国産DVD±DLメディアが発売されるまで

このエントリーをはてなブックマークに追加
1長江 ◆pciX/BufRs
失敗焼きなど記録面に附着するゴミと手や機械の油について物申す。手洗え、ドライブに入れっぱなしですか?
片面一層メディアは、TDK超硬(チョウコウ/ちょうかた)及びハードコート処理済DVD-RAMで何とかなりますが
海外製のメディアしか存在しないDVD±DLメディアとか市販の音楽CDに関しても台湾でプレスしている為か?
記録面が軟らかくなったと思います。

チリやホコリなどは油に混じっている状態では記録面を少し触るだけで超硬メディアでも深いキズが入ります。


リコー系(RiDATA(RiTEK))と三菱系(TDK、マクセル)を比較するとリコーは書き込みが安定しているが軟らかい
記録面にキズが入り易いという難点とパソコンの有効メモリーページ不足等で、失敗するものと思われます。

店頭でDVD±DLメディアは
開封前にビニールを油を分解する洗剤を含ませたウエスなどで予め拭く必要がありそうです。
2長江 ◆pciX/BufRs :2006/01/15(日) 15:21:19 ID:p1fIHgLk
訂正ですがTDKのDLメディアはリコーでした

何しろ1枚千円近いメディアですから慎重に取り扱いたいものですね

値段が高いためか、DLメディアは触りまくった感じや空気中のカビや湿気で臭いです

ネットで購入する場合は保存状態が良好とは思いますが、焼きの時空きメモリーは1ギガ前後は必要といわれています

自分の場合、2層目に移る時に鈍ることはありません。
3名無しさん◎書き込み中:2006/01/15(日) 15:22:17 ID:190K3q3r
DVD
が半角で、

DL
が全角な件について
4名無しさん◎書き込み中:2006/01/15(日) 20:09:29 ID:CF97XN9A
DLは三菱買えば間違いないですよ
+Rより-Rのほうがいいですし
あとは保存の仕方だけですね
自分は25枚くらい収納できる小さいケースありますよね。
あの布みたいなポケットがいくつもついてるやつ
あれ使ってるんですが傷が怖いです
やっぱああいうのじゃ長持ちはしないんですかね?
1枚1枚ケースに入れるべきでしょうか?
日光に弱いから真っ黒のプラスっチックケース(ps2のソフトいれるケース)
にいれるのがいいと思うんですが、プリンタブルがみれなくなるのが辛い
探してたメディアみつけるのに時間かかりそうです
スレ主さんはどういうのに保存されてるんですか?
高いものんんで長生きしてもらいたいです
5長江 ◆pciX/BufRs :2006/01/16(月) 02:47:59 ID:MxuOs9jN
>>4
DLに限らずハードコート以上でないメディアはメディア買った時に入ってる
ジェルケース(スリムタイプは使わない)それをキューブタイプの引き出しケースで保存します

