【国産フリー】ParaDraw【グラデーション】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
フリーのフラッシュ作成ソフト「Parafla」専用ドローツール「ParaDraw」
専用のpdr以外にもbmp・jpgでの出力が可能です。


ParaDrawの概要

ベクタベースのドローツールです。専用のPDR形式で保存することが出来ます。
ParaDrawで描いたPDR画像をそのままParaFlaで使用することが出来ます。
PDR画像はParaFla側でマスクとして用いたりモーフィングさせたり出来ます。
シンプルなインターフェースに必要にして十分な機能を盛り込んでいます。
フリーソフトウェアです。

http://www.geocities.jp/coa9999/index.html
2名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 00:12:50 ID:f+rkkQLj
>>1
乙です。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 00:18:24 ID:/VbYwhxm
>>1
ビットマップjpgでも、保存出来るように為ったんだよな・・・・・
4名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 00:32:57 ID:FrygwSG5
【ポイント】
・ベクタベースのドローツールである
・専用形式での保存のほかに、BMP/JPEG/SWF(Flash形式)で出力できる
・グラデーション塗りやバケツ塗りができる
・フリーソフトである
5名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 02:23:57 ID:tmxpffSJ
parafla用のドローツールか。
MONOmationみたいに前に描いた絵が透けて見える機能があったら
アニメが作りやすいだろうなあと思った。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 04:39:21 ID:/VbYwhxm
>>5
下絵を透かしてみる機能なら有るけど。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 13:17:41 ID:UUoBYl3V
>>5
一回保存して、それを下書きに登録すればいいかと
8名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 18:31:11 ID:Ae3j9kR4
ここってFLA板臭いスレだなしかし。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 03:31:46 ID:69S+LLEg
フラの話は無しの方向で、
paradrawに特化したスレと言うことで勘弁して下さい。
フラ板で、迫害されてるので、ココで板違いと言われたら、立つ瀬がありません。
実際paradrawはドローソフトな訳で、フラッシュに関する話は、
無料flash作成ソフト“ParaFla!” part7
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/swf/1117660254/
に誘導と言うことで一つよろしくお願いします。

>>4
バケツ塗りってナンだよ(w
意味は分かるけどチョット変じゃないか?
10名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 16:52:58 ID:aydLDzND
バケツに絵の具をつけて塗るんです。
前衛芸術ですyp
11名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 17:35:28 ID:d0gMN/zX
>>10
線(堤防)で囲われたところに
「バケツの絵の具を流し込む。」です。
砂場遊び。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 02:43:33 ID:UNPkfGK6
保守sage

13NEWSt ◆fmJRnC5rvE :2005/07/18(月) 14:41:56 ID:Ir/9gvU5 BE:115838944-##
こんなスレがあったとは・・・
14名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 18:03:06 ID:1/O0fv0z
>>9
迫害って被害妄想も甚だしいいいがかりだな(´Д`;)
ただの棲み分けも迫害のせいかよ…
15名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 22:51:22 ID:SrqoEefx
迫害者がやってきた
16名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 19:10:25 ID:BiclbIRo
フラ板の方でこれの話題もやっちゃってるから盛り上がらないのは仕方無い。

盛り上げようと思ったらCoa氏を呼ぶかあっちのスレが「ParaDrawはCG板で」って流れになるかしか
ないんじゃない?
17名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 04:57:42 ID:X5hVJhzT
 パンティーストッキングの国内生産が1995年以降の10年間で67%も減少していることが28日、日本  
靴下工業組合連合会(東京)のまとめで分かった。素足にサンダルを履く「ナマ足」やパンツ(ズボン)ルック  
の人気、製品が丈夫になったことなどが要因という。各メーカーは、清涼感やデオドラント効果を付加した  
新商品などを販売し「足元商戦」を繰り広げている。  

 同連合会のまとめによると、パンスト生産量は1995年に約7億1700万足だったが、昨年は約2億3600万  
足に。  

 ひざ下までのショートストッキングも約7300万足から約5000万足、太いナイロン糸で編んだシームレス  
タイツも約4900万足から約1600万足に減った。  
(共同通信) - 7月28日9時17分更新  

引用元 Yahoo!ニュース - 共同通信 -  
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050728-00000050-kyodo-soci  

18名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 13:03:37 ID:zrfJG8UG
保守sage
19名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 13:49:56 ID:6g4/w+9Q
やっと使い方分かってきたー
難しい
20名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 03:51:42 ID:F2U+MFSh
新バージョン来てるのにこの過疎っぷりはどうだろう
一応保守しておく
21名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 22:55:09 ID:wmAh1/7l
新バージョン使い方ワカラナス(´・ω・`)
22名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 22:56:56 ID:lcOks4Vk
新バージョン使い方カワラナス(´・ω・`)
23名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 23:43:18 ID:EP7NiLH3
>>21-22
何が分からないのか分からないので、人んちの解説サイト勝手に晒して逃げますね。
ttp://www.geocities.jp/heratyouzame/seisaku/kaisetu.htm
24名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 00:01:53 ID:hfqQiBH3
web素材とか趣味でお絵かきするならかなりいいと思うけどなこれ。
パス管理機能とバケツが(・∀・)イイ
過疎ってるけどフリーのドローツールとしてはスゴイんじゃないかと思ってるのは俺だけ?
いつも使ってるソフトのレイヤ機能よりこれのパス管理のが使いやすい(・∀・)
pngとかで通過で吐けたらいいなぁと思う今日この頃。



25名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 00:17:27 ID:/yN7ZviT
塗りつぶし、妙にカクカクになるんだけど
これは手動で調整するしかないのかね。
どういう仕組みなのかなぁ。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 09:15:59 ID:qjE89W7f
>>24
ParaFlaにpng読み書きdllが使われているのでできないことはなさそう
要望出せば採用される可能性大
2724:2005/09/01(木) 13:44:41 ID:9cKLwbk0
>>26
見事にスルーされますた
28名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 18:45:53 ID:nk4q7vGf
>>27
ドンマイ
Coa氏の事だ、忘れたころに突然……かもよ
29名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 13:14:25 ID:ZmsG6nVz
今、他の事やってるみたいだし。
タイミングわるかったと思うわorz
30名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 20:08:58 ID:shnci3mQ
png対応キターね
31名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 00:13:12 ID:f4Jn5DIt
キタね。
スルーされたと思いきや目を通していてくれたのかな。
いやはやCoa氏オツだね。
所でこのスレCoaさん見る事あるんかな?
32名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 00:44:20 ID:GLjXJWQh
保守sage
33名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 11:02:13 ID:J9N6DzWb
作者Coa様、ペイントばりの3点式ベジュ曲線ツールをっ
おながいしますmm
3433:2005/10/02(日) 12:10:26 ID:kVCTTT9l
漏れ馬鹿?
直線書いて角丸めるにすりゃいいんじゃん・・・
漏れの苦労は・・・
35名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 17:45:49 ID:Zh0drnpl
複合パス無理って言っても
穴あきのパスが作れないわけではないからいいんだけどね。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 23:21:44 ID:btMslLtp
ブログ見てきた。
奥行き付けれる変形ができるようになるみたいだね。個人的にかなり嬉しい
やっぱあと穴あきパスほっすぃですねぇ
37Coa ◆RPnCoaDsYg :2005/10/10(月) 00:52:03 ID:hCRR0wCG
Ver0.1a8リリースしたよ〜
38名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 01:01:26 ID:LDqL5t+j
乙です。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 01:08:37 ID:pFxuc6oP
透過PNGウホッ
40名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 02:31:30 ID:uJU0in0L
ParaDrawバージョンアップとかより、、、
このスレにCoa氏初降臨キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
41名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 16:33:15 ID:h1PzDIV4
伸びないなぁ…
42名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 16:46:27 ID:MEsUzStU
>>37
色々追加北〜乙です。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 17:11:36 ID:uJU0in0L
さて、そろそろInkscapeとの機能比較でも…
44名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 20:02:32 ID:XcngMK+d
Inkscape持ってるけど使ってなかった
いまさっき使ったら使いにくいな(´д`
正直ぱらどろーのほうが好き
45名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 23:52:34 ID:2q14GzNS
paradrawも突き詰めたら写真のような絵が描けるって
どこかの凄い人が証明してたよね。
あれは凄かった。もっとよく見てみたかったけどなぜかすぐ消してた。
だれかparadrawで描いた絵を晒してくれないかな?
46名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 23:55:54 ID:wnazK09w
こんなんでよければ晒してみる(使い回しっぽいなorz)
ttp://parafla776.jog.buttobi.net/pkbrd/upload/mona-zennsinn.png
47名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 21:49:41 ID:LmRcnLxH
paradrawでも根をつめればそれなりの絵は描けるけどその分おもくなるやね。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 23:29:00 ID:RLi/EEwq
笹さんの、ParaDrawで描いた絵の倉庫 http://www.geocities.jp/sasakama9999/
49名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 15:10:31 ID:KhQsqrj/
>>48
おまいYYカキコでも出てたなwwwww
50名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 20:14:06 ID:tlmGrWUy
テキストを自動で中抜きしてくれるようにして欲しいです・・・
51名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 20:14:54 ID:8xkmlMnT
>>50
確かに
52名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 22:15:16 ID:G5XOCXjC
ttp://www.geocities.jp/kimamanatoko/sky.png
こんなのでよければ晒してみる。
人間、めっさ難しいよ、人間。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 22:55:14 ID:j5yOIR8z
>>52
上手いなぁ。
そういう絵柄好きです。つきあってください。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 23:04:09 ID:R4diKE3a
>>52

難しいといってる割には、絵上手いですね。
そう言う絵好きですよ
55名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 23:41:08 ID:WPAD2uIh
56名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 00:43:59 ID:YIQ4KekD
陰影が難しいです
http://suzugamauoto.michikusa.jp/b.png
57名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 02:18:20 ID:v1ztWhKC
試しにちょっと使ってみました。
星機能おもしろい〜。
http://www.uploda.org/file/uporg221111.png
58名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 02:36:09 ID:i2lupLhv
レイヤー無理だったら、せめて自由な位置にコピー&ペーストできるように
してほしい。
もう、"<"や">"ボタンを押しまくるのは限界です…
59名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 03:00:01 ID:t6VIyYKq
複合パスが実装中でうれしい限り(^^
60名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 11:30:26 ID:R+4WVoPI
皆上手いのに…orz
ttp://mata-ri.tk/pic/img/934.png
61名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 11:38:32 ID:R+4WVoPI
俺が修正なしの素で書くとすごいことになります
ttp://mata-ri.tk/pic/img/935.png
62名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 12:39:57 ID:4PRuQu6X
うわーたくさん絵が見れて参考になります。味のある絵が多いね。
参考までにpflのサイズを教えていただきたい。
6360:2005/10/23(日) 12:41:55 ID:+sSS+ydW
>>62
pdrなら俺のしぃは7キロバイト(ヘボッ)
64名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 14:55:08 ID:P2L+UewY
参考までに聞いてみるけど、おまいらどういう風にパスに色塗る?
漏れは鉛筆で線描いて形整えて、その後バケツ使うんだけど。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 14:56:10 ID:+sSS+ydW
>>64
同じく
66名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 14:59:47 ID:uxWZ7kkv
でも綺麗に塗りつぶせない

線画のパスにあわせて塗りのパス修正するのめんどいなぁ
67名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 15:11:00 ID:+sSS+ydW
>>66
確かに

でも俺はそこは妥協している
68名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 15:12:36 ID:P2L+UewY
線のパスコピーして閉じて、貼り付けたのを線のパスより背面にやると楽に出来るんだけどね。

でも漏れは重なり順がわからなくなってくる。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 15:20:28 ID:QjAQkfNF
>>64
同じくだけど、バケツ使うときは、パスを2倍3倍に拡大して使ってるよ
んで、拡大分、縮小する。何もしないよりはきれいに仕上がる。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 15:24:43 ID:4PRuQu6X
バケツはあんまり使わないなぁ面倒くさいから。
>>69
何にしろ大きめにつくった方が多少きれいに仕上がる気がするね。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 23:34:03 ID:zoEBYHYs
>>66
俺も同じ理由でバケツは使わない派。

>>68
毎回きっちりその線の一つ下に塗りが来るように
心がければパス管理は楽になるよ。面倒だけど。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 02:44:36 ID:1t6qjbk0
複合パスきたーーー
73名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 11:29:46 ID:6DYBjqZ0
複合パスきたってのに盛り上がらんなあ(´・ω・`)
74名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 12:47:09 ID:ZlJblFqJ
http://mata-ri.tk/pic/img/951.png
複合パス使ってないや…
75名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 13:49:22 ID:o3hgOulO
カワイイ!
76名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 15:20:13 ID:U+Hgl5CV
複合パスの何たるかがわかりません。つかってみたらわかるかな?

目の中以外直線ツールで描きました。軽くなるかと思って…。pdrが17キロバイトくらいだった。
http://mata-ri.tk/pic/img/958.jpg
77名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 15:52:22 ID:2zA9jXXI
>>76
うまいなぁ…
ウラヤマシス(´・ω・`)
78名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 20:11:33 ID:S6dzncyj
79名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 20:12:47 ID:2WGN5nFB
>>78
おまwwwwww
ワロスwwwwwww
80名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 20:51:19 ID:Ud8q9zGp
>>78
ま た お ま え か
81名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 20:51:53 ID:2WGN5nFB
メル欄で一発wwwww
82名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 21:05:46 ID:4MabfswI
>>78
またお前かwwww

さぁ、このスレも活性化してまいりましたよwwwwww うぇっwwwww
83笹 ◆Q5ppc2Bb/I :2005/10/24(月) 23:37:56 ID:uivWZ/dd
>>78
おながいします、勘弁して下さい。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 07:30:08 ID:y16fvI81
なんかコンビニ袋でも持ってんのかとオモタ。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 18:56:13 ID:2HAM1RHV
今まで何故か気付かなかったけど、このソフト曲線ツール無いよな。
曲線描こうと思ったらフリーハンドor直線で描いて曲線化、って感じで。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 21:04:51 ID:oVpw6OyO
アンカーの追加と削除をボタン+クリックで出来ると非常に楽になるんだがなぁ。
一つ一つ右クリメニューで選択するのは疲れる。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 02:04:21 ID:/FGm0BNx
>>85
あー、たしかに。
イラレのパスみたいに線引けたら目茶苦茶作業早くなるのになぁ。
ベジェっぽくというか、そういうの。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 12:44:28 ID:BnchgI7g
あーペイントのベジュみたいなの?ほしいねぇ
(イラレ昔のバージョン持ってるけど使ってねぇ)
89名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 13:00:29 ID:3L0J8fxz
メインメニューの「変形」で
曲げたい線を右クリック→右クリックメニューから「アンカーを追加」して
そのアンカーを右クリック→右クリックメニューから「角を丸める」する、または
ctrl+クリックで「角を丸める」で簡単に曲線が出来るけど、それじゃダメなの?
ペジェよりも感覚的に解りやすくて優れていると思うんだけど。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 18:29:15 ID:/FGm0BNx
>>89
だめだな。いや駄目じゃないけど
速さが段違い。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 21:19:52 ID:GkRfFA2K
皆さんの影の付け方教えてほしいです
92名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 21:12:22 ID:OvS+/RYo
>>91
ヒント:灰色の楕円
93名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 21:37:00 ID:gUlVPjyA
>>92
いや、詳細な付け方とか教えてほしいと思ったんだよね
俺は線引いてからバケツで影付けるんだけど皆はどうやってる?
94名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 22:14:36 ID:VTp9R2Lz
影つけた下絵を普通にトレースするけど。
モーフィングとか使う予定無くて面倒な時はバケツ。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 15:37:38 ID:ruKLoz5H
>>93
パスをコピーして影っぽい色にする。

光源側のアンカーをいじって影の形に変形する。

もとの位置に重ねて完了。

絵をちょっと変形したくなった時に影のアンカーも一緒に選択できて(゚Д゚)ウマー
バケツツールはパスが重なってる部分があると塗りが途切れちゃうから不便。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 00:52:31 ID:6LOpamXK
私は影をつけるときは元の色よりも暗い色でパスを作って形と透過を調整して重ねてます。

ところでグリッドに吸着ってどういう使い方をするのでしょう?
使ってる方、具体的な使い方を教えてくれませんでしょうか?

あと、直線・曲線ツールのトリプルクリックって細かい線を引くときに
意図した場所からアンカーがずれるんだけど何かいい方法ないですか?
クリックでアンカー置いてエスケープで線引き終了とかならいいのだけれど。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 01:01:35 ID:qFYgIaPY
ParaDrawが0.2a2にVerUPしましたよ〜
98名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 02:17:24 ID:A33nJXfW
>>96
>グリッドに吸着
フラゲーのメニュー画面描くときなどに使ってます。
縦横がピッタリ揃ってくれるので結構便利。
普通の絵だとあまり使いどころないかも。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 21:56:18 ID:cQE+/uf2
>>93
灰色の不透明度130パーセントにして重ねてる
100名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 22:12:46 ID:smdscb4P
どうでもいいけど不透明度ってパーセント単位じゃないと思うの。
10199:2005/10/31(月) 22:25:18 ID:Nw4aiuNn
最大255の時点でそうではありませんでした
吊ってきます
102名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 18:32:03 ID:6Wu/IGbM
Paradrawでピントのぼけたような画像は作れますかね?
素直に別のソフト使うかParaFlaの方で何とかした方がよいかなぁ。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 19:02:49 ID:JQuMM1mK
>>102
本家のMXなら、ソフトエッジって言う、
擬似的にぼかす機能はあるけど、ParaDrawは現時点では無理
本家8ballではブラーって言う機能でぼかせるが、
ParaFlaでは、現時点ではAS使ってでしかできない。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 20:55:01 ID:6Wu/IGbM
>>103
ああやっぱりそうなんですね。
ありがとうございます、ASで試してみます。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 01:43:34 ID:qhYENYXU
106名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 11:48:18 ID:fShKG4Qo
ああー簡単な絵ならそれでいけるのか。ありがとうございます。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 21:17:59 ID:1U+v744e
ほしゅっとな。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 01:48:11 ID:VZi4v/7Y
↓負け犬
109名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 01:50:30 ID:u+oaW/Op
│ ParaDraw Ver0.2a2 (Build:20051111) が出ましたよ。
│ 後、paradraw.exeと同じフォルダ内に、paradraw_splash.jpg(サイズ:295x74)を入れると
│ うわ何をすr亜qwせdrftgyふじこlp;
110名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 01:59:15 ID:E+gTQD+z
└┐
┌┘別の大きさでmおdkmsyういおp@
111名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 22:55:59 ID:8KRmJ2Vi
わんわん
112名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 19:48:26 ID:BIFgm+b5
113名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 19:55:10 ID:1K7Btt0E
うお
114名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 20:01:23 ID:BbHCQy3l
>>112
おまwwwwwもうそろそろやめれwwwwww
115名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 23:57:34 ID:28itVcBO
どーもこっちのスレは活性化しないな。
本スレと違って、活性化するネタがないしなー…


なにか、ParaDraw関係のお祭りがあればいいのかね?
116名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 00:00:07 ID:nD2tEITo
みんなで描いた絵を見せ合うとか
117名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 00:25:08 ID:uo0ZIqrH
お題に沿った絵を見せ合うと参考にできていいんじゃないかなー。サイズがどれくらいになるかとか。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 00:36:24 ID:jjorQ2/G
お題に沿って作るってのはいいねー
Flashでもそうだけど各々の個性がハッキリと現れるし
119名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 10:01:03 ID:41fiiRD1
Paradrawで生成するswfに注文。
ケータイ向け用のも作れるといいなぁ。
たとえ動かなくともswfのがpngやjpgよりファイルサイズが小さいし。(グラデーション使うと特に差が出る)
まー、ParaFla!で作れよボケとか言われると言い返す言葉がないが…
120名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 11:06:14 ID:3MvOjmQg
Coa氏の想像図でも描くか
121名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 21:53:52 ID:uo0ZIqrH
>>120
一歩間違えると嫌がらせになりますよ、と。

もし本当にやるのなら参加者は集まりそうなのかなぁ。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 21:54:46 ID:yBSF289a
>>121
どっちを?
123121:2005/11/14(月) 21:57:11 ID:uo0ZIqrH
>>122
あ、絵の見せ合い全般についてです。五人超えたらまぁ格好はつくかなぁ。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 22:13:21 ID:yBSF289a
>>123
やるんだったら参加してみたい
125名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 22:33:54 ID:jjorQ2/G
>>123
参加してみたいねー

でも、日時にもよるかも。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 00:54:26 ID:UaZuw4oB
>>125
期間を決めずにやった方が気楽に参加できるような希ガス
127名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 18:34:49 ID:aWhw9+Pa
○曜日の00:00〜23:59に投下 って感じで、緩めに日時を設定すれば いいのでは?
で、○曜日の次の日 00:00 以降で一番早いレスを 次回のお題にするとか。

