「海外産」の格安DVDメディア情報・28枚目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん◎書き込み中
海外産のDVD系メディアについて語るスレです。
安く買えたという類の書き込みは、何処でいくらで買ったか書かないと
情報として無意味なので、店名を明記するようお願いします。

<前スレ>
「海外産」の格安DVDメディア情報・27枚目
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1128590720/


メディアの品質のランキング議論については、下記のスレでお願いします。
DVD-Rの品質を格付けするスレ 10枚目
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1134255297/
国産メディアは下記のスレへ
「国産」の安いメディア情報(DVD系) 28枚目
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1134030645/


テンプレ置き場
http://wiki.nothing.sh/306.html
関連リンク
http://wiki.nothing.sh/303.html
過去スレは>>2-3
テンプレは>>4-10くらい
2名無しさん◎書き込み中:2006/01/10(火) 01:48:23 ID:+d4SkUeW
2
3名無しさん◎書き込み中:2006/01/10(火) 01:48:24 ID:G5Jh7cGX BE:92056043-
4名無しさん◎書き込み中:2006/01/10(火) 01:48:55 ID:G5Jh7cGX BE:30685722-
21枚目 ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1096421866/
22枚目 ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1099125868/
23枚目 ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1103283598/
24枚目 ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1107692061/
25枚目 ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1113053127/

海外メディアを扱っている通販サイト

あきばおー
ttp://www.shop.akibaoo.co.jp/akibaoo/
あきばんぐ.com
ttp://www.akibang.com/
【ドンちゃんSHOP!】
ttp://www.donchan-shop.com/
虹色キャンバス
ttp://www.cd-dvd.jp/
通販サイトBLUE C.(名前こそ違うものの中身はLMT)
ttp://bluec.co.jp/
5名無しさん◎書き込み中:2006/01/10(火) 01:50:04 ID:G5Jh7cGX BE:552334289-
参考サイト

DVD バックアップ・コピーガイド
記録型DVDディスクの保存性能の検証:smartbuy 4.7DR4WI10C
 ttp://www19.big.or.jp/~shine/dvd/media_test-07.htm
焼いたCD/DVDをPlextor PX-712Aでひたすら計測するページ♪(‘‘)ノハカレ !
 ttp://hhg.sakura.ne.jp/cd-dvd/
DVD Identifierで見るメディア情報一覧
 ttp://valkyrja.ddo.jp/~sith/media/index.shtml
しあにんなお昼ごはん
 ttp://dvd-r.jpn.org/
リーダーメディアテクノ(LMT)
 ttp://www.lmt-inc.jp/
videohelp.com/DVDのメディアIDからユーザーの評価を検索出来る海外サイト
 ttp://www.videohelp.com/
6名無しさん◎書き込み中:2006/01/10(火) 01:53:21 ID:G5Jh7cGX BE:276167849-
関連スレ
【DAXON】BenQ製のDVDをコソーリ話し合うスレ-3枚目
ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1114094969/l50
『Giga Storage総合スレッド(DVD系) Part1』
ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1105784000/l50
『CMC・Mr.DATA総合スレッド(DVD系) Part1』
ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1103109907/l50
Fortis Part4
ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1116168534/l50
『AZO採用!OPTODISCを恐る恐る語るスレ(DVD系)』
ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1097449318/l50
Princoを焼いたらageるスレ
ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1070454105/l50
RiTEK Part6
ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1129634854/
『Smartbuy・Prodisc総合スレッド(DVD系) Part5』
ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1116332409/l50
SW Technology DVD-R 友の会 5枚目
ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1132847823/
【ゼロから始めようじゃないか】ZERO 総合スレッド
ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1104769465/l50
7名無しさん◎書き込み中:2006/01/10(火) 01:56:00 ID:G5Jh7cGX BE:207125093-
【+R+RW】メディアを安く買おう【情報急募】Part3
ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1102586390/l50
秋葉原 DVD-R等 安売り店情報 十四号店
ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1128673534/
日本橋のドライブ・メディア情報スレ 10周目
ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1130520169/
【インターネット】CD-R,DVD板 通販総合スレ【オークション】
ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1104849429/l50
焼いたDVD系メディアをひたすら計測するスレ Vol.7
ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1136548493/
買ってきたDVDメディアのIDを晒すスレ -3枚目-
ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1085741803/l50
8名無しさん◎書き込み中:2006/01/10(火) 02:01:36 ID:G5Jh7cGX BE:138084236-
とりあえずスレ立つ前に埋まったようなので立てます(・V・)ノ

ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1128590720/5-6
この表なのですが、入手困難品とかかなり混じっているので、ここらで詳しい方に修正して頂きたく思います
なんだか手抜きみたいになってスミマセン…
9名無しさん◎書き込み中:2006/01/10(火) 02:33:03 ID:YZtExsdb
パンツすれ立て乙
リンク先のOEM表見たけど、新しいのが無くて古いのがあるって状況みたいだな
というか、その表いらないだろ
しあにんとか見れば商品画像付きで見れるわけだしw
10名無しさん◎書き込み中:2006/01/10(火) 12:28:43 ID:XUcQ0LDh
>1おつ

なんで前スレあんなにいきなり埋まったんだ?
埋めるならスレ立ててから埋めろよ('A`)
11名無しさん◎書き込み中:2006/01/10(火) 15:52:43 ID:yYtJovWo
オレンジスタイルまでプリンタブルになっちまって…
12名無しさん◎書き込み中:2006/01/10(火) 21:03:45 ID:PhLB32GR
コピペ推奨

楽天(4755)、キャンペーンで付与した買い物可能なポイントを取り消すttp://www.gamenews.ne.jp/archives/2006/01/4755_3.html

システム上の不具合を数日以上にわたり放置した上で、簡単な操作で取得できるポイントで
買い物を誘導(キャンペーンサイト上では「さあ手に入れたポイントを使って、楽天ブックスで
買い物をしよう」という主旨のメッセージが記されていた)。そのあとで「キャンペーンは中止、
ポイント取得は無効、使われた分の代金は徴収する」という、いわば今流行の「ワンクリック詐欺」
「フィッシング詐欺」といわれても仕方の無いような対応が行われたことに対し、さまざまな問題が
生じているとの話もある。

システム上の「穴」への対処が遅く、慌てて打った手が法的に問題が生じうるような内容だったことについて、
事後処理そのものの内容や事実との整合性をどのように判断するのかなどとあわせ、今後論議が行われるで
あろうことは想像するに難くない。
13名無しさん◎書き込み中:2006/01/11(水) 18:42:45 ID:WlA/XxG1
ばお〜でMaxmax糞ロットしかない…
旧ロットどっかに売ってない?
14名無しさん◎書き込み中:2006/01/12(木) 19:50:47 ID:ij/S+6ii
ヤフオクで野ブタのDVD買ったんですけど、中国語の字幕取るのどうすれば、よいのですか?
15名無しさん◎書き込み中:2006/01/12(木) 19:57:36 ID:Ddagb2vU
これほどスレ違いな質問も逆に珍しい(・∀・)
16名無しさん◎書き込み中:2006/01/12(木) 20:09:36 ID:mfovvpfm
>>14 はマルチです。DVDの板でも、書いていました。
17名無しさん◎書き込み中:2006/01/13(金) 14:36:56 ID:+/Ya9nzX
あきばおーの「RoyalShadow RSDR8WD120X10F」ってプリンタブルMaxmaxとおなじもの?
18名無しさん◎書き込み中:2006/01/13(金) 18:02:02 ID:Rz3p0zsM
RoyalShadow の x4がOPTOらしいからOPTOかと思ってたが、検索しても見つからんかった。
19名無しさん◎書き込み中:2006/01/13(金) 18:05:05 ID:IDA+k2Ta
>>17
プリンタブルMaxmaxと同じならイラネ
プリンタブルGigaスピンと同じなら神

って事か?
20名無しさん◎書き込み中:2006/01/13(金) 18:43:12 ID:mwxvyJPN
4倍のはGigaのID持ってるけどOPTOのOEM。
8倍のはシラネ。
21名無しさん◎書き込み中:2006/01/14(土) 12:37:33 ID:I3klZfid
>>19
なんで?どっちもGSC003じゃなかったっけ?
22名無しさん◎書き込み中:2006/01/14(土) 13:49:22 ID:MaLM8Z3T
>>21
両方買って計測してみろ
同じ物とは思えないからw
23名無しさん◎書き込み中:2006/01/14(土) 20:36:35 ID:8BP6ctfT
24名無しさん◎書き込み中:2006/01/14(土) 20:40:47 ID:MaLM8Z3T
>>23
マクセルの8倍と同じような値段じゃん
25名無しさん◎書き込み中:2006/01/14(土) 20:43:50 ID:nBGOXaxL
>>23
出品者の評価の覧ハゲワラw
26名無しさん◎書き込み中:2006/01/14(土) 21:26:19 ID:O6JVby4g
今までスマバイを使うことが多かったのだけど物は試しでBenQ買ってきたら…
品質以前にこの臭さは健康に害がありそうだな。
27名無しさん◎書き込み中:2006/01/14(土) 21:56:14 ID:E5XS1DHE
>>23
http://rating1.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=pikupiku0225&filter=-1&u=
評価: 非常に悪い出品者です。 評価者:kiwafune (5)
破格です。DVDトールケース 30枚 (終了日時:2005年 11月 30日 20時 16分)
コメント : 11月30日落札12月1日送金 12月1日入金確認2−3日中に発送します。というメールがありましたがその後2回督促メールしましたが
 音沙汰無し  1週間後の12月8日になっても 未だ連絡とれずです。皆さん送金を先にするのは辞めた方がいいと思います。
(評価日時 :2005年 12月 8日 17時 14分)
返答 : 大変申し訳ありませんでした。ニュースでご存知のかたもいらっしゃいますと思いますが当社は歌舞伎町でDVD販売業をしておりました。
PC、書類、商品などすべて押収され拘留されていたためご連絡もとれず誠に申し訳ありませんでした。 (評価日時 :2005年 12月 9日 2時 26分)

プロフィールにある、おすすめサイト先の会社かね
単なる焼き屋さんみたいだけと顔写真満載だしアットホームな会社みたいだなw


28名無しさん@書き込み中:2006/01/14(土) 22:19:56 ID:HaeXHec2
VIVO DVDでええやん。
29名無しさん◎書き込み中:2006/01/16(月) 13:11:18 ID:+VdutS3c
BENQの奴は品質はいいがにおいが臭すぎる

化学物質過敏症の奴は悶絶するだろうな

アレは部屋においてると、部屋中あのにおいが充満して頭痛くなる
おまけにアレを再生したあかつきには、もう部屋のにおいヤバス

俺も>>26と同じく健康に害があると思う
30名無しさん◎書き込み中:2006/01/16(月) 15:12:11 ID:hYC/kteX
>>29
オナヌーする前にこれ触ったらチソチソ腫れまつか?
31名無しさん◎書き込み中:2006/01/16(月) 16:36:16 ID:j4zpo6DA
ライデータの x4買ってみた、プリンコとかよりはマシっぽそうだったから
32名無しさん◎書き込み中:2006/01/16(月) 16:53:58 ID:c15p2WCw
今となっては安くてそこそこ品質なのはBenQだけじゃないし
にほひを我慢してまで買うものでもあるまい
33名無しさん◎書き込み中:2006/01/16(月) 18:32:33 ID:vvXCd7Q/
Dvsnも結構臭いがきつい
34名無しさん◎書き込み中:2006/01/17(火) 00:43:02 ID:/ek4qPWi
BenQは押入れに入れておくと防虫剤としても使えるから2度おいしい
但しその臭いをさせたままの服でデートをすると一発で・・・
35名無しさん◎書き込み中:2006/01/17(火) 00:52:51 ID:K4zWljhW
おとせる
36 ◆fdijei3882 :2006/01/17(火) 00:58:28 ID:gAOruVhs
ブラジル人製の予感
37名無しさん◎書き込み中:2006/01/18(水) 18:28:22 ID:wyFi8V4D
MAXMAX確かに悪くなったね。
38名無しさん◎書き込み中:2006/01/19(木) 01:44:32 ID:pX0gsCl9
盗撮訴追の恐れがありますので、コメントは控えさせていただきます

http://501.gamushara.net/panchira/data/jk078misepan.jpg
39名無しさん◎書き込み中:2006/01/20(金) 00:37:15 ID:oYh8LjPL
>>30
腫れなかったお
40名無しさん◎書き込み中:2006/01/21(土) 07:02:57 ID:pTIqtHwY
焼き品質はそこそこでいいから
スピンドル中キズ皆無なの教えてください。
41名無しさん◎書き込み中:2006/01/21(土) 09:18:54 ID:sVJWWDuU
49枚スピンドルだと思えばあまり腹も立たないだろ
42名無しさん◎書き込み中:2006/01/21(土) 10:09:13 ID:JBUQ56HK
それで済めばいいがな・・・
43名無しさん◎書き込み中:2006/01/22(日) 10:22:46 ID:0S1GLmKH
http://www.geno-web.jp/
メディアやすいけど送料がな。。。。
44名無しさん◎書き込み中:2006/01/22(日) 10:37:57 ID:SlLZMl2p
>>43
どこがだよ
45名無しさん◎書き込み中:2006/01/22(日) 16:01:29 ID:dHSl4ORh
「海外産」の格安DVDメディア情報・27枚目
http://p2.chbox.jp/read.php?host=pc8.2ch.net&bbs=cdr&key=1128590720&ls=all
46名無しさん◎書き込み中:2006/01/22(日) 20:02:16 ID:StSVDtq0
このセールスを終了します。
47名無しさん◎書き込み中:2006/01/22(日) 21:32:16 ID:LELWMssF
>>29
臭いと聞いて早速買ってみたのですが、あまりにも臭すぎです><
48名無しさん◎書き込み中:2006/01/23(月) 05:58:04 ID:PmvI0ptf
おれも買うのやめた、あの臭いが部屋に充満すると
くしゃみがでるし、頭が痛くなる
49名無しさん◎書き込み中:2006/01/23(月) 10:07:42 ID:Ctv43Vwp
リテックでいいじゃん
50名無しさん◎書き込み中:2006/01/23(月) 12:26:12 ID:AQsFz2iH
らいてっく
51名無しさん◎書き込み中:2006/01/23(月) 13:20:54 ID:/l8oLypZ
はーてぃす
52名無しさん◎書き込み中:2006/01/23(月) 19:22:56 ID:9Uj+otX0
逮捕速報きたよ。
53名無しさん◎書き込み中:2006/01/24(火) 21:38:57 ID:KN3mobvX
しあにんBBSにも書いたけど
ばおー通販でRoyalShadowデーター用10枚パック\250を購入
ドライブに食べさせたらGSC005


('A`)もう駄目ポ
54名無しさん◎書き込み中:2006/01/24(火) 21:58:51 ID:1LcZTtPw
もうProdiscF02しか信じるものがない、俺は
55名無しさん◎書き込み中:2006/01/24(火) 23:39:14 ID:EB/U35cS
OPTOが意外にいいよ。
56名無しさん◎書き込み中:2006/01/24(火) 23:44:06 ID:s+Rp+Qum
F01でも消えない。オレはどうすれば・・・。
57名無しさん◎書き込み中:2006/01/25(水) 00:32:38 ID:IRkNHygL
>>56
計測してないだろ
58名無しさん◎書き込み中:2006/01/25(水) 19:16:13 ID:B6nN95zo
>>53
GSC005とGSC003が混ざってるのか・・。
通販頼んじまったorz
59名無しさん◎書き込み中:2006/01/25(水) 19:26:50 ID:PI6KOKsr
2004年に焼いたF01です。
http://maniacs.orz.ne.jp/BBS2/img/9.png
60名無しさん◎書き込み中:2006/01/25(水) 19:50:15 ID:sQ3dT067
いまのところは「AZO最強」か。
61名無しさん◎書き込み中:2006/01/26(木) 05:56:10 ID:+nn1M8Z+
>>53
昨日の夜俺のとこにも北
RoyalShadowデーター用10枚パック
多分同じ物

50枚あけて、一晩中調べた…結論!

  「3種類ある!!!!」

GSC003 <普通
GSC003 <なぜか16倍焼き可能
GSC005 <16倍焼き可能

GSC005が混ざってるうえに、16倍速GSC003も混ざってる…
何がなんだか訳ワカメ
誰か他にも買った香具師いる?調べてくれ
62名無しさん◎書き込み中:2006/01/26(木) 09:48:51 ID:fwgHXuzW
ふむふむRoyalShadowの10枚パックは地雷なのか
5枚パックのほうは問題なかったけど
63名無しさん◎書き込み中:2006/01/26(木) 11:54:01 ID:mFIpVlqW
>>61
普通のGSC003は何枚よ。
64名無しさん◎書き込み中:2006/01/26(木) 12:03:48 ID:1Ig06+to
>>61
GSC005って品質どうなの?
65名無しさん◎書き込み中:2006/01/26(木) 13:46:52 ID:HrkTpVlf
ばおーで買ってきたけど10枚全部大丈夫だったよ
66名無しさん◎書き込み中:2006/01/26(木) 18:35:06 ID:oTDkQSAn
>>61

うちにも今日届いた
ばお〜通販のRoyalShadowデーター用10枚パック

早速10枚調べてみたが、全部普通のGSC003だった

つまらん
67名無しさん◎書き込み中:2006/01/26(木) 19:26:01 ID:1mZDsT/a
((;゜Д゜))
ここの住民は焼かないでDVD-RのIDを全て調べているのか
IDを調べ終わったメディアは捨てちゃうの?
68名無しさん◎書き込み中:2006/01/26(木) 19:27:56 ID:+ZKbG/u3
↑ バカ?
69名無しさん◎書き込み中:2006/01/26(木) 19:42:19 ID:sgn/uAor
おまえら面白い事やってるなw
CD-R創成期を思い出した
70名無しさん◎書き込み中:2006/01/26(木) 19:57:30 ID:fjFDM7pC
RoyalShadowデーター用ゲット!
ドキワクしながらDVDイン!!
ttp://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20060126195538.png
キタ━━━━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━━━━!!!!

16倍焼きしてみるぜ!!!!
71名無しさん◎書き込み中:2006/01/26(木) 20:16:21 ID:fD64kQGo
楽しそうだな
RoyalShadow買いたくなったじゃねーかw
72名無しさん◎書き込み中:2006/01/27(金) 00:54:04 ID:w3VyDiO2
しあにんのTOP予定にRoyal Shadowがきてる
欲しくなったが地元じゃ売ってない…
73名無しさん◎書き込み中:2006/01/27(金) 21:41:41 ID:w3VyDiO2
ギガ8倍のくせに焼こうとしたら16倍焼き選択できたのでおかしいなと思って来たらそういう事かwwwwww
このGSC05っていうのは16倍メディアを数合わせで8倍に混ぜたのか?
16倍で焼いて大丈夫??
>>70 焼いたら計測して晒してくれ、
74名無しさん◎書き込み中:2006/01/27(金) 21:45:49 ID:fNaUsraw
16倍から選別漏れしたB級品を8倍として混ぜたんだろ
75名無しさん◎書き込み中:2006/01/27(金) 21:47:11 ID:w3VyDiO2
連投になってスマンが、しあにんのTOPにある画像と漏れが買ったやつが違うのに今気付いた…
こんないるかが書いたものじゃなくて、すげーシンプルにDVD-Rとだけ書いてある
違うものだったら失敗したorz
格安で神品質ゲットだと思ったのに…
76名無しさん◎書き込み中:2006/01/27(金) 23:21:38 ID:yklL/XIo
例のGSC005、マウントするドライブによって吐くIDが違うみたいです。
77名無しさん◎書き込み中:2006/01/28(土) 00:56:59 ID:RQbsKi7a
マ〜ジマジ、マジ〜ロ!
78名無しさん◎書き込み中:2006/01/29(日) 17:22:18 ID:K2rGWNAr
メディアも安いが付いてるのがスリムケースなので、
もしメディアがだめでもケースを買ったと思えば委員で内科医?
79名無しさん◎書き込み中:2006/01/29(日) 17:34:36 ID:K2rGWNAr
http://www.uploda.org/uporg298836.png
様子見で10枚しか買わなかったことが悔やまれる。
次アキバに行ったときには100枚買おうと思った今日この頃です。
80名無しさん◎書き込み中:2006/01/29(日) 17:46:42 ID:8KNTRf8q
それってスリムケースの方?
今ばおー通販でスリムかジュエルのどっち買おうかなと悩んでる。
81名無しさん◎書き込み中:2006/01/29(日) 17:50:05 ID:kAx0CjBl
>>79
委員より医院の方が・・・。
82名無しさん◎書き込み中:2006/01/29(日) 17:54:51 ID:kC/t5S+o
>>80
しあにんではジュエルが良くてスリムが地雷扱いだよ
83名無しさん◎書き込み中:2006/01/29(日) 17:54:52 ID:1NA4HVOL
>>79
それなんてえろg
84名無しさん◎書き込み中:2006/01/29(日) 18:00:36 ID:K2rGWNAr
>>80
これはRoyalShadowの10枚スリムケースだよ。
しあにんでもいい結果が出てたけど、うちでも出たので一安心。
>>81
一発変換で済ませたのでそこまで考えてなかった。
>>83
あちゃ〜
8580:2006/01/29(日) 19:49:08 ID:8KNTRf8q
>>84
スリムでも良いのはあるんだね。どっちかと言えばスリムの方が
いいんでスリムにしようかな。
でも送料かかるから出来るだけまとめ買いしたいけど、ハズレを
まとめ買いしたら鬱だなぁ…もうちょっといろんな情報出るまで待つか…
86名無しさん◎書き込み中:2006/01/29(日) 20:16:56 ID:KdtrRocR
RoyalShadowって通販で有る?
87名無しさん◎書き込み中:2006/01/29(日) 20:57:11 ID:qGj01VWT
>>86
>>86
>>86
>>86
なぜ・・・
88名無しさん◎書き込み中:2006/01/29(日) 20:59:46 ID:P4F/Qap8
むしろ通販がメインだろとマジレスしてもいいですか?
89名無しさん◎書き込み中:2006/01/29(日) 21:20:38 ID:rTOxT43E
>>87
みなさん
ホームセンターで買われてるようなので
90名無しさん◎書き込み中:2006/01/29(日) 21:29:08 ID:wuAJkPft
Gigastorage(多分GSC003)の-R 8xの100枚シュリンクが3580円で出てた。買うべき?
91名無しさん◎書き込み中:2006/01/29(日) 21:30:51 ID:kAx0CjBl
>>90
はずれても笑って済ませることができるのなら。
92名無しさん◎書き込み中:2006/01/29(日) 21:34:42 ID:P4F/Qap8
つか、高いよ。
93名無しさん◎書き込み中:2006/01/29(日) 21:41:59 ID:kC/t5S+o
2580円で通常価格って感じか
94名無しさん◎書き込み中:2006/01/30(月) 00:09:03 ID:eOnJH8Xq
90です。ありがとう。一応はずれたくないので止めときます。
95名無しさん◎書き込み中:2006/01/30(月) 03:30:16 ID:DHezprtK
BENQくさすぎて、ドア開けながらしか再生できない 

あ〜寒い  鬱


スマバイ買います

96名無しさん◎書き込み中:2006/01/30(月) 03:46:31 ID:Rf+ZbGDd
>>95
つファブリーズ
97名無しさん◎書き込み中:2006/01/30(月) 03:52:29 ID:gDnwj5jQ
>>96

慣れろ。
98名無しさん◎書き込み中:2006/01/30(月) 05:41:15 ID:Jr+gt4FV
無理
つか誰か消費者生活相談センターかどこかにあれを持ち込んで検査して
貰わない? どんな成分が検出されるのか興味があるぉ
99名無しさん◎書き込み中:2006/01/30(月) 05:43:46 ID:Jr+gt4FV
それはさておき、>>95の部屋には窓は無いのだろうか
100名無しさん◎書き込み中:2006/01/30(月) 10:27:41 ID:5m7RS6R0
95の家がどこにあるのか知らないが、北の方だと窓開けたら死にそうw
101名無しさん◎書き込み中:2006/01/30(月) 11:06:47 ID:9NW7u3kO
たぶんロシア方面
102名無しさん◎書き込み中:2006/01/30(月) 19:28:11 ID:OLKOHQNo
>>95
PC、便所に持ち込んで使え。
103名無しさん◎書き込み中:2006/01/30(月) 19:57:44 ID:tQFVbhsi
臭いが篭って悶絶必死だぞ
104名無しさん◎書き込み中:2006/01/31(火) 01:49:01 ID:ywzbloUV
ばお通販でRoyal Shadow買おうと思ったらスリムケースしかないや。
う〜ん、>>79はスリムのようだけど、しあにんBBSではスリムでダメだったって
報告があるんだよなあ…
105名無しさん◎書き込み中:2006/01/31(火) 09:06:31 ID:DHyB+Glw
俺昨日ばおーでスリム100枚買ったよ。
いろんなパッケージをあけて焼いたけどおおむね良好だったけど。
106名無しさん◎書き込み中:2006/01/31(火) 12:39:26 ID:p2nosoRP
107名無しさん◎書き込み中:2006/01/31(火) 12:42:45 ID:p2nosoRP
108名無しさん◎書き込み中:2006/01/31(火) 12:44:12 ID:VPWfYJiT
>>106
中の人はなに?
AZO系なら…
109名無しさん◎書き込み中:2006/01/31(火) 16:19:37 ID:ZIP5JBjf
FULLSHOT名物、中の人が来ましたよwww

中身は中国産AMLだ、買わないほうがいい。
110名無しさん◎書き込み中:2006/01/31(火) 16:28:10 ID:VPWfYJiT
>>109
まじか('A`)
下層も下層…底辺だな
111名無しさん◎書き込み中:2006/01/31(火) 18:32:12 ID:sVNP4QUm
( ゚д゚)<Vodafoneデ キリバン

キリバンデキナカッタ>>112ノ価値=Princo以下
112名無しさん◎書き込み中:2006/01/31(火) 19:32:36 ID:31nNzP84
( ゚д゚)<Vodafoneオナニー

オナニーデナカッタ>>111ノ価値=Princo以下 の池沼チョン
113名無しさん◎書き込み中:2006/01/31(火) 20:16:28 ID:eZZ4jgv3
結局海外産で、安いのはもちろんとして
性能が良いものなんて両立した物はあるの?('A`)
114名無しさん◎書き込み中:2006/01/31(火) 20:34:19 ID:przc/Q8p
>>113
三菱あたり(ちと高い?)
115名無しさん◎書き込み中:2006/01/31(火) 21:49:04 ID:t5XNFQl2
>>113
煽りじゃないならこの板のスレを読み漁れ。
116名無しさん◎書き込み中:2006/01/31(火) 21:51:12 ID:/1XLvgov
eMarkって、どう?
117名無しさん◎書き込み中:2006/01/31(火) 21:51:54 ID:96K+N89K
>>116
臭いがキツイ
118名無しさん◎書き込み中:2006/01/31(火) 21:57:51 ID:54xFuRrQ


箪笥に ゴン
119名無しさん◎書き込み中:2006/01/31(火) 23:36:19 ID:UMbRWxPL
emark オレも知りたい

ドコモ測定してないから
案外 アンパイなのか?
120名無しさん◎書き込み中:2006/02/01(水) 06:32:02 ID:C2YPpOCQ
>>116
>>119

ちょっと上のレスも見えないのか?
121名無しさん◎書き込み中:2006/02/01(水) 13:57:54 ID:xgMqv4q7
DVD-R大幅値下げのお知らせ

PRINCO製 8倍速プリンタブルDVD−R(50枚入りスピンドル)50枚から
なんと!なんと!1枚あたり28.0円(税込29.40円) の特価販売
http://www.rakuten.co.jp/e-nepoch/602700/
(この商品は、お勧め機種があります。)

PRINCO製 4倍速プリンタブルDVD−R(50枚入りスピンドル)200枚から
なんと!なんと!1枚あたり24.5円(税込25.725円) の特価販売
http://www.rakuten.co.jp/e-nepoch/526854/
122名無しさん◎書き込み中:2006/02/01(水) 14:01:24 ID:C2YPpOCQ
まさに驚きの価格だなww
123名無しさん◎書き込み中:2006/02/01(水) 14:33:49 ID:9uVdU80B
普通にGSC買ったほうがいいな。
124名無しさん◎書き込み中:2006/02/01(水) 17:43:50 ID:cR3BRB7p
>>121
これは安いですね。
10000枚買いますた。
125名無しさん◎書き込み中:2006/02/01(水) 18:27:02 ID:tY7hP6V4
GSC003消滅問題 追跡調査

その後、いろいろしらべていくと、GSC003は多くが消えてることが判明。
DAXON IDの便器8倍も消えてるのが有った。ただ比率としては低い。
(これはディスクのゆがみかも)