片面一層とかCD-R/RWはDVDのケース(長方形のケース(1枚収納タイプ))で保存

布とファイルのケースは嵩張った古いバンドルCDとかハードコートDVD以外入れませんね
6名無しさん◎書き込み中:2006/01/16(月) 20:35:45 ID:YxSi1KgF
お前友達いないだろ
7 ◆fdijei3882 :2006/01/17(火) 00:43:24 ID:gAOruVhs
8名無しさん◎書き込み中:2006/01/17(火) 00:57:08 ID:nsysZBoX
ってか>>1日本語不自由だなw
9 ◆fdijei3882 :2006/01/17(火) 01:01:34 ID:gAOruVhs
>>8
中国製パイオニアドライブどうよ?パナソニックはインドネシア製。どうしようもないな
10 ◆fdijei3882 :2006/01/17(火) 01:37:32 ID:fhwMCeAi
11名無しさん◎書き込み中:2006/01/17(火) 09:09:05 ID:01V2igGO
そんなことより、ノンプリンタボー銀無地の三菱製DLメディアきぼんぬ
12名無しさん◎書き込み中:2006/01/17(火) 18:59:21 ID:NB5cBWbI
だってコテからして中国風味だしねw
13名無しさん◎書き込み中:2006/01/17(火) 19:02:48 ID:ks7g3WIB
誘電はもう次の1歩を踏み出さないんだろうか。
14名無しさん◎書き込み中:2006/01/24(火) 03:29:05 ID:M/qTJ46P
誘電は今発売に向け頑張ってるらしいよ
二層スレ見てみ
15名無しさん◎書き込み中:2006/01/24(火) 23:23:52 ID:kpDsXg1N
保存方法ですがDisc Stakkaというものが
イメーションから発売されてるのですが
大きさはプレステ程度で
収納は100枚できるそうです
値段は13000円?くらいなのですが
これ保存としてはどうなんでしょうかね?
誰かつかってるかた
もしくは詳しいかたいたら
教えて下さい
DLに長持ちしてもらいたいんです
管理もしやすいし
追加で5個まで重ねられるんで
自分が調べた限りではよさそうなのですが
ちょっとみなさんの意見も聞きたいです
お願いしますm(__)m
16名無しさん◎書き込み中:2006/01/25(水) 01:27:33 ID:jc2m0ARs
>>15
>大きさはプレステ程度で
いや、プレステあんなにでかくないだろ
17名無しさん◎書き込み中:2006/01/25(水) 08:44:28 ID:JvYKTmOS
誰かスタッカーでの保存に詳しい人いませんか?メディア裸だから心配です
18名無しさん◎書き込み中:2006/01/27(金) 12:09:10 ID:anftV8/W
ageさせて貰います
m(__)m
19名無しさん◎書き込み中:2006/01/29(日) 22:15:23 ID:ktKhh08M
三菱DVD-R DLで PS2 SCPH-10000で再生できないときあるんだけど。
焼きミスかな。700円は、痛いス。(2枚)それともPS2が悪いのかな。
20名無しさん◎書き込み中:2006/01/29(日) 22:23:09 ID:js5seujx
TDK?かなんかのDLがスピンドルで売ってたけど
何産なんだろ。高くて買えねぇ
21名無しさん◎書き込み中:2006/01/29(日) 22:35:15 ID:H8XbDhHD
自分は三菱ので再生不可は一つもないので
PS2??ですかね
焼きミスも一回もありません
ライテックの時はほぼミスでしたが・・
三菱は今の所最高です

DLのスピンですか?
自分は三菱のを50枚
箱で買いました
通販あちばおーです
色々込みで34000くらいだったかな?
高いけどやはり安全第一で
22名無しさん◎書き込み中:2006/01/29(日) 23:41:50 ID:P4F/Qap8
>>21

そんだけ買うならいっそ海外から輸入すれば倍買ry
23Rod Stewart:2006/02/05(日) 01:18:01 ID:KPbjg9h7
>>20
リコーOEM
24長江 ◆pciX/BufRs :2006/02/06(月) 13:52:42 ID:psoR23Eo
リコーは遣っ付けに陥り易いから無理があるとは思いますけど初期不良は御免だが
といいつつも現在はリコー(非OEM)のメディアで焼く事が多いけどどうでしょうか?

ハード的にはパイオニアのドライブで焼く場合はDLだと等倍速を選択できない場合
やはりメディアを壊してしまう可能性がありますからTDKといっても中身がリコー?

それでは原因が判り難く成るかと思われますが三菱メディアは無難と思いますけど
誘電だと随分安心だけどTDKのどっちつかずな状況だから普及できなくなっている?

