかなー
どっちみちSSE2ないから動かなかったけど><
66名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 12:52:34 ID:iJTI1r8U
Redqueenは、CG制作者に使って欲しいわけじゃなくて、
レンダラーを扱えるプログラマだけの為のソフトなのか?
67名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 19:59:45 ID:1XxTNVdC
うん
68名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 01:17:19 ID:WRxEJ0W+
日本語pdfにやっと説明が・・・
体験版かー
69名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 19:45:43 ID:lf/fWljd
20060528キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
Denoisingキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!

で何が変わってどう使うんだい?
70名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 22:14:17 ID:y+JC77vO
RQ2free2004でスムージングしてるのに、グロス使ってたら
ポリの形が見えちゃう気がするんだけど、気のせい?
refractionindex低くしたら目立たなくなったけど・・・。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 01:22:49 ID:odrRUC+H
Riosがけっこう感覚で使えるソフトになってたので移行しますよ
72名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 18:38:38 ID:HVElIl5U
>>70
glossinessは荒い反射用の反射の強さ、roughnessがその荒さですが
roughnessの値が大きすぎるとその現象が起きます。
ヘルプファイルであるspec.pdfではなぜか1000とかやけに大きい値になっていますが
<roughness u="0.01" v="0.01">くらいを基準に調整するといいです。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 01:14:28 ID:5AErohUw
(ノ゚ο゚)ノ オオオオォォォォォォ-
できた!
ありがとー
74名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 23:26:43 ID:LncdWTkv
レンダラを卒業って!
しんちゃん次はどこへ><
75名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 00:50:18 ID:VELFzRjN
昔のGUI版使ってみたけど、レンダ結果の画とpngで出力した画像のこの差はなんだい?
76名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 02:04:45 ID:OPaYuflv
商売で使う人は別に正確な絵が出せるレンダラーが欲しいわけじゃなかったことでしょう。
あまり正確でもないがまだマシなMWやブラジルもお手軽VRAYに侵食されてるしな。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 21:23:59 ID:DYd9JlWn
Redqueenが販売される事になったから体験版って・・・
あのソフトに付随させる事=販売なの?汎用性なし?
78名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 19:16:47 ID:bPeSIKVN
一般には宣伝にもならないし、CAD制作者がレンダラを扱えるとは思えない。
コマンドプロンプトすら知らなさそうじゃね?

ゆえに、体験版にもなってないわな
79名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 20:51:06 ID:ds4GbJLB
禿同
80名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 16:26:50 ID:g4ap2Dpq
redqueen advancedは、販売したの?
それの体験版なのか?
81名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 03:09:23 ID:YjR7wvI7
例の本買ってみた。(メタセコはじめ)

コマンドラインでGIレンダリングできちゃうレンダラってすごいね、今実感した。
レンダリングはえーし綺麗だし、レンダラエンジン本体ちっせぇしフリーだし動作軽いし・・・。
そんな漏れは95時代からシェード使い。死にたい。orz
けど最近やっと実ってきた。(`・ω・´)
流線形物はポリゴンモデラー、建築パースや工業系整形はスプライン専門のシェード。
アニメはやらん、そもそもマシンが非力なんで。o...rz コロコロ

そこにこの本のオマケのRedqueen2を取り入れていきたいなぁ。
MS-Dos時代からPC使ってる俺としては、コマンドラインがこよなく手に馴染むというか、利便性が高いというか、
バッチスイスイ書けるというか、使っててイキイキしている俺がいる。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 23:31:38 ID:tAgtQ/xf
コマンドラインじゃないレンダラーって何かあるのか?
ソフトからレンダーできるもの以外で。。。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 02:49:39 ID:biWJTOSz
ったく不毛なレスだなぁ・・・orz

コマンドラインだとかそうじゃないとか以前に、
そのレンダラーが出力した画像がどれだけフォトリアリスティックかそうでないかが、
まずはせめてもの焦点だろう。
GIレンダラーでここまでの物(画質・スピード)がフリーで他にあるのか?あるなら別だが。

