ソフトイマージXSI part7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 02:07:50 ID:Y8+QMtZm
>>1
3名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 02:07:53 ID:1W4jcW1p
Softimage社はXSIを開発する気なし。

AvidはXSIを売る気なし。

業界はXSIを使う気なし。

ユーザーはXSIを使う気なし。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 02:17:10 ID:L9pHUIwT
あっやべ・・・
Softimage|XSIの方が良かったかな・・・

まぁでもXSIで検索かかるから平気か

ソフトイマージュでもソフトイメージでもソフトイマージでも好きなように読んでくれ
5名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 04:01:22 ID:TKnDY0qn
昔はエスアイエスアイと無理やり発音してた香具師が多くてウザかった。
俺はソフイマと読んでたが。
それってFFをファイファンと呼ぶようなもんじゃんと笑われた。
エスアイのがおかしーだろうがこのクソミソカスが!と思ったもんだ。
そんな俺もいまじゃエックスエスアイです。
エスアイエスアイ言ってた香具師は今もエスアイ。
明らかにエスアイのが変です。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 04:32:37 ID:Uv3WoZ9r
>>1
乙。
まあXSIと入っているから良しでしょ。

>>5
いや、ソフイマの方が明らかに変だからw
7名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 07:39:44 ID:y+1050G2
>>1
乙です。

http://seibun.nosv.org/?p=xsi
見栄‥なのか‥
8名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 10:48:11 ID:qpV7bLuE
ちなみに読み方は

Q: ”SOFTIMAGE”はどのように読むのでしょうか?
A:ソフトイメージ→ダイキンが命名。よって古くからのユーザはこの様に呼んでいます。
ソフトイマージ→SI-JAPANのマイクロソフト(株)内での事業部名。AVID-Japan内でもこの名前の様です。
ソフトイマージュ→カナダSOFTIMAGE社に電話するとオペレータがこう答えます。

らしいです。
いろいろあるねぇ
9名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 11:01:50 ID:dokNIyv5
成分解析UZEEEE
10名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 17:33:39 ID:VjHkYmvA
モントリオールはフランス語圏だからイマージュ?
11名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 22:52:56 ID:qwrhyMzQ
ほんと「スマトラ」とか「ツナミ」をそのまま使わなくてよかったよな。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 00:07:06 ID:0HHEeStv
スマトラはVer1.0のコードネームだから
それ以降のVerはまた別の島だとおもうぞ。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 00:34:42 ID:5z8Dsunu
先輩諸兄かたがたに質問です。
自分、今メタセコを使っているのですが、メタセコから乗り換えても
操作感覚はある程度共通しているのでしょうか?
セルシェーダーとしても使いたいのですが…
14名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 00:37:56 ID:60FRIY1S
乗り換えるというか、併用するのがいいんじゃないか?
モデリングメタセコ、レンダリングXSI。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 00:43:25 ID:WJG6SD+B
操作なんかこれっぽっちも合ってないわ。
5000円のソフトと比べるなよwww
16名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 01:02:10 ID:U7gPTzUQ
色々使ったけど、操作感覚の共通したソフトには出会ったことがないな。
そもそもインターフェース違う品。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 01:36:59 ID:VgW0OGHQ
>>13
体験版使ってみれば人に聞くより、実感できるんでは?

俺はメタセコ(&LW)から乗り換えた人だが
初期のころ、設定いじったり、スクリプトで似たようなコマンド作って
操作感覚が似るようにはしたけど
もうメタセコを使う気は無いから別にXSIの操作を覚えればいいや
てのが現状
18名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 01:40:00 ID:60FRIY1S
Bounding Volumeを使ったウェイト設定はmikotoに
似てる気もする。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 03:44:44 ID:Nkwv65JD
今更ながらMAX8のUV編集は恐ろしい飛び道具が付いてるな。複数モデルのUV扱えないのは相変わらずだが。

http://me.autodesk.jp/wam/max/demonstration/Unwrap/Unwrap001.wmv
20名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 04:00:17 ID:WJG6SD+B
>>19
XSIにもあるけど・・・。まあMayaにもあるけどね。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 08:23:37 ID:0HHEeStv
>>19
この方法論だとポリゴンの流れが均されちゃうから
ディテール作りこんだモデルだと逆にテクスチャー書きにくいぞ・・
ConterStrechUVの方が綺麗に広がると思うのは俺だけか?
22名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 22:24:40 ID:nvQTyr8o
SOFTIMAGE|XSIテキストブック Vol.1 という本を前に買ったのだがかなり期待はずれだった。
それ以来、ネットのチュートリアルをやっていたが、やはり本を見ながらのほうがやりやすいので今度発売されるXSIではじめる3D-XSI 教科書 入門編を買おうと思うけど内容分かる人いる。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 22:43:00 ID:QLVpSsfj
>>22
XSI教科書基礎編の簡易版+Ver5用に修正という話だ
XSI教科書は良書だから期待できると思う
24名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 23:20:22 ID:WJG6SD+B
参考書籍を買わんとわからんか?
XSIなんてマニュアルで十分すぎるほど簡単だぞ。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 23:56:28 ID:9I0dOpL9
スノウさんいないの?
26名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 13:16:14 ID:qlE3lDxo
一つ質問させてください。XSIには、LWのUNREALに匹敵するような、トゥーンシェイダーってありますか?
XSIは、ほとんどの機能においてLWと同等か、それ以上ときいているのですか・・・
27名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 14:04:34 ID:l6gIHl7z
>>26
釣か?舐めたこと聞くなハゲ
28名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 18:19:40 ID:VsTWvb+V
>>24
たしかチュートリアルはユーザーガイドには載ってなかったと思う、foundation4.2。
やはりチュートリアルはネットに載せるのではなく本にしてほしかった。

29名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 21:20:21 ID:cHpLKMPe
>>26
かつてはToonだけのために導入した会社も有るとか無いとか。
XSI Toon とかでググってみそ。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 22:14:50 ID:t8QWW6gS
最近はLWやメタセコと比べられてるのかよ・・
嘆かわしいなぁ・・・

>>27
その対応が正解だね。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 22:15:54 ID:sy/unkqA
>>26
スチームボーイとアップルシードでも借りて来い
32名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 22:28:41 ID:cHpLKMPe
>>30
LWもメタセコも良いツールだよ
33名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 22:41:04 ID:BqQOAt0F
値段的に乗り換え候補に挙がるんだろうから 比べてるのは当然
AVIDの戦略通りなんじゃないの ・・・だが正直Essensial使用者としてはFoundationの機能をもう少し制限して欲しい 
34名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 23:37:29 ID:1HUh1MP+
>>33
そうする事であなたに何の利益があるの?
35名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 23:47:30 ID:BqQOAt0F
何もないでふ 保守より安い値段のくせに俺の仕事こなせそうな高機能にびっくりしてるだけ
俺にEssentailsは猫に小判かも(´・ω・`)
36名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 00:09:58 ID:kMS8+v4t
うーん、同価格帯に比べて圧倒的に高機能なのに、なぜ売れないんだろう…
foundationは、この値段からいうと、最高レベルの機能を持っているのに
37名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 00:15:30 ID:hImhAMAE
「安かろう悪かろう」の先入観。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 00:15:35 ID:GJbi7LwL
ゲームのモデラーなんてFDで十分なんだがな。

39名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 00:17:07 ID:2M/yHabX
いやあ、foundation買おうかなあと思うと、業界的にはMAXだMAYAだと
言われるとどうも踏ん切りがつかんのよねえ。しかもMAYAはMAXの会社に
九州されちゃったんでしょ。するとMAXしかねーじゃんってなるけど、
MAXたけーのでやっぱfoundation買おうかなあと思うと、業界的には(ry
40名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 00:19:16 ID:GJbi7LwL
>>36
バージョアップが日本だけない点とかじゃね。
あと、今更ホビー向けに出しても。
CGやる人あんまいないでしょ。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 00:30:24 ID:kMS8+v4t
>>39
いや、もともとMAYAとかMAXは、一般向けじゃないでしょう。
まぁ、最近は学生向けで、破格の値段でだしたみたいけど……

個人ユースなら、日本じゃやっぱりLWが主流でしょう?
でも、foundationの出現で、ユーザーが移動するなじゃないかなぁ、と期待してるんですけど。
だって、LWよりやすくて高機能なんでしょう?
普通に考えたらこっちにきそうなものなのに…と妄想してしまう今日この頃
42名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 00:44:23 ID:H0Eb6Yew
FNDにバージョンがないっていっても6万で買えるんだろ?
未だにこの価格で買えるならすげえと思うよ。実際に使ったことないやつは使ってみるべき。
おれは会社で4.2ESS使ってるがFND5.1のほうが高機能だから羨ましいよ。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 01:37:55 ID:Ab3Gx2Mq
実際に買って使ったことの無い人からすると、
「機能を制限してる」=ショボイ=使えない
って勝手に思ってるんじゃない?

実際にはほとんど制限ないじゃない。

ちょっと前にAppleSeedの話出たけど、あれはAdvanceで作ってるけど、
3.5だったし、FurもRigidBodyもFxTreeも使ってなかった訳だから
Fndで全部出来る訳だよね・・(あと根性があればね)
44名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 01:45:10 ID:LWjuuDWb
>>43
モデルは作れるけど映像は無理でしょ
アフターエフェクトとかいるし
45名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 01:52:16 ID:uEg5hdvT
日本語の入門書とかがないと手が出しづらいんじゃないの。
LWはなんだかんだ言って日本語の情報が揃ってるし。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 02:23:04 ID:xoaTkl73
良い本がないね
47名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 03:51:46 ID:t47ukb2k
つうかアップルシードは背景やエフェクトはMax&LightWaveだがなw
いや話の腰を折って申し訳ない。
Foundationが使えるってのには同意。
機能制限ではなく、上位バージョンに更に追加機能があるって言った方がいいね。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 04:37:23 ID:Ab3Gx2Mq
XSIもそういう意味じゃ一般向けでは無いと思うよ。
趣味でも買えるって意味では一般向と言えるのかも知れないけど、
開発自体はどー考えてもプロ向けのソフトとして作ってると思うし。

話ちがうけど、学校でMaya覚えて卒業→就職したは良いけど、
あてがわれたソフトがXSIだったってケースも増えてきてるみたいね。
まぁXSI教えてる学校自体が少ないから目立ってきてるだけかもしれ
ないけど。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 05:38:48 ID:TiA9A1nC
学校でソフトの使い方教わるのもなんだかな
50名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 07:19:54 ID:Qra+ATEz
安かろう悪かろうプラス最下位パッケージダメだろう、って先入観もありそう。
ところが買ってびっくり。5.1fndはほぼハイエンド。
fndの下にmyXSI、XSI_Standardとかのバージョン出せばいいんじゃないの(冗談)w。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 07:59:04 ID:Ab3Gx2Mq
>>50
別名「無料XSI」のmod-toolってのならあるよ。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 08:31:42 ID:H0Eb6Yew
FNDなのにクロスやパーティクルさえあるし、まじでこれ1本でも高品質の映像作れるよな。
知らないでXSIは高いとか言ってる場合じゃない。

やはり初心者向けに書籍が必要だな。MAYAにも最近オートデスクから書籍が出たが
ああいう辞書的なやつはいいんじゃないか?SOFTIMAGE DICTIONARYのXSI版。
海外にある書籍を翻訳でもいい。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 09:55:05 ID:Qra+ATEz
>51
その「無料XSI」のまた太っ腹なことw・・ウォーターマーク目立たないし。でも硬派過ぎて初心者はとっつきにくい。
そこでmyXSI・・15000円、シミュレーションなし、レイトレースのみ、パッケージはロボットと動物とカッコイイ車。
あの辺の層を一網打尽にできるぞ。
Shadeがアレで健在なのはやっぱ啓蒙があったからなんだよな、誰もが一度は手にするソフト・・にならないと。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 12:01:48 ID:uEg5hdvT
初心者向けの本は、辞書的なものよりこの一冊の内容を順番にやってけば
一つ作品が出来ますよっていうチュートリアルな本の方が効果がある。
必要な機能だけに絞って説明するから覚えやすいし、全体の流れも把握しやすい。
まあ、ソフトにもチュートリアルは付いてるけど、入門書は基本的にソフト買う前に
何が出来るか見るためにあるようなもんだし、作例も結構重要な要素だから。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 13:40:18 ID:hImhAMAE
超初心者向けに「SoftImage|XSI Foundationで作るセルアニメーション」って本を脳内企画。
忙しくて執筆できないため速攻で頓挫。

だれか書かないかなぁ。それなりに売れると思うんだけどなぁ。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 14:07:29 ID:8dut3OvK
仕事を辞めてお前が書け。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 14:32:26 ID:QlQDZCbs
〉4.2ESSより5.1FNDのほうが高機能
これマヂ?ほんとだったら光の速さでXSIかってなくる!
58名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 16:33:19 ID:Ab3Gx2Mq
>>57
日進月歩ってやつだわね。
確かに機能表にしちゃうと4.2Essの方が多くなるかもだけど
基礎部分が当然5.1Fndの方が進化してるからね。

4.2ESS持ってる人からするとVerUp費とFnd新規購入で悩んでも
無理は無いと思う。

Advもってる人間はどうすりゃいいんじゃ・・
59名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 16:41:36 ID:hImhAMAE
>>56
やめて!うっかり心が動いちゃう!やめて!w
60名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 18:56:36 ID:H0Eb6Yew
てか6万であのアニメーションにレンダラーって怖いほど安すぎ。
モデラーも使いやすいし、何より並列履歴が半端じゃなく効率いい。しかも4.2より5.1のほうが
履歴周りはさらに洗練されたんだよね。
XSIの履歴概念は他のツールから移ったら目からウロコだよ。
レンダラーは1CPUライセンスのみだけどDUALコア対応だし、MAYAやMAXのメンタルレイより遥かに速い。
リージョンレンダは最高だぞ。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 19:42:41 ID:8dut3OvK
アカデミクパック適用ヤホー(・∀・)
62名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 19:59:25 ID:W84oRybZ
fndはバージョンアップできないんだよね。
4〜5万円でバージョンアップ可能ならバージョンアップする人いそうな気がするが。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 20:26:39 ID:PskopXzb
>>MAYAやMAXのメンタルレイより遥かに速い。

そ、そうなん??あれでも頑張ってるんだ…
んじゃMayaやMaxでメンタルレイレンダしたら死ねるんじゃん?
64名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 20:28:45 ID:rDsk0DMs
>>62
新規に購入となるとライセンスも増えるわけだから、
バージョンアップ+旧版ライセンスで6万ちょいという割り切り方もあると思う。

65名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 20:37:34 ID:OBgPRY/M
2つあるとなんかいい事あるん?
66名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 21:00:13 ID:jA/mjBgK
レンダ中にもいっこのマシンでモデリングできるじゃん
67名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 21:01:47 ID:OBgPRY/M
金持ちだなあ。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 21:39:11 ID:uEg5hdvT
LWが購入10万、アップグレードが4万だとして、FNDを毎バージョン6万で買うとすると、
新規購入ならLW3バージョン継続とFND3バージョン継続はほぼ同額という事になる。
LWからの乗り換えならともかく、どちらを買うかの選択のときに値段は大きな問題ではないはず。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 22:40:12 ID:jX5QQt2m
つか旧バージョンのFaundをネットワークレンダに参加させるのは可能?MRのバージョン合ってないと無理かな?
70名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 00:08:02 ID:BaVtBwh2
Faundどうせ最新版のは日本語版って出てないんでしょ。だったら、アメリカで
売ってるのを買ってVerUPって出来ないの?もう日本に住んでる日本人はダメとか
あんのかな?ま、どうやって買えばいいのか分からんのだけどさ。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 00:41:34 ID:X4Cx0+fC
>>70
定期テンプレ乙
72名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 01:08:49 ID:rbVjZtEp
>>59
ほ〜らあなたは仕事がやめたくな〜る
やめたくな〜る
やめたくな〜る
73名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 09:42:54 ID:mJJ77SOF
>69,70
まずはFoundationのスペルからな。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 18:23:07 ID:3HuLYBA2
Fnd使いたいが為に英語勉強してるんですが、
もう実際に買っちゃったほうが気合入って覚えられますか?
目的はホビーですが

今は貯金を貯めてる段階で3dsの購入を考えていたんですが・・・
75名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 18:49:57 ID:loOHLLUX
とりあえず日本語チュートリアルを全部やって基本的な使い方を覚えてからでも良いんじゃないの?
XSIは使い始めは難しいけど、操作体系が統一されているおかげで、基本構造が分かれば後は簡単。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 19:01:24 ID:M5gpHcZE
マニュアルは英語だけど、学校の成績や英会話的に英語が出来るかどうかは
あんまり関係ない気がするよ。
ソフトが気に入って3DSにするなら別にかまわないけど。

ところで、ここにいる人たちはインターフェースは日本語でやってるの?
77名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 19:24:56 ID:jIajganZ
当然英語。
昔からSI3Dだから今更日本語UIには慣れないなあ。

マニュアルなんて日本語になるまで読まないから苦労はないw
海外のサイトはよく見るけど、情報源が日本に少ないからしょうがないね。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 19:37:06 ID:bVN5DPeb
>74
公式に置いてある4.2の日本語ドキュメントとチュートリアルで十分だよ。
それ終わる頃には自分で試行錯誤して理解できるようになる。
デュアルモニタで2ndにチュートリアル出しとけば快適。高い本買うよりイイ。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 21:03:15 ID:lK8KTT6U
>>74
CGの英語なんて英会話よりはるかに簡単。
チュートリアルも記号みたいなもんだからさっさとやったほうが覚えるのは早い。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 21:08:02 ID:YDDhlbxy
>>78はデキるヤシ。
俺も昔はマニュアルなんか無くてもへっちゃら!ってな勢いでツール使ってたけど
最近はマニュアル読むのも億劫。

>>74は試用版はやった?
ヘルプは日本語にできるよ。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 21:19:59 ID:k7QP2kAy
fnd日本語版って出ないの?もう1年ほど待ってるような気がするんですが。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 22:10:41 ID:wyRVlhiE
機能はXSIのがいいんだが。
どーもマヤのが仕事が早い。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 22:50:14 ID:bwW218Co
慣れの問題だろ
84名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 22:52:05 ID:dBVH6EBp
数年前にSIを一通り学校でやって今は趣味でLW使ってる程度なんすけど、
Foundationって全然違うもんすか?SIやってるだけマシ?
85名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 23:10:25 ID:bwW218Co
SIを30倍強力にしたかんじかな。
といってもSIの機能もそのまま残っていたりするし、移行はすんなりいくんじゃない?
86名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 23:10:31 ID:X4Cx0+fC
なんか、素人が増えてきたな。
邪魔。うざい。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 23:27:22 ID:+uJGTW03
>>86
素人同士で仲良く出来んのか!
88名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 23:27:24 ID:cTuBA3vX
>>86
クマー
8984:2006/04/14(金) 23:41:03 ID:5y8teas2
>>85
ありがとう。MAXとかも考えてたんだけど、Foundationにしとこかな。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 23:47:47 ID:bwW218Co
>>89
安いし損することは絶対ないよ。Foundationといえど機能は全てハイエンドのものだしね。
いい時代になったものだ・・・。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 23:54:18 ID:5y8teas2
そうすね。MAX高いし。Foundation買って、ちょっと頑張って覚えてみます。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 00:02:55 ID:VDLKEyXb
fnd買ったのはいいけれど、チュートリアルみても難しい。
漏れにはちょっと早かったか…・・
93名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 00:26:01 ID:/B5IY0g0
我慢してでも2週間ぐらい、なんか作り続けてみ?
XSIは一個わかると数珠繋ぎで理解できるソフトだから。
今じゃどってことなくなったけど、RenderTreeが理解できた瞬間はものすごく興奮した。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 01:02:55 ID:XkSoXswn
95名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 01:42:12 ID:J8aLpUQh
>RenderTreeが理解
これがイマイチピントこないんだよな。。
アニメーションはかなり面白くなってきたんだけど。
ツリーを組むのが苦手だなあ。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 04:59:37 ID:6ljCBuhc
マテリアル周りがホビーユーザーには大きな壁かもね

趣味ではなかなか使いこなそうと思えないかも。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 07:32:00 ID:uJy4geOK
>マテリアル周りがホビーユーザーには大きな壁かもね

ホビーユーザーにとっての大きな壁はXSIを購入する事。
それさえ乗り越えれば壁なんて存在しないw
98名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 08:10:13 ID:qZLiaJ6r
買おっかどうしよっか考え中〜
99名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 08:45:29 ID:4jvzUrMl
俺も同じく考え中。
今、blender使ってて特に、不満はないんだけどね。
お金はあるし、市販のソフトを一度は買ってみたいんだよね。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 09:07:15 ID:ZyK9LsIM
Blender→XSIは実に効率的なステップアップだと思う。objectモード、editモードの切り替えも似てるし。
漏れはBlender(1.7時代)→Shade6→Animas11→LW8→XSIと移行してきたけど、間全部いらなかった。
非効率だった。だから金も無い・・
101名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 11:38:04 ID:6ljCBuhc
>>99
そういう理由なら文句無くオススメできるよ。
コストパフォーマンスは異常に高いから。
10274:2006/04/15(土) 12:06:31 ID:1KyFoYcL
素人ですがすいません。
とりあえずデモ版を使ってみて判断しようと思います。
(多分、購入すると思いますが)
いろいろアドバイスありがとうございました。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 13:50:36 ID:+v6qU5p4
デフォルトの選択ツールを投げ縄にすることは出来ますか?
104名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 16:21:19 ID:l9DDy9i6
XSIってDXFファイル読めないのか・・・
105名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 16:31:40 ID:jJOOW8S0
LW8を購入しましたが、ボーンまわりのややこしさに
うんざりしてXSI Foundationの購入を考えてました。
試用版をダウンロードして、公式サイトのチュートリアルに
手をつけましたが、あの翻訳文体といい内容といい、
私の貧弱な頭では理解がしんどいです。
XSIの高機能は激しく魅力ですが、理解できなきゃ意味が
ないわけで…。
そんなわけでホビーユーザー向けのチュートリアル本の
出版を激しく希望します('A`)
106名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 16:34:37 ID:DFuQn5Q5
blenderのインタフェースがうんこすぎて使えなかった俺でも
XSI使えるかな?
107名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 16:40:41 ID:mbAmaOyy
おれ本気で本出すかな…。
以前までアビッドや代理店と仲良かったし本も書いたことあるし。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 16:45:12 ID:/B5IY0g0
本ってそんなかんたんに出せるものなの?
2.0の時にわりとホビーユーザー向けな本が出たことがあったけど、
あの本は成功したほうなのかな?
109名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 16:52:25 ID:7aLQLxiW
出すなら、ちゃんと分かる様に書いてね。XSIの本じゃないけど、
高いくせに分かりにくい本いっぱいあるしさ。
さも当然の様に次いっちゃってるけど、何でいきなりこうなってんの?
どうしてもその間が分からんってのが結構あって困る。
頭悪いのもあるだろうが、それ以前のもあるので困る。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 16:53:31 ID:WzMqeAV+
>>108
PDFのダウンロード販売って手もある。
売れ行きが良ければ書籍化もしやすい。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 16:58:39 ID:srqckOxH
>>107
楽しみにしてもいいですか?
112名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 17:00:27 ID:/B5IY0g0
>>110
へーサンクス。そんなのもあるんだねえ。
まあ自分は本出せるような人間じゃないので関係ないけど、
この手の本ってどうやって書く人探してるのか気になってたんだ〜。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 17:04:28 ID:DONSM3R9
Pdfってどうやってつくるの?
画像のドロップと文字が載せれるてページつくれるだけでいいんだけど。
自分の覚え書きをTxtでまとめてたが。画像も乗せたくなってきた。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 17:07:26 ID:DFuQn5Q5
つ word+プリモ
つ platex+dvipdf
115名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 17:23:43 ID:ZYh4PVz/
>>108
2.0の頃のってアスペクトの奴?内容は良かったんだけど、すぐにXSIが3.0
になっちゃって、書店にあってもその頃はFndもなかったし、出版社もあんまり
力入れなかったからすぐに店頭から消えちゃったね。当時のいろんなXSI使いの
机の上に置いてあるは見たからそれなりに売れたんだとは思うけど、人口少なかった
からね・・

インターフェースの違いや、今のVerでそれやると逆に非効率・・ってのも
あるけど、概念的には一番ちゃんとXSIを解説してた本だと思う。
そういう意味では「教科書しりーず」よりいい本だったと思う。

あれの現在Ver判が今あれば結構売れるんじゃない?
ただ、アスペクトがもう一回出そうと思うか・・ってのは無いと思うけどね。
116107:2006/04/15(土) 17:24:43 ID:mbAmaOyy
書くならきちんと書くよ。途中をはしょったりしないから。
ただし書くにはかなり時間がかかるから同志がほしいね。
実際にCGの本書いてたから慣れてはいるんだけど。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 17:58:55 ID:jJOOW8S0
>107
楽しみにしてます。
Fndが出てからXSIに興味を持ったビギナー向けに、
分かりやすいのをお願いします。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 18:08:18 ID:xFALH6Xt
XSI 5.1って、まだボーンのルートにヌルが付いている仕様なのかな?
119名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 18:34:38 ID:/B5IY0g0
>>115
たぶんそれ。赤いやつです。

会社にあったんでパラパラっと見たけど、教科書シリーズよりはとっつきやすかったと思った。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 21:15:45 ID:LUIOrAgg
ここ読んでると
LW9を待つより今すぐXSIを買ったほうが幸せになれる、
そんな気がしました
121名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 22:04:17 ID:DONSM3R9
ボクセル表現やファーなどの遊べる機能はないぞ。
LWやってたならマヤやMaxがいいと思うがね。XSIではボタンを押すという動作が多くてLW使いにはダルいかも。あとLW,マヤ,maxのようにフリーのスクリプトやプラグインで出来ない事を出来るようにするものはあんまない。補助的なものが大半。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 22:24:07 ID:l9DDy9i6
安くなったXSIで建築パースでもやってやろうと思ってる俺は馬鹿ですか。
もちろんパースだけの使い方はいませんが。

ぶっちゃけるとC4Dから離れたいんだな
でも、XSIってインポートできるファイル形式が少ないよね・・・

高機能で色々できて安くてウマーなソフトは、なかなかないよな
123名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 23:25:35 ID:cBMcgFNh
>>121,122
NetViewで少し幸せになる、かもしれない。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 23:58:23 ID:pGxmwM5r
TextureEditorのUIにボタンを二つ追加したいのですが ツールバーのカスタマイズでできないUIの変更はどこで行うのでしょうか?
125名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 01:07:07 ID:FQagPn4Y
>>121
>ボクセル表現やファーなどの遊べる機能はないぞ。

ボクセルはフリープラグインでいいのあるけどLWのほうが全然強いね。

>あとLW,マヤ,maxのようにフリーのスクリプトやプラグインで出来ない事を出来るようにする

元々XSIはできることが多いからフリープラグインは少ないんだけど、たしかに数は少ないな。
ただし、発売期間を比べれば圧倒的にXSIって最新だから短いんだよね。

>>122
建築系のソフトじゃないからねえ。だったらVIZのほうがいいんじゃない?

