【SCSI】外付けケース3箱目【USB・IEEE】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん◎書き込み中
ドライブを増設したいのに内蔵ベイがないときに便利な外付けケース。
そんなUSB・IEEE1394・SCSI外付けケースについて語りましょう。

前スレ
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1075465888/
前々スレ
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1031754623/
2名無しさん◎書き込み中:04/08/22 03:59 ID:gNDHJ9SJ
関連スレ
RATOC USB2.0ケース
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1013342978/
【USB2.0】外付けHDDケースなお話7【IEEE1394b】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hard/1091782062/96
リムーバブルHDDケースについて語る Part 8
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hard/1088649507/
★IEEE1394 USB2.0★ Part.7
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hard/1073866032/
3名無しさん◎書き込み中:04/08/22 03:59 ID:gNDHJ9SJ
4名無しさん◎書き込み中:04/08/22 04:05 ID:rL2qJBFQ
とりあえず、乙>>1
5名無しさん◎書き込み中:04/08/22 12:00 ID:u1Gh25/R
SD-5AU2-N1使用報告です

内蔵ドライブ:Plextor PX-712A

Plex Tools ProfessionalからはPX-712UFで認識されるようです。
ドライブのファームアップデートも正常にできました。
一応付属のACアダプタで動作しております。
(手持ちのDVD-RWメディアでの2倍速書き込みは正常にできました)

6名無しさん◎書き込み中:04/08/22 12:44 ID:smiwAots
>>5
PX-708UFと変換チップが同じですからね〜
動作報告より、使用感、電源容量、
そして何より、
組み立て時の細部写真をうpしてくれるとありがたいのですが

7名無しさん◎書き込み中:04/08/22 12:51 ID:smiwAots
安物のケースは、妙な変換チップを使ってるんで
動作報告はありがたいのですが、
Sybaの安物のケースでNECチップを積んでいるものは、
動作報告より、ケースの出来のほうが気になるのです。
8前スレ985,986,988:04/08/22 14:47 ID:W4Tzra6q
>>5氏ではありませんが、要望にお応えして頑張りますた。

左上が本体をバラしたところ、あとは各部品です。
http://plexwriter.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/uploader/img-box/img20040822141800.jpg

画像左上から、ドライブに↑の画像の右下の部品や
電源・IDEケーブルを付け、アルミケースに差し込みます。
右上は差し込んだあと、後ろからの画像です。
リアパネルの基盤に結線し(左下)、閉めます(右下)。
http://plexwriter.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/uploader/img-box/img20040822142818.jpg

以上で完成です。
ND-2500A(ブラック)を入れるとこんな感じです。
値段の割にはけっこう格好良い、かな?
http://plexwriter.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/uploader/img-box/img20040822143239.jpg

説明書を見ると手順が分かりやすい…かな?
http://plexwriter.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/uploader/img-box/img20040822143922.jpg

画像のうpはA:(´・ω・`)>氏のうpろだをお借りしました。
ちょっと重めの画像ばかりで申し訳ないです…。
9名無しさん◎書き込み中:04/08/22 15:00 ID:royllT5J
>>8
激しくグッジョブ
10名無しさん◎書き込み中:04/08/22 15:22 ID:smiwAots
>>8
大変丁寧な画像、ありがとうございます。
ネジを使わないので、ドライブを傷つける心配もなく、
ドライブを交換してテストするのに重宝する筐体ですね。
11名無しさん◎書き込み中:04/08/22 15:31 ID:smiwAots
>>8
12V1.5Aで不安とのことですが、
東芝、π、NEC等なら大丈夫じないでしょうか?
π105純正でも12V1.5Aですし、哀王などは12V1.0Aです。

プレクやLG、SONY自社などはまずいかもしれませんが
128:04/08/22 16:38 ID:aHIXbpeT
ID変わりますが、>>8です。

>>10-11
交換するのが楽といえば楽ですが、
アルミケースにドライブを差し込むときに
もうちょっと精度を良くして欲しいと思ったり、
電源コネクタが固くて抜くのに難儀したりするので
そのあたりは結構値段なりですね。

でも、ネジが要らないというのは確かに良いです。
案外きっちり固定されますし、考えた人は
なかなか頭が良いなあと感心しました。
138:04/08/22 16:38 ID:aHIXbpeT
続きです。

ACアダプタについては、殆ど気分的なものです。
12V1.5Aでもちゃんと動いてしまうのだろうとは思いますが、
オーディオとか齧ってしまうとどうにも(w
IOデータの表記はピーク値では無い気がしますし・・・。

幸い、若松で12V3Aのものが割合に安価なので、
次回秋葉原に行く時に買おうと思います。
長野日本無線のSQ36W12P(\1029)ですが、
これ、Plextorのとそっくり・・・。
というか、型番同じでした(w

品質もなかなか良さそうなので、
交換を考えている人には丁度良いかと。
100個単位でも売ってるので在庫も豊富そうです。
来週行く予定ですが、無くなりませんよね・・・まさか・・・。
14名無しさん◎書き込み中:04/08/22 23:27 ID:wWBnIrpl
HDDケースが故障したのでHDDをFWEIDE525Dに入れてたGSA4082Bと交換し
プリンストンテクノロジーのJet Drive 525を買ってきてGSA4082Bを移し替えた。
ところがこのケースドライブのファームUPができない。
FWとUSBどちらもできなかった。
ファームUPのたびにFWEIDE525Dに入れ直すのは不便すぎ。
15名無しさん◎書き込み中:04/08/22 23:47 ID:+l/dPkov
>>14
ケースのままファームアップできるほうが稀。
下手をすれば、別のPCに接続してファームアップする事になる。
16前スレの547:04/08/23 00:00 ID:JYWI1Rew
142AS(Rev2.2)にI-ODATAのDVR-ABN16W(NEC ND-3500AG)を
つないで使おうとしましたが1台だけでは認識すらしませんでした
Master:Toshiba SD-M1802
Slave:ND-3500AG
でないと認識が(´・ω・`)ダメポでした
付属のB'sの7.20をインストールし、データ焼きにてFortis(GSC-002)で4倍速焼きと
誘電、マクセルの2倍速メディアの焼き、問題ありませんでした
DiscJuggler Ver4でイメージ焼きも問題ありませんでした
2層メディアに関してですがDTR85N1で2.4倍速で焼いてみましたが
パイオニアのDVDプレイヤーDV-260にて最初から最後まで見ましたが問題はありませんでした

要点を得ない報告で申し訳ないっす(´・ω・`)
17名無しさん◎書き込み中:04/08/23 00:04 ID:QxK1ZU3S
過去スレ読んでからここへ来たのですが、
どすぱらのNBJ EX525-01って地雷ケースですか?
私今日、このケースとメルコのDVM-H4244FB(DVDRW 1004IM)の
組み合わせで、全く書き込めないです。固まるって感じです。
結構ダメダメな事が書いてありましたし、ケースをもっと高い値段の物に
変えた方がいいのでしょうか?
18名無しさん◎書き込み中:04/08/23 00:17 ID:kTNTOhVQ
ダメぽなのは12V 1.5Aのアダプタ付属&変換チップがALiの奴
(アダプ似パッケージの初期型)らしい。
現行型(12V 2.5Aアダプタ付属&811E)は特に不具合報告出てないと思う。
俺もDVR-106入れてるけど問題ない。

>>17買ったのどっち?
1917:04/08/23 00:37 ID:kgmVWD84
>18
12V2A
5V2A
811Eチップの組み合わせです。

ライティングソフトは、B'sとNow!って言うソフト両方で試しましたが、
書き込み始めたと思ったら固まります。B'sは数字が必ず32で止まります。
そのため、Rは二度と使えません。
20名無しさん◎書き込み中:04/08/23 00:43 ID:kTNTOhVQ
>>19
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1075465888/743n
前スレでそれっぽいことレポされてる

2117:04/08/23 00:57 ID:kgmVWD84
>20
情報ありがとうございます。
ケースを別の物に変えます。このケースは他にROMドライブが余っているので
読み込み専用にします。
22名無しさん◎書き込み中:04/08/23 08:46 ID:OdeXLHWi
>>14
1112.Jet Drive 525

名前:saku 日付:8月20日(金) 23時10分
管理人さんのレポに出てきた外付けドライブケース
「Jet Drive 525」を購入しようと思っているのですが、
USB or IEEE 接続でファームアップ可能なのでしょうか?

