CG業界に入りたい奴が集まるスレです
雑談相談など適当に
2 :
387:2006/03/12(日) 01:32:11 ID:6Vv35Jhi
☆テンプレ
419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 22:39:21 ID:WaeS+/Q4
>>414 映像会社で言えばCGのスキル無しで取る会社は極稀。
3Dなら最低動画一本持ってきてくれないと実力さっぱりわからん。
420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 00:10:12 ID:tMwZ1Kn2
>>387 こんなんでとる会社あるわけないじゃん・・・
確かにこういうのよく居るんだけど、なんか訳のわからない2D絵やコラージュ見せられても
実際どれだけ仕事で使えるのかわからんのよね
ある程度即戦力でつかえるぐらいの
CGオペレーションレベルを示してくれないと話にならない
423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 00:53:50 ID:zz39AdDg
正直、ワーゲンもどき作っても採用通知はこない。
ノーパソ持ち込んで、指定された2Dキャラを
5分でモデリングするデモやる奴がいたら
即採用出す映像系やゲーム会社はある。
3 :
387:2006/03/12(日) 01:32:57 ID:6Vv35Jhi
429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 01:09:25 ID:zz39AdDg
>>424 精巧な人体を使いたいときは、Poserやら販売されてるモデル使うから
アピールにはなりにくい。
アニメやマンガのデフォルメキャラを立体化できるなら需要がある。
人体モーションは、たいていの会社では
スタジオでモーキャプしたデータをMotionBuilderなんかで
キャラに適用して生産効率よく製作してるから
そういうところで労力使っても内定には繋がりにくいよ。
アニメーションでは色々分かるが、
15から30秒くらいで起承転結してれば
それでシナリオとディレクション能力が分かる。
リアルなだけでストーリーのないモーションを
だらだら見せるのは一番無駄。
430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 01:10:43 ID:THFXj68j
>>424 CG全く触った事が無くて絵とかデッサンだけ見せて採用されるのは本当に才能がある奴だけ
おまけに大手だけだろう
CGろくに触った事も無い奴に一から教えてくれるような所は
436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 01:27:10 ID:KAoMajau
自分がなにをやりたいか・・・自身でわかっていないんじゃない?
じゃないと何を作ればいいかなんて聞いたりはしない。
4 :
387:2006/03/12(日) 01:43:02 ID:6Vv35Jhi
みんな寝ちゃったようだ。
スレ立てといてあれだけど結論はもう既に出てたと思うんだが・・・
6 :
387:2006/03/12(日) 01:52:31 ID:6Vv35Jhi
課題
・15〜30秒の映像(ストーリー有)を作る。
・版権のある2Dキャラクターを5分でモデリングしきる。
みなさんありがとうございました。
7 :
387:2006/03/12(日) 01:54:12 ID:6Vv35Jhi
>>5 出てますけど業界の求人はニュアンスが伝わらない場合もあるので
このスレは有効に活用してもらいたいものです。たまに見に来ます。
8 :
387:2006/03/12(日) 01:58:00 ID:6Vv35Jhi
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 01:58:01 ID:e/CvcKwO
やはり「おおっ!」と「相手の感情に訴える作品がつくれないとといけない」のではないのでしょうか。
私も特にゲーム業界入りたくて独学ですが勉強しています。
やはり「学校」に入るわけではなく「会社」に入るわけですから
「業界の人が驚く作品(レベル)がつくれない」と
話にはならないのだと思います。
10 :
387:2006/03/12(日) 02:00:19 ID:6Vv35Jhi
>>9 でもそれは仕事として使い物になるって事が伝わるってのが前提みたいですよ。
>>6 前スレ>423だけど、3分で萌えメイドモデルしてその場で採用された人は
六角とメタセコの達人で、キャラだけじゃなくて鳥でもバイクでも
たいていのものは3-5分でローポリモデルにできる特技の持ち主なんだ。
その人が特にすごいと思ったのは絵や写真からだけじゃなくて
初対面の人の似顔モデルを作れるんだな。w
立体空間把握能力が飛び抜けてるのかもしれない。
419だけど
大きいところ程分業化、小さいところはトータルスキルを求められる傾向があるかも。
モデラーならモデリングは当然だけど質感もほぼ必須。
動画作るなら30〜40秒程度のものでOK。量より質を見るよ。
要は「とりあえずオペレーターとしての技能があるかどうか」を見てると思ってていい。
センス云々はプラスアルファ的なもので必須じゃない。最初から持ってる人などそうはいないよ。
…と書いといてなんだけど、デジハリやWAO等の学校に入ったほうが個人的にはおすすめ。
独学でもできる。できるんだけど、自宅は誘惑がいっぱいなので休憩と称しついついダラダラしてしまう。
自分の気づかない内にだんだんモチベーションが下がるので、余程意志の強い人じゃないと効率が悪い。
俺は無理だった。周りの話も刺激になるので毎日朝から晩まで学校行った方がいいと思う。
あとは良いか悪いかはともかく、他の職種に比べて給料は安いし徹夜は無い会社の方が珍しい。
大きく、有名な会社程待遇がいいとは限らない。
良いか悪いかはともかく自分の気合とモチベーションが頼りな業界なのである程度の覚悟は必要かも。
でも自分の安売りは厳禁。「お金はいりません」等とは言わない方が吉。
>精巧な人体を使いたいときは、Poserやら販売されてるモデル使うから
↑は会社によるかも。うちはあんまし使わない。
現実に存在するものを作るのは「頼んだものをどこまで近づけられる技術があるか」の指標にはなるよ。
あー書いた。すべて当たってるかは知らんけどもこんな感じ。
当方TV映画CMやってる事務所。
13 :
387:2006/03/12(日) 02:15:42 ID:hztQYEzI
14 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 02:20:18 ID:hztQYEzI
クォリティの指標は上に書いた学校のHP等にある生徒の作品なんかを
目安にすればいいんじゃないかと思う。
だいたい出来のいい人のを載せてる。でもそのくらいでないと大体就職できないかも。
でもスキージャンプみたいなネタ系は別。オペレーターとしての技術が微妙なので
就職を目的として見せる作品としては会社には好まれないかも。がんばれ。
16 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 02:32:13 ID:hztQYEzI
30秒・・・
オペレータ的・・・
その三十秒でいろいろやった方が良いのかな?
煙吹いたり爆発したり人体動かしたり
カメラワーク凝ったり水が飛び散ったり
書いててワクワクしてくる。
17 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 02:35:17 ID:hztQYEzI
18 :
9:2006/03/12(日) 02:43:09 ID:e/CvcKwO
私はつくる際には自分に課題を出しています。
ゲーム業界入りたいので
「主キャラは2000ポリゴン以内」だとか「この場合テクスチャは256サイズで1枚に抑える」とか。
「このテクスチャは他に使いまわせれるな」とか
ですがそこは基本だと思います。自分は「そこからが勝負だ」と思い頑張っています。
学校にはお金が無いので行けず「ネット」や「CGWORLD」見て努力しています。
「そこまでいうなら見せてみろ」とかいわれそうですけど
「MOMO展」近いので間に合うように追い込んでいます。
大変な仕事かもしれませんが「今しかできない」ことだと思うし後悔はしたくないし。
それに素直に「おもしろい」仕事だと思います。
スレ汚しになってしまいましたが
業界入れることを目指しがんばりましょう。 では。
19 :
387:2006/03/12(日) 02:53:55 ID:6Vv35Jhi
20 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 04:14:15 ID:lCEon5t5
つまり、仕事が速ければいいと、そういう事?
>>20 ある程度レベルがないと、いくら速くても無駄でしょ。
>>18 ゲー業界は人材不足だからしっかり勉強して入ってきてくれよ。
ていうかお願いだからきてくださいorz
速くてクオリティも高いのが理想だが
重要なのはその期間内に応じたクオリティを出せるかどうか
,、
/| |
,,;r''"~ ̄^'ヽ, / | |
,/ クマ \, / | |
∠__,,,,,,,,_,;____\/ | |
l l''|~ ● ●lミ;l / | |
゙l;| | ( _●_)|;iミ./ | | 入るも地獄 出るも地獄 でござるクマー
,r彡ヽ , |∪| /::./ .| |
,/ ヽ . ヽ ヽノ/:/ `ヽ .| |
/ ゙ヽ  ̄、/:::: ゙l, .| |
|;/"⌒ヽ, \ /_ヽ: _l_ | |
l l ヽr `i`I`I`I_⊂////;`ゞ .| |
゙l゙l, l,| {ニニニl,,l,|,iノ二二二ニニニニニニニ二二二二二二二二Iニ三三>
| ヽ ヽ∠∠∠∠∠/\,-| |
/"ヽ 'j_\ヽヽ, ̄ ,,,/" ''''''''''⊃
/ ヽ ー──''''''"" `゙,j"
25 :
387:2006/03/12(日) 13:43:10 ID:LStr4vjg
何かプロダクションに持ってくムービーで「これは押さえておきたい」みたいな表現とか能力とかありますか?
ない。好きにやれ。
とんでもない教えて君だな・・・
そのプロダクションの作品観て、似た様な作風で更に一段越えるヤツぶち込んで挑発してみようw
29 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 14:59:47 ID:pumGCW8O
がんばれよタケシ
入ってからのが地獄だから
イナバ物置!
31 :
387:2006/03/12(日) 16:15:43 ID:Ejm76ky5
>>27 ┐(´ー`)┌フッ
>>28 ちょwwwwwwwwww
>>29-30 あなたのプロダクションにイナバタケシという履歴書が来たら採用してください。
まあできる奴はごちゃごちゃ言う前に手を動かしてるよ
あんた見込みないよ正直
33 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 18:05:01 ID:hztQYEzI
そうかもね
34 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 18:08:56 ID:hztQYEzI
>>28 別にそんなに悪くないよ。
実作業に近いものだから会社によっては好まれる場合もある。
フォトリアル系やってる会社にバリバリセルシェーダかけてるの提出するよりはマシ。
36 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 18:37:24 ID:CIEpzq/j
37 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 22:41:08 ID:+exroemG
アメリカに留学するのが一番良いらしいよ
38 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 22:50:29 ID:lcNbwAMF
CGクリエイターになりたくてこの4月から専門学校へ通います。
が、CG業界のスレ見ていると凹になる。
同人イベントに行ったこともあり絵も描いてます。(見真似で上手くありません)
同人からも多くのプロ作家が出ているようで憧れています。
だから若いうちは自分のやりたい事を経験したいと思います。
*学校で配布された本の中に同人作家が作った本があり、びっくり。
イベントでその作家の同人誌を買って持っています。
39 :
通りすがり:2006/03/12(日) 23:28:01 ID:YsXcffzF
ここに居る人はCG業界入ってからの具体的イメージあるの?
構想中の作品作るために会社を利用してやるぜ、とか
最終的にどこまで目指すか、とか。 いや、就職なんてスタートだからさ
コネ作ってでも先輩の話聞いて考えておいた方がいいよ。
できれば数ヶ月アルバイトして、飲み会とかで先人の本音聞いておいた方がいい
変な事言ってすまん
41 :
!:2006/03/13(月) 08:00:14 ID:4Ec1a7OV
俺はこの夏からCGをスタートさせる 今は経験ゼロ とりあえず ソフトを買わないといけないので MAXかMAYAを買おうと思う
イラストレーターとフォトショップくらいはいじれる
技術習得は独学でいこうと思う
俺の狙いはプロだ といっても純粋にCGのプロではなく アート(現代アート)のプロだ
CGはそのメインに使う
今37歳だが2年でマスターしたいと思う
5年後には旋風巻き起こしてるからよろしく
>>41 PLE版から入った方がいいんでないの?
といっても、ネタでなければ現代アートとか言ってる時点で
すでに終わってる気がするけど。
43 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 08:09:18 ID:My6fovfL
44 :
!:2006/03/13(月) 08:14:26 ID:4Ec1a7OV
スマン ちょっとスレ違いだったかもしれん(CG業界というよりアート業界か?)
現代アート ちょっと呼び方がふるくさかったかな
ま でも意気込みは20歳くらいの奴と同じってこと
俺は興味あることは始めると何でもガーッて習得するからパワーでは負けん
おまえらには負けねえぜ フォ〜〜〜〜〜
45 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 08:19:26 ID:My6fovfL
あ。いまだにレイザーラモンな辺りは41歳のリアリティがあるな。
ワロスw
たしかに中年度はリアルだ
47 :
!(41):2006/03/13(月) 09:16:02 ID:4Ec1a7OV
おい おまえら!
俺にアドバイスをくれ
MAYAとMAXは長所と短所がどう違うのだ
それとMAXって保守契約料ってあるの
スレ違いかもしれんが ちょこっと教えてくれい
弐位戸乙www
面白い人いるので聞いてみる、
作りたいのは静止画?ムービー?それともインスタレーション的なもの?
差は検索すれば比較スレがあるのでそこ読めばいいでしょと
とりあえずアプリの使い手として精通する気ないならMAXのが無難、
Mayaだと英語オンリーだし。CGでも河口洋一郎みたいなのやりたい
ならMayaでMEL使えたほうがいいかも知れんけど。
50 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 11:25:53 ID:oZztMsKD
>>47 私と同い年のあなたへ。
lightwaveがよいとおもいますよ。
独学でやるなら。
なりふりかまわない中年オーラ
感じるのでそのまま突っ走ってください。
応援してます。
51 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 12:19:03 ID:Y8rBwvK5
>>47 そのくらいのものを自力で調べるのめんどくさがっているなら3Dなんてすぐ挫折する予感。
覚える量でいったらフォトショ、イラレ合わせても3Dに到底及ばないですよ?
やろうとして挫折していくオサーンはよく見るので気をつけて。
53 :
中年パワー(41):2006/03/13(月) 16:19:33 ID:4Ec1a7OV
>49、静止画だす、と言っても車とか椅子とか既存の物を描くのではなく
想像上の物体を画くためだす、今まではクレイ粘土で形を作ってからサンドペーパーて磨いて、出来上がった物体を大判カメラで撮影
現像した印画紙をスキャニングしてできた静止画をフォトショップで加工して分版してフィルム出力→複数の版式で印刷してました
とことん細部までリアルに画けるソフトがいいですね
>50、どうもですp(^^)q、お互いガンバロー!
>51 朝から仕事してますよ〜 印刷機回しながら携帯でカキコしてるよ〜
>52とりあえず自力で調べてみるは
54 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 16:25:54 ID:My6fovfL
みんな
>>53が村上隆だとは夢にも思わないだろうな。
55 :
41:2006/03/13(月) 16:29:58 ID:4Ec1a7OV
とりあえず 今のところMAXの方が扱いやすいようなので 70%心の中はMAXだー
とりあえず数年間は一つのソフトに絞って徹底的に習得するぞ
どのみち最後は両方使うと思うし
しゃ〜おら〜〜(亀田節)
56 :
41:2006/03/13(月) 16:34:02 ID:4Ec1a7OV
>54
ごめん、将来 多分 俺 村上抜いてるよw
>>8 「手」の絵がうますぎ、、、
皆普通にこういうのが描けるのか?
陰影とかシワとかすげぇ、、
58 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 16:53:22 ID:pBl3CzZ7
>>53 Zbrushが合ってそうだな。
それでアニメとか付けたくなったらmaxでも買えばいい。
ここ、就職スレなのでは?
面白いから文句はないけど。
60 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 18:01:42 ID:My6fovfL
>>57 手のやつ見た時は確かに「おっ」と思ったんだけど
逆に他のは「ん?」って感じだったんだが。
石膏のとか同じデッサンなのに別の人が描いたみたい。
62 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 23:40:20 ID:hpho5zeb
63 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 04:11:43 ID:uoUfyk3X
>>60 むしろ美大出でこの程度ではヘタクソの部類だなw
美大芸大卒は、なぜかこういう意味のわからないコラージュやらイメージ映像
を送ってくる奴が多いよ。
こんなのを見せられても、実際の仕事でなにができるのか(どんな仕事を振ったらいいのか)
わからない。
>>8をさらに評するなら、まず作品の数がぜんぜん少ない。デッサンはこんなもんでいいから、
もっとオリジナルでちゃんと完成された作品を5,6点作るべき。このなかでは、ufoの方向で行くのがまだいいと思う。
そしてその中で、自分のアピールをしたらいい(モデリングが得意なのを見せたいのなら、
ちゃんとモデリングしてワイヤーフレーム画像の3面図を別に添付するとか)
武6みたいなのは逆にいらない。自分の未熟さを露呈してるだけ
65 :
8:2006/03/14(火) 18:59:17 ID:P7dCs4mA
サンクス>ALL
だんだんみったぐなくなってきたので消しました。
66 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 19:44:39 ID:Xbtrissb
武6とufoってどんな絵だった?題名付いてるとは気付かなかった。
68 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 20:13:18 ID:Xbtrissb
線画と3D
サンクス
3Dのは上の段の1番右の奴で
線画は下の段の真ん中の奴だったかな
なるほど。
70 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 22:26:08 ID:wUIrJCyM
高校生ですが、専門と美大ってどっちが就職良いんですかね??
>>70 普通の専門卒<普通の美大卒
才能のある専門卒>才能のない美大卒
>>70 CGやWeb関係は、大手だと美大芸大系が有利。
中小だと、作品と実力重視でどちらとも言えない。
基本的なCGスキルに加えてプログラミング能力磨けば、
重宝されるので就職口には困らない。
ただし、気付いたら他のデザイナーからリクエストでひたすら
プログラム書く下働きになってるかも知れないが。
デッサンあれで下手くそか…
どれだけやればあんなん描けるんだ…
74 :
8:2006/03/15(水) 00:06:51 ID:txXdrEl1
75 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 00:27:41 ID:z56ignlh
美大で才能ある・能力あるってのはほんの一握りですよ
そういうのにその他才能ない美大出が乗っかってるようなものだ
なまじプライド高いから扱いに困るんだよそういうのって
専門で使える人材など皆無だが、一律して「言われた事はこなす」能力は備わってはいる感じはするな
つまりオペレーターとしての「仕事の速さ」は美大とかその他大学出てる人より速い
矛盾とか間違いに気づいても「こうやれっていうからw」でサクサク進めるからなーw
自分で考えないから
76 :
8:2006/03/15(水) 00:42:28 ID:iXJPVl9H
>>61 手は鉛筆で
石膏は木炭です
その違いかも。
>>64 それでやってみます。
ムービーも一本考えてます。
他の方も思い出したようにレスするかも知れません。
昨日から大阪から東京までCADの仕事の面接受けに行ってました。
絵やcgは趣味にするかもしれません。
悩み中。
ここが踏ん張りどころだ。がんば〜☆
78 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 04:41:46 ID:wZ/2wora
CG業界はマジでお勧めしないです。
若い人達には俺達のような奴隷にはなってほしくないです。
過酷な労働で安月給な上に休日なし残業代なしボーナスなし退職金なし職場に女なし
社会的信用なし妻子なしが現実です。
もっとバラ色に仕事ができる業界はたくさんあります。
こんな夢も希望もないただのオタクの集まりにきてもなんにも楽しくないですよ。
お父さんを見習って普通の業界に行きましょう。
就業者が減ると、只働き馬鹿とか居なくなって、
単価があがったりしないかな・・・。
ちょっと期待してるのだけど。
>>79 ただ働きさせようという小狡い香具師の手口が
ますます巧妙化、組織化してきてるし
中間搾取の額をもっと多くしようとして
貨幣価値とコピーソフト天国なアジア各国に
発注かけるバカプロジューサーどもはどうしたって増える。
人材の使い捨て傾向は今後もエスカレートして
CG業界が日本から駆逐されるまで続きます。
81 :
8:2006/03/15(水) 11:05:58 ID:iXJPVl9H
ゲーム会社の作品選考通ったっぽい。
近々面接行ってきます。
御前等多謝。
>>81 よかったな。おめでとう!!
正直、ゲーム業界はケータイとポータブル用を除いて
凍える野麦峠の世界でキツイ職場だが、
激務と徹夜の連続で苦しいのは最初の半年から一年くらいだ。
あとは何も感じなくなる。
そっかなぁ。
半年、一年は別に苦しくもなかった。
無責任で好きに遊んでたし割と楽しかった。
中堅になってからだなぁ。
辛くなったのは。責任も伴ってくるし。
84 :
8:2006/03/15(水) 14:43:01 ID:iXJPVl9H
トン玖珠だがまだ受かってないし。
しかしこれ受からなかったとしてももっと必死になってみようかな。
ありがたいことにやる事がどっさりある。
あとおまいら脅かしすぎだ。
怖くなってきたじゃないか。
大菩薩峠のが好き
日本は「プロデューサー」を名乗る只の「ブローカー」
が多すぎるんだよ
下手すると中堅クリエイターよりブローカーの人数の方が多いかもな
見分け方は「今回は初めてだから安くやってよ、次からはいい仕事
もってくるからさ」って言う奴はほぼ間違いなく「腐れブローカー」
次も安い仕事持って来てこっちが「次はいい仕事って言ったじゃないですか」
と言うと「この間は安くやったじゃん」って言うw
こういう奴からは仕事を絶対受けたらだめだぞ、いい様に使われるだけだ。
>>85 本当は二百三高地か八甲田山と言いたいところなんだが
生還率はもう少しいいから野麦峠。
今年で22歳になります。
最近サカ○引越センター(アルバイト)を退職しました。
自慢ではないのですが、お坊さんと仲がよく、
高校を卒業した後、専門学校の学費や生活費諸々を全額
出して頂いたのですが、半年で中退しました。
中退した理由は、専門学校側に意欲が見られなかったです。
ほとんど遊びと変わらなかったです。
その時は、アニメを学んでいまして、フォトショップが多少
扱える程度です。
最近、ヤフーリクナビなどで、ゲーム業界(3DCG)へ
転職を考えているのですが、よくある条件として、
フォトショップ、イラストレーター、3DCGのソフトがあげられます。
自慢ぽいですが、
来年まで、一年間バイトを続けたら、
専門学校の学費を貸してくれると言う事になりました。
大体全ての費用を含めて600万は、かかります。
そこで、質問なのですが、
フォトショップ、イラストレーター、
3DCGのソフト(どれが良いんでしょうか?)
を習得しておきたいのですが、
オススメの本や、学校を教えてもらえませんでしょうか…?
よく、WAOやデジハリが出てきますが、
どちらも無認可校なので、学割は効かないのでしょうか…?
>中退した理由は、専門学校側に意欲が見られなかったです。
この辺が気になった。
基本的に専門は独学だから(大学も独学だけどね)ドロップすると思うよ。
本当にやりたかったら専門入る前にソフトのめぼしつけて弄ってる。
とオレは思う。
3DCGは最初から最後まで忍耐だから。
お奨めのコースは「なるべくいい大学」を卒業→「なるべくいい会社」に就職ですな。
いやまじで。
「いい会社」で係長や課長に出世した後、そのコネも活かしつつ小さな会社で一層
厚待遇を受ける、という形を取るのは楽だし安定感があるけれど、逆に下から上へ
行くのは大変だから。血尿出るかもしれん。生涯賃金も全然違ってくるはず。
いやまじで。
ソフトなど大学で部活やらバイトやら恋やらを満喫する合間にメタセコでもいじっと
けばいいでしょ。
そういった遊びは後で自分の地力になるから侮ってはいかんですよ。
そしてメタセコも侮ってはいかん。
とにかく暇さえあればモデリングやらマップ作製やらをやり続けるのがポイント。
ひたすらやり続ける事。
どうしても大学がいやならデジハリとかでもいいけど、俺としては大卒の方が遥かに
お奨め。結局その方が可能性や選択肢が広がるから。
学割については販売代理店に聞けばすぐ分かるから、そうすればいい。
「気になった事は問い合わせる」そういう積極的な姿勢を見せるかどうか。
その時点で既に勝負は始まっている。
・・・・と毎年恒例の年末年始のデスマーチを越え、一息ついたフリーのおっさんの
たわごとでした。
いっそのこと海外のCGの学校いくというのはどう?
>>89 その甘ったれた思考野郎はこの業界にはきてほしくないな。
専門になにかを頼っているのなら二度と専門にはいかないほうがいい。
それよりも600万もくれるのなら大学にいけ。生活費は自分で稼いで
育英会などで補助を受けろ。
専門やCGソフトに600万もつぎ込むのはアホ。ソフトなんて体験版でいいし
購入したってたかが数十万。PCなんて10万以下で組める。
おれがCG始めた頃はソフト300万ハード300万だったからな。
今の学生は環境が整いすぎているんだから少しは自分でなんとかしろ。
あんま関係ないけど
>>8の人は関東在住?
面接までやけに早いな。
600万も出してくれるんなら、放送大学でも短大でもいいから入れ。
できればバイトしながら普通の大学行った方がいいよ。
まじめにCG目指すなら最低限、英会話と数学は必要。
漏れは同じように若い頃、大学に生徒を育てる熱心さないなどと
大学中退したけど、仕事するようになって遅まきながら
やはり甘ったれて腐っていたのに気付いた。
自分で学んで習得するしか方法はないんで
どこ業界だろうがそれは同じ。
特に、CGの世界は陳腐化が激しく、仕事もキツイわりに
貨幣価値が低い国との競争にも晒されて先も見えない業界だから
よほどの熱意と覚悟がない限り業務でやっていくのはおすすめできない。
恩返しとしてそのお寺に入ってお坊さんとして働きながら
趣味としてCGをやるというのも道の一つだと思うぞ。
そういや今時は坊主の息子ぐらいしかお寺に修行にこず、座禅がつらいというので
住職が座禅をしても痛くならない椅子だかを開発したというような記事が載っていた、
なんか違うだろそれと思った。CG屋さんは微動だにせず一日中仕事するぞと。
今時、「甘えるな」は無いだろう。
ろくな待遇も用意出来ない業界のくせに。
求人の状況も良くなっている。
目指してくれるだけでも有り難い。
>住職が座禅をしても痛くならない椅子だかを開発した
見習うべきですなw
98 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 05:14:08 ID:ZBB3pEdm
てか、オレの目の前に600万あるなら
・3dsMAX買う
・教本やプラグイン買う
・ワークステーション複数買う
・勉強で数ヶ月引き篭る生活費
これでも半分は余るなw
なんでこう引き篭もりを勧めるやつが多いかな。この業界。
卒業してからわかるんだ。
専門学校は関係ないって。自分次第って。
んでも当時は気付かないんだなぁコレが。
専門卒だが無意味だったな。行ける奴は行けるし行けない奴は行けない。
漏れは元ゲー業界人
101 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 06:02:14 ID:taM88xbc
「楽に手にはいること」は近道ができて良いことかもしれないけれど
「楽に手にはいること」はその相手または周囲にそれ同等以上のことを
要求されることと同じ。
だからこそもっと自分を見つめて努力しないと。
そうしないと後で後悔することになる。
>>89です。
皆様レスどうもありがとうございます。
600万というのは、ちょっと多めに書いたのですが、
当方、静岡県在住でして、東京まで新幹線で通うと
(新幹線というのが贅沢ですが…)
定期代に一ヶ月に10万以上かかります。これを2年間に換算しますと、
通学費のみで240万円になります。
また、現在決めている専門学校の学費は、約270万円です。
プラス、食費を2年間に換算すると240万円になり、合計で、
750万円かかります。
食費を月10万円に設定しているので、4万円に設定
しましょうか…、すると、食費は96万円で済みます。
下宿するとプラス、光熱費がからんできます…。
ですので、4年制である大学へ行くのは結構厳しいです…。
それと、専門学校もデジハリも同じだと思うのですが、
専門学校に入学してからすぐに、周りの友達との
力の差を思い知らされます。
例えば、美大の足止めとして、専門に来た人とか…。
私もその1人なのですが…。
友達でパソコンを持っていない人がいて、
専門学校の授業では、入学する前から使えてあたりえ。
というのが暗黙のルールみたいでして、
その友達は、すぐに退学しました。
私も専門に頼るのはいけないと分かっています。
とりあえず、1年間あるので、働きながら、
フォトショップ、イラストレーター、3DsMAXの
勉強をしたいと思います。
きみさ、いろいろと考え直したほうがいいよ。
>定期代に一ヶ月に10万以上かかります。これを2年間に換算しますと、
>通学費のみで240万円になります。
デジハリのために新幹線で通う!?そこまでして通うところじゃない。
もし死に物狂いで勉強するなら徹夜でやらなきゃならない業界だぞ。
静岡と往復では途中で投げ出すに違いない。クラスの半分は脱落組みだ。
専門を脱落しているきみも先が見えてないか?
>食費を月10万円に設定しているので、4万円に設定 しましょうか…
おい、サラリーマンでさえ食費10万って超豪華だぞ。学生なんだからよ、
4万で妥当だろ。
>下宿するとプラス、光熱費がからんできます…。
あんた自分でバイトする意思はないのか?デジハリなんか週2回なんだから
あとはバイトメインで徹夜でCGの勉強だろ。時間あるんだから1ヶ月20万稼げ
ばいいじゃんかよ。
>門学校もデジハリも同じだと思うのですが
履歴書に「デジハリ卒」って書くの?専門以下の扱いだぞ。大卒+デジハリ卒
なら通用するが。
104 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 10:28:32 ID:o6ldR38Y
105 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 10:52:50 ID:oPlUcZRw
だがデジハリには卒業生専用のコミュニティネットワーク(コネ)があるのよ
昔の、といってもものすごい昔だが、スクエアなんかはそこからオペ雇ってた
今みたいに何十万あればソフト買えるから独学やれとか簡単にできない時代だけどな
今はどうだか知らん
>食費を月10万円に設定しているので
俺と同じ食いしん坊だね☆
>>89はホントいろいろ間違ってるね。
ちゃんと考えようね。
坊さんの世界もすごいぞ。
毎朝寒いって、自動鐘突き機。
木の札に字を書くのが大変だって、筆書き風のフォント使って専用機でプリント。
また自動モクギョ叩き機、お経をipodで再生などなど。
自宅と寺をくっつけて税金逃れするは、高尚なお仕事なのれす。
>>102 自炊して2万7千円程度の部屋を探せば電気代込みで7万程度
で済むんじゃね?
必要以上にバイトしないように節約を心がけて、浮いた時間は
CGに使えば大丈夫でしょ。
ただ君にとって、そこまでしてCGに入れ込む価値があるのかどうか、
まずは無料のソフトでしばらく検証してみたらどうか?
>>105 昔でもコネ無くて入ったよ。
転々と会社移って自分でコネ増やしていった。
昔はソフト高かったからねー
今は安いし実力次第だから卒業制作で場所が確保出来ない所に行って、
変な作品作る位だったら自宅で勉強してちゃんとした作品作った方がいい。
CGの家庭教師なんてどう?
俺土日休みだから教えに行ってもいいくらい。
そこらの学校の先生よりいろんな事教えれるぜ。
>>89です。
食費のことは、ごめんなさい。
確かに、デジハリ卒だけでは、厳しいものがありますが、
アミューズメントメディア総合学院(無認可校)卒よりましかと…。
それと、新幹線通学は大丈夫です。
2万7千円程度の部屋…、東京であるんでしょうか…。
地元で、もっとも安いところで3万円ですが…。
デッサンは、半年くらいしか経験がなく、
現在使用している、3Dのソフトは、DoGA-L3です。
3Dとは言えないかも知れないですけど…。
>>110 家庭教師して下さるなら、
大歓迎です!メアド教えます!
>>102 自分にとっての価値は超同意。
>>89のように考えてる人は多いと思う。
俺は大学→専門だったけど就職に大学卒は何も影響しなかったよ。
俺が専門から行ったっていうのもあるけど俺は学校派だなぁ。概ね
>>12に同意。
学校は授業は週2とかだけど週2だけCGやっていても就職は間違いなくできない。
CG系の学校は教えてもらう場所じゃなくて勉強する場所。
就職してる奴は授業の空き時間に教室を開放しているのでその時間ずっとやってるよ。
>>111 >2万7千円程度の部屋…、東京であるんでしょうか…。
東京は奥が深いので、探せば更に安いところもあるはず。
>現在使用している、3Dのソフトは、DoGA-L3です。
>3Dとは言えないかも知れないですけど…。
別にドウガでも頑張れば見所のある動画は作れると思う。
どちらかというと「DoGA持ってます」ではなく、それを「どういう風に、
どの程度使いこなしているか」が問題な気がしますよ。
とはいえ、君がどういう道を目指しているかによるけど、もっとモデリ
ングに重点を置いたソフトも使って、カッチリしたモデリングができる
ようになった方が潰しが利くとは思う。
メタセコなりtruespaceやブレンダーなり、あるいは無料版のMAYAや
試用版のmaxなりを順に試すという方法もあるよ。
あとテクスチャも大切。特にゲーム系ならテクスチャの描写力と
作業速度は依然として重要。
>>112 大卒なら、それを活かすような就職活動をしないと大卒の意味ないよね。
ただ、いい大学を卒業した上でそれを活かすような筋道を付けてゆけば、
それ以外のルートでは到達しにくい幸福への道もあるんだな、と三流大学
を中退した俺は、かつて痛切に思った。
いまはお蔭様で大分エライ人になったわけだが、ある意味常に
「死と隣り合わせ」ですよ、相変わらず。リアルカイジというか。
114 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 14:37:03 ID:o6ldR38Y
Q.CG業界で一番マシな待遇なのはどれ?
