LightWave3D・雑談スレ27

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
NewTek
http://www.newtek.com/
http://www.lightwave3d.com/
D-STORM (国内代理店)
http://www.dstorm.co.jp/

前スレ
LightWave3D・雑談スレ 26
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/cg/1115409104/

MomoネタやLightwave関連以外の話題はそれぞれの専用スレで
2名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 20:35:47 ID:UvtWP2EP
プラグインデータベース
欲しいプラグインがあったらここで検索汁!

Flay.Com(海外)
http://www.flay.com/
Quest(国内)
http://lwpindb.hacca.jp/db/

スレ内注意事項
・質問の際は、過去スレ、過去ログをよく読んでから。
・マニュアルも一通り見なさい。
・初心者というのは免罪符になりません。
・アンチLW厨は無視しなさい。
*厨にレスする人は同レベルの厨と見なします。

luxology製『modo』については↓へ
modo
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/cg/1092339720/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 21:06:37 ID:771yhSPG
煽りレスはNGに登録しましょう
4名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 21:09:58 ID:szLH7K34
    | |  | | \  |     /- ¬
    | |  | |≧xト、iy'_,∠二 ̄  |
    | |  | |    ̄    `"ヾ⌒i.}
    | |  | |_ ヽ..__      ト、 :!
    | |  | | ヽ.   厶-¬、 トIV
    | |  | ト、__,ノ {    _ }lリ、 あいつは行っちまったのさ
    | |  | Lノjト、=ィikf⌒厂 i/イ| 均一なるマトリクスの裂け目の向こう
    | |  | | ,'i´  iヽ.二   V/  広大なネットのどこかへ
    | |  | | :i l.  }     /,/           __r 、
    | |  | | ヾニ.rノ     :,' /            / `Yヽ   >>1は乙彼
    | |  | |,. - ー- 、 }  ノ {_           /   :/  〉
    | |  | ト、ヽ=-、     j \          /   :/  /
    | |  | | \ _ _   , イ〉   !       /  _,/  /
    | |  | |   ヽ__ ,/://    L._     /ーr' /  :!
    | |  | |     ∨::://     |\  _,/ / /   /
    | |  | ト、    ∨人   ,      //=彳/   /
    | |  | |、 \   \ \_{      //  /   :/⌒i
    | |  | | ヽ      ヽ. ト{     //  /  /`ー/_
    | |  | |   ヽ      }人i   〈/  /   /   /{   Yー┐
    | |  | |     \ |   | ヽ.   \ / /    '´  ,人_,丿
5名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 21:14:59 ID:8dIhgQNK
俺見てきたけど、9統合してるじゃん。
シーグラフの時のと全然違うよ。
つーか今までのLWとは全然違うソフトだぞ?アレは。
俺は絶対アップグレードする。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 22:20:11 ID:hNeH87lJ
    | |  | | \  |     /- ¬
    | |  | |≧xト、iy'_,∠二 ̄  |
    | |  | |    ̄    `"ヾ⌒i.}
    | |  | |_ ヽ..__      ト、 :!
    | |  | | ヽ.   厶-¬、 トIV
    | |  | ト、__,ノ {    _ }lリ、
    | |  | Lノjト、=ィikf⌒厂 i/イ| 
    | |  | | ,'i´  iヽ.二   V/ 
    | |  | | :i l.  }     /,/           __r 、
    | |  | | ヾニ.rノ     :,' /            / ´∀`   
    | |  | |,. - ー- 、 }  ノ {_           /   :/  〉
    | |  | ト、ヽ=-、     j \          /   :/  /
    | |  | | \ _ _   , イ〉   !       /  _,/  /
    | |  | |   ヽ__ ,/://    L._     /ーr' /  :!
    | |  | |     ∨::://     |\  _,/ / /   /
    | |  | ト、    ∨人   ,      //=彳/   /
    | |  | |、 \   \ \_{      //  /   :/⌒i
    | |  | | ヽ      ヽ. ト{     //  /  /`ー/_
    | |  | |   ヽ      }人i   〈/  /   /   /{   Yー┐
    | |  | |     \ |   | ヽ.   \ / /    '´  ,人_,丿
7名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 23:03:00 ID:hdX71Ult
陸海空オンライン
有志によるMMO製作
http://www112.sakura.ne.jp/~kaientai-project/creategame.htm

ただ今、3Dグラフィッカ募集中です。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 23:25:47 ID:ngZkHj0f
オートマトン乙
9名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 23:27:11 ID:ngZkHj0f
まだ、壁を突き抜けられないでもがいているのか。
くだらない敷居で囲われた窮屈な偽りの世界で。
     V

    ∧_∧  
   <#`Д´>
==============================
  ⊂    ⊃ 
  ◇、    ,◇
   ミ◇三◇彡 ジタバタジタバタ
10名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 23:40:51 ID:pxtNk339
>>5
まじっすか??!!
俺も絶対UPします。まだ5.6なんですよ。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 02:21:45 ID:ybQ4PQ5f
前スレの続きですけど
機能説明程度と動作環境・モデラーorレイアウトのシェーダーとか
くらいにしましょうか
12名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 02:27:28 ID:t39hbLQO
SpinQuad Discussion>Third Party LightWave Discussion

[Modeler] list of must have plugin Free
ttp://www.spinquad.com/forums/showthread.php?t=2432

[Layout] list of must have plugin Free
ttp://www.spinquad.com/forums/showthread.php?t=1748
13名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 02:35:29 ID:QGEyCRI2
終了フォーーーーーーーーーーーーーゥ!
14名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 03:43:15 ID:SZT/86Az
プラグインリストまで輸入に頼るニッポンw
15名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 03:44:47 ID:SZT/86Az
いや、もとい、逆輸入だ。
ニッポン製のプラグインの多い事多い事。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 08:25:21 ID:+1r8Y8s6
    | |  | | ヽ.  i   /   >、
    | |  | | \  |     /- ¬
    | |  | |≧xト、iy'_,∠二 ̄  |
    | |  | |    ̄    `"ヾ⌒i.}
    | |  | |_ ヽ..__      ト、 :!
    | |  | | ヽ.   厶-¬、 トIV
    | |  | ト、__,ノ {    _ }lリ、
    | |  | Lノjト、=ィikf⌒厂 i/イ| SDK日本語化乙
    | |  | | ,'i´  iヽ.二   V/
    | |  | | :i l.  }     /,/           __r 、
    | |  | | ヾニ.rノ     :,' /            / `Yヽ
    | |  | |,. - ー- 、 }  ノ {_           /   :/  〉
    | |  | ト、ヽ=-、     j \          /   :/  /
    | |  | | \ _ _   , イ〉   !       /  _,/  /
    | |  | |   ヽ__ ,/://    L._     /ーr' /  :!
    | |  | |     ∨::://     |\  _,/ / /   /
    | |  | ト、    ∨人   ,      //=彳/   /
    | |  | |、 \   \ \_{      //  /   :/⌒i
    | |  | | ヽ      ヽ. ト{     //  /  /`ー/_
    | |  | |   ヽ      }人i   〈/  /   /   /{   Yー┐
    | |  | |     \ |   | ヽ.   \ / /    '´  ,人_,丿
17名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 08:47:18 ID:k7FITVP6
ジタバタジタバタ
18名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 09:26:18 ID:jpPHJ4wH
>>1
オートマトン乙
19名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 10:37:15 ID:go2XnkNf
前スレから引きずってもうしわけないが。
Bebel++やっと、やっと再会できた・゚・(ノД`)・゚・
最初見たときには前スレ997みたいに
イラネ!
とおもったんだけど。甘すぎた。

漢字にベベルエッジ加える作業してたとき、死んだ。
作業のほとんどがベベルのマージに費やされ、しかも単調作業なのでものすごく疲れる。
探したけど、記憶のかなたで見つからず。
やっと、やっと出会えた・゚・(ノД`)・゚・
速攻レジストしてくる
20名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 17:16:22 ID:ls11HerP
>>19
>漢字にベベルエッジ加える作業してたとき、死んだ。
テキストの場合はベベルを外側にかければいいだけ。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 17:23:49 ID:GkQIcLnK
>>19
ていうか、テキストの場合は、8.3からとってもいいものが付いているわけだが…
22名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 17:26:08 ID:QGEyCRI2
Bebel++乙。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 17:27:56 ID:EtQJ1yAV
テンプレが随分充実してきましたね
24名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 17:34:29 ID:OFE2Moto
>20
外側にかけると文字の抜けのとこが埋まっちゃうよ?
25名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 17:48:29 ID:e7jGgks+
おい!暇なやつでベンチマークとろーぜ。
LightWave AutoBench
http://www.blanos.com/benchmark/lwautobench.html
26名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 17:59:14 ID:KDsiTgxX
Bebel++は良いと思うよ。
標準のはなんであのままなのかな?
27名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 18:47:54 ID:go2XnkNf
>>21
textLayerだね。
でもこれも壊れるのよ。
だけど存在すら忘れてた。ありがとう!
28名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 18:54:33 ID:lBhkf95C
29名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 19:05:51 ID:ls11HerP
>>24
抜けが無くなるまでかける必要ないでしょ。内側ベベルでも線の太さが
無くなるまで掛けないのと同じ。
漏れの場合は、少しでもベベルを面取りを大きくきれいに取りたいので、
文字全体をポリゴン選択してぎりぎりの所まで内側にベベルを掛けてから選択を
反転後、反転部(外側)を削除。次に外側のベベルを掛ければ抜け部に少し余裕
が出る。
文字のR部が1点に収束しないのできれいな面取りが利点かな。



30名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 19:09:29 ID:ls11HerP
>少しでもベベルを面取りを→誤
  ↓
少しでも面取りを
31名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 20:46:39 ID:ztEICaio
>>19

   PICTRIX Rasp 008
つ ttp://www.pictrix.jp/lw/Rasp/index.html





数が多くて作業がメンドイ場合は、Bebel++購入してもよさそうね。
探すのはFlay.ComのLightwave Plug-in Databaseで

Bevelで検索すれば25hitする中にあるんだけどね(´・ω・`)
32名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 20:55:11 ID:pA519E+Q
>>26
アルファベットなら手作業で修正したってたいしたことないからと考えているとか
33名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 21:59:05 ID:5J4o87wC
標準機能だけどExtenderの改良内容は満足度タカス。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 00:29:59 ID:+HcFn7vy
IKブースターおもろいね
でも使ってる人あまりいないね。何故?
35名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 00:34:03 ID:SaEBHffH
>>34
変形はラジアンとクォータニオンから選べるので悪くはないが、
初期設定がクォタニオン制御じゃないのが面倒といえば面倒かも。
制御点の固定が弱いというのが致命傷だと思う。
見放されたというより改良を期待されてる機能だと思うよ。
IKブースターか、あれはそのうちクルぜ!
36名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 00:50:17 ID:+HcFn7vy
>>35
これ骨の組み方の考え方変えないと駄目そうだね
このお気楽さは実に良い。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 01:11:13 ID:MM1uMsGM
CPU:AthlonXP2800+
RAM:512+512MB
グラ:nForce2

LWにはきついかなぁ…(´・ω・)
38名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 01:12:24 ID:VD0Q25xe
>>37
2chすら厳しい
39名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 01:43:16 ID:cHVuCcUC
>IKブースターおもろいね
>でも使ってる人あまりいないね。何故?

オレは逆に、いまIKブースターしか使ってない。
慣れると便利。
一つ困ってるのがモーションミキサーとの連係が
うまくいかないとこ。・・


40名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 02:09:00 ID:uTu0lm+t
なんだかもうNullまみれのリグが鬱陶しいし、
IKブースターは、モーションやポーズのコピーが出来るから
戻れね。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 02:31:19 ID:wOqMVhVD
Lightwave始めたばかりなんだけど、何か良い本無い?
メタセコから移ってテラムズス…orz
42名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 02:32:52 ID:hEFiEybe
>>41
マニュアル
43名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 02:34:37 ID:9qUOPHiB
>>41
MAYAに乗り換えるといいよ
44名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 03:06:46 ID:+HcFn7vy
>>37
おれの自宅マシンと同じくらいのスペックだw。うちGForce2だけど
巨大テクスチャビシバシとかラジオ使わなければあまり苦にならんけどね。
やっぱLWは異様に軽い

>>39
ほぅ。そうなんだ。
俺んとこ8のアプ版来たの先週でさ、まだ新機能全然把握してない
色々聞けてありがたい。

>>41
メタセコからじゃ作業の流れも分からんからムズイだろね。。。がんばれー
でも作業の流れはチュートリアルの面白そうなのとか
やりたい事に近い事やってるのとか丸々真似してみると把握しやすいと思われ
45名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 03:58:35 ID:TKzJTdFt
>初期設定がクォタニオン制御じゃないのが面倒といえば面倒かも。
これってどういうこと。
ブースカ使ってないからワカンネ。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 05:09:43 ID:Yi1A1v6s
ボーンの曲角制限をしておけば、さほど問題ないし、
へんな曲がり方やねじれが生じるボーンのみにクォータニオンを
設定してるよ。
デフォルトがクォータニオンじゃないのは、LW自体のデフォルトが
オイラーだからでしょ。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 07:15:49 ID:cCahUdiy
>>37
CPU:Athlon800(雷鳥)
RAM:128+128+128MB(PC100)
グラ:nForce2MX


これでやってる俺ガイルから大丈夫だよww
48名無しさん@お腹いっぱい:2005/06/14(火) 07:39:17 ID:2kPfJ9eN
スペックにこだわる奴ほどへタレ。これ定説。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 07:49:32 ID:5r2IQsqE
IKBは髪の毛をBoneで動かすのに使ってみたら簡単で病み付きになった

>>41
本じゃないけどNewtekのチュートリアルは英語だけど結構参考になると思う
ttp://www.newtek.com/products/lightwave/tutorials/index.html
Interactive Guidesの所にZipでフラッシュのビデオが入ってて初心者にはいい
他にもビデオチュートリアルもいくつか掲載してあるし眺めてるうちに慣れてくると思う
Dstormのチュートリアルや新機能ガイドにも目を通す事をお勧めするよ
50名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 08:44:51 ID:ZZfnD871
オイラーはIKブースカ、よろしくね。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 12:06:53 ID:QUSXECfg
>>48
確かにあんま速いの使うとヘタになる気がする。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 13:45:05 ID:/+2XSQqF
ゲボ巻
53名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 15:54:55 ID:44TbYr5z
bevelの話し引きずっててすまん

>29
外でもだめなんよ
凸の場合はいいけど凹のばあい、内側にベベルするのと同じ現象が外側に対しておきてしまう。
漢字の場合、凸と凹両方の形が複雑に入り組んでるからきついんですわ

>31
情報ありがとうです!
実はこれもってたりするんですけど、後処理の関係でうまくいくときといかないときがあるんですよね。
Flayはプラグイン探しの基本なんですけどね。言葉の壁が…orz
54名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 15:57:46 ID:44TbYr5z
すまん、上リンクミスった
>29 ×
>20 ○
55名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 17:04:18 ID:rRAJ9pzC
このスレは景気がいいね
56名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 17:58:10 ID:2kPfJ9eN
Bevel++乙
57名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 18:09:44 ID:LOpIQK2L
例えば、Uv作った後にモデルのメッシュの流れを大幅に修正した場合、
当然Uv作った後なのでメッシュの変形と共に画像も変形追随してしまう。
画像自体を書き直すか、Uv値を弄くるか、Uvの作り直ししか手が無いのか?
一時的にUv座標とXYZ座標を切り離して画像に影響を与える事無く、
モデルの頂点のみ移動さす事が出来るプラグインとかないかな?

モデル作成後のメッシュ修正をした場合、UvビューでUvポイント(値)
をいじるだけでは完全に元の状態まできれいにならないので、
漏れの場合、Uvを作り直しするのだがUvって新規作成後たいがい歪み修正
にすごい時間掛けてるので再度作り直すにはかなり勇気がいるんだよね。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 20:47:42 ID:w4+BXmcf
LW8.3にすれば歪まないじゃん
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \




























FI's_UVChalkが使えない_| ̄|○
59名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 20:48:42 ID:sR6IvSHN
>57
だ か ら ? 何 が 言 い た い の ? は ぁ ?
60名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 21:02:17 ID:5K+LXBn3
>>44>>47
元気が出たよ(`・ω・´)

「……」
「……」
「……」
「どうしてこう――最近のコはスペックにこだわるのかね!?」
「書きゃいいと思ってるんだ」
「数字がデカけりゃいいと思ってるんですよ…!!」
「『切り口』は悪くないんですけどね…」
61名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 21:12:47 ID:nnxMHtrL
仕事で使わなきゃならないかもしれないんで下調べ中なんですが
MAXのモーファーとかBlenderの頂点アニメーションとかみたいなことはLWではできまつか?
62名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 22:02:58 ID:2kPfJ9eN
できまつか?
ってなに。バカじゃねぇの。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 22:08:49 ID:TKzJTdFt
48 :名無しさん@お腹いっぱい :2005/06/14(火) 07:39:17 ID:2kPfJ9eN
スペックにこだわる奴ほどへタレ。これ定説。

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 17:58:10 ID:2kPfJ9eN
Bevel++乙

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 22:02:58 ID:2kPfJ9eN
できまつか?
ってなに。バカじゃねぇの。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 22:10:08 ID:nnxMHtrL
>62
おまいイイ香具師だな
嫌いじゃないよそういうの
65名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 22:29:36 ID:yeYWTlYk
そういやLW8にアップしたんでネットでユーザー登録したんだが
最後のユーザー情報入力確認画面で

ご入力いただいた情報を、確認しください

って出てワラタ。誰か通報するか?
66名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 22:40:13 ID:TxHlBbU8
陸海空オンライン鋭意製作中!
ただ今、グラフィッカを募集しております。
よろすく。
http://www112.sakura.ne.jp/~kaientai-project/creategame.htm
67名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 23:27:07 ID:C0edGlPN


    LightWaver

    ↑↑↑↑
    思い上がり



68名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 23:44:17 ID:W2ZUieqh
>57

歪まないUV展開toolは無い
Flay.com等でUV等で検索すると色々道具があるよ
その上で必須と思うツールがあればD嵐にリクエスト

0.暗黙のオキテ、UV編集は標準のUV画面でたいていの変形ツールが使える
数値入力は許されないのでマウス使用法を鍛える
(UV編集画面上にカーソルがあるか、1画面にした場合数値入力可能にしてほしい)
1.モデルが完璧になるまで、仮UVで作業
2.モデルが固まったらグリッドやノイズ等の仮テクスチャで都合の良いように
UVを編集する
3.完成

UV画像をベイカーで整理することも可能だろう

標準で欠けているUVツール
UVシンメトリ、UV点配置均等化、UV点を斜めに揃える等
無いので有志が作っているがいつ消えてもおかしくない
UV追加した場合、画面いっぱいになる、切り離していると
余計なUVが突然発生する、UVを破壊するツールが沢山ある
等問題点も多いね

放置するとゲーム開発ではきらわれるんじゃないかな?
69名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 23:52:49 ID:W2ZUieqh
UVはなるべく早く付けておくといい

細かい修正で穴が開くだろうから、選択して同名のUVマップに追加するんだが
寸法を合わせてくれないので、スナップなんかでチクチク修正
手間隙馬鹿にならないし、非常に分かりにくい

XSIのUV非破壊ムービーを見習って欲しいものだ

UVを破壊する道具は、7ではポリゴン減少、パーティクル複製等
回避プラグインがあったが消滅した
8では直ってるのかな?
70名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 00:05:01 ID:xxypVdtF
一応、情報として、
qemloss3 は、UV情報を出来る限り保護しながらポリゴン削減してくれる。

ttp://amber.rc.arizona.edu/lw/qemloss3.html
71名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 00:20:05 ID:j5CqieZT
>UVを破壊する道具は、7ではポリゴン減少、パーティクル複製等

ポリゴン減少:
LW8の Reduce Polys+(ポリゴン減少+)は実態は、qemloss2なので
ここから
ttp://amber.rc.arizona.edu/lw/qemloss3.html
qemloss3をDLして使用すればいい。

パーティクル複製:
これにかんしては、LW8からUV情報が外れることはなくなっている。
因みに、LW7以前なら
ttp://www2.u-netsurf.ne.jp/~zoe/ike_pl.htm
にある。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 02:47:57 ID:OPoShMBq
生活を破壊する道具…
給料減少
子供複製
73名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 06:01:48 ID:Gu1tYAMD
同一オブジェクト内の複数レイヤーにまたがってボーン変形させるのって無理?
74名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 12:54:00 ID:sF3TMLRS
>61
maxとかblenderみたいな高価なソフトについてる機能が、
lwにもついてると思ってるのか。
森に帰れ。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 13:15:49 ID:JRTT0oHX
>>73
レイヤー1のボーンでレイヤー2も動かしたい時は
レイヤー2を選択してアイテムプロパティを開いた状態で画面下のボーンボタンを押すと
レイヤー2のボーンのプロパティパネルになるので
パネルの一番上にある「別オブジェクト使用」を「自己」からレイヤー1に。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 13:45:06 ID:Gmla4Sh6
9で統合されるっていうのは本当かな。
本当ならう6.5からpしますね。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 14:08:10 ID:tO7cb8Ox
俺見てきたけど、9統合してるじゃん。
シーグラフの時のと全然違うよ。
つーか今までのLWとは全然違うソフトだぞ?アレは。
俺は絶対アップグレードする。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 14:31:19 ID:9RJcg4Wv
>>77
あえて釣られてみる

詳細キボン!
79名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 14:52:14 ID:tO7cb8Ox
80名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 14:56:02 ID:evJxpSlM
>>77
まじっすか??!!
俺も絶対UPします。まだ5.6なんですよ。

>>78
お前の姉ちゃん、次世代DVDだな。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 15:04:08 ID:tO7cb8Ox
LW9の予想をしませんか?

まずは俺の予想。
LW9はナインじゃないかな?
82名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 15:06:29 ID:wZblut8N
ああ、貴方は釣り過ぎた。
もう虫笛も効かない。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 15:27:57 ID:9RJcg4Wv
>>79
この餌はちょっと酷過ぎではwww
84名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 15:33:07 ID:evJxpSlM
>>81
もうナインと思わせておいてキュウに出ると思う。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 15:36:20 ID:HZKhD/kN
すんませんがIKBの弄り方の参考になるサイトありませんか?
86名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 15:52:14 ID:JRTT0oHX
そういえばIKBのtips公開してるとこ見たこと無いなあ。
どうせ大幅に改良されてすぐに無意味なtipsになるだろうと見越してるのかな。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 16:10:23 ID:HZKhD/kN
>>86
やっぱそうすか、なかなか無くて・・・
弄ってみたら結構面白いので効率的なノウハウ学びたい所っす。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 16:43:13 ID:tO7cb8Ox
>>84
うまいな。そのキュウリ。
89我輩は としあき ではない:2005/06/15(水) 16:45:03 ID:AvEiZfZs
90名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 19:31:44 ID:zEnXYYpA
スッチャ━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!
91名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 19:38:25 ID:0Ovm5k2y
>>79
もう消されてるな
92名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 21:02:29 ID:p3dNk9ld
qemlossの使い方が分かりません・・・
チェックボックスにチェックできない・・・
公式サイト見ても分かりません
誰かお願いします
93名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 21:37:08 ID:p3dNk9ld
あ、qemloss3です
94我輩は ゆりあき でもない:2005/06/15(水) 22:00:35 ID:AvEiZfZs
>>89
>>87へのレスね



LW3D8 パワクリガイド にIKブースカの説明が載っていた希ガス
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4757210590/qid=1118840326/sr=1-3/ref=sr_1_10_3/250-8507392-6636231
95名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 23:34:23 ID:M3Cj/0yK
>94
佐野昌宣伝乙。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 02:45:34 ID:t4K1J2Bb
IKブースカのfix使い難い
97名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 03:08:30 ID:ZWsAxofg
>IKブースカのfix使い難い

どういうふうに?
っていうか具体的に。

俺はそれなりに使ってるけど。
フレームごとにfix切り替えてアニメーションさせると
       〜〜〜〜〜〜〜
結構ラクだし、
これ使えなかったら歩くシーンのつま先のロックとかが面倒。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 03:13:01 ID:t4K1J2Bb
>>97
↓腿
↓脛
↓→●fix

こうしてるの?
99名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 04:00:17 ID:YONzz53M
>こうしてるの?