1113.Re: Jet Drive 525

名前:toichan 日付:8月21日(土) 1時33分
私のパソコンではPX-712A,DVR-A08,A05はファームアップできましたよ。(IEEE1394接続)


これお前か?カワイソウに鵜呑みにして買っちゃったか。
23名無しさん◎書き込み中:04/08/23 10:52 ID:pIpS7f82
>>21
ちゃんとIntel使ってるか?
まさかヌフォやViaじゃないだろうな
USB関連、まずパソコン環境を疑うは常識中の常識だぞ。
24名無しさん◎書き込み中:04/08/23 22:40 ID:PHAAqhG6
各種ケースの変換チップの一覧を作ってください。
ケース単品だけでなく、アイオー、バッファロー、ロジテックなどの外付けドライブの情報もあるといいですね。
25名無しさん◎書き込み中:04/08/23 23:18 ID:p26lBmVy
>24
よろしく
26名無しさん◎書き込み中:04/08/23 23:23 ID:AXHZsXvu
>>22
非真陣だよな。よく情報探してくれた、ご苦労w
27名無しさん◎書き込み中:04/08/23 23:23 ID:zADVC7sc
>24
´▽`)ノシ 頑張れよ〜
28名無しさん◎書き込み中:04/08/24 17:08 ID:xp1Uqxts
>13
今日、若松のぞいてみたで。そのACはもう残り数個になってたぞ・・・。
2913:04/08/24 18:23 ID:Hvd4yXQV
>>28
ギャーマジですか…。
通販だと大量に売っているようなので
大丈夫だと信じたいところですが…。

http://www.wakamatsu-net.com/cgibin/biz/psearch.cgi?page=0&word=ACアダプタ

無くなったらギャワワー
30名無しさん◎書き込み中:04/08/24 20:30 ID:aH/l9Beq
君が晒した事で更に品薄になったと思われ・・・。
31名無しさん◎書き込み中:04/08/25 00:21 ID:5oiWMctK
買ってから晒せよ・・
32名無しさん◎書き込み中 :04/08/25 01:41 ID:ApG67KYf
どすぱらのアバプ似箱NBJ EX525-01SILVER 2980円をつい買ってしまったが
12V 1.5Aアダプタ付属 Φ2.1丸型端子&変換チップGL811Eであった。
ということは電源を2.5Aに交換すれば良いのですね
33名無しさん◎書き込み中:04/08/25 02:53 ID:mjSMeURh
なんとも言えんけど再入荷するかもよ。
このスレ的には有用なアダプターなので要観察ってことで。
34名無しさん◎書き込み中:04/08/26 02:09 ID:hKDIAh9x
FWEIDE525D-1のケースだけ売ってる店知らない?
35名無しさん◎書き込み中:04/08/26 07:29 ID:R6/L2tLT
あれはケースじゃないのかよ。
36レポ1:04/08/26 22:18 ID:m3k46A1A
>>32
クレバリでMSIG525(アダプ似)の改良版(2.5A、ALiチップ)がその値段。
漏れは先にフェイスで4000円で買ってしまった。 _ト ̄|○
LG4120Bバルク8500円も一緒に買ってきて焼きテスト中。
今のところDVD-R(smartbuy10枚780円)は問題なし。
RAMディスクは買うの忘れた。
この改良版でもだめって人は、>>23の言うとおりUSB関連の問題と思う。
37名無しさん◎書き込み中:04/08/26 23:47 ID:lQSh8OQP
>>36
漏れ先週ワンダーシティでMSIG525(アダプ似)の改良版買ったが、
(2.5A、GL811Eチップ)だたよ。

>>36のは(2.5A、Ali M5621チップ)っつう報告だよね?
そうならロットで変換チップだけちがうのが混在してるんかいな・・・

MSIG525(2.5A、GL811Eチップ)&Plextor PX-712Aでは動きませんですた。
(通電するが認識はしない)

ためしにつけたPlextor PX-1610A(旧世代のCD-R)では認識挙動に問題ないんで、
電源なのか[エーデモ2.5Aアルジャンヨ]変換チップん問題なんかわからん_| ̄|○

前スレ893の買ってた報告とはパッケージ違いの新ガワ・電源改善版だったんで
安心して買ったんだが・・・
38名無しさん◎書き込み中:04/08/27 00:15 ID:H78ZZ+8v
IOI FWEIDE525D1を購入し、DVD焼ドライブとリムバーブル+HDという組合せで
使用を考えておるのですが IEEEの特性っていうか使用方法として教えてください。
ON時 1.PC起動前にON
   2.PC起動後にON
OFF時 3.PC終了後にOFF
   4.ハードウェアの取り外しをクリックし、終了させてからOFF
1or2、3or4 ON,OFF時はどうしたら良いのでしょうか?
仮に3の場合、HDなどの問題はないのですか?
USBでマウスなどを扱う場合だと良いのは4の方法だけどXPではあまり問題ないと
認識しているつもりですが。(これも間違ってたらすまそ)
3938:04/08/27 00:18 ID:H78ZZ+8v
質問でage忘れてましたのでageさせてもらいました。すんません。
40レポ1:04/08/27 00:20 ID:MCaZgEqa
>>37
スマソ、前スレでALiって言ってた記憶があっただけで
確認した訳ではないでつ。チップ見る前に組んじゃった。
電源とチップが変わったってことを言いたかっただけでした。
41名無しさん◎書き込み中:04/08/27 00:36 ID:XBpNuj+/
>>38
私は、XPが起動してから、スイッチを入れている。
終了時は、PCがOFF後。つまり、1と3の組み合わせ。
そのかわり、書き込みキャッシュは無効に設定しました。
書き込みキャッシュを有効にした場合は必ず4を実行した方がいいでしょう。

購入時期にもよるけど、137G以上のHDD(BIGDRIVE)を認識しないモデルもあるので注意してください。
4238:04/08/27 01:20 ID:H78ZZ+8v
>>41
ありがとうございます。
IEEEでHDを使用した事がないので助かりました。
IEEE=DV入力という使い方しかしていなかったもので。
4338:04/08/27 01:23 ID:H78ZZ+8v
やはし、IEEE,USBといえども
昔ながら(シリアル、パラレル)と同様な扱いが必要みたいですね。
44名無しさん◎書き込み中:04/08/27 01:42 ID:g3WmOx0X
ケースじゃないけど、
SYBAのATA→USB2.0変換アダプタも
GL811Eチップを使ってるね。
ttp://www.syba.jp/adapter/ide_to_usb.htm

って事はこれも微妙?買おうと思ってたんだけど・・・。
45名無しさん◎書き込み中:04/08/27 13:38 ID:5rB/+enX
FWEIDE525D-1使ってます。

初心者で申し訳ないのですが、
一台はLG電子のDVD-RAM「GSA-4120B」をマスターで入れてます。
二台目に「Seagate」の160GBのHDDを付けようと思っているのですが
DVD-RAMとHDDでつなげることは出来ますでしょうか。

それぞれ、単独でつないだら認識したのですが、2代つなげると
OSが立ち上がりませんでした。

何かコツの様なものはありますでしょうか。
ご存知の方いらっしゃいましたら、アドバイスお願い致します。
46名無しさん◎書き込み中:04/08/27 13:53 ID:XBpNuj+/
>>45
主人と奴隷を逆にする。
47名無しさん◎書き込み中:04/08/27 18:48 ID:DwYFdElF
漏れも明日、秋葉行くからACアダプタ買ってくるYO!
48レポ1:04/08/27 21:55 ID:wlN3pJBF
MSIG525改良版+LG4120B、RAMも認識した。
店のポップではRAM不可ってなってたけど。
つかRAM初体験でよく和姦ないけど、フォーマットはできた。けど、
焼くと(ファイルをそのままドラッグ)半透明のファイルで詳細で
「書き込む準備ができました。」みたいになる。RAMってMOみたいに
使えるって思ってたけど、何でだろ?RAMドライバ必要?
ドライブ付属のパケットライトソフトならできそうだけど。

これのHDD版↓もチップ同じみたいね。
ttp://f42.aaacafe.ne.jp/~akipara/new_page_85.htm
49レポ1:04/08/27 23:35 ID:wlN3pJBF
↑RAMドライバ、解決しますた。LGみたいな安物は裏技的なこと必要みたいね。
50名無しさん◎書き込み中:04/08/28 02:40 ID:oFQbhS7z
レポになってないのは気のせい?
51名無しさん◎書き込み中:04/08/28 08:56 ID:RyfNPp8E
ちょいまとめた見解ってこんなとこ?変更追加修正よろ

最近の激安クラスのヤツに載ってるUSB2.0変換チップ
(いずれも128GB以上HDD対応)(メーカー見解ではRAM動作不可だが動くのもあるらしい)
(安物ゆえ電源がへちょいことが多いので12V3Aのもの[例:長野日本無線:SQ36W12P]等に変更推奨)

GENESYS GL811E[PX-712Aで相性発生][RAM動作可?]
・新型DECA MSIG525等

ALI M5621
・旧型DECA MSIG525(NBJ EX525-01)等

NECD720130GC[RAM動作可?]
・SYBA SD-5AU2-N1等
52名無しさん◎書き込み中 :04/08/28 13:18 ID:mRvSXKfO
>>51
うちのNBJ EX525-01は GL811Eが載っているので

GENESYS GL811E[PX-712Aで相性発生][RAM動作可?]
・新型DECA MSIG525(NBJ EX525-01)等
と訂正よろしこ

MOVIETANKに比べてどうなのか気になる
http://www.kakaku.com/akiba/hayamimi/04/08/hayamimi20040826_tvix.htm
5345:04/08/28 13:55 ID:g28bJASf
>>46