@テレビ
Aゲーム
Bパチンコ
B
まぁ単に金払いがいいというだけだけど。
それでも天地ほどの差を感じる
なんで広告系をいれない。
Q.CG業界で一番マシな待遇なのはどれ?
@テレビ
Aゲーム
Bパチンコ
C広告
D映画
Q2 CG業界で最もツブシの利くのはどれ?
@テレビ
Aゲーム
Bパチンコ
C広告
D映画
パチンコじゃね?
テレビは在京キー局に入れるなら、そっちの方がいいけど。
つか、在京キー局ならマシどころか勝ち組みだけどな。
普通のポスプロや制作会社だと大手ならそれなりに良いよな。
ゲームはゲームバブル以降は大手でもあんまり凄い話は聞かんなぁ。
>>118 業界に限らず、口先で仕事してるPとかDどもが
一番楽して儲けてゴキ並にしぶとい。
パチンコは昔CGが話題になった頃のように「今だけ」なような気がする
パチンコ業界自体には金がゴッソリあるが、下請けまで回ってこなくなるのも時間の問題か。
仕事のレベルも上がっていくだろうし。
>>89です。
>>112 >>113 サンクスです。
お坊さんには、「この専門に行けば確実に就職できます!
前みたいに挫折しません!」
とは、言ってみたものの、盲点でした。
やはり、学校は勉強するところであって、
教えてくれはしない。一応このように考えていて
良いと自分なりに思います。
多少教えてくれるでしょうが、
自分で勉強してないといけないと思いました。
実は、アミューズメントメディア総合学院の体験入学に
行った時、3DsMAXで動画を作ったのですが、
正直、3Dを少しでも触ってないと、ついていけないと思いました。
主に、専門用語とか3面図の理解とか、分かっていないと、
きついと感じました。
ですので、まぁ、デジハリになるのでしょうが、
入学する前に、ソフトを使えるようにしておきます。
>>110さんは、まだ仕事中なのだろうか…。
ぜひ教えてもらいたいのですが…。
ちなみに、私は、ゲーム業界希望です。
本当に教えてもらえるとしても、東京に出てくること必須でしょ。
125 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 20:21:02 ID:3E8/L5bl
ソフトを使える時点でデジハリに行く必要ないと思われるのだが・・・
使えるなら、あとは自学自習するのがよかろう
あと、これは知合いの話なんだが、LightWave使って趣味でCGやってた子がいるんだけど。
ファンタジー系のキャラとか動物作ってたかな、2年くらい前。
結局その子はwebのほうに進んだんだけど、色々方向性で悩んでて、CG業界に入りたいんだって。
デザイン能力というかかわいいイラストは描けてイラレとフォトショは問題ない。
こういう人って業界的にはどうなんだろうね
ていうか今ってLightWaveって需要ある?
webで食ってけてるなら、そのまま仕事続けつつキャラクター系のデザイナ目指した方がいいんジャネ?
3DCGの仕事って基本的に自分でキャラクタデザインする事なんてあんまり無いから。
方向性的にはCGってよりキャラクターデザイナーでしょ。
Lightwaveは無くは無いけど少ない。
ちゅーかキャラデでの採用ならハッキリ行ってLWだろうとなんだろうとどうでもいい希ガス。
>>123 歳いくつなの?
10代ならデッサンしまくってデッサンだけで大手を狙え。
20代ならデジハリで良いと思う。
>>123 デジハリに限らず入ってもたいていはいい加減な授業だから
自分で仲間集めて勉強会開いて自学するつもりで行かないと
またもや幻滅して退学するのが目に見えてる。
まあ地方からするといいこと(しかもウソ入ってる)しか書いてない学校のパンフみたら
ここに入りさえすれば自分もCGアーチストとかマルチメヂアクリエーターになれる!
なんて夢みちゃうんだろうけど、そんなの意図的に学校側が
生徒かき集めるためにみせてるだけの幻想だから。
なんで断言できるかと言えば、俺も数年前までとあるCG校で教えてて
学校側のあまりのいい加減さ、ぼったくりぶりに嫌気さして転職したから。
>>123です。
今年で22歳になります。
デッサンは、高校生の時に、半年ほどやっていました。
今、デジハリのサイトを読んでいたのですが、
凄いですね…。自分の視野が狭かった事に気付かされました。
ゲーム会社のフロム・ソフトウェアに入るのが目標です。
それにしても、入学前にいろいろやらないとついていけなそうですね…。
>>123です。
>自分で仲間集めて勉強会開いて自学するつもりで行かないと
現在、それをやっています。オフで絵描き会と名づけています。
まだ、3回目ぐらいですが…。
3Dと2D、両方仲間がいます。
>またもや幻滅して退学するのが目に見えてる。
最近3Dの方と連絡が取れません。
仕事が忙しいようです。とりあえず、デジハリについて話してみます。
>まあ地方からするといいこと(しかもウソ入ってる)
今までは、そういう考えでしたけど、
正直、デジハリの作品を見ましたら、
やばい、自分うかうかしてられない。って思いました。
>なんで断言できるかと言えば、俺も数年前までとあるCG校で教えてて
学校側のあまりのいい加減さ、ぼったくりぶりに嫌気さして転職したから。
いろんな学校へ体験入学や説明会、卒業生の作品展覧会に行きましたけど、
どこの専門学校も似たりよったり、
>>128さんの言うとおり。
私も最初の専門学校は、嫌気がさして辞めましたから…。
本当に生徒かき集める事に必死なんですよね。
とりあえず、自分で勉強できる環境を今以上に高めないと。
デジハリを否定されますが、私は、専門と名乗っているところよりは、
ましだと思うのですが、どうでしょうか…?
131 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 22:20:50 ID:o6ldR38Y
>>129 入るのが目標か。
なぜ入るのが目標なんだ?
132 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 22:27:31 ID:TUkrBLQ0
デジハリに入るつもりなら、とりあえずせめてフォトショ・イラレ辺りは
使えるようになってから入ったほうがいい。
「3Dも2Dも初めてです」な状態からだと正直キツイ。
あと、総合プロコースは意味ないから。入るなら本科で。総プロは完全に
学校の金ヅル。
あと
>>128も言ってるけど、
この手の学校は学ぶ環境を用意してくれるだけだから、
勉強を教わろうと思って入らないほうがいい。
そりゃ基本中の基本は教えてくれるが、それ以降は放置プレイだから。
結局はその人次第。一年学んでいいところに就職するやつもいれば
結局何一つ身に付かず学費をドブに捨てちゃったようなやつもいる。
まあいい作品を作れば、学校から企業に紹介してくれたりもするし、
有効活用すればそれなりに使える学校だよ。
ただ学費の額は完全にぼったくりだけどな(w
フォトショ・イラレをマスターしたいのですが、
自分で本を買って学ぶのでしょうか?
>あと、総合プロコースは意味ないから。入るなら本科で。総プロは完全に
学校の金ヅル。
どのコースに入るか悩んでいたのでサンクスです!
>勉強を教わろうと思って入らないほうがいい。
そうですね。初めて専門入った時、フォトショップ未経験で、
かなり苦労しました。
>ただ学費の額は完全にぼったくりだけどな(w
う、まだチェックしてないです…。恐い…。
あのさ、うちの会社大手だけど総プロ卒多いよ。CGなんて半年やれば十分だから
1年もやる必要ない。ていうか、半年でモノにならないんなら諦めろっつーこと。
残りの半年はデッサンだよ。美大予備校でもいきな。
135 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 23:25:19 ID:TUkrBLQ0
総プロでいい作品作ってるのは
大概入る前から経験者だったやつだっぺ。
そりゃあれだけ大量にかき集めてんだから
総プロ卒で生き残ってるのもいるだろうよ。
ただ総プロから大手に行ったってヤツの話はあんま聞かないな。
ちっちゃいとこが、その後の伸びシロを考慮して
総プロ生を雇ってるってのはよく聞くけどね。
>>135 名前は出せないが中規模のところで学生バイトに学生版買わせて仕事やらせてるところはあるね。
それは酷い
138 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 00:26:19 ID:yXZATbWX
ムリムリ、あきらめなさい。
>>129 タメだな
俺は20歳から仕事初めて3年目。
能力あるなら別だが、全くCG触った事が無い状態からだと
夜間の開放時間も行って起きてる間はずっとCG触って自主制作するぐらいじゃないと無理。
どうせ仕事したらもっときついだろうしな。
学校によってはフリーのCG屋が片手間に教えてる所もあるから、仲良くなればコネで入れる可能性もあるが。
デジハリは教えてくれる所じゃなくてソフトとマシンを貸してくれる所だと考えた方がいい。
2年制の専門学校はデッサンやらプログラムの授業まで色々ある所もあるから、一概に悪いとも言えない。
俺は専門行ってたけどデッサンの時の講師がいい人だったおかげで結構上達できたのと、プログラミングの授業でC言語覚えたのが今でも役に立ってるなぁ。
フロム・ソフトウェアって奇跡的に入れても、朝出社して終電(24時前後だろうな)まで帰れないとかきいたことあるけど。
その辺含めて、長期スパンで3Dやる覚悟あるのか?
学校時代福島−東京間通ってる同期いたけど、3ヶ月で消えたな。
新幹線通学はつぶれた奴実際見てるのでオススメできない。
結局部屋借りる決心はついたのかね。
朝早く新幹線で上京→寝不足で授業寝るじゃ入った意味ないよ。
141 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 07:27:34 ID:hRWnfzAu
極論言えば最初はデッサンなんぞやってる暇あったらソフトの勉強したほうがいい
いくらデッサン力あっても絵の具の出し方絵筆の使い方がわからん香具師がまともな絵を描けるわけがない
そして業務で求められるのは「仕事の速さ・正確さ」。
どれだけ高速で絵の具だして絵筆使えるかどうか。
それが一人前に扱えるようになってからデッサンがどうこう・・・を考えるべきだろうな
>>141 うん、最近はオペレータからまず入るのもひとつの手だね。
へたな学校行くよりほとんど未経験でもバイトとってくれる
DTP屋やWeb屋に行って習いながら仕事していった方が
実際の業務だから、何倍も早く覚えるしコネもできる。
いちおう低賃金でもお金は貰えるわけだから、
仕事はキツイけど無料教習所と思えば頑張れるはず。
新幹線通学だけはやめとけ。
その月々の値段だけで東京は生活できる。
第一、通学時間がもったいないと思わんのか。
そんな時間があるんだったら、一枚でもデッサン描け。
新幹線通学って・・・
ちょっとCG以前に社会経験が足りないだろ
俺は年齢はぜんぜんまだいけると思うよ
この業界25,6から仕事始めた人を多く見かけるし
145 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 16:00:55 ID:uI+wuB3g
俺も滋賀から大阪まで通ってる奴知ってるけど座ってるだけでも疲労するからやめた方が良い。
金貯めて一人暮らしして勉強に集中した方が。
146 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 18:59:12 ID:XntdL46z
断言する
新卒で入社する時以外は
学歴なんて何の意味ねえぞw
だからデジハリのような専門くらい出てなきゃ、なんて事は絶対ない
デジハリ(総合プロ/専科など)出た先輩もたくさんいるんだから、そういう学校がどんなとかよく分かってるんで
何のつぶしにもならんよそんな肩書き
逆に敬遠されたりもするしw
それよりソフト現物買って家で好きなだけ家で勉強したほうがいいよ
コネや友達なんてものはちゃんとした実力あれば自然に沸いてくるもんだ
あと年齢は若いんだからまだまだ挫折や苦労しても大丈夫だ
この業界30以後から始めたとかゴロゴロいるんだから
147 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 22:42:46 ID:et14iC/h
なんでこの板ってここまで引き篭りを勧めるやつが多いんだろうな。
面白がってるか自分もリアル引き篭りなのかどっちかかな。
少し考えりゃわかるだろうに(w
まあどうでもいいけど
コネが自然に湧くとか言ってる時点で夢見がちなボクチャンだな
デジハリを始めとして専門学校は学歴に含まれない。
肩書きにもならない。
一応、ね。
150 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 23:34:20 ID:BcLar0MV
よくここの板で、『派遣で働きながらキャリアとコネつくったり』などと書かれているのを見かけるのですが…
一定期間同業他社で働けない守秘義務契約を結ばないのでしょうか?
契約を交さなくて良いところは多数あるのでしょうか?
以前、応募した会社からの合否が来るのを待つ間、ゲームのデバッグのバイトをしようと思い、デバック会社に登録をしに行ったところ、その会社を辞めて一年間同業他社に勤務してはいけない守秘義務契約を結ばないと登録出来ないと言われ、登録を辞めました。
そして、どこの会社に行ってもこの契約は結ぶということを教えて頂きました。
待っていた合否も不採用。
その会社は実務経験者を優遇していたので、別の所で経験を積み、改めて応募しようと思ってるのですが、経験を積もうにも同業他社であり、経験を積んだ後、空白を空けるしかないのでしょうか?
知ってる方いましたら教えて下さい。
151 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 23:40:16 ID:et14iC/h
152 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 23:41:15 ID:uI+wuB3g
デバッカーから情報がもれないようにするためだろ。
デバじゃなきゃない。
ゲーム屋はみんな転職時に一年プーか?
>>150 > 一定期間同業他社で働けない守秘義務契約を結ばないのでしょうか?
それは守秘義務とは全く異なる契約です。
競業避止契約のことですね。
国民の当然の権利として、「職業選択の自由」がありますし「公序良俗」というものがありますから
あくまで雇用契約を結ぶ際、特約の締結を前提に、退職後一定期間(数ヶ月とか)だけ認められるものです。
でないと、退職後の雇用に見合うだけの対価を支払えといわれても仕方ないでしょう?
競業避止義務には余程の合理性がない限り、従業員に競業避止義務を負わせることは難しいんですよ。
参考↓
Q.退職後に同業他社で働くことを禁止する旨の契約を結ぶことができますか?
ttp://media.jpc-sed.or.jp/jinji/456.html
154 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 23:58:03 ID:BcLar0MV
>>152 そうですよね、だから疑問だったんです。
ゲーム会社に入ると必ずこの契約を結び、会社を変える時は皆期間を空けていると言われたので…。
では、これが間違いなんですね!良かったです。
お答えありがとうございました。
>>154 > ゲーム会社に入ると必ずこの契約を結び、会社を変える時は皆期間を空けていると言われたので…。
> では、これが間違いなんですね!良かったです。
ゲーム会社とかアニメ会社とか芸能ダクションとかは公序良俗に違反するような雇用契約書
(黒に近いものでも契約書に明記されてたら有効になってしまう場合が多い)
を平気で出してくるものなので雇用契約書を出されて、その場でハイ、ポンとハンコ押すのは非常に危険です。
そういう大事な書類は例えば親がチェックしたいと言ってるとか
郵送で頼むとか、実印でないと、などの理由を付けて持ち帰り、
雇用関係に明るい社労士などにチェックしてもらった方がいいでしょう。
156 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 00:18:32 ID:cOHXjyWK
>>153 ありがとうございます。
競業避止契約ですね。
すみません、間違えていました。
参考を見たんですが…
ということは皆さんゲーム会社に入る際に競業避止契約を結ぶけれど、その契約を無視して期間内に同業他社に移動しているということですか?
それとも多くのゲーム会社では競業避止契約を結ばないということでしょうか?
質問ばかりですみません。
今更ですが…、
>>129です。
今日(もう日付変わってますね)デジハリ横浜校の
説明会に行ってきました。
皆さん引きこもりを進めますが、
学校側は違いました。
独学でソフトを覚えられると、プロの講師の意見を聞かず、
我流にこだわるので、成長が遅い。
と言われました。
ですが、私は、授業に遅れたくないので。と言ったのですが、
授業中に講師とは別に、もう1人アシストする先生がいて、
遅れる事はないとか。フリータイムという空き時間も
利用できるとか、深夜のフリータイムは、夜10時〜朝6時まで。
人体モデリング=人体デッサン力
だそうで、地元で人体デッサンやっている研究所が
ないので厳しいです。
とりあえず、3D仲間に相談したら、
メタセコから始めると良いとか。フリーでモデリングの基本を学べるとか。
ちなみに、メタセコで作ったモデルは、3DsMAXで読み込めるとか。
高校の時の友人(大学→専門)に、学割で、
3DsMAX買って。と頼んだら、めんどいとか言われ、ちょっとショック…。
他をあたります。
>>156 とりあえず俺は、いままでで派遣では守秘義務を結ぶ事は有っても競業避止契約は結んだ事は無い。
つか、きちんとした守秘義務すら結ばん仕事もけっこうある。
>>我流にこだわるので、成長が遅い。
そんなやつは0から教えても成長が遅いと思います。
160 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 01:14:48 ID:OfFhTT2P
>> 高校の時の友人(大学→専門)に、学割で、
それよか親戚の誰かにガキおらんか?後々のサポでめんどくなるから
親類のほうがいくない?俺はそうした。
>>157 > 独学でソフトを覚えられると、プロの講師の意見を聞かず、
> 我流にこだわるので、成長が遅い。
>
> と言われました。
CG学校の説明会というものは、その出来いかんで生徒が入ってお金になるかどうかの瀬戸際で、
学校側にとっては、そこが一番大切なプレゼンテーションの場だから、
そりゃあ、当然、どの学校も最大限に自校に入るメリットを強調してきますよ。w
なんでこういうことが断言できるかと言えば、以前
T京とY浜のCGとWEBの学校で出張講師引き受けてたからです。
でも、学校側の用意してるテキストなんてスカスカのプリントで中身なんかないの、ホント
インターネットで自力で調べるより労力かからないってなくらい。
私は副読本与えたり独自に教材作ったりして一生懸命教えてたけどそれでも
一クラス10から20数名生徒がいて、就職できたのは10人に一人二人くらい。
営業の人の口車もうまくて、独学じゃ身に付かない現場のノウハウが習えますよとか適当なこと言って
就職を確実にしたいOLさんたちに、総合コース勧めて数十万のローン組ませてるの。
あれは酷かった。自分の力の及ぶ限り教えたけど、
共犯のうしろめたさに嫌気さして、実務の方が忙しくなったのとでやめました。
その点、デジハリとかはアメリカのCG本を翻訳して出してたり他にも教材用意してたりするから、少しはマシだよ。
でもさ、そういう本って高くても一冊数千円も出せば普通に買えるじゃない?
思いっきり買い込んでもせいぜい5、6万程度でしょ。
昔とちがって、今は日本語の書籍でいいのもいっぱいあるから、
少々の生活費と家賃分のバイトとネットなどで集めたやる気のある仲間さえいれば
CGやWebの技術なんてなんとか独習できちゃうし、独習っていったって
やがてはどこかにバイトするなりして働くんだから、変なくせなんて付かないよ。
騙されてお金を無駄にしちゃいけません。
162 :
146:2006/03/18(土) 02:03:19 ID:T/S1O85D
おいコラ。コラ。
お前らが同意せんからデジハリに洗脳されちまっただろがw
どうすんだよ
>>147-149 氏ね
何も二十年も三十年も引き篭れって言ってたわけじゃないだろ
3ヶ月!せいぜい3ヶ月かな?
時間的空白許されるってのは。短期のバイトしてましたとかいくらでも言い訳たつし。
ちゃんとスケジューリングしてみっちり勉強する
今はブログってのもあるんだから、そこで勉強日誌でもつけて公開してもいい
2ちゃんにそれ晒して逃げられないようにしたっていい(同人板でやってる方法だな)
引き篭りってわけでもないがそんな感じでスキル覚えてた人知ってます
詳細書くとバレそうなんで伏せるが
あと「コネは自然を沸いてくる」ってのは言い方悪かったかもなw
だが私は謝らない
ていうわけで
>>148氏ね
163 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 02:21:29 ID:kBotXXdi
なんていうかおまいら
いい人なのか
うちの学校は教師が帰りたいがために夕方に帰るのが厳守
あ ほ か と
学校入る人達にこういうスレを見せてあげたいよ
いろいろなジャンルでCGを扱ってる会社は数百はあるけれど
8割は1〜2年の実務経験者を求め採用人員は1〜2名
全国の専門学校CG科の人数を考えればかなり狭き門
上手く入社出来たとしても低賃金重労働のところも少なくない。
夢を追うことはいいことだけど現実を直視する力もないと幸せにはなれんよね・・・
>>157 独学で学べることと学べないことがある。やはり現場兼講師はそれなりに
技術を持っているわけだよ。だから一概にデジハリが言っていることは
間違いではない。ただしクソ講師に当たった場合は最悪だということ。
あとフリータイムやオールナイトは、昔は自宅でCGができない環境だったから
みんな必死で順番待ちをしてやっていた。待っている間に生徒同士で話したり
ゲームやりながら「ここはどういうふうに表現してる」とか互いに意見しあった。
しかし今では自宅でできる環境になってしまったもんだからあまり使うやつは
いないんじゃないの?
だから一人でできると断言できるやつは最初からデジハリに行く必要はない。
デジハリに全てを掛けるのも間違い。自力で最大限に努力しつつ、それでも足り
なかったらあまり期待せずに行けばいい。
あとmaxコースは酷いからやめておけ。3Dやるのかと思ったらコンポジットのための
素材しか作らないから。3Dに専念するコースのほうがまだいい。
ちなみに授業時間を超えてボランティアで面倒みる講師もいました。おれが行ってた
ときの講師はアフターケア万全だった。自宅でわからないことがあったらメールで
聞けば画像付きの説明を送ってきたりしてたし、コラムみたいなものを生徒に送ってた。
おそらく今ではそういうことが学校として禁止されているんじゃないかな?おれが
行ってたのはもう7年くらい前だし。
166 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 13:31:24 ID:c6wE75Ws
2ちゃんでデジハリ=糞 と頻繁に叩かれてるけど、その通りなんで。
だから行くな。
行っても事実を隠しておけw
「デジハリ行ってた香具師は問答無用で落とすwwww」みたいなレスあるけど
その通りなんで。
業界からしてみればその通りの評価でしかない。
だから、行くな。
それは、あんまりじゃないか?
もし、数年後に大物になったらどうする?
デジハリの作品集が豪華なのはパワーのあるレンダリングシステムでレンダリングできるから。
ポリゴン制限もライトの制限もないから、それらに遠慮してショボいレンダラーでしかレンダリングできない同年代よりも見栄えがする。
デジハリ生は基本的にはデッサンもできない。色彩もできない。できる奴は良い所に就職する。
>>168 そうおもってる時点で、もうオワテル
求人時では、そんなところは評価されません。
>>169 そうだよ。求人時ではそんな所は評価されない。
だからデジハリ行くよりデッサンやれと言ってる。
>>170 そうゆうことか。
ただ基本的にデジハリは専門学校ではないんだから、デジハリ生ってのはどうかと...
あそこはあくまでアプリの操作ならうだけで、本来デザインとかができる上で通うとこでしょう?
1期性とかは、実際そうだった。平均年齢20代後半。大半の人が社会人経験ありで、すでに自分のやりたいことがわかってる時点で通っていた。
だから、レベルが高かった。
結局のところ、デジハリってネームバリューは意味ないってことだね。
デジハリ生でもデッサンできるヤシはできるし、できないヤシはできない。
あらかじめ予習してからデジハリにでも通った方がいいとは思う。
CGの予備知識なしで入っても金をドブに捨てるようなもの。
だが、本来なら大学に合格できるくらいの人間力は欲しい。
専門学校に入るのが精一杯の能力では後が厳しい。
オレ様は常に超人的な努力をしているので、生半可な努力では
君の出番は一生回ってこないから。
>>162 >>147-149 >氏ね
著しくワロタ。
174 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 16:20:47 ID:vZMOHBM4
175 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 16:41:43 ID:yfMBQqaH
まあ実際問題、ズブの素人でも独学で3ヶ月勉強すれば使い物になるような仕事なら楽で良かったんだがな
使い物になるかどうかは別として、派遣とかバイト情報に登録だけでもしとけば
運とタイミングさえよければ人手不足になったときに
未経験でもバイトの口がかかることはあるよ。
最初は書類コピーとか使いっぱくらいでも
自分から積極的に学んでいく姿勢みせたら
制作の方もやらしてくれるようになる。
177 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 16:55:05 ID:c6wE75Ws
>>172 今時の若いのは大学受かったくらいで「人間力」持ち出すのか・・・
東大出てニートな人もいるから、なんともw
>>178 ニート(Not in Employment, Education, or Training の略)の意味分かってる?
勤労意欲はともかく東大卒は十分Educatedだろ。w
>>176 コネクションの為にってことね。
ちゃんと、それがわかってるならいい選択だとおもうよ。
卒業制作発表とかも、専門学校なんかの発表会よりいろんな会社の人見に来てくれるしね。
つーかさ
まあガイシュツなんだろうけど、CG業界に『入る』だけが目標の人は止めたほうがいいよ。
憧れだかなんだか知らんが、仕事なんだよ結局。
CGしか脳がない奴らが自分の食い扶持のためにやってるもんなんだよ。
生きるためにCGやってんのよ。
個人製作でCG作ってる時のような
クリエイティヴな感じを想像してると違うかもな。
183 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 18:21:42 ID:CINFzoRp
>>179 Not in Employment, Education, or Training
職に就いていず、学校機関に所属もしていず、そして就労に向けた具体的な動きをしていない
引き篭もってたら東大卒でもNEETじゃねぇ
184 :
172:2006/03/18(土) 18:57:52 ID:zFKvHEHx
>>177 「若いの」とはオレの事か?
そして「大学受かったくらいで」というのもオレの事か?
君は頭が悪すぎる。
回線を切って少し休んだ方がいい。
お前ら、顔突き合わせても喧嘩するかな?
いや「いつもお世話になっております。」と、うやうやしく挨拶するだろうな。
デジハリに行くなら大学+デジハリがいい。高卒でデジハリだけに行くのはキモい人間になりそうだからな。
学生時代にCG脳を作るべきではない。
>>187 なんすかCG脳って?
ゲーム脳に続く新語すか?w
189 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 14:11:11 ID:GZmGn943
ていうかデジハリ、昔は応募条件に「大卒であること」があって、
大卒以外は採ってなかったのにねえ。
最近は普通に高卒でも獲ってるな。
オナってなさいって。
思えば大卒で(実務の)3DCGできる人材なんて限られてたんだけどな
それじゃあまりにも足りないからグレード下げたって事だろ
ゲーム業界に就職希望なのですが、新卒での内定を得れないまま卒業してしましました…。
春から、実家で中途採用枠用の作品を作りつつ、就職浪人しようと思ってたのですが
流石に収入面での不安があるため、就職希望の会社内で、コネが作れるのを期待し
その会社でデバッカーのバイトをやろうかと思うのですが、デバッカー⇒製作サイドに
回れるようなコネは、作る機会があるんでしょうか…?
頼まれたら業務外でもきさくにプログラム書いてあげたり
まずは自分が役に立つ人間であることを示し、親しくなったら
そこから芋づる式にコネを作っていく。
194 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 23:26:06 ID:KUpSKEVw
俺金がねぇからBlender使ってCG作ってんだけど、そろそろ本格的にCGはじめようと思うんだ。
どんなソフトが良いと思う?
195 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 23:29:59 ID:YzczTqOU
mayaが業界ではいいらしいですね。扱い方は少し難しいけど。
196 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 23:36:24 ID:KUpSKEVw
>>195 学生用10万は買えんかも。
後、その会社買収されたけど大丈夫なんですかね?
197 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 23:44:31 ID:IRNAk0YW
198 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 23:46:47 ID:GZmGn943
オートデスクのエイリアス買収は、別に敵対的買収じゃないんだし。
そんなに危機感もたんでも大丈夫
199 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 00:23:34 ID:54J8s3ow
安くて内容も扱いもまぁまぁいいようなソフトって何ですかね?
200 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 00:32:07 ID:Ngl8ZJPi
ライトウェーブ
それは最悪だろ。
202 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 01:05:15 ID:Ngl8ZJPi
MAX
>192
どこ受けたか知らんけど、新卒で中小も
無理だったんなら、多分就職浪人しても無理。
間違っても『 専門行ったら・・・ 』とか言うなよ。
更に時間無駄にするだけだから。
就職浪人とかデバッガーとか、
楽な道に逃げようとするのは辞めて、
別のまっとうな道を探した方がいい。
>>192 >デバッカー⇒製作サイドに回れるようなコネは、作る機会があるんでしょうか…?
ないだろ・・・。製作側もデバッガを雇いたいとは思わん。
全力で作品を作るほうに専念したほうがいい。
>>195 >mayaが業界ではいいらしいですね。扱い方は少し難しいけど。
業界では不評なんだが馬鹿で無能な上司が「周りがみんなmayaだから右習えが
いいだろ」的な思考でmayaが増えただけ。他スレでも言われているが、mayaを
導入するならmaya専属プログラマーも導入しないと使えん。それでけ中途半端な
ソフトっつーこと。
>>196 >後、その会社買収されたけど大丈夫なんですかね?
Aliasは母体がSGIのときも危機的状況に陥った。そのときの開発がクソみたいに
ヘボいバージョンアップしかしなかったという前科があるから今回はどうなるか
わからん。すでに大量レイオフ(リストラ)がなされたし。
>>199 >安くて内容も扱いもまぁまぁいいようなソフトって何ですかね?
XSI Fnd.が7万弱で最強。ただし現在日本語マニュアルなし。あと書籍も少ない。
素人がやるならLWかMAX。どっちもクソだけど学習はしやすい環境がある。
mayaはその中間にあるかな。業界にいきたいならmayaをやればいいけど、あんたが
業界に入る頃にmayaが残っているかは不明っていうくらい不安定な立場。
205 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 11:07:25 ID:te++QlqP
これ使えればどこでも採用されるってソフトはじゃあ何なんだよって問題なんだが
もちろんモデリングの腕のデッサン力とやらもあるという前提でな
>>205 >これ使えればどこでも採用されるってソフト
どうやったらそんな思考が出てくるんだ?そんな魔法みたいなソフトがどこにあるんだよw
>>205 即戦力としては、ある程度は使えるソフトは考慮されるけど、実際はあまり関係ない。
今までつかっていたアプリがそこそこ使いこなせてる人なら、乗換えはそんなに手間かからないから。
アプリとしてはLW、max、XSI、Mayaのどれか好きなの使え。
>>204 >すでに大量レイオフ(リストラ)がなされたし。
だいぶ前にオートデスクから否定されたのにガセに踊らされるXSI信者乙。
207に同意。
入りたい会社があるなら、その会社がメインで使ってるソフトでもいいんじゃね?
209 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 02:06:26 ID:zf0jIxNP
LWとか薦めてるヤツいるけど、本気?
LWてそんなひどいん?
MAXを中心にLW、MAYAと使ったが大きな違和感はなかったのだけど
鈍感なだけか…
悪いソフトじゃないけど、決して良くも無い。
仕事関係では、まだ使ってるところも在るけど、かなり少ない。
仕事にする事を考えた上での1本となるとLWを薦める事は無いと思う。
趣味でやるには情報も多いし安くて色々出来ていいソフトだと思うが。
俺はXSI触ってたけど求人すくないから嫌だった。
つくづくMAYAにしときゃって思ったよ
MAYAのほうがハイレベルな情報がすごくあるから、中級から上級に
ステップアップできるし。
苦労を思うとあんま薦めないな
Mayaのハイレベルな情報・・・どこに?
海外?
214 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 03:29:26 ID:NNSAMIUN
ハイレベルの定義は人それぞれです。
hiend3dや3dtotal.行っても、一番多いのMAYAかMAXじゃん。
SyFlexの公式ってMAYAだよ。
たとえばMAYAのHyper-Realisticシリーズを、レベル低いと言えるやつって
日本で何人いるんだか。
それと、チュート漁るのはふつう海外でしょ。
>>214 大したこと出来ないくせに
ていうか求人情報で作品応募時ツール指定してるところって実務経験者募集のところくらいしかないはずだけど?
ホント馬鹿ばっかだなw
Maya自体がレベルの低いソフトなので使い手の実力が反映しやすく
学習する側も頑張らないとうまく表現できないので知らずに力がついて
しまったりする。
これはShade使い、SOFTIMAGE 3D使いのときもそうだった。
SOFTIMAGEはXSIになって一気に高機能になっちまったからスクリプトも
Maya並に必要ないしFAQも少なくてすむ。
ただレベルの高い人間はMayaでもXSIでもどちらでもいい作品を作れるんだよ。
いつまでも飽きずにスレ違いのソフト論争してる馬鹿がいるな
220 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 19:29:51 ID:zf0jIxNP
>>216 額面通りに受けてもね。
指定はしていなくても「弊社はXXを使用しています」って必ず書いてあるでしょ?