そうする場合もある。
っていうか、フレームごとにfix設定するボーンを変更するのがミソ。
っていうか、他のツールもそういう使い方が一般的っしょ。
腿をあげたいフレームの時は、そのフレームでは、つま先のfixをオフするとか、
ってなんで2chでマジ解答してんだ俺は、MOMOとか他のLWフォーラムで
質問してちょ。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 04:27:50 ID:gaSWKwHk
IK Booster の小ネタ

Shift+F2 [X]オン・オフ
Shift+F3 [Y]オン・オフ
Shift+F4 [Z]オン・オフ

が使える          (・∀・)イイ
でもワールド座標だけ  (+д+)マズー





サンプルのIK_Booster_Rigsなんかの場合
背骨のコントローラを掴んで動かすと全身が(腰から下も)動くけど

+Ctrlでドラッグして動かしてやると
腰から上のボーンのヒエラルキー階層だけが動く
(腰から下は動かないと言う事。計算するボーンが減るから当然、計算処理も軽くなる)

ポーズがつけにくい時は [上面(XZ)▼] でわずらってみたり
FKで曲げてからとかだと ポーズがつけやすかったりする
101名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 04:41:35 ID:t4K1J2Bb
>>99>>100
真面目に答えてくれてありがとう。
一応>>99みたいな事はやってんだけどfixを間に挟んだ場合
fixより先がピクピクしちゃうんで困った。
↓腿
↓脛
●→end ←こいつがピクピク(なんかやらしいな)
102名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 04:55:49 ID:ux3rMMrn
>>100

お!
よく知ってるね。
ってマニュアルに書いてたっけ?
+Ctrlでドラッグ は、その時だけfixを無効化出来るから楽でいいね。
ブースカ案外考えてるなぁ〜。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 07:50:53 ID:foe3beRJ
ブースカ大化けするのか!?!?
104名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 07:59:15 ID:bbblAkEV
大化けというかやっと普通に使えるようになるってだけかもな。
というかデフォのIKとして統合してUIを考え直してほしいものだが。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 09:08:25 ID:CJme6gfB
歯医者乙。
今後は、食後に一杯の緑茶をお勧めしまつ。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 09:34:37 ID:XbOaP+wc
>>104
俺見てきたけど、IKブースカ小化けしてるじゃん。
シーグラフの時のと全然違うよ。
つーか今までのIKブースカとは全然違うブースカだぞ?アレは。
俺は絶対ブースカする。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 13:47:45 ID:ZdQkHBDS
高度で複雑で独自の操作感というのは
いいことじゃないよな。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 16:59:18 ID:foe3beRJ
この微妙な光りの指し具合のおかげでLWに希望を持てそうw
109名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 17:19:54 ID:/Jjp7/EZ
Mr. Ino goes awayになったら?
110名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 19:54:28 ID:JGgo+F5s
>>109
AudiTT売っちゃったのって本当?
111名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 19:58:59 ID:DmKk8gDp
次のブースカってのはマイナーバージョンUPなのか?
112名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 20:14:03 ID:5+yKF9gX
modoが$299らしいですよ
113名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 20:32:47 ID:gaSWKwHk
>次のブースカってのはマイナーバージョンUPなのか?




南野骨茶
114名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 02:53:51 ID:+jI4HDNM
標準IKのセットアップが小マシになってて
流用も楽になってたからまぁ良いかと思ってたが、
IKBoosterも思い切って積極的に使ってみるかな。
Ctrl+ドラッグ で下階層のfixが切られるのには気付かなかった。
おれもショートカットを調べるか。

拘束の弱さ、というかブッツリ切れる事に快感を感じたのははじめてw
情報を下さった方々に感謝ですよ。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 09:01:50 ID:uTXiOBWj
>>113
俺見てきたけど、IKブースカ小化けしてるじゃん。
シーグラフの時のと全然違うよ。
つーか今までのIKブースカとは全然違うブースカだぞ?アレは。
俺は絶対ブースカする。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 10:01:49 ID:bw4z9Lu4
次のマイナーバージョンアップまだぁ?
117名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 10:08:48 ID:uTXiOBWj
年末にLightWave3DQ
118名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 12:02:32 ID:Ev3U+HOw
タイムスライダーのとこのキーフレーム編集の操作性は何であんなに糞なんだろう。
とりあえずマウスの移動距離と一致させてくれよ。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 12:26:37 ID:IHb2R37L
>>118
ナカーマ
120名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 18:56:19 ID:Ev3U+HOw
しかも一つのキーを移動したいだけなのにいちいち一旦選択しないといけないという糞加減。
なんか新シーンエディターもそんな感じ。
ことごとくLWって作ってる人たちのセンスが無いと思う。
↓だろだろ口調のアホ信者登場
121名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 18:59:28 ID:y/6nwc8p
どうも、だろだろ長です。
よろすぐおねげぇすますだ。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 23:39:52 ID:naXxItzG
CreateGame〜陸海空オンライン〜
有志によるMMO製作!
ただ今、2D、3Dグラフィッカ募集中!
123名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 04:16:17 ID:c14oIwuj
スーパープラグインユーザーは
多分、台湾人



そういやD嵐上海のプラグインのページのリンクが切れたままだぞい、D嵐
QQmimiがもし台湾人なら直接の関係はあまり無いけど

124名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 04:28:14 ID:NCERcj9X
自分も中国か台湾だろうと思う、別件で調べ物してた時見かけたけど中国語の
掲示板で色々書いてるの見かけたyo
英語と違ってちゃんと文章になっているみたいだから多分それでFAだと思う

しかし、こいつってほんと色々な所に書いてるね、PICTRIXさん所とか、CGTalk
でも2回程同じ事書いてたし

そんなのヲチしてる俺も暇人だが(笑)
125名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 05:40:53 ID:DVh+I06u
どこがスーパーなのかと思っていたが、
この受け付けなさがスーパーなのか。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 09:08:25 ID:Y1ezBpzr
>120
マッ糞ユーザーは消えてね。
お前にLWは使いこなせないから。
つまり馬鹿には使えない仕様だから。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 09:18:48 ID:AMhPbzq1
利口な奴が触ると標準機能の操作性が変化するのか。
それは知らなかった。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 12:43:24 ID:Gw65M+g/
室内の絵を作成しています。

床のマテリアルに鏡面設定をしてラジオシティレンダリングすると、
置いてある照明パネル(自己発光度300%でテクスチャが貼ってあります。ネオン看板みたいな感じ。)
の光った感じが床に写り込んでくれないんですが、(看板が普通に写り込んでいるだけになってしまう)
どうすれば良いでしょうか?

あと、透過色設定して置いてある物が床に写りこむと
透過されていなくて、ポリゴンの形ごと映ってしまいます。

これらの回避方法をわかる方がいたらよろしくお願いします。
それかマニュアルで解説してあるページなどがあれば教えて頂けると助かります。

よろしくお願い致します。
129128:2005/06/18(土) 14:24:17 ID:Gw65M+g/
>透過色設定して置いてある物
人の写真をポリゴンに貼って、ビルボードにしてあります。
白黒のマスク画像で人の形以外の部分のピクセルを抜いてある状態です。
人の形だけ床に映り込んで欲しいのですが
ポリゴンのごと四角くうつってしまいます。。。

よろしくお願い致します。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 15:21:00 ID:9bHwsv8S
シータは変わった。
パズーがそう感じ始めたのはいつ頃からだったろう。
シータと暮らし始めて1年、確かに今でも彼女は聡明で優しく誰よりも可愛い女の子だ。
しかし、初めて彼女と出会い海賊達と冒険を繰り広げたあの時とは明らかに何かが
変わってしまった。
こんなことがあった。
いつものようにシータが夕食の準備のために、台所で忙しげに立ち働いていた時のことだ。
何か手伝いでもしようかとパズーはゆっくりと台所へ歩み入り、シータの背中に声をかけ
ようとした。
とその時、シータの尻のあたりから「ブーッ、プス〜ッ」と大きな音がした。
パズーは突然のことに驚きその場に立ちすくんでしまったが、シータはそんなパズーに気付く
こともなく、また放屁を恥じるような様子もなく調理を続けていた。
シータだって人間だ。放屁もするだろうし、一人でいる時にいちいち周りに気を遣うような
仕草をすることもないだろう。それが当たり前だ。
しかし、それなら1年前の彼女はどうであったろう?
ドーラ一家の船で一緒に過ごした頃のシータは、決して放屁などしなかったのではなかったか?
放屁を全くしない人間なんて存在しないことをわかっているはずなのに、パズーにはなぜか
あの頃のシータが一人きりでいる時でさえ1度も放屁をしたことがないと確信できたのだ。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 15:37:10 ID:ZcZzH+DX
>>129
影がまったくでないならポリゴンが両面になってないせいだろうけど、そうじゃないんだよね。
132128:2005/06/18(土) 16:02:00 ID:AzJipEvD
>>131
レス有難うございます。

「影」ではなく「映り込み」です。
床上では「マスク」が適用されていて人型にレンダリングされるのですが、
床に移りこんだモノにはマスクが適用されていなくて
人のテクスチャを張った四角いポリゴンの形が出てしまっているのです。

それとも、両面ポリゴンにしないと映り込みが正常にならないという事でしょうか?

宜しくお願いいたします。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 16:13:02 ID:IXIyi1oD
たとえば、クリップマップを使うとか
134名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 03:25:03 ID:kvvHbTn+
>人のテクスチャを張った四角いポリゴンの形が出てしまっているのです。
>それとも、両面ポリゴンにしないと映り込みが正常にならないという事でしょうか?
LWってそんな事も普通に出来なかったっけ???
135名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 03:46:30 ID:RLN1dDVf
>>128
バージョンは?
8.2だとアルファでの切り抜きでエラーでた。8.3で直った。
クリップマップで済むならクリップマップおすすめ。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 04:10:57 ID:5z8elEkx
誰も試さないようなので試してみたが、
別に問題なく映り込みましたけど。
ちなみにLW8.3ですけどね。

なんか設定間違ってない?
面倒くさければ、データ添付してD嵐に質問すれば。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 08:04:52 ID:przj60Se
今のところ、8.01と8.2、8.3、どれがベストチョイスなのかな。
現在8.01

シータの放屁が気になって8.3にアップデートできない。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 08:31:15 ID:AHlvo7XR
5.6
139名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 09:12:30 ID:wdVJOOxI
>>133
クリップマップでやってみたら、映り込みは正常になりました。

しかし、
マニュアルにも書いてあるけど
マスク画像が白黒2色として扱われてしまうので、エッジが汚くなってしまんです。
なぜグレースケールに対応してないんだろ。。。

>>135
バージョンは7.5です。
クリップマップで一応映り込みは出来たんですが、
上記の理由で。。。いまいち使えないといったところです。

>>136
具体的にどのへんの設定が間違っている可能性がありますか?
床上は正常に抜かれているのに、床に映り込んだモノは抜かれていない…。
設定によってこうなるんでしょうか?
ちなみに、
ラジオシティでレンダリングして上手くいったんですか?
140名前は開発中のものです。:2005/06/19(日) 09:33:19 ID:q0PlK48B
サポートに聞きましょう。終了。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 10:52:42 ID:5z8elEkx
ラジオだろうが、ラジオじゃなかろうが、問題なくアルファーで
抜かれた形で写り込んでますよ。
モンテカルロや、バックドロップオンリーや、インターなんとかでも
ぜんぜん問題ないです。
マジで、サポートに聞いてみたほうがいいんじゃないですか?
ところで、LWはどのバージョン使ってるの?
142名前は開発中のものです。:2005/06/19(日) 10:55:00 ID:q0PlK48B
割れバージョン
143名前は開発中のものです。:2005/06/19(日) 10:55:44 ID:q0PlK48B
で、ないなら堂々とサポートに聞けばよい。終了。
144128:2005/06/19(日) 11:42:08 ID:wdVJOOxI
ぶあついマニュアルも持ってるし
D-STORM MailingListもちゃんと届いてますよ。

不具合が怖くて 7.5→7.5d にしてなかったのでまずそれを試してみます。
それでもダメだったらサポートに聞いてみますね。
有難うございました。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 13:58:05 ID:8A1kQEF0
なんかプラグインとか使ってねぇか?
G2とか
146名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 14:06:02 ID:kaznSlCn
クリップマップで切り取るとギザギザになるなら
クリップマップにつかうアルファの画像の解像度をあげたらどうだろうか?
でかいサイズの画像ならなんとか誤魔化せるんじゃない?
147名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 20:35:09 ID:S49YgV8q
>>146
っていうかふつうにグレースケール画像貼るだけで出来るでしょ。
>>128よ、新規オブジェクト&新規シーンで試してみたか?
それと
>光った感じが床に写り込んでくれないんですが、
この光った感じってなんだよ??オマイの感じなんか解るわけねーべ?
グローの事か?グローなら反射せんぞ。ブルームを使え。

148名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 23:02:51 ID:SrywUtSP
Expressionオモスレー
て訳でも無いけどAfterIKとか結果が感動的だな
149名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 23:40:12 ID:kaznSlCn
>>147
クリップマップは二値情報でしょ、光度50%以上で切り取られるから
グレースケールは結局ギザギザになる。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 00:12:25 ID:ThrgBvhk
>>149
勘違いしてる。
クリップマップの事を言ってるんじゃない。
普通にトランスペアレンシーにグレースケールのイメージを貼れって事。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 01:15:29 ID:kWM1dx7s
まだやってたのね。
で、本人?は、うまくいったのかね。
クリップマップなんかしなくても普通にトランスペアレンシーで抜けるつーねん。
まさか、スペキュラーやその他のレイヤーを抜き忘れてるってことねーだろうな?
152名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 01:31:41 ID:uv9YTHKQ
ホイップをポリメタしてやればいいんだよ。あとセジメンスを少しだけ
適用するとか。
153128:2005/06/20(月) 01:57:04 ID:xo5vXyyu
返事遅れてすみません。
みなさんレス有難うございます。

>スペキュラーやその他のレイヤーを抜き忘れてるってことねーだろうな?
すみません。これが原因ぽいのですが、いまいちどうやれば良いかわかりません。
今はサーフェイスの
「色」に人の画像を読みこんで
「透明度」にグレースケールのマスクを読み込んで抜いています。
この方法以外にどうやれば良いのでしょうか。
マニュアルのページ等でも良いので教えて下さい。
完全に勉強不足です。すみません。

>グローの事か?グローなら反射せんぞ。ブルームを使え。
それも知りませんでした。。。
ブルームについて調べてみます。
有難うございます。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 02:34:07 ID:66ig/UUz
久々マシンを新調しようと思ってるんすけど
何時の間にやら主力のVGAがAGPから次の企画に変わっちゃってたので
LWの相性が心配です。最近のビデオカードでLWで問題有りな奴ありますかね?
ちなみにATIは前に困った事あるので今回は最初からnVIDIA系にしようと思ってます。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 02:41:06 ID:uv9YTHKQ
>>153 いえいえ もう寝ます
156名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 05:34:11 ID:OXiOCQag
>>154
マシン新調のついでに
3Dソフトも上位のものに乗り換えたほうがいいと思います。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 05:40:52 ID:uY+mxLlQ
      ∧_∧
      ( ・∀・)
      / ∪  つ───┐
     (___⌒)⌒)     ..|
     |ミカン|し'し' ____|_____
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄      ,..|...、  /
     /     /  (´ | `)
   /    /      `'''';''''´  /
  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
                 |
                 |
                 |
                 |
            ぬるぽ.J
158名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 09:27:36 ID:aep7hvQh
>>150
勘違いしてたのお前じゃん・・・
159名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 09:40:44 ID:vEE4Suny
話の流れから言ったら、>>150の勘違いにしか見えないな
160名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 19:50:41 ID:3kXUKbVt
>>150の勘違いだな。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 20:36:15 ID:BphJTIS7
モーフとスケルゴンが仕込めるなら、ジョイントモーフまで設定できるようにして下さい。
LWOを拡張しても良し、これでかなりレイアウトとの行き来が減ります。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 21:55:32 ID:1Ya3R9JU BE:81706144-#
角度制限スケルゴンで組めたらいいな
163名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 21:55:54 ID:btzufjku
モデラーとしてのみ使ってる人間から言わせるとそんなもんイラン
164名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 22:17:12 ID:BphJTIS7
要らない人間は使わなきゃいいだけ。あってマイナスは無いだろう。
モデラーの位置付けが中途半端だから
統合しないならしないでもう少し位置付けをはっきりして欲しいところ。
キャラクターセットアップを完璧にできるところまでモデラーの意味を拡張してほしい。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 22:46:42 ID:1Ya3R9JU
SkelegonEditorのバージョンアップで何とかなりそうだが
D嵐は対応してくれなそう
166名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 22:49:22 ID:NABSXamw
そんなこと言うとHubが悲しむよ
167名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 00:02:56 ID:G5oGgEsB
スーパープラグインデベロッパーに助けてもらうしかw
168名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 00:24:31 ID:JmNDIiEh
スケルゴンエディターって使いやすいかな?
選択やら回転がモデラー本体より使い辛い気がする
スケルゴンtreeとウエイト関連コマンドだけで事足りている俺ガイル

それよりUV Edit Proを標準で付けてホスイ
Unweld面倒だけど作成の範囲自動補正もLWに標準でついてるからなんかせこいw
あれに14k出すとかなんかなあ
まあ別に要らないけど
169名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 00:32:19 ID:G5oGgEsB
要るだの、要らないだの
170名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 00:41:34 ID:a6AIVL2F
スケルゴンエディターはパネルのデザインとか糞杉で使いにくい。

俺的キャラクターリグの作成に必要なプラグイン
SkelegonTree
yo_mirrorweight
CreateJointMorph
calcium2

君たちも教えてくれ。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 01:16:36 ID:9ZsjjGar
キャラスタ
172名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 01:26:28 ID:sxQi49+u
IKB専用のセットアップツール欲しい
173名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 01:33:00 ID:/rBiyXcu
オートマトンが4足対応になったね。すげー
174名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 03:39:11 ID:vEm69DIo
真面目な話、オレはHubが好きだ。
なんでこんなに嫌われているのだろう?
175名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 03:44:55 ID:kYQP5jIo
HUBだけにハブにされております。
タイガー!!
176名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 04:00:56 ID:STZs3IOW
>>175
ワラタw
177名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 11:14:18 ID:E02MkB3/
すいません質問よろしいですか?
ペアレントを使いたいのですがペアレントはどこにあるのですか?(バージョンは8)
178名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 11:40:57 ID:xR7xdlF8
>>174
俺もよく使ってるよ
海外のTipsビデオとか見ると普通につかってるな
179名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 12:08:17 ID:a6AIVL2F
>>177
居間で煎餅食いながらテレビ見てるよ
180名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 12:56:45 ID:Uofx95Mr
ポテチの方が好みだけどな
181名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 13:03:56 ID:67DNWPFe
>>178
俺も落ちやすいこと前提にして使ってるわ。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 15:45:13 ID:6ygIiWlu
>177
ペアレントさんならなんかの集会に行かないと、とかいって
全財産持ち出していったよ。家族も大変だよな

漏れもハブは使ってるけど、大きなファイルいじるとやばいんだよな。
FPrime1.5との相性もいまいち…
8.3になってからHUBさらに不安定になった感じするんだけど、漏れだけ?
183名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 17:52:46 ID:67DNWPFe
>>182
確かに落ちやすくなった希ガス。
でもLWのいいとこは複雑な大きなファイルでも保存が一瞬だからね。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 19:07:08 ID:oMFRMfYA
>173
オートマトン乙。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 19:07:08 ID:3MBGfvNg
>>182
俺8.2に戻しちゃったよ。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 20:05:54 ID:G5oGgEsB
でも、8.2にはエッジにバグとかあるから、8.01でファイナルアンサー?

で、オートマトン乙。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 22:11:10 ID:vEm69DIo
>>186
うそ?気づかなかったよ。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 22:27:36 ID:OsNc0ZfU
5.5から乗り換えたんだけど、フラクタルノイズのアニメーションはできなくなったん?
189名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 22:46:29 ID:ljwgS3B5
>>188
ベロシティは廃止で、エンベロープでもっと細かくコントロールできるようになった。
テクスチャの位置のEボタンを押してみそ。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 23:09:28 ID:XPoswESr
レファレンスにNull指定して、Nullで制御するのが一番直感的で
扱いやすいと思うが。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 23:58:18 ID:Q7332dw3
5.5から乗り換えたんだけど

5.5から乗り換えたんだけど

5.5から乗り換えたんだけど


Why?
192名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 00:15:52 ID:3c+954mA
凄い跳躍ですな。

はーるばるキタ━(゚∀゚)━ゼ[8]まで〜♪
193名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 00:42:03 ID:HmXJLg0h
>>190
確かにその通りなんだけど、レファレンスは5.5でもあったからね。
文面から察するに、数値増減による移動を希望していると思うんだが。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 01:02:50 ID:BQAK39bc
CreateGame〜陸海空オンライン〜
有志によるMMO製作だよ。

おぃ、お前らの中で、仕様書書ける奴いない?
ちょっと手伝って。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 02:18:39 ID:JMzPlKiI
D嵐になんか出とった
「夏のx64フェスティバル」へ、『64bit版 LightWave 3D』
http://www.64bit-forum.com/x64summerfestival2005.asp


ショコタンってまじで知らなくてYahoo!ってみたけどカワエエな(*´∀`*)ポワワ
逝く人は後日、レポートお願いね
196名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 02:20:49 ID:JMzPlKiI
↑ 64bit版 LightWave 3D のどんなもんかっちゅう事ね

一応ね



ちよっとショコタングッズが欲しくなったんだが
土曜は仕事でいけねえズラ orz
197名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 03:42:11 ID:eCRpxeG3


   ここのヘタレよりショコタンの方が才能があるという事実
198名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 06:04:29 ID:X0uf5/wK
俺はリアルタイム系なんで5.5ぐらいで結構使えたけどな
LWでレンダリングはしないから
7.5はレイアウトでボーンのリアルタイム行列キー表示やガイドとかが増えててモーションつけ易かったぐらいの記憶しかない
歩かせたりするとこれがでかいんだけどねorz

今はDDS使えればなあと偶に思う日々
199名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 09:51:05 ID:BAM3e5Nb
DDSって何?悪魔召還プログラム?
200名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 13:01:42 ID:vIrrHaWS
FI's_UVChalkにカラーパレットつけてほすぃ〜
201名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 13:06:09 ID:q6p5gLiq
むしろ、悪魔召還プログラムってなに?
202名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 14:10:01 ID:fDkQP/Tf
オートマトンというと女神転生
203名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 14:17:14 ID:Shso/XJI
あ、のぼたんインしたお
204名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 16:17:54 ID:Xb3bdsOr
>>203
オートマトン乙。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 21:50:57 ID:eCRpxeG3
セーイセイセイセイ
206名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 19:32:47 ID:L9XKWJE+
>>175

木更津キャッツ?
207名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 19:48:10 ID:eWpLSyUa
8.3になってからシーンエディタークラシックで
オブジェクト名が別名に化けるようになった・・・
208名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 20:00:35 ID:22nExEWY
シーンファイルはテキストなんだから適当なテキストエディターが編集しちゃえば
どんなシーンも思いのままですぜい
209名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 20:36:01 ID:8ycwdAGy
いや、それはさすがに、時代に逆行するのでは。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 21:20:56 ID:cg1AyweN
8.21入れると何回やっても8.2って表示
されるんだけどそんなもんなんだっけ?
211名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 21:24:32 ID:eGh+UPog
そんなもんだった筈。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 21:55:46 ID:cg1AyweN
>>211
ありがとう
213名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 22:00:49 ID:HDePrNnp
過去ログでお薦めされていた本を書店で取り寄せ依頼してみた



絶版ですた・゚・(ノД`)・゚・
214名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 03:08:30 ID:9ava/GZp
LWは日本語対応だけど、日本語を使うことは避けたほうがいいよ。
もともと2バイト文字問題をもったままだし、
たとえば日本語パスやファイル名の画像を貼るとよく見失うし、ファイル名が化ける。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 03:09:55 ID:D885ENMo
>>214
ローカライズで恐ろしく乗っけてきてる割に無能だな。Dなんとか。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 05:46:41 ID:6MvrpF/R
Daily Storm
217名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 12:23:24 ID:SMFe7Lhc
ファイル名に日本語使うのはLWに限らず抵抗あるなあ。
異なるOSでやりとりする時問題が起こることもあるし、それ以前になんかカッコ悪い。
メニューなんかも日本語にする必要ないと思うんだけどな。
マニュアルの翻訳さえしっかりしてればさ。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 12:50:27 ID:HqyTYKqT
>>215
ゲーハー乙。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 13:24:36 ID:J56D++Wz
1バイト圏のアプリは日本語版でも、絶対日本語ファイルネーム、インストパス、
レイヤーは使わないけどな。
Photoshopですらトラブル出る時があるのに、ユーザー少ない3D系のアプリはダメ。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 13:56:18 ID:iT4P4G5u
日本語フォルダ名もファイル名も使わなくても化けたよ。
シーンエディタは腐ってるのもんだと思って付き合うしかないかな。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 14:00:52 ID:2tv5iV6x
アルファベットが文字化けするとはこれいかに?(゜Д゜)
222名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 14:03:29 ID:HqyTYKqT
>>220
絵文字を使ってるんでしょ??・とか。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 14:05:39 ID:iT4P4G5u
違う階層のオブジェクト名に摩り替わってたのよ。
化けるとは言わないか。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 14:08:28 ID:D885ENMo
>>219
Photoshopで日本語周りでトラブル出たこと無いんだが
どのバージョンで何やったときに出るんだ?
225名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 14:45:39 ID:HqyTYKqT
>>224
ワレ
226名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 15:15:34 ID:3qfygv7w
>>207 の使っているLW8.3がか?
227名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 15:28:49 ID:A+1YXNL8
ボーンを仕込んだチンコとかポニーテールを
そんなに厳密でなくてもよいから当たり判定を持たせて
体の動きに合わせて自動で揺らしたいんですが、どういう方法がありますか。
要は部分的なボーンに適用できる簡易的なダイナミクスをやりたいのですが。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 15:29:10 ID:2UfqBoOV
今度の仕事MAX指定orz
今から覚えるのは・・・というか高くて買えない
229名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 15:32:18 ID:1F/C1NR/
>>227
チンコとポニテの落差にワロスwwwwwwww
230名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 15:32:26 ID:HqyTYKqT
>>228
>225
231名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 16:02:36 ID:Dw7xcOZm
ダイナミクスチンコ
232名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 16:18:06 ID:pkxYaaKc
>>223
コンテントディレクトリの設定失敗してるとか。
一度問題のあるシーンをコンテントマネージャーで見てみてパスが相対・絶対入り混じってないか要チェキ。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 16:31:18 ID:A+1YXNL8
>>231
できました。丁寧な解説ありがとうございました。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 16:48:38 ID:iT4P4G5u
>>232
アリガd。
腐ったファイルは捨ててたので
また発症したらやってみます。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 04:00:32 ID:mrUku96e
エクステンダーみたいな奴で右クリックと左クリックで
小刻み良く延長してくプラグインあれ名前何だっけ。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 04:19:18 ID:kryHstP7
siloとか次期ZBrushのアレみたいに、
BGレイヤーにハイポリorサブパッチモデルを置いて
カレントレイヤーでそのBGモデルの表面上に吸着したポイントを置きながら
ポリゴン貼って面の流れを再構築していけるようなプラグインがあったら便利でカッコいい。
誰か作って下さい。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 09:15:01 ID:ucNG/Bdw
あれ、面白いとは思うんだけど、普通にモデリング出来る人には
使い道が殆ど無いと思うんですよね。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 09:29:43 ID:F/apW13O
あー今日なんだーしょこたん
しょこたんサイン付きLW \168,000とかだったら買っちゃうよ
239名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 11:59:12 ID:ncHMFc2G
>>236
つaddPointOnBG & movePointOnBG
240名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 13:19:49 ID:Fn0xR1BA
>>224
3.xの頃はエスケープコードを含む2バイト文字を
レイヤ名に使うとレイヤ操作時に落ちてた。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 13:50:43 ID:oYV7ey6v
>>235