すいません。逆の設定で出来ました。
ありがとうございました。
54名無しさん◎書き込み中:04/08/28 17:40 ID:Wd/dkp/N
>>44
手持ちの光学ドライブでUSBブートがしたくてその変換アダプタ買ってみたんだが
とにかくCPU使用率がビックリするくらい高いね。
試しにDVDROMドライブにこれ装着してファイル転送してみたら80%前後をいったりきたり。
今まで変換基板の類も外付けケースもインターフェイスはIEEE1394ばっかり使っていて
USB系はこれが初めてなんだけど、これって普通なの?
因みに全く同じ環境でOXFW911の変換基板を用いた場合はCPU使用率10〜15%ね。
いや、当初の目的はUSBブートなんでCPU使用率はあまり関係ないんだが
このCPU使用率見たら、書き込み型ドライブにこれ付けて焼き環境構築しようとは流石に
思わないな。ログ読んでるとUSB使いが結構いるみたいだけどノートでやむおえずだろうね。
デスクトップでもかなりしっかりした環境組まないと安定しない負荷率だよな80%って。
でも一応検証した結果はGDR-8160、SD-M1712での正常動作は確認、ブートもOK。
書き込みドライブも4040B、4080B、2510Aで同様に正常動作確認済み。
55名無しさん◎書き込み中:04/08/28 21:06 ID:FzloCNkY
IEEE1394の方がUSBよりも転送速度でもCPU使用率でも有利なのに
なぜ普及しないんだ
56名無しさん◎書き込み中:04/08/28 21:49 ID:+zQeXhgg
>>55
アポーに金払いたくないんでしょ
57レポ完:04/08/28 22:00 ID:l0MP13M5
レポになってないのは気のせい?

今のところ、何の問題もなし。としか言えません。
(写真もupしたいけど、カメラない。)

ケースにドライブより高い金出すのに抵抗あって、
インテル系で固めてる人にはお勧め(保証はしない)というところで
レポ終わります。
5844:04/08/28 22:07 ID:bM5YK6C7
>>52
完成度の高いHDDプレイヤー自作キット
MPEG-1/2、DivX、XViD再生に対応 ゲート 「TViX M3000U」
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040827/dev083.htm

レビューを読む限りでは、
今までのHDD再生機器の中でダントツのスペックじゃないかな。
オレはPCで録り溜めた番組をTVで見たいから、おそらく購入してしまうと思われる。

>>54
貴重な情報アリガd!
うーむ、転送時のCPU使用率が80%前後なのか・・・。
ND-2500A、GSA-4082B、PX-708Aのいずれかに付けようかと思ったけど、
それを聞くとやはり躊躇してしまうね。
変換アダプタは大人しく諦めて、手持ちのATA100PCIでまかなうとするか。
59名無しさん◎書き込み中:04/08/28 23:55 ID:bJlhuk8A
光学ドライブ板です。
よろしくお願いします。
60名無しさん◎書き込み中:04/08/29 09:20 ID:6qM2u1HO
>>58
2Gの壁とwmvは無理ぽだから微妙
6154:04/08/29 15:09 ID:E4ZADfTP
>>58
とりあえず、訂正。

SD-USB22IDE-A1使用時、CPU使用率80%と言ったが
どうやら、うちのパソコン環境に問題が有ったようで
OSインストし直して再度試してみたら
ファイル転送時のCPU使用率が10%前後に下がった。
実はそれに伴いIEEEの方も少し下がったんだが、
まぁこれは誤差の範囲で、実際のSD-USB22IDE-A1使用時のCPU使用率は
数値的にIEEEと殆ど変わらないという結果になった。
しかし、体感ではIEEEの方が若干軽く感じる事から、両者の転送スピードを計れば
違いはちゃんと出ると思うが、実用上全く問題無いレベルだと感じた。
58よ、正直済まなかった。OSもたまにはお掃除しないといかんなw
6229:04/08/30 11:16 ID:8bxYyBVs
土曜日、ラジオ会館の若松で無事にACアダプタが買えました。
値段は\1029(税込)で、在庫は結構あるようでした。
今出張中なので使えないのが辛い…。

>>51
SD-5AU2-N1にDVR-ABH8(バルク:ZOAで購入)を入れた場合、
RAMの読込、書込、消去、フォーマット全てOKでした。
松下系はどうなんでしょうね?
63名無しさん◎書き込み中:04/08/30 19:20 ID:ESckEsVh
>62
使用報告期待してまつ。
64名無しさん◎書き込み中:04/08/31 10:48 ID:mOGh+oo3
SD-5AU2-N1使用者です。29のマネしてACアダプタ買ってきて挿げ替えるか…
とか思って、SQ36W12P買ってきた。んで挿そうとしたらコネクタ形状が…orz
65名無しさん◎書き込み中:04/08/31 11:11 ID:sY3pMzaz
>>63
語尾がキモイから教えない
66名無しさん◎書き込み中:04/08/31 11:34 ID:W/qHwTay
>>64
あら、コネクターの形状ちがいましたか・・・・

まあ1000円の物だし、先っぽだけ付け替えても
安そうなので挑戦してみる価値はありそうですね。
67名無しさん◎書き込み中:04/08/31 18:59 ID:dwXsvSDJ
RAIDONのU7シリーズ(U7-1-WA / U7-1-B2 など)をご使用の方はいらっしゃいませんか?
前スレにおいて幾度か話題に挙がっていましたが、
動作報告や相性および使用感などの報告は一切ありませんでした。
(チップ・ブリッジや電源などの情報、ファームの書き換えの可否、RAM機との相性など)
もしよろしければレポートの方よろしくお願いします。
6829:04/08/31 19:37 ID:4fz1/WqM
>>64
ありゃりゃおかしいなあ、plextorのは使えたのに…。
端子って電圧で規格化されてませんでしたっけ?
12Vでセンター+なら大丈夫なはずなんですが。
>>8の2番目の画像、右下のリアパネルに記載アリ)

自分も帰ってから確認してみます。
とは言っても帰るのは9月18日以降なんですが…。
69名無しさん◎書き込み中:04/08/31 21:46 ID:Y/165m2h
  macの青白G3にパイオニアDVR-A06をIEEE1394外付けケースに入れて使うと
思っています。お勧めのケースがあったら教えて下さい。
 宜しくお願いします。

 
70名無しさん◎書き込み中:04/08/31 21:54 ID:Fjn+hVCJ
πならJet Drive 525これ最強。
安さに負けてK案買って書き込めない俺は負け組み。
Prolificは地雷な悪寒。
71名無しさん◎書き込み中:04/08/31 22:02 ID:LxleAI0y
Jet Driveって4120とかのramいけるの?
72名無しさん◎書き込み中:04/08/31 23:31 ID:Hi8TCNMI
Jet DriveもProlificでしょ?
ttp://homepage2.nifty.com/yss/a08j2/pl3507_ieee.htm
73名無しさん◎書き込み中:04/08/31 23:59 ID:Fjn+hVCJ
Jet Drive525もProlificだったのか。
ということはIEEE1394onlyのπ純正のガワと違うってこと?
Prolificはおすすめできない。
74名無しさん◎書き込み中:04/09/01 00:15 ID:ctrbBba2
でもMacでは、特に問題が起きたという報告は聞いた事がないよ。

πの側は
ttp://www.ask-corp.co.jp/macpower/hotbuttered.htm
これだそうです。
75名無しさん◎書き込み中:04/09/01 05:24 ID:YRe1/rFe
π純正のガワの変換チップってなんだろ?
IEEE1394onlyは105です。 それ以降はUSB、IEEE1394両対応です。
105はOXFW911ですね。

π純正106、107の安売りどこかやらないかなー
76名無しさん◎書き込み中:04/09/01 08:18 ID:wdNBPC9I
ホットバターはOxford製911Chip搭載ってあるね。
しかしホットバターなんて見かけたこと無いな。
7729:04/09/01 09:58 ID:5zpRS/q5
>>64
調べてみましたが、確かにプラグの形状が違いますね。
SQ36W12Pは極性統一#4(EIAJ#4)というプラグになっています。
外付けケースで使うのは外径5.5mm、内径2.1mmか2.5mmのプラグのようです。

秋月で売っているJETのACアダプタ(SD-5AU2-N1もJETのが付属)は内径2.1mmなので
多分2.1mmでOKだと思いますが、こればっかりは試してみないと…。
取り替えるのは面倒なので、変換プラグがあればいいんですが。
78名無しさん◎書き込み中:04/09/01 14:27 ID:S7oC3YZm
>>75
DVR-S706の場合だが、
・PL3507(>>72のそれ)と
・Agere FW802B

の2つが載ってました。
USB2.0はPL3507としても、IEEE1394はどっちで動かしているんでしょうか?
79名無しさん◎書き込み中:04/09/01 14:43 ID:oMXd9Zsg
>>67
>RAIDONのU7シリーズ(U7-1-WA / U7-1-B2 など)をご使用の方はいらっしゃいませんか?