A「俺は九州じゃんがらが好きだなぁ、麺もうまい」
B「細打ちストレート麺がいいなら、俺んちの近くにもそんな店はあるよ、マズいけど」

と言っているようなもので、

A「ごめんレス違い。そんなレスは求めてない。重要なのは味だから」

麺がイケてても重要な部分がマズけりゃ食えねぇよ。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 01:35:59 ID:IIfUsHr7
何かどうでもいい部分で随分必死だな。
>>81=83乙
85名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 02:05:07 ID:s8qZD2xE
たとえ話を広げて話の本筋がわからなくする例ですね
86名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 03:21:32 ID:KhEyMN3+
たとえ話の意味がわからない。だれか文章を整理しろ。
「麺がイケてても重要な部分」「ごめんレス違い」
生まれて初めて聞く言い回しがいくつも出てくるんで軽くカルチャーショックだ。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 04:16:38 ID:jhNUixrf
食えねぇって言ってるんだからスープじゃなくチャーシューだろ。
メンマが重要とは思えないしな。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 00:36:41 ID:pCRxmko+
>>84=87
キモイよ粘着www
89名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 20:08:02 ID:pCRxmko+
90名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 20:12:41 ID:zu5LXin/
>>80=89
20時間レスが付くの待ってたのか!
91名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 07:48:21 ID:0P06A/HC
シンジくんBB戦士にならないで、ちゃんと開発しろよ
92>>91:2006/07/26(水) 15:59:07 ID:kaS9fzwn
誤爆しますた、すみません。orz
93名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 12:46:20 ID:wA56JqFm
メタセコ2.4のmpoを、前のrq2freeのrrtファイルのxml形式にする方法ってないの?
メタセコverupしたらなんか変換してくれなくなったぽい・・・
94名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 16:09:42 ID:wA56JqFm
ごめん時間かかってただけだったorz
95名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 07:02:12 ID:yfJNoO+5
人肌むずい・・・
玉のような肌にならねぇorz
96名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 00:35:37 ID:bgI7+xah
お願いです。どなたかrrtexp恵んでくださいな。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 23:08:59 ID:EnJD0YvK
ないよっ!(heroのバーテン風)
98名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 23:44:48 ID:b9IUhlYG
ちぇっ!!
99名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 02:08:59 ID:EC1geVSV
メタセコなんて糞ソフト使うの辞めれ。
日本の雑誌の間違えた記事でCGを覚えたらしく、基礎がなってない。
それに作者はプロパガンダに必死。
この板のメタセコスレも作者が必死で盛り上げてるしなwwww
100名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 02:45:21 ID:v2/eohlI
>>99が越える奴作ってくれるのか!いつでも乗り換えるぞょ
101名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 20:48:25 ID:qZCeZ4RG
>>ぞょ
発音できねーよ
102名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 16:40:22 ID:ai5Lmbbr
「ぢょ」を軽やかに発音してみろ
103名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 22:20:22 ID:1Dy9IqhU
メタセコを英語モードにしてみろよ、
この作者の英語力は中卒以下。ハッキリ言って酷い。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 23:36:39 ID:MxlT1UH2
日本語UIしか使わないから特に問題ない
105名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 08:40:40 ID:TLJNC1wP
>>99
宴会の席なら問題なし
106名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 21:04:21 ID:3bleqKq2
age
107名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 09:55:05 ID:SWNZN88J
>>100,101,102,104,105
   ↑
メタセコ作者の自演
108名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 17:28:57 ID:fgKmFIFE
一押しのフォトリアルなレンダラーってどれ?
109名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 00:23:12 ID:n6lZZCg5
>>108
1 Maxwell
2 Fryrender
3 Brasil