CGG
FOR_pointBdash.p
242名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 16:48:26 ID:kryHstP7
>>239
addPointOnBG & movePointOnBG⊂
243名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 17:49:05 ID:XlFnTgJ1
あ、のぼたんの歯またみちゃったよw
244名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 18:38:14 ID:UdQkjoT0
>>243
オートマトン乙
245名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 07:24:48 ID:k0BtobHU
で実際オートマトンてどうよ?
IKFK、Expressionの動作を良く知ってる奴でも使うもんなのか?
246名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 08:30:50 ID:PbmQTs1r
モーターの動作を知っている事と自動車を運転する事は別の話。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 08:32:17 ID:BPBDP2mo
まあ車はエンジンだけどな
248名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 09:01:24 ID:k0BtobHU
>>246
なんだか少しオーバーな気もするがthx
249名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 09:37:59 ID:7FU8MMQN
IKFK、Expressionの動作を良く知ってるなら自分カスタムにして使うんだろうな。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 11:15:44 ID:2moKXJp9
>>245
全く無用。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 12:48:01 ID:meD56QK/
藻前ら非建設的なことをいうな
IKFK、Expressionの動作を良く知らない初心者のための道具なんだよ
最近のAutomatonはごちゃごちゃしてきて初心者向きじゃないかもしれんけど
それでも素のLWをいじるよりなんぼかマシだ
252名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 13:02:51 ID:Le6Z9xwT
>>251
んじゃIKFK、Expressionの解説WEBができたら用無しになっちゃうってこと?
俺は知識ないからつくれないけどw
253名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 13:18:21 ID:10f5iVsx
Automaton触ってみたけど
使用方法が良く分からないまま挫折した
ブースカでいいや
254名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 13:25:12 ID:swEKYJYI
実際のところ、きっちりリグ組んだキャラクターを
3〜4体も出すと重くてモーション作業できんよな。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 13:41:56 ID:k0BtobHU
ゴメン
オートマトンがどうとか言う意図は無かった

良く名前が出てくるんで質問してみただけ
見てみたけど骨格なんかに制限があって俺にはあわなそうだった

あと使わないでやった方がスキルが上がって嬉しい事になりそうだから、そのまま使わないで行こうと思う
行列には慣れてるんであんまり困ってないし
256名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 16:03:07 ID:kWVuNZPo
pimってやつ凄そうだね。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 17:01:56 ID:Le6Z9xwT
>>256
詳しく”!
258名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 17:24:13 ID:KPtuXstC
昨日の夏のx64フェスティバル行った人いる?
どうだった生のショコタンは?
259名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 18:12:16 ID:vV9XfDh/
ショタコンに見えた。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 18:20:47 ID:WhI3NVaN
オートマトンを悪く言うなよ。絶対に言うんじゃないぞ。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 19:51:51 ID:Ys6pgdR6
結論:IKブースカのほうが使える!!!!!!!!!!!!!!!
262名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 19:55:38 ID:2fG4al6N
263名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 19:56:46 ID:2fG4al6N
264名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 20:12:33 ID:KPtuXstC
265名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 01:44:13 ID:OwlZC/CO
      ___       
     ヽ=@=ノ      
タイーポ  (・∀・,,)  <ハイ通りますよ〜〜
     O┬O )      
キコキコ ◎┴し'-◎ ≡
266名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 14:29:48 ID:KI6EjnfE
CreateGame〜陸海空オンライン〜
有志によるMMO製作プロジェクトです。
どぞ
267名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 15:10:40 ID:NahbkqvU

          .,Å、
        .r-‐i'''''''''''i''''‐-、
       o| o! .o  i o !o
      .|\__|`‐´`‐/|__/|
       |_, ─''''''''''''─ ,、 / _
     /              \
    /    /            i
    |      ● (__人_) ●   |  知らんがな
    !                   ノ
    丶_              ノ
 
268名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 18:50:37 ID:swNf0j9v
お、経験値のかたまり。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 19:08:04 ID:t7CLjxEl
殺戮の予感
270名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 19:26:17 ID:N+PMkT/8
魔人斬りに命を懸ける漏れがきました!

すみません、LightWaveのモデルデータをMAYAにもっていきたいんですけど
OBJ形式だとサーフェイスの情報がきりはなされていたりと、結構難ありです。
できればできるだけテクスチャの情報(とくにプロシージャル)ももっていきたいのですけど、
なんかありますでしょうか?
271名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 19:53:12 ID:T4ARSAnD
FBXとかは?
272名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 20:44:30 ID:mVKMb0rP
プロシージャルは無理だろ・・・
アプリによって実装が違うんだから。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 21:28:47 ID:7Elm6wTd
サーフェイスベイカーしとけ
274名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 06:37:47 ID:m5J7sr+u
LWでボーンつかわないでIKさせるのはどうやるんだっけ?
むりやりボーン挟むの?
275名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 09:38:20 ID:brP21g2c
>>274
先端に極小ボーンの代わりにヌル置いてゴールにする。
今ならボーンの方が何かと楽だ。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 12:10:25 ID:D4v/Iwa2
>>274
オブジェクトでも同じ。モーションオプション開いて設定するだけ。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 12:53:18 ID:reVPdsJ5
スケルゴンエディター起動させても
スケルゴンエディターのプレビューにオブジェクトが表示されません
助けて
278名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 13:49:13 ID:reVPdsJ5
すいません
自己解決しました
279名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 19:33:50 ID:kfXSQNub
スケルゴンて・・

LWでしか通用しない変な名前つけるの止めて欲しい。
独自の機能とかじゃないんだからさ
280名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 19:50:04 ID:W4Hx41jE
あれは統合されてないLWならではの独自の機能
281名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 19:53:01 ID:j/T7Pvqg
で、正直なところスケルゴンは8になって効果的に使える機能なの?
282名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 20:11:40 ID:FNEZemPB
>>279
ソフトウェア間で全く同じ実装があるとでも?
283名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 20:21:13 ID:+zHfhpp3
8になってってよ、6からアレが無きゃやってらんねーよ。
一々レイアウトで骨組んでるバカは何がしてぇの。意味不明。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 20:44:31 ID:PBdePjjK
いや、実はレイアウトでボン組んでまつよ。
レイアウトでもスケルゴンライクで組めまつよ。
理由は、最終的にはレイアウトで動かすのだから、
レイアウト上のデータとして持つのが最も信頼性が高いから。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 20:55:17 ID:+zHfhpp3
さすがバカ。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 20:59:46 ID:j/T7Pvqg
>284
昔から使ってる人はスケルゴンよりレイアウトでボーン組むほうが使いやすいだろうね
287名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 21:16:34 ID:PBdePjjK
ウエイトもレイアウトで塗りたいんだけどねえ。
リードオンリーなので、プラグインの力をもってしても無理なんですな、今は。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 21:52:28 ID:+zHfhpp3
さすがバカ。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 22:10:33 ID:FQW+v8Cl
さがすバカ
290名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 22:18:46 ID:RbCMR9nw
 
                                  ./⌒ヽ、_ノ)
                            ∧    .F_コミ、_ノ  
                            |Y|   r|├、    
                            || |  / .∨::::\    
                    .,-‐──--、  || |  |ニニニ| u┌=====.
                  /     u 、__.|| |__ |┬┬|::u:|| 人  |
                 ./  (・) (・)  U :::::Eョ工十‐┬‐‐'||.(゚∀゚;) |
                /  ヽ_‐---‐_ク  ::::::甘  ∧ィ‐‐くヽ\ ̄/
             .ri _,,j'ヽ____ ̄ ̄___  :::::::::ノ / /、  \\`´ 
           ,r‐' ゙'ー-、,_._ノ _/ ∧ l ̄ヽ ̄./  くヽノ ̄  \ヽ  
       ヾ\,r'‐''「ト‐‐;ッ‐ァ(  (/ /l .l ∧  i/    `' U  ○ ̄ヽ
        〉     / /゙ヽ.) l l 〉' 人ヽ./ (・)(・)      ∩::::::::|.
       / ;r=‐-、.,_  ゙::::::゙し'l  V 入 V |     ,-, U   ノ ノ::::::::l.
       !,ノ゙(・) (・) u゙ヽ,::::::'ーL_/ / .)l  l  (`-‐''ノ     ヽ':::::::::/.
       (  t==ノ U ::::::゙L,,ブ´  し'  L|  l\   ̄      ,,:::::::::/ 
       ゙'ー―――――'゙        .ヽ、_) .`ー─────‐''"  

291名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 20:51:58 ID:j50AYafz


┌────────────────┐
│                          │
│                  ∧ ∧      .│
│  〔 ̄ ̄ ̄.〕 ./⌒ヽ.  ('∀` )      .│
│  |. 七輪 .|.  |   .|.━⊂   )      │
│  |┏━┓|   ヽ__ノ   (_(_イっ    │
│                          │
│       Now Rentaning ...      │
│                          │
│ CO充満までしばらくお待ちください.. │
│                          │
└────────────────┘
292名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 21:19:21 ID:UNX5rdcB
これは、どうしたことかw
293名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 00:56:21 ID:luffPbdn
    |┃三             _________
    |┃              /
    |┃ ≡    _、_   < 換気させてもらうぞ!
____.|ミ\___( <_,` ) _ \
    |┃=___    \    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃ ≡   )   人 \ ガラッ
294名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 01:28:09 ID:r6Eem4Wl

          .,Å、
        .r-‐i'''''''''''i''''‐-、
       o| o! .o  i o !o
      .|\__|`‐´`‐/|__/|
       |_, ─''''''''''''─ ,、 / _
     /              \
    /                  i
    |      ● (__人_) ●   |  キングサワヤカス
    !                   ノ
    丶_              ノ
 
295名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 01:50:58 ID:zKubd+5N
何故こんなにもLightWaveが愛されているのか
誰か説明してくれ。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 02:06:01 ID:BjrYQk8V
キングサワヤカスをたおした!

              ∧∧
             ( ゚∀゚)  レヴェルアップ!
            ⊂  つ
             (つ ノ
              (ノ
     \      ☆
             |     ☆
          (⌒ ⌒ヽ   /
    \  (´⌒  ⌒  ⌒ヾ   /
      ('⌒ ; ⌒   ::⌒  )
     (´     )     ::: ) /
  ☆─ (´⌒;:    ::⌒`) :;  )
     (⌒::   ::     ::⌒ )
    / (    ゝ  ヾ 丶  ソ ─
297名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 02:26:39 ID:jsIiI563
ドラッグオンドラグーン2は何故LightWaveにしたのか?
そこを書いてほしかった>CG WORLD8月号

キリンレモン77は、I.Gだったのか、これアニメ化してほしいね
キャラ結構ツメてるし。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 02:43:02 ID:MmTnlwau
>>297
キリン>あれ早すぎで何をやってるか全然わからんw
299名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 02:48:29 ID:jsIiI563
15秒バージョンの感想?
300名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 02:56:31 ID:MmTnlwau
>>299
どっちかわかんねw
301名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 03:19:13 ID:8xmWgCdR
>>297
あれササパラんとこじゃねーの。ショボイから。
最近はLW以外使もってんのか。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 07:20:51 ID:+NKmF6SI
スパイキー最高えぅww
303名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 07:33:11 ID:MmTnlwau
>>301
MAXにしたんじゃあなかたけ?
304名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 08:35:18 ID:CVXi19aO
マッ糞使おうがLW使おうがMaya使おうがXsi使おうが仕上がりは同じ。

まだお前等はソフトに......................................................しょぼい奴らだぜ。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 09:12:46 ID:Q/pFkfmH
マッ糞使おうがMaya使おうがXsi使おうが仕上がりは同じ。

LWは同じ工程、時間ではたいしたものできない。
無駄な時間がかかりすぎ。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 09:27:21 ID:CVXi19aO
>>305
腕がないだけ。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 09:44:57 ID:Z7FO1kKg
アシもなければZ武だね。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 09:52:21 ID:CVXi19aO
>>307
お前、人間として最低だな。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 10:04:49 ID:Z7FO1kKg
よく言われます。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 10:10:23 ID:8xmWgCdR
つまり307は前頭葉が機能してないんだね
311名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 10:11:12 ID:8xmWgCdR
306は論理的思考力に問題ありだね
312名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 10:29:51 ID:W3ZApEEQ
>>305
>LWは同じ工程、時間ではたいしたものできない。
>無駄な時間がかかりすぎ。

なら、なぜスクエニのドラッグオンドラグーン2は
LightWaveにしたのか?
そこを書いてほしかった>CG WORLD8月号
313名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 11:13:24 ID:C/gPNmlt
>>312
秘密裏にver9を使ったらしいよ
314名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 11:14:47 ID:CVXi19aO
ID:8xmWgCdRは理解する能力が欠けている。つまり頭悪いって事。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 11:42:30 ID:8xmWgCdR
キチガイの言葉は論理性が欠如してるから普通の人間には理解不能なんだよ
316名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 11:45:58 ID:Z7FO1kKg
Z武の明晰な文章構成を見習って欲しいね。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 11:49:52 ID:CVXi19aO
>>315
ID:8xmWgCdRよ、自分自身で理解してるならそれでいいよ。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 11:55:51 ID:8xmWgCdR
ID:CVXi19aOは
レンダリングアルゴリズムを越えて同一な結果をアウトプットし
インターフェイス設計を超えて同一の工数で仕事をこなす超能力者なのであった
319名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 11:59:27 ID:CVXi19aO
>>318
わけわかんね。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 12:05:32 ID:Z7FO1kKg
仕事しろよ。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 12:14:36 ID:8xmWgCdR
医者行けよ
322名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 13:13:14 ID:CVXi19aO
>>321
ID:8xmWgCdRよ、自分自身で理解してるならそれでいいよ。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 13:17:54 ID:qbj/DLrd
大人げないからまったり汁
もう少しLightwaveについて建設的な話題しない?
324名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 14:26:53 ID:MmTnlwau
>>313
ワロスww
325名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 14:46:56 ID:ptQzBMXN
>>313


それでササハラタンAthlon 64 FXに目をつけてたんだな、納得した。
http://pcweb.mycom.co.jp/cgi-bin/print?id=25102


そういやLW9のエレイメ譲りのスキャンラインは爆速らしいね。
HVとSasはLW8.5+Fprimeの組み合わせの方が速いらしいけど。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 17:49:12 ID:7GM7gR/F
  マジっすか
     V

    ∧_∧  
   <#`Д´>
==============================
  ⊂    ⊃ 
  ◇、    ,◇
   ミ◇三◇彡 ジタバタジタバタ
327名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 17:53:35 ID:DZX+TgGL
統合されたらどんなAAになるのだろう。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 20:11:10 ID:vp6Z3myn
>325
妄想野郎
329名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 22:33:21 ID:zKubd+5N
>>328
そう、野暮なこと言うなよ。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 22:52:08 ID:yKedzPb4
中途半端な二番煎じのボケなんてすんなよ。センス最悪。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 00:35:18 ID:XxXUHNdH
>>312
maxは他の仕事してて、
LW使いしかいなかったから。
maya使いいないし・・・
って事でしょ。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 07:25:21 ID:43/MWcw0
xkflmekoafmeokneafjk:lp....
指のアニメーションつけてたらグラフ編集窓を閉じた瞬間異常終了すた○|_| ̄
333名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 10:03:14 ID:43/MWcw0
って、セーブしながら作業続けてたんだが
7.5dでグラフ編集窓を開け閉め連打するとメモリがWriteにとかでて100%落ちるw
今ごろ気付いたよハゲワロシ
334名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 10:05:47 ID:pdNk1YGf
7.5dはスルーした人、挙手|ω・)/
335名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 10:06:46 ID:43/MWcw0
ってヌルポだった
マジワロスw

"0x0027ecc7"の命令が"0x00000000"のメモリを参照しました。(ry
336名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 10:14:42 ID:43/MWcw0
                 ,,.- 一 ー ‐ - .,,_  人∧_∧∩ガッ
             ,,.-‐''~_,,. - 一ー -、,. ~゙<  > `Д´)/>allen hastings
            ,;,' - '' "        ヽ、 Y人∧_∧∩ガッ
              ,,_,ノ),         ゙i <  > `Д´)/>stuart ferguson
             〃リイハ) 20万返せ!     'i,  Y人∧_∧∩ガッ
             ノハハ,、 ゚)          i  <  > `Д´)/>arnie cachelin
           ,l'´    勹           'i   Y人∧_∧∩ガッ
          ノ      'l            ,!  <  > `Д´)/>その他
           ,イ       ,l           ,!    Y 人∧_∧∩ガッ
     _,r'´        ,イヾ、         ,!     <  > `Д´)/>
    ⌒ー'入_,んヘ,_,イ,-,r´;;;〉__,ゝ」.|――――――――Y―‐,‐
      /;;;;;;,ィ'   ,ノ;;;;;;;,ィ'ニ.,_,.!.:|――――――――一'´
    く:;, ,.,ノ)    く:;, ,.,ノ)
     `‐'^ー'     `‐'^ー'

半分でいいからw
337名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 10:53:41 ID:X0N3aH6W
ID:43/MWcw0
↑かまって君死ねよ。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 11:07:52 ID:43/MWcw0
>>337
社員乙w
339名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 11:54:06 ID:UmQh/gDb
グラフとかサーフェイスとかサブウインドウ関連で落ちる場合でも
cfg破壊が原因で初期化で正常という場合もある
つーかこの壊れcfgでおかしくなるのはバグだと思うんだが
cfgファイルが異常だとか警告くらいだせといいたい
340名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 12:18:06 ID:Mj1DAxab
いやー、警告出す余裕があるなら、自己修復をお願いしたい。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 12:38:46 ID:43/MWcw0
>>339
OSクリーンインストしたら直ったんだがそのせいか_| ̄|○
ファビョッて済まなかった

cfg(?)が壊れたのは自作プラグインとかを読ませてたせいかもしれない
デバッグ中に応答無しってのも沢山やったから
342名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 13:29:37 ID:43/MWcw0
で古いcfgを読ませたらさっそく症状が出る
このcfgファイルの意味は。。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 14:13:23 ID:JZDl88lY
なにこのキチガイうぜぇ
344名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 14:15:58 ID:Z2CkAohR
同意
345名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 14:16:20 ID:SKstddsX
>>342
いやだからcfgファイルが原因みたいなのに古いのに置き換えてどうすんの
別にOS再インストしなくても LWの設定の初期化だけでいけるかと
これからは環境構築したらcfgコピー取っといたほうがいいよ

でもってスレをチラシの裏化しないでね
346名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 14:22:09 ID:43/MWcw0
チラシの裏と化してるが
処理が重くなるとグラフ窓を開いた時点でやはり落ちる

遅延でポインタ取得がスキップされたのにそのまま処理してんだろうな
347名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 14:35:44 ID:Z4oYdbkV
ID:43/MWcw0 のが




dll ごにょごにょした我だからグラフ編集開かずに落ちるんだよ、多分


348名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 14:41:08 ID:W5ZSGafQ
>>334
ちょうど金がなくて6.5のままだたw
8がでたころちょうどまとまった金があってアプデートしますた
349名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 14:45:03 ID:43/MWcw0
>>347
そんなんで黙らんよw
ちゃんとした正規の製品だからな
350名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 14:47:46 ID:JZDl88lY
はいはい、じゃあサポートに聞いてね。失せてねキチガイ。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 14:53:53 ID:43/MWcw0
まあこれ以上ここでどうこう言ってもどうにもならんわな
ありがとよ
352名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 15:33:34 ID:X0N3aH6W
ID:43/MWcw0
かまって君うぜーーーーーーーーーーよ
ID:43/MWcw0
かまって君うぜーーーーーーーーーーよ
ID:43/MWcw0
かまって君うぜーーーーーーーーーーよ
ID:43/MWcw0
かまって君うぜーーーーーーーーーーよ
ID:43/MWcw0
かまって君うぜーーーーーーーーーーよ
ID:43/MWcw0
かまって君うぜーーーーーーーーーーよ
ID:43/MWcw0
かまって君うぜーーーーーーーーーーよ
ID:43/MWcw0
かまって君うぜーーーーーーーーーーよ
ID:43/MWcw0
かまって君うぜーーーーーーーーーーよ
353名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 15:41:10 ID:W5ZSGafQ
真性キチがいるなw
354名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 16:09:14 ID:X0N3aH6W
>353
ID変えて登場かよ。
      かまって君死ねよ。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 16:14:32 ID:DF23MIAH
マジで真性キチガイだな、こいついつもNG指定されてる奴だろw

今日の推奨あぼーんID、ところかまわず噛み付く恐れあり。
X0N3aH6W

つーわけでNGにしとくからテストついでに反論してみ?w
356名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 16:28:14 ID:5RzfN0Z2
また沸いたか。さっさと母国へ帰れ
357名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 16:34:19 ID:W5ZSGafQ
すげーな
本物だwww
358名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 21:24:05 ID:IIq1WW1q
>dll ごにょごにょした我だから

今はそんなんじゃないよ。
認識不足。
知らないなら言わないこと。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 21:52:05 ID:Z2CkAohR
flayが・・・
360名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 21:53:56 ID:DF23MIAH
ちゃんと正規品使ってる奴にはまったく不必要な知識だな。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 23:34:12 ID:pnRzG3en
ちょっと荒れてるとこ悪いけど質問を。
7.5ノーマルで作成したモーフマップをもった
オブジェクトは8以降のレイアウトでモーフミキサーを
使って変形させれるのでしょうか?
362名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 23:37:21 ID:JZDl88lY
サポートに聞けよキチガイ割れ野郎
サポートに聞けよキチガイ割れ野郎
サポートに聞けよキチガイ割れ野郎
サポートに聞けよキチガイ割れ野郎
サポートに聞けよキチガイ割れ野郎
363名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 23:58:19 ID:rqnTcY5U
>>361
ホビーユーザー何か手が早いうえに使いまわす物が
業者より極端に少ないんで気付かない事は多いかもです。
ただ、モーフ関係の問題はあまり耳に入ってきませんね。
問題あったらお手数ですが症状だけ教えてもらえませんか?
364名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 00:12:00 ID:VF+2eMXj
>>361
7.5→8.0は、問題なかったと思ったが。
8.0→7.5は、ドット・シンタックスでちゃんとグルーピングしてないと、最悪クラッシュ。
これもttp://www.dstorm.co.jp/archives/plugins/MMRenamer/doc/index.htmlで回避できるけど

まあどちらにせよ、例えモーフマップが一個でも、ドット・シンタックスでちゃんとグルーピングしておいた方が無難。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 00:22:48 ID:DHtsbHnT
>>361

LW8.01〜なら
7.5b 7.5d どっちの仕様のモーフもOK
ちゃんと上位互換していて安定動作しているよ。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 00:27:55 ID:uTrKvpAD
>>359
暗黒面に支配されたのか、真っ黒ですな。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 01:00:18 ID:B8Ow3JZ7
>364
嘘つけ!割れ野郎!!
ディストームで調べなおしてコイや!
知ったか野郎!
368名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 01:01:01 ID:B8Ow3JZ7
>365
お前もじゃ。割れ野郎!!
369名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 02:08:06 ID:BfnFR9eU
基地外が吼えているので、D嵐を見てみた。
http://www.dstorm.co.jp/FAQ_www/FAQShow.php?id=413&ProdType=1
で、確かに
■LightWave 3D ver7.5 以前で作成したMorphMixerを含むシーンを、LightWave 3D [8]にて読み込むと正常に読み込まれない
という項目があるが、そこにはちゃんとこう書いてある。

LightWave 3D [8] 8.0.1にて旧バージョンのLightWave 3Dにて作成されたモーフマップの読み込みに関する修正が行われました。上記の方法をお試し頂きましても、問題が解消されない場合は、LightWave 3D [8]のアップデートをおためしください。

大半の正規ユーザーは8.0.1で受け取っているはず。
例えそうでなくても、いい加減どれかのアップデータを当てているから、8.0.0のままのはずがない。
つまり正規ユーザーなら7.5までのデータを8.xで読み込んでも何の問題もないということだ。
逆に7.5までのデータを8.xで読めない奴が割れ野郎ということだな。

>>365はちゃんと8.01と書いてあるし、>>364はバージョンナンバーの書き方がアバウトだが、
最重要ポイントであるグループ単位で管理する仕様についての注意を喚起している。

つまりこれに噛み付いたID:B8Ow3JZ7こそが割れ野郎であるということを、自ら証明しているわけだw
370名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 03:33:58 ID:99lWRPyv
B8Ow3JZ7
↑こいつっていつも割れ割れ騒いでる、割れ厨だろ?
やっぱこいつこそ割れなんだなw
371名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 09:19:13 ID:qk/S0nur
>>370
何、向きになってんの?見苦しいなぁ・・・ったく。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 09:41:23 ID:B8Ow3JZ7
>369
D嵐は何を検証してるんだか..
373名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 09:54:21 ID:B8Ow3JZ7
D嵐最高良くなってる!!やっほーーーーーーーい!!