意図汲めない?そりゃお上手なら何使っててもいいけどどちらかと言えば
同じの使ってると色んな手間省けるよね。ていうかソフトと腕は別の話だよね。
もちろん好きなヤツ使えばいいと思うよ。ソフトに対する愛を俺は否定しない。
ただ自分から可能性を狭めなくても、と良心で忠告してる人が多いんじゃない。
「でも好きだから使ってるんです!」で誰も文句言わないのに無理のある理屈並べるから荒れる。
>>8の人は面接にまで行ったらしいけど。
他に現在活動中で作品参考に通った人や内定が決まった人はいますか?
俺は今ESを通ったところに作品を送ってる段階ですがイロイロと意見を聞きたいんですけど。
223 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 00:40:18 ID:9Lnk9hJ2
ほいほい。任天堂決まったおいらでよければ。
>>223 ありがとうございます。
聞きたいのは作品を送る手段なんですけど
今のところES通った所に作品と履歴書を送っているんですが
他に希望してる会社の中にはESなしで直接郵送又はEメールにて履歴書と作品付与ってのがあります。
郵送だと印刷や郵送で結構金と手間がかかるのでメールで送ってみようと思ったのですが
作品はファイル添付でいいとして、履歴書はどうやって送ればいいのでしょうか?
Adobe AcrobatかExcelで履歴書作成ソフトで作成して送っても大丈夫ですかね?
225 :
223:2006/03/22(水) 01:15:39 ID:9Lnk9hJ2
心配なら郵送すれば?
>>225 やっぱり確実性をとってそっちがいいですかね。
じゃ便乗して絵って何枚くらい送るのがいいんだろうか
228 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 02:42:43 ID:9Lnk9hJ2
20〜40枚
多すぎても意味ない
いや、多すぎるのは迷惑だろうな〜とは思ったんだけど
20〜40枚も必要なのか・・・10枚くらいだと思ってた。
あれかなデッサンとかで数稼いでもいいんですか?
ゴミを大量に見せられるよりは「プレゼンテーション」という意識を持って、
厳選したものを見せて欲しいと俺は思うが、その辺りは人によるのかな。
ともかく「人に言われたからその通りにやりました」的なものを提出されても、
見る側は敏感にそれを察知してゲンナリするので、見せるならしっかりした
考えの下に提出した物を見せて欲しいとは思う。
そういう意味では、メインの提出物の他に補足の意味でラフ画などを付属
させるのは悪くないとは思う。
そうですか・・・
いずれにしても僕が実際送ったのは3枚だったんですけどね。
担当の方は封筒開いた瞬間「死ね!」って思われたかもしれない。
あと、絵を1枚仕上げるのにどれくらい時間かかりますか?
A4サイズ360dpiのものを。僕は1週間かそれ以上かかるんですけど。
時間はモノに依るので一概には言えない。
ともかく人様に見て頂くのだから、一生懸命丁寧にやる事が大切なんじゃないかな。
三枚で駄目かどうかは、相手の都合や君の力量によって話が変わってくると思う
ので、オレにはなんとも言えない。
ただ、どういう姿勢でそれを提出したかは敏感に見抜かれるでしょう。特に実力の
あるスタッフのいる会社の場合。
どちらにしても「死ね」と思う事はないはず。
見ず知らずの、多数の応募者相手にいちいち感情を荒げていたらキリがないので。
せいぜい「今回も駄目なやつが多かったな」とか思うくらいでしょう。
なるほど。どうもありがとうございました。
とりあえず絵をたくさん描いて技術も量もあげてみたいと思います。
そうです。
それが一番です。がんばって。
>>とりあえず絵をたくさん描いて技術も量もあげてみたいと思います。
読み返してみたらなんだか捨て台詞みたいになってるんですがそんなつもりではないです。
「自分には技術も量もあげる必要があると思いました。」
という事が言いたかったんです。失礼しました。そしてありがとうございました。
236 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 06:01:57 ID:9Lnk9hJ2
ここ2ちゃんねるですか???
237 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 07:26:00 ID:SbXzCjlZ
2ちゃんねるです。嘘ばっかり書いてあるでしょ?
>>232なんてテキトーなことばっかり言ってますよ。
>>238 きっとふざけ合うのが2ちゃんだ!と思ってる人でしょう
240 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 16:57:17 ID:9Lnk9hJ2
今、裏の裏の裏の裏くらいまで行ってますね。
とりあえず希望の会社へ郵送完了しました。
一社あたりの作品郵送コストて諸々で千円前後はかかってる気がする・・・
ところでカラー作品を収めるとき皆さん紙は何を使ってますか?
俺はエプソンの光沢紙(20枚700〜900円)だけどなにか他にお勧めの印刷紙はありますか?
>>241 自分でやらなくても、DPEで出力してもらったほうが綺麗にいく場合もあるよ。
特に大判ものはね。
本当は出力屋に頼むとベストだけど、そこまではやらんとおもうので街のDPEなら気楽に利用できるし、ネットで注文できるところもあるからね。
今度試してみることを薦める。
>>242 DPEって写真屋に持っていくやつですか?
やった事ないんだけどA41枚あたりの値段ていくら位ですか?
>>243 googleに聞いて、DPE関連のサイト自分でみてください。
そっちのほうが価格、注意事項も含め詳しくのってるとおもいますw
俺は映像の方なのでゲームとはちょっと違うかもしれないけど
印刷にそこまで気にしなくてもいいかも。
プレゼンみたいなもんだしベストを尽くすにこした事はないけど
スーパーファイン程度あれば見れるから、それ以上の印刷の綺麗さで選考落とす事はしない気がする。
基本的に絵のクォリティを見てる。
クォリティっていうのはデザインじゃなくて3Dとかのスキルね。
>>245 でも実際は滲んでる印刷とかよりは綺麗なほうが好感度よいのも事実。
もちろん、同じレベルの人同士の比較だったらの話だけど。
自分の顔になるべきポートフォリオがいい加減だったりすると、やっぱりそうゆう人なんかなぁとマイナスに見られるからね。
決してそれだけじゃないんだが、ちょっと手間隙かければ出来るようなことは、やっといたほうがいいよ、という先人からのアドバイスです。
あと、履歴書は書き間違えたら修正液で直すな。
もう一枚書き直せw
このあたりの就活tipsは通常の社会じゃ当たり前なことなんだけどね。
履歴書の名前だけは手書きの方が人間味が伝わって良いらしい。
あー履歴書手書きのランクのとこ入るって意味だったのね・・・
オレは自作の履歴書(というかポートフォリオ)だったから・・・
250 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 03:18:08 ID:bwdTArYh
ローポリて言うけど
いまいちどこまで削ればいいのかわからないのだが
加減がわからない
就職の時も低いにこしたことはないんだろうけど
>>250 最初に出すのは普通の作品でもいいんじゃないかな?
追加課題でそういうのを求めてくる時がたまにある。
俺は昔追加課題でローポリで歩行モーションを付けて再提出してくれってのがあった。
当時ルーチンモーションをあまり理解してなかった俺は当然のように落ちたけどな_| ̄|○
付け加えるとその時は会社側からポリゴン数の指定はあった(確か100か200くらい?)
YOU は MuShock! 採用試験 落ちてくる
YOU は MuShock! 書類審査で 落ちてくる
熱い心 履歴書に書いても 今は無駄だよ
受けたところで 面接一つで ダウンさ〜
YOU は MuShock! 履歴書書くの 速くなる
YOU は MuShock! なぜか書くの 速くなる
仕事求め さ迷う心 今 かなり萎えてる
すべて溶かし 無残に飛び散るはずさ
転職試験受けるため お前は旅立ち
明日を見失った
微笑忘れた顔など みたくはないさ
職をとりもどせ!
255 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 16:02:55 ID:tN9+BMo6
うじきつよしうじきつよしうじきつよし
うじきつよしうじきつよしうじきつよし
関東の自宅で3人くらいにCG教えたら需要ある?PCとソフトはこちらで用意。
講師経験5年、業界経験9年、CG経験17年。MayaかXSI。
映像、ゲームどちらも可。スクールに通う額の半額以下を想定。
普通に需要無いと思われ。
CGだけやったってしゃあないし。
悪いこと言わん、やめとけ・・・
>>256 マジな話ですが、需要は大いにあります!
しかし、残念ながら現在では小規模で採算とるのは困難です。
自宅や出張講師で少人数で教えるにしても最低8人は集めて教えないとペイできません。
理由はいろいろですが、最大の理由は法律です。
特定商取引法という奴で、特定継続的役務提供について業者側に厳しい制限が課せられるからです。
これはエステ、語学教室、塾、家庭教師派遣、パソコン教室、結婚紹介サービスなどで
サービス実態がないに等しい悪徳業者により消費者が食い物にされる社会問題が多発したため、
そういった消費者被害を防ぐ目的で法改正されたものです。
契約金額5万以上で無条件でこの法律の適用になります。
でも、本当に悪質な業者は、法の抜け穴をついた限りなく黒に近いグレーの契約書を使ったり
行方をくらましたりしちゃうので、この法律では縛ることができないのが実態です。
逆にそれまで安く良いサービスを提供してた良心的な業者はこの法律の制限のため、
ペイできなくなって料金設定を上げざるを得なかったり、撤退、廃業に追い込まれたりしました。
どのような料金設定、料金体系にするかにもよりますが、ほとんどのケースでは、
中途でやめる生徒が6割を越えた場合、中途解約制度での払い戻しのために採算割れします。
その場合、現実には残った生徒に継続してサービスを提供するのは、かなり困難になります。
こういう現実があっても教室を開きたい熱意があるなら、またご相談してください。
知識とアイデアは提供します。
※ 詳しくは以下を参照
悪徳商法クーリングオフと中途解約制度利用代行業を営む行政書士さんの解説ページ
ttp://www15.big.or.jp/~akutoku/cancel/cancel24.htm よけいなことするのが大得意なK3省の「特定継続的役務提供のQ&A」
ttp://www.meti.go.jp/policy/consumer/tokushoho/qa_keizokuekimu.html
>>257 そうかあ・・・。学校で教えるのはしんどいから家庭教師やろうと思っていたんだけどな。
>>258 詳しいですね。経験者ですか?
>中途でやめる生徒が6割を越えた場合、中途解約制度での払い戻しのために採算割れします。
ありえる・・・。学校で教えてたときも脱落者の多いこと。生徒の慰めに徹したときもあったし。
>こういう現実があっても教室を開きたい熱意があるなら、またご相談してください。
いや、ありがとうです。しかし法律の問題があるのならトラブルのリスク考えたら
問題アリですね。自分は業界経験長いし、何人も生徒の就職の手伝いもしたし、逆に
企業側として受け入れる側にもなっているから役に立つかなと思ったんだけど。
>>259 DTPとCGで働けば食えてた時代から、私も仕事と講師やってました。
改正前は採算のことなど厳密に考えなくても、やってけたんですけどね・・・。
この法律以降、気軽に家庭塾感覚でパソ教室を開業するのは
採算を度外視するケースを例外として、とても困難になりました。
現在のパソコン教室(学校)は、各分野専門性がかなり高くなってるために
需要のブレ(入学者数の変動)が大きく、しっかりした経営母体と営業ノウハウがないと
たちまち行き詰まってしまうのが現状なんですよ。
しんどいと思うかも知れませんが、企業に雇用されてる立場で教えてる方が
経営、営業、会計のことなどよけいなことを考えなくて良く、
自分の得意なことだけやってればいい楽な立場なのも事実です。
>>260 過去に経験されていたのですね。
昔は講師でも授業以外の雑務や生徒の世話をボランティアで自由にやっていましたが
今は規定された仕事以外は厳しく制限されているようで、残った生徒を尻目に授業が終わったら
さっさと帰宅せねば邪魔扱いされるようになったと、今でも講師をやっている人から聞きました。
就職活動の世話までできればと思っていたけど、現実はいろいろ問題が出てくるから難しいですよね。
最後の3行は納得しました。たしかにクソ講師と言われることもあるだろうし恨まれる可能性もあるので
リスクを考えるとやめたほうがよさそうですね。
家庭教師の方が精神的負担は大きいと思いますよ。
マンツーマンだろうしはずれの人ってやっぱりいますし就職きなかった場合かなり気まずい雰囲気になるそうです。
これは大学受験の家庭教師をしてる友達から聞いた話ですけどね。
でも俺は教わりたいですね。
学校の授業の内容はやはり時間効率があまりよくないと思いますし。
つか17年てすげーベテランな気がする。
CG教室?
無理だろw
やるならPoserみたいにすぐにレンダリング結果が手にとれてわかるような簡単なの
目的と結果が直結しててすぐに出るようなのなら需要あるかもな
(例:外人金髪女が緊縛で浣腸→事前に小道具用意→これ以上興味あったらここでダウンロード・・・)
まともにCGやったらモデリングだのレンダリングだの、テクスチャーがどうたら
しまいにゃデッサン力が云々・・・
そんなの無理だな
本気で就職したいならデジハリでも目指すだろうし、趣味なら自分でshadeでも買って覚えるだろうよ
>>263 ・・・うーん、こういうジリ貧思考だと、CGに限らず
他の分野でもどうしたって引き算でしか考えられないから
発展性がないし、第一やってて面白くないでしょうに・・・。
今の生徒さんって、こういう考え方の人多いのかな?
>>262 > でも俺は教わりたいですね。
>256さんみたいに、リーズナブルな料金でじっくり教えたい、
そういう熱意も経験も技術もある講師はいるんです。
また、>262さんみたいに本格的にマンツーマンに近い形で
教わりたい生徒さんはもっともっと多いでしょう。
だからニーズ(需要)と供給はあるんです。
でも、そういうのを阻む法律と行政の壁ってのができてからは
授業料以外でも小汚く儲かる仕組みを確立した中規模以上のところでないと
まともに教室が経営していけない哀しい時代になってしまったんですよ・・・。
ちなみに私は一時は独立して教室もってましたが、結局
法改正でのあまりの経済リスクに恐れをなして転職しました。
最低限、CGやり初めて1〜2年の人を対象としたセミナー形式にすりゃいいんじゃね?
正直ゼロから基本操作教える部分ってチュートリアルや書籍で事足りる。
実際に自分で使い始めて壁に詰まったときのノウハウとかのほうが需要あるでしょ。
効率いいIKの組み方とかさ。
まぁ、この手のtipsは海外じゃトレーニングDVDとか沢山あるんだけどね。
ああゆう内容のものは、書籍などではなく、実際に自分でやりながら疑問が一杯湧く部分だから、詳しい人に助言もらえると嬉しいかも。
そろそろ3月中旬に送った作品の結果が出る頃。
緊張して夜も眠れない。
そろそろMOMO展とやらがあるな
学生CGコンテストに向けてモデル作りつつ絵コンテ書いてるけどこれやる意味あんのかなと思う
入賞しない限り就職には繋がらないだろうし…
つかうちの専門今までコンテストに出した事ある人がいないってどういうことだORZ
>>267 あのさぁ...
コンテストで賞とれるのなんてホント一握りってことがわからないの??
賞取れないと就職できないと思ってる時点で、おまえはもう駄目ぽ。
ホントにそうおもってるなら、死ぬ気で絶対受賞するようにがんがってください。
そうじゃないなら、とっとと就職活動してください。
正面玄関駄目なら、勝手口からまわるとか、方法はいくらでもあるんだよ。
頭固いやつは、どの世界でもどうにもならんぞ。
柔軟に物事かんがえなさい。
専門だと授業や課題しっかりやってる奴は、特別講師とかできてる現場にインターン制とかでもぐりこむよね。
まぁ、日ごろからちゃんとやってなければ、誰も推薦なんぞしてくれんけど。
なんかの賞とって就職につなげる。それは素晴らしいけど、現実は難しい。
それをやりつつも、日々まずはできることをキッチリやる、これ大切です。
がんがってください。
少々の工夫とそれを磨く努力とテクニックがあれば
コンテストで入賞するのはさほど難しいことではないよ。
優勝は難しいけどね。
バカの一つ覚えみたいに立派なビルだとか工業見本な家庭用品だとか
いびつなクリーチャーだとか、いくらキレイにできてても
それだけ単品で出されたら見る側の印象に残らんでしょ?
例えば静止画でも10秒くらいの短い動画でもいいから、
ストーリーか目を引く一発芸があれば、かなり望みは高くなる。
>>270 実際入賞した人の発言なら重みはあるけどそうでないなら根拠の無い無責任な発言だと思うよ。
でもコンテストに応募すること自体は意義があると思うけどね。
身近な目標があるとモチベーションが上がりやすいし、自分の実力を知るいい機会だと思う。
>>271 静止画で入賞歴ある。
もっとも17、8年程前なので今のレベルから見たらカスだけどね。w
現在も雑誌とか動画の仕事でCGやってる。
>>272 はいはい、君は凄い才能あるんだね♪
よかったね
なんか、CGセカイ全般にストレスが充満している感じがするのは、気のせいか?
276 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 18:18:04 ID:k3zmzR5s
だって、安月給だもん。つか、日給。
277 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 21:55:45 ID:K8SM8n9Q
CGというっても多彩なジャンルがあるようですが、ポリゴンでない3DCGというか、
beatmania動画のような、サイバーっぽいというか幾何学的なようなそういうCGを作りたいです。
それについて情報集めているのですが、いまいちよくわかりません。
どういうソフトを使って作っているのでしょうか。どういう呼び名なのでしょうか。
>>277 ビートマニア動画というのはよく知りませんが
もしかしてVJみたいなリミックス系のデモを言ってるのかも知れないですね。
3DCGよりむしろビジュアルエフェクトの領域かと。
>>278 回答ありがとうございます。
確かに、それに近いかもしれません。
デザインとかそれ系に近いかな、と思いますが・・・
動画UPしようとしましたができませんでした。イメージしにくいと思います。すみません。
AEありゃなんでも作れるだろ
直リンしてしまった。
>>280 ありがとうございます。
ちょっと調べてみました。ん・・・なかなかいい感じかも・・・
書き込む前にsageくらい覚えましょ。
<<age>>ってなんだよ
うるせーな
285 :
277:2006/03/26(日) 18:05:04 ID:SMyvPzkm
すんません。久しぶりに2ch書き込んだもので、そういえば「《age》」でも下がるんだよなとか思って使っちゃいました。
気をつけます。
<<age>>では下がりません。
春ですね
288 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 00:17:29 ID:XyLWoxi8
VFXって就職先どこになんの?
ポスプロかその他の制作関係。
290 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 00:35:44 ID:XyLWoxi8
291 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 00:38:51 ID:bn9vUeGG
アナハイムエレクトロニクスとかジオニック重工とかツィマッドインダストリーとかじゃね?
292 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 00:40:35 ID:0kZpR473
なんかさ、オタク的な回答しかいえないやつって恥ずかしいよな
>>288 そうゆう映画のスタッフロールみるとか、CGクリエーターズ年鑑見るとか
脳みそ足らんのか??
《age》てる時点で察しろ。
作品選考落ちたOrz
>>295 (´・ω・`) 貴方は悪くない
(´・ω・`) 貴方は悪くない
面接まで行かなかったの?
今この時期って、2006年卒業の人とか?
300 :
277:2006/03/30(木) 17:22:56 ID:EDEPj2R5
>>285は旅先から書いたので、またsage忘れてしまいました。
変なsage方の件と併せて、本当申し訳ないです。
自分なりに調べてみた結果、やはり
>>280氏の言うようにAfterEffectsと、
あとはmayaやshadeのような3DCGソフトを使うのが一般的なようでした。
今後の調査の方向性が決まりました。皆さんありがとうございました。
HEXAEDGEやJULYのようなCGを、動画化できたらいいな。
まぁがんばりなよw
302 :
295:2006/03/32(土) 00:28:40 ID:YYG1W3mi
>>295さんは独学でCG経験1年程度と予想したけど
いかかでしょうか。
これは・・・ちょっと宜しくないです。
>>303 独学で半年です。
専門でも習いましたが初歩の初歩をちょこっと教わっただけでした。
やはりレベルが低いですか?
うん・・・静止画作品としては、ちょっと厳しいと思います。
まだ就職活動を出来るレベルではないかなぁ、と思います。
動画作品の1カットならば、話は変りますけれど
>>305 うはぁ、言葉が身に突き刺さる。
そんなに技量が足りないのか・・・
同じオブジェクトを使って歩かせたり走らせたりする簡単な動画はあります。
307 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 02:18:26 ID:KyeCbkrw
じゃあオサーンがどうすればいいか教えたる。
モデル形状はひとまずあんなものでいい。
本当にやる気があるなら、もっと貪欲に物の成り立ちを観察して
ディテールの作りこみを現実世界から学ぶべきだけど、
今回はそれ以外のところをクウォリティアップすることで手早く
格段に見栄えを上げる作戦で。
■質感
大まかに言って、「ゴム」「塗装した金属」「塗装していない金属」「ガラス」
等、各パーツの「材質」を意識する事。
全部一本調子にテカテカしているより、例えば塗装して輝いているパーツと
艶のないゴムのツートンなど、メリハリを打ち出した方が見栄えがする。
その辺りは、単に目で物を見るだけでなく、時計などの製品の売り文句にも
注目すると勉強になるかも知れない。「マットな黒とチタンの光沢が〜」とか。
少なくともプラスチックのゾイドを参考にCGを作っちゃ駄目。
見栄えを売りにしている、ある程度高級な製品を観察すべし。
また、軍用は普通つや消し。
テカテカ光ったら目立つので「ぼくを撃ち殺して」と言ってるようなものであり、
おかしく見えるので、特別な意図がない限り、つや消し主体でまとめた方が
それらしく見える。
尚、アップされた画像の中ではシリンダー部分の質感が最も駄目な感じ。
下記「汚し」も考慮に入れて、シリンダーらしい質感を出すべし。
分からなかったら町のユンボ(ショベルカー)でも観察。
<続く>
<続き>
■汚し
ホビージャパンでも見とく?
最近のガンプラはmax塗りばかりで参考にならなさげな気もするけど、ともかく
リアリティを出したいなら汚しを入れる事も考慮すべし。
戦車とかの汚しが参考になるかも。
注意点としては、やり過ぎない事。そして「なぜ汚れるのか?」は常にに考える事。
これらを考えながら質感を出していけば、このメカが「何」なのかが明確になり、
キャラクタ性が生まれる。そうすると人の印象に残るようになる。
■背景
クウォリティが低いです。
色々と物を置く必要は無いです。ひとます。
砂漠や荒野でいいです。
しかし地面の質感や形状、そして空を含む遠景画像の質、これらはもっと丁寧に
作りこむべきです。現状では砂漠なのか荒野なのかすら分かりません。
画面の総面積の半分を占める背景が手抜きくさいと、萎えます。
それだったら何もない真っ白とかの方がマシです。
■最後に
せめて土埃くらいは欲しいです。
また、飛び散る小石(いくつかは画面のこちらに向かって飛んでくる)とか、爪によって
えぐれた、地面に刻まれた足跡が画面左に点々と残っているとか、そういうものが必要
です。
総評として、あと一歩の執着を見せれば、通用するものになりそうな気はしますよ。
うっは、止まらねえ。
なので砂漠とか荒野に関して追記。
オサーンはアメリカとか中東とかの荒野を作った事がある。
どっちも青い空と岩やら砂やら、一見同じに見える。
しかし、同じものを二つ作っても仕方ない。
そんな事をしたら見る側からしたら、違う国に移動したのが実感できず、
大不評になってしまう。
なので、よく資料を調べ、各々の特徴をよく調べた。
それぞれの地域を紹介した文章も理解を深める上で役に立つ。
一見関係ないネタも、どんどん取り込み、イメージを膨らませるのだ。
そうやって、他人が見てそれぞれ「それらしく見える」気候風土を
打ち出す事で、同じような板ポリの地面とドーム上の空でも
「うは、すげえ」とお客様を唸らせるようなものが完成し、強気の高額請求が
通用するようになるわけです。
つまりは君自身の人間としてのエネルギーが問われるというわけですな。
とにかく物事を調べまくって考えまくって頑張りまくってください。
311 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 14:49:55 ID:n84a9Nz0
働きたかったらきちんとしたアニメーションをプレゼンした方が早いのではないでしょうか。
とりあえずこのレベルでどうこう言えるわけではないのですが、いきなりモデリングが
任せてもらえる気がしないのですがどうでしょうか。
見せるのであればきちんと質感、テクスチャを表現したもの、または既存の工業製品もしくはそれに近いもの、
人物なども変にデフォルメしないものなどがあれば力量が測れると思います。
この絵のような架空のものだと狙いなのか下手なのかよくわからない要素が多すぎると思います。
>>310 こういう形のしっかりしたメカ物だと、誰が作っても大して変わらないので、
あまり評価してもらえないと思います。
なるべく曲線で構成されている物や人物などを提出すればいいかも。
314 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 17:23:19 ID:go9uV9k2
CG歴半年でこれなら上出来でしょ。
あとは数をこなしつつ、色んな作品を見て観察して再現していけばいい。
難点は、もう就職活動始めてるって点だけだな('A`)
就職活動のときって静止画より映像がいいとよく聞くが
ただ作った映像をはいって出していいのかね
それとも下手にメイキング映像とか入れないほういいのか
見る側ととしてはどうなんだろうか
一回モデリング中に定点カメラ置いてtarga出力して映像化したら面白いかと思った
>>310 半年でそれなら俺よかウメー('A`)
映像会社を目指すのか、ゲーム会社を目指すのか?
ゲーム会社でもモデラーとして入りたいのかアニメーターとして
入りたいのか?
或いは映像センスや構成力を見せたいのか、モーションの出来の
良さを見せたいのか、しっかり作りこんだモデルのクウォリティを
見せたいのか?
目指す会社によって、何を見せたいかは変わる。
>一回モデリング中に定点カメラ置いてtarga出力して映像化したら面白いかと思った
映像会社志望ならアリ。
ゲームモデラー志望なら「コイツうぜえ。面白動画は要らないから、モデルが鮮明に
映った静止画を提出しろクソが」となる可能性がある。
ただし運や縁もあるので断言は出来ないけど。
>>317 メイキングは必要ない。
実際、よほど凝った作品でもないかぎり、完成した映像みれば作った工程大体わかるし。
プレゼン能力をとわれているなら、それもありだけどね。
ものっそい勉強になりましたよ
やっぱりわかる人が見るとわかるものなのね
一応ゲームモデラー志望だけど今だ何見せたらいいのかようわからん
一体新人なんざに何が求められてるんだか
ゲームモデラーなら、丁寧に作られた
・室内
・屋外
・キャラクタ
なんかが俺的には判定しやすい。
志望する会社に合わせて、鎧武者や荒野/森林を作ったり、車や道路を作ったり、
という風に作り分けるといいと思う。
レースゲームのコースなどは、全区画でなく、カメラから見える一区画でいいと思う。
形状のバランスや、テクスチャ描画力、UVが均等にしっかり貼れているかをチェック。
クウォリティ的には製品レベルの完成度になっていれば問題なし。
ただし、そろそろ次世代機の時代なので、変にポリゴン数を制限したりテクスチャ
解像度を抑えすぎても意味なし。
要はその会社の仕事の一部でも任せられるかどうか、という事。
そして欲を言えば、その会社の従来の作風に新風を送り込む事を期待できるような
元気さやセンスが感じられると、たぶん大歓迎。
ゲームモデラーとしての動画なら、
自分のモデルの魅力を伝えるようなものであれば充分。
マップであれば、水や風、光等の動きがあると、より良いかと。
おまえの判定なんぞしらんわヴォケ
323 :
295:2006/04/07(金) 10:53:12 ID:fAQ2OQPS
あー、なんで影落とさんの?
>>323 その画像、釣りだよね??
半年でそれって...
一応コメントすれば
影が無い。反射する光を考えてない(ラジオシティ使えって事じゃないよ)。
壁、床のブロックの傷と汚れとスケールがあってない。
人の良く歩く場所、汚れのたまりやすい場所等、汚れの説明付けがない。
レンダリングの大きさに比べてテクスチャの解像度が心もとない。
>>316も言ってるけど正直トータルの実力不足。
上に書いたの直しても、比較的育ててくれる傾向にある気がするゲーム会社でも
すぐ就職は難しいかも。知らんけど。映像業界なら問題外。
専門学校の入学3ヶ月目の静止画作品にもたぶん余裕で負けてしまう。
>>12 >>15 あたり参照。
>>324 >>325 釣りじゃないですよ。いたってまじめ
作成中こりゃひどいと思ったけど解決策がわからないのであえて晒してます。
ちなみに影を落とさないんじゃなく落ちないんです。
ライティングを何日も繰り返していますが1番目の動画に出てる炎のもやがどうしても反映されません。
反射光とか間接光って知ってる?
シャドウイングとシェーディングの区別は付いてる?
おまいの周りを良く見てみろ。
どこが光源でどこに光がぶつかってどーいう風に光が拡散してるか
よーく観察してみやがれ
>>328 えーと、それを踏まえてレンダリングしてるんですけど
自然光と違って擬似的光源のせいかあちらを立てればこちらが立たず見たいな状態になってしまいます
たとえば
・光源の範囲が狭く奥を照らせない→広くすると原点の光量が増えすぎて電球のようになってしまう。
・光源そのまま→奥まで照らせずある境から真っ暗
・光源すぐそばの垂直の壁に炎の光が反映されない→擬似光源を作成→変な光源が壁に付いてしまう
・オブジェクトに反射光を付けられても実際に光を反射してるわけではないっぽい→照り返し用のバックライト作成→さらに不自然な影が出来る
どうすれば上手くいくのか何度悩んでもわからなかったので上げてみたんですが
もっときちんとしたものを上げるべきでしたね
すいません、すぐ消します('A`)
>>329 >えーと、それを踏まえてレンダリングしてるんですけど
それが絵に反映されてなければ意味がないっすよ・・・
とりあえず、
>>329はLWのサンプルシーンなどをよく見たほうがいいとおもいます。。
つか、この時間にアドバイスしてる奴はプロじゃないんじゃね?
333 :
328:2006/04/07(金) 15:33:19 ID:a8h0wnLW
>>332 プロが真っ昼間から真面目に働いている奴ばかりだと思うか?
会社員じゃねーんだからよ。
>>323 以下どちらか選べ
1.絵を作る感覚で、ガシガシ自分の都合のいいようにライトを置いてゆく。
環境光も利用する。昔からみんながやっていた方法だ。
2.GIを使う。
LWだったら1かな。
その後で
>>326の言ってる事をよく考えてみろ。
前にも似た事を言われていた気がするぞ。
335 :
328:2006/04/07(金) 16:01:02 ID:a8h0wnLW
いや、おれは社員だけど。
でも何時でも忙しい訳ではない。
暇な時も珠にはある。
今日は野球総合板でイボータ弄って遊んでた。
336 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 16:36:19 ID:8WSaSVVD
ていうか独学で何とかなる人なんてはっきり言って限られてるよ。
どっか専門でも行けば?
この板にはやけに引き篭り独学を勧める人が多いけどさ。
>>336 でもね、独学でできない奴は、やっぱり専門いってもできんのよ。
とくに、仕事にしたいと考えてるなら。
基本的に自分で調べて解決方法みつけていける人間じゃないと、フリーにしろ社員にしろ仕事をまかせてもらえませんよ。
3Dのライティングについての書籍とかも何冊かあるんだから、それ読むとかおもいつかんのかな
ライティングの基本のチュートリアルなんかは海外に腐るほどあるんだし
専門行くのは人的なネットワーク見つける為のもの
実際、課題等をしっかりやって、講師で来てた人の会社に在学中からバイトで、とかね。
339 :
326:2006/04/07(金) 16:56:05 ID:1y7pf/fn
ごめん、俺も社員だ。いいじゃん少しくれえ。
専門行ったからって就職できるわけじゃないし
結局自分の勉強次第だという事は変わらないけど
モチベーションは上がると思うよ。
俺も元々独学だったけどモチベーションが続かず学校入った。
吸収しようとする意欲と努力があれば数倍早く成長できる。
340 :
295:2006/04/07(金) 16:57:13 ID:fAQ2OQPS
急に活性化。
レスくれた人はども
参考にさせていただきます
俺質問ばっかだな('A`)
>>336 専門卒の俺が言うのもなんだけど
専門はホントに基礎の基礎しか教えなくて後は独学で何とかしろって感じですよ
今回のライティングにしたって絵で影付けの基礎は教わったけど実際ツールを使ってやった事は無い
CGの幅が広がったせいでどんどん広く薄い内容になってる気がします。
341 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 17:13:11 ID:8WSaSVVD
>>340 俺も専門卒だからそんなこた知ってるよ。
専門学校なんて義務教育じゃないんだから、
1から10まで教えてくれると思ってちゃダメでしょ。
学校におんぶ抱っこで能動的に学ぼうとする姿勢のないやつにとっては
行っても意味がないどころか金と時間の無駄だとは思う。
あくまで個人的な意見だけど、俺はそんなに意志の強い人間じゃないから
家だと周りに誘惑が多すぎて作業速度も落ちるし集中力も続かない。
あと
>>339も言ってるけどモチベーションの問題もあるし。
学校等で上手いヤツの作品見るだけでモチベーションは結構あがるしね。
基本的に専門学校は勉強する為の環境を提供してくれる場だと思って通ってた。
それに優秀な作品作るやつには就職先をたくさん斡旋してくれたりもするしね。
学校側にしてみたら「うちはこんな優秀な生徒育てられますよ」ってな宣伝になるから
優秀な作品は企業にガンガン見せまくる。
342 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 20:21:35 ID:ElMLSxh9
上のほうの画像見れないんだが恥ずかしくて消しちゃったんですかね(´・ω・`)
あとねえ、これはwebでも何でもそうだし、専門でもデジハリでも美大でもそうなんだけど、
9割は独学だよ?独学。
自分で機材ソフト書籍買って勉強してんの。高い金払って。
笹原組の人もムサ美の映像科だけど中退してんのね。
なぜかといえば「そんな機材も環境もない」から。
通年制の専門なり美大ならコネってのもできるんだけど、デジハリみたいに簡単に入れるレベルのとこじゃ
はっきりいって皆無ですよ、冗談抜きにして。
程度の低いとこで程度の低いコネ作ったってしょうがないでしょ?
