Pixia=ピクシア使ってる奴 4枚目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
ペイント&フォトレタッチフリーソフト、ピクシアのスレッドです。
ロハでつかえて嬉しいなっと、あ〜こんなかんじでいいっすかねぇぇ〜

Pixiaホームページ
ttp://homepage2.nifty.com/~maru_tacmi/
うpろだ
http://pix2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/joyful/joyful.cgi?

前スレ
【フリー】Pixia=ピクシア使ってる奴 3枚目
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/cg/1112767544/l50
Pixia=ピクシア 使ってる奴
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cg/1015097714/l50
Pixia=ピクシア 使ってるヤシ 2枚目
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/cg/1084371234/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 08:54:44 ID:rR7zoik+
スレ立て初めてだが、こんなもんでいいのか?
3名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 10:25:14 ID:AUIigNhE
おつ
4名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 13:35:12 ID:1fiufzYa
>>1
ぉっπ
5名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 15:19:02 ID:rLpZKajJ
前スレから

線画の透明化の仕方
・透過色プレーン追加
→画像>チャンネル間のコピー[コピー元:明度][コピー先:透過色プレーン]
・チャンネル間のコピー>[コピー元:明度][コピー先:マスク]
→白紙作成>透明→黒で塗りつぶし

光の入れ方
・レイヤーを新規に一枚重ねて合成方法を「ハイライト」にする。
・覆い焼きはフィルタ

よく使う?操作
・Space+ドラッグ=移動
・Ctrl+ドラッグ=レイヤを移動
・Shift+領域選択系・・・正円、直線角度、正方形、フリーベジェ曲線を閉じる、閉領域の複数選択など
・線領域中にBackspace・・・ポイントやり直し
・領域>トリミング

ベジェ関係
・始点と終点トを近づけると領域を閉じる。
・ポイント中にAltで方向調整できる
・ベジェ編集で回転、サイズ変更が出来る。

その他
・補助設定のブラシサイズは、ブラシでないと反映しない
・フォントはスムーズズーム。または大きく作って縮小
・縮小は他のソフトを使う
・コピー>貼り付け関連はぼやけたり精度が悪い。
・閉領域選択は境界をカレントか任意にすると処理が早い

よけいだったらすまそ。1乙
6前スレ992:2006/03/12(日) 17:25:04 ID:XsBhznI7
レスありがとうございます。
説明が下手で申し訳ありません。絵を切り取って今まで書いていたところに
貼り付けるみたいにしたいのですが、どのようにしたら良いでしょうか?
7名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 12:59:49 ID:DEvVBvsG
コピーして貼り付けりゃいいんじゃないの?
8名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 18:41:53 ID:WQpFP67p
>>5
>光の入れ方
ハイライトレイヤーを黒く塗りつぶしてから光を入れると
お絵かき掲示板の加算レイヤみたいな効果になるよ。

>・コピー>貼り付け関連はぼやけたり精度が悪い。
普通に貼り付けする分には別に精度は悪くないけど、
回転とか変形はボケたりシャギったりするよね。

あキャンバスサイズより大きな画像を貼り付けするときは忘れずに
「元のサイズ」にする事。
9散氏裏蔵:2006/03/15(水) 01:01:03 ID:Km1IeD31
初めてこのスレを見た。

オイオイ、俺は今までPixia 2.6nを使ってたんだが
気づいてみればいつの間にか4.0になってて
ベジエ系がものっそ便利になってたんだな・・・

嬉しくてさっきからハート型作りまくってる!!
10名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 01:12:14 ID:iPkElu0b
4系はまだまだバグがあるから、3.3cを使ってる。
ベジェでハート?
○形から作れるよね。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 01:44:43 ID:1aAAfldw
質問

スムーズズームの範囲を自由に弄れないの?
12名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 01:10:15 ID:EvtE7XT5
>>11
範囲って、大きさって事?
あの決まってる何種類かだけだよ。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 10:44:25 ID:Y5ZUYtBO
オフィシャルが3.3eになりました。
14名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/22(水) 00:26:56 ID:3prZCmTZ
15名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 01:48:31 ID:d1AE7Lwh
16名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 00:26:06 ID:j1s+ptZw
>>1
17名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 14:13:36 ID:be3ITYX2
Pixia、だいぶ充実してきたからぼちぼち使いはじめてる。

それにしても、公式サイトはもうちょっと見やすくならないのかと思うのは俺だけ??
しばらくこないとすぐ最新版のダウンロードリンクを見失うよ…。 orz

18名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 21:33:23 ID:OPXuxk83
Pixiaの長所と短所って何がある?
縮小が弱いってのはよく聞くけど
19名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 11:53:43 ID:H1mBIjOh
無料
20名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 14:44:34 ID:4xHjXo4F
長所
・無料
・高機能(無料の割に)
・ユーザー参加型
・講座サイト充実

短所
・独特のクセがある
・縮小・文字入れなどの加工面は弱い
・このスレの住人が少ない
21名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 14:46:27 ID:vbWvYAvJ
確かに、歴史があるのになぜか住人が少ないな。
皆フォトショなりなんなりに行ってしまっているのだろうか。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 14:50:36 ID:4xHjXo4F
あと軽いのも長所かな?
23名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 15:02:26 ID:VOyuRG6c
分かりづらい、ってのがある。
講座サイトがあってもびみょ〜だった。(おんなじことを言ってるようなものだし)
ある程度他のソフトを使ってないと使いこなす事、は難しい・・・と、感じた自分
24名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 15:21:08 ID:kGr6DhPb
>>23
それと、講座サイト開いている人でも上手い人が結構少ないからな
フォトショ使ってる人は大半がべらぼうに上手い
25名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 19:26:34 ID:DYtZ+/Ex
俺は、ISLのデイジーアートのアップデートが、あまりにも長く放置されてるので
不審を抱いて検索したら、Pixiaの存在を知ったって感じだったよ。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 20:06:02 ID:4xHjXo4F
>>23
そう?俺は逆にPIXIAが初ソフトだったもんだから
他のソフトの方が使いづらくて仕方ないや。
どの程度のレベルまで行けば「使いこなせる」と言えるかは微妙だけど、
基本機能は割とすぐ覚えたぞー。

>>25
俺はフリーソフトだって事を知らずに店で変なハウツー本と共に
1200円くらいで買ってしまったのが最初だorz
27名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 21:36:30 ID:tmM33iLG
長所
多機能。色々遊べる。
「こんな事もできるんだ!」という機能が色々隠れている。
でも、操作系に統一感がないから、初心者の人はいろいろな機能に気がつかないかも。

短所。
出力が荒い。
PIXIAを卒業する人は、その点が不満なのかも・・・。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 22:01:32 ID:LNIu50tM
出力が荒いってどういうこと?
29名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 22:30:48 ID:VOyuRG6c
未だにマスクがわかんないよw
どれがどのマスクでどのように作用しているのか・・・
ってか、自分のせいか!?
30名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 22:43:38 ID:tmM33iLG
>>28
えーと、エアブラシが荒いとか、図形で円を描くとガビガビとか、テキストがいまひとつ綺麗じゃないとか・・・。
なんとか回避する手はあるんだけどね。
やっぱりPhotoshop Elementsなんかの出力と比べると、断然違う。

でも、自分は絵を描くときはPIXIA使っちゃう。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 23:18:14 ID:l08hg1q+
>>30
それはあるな
まぁ、趣味のお絵かきしかしない俺には十分だけどww
32名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 23:24:42 ID:R+1bc/dE
d値下げて塗るとけっこう面白い。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 03:48:06 ID:kRleJq9V
>>30
はげどう。
グラデーションが綺麗にならないのがツライ。

けどMe使いが最後に戻ってくるのはやっぱりPixia。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 03:49:09 ID:kRleJq9V
あ、これも長所だな。

長所
つMeでも使える。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 08:11:19 ID:hxgMZrcX
図形がガビガビなのはきついよなー
36名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 19:26:07 ID:VIDH46Xa
領域→全体を選択
ブラシサイズを4x4にしてCtrl+L
左と上は3px、右と下は2pxしか線が引かれないのがもどかしい
上下左右4px内側を線を引くってやりたいんだけどなぁ
37名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 04:28:57 ID:lFeF4Ump
pixiaって色を作るときRGB値か16進数で直接入力できないの?
不便で不便でたまらないんだけど。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 23:41:54 ID:8DDcVa2x
>>37
関数電卓で16進→10進変換しながら入力すれば?
A/PIXIAなら16進入力出来るけど……。
3938:2006/03/29(水) 01:01:59 ID:ggYCGKaH
>>37
あれ、RGB値入力でいいなら出来るじゃん。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 21:48:41 ID:LcuHDY3Y
このスレ伸びないね〜
41名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 22:42:49 ID:DV0NrKyf
特に目新しいことも無いし……。
操作上のことも公式サイト見るかぐぐれば大抵わかりそうだし……。

あそうだ。
Pixiaのアーカイブの中に、ぴくめーる申し込み用txtがあるけど(まだ機能してるのか?)
そのURL削って行くと「まひるのつき」の旧コンテンツが残ってるよ。
色塗りの基礎からわからない人は参考になるかも。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 11:16:32 ID:pXW0wXbx
>>41
おー こりゃいい
dクス
43名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 20:00:56 ID:7YBL9I+N
2.7と3.3eだとやっぱ3.3の方が使いやすくなってる?
44名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 20:22:50 ID:BvjdaZvE
3.3eフルインストーラ版中身が3.2hなんだけど。
差分インストーラ入れてやっと3.3e。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 23:46:18 ID:gJPxw8Qo
pixia公式top→A/pixiaのページのとこにgif対応モジュールキタコレ。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 18:03:02 ID:U6kvUTX/
何も描いてない用紙に黒で円を描いてその中を塗りつぶしで塗ったとします
その円を拡大してみると、白にわずかに黒が混ざったような色があって
妙にごわごわした円になってしまいます
そういうのは私は地道に1コマ1コマ塗っているんですが、時間がかかってしまいます
この解決法をご存知の方いませんか・・・orz
47名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 19:29:28 ID:WQYwWpTI
数学の問題みたいだな。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 00:16:55 ID:m/BQGofc
色調補正でグレーな色を全て黒もしくは白にまとめる
49名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 01:08:59 ID:oQiGOppd
円なら領域選択→塗りつぶしだけで描けるんじゃ?

線と塗りが別色なら、アンチエイリアスを切って線を描くか
線と塗りでレイヤ分けるくらいしか思いつかないな。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 21:27:30 ID:dicg6tiB
つ 領域を太らせる

たぶん閉領域でアンチエイリアスが入ってるところも塗りつぶしたいってことが言いたいんだと思う。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 22:48:33 ID:rvGlj490
何だかよく分からんが、最初の円の描きかたが良くないんじゃないのかね
5246:2006/04/03(月) 23:05:54 ID:mZOAVmuk
色々な意見ありがとうございました
アンチエイリアスってのが良く分かりませんので勉強して出直してきます
53名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 03:19:28 ID:6PX8+Me3
てか円は例え話で本当はマスクときわフィルターの話を聞きたいんジャマイカ?
おれは未だに覚えられんから説明してあげられないが(´ー`)
54名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 13:02:26 ID:I/JNnx/u
ゴミ取りを簡単にする方法が無いか知りたい・・・
ないっすかねぇ?
55名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 14:13:49 ID:OQvPmkLt
どの時点でのゴミ取りか書けば(多分線画なんだろうけど)
俺以外の誰かがサクッと答えてくれるはずだ
56名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 14:18:28 ID:I/JNnx/u
画像を取り込む

塗りつぶし領域などを使って背景を真っ白に

ゴミ取り←ここ


57名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 14:32:04 ID:+ZvYEGZ+
pixia ゴミ取り でググると色々ソースが出てくるよ。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 16:08:56 ID:hPBJiF84
yahooでググっても、見つからん。。。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 16:17:38 ID:+ZvYEGZ+
>>58
Yahooはカテゴリ検索だから「ググる」にならないと思われ。
Googleで検索しないと。
http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient-ff&ie=UTF-8&rls=GGGL,GGGL:2005-09,GGGL:ja&q=pixia+%E3%82%B4%E3%83%9F%E5%8F%96%E3%82%8A
60名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 16:23:02 ID:I/JNnx/u
yahooではぐぐる、とは言わんだろ・・・グーグルで検索するからー・・以下略

で、なぜか自分はヤフーで調べた。
・・・うぉぉ!す、すげぇ・・


以前より苦戦していたゴミ取りはおろか、線画の色の変え方まで学んだ自分。

ところで皆、着色する時はどうやってる?
自分は線画レイヤを領域で抜き出して塗りたくってるんだが、
そのサイトでは塗り、はみ出たところは消しゴムで〜・・ってなやり方。

参考までに聞きたい
61名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 16:25:08 ID:LUv92O/U
>>5
線画を濃くなぞってスキャン(べつにシャーペンでも大丈夫)、ある程度色調補正(明るさとコントラスト)する
pixiaにいったらさらに色調補正してほぼごみを飛ばす
最後に領域抽出で254または99を抽出して白で塗りつぶし。

印刷しなきゃごみなんて気になんないから問題ないぜ
ちなみに、明るさはRGBそれぞれの値を白くしていく
コントラストは明るいところは明るく、暗いところは暗くする
大抵何も書いてない部分を色調補正しても真っ白の一歩手前で止まるようになってるので、
もし真っ白にしたかったら三行目のことをするって感じです。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 16:33:12 ID:LUv92O/U
うわ、アンカミス>>56ね

>>60
線画レイヤ・乗算
の下(レイヤパネル的には上)に
下色・通常→色マスク兼下地。閉領域→領域太らせるでだいたいやって最後に修正
影色・通常→閉領域境界下色
光色・ハイライト→黒く塗りつぶして白く描く
他必要に応じてフィルタ?使ったことないです。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 18:25:38 ID:Ey3EFKmD
公式サイトのNEWSにある講座サイト
もうなくなったかと思ってたよ
64名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 11:48:31 ID:kEWqaMob
最近Pixiaですら重くなってきたよ(つД`)
増設時かなあ。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 23:30:46 ID:R8EZdaFS
きわフィルタ、放射ぼかし とか円周ぼかし とかが
新しいバージョンだと使えなくない?
私だけかなあ。
インストールしなおしても使えなかった。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 05:09:06 ID:k8y/HQ7v
パソコン自体初心者かつこないだPIXIA使い始めたばかりの初心者質問なんですけど、
保存するファイルの種類?が高確率で希に開く事が出来ませんって出るんだけどどうしたらいいのか教えて下さい(´;ω;`)
それに、開けても描いて保存したファイルは続きを塗ったり出来ないんだけどどうすればいいの(´っω;`)改行へんだったらごめんなさい
67名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 05:35:40 ID:s9uRug5J
>>66
続きってのがよくわからないがたぶんpxaのことかな
pxaで保存すればできるよ。  拡張子.pxa
68名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 14:53:21 ID:k8y/HQ7v
>>67
続きって言うのは、後でやろうと思って途中で保存した続きって意味です。分かりにくくてごめんなさい。さっき拡張子.pxaっていうの探したけど標準.pxaって言うのしかなったんだけど家のパソコンじゃ無理ってことですか?
69名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 14:58:41 ID:cGEz5E/H
67じゃないが、それ(標準)でいい。
拡張子ってのはドットの後ろにつく事を指す。
ま、ここらへんは自分で調べてくれ。PCやろうと思うなら拡張子は常識だから
とりあえず、標準ってやつでおk
70名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 15:34:15 ID:1bp+qg4m
昨日線画に色塗ってこまめに保存してたのに、
無意識にpngで保存してたことにあとで気づいて悲しかったな。
まぁ色といっても色マスクだけだったから被害は少なかったけど。

色マスクでお馴染みの「きわ→最小値」って、
キャンバスの縁は周期的処理されてるよね。
上側の色が、下端に接してる主線のとこに現れたり。
ちょっと困る。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 18:57:29 ID:wRs5PDHQ
つ「領域→領域を太らせる」
多少面倒だけど
72名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 19:54:00 ID:k8y/HQ7v
>>69
無知ですみません。拡張子について調べてみます。ありがとうございました!早速保存したの編集できるか試してみます。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 20:49:34 ID:oOF60ACx
ここは優しい奴が多いですね
74名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 07:21:08 ID:nZ0Pu87k
下手に荒らされるよりはいい
75名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 16:01:43 ID:XXyjgWX+
Pixiaで、同人誌のデータ入稿ってできますか?

フォトショを買う金が無く、挫けそうな俺…orz
76名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 16:31:19 ID:4yHy7VQc
男は度胸、なんでもやってみるもんさ
77名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 01:40:28 ID:JcXV4ZGz
対応してる拡張子になってりゃできるんじゃないの?
78名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 09:14:40 ID:LYY93tIN
psd書き出せるから、出来そうな悪寒。
いや、データ入稿なんて知らないけどさ。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 11:23:37 ID:RKWwoCTP
フォトショのエレメンツじゃだめなのかね?
80名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 11:35:36 ID:9vaVCxbl
ヒント:Pixiaはフリー
81名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 04:45:43 ID:RWNLIYXZ
印刷所が指定したファイル形式、カラーモード、解像度できちっと出力できるなら
なに使ってもOK。
例えば、印刷所がPSD形式、CMYKカラー、600dpi以上でと指定しているなら
Pixiaでその形式で出力できるならOK。
もし駄目なら完成後にGIMPで読み込めばGIMPはほぼPhotoshopと同じファイル
フォーマットで出力可能なのでそうすれば良い。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 15:44:04 ID:rAsKBOVV
このソフト、Susieのプラグインが使えるってあるけど
どうやればいいんだ・・・?

ぐぐったけどやり方が分からないorz
83名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 20:27:46 ID:w8NleFmH
>>82
仕様が変わったせいか、だいぶ前のバージョンからSusieプラグインは使えなくなってるよ。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 20:41:16 ID:ul71LGd0
ちゃんと使えるぞ。
8583:2006/04/17(月) 08:13:58 ID:EBjcL6zs
>>84
え、ほんと?バージョンいくつ?
L_SUSIE.DLLをどこかで入手できてれば動作するのかなぁ?
自分はどこかのバージョンで、うまく動作させられなくって諦めてたよ。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 11:14:48 ID:hoF3WCUz
本体は4.0q
l_susie.dllは更新日時が1999年10月3日、7:46:46

Pixia使い始めたのが2.8系統からだったと思うが、
そこからずっとテスト版を上書きし続けて使ってる。

ちなみに、いまはedge.spiを使ってる。ちゃんと読み込めてる。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 15:20:33 ID:zrCWobFj
ガーゼとか綿のような着色はどうしたら良いのでしょう?
パレット見ても、該当しそうなのがないし
88名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 10:53:14 ID:OQXXoFV2
ガーゼとか綿とかの質感のテクスチャが欲しいって事か?

というか、テクスチャって分るか?
パレットに幾つか柄着きの色あるだろ、あれな。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 12:22:24 ID:+baUp0Pg
>>87
どこかでペンデータもらってくれば?
「うさぎの庭」さんあたりで、布っぽく描けるペンデータあったような・・。
「Pixia ペンデータ」などでぐぐってみてください。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 12:44:51 ID:+baUp0Pg
>>87
あと、もうひとつのやりかたは、
Lパネルの「マスク」というボタンを押して、キャンバスをマスクプレーンにしてから、
Oパネルのフォルダアイコンで
「キャンバス地」「水彩紙粗目」あたりのテクスチャを呼び出して、画面を塗りつぶす。
それからマスクプレーンから普通の画像に戻して色を塗ってみると、
下に布を敷いたような塗り心地になるよ。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 13:54:20 ID:kcnJKa7v
最近マスクの使い方を覚えたのですが、
今まで使えていた、きわフィルタの最小値がいきなり使えなくなりました。
実行すると
【処理できるピクセルがありませんでした】
と表示されてしまいます。
いったい何が原因なんでしょう…。

ちなみに、バージョンは3.2hです。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 15:13:09 ID:OQXXoFV2
>>91
マスク=色マスクなら
・最初にレイヤを白で塗りつぶしてない
・途中で消しゴムを使った
とかだろうか。

それか色マスクじゃなく使ってるなら対象濃度が255以上に設定されてるのかと。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 15:32:54 ID:TPHRzLSX
ピクシアを2年使っていて
色を登録できる事を始めてしった…
9491:2006/04/18(火) 18:49:21 ID:/xMPCRq1
>92
まさにそれでした。
最初に白で塗りつぶすのを忘れていました…。
レス、感謝です!

そういえば、Pixiaを使って、写真の合成などはできるのでしょうか?
切り抜きたいほうの画像をトリミングして、
もう一つの写真に貼り付ける…形になるんですよね?

切り抜く場合、その形どおりに綺麗に切り抜く方法ってなにかあります?
簡単な形のものだと、ベジエなどで形をなぞればいいけど、
人物などはガタガタになってしまう…
95名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 21:12:08 ID:wv8oQmyt
つワイヤー選択ツール
9694:2006/04/18(火) 21:38:32 ID:kcnJKa7v
>95
ワ、ワイヤ選択ツールとはなんですかっ
97名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 21:54:31 ID:5zGiLep8
>>96
ピクシア講座でググレ
98名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 00:03:24 ID:5zGiLep8
>>92
さんくす
役に立ちました
99名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 00:49:17 ID:odZWMSz+
クオリティは100で保存してるのですが
何度も作業を繰り返してると
画像が劣化して行く様な気がするんです。
どうしたらいいでしょうか?
100名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 01:32:57 ID:adr9rwZo
>>99
単なる気のせい
101名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 01:38:30 ID:p8a4WSKd
>>99
クオリティを100?
ひょっとしてJPGで保存してるの?
作業途中なら.pxaで保存しなきゃ。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 01:46:39 ID:p8a4WSKd
>>94
大まかに消しゴムかけたあと、ルーペで拡大しながら丁寧に消しゴム掛けていくのが、
一番綺麗に切り抜けると思う・・・。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 04:33:52 ID:gTacvaMm
アーカイブ版(非インストーラ版)てありませんか?
104名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 07:55:55 ID:PUzgLMWG
105名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 09:33:31 ID:odZWMSz+
>>101
>ひょっとしてJPGで保存してるの?

そうです…
そうか.pxaで保存するのか。
どうりで、ぼやけてくると思ったら
106名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 10:11:33 ID:FBtvJ0xH
可逆・不可逆・ドローを覚えましょうw
107名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 10:12:10 ID:wFg094e9
jpegのクオリティ100は100%元通りって意味じゃないぞw
それにpxa(あるいはpsd)以外じゃレイヤ構造保存できないじゃん
108名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 16:33:18 ID:f/wKwn2A
質問です。レイヤーを半透明にして重ねたいのですが…出来るんでしょうか?
下が透けるようにしたいんです。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 16:37:35 ID:nyj8xith
>>108
レイヤ設定(レイヤを右クリして『設定』)から「レイヤの濃度」
110名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 16:54:49 ID:f/wKwn2A
>>109
即レスd(・∀・)出来ました!
もうひとつ聞いても良いですか?濃度変更後にレイヤーの場所を動かすことは出来ますか?
111名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 17:16:36 ID:nyj8xith
>>110
Ctrl押しながら見えてるレイヤをドラッグ
じゃなかったかなぁ
112名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 17:26:43 ID:f/wKwn2A
>>111
おお〜!出来ました!!ありがとうございます!
pixia説明書もないしヘルプも開かないしネット携帯から見れないし、どうしようかと思ってたのでとても助かりました(・∀・)ノ


入手経路はリラックマの年賀状の雑誌だったし…orz
113名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 01:06:11 ID:hr+WvIMI
全ての絵が完成したらJPGで保存してもいいよね?
作業途中はpxaで保存した方が良いんですよね?
114名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 01:11:42 ID:JUgkC2DI
フィルターフォルダの開き方がわからないんですが?
検索してもありませんってなるんです
ダウンロードしたフィルターソフトをそれにコピーするように
書いてあるんですがどうやればいいんでしょうか?
115名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 02:20:28 ID:bFG7vCOx
>>113
そうですよ。作業途中はpxaで保存しないとレイヤーが全部重なってしまうです。
>>114
俺はCドライブのプログラムファイルを開いてから、
ピクシアフォルダのフィルターフォルダにDLしたフィルター入れてたんですが
もっと簡単な方法が有るかも知れないです。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 03:23:09 ID:JUgkC2DI
>>115
ありがとうございます
やってみますね
117名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 02:08:26 ID:t+qGXatj
黒で描いてるのに薄いグレー見たいな色にな
って、繰り返し塗らないと黒にならないんで
すけど、他の色も同じ感じなんですが、どう
設定したら一発で黒に出来るんですか?
118名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 05:56:29 ID:IDnd3fLB
t値
119名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 06:34:02 ID:1yrIL3Tg
>>117
薄い色のブラシ使ってるとか?
120名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 12:59:25 ID:t+qGXatj
薄いブラシではないと思うんですけど
なにぶん初心者なもんで何処をどうしたら
いいのか分からないんです。
t値って言うのはどうしたら変えられるんですか?
121名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 14:04:34 ID:52CFEpWq
>117
t値ならパレットのすぐ上左に [t]100 とかってあるお




1ドットの線で直接ぐりぐり描きたいんだが
図形で円描いたみたくガビガビ線しかいかん。
オノレー(゚Д゚)
122名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 15:24:09 ID:n97lyopw
>>117
ブラシサイズが小さいんだと思う
2x2以上にするか、真四角のブラシを選択するか、表示>補助設定[F7]からアンチエイリアスを無効にする
これで桶
123名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 18:31:34 ID:xW62c7RA
>>121
あるある
アンチ無しで描きたいときは線画はMSペイント使って
色はPixiaで範囲指定で塗るか描いてから原色してる。
ルーペもいまいちスムーズでないし、小物ドット打つときしか使ってない。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 19:15:41 ID:zgUdh2Au
俺は線が太くなるのを見越して、はじめからサイズ大きめに描いて
最後の仕上げにランチョスで縮小してる。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 20:05:16 ID:ueoB1SQg
色を塗ってある絵を線画にできますか?
なんというか線だけをとりだしたいというか
今色があるところ透明にしたいのです
126125:2006/04/21(金) 20:24:13 ID:ueoB1SQg
あ。すいません、何か勘違いしてました。
やりたいことできました、スレよごしすいません
127名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 20:38:33 ID:hqLOAp1l
>>126
今後、別の人から似たような質問が来た時のために
どうやって実現したかまで書いたほうがいい
128名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 22:21:38 ID:t+qGXatj
>>117です。
無事解決しました。
助かりましたありがとうございます。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 02:24:20 ID:mGCxESfK
ペンのサイズと消しゴムのサイズは独立して設定できないのですか?
130名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 12:13:36 ID:qsQRFYTw
ピクシアでアニメ風に加工出来る?
完成した絵にハイライト→ぼかしを入れるとそれっぽく見える時もあるが
大体は薄くなりすぎて見れなくなってしまう…
131名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 12:54:41 ID:HlDQRgvf
>>130
アニメ風の加工ってなんじゃらほい?
うpろだに例をあげてみて。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 14:39:37 ID:4JIuPH9O
ピクシアで少女漫画ぽい絵を描く事はできますか?
133名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 14:40:38 ID:PTXABvZn
ピクシアで絵を描く事はできますか?
134名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 14:47:45 ID:DifTc4jZ
春だねえ
135名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 14:51:12 ID:oF2Qs2b6
うんこスレあげ
136名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 15:42:54 ID:qcmPqcGm
質問

影の付け方を教えて下さい

ttp://syobon.com/mini/src/mini19868.jpg.html

どうも上手くできません

137名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 15:50:36 ID:+jp0j+hL
エロならエロって書け。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 16:43:27 ID:2NXl/Q4l
>>136
おおおおお俺のふーじこちゃああんがっ
139名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 18:27:31 ID:0YpeZncF
ベタ塗りした後に影つける練習するのが一番手っ取り早い
というか数こなしてくれ
140名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 18:33:34 ID:EfXznArg
影=ハイライトじゃないよね?
ペンで色を調整しながら塗ってくの?
141名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 19:42:16 ID:4BCJD/al
>>136
まず線との間に白い隙間が出来ないようにちゃんとベタ塗りできるようにならないとまずい。
あと影をちゃんとつけたいなら線画の形もしっかりしていないと辛いよ。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 21:09:03 ID:EfXznArg
>>141
なるほど
練習します
143名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 22:22:57 ID:+FnTgTuZ
ピクシアで画像見ながらお絵かきする最もいい方法教えて
144名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 09:23:11 ID:7wBQqpcE

部分的に色合いを変える事って出来ますか?