>>124
SPDLをいじってください。基本的にそれでXSIはカスタマイズできますが自己責任でね。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 01:33:04 ID:4SNsGV2V
>>125
>ボクセルはフリープラグインでいいのあるけどLWのほうが全然強いね。

詳しく
127名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 01:42:30 ID:2cy4w3HM
BAとかじゃない?
128名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 02:45:05 ID:vgRo/voF
それフリーじゃないし。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 12:50:34 ID:rkTqFWEi
試用版を使ってますが、Fndを起動すると
「不正な終了を検出しました。修復を試みますか?」
と修復すると
「システムエラーの前にシーンを保存しました。
アプリケーションを再起動してシーンを修復してください」

となり起動できません。
シーンの初期設定か何かあるのでしょうか?
130名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 13:26:45 ID:qYJf0MQc
>>129
起動した時に「修復しない」にしてみた?

バックアップ取ったシーンが壊れてて、起動時に読み込もうとしてまた落ちて・・・
のパターンだと思う。
131129:2006/04/16(日) 13:39:19 ID:rkTqFWEi
>>130
「修復しない」にしても同じエラーが出て落ちます。
壊れたシーンデータを削除すればいいんでしょうか?
どこにあるかも分かりません。

Mac使いがいきなりFndは早かったかなorz
132名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 13:54:44 ID:djdlp0CT
エラーが出るのはたいてい日本語アカウントや8bitフォント表示によるもの。
もしくはグラボがヤバめのやつ使ってない?
133129:2006/04/16(日) 14:01:12 ID:rkTqFWEi
グラボはノートなのでNVIDIA GeForce4 440 Go
でCPUはPentium4の1.7Ghzです

ダウンロードしたのは日本語表示のものです。

「システムエラーの前にシーンを保存しました」
の警告のあとそのウインドウを移動させると画面が乱れます。
134129:2006/04/16(日) 14:13:19 ID:rkTqFWEi
Fnd(試用版)をインスコし直しても直りませんが
日本語アカウントと8bitフォントとは何の事でしょうか?

・・・XSI初心者スレを探してみますorz
135名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 14:19:55 ID:wGq0l/kN
>>134
アカウント=OSのログインユーザー名
ソフトを問わず日本語名のフォルダがあると、なにかと不具合がおこりやすい。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 14:27:16 ID:rkTqFWEi
>>135
ありがとうございます。
OSのアカウントですか?英文字ですね・・・
137名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 14:32:42 ID:CP3D9hFv
129はC4Dにしておけ
138名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 14:59:14 ID:sx4D3sqd
>>129
何かXSIと相性悪いソフトが動いてるのかも。
ソースネクストのやつとか。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 18:39:04 ID:FQagPn4Y
>>129
QuickTime7.xを入れていると起動時にエラーでます。
あとメニュー表示が日本語だとたまに作業中にエラー出ます(だいたい復旧できますが)。
そもそもモバイルグラフィックチップは安定性ないのでダメなのでしょうね。
たぶんこれとドライバが原因だと思います。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 20:07:31 ID:dV4JjqID
XSIって、設定の中に
単位(ミリ、センチ、メートル等)設定の項目ないのですか?
あと、インポート出来るファイルを増やしたりできるブラグインとかあるんすかね?
141名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 20:31:14 ID:ptceIFDW
>>139
Quickime7.x(以降ですか)
Fnd購入しようと考えていましたが、PCそのものも用意しないとダメみたいですね
ノートでもZbrushとかは綺麗に動くので大丈夫かな?と思ってたんですが・・・

いらないデータとか削って必要最低限にしてました。
DELLのマシンなど検討してみます。
どうもありがとうございました。m(__)m
142名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 22:40:24 ID:4SNsGV2V
うぜーーーーーーーーーーーー。
XSI初心者教えて君専用スレ立てろ。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 22:49:36 ID:xE4kpAkf
>>142
クマクマ
144名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 23:07:15 ID:OZOXVTEA
あーあ、やっぱりクソの溜まり場になったか。
お前らのような低脳初心者達はShadeやらC4Dあたりで留まってろってんだ。
だから、低価格foundationの発売は反対だったんだよな。
変なユーザー増やさず、地道にコツコツ行けばいいものを・・・
今ならまだ間に合う。もう一度訴えよう!
145名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 23:51:11 ID:FQagPn4Y
>>141
ちなみにおれはQuickTime7.xを入れているWin2000とXPの両方で起動できますが
一台だけ起動できずQT6.xを入れてます。
何が原因で起動できないのと起動できるのがあるのかはわかりませんが・・・。

ていうか、初心者がきてもいいと思うのだが。書籍も少ないから情報交換は初心者に
とっては大事だし。

ただし元々XSIはホビーユーザー向けではないので初心者・Found.専用スレを立ててもいいとは思う。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 00:14:20 ID:ct37XNNe
>>144
誰でも最初は初心者でしょ。冷たくしないで。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 00:28:54 ID:9LSy05J4
148名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 00:59:52 ID:juQg4WMd
>>144
ク、クマー
149名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 01:06:06 ID:oCxKP82X
Advユーザーは最初から上級者で
Fndユーザーは何時までたっても初心者
なんてね
150名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 03:40:37 ID:uj8O10QM

    ∩___∩
    | ノ      ヽ-'''''';、
  ,,.....-|  ●   ● |  ) 正直クマも楽じゃないわけよ…。
”” ;  |    ( _●_)  ミ      §
  ;;  彡、   |∪|  、`\__===・
 ;  / __  ヽノ /´ ――┴;;
 ;  (___)    |  ―――'"
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄) ,,..-'''⌒;,   /
   ̄ ̄ ̄ ̄ /    ,,..-.';;-' |
       (  ,,...-''";;., ";,..-'"
        |"””   _,.-|;  ;|
 modtool ? |_,,...--''"  "'-''"
―――――'"


151名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 05:50:04 ID:xTUtZwLl
XSIの次のVerっていつ頃出る予定すか?来年くらい?やっぱ次のWin出てから?
152名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 07:12:10 ID:vBoJg1WJ
さぁねぇ・・・先月Upしたばかりだからねぇ・・知ってる人が2CH見てると
思えないけどなぁ・・
153名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 11:27:50 ID:bkbbs1vm
自分を初心者だと思えないプロ(上級者)は低脳だぞ。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 11:53:04 ID:sh8whePs
XSIって動作環境シビアなんだな
Max使おう
155名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 12:07:48 ID:QZPK+u34
すでに何人か提案してるけど、初・中級者用のFoundation専用スレを立てようぜ。
そうすれば話してるレベルが低いとか煽ってくる人もいなくなるんじゃないかな。
ユーザーが多いのはFoundationなんだし、これじゃ買ったばかりの人も気軽に質問できないよ。
ここは上級者専用スレにすればいい。そして上級者同士レベルの高い話をすればいいさ。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 12:28:15 ID:duRxAZUz
初級者用でいいよ (´・ω・`)

はやくたててよ
157名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 12:48:34 ID:IGnmvaQg
Foudation専用スレ賛成!
使いこなしてる人にはちょっとココでは迷惑かけちゃうから
立ててください。お願いします。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 12:59:50 ID:eBnfDqh6
XSI Foundation【初級者専用】 part 1

立てました。(これで良かったのだろうか・・・)
159名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 13:03:31 ID:eF3KJAFz
XSI Foundation【初級者専用】 part 1

http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/cg/1145246205/

リンク貼ろうな。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 13:36:41 ID:7yU2jYBc
スレ立乙!引っ越しますね
161名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 13:49:18 ID:dbG7vXZ1
おめ!これでこのスレも再び過疎化しますね。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 14:01:30 ID:0Cxd1iOT
安いLeadtekのゲフォAGPをi845チップセットでXSI起動できてまつか?
WinFast A340 TDは起動すらできませんですた。
WinFast A6600 TDあたりで起動(Fnd評価作業のみ)できてまつか?
163名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 14:02:23 ID:0Cxd1iOT
訂正 i865Gですた。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 14:36:44 ID:G7/yA0fu
正直、ハードのことは詳しく知らんので、>>163の欲しい情報とは違うかもしれんけど、
このまえ安い(16,000円)のWinFastのGF6600 GT買って使ってる。
静音設計だったんで静か。

マザボのチップセットはi865PE AGP x8
グラボのメモリは128MB

いまんとこオブジェクト100個ぐらいで総ポリゴン数4万ぐらいでも快適に動いてる。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 15:07:52 ID:BeobE4i9
>>162
A340で動くよ
このレベルのビデオカードが原因で起動しないなんてありえない
他のソフトのせいで起動しないだけだと思う
166名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 17:24:30 ID:N6Cet61h
>>161
だね。XSIスレに興味があるのは購入する前の人と
購入後間もない初心者くらいだからなw
初心者から抜け出した後はこの業界から去るか
他のアプリに移るかしかないからね。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 18:53:53 ID:YMe075bU
>>166
は?
168162:2006/04/17(月) 19:01:35 ID:0Cxd1iOT
さんくす
i865Gのグラチ(OpenGL対応だったんだ。ビックリ)でも同じだったんで、ハードの問題ではな
さそうですね。ソフト系で調べてみまつ。どうも。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 19:03:31 ID:juQg4WMd
グラチ…。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 21:09:28 ID:40NQTR9z
>>167
初心者煽ってたのも他スレからの出張だろ
171名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 23:13:34 ID:HR3b2lmR
ヴァカに煽られて立てちゃったか。
ただでさえ過疎ってるってのにね…

立てた椰子は責任もって盛り上げろよ。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 23:41:03 ID:/045L5Zi
>>171
でもこのスレでの対応じゃFoundationユーザーなんて増えないだろう
173名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 00:00:34 ID:d9mJ/GAW
初心者スレあっていいと思う。
MOMOでも「マニュアル見ろよ」ってレスがたまにあるけど、
マニュアルのどこを見れば自分の欲しい答えが出てくるのかもわからない状態の人もいると思う。
ここではユーザー自身が新規ユーザーを拒んでてもいいけど、
新規ユーザーを迎え入れるためのスレや場所もあっていいんでないかい?
174名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 01:12:02 ID:aJzv5kFl
このスレは初心者の質問にちゃんと答えてるんだけどなぁ…
175名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 01:32:11 ID:gSWm6D0v
>>174
ここの上級者はちゃんと答えてるなぁって、感心して見てたけど、
そのやりとりが「うぜーーーー」と感じる人もいたみたいなのよ。

176名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 02:12:27 ID:Hp4iXGS5
問題は初心者スレで回答できる人(つまり中〜上級者)が集まるかどうかだね。
初心者のたまり場になったらそれこそ意味のない場になるだろうからね。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 03:05:06 ID:pqLU55HU
>>176
一発で答えれる質問ならまだしも、スクロールするほど説明が必要な質問
されると、書くのも辛い。MOMOのスノーまん辺りの解凍書き込みとかのLOGを
誰か蓄えてNETにアップせんもんかいな・・・

と、こう書くと「おまいがやれ」と言われるわけだな・・
178名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 10:26:54 ID:hIHjOnaY
オートデスクに買収されたんだからMayaは今後なくなるなんてのはありえないとだけ言っておこう。
オートデスクはMayaをこのままエンハンスし続ける。だから安心してMayaを買えば良い。
根拠はいちいち説明せんが分かるやつは分かるだろう。
アーキテクチャが古いMaxであるがこっちも無くならない。どっちでも向いている方を選べば良い。

XSI Fndがコストパフォーマンスが良いってのがXSIユーザの拠り所になってるようだが
XSIユーザの拠り所ってのは時代とともにかわってるようだな。
かつて彼らはMaya値下後、高額ソフトであったことを拠り所にしてたのを忘れてるらしいな。
XSI Fndならやれクロスやダイナミックスがついてる。これで映画すらつくれる。
こんなのがこんなに安いんだから一気に広まるはずだって言ってるね。

たしかに安くすればユーザ数は増えるだろう。問題は増え方だ。
値段を半分にしたら3倍は売らないと同じ収益にならないと考えれば良い。
映画すら作れるという安いXSIがこれだけしか売れなかったらもう終わってるよ。あてが外れたな。
そこまでしないと売れなくなったってことだからな、つーかそこまでしたら爆発的に売れないともうだめだろう。
むかしMayaが劇的に値下げした時、既存ユーザからは大ひんしゅくだった。
そんときおれはMomoのMaya板で1人AWを擁護したよ。
当時Mayaユーザでこれを肯定する連中はいなかった。高く買った俺は腹が立ったか?
いやもう元とってるから怒らなかったよ。というかここで先手を打ったAWの戦略性を褒めたね。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 11:01:18 ID:TNxt+YRq
>>178
コピペ乙
180名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 16:03:27 ID:y4afVUUZ
XSIはこれからでしょ。MAX、MAYAの行く先がどうなるのか不明瞭な今、
チャンスが来てるかもよ。これから買おうと思う人はどれを買えばいいのか
非常に迷う所。そんな今だからこそキャンペーン等でバンバン売り込んで
ユーザー数拡大していかなきゃ。LWも9がそろそろ来るのかな?ウp代払う
くらいでFnd買えるという事でホビーユーザーもついでに取り込めばいい。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 16:16:02 ID:62v00rw9
日本語マニュアルもないものをホビーで買う奴はいない
身につけたところで役立てる場所がもうないんだしね
182名無しさん@編集中 ::2006/04/18(火) 16:32:02 ID:qnZASIK5
Foundationって5.0なのね。5.1はないの?
183名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 16:52:00 ID:HQ/Y0LEu
その時のXSIユーザの反応もよーく覚えてるよ。うちのソフトは高いんだ。
Aliasは値下げしてリストラもしまくってる。Maya終わったね。って得意になってたもんだ。
それから何年もたった。いまどうなってる? その差は開く一方だ。
遅ればせながらXSI値下げ。というか叩き売り。
高額ソフトだったことが唯一の自慢だったXSIユーザだが
今の口癖は「こんな良いソフトなんだ。これから売れるよ」
そういい始めて随分経ったな。
スクエアなんかMayaの1.0が完成するかしないかで導入即断した。
本当にいいものだったら即座に広まるさ。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 16:55:40 ID:hoXtl4e8









         昔話とか、ど〜でもよくね?









185名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 17:38:23 ID:ABlZ5kWY
186名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 17:57:59 ID:pqLU55HU
>>182
ある。5.0持ってる人間でもダウンロード出来る。

>>183
Fndは値下げではなくEssの下に新しく出来たグレードなんだが。
MayaのアンリミもXSIのAdvも未だに高いソフトにかわりは無い。

Aliasは今でもリストラしてるな。SIはこの間ベニスビーチ(ロス)で
大規模に雇用したな。

XSIの1.0も酷い物だったが、Mayaの1.0も酷いもんだった。
どちらも現バージョンまで、きちんと保守して使っているが、
Mayaの方が開発ペースが落ちていると思うぞ。
XSIはユーザーが付いていくのが精一杯なほどジャイアントステップに
VerUpしてきやがる。どっちがいいのかは考え物だがな。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 19:03:57 ID:0vKi4glE
XSI for Macとか出てもいいじゃないだろうかと思う今日この頃
mentalrayだってMac版あるし
188名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 19:48:51 ID:Su3PScTT
もうからないんでは?
189名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 19:59:42 ID:jGe6ZPIj
3Dユースで使ってたMacユーザのWin移行が落ちついた感のある今、Mac版を要求するのは難しい話だろうなあ。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 20:33:53 ID:a0xJ1OLb
Macはグラボが弱いから無理だろう
デスクトップでどれだけグラボの選択肢が広がるかな?
191名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 20:46:31 ID:pqLU55HU
ブートキャンプでやれば?
192名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 20:51:47 ID:jGe6ZPIj
なんでもそれで済ましたらマカの反感買うだけだからねえ。
でもこの場合、元が無理ある要求だけに妥当な回答かな
193名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 23:36:55 ID:kKIOIwfK
さっそく過疎化してsagaってるぞ
194名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 22:59:50 ID:KZOz3P8j
FaceBOTの導入しそう。
で、モーション人員大幅カット。
モデラーは大量投入。
んで、残業代カットで裁量労働制へ。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 00:59:56 ID:cN3VkouI
>>194
今の内に脱出してください。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 06:19:28 ID:3biPRQqM
>>194
そんなにフェイシャル要員いるの?
凄い会社だな
197名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 11:17:24 ID:Nq2MYPsm
>>194
今まで残業代なんてあったんだイイネー
198名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 17:33:29 ID:B00szS5L
>>194
いいなぁ〜残業代。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 17:36:50 ID:GH6z2PiA
残業代なんて空想上の産物でしょ
サンタと一緒
200名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 18:40:45 ID:4jyKkqSZ
ちなみに三田さんはサンタさんではない。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 19:19:42 ID:DVyNbIEV
でXSIユーザの反応は良いの?
ADV50万売ってんの見たときはびびったけど
202名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 21:46:20 ID:UYDCFk19
5.1のpoint_ovenでMDDが書き出せないんだけど。。
何が悪いんだろ?

203名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 00:26:23 ID:96FtKBx4
2006/04/24プレスリリース>詳細『現場直結!3Dアニメーション講座』スタート ページ下部
ソフトイマージ社について
ソフトイマージ 社は Avid Technology 社の子会社であり、映画・放送・ポストプロダクション・ゲーム業界のアニメータやデジタルアーティストのために革新的なキャラクタ作成およびエフェクトツールを提供しています。
製品には、業界唯一の非破壊キャラクタプロダクションソフトウェアであるSOFTIMAGE|XSIとアーティストに正確なコントロールを与え、生産性を数倍にも高める業界初のツールセットSOFTIMAGE|FACE ROBOTがあります。
ソフトイマージ社に関するさらに詳しい情報は、 www.softimage.comへアクセスしてください。

のwww.softimage.comリンクがhttpではなくhpptになっている。重箱の隅なのはわかってるが、ここはピリッとしてくれ。

すまん。メール出すとこっちが恥ずかしくなるくらい丁寧な返信がくるんでここに書かせてくれ。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 02:29:54 ID:TRZSPLdM
修正されたらここ見ているって事で、スタッフ乙w
205名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 00:28:01 ID:UE6o5Oa9
そういや64bitXPでXSI使ってる人って居る?
206名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 02:09:49 ID:HSJuxlZh
森林とかジャングルとかの背景を用意するのに
景観作成ソフトの購入を考えてるんですが
何かその手のソフトをXSIと併用したりしてる方いますか?
予算は10万位を考えています
207名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 08:35:52 ID:sLNF5YQv
>>206
ほぼ同じ気持ちでVueのInfiniteを導入したけど、結局XSIで全部やっちゃう事
の方が多くなっちまいました。カメラとライトは一応渡るけど、Vueが悪いんでは
無くて、結局1つのソフトでやった方が面倒が無い・・というのが主な理由だけど・・
そういう点ではXFROGの方が結局重宝してます。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 14:16:55 ID:LK3X+Okn
>>206
http://www.comtec.daikin.co.jp/DC/prd/xfrog/index.html

>>207
これってXSI上で動くプラグインあるの?Maya上では動くっぽいけど。
209207:2006/04/29(土) 14:43:07 ID:sLNF5YQv
>>208
それの4.0はC4DとMaya上で動く物、3.5はスタンドアローン。機能はほぼ同じ。
それで作ったモデルを読み込むプラグインがXSI用にもある。

プラグインは無料。植物ライブラリが別売りである。それだけ買って
プラグインで読み込むって手もあるけど、パラメータいじって種類
作りたいなら本体も買うべき。ダイキンだとフルスペック版しか無いみたいだけど、
本当はLite版もある。そっちで十分って話もある。

ttp://www.oakcorp.net/xfrog/
↑コッチの方が詳しくのってるかも。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 02:18:59 ID:aMAK8hFg
レスthx
体験版があるのですね、ちょっといじってみます
211名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 07:42:32 ID:Dp6WSKNH
俺もvue買っちゃったよ・・・
まだ届いてないけど、やっぱXSIに帰ってきちゃうのか?
212207:2006/05/01(月) 03:47:16 ID:4ZWE6NPn
XFROGが良いソフトか?と聞かれたら、「?」って感じだよ。
植物ライブラリがとんでもなくある(別売り)だから、それを使う為に
重宝してるだけ。あれでモデリング作ってる訳じゃないからね。
本体買ってもたかが知れてるし、持ってる方がパラメーターいじって
バリエーションとかポリゴン数とかチョイチョイっと変更出来るから
買っただけ。まずライブラリがありきです。だからXSIに限った話じゃない
ですから、お気をつけて。
Vueも悪いソフトじゃないけど、キャラとエフェクトをXSIでやるとして、
全部が全部Passで素材分けて・・・ってやるにはカット構成が難しく
なっちゃった。Vueでの素材分けもXSIほど良いわけじゃないから、結局
XSIでやった方が早かった(僕の場合)ってだけです。
「背景」って割り切るならありだと思うよ。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 04:02:39 ID:mv5qYF/L
流れ無視して質問ですが、
Athlon +4000とPen4 2.8gとでは、XSIではどっちがいい?
そろそろPC増設しようかと考えててね。
Quadroとか無理だしgefo7900辺りにして、普通に組むつもりなんですが…
意見求むー
214名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 09:03:07 ID:mzZw4D0T
215名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 10:43:07 ID:YnEavW/t
>214
ああ、グラボの所しか見てなかったわ。thx
216名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 14:35:28 ID:F/zmVY15
シングルコアよりデュアルコアのほうがレンダリングはやいよ
217名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 15:22:33 ID:6V4JAlum
グラボはSoftimageの頃と違って選択肢があっていいよね。

FX3400とFX1400使ってるけど使ってる範囲では体感速度変わんないや。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 15:51:46 ID:4ZWE6NPn
mixiでXSI使ってる奴のグラボ調査みたいなアンケートあったけど、
メーカ推奨2割以下なんだけど、結構なんでも動くのな。
>>217見たいにFX3400なんて人もいれば、
オンボードでも動くぞってのもある訳?
もちろん早いに越したことは無いけど・・・
ゲフォで十分って事なのか??
219名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 16:03:22 ID:+yNHH7W2
オンボはどうか分からないけど、とりあえずゲフォ、ラデでも大丈夫。
Ultimapper等には、ちゃんとゲフォ、ラデ用のシェーダープリセットまで用意されてるぐらいだし。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 03:22:32 ID:iDvnieh5
なんでMentalRayを10年以上デフォレンダラーにしてるのにシェーダプリセット少ないの?
もっとガンガン作って欲しいよ。1年に30個くらい増やしてよ。
なんで未だにデフォでボクセルシェーダーないの?ていうかMentalImage社って開発遅くない?
MR1.9から2.1になるまで何年ほったらかしだったんだか。仕事しろよな。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 08:33:08 ID:iINcPKnx
消費者は無茶を言ってくれる
222名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 11:21:29 ID:owqHlL1B
FPrime並みにメンタレもっと
高速化してほしい。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 13:45:20 ID:lTBi0xFE
本体にしっかり組み込まれてる分MAXやMAYAより速いんだけどねえ。
5.0でもさらに速くなったし。

Auto DeskにMental Images GmbHが買収されませんように。シャレにならん。

はやくVRayスタンドアローンでないかな。

224名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 14:09:30 ID:ZH8AQWGU
資本関係ですでにオートデスクのがお得意様だからな。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 04:21:06 ID:JSC+Nc2S
>>222
ちゃんとチューニングすれば早いよ。
やってる内容からしたらかなり高速にやってる。
ただ、以前からデカイシーンに対してのオプティマイズを掛けてる感が
あるから、小さいシーンとかベンチマーク的には不向きだね。
ハイポリキャラ十数体とか背景込みとかで他のソフトと比較すると
かなり早いことがわかるよ。デフォルトのBSPの値とかが少ないポリゴン
数の時には不向きな値になってるからね。あと、リージョンレンダーの
枠のところのアンチエリアスのスライダーをOptionの方のThresholdを
デフォルトのままにしてアンチエリアス汚いからって最高まであげて
やってて「遅い」とかってのは無しだよ。

>>220
たぶん同じ方だとおもうんだけど、その「ボクセルシェーダー」って
どういうのを言ってるの?
226名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 08:47:19 ID:D+k+lFgL
XSIはサンプルシーンも数年前の残しておきすぎ
今はとても使えないものばかりだよ
もうちょっとハイクオリティーなサンプルを詰めてくれてもいいんじゃないのか
227名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 15:22:04 ID:xsl2bcFI
そうそう!
チューも5.1日本語版って事でワクテカしながらDLしたけど中身前のまんまだもんな〜
雑誌の作例も基本的な事ばっかだし
実際に何かで使われたようなデータでサンプルとかチューとかやって欲しいな〜

228名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 15:22:42 ID:xsl2bcFI
うはID惜しいw
229名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 15:57:19 ID:Xp9NG9+4
XSIとMayaを使っているけどXSIのMRのほうが全然速いよ。数倍は違う。
しかもFGとか画質がMayaは汚いし、エラーでまくり。
操作性もXSIのリージョンレンダは最高。Mayaのほうを使うと世代の違うソフトみたいだ。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 16:21:47 ID:niwus9jG
あとライブラリーも古いのばっか
あのパーティクル見てXSI使おうなんて思う人いるのかね
231名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 22:57:04 ID:DE5bj99s
>XSIはサンプルシーンも数年前の残しておきすぎ
>今はとても使えないものばかりだよ

サンプルシーンは使うもんじゃないだろ
232名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 23:23:14 ID:rhsqL9ot
>>231

いいツッコミだw
233名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 10:11:28 ID:uowa1H3A
>>231
使うものじゃないけどレベル低すぎると思う
他のソフトの方がよっぽどマシだよ
234名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 14:32:59 ID:NyvNA9SW
機能を理解できるかが重要だと思ってたので、クオリティとかきにしたことなかったよ。

敷居が高かった昔はXSIを3DCG初心者がいきなり触る事ってあまりなかったかもしれないけど、
ターゲットが広がった今は初心者向けの派手なサンプル入れてもいいのかも。

235名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 15:15:47 ID:TTd5OCBx
シェーダー関連とか説明不足過ぎると思うけどな〜
どこまで質を上げられるのか・・・
なんつー試行錯誤は現場ではなかなかしづらいでしょやっぱ
分かりやすく高品質の作例上げたほうが食いつきは良いはずだよ
236名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 17:20:53 ID:rZuCcV2p
見た目に良い絵を作るのにはたいていはPhongとImageノードぐらいしか使わない
んじゃない?たまに特殊な事とかPassでややこしい事しようとした時に
シェーダーで複雑な事する訳で・・そうなるとモデルとかシーンはある程度
説明用に簡単な玉と地面だけとかにしないと逆にややこしくなるからだと
思うのよ。
ただ、確かに素人だと「それなに?」って絵になっちゃうから、それがどれだけ
役に立つかわかんないってのはあると思う。だからサンプルにあるような事も
それを見ることもしないでWebで探し回って見つからないでモモ板に質問してくる
んだろうね。
まぁコンストレインやExpressionの事は結構いろいろ書かれてるけど、単体のシェーダー
で何が出来るかって説明は確かに少ないかもね。組み合わせたときに何が出来るか
ってのが売りな訳だしね。
State関連とかまるで説明無いけどあんなに多用する物なんだから、も少し説明あっても
良いかもしれない。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 01:04:56 ID:6E4xDWdU
まぁ食いつきが弱いよね・・・あのサンプルじゃ
おぉすげーってならんとシェーダーの実力とかわからんし
どこまで出来るかのサンプルだと思うんだけどなぁ

MAXとか毎回VerUPするたびに、そこそこ高品質なものあげてくるんだけど
XSIいつまでたっても何も変わらんね・・・
238名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 01:10:45 ID:6E4xDWdU
>>235
同意
レンダツリーとシェーダーに関して説明不足すぎる
ノードの何が何に使うものなのかサッパリすぎる
239名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 16:18:50 ID:1tQhJ0bd
LWがXSIと同じレンダーツリー搭載したからLWで勉強したら?
メシアはレンダー釣よりいいらしいからメシア使うのも手。
今の時代にXSI使ってるなんて恥ずかしいぞ。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 16:29:04 ID:dYT6IA/x
いや、XSIの時代はこれからだし。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 16:57:33 ID:BfUxfk+o
>>239
バカじゃねーの?
こいつ本物のバカじゃん?
242名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 17:11:35 ID:91p8GtD1
>>241
馬鹿の釣りはスルーしなさい。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 01:55:30 ID:1zGWjOV4
で、Mayaのデーターインポートってボーンとか化けないの?
244名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 11:42:01 ID:Dfb1MXY7
半額でもなあぁ。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 23:15:29 ID:bDDvSREV
スレをふたつに分けたばっかりにこの過疎っぷり。
誰が責任取ってくるるんですか?
246名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 23:24:13 ID:CbrMR3tR
別に需要無いなら沈めりゃいいじゃん
247名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 23:35:53 ID:u2jy5rT7
All the Power, Half the Price - Get SOFTIMAGE|XSI v.5.1 Advanced for $3,499 USD

For a limited time, get hold of SOFTIMAGE|XSI v.5.1 Advanced at half-price ($3,499 USD) when you buy it with 1 year of Maintenance ($1,799 USD).