Raidonの外付けケースU7-1-WB(1394b+USB2.0)にCremaxの
MB123AK Mobile Rack SilverとST3200822Aの組合せを2セット使用中。

>(チップ・ブリッジや電源などの情報、ファームの書き換えの可否、RAM機との相性など)

ブリッジチップ Oxford 922
電源 ACアダプタ
ファームの書き換えの可否 可(Ver1.04からVer1.05へ書き換え)
RAM機との相性 RAM持っていませんので分かりません

使用感
U7-1-WBとMobile RackでFANが1台あたり2個になりますので音を気にする人はどうかな?と思います。
ケース単体では試していません。

あとケースと搭載するドライブに隙間が有る場合は何かスペーサーで隙間を埋めた方が天板のネジを
締めやすいです。

ファームですがVer.1.06が出ているので近日、再度書き換えする予定です。
RAIDONのHPにU-7用のファームは無かったので
BLACK-ICE ULTRA 800 3.5" USB 2.0 + Firewire 800 Oxford 922 Enclosure用のファームを書き換えました。



8078:04/09/01 14:45 ID:S7oC3YZm
>>74
あれ?
確かにDVR-S706のケースとまったく一緒だ
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20030426/ni_i_hc.html

でもOX911なんでどこにも載ってなかったぞ・・・
81名無しさん◎書き込み中:04/09/01 20:29 ID:YRe1/rFe
>>80
IEEE1394もPL3507で動かしているんです。
Agere FW802BはIEEE1394aのPHYです。
USBのPHYはPL3507に内蔵されてます。
詳しくは、>>72のリンク先の下記を見てください。
http://www.hitachi-hitec.com/jyouhou/prolific/pl-3507catalog.pdf

やはりπもProlificでしたか、
現在発売中のUSB、IEEE1394両対応の外付けドライブで
OXFW911なんておかしいと思ってました。
8278:04/09/01 20:40 ID:BpN1uKDE
>>81
ども、説明トン。
なんか変換チップとかのことよくわかってなかったもんで・・・

今度発売されるS806もこれなのかなぁ・・・
8378:04/09/01 20:40 ID:BpN1uKDE
×説明トン
○説明ありがトン

日本語もよくわかってなかったようで・・・_| ̄|○
84名無しさん◎書き込み中:04/09/01 22:11 ID:9HRgDDTn
ケースではないのですがノバクのつなが〜る買ってきました。
中開けて見たらチップは911でした。
π05に着けたらメディアの好き嫌いが激しくなった。
ダメなのはいくらメディア変えてもエラーで焼けなかった。もしかして
ネロがいけないのか?
電源とかケーブルとかも疑ったけどもうあきらめた。
π502も持ってるんでそのガワに入れるとすべて問題なく焼けます。
○:ギガ4X、EMTEC4X(含CMC)
×:スマバイ4X、オプト4X
85名無しさん◎書き込み中:04/09/01 23:07 ID:+4dSXDDN
>>79
詳細にレポートして頂きまして、本当にありがとうございます。
WB(1394b+USB2.0)ですか、流石に高級すぎて私には手が出ません。
質問ばかりですみませんが・・・
電源の5Vと12Vの電流はそれぞれいくつか分かりますでしょうか?
86名無しさん◎書き込み中:04/09/01 23:30 ID:DsBR9g0x
>>84
911は相性あるよ。
特にVIAとの組み合わせはじゃじゃ馬。
87名無しさん◎書き込み中:04/09/01 23:37 ID:6ACk6WzF
>>85
ACアダプタには5Vと12V共に OUTPUT 1.5A と書いてあります。
88名無しさん◎書き込み中:04/09/01 23:41 ID:9HRgDDTn
>86
Texas Instrumentsなんですがだめみたいです。
焼ける焼けないがメディアによるのがわからないとこなんです。
スマバイとかも糞ってわけじゃないし。
あとライテックとBENQもだめでした。
89名無しさん◎書き込み中:04/09/02 00:49 ID:K4HlIcCP
>>87
何から何までご回答いただきましてありがとうございます。
とても参考になりました。
9069:04/09/02 15:47 ID:BSFskakt
 色々とご教授有り難うございます。
HotButteredが良さそうですが値段が、、、
Jet Drive 525が値段が手頃なので検討したいと思います。
 知り合いから内蔵タイプをお手頃値段で譲って貰うことに
なったので安易に外付けケースを入れて使うと思っていましたが
ケースも色々と相性があるんですね。
勉強になりました。有り難うございました。
91名無しさん◎書き込み中:04/09/02 21:33 ID:wmfN9Hwf
そうだね。
よく下調べをする。安物は避ける。
外付けの場合、USBはなるべく選択しないようにし、
できればIEEE1394、SATA若しくはSCSIにする。
以上の事に注意すればきっと幸せになれるよ。
92名無しさん◎書き込み中:04/09/03 06:27 ID:JxcJR4mt
>>84
つなが〜るKITって911だったんですか?
私はあまったPCケースで外付けのHDケース(というかタワー)を
作ろうと思ってるんですが、IDE→IEEEの変換を玄人のX4HD-1394にしようか
マルチドライブつなが〜るKITにしようか迷ってたんですが
911ならマルチドライブつなが〜るKITの方がいいかもしれませんね。
どなたかご意見いただけないでしょうか?
93名無しさん◎書き込み中:04/09/03 15:00 ID:lM68cnty
そもそも911ってそんないいのですか?
脳内ソースですがエプソンチップのほうがいいような気がします。
IDE→IEEEならげんじんしこう(←なぜかry)1394-DATの方が
よくない?ちなみに1394-DATは911でX4HDはエプソン&優です。
USBの方の「優」って最近聞かないけどよくないのかな?
あと、つなが〜るはビッグドライブだと1台しか繋げないですよ。
マルチじゃなくなります。
94名無しさん◎書き込み中:04/09/03 15:18 ID:56FQYx34
>>93
エプソンチップでもえろえろありまんがな
漏れの持ってるちょっと前の駄メルコの記録型DVDドライブのケースと
同じなら911の方が(・∀・)イイ!!ような希ガス
優も一世代前のチップじゃないかしらん
http://plexwriter.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/uploader/img-box/img20040903151135.jpg

プレクの外付けと同じエプソンチップなら911より上でしょう。
95名無しさん◎書き込み中:04/09/03 15:25 ID:p+YTTGyJ
少し古くてもエプソンチップはOXFW911よりRAMとの相性がよさそう。

96名無しさん◎書き込み中:04/09/03 15:41 ID:z9D/u6BJ
>>94
ならIEEEはエプソンチップのS1R72805F00A1が最強でFA?
9794:04/09/03 15:51 ID:56FQYx34
なんか漏れ、勘違いしてたようでスマソ
↓の表を見るとS1R72805は最新なんですね〜
http://www.epson-ed.info/Exhibition/ET2002/prdct/IEEE1394.html

プレクの外付けはS1R72901ですね
http://homepage2.nifty.com/yss/px708uf/px708uf.htm

エプソンチップの方がいいのかな?
でもメーカー製ばかりで外付けケースに採用例が少ないんだよね。
9892:04/09/03 15:59 ID:JxcJR4mt
1394-DATだとIDE一つにつき1394-DATも一つ付ける必要がありますよね。
そうするとケース内に10個くらいHDを積もうと考えた場合
基盤がむき出しなのでショートが怖いのでちょっと組みづらいのと
デイジーが多すぎて遅延書き込みエラーがでまくらそうなので
ちょっと見合わせようと考えてました。
99名無しさん◎書き込み中:04/09/03 16:38 ID:QUZcWA9u
ケーブルを別に買ってくれば主人と奴隷が可能です。

100名無しさん◎書き込み中:04/09/04 01:20 ID:MUd3nEHV
Landport通販にあるIOIの911チップのやつも、ケーブルさえあれば主人/奴隷可能?
ttp://www.landport.co.jp/shop/catalog/detail.php?item_id=6000-0001-4
101名無しさん◎書き込み中:04/09/04 06:38 ID:lsY6IY8w
玄人志向
USB2.0+1394B-DAT (特価) 1,999円

http://www.clevery.co.jp/tokka/tokka.php

IEEE1394bです、チャレンジャー求む!
102名無しさん◎書き込み中:04/09/04 10:19 ID:UlDTWV0+
IEEE1394bってaと互換性ってありましたっけ?
b→bだけでb→aは無理でしたっけ?
103名無しさん◎書き込み中:04/09/04 10:37 ID:e3d941Wt
>>102
いけるっしょ
104名無しさん◎書き込み中:04/09/04 10:43 ID:ZOqAI6E0
1394bケーブル高杉。
基板は欲しいけどケーブルが高いのでやめた。
105名無しさん◎書き込み中:04/09/06 08:16 ID:NuS9ADah
>>7
ケースの出来はいいよ。現在使用中
ただし、ACアダプタが貧弱。
自分は、秋月で12V5AのACアダプタを購入して交換してる
106名無しさん◎書き込み中:04/09/06 08:47 ID:p66AQCBz
富士通の今年の春モデルPC使ってるんだけどさ。
ウィンドウズSP2導入したら、IEEE1394の自動電源が使えなくなったよ。

誰か解決方法教えて下さい m(__)m
107名無しさん◎書き込み中:04/09/06 08:59 ID:5QqgCalK
今は待つしかないかと思われ
10829:04/09/06 09:13 ID:8LRAtq+v
>>105
秋月で12V5Aというと、これでしょうか>ACアダプタ
http://akizukidenshi.com/catalog/items2.php?c=power&s=popularity&p=1&r=1&page=#M-00510