出来るのなら方法を教えて欲しいのですが。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 12:17:36 ID:ltE7f51m
>>143
レイヤ一枚増やして見たい画像はっつけとけ。

>>114
部分選択してカラーバランス調整とかじゃだめなの?
146名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 13:10:44 ID:98Oz/GJ0
台詞フィルターを使うと
綺麗に文字が表現されません
なぜ? 面倒だけど
普通に、文字入力した方が綺麗になります
147名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 14:07:19 ID:NqjVdG7a
「新規作成」で作成した画像の最初のレイヤーが透過されてないのですが、
どうしたら、透過できますか?
148名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 14:35:59 ID:ltE7f51m
>>147
消しゴムで塗りつぶせ
149名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 13:58:28 ID:o9/hIVoA
>>147
ない。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 06:18:52 ID:oo3adcId
誰か>>149を翻訳してください。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 15:44:53 ID:uvYsUfr9
>>147
deleteキーを押す。
他のソフトだと透過されているところはチェック模様で表示されるけど、
Pixiaの場合透過されているところは青で表示されるみたい。
自分もさわり始めて1週間くらいしかわかってないからひょっとしたら間違ってるかもしれん。
あと、最初から透過された状態で新規作成する方法とか
透過の表示を変える方法を知ってる人いたらぜひ教えてください・・・。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 15:48:02 ID:GaJIkA1d
質問

光沢を表現するにはどうしたら良いでしょうか?
着色してハイライトを掛けても思ってるのと違うんです。
ゼリーのような、透明でツヤツヤした光沢を表現したいのです
誰か、教えて下さい  m(_ _)m
153名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 18:33:34 ID:akzkqRBL
>>151
レイヤサムネイルウインドウの透明色保護(Tマークに斜線のアイコン)の
上にある長方形のアイコンが背景色の設定になってるよ。

新規で開いたらすぐにオールクリア(ツールの消しゴムアイコン)で消せば
何色で塗り潰すのか聞かれるので透明色を選べばいいんでないかい?
154名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 02:06:22 ID:A78Mvuag
http://pix2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/joyful/img/210.jpg

これとかピクシアオンリーで描いてる?
どうやったらこんなに綺麗に描ける・塗れるんだ
155名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 03:19:59 ID:i2h1NTHW
>>154
レイヤ結合前の.pxaデータ公開してたからピクシアだけで描いてると思うよ。
描き方はわからんけど。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 15:28:59 ID:rLtjo25p
ぼけぼけフィルターを使うと
「読めませんでした」とエラーが表示されます
なぜでしょうか?
157名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 16:03:15 ID:A22LumGc
>>154
MSペイントとは別にしてある程度機能が揃ってればツールの種類は関係無いと思うよ。
例えばあなたはPhotoshopやPainterがあればそう言う絵が描けるか?って話だよ、
道具より技術とツールへの熟達だと思う。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 18:35:03 ID:S+aVP8TS
>156確か一回設定ダイアログを出そうとしないと動いてくれないのがあったハズ。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 18:49:08 ID:5S6ScqYC
PC初心者です。
最近pixiaのことを知ってダウンロードしてみたんですが、
「このファイルを開くには、作成元のプログラム名が必要です。インターネットで自動的にプログラムを検出するか、またはコンピュータにあるプログラム一覧から手動で選択して下さい。」
とでました。作成元のプログラム名って何ですか?これでたのは俺だけなんですかね?
160名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 19:00:47 ID:ZzBoXCkc
登録されてない拡張子のファイルを開こうとするとそうなる。
保存したファイルをpixiaで開けば問題ない。
ダブルクリックで開けるようにするには、
ファイルを右クリック→プロパティ→変更で変えればOK.
161名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 21:26:57 ID:+OCIGjdY
インストーラ使え
162名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 22:46:46 ID:dPJJk4Np
まずピクシアより先に覚えることがあるな
163名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 09:48:19 ID:akZ4AZmK
すいません。「PC初心者」のとこで聴くことでしたね。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 12:16:01 ID:2Eb21Cg3
pixiaスレではよくあることだ
165名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 14:39:56 ID:J8P4iwpp
>>158
どうすればいいの?
166名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 10:28:25 ID:tt4dWV13
右手首をひねる感じで、こうやってこういう具合に
167名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 23:41:16 ID:gGZZyatT
そして左手は添えるだけ
168名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 15:22:21 ID:b9EgQDHb
>>166
それってどんな「明日のために」?
169名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 09:15:36 ID:rKfjVU/I
ピクシアの線画ってSAIやオープンキャンバスと比べるとどうですか?
画像を100%表示しなくても線をスムーズに引けますか?
170名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 10:55:43 ID:hRSNpctp
>>169
何で自分で描いてみないの?
171名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 12:23:57 ID:gXCApFhf
線の強弱とか
使用感は長く使った人にしかわからないと
思ったからです。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 12:55:04 ID:hRSNpctp
>>170
んじゃ、長く使ってみればいいやん。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 13:38:29 ID:MBkL9sYt
大人しく使ってみることにします。
・・・とその前にデスクトップ片付けねば・・・
174名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 15:32:33 ID:EGpC5RCL
自分では何もせずに人に聞くのかい
175名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 19:15:23 ID:mIDuIrXJ
>>154
リンク先の人のことは知らないけど
昔、Daisy Artですごくきれいな塗りの人がいた。
メイキングを見たら、アニメ絵風に陰を細かくきっちり区切って、色をグラデーションで流し込み
その上に色を重ねたり、境界をぼかしたりしてた。
これだと、塗りやペンの精度がイマイチのソフトでも、けっこうきれいに塗れる。
ただし色や形のセンスがないと、ただののっぺりした絵になってしまう。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 05:52:26 ID:v1ZMc+1y
スキャナで取り込んだ線画にpixaで彩色をする際、どうしても出来ない事があります。
線画の上に重ねたレイヤーに色を乗せていく作業の際、その下に置いてある線画のレイヤーを表示させておきたいのですが出来ません。
「レイヤ合成表示」で線画が見えるように設定すると、色を塗っている最中のレイヤーの色が
見えなくなってしまうし、線画が透けて見えている状態でないと色を塗る事が出来ません。
なかなか上手に説明できないのですが…。教えていただけると嬉しいです。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 11:05:42 ID:njptQXR2
>>176
線画レイヤを乗算にして上に持ってくる
で、その下のレイヤに色を塗る
178名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 16:23:42 ID:wpGcbeBj
>>177
Pixiaは下のレイヤが優先されるから、

線画は、乗算にして一番下じゃね?
179名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 17:44:45 ID:bDqvN33q
レイヤを貼り付けたあとに、そのレイヤ内だけ拡大することってできますか?
180名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 18:22:12 ID:ZscFWrXF
数年ぶりに使って見たけど、レイヤの使い方をきれいさっぱり忘れてる

やっぱり独特すぎるよなあ

181180:2006/05/03(水) 19:38:20 ID:ZscFWrXF
でもしばらく使ってたら思い出して来たよ
182名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 22:46:27 ID:wb/Saso7
はじめてイラスト描くんだけどこのソフトでいいかな?たくさん有りすぎて分からん。使ってみたけどさっぱりだ。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 23:44:58 ID:iLawG7Gy
>>182
後々金払っていいんならSAI
ベータ版につき今は無料で使える・・・

って言うかそういう質問はここですべきじゃないだろぅ、Pixiaも悪くはない、むしろいい。
ソフトなんてフィルタやらベジェやら使わない限り、どれも大して変わらないよ。
単純に使いやすさと動作の軽さで選べば?
184名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 01:12:56 ID:d6sFQ5u8
公式掲示板にも書いたんですけど教えてください
] 細くしたい 投稿者:a 投稿日:2006/05/04(Thu) 01:05 [返信]


ダウンロードして使い始めたんですが
絵を描くとやたら太くなってしまいます。
細くするやり方教えてください
185名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 01:41:37 ID:KZDvvYBz
>>184
ペンのサイズ小さくしろ。仕方が分らないとか言うなよ。
Pixiaヘルプファイルをダウンロードして隅から隅まで
読めば解決出来ない問題は無いぞ多分。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 01:48:40 ID:d6sFQ5u8
>>185
ダウンロードしましたけどそのことについては書いてません。
やり方書いてもらえませんか
187名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 02:32:43 ID:KZDvvYBz
>>186
右のメニューの真ん中にペンメニューあるだろ?
そこから細いペンデータ選べばそれでおk。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 02:52:36 ID:d6sFQ5u8
>>187
何時間もみてるけどわからない・・
ペンメニューは確かにありますけど細いペンデータなんていうのはありません
189名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 02:54:19 ID:d6sFQ5u8
あっできた!!
ウッハッwwwwwwwwwwwwできたよwwwwwwwウッハッwwwwww
どうもでした
190名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 03:37:44 ID:d6sFQ5u8
またしても問題がでてきたんですが
全然詳細なえをうまくかくことができません。
タブレット使用しないと無理なんでしょうか?
191名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 04:30:37 ID:3Am2pDE2
大雑把に描いて、拡大してから修正。
マウスは職人レベルでないとキツイと思いませ。
線画はスキャンで塗りだけ、てならまだしもですが。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 04:36:51 ID:KZDvvYBz
もうお前は!まず一週間くらいとにかくピクシア触ってろ!
もう触るところが無くなってから質問しろ!
そんな基本的な事くらい人に聞かないで自分でなんとかしろ!

倍率上げたりスムーズズーム(上のメニューの画像からスムーズズーム)とかで
何とかなる!こまい絵だってマウスでも描ける!
っていうかそこら辺はもうソフトでなく己の腕の問題じゃないのか!
193名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 11:45:35 ID:/QAaz37r
線画を塗りちいんですが、線をはっきりさせたいときはどうすればいいんですか?あとゴミとりの仕方を教えてください
194名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 13:28:49 ID:WqlhUu7z
195名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 01:35:37 ID:uqBW3Z8l
質問

服のしわの描写の方法を教えて下さい
196名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 02:25:29 ID:YWWoXIPa
Pixia シワ でググれ。検索も出来んのか貴様。
ttp://f54.aaa.livedoor.jp/~yume/lect.htm
197名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 12:03:21 ID:yawwxNff
線画の白い部分の透明化ってどうすりゃいいの?
198名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 13:36:59 ID:Uo1v9HQu
199名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 00:41:31 ID:3ljwPmlP
>>196
http://f54.aaa.livedoor.jp/~yume/lect.htm

これどうやって塗ってるの?
200名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 01:07:20 ID:0m1IoObz
春だからなのか…

それとも釣りなのか…

スルーが一番だな。

このスレの住人は優しすぎるよ(。´Д⊂)
201名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 14:26:23 ID:Pm5Fn+WI
はみ出た部分どうやって消してる?もう疲れたよ。手痛い
202名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 15:28:25 ID:9nGZiCW8
レイヤを上に重ねると、レイヤウインドウでは下に表示されるのがどうしても慣れない
消しゴムとペンのサイズを別々に登録できないのも慣れない
203名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 18:32:31 ID:b/TEIC9l
>>202
で?
204名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 03:22:51 ID:0orMjonD
>201

マスク汁。

作るのがめんどくさいなら、
閉領域して、線画レイヤを選び、
消しゴムで塗りつぶせ。

線と線が繋がっていること前提だけどなー。

それも無理なら、
ちまちま消しなさい。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 16:44:45 ID:cFCrzHV3
おいおいどうしたこのスレ
206名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 19:18:58 ID:zzlClLkV
>>154のpxaデータお持ちの方いらっしゃいませんか?
207名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 20:21:14 ID:5ofWJb2z
ピクツアヾ(*´∀`*)ノ
208名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 12:30:56 ID:abVv7zDa
みんなでpixia大会しようぜ。
最優秀者にはなにもなし。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 12:36:40 ID:2tJdnHRo
↓ピクシア大会のルール
210名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 12:49:25 ID:y6H13hFp
期限6月30日23:59台の投稿まで
サイズ400×400〜800〜800(ただし、アップローダーのサイズ上限のため後日詳細決定)
ジャンルフリー(ただし、グロ画、18禁は不可パンチラレベルは可、見えない(モザイクなど使わない)ことが条件)
書くものは必ずオリジナル(風景、人物、モノなど問わない)
使用可能道具
pixiaソフト(ヴァージョンはどれでもよい)
ペンタブ、マウス使用可
スキャナ
線画(ただし、自分で書いたオリジナルに限る)

使用禁止
pixia以外のお絵かきソフトおよび色つけをするためのモノ(線画のためのインクは可ただし、ベタは不可)
著作権物への加工、複製、および法に触れるモノ


テーマはみんなで決めよう
211名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 12:49:34 ID:abVv7zDa
ルール(仮案)

・製作の90%以上はpixaを使用すること。

・ラフ、線画、フルカラーでもよし。
他人の線画を彩色してもよし。

・終了条件 - 950レス目を迎える。


とか。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 13:45:34 ID:+6BR8d7J
縮小で他ソフト使うのもだめ?
213名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 18:16:49 ID:mOHbG7I5
他人の線画に彩色可っていうのもいいけど
塗り絵部門みたいなのを別に作るってのもいいと思う
いくつか線画提供してもらって、Pixiaで彩色

というか参加しようかなって思ってる人はどれくらいいるの?
私は参加してみたいけど、身バレがこわいからたぶん見学するだけにとどまりそう
214名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 20:23:39 ID:abVv7zDa
いいだしっぺなので、てすと。
ちょいえろ。
ttp://pix2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/joyful/img/303.jpg
215名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 21:03:02 ID:irgvQ1st
エロいの描いたら盛り上がりまっせへっへっへ〜
216名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 22:05:17 ID:kSIFV1Rb
この線画はピクシア?Gペンとか?
217214:2006/05/14(日) 22:24:16 ID:abVv7zDa
ピクシアのブラシの2×2
218名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 23:12:22 ID:Dp/ZD6W8
一ヵ月後くらいには……
219名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 23:38:15 ID:YZgEcEeI
>>210
プラグインの利用は標準のみ?
220名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 23:58:37 ID:0XB6KouQ
縮小ソフトはいいんでないかな。
サイズは専用うpろだの留意事項だと最大100kbだな。
効果狙いでなく、JPEG劣化が嫌でGIFにする場合の減色ツール使用は可?

あとPixia以外のソフト使った人はソフト名明記お願いしたい。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 00:25:48 ID:x3HNe2JT
線画だけはOC使いたいわー
222名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 06:15:06 ID:HFIuMo+1
縮小・拡大・減色はおkでいいんじゃない?あとプラグインも。

線画もペーパーレスだったらpixiaがいいな。
オプキャとかホトショ使ったら、実力以上に差が出ちゃう。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 10:42:31 ID:qr3ke3e0
MagicTracerはダメ?
224名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 12:13:32 ID:UrK3HBgN
線画も別ソフトでもいいと思うけどね。
アナログで描いてスキャンの人もいるだろうし。
アナログにしてもデジタルにしても、使った道具やソフトを出来るだけ詳しく
書いておいてくれると、他の人の参考になるんじゃないかな。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 20:45:26 ID:YmbZVg8J
お久しぶりです、うpろだのなかのひとです。
なんだったら投稿可能サイズ増やしちゃいましょうか〜。
どのくらいあったら十分ですか?
226名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 21:31:01 ID:7Qk/slnM
線画はsaiで書いてるんだけど
このルールはちょっとなぁ・・・
227名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 21:53:52 ID:ocWpuBpN
>>225
うpろだのなかのひと、おつかれさんです。
出来れば150kbまで対応してくれれば嬉しいです。

エロ規制が着エロまでセーフなら俺も参加するよ。(某祭では出来ない事をしてみたいので…。)
228名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 22:10:22 ID:xHLvMOwG
>>227
着エロについてkwsk
229名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 00:04:27 ID:HgmWbaRX
着エロなら>>214はNG
230名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 06:54:33 ID:kcAljZNO
エロについては良識にまかせるっていうのは?
例えば>>214は全裸画でもにエロ感はないよね?
231名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 14:20:10 ID:94wqDKUB
とりあえずなにで勝負(?)するのか決めないと
純粋に色の塗りかたで勝負するんだろうけど個人の個性ってのもあるし
アニメチックに塗るのがうまい人もリアルに塗るのがうまいひともいるから

たのしそうな風景〜…とか抽象的にでも決めてほしい
エロに関しては見えない程度にしてほしい
エロクナイとか云々言おうとも18禁にかわりはない
見えなきゃOK
接合しててもOK
232名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 00:29:50 ID:nCMVIBC5
接合ってセックルのこと?
そんなんだめだろ。虹裏にでもいきな。

もうテーマとか個人個人でいいからさ、
各個で描いて品評会みたいにやればいいと思うんだよね。
で、イイと思ったテクニックを教えてもらうとか、
アドバイスもらうとか。


↓仮まとめ↓

・縮小・拡大・減色・線画は別ソフトでもおk。
 ただし使用ソフト/スキャニャ等を明記。
・塗りはpixaのみ。
・pixiaであれば、どのバージョン、プラグイン(自作も)おk。
・グロ、18禁は禁止。パンチラ、アバラチラ等は可。←基準がようわからん
・完成品のうpには専ろだを使用。利用規約には目を通すこと。
 絵の感想は専ろだへ。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 15:55:51 ID:heOn5q8Q
>>232
ヒント:少女漫画
234名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 21:53:45 ID:nCMVIBC5
ああチューか。

てか急に過疎った。ノリ気なのは自分だけですか。そうですか。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 00:08:45 ID:6X3ZG5+5
参加しようか迷いチュ
最近pixiaで色塗りしてへんからどうしようかなーと思って
236名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 00:24:00 ID:uzaVomWe
勝負ならテーマ決めしたほうが面白いかも。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 00:24:56 ID:yfZbFbc9
大会に向けて準備し始めたので過疎っただけかもしれない
238名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 00:46:41 ID:Je4B+09R
夏まで待って
239名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 10:38:24 ID:6gU21cfj
参加見送り
いまさら全部Pixiaで描く気になれねぇし
身バレも怖い
240名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 13:40:27 ID:yNYHSzoH
確かに身バレってやばい感じするけど、
具体的にどう困るんだろう?
241名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 14:26:55 ID:GO99ZxRI
エロいの描いたのがバレたとか
242名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 19:45:11 ID:+ubjOU8J
ねらーバレも嫌がる人多い罠。

はなから参加するもしないも自由なんだから
辞退報告なんかしなくてよろし。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 20:00:19 ID:Nyh30bxA
>>242
はげd
244名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 09:21:19 ID:uaUeDQmq
>>242
辞退報告を書くのも自由なのでは?、という突っ込みは無しですか。

皆さんの作品楽しみに待ってますよ。
なんだか偉そうな242さんはもちろん参加ですよね(・∀・)
245名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 19:49:45 ID:WfohUuEN
242を偉そうに感じるって
どんだけカースト低いんだよおまえわ
246名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 21:00:52 ID:5w2Io/Ib
辞退報告なんて自分の中だけで完結するもんなんぞ見たくもないわ。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 21:25:34 ID:diIEhaJm
>>244
立つ鳥は後を濁さない方が美しいよ。
ttp://pix2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/joyful/img/304.jpg
248名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 22:26:04 ID:ohUD9bRl
(゚Д゚)ウマー
249名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 23:04:16 ID:gOE08wC1
わざわざ画像用意しちゃう>247萌えーw
250名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 23:58:34 ID:cdU07tPT
ちと思ったんだが>>214は左足の親指が

いや、なんでもない
251名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 01:19:31 ID:XhDy3QYM
>249 過疎スレ荒らすなよ
252名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 01:33:16 ID:egzjtSI6
>251
えー、ふつうに萌えたのに…('A`)
253名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 08:14:42 ID:YHYCoy49
腐女子臭くてたまらない
254名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 20:59:16 ID:ODi4o7Bb
でも普通に上手だよね>>247
絵の空間がすごく心地良い。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 20:22:43 ID:Kb8PEtIa
同人ソフトを韓国内で販売しないかと持ちかける詐欺が横行。

「Do You Rise to an Ultimate Utopia?」によると、
韓国ゲーム会社を名乗る悪質な人たちが同人ソフト作者に対して
韓国内での販売を勧誘しているらしい。

ハングル文字で書かれた契約書には「一切の著作権の譲渡」がうたわれており
そのことは契約相手に伝えられないようだ。
うさんくさい勧誘があっても無視するといいぞ!

にゅーあきばどっとこむ
http://www.new-akiba.com/archives/2006/05/post_1352.html

Do You Rise to an Ultimate Utopia?  5月22日
http://20th-heart.sblo.jp/article/705395.html (その1)
http://20th-heart.sblo.jp/article/705441.html (その2)
<関連スレッド>

★萌えニュース+板
【同人】韓国でのソフト販売と称して日本作品の著作権強奪を狙う詐欺が流行
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1148437715/

★東アジアニュース+板
【日韓】韓国での同人ソフト販売と称しw日本作品の著作権強奪を狙う詐欺が流行[05/22]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1148510274/
256名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 15:57:46 ID:PYaKh2ni
Pixiaの講座でエロ絵の講座やってるサイトないかな?
乳首とか液体とかモザイクとかなかなか上手くいかん…
257名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 16:11:41 ID:ratQZqur
pixiaでエロ絵かいているっていうサイトは1回ぐらいみたことがあるが
どれもpixia特有ののっぺり塗りで駄目でした。
普通絵の講座は腐るほどあるけどエロ絵の講座は見たことありません・・・。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 21:48:10 ID:WRwmAcw6
そうですか、ありがとうございます。
やっぱり自分で試行錯誤してみますね。
せめてモザイク等の修正を、このスレの住人さんのお力添え願います。
フィルタに最初から入っているモザイクの目が粗すぎて…
どうしたらいいでしょうか?
259名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 22:16:33 ID:U306jbu4
あれ設定でどうにでもできるよ>目の粗さ
260名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 22:22:48 ID:YmmQMgey
Pixiaって塗りだけでも良いのかな? 線画はもう用意されてること前提でも参考になる?
皆は線画からPixiaで描いてるのかな?以前チャレンジしてみたけど線画は自分には無理だから
SAIやNekoPaintでやるけど。

>>257
pixia特有ののっぺり塗りってどんな感じなんだろう?
261名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 00:05:46 ID:Vc79M643
>>259
ありがとう!できました!
262名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 02:32:03 ID:GGoOxJKI
私も気になる。のっぺり塗り。

フォトショとかとは、発色が違うことは認めるけど、
のっぺりというのがよくわからない。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 06:38:54 ID:jxOI/ab5
>>262
その、「発色が違う」っていうのが」よく分からないんだけど・・。
例えば、RGBで色を指定してベタ塗りした場合、
Pixiaとフォトショで色が違ってるの?
264名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 18:08:39 ID:lP48pvBk
あー、何となく分かる。何というか、何だろうなあ。
明度とか彩度の高低が小さい感じがするかな。
色に深みが無いというか。いや分からんけど。

>>260
自分は取り込みだったり他のツールで描いたりPixiaで描いたり
色々するけど、これといって変わらんよ。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 00:18:16 ID:U8Wo63RU
私も変わらないな。
何使ってもヘタだから。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 16:27:50 ID:dl+cr1Rp
わたしもpixia使うと全部のっぺりになっちゃうな。
他のサイト見てても感じる
267名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 23:15:04 ID:NXCLEXE0
うーむ。誰か、Pixiaとエレメンツとか、同じ絵で塗り比べてみてくれないものだろうか。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 23:16:08 ID:mGS91RL9
たった今PixiaをDLして初めて使ってみたけど、のっぺりって言うのが全く判らなかった。
ブラシ自体は癖は強い物のなかなか面白い斑が出せて結構いい味になるかんじがする。
ttp://www22.tok2.com/home/note/clip/img/36.jpg
こんな感じだけど個人的にはこれでのっぺりならばペインターくらいの質感が無ければ
何を使っても同じくらいのっぺりだと思うんだけど?

Pixiaがのっぺりになるっていう人は他のツールで描いた場合はどうなんだろう?
それでものっぺりするなら描き方自体が拙いんじゃないだろうか? もし他のツールでは
のっぺーしないなら乗り換えれば良いし、併用しても構わないと思うんだけど…。

他のツールもいくつか使った経験があるけど、Pixiaはいまのところ意外に動作が鈍くツールが
判り難い印象が強いなぁ。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 00:47:10 ID:9icdTqPg
>>268
(゚Д゚)ウマー
お仕事で絵を描いてらっしゃる?
確かにPixiaは、ブラシの動きがちと鈍いよね。
ファイル→環境設定→上級設定で、速度優先かつ、座標スムージングの数値を低くする
と、多少は改善されます。
ツールがわかり難いのも確かに。
ただ、ユーザーに恵まれているので、Pixia+ツール名とかでぐぐれば、大抵、スクショ付の
解説がどこかで見つかるのがいいところかも。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 09:45:47 ID:PIoO8DvP
>>268
ウマス
是非全部色を塗った状態でうpしてくれ
271名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 12:43:25 ID:ZKLxx1Ty
正直な動作が重くて反応が遅くてストレスが大きくて最後まで描くきがしないんだよなぁ
みなもっと良いマシン使ってるのかな?
ブラシの質感はナカナカ良い感じだから、この動作の鈍重さが勿体無い。

PCの性能が低いならSAIやPictBearの方が良いかもしれない、ただSAIは描画や動作の軽快さは
遥か上をいく反面、レイヤー操作や文字ツールなどの機能が無いに等しい純粋に絵を描くだけの
ツールだし、PictBearはPixiaより軽いがブラシに質感が無くアニメやゲームのような塗りならまだしも
手書き風の質感を出すのが非常に難しそう、しいて言えばPhotoshopにやや近い。
自分のPCはこんな環境
CPU=PentiumV1GHz RAM=DDR266 1GB OS=Windows2000
タブレット=Intuos i600 (ドライバVer4.76-4)
最近のPCは2GHz超とか普通にゴロゴロしてるから速いんだろうなぁ。

個人の見解ではこれでのっぺり仕上がりになるなら、Photoshop、PaintShopPro、GIMP、PictBear
などを使うともっと平坦で単調なな質感ののっぺりした絵になると思う。
本当にのっぺり仕上がりになるダメツールなのか疑問があったので試しの使ってみたけど、
申し訳ないけど自分のPCだと重くて辛いからやめておく。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 16:05:44 ID:9MkJubvI
台詞入力なんとかならんかな。
台詞フィルターも、使いづらいし選べる色も少ないし
かと言って、普通に入力しても一行づつだし
273名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 19:23:51 ID:xU2JkezO
まっさ氏のとこのファイル置き場にある文字入力フィルタなら
改行使えるからふつうの文字入力より使えるんでない?
274名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 23:01:26 ID:9icdTqPg
文字入力に、AzPainterを使ってみてはどうだろうか?
何気に文字入力支援機能が強力。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 23:42:01 ID:6OWVZqoM
>>273
さんくす
改行フィルタを使ってみたのですが
縦書きができない仕様なんでしょうか?
フォントを縦書きに設定しても↓のようになります
…←この記号も縦にはならないんでしょうか?

ttp://syobon.com/mini/src/mini22365.jpg.html
276名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 01:33:15 ID:+S5s/Bpy
90度回転するんだ

つーか>>275>>273の意図した使い方と違うと思う
277名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 01:35:24 ID:+S5s/Bpy
改行出来るから

 かあ(改行)
 きい(改行)
 くう

という風にやれと、言いたかったのだと思うよ
278名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 02:21:02 ID:+muHRtOC
画像を拡大してワイヤーをする際にスクロールしたいのですがどうすればいいですか?
ドラッグしたまま引っ張っていくとカクカクもしくはなかなか反応しません。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 21:16:13 ID:vUVcmgYB
>>268
うまー
280名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 21:48:22 ID:2Shb0Kzb
>のっぺり感
自分も「のっぺり」の意味がちょっと分からないのですが、
>>268さんも書いたように、筆の跡や油彩のような絵の具の盛り上がりなんかはpainterとかじゃないと再現は難しいと思います。

ですが、「こする」ツールで色を伸ばしていくように混ぜていくと、少しムラがついて、これによってCG臭い均一な色の変化は解消できると思います。
ttp://pix2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/joyful/img/305.jpg
281名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 22:21:53 ID:WxKC1gwg
「ぼかす2」もけっこういいよ。
アナログっぽい ぼかしが出来るので、最近多用するようになった。
282268:2006/05/31(水) 22:57:56 ID:huMk0QRH
しかし、前にも書いたけど、かなり動作が重いんだけど、皆はどのくらいの性能のPC使って
作業時の画素は何pixel×何pixel、レイヤー何枚くらいで作業してるの?
Photoshopだとスイスイ動く環境でPixiaだとノロノロなんだけど。

このツールの強みはフリーでPSDが使えるモノの中で比較的ブラシに味わいがある点かな、
ゲームやセル画調の塗りならPictBearの方が良い、インターフェイスもPixiaよりは判りやすい
ような気がする、むこうがSecondになってから使ってないから又変ってるかもしれないけど、
ソフトウェア的には良い対抗馬な感じがする。
283280:2006/05/31(水) 23:10:59 ID:2Shb0Kzb
私が280の絵を描いたときはPenM1.4GHz RAM1GBで、1200x1600でしたが、そんなにもたつくことはなかったですよ。
さすがにフィルタの類や、とんでもなく大きなサイズのブラシの描画処理は時間がかかりましたが。
ただレイヤ数が70枚を越えたあたりからファイルが壊れだしたのは勘弁して欲しかったです。
バイナリエディタで壊れたファイルから、生き残ったデータをサルベージする羽目に…
284名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 00:54:00 ID:XqBmHuKh
ヴェルタースオリジナルかと思った。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 06:28:55 ID:c1zElpaY
pixiaの保存した絵ってどうやって見れるようにするんですか?
拡張子がpsdっていうことで数時間ぐぐったりしたんですが解らないままで。
自分なりに上手くかけてたのに…
286285:2006/06/01(木) 07:30:50 ID:c1zElpaY
自己解決しました
保存するときに拡張子を選ぶことができたんですね
騒いですいませんでした!
287名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 08:35:49 ID:a3jGIpdX
開発バージョンの、4.××形は、大きいファイルに耐えられるように作っているみたいだけどね。
自分はちまちま塗る方だけど、大きなブラシでざざっと塗る人はもたつくかも。
前にも書いたけど、環境設定で速度優先にすると結構改善します。
あと、>>268さんの画像をみると、可変ブラシのほうを使ってるみたいだけど、
ビットマップのペンの方が多少動作が軽い。
可変ブラシのほうを使うときは、筆圧感知を切っておくと少しは軽くなります。
でもやっぱり重いかな・・・。
ファイル壊れるのか・・・。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 19:17:41 ID:hKi/Hb4l
>Pixiaの発色
作業中はまだ良いのだが、保存すると汚くなるよね。
スクリーンショットで他のソフトに移して保存したものと比べると良く分かるかもよ。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 20:32:35 ID:pPfxhlx6
保存後の劣化とか考えたことなかった。
jpgで多少劣化しても気にしない性分だからかな。

保存後の微細な劣化も気になるって人は、
なんつーか、こだわりをもって塗ってんだな。
すげーな。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 22:56:15 ID:ImkYedaS
pxa形式で保存しても劣化する事すら知らなんだよ俺は
291名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 07:43:30 ID:r+o0LD/0
初めて知った・・・。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 09:24:05 ID:WfZJOWGW
>>290
劣化しないでしょ
293名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 12:52:25 ID:L3haLKWM
色の話が出てるけど、気のせいではないと思う。

某倶楽部にある大量のイラストを見ていると、どれもこれも
同じような色に深みの無い印象を受ける。
中には時間かけて丁寧に塗っているなぁ と分かる作品でも
残念ながら色に関しては同じ印象。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 16:26:54 ID:RPORDglK
>293 適例を示してくれ。深みの無い絵は基本的に腕の問題だ
295名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 18:28:18 ID:+VDquix8
18禁絵描きだけど、Pixiaのもっちりした描き味は
汁を描くのに激しく適してる事に気付いた。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 19:59:44 ID:2P9mRq6x
今ピクシアつかってて完成間近の絵があるんだけど
保存するのを忘れてて一度も保存していない。
さっき応答無しになった。
どうすればいいだろうか・・
297名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 21:29:30 ID:WfZJOWGW
>>296
可愛そうでだれも答えられない・・・。
とりあえずプリントスクリーン撮る・・・とか・・・?
298名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 22:06:34 ID:2P9mRq6x
ズームイン中で少しの量しか撮れなかった・・
閉じたときに保存されていません、保存しますかってやつを期待してたけど
駄目だった。ありがとね
299名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 22:37:38 ID:Jahp8hL6
ご愁傷様。
次からはこまめに保存しておいたほうがよさそうですね。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 00:19:33 ID:VLQrrU2T
自分のマシンはw98なんだけど、

応答なし・・・になってしまった場合
他に起動しているソフトをキャンセルすると、応答してくれて回避できるケースがある。

キーを受け付けない状態なら無理ですが
キーを受け付けるなら救われるかもです
301名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 00:50:19 ID:E9GpCsZj
Jpeg保存で色がくすんでしまう現象はPhotoshopでさえ起こることで圧縮の時にパラメーターが
ソフトによって違うから気に入らないならBMPで出力後、他のjpeg出力が綺麗だと思うソフトで
出力すれば問題ないんじゃないかな?
このへんはPixia特有の問題って訳じゃないと思う、それともJpeg以外でも色がくすむのかな?
302名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 02:04:43 ID:k7mBdeH1
>作業中はまだ良いのだが、保存すると汚くなるよね。
んーとさっきスクショとってみたが違いがまったくなかったなぁ。
塗が原因とか?うーん・・・。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 00:03:04 ID:nr7l3qFt
スムーズズームを頻繁に使ってると
フリーズしまくるんだけど俺だけ?
OSはMeなんだけど
304名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 00:16:57 ID:RibRaIYG
とりあえず、スキャナー取り込み&線画まで持って来たので、
ネットの講座巡って、色塗りに挑戦。