都合が悪く ○曜日に投下不能の場合、事前や事後の投下も 別に構わないと思うし。
要は、みんなで描いた絵を見せ合えれば善し、ってことかなー、と。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 19:34:35 ID:D5sql9v9
それかFLA板にあるみたいに*50の人がお題だしてあとは適当に投下と感想にするとか。
人が多かったらまた変えれば良いのだしゆるくいきましょう。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 01:09:30 ID:47emJ7OM
スレ違い
130名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 13:07:29 ID:D5MitDXb
そうだなぁここだとスレ違いかもしれない
「10分でParaDrawお絵かき」
  ↑稚拙なスレタイ例(笑)
とかスレ立てた方が良いかと
131名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 15:36:28 ID:arG88b2C
>>129
でも本スレでも、24時間以内にお題でFLASHとかあるけどなー

あ、でもあれも結局スレ違いだって騒がれてたっけ。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 17:23:50 ID:q5v53DpC
あれは、常駐してる金払いたくない業者が、技術的な話以外を嫌がるからだよ
踊らせられるこたない
133名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 18:48:15 ID:ZsadGFvO
>>132
>常駐してる金払いたくない業者
kwsk
てかパラフラで商用フラッシュ作ってる奴いるの?
134名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 20:16:50 ID:gfVZQdEh
そもそも、このスレの盛り上がりが無くて寂しいから
盛り上げたい人達がparadrawで描いた絵を発表しない?ってことになってるのであって
スレ違いとは思わないけどね?
ってことで、どこかのスレのようにお題を複数個決めて、その中から好きやつを
描くっていう方式がいいな。制限時間無しで。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 21:04:26 ID:HA5gkoUx
>>133
かつて携帯用フラッシュの話題が出た時に
結構有名なゲーム会社からCoa氏に問い合わせが来たらしい(詳しくはブログ参照)。


それはそうとParaDrawで描いた絵を投下するのは大歓迎なんだが
わざわざイベント仕立てでやられるとウザいと感じることもある。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 02:06:06 ID:kwxB45vo
盛り上げなきゃ逝けない理由は何?
137名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 14:26:58 ID:DkLSE7XX
ParaDraw使用者の技術向上とかかな。
ところでParaDrawに関する質問はParaFlaスレ?それともこちら側?
138名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 16:44:10 ID:coGE96eW
バグ報告だったらParaFlaスレ。
その他技術的な質問はここでいいんじゃないか?
139名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 10:34:26 ID:r924JC8b
>>136
単純に他人が描いた絵に興味があるな。どれくらいのモノが出来るのか参考にしたい…。
自分のやり方よりいいやり方があったらそっち使ってみたいし。
>>134みたいなやりかただったらイベントっぽくなくてよいのでは?
140名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 17:50:34 ID:6gqp5t5l
じゃぁ、お題提供しますね。 「下乳」
141名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 17:54:48 ID:F+7Ix97d
こらこらw
142名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 19:03:06 ID:PgG/34UC
>>140
生まれて初めて女体なんてものを書いたのですが
ttp://49uper.com:8080/html/img-s/97667.png
難しすぎるね…。普通の絵もかけんのに無理してしまったw
143名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 21:07:13 ID:dgwvwCil
>>142

なんかほっとする絵だw
線が潔い。
君はこの路線で行ってくれ。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 21:57:51 ID:0IOb5Pr9
145名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 22:30:43 ID:6gqp5t5l
ヽ(゚∀゚)/ ヒャホーゥ 下乳!下乳!
146名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 22:48:28 ID:r924JC8b
>>140
今描いてるのにそれっぽいポーズのがあったから、ちょっと変えて流用ー。
http://mata-ri.tk/pic/img/1248.png
顔は描かない方が好かったのかな?
147名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 22:54:11 ID:0IOb5Pr9
>>146
(・∀・)モエッ
148名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 23:07:02 ID:7mm/k9X+
>>146
    _  ∩
  ( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
    ⊂彡

素晴らしい流れですね
149名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 23:19:10 ID:6gqp5t5l
ヽ(´∀`)ノ ワーィ ワーィ
150名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 23:28:15 ID:PPoklhfv
    _  ∩
  ( ゚∀゚)彡
    ⊂彡

ここは実におっぱいなインターネッツですね
151名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 01:39:44 ID:8IpdvhEd
>>146
キタコレ
152名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 12:22:13 ID:3QIgZQIY
ttp://www.geocities.jp/tamafurudo/flash/sitatiti.png

下乳に見えないかも・・・
153名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 13:05:05 ID:reMAqdR2
これは本格派ですね
154名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 13:46:03 ID:HBzPMqnA
あの髪の具合といい、顔の君死ね具合が
Y○Gさんっぽいなぁ〜と思ったら的中した模様。

余力があったらpdrキボンヌ
155名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 15:39:48 ID:3QIgZQIY
156名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 15:45:39 ID:8IpdvhEd
横から頂いた
157名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 17:49:58 ID:v/lJqkpG
>>155
(´∀`) いただきますた!
158名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 18:09:48 ID:HBzPMqnA
dd
なるほど。不透明度いじって
影付けてるわけですな!
これなら新しく色作らなくてもおkなわけか。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 20:16:11 ID:yOsuziHf
ttp://cgi.cc9.ne.jp/~3-piece/uploader/src/up0044.png
下品なものですいません…orz
160名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 21:49:28 ID:uxbOxdxb
先生!「下乳」って単語の意味が良く理解できません!

http://suzugamauoto.michikusa.jp/2w.png

本当にありがとうg(ry
161名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 21:49:33 ID:jUI5ivr0
162名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 22:29:04 ID:rbS1LpWl
紅白下乳合戦の会場はここですか?

ttp://www.uploda.org/file/uporg242234.png
163名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 22:42:21 ID:v/lJqkpG
(´∀`) キャホーゥ いっぱいキテター
164名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 22:43:07 ID:39IRBId9
>>162
GJ!
165名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 23:10:15 ID:hdc0sPK/
やばい何この祭り会場!
GJ!GJ!
166160:2005/11/20(日) 23:32:10 ID:uxbOxdxb
さっきのURLに不備がありました
ttp://www.uploda.org/file/uporg242299.png
167名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 01:18:47 ID:Zb2nZhtp
ttp://www.uploda.org/file/uporg242384.png

下乳と言えるかどうか…
168名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 01:22:09 ID:zu7oKE2T
>>167
ナイス下乳!
169名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 01:23:21 ID:jLmLUDoP
>>167
何よこの別格
170名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 01:24:39 ID:/jItY43x
(´∀`) ムハー
171名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 01:29:26 ID:Hi9b3WfQ
おまいら反応早すぎwww
いや、俺もだけどw
172名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 13:36:11 ID:If2ADiPA
皆上手いな〜
173名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 22:08:53 ID:FnVM/ou4
ttp://www.uploda.org/file/uporg242874.png

勢い余ってやりすぎてしまった。反省している。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 22:25:03 ID:/jItY43x
(゚∀゚) ちょwwwwww
175名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 01:43:14 ID:m3GnkT8a
っち、乳首出てるぅwwwwwwwwwwww
176名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 02:02:56 ID:3c8OJ9qb
(;´Д`)ハァハァ
177名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 15:21:33 ID:rJTBovaF
>>173
うはwGJスw
笹タソ?
178名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 19:37:22 ID:0YVlvWJh
乗り遅れてしまった・・・

結構後悔してる・・・(´・ω・`)
179173:2005/11/22(火) 21:51:35 ID:6JvJcrQG
>>177
笹さんではないよ。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 22:57:09 ID:pEZEu11g
>>179
前に見たなうろタソと構図が一緒だったのでそうかなと思ったけど、違うのか
181173:2005/11/22(火) 23:09:31 ID:6JvJcrQG
>>180
そういえば同じだw
笹さんスマソ。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 23:34:15 ID:illSoA7x
みんなクオリティタカス
183笹 ◆Q5ppc2Bb/I :2005/11/24(木) 12:34:46 ID:5WNlugv1
>>180>>181
俺じゃないよー
184名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 19:40:50 ID:AyxTaQ6c
エロエロ祭りはもう終わりディスカ?
185名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 19:53:04 ID:rA13FnJz
エロ祭なのにあの人がいない
186名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 20:19:08 ID:vjSByRm7
>>184
終わりにしたくなければ描け
187名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 21:04:01 ID:EvmpLxGp
>>186がいいこと言った!
188名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 23:13:49 ID:j+6Ns8c/
189名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 23:15:36 ID:a7WyQl/6
>>188
GJ!
190名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 23:20:37 ID:AyxTaQ6c
>>188
ハァ━━━━━━━━━(*´Д`)━━━━━━━━━ン!!
191名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 00:33:05 ID:lvs4OU0N
>>188
これなんてエロゲ?
GJ!GJ!
192名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 01:24:21 ID:Czj5MaSZ
(*´Д`) ムハー
193名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 02:56:47 ID:uARBFicB
  _   ∩
( ゚∀゚)彡
 ⊂彡
194名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 12:47:03 ID:GqIjySKS
このスレ的に充実した一週間だったね。
しめくくりにCoa氏から一言あったらいいな。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 15:03:10 ID:olVR1Haw
で、またねたの募集するの?
週ごとに新しいネタで絵を描くとか?

そうしたら、もう少し盛り上がるかもw
196名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 17:06:49 ID:9GeWuwu6
じゃぁ、お題提供しますね。 「めがねっ娘」
197名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 17:20:44 ID:ZF74RTLF
>>196
お前等、自分が好きなネタなら何でもいいとおもってんだろwww
198名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 19:33:56 ID:NdD97u5x
このまえの下乳もなんじゃそりゃと思ったら意外に参加者が多かったしなぁ。
いったモノ勝ちですな。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 21:41:13 ID:hSRr7XkA
眼が根っこか…難しそうだ
200名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 21:43:11 ID:sH0RRIWT
人間かけない俺はもうだめぽ
201名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 21:52:32 ID:fAwg9o8z
>>200
眼鏡っ獣でもOK
202名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 00:43:24 ID:wROFtb1F
203名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 01:33:09 ID:6Iq/JhVU
ヽ(´∀`)ノ 早速 キターw
204名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 03:02:06 ID:G2xSIJC/
ttp://www.geocities.jp/devizou404/mgk01.png
身の程知らずにも投下してみる
205名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 22:54:30 ID:6Iq/JhVU
(´∀`) キテター!
206名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 23:58:24 ID:5Uprws0X
207名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 00:40:34 ID:Qhk08SSJ
>>206
GJ!!!
208名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 00:43:04 ID:Gu+q7Env
>>206
すげぇ!
209名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 01:01:17 ID:I9qtKH2v
210名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 01:05:05 ID:UrItZd+q
>>206
上手すぎ!あなたの作ったFLASHがみたいです。
腕と腰の間の空間が白塗りになってるけど、複合パスを使えば穴開けられるよ。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 02:45:44 ID:JksalUNe
ttp://venus.aez.jp/uploda/data/dat6/upload320615.png
ParaDaraw!の限界に挑戦…挫折
212名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 04:35:16 ID:FbMA1Squ
>>211
ちょっと待ってこの髪の光沢どうやったの
213名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 05:20:40 ID:FbMA1Squ
>>206
サイトからDLしたpdrに花とかが付いてなくてちょっと悲しかった
214名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 06:19:13 ID:9MjR3d80
>>212
一本一本塗りグラデ調整。
最初は全部やろうかと思ったが…挫折した
んで、メガネの右の…なんてったっけ耳に掛けるとこ…が無いのに今気付いたw
215名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 12:38:57 ID:MVS5oETO
>>209
凄いw
216名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 16:05:42 ID:FbMA1Squ
>>214
何その死ねる作業
217名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 17:42:55 ID:1Lif4Ujq
すごいなー
218名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 19:59:12 ID:Nltjh3xe
>>214
×ParaDrawの限界
○ParaDrawユーザーの限界
219名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 20:39:31 ID:cfDrvBG9
>>211
すげー。
まつ毛の一本一本まで細かく描くとは・・・
220206:2005/11/28(月) 21:20:59 ID:JVDu8xIZ
>>206
あそこが白いのは浮いてましたね。指摘ありがとうございます。
FLASHは…いつかスレに投下できるようなのを作りたいです。
>>213
花とかついてるほうアップしときました。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 22:19:08 ID:tgjAXWhr
ttp://www.geocities.jp/tamafurudo/flash/megane.png
手抜きに見えるのは仕様です。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 23:39:27 ID:KapldPZ7
>>221
オサレなめがねGJ!
みんなレベル高杉w
223名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 00:22:50 ID:m46PZrLj
>>220
まさかアップしてくれるとは思ってなかったのでかなり嬉しかった。
あらためてスゲェ


ところでこんなに絵上手い職人多かったっけ
224名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 00:55:38 ID:B720uhaO
上達した人や入ってくれた人だっているんじゃない?
ソフトだけでなく自分達も進化していくんや!
225名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 01:12:32 ID:jGX0IpeV
上手い人が参加してくれると張り合いが出るな。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 01:19:12 ID:jGX0IpeV
連レススマソ
227名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 18:53:25 ID:bvN4Dqhz
http://cgi.cc9.ne.jp/~3-piece/uploader/src/up0056.jpg
乗り遅れたのでお題二つとも入れてみた。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 21:12:53 ID:jAoxgN88
(*´Д`) ムッハー
229名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 21:45:53 ID:I7glel/p
>>227
GJ!
230名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 22:45:56 ID:EWJSpwrS
>>227
    _  ∩
  ( ゚∀゚)彡 下乳めがね!下乳めがね!
    ⊂彡

輪郭線なしでこんなくっきりした絵を描けるとは・・・すごい技術だ
231名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 22:51:46 ID:MCP3fb2T
http://mata-ri.tk/pic/img/1386.jpg
眼鏡とか小物苦手なのでえらい悩んでしまいました…。

遅レスだけど>>209が超好き。のろわれたーのろわれたー!
232名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 23:08:57 ID:EWJSpwrS
>>231
雇いたいです><
233名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 00:17:34 ID:NnMakch/
(*´Д`) 一家に一人… いや、二人… いや、たくさん…
234名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 00:53:32 ID:R9dhNDxe
素朴な疑問。
別にFlash作ってるわけでなくただ絵を描く目的でParaDraw使ってる奴いる?
235227:2005/12/01(木) 02:19:57 ID:AfSyBqq9
>>231
可愛いっす…!

>>234
(´・ω・`)ノ <フラ作らないけど使わせてもらってます
236名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 04:37:36 ID:fvxitEI7
ttp://cgi.cc9.ne.jp/~3-piece/uploader/src/up0057.png
せっかくレベルが高い中で証明写真風だこりゃ。orz

>>234 ノシ
タブレットが無いけど絵とか描いてみたくてベクター系のソフトを探してたら
これにたどり着きますた。いい感じですよ。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 21:26:27 ID:R9dhNDxe
あぁ、やっぱりいた。

なんかParaDraw、他のドローソフトと使用感が違う気がする。
いや、使いやすい方向で。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 22:05:45 ID:LxV8MqTZ
他のツールのぺジェの三点ハンドルよりも
ParaDrawのBスプラインの作用点制御のほうが馴染みやすかったなぁ。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 23:31:22 ID:yId8xQRw
240211:2005/12/03(土) 07:21:35 ID:OxteYUxH
>>239
GJ!
最初はFLASH作りの為のツールとしてしか使ってなかったが
今回やってみて「何だ出来んじゃん!」てな感じですな
何の為にタブレット買ったのやら…
241名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 12:33:20 ID:N2t5l7/6
>>239
なんか輪郭が男っぽい
242名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 16:51:17 ID:hxwpGS/B
そういやタブの筆圧感知って本当に実装されるんだろうか
243名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 16:58:13 ID:0FRfL/qC
>>242
別のソフトをインストールさせる事になるのでやめる とか言ってたと思う
244名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 17:40:45 ID:OLzApWWb
ttp://cgi.cc9.ne.jp/~3-piece/uploader/src/up0060.png
書いてるとお母さんにソックリにorz
245名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 17:43:42 ID:Nkp8ngd5
写実系が多いな
246名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 17:55:22 ID:ijRXgxdG
ttp://syobon.com/mini/src/mini11353.png.html

右手の人差し指と中指が長過ぎたorz
247名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 21:50:23 ID:0FRfL/qC
          , -‐.. ~ ̄  ̄ ゙ ' ,
        /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
       /  .:: ::::::::::/:::::::/ ::::ヽ:: :::::::::`ヽ
      /    /  !   i    ヽ  :::ヽ:::: '.
      ,i   .;  ! .:::!:::. ::|.::.   ..::!   ',::. i  あ、あの、もしよかったら
      i::: ..:::!::.{、::::/',_::.:::ハ::::.. .::::::|',:. .::|::. !
     ,,ノ:::.::::::::',::|メ、|,-='、:{ ',::::. .::::メ、|::...:::!::::...!   イブの晩は一緒に過ごしませんか?
    く:::::::::::::::::::',{ ィ'゙l:::しト,|  }::::::/:Jトiヽ::/:::::.,'
    ,, >ー- 、;,i´ヾ、,!:::::ノ   !, イ:::::ノ }::/:::::::/  っ
   ヽ: : : . . . : :.`ヽ `"///////゙''' ノイ::: /__,,,   っ
     ', : : : : : : : : .ヽ __ r‐,   ノ ‐''´~ : : ,'
     ヽ : : : - '' ´ ̄   `'i´~`'<: : : : : : :./  
       >'゙           |    ヽ: : : : ./
      /           |     ヽ: /
     /            /      '.
    ,'           /        |  

という訳で、クリスマス企画を計画中です。
イベント名、開催日、ルール等まだ未定ですので、意見・アイデア等お願いします。
http://yy12.kakiko.com/test/read.cgi/paraflaswf/1133519844/l50
http://www.geocities.jp/coa_tan/christmas.html
http://www.geocities.jp/devizou404/xmas.png
248名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 22:16:49 ID:jNJRotbK
>>246
丁度いいと思う
249名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 01:14:14 ID:yz5D1kHs

空気 読まずに、お題提供しますね。 「空飛ぶ○○」
以前のお題も引き続き ドゾーです。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 14:14:14 ID:CsVQ6nek
次のお題が!
間に合わなかったか・・・
ttp://cgi.cc9.ne.jp/~3-piece/uploader/src/up0062.png
251名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 14:15:40 ID:FZO0GXz9
>>250
イイヨイイヨー
252名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 14:17:51 ID:CsVQ6nek
ttp://cgi.cc9.ne.jp/~3-piece/uploader/src/up006.png
ごめん間違って消してしまったので再UP
253名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 14:19:05 ID:CsVQ6nek
ttp://cgi.cc9.ne.jp/~3-piece/uploader/src/up0063.png
やばい・・・今日は不調だ
254名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 14:19:13 ID:FZO0GXz9
>>252
消えてないよ?
255名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 14:19:37 ID:FZO0GXz9
と思ったら消えてた・・・俺も不調
256名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 15:01:29 ID:tniZhQwn
>>253
(・∀・)モエッ♪
257名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 20:10:14 ID:ST3AiHpZ
ttp://www.geocities.jp/tamafurudo/flash/soratobu.png
 空飛ぶメイドさん 飛んでるようには見えないのは仕様で
258名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 21:55:05 ID:kUJzJ8nN
>>257
404なんですが・・・
259名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 22:22:06 ID:EhaWF51k
見れるんですが・・・
260名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 19:00:48 ID:v6XztWSS
>>257
見れません…
261名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 20:00:46 ID:EkKcOnoC
>>257
見れないです…
262名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 20:12:03 ID:abAysD4n
見れるよ
263名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 20:14:04 ID:dTq/j9+Q
私は見れない
264名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 20:30:05 ID:Hk+lR6jh
私は見「ら」れない
265名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 20:34:26 ID:CRBgEr8Y
私は見れない《ら抜き表現》
266名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 20:41:24 ID:abAysD4n
「ら」を入れるとかしこまったように聞こえるから、普段はあえて「ら」を抜いてる。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 20:45:33 ID:oT26cQeu
私は見ることができない
268名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 21:55:48 ID:ZuCPxwfh
257 すみません削除しました。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 22:09:24 ID:1Bfe/TzO
見たいよー
270名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 22:55:59 ID:8wEfjz5e
見せてくれないと職場にばらすぞー(ぉ
271名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 20:59:51 ID:7JcoLkdV
>>270
(;^ω^)
272名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 21:08:21 ID:Aaq04BMl
273名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 21:55:13 ID:bTOHYUWc
>>272
上手すぎwwww
この子が動き回ってるのが見てみたいなぁ(*´Д`)ハァハァ
274名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 01:40:54 ID:HEaPOsNT
>>272
これマジでParaDrawですか?
細かいところまでよく描けてるなぁ
275名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 01:57:15 ID:ZMy8BJ5V
お題と違う物を投下するのはダメ?
276名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 02:26:35 ID:zjGDJOFU
歓迎。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 02:30:04 ID:7+drCNz1
ばっちこーい
278名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 03:14:18 ID:h2MpX8Vd
>>273
どうもです。

>>274
証拠というほどでもないですが。
ttp://cgi.cc9.ne.jp/~3-piece/uploader/src/up0073.pdr
279名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 04:14:42 ID:zjGDJOFU
>>278
横からいただいた。
羽すげぇ
280名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 11:17:23 ID:ZMy8BJ5V
それでは投下させてもらいます。
AAキャラですが…。
ttp://parafla776.jog.buttobi.net/pkbrd/upload/mona.jpeg
ttp://parafla776.jog.buttobi.net/pkbrd/upload/syi.jpeg
281名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 12:01:25 ID:u2PozH0Y
>>280
うまいなぁ…
282名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 13:57:46 ID:62QAmKPc
>>280
体型がこなれてていいね。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 23:31:59 ID:wf3Y/Vct
>>280
勘違いならスイマセンが、他のスレにFLASH投下されたことは?
なんか見覚えがあるような無いような…。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 23:42:57 ID:zjGDJOFU
>>283
俺もそんな気がする。上手いなぁ。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 18:37:33 ID:0pk8HmjB
では、お題提供しますね。 「擬人化」
286名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 19:07:20 ID:VXXN098W
だれかパラポリたん作らないかな…
287名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 22:24:27 ID:Z3c+CaNb
擬人化って何でもありなの?
288名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 22:29:37 ID:0pk8HmjB
はい。なんでもありです。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 22:31:51 ID:jQ2q61/1
>>283->>284
シロ氏・・・?誰でしょうか?
他のスレに投下したことはありますが、この画風でしたことはありません。
多分勘違いだと思います。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 22:38:49 ID:2IJ0Tg0x
じゃあ、コテを怒られない程度にムフフに擬人化しても構わないの?