ただデジハリは卒業生専門のコミュニティがあるらしいんだが。
W○○だと発表会に企業を呼ぶ。
出来のいい人は後でお呼びがかかるよ。いい人だけね。
344 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 22:59:07 ID:8WSaSVVD
>>343 デジ針もそれやってるな。
企業側として行った事が一回ある。
あと、でかいプロジェクトがあって人員をかき集めたい時は
専門で探したりもする。
依頼すると適当に優秀なのと連絡とってくれたりするから
急を要する募集の時は結構便利。
うちは大手ですが今も昔もデジハリ卒は多いですよ。ただ専門も大学もいかないで
デジハリだけって人はいないです。で、CGにまったく触ったことがなく絵だけ
描ける人は採らないです。今までそれで苦労してますから。
349 :
295:2006/04/08(土) 00:03:21 ID:1czB+thU
>>342 前に書いてあるとおり作ってる最中にわからない事があって悩みまくった挙句勢いで晒したものです。
見てのとおり反応は散々でした。
今月中にまたリベンジしようと思ってます(`・ω・´)
351 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 01:02:18 ID:3R9iv25o
とにかく295はクソ
>>333中々香ばしいな。笑いが止まらんよ。ブフーーーーーーーーーー
春休みが終わった後は、どこにも行き場がなかったナイスガイたち
の憩いの場と化すわけか。CG板は。大変だな。
すぐ消さないで欲しいなぁ・・・
別にいいじゃん叩かれたってよぉ
つうか時には作例付きの熱心なアドバイスを叩きとしか受け止めないなら、
現場でクラさんの要望に応えるのは無理。
>>352 XSIやMaxの板でも、はっちゃけてるみたいだが、
そんなに春休みが終わるのが辛いのか?
357 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 03:32:17 ID:JeOHduX6
ていうか、もう春なのに就職できないのが辛いんじゃないの?
358 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 07:23:45 ID:wlhBbDGd
>>342 笹原組とかいって。
君はおそらく30歳前でしょ。
当時の事情をしらないのでしょ。
ぐふふ。
>>358は30後半とみた
今日サルゲッチュを見たんだがクオリティとか正直どうよとオモタ。
あれでも金もらえるんだ・・・
>>359 糞みたいに線の数が多くてリアル一辺倒な有象無象の劇画より
記号みたいに単純化されたキティの方が10万倍は商品価値が高い。
要するにキャラの価値と使うテクニックのレベルは無関係ということだ。
362 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 10:41:43 ID:M6k7LGQU
サルゲッチュをそんな真面目に語られてもな。
あらゆる面で中身スカスカだろ。
363 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 11:53:32 ID:rRlJqMBX
映画見る人に日本のCGは糞とか言われてもこまるがな(´・ω・
お金もちと比べるなよ
面白いのは標準プリミティブだけでも面白いのだろうが
サルもシンプルデザインだろw
366 :
キティ:2006/04/08(土) 22:36:27 ID:3R9iv25o
368 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 20:44:31 ID:BefiWevJ
このスレ読んで行動しても就職できないなら諦めろ。
間違いない。
mixiのがいいね
370 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 22:12:17 ID:KxuhESXL
専門の講師ってCG上手なんですかね??
372 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 22:20:23 ID:KxuhESXL
講師に言われたんですがCG会社に入ったら分からないことあったりして質問ばかりしていたらやっぱり嫌われるんですかね?
そりゃ、同僚や先輩は別に君から金貰ってる訳じゃないんで。
374 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 22:54:53 ID:KxuhESXL
やはりそうなんですか… 正社員の方々は性格キツイ人ばかりなんですか?講師の人も嫌な人なんですが。
>>374 > 講師の人も嫌な人なんですが。
教えるのが商売なのに、生徒の質問嫌がって、そんなウソの業界話で
イヤミを言うような講師は間違いなくダメ講師。
漏れは業界長い方だが、質問とか大歓迎だけどな。
ていうか、人から受けた質問をろくにサポートしたがらない又はできない奴で
出来る奴はいままで見たことがないぞ。
後輩の指導、教育は先輩社員の務めだし
同僚のフォローにしても助け合いで、それから学ぶことは多いよ。
376 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 23:34:58 ID:csPGiyms
んなことねえよ。
めんどくさ。
ああ、めんどくさ。
一般企業の場合は、後輩の育成というのも給料分に入っているものですが、
CGとかの場合は、難しいんじゃないですかね。
正社員で50も60も貰っているなら責任を持つべきだと思いますが。
歩合だと、人に教えていると自分の仕事が滞って手取りが減ったりと。
ん〜、タマに質問とかは全然問題ないけど、質問ばっかりしてるのは、
育成以前に素養が無い=仕事が出来ない奴って事で嫌われるよ。
大体ネタじゃなく
>>370,372,374なんて質問をしてる時点でCG関係なく一般の会社でもヤバイんじゃね?
379 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 23:53:25 ID:FQagPn4Y
CGって絵を描くのと同じ系統の作業だから、「会社に入ったのに絵の描き方教えてくれない」って
いうのと同レベルなんじゃない?
>>373でFAでしょ
たまに聞くのは快く教えたりするだろうけど、頻繁に来られたらそりゃ気分悪くなるよ
これは性格がキツイとかそういうのではなく聞くほうに問題あり
あれだ
職場ってのは一度聞いたものは二度と聞かない
コレに通じるものがある。
この場合は同じ質問じゃなくても頻繁には来るなって話だけど
答えたく無いなら、答えなくても良い場合も有るからね。
教えてもらえないから出来なかった。じゃ、大概は済まないけど。
383 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 02:22:47 ID:w1e0FPqM
料理人や職人の世界と同じだろう。
目で見て技を盗めとか。
一応IT系の職業だから、目で盗めるような範囲を越えているわけだけどね。
かと言って、教育する余力は、企業にも個人にも無い。
学校もあてにならない。
結局、信じられるのは自分だけの世界。
ホント、地獄だぜw
385 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 12:23:07 ID:U446r4PV
厳しいねー 独学だけがたよりかー
何処を厳しいといってるのか知らんが、少なくとも会社に入ってからの質問なり何なりは
一般の企業となんら変わらない
しつこくすると嫌われる、煙たがられるのは社会常識を持ってるならわかること
mayaスレのちょっと前の方で■エニに就職した人の
アドレス出てたから見てくれば、どの程度か参考にはなるんじゃね?
あー!もー!使えねぇー!
他人宛てにしてスケジュール組むと限ってコレだよ!
結局頼みは自分だけだ!
ちくしょう!今月は地獄だ・・
CGでご飯食ってる奴のセリフじゃないな。よう、半人前。
悪いが一人で完結する仕事なんて
そうざらにはないのよ。会社でやってるとね。
どうあったって他に振らにゃあならねぇ。
しかし振った奴が使えない奴だと
こっちにとばっちりが帰ってくる
んで、バカが皆帰った後で、チェックと修正を1人でコツコツと…
392 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 23:29:17 ID:foWujDpB
コツコツとしなきゃなんないのはお前がバカだからなんだけどな。バーカ
393 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 23:54:22 ID:U446r4PV
391嫌な奴だな。 仕事仲間に嫌われてそうだな
バカと言う人がバカと、ばっちゃが言っ(ry
と言うか、この業界、俺が俺がって血の気多い人多すぎる気がするw
>>391 あんまり人を馬鹿にしてるといざって時みすてられちゃうぞ〜。
同じ「チェックと修正を1人でコツコツと…」でも、人を馬鹿にしてやるのと
面倒で仕方ないけどいい物作るために、と思ってやるのじゃ、
あとあと結果がちがってくると思うぞ。
人より腕があるのは素晴らしい事なんだから、そうクサるな。
お仕事ガンバレ。
溜まってそうだね。ムリスンナ。
398 :
397:2006/04/18(火) 10:44:04 ID:5nKhdFVK
いきなり送信しちまったw
いや、俺は
>>391の気分は判るね。
馬鹿とか口に出しては言わんけどさ〜
他人の尻拭いさせられてみろって。
もうマジ心中ブチ切れまくるっての
で、ストレス太りが気になる今日この頃
新入社員の中で自分だけが3Dを一つもやってきてなくて、
右も左もわからず先輩に聞きまくってたらすげー嫌な顔されたwwww
まあ、しょうがないわなと思いながら聞きに行ってたけど。
今は何とか人の尻をぬぐえる位になりましたわ。
先輩ありがとう。仕事の邪魔してごめんねw
400 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 12:25:34 ID:84jEkglt
頼る人を選ぶ目を持たないとダメだ。
ただしつこい奴ってのはどんな人でも嫌な顔するけどねw
>>399 お礼するなり、恩返しするといいと思うよ。
うん。すんません。
当時はポリゴンて何?頂点て何?って感じだったから
教えるほうもしんどかったと思う。
先輩はもういなくなっちゃったから回りに還元します。
すごいな…良く入れたな。
モデリングよりまずデッサン!!3Dなんてすぐ覚えられるよ!!って意見はけっこうあるからな。
実際デッサンわかってないとテクスチャなんて貼れんし。
それは置いといて
>>399の会社はよっぽど切羽詰った会社だったんだろうな。
407 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 19:07:18 ID:KuSnbm6G
デッサンといっても「鉛筆なり木炭で石膏デッサンできるくらい」だからな。
石膏なんて描けるかヽ(`Д´)ノという人は・・・頼むから来ないでくれw
高校の美術の時間にやった事あるだろ?あれが描ける程度でいいんだよ。
さすがにアレも描けないっていうのは、もうモノ作りに向いてないんじゃないのか?
何も美大受かるくらいのレベル要求してるわけじゃないんだから。
そういう人材はもう余ってるし、別に無理して欲しいとも思わん。
てか逆に使えないからいらんよw
スクエニでFF作るわけでもあるまいし。
ゲームなら育ててくれるかもしれんが
映像系の大体の会社はデッサンできてもCGしょぼければ採用しないな。
ビジュアルワークスでも同様。
でも合成や編集とかになら入れるかもしれない。
自信あるならアピールするにこしたことはないよ。
>映像系の大体の会社は
所詮、日銭稼ぎの下請けだからねぇ。
普通、制作系の仕事は大抵下請けじゃ無いのか?
制作でクライアント直な仕事はあんまり無いと思うが。
ゲームだって開発費の高騰で、大手から開発費出して貰って中小の開発会社が
下請けで作ってるのが殆どだべさ。
顧客直で仕事する制作系の仕事ってなんかあったっけ?
日銭って言い方流行ってるのかな?
前にも見た記憶があるな。
下請けはゲームも映像も同じだけども
ビジネスとしてなりたってるかどうかじゃね?
以前ほどじゃないつっても、トップはともかく普通の社員の平均給料と待遇だけ言えば
たぶんゲーム業界のほうがよくない? いや、俺は映像なんでゲームの仕事がっつりやった事は無いけど
フリーの人の話を聞く限りそんな感じがする。
414 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 19:49:59 ID:+bQEK7Dx
すごい才能ですごい映像作れるから貰える金も仕事も増えるってなら
デジタルエンジン研究所も潰れる事はなかったわけであって。
待遇なり金が欲しいならそもそも制作業に就くものでもないだろう。
Motor/Lizのとこみたいに、予算も時間もないくせに自分らからこの映像やらせてくれとか
そんなムチャな事言い出すくらいの情熱がないと、この業界やっていけんだろw
「仮面ライダー龍騎」のオルタナティブ・ゼロ(脇役の敵ライダー)の必殺技シーンみたいに本来なら
設定だけで映像化しない予定だったのに、「いやせっかくだからやりましょうよ!」と制作陣から
要望が上がって急遽作ったりするとか変に熱い情熱があったからファンに非常に評価されたのもあるわけだ。
実体験じゃなく妄想で話が進むねココ
+ ;
* ☆_+
: , xヾ:、__,..-‐‐:、、,へ.........._
く '´::::::::::::::::ヽ
/0:::::::::::::::::::::::',
= {o:::::::::( `Д´):::::} ミンナニゲテーー!!
':,:::::::::::つ:::::::つ
= ヽ、__;;;;::/
し"~(__)
418 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 22:24:47 ID:bLaE3NuF
大手大手って何が大手?
王手の間違いじゃねえの?
ついでに映像プロダクションも調べてみるといいと思うんだ。
>>411 思い付かんかったんなら素直にそういえばいいと思うよ?
>>414 デジタルエンジンが消滅したのは違う理由だと思うんだが・・・
あれは資金繰りの悪化とバンダイビジュアルが途中で
逃げたのが原因じゃなかったかな。
景気がここ10年で一番悪かった時期だし
それから「Motor/liez」なw
龍騎のその話はよく知らんけど、最近じゃローレライ
手かげてた希ガス。ググってみたらVFXじゃ
結構有名っぽいね
>>421 ローレライは糞映画だった。
特撮はまあまあなんだが。
>待遇なり金が欲しいならそもそも制作業に就くものでもないだろう。
すごい才能じゃなくても、普通に稼ぐ事は出来るよ。
皆、技術や労力を換金する事よりも、やり甲斐を優先しているからだと思う。
問題なのは、自分の手を動かすのは大嫌いだけど、
金も地位も欲しい連中じゃないかな?
管理責任がどうのという名目でゴッソリ持って行く割に、
いざという時、責任取れなかったりするしね。
424 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 19:17:22 ID:s0iPmaBQ
サイドバッシャーバトルモードとジェットスライガーだけは認めろ>ALL
よくTVの通年放送ベースの企画であんなもんやる気になったよな
CG業界に入りたい奴が集まるスレだって事だけ理解して消えろ>424
よく空気も読めない奴がCG業界へ就職する気になったな
モデリング的にはいいんじゃないでしょうか。
でもなぜにモノクロ? その方が良く見えるからと察するけど
モデラーなら質感もほぼ必須なのでテクスチャー貼ったカラーの方がいい。
有機的なモデリングもこのぐらいできればなお良し。
映像系ならこれ使って30秒程度の動画を一本作るといい。
静止画では何とでもなるので動画で見ないと安心できない。
動画一本は最低ラインかも。
あとは以下
・白がとんでる
・シャドウが汚い
・ビームサーベルくらいちゃんと持たせよう
DoGAとメタセコイアの組み合わせで作りました。
メタセコイアの方は、まだ無償版なので、
UV操作が出来ません。(それでもテクスチャは貼れるかな)
あと、以下注意します(苦)
レスありがとうございました!
429 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 00:57:03 ID:3sYf3nlL
>>426 ひょっとしてスレの最初のほうでがんばってた初心者の方ですか?
なんか最期に見てから一月も経ってないのに随分LVアップしましたね
>>426 上手いと思います。
足を開いて立つなら、つま先は上から見て、
ハの字になる方が自然だと思います。
あとは、427も書いてるけど握りかな。
>>431 グラフィック就職希望の人?
ゲームか映像希望なら、資格は重要視しないほうが良いよ。
それよか、惹きつける良い作品、腕磨くことに注力したほうが良い。
どこも資格はボーダーラインの時ちょっと考慮してみるべか‥くらい。
仮にボーダーでそこに入っても試用期間3〜6ヶ月の間でこちらの要求
満たせなくてお別れの可能性高いし。ちなみに私は全く考慮しませんね。
また、専門卒以上と書くのはあくまでスキルの無い素人は採らないよ、
という意味で、中卒でも技術と才能あれば喜んで採用させてもらいます。
加えて一緒にチーム仕事し易い人間のタイプか、の方がず〜と最重要項目。
>>431 ぶっちゃけそういうデザインは最低限あればそこそこ重要じゃない。
他の人がデザインするから、意図を読み取ってそれに近づける能力の方がプライオリティ的には上かも。
それよりUV編集できない事の方が大変痛い。
就職までの最短は
ゲーム希望なら無償版じゃないソフト買ってテクスチャ関連覚える。
映像希望なら質感もそうだけどAfterEffectsくらい覚えないとつらい、
できればこのスレの最初に書いてあるような学校へ行く。
と思うんだけど、俺は映像の人なのでゲームは予想。
後は
>>432に同意。
レスありがとうございます。
>>432 ゲーム会社のOPムービーを手がけたいのですが、
資格は大丈夫でしょうか?
>それよか、惹きつける良い作品、腕磨くことに注力したほうが良い。
>仮にボーダーでそこに入っても試用期間3〜6ヶ月の間でこちらの要求
>満たせなくてお別れの可能性高いし。ちなみに私は全く考慮しませんね。
また、専門卒以上と書くのはあくまでスキルの無い素人は採らないよ、
という意味で、中卒でも技術と才能あれば喜んで採用させてもらいます。
加えて一緒にチーム仕事し易い人間のタイプか、の方がず〜と最重要項目。
ふむふむ。なるほど納得です〜。業界の方でしょうか?
>>433 >他の人がデザインするから、意図を読み取ってそれに近づける能力の方がプライオリティ的には上かも。
そうなんですよね…、ほんとは自分がデザイン画を描ける立場に
なりたいのですが、絵心がなくて…。
>それよりUV編集できない事の方が大変痛い。
就職までの最短は
ゲーム希望なら無償版じゃないソフト買ってテクスチャ関連覚える。
映像希望なら質感もそうだけどAfterEffectsくらい覚えないとつらい、
できればこのスレの最初に書いてあるような学校へ行く。
と思うんだけど、俺は映像の人なのでゲームは予想。
後は
>>432に同意。
ふむふむ。ゲーム会社でOPムービー作るのは、
映像に分類されるのでしょうか?
>>434 たいていゲームOPは映像プロダクションが作ります。
スクエニのように自前で作るのは稀。
>業界の方でしょうか?
良い子の為、日々ゲーム作ってます。ゲームのOPムービーもたま〜に
作ってるんでレスに答えたいけど、おうちに帰るので誰か優しい人
答えてあげてね。
>>435 大手の大作に比べたらしょぼいけど、俺のとこは社内で作ってるよ。
時間が無くて素材だけ作って編集は外に投げることもあるけど。
でもムービーだけ作れるわけじゃないんで、ゲーム系の映像作ってるとこが
良いかもね。
レスありがとうございます!
勉強になりました!
うお、ごめんなさい
>>437 でも映像プロダクションもゲームOPは「仕事のひとつ」なので
どちらにしてもゲームOPだけってわけにはいかないですねー
>>439 実機でリアルタイムに表現するんじゃなければ、ゲームのOP映像とそれ以外の映像を線引きしてることがナンセンス。
頭悪いのか?
頭の良さそうなレスですね
日本語は大事ですね。
相変わらず脳内多いね
モデラーとして働きたいのですが一応ハイポリもローポリもやってます
筋肉の構造やデッサンも勉強してますが
一体現場で働くとしたらどんな能力が必要とされてるんでしょう
ここでいいのか不安です。
質問する場所間違えていたらお手数ですが誘導よろしくお願いします。
いわゆる「CGの仕事」なるもので、高卒でそこそこの技術しかない奴を採るような会社はあるのでしょうか。
AEとかその辺のところを一通りマスターした程度で・・・
あるにはある
その程度の後押しで十分です。まぁいろいろ頑張ります
そこそこの技術ってどんくらいのこと?AEって単独でおぼえて
どうなるソフトでもないので、その辺のところのが気になるし。
あるにはあるで人生決めるのかw
「いわゆるCGの仕事」ってなんだ? 広すぎる。
451 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 05:46:43 ID:fjEBVPgi
メタセコで車モデリングできて、フォトショでテクスチャできる。
とにかくメタセコは完璧。
目に見えるモンは何だってモデリングできます。
まるで絵筆を取るようにな。
テクスチャにしても、金属も肌も作れます。
このぐらいのスキルでCG制作会社でモデラーなれるんですかね?
デッサンがどうとかそういうのクリアしてるから、上の条件こなしてんだけどさ。
実務経験ない香具師に3DSMAX使いこなせとか滅茶苦茶な事言われんだけど。
いくらすると思ってんだよw
>>451 厳密に言うとCG製作会社でモデル製作専門の人間を募集しているか
どうかは分からん。
映像会社から見たらモデリングは素材を用意する一手段に過ぎない
わけだから。
むしろモデリングが得意ならゲーム会社に入るか、フリーランスとして
複数のCG会社からモデルを受注した方が合ってそうな気がする。
更に、他のモデリングが得意な奴らと組んでワークシェアリングすれば、
生活も比較的高い水準で安定する事だろう。
分業の所でも動画1本くらい作った経験があったほうがいいんじゃないかなぁ。
というか動画無しでも取るのかよくわからない。
ソフトが違っても慣れればどれも大きくは変わらないとは思うけど
会社入ったからといって特別メタセコしか使えない事を配慮する事はしないと思う。
会社によるけど会社や部門でソフトを統一してる場合もあるので
「慣れるから大丈夫」と言われて大概「自分で覚えろ」という雰囲気。
>>451のいう完璧のレベルがどこらへんなのかによるけど
このスレの最初に書いてあるような学校の生徒作品を
動画で余裕で超えられるなら就職レベルの作品としては優秀な方じゃないんでしょうか。
455 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 06:35:48 ID:eT3ktqlO
>>454 メタセコでよくまあここまで。。。十分そのままでも就職できるんちゃうかあ?
>>454 誰か俳優でもモデルにして、それに似せることが出来ないと
単に人間の形してるだけって程度じゃ、アピール度は低いよ。
457 :
454:2006/05/02(火) 13:54:52 ID:E5bZmL2G
>>455 これはあくまで、練習で作ったヤツなんでたぶん就職活動にはもってかないですね^^;
>>456 昔、シュワちゃんの顔とか練習で作りましたっけ
たしかにそのとおりだと思います
MOVIEの主人公はだれか俳優だそうかな
>>457 テクスチャ上手くできるのなら就職レベルとして全然OKだと思います。
ただし! 457自身で言ってますがモデラーになりたい就活用の映像制作だとしたら
「モデリングにこだわった映像」にした方がいいかと。
というか、「難しいアニメーションのなるべく出てこない映像」です。
歩行アニメーションだけでもアニメのしょぼさ加減はそれなりにわかります。
カクついてるorヌルいアニメーションはモデラーだとしても正直プラスの印象には働きません。
僕自身で言えば専門学校時代「モデリングを頑張りました」と言って二人が殴り合ってるシーンを作り
発表会に出席した企業様には「アニメーションがいいね」という評価をもらいました。
評価されたのはいいことですが、逆に言えば「限られた時間でやるべき取捨選択を理解していない」
ということです。
納得いくまでクォリティに時間のとれる仕事は少なくないです。
技術を見せつつもアラの無い映像作品をがんば。
納得いくまでクォリティをつめる時間のとれない仕事は少なくないです
でした…
>>458 アドバイスどうも
やるだけやってみます
461 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 20:10:39 ID:/YcjIrXI
いやメタセコで人間モデリングできてる時点ですでに実務レベル超えてんじゃねえのか
十分過ぎるだろ
たかが時給にして1000円ぽっちの人間に何求めてんだよw
入る前から安い仕事前提で考えるなんて悲し過ぎる
ここはアニメーションも人材ディレクションも視野に入れて大物になってもらう前提を水準にして語ろうじゃないか
今じゃCGに限らんけど、実務だけで食うのは30歳までに見切りを付けないとヤバス
463 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 06:25:20 ID:/kZchDJD
結局、学歴?
専門卒がプロデューサーかそれの上なんて滅多にないと思うんだけど
464 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 21:07:55 ID:zJAUCEyM
>>463大卒兼専門卒であればそんな肩書きも結構いる。
465 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 16:12:19 ID:+darBV8e
最初から現場ではなくディレクションだのプロデュースをも目的に・・・は、荷が重過ぎると思われるのだが。
だったらスキルではなく学歴とか、営業能力が問われるわけであって
ぶっちゃけた話何十万もするソフトを(自分で買ってまで覚えて)使いこなせる必要もないわけであって。
466 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 16:20:12 ID:Ml/HlIgr
というか生きる意味もないわけで。
467 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 10:40:04 ID:enRHJnj+
(・∀・)ハイーキョ
この業界に入るためにはデッサンが必須なのはわかっている
わかっているがデジタルで作る人間にとって紙と鉛筆で物を作るのは相当苦痛でデジタルモデルと違って思い通りの形に出来ず苦悩の毎日
毎日鉛筆なんか握りたくないという自分との葛藤
>468
そこまで必須でもないよ
CGのレベル高けりゃ。
俺美大入れる程度のデッサン力も無くてもやってるし。
俺がデッサンやってて苦痛なのは
描いた部分を練りけしで消した後、
紙がツルツルになってしまって、あとでその部分が
鉛筆の色が乗りづらくなってしまうこと。
>>469 いいね、うらやましい
オレ本州以外の片田舎に住んでるけど就職する時にデッサンとかで光るものが無いと都心の人間に比べたら受かる可能性は低いよって言われたよ
同じ実力なら交通費とかいらない人のほうがいいからだってさ・・・
会社のそばに引っ越せよ
俺含めデザインとは縁もゆかりも無い工業大学から映像入る奴も結構多いよ。
まぁ専門行ったけどそこで習うデッサンなんてたいした事ないし。
就職でデッサン提出した事は一度も無い。
専門時代、超絶デッサンが上手い人はそれなりにいたけども
じゃあ必ずしもCGがすごいかっていえばそうでもない。
人の顔がどうなってるとか、どうすればよく見えるとか
そういう事は必要と感じたら自ずと考えて覚えようとすると思う。
覚えようと思わないならデッサンよりその人のやる気の方をなんとかした方がいい。
会社入っても結局は自主勉みたいなもん。
そ、そうか?
まあ採用されてからか否かで言うと順序逆だけど、俺は引っ越し前提で上京しますたが
476 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 19:50:12 ID:n4+Y7IIE
デッサンつうか、想定デッサンとか、ようは鉛筆で好きに絵描ける能力って事だろうな。
何もないとこから絵コンテ描いて始めるのがCGの仕事だし。
しかも何もないとこから現実に存在しない生き物なり事象を表現しろってんだから。
ちなみに美大でも映像系だとデッサンなんてほとんどやらないぞ。
他の科でも授業でやるのはせいぜい一年の時とかに少しだけでしょ、
個人的にやるのはともかく、大抵の人のデッサン力自体は
受験デッサンで集中的にやった時でほぼ決まる。
>>473 うちの会社がまさにそれだよ。美大・芸大卒がまともにCGソフト扱えないから
何年も手取り足取り教えてる。こいつらは入る業界間違ったんじゃないか?
うん、まあ、コンピュータグラフィクスだから、技術寄りなのは確か。
既製のソフトがたくさん用意された事で若干解消はされても、
やはり、コンピュータからは物理的に離れることは出来ない。
その辺、まだ理解が進んでないのか、単にカネがないのか、
現状、一人で二役も三役もこなすはめになっている人がいると。
デッサン重視でCGソフトの知識無しで採用してる会社って
かなり余裕のある優良企業だろ
手描きでフサフサのうまい毛を描くやつがいるがCGでファーなんか敷居が高すぎて
まったくできないやつがいる。
デッサンうまいのにモデリングは超ヘタな上にアニメーションがこれっぽっちもできないやつがいる。
油絵専攻だったのにシェーダなんか触った日には早退して何もできないやつがいる。
シェイプアニメというのを業界入って8年目に初めて知ったやつがいる。
みんな絵はうまいんだが、CG技術や知識がデジハリ学生以下のやつが多くて困るよ。
とくにゲーム系で背景のモデリングとマッピングしかやったことのないやつら。
アニメーション担当でシェーダとかレンダリングしたことないやつら。
マジ使えねー。
抽象的な話になってしまうけど、
マニュアルを読んで「出来る」というのと、
商業品質で出力できる、その会社の水準をクリア出来る、というが違ったりする。
そういう事情が有ると、知識が不足している人間でも在籍出来たりする。
そこに本当に問題が有るなら、
上司や人事担当に相談すれば対処してくれるんじゃないかな。
>>481 そいつらがCGの知識を得たら立場が逆転する事を想定して
早めに手を打っておくのが賢い大人。
いや、今のうちに潰しておくとかでなく。
ゲーム系は分業してるんでそういうのはよくある話なのに
わざわざとってつかえねーとかいってる会社なら
逆転もしないんじゃ。
>>483 逆転する事はありえんと思うよ。
手で絵筆使って絵を描くのと
アプリ使ってCG描くのとでは技術が全然違う。
直で結びつくのはテクスチャ作成ぐらい。
それだってローポリ以外ではそれほど必要ない。
絵画技法が必要なのではなくって物の形状/空間把握とか
絵コンテ等から得た少ない情報で魅力的な
最終形態をイメージできる想像力だと思う。
>>485 つまり、
絵が描けてCGの知識のある人間より
絵が描けずCGの知識のある人間の方が
優れていると。(もう一回483を読み返してね)
君がそう思うならそれでいいんじゃない。
>>486 違う。
絵が描ける、は必ずしも必要ではない、と言いたいだけ。
音楽家における絶対音感みたいなもんかな?
アレもあれば便利だけど必ずしも必要ではないし
場合によっては弊害にもなる両刃の剣らしい。
ちと例が違う気もするけどまぁいいや。
俺が言いたいのは画家をCG屋にするのは
それほどメリットがあるとは思えんという事。
>>487 だからな、君の持論は別にどうでもいいけど、まず
人の文章をちゃんと読もうや。
流れを読もうや。
話が噛み合ってないだろ。
相手の話も聞かず、君一人で発情して「ヤラせろ」と
連発しているみたいな状況だぜ、今。
ちなみに484は完全におかしいので放置。
君もこれ以上おかしいことを言うなら放置。
もういい。君とは確かに話はあわない。
いいからもう俺にレスくれんな
????
え?
まあ、空いてる時間に勉強するように仕向ければいいかと。
勉強する時間が無いほどギュウギュウな所だと、打つ手が無いけど。
大手ほど専門化する傾向が有るから、
中小零細から採用すればいいのでは?
会社が納得する品質で出せればいいけどね。
知識さえ有れば仕事が出来ると思い込んでる、
マニュアルオタクみたいなのも、結構酷い時が有るよ。
ダメ出ししても、何処がダメなのか全く理解出来ないタイプだね。
おまいら
ともだチンコー
仲良くしようぜ
質問です。
企業の一次面接で、作品を持っていくことになるのですが、
作品をプリントアウトする際、紙媒体は何が良いでしょうか?
コピー紙や、普通紙では、画質が劣化してしまいます…。
>>493 写真屋に持っていって写真と同じ要領でプリントしてもらう。
小洒落たアルバムケースにでも突っ込んで綺麗にまとめれば
尚良いかと。
写真屋には、CD−RなどのメディアでOKでしょうか?
ダイジョブだと思う。
ドデカイ版でなければ自分でプリントする機械もあるし。
でもそこから先は自分で検証してもらわないと保障は出来ないのね。
分かりました。ありがとうございました!
普通紙はないなー 写真屋行かなくても最悪でも光沢紙。
まぁ、動画でしかほとんど合否決めないけど。
>>493 家でプリントアウトするなら光沢紙やフォトクオリティペーパーでいいんでは?