うおおっ?
248名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 02:54:06 ID:SIi/H63U
まあ質問でもしなければ書くネタもないって事だね。
まっとうな情報欲しがっている人はmixiとか行っているだろうし、
ここでしか話せない内容なんてなかなか無いだろうね。

今日のFaceRobot見に行った人いたら、感想でも書いてくれ。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 04:28:09 ID:kjVFWR4D
とりあえず、誰も買えないからネタにしてもしょうがない。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 16:24:04 ID:UA2oMjVg
>247
キャンペーンは日本でもやるの?
251名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 19:38:28 ID:ELnW7ywM
このあいだAdv半額キャンペーンやってなかったけか?
252名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 22:36:50 ID:vrmVmiZg
やってたよ。毎年春に半額キャンペーンやってる。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 11:08:16 ID:9+LtKyDq
リファレンスモデルが使いたいばかりに、fndからessにアップグレードしようかと迷ってるんだが、
保守ってのは必ず入らなきゃいけないものなのか、誰か教えてくれ。

そもそも保守ってどういう内容?値段相応の価値ある?
ただのバージョンアップ権(v5→v6とか)なのかな?

公式とか見てもその辺の詳しい情報書いてないんだよね。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 12:49:22 ID:KLTHkbm3
softimage|3DとMSIって互換性ない?
本当は|3Dが必要だったんだが間違えてMSI買ってしまったorz
255名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 13:43:51 ID:pYTPSHEd
>>254が買ったものが何かきになる。ww
256名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 14:20:36 ID:dXOs/LP2
友達にだまされてメッセンジャーに金を払う>>254

dotXSI使って3Dに渡す方法があるけど製作中にえらい制限受けるし、しっかり渡せないのもある。3Dの方にかなり詳しくないとハードルが高い。
今時3Dてことは仕事?だとダメでしたじゃすまないから買い直した方がいいんじゃない?
257254:2006/05/21(日) 16:23:54 ID:KLTHkbm3
>>255
ごめん、MSIじゃなくてXSIでしたね。
動揺のあまり書き間違えた模様で…orz

>>256
仕事みたいなもんなのかなあ。
よくわからんけど、今softimage|3Dで製作してるんでなぁ。
家でも製作したいから、購入したらなんか違うでやんの。
さっき買ったばっかりだから返品して買い直すよ…アドバイスありがとう。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 17:16:14 ID:tY0CdXlo
>>253
結構な額なんだから自分で代理店なりAvidなりにрオて納得いくまで聞き倒せ
259名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 21:44:58 ID:uaey2YfU
XSIの変換ギズモのヒレって、後ろからはつかめないの?
260名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 22:14:23 ID:T1uJRdQv
変換ギズモってなに?
261名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 22:43:56 ID:NfbXoqM2
Max用語
XSIでいうとマニュピレーターだったっけ?
XYZとか動かすやつです
262名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 00:30:26 ID:UFc7fYKZ
マニピュレータは一般的な用語だな。
変換ギズモ…
263名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 18:40:26 ID:QpBNpE0Z
独自用語まみれ度ではLWも面白す
264名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 18:45:54 ID:H++VNrAg
ヒレとはなんですか?
265名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 19:24:06 ID:UFc7fYKZ
多分矢印…。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 00:34:24 ID:x/Fje83/
変換ギズモのヒレをつかみたいのですがこのソフトでできますか?
267名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 18:42:03 ID:w1Q1Wtzj
何を言っているのかわからないよ
268名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 22:48:16 ID:yOYQPd7q
     ↑       ・水をかけない
    (゜д゜)→    ・12時過ぎたらエサをやらない
   /
269名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 01:18:13 ID:+hoC2cQj
このソフト終わったね・・・ここまで人気なく誰も使っていないなんて・・・。
まあ時代はMayaですから仕方ないですが。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 23:41:36 ID:SuRdTV1P
>>268
なにこのかわいいギズモ
271名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 01:18:46 ID:+27LFGaQ
>>268
過疎スレの天使
プールに入ると増殖して凶悪スプーになる
272名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 01:27:13 ID:KBLE8xKo
ヒレつかんじゃうぞ〜
こっちへおいで〜
273名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 04:30:10 ID:HXhBl5F3
FaceRobot導入を考えてるが、キャプチャ用ハードも必要なのか?
274名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 05:50:05 ID:6Zdrre/1
>>273
必須では関係無いが、金があって、運用によってペイ出来るならあった方が良い。
逆にあれの金額をキャプチャーと絡めないで、単独でペイ出来るのなら、それはそれ。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 09:44:55 ID:j8AFTJid
普及してないとか嘘でしょオサーン共。学生以下の年代層では今広がりを見せてるよ。やっぱ値段安いってのがでかい。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 10:33:27 ID:IWm8eqe5
>>273
手付けでもできるよ。↓のキーフレームがその例だったとおもう。
ttp://www.softimage.com/products/face_robot/video_gallery/Default.aspx
277名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 11:59:26 ID:IKnxw8x/
で、ナンボ? >Fロボ
278名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 12:35:12 ID:L1CHv1oB
保守いれると2000万くらいだったっかな。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 12:57:50 ID:HXhBl5F3
facerobotは次期xsiに搭載されると思う?
280名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 13:02:27 ID:K8kkgYfI
>>279
fndに降りてくるんじゃない?
281名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 14:22:39 ID:6Zdrre/1
10年後ぐらいにはXSIに降りてくるんじゃない?
Ess以上に乗ってるFx-Treeだって元はIllusion+Matadorでしょ。
同じような値段だったもんね。

まぁ貧乏なあたしはFacegenとShapemangerでやるよ。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 18:53:03 ID:7LH+XUu6
ポイントにスナップを有効にしても、クラスターセンターにはスナップしないですよね。。
もっと言えばNULLにもスナップして欲しいんだけど、NULLの表示を四角や円に変更できるので、
考え方がややこしくなるのかな。。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 19:59:50 ID:6Zdrre/1
>>282
NULLへは出来るよ。デフォルトでNullはスナップ対象から外れてるだけ。
Snapメニューからアクティブにしてあげれば出来る。
「クラスターセンターには」というのが、クラスターセンター作ったときに出来る
Nullって意味なら上と同じ。クラスターとして選んだコンポーネントの重心
という意味だとしたら、相手がいないから無理かもね。
284282:2006/05/31(水) 09:13:35 ID:jsw4+5GQ
>>283
ああ、サンクス。
別の質問で初心者版行ったら、場違いなようなこと言われたので、こっち来ました。
完璧だ、XSI。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 19:59:13 ID:9FZJnHBt
なんか過疎化してはいるけど、こっちは平和だな〜
とボソっと言ってみる。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 00:28:57 ID:Gx7m+zqn
何気に64bit対応だったのな
287名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 08:38:47 ID:rbRaWh32
こちらと雰囲気が違うMAXスレだと、真面目に答えてくれる人がいないと思うので質問させてください。

XSIとMAXのどちらを購入するかで凄く悩んでいます。
静止画、アニメーションのどちらにも興味があり
他のソフトと連動させてaviやswfとして出力出来ればとも考えています。

書籍や詰まったときの情報の多さなども気になります。
来年には放送業界で仕事をするので、そういう場での使用率もわかれば参考になるのですが。

みなさんのわかる範囲で構いませんので、何かアドバイスいただければと思います。
よろしくお願いいたします。
288282:2006/06/01(木) 09:55:19 ID:gKdZZ9u6
自分もXSIに関しては、基本的なことをここで教えてもらってるような状況ですが、
少なくとも自分の周辺ではMAXを使っている人との絡みもあったり、またswf出力
などの面でもMAXのほうが有利です。
ということで、とりあえずMAXベースで始めるに一票です。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 09:57:26 ID:v550J2TO
>>286
てことは32ビット機器じゃあ使えない!?
290名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 11:12:39 ID:PwxNWCya
>>287
SWF出力はできない。が、アニメーション&トゥーンとかは強い。
書籍は少ない。詰まった時は掲示板で聞けばなんとかなる。放送
で使ってる例だとpocoyoはXSIだったかな。

XSIの機能的なことに関してはこちら
ttp://www.softimage.jp/xsi/v5/video/index.html

>>289
32bit版と64bit版がある。Fndは32bitのみ。
291282:2006/06/01(木) 12:28:33 ID:gKdZZ9u6
>>290
ただ、pocoyoって海外のプロダクションの作品だよね。。
ユーザー事例としては、むしろ、ここで良いんでない?
ttp://www.softimage.jp/user_case/
292名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 19:29:10 ID:As83KEno
業界での使用率は、やっぱりMAXの方が高いかな
あと、これは想像だけど、MAXからXSIに移行はしやすそうだけど、その逆は大変かも。
XSIはMAXのキーマップを完璧じゃないけど使える設定にできるし
XSIのコンストラクションモードの作業に慣れるとMAXに行った時辛そうな気がする。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 19:45:17 ID:R4Ia/ZjD
>>287
あんたの場合は確実にMaxだな。放送業界っていうかCG業界全般的にXSIは
ほとんど使われていない。さらにSWFも厳しい。業界に入りたいならその業界で使われているソフトを勉強すべし。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 19:58:36 ID:s37pEMSg
>>293
初心者スレの荒らしご苦労、ID:R4Ia/ZjD。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 20:00:22 ID:PnkaR/xI
うーん、はっきりいっちゃば、どっちでも好きなほうを買えば良いと思うんだよね。
もちろんここはXSI板だし、僕も両方(ついでにMayaも)使ってるけど、最近は
XSIがメインになってきてるから、XSIをお勧めしとくけどさw

ゲーム屋さんと違って放送業界やCM業界は、結局「絵」が出来ればOKなんで、
画材は何でも良いわけじゃない?(局でバーチャルセット作るとなるとデータだけど)

安い買い物じゃないし、そうそう乗り換えるっていっても大変だから、迷うのは分かる
んだけど、どっちかに決めて、それを使い倒すつもりで買えば、ほんとどっちでも良いと
思うよ。
「来年は放送業界で働くので」とあるけど、行き先が決まってて、そこで使ってる
ソフトと同じのが良い・・って事なら、聞いてみるしかないよね。
確かに全体数で言うとMaxやMayaの方が多いんだけど、大きな所に行くと大抵は全部持ってる
事多いから。あと、部署で違うってのもあるし、政治的(メーカーとタイアップなり
技術提携してる)とかってのもあって、一概に言えないのよ。

XSIが決して少ないって訳じゃないよ。比率の問題ね。
アオラ〜がいう事を真に受けない方が良いね。

バーチャルセットとかになると、専用ソフトの**じゃないと変換できないから他はNG
ってのもあるけど、大抵は何でもOKって事が多い。

296287:2006/06/01(木) 20:16:26 ID:iZoVYqCB
みなさんレスありがとうございました。やはり、こちらでお聞きして正解でした。

値段が値段なので、慎重になっていましたが今回MAXを購入することに決めました。
隅々まで使い倒してみようと思います。
先でXSIに移行したら、そのときはどうぞよろしくお願いします。

失礼しました!
297名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 21:10:43 ID:mGlonkMz
>>296
maxもいいソフトだよ
放送業界って何系かしらんがどこも激務だ、今のうちに遊んどけw
298名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 22:34:59 ID:R4Ia/ZjD
よかった。お前らの適当なヨイショを真に受けてXSI買ったら業界はMaxだらけだったって
後で文句言う馬鹿な犠牲者が出なくて。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 01:22:03 ID:0frPwyrN
warning(at >>298):質問のあとに「適当なヨイショ」が見当たりません。流れを読み直してください。
warning(at >>298):「適当なヨイショ」を参照している「お前ら」が見当たりません。落ち着いてください。
warning(at >>298):煽り屋であることが>>294にて参照済みです。回線切って出直してください。
warning(at >>298):スルーされて気味です。罵倒語を推敲してください。

fatal error(at >>298):面白くありませんでした。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 00:00:59 ID:UeAw30Z4
なんか対岸の火事はデカイ事になってるなぁ
http://www.3dbuzz.com/vbforum/showthread.php?t=118636&page=1
301名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 00:14:39 ID:AMMCWORr
>>300
日付は確かめた方がいいよ。去年の話じゃない?
302名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 13:46:16 ID:q7Wfktvg
AppleのIntelMacでBootCampで立ち上げたWindowsからXSIの起動を試した人はいませんか?
303名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 21:11:10 ID:1kYWZXgR
>>302
友人が体験版を面白がって入れてみました。特に何事も無く動いていましたよ。
シェーディングやらテクスチャーやらも特にこれといった問題は・・
ただ、AdvやEssでSPMを入れたり、他のマシンのライセンスを・・ってのは
試してないんでわかりません。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 00:22:37 ID:9fOQl/io
>>303
マジですか!次のマシンはMacでも良さそうだなぁ。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 02:11:13 ID:V9vN9exe
http://www.softimage.jp/school/trainer/index.html
そろそろ認定トレーナー試験を再開してくれ。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 23:05:17 ID:bSs++r6S
今日SIで作ったデータを使う必要があったんで、
渋々使ったんだが、使いにくくて死にそうになった。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 23:18:18 ID:AmQ54Kbo
オレぁもうSI忘れたよ
308名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 23:42:55 ID:bSs++r6S
>>307
使ったのはXSIだけど
309名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 15:39:53 ID:NZeL2vlW
シミュレーションの衝突形状に、Convex Hullsを指定すると、
結構な確率で途中で落ちるんだけど、他に使ってる人、どう?
310名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 15:46:42 ID:NZeL2vlW
ああなんとなく、完全な平面があると駄目っぽさそうな風情に見えてきたよ、Convex Hull。
もう少し、検証してみるけど。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 23:13:23 ID:1pnmRNYi
>>309
ConvexHullsもShape何とか(すまん今見れない)も使ってるけど、
別に落ちないお。衝突(というか初期位置)が悪くてシミュレーション
したとたんにすごい勢いで飛んでちゃう・・ってのならあるけど
初期値(位置と加速度)をチョイチョイと調整すれば直るし。
・・・ってリジッドボディーの話だよね?(他の奴はConvexHullって無かった
と思ったけど)
312309:2006/06/19(月) 20:25:00 ID:x1J6bPTD
>>311
あ、ありがとう。遅レスでスマソです。
ちょっと込み入ったシーンなので、ある程度あやしい部分を特定して、かつ
問題点が不明なままだったら、あらためてファイルを、どこかにうpさせて頂
いて、ご意見伺いたいです。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 20:41:35 ID:TWC6MKL5
SOFTIMAGEの公式サイト見てたら、
メタルギア、バイオハザード、アップルシード、
と俺が3DCGをやろうと思ったきっかけを与えてくれた
上位3部作がXSIで作られていたのな。
今mayaの無料版使って勉強しているが、
XSIの長所ってのはゲーム関係って捉えるのでいいのかな?
上レスにも放送=映像業界ではあまり使ってないと書いてあるけど、
XSIがゲームによく使われる理由ってなんなんでしょ?
逆に映像には他のMAXやらmayaが使われてXSIが使われない理由とはなんなんだろうか・・・
314名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 22:37:22 ID:iSETIXNS
ゲーム業界でもXSIはあまり使われていません。

使用率は、Maya>MAX>SIorXSI です。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 01:54:07 ID:kgZ4nmPw
>>313
それらのゲームの第一作が作られた頃(PS1の初期〜中期)は
XSIの前身のSIの最盛期だったからな。
Mayaはまだ実戦投入できる出来じゃなかったから大手のムービーが
ほとんどSIで作られてた時期。
PS2発売の頃からMayaも熟成が進んで逆転していったが・・・。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 02:07:09 ID:1CPx3k7E
で、いまはまた逆にXSIへの乗り換えが。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 02:12:39 ID:j+MQ82RS
ゲームだけだけどね
キャラ扱わない映像系だとXSIの意味無いし。
つーことで邦画ざっと思い出してみりゃわかるがXSIの出番は無い。
三丁目、ロレライ、大和、日本沈没 イノセンスOP・・・
ゲームのキャラ仕事だけが映像制作じゃないんでね。
このへんは会社はいれば分かることだがさ
318名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 12:30:31 ID:kxOWIqsq
業界がどうこうっていうやつに限って、
具体的にソフトのここがこうだからってこと、言えないんだよな。
319313:2006/06/29(木) 15:04:37 ID:G61QgZm6
レストンクス。
>>314>>315
なるほど、惰性で使われてるって部分があるんだね。
>>317
キャラ扱わないのはXSIの意味がないってことだけど、
それはつまりキャラを扱うって事に関してXSIは強みがあるって事なのかな。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 15:37:35 ID:jav53SFD
>>313があげた作品はXSIを使ってる会社が作った物。
(アップルのDFはMayaも使ってるね。背景Mayaだしね)
>>317があげた作品はMayaやMaxを使ってる会社が作った物。
ただそれだけの理由だよ。その会社が「この作品はこういう理由が
あるから、Maxにしよう」って思った訳し、発注側も「この作品の
この表現にはMayaを使ってる**に仕事を出そう」って思ってるわけでも
ない。

単に、その会社が何を使ってたかってだけ。
たとえば、バイオだって、CapcomはXSI(最近は他のも使ってるみたいだけど)
使ってるみたいだけど、ムービー部は他への外注で、そこでは何使ってるか・・
そのカプコムのムービーをよく受注してる、アップル作ったDFだって、XSIとMayaと
両方の部隊がいるから、その時どっちが開いてるか・・ってだけでどっちに行くかわかんないと
思うよ。

だから、キャラがあるからXSI・・・ってのは後から外野が無理に説明つけてるだけ
だよ。XSIで背景作れないか・・・っていったら作れるし、エフェクトだって出来る。
別にどれでもいいのよ。
321320:2006/06/29(木) 15:39:15 ID:jav53SFD
あれ?文字が抜けて意味が逆になってる。

Maxにしよう」って思った訳わけじゃないし

でした。すまん。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 17:04:26 ID:G61QgZm6
>>321
となると、問題になるのはどのソフトを導入するか決めるときの判断ってことだね。
どのソフトを選ぶかってのは、
ただ単にそのときにキャンペーンがあったとか
現場の人間の多くがそのソフトになじみやすかったからとか
取引先と同じ環境の方が良いだろうとか
そういう簡単な理由なのかな。
参考になったよありがとう。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 19:16:15 ID:iPuyMN8p
安いのでXSIにしました。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 20:57:52 ID:ohP53X3l
キャラだろうが背景だろうがXSIはゲー業界や映像業界にはまったく浸透してないよ。
理由はやはり何を作るにもXSIは使いにくいんだよ。
メニューがあちこちにあるし、アニメーション機能は貧弱だし、最終的なレンダリング品質が
映像業界には耐えられないしな。

Mayaはユーザビリティが最高でほとんどユーザーが望む機能が用意されている。
非破壊構造のためブレンドシェイプなどを使ってもトポロジ変更に難無く対応している。
モデラーとしても一級品で使いやすいサブディビや大容量データに対応できるように
いち早く64ビット版がリリースされた。

XSIは未だに16ビット仕様だしキャラアニメはかなり不得意だ(昔はよかったがMayaに抜かれた)
マーケッティングもMy Shade並のホビー向けにシフトしたから余計に業界は無視しはじめたんだけどな。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 21:26:42 ID:9kU8+gqs
おまえつまんないよ
326名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 21:32:29 ID:Ae3WZ4W7
某サイトによるとアメリカの業界ではXSIがどんどん減ってるそうだね
まあ3年使ってるが、機能うんぬんは別に、普通にUIとかいらつくしな。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 21:58:55 ID:9kU8+gqs
俺は逆に増えてきたって聞いてるけどな・・・ ソース出せる?
UIは普通手入れないか?俺MayaとXSI使ってるけど原形留めてないよ。うちはデフォルトで使ってるのは新人と他数名で、あとは何らかで手入れてるなあ。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 22:12:17 ID:hRiBm/oA
今月のCGWorldにFaceRobotの特集載ってたね。
あの内容であの価格じゃまず普及はしないだろうから、
値下げするか消えるかの2択だな。
つか、Avidの経営者って頭弱い人なの?
329名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 22:15:54 ID:q0PeiUb4
>>324
MAYAが風前の灯なのはわかった
330名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 22:44:05 ID:lz3yxJAb
GATORもそれほどのもんじゃないしね。
ザコキャラ大量生産くらいしか使い道無いよ。
FaceRobotなんか論外だろ。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 22:52:42 ID:bp48Gqt9
Mayaが復活してきたね。MotionBuilderがほぼ全てMayaに入ったし
非破壊もMaya7で実現してしまった。
RenderManやfR、Vrayなど数々のレンダラーも最高に相性がいい。

逆にXSIはver3.5からほとんど進化してないな。デジハリも扱ってないし
WAOも見向きもしない。かろうじて日本電子専門のバカが扱っているくらいで
大人もおもちゃにもなりきれていない。

北米では使っているプロダクションは皆無、逆に中国ではピーコXSIが激増している
からAvidは中国人と商売すればよろし。
日本からはさっさと撤退すべき。もしくはAutodeskが買い取ってやるよw
332名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 22:53:28 ID:bp48Gqt9
Mayaが復活してきたね。MotionBuilderがほぼ全てMayaに入ったし
非破壊もMaya7で実現してしまった。
RenderManやfR、Vrayなど数々のレンダラーも最高に相性がいい。

逆にXSIはver3.5からほとんど進化してないな。デジハリも扱ってないし
WAOも見向きもしない。かろうじて日本電子専門のバカが扱っているくらいで
大人もおもちゃにもなりきれていない。

北米では使っているプロダクションは皆無、逆に中国ではピーコXSIが激増している
からAvidは中国人と商売すればよろし。
日本からはさっさと撤退すべき。もしくはAutodeskが買い取ってやるよw
333名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 22:54:53 ID:bp48Gqt9
やヴぇえ俺様の的確な分析が重複しちまったw
334名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 22:58:24 ID:NPFCkidG
>>328
顔アニメの量こなす専業スタジオに上位ライセンス1個+作業用
2個くらいでいれるもんで、どこにでも普及っていうのとは狙いが
明らかに違うだろ…口の動きとかにうるさい欧米のほうが受けそう
な気がする。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 23:05:20 ID:9kU8+gqs
恥ずかしいなあ なんかスネ夫みたい
336名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 23:25:06 ID:xtb9dxhY
>>328
なんか両極端なんだよね…
fndみたいに格安で販売するかとおもいきや、
めちゃくちゃ高いものも平気でだすし…
337320:2006/06/29(木) 23:47:42 ID:jav53SFD
Mayaユーザーの妄想スレはここでつか。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 00:56:07 ID:wsE4XdNF
〉〉331、332、333
3.5からほとんど進化してないって・・・それは見た目での判断?
それとも誰かから聞いたの?
使ってる人はわかると思うけど、随分進化してるよね、どんどん使い易くなってると俺は思うけど
コンポーネント調整モードとか最近重宝してるなぁ、非破壊の恩恵もありがたい。
中国のコピー品はXSIに限った話じゃないでしょ
Autodeskは買い取ったりしないで、XSIの真似したようなモノにして来るんじゃないの?
339名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 01:41:02 ID:qa060T/X
3.5から4.2の変化はちょっとびびったけどな。
つーか、もともとXSIが理想としてたものが完成にぐっと近づいたのがようやくユーザーに理解できるようになった。
Mayaとかは、好きな人は好きなツール使っていいんでない?
別に業界がどうのこうのとかは違うと思うし。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 01:58:29 ID:2n876m+j
>>338
こいつの文章は3大ソフトのいいところを勝手につなぎ合わせてあるだけだから、相手にしちゃダメ。

>MotionBuilderがほぼ全てMayaに入ったし
入ってない。Mayaに入ったFullBodyIKは現場で使えない新機能の代表例。使うならMB使うわ。

>非破壊もMaya7で実現
なにもかわっとらん。超破壊型だ。Mayaは非破壊にはできん。

>数々のレンダラーと
V-Ray for Mayaは半年前にβテスト入ったところ。相性云々の所まで来てない。

こいつMaya使ってないよ。Mayaも使う俺からすればこういう適当なこと書く馬鹿が一番腹立つ。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 02:46:46 ID:/LtxX2RZ
FullBodyIKはMB6.5相当。フロアコンタクトを使うとバグが出るのでノードをMelで
削除せんとMBに渡した時点でエラーになる。
そもそもMayaがモーションタイム関係は超ニガテな構造なのにモーションタイムで
できているMBを統合できるわけがない。
その点XSIのほうがMBっぽさがある。もちろんモーションタイムもバッチリ可能だ。

Mayaのブレンドシェイプはまったく非破壊じゃないぞ。破壊系でトポロジ維持なんか
できない。ADのサイトには非破壊っぽさをアピールしているサンプルムービーがあるが、
あれはトポロジ維持できる部分だけ紹介されており、大部分は対応できていない。
Delete>History>Non-Deformerをやればエンベロープ以外のヒストリは"やっと"消せるように
なったがブレンドシェイプは例に漏れず何事もなかったように消えやがる。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 03:01:14 ID:yPBxVuAO
MAXはSoftimageの真似してるとこ多いよな
343名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 05:08:52 ID:Zen+d55V
品川のソニービルのホールでMax6のデモのときにADのソ〇とかいうデブった
在日っぽいやつが「はっきりいってXSIの真似してますw(会場大爆笑)」と言っていた。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 07:51:37 ID:2H8VUzL7
超破壊型って響きはちょっとカッコいいかもw

モーションタイムってどんなのですか?
345名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 09:25:53 ID:5KgTAtwQ
Mayaのブレンドシェイプはたしかになんじゃこりゃー。
何かやればすぐに壊れるね。
FullBodyIKは今はバグバグだろうがむしろMayaによく入れたなと思う。
今後バグフィックスしけて業務に耐えられる出来になれば
キャラアニメ分野でもMayaは見直されるだろうね。
次期バージョンである程度判断できるかな。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 22:02:50 ID:+d478g8w
XSI Foundation【初級者 カモーンщ(゚Д゚щ)】 Part 2
ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/cg/1148922473/

上記で同じ事を聞いてみたのですが
明確な答えが得られなかったので
こちらで聞かせてもらいます。

Mayaでの機能でインフルエンスオブジェクトってのがあるけど、
xsiで似たような機能はないかな?