セル塗り風にしたかったんだが、講座はギャルゲ風の塗りが多いな。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 00:29:49 ID:uwz9C20x
>303
当方Meの128MBだけどスムーズズームでのフリーズは経験した事無いよ。
空きメモリ、使用バージョン、使用レイヤ数、キャンバスサイズも関係している希ガス
306名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 22:34:37 ID:+u0xKrZy
>>304
>講座はギャルゲ風の塗りが多いな。

どこ?URL貼って
307名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 20:28:03 ID:HTExkXP+
>304
線画 うp たのむ。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 00:50:38 ID:S9plTZeD
部分的(矩形)な移動ってどうするんですか
309名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 21:15:49 ID:4CA+8AL6
ベジエ曲線で範囲選択してコピペじゃ駄目?
310名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 04:13:36 ID:3CP9vsxh
すまんが、pixiaでノベルゲームの立ち絵を描いてる者はおらんか。
ドット単位で線画のゴミを白で消して
閉領域選択でパーツ毎に色分けしてマスク用レイヤーを作成して
(アンチエイリアスはチェック外して、最小値フィルターをかけてる)
領域抽出で各パーツ毎に色入れて、マスク用レイヤは破棄して
レイヤ統合して完成。
で、ゲーム用にスクリプタ記述して(ちなみにゲーム作成の使用ツールは吉里吉里2/KAG3だ)
キャラクタ以外の背景部分に使用した色を抜き色に指定して、
ゲーム画面に表示すると、輪郭線付近の背景色が透過されない現象が起こる。
んで、なんとかできないかなぁと思って検索してみたら、立ち絵作成講座を発見。
そこの講座ではフォトショを使ってたんだが、どうやら同じ現象が起こるらしい。
原因は、輪郭線付近の色が中間色になってて、他の部分とは違う色として
認識されるらしい。で、そこの講座では、「2値化」という作業をして
中間色をなくす作業をして解決してた。
これと同じ作業をPixiaですることはできんのだろうか。
ちなみに輪郭線付近は見た目では同じ色が流し込まれているようにしか
見えんし、まわりからスポイトで色とって手作業でぬってみても
ムリ。フィルタに「2値化ディザ」ってのがあるけど、かけてみても
ほとんどかわらんのだが。
だれかいい方法知ってたら頼む。他にも色々フリーのフィルタとか新しく
入れて試してみたけどどうもうまくいかん。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 05:13:02 ID:uVxgsBzr
>>310
長いけど、要するに、アンチエイリアス無しの線画が欲しいのね?
Pixiaのアンチ無しの線ってあんまり綺麗じゃないけど、他のソフトじゃだめなの?
ピクトベアとかAzPainterとか。
ちなみに2値化フィルタって、設定で効果の値が変更できるはずだけど、
それでも綺麗に2値化されない?
あとは、画像→トーンバランスの変更するとか。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 08:10:43 ID:jSBN+h7E
>>310
自分の場合は、レイヤ結合後に透過したい部分を、
閉領域の「範囲」を120〜130にして、塗りつぶしてる。
完璧じゃないけど、輪郭線のアンチエイリアスはかなり消えてくれるかと。線が薄かったり、スキマがあるとうまくいかないけど…。
というか、他にいい方法があったら、自分も教えて欲しい。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 10:35:20 ID:31vlWZvH
実は、同じ悩みをかかえていたのだが、楽にその悩みを解決する方法を教わった。
でも、その方法はライブメーカー限定の方法だったりするので、
お役に立てそうに無い。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 10:38:38 ID:VG/mIAJP
無理にすべてPixiaでやろうとしないで、
線画の二値化だけGIMPなりでやればいいんでない?
315名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 16:17:09 ID:fkw3K98w
>>312さんと同じような感じだけど、自分はこうやってます
http://vista.x0.to/img/vi4983719642.png

で、出来た絵を256色に減色して透過させたもの
http://vista.x0.to/img/vi4983722556.png
316名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 16:45:30 ID:fkw3K98w
上の画像だけだといろいろ説明不足なので補足を。

2番の工程で塗り潰すときは、キャラ絵の輪郭線のアンチエイリアス部分を
隠すように塗ります。閉領域選択でキャラの外側を選択して、領域を数ドット
(上の例では1ドット)太らせてから塗潰しと自分はやってます。
そして塗り潰したレイヤはキャラ絵よりも上に表示されるように重ねます。

3番の工程で透過色で塗ったレイヤはさらに2番のレイヤより上に重ねます。
その後はアンチエイリアスを切ったブラシで
透過色レイヤを塗ったり消したり微調整します。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 00:14:52 ID:TnosYVWW
>>310でおます。
色々とアドバイス、サンクス。
>>311-316マジ感謝。

結局、>>315-316のやり方でやらせてもらったら
割とマシなもんが出来た。
他にもソフト色々使って試してみるわ。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 17:34:35 ID:ilFBtuNV
>315
かわいいなオイw
319名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 23:19:51 ID:Gqwp4t5L
食いたくなるなおい
320名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 10:37:28 ID:y+IB+vG8
自分が二値化する時は

1 線画の周囲を領域にする
2 領域を太らせる(1〜3ぐらい)
3 線画レイヤーに フィルタから「効果」→二値化 を選びかける

これでやってる。まあ後で微調整は勿論するけど。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 10:38:49 ID:y+IB+vG8
追加
これは線画がある程度太くないと線が消えてしまうのでご注意を
322名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 00:14:19 ID:gFm9UFRA
設定で ある程度 二値化の度合いは調整できるよ。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 14:03:30 ID:d/+46cVQ
Pixiaユーザーが描いたイラストって、
似ているイラストが多い気がする
見た感じだと3種類ぐらい?
どれも個性がないっていうか・・・
描きはじめは誰だってマネから入るから、いいのか?
324名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 14:12:04 ID:wZZp5HTg
( ´-`) (…そういうあんたは個性出てるのか?)
325名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 15:08:42 ID:W0JpMqb+
講座サイトは色々巡ったが、画風は人それぞれだよ。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 02:44:24 ID:pfb9UAvl
>323は極少数のサイトしか見てないんじゃないか?
ウェブリングの一覧からいろいろ巡ってみたらどうか。
俺もそれぞれだと思う。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 07:10:23 ID:HfjLjkBp
PIxiaがどうのと言うより、同じような描き方で描けば他のツールでも似たような感じななるよ、
ツールではなく描く人の問題と、どの部分を見て似ていると評価するかと言う見てる人の問題だと思う。

同じ人がPhotoshopとPixiaで特に奇をてらわず、同じ手法で描けば似たよう絵になる。
また画風も手法も全く違う人がPixiaを使い描けばそれぞれが似たような感じになる事は無い。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 07:36:37 ID:sFlSijdY
多少なりとも違えば、少し同じ画風でもいいと俺は思うよ。
こんなに絵描きが多い世の中で個性を出すのは難しいし、自然と似通ってくるもんだし。
いけないのはトレスした作品を世に出すこと。
それを商品として出すのはプロでもアマでも絵描きとして失格。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 11:31:18 ID:ZCL6JpOU
@samiさんのサイトパクられてるよな。
サイト持ちに聞きたいんだが何か対策してる?
330名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 11:33:31 ID:04VJsIwz
>>329
kwsk
331名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 11:42:10 ID:ZCL6JpOU
>>330
@samiさんのサイトのBBSにいくとわかる。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 11:57:40 ID:f3mSuoZp
>>331
見てみたけど…パクッた奴何がしたいんだ?profileまでまんま@samiさんのを写してる。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 12:28:22 ID:Azdrg3ZW
BBSによると台湾の大学らしい。
URL削っていくと、PIXIAの、動画付きの凄いマニュアルがある。
パクリというより、参考ページとして紹介してるのかもね。
他にも大手サイトさんが沢山使われてる。
にしても、リンクじゃなくてソースごと丸写しっていうのはマナー違反だと思うけど。
日本語分からなければ、英語ででも、「こういう使い方してます」って連絡入れれば、
各サイトマスターさん達も喜んだと思うのにねぇ。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 15:18:28 ID:mBFPU3Rb
@samiさんって誰?
検索しても出てこないorz
335名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 15:25:17 ID:pf6TUJ+0
old chairでググ
336名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 15:30:03 ID:mBFPU3Rb
d楠

ああなるほど
Yukariの作者もこのサイトにブログコピーされていてなんだこりゃって言ってたな
ttp://omoikane.my-sv.net/index.php?e=581
337名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 17:17:28 ID:HfjLjkBp
サイトやってれば特に海外に関しては転載など日常茶飯事で本当に困るものは
それなりの措置をするように自分で考えるしかない、商業的なものなら法的な手段に
訴えても良い。

これは転載した側、された側の問題であって本人が直接相手にアクションを起こしてないなら
対外的には黙認と同じでありこんな場所で他人がどうこう言うことじゃないよ。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 17:30:14 ID:Azdrg3ZW
>>337
>こんな場所で他人がどうこう言うことじゃないよ

なんで?
多分、普通にサイト持ちの人もいるだろうし、こういう転載のされかたされてるの見て
「気分悪い」と話すのはおかしいことじゃ無いと思うけど。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 17:38:40 ID:HfjLjkBp
PixiaでもCGでもないWeb関係の板でやればいい
「気分が悪い」なんていう感情的な問題だけで解決に向かわない話をここするのは板違いだ
340名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 17:39:54 ID:1Xh3IK3N
写真を絵っぽくするフィルタってある?
フォトショの水彩画フィルタみたいなの。

とりあえず、標準ではついてなかったんで、
今はコントラストと明度弄って、線画風にして塗ってるのだが。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 17:42:05 ID:xyV7f3vH
単純にスレ違いってことじゃねぇのか
342名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 17:49:42 ID:Azdrg3ZW
Pixia関連のサイトさんの話がスレ違いとは思わないけど。
てか、いちいち噛み付かなきゃ流してたのに、 ID:HfjLjkBpがひっぱるから構っちゃったよ。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 17:52:12 ID:HfjLjkBp
あのさ、逆にいえばPixiaってたまたまユーザーの少ないけどコレをPhotoshopやPainterに
置き換えて考えてみなよ?
いちいち、CG板で話す内容じゃない、全くのすれ違いどころか板違いだ。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 17:55:49 ID:Azdrg3ZW
>>340
バージョンいくつ?
最新バージョンならGontaさんのフィルタがデフォで入ってると思うけど、
その中のpaintっていうカテゴリの中に水彩風にするフィルタがあるよ。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 18:04:47 ID:1Xh3IK3N
>>344
とんくす!
ちょこっと前のだから、入ってないみたい。
良い機会だから、最新版に変えてみる。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 18:39:31 ID:ZCL6JpOU
俺が悪かった。スマン。だよなココCG板だもんな。
つうことでこれはココまでで。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 19:46:59 ID:2HTjvN0U
>>346
(゚ε゚)キニシナイ!!

通常と倍精度、どっち派の人が多いんだろう。
それとも使い分けの方が多いかな。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 21:23:53 ID:wEbIGI6I
通常でやっても倍精度でやっても違いがわからない…。
ガッチリ塗りこむ方じゃないし、線画は取り込みなので。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 08:51:24 ID:flkr7xzh
>>347
自分は、常に倍精度モード。
エアブラシをT値をうんと低くして描画してみると、滑らかさの違いが分かるよ。

350名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 09:07:58 ID:CfKce8R6
厚塗りで味を出したいときは通常だな。癖があっていい。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 18:09:41 ID:4PEq7bOT
>>334
@samiさんだのGontaさんだの説明無しに出てくるようなあたりが
内輪だけで判ってるから説明しない閉鎖的というか排他的というか
こんな感じだからユーザーもイマイチ増えないでオープンなツールに
以降しちゃうんだろうな。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 18:30:47 ID:wk/sZZJa
知らない言葉は、自分で調べるのがネットでは普通。
他ツールスレでも、ヘビーユーザーの名前やサイトの名出す度に、
説明なんかしとらんぞ。

俺は五月から使い始めたばかりだが、
gimpやpictbearなどの他ツールに比べ、日本語情報が入手し易いからpixaにした。
この系統のフリーのツールでは、日本では最大勢力だと思うよ。
実際、必要な知識がネットに沢山落ちてたので、
覚えるのが楽で良かった。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 19:24:44 ID:9So6zd3F
かなり地味なことで最近発見したこと@pixia3.3e
ペンをチェンジした直後(消しゴム,こする、かきまぜるetc)、数字に登録したペン先ショートカット
が効かなくなる。しかし、ペンパネルを切り離した状態にしておくと,
ペンチェンジ→スポイト(右クリック)→ショートカット
の順で使えるようになる。切り離していないと、同様の手順を踏んでもショートカットは効かない。

非常に分りにくいかもしれないが,頻繁にペン種類を変えて作業している時に,一々ペン先パネルまで
クリックしに行かなくて済むので個人的に楽になった。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 22:06:04 ID:4PEq7bOT
>>352
他のツールじゃプロのユーザーと製作者以外の名前なんか上がってこないよ、
それだけPixiaユーザーの多くは狭くて閉鎖的なところに閉じこもってる証拠。

今はGIMPの方が書籍も多いし使っているプロもいるし、安くて良い市販ツールが
増えてるからどんどん尻つぼみになっていくのは目に見えてるけどね。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 22:08:38 ID:PGWJNQA8
便層に入ってウンコ臭いと言ってる奴は頭がおかしい
356名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 22:18:00 ID:4PEq7bOT
GIMPは10冊以上
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/search-handle-form/503-9755917-7750318
pictbearは2冊
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/search-handle-form/503-9755917-7750318

Pixiaでは見つからず、ピクシアで2冊
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/search-handle-form/503-9755917-7750318

ただしPixiaはソフトの解説書ではないわけで、自分が使っている物が国内最大勢力だと
思いたい気持ちは判るけどもうちょっと冷静に情報を調べた方がいい。
だいたいヘビーユーザーの名前だって検索しても全然出てこないから判らないと
書き込みが有ったくらいで、それで通じるとおもってるあたりが見解が狭すぎる。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 22:22:57 ID:PGWJNQA8
Pixiaが国内最大勢力だなんて一体誰が言ったんだろう。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 22:59:48 ID:s1rPb/83
三丁目の中山さん
359名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 23:11:00 ID:u/UQZrSt
Pixiaの本、書店で見たことが無い(´・ω・`)
ここを見ている人で内容を見たことがある人は居る?
360名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 23:32:08 ID:flkr7xzh
>>356
何を絡んでるのか分からん。
old chairは作者のお気に入りで、本家サイトのトップからリンクされている。
Gonta氏は高機能なPixia用フィルタ作者で、そのフィルタはPixiaに同根されている。
知らなければ普通に説明するし、興味ないなら無いで別にほっとけばいいじゃん。
他のツールと比べて個人名がでてくるのは、それだけサイト同士、ユーザー同士の交流があるということ。
それが閉鎖的というのはずいぶん短絡的な考え方だね。

>他のツールじゃプロのユーザーと製作者以外の名前なんか上がってこないよ
そんな事無いしw

Pixiaの勢力がどうたらなんて、別に使ってる人間は興味無いんじゃない?
でも、FAVOのコミックパックに同梱されてたり、使い方の講座もぐぐれば山ほど
ヒットするし、学校なんかで教材として使われることもあるし、海外でも数ヶ国で
使われている(数ヶ国版がある)ことを考えると、それほど閉鎖的なソフトって訳でもないと思う。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 00:30:30 ID:xpai/JYy
普通にネットで拾える情報が一番pixaが多かったから、
ユーザー多いと思っただけだが。
フリーソフトの本を買う気など、最初から無いんで、
本に関しては調べる気なんざ最初から無かったw
本が多けりゃユーザーが多いとは思わないしね。

ちなみに、gimpは最初並行して使ってたけど、止めた。
使い難かった事以上に、ネットでの情報が少なすぎたのが止めた理由。

数多い講座のお陰で、フリゲ用画像製作に必要なスキルは一月足らずで手に入った。
情報が多いせいか使い易いせいかは、よく分らん。
気に食わないのは、毎回、選択範囲外をマスクに設定しなきゃならない事だけかな。
今のバージョンは、修正してあるのかもしれんけど。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 00:40:15 ID:EvYuFKTN
Pixiaはレベル的には頑張ってもホビーソフトの粋を出られない感じかな、
のちのちのステップアップを考えるとインタフェースや描き味に癖が合って他のソフトに
移行し難いのもかなり難点。
Painterに以降することを考えてるならArtweaver、PhotoshopならGIMP、PaintShopProなら
PictBearあたりから始めた方が応用が利くと思う。

絵の上手い人が多く使っているフリーソフトと言えば、以前はopenCanvas1.1、今ならSAIあたりは
プロの漫画家やイラストレータも使っている人いて結構評判が良いが、Pixiaの話は殆ど聞かないなぁ。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 00:58:13 ID:xpai/JYy
ツールの癖なんて、乗り換えりゃすぐに慣れる。
姉貴のパソでフォトショ使ってみたが、
レイヤー順と指先ツール(ぼかしみたいなの)、
右クリックで色吸わずにスポイトツールクリックしてやる事程度を意識すれば、
自分で区別出来ん程度に絵が描ける。

OS乗換えですら一週間で慣れる。
フォトレタッチツールの癖程度に縛られる香具師の方が、理解出来ない。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 00:58:38 ID:MP7yvRjP
mixiコミュ人口
Gimp 780
pixia 218
OpenCanvas 325
PictBear なし



365名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 01:09:41 ID:EvYuFKTN
まぁすぐに馴れてどの程度の絵が描けるかが全ての問題で使い方が判る=描けるではないってことで。
描いた絵をみるまでは何ともいえないって言うのが絵の世界の話で、乗り換えは切実な問題カと思う。

自分はPixiaだと頭打ち感もあるし他のツールと比べてこれになれると他が非常に使い難いけどね。
なんかブラシのパラメーターに癖がありすぎてイマイチ作った人がどんなタッチを出す事を意図したのか
想像いにくいツールだと思うよ。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 11:22:17 ID:RwwfIz15
で、お前は何でそこまで使いにくいツールに粘着してるの?
バカだから?
367名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 13:45:37 ID:xpai/JYy
基本的な画力は本人次第で、レタッチツール変えても、そんなに変わらんと思うが。

それにしても、pixaの公式サイトすらちゃんと見ないで、
一生懸命pixaスレでpixa叩いてる人がいるのは不思議だな。




368名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 13:54:38 ID:xpai/JYy
ついでに、世話になった講座の数々。

ttp://atelierdolly.lolipop.jp/cgi-bin/cg_search/tbookmarkp.cgi?w=a&g=PIXIA&m=bkg

ここの二〜三と、公式からリンク辿れる線画レイヤー作りチェックすれば、
大抵の事は出来るわな。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 16:01:52 ID:EvYuFKTN
実際ここで絵が上がってこないあたりが描けてない証拠かと思う。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 16:11:59 ID:vTJuDjhM
反論できなくなったら論点のすり替え。
典型的なクレーマーの行動パターンだな。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 16:56:31 ID:EvYuFKTN
でも結局は>>364のデータがすべてを物語ってる思うよ
ちなみに
Photoshop 45658人
Illustrator 34470人
Painter 3527人
コミックスタジオ1370人
Easy Paint Tool SAI 417人
Photoshop Elements 317人
有名どころはこんな感じ

悪いソフトじゃないけど、そこから抜け出し難い点と
所詮は趣味のおもちゃソフトの域を出無いから
機能的にもこのあたりには太刀打ちできない部分は大きい。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 16:57:55 ID:vTJuDjhM
挙句には他人のふんどしを借りると。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 17:27:41 ID:EvYuFKTN
本人のふんどしがどんなものなのか疑問だなぁ

Pixaでどれだけ描けるの?っきいて上手な絵を描いてきた人がいないじゃない?
あなたはPixiaでどれだけかけるの? 他のソフトと使い比べてみたの?って話

だから「実際ここで絵が上がってこないあたりが描けてない証拠かと思う。」
っていったわけ。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 17:28:21 ID:xpai/JYy
mixiなんか知らないよw
見れないし使わないし。

仮に、mixiで比べるとしても、
フォトショとイラレ以外は統計的に、
誤差の範囲内のゴミ扱いだと思うよ。

pixaが駄目だと思うなら、本人が使うの止めればいいだけ。
俺は使った範囲では使いやすいし、講座も充実してるから、
フォトショ買いでもしない限り、乗り換えないと思うよ。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 17:29:43 ID:EvYuFKTN
その結果が見たいよね
376名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 17:33:20 ID:xpai/JYy
>>373
お前さん、フォトレタッチツールで絵描いて無いだろ?
描いてる人間にしては、レス内容が不自然だよ。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 17:47:49 ID:EvYuFKTN
Illustraterは別にしてあとは大体使った事があるよ。
Photoshopは完全にフォトレタッチツールとして作られたソフトだけど
塗りには一番良く使っているよ。
あと、フォトレタッチって用途で言うならPixiaは使い物にならない。
フォトレタッチはフリーだとGIMPが一番良かった、Photoshopがあれば
GIMPはあまり必要無いけどね。
PixiaはPhotoshopともPainterとも方向性が違っている感じで
使ってみるとブラシの性質が中途半端かな。

あとPhotoshopとIllustrater以外がゴミってことはプロユースが多い
Painterやコミスタなんかもゴミってことでプロの多くもお金払って
ゴミを購入してゴミを使って仕事してるってことか。
まだβ版のSAIでさえプロユースされているのに、これだけ長いこと
フリーで配布されているPixiaでは聞いた事がないあたりも、
多くの人が使ってる理由はタダだからってだけのソフトでしょ。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 17:56:41 ID:Xq75hKsn
ID:EvYuFKTN 必死だなw
379名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 17:59:18 ID:Fb6s78zo
とりあえずID:EvYuFKTNが必死なのは分かった
昨日のID:4PEq7bOTも同じ人?
言ってることにはおおよそ同意なんだけど
なんでそんなことをこのスレで主張したがるのかなぁ。

あ、2chで絵を晒すってのはちと難しい面があるから
論破したいのなら、そういう要求はやめといた方が良いかと。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 18:08:24 ID:EvYuFKTN
Pixia使ってる人って結局は妥協じゃないのかと思うんだが?
まずタダで手に入るからお金を払いたくない人が使ってる。
安易に日本語サイトで講座が見つかるからそれで満足してる。

Pixiaが他のソフトに譲らずに特化して優れた点なんかは無いんじゃないか?

必死なのは一生懸命弁護してる方だと思うよ、反論にソースが無く
こちらがソースを持ち出すと「他人のふんどし」だし、
それでいて自分はソースもなければ、逆に自分で実証する現物もない。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 18:11:26 ID:Ozd7mMzQ
趣味に最低限金を使いたくないってのはあるね。
プロ目指してるわけでも商売目的でもないから、フォトショとかでなくてもPixiaで十分。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 19:07:48 ID:l/lFt8Yp
>>380
優れたソフトを求める人は結局はどこかで甘えてるんじゃないか?

エンピツを使ってでも腕前が欲しい・・。
いや、pixia使ってるけど使いこなせないならこれで十分。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 19:44:04 ID:EvYuFKTN
プロユースの多くがPhotoshopとPainterである点は甘えだろうか?

エンピツ一つとってもちゃんと描く人間が100円ショップで売ってるようなものは使わない
三菱ならuniやHi-uni、トンボならMONOやMONO100など芯にむらがあるようなエンピツは
ご法度だよ。

ジュース一本飲む金を我慢して画材に回さず劣った画材を使う方がやる気がないとしか。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 20:04:17 ID:vTJuDjhM
で、結局あんたは何が言いたいわけ?
ただ単にPixia批判したいだけでしょ?
回りくどいことしないで「まるおか死ね」とでも書いとけば?
385名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 20:20:12 ID:HyXf9056
>>359
ちょっと前にブクオフにあったので捕獲した。

http://up.nm78.com/data/up084904.jpg
386名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 21:23:36 ID:VIWsLGMy
どうでもいいけど、Pixiaを叩く対抗馬としてフォトショやらイラレやらペインタやら
持ち出すのはいかがなものかとw
「要するに只だから使ってるんだろ?」と言われても、
「そうですが?」としか言えない。
金が無いだの妥協だのと言われても怒る気もしない。
「絵を描く」人間はすべからく道具に金を掛けるべきだという意見は、
「そういう考えもありますね」とは思うけど、
お金を掛けてない人を蔑む言い方をする理由がわからない。
>ジュース一本飲む金を我慢して画材に回さず劣った画材を使う
これは、その人の絵に対する姿勢を批判しているのかな。
しかし、そんなものは人それぞれじゃん。
確かに、ジュース我慢していい道具を手に入れようとする人は立派だと思います。
でも、ジュースの方が大事なヒトだっているわけです。
普通に、健全な人だと思います。

ところで、総合的にみて、Pixiaより優秀なフリーソフトがあるなら紹介して欲しい。
自分はGIMPだってSAIだって、ParaDrawだってExpressionだって使ってる。
「オススメのフリーグラフィックソフト」スレで紹介されてるものは、気分によって
使い分けている。
ペンタブについてたからPainter Classic1.0もエレメンツも使ってる。
これらとPixiaと共存している。
自分と同じような人は沢山いると思う。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 21:57:05 ID:EvYuFKTN
絵を描くって事ならSAIに比べて勝ってる部分はないと思うよ。
画材の質感を重視した絵ならArtweaverの足元にも及ばない。
フォトレタッチ、画像編集ならGIMPに勝ってる部分はない。

これしか使えなくてこれ一本で妥協するわけじゃなく、
共存させて使えるなら、尚更に優れた一点に特化しないPixia意味が稀薄ななるような気がする。


共存させる上でPhotoshopがあると、いらないのがElements、GIMP、PictBear、Pixia
IllustraterがあればParaDrawやExpressionは不要になる。
PainterがあればArtweaverやPainter Classicも不要になる。

フリーソフトで固めていくならベクター描画のドロー系のフリーはよく知らないしこう言った絵では
一般的でないので省くとして、PhotoshopはGIMPで90%置き換えが効く、PainterはArtweaverで
ファイル互換以外はぼぼ完璧に代用できる、さらに線画にはSAIかNekoPaintがあれば
PC上で下描きからペン入れまでできる。

フリーどうしを比べてもPixiaやPictBearなどが一番優れた作業パートはないよ。
GIMPやrtweaver、SAIなどと違って所詮は市販のソフトの対抗馬にはならないってことだ。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 22:04:31 ID:iVEqWhdG
なにやら面白い流れだねw
必要なのは一般論じゃなくて個で感じる使いやすさだよん
389名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 22:05:26 ID:f2KZqLRp
Pixiaが好きだから使ってるってだけの俺としては対抗馬になるならんなんてどうでもいい。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 22:05:47 ID:YKKuwQ4p
SAIはフリーじゃねえし
391名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 22:08:53 ID:T7dXVKdq
使い慣れたものが一番いい
ID:EvYuFKTNは結局何が言いたいんだかわからん
〜がいいだの使えないだの言っているが使う奴の気分次第じゃん
392名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 22:14:46 ID:Md8z1Ncc
一連の流れみて思ったけど、
優秀だとか優秀じゃないとかの問題じゃなくて、
個々人にとって、使い易いかどうかだと思うけどなぁ。

同人やってる人はフォトショのが使い易いだろうし(CMYK出力だっけ?)、
HPにアップするだけとか趣味だけならフリーでもいいと思うし。

個人個人、自分の使い易いツールを使えばいいと思うけどねぇ。
感性なんて十人十色なんだから、
フォトショよりもPixiaマンセーもいれば、
やっぱりどのツールよりもフォトショ最高! の奴もいるし。

まぁ、なんだ、結論いうと、

どーでもいい。

だな。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 22:15:43 ID:EvYuFKTN
Pixiaを使ってみると実際に使いにくかったよ。
まず線画はかなり酷くて、0からタブ描きするのは無理だった、
取り込んで描く場合もブラシの動きが悪いし、妙な後が残る。

ここの住人はその慣れ親しんだPixiaでどれだけの物が描けるんだろう?
結局対してかけないんじゃ意味がない他のもので描いてみて
ここの人たちはPixiaが一番出来栄えがよく仕上がるのかね?
394名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 22:38:18 ID:VIWsLGMy
>>387
うーん。
逆に言うと、GIMPでは線画が描けないし、
SAIやArtweaver、ねこぺではレタッチ系がものたりない。
Pixiaなら、総合的な作業が出来るともいう。
使い勝手が優れていると言っていいのかな。
これで細かい精度が上がれば言うこと無いんだけど、
その精度を他のソフトに求めたい気分の時と、
多少精度が落ちてもPixiaで作業したい時がある。
(精度云々は、色々とカバー出来る技がある))
この使い勝手でもうちょっと精度があるフリーソフトがあれば使ってみたいかな。

ええと、
>所詮は市販のソフトの対抗馬にはならないってことだ。
これが、言いたいことですか?
別にならなくてもいいよ・・・っていうのが大方の意見じゃないかと・・・。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 22:40:58 ID:Md8z1Ncc
>>393

しつこいなー。
それはあなた個人の感想でしょ?

使いにくいと思うなら使わなければいいじゃない。
誰もあなたにPixia使ってくださいとは頼んでないでしょ?