割れ野郎死ね。
374361:2005/07/03(日) 10:06:59 ID:VlS8jMbZ
皆さんありがとうございました。D嵐にちゃんと
書いてあったんですね。
>363
すいません。7.5dにアップしたときだったかノーマルで
作成したものを呼び出そうとするとLWが落ちたバグが
あり7.5に戻したのですが8にアプグレしたら7.5で
作成したのが読み込めるのか不安になったので
質問させていただきました。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 16:42:03 ID:FfumlRbb
>371-373
m9(^Д^)プギャー
376名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 00:25:53 ID:RNhFsDmW
オートマトン乙
377名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 00:40:46 ID:vK7ic9Fv
>>>>>そういやLW9のエレイメ譲りのスキャンラインは爆速らしいね。
>>>>>HVとSasはLW8.5+Fprimeの組み合わせの方が速いらしいけど。



まじっすか??!!
俺も絶対UPします。まだ5.6なんですよ。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 00:42:44 ID:vnurWybc
一位 アロン祖
二位 気味
三位 マイケル
379名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 16:22:18 ID:PbPsZVL0
>「AutomatonTools2.2β公開が公開される」の巻

>レッツ、ダウンロード

なんか作者に対する敬意が感じられない。
〜〜さんの○○ってちゃんと表記すべき。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 16:34:27 ID:d49BHVgY
なんのこっちゃ
381名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 21:04:10 ID:/eRl8hfn
タダで貰える事に慣れ過ぎた感はあるな。
ネットの功罪。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 21:04:56 ID:qOXINNQK
フォトショップなんてフリーソフトみたいなもんだしな
383名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 21:43:46 ID:wrVrhuFt
趣味でやってるアマはほっといてやれ。
問題なのは商業利用もしくはその生業で食ってるくせに割れてるクズどもだ。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 21:48:23 ID:NQkLXRMy
>>382
我座亞が言う事は、実に、説得力が無いなぁ
385名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 23:21:02 ID:dpnB0Jee
どっちかというと2ちゃんで割れ割れ喚いてる
やつのほうが疑わしいな。
LWだけ買って後は割れとかのやつほどムキに
なってんじゃないの?
386名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 23:30:02 ID:78rNnHnb
あれ?
387名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 23:31:27 ID:NQkLXRMy
>>385
そういう香具師も、いるかもね。統計調査したわけじゃないが、そんな気はするよ。
しかしながら、我座は撲滅したいと思っているよ。
メーカーには少しでも良いアプリを作ってもらいたいからね。

文句言うだけなら、厨房でも楽に出来るが、
アプリを1から作る知識や能力を、俺は持っていないからね。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 00:35:16 ID:wcTApjZM
>385
うるせー割れラオウ。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 02:05:09 ID:7r/rT42U
>>385
以前そういう人達が嫌で俺は会社をやめたよ。
一応がつくプロに多いね。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 09:29:36 ID:mzDXd1HY
プロでもhル人っているの?
391名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 09:53:55 ID:QqxmAscD
いっぱいいる
東京のデザイン事務所全部抜き打ち検査したら
割れソフト出てくる確率多分100%
多かれ少なかれ、どこからか出てくると思うよ
アプリに限らずフォントとか
社員がこっそり何か使ってるとか・・・・
392名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 10:15:28 ID:vA/Skc4v
>割れソフト出てくる確率多分100%

多分かよ・・・お前の妄想なんざ聞いてネーよ
393名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 10:15:59 ID:foLWZ0Qz
ZBrushのおかげでモデリングソフトとしての地位は大幅に下がったね。
modoもあるし・・・
これからはマイクロポリゴンでのディスプレイス使えないとかなり厳しいから、
LWとC4Dはレンダリングを根本的に変えんと駄目だろうね。
GI・HDRI・マイクロポリゴン(激速ディスプレイス)が基本だよ。
LWとC4Dはマイクロポリゴン以外は他よりいい部分が多いのだけどね・・・残念!
って言うかこれからはマイクロポリゴンでディスプレイス使えないのは欠陥に近いね。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 10:24:32 ID:ng5Q+2ec
>>393
modo>>>>modeler>>ZBrush>>Xsi>>max>>maya
395名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 10:38:21 ID:KNnE+4nk
MAYA>modo
396名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 10:39:38 ID:ng5Q+2ec
>>395
貧乏人乙。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 11:14:01 ID:foLWZ0Qz
ZBrush>>>>>>>>>modo>>LW(ナーブスが使えないから)・Xsi・max・maya
これが正しい。(モデリングの進化がほぼ無くなったLWに対して他は進化したからね〜)
なんせ各ソフトを持ってる会社がZBrush買ってるんだからね。
2・3年後にはかなりのシェア数になってると思う。
かなりの会社がZBrush購入を考えてる。
もしかしたらどこかの会社がZBrushを取り込むかも。
これだけ他と次元の違うモデリングソフトが出ると、
価格が2倍以上するモデリングのLW上位版的なmodoはかなり厳しいよね。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 11:18:29 ID:XUPF4wIz
modoユーザーやってて憂鬱なのが、
ng5Q+2ecみたいなのがいっぱいいて恥ずかしい。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 11:37:54 ID:ng5Q+2ec
>>397
マジで言ってるのか?
ZBrushで、まあいっか。他の会社なんてどうでもいいや。

ID:XUPF4wIzはスルー。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 11:45:31 ID:ng5Q+2ec
まあ、ココにいる連中はソフト買ってない脳内野郎&ワレ野郎達だから。ね。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 12:16:38 ID:XUPF4wIz
modoを評価してmodoを必要としない人間でさえ全員に、
自分がたかが一桁万円のソフト買っただけで、持ってない人相手に
貧乏としか言い返さないんだよ。
言い返す言葉なんかいくらでもあるはずなのに、貧乏としか言い返さないのは
ng5Q+2ecがよほど貧乏である裏返しなんでしょうけど。
ng5Q+2ecはスルーできるかな?
402名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 12:19:47 ID:DIQR55HW
>>397
IDがLWのくせになにを言う!
403名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 12:26:25 ID:DonK5eCk
おまいらmodoスレでも同じことやってんですね
404名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 12:29:35 ID:ng5Q+2ec
ZBrush触ったけど、modoで同じ事ようにモデリングできるね。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 12:30:22 ID:XUPF4wIz
>>403
失礼いたしました、消えます。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 12:31:49 ID:AtVHkcit
ZBrushとmodoの揉め事は当該スレに戻ってやって下さい。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 13:35:28 ID:ajsWIwSr
そもそも、ZBrushは用途が異なるでしょ。
自分のしたいことが出来る一番近いソフトを選べばいい。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 16:00:10 ID:9A8Q7LsS
フォーッ!
409名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 16:13:07 ID:ng5Q+2ec
>>408
フォーッ! じゃねーよ。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 16:13:26 ID:ng5Q+2ec
フォーッ!
411名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 16:57:12 ID:MxWHaHvP
入れ歯はちゃんと固定してください。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 03:19:31 ID:18OpzXK8
フォーッ!
413名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 06:20:42 ID:3/vBadli
ファイブーッ!
414名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 10:49:10 ID:tBd2/jRW
セックスーッ!
415名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 21:26:52 ID:n0JWroyQ
LW謎その1
レンダーオプションにレイトレース最適化ボタンってあるけど
ON/Offの使い道がわからんです。
わざわざON/OFFの機能があると言う事は、OFFの時の必要性って
どんな時でしょう?
416名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 21:32:52 ID:J2S7lf4f
psycho graphさんのHPて消滅しちゃったんでしょうか?
移転先が分かる人教えてくだせー
417名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 23:46:52 ID:1i/WVPDK
西の方に行くとかで閉鎖したような。
私生活&仕事の都合でしょう。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 00:10:18 ID:oHbHTdvs
西遊記か。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 21:42:40 ID:qIeZbFcg
西遊記の沙悟浄、オープニングで川から飛び出てくる所があるだろ。
あれにやっと笑って後ろ向きで飛び込んでて、
それを逆再生してるって解った時悲しくなったな。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 21:50:20 ID:bZWgJHSK
剣をおさめるシーンとかなんてワタシ未だに逆回しで作ってますが。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 04:01:26 ID:JjHB1cPs
>そういやLW9のエレイメ譲りのスキャンラインは爆速らしいね。
>HVとSasはLW8.5+Fprimeの組み合わせの方が速いらしいけど。



Fprimeのネタ元のスレッド見つけたわ
ttp://vbulletin.newtek.com/showthread.php?t=38388&page=1&pp=15
ttp://vbulletin.newtek.com/showthread.php?t=38388&page=2&pp=15



でもなんか日付か07-06-2005なのな
未来にでも逝って見て来たんかいなw






昨日の晩にやってた
フジのドラマ、電車男のOP
GONZOによるDAIKONのオマージュだったけど
一部CG使っとったね



422名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 03:40:58 ID:WFtURBd/
MAYA>ZBrush≒modo
423名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 07:20:46 ID:IG+gaqLB
>422
もう馬鹿は氏ね。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 07:27:16 ID:FQ5G81x3
>>423
レスするとつけあがるから、放っておいた方が良いよ、
425名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 09:32:24 ID:Iioe0ptZ
LightWave+Vue5Infiniteで$995だそうで
安ッ!
ttp://www.newtek.com/news/releases/07-06-05a.html
426名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 03:21:18 ID:I354QGCv
めぐみッ!
427名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 03:36:51 ID:IWCmRZfu
安「成」美

金日「成」
428名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 13:15:08 ID:MosSiPI8
423 424 君たちはSTARWARS見ましたか?
429名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 15:39:35 ID:J36+42hD
俺は見たぜこのコンチクショウメが
430名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 16:20:41 ID:rzcrPYXW
皆さんビデオカードは何使ってます?
431名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 16:23:14 ID:qjiF3njh
QuadroFX1400

正直ゲフォでよかった
432名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 16:51:42 ID:rzcrPYXW
>>431
良いカードおつかいですな。
ふむPCI-Eのゲフォはどうなんでしょね。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 17:33:00 ID:ZCPdgNQ1
>>430
G-FoceTi 4200

・・えぇ、貧乏ですコンチクショウ・・・orz
434名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 18:54:52 ID:Zo3Sz68u
GFoce2GTS・・・orz
435名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 19:21:52 ID:rzcrPYXW
嘆く事はありませんよ。おれなんてGFoce2proなんですからw
しかし速くて安いCPU増えてきた事だし
そろそろPCI-Eのビデオカード込みで乗り換えたいと思ってる所です
LWの場合無理してQuadroにしなくても何とか動くので
PCI-Eの最近の安い爆速ビデオカードは期待しちゃいますね。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 19:33:06 ID:Zo3Sz68u
>>435
買いかえるとなるとCPUも・・・となるとマザボ、メモリ・・・
で1ヶ月くらいまえですけど計算したら6万か7万で1個組めそうでした

ほんっと安くなってきてますよね
でもそういう時に限って金がないかったりするw
437名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 00:32:17 ID:lCMV+lQO
通路にズラッと並んだ蛍光灯の列に沿って、モデラー上で線ライトを仕込みたいんだけど
ラクシゴン追加ではサーフェイスノーマルに対して直角に配置されてしまうんだよね。
でもってパワーゴン追加で仕込もうとしたんだけど、コマンドがワケ(・∀・)ワカラン
AddLinearlight LGON\rPosition \c\rRotation \n\rParentItem \i\rCreateKey 0
じゃ駄目みたい。

どう配置するのが一番効率的?
438名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 12:17:00 ID:lI9602c/
>>436
CPU、マザボ、メモリ、ビデオ、電源
今組替えると最低でもこれだけは揃えないといかん人多いだろね
BTOで新品注文するのとあまり違いが無い・・・
439名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 12:54:22 ID:XUPwbXsX
>>438
俺、今まさにそれ。
つか、まだAGP積んでるマザボって有るっけ?
・・・無かったらグラボもだわ・・・orz

まぁ、64bitに移行する時にでもまとめて換えるかなぁ・・・?
440名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 13:27:01 ID:lI9602c/
>>439
>64bitに移行する時にでもまとめて換えるかなぁ・・・?

それが一番能率良さそうだ。64bit版が出たら総とっかえというか
マシン新調だね。AGPのはあるが今更なぁって感じは否めないすね。

441名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 15:42:10 ID:6T8gJFJO
64bitかあ
来年夏までAGPで引っ張る・・・(´Д`)
442名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 16:27:12 ID:CtMe8IQM
8.3に、…正確に言うとSentinelのドライバを7.1にして以降、
タスクマネージャで見ると60秒おきにCPU使用率が上がってて
動作もその瞬間マウスカーソルが重くなったりして気持ち悪いんだが、
これってウチだけの現象?
443名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 18:06:53 ID:lI9602c/
>>442
HUBじゃないすか?アンチウイルスソフト常駐させてませんか?
444名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 02:30:55 ID:Qydfq7ar
メモリも次世代がそろそろ出そうですね。
今の奴の8倍速いそうな。
ロングホーンに合わせて各パーツ共新しい規格になりそう。
来年買ったら今のPCの何倍速くなってるんだろーーー^^;
445名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 02:37:38 ID:JHdTtZPP
>>442
とりあえず8.2に戻しとこうぜ。
今のところこれがベストな気がする。

446442:2005/07/12(火) 13:47:04 ID:IPWYT7KD
とりあえず困ることもないので8.2に戻しました。

アンチウイルスの類もなく、LW立ち上げなくても重くなる現象は起こってたので
HUBではなくドライバかと思われ…。
どうやら、最近使ってない(でもたまに使うので消せない)
Softimageのflexlmと干渉してる可能性が高いっぽい。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 19:42:30 ID:Jo9RJtel
そろそろLWは終わりじゃね?
448名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 20:11:03 ID:vXVKIWTf
>>447
デジャブ?
去年も一昨年も聞いたような・・・・。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 20:13:57 ID:kJJ/VH2i
447 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2005/07/12(火) 19:42:30 ID:Jo9RJtel
そろそろLWは終わりじゃね?

68 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2005/07/12(火) 19:41:23 ID:Jo9RJtel
まだC4D使ってるの?

601 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2005/07/12(火) 19:38:14 ID:Jo9RJtel
ハリウッドの映画ではmaxってあまり好かれて無かったけど、
最近は違うね。



|⌒彡
|冫、)
|` / 今日はカレーにスルー?
|/
|/


450名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 20:21:27 ID:HHN3Maub
なんだ、またきたのかMAXの勧誘。

まにあってるから

451名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 00:06:01 ID:k/BuPrdF
maxなんて悪の組織じゃん
452名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 00:30:04 ID:EHhS2k01
>>444
次の買い替えはその辺にあわせましょうかね。
この辺のタイミング読み違えて損をしたりしましたw
アスロンが1GHzに到達した頃の読み間違いは痛かった。。
>>450
MAXはプログラマには評判が良いそうですがどうなんでしょ。
個人的に金がなけりゃLW3D、あればMAYA最上級版だと思うんですが。

個人なら今でもLightWaveでしょ。
ライバルは落ちないアニメーションマスターくらいです。
つうかマイクロソフトヴィジュアルスタジオが最強なんですよ。
VC++とCgでオールオッケー!
453名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 01:59:42 ID:Czv6N7cw
max使ってるとコンテ雑になるよ。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 02:16:52 ID:8ObY9uwe
>>452
ttp://www.techreport.com/reviews/2005q2/athlon64-x2/index.x?pg=8

そんな悲しい事言わんでください
このベンチ見てX2買っちゃったですよ(安い4200だけど)。。。orz
十分速いけどM2ソケット板はDDR2でもっと速いんだろなぁ
455名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 02:54:19 ID:OB9NjQHg
>>452
なぜにVC++とCg(´・ω・`)??
456名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 05:12:38 ID:EHhS2k01
>>465
かなしい・・・かなしい・・・この世は悲しい。。
>>455
深い意味はないです。
ただ総合環境は知らない事をさせてくれるんですが、
プログラミングソフトは知ってる事を全部やらせてくれるんで。。。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 08:09:52 ID:c60+avcx
>>465が何書くかワクワク
458名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 08:35:19 ID:QKLQbo2l
めろりんQ
459名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 11:50:29 ID:oD6VpwyG
今月初めてレイアウト起動した
モデラーは起動しっぱなし
460名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 13:19:23 ID:8ObY9uwe
そうそう。上で話題に出てるPCI-Eのゲフォ使ったす
失敗だったら捨てる気で無印6600という安い奴を臨時で入れた。
1.レイアウトで服などの重なるポリゴンの表示が壊れる。
2.GL表示自体は結構速っと驚く
今の所こんな感じ

6600GTならソフトQuadro化で表示治るかも知れない
けどQuadroFX540がプラス1万円くらいで買えちゃうので微妙
461名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 13:50:46 ID:VDJVGeG2
>>465
なんかもう死にたいよね
462名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 14:17:00 ID:kE07c1CF
>>465
あ〜あ、やっちゃった。期待してたのに。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 14:25:14 ID:QKLQbo2l
>>461
氏ねばいいのに。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 14:37:40 ID:hH7hYau8
465名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 14:50:15 ID:6sWvBk+y
何がダークサイドだよ、いい年こいて。この根暗おたく。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 15:30:39 ID:66YhhTof
>>465
ああ、やっちまった。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 19:32:50 ID:QnxR0dhH
>>465


                             ,, -=ロロ=- ._
                           ,,''。       ヽ
                            il i        .l
                            {{  /    \ Y
         ___ _, -、          【|   ●   ●  |】   知らんがな
        , -'~/~ ̄ヽ,~ヽ-l、         【|   (_人__)  |】
      /`'''' ''''''''''''''''`'''''~ ヽ、        【|〉--ー━━ー- /】
     ///⌒l~|^l         ヽ,         |ヘ   i_ニ_l , '/      
     //.|'-‐' /,/          _i        | へ.__ /|
     |-l'三=i/=-,| ̄||~~l~~l ̄ l.l        中=======中
   /=|=]-'=(_).ヽ'='|_|l___|=-'-‐'._|  ,. r-ーー |  .(◎)   | ーー,r- 、
  // >-ニニ''ー------ーー '''''~~-'-- 、|||     |        |    |||  \
  | | |:l~''''==- ̄二',','''''''~~ ̄/ // _ l|   ―−ー- y-−ー―   |||  〈      
  | | |:|ニ=--====--'     l .l l./ .):|||        .||         |||   \
  | | |:|'‐-=,,,,|=ニニニl    .| .| |:>-'=|||        .||         |||    ヽ
  `-=:|l  .|'''=-,        | .| |:|::::::j|||     .--―.||―--      |||人   ヽ
468名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 00:21:32 ID:x3kdiqsZ
フォーッ!
469460:2005/07/14(木) 15:30:57 ID:ugxoqhid
ううっ失礼しました無印6600の表示問題無いみたいです。
ドライバーの更新で治っちゃいました。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 16:01:45 ID:KDRYo9dR
ボーネン♪
471名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 16:06:25 ID:psFEzera
>>467
なぜ3Dで描かないのですか?
472名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 17:43:12 ID:4bUZU9CC
3Dで描く
そんな風に言っていた時期が
ボクにもありました
473名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 18:34:09 ID:psFEzera
ボク
そんな風に(ry
474名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 18:57:27 ID:Ja6aaO2z
LightWave9.0
キター!!!
475名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 22:55:57 ID:zFrWo0WF
こねーよ

永遠にな
476名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 00:51:40 ID:LIDP93lY
         \               / - ─-  _  l | ヽ | |<;=‐ 、
    ヾ`、::''''‐-、 \            ∠- ァァ''7¨ i {´r'',ニミ、!|ヽ   ト` | ` i
    、/ ::i o !o  \            i' ,'  ト、\ヽ`′ `V | ,く! l ,/:∧__T _ ,,,r -r-T‐-、
    \.ト/|__/|   ..\           | ! i`t--ゝ r;=i  jノ_ソ/く⌒ ヽ!─.。r *o * f r  l 
   ヽ、i /''─ ,、 /     \    __,-,,-、  i, -、゙/   │{゚」   |'j} レ ┘リ"   *o; ro ot_f_ヽ丿
    / y''''''''''─ .‐、     \ __/| | l |ヾ-" l {'rY   ,,..二 ,.、.__ぅニ { ,,..-v--'''''''"V"~~ ┴
 .ゝ-+-.::| >>475  ヽ  l⌒ 二 -l ..uUU""l,__ヽ`- ,、     lー-/  !
  .__/::|        |  └    l  (  / -‐三已ゝ.、   `ニ´ /   オマイうざいョ
   / /:|人_) ○   .|      |   / Z二r‐「 r/   ` ー-<  -;‐.、
    i ::|         .|      /   .| /    ヽ_      _/      ヽ、
    /i ::|     _ ノ'      /    |/       "〜-""~         .ヽ、
     ::| _ ─''        /     |-   YUSHA Lv 99       ヽ、





>>474

春先にWavyAwards 2004-2005会場で
Lightwave9は2005年末に出荷予定
っと出てたという情報があった気がs
477名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 01:20:18 ID:7hiC3Bkc
途中でやめないでください!
478名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 02:02:15 ID:mNA3FNcL
ボーネン♪
479名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 12:31:48 ID:30rfKCKI
>>476
LW8のときは春に告知、SIGGRAPH直前の今頃はもうお祭り騒ぎですた。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 23:10:53 ID:Yge6W723
だから、出ないっていってるだろ
481名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 00:01:20 ID:kJOLYsNt
野菜を食べれば出る
482名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 01:47:45 ID:v+4wcQSp
>>481
薬使った方が早いよ
483名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 03:29:34 ID:639aiS56
朝コーヒー飲むと出やすい。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 05:31:05 ID:v4DoX6d4
新しく出たサブピクセルポリゴン?プラグってどんな調子ですかね?
485名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 05:45:03 ID:jtvfn1L0
それは何すか?
486名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 06:06:07 ID:cjJn6Imx
Athlon64だとIKブースカ軽いのぅ
487名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 19:49:23 ID:OfiWG85/
ポイントに付いているウエイトを元に、ポイント選択してくれるプラグインってない?
例えば、複数のポイント(やポリゴン)に、Headという名称のウエイトが設定されていたら、
それらを選択して欲しいのだが・・
(さっき、間違えてLightwave8のスレに書き込んでしまったorz)
488名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 22:11:15 ID:Tzbf9cDO
David IkedaのクンフーツールズのWeightMapManagerで
Select Affectec Verticesボタンを押すくらいしか知らない
489名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 22:11:30 ID:MdXBEFHi
つ Select by Map
490名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 00:54:07 ID:CPFra6dU
ちょっと質問です。
モデラで書いたスプラインを
レイアウトでモーションパスに変換ってできます?
491:2005/07/21(木) 04:24:49 ID:8t7LZkj3
>レイアウトでモーションパスに変換ってできます?
出来ますよ。D嵐にPath to Motion +というのがあります。
モーション(拡張子はmot)の開き方は、ファイル→開く→モーションを開くです。

私は逆にMotion to Pathの方が知りたいです。古いの動かないので、、
誰か教えて下さい(^_^;)
492名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 13:08:21 ID:Lll6jbZO
FPrime〜G2と合体キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
493名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 13:14:42 ID:DNK400qc
華麗なG2の活用!
494名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 13:43:07 ID:hF/JqEZx
worleyさんサイトの更新はワクワクしますなあ
495名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 15:42:35 ID:hOiLnSfi
>>491
うん。俺も知りたい。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 16:44:47 ID:fjZ2xHIm
G2セールで$399位になるかな?
それでも買うかどうか微妙だが
497名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 17:42:01 ID:6y/vtsD4
これってどっちもバージョンアップするってことなのかな
半値くらいになったらいいなあG2
498名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 18:03:57 ID:kqfKNjBB
あわせて一本になると幾らになるんだろう。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 23:30:32 ID:upGn72Ya
どっちも持ってるならタダでアプグレかな。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 01:44:34 ID:Vt0wAq3w
>>492
『連結』とは書いてあるが『合体』とは一つも書いてないぞ?
501名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 01:51:58 ID:Clz3W+2R
連結合体ジープライム
502名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 02:29:29 ID:Ng8dSI2M
で、人型に変形できるの?
503名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 02:34:51 ID:pgG258Pa
(`・ω・)エロス
504名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 08:36:42 ID:mXgFIhcI
連結だな。G2のプレビュー部分をFPrimeが代用する形かな。