DCプラグは外径5.5mm、内径2.1mmなので
SQ36W12Pもそのプラグに換えれば使えそうですね。
千石で\70の(マル信無線電機製)が良さ気…。
109名無しさん◎書き込み中:04/09/06 09:56 ID:RS8qs2Yl
アイオーのケース(12V1A,5V1.5Aが付属)に使えるパワフルなACアダプターって格安で売っていませんか?
110名無しさん◎書き込み中:04/09/06 10:24 ID:PGx6klIg
>>109
ttp://www.iodata.net/factory/parts.html
10078

使えるかは解らないけど、2つ共2A

対象製品

HDA-IU200
HDA-IE200
DVDRW-IU4.7P
DVDRW-IU4.7P2
DVDRW-IU4.7P3
DVDRW-IE4.7P
DVDRW-IE4.7P2
DVDRW-IE4.7P3
CRWD-IU20J
CRWD-I20J/1394
DVR-IUM4
111名無しさん◎書き込み中:04/09/06 11:13 ID:mDgeuex2
>>101
めちゃくちゃ安いんで買っちゃた。
嬉しい誤算は1394接続でHDD2台(マスタースレーブ)同時使用OKだったこと。
もちろん光学ドライブもOK。因みにUSB接続の場合は1台しか使えない。
112名無しさん◎書き込み中:04/09/06 11:31 ID:NuS9ADah
>108

それそれ。1800円で売ってる奴。
通販コード:
M-510(完成品-510) 60W級スイッチングACアダプタ 12V 5A[STD-1205]

ちなみにGAS-4082Bつけて使ってるる。(真ん中のがそれ)
http://202.239.72.116/3/src/1094432479541.jpg
113名無しさん◎書き込み中:04/09/06 11:33 ID:Pvb68KaH
>>112
そのSONYロゴをみせたかっただけダロ
114名無しさん◎書き込み中:04/09/06 11:36 ID:NuS9ADah
115名無しさん◎書き込み中:04/09/06 11:37 ID:NuS9ADah
>>113

画像は他の板の別の話題で貼っただけだよ。
今スレのぞいてレスがついてたから貼っただけ
LG原理主義者か?なにか悩みがあるなら相談にのるぞ。
116名無しさん◎書き込み中:04/09/06 11:51 ID:Pvb68KaH
>>115
いや、なんかその手書きのロゴが気になったのと、
肝心のACアダプタ写ってないし、貼る画像の意味を考えて、
突っ込んでほしかったのかなと。

他意はないです。
117名無しさん◎書き込み中:04/09/06 11:53 ID:t6aEULDP
>>106
これが富士通の対応。
あきらめれ。

ttp://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/view_qa.jsp?PID=6105-3054
Q.【Windows XP Service Pack 2】IEEE 1394 デバイスが応答しない場合があります。
  対象機種 : 「2002年冬モデルBIBLO MG12B すべて」、他(全表示) 対象OS : 「Windows XP Home Edition」、他(全表示 )

A.IEEE1394デバイスはお使いになれません。ご了承ください。
11829:04/09/06 11:55 ID:8LRAtq+v
>>112
SONYワラタ。
これがSQNYとかSOMYだったら最高なんですが(w
プラスチックのものは熱の篭りが心配ですが、
その辺りは大丈夫でしょうか?
119名無しさん◎書き込み中:04/09/06 12:07 ID:NuS9ADah
>>116
スマソ。

>>118
熱の問題だけど、内部に使われてる5素子のレギュレターは基盤に直付けで
放熱板は付いてないが発熱は少ない。
比較的大食いのDRU-510AK(12V-2.0A/5V-1.6A)で書き込み時であっても
指先で楽勝に触っていられるほど。
付属のACアダプタは端子の極性表示もなく、非常に粗悪(ケースの作りが
それなりに良いのでこの点残念)容量は12V-1.6Aと書いてある。
実際この付属ACアダプタで動いたのだが、近くにおいてあるAmラジオに若干
ノイズ発生。ということで、先ほどの秋月のACアダプタに交換した。
後部に4cmのFANがあるが、若干うるさいかも。(RATOCのFANの方が静か)

120名無しさん◎書き込み中:04/09/06 12:25 ID:NuS9ADah
>>118
参考になるか解らないけど、見てみて。
http://v.isp.2ch.net/up/2d960fc7787b.jpg
あと、足のゴム(りゃん面テープ貼り)ですけど、前足の裏にビス穴あります。
頻繁にドライブ入れ替える人はゴム足何回も取り外す事になるかも
121名無しさん◎書き込み中:04/09/06 12:39 ID:NuS9ADah
ついでだから内部も晒してみた。参考まで
http://v.isp.2ch.net/up/6edfd92c1761.jpg
122名無しさん◎書き込み中:04/09/06 12:47 ID:tmtPXefZ
ロジのIEEE外付けでBTCとかいうコンボドライブが入ったのが
中古であったんで買って中にNEC2510入れたけど電源入ら
なかった。通電してない感じでした。うんとすんとも。
π106だと入れ替えてもきちんと動くのになんでだろう?
ちなみに2510は壊れてません。コードとかも大丈夫だし。


>>111
昨日買いにいったら店舗にはなかった。できたら動いた光学
ドライブ教えて下さい。

1235:04/09/06 12:58 ID:lgkohHkd
>>119
あの〜、肝心のSD-5AU2-N1ですが何処で買われましたか?
28日に行ったのですが、
LAOX PC・DO SHOP、WonderCity、クレバリーでは在庫無し。
替わりにLAOXでDRX-510ULが安く売ってたので買っちゃいました。
124123:04/09/06 12:59 ID:lgkohHkd
間違えました、5ではなく7です。
125109:04/09/06 13:06 ID:RS8qs2Yl
>>110
ありがとう。
126名無しさん◎書き込み中:04/09/06 13:09 ID:NuS9ADah
>>123
スマソもしかして自分は激しい勘違いをしていたのか・・・
アルミの筐体のモデルではなくて、プラケースの奴なので俺のは。
SD-525U2ENC-A01
↑自分のはこれです。
127名無しさん◎書き込み中:04/09/06 13:17 ID:NuS9ADah
クレバリーで確か2980円で売ってた、5インチUSB2.0外付けケース
アレは最悪。絶対にやめとけ
128名無しさん◎書き込み中:04/09/06 13:23 ID:5QqgCalK
俺も買ったが何度交換してもらったことか・・・
結局使い物にならなかったし
129123:04/09/06 13:34 ID:lgkohHkd
>>127>>128
それは、DECAのやつですよね?
私が欲しいのはSYBAのSD-5AU2-N1です。
IEEE1394は安売りでFWEIDE525D-1他を買ったので、
USBの手頃なやつが欲しいんです。
RATOCのアルミもいいんですが、
π105、106、107とかSONY500系の外付けが9千円弱で売ってると
買う気が萎えてしまいます。
130名無しさん◎書き込み中:04/09/06 13:56 ID:NuS9ADah
>>129
土曜日に秋葉行ったけど、それたしかTOWTOPにあったかもしれない。
3500円ぐらいのやつですよね?あやふやな記憶なので話し半分で。
131名無しさん◎書き込み中:04/09/06 14:32 ID:TAqD6tIk
>>120
syba仲間発見。漏れはSD-55U2NEC-A1使ってる。
それにしても、ゴム足の下でビス止めする構造まで一緒なのか・・・。
132名無しさん◎書き込み中:04/09/06 17:48 ID:IGr+jJec
>>129
http://www.syba.jp/enclosure/senkou.htm#SD-5AU2-N1

発売して1ヶ月&初回先行販売100個なんだからもう無いと思われ。

8/21に暮2Fで見たのが最後かなぁ....
133名無しさん◎書き込み中:04/09/06 18:33 ID:QU+JvVK+
前スレで話題になった、DVDCUBEのレビューが出てる。
内容的に、前スレでの報告内容と同じだが、リームバブルケースを使う発想は、盲点だった。
ttp://www.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0409/01/news004.html

13429:04/09/06 20:48 ID:fqX4qkoL
>>119-121
画像ありがとうございます、なかなか良い感じ…。。
基盤は>>8にあるSD-5AU2-N1と同じようですね。

熱は問題ないとのことですが、書かれているように
ファンが結構うるさいので止めちゃうんですよ(w
それが心配でSD-5AU2-N1を買ったのですが、
前はIOのファンレスのケースで焼きまくっていたので
結構気にしなくても平気なのかも…。

>>129
自分は8月21日に浜田電機で買いました(\3500)。
その時点でLAOXからはもう消えていました…。

アルミ製なら恵安のKA550Uもありますし、
結構廉価なので考えてみてはいかがでしょう。
ACアダプタも確か12V2A 5V2Aでまともだったような…。
過去ログが見られないので確認できません…。
http://www.keian.co.jp/new_pro/ka550/ka550.html
135名無しさん◎書き込み中:04/09/06 20:51 ID:isAwT3KX
>>122
>できたら動いた光学ドライブ教えて下さい。