関係ないけど就職板で石膏やA3以上の絵を持っていって周りをドン引きさせたという失敗談があった
500 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 21:39:40 ID:/c2mJgj3
彫刻の現物持ってったとかデカい絵をそのまんま持ってったとかの苦労話も美大を中心によくあるんだけど
そういうのって大体はバブル時代、というかまだPCが少ない時代の話だからなあ。
今だったら「こんだけPCやプリンタある時代なのにポートフォリオも一人で作れんのかよ」という判断しかされんと思うぞ。
現物もってこいと言われたならともかくとしてな。
A3でもそれ以上でも、自分で面接の時に持ち歩いて見せるんならいいとは思う。
出力センターでパネルつけてもらって出して貰うんだよ。
自信作を3枚くらいそれで持ってけばインパクトはあると思うぞ
といっても、ポートフォリオもそうなんだが、グラフィックデザインのセンスが問われるとこなんだけどなw
ただ家のプリンターでがーって印刷したの見せるだけ、お前それじゃホムペ見たほうがええやん、
余計な事に金かけんなや、それじゃ辛いだろうな
市ね。
>>493さんと同じような質問で恐縮ですが。
CD-Rに画像データを焼いて、それを提出してもちゃんと見てくれますよね?
「こいつ印刷するのが面倒だから手抜きしたな」とか思われそうですが・・・
まあ、実際そうなんですけどね
それとも、手間がかかってでも印刷したほうが良い印象を与えられるのでしょうか?
>>498 メール欄で文句を書くのはカッコ悪くね?
君は会社でもウジウジ陰口叩いてるのかね?
そういう事をしてもあまり自分の得にはならないと思うぞ。
>>502 微妙な質問ですな。
その辺りまで来ると、実際に応募する会社の募集要項を確認した方が
良いかと。
どちらにしても、「見易さ」は考慮した方が良いと思いますよ。
この場合空気の問題じゃねーの
まあ最後に判断すんのは質問した側だから、微妙扱いされた所で気負うこたないさな
自分は彫刻なんかを少しやるんですが
ポートフォリオに写真で収めるときは、写真のセンスも問われるんですよね?
当然ですか?
>>506 それよりも先にCG業界なのになんで彫刻や写真なの?ってのが真っ先に突っ込まれると思う。
自分を見てもらうためとはいえあんまり変わったものを出すと今度は一般常識が無いとかえってマイナス印象になりかねないと思うよ。
>>504 やっぱり微妙なところですよね
web上の募集要項じゃあいまいにしか書かれてないので
電話して聞いてみることにします
見易すくするためにhtmlで整理したほうがいいのかな
とにかく、質問に答えていただきありがとうございました
ゲームとか映像とか行きたい方面を書いてくれた方がコメントしやすいかも。
就職でデッサンを重要視してるのはゲーム業界の方が強い気がする。気のせい?
俺は映像なんだけど映像だってアートって言ったらアートだろうし
彫刻とかに興味ある人も俺の周りは多い。
デッサンや彫刻とかも上手いなら「へー」「ほ〜」とかなるけども
実際に採用に影響してるかは激しく微妙。
会社によって違うと思うし異論はあると思うけど初めての就職ってことなら
スキル:人間性:ポートフォリオ自体の出来=6:3.5:0.5
くらい常識の範囲内の出来ならたいしたことないと思う。
ポートフォリオは写真のセンスももちろん無くは無いけど
ポートフォリオはプレゼンみたいなもんだと思う。
人に見せる事を意識するといいと思うよ。
ゲームはポリゴン数を減らすためテクスチャーを作らなければならないし
質感表現や陰影付けの為、最必要低限のデッサン能力は求められてると思う
511 :
506:2006/05/10(水) 22:55:10 ID:t3CBUIEQ
>>507 >>509 ありがとうございます。すごく参考になります。
>スキル:人間性:ポートフォリオ自体の出来=6:3.5:0.5
ポートフォリオってあんま重要でないんですか・・・
就職は9割ポートフォリオで決まるもんだと思いこんでました
リアルなモデリングやテクスチャは得意だけど
一枚の絵にするときの構図や、動画にするときのセンスが微妙って人
デッサンは描けるけどイラストはいまいちって人
こんなタイプは、その逆のタイプの人より採用されにくいですか?
って言うか就職しても先がないですか?
>>511 語弊があるといけないので…
ポートフォリオ自体の出来 って書いたのは
解像度が意味無く低くて見づらいとかは論外だけど、しゃれたポートフォリオは
デザインとして意識してるってことだし、とてもいいと思う。
が、映像会社は会社が大きくともあんまり育てようという意識で採用はしない所が多いので
ポートフォリオでは「即戦力になれるかどうか」を大概一番に見る。
なので確かにポートフォリオで決まるのだけど、デザインというより単純にCGのスキルを見てる。
あと、構図やコンテ等アナログ関係のものは別の人がやるので評価はされるけど自信なくてもいいよ。
>リアルなモデリングやテクスチャは得意だけど
これも会社によるけど、モデリング、アニメーション等実務的なものができる方が就職はしやすいと思う。
先が無いかどうかは就職してからの自分の勉強次第じゃないでしょうか。
CG触って考えてる時間は嘘をつきません。
513 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 00:43:51 ID:jCjCUC6u
当方美大出。グラフィックデザイン科。今年で30歳・・・。
webデザイン、ディレクションを3年ほどやっておりました。
現在でもイラストもカットもある程度は描けます。
健康上の理由でリタイヤしてしばらくバイトで食い繋いでいました。
CG業界特にVFXの世界に興味が前々からあり個人でShade買って勉強したり挫折したりしてますた。
(仕事忙しかったのと、3DSMAXは高いんで買えなかったからShadeなんです)
仕事辞めてからバイト生活になって、ヒマになってDVDとか見たり映画観てて、
自分もこういう業界で仕事できたらな、と思い現在メタセコイアから勉強中です・・・・
(金ないんでソフトまだ買えません・・・)
色々なとこでご意見聞いたりスレ巡回して、まだまだ概論的な事も理解できてねーなと痛感しております。
まず専門用語からして把握できてないレベルだし。
そういうのが簡単にわかるサイトや教科書的な本ってありますか?
会社(バイト)で時間余った時にも見たいんでできれば2ch以外のまともなのお願いしたいんですが・・・
>>513 はいはいクマクマ
つうか質問以前に2chがまともじゃないっていう発言について小一時間t(ry
とりあえず、放送大学とかちょっとあれな裏技使って安い学生版でも
手にいれた方がいいのでは?XSIやMayaPLEという手もありますが、
日本語環境で独学するならMAXのがいいでしょう。チュートリアルは
HALLUCINOあたりから探せばいくらでもありますが概念から学べる
ようなサイトはないと思います、本は色々でていますがどれも一長一短
なように思うので自分で見て気に入ったのを買った方がいいでしょう。
それから美大出でマット画的な仕事なら得意とかひとつたけた
スキルでもないと30歳から始めるのはきつい仕事だと思いますよ、
健康上の問題で仕事リタイアしてるならなおさら。
>>513 文章からも自分に対してかなり甘い部分が多いんではないかと思います
いざ就活すれば年齢や前の仕事の事や( )の言い訳など突っ込んで聞かれたりすると思うので
精神的にタフでないと辛いと思いますよ。
30じゃ経験者でも再就職無理だべ
それが業界未経験となれば尚の事だ
しかも健康の問題で辞めたんでしょ?
それに金ないからソフト買えないとかほざいてんし。
金がないならサラ金でMAX買って引き篭って勉強して退路断ってこの業界入りこむようなのが普通なんだけどさ
じゃなきゃ専門学校通うとか。学費ローンってのもあります。
そこまでやってからこの板に来い。まだ質問する立場ですらねーよw
なんか偏った意見だな。。
30なら再就職も無理ではないし、XSI fnd(6万)で基礎を学ぶべし。
CGの用語なんてマニュアルみてたら覚えるよ、数もそんなに多くもないし。
サラ金で金借りないでも審査あまくて、金利も安い所は幾らでもある、
なにも退路を断つことはないし保険でもかけとけ。
専門は役に立たないし。反則、裏技も幾らでもある。ただ歳とると金銭よりも時間を大切にした方が良い。
体力を鍛えるのは前提条件だな。まずここらから。
無理無理と引きずり込もうとする意見に影響受けた時点で終わりだよ。
実際そんなレベルの高い奴ばかりでも無くて、どうしょうもないのも多い。
若い奴だけど、ポリゴンって何?ってレベルの奴もいたとか。この板でそんなカキコも見たし。
そこら辺は一般企業と同じ。
とまあ書いてみたものの、マジメにやると5年掛かるよ。
基礎的なことだけで最低3年。
甘くないのも事実。
さすがに40はいないが、30前後なら多業種の制作関係の職歴ある人とか、
普通の企業やめてデジハリ通ってCG業界来るとか普通にあるんだけどな
逆に
>>517が考えてる業界の理想像を聞きたいくらいなんだがw
サラ金でソフト買って来い、どう考えてもおかしいですよカテジナさん!
>>512 丁寧なレスありがとうございます。
モデリングしたもの見せるとスゲエとか言われるんですけど
レンダリングした画像を見せると「もったいない」と返ってきます。
テクニックはあまりなくても
配色・構図がうまくて最終的にいい画にしちゃう人っているじゃないですか?
そういうの見ると、軽く自信なくします・・・orz
まあ、つべこべ言わずがんばります。dクスでした!
もっと構図に気を使え
この画像見せられてもどこを見せたいのか良く解らん
自分で作ったのなら格好いいポーズ、カメラで見せたいだろ?
正直、素ポリのメカ物でノイジーなG.I.ライティングは食傷気味なんで、現状のままでは食いつきが悪いと思いますよ。
仕事となると普通、素ポリだけのモデリングなんて事はまず無いんで
最低限テクスチャとマテリアルぐらいは付けてないとモデラーとしても使い所に困るです。
がんばってるなぁとは思うけど、もっとシンプルな物でも、ちゃんとテクスチャ、マテリアルまで
付けてある方が受けはいいと思いますよ。
あと、まぁ、よく言われてることだけど、ゲームのOPとかのムービーは内部でも作ってはいるけど
一番外注しやすいところなんで、ゲーム会社に入ってもムービーが作れる可能性は低いですよ。
通常モデラーとしてゲーム会社に入る=ローポリなどのネイティブデータの作成要員なんで。
ムービーパート担当となるには、モデラーというよりも総合的に映像の知識が無いといかんのです。
ぶっちゃけねぇ
素ポリにGIって一番見栄えがすんだよね。
大概テクスチャ貼るとしょぼくなる場合が多い。
そんな具足に足元見られるよ。
メカ程度のモデリングなんてある意味出来て当たり前、ぐらいに思っておかないと。
その先っすよ、見られるのは。質感表現とかね。
あぁ、GIってグローバルイルミネィッショーン!!(ディバイディングドライバー調に)ね。はいはい。
見たところロボしかないね。
そのロボがはっきりいってどんなカタチかもわからんね。
まぁ、GJ。。。よかたーね。
>522
映像に就職したW○○卒業生だけども専門学校板はどこの専門もそんな感じだよ。
卒業しても就職できなかった人たち等が荒らしてると思われ。
どこもそうだけど就職できなかった人の方が多いんだ。
学校はどこでもいいとは言わないけど
一番大事なのは学校に入っても学校に頼らず自分で勉強する事かなぁ
レスくれた方々、ありがとうございます。
構図って難しいですね…。
むぅ…、以前にも一社受けたのですが、
素ポリとテクスチャとマテリアルの意味の説明が出来なくて、
落ちてしまいました…。
今回もそれが、不安なのですが、勉強できるURLありますでしょうか?
ぬ、テクスチャは貼らない方が良いと言うことですか?
ちなみにメタセコイアでのテクスチャの勉強不十分…。
GJ…嬉しいですけど、まだ何とも言えないですね。
書類選考に受かったわけではなく、メールで応募して、
一時面接を受けるので…。
やっぱり、大事なのは、
自分で勉強する事なんですね。
実は!
このメカをモデリングしたのは、正確には私ではありません!
メタセコイアは、メタセコイア形式に変換する為だけにあって、
メタセコイア上でモデリングは一切していません。
私が行った作業は、DoGA−L3による、
モデリングされたパーツの組み合わせ。
それを、メタセコイアに持って行き、性能の良いレンダラーに
取り込んだだけです。ですので、
私に、モデリング能力と言うのは、さっぱりありません。
この真実を隠して、会社に入った者勝ち。見たいな感じで、
面接では、いかにも、メタセコイアの独学ですが、何か?
と演じきる作戦!(←どうしょもない)
>>528 >このメカをモデリングしたのは、正確には私ではありません!
おいおい話になんねーよw
つかどっちにしてもこんなゴチャゴチャしたもの出されても通らないだろ。
実際の撮影時に見栄えがして印象に残るように計算された造型でないと。
また新鮮味のある演出が出来るようなギミックもフィーチャーして欲しい
ところ。
そもそも一見して、どういう目的に使われるメカか、そして今はどういう
状態なのかが分からん。
すなわち、まだ魂が入っていない。
すなわち、まだまだ道は険しい。
真面目にレスした俺が馬鹿だった。
そんなレベルで面接で騙そうなんて無理。
少なくとも映像なら就職できていないレベルの専門学生の方がまだ役に立つよ。
万が一採用されたとしても最初の3ヶ月契約で打ち切り。
悪いけど528のレベルではパチンコ仕事ですら使えない。
まだ就職の門を叩くには早すぎるよ。
誰にも負けないやる気があるなら学校へ行って勉強してこよう。
っつーかモデラーなめんな。
シルエットにして見ると、何がダメなのか解ると思うよ。
これだと、磁石に鉄くずがくっついているようにしか見えない。
つか、釣りじゃね?
前にこの画像、どっかで見たような気がして来た。
>>528 前のやつをUPした時にDOGAを使っていたと自分でおっしゃっていたので知っていますよ
楽してゲーム業界やCG業界を目指したいならすっぱりあきらめてください
今のままでは憧れる会社どころか他の会社も絶対に入れません
それでもゲーム業界を目指したいというなら
テクスチャを張るためにも絵はまず必須です
映像関係に携わりたいならアニメーションの作品が必須です
専門に入る場合専門は基本的なアドバイスと場所や機材を提供する所であって入れば確実に就職できるわけではないことをまず頭に入れておいてください。
また学習期間は通常2年ですが就職活動や作品製作の期間を考えると実質1年以下の勉強期間しかありません。
就職できた人の大半は美術経験(独学である程度の絵のスキルがある)を持った人ばかりです。
こういうことを踏まえて自分がどれだけ頑張らないといけないかまず覚えておいてください。
楽してCGが覚えられるサイトなんて知りませんけど
デッサンとかならアドバイスをしてくれるサイトとかがありますよ
マテリアルやテクスチャはテキストにも書いてあるようなことなので自分で本屋に行って役に立つ本を探してください
こういう言い方はおかしいと思うかもしれませんが与えられた物を見るより必死になって自分の体を動かしたほうが覚えるのは早いです
まずはデッサンやアニメーション(DOGAはできるはず)を頑張ってみてください
最初は思うようにいかないでしょうけど毎日やれば少しずつ成長はします。
ひと月先の目標を掲げていればモチベーションも保ちやすいと思いますよ。
535 :
524:2006/05/12(金) 16:51:27 ID:EPcJrGRC
というか、なんで上のアドバイスで”テクスチャは貼らない方が良い”という解釈になるのかが謎。
根本的に文章の読解力にも問題があるような気が。
いや、素ポリとテクスチャとマテリアルの意味が判らんから話が通じてないのか....
皆さん、ごめんなさい。
でも、ゲーム業界を今すぐ目指すには、それしか
方法がないのです。邪道だけどね。
現在、私は無職の21です。やっぱり、ゲーム業界を目指すのは、
早かったかな…。
今年、1年は、データ入力の仕事をして、
来年、専門学校に入ろう。(学費などの心配は無用)
それと、仕事をしながら、MAXを覚えよう。
MAXは、大学に通ってる友達に買ってもらおう。
デッサンですが、美大を受けるため、
高校の時やっていました。
まぁ、美大は落ちて、
浪人せずにアニメ系の専門に行ったのですが、中退しました。
やっぱり3Dの方が良い!って思ったからです。
でもそれから、新たな専門には行きませんでした。
専門を中退して、高卒の私ですが、
専門卒以上しか取らないゲーム会社に、
「高卒ですがHPにある作品を見て下さい!」
と書きましたら、面接を受けられる事になったのです。
とりあえず、レスくれた方々に迷惑をかけてごめんなさい…。
どこまでも他力本願だな。そんな奴は業界以前に社会人失格。
別に迷惑というほどじゃない。
しかしひとつ言っておく。
専門卒というのは学歴に含まれない。
すなわち「専門卒」=「高卒」。
だまされるな。
それと一目でスキルがないと分かる奴に興味を示す会社というのは、
一般的には警戒した方がよい会社である気はするよ。
横入りですが
>>531さん
>万が一採用されたとしても最初の3ヶ月契約で打ち切り。
どこの会社も数ヶ月ごとに契約を更新するんですか?
スクエニがひと月ごとってのは聞いたことあるんですが、それってCG業界では普通ですか?
終身雇用を夢見てるわけじゃないけど、こういうの聞くとちょっとビビります。
>>536 現在は大手のほうが中小よりハードルが低い場合があります
しかし面接では人柄も見られるためコミュニケーション能力は必要になってきますので技術以外にそういう面も力をつける必要があります。
あと年齢は強い武器になるので問題を先送りすればその分チャンスも遠のいていきますよ
就職するってのはプロになるってことですから
たとえば野球好きな人がプロ野球選手を目指すようなものです
好きなだけではプロになれないのはわかりますよね?
プロはきつい練習をこなしてきたからプロになれたわけです。
それでもなりたいと思っているなら
今すぐデッサンやアニメーションなど腕を磨いて就職するために必要な技術を身につけてください
常に自分を磨き続けていればチャンスはきっと来ます。
逆に怠けてるなら決して受からないでしょう
少なくとも今の段階で努力を先送りしてるなら1,2年経っても受からないですよ。
>>539 求人を見るといいです
ほとんどは契約かバイト・・・
542 :
536:2006/05/12(金) 20:12:45 ID:Sn7Fh87h
迷惑…というか、気を害すような事を書いてすみませんでした…。
専門卒というのは学歴に含まれないんですか。
よく、専門士とか言われますけど…。
前回受けたゲーム会社は不思議でしたね。
実務未経験可、ソフト不問、初心者を育成するのが、
その会社の方針でした。ですが、私があまりにも
無知すぎたので落ちましたけど…。
ですが、その後、何度もオンライン履歴書をチェックされています。
大手…なのかわかりませんが、中小企業と書かれていました。
私の目指すゲーム会社フロム・ソフトウェアです。
アーマード・コアとかで有名ですね。
フロムも、実務未経験可、ソフト不問です。
コミュニケーション能力、厳しいかも。努力はするけど。
前に営業の仕事の面接に行ったら、
「君は笑わないね。営業じゃなくて専門職の方が向いてるよ。」
と言われました(苦)
年齢についてですが、私がよく閲覧している、GAMEJOBで、
34歳(だったかな?)の人がゲーム業界を志望してました。
それを見て、今回焦ったんでしょうか。分かりません。
デッサンは、仕事を始めたら、月に4回週末しか出来ないでしょう…。
デッサンは、人体デッサンも出来た方が良いのですか?
前回面接で落ちたゲーム会社では、「メカだけじゃなくて、
人体もモデリングできないと困る」と言われました。
あきらめたほうがいいよ
34歳のその人も、34歳まで何の職歴がないというわけでもあるまいて。
何かしらの積み重ねがあるからこそキャリアアップとしての転職をしようとしてんだろうよ。
デジハリは糞だとか、この板の歴戦の勇者というか、偉大な先生方もおっしゃってますが、
高学歴新卒→メーカー勤務 と順風満帆な人生歩いてきたのに、何を血迷ったのかゲーム業界に
本気で入ろうとして、辞めて、退職金はたいてデジハリ通って環境揃えて、そうやって入った。
そういう人いっぱいいます(何もCG業界だけじゃないよ)
センス実力云々はそりゃあ美大様専門様にゃ遠く、遠く、はるかに遠くおよびません。
そんなのがなんでちゃんと入れてんのか、よく考えてみましょう。
二年制専門出たコよりもはるかに使えないのは最初からわかってんですよ
本人も雇う側も。
>>539 会社によりだと思うのでなんともいえないけど
だいたい最初の3ヶ月くらいは試用(研修)期間を設けてるところはよくある。
分業とか会社の体制がその人にとって合う合わないもあるから
互いにとっての試用という意味もあると思う。
良くも悪くも人材が流動的なので気にすること無いかも。
どこも人手不足でそれなりに力さえあればどこでも入れるよ。
感覚的には雇われてるというより在籍しているって感じ。
546 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 22:33:53 ID:wtHKz8Hh
つーか、みんなよくこんなクズまともに相手にするなぁ
547 :
536:2006/05/12(金) 22:47:36 ID:Sn7Fh87h
確かに、34歳の人には、職歴があります。
トラック運転手からデジハリに入ってプロになった人もいるからなぁ…。
私が言えた事じゃないですが、センスと学歴は関係ないと思います。
美大行ってる人でも、画力はあるけどセンスはイマイチってのは、
あります。それと、専門も大したことありません。
通っていたのでよく分かります。
>>545 >感覚的には雇われてるというより在籍しているって感じ。
なんかカッコヨス
そんな感じ、早く味わってみたいす
>>547 厳しい事を言いますけど
就職できてもいないのにアレがダメコレがダメと言ってるようじゃ面接で落とされると思いますよ
TVで野球を見てあのピッチャーがダメとかバッターがダメとか言っているオヤジと同じレベルです
根本的に、ビジュアルに対する欲望がないとつらいだろうな。
己の欲を思うがままに満たす為にはスキルを磨く必要がでてくる。
「デッサンの練習しないと駄目ですか?」とか人に聞くのは本質的に
何か違うと思う。
もののけ姫オワタのでもう一回。
デッサンやる必要ないと思ってんなら、無理して時間作ってまでやるこたーねーよ。
ただ、人間が歩くCGアニメ作る人が、人間を紙に鉛筆で描けません。
それでどーやってモデリングするの?
カッコイイメカのCG作りたい人が、それをモデリングしてテクスチャ貼るのに、
金属とプラスチックの表現を鉛筆で描けない人がどうやってテクスチャ作るの?
そういう問題だとも思うんだけど。
ぶっちゃけ石膏像のデッサン一度もやらなくても、上の条件はクリアできるでしょう。
それは石膏デッサンやらなくても、そういうのを表現できる能力があるからですよ。
あるんならやるだけ時間の無駄だろうからやらんでもいいと思うけど。
あと、美大出てるからデッサンできるってわけでもないぞ
ジブリ入るようなファイン系なら別としてね
528市ね
心オナニーに喩えよう
これ、男の子の声だよなぁ…
>>ジブリ入るようなファイン系
20年くらい前のアニメブームのころの人で美大出のアニメーターって
わりといるけど、最近美大でてアニメーターなる人あまり聞かないけど
ジブリとかにはけっこういるん?
それはさておき、CGの罪なところは、紙に鉛筆で描けなくても出来る事ですな。
というか、絵も描けてという人はむしろ少数なんでは、と思う。
両習得は、考えるよりもヘビーだ。
まあ、なんだ、もののけは、久しぶりに観たらなんか、その、萌えたよw
>>551のがわかりやすい
なんで必要なのか理解できば身につくのは早いと思うんですけどね
両方習得はヘビーとかじゃなくて
本来絵が大好きでヒマさえあればネコちゃーーん!(=゚Д゚=))やポチくん!(U´Д`)ワンワン の絵を
小さい頃からクレヨンで画用紙からはみ出るくらい描いていたようなのが
表現方法のひとつとしてCGに興味持って覚えた、そんなところじゃないのかと。
大好きなネコちゃんをCGで本物っぽく作りたいからやりました、とか、そんな動機からだと思う。
少なくとも成功してる人をみてるとね。
ずっと末端のオペレータでいいんなら、絵がどうこうデッサン力がどうこうよりも、3DSMAXのスクリプトがどうたら
プログラムがどうたらを鍛えたほうがいいんだろうけどね。
どうもこの板の住民の半分はそれをやれと言っているようにも思える時がある。
引き篭ってソフト覚えろとかいうのは特にな。
いやいや、とりあえずオペレーターからじゃないとはいれねーだろ
どこも即戦しか求めてないし、実際どれだけソフト触れるかが重要
マクスウェルレンダーに匹敵するものが作れるなら
引く手数多でしょ
スクリプトやプログラムを舐めている時点で話をする気が失せる。
貴方は、紙と鉛筆で十分だ。
成功してる人もオペレータ的な過程を経て成功したと思うんだけど
この板に質問しに来る人って技術的初心者か未経験者がほとんどだし
やりたいことがあるならなおさら願望をかなえるために必要なものを知っておく必要があると思うんだけど
ゲーム・CG会社入りたいって奴は多いけど会社入っても将来どうするか何も考えてない奴多いよな
金とって仕事にするんなら、当然道具の事はちゃんと把握しとくのが当たり前でさ。
アマチュアなら別に、なんかこの辺のボタン押したらなんかいい感じになったとかでも済むけど
仕事にしてるんなら、他人(クライアント)の要求を満たすために金もらってやってるんだから
細かな要求の変更を満たすために、なんか知らんけどいい感じになったってのは許されん訳で。
こういったことは、デッサンがとかそう言ったレベルの話とは別の次元の話で、
客から金とって仕事にする上でプロとして信頼されるレベルの仕事が出来るかどうかってぇいう話でさ。
たとえばモデラーなら、デッサンが出来るレベルのスキルも必要だけど、それを絵じゃなくてCGで表現する上で
レンダラーがどういった動作をしてるかを把握した上で、オブジェクトのマテリアル要素をディフーズやスペキュラ
バンプとかの要素に分解して再構成する必要があるわけでさ。
レンダラーによって色々と分解する要素が変わったり出来ることが変わったり、使える時間に合わせて
端折れる所は端折ったり。
どんどんソフトが高機能化、ハードが高性能化することで、そういった知識が無くても出来るようにはなってきてるけど、
それでも現状では、まだまだ必要な訳で。
その現状で仕事にする以上は、デッサン云々以前の話で、金取る以上は最低限アウトプットする物の
品質管理が出来るだけの道具の知識は知っとけと。
その上で、モデラーするならデッサンもいるし、建築パースするなら建築の知識要るし
工業デザインやるなら図面も読めなきゃ駄目だろうし、モーションやるなら演出の知識が要るし。
業種や職種毎に必要な知識を知っとけッちゅー話じゃネノ?
毎日毎日「マットペインティングやCGと英会話を身に付けて、海外で働いて過ごすんだ」と夢見て過ごす毎日。その為にした努力と言えば「道具」をひたすら揃える事ばかり、タブレットなんて全く使わずに二種類放置してある。
「俺はデッサンをやった事があるから絵を描く事だけは自信があるんだ、今は本気を出していないだけで、その気になったら簡単に映画で使われるマットペインティングが描けるんだ!!」と思い込む事で今の状況を保っている。
なぜ「一歩踏み出してチャレンジしないのか?何故いつも何か他の作業や知識を挟んで脇道に反れるのか?」自分でも分かってるけど、逃げて逃げて「夢見てる時の自分が一番自分らしい」と現実逃避してるばかりだ。
せめてマットペインティングための素材集めくらいしる。
>>564 CG業界だからCGだけできれば良いって訳じゃないものな
>>567 自分で自覚してんなら話は早いぞ
きっぱり諦めるか前に進むかだ
でもあんたみたいに今の自分ができる事と
とてつもない目標をごっちゃにしてる奴は
意外と多い。
昔の俺ガイル
早く決めないと
大変なことになりますよ
こんなところでお伺い立てないと何もできないような奴は
CGに限らずなんにもできないよ一生・・
できる奴は口が動く前に手が動いてるよ。
(・∀・) 萌エタ! 萌エタ!
575 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 18:42:19 ID:czJPJvym
高い金払って難解な専門書買って余計迷うくらいなら
もっとわかりやすい解説サイトを教えろ
このツールをこう使ったらややこしくなったから
もっとサクサクできるプラグイン教えてくれ
そんな情報交換ができるのが電子掲示板の強み
>>573みたいなニュータイプばかりなら人は過ちを犯さないものなのだよ・・・
良く判らんなぁ
本当に情報が欲しい奴はベストな専門書かどうか悩まずに買うし、実際に買って失敗を学ばない奴は一生自分で選べないよ。
ツールに関しても手前で需要感じてるくせに、他人がプラグイン開発するの待ってるなんて自ら好機逃してるだけ。
できる奴は手前で開発して設けたり、手間で補って制作側としての評価を得るもんでせう。
口動かす暇で手が動かないってのは試行錯誤ルーチンがゆとり教育で侵されてんじゃね?
壁があるのか確認する前に手を動かすのを止める人間=単純労働者環境でさえ「使えない」言われるだけの人材だし。
(・∀・) 宮サン! 萌エタヨ!
>>575 ニュータイプ? 真性馬鹿にも程がある
今CGで飯食ってるほとんどが毎日考えて、やってみて、でも失敗してを繰り返してやってんだ。
お前みたいにただ口を開けてエサをもらえるのを待ってる奴はコンビニで一生バイトしてろ。
その考えのままでは何年かかっても絶対就職できねーよ。
いやまあ、就職したいだけなら仕事選ばなければいいだけの話
580 :
pppp:2006/05/13(土) 21:05:59 ID:CCbFdlkD
今高卒なんですが、専門や美大よりもスクールに行きたいんですが
スクールだけじゃ 就職は無理ですか?
己の努力次第でどうにでも。
582 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 00:16:12 ID:txlOY/fJ
>>580 余裕でできる。
ていうかスクールなくても余裕だな。
2ちゃんの書き込み真に受けてたら10年経っても(この業界の)バイトすらできんよ
実際の現場でもそこまでハイレベルな人材求めちゃいねーし
よっぽどの大手か、夢想家な会社でもなきゃな
大体が、人が足りないから募集してた、でなぜか入れたw
会社にあるソフトいじってたら覚えた
そんなとこだ
んなアホな
それは怖いw
とりあえず、大学でていない馬鹿とは仕事したくないし、高卒とかそういうやつが
入ってきたら安く使ってやるってやつ多いから、大学はでておけ。
極端な意見が多いな。
>>582 大分昔の話では?
今現在そうだとしたら、よほど評判悪いか、
誰も知らないような会社かと。
>>585 そんな奴見たこと無いが・・・。
学歴等で先入観が有ったとしても、高い能力が有れば、
高卒でも中卒でも一目置かれると思うけど。
大卒でも使えない馬鹿はいるし高卒でも使える奴はいる
どこだって同じだろ
モデリングは負けない
とか
マッピングは完璧
ならとりあえず仕事には参加させて貰える
高卒でごめんぬ
CG業界の大手って日本じゃほんの一握りしかなくて
後は名前すら知らない小さい会社ばかりだと思うんだが
>>586みたいなやつが2chにはかなり多いのが謎だ
591 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 16:06:54 ID:0Ss6yd5X
大卒でも使えない香具師はいるとかではなく
もちろん高卒にも優秀なのはいるとかでもなく
自分は大卒だから使える→だから就職させろ、と言いたいんだろw
本来なら無能な高卒よりも美大出である自分の方がはるかに有能だ、とでも
思ってんじゃないんでしょうかねえ・・・
ちなみに美大の就職率って知ってる?
みんなバカだから、(卒業時決まっている)派遣やバイトも几帳面に申告しちゃってんだけど、それでも凄惨な数字だよw
そこそこ名前が通っているプロダクションでも、企業規模は中小が殆どだから、
後は名前すら知らないってのは、単に無知なだけなんじゃ?
この業界は技術職だから学歴は関係ないよ
ただこの業界を目指すやつは夢を見すぎて現実を知ろうともしないやつが多い
イチローや荒川静香に憧れるだけで自分もなれると思ってる勘違いが多いのが現実
ちゃんと苦労話や努力の量にも目を向けろよ
たとえ就職できてもそこでまた苦労するぞ
594 :
とあるD:2006/05/14(日) 18:37:31 ID:d/oRHhDd
ホント使えな新卒多すぎ
小物のモデリングなんか大体三日ありゃできんだろ
なんで一週間もかかんだよ
んでもってさらにモーションにいくら時間かけてんだよおいおい
あとどれだけ量があると思ってるんだおい
ちゃんと時間とクオリティのバランス取れよ
魚にそんなリグ誰が組めって言ったよ
ベンドでいいだろベンドで
あと、わからんことあるんなら自分でちゃんと調べろよ
きょうびググったら大体なんでも調べれるだろうが
それでわからんのなら聞いたらいいだろ
595 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 18:45:12 ID:DmOg6W1L
ここでガス抜きしても改善する訳ないし
本人に言えば良いと思うよ^^;
こんなとこまでわざわざ愚痴に来る会社は大抵ブラック
+ ;
* ☆_+
: , xヾ:、__,..-‐‐:、、,へ.........._
く '´::::::::::::::::ヽ
/0:::::::::::::::::::::::',
= {o:::::::::( `Д´):::::} ミンナニゲテーー!!