レコードとかデッキの時は誘電というとカセットテープのケース用インデックスを
大量に作りすぎていたみたいだったが倍密に関してはパイオニアが開発しただけで

MPEGと同じでパイオニアのドライブだからと囚われてはならないかと思われますが
基礎的にメディアを劣化させて焼くという方式はプレスとは別問題なワケですから
25名無しさん◎書き込み中:2006/02/06(月) 19:56:27 ID:w4S8HpYJ
相変わらず日本語がわからん
26名無しさん◎書き込み中:2006/02/06(月) 21:30:45 ID:YJy2ijEm
>>24
日本語を勉強中の外国の方ですか?
何を言いたいのか全く分かりません。
27長江 ◆pciX/BufRs :2006/02/07(火) 14:14:27 ID:LXrCv/58
>>25
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1138893222/106
結局計7枚もムダにしてしまいました・・・。
余りに失敗し過ぎるのでPANASONICのRAMと投売りしているようなCD-Rで試した所 その二つは無事焼くことが出来ました。

>>26
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1138893222/144 :106:2006/02/07(火) 03:26:22 ID:YLQ0mM7Q
今日SONYの8倍の国産DVDを購入し、試してみましたがファイナライズで失敗しました。
毎回ファイナライズで失敗しています。焼けないから困っているというわけではなく、初期不良だったら
28長江 ◆pciX/BufRs :2006/02/07(火) 14:24:06 ID:LXrCv/58
プレクのドライブは人気があるがDVD-RAM(FAT32(UDF1.5)→UDF2.0)という基礎的なNTFSじゃない問題もある
内径の回転数が不適切で、外周の方は問題ないパイオニアドライブのスレじゃないけど8倍はほぼ失敗する?
29長江 ◆pciX/BufRs :2006/02/07(火) 14:33:50 ID:LXrCv/58
三菱ふそう過積載の実用について解説
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1085426594/345-
30名無しさん◎書き込み中:2006/03/07(火) 16:47:48 ID:QQua3K+7

長江 ◆pciX/BufRs は日本人ではないね。

日本語がムチャクチャでなにが言いたいのかワケワカメ。

中華人民共和国人かな。

31名無しさん◎書き込み中:2006/03/07(火) 22:07:44 ID:QJP5EI4i
http://www.sakigake.jp/servlet/SKNEWS.News.kiji?InputKIJICODE=20060307m
【衝撃】全米が泣いた、オリジナル“ザ・ハンサム”@jetどかん ◆MEOCO2V3Hs が正体(本名:黒川晋 住所:奈良県橿原市 年齢:43歳)を特定されたのを苦に自殺【悲惨】
32名無しさん◎書き込み中:2006/03/10(金) 09:01:14 ID:H0XycWLS
33名無しさん◎書き込み中:2006/03/25(土) 21:28:53 ID:E+AX1B58
