世界最速G5時代到来!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
60名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/03 00:28 ID:E1PFyutU
マジだよバカ野郎。
>>56
シェアの呪いにかけられた一個のバカだよ。
Macはシェアが少なくてソフトが少ないとか考える時点で
バカ野郎に成り下がってんだよ。使いたい方を使え。
61名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/03 00:30 ID:PXtWa+mT
何が言いたいのか判らん
62名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/03 00:36 ID:nCEhV1tJ
>>60
最後の一言だけ合ってるがために、煽りなのかなんなのか。

…微妙だ(藁。
63名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/03 00:41 ID:XPPvmEiK
>>その中からパソコンに有益なものを選んで標準搭載するのが
>>Appleの偉いところじゃないか。
今のApoleに先を開くほどの吸引力も開発力もないでしょ、QuickTimeの
最初のころまでは偉かったよ。思えばOpenDocあたりからけちがつき始めた、
昔から妙なものつくってはなかったことにする癖はあったけどちゃんとした
独自マルチタスクOSの開発を断念してUNIXにガワかぶしたOSにしたあたりから
そんな開発力自体がなくなった、今じゃハリボテOSにつぎをあてることと、
そこら辺にある新技術組み込んだハードつくるだけのメーカー。
64名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/03 00:50 ID:tFTecMO+
G5の話ししろや
65名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/03 00:57 ID:QPJXU0c2
って言うかパソコン一機種の為だけにスレまで立てるのが異常だと思わないか?
66名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/03 01:05 ID:E1PFyutU
ジョブスはOSXの元になったUNIXベースのNEXT STEPごとAppleに
買い戻されたのは知ってるな?15年以上前からジョブスが開発していた
OSだ。UNIXにガワをかぶせただけのOSとは言いようだな。
DOSにガワをかぶせてGUIに見せかけてるOSもあったな。

そこら辺にある新技術を組み込んだというAppleのハードに追従してるのが
他のPCメーカーだろうが。だいたい、そこら辺に売ってる
パーツで自作できるPCより性能の悪いメーカー製PCに他社が開発した
ソフトを入れて売っているメーカーとは何なのだ?

Dellの新機種と訳がちがうことくらい気づけって。
6750:03/07/03 01:07 ID:/H6g2UIr
>>59
タイミング悪かったみたいね。スマソ。
68名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/03 01:10 ID:QPJXU0c2
どうしてもCG板でやりたいなら
【WIN】CG屋に最適なのはWINorMAC? 3枚目【MAC】
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/cg/1049122959/
のスレだってあるのに何故わざわざスレ立てたんだ?
荒らし扱いされてまで・・・
既にあるスレでやれば良いのに
69名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/03 01:12 ID:YPyXVcvB
実際どれくらい早いか確かに気になる。
MAC版MAYAもってる人の感想ききたいがいないだろな
70名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/03 01:15 ID:QPJXU0c2
あと色んな板にG5スレ立ててる馬鹿って同じ奴?
パソコンに関係ない板にまでG5スレがあって
凄く萎えるんだけど
71名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/03 01:32 ID:QPJXU0c2
72名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/03 01:37 ID:XPPvmEiK
サーバーを基本として使うのでなければUNIXにこだわる必要はないNEXTも
そういう方面でしか生き残れなかった、ようするに新技術を0から開発する能力がなくなって
MACOS捨てたわけでしょ、Dosはまったく反対、互換性を維持しながら
マルチタスクからなにからやり遂げた。

>>Appleのハードに追従してるのが
してないよ、FireWireなんてDV使ってる人しかいらないしね、
純粋にPCには存在していなかったものってどれ?、
PCは普及してから、マックは採用されたら勝ちってなに?
73名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/03 01:54 ID:XPPvmEiK
マックがインテル採用したら66はどんな風にリスペクトしてくれるのだろう。
74名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/03 02:31 ID:1YGKFOgN
Super Fucker's Computer Power Fuck'ntosh G5 Fuckest model Dual Fuck 2G-spots.
訳せ。
75名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/03 04:44 ID:fd4KM0np
>>74
   意訳