番外 Vray
110名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 14:38:08 ID:pldY07Gv
そういやあVrayを使ったアーキモデルのサンプル画像
Maxwell風にレンダリングしてるけど
MaxwellとVrayじゃあ雲泥の差があるな
111名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 23:29:45 ID:dvxsA9mq
>>109
ありがとう
112名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 02:43:11 ID:AOKFO0XT
かかる時間もMaxwellとVrayじゃあ雲泥の差があるけどな
113名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 23:43:37 ID:lfOpbBVh
>>100,101,102,104,105
   ↑
メタセコ作者の自演
114名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 15:38:49 ID:3eh3fxhW
なぜBlender使いの俺が含まれているのだろう
しかも二回目
115名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 13:48:28 ID:Z0EK1jaX
BrasilがVrayに勝ててるとは正直思えない。
パラメーターは膨大だけどめんどくさくて計算も遅い割には汚いんだよなあ。
汚い(自然景観とか)画面ならきれいに見えるんだけど。
ソフトが標準でGI装備した今となっては微妙なレンダラーだよなあ・・・・
116名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 03:41:24 ID:8fG/BsW/
Brazil
117名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 03:52:21 ID:xFegrirP
ブラシウ
118名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 01:14:42 ID:Bai8eZo3
VrayよりもMRの方が膨大なパラメーターで弄りすぎて訳わからなくなる
119名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 06:54:39 ID:XmDF9Gdh
MaxのMRは統合に無理があるからね。
XSIのMRは分かりやすいよ。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 09:45:43 ID:moa9RhPV
vrayのほうがわけわからんパラメータ多いだろ。
mrの10倍はあるんじゃない?
121名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 20:50:25 ID:AXTB4CRa
MAX使いは常にMAX限定で物を考えるな
122名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 04:16:28 ID:vhUfx0hU
地味に更新されてるな
123名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 13:02:51 ID:IUygdYae
redqueenの価格改定されたからだろ
値段下げた分売れないとな


でもPowerSketchの需要が低いから意味無いがな
124名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 01:49:35 ID:15Bfnhbw
地味に宣伝失敗しててワロス
125名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 21:42:23 ID:CoIsb8qE
Indigoをつかえ
126名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 10:49:31 ID:CLhzsiEL
例の新アルゴリズムレンダラは出ないのかなー
127名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 14:06:04 ID:Ez2mFdBh
使えるフリーのCADは無いか?
もちろん糞メタセコ以外で。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 22:29:11 ID:ngX42IKi
>>127
つGSU
129名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 20:56:34 ID:IlxrOqUt
Collada --> Redqueen
誰か作ってよ
130名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 23:49:11 ID:YrscCDy7
film
type "normal"
で法線画像が出力されないんだが誰かできた人いない?
131名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 22:39:25 ID:WyrhuKD+
サンプルのTeapotをbitdepth8のbmpで出力すると、絵がバグるんですけど
132名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 22:46:06 ID:WyrhuKD+
もうひとつ、RedqueenとRedqueen2の違いは何ですか?
ついでにage
133名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 06:46:03 ID:iVLpXvKP
Redqueen=完全フリーウェア

Redqueen2=宣伝用未完成機能限定体験版(笑)
134名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 00:36:54 ID:QWxqxgY3
例によって唐突なレンダラ更新
135名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 22:44:48 ID:gHcbOg54
商用利用以外はフリーにしてくれれば、人気も外部呼び出しUI制作する人も
たくさん出てくると思うんだけどなー

いくら優れたレンダラーでもインハウスツールみたいな扱いだとかなり厳しいよね
PowerSketchの会社とどんな契約交わしてるんだろ
独占契約に見合うだけの金もらってるのかね?
136名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 01:57:03 ID:UZwJje6l
つーかさ、フリーじゃなくていいから制限なしのコマンドライン版さっさとリリースしてくれよ
PowerSketchのプラグインと同じ価格(15,750円)程度なら価格次第で使う人もいるでしょ。
まぁでもこのリリースの遅さを見ていると付き合うのも馬鹿馬鹿しいけどね
137名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 10:12:36 ID:yNtoriHZ
アップデートされてる。
C4Dエクスポーターってついてるけど試した人いる?
138名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 00:42:17 ID:EcU+/O2W
今日はじめて知ってデモ実行して終了。