':,:::::::::::つ:::::::つ
= ヽ、__;;;;::/
し"~(__)
新人を相手にするなら、スケジュールをざっくり区切ってあげればいいのに。
モデル3日、モーション2日とか。
新人でも日数から逆算してクオリティを出せるようにね。
まあ、最初に失敗させて、そこから学ばせるやり方も有るから。
594が、それだとは思えないがw
599 :
pppp:2006/05/14(日) 20:59:05 ID:33F0EVaN
皆さん 丁寧にありがとうございます
とりあえず学歴はさほど重要でないことがわかったので安心しました
CGの技術極めて自分の作りたいもん作ります!
>>591 君のコンプレックスが病的なのは判った。
美術系がアナログの経験でクオリティを確保しているのは、当たり前だし、
アニメーター出身や、理系出身が得意分野をバックボーンにしているように、
自分の背景を大事にするのは、別におかしい事じゃない。
そこら辺が鼻に付くのは、自分に自信が無いだけだと思うが。
特に言うべき前歴が無いなら、
自分の努力なりセンスなりに矜持を持てば良い訳で、
他人をこき下ろす前に、自分の立ち位置を見つめ直した方がいいと思う。
>>592 これ作ったのはここの会社かってのはよくあるが名前まで覚えてるやつはそういないと思うが
>>594 >小物のモデリングなんか大体三日ありゃできんだろ
小物ってどの位ですか?
自分は専門行ってるんですが
実際の仕事ではどのくらいのスピードが要求されるのか是非知りたいです
603 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 22:43:21 ID:3oQ66CCJ
それは会社によりけり、仕事によりけりで、一概には言えんだろう。
一つ確実なのは「クオリティが落ちない事を前提に早けりゃ早いほどいい」って事です。
604 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 00:58:45 ID:QXai+0lp
キャラなら一週間で全部作っちゃって、修正であと一週間ってかんじ
>>602 オレも知りたい
「小物」っていうくらいだから小さい物なんだろうけど
それだけじゃどのシーンの、どのモデリングの、どのパーツかすらわからんよw
小物と言ってもコーヒー飲むマグカップなのか、机の上にある消しゴムくらいのものなのか。
それとも戦闘機の計器類のことなのか
あるいはデザートイーグルくらいのハンドガンなのか。
具体的なクオリティとスピード教えてよ
そんな目安があるんならオレも知りたいわw
(*・д・)……?
なんで誰も答えないんですか?
・コーヒー飲むマグカップ
小物。ディテール要求されないなら10分
・机の上にある消しゴムくらいのものなのか。
小物。ディテール要求されても10分
・それとも戦闘機の計器類のことなのか
個々は小物。マニアの閲覧に耐えるセット組むとかなら重量系作業。
>あるいはデザートイーグルくらいのハンドガンなのか。
・ディテール要求されたら神経使う。遠景用でもバランス崩れたら困る品だけに30分〜1時間
ギャグ用ちょい役とかなら10分の小物扱いできると思う。
輪郭押し出して埋めて整形して終わり。
具体的な目安ってなんだろうね。現実的な数字ってのは各人の感覚としてあるもんだけど、結局進行次第だしねえ。
ビル群でも雲越しで数千単位立ち並ぶような遠景においてはそれぞれは小物以下の作業で済ますべきだし、近景でテーマに近い扱いとあらば、犬小屋だって大物になる。
合成で全フレームボかされる事が事前に判ってる品なら、実際がどんな複雑なオブジェクトでもテクスチャでごまかして小物扱いな作業に留めるべきだし。
むしろ、「今作ってるモデルがその作品の中でどんな重みを持ってるのか」を考える能力の方が大事でないかい。
とにかく目の前の作業が作品のクオリティ下げない局面の品だと判れば、徹底的に手を抜くが吉。
レスないのは個々の感覚でてんで違うからだろな。
>>608 とても参考になりましたです dクスです
最初からモデラーになりたいと思ってMAXを中心に勉強して
無機物有機物とそれなりの速さで作れるようになったし
ソフトもモデリングのみならXSI.MAYA.LW使えて
UVの調整もできるのだが
絵がちょっとしか描けない
絵のうまい中学生くらい
こんなんで就職できるのかしら
本当に3Dしか脳がない
>>542 フロムは1プロジェクト終わったら解雇って聞いたけど
ガゼかな
>>610 ゲーム会社勤務の人が
俺の通ってた社会人デッサン教室で、あんまうまくないデッサン描いてたりしてたから
いけるんじゃないの
下らん事に拘ってる奴多すぎ
最終的に上がった絵と作業スピードで基本的には
評価されるんだから
学歴も絵画技術も関係なし。絵はどっちかっつーと描けた方がいいと思うけど
でも高学歴or絵が描けるが超使えない奴もいるし
高卒で絵も描けないが普通にバリバリやれる奴も居る。
要はアプリのオペも含めたCG適正があるかどうか
ただそれだけの話。
どの職業でも一緒だよ。その仕事に向いた適正の有無
適正⇒適性
知識や生産性は計ることが出来るけど、
クオリティは定量化出来ないから、
評価する側の主観が入って話が複雑になる気がする。
生産性を最重視する企業では余り評価されないが、
担当売り上げが低くても、品質の基幹部分を担当する奴も居るし。
逆に、目立たなくても同僚の何倍も利益を出す人間も居ると思う。
個人的には、どっちも大事だと思うけどね。
>>610 2chで言われるほど デザイナー と言われる人ってそうそういないから真に受けなくていいよ
基本的にほとんど オペレーター だから
ゲーム会社行っててきとうにモンスター考えてって言われたらそれぐらいは出来るでしょ
TV系の映像も決まりごと決める事が大半だからデザインらしいデザインもそんなにしない
何目指してるかしらんけどね
デッサンできないのが無理してデッサンやる必要ないし
そんな事してるヒマあるなら少しでも言われた事素早く的確にこなせるように
アプリの勉強してほしいかな・・・っと。
貴方の仕事は紙に鉛筆でカッコよくデザインして描くのじゃないくて
他人が描いた下書きを3DCGにするのが仕事なんだからさ・・・
紙に描いてあるんだからそれみてモデリングするだけなんだから
センスだのデッサンだのいらねーだろ
見えてるモンそのまんまやりゃいいんだよw
ホントにCGってソフトを操作できるだけでいいの?
>>618 聞くだけ無駄。
というか、それを聞くという事は何もしていないという事であり、
答えても意味がない。
それとすぐデッサンデッサンいう奴がいるが、絵とデッサンは別物。
レスに「デッサン」の文字を書く場合は、もう少し良く考えてもらいた
いものだ。
おまいらご指導ありがとう…
悩み過ぎて実生活でもエッジや
スプラインが見えてくるくらいだ…
この通り作れたら苦労しないのだけど
>>617 同じ内容でも、
出来る奴と出来ない奴が言うのでは意味が変わってくるだろうね。
あなたは、どっちなのでしょうね。
なぜそこにつっかかるのか
どの会社もデッサンもってこいって言うから
美大入れるくらいのデッサン力は必要なんじゃないの?
それとも、要求するだけでデッサンはあんま見てないの?
624 :
621:2006/05/17(水) 04:38:47 ID:dd7XQZUm
畑違いの人間を馬鹿にするような言い方をする奴は、
大概ロクでもない奴。
モデルを作るのにデッサンを描く必要は無いが、デッサン力は必要になる。
理解の足りていない、素人のような意見に見えるから。
>>623 会社によるけど、参考にする程度かと。
マジか・・・
対策の方向間違ったなぁ
俺はCGの仕事をするなら、デッサンも大事だけど
ものの形を正確に捉える為にフルスクラッチをしてみることを勧められたけどね
人が描いたデッサンをみて、ちゃんとわかる人が見なきゃ、意味ないぞ。
オペレーター的な要素で観るのか、それとも将来キャラデザまで含めたデザイン能力で見極めるのか。
>>623 会社によるけどほとんどの会社はおそらくそこまで必要ない
美術系の高校に入る程度とかその程度かもうちょっと低いかくらいとこもある。
じゃなんでデッサン、デッサンって言われるの?
っていうと多くは
>>627の前者のオペレータとしての能力の一環で求められてるんだと。
CGをやるにしても質感や物の形状を理解して表現できないといないといけないから。
たとえばデッサンで「金属のような運動靴」や「布で出来たような貴金属」を見せられたらおかしいと思うでしょ?
ガンダムとかでも絵を見て作ったはずなのに「足の長さが胴体の10倍の物が出来た」とかありえない。
そうした基礎能力を見極めるためのデッサンだよ。
つーかデッサン見せられても評価しようがないよな。
せっせと描いた石膏像とか靴とか。
彩色されたキャラや背景のデザイン画でないと。
>>629 君人の話しを聞くのが下手って言われない?
トレビア終わったんでもう一回。
「手」を、デッサンしなさい。
そうすりゃわかる。
多摩美グラフィックデザイン科の入試科目で10年くらいやってる。
手で球持ってるのを想定しろとか、人形持ってるの想定してデッサン汁とか。
それも両手でね
(自分が受かった時は両手構成でガラス球だったかな?)
そんくらい、その人のデッサン力から構成力までよおわかるんですよ。
単純なのにね。
>>630 もう少し大きな流れを読もうな。
そしてここが何のスレか、今一度冷静に考えてみよう。
CG系の本にデッサンデッサン書きまくってんのが問題。
デッサンは大事だがモノを捉えられるかどうかの問題ってだけだから、
仕事中にバカみたいにデッサン書くやつなんていないし。
速攻で単純なイラスト書ければいい。その値底、基本にデッサンがあるというだけの話。
面接にデッサン持っていったって評価の対象になんてならん。出来るかどうか見てるだけ。評価はまた別。
ゲーム会社とプロダクションでは
こっちはデッサン重視の会社が多い、とかの傾向はあるんでしょうか?
>>626 フルスクラッチって要は粘土とか彫刻とかの才能ってことですか?
無知ですいません
>>632 ん?流れ的になんかおかしいか?
デッサンの必要性とか意味とかあんま間違ってる事言ってるやつなんていないと思うんだが・・・
っておまえ
>>629かよ!!w
>>634 デッサンに関して硬く考えすぎだと思います。
別にスクラッチが出来る必要も無いですが
>>626が言ってることは
>>633や他の人言ってる根本的な意味は同じです。
まぁ、なんでもいいから3Dがうまけりゃ無問題
人の顔の形を知らない人が無資料で顔のモデルを作ると
えらいことになる
話しを割いてすみません。
面接に行ってきましたヨ。
CG検定、色彩検定は、持っているか?
というのは、以外でしたヨ。
ちょっと、厳しいです。
報告終わり〜。
色彩検定なんて聞くのか
2級程度なら一ヶ月やれば余裕で受かるけど
CGやってれば自然と身に付くような内容だし
>>638 持ってないと仕事をさせてもらえないというニュアンスを含んでた?
そういった場合は資格が無いとなぜだめなのかこちらから聞いたほうがいいかもしれない
面接では主に性格を見るのが目的だから質問の中にはYES、NOで答える事が重要ではなく、受け答え方を見てる場合があるよ。
641 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 19:12:48 ID:bq/SOVp+
マジレスすると東京芸大出てるような人でも色彩検定なんてもんは持ってない
逆にデジハリ(特に半年のほう)だとそんな程度の資格持ってて履歴書に書いてくるのばかり
そんなもん取るくらいなら普通免許取っておけよ
車ないと不便だぞ
>>640 なぜ検定を持っているかと聞かれたかというと、
「ここを選んだ理由を教えてください。」
「はい、貴社のHPの説明にあったように
CG未経験者でも数ヶ月でキャラクター作りを出来る所と
貴社の社風が自分に一致した為です」
「未経験者というのは、実務未経験者のことなんだけど…」
「うごはぁ!」
自爆しました。
^^;
何でCGやりたいのに、今まで未経験だったの?
何でやってこなかったの?
って聞かれるとおもうよ。
すでに聞かれてると思われ 面接官も時間無駄にしてかわいそうに・・・
なんというか幸の薄そうな人生だけどイキロ
>>642 よく面接できたなぁ
作品は必要じゃなかったの?
もしかして関東在中かな?
未経験者のところにCG自体未経験で行くやつって本当にいたんだなw
>>643 ^^;では済まないかもしれません。奇跡よ起こりたまえ!
>>644 未経験…一応、メタセコイア使いです。
ですが、メタセコイアでは、3Dソフトが使える…
と言うほどでもないので…。
>>645 面接官は1人で、
多分、チーフにあたる人が兼任してやっている様に見えました。
本当幸の薄そうな人生だけどイキマス…はっ!アムロ逝きまーす!
>>646 作品は持参していくので、持って行きましたが、
その前に、メールで作品を送りつけていました。
そうしたら、面接に呼んで頂きました。
それと私は地方者です。東京まで新幹線で1時間。
>>647 メタセコってCG未経験者に入るんでしょうね…。やっぱ。
>その前に、メールで作品を送りつけていました。
>そうしたら、面接に呼んで頂きました。
こりゃ呼んだほうも悪いw
お互い時間のムダでしたな。
メタセコで作ったもの送って、こりゃCGだ、あーこんなの作れるんだ、
じゃあ呼んで話聞いてみるか。
こんな認識だったんだろ。
まー珍しい人だという意味で名前と顔覚えられたんだから
そっちがCGだと認められるCG作ってまた送ったっていいだろ
メタセコだって立派なCGなんだけどね
面接呼ばれたってことは
ネガティブなこと喋らなかったら、採用されてたかも知れんな。
自信過剰気味で望む方がいいかも
俺は作品選考2DCG中心で出したが
面接のとき3Dにも興味はある
って答えて墓穴掘ったことある。
メタセコで作れるけど、自分でアピールのうちに入らないと思ってて
その事をいわなかった
俺は数年前、メタセコでキャラモデリングした。
そのキャラはゴールド殿堂入りした。
つまり安いソフトだから駄目、という事はない。
むしろソフトは目的や状況に合わせ、なんでも柔軟に使う。
目の前の志望者に商品を作る力量がありそうかどうか、面接官
にとって肝心なのはそれだけだと思うよ。
まあ面接は自信なくても自信持ってやる気あるのを示すのがいいよ。
当たり前だけど。CGやってる奴って暗い奴が多いから、少しでも明るく、
コミュニケーション力が人並みにあるのを分からせたほうが良い。
あと技術力アップの為に志望しましたとかは、所によってはいわんほうがいい。
学校じゃねえんだからな。
>>654 > CGやってる奴って暗い奴が多いから
そんなコトはないゾ?
暗いっていうか
自分を過剰に売り込むような面接が苦手な人は多そう。
人に評価されてナンボ、人に評価されてこその自分の価値って感じで
普段やってたりするから。
特にこういう分野は、真面目で黙って地味にコツコツやる人も多いので、一概に
声の大きさとか、見かけだけで振り落としてしまうのももったいない気もする。
言葉で自分を売り込むのをみっともないと思っている人もいる。
でも、それは”損”だという事も、歳をとってくるとわかるけどねw
>>648 おいおい、メタセコをバカにしてねぇ〜か?
あれでも、できるヤツが使ったらFFやハリウッドクラスの造形も可能だぞ
結局、高いソフトつかえばすごいモデリングできるとかじゃないんだよね
面接時の服装について
清潔な格好なら何でも良いよ。普段着でも。
っていうと、偶にトンでもない格好でくる奴とか居るんで、
自分の普段の服装に自信が無かったらスーツにしとけば無難。
あと新卒で大手の老舗とかで面接に結構年配の人とかも立ち会うようなら
スーツで無いとイメージ悪いときがある。
中小の制作系なら大抵普通の格好なら問題ない。
妥協点としてノータイのシャツに落ち着いた色のカジュアル系のジャケットとか。
今の会社は転職で入ったから1・2次面接は私服で最終の社長面接の時はスーツ着て行った。
場所と相手次第。新卒ならどこ行ってもスーツが無難だと思うが。
心配なら面接の電話があった時にそれとなく聞いたらよい
あえて私服で来てくれなんてところもたまにあるので。
まぁでも、基本はスーツ。
就職活動の前にデモリールとか送るのは失礼ですか?
面接行く前にご飯は済ませといた方がいいですか?
バナナはおやつに入りますか?
くだらねー
667 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 20:12:44 ID:qVMn2vN3
>>663 どんな会社かわからんのでなんとも言えんが、
作品を送れ、と書いてあって、作品+デモリール、ポートフォリオ等を送るのはいいと思われ。
ただデモリールっつっても、内容次第だとは思うが。
>>665 映像系かゲーム系かわからんけど、大体どこの会社でもおやつに出てくるのは
近所の100円ショップで売ってるようなあめとかチョコレートだな。
だからバナナはおやつに入りませんw
面接にはロッテのクールミントガムをおやつに持っていくと口臭きれいにしてくれて便利だぞ!
大体というか普通おやつなんかでねぇ。
ゲーム系企業に出すローポリモデルて何ポリゴンで作ればいんだろ
人間キャラで三角3000ならいいかな
そもそも何出したらいいかがわからない
>>670 いろんな会社の募集要項に目を通したり専門なら講師に相談してみる
最初は自分の好きな物でいいと思う
いろいろ数をこなしていくうちに自分のアピールポイントが出てくると思う
672 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 23:35:14 ID:O1JCMKNT
掲示板でウダウダ言ってねえで、入りたいなら入れば良いじゃん。
就活の質問してるやつで今現在作品をちゃんと完成させてる奴はいるのか?
なんか質問の順番を間違ってる奴がいる気がするんだが
面接に呼ばれるくらいなら、こっちのもん。
専門CG科で一クラス中何人くらいが就職できるんですか?
目安として知りたいです
40人位のクラスで2〜3人だったな、おれんときは
でもそれ聞いてどーする?
散々既出だが、自分の素質と努力次第だよ
うちのクラスは素質も努力もないヤツ、大杉って感じだった
>>677 ありがとうございます
>散々既出だが、自分の素質と努力次第だよ
一応コレは分かってるつもりです
「目安として」参考にしたかったんです
とりあえずはクラスで一番スゲエもの作ってみます
専門の中の実態を知らない俺は
クラス全般が
どのくらいのレベルなのか分からない
680 :
677:2006/05/20(土) 21:18:30 ID:Tr6rloY7
周りはカンケイない
周りがサボろうが遊んでようが「自分は自分」というスタンスがダイジ
クラスの雰囲気に飲み込まれたらアウトだと思ってれば問題ない
おれもそうやってたらいつの間にか「孤高の人」になっちゃったけど
同じ気持ちのヤツはいるし、そーゆーヤツを見つけて
お互い切磋琢磨しあえばいい
他人や講師や「学校の仕組み」の悪口言ってるヒマもないさw
講師や周りの生徒からも一目置かれるゾ
みんなトップ目指してがんがれ
業界に入ってからの方がタイヘンなんだから.......
専門はまったくの素人の集まり
就職できる奴は1クラス2、3人だがそのほとんどは入学前から絵を描いていたという奴が多い
絵も描けない状態からのスタートなら物凄く努力しなければいけないよ
専門生は受験戦争を回避して来た人が多いから自分に対して甘い人間が多い
また同じ趣味を持つ人が多いから誘惑も多いから周りに流されたらほぼOUT
どこも40人中3人前後って感じなのかな。
うちもそうだった。卒業して5年以上経つけど。
うちは卒業制作がグループでやったけど、その時リーダーになったやつには感謝してる。
今でもそのグループには会ってて、みんな何かしらデザイン系の仕事に就いてるかな。
あぁでもさ、CG出来るか出来ないかだけで見たら一番出来たやつが就職出来てなかった。
作る能力はあったけどセンスがなかったって感じか。仲良くなかったから今なにしてるか知らんが。
うちは教員が「去年は七割くらい就職した」って言ってたけど
明らかに嘘ですか?
センスがある事と就職出来るかは関係ない。
まあ、出来るヤツの挫折は一大イベントであってw
そこで踏ん張れればとんでもない大物になれる可能性が高い。
すいませんが
「CGが出来る」と「センスがある」の違いがわかりません
「CGが出来る」は「オペレーションが出来る」で 「センスがある」は「芸術的センスがある」ということですか?
機械的作業の多いCG作業では芸術的センスより、
作業スピードの速い人の方が優遇されると思うが?
基本的にセンスは監督やディレクターの範疇だからな。
もちろんまわりがオォーと思えるセンスを持った人間なら良いだろうが。
そんな奴10000人に1人いるかどうかだろ。
>>685 > 「CGが出来る」
例えばやたらめったらフォトリアルな映像を作れる、とか
いいキャラクタをデザインできるとか(←センスも含まれるので一概にはいえないけど)
もちろんオペレーションがうまい、ってのも含まれると思う
> 「センスがある」
見せ方、及び魅せ方を知っている
映像のテンポを理解していたり、画角やアングルの見せ方がわかっていたり
あるいはトータルなバランスを理解している
みたいな感じかな.....
パッキリと分けるコトはむずかしいと思うけど......
ベン図みたいに重なってる部分かなりあると思うし
>>683 おれは20世紀にデジハリに通ってたが
デジハリでもそんなウソはついてなかったゾ
今は知らないけど
689 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 00:04:56 ID:fOQILC0O
センス云々じゃなくて、どんだけ作品つくってきたかだと思われる。
美大なんか特にそうなんだけど、将来CGなりデザインで食べていきたい、
それで学校入りました
だけど課題以外特に大して作ってません、コンテストも出してません、
展覧会もやった事ないです。
でも私学校でCG勉強してたんで会社に入れてください。
そんなのばかりだろ。
>>683 希望の職種以外も含めればって事じゃないの?
ガソリンスタンドとかコンビニとか。
俺の母校は今やそんな状態といううわさを聞いた。
俺がいた頃はCG関係でなくとも、とりあえずは中小ソフトハウスとか
コンピュータ関係だったけど。
初期の勉強計画が甘くて作品は多く出来たが
全体の質が悪すぎるorz
これはもうだめかもしれん
> これはもうだめかもしれん
キミが40歳前後であるならそうかも知れんね
若いヤツがそんな弱音を吐いてるなら(ry
>>689 それ専門生もいっしょw
ホントにゲームやCG業界に入りたいなら悩んでも手だけは常に動かせ
1日10時間どころか丸一日パソコンとにらめっこな上、一週間休み無しなハードな職場だから体力と精神力が無いと辛いぞ
>>691 たまーに応募してくる奴の作品見る事あるが
すげーっていう奴は今までほとんど見たこと無い
どれも目くそ鼻くそだから安心して自分のスキルを磨け
695 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 06:18:11 ID:nqCv4oAY
プロの人が学生の作品見て、すげーと思えるのってどんなレベルですか?
やっぱ「作家デビューできるんじゃね?」ってくらいかなぁ・・・
>>695 聞いたところで自分がそれになれるわけ無いんだから
地味にコツコツスキルアップしろ
697 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 12:39:44 ID:lQutyYMH
始める前から気にしすぎな奴が多いな。
周囲のレベル聞いてどうするんだ?
自分との差を確認してあきらめるのか?
そんな奴はいらないぞ、うちは。
スマソ、ちょっとえらそうだったな。謝る。
698 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 14:37:14 ID:MnfnOtk8
割合とか確率とか聞く奴。
「どこまで作り込めば良いんですか?」
「絵ってどうやって描いたら良いんですか?」
「教えてもらってないからできない。」
うっとおしいと思いながらも
八割70%
「時間いっぱいできるだけ作り込め」
「見たまま描け」
「ここはこうして・・・」
と一応は応えると
いくら合格率が高くても脱落する方に入ってしまう。
言い訳して作り込まない。間に合わない。間に合わせようという工夫をしようとする姿勢もない。
「見たまま描けない」
教えた作り方を覚えてないしメモもとらない。
で、クビになる奴が多い。
そして「韓国のCGって酷いよね〜」
「オタクとかシネ」
だの弱者をバカにしていながら
「俺には才能がなかった」
とか言って綺麗なプライドを守ったまま
泥にまみれる事なく辞めていってくれる。
まあ、そういうのを研修期間だけでも雇うウチの会社がバカなんだが
なかなか見分けらんないからしょうがない。
センスがあるっていうのは短時間で
2Dの場合、色を置く場所が凄い効果的だったり。
近くから見ると、ものすごい荒いタッチなんだけど、言いたいことが分かる絵とか
>>675 作品選考で通ってる人なら
面接しだいで受かる可能性は十分あるんじゃないの?って意味
「レベル1飛空挺団」とか言うのかな。
あの喩えは、面白いと思ったよ。
情報化世代は、世界中の事を何でも前もって見る、知る意欲があって、それは出来るんだけど、
いざ、地上へ降りても、モンスターに遭遇したら瞬殺される。
まーた根性論?
おまえのその要求を「最初から」満たしてるようなレベルの人材が、
おまえの会社に、その待遇で、何も言わずに丁稚奉公してくれるとでも
思ってんのかね?
求人票(あるいは求人サイトの募集要項)みて、真っ先に候補から外されてる、
最初から眼中にない、腰掛けのバイトでも行く気ない、
そういう対象にされてることくらい理解しろよw
その待遇でもいいという人材には、それでもいいという理由があるんです。
安いモノには理由があり、高いからにはそれなりの理由がある。
金の卵が欲しいなら、それなりの努力をするべきだ。
大きい会社やスタジオはそういう企業努力をして人材確保しているんですよ。
もちろん最初から大きかったわけではないから、人材採用は特に力を入れて
ちゃんと面倒みて育てていった。
少なくとも
>>698をみてると、
>>698自身の教え方にも問題があるんだろw
質問の内容が小学生の「プロ野球選手になるにはどうすればいいですか?」って聞いてるのと同じレベルだから
「たくさん野球をやればなれるよ」と答えるしかないんじゃない?
もっと「ピッチャーになるにはどんな練習をやってますか?」とか「カーブを上手く投げたいんですけどどうすればいいんですか?」
とか、より具体的な内容を聞かないと。
なりたい自分と今の自分を比較して足りない物を早く補っておかないと就職までに時間が足りないかと。
>>701 今年就活?
その大手(ゲーム含む)の新卒採用はほとんど締め切ってると思ったけどそんなにゆったりしてて大丈夫?
703 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 23:10:04 ID:3v3Sb/XW
まあ喧嘩すんなよ。
大手も零細も人手不足だから、腕研いてれば大丈夫。
みんながんばれよー。
ゲーム大手落ちたから、中小だが
3D経験ほとんど無しでチンピ
706 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 23:21:36 ID:nqCv4oAY
香ばしい質問しちゃったみたいですいません
俺もガンガル!
>>704 3Dをやっててもデッサン重視とかいう所もあるにはある
いろいろな求人サイトを見て回るといい
中には特定の求人サイトにしか載せてない会社とかもあるし
3D必須と書いていない所は
幾つか見つけてるから、当たってみるよ
アルファシステムに勤めている方いますか?
居たらどうするの?
じゃあ今度メタセコで作ったロボット軍の作品まとめて面接行ってきますか。
当然ながら動画はないですけど。
とりあえず行ってみろっていうし。
ちなみにモデラー狙い。
アニメーション能力も見られるとか言われるけど、フリーで「就業に耐えられる」
動画もできるレンダリングソフトってあるんですかね?
これがなきゃ門前払いだってんなら、金貯めて3DSMAXとかいうの買うけど。50万円だっけ?
なきゃダメなんでしょ?
>>711 >フリーで「就業に耐えられる」
>動画もできるレンダリングソフト
つBlender
「どんなソフトを指定されてもこなす覚悟」を養うのにもGood
いや、悪いソフトじゃないんだけどなw 一般的な操作性からは外れ気味なのは予めご了承。
現実的な値段でより一般的な操作性を持つ統合3DソフトならXSI fndあたりかね。
つかMAXやMAYAもエデュケーションやトライアル使えばいくらでも勉強できるっしょ。
フリーで戦うんでなけりゃMAX個人で所有する意味は薄いんじゃね。
>>711 送るんじゃなくて直で持ち込みなの?
いったいどんな会社?
714 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 00:13:58 ID:TNKPypT5
>>711 ロボットじゃモデリング力わかりません。
リアル人物作ってください。
>>711 オナニーロボット軍団なんか持って行ったら多分じゃなく絶対落ちる
もともと資料の無い物だからプロポーションとかイメージ通り作れたのかさえわからず評価されない。
せめて現存の物をモデリングしたほうがいい
既存のキャラクターってこと?
それとも現実のもの?
イラク米兵とか
別に仕事してないんならソフトなんかコピれば良いだろ
現実問題『一年間shade独学してました』と『半年間max独学してました』
とじゃ雲泥の差なんだよ
現実に存在する物
メカでも戦車とか自動車とか
オリジナルでも動画があれば
モーションやエフェクト部分とかの評価がしやすいかと。
会社側が作品を通してどこを見てるかあらかじめわかってれば対策も立つし受かる確率も上がると思う。
あとソフトはそんなに高価な物にこだわらなくてもいいんじゃないかなって思う
どうせ会社に入れば使ってるソフトや仕様は変わってくるわけだしCGアニメーションの基礎がわかってるのが重要かと
ぶっちゃけ知り合いに2Dしか出さずに会社に受かって1年も経たないうちに3Dのメインキャラ製作をやってた奴とかがいる
そいつは2D系は上手かったが3Dはホントやってない。絵は上手いけど飛びぬけた才能があると言うほどでもなかった。
ただアニメーションとかデッサンとかの基礎はちゃんと理解してたのでそのおかげと思う。
高いソフトにこだわらず基礎をきっちりやってることのほうが重要かと。
いつの世も、才能のあるヤツほど努力を厭わない、ってのもある
うん。大抵、コツコツ努力しましたとか地味な部分はカットされてる。
うーん、努力するのが嫌いならこの業界スッパリあきらめて趣味でやったほうがいいと思うよ
初めから無駄と思ってる人間に何を言っても無駄だし楽してなれるものでもないのも確かだし。
楽してゲーム業界の雰囲気を味わいたいならデバッカーになるといい
面接だけで受かるし社員昇格もごくまれにあるからお奨め。
その代わり一日中同じことの繰り返しだし製作とはまったく関係ないからデバッカー→製作にはなれないけどね。
CG嫌いな人にとっては努力でも
好きなら、努力って言うほどでもなかったりする。
仕事でやるとなるとまた違ってくるんかna
>>724 NoとYesの使い方を勉強したほうがいい。
726 :
720:2006/05/23(火) 07:54:56 ID:2P33EDvd
>>724 あんた読解力なさすぎ.......
おれは業界の人間だ
おれが
>>720で書いた内容は
「才能ないヤツほど努力しないんだ」と戒めてるんだが?
口ぶりからすると
>>724もこの業界の人?
コミュニケーション能力ないと業界内で上へはあがれないゾ
がんがれ
>>720 違うね。才能ある奴でも努力は嫌い。
当然。人間楽で遊んでた方が良い。
才能ある奴は大概その方面でプライドが高い。
人に負けるのも嫌い。
だからどうしようもなく努力してしまう。
人に負けない為だけに。
才能が無い奴はプライドがないから
かなりな動機がなければ努力は出来ない。
これまた当然。
おいおい・・・
人と勝負する為にやっているんじゃないよw
やりたい事があるからやっている。
その為に必要だから、やりたくない事もやっている。
そうかね?
俺は自分よか上手い絵を見れば
賞賛と同時に悔しさも感じるし、見てろ更に上を逝ってやる、
とか思うけどね。
プロってそーいう場所だと思う。少なくとも俺は。
競争なくして進化なし。好きだけで満足は出来ないな、俺は
くだらん。
そうか。
ならそれで君はよかろう。
俺は俺の流儀でやる。
別に流儀否定してるわけじゃなく、俺流をさも常識のように語るからでしょ。
常識というとアレだがね。でも俺以外の同僚にもいるし
他業種でも少なからず居るよ。そーいう人種は。
大体ね、プロなんだから他人や他のメーカーよか
良いモノ出そう、良い製品作ろうってな普通な感覚だと思うんだけど。
他所が良いものだしてくれば、負けるか、と思うし、
その為に努力をしちゃうのプロだと思うし、それが普通だと
思うんだけどなぁ。俺はそんなにずれてますかね?
才能と努力の関係を論じても自分の腕が上がるわけではないので話してること自体不毛ではないですか?
>>704や
>>711以外で就職活動してる人はいないみたいだけど
ほとんど専門1年とかばかりなのかな?
努力の度合いは人それぞれだけど、専門1年生はもう今から焦ってたほうがいいかと
就職板のゲーム業界スレでは新卒の大手への就職の明暗が分かれてるところだよ。
就職用の作品製作期間を加味すれば実質的な学習時間は十ヶ月もないかと。
じゃぁ、俺の俺流、つまるところプロは自分の持っているスキルなり
技量なり、個性なり、さらに歩留まりとかもすべて仕事をする上での
要素としていかにそれを仕事として成立させるかということ。
ひとつひとつの技量なり腕なりは要素のひとつにすぎない。
>>733 言ってること自体結局
>>720と大して変わらんのに、細かいところで他人を否定せずにはおられん所がずれてると思う。
勝負が目的なら、CGじゃなくてもいいだろう。
そこが決定的な差になる。
それよりオナニーロボット軍団が気になるんだが
どんな事するロボットなんだよwwwwwww
>>734 はい、専門一年です。
既に焦ってます。焦りまくってます。
>>738 自分の好きなパーツだけを寄せ集めたロボットの軍団ってことでそ
742 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 01:30:58 ID:FYW1pXC1
別に大手じゃなくても完成度重視だっつの。
CG業界で内定出た人います?