  「G5出て浮かれてました。皆さんご迷惑かけてホンマスマンかった!」
76名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/03 11:21 ID:5vIk2Uvu
まずこの板でG5のスレ立てんな>>1
そしてわざわざ書き込みにくるドザもウザイ
マカもドザも俺も死ね。
77名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/03 13:05 ID:ZTJmsBkf
粘着マカーアホ丸出しだね。プッ
ボキャブラリーなさすぎ。マックに必死だな。
チーズバーガーでも食ってろや!
78名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/03 16:04 ID:q9dK+57W
>>66
HPの99800PCはかなりがんばってる
79名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/03 16:08 ID:D4M/N6zC
もうこのスレ落とそうよ。
キカイの話ならMac板で。ここはCG板だから。
80名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/03 16:56 ID:1KAkVfBi
81名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/04 09:55 ID:R+bqY9S6
このスレ随分怒ってるドザばっかな。
そこまで必死になる理由がわからん。
macなんか眼中にないようなこと言ってるんだから「シカト」ぐらい覚えろよ。

なんだか速いmacが出たんだから話題になってもいいっしょ。
俺は2Dはmacでやってるし動画編集や3Dもそのままmacでやりたいと思うから期待してる。
それにwindowsを触りたくない気持ち悪いって人もけっこういるしね。
じっさい気持ち悪いオタクドザばっかり。
いい加減死ねよおまえら。
俺にはおまえらがチョンに見えるんだが?
82名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/04 10:08 ID:R6jCufXU
このように面白い人たちが釣られるのでやめられません。
83名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/04 11:45 ID:NIlCaFcK
江口洋介
84_:03/07/04 11:46 ID:797U+pvz
85名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/04 12:55 ID:yIQE9fIn
以後このスレは放置してください。

よろしくおねがいします。
86名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/04 18:22 ID:iIvGe37M
>>macなんか眼中にないようなこと言ってるんだから「シカト」ぐらい覚えろよ。
同意s
87名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/04 18:32 ID:Jud6d00t
>>86
ならageんなよタコ
88誘導:03/07/04 18:42 ID:+ikUIY36
新・mac@2ch掲示板
http://pc.2ch.net/mac/
以後こちらにある750をこえる魅力的なスレッドの利用をお願いします。
89名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/04 19:05 ID:sncEkfgn
気にくわないのか?Macが気に食わないのか?え?
90名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/04 22:46 ID:UIk2C9uA
>>89
 そりゃまぁ・・・
・マック(・∀・)イイ! 購入を検討している
・余力余財あれば触ってみたい
・今更他のOS覚えるのめんどい
・あんな腐れハードorOSもうコリゴリです
・つーかすでに俺はマカーだし
・使い分けてる
 の、どれかでしょ。