おもに誘電・リコー、ProdiscのS04やF01を多く使ってるが、これは問題無いようだ。


消えたのは古いGSC003だけで、あるいは最新のGSC003は問題無いかもしれないと
思っていたが、先週やいたRoyalShadowも消えてる。
やはり地雷と考えて間違いない。
GSC003のまずいところは焼きあがり計測では綺麗なのだが
すぐきえてしまう点だ。

データを吸い出しておくのをおすすめする。
126名無しさん◎書き込み中:2006/02/01(水) 18:46:15 ID:aXFqs51e
GSCってどこ製のだっけ
127名無しさん◎書き込み中:2006/02/01(水) 18:53:10 ID:2TNqECvJ
>>126
Giga Storage(Made in Taiwan)
128名無しさん◎書き込み中:2006/02/01(水) 19:02:06 ID:aXFqs51e
dクスコ
129名無しさん◎書き込み中:2006/02/01(水) 19:03:55 ID:C2YPpOCQ
864 名無しさん◎書き込み中 2006/02/01(水) 00:36:55 ID:8MG280OO
GSC003消滅問題 追跡調査

その後、いろいろしらべていくと、GSC003は多くが消えてることが判明。
DAXON IDの便器8倍も消えてるのが有った。ただ比率としては低い。
(これはディスクのゆがみかも)

おもに誘電・リコー、ProdiscのS04やF01を多く使ってるが、これは問題無いようだ。


消えたのは古いGSC003だけで、あるいは最新のGSC003は問題無いかもしれないと
思っていたが、先週やいたRoyalShadowも消えてる。
やはり地雷と考えて間違いない。
GSC003のまずいところは焼きあがり計測では綺麗なのだが
すぐきえてしまう点だ。

データを吸い出しておくのをおすすめする。


865 名無しさん◎書き込み中 2006/02/01(水) 00:41:45 ID:8MG280OO
GSC001に関しては、現時点では確かに消えていないのだが
同一の工場でつくられるGSC003がここまで消える以上、
時間の問題でしょう。


866 名無しさん◎書き込み中 sage 2006/02/01(水) 06:30:38 ID:C2YPpOCQ
ソース(計測結果等)を出せ
話はそれからだ


867 名無しさん◎書き込み中 sage 2006/02/01(水) 10:56:26 ID:MnGIJ416
3500じゃ計測できねーとか言うんだろ?
130名無しさん◎書き込み中:2006/02/01(水) 19:24:48 ID:VXSxlg65
>>121
プリウンコの処分に協力すると一枚当たり24円とか28円もらえるのきゃ?
家のある自治体だと家庭ごみとして捨てられるから美味しいかも
131名無しさん◎書き込み中:2006/02/01(水) 19:30:08 ID:PMH7c3+d
>消えたのは古いGSC003だけで、あるいは最新のGSC003は問題無いかもしれないと
思っていたが、先週やいたRoyalShadowも消えてる。
やはり地雷と考えて間違いない。
GSC003のまずいところは焼きあがり計測では綺麗なのだが
すぐきえてしまう点だ。

【原因】
ドライブ対応が悪い、メディアがハズレかID別物盤、プリンタブル盤、
どれか。
132名無しさん◎書き込み中:2006/02/01(水) 20:00:39 ID:FvHh2hty
家電で焼く分には問題なし
133名無しさん◎書き込み中:2006/02/01(水) 20:03:56 ID:Em5sxqkY
>先週やいたRoyalShadowも消えてる。

でウソと判る。
134名無しさん◎書き込み中:2006/02/01(水) 20:13:35 ID:ookYUSTE
業者的にはそんなにGSC売れたら困るの?
135名無しさん◎書き込み中:2006/02/01(水) 20:24:20 ID:C2YPpOCQ
>>134
>>121みたいなのを見ると必死かとw
でも、gigaっていつも安定供給できないところだからな…
136名無しさん◎書き込み中:2006/02/01(水) 20:48:12 ID:9mDW4qEB
シアニンさんちのF01が消えるのは時間の問題ですね。私のところもそろそろ移住計画に着手します。
137名無しさん◎書き込み中:2006/02/01(水) 20:49:55 ID:Ic39RvYY
GSC、S04は大丈夫でしょう。
138名無しさん◎書き込み中:2006/02/01(水) 20:53:47 ID:iXJZKHOT
Daxon008Sもね。シアニンさんちの状態では当分は大丈夫。
当分(1、2年)は持ちそう、ただやばくなったら焼きなおすだけ。
でもF01は脆弱でしたね。
139名無しさん◎書き込み中:2006/02/01(水) 21:03:39 ID:cR3BRB7p
俺んところではF01はそんなでもないけど
140名無しさん◎書き込み中:2006/02/01(水) 21:04:47 ID:Em5sxqkY
しあにんの保管状態が悪いだけじゃないの。
141名無しさん◎書き込み中:2006/02/01(水) 21:10:37 ID:F1/KYiLi
普通に保管して持たないものは使いたくないなあ。
142名無しさん◎書き込み中:2006/02/01(水) 23:36:17 ID:FRVoNBZf
みんな工作員に惑わされすぎw
本当に残念です。
143名無しさん◎書き込み中:2006/02/01(水) 23:40:28 ID:DG/i2Af4
俺もそう思ってRiTEKで痛い目にあったから、報告のあったメディアはとりあえずスルー
144名無しさん◎書き込み中:2006/02/02(木) 00:14:23 ID:xiqzW2wR
ちっ、誘電消えまくりだぜ。








スルーしろよ。
145名無しさん◎書き込み中:2006/02/02(木) 00:19:49 ID:ydcBHijh
RiTEKとPrincoはガチで消えるな。
まあ2年位はもってドライブ選べば抜ける程度ではあるが。
146名無しさん◎書き込み中:2006/02/02(木) 00:35:56 ID:uMogqXCF
マクセルやう゛ぁいよー
147名無しさん◎書き込み中:2006/02/02(木) 00:55:55 ID:Xbn85H0H
super XのDVD-Rに訳あって6MBのファイル焼いててやけに遅いと
思ってキャンセルしたら何故か3分の2くらい焼いてたよ(;´Д`)
まだ焼こうとしてたみたい…6Mなのに ドライブはΠでつ。
148名無しさん◎書き込み中:2006/02/02(木) 01:20:37 ID:NgzFQuW+
家電で焼いて消えたのはマクセルだけだ('_`)
149名無しさん◎書き込み中:2006/02/02(木) 01:27:05 ID:iriuzszJ
>>147
1GB未満のファイルを焼こうとすると強制で1GBは焼くようになってるんじゃなかったかと。
150名無しさん◎書き込み中:2006/02/02(木) 03:21:05 ID:szTBHP41
  アイゴーー!!
  ((⌒⌒)) ファビョーソ!!    
    |||| 
  ∧_∧ 
 ∩#`Д´>/ ̄ ̄/ バン!!
 ( ミつ_// LG /   バン!!
  {二二} 三三}
    ̄ ̄ ̄ ̄"
http://www.youtube.com/w/ANGRY-KOREAN-GAMER?v=E2lfSpBboPU&search=korean
151名無しさん◎書き込み中:2006/02/02(木) 08:01:30 ID:ydcBHijh
>>147
互換性を保つ為に最低でも1GB焼くってオプションがライティングソフト側にある筈
自分が使う範囲で問題なければそれを外せ。
あとプリウンコは1年半程度は平気かもしれんがその後、かなりの確立で消えるから
最初からやめとけ。
152名無しさん◎書き込み中:2006/02/02(木) 11:29:01 ID:jRaR2YRS
考えてみると黴が生えない限り20年前のVHSテープだって見られるし
万が一テープが絡んだりしてもその部分だけ切って繋げれば見れた
わけで、DVDって映像記録用途としてはすごい退歩だよね
153名無しさん◎書き込み中:2006/02/02(木) 13:15:47 ID:rpErWJ1g
鏡面MAXMAXまだ入らないのか?
154名無しさん◎書き込み中:2006/02/02(木) 13:16:29 ID:otbQoiiI
>>125
> GSC003消滅問題 追跡調査
>
> その後、いろいろしらべていくと、GSC003は多くが消えてることが判明。
> DAXON IDの便器8倍も消えてるのが有った。ただ比率としては低い。
> (これはディスクのゆがみかも)
>
> おもに誘電・リコー、ProdiscのS04やF01を多く使ってるが、これは問題無いようだ。
>
>
> 消えたのは古いGSC003だけで、あるいは最新のGSC003は問題無いかもしれないと
> 思っていたが、先週やいたRoyalShadowも消えてる。
> やはり地雷と考えて間違いない。
> GSC003のまずいところは焼きあがり計測では綺麗なのだが
> すぐきえてしまう点だ。
>
> データを吸い出しておくのをおすすめする。
>
これって前よく出没してた
Maxmax外周死んでるとか言ってるけどリンク先の計測データ見ると神品質という宣伝と同じ人な気が・・・
計測中毒な人は逆に買ってしまうかもw

Fortisのプリンタブルはたしかに死にやすいが水で湿らせれば復活する可能性はありますよ(プリンタブル部分の品質悪いため)
155名無しさん◎書き込み中:2006/02/02(木) 13:20:09 ID:CcyQ7EuL
>>154
そいつは真性かネタかどこかの工作員か…

NEC 【ND-3500A】 は(゚д゚)ウマー?Part8
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1114692921/854-879
156名無しさん◎書き込み中:2006/02/02(木) 13:59:59 ID:LOizC4W7
Royal Shadowのスリムケースばおー通販で買ったよ。
ジュエルの方が安かったけどスリムの方が使い道あるかなと。

んで計測結果
http://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20060202135615.png
157名無しさん◎書き込み中:2006/02/02(木) 15:02:53 ID:lEi3Zb54
>>154
宣伝してた奴は計測結果をきちんと貼ってた
こいつは計測結果貼れって言ってるのに貼らないし
電波なこと言いってるし口調が「ど」の人みたいだし・・・
158名無しさん◎書き込み中:2006/02/02(木) 17:09:51 ID:AWj44WBZ
http://www.sw-technology.org/direct/cgi-bin/shop/goods_detail.cgi?CategoryID=000010&GoodsID=00000076

商品番号01008010100
商品名SW DVD-R 8X PRI SLIMCASE 1P*200
税込価格2,300円
本体価格2,191円
送料送料別
配送宅配便
在庫55

11.5円/枚で、スリムケース付。
送料入れても14円/枚。
スリムケースだけ欲しい人にもおすすめ。
159名無しさん◎書き込み中:2006/02/02(木) 17:10:30 ID:xiqzW2wR
>>152
>万が一テープが絡んだりしてもその部分だけ切って繋げれば見れたわけで
それでもいいんだったらDVDは極力外周を使わないのと同レベルの気がする。
160名無しさん◎書き込み中:2006/02/02(木) 17:24:24 ID:CcyQ7EuL
>>158
無くなったw
161名無しさん◎書き込み中:2006/02/02(木) 19:13:10 ID:x4Uah36A
>>159
残念だが、消える魔球にはそんな甘っちょろい真似は通用しない
あれは外周使わなくても全域にわたって蒸発する
162名無しさん◎書き込み中:2006/02/03(金) 02:33:09 ID:6w5LQQws
結局安くてそこそこのってどれ?
163名無しさん◎書き込み中:2006/02/03(金) 12:52:01 ID:XZphK96R
>>159
テープ切って繋いで失われる情報量は多分数MB未満、DVD-Videoで焼いた場合
1GB以上を救えないか、後処理が非常に面倒だよ

そういう点では生Mpegで保存しといた方が良いかもね
D-VHSなら一本100円程度のS-VHSテープに50GB録画できるし・・・
Blue Rayが早く安価になって欲しいものだね
164名無しさん◎書き込み中:2006/02/03(金) 15:52:45 ID:sE7NQOYp
数年前に焼いた等倍のプリンコがまだ読める
いまのうちにバックアップしたほうが良さそうだな
165名無しさん◎書き込み中:2006/02/03(金) 16:03:09 ID:ugSFeAa1
2年前、安さに釣られて買ったポークリがヤバイ。
166名無しさん◎書き込み中:2006/02/03(金) 17:23:04 ID:bwu8xdfr
RoyalShadow DVD-R 8x (ばおーで売ってるスリムケース)の測定結果が
しあにんに掲載されたけど超糞メディアだったようです・・・
167 ◆ISDN8jmYuc :2006/02/03(金) 17:40:38 ID:64Kbw/N3

  ヒント:16倍焼き。
168名無しさん◎書き込み中:2006/02/03(金) 18:10:05 ID:YtsltTiR
>>166
ばおー以外の小売店か?
まああの品質であの値段で出されたら他は太刀打ちできないわな。
プリンコ売れなくて困ってるの?ププ
169名無しさん◎書き込み中:2006/02/03(金) 18:36:09 ID:KT+UTMjH
↑いやむしろお前がばおーの店員ぽいw
170名無しさん◎書き込み中:2006/02/03(金) 18:43:24 ID:YtsltTiR
         ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!
          cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・
ミミ:::;,!      u       `゙"~´   ヾ彡::l/VvVw、 ,yvヾNヽ  ゞヾ  ,. ,. ,. 、、ヾゝヽr=ヾ
ミ::::;/   ゙̄`ー-.、     u  ;,,;   j   ヾk'! ' l / 'レ ^ヽヘ\   ,r゙ゞ゙-"、ノ / l! !ヽ 、、 |
ミ/    J   ゙`ー、   " ;, ;;; ,;; ゙  u ヾi    ,,./ , ,、ヾヾ   | '-- 、..,,ヽ  j  ! | Nヾ|
'"       _,,.. -─ゝ.、   ;, " ;;   _,,..._ゞイ__//〃 i.! ilヾゞヽ  | 、  .r. ヾ-、;;ノ,.:-一'"i
  j    /   ,.- 、  ヾヽ、 ;; ;; _,-<  //_,,\' "' !| :l ゙i !_,,ヽ.l `ー─--  エィ' (. 7 /
      :    ' ・丿   ̄≠Ξイ´,-、 ヽ /イ´ r. `ー-'メ ,.-´、  i     u  ヾ``ー' イ
       \_    _,,......::   ´゙i、 `¨ / i ヽ.__,,... '  u ゙l´.i・j.冫,イ゙l  / ``-、..- ノ :u l
   u      ̄ ̄  彡"   、ヾ ̄``ミ::.l  u   j  i、`ー' .i / /、._    `'y   /
              u      `ヽ  ゙:l   ,.::- 、,, ,. ノ ゙ u ! /_   ̄ ー/ u /
           _,,..,,_    ,.ィ、  /   |  /__   ``- 、_    l l  ``ーt、_ /  /
  ゙   u  ,./´ "  ``- 、_J r'´  u 丿 .l,... `ー一''/   ノ  ト 、,,_____ ゙/ /
        ./__        ー7    /、 l   '゙ ヽ/  ,. '"  \`ー--- ",.::く、
       /;;;''"  ̄ ̄ ───/  ゙  ,::'  \ヾニ==='"/ `- 、   ゙ー┬ '´ / \..,,__
、      .i:⌒`─-、_,....    l   /     `ー┬一'      ヽ    :l  /  , ' `ソヽ
ヾヽ     l      `  `ヽ、 l  ./  ヽ      l         )  ,; /   ,'    '^i
171 ◆ISDN8jmYuc :2006/02/03(金) 18:50:00 ID:64Kbw/N3
>>168-170

君ら面白いね。
172名無しさん◎書き込み中:2006/02/04(土) 00:27:46 ID:reeEN6RV
RoyalShadowx8
スピン→(+д+)マズー
データ用スリム→GSC003x16とGSC005x16が混入GSC005( ゚Д゚)マズー
ビデオ用→最近( ゚Д゚)マズーの報告?
データ用ジュエル→マダ( ゚Д゚)ウマー


投売りUNIFINO買ってこよう…
173名無しさん◎書き込み中:2006/02/04(土) 00:30:28 ID:Rixun8wL
しあにんのBBSの報告はぁゃιぃもんだと思うけど。
174名無しさん◎書き込み中:2006/02/04(土) 01:20:27 ID:reeEN6RV
>>173
確かにドライブの相性や改造ファームも平気でやるような奴等の情報だからな。
まあ、話半分って所で。
175名無しさん◎書き込み中:2006/02/04(土) 01:55:32 ID:go6VJaX1
プリンコの激安DVD-Rだが、ドライブとの相性がよかったようで
3年以上経過しているメディアでも正常に読める。
ほとんど奇跡的だw
176名無しさん◎書き込み中:2006/02/04(土) 04:08:59 ID:KHQDnsuU
既出だが等倍〜4倍初期辺りまでは糞メーカーでも結構大丈夫。
消える粗悪品が出廻る様になったのは2年半〜2年前ぐらい。
177名無しさん◎書き込み中:2006/02/04(土) 10:04:17 ID:JtjA+hjN
でたらめ言うな
Princo等倍はほとんど消えたぞ
Xciteブランドのはなぜか全部生きてるが
178名無しさん◎書き込み中:2006/02/04(土) 10:11:45 ID:GTvxuiH3
ウンコ : 105で焼いた等倍のが2年で読めなくなった。4倍速は半年。
スババイ: 105で焼いた等倍のが2年で読めなくなった。4倍速以降は無問題。
地雷tek: 4倍速、8倍速はドライブに関係なく全滅。
179名無しさん◎書き込み中:2006/02/04(土) 10:12:27 ID:GTvxuiH3
あ、スマバイね。
180名無しさん◎書き込み中:2006/02/04(土) 10:21:26 ID:xnEW+SfU
ずっと前に買ったXcitekのDVD-Rは速攻であぽーんしたけど
DVD-RWはいまだに20枚現役で焼き&読みできてる
動画をポータブルで見るときチョクチョク使ってるけど、なかなか死なない
なんだ?この差は?
181名無しさん◎書き込み中:2006/02/04(土) 11:17:31 ID:i0dNCipi
スレタイと違うんだが・・・
a05JでやいたΠが3年で読めなくなった・・・
182名無しさん◎書き込み中:2006/02/04(土) 15:25:47 ID:piE8MVNo
>>178

RiTEKは逆に等倍が生きてるよ。
183名無しさん◎書き込み中:2006/02/04(土) 16:24:33 ID:zzYzJcSl
>>177
そりゃドライブの問題。
184名無しさん◎書き込み中:2006/02/04(土) 18:21:03 ID:HBw/cMBB
>>182
RiTEKがよかったのは等倍(2倍速)まで。
185名無しさん◎書き込み中:2006/02/04(土) 18:42:00 ID:xnEW+SfU
>>184
そのレス見た瞬間こんな言葉が頭をよぎった

「ライテックが良いのは2週間」
186名無しさん◎書き込み中:2006/02/04(土) 19:47:30 ID:piE8MVNo
>>185

真理だね。
いっそ次スレのテンプレに加える?
187名無しさん◎書き込み中:2006/02/04(土) 20:26:10 ID:1T25IGmK
イオン トップバリュブランドの
DVD-RってどこのOEM?
188名無しさん◎書き込み中:2006/02/04(土) 20:27:10 ID:b71laatp
ライテク4倍200枚くらいアル(´・ω・`) 焼いてから再生させたこと無いけど・・・
189名無しさん◎書き込み中:2006/02/04(土) 20:37:11 ID:xnEW+SfU
>>188
映画とかドラマとかライテックに撮っておくと面白いよ
漏れ、BSの映画やドラマを撮ったんだ
で、後日再生したら、映画の場合ラスト30分で再生が止まるの、
ドラマの場合、最終話前の話くらいに止まるw
気になってしょうがないので、結局レンタルビデオ屋に行くって感じ

録画したメディアって「映画」とか「ドラマ」っていうケースに入れてあるんだけど
漏れは「ライテック」っていうケース作っちゃったもん
触るな危険シールとか貼りたい気分('A`)
190名無しさん◎書き込み中:2006/02/04(土) 22:07:58 ID:nmkES6Sl
>>187
ritek
191名無しさん◎書き込み中:2006/02/04(土) 23:15:07 ID:JMH0gCfH
ベスト電器もRitekだったな。
最近バルクで怪しいRitek8xあるけど、あれは手を出さない方がいい。
192名無しさん◎書き込み中:2006/02/05(日) 00:39:14 ID:vzSg/h9T
怪しくないRitekでもいらん
193名無しさん◎書き込み中:2006/02/05(日) 05:57:46 ID:S6tTzVbY
もうプリンコと同列だよな、ライテクは。
194名無しさん◎書き込み中:2006/02/05(日) 06:52:02 ID:LDleGFzE
プリンコが鼻クソならUmeは目クソ。
ライテクは毒素。
195名無しさん◎書き込み中:2006/02/05(日) 08:49:56 ID:y8fypBH+
数年前に焼いた国産メディア(ドライブの推奨メディア)でデータ消失して
同時期に焼いたプリンコで正常に読めるという経験をしてから、
台湾産しか買わなくなった。
196名無しさん◎書き込み中:2006/02/05(日) 08:52:56 ID:dokT09N6
>>195
それは色々な意味で不幸だな
197名無しさん◎書き込み中:2006/02/05(日) 08:55:45 ID:y8fypBH+
>>196
実際にエラーレートも良好だし、プリンコは保存性も不安なし。
むしろ高価な分某国産のほうが不安(というか不信)になってしまった。
198名無しさん◎書き込み中:2006/02/05(日) 08:56:49 ID:sCsOS3cc
>>195
「Princoで焼くとプレステで動いた」なんて話題になった時代を
思い出したよ。ありがとう。
199名無しさん◎書き込み中:2006/02/05(日) 09:56:49 ID:1xh9yAXb
>>192
4倍紫Ritekは神だったのに・・・なぜここまで落ちぶれたのか・・
200名無しさん◎書き込み中:2006/02/05(日) 10:07:21 ID:nyKAKX6n
いやその4倍紫Ritekがとくに
201名無しさん◎書き込み中:2006/02/05(日) 10:19:13 ID:7dRICvv1 BE:280153038-
>>200
それ以上にひどいのが青箱(プラチナシリーズとか)
202名無しさん◎書き込み中:2006/02/05(日) 11:41:05 ID:AV4favIn
>>201
いや 最悪なのは糞バルクだろ。
AだのSだの地雷品を次々売りまくってた。

買う時店員が、「こちらは返品・交換等はできません」って言うくらいだから
相当苦情も多かったんだろう。
203名無しさん◎書き込み中:2006/02/05(日) 17:11:09 ID:3KdT208E
【中国】英BBCアンケート「世界に悪影響及ぼす国家は?」 中国のイメージ悪化[02/03]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1138976811/

>一方、日本は一番多くの国々から世界に肯定的な影響を及ぼしているという評価を受けたこと
>が分かった。全33国家の中31国が日本が世界に肯定的影響を及ぼしていると回答した。

3 3 - 3 1 = 2

原文ソースにその真相がw
http://www.worldpublicopinion.org/pipa/articles/home_page/168.php?nid=&id=&pnt=168&lb=hmpg1
>The two exceptions were China and South Korea, where 71 and 54 percent, respectively, said that Japan is having a negative influence.

>Interestingly some of the most positive countries are in Japan’s region of the world.
>An extraordinary 85 percent of Indonesians and 79 percent of Filipinos give Japan good grades.
>Australians are also quite positive (60%).

全体(グラフ)
http://www.worldpublicopinion.org/pipa/images/feb06/ViewsCountries_Feb06_grph1.jpg
中国の評価
http://www.worldpublicopinion.org/pipa/images/feb06/ViewsCountries_Feb06_grph4.jpg
http://www.globescan.com/news_archives/images/china.png
日本の評価
http://www.worldpublicopinion.org/pipa/images/feb06/ViewsCountries_Feb06_grph7.jpg
http://www.globescan.com/news_archives/images/japan.png

特定アジアに「特定」を付ける根拠がまた一つw
204壁に耳あり、障子にメアリーさん:2006/02/05(日) 20:01:30 ID:S8yAJ0PX
バルクのK3ロッドは消えるどころかコンペアさえ通らなかった。
205名無しさん◎書き込み中:2006/02/05(日) 21:53:46 ID:9dW6Gf6u
大事なファイルのバックアップに使うことがない分罪が軽いぞ
206名無しさん◎書き込み中:2006/02/05(日) 21:55:32 ID:LDleGFzE
ロッド。
207名無しさん◎書き込み中:2006/02/05(日) 22:12:06 ID:STyyhCci
棒?
208名無しさん◎書き込み中:2006/02/05(日) 22:56:37 ID:LDleGFzE
警さん棒
209名無しさん◎書き込み中:2006/02/05(日) 23:03:13 ID:S6tTzVbY
なんだ警棒のことか
210名無しさん◎書き込み中:2006/02/06(月) 09:56:37 ID:f9CAEi6t
肉棒
当方♀です
211名無しさん◎書き込み中:2006/02/06(月) 10:01:06 ID:bJOVxHEr
そういや高校の時の担任が授業中に

 ♂ ♀

の記号の覚え方とかくだらん事話してたなぁ。
槍と的って。セクハラだろうあれは。
212名無しさん◎書き込み中:2006/02/06(月) 15:40:17 ID:z+LGnGHT
>>211
差し込むほう→オス
差し込まれるほう→メス

っていうのはPCやラジカセ等のコード類なんかも含めて普遍的な言い方であって、
別にセクハラとか関係ないぞ。
213名無しさん◎書き込み中:2006/02/06(月) 17:06:50 ID:9G4Iq7y0
漏れは♂の○が太さを、→が長さを、♀の+が外陰部の縦横の大きさを表しているって
思ってたよ。本当は「盾と矢を持った兵士」「鏡を持っている女性」なんだけどね
214名無しさん◎書き込み中:2006/02/06(月) 19:35:37 ID:HDoRGBtw
>>212
海外ではなんて呼ぶのか、妙に気になった。
215名無しさん◎書き込み中:2006/02/06(月) 19:50:30 ID:+qUl363b
>>213
>本当は「盾と矢を持った兵士」「鏡を持っている女性」なんだけどね

そーなのかw
俺は性器を記号化したものだと思っていたよεミ(っ>_<)っ
216名無しさん◎書き込み中:2006/02/06(月) 19:57:56 ID:w4S8HpYJ
>>214
Male/Femaleでそのまんま。全世界共通。
217名無しさん◎書き込み中:2006/02/06(月) 20:15:36 ID:M9reaA4s
俺が海外旅行に行った時の話だ。
安パックのツアーだったんで、当然飛行機は知らない外国の会社。

機内でアンケート?のような用紙を配られて、なにやら書く様子。
そこの1項目にsex ってのがあったんだよ。性病とか病歴でも調べるのか?
と思いながら、「3/week」と正直に書いておいた。外人スッチーが大笑いしてたのだが、
当時の俺はその理由に全く気が付かなかった。

つーか、 Male/Femaleで選択式にしとけよ!
218名無しさん◎書き込み中:2006/02/06(月) 20:40:36 ID:fgOJl3l8
機内アンケート適当に書いて、入管で小1時間ほど拘束された漏れが来ました(=゚ω゚)ノ
219名無しさん◎書き込み中:2006/02/06(月) 20:45:46 ID:9G4Iq7y0
それはアンケートなんかじゃなくて入管票じゃ?
220壁に耳あり、障子にメアリーさん:2006/02/06(月) 21:44:29 ID:oRg02wvi
ここは何のスレですか?
221名無しさん◎書き込み中:2006/02/06(月) 21:45:33 ID:cDhcpXal
穴と棒の関係を語るスレです。
222名無しさん◎書き込み中:2006/02/06(月) 22:49:42 ID:r0I1TZ2k
sex
とは男のことだ
とは女のことだ
223名無しさん◎書き込み中:2006/02/07(火) 00:49:36 ID:dSNUWIGm
smatbyやritekが2000円切ってて、国産誘電が4000円、FUJIでも3800円くらいの時は
よく利用したが、今の価格であえて海外産ってむなしくなるなあ
224名無しさん◎書き込み中:2006/02/07(火) 01:00:05 ID:Reyy/lgi
今でも海外産は国産の2分の1以下
そう考えると利用価値はある
225名無しさん◎書き込み中:2006/02/07(火) 02:15:34 ID:5xNLVltR
村田英雄ですか?
226名無しさん◎書き込み中:2006/02/07(火) 04:53:32 ID:ZeyzAE/z
海外の奴はみんな消えてんのかね?
227名無しさん◎書き込み中:2006/02/07(火) 06:13:28 ID:okQbDZFx
>>223
smatbyって・・・ゆとり教育世代かな?
228名無しさん◎書き込み中:2006/02/07(火) 07:10:58 ID:eI6/vLm1
age
229名無しさん◎書き込み中:2006/02/07(火) 11:08:33 ID:QjmY5oMq
3ヶ月くらい前に焼いた4倍プリン子を
見ようと思ったら、読み込みが悪くなっていた。
230名無しさん◎書き込み中:2006/02/07(火) 12:17:56 ID:ZIQ5rq/O
ふーんそれは一大事、すぐ新しいぷりん子を飼ってこないと
231名無しさん◎書き込み中:2006/02/07(火) 15:05:59 ID:gXyOvvJG
プリんコパッケージが青くてかっこよくなってるから
買って使う直前までは綺麗に焼けそうな気がするな
232名無しさん◎書き込み中:2006/02/07(火) 15:07:08 ID:gXyOvvJG
>>223
地方だとまさに今がそれくらいの価格
233長江 ◆pciX/BufRs :2006/02/07(火) 15:16:45 ID:spJY93HV
>>227-230
海外メディアはタイヤ代をケチってブレーキ回りの磨耗早かったり月と鼈(すつぽん)になる

>>232
じゃぁ尚更国産
234長江 ◆pciX/BufRs :2006/02/07(火) 15:23:34 ID:spJY93HV
>>231
プラスチックをシンナーで拭くとザラザラになります
235長江 ◆pciX/BufRs :2006/02/07(火) 15:33:24 ID:spJY93HV
>>223
テレビで宣伝してるけど海外メディアはポリ素材じゃなかったのか?ナイロンとか粘土で造った壁?