G2、三日間特別価格199ドル。FPrimeユーザー対象。
FPrimeユーザー以外は299ドル。
FPrimeとG2同時注文の方は499ドル。
って何処にのってるんだよ!
505名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 14:12:29 ID:HUn+b1En
そう言えばFprime1.5のとき関係者から2chへの意図的なリークがあった。
今回は>>504がそれっぽ。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 14:12:30 ID:/E/zIj52
test
507名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 15:28:19 ID:IEbXDqA+
関係者っつーか、メールすれば結構教えてくれるよ
508名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 21:27:32 ID:zuX79imI
ほんとだったらPC買うのやめて買おうかな・・・
509名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 22:56:52 ID:UK/VKQYd
お一人様お買い上げ
510名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 23:37:37 ID:gU8jFOp8
GPrimeは年内発売。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 00:42:01 ID:wYo3SQi0
そんなかかるのかよ・・・
512名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 00:59:54 ID:EHRy9S7G
漏れとしてはサスカッチとFprimeのセットの方が・・・
513名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 01:21:59 ID:SKrlSvxX
>>512
漏れとしては、早くHyperVoxelsに対応して欲しい・・・。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 03:38:10 ID:h4ivdHEU
シーグラフでve9とか統合したやつ来ませんか?
515名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 17:00:36 ID:v5zMz3y8
きますよ。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 17:04:08 ID:uxmlRXi+
>>513
きっと来年。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 17:21:31 ID:JP0kQcAV

  _、_
( , ノ` )    もう来てるさ・・・  
  \,;  シュボッ
    (),
    |E|

  _、_
( ,_ノ` )y━・〜〜〜〜 君の心の中に
518名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 17:38:40 ID:Wosr0Xsw
        _                 _
       i'===,`;               ;'、===ョ
       i;:;:;;i゙` !              ! '゙i;:;:;;!、
     , '   ゙⌒\            , '⌒゙   ヽ、
     |,,. 、  y |           / , 、,,   ,;. ,|
     |"i  ゛' |  |           |  |  '" i ゙| |
     !,!,   !  |           |  |,、   !, ! |
      f゙゙ ;'゙ ;;i ノ -_.=゜。  _.=゜。-.\f,   ,y !
     (  ;!;  ´\ ; ;゜、`; 。、`;゜/´  ,  ,)
    ,/   ,i´ `ヽ  ゙; ; ;゜、`; 。;` ;;  ,/ ,;-'" ヽ  ゙;
    /_ ノ     ir  i  。、 ; ;  ヽ  !  ヽ. ヽ
   / ,ノ      i  ノ  。、 ; 。、 ヽ ヽ.  ヽ、_ヽ
  !,,_<        y |_。。、  。、   | y′   ),;冫
                 _、_
               ( ,_ノ` )y━・〜
519名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 18:49:59 ID:yFlVmAGo
>>513
多分対応する前にLW自体のレンダラが高速になるでしょ。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 21:00:56 ID:hdrUTGUI
それあくまで予定の話。
結局後追いだしまだまだかかるっしょ。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 22:10:25 ID:peAyM4BJ
しかし久しぶりに身震いさせてもらったよ
522名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 22:45:17 ID:x/oOGhlI
レイアウトに簡易モデラーのプラグ印が追加されて
統合しましたとなる予感
523名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 23:22:42 ID:QoFQi+E2
HUBが素晴らしく速くなり安定して統合
524名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 00:18:20 ID:yb82p+1C
522ちかい
525名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 00:39:13 ID:t27FI1j2
たとえば、変位プラグインで形変えるだけのやつとか?('д`)
526名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 01:17:09 ID:MbzG5iWq
モデラーに簡易レイアウトのプラグ印が追加されて
統合しましたとなる予感
527名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 01:33:13 ID:G5TjImHg
HUBに簡易モデラーと簡易レイアウトのプラグ印が追加されて統合しましたとなる予感
528名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 01:36:45 ID:nWvt34iZ
インスタンスを使ったモデリングが出来るようにはならんだろうねえ
529名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 03:45:16 ID:J1I2hFq4
のぼたん、画面チカチカするよ('д`)
530名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 08:01:23 ID:KqdjllnN
lightwave.exeを起動すると
modeler.dllとrender.dllがいっしょに読み込まれ
中央の作業領域が共有されるからシームレスになったように見えるが
実はこっそりテンポラリに保存&読み込みをしているので
結局中身はそのままという統合
531名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 12:46:58 ID:Tddzb+Oj
質問です。
色や透明度をアニメーションさせるにはどうしたらできるでしょうか。
チュートリアル読んで、書店で解説本を拾い読みしたりしたのですが、どうしても分かりません。
多分、あほな質問なんだと思いますが、キーワードだけでもいいので教えてください…。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 13:03:18 ID:bMLtx6vj
>529
オートマトン乙。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 14:30:51 ID:Gt5/rlQN
>>531
Tボタンの隣にあるEボタンがエンベロープの設定です。
このボタンが付いているパラメーターはアニメーションが可能です。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 15:58:56 ID:yb82p+1C
525ちかい
526はなれた
527ちがう
535名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 21:29:13 ID:Tddzb+Oj
>>533
「Eボタンてどこ?」というレベルだったのですが、よく探したらありました。ありがとうございました!
536名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 02:18:08 ID:B5E7YPzy
7.5の日本語設定でいうところの「整列」ツールは
8.3の英語設定で何ていう名前になってますでしょうか。
幾ら探してもそれらしきツールが見つからないです。
X,Y,Zの軸を一つ選択して0に整列させるだけのもので
他に機能がごちゃごちゃついてないやつです。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 05:28:29 ID:0klQH3qG
>>536
デフォルトのメニュー配置はどの言語も一緒だと思うので、一旦日本語で
起動してコマンドの位置を覚えるのはどうだろう?

そもそも日本語で使えばいいじゃんw
538名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 05:42:19 ID:B5E7YPzy
設定の初期化するのは面倒くさいので知ってる人居ましたら教えてください。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 06:00:59 ID:0klQH3qG
cfgファイルを余所に移動して起動するだけじゃん。
移動したcfgを戻せば設定は以前通りに戻るし、何が面倒くさいの?
540名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 06:04:16 ID:B5E7YPzy
その作業とかプラグインの追加とか。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 06:10:50 ID:B5E7YPzy
あとビューポートのテンキー割り当てとか特に。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 06:24:51 ID:iESmcCcm
ID:B5E7YPzy
ブッチギリのワレザだろ。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 06:34:25 ID:B5E7YPzy
根拠を言ってみろよキチガイ。
知ってる人が教えてくれればいいから、知らないなら黙ってろよ。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 07:35:50 ID:7k7MyTaM
cfg嫁
545名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 07:41:09 ID:1VzTzayl
買えよ。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 09:16:00 ID:B5E7YPzy
何をだよキチガイ。知らねぇなら黙ってりゃいいだろうがよ。
ただの質問に対して回答以外の書き込みをする事にテメェになんか得があんのか?
コンフィグで保存できない事だってあんだろ?バカかよ。
同じ事いわせんなよ。
糞キチガイは一つ二つ上の書き込みすら見えねぇのか?
あいかわらずCG板は糞バカしかいねぇな。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 09:18:06 ID:gIu0o+mo
以後ID:B5E7YPzyは放置の方向で。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 09:22:43 ID:B5E7YPzy
放置したいなら一人でしてりゃいいじゃん。
人を誘う意味って何?ばか?
普通に質問してんだから普通に教えてくれるか
知らないなら黙ってりゃいいものを根拠なく
ワレだの何だの言ってくるアホがわりぃんだろうがよ?ちがうか?あ?
答えろ糞キチガイ腐れ脳。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 09:29:13 ID:P+SM9ugh
夏だな
550名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 09:29:56 ID:B5E7YPzy
なんだよその言葉に詰まったバカの決まり文句。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 09:30:54 ID:B5E7YPzy
7.5の日本語設定でいうところの「整列」ツールは
8.3の英語設定で何ていう名前になってますでしょうか。
幾ら探してもそれらしきツールが見つからないです。
X,Y,Zの軸を一つ選択して0に整列させるだけのもので
他に機能がごちゃごちゃついてないやつです。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 09:33:33 ID:uoj76rog
煽られて逆ギレしてるようじゃ、「君はここには向いて無い」と言うしかない罠
553名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 09:38:20 ID:B5E7YPzy
ここの向き不向きなんてどうでもいいですから知ってるなら教えてください。
知らないなら黙っててください。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 09:42:28 ID:uoj76rog
夏だねぇ。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 09:43:02 ID:B5E7YPzy
「そうだねぇ」と言うしかない罠
556名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 09:46:38 ID:x5Fkr4fh
ちゃんとした質問してる人間を煽る意味がわからない。
煽ってる奴の方がこのスレにいて欲しくないな、どっちかっていうと。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 09:51:15 ID:P+SM9ugh
マニュアル見りゃ一発で分かる質問をするな、と
558名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 09:51:54 ID:rlUiBIGW
>>554
夏と言えば風鈴。
普段は微風で「チリン チリン」と心地良いんだけど、台風が来ると五月蝿くなるよねぇ。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 10:01:51 ID:zHa/dV41
LW立ち上げてf1押して「整列」で検索で解決。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 10:06:21 ID:B5E7YPzy
この糞オンラインマニュアルってどうやったら検索できますか。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 10:08:22 ID:rvKWVVXc
552の逆ギレの使い方が間違っている件について
562名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 10:13:31 ID:gIu0o+mo
だから簡単に調べられることを調べられないくせに、やたら他人を罵倒したがる
バカは放置しろって。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 10:13:42 ID:sdpb6UCj
とりあえず、お前等、ウォーリー価格発表来たよ!

G2 355ドル FPユーザー
G2 455ドル FPnotユーザー
G2+ FP 655ドル




















ありゃ?
564名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 10:14:26 ID:P+SM9ugh
高いよ
565名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 10:19:19 ID:B5E7YPzy
>>562
人それぞれ都合ってもんがあんだよ。
俺は箱を押入れにしまっちゃったから引っ張り出してくんのはメンドクセェんだよ。
知ってる人で教えてやってもいいって人がいればちょっくら数文字打ってもらって
こっちはお礼言ってそれで終了なささやかなやりとりで済む事じゃねーか。
教えたくない人や知らない人は黙ってりゃ言いだけの事だろうがよ。
わざわざ鬼の首取ったみてぇにマニュアル見ろだの言って
オメーが他人の回答を封じる必要なんかねぇんだよバカが。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 10:23:32 ID:P+SM9ugh
スタート→プログラム→Lightwave 3D[8]
→オンラインドキュメント→リファレンスマニュアル

もう消えてください
567名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 10:24:25 ID:1VzTzayl
ところで、なぜに日本語表記で起動しないのさ。
8.3は英語版なのか?
568名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 10:28:06 ID:rvKWVVXc
こういう態度の奴には教えない、終了

・・でいいじゃん
569名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 10:40:48 ID:B5E7YPzy
解決したからいいや。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 10:45:15 ID:sdpb6UCj
>>569
ワレ消えろ。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 10:46:53 ID:B5E7YPzy
>>570根拠を答えろ。
>>570根拠を答えろ。
>>570根拠を答えろ。
>>570根拠を答えろ。
>>570根拠を答えろ。
>>570根拠を答えろ。
>>570根拠を答えろ。
>>570根拠を答えろ。
>>570根拠を答えろ。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 10:47:56 ID:B5E7YPzy
>>570キチガイは氏ね
>>570キチガイは氏ね
>>570キチガイは氏ね
>>570キチガイは氏ね
>>570キチガイは氏ね
>>570キチガイは氏ね
>>570キチガイは氏ね
573567:2005/07/25(月) 10:48:34 ID:1VzTzayl
なんでおいらの質問には答えてくれないのか。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 10:48:58 ID:B5E7YPzy
ID:sdpb6UCjは根拠もないのに人を犯罪者のように言うドキチガイです。
ID:sdpb6UCjは根拠もないのに人を犯罪者のように言うドキチガイです。
ID:sdpb6UCjは根拠もないのに人を犯罪者のように言うドキチガイです。
ID:sdpb6UCjは根拠もないのに人を犯罪者のように言うドキチガイです。
ID:sdpb6UCjは根拠もないのに人を犯罪者のように言うドキチガイです。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 10:49:46 ID:B5E7YPzy
>>567
8.3のインスコ時に気分転換に英語設定にしただけ。大きな理由なんてない。それがどうかしたのか。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 10:51:03 ID:sdpb6UCj
ワレが必死です。
今日はキチガイ祭りです。

ワレ氏ね。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 10:52:06 ID:B5E7YPzy
>>570誰がワレなんですか?ワレを使うとどういう症状が出るのですか?私はそれすら知りません。
人の事をワレと言えるような判断材料を持ってるってことはあなたこそワレなんじゃないですか?
>>570誰がワレなんですか?ワレを使うとどういう症状が出るのですか?私はそれすら知りません。
人の事をワレと言えるような判断材料を持ってるってことはあなたこそワレなんじゃないですか?
>>570誰がワレなんですか?ワレを使うとどういう症状が出るのですか?私はそれすら知りません。
人の事をワレと言えるような判断材料を持ってるってことはあなたこそワレなんじゃないですか?
>>570誰がワレなんですか?ワレを使うとどういう症状が出るのですか?私はそれすら知りません。
人の事をワレと言えるような判断材料を持ってるってことはあなたこそワレなんじゃないですか?
>>570誰がワレなんですか?ワレを使うとどういう症状が出るのですか?私はそれすら知りません。
人の事をワレと言えるような判断材料を持ってるってことはあなたこそワレなんじゃないですか?
578名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 10:53:05 ID:B5E7YPzy
別にどうでもいいや。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 10:54:01 ID:zvA+GoJM
>>563
G2の注文はしばらく待てってあったから、
てっきり爺さん新登場だと思ってた。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 11:12:09 ID:sdpb6UCj
>>504は信じない方がいいよ。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 11:16:06 ID:sdpb6UCj
夏になると、ウジが湧くように、  

     ワレ厨が湧いてくるようです。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 11:19:00 ID:B5E7YPzy
うじが沸いてるのはID:sdpb6UCjの頭
うじが沸いてるのはID:sdpb6UCjの頭
うじが沸いてるのはID:sdpb6UCjの頭
うじが沸いてるのはID:sdpb6UCjの頭
うじが沸いてるのはID:sdpb6UCjの頭
うじが沸いてるのはID:sdpb6UCjの頭
583名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 11:20:25 ID:/9XEZtmI
>>563
公式は更新してませんよ?
どこ情報?
584名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 11:22:20 ID:ztmva5Nz
>>563
俺も何処からの情報か知りたい。
最終更新日も7月20日だし。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 11:22:24 ID:sdpb6UCj
>>582
面白れー。馬鹿は良く釣れますなー。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 11:25:13 ID:sdpb6UCj
>>583-584

えーと、意外と>505の書き込みのせいで>504が本当の情報のようになっていたため、
>563で情報(低金額)を緩和させた。

587名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 11:33:10 ID:/9XEZtmI
ハ?緩和?誰の使いですか?
588名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 11:35:15 ID:ztmva5Nz
>>586
実際サイト見に行けば、分かる事かもしれんけど、
「公式の更新まだ来てないよ」で済むのに・・・なんでそんな事を・・・orz
589名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 11:43:59 ID:sdpb6UCj
君等、釣られ過ぎ。

もう少し、冷静に。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 11:45:03 ID:B5E7YPzy
もう句読点の打ち方で本物ってなんか分かる。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 11:46:07 ID:vv3UdxFT
社内業務委託って制度してる会社ってどのくらいあるの?
こういう所って仕事キツイから残業・徹夜当たり前だから、
法律的に後で問題にならないように業務委託って事なんでしょ?
フリーと変わらないんだから普通の1.5倍は給料もらえるんだよね?
592名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 12:39:36 ID:tDz6NBPc
LWの新レンダラに期待。
推測だが、現LWのレンダラはほぼそのままで高速化のみの改良が行われ、
よりフォトリアリズムの表現に向いた新レンダラを別に積むと思われる。


593名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 13:21:13 ID:sdpb6UCj
>>590
ID:B5E7YPzyニートカワイソ
594名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 14:19:19 ID:No9CAF76
LWスレは臭ェな
595名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 14:31:21 ID:d/MOoL+e
起動しなくなった・・・
どんぐり逝ったか? OTL
596名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 14:48:02 ID:2JWrd6Zg
>>567
昔からのユーザーが英語モードにしている事は多いよ。
それで覚えちゃっているのと、日本語(2バイト文字)による不具合への不安から。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 14:49:15 ID:c/PXnO26
B5E7YPzy、2chに向いてないな
対応の仕方が汚いから、もう2度と来ないでほしい
598名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 16:26:56 ID:B5E7YPzy
ID:c/PXnO26は人間に向いてないからもう二度と呼吸をしないで欲しい。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 16:47:10 ID:sdpb6UCj
>>598
返す言葉が小学生レベル キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
600名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 16:47:50 ID:sdpb6UCj
やはりワレザー キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
601名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 16:57:06 ID:QtnyZxCU
>>600
お前もいつもの野郎だろう?
602名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 17:26:46 ID:Vbovb9Ge
>>595
取りあえず電源切って抜き差しとか
ランプついてるか?とか
他のUSBポートに差し替えて見るとか
それでも駄目だったら  ウボァ('д`)
603名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 17:34:43 ID:zvA+GoJM
起動しないってのはドングル関係ないんじゃないかな。
その場合は体験版としてたちあがるだろうし。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 17:37:12 ID:rvKWVVXc
一時期OSとの相性かなにかでLwを起動できなくなった事があった
でも、OSをクリーンインストールしたら元に戻った、
どっかめぐってるうちになんかへんなソフト入れられてたのかも
605名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 17:44:21 ID:zhmmmqri
>>604
つまり、それは、絵にするとこういう事ですか。
http://ildrag.at.infoseek.co.jp/syosa/syosa_vs_os.html
606名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 17:49:50 ID:HQWTLsbc
どっちかっつーとsdpb6UCjの方がウザクなってきたな。
607595:2005/07/25(月) 17:57:35 ID:d/MOoL+e
>>レスいただいた方々
ありがとうございます

クリーンインストール→LWインスコ→キー登録
して三日くらいはまともに動きます。
HDD交換、メモリチェック、OS再インストール等ためしますた。

今は2kなのでわかりませんが、XPのときは必ず
ntdll.dll  karnel32.dll 巻き込んでおっこちます
D嵐にメールしたらどんぐりはずして起動試してミソと返事着たので
帰宅後やってみまふ
608名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 18:24:52 ID:pAyygaLs
>>563って何処の情報??

G2ユーザーはFP優待価格で買えないのか。
もしかしてG2にFP完全統合でG2ユーザーは新ver無料ってこと??
609名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 19:00:32 ID:b6F67CJ6
>601

馬鹿キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!

610名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 19:01:27 ID:b6F67CJ6
>606

ここにも馬鹿キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!


>608

さらにここにも馬鹿キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
611名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 19:20:21 ID:zhmmmqri
そろそろ認めなくちゃ

現実の自分を
612名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 19:21:31 ID:b6F67CJ6
>611

さらにさらに?ここにはブタキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
613名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 19:46:50 ID:LXutrYO/
このスレ消毒しておきますね
        _                 _
       i'===,`;               ;'、===ョ
       i;:;:;;i゙` !              ! '゙i;:;:;;!、
     , '   ゙⌒\            , '⌒゙   ヽ、
     |,,. 、  y |           / , 、,,   ,;. ,|
     |"i  ゛' |  |           |  |  '" i ゙| |
     !,!,   !  |           |  |,、   !, ! |
      f゙゙ ;'゙ ;;i ノ -_.=゜。  _.=゜。-.\f,   ,y !
     (  ;!;  ´\ ; ;゜、`; 。、`;゜/´  ,  ,)
    ,/   ,i´ `ヽ  ゙; ; ;゜、`; 。;` ;;  ,/ ,;-'" ヽ  ゙;
    /_ ノ     ir  i  。、 ; ;  ヽ  !  ヽ. ヽ
   / ,ノ      i  ノ  。、 ; 。、 ヽ ヽ.  ヽ、_ヽ
  !,,_<        y |_。。、  。、   | y′   ),;冫
614名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 19:51:50 ID:BhMLRY/b
なんか盛り上がってますね・・・orz
615名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 19:54:07 ID:32G90S/G
暇ならコレでもやっとけ!
http://home.cwru.edu/~jnt5/Planarity/

せめてレベル13をクリアするまでガンガレや
616名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 20:51:01 ID:fOjyavVM
これ、CGプロダクションの採用試験の適性検査か何かみたいだ。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 22:48:12 ID:XJTZnFzk
618名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 00:00:44 ID:HQWTLsbc
さて、今日か・・・。
朝起きるのが楽しみだ。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 00:14:38 ID:NsA5q4MV
えっとなんかあったっけ。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 00:15:21 ID:6WgmiOpM
9の発表じゃないか
621名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 00:33:44 ID:ZznmV4g6
え?マジで?
俺、先日ヴァージョンアップの申し込みしちゃったよ・・・
622名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 01:09:12 ID:WM7RzsiW
いや、きっと漁師さんなんだよ。
網しかけてきたんだよ。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 01:30:16 ID:9CJweS6z
D嵐自ら、今のLWは8で完成します終わりますって言うんだから
9で統合してないと切腹ものだよな
その辺社員さんわかってるよね??
624名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 01:32:50 ID:G2KOi1T8
ハイッ!コーマンですっ!
625名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 01:34:28 ID:G2KOi1T8
やっべぇIDがG2。

みんなすまん恥ずかしいカキコしてしまったよ…orz
626名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 01:35:18 ID:WLhaEk8Y
G2こい
627名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 01:57:09 ID:WM7RzsiW
>>624
ああ、これはもう一生モンですな。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 02:29:08 ID:O1+Zp/mC
8.5は9月。
来週のSIGGRAPHで、開発中の9もお披露目だと。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 04:08:34 ID:3uqL+9w0
LW8.5はAutomatonToolsPROを内包。VerUP代は3780円
630名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 05:26:16 ID:5ImqTxKN
>>629
やだなぁそんなの
いやAutomatonToolsは良いんだろうけど
またプラグ印?とか非難轟々になるよね
631名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 05:56:44 ID:4ZysLDf5
内部を弄らないと、補間方法なんかはどうにもならんからねえ。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 06:23:33 ID:FRPLqX9/
開発が無能だからどうしようもねぇよもう、LWは。
必要なものが後回しで意味不明なものばっかりくっ付けていくことに一生懸命だもの。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 07:59:01 ID:FS/KsiAH
634名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 08:04:28 ID:FRPLqX9/
ショボすぎwwwwwwうはwwwwwwおkwwwwwwwwww
635名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 08:07:06 ID:d69UjT0S
mac版のlightwaveのオブジェクトデータと、
win版のlightwaveのオブジェクトデータって
受け渡しできるんですか?

mac持ってないからためせない (´・ω・`)
636名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 08:15:28 ID:FS/KsiAH
>>623
If you're attending SIGGRAPH 2005 in Los Angeles,
visit booth 1529, to see the latest technology advancements from NewTek,
including LightWave [8] version 8.5 and VT[4] version 4.5,
as well as the future LightWave 3D!
637名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 08:20:54 ID:5ImqTxKN
>>633
64bit版が出たね。それは良いが
8.5は8のラスト飾るにはなんやら少し寂しいかな
638名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 08:28:50 ID:96POTwQL
英語が読めない俺に8.5がどうなってるのか教えて下さいませんか…(´・ω・`)
639名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 09:15:08 ID:H6Yh4OCl
>>638
2005/7/25

NetTekは無料アップグレードの8.5をリリースします。これには以下が含まれます。

多くのOpenGLビデオカードでハードウェアレンダラーを提供します。
パーツからサーフェースへの変換ツールにより、他のソフトで作られた3Dオブジェクトを容易に取り込めるでしょう。
マルチシフトにより、履歴を持つ編集が他のメッシュに適用できます。
LWがダイナミクスを計算中に、他のソフトに切り替えることを許すウィンドウが開きます。
パーティクルダイナミクスが改善されました。大きなシーンで10倍速くロードできます。
104の新しいキーボードショートカット。

2005年3期に登録ユーザーは無料でダウンロードできます。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 09:41:11 ID:AZwu4NHR
>>623
>D嵐自ら、今のLWは8で完成します終わりますって言うんだから
Dstormのホームページには、次期バージョンを開発中と書いてあるけど。
ttp://www.dstorm.co.jp/info/press/press_text191.htm


現状出てる情報見る限りは8.5は、8.0出る直前の7.5dみたいな感じで
寂しい気もするけど、今回で5回目の無料アップデートなので、多少
大きな改良は有料となる9に行ったのかも。
とりあえずリアルタイム表示時に、ライトの減衰やPer Pixel Light等が
反映されるようなので、シーンでの表示品質は上がりそうだけど
Directxには対応しないのかな。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 09:42:35 ID:AZwu4NHR
>>635
ヘッダにファイル識別用のデータ等が入る程度だったような気がするので
MacBinary除去ツールとか使えば読み込めるのでは。
ローポリ本の付録データも、Win環境で読めたので問題ないと思う。
海賊屋氏のサイトで、Macで作ったlwoファイルが公開されているので
Windos版で読み込みを試してみるといいかも。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 10:11:39 ID:n1Xws1La
LW9、ウォーリーラボレンダラー統合。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 10:11:44 ID:uqNWQazt
最近マクからウィンに移行したんだけど、うちではマクのデータまったく何の問題もなく
普通にウィンで読み込めましたよ
644名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 10:41:33 ID:n1Xws1La
G2見送り〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

沢山のメール有難うございます。
ディスカウントセールスの期日ですが、今週は見送らせて頂きます。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 10:43:57 ID:n1Xws1La
ハイパーボクセルさぽーと!!

