【フリー】Pixia=ピクシア使ってる奴 3枚目

このエントリーをはてなブックマークに追加
944名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 14:12:46 ID:nO2NLdIq
>>941
倍精度モードって何ですか?
945名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 15:55:02 ID:RBB+/oNm
>937
他のサイト様からDLしたファイルなどはこの方法でインストールしています。
ですが、今回のものはレンジをダブルクリックしても、上記のような状態になるだけで
反映されないんです。もちろん、ファイルもフォルダも出てきません。
レンジをダブルクリックするだけでは解凍できないんですか??

他のDLしてきたファイルなどはダブルクリックするだけで解凍できたので、
今回のもできるのでは…と思ったのですが…。
ちなみに私のOSはXPのSP2です。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 16:02:17 ID:3TUzc0cV
>>945
ダブルクリックした時に
「インストール先フォルダ」ってでたろ?
そのフォルダ内に入ってるから
947945:2006/03/07(火) 22:17:34 ID:/yyL6LHl
>>946
はい、ダブルクリックしたら、

filter、きわ

とでたので、OKしても、きわフォルダには追加されてないですし、
インストール先を変更して(filter)も、やっぱり追加されてないんです。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 22:46:27 ID:3TUzc0cV
>>947
だから「インストール先」ってところにできたフォルダに入ってるから
Pixiaの場合勝手に追加とかされないの
949名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 23:20:42 ID:1bVgrsuH
>>944
メニューバーの画像→倍精度モード
あるいは
ファイル→環境設定で「デフォルトを倍精度にする」にチェックを入れる。
エアブラシがよりきめ細かく描画されます。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 00:52:53 ID:NhuPqWCd
公式のBBSの2747番の人、献身的で頭が下がるのだが、
もうちょっと完結にかけないのかね、と良く思うよ。うんこ。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 03:38:37 ID:Cj5/3Wsb
まーまー、ヲチスレじゃないんだから
952947:2006/03/08(水) 14:05:00 ID:dXEGip9R
>948

しつこくてすみません。
書き方が悪かったみたいです。

勝手に追加されないのは知っています。
けれど、何回OKをおしても、どこにもフォルダがインストールされてないんですよね。
インストール先をかえても同じでした…
953名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 14:18:16 ID:rGrMELQD
>フォルダがインストールされてない
インストールの意味わかってるのかな…
954名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 14:24:39 ID:rGrMELQD
>>952
ちゃんとインストール先見た?
C:\Program Files\Tacmi\Pixia\filter\きわ
デフォルトだと↑だぞ?
955名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 14:25:51 ID:M1V5xxwL
ポインタの形を変えることはできないんすか?
凄く描きにくいんだけども
956名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 14:33:00 ID:R7kBClSu
>>954
バージョンによって、デフォルトのフォルダは違う
最近のだと
C:\Program Files\Seagrand\Pixia\filter\きわ
になるな
957名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 14:40:48 ID:rGrMELQD
>>956
今してるのって「PIXIA 本 未収録フィルターセット」ってヤツだよね?
この板にあったリンク先にはバージョンひとつしかなくね?


↓インストール時の注意ってのがあったから一応
ttp://esfact.hp.infoseek.co.jp/box/~kiwa/notewort.htm#install
958名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 17:46:06 ID:M1V5xxwL
FunFunFilterで画像出そうとしても駄目なんだけど、どうしてだ?
959名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 17:55:54 ID:usNR8trn
なんでPixiaスレで聞くんだ?
960名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 19:27:22 ID:M1V5xxwL
>>959
いや、使ってる人おるだろうと踏んで聞いたわけなんだが・・・。
ピクシアで描いて保存した絵を出せないんだけどさ
961名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 19:39:31 ID:F9dxHkH0
画像形式ってもんを勉強することを勧める。
あと、適切なスレを探す努力をすることも勧める。
962952:2006/03/08(水) 20:52:20 ID:XnMuyHfY
>>954,956

丁寧な回答ありがとうございました!
早速調べてみると、Program Fileに新しくTacmiができていて、
その中にファイルがありました!

私の使ってるPixiaは3.2hなので…。

今後はこんなケアレスミスをしないようにちゃんとインストール先をみます!