>>227
台湾大地震で倒壊したけど国自体がヒューザーという説も
236名無しさん◎書き込み中:2006/02/07(火) 15:33:27 ID:SzGgusTC
RICHOの-Rってどう?
インド産みたいだけど、レーベルが好み。
台湾産スマバイとかはプリンタボだからなー <見た目格好悪い
焼き品質・保存性が劇的に違わないならリコーにシフトしたい。
237長江 ◆pciX/BufRs :2006/02/07(火) 15:35:59 ID:spJY93HV
>>236
なんとういかますます悪い方向へ落ちるリコーとは思いますね
インド自体は僻地だけど意外とユニクロみたいにヒットしたりして
238長江 ◆pciX/BufRs :2006/02/07(火) 15:41:28 ID:spJY93HV
確かにプリンタレーベルは使わないですね
スマバイとHP(恐らくヒューレットじゃない方)を比較してみましたが断然スマバイ

ドライブが痛みそうなメディアは捨てる勇気が重要不可欠かもですね
239名無しさん◎書き込み中:2006/02/07(火) 16:31:12 ID:qPvdIluJ
中国の河か・・・
240名無しさん◎書き込み中:2006/02/07(火) 17:52:55 ID:df+QBVfX
とりあえず五月蝿そうなコテを見つけるとNGにする
漏れがやってきたよ。
241名無しさん◎書き込み中:2006/02/07(火) 18:45:15 ID:scWN+qMf
>>240
俺なんか◆でNG登録してますよ(;゚∀゚)=3ムハー
242名無しさん◎書き込み中:2006/02/07(火) 20:58:28 ID:LsRLyOj7
だから日本語がわかry
243名無しさん◎書き込み中:2006/02/08(水) 00:30:32 ID:5ReQA72L
ロイヤルシャドウ スリム
しあにん判別法で50枚中12枚ハズレ。。。
ただいま、焼きテスト中。

多くね?
244名無しさん◎書き込み中:2006/02/08(水) 00:57:02 ID:W1SjE9RH
ハズレ混入ってスリムだけ?ジュエルもかな。
しかし完全に故意だろ、この混ぜ方は。
245243:2006/02/08(水) 01:04:09 ID:5ReQA72L
計測終了
ハズレロットひでーわ

>244
ジュエルの方が、割合が少ないらしい。
俺も、故意でやってると思う。

とりあえず、ハズレロットまとめて送ってみようかなと思ってる。
どうなるか楽しみ
246名無しさん◎書き込み中:2006/02/08(水) 07:30:30 ID:0b6fzWbw
何故消える?
247名無しさん◎書き込み中:2006/02/08(水) 08:35:28 ID:xevYFdcN
けちるから
248名無しさん◎書き込み中:2006/02/08(水) 12:17:55 ID:tsS9aj6+
うむ
249名無しさん◎書き込み中:2006/02/08(水) 16:31:14 ID:cIHb3r9r
>>245
土曜にジュエル10枚買って全部3001だったよ
ユニフィーノも問題なさげ
250名無しさん◎書き込み中:2006/02/08(水) 16:56:34 ID:mweSp/tI
ケースはスリムが魅力的。
だから多少ゴミメディアが混じっていてもスリムを買っちゃう俺チュンリー
251名無しさん◎書き込み中:2006/02/08(水) 22:08:43 ID:WD+pAL25

スリム欲しかったのに通販で売ってない
店頭にはあるんですか?
252243:2006/02/09(木) 13:16:07 ID:kD/wRiJz
しあにん判別法で23/100でした。
さて、糞ロット焼いて、ケイテックに送ってみますwwwww
253名無しさん◎書き込み中:2006/02/10(金) 12:49:07 ID:H9dqvAVk
>>251
ジュエルの隣に置いてあったよ
スリム10P@\278
ジュエル5P@\138
だった気が
254名無しさん◎書き込み中:2006/02/10(金) 17:13:58 ID:zJ55/aAV
255名無しさん◎書き込み中:2006/02/10(金) 17:28:28 ID:tg36xfap
そんなもの、すぐにUmeてしまえ。
256名無しさん◎書き込み中:2006/02/10(金) 21:25:23 ID:lsEis86G
スマゲイ買ってくるか・・・
257名無しさん◎書き込み中:2006/02/11(土) 00:17:51 ID:ScAdkgrM
相談です。
近所でFORTIS x4プリンタブル(GSC003)10枚と
FORTIS x8銀背(GSC005)10枚が同じ値段で売ってます。
(格安ものはそれぐらいしかありません)
自分が焼くのはどうせMax4です。
(4倍のPC用ドライブや4倍までのHD-DVDレコーダしか持ってません。)
で、個人的にはプリンタブルは嫌いです。

50歩100歩なのかもしれませんが、2者択一の場合どっちを選ぶのが
良いと思います?
258名無しさん◎書き込み中:2006/02/11(土) 00:47:02 ID:zi6/dMYf
>>257
FORTISx8でGSC005ってあったっけ?
259名無しさん◎書き込み中:2006/02/11(土) 05:48:22 ID:XLD8jXJm
>>254
博打なのはDVDの『宿命』。特に海外製は。 
自分「当たり」を買いましたら、また直ぐ同じ店で同じ物を買います。(同ロット狙い。)
この為に、通販は自分は利用しません。
多少高くても他のにはせず、いつもそうします。高い分は「品質保証」という感じで自分は考えます。
皆さんもそうしてはいませんか?   (地球件時シャンパン談)
260名無しさん◎書き込み中:2006/02/11(土) 08:38:44 ID:duv4By/F
梅悲惨なことになってるな、
まあ俺は幸運にも1枚も購入しなかったから助かったけど。
261名無しさん◎書き込み中:2006/02/11(土) 09:23:03 ID:OM33pr2o
>>259

あの御仁、たまに言ってる事矛盾してるよね。
262名無しさん◎書き込み中:2006/02/11(土) 10:43:41 ID:mQ07icQW
>>259
>>高い分は「品質保証」という感じで自分は考えます
国産買ったら?と思うんだが
263名無しさん◎書き込み中:2006/02/11(土) 17:39:35 ID:8hNE0mN4
>>皆さんもそうしてはいませんか?

これムカツク
264名無しさん◎書き込み中:2006/02/11(土) 22:44:09 ID:ddOGiiar
ところでMAXMAXスピンドルもう無いの?
265名無しさん◎書き込み中:2006/02/11(土) 22:53:57 ID:B+XtTSON
ない。ギガのバルクかRoyalShadowを買いなさい
266名無しさん◎書き込み中:2006/02/11(土) 23:41:00 ID:HvKhMOqm BE:653688678-
>>264
日本橋には出てた
267名無しさん◎書き込み中:2006/02/12(日) 00:57:53 ID:hkd2vWWE
3年前の国産8倍で、劣化せずという報告あるの?DVDは国産/海外問わず安心できないので
ファイル長期保存用にはアゾ三菱CDRを使ってるけど、もし実績報告有ればDVDに切り替えて
みようと思う。(今は国産は見向きもせず、1、2年ぐらいならGigastorage/BenQ8倍使ってる)
268名無しさん◎書き込み中:2006/02/12(日) 01:01:09 ID:yrmvBGvW
>>267
なんでDVD-RAMつかわんのかと
269名無しさん◎書き込み中:2006/02/12(日) 01:10:15 ID:skUIXQwH
>>268
台湾製のRAMを使うくらいなら、、
270名無しさん◎書き込み中:2006/02/12(日) 01:12:12 ID:yrmvBGvW
なんで台湾製のDVD-RAMつかうのかと
271名無しさん◎書き込み中:2006/02/12(日) 01:20:04 ID:GAGb9+4C
RAMは国産1択。
272名無しさん◎書き込み中:2006/02/12(日) 01:51:07 ID:hkd2vWWE
>>268
PanaドライブでPanaの5倍を焼いたしあにんサイトの悲惨なデータ見て、保存以前に
使う気がしないです。
273名無しさん◎書き込み中:2006/02/12(日) 03:14:55 ID:6HXxb0WB
FUJIの8倍スピンドルって、どこのですか?
50枚は試しに買うのキツイ
274名無しさん◎書き込み中:2006/02/12(日) 03:41:55 ID:JfIKVqGJ
池袋近辺で激安メディア売ってる場所ありますかね
なければ新宿でも良いので教えてくださいませ
275名無しさん◎書き込み中:2006/02/12(日) 03:48:03 ID:s0jgfG5k
>>274
新宿から電車乗り換えてアキバ逝け
276名無しさん◎書き込み中:2006/02/12(日) 03:49:49 ID:YlMZed9t
もし、それが面倒なら通販
277名無しさん◎書き込み中:2006/02/12(日) 03:54:31 ID:JfIKVqGJ
池袋だとないんですかね、やっぱり
江古田近辺にあるともっとありがたいのですが。。。
278名無しさん◎書き込み中:2006/02/12(日) 04:07:22 ID:s0jgfG5k
>>277
池袋から新宿じゃありきたりだったかな?
逆に考えて足立区方面へ行けば見つかるかもなw
279名無しDVD:2006/02/12(日) 07:51:59 ID:cZnWwlo4
FULLSHOTのeMARK
50枚スピンドルで980円。

非常に興味があるんだが、どうですか?。
「前スレ読め」とか言わないで下さいね。
280名無しさん◎書き込み中:2006/02/12(日) 08:18:15 ID:vz3iTP9M
>>279
前前スレ読め
281名無しさん◎書き込み中:2006/02/12(日) 09:56:02 ID:UOL6JiEn
池袋なら℃スパラは?去年の時点ではあったな。
ただ、漏れはRAM厨でパーツ目当てで行ってたんで
品名までは覚えてないが、海外の安物-Rは置いてた。

当時板橋在住だったんでバイクで15分で行けて助かってたよ。

あ、じゃんぱらだったかも。まぁどっちかだW
282名無しさん◎書き込み中:2006/02/12(日) 18:45:53 ID:ESCHLHjP
283名無しさん◎書き込み中:2006/02/12(日) 19:46:47 ID:KIfTaZux
最大2倍速でしか焼けない私にはどのメディアも同じですかね?
3年前に焼いたプリンコ、スーパーX、LEAD DATAなど全部普通に読み出せます。
284名無しさん◎書き込み中:2006/02/12(日) 19:56:53 ID:GAGb9+4C
測定したら間違いなく普通じゃない、断定できる。

ちなみにどのメディアでも同じじゃない。
古いドライブは新しいメディアに対応していないのでひどいことになる。
だからファームの更新が止まったドライブは買い替えが必要になるという仕様。
まぁメーカーも商売だから、新しいドライブ買ってもらわなきゃね。
285名無しさん◎書き込み中:2006/02/12(日) 20:16:01 ID:UbF9M2z3
4040Bで8倍速海外製を2倍で焼いてる私が来ましたよ


次世代レコとメディアが普及価格帯になるまでの
キャプファイルの繋ぎ用の倉庫程度に考えてるから、
読み出しさえ出来ればとりあえず桶だし。
286名無しさん◎書き込み中:2006/02/12(日) 21:20:57 ID:0mLwhduz
> 8倍速海外製

ピンキリだっつうの。
287名無しさん◎書き込み中:2006/02/12(日) 21:34:34 ID:B6Yp4Q3S
それが、どうした?
288名無しさん◎書き込み中:2006/02/13(月) 09:04:21 ID:o/NhDH6Q
>>284
つまりそのうちみたいなぁと思っている旧作があれば今すぐ見なくても
とりあえず焼きまくっておけってことですね。でも今はSolid Burnとかもあるけどね。
289名無しさん◎書き込み中:2006/02/13(月) 16:52:24 ID:zxDU16EM
>>284
計測なんて本当は知らない方が幸せかもしれませんねぇw
290名無しさん◎書き込み中:2006/02/13(月) 17:06:29 ID:WCRG8rwA
梅150枚購入。
使用20枚  ...(;:. @u@) _| ̄|○ _no
291名無しさん◎書き込み中:2006/02/14(火) 13:17:41 ID:GaY55Eho
>266
 どこのショップ?
292名無しさん◎書き込み中:2006/02/14(火) 16:58:39 ID:PQ0Xixh2
HiDiscかっちまった
ハイリスクか
293名無しさん◎書き込み中:2006/02/15(水) 15:45:32 ID:TQLV6Qwd
ばお〜で買ったRoyal Shadowスリム
TSST SD-R5372Vで焼いたら10枚中3枚しかまともに焼けなかったorz
294名無しさん◎書き込み中:2006/02/15(水) 16:27:02 ID:pXxjIVU8
>>293
 ドライブの選択自体がまちがってるきがする。
  速度落としたら少しは改善するかもしれんが、このjドライブは誘電使った方が無難だと思う。
295名無しさん◎書き込み中:2006/02/15(水) 17:24:56 ID:KaNycyER
5372はGSC003は合わない。外周の方でPIFまみれになるでしょ。

多分、OPTOの4倍焼いてた方が幸せになれるんじゃないかと。
最近SWの4倍復活してるから試しに10枚くらい買ってみれ。
296名無しさん◎書き込み中:2006/02/15(水) 18:32:43 ID:pH/D/fSM
>>294
しあにん見るとTOSHIBAドライブは誘電でも怖くて使えないね
逆にRoyal ShadowがTOSHIBAドライブでは数少ないいい結果出してる
でもだめだったようだから>>293はドライブ捨てたほうがよさそうだね
297名無しさん◎書き込み中:2006/02/15(水) 18:35:07 ID:HHMGL4eh
さりげなく酷い事を言う>>296萌え
298名無しさん◎書き込み中:2006/02/15(水) 18:41:13 ID:KaNycyER
ドライブ自体当たり外れも大きいからね。
元々一番相性が良いと思われるRICOH4倍が駄目だったら、確かに捨てた方が良いかも。
299名無しさん◎書き込み中:2006/02/15(水) 19:52:23 ID:TPTMHNVF
ume100枚は焼いてしまった
吊ってくる
300名無しさん◎書き込み中:2006/02/15(水) 20:06:51 ID:PI8Mv1fl
焼き直後の修正可能なエラーなんて規格内に収まっていれば十分
焼き直後の結果がよくても大した意味はない
それより長期保存性が大事
301名無しさん◎書き込み中:2006/02/15(水) 20:33:38 ID:JrukKuLs
しかし、しあにんタソの東芝ドライブはハズレ杉だろ。
あれが東芝の実力だと思われたら東芝の人が可哀想。




まあ折れはπがメインなわけだがw
302名無しさん◎書き込み中:2006/02/15(水) 20:59:26 ID:rrlzs1Yh
俺はπはDVD専用でプレクはCD専用でパナで殻つきRAM専用にしてる

303名無しさん◎書き込み中:2006/02/15(水) 21:08:27 ID:8OzIPESa
どっちにしろ、東芝はイラネ。
1000円でも買わない。
304名無しさん◎書き込み中:2006/02/15(水) 21:52:58 ID:KaNycyER
>>301

あまりにもハズレすぎだったから途中で交換してるやん。
305名無しさん◎書き込み中:2006/02/16(木) 18:33:12 ID:b3BHybTR
ume消えちゃった人いる?
自分のは、年末に買って焼いたんだけどまだ変化なし。
焼き、計測ともに110D
306名無しさん◎書き込み中:2006/02/16(木) 20:38:31 ID:Melfza7R
3年前に焼いたGSC001軒並み読み込み不能になってきた。
DVDプレーヤーじゃダメで焼いたマシンでのみ視聴できる。
それでも途中でフリーズする。
307名無しさん◎書き込み中:2006/02/16(木) 20:55:50 ID:HKIPwVxu
GIGAを絶賛しているサイトがあれば、そこは信用できんなw
308名無しさん◎書き込み中:2006/02/16(木) 22:31:58 ID:EkJY/qbX
>>305
1640で30枚ほど焼いたUME3ヶ月では軒並み瀕死状態、データは何とか全部救出できたんで焼きなおした
UMEに焼いたならさっさと焼きなおしたほうがヨロシイかと、50枚1100円の安さに釣られてかってしまったが
今は後悔してる、焼き直後は結構低エラーだったんだけどナ。
309名無しさん◎書き込み中:2006/02/16(木) 23:10:40 ID:z02VqFnx
去年九月頃に2510Aで焼いたUME01は普通に生きてた。
310名無しさん◎書き込み中:2006/02/17(金) 06:08:12 ID:EUy9qciU
>>300
3年前の当時激安DVD-R(1枚80円ほどの台湾)
まだ読み込みOK
1年ももてば十分だと思っていたが・・・
311名無しさん◎書き込み中:2006/02/17(金) 10:33:45 ID:ojaN1Sw3
エラー計測ってどのドライブがいいのかな?
プレクのPX-716A/JP2ってどう?
312名無しさん◎書き込み中:2006/02/17(金) 12:25:46 ID:s7zDbo65
>>311
スレ違い
313名無しさん◎書き込み中:2006/02/17(金) 13:28:57 ID:tDIMgZiB
>>311
現行品では716Aが最も計測能力が高いかと。
しかし計測に時間がかかるので、利便性ではDW1640かな。
スレ違いスマソ。
314名無しさん◎書き込み中:2006/02/17(金) 14:41:57 ID:RxQg4/Eq
初めてこのスレに来た。
行きつけの店の売れ残りBenQとスマバイ買ってきて使い比べてみようと言う気になった。
315名無しさん◎書き込み中:2006/02/17(金) 15:11:07 ID:ndHNf99P
朝日
>逮捕されたのは長浜市新庄寺町、谷口充恵(みえ)容疑者(34)。
>県警は、谷口容疑者の身柄を長浜署に移して取り調べているが、
>放心状態でほとんど聴取に応じられない状態だという。
http://www.asahi.com/national/update/0217/TKY200602170159.html

毎日でさえ
>県警は2人を車で園に送っていた別の園児の母親で同市新庄寺町、
>中国籍の鄭永善<日本名・谷口充恵(みえ)>容疑者(34)を殺人
>容疑で緊急逮捕し、動機などを調べている。
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20060217k0000e040033000c.html


ジャーナリストの朝日が、幼児を刺殺してもまた通名報道
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/news/1140156467/
316名無しさん◎書き込み中:2006/02/17(金) 18:48:34 ID:fFmQjM0n
>>315
夕方のニュースでは、
TBS、フジは谷口
テレ朝は中国名だったぞ。

君の好きなフジ産経は右寄りメディアではないのかい?(^ω^)ニヤニヤ
317名無しさん◎書き込み中:2006/02/17(金) 18:54:23 ID:tdllYKl7
コピペにマジレスしてると聞いて飛んできますた
318名無しさん◎書き込み中:2006/02/17(金) 22:10:35 ID:c5jBHki3
>>316
>君の好きなフジ産経は右寄りメディアではないのかい?(^ω^)ニヤニヤ

DVDメディアに右寄りとか左寄りとかあるの?
319名無しさん◎書き込み中:2006/02/17(金) 22:13:52 ID:ZO3QE+jf
あるよ。台湾製は右寄り、中国製は左寄り
320名無しさん◎書き込み中:2006/02/18(土) 17:39:15 ID:A63KgDLp
韓国製は偏り
321名無しさん◎書き込み中:2006/02/18(土) 20:09:28 ID:rN457k4r
俺のティムポは・・・・
322321:2006/02/18(土) 20:20:17 ID:WW3cE6S8
自決しました
323名無しさん◎書き込み中:2006/02/19(日) 04:57:53 ID:NZwUGmNI
博打なのはDVDの『宿命』。特に海外製は。 
自分「当たり」を買いましたら、また直ぐ同じ店で同じ物を買います。(同ロット狙い。)
この為に、通販は自分は利用しません。
多少高くても他のにはせず、いつもそうします。高い分は「品質保証」という感じで自分は考えます。
皆さんもそうしてはいませんか?  
324名無しさん◎書き込み中:2006/02/19(日) 08:06:18 ID:wWQm5jjX
>>323
> 多少高くても他のにはせず、いつもそうします。高い分は「品質保証」という感じで自分は考えます。

ここは海外産スレなわけだが、品質保証に必死になるなら国産だろ
テスト焼き、一時退避用としてのみ海外産を使うのが常識。
325名無しさん◎書き込み中:2006/02/19(日) 10:44:18 ID:QJNayKU6
データに関しては一時退避(1、2年まで)→海外産DVD、中期退避(3年くらい)→国産DVD、長期→CD-R。
326名無しさん◎書き込み中:2006/02/19(日) 13:00:28 ID:FmgSoooa
どうでもいいけど、シャンパンは氏んでくれ
327名無しさん◎書き込み中:2006/02/19(日) 13:33:02 ID:xe4Zneza
綺麗なIDだな
328名無しさん◎書き込み中:2006/02/19(日) 15:27:15 ID:1MpEKbUp
半年前の誘電はともかく最近の安売りは厳しい。
計測するとエラーが増えてる。
PIEは気にしないが外周でPIFが微妙にふくれてるものも・・・
誘電はいちいち買うごとに計測しない人が多いから
気が付かないかもね。
誘電OEMの58円くらいで買ったやつ、ベリファイがとまりやがった!

千枚ぐらい焼いてるが海外産でもベリファイが止まった記憶なんて、殆どない。
OPTO製の-RWぐらいじゃねえか?

それにくらべると台湾リコー+は相変わらず驚異的な低エラー
もう誘電買うぐらいならリコー+を買うわ。
なぜか+は海外産でも消えた記憶がない。
リコーが技術公開して指導してるせいだということだが・・・

+の台湾に乗り換えて消えないようなら買い溜めしておこう。
329名無しさん◎書き込み中:2006/02/19(日) 16:28:46 ID:CksVWZ4z
誘電最近傷有悲
330名無しさん◎書き込み中:2006/02/19(日) 17:01:13 ID:UviumPqY
リコーは軽くてキレイでいいよな
331名無しさん◎書き込み中:2006/02/19(日) 17:02:49 ID:UviumPqY
でもちょと高い
スマートバイへ変えてみたけど
結構調子イイ
332名無しさん◎書き込み中:2006/02/19(日) 17:05:18 ID:UviumPqY
あんまり軽いメディアは
チャチで心配になってくる
333名無しさん◎書き込み中:2006/02/19(日) 17:18:20 ID:GhUVCzU+
>>328
リコーって言うよりDELLとかHPなんかがx2.4の海外メディアの酷さに呆れて危機感を募らせて
x4からリコーに基本技術の公開を迫ったって聞いたけど。
でもx4メディアに関する技術しか教えなかったから、高速化した+Rメディアでも4倍で焼かないとまともに使えないという笑い話が。
334名無しさん◎書き込み中:2006/02/19(日) 17:21:38 ID:/9vWU1jU
>>328
そのリコーだ誘電だって言うのは8倍の話?
335名無しさん◎書き込み中:2006/02/19(日) 17:54:07 ID:1MpEKbUp
誘電は4倍が主力で50枚5千円ぐらいだった時代はすばらしい低エラーだった。

8倍50枚4000円から3500円の時代も高品質は安泰かと思われたが
2700円とか3000円以下で売られたあたりで、
もうおわったな。

もしかすると16倍の誘電はいまでも品質いいのか?
336名無しさん◎書き込み中:2006/02/19(日) 17:56:42 ID:IKl9ns6L
>>335
どんなメディアも4倍で焼いてろ。
337名無しさん◎書き込み中:2006/02/19(日) 18:16:05 ID:wza5CAtM
>>335
社長の芸者遊びの時期と重なるってのがなんだよな
交代したんで心機一転してガンガッテほしい
338名無しさん◎書き込み中:2006/02/19(日) 19:40:47 ID:1MpEKbUp
フジが見捨てるぐらいだからな>太陽油田OEM

誘電も焼き品質はともかく耐久性はいまだ落ちてないと思われるが
そこは自社の堅牢なフジ色素を台湾に流せばいいこと


おそらくフジの技術はまえまえから視察で何か感じていたのだろうが
切れるような一件があったんじゃね?
339名無しさん◎書き込み中:2006/02/19(日) 19:44:27 ID:zLvCTXSX
見捨てられたのはフジだよ
340名無しさん◎書き込み中:2006/02/19(日) 20:51:13 ID:ORTHJ/fA
Uninfoの次はFuji。
341名無しさん◎書き込み中:2006/02/20(月) 00:39:40 ID:/ADWnyms
元々誘電OEMになったのはオキソライフ色素の量産の目処が立つまでの
短期の契約だったのかもしれないよ?
自分とこのラインの更新時期が迫ってたけど、色素の量産まであとちょっとだったから
誘電から購入したとかじゃないのかな。
342名無しさん◎書き込み中:2006/02/20(月) 01:07:54 ID:Y5kw4r+H
富士も誘電も両方好きだから困る
343名無しさん◎書き込み中:2006/02/20(月) 01:26:01 ID:65fuuQwD
誘電で盛り上がってるところをみると、これも最近は海外産になったのきゃ?
344名無しさん◎書き込み中:2006/02/20(月) 08:46:21 ID:obtMOOaq
だから、日本製もまともに焼けないドライブなら窓から投げ捨てろと、あれほど(ry
345名無しさん◎書き込み中:2006/02/20(月) 11:19:53 ID:Q/9Wnadl
πの家電最強
346名無しさん◎書き込み中:2006/02/20(月) 14:38:19 ID:Yx1D+nze
>>329
南野やじ
347名無しさん◎書き込み中:2006/02/20(月) 20:10:33 ID:kLPPAwtt
いろいろ国産メディアに関する議論はあるが

BENQは臭すぎるので体に悪そうだから買わないほうがいい

本当に処分に困っている…
348名無しさん◎書き込み中:2006/02/20(月) 20:12:06 ID:I3JB5GZl
>>347
ジップロックの中に入れとけ
349名無しさん◎書き込み中:2006/02/20(月) 20:13:46 ID:kLPPAwtt
再生したら部屋中に強烈な臭気が…
350名無しさん◎書き込み中:2006/02/20(月) 22:35:15 ID:eKD1ILwC
BENQが匂わなくなったら
ご臨終の合図のような気がする
351名無しさん◎書き込み中:2006/02/20(月) 22:44:31 ID:EcPOs5DL
トイレの芳香剤か。
352名無しさん◎書き込み中:2006/02/20(月) 23:19:45 ID:DteQe5Jl
今のBENQはにおわんな
353名無しさん◎書き込み中:2006/02/21(火) 01:27:15 ID:PedD70PM
OPTO AZOプリンタブルもキューンと臭うがBENQってそれよりすごいの?
354名無しさん◎書き込み中:2006/02/21(火) 06:52:01 ID:/rY4f8d2
部屋の中にいられなくなるほど
355名無しさん◎書き込み中:2006/02/21(火) 07:19:52 ID:N09e0K9f
今後売り場には臭いサンプル用に窓を開けたパッケージを用意して欲しいね
356名無しさん◎書き込み中:2006/02/22(水) 00:27:00 ID:ILGDz9Sj
DVD-Rの匂いって凄く身体に悪そうなんだが大丈夫なのか?
357名無しさん◎書き込み中:2006/02/22(水) 00:39:16 ID:xizoD8Ws
>>356
そういうことを気にすること自体が身体に悪いよ
むしろ、都心の排気ガスやタバコなどのほうが
身体に悪く、DVD-Rのにおいに神経質になって
いると、直接的被害の前に先に胃に穴が空く
358名無しさん◎書き込み中:2006/02/22(水) 05:01:47 ID:x5HzKDHt
>>357
喪前は便Qの臭いを知っていてそんなことを逝ってんの
蓄膿?
359名無しさん◎書き込み中:2006/02/22(水) 14:47:12 ID:JVzjzxhz
ソフマップ新宿でみんな臭っせぇ言うからためしにBENQ8X買ったんだがね、
期待はずれでw全然臭わない、変わったのか?
ついでに臭わないBENQを110Dで焼き1640で計測してみました。
ttp://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20060222144214.png