FPrime2
FPrimeは2.0にバージョンUp 致します。つまり、他にも進化満載です。
この中には、皆様お待ちかねのハイパーボクセルサポートが入ります!
<ここは、5月にリリースされたLW8.3Bが必要となります。>


646名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 10:55:24 ID:n1Xws1La
Sasも対応は無理か?
647名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 11:27:35 ID:d69UjT0S
>>641
うおおぉぉ(つд・)レスありがd

なるほどそういばローポリサイトありましたなぁ。
さっそく試してきます。
648635:2005/07/26(火) 11:34:55 ID:d69UjT0S
>>643
ってすぐ下で問題なく読み込めるって
レスくれてたのね。

641氏のでコウフーンしてすぐ返信してしまった。(=´ω`=)

いや素材集購入したらハイブリッド版じゃなくて、
macのみだった(´・ω:;.:... と危うく消えかけたのでw

649名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 12:28:15 ID:JLnr58bI
>>645
Fprimeのボクセル対応はすばらしいね!
スゲー期待。
Sasもそのうち対応してくれるでしょう。

しかしこれでディスカウント時に買ったJetStreamFXますます使わなくなるなぁ・・・
650名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 13:07:36 ID:hqoNIoMm
ネタかと思ったらマジかああアああ
ヲリはLWの救世主だよ
651名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 14:06:16 ID:NsupKRxs
あー結局リリースはシーグラフ後になるのかぁ・・・
652名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 14:16:46 ID:6RwzcGhJ
Fprime2.0って無料バージョンアップ?
それとも有料アップグレードになるんだろうか?
653名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 14:28:24 ID:5pg12O3z
free updateだから、無料かと。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 15:03:59 ID:FRPLqX9/
>>649
ちょ、おま、俺なんてキャラスタ買った直後にmaxに標準装備されたんだぜwwwwww
655名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 15:12:41 ID:ob31ht8m
JetStreamFXはハイパーボクセルでは表現できない
花火とかショックウェーブとかスターグローとかに使えるし。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 16:28:21 ID:ZznmV4g6
ずっと2Dでイラストやらデザインやら仕事してきたんだけど、
今度LW8を買ったんだ(LW5は学生のときに買ってほとんど使わずにお蔵入り)
お勧めのプラグインとかない?
仕事でフラッシュとか使うんでSwift 3D V4とか気になってるんだけど、情報が少なくてしり込み中。
会社では買ってくれないから自己負担で買うんであんまりポンポン買えないんだよなぁ。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 16:32:10 ID:n1Xws1La
>>656
>お勧めのプラグインとかない?

馬鹿がよくする質問。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 16:36:56 ID:cZHNLO+T
フラッシュ使うなら無駄にはならないですよ。
あと、プラグインはまず置いといて、標準で勉強したほうが良いです。
初心者は先を急ぐあまり、なんでも掴もうとして、結局無駄にする。
自分もそうだった。
こんな事したいけど標準では出来ない、と思ったその時がチョイスチャンス。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 18:16:28 ID:IDyDWCUf
時折MOMO以上に優しい対応があると
ちょっと照れます
660名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 18:31:08 ID:ZznmV4g6
>>657>>658
なるほど。サンクス。
いや、LWはプラグインをつかってナンボと言われ続けてきたんでなんか購入しないと駄目なのかと思ってたよ。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 18:33:26 ID:pJJfymP7
>660
LWは追加プラグインなど不要!!
だって本体自体、プラグインの塊みたいなもんですから〜

そんなLWが大好きなんだ。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 18:47:45 ID:mUatFw3L
>プラグインをつかってナンボ
そりゃMAXだろ
663名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 19:45:19 ID:5ImqTxKN
ふーんボクセル対応するんだぁ
爆発シーンとかだけLWで作らるのが流行りそうだね
664名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 03:13:28 ID:EigVyX7b
>>660

とりあえずFprimeあたりは持ってていいと思う。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 11:08:36 ID:ncjghZxQ
*.3ds 読み込めるプラグイン探してます。(LW7.5)
ネットでDLした*.3dsフリーモデルを閲覧するのに使います。

*.3ds → *.lwo or *.x or *.dxf or *.mqo へのコンバート方法でもいいです。
3DソフトはLightWaveしか持ってません。

とあるサイトの管理人曰く、*.3ds はたいていの3Dソフトで読み込めるとのことなので、メジャーなLightWaveであればなにかしら簡単な方法があると思うのでうが……
666名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 11:58:57 ID:uk6n9Vvd
>>665
標準で読み込めます。マニュ参照。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 12:54:45 ID:Zyp2vkKW
サスへの連結も念頭に置いてるんだろうなぁ・・・
668名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 15:27:10 ID:xrPJa3CW
そりゃ、自分が開発者だったらと考えれば、しなきゃウソだ。
あとは、Shaderだけでも対応すれば、引きがかなり強く、、、
669名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 17:26:39 ID:bou97HOA
>>666
3dsは読み込めませんよ。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 17:28:20 ID:xapp/vcm
かなり前のバージョンから読めるが?
671名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 17:34:17 ID:bou97HOA
勘違いでした。普通に読み込めました。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 17:36:35 ID:1eMCfyeh
>>669
ふつうに読める。
>オブジェクトを読み込む方法
>File(ファイル)>Load Object...(オブジェクトを開く...)を選択し、
>リクエスタからLWOファイル(LightWave標準オブジェクト形式)を選択します。
>標準ではLWOのほかに、OBJ、3DS、DXF形式といった他のオブジェクト形式も
>直接読み込むことができます。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 18:10:13 ID:uHpUdf/c
.shdは読めないよね?
674名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 18:14:48 ID:reauOQgq
.shdって?
675名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 18:21:43 ID:uHpUdf/c
>>674
Shade 6 professionalの形式らしいです。
参考にしたいデータを見つけたと思ったら.shd形式で
普通に開いても開かなかったので。

676名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 18:31:51 ID:EL5u+TmC
Shadeは、lwoでもobjでも吐ける。
頼んでみたら良いかもよ?
677名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 22:20:10 ID:uHpUdf/c
>>676
やっぱし駄目なんですね。
ちなみに参考にしたいデータは 
ttp://www.wgn.co.jp/cgw/surface/
でした。
Shadeもってそうな人探します。(・∀・)アリガト。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 22:52:12 ID:EL5u+TmC
俺、持ってるけど?
679名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 23:00:58 ID:fgPgIPuq
俺、持って無い。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 03:16:48 ID:CoE+6sag
エイジ
681名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 08:38:30 ID:DHpGMDCm
SHADE(シャデ)の話、スレ違い。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 09:33:42 ID:rcMngduT
FPrime2.0へのヴァージョンUpについて
683名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 09:36:57 ID:DHpGMDCm
>>682
無料。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 09:56:32 ID:5wk8Ulry
7.5→8.xへのバージョンアップ控えてたけどどうしよ・・・
アプグレ料金下がったのは知ってるけどもうちと
待ったほうが9への無償アプグレがあったらかと思うと迷う。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 10:03:29 ID:BTEOWGNM
な〜る
686名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 10:05:35 ID:DHpGMDCm
>>684
LW9はいつになることやら来年のシーグラフで発表。日本はその1ヶ月後ぐらい?2006年9月?
687名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 10:08:59 ID:BTEOWGNM
>>672
なるほど。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 10:32:24 ID:DHpGMDCm
*インタラィティブ性のスピード向上
今回のヴァージョンUpに伴い、エンジンの書き換えを行いました。
ライトの移動や編集、サーフェイスのパラメーターを変更しても
FPrimeはシームレスに高速に更新します。1.5バージョンでは
更新に0.5秒要していましたが、FPrime2.0では5倍高速です!

*ハイパーボクセル サポート
LightWave開発に関わる方々が皆様の熱いリクエストに応えてくれ
ました!FPrimeのハイパーボクセルサポートはSDK改良による恩恵です。
現在、そのSDK改良にバグがあり(5月に修正依頼済み)、今回のアップデートでは、
レンダ-モードのみのサポートです。 引き続きLWチームによるSDK改良の
完遂を期待しています。他のSDK改良にも徐々に応える方向性と聞いています。
また、ハイパーボクセルサポートには、LW8.3B(Build801版)
が必要です。ご使用のLWのヴァージョンにご留意下さい。

*更なる高解像度のレンダリングが可能
FPrime2.0は印刷解像度を大幅にサポートしています。
300dpiの雑誌4ページ分を軽くレンダリングします!

*G2 ライティングシステム サポート
G2全ての機能をサポートしました。皆様から一番多い
リクエストだったので、ホッとしています。
お待たせ致しました。
2つのパワフルなソフトウエアの連結による
いくつかのワークフローをビデオでご覧下さい。
<Athlon2600+マシン使用>
689名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 10:34:58 ID:DHpGMDCm
>レンダ-モードのみのサポートです。
あまり意味ないなー。バイパーでプレビューして、FPrimeでレンダリングかー。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 11:40:36 ID:Xc81TCiw
Fprimeも所詮は1プラグインに過ぎんからね。
LWのレンダラーは昔ーっから変わってないのでそろそろ
次のメジャーアップぐらいで変わると思うけどね。
漏れの推測だが、現レンダラーは超速度アップのみで、よりリアルな表現
が出来る新レンダラー(パストレ等?)が別に新しく付くのではと脳内。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 12:27:56 ID:jAvPeAcx
当然ここにそんなに人いるわけねーのに
ずっと人多すぎだ
692名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 16:11:56 ID:mM0eRAl0
【PS3】久夛良木社長がプレイステーション3を語る!
2005/5/17
●演算処理能力はプレイステーション2の126億倍、Xbox 360の120万倍!
693名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 16:28:29 ID:DHpGMDCm
719 名前:名無しさん必死だな メェル:sage 投稿日:2005/07/28(木) 16:27:34 ID:KIKi2u5k
こんな馬鹿見つけてきました!


692 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/07/28(木) 16:11:56 ID:mM0eRAl0
【PS3】久夛良木社長がプレイステーション3を語る!
2005/5/17
●演算処理能力はプレイステーション2の126億倍、Xbox 360の120万倍!
694名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 16:45:33 ID:0j2Oybkp
エレイメのレンダラー書いてた人が入ったんだから、確かに新しいレンダラーが付きそうな気はする。
エレイメってスキャンラインベースだっけ?
695名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 17:02:52 ID:wi8z0wZL
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
レンダーモードのみかよ
でもSDK改善されたらサポートされそうな感じだからいいか
696名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 23:56:43 ID:Fe9/oFhh
FprimeのG2サポートが7.5でもできるならアプグレは
先送りでもいいかもね。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 08:28:36 ID:XQv4Ew9d
7.5は切り捨てでいい。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 09:24:17 ID:VeGgTs1d
うちのLW3D8.3、Build800だけど、
8.3bって出てるの?
699名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 14:03:56 ID:dW1hvcug
おれもBuild 800 02-May-2005
700名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 14:06:16 ID:dW1hvcug
と思ったら、D嵐でアナウンスあったんだね。

>LightWave 3D [8] version 8.3 日本語版 アップデータに収録されております
>LightWave 3D レイアウト(ビルド 800)では、ウォーリーラボラトリ社よりリリース予定である
>プラグインの一部機能がご利用いただけません。
>この問題が修正されておりますLightWave 3D レイアウト(ビルド 801)を収録しました、
>LightWave 3D [8] version 8.3 日本語版 アップデータを近日中にリリースする予定です。
>
>ご不便をおかけいたしますが、今しばらくお待ちいただけますようお願い申し上げます。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 14:34:43 ID:xaZCrEZc
FP2.0いつごろだろう?ワクテカ〜
702名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 14:37:14 ID:XQv4Ew9d
>>701
シーグラフ終わった翌週。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 14:38:38 ID:v4kvE0pR
LightWaveって実際MAYAとかMAXに
くらべてプロにはあまり使われてないのかな?
704名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 14:58:21 ID:xaZCrEZc
>>702
それはG2のセール時期じゃない?
705名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 15:26:59 ID:ovuQWSRu
アニメでバリバリ
706名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 15:29:17 ID:3s6GhnIL
>LightWaveって実際MAYAとかMAXに
>くらべてプロにはあまり使われてないのかな?

CG板に毒されるとこのような思考に駆られます。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 16:09:07 ID:Ek/ZQOek
まぁ、仕事で使われてるメインツールって考え方だと
MayaとMaxが頭一つ抜けて多いからねぇ。

でもLW併用してる所はまだまだあるよ。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 16:10:15 ID:djWDODU5
>>701
をりさんの気分次第。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 16:53:12 ID:h6LqmEK0
アニメスタジオ系ではMAYA少なそう
710名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 17:33:43 ID:lHDw8mOo
ちゅーか既にlightwaveの求人が・・・
711名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 18:15:31 ID:UYGh6de2
某祖父.comで7.5を販売している件について
712名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 01:37:45 ID:EgiqH1sY
きのこる先生
713名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 02:51:26 ID:JVddgPcm
LightWave ☆ 求人 でググレ
ttp://www.google.co.jp/search?hl=ja&c2coff=1&rls=GGLD%2CGGLD%3A2005-14%2CGGLD%3Aja&q=LightWave+%E2%98%86+%E6%B1%82%E4%BA%BA&lr=


あと仁王なんかもいいかも
ttp://nioh.jp/search/search.html?condition.keyword=LightWave&condition.keywordNot=&x=0&y=0
パチ屋の大一商会もあるのが個人的にちょっと驚き

仁王での検索結果に
有限会社ニューロン・エイジってでてくるけど、カプコンのもとでゲーム開発している会社
最近だとバイオハザード4、デビル メイ クライ 3、戦国BASARAとか

最近出た戦国BASARAでクリアするとスタッフロールが流れて
ササハラタンとこの会社とスタッフの名前は出てくるんだけど
笹原和也の名前は無いのね (´・ω・`)
714713:2005/07/30(土) 02:55:51 ID:JVddgPcm
Yahoo!だとLightWave ☆ 求人のヒットが約10900件と多いから
http://search.yahoo.co.jp/bin/query?p=LightWave+%a1%f9+%b5%e1%bf%cd&fr=slv1-wave

>>712 はググる方がオススメって事ね
715名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 03:32:35 ID:xFwcMfTv
713はきっと良い人
716名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 14:06:56 ID:RD1EQ5yE
ディストームの人だろ
717名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 15:32:09 ID:rDi67hdA
Lightwaveのロゴってなんで巻糞なん?
やっぱウンコだから?
718名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 15:33:17 ID:AmV+UW2F
    J
719名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 15:42:23 ID:KzjzojM2
>>717
「あのグルグルピョピョピョってなってる独特のデザインのロゴって何か意味あるんですか?」
A「 ああ、あれね。それってたしか5.0のロゴの事ですよね?
5.0の時にロゴを決めようって事になって、会議をしてたんですよ。
そしたら色んなアイデアが出て、煮詰まってた時にGUIの担当者が
「う〜〜〜〜」って言いながら描いたのが、あのロゴなの。 」
今のロゴはアメリカのComputerCafeの方にお願いして改良されたものです。」

だそうです。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 17:22:04 ID:XKPAA2GU
          /|
      、    / .l
      lヽ、 ノ__,,.ゝ__,,,,,,,,,_____
      i  `> /''"" ,---;;- `>
    ,. l,//   _,,,,,,_`^^"  l
ヾニ'''''"//   / _,,...,,, `ヽ、 _ヽ、
  ` v'/   / /,,,--;, ヽ l (__ゝ`、
    ,.i    l / l" /" ノ /     J
_,,,,-'" il    l l  !、 ヽゞ ノ , -, ./'~
  `''-,lゝ  ヽヽ、 ^''''""  ヽ' /   ,,.-'
     ハヽ  \ ` --''''''"`ヽ,/  ,,;"
   / ヽ\   ` -- -'""` -- ';"
   /'""``  `-...,,,,,,....-''"`-- "

     L i g h t W a v e 3D'
721名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 17:24:33 ID:GRQh83KI
そんなAAあったんか
722名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 18:05:24 ID:uAhTewJZ
>>720
末代までたたられそうな雰囲気を持つAAだな
723名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 18:13:31 ID:v4bBLHNd
もっと出来の悪いAAもなかった?
724名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 18:15:06 ID:37t5fJgG
:@
725名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 18:16:59 ID:R0z9trk6
  
       )
      (
           )      )
                 (               
          /|         
      、    / .l
      lヽ、 ノ__,,.ゝ__,,,,,,,,,_____
      i  `> /''"" ,---;;- `>
    ,. l,//   _,,,,,,_`^^"  l
ヾニ'''''"//   / _,,...,,, `ヽ、 _ヽ、
  ` v'/   / /,,,--;, ヽ l (__ゝ`、
    ,.i    l / l" /" ノ /     J
_,,,,-'" il    l l  !、 ヽゞ ノ , -, ./'~
  `''-,lゝ  ヽヽ、 ^''''""  ヽ' /   ,,.-'
     ハヽ  \ ` --''''''"`ヽ,/  ,,;"
   / ヽ\   ` -- -'""` -- ';"
   /'""``  `-...,,,,,,....-''"`-- "
726名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 18:55:19 ID:EKEw95dx
だれだふたばに貼ったやつ
727名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 18:57:48 ID:CsAidtSk
いいだしっぺ
728名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 20:07:19 ID:XKPAA2GU
こっちのほうが最高だね

     ▲

   ▼  ○○○○○
     ○     ○
  ▼ ○  ○○○  ○
    ○ ○   ○  ○
  ▲ ○ ○   ○  ○
    ○ ○ ○○   ○
   ▲ ○ ○    ○
     ○  ○○○
      ○
       ○
        ○
         ○
729名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 20:34:35 ID:uAhTewJZ
ずれてるし。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 22:30:57 ID:l55wR103
>>728

Macでマカー用。だといい感じだよ(゚∀゚)アヒャ
731名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 23:11:33 ID:XKPAA2GU
最初っからずれてる?んだよ
ttp://cocoa.2ch.net/cg/kako/944/944012429.html
732名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 23:14:35 ID:P0nRB7kR
733名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 23:20:59 ID:SYqfOAkQ
私の上を通り過ぎていった〇〇たち・・・
734名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 00:10:01 ID:aM00Qhtr
もう死んでもイイやって思って、LW買ったんだが・・・
メタセコでモデリングしてたから使いにくいwwww
しかしLayoutの方は凄過ぎwwwwww
パンフレットとかでは見たことあったが、神レベルの凄さwww
もうお腹いっぱいw

メタセコ:モデリング→Mikoto:モーション付け
   ↓
メタセコ:モデリング→LW:モーション付け
にしようと思ってるけど、まだまだ道のりは険しそう・・・orz
735名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 00:24:13 ID:fzcT0Qgr
>>734
modo買いなさい、modo。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 02:49:36 ID:fzdycoHa
>>734
LWのモデラはとにかくショートカットを無理やり覚えると使いやすくなると思う。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 04:28:17 ID:T04JfBTr
CreateGame〜陸海空オンライン〜
http://www112.sakura.ne.jp/~kaientai-project/creategame.htm

3Dグラフィッカー募集中!力ある奴だけこぃ!!

738名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 05:02:45 ID:vIBkkMfT
>>737

> >>現在TOPの画像資料3DCG部門にある方たちはどういったものを担当しているのでしょうか?
>現在3D部門の人はいません。

> >>作成するにあたって統一規格が無ければすべて作り直しと>無駄な時間を使うことになるので^^;
>統一規格は、りんかさんが考えてどんどん作っていただければいいです。3Dでメインを張ってくれる人が来たらそれにあわせてください。よろしくー
739名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 10:41:03 ID:zhlDaouC
>>737
どう考えたって本当に力のあるやつは相手にしないだろ(汗
740名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 10:44:01 ID:TYl5xrU9
>>734
てか、使いやすさってのは使い込んで初めて分かるもんだから。

書き込みから判断するにソフトウェア初心者だろうから、まあこの辺の理屈分からんかもな。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 11:12:43 ID:vJrvV0C0
とにかくフリーの便利プラグインをかき集めて拡張しまくれ。ぜんぜん別物に思えるから。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 12:27:45 ID:D5q6J5bk
どんなのがあるの
743名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 12:35:32 ID:Y9sf0Q+G
>>742
検索すら出来ない香具師に説明しても無駄だからしない。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 13:52:54 ID:T04JfBTr
CreateGame〜陸海空オンライン〜

24時間体制で開発中♪3Dグラフィッカー募集中!
3D作るのが、好きな奴だけ限定で!
745\___________/:2005/07/31(日) 14:18:23 ID:hb8glniE
     V

    ∧_∧  
   <#`Д´>
==============================
  ⊂    ⊃ 
  ◇、    ,◇
   ミ◇三◇彡 ジタバタジタバタ
746734:2005/07/31(日) 21:01:48 ID:aM00Qhtr
今必死こいて検索してるんだが、LightWaveでボーン使うのってそう簡単にはできないわけ?
もうだめぽ・・・orz
747名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 21:04:11 ID:rJ0X2fxY
まあねボーン一本使うのに100円かかるからね。
支払いはクレジットカードオンリー
748名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 21:52:42 ID:TYl5xrU9
はぁ?マニュアルにチュートリアル書いてあんだろ?
何また割れ?
749名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 23:03:20 ID:Bx/na92M
お。珍しく1匹釣れたな
750名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 23:22:36 ID:1pQDxChS
ここにいる人たちってレベル低くて馬鹿が多いですね。w w w w
751名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 23:26:51 ID:97XGRbGU
まったくだ
752名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 00:11:51 ID:GuM0dIIS
>749-750
ずいぶん自虐的な自己紹介ですね
753名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 00:40:40 ID:gPQ1WMQk
>752
とくにコイツ。
馬鹿ばっか。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 01:06:48 ID:GuM0dIIS
ああ、こいついつもの奴か(クスクス
755名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 03:39:56 ID:DImaV6Lt
64bit版はどうなりました?
756名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 08:34:44 ID:sg4HSCq9
>>754
自演乙。
ID:GuM0dIIS←要注意
757名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 09:13:50 ID:QjMKcNuQ
おk
魔乳全部読むわw
758名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 11:20:34 ID:0M1SOPTn
>756
お前小学生かよw
759名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 11:37:17 ID:sg4HSCq9
>>758
ID変え乙。ID:0M1SOPTn
760名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 11:43:22 ID:0M1SOPTn
あぼ−んばかりだ

NGワードに割れ関連とかwwwとか入れるとすっきりするよ
761名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 11:49:18 ID:sg4HSCq9
>>760
いちいちあぼーんしてる馬鹿の代表w w w
762名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 12:22:02 ID:R3pFqekg
>>734は叩かれすぎて頭狂っちゃいました
763名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 12:28:26 ID:0M1SOPTn
とりあえずあぼーんばかりで何も見えない
764名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 12:36:46 ID:lJN+Oz3g
789 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/01(月) 08:36:44 ID:sg4HSCq9
ID:rdi0I2Deよ、キチガイの来る所じゃないよココは。


790 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/01(月) 11:21:59 ID:rdi0I2De
君の方が精神障害があるように思えるから病院行きなヨ


791 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/01(月) 11:37:52 ID:sg4HSCq9
>>790
w
765名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 13:42:04 ID:z3NOCUOn
>>762
もともとこんなもんだろう
766名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 13:54:27 ID:lJN+Oz3g
138 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/31(日) 23:23:34 ID:1pQDxChS
ここにいる人たちってレベル低くて馬鹿が多いですね。w w w w
767名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 14:24:18 ID:sg4HSCq9
そろそろ病院抜け出した ID:0M1SOPTnは抜きにして、
LW9の話をしようじゃないか。
シーグラフではスルーなのかLW9は。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 14:31:18 ID:sg4HSCq9
つまり CreateGame〜陸海空オンライン〜
http://www112.sakura.ne.jp/~kaientai-project/creategame.htm

3Dグラフィッカー募集中!力ある奴だけこぃ!!
769EGB:2005/08/01(月) 18:32:24 ID:ZaFQnvgW
>>768
いい加減にしろ
770名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 18:40:49 ID:/0jJTO+x
今にも折れそうな骨に肉を付けてもなー
771名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 23:44:14 ID:6GjXp7w0
つーか折れる前に骨すらない
ただの泥人形状態
772名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 23:59:37 ID:7TgPMmOw
俺見てきたけど、9半分統合してるじゃん。
シーグラフは期待してなかったけど全然違うよ。
つーか今までのLWとは全然違うソフトだぞ?アレは。
俺は絶対アップグレードする。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 00:02:22 ID:ldkVm9R+

    ∧_∧  
   <#`Д´>   モデラー
=====|hub|======================
  ⊂    ⊃   レイアウト 
  ◇、    ,◇
   ミ◇三◇彡 ジタバタジタバタ
774名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 00:02:50 ID:am50OARV
Modeling Tool Subset in Layoutってのが、
bendみたいな付け焼刃じゃなく、統合の足掛かりである事を祈る・・・
775名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 00:18:53 ID:7v807hI4
LightWave 3D version 9.0 Features:

Modeling Tool Subset in Layout
Faster OpenGL Performance
Enhanced OpenGL Hardware Shader Support for accurate preview in real time for textures and lighting
Faster Raytrace Rendering ? up to 2.5X or better
Adaptive Mesh subdivision based on visibility and distance to camera
Faster Subdivision Surfaces
Subdivision Surface modeling with n-gons
True edge support in modeling, including edge weighting
Enhanced MultiShift Modeling tool with reusable histories
More flexibility and more user controls for the GUI
Dynamics rewritten for improved precision, performance and capabilities
Dynamics UI redesigned for easy and intuitive workflow
Consolidation of tools for a streamlined workflow in Modeler
Node-based procedural shading system
Relativity 2 Expressions System
Particle surface shading system
Environment instancing on surfaces
Camera time warper for effects such as bullet time, etc.
Hypervoxel particle surface deformer
Surface deformation-based texture map and color controller
Camera lens shader system
Much, much more

http://www.newtek.com/news/releases/08-01-05a.html

基本的にあまり変らない模様…統合説はいつものネタっぽい。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 00:20:33 ID:5zbYVWaK
Nゴン エッジ ノード型シェーダ(FPrime対応) レンダ3倍速 等々
で、値段は半額。今ならアプグレ395$でさらにVue Infiniteもお付けします、、、だと。
今日ってエイプリールフールとかじゃないよね?
777名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 00:25:07 ID:Bm36WmDx
こっち詳しく載ってるよ
http://www.newtek.com/lightwave/lw9featureprelim.php
778名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 00:55:50 ID:2lUY4ccP
>Modeling Tool Subset in Layout
レイアウトでモデリングツールもサポートされるのか?
UV等のVmap作業もレイアウトで可能っぽい。
実質のモデラとレイアウトの半統合とか?
だれか>>777訳してくれ!!!
779名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 01:13:40 ID:RSRE+TZ1
欲しかった機能が結構搭載されてるな
他のソフトも軒並みアックグレードの発表しているし
そろそろ乗り換えようと思っていたのにどうしよう

うPぐれいつだろうな
8の時みたいに、しばらくマタされるのはイヤだな
780名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 01:58:37 ID:YKEVjd/n
いつもどおり期待しすぎたよ。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 02:22:29 ID:7v807hI4
GUIのスクリーンショットが無いから、
いつもの期待を思い切って裏切ってくれると思われ
782名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 02:23:52 ID:PWV/Vapw
LightWave 3D version 9.0 is expected to be available in the 4 th quarter

これだから年末か明けくらいかな。
で、いつものごとく春くらいに延びると。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 02:45:40 ID:9tuIyt4w
Vueのキャンペーン日本でもやってくれるかな?