特に下記の機能
 MuscleTK
  ttp://www.cgtoolkit.net/muscletk/documentation.htm

こういう事をやるにはどうすればいいですか?
347名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 22:26:46 ID:Z/X5hx8d
348名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 21:59:19 ID:5m1mpyTt
>>347
どのサイトも皮膚が筋肉の上を滑るように動くという一番肝心な部分が無いな。
一番目のサイトなんてmuscleSystemと謳うくせに動画がひとつも無い。舐めてんのか。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 22:09:40 ID:trEAdzSO
350名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 02:45:11 ID:TGqpLYu0
違います。どれも筋肉の動きに見えません
deformやshapeじゃそれらしくは見えないね
351名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 02:51:24 ID:I4gR3sN2
インフルエンスって何かと思ったら、要は骨だけじゃなくオブジェクトでもスキンを変形出来る機能の事なんですね
そんなの普通にSI3Dの頃から出来るから、そんな大層な名前があるなんて思って無かったですw
皮膚が筋肉の上を滑るって、シュリンクラップ使ってやってますよね?ムービー長いから見てなかったですか?
352名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 03:36:15 ID:UFsJIVUT
まぁ普通シュリンクラップだろうな。
ただ、>>350はシュリンクラップのチュートリアルを見て「違う」と
いってるから、違うのかもよ。よく読んでない。もしくは実際に試してない
ような気がするけど。
あと、Relaxつかうって手もある。あわせ技でシュリンクラップとサーフェースでふぉメーション
使うって手もある。ボリューム変形ってのもある。ケージやスパイン使うって手もある。

好きなの使えばよい。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 03:57:01 ID:qeSU2nXg
筋肉シミュレーションはSyflexで標準でできますよ?
Syflexのサイトの筋肉シミュレーションはMayaでの説明ですがバージョンがXSIと
同じなので可能です。
http://www.syflex.biz/tut_skin01.html

さらにXSIの機能説明にも「筋肉シミュレータ」と書いてます。
http://www.comtec.daikin.co.jp/DC/prd/si/prd/xsi/xsi_lineup.html#ad
354名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 21:48:01 ID:TUZAhERp
XSI Mod Toolの話題もここでいいのかな?
355名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 22:25:14 ID:+eaa2KPM
多分。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 23:12:07 ID:3NKBNhzK
MOD制作メインならこっちのほうがいいかも。


□■HALF-LIFE2 -SDKスレ-その3■□
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1134408093/l50
357名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 23:18:54 ID:TUZAhERp
質問させてもらおうと思って聞いたんだけど、
その問題は自己解決しますた

>>356
ありがd
そっちのスレも見てみまする
358名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 21:18:24 ID:I+3pNiW6
XSI Foundationだとメンタルレイのレンダリングに2CPUしか使えないと見たのですが、
DualコアCPUを2CPUと認識してしまうのでしょうか?
HTを入れて仮想4CPU化すると、実質1コアしか使われなくなってしまいますか?

近々環境一新の時にXeon5130×2で仮想8CPUマシンを組もうと思っているので気になります。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 21:27:55 ID:TZ+ygJZS
>>358
組んでみて試してみたら??
人柱お願いします。

もしダメということが事前に分かっても、新しいマシンは、その構成で組むんですよね?
だったらもしダメなら、Advを買うってのが良いのでは?
360名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 21:32:48 ID:jy7xioOw
xsi foundation 2cpu でググれよ
361名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 21:48:09 ID:1/5NoTsR
物理CPUの数で決まるからDualコアでもHTでも1ライセンスでいけるって
mixiのXSIコミュで書かれていたよ。
本当かどうかは確かめていないけど。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 22:56:51 ID:wvBbhC34
>>360
ぐぐったス。HTの件は大丈夫みたいですね。
マルチコアについてはどうなのか書かれてないすね。

>>359
人柱になってみますわ。
363359:2006/07/10(月) 16:44:17 ID:CY6a18Zo
>>362

またレポートお願いしますね!
364名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 02:02:12 ID:uu+iaRsL
>>361
HTなら物理CPUはひとつだけど
デュアルコアは物理的に2つ入ってるからな。
MSみたくCPU数じゃなくてソケット数で計算とかだと
わかりやすいんだけど。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 00:07:16 ID:CtDBj0n0
やっと4.2から5.1にした。Syflexってどこからアクセスするんだ?
メニュー内になくなった・・・。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 00:38:41 ID:CtDBj0n0
質問の代わりにお土産置いておきます。
http://www.spot3d.com/vray/images/xsi/vray-xsi.png
367名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 02:03:17 ID:LU9XUYB9
>>366

去年発表されてそれ以降のアナウンスどうなってるんだろう。
V-Ray Standaloneの開発次第かな。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 13:30:36 ID:T15Y9BhT
>>365
View>toolbars
369名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 15:26:25 ID:WETkhs3o
今年のシーグラフは次バージョンの発表しないのか?
SI誕生から20周年とかどうとかいうメールはきたが・・・
mayaもmaxもXSIもおとなしいな
370名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 17:53:14 ID:Hzfu9iup
Softimage社は今年のウリはFacerobotなんじゃない?
まぁ、あるにしてもシーグラフ始まるまでナイショでだろうけど。
たしかテクノロジープレビュー(時期Verの新機能紹介)はスケジュールに
乗ってたと思ったけど、出荷時期の発表があるかどうかだね。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 06:49:05 ID:GY8DV+Pa
XSIではこういうことでますか?

http://www.cantarcan.com/v11/html/main.html
372名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 06:51:42 ID:GY8DV+Pa
×XSIではこういうことでますか?
○XSIではこういうことできますか?
373名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 07:47:41 ID:tjTRz/Cd
XSIではこういうことでますか?

http://www.cantarcan.com/v11/html/main.html
374名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 09:01:13 ID:G+fILNFj
できる。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 09:36:21 ID:5OUKNWwJ
できるっちゃできるんだけど、そこまでリアルなのはできんよ。
エフェクト、ボリューム関係はXSIの弱点。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 11:37:36 ID:qcY+ZMbA
377名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 11:38:59 ID:UM8+June
こいつ、fndスレでも連投してたぞ
こんなキチガイにまで懇切丁寧にレスしてやるとは・・・
378名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 12:36:32 ID:5OUKNWwJ
BA Shaderも微妙だなあ
エフェクト、ボリューム関係はXSI6に期待
379名無しさん@お腹いっぱい:2006/07/18(火) 12:36:37 ID:+q1C5UCJ
380名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 12:37:36 ID:5OUKNWwJ
>>379
ああああああああああああああああああああああ
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
381名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 12:39:55 ID:G+fILNFj
>>379
にゃんにゃんきたーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!
382名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 13:00:34 ID:WyDPqarV
MBとの絡みで何かあったんかな?
383名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 13:09:21 ID:kTB5PywL
なんか微妙な物買ったね。
sintisatiとかcebasとかエフェクト系の強そうなトコ買えばいいのに・・
384名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 13:45:16 ID:P+4N7+/g
ADから宣告されたかな?あっち行けって。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 14:04:44 ID:RBCgfcBZ
>>379
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
386名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 14:18:27 ID:WyDPqarV
一応本家
http://www.softimage.com/about_us/announcements/2006/060717.aspx

内容は同じだけど。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 18:13:15 ID:75z8Zkod
CATってそんなによいの?
そこらへんちっともわからん。
モーションビルダーはイイってよくきくけど。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 18:53:07 ID:RBCgfcBZ
手付けのモーション付けではMBより使いやすいと思う。
人間以外のキャラなんかのリグ設定がかなり簡単。
登録すれば購入しなくてもチュートリアルムービーみれるよ。

モーションキャプチャーのデータ編集なんかはMBの方が上。
389名無しさん@お腹いっぱい:2006/07/18(火) 19:01:51 ID:+q1C5UCJ
ベータ版のCATマッスルがxsiで完成するのかな。maxの今後のサポートは?
390名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 20:54:41 ID:at1ixBhs
なんでCAT?って気がしないでもないなー
もっと先に強化する所があるだろうと(ry
391名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 21:30:00 ID:WjxMuBEK
最近筋肉についての話題が出ていたけど
catマッスルではなくactとかのような筋肉システムがxsiに導入されたら
catも出ることだし、もうmaxからxsiに移行するよ。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 22:43:04 ID:jqgHZRee
AVIDが積極的にCATを欲しがって工作したのではなくて、
Autodeskにキャラスタ、MBが揃って立ち位置が微妙になってたCATがお買い得な値段で転がり込んできたのかもね
想像の域をでないけど ユーザーからの要望ならまずはエフェクト系なんだし
393名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 22:47:50 ID:ylSKjDy4
XSIBaseのXSIにほしいプラグイン教えてスレから片っ端に
買収かけていったりして…
394名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 01:59:44 ID:773r0qUo
395名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 20:10:53 ID:iT3OmtFg
FFがMAYAだったので、すごくショック。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 21:49:58 ID:31gDbEyq
ファンデでもスクリプト使えばバッチレンダできるんだよね。
EssとかAdvって値段相応の楽チン便利一発機能つけないと
ますます売れなくなるね。
キャラアニメとは無縁な映像屋にはGATOR要らんし、あれも
スクリプトで似たようなことできるんだろうな。
スクウェアもMAYAで似たようなことやってるし。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 23:17:42 ID:iWsvU2mC
いやいや、GATORはかけ続ける(Freezeしない)ときに真価でますからねぇ。
スクリプトやMelでも転写は出来るけど、あのスピードと精度でかけ続けるのは
無理だしょ。まぁC++で書けばスピードは何とかなると思うけど、精度は難しいし、
なんで、GATORあるのに自分で開発せにゃならんのか・・ってのもあるしね。

漏れも映像屋だけど、UVとかの展開にGATOR重宝してるよ。無茶な
UVのアニメーションとか出来るからエフェクトとかに使うとおもろいよ。

たしかにEssはともかくAdvにはなんか付けないとまずいと思うね。
とはいえ、「楽チン便利一発機能」って応用利かない機能な事
多い気がするなぁ・・・プラグインっていうよりシェーダー周りを
強化してほしいなぁ・・・とくにVolume。

スクエアといえば、Mayaのメンタレに手を出して、ヒーヒーいってるって
噂が来たけどほんとかしら。Mayaのメンタレって使えるの?フェノミナとか
どーなっちゃうんだろ。まぁどうでもいいか。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 11:16:02 ID:Hf4564x+
>>397
スクエア心配するより、自分の身を心配しろ。ニート。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 01:17:37 ID:KWjvaqaj
夏か・・・
400名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 01:33:57 ID:oPA+TH6n
今は夏だなというよりも夏だなぁ厨やらなんやら言って無限ループ起こすのがブームなんですよ
401397:2006/08/01(火) 19:50:15 ID:p9+Y3Wry
>>398
俺見たいのをニートというのか。勉強になったよありがとう。
納品終ってグーグー寝ていたうえに、10時間も飛行機に揺られてたんで
返事が遅くなってゴメンね。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 19:54:02 ID:bdGxkC8T
>>401
夏か・・・
403名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 20:01:38 ID:qZS969pL
>>401
>10時間も飛行機に揺られてたんで
どこ行ってきたんだよお前はwwwww
10時間も乗ってたら地球1周しちゃうだろうがwwwww
ウソつくなよwwwww
404名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 20:07:41 ID:lbc555Yf
ボストンじゃないの?
405名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 20:10:29 ID:QRikqK+5
>>403
秀逸
406名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 22:06:57 ID:jqUBlB9K
シーグラフ乙
407名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 23:05:12 ID:u2bkXczI
すっ すげーこのひと。ID:p9+Y3Wry
10時間も飛行機に揺られてたんだって。
世界を股にかけるビジネスエリート! よっ エクゼクティブ!
ところでエコノミークラスとかじゃないよね?
408名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 23:18:38 ID:U+IWMXzW
まあfndスレのIDとみくらべてみろ。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 05:38:18 ID:aUdtLZy+
XSIの新バージョンの話でないね。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 06:13:38 ID:s4DkCR7x
あらら新バージョンはまだまだ先ですか(´・ω・`)
411名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 09:00:24 ID:Tj4A0GI4
>>408
(・∀・)ニヤニヤ
412名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 02:28:48 ID:IG0zKZxF
新バージョンまだ先の方が経済的にたすかるような、でも新バージョン出てほしいような…
413名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 20:51:21 ID:AZBIxkdu
どういう機能が欲しいんだい
414名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 21:56:37 ID:A18QHyPK
機能というか、UI・カスタマイズ・選択周りを何とかして頂きたい。
でも、変わらんだろうなぁ、あの使いにくさ。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 22:00:02 ID:om7YI1TV
履歴が残るってのをやる為にあんなにとっつきにくい仕様なんかね
416名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 22:13:38 ID:ckT9sUA7
何とかとかあんなとか言わずに具体的に書いた方がいいんじゃ・・・
俺MayaもMaxも使う人だけど、カスタマイズ(スクリプト)はともかく選択と履歴はXSIが統一感があって早いんだが。
UIは弄るから比べようがないけど。
417名無しさん@お腹いっぱい:2006/08/10(木) 18:20:38 ID:2QXkD4eb
Foundationめちゃ安っ!!!
LightWaverなんだけど、これはいいねぇ!
日本語版て書籍が充実したら即買いなんだけどなぁ・・・。

XSI初心者(Foundation)のスレがあったはずなんだけど、あれなんでなくなっちゃったの?
418417:2006/08/10(木) 18:24:15 ID:2QXkD4eb
【訂正】
ゴメン
Foundationスレあったね・・・

419名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 19:33:03 ID:ZNCW/fhu
XSI教科書だけで事足りるんじゃないか
420名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 22:28:18 ID:BJ5OLg4o
scriptについて教えてください。

スクリプトの途中でユーザーの操作を待つようなものはどのように
かけばいいのでしょうか。

例)nullAを選択した状態で”スクリプト実行”
次に選択したオブジェクト、例えばnullBの位置に行く。

というような処理だった場合はどう書けばいいんでしょうか。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 17:15:53 ID:n2eni1OR
selection(0)

でnullAを取得して

pickElementsでnullBをピックしてnullBの位置を取得する


サンプルみれば山ほどあるよ。こうゆうの
422420:2006/08/16(水) 00:05:45 ID:g56T45mZ
>421

サンプルのことをすっかり忘れてました。ありがとうございました。
見てみます。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 22:45:37 ID:oZFuEBQ4
fndのスレは盛り上がってるのにこっちはさっぱりだね・・・
424名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 03:15:33 ID:s1KsvCu/
そりゃそうだ。戦略失敗で売上過去最低。Fndなんか売るから金も落とさないクソガキが増えた。
いいかげんシェア増やす努力しろ。いつまでクソMayaで作業させるんだアホ上司氏ね。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 13:19:49 ID:E9LVUiNs
LightwaveのデータをXSIで使いたいんですが、コンバーターとかあるんですかね?
426名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 13:30:37 ID:grFE4G+C
ここで初心者レベルのこと聞くなよ。あっちいって聞いとけ。
427425:2006/08/23(水) 13:37:29 ID:E9LVUiNs
すみません書き忘れました。
dotXSIは高くて手がでないので、フリーでさがしています;
428425:2006/08/23(水) 13:42:09 ID:E9LVUiNs
>>426
すみませんなんとかなりそうです。
スレ汚しすみませんでした。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 13:43:34 ID:eZxpT0Zq
>>424
すみません、fndって幾らですか?
430名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 02:11:51 ID:JVGd6cQs
>>424
Fndを使ってるオレサマ。
仕事もXSIで入りだし、いまさら他のソフトなぞ使う気にはなれず。
FndがなくなったらAdvにクラスアップの予算確保。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 11:45:09 ID:HDgPfFOE
>>426
すみません、fndって幾らですか?
432名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 11:48:19 ID:q6peCNdP
>>431
時価。代理店のキャンペーンを参照。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 22:46:59 ID:4g5On2zj
すみません、質問なのですが今選択している物以外をすべて選択するには
どうしたらいいでしょうか。反転選択という感じです。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 23:11:00 ID:JVGd6cQs
Ctrl押しながら全部選択
435名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 23:28:17 ID:zKNCARjm
select メニューから Invert Using Filter
いらないものまで選択されたらexplorerあたりで外す。
436433:2006/08/24(木) 23:45:31 ID:4g5On2zj
>434

ありがとうございました。解決しました。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 23:48:12 ID:zKNCARjm
ガーン
438名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 00:14:31 ID:xf3o6u5R
この流れ、ネタだよね。

ワロタけど。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 09:47:01 ID:Y7lX4jcf
>>433->>438
440名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 02:11:52 ID:4jEwaBHH
すみません、maxスレで大暴れしているXEg/OsLT氏を引き取ってもらえませんか?
8時49分から始まって22時51分のまでの間に18回もの書き込み・・・・
何なのあの人、もうかんべんしてください;;
441名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 02:35:42 ID:9YyQS0Q/
君どれだけ切実な状況であろうとNOと言うしかないこともある。
分かってくれたまえ。つかそっちの474さんはXSI買わないだろうなとオモタ
442名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 12:30:44 ID:rHPy8nhm
SOFTIMAGE|3D 3.9.2のデータをSOFTIMAGE|XSI 5.0で使いたいのですが、
どうすればいいのでしょうか?
443名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 12:48:38 ID:vC1e0MF8
>>442
エクスポートしてインポートすりゃいいじゃん

っていうか言葉足らずすぎだろ
どこまで持って行きたいんだよ
モデルだけか?
ウェイトもか?
444名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 12:55:54 ID:rHPy8nhm
すいません。
モデル・ボーン・アニメーションデータ等です。
3.9.2からエクスポートしたxsiファイルを5.0でインポートしようとしたのですが、出来ませんでした。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 13:25:35 ID:t5MG2LwW
>>444
dotXSI?
だったら3.0で出してみたら?2.0はもう対応してないと思う。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 13:38:02 ID:rHPy8nhm
>>445
そうだったんですか・・・ありがとうございます。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 18:02:31 ID:YS55IBIY
また、質問させてください。
ボーンの親子関係についてなんですが、Softimage3Dでは
chn1     chn2
|       |
jnt1_1    jnt2_1
|       |
eff1     jnt2_2
         |
        eff2
といった感じで表示されるので親子関係を作る時はeff1とchn2を繋げば良かったんですが、
XSIは、
   root      root1
  /  \     /  \
bone   eff  bone1  eff1
           |
          bone2
になっているのですがこれは、chn=root,jnt=boneと考えて、親子関係はroot1の親はeffでいいのでしょうか?
root1の親をboneにしても動きましたが・・・

また、モデルにウエイトを付けたいのですが、モデルを選択→エンベロープ→エンベロープの設定→root選択では出来ませんでした。
ただしいやり方を教えてください。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 18:43:28 ID:9sZFwJoe
お前何様のつもりだ?
ふざけんなよ
449名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 19:00:42 ID:vC1e0MF8
>>448
そんなに頭ごなしに切れる理由がわからん
煮干食えよ
450名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 19:16:55 ID:A5OeP/b/
>>447
SIとの仕様の違いは機能紹介ビデオ参照

エンベローブはrootでなくbone選択

はっきり言って、SIでの操作は全部忘れたほうがいいよ。
ガイドやリファレンスで検索したほうが覚える近道だよ。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 02:27:25 ID:ssLeqvcg
>>442
初心者スレに行った方がいいのではと。
ちなみにSIからXSIへはFile > Import SI3D〜というメニューから読んだ方が
再現性は高いと思う。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 17:30:11 ID:QWjgFrkX
Fnd版って、XSI 9.0ぐらいまで続けるのかな?
453名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 21:58:39 ID:Kik9FlvE
6すら出ない可能性もあり。
誰にもわからんw
454名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 01:27:05 ID:mT2fS+/E
Mac版出してくれたらすぐにでも購入する用意があるんだがな。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 17:56:24 ID:d7wRv4dV
そんなんに開発リソース割かんでええ
456名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 22:37:19 ID:aUJOjIfe
>>454
BootCampで使ってるオイラがいる。
MacBookでも快適だよ。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 01:56:08 ID:DNk6sIpP
とっととver6発表しろよ。
今年中に出さなきゃシェア戻んないよ?
458名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 08:27:34 ID:xNecywly
シェアなんて気にするな馬鹿
459名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 22:54:58 ID:fwAURyw+
シェアが低いからレンダラも選べないし他のソフトとの連携もできないし
使えるプラグインもでないんだろ馬鹿
460名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 22:01:47 ID:6C/9UAAF
XSI V5.0なんですけどレンダーオプションの保存ってできないの?

461名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 22:27:56 ID:ZH3alL4l
プリセット保存で出来る

462名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 18:14:43 ID:kezIPvsX
SOFTIMAGE|CAT v.2.5 now available
463名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 18:15:19 ID:kezIPvsX
あげ
464名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 21:59:19 ID:5GGRcIlC

max版かよ・・・orz
465名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 01:46:03 ID:sEUkmCgP
CATなんかいらんよ。自力リグのほうが自由だし、いくらでも使いやすくできる。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 20:16:33 ID:jq2J7ne2
>456
速度とか描画で問題はないですか?
467名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 15:51:33 ID:aFhActmP
おk
468名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 12:38:50 ID:cGMp+kkR
XSIって長さの単位がないけど、CADからインポートしたモデルとかで、
正確にアニメーション付けるの必要があるときって、どうやってる?
469名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 13:02:32 ID:HMOoRVba
SI単位を都合のいい単位に決めてやる。
例えば、SI単位1=10cm。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 17:06:34 ID:wvII995B
XSI5.0を使っています。
初歩的な質問なのですが、作成したモデルをxsi形式ではき出して、
専用のビューアで確認してみたところ透けて裏側のポリゴンが見えてしまうところがあります。
それを直したいのですがどうすればいいのでしょうか?
471名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 17:09:10 ID:QbhsMMC1
もうアボガド
472名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 12:27:16 ID:gEerf8ID
>>470
まずはビューアの情報を
473名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 08:41:39 ID:1h5+6A0r
>470
うらになっているぽりごんを、おもてにしてみよう
しまじろうとの、やくそくだよ
474名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 12:27:05 ID:JcSErHaH
XSI 6
475名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 00:43:36 ID:nY98fHVq
しまじろうって、とらがりのいかついやつでしょ。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 00:54:21 ID:bmj1n7wf
知らん。イベリコ豚のハンバーグは旨かった。
477名無しさん@お腹いっぱい。::2006/11/17(金) 01:30:37 ID:sTaShohP
http://auction1.taobao.com/
なんでもあるなりよ
478名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 05:04:08 ID:+WS8cpON
479名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 08:20:21 ID:vwsLurDy
>>474
6でディスコンですか
ちょっと寂しいですね
480名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 01:11:45 ID:Z9Zg5S+p
> The powerful Avid Elastic Reality morphing and warping system is now integrated
> directly in XSI's built-in compositor, making it easy for you to deform textures
> maps and image-based lighting in real time.

ついにあの E l a s t i c R e a l i t y が帰ってきた!!

・・・すっかり忘れてたよ。(笑)

>474
ディスコンなんてどこにも書いていないのだが・・・良ければソースを頼む。
481名無しさん@お腹いっぱい。::2006/11/18(土) 23:07:22 ID:Wk63AmNT
しかしAdvancedのアップグレードは高い(年間\363,300ってmax買えますよ)
http://indyzone.jp/catalog/product_info.php?cPath=48_75_188&products_id=3051
何か特典を付けてほしい。日本仕様は普通に買っても高いんだから。
2年連続アップグレードした人は、ソフトの起動回数に応じて、
キャッシュバックもしくは、保守がタダになるクーポン発行とか。
xsiを1から買ってる人は総額いくら、つぎこんでる?200〜300万くらい?
(clothやBEHAVIORを別売りで衝動買いしちゃった人、手をあげてw)
儲かってる会社からだけ、保守料金を税金みたいに、いっぱい取ればいいじゃん。
脱線するけど、きっと税金もさ、徴収するのに役所なんかいらない。
金持ちが貧乏人に金を恵んでやる構図がバレるから、存在してるだけ。
ダイレクトに渡せばいいじゃん。「隣の家は、俺の金で生活できてる」みたいな。
その方が社会もうまくいくんじゃないの??んな訳ないかw






482名無しさん@お腹いっぱい。::2006/11/18(土) 23:18:59 ID:Wk63AmNT
もう1つ言わせてもらうと、学生版の存在。
価格破壊の何ものでもないと思うんですが。
商業利用は不可というより、
レンダリング不可とかにした方がいいんじゃないの?
商業利用した場合の罰則が、使用権を失うだけ?永久?
また買い直したらどうなるの?