品質は他の人の計測数値と比べてPIEは若干多いけどPIFは少ないですねぇ。
360名無しさん◎書き込み中:2006/02/22(水) 17:05:37 ID:GpKFdrrm
361名無しさん◎書き込み中:2006/02/22(水) 20:36:43 ID:abJzcEu5
マクセルCDRの台湾フタロも臭かった(^ω^;)
確か駄糞OEM
362名無しさん◎書き込み中:2006/02/22(水) 22:46:42 ID:N2trYCSg
>>358
最近のBENQは臭いがかなり改善されているわけだが・・・
怪しいショップで古いロットを買わされたのか?
363名無しさん◎書き込み中:2006/02/23(木) 01:34:47 ID:LRFU1o2N
昨年末にヨドで買ったのは防虫効果付きだったぞ
364名無しさん◎書き込み中:2006/02/23(木) 03:19:01 ID:HPJPf0NS
おかずBENQに焼いてるヤシは
この臭いを嗅ぐとパブロフの犬で勃起する法則。
365名無しさん◎書き込み中:2006/02/23(木) 08:29:17 ID:rViB7GX5
BENQの臭いだけでご飯3杯はいける
366名無しさん◎書き込み中:2006/02/23(木) 11:39:20 ID:8rfuZvQ3
便気宇の臭いって時間とともに薄れるから臭くないって香具師らのは
店頭に数ヶ月間放置されていたのを買ったのだと思うぞ
367名無しさん◎書き込み中:2006/02/23(木) 15:04:47 ID:8XG23v9H
賞臭期限付きですか?
368名無しさん◎書き込み中:2006/02/23(木) 16:40:23 ID:oEcxdCy5
gigastorageの臭いもかなり凄い。
便器とはまた違った有害物質を感じまつ。
369名無しさん◎書き込み中:2006/02/23(木) 17:03:50 ID:niK30+W4
Gigastorageのプリンタブル臭いよね。人によっちゃシックハウスを引き起こすなw
シルバーノンプリ(Fortis)は臭わないけど。
370名無しさん◎書き込み中:2006/02/23(木) 20:36:11 ID:PedxikXt
なんか臭いスレだな
371名無しさん◎書き込み中:2006/02/23(木) 21:27:17 ID:/QO53ANG
空気清浄機を買ったよ。そもそも花粉症対策用だけど、その横に置けばBenQでも安心して使えるね。
372名無しさん◎書き込み中:2006/02/23(木) 23:07:47 ID:8rfuZvQ3
あれの場合は産業用汚染物質除去装置が要るような希ガス
373名無しさん◎書き込み中:2006/02/24(金) 22:03:12 ID:XVVlohMk
アンモニアも気付け薬、ハウスシックにはならない。
あの臭いがアルデヒド系でなければ健康の心配はいらないような気がする。
あの臭いは何の薬品?最近くせになってあれかが無いと目が覚めない。
あの臭いをかいで目が覚め、便器で用を足すのが日課だ。
374名無しさん◎書き込み中:2006/02/24(金) 22:05:57 ID:eCruOMsm
なんかDVD-Rとか同じ部屋に置いておくと体調が悪くなる気がする
375名無しさん◎書き込み中:2006/02/24(金) 23:08:57 ID:x1yXM/UQ
BenQよりeMark(AML)の方が臭いがやばかった。
1枚あるだけで部屋中がOTL
376名無しさん◎書き込み中:2006/02/25(土) 09:56:30 ID:BsNlqfVK
>>373
そんなの濃度によるだろうよ。
アンモニアが過飽和状態で生き延びられるのは喪前だけだな
377名無しさん◎書き込み中:2006/02/25(土) 11:56:41 ID:D8+PsDkd
外周、外周っていうけど、一体どれくらいの容量に抑えれば大丈夫っぽい?
もちろん個々のメディアによるだろうけど、やっぱ4GB以内くらいかな?
なんかままた安物買っちまった・・・BENQの50枚スピン1750円也。
378名無しさん◎書き込み中:2006/02/25(土) 12:03:46 ID:R/k/HnA9
>>377
3.8G程度、元々品質の悪いディスクを除けば
経年変化によるそりが原因だから保管方法に注意
379377:2006/02/25(土) 12:15:28 ID:D8+PsDkd
>>378
サンクス!
参考にさせてもらうよ。
380名無しさん◎書き込み中:2006/02/26(日) 12:35:54 ID:sBLrhzTE
>>376
窒息したって話し聞かないから、健康面なら大丈夫なんじゃない。
最悪、消臭剤か空気清浄機使えば大丈夫なレベルと思う。
381名無しさん◎書き込み中:2006/02/26(日) 13:29:17 ID:G5ha0bGd
アンモニアの危険性が低いのは特有の刺激臭があるため
低濃度で検知することができ、すばやい対応が可能だから
であって、それ自体は毒性が強く脳症の原因物質です。
どうも書き込み内容を見ると、もう手遅れかも知れません

300〜500ppm程度なら30分〜1時間は耐えられますが
逆に言えばその程度の濃度/時間晒されると>>380になって
しまうでしょう。
382名無しさん◎書き込み中:2006/02/26(日) 14:55:14 ID:Md2y/DXN
とうわけで天然素材?のアンモニアでも
http://www.ltokyo.com/yanasita/diary/05101.html
みたいになるなる〜♪
383名無しさん◎書き込み中:2006/02/26(日) 15:05:35 ID:IHuj9Jzd
DVDメディアで自殺もしくはトリップできるかも?
384名無しさん◎書き込み中:2006/02/26(日) 22:40:26 ID:sBLrhzTE
アンモニア自殺?アンモニアでトリップ? 聴いたことが無いな。
385名無しさん◎書き込み中:2006/02/26(日) 22:42:09 ID:sBLrhzTE
シアンで中毒死は聞いたことある。誘電はシアニン?
386名無しさん◎書き込み中:2006/02/27(月) 08:34:50 ID:74CIDZWb
hpのDVD−R(×8)が1枚¥40だったけど、XS−36が受け付けない・・・
hpだからと思って買ったのは間違い?
387名無しさん◎書き込み中:2006/02/27(月) 08:38:48 ID:qJMtdYr0
>>386
hpは、かなり間違ってる
388名無しさん◎書き込み中:2006/02/27(月) 13:21:12 ID:2n8WHVAQ
>386
 有名メーカーだからといって安心できないDVD-Rの世界。
 万年筆のセーラーがPrincoだったり、ひげ剃りのPHILIPSがAMCだったり
品質悪いどころか使えないメーカーだから困ってしまう。
 新しいメディアを買うときは、深呼吸して2chやしあにんタソとこ確認して
からの方がいいよ。
389名無しさん◎書き込み中:2006/02/27(月) 17:33:23 ID:LHIIxF/o
Princo CMC大好き。残さず食べます。
390386:2006/02/27(月) 17:41:04 ID:74CIDZWb
>387,388
サンクスです、あきらめて50枚をコースターやフリスビーに活用します。
でも、これってイチャモンの付けようはないの?
391名無しさん◎書き込み中:2006/02/27(月) 18:24:08 ID:JJ3OD9Ye BE:315172139-
>>386
パナドライブの一部でCMCのある特定のロットのが認識しないらしい(というカキコをしあにんのところで見たんだけど・・・)
392名無しさん◎書き込み中:2006/02/27(月) 18:29:47 ID:ttiHPi8C
CMCは百歩譲っても、Princoって日系だよなあ・・・。
393名無しさん◎書き込み中:2006/02/27(月) 20:42:29 ID:EnMQStdx
いつも一緒だったのに、御三家から卒業して最近Prodiscくんとばかり遊ぶ
OPTOちゃんに嫉妬してエラー吐きまくるCMCとPrincoちゃんなのでありました。
394名無しさん◎書き込み中:2006/02/27(月) 23:40:25 ID:ej78WMz1
HPもセーラーも光メディアに関してはメーカーではないからな
単なる問屋
395名無しさん◎書き込み中:2006/02/27(月) 23:42:17 ID:ttiHPi8C
あれ?昔「セーラーのスタンパ技術云々」って話があったような。
396名無しさん◎書き込み中:2006/02/28(火) 00:40:58 ID:ZYZ4D7cJ
セーラーは何か、ペン先製造の技術がメディア製造に流用できたから
製造ラインを作ってプリンコ等のメディアメーカに販売したんだっけ?
その流れで自社ブランドのメディアもある、と

…専業メーカとの差は歴然とあるよな
397名無しさん◎書き込み中:2006/02/28(火) 12:27:25 ID:lqs5u46c
専業メーカーの一覧表ありませんか
398名無しさん◎書き込み中:2006/02/28(火) 12:50:51 ID:taSFlfcD
>>386のhpはマジでゴミ
CMCの中でもゴミ中のゴミ品質。
LMTで扱ってるから怪しいと思ったら本当に酷過ぎだった。
実際市場に流せるレベルじゃないよ。
399名無しさん◎書き込み中:2006/02/28(火) 22:52:51 ID:4Xh+sz3N
SPIN-X並のゴミってこと?
400名無しさん◎書き込み中:2006/02/28(火) 22:56:36 ID:UuX7gCMm
la testa
401名無しさん◎書き込み中:2006/02/28(火) 23:12:52 ID:uKffOdJP BE:210114836-
>>399
それを言うなら(CMCだけに)MR.DATA並というところか
(CMCの8x初期のはこれ以上にひどい)
MR.DATAも16xはちとましだけど
402名無しさん◎書き込み中:2006/03/01(水) 00:50:58 ID:Qn64Rks7
あ、懐かしいねMR.DATAの8倍。まだヤマダで売ってるよ。
あの頃は台湾三菱の品質もイマイチだった。
403名無しさん◎書き込み中:2006/03/01(水) 12:57:29 ID:h1nErw/V
smartbuyはどうでつか
404名無しさん◎書き込み中:2006/03/01(水) 13:50:58 ID:7vJPpkkm
どうも、こうも・・・
405名無しさん◎書き込み中:2006/03/01(水) 15:01:10 ID:0t59xwNi
以前でてたプロフィール買ってみたけど、(@28)
IDはAML。焼くと全然ダメ。
前とは違う?
そもそもAMLってなんだっけ。
406名無しさん◎書き込み中:2006/03/01(水) 15:05:48 ID:24kWUWNr
>>43
>smartbuyはどうでつか

smartbuy16x
PIONEER110Dで焼き
BenQDW1640で計測
ttp://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20060301145413.png

こんな感じで悪くない、ただ一年後が怖いw
F02はドライブの焼き品質で保存性変わるらしいが・・・
407名無しさん◎書き込み中:2006/03/01(水) 18:07:58 ID:R/XqkakT
日本は良心と道理にかなった行動すべき
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/03/01/20060301000034.html

盧大統領は「日本がまず良心にかなった行動をし、国際社会の信頼を得なければならない」と述べた。

「ドイツ見習え」 盧大統領が日本に苦言
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/03/01/20060301000036.html
侵略戦争で独島を強奪した日を記念日にまでしている
408名無しさん◎書き込み中:2006/03/01(水) 22:25:23 ID:GoLvuhZ1
MEMOREXの8倍ーRってどうですか?消えますか?(保存性)
ネットで情報を収集するとアメリカとかでは結構使われてるみたいなんですが。
409名無しさん◎書き込み中:2006/03/01(水) 22:52:50 ID:UX/h94u/
目盛れクスは駄目なのからそこそこのまで色々ある
410名無しさん◎書き込み中:2006/03/01(水) 23:08:05 ID:8aoZgRi3
Memorex 8Xをイオンの電気売り場で買ってきた。マジックマーカー付。
安いのでどうかと思ったけどとりあえず焼けるには焼けた。
保存性…物はCMCらしいがどうなんでしょう?

ところで今日、MAXTOCK X4を叩き売りでゲット。
中身はOPTODISCらしいがこちらも焼けるには焼けた。
ほとんど情報ないけどこちらもどうなんでしょう?
411名無しさん◎書き込み中:2006/03/01(水) 23:12:14 ID:udWWgcE7
ここにレスする前にぐぐれ
412名無しさん◎書き込み中:2006/03/01(水) 23:14:05 ID:6LcjH5kL
>>408
バラつきが多すぎて何ともいえない。
まあバラつきが多い時点で安心ではないという事なんだけど。

一応、焼き直後の品質はまともだから、計測可能ドライブを持っていて、
月に1度程度、品質が落ちていないか計測でチェックしながら使えば無問題かと。
仮に品質が極端に悪化している場合はエラーが少ないうちにリッピングして、
もう一枚焼いてやれば良いわけだし。

だがそこまでするんなら素直に国産にしておけって話だけど。
413名無しさん◎書き込み中:2006/03/01(水) 23:25:09 ID:fCcdmyjw
>>410
CMCはどう転んでもCMC
OPTODISCも一緒

CMCはCD-R時代からアレだったしなぁ・・・
PRINCOにはかなわないが
414名無しさん◎書き込み中:2006/03/01(水) 23:38:00 ID:8aoZgRi3
>>411
スマソ。もう一回勉強してきます。
>>413
ありがとうございます。過度な期待は禁物か。
415408:2006/03/01(水) 23:38:59 ID:GoLvuhZ1
皆さん書き込みありがとうございました!
実際に購入した方の話しはありがたいです。
もちろんぐぐってはみたんですが、
どうも評価が一定してなかったんです。
412さんがおっしゃってるように
ばらつきがある=評価が一定しないってことなのかもしれませんね。

やっぱり保存性を考えると素直に国産にした方がよさそうですね。

416名無しさん◎書き込み中:2006/03/02(木) 18:25:41 ID:VqV+Qqlw

そろそろドングリ食べてきますね。
417名無しさん◎書き込み中:2006/03/02(木) 20:10:25 ID:afkmbRku
>>406
サンクス
1年後怖いれつか
メーカー別保存性のデータとかはまだないんでしょうね
418名無しさん◎書き込み中:2006/03/02(木) 20:21:22 ID:hKUonb5T
>>408
hp8倍買ってきたけど、Mr.DATAどころじゃない品質だったよ
1年前に同じドライブで焼いたMr.DATAの奴の何倍もエラーレート高くて、焼いた直後でもブロックノイズ出て再生できなかった。
419名無しさん◎書き込み中:2006/03/02(木) 20:39:42 ID:nCWYu+Yy BE:116730252-
>>418
昔ランドポートから出ていた頃のhpとは雲泥の差かよorz
420名無しさん◎書き込み中:2006/03/03(金) 00:30:06 ID:zB381Da/
何でこうプリンタブルばかりなんだろうか。
421名無しさん◎書き込み中:2006/03/03(金) 00:56:40 ID:c4ZBplEz
粗悪メーカーも一流メーカーも見た目が同じようになるから
422名無しさん◎書き込み中:2006/03/03(金) 01:19:33 ID:r6E6TxB6
いくらプリンタブルでも粗悪な所はやっぱ造り粗いぞ。
423名無しさん◎書き込み中:2006/03/03(金) 02:37:30 ID:dPDxCutE
いろんなブランドで売れるからだろ
424名無しさん◎書き込み中:2006/03/03(金) 15:30:41 ID:oc500vLs
大至急教えて欲しいのだけど
シルバーレーベル無地の8倍が買えるネットショップ知らない?
カシオラベルライター向けで
ランドポート、あきばおーに在庫なかったorz
425名無しさん◎書き込み中:2006/03/03(金) 16:03:26 ID:VZYwyUFd
>>417
ttp://dvd-r.jpn.org/media/pass/%5B051109%5DSmartbuy_16x.html
ttp://dvd-r.jpn.org/media/pass/%5B050806%5DSmartbuy_8x.html
とりあえずここを参考に。
ProdiscのF01、02は
ドライブ別というか品質良く焼ければ無問題、
悪ければさらに悪くなるという感じですかねぇ。
426名無しさん◎書き込み中:2006/03/03(金) 17:52:33 ID:7VXmBwrm
>>424
ランドポート通販にドッサリありそうなんだけど?
427名無しさん◎書き込み中:2006/03/03(金) 22:25:52 ID:52elLw06
SWのDVD+R @24
ttp://www.sw-technology.org/direct/cgi-bin/shop/goods_detail.cgi?CategoryID=000010&GoodsID=00000128

SWの+の中の人が不明だが+としては格安
428名無しさん◎書き込み中:2006/03/03(金) 22:43:49 ID:i+xJ13WR BE:373536184-
429名無しさん◎書き込み中:2006/03/03(金) 22:45:44 ID:i+xJ13WR BE:163423027-
ちなみに↑は国産誘電。
昔はRITEKも置いてたんだけど最近見なくなってしまったorz
430名無しさん◎書き込み中:2006/03/04(土) 01:41:59 ID:u4kXVPFo
ボーダフォン、ソフトバンクに売却
http://www.sankei.co.jp/news/060304/kei006.htm

ダウ・ジョーンズ通信は3日、携帯電話世界最大手の英ボーダフォンが
日本国内の携帯電話事業をソフトバンクに売却すると報じた。
431名無しさん◎書き込み中:2006/03/04(土) 02:04:25 ID:SURHEOBn
ヲイヲイ!携帯電話の個人情報までも駄々漏れにするにするのか世?
432名無しさん◎書き込み中:2006/03/04(土) 03:59:27 ID:vBuNuvbk
>>430
まだ売却交渉中
スレ違いなんだから正確に書けよw

3 March 2006
Vodafone Group
Announcement re Vodafone Japan

Vodafone Group ("Vodafone") has noted today's press speculation regarding its Japanese subsidiary.
Vodafone confirms it is in discussions regarding a potential sale of a controlling interest in Vodafone Japan to SoftBank. These discussions may or may not lead to a transaction.
ttp://www.vodafone.com/
433名無しさん◎書き込み中:2006/03/04(土) 08:26:26 ID:KXbUAM1p
ソフトバンクは英ボーダフォンから国内携帯電話3位のボーダフォン日本法人を買収することで最終交渉に入った
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20060304AT1D0309B03032006.html
434名無しさん◎書き込み中:2006/03/04(土) 10:27:24 ID:LCe6LT9n
>>427
リコーが@30だから微妙じゃない?
435名無しさん◎書き込み中:2006/03/04(土) 12:14:56 ID:kyeYEmpv
>>432
That looks to me like a done deal.
436名無しさん◎書き込み中:2006/03/04(土) 12:41:19 ID:kyeYEmpv
>>434
あれなんか品質報告にバラつきありすぎじゃね?1640の地雷報告が気になって買えない。。
赤は値段倍だし。
437名無しさん◎書き込み中:2006/03/04(土) 12:50:26 ID:SOUAKoiG
三菱の、安そうなデザインのパッケージに入ってるDVD-Rはどこ製造?
CD-RはCMCだったんだよね。最初だまされた。
438名無しさん◎書き込み中:2006/03/04(土) 15:19:25 ID:xCELGJjJ
たしかprodisc

・データ用8倍速対応DVD−Rディスクをご愛用のお客様へのお詫びとお願い
http://www.mcmedia.co.jp/japanese/news/info/0010.html
439名無しさん◎書き込み中:2006/03/04(土) 15:39:35 ID:SOUAKoiG
>>438
d
それじゃスマバイ買うのと変わらん気が・・・
440名無しさん◎書き込み中:2006/03/04(土) 17:26:46 ID:j/aWkUop
うちにあるDHR47はCMCだった気ガス・・・
441名無しさん◎書き込み中:2006/03/04(土) 18:24:35 ID:zt92wGea BE:571977577-
>>437
内周の刻印で判別出来るけどパッケージの状態だと見分け付かないかもなぁ・・・・

刻印がスマバイと同じタイプ:Prodisc委託製造
刻印がImationと同じ(厳密にはまったく同じではない)タイプ:CMC委託製造(MAH等の文字で始まる)
442名無しさん◎書き込み中:2006/03/04(土) 19:17:13 ID:rhn45pQ0
>>441
ヒント:スピンドルケース
443名無しさん◎書き込み中:2006/03/08(水) 10:04:36 ID:dOv8qRL/
ttp://www.sw-technology.org/direct/cgi-bin/shop/goods_detail.cgi?CategoryID=&GoodsID=00000091

これ買ったんだけど、何故かココナッツジュースの匂いがする。
444名無しさん◎書き込み中:2006/03/08(水) 16:23:53 ID:zaFxHHRF
>>443
色素一番搾り
445名無しさん◎書き込み中:2006/03/09(木) 00:13:43 ID:FuymXSUD
厄払いage
446名無しさん◎書き込み中:2006/03/09(木) 02:36:10 ID:v+0RvMaC
>>443
ココナツミルクで洗てるアルヨ。
447名無しさん◎書き込み中:2006/03/09(木) 02:52:17 ID:IG7dU4GQ
贅沢なメディアでんな
448名無しさん◎書き込み中:2006/03/12(日) 06:45:39 ID:+4u9tFnl
もしかしたらタイランド製かもww
Thaimediaなら良かったのにね。
449名無しさん◎書き込み中:2006/03/13(月) 14:19:37 ID:Wl3D4vWZ
優勝age

NHKのど自慢チャンピオン大会、韓国人が初優勝
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/03/13/20060313000014.html
キム・キョンァさん
http://japanese.chosun.com/site/data/img_dir/2006/03/13/200603130000141insert_1.jpg

おめでとう(^^
450名無しさん◎書き込み中:2006/03/13(月) 15:22:17 ID:BxwTn6/9
何コレ?磯野克巳Pコネクション健在ってか?
451名無しさん◎書き込み中:2006/03/13(月) 15:53:23 ID:x+bE49BL
その韓国人は受信料払ってるのか?
払ってなければ大会参加資格がないだろ
452名無しさん◎書き込み中:2006/03/13(月) 16:58:51 ID:KPFMXq4B
日本在住かもしれない、OEM品かもしれない
453名無しさん◎書き込み中:2006/03/16(木) 10:06:51 ID:7xuUsQI9
リテックでいいじゃん
454名無しさん◎書き込み中:2006/03/16(木) 15:16:11 ID:FDzFhYdQ
暮の50枚スピン
455名無しさん◎書き込み中:2006/03/16(木) 18:01:11 ID:SXAPbVft
456名無しさん◎書き込み中:2006/03/16(木) 18:43:38 ID:/aGJNNZj
上段のメニューが作成されませんでした。
457名無しさん◎書き込み中:2006/03/16(木) 21:46:31 ID:7F1gmKiU
ちょうど1年ぐらい前に買ったSuperXが軒並み死んでた。
マウントもできず、中にはドライブが異音を発するものまであった。
それより前のSuperXは大丈夫だったのでいろいろ調べてみると、
駄目になった奴はロットが変わって、張り合わせたレーベル面側が薄くなってた。
160枚入れられるDVDバッグに立てて保存してたんだが、
これがまずかったみたいで、かなり"そり"が出てた。
もとの100枚入りの丸いケース(なんていうのか知らん)に入れて2日置いといたら、
そりが消えて全部完全に読めるようになった。
記録面の材質より、ポリカの成形と形そのものの経年変化に問題あるんじゃない?

このついでに全部コピーしなおそうと決意
スマバイはかなりよさげだけど、どうだろか?
458名無しさん◎書き込み中:2006/03/16(木) 21:48:45 ID:7F1gmKiU
あっとスピンドルケースだった

>もとの100枚入りのスピンドルケースに入れて2日置いといたら、
459名無しさん◎書き込み中:2006/03/16(木) 22:17:15 ID:CB9JOcD6
>>457
そこを敢えてもう一度SuperX。
460名無しさん◎書き込み中:2006/03/16(木) 23:10:29 ID:GMapIQOs
スピンドルのほうがメディアには悪いはずなんだが・・・
461名無しさん◎書き込み中:2006/03/16(木) 23:13:04 ID:qLxB8T3A
>457
あの手の収納ケースが一番良くないよ。
スピンドルは静電気は起きやすいけど、安定はする。
462名無しさん◎書き込み中:2006/03/16(木) 23:26:07 ID:7F1gmKiU
上から押さえとくとそりそのものは発生しないみたい。
気づいたのが比較的早かった(1年)のか、スピンドルケースに詰めなおして、
ほっとけば戻ることは確認した。ほっとしたヨ。今移し変え中。
あと、まずかったと思うのはDVDバッグそれぞれをブックスタンドでちゃんと
立てておけばよかったとおもうんだけど、いくつもまとめてたてかけてて
斜めになってたりして、力が横から加わってたかな?とも思う。
いろいろ確かめたけど去年の3月ぐらいにかなり安くなってとびついたんだが、
ポリカの成型をかなり無理してコストダウンしたみたい。
もともと粗悪品なのに無理やり安くあげやがって。
おかげでTDKまで手を引く羽目になったじゃねーかゴルア!!

俺がそれに手を貸してるわけだが・・・
463名無しさん◎書き込み中:2006/03/17(金) 14:03:46 ID:CyuVfVuT
文章が長いと読むのダルい。
464名無しさん◎書き込み中:2006/03/17(金) 14:18:07 ID:ArBU9Ms5
4行目から10行目までの内容とか、2行で済むよね。
しかも無駄に平仮名多くて読みづらい。
465名無しさん◎書き込み中:2006/03/17(金) 14:58:14 ID:/+6IziIu
上気ほあ
466名無しさん◎書き込み中:2006/03/17(金) 16:48:49 ID:KWW3hPhx
読みづらいものを無理して読まんでもスルーすりゃいいがな。
467名無しさん◎書き込み中:2006/03/18(土) 00:16:15 ID:yR5ldptd
「妹が」まで読んだ。
468名無しさん◎書き込み中:2006/03/18(土) 03:53:12 ID:joz05Yu/
「どの国よりも韓国から学ぶべきことが多い」まで読んだ。
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/03/13/20060313000021.html
469名無しさん◎書き込み中:2006/03/18(土) 05:55:33 ID:rsuMezsw
 まとめるとこういうことだな

上から押さえつけとくと暴れなくていいみたいだ。
それに気づいたのが遅かったが、スピンドルなんかに入れなくてもソラないってこと。
それで、いまジュエルケースに移してるところ。

あと、まずよかったのはDVDケースそのまま立てておいてもおkってこと、力は加わらないから。

去年の3月ぐらいにポリカの成型がよくなってかなり安くなったのか、無理にコストダウンしてない。
粗悪品みたく無理矢理原価落としてないのがなかなかイイv

そのためかTDKまで引く手あまたになったじゃねーか!
470名無しさん◎書き込み中:2006/03/18(土) 12:16:36 ID:iDAXJDhm
Princoの2005年製品は、さらに粗悪になって扱う店もかなり減ってる。
温度変化にもかなり敏感に影響されて、上から押さえつけておかないと、
ジュエルケースに入れるだけでは反り返ってくる。
471名無しさん◎書き込み中:2006/03/18(土) 14:03:53 ID:blYlyyVt
「セックルを」まで読んだ
472名無しさん◎書き込み中:2006/03/18(土) 16:16:49 ID:GSkH2aLS
e-MARK R-4倍ってどこだか分かりますか?
473壁に耳あり、障子にメアリーさん:2006/03/18(土) 16:45:43 ID:yqYMXEUQ
8倍はUME01だったが・・・
474名無しさん◎書き込み中:2006/03/18(土) 17:11:10 ID:nYL4Ozn6
AML

ついでに8倍ワイドはUMEでしたよ
475名無しさん◎書き込み中:2006/03/18(土) 21:15:39 ID:zXOjDVfi
あきばおー1号店に今日あった製造国不明の
怪しいDVD-R50枚シュリンクパックって何処のだろう。
476名無しさん◎書き込み中:2006/03/18(土) 21:36:24 ID:0/E34R0k
ばおー全店にあったよ。
477名無しさん◎書き込み中:2006/03/18(土) 23:02:16 ID:aiDsewoM
シュリンクパックなら刻印で判別できry
478名無しさん◎書き込み中:2006/03/19(日) 12:13:48 ID:wk68CnyR
>>475
あれって買っても大丈夫なのか?
なんか国内産っぽいあおりなんだけど
479名無しさん◎書き込み中:2006/03/19(日) 12:16:04 ID:zkIanUYf
北野だったら笑うなw
480名無しさん◎書き込み中:2006/03/19(日) 12:59:07 ID:R3yITBDk
481名無しさん◎書き込み中:2006/03/19(日) 13:31:08 ID:wSWEl+Rd
>>477
両側を黒いプラスチックがついていたせいで見えない。
482名無しさん◎書き込み中:2006/03/19(日) 14:02:22 ID:/1bqDL1t
何語やねん。
483名無しさん◎書き込み中:2006/03/19(日) 15:17:25 ID:n92diXdh
両側を黒いプラスチックが突いていたんだきっと。
484名無しさん◎書き込み中:2006/03/19(日) 18:11:21 ID:+3L8DfyE
>>483
笑った。
485481:2006/03/19(日) 19:28:57 ID:wSWEl+Rd
両側を黒い→両側に黒い
見えない→見えなかった
orz
486名無しさん◎書き込み中:2006/03/19(日) 23:39:16 ID:w5+srlt+
50枚シュリンクパックの表裏を黒いプラスチックで蓋してるようになってて、
なんとも安物くさいラベルがあって、そこには「SIX」とダサいロゴがあるよ。
買ってきて手元にあるけど、まだあけてない。
バーコードは「49842790-04340」って書いてある。
487名無しさん◎書き込み中:2006/03/20(月) 00:14:13 ID:6rEIF6xn
>>486
開けたらID教えて
488名無しさん◎書き込み中:2006/03/20(月) 02:05:44 ID:8lwcS/z0
http://www.sixmedia.it/

↑ここのメディアじゃね?ウチにも100枚シュリンクDVDが入荷した。ラベルは全く貼られてない。
触っただけで崩れそうなくらいに酷いシュリンク仕様だったので、崩れないようにビニールテープで固定してたら、
ボロっと100枚が崩れてばらけたので、レーベルを見たらダサい「SIX」の文字が・・・


販売店な自分にも分からないメディアでした・・・店舗情報にもないので接客も出来ねえ('A`
買って帰りたいけど、100枚もイラナイ・・・
489名無しさん◎書き込み中:2006/03/20(月) 02:16:19 ID:p1fRD+n3
長期保存する必要がない時は糞メディアも役に立つが、
きちんと記録されないとなれば問題外だよなあ・・・
490名無しさん◎書き込み中:2006/03/20(月) 02:44:08 ID:+QcpYIde
Videohelpで検索してみると、AML、FUJIFILM03、MBI01RG20、MCC01RG20、TYG02がひかっかりますね。
FUJIFILM03、MBI、MCCはMoserBear関連のインド製だと思うけど、
あそこは記録品位はともかくパッケージングはそんなに粗雑な事しなさそうだし、
残りのAML、TYG02系……つまりInfoSmartが絡んでる香港製詐称系の疑いが強そうな気がします。

ちょうど誘電16倍が切れたんで(+Rの方は秋葉にしか売ってない)
価格次第では明日人柱してきますよ。
多分AMLだと思うます。
491名無しさん◎書き込み中:2006/03/20(月) 07:53:26 ID:ddBuuMtW
まだ焼いてないけど、一枚みてみた。
>490 
AMLビンゴす。


Manufacturer : AML
Code : -
Disc Type : DVD-R
Usage : General
Recording Layer : -
Recording Speed : -
Capacity : 4.38 GB
4707321856 Bytes
Additional Capacity : -
Overburn Capacity : -
492名無しさん◎書き込み中:2006/03/20(月) 09:51:10 ID:4uBgXPlt
>>491

thx
AMLと判っていつつ買うことにします。
-RのAML系のサンプルがちょうど切れてた所なので。
493492:2006/03/21(火) 07:24:25 ID:6H88MLoY
買ってきました。50枚\1000也。
早速、PX-760AにてQuickモードでAS作成して焼いてみた。

http://park10.wakwak.com/~jfan/img-box/img20060321071442.png


でも760Aって低倍メディアに対してはAS使うとすごく悪食だから、
他のドライブでは糞な結果になる場合も多いかもしれない。
正直、1枚良い結果が出ても自分には勧める気にはなれない。

でもこの値段でプリンタブルじゃないのは珍しいか。
494名無しさん◎書き込み中:2006/03/22(水) 22:01:51 ID:z8Je91jt
BenQの8倍速メディア使ってるんだけど
プリンタブルの材質が変わったのか
マジックのペンで記入が出来なくなった。
新しいペンにしても薄くしか書けないし・・・。
何かいい方法ありますか?
495名無しさん◎書き込み中:2006/03/22(水) 22:22:03 ID:M5MDFFD9 BE:105057533-
>>494
水性のペンだとどう?
ちなみにRITEKのプリンタブルはマジックでは書きづらかったorz
496名無しさん◎書き込み中:2006/03/22(水) 22:31:17 ID:z8Je91jt
>>495
今水性のペンが無いので明日買いに行って
試してみます。ありがとう。
497名無しさん◎書き込み中:2006/03/22(水) 22:44:25 ID:whaBfyiE
そうか、プリンタボーだと水性ペンも使えるの?