久々に引かれるアップデート内容だなぁ。
他のソフトを考えると大した事ないのかもしれないけど
784名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 02:50:32 ID:Qwiwf5CE
6の時も7の時もこんな感じだったからねぇ
凄そうなスペック並べられてもなぁ
現場で使える仕様になってるんだかどーか
785名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 02:54:58 ID:IzSDOyy6
普通に期待できるアップだ。
いい加減付けろって機能が付いてくる
786名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 03:21:33 ID:gYRSDjsc
>>783
> Vueのキャンペーン日本でもやってくれるかな?

日本ではVueの代理店は最悪飼い殺しサポで有名なイーフロだから、全く期待できない。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 04:10:54 ID:4A0HZhQR
正常進化で一応必要なものは一揃いしそうな感じだけど
IKブースカには言及して無いのを見ると放置か。
現状放置だと使えない鬼っ子だね。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 07:21:35 ID:771RNXNy
Subdivision Surface modeling with n-gons
True edge support in modeling, including edge weighting
とか嘘じゃないよね・・
789名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 07:45:58 ID:FM5RRDNj
在庫一掃セールって感じだ、いや閉店セールか…
そんなことより、メモリーの扱いなんとかしてくれ。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 09:19:39 ID:2mjUMWHf
www
791名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 09:23:28 ID:X/Gc6Zgp
ラティス変形はー?
792名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 09:36:18 ID:/xBYWF4F
翻訳まだ?>D嵐
793名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 10:13:57 ID:2lUY4ccP
>>788
ブースカの事も含むのか解らんが、今のRIG操作は
改善されるみたいね。(プラグ印だらけなのを整理するのかも)

しかし、SSSとモデリング時のハンドルは追加されんのかな?
794793:2005/08/02(火) 10:15:09 ID:2lUY4ccP
ミスった。
>>788 ×
>>787
795名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 10:23:02 ID:IHe+IC0q
Visibly similar to micro-poly displacement

これってAVT_3dBumpみたいな奴かな
796名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 10:40:39 ID:OISV7H5q
これって7.5からだと、8へのアプグレ+9へのアプグレ権付きで$395って事?
797名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 11:35:14 ID:bev7kpkd
これって6.5からだと、8へのアプグレ+9へのアプグレ権付きで$395って事?
798名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 12:13:45 ID:YW4D1Ppo
9は楽しみだ。
8の時はあまり新しい機能なかったし。


799名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 12:21:07 ID:jd9MBLQi
- SDSをコア部分から作り直し(アルゴリズムと表示速度の改善、
 n-gon、エッジウェイトのサポート)。
- レイアウトでウェイトや頂点マップの作成/編集可能。
- Z Brushで製作したNormal Mapsサポート。
- 回転の補間にクォータニオン使える。
- レイトレース計算部分の書き直し(8.3比較で2.5x倍速度UP)

実物見ないと分からないけど、個人的には上の部分は楽しみだな。
担当者が変わって、久しぶりにレンダリングエンジンに手が入ったので
テクスチャで切り抜きした時の影のバグとかも治ってたらありがたい。

ただLayoutのメッシュ編集はジオメトリの切り貼りまで対応してるか、
どうかは疑問なので、冷静に見たほうがいいかも。
Chuck Bakerの書き込みだと、OpenGL表示やメッシュ編集処理部分は
内部的にモデラーとレイアウト共通になったそうなので(モデラーも
透明表示をサポート?)、使い勝手は同じ感じになるかもしれないけど。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 12:26:21 ID:HLzXGTM6
もうひといきだった。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 12:32:16 ID:vu8Gyop3
どうせ、9.2〜3あたりで安定するんでしょ
802名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 12:35:09 ID:/xBYWF4F
旧開発陣が止めたことで、いい方向に向かっているような気がする
803名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 12:42:00 ID:kzVb2/Xi
旧開発陣がやめたのってすごく昔じゃない?
804名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 14:07:04 ID:AHFsHZDY
>803
ver8の開発時はゴタゴタしてた。9で刷新でしょう。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 15:07:59 ID:vu8Gyop3
modo買収のニュースはまだ日本じゃ流れてないな。
CNNで今やってたぞ
806名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 15:25:22 ID:2lUY4ccP
>805
どこが買収したって?
807名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 15:33:43 ID:PFjGk0t6
9になっても座標系は相変わらずですか。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 15:36:02 ID:1hlD4RoB
座標は二つに統一すりゃいいのに
809名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 15:38:47 ID:VaqULaOG
>>805
modo買収って、luxology買収ならわかるけど。釣り下手っていうより頭悪。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 15:52:31 ID:/xBYWF4F
>807
A new rotation controller offers quaternion rotations to minimize gimbal lock.
クータニオンはサポートされるようだが
811名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 16:06:10 ID:Qwiwf5CE
どういうインターフェイスなんだろうね
まさかプラグ印じゃないよね
812名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 16:42:09 ID:9ADYMD+4
>>801
NewTek品質をなめてはいかんよ、6が安定したのは7.5になってから
今の8.xも案の定あっちこっちバグだらけだ
また9で大規模な変更がはいったら10.xになるまで安定するわけがない
まぁこんなのはどこもかわらんけどね
813名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 16:47:20 ID:AHFsHZDY
>6が安定したのは
6.5bはけっこう安定してたけど?
814名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 16:53:42 ID:Qwiwf5CE
>>813
そういや6.5bまでは大変だったね。
6.5bまでがえらく長く感じた
815名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 17:34:22 ID:Kp7AB7XK
>>777
なんだよこの「ぼくがかんがえたさいきょうのらいとうぇ〜ぶ」
みたいな内容は・・・





キタ━(゚∀゚)━(∀゚ )━(゚  )━(  )━(  )━(  ゚)━( ゚∀)━(゚∀゚)━ !!
816名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 17:50:00 ID:2ZHhSh75
>>813を見て、
「バトーは安定したのか?!」
とか思ったオレ。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 19:42:17 ID:bev7kpkd
>>812
               ミミ ヽヽヽヽリリノノノ      =     =
                   ミ ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡    ニ= 乳 そ -=
                  |│       │|     ニ= テク れ =ニ
                 | } __ 、._ `}f'〉n_   =- な. で -=
  、、 l | /, ,         ,ヘ} <・>  <・> |ノ:::|.|  ヽ ニ .ら. も ニ
 .ヽ     ´´,      ,ゝ|  ノ(、, )ヽ  l| :ヽヽ  } ´r :   ヽ`
.ヽ し き 乳 ニ.    /|{/ 、ノ -=-  /|.|:::::| |  |  ´/小ヽ`
=  て っ テク  =ニ /:.:.::ヽ、 丶__ ノ |.|:::::| |  /
ニ  く. と な  -= ヽ、:.:::::::ヽ、._、  _,ノ/.:::::| | /|
=  れ.何 ら  -=   ヽ、:::::::::\、__/::..::ユ::| |' :|
ニ  る と   =ニ   | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::..|:iY′ト、
/,  : か   ヽ、    | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ザ:::|  '゙, .\
818名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 19:44:49 ID:arC+Hl7K
>>817
だ、だれ?
819名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 22:55:02 ID:GPC936bb
なにげに価格改定してんのね

With a full $800 price reduction from $1595 to the new price of $795
820名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 23:26:11 ID:H8ZrMnNq
日本でも9万くらいで実売8万円台で出して欲しい。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 23:55:04 ID:Qwiwf5CE
実売98000円くらいだろかね
822名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 00:01:24 ID:TV3HItJ9
アップデート料金はぜひ2万位でたのみます
823名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 00:03:29 ID:ct5J6y0L
間違いなく8以前49800円と8から39800円だろう
824名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 00:13:09 ID:GXi1wXGw
漏れの場合は新しく買った方がいいな
二台でレンダリングできるし
825名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 00:16:46 ID:api5TklH
今のD嵐の参考価格が232,890円だから、半額ぐらいで119,800円くらいじゃない?
実売で10万円切りそうな気がする。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 00:17:48 ID:R86j0kxZ
10万きったか・・・
なんか悲しいよ
827名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 00:20:32 ID:ct5J6y0L
>>826
AMIGAの3.5時代は78000円で売ってるお店あったよ
ある意味適正値段に戻ったかと
828名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 00:24:29 ID:1uZfdVg+
もともと安くて軽くて使えるのが売りだったソフトだから
安くなるのは大歓迎。
ソフトの値段にステイタスを感じるお子様にはどうか知らんが。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 00:25:15 ID:f230/Ces
ライトユーザー狙いに変えてきたのかな?
830名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 00:26:51 ID:ct5J6y0L
あれ?それにもしかしたら4.0は98000円だったっけ?
忘れちゃったなぁ
831名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 00:29:20 ID:ct5J6y0L
>>828
>もともと安くて軽くて使えるのが売りだった

それそれ。ほーんと安かったもんね
832名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 00:34:23 ID:R86j0kxZ
>>827.828
ちょっと元気でたよ
833名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 03:34:14 ID:BjP4P/tN
>>830
定価は10万超えてたけど、実売はそんなもんだった希ガス。

なんにしてもアプグレ代も安くならんかな。
諸々いろんなソフトのアプグレ代が馬鹿にならん。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 03:51:49 ID:sWAzdbFX
795$でヘアもリジッドボディも使えるなんて
最強すぎる
835名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 10:41:24 ID:u31UQRmO
LWがPhotoShopと同じくらいの価格になってくれるといいね。実売10万前後。
VerUpもどのバージョンからでも25,000円とかさ。負担減るよ。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 16:50:23 ID:diyRlVRb
modo201スゲー。。。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 17:14:02 ID:NPeNBUUj
CreateGame〜陸海空オンライン〜 開発始動!
http://www112.sakura.ne.jp/~kaientai-project/creategame.htm

3Dグラフィッカー募集中!力ある奴だけこぃ!!
838名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 17:14:36 ID:jzaMq13Z
3D and 2Dペイントは良いですな。
839EGB:2005/08/03(水) 17:15:40 ID:nIrjNcRy
>>837
宣伝すんな。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 17:29:39 ID:V5pr02W9
>>836
modo乳テクに買収されたお。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 17:43:18 ID:NPeNBUUj
>>837
そのゲーム、すごいいいらしいね。評判も。
今、結構職人が集まってるみたいだね?声優とかも
842837:2005/08/03(水) 17:44:31 ID:NPeNBUUj
>>841
だね。結構、人が集ってきてるよ。期待しててね
843名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 17:45:17 ID:oFS9gd1Q
        。 。
         \\
エ━━━━━━( Д ; )━━━━━━!!!
844名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 17:45:44 ID:diyRlVRb
ID:NPeNBUUj
あぼーん推奨
845名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 17:47:02 ID:l2WZ9c00
もうネタとしてもツマンネ( ゚д゚)、
846名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 17:53:19 ID:oFS9gd1Q
他のMMO製作サイトへの評価がすごいよね
実際作ってる奴らに「評価に値せず」だもんw
847名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 20:10:59 ID:F5JY/YGn
ウォーリーがまた日本人の財布に視線を寄越しはじめたみたいだけど、
FPrimeがほんの三日間すら安売りされないのはおかしすぎる。

FPrimeはいまだにSasquatchの効果を反映してくれないし、
プラグインとしてのサイズが1MBにも満たないからだ。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 20:27:58 ID:akDcCvOn
金無いなら我慢しろ。
どうしても欲しけりゃバイトしろ。
ソフトの価格はファイルサイズで決まるものじゃないんだよ。

sasやG2やシェーダプラグインの対応は、本来Newtekがしなきゃいけない部分だ。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 21:03:05 ID:F5JY/YGn
いや、プラグインの場合は慣習的にサイズで価格が決まるんだぞ。

働きたくないのと同時に欲しい。
相反する欲求を同時に満たす方法を探るのがこの夏の課題なんでないの。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 21:11:44 ID:u5AmY0nX
>847
おい馬鹿!FPrimeじゃねーよ!G2じゃ。よくサイト読め!基地外!
851名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 21:13:02 ID:vpo0M9ca
「夏だから」という理由だけでは語り尽くせないレスが、ここには有る。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 21:19:19 ID:INBsTjS4
>>850
チミは日本語が不自由なの?
853名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 21:19:28 ID:hvpQvjSn
えさも巻いてないのにバカがこんなにもよってくるなんて…
854名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 21:34:56 ID:u5AmY0nX
>852
チョンが来てるのか。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 21:59:39 ID:18c8SqdY
>プラグインとしてのサイズが1MBにも満たないからだ。
>プラグインとしてのサイズが1MBにも満たないからだ。
>プラグインとしてのサイズが1MBにも満たないからだ。
>プラグインとしてのサイズが1MBにも満たないからだ。
>プラグインとしてのサイズが1MBにも満たないからだ。
>プラグインとしてのサイズが1MBにも満たないからだ。
>プラグインとしてのサイズが1MBにも満たないからだ。
>プラグインとしてのサイズが1MBにも満たないからだ。
>プラグインとしてのサイズが1MBにも満たないからだ。
>プラグインとしてのサイズが1MBにも満たないからだ。
>プラグインとしてのサイズが1MBにも満たないからだ。
>プラグインとしてのサイズが1MBにも満たないからだ。
>プラグインとしてのサイズが1MBにも満たないからだ。
>プラグインとしてのサイズが1MBにも満たないからだ。
>プラグインとしてのサイズが1MBにも満たないからだ。
>プラグインとしてのサイズが1MBにも満たないからだ。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 22:23:46 ID:akDcCvOn
>>854
>FPrimeがほんの三日間すら安売りされない

>>849
どこの慣習だ?
857名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 22:30:56 ID:k9jqP1yZ
>>847
おいおいModelerなんて1MBだぜ?
だからサスやG2だって空気読んでわざわざ1MB以下にしてるんだぜ?
お前アフォか?
858名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 22:36:00 ID:+QHYhb9U
LWのフューチャーリストとModoのフューチャーリスト見てると
お互いに勝負意識が見え見えだな。裏ルートで開発情報流れてる
みたいだ。。どちらにとっても生死を賭けた最低でも絶対に
負けられない相手だし、今のLWユーザーがmodoに流れるか
どうかの瀬戸際だと思う。Modoのアニメーションモジュールが出る前に
ニューテクも急いでLWのてこ入れをしているはず。
この調子で張り合って行けば、時機にハイエンドソフトの仲間入りに
なるのではと思うな。ユーザーにとってはうれしい限りだ。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 22:46:26 ID:PcRCkMKE
にわかにスレが活気づいてきたようだけど、
やはりファイルサイズの問題は普遍的ってことか。

ウォーリーもこの問題と無縁でいられるとは思えないから、いずれ
FPrime1ドル謝恩セールとかやるんでないの。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 22:58:17 ID:GXi1wXGw

     _, ._
  ( ゚ Д゚)
  ( つ旦O
  と_)_)


    _, ._
  ( ゚ Д゚)   ガシャ
  ( つ O. __
  と_)_) (__()、;.o:。


    _, ._
  ( ゚ Д゚) .....裏ルートって...
  ( つ O. __
  と_)_) (__()、;.o:。   
          ゚*・:.。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 23:06:16 ID:f0FCaQ0z
>裏ルート




   .yv,,,vr→・''"゚゙~゙゙゙゙'r,   .,,,,,,_._,,,,,,,,vvr一〜、_        ,r"  .゙l・'ヘ-,,   
   .゙ll  .,,,,,,,,,vwi、  .,,ト   ヽ `^    : __、  .゚y     .,r'° ,,''ヶ  .,,,ト   
   .ll  『`   ,l゙  .,i´    .゙i、 .t''''"~ ゙̄]  ..,i´    ,r″ 、'゙''〃 .,i″   
    ll .,″  丿 .,l゙     .l  .ヒ    .レ  .,″   .fレv-'゙~''ュ   .l°    
    `'''"   ..,i´ .,l゙      ll  l,,,,xrr+″ ,i´        ,,r" .,,__,l゙     
        ,,,i´ ,,i´       リ    : __,ll      ,,r'′ _,┘`      
      .,r" _,/           ゚'―'゙“ ̄ ̄ ̄      ,,r'″_,,r・°  
862名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 23:35:46 ID:R86j0kxZ
とにかくレイアウトで頂点弄れるようになれば
もうなんでも良いよ。俺は
863名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 00:35:36 ID:ucMbuk6l
9はほんとにレイアウトで頂点弄れるようになるのかな
ボーンで変形したオブジェを、どうにかできるんだろうか
864名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 00:39:51 ID:FL5/ZJeT
        ,.,,..........、☆。:.+: ☆  
☆。:.+:    .,.ノ./..ハ
   .. :.   ( ・´∀`)  9でもHUBが大活躍〜♪
     / ̄(_ゝ―ヽ\ o_ 。。。    
.:☆   | ||三(_ソ● )三mΕ∃   。:.+:☆   ☆
.:*    ,\_,,へ --イ    .゚ ゚ ゚  
+:..♪.:。゚*.:..  U  U         ☆。:.+:
 ☆。:.+::..   ☆:.°+     .. :
   。*.:☆゚x*+゚。::.☆ο::.+。 *ρ
865名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 00:42:41 ID:ucMbuk6l
えーっそんなのやだw
866名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 00:56:03 ID:rlxfH7OD
ノード式シェーダとマイクロバンプ
ttp://www.spinquad.com/forums/showthread.php?t=7523&page=3&pp=15
867名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 01:00:58 ID:ucMbuk6l
あらインターフェイス全然変わらないんすね。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 01:02:32 ID:FL5/ZJeT
>866
        ,.,,..........、☆。:.+: ☆  
☆。:.+:    .,.ノ./..ハ
   .. :.   ( ・´∀`)  LayoutにModelersToolsタブがあるのね〜♪
     / ̄(_ゝ―ヽ\ o_ 。。。    
.:☆   | ||三(_ソ● )三mΕ∃   。:.+:☆   ☆
.:*    ,\_,,へ --イ    .゚ ゚ ゚  
+:..♪.:。゚*.:..  U  U         ☆。:.+:
 ☆。:.+::..   ☆:.°+     .. :
   。*.:☆゚x*+゚。::.☆ο::.+。 *ρ
869名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 01:08:09 ID:U3I79z30
          /|         
      、    / .l
      lヽ、 ノ__,,.ゝ__,,,,,,,,,_____
      i  `> /''"" ,---;;- `>
    ,. l,//   _,,,,,,_`^^"  l
ヾニ'''''"//   / _,,...,,, `ヽ、 _ヽ、
  ` v'/   / /,,,--;, ヽ l (__ゝ`、
    ,.i    l / l" /" ノ /     J
_,,,,-'" il    l l  !、 ヽゞ ノ , -, ./'~
  `''-,lゝ  ヽヽ、 ^''''""  ヽ' /   ,,.-'
     ハヽ  \ ` --''''''"`ヽ,/  ,,;"
   / ヽ\   ` -- -'""` -- ';"
   /'""``  `-...,,,,,,....-''"`-- "          _ -‐‐-、
/´       | .% :::;;;;: ,,,.,,,:. ⌒: ./´  ̄==--  _,,.. -‐‐'"´ _,..-‐ ´
        |  %  ::::::;;;;;;;;;:.""%./      r" (<二 ̄ ̄>
       .|  %。゚+。  。+% /       `ヽiノ<二. ̄ ̄>       それがlightwaveクオリティ
       |   %+*゚+゚。*゚%/         ( <二 ̄ ̄>        http://www.dstorm.co.jp/


870名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 01:11:17 ID:rlxfH7OD
>>867
まだβだからじゃないの?。
たしか8のデモの時も7のインターフェイスだったような。。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 01:14:41 ID:ucMbuk6l
>>870
インターフェイスなんぞ
あんま変わってもオタオタするだけなので別に良いんすけどね
肝心のモデラーツールの写真無いのが惜しいすね
872名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 01:19:28 ID:WmPtJKxr
LW10はモデラーとレイアウトの完全統合化でしょ。
モデラーの存在は残しつつ・・・
で、結局統合化の方が使いやすいねって事になって、
LW11でモデラー無しに・・・
で、LW6の時に統合化に着手しなかったNEWTEKや統合反対した連中はバカだったね。
と、言う話になるのかな?
873名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 01:27:19 ID:rlxfH7OD
このページではカメラレンズオプションによる平行(正)投影レンダが。
魚眼レンズも可能。
イメージビュワーが2分割表示されてるのも見逃せない。又
F9レンダでイメージビュワー開かなくてもビューポート上でも
レンダ画像が確認出来る様になるみたい。
ttp://www.spinquad.com/forums/showthread.php?t=7523&page=4&pp=15
874名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 01:27:45 ID:WmPtJKxr
マイクロバンプって、レンダリング時に単純に細かくしてディスプレイスかけるだけ??
あのーレンダリングめちゃ重くなりますよこれ。(使えないC4D式?)
マイクロポリゴンなら軽いですが・・・
875名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 01:39:46 ID:rlxfH7OD
>>872
可能性はあるね。
ただ今回のメジャーコアの書き直しが何処まで見越した物になっているか
じゃないかね。レイアウトでVmap(Uv・モーフ・ウェイト)作成&編集
も出来るし、メッシュ編集機能がどんなもんか解らんがここいら辺が充実
すれば、もはやモデラ単体の存在価値はないよ。
>>874
擬似マイクロポリゴンみたいですよ。
? Visibly similar to micro-poly displacement
Similerって書いてあるし。。。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 01:54:01 ID:WmPtJKxr
>擬似マイクロポリゴンみたいですよ。
擬似ってなんだーーーー!
マイクロポリゴンの表記を使うとピクサーに怒られるんだっけ?
でも、スクリーンショットのポリゴン数が異様に増えてるのは気のせい??
877名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 02:13:28 ID:Tq9y/zEn
Feature listに載ってる一部機能は、ここのプラグインみたいね

ttp://www.tufflittleunit.com/
878名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 02:25:28 ID:ucMbuk6l
>>877
なんか嫌な予感
879名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 02:35:18 ID:Wsq9GPS5
>>878
                ____
             ,. ‐''":::::::::::::;::::`'-、
           /::::::::::::::;;:::::/ ヽ:::::::::ヽ
     _      /:::::::::::::///  `、::r、:::゛,
     .l ヽ    ,'::::::::::::i゛  \   /`' i::::i       ああそうや!
       \ \   !::::::::::::|  ┃   ┃  l::::|  / 〉  また寄せ集めや!文句あんのかワレ!
       ゛/ \!::::::::::::!   ,.._       !:::!/\/  ちゃんとバージョンアプせいや!!
      ヽ/  \::::::::!   ! ``''7    !::| \/    ライトウェーブ最高や!!!!
       ヽ    |::::::|   l,   /   ノ::i  /    
          `、   i:::::l、ヽ.,_ `''''"  _,..イ:::::i  /
         ゛、  ヽ;i \ヽ,.二l ̄_,l  |:::/ /
          ゛、     ヽ`、 | /  レ' 
880名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 02:44:23 ID:QkwggtlW
先週7万はらってクロスUPグレードしたばかりの俺は負け組みですか・・・orz
881名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 02:49:07 ID:x50+fPjS
サスカッチ2はどうなったんだよ。
なんかヘアースタイルのエディタみたいなのが付くとか
何年か前にいってなかったっけか。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 03:31:00 ID:taSruE0O
気になって眠れないので、春師恩をビールで飲み下して
LW9アップグレードのことは全て忘却の彼方へ追いやって寝ます。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 04:34:19 ID:2mQHf1pA
こりゃぁ、いつものごとく、たいした事無いバージョンUPになりそうだなぁ
884名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 05:02:14 ID:x50+fPjS
かおる姫の画像を早くくれませんか?
885名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 06:53:05 ID:tod1gE+p
>>874
マイクロポリゴンが軽いのは確かだが、だからって他の方式が
重いっていうのはただの先入観だよ。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 07:04:46 ID:lS1pbo9n
マイクロポリゴン関係はZB意識してるんでしょうね〜、
887名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 07:21:32 ID:RuLM/Zyy
マイクロって例のプラグみたいな物だったとしたら、
ベースのローポリとレンダの速度は全く変わらないと書いてあったが。
試してないからたしかではないけど。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 08:08:40 ID:Tpfup9Tc
AVT_3dBumpってレンダリングしたピクセルを
法線方向に引き伸ばしてるように見えるんだけど
889名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 09:08:40 ID:krH0/BOQ
だって、ピクセルフィルタだし
890名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 11:31:50 ID:WmPtJKxr
>>886
違うでしょ。
LW以外のメジャーソフトは全てマイクロポリゴン対応して売りにしてる以上、
出さないとますます人が離れる。
modoもマイクロポリゴンだしね。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 11:51:31 ID:B5L4YUoT
チンピク セル
892名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 12:20:02 ID:x50+fPjS
お、おま、なんでチンピクセル知ってんの?
893名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 14:05:25 ID:eGeL5Me5
待望のチンピクセル機能を搭載
894名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 14:19:08 ID:ucMbuk6l
>>890
安い。早い。美味い
であればトレンドなんてどーでも良いのが
LWの良い所じゃまいか?とか思うんすけどね。