たとえ、あなたの言うとおり欠点だらけのツールだったとしても、
それを愛用している人もたくさんいるんだよ。

396名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 22:46:06 ID:Jw4l7axu
絵を上げてみろ、とかどの程度のものが描けるのか、みたいな事を言ってるようだが、
絵を見たいんだったらPIXIA倶楽部でも行ってみればいいんじゃないか?
ここの住人が描いたものじゃなきゃ納得できないというのなら別だが。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 22:53:20 ID:l/lFt8Yp
>>393
じゃあ使うな。

としか言いようがありませんよ・・
398名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 23:15:59 ID:a7yu0cwP
まずID:EvYuFKTNが絵をあげない事には何も始まらんし。
>>394で半ば論破してしまってるけど〜なら〜の方が上、という
各スペシャリストとばかり比較して肝心の総合力での比較がないし。
各機能をポイント付けして、合計何点でした、って話ならPixiaはそう低いものではないでしょ。
わざわざ他のソフトとデータ受け渡しするのはかえって効率の低下を招くはずだけど・・・

まず大事なのは支持されてる以上それだけの理由があるって事。
その理由すら勘ぐっていちゃもんつけるのは所詮個人の主張でしかないって事。
多数決がどうこうの問題でなくただの「常識」だけどな。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 23:20:32 ID:APD8LBAG
自分も、ペンタブについてたしPainterClassicとElements2.0持ってるが
起動重い、容量食う、とかの理由で今はPixiaとSai使ってる。
Pixiaが他のソフトに劣る部分が全く無いとなんて断言できないが、Pixiaだからだせるタッチとかもあるだろ?
ていうか、そもそも金かけりゃいい絵が描けるわけじゃないんだよ。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 00:49:18 ID:o95GPWiC
必要なのは、装備を欲しがることじゃなく、
己の能力を知ること。

って俺の好きな絵師がいってたYO。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 01:08:30 ID:4/ABFvnv
Pixiaだけどうこう言うつもりは無いけど、フリーソフトはやはり
一歩ひけを取る物が多いとは思うし、層が薄く使っている人で
上手な人に出会う機会も絵を見せてもらったりする機会も少なくて、
実感する情報が手に入り難いのが共通の難点かな。


ここに来ている人たちはPixiaは塗り専用?下描きから全部Pixia?
またどのくらいのサイズ、レイヤー何枚くらいでどんな絵を描いてるんだろう?
Pixiaに関してはかなり使い込んでる人が多そうだけど。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 01:44:24 ID:X2r2mT//
そんなもの聞いてお前はどうしたいんだ?
描くものでサイズなんていくらでも変わるだろ
レイヤーだって描き方でかなり枚数が増える
403名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 01:48:53 ID:4VGr8EUg
ピクシアってかなり凄いと思うぞ。
大したことがないと思うなら、使わなければいいだけの話で、とりあえず
ピクシアユーザーの中にはとても上手な人は結構おるわけで、ピクシアを馬鹿に
するのは止めた方がいいと思う。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 02:03:08 ID:9pP4EFaV
>>401
自分は1500×2000程度が限界かな、レイヤーは20枚前後くらいになる場合が
多い。
他のソフトならもうちょっと大きくても良いんだが作動環境と起動が軽い割りに
動作自体が重い、とりわけPSDファイルの読み書きの遅さは他のPSDの
読み書きのできるソフトの倍以上かかるから、頻繁にいろんなソフトを連携して
使う場合ちょっと弱点かな?
起動は一度の作業では1回だから読み込みや書き出しの処理や径の大きな
ブラシがもうちょっと滑らかについてくるような作業時の軽さを重視して今後は
バージョンアップして欲しいところ。 機能より基本性能の強化を願う。

>>402
何いきり立ってるか判らないが、作業中の画素数とレイヤー枚数で
なぜかPCの性能上限以上にPixiaは重たくなったりフリーズすることがある。
快適に作業してる人間の作業時の状態くらい知りたいだろうよ。
頭がわるいんじゃなかろうか?
405名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 07:13:42 ID:4lCiI5R8
>>404
なんで>>402がいきりたってるかというと、なぜだか分からないがPixiaユーザーを貶める
発言が続いてたんで、>>401もその延長に見えたのだろう。
お前もいちいち煽るような書き方するな。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 08:39:28 ID:C0D7FaF0
○岡抜きに話したら丸く収まるんじゃね?
貶してる奴も○岡嫌いだから必要以上に貶してるんだろ?
Pixia単体で見りゃコストパフォーマンスは結構高い方だと思うよ。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 15:18:45 ID:4/ABFvnv
○岡って誰?
408名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 20:04:28 ID:X2r2mT//
>>404
別にいきり立ってもいないんだが>>405が良い事言ってくれたので
いきり立ってたことにする

どんな状況で快適かなんてマシンスペックで千差万別だから
意味ねーだろって言いたかっただけだ

最後の一行が無けりゃ素直に詫びようかと思ったがいきり立たせてもらう
409名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 22:06:22 ID:JhC/N5ks
>>407
Pixia製作者の丸岡さん。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 23:18:33 ID:nBhS/8nL
まだ不毛な話題を続けてたのか。
フリーのグラフィックソフトのスレってこういうのが定期的にあるね。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 23:36:24 ID:C0D7FaF0
まぁどこにでも優劣を決めたい最強厨は居るってことだ
412名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 23:54:06 ID:HhtTO+Fq
結果的に、有意義な意見がいろいろ見られてよかったと思った。
私は色さえぬれればいい 程度のライトユーザーなんで、
Pixiaで充分満足してる。

ツールの優劣がどうかは知らんけど、絵の優劣は結局描き手で決まるからなー。
ソフトがどれだけ優れてても、使う人間に技量がなけりゃどーにもならんよね。
逆もまた然りだ。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 00:06:54 ID:Oe1ryraL
描く絵の方向性とツールは合わせたないとやっぱりまずいんでないの?
ベクター画像中心のドロー系と、ラスター画像中心のペイント系で腕以前にかっちり分かれるし
ラスター画像でも、ペイントの風味が強いものとフォトレタッチの要素が強い物で分かれてくるし。

水彩、油彩など画材風味ならペイント機能が強い物、セルアニメ調、エロゲ風の塗りなら
フォトレタッチの機能が高い物の方が向いていて、作業時間、精度、出来栄えなど反映される部分は
まちまちだけど10〜30%くらいは向いていないソフトに比べて下駄を履いたような結果が出るよ。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 00:12:38 ID:Mt/Jcfg2
ライトユーザの意味を解せ
415名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 00:22:42 ID:Oe1ryraL
ブラシのシェイブや濃度をタブレットの筆圧でコントロールできるように設定するのって
何処を弄れば良いんだろう?
416名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 01:09:40 ID:ot7zWE3s
ピクシアは子供から大人まで幅広い人達が楽しみながら描く事のできる非常に便利なフリーソフト
性能も高い。それが何でこんなにも必死で議論しあっているのか分からないな。
使い手によってはそれこそ>>412の言う通り、完成度も違ってくるわけで。
ピクシアが嫌なら使わなければいいだけの話。このスレってピクシアマンセーの
人達で構成されていないのか
417名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 01:21:06 ID:N8LLaDCA
>425 補助設定を弄れ
418名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 01:24:34 ID:+H+QWfEY
信者の中には必ず邪教徒が居る者です
419名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 01:33:58 ID:Oe1ryraL
>>425
補助設定って何処にあるんだろう? ヘルプ見ても判らないんだが?
環境設定内には無いようだけど?

あと、カーソルの置いた時間に比例して流量が加算されていくいわゆる「エアーブラシ」
のように使えるツール、またはそのようにブラシを設定する方法は無いんだろうか?
判る人がいたら教えてくれるとありがたい。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 01:46:52 ID:tpcHveu2
それはきっと>425が教えてくれます。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 02:11:43 ID:Oe1ryraL
なんか釣られてアンカーミスっちゃったよ。
でも425にちょっとだけ期待。


以前ピクシア独特ののっぺり感みたいな事を言う人はいたけど、ブラシのカスタムが自分も
調べたけどよく判らなかったから、もし出来ないならかなり工夫しないとたしかに平坦な塗りに
なりやすくて、もし出来たとしてもやり方が見つけ難いからそのままのブラシを使ってるから
似たような平坦さが出るのかもしれない。
逆にいえば、ここを解決すればかなりそののっぺり感とやらを解消できる可能性がある、
「補助設定」について詳しい人は情報を。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 02:22:08 ID:N8LLaDCA
>419
ツールバーにある。もしくはF7。補助という割には滅茶苦茶重要な設定項目が沢山ある

エアブラシのように使いたかったら,筆圧感知をオンにしてカーソルをゆらゆら動かしながら
書けば出来るが
423名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 02:37:26 ID:Oe1ryraL
>>422
ありがとう、密度、濃度は良好だけどシェイブはPhotoshop並に綺麗じゃないのが残念。
これを自分なりにカスタムしていれば結構のっぺり感は消えるんじゃないかな?


エアブラシはブラシを留める時間に比例して流量が増えるからそれだと全く違う。
筆圧とは無関係マウスなどを使っても、ゆっくり動かした部分が濃く、素早く動かした部分が
薄くなる仕様がエアブラシの特徴だから。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 23:46:23 ID:zTI4QZyg
というか時間かければそれなりのものになる
425名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 00:06:07 ID:SwlpDmzp
なんか起動時に500MBくらいメモリを消費して、メモリが足りないとエラーが出るんだけどどうなってんの?
426名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 00:09:18 ID:GK8EVzDi
メモリが不足してるんだろ
427名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 00:12:46 ID:p/Rg0M8m
>>425
OSと積んでる物理メモリの量、常駐ソフトとサービスに選挙されてるRAMの量が判らないと何ともいえないな。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 19:02:57 ID:rGpOE5uz
>>425じゃないけど
OS:XP Service Pack 2
常駐ソフト:ノートン2006
intel pentium4 CPU 2.60GHz 1.00GB RAMで
pixia落ちまくりだったお。

物理メモリが足りないのとノートンと相性が悪いのかなあ。
FAQ見て他の常駐ソフト終了したし、GIMPではサクサク動くけど
pixiaに慣れてるからできれば使いたいのだけど・・・
429名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 19:57:04 ID:y3MU7ly9
俺、AMDの1,5ギガヘルツのCPU、512Mのメモリで、
一度たりとも落ちた事が無い。
iTunesやGSUと平行して立ち上げてたりしても平気。
ちなみにノートンだ。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 20:01:26 ID:p/Rg0M8m
>>428
GIMPがサクサク動くCPUパワーとRAMの残量ならおそらく物理メモリー不足や
スペックの問題ではないと思う。
Pixiaってソフト自体がPCのスペックが十分でも印刷媒体に使うくらいの大きな画素の
画像を扱うと不安定ななる場合が多い、レイヤーが多い場合もPCの性能不足とは別に
重くなる事がある。

市販のソフトでもXPのSP2だと相性が起こる場合があってSP2が出た当時IBMの企業向けの
ビジネスソフト関連でも起こっていて、とくに9x時代から基本構造は変らないでバージョンアップ
してきたフリーソフトなんか動かなくなる場合もあるから、そのあたりも怪しいかもしれんね。

細かい再現性をレポートにして本家のサイトに送ってみた方がいいかもしれないよ、
またにたような環境で似たような症状が出た人がいたら何か判るかもしれないし。

基本的にフリーソフトは環境トラブルを考えるとOSはXPよりWin2000Professionalが一番
問題が少ないんだよね。 XPは普段は便利だけどトラブルが起こると対処しにくい。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 20:01:46 ID:y3MU7ly9
あ、OSはXPSP2ね。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 20:39:44 ID:mcSVa765
>>430
なるほど、たしかに画素がちょっと大きかったしレイヤーばんばん使ってたから
不安定になる要素が多かったかも  しかもSP2だし

本家に報告も検討してみます
433名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 21:49:27 ID:p/Rg0M8m
>>432
印刷版下に使わないなら、描きにくくない程度に小さくして描いたほうが良い。
Pixiaはそのあたりは弱点でつくりがやや全時代的A/Pixiaの方がデカイファイルでも
比較的安定すると思う。

フリーのグラフィックソフト特に老舗は9x時代のノウハウのせいか大容量メモリーを使って
大きな画像を処理するのが苦手な物が多い、逆に98やMeなどで動作の保証をしていない、
または2000やXPを推奨している記述があるソフトのほうがXP上では安定して動いたりするから、
OSの更新に伴って使い分けや乗り換えも一応は考えた方が良いと思う。
A/Pixiaもそのあたりを考慮して開発された物だと思うし…しかし、まだPixiaのユーザーの方が
多いのか開発が本格的にシフトしていないのも問題なのかも。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 23:03:02 ID:ea4a/Us5
話しブッたぎってすみません。

CMYK分割印刷って、どういう時に使用するものなんですか?
435425:2006/06/23(金) 01:28:07 ID:Fcb68i1K
物理メモリ1G、仮想メモリOFFの環境なんだけど、Pixiaを起動してメモリ使用量(仮想メモリサイズってなってる項目)を見るとPixiaだけで520MBも食ってる。
空きメモリがそれよりも少なかった場合、メモリの確保に失敗するが確保したつもりでそのメモリにアクセスしているらしく、アクセス違反で落ちる。
最近になって発生するようになったから、たぶんver.4.0からのメモリ管理エンジンの欠陥。
まさか物理メモリと仮想メモリの割り当てを動的に切り替えって、OSのメモリ管理に丸投げしてるんじゃ?
436名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 02:17:39 ID:+iH94n4V
それ、お前のパソコンの方を疑った方がいいと思う。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 03:49:11 ID:LzMukqEd
>>435
まずファイルを開かずにPixiaを立ち上げただけで500MB以上食ってるなら何かがおかしい。
ファイルを開いた結果ならデカイファイルなら当然のこと。
あと、いくらRAMが多くても1GB程度しか無い環境で仮想メモリーを切ってしまうのは自殺行為
4GBくらいあったら切ってもいいけど、スワップさせたくないのは判るが保険として切らない方が良い。

メモリー管理をOSのに丸投げはしていないとは思う、Pixia内でやっているにせよ大容量を円滑に
管理は出来ない感じは強い、未だバージョンアップしてるけどRAMが32とかのころのソフトだからね。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 03:58:34 ID:LzMukqEd
>>434
普通にフルカラー印刷に出す場合、四色分解版下に使うものだけど。


モニター自体に誤差があるから何ともいえんけどRGBに比べCMYKの方が発色の範囲が狭く
印刷はその範囲の色しか出ない、RGB→CMYKにするとあまり目立たない場合が多いけど
印刷で表現できない色が代わりの色に置き換えられ、シアン、マゼンタ、イエロー、ブラックの
4色のインクの重ね合わせで表現できるようになる。
家庭用のインクジェットプリンタだって、版下はRGBで造っても普通はCMYK四色分解印刷だけど
印刷時にドライバーが適当に表現できない色を置き換えて印刷している。

印刷所に出すカラー版下以外はあまり気にしなくても良いし、最近は印刷所の方やってくれる場合が
殆どだから、Pixia使ってる人はあまり気にしなくても良いと思う。
439425:2006/06/23(金) 04:18:53 ID:Fcb68i1K
>>437
物理メモリ512MBのノートPCで試したら260MBくらいメモリを取られた。
256MBのノートでは130MBくらい。
いずれも、引数無しで起動した直後。
どうやら、物理メモリサイズの半分のメモリを問答無用で確保しているらしい。
kernel32.dllのGlobalMemoryStatus()をどこかで呼び出しているらしいので間違いない。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 04:27:11 ID:LzMukqEd
>>439
なるほど、デカイファイルを操作する場合のその画像が展開された時食いつぶす容量の
2倍の物理メモリーが無いとあまり円滑に動かないソフトってことか。

結構でっかい絵を描いてる?
441425:2006/06/23(金) 04:48:56 ID:Fcb68i1K
いや、画像を開くと更に640*480の画像1つ辺り1.7MB程度メモリ使用量が増える。
そして、空きメモリが足りなくなるとやはり落ちる。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 06:18:54 ID:LzMukqEd
他のグラフィックソフトは落ちないんだよね? A/Pixiaだとどうなんだろう?
そのくらいの大きさならPixiaの作業はノートでやるって手もある。
443425:2006/06/23(金) 07:38:48 ID:Fcb68i1K
A/PIXIAは何らかの画像をロード・作成した時点で同様のメモリ確保を行っている模様。
メモリが足りないと「新規作成に失敗しました」とメッセージを出すこともあるけど、エラー終了するときもある。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 07:57:31 ID:LzMukqEd
A/PIXIAは物理メモリが足りてればPixiaみたいな妙な落ちかたする事は無いっしょ?
しかしメモリーの管理に関してはやっぱりイマイチかね。

素直にこの際だから乗り換えちゃった方が良いかもしれない。またはRAM増設してA/Pixiaにするかね?
445名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 08:57:41 ID:xw8AZTNO
まだまだPixiaも改善の余地があるってことだな
ぜひ頑張ってもらいたいところだ
446名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 16:22:03 ID:+iH94n4V
メモリの消費量って、どうやって調べるんだ?
今まで気にした事無かったから、調べた事無いんだが。
447どうしても分からない:2006/06/23(金) 16:28:31 ID:7GSocWM/
もしかしたら以前にも話題になっていたのかもしれませんが、どうしても分からないので質問させてください。
もしも、そういうものが禁止でしたら御指摘お願いします。
私は割と新しいほうのPixiaを使っています。
しかし、それには便利だといわれている「きわ」のフィルターが入っていないのです。
ダウンロードできることは知っている(http://esfact.hp.infoseek.co.jp/box/~kiwa/)のですが、あまりパソコンとかデータとかには強くないのでどうしてもダウンロードの仕方が分かりません。
全て私の無知なせいなのですが、さすがにいちいち「領域を太らせる」を使うのは大変なのです。
もし、ダウンロード方法などを分かっていらしたら教えていただけないでしょうか?
それか、その方法について分かりやすく書かれたページなどがあったら教えていただきたいです。
ダウンロードしなくても何か他にいい方法があるのなら知りたいです。
言葉とかに失礼なところがあったらごめんなさい。
それから、初めにも書いたのですがこういう質問系の書き込みが禁止でしたら御指摘ください。
長々と失礼しました。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 17:05:37 ID:buVZdgiY
Earmy-Sたんっていう人のサイトにあるよ

しかしきわたんのプラグインは相変わらずFAQだな
丸岡たんも、同梱しちゃえばいいのに
449名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 17:10:26 ID:+iH94n4V
俺の、同梱してあったけど。
五月ダウンロードした奴。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 17:20:02 ID:+iH94n4V
やっぱ入ってる。
最新版ダウンロードして、入れ替えちゃった方が楽かも。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 17:50:52 ID:6UuMeibC
4)PIXIA 2号 セット 自己解凍版(306kbyte)
            ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
               ↑
             ここをクリックして「保存」を選ぶ
452名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 22:32:15 ID:LzMukqEd
しかしメモリーの消費量のチェックも判らんレベルで、自己責任のフリーソフト使ってるのは恐いなぁ。
改良の余地って言うより、最近の大容量メモリ搭載PCで性能を発揮できるようなソフトじゃないって
いう感じじゃないかね? そのためにA/Pixiaつくったんだろうし、さっさっとPixia打ち切って移行しちゃった
方が良いような気がするよ。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 22:49:08 ID:zwOKI5q/
A/Pixiaといえばインストーラ版はいつ公開してくれるんだ
454名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 23:11:09 ID:+iH94n4V
メモリ消費量の調べ方なんざ分らんし、
大して高性能では無いノートパソコンだが、
遅くも無いし重くも無い、落ちた事も無いんで快適だ。

今さっきまで、500×2000で十枚レイヤー使って、
itunesで音楽聴きつつフリゲ用の立ち絵描いてたが、
全くもって無問題。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 23:18:17 ID:vmIbBTKk
Pixia上で他のペイントソフトで描いた絵を合成するときに、
例えばPixiaでは背景、他ソフトでは人物を描いたとすると、
レイヤを「重ねる」だと背景がつぶれてしまうし、
透明化フィルタは明度で処理しているようなので、薄い色のところは透けてしまう。
どうしたらいいですか?
456名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 23:24:30 ID:+iH94n4V
人物の周囲を、透明化してから重ねるんでないの?
457名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 23:25:44 ID:LzMukqEd
他のソフトが何であるか?ダメなら他のソフト上で合成すればいいんでなか?

そもそも別のソフトで描いた絵の人物の周りが透明化されていない状態で
出力されてるだけじゃないのかね?
描いた状態で不透明部分なのに任意にそれを自分に都合がいい場所だけ
自動的に透明化なんて出来るソフトは市販にだって存在しない。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 23:46:20 ID:vmIbBTKk
>>456
透過したい部分を選択して消しゴムで塗りつぶすとジャギが出るのです。
他に方法があれば、教えて欲しいのですが……

>>457
連携したいソフトがoC1.1なので(通常レイヤがない)

情報後出しで申し訳ありませんでした。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 00:07:31 ID:AmL5pcs6
>>458
合成作業をGIMPあたりでやるか、キャラもPixiaでやるか、背景もoC1.1でやるか、
またはPSD出力できるoCの最新版お金出して買うか、そんなところじゃないかね?
460名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 00:46:21 ID:BOOA2DzT
思いっきり拡大して、選択範囲をドット単位で増減させて調整するとか……。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 01:17:14 ID:AmL5pcs6
Pixiaで思い切り拡大は鬼門だよ8000*6000を超えるようなB4、600dpi版下とか
全く弄れた物じゃないし。
そのへんは無機不向きがあるから無理にPixiaでやらない方がいい。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 03:59:12 ID:toyXP1vg
背景の方で重なるところを消すとかは?

自分がやったことある合成方法だけど
人物レイヤの背景を閉領域で選択→領域を太らせる→領域反転
で、背景レイヤで消しゴム塗りつぶし。
細かいとこは調整しないとダメだけど。

人物の絵が境界線あいまいだとかすごい複雑とかじゃなければ
一応これでできると思う。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 14:56:04 ID:bqGnzB/A
人物の方をpngで保存してみたら?
464名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 21:48:15 ID:AmL5pcs6
>>463
PNGで保存してもアルファチャンネル透過PNGで出力できないoC1.1では何の解決もしないよ。

>>458
まず、背景をPixiaで完全に仕上げてそれ以上弄らなくてもいい状態まで来たらそれをoCに
移動させてその上にレイヤーを重ねてそこからはoCでレイヤー統合するところまで一切
Pixiaは使わなければ大丈夫。

あと、ここの住人は知識が乏しい上それを突っ込まれるとライトユーザーって言葉を振り回すし、
技術的なことは見当ハズレな会話が多くて頼りにならんのが多いからoCのスレで聞いたほうが
良いんじゃないか?
465名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 22:36:30 ID:Ee9ctEd5
>>464
「ここの住人」を「自分」に変換し忘れてますよ
466名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 23:18:17 ID:AmL5pcs6
>>465
RAM確保の話とかしていてるとぱったりと書き込みが無くなるし、トラブルに関しても
うちは○○だけど動いてるからみたいな書き込みがせいぜいだし、質問に関して
ファイルを一切UPしない現物が無い状態で相手に伝わると思ってるような奴も多いし
RAMの使用量のモニタすら出来ないようなやつまでいるからなぁw
467名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 00:21:57 ID:K5gGG3rS
ここが何のスレだかすらわかってない、
例の人が来てしまいました。

分るのは、彼が寂しい人だなという事だけです。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 00:27:25 ID:AEIUfgmh
まぁ>>466はSAIスレでも痛いこと言ってるから
生暖かく見守ってあげてよ
469名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 00:39:35 ID:Mznhtytu
まぁ具体的な技術に関して何も判ってない奴が集まるスレかね?
トラブルの対処に対しても絵を描くことに関しても具体的な技術が全く上がってこないのは
ココの特徴だよ。
oCユーザーの方がまだ詳しい人間が多いし層も厚いから連携させるならあっちで質問した方が
有用な意見が聞けそうなのは事実だろう、痛い部分を付かれて頭にきてるようだけど、
もうちょっとPCやグラフィックソフトの基本を理解した方がいい。

SAIスレでいくらまでなら買うか具体的な話をするのがタダ使いたい奴には痛いのかな?
470名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 01:04:17 ID:fhCrxvQP
自分が暇なのを自慢してたり
偉そうなこと言っておいて痛いの被せ方間違ってるのが可哀想でした。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 01:39:41 ID:Mznhtytu
嫌味も判らんのかw 何年も使ってライトユーザーとか言ってるから上達がないんだろうな。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 02:00:23 ID:HsfbVKIF
>>466って、どんなすごい神絵師なの?
473名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 03:30:09 ID:Gzk/1ze8
ここの住人は馬鹿が多いのは確かだ、アプリの技術的な話は全然できないし、
あからさまなアプリの弱点もわかっていない盲目的な信者ばかりw

ライトユーザーとかそういうレベルじゃなく狂信者だよ、Pixia教だなw
宗教に理屈はいらない信じていればいつかは上手な絵が描ける、
上手にならないのはまだまだ信心が足りない証拠ってか?
474名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 03:35:59 ID:Br95M2rT
人を楽しそうに馬鹿にするような輩に何言われたってくやしかないな
475名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 03:41:44 ID:MeK3MY8Z
俺は三流だけど、ゲームプレイとか色々やってるから関係者の話とかもちょこっとは聞いたりしてる。
要約すれば「描きたいように」描いてるうちは「描きたいもの」は描けないって事なんだけど。
同人はプロに対して、技術だけなら上回りもするが肝心の心構えがなってないので
作品としての完成度でどうしても劣るって話(例外あげたらキリ無いがなー)。

信じてるだけじゃ上手くなれんよ。そんな事考えてる暇あったら少しでも勉強しないと。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 06:49:07 ID:5CQSoFqJ
>>458
基本は、pixia上に移動してきた人物の周囲を消しゴムで消す。

>>462さんのような感じで大雑把に消したら、
ルーペで拡大しながら丁寧に人物の周囲を消していく。
大きな絵だと根気がいるけど、丁寧にやっただけ、自然に背景に馴染むよ。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 11:06:42 ID:K5gGG3rS
2chでゆんゆん、俺凄い他の奴馬鹿をレスし続ける人は、
可哀想な人だなと思われるだけ。

2D系のプロと同人なんて、随分前からボーダレス化しとるぞ。
特に絵描きに関しては。
478>>455,458:2006/06/25(日) 22:28:55 ID:1/yCGwwf
回答くださった皆さん、ありがとうございました。
やはり消しゴムかけるしかないか……
479名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 16:03:22 ID:XE8p8WsP
消しゴムかける手間<他の方法模索する手間<他のいい感じのソフト探す手間
480名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 16:14:00 ID:t06hsZf+
雲テクスチャ使って、水面に挑戦。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 22:21:36 ID:nGarrkIz
>>479
たまにしか描かない奴ならそうかも知れないが普通に描いてたら1ヶ月くらいで確実に逆転しないか?
482名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 00:42:50 ID:OVSpcM8K
>>478
透明化処理フィルタを使う前に、
背景を「閉領域」で選択→「領域を太らせる」で領域を少し広げる

このようにして、効果をかけたい部分だけを選択すれば、
上手くいくと思います。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 02:11:29 ID:YAyUA4S5
領域→領域の外側をぼかす
で、同レイヤでコピペ繰り返すと結構手間かからんかも。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 02:19:18 ID:A/Ug8cIU
ocで人物描いた後BMPで出力してGIMP読み込み
レイヤーをコピー後コピーしたレイヤーの彩度を0にしてそれをさらにコピーしたものを10枚ほどつくり
乗算にして統合するとキャラクターの形の黒いシルエットが出来る、まだ明るいようならそのレイヤーを
10枚ほどコピーし同じ作業を真っ黒な輪郭になるまで繰り返す。

それで出来たシルエットからチャンネル操作でαチャンネルを作りそれを選択範囲にして
元の画像を透明化してPSD出力すれば、領域を太らせるとか消しゴムで消すなど、
元の絵の輪郭を多少なりとも破壊する恐れのある方法を取らずとも描いたままの滑らかな
アンチエイリアスのかかった透過画像が得られるはずだが?

PSDで出力した後は普通にPixiaで読み込めるから背景に上に載せてやればいいだけ。
合成や操作のパラメーターや、レイヤーモードはGIMPの方が遥かに充実しているから
人物をoC、背景をPixiaで描いても合成や調整はGIMPでやった方が確実だよ。
Pixiaはフォトレタッチや画像編集に関しては使えたもんじゃないからなぁ、適材適所だ。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 02:31:35 ID:GF/vOOlE
いや、質問主にGIMP使えって強要するのも筋違いじゃない?
それにレス読む限りではPIXIAでの解決法を問うてるみたいだしさ。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 02:43:18 ID:A/Ug8cIU
oCと連携してるんだし、何を今更って感じだが?

Pixiaでは完全に透明化なんかできないしチャンネル操作もろくに出来ないからしょうがないんじゃないか?
消しゴムで消すとか、領域を太らせて消してもエッジは完全じゃないし、輪郭線を描いたままの
状態でアンチエイリアスか出来ないようじゃ意味はないとおもうんだが?

チャンネル操作がきちっとできるツールならGIMPじゃなくても良いよ、フリーの中では今現在では
GIMPが一番高機能だから勧めただけで、Pixiaで完全に出来る方法があるならそれでもいいんだが。
透明化のバッチにしても使ってみるとかなり普通に画像のカラーチャンネルから抽出していないようで
エイリアスが汚い。 おそらくはそのあたりから考えてもPixiaでは無理なのよ。

既に連携して使ってるのに不得意な分野までPixiaでやれって言う方がナンセンス、それが通るなら
最初からoC使わずPixiaで描けば問題は無いんじゃないか?
487名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 08:21:37 ID:KQ/VX805
またお前か
488名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 09:22:08 ID:R6R+sj/d
psdを開けると問答無用で落ちる場合はどうしたら
489名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 09:46:19 ID:Y8vrt5Ze
oC1.1使ったことないから,うまくいくかどうか分からないけど,
人物をクリップボードにコピーして,人物ァイルは閉じてしまう.
そして,Pixiaで描いた背景ファイルを開いて,
クリップボードから人物を貼り付けっていうのはどう?
490名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 10:54:21 ID:O/OKgOof
>488
psdを使わなければ万事解決!
491名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 12:00:56 ID:qqKa52F8
gimpのやり方みて思った、
pixiaは楽でいいやw
俺がgimp捨てたのは正解だった。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 16:06:26 ID:iPDQYyL/
サンプルファイルをくれれば試してみたいものだが。普通にできそうな気がしてならない
493名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 16:34:26 ID:nTJAGVI8
久しぶりに見にきたら、良い具合に荒れてますね。
フリーもしくは安価で高機能なソフトが沢山出てきたので、
荒れても仕方ないところか。

>>486
>不得意な分野までPixiaでやれって言う方がナンセンス

同意。
Pixiaのユーザー、というか、このスレに常駐している奴って
どうしてPixiaだけで何でも片付けようとするのかな。
ほんと、馬鹿じゃないのって思う。
お絵かき掲示板なんかで、「全部マウスで描きました」って自慢げに
書いている厨と同じ匂いがするよ。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 16:37:31 ID:M+J3yomp
このスレを見て確信したが、ここにはEarmy-Sdはいないと断言できるな

Earmy-Sdなら、毎回10行くらいの長文を書いているだろう
495名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 17:11:51 ID:R6R+sj/d
>>488
よし。その手でいく(`・ω・´)

>>489
oC1は”背景(レイヤ)を白で塗りつぶした状態”になってるから、
結局はガイシュツ(>>462,>>476)の方法で背景を透明にしないと駄目ぽ
逆にpixia→oCでも、透明色を維持したままコピペはできない
496名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 17:12:38 ID:R6R+sj/d
ごめん。>>490の間違い
497名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 17:53:56 ID:MTcNFFwR
>>493
どんな風に使い分けてる?
498名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 19:00:43 ID:qqKa52F8
pixiaだけで全て片付けてるなんて事、誰も言って無いし前提にもしてないんじゃないの?

pixiaでのやり方聞かれたから、pixiaでのやり方答えてる香具師ならいるが。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 19:50:38 ID:nTJAGVI8
このスレには>>479みたいなバカがいるじゃないですか。

こういう奴って、

  「これ全部Pixiaで描いたから…」

みたいなこと言ってそう。

500名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 19:52:08 ID:PcX/HwZ5
つーかpixiaスレで解決法聞いてんだから
pixiaでのやり方教えて当然じゃないの?
501名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 20:18:26 ID:Fz4VJq9Q
当然といえば当然だが
他のフリーソフトで『簡単に』できるのなら
教えてもいいんじゃないかとも思うね

くどくど書いた後に不必要な喧嘩売る発言が多いのが現実だが
502名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 21:35:50 ID:JrIG6Mio
ピクサスレでピクサ以外のソフトの話しろってなんだそれ…
503名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 21:42:36 ID:znKgvk6Y
透過色プレーン追加・チャンネル間のコピーをして,
透明にしたい部分(背景)の領域を抽出.
領域を太らせて反転して,黒で塗りつぶしてみたら,
自分の場合,そんなに違和感なくできた.

完全ではなくて,細かい部分の修正はいるけど,
消しゴムで消すよりは楽と思う.