>495
俺もRiTEKのタボー(ベスト電器オリジナル)に油性ペンで書くとツルツルしてるせいか、引っ掛かる感じで気持ち悪かった…。
マッキーだとなんとか書けるけどね〜。
498名無しさん◎書き込み中:2006/03/22(水) 23:51:55 ID:P7u2TayW
他のものと一緒に通販で買う予定なんだけど
OPTかSWの8倍とS-Mediaの16倍から選ぶなら何が良いかな?
499名無しさん◎書き込み中:2006/03/22(水) 23:57:48 ID:QUMEsUEA
>>497
インクジェットプリンタって水性インクなんだし、
水性ペンの方が相性はいいと思うよ。
むしろ普通の油性を使うとペン先が早くだめになってしまうかも。

でも、昔のCD-Rのプリンタブルで、
実際に印刷したり水性ペンで書いたりすると
経年劣化ではげ落ちるなんてこともあったりしたらしい。
最近のは大丈夫だと思うけどね。
500名無しさん◎書き込み中:2006/03/23(木) 00:00:09 ID:rKyiX0JZ
>>498
ウンコ味のカレーか、カレー味のウンコかの違いだな…
何でそんな腐れメディアの究極選択なの?
501名無しさん◎書き込み中:2006/03/23(木) 00:06:40 ID:TkScvLO9
プリンタブルでも、そうでなくても三菱の水性顔料マーカープロッキー。これ最強。
502名無しさん◎書き込み中:2006/03/23(木) 00:23:57 ID:/E4T8ERT
>>500
その店で買うの止めて高い送料の店で大人買いします
ありがd
503名無しさん◎書き込み中:2006/03/23(木) 00:50:08 ID:N1bac0Na
いままで、祖父地図で売ってるSWのメディアって、糞だろうと思ってたんだが。

実際、「データ消えたぞどうしてくれるんだグルァ」と怒鳴り込むオヤジとか
いたし、自分で計測してみてもPIEが100万超えたり糞ということで納得していたんだが、
ふと計測してみたら、…これ、↓どうよ。
モノは昨年秋葉ソフ11号店で買ったSWのDVD+RWデータ用。

ttp://with2ch.net/cgi-bin/up/src/with2chup0833.jpg

つか、台湾RICOH(ProdiscS04)とかImation向けCMC Mag AE1とかより上質だったのだが。

焼きドライブはLG GSA-4160B(A306、危険兄弟)、読みはBENQ DW1640。
焼きは2.4xで、読みは8xで。
504名無しさん◎書き込み中:2006/03/23(木) 01:19:54 ID:TVFQOXmJ
SWは安メディアにしちゃ前から普通に品質いいよ
505503:2006/03/23(木) 01:38:07 ID:N1bac0Na
>>504
そうだったのか…。

いや、直前のレスで「ウンコ味のカレー」みたいに言われてるけど、
あれはただの煽りだったのかねえ。あるいは、ロットによるバラつきが酷いとか。

実際、日光とかに気をつけてれば常用(もちろん別メディアに2重、3重に
バックアップした上で)できそうな予感だが。

ちなみに上記はDVD-Video(某アニメ2層→1層shrink)を全容量使って焼いた。
506名無しさん◎書き込み中:2006/03/23(木) 13:04:41 ID:nrewoAo8
国産は反りが少ないの?
507名無しさん◎書き込み中:2006/03/23(木) 13:43:38 ID:vyR+Ice2
>>505
SWの4倍のディスクをπA05で焼いたけど、焼いた翌日には巡回冗長エラーが出る事もあったよ。
もちろんちゃんと読めるディスクもあるけどさ。
508494:2006/03/23(木) 14:00:49 ID:+bGinQYO
>>501
プロッキー買ってきました。
確かに最強でしたw
509名無しさん◎書き込み中:2006/03/23(木) 14:55:20 ID:SlwAgwwi
むかーし某サイトでCDRの反りを計測したら太陽油田が一番精度が出てる訳ではなかったな・・・
たしかライテックかどっか。
その時代では品質的には誘電が頂点だったのだが
510名無しさん◎書き込み中:2006/03/23(木) 15:37:53 ID:9Hd819mp
>>507
AZOになる前のディスクは糞だよ。
511名無しさん◎書き込み中:2006/03/23(木) 17:25:42 ID:Hnt3KsSA
今のSWは8倍も16倍も当たり外れがある
確立は50%ぐらい
3G焼きなら何とか使えるレベル、それ超えるとエラー多くなって最後には壁できるw
ttp://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20060314174441.png
ttp://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20060314184641.png
512名無しさん◎書き込み中:2006/03/23(木) 20:55:30 ID:zJuB/gmy
君の1620が壊れてるんだよw
513名無しさん◎書き込み中:2006/03/24(金) 00:14:08 ID:Bf9uR+3K
>>511
なにその真っ赤な画像www
SWって中身プリウンコだろ、このスレにいる香具師はそもそも使わねーってww
514名無しさん◎書き込み中:2006/03/24(金) 00:22:01 ID:lbb18A9S
>SWって中身プリウンコだろ
515名無しさん◎書き込み中:2006/03/24(金) 00:46:34 ID:uFw66PzR
>>511
512じゃないけどそんなメディア読ませてたらドライブに負荷かかってアボンしやすくなるよ
516名無しさん◎書き込み中:2006/03/24(金) 01:02:22 ID:Skve+MEh
superX
10枚スピンドル 台湾製 
389円税込み

・・・・・・・・DVDVideo焼いたら焼きミスしまくった。
今後データ用として活用します。3GBくらいに抑えて。
517名無しさん◎書き込み中:2006/03/24(金) 01:03:49 ID:Skve+MEh
↑すみません、追記で
ルミネールって店で場所は福岡市某所です
518名無しさん◎書き込み中:2006/03/24(金) 01:58:08 ID:Y+iLEQ6b
519名無しさん◎書き込み中:2006/03/24(金) 02:18:15 ID:3LhbCZWe
外国産はDAXONしか使わなくなったなぁ
匂いさえなくなれば価格対比品質で見てもとても優れているのだが。
520名無しさん◎書き込み中:2006/03/24(金) 02:35:09 ID:YurSalgT
今スマバイはどうなの?
BenQとスマバイで悩んでるんだが、データが結構古いものしかなくて、
現在どっちが良いのかわからんのです。
521名無しさん◎書き込み中:2006/03/24(金) 04:00:30 ID:10FFPNsq
GigaStorage8倍が最強
プレクツールで測ってエラー値10以下だよ
522名無しさん◎書き込み中:2006/03/24(金) 08:04:42 ID:uzAPHW7d
>>505
むしろ最近の国産は品質悪化が著しいので台湾産のほうが
費用対効果はいい
523503=505:2006/03/24(金) 09:17:36 ID:qWuolYBE
>>522
なんかね、最近無難に国産/国内ブランドモノを買うのも飽きてきてね。

高いカネ(と云っても50枚2400円)出せば品質良いだろう…
というのも崩れつつあるようだね。

実際、あの後5枚ほど違う素材で外周いっぱいに焼いたのだが、
やはりSWのOPTO DVD+RWは優秀だった。POFがゼロなのは当然として、
PIEもRICOH 8x台湾ProdiscS04やImation CMC MAG AE1よりも優秀であった。

SW、見直したぞ。
524名無しさん◎書き込み中:2006/03/24(金) 09:21:40 ID:YurSalgT
>>521
ギガスト、調べてみると良さそうですね。
ばおーで買っても現在品質は大丈夫そうでしょうか
525名無しさん◎書き込み中:2006/03/24(金) 09:31:02 ID:Bf9uR+3K
>>524
当たり外れの報告がある
OEMはハズレ報告多し
まず買って焼き計測してアタリなら追加買いすれば?
526名無しさん◎書き込み中:2006/03/24(金) 09:43:41 ID:ASOg+XNQ
戯画のハズレはOPTO以下なのである意味ギャンブル
527名無しさん◎書き込み中:2006/03/24(金) 11:40:46 ID:HbxQjdb0
うんこ、ばいきん、ミスターは近いうちに必ず消える
528名無しさん◎書き込み中:2006/03/24(金) 13:30:05 ID:HZSZsy8Q
バオーでこれ買っちまった・・・orz
安いから良いか
http://dvd-r.jpn.org/media/FINE_8x.html
529名無しさん◎書き込み中:2006/03/24(金) 15:53:37 ID:q68pQImQ
530528:2006/03/24(金) 16:13:12 ID:9lavNSqm
まともな測定用ドライブ持ってないけどDVR-110で焼いてみたところ
Ben臭よりはやばかった・・・臭くないけどね
531名無しさん◎書き込み中:2006/03/24(金) 18:56:12 ID:RehxRHrF BE:46692522-
>>514
OPTO(一部DVSN)
532名無しさん◎書き込み中:2006/03/24(金) 19:21:59 ID:Xpoits9h
>>531

VDSPもある。
533名無しさん◎書き込み中:2006/03/24(金) 23:54:19 ID:1znuGunp
もう一年以上前からSWの+RW(OPTO OP1)は神品質だ罠。
534名無しさん◎書き込み中:2006/03/25(土) 00:23:42 ID:A8eYFmn0
嘘つけ
535名無しさん◎書き込み中:2006/03/25(土) 03:16:27 ID:00DDk/RV
当時のSWの-Rの悪評のおかげで同じSWブランドのRWは話題にすらならなかった
そんな隠れた名メディアを使っていたヤシこそ真の勝ち組
RWにしては破格の値段だったしな
536名無しさん◎書き込み中:2006/03/25(土) 07:35:22 ID:2q9y9nF2
格安メディア見つけて喜んでる時点で人生の負け組だっつの
537名無しさん◎書き込み中:2006/03/25(土) 08:13:18 ID:Gdo4LqyL
貧乏だって人生を楽しんでいる方が勝ち組さ
538名無しさん◎書き込み中:2006/03/25(土) 13:56:40 ID:+aq+79QR
安メディア探すのも楽しいけど、お財布気にせずに森メディア買えた方がいいな・・・。
539名無しさん◎書き込み中:2006/03/25(土) 13:57:48 ID:Eq5meoAg
宝探しの醍醐味だよ、小心エセブルジョアには解るまい
540名無しさん◎書き込み中:2006/03/25(土) 18:15:37 ID:Tr0/PGL8
OPTOのRWは意外によかったんでSWの+RW(OPTO OP1)も試してみたが、糞メディアだった。
はずれを掴んだのかもしれないが10枚とも、ある部分でPIFが高く出る。
OPTO W002はそんなことはないんだが・・・
値段もRWのほうが安い場合があるので、正直+RWいらない。

+RWなら便器4倍がよいな。
541名無しさん◎書き込み中:2006/03/25(土) 18:21:52 ID:Q/DGyV7S
OPTO必死に薦めてるやつって馬鹿だろ?
一時間で消えるクソメディア

http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1136548493/386

386 名前:名無しさん◎書き込み中[sage] 投稿日:2006/03/24(金) 18:34:34 ID:YhyXXYIS
【メディア名】OPTDISSCR016
【焼きドライブ】DW1620
【焼き速度】8x
【計測ドライブ】DW1620
【焼いた時期】今日
【測定時期】
焼き直後
ttp://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20060324183213.png
1時間後
ttp://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20060324183243.png

俺、何かしました?orz


542名無しさん◎書き込み中:2006/03/25(土) 18:30:22 ID:Xg8IjugP
同じOPTOでもDVD+RW(優良)とDVD-R(糞)を混同している香具師1名>>541
543名無しさん◎書き込み中:2006/03/25(土) 18:56:49 ID:6t4+Ozw4
>>541
その DW1620 壊れてるんじゃね? プッ
544名無しさん◎書き込み中:2006/03/25(土) 19:46:57 ID:xW/rDLkw
>>516
漏れ 100枚スピンドル 2700円で使ってるけど
なんともないよ?
>>518
古い情報だな 今でもそうだと思うがw
545名無しさん◎書き込み中:2006/03/25(土) 21:10:46 ID:sDZpjys3
>>540-541
一部でのみPIFが高く出るのは、使ってるドライブが糞だから。
焼いて一時間程度で計測結果が変わるのはストラテジが糞だから。
546名無しさん◎書き込み中:2006/03/25(土) 21:23:24 ID:E+AX1B58
お前ら過去にRadiusスレの住人だったろ。
547名無しさん◎書き込み中:2006/03/25(土) 22:31:08 ID:Q/DGyV7S
OPTO=馬鹿御用達クソメディア
548 ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2006/03/25(土) 22:47:29 ID:5J7WhU2R
    ___
   /     \
  /   / \ \
 |   (゚) (゚)    |
 |    )●(   |  と、思う池沼であった
 \   ▽    ノ
   \_    /
  /   ̄ ̄\
549名無しさん◎書き込み中:2006/03/25(土) 23:25:31 ID:CkswB6rX
>>548
GJ !
550名無しさん◎書き込み中:2006/03/26(日) 00:07:37 ID:dmcBuslR
池沼はお前だろ
馬鹿惨めw
551名無しさん◎書き込み中:2006/03/26(日) 01:30:49 ID:FCt21hsk
┐(;´〜`)┌ 焼く腕がないだけだろっ
552名無しさん◎書き込み中:2006/03/26(日) 01:45:12 ID:h9b44iA+
>>550
よう池沼!
553名無しさん◎書き込み中:2006/03/26(日) 13:49:22 ID:El9IL27o
おまいら、煽りあい、罵り合いばっかりじゃねーか、
見てて面白いぜこのやろー。
554 ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2006/03/27(月) 17:29:10 ID:G9Z+Us6y
    ___
   /     \
  /   / \ \
 |   (゚) (゚)    |
 |    )●(   |  と、思う池沼であった
 \   ▽    ノ
   \_    /
  /   ̄ ̄\
555名無しさん◎書き込み中:2006/03/27(月) 17:53:35 ID:567mI0wV
sagetest
556549:2006/03/27(月) 22:59:23 ID:PCC0olSA
>>554
GJ !

>>555
sageるなヴォケ!! ageるんだよあげろ
557 ̄ ̄\| ̄ ̄:2006/03/27(月) 23:15:09 ID:n/yoIwad
    ___
   /     \
  /   / \ \
 |   (゚) (゚)    |
 |    )●(   |  と、思う池沼であった
 \   ▽    ノ
   \_    /
  /   ̄ ̄\
558名無しさん◎書き込み中:2006/03/28(火) 07:12:32 ID:+BFtcO6C
50枚スピンドル1800円台と1300円台には超えられない品質の壁がある
559名無しさん◎書き込み中:2006/03/28(火) 08:25:42 ID:fneXHc+y
気のせい
560名無しさん◎書き込み中:2006/03/28(火) 09:19:40 ID:MX9OdRfR
ドリアード
561名無しさん◎書き込み中:2006/03/28(火) 17:06:15 ID:YiuxfaR6
激安メディアで新型ドライブだとチェックで弾かれて焼けない
旧ドライブだと焼けるが たまに生焼けで別ドライブで読めなかったりする
で 新型で弾かれた相性の悪いディスクがスピンドル分ほど貯まったが
オクで流すかオフスレで放出するか迷ってる
562名無しさん◎書き込み中:2006/03/28(火) 17:19:22 ID:TKZ/kfwB
真の漢ならこれを買ってみろ

ttp://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g42535237
563名無しさん◎書き込み中:2006/03/28(火) 18:31:06 ID:MhO02KC4
だから25円/枚は高いよ。
20円/枚以下だったら考えてもいいかな。
と、マジレスしてみる。
564名無しさん◎書き込み中:2006/03/28(火) 18:51:17 ID:PM339Bsh
つーかプリンコじゃんそれ
565名無しさん◎書き込み中:2006/03/28(火) 18:54:57 ID:YiuxfaR6
祖父とか悪とかで24円だしな
わざわざ怪しい高いのいらん
漢じゃないからいらん
566名無しさん◎書き込み中:2006/03/28(火) 18:56:02 ID:Uyl1ZW1D
@20で海栗8倍買うだろ
普通…
567名無しさん:2006/03/28(火) 20:59:51 ID:MrfgPygq
リテックでええやん
568名無しさん◎書き込み中:2006/03/28(火) 21:34:18 ID:775wrohy
ホトリース
569名無しさん◎書き込み中:2006/03/28(火) 22:35:18 ID:6ZTBkHyy
すんません
princo8×をドライブ君が認識してくれません
570壁に耳あり、障子にメアリーさん:2006/03/28(火) 22:41:35 ID:rNpp2Gvn
ドライブが糞
571名無しさん◎書き込み中:2006/03/28(火) 22:48:03 ID:6ZTBkHyy
>>570
いちおー2台で試してみたがだめじゃった
両方東芝製だが糞だったのかorz
572名無しさん◎書き込み中:2006/03/29(水) 01:50:19 ID:IMnUhk9q
いやまあ東芝系はアレだけど
何よりプロン子が・・・
どーせbabyとかだろ
573名無しさん◎書き込み中:2006/03/29(水) 03:25:09 ID:CMKSgGqu
>>518
わざわざありがとう。
日本製と海外製にそんなにも差があるとは・・・。
574名無しさん◎書き込み中:2006/03/29(水) 07:35:58 ID:Zgei4lSz
うんこはしょせんunko
575名無しさん◎書き込み中:2006/03/29(水) 12:04:24 ID:koEHa/dV
SIX MEDIA プリンのカラメルみたいな焦げクセーニオイ
576名無しさん◎書き込み中:2006/03/29(水) 18:16:11 ID:Sz1o1gEi
>>575
という事は、ダ糞ンより良い訳だ。って言うか好んで買う人も…。
577名無しさん◎書き込み中:2006/03/29(水) 20:34:20 ID:v5NjhjJF
>>576
あれは焼品質だけは悪くないから蓄膿ユーザーや、命じれば
メイドか執事が隣の部屋のDVDドライブにかけてくれる環境で
使う分には無問題
578名無しさん◎書き込み中:2006/03/30(木) 23:35:31 ID:hlVIBPy/
【教科書検定】潘基文長官、日本大使呼び抗議
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/03/30/20060330000063.html

韓国は、日本の高校教科書を分析した結果、20の教科書が歪曲された記述をしていることがわかったと発表
「二度とこのような事態が再発しないよう、強力な措置を取って欲しい」と話した。
579名無しさん◎書き込み中:2006/03/31(金) 04:42:45 ID:i9AnSzBD
ttp://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g42646345
うはwwwヒドスwwww
580名無しさん◎書き込み中:2006/03/32(土) 00:19:27 ID:Yn/DFmUc
2006/03/32記念下記子
581名無しさん◎書き込み中:2006/03/32(土) 00:53:43 ID:vtuxUJWs
?
582 ◆oYi6kgbiFQ :2006/03/32(土) 00:54:13 ID:vtuxUJWs
俺も記念下記子
583名無しさん◎書き込み中:2006/03/32(土) 04:43:02 ID:Q5i5g90M
うほ
584名無しさん◎書き込み中:2006/03/32(土) 15:21:13 ID:yk0Gnoxn
4月バカ仕様ですか?
585名無しさん◎書き込み中:2006/04/04(火) 17:34:53 ID:9Z25+Lo/
今日、ノジマで買ったホーリック、25枚で千円だったけど買い?
586名無しさん◎書き込み中:2006/04/04(火) 20:05:52 ID:f0llZLCX
買っちゃってから質問されてもな…
自分で良いと思えば良いんじゃない?
漏れは買わないが
587名無しさん◎書き込み中:2006/04/04(火) 20:09:35 ID:RqEbHKvY
このくらいメディアが安くなるとCMカットする気にならなくなってきたな
588名無しさん◎書き込み中:2006/04/04(火) 22:19:57 ID:xgs15txB
ホーリックって初めて聞いた。
どんなのです?何処かに出てますかね。
589名無しさん◎書き込み中:2006/04/05(水) 03:46:33 ID:FLknKZmC
SkyだよSky。IDがAN31の。
590名無しさん◎書き込み中:2006/04/05(水) 09:21:45 ID:BFgvpYmh
SKYはPRINCO並に消えやすいと聞いたことがあるぞ、どうせ台湾産買うならスマバイ等もっと有名なの買ったほうがいい。
591名無しさん◎書き込み中:2006/04/05(水) 09:29:44 ID:Dgvxbbvu
ギガストって耐久性に関してはどうなの?
今ちょっと気になってるんだが
592名無しさん◎書き込み中:2006/04/05(水) 10:25:34 ID:PKDgsPHG
>>591
去年焼いたMaxmax計測したんだが相変わらずの低エラーで問題なしでした。
ここも参考になるかと。
ttp://dvd-r.jpn.org/media/pass/%5B051020%[email protected]
593名無しさん◎書き込み中:2006/04/05(水) 10:27:51 ID:PKDgsPHG
スマヌ、コッチダッタ
ttp://dvd-r.jpn.org/media/pass/[email protected]
594名無しさん◎書き込み中:2006/04/05(水) 10:28:03 ID:Dgvxbbvu
トンクス。

耐久性ページにギガストがあるのに気付かんかった・・・
助かります。
595名無しさん◎書き込み中:2006/04/05(水) 11:46:16 ID:kTInQvVy
2004/7に書き込んだ格安DVD-Rの外周部分が
読めなくなった。10枚で400円。
NEROのドライブテストのScanDiscで外周部分が破損、BADが
戦場になって現れ、外周の3列ぐらいは全滅だった。
596名無しさん◎書き込み中:2006/04/05(水) 12:55:58 ID:hZuhIp5z
>>595
どのメカー?
597771:2006/04/05(水) 14:39:51 ID:phFkG+GA
ケース入りで安いんだけど、プリン子で等倍速・・・。
http://www.akibaoo.co.jp/01/commodity_param/t/0/ctc/02000000/shc/0/cmc/2700020014381/backURL/+01+main
598名無しさん◎書き込み中:2006/04/05(水) 14:51:55 ID:Dgvxbbvu
スパXか・・・
599名無しさん◎書き込み中:2006/04/05(水) 18:08:49 ID:WQXSb+M0
プリン子はいらね
600名無しさん:2006/04/05(水) 22:34:52 ID:ZAEpPOO7
リテックでええやん
601トランスです子:2006/04/05(水) 23:05:46 ID:YwZ7mcX/
純国産っていうから、そんなに期待はしてなかったんだけど
1年でダメになるとは こんなもんなのか?腹立つ・・・orz
602トランスです子:2006/04/05(水) 23:07:56 ID:YwZ7mcX/
純国産 ×
準国産 ○
603名無しさん◎書き込み中:2006/04/05(水) 23:08:03 ID:Dgvxbbvu
日本語でおk。
604名無しさん◎書き込み中:2006/04/05(水) 23:14:34 ID:+K+8cMuy
そもそも準国産の準とは何に準じているのやらw
まさか日本国産ではあるまいな
605名無しさん◎書き込み中:2006/04/05(水) 23:31:01 ID:dYrnRhY6
台湾三菱
606名無しさん◎書き込み中:2006/04/05(水) 23:47:01 ID:WQXSb+M0
自社製と見せかけたOEMの三菱は糞
607名無しさん◎書き込み中:2006/04/06(木) 00:16:06 ID:7joelL6s
日本のメーカーが海外の工場で作っても準国産と言えなくもないしな
608名無しさん◎書き込み中:2006/04/06(木) 00:54:48 ID:A5IUfEs9
1.南極でない限り、どこかの国産
2.超優秀な中華料理のコックさんが工場で働いてる
609名無しさん◎書き込み中:2006/04/06(木) 02:01:15 ID:n5M81kxq
レストランで国産だというメディア買ってきた
家かえって原産元見たらコックさんだった
610名無しさん◎書き込み中:2006/04/06(木) 02:16:04 ID:t32f/gWB
>>601
準国産ってTRANSDISC(長瀬産業)ですか?
ラインや素材とかが国産とか言うんでしょ。
そんなのいくらでもあるのに…。
ThaiMediaだってラインや色素は三菱製だし、MAXTOCK(OPTO?)も国産ラインとか使ってるらしい。
ちょっとセコイ売り方だよねw
611名無しさん◎書き込み中:2006/04/06(木) 02:17:59 ID:t32f/gWB
>>606
シンガポールはどうするw
それを言ったらTDKだって…。
612名無しさん◎書き込み中:2006/04/06(木) 11:33:03 ID:+6GOjaFD
ELECOMの8×DVD-R10枚ケース入り350円って安いのかな
613名無しさん◎書き込み中:2006/04/06(木) 12:14:24 ID:mdJNp+1u
ダイソーでスリムケース買うと4枚100円だから安いんじゃない?
614名無しさん◎書き込み中:2006/04/06(木) 13:26:24 ID:VCJS/tYN
「ダイソーでスリムケース」がアイスクリームに見えた
615名無しさん◎書き込み中:2006/04/06(木) 17:44:54 ID:y00TVmF+
スリムケースなら、1枚あたり10円なんだが
616名無しさん◎書き込み中:2006/04/06(木) 19:01:02 ID:pmtXMiwH
10円では手に入らなかったが、スリムケース入りCD-Rが
10枚148円ならあった。Plasmonのメディア久々にみたゼ
617名無しさん◎書き込み中:2006/04/07(金) 14:37:23 ID:JUj+qUJC
中身の価値が100円ぐらいという嫌味が理解できない奴多すぎ
618名無しさん◎書き込み中:2006/04/07(金) 20:01:04 ID:AVROOpkj
>>617
OK日本語
619名無しさん◎書き込み中:2006/04/07(金) 23:14:07 ID:H2+PHF9Z
「IMP」って知ってる?