483名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 04:57:58 ID:MMpTxVL+
>>481
まったく同感。保守費が25万ぐらいから36万に値上がったときはマジびびった。
BEHAVIORとブ男を作る機能を削ったバーションを作って保守費を20万円台に
戻して欲しい。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 20:59:40 ID:o6QX9lga
うほwmax買えるじゃん・・・・
485名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 21:58:55 ID:IJ8u36wY
新バージョンの機能紹介は、ファンデーションでも使えるのですか?
486名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 21:33:53 ID:kDRSKuLh
_
487名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 12:02:17 ID:tG9y+Kyo
フリーのXSI Mod Toolってこれのことですよね?
SOFTIMAGE|XSI Mod Tool version 4.2 (207MB)
http://www.softimage.com/downloads/default.aspx

BitDefenderでスキャンするとType_VBS_Mailer(検索すると広告表示か何かと書いてた)
てのが引っかかるんですがこれ削除してインストールして問題ないですか?
488名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 12:33:32 ID:MxS1dLoZ
Upgrade from any version of XSI Foundation to XSI Foundation 6 for $395 USMSRP.
Upgrade from any version of XSI Foundation to XSI Essentials 6 for $1,495 USMSRP.
Upgrade from any version of XSI Foundation to XSI Advanced 6 for $6,495 USMSRP.
489名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 21:48:27 ID:IQKBR2m0
Fnd新品買うのや保守入るのとそう変わらない値段か?
490名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 21:45:17 ID:TQxNcSbt
MAXにはXSIAdvと同じヘアが付いているわけだが、
6essにヘアは付かないのか?
491名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 17:23:39 ID:uUVJHJ7H
未だにXSIのhairって使ったことない短冊型の俺
492名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 18:20:57 ID:tgHwbO0N
素直にfnd厨っていえよ
493名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 18:58:50 ID:uUVJHJ7H
494名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 19:08:20 ID:Zvc+ZAxj
はじめてのhairかw
495名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 19:11:15 ID:uUVJHJ7H
>>494
あー正確には仕事で使ったことがない、ってことだけで機能としては使ったこと有りますよ。
実際にプロジェクトで使ったことないからアレですけど実用範囲なんですかね?
496名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 16:40:41 ID:v1mliaI5
少し前にソフトイマージでXSIのvver4.2の体験版を落として
使っていたんですけど、
一度アンインストールしちゃってもう一度落とそうとしているんですが
公式サイト以外で落とせるサイトはないですか?
passとログイン名忘れちゃって・・・。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 17:32:11 ID:v1mliaI5
>>496
どうやらここは上級者用のスレだったのですね・・。
板汚してスイマセン

去ります。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 17:41:32 ID:VhFDMmUx
また来いよ!
499名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 01:59:47 ID:gQw5QhR3
スクリプト組むならVBSとJSどちらがいいでしょうか?
500名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 08:15:03 ID:qz+RLsjq
XSI6 fnd が395ドルだとさ。安いなぁ。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 15:46:12 ID:KjuRXT14
>>500
値段的にはPS3と同じくらいか・・・。

ソフトとハードの値段を比べても仕方ないけど、安いな〜。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 00:25:14 ID:IpxyuFNH
PS3よりは断然遊べるな
503名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 11:44:15 ID:qxFyoCE9
だがwiiよりは遊べないな
504名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 20:39:55 ID:i8kJxRmg
そこでwiiコンでモデリング+アニメーション付けですよ!レンダ中はwii本体で遊ぶ。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 21:17:37 ID:yMp31Jbf
リモコンをチンコに着けてテニスですよ!
506名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 15:36:14 ID:mHzcpxXH
そうか、リモコン飛ばして家具壊したとか文句言ってるのはお前か!

ちんぽというのは縮むということを忘れてはいかんなw
507名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 16:43:43 ID:IPaZWdXK
俺のチンコパワーは無限大さ
508名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 18:53:34 ID:ZRrtPosp
XSIの人達っておもしろいなぁ('∇')
509名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 08:52:30 ID:dtVhAYK2
そんなことより6来たぞ
510名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 08:59:38 ID:YP5EaIFt
511名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 09:04:51 ID:Y0Eeleh8
XSIはPS3linuxでも使えるのかな
512名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 10:30:10 ID:pMo7xT5u
>>501
ある程度使え出すと上位版が欲しくてたまらなくなるという罠が待ってるよ
513名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 12:43:44 ID:rVi5cKkn
>>511
使えるだろうけど、Peniii 1GHz程度の性能しかでないCPUと、OpenGLが封印されたGPUじゃあ使い道無いだろう。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 12:50:46 ID:193fh6U6
あ、でもPS3向けチューンしたの出すかもよ。
開発ツールとして売り込むのにも、上手いやり方だし。

どうせPS3買うから、出たら嬉しい。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 18:46:26 ID:Xw3B2knM
XSI6をインストールしたけど、SPMに変更があったらしくて
License Serverが起動せん.....。
みんなは、これまでのバージョンでもspmに全然問題なかったの?

XSIは良いソフトだけど、このspmの問題は何とかして欲しい。
過去のバージョンまで動かんようになってもた....。
おかげでまたMAYAに逆戻り....。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 20:16:52 ID:tj/Js5eb
うちの会社の人かwww
と思うぐらい、同じ症状です。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 20:22:50 ID:7Ks/z6xT
知ってるなら何か役立つ情報教えてあげなよw
518名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 20:33:16 ID:at0FkZ9b
今からインスコするから動くか試してみるかな
519名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 20:47:49 ID:at0FkZ9b
あら、確かに6はLicense failure になるな。けど旧ver(5.11)は立ちあがるぞ
520名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 21:51:45 ID:XJB39khn
ライセンスキーはネットで取得できるの?
代理店経由じゃないよね?
521名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 22:04:45 ID:XJB39khn
とりあえず体験版起動。
AdvもEssもFndも同じインストーラみたいね。
全部落としたのに意味無し・・・。
522515:2006/12/22(金) 22:12:31 ID:Xw3B2knM
やっぱりみんな苦労してるんだね。

>ライセンスキーはネットで取得できるの?
キーはネットで即取得できるんだけど動かん...。

結局、こっちも体験版で立ち上げ。
MAYAには書き出し出来るのに、読み込みは相変わらずFBXとOBJか....。

違うマシンにインストールして再度試すかな....。
523名無しさん@お腹いっぱい。::2006/12/22(金) 22:36:43 ID:YVrOEhHs
fnd体験版でcrosswalkを試してるけど、maxに読み込めない。
デモ版だから?通常版はちゃんとmaxに読み込めるの?
524名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 00:22:19 ID:W2qLMlhq
Auto Symmetryって何?
525名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 00:45:56 ID:7OQr/FMe
mental ray 3.5結構いいな。パスで出すのも良くるっぽいし
新しいシェーダも綺麗で設定楽そうだ。
俺の試したシーンだけかもしれないけどレンダリングもちょっと速く感じる。
526515:2006/12/23(土) 02:09:35 ID:UE7/0EDu
ようやくAdv動きました。よかった。みんなは既に出来てるかもしれない
けど、とりあえずインストールして上手くいかない人のために書いとくね。

http://www.softimage.com/customerportal/
にアクセスしてLicense Lookupをクリック。するとLicenseが取得
できます。

次に、システムのspmフォルダの中にspm-kfというファイルがあれば、
それを捨てる。(古いこのファイルが邪魔をしてたみたい。)

前のバージョンからあるLicToolsを起動してInstall keysをクリックして
上で得たライセンスを読み込むと上手くいくはずです。
527515:2006/12/23(土) 03:45:56 ID:NkwX+GHG
上に書いた方法でもver.6のAdv,Essは使えないことが判りました。
ただ、過去のバージョンがつかえるようになった上で、tryをクリック
すると、とりあえずFoundationは試用版ではなくなるんですね。
Adv,Essは本当に完成してるのかな。

MAYAへの読み書きの機能はあるけど、XSIが持ってるキャラに2足リグを
仕込んでMAYA8で読み込んだら酷い形状になって、現状では使えないこと
がわかりました......
528名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 16:59:17 ID:7F7542Ag
すごいな MaterialManeger 今まで最弱だったマテリアル管理がいきなり最強になってる
はやい 100個出してもぜんぜん軽い こりゃすごいわ
529名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 23:48:59 ID:9rHEqeBR
まーじで
530名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 11:57:24 ID:FMu0zRya
そんなバナナ
531名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 00:56:26 ID:I15EgGkL
532名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 01:29:17 ID:+IOYULyU
>>531
なんだ、MAYAってローカルスタジオのデモリール相手じゃないと勝てないのか。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 11:59:20 ID:RzZ2b993
あぶねぇ、危うくXSI話になんねーじゃんとか思うところだったぜ。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 22:22:40 ID:BlwYE+x3
>>531
MAYAのCM?は何を伝えたいのか分かるけど、XSIは分からんな。
それに地味すぎ。もうちょい派手にしても良かったんじゃないか。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 01:55:55 ID:9dygHbF7
xsi6学生版とfnd6のどちらを購入するか悩んでるんですけど
初心者だし、機能使いこなせないからfndのほうがいいかな?
536名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 02:07:29 ID:FoohiRJt
買える金があるなら学生版買っておけば?
学生版で仕事はできないけど、Ess以上の売りの機能はしばらくFndには降りてこないと思うから持ってて損はないと思うよ。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 21:38:30 ID:jDdXanyD
>>534
チョイスが作為的過ぎて参考にすらなってないんだよ。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 21:40:02 ID:oplI47ge
http://www.softimage.jp/
がおかしな事になってる。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 22:31:33 ID:PE6zKCTN
なにこれ年末休み?なわけねぇよな
540名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 23:54:28 ID:JWqTi9b0
やられたんじゃないのw
541名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 00:14:49 ID:rE4akHHX
28日から業務は休みで、サイトをリニューアルするとか書いてあったからその途中なんでね?
542名無しさん@お腹いっぱい:2007/01/01(月) 12:00:56 ID:rtFzH3Uv
MyProjectShelfのサンプルファイル関連が読み込めなくなりました。
「警告:ブラウザパス$MYPROJECTPATH/Scenesが解決できません」と表示されます。
どこで再設定すればいいいのでしょうか?
543名無しさん@お腹いっぱい:2007/01/01(月) 15:36:01 ID:rtFzH3Uv
544名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 20:42:37 ID:sPyAwUga
あけましておめでとうございます。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 20:10:40 ID:qn1547aI
あけましておめでとうございます。

XSI6のMotorはかなり使えるね。これまでの苦労がかなり減りそう。
滅多にこけないし。

でも、あの英語版のビデオ、お経みたいな喋り方でメチャ早い。
546名無しさん@お腹いっぱい:2007/01/02(火) 21:15:42 ID:SlkwMrOJ
http://www.softimage.com/products/xsi/tour/video_tour.aspx?video_id=21
お経ってこれ?普通に聞こえるけど。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 23:41:15 ID:qn1547aI
>>546

この宣伝用ビデオじゃなくて保守ユーザー用の教材ビデオです。
英語版ながらヘルプもあるので問題ないんですけど。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 16:08:59 ID:cZPVTkwW
いくつかポリゴンを選択して、デフォーマのスムースとかすると、その直後、
ポリゴン選択モードから抜けちゃう仕様は、何で?
スクリプトエディタで見てると、
ApplyOp("Smooth".....の後に
SelectFilter("object");
がついてくるんだけど、必要性がわからない。
549名無しさん@お腹いっぱい:2007/01/07(日) 21:39:52 ID:pYRYFne7
BEHAVIORはv2.11ですか?6用にバージョンアップされているんですか?5と同じモノですか?
550名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 01:19:40 ID:VnebT5Np
>>513
PS3のCPU性能はCore 2 Duoの10倍以上です。
知ったかぶりでアホなこというな。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 01:39:46 ID:FoW/NgUQ
いつの話に食いついているんだよw
知ったかぶりじゃない>>550に教えてほしいんだけど、
どの部分が10倍なの?
552名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 01:55:47 ID:qlu+sHTf
クタラギのハッタリがジョブズの10倍とかあたりじゃね?
553名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 02:37:37 ID:FoW/NgUQ
ああ、感動度だっけか?ww
554名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 03:11:56 ID:VnebT5Np
>>551
http://www.ne.jp/asahi/comp/tarusan/main148.htm
理論ピーク値

CELL 204.8 Gflops/s
AMD64 8.8 Gflops/s
555名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 03:14:55 ID:VnebT5Np
基本的にx86プロセッサは、性能でRISCにはまず勝てない。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 03:47:43 ID:KeZ3RAVH
P4時代は内部的にRISCだったんだがな
C2DではCISCといいトコ取りで融合してる形に変化してきてるらしいが
557名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 08:25:44 ID:bHhA8KL1
リファレンス(外部参照)と比較して非破壊のメリットは?
558名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 08:52:51 ID:7dA7AetB
>>557
意味が分からない・・。
比較するもんじゃないと思うけど?
559名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 17:24:05 ID:COwt/lTt
XSIがどの程度動くかは誰かが人柱行かないと・・・。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 17:32:53 ID:g2CJYuCq
人身御供じゃぁ
情け無用じゃぁ
561名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 09:31:56 ID:5spk29hh
LinuxでのPS3の実行性能は以下の感じ。

ttp://d.hatena.ne.jp/hagecell/
lameベンチマーク PPE(PowerPC) 27秒  SPE(Cell)単発 16秒  Athron2.5GHz 9秒

ttp://pc10.2ch.net/test/read.cgi/linux/1165413083/
自作プログラム  Pentium D 805 4.36秒  CELL版:1.19秒

注意点としてはメモリを多く使うものはSPEには向かない。
あと、LinuxではRSX(GPU)が開放されていない。

このスレ的には、GPU使えるOS上でQuadコアでブン回すほうが良いと思われ。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 10:11:53 ID:0F5fUtDp
>>557
ようするにリファレンスを使えばさかのぼって非破壊で元のモデルをいじれるんじゃないかってこと?

そう考えれば非破壊の代替手段はあるといえる。
業務じゃ普通リファレンス参照にしないとマスタ管理できないからね。
ただトポロジとか変えるとリファレンスでも壊れちゃうからそこくらいがメリットかな。
まぁXSIでも大きくトポロジ変える場合は結局最初にもどってやることが多いけどね。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 08:09:53 ID:0Q6muu8P
なーんだ、非破壊非破壊っていってもたいしたこと無いんじゃん。
たしかに俺も疑問だったんだよね。モデルとか骨とか全部リファレンスで
やってるから大概の事はさかのぼって非破壊でやり直せるからね。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 10:54:52 ID:voAwKKTP
>>563
そうなんだよ。こんなたいしたこと無い機能ができないソフトが
多いのが不思議だよな。
これぐらいやってくれればXSIと同じようにあまり考えずに使えるのに
565名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 13:15:48 ID:6Mv7/lI/
他ソフトのユーザーなので詳しく教えてほしいんだけど、
リファレンス参照ってどういう事?
例えば、現在のデータの一部(ジオメトリや頂点マップとか?)を
過去に保存したデータ(リファレンス)と交換する事が出来るって事?
566名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 13:54:37 ID:QHn7m96y
ウチ(あんま使いこなせてない)での使い方
背景・キャラクターなどの仮モデルでシーン構築
モデルが新しくなるたびに入れ替え、みたいな感じ

昔から同じような事やってたけど管理が凄く楽チン
567名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 14:12:06 ID:6Mv7/lI/
あぁ、つまりリファレンス参照って、
シーン構築した後にシーン内のモデルデータを新しいモデルデータ(リファレンス)
に更新するって事を指してる訳ね。

こんな普通な事、MaxやMayaでは困難なんですか?
実は、LWユーザーなんだけど、LWなら普通に出来るんですけど・・
LWはシーンデータとオブジェクトデータは別管理(ファイル)だから。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 14:18:43 ID:QHn7m96y
LODみたいに切り替えとかもできるよ
569名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 14:22:40 ID:QHn7m96y
http://www.softimage.jp/xsi/6/video/data_management.html
ここ見るのが早そうだね、張っときます
570名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 14:26:44 ID:6Mv7/lI/
>>569
さんきゅ♪

ちなみに、Level Of Detail はLWで問題無く出来るよ。
1オブジェクトのある1部分だけにLODも適用する事も可能っす。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 14:29:22 ID:PTCCBrs0
>あぁ、つまりリファレンス参照って、
シーン構築した後にシーン内のモデルデータを新しいモデルデータ(リファレンス)
に更新するって事を指してる訳ね。
っすよ。

ファイルを読み込んだ側の各シーンデータで、そのモデルに改変を加えている場合、
それを残したまま、元を差し替えるってことっす。前のVerだと、改変内容
によっては元に戻されちゃう部分もあったんだけど、今Verでかなり変わって
良くなったのよ。しかもその差分データ(リファレンス元とローカルとの差)
をインポート・エキスポート出来るから、別のシーンでも同じ改変をする必要が
有った時、今までは改変したデータを改造・・・とかやってたけど、
それもいらなくなったって話。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 14:46:52 ID:6Mv7/lI/
>ファイルを読み込んだ側の各シーンデータで、そのモデルに改変を加えている場合、
それを残したまま、元を差し替えるってことっす。
サンクス。
これ、LWでも普通に出来るっす。

今、リファレンス1のビデオ見てみたよ。
複数人数でデータの相互互換出来るってとこがミソみたいね。
ちなみに、リファレンス的な作業をする場合、LWではモデルとシーンは
Hubという機能でリンク(TCP/IP)させます。
これによってモデルデータを更新したい時にダイレクトに更新出来るっす。
やった事ないけど、アーキテクチャ的には複数人数でも共有出来そうな気もする。

もうちょっとビデオ見てみるよ。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 15:03:34 ID:6Mv7/lI/
ありゃ、ちょっと意味がちがってたかも知れない。
当たり前だけど個々のソフトのアーキテクチャやフローが異なるので一概に比較出来ないっす。
XSIでのワークフローが描けないと単純に1機能を比較出来ないっぽい。
購入検討中っす。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 15:47:25 ID:WtyGFY50
>こんな普通な事、MaxやMayaでは困難なんですか?
MAXで言うXrefの事ですか?
575名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 21:32:03 ID:u1+OkZJc
XSIのリファレンスと非破壊を同じ意味で語られてもなあ。
リファレンス自体はMayaでもできるが(バグ多いけど)。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 22:23:12 ID:peC5U37J
LWは二つに分かれてて非効率でしょうがないでしょ
統合ソフトでのリファレンスがXSIの旨み
577名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 22:29:32 ID:QHn7m96y
そうそう、非破壊とリファレンスは別ですね
実際に使わないと実感沸かないかも
578名無しさん@お腹いっぱい:2007/01/15(月) 00:19:04 ID:ES5+9Adj
http://www.comtec.daikin.co.jp/DC/prd/pm/prd/ab/
もしやAlienbrainみたいなことが6で可能になったってこと?
579558:2007/01/15(月) 02:03:25 ID:vhY2L1uw
リファレンスは、他のソフトでも出来ると思うよ。
ただMAXとかもバグが多いみたい。

非破壊は、全然別もんなんだから、リファレンスとは比較できないよ。
http://www.softimage.jp/xsi/v5/video/nonlinear.html
詳しくはここみてくださいな。
これらが他のソフトでちゃんとXSIなみに出来るかな?っていうのがポイントだと思うよ。
580シマクラレイ:2007/01/15(月) 06:07:11 ID:1WH6N5ZB
質問させてください。

「Programming Mental Ray」日本語版を買おうかどうか迷っているのですが、出版されたのが6年前で、バージョンも2.1となってます。
当方はRenderManのシェーダー作成経験はありますが、Mental Rayは何も知らない状態です。仕事で必要なので、日本語のリファンレンスがあると助かりますが、これしか見当たりません。
これは今から買うには古すぎでしょうか?基本的な部分がさほど変わっていないのであれば、今から勉強するのにはいいかなと思っています。
よろしくお願いします。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 12:03:05 ID:LXWJw1u9
>>579
>これらが他のソフトでちゃんとXSIなみに出来るかな?
XSIなみってのはどのレベル迄の事を言ってるかわからんけど、
非破壊ビデオでやってる範疇なら殆どLWでも可能。
というか、LWでは基本構造が非破壊になってる。

但し、ビデオでのGATORみたいな機能はない。
でも、結果だけ見れば、力技でUV,Weight,Morph程度なら
他オブジェクトへの転送は出来なくはない。効率度外視だけどね。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 12:22:52 ID:UWARdsDZ
非破壊とリファレンスは機能としては別物だがリファレンス機能を
使えば非破壊の大部分は他のソフトでも代替可能ってことね。
LWはそもそも全部リファレンスみたいなもんだけど。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 12:44:00 ID:LXWJw1u9
時間軸途中でのジオメトリ増減が出来ないから、リファレンスって言ってしま
えばそうなんだろうけど、ビデオでやってるUV補完やシェイプなんかは、
まんまLWの機能だよ。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 13:53:35 ID:TgZe7dHF
>>582
じゃあXSIの非破壊と同じことをMayaとMaxのリファレンスでやってみてよ。
おれXSIもMayaも持ってるからどうやるのか知りたい。
まずMayaでモデリング時にUVが消えるのはリファレンスでどうやったら消えないようにできるの?
585名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 14:01:25 ID:tXZoN6Uu
>>580
3.x になって目玉の機能はアンビエントオクルージョンやSSS、Nvidia の Cg それとサテライトレンダリングなので
基礎的なことはその本だけでも良いとはいえますが訳がおかしなところが所々あったりします
コンピューター書籍を扱う店でたまに見つけるので探してみると良いかもしれません

また、Programming のほうは mental ray 自体の仕様はあまりかかれていないので
Rendering with mental ray が必要になるかもしれません

私個人としてはCD-ROMにファイルが付いている英語版のほうをおすすめします
586名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 03:12:11 ID:8SXBgRyp
正直オートデスクがMayaとMAXの両方開発してる事で、
次の段階へ進めない状態なんだろうな。
このままだとXSIにシェアを奪われるのは時間の問題な気がする。
587558:2007/01/16(火) 03:24:44 ID:cD0R79I5
>>581
ふーん、LWでも出来るんだぁ。
でも骨を作ったり、ウェイト調整、アニメーションにおそろしく時間がかかるLWは使いたくはないけどね。

モデル制作は、LWも良いと思うけどね。

>効率度外視だけどね。
これだと意味がないんだよね・・。

あとウェイトの補間とかもやってくれるの?
588名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 06:33:02 ID:d27XnU6j
いいじゃんLWもいいソフトだよ
いまうちでやってる仕事では使いたくないけど
589名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 06:39:03 ID:FCm+Hbdc
ちょっとモデルに頂点を追加しただけで、
せっかく苦労して塗ったウエイトを
また一から塗りなおすのはきついよ・・・
590名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 08:10:20 ID:Y+xdqvpc
LWは5.6で完成してたんだよ
6になってから勝手が悪くなった。
モデラーとして使うなら5.6は大変使い勝手がいい。

アニメーションにするとやっぱMAXやXSI のほうが優れてるね。・・って当たり前か。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 12:14:01 ID:AGtTVV4O
>>587
>あとウェイトの補間とかもやってくれるの?
基本的に頂点マップ(UV,Weight,Mprph,Vpaint)は全て補完出来ます。
LWはver6(10年前ぐらい)から基本設計がそういう仕様になってます。

>>589

モデルに頂点追加すればWeightはちゃんと補完されますよ。

>>590
意味不明です。
5.6使い勝手が良い=操作が軽いっていう事ですか?
それ以外考えられません。仮にあるとすれば、あなた自身の単なる思い込みか
好みの問題。5.6以降、ノンモーダル化やVmapの搭載等々機能追加してるので
5.6より扱うデータ量が多くなってるので、重くなるのは当然です。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 12:49:54 ID:cnzLNxBN
Mayaは頂点追加でウエイトの補完なんかまったくやってくれない。ていうかスキンし直さない限りウエイトすらつかない。
しかもsmoothかけたら悲惨だぞ。smoothかけながらのウエイト調整は神レベルの技術がいる。
それなのにリファレンスで非破壊にできると言ったやつ、きちんと説明してみろや。