ムフフフフ
291名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 22:42:44 ID:0pk8HmjB
怒られない程度なら、いいのではないでしょうか。



ムフフフフ
292名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 22:46:26 ID:jDeDyrEG
>>290
怒られそうな事をしても誠意をもって接すれば大丈夫さ
293名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 22:54:06 ID:1og/03Ze
294名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 23:14:10 ID:PHnZr0K9
>>290
違うんだ。ごめん。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 22:44:02 ID:br8LIa7O
皆さんみたくすごいのは作れないのでpalaDrawでフォントを
ぐにゃぐにゃさせて年賀状に使った。他のより動作軽めだし
楽しいね、コレ。

( ・∀・)パラ!(へ`∀´)へ~~ドローン
296名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 23:29:18 ID:8gCVYglV
>>295
絵描いてみるともっと楽しいぞ。

( ・∀・)パラ!(へ`∀´)へ~~ドローン
297名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 22:31:53 ID:FlxpQYpY
見事にスレストだな。
みんな擬人化はお嫌い?
298名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 22:57:13 ID:/sdwFlCH
っていうかヲタ臭い
299名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 01:45:44 ID:JSUO7tXk
お題:「掃除の時間」
300名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 01:48:04 ID:ynoEHwRz
ParaFlaの方はRC版が出てる訳だが、ParaDrawは
まだしばらくベータ(だよな?)が続くのだろうか。
しかしこっちでVer0.9aXまでバージョンアップのネタ続くかな…?
301名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 02:31:56 ID:cg/n19MN
DLしてみたけど難しいなぁこれは
でも今まで使ったベクター系ツールの中で一番わかりやすい
302名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 23:20:41 ID:wUQ7nltn
パスの数が100を超えるとやめたくなるな。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 14:27:18 ID:46pZfcv7
>>302
禿同
304名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 21:46:31 ID:DnhKFo6Z
できますた。空飛ぶギャル。
右下のは船のつもりですが知識が無くて・・・orz
あとリサイズしてあります。
ttp://cgi.cc9.ne.jp/~3-piece/uploader/src/up0082.png
305名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 22:49:10 ID:6Jr8L3yz
>>304
下乳もフォローしてあるとはやりますなぁ(*´Д`)ハァハァ
306名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 00:50:53 ID:dGpbkoux
>>304
ナイス空飛ぶ下乳!
船とか背景とか小物などは資料あった方がそれっぽく描けるから
俺の場合ぐぐるのイメージ検索使ってるよ。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 00:58:24 ID:67Coh5S+
ヽ(゚∀゚)ノ
308304:2005/12/22(木) 02:32:05 ID:9xPASh4p
>305
うお、ハァハァされてる(*´∀`)
>306
人体に悪戦苦闘してイメージ検索する余裕が無かった・・・orz
309勝手に告知:2005/12/22(木) 21:04:58 ID:08uvjuNN
          , -‐.. ~ ̄  ̄ ゙ ' ,
        /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
       /  .:: ::::::::::/:::::::/ ::::ヽ:: :::::::::`ヽ
      /    /  !   i    ヽ  :::ヽ:::: '.
      ,i   .;  ! .:::!:::. ::|.::.   ..::!   ',::. i  あ、あの、もしよかったら
      i::: ..:::!::.{、::::/',_::.:::ハ::::.. .::::::|',:. .::|::. !
     ,,ノ:::.::::::::',::|メ、|,-='、:{ ',::::. .::::メ、|::...:::!::::...!   イブの晩は一緒に過ごしませんか?
    く:::::::::::::::::::',{ ィ'゙l:::しト,|  }::::::/:Jトiヽ::/:::::.,'
    ,, >ー- 、;,i´ヾ、,!:::::ノ   !, イ:::::ノ }::/:::::::/  っ
   ヽ: : : . . . : :.`ヽ `"///////゙''' ノイ::: /__,,,   っ
     ', : : : : : : : : .ヽ __ r‐,   ノ ‐''´~ : : ,'
     ヽ : : : - '' ´ ̄   `'i´~`'<: : : : : : :./  
       >'゙           |    ヽ: : : : ./
      /           |     ヽ: /
     /            /      '.
    ,'           /        |  

       ParaFla Xmas Party

開催時間 24日18:00〜24:00
サイト http://www.geocities.jp/coa_tan/christmas.html
看板 http://www.geocities.jp/devizou404/xmas.png
CM http://www.geocities.jp/dauso_konkon/flash/xmascm.html
アップローダー http://xmas.fevent.com/
310名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 21:10:36 ID:nX/qgcJj
会場 http://yy12.kakiko.com/test/read.cgi/paraflaswf/1133519844/

これ忘れたら見れんぞ。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 10:29:16 ID:Ssz4f8SS
ねぇ今までで一番重いpdrファイルって何KB?
俺は少々あほなことやって143KBなのだが
312名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 15:14:59 ID:te8exC+l
>>311
50KB。
適度に最適化してるからあんまり重くならないなぁ。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 13:03:36 ID:aDaFfEcO
みなさん今年一年大変お世話になりました。
来年もよろしくお願いします。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 02:02:03 ID:fuyzXXx1
>>313
よいお年をー。

お題提供してもOKかな?
OKなら、 お題:「年賀状」
315名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 14:58:18 ID:flp/WZr+
316名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 00:21:35 ID:LDeOFHks
ttp://www.wikiroom.com/sakurai/index.php?pdr
こんなもの見つけた訳だが
317名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 23:22:52 ID:7YyF5Phu
ttp://cgi.cc9.ne.jp/~3-piece/uploader/src/up0088.jpg
影付けようとして挫折orz
318名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 23:02:00 ID:/ey5OAsj
ttp://www.geocities.jp/kajibasi/ameflashi/storeroom/e01.png
まだ大丈夫かなコソコソ
年賀状のサイズを考慮しないで描いてしまったよコソコソ
蟹頭な巫女さん注意ですよコソコソ
319名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 23:04:28 ID:ol54LFwF
>>318
髪の光沢のつけ方が良いですね
320名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 00:07:44 ID:CmmKabyF
>>318
左肩が張ってるのはなんでだろう
321名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 16:46:06 ID:BffiB7xO
さっき立ち上げた瞬間
実行時エラー9インデックスが有効範囲にありませんとかなって落ちた
2回目は立ち上がったからまあいいや
322名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 07:47:47 ID:v0HREhYP
いつの間にこのスレは賑わっていたんだ。
いや以前に比べたらね。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 18:47:57 ID:kApcSec+
次のお題マダー?
324名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 20:31:47 ID:jGUQgmaO
お題:まいこさn
325名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 22:10:30 ID:BcCrZNNX
まいこさnの「n」をどう表現するかがポイントだな
326名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 07:50:04 ID:0VffUHys
まいこさnだから
まいこさんっ!って感じかな?
327名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 11:33:58 ID:43cOXq8J
いや、ここは忠実に
「まいこさエヌ」でどうよ?
328名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 12:38:20 ID:Ywf6Ttep
解釈は人それぞれじゃないかな
329名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 19:25:05 ID:NpK9Rpmf
FLA板に今のここと似たような感じのスレが!

AAじゃなくてちゃんと人間描ける職人っているのか?
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/swf/1137012665/
330名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 20:40:18 ID:pmF6+V5S
まいこさnマダー?
331名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 21:12:42 ID:XL8q7GYp
まいこさn、着物が難しいね
332名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 21:02:08 ID:WPmwniUY
333名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 23:00:06 ID:sGE7AI3L
モエス
334名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 00:17:45 ID:3aWVk3iY
タイヘンソーッス
335名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 02:57:28 ID:R7R2cf9x
けっこう細かくてすごい気がする
336名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 16:52:35 ID:RSGUpO1E
うわ〜(*゚Д゚*)
すごいねぇ
337名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 08:26:18 ID:SDehGaY7
ないすn
338名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 23:03:16 ID:PmlxK0AT
339名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 23:59:37 ID:P5y2HBbe
>>338
これは色っぽいですね(*´∀`)
340名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 00:20:41 ID:M+QPc6Us
>>338
艶やか だなぁ。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 01:00:27 ID:wINCIBgC
>>338
いいなあ。光と影の具合がうまいと思う。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 16:50:28 ID:zgb012bU
いい感じだなー
343名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 17:51:10 ID:w+3vWiJ0
なんか良い絵風持ってますね
344名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 19:15:46 ID:ARDRhZg3
>>342
名前が微妙に混ざってる
345名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 20:02:58 ID:zgb012bU
あ、すまんかったorz
346名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 20:10:53 ID:fW2PRYJW
ずっと人物のお題だけど「好きなAAキャラ」とかもみてみたいなぁ。
ああいう簡単なのって、自分なりにこなしてかくのが難しいです。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 23:12:39 ID:H3PzdSml
じゃあ、次のお題それでおk?
348名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 09:38:13 ID:zPY5TbJR
お題は「好きなAAキャラ」?
AAしか描けない俺がついにお題に挑戦できるぜ!
349名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 22:05:22 ID:UJTWHG9u
「好きなAAキャラ」 言いだしっぺが出してみる。

http://mata-ri.tk/pic/img/2056.png

コマアニメしようとかきためたデフラグさんを並べてみた。デフラグさんラヴ。
でも自分なりの描き方とか関係ないキャラですな…。
350349:2006/01/24(火) 22:10:05 ID:UJTWHG9u
h抜くの忘れました、すいませんでした。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 23:23:49 ID:KzA+tg8y
[ ゚д゚] ミタヨー
352名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 03:38:43 ID:g+iOwTt8
前のお題ですいません。
ttp://cgi.cc9.ne.jp/~3-piece/uploader/src/up0106.png
353名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 15:45:18 ID:gAoSgOlM
>>352
それどんなエロゲ?
354名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 17:17:48 ID:HYPPsllT
>>352
Σ(゚д゚; )普通に凄くないですか、これ!
355名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 17:34:47 ID:+CQCBDjW
>>353
記憶が8時間03秒25しかもたない、「まいこさ」が数式を使って悪とお友達になったりならなかったりする
心温まる感動のラブサスペンススプラッタコメディの続編「まいこさn」
2006年3月01日より、デレ東にて夕方5時30分より突然放送開始予定!
みんなねてみてね!?
356名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 19:32:44 ID:ZpBAfksh
>>352
pdr見たんだけど、閉じパスも塗りと線で2つに分けてるのって何でやってるの?
357名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 22:35:12 ID:tfZVoxVW
>>352
完成度高いなぁ
Flash化キボンヌと言ってみる
358名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 22:39:14 ID:uSgRLa/z
>>356
え、pdrどこで拾ったの?同じ職人として見てみたいかも

ところで、「何で」っていうのは「どうして?」なのか「何を使って」って意味なのか
359352:2006/01/25(水) 23:34:46 ID:g+iOwTt8
>>355
みてみたいw
>>356
「どうして?」なら上に重ねる影部分のパスで線が隠れてしまうから、
「何を使って」なら線パスをコピーして貼り付け→塗りのみにして線パスの背面にまわしています。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 00:44:34 ID:8JdtSfRu
あ、同じやり方
隠れる所は適当だが、俺はw
361名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 20:28:43 ID:0zbfSRK2
>>359
あ、本当だ。影付ける時に重なるんだ。
「こんなの線+塗りのスタイル使えばいいじゃん」とか無知なこと書かないでよかった…。
こんなに細かく影とか書き込むだけの気力ないヘタレなもので…。

なお、何でとは「どうして」の方でした。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 03:26:02 ID:K0XzfE0J
下絵がもう一枚透過できたら中割り描くのが楽なのにな〜
と、思ってしまったフルアニメ制作して挫折した俺…
363348:2006/01/28(土) 06:59:33 ID:TqUK+mtp
http://49uper.com:8080/html/img-s/108030.jpg

まだこのソフト使い初めて日が浅いから突っ込みどころいっぱいあると思う(´・ω・`) 
とりあえずつーちゃんかナナメかどっち書こうか悩んだ結果こうなりました
364名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 10:16:35 ID:X3DpSyz3
ttp://cgi.cc9.ne.jp/~3-piece/uploader/src/up0117.png
個性デナス(´・ω・`)
365名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 10:31:16 ID:4dgxMMt4
イシャハドコデスカ?
http://cgi.cc9.ne.jp/~3-piece/uploader/src/up0118.jpg
366名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 14:31:42 ID:5HrUz5vb
>>338
今さらだけどpdrdー
367名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 19:18:27 ID:G8kwVc6T
>>363
うあーかわいい(*´Д`)

>>364
これまたかわいい(*´Д`)

>>365
イシャハアナタデスヨ?
368名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 00:47:13 ID:qQO0X0WS
369名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 12:02:59 ID:U9XK5ySk
>>368
目玉焼きには醤油だろ━━━(゚∀゚)━━━!!!
370名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 00:51:17 ID:pua5jOlm
いや、無理やりなのは解っている。ただこれがしたかっただけ。スマソ

ttp://yu-net.info/swfup/viewswf.php/2168.swf
371名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 18:43:31 ID:SB2xWpiC
出遅れ感あるけど。描いたからには投下
ttp://cgi.cc9.ne.jp/~3-piece/uploader/src/up0127.jpg
372名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 08:28:46 ID:SBVLXkWT
>>371
流石だな
373名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 22:26:38 ID:r6S8NYF+
そろそろ次のお題の時期では?
374名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 00:41:03 ID:Ld0+ZzPk
ペンギン
375名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 11:23:11 ID:pHHpHpO9
キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!

646 名前:Coa ◆RPnCoaDsYg [] 投稿日:2006/02/09(木) 00:16:17 ID:AlNAvO+h
ParaDraw Ver0.2a4リリース
http://www.geocities.jp/coa9999/index.html

フォルダ管理ツールが出来上がった
コマアニメが格段に作りやすくなったと思うよ多分
例によってバグとか報告とかよろしくたのます
376名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 17:52:44 ID:EoF71JSA
>>375
俺はお前のIDにびっくりだ
377名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 18:23:08 ID:P0IDfFKn
そうとうHappyなんだね
378名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 19:44:17 ID:ZUPHLd6P
ぱらどろ〜んタソ(*´Д`)ハァハァ
379名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 22:16:41 ID:zeJ5xBoJ
すごくいいっverup
380名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 00:55:42 ID:Qb5jAWfq
パス管理や数値入力、フォルダ管理ができるようになってだんだん窓の数が増えて行くけど、
大きさとか配置はどうしてる?できればスクショうpキボン
381名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 18:13:52 ID:WD84/r6J
http://cgi.cc9.ne.jp/~3-piece/uploader/src/up0132.png
特になんのこだわりもなくこんな感じに並べてるよ
382名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 19:25:05 ID:sW+EA0Jo
383名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 20:12:07 ID:OQhV78Bm
384名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 20:16:23 ID:sW+EA0Jo
>>383
ちょwwおまwwwフォルダ内にsitatiti.pdrとかありますよ(*´Д`)
385名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 20:26:38 ID:OQhV78Bm
386名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 21:28:18 ID:G+Sa/AnE
http://cgi.cc9.ne.jp/~3-piece/uploader/src/up0135.png
パス管理ツールは使わないかも
387名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 21:30:06 ID:pCdCdCfA
>>386
カッコAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAA
388名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 22:44:48 ID:a1H0u7Jv
ttp://40ch.net/up/src/up0008.png (1280x1024)
ttp://40ch.net/up/src/up0009.png (1024x768)
右端にドンドン追加ー。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 23:01:12 ID:nMJZEvDt
ttp://40ch.net/up/src/up0010.gif
重ねてるのは少数派?
390名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 23:08:32 ID:OQhV78Bm
>>388
403 Fobidden
391388:2006/02/10(金) 23:32:51 ID:a1H0u7Jv
392名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 03:08:58 ID:waSKw+NA
れいれいかわいいよれいれい
393名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 15:35:01 ID:+a13D5Cw
パス管理ツールは動作が重くなるので必要な時だけCtrl+Pで呼び出してる。
他のツールはまだあんまり使ってないなぁ。

ttp://cgi.cc9.ne.jp/~3-piece/uploader/src/up0138.png
394名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 18:04:29 ID:qFFvPajN
ちょwwww作者発見wwwww
395名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 18:29:23 ID:nSvCJ663
ツールって必要なとき呼び出しゃいいよな
396名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 20:11:20 ID:exzL3B52
未だにショートカットに慣れない・・・

ttp://cgi.cc9.ne.jp/~3-piece/uploader/src/up0139.png
397名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 21:09:49 ID:A0wmxAXA
最近忙しくて描けないのが悲しい。orz
ttp://cgi.cc9.ne.jp/~3-piece/uploader/src/up0140.png

今回フォルダ管理ツールができたから並べて表示してみたけど
やっぱりXGAじゃ狭いかなあ。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 04:58:54 ID:RbJD+vZh
399名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 10:16:42 ID:4HnzH9In
Coaさんの置き方が一番かっこいいなぁ・・・
なれるまで時間がかかりそうだけど
400名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 10:59:53 ID:TDorUG1j
>>398
とみいさんだ!
ワクワクテカテカして待ってます。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 15:45:05 ID:ZHDPF499
>>397
水着のお姉さんをうp
402名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 16:52:27 ID:+wQo8ocl
お題:下乳の時にうpられたやつだと思うよ
403名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 23:22:33 ID:ZHDPF499
見逃した・・・・・orz
404名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 16:33:57 ID:dJ+2/sEG
お題「バレンタイン」
405名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 21:19:42 ID:wkPQaXqd
「ペンギン」はスルーなのか?
406名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 21:24:13 ID:X+sNLssd
その後の>>380で忘れ去られた感があるな>ペンギン
407名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 21:33:45 ID:2Ozd1EbK
http://cgi.cc9.ne.jp/~3-piece/uploader/src/up0151.jpg
バレンタインです。こんなの描く人は貰ってない人だけです。
なんかおかしいトコあるかな?
408名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 21:42:59 ID:dJ+2/sEG
まゆげがないとか?
409名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 22:00:16 ID:eYT7qmBS
剃ったんです。気合を入れたんです。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 22:10:53 ID:X+sNLssd
単に寝坊して化粧もそこそこ渡しに行ったら実は眉描き忘れてて
それを指摘されて大あわてする4秒前なだけだと思うな
411名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 22:16:43 ID:2Ozd1EbK
あ・・・>>410が正解ということで^^;
412名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 23:12:46 ID:TxH1WSa9
まぜてみた。

http://mata-ri.tk/pic/img/2309.jpg

急いで描いたらからだがぐにゃってなったのでトリミングしてかくしましたが。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 23:16:11 ID:qrWy7axa
ここでお題も流れも無視して適当に投下
ttp://mata-ri.tk/pic/img/2310.png
414名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 00:50:12 ID:SaqGZwQK
「ペンギン」てお題だったのかw
415名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 05:43:16 ID:VtTYsz5J
416名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 15:09:44 ID:0SYm87IS
417名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 15:46:14 ID:+H2KJwhM
もうカワイイナァ!もう!
418名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 20:15:13 ID:uTH88NW1
>>416
403Forbiddenっす
419名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 12:18:48 ID:/q1HWAEi
>>418
ttp://40ch.net/up/ からどうぞ
420名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 12:43:59 ID:fa8xx2HD
>>419
418じゃないがd
421名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 23:40:29 ID:1svAhJB7
今更なんだけど
曲線描画?いつ、どんなとき、効果的に使うんだ?
サッパリワカラン
422名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 23:48:20 ID:UvU/OYt/
おっぱい
423名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 23:58:37 ID:9aNwzQwX
>>421
俺も曲線全然使ってないなぁ。
フリーハンドか直線で描いてアンカーを調整してる。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 00:13:19 ID:vNzqWGoF
え?曲線描画しか使ってない俺が来ましたよ。
慣れるととにかく楽、ってかこれが実装されてParaDraw本格的に使うようになった。
描いてるところを直接見せられればいいんだが曲線面白いよ特にSの字が決まった時は。
やっぱ今年の夏季合宿はパラドロ講座したほうがいいかね?
曲線使って簡単なハートの描き方とかから…
425名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 00:33:29 ID:sUFJDmMr
ものすごく、お願いします!
自分も>>423式でやってるんです。