34名無しさん◎書き込み中:2006/04/19(水) 01:34:38 ID:ETIFPGmf
厄払いage
35名無しさん◎書き込み中:2006/06/25(日) 20:56:24 ID:OpxiMGP+
36名無しさん◎書き込み中:2006/06/25(日) 21:18:22 ID:qoN4tAUp
>35
国産なんだね
リコーの+なら期待大だな
37名無しさん◎書き込み中:2006/07/30(日) 13:23:42 ID:vUtHwmco
KITANOの+R DLがビック亀裸のプライベートブランドで販売されていたので
試しに狩ってみた。
徳島産だということで「国産」であることを強調しているけど、実際のところ
質はどうなんだろう。
まだ、何も焼いて無いので何とも言えないけど。
38名無しさん◎書き込み中:2006/07/31(月) 09:36:01 ID:Imdqi3Oe
買ったんなら品質をチェックしてから書き込んで欲しかった
39名無しさん◎書き込み中:2006/08/05(土) 00:29:15 ID:ptMrvXT8
40名無しさん◎書き込み中:2006/08/05(土) 16:14:21 ID:UT6eiwlM
>>39
それいつ店頭に出回るんだろ。
41名無しさん◎書き込み中:2006/08/05(土) 16:49:10 ID:ptMrvXT8
42東海道 ◆ZzaerrorrQ :2006/08/28(月) 04:47:30 ID:yZ83dYsO
レーベル面をセラミックコートしてどうする?
43名無しさん◎書き込み中:2006/08/28(月) 23:40:47 ID:9aLBfdx/
記録面をセラミックコートしたら読み書きできないからさ
44名無しさん◎書き込み中:2006/09/03(日) 18:26:04 ID:LyQrtxPz
では、ジュエルケースをセラミックコートしよう。
45名無しさん◎書き込み中:2006/09/10(日) 09:28:00 ID:5pXPXFKG
単純に言うとお前(>>1)可哀相な奴だな
46名無しさん◎書き込み中:2006/09/10(日) 09:51:26 ID:fcmil2SM
何だこれw
翻訳サイトで翻訳してコピペしてるな。
47 【中吉】 :2007/01/01(月) 13:00:38 ID:RYa48/Ki
test
48名無しさん◎書き込み中:2007/02/01(木) 21:03:20 ID:X6knZAn/
保守
49名無しさん◎書き込み中:2007/02/03(土) 05:20:02 ID:Lxw9tSXr
RDLは誘電からも発売されるようになったけど、
RWDLは本当にいつ発売されるのか。規格は既にあるのに
50名無しさん◎書き込み中:2007/02/03(土) 09:30:12 ID:P5Foj/si
KITANOって倒産しちゃったのね・・・
51名無しさん◎書き込み中:2007/02/04(日) 01:50:31 ID:D+MWLpT7
>>49
RDLよりはるか以前に開発宣言してた2層RAMは(ry
52名無しさん◎書き込み中:2007/02/04(日) 02:23:44 ID:1hiOV3Uq
そもそも誘電に限らず売ってないけどな。てかRWは誘電から出る気配はないな。
RAMは一応出てるけど2層メディアのRAMも出ないね。