>>584にも無視しないで答えろハゲw
593名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 12:57:58 ID:jaZOr0TV
元は残しておいて重ねてコピー
これがMayaの使い方
以下Mayaスレへどうぞ
594名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 14:28:42 ID:/xqfAMZN
知らないことがあったら、2chで聞いてみる。
しかし質問しても誰も答えてはくれない。
丁寧に質問してもだめ。
だからしったかぶりをしてワザとうんちくを垂れてみる。
そうすると、あらビックリ。
大量に釣れればしめたもの。
情報がわんさか入手でき、付随する参考情報まで入手し放題。
バカと2chは使いよう。
「俺はこんなに詳しいんだ」
と得意になってるアオラーも結局は利用されただけに過ぎない。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 14:37:21 ID:Iu2FZdYI
LWの素晴らしさをXSIスレで説明されてもねえ
XSIの非破壊の効率の良さを知りたいなら
体験版使ってみろとしかいえないよ
596名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 14:45:05 ID:k2ljVkjq
>>595
漏れもそう思うんだけど、他のソフト使ってる人が
30日で「本当の非破壊の良さ」を実感できるとは思えないのがミソ。
今ふと思ったんだけど、Fndこそが「有料お試し版」なんだろうね。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 16:44:44 ID:HxhUUuoD
XSI4以前ぐらいまではユーザー側でも持て余し気味だったし >非破壊&リファレンス
効率度外視すれば他のソフトでもできるだろ? ってオレ実際言ってたw
598名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 17:03:22 ID:6xSPepoz
FACE ROBOTって使ってる人いる?
599名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 17:56:57 ID:Mm0VcI5U
使ってるも何ももう売ってるの?
600名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 21:44:02 ID:lTepSpqC
LWからの乗り換え組ですが…10年前にLWのバージョン6はデテナイヨ…。
現バージョンのLWはシランけど、以前のバージョンはエッジ選択でモデリング
ができなかったんで、XSIでエッジ選択でモデリングできるのに感動した。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 23:07:37 ID:AGtTVV4O
>>600
スマン。大雑把過ぎたね。7年前ぐらいだっけ?(年数なんてどーでもいいけど)
最新Ver9でエッジ選択は出来ますよ。
これ以上は激しくスレ違うので止めときます。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 00:17:15 ID:wQ/SNh/P
>>600
LWは5.6以降、他のソフトにモデリングで追い抜かされた。
そしてモデリング最強説も過去に・・・
エッジ選択が一番最後まで出来なかったのはLWでしたw
603名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 00:20:02 ID:CJmnsSKM
LWはマニュピレータがないからどうしようもない
604名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 02:14:19 ID:rOorf5Hh
モデリング最低伝説は今でもMayaのものですが。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 02:38:55 ID:7Qjx+CSV
MayaはNURBSが強力だからいいんじゃね?
工業製品系には強いでしょ。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 04:24:14 ID:f5aw0857
maya8.5でたね。日本語化。Intel Macサポートしたけど、32bitのみ。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 05:16:32 ID:IfgnxAp+
>>603
マニュピレータに相当するローヴという機能があるよ。
ただLWはCtrlキーとマウスの移動方向だけで軸を固定できるから
あまり使ってないけどね。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 10:56:50 ID:p6rD6cOX
XSI Foundationにない機能って、主なものはダイナミッククロスとヘアーだけ?
609名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 12:03:24 ID:tfFqBT8q
いちいち聞くなよ。みりゃわかるだろ。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 12:40:40 ID:p6rD6cOX
>>609
何だこの苛立たしい奴は。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 12:52:12 ID:IRRy98hM
>>605
MayaのNURBSは充実してるよね。
XSIもあれくらいできたらと思ったりするけど、方向性が違うのかな。
612シマクラレイ:2007/01/17(水) 13:10:27 ID:Ym+4RscU
>> 585
ありがとうございました。大変参考になりました。英語版も合わせて参考にしたいと思います。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 18:28:21 ID:f5aw0857
crosswalkが MAYA 7用となっているのですが、maya8.5でも使えるのでしょうか?
614名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 18:30:38 ID:f5aw0857
8用もあるんですね。失礼しました。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 18:48:57 ID:OTMgMf6z
616名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 23:33:49 ID:bcMyLIwH
ちと質問です。Fndユーザなんですが16:9のモニターで使っているんですが
カメラビューが4:3で表示されて左右が切られた感じになってしまいます。
これを左右が切れないようにする方法ってありますか?
617名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 00:27:26 ID:vOEmpsPl
レイアウト無かったっけ?
618名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 00:37:52 ID:RXdm7pS1
>>616
それはカメラの設定が4:3だからでしょ。当たり前といえばあたりまえ。
カメラのプロパティー開いてNTSCからHDTVにでもすれば良い。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 03:04:58 ID:i+/KC/7X
MayaユーザーってNURBSモデリング好きな人多くない??
他のソフトのユーザーってあまりNURBSにこだわらないよね。
Mayaがポリゴンモデリングが苦手なソフトだからか?
620名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 03:14:42 ID:ACvEXbRj
MayaはNURBSに強く、ポリゴンに弱い。
他のソフトはポリゴンに強く、NURBSに弱い。
それぞれの環境を最大限に活かしているとも言えるし、苦手なところを避けているとも言えるかと。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 02:19:40 ID:DQrNcdpJ
XSIのNURBSってどうなんですか?
maxにこれ入れたらmayaよりNURBS良くなったりw
ttp://www.oakcorp.net/npower/pnurbs_index.shtml

僕はNURBSモデリングよりポリゴンモデリングの方が重要だと〜w
「NURBS」×5とMayaユーザーがうざかったので愚痴ってみました。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 03:17:25 ID:HAqzINOM
XSIのNURBSは2.0くらいから全く変わっていないような。死んでる機能だね。
キャラクターモデリングとか背景とかつまりムービー系はポリゴンだろうね。
上で出ているように工業製品・・・車とか図面を元にしたプロダクト系は
NURBSの方が圧倒的に向いていると思う。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 21:02:41 ID:Fa4L0Kfr
だってもともとaliastoolsは自動車デザイン使われてるじゃん?
624名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 14:59:43 ID:TKsu4A03
XSIてノーマルマップサポートしてる?
625名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 15:45:22 ID:TQKJUO+r
maya、max、xsiで比較すると、
XSIのノーマルマップ生成は一番高品質でしかも簡単。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 03:34:10 ID:KVzR4f2N
Maya8.5が出ましたが、
XSIに似た機能がまた増えたような・・・?
627名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 09:28:35 ID:eGEHQNU1
XSI-adの年間保守料って、必ず払わないとダメなのでしょうか?なにか弊害があるとか。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 10:06:03 ID:p7TMrdJx
弊害はないですが、次の更新時には2年分(36万X2)請求されます。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 11:01:27 ID:e/I9RSEQ
>>627
628が言っているのは、次の年に保守に入ろうとした場合です。
VerUpもせずにそのままで良いなら、払わなくても問題ありませんし、
また、別のやり方でVerUpする事も可能です。

保守に入っていると、新しいVerが出たら無条件に使えるようになりますが
(保守はそれ以外にもサポートなどが受けれますが)、保守に入っていなくても
VerUp料を払えば新しいVerが使えるようになります。
例えば4.2を使っているとして、保守に入っておらず、おととしVer5が出た時には
「まぁいいか」でやり過ごしたけど、今になってVer6にしたい・・という場合とかですね。

1年間の保守量よりもVerUp費の方が高いので、ほぼ1年ちょっとでVerUpするXSIの
場合、毎回最新Verを使いたい・・と思ったら保守の方が安いですが、628が書いているように
一度保守をやめてしまうと、再度入ろうとすると止めていた期間分の保守量を取られる・・
という事です。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 12:38:05 ID:eGEHQNU1
なるほど
631名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 23:27:35 ID:rlklh9xJ
やっぱり俺はXSIが好きです。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 00:20:53 ID:12HkkWIr
でも、XSI Foundation はもっと好きです。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 00:29:30 ID:vF+9Jir/
XSIの読み方は「クサイ」で宜しいでしょうか?
634名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 02:53:02 ID:OXG8jBDQ
よろしい
635名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 18:03:14 ID:RSXI4esf
むう、foundation にはポリゴンリダクションないのか
636名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 01:00:23 ID:C1sLh1H3
>>635
自分でリダクションした方がキレイだよ

大量なオブジェクトを適当にリダクションするなら便利だけど
637名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 01:10:36 ID:9q8LDMuM
背景にはリダクションは神だな
638名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 01:13:11 ID:w2RNjzac
XSIのリダクションは相当良いと思うけど
639名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 01:21:24 ID:9q8LDMuM
それはガチ 出てから結構経つけどまだどこもXSIのを超えられてない
640名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 19:08:42 ID:1lbd3Wsm
おい、あの基地外ブログにボロクソにいわれてるぞ!

641名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 19:29:46 ID:b3o0umcN
馬鹿は放置しとけ。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 21:30:06 ID:Xyp0X5zz
あんな比較表を独りシコシコ作ってるのかと思うと、哀れすぎる。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 02:08:30 ID:Uvew0z+h
某有名プログラマのブログから抜粋(ちなみにすでに閉鎖済み)

>maya を使っている技術指向な方々は XSI は嫌だと思うかもしれないが、
>オペレータスタックは maya の依存グラフ(DG)に比べてメリットが無い
>訳ではない。オペレータスタックはコンストラクションヒストリを表現
>するのには実に向いていると思う。基本的に積み重ねなので。
>maya は全てが DG だが、それゆえの不自由も無いわけではない。例えば、
>DG はアトリビュート間のコネクションで構成されているので、基本的に
>依存関係はアトリビュートを塞ぐ。複数のものを重ねにくいのだ。それを
>するにはブレンドノード等の別の道具が使われる。XSI のスタックでは、
>どんどん「効果」を積んでいけるので、そういった不自由はない。
>また、「自分自身の前の状態を入力として自分自身を書き換える」という
>maya では容易に出来ない「スタックならではの芸当」が当たり前に出来る。
>というかそれが基本である。コンストレインもそうなので、Distance コンス
>トレインのような「そのオブジェクトが動かされた後に参照先との距離で位置
>を補正…」のような事が出来る。また、スタックで積んでいく以外に、横の
>繋がりを定義出来るので、基本的には maya の DG で出来る事は 100% 出来る事になる。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 02:09:29 ID:Uvew0z+h
>XSIのスクリプトオペレータとはMaya の『エクスプレッション』に相当する機能。
>XSI のオペレータをスクリプトで記述する機能。と言ってしまうと、XSI は COM に
>よりスクリプトでも C++ でも同様の事が出来るので、プラグインのオペレータと
>なんら変わりが無いことになってしまう。そもそも、Maya では、スクリプト=mel、
>プラグイン=C++ と厳密に分かれていて API も異なったわけだが、XSI ではプラグ
>インすらスクリプトで記述出来る。XSI では、プラグインとは外部ファイルで定義
>されている何らかのカスタマイズ(SPDLという記述言語を用いる)という概念なようだ。
>Maya のように dll に対しての呼称ではないのだ。
>だから、スクリプトオペレータとは、プラグインオペレータと同じ事が出来つつ
>「一時的なものならプラグイン化せずシーンに埋め込んで手軽に使えるよ」という
>機能であると考えれば納得。
>そんな感じなので、スクリプトオペレータの仕組みを理解すれば、プラグインオペ
>レータの開発についても殆ど理解出来ると言えるのではないだろうか。Maya で
>例えると、XSI ではエクスプレッションを理解しただけで C++ でのノードプラグ
>イン開発も理解した事に繋がる…となる(Maya ではそんな事はない)。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 02:14:53 ID:Uvew0z+h
で、あの馬鹿が結論づけた結果は、
「MayaとXSIのスクリプト構文性能比較。少ないほうが一般的には優れている」www


ただしDGもMelももちろん非常に優れているが、アホ野郎みたいな単純な比較だけで
優劣をつけて馬鹿を晒したらMayaがかわいそうだ。こいつは偉そうに言っているが実際は
かなりのヒヨッコだw
646名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 08:36:08 ID:zT7ZS0BF
SpaceNavigatorおもしれー。ヌルヌル動くよ。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 20:07:01 ID:6m7lhS5B
            / ̄ ̄\
          /   _ノ  \
          |    ( ●)(●)
          |     (__人__)  
             |     ` ⌒´ノ   学生時代に特に打ち込んだものは?
              |         }
              ヽ        }
            ヽ、.,__ __ノ
   _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!:::::::::::::::::::\:::::::::ヽ|||||:::::/::::::::i:::|
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;:::::::::::::::::::::::\:::::゙、|||:::/::::::::::|:::



       ____
    /      \
   /  ─    ─\      
 /    (●) (●) \    キーボードです
 |       (__人__)    |    
 \     ` ⌒´   /      
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||
648名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 20:11:25 ID:6m7lhS5B
営業スタッフの大募集で〜〜す!!!
とにかく笑顔!あなたの力待ってます!!

          / ̄ ̄\
        /  ヽ_  .\  
        ( ●)( ●)  |     ____
        (__人__)      |     /      \
        l` ⌒´    |  / ─    ─  \     東証1部上場!アットホームな会社です
       . {         |/  (●)  ( ●)   \    20代で年収1000万も夢じゃない!!
         {       / |      (__人__)      |     未経験者結局採用中!!
    ,-、   ヽ     ノ、\    ` ⌒´     ,/_     営業の仕事は笑顔とやる気、そして元気です。
   / ノ/ ̄/ ` ー ─ '/><  ` ー─ ' ┌、 ヽ  ヽ,   楽しく働けるようにスタッフが全力でサポートします。
  /  L_         ̄  /           _l__( { r-、 .ト  月給50万以上可能(固定給170,000+歩合)
     _,,二)     /            〔― ‐} Ll  | l) ) 実働1日6時間 寮完備 
     >_,フ      /               }二 コ\   Li‐'
  __,,,i‐ノ     l              └―イ   ヽ |
     やらない夫(33歳)   やる夫(21歳)
      ※入社4年        ※入社1年
     月収639,300円       月収325,000円
649名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 01:20:41 ID:xWdk/47W
650名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 01:57:21 ID:xWdk/47W
XSIはエフェクトとレンダラー関係が良くなれば、
言う事無しにMAYAを凌駕しそうなんだが。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 02:41:44 ID:KGp0TbLY
レンダラーが悪いって事は無いだろ。
むしろ最高レベルかと。
エフェクト効果に対しての質って意味なら同意だが。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 09:15:01 ID:OuIAznVo
>>649
これリアルタイム?
653名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 15:30:24 ID:pLsyV0u+
>>652
違うよ
654名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 15:58:26 ID:yXyi52FO
FndにHairつけてください
おねがいします
655名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 16:20:03 ID:fKlXKi2v
ttp://shaders.moederogall.com/BHairy/
これで我慢しとけ
656名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 16:37:06 ID:yXyi52FO
いやん
657名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 02:41:15 ID:VKrfbyJs
>>651
メンタルレイの無制限ネットワークライセンス。(maxに付いてるもの)
これが無いのが悪い。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 08:00:19 ID:CziX4sn2
>>657
すげー同意
659名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 14:49:52 ID:uDerTVoZ
日本で無制限にレンダサーバー使える会社ってどこ?
個人でサーバー30台とか持ってたらかなりすごいな。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 15:32:07 ID:PYFf4v4n
それを言うなら、MRじゃなくてXSIBatch無制限にしてくれないと無意味だお。
いまさらMI吐き出すのは辛い。
ただ、Advで昔からやってる所は結構Batchライセンスが余ってたりするみたいだけど。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 22:59:39 ID:47tS6R0o
今はフリーの人でも10台くらいは持ってる時代。
でもなんで30台??
662名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 01:03:55 ID:wV7i54a7
Adv1ライセンスで12CPUまで対応してるから、たったの10ライセンスある会社でも
120CPUでレンダできる。個人で10台もある奇特な人は1ライセンスで十分じゃん。
だいたい個人で10台もサーバー持ってるのが普通なんてありえん。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 01:50:15 ID:zFvUCmtu
フリーって言っても、会社とフリー契約してる人の事ではなくて、
本来の個人事業主の話でしょ。10台は結構ある話しだよ。レンダリング用途
かどうかは別にしてね。Dellの430SCが一時期はやったよね(笑)
それ以上の台数は暑くてかなわん。

しかしXSIBatch高いよなぁ・・Fndの方が数段安いのが感情的に解せない。
あと、6.0でBatchServe使えなくなったのを何とかして欲しい。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 02:09:09 ID:DsDHT3wf
今回バグフィックス版手間取ってるなー
2月の頭には出ると思ってたのに
665名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 00:58:00 ID:qs6nT6OC
XSI6(ファンデーション)の無償アップグレードが郵送で来た。
確か、XSI6のアップグレードはネットでダウンロードのみだと思ってたけど。
まあっ、送ってきてくれる分には構わないけど!
666名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 02:42:10 ID:jfOG3nKJ
maxを使ってた人が他のソフトを使って一番使えないなと思う所はレンダー回りだと思う。
外部レンダリングにしても無制限で出来る物が多いし、
ネットワークレンダリングの性能にしても優秀すぎるソフトだと思うから。
標準で入れているレンダラーぐらい、いくらでも使わせろよと思う訳なんだが異論ある?
大手ほどレンダリングサーバーが多い所が増えるのだから、そう言うコスト面で優しければ
もっと使う所が増えるんじゃないのかね?
XSIのユーザーにしても無制限は喜ぶ所であって文句を言う所ではないだろう。
代理店くらいだろ。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 02:48:50 ID:HXOnAdw+
>666
代理店の説得よろしく
668名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 07:20:02 ID:F0ZA1Wyb
>>666の説得に期待。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 17:08:14 ID:NPX6FkED
maxのメンタレってクソらしいね。maxスレで使えないとか言われてるし。
それとも標準スキャンラインレンダラを無制限に使いたいの?
670名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 17:14:17 ID:dBguzBbT
春厨乙

699 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2007/03/17(土) 17:03:16 ID:NPX6FkED
レンダリングでこんなに落ちたり止まったりするのはMayaくらいだよな。
しかもMaya8からメモリ周りがさらにシビアになりやがった。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 17:55:19 ID:jfOG3nKJ
>>669
具体的に何が使えないのか把握も出来ていないくせに書き込む勇気に拍手。
メンタルレイに依存しているXSIよりmaxの方が使いやすいなら奇跡だと思うよ。
だからと言ってmaxのメンタルレイが使えないとも思わないけどな。
Mayaのメンタルレイよりは全然使いやすいと思うけれど?
だからと言ってないと出来ない事が多いMayaのレンダラーの代わりに使える事はあるが。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 21:57:58 ID:xInt7+Lc
XSIユーザーから見ればMayaとMaxの糞メンタレなんてどうでもいい話。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 00:07:47 ID:HWMiVmoz
複数のソフトを扱ってる自分は所詮ツールであって愛情注ぐようなものでは無いから、
表現したい映像をより速く楽に作れるソフトが一番な訳ですよ。
単一のソフトに御執心なのはどうなものかね?
674名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 07:56:11 ID:QL34kRaf
maxのメンタレは標準スキャンラインの延長上でしかない。GIやSSSを使える事ぐらいしか利点が無いから。
メンタルレイマテリアルを使おうにも、まともなサーフェスシェーダーがそろってないから結局標準マテリアルを使う羽目になる。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 09:36:32 ID:gsIPkdAp
ナルホド
676名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 14:17:03 ID:EXnAGkdk
MaxのMRについてXSI板に書く意味はなんだ?
XSIユーザーになにか特になることがあるのだろうか?
677名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 15:59:39 ID:Lsb1eEDH
心が安らぐ。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 17:07:54 ID:YFy4n9Vk
ナムコの人に萌えXSI本を書いて欲しいとオモタ。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 19:20:35 ID:WkLHSvA9
ゼノサーガか?ああいうののは楽しそうだな
680名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 19:45:03 ID:Ph6utvd8
アイマスのことじゃね?ゼノサーガでもいいけど
681名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 20:31:32 ID:YFy4n9Vk
682名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 00:01:05 ID:FGlh4oY+
>>674
はぁ?
逆にXSIのメンタルレイで出来てmaxのメンタルレイで出来ない事を細かく具体的に知りたいな〜
683名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 00:59:37 ID:gIzLVERo
??
684名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 05:06:44 ID:n06AIaIH
なんで、XSIのメンタルレイで出来てMAXでできないことをあげつらう必要があるんだ?
ここまでのレスの流れから外れ過ぎてて、意味がわからん。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 18:11:16 ID:ov+Di73b
XSI-adの年間保守料は、個人にはつらいなあ。もっと安くならんかぃ?
686名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 23:17:47 ID:tCUAQC0J
元が取れないなら、ツールとして不適合ってことじゃないの?
もっと保守料の安いソフトかリビジョン使って
元が取れるようになるまで腕磨くor営業がんばるしかないんじゃね
趣味ならシラネ
687名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 01:22:09 ID:3LOULQlI
>>684
ろくに知らないくせに書き込んだだけだと思ったから。

688名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 03:04:50 ID:fmlJvcnf
公式 アサシンズクリードの隣にアイマスがある絵はなかなかシュールだな
689名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 03:10:19 ID:aGJjjfto
ちょっと質問です。

人をモデリング中に反転コピー多用していたら
いつしかポリゴンの面が全面的に二重になって
いたのです。

これを全て除去できるようなコマンドありませんか?
690名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 09:31:42 ID:RjB0xacJ
選択範囲の拡大で必要なポリゴンを選択して、ポリゴンの抽出を実行。
逆に不要なポリゴンを同じように選択して削除してもいい。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 10:39:52 ID:WusboXDt
よくあるな。LWでもなった事がある。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 15:09:22 ID:/8VMa0B9
>>689
どこか1つポリゴンを選ぶ(右上のモデル名が出るところにポリゴン番号が1つだけ
出ているのを確認)。
Propスイッチを入れ同じスイッチを右クリックして範囲を滅茶苦茶デカクして、
Transで引っ張れば1皮だけ見事に引っ剥がせる。
693689:2007/03/21(水) 16:22:57 ID:aGJjjfto
>>690,692

いずれの方法でもうまく上皮だけうまくはがすことが
できました。ちまちま一面ずつデリートしていくところでした。

ちなみに最初にやろうとしたのは
全ポイント選択してフィルターポイントで全部マージさせて
二重面を消そういう作戦でした。

これはまったくうまく行きませんでした。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 16:29:30 ID:hEF0+30/
なんでポリゴンアイランドで選択が出てこないのか不思議
695名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 17:33:03 ID:/8VMa0B9
>>694
あ、そうだね。昔のVerだとIsland選択なかったから、
ずっとこの方法でやってたのが癖になってた。ありがとう。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 18:13:23 ID:LbWOrHfi
ポリゴン島という島があってだな
697名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 18:16:40 ID:OFZ++3fF
ポリゴン仲間が居るんだろ?
698名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 19:31:29 ID:aGJjjfto
なんですか?ポリゴナアイランドって?

気になります。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 23:32:13 ID:C6FpexuQ
700名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 22:28:36 ID:JJIDRCMM
初心者な質問ですいません

メニューを日本語化すると、左のメインメニューの下の部分がはみ出してしまってどうやっても見えません
右側のコマンドメニュー?に関しては折りたたむことが出来るので問題ないんですが、
どうしたらいいんでしょうか?
701名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 18:34:28 ID:bfJ679p7
>>700
解像度の高いモニターを使って下さい
702名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 18:43:33 ID:qoBWkqL2
システムフォントを小さくする
>ttp://www.comtec.daikin.co.jp/DC/prd/si/support/faq/xsi/if/menu_2lin.html

これでダメなら上から選ぶ…
俺1600*1200だが左は出してないよ
703名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 19:16:24 ID:aAo2s6T2
ちょっと質問。1.Vistaで動かした人いますか?
704名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 22:18:26 ID:qjurpal8
>>700-702
一部のメーカー製ノートパソコンで、解像度の高い物(1600x1200とか1920x1200とか)
だと、購入時点の設定が標準よりも大きなフォントをわざわざ使ってて、
そういうのでXSIを日本語表示すると、そういう現象が出るよ。
確かに標準設定のフォントで15inchで1920とかだと非常に読みにくいからね。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 06:00:05 ID:kERR6f+M
解像度のデカいディスプレイが欲しい…
706名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 08:34:30 ID:2jCBuhZ/
買っちゃえよ
世界が変わるぞ
707名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 12:06:03 ID:6f6k8za7
俺もUXGA以上が欲しいや。
17inchSXGAじゃもう限界('A`)
708名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 12:38:58 ID:LMrrMQYW
XSIにはデュアルモニタマジオススメ
709名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 15:25:03 ID:IExbP0v5
>640
そのブログの場所教えて
710名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 17:23:19 ID:2jCBuhZ/
まXSIに限らずいろいろやる人なら高解像度orヅアルオヌヌメ
711名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 23:40:13 ID:UOxFrCjw
24inchでしょ。画面が真ん中で割れるデュアルは好きじゃないね。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 13:58:54 ID:PkSKusjj
日本サイトでは、わからなかったのでお聞きします。
FACE ROBOTっていくらなんでしょうか?
713名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 14:22:34 ID:qVMB/INk
200萬
714名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 14:22:46 ID:HgWlrEbm
この業界での需要は決して下火ではないな

ことろでformZもAutoDeskに買収されればいいのに!
715名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 14:29:42 ID:PkSKusjj
>>713
そ、そんなにする〜orz
716名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 14:32:29 ID:HgWlrEbm
レス間違えた巣満
717名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 17:14:01 ID:Pnhn5/53
200万だっけ?最上級モデルは1600万じゃなかった?
718名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 17:33:23 ID:arOvYKmF
本体価格は保守とか入れて2000万近い価格じゃなかったかな?
200万ってのは勘違いか、追加ライセンスか何かかと。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 18:03:11 ID:ouxHbuMT
エンベロープを設定するときにボーンのカラーを変えないようにできませんか?
または、エンベーロープウェイトのカラーとボーンのカラーを一括して一致させる方法などないでしょうか?
720名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 19:13:12 ID:1dH7yvZJ
721名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 19:27:45 ID:arOvYKmF
発表時の記事に価格が載っていたので転載。

ttp://www.4gamer.net/news.php?url=/news/history/2006.05/20060531232232detail.html

中段辺り
> FACE ROBOTの価格は,Designerが1700万円(2年目以降の年間保守料は340万円/年),
> Animatorは1本270万円(2年目以降の年間保守料は54万円/年)。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 21:17:14 ID:qVMB/INk
モーキャプするための設備やら色々準備する金から見たら許容範囲なんだろうね。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 00:11:08 ID:+5Gb9jZc
この世で一番高いのは人件費、ってことだな
724名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 03:27:05 ID:sUclqizU
>>715 質問して礼もねえのかよとか思ったらIDがクソジジでワラタ
725名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 14:16:25 ID:1xkXKbzo
>>724
200萬で出たので、見てませんでした。
桁がちがいますねえ。
プロダクション向けですね、やっぱり。なんでXSI関係は高いのだろうか。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 16:18:00 ID:BYEffDyu
売る相手が違う。モーキャプスタジオ向けだ。
MAYAマスター全員つれてきてもフルオートでここまでセットアップは無理だ。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 16:40:17 ID:1xkXKbzo
そ、そんなにすごいの?
728名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 09:42:19 ID:4Q7wctGZ
NetViewのEnvelope Copyってもしかしてあんまり正確じゃない?
スケルトンとオブジェクトをコピーしてオブジェクトをフリーズしてエンベロープ設定して
Envelope Copyを実行しコピー元のオブジェクトをピックしてやったんだが
おおざっぱにしかエンベロープがコピーされない
まったく同じトポロジだからもうちょっと正確にいけるのかと思ったんだけど
729名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 12:07:13 ID:W73GZsI4
>>728
valveのaddonつかいなよ
Envelope Copyより当てになるし、何より簡単
あらかじめエンベロープかける必要もないし

まとめサイトにリンクがあったはず
730名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 12:27:18 ID:oq0xLQEH
まとめってどこすか。
731728:2007/03/30(金) 12:59:53 ID:yVYkQAEu
>>229
これかな
ありがとう。つかってみる。
ttp://www.softimage.com/community/xsi_mod_tool/downloads/XSI_ValveSource_Addon_010105.zip

>>730
http://www13.atwiki.jp/xsi/


Q&Aとか更新されてるね
中の人乙
732名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 21:29:27 ID:0tSYSVTH
XSI6.1まだー?
733名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 10:04:30 ID:QTCjhxw+
>>732
6.01がでましたよ。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 12:29:37 ID:ZtjPYLa5
>>726
FACE ROBOTってのがモーキャプから取り込むとしたら、
演技者がヘタだと1700万ドブに捨てるだけだな・・・
FACE ROBOTがどんなもんか知らんが。

モーキャプ全てにおいて言える事だけどな。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 09:34:50 ID:KKPhBWfR
Syflexで標準クロスみたいにウェイトマップで影響する部分を調整する方法はありますか?
736名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 14:04:35 ID:DTllAr0O
XSIのモーションブラーがブツブツなんですが皆さんもなりますか?
MAYAとかMAXだとキレイなブラーかかるんですがXSIはブツブツになってしまいます
737名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 16:46:46 ID:faD2e6Cb
なりません。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 16:57:08 ID:DTllAr0O
>>737
すみません
そのなってない画像とか見せてもらえますか?
設定とか参考にしたいのですが
739名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 17:26:50 ID:k9FLPkTI
>>736
なんか似たような質問に答えた記憶が・・・・・
アンチエイリアスを高くしないと滑らかにならないと思った
740名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 17:42:40 ID:DTllAr0O
>>739
アンチエイリアスは最高まで上げているんですがキレイになりません
ブラーのサンプリング許容誤差を限りなく0に近づけるとキレイになりますが
恐ろしく時間がかかります・・・
741名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 18:08:40 ID:lh/M6ffZ
CPUとセッティング(MBとAntialias)を書いてくれ。
ウチのCPUは対して早い訳じゃないが、サンプリングをまさに0にしても
対して遅くならんぞ。恐ろしくと言うのの程度にもよるがな・・・

アンチエリアスを最高に・・ってのがデフォルトでレンダーリージョンの
横スライダが一番上・・ってのなら遅い上に汚いだろうなぁ・・
antialias の Thretholdはいくつなのさ。0.05位でAntialiasが-1の2ぐらいで
シャッターは好きに(だからって間違っても2とかにするなよ)サンプリングは
まぁシャッターしだいだけど、0でもそれほどおそかぁないかな・・って感じだけど?