もっとも。ここ数年高い上にトレンドにも
ついていけなかったけど
895名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 14:39:44 ID:2mQHf1pA
安い。早い。まずい。がLWだと思うんだけど…
896名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 15:00:13 ID:CeJzd7H1
>>895
マッ糞ユーザーは巣に帰れ。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 15:14:59 ID:R7Mb+Fpe
Vueついてこの安さってありえねええええ
898名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 19:02:16 ID:ucMbuk6l
Dストームのアナウンス来たね。
レイアウトのモデラーツールとやらは
思ってたより良さそうだな。プラグ印じゃないそうな
899名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 21:07:07 ID:qODnNLk4
レイアウトのモデラーツールでキーが打てないと・・・どうだろうねえ。 
無いよりはマシかな。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 21:25:46 ID:wR+ez4vk
D嵐からメールきたね。
っていうかかってからバージョンアップ以外全然触ってないんだけど
もう9のはなしかよ・・・orz
901名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 22:05:17 ID:aKwnmZCe
アップグレード料金が最大の関心事。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 22:18:19 ID:fSc91C/6
ダウングレードだろ?
903名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 22:23:19 ID:gkwfdeWF
互換性はどうなんだ?
904名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 22:23:29 ID:1o+ZVWQO
>>902
具体的に。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 22:29:43 ID:QkwggtlW
うおーい、
先日VU品がきたばかりなんだが。

金が・・・orz

つかいつでるんだろな。
半年後ぐらいなら買ってて正解だと思おう。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 22:33:53 ID:Z2yu0Hcs
8.5は無料で安心した、だれだ有料とか抜かしたアホは
907名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 22:55:53 ID:rlxfH7OD
レイアウトでのRIG付けが改良されるのでモデラでのスケルゴンはレガシー
な部分で残りそうだけど結局廃止になるのかな?
ノード型シェーダーはモデラでも開けるみたいだけど、結局OpenGL上
でしかプレビュー出来なければモデラではあんまし使い道なさそうなん
ですが。。Vmapもレイアウト作業になるし。。。。。。あれ?
モデラは、モデリング のみの作業場所になるな。。モデラ自体の改良も
されるみたいだけどmodoの操作性以上は見込めない。となるとモデラ単体
の存在価値が ねーーーーーーーーーーーと思う。

908名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 23:04:15 ID:0bMYXhRu
>>907
そっかスケルゴン使わなくなりそだ
仕込み易いボーンになるといいなぁ
もっともIKはそっけない書き方だから
殆ど変わらないんかな
909名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 23:54:13 ID:AK7Aw8SY
>907
どこまでも自分基準なんだなお前。
さぞや女にモテナイだろう。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 00:13:24 ID:6B1sqk4s
>>907
全員がMODOを買うとでも?
911名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 01:00:34 ID:ZCgjunGA
今こそこのコピペが生きるときだな。

俺見てきたけど、9統合してるじゃん。
シーグラフの時のと全然違うよ。
つーか今までのLWとは全然違うソフトだぞ?アレは。
俺は絶対アップグレードする。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 01:05:24 ID:aoZqta6K
>>911
Dストームにもそのコピペ見た人いるだろうから
日本で笑いネタにされてるの向こうにも届いてただろうなぁ
913名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 01:06:46 ID:IFT0kUo2
               ミミ ヽヽヽヽリリノノノ      =     =
                   ミ ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡    ニ= 乳 そ -=
                  |│       │|     ニ= テク れ =ニ
                 | } _\  /. `}f'〉n_   =- な. で -=
  、、 l | /, ,         ,ヘ} ( )  ( ) |ノ:::|.|  ヽ ニ .ら. も ニ
 .ヽ     ´´,      ,ゝ|  ノ(、, )ヽ  l| :ヽヽ  } ´r :   ヽ`
.ヽ し き 乳 ニ.    /|{/ 、ノ -=-  /|.|:::::| |  |  ´/小ヽ`
=  て っ テク  =ニ /:.:.::ヽ、 丶__ ノ |.|:::::| |  /
ニ  く. と な  -= ヽ、:.:::::::ヽ、._、  _,ノ/.:::::| | /|
=  れ.何 ら  -=   ヽ、:::::::::\、__/::..::ユ::| |' :|
ニ  る と   =ニ   | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::..|:iY′ト、
/,  : か   ヽ、    | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ザ:::|  '゙, .\
914名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 01:19:41 ID:j9nOay4X
>>911
まじっすか??!!
俺も絶対UPします。まだ5.6なんですよ。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 01:21:55 ID:aoZqta6K
>>913
つーかそれ誰?w
916名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 01:33:27 ID:cFW2b16H
漏れ6.0辺りで売っちゃったんだけど
Radiosityって未だに影がゴミの粒みたいに汚くなるの?
っていうかレンダラーの質って上がった?
917名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 01:45:18 ID:ubyDL1Tf

  ☆ チン

        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)< 次スレまだー?
             \_/⊂ ⊂_)_ \_______
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        | LightWave3D 9 |/

http://www.dstorm.co.jp/products/lw8/feature/feature_preview/index.htm
918名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 01:45:25 ID:nlxldg4e
キーフレームの間にできた小数点のキーはどうやって削除するの?
919名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 02:11:48 ID:oU2KJ8Nn
>>918
グラフエディターで重なったキーを選択して消せますよ。
ただそれだと全部消すのは大変なんで、シーンエディタ上でキーを選択してクォンタイズを掛けるほうがいいと思います。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 03:09:37 ID:FN51F6ba
だれだよMOMOにアレ貼ったやつwww
921名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 03:22:04 ID:+hR9FzGF
アレって?
922名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 03:35:22 ID:ko449B4b
ドラフォが出たみたいだな、
どうも掲示板でモモの事教えた奴がいてそれでドラフォが勧誘しに行ったらしい
詳しくはこっちのスレで

CreateGame〜陸海空オンライン〜5
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmosaloon/1120810460/l50
923名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 05:26:42 ID:kOIgQI64
例のサイトをはじめて見ました・・・
なるふぉど、
小学生のイタズラ書きのようなページですね・・・
痛すぎる、こんなんで引っかかる人がいるんでしょうか?
引っかかる人のほうがイタイ人かも・・・
ひょっとしてこれも宗教団体?
924名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 06:19:18 ID:dL3wQO5C
こんなもんタダの基地害で即終了。反応してるお前等も痛い。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 08:31:11 ID:vDsdKXFX
>924
(; ・`д・´) え?自己紹介!? (`・д´・ (`・д´・ ;)
926名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 08:43:02 ID:oVdd00K8

       ___
  __ /     ヽ
  \   ̄\     \ ̄\     
  ||\ ___| (    )|_ \    一時間だけ。みんなが来るまで寝かせてください・・・・・・・
  ||\||  | | V ̄V| | _|| ̄    
  ||  || ̄ | | ̄ ̄ ̄| | ||
     .||  U       U .||

927名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 09:49:18 ID:camRHb7R
起きろー
928名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 10:27:04 ID:ZLqVS7a5
ttp://www.spinquad.com/forums/showthread.php?t=7523&page=3&pp=15
ここにある画像
Vertex PaintがLayout上で動いているっぽいんだよな
まさか、それが
”頂点マップとウェイトマップがレイアウト上で作成、編集可能”
のことじゃないよな。
ボーンを動かして様子見ながら、ペイント出来ないと
ほとんど意味ないんだが……
929名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 10:57:02 ID:GuCTXrdW
>>928
普通に出来る。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 11:41:56 ID:ZLqVS7a5
>929
言葉足りなかったかも……
Vertex Paint上のボーンは、1ボーン1ウェイトじゃないと機能しないし
強さや補正オプションを使うと全く違う変形になるから、
そのオプションを使った状態で、ウェイト塗り塗りしたいわけだ
だから、Vertex PaintがLayout上で動かしても、俺にとってはなんのメリットも感じない
931名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 12:00:35 ID:x8y31CXz
>>930

全てのモデラーツールにレイアウトでアクセスできるんなら、
Vertex Paint使わず普通のウェイト塗りで、普通にできると思わない?
932名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 12:47:14 ID:0tuhLJNo
>VertexPaint
今のSDKだと、レイアウトからは頂点マップへは編集一切不可
なんだけど、VertexPaintが動いているということは、話どおり
頂点マップにレイアウトからアクセスできてるようなので、
別に他の方法でもウェイト設定できるんでは。

画像では、VertexPaintが昔みたいにスタンドアロンで動いてる
みたいでもないようだし(それだとLW9のデモの意味ないし)、
LayoutToolからラッソで頂点選択とかは現行でも可能な事なので、
技術的には特に難しくないと思う。

話どおりに本当にモジュールを共通化して、全てのモデラーツールに
レイアウトでアクセスできるなら◎。HUB介してlwoへアクセス可能に
なっただけなら‥まあそれなりに。
Vertex Paintに限らず、モデラーのプラグインが全部レイアウト上
で動くのなら便利そうだけど、このへんはあまり期待し過ぎても
アレなので生暖かく見守りたいところ。

個人的にはn-gonとウェイトついたのが嬉しい。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 13:13:20 ID:TIslyV4W
ひょっとして…LWって未だにGIとか出来ない?
934名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 13:16:54 ID:12X8rF0q
は?
935名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 13:19:08 ID:GuCTXrdW
>>933
マッ糞ユーザーは巣に帰れ。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 13:29:54 ID:TIslyV4W
知らないから素直に聞きたいだけなのに…
ちなみに、メタセコユーザーですw
937名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 13:32:59 ID:ubyDL1Tf
            ∫    _______________
   ∧,,∧     ∬   /
   ミ,,゚Д゚彡っ━~  < とりあえずD嵐のリリースを読もうぜよ
_と~,,  ~,,,ノ_.  ∀   \
    ミ,,,,/~), │ ┷┳━   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ .じ'J ̄ ̄| ┃
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ┻
http://www.dstorm.co.jp/info/press/press_text226.htm
レイアウトでのモデリング機能が利用できるように、
モデラーからメッシュエディットのコアを抽出し、レイアウト、モデラーとも双方が
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
(プログラム上において)参照できる場所に移動されました。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
これにより、レイアウトはすでにモデラーで用意されている、
数多くのプラグインを利用できることを意味します。





これも
NewTek社の開発チームは大幅なリライトと、LightWaveのコアの再構築を行って、
レイアウト上でのメッシュエディットを可能としました。
またモデラーは、ツールの強化と機能の向上を行い、
ツールセットではエッジをサポートできるようアップデートされたほか、
サブディビジョンのパフォーマンス向上と、n-ゴンをサポートする予定です。

またレンダラーはレイアウトから摘出され、レイトレーシングルーチンに、
   ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
さらに高速なアリゴリズムを用いて、書き直されました。
それに加え、カメラの距離と視程に依存するサブディビジョンベースのメッシュの
適正化を行う機能を追加します。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 13:35:06 ID:vDsdKXFX
>734
939名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 13:41:48 ID:GuCTXrdW
LW9、統合するどころか分裂した〜!

モデラー、レイアウト、レンダラー
940名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 13:48:13 ID:DEmTlYwf
>>936
すごいよ
買ったほうが良いよ
941名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 13:57:01 ID:TIslyV4W
>>940
そうなんです。お値段も手ごろそうなので購入を検討してるんです。
グローバルイルミネーションやPhotonMapとか対応してるんですか?
ラジオシティに対応してるというのはわかったんですけど。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 13:57:20 ID:oUr8orZF
          .,Å、
        .r-‐i'''''''''''i''''‐-、
       o| o! .o  i o !o
      .|\__|`‐´`‐/|__/|
       |_, ─''''''''''''─ ,、 / _
     /              \
    /    /            i  分裂カワイソス・・・
    |      ● (__人_) ●   |
    !                   ノ
    丶_              ノ
943名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 14:07:00 ID:ZCgjunGA
ラジオシティもグローバルイルミネーションだべ。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 15:00:10 ID:QD6zVFDr
>>941
>>941
グローバルイルミネーションというのは
ラジオシティ法やフォトンマップ法といった大域照明の総称。

もしかして、あなたが聞きたいのはHDRIを使ったGIじゃないのですかね。

ちなみに過去四強と謳われたmaya、max、si、lwの中で
HDRI-GI対応が一番早かったのがlwです

単語が分かってるんならググレば済む事。
ネットでは教えてクンは害虫ですよ。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 15:19:20 ID:2L7RFuBE
新機能もいいが、LWの付属DOF系ツールはまともに使えるのが無いから
そのへん直して欲しい。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 15:21:54 ID:NRdOaHCN
俺は点ライトでシャドウマップが使えるようになってほしい
947名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 15:27:47 ID:TIslyV4W
>>944
その大域照明のことですよ。HDRIも使えるのは知ってまつ。
フォトンマップには対応してますか?
948名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 15:37:45 ID:QD6zVFDr
>>947
読解力が無いようですね。
小学校からやり直しましょう。
あなたは害虫です。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 16:11:24 ID:oUr8orZF
          .,Å、
        .r-‐i'''''''''''i''''‐-、
       o| o! .o  i o !o
      .|\__|`‐´`‐/|__/|
       |_, ─''''''''''''─ ,、 / _
     /              \
    /    /            i  害虫カワイソス・・・
    |      ● (__人_) ●   |
    !                   ノ
    丶_              ノ
950名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 16:18:53 ID:TIslyV4W
ここは醜いLW信者のスレなんですね。
付いてるかどうかだけ言えよこの野郎ってとこです。

フォトンマップが使えるかどうか聞いてんだこの野郎ってとこです。
対応が早くてもショボイレンダラーだったら意味ねーだろってとこです。


こんな信者だらけだから分割なんてアホみたいな
バージョンアップになるんだよ。ヴォケ。ってとこです。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 16:30:52 ID:uDRGFzZJ
MAXユーザーらしいコメントですね
952名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 16:38:42 ID:NRdOaHCN
そろそろ次スレか
テンプレのAAが更に増えそうな予感
953名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 16:43:13 ID:oU2KJ8Nn
>>950
みんな答えてくれて答出てるのに何言ってんだ?
954名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 16:53:07 ID:b91+OaqM
7はモンテカルロレイトレーシング
もって無いので現行のはフォトンマッピング 使ってるかどうかはわからんとです
プラグインの Fprime はフォトンマッピングを拡張したようなものを使ってると思うのです
955名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 16:53:52 ID:oUr8orZF
    ∧_∧  
   <#`Д´>   モデラー
=====|hub|======================
  ⊂    ⊃   レイアウト 
=====|hub|======================
  ◇、    ,◇  レンダラー
   ミ◇三◇彡 

  ジタバタジタバタ
956名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 17:06:00 ID:nHdB+7bl
ショボイレンダラーといってもなぁ
本体のレンダラーで完璧に満足出来るアプリなんて
無いように思うんだけどね。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 17:10:58 ID:DEmTlYwf
>>950
一体どうしたってんだよ?
958名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 17:44:45 ID:dBZ6Lxrd
>>950
釣り乙。
釣りじゃなかったらポリゴン飲んで氏ね

>>まともに答えた人たち
釣られ乙。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 18:03:15 ID:vDsdKXFX
そいつ>>734だって
960名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 18:04:49 ID:NRdOaHCN
せっかく流れを変えようとしたのに
961名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 18:05:53 ID:u5oQzPdP
今日も暑いねー
熱厨症、もとい熱中症には気をつけてね
962名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 18:49:01 ID:GuCTXrdW
メタセコユーザー=貧乏=馬鹿=キチガイ=害虫
963名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 18:50:14 ID:FjfBbwXi
そいつは言い過ぎだぜトム
964名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 18:55:59 ID:wF1gTYf1
なぜこのバカ>>734=950はメラセコユーザーの品位を落とすような真似をするのだ。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 18:58:12 ID:GuCTXrdW
>>963
メタセコユーザー=最高=天才=秀才=害虫
966名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 19:17:08 ID:ubyDL1Tf

                _∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧___
     デケデケ      |                        |
        ドコドコ   < 次スレまだーーーーーーーー!!? >
   ☆      ドムドム |_ _  _ _ _ _ _ _ _ _|
        ☆   ダダダダ! ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
  ドシャーン!  ヽ      オラオラオラオラッ!!    ♪
         =≡= ∧_∧     ☆
      ♪   / 〃(・∀・ #)    / シャンシャン
    ♪   〆  ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
         ||  γ ⌒ヽヽコ ノ  ||
         || ΣΣ  .|:::|∪〓  || 無駄無駄無駄無駄ッ!!  ♪
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\
         ドチドチ!
967名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 19:30:25 ID:lFgdMFZx
>>950はキチガイだったので>>970スレ立てヨロシクス
968名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 19:31:10 ID:+KjdFMb2
もうこのソフトはアーキテクチャ的に限界超えてるんだよね。
いつまでも昔のシステム引きずってプラグインだけ煩雑に増やした結果
しっちゃかめっちゃかなソフトになっちまったからな。
今回のシステムの見直しってのもどこまでホントやら・・・

バージョンアップの5万でXSIファンデ買った方が幸せになれそうな気がする
969名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 19:44:56 ID:GuCTXrdW
>>968
ズズズズズズズズウズズズズズズズ、ズコーーーーーーーーーーーーーー!
970名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 19:54:56 ID:9ZFIB/Dd
セールストークには必ずこの手の文章がこっそりと一番下についている
※上記機能は予告なく変更になることがあります。あらかじめご了承下さい。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 19:56:36 ID:2Kuvijdv
>>968
humanIKついたMAYA意外ありえんね
XSIのウンコリグ使えなさ杉(w
972名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 20:09:46 ID:zS/iugHo
コアを大幅に変更するとバグてんこ盛りになる予感
6の悪夢が再び
973名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 20:12:27 ID:NRdOaHCN
>>970
次すれよろ
974名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 22:07:51 ID:wlfPZBc4
統合はLW25あたりで来るかな?
その頃にはShadeも32くらいかな?
975名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 22:49:56 ID:FvKJSPRU
XSIって・・・・

業界内で駄目ソフトって評判ですが・・・・
976970:2005/08/05(金) 23:16:16 ID:uSrWqa0l
一応立ててみた
次スレ LightWave3D・雑談スレ28
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/cg/1123251119/
977名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 01:03:04 ID:Y6aWYCg9
LightWave Double XX
978名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 10:39:41 ID:jGeCuHz3

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < マターリと1000取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \________________ ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                        ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )
979名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 12:05:04 ID:8OobPhFV
>>970おつです埋め
980名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 15:27:21 ID:fe5t6q1n
ヽ(ヽ(゚ヽ(゚Дヽ(゚Д゚ヽ(゚Д゚)゚Д゚)ノД゚)ノ゚)ノ)ノ マンドクセー
   ヽ(ヽ(゚ヽ(゚Дヽ(゚Д゚ヽ(゚Д゚)゚Д゚)ノД゚)ノ゚)ノ)ノ マンドクセー
    ヽ(ヽ(゚Дヽ(゚Д゚ヽ(゚Д゚)゚Д゚)ノД゚)ノ゚)ノ)ノ マンドクセー
    ヽ(゚Д゚ヽ(゚Д゚ヽ(゚Д゚)゚Д゚)ノД゚)ノ゚)ノノ マンドクセー
     ヽ(゚Дヽ(゚Д ヽ(゚Д゚)゚Д゚)ノД゚)ノ゚)ノ マンドクセー
     ヽ(゚Дヽ(゚Дヽ(゚Д゚)゚Д゚)ノД゚)ノ)ノ マンドクセー
    ヽ(゚ヽ(゚Дヽ(゚Д゚)゚Д゚)ノД゚)ノ)ノ マンドクセー
  .  ヽ(ヽ(゚Дヽ(゚Д゚)゚Д゚)ノД゚)ノノ マンドクセー
     ヽ(ヽ(゚Дヽ(゚Д゚)゚Д゚)ノД゚)ノノ マンドクセー
     ヽヽ(゚Дヽ(゚Д゚)゚Д゚)ノД゚)ノ マンドクセー
      ヽ(゚Дヽ(゚Д゚)゚Д゚)Д゚)ノ マンドクセー
      ヽ(゚Дヽ(゚Д゚)゚Д゚)Д゚)ノ マンドクセー
        ヽ(゚Дヽ(゚Д゚)゚Д゚) ゚)ノ マンドクセー
         ヽ(ヽ(゚Д゚)゚Д゚)゚)ノ マンドクセー
          ヽヽ(゚Д゚)゚Д゚)゚)ノノ マンドクセー
         ヽヽ(゚Д゚)゚Д゚)゚)ノノ マンドクセー
         ヽ(゚Д゚)゚Д゚)゚)ノ マンドクセー
         ヽ(゚Д゚)゚Д゚)ノ マンドクセー
       ヽ(ヽ(゚Д゚)゚)ノ マンドクセー
      . ヽヽ(゚Д゚)゚ノノ マンドクセー
      ヽ(ヽ(゚Д゚)ノ マンドクセー
       ヽ(゚Д゚)ノノ マンドクセー
     ヽ(゚Д゚)ノ マンドクセー
      ( ) マンドクセー
       < >
981名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 15:37:29 ID:C8xka4cl
あの、時々でいいですから

         .∧__,,∧
        (´・ω・`)
         (つ犬と)
         `u―u´

  イノセンススレも埋めてあげてください。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 15:51:16 ID:KNp6EdDE
イノサン
983名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 16:32:49 ID:NAFOHiz7
983?
984名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 17:04:04 ID:Y6aWYCg9
今朝のポンキッキーズはg茶ピンがPIXAR社内を探検!
985名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 17:09:54 ID:jGeCuHz3
>>イノセンススレも埋めてあげてください。




金曜ロードショーで「イノセンス」 をするまで残しとけばいいじゃん
S.A.C 3rdを地上波でやる頃に「イノセンス」を放送するでしょ、多分
2〜4年後だろうけど
986名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 17:15:01 ID:EEsqIpkx
うめ@中野坂上
987汚水守:2005/08/06(土) 17:36:40 ID:APR76MDV
てsっt
988キテタ:2005/08/06(土) 18:03:53 ID:jGeCuHz3
LW9のAdvanced Pixel Subdivisionの画像の公開が

               ________ ノ`-、_,-一ー- ,_ _____________
                           _)  r'´ ,____ `★、
                     ___ /^'~/フ´,r--、`、``'ヽ、`、 l i /, ______
                   ━━━━/   .}i  {;;;;;;;;;;} .}:::u::r´`}、i|州|i/ム'__,,━━━━
  ┏┓  ┏━━━┓┏━━┓     / U  ,!{  ゝ;__ノ ,ノ:::::::{ r^ヽ}` "=三__       ┏━┓
┏┛┗┓┗━┓┏┛┃┏┓┃    /     i::::゙ミ、___,,ノ::::u::::! !;;;;} !,  、ミミ、、       ┃  ┃
┗┓┏┛┏━┛┗┓┃┗┛┃┏━,/     ,!i_j:::::::::::::::::::::::::::::::`、`´ノ`、'ミミ、,━━━━┓┃  ┃
┏┛┗┓┗━┓┏┛┃┏┓┃┃ /     ,!:::::::u::::U:::::__:::::::::::::`´!  i`  `'      ┃┃  ┃
┗┓┏┛    ┃┃  ┗┛┃┃┗・{     メ-一ー-ー'T´   `>、:::::;ノ  |━━━━━━┛┗━┛
  ┃┃    ┏┛┃      ┃┃ _`、   ノ `>、,   `ー--'´ _,,>. v. .|_______   ┏━┓
  ┗┛    ┗━┛───┗┛ ── '`-''´,r' ̄;r'/`ー-、__,,-'´ _ノ _,ノ─────    ┗━┛

ttp://www.spinquad.com/forums/showthread.php?t=7607
989汚水守
 ((;;;;゜;;:::(;;:  ∧__,∧ '';:;;;):;:::))゜))  ::)))
 (((; ;;:: ;:::;;⊂(`・ω・´)  ;:;;;,,))...)))))) ::::)
  ((;;;:;;;:,,,." ヽ ⊂ ) ;:;;))):...,),)):;:::::))))
   ("((;:;;;  (⌒) |どどどどど・・・・・
         三 `J