もうね・・・アニメ絵の目玉周辺描くのに、やってられるか!と・・・
426名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 00:35:03 ID:zaDsxLaM
ベジェなら慣れてるし早いんだけどなぁ……
427名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 00:49:48 ID:zRrq8tNJ
>>424
需要は結構あるみたい>ParaDraw講座。
428424:2006/02/19(日) 02:13:55 ID:Lhzpa7F9
やるとなったらどういう風にしたらいいんだろ?
やっぱ自分のサイト開いて見て貰ったほうが良いのか
うpローダーにリアルタイムでうpするほうが良いのか…
慣れるとほんと楽しいのにな〜三日月なんか4〜5秒程で描けちゃうし
失敗しても簡単に修正利くのに(鉛筆使うと修正大変でしょ?)
それに今フルアニメやってるとこで(言い訳) 
429名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 02:27:18 ID:oL9nn23f
とりあえず完成を祈ってるぜ、それから講座のこと考えても遅くないと思う。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 02:41:05 ID:sUFJDmMr
いやだあ
スグ教えてぇぇ!
その楽しさを〜!!!   もう時間ばっかかかるのイヤ!
431名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 02:55:19 ID:oL9nn23f
サイト開くのも、更新するのも時間ばっかかかるよ('A`)
432名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 03:17:58 ID:sUFJDmMr
(涙)
433名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 06:30:29 ID:bF550hpn
paradrawに挑戦してみたんだ。
今流行の萌え絵を描きたかった
http://cafe.bufsiz.jp/kin.png
434名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 06:42:12 ID:gQYWG7pO
>>433
100回抜いた
435名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 09:59:31 ID:TOQBa75x
>>433
バルバロッサ萌え
436名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 05:49:09 ID:24gaj5Io
ttp://40ch.net/up/src/up0020.png
お題とは全然関係ありませんが、とりあえず描いてみた。

あと質問なんですが、パスをコピペする時、
元のパスの位置とずれないようにはできないのでしょうか?
437名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 06:27:17 ID:qfbKBqYl
>>436
表示→数値入力ツール
438名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 15:40:40 ID:24gaj5Io
>>437
ありがd
よく考えたらカーソル←↑でピッタリ移動できました(汗
439名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 16:41:51 ID:3sBYfPJ2
>>428
うおおおおおおおっ
できねーよ!!曲線描画使って3〜4秒で三日月なんて!!
ハート描くのもポチポチポチポチとアンカー置いてムリヤリ形を形成していくだけ。
違うよな〜。こんな使い方しねえよなぁ・・・
くそぉぉぉ、 ワカラン・・・・
440名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 22:38:28 ID:QVR7VfK6
ね、だから難しいのよ教えるの
描いてるところをキャプチャーして、繋げるって考えたんだけど…
ちなみにハートはアンカー8つ
441名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 23:11:41 ID:24gaj5Io
単純な幾何学図形は、グリッド吸着でやりやすくなる予感。
あとは、図形のヘソみたいなところを押さえつつ、接線になるように線を引く感じでしょうか。

三日月は難しいけど。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 23:36:17 ID:24gaj5Io
ttp://www.usamimi.info/~seialice/tmp/heart.png
↑ハート

髪の毛とかの複雑な形状の線の引き方を教えて欲すぃ
443名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 00:57:14 ID:6XA3kx5z
>>442
出来てるじゃん…ちょっと晒す。スマン月失敗してる(ま、この後修正するんだけどね)
ttp://40ch.net/up/src/up0021.jpg

こんなかんじかな…確かにグリッド使えば簡単かも
で、管理ツールにあるのが今製作中のフルアニメ。(これも曲線とパス閉じしか使ってない)
444名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 01:28:26 ID:HQ6PSki3
>>443
…なんかとてつもなく凄まじいもん作ってないか?
445謎の・・・:2006/02/22(水) 04:25:45 ID:KBpUIx86
あのねー、パラドロー起こすと四角い画面が出るでしょ? グリッド表示して!
次は、曲線選択! リアルタイムもね。
そしたら、その四角の四隅と、その中間地点にぐるっとアンカー打ってくの。順番にだよ!
1,2,3,4,5,6,7,8、締めくくりに9!変形選んでパス閉じる!
角の丸い四角が出来たでしょ? そしたらねー、ココ大事、
‘四隅の四つのアンカーだけ選んで中心に向かってチョイチョイっと動かして行って!’
ほら!真円が出来た! コレが基礎よ! 三日月はねー、これの応用。
さっきの半分のつもりで「コ」の字を描いて!今度はグリッド無しよ!
あっ! そのまま! 一筆書きのつもりでチョットずらして二重に描いて!パス閉じる。
そしたら、さっきの要領でそれぞれ「コ」の字を丸くして微調整。先端のアンカーを「尖らす」 
ホラ出来たっ!
試しに髪の毛も描いてみよっか!「三日月のコントロール法」だよ!
ハートは >>442さんのマネッこしてね!アンカーの位置を覚えたら、グリッド無しで
デタラメに描いても、綺麗に微調整出来る様になってるハズだよ!

ひみつのパラドロー教室でした☆
446& ◆6ANIbDZYWk :2006/02/22(水) 04:33:22 ID:KBpUIx86
あっ! アンカーは8個でいいからね!☆
447名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 12:41:16 ID:hnEqZcRU
>>443
ちょっ、作ってるのスゴスw
448名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 16:55:45 ID:23GmhnPR
>>443
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
 ⊂彡
449名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 20:01:03 ID:GZUIRK5a
質問なのですが、アニメ作っている人は背景までParaDrawで描いてますか?
室内とかこまこましたものをかくなら別にかいたほうがいいのかなあ。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 23:22:21 ID:5eY6fdeU
一応今作っている物の一部をUP。
ttp://40ch.net/up/src/up0022.png

>>449
人それぞれだけど、一から描くっていう人は少ないと思うよ。
最初はフリーの写真素材を見ながら練習したり、減色して色の使い方見たり、
背景にも動きを入れたい場合にはまた違ってくると思うけど。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 01:13:20 ID:CUNcNbUW
メイド服は黒白で赤リボンじゃないと正直萌えない奴がちょっと通りますよっと。

ttp://cgi.cc9.ne.jp/~3-piece/uploader/src/up0268.jpg
452名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 15:52:55 ID:VPrndCPA
>>451
これはParaFlaたんって認識で良いの?
453名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 16:17:04 ID:tk8ggXJU
>>451
かあいい(*´Д`)
454名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 20:11:00 ID:Znc98NiD
始めて曲線描写使ってみた





何これ超楽じゃんwwwww

……いや、今まで本当俺は何やってたんだ状態です○| ̄|_
455名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 20:19:42 ID:M/GBij6q
お題:「ひなまつり」
456名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 00:11:17 ID:gNljH6CI
幻の巨大魚「ひなま」を釣るのか
457名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 01:33:12 ID:3vZJLanh
458名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 17:40:40 ID:8Hn0Cu2g
すげーな
俺なら1分かかる
459名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 17:52:35 ID:NBG/FMMR
一分も速いと思う俺はwwww
460名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 18:20:46 ID:5AOeTvkg
初めて使ってみました。
塗りつぶしにバケツっていうのを使用したのですが、キレイに
塗りつぶせません。なぜでしょうか。
ttp://monoganac2.sakura.ne.jp/src/milktea8925.zip.html
461名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 18:21:44 ID:BBOpBg3l
仕様
手動で修正
462名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 18:40:00 ID:B0W3fDRB
>>460
修正してみた。
ttp://cgi.cc9.ne.jp/~3-piece/uploader/src/up0282.zip
バケツは使わないで 塗りつぶし→「パスを閉じる」でやった方がいいぞ
463名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 20:09:36 ID:5AOeTvkg
>462さん、アドバイスありがとうございます。
しかし、グラデーションのかかっている部分をマネしてみたのですが
上手く行きません。
手順を教えていただけないでしょうか。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 21:19:47 ID:o1VnaIBv
>463
修正したPDRの方
左のツールパレットから「グラデ」を選んで適当にパスをクリック(グラデーションのかかってるパスしか拾わないので大丈夫)
すると、グラデの幅や位置が分かるはず
今度はそのまま左下のカラーインジケータの逆三角形をクリックで色の種類や塗り方が分かります。
あ、そこの一番下にあるグラデーションってとこもクリックして
手順は塗りつぶしを選んで曲線描画を使い形を決めたら、最後のアンカーどうしを重ねて右クリック(J=パスを閉じる)
塗りつぶしの下のグラデを選べば勝手にやってくれる(後から選択してもよし)
て、分かったかな…説明下手でゴメン
465名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 22:08:47 ID:dOukG3tq
>>460
ttp://40ch.net/up/src/up0025.png
ちょっと小さいけど。

輪郭線をなるべく細くして、
キャンバスのプロパティ→バケツ塗りの品質を高くすれば、少しはキレイになるかも。

あとこのスレの最初の方に書いてあったけど、
輪郭線は線を太くして別パスにして塗りの上に重ねるとか。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 22:47:56 ID:suNz1IHn
>464さん説明、ありがとうございます。
色々ためしてみまして、何とか出来ました。
最初、右上の白部分にグラデーションをかけようと頑張ってみたんですが
上手くいかず、白部分を一度消して説明通りにしたらできました。
一度消さないといけないんですね。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 22:52:51 ID:suNz1IHn
>465さん、ありがとうございます。
バケツ塗りでもきれいにできるのですね。
この方法もやってみます。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 23:49:06 ID:NihG7r00
>>445 謎のの人w

おかげで今頃このツールの使い方がマスターできましたw
ホントにありがとう

でも誰?
469名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 02:15:58 ID:zdnqnLTo
468のレスを見なかったら
自分は445の神レスに一生気づかなかった事だろう

今日初めてパスの閉じ方がわかった(ノ∀`)
470名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 03:24:16 ID:nNZxlZjV
右手をマウス専用にして(数値入力除く)左手でショートカットキーにすれば
通常の3倍の速さで描ける。…俺は
471名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 03:46:59 ID:w+hQfiOI
テンキーじゃなくてキーボードの方の1〜0を押してみると
なんとショートカットなんだよね・・・

使ってなかったけど('A`)
472名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 06:13:56 ID:zDEhFml3
>>465
ちょっ、まっ、そのやり方だとアンカーの数が大変なことになるです
ファイルも大きくなるですよ。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 20:44:05 ID:ws3uw7Ip
ひさしぶりに描いてみた。
描いていくうちにだんだんとめんd(ry

ttp://cgi.cc9.ne.jp/~3-piece/uploader/src/up0283.png
474名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 21:06:18 ID:XySZ3BZ0
何かのポスターみたいで良いなコレ。
ただもうちょっと陰影を気にしたほうが良いと思う。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 23:10:26 ID:9DwCBxBC
良いカンジの絵ですなー
別構図にすれば もっと良くなる気がするなー
476名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 00:13:46 ID:U50R+C0v
>>473
和みますた(*´Д`)
表情がいいですねー
477名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 05:42:20 ID:uWoSCX/u
下絵を表示しようとすると
オブジェクト変数がどうとか出て落ちるのは・・・?
478名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 13:14:28 ID:zcjNTYZw
俺はパス閉じる時に「オブジェクト変数が…」ってのが出て、保存する前に落ちた。
多分俺のミスなのだが…何処で、何を間違えたか分からん内に落ちた。
長時間やってるとなるみたいだがワカラン

ところで、外部板のあの人はここに辿り着いただろうか?
479名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 22:22:34 ID:7TNpzTk0
同じく、下絵でエラー53と出る。
パラフラには入るのに・・・・
480名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 02:49:53 ID:Le+cX8gc
俺のは落ちるわけじゃないけど
新規作成で文字の描画をすると1つ目は正常なんだけど、
2個目以降になると180度上下逆さまになって描画されるんですけど
皆さんもそうなりますか?

あと、バケツ塗りじゃないとグラデーションにならないってのもある。
閉じたパスを選択した状態でスタイルパレットのグラデーション塗りを選んでも
反映されないってことだけど。変ですか?

バージョンは、0.2a4。XP homeです。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 03:21:40 ID:9BLYkQUV
>>480
とりあえず環境同じで再現しないが、
グラデの方はグラデ範囲がパスに比べてデカくなってるってことない?

グラデツールで選択してハンドルがメチャ長くなってたら、
数値入力ウィンドウでちっちゃく。
482480:2006/03/02(木) 04:39:32 ID:Le+cX8gc
>>481
こんな時間にアリガトー。
グラデの方は数値入力ツールを見たらサイズが1300とかなってますた。orz
気が付かなかったよ・・・。
グラデのハンドルはずいぶん遠くにいってるし。アホな俺。

文字の方はやっぱり逆さまになってしまいます。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 05:20:03 ID:9BLYkQUV
使ってるフォントとか関係あるのかしら…

とりあえず上下逆になるだけなら、文字置くとき左上→右下で正位置なら
左下→右上にドラッグしてみるとかw
484480:2006/03/02(木) 22:18:25 ID:Le+cX8gc
>>483
どのフォントでもなるようです。左右が圧縮されたようになることも・・・。
まあ、ドラッグしたり、数値入力ツールで角度を180度にしたりで直りますが。
まだ使い慣れない頃に変な操作をしたのかも。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 02:25:47 ID:df2RYl84
テキスト、縦書きを選ぶと横に寝てるのは俺のだけ?
まあCtrlを押しながら広げてグループ化してパースを90度変えれば良いんだけどね
……結構めどいな。
486480:2006/03/04(土) 02:37:05 ID:7JTRziVF
ごめん。改めてWikiを読み直したら、自分のやり方が間違っていますた。
右クリックで貼り付けるから文字がおかしくなったようです。
左ドラッグ+Ctrl で何の問題もない文字が描画されました。
お騒がせしますた。><;

>>485
縦書き可能ってつい最近知ったから、今度やってみよう。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 02:34:21 ID:Yd+Akqw9
ひとつ、確実に落ちるヤツ発見(バグかな〜?)
下絵を出したままフォルダ管理ツールを開く
フォルダの中のどれかをWクリック
さらに別のファイルをWクリック…繰り返す、あるいはツールを閉じる。
で、落ちる
488名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 13:20:57 ID:N1eqpRJy
>>487
落ちないよ
489名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 07:00:47 ID:OGy8Fef9
ParaDrawで点線書くととんでもない事に、なるしかないのか?
490名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 09:34:11 ID:qfz81Ew5
えっ!とんでもない事ってどんな??見たい
491名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 09:41:28 ID:OGy8Fef9
いやただパスだらけに。 でもパスだらけは、ちょっと、なぁ〜!
地図の絵描いてて国境線をトントーンとやってたら、 わーーーーーーっっ!!!
492名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 11:09:31 ID:OGy8Fef9
さっきまで普通に使ってたテキストの描画が
なんか急にフォントの所が空白でさっぱり使えなくなった。
前にもなったけど何が悪かったんだろ?
493名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 14:07:41 ID:4jaBks2Q
>>491
つ[グループ化]
494名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 17:02:43 ID:q9bmh5AZ
495名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 17:15:34 ID:OGy8Fef9
う〜ん
上の窓には書き込めるけど
いざフォント選びましょうの時、三角押しても空白の窓がチロッと出るだけで・・
原因わからんから、その度ドロー起動させ直してる。
いっぺんDL,インストールし直したけどダメだった。
変な操作してしまってんのかなぁ・・・?
496名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 23:34:41 ID:q9bmh5AZ
>>495
1.Visula Basic 6.0 (SP6) ランタイムを入れなおす
2.ParaDrawを入れなおす
3.念じる
497名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 23:35:34 ID:MPFb6s9r
3だな
498名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 23:39:50 ID:UNvQMeCM
3で決まり
499名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 06:10:27 ID:/xXQGuyi
全部やった。
3は念入りにやった。

ダメだった・・・・・orz


もーいいや。起動して真っ先にテキスト確保戦法で行く
他の操作した後だとパラドロたんがヘソ曲げる。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 15:35:35 ID:9P34fBco
4.OSとパラドロたんしか入れない。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 18:21:17 ID:UuCzi/Tl
空気を読まずに次のお題「卒業」なんてどうだろう。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 12:16:50 ID:L6jXMZQs
で、・・・オマエは描いてあるんだろうな?( ゚Д゚)y−~~
503名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 15:36:10 ID:cSReYXnW
504名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 01:06:33 ID:YwwpLE/5
>>503
しっとりとかわいいですね
505名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 01:11:45 ID:Gu3lbSmA
台形変形、便利でつね
たまごの形が5秒で作れた。しずくの形はプラス5秒
506名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 22:53:36 ID:PAgqyi3m
ParaFlaは使っていない人なので、ParaDrawを自分なりに擬人化してみますた。
女の子のつもりだけど・・・。
ttp://cgi.cc9.ne.jp/~3-piece/uploader/src/up0310.png
507名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 23:07:52 ID:A+8XPDhh
すごい!いいなあ、こういうの
508名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 22:19:13 ID:7ve72WQx
奥行きがあって良いなぁ
509名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 22:26:45 ID:IwFJapz7
神ktkr
510名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 15:34:48 ID:dKJ54+CC
影が一瞬ブーンに見えたのは俺だけでいい




うわぁぁぁ、神絵に向かってごめんなさいごめんなさいごm(ry
511506:2006/03/19(日) 18:00:51 ID:OM9YcNZz
いろいろと突っ込みがあるかと思っていたけど・・・神絵ってオイオイ?
ブーンぽいとはちらっと思った。w 
当初はもっとサイバーな感じにしたかったけど俺には無理だったよ。orz
512名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 20:25:53 ID:9tfzb9nM
ParaDrawで1枚絵を仕上げることができるってだけで尊敬する。
何度チャレンジしても投げ出してビットマップに走ってしまう。
ちゃんと線も書いて塗りも綺麗でマジすごいわ。
513506:2006/03/19(日) 22:47:28 ID:OM9YcNZz
タブレットもスキャナーもない、画面も狭い。こりゃベクターかな?ってことでParaDraw発見。
使わせてもらってるけど、描くというよりデザインして組み立てるっていう感じはあるね。
自然で微妙な感じを出すのが難しい反面、後からやり直すのが楽かな。
ビットマップならここでもっと良い感じが出せるだろうなって思うことは結構ある。
制約が無かったら、ビットマップで何か描いてたんじゃないかな。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 23:05:25 ID:I65to+48
確かに”組み立てる”っていう感覚はあるよね。
自分はペンタブもってないので人を描くにしても、
丸とか四角とかから始めるから積木と組み立てているみたいw

やり直しが聞きやすい反面。柔らかい感じの絵が描きにくいね。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 01:39:15 ID:8HVrAJV5
亀だが>>501のお題

……のつもりで描いたはずなのに脱線し過ぎorz


http://venus.aez.jp/uploda/data/dat5/upload323235.png
※印刷物だったため50%に縮小してます


右下の文字の部分が大きいのは気にしないで下さい
元々は別の文字が入っていたのです
516名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 20:06:28 ID:ljdfVYQ8
>>515
神キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
ほっとする絵柄でつね
517名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 10:03:04 ID:o1hiLev3
>>515
(*´д`)キュン
518名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 11:55:37 ID:O43BbN6X
>>516-517
遅れたけど米サンクス
黒を透明度調節して影付ける方が楽で綺麗だと今回知りました○| ̄|_
519名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 03:02:42 ID:ZhyWQSyH
見つけた
ttp://www.h5.dion.ne.jp/~markent/soft2.html#ifpdr

PDR用Susieプラグイン。
誰かに作って欲しかったんだ…!
520名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 10:04:20 ID:NKL5n8tL
>>519
ヤッタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!
コンテキストメニューで画像プレビューできるようにしてるから
超絶便利になった!
新作がんばるよ!モチベーションうp!!!
521名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 01:00:03 ID:jOv2NYM2
>>520
おまいさん何てソフト使ってる?
522名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 01:03:13 ID:d7sOh4Gy
>>521
ttp://www7a.biglobe.ne.jp/~schezo/
ここにあるContext Viewerってやつ。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 11:58:42 ID:8EM/zPFj
>>522
サンクス 導入してみた
524名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 16:14:14 ID:4QSSVBSC
>>519
こんなものができていたとは・・・凄ぇw
525名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 02:31:21 ID:CjxgzDpV
更新がきたようだ。

36 名前:Coa ◆RPnCoaDsYg [sage]
 続いて ParaDraw Ver0.2a4 (Build:20060416) リリース
 http://www.geocities.jp/coa9999/index.html
 
 クリップ(PDCLIP)ファイルをフォルダ管理で見えるようにしたり
 キャンバスにドロップできるようにしたり
526名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 19:03:40 ID:oB0iQGno
そういやPDCLIP使った覚え無いな
527名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 20:02:25 ID:YO6lTLuT
俺は重宝しとるがな
528名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 20:18:24 ID:Yc3mvDTn
PDCLIPて機能あることすら知らんかった
529名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 23:38:38 ID:+OMPzzQY
ところで、今更だが新しいお題マダー?
530名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 23:44:39 ID:+RUx8sr8
お題[第二回ParaFla初心者教室]
http://hsame.web.fc2.com/
531名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 20:17:09 ID:cdV/Z7QT
【要望】
http://cgi.cc9.ne.jp/~3-piece/uploader/src/up0376.png