MayaやMaxがブラー掛けても早いってのは、良く知らないが分散レイトレじゃなくて
スキャンラインとかじゃねぇの?
742名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 18:48:20 ID:faD2e6Cb
>>741
解説ありがたい限り。
> サンプリングをまさに0にしても対して遅くならんぞ。
書き間違いか誇張だと思うが、0だとオフだぞw
743名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 19:26:08 ID:DTllAr0O
>>741
CPUはアスロン64 +3500です
アンチエイリアスは0-3です
MBがよくわかりません

モーションブラーの設定はONにしただけで数値はデフォルトです。

MAXはイメージモーションブラーでスキャンラインです



グーグルで適当に検索した画像アップロダに画像をアップしてみました

ttp://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20070401191537.jpg
744名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 19:43:07 ID:QrisXqcg
だからスレッドを下げるんだよ。MBタブにもスレッドがあるだろ
745名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 19:49:53 ID:3QY1Rye5
Threthold=しきい値

スレッド?
746名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 20:10:15 ID:faD2e6Cb
なんでスレッショルド(しきい値)隠してるん?w
とりあえず>>741の解説を読んで実行してみているのかどうかだが、
まずモーションブラー品質はAliasingの占める割合はそれほど大きくないので、
先にMotionBlurのタブの方でしきい値を決める。(出来る限り小さい値で)
これだけで取りきれない場合にAAの方の設定も上げるべきで、
いきなりMin0Max3なんて必要ない。
その画像くらいの情報ならAAはMin-1Max2のしきい値0.2くらいで十分かと思う。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 20:18:56 ID:lh/M6ffZ
イメージモーションブラーって、つまりFilterでぼかしてるのね。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 20:31:37 ID:DTllAr0O
サンプリング許容範囲を0.010まで下げてやっと望んだブラーの結果になりました。
シャッター閉は0.2にしました。
アンチエイリアスは-1/2

他のソフトと違いオプションが色々細かいんですね
勉強になりましたありがとうございます。

ttp://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20070401202400.jpg
749名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 21:01:53 ID:2EgZppNE
なんで隠してるんだw
750名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 21:09:55 ID:DTllAr0O
>>749
隠してるんじゃなくてSP1は数値欄が白くなるんですよ・・・
751名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 21:26:01 ID:2EgZppNE
それは失敬でありました
752名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 22:43:37 ID:faD2e6Cb
終わった後でもう一言。
もし、被写体がそこまでブレていて良いのなら、もっとアンチエイリアスを下げても大丈夫かもね。
(ブレているからアンチ荒くてもバレない)
以下、どこかで拾ったレンダリング最適化のためのAA設定の薦め。

────────────────────────────────
AAを増やす前に、Thresholdを下げてみる。
Thresholdで満足のいく結果が得られない場合は、Filteringを活用する。
まだ満足の行かない場合はAA Maxを1ほど増やし、Thresholdを0.2に戻し、
FilteringをOFFにした後、満足の行くまでThresholdを小さくする。
再度、Filteringをかけてみる。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 05:46:30 ID:89HeKJRJ
XPSP1だと数字がいちいち隠れてストレス溜まるよね・・・
754名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 07:50:14 ID:r2nI5Qo8
SP2にしない理由があってしょうがないなら、確かその問題はパッチ書ければ
直る筈だよ。本家の古いFAQとか漁ってごらん。
でも、SP2にした方が話しが早いと思うけど・・
755名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 13:46:10 ID:SSxbaBJA
XSIでMayaのヘッドアップディスプみたいに
常時ポリカウントしてくれる機能てありまっか?
756名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 14:00:22 ID:AVkDnvwF
aruyo!
757名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 14:42:28 ID:SSxbaBJA
あ、あった。
cameraVisi のステータスタグ中ね
758名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 17:28:26 ID:P5NnXkd3
XSI初心者なんだけど基礎から体系的に覚えられる参考書とかネットのチュートリアルとかない?
つうかこれ使いこなせるか心配になってきた・・・。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 17:40:00 ID:TjVgKmcr
fndスレのテンプレも読めないんじゃ無理
760名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 17:40:57 ID:yedrAFmo
>>758
DVDの中に入ってるよ



siloのトポロジーブラシいいなあ(´・ω・`)
761名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 00:49:39 ID:htQb2W28
ペイントプッシュツールを使用する時に強制的にコンスタント表示になっちゃって凹凸が確認しにくいと思うんですが
シェーディング表示に固定することってできますか?
762名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 09:46:22 ID:pC1LqLej
レンダリングに掛かった時間を表示する機能ってないんかな?
763名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 10:01:02 ID:z/NZ5LJi
あるけど?
764名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 20:31:52 ID:pC1LqLej
>>763
どこに?
765名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 20:40:27 ID:Vo2JbqfW
それが質問する態度か
766名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 22:09:11 ID:0dZx/v9t
で、どこに?
767名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 23:46:48 ID:9v6lspEb
敬語使えない奴多いよなぁ・・・
美大生もそうだけどさ
揉まれながら生きてないんだろうか
768名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 23:48:20 ID:ScmoGPo5
女なら揉まれてる人も大勢いるだろう?
769名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 23:49:04 ID:f7rAky/w
黙れ小僧

で、どこに?

770名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 02:51:11 ID:x9Bm+WWV
礼儀を知らないせいで情報を手に入れることも出来ないわけだからほっとけよ。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 04:09:08 ID:9iNvHagx
>>761
どなたかこの質問お願いします
772名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 11:30:33 ID:NBREq+IF
XSI BaseにあったElectric Iris いいかもしれない
PhotoShopの書き味をそのまま使えるのは、やっぱりイイ!!
773名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 23:03:40 ID:nXCHRJZR
びっくりするほど重そうなんですが
774名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 23:04:34 ID:nXCHRJZR
すま あげた
775名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 21:33:55 ID:QPTwKpe2
このスレ最初から読んでみたが過疎ってる理由が分かった気がする
776名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 23:08:08 ID:YavWDgme
>>775
訳を聴こうか
777名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 23:29:34 ID:TcVhkfwQ
エロ成分が足りない
778名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 00:36:21 ID:XoO7qWW8
ワラタw
779名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 03:37:08 ID:sEBvZzBy
>>777
よく気づいた
これからも精進するように
780名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 19:37:58 ID:P+5g/djo
このスレができてからもうすぐ一周年です。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 00:12:29 ID:3kUt68Cj
え〜っと、ここが勝ち組スレですか?
782名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 00:13:35 ID:7CA9ku/1
とっとと「XSIで作る萌え美少女CG」を執筆しろよ!
783名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 10:48:13 ID:tjcWoU87
あんたが書いてボンデジから出版してくれ
あのラインナップの中に混ざってるとこが見てみたいw
784名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 16:28:08 ID:rMtFEpP4
およそ萌えとかけ離れたキモ系だとなお良し
785名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 22:28:00 ID:KImA3gln
どんなキャラが萌えなのか、まず教えてくれ。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 23:10:46 ID:HQf0cwml
XSI=萌え=アキバ=変態お兄ちゃんって変な公式が出来るからヤメレ
萌えキャラ作りたいならLWとSHADEで十分だろ
787名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 23:43:13 ID:tjcWoU87
そう言や最近箱○で出番が多くてシリアス路線のイメージが強いな
あ、でも・・・・
788名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 23:44:34 ID:J3zVkpwx
でも?

・・・
・・・
・・・アイマスのことかー?!!!!
789名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 22:40:43 ID:ZjYDLOCd
自分でアイテム造らせてほしいっス!!!
790名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 13:23:31 ID:Q4jhfJ5Q
MayaでいうところのOptimaizeSceneSizeに相当するコマンドて
何処のメニューにありまっか?
791名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 20:37:35 ID:QHgFGVpp
ゴーゴーキャンペーンで買ったfndを初めて触るよ!お兄ちゃん達
792名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 22:35:14 ID:W789KWcT
>>790
それがMAYAでは何をするためのコマンドなのか書いてくれ。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 23:37:26 ID:i9yUNXKq
確か、シーンのゴミを処理してファイルサイズを最適化してくれる機能だった気がするが

>>790に限らず、そのツール特有のコマンド名だけ提示して機能の説明をしない人多いよね
794名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 14:40:03 ID:bcwf8/mP
質問なんですが、
法線マップってレンダーツリーでどこに接続したらいいですか?
795名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 13:10:29 ID:I1HB+mrj
で、結局、XSIって3DS MAXよりいいの?
796名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 14:15:28 ID:lgf7+Lxp
シーンのゴミ自体が何なのかがわからない事には・・・
XSIやMAXにはゴミという概念すら無いのでは?
MAYAではよく聞きますがそんなにデータに無駄が生じるソフトなのでしょうか?
その時点でMAYAのソフトとしての作りに問題があると思われます。
もちろんMAYA以外のソフトにも非常事態様に専用スクリプトなどが用意されていると思いますが。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 14:27:38 ID:dNaulu+0
個人差って言葉を知らないゆとりは頭のネジが外れてるの?
798名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 15:14:56 ID:lgf7+Lxp
>>797
個人差と言うよりはネット上でも聞きますし知り合い関係でも聞きます。
素人では無くMayaを5年以上も使ってる人達から聞く話なのでそうなんだと思いました。
他のソフトではゴミという単語じたい聞く事がないので。
もちろんゴミ自体の中身がわからなければ何も語るべきでは無いと思いますが。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 15:28:58 ID:dNaulu+0
>>798
別にアンタに言ってないから顔真っ赤にして返信しなくていいよ
800名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 16:09:12 ID:qh+500sn
>>799
アンカー付けないお前に問題があるんだから、そこは煽るところではなく謝罪するところだろ。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 17:23:26 ID:lh2fTSS1
Mayaのゴミはすごいよ。WindowsXP以上に短期間にゴミノードが肥大していく。
OutlinerでDAGにチェックするとゴミが見えるわけだけど、その数、数百から数千だぜ。
でOptimizeすればゴミが消えると思ってる?これがほとんど消えないんだな。
結局数千のノードを自分で必要か不必要かを見て手動で削除しないとダメなんだよ。
まあそんなのは面倒だし、必要なものまで消す恐れがあるから、必要なほうのノードを選択して
Exportしたほうが早いんだけどね。

MayaのOptimizeは便利とか思わないほうがいいよ。
ゴミが残りやすい構造なのにゴミ処理がしにくいんだから。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 17:44:10 ID:l2Rqg8+x
使われていないマテリアルやテクスチャを削除するボタンはXSIにもあるけど、ゴミといえばまあそれもゴミかな。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 17:49:43 ID:mfBCZpfH
マテリアルやテクスチャは自分が作らない限り増えないが
Mayaの場合は通常操作の中で消えないものがたまに出てくる。
だからどこでも不要なノードを削除するMELを作ってるけど
あれなしでやれって言われたら俺ならどうしようもない。
実際フリーの人から上がってくるデータはゴミがわんさかついてる。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 18:00:30 ID:V/uit1nP
Mayaのノードは不要か不必要か見極めるのが難しいんだよな。
そんなアルゴリズムをmelで完璧に作るのは不可能だよ。
そもそも必要なノードにリンクされたゴミまであるし、DGの間に
挟まった不要なゴミまである。
Alias時代に言われたのは、「必要なノードだけExportしてくれとしか
答えられない」だった。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 18:05:00 ID:l2Rqg8+x
だとすると>>790への返事としては、「XSIでは必要ないので、相当するコマンドはありません」かな?
806名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 18:14:14 ID:VJGhqydC
ゴミを出さないのはいいが
ゴミを勝手に処分するのも困る
XSIは一部の作業がスクリプトログに残らず
ログを改変してウンチャラってのは、SDKでも見ないと不可能な事がある
807名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 23:02:21 ID:V/uit1nP
ゴミが出ないのにゴミをどう勝手に処分するんだ?
日本語わからんのなら仕方ないが。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 23:07:55 ID:VJGhqydC
>>807
分かる人向けの話なので、気にしないでくれ
809名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 00:02:48 ID:8QepkbP9
メインはmaxな私ですが、噂になってるmaxが無くなりMayaへみたいな感じの噂がありますが、
本当になったら私はXSIへ確実にメインツールを変えるでしょう。
MAXユーザーにとってMayaよりXSIの方が使いやすいと思いますし、
maxが無くなった場合Mayaにプラグイン群が移ると同じようなプラグインがぶつかるので、
レンダラーやエフェクト関係のプラグインは必ずXSIに移りたいと思うようになるはずです。
その時にアビットが拒否せず受け入れる形をとればXSIの弱点を全て無くす事が出来るかも知れない。
その時の為にアビットはMAXのプラグインを作ってる会社と早いうちから動き、
maxが無くなる発表と同時に優秀なMAXのプラグイン群がXSIに対応すると発表したら、
そうとう数のMAXのライセンス数はXSIへ移る可能性があります。
すなわちその時がMAYAからXSIへCG業界の主導権が移る大逆転の時かも知れません。
あくまでも個人的意見でございます・・・
810名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 19:34:52 ID:EqpjRgY8
>maxが無くなりMayaへみたいな感じの噂
そんな頃にはxsiもなくなっているよ
811名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 19:50:24 ID:ZBtucEhj
ultimaperに惚れた。
今時こんな事が出来るんだねぇ
数年モキャップ仕事に島流しになってたから
何やらウラシマン状態
812名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 03:11:07 ID:EORBVpsN
xsi6.01用のFBXプラグインは出ないの?
813名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 03:54:13 ID:VsfZijTh
Essentials安くなってるよー\(^o^)/
399,000円→294,000円
6月8日までー
814名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 12:58:23 ID:EU/wDnEl
815名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 20:30:53 ID:C61dgd1O
>>812
6.01はFBX標準装備!
816名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 16:18:41 ID:pc5LU+De
アルファ表示の事で質問です。

シェーダーのtransparencyのcolorに白黒のjpg画像を繋いで
るんですがビューポート上で透明に抜けて見えるようにする
にはどうしたらいいでしょうか?”TextureDecal"モードにしても
うまく表示されません。(レンダリング結果では抜けています。)

どういう設定にすればうまく表示されるようになるでしょうか?
817名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 16:43:11 ID:2EQIVZlB
グラフィックボードが悪いんだね
818名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 16:53:51 ID:25yTn34A
>>816
・画像の接続前にTransparencyのColorに"0"以外の値を入れておく
・画像のアルファチャンネルにマスクとなる画像を入れておく(つまりjpegはダメ)

で出来ると思うんだけど、テクスチャでアルファ抜きするだけなら
TransparencyよりもSpriteを使った方がよかったり。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 17:03:50 ID:vcOmjAhd
ビューポートで前後関係が狂うのは何をやっても直らない?
820816:2007/04/21(土) 17:48:14 ID:pc5LU+De
グラフィックボードが悪いんだね

>>818

回答ありがとうございます。

>・画像の接続前にTransparencyのColorに"0"以外の値を入れておく
>・画像のアルファチャンネルにマスクとなる画像を入れておく(つまりjpegはダメ)
>で出来ると思うんだけど、

アルファ持ってるtga画像を用意して上記のことをやると、ビューポート上で
うまく表示してくれました。

しかし”画像の接続前にTransparencyのColorに"0"以外の値を入れておく”このおまじない
の意味がわからないんですよね・・確かにこれやると出来るようになりましたが。

マスクに別画像用意してtransに繋いでやるとそのマスク画像が表示されてしまうのは
もう論外・・先にdiffuse繋いでからtrans繋いでも一緒だし・・・

>テクスチャでアルファ抜きするだけならTransparencyよりもSpriteを使った方がよかったり。

これはちょっと調べてみます。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 17:54:58 ID:vcOmjAhd
819は抜きテクスチャ張ったオブジェクトのバウンディングボックスが接触している前後関係って意味です
822名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 18:11:17 ID:25yTn34A
>>820
> しかし”画像の接続前にTransparencyのColorに"0"以外の値を入れておく”このおまじない
> の意味がわからないんですよね・・確かにこれやると出来るようになりましたが。

別におまじないじゃぁないけどなw
例えばPhongに色付けてからambientやdiffuseにテクスチャ繋いだときに
ビューをshaded表示にするとその色が出るように、transparencyも接続前の値を見ている。
で、これは推測だけどコンピュータ的に0はオフ1はオンを指すので、0だと使用されていない(オフ)と認識されるのではないかと。

> マスクに別画像用意してtransに繋いでやるとそのマスク画像が表示されてしまうのは
> もう論外・・先にdiffuse繋いでからtrans繋いでも一緒だし・・・

状況は分からないけど、ビュー上とレンダリング結果を同じにするのは結構大変かもね。
別モノとして割り切って二つ用意するか、リアルタイムシェーダやテクスチャレイヤーエディターで
ビュー/レンダリング両対応のノードを作るか。

>> TransparencyよりもSprite

すまん、これはレンダリングの話。
オブジェクトが多重に重なったときに、レイの深度を気にしなくて済むから便利。
823820:2007/04/21(土) 20:28:13 ID:pc5LU+De
>>822
>で、これは推測だけどコンピュータ的に0はオフ1はオンを指すので、0だと使用されていない(オフ)と
>認識されるのではないかと。

なるほど。そういわれればそんな気もしてきました。


824名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 22:46:46 ID:JnQJKVYT
金だぁ、いくらあればいいんだ。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 03:54:00 ID:JNQ0PQCb
指定したところにプリミティブを出したいんですがどうやればよいのでしょうか?
原点に出して移動させるのではなく、マウスでクリックしたところに球や円柱をだしたいです。
基本的なことで申し訳ないのですが、ご教示お願いいたします。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 08:56:26 ID:/XrMAnru
自分で基本的だって知ってるなら調べろ
827名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 13:15:00 ID:bxaTAuWh
原点に出して移動させるしかないんじゃね?
828名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 16:32:31 ID:l2KHV4ip
なぜ原点に出したくないの?
829名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 16:44:33 ID:CR6Uktnq
他のソフトの流儀を持ち込みたいじゃないか、とエスパー
クリックで作成→ドラッグで大きさ調整みたいな
830名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 16:56:18 ID:uIVdp+hJ
俺もLW使ってたから気持ちはわからんでもないが
慣れればどうでも良くなる
つかXSIの仕様の方がよく思えてくる
831名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 18:24:55 ID:K0JKFzRU
スクリプト書けばおk
832名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 21:01:15 ID:1qaUL+YZ
原点に出して「移動の一致」で、もって行きたい所にジャスト移動させるのが俺の流儀
833名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 23:47:09 ID:M1YdsV9s
>>825
ああ、なんかこの前ちょうどコレに当たる機能のドキュメントをみたなあ。
でもなんか条件があったような気がするんだけど、なんだったっけか。

まあマウスがある位置にオブジェクトだすよ、っていうモードがあったと思う。
6.0からだったかは覚えてない。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 23:55:46 ID:M1YdsV9s
>>833
ゴメン自己レス。
勘違いでした。Modelはカーソルの位置にインポートできたけど、オブジェクトを作るところではそういうのなかったです。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 01:58:38 ID:vcMn6uqe
正直これぐらいは出来るようにしてほしい
作ってからサイズ変えて移動させるなんて手間が多い
サイズのでかいものの先端やらすみっこに配置するパーツをいちいち原点に出して移動させるのは面倒
836名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 02:31:44 ID:TYvtee2S
パースペクティブビューで配置して、奥行きの位置まで一発で任意に出せるの?
ていうか、いやならXSI捨てれば?
837名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 02:56:55 ID:E24YfZDb
むしろ他のソフト見ているとピボットやスケールの管理が適当だなと思うがね。
まあそのソフトの流儀に慣れろってところか。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 05:31:49 ID:vcMn6uqe
このプリミティブだす操作は
Mayaは出す位置きめて高さ決めてって感じで順番に確定していく
Maxは左クリックで位置右クリックで高さ確定みたいに軸にボタンが割り当てられてたはず
LWは位置決めたら各軸のサイズを決める操作ポイントが出る
どのソフトもパースで操作もできるし各軸上でも出来たはず

キャラに目玉を仕込む時みたいにその場所にサイズみながら入れられたほうが便利
サイズのでかいもの作ってる時に原点に出るとGLビューを引いて玉つかみに行ったりしないといけないし
839名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 05:40:43 ID:TYvtee2S
>>838
だから、persビュー上できちんと狙った場所に出せるの?
よくpersビュー上で骨書くとすっ飛んだ位置にできるが(XSI、Mayaともに)、あれと同じじゃないか?
840名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 06:23:26 ID:rV0PpF59
表示をシェーディングやテクスチャにするとオブジェクトを選択できない時があるんですがこれなんでしょうか?
ワイヤーフレームにすると選択できます
841名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 14:29:45 ID:7ThpbaDg
>>840
グラボが糞なんだろ。まともなの買え。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 15:46:28 ID:V5WIwW6M
>>838
あまり良いやり方ではないかもしれませんが、

1、配置したい場所の近くのポイントをクラスタ化
2、プリミティブを出す
3、Constrain>「オブジェクトをクラスタに」
4、先ほどのクラスタをExplorerでピック

で、ビューを切り替えることなくオブジェクトを配置できます。
もっとも、位置の調整は必要でしょうけど。
クラスタは配置が終ったら削除してしまってかまいません。
上記の手順をスクリプト化してもよいかもしれませんね。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 15:49:03 ID:V5WIwW6M
追記
>クラスタは配置が終ったら削除してしまってかまいません。

というか削除しましょう。削除と同時にコンストレインも消えてくれます。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 18:34:25 ID:+nioGh07
http://www.ceres.dti.ne.jp/xb1080/makePrimitive2point.zip
ちょっと作ってみた。
選択ポイントの平均点にプリミティブを作る。
使い方:ポイントを選択して実行

あんまテストしてない上、ポリゴンメッシュのみ
使ってみるという方はくれぐれも自己責任でw
845名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 18:46:30 ID:+nioGh07
あー、やっぱもうちょっと改造するです
846名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 21:06:24 ID:+nioGh07
改造おわた
847名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 21:28:52 ID:hLiPLwGx
このようにスケルトン、オブジェクト自体は回転させないでローカルモードでのマニュピュレータの回転軸を回転させる方法ありますか?
(下の画像は参照モードです)
ttp://kjm.kir.jp/pc/img/32513.jpg
848名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 21:41:52 ID:sNXI5j+T
ニュートラル値をいじるとか
849847:2007/04/25(水) 21:48:41 ID:hLiPLwGx
あ、スケルトンはボーン軸のオフセットでいけました
スケルトンじゃないオブジェクトのときは参照モード使うしかないってことですかね?
850名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 05:27:52 ID:lMAyv13p
>>839
Maxしらんけど今のMayaそこが変更されててずばりの場所にだせるんじゃね
セグメントにスナップも効かせられるし、グリッドにスナップとかも出来る
少なくともXSIのプリミティブを原点に出して移動させてくる操作より全然楽
851名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 06:41:48 ID:oQ3glig6
>>844
仕事早!乙!使わせてもらうYO!
852名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 15:17:46 ID:Zxq+UX2V
Mayaはグリッドプレーン上にしか出せない。
Y軸は必ず0になるから、キャラの目の位置に一発で球を出すとかはできない。
(目の位置がY=0なら可能だがw。)
もちろんキャラの頂点にスナップさせながら出すことも不可能。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 17:17:35 ID:Jid0fLX5
PickPositionで座標を直接指定する方が使い易いかも
854844:2007/04/26(木) 17:45:05 ID:p+L2vZ7j
>>852
こんなコマンドがあるんですなー
んでは、シンプルに選択オブジェクトをピックした座標に移動するスクリプト
(プリミティブ作った直後は選択状態になっていると思うので)

PickPosition , , PosX, PosY, PosZ, ButtonPressed
if ButtonPressed = 1 then
Translate , PosX, PosY, PosZ, siAbsolute, siGlobal, siObj, siXYZ, , , , , , , , , , 0
End if
855名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 17:53:49 ID:p+L2vZ7j
>>852
>>853
orz
856844:2007/04/27(金) 03:56:22 ID:yRMzoXIC
自分で作っておいてなんですが、>>854のスクリプトで
カメラがパースビューの時はポイントにスナップするとその位置に移動するんですが
orthoビューの時だとずれるのは何か原因があるんでしょうか?
(カメラからの見た目平面的にはその位置に移動する)
857名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 06:16:31 ID:D7FH2l81
マテリアルからポリゴンを選択するにはどうすれば良いんでしょうか?
858名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 09:09:49 ID:Ci4gpXZw
>>857
vre6.0のマテリアルエディターから出来ますよ。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 15:35:58 ID:D7FH2l81
回答ありがとうございます。5.11fndです・・・

選択したポリゴンになんのマテリアルがついているか調べるのはどうすればよいのでしょうか?
Alt+Enterで調べてるんですが、そのオブジェクトについている全マテリアルがでるみたいで、
ポリゴン単位で調べたいのですが何か良い方法はないでしょうか?
860名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 15:59:45 ID:kzvXnYI6
エクスプローラ内のポリゴン情報見ればいいんじゃないの?
861名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 16:32:45 ID:0UgE824E
クラスタ覚えようぜ
862名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 21:37:56 ID:91b7NhBE
ここで3dsMaxについていろいろ聞けるよー
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cg/1177508608/
863名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 07:06:04 ID:rRCkffu6
>just recieved an e-mail from nextlimit stating that
 along with the release of maxwell 1.5 a plugin for XSI 6 will also be released.

 read more here:
 http://www.maxwellrender.com


\(^o^)/
864名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 15:51:52 ID:z4hxNG06
>>863
\(^o^)/MRハジマタ
865名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 17:57:09 ID:HSh5/Y8Y
Mental Ray
Magazine Mistery Reportage
866名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 19:56:23 ID:AGxAGiO7
867名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 00:21:52 ID:Pj0M6nlP
>>863
そのHPのギャラリーのキャラクターでグロ画像作ってる奴いるな!
868名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 13:21:27 ID:2P/Lhjxd
展開済みのUVの一部を拡大してUV領域にフィットさせたいのですが、どうやればよいのでしょうか?
例えば256×256のテクスチャー用に展開したUVを128×128を4枚などに分けたいのですが、
何か良い手はありませんでしょうか?
5.11Fndを使用しております。よろしくお願いします。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 14:26:21 ID:YF7++5Bz
スクリプトエディタを開く
テクスチャエディタでスケールを適当にいじる(スクリプトに一文が追加される)
アンドゥ
該当箇所をコピペしてスケールに2をかける

6はその手のツールが標準装備になった。Netveiwにもあったかもしれない。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 14:34:45 ID:2P/Lhjxd
6に速攻でアップします。
Netveiwも見てみます。
レスありがとうございました。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 23:49:26 ID:HhyrXtaU
mod もここで聞いても平気?
872名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 17:31:08 ID:x2wFqFq5
オブジェクト同士をマージする時にマテリアルを持っていくかとか、元を削除するかって設定のウィンドウがでますよね
これがいつの間にかでなくなって困っています
プリミティブを作り出す時などもサイズや分割数などを指定するウィンドウが出なくなっています
何か設定がかわってしまったのだと思うのですが、
再びこのウィンドウが出てくるようにしたいのですが何か良い方法はないでしょうか?
よろしくお願いします
873名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 18:41:28 ID:ZIXBG874
公式においてあるチュートリアルドキュメントって4.0用の奴なのか(´・ω・`)
細かいところで表記が違うから色々とまどう・・・

今までShadeとかメタセコとかしか使ったこと無いから基本操作覚えるだけでイッパイイッパイだけど頑張るよ・・・
874872:2007/05/05(土) 20:04:34 ID:x2wFqFq5
自己解決しました
一応書いておくと設定の中のプロパティエディター/ビューにその設定の項目がありました
お騒がせいたしました
875名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 21:24:34 ID:2i1GNrjD
normalmap絡みでリアルタイムシェーダーとか弄ってるんだけど
ゲームとかのローポリ制作時って普通
メンタレ/OpenGL/DirectXプレビューの内、どの見え方を基準に作りこむべき
なんでしょうかね?
メンタレだとやたらとNormalMapの出が良すぎるのねん。
これでホントに3000ポリか?ってぐらいに
↓の投稿画像とかだと普通にプりレンダー使ってるぽいが
http://www.polycount.net/dominancewar/index.htm

そのへん詳しい方いらっしゃったらご教授よろしくお願いします。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 22:40:04 ID:/khyRGWm
そりゃターゲット次第だろ〜
良く知らんけど今時はX一択じゃないの?
877名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 05:07:55 ID:5SNnx1ri
今どきのゲーム屋さんはXGSやCDHなんじゃねぇの?
オレは映像やだから間違いなくメンタレだけど。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 01:32:21 ID:u+J3SNsC
全くのプログラム未経験者なんですが、スプリクト使えたら便利だろうから、
勉強したいと考えているのだけど、ver6.0からPythontっていう言語が
使えるようになりましたけど、VBでなくてPythonを使用できるメリットって
何でしょう?