これ、ソース公開してくんねーかな。
少しは見る気にもなるが、、ま、いっか。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 09:44:36 ID:uDsAewkw
おまえチンピラがカツアゲしてるみたいだな
140名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 16:37:03 ID:b9y2s1CB
ってか、ソース見ても、何一つ理解できない>>138に5000ガバス。更に倍
141名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 22:52:31 ID:SRAE8CrB
ソース公開されたレンダラーじゃだめで、Redqueenにこだわる理由が知りたい。
無知なだけか、単なる釣りかどちら。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 01:55:58 ID:y0iqFebV
ちょっとCでも囓って、理解できる気になってるんだろ。
そっとしておいてやれ。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 14:39:42 ID:Oxj2uwV5
RedqueenとVray
早いのはどっち?
144名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 16:40:14 ID:AxLXV5YI
その二つを比較してる時点でアフォとしか思えん。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 01:10:19 ID:hO8EpAeR
なぜ?
146名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 17:50:26 ID:5LBPExBO
こんな事言うとツール叩きになってしまうが、Redqueenはもともとフリーで国産だという理由だけで流行ったソフトだから。
レンダ時間諸々、商用レンダラと比べられるようなもんじゃない。
あと、フリーのレンダラ探してるならSunflowとかの方がずっと速いし綺麗だぞ。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 22:25:54 ID:JTLQ1i+h
なんか文字入力してやるやつって無理だお・・・
148名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 18:30:40 ID:bORG9E7d
へー。sunflowってjavaだから遅いのかと思って無視してたよ
149名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 22:32:16 ID:2SE2TKF5
vidroとredqueenはどちらがいいの?
150名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 02:12:04 ID:qDhr8gIa
自分でわかってるだろうけど、君にはどっちも使いこなせないから関係ない
151名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 17:56:59 ID:cjVdvZSH
ほんとにそうw ワケワカランもん
でもフリーのレンダリングで、面倒くさかったら誰も使う人いねーんじゃねーの?

本格的に金かけてやってる人は、高いソフト持っててフリーのなんか必要ねーし
フリーでありがたがる初心者にはロクな説明も無くて使えねーしw

vidro良さそうだけど全くワガンネ
152名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 21:48:50 ID:4SJ6iQRV
貧乏だから、お前らが言う高いソフトの利点がよく分からない。
MAXWELLだって、LS*DS*Eはおかしな結果しか出ないから、
物理正確は嘘だってばれてるしな。
なにがいいんだよ。はっきり言えよ。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 22:18:11 ID:olSSPxkO
LS*DS*EだとLDEが含まれるのでLS+DS+Eだよ
154名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 05:14:51 ID:xMR4WXzq
>>152
使い勝手じゃね?
誰もGimp使わないのと同じで。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 10:03:32 ID:1/eloggy
>>152
- GUIで設定できるので分かりやすい
- マテリアルプレビュで事前に質感の予想がつきやすくテストレンダリング回数が少ない
- MAXWELLなら、セッティングに時間をかけずに良好な結果が得られる
- データをレンダラーに持っていくのが比較的楽
- ほとんどの場合、LS+DS+Eが再現されていないに気づく人が少なく、必要ないシーンが多い
156名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 19:29:57 ID:ti+lly94
LS+DS+Eの不自然さに気づかない、必要ないシーンが多いってのはどうかと思うな。
ただ、設定で比較的簡単にカバーできるから気にならないのは事実。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 21:27:50 ID:qv5Srfl2
よくわからないのだが、Sを含む材質が1個でもあれば、
物理正確は破綻するって事ですか?
158名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 22:30:45 ID:ajMIQyy/
>>157
光-鏡-木-鏡-目 がダメ。
なぜかというと鏡がδ関数になるのでサンプリングミスするから。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 00:54:34 ID:+nc0DEDt
厳密な鏡じゃなくてフォンシェーディングでもS扱いになるかもしれないね。
有限のレンダリング時間だと、N乗の係数が大きいほど物理正確が崩れるわけだ。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 08:11:28 ID:v9OpOjjI
>>156
そうでないなら、 みんなMAXWELLの作品に違和感を感じるはずでしょ
161名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 09:19:20 ID:hHwLbwps
比較するならmaxwellぐらいだな。ライトのバグもmaxwell限定のものだし。
テストレンダしながらライティングやシェーダーを詰めていくVRayやMRと比べるのは不毛。
大体VRayで10秒で終わるようなテストシーンでもこれだと10分とか20分かかるんだから話にならん。
maxwellみたいな「GIレンダラ」はプレビューやマテリアルエディタとかをつけてその弱点を補ってるわけだけど。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 22:56:02 ID:oXMoF2qD
更新あげ
163名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 11:28:06 ID:LcbiBHgu
消滅あげw
164名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 13:07:04 ID:ezH32uA8
>>163
12月10日に更新されているが。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 14:05:09 ID:LcbiBHgu
サイトがなくなってるが
最後まで適当だったなw
166名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 16:30:17 ID:ytBO98yt
移転したんだよ。
http://www.redqueenrenderer.com/
167名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 17:44:51 ID:ONehmw+9
>>166
馬鹿!!何、厨房に釣られてURL晒してんだよ!!