どうなの?
620名無しさん◎書き込み中:2006/04/07(金) 23:22:48 ID:jDFEcARk
LEAD DATA 等倍速 25枚スピンドル 380円

焼き捨てにはいいかもしれんがw
621名無しさん◎書き込み中:2006/04/08(土) 00:18:11 ID:IwI8tG3h
等倍な時点で焼き捨て用途にはどうかと思う。
622名無しさん◎書き込み中:2006/04/08(土) 00:35:00 ID:UhnDYlQx
>>620
何年間も光が当たってたかもと思うとガクブル。
623名無しさん◎書き込み中:2006/04/08(土) 01:24:16 ID:qjWScHBe
>>619
誰も答えてないから答えてやろう。

それはCMCだ。
SPIN-X同等か、もしくはそれ以下(中国製になってなかった?)。
624名無しさん◎書き込み中:2006/04/08(土) 04:11:49 ID:ogeNWWDO
ritekのx8を買ってきますた。
625名無しさん◎書き込み中:2006/04/08(土) 06:24:42 ID:jpCGJiyh BE:840456689-
>>623
SPIN-Xはまだましな方。
IMPは外周が全然使い物にならないorz
626名無しさん◎書き込み中:2006/04/08(土) 06:57:04 ID:MvBBNppb
SPIN-Xは一応(?)imationだからウンコより酷いIMPと比べないで…。
CMCはモノによって差がありすぎ。
627名無しさん◎書き込み中:2006/04/08(土) 09:59:07 ID:9WHEPFZB
SuperXと良い勝負

「X」は「(性能が)ダメ」と覚えておこうね!
628名無しさん◎書き込み中:2006/04/08(土) 10:00:06 ID:BXvm7dP9
超-駄目
629名無しさん◎書き込み中:2006/04/08(土) 10:30:32 ID:IwI8tG3h
SuperXって超謎って意味でしょ。
SpinXは回る謎?
630名無しさん◎書き込み中:2006/04/08(土) 11:06:25 ID:V1Sr6D2J
オイオイお前ら
SuperXってなんだよw
スーパーエックスと思ってるのか?

Super×だぞ!
スーパーバツが正しい認識だ!!


('A`)
631名無しさん◎書き込み中:2006/04/08(土) 11:11:41 ID:WENo0fyr
DVDの世界にも、スッポン-Xや超×が出現してるのか?
しらんかった。
632名無しさん◎書き込み中:2006/04/08(土) 14:50:22 ID:FJlQYrdM
超×で なんともなく焼けてる俺は?
数ヵ月後に何枚か消滅してたりw
633名無しさん◎書き込み中:2006/04/08(土) 17:00:14 ID:97eCpxqq
もうすぐお前も消える。
634名無しさん◎書き込み中:2006/04/08(土) 17:36:15 ID:BXvm7dP9
お、俺の外周が〜
635名無しさん◎書き込み中:2006/04/08(土) 18:55:09 ID:y1+AA8Ce
お前の外周は不安定なだ
636壁に耳あり、障子にメアリーさん:2006/04/08(土) 19:00:49 ID:mUwPNPR2
お前の外周はもう死んでいる
637名無しさん◎書き込み中:2006/04/08(土) 19:20:07 ID:BXvm7dP9
warata
638名無しさん◎書き込み中:2006/04/08(土) 21:02:36 ID:Tz8Lr5YZ
3Gくらいであきらめろ
639名無しさん◎書き込み中:2006/04/08(土) 22:12:04 ID:zRfuP2LN
シミーズくらいであきらめろ    http://501.gamushara.net/panchira/data/pan.jpg
640焼き焼き小僧:2006/04/09(日) 01:25:53 ID:UGf6MHrv
スマバイ買ったけど、なかなかすごかった。噂どうりエラーひくぃぃぃ・・・・。
641名無しさん◎書き込み中:2006/04/09(日) 01:49:21 ID:4lkeBlKg
黄色い底の50枚スピンドル?
642名無しさん◎書き込み中:2006/04/09(日) 02:50:20 ID:4edOoKCV
スマバイ2年立ったらエラー値右肩上がりで凄い勢いで跳ね上がってて
焼きなおしたよ
まだ280は超えてなかったからデーター救出出来たけど
じきに読めなくなりそう
焼いたときはエラー20以下だったのにな
643名無しさん◎書き込み中:2006/04/09(日) 05:49:28 ID:K+JV3OTI
どっかプリンコ専用ドライブ製作してくれ
プリンコしか焼けないやつ
644名無しさん◎書き込み中:2006/04/09(日) 12:03:45 ID:oiRGey3u
フロントベゼルにマジックで明記すればおk
645名無しさん◎書き込み中:2006/04/09(日) 14:21:47 ID:/ObullKS
>>642
まじっスカ???

漏れのCPRM録画したやつの運命は・・・・・・・・・・・・・
646名無しさん◎書き込み中:2006/04/09(日) 14:33:00 ID:37J/zyvp
保存状態にもよるからなぁ。
仮に良好な保存状態でも高温多湿地域に住んでいる香具師と極寒の北国住んでいる香具師では雲泥の差。
まあ重要なデータをスマバイに保存するような香具師はこの板にはいないだろうから問題ないとは思うけど。
647名無しさん◎書き込み中:2006/04/09(日) 15:30:55 ID:NWb3GGxr
高温多湿も極寒もやばいのに大差ない気がするが
試しに1枚冷凍庫に入れてみ
648名無しさん◎書き込み中:2006/04/09(日) 15:57:16 ID:MC9LYsSb
>>645
(ノ∀`) アチャー
近いうちに消え行く運命だよ
CPRM縛りじゃ録画データの救済もできないしね
ご愁傷様
CPRMはホントに糞
649名無しさん◎書き込み中:2006/04/09(日) 16:43:14 ID:4lkeBlKg
ま、本当に糞なのはメディアの方だけどな。
650名無しさん◎書き込み中:2006/04/09(日) 17:30:40 ID:NExANi8W
所詮「海外産」の格安DVDメディア情報スレに出てくるメディア
糞メディアなのは承知の上で使ってるんだろうけど、
これに懲りたら海外産は焼き捨て用と割り切るようにな
651名無しさん◎書き込み中:2006/04/09(日) 20:56:39 ID:6QtSUQv6
>>648
ヌルーカードでこぴーする。
652名無しさん◎書き込み中:2006/04/09(日) 21:05:12 ID:yTnQ9GJB
4年前の国産等倍の外周が死んだという報告もあるぐらいだからそもそもDVDは長期保存に向かないのじゃないか?
国内にしたって1年程度しか持ちが違わないなら、そこそこの海外産を使うほうが幸せかも。
2年ぐらいで重要なものだけ焼直せば済むことだし。
653名無しさん◎書き込み中:2006/04/09(日) 21:15:39 ID:4lkeBlKg
確かに1枚15円のCD-Rでも消えるってことは体験したこと無いな。
反射面がはげるってことはあっても消えるってことは無いからなぁ。

DVD-R自体になんか問題あるのか。
654名無しさん◎書き込み中:2006/04/09(日) 21:20:25 ID:oiRGey3u
三菱は海外産だけどな
655名無しさん◎書き込み中:2006/04/09(日) 21:23:38 ID:2tpPhGSB
記録密度とか関係あるのかな?

ちなみに>>652 誘電の等倍はダメらしい。
幕の初期CD-Rと同じく「台湾品質の国産」なのかも。
656名無しさん◎書き込み中:2006/04/09(日) 21:28:14 ID:u68vWxMP
>>653
CDRは技術が確立して長いから安くても安定した品質を保持できるわけですよ。
対してDVDRはまだ日が浅い。よっていまだに多くの問題を持つ製品が多い。
同じようなことはCDRが出来たころにもあったよ。
657名無しさん◎書き込み中:2006/04/09(日) 21:39:28 ID:4lkeBlKg
>>656
どれぐらい違うんだ?それぞれ世に普及してから。
CD-Rは少なくとも7年ぐらいは持ってる気がするが・・・
ヤバイ環境下でも。
658名無しさん◎書き込み中:2006/04/09(日) 22:11:34 ID:Lut5v44U
うちは4年前のMaxMediaがケース入れた状態で記録面全部はがれたよ。
 野ざらしの誘電やAcerは全然平気だけど
659名無しさん◎書き込み中:2006/04/09(日) 22:21:00 ID:RQwe3pvp
CD-Rならまだメディアが5枚で1500とかしてた頃買ってた
CMCの奴変色して完全亜ボーン
660名無しさん◎書き込み中:2006/04/09(日) 22:34:36 ID:4lkeBlKg
CDの場合光で消えないよな。
大体記録面が剥がれて死ぬ。

今じゃ74/80/99分で落ち着いてるけど、昔の意味の分からない容量があった時代の
メディアは、読みにくくなってきてるけど、それだけだな、死にかけは。
661焼き焼き小僧:2006/04/10(月) 00:36:39 ID:RdFZb8GU
死にかけは噂のプリンコちゃん以外経験ないんだよねぇ・・・。
例のスーパ"バツ"?はほんとバツだべ。2〜3ヶ月で再生できなくなりやがった。
スマバイは1年半ぐらい使ってるけど今のとこ問題なし。
オイラの個人的なランキングとしては
スマバイ・・・◎
BENQ・・・○
RITEK・・・○
SW OR HI-DISK・・・△
スーパー"バツ"(プリンコ)・・・やっぱり×
CDメディアはあんましはずれないね。海外買っても・・・。
SUSTAKで十分使えてたりする。
662名無しさん◎書き込み中:2006/04/10(月) 00:48:33 ID:SBJlWpZI
スーパー×
ワロタww
超駄目ってことかよwwww
663焼き焼き小僧:2006/04/10(月) 01:27:01 ID:RdFZb8GU
スーパー× は"すーぱーえっくす"ではなく、"すーぱーばつ”なんだよねぇ・・・。
秋葉、日本橋じゃあ、ものすごーく、どこでも売ってて安いんだけど、こんなに手に
おえない、メディアは・・・。
パイオニア、NEC、プレクどれで焼いてもスーパー”バツ”でした・・・。
664名無しさん◎書き込み中:2006/04/10(月) 17:22:12 ID:eAPP1rYT
BenQ×8 50枚の秋葉最安はいくらくらいですか?
オクは1650円前後なんですが
665645:2006/04/11(火) 15:56:10 ID:VpJA3ReF
>>648
なんとか救い出す方法ないですか?。・゚・(つД`)・゚・。


>>651
それなんですか?
666名無しさん◎書き込み中:2006/04/11(火) 16:37:54 ID:GxkZCoZd
1年前に焼いたBenQ、エラーバリバリで嫁ねえよ。
667名無しさん◎書き込み中:2006/04/11(火) 16:48:36 ID:a0pEWyci
50枚スピンドルで比較的キズモノが少ない海外メーカーはどこですか?
エラーレートよりも目視で確認できる傷や気泡のほうが気になります。
668名無しさん◎書き込み中:2006/04/11(火) 16:58:05 ID:11+hL5UJ
>>664
そっちのほうが安いからそこで買えば?
669664:2006/04/11(火) 18:52:03 ID:591qEQIA
>>668

     -ーー ,,_    
   r'"      `ヽ,__       
   \       ∩/ ̄ ̄ ヽつ
  ノ ̄\ /"ヽ/ "   ノ   ヽi     サンクス!!
 |  \_)\ .\    >  < |\  
 \ ~ )     \ .\_  ( _●_)\_つ  
    ̄       \_つ

670名無しさん◎書き込み中:2006/04/12(水) 01:04:27 ID:umt5pOXP
エンポリシャイニー等倍を今日もしこしこ誘電に焼き直ししてる俺
さっき2003年3月頃焼いたの測ったら200エラー超えてて寿命つきかけっぽかった
4倍のシャイニーは全然大丈夫なのが不思議
エラー10台だし
671名無しさん◎書き込み中:2006/04/12(水) 08:16:54 ID:GdzVqdqj
数年前と逆の評価だな、あの時買わなくてよかったと今思ってるよ。
672名無しさん◎書き込み中:2006/04/12(水) 16:02:17 ID:Z7yIjVcP
うちは問題無かったけどなぁ
LeadDATAのも大丈夫だった
673名無しさん◎書き込み中:2006/04/12(水) 16:37:46 ID:9aReO04U
674名無しさん◎書き込み中:2006/04/12(水) 20:56:01 ID:X/cgCmKE
このスレに書いてるってことはLeadDATAか?
それなら消える可能性はあるかもな
国産なら問題なかったんだろうけど
675名無しさん◎書き込み中:2006/04/13(木) 09:09:11 ID:YVI84X3f
LEEDDETAのやつはそもそもエンポリシャイニーとはいわなかった気がする。
676名無しさん◎書き込み中:2006/04/13(木) 22:25:49 ID:rUv2msp/
エンポリ国産だったらスレ違いだろ

そもそもアレが消えるのなら焼いた環境か保存環境がよっぽど悪かったってことだろ
国産三菱でも消えるってのと同義だからな
等倍の時はしょぼいドライブが多かったし、当時の誘電だったら焼き直しすら出来なかったかもな
677名無しさん◎書き込み中:2006/04/13(木) 23:54:25 ID:9AcGPg8l
>>当時の誘電だったら焼き直しすら出来なかったかもな

3年前の等倍誘電をπ105で焼いたのあるので716Aで測ってやったよ
等倍誘電の頃は〜とか言い出す馬鹿多いけどなんの根拠もないな
http://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20060413235323.png
678名無しさん◎書き込み中:2006/04/14(金) 01:04:20 ID:6w65XdNQ
等倍誘電の初期が評判悪いのは焼き品質や保存性が悪いからじゃなくて、焼くとドライブに負担が
かかるからじゃなかったっけ?
679名無しさん◎書き込み中:2006/04/14(金) 12:43:48 ID:mpntBfx/
2chならではの風評被害も加味されてるよな
680名無しさん◎書き込み中:2006/04/14(金) 15:06:47 ID:8hoIQ0R+
>>678
つうかまともに焼けるドライブがほぼ皆無だったし仕方が無い
681名無しさん◎書き込み中:2006/04/14(金) 22:54:05 ID:nYtzA76O
>>678
外周がまともに焼けない大ハズレロットが有った。
当たりは極上品だった。
682名無しさん◎書き込み中:2006/04/14(金) 23:07:46 ID:O9o4co+S
ディスクに指紋、キズが少しでも記録面に付くとそのまま
指紋やキズのかたちが残ってしまうことに最近気が付いた。OPZ。

指紋やキズが付いていなくても外周にエラーがでるDVDもあるのだが。
NERO CD DVDSPEEDのScanDiscで破損、エラーが、、、。OPZ。
683名無しさん◎書き込み中:2006/04/14(金) 23:56:12 ID:EEtsMHU6
>>682
OPZって…w
読むときは多少なら大丈夫だけど、焼く前は綺麗にしとかないとね。
指紋はキツイよ。ホコリでも影になるから。
684名無しさん◎書き込み中:2006/04/15(土) 16:19:27 ID:s9BC8MeF
胸板厚いよなOPZって
685名無しさん◎書き込み中:2006/04/15(土) 22:14:32 ID:RA690NEI
OPZとは斬新な表現だな
686名無しさん◎書き込み中:2006/04/15(土) 22:32:59 ID:7l/u61CR
なんかイカリ肩だな。
687名無しさん◎書き込み中:2006/04/16(日) 00:19:45 ID:SfQIy9ag
OILの方が好き
688名無しさん◎書き込み中:2006/04/16(日) 02:37:37 ID:bVzEn0Bf
おrzはどう?
689名無しさん◎書き込み中:2006/04/16(日) 02:42:47 ID:6dyHPv+H
>>688
犬みたいだな
690名無しさん◎書き込み中:2006/04/17(月) 01:42:11 ID:XizZKYgC
○rz
691名無しさん◎書き込み中:2006/04/17(月) 01:44:49 ID:iqYAZgRm
アンパンマンみたいだな
692名無しさん◎書き込み中:2006/04/17(月) 02:07:26 ID:H49q37kU
( ゚д゚ )rz
693名無しさん◎書き込み中:2006/04/17(月) 11:51:47 ID:iqYAZgRm
こっちみんな
694名無しさん◎書き込み中:2006/04/17(月) 20:03:35 ID:2ZWw3cII
(дT)rz

って何のスレだよ!
695名無しさん◎書き込み中:2006/04/18(火) 00:07:03 ID:d42yfTLq
さてはおまいらみんな海外産なんだな
696名無しさん◎書き込み中:2006/04/18(火) 10:59:54 ID:1IlnNV92
HIDISC(UME01)酷すぎ。焼いて半年ぐらいでほとんど読めなくなった。
データ吸い出そうとしても3、4回試してやっと抜けるかどうかだし。
697名無しさん◎書き込み中:2006/04/18(火) 11:11:04 ID:0uNRJc3/
梅やOPTOを買う香具師が保存性に文句をいうのはじめてみたw
698名無しさん◎書き込み中:2006/04/18(火) 13:38:24 ID:ZMM6nfLQ
そりゃいうだろ
699名無しさん◎書き込み中:2006/04/18(火) 16:02:06 ID:Kv4HWVtG
そんなことより消えやすいメディアに焼いて読みにくくなると慌ててまたしょぼいメディアに
移してたら普通のまともなメディアに最初から焼いてもコスト変わらんような木がする
書き込んで保存できてるはずだと安心してあとはもういいやって人はそれでもいいけど
700名無しさん◎書き込み中:2006/04/18(火) 16:21:51 ID:MkhiL+dd
>>696HI DISC買うならAZO色素のにしとくといいお。普通に1年は持つ
701名無しさん◎書き込み中:2006/04/18(火) 17:36:01 ID:0VjPbVzJ
梅はだめだがおプとはそこそこよいゾ
702名無しさん◎書き込み中:2006/04/18(火) 18:01:03 ID:+jmz89vP
>>699
スレの存在を根底から否定するなよw
703名無しさん◎書き込み中:2006/04/18(火) 18:03:08 ID:ZMM6nfLQ
何千枚も焼いてきたが、200枚再生したかどうか自信がない。
HDDから削除する動機をくれればそれでいい。
704名無しさん◎書き込み中:2006/04/18(火) 18:15:25 ID:0uNRJc3/
>>703
そうだよな
海外産メディアは焼きが重要で読みは無視
焼いたら二度と触るな!が幸せへの合言葉ww

もしくは、私的なデーターを保存したメディアよりも
計測用にCD/DVD-Speedで作ったデーターディスクの方が多いというような計測中毒者用
705名無しさん◎書き込み中:2006/04/18(火) 18:34:22 ID:MkhiL+dd
>>703俺は外国産のに焼く奴は必ずHDDにも残してるな。
いつ消えるか不安で・・・
706名無しさん◎書き込み中:2006/04/18(火) 22:47:32 ID:3D0C5lMP
>>696
おれの梅ハイは同じく半年だが
まだもってるよ。
707名無しさん◎書き込み中:2006/04/19(水) 00:04:48 ID:+T53DH3w
梅の劣化速度は凄まじいぞ、焼き品質はそこそこ良かったが、だったけど1ヶ月で3G以降のエラー上昇が半端じゃない、

OPTOはキレイ焼けさえすれば保存性は結構マトモ、1年前に焼いたOPTO4倍をDW1640で再計測してみたが
ほとんど劣化してなかった、けどOPTOはハズレ引くと最初から外周死んでわけだが。
708名無しさん◎書き込み中:2006/04/19(水) 01:11:34 ID:gwItJc79
ドライブのストラテジがきちんと対応していれば、の話だが
安物にかんしては同じ値段でも2倍速RWのほうが保存性がよいことが多い。
時間劣化で外周が死ぬパターンも有機色素ではないRWでは必ずしも当てはまらない。
ドライブとの相性がよく計測結果良好ならまずきえない

但し台湾ものは何度かかきなおしてるうちにデータ消去不能になることある。

709名無しさん◎書き込み中:2006/04/19(水) 02:46:23 ID:82xm5bq+
今時2倍焼きかよ....
710名無しさん◎書き込み中:2006/04/19(水) 02:50:31 ID:C0ByVOOx
RWはx2品でも超激安が[セール時を除いて]無いのは製造コストが結構高止まり支店の課?

西手も台湾製とは言え“RICOH+R”はx4最高x8ソコソコ品が今ソコココで出てるけどそろそろ放出もオワリっぽくネ?

ソウイエバ某所と某所(イズレモオオサカ)のジュエルケース入り長江-4+4は国産[日本]カニ-?
@84/420・@70/350
711名無しさん◎書き込み中:2006/04/19(水) 03:29:33 ID:gwItJc79
RWスレみればわかるが糞メディア扱いのOPTOもRWにかんしては何年も使えてるケースが多い。
それどころがマクセルがOEM採用したりしてOPTOの信用は着実に増してる。
712名無しさん◎書き込み中:2006/04/19(水) 12:00:04 ID:5yMNUvUv
最近1500円前後の価格帯はなんかOPTOとGIGASTRAGEの評判がいいねえ、ショップも妙にプッシュ
してるし。焼き具合で騙されてるだけかも知んないけど。
713名無しさん◎書き込み中:2006/04/19(水) 12:59:18 ID:2YPI5/VP
GIGAは低速焼きすると誘電を超える焼き品質が出ることもあるようだね
最近の台湾産はあなどれんよ
714名無しさん◎書き込み中:2006/04/19(水) 14:10:04 ID:E2+7xeX0
ギガはそこそこOPTOはウンコからカレー味のウンコに昇進って感じ
715名無しさん◎書き込み中:2006/04/19(水) 21:33:05 ID:+WzbZg4o
optoは結構質良いぞ。保存性も。
プリウンコ、来テック、便器、すまばい、この辺りよりは確実に↑
716名無しさん◎書き込み中:2006/04/19(水) 21:42:50 ID:E2+7xeX0
いくら言ってもこのスレに来るような奴はOPTOなんか買わないってw
買ってもせいぜい安物RW
717名無しさん◎書き込み中:2006/04/20(木) 01:22:24 ID:frcB9krD
むしろ、このスレに来るような奴だから買うのでは?
俺も4倍、8倍のOPTOは保存性は結構イイと思う、けど以前計測スレで16倍は保存性が最悪という報告があったし
8倍はかなりの確率で焼き品質が糞なのが混じってるからあまり買う気はせんが。
718名無しさん◎書き込み中:2006/04/20(木) 20:46:40 ID:zoE51XGl
【海洋調査】釜山市民団体、独島海域侵入阻止のデモへ
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/04/20/20060420000063.html

日本は教科書歪曲に続き、今度は韓国に無断で侵入しようとしている
今回の事件は韓国領土無断侵入の始まりに過ぎないと予想される

大韓民国の領海を守るための根本的な対策を立て、韓国国民に謝罪せよ」と強調した。
719名無しさん◎書き込み中:2006/04/20(木) 22:42:01 ID:1FRSBl+2
RWに何年も保存する(書き直ししない)なら同程度の値段の国産Rで委員ジャマイカ
720名無しさん◎書き込み中:2006/04/21(金) 18:44:24 ID:T+gn6vOO
US Dollar/South Korean Won (FOREX:USDKRW) 韓国製
http://quotes.ino.com/chart/?s=FOREX_USDKRW&v=i

全然だめだ
721名無しさん◎書き込み中:2006/04/21(金) 22:28:39 ID:U6m6T58B
韓国だもの
722名無しさん◎書き込み中:2006/04/21(金) 22:43:19 ID:AxSGtVMf
日本人にゴミ売ったアル \(`八´)/\<`∀´>/ ゴミ売って外貨獲得ニダ
723名無しさん◎書き込み中:2006/04/23(日) 08:53:54 ID:PJxR17to
>>714
カレー味のウンコよりも、ウンコ味のカレーのほうがいいような・・・
724名無しさん◎書き込み中:2006/04/23(日) 09:48:46 ID:p+pZR3L7
どっちもいらん。
725名無しさん◎書き込み中:2006/04/23(日) 22:46:44 ID:j/dL10qg
SWもDVSNのころはよかったのに…。復活しないかな。
726名無しさん◎書き込み中:2006/04/24(月) 01:44:48 ID:oN+27a7C BE:466920858-
>>725
昨日日本橋の祖父に行ったら入ってた
(パッケージが違うのですぐに分かる)
727名無しさん◎書き込み中:2006/04/24(月) 05:43:13 ID:o9DXg+1u
キムチくせえなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
728名無しさん◎書き込み中:2006/04/24(月) 10:46:51 ID:xyWykAmk
韓国製は記録面にキムチ液を使用しています
729名無しさん◎書き込み中:2006/04/24(月) 20:31:58 ID:BLr3C+sW
730名無しさん◎書き込み中:2006/04/25(火) 01:19:32 ID:197yaMYI
更に安くないけど
ttp://www.1-s.co.jp/ の

8倍速対応 DVD+Rディスク データ用 5枚パック 特価品!
RICOH DRD-8XCW5 \200

を10パック購入。送料が高いので更にスレ違いか。
731名無しさん◎書き込み中:2006/04/25(火) 06:47:50 ID:atsKsf+K
ぬかずけも好きだけどキムチも好き!
732名無しさん◎書き込み中:2006/04/25(火) 22:59:24 ID:RRRbCgmK
焼いた直後のエラーチェックだけなら海外産16倍でも国産並みの結果がたたき出せる
長期保存となるとどうなのかな…今の時点では当然分からないわけだけど
733名無しさん◎書き込み中:2006/04/26(水) 03:43:34 ID:jcwHpze/
半年も持てばいいよ
ブルレイかHDDVDに焼き直すから
734名無しさん◎書き込み中:2006/04/26(水) 10:20:51 ID:sZfYykmn
それなら買った方が安い。
735名無しさん◎書き込み中:2006/04/26(水) 15:36:11 ID:cuISsNRn
我が子の成長の記録が売ってたらちょっと嫌だなぁ。
736名無しさん◎書き込み中:2006/04/26(水) 16:08:43 ID:/PSHIw/q
我が子の成長の記録を海外産の格安メディアで済ます親ってもっと嫌だろ
ブルレイどうこう言う前に国産-RかRAMぐらい使える
737名無しさん◎書き込み中:2006/04/26(水) 17:45:53 ID:S8Unjexe
SMURT-BUY結構いいな
738名無しさん◎書き込み中:2006/04/26(水) 19:26:04 ID:rC6I5xdU
SMURTか、初耳だな
739名無しさん◎書き込み中:2006/04/26(水) 19:46:34 ID:ptYHxdY1
初耳だな

歴史教科書のわい曲と靖国神社参拝に加えて、独島問題まで重なり、韓国は小泉を、露骨に非難しはじめている。
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=75120&servcode=200§code=200

開かれたウリ党」は、26日「小泉政権は『徹底したアジア軽視』の政権」と批判した。
740名無しさん◎書き込み中:2006/04/26(水) 21:19:31 ID:8RAvnaqQ
GIGA-STOREIGIの方がいいよ
741名無しさん◎書き込み中:2006/04/26(水) 22:01:18 ID:38XtHEXK
Fortress
742名無しさん◎書き込み中:2006/04/26(水) 22:34:14 ID:tHVlkElz
スマバイは2年でエラー200超えるから糞だよ
焼いたときは20以下なのにな
743名無しさん◎書き込み中:2006/04/26(水) 22:42:27 ID:8RAvnaqQ
>>742
うわーヤバ、本当かよ
744名無しさん◎書き込み中:2006/04/27(木) 00:40:01 ID:Lp/uBcIm
>>736
それを小遣いに回したら喜ぶクセに
旧8ミリじゃないんだしDVDなんてあと数年で消えるだろ?
745名無しさん◎書き込み中:2006/04/27(木) 03:22:27 ID:CN4AWEJe
SmurtGuy200枚買った。
投稿裏キングをマルッ!!と保存しようと思うのだが数年で消えるかもしれないのかぁ。
2000年に焼いた誘電は9割読み込めたのだが。
PGFとか画像沢山入ってるCDも全画像問題なしだったし。
まあ保存性は大切だなってことさ。
746名無しさん◎書き込み中:2006/04/27(木) 05:52:53 ID:P/wFzUzv
ま、カテゴリ的にはこっちかな、巷で古今と子放出(敢えて投げ売りとは言わない)されてるRICOHJPN01は結構低エラーな上
放出初期に買った直後(去年の夏頃だったかな・・・)2週間ほど直射日光浴びせて毎日エラーレート測ったけど、
確かに日に日に徐々にではあるがPIE/PIF共に増えてわ行ったが、2週間でPIE=10前後だったのが
やっと2倍の40前後でそれをこの間約八ヶ月ブリに測ったけど殆ど40前後で増えていなかった。
ダイソーのペラペラ10mmジュエルよりよっぽどガッシリしてるメーカー純正?の10mmジュエル付きで@50-/枚位でx4x8共入手出来るんで
漏れとしてはサイコ-、+厨としてはこちらが激しくオススメだけどナ、皆んな何で+あまり使わないのかネ〜
ま、こちらとしては良質でオーバースピードやオーババンが得意な+が慌てずに安価で入手出来るので有る意味有難いがネ!
747名無しさん◎書き込み中:2006/04/27(木) 06:07:12 ID:a4gKtETM
+なんて極端に限られた地域で極端に限られた数しか売ってないからだろ。
自分の手の届く範囲に潤沢にあったとして、それが一般的だと考えるべきじゃないよ。

現にうちの近所で+RはRICHOx4、10枚680円が最も安く入手できるものだし
それも在庫がなくなれば終了という代物だからな。

それなりに愛顧しているBenQ-Rx8が消えていこうとしているのが口惜しい昨今だ。
748名無しさん◎書き込み中:2006/04/27(木) 06:26:08 ID:P/wFzUzv
一時期騒いだSONYのID持ってるx8BenQには俺も手を出して
有る程度焼いたし、ま消える魔球が早めに気付いたんで
まだ人気が有るうちにとオクで転売したら、回収騒ぎで扱い店が無くなって
チョイ経った頃だったんで購入時の倍値くらいで全部捌けて、危機一髪
不良在庫抱えないで済んだ記憶があるんでそれ以降はBenQには一枚も
手を出してない、+RはFやPやTその他で通販で入手可能だから
特に地方は・・・った感じじゃないと思うが、ただコレはあくまでメディアやドライブ厨
の考え方で、よくよく考えてみたら一般人はそんな秋葉の店なんかシラン罠。
後はDVDレコの殆どが-R(W)専用だからかナ〜?
749名無しさん◎書き込み中:2006/04/27(木) 06:49:27 ID:a4gKtETM
>>748
すまんが何を言いたいのか、何を言っているのか全く解からない。

俺がそれなりにご愛顧しているBenQはDAXSON IDだし、
SONY IDやら転売をどうこう言われたところで全く意味不明で関係が無い・・・無さ過ぎる。

+Rの機能的優位性を広めたいと思っているのなら、それはそれなりに認知されている事だし、
それでいて-Rに今から取って代わって主流になる事もないだろうと思う。

そもそもが釣りだったのなら見事に釣られたとだけ言っておくけど。
750名無しさん◎書き込み中:2006/04/27(木) 13:12:13 ID:uxuMbj1k
>>745-749
長いよw
751名無しさん◎書き込み中:2006/04/27(木) 14:48:12 ID:6vmSqLSw
ttp://valkyrja.ddo.jp/~sith/media/dvd/manufacturer.shtml

ここで言う ”ビデオ用”とはDVDレコーダーで直接焼く場合?
DVDビデオを作る場合? それとも両方?