焼き実験はしてないから完全に動いたとは言えないけどWindows上の認識までなら
LGの4082BとNECの3500AG。ただ、搭載チップが素性の良い911の後継Oxford922だから
それほど醜い相性問題は出にくいと思う。
136名無しさん◎書き込み中:04/09/06 21:53 ID:mCvRpqt1
Landportやつ、4個なの?
137名無しさん◎書き込み中:04/09/06 22:02 ID:iEMtPz8n
>>133
RWにMWAでVR形式で焼いたのは見れたけどな。
138名無しさん◎書き込み中:04/09/07 00:07 ID:dzZgBQog
高速で安価なIDE->SCSI変換(SDAT?)5インチケースってないっすか?
USBに乗り換えるべきかな…
139名無しさん◎書き込み中:04/09/07 00:14 ID:XpCH52Qe
http://www.landport.co.jp/shop/catalog/detail.php?item_id=6000-0001
これって電源はどこから取るの?
http://www.landport.co.jp/shop/hard/ieee/img/p6.jpg
こういうのに入れないと使えないのかな
140名無しさん◎書き込み中:04/09/07 00:18 ID:4c4Le5w/
>>139
横に映ってるの、普通の分岐ケーブルだよ?
141名無しさん◎書き込み中:04/09/07 02:51 ID:lISys32d
>>127>>128
みんな同じPC使ってるわけでなし。
使えてる奴は普通に使えてる。
DECAって秋葉中で売ってるし、買った奴全員だめなら
いまごろ店頭から撤去だろ。
142名無しさん◎書き込み中:04/09/07 07:15 ID:3x+Oofoj
>>141
いや、チップの相性問題じゃないんだよアレの最悪な所は。
電源の問題。
解らないならレスしないでくれ。
143名無しさん◎書き込み中:04/09/07 09:32 ID:XnvO2Bcz
>>142
泣き寝入りに最適な価格ってのもあるけどな。
使ってるUSB変換チップはGL811Eなんで相性問題は少ないけど
消費電流が大きいドライブでちょっとヘビーな焼きはじめると
5端子レギュレータのLM2576が触っていられないほど熱くなり
悲鳴を上げ焼きが不安定に。
なんせ放熱板も付いてないんだから・・・
アルミのケースなんだから、筐体に放熱しろと子一時間説教したいくらいだ。
又付属のACアダプタは12V-2.5Aとかいてあるが恐ろしく軽く、そして、
思いっきりノイズがすごい。なにがすごいかっていうと。ACアダプタだけ
コンセントに差し込んだ状態で2〜3m先のラジオにすごいノイズが・・
安物ケースの最大の問題点は電源にある。
問題のケースの場合、ACアダプタを交換しただけでは根本的な
解決にならい。安物でもSYBAのNECチップ搭載のやつの場合
レギュレターの発熱が負荷をかけても非常に少なく、ACアダプタの交換のみで
ちょっと良質な外付けケースへと変身する。
使われてるUSB変換チップの違いなど、メーカー製とさして変わらん。
144名無しさん◎書き込み中:04/09/07 10:17 ID:OgYhwjlh
俺もsyba+2500Aで使ってる。気に入ってるけど、少々ファンの音が気になる

ACは買い替えないでそのまま使ってけど、そんなにACって大事なのかな・・・?
145名無しさん◎書き込み中:04/09/07 10:45 ID:dUeQauyo
>>144
FAN止めちゃえば?光学ドライブなら殆ど問題ないと思われ
心配なら、FANを5V駆動か、12Vに抵抗かまして
回転数を落として使う。
光学系ドライブで電源は重要だよ。とくにピーク電流が安定してないと
焼きミスやエラーの元になる。電源が粗悪でノイズがすごいと
USBラインにノイズが乗ってリトライが発生し転送速度の低下に繋がる可能性もある。

146名無しさん◎書き込み中:04/09/07 10:54 ID:yYEpYUR6
>144

そんなにACって大事なのかな・・・?

付属のACアダプタは12V-1.6Aタイプとの報告がある。
これだと、πのドライブがギリギリで、LGなんかだと
明らかに容量不足。動かない事もないとおもうが、軽自動車で4人のせて
高速道路を走るような物だと思う。
147名無しさん◎書き込み中:04/09/07 12:24 ID:OuIIkRAx
内蔵型のDVDマルチドライブって何も入れてないときだとどのくらい電気食うんでしょうか?
あまりつかわない(週1バックアップ程度)なら外付けにしたほうがウマーですか?
148名無しさん◎書き込み中:04/09/07 12:40 ID:C4S6NqRv
ACアダプタをばらしてみた

http://v.isp.2ch.net/up/7c937bb9c12d.jpg

画像上部
SYBA SD-525U2ENC-A01 付属AC
入力側(22μF-400Vが二本)、出力側(1000μF-16vが二本)に、二本コンデンサーが使われている。
入力側にノイズフイルターらしきものも見える。

画像下部
DECA MSIG525(クレバリー2980円で売ってる奴)付属AC
入力側(22μF-400V)、出力側(680μF-16v)に一本しかコンデンサが使われていない
ノイズフイルターらしきものは無い。
スイッチングトランスの大きさはSYBA付属と同程度。


149名無しさん◎書き込み中:04/09/07 13:35 ID:F0MtRWVi
>>148
うわぁ!MSIG525のAC最悪、救いはヒートシンクがデカイので
無理が利くが電源の品位最悪ということか・・・ノイズがすごい訳だ
つーか部品ケチりすぎ
150名無しさん◎書き込み中:04/09/07 16:13 ID:ei5YnV/a
>>148
素人目で見ても、DECAのアダプタは手抜きっぽい作りだね。
これも買い替え推奨っぽいな。
151名無しさん◎書き込み中:04/09/07 22:54 ID:2vGnzFl3
↑142〜150

詳しい解説ありがd。

・・・みんな同じ人?
152149:04/09/07 23:38 ID:F0MtRWVi
>>151
少なくとも俺は違うぞ。
153名無しさん◎書き込み中:04/09/08 00:25 ID:8lt3y5aw
一昔前のTEACのIEEE外付けばらしたら、さりげなくケーブルにフェライトが
巻いてあったりドライブの温度をサーミスタで測ってファン常に回らなくして
あったり基盤の部品とか豪華なような気がした。
今は質よりコスト優先な作りになっててちょっと寂しいですね。
DVDドライブ入れてみたら転送速度ついていってないみたいで20分以上
焼きにかかるけど普通に4倍で焼いたのよりうまく焼けてたりしておもしろい
です。

154名無しさん◎書き込み中:04/09/08 00:43 ID:GSlTGNqZ
ちーとお尋ねしたいんだが、
USB 5インチのケースって、Windows 98とかMEとかのインストール用起動フロッピーに
組み込むようなCD-ROM機読み出しのDOS用のデバイスドライバって付いてくるものなんでしょうか?
155名無しさん◎書き込み中:04/09/08 00:46 ID:AtPNmD+s
俺が買ったケースには付属してなかった。
っていうか、普通は付属するのか?
156名無しさん◎書き込み中:04/09/08 01:36 ID:TVz87BMm
DOS用のUSBデバイスドライバ?そんなの見たことないけど。
あるの?
157名無しさん◎書き込み中:04/09/08 01:45 ID:lfAupO0k
>145-146
そか〜だからACは大事なのか。
なんて良いスレなんだ・・・

ファンの話も参考になったし。
ありがと。

158名無しさん◎書き込み中:04/09/08 01:53 ID:zgakU3I7
ratocのケースには付いてたような>dosドライバ
159名無しさん◎書き込み中:04/09/08 03:14 ID:5JVl+dCn
>>153
もれも何かに流用できるかと思い立ち、壊れて押入れで眠ってた
プレクの820Tiばらしてみたんだが…

結局、徒労に終わったよ。

だって、電源後ろにあるタイプなんだもん、どうにもならね。
160sage:04/09/08 03:58 ID:IFIPBKt9
古いSCSIケースを改造して使ってるようなのは自分だけなのだろうか?
最近手に入れやすい価格帯の外付けのケースってACアダプタ駆動が多いのでどうも気に入らないのだが
同じような事やってる人います?