コイツ、しんじらんねー!!
168名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 19:29:21 ID:bC/G+Xjl
>>167
おまえがしんじらんねーよヴォケ
169166:2008/01/14(月) 01:36:15 ID:tZ1TIdQ7
>>馬鹿!!何、厨房に釣られてURL晒してんだよ!!
なんで?URL書いたらいけなかったのか?
いきなり馬鹿言わんでくれ。気にしてるんだから。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 12:11:05 ID:AcVwOE1P
>>169
>いきなり馬鹿言わんでくれ。気にしてるんだから。

本物の馬鹿に「馬鹿」って言うやつはいないから気にすんな。
馬鹿って言葉に効果があるのは、馬鹿でない人に限っての話。

それに、本当の馬鹿には気の毒すぎて「馬鹿」って言えない。
もっとも「馬鹿」は馬鹿故に、馬鹿って言葉を理解出来ないから、言われても気にしないだろうけど。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 22:54:18 ID:8UudF4fJ
>170

うるさい、バカ
172名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 10:49:49 ID:OMmNHRmj
>>171
お大事に(w
173名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 05:51:15 ID:o9fwkGcZ
ねえ?ツンデレ?
これが最近流行のツンデレってやつなの?

しかし日本語のサイトはほとんど移転について記述していないな。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 17:13:32 ID:dzxollve
>しかし日本語のサイトはほとんど移転について記述していないな。
それはそうだろう。
お前みたいな粘着質の2ちゃんねらーにストーカー行為されたくないからな。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 07:21:05 ID:Llk4PWcO
他スレで初めて知って見に来たけど
あんまり使う価値無さそうだね
公式のサンプル画像もお世辞にも綺麗とは言えないし
176名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 21:04:01 ID:kI0qzhIo
それはそうと結局どのレンダーが良いわけよ?
177名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 21:05:06 ID:kI0qzhIo
↑誤爆orz
178名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 18:29:58 ID:qU54mcv4
マジックアワーがRQの発売を中止するそうだが、
今後どうなるのか気になる。
だれか情報を知っている人いますか?

179名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 01:48:37 ID:4vjKhCKN
これに似たようなレンダラは山のようにあるな
180名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 15:13:15 ID:z7JnuGC4
記述式はだるいな。

しかしシーンビルダーがついている物はマテリアルの設定が微妙だったり・・・
181名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 01:42:15.38 ID:Xlb3kGnn
保守
182電脳プリオン 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8) 【18.8m】 :2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:Q8F4B8QF BE:141893827-PLT(12080)
ドメイン売り出し中か
183本田