752名無しさん◎書き込み中:2006/04/27(木) 15:42:49 ID:SiOxvqW8
>>751
用語の説明のページとかないからよくわからんけど、
ビデオ用:家庭用DVDプレーヤーで見る
データ用:パソコンで見る、読み込む
ってことなんじゃない? このページに限定して言えば。
753名無しさん◎書き込み中:2006/04/27(木) 15:58:07 ID:6vmSqLSw
>>752

そうなのかな? 急にこんな表を発見すると
なんだか心配になってしまう

家に帰って調べたい衝動・・・
754名無しさん◎書き込み中:2006/04/27(木) 18:52:19 ID:wr3mvETZ
>>753
>752の言う通りだと思うよ。
レコはもちろん、PCでDVD-Video形式で焼く場合の事でしょう。
データなら補正ができる程度のエラーでもビデオだとブロックノイズが出る事があるということでは。
755名無しさん◎書き込み中:2006/04/28(金) 00:50:43 ID:F+HDDqC6
>>745
長期保存性に関しては、
メディアの品質に依存する部分を1とすると、保管方法に依存する部分が5以上

保存状態がいいと安物メディアでも長期で保管可能
756名無しさん◎書き込み中:2006/04/28(金) 02:28:39 ID:FFATtGrF
人に見られると恥ずかしい萌えなビデオは、腐れメディア使っとくと
自動消去してくれるってことか
757名無しさん◎書き込み中:2006/04/28(金) 18:08:21 ID:rltHXbF1
ビデオでもデータでもすべてデータとわかりにくく言ってみる。
758名無しさん◎書き込み中:2006/04/29(土) 00:59:01 ID:MM3JX6uj
ビデオはベータだろw
759名無しさん◎書き込み中:2006/04/29(土) 01:03:26 ID:EHp2zlqW
>>757
データのおばけがデーター
760名無しさん◎書き込み中:2006/04/29(土) 12:28:15 ID:WpbDzzjq
しあにん見て吹いたww
NANYAが底辺から脱出www
761名無しさん◎書き込み中:2006/04/29(土) 12:33:33 ID:sXZRteiR
http://dvd-r.jpn.org/kaki.html
これは安いんだけどちょっと結果良くないな
海外産とも言えないか
762名無しさん◎書き込み中:2006/04/29(土) 20:29:13 ID:poFPG7ht
・・・・・・・・・ナニコレ?
763名無しさん◎書き込み中:2006/04/29(土) 22:28:05 ID:IVKX0Uho
>>760
同じ色素を使ってる本家FUJIより良さげなところも訳わからん(w
764名無しさん◎書き込み中:2006/04/29(土) 23:56:43 ID:67Ip2rLD
最近リテック買ったんだけどエラーで途中で書きこみ終了になってコースターできまくり
パナのドライブとの相性悪いのかな?
200枚もまとめ買いしたのに・・・・・・
765名無しさん◎書き込み中:2006/04/30(日) 00:13:34 ID:IAamPUzr
(ノ∀`) アチャー
766名無しさん◎書き込み中:2006/04/30(日) 00:23:37 ID:F3SquRsz
>>764
速度を落とすんだ
767壁に耳あり、障子にメアリーさん:2006/04/30(日) 00:28:10 ID:Gp8C6z7H
Master Discじゃないのか?
768名無しさん◎書き込み中:2006/04/30(日) 00:28:28 ID:M5cyQ06k
>>766
速度落として焼き→神品質で焼き上がり(゚д゚)ウマー→もっと追加購入→半年後…>>765
769名無しさん◎書き込み中:2006/04/30(日) 01:08:05 ID:qhrHCy6q
ツッコミが入らないなんてリテックも市民権を得たんだな
770名無しさん◎書き込み中:2006/04/30(日) 02:20:39 ID:rcbDUG6Z
リーテック
771名無しさん◎書き込み中:2006/04/30(日) 02:36:09 ID:y4jYsYGT
>>769
そういうネタかも知れん。

>>764
>>766-768を参考に。
8倍で焼くとエラーが多くても4倍で焼くとかなり良くなるそう。
保存性は知らん。
772名無しさん◎書き込み中:2006/04/30(日) 02:51:18 ID:O6XiDyHw
ライテックの真骨頂は焼いてから数ヵ月後www
773名無しさん◎書き込み中:2006/04/30(日) 21:37:03 ID:8M3YWzvv
いいねーSIX MEDIA。ヤマダアゾCD-Rと同じ甘い香りだ
774名無しさん◎書き込み中:2006/05/01(月) 07:26:12 ID:Fo0kAh+C
リ・テックって韓国人の名前ですか?
775名無しさん◎書き込み中:2006/05/01(月) 10:03:36 ID:zXY8q3WL
イ・テクです
776名無しさん◎書き込み中:2006/05/01(月) 16:13:28 ID:HPwnWjdo
なんかもう1TのRAID5NAS一台でいいような気がしてきた(;´Д`)
777名無しさん◎書き込み中:2006/05/01(月) 17:16:36 ID:occG9OUk
HIDiskのRWっていいですか?
買っちゃったんですが
10枚490円
778名無しさん◎書き込み中:2006/05/01(月) 22:05:23 ID:siNdRMaM
>>777
書き込んだものが数ヶ月で消えるということはあまりないだろうが、
消えて困るデータを入れるのにはおすすめできない。
779名無しさん◎書き込み中:2006/05/01(月) 23:55:48 ID:fpyEPZee
>>777-778
その前に書き込みでエラー出そうな悪感。
使用前に完全消去必須か?
780名無しさん◎書き込み中:2006/05/03(水) 15:16:27 ID:4Kih0Tho
勇者揃いだなおい
781名無しさん◎書き込み中:2006/05/03(水) 15:26:01 ID:E1Oa+Gz0
地雷テックみたいに焼いた直後は神で半年もすればあぽ〜んっていうのが一番困るな
どうせならウンコみたいに最初から高エラーとか焼きエラー出てくれた方がイイ
782名無しさん◎書き込み中:2006/05/03(水) 17:46:04 ID:q6I8ZpSu
DVD-Rスピン50を落下させちゃったんだけど、
無問題だよね?
783名無しさん◎書き込み中:2006/05/03(水) 18:03:18 ID:JgrYp64m
>>782
開けて何枚か調べてみた方がいいんじゃない?
時間があるなら全枚確認した方がいいし、
それでも微細なキズは見落とすかもしれないけど、
大雑把に被害の規模は把握できると思うよ
784名無しさん◎書き込み中:2006/05/03(水) 19:20:00 ID:zviXJ5lg
お嬢様じゃ在るまいし、そんなの気にしてたらやってられんよ。
被害とか言ってるのって馬鹿じゃねーのw
785名無しさん◎書き込み中:2006/05/03(水) 19:29:37 ID:E9/KGMGu
てか未使用なら一枚一枚調べて外気に触れさせる方が不良率が上がるだろう
焼いてみて使えるか使えないか判断する方が賢明だと思う。

てか落としたくらいでどうなるもんでもないと思うが。
786名無しさん◎書き込み中:2006/05/03(水) 22:05:03 ID:mKKs33ZM
落とし方にもよるな。
このスレって事は海外製だろうから(それでもスレ違いな気が…)、中央部が剥がれかけることも有りうる。
ま、国産なら安心って訳じゃないが。
787名無しさん◎書き込み中:2006/05/03(水) 22:27:47 ID:OV+tn4Ep
最近焼きまくってるせいかなんか50スピンじゃ物足りなくなってきた。
100が標準にならねーかな。今のととこ100スピンで使えるのってギガストぐらいしかねーしな。
788名無しさん◎書き込み中:2006/05/04(木) 00:21:15 ID:7WumiEGt
つまんね
789名無しさん◎書き込み中:2006/05/04(木) 00:23:20 ID:6r1W2cSS
>>787
six
790名無しさん◎書き込み中:2006/05/04(木) 05:33:23 ID:sp9Ro0C6
sixは、微妙に良いのか悪いのかわからんな
ttp://dvd-r.jpn.org/media/Six_4x.html
791名無しさん◎書き込み中:2006/05/04(木) 15:29:48 ID:dJjTqbmY
毎週ばおーでギガ50ドリル4箱(48個)2400枚買ってるけど問題ないよ
使えるよ
792名無しさん◎書き込み中:2006/05/04(木) 19:24:23 ID:uE8+BKXK
↑ 秋葉で中国人使って良からぬアプリ売ってるの?
793名無しさん◎書き込み中:2006/05/04(木) 22:13:38 ID:tEdxJRZ7
ばおー通販にてギガスト鏡面100枚、プリンタブル100枚その他誘電OEM100枚購入。
代引き手数料無しなんで、まとめて購入してみた。
誘電は別にどうでもいいが、ギガストがどんなもんかワクワクしてる。
格安メディアで当たり引くと何だか得した気分になる。


794名無しさん◎書き込み中:2006/05/04(木) 22:19:42 ID:9JGrfqJo
>>793
焼いたら二度と読まないようにすればずっと幸せだな…
795名無しさん◎書き込み中:2006/05/05(金) 00:13:27 ID:vpU0l/zu
アプライドの50枚980¥とか100枚1980¥のRが軒並みsixmediaになってる
スーパーXよりも謎が多すぎて買うに買えない
25の倍数の時のセールにはいかないほうがいいと思った
原産国イタリアでいいのか?
796名無しさん◎書き込み中:2006/05/05(金) 00:40:32 ID:IeFR13/Z
ギガスト鏡面50枚、プリンタブル50枚 使ったけど、準国産って感じで非常にうまーでした。
797名無しさん◎書き込み中:2006/05/05(金) 01:49:01 ID:NdFmUZx4
>>795
香港製のはず
798名無しさん◎書き込み中:2006/05/09(火) 08:18:08 ID:nYRfYrdq
sixは、今となっては希少な4倍速メディアとして有用かもしれない。
有用じゃないかもしれない。
799名無しさん◎書き込み中:2006/05/09(火) 08:47:23 ID:XbEVEKag
8倍以上のメディアだと不具合起こす古いドライブやレコーダーには貴重かもね
800名無しさん◎書き込み中:2006/05/10(水) 17:56:24 ID:PkJ3fqIJ
>>796
ばおーの?
測定結果プリーズ
801名無しさん◎書き込み中:2006/05/10(水) 20:42:35 ID:XhfdgA/L
ttp://dvd-r.jpn.org/media/Ne_4x.html

これが10枚200円ほどで出回ってるけど既出かな
Sixmediaと比べてもケースの分だけ更に安い(w
ドライブが対応してれば結構良い感じに焼けてくれますよ
802名無しさん◎書き込み中:2006/05/10(水) 20:45:24 ID:KRzo1fWj
スマバイ16倍の50枚スピンドルが全部抗菌仕様になっちゃった
元に戻して
803名無しさん◎書き込み中:2006/05/10(水) 20:49:15 ID:OQM3Iqzd
>>801
既出
当時、3GBまでしか焼けないからウンコ製説が流行ったぐらいの糞メディア
ちなみにケース欲しいなら@12のSWの方がお特
804名無しさん◎書き込み中:2006/05/10(水) 21:36:57 ID:4mSSbtVD
>>803
今出回ってるのは結構良品みたいだぞ、買ってみてDVR-110、DW1640、PX-716A、ND-3500Aで
4or6倍で焼いてみたがDW1640計測&PX-716計測でいずれもPI MAX20以下におさまった、
保存性も悪くなさそう半年ほど前に買った同じIDのメディアを再計測してみたがほどんど劣化してなかったんで
 ちなみに4倍速メディアとして売られているが実際には8倍速メディア
805名無しさん◎書き込み中:2006/05/11(木) 21:20:30 ID:H8UWfwOg
806名無しさん◎書き込み中:2006/05/12(金) 01:04:43 ID:B1gC/qyc
793だが、無事に商品到着。誘電のOEMはフジだった。ばおー¥2299-なんで、
これはこれでお買い得だな。
ギガストだけど、×6で焼いてみたら非常にいい。焼き直後のスコアは96。
BENQ×8に比べると100倍いい感じだ。
保存性はわからんが、とても気に入った。
今、大切なデータをギガストに焼きまくっている俺を勇者と呼んでくれ。

807名無しさん◎書き込み中:2006/05/12(金) 02:14:10 ID:Fl1zIVT5
勇者
808名無しさん◎書き込み中:2006/05/12(金) 05:41:23 ID:Wt/kY13J
You 斜。
809名無しさん◎書き込み中:2006/05/12(金) 14:22:14 ID:7/NVeWnz
秋葉のGeno Outletにわけのわからん8x DVD-R 50枚スピンドル
が\999で売っているの発見
810名無しさん◎書き込み中:2006/05/17(水) 03:25:19 ID:PnAPTQBU
>809
SIX MEDIA じゃねーの?
811名無しさん◎書き込み中:2006/05/17(水) 06:06:16 ID:tcROjDz3
アキバBlogに出てるインド製買った香具師居る?
812名無しさん◎書き込み中:2006/05/17(水) 06:27:39 ID:BQfKVPSq
>>811
インド唯一ということは、MoserBaerだよね…?
しかし高いな〜。
813名無しさん◎書き込み中:2006/05/17(水) 07:03:41 ID:Sz9xpKK8
リコー?
814名無しさん◎書き込み中:2006/05/17(水) 08:01:02 ID:Hf136wH1
今日買ってくるよ。
815名無しさん◎書き込み中:2006/05/17(水) 10:40:17 ID:I/MshH+3
>>813
リコーの50枚スピンドルを買ったら
インド製だったよ。
エラーを防ぐ、データーを守る。って書いてあるよ。
品質は大丈夫かな?
816名無しさん◎書き込み中:2006/05/17(水) 13:30:54 ID:8duRRz7p
>>815
【粗悪】リコーの-Rメディアは史上最低品質【不良】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1135402395/
817名無しさん◎書き込み中:2006/05/18(木) 17:00:19 ID:DLwmSnwO
もうここの板も低レベル化が著しいな
818名無しさん◎書き込み中:2006/05/18(木) 17:44:08 ID:TxE873Sr
わかってないなあ。
みんなが>>817さんに合わせてるって事^^
819名無しさん◎書き込み中:2006/05/20(土) 08:08:10 ID:6GKjh1Oy
Gigaを300枚ほど買いたいんだけど、送料含めて安いとこない?
ばおー見たけど、送料高すぎ!!
820名無しさん◎書き込み中:2006/05/20(土) 08:23:15 ID:Gb8m+cnU
サクソスが5000円以上送料無料
821名無しさん◎書き込み中:2006/05/20(土) 09:39:19 ID:4V6LtjeQ
>>820
送料無料は、明日申し込み分までだよ。
自分も100枚のを1パック買ったよ。
822819:2006/05/20(土) 12:22:33 ID:5A2vHe0l
>820,821
 ありがとん!
 ・・って、見に行ったけど、100枚3321円って微妙に高いね。
 枚数考えると、残念ながらメリット無しですわ。
823名無しさん◎書き込み中:2006/05/20(土) 15:05:01 ID:aEZ4yH87
>>822
Gigaなら普通じゃない?
ウンコとかは@20以下だけど
824名無しさん◎書き込み中:2006/05/20(土) 16:19:00 ID:7ao+JhiP
ばおーは今送料半額でね?

いまならぼったくりってほどじゃないと思う
825819:2006/05/21(日) 10:25:28 ID:QS+kXsii
>823
 ばおーで1500円弱/50枚だから、送料考えてもそっちの方が安くなる。
>824
 え、そうなん?みてこよ〜!
826819:2006/05/21(日) 10:40:24 ID:QS+kXsii
見に行ってきた。
確かに半額だったけど「GigaStorage DVDR8X47BD50BP」って、
上下にプラスチックしかないやつだよね。
自分はスピンドリルケース保管なので困る。
前回は日本橋で100枚入りスピンドリル買ったけど、これって
通販では買えないのかな??
827名無しさん◎書き込み中:2006/05/21(日) 12:27:07 ID:60MvKQ/p
PS2にマウント出来る海外メディア 皆さんは何使ってますか?
828名無しさん◎書き込み中:2006/05/21(日) 17:45:19 ID:+NsuTRMg
PS2しか持ってない貧乏人には、
フツーの民生機買えッ!!
で、大体済ませてるんだけど、
新車買ったばっかりの連中に純正DVDナビにマウントしねぇゾ?
って言われると、結構困る。

最近使ってるのは、GigaStorage、UNIFINO,RiTEK なんだけど、
どれもだめだね。
確実にマウントできないってワケでもなくて、
何枚かに一枚はどうしたわけか読み込めるって感じかな。
7,000円くらいの安物DVDプレイヤーで動作確認してから渡してるんだけど。
829名無しさん◎書き込み中:2006/05/21(日) 20:37:03 ID:+NsuTRMg
PS2も発売されてから長いので、
初期ロット、後期ロットの違いなどを含めて考えると、
この海外メディアなら鉄板だ、と、断言できる人は少ないのでは?
ちなみに自分はPS2持ってないんで、
動作確認用にPS2導入したにしても、PS2の骨董品でマウントするかどうか?
は、断定しかねますね。
ま、焼き職人さんは多かれ少なかれPS2アレルギー入ってるかな?

DVDナビでも、雑食性のだと全然平気、無問題。
ハズレDVDナビだと、10枚に1枚くらいしかマウントしなかった。
PS2よりナビのほうが、はるかに手強い。
ナビに搭載されてるスリムタイプのドライブの素性は全然わからないわけだし。
830名無しさん◎書き込み中:2006/05/21(日) 21:47:39 ID:DMweq+bU
>>828
安物DVDプレイヤーは異様に読みが良いのがあったりするから逆に当てにならんお。
831名無しさん◎書き込み中:2006/05/21(日) 22:57:36 ID:DQkYjz6I
>>825
今使ってるのがサクセスで買った100枚スピンドルなんだけど、
ディスクの裏には、3005って書いてあったんで安心して、使っているよ。
実際エラーもなく品質も、安定している。
でも50枚入りはシュリンクだから、なんか心配なんだよね。
番号が3006は評判良くないみたいだし、そんなのに当たったら
後悔するからね。
832名無しさん◎書き込み中:2006/05/22(月) 13:13:29 ID:TVpw7HAQ
>831
 あれ?サクセスで100枚スピンあったの?
 送料半額昨日までだね。残念!
833名無しさん◎書き込み中:2006/05/22(月) 17:32:48 ID:691sI9B1
>送料半額昨日までだね。

えっ???

 送 料:0
 手数料:525
--------------------
834名無しさん◎書き込み中:2006/05/22(月) 20:53:01 ID:5AUrvVBm
ノジマにボーリック(SKY)台湾産ーRがあるけど、これの評価はどうですかね??よろしくお願いします。
835名無しさん◎書き込み中:2006/05/22(月) 20:59:33 ID:1MZ0Kwe/
>>834
評価も何もSKYだよwww
836名無しさん◎書き込み中:2006/05/22(月) 21:20:33 ID:dKV6wi0a
>>834

本当に台湾かそれは?
837e:2006/05/22(月) 21:39:50 ID:iITWhs/e


eマークの新製品DVD−R送料無料だったから試しに買って見たが
すごく良好にやけました。AZO加工だしまとめ買いしようかと思ってます。


838名無しさん◎書き込み中:2006/05/22(月) 21:55:57 ID:1MZ0Kwe/
>>837
誰も買わないから全部お前が買ってやれwwww
839名無しさん◎書き込み中:2006/05/22(月) 23:12:07 ID:KuhTWnIt
店員乙ww
840名無しさん◎書き込み中:2006/05/22(月) 23:46:41 ID:89XdSO+q
海外産は結局資源の無駄だな
841名無しさん◎書き込み中:2006/05/23(火) 01:25:53 ID:NZK28YWI
やり直しのきく±RW系はましだな。
念を入れて書き込むファイル総てにリカバリレコードを付けてる。
842名無しさん◎書き込み中:2006/05/23(火) 12:55:09 ID:bNOFQoZL
光学メディアの巡回冗長エラーにリカバリレコードなんてほとんど意味ないけどな
ビット単位で壊れてるなら修復できるけどセクタ単位で壊れてるのが当たり前なのは無理
843名無しさん◎書き込み中:2006/05/23(火) 12:58:01 ID:Sqd48Ik6
Gigaメディア送料込みで安いとこない?
844名無しさん◎書き込み中:2006/05/23(火) 13:11:12 ID:VvFAmr14
>>819またおまえか
845名無しさん◎書き込み中:2006/05/23(火) 13:38:55 ID:qyKew4lN
>843 痴呆かよ!
846名無しさん◎書き込み中:2006/05/23(火) 13:48:26 ID:MVoPddBq
Gigaって評判いいね、どこで売ってるの?
今度秋葉いくとき買おうかな
847名無しさん◎書き込み中:2006/05/23(火) 16:42:16 ID:dT7e21Mj
>>843,846
ギガマート
848名無しさん◎書き込み中:2006/05/23(火) 17:10:10 ID:zAt1XKQz
849名無しさん◎書き込み中:2006/05/23(火) 17:44:42 ID:iFjIvKMl
遅いですよ。これが神罰です。
850名無しさん◎書き込み中:2006/05/23(火) 19:12:33 ID:ljHdSc3C
何を喜んで、ゴミみたいなメーカーまで買う?
粗悪品がまかり通る商売にしたのは、あんたらだな。
851名無しさん◎書き込み中:2006/05/23(火) 19:21:45 ID:48bDmh7X
お、いつもの変なやつがきたぞ
852名無しさん◎書き込み中:2006/05/23(火) 20:24:58 ID:CgSTOsHx
今GSA-H10NとSmartbuy16倍で満足なんだがSmartbuy16倍の50枚スピンドルが
抗菌仕様になってきた

抗菌仕様のだと12倍でしか焼けない
エラー敵には問題ないし10枚スピンドルのなら今まで通り焼けるんだが完全になくならないかちと心配…
853名無しさん◎書き込み中:2006/05/23(火) 21:16:38 ID:NPvuooVB
Sの方ならいいじゃん
Fだったら金をドブに捨てるようなものだし
854名無しさん◎書き込み中:2006/05/23(火) 21:16:45 ID:MVoPddBq
>>850
海外産でまともなメディアはないの?
誘電なんかと比べて割安なやつ
855名無しさん◎書き込み中:2006/05/23(火) 21:23:26 ID:CgSTOsHx
Smartbuy16倍にSはなかったと思ったが…Venus?
856名無しさん◎書き込み中:2006/05/24(水) 00:29:06 ID:RSssxjwa
>>854
ないね。CD-Rとは全然違うよ。
買う人間も、「国産なら高くても買う」か「安いメディアなら粗悪でも買う」
と両極端が多いように思う。
857名無しさん◎書き込み中:2006/05/24(水) 00:31:53 ID:h+jdYf/k
>>854
海外製でまともなものといえば
三菱のシンガポール製、台湾製
リコーの+R台湾製
くらいかな
TDKのルクセンブルク製もなかなか
858名無しさん◎書き込み中:2006/05/24(水) 01:29:05 ID:RSssxjwa
>>857
そうすると海外生まれの人は、日本人でないよね?
混血もだね?
859名無しさん◎書き込み中:2006/05/24(水) 01:48:44 ID:Yr9zActm
>>856
またお前か
860名無しさん◎書き込み中:2006/05/24(水) 01:50:58 ID:4+lKoW1+
>>856,857
三菱のシンガポール製、台湾製なんて値段もそれなりだし
スマバイだって今は割安感ないし、厳しいねー
861名無しさん◎書き込み中:2006/05/24(水) 02:23:01 ID:TGnS46GN
三菱の再生だか変なのは安く出てるね
リコーの+Rもなぜか・・・・

俺も>>856だな
大切なのは高い国産
どうでも良いのとか配布は海外の安いの
壊れる前にまた焼き直すし
862名無しさん◎書き込み中:2006/05/24(水) 03:06:57 ID:X23/DeIw
なんか変なのが湧いてるなw >>858

最近は国産に激安を求める香具師が多いからどんどん品質低下が進んで困る…。
863名無しさん◎書き込み中:2006/05/24(水) 03:49:06 ID:QfpKHfjW
実際、なんで値段下がってるんだろ?
各社、当然採算ラインてのを考慮した上で生産計画立ててるよね?

・販売価格(それとも卸売り価格?)をこれくらい下げると販売数がこんだけ伸びる、
 価格を下げるには品質管理コストを下げるしかないが、薄利多売でカバーできる、
とかいう、「沢山売ろう!」という発想が先に立ってるのか、
それとも
・スタンパの消耗等で、現状はどれだけ品質コストかけようとしても
 あるレベルまでしか品質維持できない。
 だったら沢山売って薄利多売で儲けよう
っていう「品質を前面に出そうにも出せない」っていう条件が先なのか


うーーんと、自分で読み返してみたけど、わかりにくいな
すまね、「なんだかわからん」という人はスルーしてくり
864名無しさん◎書き込み中:2006/05/24(水) 04:55:48 ID:RSssxjwa
>>862
あんた、857を読んでどう思う?俺にはくだらん屁理屈に見える。

もし857が正しいなら、PRINCOが日本で生産すれば、
即座に国産=上質扱いになるよな。
865名無しさん◎書き込み中:2006/05/24(水) 04:59:11 ID:RSssxjwa
あげてスマン

>>863
・抜け駆け、駆け引き
・値付けで誤魔化そうとする一部のメーカー
・だまされ、メーカーを増長させる馬鹿な客
866名無しさん◎書き込み中:2006/05/24(水) 07:25:42 ID:4c2rk5Lh
>>858
日本産と日本製みたいな違いだな。
板的には国産と海外産で分けてるから
プリうんこでも国内で製造すれば国産だなw
867名無しさん◎書き込み中:2006/05/24(水) 08:46:15 ID:X23/DeIw
RSssxjwaは「海外製」の意味が分からないのかな?
一般常識から言って
国内メーカーでも海外で生産すれば「海外製」、海外メーカーでも日本国内で生産すれば「国産」
だと思いますが、皆さんいかがでしょうか?
三菱メディアを「国産」と言う人はいないと思うけど…。(赤箱とかは別だけど)

>>854は「海外メーカー」の意味で質問したのかも知れないが。
868名無しさん◎書き込み中:2006/05/24(水) 23:54:32 ID:SSV0+Txy
ツートップで国産並みと書かれて売られてたインド産ってMoserBearって奴なのかな?