6層にもなる次世代モノがあるんだし、2層くらいどうって事無いようにも見えるけど
やっぱ向こう側の圧力なのかね。
53名無しさん◎書き込み中:2007/02/04(日) 03:14:10 ID:16xaYP9l
>>52
はじめから多層・書き換えを前提とした規格とそうでない規格の差でしょ

つーか誘電はRAM作ってないぞ
あれはマクセルOEM
54名無しさん◎書き込み中:2007/02/04(日) 03:15:36 ID:16xaYP9l
ちなみに二層RAM開発宣言出してたのはオプト
55名無しさん◎書き込み中:2007/02/04(日) 10:38:32 ID:1hiOV3Uq
>53
そうだったのか。てっきり誘電が自社生産してんのかと思ってた。
いい勉強になった。乙でつ(´∀`)
しかしDVD信者な自分としては、DivxやH264のような高圧縮形式が
存在する以上はまだまだこの先生きのこれるだろう。
56名無しさん◎書き込み中:2007/02/04(日) 12:45:36 ID:pIkUyoxo
いや、誘電は書き換えメディア作らないって。
しかし、パナOEMかと思ってた…残念だw
57名無しさん◎書き込み中:2007/02/15(木) 21:02:48 ID:X1QZga5A
CDRの時もウルサイ奴いたが結局DVDR普及まで余裕でデータ持ったわけだが
大事なデータなら2枚に分割して保存しておけDLなんて手を出さないのが正解
DVDをコピーする以外にDL必要な状況なんてあるの?
58名無しさん◎書き込み中:2007/02/17(土) 18:21:34 ID:4ZAOZM/i
4.3GB以上のデータ
59名無しさん◎書き込み中:2007/03/10(土) 15:05:49 ID:aefekkNL
俺のは、4.7Gまで書き込めるから
DL必要ないんです。
60名無しさん◎書き込み中:2007/03/12(月) 02:02:48 ID:H3k+5emo
>>59
メディアに書いてある4.7Gは1G=1024*1024*1024じゃ無く1G=1000*1000*1000で計算した値だぞ
61名無しさん◎書き込み中:2007/03/12(月) 02:09:00 ID:H3k+5emo
それとも4.9Gメディア使ってるの?
62名無しさん◎書き込み中:2007/03/12(月) 09:13:08 ID:RUkh76r4
正確には4.35だよな
63名無しさん◎書き込み中:2007/03/14(水) 12:49:09 ID:DdMo5S5N
初歩的な質問ですが結局プラスマイナスどちらがいいんでしょうか
ROM化できるプラスの方が再生互換性はあるという事なんでしょうか
64名無しさん◎書き込み中:2007/03/14(水) 15:24:34 ID:UTxb03o8
みんな国産だとか言ってるけど
バッグや食物のように贋ブランドや産地偽装なんてないの?
スピンドルにしろケースにしろ 印刷物が取り替わればれば
見分けがつかない
DLで10枚焼いて相性が悪いらしくて全滅したものなんて
本物かな?
素性のしっかりした廉価なものをお願いします!
65名無しさん◎書き込み中:2007/03/15(木) 01:45:03 ID:C5HiEtb2
ドライブがへぼいんだろう
66名無しさん◎書き込み中:2007/03/16(金) 17:27:28 ID:A09thz0G
65のがへぼいんだろう
67名無しさん◎書き込み中:2007/03/17(土) 01:11:12 ID:+jWBY64k
>>66
日本語でおk
68名無しさん◎書き込み中:2007/03/17(土) 04:25:56 ID:w3Fqqx3O
国産品のみおKだ
69名無しさん◎書き込み中:2007/03/20(火) 03:44:39 ID:GKomvXj9
どっちにしろ2層は微妙だからな・・・
70名無しさん◎書き込み中:2007/03/28(水) 10:42:09 ID:uIo4qE+N
三菱のDLの10枚セットかってしまったんだが、そんなにまずいのか?
71名無しさん◎書き込み中:2007/03/29(木) 00:07:13 ID:HC1Wi6J0
ご愁傷様
72名無しさん◎書き込み中:2007/03/31(土) 18:44:45 ID:/fBuW79b
三菱のは悪くないだろ
73名無しさん◎書き込み中:2007/03/31(土) 18:45:37 ID:/fBuW79b
ってここ国産スレじゃん…
74名無しさん◎書き込み中:2007/03/31(土) 19:27:11 ID:W5U2U/1v
いや、どっちにしろ2層は微妙だから
例え三菱でも
75名無しさん◎書き込み中:2007/05/10(木) 00:34:11 ID:6Ec7cbWH
まあまだ普及帯に乗ってないだけだろ。
Rも18倍速だか20倍速だか言っているが実際普及してるのは8倍あたりなんだよな。
モノが良くなれば安くなって品質もよくなるぞ
76名無しさん◎書き込み中:2007/05/10(木) 01:02:44 ID:LuUZi8Iu
>>75
一概にそうは言えない。粗製乱造も招く。
ついでに言うと、Rメディアの最高速度は16倍速。18倍とか20倍はドライブが勝手にブン回してるだけ。
77名無しさん◎書き込み中:2007/11/30(金) 19:45:16 ID:17NdEPx1
三菱で、ぶっちゃけ30枚同じものを焼いてみた。
やや古めのπのプレーヤで再生できなかったな。
再生できなかったディスクを、他のメーカのプレーヤにいれてみたら普通に再生できた。