そんな人はUSB2.0やIEEE1394に変換するアダプタってどんなの使ってるのだろうか?
手近で手に入る(それでも手に入れにくいが)のだと玄人の奴しか無いのですが
SCSIケースとかを改造して使ってる人はどんな変換アダプタを使ってるのでしょうか?
161名無しさん◎書き込み中:04/09/08 06:34 ID:9/KDdB9Y
USB2.0-DAT

ベタだけど
162名無しさん◎書き込み中:04/09/08 07:09 ID:2i7dTEeA
>>143
ナイス情報ありがと。
漏れ、DECA買って一ヶ月、ファン取っ払って焼きまくってたよ。ガクブル・・・
とりあえず焼きミスなしの絶好調なので対策して(アダプタ離す、
レギュレーターとやらの冷却)しばらく使ってみるよ。
これから買うならSYBA3500円がいいのか。これの質が良いとなったら、
他の1万ケースってアポーンだな。
163名無しさん◎書き込み中:04/09/08 10:41 ID:zgakU3I7
>>162

LM2576は3AタイプのレギュレータICでこれで5Vの電圧をつくってる。
流れとしては、12Vはアダプターからそのままドライブの12V入力に
そして5Vは、このアダプターからLM2576を通って5Vがドライブの
5V端子という流れ。
よって5Vの消費電流が多いドライブでは、このLM2576が熱くなる
放熱板をつけなくても1.5A程度なら問題ないとおもわれるけど、2A
ぐらい使うドライブは放熱板を付けたほうがいい。
又5Vの消費電流が小さいドライブで、12Vが大食いのドライブの場合
ACアダプタを交換するだけで効果はある。

ごく希だけど、このタイプのレギュレータICが壊れた場合入力側の
12Vがそのまま5V出力に出ちゃうことがあるので
熱対策はしておいたほうがいいとおもう。(ファンレスで使うなら放熱対策は必ず)

164名無しさん◎書き込み中:04/09/08 10:57 ID:zgakU3I7
あ、あとこれ、逆接にかんして何にも保護回路がないので
たとえば間違えて、センターマイナスのACアダプタを刺したりとか
出力電圧の違うACアダプタとか繋いだら確実にドライブあぼんですので
お気をつけください。
165名無しさん◎書き込み中:04/09/08 14:43 ID:lY+tPSKh
具体的にこの手のファンの回転数落とすにはどれくらいの値の抵抗入れればいいの?
166名無しさん◎書き込み中:04/09/08 15:04 ID:Io3tYyzZ
アイオーのケース(DVR-IEUN4p OXFw911)に
新しいファームウェア(fw20030721.bin)を入れても大丈夫ですか?
ttp://www.fwdepot.com/firewiredepot/firmware/firmware.html
167名無しさん◎書き込み中:04/09/08 15:14 ID:tY90PXkj
大丈夫なはずだが何か不具合でもあった?
168166:04/09/08 16:00 ID:Io3tYyzZ
>>167
何もありませんが(Mac使用)、新しくしといた方が良いのかなと?
169名無しさん◎書き込み中:04/09/08 17:11 ID:8tJq47Fe
>>132
今日浜田電気で買ってきたよ。
5〜6個はあった
170名無しさん◎書き込み中:04/09/08 17:13 ID:8tJq47Fe
>>161
こんな人とか?
ttp://members.at.infoseek.co.jp/nana1451/soto.html

連投スマソ
171名無しさん◎書き込み中:04/09/08 17:14 ID:8tJq47Fe
×>>161
>>160
3連投スマソ・・・_| ̄|○
172名無しさん◎書き込み中:04/09/08 19:42 ID:Fw2RAfwJ
>>160
今では玄人のIU2-DAT、IEEE1394-DAT、X4HD-1394
SybaのUSB22IDE-A1をそれぞれすべて、手持ちの各IDEデバイスに繋ぎ
これまた家で余らしてたAopenのミドルタワーケースにそれらを全部放り込み
電源は格安、静音で有名なSilentKing350を買ってきて、一気に駆動させてます。
実は上で既出のクレバリー特価USB2.0+1394B-DATも通販で購入済みで
あとはそれも到着次第、同じく放り込む予定。

>>104
>1394bケーブル高杉。
調べてみたけれど9Pが絡むとホント高いね。
マザーオンボードでバイリンガル9P-6Pの予定だったが
値段が殆ど変わらないので純粋に9-9Pでいくことにした。
というのもちょうど同じクレバリーで玄人の1394B interfacesが
格安で販売してたので思い切った。1394B環境を手に入れるために
変換アダプタ+interfaces+ケーブル代で合計約5800円。
散財にならぬよう、ただただ祈るのみ。
173名無しさん◎書き込み中:04/09/08 20:01 ID:WTsXLOSl
>>160
YAMAHAのCDケースにIEEE1394-DATをいれて使ってます。
174154:04/09/08 20:38 ID:ZxiBX+5g
>>155
普通はしらない。
あれば欲しい。

>>156
原理的には不可能ではないし、いくつかの大手メーカーのノート機のインストーラーには
付属のUSB接続のCD-ROM機の為に組み込まれている。

>>158
貴重な情報、ありがとうございます。
175名無しさん◎書き込み中:04/09/08 23:13 ID:+15m8gum
ここ読む限りMSIG525はダメそうなので
KA550Uを考えているのだがこれはどうかね?
176名無しさん◎書き込み中:04/09/09 10:06 ID:OGjsA4Zz
MSIG525はダメだと言われてるけど個人的にはいいと思う。
IEEE接続のと比べればそりゃちょっとは違うかもしれないけど、
そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただCPUの負荷とかみるとちょっと怖いね。ゲームとかやると引っかかるし。
速度にかんしては多分IEEEもUSBも変わらないでしょ。IEEE接続使った
ことないから知らないけど接続方法でそんなに速度が変わったらアホ臭くて
だれもUSB接続のなんて買わないでしょ。
個人的にはUSBでも十分に速い。
177名無しさん◎書き込み中:04/09/09 10:15 ID:rekNtA+W
>>176
http://www.asahi-net.or.jp/~UG6M-KHT/PC/lpc/paformace.html

速さを求めるならIEEE1394bだと思いまつ
↑の結果はUSBが遅いようですが
USBでもアダプタや変換チップの組み合わせで速いものもありますよ。
178名無しさん◎書き込み中:04/09/09 10:49 ID:FwLxEqWO
>>177!コピペ改、コピペ改!
179名無しさん◎書き込み中:04/09/09 10:53 ID:wT6c4uU6
GTOのATのNA乗ってる。先月免許取得して中古探しに行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして速い。アクセルを踏むと走り出す、マジで。ちょっと
感動。しかもスポーツカーなのにATだから操作も簡単で良い。NAは力が無いと言わ
れてるけど個人的には速いと思う。ターボと比べればそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ坂道とかで止まるとちょっと怖いね。ATなのに前に進まないし。
速度にかんしては多分ターボもNAも変わらないでしょ。ターボ乗ったことないから
知らないけどタービンがあるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもNAな
んて買わないでしょ。個人的にはNAでも十分に速い。
嘘かと思われるかも知れないけど東関東自動車道で140キロ位でマジで34GTRを
抜いた。つまりはGTRですらGTOのNAには勝てないと言うわけで、それだけでも個
人的には大満足です。
180名無しさん◎書き込み中:04/09/09 10:58 ID:rekNtA+W
ありゃ、なんとも古いコピペに引っかかっちゃったな。
181名無しさん◎書き込み中:04/09/09 11:10 ID:wT6c4uU6
こんなのもあった

日本代表の監督やってる。去年のアジア予選の後ミスターが倒れた瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして偉い。サインを出すとバントする、マジで。ちょっと
感動。しかも監督なのにコーチ扱いだから責任も不明瞭で良い。日本野球は力が無いと言わ
れてるけど個人的には強いと思う。キューバと比べればそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、そんなに大差はないってミスターも言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ試合で抗議するとちょっと怖いね。オランダ相手なのにカネ取られるし。
メダルにかんしては多分金も銅も変わらないでしょ。金メダル取ったことないから
知らないけど金があるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれも銅メダルな
んて取らないでしょ。個人的には銅メダルでも十分に偉い。
嘘かと思われるかも知れないけどオリンピックで7勝2敗でマジでオーストラリアの5勝4敗を
抜いた。つまりはオーストラリアですら日本代表よりは下ということ言うわけで、それだけでも個
人的には大満足です。
182名無しさん◎書き込み中:04/09/09 13:39 ID:v58QEqNM
DECA MSIG525
π108(OEM)でNero系のソフトが全滅。
うんともすんとも言わない。
183名無しさん◎書き込み中:04/09/09 15:29 ID:2gJlLHKr
MSIG525+PX712A
>>37のようにうんともすんとも言わない。
184名無しさん◎書き込み中:04/09/09 15:45 ID:H2O4oIDX
電源のアンペア表示なんてなんの決まりもないからね。
2.5Aとか書いてあったってそれが、10秒間2.5A出力オッケー
その後10分休ませてください、その後また2.5Aオッケーという
断続ピーク表示でもいい訳
185名無しさん◎書き込み中:04/09/09 18:56 ID:QcvkI1r/
USB2なんてイラネ
IEEE1394bとSATAの外付けケースだしてよ
186名無しさん◎書き込み中:04/09/09 18:59 ID:zN7+Kdb/
中日が日本代表なら楽ショーで優勝。
187名無しさん◎書き込み中:04/09/09 22:03 ID:fxU+pneb
188名無しさん◎書き込み中:04/09/09 22:58 ID:JfC/ACN1
>>185
USB2イラネ?気持ちはわかる。
でもUSBは手軽に起動ドライブとして使えるじゃん。
例えばOSインストしたり、OSに頼らないユーティリティー起動できたり。
189名無しさん◎書き込み中:04/09/10 03:24 ID:M03i9iAl
ワークビット製、優(you)という名のERI2というIEEEチップの載った
logitec製LDR-CA880FU2の外付けケースにNEC製ND-2500Aを入れて
使用してるんですが、ERI2のファームって、
logitecが提供している1.01以上のものって存在するんでしょうか?
ご存知の方がいらっしゃればご教示頂ければ幸いです。
190名無しさん◎書き込み中:04/09/10 07:34 ID:naXjdCu8
優=USB
191名無しさん◎書き込み中:04/09/10 09:19 ID:M03i9iAl
「ERI2は、1394 Link Core、USB2.0 PHY Core、
EndPoint、CPU、IDEインターフェース等、
USB2.0/1394-IDE変換ブリッジに必要な機能を
内蔵した1チップコントローラーです。」
と下記のワークビットHPに表記してありますよ。
ttp://www.workbit.co.jp/products/eri2.html