俺今残弾3で1次通過1だけど他の人はどうなの?
完成度重視だからデッサン力だけじゃ駄目だけどね。
>>740 なるほど。
てっきりオナニーを補助してくれるロボットかと思ってたw
ところでエロCG作品見せたり持ち込んでプレゼン(コンセプトや制作時の熱い想い)したら、ダメなんですかね?
メカ作ったりやVFXな表現したくて業界入りたいのに人物モデリングしろとか言ってるし。
もちろんPoser並のクオリティでエロい女性モデリングしてって意味ですよ。
>>エロCG作品
うpうp
メカ以外作ったことが無いです作れません作りたくないです。なんて奴取る分けないだろ。
会社入ってもメカばかりの仕事なんて有り得んし。
どんな物もある程度はできて当たり前。
それ+自分の得意な物があればいいって事だ。
748 :
720:2006/05/24(水) 08:08:23 ID:4WcK4sZ4
いきなりレス増えたなw
>>739 ホントにこの業界入りたいなら新卒にこだわる必要もない
まだ若いからどーにでもなる
作り続ければ道は開けるとオモワレ
おれがこの業界に転職したのなんて30代で、だし
>>745 > ところでエロCG作品見せたり持ち込んでプレゼン
個人的な作品なんだから全然おっけーだとオモ
ただ提出作品が「それだけ」だとかなりハンデあると思うけどね
キモイのは駄目かな。
キモイの大好き。
リアルなハエのドアップとか、そんなのばっかなんですけど。
「それだけ」でなければおーけーかと
>>749 君は君の才能を求めている会社に応募すればいいよ。
例えばSCEは以前SIRENチームの人材を募集していた。
あれ屍人の頭が虫でしょ。
他にもゾンビゲーとか作ってる会社あるでしょ。
自分の作風に近いゲームを出している会社に応募すれば採用の
可能性が上がるはず。
752 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 20:18:23 ID:pHUsJEu7
人体モデリングスキルまではいらねーべw
時給2000円くらいの厚待遇ならわかるが
>ハエのドアップ
って2D?
今更だが企業提出にローポリモデルているかな
就活完全に出遅れちゃったよ(;ω;)ブワッ
どの業界だ?
余計な事は考えずに、まずは目の前のモデルを丁寧に綺麗に
仕上げた方がいいと思うぞ。
そのモデルの印象が悪ければローポリもクソもないからな。
そしてそのモデルが完成したら、今度はそれをローポリ化する
という手もあるよ。
一応ゲームモデラー志望です
完成させたハイポリと
現在作成中の256テクスチャのローポリで
同じ人型キャラクター作っとります
背景も作ろうとしてるんですけど…
いらんと言われると困ってしまう
いると言われるよりいらんと言われた方が良いんじゃないか?
758 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 08:12:17 ID:4AhuYeKE
なんかこのスレ、CG会社じゃなくてゲーム会社入りたい奴の方が多いな
759 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 12:42:00 ID:VKu2YQ1X
CG会社なんか安いし納期早いし土日ないし、終わってるよ。
CGプロダクション=作りこめる、こだわれる
ゲーム=ローポリとかでつまんなそ
と言う勝手なイメージ持ってるんですがコレは間違ってますか?
間違ってます。
・CGプロダクション
どこでも大体トータルスキルを求められる。
仕事自体はメジャーなものに関われることが多いが、慣れてくるとどうでも良くなってくる。
土日なし、福利厚生なしのところが多い。そして薄給。
酷いと厚生年金、社会保険も無い。
・ゲーム
基本的に分業。業務は画の作成ではなく、データの作成と捉えたほうが良い。
一部上場企業も多く、労働環境は割りと整っている。
763 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 18:30:58 ID:penplTSm
CGプロダクションでも完全分業で福利厚生きっちりしてるところもあるけどな
デジタルエンジン構想みたいに、上の方(バ○○イとか)が旨味全部持ってこうとして、
結果的に組織が崩壊したとこもあるし。
あんだけスゴイ人と実績ある職人集めててたのにねえ・・・
TVでよくみるCMやってるようなとこなら、まだ人間並な生活は送れるとは思うよ。
もっとも中途はあまりしてないと思うが。
765 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 21:10:27 ID:S7K2NHxK
ゲームのローポリからプロダクションのハイポリって転職できるかな?
ローポリはリアル系ね。
転職活動時の作品次第
もちろん業務制作以外のヤツで
>>旨味全部持ってこう
って具体的になにがあったの?あそこらへんの事情は
部外者にはよくわからんのだけど。8億無駄にしたんだっけ。
まぁ、ゲーム系⇒映像系へはほとんど未経験扱いみたいなもんになっちまうけどな。
確実に言えるのは給料下がる。
>>762 dクルです
映像系のほうが就職むずいんですよね
なのになぜゲーム系より待遇よくないんでしょう?謎
・基本的に下請け
・中間搾取
771 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 01:21:41 ID:+hoC2cQj
ゲーム系がローポリといっても次は比較的ハイポリになってきたよ。
それでもハイデフになるので結局はポリゴン数の制限はあります。
なのでLOD入れたりノーマルマップに落としたりしますが、それでも
昔よりはマシになりました。
ただしデフォーマとかでの変形には対応することはないので、エンベロープに
落とし込む必要があります。そこが面倒です。
772 :
& ◆gYJJe/6Ia. :2006/05/30(火) 02:46:33 ID:GOVQLgam
ここの人達にとってFFACの扱いはどうなの?
俺去年英語圏のサイト回ってて、それでFFACが話題になってたから将来的に
ああいうのを作りたいと思ってるんだけど
やっぱゲーム会社の方がいいかな?
773 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 07:47:35 ID:1pwaLJio
ビジュアルワークスの中の人はほとんど映像プロダクション上がりだよ。
エフエフ大好きオタクな新卒やゲーム業界しか知らないゲーム屋もいるけど、その他大勢のプロダクション上がりは映像やりたくて働いてる。
ただし、キャラクターデザインやストーリーを考えるのはビジュアルワークスの人じゃないから、
あんなオタクっぽいのが好みならゲーム業界に行けば良いんじゃないかな。
映像作りたいなら映像系の仕事した方がいいよ。
774 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 09:25:19 ID:hN3YJIuX
就職活動で映像作品をCD-RかDVD-Rに焼いて
提出しようと思うんですけど圧縮形式はなにが一番無難でしょうか?
よろしくお願いします。
クイックタイムが一番いいと思うがな。
WMVでも大丈夫だと思うけど。
776 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 09:27:31 ID:6wCXFDcX
>>774 おまえは頭が弱いからどんな圧縮形式使っても無駄。
無難ならmpeg、またはDVD−Videoでもいいけど。
レスありがとうございます
>>775 クイックタイムは過去の経験から見れなかったことがあったので諦めます。
WMVはあまり綺麗じゃない印象があるので今回は止めときます。
>>776 気分を悪くさせてしまったようで申し訳ないです。
>>777 mpeg2とmpeg4で迷ってるんですけどどちらでも構わないんですね。
いや素のmpeg
WMVもそうだけど焼くならレートあげれば画質はそう関係ない。
どんな環境でも見られることがしやすい方がよい。
mpeg2ではなくDVD−Videoと書いたのはPCで見られなくても
プレイヤーくらいはあるから。mpeg4なんていちばんやめれ。
wmvが一番無難じゃねーの?
またレスありがとうございます
wmvやmpeg1がいいんですね、画質ばかり気にしてました。
時間は4分くらいあるんですけど解像度は720×480とかで問題ないですか?
782 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 21:35:39 ID:6wCXFDcX
アホかおまえ等は!
DVD VIDEO以外を使う意味あるのか?
今更だが
4分てえらく長くないか?
ぐだぐだでなければよいのだが
CGで4分は長いな
ロード・オブ・ザ・リングのような迫力満点の映像なら
4分間でも飽きないんじゃね?
よし、その方向でいこう。
いくら後半がロード・オブ・ザ・リングでも
最初がたるいと途中で止められるて話が…゚ω゚)
788 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 12:54:26 ID:H6MdtKTV
別に話なんかいらんから、自分の実力がちゃんとわかるようなモノが見る側からしたら好ましい。
人体モーションをぶつ切りでいいから詰めまくるとか、モデリングしたものを360度回しただけのやつとか。
海外のフォーラムとかそういうの多いから参考になるんじゃないかな
モデラー志望なのにアニメーションに気合入れちゃって
アニメーターのほうが向いてるんじゃない?て言われる人が
まれにいるそうだが・・・
アリっちゃアリか
790 :
& ◆LMRaV4nJQQ :2006/06/01(木) 00:52:52 ID:6mcUnb0O
アニメーションがキライなのにそう言われるのはツライだろうが、
アニメーション付けるのがマンザラでもないなら全然アリだ。
てか俺はそうやってアニメーターになって現在に至る・・・
モデリングもアニメーションも大好きって俺は欲深い男ですか?
やっぱ どれもそこそこ出来るよりは
一つの分野に特化してたほうが就職には有利ですよね?
そうでもない
映像系なら幅広く求められるからな
793 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 01:42:32 ID:6mcUnb0O
どれもそこそこできる上に何か一つ特化している
ものがある。
ってのが理想。
インターフェースデザインって何が出来ればいいんだろ
796 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 22:38:34 ID:z/xKYVFi
じゃあ、webデザ経験者なら問題ないっすか?
レイアウトとかインターフェイスとかやってきてたし。
経験の場としてはいい位置だと思うよ
でもwebデザっていってもピンキリだからなあ
結局提出制作物の評価次第だろな
すんません。質問させて下さい。
歳30超えて、CG業界未経験だけどソフト使えて、作品よければ転職可能ですかね?
今DTPとWebデザインやってます。
うん。
俺CG脱落してweb開発・企画に移った身ですが、なぜ30越えてから敢えてCG系に行こうと思ったのだろうと思ったりしないでもない
でも最後はセンスが向いてるかどうかなんだろうな
人生を会社と良い関係で結べるよう祈ってます。ガンガレ
>>798 おれは35歳で業界未経験ながら今年この業界に転職した
「作品よければ」なんて言うくらい自信あるなら安心して転職汁
やりたくない仕事を惰性でやり続けるよりは
自信満々で玉砕覚悟でもチャレンジしたほうが幸せになれそう
何が幸せかは人によるだろうしどっちでもいいんじゃね?
エベレストに登るのが目標の人だったら
資金を貯めるために仕事したりするのはつまらなくてもかまわないかもしれんし。
804 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 19:27:13 ID:TuWJqv32
資金をためるのが目的で仕事してんならそもそもこんな業界に来る必要はない。
805 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 20:21:07 ID:6T24vtRP
プロダクトデザインのモデラーになりたいのですが、
そういう場合はどのようなソフトが使えるといいのですか?
資金を貯めないまでもちゃんと畳の上か病院で
死ねるくらいの金はほしいです。
807 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 00:07:18 ID:oyNqyOpS
それはもう、あなた次第なのでなんともいえないです。
業界見限るもよし、業界内で頑張ってのしあがるもよし。
とりあえず何かしらの行動を起こしてみては?
社保一切なしボーナスも出ないような業界で働いてて畳の上で死にたいとか言ってんなよw
自分の名前がスタッフスクロールに出るだけありがたいと思え
そういう世界だ
それでもいいですって香具師(の中からさらに学歴および実力がある)だけがバイトから入れる世界なんだよ
>>805 そうゆう職種はどのソフト云々じゃないとおもうけどね・・・
コンセプトデザインとかならAliasStudioなんかがメジャーだけど、
業種によっては3D CADの分野だし、これを習得しておけば!と一概には言えない
>>808 アタマ使ってる人はちゃんと貰えてるよ
ただ、その立場になれるのは一部の人だけってこと。
まぁプロスポーツや芸能関係も一緒だけどね
>>810 頭使う人って、つまり手を使わない人ですか?
それじゃつまんなそうな希ガス
政治的立ち回りの巧い人が残るよ。
だからどこもグダグダ。
813 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 10:28:24 ID:NZVAgZP1
>>809 レスありがとうございます。
では、モデラーになるにはどのようなことをすればいいのですか?
いい人(残って欲しい人)ほど早く死ぬ(去る)。
>>早く死ぬ
死ぬまで働く便利な人だから。
40、50になってもモデリングしなきゃならん世界なんて耐えられないだろう
817 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 14:01:46 ID:oyNqyOpS
まあ基本的に2chで愚痴ってんのは
負けちゃった人たちだからね・・
あんま参考にしないほうがいい
え モデリングって面白くないですか?
俺は肉体的に可能なら一生やってても無問題なんだけど
みんな早く地道な作業を卒業して偉い人になりたいと思ってんのかな
ラーメン屋の親父は40,50になってもラーメン作ってる。
明日、自分の専門学校の3DCG専攻から歴代何人がゲーム業界へ行けたのか
聞いてみようと思うんだけど、やめといた方がいいかな?
と言うか専門2年のこの時期で入社試験申し込んだの1件って
もしかしてやばいですか?
今日初めてこのスレ見たけど、今から作品作ってたら手遅れな気がしてきた…
作品を仕上げることも大切だけど、とりあえず学生中にいろんなバイトとかして、いろんな人や世界を体験してください。
社会的常識がない人間は、どんな職場であっても歓迎されないので。
>>821 作品つくらない学生って意味あるのか?
822氏のいうとおり、『作品つくり』それだけじゃない社会経験も大切だが
それはどこの業界でもおなじこと。
CG業界であれば822氏の助言+作品じゃないと時間の無駄使い。
はいはい東北電
825 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 16:29:23 ID:upHMKw82
>>820 なんでCG業界になんて入ろうと思ったの?
絵は描けないの?
塗りの世界は安っぽくて捨てられる。
>>821 ゲーム関係ない一般大学の俺でも
何社か作品提出して落ちまくって
中小狙ってるが、そういう所は即戦力欲しがってるんだろうなぁ
やばいなぁとか焦ってるのに
827 :
821:2006/06/04(日) 17:10:32 ID:EOrV+MRm
デッサンは好きだけどオリジナルなモノが描けないんです
目だけ肥えて作れもしないコンテばっかり思いつくし
ボーン組んでまともに人を歩かせたことすらないと言う現状
な、何か作らねば!( ´Д`
俺は在学中は就活しないで作品ひたすら作ってたぞ。
卒業した3月中に数社に出してそのまま入ったけど。
つぅか、1年以上学校に居てスケルトンすら組んだ事ないって授業料の無駄もいいとこ
よくいるそういう奴は「これから死ぬほど頑張ります」と言ったところで
頑張り具合がたかが知れてるんだよな。
学校終わったらすぐ帰って平気でゲームとかしてんの。アホだ。
よく知ってるな。リアルだ
831 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 18:00:34 ID:oyNqyOpS
>>827 いくらアニメーションが苦手ったって、
一年学んできて歩きのモーションすらつけられないのはちょっと・・・
そんなもんじゃないの?
1年目 モデリング
2年目 アニメーション
でオペレーションはマスターできるじゃん。
3年目 映像制作
4年目 就職活動 どこか制作会社にバイトで潜り込む。
どうよ?充分だよ。
833 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 19:20:21 ID:oyNqyOpS
あなた専門学校に何年在籍するつもりなんですか?
学校は関係ないよ。
要はそれだけの期間を設けるべきって事。
835 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 20:01:39 ID:oyNqyOpS
>>834 「2年制の専門学校は2年間で一応一通りの事を
教えられるようにカリキュラムを組んでいるのであって、
そのカリキュラムに沿って勉強をしてるはずなのに
一年学んだ時点で歩かせることすら出来ないのは正直どうなんですか?
きちんと勉強してきたの?やばいんじゃないの?」
ここまで書かなくてもスレの流れから察して欲しかったな。
どうしようもないほどズレたレスが帰ってきたからビックリした。
一回スレを読み返してみれば?
静止画だけで就活はムリですか?
静止画ならいくらでもつじつま合わせが出来るから得意なんですが・・・
>>835 で、あんたそのカリキュラム見たの?
まあその手の学校なんてマニュアルにそってやらしてる訳でしょ。
そんなの体裁つくろって一通り教えてるだけ。
実際、多くの人はそれだけでは覚えられないとは思うよ。
そういう所なんだよ専門は。
まあその専門の彼は、もしかしたらモデリングはすごく上手いのかもしれないし
何を優先しているかは、わからない訳じゃない。
状況分からずに非難しちゃうのもどうかな?
だから俺はそんなもんだろうと言ったんだよね。
そこで俺はね、マニュアルの詰め込みで2年じゃなくて、大学行ったと思って
自分の中で4年でやってみたらと、その専門の彼には言いたい訳。
838 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 21:03:22 ID:8KfocfoL
アニメーションできるっつってもマトリックスの腰の入ってない手打ちパンチとかはできてるとは言えないだろう。
人事や部門担当者の感性や技術、知識が十分とは言えず、ときには間違っている事だってある。
右足と左手を同時に前に出すのが「歩くアニメーションができてる」事にはならない。
839 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 21:23:05 ID:WQkmO9bf
3ヵ月見てたらセンスあるかどうか、向いてるかどうかぐらいわかる。
二年も三年もやってモノ一つ作れねーのなら自分でも大体わかんだろ。向いてないんだよ。
頑張ったからって誰でもできる仕事ではないよ。
専門2年行ってもできない奴が独学だろうが4年やったってできる訳は無いな
841 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 22:00:09 ID:oyNqyOpS
>>837 ダレも専門学校の体質についてなんて議論してないだろw
とことん読解能力ないな。
ついでに言っておいてあげると、
モデリングだけアホみたいに上手くてもモデラーにはなれないよ。
彼の書き込みを見るとセットアップすら碌にしたことないみたいだし。
モデラーはリグ組みまでセットでやることが多いからね。
ていうかあの書き込みみて「アニメーションはダメだけどモデリングは
上手いのかもしれない」と思えるのは凄いと思った。
>>841 どこかの専門学校生がリグ組んだ事ない事を
そこまで必死に危機感を感じなければいけない事としているお前にワロスw
なにが‘やばいんじゃないですか’だよwww
843 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 22:16:45 ID:oyNqyOpS
何いきなり出てきてファビョってんだ。
落ち着けよw
正直どうなんですか?
やばいんだろww
845 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 22:35:27 ID:oyNqyOpS
可哀想に。別にお前のこと言ってんじゃないんだから、
図星でもそんな取り乱すなって。
最近あったかくなったよな
もう梅雨の季節か
847 :
821:2006/06/04(日) 22:55:11 ID:EOrV+MRm
すみません、僕の書き込みで少し荒れちゃいました
マジでやばそうなんで、今から2週間でボーン使ったアニメ作るようガンガってみます
…ところで「リグ」ってなんですか?
学生なら教科書見ろよ・・・
一年勉強してリグの知識がないなら、かなり厳しいレベルになると思っていいです。
以下某所から引用。
リグとはスケルトンをアニメーションするときに使う制御構造。大抵の場合スケルトンはリグにコンストレインされているか、なんらかの手段で接続されています。
知らないならたぶん聞いてもよく理解できないと思うので、実際にマニュアル見ながら実践してみた方がいいです。
「1年後、3年後、10年後、あなたはどのような仕事をしていますか?」
そんな事いわれても、漠然としたことしか浮かばないが
それでOKなんか
いいわけないです。
その質問で問われているのは、職業や会社についての理解と自身の将来設計や目標です。就職面接は色々悩むでしょうが、面接官がどうしてその質問をするのか考えてみると、どんな内容を返せばいいか解るはずですよ。
漠然としたことしか答えられないなら当然きちんと調べてない考えてないと見なされます。面接官も仕事です。短い面接時間に意味のない質問はしません。
852 :
821:2006/06/04(日) 23:45:47 ID:EOrV+MRm
>>849 dです。
メインで使ってるのがLW3Dなんですが、マニュアルの索引には無かったです。
足跡付けるだけで、自分で動かしてる間隔なかったから忘れてたけど
MAXの授業で聞いたかも…
LWだとボーンアニメーションはきついのかな
HP調べたが具体的なことは当然載ってないな
自分の予測だけで書いて
「うちの会社ではそんなことしませんよ」
的に突っ込まれるかもしれない
>>852 lightwave rigで検索かけてください。LWもリグは構築できます。ただし他人のものをそのまま使うのではなく、自分で組めるようにしてください。
>>853 HP調べたぐらいで業界研究すませるんですか・・・?
自分の予測だけではない所まで踏み込んで調べて確信を持って下さいよ。
みんなやることしかしてない人間を、どうして欲しがる会社がありますか?
LWなら、うもとゆーじの本と8.0のパワークリ本がいいよ。←リグ
856 :
821:2006/06/05(月) 01:22:26 ID:Dz8pMyL5
>>854 rigで探したらマニュアルにもありました!
ありがとうございます
>>855 d!探してみます
>>805 自分の就職先がソレなので分かる範囲で答えますけど
面接で一番重要視されてたのはコミュニケーション能力で
CGの技術や製図の知識はあればよいという程度でした。
一千万位する非常に高価なソフトを一から覚えなくてはならないしプロジェクトごとにチームを編成するのでこの能力が一番必要になってくるとのこと。
大手はそういうところ多そうなイメージがある
基礎重視で
>CGの技術や製図の知識はあればよいという程度
859 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 19:24:36 ID:iZ2q6YhE
ていうか、ノリが合いそうな人が採用されるだけであって
実力だの努力できる力〜云々などいらんし
デッサン力などいらんというわけですよ
大体パソコンで立体データ作るのになんで紙に鉛筆で石膏像デッサンせないけないんだよw
考えりゃ分かるだろ
ノリが合わなさそうなら実力ある人でも採用されませんw
ぶっちゃけた話、タイプの女の子だったら即採用とか、そんなモンだよ実際は
決して実力で見てるわけじゃあない
まったく見てないわけではないが
人間が人間と仕事するんだ、ある意味当たり前な話だけどな。
大手になるほどマンパワーに左右される部分があるからより顕著になる
その極みが新卒至上主義かと。
maxの操作がわかるだけで指示されたこと以外何もできないような俺では
CG業界には就職できないんだな。生まれつきの能力の無さに腹が立つ
861 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 21:00:24 ID:FPuFpLp3
>>859の会社では有機物のモデリングはしないらしい。
>>859 別にデッサンや石膏自体ができる、できないを評価しているのではない。
例えばモデリングでも、どこを作りこめばソレっぽくなるとか、そうゆうことが感覚でわかっているかどうか。
それを評価する目安としてデッサンや石膏等のクラシカルなモノで判断してるにすぎない。
デッサンなどが駄目でもモデリングうまい人もいるのは事実。
デッサン苦手だけど3D自身ある人はポートフォリオにモデリングしたものを提出するとか。
あとは面接時にアタマつかえばどうとでもなる。
>ノリが合わなさそうなら実力ある人でも採用されませんw
中小なら当たり前。
あとは社内の人間と明らかに得意分野がカブる場合とかは、優秀でも落とす場合もある。
これは、タイミングやめぐり合わせだからしょうがない。
>>860 まずはなんでもいいからバイトしてこい。働いて来い。
デッサン美大級にうまくなくてもいいけど(鉛筆の使い方とかのテクニックの問題もあるから)
デッサンやり慣れてると
モノを見る力と、ハッチングのときの感覚が
3DCGでも活きて来ると思う。
できないよりはできたほうがよい
なんでもそうだけど、まったく必要がない、なんてことはそうそうない
なんかしらに生きてくる。
というか、生かすようにするべし。
>>860 センスなんて努力で身につけるもんだぞ
んで意識しなくても身についてしまうのが「才能」ってやつだ
俺はその才能がないから勉強づくしの毎日送ってる。そんなんで悲観するなんてアホらしい
指定されたこと以上をやろうとしたら、努力以前に興味を持たないとな
868 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 17:59:55 ID:IwAjkL55
857さん
レスありがとうございます。
コミュニケーション能力ですか…という事は、
就職したいならCGの練習より、コミュニケーションとれるようになっておく方がいいですか?
そら本末転倒w CG屋に就職してなにやりたいんだって話だ。営業か?
たとえば説明能力なんてのは業種問わず重宝されるコミュニケーション能力の一つだけど、説明できるだけの知識がなければなんの意味もない。
回り見て上手く立ち回ろうと努力しときゃ十分
バイトでも通してすぐ学べる類いのもんだ
そうですな。
詰まるところ、仕事でのコミニュケーション能力とは
「自分が今何をやっているのか?」
「これから何をやろうとしているのか?」
といった事を相手に分かり易く説明できる能力なので、
以下
>>869と同じ。
>>870 まずそれが出来れば
「自分はなにをやりたいのか」
「相手になにをやってほしいのか」
のディレクションにも繋がっていくしな。
まあとりあえずは相手の言ってることやってほしい事をちゃんと理解できるかだな
結構今更な話だけど
企業提出用ローポリモデルってライティングまともに
つけてしまっていいのかな
凄く綺麗になってしまったんだが
三点照明くらいで抑えた方がよいのだろうか
873 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 22:57:53 ID:6hKrC5Xr
ポリゴンの構造が分かる説明資料がついてれば良いよ。
>>860 学校の先生が、作品なんて誰かのセンス、技術を盗んで作るものだって言ってた。(全部マネとかではない
で、どっかの偉いゲーム会社の社長が、誰かの作品を見てその作品をそのまま作るんではなくて、違うやり方でその作品よりいい作品、作りやすい方法を探すと良いって言ってた。そういうのを重ねて行ける人、いく人、が成長するんだって。
上手く説明が出来なくてごめん。でもとってもいい言葉だったんだよ。自分も才能が無いから、努力してる(つもり)
無理しない程度に頑張って、CG業界に生きていこうぜ。
年齢的にみて若くても凄いやつって、
自分でやりたいことに気づくのが早かったんだなぁと思う。
あと、能力値の上限というのも重要かもしれん。
若くして頭打ちか、際限なく強くなっていくか。
さっきライフセーバーのお兄さんが
限界と思った時点でそこが限界になってしまうとの事を
ライフセーバーのお兄さんも体力の限界はくると思う
そこで何を残せるか否か
自分自身で設定する壁以外にも
色々な壁があるしな。
年齢とかその他の社会的なこととか。
やり続ければのびるけど、その壁が来る前に伸ばせないときついな。
だから早い時期から、自分のやりたいことに気づいている奴は賢いなぁとおもう
880 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 19:01:22 ID:ZKtZmh9k
ライフセーバーのお兄さんが
ライトセーバーのお兄さんに見えた
ジェダイの騎士に限界などないだろw
てかCG業界って重度のSWヲタ多いだろうから、最低限の知識は得ておこうな
あんま意味ねーけど
>>880 CGもゲームもITもエンジニアやデザイナーってカッコイイ名前だけどほとんどはコンピュータを使った土方何だよな
世間ではその辺が認知されてないから言葉だけで憧れを抱くヲタの志願者が多く
いざ就職すると想像していた仕事の内容と現実の仕事の内容のギャップに精神的に弱いヲタは耐えられずやめるかやる気を無くす人間が多いんだと思う。
それがこの業界がブラックと言われる部分ではないかなー?と思った。
普通の業界より志願者は多いけど普通の業界よりマンパワーは低めじゃないかなっと最近思うようになった。
休み日曜のみの、毎日12〜14時間労働は俺には無理だった。
名前KWSK
映像業界的にはそういう会社はよくある。
映像業界に限らず締め切り仕事に夜昼土日関係無し
887 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 18:22:39 ID:/buow6Qq
ちょっとスレ違いかもしれないのですが、どこで聞けばいいかわからず
どうググればいいかわからないので教えてください・・
私はPixiaやフォトショで2DCGを描いています。
売れる売れないはともかく、自分の作品を販売してみたいと思い
ttp://www.art-meter.com/ に販売委託をしようと思っています。
しかし、CGを描かれている方はおられないようで・・
でもCGを印刷して販売することは可能ですよね?
そういった場合、A4やA3であればどういう紙を使って印刷をするべきなのでしょうか?
普通の厚紙だと変ですよね・・
また、それ以上の大きさを印刷するには特殊なプリンターでなくてはなりませんよね・・
そのあたりのこと、ご存知の方教えていただけませんでしょうか?
よろしくお願いします。
2Dはここではさすがにスレ違いじゃね?
いいツンデレですね
プリント用紙について調べたら、
10枚で6千円以上のアートペーパーってのがあった
俺ポートフォリオにダイソーのプリント用紙使っちゃったよ…
SWって何?
893 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 20:33:04 ID:/buow6Qq
>>888 すいません;;
>>889 レスどうもです。読み落としてた・・
ご指摘ありがとうございます。
2DのCGイラスト募集ていうのはなかなかないですね・・
販売でなくてもせめてコンテストとかでもいいんですが。
>>890 いい情報ありがとうございます!
アートペーパーなんてあるんですね。
>>893 イラストのコンテストはいくらでもあるだろ。
コンテストで、手描き限定はないから。
コンテスト雑誌とか、イラスト雑誌を買って来い。
895 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 01:00:24 ID:m4ITjzMP
将来PVとか作りたいですが
専門かスクールにしようか大学に進学しようかかなり迷ってます
こういう仕事は学歴見られますか?
あと映像専攻かCG専攻か迷ってます
もう分からない事だらけなんでアドバイスください
大学にいっとけ。PVなんかまともに勉強できる学校なんかないから。
日本なんかまだまだ学歴社会だ。大手映像会社に入るとしても最初から
PVなんかやらせてもらえない。下積みをしていってセンスと才能があれば
PVをやることもあるかもしれん。
しかしその年齢になったら世の中のことがよくわかるようになって結局
大学を出ていたことが役に立つときがくる。
専門卒=高卒だし、そもそもマルチメディア関係のスクールは肩書きもないからな。
せめて美大いけばいいが、美大卒がいかに就職率が悪いかは大学に聞いても
教えてくれんだろうな。
PVを作りたくてCG業界を目指すのは才能無いときつそうだな。
CG出身でPV作らせてもらえるような人はその人のアート性とかが評価されてやってるんだろうし。
大学か美大出てディレクター目指すのが一番の近道だと思うが。
898 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 01:15:53 ID:e8B07gkc
大学いってから専門行け。
専門の学費は大学中にバイトして稼げ。
899 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 01:24:20 ID:m4ITjzMP
ありがとうございます
CG業界では学歴一切関係なしって聞いたんですが なんか違うみたいですね
大学か美大に通うのは金がかかるんで、どーにか高卒からスクールか専門で
やっていきたいんですが…
それに正直なところ大学行けば遊んでしますだろうし、本気でやるには専門の方が専門的な技術や知識身につきそうなんです
900 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 01:31:14 ID:uS63qWlj
>>899 おまえ、専門なら遊ばないとでも思ってるのか?
専門なんか大学よりも馬鹿な連中の集まりだぞ。
人生が堕落するだけのクソみたいな溜まり場だ。
本気なら大学いったってできるだろ。
おまえのレス見てると無理だってのがわかるがw
遊ぶ暇なんて無かった。
正月もレポート書いてたよ。
理系。オススメw
902 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 01:35:59 ID:m4ITjzMP
いや、大学に入らず 馬鹿みたいな連中のいる専門に入れば
それだけ自分を追い詰めて努力できる気がするんです
ただ親の金で大学行くのは嫌なんです でも実際学歴で見られるのなら困ったもんです
>>902 あのさ、馬鹿なのは生徒だけじゃないぞ?クソジジイが古臭い映像について
つまらん授業するだけで何の実力にもならん。
まあこれだけ言っても無駄のようだから勝手にすればいいけどな。
自分が決めたことだからせいぜい頑張れよ。
あまり関係ないかもしれないが書いとくよ
学校にもよるだろうけど専門学校の生徒の多くが
学校生活を楽しむ延長やなにか勘違いして来ている人ばかりで
その空気に巻かれて遊んでしまうとほとんど学費を無駄にすることになる。
なんにしても本当にやる気があるなら
周囲から孤立するくらい強固な精神が必要だと思う。
とりあえず安くていい大学に入るんだ
沢山本読んでセンスを磨いて思ったとおりの絵が描けるようになって
正直CGのみならある程度独学で何とかなるはず。と、言うかなった。
と元3D専門学生が言ってみる。正直社会に出て間もないからアテにならんけど
今正直大学行っておけば良かったと思うからなぁ(;^ω^)
905 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 01:44:53 ID:m4ITjzMP
>>903 最後に聞かせてください 大卒ですか? 専門ですか?