円ツールで出来るデフォルトの円のパスは、
画像の左だけど、右のようにして欲しい。

このほうが、グリッドに合わせて配置できるので便利なのです。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 20:18:50 ID:Ss2gk9mW
>>531
それは詳細設定で切り替えられたら便利かもね

まぁ今でも多角形→角丸めるでもできるんだけどな
533名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 20:21:48 ID:7Yk84RtA
グリッド使わん俺にとってはただひたすらに邪魔なだけだけどな
534名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 22:08:33 ID:6IcIS4Fb
偉そうに
535名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 17:58:15 ID:t9BbrJFL
>>529
ParaFlaたん一周年
536名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 18:34:57 ID:yZUixkDw
3/24にリリースされたのか?
537名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 20:03:57 ID:yCBCFRc2
>>530
視力に問題ない自称めがねっ娘をひっぱたきたくなる奴が通りますよっと。
ttp://cgi.cc9.ne.jp/~3-piece/uploader/src/up0382.jpg

どうみても使いまわしです。
本当にありがとうございました。


>>535
あれから1年か・・・月日がたつのは早いなあー・・・
538名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 20:18:46 ID:0ypLmwpT
>あれから1年か・・・月日がたつのは早いなあー・・・
ちょい待てやw
539536:2006/04/18(火) 20:27:27 ID:d9DaQSxf
あ、ParaFla!のほうか
ParaDrawと勘違いした
540名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 20:33:46 ID:dEvlI/QY
ParaFlaたん
     ~~~~~
541名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 20:59:06 ID:GAdME01k
>>531
多角形ツールで書けばいいんじゃね?
画数5
星形にする
深さ0
内側丸める
外側丸める
542名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 23:05:34 ID:we1d4bV+
5/5に向けてパラフラたん描いてる人いる?
543名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 22:19:34 ID:nAQ9jE/X
>>530
ttp://cgi.cc9.ne.jp/~3-piece/uploader/src/up0386.png
以前うpしたのを流用。手抜きしました。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 23:07:07 ID:WL9zEYy6
>>543
ちょwwww
545名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 00:07:41 ID:PP1lfARP
>>543
何故かワロタwww
546名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 15:15:45 ID:hh/nHyro
>>543
足の角度がきつい
547543:2006/04/23(日) 22:40:09 ID:v8IglIWX
>>546
現実逃避の改良版ですw 結局切っちゃったよ・・・orz
ttp://cgi.cc9.ne.jp/~3-piece/uploader/src/up0387.png
548名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 23:05:27 ID:HY7/BasG
腕長くね?
549名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 23:25:55 ID:UkihU5ss
理想的じゃまいか
550名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 19:48:43 ID:IEGxxCq6
やるまいか
551名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 22:36:23 ID:orxjsCQU
画像使い回しでオケ?じゃあ…
ttp://cgi.cc9.ne.jp/~3-piece/uploader/src/up0388.png
552名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 22:53:58 ID:PQttWduZ
普通に誤解を招k(ry
553名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 21:54:18 ID:cd88GW8h
これなんの初心者教室w
554名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 22:03:01 ID:ZcjOwgo3
ところでParaflaとParadrawの統合についてどう思う?
555名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 22:23:10 ID:IhO7SD3P
jpegとかで保存が出来る分、フツーに単体で使っている人も居るだろうから
統合はしないほうが良いと思う。

556名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 22:25:32 ID:vPRehdf0
いいんじゃね?
ただ、Draw単体でも立ち上げられるんなら文句は無いかな
557名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 19:58:53 ID:l7tHhSf9
なんかParaFla!は取りあえずここまでみたい
これからは、ParaDrawのバージョンアップらしい
558名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 21:08:16 ID:v/KFWRoy
>>557
ParaFlaのほうは今の段階でver1(開発当初のコンセプトとして)完成形ってことで、
開発自体はこれからも続けると言ってるよ。
ひと段落というならその通りだが。

ParaDrawのほうでいえば、筆圧感知とか塗りつぶし品質の向上とか
(今でも塗りつぶし品質の設定はできるけど、本家とどうも違うように見える)
あと曲線ツールをもっと使いやすくしてほしい。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 10:55:41 ID:OPt8op2z
誕生日キタね
560名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 12:59:19 ID:zOsCD28b
ParaFlaはヘルプが搭載されるけど、Drawは?
561名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 23:51:33 ID:6yzWvEG1
usage.jpg、usage2.jpgがそうかと
562名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 17:45:48 ID:p71gyDgM
>>561
>ParaFlaはヘルプが搭載されるけど、Drawは?
563名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 18:32:09 ID:JNgFEYpd
562が何を言いたいのかわからなす
564名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 18:34:26 ID:J4HDSaMB
コンパイル済みHTMLヘルプファイルが欲しいんじゃない?
jpgじゃなくて
565名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 18:37:52 ID:UmqnWq+W
贅沢なw
566名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 21:57:24 ID:JNgFEYpd
線の太さ、1と0.5が同じに見えるんだがなんとかならないか。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 22:54:46 ID:IGBVG8Rs
気のせいだろ
568名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 10:33:04 ID:HEVw+8Uf
>>566
眼科逝ってこい
569名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 20:04:57 ID:RiYnJjmY
いや、さすがに原寸以上なら大丈夫なんだが
細かい絵が描きたくて細い線ばっかり使ってると
たいして線の太さが違って見えないんだよな。
メリハリなくて余計下手に見えるwせつねーww

本家FLASHの解説本見た感じでは、ストロークの具合とか塗りつぶしとかが
ドローツールっぽくないというか、より直感的に描けそうで補完が自然。
あと閉じてない領域も適当に色埋めてくれるのが便利そうだと思った。

ι←漫画で言う汗マークだと思ってくれ
汗の中身を白で塗りつぶすときも線を閉じなくてOK、らしい
570名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 21:21:26 ID:X0sWVGwr
ParaDrowで描いたベクタ画像で動画を描くなら、
いったんベクタで描いた者を下敷きにしてトレスする感じになるのかな
一枚絵を描くなら今のままでもいいけど、
直感的にざくざく描くようなものには向いていないか
571名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 22:38:37 ID:89H4jdID
ドローツールを本格的に作るとなるとパラフラ作るより大変そう・・・
572名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 17:02:37 ID:f8S/XSAX
>ι←漫画で言う汗マークだと思ってくれ
>汗の中身を白で塗りつぶすときも線を閉じなくてOK、らしい


コピペ

片方だけ閉じる

閉じたほうを塗りのみ、閉じないほうを線のみに設定

線のみのほうを上にして、拡大して位置合わせ


これでよくね?
文にするとなんかややこしい感じになっちゃったけど
573こけもも:2006/05/13(土) 08:52:43 ID:fHOOKcGF
初心者です。
pdrファイルを置いているサイトを
ご存知でしたら教えて下さい。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 13:29:22 ID:KSYhXQvA
>>573
え〜っと…まずはお決まりの言葉から

初心者を盾に甘えるな。mail欄にはsageと書け。

では…
pdrファイルを知ってるって事はParaFla!も知ってる筈
…したら、自ずと答えが見つかるんじゃないか?
575名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 13:32:20 ID:JhOf5c4t
>>573
意味不明
576名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 15:08:27 ID:Y/5TV3jy
pdrで作った素材を配布してる所を聞いてるんじゃないか?
577名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 15:35:31 ID:Y0aDKVz5
FLASHで画像ファイルの素材を探すというのもアホらしい話だな
578こけもも:2006/05/13(土) 21:05:31 ID:NOFSMaTT
>初心者を盾に甘えるな。mail欄にはsageと書け。

申し遅れましたが
私、2chも、初めてなのです。
こういうレスに対しては

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

と申し上げれば良いのでしょうか?
間違ってたら、ごめんなさい。

>pdrで作った素材を配布してる所を聞いてるんじゃないか?

仰るとおりです。
説明補足THXです。

>FLASHで画像ファイルの素材を探すというのもアホらしい話だな

そんなことないですよ。
pdr画像は
ParaFlaでモーフィングやマスクが出来るんでしょ?

ParaFla学習帳他で
いくつかのpdrは見つかりました。

で、さらに参考になるpdr素材を見たいので
あまり知られていないけど
お薦めの
pdrで作った素材を配布している所を
ご存知でしたら教えて下さい。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 21:26:48 ID:5Xb8rxHR
>>578
> こういうレスに対しては
>
> キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
>
> と申し上げれば良いのでしょうか?
何でそうなるんだよw
580名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 22:40:30 ID:YhTF5coB
ツボったww
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!の使い方間違ってるよww
とりあえず2ch初心者向けの案内があるのでここを薦めておく↓
http://ansitu.xrea.jp/guidance/?FrontPage

参考としてpdrファイルを見たいと言う事なのか
自分はそういうのを置いているサイトは知らないので力になれない・・・スマソ
581名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 22:44:44 ID:sqKgYuVf
582こけもも:2006/05/14(日) 23:38:47 ID:uUHEQL95
>何でそうなるんだよw

あぁ、やっぱり間違ってたんですね。スマソです。
早く
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
を使いたくて焦ってしまいました。

>2ch初心者向けの案内があるのでここを薦めておく↓

大変面白いです。
おかげで数々の謎が解けました。

>つ

素材の紹介、ありがとうございます。
これを参考にして何か描いてみます。

つ ←これはもしや手?
間違ってたらごめんなさい。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 23:40:44 ID:/eeg7umj
「つ」は手だよ
あと名前欄には何も書かないほうがいいよ
584名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 19:48:30 ID:nXZCR7mr
こけももが自分の書き込みを見て赤面する日はいつ訪れるんだろうか
585名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 19:50:49 ID:xdyNaJna
素尚かつこれからも2chに居座るとしたら多分半年ぐらい



俺二回目(当時中2)に書き込んだスレまだ残ってたんだけど○| ̄|_
久々に見てみた板で発見……まさかまだ残ってるとは……orz
586名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 23:00:30 ID:+Vzwct/z
はじめてのスレ!(スレ!) キミとスレ!
I'll be back here
なぜか イタイ 気持ちが いっぱい
はじめてのスレ!(スレ!) キミとスレ!
I'll be back here
涙が出ちゃう 男のくせに
Be in love with you
587名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 01:34:59 ID:M+CBdcRZ
588名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 01:40:14 ID:h7+ZzSDw
カワユス(*´д`)
描いた絵をPalaDrowでトレスするとき、目の上の線でいつもつまづくので
綺麗に描けている人を見ると凄いと思う
589名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 04:06:21 ID:lNv1Gs4w
>>587
モエ(*´∀`)
590名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 10:34:18 ID:yfZbFbc9
かわゆいオナゴよのぉ(;´Д`)ハァハァ
591名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 10:52:00 ID:pvEPIViS
次のお題キボンしてみる
592名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 12:16:32 ID:IrcF12KH
じゃ、「かわゆいオナゴ」
593名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 09:27:54 ID:mAO25Y/G
アナゴ?
594名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 18:45:46 ID:QVuZQHS5
かわゆいアナゴさんか
595名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 20:23:07 ID:n8E5vN+y
838 Coa ◆RPnCoaDsYg New! 2006/05/21(日) 19:45:20 ID:sQc2X2k0
ParaDraw Ver0.2a5 Build:20060521 リリース
http://www.geocities.jp/coa9999/index.html

パスのロックできたよ〜
596名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 23:54:55 ID:xLLleXEa
そういえば、新しいパスを作るとき
パス管理ツールで選択してるパスのすぐ上に作成されたら
いいのにと思ってた。
パスが多くなってくると目的の深度(?)にパスを移動させるの大変。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 03:04:56 ID:yTYnjuOQ
ParaDrawでかわゆいオナゴの描き方のFLASHを
ParaFla!で作ったのだが
需要はあるかな?
598名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 11:41:37 ID:Aujm6S+e
うp!うp!
599名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 12:12:52 ID:Y8Nsyzi0
>>597
儂もダウンロードしたい
600名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 15:47:36 ID:MdVI3CHf
かわゆいオナゴ
ttp://cgi.cc9.ne.jp/~3-piece/uploader/src/up0409.png

かわゆいオナゴの描き方完全版
ttp://yu-net.info/swfup/viewswf.php/3623.swf
601名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 16:20:33 ID:G8nzUxyb
(*´д`)すげえ!
ParaFlaで、こういうふうに線をリアルタイムに描いているように見せるやり方があるのか・・・
602名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 17:04:03 ID:AkbYVCp2
描いたあとにアンカーを一個ずつ削除という
疲れる作業とみた
603名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 17:47:02 ID:sH6I+7O4
ParaFlaたん誕生祭の109氏の作品を見た時は感動したもんだが・・・
ParaDraw以前の下絵の描き方過程を見てみたいですぅ・・・orz
604名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 17:56:51 ID:OTHbsAZT
>>600
スッゲ!
でも、アンカー(の数)とかがどうなってるのか知りタス
605名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 18:01:06 ID:CaTQAy9m
>>602
ちょwww
全部で1000以上あるぞ。

自作ツールか何かで一個ずつアンカー抜いたPDRを生成しまくると言う
半自動の作業とみた
606名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 18:18:18 ID:IXqo5aFw
これ、線画パスの下に塗りつぶし用のパスを別に作ってあるってこと?
607名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 18:35:49 ID:WzB0XnzA
>>600
ほー "線画"と"塗り"の 2部構成にしたんですなー
髪や服のシワとかの細かい箇所の塗り方が非常に参考になりましたよ
608名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 03:48:50 ID:ZjqGjmEG
>601 元ネタは109氏です。
>602 正解!頭とか上半身、下半身と分けてアンカー左クリックDで消していって
Ctrl+Zでファイル名つけながら…気が付いたら1000越えてた。
>603 アレをみて真似ました。俺のがスッゲー手抜きだったんで
下絵は本当にチラシの裏なんだよね…思いついたとき近くに紙がそれしか無かったんで
>604-605 と、言う事です。(そんなツールあったらいいな)
>606 線画の下にというより線をコピーして塗りのみでパスを閉じて一番下にを繰り返しますます
だから、影やハイライトを先にやっておくのです。瞳や爪のところはただパスを閉じただけなんで線は出ません
>607 参考にしていただければ幸いです。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 04:46:18 ID:3tw1Uy8/
>下絵は本当にチラシの裏なんだよね…思いついたとき近くに紙がそれしか無かったんで

ParaDraw雑談スレ
http://yy12.kakiko.com/test/read.cgi/paraflaswf/1127637053/148

ん?ペイントで描いたんじゃないの?
610名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 04:59:57 ID:ZjqGjmEG
>>609
つまりこういうこと↓
http://cgi.cc9.ne.jp/~3-piece/uploader/src/up0411.jpg

左からスキャンした元画→ペイントで描いた線画→ペイントで仕上げ

これを下絵にした。と、いうこと
だから最初の下絵はチラシの裏。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 05:12:15 ID:3tw1Uy8/
なるほど。THX。
下絵が見れて幸せだわぁ。早起きは三文の徳だねw
612名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 09:28:35 ID:s6AJPEle
ペイントって
タダでついてくる、あのペイントじゃないよね?

アハハハハ! 漏れってバカだなあ・・・・・orz
613名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 09:38:25 ID:hIJV/let
       (  _,, -''"      ',             __.__       ____
   ハ   ( l         ',____,、      (:::} l l l ,}      /      \
   ハ   ( .',         ト───‐'      l::l ̄ ̄l     l        │
   ハ   (  .',         |              l::|二二l     |  ハ こ  .|
       ( /ィ         h         , '´ ̄ ̄ ̄`ヽ   |  ハ や │
⌒⌒⌒ヽ(⌒ヽ/ ',         l.l         ,'  r──―‐tl.   |  ハ つ │
        ̄   ',       fllJ.        { r' ー-、ノ ,r‐l    |  ! め │
            ヾ     ル'ノ |ll       ,-l l ´~~ ‐ l~`ト,.  l        |
             〉vw'レハノ   l.lll       ヽl l ',   ,_ ! ,'ノ   ヽ  ____/
             l_,,, =====、_ !'lll       .ハ. l  r'"__゙,,`l|     )ノ
          _,,ノ※※※※※`ー,,,       / lヽノ ´'ー'´ハ
       -‐'"´ ヽ※※※※※_,, -''"`''ー-、 _,へ,_', ヽ,,二,,/ .l
              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       `''ー-、 l      ト、へ
614名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 14:55:12 ID:kLxMXmg7
MSペイントにやたら拘ってるParafla使いがいたな
615名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 15:44:25 ID:3pWBYHp0
アイツか
616名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 20:45:03 ID:0I5Cb3rT
>>612
実は、何を隠そうあのタダで付いてるペイントなんだね。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 23:03:51 ID:s6AJPEle
優しい嘘つきめ!
618名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 20:35:49 ID:dV/omwI4
ttp://corepa.run.buttobi.net/cgi-bin/upload/1148289703985038.swf
このスレに顔出しするのは初めて(`・ω・´)
パラフラたんです。どうでしょうか・・・




あ、拡大はしnうわなにをwせdrftgyふじこlp;@
619名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 22:05:36 ID:V1HO9ptt
>>618
カワエエ。
もちろん拡大してやったぜ!(`・ω・´)
620名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 19:51:12 ID:RKH4UCeF
>>619
d
621名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 20:38:28 ID:t/tz2GpH
>>618
GJ!
めんこいおなごはええのお
622名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 21:16:10 ID:hlPk/UI4
45 名前: Coa ◆RPnCoaDsYg 投稿日: 2006/05/27(土) 20:43:04 ID:QqWGzFhS
ParaDraw Ver0.2a6 リリース
http://www.geocities.jp/coa9999/

キャンバス外の描画とかできるようになったよ
623618:2006/05/27(土) 21:41:41 ID:RKH4UCeF
>>621
d
下絵つける方法と直線を曲線にする方法さえ分かれば普通に描けるんだなぁw
624名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 21:58:57 ID:bs4tmfb6
Ver0.2a6 (2006/05/27)
  ・キャンバス外のパスが表示可能になった
   ⇒キャンバスのプロパティの[操作]からON/OFF設定可能です。
    ショートカット:[U]
    また、スクロールマージン(スクロール範囲の拡大幅)をピクセル単位で
    設定できるようになっています。
  ・クリップの読込・書出にPDRを選択可能になった
   ⇒PDRをPDCLIPと同様に扱うことが出来ます。
    キャンバスにPDRをドロップした際にファイルオープンではなくクリップとして
    追加させることも出来ます(詳細設定から)
  ・その他インターフェースの軽微な改良
   ⇒下記の改良を実施しました
    −ALT+右クリックでクリックした場所へジャンプ


本格的にPDCLIPの存在意義を問う
625名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 22:12:28 ID:ciM4adCZ
クリップであることが拡張子のおかげで一目でわかるとか?
626名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 21:58:30 ID:qs69ftLc
>>600氏を参考に描いてみた
ttp://40ch.net/up/src/up0046.png

正直書込みすら初めてで死にそう。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 22:16:12 ID:oMERDAOH
フォービドゥン・・・
628名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 22:20:25 ID:8VFvOIrm
非公認いって汎用アップローダーから見れば問題なし
629名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 22:27:29 ID:lbvl49RR
>>626
カワユス
630名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 22:30:11 ID:oMERDAOH
>>628
thx!見れた。かわええ
631600:2006/05/29(月) 01:51:56 ID:247CaIaj
>>626
参考にしていただき有難う御座います。
メンコイ娘やな〜
ちょっと落ち込んでたけど(理由は分かる人にはわかるw)癒されました。
632618:2006/05/29(月) 17:50:26 ID:yFItRKhB
>>631
分かったw
俺の絵の汚さに失神しそうになっt(ry
633626:2006/05/29(月) 23:01:50 ID:YmofUvkS
ありがとうございます(ノД`*)
明日も頑張れそう。
てかこれ動かせる日はいつ来るんだorz
634名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 20:49:43 ID:Liy5xveA
600氏の苦労を大幅に削減するツールがparaflaスレで紹介されてたのでそれを使い
>>547のPDRを描画するswfファイルを生まれて初めて生成してみますた。
ttp://yu-net.info/swfup/viewswf.php/3758.swf

paraflaの凄さ・良さが分かってきた。音楽付いてませんが・・・OTL
635名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 21:06:36 ID:vQyfy0fo
>>634
ちょwwwwwww
636名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 21:54:54 ID:Q+O6SFNa
>>634
おまwwwwwwwwwwwwwwww
637名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 22:37:25 ID:caI6TDrA
>>634
なぜ乳首まで描写を…
638名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 00:07:17 ID:Gr/W1qAH
おもしろいなー
他人の製作工程見ると、当たり前だけど自分とは全然違うアプローチを取ったりしてて
参考になるわ。
639634:2006/06/01(木) 00:42:48 ID:k+wqN59+
>>637
なんか寂しかったもんで・・・(´・ω・`)まずかったかな・・・
>>638
でもさ、このフラッシュは完成されたPDRでの下層のパスから描画(というか再生?)していくんで
実際にはまったくこの通りってわけではないんですよね。
とはいえ、線が伸びていくツールを作った人には感謝です。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 05:11:49 ID:0pskEEdj
更新