504名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 22:34:46 ID:qqKa52F8
スレ違いという常識も知らない厨の相手、するだけ無駄。
便利ツールは色々見つけて使ってるが、
尋ねられもしないのに他ツールスレで紹介しないって。

お勧めフリーソフトスレなら別。
お勧めしたいツールで、テンプレに載ってないし紹介されてないの、
三つ程使用中。
505>>455,458:2006/06/27(火) 23:25:10 ID:VnIfHUUp
いろいろ考えてくださって、皆さん本当にありがとうございます。
わたしの場合、線画が細いので領域を太らせたりすると線がつぶれちゃうんです。
(参考になるかわかりませんが、描きかけのものをろだにあげておきます。線画以外はPixiaで作業)
やはり無理をして透明化するより、背景と人物含めてPixiaで作業することに決めました。
ただ、髪の毛だけは最後にoCで直接描き込みます(oCはぶれ補正がすごく強いので)。

Pixiaだけで作業したいというか、使い慣れているのがPixiaなのでできれば……と思ったんですが、
結果的にわたしの書き込みでスレが荒れてしまい、本当に申し訳ないです。
これからGIMPも使ってみたいと思います。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 00:18:44 ID:wt8IPRkp
ピクシアってエアブラシは使えないのか?
先っちょ尖がらせたいんだけども・・・
507名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 00:21:47 ID:dyjoYG+T
どういう操作の時にPixiaを使って,
どういう操作の時にはPixiaを使わないのか,
Pixiaが便利なのはどんなところなのかが
知りたいです.
508名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 01:11:12 ID:Np2fZ/BS
そんなことは自分で使って判断しろ
509名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 02:15:26 ID:W/t7PI7W
>>505
あなたは何も悪くないのでそんなに卑屈にならんでもええよ。
んで、ロダの絵拝見した。結構好みの画風だった。
よかったら完成した時に再び貼りに来てほしいなぁ、と。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 02:41:08 ID:dg23n3fd
別にええやんけ
511名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 08:21:45 ID:BStJGK5v
Pixia原理主義者にはうんざりだな、Pixiaじゃなくたって連携させなきゃ出来ない事が多いんだから
フリーソフトなら当然その穴を埋めるためのフリーソフトの話くらい出てくる。
oCは透明部分をもったままPixiaに移動なんて出来ないし、Pixiaはチャンネルの操作もまともに
出来ないんだから当然Photoshopライクなソフトは必要になってくる、フリーソフトで一番Photoshopに
近いのがGIMPだから当然GIMPは出てくる。
消しゴムで消せとか不完全な方法しか提示できないんだからしょうがないよな。

あとoC1.1に互換性を求めるのもやや不味い、もうサポートも配布も打ち切ったソフトでフォーマットの
互換性が高いoC4がシェアーで出ているわけで、今や1.1はそれのβ版的に考えたほうが良い。
oCの1.1が配布停止なった意図はもう作者は無料で提供したくは無い、使いたいならそれなりの
対価を払って欲しいということで、それだけの内容のソフトになっているしな。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 09:25:12 ID:Wt58T2Py
お前まだ粘着してるのか。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 09:33:05 ID:cMKPV0+D
漏れの場合は大まかに

・pixiaを使う時
下描き、アニメ(ベタ)塗り、スタンプ型ペンデータ、テクスチャ、
jpg保存、背景合成、フィルタ等

・pixiaを使わない時
塗り(oC1)、フォント入力、縮小(JTrim)、テクスチャ、ドロー、
レタッチ、変形系、gif、ドット等

かな。色んなソフトを行き来して描いてる。
もちろんpixiaだけで全部済ませる事もあるし。

マンドクサと思われるかも試練が、行き来して完成させるのは何気に楽しかったりするw
項目?がダブっているのは、それぞれに入ってるもので
「これに合うやつ(テクスチャやレタッチ)」を合わせながらって感じなんで。

オールインワンなソフトが一本あれば(・∀・)イイ!のが普通なのだろうけど、
漏れみたいに各々の得意分野をチョイスしながらやってる奴もいると言う事で良い?>>511
pixia原理主義ではないよ。たぶん。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 09:47:50 ID:1bkBOa1l
>>513
そういうのが知りたかったんです.
ありがとう.
515名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 14:57:43 ID:LCWUx/um
じゃ、オイラも。

普通に絵を描く時はpixia.
スキャナーで取り込んで線画化、アニメ塗り。
他の画像との合成。
この辺りの作業は、他の統合ツールより個人的に楽だった。

やらない事。
ロゴ関連や画像の画調色調変換なんかの、他ツールでいいの見つけた作業。
画調色調変換は、某犬アイコンのソフトが凄く簡単で良い。

エアブラシ系は、もう少し拡充して欲しいね。
自作すりゃいいだけなんだろうけど。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 16:49:19 ID:BStJGK5v
>>513
別に行き来してちゃんと使ってる人は構わないんだけど、Pixiaでは完全には出来ないような
作業まで中途半端な代用作業で済ませないで済むよう、連携できるソフトを勧めただけで
スレ違いだの、それについての技術的な説明に対して理屈もなく否定したり粘着呼ばわりする
原理主義者的な奴が必ず横槍を指してくるのがうんざりなんだよな。

10万からする市販のソフトでさえ連携して使う人が多いのに、それより機能が少ないソフトを
使って、連携の否定をするあたりは何を考えてるんだろうなーって感じなんだよな。

いい絵を描くため、また実力の範囲で完成度を上げる為に一番やっちゃいけないのが
面倒くさがる事なんだが、Pixia以外を使う事や他のツールのことを理解する事を異様に
億劫がるのは自分だけにしていれば良いのに、あまり他人の絵の向上の足を引っ張ってまで
Pixia万歳はいけないと思う。
別に悪いツールだとは言ってないが、出来ない事や弱点も多くオールインワン的なもんじゃないからな。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 18:03:22 ID:LCWUx/um
長文の叩きレス連発して、粘着扱いされないスレの方が珍しいと思う。

つーか、全部pixiaでなんて原理主義者、このスレで見た事ねえや。
他ツールの話題避けるのは、普通のマナーだ。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 18:29:46 ID:YOFX6iXe
間違った知識ひけらかして要らんPIXIA叩きまでするような奴がいるから
他ソフトを紹介する奴が叩かれるようなスレになったんだろ
そんな空気が嫌ならスレを見なきゃいい
ウダウダ言われてまでアドバイスしたいという訳でもないだろ
519名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 18:47:23 ID:cMKPV0+D
>>516
確かにその意見、一利あるとは思う。
>>515も書いてるが、お絵描きソフトのくせにロゴ関係と色調整が弱い。
縮小も駄目だし、時々強制的に落ちる(ID:R6R+sj/dが漏れ)時もある。
それって(言い過ぎかも判らんが)致命的だと思う。

ID:A/Ug8cIUは、漏れの読み方が悪いのかも知れんけど、
>>484を読む限り、”充実してるから確実” ”適材適所”って言ってるだけじゃん。
GIMPを使えとは強制してないとオモ。

ただ何て言うか、粘着云々に関しては、どっちもどっちかな?つうのが正直なトコ。
どんなソフト(だけじゃないけど)にも、マンセーと叩きはあるじゃない?
だから何つーか…
まぁアレだ。仲良くやろうぜ?って事です。

長々スマンカッタ。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 19:51:38 ID:xNgF/VEF
スレ違いといわれるだけでここまで憤慨できるのも珍しい。これから
原理主義という言葉が毎日のように書き込まれてゆくだろうか
521名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 21:49:22 ID:hYY+DkPY
>>519
別に、ここにいる人は、Pixiaがカンペキなソフトで、それ以外は使わないとは言ってない。
他のソフトと連携させていると言ってる人は大勢いる。
そして、そういう技レスは歓迎されこそ、反発レスなんて付いたことなかった。
ID:EvYuFKTNとそれらの人たちの差は何なのだろう?

いちいち、「このスレの住人は・・・」とか、「PIXIAユーザーのレベルは・・・」
とか付け加えずにいられない ID:EvYuFKTNの心理やいかに?
1・「こんなにレベルの低いソフトにこんなにユーザーが付いているなんて許せない!」
(↑どこかのフリーソフト作者?)
2・「ここのユーザーは無知ばかり!俺が色々教えてあげなければ!」
(↑てか、カンペキなソフトを使って仕上げた作品うp汁)

ところで
ID:EvYuFKTNもID:EvYuFKTNと同一人物と見た。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 22:59:39 ID:Wt58T2Py
最後でコケたな。ドンマイだ。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 23:16:12 ID:A6SD/LQx
>>521
確かに同じだwww
524名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 23:19:52 ID:hYY+DkPY
('A`)('A`)しまった。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 00:28:57 ID:rzBkmlXc
>524
なんかかわいいな、おまいw
526名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 00:59:50 ID:gvycjlw4
狙ってやったのかとオモタ
527名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 01:19:41 ID:8jDCiUtK
>>513
俺は縮小はJtrimよりもYukariを使ってるな
減色も強力だし、Pixiaプラグインも使える
ただ文字入れが出来ないからJtrimも使ってるよ
Jtrimは軽さも武器だな

線画はNekoPaintフリー版がいい感じ
フィルタや選択範囲関係がかなり弱いから色塗るのはPixiaにお任せ

スキャナからの取り込みはGIMPを使う
取り込み時の微妙な傾きを直すときと、線画を整えるのに使ってる
タブレット周りが弱いので色塗るのはやっぱりPixiaにお任せ

なんだかんだ言いながら結局Pixiaとは長い付き合いだな
528名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 05:18:30 ID:a18nZlBG
>>520-521
必死でPixia擁護する奴に限って、ただ粘着だ煽りだ言うだけで実質が何も伴っていないから
原理主義者って言われちゃうんじゃないの?

内容に間違いがあるなら具体的にそこに触れればいいのに、なんか書き込んだ人間の事とかで
否定された事に対しての打開案の提示とかは全く無いからあんた等を指して、レベル低いって
言ってるんじゃないかね?
529名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 07:19:38 ID:3sXdgTV8
朝早くからご苦労様です
530名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 08:45:55 ID:Ud/lIQUi
誰も必死に擁護なんかしてないのに、必死にやってる自分の意見が否定されるのは必死に見えるんだろうな。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 10:04:58 ID:W/ZTwvT+
人それぞれという言葉の意味が分らないらしいね、粘着さんは。
すでに可哀想な人状態になってる。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 10:17:40 ID:JzzA/JYM
4.0ではgifも使えるようになったね.
533名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 11:48:13 ID:a18nZlBG
相変わらず、ご苦労だの、可哀想だの粘着だの、技術的なことは全く無しの印象操作だけだなw

他のツールの話題が出ても具体的にPixiaで出来る技術的な説明も出来ないんだから黙ってれば
いいのに、擁護するほどに何も判ってないのが露見していくな。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 12:03:54 ID:Ud/lIQUi
レスをつければつけるほど滑稽なのが分からないらしい。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 13:04:17 ID:W/ZTwvT+
515なんだが、何か曲解されてるので、追記。

俺はPixiaのロゴや画質調整が弱いなんてレスしてねえぞ。
単に、より簡単で便利な単機能ツールを見つけたから、
それを利用してるだけの話。

昔ならPhotoshop系レタッチツールでのロゴやボタン製作、
画質調整なんか、それなりのテクニックだったけど、
今はボタン一発の専用ツールで同じ事が出来るからな。
わざわざ統合レタッチツールを使う必要自体が無い、その手の作業は。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 14:22:47 ID:a18nZlBG
でも、縮小や色相変更のパラメーターに関しては>>515の言う通り、
そのあたりはフォトレタッチ系の方が綺麗、フィルタ関連も同じく。

ロゴやマークなんかに関してはベクタードローも扱える系統のソフトも
用意して併用できるようにしておけば完璧かと。

ワザワザとか必要ないとか言うことは全く無く、タダで使える別のツールを使った方が
綺麗に仕上がるのだからそこまでなんでもPixiaでやろとする事は無い。
もし、同じ仕上がりに見えているなら仕方が無いが専用のツールのほうが全然綺麗なんだよな。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 15:11:14 ID:W/ZTwvT+
>>536
515だが、俺のレスまともに読んで無いようだな。
レス番号出すの迷惑だから止めてくれ。
何で曲解ばっかしてんだ?
538名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 15:12:17 ID:VcVZ1Asd
>>527
d。Yukariかぁ。今度DLしてみるお。

Jtrimは軽いってのと、超新星が面白くて使ってるw
つっても使いどころはあんまし無い(武器の照り返しとか)けどね。

>>515.>>535
ごめん。漏れ(519)が余計な事を言ったorz
539名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 15:16:12 ID:W/ZTwvT+
あ、536と519は別か。
じゃあ537の「曲解ばっかしてんだ?」を、
「曲解すんな」に修正。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 15:42:56 ID:ZDSHnXGN
>>536
画質の良し悪しにただならぬ拘りがあるようだけどハッキリ言って迷惑だ。他スレ行って吼えてくれ。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 19:27:18 ID:ibdGp+Jq
描いてる途中で絵が消えた・・・orz
バックアップもしてなかったし、もう呼び戻す手段はない?
542名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 20:10:46 ID:gvycjlw4
これからこまめに保存しようということで諦めなさい
543名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 20:34:23 ID:iw249cdg
みんなそうやって成長していくんだ
544名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 20:44:27 ID:ibdGp+Jq
あの2時間は何だったのだろう・・・ということで諦めます
>>542-543 アリがトン
545名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 03:41:35 ID:faJBYjNZ
>>540
自分が拘らないからって、他人も拘ってないとわ限らんのに頭の悪い奴だわな。
絵描きってもんは、ちょっとでも自分の絵を向上させたいのが普通なんだがな、
向上心や探究心忘れて守りに入ったらもう伸びないからそれこそこう言うと処に
でじゃばって来る意味は無いよ。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 03:54:32 ID:s89cqVfk
ナントカが普通、という発言をするやつほど自己中心的なものだ。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 04:00:14 ID:MQ6C6hrb
>>545
んな事こだわってる暇あったらスキルの底上げした方が余程有意義なんでね?
現状での最高傑作!なんてのに力注ぐより次に繋がるやり方のほうが結果として得るものが多い。
今に満足できないならなおさら、ね。
勿論作品のこと考えたら完成度と言うものは重要だが。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 04:43:21 ID:P7ziiZI4
なんだろうな? 現状での最高傑作とか訳のわからないこと言い出す奴はw
現状を見ればチャンネル抽出も、ベクターラインも使えないのに後発の
ツールに比べてブラシの質感も高くないPixiaを、今使い慣れているからと
言う理由でメインツールにすえる方が現状での取り敢えずの自分にとってだけの
最高傑作にこだわった妥協に見える。

先につながるやり方を考えた方が良いんじゃないか?
長い目で見て最終的にグレードを上げたいならなおさらなね。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 07:46:45 ID:Tfj83nQJ
>>545って絵描きなの?
何でそんなに他人の使うツールが気になるの?

550名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 07:53:32 ID:xbNKrmLm
Pixia性能低すぎで眼中ネェ、って言ってる人が
なぜこのスレッド覗きに来るのかまったく分からん。マジ分からん。
なんで?
551名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 10:35:35 ID:R+KKCGq6
「Pixiaに拘らないで色んなツールを使って完璧な絵を仕上げてる自分カコイイ!他の奴も見習え!」
って勘違いをしてるバカだから。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 12:34:28 ID:t1/E9viN
普通、CGツールなんか色々使うの当たり前なんだけどな。
単にツール専門スレでは、わざわざ他ツール話はしないだけの話で。

metalが2になってたのに気付かなかった。
ベクターの方、まだ1のままな気がするが。
水面の表現とか、やりやすそう。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 13:18:20 ID:Lk9kgDKv
ヘタレな奴ほどツールにこだわる件について

「俺こんなこと知ってるし、こんなのも使ってるんだよね。
なのにこだわりとか無いし…まあ信者のお前らには
わかんねーよなwww」とか言う奴。

いや、誰の事とは言わんけど
554名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 13:39:12 ID:3PNFCh/e
ヘタレじゃなくてもツールにこだわる人はいるけど、周りの話も聞かないでスレ違いな発言を繰り返すのはそれ以前の問題だよね
555名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 15:46:35 ID:faJBYjNZ
Pixiaじゃ不可能な部分は他のツール使わなきゃ出来ないのに、GIMPとか持ってくると
懸命にスレ違いだの粘着だの言うからじゃないか?

透明部分って言うのは普通はチャンネルによって再現されているもので、それはPixiaとて同じ、
ただ、直接チャンネルを操作するような機能が無いから、透過部分を保持して互換性を持つ
フォーマット(Pixiaの場合PSDとフルカラー透過PNG)以外は1度、別のツールでチャンネルを抽出して、
それを透明部分に置き換えて互換性のあるフォーマットに出力してやる必要がある。

Pixaで代替方法が消しゴムで消すなんていう原始的で不完全な方法しか提示できないにの
文句言わない方が良いだろうよ、まずは、透過部分を完全に抽出できる方法くらい提示した方がいい、
線画抽出用のプラグインでさえ、エッジに白っぽい部分が残るし、チャンネル操作はかなり無理がある
ツールだって事ぐらい理解して欲しいな、別にPixiaで可能な部分まで他のツールでやれって
言ってないだろう。

556名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 15:54:30 ID:SvBDF7ts
もうスルーでいいっすかね
557名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 16:05:28 ID:Tfj83nQJ
>>555
何度も何度も何度も何度もレスされてるけど、
別にGIMPの紹介をしてるからすれ違いと言われてるわけではないんだよ?
普通なら有用なレスとして歓迎されている。
(だらだら長すぎるからGIMPスレに誘導していただけるとありがたいが)
ところで>>549>>550の質問の回答は?
558名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 16:21:05 ID:EoFcgeXX
一々宗教だの信者だの原理主義者だの煽ってた奴が何をいまさらって言う話。
鼻っからスレ住人を馬鹿にしてた癖にいまさら被害者ぶってんじゃねえよ。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 16:37:53 ID:Tfj83nQJ
>>555
あと、余計なことだけど・・・。
アルファチャンネルの概念がいまひとつわからないのでまたバカにされると思うけど・・・。

Pixiaって256段階の明度の概念を持ってたよね。
「消しゴムを使う」っていうのは、完成してしまっている絵を合成する時の話で、
線画状態のものの背景を透明化する場合、
チャンネル間のコピーで明度→マスク
白紙作成でキャンバスを透明化
好きな色(黒なら黒)で塗りつぶし
マスク解除
みたいなやり方で線画抽出するけど、別に白い部分が残ったりしないよ。
何でエッジに白い部分がのこっちゃったんだろう?
ちなみに、まっささんのプラグインでも、白いエッジは残らないけど?

560名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 16:47:26 ID:t1/E9viN
人それぞれという言葉の意味も分らん奴、相手にするだけ無駄。
今後はスルーしとく。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 17:05:03 ID:0Rzkcmmq
透過色プレーン
562名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 21:56:11 ID:HjGid3i8
線画プレーンの話が出てこないところを見ると
やっぱり誰も使ってないんだろうな
線画を別レイヤーにしたほうがいろいろ柔軟に使えるし
そっちのほうが一般的だし
563名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 00:04:43 ID:r8wS9JUU
>562 そいや、使ったこと無いな。線画関係は全て透過でやってる。
マスク使って線画作るのと、透過色つかってやるのとでは綺麗さが全然
違う不思議。ここに気づいたら品質かなり上がった
564名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 01:06:08 ID:Sp/nZZm9
線画プレーンで線画の色を変える方法ってあるの?
分からなかったから透過色プレーン使ってる.
565名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 03:33:25 ID:XqGUEJrY
なんだよみんなすげえな。
俺なんか透明色プレーンと線画プレーンの違いすらわからん。

で、おもったんだけど、
>>455の悩みも、線画の色変えの方法つかえばいいんじゃ?
よく講座とかにある、線画の色変えの(透明色追加とかやるやつ)

1枚だと弱いから、線画複写して、線画の色変え、白流し込みで、1枚作って
黒の線画レイヤと背景の間にはさめば、黒用の透けも多少は軽減されるんじゃ?

□背景
□白線画(講座とかにある線画の色変え方法で)
□黒線画(乗算)
566名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 06:59:34 ID:WJ6ptvW3
>>559
貴方みたいなのがナカナカ出てこないから、信者ばかりだって言われちゃうわけでだよねw
そこまで判ってるなら、これも判るでしょ?
ttp://vista.xii.jp/img/vi5170412652.png

oCから引っ張ってきても消しゴムで背景や周り消して境界線を荒らす事など無いんだよね。
ただ、チャンネル操作の概念が無い(チャンネルパレットが無い)Pixiaでは限界が多いから
合成的な操作ではフォトレタッチ系のツールも併用する必要は出てくる。

Pixiaが悪いって言うよりは、Pixiaのユーザーは何の理解も無く使ってる人間が多いようで
消しゴム消す以上答えが出てくるまでにこれだけかかったわけで、特に眼中に無いなどと
書いていないことを思い込みで答えろなどそういった感情論のインタビューみたいな事しか
聞けずに、技術的な部分での見解がほとんど出てこなかったわけだよね。

Pixiaが悪いんじゃないく、技術論が通じない原理主義的な信者がこんなに多いんじゃ、
連携で使っていく説明が一切出来ない。 問題を抱えてる人の解決に何の役にも立たないのに
ただ他のツールが優れている点ではその使い分けを進める事を必死で拒むのが
百害あって一利なしなんだよな。 信者的には赦しがたいのかもしれないけど。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 07:55:49 ID:Xq9RH+RS
自分の都合の悪いことは聞かない、言わないっていう人生は、楽でいいよね。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 08:15:57 ID:WJ6ptvW3
はいはい、また人生とか分け判らん感情論ね。 少しはツールの技術面の話が出来ないのかね?
569名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 09:01:11 ID:jhEy3e22
みんな詳しいなぁ、さすがだなぁ…

私はPixiaオンリーでイラストを描き始めて早半年…

未だに、みんなが言う、チャンネルだとか、透明色だとかさっぱりわからない。
そんな私でも、webで公開するくらいのイラストは描けてるんだから、Pixiaは普通にすごいなぁ、と思うけど…。

まったり行きましょうよ、みなさん!

前に行ってた、イラストうぷ大会、やりましょうよ。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 09:25:59 ID:cblGFQkx
誰かツールの使い分けを必死で拒んでる奴なんていたか?

んでまた、信者だの原理主義的だの煽り立てて自分が一番感情に走ってるくせに。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 09:35:23 ID:0SDj6tvk
正直どこまでの絵師にそういうコアな操作が必要なのかすらわからん。
ライトな俺は泣きたくなってくるよ(´;ω;`)ムズイって
572名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 09:49:09 ID:hptpeNO4
現状に満足できる出来であればそれでいいじゃない
573名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 13:07:16 ID:vD72ahvk
ほら、極論線画レイヤと色塗りレイヤだけ分離できれば十分だし。つまり二枚?
ただ仕上げのときにフィルタを使ったり色調補正したり透過度調整したりすると、
予め分けといたレイヤが生かしやすいよーって話でしょ。

スキャナからの線画の返し方は>>5にものってるんだし
574名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 13:09:24 ID:vD72ahvk
ちっきしょうエンターのとなり誤押で投稿してしまったorz
下げてねぇし
575名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 13:12:27 ID:r8wS9JUU
偉そうに貼り付けたのがこれではね。
全く持ってガッカリな奴だ。

>571 透過色、マスク、ベジェ、色調補正、これらは頑張って覚えた方が良い。
概念さえ理解できれば応用範囲は限りなく広い。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 13:20:33 ID:vD72ahvk
そういう流れだったか・・・
うちだと>>566がフォービデンなんだけど、どんな絵なん?
577名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 13:25:06 ID:r8wS9JUU
578名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 13:28:03 ID:r8wS9JUU
579名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 13:36:36 ID:cblGFQkx
この絵さぁ、傘の部分が手抜きだよな。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 16:11:40 ID:Z66E/IwM
>>566
Pixiaにはレイヤーマスクに相当する(GIMPとは違って白が透過で黒が不透明)
透過色プレーンが用意されているのだから削除するよりそれを使うほうが安全
白黒のマスクの元ができたらそれを透過色プレーンにコピーすればいい
あとで透過色チャンネルを「レイヤ合成表示」にしてから
プレーンを編集することでいつでも納得いくまで微調整が出来る
選択範囲→削除だと一発勝負になってしまう

oCからの移植に限らず写真やイラストから人物等を切り抜きたいときなんかも
削除を使うよりも透過色プレーンを使うことをおすすめする
もし後日「なんか違和感があると思ったらあほ毛が途中で切れてた」などと気付いたときに
削除していた場合は元画像から足りない部分をコピーして消しゴムで削って、と大変だが
透過色プレーンを使っていればプレーンを黒でちょっと描き足してやるだけで済む

もっとも、この方法は人物等の位置を変えたくなったときに
透過色プレーンも同じだけ移動させなければならないという欠点がある
スクロールフィルタを両方に適用するか
この機会に周りを削除して確定させるしかないかな

というか、その手順だったら最初から最後までPixiaで事足りると思ったのは俺だけか?
581名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 16:13:59 ID:Z66E/IwM
>>580
×あとで透過色チャンネルを「レイヤ合成表示」にしてから
○あとで透過色プレーンを「レイヤ合成表示」にしてから
582名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 16:14:40 ID:Asd2L3d7
ギャル絵で解説する展開にワロタよw
583名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 16:39:47 ID:r8wS9JUU
> もっとも、この方法は人物等の位置を変えたくなったときに
> 透過色プレーンも同じだけ移動させなければならないという欠点がある
> スクロールフィルタを両方に適用するか
> この機会に周りを削除して確定させるしかないかな

単純に画像プレーンをコピーして新規レイヤにコピペするのが一番だと思う。
きちんと透過付で持ってこれるぞ。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 16:50:33 ID:Z66E/IwM
>>583
サンクス
もっと単純に考える&実際に試しておくべきだったよ
585名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 18:08:53 ID:1M6GQ8bA
一旦,psdかpngにしては?
586名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 06:07:48 ID:wh+jk88x
>>580
アンドゥが有るから一発勝負なんてありえないんじゃないか?
あと、なぜ一発でいきなり消去で微調整がいらないのかあの方法の意味を考えた方がいい。
画像が余分に削れた場合の修正などを気にしているようだが、それが起こらないように
作ったマスクである事を理解してるんだろうか? 発想自体が消しゴムで消すれレベルで
止まってるよ。

1度透明化してしまえば人物の位置だって自由自在だし、チャンネルを操作できるほとんどの
ツールや、256段階のグレー画像から256段階の不透明度に対応した透明部分を抽出できる
全てのツールに対して応用も利く。
なんで画像レイヤーの位置調整すらまともに出来ない透過色プレーンなんかを使うんだ?
587名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 08:17:03 ID:xRQVbF2l
お前の知らない方法は沢山有るという事を知れ
言ってることが的外れで意味不明。発想が止まってるのはどちらかな
588名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 08:29:05 ID:ZT+zs9fC
589名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 11:32:22 ID:xRQVbF2l
590名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 13:29:54 ID:kPMAULhN
何これ?誤爆?
何時からオナヌー晒し板になったのココ
591名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 14:12:13 ID:B8y6rUnl
pixiaをmacで使いたいんだけど、どうしたらいい?
592名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 17:29:47 ID:ZT+zs9fC
>>590
たぶん>>580の方法を使って背景合成してみたんだと思う。
パッと見、上手くいってるんじゃないかな?
593名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 20:19:48 ID:NsI8RQt+
>>586
透過色プレーンに対し明るさとコントラストを使うことで境界の微調整ができる
>>566の方法だと境界の調節が乗算重ねだけの一点決め打ちになっている
ほんのわずかな微妙なところで調子が変わってくることがあるからね
そしてこの方法だと後日いくらでも調整ができる
確定するのはあくまでも自分が合成結果を見て納得してから

とはいえ、特にこだわらなくていい場合ならもっと乱雑に済ませるけどね
許容範囲0にして背景を選択して削除→領域を太らせて透明化処理、とか
それこそノートの背で線を引いて斧でぶち切るような方法で済ませたり
どこまで手をかけるかは時と場合による
基本的には大雑把な人間だから少しでも楽したいのよ
594名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 03:22:19 ID:CIVJBbte
> Pixaで代替方法が消しゴムで消すなんていう原始的で不完全な方法しか提示できないにの
> 文句言わない方が良いだろうよ、まずは、透過部分を完全に抽出できる方法くらい提示した方がいい、
> 線画抽出用のプラグインでさえ、エッジに白っぽい部分が残るし、チャンネル操作はかなり無理がある
> ツールだって事ぐらい理解して欲しいな、別にPixiaで可能な部分まで他のツールでやれって
> 言ってないだろう。

とりあえず今後グダグダ言わないように、過去の重要な発言を貼り付けておきますね
595名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 10:21:07 ID:PMNvwdlF
例の人、言うことがコロコロ変わってねえか?
都合悪い突っ込みは無視してるし。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 15:55:44 ID:E8kedBCf
pixia使い始めたんですがpxaで保存したファイルを再開しようとしたら
一瞬開いた瞬間に即閉じます。
あと消しゴムで線が消せません。
どうしたらいいんでしょう?
597名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 16:31:18 ID:Q3wcJLRr
インストールしなおせ
598名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 18:14:01 ID:E8kedBCf
何度やっても駄目です
599名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 18:39:20 ID:obIvPeaO
メモリ足りてる?設定なんかいじってない?
インストールし直しても使えなかったらPCがPixiaと
相性良くないって事で諦めるしかなさげだと思われ。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 19:14:14 ID:MY7GBZ77
ごく一般的な環境でごく普通にインストールすればまず起きない状況だな
より詳細な環境とともに公式に書き込め
601名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 04:21:46 ID:OpmZ0Cfj
申し訳ありませんが、質問させてください。

同人活動をしている者ですが、今度、RGB形式でも受付をしてくれる印刷所でカラー表紙を刷ろうと思っています。
そこで、長年使っているPixiaで着色をしようとおもっています。

先ほど、試しに簡単なイラストを仕上げ、psd方式で保存してみました(psd方式ならOK、と印刷所に言われたので)

すると、そのイラストのプロパティを見てみると、
Paint Shop PRO 9 Image と表示されています。

私のPCには、フォトショは入っておらず、
Paint Shop PRO9 は入っております。
だからなんでしょうか?

たとえばこのイラストを、フォトショップがインストールされているPCへ送ると、
そのPCではちゃんとフォトショップのImage とされるんでしょうか?
私のPCでは、この画像を開くには Paint Shop PRO 9 が適切なので、
このようなことになっているんでしょうか?

申し訳ありませんが、回答、お願いいたします。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 04:25:16 ID:Gd+C4f4P
>>601
タダShop
603601:2006/07/05(水) 05:28:19 ID:/d7EigfQ
>>602

タダShopってどういう意味なんですか?
604名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 07:44:43 ID:SFZsjaAj
プロパティについてる形式は結構適当なんだよ

元々OSはpsd形式が何のファイルフォーマットなのか知らないわけ
だから何かのソフトがOSに「この拡張子は○○形式だよー」と登録してやらなきゃいけない
で、お前さんの場合PaintShopProが「Paint Shop PRO 9 Image」の形式で登録したんだろう

この形式はエクスプローラのツール>フォルダオプション>ファイルタイプから
手動で変更することが出来る
中身に反して「Bitmap Image」とか勝手に付けちゃってもいい(が、混乱するだろうな)
605名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 13:50:58 ID:SY6feHW8
>>601
Photoshopが入ってないからって言うのでまぁほぼ正解。
多分、PSDをダブルクリックするとPaintShopProで開くようになってるんじゃないかな?
PaintShopProもまぁ標準フォーマットがPSD、っていか今やPhotoshopの互換ソフト
見たいな物だから、Photoshopが入っていない状態でPaintShopProをインストール
すれば「PSDはPaintShopProで開くファイルですよ」ってOSに登録されるってだけです。

特に不都合は無いと思うので気にせずともいいんじゃないでしょうか、
あと、PaintShopProってCMYK出力が出来たはずなんで、ピクシアで描いた後に
PaintShopProで読み込んでCMYK変換してPSDで出力すればRGBでもOKな場所を
わざわざ探す必要も無いんじゃないでしょうか?
606601:2006/07/05(水) 18:12:12 ID:OpmZ0Cfj
>604

そんな機能があるんですか。
PCにはあまり強くなくて、
良く分からないまま使っているという危ない状況でして…
じゃあ、PSPをインストールしたときに、そう言う風にしちゃってるのかもしれませんね…。
psdで保存しているのに、bitmap Image って…
そう考えると面白いですよね。
わかりました、本当にありがとうございました!