78名無しさん◎書き込み中:2007/12/31(月) 19:13:04 ID:fQYcor2b
古いπの民生デッキって、プレス2層も読み込みミスするの有るからね
しかたないっしょ
79名無しさん◎書き込み中:2008/03/10(月) 13:38:54 ID:92KcFU0o
TDKの国産 DLを買いました。
安心して使えますか?
80名無しさん◎書き込み中:2008/03/10(月) 17:32:08 ID:oyvCItpu
三菱はリコールしてるから危ないぞ
81名無しさん◎書き込み中:2008/03/12(水) 01:09:08 ID:kuRnj6uc
>>79
安心ではないが使えると思う
82名無しさん◎書き込み中:2009/03/18(水) 23:40:53 ID:ljTEklzg
Age
83名無しさん@書き込み中:2009/04/18(土) 20:47:56 ID:y9wB7eT6
>>79
今じゃ外資系
以前と比べて品質は悪くなった
84名無しさん◎書き込み中:2009/05/03(日) 08:50:45 ID:5/s3P/wu
仕事で常駐している電器店で誘電の-R DLのCPRM付スピンドルを取りよしてもらった。
何故かCPRM無しよりも安かったから。

太陽誘電の-R DLに関する情報が無いんだけどどうなんだろう。
日立LGのドライブでNEROでオンザフライ焼きしたら最初は4倍だったけど、後から8倍で焼けるようになった。
個体差か?
85名無しさん◎書き込み中:2009/06/12(金) 13:38:42 ID:8wjT0Elb
国産品がほとんどで、価格安のお店がないかなぁ
探したところhttp://www.rakuten.ne.jp/gold/eiyaaa-media/
が一番破格の価格だったんだ!
ほかにあればおしえて!
86名無しさん◎書き込み中:2009/08/26(水) 22:30:41 ID:7+K04J7f
> 何故かCPRM無しよりも安かったから。
レコーダユーザーも買うから数が出て安くなる
87名無しさん◎書き込み中:2009/11/12(木) 00:19:41 ID:Frnnlm35
久しぶりに来た・・・。
当初DLは三菱+R 一択と言われていたが、
先日も買ったらいつの間にか台湾産になってた・・・。('A`)
8888:2009/11/20(金) 00:04:59 ID:B3hyzoei
 
89名無しさん◎書き込み中:2010/01/21(木) 11:06:27 ID:Ebxpv1l/
>同社のメディア製品は、国内で生産されていることがパッケージに記載されるなど、特徴の1つとなっている。
>しかし、先週末から同社の中国工場における争議が報道されたことで
>メディア製品についても海外生産ではないかという疑念が広まり、今回の告知に至ったものと推察される。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0419/yuden.htm
90名無しさん◎書き込み中:2010/01/28(木) 21:18:58 ID:QxxnVWWz
     ___         __________________________
    /     ト、 \   /
   /     /作、 |: |.  │ ワクワククリエイターだけはイカン。
   l    / ´’' 、! /   │ 奴は、ハイチのために役に立ちたいのではなくて、
   | ト、__/   r。,) }   │ 自分の経歴を飾るものを増やしたいだけだろうな。 
   | !  .  `' ミ、/   < 今後もこうやって人の善意を利用して焚き付け扇動して仕事させて
   ノノ   ヽ、、,;./    .│ 自分の手柄にして行くだろうね…。
 / \    {”´     .│
/へ、   '= __ )入     │ なんつーか、もう終わってるよな。
   ヽ     ̄  ト、   .│ しかも、相当深刻なレベルで。  
   ミ、   Winny|∧   ..\
     }     ノ  ヽ     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\     \  /)
  \     Y⌒ヘT⌒ヽ
91名無しさん◎書き込み中:2011/05/18(水) 11:53:39.80 ID:TZ0zSUhE
なかなか安売りないなぁ
92名無しさん◎書き込み中:2012/02/11(土) 21:49:58.66 ID:v3fKXv1O
decrypterで2層焼く時、+R DLのほうがいいってジッちゃんが言ってたけどホント?
93名無しさん◎書き込み中:2013/02/02(土) 10:18:44.56 ID:MFHCOwzG
ホント
94名無しさん◎書き込み中
多田+RDLは置いてるところが少ない