 煽り屋は信者含むマカーの反応を楽しんでるだけだよ。
91名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/04 23:16 ID:MMWTDE4K
>>90
いや言ったところで分からないだろうけど
このスレが板違いなんだと言う事だと思うよ
煽りとか叩きとか関係なく
Macのハード讃美をするにはMac板がある訳だし
92名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/04 23:20 ID:FvT4QdIc
以降このスレへの書き込みは
御遠慮ください
93名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/04 23:24 ID:UIk2C9uA
>>91
>>このスレが板違いなんだと言う事だと思うよ
CG板の現状の中でコレに気付けたあんたは偉い(w
じゃあ、コレをラストレスにして消えるわ。
94名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/05 10:51 ID:z6ZwQLly
CGといえばMacが王道。
スレ違いとか言ってるのはG5に敵意剥き出しの人じゃないの?
95名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/05 11:00 ID:CO3jw0b0
自作命のドザが必死
96名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/05 11:36 ID:NNX2y21u
削除依頼を出しておきました。
以後、速やかにこのスレの放置と他板への移動をお願いします。
97名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/05 13:24 ID:Dfftr7LJ
やたらこのスレが気にくわない香具師が1人いるみたいだな。
まぁ糞スレだが。
98名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/05 13:30 ID:E9Mc8AcE
CGやってるヤシがG5登場によってマクーにしようか考えてるヤシもいるだろうし
それに、それにXに対応するソフトだって出てくる、だろうよ。
何がいけないんだ?
99名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/05 13:48 ID:LqMHqbkv
>>98
この板には既に幾つもMac系スレがあるし
機種単独のスレだし
そう言うところが問題なんだと思うよ
macでのCG
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/cg/1055904739/
こうした既に存在するスレを再利用したり
やりかたを考えないと駄目だと思う
Macユーザーでも随分肩身の狭い思いをしてる人も多いと思う
自分の主張だけじゃなくまわりに与える印象も考えないと駄目だと思うよ
>>96の削除依頼は妥当だと思う
重複スレだしね
100名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/05 13:55 ID:LqMHqbkv
因にMacと言う文字がスレタイに入ってるスレは他にも…
Macに最適の3Dソフト
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/cg/1030116964/
ライトウェーブ使うならMacとWinどっちがイイ?
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/cg/1049795857/
【人間工学】Macは最強 美の極み 3【最先端技術】
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/cg/1056793593/
WindowsとMacintosh
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/cg/1042804365/
マック版Mayaってどうなの?
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/cg/1009019807/
【WIN】CG屋に最適なのはWINorMAC? 3枚目【MAC】
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/cg/1049122959/
これだけあるから勢いでスレを立てるんじゃなくて
まず何処かで話題をふる事を考えないとね
101名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/05 15:54 ID:bWwSiGhf
ここ数年、MacintoshとWINを平行して使っていた。
が、今年からMacintosh中心に環境を進めています。
G5で確実なものになりました。
これでMAYAも快適だろうし。
何よりも、ユーザーを喜ばしてくれささやかなギミックやデザインが
気に入りました。
WINはWINで改造マシーンとして楽しみます。
102誘導:03/07/05 17:13 ID:Tr+i26MJ
>>101
削除依頼が出てますので
macでのCG
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/cg/1055904739/
こちらへの移動をお願いします
103名無し:03/07/05 18:26 ID:RtquEwQO
Macを愛好するのに、スピードは二次的なもんだと思う。Macの存在じたい
がセクシィなんだ。Winのようにどこの会社でもつくっているような箱じゃ
ないってこと。もともと2Dでは最高だったMacが、3DでWinシーオンに遅れ
をとったってだけで、G5での巻き返しは当然! 高名なグラフィッカーや、
個人アーチストは、圧倒的にMacつかいが多いんだぜ。
104名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/05 18:34 ID:zCd0tVV9
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1056427216/
一度このスレで心無い一部の荒らしに迷惑してるMacユーザーの生の声を聞いて来い
105名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/05 19:54 ID:Xted329s
レンダーマン開発関係者のソフトでレンダー
ttp://www.uranus.dti.ne.jp/~eichi/flash/machigai/machigai.html
106名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/05 20:03 ID:YAsz1sq9
マックって荒らし御用達パソコン?
107名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/05 20:08 ID:YAsz1sq9
今UNIX板が熱いらしいぞ(w
108名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/06 12:47 ID:3tpibKzN
>>もともと2Dでは最高だったMac
MACの存在自体が成金趣味に見える、パソコン自体が
コンピュータを個人で扱うことを可能するために生まれた、アナーキーなものだった、
PC/ATが嫌われるのもIBMが作ったものだから、MSさえもそのアナーキーな文化から
でてきた、MACはパソコンとしては閉じてもツールとして個人に開放するために生まれた、
最高なのではなくチープなものだった、セットで200万した時代から。
業務用の桁の違う値段の機械や複雑な工程から開放するためのツール。
それはDTPに代表されるようにチープやポップな愛すべきかも知れないくだらない
ものを生んだ、いまでは恥ずかしいものも生んだ、それは嫌というほど、
それは楽しい時代でもあったけど。

それがいつのまにかMAC自体がブランドになり権威になった、値段なんか関係ない?
性能も関係ない?おいおい、おまえらはヒッピーの崩れの若者がガレージで作った
機械から生まれたものじゃなかったのか?いつからおしゃれ好きの成金小金持ちから
金をふんだくるためのマシンになったのさ。今のPCの方がよっぽどウォズが夢見ていた
ものに近い。Macはぜんぜんセクシィじゃないんだな。
109名無しさん@お腹いっぱい。
MACのライバルはむかしPCなんかじゃなかった、
そんなものから自由にしてくれるために生まれたものじゃなかった。
PCより少しくらいスピードが早いかもしれないなんてことに興味はない。