>605

PSPって、CMYK出力できるんですか?!
実は、このPSP9、新しく買ったPCにプリインストールされていて、
開いてみたものの、説明書も何もない状態でしたので、
そのまま放置しているソフトなんです。
そんなことが出来るなら、Pixiaで仕上げたイラストが、CMYKになおすと、どんな
色合いになるかも確かめられるし…

とても良いことを聞きました。
ありがとうございました!
607名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 20:26:35 ID:jGVXBm/Q
OS WinXP SP1
Virtual RAM : 0MB(仮想メモリ無し)
MEM : 1280MB (1024+256)MB
RAM_DISK : 256MB
CPU : AthlonXP 1800+
Graphic board : WinFast A340TD(チップGeForceFX5200)

メモリは1024がクリスタルとか言うヤツだったかな、256がグリーンハウス。
起動してメインウィンドウが表示されると落ちる。
とりあえず忘れないうちにカキコ

仮想メモリが無いのがやっぱマズいのかな
608名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 20:31:23 ID:jGVXBm/Q
再起動したら直った

恥ずかしながらver3xの入ったPixiaをアンインストールせずにver4を入れた事が問題だったようです。
再起動する前に両方アンインストールしてもう一度ver4を入れ、再起動したらきちんと問題なく起動しました。
というのを報告します。

バカのような失敗ですが、
私と同じような事をしてしまった人の為の情報になればと思います。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 21:32:25 ID:dtNuv57u
うむ
610名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 21:46:58 ID:LcOAt56a
話し変わるけど、
pixiaのwikiって作っても需要あると思う?
611名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 21:49:28 ID:RkJxHKBo
あんまりないんじゃない?

良くも悪くも、Pixiaってのは、名有りさんが頑張りすぎていて、
誰でも編集できるWikiはあんまり流行らないと思う。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 22:10:40 ID:SY6feHW8
聞く前に作って自分でノウハウをガンガン入れるくらいの気概が無いとダメかもしれませんな。
需要自体はあるんじゃないですか? もう全盛期は過ぎてしまって人が限定されてる分
そこそこWikiとして認知されれば有名所の人も書き込んでくれるようになるかもしれない。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 22:51:37 ID:PGo7OSFx
wiki公式にリンクされてるじゃん。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 23:01:18 ID:LcOAt56a
あれは新規作成だれでもできるけど
編集が管理人の権限だしなぁ・・・。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 23:22:36 ID:StHxBjB4
本来ならあった方が便利だなとは思うが、
何か妙にPixiaを敵視してる暇人がいるらしいので、
誰でも弄れる仕様のWikiは、荒れそうだなとは思う。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 03:49:55 ID:zVF87oiW
暇人っつっても一人っぽいけどな。チンプ使いの彼w
617名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 09:25:38 ID:wyuGrniu
ノウハウが無いのに他のツールに対して排他的じゃなきゃ平気だよw
618名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 10:19:42 ID:L0Lq/7F2
他ツールに排他的とかいう被害者妄想してるの、粘着本人だけだろ。
通常、ツール専門スレでは他ツールネタは避けるのが、CG板のマナーだ。
そんな事も分らず、突っ込み放題の半端な知識振りかざして、
一人でゆんゆんしてるから、荒らし扱いされてんだし。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 11:43:18 ID:wyuGrniu
>>607
とりあえず解決してるようだけど、物理RAMが1GB以上あるから無理をしない限りは
あまり起こらないととらぶるだけど、グラフィックソフトに限って言えばRAMは多く使う事態になる
事がシバシバあるので、仮想RAMは無しにしない方が有事の際に落ち難いよ。
保険だと思って一応仮想RAMも確保しておくことをお勧めする。

さらに言えばRAMDISKの設定をする場合物理RAMの一部を仮想RAMとしてOSに認識させるので
仮想が0だと256MB分丸々損をしているよ。
物理RAMが4GB以内ならRAMDISKはOFFにして全部物理RAMに使う方が有効で最近の
システムなら物理RAMを多く認識するので一般的にはRAMDISKは特殊な仕様を除いては
切って置いた方が速い、もしくは全く変らないはず。

あと物理メモリーのことをMEMって書いても普通一般には通じないし、仮想メモリーを
ちゃんとVirtual RAMって書いてるんだから物理メモリーはRAMって表記した方が
何かとトラブルが少ないと思う。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 12:22:42 ID:Rl0Xp23R
お前まだこのスレに粘着してんのか。
Pixia嫌いなのになんで常駐してるわけ?
621名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 12:47:01 ID:0jKKTSZR
当然かつためになるアドバイスになにヒートして噛み付いてるんだ?
粘着して噛み付いてるのはどっちだかw
622名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 13:54:30 ID:L0Lq/7F2
別に為にもならんし、余計なお世話にしか見えない。
本人が既に解決したネタに、すがり付いて低レベルの知識自慢してるレスだな。

それと、前から思ってたんだが、粘着はID二つ使ってるよな?
623名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 15:00:35 ID:zVF87oiW
>617,621 陳腐乙
624名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 15:42:02 ID:yQamthUI
wikiの話に戻るけど、もしやるんなら
フィルタ見本と作者サイトがわかりやすく一覧になってると助かる
本家にしてもベクターにしても
欲しい効果がどれで出て、どこで落とせるのか探しにくくて面倒
625名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 16:15:11 ID:HURhy8d5
>>624
そういう要望のある人間が先頭に立って実行しないでどうする。
626425:2006/07/06(木) 16:32:36 ID:PX40PKAG
>>607
それはたぶん欠陥だから公式BBSに報告した方が良いよ
627名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 18:22:25 ID:wyuGrniu
>>626
仮想RAMを0にしてるって言ってるから、1GBあるとは言え突発的に足りなくなった場合
XPはOS使用分を確保してアプリが立ち上がらなかったり落ちたりって可能性もあると思うが?

毎回同じように再現性が無い場合は、とりあえずRAMDISKをやめて、仮想RAMを確保すれば
そういったトラブルの回数は減ると思う、Pixia側の原因では無いんじゃないかね?
628名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 01:52:04 ID:FtO/Pqyr
報告ぐらいはいいんじゃね?
公式FAQに「RAMDISKをやめて、仮想RAMを確保」の一文が付けばそういったトラブルの回数は減ると思うしなw
629名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 09:56:25 ID:FmCIme98
しかし、ケースバイケースの問題でRAMDISKなんて今使ってる人は凄く珍しいし、
仮想RAMを切ってしまう自体OSのデフォルトの設定ではないし、両方ともRAM管理の仕組みを
知らずに弄るべき物じゃないんだよね、これを弄る事自体自体が自己責任でこっちが原因だとすれば
Pixiaとは全く関連の無いトラブルだから、公式でそう言うことを注意してもらうのは場違いかと。
OSやシステム関連の個人的な設定の問題だしね。

必ずしそのあたりが原因か判らんし、可能性の一つでしかないから報告するなら、
そのときの状態と設定、症状を詳しく書いて、エラーログがあるならそれも添付して送って
向こうで判断してもらう方が言いと思うが?

630名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 10:23:54 ID:EayEWkgm
相変わらず生理的嫌悪感を感じる長文を書く奴だな。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 12:00:31 ID:ZCFQwbKm
粘着がID切り替えて自演で会話してるようにしか見えない。
やってる事と文体の癖が同じだから。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 23:19:48 ID:ifd9q+sf
前話で出たpixia大会の件どうなった?
633名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 13:18:35 ID:58tpWknI
あー、気づかん間に終わってた?
投稿作品は最初のと合わせてロダの三つ?
634名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 20:38:31 ID:RH+3tmr+
初心者なんだけど、どうやったら綺麗な線を書けるの?
アンチ入れてもガタガタな線になるんだけど
635名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 21:01:05 ID:VJEFl9T3
ソフトウェア的な問題なのか、練習不足なのか絵を見ないと良くわからないけど、
Pixiaの場合、パスやペン入れの補助機能は無いので、特にやり方と言うものは無く
しっかり震えないように手を動かすくらいしか方法は無い。

マウスを使ってるならタブレットを買う、既にタブレットを使っているならタブレットの上に
原稿用紙やデスクマットなどペンの先制動しやすい材質の何かを敷いてみる、
既にやっていて駄目なら、せめて中級者になるまで毎日何枚も描きまくる以外に
方法はないじゃない?
636名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 21:19:24 ID:H2iaQXp7
自動スムースにチェックを付ける or 座標スムージング値を大きく取る
で試すがよろしい
637名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 21:20:10 ID:s8Ac3Jbq
>>634
マウスならベジエ曲線かスプライン曲線を使う。

ペンタブなら
ファイル→環境設定→上級設定で品質優先、座標スムージングの値を多少上げる。
(ただしペン運びがのろくなる)
表示→補助設定→タブレットで濃度に反映・ブラシサイズに反映あたりにチェックを入れる。
物凄く筆が遅くなるのを覚悟で自動スムージングにチェックを入れるも良し。
(髪の毛の後れ毛等)

ところで、ツールバーの、フリーハンド〔補完〕の方で描いてる?
638名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 21:28:26 ID:v9zVWOUu
そうですね、フリーハンドの補間で書いてます。
ちなみにペンタブで書いてますね。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 21:56:21 ID:s8Ac3Jbq
>>638
どんな線になるのか、うpろだにあげてみてよ。
たまにPixia自体の調子が悪くて筆圧がおかしくなったりするけど
そういうときは、PC再立ち上げとかで直る。こともある。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 01:09:31 ID:60iZdL/d
>>639
すいません、ベジエ曲線を使えば納得がいく線が書けた
みなさん、ありがとうございました。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 02:27:31 ID:z5Yu9R7W
コミットチャージが足りなくなると起動出来なくなる。
それだけ。
ttp://puka-world.com/php/upload/puka/img-box/1152725137604.png

コミットチャージは
・物理メモリを増やす
・仮想メモリを増やす
のどちらかが基本的なスタンス

Pixia使うぐらいなら1.5Gはコミットチャージが必要そうだな
642名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 03:05:33 ID:VNbq4AUR
またその話?
君も懲りないねぇ。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 03:11:23 ID:VM9b1oBc
コミットチャージなんて言葉出したらこのスレの人間の8割はわからんと思うよ。
それに「コミットチャージ」は要求してくるメモリーの量のことで、足りなくなるのは
コミットチャージではなく、それに答えるだけのメモリーであって、コミットチャージが
足りなくなるって言うのは可笑しい。

仮想なんかHDDがパンパンになるまで無計画に保存しまくったり、RAMが少ないのに
仮想を切るような馬鹿な真似しない限り足りなくならない。
仮想があってもスワップしてちゃ絵なんかマトモに描けないから結局必要なのは
物理メモリだろう?

コミットチャージのオーバーで仮想RAMまで足りなくなるって、もうPCの管理ミス
じゃないか?
644名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 06:26:49 ID:J/tXvlzz
疑問文でレスを締めるのは、かまってほしい証拠です。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 10:25:40 ID:EFOhOV2b
はなっからスレ住人のことを見下してバカにしてるのが最初の一文だけで分かるな。
「バカなPixia信者どもに俺が親切に教えてやる」っていうのが見え見え。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 10:32:05 ID:hoDM4Lp7
で、何故か一人だけ同じ文体の奴が話に同意する。
ID変えてるだけの自演も見え見え。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 06:08:11 ID:AsyeuwMl
もうスルーでいいよ。
いちいち反応するなよ うっとうしい。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 06:12:40 ID:KxKpaF+7
この時期はリアルでもネットでもウザイ虫が沸くよな
649名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 12:58:23 ID:nAWbfKhP
絵の描けない奴でも気に入らない奴に噛み付くのは簡単だからな
650名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 16:24:14 ID:PNSFbOmm
おじちゃんたち、なんで鏡みてひとり言言ってるの?
651名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 00:32:32 ID:nOBr4lwk
何時もだと、テクスチャと選択すると
テクスチャの一覧が表示されるのに
なぜかファイル選択の画面が表示されます
テクスチャのファイルを選択してOK押しても
テクスチャ一覧が表示されません。
原因はなんでしょうか?

ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1152890993.JPG
652名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 11:40:17 ID:YsdRN2aK
ファイル選択のウィンドウが小さくなってるだけ
右に一覧が表示されるからウィンドウを横に広げろ
653名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 13:29:00 ID:nOBr4lwk
>>652
d(゚Д゚)☆スペシャルサンクス☆( ゚Д゚)b
654名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 22:48:06 ID:R/aL0kmx
ベジエ曲線で選択してる時、うっかり関係無いところ押すと
全部やり直しなんだけどなんとか成らないのかこれ
655425:2006/07/17(月) 00:18:07 ID:zhB3FVL3
>>641
この欠陥、公式BBSで何度か指摘してるのに無視され続けているから、姑息なやり方だけどPixia.exeを改造してメモリ要求量を変更してみた。
BZなどのバイナリエディタでPixia.exeを開いて
「99 81 E2 FF 03 00 00 03 C2 C1 F8 0A」というバイト列を検索(BZの場合は検索ボックスに#に続けてこれを入力)
見つかったバイト列を「99 81 E2 FF 03 00 00 03 C2 C1 F8 0C」のように、最後の「0A」を書き換え。
通常は物理メモリサイズの約1/2を要求するが、「0A」を「0C」に変えると1/8になる。
1/8ならRAM1GBの環境で128MB程度の空きメモリがあればOKだから、起動できないってことはほとんど無くなると思う。
1/8に減らしてもRAM256MBの環境で実行したときと同じくらいのメモリは確保されるはずだから、動作に支障を来すことはないと思う。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 13:48:50 ID:Bo0DhDPh
>654
補助設定パネルの履歴を使えば復活させられる。
ほんとどうにかしてほしいなベジェは。これがもっとマトモなら
使いどころが増えるんだけど
657名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 14:20:58 ID:didXQck/
消したレイヤと別レイヤが入れ替わるんだけど…何これ?
ちゃんと消すレイヤをアクティブにしてるし、確認して消した。
でも他のレイヤで描いてると、消したレイヤの絵が一部出て来て
調べようとしたら、もう入れ替わってる…orz
バグなのか自分のミスなのかすらわからなくて苛々する
658名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 15:37:19 ID:f2tsJkK7
>>655
乙GJ
解析とかできるのか?
凄いな。

バイナリ弄る場合は番地を言ってくれた方が助かるんだが。
それで指定の番地の前4つぐらい前から言ってくれればね。
なんてこんなところで要求するのもアホだな

000081BB の [0A]->[0C]
659名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 17:47:34 ID:1OPqguL8
>>656
サンクス
660名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 19:57:30 ID:f2tsJkK7
そういうや4.0になって文字のエッジが使え無くなったな
661名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 00:13:21 ID:v+G8J1RM
久々にインスコしてみたが
やっぱり消しゴムが使いにくいなぁ
ペンと消しゴムは、別々にサイズ指定出来た方が良いと思うのだが。

ペン先の指定も、OCみたいにパネルでワンクリックで
出来たら良いんだけど
キーボードショートカットだけなんだっけ。

この辺の基本的な所は直す気がないんだろうな。
南無。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 10:55:25 ID:ZWc6N0qm
>そういうや4.0になって文字のエッジが使え無くなったな
確かに
663名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 17:44:27 ID:FquGb4uM
自分は文字のレイヤー複写して透明色を太らせるフィルタ使って代用してる。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 17:47:18 ID:iKC0TNfc
買ってきたPC(XP)にpixiaインストールして
pxaで保存したのを開いたら
開いた瞬間に閉じてしまって20〜30回開いてやっとまともに1回開くかどうかんですが
そういった不具合への対処法か修正パッチとかはあるんでしょうか?
665名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 20:31:32 ID:9c2s5us5
>664
Win2k発売以前に本体が作られたフリーソフトではバージョンアップがいまだに継続されていても
XPでは動かなくなることは良くあること。
2k以降のフリーソフトや、市販のソフトでもXPのSP2以降では環境によって動かなくなるソフトも
ままあること。

細かな環境とハードウェア構成、不具合が起こるときの再現レポートを本サイトに報告した方が
確実化と思う、ここで言っても他のPCで再現性が無いと、自分のXPでは動いたって言う返事くらいしか
返ってこないと思われる。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 22:23:48 ID:z4F8E6od
psdの読み込みの異様な遅さは何とかならんものか。
レイヤーモードもなんか妙な事になるし。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 22:26:56 ID:nPndEtdT
デジカメで撮影してる風な感じにしたいんだけど
どうすれば良いですか?
668名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 23:23:19 ID:vLW59cb0
>>667
>デジカメで撮影してる風

それだけじゃ…
手前と奥がピンボケになってるとか?
バッテリー残量とかの表示がでているとか?
669名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 00:22:16 ID:En24sg+A
そうね、それなりの画素数で撮影して、あまりでっかく引き伸ばさないでちゃんと
普通の写真と同じようにお店でプリントしてもらえば特に変わったとこなんか無い。

手前と奥がピンボケになってるなんて、アナログのカメラでもおこるし、
バッテリー残量は実際は撮影した写真の方には写らないし。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 00:54:14 ID:l02W/CXp
>>668
>手前と奥がピンボケになってるとか?
>バッテリー残量とかの表示がでているとか?

そんな感じです。
いろいろ試してるんですが上手くできなくて

ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1153237988.jpg
671名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 01:59:51 ID:2wvpRk2n
ディスプレイをデジカメで撮れ
672名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 04:21:30 ID:En24sg+A
>手前と奥がピンボケになってるとか?
一定の距離ごとにオブジェクトをレイヤーわけして、焦点の合っているレイヤーから
距離が離れたレイヤーほどぼかしのフィルターを強く掛けていく

>バッテリー残量とかの表示がでているとか?
白で描画して覆い焼き、白すぎるようなら微妙にオレンジにして後は不透明度で調整
673名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 19:42:47 ID:iDzGmT+k
昔からライバルの熊さんに比べるとちょっと使いにくいな。
機能はいいんだけどもったいない。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 16:07:46 ID:vQ9EPwtQ
今始めてインスコしてお絵かきしてみたんだけど
ケシゴム使うと青くなるんだけどこれはどういうこと?
消す部分を選択して確定みたいな感じなのかな?
初心者講座にも載ってないしもうぬるぽ
675名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 16:41:41 ID:zB3PMx9B
>>674
>初心者講座にも載ってないし

惜しいです。 えー、FAQの方をご覧下さい。

しかしまーこれ、公式BBSでもよく見るFAQなんですが、この仕様に
問題があるとは、思わないんですかねぇ……。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 17:25:22 ID:WA0TRBiT
>>674
Pixiaの仕様で、背景色が
ベースレイヤは白
それ以外のレイヤは透明になっている。

消しゴムは”透明にする”働きをするので、
ベースレイヤに描いたものをものを消す場合は白色を使う。
それ以外のレイヤに描いたものを消す場合は消しゴムを使うと良い。

677名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 17:29:19 ID:WA0TRBiT
背景色は、Lパネル(レイヤ情報のあるパネル)の「編集」ボタンの下にある
短冊形のボタンをクリックすると変更できる。
今現在、そのボタンが青色になっているんじゃないかな。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 05:07:26 ID:7KJWjgb8
png,gifで保存するときに,
透明色が保存できない……
679674:2006/07/24(月) 06:38:59 ID:bpBGJBpd
なるほど、皆さん感謝〜
FAQのほうもう100回呼んでくる(`・ω・´)
絶対使いこなしてやるんだ!
680名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 09:32:24 ID:cYDUIgHA
>>678
GIFなら消しゴムかけたとこが透明色になる・・・んだっけ?
3年前「何で透明色指定できないんんだろう」とか本気で思ってた俺が通りますよ。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 10:43:34 ID:gEnJOh2+
>>680
他のソフトとの相性が悪かったのが原因のようです.
解決しましたm(_ _)m
682名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 05:30:21 ID:WgPUhFmk
PIXIAで描いた絵を毎回サイトに上げるんだが・・・
どうも画像の劣化が気になってしょうがないですorz
jpgで保存して上げてるだけじゃ駄目なんでしょうか?
683名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 07:36:23 ID:H56MQBqV
90%で保存してれば相当質は良いと思うけど
実際絵師さんでPixia使ってる人はどんぐらいのクォリティに設定してるんだろう
684名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 08:10:27 ID:UKswHmO4
>>683
漏れはサイトに上げる用は
まっささんのプラグイン使用で80〜85%保存くらいが多い。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 10:47:44 ID:XSFzU5ux
どうしても劣化が嫌なら他のツールを使ってjpgにすりゃいい
85%以上ならまぁ許容範囲になると思うけど
686名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 17:29:06 ID:fVubyeQ2
自分なんかサイトにあげるのなんか60〜70くらいだなぁ
壁紙とかならクオリティ重視だけど、普通の場合なら軽さ優先。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 20:22:38 ID:IzDvPK52
うちなんかばりばり最大にしていますな
688名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 21:36:07 ID:Xye6VI8d
最近は通信速度が全体的に上がってるから、サーバーの容量が許すなら割と大きめな画像でもいいのかもね。
(写真サイトやってる人がめちゃめちゃ大きいサイズの画像を上げているのに仰天する)
大きい画像を上げるときは、いったんサムネイルとして小さめの画像をワンクッションおくと親切かも。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 15:01:38 ID:nMnMg6Zi
劣化しても気にしない。
画面の白い部分にヘンな模様が出ちゃうほど劣化してなければ、
閲覧する人は気にしないだろうと思ってる。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 16:11:37 ID:pG6YpBTC
<<683〜689
やはり他のツールもダウンロードした方がいいのでしょうかorz
一体どれがいいのかよく分からなかったので・・・

それでも助言ありがとうございました。
とりあえず皆さんの言った通り色々試してみます
691名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 17:59:17 ID:KyqEXOu8
pxaファイルって関連付け出来ないの?
692名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 18:05:33 ID:VSPXjnpU
できるよ
693名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 18:10:40 ID:KyqEXOu8
サンクス
じゃあうちのPCがアホなだけか
694名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 18:33:44 ID:pSMum9aE
全部手動でやるなら、

エクスプローラーで
ツール→フォルダオプション→ファイルの種類で、拡張子「pxa」の指定があれば、
詳細設定→"open"のアクションを「編集」で、「アクションを実行するアプリケーション」の欄に

"<pixa.exeのフルパス>" "%1"

を入れて、関連付け出来ない?
695名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 18:42:51 ID:KyqEXOu8
>>694
出来た
インストールした後にpixiaの入ってるフォルダの名前を
変更したからパスが合ってなかった
詳しく教えてくれてサンクス
696名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 02:50:46 ID:ROPJ34gv
pixiaの文字入力でエッジ押すと文字自体が表示されなくなる不具合って
ver'4.0sのころからだっけ?違うか?
697名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 05:44:27 ID:/MHNHENC
>>696
さっきdlしてきたver3.3eのエッジは使えたけど
ver4.0t.sのエッジは使えなかったな
4.0a~qのエッジはつかえたかどうかは不明。
詳細なレポート求む
698名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 06:23:52 ID:/MHNHENC
>>697のつけたし
ついでにA/pixia'ver2.0pも文字のエッジが使えなかったな
699名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 19:02:16 ID:t7dae0RV
んで結局エッジはまだ直されてないわけか
700名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 11:41:16 ID:U75nMwt1
立ち絵がうまくいかない・・・
アンチエイリアスの部分削ると輪郭線ギザギザになるんだよなあ
701名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 22:17:54 ID:GSEstdW1
このソフトはペンツールで明るくしたり暗くしたり出来ないのですか?
ハイライト入れたりしたいんだけど出来ないからすごく不便。
結構基本的な機能のはずなんだけど・・・。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 22:46:58 ID:n2eloMvw
ソフトを疑う前に、自分の頭を疑え。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 23:02:39 ID:GSEstdW1
そう言わずに教えてくれ〜〜
704名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 23:32:04 ID:rhPC7bOM
出来る
705名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 00:15:58 ID:/7GDYjHr
>>704
どのように??
ヘルプが開けないんで調べられないのです・・・
706名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 00:23:47 ID:Tlsj3cLX
707名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 00:24:20 ID:CcA4HCmq
しね
708名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 01:38:34 ID:vabv1XQ3
死ねか・・・結構いじったがわからんのよ
709名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 14:34:38 ID:OSsz1TUY
基本的な使い方すらわからないなら紙と色鉛筆でも使った方がいいと思うよ(^^^;)
710名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 14:36:22 ID:zzxlh0jI
Pixiaはユーザーが多いようで新規が少ないから初心者の質問を馬鹿にして答えない奴が多いから
見切りをつけてPictBareやSAIにでも乗り換えた方が良いぞ。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 14:58:28 ID:9hBQZDf3
乗り換えたところでヘルプも見ないような奴じゃダメだろ
PBは2chじゃ利用者かなり少ないし
SAIはVIPの巣だからどこ行っても変わらんがな
712名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 20:19:35 ID:HygxEEHN
知りたいことをキーワードにして「Pixia 講座」でググれ。
好みの絵柄で講座やってるとこ探した方が早いしわかりやすい。
ここじゃ文章にして説明しなきゃならんからなあ。

十六夜組曲? だっけ?
あそこの講座にあったハイライトのやりかたが簡単だと思う。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 00:44:15 ID:CPkc8snv
このインターフェイスさえどうにかなればなぁ・・・・

ハイパーペイント程ではないが
714名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 01:44:53 ID:BWEpzH7v
写真を貼って堂々と自分の絵と言い切ってる
しのざきって馬鹿なの?
715名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 03:45:52 ID:ltUOCaSI
ペンを使って明るく暗く・・・。
出来るんだけど、言葉で説明すると物凄く面倒くさい。
いわゆる、覆い焼き、焼付け機能を、ツールの機能いっぱつで、と思うと「出来ない」
>>710
まるきりの初心者じゃなくて、CGの描きかたを確立してしまっている人(ハイライトに
覆い焼き!みたいに)には、かえって説明しずらいんだよね・・・。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 10:41:07 ID:zSXnQDPa
質問の仕方ってあるんだなぁと思った。
>701はグダグダと文句垂れてるように見えるから、知ってる人も教える気にならないし
知らない人もわざわざ調べてあげようとも思わない。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 10:45:45 ID:2Q8DY7fh
>Pixiaはユーザーが多いようで新規が少ないから初心者の質問を馬鹿にして答えない奴が多いから

から、から

前後の文章は一見関連性があるように見えて、実際はまったく関係のないことを繋げている

典型的な詭弁
718名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 10:52:47 ID:CPkc8snv
pixiaはUI酷すぎ
719名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 12:59:23 ID:JPWk8+TU
>>717
関連性が無いんじゃなく、接続詞が間違ってるだけだろ?
Pixiaはユーザーが多いようだがその実古参ばかりで初心者を見下す奴らが非常に多い。
詭弁じゃなくその前の質問を見れば判るじゃないか?

SAIはWikiが充実してる上に、UIの感覚的なわかりやすさは図抜けている。
PictBareは結構ちゃんとし解説書籍が出ている。
確かに初心者ならPixiaよりは入りやすいだろうと思うね。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 13:17:53 ID:cJaiDARW
wikiが充実?www
721名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 13:28:56 ID:m7nPV3Wg
いや、俺新規だけど、普通に使ってるしw

講座が沢山落ちてるのに、2chで基本操作法聞く方が変だと思うよ。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 13:29:08 ID:ltUOCaSI
たしかに、Pixiaは、一般的なフォトショ的なUIからはちょっとはずれている。
それをユーザーも自覚しているから、Pixiaが好きなユーザーは、
自分が困ったこと、知って欲しいと思ったことを自分のサイトで解説しようと
するひとがとても多いよ。
だから>>712さんの言うとおり、「Pixia 知りたいこと」でググれば、
大抵の知識が画像つきで閲覧できる。
適切な助言が書いてあるのに、スレで言葉で答えることにこだわることないじゃん。

ちなみに、Pixiaも初心者向けの解説本(というか、HTMLデータか)はあるよ。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 13:35:02 ID:ltUOCaSI
http://www.seagrand.co.jp/products/pixia_p/index.shtml

これなんかどうなんだろう?
自分は買ってないからわかりやすいかどうかは分からないけど、
うまい人の描き方がわかっていいんじゃないかな?
724名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 13:36:57 ID:cJaiDARW
自分が参考になってないものを人に勧めるってどうなんだろうな
725名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 13:47:28 ID:ltUOCaSI
悪い。
薦めてると言うか、「買った人どうだった?」と聞きたかったんだ。
少なくともそこに載ってる人たちの中の何人かのサイト上の講座は参考に
なると思ってるし、彼らの通常の描き方手順が無駄だとは思わないんだけど・・・。
「こりゃだめだった」って人いる?
726名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 13:57:08 ID:JPWk8+TU
有名どころでもPixiaとHyper-Paint、D-Pixedの3つはこれから始める初心者には勧めないな。

右も左も判らないからここに来て質問している初心者を冷たくあしらい、他のツールに乗り換えを進めると
必死で弁護するような状態。 これがどんな状況が考えればあまり良くない状態なのはわかると思う。
ユーザー離れに不安を感じつつ、それが頭に無いときは古参ぶってえばりたいユーザーが多いんだよね。

解説をしている上手な人が少数いるが昔からの古参のベテランで全く新しい上手な人が増えていない
状態で、昔はDaisyArtと並んで結構書籍も出回っていたが年々減少傾向にある。

最終的に上手になり欲が出てくれば多くの人はPhotoshopやPainter、oC、コミスタなど市販のソフトで
描いている絵に行き当たる、またSAIやGIMP、Artweaverなど今も発展途上でどんどん改良が進んでいる
高機能なソフトに乗り換える場合異端なUIを持つPixiaを使っているのはかなり不利になる。

とりあえず無料で古参の上手な人がわずかにいるだけで応用の利かない発展性の無いツールに固執するのは
得策ではない。
覆い焼きが無くて不便なら覆い焼きのあるツールに乗り換えればすべて解決することだしね。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 14:11:59 ID:ltUOCaSI
>>726
この長文どこかでみたことあるぞw

右も左もわからないなら2ちゃんじゃなくて本家HPに行くと思うんだけど・・・。
しかし、たしかにあまりの初心者は、フリーソフトじゃなくて、市販ソフト使ったほうがいいよね。
サポートの面からも・・・。
「ダウンロードしたら、どうしたらいいんですか?」
「色を塗ると線が消えてしまうんです」
という質問が断続的にはっせいする本家BBSw
せめてFAQを読んでから質問しろよと。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 14:18:42 ID:ltUOCaSI
>>726
あ、ちなみに、Pixiaは覆い焼きあるし、PixiaでCG覚えたからって、他のツール使う
妨げになんかならないよwそんなばかな話聞いたことない。
他のツールの、この機能はPixiaに無いのかーーと思うこともあれば
Pixiaのこの便利な機能がこのツールにはないのか〜〜と思うこともある。
それは色々
729名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 14:23:54 ID:JPWk8+TU
707 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/08/15(火) 00:24:20 ID:CcA4HCmq
しね

708 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/08/15(火) 01:38:34 ID:vabv1XQ3
死ねか・・・結構いじったがわからんのよ

709 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/08/15(火) 14:34:38 ID:OSsz1TUY
基本的な使い方すらわからないなら紙と色鉛筆でも使った方がいいと思うよ(^^^;)


こんな感じじゃ仕方ないんじゃないかね? Pixiaってヘルプすら別にDLして入れるアドオン形式だから
ベクターとかでDLして、いざHELPを開こうとしても何も出てこない。
初心者が良く嵌る罠だから一言教えてあげれば良いのに「しね」「紙と色鉛筆でも使った方がいい」
って言うのがいち早く返ってきた答えだ、こうやってユーザーを減らしているような気がするんだ。

それとURLも無しで○○さんのところにある、××さんの所を見ればいい、みたいな返事も多い。
それじゃ普通は判らないよね。
Pixiaユーザーなら定番だとか知っていて当然だとか言う答えが返ってきたりするのはもっと驚き
そんなものまで暗記するほどPixia使ってるなら質問なんかしないだろうし。

基本が普段から新参者を弾く態度なのは見ていてどうかと思うよ? 乗り換えの進めや否定意見が
出たときだけPixiaの良さを必死でアピールしてもそのときには肝心の初心者は居ないわけで・・・
730名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 14:30:46 ID:JPWk8+TU
>>728
UIが致命的に判りにくく古参のグラフィックソフトでは市販のソフトに有るような共通点が一番無いソフトだと思うよ。
PBならPaintShopProに似てるし、SAIは比較的ペインターに近い、oCはPhotoshopとPainterの間くらい、
GIMPやNekoは全部がフロートだが基本のパレット構成はPhotoshopと大きく違わない、ややMac的ではあるが。

しかしPixiaのUIは完全な異端で似ているソフトは見た事が無いよ。これはカナリ不利点だと思う。
多くのツールを使っていてやはりPixiaは普及の割に使い難い、また今まであった人の範囲ではPixiaをメインに
使っている人は他のツールをあまり使えない人が多い。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 14:44:00 ID:ltUOCaSI
>>730
いままであった人って誰?