Ver0.2a7 (2006/06/10)
  ・Windowsメタファイル(*.wmf)が読み込み可能になった
   ⇒WMFはクリップとして読み込みます。ファイルメニュー→「クリップの読込」
    またはキャンバスへのドロップまたはフォルダ管理から読み込みます。
    WMFファイルはベクタデータとして読み込まれます。ただし全てのベクタを
    完全に読み込めない場合はあります。WMFでの書き出しは出来ません。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 02:42:43 ID:s+GZomgl
WMFが使えるとどう便利だか分からん俺がいる
642名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 21:13:25 ID:lOoKD+Ut
>>641
世界中で公開されているwmfファイルをFlashの素材に使える
643名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 08:46:02 ID:7pALW2PR
更新

 (Build:20060617より)
  ・アニメプレビューでモーフィングのプレビューが可能になった
   ⇒フォルダ管理ツールでモーフィング可能なPDRを選択し
    [アニメプレビュー]→[モーフィング]でプレビューできます。
    モーフィングに費やすフレーム数は詳細設定から変更できます。
  ・直線/曲線ツールで直線曲線を混在できるようになった
   ⇒右クリックで、直線ツールの場合曲線アンカーを、曲線ツールの場合
    直線アンカーを打つことが出来ます。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 12:50:35 ID:ejUIz5F7
テキスト書き込みできません。
文字をクリックして窓を出すもフォント欄が空白で選択できません。
どうすれば直るのでしょうか?
再インストールしてもだめでした。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 13:41:32 ID:Y1eh/7zP
あーそりゃフォントのキャッシュが破損してる可能性があるね
直し方は、知らん。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 14:35:37 ID:Y1eh/7zP
>>644
…もしかして"あっち"で訊いてた人?
ちゃんと「フォントキャッシュの破損」でググった?(検索したかってこと)
よくあるトラブルらしいが、それ以上はこの板の範疇じゃないので。
647644:2006/06/25(日) 08:57:06 ID:t26bb7gS
"あっち"がよくわからないですけど、たぶんそうです(汗
向こうでお答え頂いてフォントキャッシュで調べ、いろいろ試してみたんですけど
どうも違うようです。
起動しなおすと数回はなんとかなるので少し面倒ですが使えなくはなさそうです。
ですが、直せるなら直したいので何か情報あればお願いします。
マルチ的になってすいません。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 15:36:40 ID:G+O6t3mY
649644:2006/06/26(月) 23:27:22 ID:cuj8FzgF
>>648
レスありがとうございます。
まさにそこを試したんですが、検出されないので破損していないような
結論に達しました。とりあえず、今は使えなくなったらソフトを再起動
するという対処でなんとかもっています。
他に何か情報ありましたらお願いします。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 21:07:12 ID:UzJCsbWY
ParaDrawの最新版を使っているのですが、
線がかけなくなったり、バケツツールで、塗ると全部黒になったり、
前回保存しておいたファイルが表示できなくなったりしました。
解決方法お願いします。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 23:25:56 ID:KBcgji/s
>>650
マルチ乙
652名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 23:37:38 ID:qmo6qsO0
最新版をDLして以前のpdrファイル開いて、上書き保存しようとしたら
"実行時エラー75、パス名が無効です"
ってエラーが出て強制終了されるんですが、よければ対処法を教えてください。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 22:18:18 ID:qF2oZKH8
>>652
Coa氏に知らせる
654名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 07:21:05 ID:mha4L6xx
何かParaFla!以外でもPDR使えるFLASHソフトが出来たらしいよ。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 16:36:12 ID:9dTCGiZO
すずかな。ちょっと使ってみたがなかなかよさそうだった。
ParaFlaとは住み分けもできそうだし。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 17:06:57 ID:0Iub+0MN
hosyu
657名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 17:46:49 ID:Mr9j0OvQ
片側だけ描いたパスを一発で左右(上下)対称の形にできないかなぁ。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 23:51:07 ID:x9fZUsSv
>>657
ひとつだけのパスなら
コピー、反転してパスを結合するという手もある。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 08:22:30 ID:yW4sgz0z
活気がないのでage。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 20:45:21 ID:P2jur7LX
筆圧対応希望age
661名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 03:54:17 ID:QbVW0uSd
筆圧よりもパス演算のほうが先だと思うage
662名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 08:05:22 ID:BJBbiSju
筆圧も覆い焼きカラーもキボンヌ
663名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 00:23:43 ID:5ugKZFVZ
356 名前:Coa ◆RPnCoaDsYg [] 投稿日:2006/08/28(月) 00:08:31 ID:NmeuPnqF
感謝祭全部観ました、本当にありがとう
これからも皆さんの溢れる製作欲を受け止める器であり続けたいと思います


ParaDraw Ver0.2a8 (Build:20060827) リリース
http://www.geocities.jp/coa9999/index.html

パス演算に対応、詳しくは usage2.jpg を参照のこと
664名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 03:04:47 ID:ACUjp5w8
Coa氏ありがとう。パス演算すごいな。線でスパスパ切断できる。
グラデーション維持したままできるんだ。

というか、グラデ選択時にハンドルの位置とサイズがおかしい症状があったけど
普通になってる。俺のPC環境だけの問題だったかもしれないけど有難いです。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 13:50:41 ID:peQe6tov
最新バージョンをダウンロードしたんですが、左側のメニューの文字が文字化け(?)
してて、ちゃんと表示されません。どなたか、治し方を知っていたら教えて下さい。
宜しくお願いします。くだらない質問ですみません。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 14:43:46 ID:TUGi2vqJ
>>665
>推奨動作環境
>Windows 98SE/Me/2000/XPが動作するPC
>Visual Basic 6.0のランタイム及びIE用のFlash Player 8が必要です

ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se188840.html
667名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 15:26:22 ID:peQe6tov
>>666治りました!ご親切にどうも有難うございました。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 09:36:59 ID:dJhV5e8o
パラドローだとペンや筆のような表現を再現したい場合は
全ての線に対して修正、加工しないとダメ?
色を塗るときも、その形に合わせてハサミで切っていくような感覚なんですが・・
フォトショップで出来るようなイラストを再現するのは難しいんでしょうか?
パラドローと本家の描画システムは全く違うんでしょうか?
669名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 11:59:22 ID:5oj5Jiw/
>>668
フォトショとParaDrawだと、
ベクタ画像とラスタ画像という、
まったく別の画像形式なんですが。
イラストレーターとParaDrawならわかるけど。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 21:21:22 ID:RxsM64IE
筆圧対応はまだだから…今のところはね。
だが、フォトショに出来ない事がParaDrawに出来ることもある。
工夫と熟練次第だと思うけど…上手い人のを参考には出来ない?
本家と違うのはやはり「消しゴム」かなぁ…これ、ほしいなぁ
671名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 22:41:45 ID:83LU+I/t
本家と比較するとキリが無い
672名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 22:51:51 ID:oBiu5scD
自分ペンタブで線引きたいんだけど、
どうもParaDrawとペンタブってそれほど相性よくないように思う。
というか、マウスのほうが思い通りのラインになるw

自分が作りたいのはアニメなんだが、
マウスでパス引きだと何百枚も書くのはきついんだな。
ペンタブでできるなら何倍も早いし楽なんだけど。

というわけでParaFlaで作るアニメの素材はいつもビットマップで用意してる。
これがPDRならどれだけ軽いだろう…と思いながら数MBの作品を作ってるよw
673668:2006/09/01(金) 23:15:23 ID:dJhV5e8o
線画を変換してパラドローで彩色しようと
ホワイト変換者を使ったのですが、パスの数が物凄い事になって
パラドローで開くと止まりました・・白黒なのに

パラフラはベクター画像はパラドロー形式のベクターしか読み込めないんでしょうか?
674名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 23:19:24 ID:83LU+I/t
>>673
線画をParaDrawで下絵にしてトレースでどうよ?
675名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 02:12:15 ID:lvpuWB7m
>>673
WMFという形式のファイル(ベクター画像)が読み込めるみたいだけどやったことないな。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 15:19:37 ID:Z3OtJvBM
>>673
白黒はまったく関係無いよ
677名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 20:03:48 ID:8pHSTQ7u
消しゴムってさパス演算ではダメなのか?
678名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 20:07:58 ID:TClL/J9Q
ペンタブの裏でグリグリやりたい
679名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 23:14:17 ID:P161N3ZN
つまり、人物の輪郭線とか太もも見たいに線自体に抑揚を付けたい場合は
線を塗りに変えて、自分で調整しないとダメなんですね・・
680名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 01:32:35 ID:KxOznGj8
>>679
ブラシストロークってのがあるけど?
使い難いけど
681名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 02:09:15 ID:najhx6do
>>679
つまり「入り」と「抜き」ってやつをやりたいんだね?
慣れると出来るよ、調整も少しでいい。
ただ、アンカーを多目にする必要はあるけど…
682名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 10:36:21 ID:iI62MJdY
ベクタ画像でペンの入りと抜きを表現したら、
戯言シリーズのイラスト描いてる竹氏がやってる方法みたいになるのかな
683名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 16:38:17 ID:zeiCOhId
自サイトのマスコットキャラ用に描いてみた
ttp://www.vipper.net/vip86723.jpg.html
……ガタガタだなぁ
684名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 16:43:27 ID:TfoZ7KFh
志村ー!曲線!曲線ー!!
685名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 16:47:21 ID:LdzpELx9
>>684
でもこれはこれで味があると思う
686名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 20:41:22 ID:JBgXgYT6
>>675だが勘違いしてたOTL てっきりParaDrawの話かと・・・

>>683 これはありですよ
687名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 21:17:40 ID:iI62MJdY
>>683
ウゴウゴしそう
688名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 08:56:24 ID:iMts2Xuz
下絵をパラドローでトレースしたよ
何か・・・凄くさっぱりした絵になったよ

やっぱり、最後は手作業で線一本づつ修正するのか・・・
所で、本家は修正とかは消しゴムで楽々なのかい?
689名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 09:01:12 ID:paakpK+a
すごく楽々ですよ
690名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 12:24:05 ID:iMts2Xuz
パス演算が出来ると言う事は、消しゴムも出来なくは無いんだよね?

朝からずっとやってるけど思い通りの線にならね〜
曲げてみたり、パス増やしたりしてるのに・・・

楽々ホシィ・・・
691名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 21:44:55 ID:oE45xUdb
パラドロのパスがストローク引かれるように
普通の線でもパスが2つになっているんのだが、変わったのかな。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 10:43:50 ID:PmsRT/dE
解決しました。
自動で変換にチェックが入ってましたorz
693名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 10:25:53 ID:otXb5J+R
パス演算しても形が変わらないように出来れば
楽々な消しゴム機能付けられるんじゃないかなぁ
694名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 15:43:50 ID:g5EmPiWr
お題「エッチなうさげ」
695名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 23:04:10 ID:X4CkTZkG
696名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 23:20:57 ID:g5EmPiWr
(*゚∀゚) ウヒョー
697名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 21:20:42 ID:1roaDp9O
>>695 クオリティー高いなあ。
(非)公認には、うさげたんが結構うpされてた。俺のよく知らないParaFla!の世界・・・。

ttp://40ch.net/up/src/up0099.jpg
キモイかもしれんけど「エッチなうさげ」。
698697:2006/09/11(月) 21:28:34 ID:1roaDp9O
専用ブラウザじゃ見れないみたい・・・
699名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 21:29:28 ID:ECyXNeSV
直リンでは見られないので
ttp://40ch.net/up/src
から0099を見るべし
700名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 22:05:18 ID:hxjlfkyy
>>697
うぉっ まぶしっ
701名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 22:17:07 ID:W7anbu0n
(*゚∀゚) イイヨイイヨー
702名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 15:56:31 ID:CovDSdZt
      _,,-―- 、__              
    _,,/;;;;;;ヾヾ 、,;;;;;;;;''ヽ_             
   ノ;_;,-―--''''゙゙ ̄ フ::::;;:'-、         
  //          l、::::::: l、         
 (ヾ:::l            |::::::、::、::::.ヽ,         
、ノ:::::.| _,,、   ,、、__  |:::::::::::ゝ::::::>           
ゝ:::::::|''=・-`l ト'=・=ー` ヽ:::::::::::ゞ:::ゝ       < もっとカキコしてくださいヨぉ〜
  ヽ.| `     ー   ,ヽ::,-;:::;;::/       
   |    、_,、,`       l/6l::::ノ          
   |     !      , , l_ ノ:/           
   __|   -'ー-ヽ   / /`)              
  ヽ  | ,  ̄    __l_/,,-'=i______ 
__,,\`、_ ー-―' _//='''_-;;;;;;(( oo((    ))
;;;;;;;;;;○>\ ̄ ̄//○'.;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|l |l |l |l |l ||
703名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 17:35:29 ID:0ZUTt4fl
懐かしいなそのネタ。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 01:22:11 ID:2Geh4/rR
お題「剣豪」
705名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 18:52:37 ID:lcqhr3Ey
基本的には女の子が描きたかったが…
http://cgi.cc9.ne.jp/~3-piece/uploader/src/up0485.png

プロの漫画家でさえ間違えてる刀剣の扱い方が許せない
刀をバットのように持つな!左足を踏み込むな
…ごめん少し反省。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 19:02:12 ID:TU+x0RT0
刀があまり目立たないがさすがに上手い。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 17:36:22 ID:tkkjCzUC
実際の、刀結構重いよ、じいちゃんの軍刀
振ってみたら、体持っていかれそうになった。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 17:58:09 ID:SqczGvA6
>>707
命も持っていかれないように気をつけろよ
709707:2006/09/23(土) 18:18:24 ID:tkkjCzUC
秘密だが、こっそり軍刀で大根斬ってみた
大根に負けたよ半分位で止まった、手入れしてないのか
指で、ツッーてやっても大丈夫だった・・・

所で、パラドローの消しゴム機能は難しそう?
710名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 18:52:49 ID:vLB/TyiL
     _   _l l_   _l l_              
   //[][]  ̄l lニ、ヾ   ̄l lニ、ヾ _l l_          
   ヽヽ-,   く ノヽ-ゝ   く ノヽ-ゝ  ̄l lニ、ヾ            
      ̄                 く ノヽ-ゝ
     ヽ、       /ニニヽ              /
       ヽ_      / o  o l            /
       \\.   く u_'_ ゝ           ,'
         \\_/ '――‐' |_          l   真剣は切れ味がある分あつかいやすいし
           ,k´ \l ̄ ̄ ̄/::::::::l`ヽ、       i     素人から玄人まで幅広く使われている武士の基本武器
         /| ↑、 /\_.ノ:::::::::::ヽ  ヽ     |    対して研無刀は見た目なんかは真剣とほとんど変わらねぇが
.        / | /:::::::::\/ヽ:::::::::::::::::::', ! `、    |    あえて斬れない様に鋭く研がない分
       / l/:::::::::::::::::::`ヽニ=::::::::::::::V   i   <    硬度と重量をかなり増加させて
.      / /::::::::::::::::::::::::::::::\\:::::::::::::ヽ   |   |    斬るより破壊を目的とした
      /  i:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\\:::::::::::i  !  |    玄人好みのあつかいにくすぎる刀
     /   |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\\:::l´  \ .|    使いこなせねぇとナマクラ刀より弱い
.    / -、  |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ 刃―、-゙ |    ただの鉄クズみてぇなもんだってのに
    ´/   Y:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`メ,   ヽ、|    何であのガキは?
    /   /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|    | ',
.   /  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ   |  ヽ
  /  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ  |   \
711名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 19:41:15 ID:Ilu/nsc7
斬w
逆刃刀なみの設定だなあの漫画
712名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 18:46:48 ID:wbTpYDIw
お題「エッチな魔女っこ」
713名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 20:58:16 ID:tksCaiLz
もう次のお題がっ!

剣豪というお題から和のテイストが出てこなかった俺はいったい・・・orz
ttp://cgi.cc9.ne.jp/~3-piece/uploader/src/up0486.jpg
714名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 21:52:34 ID:T4yVVY+G
>>713
うぉいww
715名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 22:37:56 ID:PKu+WD3q
>>713
ナイス!

剣豪から、オッサンのイメージしか浮かばなかったので
「エッチな魔女っこ」のお題で頑張るお
716名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 23:28:00 ID:9hVZkHdu
>>713
うはwww
717名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 23:49:00 ID:xIO/KYnf
…また一番乗り?
ttp://cgi.cc9.ne.jp/~3-piece/uploader/src/up0487.png

迫り来る女王様の鞭攻撃 魔法で対抗するのだがその快感に徐々に溺れはじめ…
そう、彼女はマゾっこだったのです。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 00:03:58 ID:nk1v4ABT
おっきした
719名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 19:45:01 ID:7BYdUWhM
http://yu-net.info/swfup/viewswf.php/5090.swf
色塗りだけに、力を入れようと
線画をホワコン使って、パラドローファイルにしたら
ファイル開くだけで3分位かかる・・・
色塗りも全然はかどりませんでした。
楽しようとしちゃだめだね・・・
720名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 20:13:28 ID:VXf9pzbO
そんな貴方に本家8を買ってあげたい
721名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 03:18:19 ID:u9z8IzwT
>>719
(*´Д`)ハァハァ
722名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 12:32:58 ID:C9uM9OIY
ああ、次のパラドロのバージョンアップが待ち遠しい
>>719
(*´Д`)ハァハァ ハァハァ
723名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 18:07:32 ID:ykpCrXRl
monji氏GJ!
魔女っ娘っていったら変身シーンだよね
ttp://yu-net.info/swfup/viewswf.php/5109.swf
鈴木昌子(仮名)独身・彼氏なし・28歳OL
最近二の腕の肉が気になり始め、高校時代の友達もみんな結婚して話題についていけない
そんな彼女が魔法で12歳の少女の姿に…なることを夢見る。
新番組「28歳OL独身彼氏無しは魔法少女」お楽しみに
724名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 18:09:21 ID:knB7KrCG
>>723
超GJ!!
設定ワロスw
725名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 18:14:49 ID:cnwz2Fxl
おもしろくねえよ('Д`)
726名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 02:00:30 ID:lSQJuKVp
>>723
絵も設定もギリギリだw
727名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 02:28:14 ID:0hk0+b/6
>>723
うめぇなあ
728名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 21:26:17 ID:Xe9udcHx
魔女っこと魔法少女では俺の中で別々のイメージが出てきてしまう
これは前者です
ttp://cgi.cc9.ne.jp/~3-piece/uploader/src/up0496.jpg
729名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 22:05:11 ID:rkGrZ40Q
956 :Coa ◆RPnCoaDsYg :2006/10/01(日) 21:43:32 ID:iuIffGUM
ParaDraw Ver0.2a9 (Build:20061001a) リリース
http://www.geocities.jp/coa9999/

ブラシとか消しゴムとか結構感動的かも!
ただしメチャクチャ重いので覚悟の程を
730名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 23:33:58 ID:W/vwsT3r
Ver0.2a9 (2006/10/01)
  ・ブラシ/消しゴムツールを実装
   ⇒ブラシによる塗り・消しが可能になりました。詳しくはusage.jpg及び
    usage2.jpgを参照してください。消しゴムは非常に重いので
    パスのロックをうまく組み合わせて使用してください。
  ・パスの配置/整列が可能になった
   ⇒選択ツールの右クリックメニューから実行します。
    均等配列は、パスの左端(上端)を基準として等間隔に配置します。
  ・パス演算の強化
   ⇒複数のパスに対して一括演算が可能になりました。
    複合パスに対する演算も可能です。


個人的に複数のパスに対する演算が一番うれしかったり。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 14:16:35 ID:JspsgX16
重いけどすげええええええ
732名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 08:49:05 ID:hrzLU8gz
お題「運動会(体育祭)」
733名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 15:50:17 ID:5ctNOwge
こりゃまたデッサン力が試されるお題だな
734名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 09:55:20 ID:rEHahkhP
ttp://cgi.cc9.ne.jp/~3-piece/uploader/src/up0501.png
デッサンとか何も考えていない訳で
735名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 12:23:39 ID:oajMIhUv
>>734
うま!
凄い好きだ、この雰囲気!

つーか、凄い楽しそうな運動会だが、いったい何の競技中やら!?!?
736名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 14:20:49 ID:f1x770wA
>>734
なんでこんな上手く描けるか不思議だ
737名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 17:09:22 ID:NLPUaQtd
やっぱブルマだよな?ちなみに俺は、服は中に入れない派。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 20:39:50 ID:8GJfFA+0
こんなのきてた

46 名前:Now_loading...774KB[sage] 投稿日:2006/10/07(土) 12:41:11 ID:21RT4Z2o
グラデーションを拡張するツール作ってみました。

http://yokai-tp.com/flash/gradex/

多色グラデとか反復グラデができます。
こんな感じで・・・
http://yokai-tp.com/flash/gradex/help1.jpg
http://yokai-tp.com/flash/gradex/help2.jpg
http://yokai-tp.com/flash/gradex/help3.jpg
739名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 21:01:16 ID:7pqb9O3h
ブルマなんて実際見ることねぇよ
740名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 10:16:04 ID:m8FII6CB
ttp://yu-net.info/swfup/viewswf.php/5212.swf
運動会と言うかブルマと体操着になった・・
一応、元ネタ
ttp://moemoe1.sakura.ne.jp/up/index.cgi?mode=dl&file=94
P=1011
自分に幻滅
741名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 19:03:08 ID:P4bkrb8n
ブルマ万歳!
こんなに画が上手いんだからParaDrawの個人レッスンしたげたい
でもそうなるとこの、個性的な線が…
>>739
だからこそロマンなのだよ
742名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 22:51:28 ID:zoc+UWOJ
あ〜確かに
元画の方がエエのう(*´Д`)

ParaDrawで再現するとなると
線を塗りに変換して、消しゴムで削って調整するとか。
気が遠くなりそうだな...