VBとPythonのどっちを勉強したらよいかも迷っているので、
詳しい人、アドバイスお願いします。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 02:05:55 ID:KmfWlisY
>>878
Pythonが組めてVBが組めない人にメリットがある。
過去の資産とか考えるとVBでやった方が委員ジャマイカ。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 02:25:57 ID:/6rywuj5
JSは無視ですか、そうですか
881878:2007/05/07(月) 12:46:44 ID:D+pn8mN+
>>879
ありがとう。
とりあえず、VB勉強してみます。

>>880
すまん。今までのXSIで使える言語はVBだけだと
思ってたから…
882名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 17:04:04 ID:Ssp1Aldv
6.01でXSIGAMEの正しい組み込み方教えて!
プリーズ!(竹上登志雄風に)
883名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 22:16:53 ID:0nIb0Xcm
>>881
python使える利点はモジュールがつかえるとことか?
よく使う機能とかは使いまわしできていいよね。

>>882
マニュアル嫁
884878:2007/05/08(火) 01:23:45 ID:nMKV42By
>>883
ありがとう〜。

2ちゃんで普通にアドバイス貰えてちょっと感動してる・・・
885名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 19:35:19 ID:Kpn9DQ8G
複数のテクスチャプロジェクションをひとつにまとめることはできますか?
現在、頭部、胴体、手、足にそれぞれ別々のUVがあるのですが
.objでは複数のUVを読み書きできないので、これをひとつUVにまとめたいんです。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 21:53:22 ID:t74bKkKD
>>885
1つのモデルに複数のプロジェクションがあり、それぞれ頭用、手用・・と
なっているのだと思いますが、一番手っ取り早いのはまとめるプロジェクションを
決めてそれにコピペすればすぐ出来ます。

というかプロジェクションはモデルの全てのサンプルが含まれる事が前提なので、
頭用といえども、他の胴体などのサンプルも含んでいます。TextureEditorを開き
胴体用を表示して、一番左下の隅にある点以外を全部選びCtrlCして、頭用を表示して
そのままCtrlV、表示をリフレッシュすればコピーされているのがわかります。
これを全てに繰り返してあげれば頭用に全部の情報がコピーされます。ブリーディング等は
切っておかないとおかしくなるので注意して下さい。

887名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 22:55:32 ID:Kpn9DQ8G
>>886
教えてくださった方法で複数のプロジェクションをまとめることができました。
詳しい説明ありがとうございました。m(_ _)m
888名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 01:05:19 ID:IFyACsJv
>>875
こういうのって、ハイポリのモデル作った後に、
ローポリを別に作り直すの?ローポリはリダクションで自動とか?

あまり良く知らないので驚いた
889名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 01:19:58 ID:rC4hIPYY
>>888
ローポリからZブラシとかで肉付けとかが一番楽なんじゃね?
890名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 01:22:16 ID:5oVD6jTE
今はそれが主流になったねえ。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 01:28:06 ID:IFyACsJv
>>889
XSIで作ったハイポリモデルでは難しいのか
zbrushがいるのね、なるほど
892名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 05:54:17 ID:WJ+orefS
いまMAYAのPLEを使ってみてますが、ペイントエフェクトとか
Use back groudn imageとか、これは使えるなあと思える機能がついてて
ショック。XSIの優位性って、いまひとつわからない。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 08:40:30 ID:mPzrP6mb
ならMayaに移行すれ
894名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 13:43:00 ID:ZWQm/kgV
正直ペイントエフェクトなんて仕事で使う事ある?

>XSIの優位性って、いまひとつわからない。
個の機能をちょっと使った所で大きな機能の違いでも無ければわからない。
総合的に両方使い倒してどっちが使いやすいかだろうな。
まぁ、XSIでしょ。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 14:43:06 ID:6z3aDoC6
>>892
わからないならMayaを使い続ければいいじゃん。
別にお前にXSIを使えとは言わんよ。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 20:14:43 ID:RI4p40+L
結論
 Maya >>>>>>>>>>>>>>> XSI
897名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 21:15:32 ID:wTo2ryfl
現状を言えば XSIはゲーム分野特化方針。でもMaxの牙城はなかなか崩れない。
映像系はMaya一択になりつつある。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 21:42:00 ID:mPzrP6mb
正直XSIを使う理由はモーションの凄さ
モーションにこだわるゲーム屋ならXSI一択かと

モデルやなんかはMaxmayaでも何とかなる
899名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 21:58:59 ID:5yGgjpWM
>>897
スレ違いになりそうなんで、あんましつっこめないが、映像系はむしろMayaじゃなくて
MAX一極集中になりつつある気が。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 00:11:43 ID:zzBQJ4AV
うんMAXだろ
901名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 01:17:15 ID:GmcWXs5h
ゲーム就職希望で大学一年の春にXSI選んだ俺は勝ち組
902名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 06:00:04 ID:0JIKm2zp
この業界選んだ時点で負け組みだろ
903名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 06:29:50 ID:GHJxLxX9
今から10年ほど前の就職活動してた頃、美術系大学でもゲーム系の求人が急増してたんだけど
その頃に「五年前だったら選択肢として十分アリだったんだけどねえ」てな話をダチとしてたっけなあ。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 08:15:51 ID:12jRxqwB
ゲーム会社とかやめとけ。
日本のゲーム会社の連中は口だけだから。
技術が遅れている。
お前ら、一度自分が作ったモデルのモーションやらテクスチャ見直してみろ。
相当レベル低いぞ。

まあ2、3年の内に80%のゲーム会社は潰れているだろうが。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 08:42:23 ID:zzBQJ4AV
何を偉そうに
映像系も50歩100歩でしょ

その前にお前はどうなんだと
906名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 09:18:58 ID:GmcWXs5h
まあ俺の人生だし
907名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 10:59:38 ID:YOLQtaKu
映像系といかぶっちゃけパチスロ屋でそ
908名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 21:17:30 ID:OjBmkILX
またゲーム業界にすら入れなかった負け犬の遠吠えか。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 21:22:33 ID:PnMIQLEQ
<ゃιぃがその通りだ!
910名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 01:16:22 ID:kawov0R0
パチスロとかって、ゲーム製作下請けが作ってたりしないか?
911名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 01:37:44 ID:t3EkWPzi
大手もけっこうやってるよ
912名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 07:20:53 ID:pmWtTkfe
パチと携帯コンテンツは小遣い稼ぎの基本だな
913名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 12:11:16 ID:guuWqHGr
ClossWalk2.0のセミナー・・・・っておい!21日に応募開始で実施が今日かよ!!
もっと早く教えてくれよぉ〜。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 10:17:29 ID:VpNCIaTc
ClossWalk2.0インストールしてみたんだけど、
メニューに現れねぇ。
5.11Fndは対応してない?
915名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 15:10:38 ID:S+vfnZPK
Maxwell Renderもう使えるのかな?
916名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 20:25:15 ID:NeRL87pR
>>915
メンタルレイ一択です。基本的なスペックは公式を見ましょうね。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 20:56:58 ID:bawR2oMt
>>916
Ver6.0から外部レンダラに対応したはずだけど
918名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 21:15:22 ID:OnVDmgu5
>>915
1.5 がリリースされたら使えるって言ってたから、もう使えるでしょ
持ってないから詳しくはしらないけど
919名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 22:00:58 ID:9QLStxTp
試してみたいな・・・Fndでも使えるかね?
920名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 22:15:26 ID:3R7aaxmL
デモ使ってみた
Fnd5.11でも使えた\(^o^)/
921名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 11:15:30 ID:MV8zP9V1
>>920
wooo!!
報告ありがとう!
922名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 11:19:15 ID:vtEBR7gO
例えXsiで使えたとしても
Maxwell自体が使えないんじゃ…
923名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 23:53:33 ID:phfqB1aw
今、学習していますが、機能を理解するのでヘトヘト
こんなの全部理解してる人って、どれくらいいるのでしょうか ふう
924名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 00:29:04 ID:wroZQrUO
全部理解してるのは開発者
925名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 02:55:58 ID:MC7ZN/TJ
Maxwell欲しくなってきた
でもFnd本体より高い
926名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 22:24:56 ID:oBHWwmsL
XSI4.2エッセンシャルが入ってるPCに6.0Fndの体験版をインストールしたら4.2のライセンスでエラーが
出て立ち上がらなくなってしまいました。ライセンスキーを更新しなければならないのかと思い探したのですが
見つかりません。助けてください・・
927名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 22:34:08 ID:uwQ3bigV
>>926
Essをもっているならサポートに聞いたほうがよいと思われる
928名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 22:43:59 ID:lWnpjzxU
うーん そうですねそのほうが良いかも知れませんね
くそー体験版なんて入れなきゃ良かったorz
929名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 06:57:55 ID:xMNQZkng
>>926
6からFndもSPM管理になったんだけど、体験版でSPMが上書きされてるから、
6のSPMをアンイストして、4.2のSPMを入れ直したほうが良いと思うよ。
まぁアンイストする前にSystem32\spmの中身をバックアップした方が良いと思うけど・・
930926:2007/05/31(木) 19:25:41 ID:g4cZuud6
とりあえず3.5は立ち上がったけど4.2は立ち上がらない・・・
931名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 23:03:29 ID:0WN/0W+A
メールした?avidのサポートは、丁寧かどうか分からないが、俺のときはきちんと対応してくれた。
返信が来るまで二日くらいかかったけど。
昨日だしたんなら明日くらいには届くんじゃね?果報は寝て待て
932名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 12:41:45 ID:mCBbe/IJ
GeForce8800系でXSI5.x〜6.xを使えてる人いますか?
933名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 15:19:22 ID:ZiT/EklL
解決キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
何故か分からないけど体験版をインストールしたときにライセンスがv3.5までの
ものになってたみたい??
AVIDからライセンス送り直して貰って解決した。・゚・(ノД`)・゚・。
AVIDはきちんと対応してくれるので好感度うpうp
934名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 18:49:27 ID:cRfek/UN
>>932
使えないってこと?レポ希望
935名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 19:50:30 ID:ULVL19B5
レポ希望したのにレポが来ない。そうこうしてるうちにパソ(8800GTS)が届いた

早速、体験版を入れてみた。
ライセンス認証でエラーが出たが、再インストール。
アクティベートキイのとこでエラー発生。何か知らんがキーを保存しろとのこと。保存した。
体験版を起動にチェックの入った奴が出る。
起動を押す。
起動した。

よかったぁ・・・これで、とりあえずグラボ変えなくて済むよ・・・たぶん?
XSIはGeForce系は動かないことが多いんだな。>>932そういうことは早く教えてクレヨン
936名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 21:29:11 ID:UqJPM1uI
日記はよそに書けよ
937名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 22:19:24 ID:oiSVFvim
>932は単にグラボを買う前だったに100万やわらぎ。
XSIはグラボ選ばないぞ。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 22:44:15 ID:ULVL19B5
>>937
そうなん?↓では良くないような事書いてあった
ttp://3dcg.homeip.net/3d_hardware/3d_Hardware_GPU-Recommendation.php

>>936
誰も答えへんから日記になっただけだがや
939名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 23:16:40 ID:oiSVFvim
http://3dcg.homeip.net/3d_process/3d_Process_Motion2.php
そのHPのなかの一文
(Maya を販売するAlias 社が、3DS MAX 開発しているAutoDesk社を買収しました)

ちゃんと使ってる人ならこの二社を間違っても取り違えたりしない。
よく読んでいくと分かるんだけど、その人は実は各ソフトを比較できるレベルまで使い込んでないんだ(せいぜい体験版まで)。
伝聞やネットの情報の鵜呑みの部分がある。そのページあまり信じちゃダメ。

確かにDirect系は公式にサポートはしてない。
でもサポートに電話すれば「グラボが原因で動かないと言う話はきかない」という話と「Cgを選択した経緯からRadeonよりはGeforceにチューンされている」という話が聞けるよ。
実際動いたでしょ?
940名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 00:02:23 ID:UCbI0RUO
>>939
うん、動いた。
前にNvidiaのnView Desktop Managerが悪さすることもあるってAvidの中の人に
おしえてもらったのもあって、>>932を見たときGefore8800だと動かないの?と正直びびってた。

いろいろ教えてくれて、ありがとう。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 05:30:45 ID:Mt6h5JCq
Gefore系なら普通に動くだろ
942名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 17:09:45 ID:MKYOWGZ/
>>941
動作保障外と言われたけど、動いているようなので問題なし!ということにした
943名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 17:34:39 ID:7aMrHNYE
ゲフォどころか810オンボでも動く。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 05:25:05 ID:wZ/xqgCo
>>899
ちとMADでTV映像のCGを作りたいと思ってるんだ
そういうのに向いてるのは3Dmaxなの?

具体的に作りたいCGは
TBSのCDTVの冒頭に出てくるような少しチープなキャラクターと背景なんだが・・・
945名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 13:53:03 ID:pyZb59Y/
その程度なら何使ったって同じだろ。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 17:37:07 ID:czr8CQEX
うん、フリーのとかが良いとおもう
947名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 19:48:24 ID:R9/mfHbp
CDTVがXSI(確か)を使ってる理由は、XSI-Viewerで再生しながら、
パッドでリアルタイムにアニメーション付けて同録できるように
したからだと思ったよ。ずいぶん前の話だけど・・。
一回遊ばさせてもらって、面白かった記憶がある。
毎週新しい動きとかを追加して行ってた見たいだから、
だんだん色んな動きが出来るようになったみたいだね。

普通にアニメーションを作ってレンダリングしてレコーディングするなら、
今どき何使ったって同じだね。ただ、XSIでいうMixerはあった方が楽だと
思うよ。1回限りの放送ならいいけど、そうじゃないんでしょ?
948名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 00:36:39 ID:owYlRhQ2
>>945-947
アドバイスthx
CDTVってXSI使ってたんですなぁ・・・
助言ありがとう、もう少し探ってみる
特に>>947氏は貴重な情報thx
949名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 00:43:47 ID:MCozuKpY
CDTVは昔からあのままだから、今もSI3Dのままかと思い込んでいたよ。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 01:15:53 ID:d5slv15J
BA Volume Shadersが高くなってる
951名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 02:17:28 ID:owYlRhQ2
>>947
ちとググッてみた

マウスの動きをキャプチャーする
http://gamemotion.livedoor.biz/archives/54402331.html

これのゲームパッド版なのかな?
だとしたらすごいな、
ボタン押すだけでジャンプとかできるのかな・・・

今まで必死に同じページの「歩きモーションの作り方」とか読んでたよw
952名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 04:44:43 ID:5g2hFQVe
DMLだよね確か。(当時の人たちは今別会社やってるけど)
パッドのボタンのトリガーでClipの再生をしてるんじゃ無かった
かな?ゲームとかと同じやり方だよね。
なんかNHK教育とかの子供番組の奴も同じシステムでやってたんじゃないかな?
DMLの人がずいぶん前のXSIのセミナーみたいな奴でデモしてたけど。
その辺りのつながりで、今の野菜につながる・・とか思ったけど・・。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 05:11:50 ID:owYlRhQ2
今までずっとググッていた・・・

パッドを使ったアニメーションのつけ方が全くヒットしないなw
悲しいもんだ

CDTVレベルのモデリングとテクスチャなら
一から全部学ぶのはがんばり次第できそうだが

アニメーションのつけ方はどうにもならんな>>951のサイトのようにやるしかないのか・・・

外部に情報でてこないってことは
多分、内部で独自のプラグインとか作ってやってるんだろうなぁ

なんかもうフラッシュでもいいような気がしてきたw
954名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 05:20:33 ID:TnU6cJiu
んんん? XSI-viewer使うってことは個々のモーションはきちんと作ってるでしょ?
格ゲーをキャプチャしてるようなもんじゃないの?
>951が何を浮かれてるのかよく分からん
955名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 07:36:26 ID:/W/F4HKc
まあそういうことも分からんヤシなんだろ
マジでそういうの求めてるんならゲーム屋に相談すればそんなもんスグ出来るぜ

MADてあれだろ?パロディー同人みたいなのだろ?
わざわざそんなシステム構築すんのか?

どう考えてもフリーソフトで手付けだろw
956名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 07:42:03 ID:/W/F4HKc
思い出したけどSIのときはチャネルドライバーってマウスの動きを取り込むのあったぞ
しらんけどXSIでもあるんじゃね?
957名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 11:19:36 ID:PeIiMGpH
あるよ
958名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 11:26:21 ID:TnU6cJiu
ああ>>944の人か たしかに何も知らないな
maxよりもXSIよりもCGWORLDでいいから3年分バックナンバー読むことお勧めする
読み終わる頃には思い込みの激しいイタイ夢から覚めてる
959名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 13:07:20 ID:xUiuQz2x
>>953
「ジャンプする」とか「振り向く」とかのモーションをあらかじめ作っといて
それをパッドのボタンで選択してるんだよ。

「マウスの動きをキャプチャー」ってのは、PC画面のカーソルをマウスで動かすみたいに
3Dオブジェクトを移動させたり回転させたりして、そのモーションをキャプチャするってことな。
歩いたり走ったりとかの複雑な動きはちゃんと作ろうな。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 14:39:10 ID:yTtjSLpc
961953:2007/06/10(日) 15:55:44 ID:mNYGOqQ/
>>959
わざわざ解説thx
そして、無知晒しスマソ
相談できるスレがここしか見つからなかった
今は反省している
962名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 16:40:47 ID:Y7KC6x4+
>>960
あれ?ROMじゃなかったの?
963名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 16:49:18 ID:TnU6cJiu
ttp://coralocean.sakura.ne.jp/archives/2007/06/post_444.html
親切な人がなんか作ってくれたみたいだぞ
>>953中身XSI用っぽいからがんばってXSI買うんだぞ
964名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 18:57:12 ID:owYlRhQ2
>>960
ちょw
わざわざお手数掛けてスマソ
こんな感じなのかぁ・・・

とりあえずModTool4.2はインスコ済みでモデルいじくりまわしてる最中
なんとか使ってみる

重ね重ねありがとう、もうXSI一本で行くよ

アニメーションで挫折しそうタだがナーorz
965名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 19:48:51 ID:eyXxs8mf
coraloceanの中の人が暇人かつ底抜けにお人好しだとわかって、正直癒されたw
あそこのXSI関係と何度助けられたことか。
ああ、あと水着にはいつも勇気をもらってるw
966名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 20:20:21 ID:yTtjSLpc
>>962
流れを感じたので出てきました。


というか、SpaceNavigator がちょっと欲しいなぁ…とか思ってたので
勢いで作ってみました。

SpaceNavigator
http://www.3dconnexion.jp/PRODUCTS-j.HTM

PS2のパッド持ってる人は、クレイジークライマーごっこで遊んでください。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 19:27:05 ID:CNDmq2rN
パッドとかマウスでのリアルタイムコントロールなんて
MBでも普通にできますよ
指のモーションとかフェイシャルとかバッドでコントロールするのね
968名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 21:36:34 ID:nvOJHlHa
いや、別にXSIのウリって自慢してないし>リアルタイムコントロール
Amigaでもやってたよね
969名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 00:41:27 ID:eTAi+okr
アミーガて懐かしいなw
うちに2000眠ってるぜ
970名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 07:34:16 ID:+9DpPuGL
>>966
ちょw
ブログに記事まで上がってるw
しかも海外のフェイシャルアニメーション作成のリンクまで張ってある・・・

coraloceanの中の人には助けられたよ、本当にありがとう
971名無しさん@お腹いっぱい。::2007/06/13(水) 00:30:35 ID:fNthwZBU
xsi
972名無しさん@お腹いっぱい。::2007/06/13(水) 00:32:18 ID:fNthwZBU
xsi について質問ですがOSを
XPホームエディションで使ってる人います? 使っている人がいるなら
問題無く使えますか?

あと昔ソフトイマージを使ってたんだけど
あまり前の知識は役に立たないですか?
体験版使いたいけどインスト出来ないので

973名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 05:19:07 ID:RaQyakAN
>>972
Mod Tool入れればいいじゃないか
objとかインポートし放題
974名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 07:33:29 ID:ZyoR8jht
>>972
まったく問題なく動くよ
975名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 20:24:19 ID:4kb76LdZ
なんかSIGGRAPH 2007 の案内メールきたお
976名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 23:04:02 ID:txbrblm1
6.01を使っているのですが
標準のリグをシノプティックヴューの"storeALL"を実行しても
ポーズが記録されません
BipedSynoptic_CDK1.htmを見ると5.11の時とは記述が違うようなのですが
なにか手順が変更されたのでしょうか

977名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 00:54:27 ID:dnbnnsuh
とりあえずv7ではフード男は不採用にしてくれ。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 12:14:15 ID:C50tWEZ7
フード男のメール来た。
この人ってCGなん?
979名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 15:18:31 ID:P1oQHGEh
V7ではフード女です
980名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 15:20:56 ID:RMe92A+/
フードファイターで
981名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 22:24:56 ID:BBdYiQsu
おまえら、素直にMax使っとけ。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 01:24:58 ID:5btKWEdM
そのうち吸収されてMaXSIになっちゃうのかな
983名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 01:54:54 ID:moprlEy+
吸収と言えば、自動机がメンタルレイ社を買うらしいよ?
984名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 02:12:04 ID:CvFfyQVL
>>983
ソースDA・SE・YO!
985名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 02:34:38 ID:VMMpeB11
オートデスクにも見捨てられたMAX(笑)
まだ糞MAYAのほうがマシだわw
986名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 05:43:08 ID:l28flLG9
Maxつかってるのって日本くらいだよ。北米はMaya一色 ヨーロッパはMayaとXSI
むしろMaxよりC4Dの方が世界的に見たらメジャーになりつつある。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 09:08:10 ID:WrH4e275
そんなことねーよ・・・いい加減雑誌の情報を信じきるのヤメロ
988名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 11:27:57 ID:PZAx3iVL
Maxってどこがそんなにイイんだ?
989名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 11:41:16 ID:ky8vzBsr
書籍とプラグインの豊富さは、マジで羨ましいです。

機能的には全然羨ましくないけど。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 12:31:18 ID:8vpUBf8R
>>988
名前がいいんだよ
MAX と聞くとスッゲーと思っちまう
これが KOCHAPIN とかだったら絶対売れてないぞ?
991名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 12:44:05 ID:UlYfPjT8
>>982
マー臭い?
992名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 15:09:38 ID:MHi4Dezz
やべぇ、KOCHAPINスゲー欲しいw
993名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 19:39:33 ID:xo76fTVl
モッサリ無能そうな名前だったらMUXだろ?
994名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 20:09:58 ID:cUrLGZ4K
MIN
995名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 20:15:55 ID:EOEbHbPU
わかったよ。次に売れるのはシーナリーを充実させた、その名も

YAMA

ダ
996名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 00:04:41 ID:ex3153eq
アニメーターだがMAXはマジで糞だ
毛唐どもこんな糞ツールでよくあんなすげー絵作るな

XSIなら4分の1の手間で済むと思うんだが
997名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 12:37:01 ID:WnM1aalC
ヒント:慣れに勝る機能は無い
998名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 12:39:37 ID:i8vg2hUE
次スレはどこだ?
999名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 12:54:24 ID:pcwBgSWd
立ててみました

ソフトイマージXSI part8
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cg/1181966035/l50
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 12:56:03 ID:i8vg2hUE
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。