GIMPまで言うかw
いや、他のツールを使ってるひとがPixia使いづらいというなら分かるけど、
Pixia使いが他のツールを使えないってありえないでしょ。

732名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 14:49:41 ID:ltUOCaSI
>>729
ヘルプが別にあるって知ってるなら自分が教えてあげればいいじゃないw
親切に訓えて欲しい人は2ちゃんでなんて質問しないって。
本家ページも一通り見ないようなら初心者以前だし。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 15:06:35 ID:yvAeyNwj
自分も結局上から見てるのに変わりないってのは気づかないもんかね。
UIが使いにくいなら別に行けばいいだけ。フリーソフトでユーザー数を気にするとか、アホの極み。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 16:12:22 ID:kmkJG3jW
久々にGIMP原理主義者が来たかw
ゆっくりしてけ
735名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 16:31:05 ID:/ybdcFjf
「他のツールを使えない」ってのと「使う必要がない」ってのは大きな違いだよね。
>>730が会った人がどっちかは知らないけどさ。俺は後者だけど。

個人的には「UIが大きく違うんなら、また最初から覚え直せば良い」と思う。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 18:48:10 ID:JPWk8+TU
個人的にはPBがお勧めだ、もう少し判ってる人ならSAIがお勧め。 とにかく色んな意味でPixiaは先が無い。

最初からHELPが入っていない、教えてくれの一声目が「しね」二声目は「紙と色鉛筆でも使った方がいいと思うよ(^^^;)」
これがPixia界隈の現状ってわけで、最初からPB使っていれば普通にHELP見て少なくとも「しね」といわれることは無い。
≫死ねか・・・結構いじったがわからんのよ
この言葉の裏にある心情を考えるとやはり乗換えを薦めたくなるよ。

初心者に判らない事を理由に「しね」と言ったことに対しての是非より、乗換えを進めたり、PIXIAに否定的な意見を
言ったりする人間に反論する事、わからない人間をやはり初心者以前と片付けることがPIXIAユーザーの大部分の
本質なのが、今までの書き込みで露呈したのでやはり初心者が迷い込んだら他に誘導すべきだと思うがね。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 18:54:51 ID:yvAeyNwj
で、Pixiaが大嫌いでしょうがないお前は何でいつまでたってもこのスレに粘着し続けてるわけ
無駄な長文とか、邪魔なんだけど
738名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 19:49:02 ID:lC2CLYsT
>>736
オメーはいいから早く死ね
739名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 20:22:59 ID:/ybdcFjf
初心者指導ね…。
検索ワード教えてるんだから充分だと思うけどね。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 21:15:04 ID:PnRwsHmb
>>736 無駄な長文書いてないでオマエが教えてやりゃいいんじゃね?

つか「しね」って言ったのオマエじゃね?
741名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 21:19:06 ID:TapBUaNH
742名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 22:53:00 ID:tK/lXO64
>>736(ID:JPWk8+TU)
ここはPixiaと末永く付き合っていこうという人が多いから
フリーソフトはあくまで有償ソフトを買うまでの繋ぎと考えている
あなたとは考え方が合うわけがない
Pixiaに先がないと言ったって、Pixiaを使いこなせた人なら
他のソフトを使いこなせるはずだからね
見た目が少々違っても基本は変わらないんだし

Pixiaのいいところはそこそこいい感じのタブレットの補正と
豊富なフィルタの両方がそろっているところだと思っている
同じ多機能系フリーソフトのLitePaint、Janusよりは敷居が高くないし
たいていのことはそこそこ気軽に出来る人なところがいいんだよ
…主線はNekoで描いてるけどな
743名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 01:41:00 ID:vqlciS97
まあ、わかりやすい講座がネット上にいくつもあるからさ。
わかんないことがあったらそっち行ったほうがいいよね、てのが結論じゃね?
ピクサが「良い」「悪い」てのは、使う側との相性だから、一概に言えんよ。
てか、そんなん言おうとしなくてもいいのに約一名なんか湧いてる。

オススメ講座は、ここにURLさらすわけにもいかんので、自力で探してほしい。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 04:32:02 ID:Bame22YR
まあここが初心者にあまり優しくないのは同意だけど
そもそも2ちゃんで質問する方が間違いな訳で。

多くの人は調べるなり体当たりで覚えてしまってるから
質問房ウゼーってなるんだろう。苦労知らずに見えるから。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 08:34:49 ID:9xRt81hq
ていうか、ちゃんと質問に答えてるし。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 10:46:30 ID:0++JAvYH
2chで質問すること自体馬鹿だということに気付かせてあげる
いい人達ばかりじゃないか
747名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 00:00:09 ID:iKX5Ucn5
別にいい人でもねーだろ…
普通だよ。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 00:43:39 ID:p8L24fr6
とりあえず、最初にソフトのせいにする奴は駄目な奴って決まってるんだ。
愚痴らなければいくらでも答えは返ってくるもんだ
749名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 02:16:18 ID:YCCFjUU1
分からないことがあったらまずは検索する癖をつけたほうがいいな
目的以外の有益な情報を目にするいい機会にもなるし
充実した解説サイトに当たればそれこそ儲けものだ
750名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 04:14:16 ID:iKX5Ucn5
なんかもうPixiaスレっていうか いんたーねっとの基本の話になってるな('A`)
751名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 06:54:36 ID:p8L24fr6
そもそも新しい話題があるわけでもないしなw
その上俺は軽さ重視で旧ver使ってるし
752名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 07:02:10 ID:Neni9hU8
ピクシアから入ってフォトショとか使ったことないや
趣味だからピクシアで充分だなー満足満足。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 17:42:48 ID:daaADmNd
おれもーおれもーノシ
754名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 23:15:43 ID:YCCFjUU1
使用バージョンは3.3e(ver.4は自分のPCでは重かったので戻した)
線画プレーンの扱いがちょっと気になったので
レイヤーは一枚だけ使い線画は線画プレーンに写して
あとは普通に色を塗ったものをPSD出力してみたのだが、
出力されたものには線画プレーンの情報は削られていた
Pixiaの代表画像だと線画が合成されたものがでてくるんだが
線画だけの情報は残ってない
GIMPで開いてもだめだった
ifpsd.spiを使って画像ビューアで見たら線画が合成された状態で見れた
線画プレーンの情報が全く残っていないというわけではなさそうだ
何がどうなっているのかよく分からないのだが
とりあえずプレーンを使った画像のPSD出力は苦手みたいだ
ver.4では改善されているのかな
755名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 03:05:06 ID:/phGhXzP
ver4.0uが出たけど、物理メモリの半分のメモリを確保しようとする欠陥は放置されたままだね。
とりあえず>>655の改造をやり直した。今回書き換える部分は、822Bの0A→0C。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 14:44:22 ID:kob7zv76
こんにちは、空気を読まずに質問をしてすみません。

うんちを上手に描くにはどうしたらよいでしょうか?
うんちの質感、みずみずしさと生臭さを表現できればよいと思います。
清潔感を一切出さずに、かつ見栄えが汚くなく描くのはとても難しいと思います。

もう一度質問の中身を書きますが、うんちの良い描き方を教えてください。

巻いてあっても一本でもいいのでお願いします。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 15:25:17 ID:lXaO/YjF
GIMP使えばいいと思うよw
758名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 17:39:23 ID:Joo5Y0CO
>ver4.0uが出たけど、物理メモリの半分のメモリを確保しようとする欠陥は放置されたままだね。
pixia計画のBBSで報告すればいいと思う・・・。それは・・・。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 20:20:34 ID:NWJW1bzP
公式に>>655そのまんまの文章がポストされてた。
仕様と欠陥の違いが分からない池沼なんだろう。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 22:40:33 ID:wOMPB0L+
761名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 00:24:37 ID:/Ux1sV/F
>>759
今の時代RAM1GB超のPCがごろごろしてるのに、Pixiaが立ち上がってるだけで512MBを
占有されてしまう設計仕様は欠陥といっても差し支えないだろう。
もう9x時代の考えをかなぐり捨てないとだめだと思うんだよね。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 03:30:47 ID:gJxLlrao
絵に背景つけようと思って写真合成したら、2D人物と3D背景が全くかみ合ってないorz
なんか背景を2Dっぽくする方法はない?
763名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 04:58:33 ID:20nMYiHw
なんかのフィルタ(pixia以外のでも)かけたりは…?
764名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 10:19:35 ID:CFilCDIX
>762
はぁ?
背景くらいてめぇで描けよw
しのざきさんですか己は?(笑
これだからうんこレベルの輩は困るよなぁ
○岡にでもメールで聞けよ
従順で筋肉馬鹿だからきっと教えてくれるぜ
筋肉馬鹿だからあの程度のソフトしか作れないんだろうな
脳みそまで筋肉なんだなぁ(自己解決)
765名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 14:13:09 ID:Nz2uzFJj
まぁ今更なこの性能的なソフトだが最初に設計された時期を考えればあの程度なんて事は無いぞ。
しかし、脳みそまで筋肉なんて表現いまだに使う奴がいたんだな。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 16:56:16 ID:918MKGGa
>最初に設計された時期を考えればあの程度なんて事は無いぞ
ちょwwwwwおまwwwwwwwwww
○岡乙!
自己陶酔も程々になwwwwwwwww
ポンポン痛くて脳みそが筋肉になっちゃうんだもん(爆
767名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 22:29:48 ID:MFJ56zml
>>762
フィルタ→標準→最小値実行→続けて最大値実行
すると写真でも結構2Dに似合う感じに仕上がる。
フィルタやら色調補正やら色々試して加工してみなされ。

>>765
構ってやるな
768名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 00:55:11 ID:+T20g0gr
そういえば○岡って誰?
769名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 01:00:06 ID:f422YxiI
ツンデレ料理好きの息子
770名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 12:20:34 ID:dV0DsKmO
本家のBBSにバグ報告っぽいものがあるね
771名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 22:09:52 ID:92+4FHG3
>>762
人物を描いてから、背景に何か写真を入れようとすると失敗しがち。
背景を決めてから、影の方向や光の強さを意識して
人物を描いたほうがいいよ。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 23:04:27 ID:LWJ6Yk7k
Pixiaへの要望ってどこら辺に載ってるの?
自由変形周りを改良してほしい。というか遠近変形搭載してほしい。そうすればElementsなど使うはずもない。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 19:07:21 ID:X6o9rigY
要望は本家のBBSにさりげなく書き込めば良いと思うよ。
付けてくれるかは○岡氏次第だが。


というか一番欲しいのはまともなヘルプファイルだったりする俺。
サイトや掲示板見ないと気づかない機能の多いこと……
774名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 19:17:30 ID:Vur7yDtO
PixiaのBBSも、同じ質問のループの荒らしだしなあ
775名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 19:42:00 ID:yBgNeG2R
取説は重要だよ、世の中の家電の8割は取り説だけでは完全いわからないとまで言われるほど
取説に関しては販売商品に関してもまだまだ未開拓分野で、出版物や文章の専門家に頼んで
判りやすく作るお金を惜しんじゃうメーカーがほとんどだとか。

ソフトウェアのヘルプに関しても判る人が読めば判るけど、それが本当に必要なわからない人には
非常に判り難いという矛盾が起こってるそうで。
まぁPixia特有の問題ではないけどフリーソフトにはヘルプすらないものもあるからね。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 19:49:38 ID:X6o9rigY
誰か今より良いヘルプ作る猛者が現れないかなぁ……
777名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 20:08:48 ID:1R1jYAqF
このスレで出てる程度の事ならHTML化してヘルプ風にも出来るかも。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 20:35:36 ID:0Q+JpbMp
公式に置いてあるヘルプもHTMLだしな
779名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 23:43:48 ID:+IUJUr3V
ヘルプに関しては有志というかなんというかのpixia講座に任せちゃってるんじゃない?
何箇所か回れば絵を描くのに必要な機能は9割方わかるでしょ
というかヘルプはこういう機能が存在するとかこの機能はこういう意味って言うのは書くの楽だけど
○○のやり方ってなると非常に色々面倒くさいから、仕方ないっちゃ仕方ないと思う

夏休み最後をhtml作りに当てるのもありか・・・
何か知りたい機能とかやり方ある?わかるのは順に書いてくか。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 00:30:25 ID:lA5sJS6x
基本的な操作説明は
今あるヘルプをベースに
公式にあるFAQと
>>5を混ぜた感じがいいかも。

今のヘルプは
機能説明していても
その機能をどんな事に使えるかってのが
ちょっと分かりにくい感じがする。
「マスクって具体的に何をするの?」みたいな。


あとは
線を描く

レイヤーを分ける

色を塗る

レイヤーを分ける

ハイライト
みたいな漠然とした感じでも
描き方あったら全くの初心者には良いかもしれん。


となんかまかせっきりにするのも悪いので
何か困ったら支援します。
781779:2006/08/30(水) 15:21:25 ID:ndeDlXs1
よくよく思ったら、絵はあんま上手くないんだよなぁ・・・
それでも一応
>>780みたいなのは画像付きの方がいいよね
782名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 15:51:40 ID:AaTZoE8q
このスレの住人が提供するとか
783名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 23:29:11 ID:/FjpebjP
どんな感じで作ってるか見せてくれると嬉しかったりする

普通のうpロダ
ttp://gban.jp/
784名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 23:31:35 ID:OwT4ND9V
だめだ、絵うまくかけねー。
結局描いては消して繰り返してたら、何も出来上がらずに2日吹っ飛んだだけだ・・・。
一度ペインター系のソフト使っちゃうと塗りがまどろっこしくて仕方ない
785名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 23:32:38 ID:2ad2QbC6
つ 紙、クレヨン
786名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 23:37:37 ID:Udj8FdTc
>>784
psdで保存して違うソフトで塗れば良いじゃない
787名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 00:14:50 ID:gO8cQzbJ
sositarahelpnoimine-yo
あーもうどうしてくれようか・・・もう一回描いてみてだめなら絵無しだ。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 00:24:01 ID:qdGxrPnv
>>779だったかのかw

普通に質問レスかと思った
789名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 07:59:09 ID:AV4otGdG
>>784
とりあえずペインター系で塗った奴と、線画をUPして欲しいな。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 16:56:25 ID:6gPZ4tkP
>>789
代わりに塗るのか?
791名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 18:04:32 ID:AV4otGdG
>790
そうダメ元でどの程度できるかぬってみたい。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 20:45:49 ID:OUPZCZLV
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/7008/png/

透過pngの作り方へのリンクとかも
入れるといいかも
793名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 20:55:38 ID:FYN57sOo
てゆーかさ。
項目さえ整理してくれる人がいるなら、
あとは解説してくれるサイトにリンクしまくり、ていうのが一番手っ取り早い気がする。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 20:59:53 ID:OUPZCZLV
基本事項説明して
実際の描き方についてはリンク集、みたいな感じ?
795名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 21:30:35 ID:FYN57sOo
・用語説明系・ショートカット等(Pixiaの基本ツールの名前等)
・機能使用例系(フィルタ・マスク・ベジェ曲線・グラデーション・等々)
・お絵描きTips系(1枚絵を書き上げるまで)
・ちょっとしたコツ(覆い焼き風光・絵のフチをぼかす・絵の合成・ネオン風文字等々)
あたり3〜4系統くらいにわけて。

ひとつひとつは、絶対誰かが絵入りで解説してくれている気がする。
しかし、自分は項目整理の時間が取れそうに無いしな。
言い逃げ。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 22:25:43 ID:AV4otGdG
誰かに線画UPって貰って、いっせいにここのみんなで塗ってUPしてみるとか面白そうだよね。
それを見ておたがいどうやってるかわからない点を質問しあって教えあうとかするのはかなり
実践的で役に立ちそうだけど。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 00:55:33 ID:ykFLm6xb
>>784
もし途中で力尽きたら
ここにうpしてくれ
798名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 23:20:26 ID:h5BoBYN0
れ、レベルの低い線画なら・・・
799名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 00:17:59 ID:6rYCZxsx
うちも線画と塗った絵を打ち上げるよ。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 07:55:11 ID:Qgg/oJ1h
オレモオレモ ノ
801名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 19:20:51 ID:Sveevv2B
レイヤーの上下は変えられないのかね?
802名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 19:31:39 ID:1rnVhPad
>>801
ドラッグで出来る
803名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 09:41:09 ID:a3+Zsh+a
領域選択(?)でコピーして他の画像に貼り付け(gif→gif)しようとしたらぼやけちゃうんですが
キレイにできる方法ありませんか?
804名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 09:48:48 ID:d4+YXGcJ
線画上がってこないね、まだかなぁ
805名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 16:47:00 ID:G/eWErrU
799だけど線画出来ました。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 18:59:13 ID:J6130+y1
>>803
多分絵が多少なり拡大・もしくは縮小されてる。
元の絵と貼り付けるサイズは違ってないかな?
レイヤに貼り付ける前に右クリック「元のサイズ」をクリックしてみて
807名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 19:26:36 ID:a3+Zsh+a
>>806
縮小されてたみたいで、元のサイズにしたらめっちゃ綺麗にできました!
ありがとうございます!
808名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 17:33:25 ID:0EbkCcED
>>805
うpしたならちゃんと貼らんと
ttp://pix2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/joyful/img/313.jpg
809名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 20:31:14 ID:FCOu+BKk
>>808
どうもすみません・・・。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 21:22:01 ID:UjYwtYRt
こりゃ酷い
811名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 23:12:06 ID:q8LViJfd
自分も線画貼ったらココの人たちが試しにPixiaで塗ってくれるかなぁ?
どーもPixiaとPainterは巧くいく時と、いかない時のムラが激しく自分ではコントロールしないくい。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 09:56:04 ID:3OsYHgKy
すいません。超初心者です。

塗り途中で保存する時、どうやればまた同じ状態から始められるんでしょうか?
塗った所までがレイヤー0として始めなければいけないんでしょうか?
813名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 11:57:22 ID:DeJ/6dY1
意味が分らないけど……多レイヤーに分けて塗ってたけど、
保存したらレイヤーが統合されてて、
レイヤー0の状態になってるって事か?

それなら、単に保存形式間違ってるだけ。
標準のpxa形式で保存すれば、レイヤー分けて塗ってた状態から再開出来る。
814Trackback(774):2006/09/09(土) 12:49:59 ID:3OsYHgKy
>>813
有難うございます。
その通りです。jpegで保存していました・・・。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 20:56:35 ID:IaY0UgOV
ぁ、線画ってスキャンでいいのかな?
自分、アナログで書いてピクで塗り塗り〜って感じなんだが。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 08:42:41 ID:zTdiDmp8
ヘルプどうなってるんだろう
817名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 13:22:10 ID:GOdBzA6Q
線画どうなってるんだろう?
818名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 14:56:40 ID:L9wiczXC
本家で報告されてた
フィルタ操作のバグどうなってんだろう
819名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 23:18:20 ID:pPZb37ku
799さんの線画、塗らせてもらいました
ttp://pix2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/joyful/img/314.jpg
820名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 23:37:31 ID:9DseYjhs
元絵の歪みが強調されてなんとも生温い気持ちになれた
821名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 00:11:48 ID:PWPg6kgH
塗りはいいのに・・・という気持ちをわからせてくれてありがとうございます
822名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 03:43:03 ID:MAyEjmm8
>>819
どうもありがとうございます。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 12:50:07 ID:X/VLdbCq
ttp://pix2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/joyful/img/316.jpg

線画をあげてみました。
みんなでどんどん候補をあげていって
サイト作者さんが選んで見るというのはどうですかね?
自分は「線画」自体初めてなので不都合があるかもしれませんが
pixia大好き人間なのでがんばってみました。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 15:40:08 ID:X/VLdbCq
服の線を意味を分かりやすくするのに色付けしたものをくっつけたものあげ忘れてました。
ttp://pix2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/joyful/img/317.jpg
連稿スマソ…
825名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 16:31:00 ID:775tR1qR
塗りやすそうな線画だったので、さっそく塗らせて頂きもうした。

レイヤ3枚で基本
ttp://pix2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/joyful/img/318.jpg
それを使って影ぼかし3種
ttp://pix2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/joyful/img/319.jpg

実は「かきまぜ」ツールの効果的な使用法がわからんのですが、
どなたか一例を示しては頂けますまいか。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 19:41:16 ID:4GPBpGJ4
おーすごいいい感じ!
827名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 03:36:42 ID:D0mxmE6d
>>825
いいねいいね!
828名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 00:52:30 ID:5hHmdX+G
hatosuzumeが閉鎖してしもうた・・・。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 16:13:56 ID:EnWpXTo9
存じ上げない。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 20:24:40 ID:xQf996+T
うpろだにも結構あげてくれた人か>hatosuzume
キャッシュから絵保存させてもらったけど、hatoさんの女の子は可愛いなー
831名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 04:50:44 ID:aTT280Tl
今更でスマンのだが、>819の背景のドットパターンは何を使っているので?
832名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 14:29:15 ID:NN+Dv2tg
すみません、アスペクト比を変更する方法を伝授してください!
833名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 17:33:34 ID:8ytwrm1j
>>832
画像→「大きさを変えて複製」でサイズを入力
そんとき「縦横比維持」のチェックは外す
834名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 23:58:25 ID:SIzpE7Fq
ずみまぜん
MSペイントで言うところの「選択->ドラック移動」みたいなことを
Pixiaでレイヤ付きで画像内で少しだけ移動したいんですけど・・・

クリップボード経由のコピー貼り付けだとレイヤ構造は再現してくれなくて
トリミングして貼り付けても同じだったし
ctrlキーとかでやるのかなと色々押してたら
tabキーで塗りつぶしを発見しちゃうし(ノ´∀`)ノ
835名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 02:32:58 ID:4BwGbhPI
>831
星た さんの網点フィルタを使ってます。
1.黒→白のグラデを塗る。
2.網点フィルタをかける(数値は適当に弄って下さい)
3.マスクなり何なりで、白を保護して、黒い部分に好きな色のグラデを塗る。
ttp://pix2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/joyful/img/322.png

こんな感じです。わかりにくい説明ですまんです。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 02:56:06 ID:4BwGbhPI
連投スマソ。
3.の「黒い部分に好きな色のグラデを塗る。」の部分、別にグラデじゃなくてもいいです
何でグラデにこだわってたんだ、自分
837831:2006/09/25(月) 03:48:08 ID:c8VxPCL7
>835-836
わーい できたよ!
ありがとう!
実は何年も やり方わかんなくて悩んでたんだorz
ホントありがとう助かりますた!
838名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 00:32:33 ID:KPN63HPM
絵を描くには根性と技法の二つ必要だよな。

そうだよな。



そんなないか。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 00:33:16 ID:KPN63HPM
そんなこと無いか、の間違いです。

改行入れたりの文章台無し。
もはや乙とも言えん。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 02:23:09 ID:7uTTu6A4
根気さえあれば描けますよ
841名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 02:59:58 ID:gRQRksyz
根気と時間さえあれば技法は身につけられる。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 03:12:07 ID:DPtGRWX+
「いいもの」を描こうと思ったら、発想力も必要だよね。
つーかピクサの話しようぜ。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 17:05:58 ID:qRZQ0+ce
現時点で未解決のバグって何種類あるっけ?

今年中にはバージョンupありそうな気がするし。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 00:27:19 ID:DS7KCpD+
ググっても見つからなかったので、質問させて下さい。

ペン先のデータで、毛筆の筆、あるいは筆ペンのようなものを
探しています。

もしご存知の方がいらしたら、ご教授願えないでしょうか。
どうぞよろしくお願い致します。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 06:44:55 ID:ierOr1st
>>844
pixia ペンデータ
で、何かヒットしなかった?
毛筆のような……って、どんなのか想像できないんだけど
もしかして、筆圧感知するような線が引きたければ、
大きさの変えられるほうのブラシで
補助設定→ペイント設定
で筆圧感知させれば筆ペンっぽく無い?
846名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 18:24:20 ID:5LSY9Q1n
>844は「大きさ変えられるほうのペン」の存在に気づいていない悪寒。
ペンパネルのとこにある、ラッパみたいなマークのついてる緑のボタン押すヨロシ。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 18:24:45 ID:AYQOXT3q
>>844さま
ありがとうございます。
一応それらの単語で調べてみたのですがヒットせず、
1件だけそれらしいのがあったのですが
jpgで、bmpに直して登録しても反映されなかったのです・・・。

筆圧感知の件、やってみます。
まだまだ初心者、ペンタブもうまく扱えないのですが、
頑張って皆様のような素敵な絵を描ける様に頑張りたいと思います。

ご親切に回答くださって、ありがとうございました。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 18:28:43 ID:AYQOXT3q
うわっ、リロードするべきでした・・・。ごめんなさい。
しかも自分にレスしてどうするよ・・・。il||li _| ̄|○ il||li

先ほどのレスは>>845さまあてです・・・。

>>846さま
緑のボタンですね、試してみます。

いろいろな講座のサイト様も見て勉強していますが、
またご相談させて頂くこともあるかと思いますが、
その節は、どうぞよろしくお願いいたします。

それにしても・・・・ドジだなぁ・・・自分・・・。orz
849名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 16:21:39 ID:ROSVmexs
うっかりさん( ´∀`)σ)Д`)
850名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 18:58:05 ID:InM713Vh
hato氏が以前配布していたpxaファイルをみつけたのであげ
http://ranobe.com/up/src/up140264.zip
851名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 19:07:28 ID:z6/PhmVG
サークル文字使うと、かなり雰囲気ある魔方陣が簡単……という程じゃないけど描けるな。

同人エロゲ用素材にするだけなんだが。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 22:06:19 ID:mHaZxttO
普通の人は魔方陣なんて描かないしな
853名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 23:41:54 ID:6gh4CIrk
俺は呪いをかけるときよく使う。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 05:23:57 ID:xmG8+s00
【ベクター】3,986タイトルがウイルス感染していた【9/271:00〜13:30】
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1159559481/

pixiaも入ってた、ベクターからダウソしたひとは確認を。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 07:15:20 ID:JabtQkJp
ひでーな、おい。なんか企みがあったんじゃねぇのか。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 19:04:43 ID:m6/SwhSc
企業テロとか?
857名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 21:13:34 ID:Kb/2K8mE
2006年9月27日(水)の午前1:00〜午後1:30(1:00〜13:30)
の間でDLした人がやばいんでしょ?
858名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 21:24:45 ID:m6/SwhSc
少し早漏れな話だが
>>5>>8>>20
あたりはテンプレに入れても良いと思う。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 14:12:04 ID:1cqtOG9M
新規レイヤを貼り付けした後の移動はCtrl+ドラッグ=レイヤを移動出来ますが
貼り付けした後の拡大や縮小、回転はむりですよね?
860名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 16:22:36 ID:QjvNftbg
861名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 17:51:11 ID:dpvYGaeu
pixiaは冥王星みたいなポジションで微妙だから
そのまま放置でおk
862名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 23:46:02 ID:4NW4SW/U
>861
上手いこと言うなw

色塗る分にはピクサ好きなんだけど、主線に全然向いてないよな。
使い慣れててスキだから これからも使うけどさ。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 20:40:47 ID:E+lZEm10
>>860
pixia作者の項があったらなぁ・・・
864名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 14:09:58 ID:XYPqCYUM
Pixiaで線をパス化したみたいな加工って出来ない?
865名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 15:21:10 ID:jsqjfj6v
選択範囲内のぼかし、はできるんですが
画像をある背景に貼り付けた時境界線が見えないようにするには
どうやれば良いのでしょうか?
866名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 16:52:23 ID:WbhHhjy7
昨日の趣味悠々見たけど、Pixiaが写真加工に使えるなんて知らなかった。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 18:07:32 ID:qxTA1H1I
Pixia使ってやってたのか?
868859:2006/10/04(水) 20:36:51 ID:YOaalcpr
すいません>>859ですけど
どなたか、知っている方教えて下さい。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 23:36:33 ID:i4A2o2Ld
>868
「新規レイヤとして貼り付け」にすると、親レイヤとレイヤの大きさが
違うからいろいろ加工したり出来ないよ。
まず「編集」でフルサイズの新規レイヤを作っといて、そこに貼り付けたい
画像を持っていくといい。
で、そのレイヤ上で、あらためて回転なり拡大・縮小なりしなはれ。

これで解決しないなら、>868のやりたいことが俺にはよくわからん。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 23:59:34 ID:i4A2o2Ld
>865
このスレの500辺りでその話出てる筈。
>503が簡潔に説明してくれてるので、参考にしてみては。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 08:46:44 ID:yYW9jujv
なにか
>>5
>>8
に追加した方が良いのってある?
872865:2006/10/06(金) 09:26:28 ID:7DQdhnDQ
>>870
ありがとうございます。
読んでみます。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 17:35:47 ID:w4sy74XX
キャンバスに絵を描くときの、マウスポインタの画像を変更したいんですけど
どこ弄ればできますか?
874名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 19:20:36 ID:s7sa4l58
>>873
ResourceHacker。
[アクション]-[ポインタの置き換え]でいける。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 20:23:28 ID:w4sy74XX
>>874
おぉ、できました!
重宝します
876名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 00:01:39 ID:msQxJDZx
>>866
NHK趣味悠々
「もっと楽しめる!パソコンライフ」