まぁ、安くなかったからスルーしたけど。。
869名無しさん◎書き込み中:2006/05/25(木) 00:56:30 ID:ZHUGqL1K
870名無しさん◎書き込み中:2006/05/26(金) 22:31:28 ID:YtiwjGaq
>>867
ただし、この板では石川県と徳島県は日本ではないとされています。
871名無しさん◎書き込み中:2006/05/27(土) 01:40:03 ID:M0RqBBjt
>>870
そんな事言ったらいまや茨城だって(ry
872名無しさん◎書き込み中:2006/05/27(土) 02:22:53 ID:6W6B9YL4
戯画って、34円か。
意外に高いな。
これならTYG02の特価でもいいや。
20円クラスは酷そうだし・・・
873名無しさん◎書き込み中:2006/05/27(土) 07:33:51 ID:qJyK1Y0L
>>871
正確な読みは「いばらき」である。
しかし、地元の訛りで言葉が濁る傾向がある。
スイカはスイガという風に。
地元民がイバラギと発音するから、正式にはイバラギだと誤解されて
全国でイバラギと発音されるようになった。
874名無しさん◎書き込み中:2006/05/27(土) 07:52:21 ID:K4ZsaQ4b
イバラキケン→棘・危険?w
875名無しさん◎書き込み中:2006/05/27(土) 08:51:28 ID:GjaEXWET
>870-871

そんなこといったら茨城の水戸で作られているビクターの-RWもくそったれということになるな。
876名無しさん◎書き込み中:2006/05/27(土) 10:48:41 ID:tY4Z3hX2
Geno Outletの入り口にあった50枚シュリンクパック\999はOPTOだった。
プリンタブルでも無く、レーベルでもなく、ダサい印刷されてしまっているが
この値段ならいい。DVDレコのDIGA EH60でも8倍速で書き込みできる
のでお得な感じがする。SIXメディアはEH60で等倍にしかならなかった。

計測結果貼っといた
bbs2ch:thread:http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1136548493/l50
877名無しさん◎書き込み中:2006/05/27(土) 14:50:41 ID:Bfmi290+
プリンタブルでもなくレーベルでもないって何?
878名無しさん◎書き込み中:2006/05/27(土) 17:15:30 ID:tPEyOFVT
>>877
シュリンクのまま上からとった写真で見にくいけど、つるっとした和紙のような
プリンタブルにすでに模様を印刷したような感じです。

ttp://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20060527170024.jpg
879名無しさん◎書き込み中:2006/05/27(土) 17:23:13 ID:Bfmi290+
>>878

うわ、ダサ杉・・・・・・
画像うpありがd
880名無しさん◎書き込み中:2006/05/27(土) 22:46:34 ID:M0RqBBjt
>>873
ん?俺何か間違った?

>>875
ゴメン。-Rの話で。
魚篭も茨城なのか。茨城ってメディア工場ばっかだなww
881名無しさん◎書き込み中:2006/05/28(日) 04:20:50 ID:lMq7+dKS
ばおー通販
GigaStorage DVDR8X47BD50BP (鏡面)¥1,295(税込)
RiTEK(A GradeDisc) DRR47-8X50PW ¥1,000(税込)
882名無しさん◎書き込み中:2006/05/28(日) 10:22:25 ID:+YpTneje
http://www.akibaoo.co.jp/01/commodity_param/t/0/ctc/01000000/shc/0/cmc/2700020014879/backURL/+01+main
これと
http://www.akibaoo.co.jp/01/commodity_param/t/0/ctc/+/shc/0/cmc/4970075160014/backURL/+01+main
これが欲しい

メディアは送料込みだと高くついちゃうのでパス
店頭だとこれまた高くなってるし…
883名無しさん◎書き込み中:2006/05/28(日) 11:54:31 ID:3CF/yVxS
GigaStorage DVDR8X47BD50BPって焼き具合どうなのかなぁ
ギガストのこいつは買ったことないや
884名無しさん◎書き込み中:2006/05/28(日) 11:56:28 ID:nF17H6hC BE:560304768-
>>883
シュリンクパックだっけ?あれはまともな方。
ギガはロットによって当たりはずれが極端だけど・・・
885名無しさん◎書き込み中:2006/05/28(日) 12:01:47 ID:3CF/yVxS
>>884
サンキュ
買って見るかな
でもライテックは怖くて買えないわ
886名無しさん◎書き込み中:2006/05/28(日) 13:41:42 ID:hOObl4Ac
>>870,871
オマイら大阪を最初に言わんかい
887名無しさん◎書き込み中:2006/05/28(日) 17:35:20 ID:IMVHbnph
886は意味が全くわかってないようだ
888名無しさん◎書き込み中:2006/05/28(日) 19:40:31 ID:HMsPXBIS
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2012968/detail
DVDってどんな匂いがするんだろう
889名無しさん◎書き込み中:2006/05/28(日) 21:36:16 ID:GbNkkgcJ
BenQのDVD-Rに焼いたやつを混ぜとけばこの犬を撃退できるかも
890名無しさん◎書き込み中:2006/05/28(日) 21:42:49 ID:pxsn4W2I
Giga8xもBenQに勝るとも劣らないにほひだったよ
891名無しさん◎書き込み中:2006/05/29(月) 10:08:09 ID:S+ptFX7e
>889
なんか異臭さわぎで飛行機に乗れなくなるかもね。
892名無しさん◎書き込み中:2006/05/30(火) 17:57:20 ID:Rq3R6M6j
俺の部屋の異臭の中なら気にならん
893名無しさん◎書き込み中:2006/05/31(水) 00:17:26 ID:AQyJDODn
>>892
この類のカキコはやっぱ通報対象ですかね?
894名無しさん◎書き込み中:2006/05/31(水) 17:16:21 ID:L/kYTLAd
ドスパラで売ってた米国人みたいな図柄のDVDはいくらなんだろ?
金額も内容も書いてなくてぁゃιぃから買わなかったけど
895名無しさん◎書き込み中:2006/05/31(水) 17:17:24 ID:ZTOmZ6xk
米国人みたいな図柄?
896名無しさん◎書き込み中:2006/05/31(水) 19:04:09 ID:x8p3AHCB
“ガイジン”ってつづりみたいなブランド名ってことじゃない? 
897名無しさん◎書き込み中:2006/05/31(水) 19:19:18 ID:t7l6h+tW
898e:2006/05/31(水) 19:37:09 ID:GTWvs6Aj



このスレでサクセスの配送料無料を知ってGigaのDVD−Rを大量に
買いましたが全く届かずメールを送っても音沙汰ありません。
今までアマゾンで買っていたので困惑しています。
サクセスって詐欺会社なんですか?



899名無しさん◎書き込み中:2006/05/31(水) 20:26:10 ID:vbvEfTTL
>898
諦めろ
【180億売って】 PC-Successスレ68 【利益4700万】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1145474552/
900名無しさん◎書き込み中:2006/06/01(木) 05:58:54 ID:xryjFzSc
( ゚д゚)<Vodafoneデ キリバン

キリバンデキナカッタ>>901ハ コドモ
901名無しさん◎書き込み中:2006/06/01(木) 14:42:33 ID:57Ujmi6W
またサクソスの犠牲者が、まあ初心者はみんな一度は通る道だよ。
902名無しさん◎書き込み中:2006/06/01(木) 23:15:17 ID:xmofF3CE
バオーでギガ買って来た
また入荷しました とか 2枚サービス とか
某サイトでSクラスと認定されましたってなってたり
ハルヒが流れて店員が路上で踊ってたり
レジ2台にしてやったぜ ってあの赤ちゃん画像で休止中になってたり
静岡おでんがあったり
レジ店員が時東ぁみ状態だったり
思いっきりここの住人ですねw
903名無しさん◎書き込み中:2006/06/01(木) 23:27:25 ID:KOmLd+xN
ギガストレージは一回外れを引いて外れ引いて捨てるんじゃ結局割高だなと思い買うのをやめた
今はスマバイ16倍を買ってる
新しい抗菌のやつが品質落ちてるっぽくてこれもあまり気が進まないんだけど
904名無しさん◎書き込み中:2006/06/02(金) 21:01:18 ID:S8rkQRHs
どんな糞安海外メディアでもソツなく焼ける
DVDドライブはどこのメーカーがいいですかね?
905名無しさん◎書き込み中:2006/06/02(金) 21:11:45 ID:ImgxzFpy
> どんな糞安海外メディアでもソツなく焼ける
そんな気の利いたものはない
海外メディアは相性の良いドライブとセットで買うものだと思う
906名無しさん◎書き込み中:2006/06/02(金) 21:28:42 ID:S8rkQRHs
なるほど、、、勉強になります。
907名無しさん◎書き込み中:2006/06/02(金) 22:58:38 ID:+i64HZNV
ばおー4号は5枚に1枚は焼けないな
908名無しさん◎書き込み中:2006/06/02(金) 23:37:55 ID:mnAQ9PqC
π111が今一番海外産焼きに向いてるかも、NECは駄目になった。
909名無しさん◎書き込み中:2006/06/02(金) 23:41:02 ID:S8rkQRHs
プレクスターは焼き品質では評判いいみたいですけど、
海外産格安メディア焼きに対してはどうですかね?
910名無しさん◎書き込み中:2006/06/03(土) 00:04:35 ID:CrS+fwfH
4倍焼きなら結構頑張れる
911名無しさん◎書き込み中:2006/06/03(土) 00:19:49 ID:lbg9rK9j
そうか…NECは順応性落ちたの?
3500で焼いたライチックは割りと頑張ってるけど、最近のモデルはどう?
912名無しさん◎書き込み中:2006/06/03(土) 00:23:31 ID:6EMMu0Gm
>>911
もれなくPOF吐くネタドライブに成り下がってます
913名無しさん◎書き込み中:2006/06/03(土) 00:39:54 ID:DH7yNfCW
先週買ったGIGA指紋べったり これがハズレというやつカ 一応焼けてるらしい
914名無しさん◎書き込み中:2006/06/03(土) 01:07:14 ID:rUgflr78
焼くなよ・・・
915名無しさん◎書き込み中:2006/06/03(土) 02:33:27 ID:PcjArFyG
おいおい指紋てSeantramじゃないんだから
916名無しさん◎書き込み中:2006/06/03(土) 21:32:55 ID:YrMimkHy
eMARKに好評価の書き込みを発見。
意外と悪くないらしい・・・?

http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1072489486/849
917名無しさん◎書き込み中:2006/06/03(土) 23:53:20 ID:AgGlZd4z
>>916

ん、DVD-Rは焼き直後の品質は確かに悪くないよ。
ただ保存性については未知数だけど。

でもCD-Rの品質は極めて微妙。どんな速度落としてもC2エラーが無くならないんだよね。
918名無しさん◎書き込み中:2006/06/04(日) 00:31:20 ID:Cq8OW3TR
>>916
買ってみろw面白いからwwww
919名無しさん◎書き込み中:2006/06/04(日) 02:01:45 ID:nJ47GSez
プリンタボーでCMC
これは駄目だ
920名無しさん◎書き込み中:2006/06/04(日) 02:06:36 ID:nRNgdFOy
921名無しさん◎書き込み中:2006/06/04(日) 03:52:37 ID:o4ocZHIf
>>904 >>909
穴の開いた皿に汁物を入れたいのですが
絶対に漏れないのはありますか?
あるわきゃない
固体なら乗るかもね
って感じか
922名無しさん◎書き込み中:2006/06/04(日) 03:56:38 ID:odUHj0NK
>>920
総合評価 B+ なら低価格ブツとしては及第点じゃん?

安いときに買ってみるか・・・
923名無しさん◎書き込み中:2006/06/04(日) 08:59:54 ID:q2e/u2PN
微妙に宣伝臭いが40円/枚でB+ならここで買うやつなんかいないよ。
924名無しさん◎書き込み中:2006/06/04(日) 12:14:19 ID:33bT9rll
消える魔球2号
スマバイでも焼いた後は品質がいいぜ
再生してしばらくすると読めなくなるけどな
計測値信奉者哀れ
925名無しさん◎書き込み中:2006/06/04(日) 12:26:53 ID:SOQhvUlK
未来から迷い込んで来た方ですか?
926名無しさん◎書き込み中:2006/06/04(日) 15:32:12 ID:odUHj0NK
>>923
いや、興味あったら920をよく見てみ。
ドライブとの相性によっては S とか A 評価よ。
逆に相性悪いとひどい結果みたいだが。(その平均点で B+)
値段もどちらかと言えば 30円/枚に近い。
俺はドライブ相性良さそうなので買いと見た。ただそんだけ。
927壁に耳あり、障子にメアリーさん:2006/06/04(日) 16:08:15 ID:xwENA9WI
eMARKx8、3ヶ月ぐらい前は50枚1280円で、3000円以上買えば送料無料だった。
今は高杉
928名無しさん◎書き込み中:2006/06/04(日) 16:16:37 ID:nRNgdFOy
梅に保存性期待すんなよ
ttp://dvd-r.jpn.org/media/pass/[email protected]
929名無しさん◎書き込み中:2006/06/04(日) 17:11:03 ID:0umuefLV
梅にっつーか、格安モノに期待してる奴なんていんの?
930名無しさん◎書き込み中:2006/06/04(日) 21:58:38 ID:RZhkub7+
計測値が悪くても、そのままずっと持つものもある
数値悪い=消えるは全てに当てはまるわけではない
計測好きな人はそのまま幸せ回路働かせていればいい
梅は知らん
931名無しさん◎書き込み中:2006/06/04(日) 22:19:12 ID:KuFPG28B
>>930
POFはさすがにダメじゃねえの?
932名無しさん◎書き込み中:2006/06/05(月) 00:01:34 ID:xRNMYjoz
MAG-LAB とかいう海外メーカーの-R(台湾製)が10枚199円だった。どうでもいいデータ用に2パック買ったよ。このメーカー知ってる?
1枚20円て、CDR並の値段だよね…


ちなみに三菱の-Rも25枚で999円だったので、それも2つ買ってきたよ〜
933名無しさん◎書き込み中:2006/06/05(月) 00:03:34 ID:xRNMYjoz
>>932
ちなみに商品名は『SUPER X』 だった。
934名無しさん◎書き込み中:2006/06/05(月) 00:05:33 ID:0lXjqkJt
>>932-933
100満ボルト?
三菱の25枚 999円はオレも買った〜
Superバツはやめといたw
935名無しさん◎書き込み中:2006/06/05(月) 00:12:33 ID:xRNMYjoz
>>934

イエス!!
お〜他にもネラーで買ってきた人いたんだ☆
三菱のはまぁ普通レベルだよね?200円のはとりあえず焼ければいいや。
936名無しさん◎書き込み中:2006/06/05(月) 00:49:20 ID:0lXjqkJt
>>935
SuperXは、このスレや↓のスレで「データが消えた orz」っていう報告を
よく見がちなのと、

 データが消えた!!悲しみのメディア報告スレ
 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1040654209/

当分焼き捨て用途の心当たりもないので、やめときました。
ただ、2年半くらい前に自分で焼いたSuperX(MID: PRINCO)は今でも健在なんで、
実際の自分自身の経験知としてはそんなに悪印象はないんだけどね。
937名無しさん◎書き込み中:2006/06/05(月) 23:55:02 ID:I74bJP/G
2chは数年前の風評をそのまま鵜呑みにし続けてる人間が
玄人気取りでものを語ってるからな・・・・
938名無しさん◎書き込み中:2006/06/06(火) 00:07:35 ID:aYTumg2h
ここのことじゃねーかw
939名無しさん:2006/06/06(火) 23:43:07 ID:2CO6u/Wo
リテックでええやん
940名無しさん◎書き込み中:2006/06/06(火) 23:49:17 ID:/vQlBF4c
DVDメディア価格調査 新宿編 【2001年12月6日】
〜 DVD-Rも1枚1,000円を切りはじめる 〜
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20011206/ps_dvd.htm

なつかすぃ〜今や50枚スピンドルが\999-時代w
941名無しさん◎書き込み中:2006/06/07(水) 00:01:37 ID:QMs9ncde
>>940
比較対象が極端じゃない?ww
942名無しさん◎書き込み中:2006/06/07(水) 14:38:45 ID:JqvfooRo
5枚単位だとRAMとあんまり価格差なかったんだ、あと古きよきらいテックの時代だね
943名無しさん◎書き込み中:2006/06/07(水) 16:52:19 ID:H+sdQpGL
>>940
CDRやフロッピまで戻る?
それともブルレイの未来予測でもする?
944名無しさん◎書き込み中:2006/06/07(水) 17:00:48 ID:rMsbh9++
よし、フロッピまで戻ろう。
フロッピだって手打ちテキストで埋め尽くすとしたら
途方もない大容量メディアだぜ!!
945名無しさん◎書き込み中:2006/06/07(水) 22:47:55 ID:CcRTefhM
フロッピーKoeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee!!!!
946名無しさん◎書き込み中:2006/06/08(木) 03:16:05 ID:BPNNWJSD
>>943
言いだしっぺ、FD計測サイトの立ち上げよろしゅ〜
947名無しさん◎書き込み中:2006/06/08(木) 19:16:56 ID:pj/PyHnX
秋葉原でスピンドルのDVD-Rが店頭に並んでいて「メモ用紙がわりに!」と
貼り紙があったのを見てワロタ

確かになあ、ノート1冊買うのとたいして変わらない値段だしなあ
948名無しさん◎書き込み中:2006/06/08(木) 22:24:26 ID:7WI7b0T6
「海外産」の格安FDメディア情報?
949名無しさん◎書き込み中:2006/06/08(木) 23:56:34 ID:G3zr4bc7
それもまた一興。

ドライブとの相性だの保存性がどうだの
グダグダやろうじゃないの。
950名無しさん◎書き込み中:2006/06/09(金) 00:06:58 ID:E2mvyUvz
とりあえず、8インチはでかすぎ。
951名無しさん◎書き込み中:2006/06/09(金) 00:50:22 ID:3zIze/Mr
基本は五インチだろ?
952名無しさん◎書き込み中:2006/06/09(金) 01:22:19 ID:hvUj7JUs
MR.DATAはどう転んでもMR.DATA
953名無しさん◎書き込み中:2006/06/09(金) 01:36:52 ID:AGRbjbM5
>>951
5.25インチでそ?

ttp://teac-online.com/teaconline/7.1/FD-55GFR/
↑値段に驚いた
954名無しさん◎書き込み中:2006/06/09(金) 02:00:43 ID:hvUj7JUs
別に高くないよ。
NECの3.5インチフロッピーディスク、10枚\15,000だったと思うぞ。
955名無しさん◎書き込み中:2006/06/09(金) 02:26:51 ID:WPC5hBmF
>>946
言い出しっぺは>>944
俺はまだ質問w
ググッてももう出ないほど古いからな
つかその頃ググルなんてないだろ?

2.5FDDとかまだ部屋に転がってるな・・・・

つかスーパーダメDVD−RがCD−Rと認識された件について orz
956名無しさん◎書き込み中:2006/06/09(金) 02:52:11 ID:v7YEZE5C
Aドライブにシステム
Bドライブにデータ

Cドライブ? なにそれ
957名無しさん◎書き込み中:2006/06/09(金) 02:55:30 ID:IwSR8WBK
>>956
RAMディスク

テラナツカシス
958名無しさん◎書き込み中:2006/06/09(金) 11:28:20 ID:5u1oXI8P
そういやCD-Romが一般に出回った最初の頃は
「新聞紙**枚分の文字情報が入るんで、これで容量は事実上無限」
とか説明されてたっけな
959名無しさん◎書き込み中:2006/06/09(金) 16:49:28 ID:3zIze/Mr
フロッピーを基準に考えてた時代だったからね・・・
いきなりその何百倍に跳ね上がったわけだから
夢のようなメディアに思えたよなぁ・・・
960名無しさん◎書き込み中:2006/06/09(金) 18:37:13 ID:Q10j7TIV
>>956
PC-98x1かよ
緑電子Dooda!シリーズ
961名無しさん◎書き込み中:2006/06/09(金) 23:37:37 ID:mQGbpZQv
やっぱりMZ-1500のクイックディスクだろw
962名無しさん◎書き込み中:2006/06/10(土) 01:11:22 ID:oaT6sMNG
QDといえばディスクシステム
963名無しさん◎書き込み中:2006/06/10(土) 01:28:00 ID:rZMV2QSA
How many files(0-15)?
964名無しさん◎書き込み中:2006/06/10(土) 02:14:44 ID:zLC3Odyb
2GBとかオーブとか乱立してた頃もあったな
買っちゃった人達はどうしてるんだろう?
ペンプロとかRIMM状態だろ?www
掃除してたらテープが出てきたけどゴミ箱で良いですか?
もちろん磁気とパンチと・・・ orz
DVDデータ入れたらどれくらいの量が必要だろ?

で祖父地図にバオと同じ?DVDがあったが
これもSクラス?偽者のBクラス?
Sなら乗り替えを考えてますが・・・・
965名無しさん◎書き込み中:2006/06/10(土) 05:05:16 ID:oOi0YMga
(´・ω・`)ミンナネンレイイクツ?
966名無しさん◎書き込み中:2006/06/10(土) 05:48:11 ID:/scnXsBI
37
967名無しさん◎書き込み中:2006/06/10(土) 06:18:48 ID:c/n6E2Lj
60
968名無しさん◎書き込み中:2006/06/10(土) 06:26:47 ID:FjfztAox
厄年
969名無しさん◎書き込み中:2006/06/10(土) 07:44:52 ID:cj7XM+XW
2
970名無しさん◎書き込み中:2006/06/10(土) 14:29:44 ID:w+g+fqJy
数えで17、満で40
971名無しさん◎書き込み中:2006/06/10(土) 22:15:00 ID:lI4jSeJn
27
972名無しさん◎書き込み中:2006/06/10(土) 23:13:57 ID:1W/MAqlh
42
973名無しさん◎書き込み中:2006/06/10(土) 23:16:51 ID:N9AYq49z
ニンレコでニンレコ推奨DVD−Rを100枚買った。50枚=1枚当り37円(ニンレコ会員価格)=1833円
東芝RD−XS−43でも問題なし。(オールテストで使用。しかし、今の所計4枚焼き)
三菱HE−10Wでも問題なし。現在10枚焼き。
MAH65と書いてあるがどこのメーカー産かは不明。
974名無しさん◎書き込み中:2006/06/10(土) 23:27:40 ID:wV1Y3Lh+
>>973
つかさ、このスレでmedia id調べられないヤシがいたとはちょっと驚きw
975名無しさん◎書き込み中:2006/06/11(日) 00:05:39 ID:CGfsn+jT
そのくせマルチなんだよなww
976名無しさん◎書き込み中:2006/06/11(日) 00:08:31 ID:JiMGwiS6
ニンレコそんなに追い詰められてる状態なのかね

977名無しさん◎書き込み中:2006/06/11(日) 00:28:57 ID:+VueQKMy
しあにんの所でもやってるよww
978名無しさん◎書き込み中:2006/06/11(日) 11:41:59 ID:okk4sayn
スマバイ・・・
50枚スピンドルで半分以上がメディアエラーで書き込めず・・・
979名無しさん◎書き込み中:2006/06/11(日) 11:45:31 ID:MJKl5csk
>>978
オタクのドライブがへたってきたんじゃない?
980名無しさん◎書き込み中:2006/06/11(日) 12:22:14 ID:okk4sayn
>>979
LGだからそう思ったけど
書き込める正常なやつも
このスピンドルに混じってるからそれは無いと思う
981名無しさん◎書き込み中:2006/06/11(日) 12:37:53 ID:ibh19WGs
ttp://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20060611123515.png

最近のスマバイ自体が果てしなく微妙になってるから…
使えなくはないだろうが、他にも良いメディアがあるのに敢えてこれを使う気はしない
982名無しさん◎書き込み中:2006/06/11(日) 19:31:58 ID:fIrdVF8j
>>978
焼けない、エラーが出るというやつは決まって環境を書かないんだよね。
焼きドライブ、焼き速度、メディアIDぐらいは書いたほうが
他の人への参考にもなるよ。
でドライブはLGの何?
983名無しさん◎書き込み中:2006/06/11(日) 21:14:06 ID:bE5b2Y41
>>981
これはスマバイ自社物、それとも他の例えばAllwaysパッケージのもの?
984名無しさん◎書き込み中:2006/06/11(日) 21:16:56 ID:LG4QkNav
スマバイは、外周がヤバくなってますね
他の海外メディアで良さそうなのって言ったら
何ですかね・・・

985名無しさん◎書き込み中:2006/06/11(日) 21:40:11 ID:bE5b2Y41
>>984
外国産と国産の値段の差はほとんどないから、国産メディア使ったほうがマシじゃないかな?

後、IDがLG
986名無しさん◎書き込み中:2006/06/11(日) 21:52:57 ID:LG4QkNav
(・∀・)ヤッタ!チョンドライブw
987981:2006/06/11(日) 21:55:21 ID:JPhDURAB
>>983
近所のキタムラで売ってた10枚スピン、自社物です
ttp://para-site.net/up/data/12859.jpg

ところでリコーのDVD-Rを買ってみたらCMCじゃなくてProdiscでした
ttp://para-site.net/up/data/12860.jpg

イヤな予感を抱きつつもとりあえず計測してみると
ttp://maniacs.orz.ne.jp/BBS2/img/63.png


…あんまり変わらねえ  orz
988名無しさん◎書き込み中:2006/06/11(日) 21:56:10 ID:++QZxdbo
俺はまだスマバイ大丈夫だけどな(GSA-H10NとProdiscF02)
もっとも切らしたこの次があるかは微妙だが…

メディアの額の差はまだ感じるが焼く量がめっきり少なくなったので
今後はおとなしく国産でも良いかなとは思っている
989名無しさん◎書き込み中:2006/06/11(日) 21:56:24 ID:WbArSeAF
この文を3〜10ヵ所に貼り付け、回してくださいw
これをやった貴方は夢や学校一のモテ子に
なりますw
やんなかったら不幸が突撃します
もうココまで読んでしまった人は最低3ヵ所は回さないと絶対不幸が100%突撃して死亡するでしょう
これをやった人は実際に
両思いになれたり、
学校一のモテ子になれたり、
夢が叶ったり
欲しい物が手に入ったり
キスされたり
告られたり
一気に幸せが手に入ります
だから移せば移すほどお得!
その他にもたっくさん叶った人がいます
だから回してね失敗した人なんていません
990名無しさん◎書き込み中:2006/06/11(日) 21:59:46 ID:dGZBMgjs
↑不幸は全部俺が引き受けるので平気
991名無しさん◎書き込み中:2006/06/11(日) 22:07:15 ID:eHRvmJLe
>>990
お前には感動した
992名無しさん◎書き込み中:2006/06/11(日) 22:12:31 ID:MV8VPlkc
>>990
全米が泣いた。・゚・(ノД`)・゚・。
993名無しさん◎書き込み中:2006/06/11(日) 22:36:28 ID:WzIxstzi
>>990
お前だけにかっこつけさせねぇぜ!
俺にも半分よこしやがれっ
994名無しさん◎書き込み中:2006/06/11(日) 22:37:53 ID:JPhDURAB
そろそろ頃合いなので、新スレ建ててきます
995名無しさん◎書き込み中:2006/06/11(日) 22:41:17 ID:++QZxdbo
レスがついたと思ったらとんだ腰砕けだった
996名無しさん◎書き込み中:2006/06/11(日) 22:48:26 ID:DVBUWe+a
スーパーダメ4倍速が8倍で焼けて
1回限定録画放送も焼けるのはなぜ?
997994:2006/06/11(日) 22:50:13 ID:KnAoj/h0
連投規制に引っ掛かったのでやむなくIDを変えました
テンプレのデッドリンクはできるだけ修正してみましたがどうでしょうか

「海外産」の格安DVDメディア情報・29枚目
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1150033131/
998名無しさん◎書き込み中:2006/06/12(月) 01:08:48 ID:H/W7LPtz
>>997

乙。

では、埋めますか。
999名無しさん◎書き込み中:2006/06/12(月) 01:24:42 ID:jYN0rnij
−−−−− 糸冬 −−−−−
1000名無しさん◎書き込み中:2006/06/12(月) 01:25:38 ID:4OpqS7qp
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。