743名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 21:37:09 ID:KGyJnj/N
http://yu-net.info/swfup/viewswf.php/5246.swf

空気を読まずに「魔女っこ」?のネタで・・・
ハロウィンにかけて小ギミックあり
744名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 22:58:46 ID:8CLLtQSE
一生懸命脱がそうとしました

今は反省している
745名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 23:56:34 ID:9fmsjhMM
>>743
ふきだしの出現の仕方が良いですね
絵が生き生きしてるなー
746名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 12:10:16 ID:/J5lWUUz
>>743
GJ!!
なんてエロい下着つけてるんだ(*´Д`)ハァハァ
747名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 08:08:42 ID:1sRoPyhF
176 名前: Coa ◆RPnCoaDsYg 投稿日: 2006/10/16(月) 00:45:34 ID:NAWLJUlJ
リリースしたー
ParaDraw Ver0.3a1 (Build:20061015)
ParaFla Ver1.31 (Build:20061015)
http://www.geocities.jp/coa9999/

ParaDrawのグラデーション強化とSVG読込対応がメイン
ParaFlaのほうは新PDR対応のみね

なおSVG読み込みモジュールのソースコードはUzo氏(Suzuka作者)より提供を受けました
748名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 17:10:39 ID:8XIKpP4J
ブラシが全く使いこなせないorz
そもそもブラシってどういうときに使うのですか
749名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 22:28:46 ID:9RZSIdI/
バケツで塗ると精度が心配な所とか
今まで矩形ツールで塗ってた所とか
筆のように使うとか
色々出来る・・・が
他の機能と併用しないとチョッと使いづらいかも
750名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 01:18:40 ID:vkMv6ZNv
なるほどー、ありがとう
色々頑張ってみるよ!
751名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 21:50:10 ID:L5DmMZH5
ttp://cgi.cc9.ne.jp/~3-piece/uploader/src/up0551.swf

運動会と言えば、パンクイ競争やりたかった思い出。
クリックでじゃんぷー
752名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 21:54:39 ID:L5DmMZH5
753名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 22:48:50 ID:ZuKmIRK4
>>752
GJ!!
このスレは揺れ職人が多いスレなのかい?
754名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 21:36:49 ID:buLs+2P8
何か貼って下さい・・・
755名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 21:13:58 ID:TWhc/zTp
お題があれば貼るんじゃないかな
756名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 21:30:04 ID:q7RWv5DZ
お題「学園祭」
お題「秋祭り」
757名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 10:00:05 ID:QaqIkKk6
Ver0.3a2 (2006/11/05)
  ・他の形式で画像を保存する際のバグを修正
  ・OpenTypeフォントが使用できないバグを修正
758名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 17:03:52 ID:fMQDr5jK
やっと、アク禁解除来たよ・・
これで何か貼れる

でもオレの回線やたらアク禁に巻き込まれるので怖い・・・
759名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 20:57:37 ID:mQ+Pz2Ac
>758
だいはり頼んだら?
760名探偵:2006/11/10(金) 22:57:12 ID:OARHzCZZ
そうか!わかったぞ
過疎ってるのは皆が、アク禁に巻き込まれているからだ!!
761名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 01:08:25 ID:tsm+8M6y
     )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
   <´ アド○じゃ、○ドビの仕業じゃ!>
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////
762名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 09:59:25 ID:lwKuXP8x
お題「獣耳」
763名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 15:12:58 ID:kmrNw6Zp
勘違いしてFLASHで投下
だが、後悔はしていない

http://yu-net.info/swfup/viewswf.php/5455.swf
764名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 20:51:52 ID:vtW2WPDv
そういや、このスレ初参加かも
「ケモみみ」チャレンジしてみました。
http://cgi.cc9.ne.jp/~3-piece/uploader/src/up0625.jpg
765名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 01:12:05 ID:KyPgUku6
>>763
ワロタw
>>764
な、なにかエロスを感じました!
この絵柄はどこかで・・・・・
766名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 02:14:17 ID:16+2QgJn
>763
ワロタw
しかし流石兄弟がなんだかいように可愛く感じた
うさタク
>764
カワエエ(*´∀`)
しかし尾っぽを噛むとは(*・∀・)<エロイな


ttp://yu-net.info/swfup/viewswf.php/5465.swf
>743みたいなフラッシュが作りたくて
ついかっとなってやった
今は反省している
767名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 10:26:15 ID:xgoKv1FL
>>763
wwww
>>764
はむはむカワユス
>>765
おこられちった (´・ω・`)
768758:2006/11/12(日) 13:06:35 ID:osEKOZNH
 又、規制に巻き込まれました・・・
 代貼りの方に頼んで書き込んでもらってます

 長引きそうです、もう外部板のParaDraw雑談スレ
 しか書き込めない・・・
769767:2006/11/12(日) 13:54:35 ID:xgoKv1FL
アンカ間違えてた
×>765 ○>766

>>768
カワイソス… (´・ω・`)
外部板で 代貼り依頼あれば 貼りますよ
770名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 17:13:23 ID:xgoKv1FL
デスクトップ整理してたら、以前のお題の描きかけのが出てきたので、供養貼り。
ttp://cgi.cc9.ne.jp/~3-piece/uploader/src/up0631.jpg
771名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 22:29:08 ID:KyPgUku6
>>770
ブルマばんざーい!
772743:2006/11/13(月) 19:41:06 ID:Ecb5jW+q
>>766
すげー、クオリティたけぇ。
なんか、光栄です。

で、自分でそういうシステム作っときながら、
俺も怒られてもた。(´・ω・`)

>>770
ブルマ万歳!
773名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 22:48:23 ID:8nu6Px3Q
代貼りですー。
---------- ---------- ---------- ---------- ----------
巫女さん http://cgi.cc9.ne.jp/~3-piece/uploader/src/up0635.png
774768:2006/11/13(月) 22:58:42 ID:DGy2hRyz
http://yu-net.info/swfup/viewswf.php/5476.swf
熊耳は有りなのかとふと、思ったので。

まだ、解除来ない・・・
次のお題の前には解除来てくれ〜
775名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 00:35:23 ID:HiwSuoAB
>774
うめぇカワエエ(*´д`)
776名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 01:42:11 ID:ECWuao2v
かわいーくまー
777名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 19:24:55 ID:JYDQt/Yw
>>774
ハァハァ
778名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 22:49:31 ID:dNZHA8Go
>>774
どうやっても脱いでくれない
779名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 23:39:10 ID:5jeNN/Cp
>778
ちょwwww
780名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 00:20:23 ID:FVHeZNKR
少しあざとすぎたかもしれない。

http://cgi.cc9.ne.jp/~3-piece/uploader/src/up0637.swf
781名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 00:25:43 ID:ITxYHo+n
>780
カワエエ(*´∀`)
782名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 01:30:06 ID:s1xMYghi
>>780
だがそれがいい
783名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 14:05:41 ID:WidZhCvE
>>780
どうやっても脱いでくれない
784名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 23:23:46 ID:VMuV9viE
668 名前: Coa ◆RPnCoaDsYg 投稿日: 2006/11/19(日) 21:37:33 ID:WeS/UlCb
ParaFla Ver1.34 (Build:20061119)
ParaDraw Ver0.3a3 (Build:20061119)
リリース
http://www.geocities.jp/coa9999/index.html

SWF生成コアのパフォーマンスアップです
ParaFlaはプレビューやSWF生成が、ParaDrawはリアルタイム描画がめっさ速くなりました
ParaDrawはツールパレットをアイコンボタンにしました(Akkiiさんに感謝)
785774:2006/11/20(月) 22:33:32 ID:1vc/W/Wd
ヨッシャー!解除キター
何か貼りたいが手持ちは練習で描いた物しかない・・

悩んでる内に又、規制来たら洒落にならんし


786名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 00:15:26 ID:ev/+Ok7s
You 貼っちゃいなYO!
787名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 01:57:25 ID:UjHogzhV
788名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 04:30:34 ID:OEJe1M5N
akkaさん犬耳お願いします
789名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 20:50:18 ID:ev/+Ok7s
牛かわいー
790785:2006/11/21(火) 22:00:17 ID:aBiSbdTh
貼ってみるYO!

練習と言うか、未完成のまま・・・
http://yu-net.info/swfup/viewswf.php/5517.swf
人物と背景を後で合成しようとしたら、
透明度は均一でしか調整出来なくて、重なる所をくり抜いてなんとか完成・・
http://yu-net.info/swfup/viewswf.php/5518.swf
791名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 01:33:10 ID:qtWSW2vI
これってレジストリ使う?
792名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 01:42:51 ID:m/oLwoq6
>790
バターカップキタコレ!これだけも十分可愛い強いいいじゃん

二つ目元ネタ知らないケドうまいなあ
透明度はASでなんとかならんもんかねえ
793名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 02:01:04 ID:/iucLAIX
>>791
使いません
794名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 02:04:53 ID:qtWSW2vI
>>793
トン
さっきサイト見に行ったら載ってたよ、申し訳ない

面白そうなんで使ってみる
795名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 21:56:44 ID:gag6wrBA
>>788
(゚Д゚)

調子こいて犬を投下します
ttp://cgi.cc9.ne.jp/~3-piece/uploader/src/up0645.png

>>790
ウマー
構図がプロっぽいです。なんかへこんできた
796名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 22:18:46 ID:tCj4JVrh
おぉ これは素晴らしい犬だ  d
797名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 23:23:26 ID:MwQDLT6R
>>790
2枚とも うめー!
下書き依存度が低い描き方なのかなぁ。

>>795
わんこー (*´∀`)
798790:2006/11/22(水) 23:40:33 ID:EW5XT8o9
>>792
元ネタ知ってる人が居て助かった。
バターカップ最強!色んな意味でw
録りためたアニメ休日にマトメテ見るのは苦行に近いYO!

二つ目のは、昔見た映画「金田一耕助・獄門島」
の勝手にリスペクトとかそんな感じでつ
>>795
あざっーす!
これは素晴らしいお巡りさんですな。
以前からHPとか拝見してます。

ぶっちゃけ、色塗ってない線画の状態のはもっと有ったりするw

799790:2006/11/22(水) 23:48:25 ID:EW5XT8o9
うわっ、上げてしまってゴメン
800790:2006/11/22(水) 23:53:38 ID:EW5XT8o9
>>797
ダイレクトにパラドローに描いてます
下書きあると線が迷うので・・・
801名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 16:54:07 ID:MeTZcP7t
787をakkaさんだと、気付かなかった自分は
絵柄を少しでも変えらえると同一人物だと認識出来ない...

絵が上達しない原因かも
このスレ同一人物他にもあるのかな?
802名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 22:03:57 ID:zd1RHXc+
>801
それはもう山のように
803名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 09:26:13 ID:N76kTjil
>>801
特に猫は絵柄変えてるつもりだったので
>>788にびびりますた
何でばれたんだ( ´Д`;)
804名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 17:18:18 ID:0UNHPQOj
オレも見分けられない人だ・・・
クセとかで見分けるのかな〜

とりあえず>>788
に鑑定士の称号を贈るよ
805名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 21:33:07 ID:pKhz+vFn
なんだかんだで残り一ヶ月です。
          , -‐.. ~ ̄  ̄ ゙ ' ,
        /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
       /  .:: ::::::::::/:::::::/ ::::ヽ:: :::::::::`ヽ
      /    /  !   i    ヽ  :::ヽ:::: '.
      ,i   .;  ! .:::!:::. ::|.::.   ..::!   ',::. i  あ、あの、もしよかったら
      i::: ..:::!::.{、::::/',_::.:::ハ::::.. .::::::|',:. .::|::. !
     ,,ノ:::.::::::::',::|メ、|,-='、:{ ',::::. .::::メ、|::...:::!::::...!   イブの晩は一緒に過ごしませんか?
    く:::::::::::::::::::',{ ィ'゙l:::しト,|  }::::::/:Jトiヽ::/:::::.,'
    ,, >ー- 、;,i´ヾ、,!:::::ノ   !, イ:::::ノ }::/:::::::/  っ
   ヽ: : : . . . : :.`ヽ `"///////゙''' ノイ::: /__,,,   っ
     ', : : : : : : : : .ヽ __ r‐,   ノ ‐''´~ : : ,'
     ヽ : : : - '' ´ ̄   `'i´~`'<: : : : : : :./  
       >'゙           |    ヽ: : : : ./
      /           |     ヽ: /
     /            /      '.
    ,'           /        |  

       ParaFla Xmas Party 2006

サイト http://www.geocities.jp/coa_tan/christmas06.html
会場 http://yy12.kakiko.com/test/read.cgi/paraflaswf/1133519844/
806名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 23:04:09 ID:+Fp/ZWx2
>>804
788じゃないけど、
クセで なんとなくわかるよ。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 23:50:11 ID:ZVnctiEH
そうそう、独特の線とかキャラクターの顔とか
塗りとか、デッサンとかで見分けつくさー
808名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 15:57:34 ID:1lGQEJ4O
自分の職人データは
感謝祭とウィキのリンクと各ParaFla板出てる人からしか無いので
鑑定能力の無さも相まって

自分の中では新人がいっぱいいる…

でも、最近のUPはakka氏以外は新人だよね?
809名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 20:31:59 ID:KujctZNh
うんにゃ、だいぶ前からいる人もいるお
810名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 11:09:16 ID:AYZ6dmbs
ケモみみで、パラドロスレで、
忘れちゃいけない うさげタソがまだなかったよ。
そういえば。

というわけで、ケモみみ2作目「うさげ」
http://cgi.cc9.ne.jp/~3-piece/uploader/src/up0649.jpg
811名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 13:06:34 ID:ANcOxDjQ
>810
8888888
どっちが、うさげタソ本体?
812名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 16:17:25 ID:XJqI4Cc1
>>810
今まで奇妙な生き物、的なイメージが強かったうさげが
めっさ、かわいくなってる!
813名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 21:13:27 ID:Pt2Y9IUh
>>812
じつはウサギに見えるものはチン(ry
814名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 21:22:59 ID:mkfBBXQJ
股間にあるのが本体
スライムナイトみたいなもんだ
815名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 21:31:50 ID:AYZ6dmbs
>>811
8888888って何ですか?
どっちだろう?w

>>812
今でも奇妙なナマモノだと思っ(ry

>>813-814
そんなこと考えずに描いたけど、言われてみればッ
日本昔話「うさぎとかめ」?w
816名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 00:29:46 ID:XUYeoYHo
ラジオのお姉さんのエッチ
817名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 00:36:49 ID:seiysu0O
http://cgi.cc9.ne.jp/~3-piece/uploader/src/up0650.jpg

コアラ耳にも見えなくもない。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 09:31:11 ID:a/8sLk1T
だが、それがいい!
819名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 13:30:09 ID:xujOvOW2
8888888は「パチパチパチ…」で拍手かと思われ

>817
垂れ耳種のワンコかな?
820名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 20:25:04 ID:yzcHpEk2
>>817
ミニチュアシュナウザーっぽく見えるんだが
821名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 16:59:12 ID:DOu5IgfF
>>778
作ってみた
http://yu-net.info/swfup/viewswf.php/5600.swf
フラッシュにギミック入れるの大変だね・・・
ギミック入り上げてる人達の凄さが分かった
822名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 18:33:16 ID:NArjaXSi
>821
3通り発見
823名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 20:23:00 ID:64TrChnz
ぬおっベルを外したら先へ進まなくなってしまった。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 20:23:46 ID:64TrChnz
あ、いや進めた続くのかw
825名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 23:13:12 ID:gZqexiQN
>>821
意味がわからんorz
826名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 23:33:15 ID:vqcTG0Xu
何度やってもEND3(´∀`)
827名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 23:35:57 ID:GkLMjq/W
続くの?
ここで終わりなの?
意味不明なセリフと萌えルックスが癖になる
828名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 11:27:43 ID:gRKqX35r
END3なわけで…
ベルとか、3通り、て何?

誰か、攻略お願い…
829名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 19:05:14 ID:ujEufXl9
ヒント:Tab
830名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 20:18:58 ID:j0O7vwHN
やっぱり意味がわからん。なんかキモくなってきた。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 20:19:48 ID:EtAYSpLQ
>>829
サンクス!!
832名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 21:05:12 ID:ag2hgVTy
>>830
考えるな、感じるんだ




つかこの程度で分からんのは(ry
833名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 22:45:58 ID:EtAYSpLQ
>>830
頑張れ、クリア出来ると
難ゲーがいきなり思い出の一本に変わるような感じを味わえるぞ…
(なに、このラスボス強すぎ!クリア出来るか!)
  ↓
(攻略UP)
  ↓
(めっさ、名作やん!)

てか、各画面でTabキー使えばクリック範囲が出る…



…さっき、知ったケド。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 03:27:21 ID:QZf1CooK
>830
Shift+Tabも併用するといいかも
Tabキー禁止のASが書かれたものは、脱出ゲーに(ry
835830:2006/12/01(金) 21:39:45 ID:0n6YDRgw
いや、TAB押してクリック範囲が出るのはわかるんだけど、クリックして行って結局>>826-828とな感想。
意味がわからんとです。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 22:11:41 ID:sVmY6yCE
>835
俺はオマエが言ってることが分からん
とりあえず日本語でOK
837821:2006/12/01(金) 23:46:26 ID:pa+iBDH9
一応、動く試作のつもりで上げたので、ストーリーも
明確なENDもありません。スマン

挙動がおかしかったり、クリック範囲狭くしてあるのは
制作途中なので・・・
838名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 13:52:11 ID:1uyUTEIX
>>837

    _  ∩
  ( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
    ⊂彡

とりあえずおっぱいが見れたのでGJと言いたい!
839名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 16:13:52 ID:NQxG4DiM
>>773
亀ですが、巫女さんキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
840名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 21:06:47 ID:PqkW48qb
ロボットが絶望的に描けない...
スーパーロボット、リアルロボット、どっちも描けない...
メカ描く、コツがあるのでしょうか?

お題「ロボット」
841名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 23:15:01 ID:un95SSnF
良くあるのはうまい人のを見て勉強することだね
842名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 00:52:22 ID:kWkCqxHv
ロボット上手いなぁと思ってブックマークしていた絵師さんのサイト
ttp://www.h3.dion.ne.jp/~tanimeso/turningp.htm

到達できる気がしない・・・
843名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 00:56:03 ID:/FN7mcD6
>>842
すげえ
844名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 02:06:58 ID:MSC9jnT4
ガオファイガー描こうとして絶望した!
845名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 17:50:17 ID:OZT1yJVc
>>840
スーパーかつリアルであるSRXを描けばよろし
846名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 18:58:49 ID:0DjvkfHj
>>842みたいなロボット絵を見ると、凄い立体感だと思う反面
自分の頭でうまく立体として捉えられないことに気づく
数学のサイコロを斜めに切る問題とか苦手だったなあ・・・
847名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 20:08:20 ID:yJuT3Xmr
>846
オレのばやい、書き込まれたキャラはロボットに限らず凸凹が捉えられない
例えば、jojoのスタンドなんか、立体的にどうなっているのか、よく理解できない
848名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 01:50:42 ID:JxCc0BLd
>>840
ロボット描いたよ。やっぱドリルだよねw
ttp://cgi.cc9.ne.jp/~3-piece/uploader/src/up0660.png
849名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 02:18:58 ID:7jLMYQry
>>848
GJww
やっぱ、ドリル・ロケット・ビームは外せない要素だよね。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 09:07:31 ID:jnR64SPq
>>848
840です、ナイスドリル!しかも、さらっと難しい構図で描かれてる...
>>842のレベルに達するには何十年かかるんだろう...