今回は本当にありがとうございました!
963名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 01:20:27 ID:rEfUyZv1
Pixiaユーザってこういうの多いよね
964名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 04:30:15 ID:Fr9q4dwr
言いたい事ははっきり言えよ。何ビビッてんの、アホか
965名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 07:09:03 ID:DJ/ycHgn
うん多いね
アレだよね
966名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 07:19:32 ID:Fr9q4dwr
便乗すんなよ。バカじゃね
967名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 07:21:04 ID:Fr9q4dwr
煽り屋ってバカしかいないんだな
968名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 08:11:35 ID:ncofyMSd
>>966-967
そんなにゾロゾロ釣られてやることは無いのに。
そんなだから多いとか言われちゃうんだよ。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 08:17:59 ID:Fr9q4dwr
俺1人だけだよ。そんなんだからお前はバカなんだよ
970名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 08:18:35 ID:Fr9q4dwr
あ、sageちゃった
971名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 08:20:18 ID:Fr9q4dwr
ホント煽りしか出来ない人はバカなんだね
972名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 10:28:57 ID:OKI9bCEc
お前一人でなにやってんの?
973名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 11:27:11 ID:z7omijX/
>>972
ヒント:公立高校の受験
974名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 16:37:54 ID:uzeA/a0P
このスレには、
「ぶっちゃけ、もうPixia使ってねーよ」
って人が多いんじゃね?
975名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 17:26:15 ID:CJZ2JrSr
>>974
Pixia暦5年目の俺ガイル
976名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 18:18:09 ID:pCWLPs0e
初めまして!いきなりですみませんが、Pixiaでの
スキャナで取り込んだ画像を綺麗に色塗るやり方を教えて
くれませんか?><;
お願いします!初心者なもので・・・
マスクの使い方なども教えてくださると嬉しいです^^
977名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 18:28:23 ID:p9yqex7o
人に聞く前に、まず自分で調べなさい。手を動かしなさい。
そんな心構えだと、いつまでたっても上達しませんよ。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 18:34:49 ID:a79IegI/
Pixiaの本家サイトから講座やってるサイトに行けるじゃないか。
そこを熟読すれ。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 21:29:58 ID:5oCTFaPz
>>976
最初から最後までなんてかったるくて教えてられない('A`)
980名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 22:41:49 ID:7GOUSAtE
>>979
代わりに塗ってあg(ry
981名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 13:23:09 ID:AtKfhyPl
hatoさんみたいになりたいです。
どうすればいいですか?
982名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 17:06:36 ID:ix0ejdsB
>>981
まずPixiaを自分のものにしろ。メイキングやFAQ見ながらでもいい。
使ったことないツールを無くせ。手馴れろ。
そしたら見ただけで「あ、ここはあのツールでああいう風に塗ったんだ」って分かるようになる。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 17:30:26 ID:Jk++Xh6f
>>981
まず、塗り以前の絵自体が一定以上のレベルに達しないと無理じゃないの?
絵も晒さない、自分がどの程度ツールを理解しているかも書かないで人に質問しているのが
ネタじゃなく本気なら、それじゃ無理だと判るまでは延々と無理でしょ。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 18:40:22 ID:C/oFDUup
ここはレベルの高いスレですね。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 00:06:42 ID:rz+7LXjK
>>974
正直、pixiaがなじみ過ぎて乗換えが辛い。
が、それでも乗り換えたくなるものだ。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 00:57:44 ID:fVqSuMQ8
>>985
俺も初CGがpixiaでそのまま練習を重ねていったから
ホトショが使いづらくてしょうがない・・・・・・
987名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 12:14:56 ID:YzRaNnV+
コラ製作にはpixiaが一番いいと効いたのですが
漫画コラの製作には向いてますか?
988名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 12:31:21 ID:iTHNQtIv
>>987
初めて聞いたわ

まぁ、何使っても使う人の知識なきゃ大した物作れないよ
989940:2006/03/11(土) 15:20:13 ID:1ug7NOt7
>>941お礼が遅くなってすみません。なんとか近い感じが出せそうです。有難う御座いました。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 19:59:33 ID:UtjQKxyv
            ノ∪ヽ
         丿∪   ∪ヽ
        ノ /⌒ ̄ ̄丶 \
        ) /       \(
        丶| ハ | | | | / 丿
       / /ヽ| ||八| ノ/|丿ノ\ヽ
       | |  》| |^ `´ ^.| |《 | |
       | |  ||.>ノ(、_, )ヽ、||  | | < ジュン、紅茶を入れてきたほうがいい
       | |  _||! -=ニ=- ||!_ 
    /´ ̄ ̄≪\`ニニ´/》   `ヽ
   {     ≪|>⌒@ ̄ヾ≫     }
   i;;',,,  r---イ ≧∧≦ .|,、_,,  ,',;:',i
   .l;';',;,,  } | ./;\     / ヽ / ,;,;;',;l \
   .|;;',;,   }/./;;;,,  \   / ;;;;;;ヽ ,,;;','i \\
  <i;',,   / /;;,',';;  ノ--, ',',;;::',',゙i ,,';';i //
/ i;,';  /./,',',';;" /   \ ',',',;;,'i ,;',i  \ ̄丿
丶/  / i 、  /    .ヽ ',;::'、|  \ /<
/ヽヽヽヾ丿  〈       ヽ''  {//// ソ /
 )````  ト,   i        | 、 i´´´  ∨
/.     |',',;;  }        ! ',',;;i     《
      |,','、 /        ヽ',',','|
      !;;', /          !,',;,;'|
991名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 23:14:30 ID:oqKLwov2
みんなPixiaを何に使ってるの?
フォトレタッチが主なのかな。
992名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 23:26:21 ID:FsMtdQ+8
質問なのですが、一度かいた絵を画面内で移動する事は可能ですか?書いてたら画面内に収まらないんで絵をずらしたいのですが
993名無しさん@お腹いっぱい。
>>992
動かしたい所を切り抜いて移動させれば?