NHK教育テレビ

再放送 10月10日火曜日:午後0時30分から

『デジタル写真で遊ぼう』
877名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 21:36:40 ID:1AS1S/2j
結構歴史長いはずなのにMSのにスレ数で追いつかれてる?
878名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 03:47:54 ID:UQNYGlpK
まあそんなにアレコレ言い合うソフトじゃないからねえ。
てか、スレ数どうでもよくね?
879名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 21:52:51 ID:55eHH8pz
880名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 09:03:43 ID:rIkPH0RI
今日発売のコミックスの表4、あちしのパートは
Pixiaで描きましたよ
881名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 23:40:38 ID:kUAPaLWM
誰だお前。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 00:06:24 ID:fotRIgBu
倭槍蓮哉じゃね
なんて読むのか知らんけど
883名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 11:31:28 ID:Z1i9lK0P
pixiaで色選択の方法をCMYにしている時って
カラーモードもRGBからCMYKになってるの?
884名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 10:22:10 ID:fTE6lXaR
・半透明や透明に利かないフィルタもある。
・透明が単色のみなので時にわかりにくい。市松模様ビットマップも指定出来れば…。
・矩形選択が一ドット分右と下に余計に選択される。

これさえどうにかなればなぁ。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 10:31:30 ID:fTE6lXaR
あ、後もう一つ。
・起動時に1Gもメモリを確保する
886名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 10:56:03 ID:zxhPnh3S
・トーンフィルタの設定を開くと落ちる


後は最初から入ってる
カラーパレットをもっとマシなのに出来ないか、とか
ペンの太さが初期状態で1個も登録されてないってのはどうよ?
とかもあるけど
この辺は使う人が設定しろよでFAなんだろうなぁ……


あとはペンタブの消しゴム機能に対応すれば……
887名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 11:10:39 ID:zxhPnh3S
追加

・「選択解除」がESCで出来るくせにメニューにはショートカットが記されていない
・レイヤーのロックを実装してほしい
888名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 13:43:16 ID:8AnWScTd
>886
初期パレットの犬の柄とか、ホントいらないよなw

>887
>・「選択解除」がESCで出来るくせにメニューにはショートカットが記されていない
うお、これ知らなかった。感謝。
俺、アイコン押すのがもう癖になっちゃってて、ショートカットとかほとんど使ってないよ…。
使ってんのCtrl+Sくらいで、いちいち操作パネルクリックしてる。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 14:36:09 ID:TM98TKJY
一応は上記内容を公式の方のBBSに書き込んでみたよ。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 16:34:39 ID:2wtGDFt3
ピクシアって、マスクかけたところを塗らないようにできる?
できたらその方法教えてホシス
891名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 19:14:26 ID:s9byRdeI
マスクの反転機能はついてないとオモ。
そういやソレあったら便利だね。
絵板とかだとよく使うわ。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 22:01:40 ID:PLeSlBb4
マスクかけたら、普通は塗れないんじゃないか?
893名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 23:03:13 ID:LMmpC+1P
マスク反転ってプレーンのネガ反転では駄目なのか?
894名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 20:30:07 ID:OhDZIKe7
890は領域の事を言ってるっぽい
895名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 21:22:46 ID:H37jr1Of
( ´_ゝ`)フーン
896りりんラ絵柄かえたんだって:2006/10/16(月) 21:25:42 ID:H37jr1Of
897名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 15:11:24 ID:QcoHFHII
ttp://www5a.biglobe.ne.jp/~shinotan/sendo.JPG


こんな感じの吹きだしを作りたいのですが
どうすればいいのでしょうか?
898名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 16:46:02 ID:Vlvdmj68
これで、下書きから全部やってる人はいないのかな。俺は全部そうしてやってるんだが、なかなか上手に描けない。
最近では漫画みたいな灰黒色のイラストぽいのを最近は描きたいんだけど、どうやれば良いか分からん。
アドバイスか何かあれば、是非教えてくれるとありがたいぞ。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 19:20:48 ID:mhhljROc
>>898
下書きをペン入れするのが正直辛い。スプラインやベジエじゃアレだしね。
マジックトレーサー(だっけ?)というパス特化ツールがあって
フリー版が(1000×1000)制限だが、漫画のようなペン入れしたいならこれ。
手書きでペン入れしたいなら素直にSAIのペン入れレイヤ。

トーンに関しては最初からパレットにあるやつ使ってもいいし、細かすぎるなら自分で作ってもいい。
予めルーペなどでトーンの粒が並べたとき循環するように書いて、
どうにかすると画像を取得できるようになる。(やり方忘れた、左右ドラッグとかctrlとかaltとかあたりだと思う)
パレットに登録するなり何なりもできるのでしとくと吉

それで書くときに直接描画しますか? → いいえ を選べばトーン塗りができる。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 21:04:11 ID:oD8/H9FO
>>899
MagicTracerって初めて知ったツールだけど
ドローなんだね。Expressionみたいな感じかな。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 23:23:15 ID:Vlvdmj68
>>899
色々と情報ありがとうございます。
何だかんだでやっぱ難しそうですな。
う〜む、トーンは最初からパレットにあるやつですか。
どれのことか、全然分からないので教えてくだされば嬉しいです。
自分で作る場合だと、私的にはどうやら無理ぽいので諦めます。
その方法を読む限りだと、かなり難易度が高いように思えますので。
ペン入れのマジックトレーサーは良さそうですので、一度試してみます。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 04:11:43 ID:asys3NqX
>>897
フキダシを楕円で作って領域反転して
集中線フィルタで外抜き線で放射状にやる
・・・くらいしか俺には思いつかなかった
903名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 05:30:26 ID:EJI7fePC
>>883
> pixiaで色選択の方法をCMYにしている時って
> カラーモードもRGBからCMYKになってるの?
 それはムリ。カラープロファイルに対応してない。
 PixiaのCMYはあくまでCMY(K)として発色し易
い色を取得できる機能。
(だから、C:255 M:0 Y:255 は R:0 G:255 B:0 に
ならないでしょ。 G:192 …だよね? ちなみに、
厳密にいえばCMYKでもないよ…あ、そのため
のCMYK分解印刷か?w)
 つまり、カラーモードはRGBのままでCMYっぽい
色をとりあえず使える機能、だよ。そもそもPixiaの
RGBは(丸岡氏の言った事だけど)、sRGBとか
AdobeRGBとかいう以前のRGBだから。でも、
それはPixiaに限った事ではないものね。

 しいて言えば、まっさ氏のJPEG保存プラグイン
でモニター・カラープロファイルを埋め込んだJPGが
良いとこ…かな(無論、ちゃんとシステムにモニター
のカラープロファイルが設定されて、その上でモニ
ターの調整が出来てないと意味がないのだけど)。
 そのへんを踏まえれば、あながち無意味な機能
じゃないと思う。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 05:31:18 ID:EJI7fePC
>>886
> あとはペンタブの消しゴム機能に対応すれば……
 え?してるよ。少なくともWACOM互換ならしてる
はず…。ウチのWACOMのペンタブはちゃんと動作し
てる。
 でも漏れが以前あったケースで、描画が色と消し
ゴム以外を使った際に誤動作したことがあった。
色と消しゴムを相互に選択して何回かペンタブの
消しゴムしてみたら直ったけど。最近は起きてない
けど…使えない香具師、他にも居る?

>>887
> レイヤーのロックを実装してほしい
 そうな。ロックかけるためにいちいちマスクを塗り
つぶすのもなぁ…。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 05:57:42 ID:EJI7fePC
>>869
 そだね。特に、貼り付け後の回転や拡大・縮小
をそのレイヤで(特にフィルタで)行う場合は有効だ
ね。やっぱりLanczos3EX2リサンプリングフィルタと
か?(^^;)
 逆に、全部Pixiaデフォの機能でまかなうんなら
新規レイヤで貼り付けもありだよ。新規レイヤの
場合は>869の言う通り親レイヤとの大きさが変る
から、この場合は領域(S)のレイヤサイズで選択(H)
するわけ。これでコピペで加工を繰り返す。最終的
に作業過程で作ったレイヤは破棄すればオケ。
 結局のとこ、Pixiaはそういうの連続でやるために
は一手順ごとレイヤとかで画像化しないといけな
いから、そういう方法になると思う。自由変形とか
結構便利だからね…。

 んー、漏れの最近やってるのは、トリミングとかで
新規ウィンドウで開いて加工してから、コピペ。
ver4でヒストリが強化されたから、元ウィンドウの
履歴も維持されたままで楽になったよ。


 …すまん。連続で書き込んじゃって。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 06:26:26 ID:EJI7fePC
あ、もいっこだけ…
>>901
>う〜む、トーンは最初からパレットにあるやつですか。
 そうだね。あとは、素材としてWebで公開されてるトーン
で、使えそうなのがあればそれを。
 でなければ定番の星たかし氏の網点フィルター。上手
に使うと、グラデトーンとかバシバシ作れる(でもComic
Works使いこなすくらいの解像度の知識が必要になる
けどね…ちゃんと使うには。それに丸があんまりきれいで
もないから十二分な解像度でないとry …サークルカット
くらいなら十分だけどね)。

 余談だけど、テクスチャリングに便利な機能に、ビット
マップ・サンプリングってのがあるよ。何か書いてあるキャ
ンバス上でShift+右ドラッグ。やると何が出来るか解る
と思う。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 14:08:42 ID:6GnCgBpl
>>901
pixia トーン
とかでぐぐれば、トーン素材を配布してるところとか、トーンのはり方を
絵入りで解説しているサイトさんがみつかると思います。
webで発表する漫画ならこれで十分じゃないかな。

印刷用のトーンなら「ねこまたぎくらぶ」さん?
(印刷用原稿描いたことないのでこの辺分かりませんゴメン)
908名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 17:50:24 ID:X0TbFkm8
>>906
御丁寧にありがとうございます。
自分でもその網点フィルターなどの素材を探してみたんですが、結構ありますね。
ただそれをどうやってピクシアで使えるようにできるのかが、分からない状態ですw
何だかんだでめんどくさいことしなくちゃならないようです・・・。
コミックワークスを使いこなせるレベルでないと無理ですか・・・なるほど。
使った事がないので良くワカリマセンが、そういうソフトがあればな〜とは時々思うことは確かにあります。
それとテクスチャリングのビットマップサンプリングですが、ピクシアの中にある素材のところですかね。
ピクシアは自分で色んな方法を見つけていなくちゃいけないので、大変です。

>>907
アドバイスありがとうございます。
ピクシア トーンで検索してみました。
確かに色々ありますね。ただどうやってそれをやるのかと言った講座サイトがあまり見付かりません。
あ〜、どこか有名なところがあれば教えてください。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 21:00:27 ID:6GnCgBpl
>>908
rosさんのMakingのページとか
ttp://gi0.net/
P-MATERIALさんの上の方の登録方法のページとかどうですかね
ttp://ratorimo.littlestar.jp/p/index.html
910名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 21:13:51 ID:65VLSRTI
>>903
レスありがとうございます。

一応RGBでそのまま使うよりは
印刷しやすくなるんですね。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 21:15:15 ID:6GnCgBpl
あ、もともとあるテクスチャ使いたいってだけならこれが分かりやすいかな?
コミックパック広場
http://www.comicpack-hiroba.com/soft/pixia/step5.html
912名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 22:57:50 ID:X0TbFkm8
>>909
おお、感謝です。
上のHPの人はコミックパックのパッケージイラストを手掛けてる人のようですね。
コミックパック広場は分かりやすそうで自分にとってはありがたいコーナーになりそうです。
情報ありがとうございます。色々と素材があるのは知ってたんですが、どこを開けばそれが出てくるのかが全然
分かりませんでしたよ。いや〜、助かった。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 00:59:57 ID:ZFkadDOl
線画のマスク作る時のやり方って、
・線画を透明色に追加する
・白紙のマスクに線画をコピーする
の 二通りあると思うんだけど、精度が違ったりするもん?
画像の劣化に無頓着なんで、違いがわからないんだ…。
後者の方がラクだから俺は後者でやってるんだけど、Pixia講座のコンテンツを
公開してるサイトでは、前者が主流みたいなんで気になった。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 02:27:11 ID:AOLjnePJ
>>913
そのマスク作った時に、フィルタの最小値使って色の隙間を埋めるじゃないですか。
だけど、どうしても自分の場合食み出してしまうんですよ。そういう場合、食み出した部分を消すにはどうしたらいいんでしょうかね。
普通に消していこうとすると不可能なようですし・・・。
915913:2006/10/21(土) 12:00:21 ID:0iYVyoKN
ん?
何か話がかみ合ってなくないか?
俺が言ってるのは、線画の色替えしたりする時にやる、
線画にだけマスクをかけるレイヤの作り方。
具体的に言うと、
・線画コピー→透明色追加→画像タブ「透過色1」に線画貼り付け
・線画コピー→消しゴム塗りつぶし→マスクに線画貼り付け
この2つの利便性は、どっちの方がいいんだろかね? って話。
俺は、後者の方が何かと操作しやすいと思うんだが、どうだろうか。

>914が言ってるのは色マスクじゃないか?
色マスクの隙間を最小値フィルタで埋めたときの細かいはみ出しは、
色マスク上で地道に修正するしかないと思う。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 14:16:42 ID:xbD4LcYP
チャンネル間のコピーで明度をマスクに(反転)コピーというやり方も。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 15:19:18 ID:rzWh9H/k
俺の経験からすると、マスクより透過色使った方が綺麗に出来る。
マスクプレーンだと、エッジが汚くなる。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 17:53:57 ID:AOLjnePJ
>>915
すいません、話が逸れてましたね。ただマスクについて書いておられたもので、それに便乗したわけですw

>>916
確かに反転というやり方は良いんですが、それは淵周りだけだと思うんですよね。
顔とかそういうのになると難しいかと・・・。何度か試してみたんですが、思ったようにはいきませんでした。

>>917
透過色!!その方法を詳しく、おねげーします。
919916:2006/10/21(土) 18:34:20 ID:+ruxps6X
いや君にゆうてないから。
わしが書いたのは線画を抽出する方法>>913への追加やから。
920916:2006/10/21(土) 18:37:46 ID:+ruxps6X
追加のつもりやったが
>・白紙のマスクに線画をコピーする
これと同じコト書いただけか。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 20:32:21 ID:Q6CuGVb2
>917
マスクに線画コピーでも、Tボタン併用すればジャギーは出ないよ。

>918
どーも話のずれるヤツだな。
透過色については、「pixia 講座」でググって出るとこ見れば詳しく解説されてるよ。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 22:52:47 ID:5UwlOqBh
>921 T併用?どういうことだ?いまいち言いたいことが分からない

試しに比較した画を作ってみた。
ttp://pix2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/joyful/img/324.jpg
画像プレーンに書いた線をマスク、透過色にコピーした後画像プレーンを消去。
その後,それぞれのプレーンを使用して線画を復旧させたときの比較。@pixia3.3e
マスクを使って綺麗に復元できる方法があるならば教えていただきたい。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 23:27:44 ID:+ruxps6X
ttp://pix2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/joyful/img/325.jpg
1. チャンネル間のコピー(明度→マスク)
2. 選択領域を削除(プレーン)
3. 選択領域を塗りつぶし(緑色)

>>921じゃないけど、これで出来てるのと違う?@Pixia4.0
924名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 23:33:56 ID:5UwlOqBh
>923 つまり、新しいバージョンではマスクの精度が上がっているんだな。
好きな方使えって事か。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 23:43:38 ID:+ruxps6X
今3.1j落としてきて試したら同じ操作で同じ結果が得られるみたいだけどな
何か間違えてるんじゃないの
926名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 00:48:01 ID:5lloM+Z1
マスクプレーンを使った場合をもう一度確認してみたけど,

塗りつぶし→綺麗にできる
フリーハンドで塗る→汚くなる

という状況。ラインを部分的に色替えしたい場合などは、やはり透過色を使ったほうが
よさそうという結論に至った。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 01:00:41 ID:CMj8Yi4T
>926
塗りつぶしで出来た綺麗な線画を、Tボタン使って透明保護して手塗りするだよ。
そうするとジャギーは出ない。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 01:10:38 ID:5lloM+Z1
おぉ、まじだ。こんな仕様になってたのか。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 01:18:29 ID:CMj8Yi4T
ttp://pix2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/joyful/img/326.jpg
並べて比較。
1:レイヤパネルの画像タブ→透明色の追加「透過色1」→線画貼り付け→塗り
2:レイヤを消しゴム塗りつぶしで透明に→アクティブレイヤクリックでマスク表示
 →線画貼り付け→塗りつぶし→Tボタンで透明部分保護→色変え
3:おまけ。2のTボタン使わないバージョン。いみない。

びっみょーーーーに「画像プレーン透過色」の方が綺麗? かも?
930名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 10:08:22 ID:svOLSpHr
なんだ手塗りしてたのかよ
マスクの透過度が50/100だったとして、一度塗れば50、二度塗ったら100になるだろ?
手塗りは「連続して塗る」作業だから透過度が高いところも一瞬で100になるんだよ
そりゃジャギジャギにもなるさ
悪いけど精度を気にする以前の問題だね
931名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 16:26:13 ID:UNP2fBSZ
>930
ほあ?
おまいは誰に絡んどるのだ?
932名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 16:33:43 ID:3e5XynLv
いつもの自称上級ユーザー君だろ
933929:2006/10/22(日) 16:46:15 ID:UNP2fBSZ
マスクプレーン(Tボタン併用)だと、若干色が薄くなるみたいだね。
やっぱり、透過色プレーンでやった方が精度はいいみたいだよ。
俺今までマスクプレーンでやってたけど、これからは透過色にしようとオモタ。
934古市橋:2006/10/25(水) 02:21:24 ID:o87+POKQ
フォトショからピクシアに来た奴が来るのはココですか?
935名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 15:24:34 ID:hoP3iZfy
Pixia色塗りのからくりのまとめ

RGB+量の4種類の値で色が決まる
その他に、色相、彩度、明度、透明度の値が計算される。

マスクプレーンは
マスクの強さに応じて描画の際に量が減るので透明度その他が上がる。
量は重ね書きすると足されていく。
ひたすら書いていけばそのうち元の色に近くなる。(計算の関係で完全に同じにならない事多々あり)

透過プレーンは
透過の強さに応じて透明度がおおむね固定される。

で、いいのかな?
936名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 22:23:30 ID:gi/BVOaC
ほしゅ
937名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 01:25:12 ID:H/Ion5le
pixiaのwikiって需要ある・・・?
あったらレンタルwiki借りて立ててみようかなと思うけど
938名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 03:32:04 ID:dm8AXGV6
>>937
あれば助かるかも
Pixiaユーザーじゃないけど導入考えてるんだ
939名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 05:52:14 ID:3r/0Lqvd
>>937
是非!
940名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 20:52:08 ID:QsrhY9VA
昨日ペンタブ買って初めて使ってみたので質問すみません。
色を塗る時主線を残して色を塗る方法はないですか?
色を塗ったあともう一度主線を描かないといけないのでしょうか。
今までPCで絵を描いたこともないど素人なので馬鹿な質問ですいません。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 20:58:27 ID:jDDLuHse
線画を描くレイヤーと色を塗るレイヤーを分けて
線画のレイヤーを上位に持ってくればおk
942名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 21:00:56 ID:HZ33MUIX
本家にリンクされてるwikiがあるけど・・・。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 21:01:03 ID:jDDLuHse
あとは塗りたいところを選択ツールで選択して(閉領域とか)
「補助設定」の「ペイント設定」にある「領域外をマスク」にチェックをつけておくと
選択していないところには色が塗れなくなるので便利。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 21:03:42 ID:jDDLuHse
でもまぁここで聞くより最初は
いろんな開設サイト回った方がわかりやすくて良いと思う。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 21:19:47 ID:QsrhY9VA
優しい方々ありがとうございました。
難しそうだけど頑張ってみます。
スレ汚しすいませんでした。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 21:26:20 ID:zVaOMtql
>>942
>本家にリンクされてるwikiがあるけど・・・。
あれはwiki編集は管理人専用だからなぁ・・・。
新規作成なら誰でも出来るようだけど。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 19:51:28 ID:+Es7OeJj
948pixia@wiki ◆7CeetFUjgg :2006/11/07(火) 00:41:19 ID:Oh01opku
コテハンいれてほしゅ。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 18:50:02 ID:C12bvyZ8
今度の趣味悠々もPixia使うのかな?
最初のOPに少しだけスクショが出てたが
950名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 21:34:58 ID:05oqaQ+J
古いのをアンインストールして4.0u入れなおしたら起動できねいです
951名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 17:24:40 ID:/g8NB0yx
はじめまして
今、サイトを見ながらアイドル写真集をスキャンして
Pixiaではじめて壁紙を作ったところなのですが

・縦に長く画像を切り取った場合、壁紙にすると右と左に青いすきまができます
 この部分をなにか(色つきの画面に文字のレタリングなど)で
 埋めたいのですが、どうすればできますか?

・PCではショートカットなど画面左に置かれます
 中心となるアイドル画像を右に持っていきたいのですがやりかたが
 わかりません

どなたか教えてください よろしくお願いします
952名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 19:24:11 ID:qDJwFPfD
ペイントでやれ
953名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 20:20:00 ID:/g8NB0yx
>>952
レスサンクスです!
画面を太らせる、で横幅は広げたのですが
領域で塗りつぶそうにも、アイドル画像の部分しか選択できません

補足
>>951
ショートカットやソフトなどPCの画面では左側に来るので、アイドル画像と
かぶらないように写真を右に持っていきたい、ということです
954名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 20:40:31 ID:NGvqXY+Y
新規作成で1024×768とか1280×1024とかの壁サイズの白紙を作って
アイドル写真を右側に配置すればおk
955名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 21:02:40 ID:/g8NB0yx
>>954
ありがとうございます!

しかし新規で作った白紙をアイドル画像にくっつける方法がわからない・・・orz

そのやりかたなどPixiaの使い方が載っている本やサイトを教えてくだされば
独学します すまそ
956名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 21:13:35 ID:qDJwFPfD
コピペでいいだろ
957名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 21:17:19 ID:yZDQr9vr
>>954の方法なら、白紙をアイドル画像に貼り付けるんじゃなくて
アイドル画像を新規作成した白紙に貼り付ければいい。
編集→コピー→ファイル→新規作成→編集→貼り付け
→表示された画像を好きな位置に移動→移動した画像の上で右クリック
→新規レイヤーに貼り付け(このレイヤーに貼り付けでもいい)→保存

あるいはアイドル画像のレイヤーを右クリック→サイズ変更で
直接大きくしてもいいんじゃないかな
958名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 21:48:43 ID:/g8NB0yx
>>956さん
>>957さん
ありがとうございます!

皆さんのおかげで一応完成しました。
こんな駄作ができましたw酷評してやってくださいw

ttp://cgi.linkclub.or.jp/~wave8hz/source/source/lovelove7068.png

自己反省点は、メインであるはずのアイドル写真に比べて、左右の色がうるさすぎた
所ですかね・・・もっと淡い色のほうがアイドル写真が生きたかも

レタリングで文字を入れたいところだけど、やりかたがわからないし
ググってもやりかたが出てこない
フリーハンドで文字を書こうにも太すぎる 細くする方法がわからない
本当に使い方の本などあったら読みたいですね
いっそフォトショップと入門書を購入しちゃおうかな・・・
959名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 21:51:52 ID:NGvqXY+Y
公式サイトにあるFAQみると色々と勉強になると思うよ。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 21:58:04 ID:qDJwFPfD
本当にPixiaでやる必要の無いモノだったな
ヘルプぐらい読め
961名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 22:05:33 ID:/g8NB0yx
>>959
>>960
ありがとうございます!
両方読んでみます

962名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 22:33:37 ID:/g8NB0yx
http://cgi.linkclub.or.jp/~wave8hz/source/source/lovelove7069.png

F&Qを読んだら文字の入れ方がわかりました
963名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 22:35:53 ID:/g8NB0yx
F&Q=FAQ
964名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 23:11:58 ID:qDJwFPfD
一々報告いらんから丸暗記するぐらい熟読してな
あとその写真の人誰だかしらんが著作物なら消しとけ
965名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 00:14:40 ID:hjUpkMsR
わかりました dクス 
モニタがいかれてないPCで見てみたら段差やら空白やらあった・・・
そっちのPCで作り直します
966名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 00:31:24 ID:hjUpkMsR
>>964
dクス そうしてみます
967名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 00:12:34 ID:ZjWFSV0k
ものすごい初心者さんだな。
なんか逆に新鮮だ。

>964が言ってることがわかってないようだから、今一度書いとくけど、
アイドルの写真は肖像権に関係して処罰の対象になるから、むやみにネットに
流しちゃダメだよ。アップロードした場所から削除しな。

あと、ログさかのぼればわかると思うけど、ここは初歩的な質問に向かない。
大体のことはヘルプを読めばわかるから、人に聞く前に自分で試行錯誤して覚えてね。
そうしないと使い方を覚えられないよ。


初犯のようなので やんわり言っとく。
二度はないぞ。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 14:05:17 ID:+VuzNqWH
>>967 ありがとうございます

削除したいのですが、軽薄にUPしてしまって削除passを入力し忘れて
消せません
管理人さんへのメール欄も見つからないし、一応消してもらうようカキコ
だけしましたが、どうなることやら・・・

写真集画像を壁紙にしてUPしているサイトやスレはたくさんあるけど訴えられて
ないようだし(そういったサイトには大抵歌などの宣伝があったりファンがたくさん
掲示板にいたりするので、ファンを敵にまわしたくないから黙認しているのだろうか
だとしたら自分は危ない)、大丈夫だ、と自分に言い聞かせています

今後UPはしませんが

ヘルプ熟読します
969名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 14:34:48 ID:KTMiShTw
みんながやってるからやって良いと思ってるような奴は
画像加工どころかネットごと止めたほうがいいと思う。
自分のする事は自己責任が基本
970名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 18:56:59 ID:clKS1cOV
伸ばしツールがいまいちだな。なんか妙なところから色拾ってくるみたいだし。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 01:44:40 ID:i60eYwGM
>970
同意。
非表示にしないと、下のレイヤの色まで拾うよね。
かなり遠くに置いてあっても、同レイヤ上のトンチキな色まで混ざったり。
その辺はもう、騙し騙し使うしかないっていう…。
改善されれば嬉しいけど、むずかしいのかねえ。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 19:03:18 ID:F6yODPHY
ttp://uploader.fam.cx/img/u00527.png

ペンタブで線を引くときにこの赤で○した部分の様に
段階的に太くなってしまって、滑らかにならないんですよ。
お勧めの設定などがあれば教えていただけないでしょうか。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 21:52:04 ID:69WKh226
なるべく線はひかない
974名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 22:05:07 ID:iQ7iUK3k
ヒドスwww
975名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 22:07:08 ID:hLC7ton9
仕様だから・・・。
線の抜きはなるべくゆっくり
補助設定→筆圧設定の自動スムーズにチェックを入れてみる
太い線は使わない(Pixiaは1ピクセルの線が一番綺麗だと思う)

いっそのこと線画は他のソフトを使う。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 23:39:16 ID:V7QwVscX
SAIとかOc使った方がいいんじゃないかな線画は…
NekoPaintとかも結構スムーズだし、線画だけなら十分事足りるし。

自分はどうしてもPixiaでやりたいときは、スムーズズーム→
丸型ペン先3*3(濃度+ブラシサイズ反映の自動スムーズ)でちまちま清書してる。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 23:48:59 ID:iQ7iUK3k
同意。

他のソフトも使ってそれぞれの良い所を活かすように使うのが一番だな。
978972:2006/11/16(木) 03:59:41 ID:7ws1UiWC
レスありがとうございます。
自動スムーズは遅くなるので使いたくないんですよね。
それと、もともとはsaiを使ってたんですけど、そろそろシェアウェア化しそうなので
別の綺麗な線が引けるフリーソフトを探していたんですよ。
やっぱり買うしかないみたいですね。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 05:04:36 ID:rZZ0/VQB
>972
 ほう、sai使いか。ペンタブ持ってるんなら、midappとかどうかね?
ttp://d.hatena.ne.jp/mdiapp/about
まだ開発中で不具合もちょい多くて、また上某ソフトにかなり似た作りだが(w)、
線画の美しさはなかなかのものだ。ラスタベースだからPixiaとも相性は悪くなか
ろ。

 ところで、タブの筆圧調整はしてるかね?Pixiaは補助設定で独自にできるぞ。
自分の筆圧に合わせないと上手くタブに反映されないから、やってみる価値は
あると思うよ。

 まぁ、Pixiaのブラシサイズにもよるけどさ。…ついでに、t値か「濃度に反映」で
誤魔化せなくはない。(w
980名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 05:48:02 ID:7ws1UiWC
>>972
pixiaの補助設定はいろいろ試しました。
けどあまり改善されませんでした。

それとmidappを使ってみたのですが線が綺麗ですね。
bmpとpngでしか保存できないのが難点ですが、それは今後の開発に期待するとして
乗り換え先はこれにしようかと思います。
ありがとうございました。
981972:2006/11/16(木) 05:49:35 ID:7ws1UiWC
安価ミスりました。
>>979です。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 06:00:35 ID:5gr4HFNt
( ・∀・)
983名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 06:16:42 ID:rZZ0/VQB
>>980
 あはは、こっちこそごめん。「mdiapp」だ。typoだったね。(^^:
気に入ってくれたなら何より。時々上手く筆圧が反映しない
んだけど、そこは今後に期待だね。

 mdiappに対してドローなんだが、>>223>>900にある
MagicTracerも使いでのあるツールだよ。この2つは対照的
だね。
 どっちも Pixia にとっては、併用するとより可能性の広がる
ツールだと思う。がんがれ
984972:2006/11/16(木) 06:29:53 ID:7ws1UiWC
>>983
MagicTracerはペン入れなどに使用しようと思います。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 10:17:46 ID:4zZXH1iL
>>978
シェアウェア化するなら良いことじゃん
今まで試用期限に脅えながら使ってたのが、そんな心配しなくてすむようになるだろ?

>>979
ネカマで有名なmdiappさんじゃないですか
986名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 11:05:49 ID:6xPnl6Ns
mdiappの人は、
元々ネカマですと公言してたのに
それに気づかなかった人が後で騒いだんだっけなあ
987名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 11:06:41 ID:6xPnl6Ns
そういえば、mdiappの人は、OpenCanvasの開発にも一時期加わってた人だったな
988名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 16:33:54 ID:eBpjsUyE
このスレも一日経ったら落ちるだろうな
989名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 17:41:47 ID:8rZkJRTB
次スレどうする?
990名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 20:11:20 ID:AvpQE5ok
>>858



>>975-983
までの流れ足した感じで良いんじゃね?
991名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 20:31:42 ID:HQ1PSB1P
じゃ立ててくる
992名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 20:48:48 ID:HQ1PSB1P
Pixia=ピクシア使ってる奴 5枚目
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/cg/1163677295/

立ててきました。
993名無しさん@お腹いっぱい。
>992
モツカレー
次スレも、まったり地味にいきますかー