ガンダムシリーズの曲線と直線の混在したデザインは
難易度が高すぎる...
851名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 23:12:01 ID:Im1+BEZM
ttp://cgi.cc9.ne.jp/~3-piece/uploader/src/up0664.jpg

俺の精一杯のロボット。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 00:19:30 ID:M25rnL1g
>>851
SFっぽくてかっくいい!
もっと光らせたら質感がメカっぽくなっていいかも
853名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 01:05:20 ID:3UOHZXpH
>>851
なんか道路とか爆走してそう
でもカコイイ!
854名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 17:46:45 ID:BC0A/cFp
ttp://cgi.cc9.ne.jp/~3-piece/uploader/src/up0665.png

ガンダム系やってみたり…顔が難しいな
手足なんか適当で、これ以上大きく描くと誤魔化せない。
何かこんなポーズって無かったっけ?
855名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 18:27:43 ID:JSsZynvi
>854
なんか顔が丸くて可愛いな
つかうめえええええええええ!
こんなポーズあったあったw
856名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 18:36:26 ID:2IFlOAgo
ガンダムっつーよりドラグナーっぽい
857名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 09:47:41 ID:J+XOsgew
背景もコミで考えるとテッカマンブレードが一番近い気がする
858名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 19:33:32 ID:CUpuncAH
ttp://cgi.cc9.ne.jp/~3-piece/uploader/src/up0666.png

これもロボットだよな?1分程で描けるガンダムメカ。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 11:55:02 ID:EmRndCVv
ハロは、ガンダムシリーズ
最多出演ロボットだしな。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 14:26:14 ID:2wUfUTqO
宇宙世紀を舞台にした作品以外にも出からね
ハロが主役のゲームも複数出てる
861名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 14:38:01 ID:IAYq+e2K
ハロ可愛いよハロ
ハロのおもちゃもあるよね確か
862名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 11:13:30 ID:9dZvE1ZY
ハロいいよハロ
ロボット描ける人本当に尊敬しちゃうな
863名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 11:59:13 ID:TNK9A+/7
http://yu-net.info/swfup/viewswf.php/5686.swf

ロボット難い、色塗りまでやる気力が・・・

曲線引いたのに直線とかになったりするのは
処理が重くなってるって事?
864名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 13:01:27 ID:LvAhnshH
>>863
キャンパスのプロパティ→自動で最適化
865名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 18:16:35 ID:bGY6WvxV
>>863 フリーハンドだと 線がブレるから、直線でトレスのように描くのが良いかも。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 18:47:38 ID:GirvroeJ
フリーハンドで描くときはプレビューにしてると線ぶれないで描けるよ
そんかわし重いけど
867名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 18:49:12 ID:GirvroeJ
>863
再生したらオプション増えたw
868名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 20:42:12 ID:ll/7I/69
>>865
曲線の方が良いかも
869名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 16:03:20 ID:gw9073t/
>>867
本当だ、気付かんかったw
870名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 01:06:16 ID:EqSX6df/
誰かお題暮れ
871名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 01:07:20 ID:pQrDiEb+
お題 くりすます
872名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 15:24:18 ID:CkmLB8yx
ParaXmasで忙しいんじゃないかな?
873名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 00:02:00 ID:oScmxQeH
このそふとJw-CADみたいにマウス動作だけでサクサク描けるようにならないかな
874名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 00:11:53 ID:ReDtRq8f
ParaFlaXmasParty06は今日の18時からだぞなもし
875名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 01:10:00 ID:h1MAFHD2
ParaDrawで文字を円形に配置することってできませんかね…?
876名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 01:43:53 ID:S7C3oT9B
>>875
できるよ。

…ただしくは、「今日ついさっきできるようになった」よ。
何このタイミング。

>176 名前:Coa ◆RPnCoaDsYg [] 投稿日:2006/12/24(日) 00:14:22 ID:IPENSMaf
>ParaDraw Ver0.3a4 (Build:20061223) リリース
>http://www.geocities.jp/coa9999/index.html
>
>文字を円弧状に配置したり、角丸など矩形の種類が増えたり
877名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 01:43:54 ID:5ihVmBvS
176 名前: Coa ◆RPnCoaDsYg 投稿日: 2006/12/24(日) 00:14:22 ID:IPENSMaf
ParaDraw Ver0.3a4 (Build:20061223) リリース
http://www.geocities.jp/coa9999/index.html

文字を円弧状に配置したり、角丸など矩形の種類が増えたり
878名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 05:34:04 ID:iIsxk1Sc
1秒差かw
879名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 06:33:04 ID:h1MAFHD2
うおお?w
すごいタイミングですね

ともかくcoa氏乙です!
880名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 17:03:52 ID:Adu6shNd
>>877
どこのスレ?

>>879
実はストーカーとかだなw
881名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 17:16:09 ID:S7C3oT9B
>>880
フラ板ParaFlaスレ
882名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 18:32:43 ID:ZtC22r8o
       ParaFla Xmas Party 2006

サイト http://www.geocities.jp/coa_tan/christmas06.html
会場 http://yy12.kakiko.com/test/read.cgi/paraflaswf/1133519844/

今、開催中ですよ
883名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 23:46:02 ID:f6Er3TJL
お題 「今年のお題総決算」

下チチ〜くりすます まで。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 22:58:52 ID:10d56X9U
>>883
>下チチ〜くりすます

めり〜くりすますを文字った新語かと思ったw
885名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 22:44:34 ID:XtZNF1jG
Jwーcadみたいに左右両押しドラッグで拡大縮小出来るようにしませんか
886名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 22:49:57 ID:cVIPzHQd
ここでうだうだ言ってても始まりません
作者に直談判して下さい
887 【豚】 【168円】 :2007/01/01(月) 00:48:04 ID:0f0tqM8b
あけおめ!
888名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 02:16:37 ID:tqaKG1/Z
あけおめー
ことしもよろしく。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 15:58:55 ID:M/F/elDc
お題「ツインテール」
890名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 16:12:41 ID:g/IoWq7v
以下、「エビのような味がする」禁止
891名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 01:02:50 ID:ogg+EQt/
(´・ω・)ParaDraw…いくら調べても解消しない問題があります…
とりあえず普通に、自由曲線で描写→パスの最適化するんだけど、その後
バケツで選択した部分選択しても、他の訳分からん部分に選択した色が付きますorz
だれかアフォな漏れに助言キボn…
892名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 02:56:07 ID:qmGGyjtK
>>891
言ってる意味が分からない…
893891:2007/01/08(月) 03:49:58 ID:ogg+EQt/
失礼…説明の仕方が悪かったです。つまり…色を塗りたい部分にバケツを使っても
任意の場所以外(イラストの線全体に色が付いたり、他の空白の部分が塗りつぶされたり…)
に色が付いてしまい目標の部分に色が付かないわけです。はい
894名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 04:35:09 ID:qmGGyjtK
>>893
塗ろうとした部分がきっちりとパスで囲まれてなくて隙間があいてる、とかなんじゃ。
895891:2007/01/08(月) 15:39:08 ID:ogg+EQt/
解決しますた。ありがとうございますた
896名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 22:00:00 ID:5shDcW8U
ツインテールと聞いて真っ先に浮かんだ人
ttp://cgi.cc9.ne.jp/~3-piece/uploader/src/up0702.swf
897名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 00:29:02 ID:Dr60Sj/u
>>896
カワユイのキター!!!
898名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 11:21:32 ID:xRVGUlQz
このソフト、頂点ごとに線のウェイト入れられるようになったら
かなり使えるドローツールになるね。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 11:49:58 ID:QacqPCys
そのうち大改造するみたいよ
作者はこのスレ見てないから本スレにどうぞ
900名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 15:38:56 ID:crsIOHan
>>889
「ツインテール」ですが、やはり俺もこのキャラになりました。
服描くのメンドクサクなっちまった。orz
ttp://cgi.cc9.ne.jp/~3-piece/uploader/src/up0708.png
901名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 11:28:53 ID:FbJJ6J0G
>>900
Oh!GJ!
スク水いいよ!
902名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 15:38:04 ID:n2mhfqdG
めちゃめちゃ過疎ってるね・・・
日課として一日一回は来てるのに

みんな忙しいのかな、それともパラドロあきた?
自分は正直、あきてきちゃった
絵描くのは楽しいんだけど、パラドロで描くと色々制限出てくるし・・・

もう、パラ関係なら普通のイラストもOKにしちゃいなよYO!
903名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 15:43:11 ID:8wZ6XAEq
>>902
ここはParadrawという"ソフト"のスレですので
パラフラたんだとかそういうのは外部板でよろしく
904名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 20:56:36 ID:9e88U4Qy
>>902
少し賛成です。
ここでParadrawの技術的な要望をしても、Coa氏は見てないし、
見に来る人の少ない所に絵を投下するのも正直、乗る気になれないです。
ただ、まったくParadrawと関係のないのも、どうかと・・・
905Coa ◆RPnCoaDsYg :2007/01/21(日) 02:51:12 ID:GsIobV+8
見てますよ
要望とかもできる限り検討してます
どっちかというと投下される絵を見て
「こんなのも描けるのか!」と驚くのがメインですが
906名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 03:28:17 ID:fZ4khHT1
見てんのかよw
もう怖くて投下できね
907名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 10:38:22 ID:q9YPC5G7
>>905
見てたーw

うれしい
908名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 15:45:35 ID:nvQq7Kmq
>>905
ブログを(ry
909名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 14:12:51 ID:agAu1wAi
やっぱレイヤーほしいなあ
パーツごとにレイヤーに分けて描いて
部分部分を動かして修正してってやれるようになれば
あにめもぐんと作りやすくなりそう
今はパーツパーツを別々に保存してやってるけど
やっぱ手間がかかるなあ
910名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 17:04:31 ID:Z1L4XhrS
おにっこ
911名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 17:08:13 ID:Z1L4XhrS
ミスった
お題「おにっこ」
912名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 17:14:52 ID:xwCjys18
鬼仔か…
913名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 22:32:56 ID:0s3OTiAa
うちのことだっちゃ!
914名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 23:09:13 ID:w4w72RmW
>913
把握した。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 09:59:03 ID:fCh64PvJ
「おしっこ」に見えた……ごめん
916名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 10:19:30 ID:H72J8okb
文字化けする・・・
917名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 13:18:23 ID:LO7fh+ps
>>916
Visual Basic 6.0 ランタイム 最小パックで直った
では、使い始めてみよう
918名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 01:12:13 ID:qjgyk+iT
ParaDraw、おもしろいんだけどなー
Parafla考えたら絶対使いこなせるようになりたいんだけど、
自分にはInkscapeとかの方が合うんだよなー。人とソフトの相性問題。

だからいじってていらいらしちゃうんだよ。くそー。
あとは人体改造するしか手がないぜ…
919名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 22:52:49 ID:X/4+9YOt
>>918
この際もう Inkscapeで描く→SVGでParaDrawに読み込んでPDRに変換 でいいんじゃね?
920名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 20:59:26 ID:kysHUKyF
>>911
渡る世間はおにっこばかり・・・・・
ttp://cgi.cc9.ne.jp/~3-piece/uploader/src/up0723.png
921名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 21:37:47 ID:zoDwOJNY
ttp://hiki.cre.jp/picture/?ParaDraw
>ボーンなど、通常のドローソフトとは一線を画した機能を将来バージョンで採用する予定。
どこ情報だろうか
922名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 22:08:36 ID:awUBiHUU
>920
うめぇ!!
923名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 00:48:14 ID:+SNsNv16
>>921
IRCじゃね?
924名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 07:01:14 ID:cqQi9TUg
お題「バレンタイン」
925名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 08:38:52 ID:vTI+LBY5
バテレンタインか
926名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 22:25:03 ID:iopTogd+
ttp://cgi.cc9.ne.jp/~3-piece/uploader/src/up0727.png
こうですか?よく分かりません。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 22:26:15 ID:iopTogd+
ごめんageちった
928名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 22:40:14 ID:w50UnP0G
>>926
ちょw上手すぎるwww
929名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 00:15:12 ID:wGy3w2Fa
トレース作業が癖になるソフトだぜ
930名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 02:56:23 ID:QHlzZp4Z
線の強弱がうますぎるwww
ブラシツールでこんな線かけたっけ
931名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 18:53:33 ID:r1JTB+jY
無駄にうめえwwwww
932名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 20:10:52 ID:6hPR5Ky7
ここは模写とかトレースで描いた絵を晒すのはOKですか?
933名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 22:50:29 ID:0clcaQ0G
あたぼうよ


つかトレースがへたくそな俺はトレースがうまい人まじそんけい
934名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 00:51:59 ID:uokipaIA
>>932
模写元・トレース元が自作じゃない場合?
自分の画力アップのためならOKだろうけど、もしそれを公開するなら
一言「模写です or トレースです」って添えるのが望ましいでしょ。
つーかトレースした絵を自作として公開なんて絵師として恥ずかしくない?
オリジナル(著作)は別で、あなたの実力じゃないんだから。
俺の認識はこんなところだね。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 01:20:13 ID:3t5/BXAI
恥ずかしいとか、心理的作用は知らんが
ParaDrawで描いた絵ならなんでもいいよ
936名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 02:18:59 ID:uokipaIA
まぁ、あまり人のいないスレなので投下される絵は貴重だよね。
でも一応、以下のスレ・サイトに目を通しておいて欲しいとは思う。

【初心者も】CG板総合質問スレ【こちら】Part11
http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/cg/1159523436/555-

「パクリ」と「トレス」と「模写」と。 (ここは同人系だけど)
ttp://human-dust.kdn.gr.jp/doujin/kensyo.html
937名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 12:55:02 ID:+B2LAPNK
作者に無許可でヤフオクで絵を売ってる外人はどうなんだろうと一言(あ
938名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 22:29:41 ID:vflugK0k
何回やってもこのソフトでの色の塗り方がわからない
939名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 23:30:50 ID:z4chrqrD
バケツでるぬんだぜ


でも俺はほとんど丸と四角しか使わない
940名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 08:29:19 ID:Rex/m7Sz
やはりParadraw初心者講座は必要なのだろうか
941名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 09:53:21 ID:62O472hz
初心者講座というか、ヘルプが画像二枚なのはとっつきにくいってレベルじゃないと思われる
942名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 10:23:47 ID:k8ADp5Kl
とりあえず、機能はシンプルなので全部試していけば操作は分かると思うが、
描き方が分からないんだと思う。ベクター系自体が始めての場合とか。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 10:50:02 ID:5168TrBd

>>938
私も最近使い出したところでまだ操作が微妙なのですけど


■色塗り(及びグラデーション)は閉じたパスしか塗れない。

 開いたパスで囲まれた範囲にバケツツールで流し込みすると
 その範囲に適合した閉じたパスが作成される。


■開いたパスに囲まれた範囲を奇麗に塗りたい場合

(1)流し込みたい範囲を作成している開いたパスを
パス管理ツールでコピー&ペーストし同位置に複製。
元の形と変わらないように注意しながら閉じたパスにする
※パス管理ツールのパスの非表示等を使うと作業がしやすいです

(2)作成された複数の閉じたパスをパス管理ツール上で選択し
右クリックから「パス演算」を使い流し込みたい形を作れるよう『結合/共通/切り抜き』を工夫する。

この方法はバケツで流し込みによるアンカーポイントのズレや
余分なアンカーポイントで苦労する必要性がなく奇麗に塗りを作れます。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 10:57:01 ID:5168TrBd

■一度塗った色(及びグラデーション)を変える方法

(1)「ツールパレット最上段の選択ツール」か「表示(V)→パス管理ツール」から
色変更したい閉じたパスを選択

(2)カラーピッカーを付属のusage.jpgの説明通りの色取得方法使用すれば完了。
  > 右クリック:「塗潰し色」
  > SHIFT+右クリック:「グラデ色」


■グラデーションの調整の方法

(1)ツールパレット2段目右側グラデーションツールを選択

(2)表示(V)を押しパス管理ツールから調整したい閉じたパスを選択

(3)グラデーション内に現れた十字で調整。
  緑の○:グラデーションの回転角度
  中心にある白の○;グラデーションの位置
  残りの白の○:グラデーションの広がり方


■グラデーションの制御点の編集方法

「表示(V)→グラデーション制御」から出したツールで可能
ただし『グラデーションの調整の方法』で出した十字がある状態でのみしか編集不可能。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 11:09:29 ID:5168TrBd

おまけ?
■開いたパスを閉じたパスにする方法

(1)開いたパスの両端のアンカーポイントが重なるよう移動させる

(2)開いたパスの両端どちらかのアンカーポイントを右クリック
(1)の状態の場合にのみ、メニューにある「パスを閉じる」が選択できるようになる。


※もとの形を崩さずに閉じたパスにしたい場合は、端のアンカーポイントのすぐ内側に
 アンカーポイントを追加してから端のアンカーポイントを移動させると形が崩れ難いです。



詳しい方、補足や誤りの指摘よろしくお願いします。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 12:42:34 ID:j1pvXk3D
初心者向けつくってみようかな
947名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 12:58:12 ID:g3jvMK2j
>>943
おお、丁寧な説明有難うございます。
頑張ります(`・ω・´)
948名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 20:33:30 ID:5168TrBd
訂正

■開いたパスを閉じたパスにする方法

(1)選択ツールかパス管理ツールで開いたパスを選択する

(2)選択パスの全体枠部分ではなくパス部分を選択し右クリック→パスを閉じる


 これで開いたパスの両端を結合する形でパスが閉じられますね。
 両端のアンカーポイントが曲線か直線かで結合後の形が多少違うので
 該当個所の辺かアンカーポイントを選択して右クリック→「直線にする」「曲線にする」で調節するといいかも


追加のオマケ?
■開いたパス同士の結合方法

(1)開いたパスの両端同士の間に新規のパスを引く
または
   開いたパスの1番端のアンカーポイントを結合したい開いたパスの端のアンカーポイントに重ねる

(2)重なったどちらのアンカーポイントでも良いので選択→右クリック→パスの結合

 ※新規のパスでつないだ場合は当然2箇所のアンカーポイントを結合する必要性があります

 ※開いたパスを閉じたパスに変換し重なる部分があるように変形させパス演算で結合、
   出来た閉じたパスを開いたパス化し不要なアンカーポイントを削るという強引な手段もあります

====

あ〜・・・、自分の操作方法の整理も込みで書いてたら、めちゃ多くなってしまいました orz
949名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 21:41:20 ID:VBNShzdB
パスの大きさを変えたとき、グラデーションの大きさが変わらない気がしてきた。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 23:59:00 ID:jKA2zrz7
確かにパスの大きさを変えても追従しないね。
Illustratorのグラデと同じ感覚でアンカーポイントの編集でグラデも追従するかと思ったらしなくて戸惑った。
パスのアンカーポイントを全選択して位置移動させたらグラデの中心位置はそのまま置いてけぼりだし。

選択ツール使って移動しないとダメだと気がつくまで悩んだよ。
グラデーションが追従しないことのメリットも無いわけじゃないから別に慣れだけの問題だけどね。

編集して作ったグラデーションを他のパスに適応させるにも一工夫しないとダメなのがちょっと面倒。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 18:43:25 ID:QYIaIUOi
ParaDrawについての質問なのですが、
readmeの中に「メモリ384MB以上推奨」とありますが、
256MBでは起動すら駄目なのでしょうか?
それとも、何か限定された機能なら使用できますか?
公式にもwikiにも項目がなかったので…お願いします。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 18:46:22 ID:uXYmVQhz
わざわざメモリ外して検証してみる気にもなれんので、自分で試してみれば?
動くならそれでいいし。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 18:53:30 ID:fUeQWza1
>>951
とりあえず大丈夫だよ〜。
複雑な図形とかVistaだとダメかも分からんけどw
954名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 22:54:37 ID:RcvzxVSW
とりあえず新しいお題カモン!!
955名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 23:43:20 ID:N7ia11Qz
ニーソ
956名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 21:55:49 ID:6lOdVAh2
paladrowを今日DLして、一通り解説サイトを見たんだけど
直線引いてそれを曲線にしたい場合って、アンカを増やせばいいんだよね。
解説サイトの通りにドラッグしたら、線自体が太くなるんだけど、まともに線を引くにはどうしたらいいの?
957名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 21:57:42 ID:6lOdVAh2
paradrawでした
958名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 22:38:19 ID:r36DzWbf
>956
いってることが分からない
もうすこし詳しく
959名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 22:44:54 ID:I3i26hGa
>>956
直線は何で引いてる?直線ツール?鉛筆ツール?四角ツール?


線のスタイルで破線があったらいいな〜
あと内側、外側、中央っていう線の位置が選べたらうれしいなあなんて・・・
960名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 22:52:26 ID:6lOdVAh2
直線ツール。
参考サイトはttp://www18.ocn.ne.jp/~tatsu-tt/homepe/how/fla-5.html

塗り方も、こういうソフトをいじったことがないせいか、
書かれていても今一意味がわからない。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 22:55:26 ID:I3i26hGa
>>960
キャンバスのプロパティで
「線→塗りで変換する」
で「自動で変換する」チェック入ってない?入ってるんならそれが原因かも。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 22:59:35 ID:6lOdVAh2
早いレスありがとう。
チェックが入っていたわ
963名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 22:16:02 ID:xvDj79cY
>>961
ナイスエスパー
>>960
ごめん。わかりずらいかなぁ。
964962:2007/02/21(水) 13:11:30 ID:bb8LtfgT
>>963
いえいえ。自分が一番最初に引っ掛かっていただけで、
内容自体は分かりやすかったです。
ありがとうございました。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 19:41:19 ID:Mz5nwo3l
ParaDrawで要望ですが・・
アンカーを複数選択した物を 
パスの選択で出来るような サイズを変えたり角度を変えれる様な機能がほしいです。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 21:39:25 ID:uBIttHA9
なんかドロースレ過疎ってるね


景気付けになるようなお題カモン!!↓
967名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 21:57:57 ID:Wz9lX4FV
お題「はる」
968名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 20:54:21 ID:2/0SBEb9
波留か…
969名無しさん@お腹いっぱい。
>>968
待てw