そうだな。
大学に通っている学士様をナメたらイカンぞ。
奴らは「嫌でもやらなければならない事」すなわち
「義務を果たす」という行為を延々四年間やっている
ので、社会人候補としての力は侮りがたい物がある。
そうでなければとっくに学歴社会など無くなっている。
何故なら、社会はシビアだからだ。
それとバイトしたり恋をしたり仲間とサークルの行く
末を論じ合う事はすごく大切な事なんだ。
恋をした事のない人間に、果たして人々の共感を得ら
れる恋が描けるだろうか?
むしろ貧弱な経験しか持たない人間の貧弱な作品を見て
喜ぶ奴がどれだけいるだろうか?
それでも納得できないなら自分のやりたい様にやれと
しか言いようがないな。
907 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 01:52:55 ID:m4ITjzMP
それとバイトしたり恋をしたり仲間とサークルの行く
末を論じ合う事はすごく大切な事なんだ。
別に大学じゃなくても充分できますww視野が狭いのはどっちですかね…
奴らは「嫌でもやらなければならない事」すなわち
「義務を果たす」という行為を延々四年間やっている
ので、社会人候補としての力は侮りがたい物がある。
そうでなければとっくに学歴社会など無くなっている。
何故なら、社会はシビアだからだ。
あぁ だから今の日本はこんな糞なんですね笑 社会人が今の自分に満足できない社会w
よくわかりました
>>902 その考えならば、むしろ専門にも行かずに独学すれば
いいという事にならないか?
俺は普通に独学で仕事してるし。
つか人間関係を粗末に考えすぎ。
わざわざ自分が「クズだ」と思う人間の中に入って
何を学ぼうというのか?(しかも本当にクズかどう
かは未定)
本来であれば、自分のライバル足りうる人間、尊敬
できる人間達の中でぶつかり、磨かれる事で人は
成長するものだ。
それ抜きでのし上がるのは難しいと俺は思うけどな。
909 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 02:01:19 ID:m4ITjzMP
俺は最初から「クズだ」なんて思ってませんし
学歴がどうので人を判断する人間にもなりたくないですよ
ただ、有名大卒の皆さんが馬鹿だって言うなら
専門からあえて伸し上がろうって気持ちになっただけです 笑
尊敬できる人間が大学にいるとは思えませんしね
910 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 02:03:40 ID:m4ITjzMP
独学よりも教えてもらった方が身につきますし、俺の行こうとしてる所はコネもあるみたいですから
あら。
真面目にレスしてたら
>>907からファビョレスが。
なんか知らんが俺はフリーランスで長年やっている男で、
今年は複数の雑誌から取材を受けた男でもある。
その俺様に、引用符「>」を付ける事も知らない小僧が、
>ww視野が狭いのはどっちですかね…
・・・・・・ネットならではの悲しい話だ。
ちなみに俺は大学中退。
それを踏まえた上で、
>>896の言う事には賛同できる。
912 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 02:11:12 ID:m4ITjzMP
>>911 すいません よかったら
>>907の最後の行についてレスしてくれませんか?
そんなだから日本の社会は腐ってるんじゃないですか?
俺は貴方が何処の誰かも知らないし別に興味もありませんw
ただ映像製作みたいな技術職がどーして学歴関わってくるのかわかりません
>>912 「日本の社会」は一切関係ない。
そういう思想的な話は全く的外れであり板違い。
むしろ他人を否定しながら他人から金をせしめようと
いう君のイヤらしさに君は気付くべきだ。
多分
>>906を誤読している現時点では全く無理だろうが。
914 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 02:29:58 ID:m4ITjzMP
メン毒セーな 有名大卒の堅物は w
そもそもm4ITjzMPは大学に入学する学力はあるのか?
奨学金を使えばひとまず親の負担は減るわけだが。
どちらにしろ自分は専門学校に行こうと固く心に決めて
いるくせに進学の相談をしてくる時点でどうしようもない。
普通の人間なら、その場合「どの専門学校がいいですか?」
と聞くわけだが。
あまつさえ、真面目に返答してくれた人たちに
泥を塗るような逆切れぶり。
ちょっと自分と意見が違うからと言って、これ
だけ他人を粗末に扱ってのし上がるのは無理。
何故なら、のし上がるという事は数多くの他人に
支えてもらうという事だからだ。
もうここまでイキがるなら自分の実名を公表して
しまえばいいのに。
その上でビッグになったら俺は感動するよ。
917 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 03:22:23 ID:e8B07gkc
何故かサイトを畳んじまったが、
日本電子からビジュアルワークスに入った20の小僧が
技術力それなりにあって生意気だった気がする。
いや、リアル本人は知らないんで、
日記から伺い知れる人格ですけどね。
918 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 03:23:19 ID:e8B07gkc
なんか誤解を招きそうだ。
訂正
技術力がそれなりにあって、「且つ」生意気だった気がする。
俺もフリーで結構やってるが、今までで学歴が関係したことは全然無いし専門卒だったりする。
でもまぁ、別に自分が専門に行った事に関して後悔は無いが、他人にCG業界に行くのに
大学と専門どちらが良いかって聞かれたら大学のほう進めとくな。
昔はCGやるのに数千万の機材が必要で、そういった設備が専門学校ぐらいにしか
無かったけど、いまや本当にほとんど金かけなくてもCGが出来るようになってるから
あんまり積極的にCGの専門学校を選ぶ必要性って薄いんじゃないかな。
いや、別に専門に行ってもいいんだけど、大学とどっちがいいかって聞かれれば
美大か理系の大学行くほうが役に立つと思う。
学歴はいったん就職してしまえば殆ど関係ない。就職した後は職歴というか
今までどんな作品に関わって来たかしか問題にならない。
けど、逆にいうと新卒の場合は職歴が無いので、会社によってはそれなりに学歴は見られる。
まぁ、サラリーマンと比べりゃ全然学歴社会じゃないけど、邪魔になるもんでもないから
良いに越したことは無いと。
別にデジハリでもいいと思うんだが。
大卒→新卒企業採用→退職してデジハリ→転職 って人いっぱいいるぞ。
現時点でPなり現場Dでそんな感じの人多いだろ。
ウチにも慶応卒メーカー勤務デジハリ通ってこの業界来た人いるし。
共通していえる事は、地頭がいいね。センスじゃなくて。
デッサン力?シラネwwwww
「この学校出てるからオレ実力ある」じゃなくて
「実力あるから、それに学歴・実績がついてきてる」ってタイプかも。
学費と時間に対するコストパフォーマンス(就職率等)で言ったら美大なんてヒドイなんてもんじゃねえよw
就職するために目指すとこでもねえしそこ。
921 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 04:14:56 ID:iCfcG0wI
学歴と才能は別で考えるべきだ。だいたいCG系の人間は総合すると馬鹿だから
高学歴のやつらにコキ使われる立場にある。
やつらと対等に話し合うには専門卒なんてゴミ屑扱いされて終了ってわけだ。
だいたい質問してる馬鹿ガキはまさに専門学生にピッタリのアホっぷりだ。
アホでも自分の行き場が本能でわかるらしいなw
>>920 デジハリでいいと言いながら大卒&デジハリを引き合いに出してる辺り、お前も専門卒だろ?w
馬鹿さがまさに思考に現れてる。
PV作りたいにしてもディレクターになりたいのか、CG屋が仕事のひとつとして
PV用の絵もつくるでは違うとおもうんだが。
>>917 んー、「生意気」の中身がわからない。
上司の言う事を聞かないヤダヤダタイプなのか、自分の考えを力強く主張するタイプなのか。
本人を知らない、人のまた聞きなら、ますます伝言ゲームのように中身が変質してしまうんじゃないかな。
ウェブの日記で他人の人格を知ったようになるのも軽卒。
あれは、演技が入っている。
テレビでバカやっている芸能人を実社会で見かけて、「あいつはバカだ」と言うのと同じ。
20そこそこなガキなら生意気でしょ普通。
俺にもそんな時期がありますた。てへ
925 :
CG:2006/06/09(金) 14:11:15 ID:afANIq2J
CG関係の仕事は学歴や大卒、専門卒の認可があるひとが採用されやすいんですか?
それとも技術があれば高卒でも採用されるんですか?
CGに学歴は全然関係ないよ
上がってきたモノ次第。
後は、チーム組めるかどうかの性格面が
見られる
>>926 あまり「学歴は関係ない」と言い切ると現実問題として
努力する気のない若者達が勘違いをしそうな気がする。
そして昨晩の様な展開に。
>>925 イメージ的には、こんな感じかな
(技術×センス+学歴)×根性×社会性=採用評価点
それぞれ評価得点の上限と下限が、
技術1〜30
センス1〜100
学歴1〜10
根性0〜3
社会性0〜3
だから、学歴が低くても技術やセンスがやたらに高ければ、
採用見込みある。
けど、社会性がないと、一気にゼロになることもある。
ただ、この技術の採点はくせ者で、
デモリールだけじゃ採点できないから、
学歴を元に技術の点をつける場合がある。
だから、学歴によっては、技術の点が上がる可能性がある。
あと、ポートフォリオの作り方で、採点も変わる。
ポートフォリオの作り方が下手だと、採点も悪い。
ただ、これの場合、表現者なんだから、
ポートフォリオのできが悪い=センスなし
と評価されても仕方がない。
最近は専門等で見栄えのよい無難なポートフォリオを作らせる指導が入ってるぽいよ
募集かけたら特定の学校の生徒のが、全部同じような書式だった
>学歴を元に技術の点をつける場合がある
ないないw
ただ、作品の方向性や出来をみた上で履歴書みたら、あ〜なるほどってことはある。
逆に駄目な作品でも学歴みて、あ〜納得。みたいな
文章書くの慣れしてるしてないとかね。
学歴はCG技術というより、社会性の部分で評価だろ。
履歴書で社会性とか根性って解るの?
体育会系の部活入ってたとかで協調性があると判断するとか?
社会性は、面接で見られる。やる気があるのかとか。
履歴書でも社会性は分かるよ。
写真はちゃんと貼っているか、字は丁寧かとか、
判子押しているかとか、そういうところで、
ちゃんとした奴かいいかげんな奴かも見えるしね。
あと、作品はどれくらいの時間で、どうやって作ったとか、
聞けば、ホントに作ったのか、
技術なのか、ソフトの能力なのか、何となく分かる。
>>932 >写真はちゃんと貼っているか、字は丁寧かとか、
>判子押しているかとか、そういうところで、
>ちゃんとした奴かいいかげんな奴かも見えるしね。
そうそう。
誤字脱字とかね。
おまえ、自分の人生に関わることなんだから見直せよ!とw
実際面接とかで直接あっても時間は限られてる。
そこでわかることにも限界あるから、当確線上の人だったらいろいろ情報はあつめるよ。
web公開してる人なら、一通りはサイト目を通したり。
前の勤務先や学校の評判を調べたりとか。
934 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 21:36:50 ID:eO87bhYC
賢い人間はネットで質問しない。
履歴書は手書きが常識ですかとか、そういう荒れる質問はやめておこう。
まさか表現者な職業に就く者が、セルフポートレートも作ってません、
そこまで低レベルな集まりでもあるまいここはw
パソコンで履歴書作っていい、と言われて、ワードやエクセルで作りました、
そんなのがいるとも思えんが。
常識とかそれ以前の問題だよそれ・・・
そういえばメタセコのロボの人は就職どうなったのかな?
ID:CFl1mHDC
あーコピペの人か…
>>935 履歴書はAutoCADで作らないとダメですか?
>>933 それほんとなんですか?やっば‥前の職場とかほっとんど
たいがいろくな辞め方してないから。やっぱりそういうの解ると
ダメなんでしょうね‥当たり前っちゃあ当たり前だけど
>>935 普通にPCで作って普通に就職できたわけだが・・・
>>939 業界内なら、前の職場に確認とかはあるよ。
横のつながりは結構あるし、
前の会社に勤めていたスタッフもいたりする、
スタッフや取引先に評判を知っている人がいれば、
聞いたりするしね。
なんつーか一般常識がないやつ多すぎ。
履歴書の話でいうと、なんか消しゴムや修正液の後が目に見えて残ってる
やつとか空欄ばっかりのやつとか。
んでいざ面接でその空欄の所を言うのかと思いきや、全然回答用意してやがらねえの。
ホント呆れる奴多いわ。
そういう人しか応募してこない会・・・
944 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 18:56:52 ID:3PHd8NQe
昔は学校で
「電子辞書など使うな!」と言われたものだが今や。
昔はワープロで書類を出すと
「手抜きをするな!」
と言われたものだし。
産業革命で靴職人の仕事が減ると
大した技術のない職人までもが
「手作りの暖かみがなくなる。」
自分の人生をかけて費やした労力を次の世代がやすやすと乗り越えるのを
「妬む」バカでどうしようもない老人というものはいつの時代も存在する。
そんな連中の言う事に対して若者が声をあげないと最終的には社会が生け贄の儀式を容認するまでになる。
履歴書が手書きであるべきかどうかとはまた別のお話。
>942
そういうのなんで面接するのかな?
落とせばいいじゃん。
思想家はそういうスレに行けばいいと思うよ。
「社会」とか「世界」とか、大層な事を言い出す奴に
限って自分の成すべき事すら出来ていないヘタレだしな。
おいおい、頼むから、老人と若者で戦争なんて起こさないでくれよw
最終的には、時代が選び取るだろう。
948 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 01:18:28 ID:NXQLrezG
>>922 それだと後者です
CG重視でやっていきたのもあるし これから専門目指そうと思います
体験に行った時はじめてCG製作したんですがセンスあると言われました
だから自信持てたし 学歴社会で生きたくないんでもう専門しかありません
専門だったらHAL デジハリ WAO とか色々ですがどこにいけばいいんですか?
あとこの業界は労働時間とか給料とかどんな感じなんですか?
949 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 01:24:22 ID:4q3IAjqB
>>948 何度も言うけど、デジハリもWAOも専門学校じゃないぞ?
そんなこともわからんアホなのか。
できればあんたは業界に来ないでくれ。アホを格安でこき使うやつらがいるんでね。
950 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 01:30:21 ID:NXQLrezG
スクールって知ってます
951 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 01:31:58 ID:NXQLrezG
くるなって言われると行きたくなる人間なんで 是非いきますwww
>>948 マジレスしてみる。
大学でも専門でもいいから2年以上勉強する学校にいけ。
そこで、次の作品をデモリール用に作成。
2年以上なのは作品を作るのに必要な時間のため。
・リアル系のアニメーション(インテリアのウォークスルーなど)
・一作品として完結しているキャラクタアニメーション
(人間が歩いているだけとかはだめ)
・トゥーンのアニメーション
・実写合成
・プロダクトのCM(車や携帯のCMを作ってみる)
・モーショングラフィック(ロゴタイプのアニメーションなど)
・機械のモデリング作品(モデリングだけでなく、レンダリングまでしっかり完成しているもの)
さらに、映像系やCGのコンテストに出品して、
できれば賞をとる。
自分のサイトを作って、作品を載せる。
学校の講師やソフトメーカーのイベントの講師やゲスト、アニメフェアなどのイベント
会場で製作者やスタッフを見つけたら、名刺を渡して
作品を見てもらうようにする。
ポートフォリオは常に持ち歩き、機会があればいろいろな人に見せておく。
学校でプロダクションなどにバイトの話があれば積極的に受ける。
954 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 02:20:00 ID:YomBiwdO
>>951 さるちんって会社、小さい会社だけど
いい会社だよ。
今、社員募集してるし、今回の募集は
業界未経験者歓迎らしいから、是非応募してみるといいんじゃないかな。
多分君に向いてると思う。
さるちんなら君のセンスがいかせると思うよ。
「くるなって言われると行きたくなる」とか、そういうヒトにマジお勧め。
さるちん。
955 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 02:50:10 ID:NXQLrezG
>>953 マジレスありがとうございます そこまで書いてもらったからには必ずやってみせます!
でも一年でやります そんで来年また此処来ます
あと さるちんも
>>948 まず、体験程度じゃセンスなんてわからん、ほぼ100%お世辞。
ちょっと触らして空間把握とか絶望的にできないやつはわかるが
そこらへんが初見でできるのとセンスは無関係。
学歴社会というのは六大学以上で言う言葉で美大でもせいぜい芸大くらいで
使える言葉。後はどこでコネやつながりをつくるか、それを大学でやるか他で
つくるかの違い。専門からつくるのが反学歴社会と思えるのかよくわからん、
ならいっそ独学でやってみてはどう?馬鹿でもわかるような授業スピードでしか
やれない専門学校よりホントにセンスがあって高いレベルのプロ目指すなら
独学でどんどん進めるのもひとつの方法。専門の通り一辺倒の授業より
海外のネットの情報の方がよっぽど生きた知識得られるよ。
>>あとこの業界は労働時間とか給料とかどんな感じなんですか?
まともな仕事と勘違いしてるならここでも読んで感想もきかせてね。
いいCG会社・悪いCG会社 7社目
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/cg/1146577615/
957 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 03:09:02 ID:NXQLrezG
自分で体験版やって勉強したりしてるんですが
一人で家で篭ってやるより、誰かに教えてもらったり直接アドバイスもらえる
授業制の方が自分にあってると思ったので 学校には行こうと思います
学校行きつつ独学が一番良いと思いました
>>953の提案はあまりにハードル高すぎやしねえか?
どれか1個でもできれば上等って感じのばかり求めているけど
二十歳かそこらの年代でそこまでできてたら普通にフリーやるわw
むしろそれ全部できる香具師に時給800円からじゃあお願いします
そこから頑張って正社員目指してください^^とか言い出すんだろ?
なんか殺したくなるんだがw
最近は休みでもないのに智将が増えたな。
もちついて一昨日の神聖君のレスを読み返した上で
更に
>>935に対する神聖君のレスを見るべし。
それで意味が分からなければ以下略。
なんつーか、”学歴社会で生きたくない”→”専門しかありません”って発想が意味不明だな。
べつにこの業界、学歴社会じゃないが、それは学歴に拘らんと言うだけで
高卒だろうと大卒だろうと割とどうでもいい。
なので、わざわざ専門や各種学校を選ぶ必要性はまったくもってないよな。
無論専門学校に行っても全然問題ないけどね。
はっきり言って、高校出てすぐ専門学校行くメリットって、大学に入れなかったけどまだ就職しないで
学生という猶予期間が欲しい場合の選択肢でしかないよ。
それを”学歴社会で生きたくない”とか意味不明な言い訳すんなよ。
単純に手っ取り早く猶予期間が欲しいから専門にいくでいいじゃん。
それで専門に入ったら、猶予期間が出来た事に感謝してがんばれば良いのよ。
>>958 俺もそう思うが激務薄給と散々云われてる業界のくせに倍率だけはやたら高い。
大手になると倍率は数百倍らしい。
大手にデザイナーとして確実に受かりたいならやはり
>>953くらい目指さす意気込みがないと受からないんじゃない?
倍率高いからそこそこ才能があっても薄給激務でいいですみたいな人間が多いのもこの業界をさらにブラックにしてると思うが。
>>955 1年でやるって…
僕が通ってる専門学校でスクエニに入社した先輩は、毎日夜の11時まで学校に残って
10台以上のPCで作業(レンダリング)をして数分のムービー1本作るのに2年以上かけてました
(その時は3年制だった)
動画作るなら予想以上に時間がかかると思った方がいいよ!
まず11時までのこれるのが羨ましい
夕方になるとカエレとか言われる
11時に帰れるのがうらやましい。朝まで残って授業が始まるまでやったけどな。
まあ今の時代は自宅にレンダーサーバー作れるくらいだから残る必要はないが。
若いエネルギーは他人にどう言われようと自分が決めた道が最高だと思うもんだ。
それが吉とでるか凶となるかは誰にもわからん。
ただ、専門出身なんてダサいってのはあるな。
>>955 1年か。かなり厳しいスケジュールだけど大丈夫か?
とりあえずは、一年間の製作スケジュールを作ってみな。
コンテ、デザイン、モデリング、アニメーション、レンダリングの
日程を組んでみな。
日程組むのは、後々やつにたつし、
スケジュールやコンテはポートフォリオに入れておく、
目に留まりやすいし、差別化になるから。
がんばれよ。
専門学校だと強制的に9時とかで帰らされるんだよね。
朝までとか11時までとか出来るってのはいい場所だね。
>>963 今はソフトも学生版はメチャ安いし、仕事で使ってるマシンもフツーの人が使ってるパソコンなんも変わらんから
自分でソフトそろえて自宅でやれば良いのよ。
一夏アルバイトすりゃ2〜30万ぐらいは何とかなるだろ。
学費に比べりゃ全然安い。
逆に専門学校とかはある意味頭の固い融通の利かない儲け主義企業っちゅー、官庁と企業の
いやな所の体質が如実に出てるんで、一度入れた設備はほったらかしで
保守入ってなかったりソフトのバージョン古かったりPCが2〜3世代前だったりとか
ろくでもない設備である事の方が多い。
素直に年間100万払って猶予を買ったと思って、その間に自力でがんばるが吉。
専門学校の先生なんて何の資格も要らんし誰でもなれるし、
学生は金さえ払えば誰でも入学できるしってそんな所には時間的猶予を得る以上の
期待をしたらイカンよ。
と非常勤講師経験のある俺が言っとく。
>>964 >11時に帰れるのがうらやましい。朝まで残って授業が始まるまでやったけどな。
多分今は色々な大人の事情で朝まで学生を校舎内に残しておくのは無理だとオモ。
968 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 15:47:22 ID:YomBiwdO
デジハリは普通に残れるぞ。
ていうかそれを売りにしてる。
専門行くくらいなら自分ちで環境整えてそこで引き篭れとかの書き込み見かけるけど
じゃあ、いくら予算あればそんな事できんだよw
専門の学費のほうがはるかに安上がりなケースだってあるだろ(ローンもあるしな)
軍資金1千万くらいなきゃダメかあ?
今業界で働いてる香具師はみんな金持ち(あるいは親が金持ち)だったのか?
勉強するだけなら大した予算いらんじゃろ。そこらのPCと学割購入なり
PLEなりFoundationなりですむ。どっちにしろ学校いく以外に必要な出費。
それよりかかるって作業場とレンダーサーバでも用意するのか?
50万でPCと学生版のMAYAとフォトショ、AE揃えるだけだろ・・・
あとは規則正しい生活だな。それと美大予備校かなんかにデッサン習いに行く。
これは月謝で1万前後のところがあるよ。
宅浪で大学入る奴もごまんと居るんだ、自宅でCGやってたって全然構わないさ。
ただCGで良くないのは、作ったの誰かにチェックしてもらえない事かな。
これは回りに人が居ないとね。
>>969 独学は引き篭もりになりがちで、同じ志も持った友人ができなかったり、
モチベーションが下がったり、独善に陥って自己解決できなかったり、
専門などで提供している就職情報やセミナーに参加できなかったり、
学校にいかないで安い分だけのことはある。
昔は自宅でできる環境なんか作れなかったから必然と専門やスクールに
行っていたが、専門やスクール生も次第に学校に来なくなるんだよな。
デジハリも割れが横行し、結局授業にも来ないで自宅でせっせと作品を
作って出来上がった作品は激しくクソレベルで泣いてるやつも多かった。
だから、PCやソフト環境で学校を決めるのではなく、それ以外でしっかりと
社会人になるための集団行動の勉強をするほうが大事だ。
「オレはすげえんだ」「ひとりでも作れるぜ」「学校なんか行くだけ無駄」
と考えるやつはどこかでコケるぞ。そういう意味で大学でのびのびと学生生活を
送るのはいいことなんだがな。
今は知らんけど俺がいた頃のWAOは1年コースだと2本動画作る。
2本目は最後の3ヶ月で作る。
WAOのサイトにのってる修了生の作品はだいたい2本目なので3ヶ月の作品。
深夜フリータイム以外の日は学校のPCを全部レンダリングに使えるので
20台くらいまわしてた。
就職した会社ではレンダリングサーバどころか3台くらいしか好きに使えないわけだが。
アルケミーってCGスクールに知り合いが行ってたけどデジハリより相当良いらしいが、経営してるのが評判最悪の会社なんだよな。
どうせ金使うならアメリカの学校でも行ってそのままインターンで向こう就職してみれば?とも思うけど。
まぁ、どんな所いったって結局本人次第。
デジハリで半年コースだろうが他の専門で2年やろうが就職できる奴は就職できるよ。
>>972 > 「オレはすげえんだ」「ひとりでも作れるぜ」「学校なんか行くだけ無駄」
> と考えるやつはどこかでコケるぞ。そういう意味で大学でのびのびと学生生活を
> 送るのはいいことなんだがな。
すごくよくわかるよ。というか、専門より大学を薦めるのは、
自分の実力を思い知らされるからなんだよね。
人からうまいとか言われて、自信もって美大に行くと、
上には上がいるって知らされる。
で、自分で自分を客観的に見たり、得意分野を見つけたりすることができるし、
その時間も作れるんだよな。
専門でも自分よりもすごいやつに会える場合があるけど、
人数が少なかったり、あえなかったりする。
まあ、打たれ弱かったり、自分の実力を知るのが怖い人は
専門のほうがいいかもしれないけど。
あと、年齢的に今から受験して4年間の時間をかけられない人とか
レンダーサーバなんてものを個人単位で買えて運用できるならオレが知りたいわw
いったいどこのお大尽様なんですか?
977 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 00:51:59 ID:AS83EMdT
デジハリかWAOならどっちが良いと思いますか?
>>974 アメリカの学校は英語とか無理なんでやめときます
まさに自分は、実力を知るのが怖くて美大を目指せなかったタイプです。
本当は自分なんて大した人間じゃないんだ、と分かっちゃうのが怖くて
受験すら出来ませんでした。
で、自己満足の世界でダラダラやったあげく、今年の春に専門に入りました。
CGに関しては未経験でしたが
今のところ、まわりに自分より明らかにレベルの高い人は見当たりません。
いつも、自分はいい気になった井の中の蛙なのかなあと不安になってます。
>>英語とか無理
サイトの英語くらい読めんとあかんぞ。
>>977 >デジハリかWAOならどっちが良いと思いますか?
つまり高卒で専門すらいかないということか。
それは置いといても、デジハリもWAOも高卒で入ってくる奴はいないぞ。
だいたい社会人を経験したやつとか大学生がダブルスクールでやってくる。
業界に入れたとしても、高卒・デジハリ卒って最高に恥ずかしいw
ゴゴゴゴゴゴゴ
983 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 04:38:22 ID:WhOigzWP
まあ高卒で入ってくるヤツもたまにいるみたいだけどな。
ただ、デジハリにしてもWAOにしても、一年の勉強でそれなりに力付けて
ちゃんと就職できるのって、
一度社会人を経験してる奴か年齢的に切羽詰ってる(と感じ始めている)大卒組
くらいなんだよなー。
大学中退組や高卒組、あろうことか元引き篭り(たまにいるらしい)は基本的に世の中ってもんを
まだ良く知らないのもあってか、1年しかないってのに余裕ぶっこいてダラダラして
挙句の果てに授業にすらついてこれなくなって半年でいなくなるってのが
多数なのよね。
>>977 そんな根性じゃ正直高が知れてるよな。
チャンスがあるなら英語喋れなくても行くぐらいの気概が無いとこの業界ずっとやっていくの無理だと思うが。
専門学校なら高卒組が多いよ。
まぁ、ほとんどが
>>979のリンク先みたいな奴ばっかだけど。
デジハリとかは年齢層高いけどね。
985 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 05:57:48 ID:XJnvBsUH
>>983 そうそう、おれの行ってた所もそうだったよ。一度社会人を経験してる奴は
必死に課題やってなー そういうやつは、そこそこの就職できてたよ
CG業界って、レンダラを作る方もアリなの?
987 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 07:37:09 ID:ZTO6Z0V2
こんなケースも10年前にはあったという話。
東大の4年目(4年で自主退学しております)、日芸から流れてきた違法コピー
のFormZとElectric Imageが、友達からもらって、日々いじり倒しているうちに、
マニュアルなし(当時はインターネットも使っていなかったので、ほんとに、
解体新書の翻訳のように手探りで機能を推測して使ってました。)
でほとんどの機能を使えるようになり、自分のやっていた劇団のチラシのロゴ
やらビジュアルやらを作っていたのですが(違法コピーは、今では絶対ダメ派
なんですが、当時は学生でモラルが今一なかったのと、日芸は、当時学生の学
校購入ソフトの違法コピーを黙認していた記憶があります。それでまぁ、恥ず
かしながら問題ないと思っていました)、
そのチラシを見た大学の先輩が、某テレビ局のCGオペレータのバイトを紹介
してくれて、3週間くらいやりました。当時は主にSOFTIMAGEでした。
3日で大体の機能は使えるようになって、すぐに番組の解説やら、
特番のオープニングやら、まぁ簡単なものは作っていました。
その後、大学を4月いっぱいで辞め、3月から打診していた別のテレビ局の先輩
からオファーがあって、CG部の契約社員になりました。SOFTIMAGEのスキルは、
入って1週間の段階でスケルトンで人間を普通に歩かせられるぐらいにはなってました。
で、スキル自体は半年もすれば上がりの状態になり、3年半ほどいろいろやりましたね。
2年目からはDiscreet LogicのFrame、Infernoも仕上げに使い始め、
同時に実写の合成などをドラマ、映画でやってました。
988 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 07:57:45 ID:ZTO6Z0V2
ソフトウェアの使い方を学ぶこと自体は、4週間もあれば十分だと思います。
そして、絶対に仕事しながらのほうが、モチベーションも集中力も、緊張感
も違うので、速いです。高卒でADからディレクターまで経験後、映像づくり
の勉強を兼ねてCGにきていた同僚も、2週間後にはオンエア映像を作って
ました。飲み込みの速さに差があるとはいえ、半年も仕事でもないのに、
仕事品質のスキルを習得するために学校へ通うというのは、私にはよく理解
できません。とはいえ、時代が変わったのも事実なんでしょう。
また、CG部の同僚でも、MTVなどの賞などを目指して、
個人の作品制作をしようって話でよく盛り上がったものですが、
仕事でなく、自分の作品作りとなるとどーしても進まなくて、毎年、なんだ
かんだで出品せずになってました。だから、学生が作品作りなんて、
よほどの意思が無くてはまともにできるはずも無いと思います。
プロ中のプロ、テレビのオープニングをバリバリ作れるレベルでも、
自分の作品を作るとなると、かなりのハードルです。
それに対して仕事では、ディレクター、脚本家、プロデューサー、美術など
との共同作業なので、はるかに容易にハイレベルな作品を作り出せるわけです。
私は2000年にCGをやめたのですが、理由は業界が今後デジタル土方だらけに
なるのは間違い無く、その状況では作家性がなくては、単価を維持できないだろ
うという予想ができたからです。ひとつの選択肢は、合成などの特殊撮影を
専門にするディレクター兼オペレーターだったのですが、ジュラシックパーク、
マトリックスなどの映画について、本当に作りたいか?と自分に自問自答をし
てみると、違ったんですね。
そんなわけで、今は(なぜか)広告のコピーをやってます。
これも大学の先輩のコネで、最初からフリーで仕事しながら勘所を掴んで、
食え始めたのは1年後、今はそこそこの収入です。
でも、時々LightWaveとかノートPCでいじって遊んだり、仕事の企画書に
ちょっと凝った絵を入れたりしてます。CGって楽しいんですよね。純粋に。
もっと食える業界に成ればいいのになぁと思います。
>>979 確かに最近の20代は自分で物を考えれないとか
常識と非常識の区別がついてないとか
話の趣旨をまとめきれず何を言ってるのかわからないとか
意欲の無い奴やコミュニケーション力不足な奴が目立つな。
>>987 >当時は主にSOFTIMAGEでした。3日で大体の機能は使えるようになって
3日でSIのほとんどの機能をマスターするとは神のような人なんですねww
991 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 08:37:36 ID:ZTO6Z0V2
>>987 まぁ、すでに3Dやってましたから。
ロゴ拾ってベベルつけて、ポリゴンの乱れを直して、ヌルつけて
アニメーションして、フライングロゴを作るぐらいなら、
1日ですよね。で、実際そういう仕事は多いから、
3日目には、仕事してました。
あと、SI自体、今みたいに巨大化はしてなかったのと、
テレビ解像度ならほとんどポリゴンでパッチもNURBSも使わなかったのも、
お手軽だったんです。あとはパスかNumericか、目的に合ったやり方を
選んで、アニメーションを付けて、動きのセンスは、スキルと関係ないんで、
ひたすらがんばる、と。
その昔truespaceや六角大王で業界入りした俺からしたら
ZTO6Z0V2の話は別に不思議でもなんでもない。
当時「たまたま」CGとwinに興味を持ち、200Mhzのマシン
(当時最速)とソフトを4年のローンで買って、そのまま
半年くらいで求人誌に載っていた会社に応募して業界入り。