IEEEしか記述しなくてすみません。
統合チップですね。
192名無しさん◎書き込み中:04/09/10 11:56 ID:Nm5pe8a6
IEEE1394b-DAT
ワンダシテイで売ってたぞ。
値段は前回と同じ。残り十数個。
193名無しさん◎書き込み中:04/09/10 12:25 ID:u4XVozv4
>>192
乙です
でも今はスマバイ4倍の行方がきになるなぁ
スマバイ4倍が無いんじゃ、秋葉に行きたいと思わないずら
194192:04/09/10 13:28 ID:Nm5pe8a6
・・・さっき通ったらもう無くなってた。> 1394b

スマバイはとんと見かけなくなったね。
鈍器では4倍10枚 980円とかいうとんでもない値段で売ってるが。

さて外付けケースでも買って帰ろ。
195名無しさん◎書き込み中:04/09/10 14:34:03 ID:fKkds2xq
1394bってaと互換あるの?
あとaのケーブル使えるですか?
196名無しさん◎書き込み中:04/09/10 14:46:42 ID:u4XVozv4
互換性はある
使えない
197名無しさん◎書き込み中:04/09/10 14:52:40 ID:u4XVozv4
>>195
http://www.akasoft.com/compuace/index2.html
↑で●PC関連ケーブル→IEEE1394→1394bで検索して
Mというマークをクリックしてみて
198名無しさん◎書き込み中:04/09/10 15:59:15 ID:iSIqlL0l
>>129
遅レスだが
浜田電機に山ほどあったぞ(\3500)
199160:04/09/10 16:48:21 ID:GTUhElhE
なるほど、改造SCSIケースを使ってる人は結構多いのですね。
やはり変換コネクタの選択肢は玄人の奴とSYBAのUSB2.0のしかないのが難しいですね。
USB2.0-DATやIEEE1394-DATはケースのSCSIコネクタ部に規格の位置に穴を空けてUSBやIEEEのコネクタ分だけ穴を空ければ大概のケースに取り付けれるのですが
IU2-DATや1394bの物を取り付ける際どのようにして取り付けているのでしょうか?
そういえば手持ちのMacPowerのUSBケースを弄っていて気付いたのですがRatocのケースはMacPowerのOEMになるんでしょうかね?
>>156
たしか玄人のUSB2.0-DATはThinkPadのどれかでHDD、光学ドライブ共にブートできた。見たいな事がBBSに書いてましたね。
200名無しさん◎書き込み中:04/09/10 17:10:27 ID:u4XVozv4
>>199
え〜と、そういうことでお悩みなら、
IOIのFWEIDE525D-1じゃないでしょうか?
ガワ自体は、昔のJUSTYのSCSI2段ケースと同じです。
後ろの変換ボードを変えるだけでOKです。
変換ボードも各種売ってます。
201名無しさん◎書き込み中:04/09/10 17:20:56 ID:u4XVozv4
ちょっと変な書き方になってしまいました。
IOIの変換ボードなら、
「標準的 SCSIケースにフィットするコネクター
(SCSI I 50pin Low Density Connector Form Factor) 垂直タイプ」
らしいのでいいのでは?
202名無しさん◎書き込み中:04/09/10 21:56:50 ID:d9F6g892
このスレも随分人気?スレになったんだねぇ。
20日間で200レスも消化するなんて、1スレ目のときでは考えられなかった・・・。
203名無しさん◎書き込み中:04/09/10 22:32:30 ID:EMQmHq66
新製品のGSA-5120Dとか松下・IOの外付けケースで使ってる変換チップが知りたいんで、
該当スレをヲチ。それらが分かれば同等チップ搭載の安モンを…

とか考えるRAM使いな漏れ。
204名無しさん◎書き込み中:04/09/10 22:38:03 ID:6Af1sPlw
要するに
みんな安いからとドライブ買いまくって
内蔵じゃつけられなくなったから
外付けで使おうと


1ヶ月で7台増えちゃった・・・_| ̄|○
205名無しさん◎書き込み中:04/09/10 22:59:12 ID:juj0oEC3
外付けケースじゃないので、スレ違いなんだけど、適当な
スレが見つからなかったのでスマン

SATA変換機で、マザボの空きSATAポートに光学ドライブをぶら下げようとしてハマってます。
定番のSYBAのを探してたんだけど見つけられなくて、ABITのSERILLEL2というのを買ってきた
けど、うまく動かんです。相性かもしれんので、半分諦めかかってますが、
識者の方でアドバイスもらえるとうれしいです。

・接続するとBIOSレベルでは認識されるけどOS上ドライブ認識されない
・HDDのアクセスランプがつきっぱ(XPの起動中から)
・デバマネでコントローラを削除&再起動してもダメ
・BIOSでIDEポートを”NotInstall"としたら、OSではPIOモードでは認識された(なんでだ?)
・HDD接続は問題なし。

[環境] MB:ASUS P4C800ED/OS:XPSP1/Drive:N3500
     DaemonToolsはアンインストールしてあります。
206名無しさん◎書き込み中:04/09/10 23:10:07 ID:gFtm3yqW
すっごいベタな回答だけど
P4C800E-DのSATAってICH5RとPromiseでしょ。
光学ドライブをSATAにするならSlicomImageチップ同士がベター

・・・てのは都市伝説?
ちなみに尻レル2はSliconImage Sil3112
207名無しさん◎書き込み中:04/09/10 23:13:21 ID:gFtm3yqW
ちなみにSliconImage同士でもまともに動かん例は多い
↓とか参照
ttp://members.at.infoseek.co.jp/nana1451/satadvd.html
208名無しさん◎書き込み中:04/09/10 23:21:56 ID:Sc/jG6rN
>>197
そこ電網並に怪しくないか?













メール便で早速、注文入れたよw
情報さんくす。
209名無しさん◎書き込み中:04/09/10 23:50:56 ID:juj0oEC3
>>206,207
d
NEC2500スレのテンプレにあるくらいだから、普通に使えるかと思ってましたが
結構、奥が深いですね。勉強になりました。

ABITの買ったのも、調べたらSYBAと同じチップsil3611だったんで
いけるかなと考えたんですが、あさはかでしたね。
ttp://www.asahi-net.or.jp/~UG6M-KHT/PC/vipower/pata_sata/sata_pata.html

SATAカードかってくるかな。
210名無しさん◎書き込み中:04/09/11 02:10:03 ID:ISNKlC93
KA550U・・・値段やらアルミに惹かれて買ってしまいました。

LGのGSA-4082Bを入れてB's Recorderでさぁ試し焼き!
・・・CD-Rの8倍すら焼き始めでエラー!なんじゃこりゃ・・・。
泣き寝入り中・・・。ここ見てから買えば良かった。
何が悪いんだろ?過去ログでも見てくるか・・・。
211160:04/09/11 03:19:56 ID:vMzlzIU5
>205
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0105/it015.htm
取り合えずここ見て見るべし。
自分はM/Bが戯画のGA-8PENXPのSliconImage側のSATAコネクタに
http://www.valuewave.co.jp/cgi-bin/item.cgi?item=150126
のSATA−IDE変換アダプタ(Sil3611使用)を使ってコンパックのCD-ROMドライブ(雷豚OEM)を繋いでました。
Bootドライブとしては使えませんでしたがその他は問題無く使えてました。
ICH5RかPromiseで光学ドライブを繋ぎたいのならACARDのチップの乗ってる奴の方でICH5Rに繋ぐと認識する確立が高いらしい。
212名無しさん◎書き込み中:04/09/11 11:15:47 ID:h1W2VWtT
>>210
楽天の掲示板、ハードウェア板のケーススレに情報有り
213名無しさん◎書き込み中:04/09/11 12:45:37 ID:iKipBGbT
>>210
エラーの内容は?
214名無しさん◎書き込み中:04/09/11 12:52:56 ID:iKipBGbT
>>210
WIN2000でRAMドライバいれて仮想ドライブつかってる?
GSA-4082BはUSBで繋ぐと他のドライブと相性悪い。
これはUSBの変換チップの問題じゃない。
USBの変換チップ4種類で検証したが、同じ現象

『回避策』
他に外付けでドライブ繋いでいるなら外してみる
USBポートに、本機だけを繋げる。
ようするに、他のドライブつなげちゃダメ
もしくは
DVD−RAMを使わない
ドライバーを入れない
215名無しさん◎書き込み中:04/09/11 13:16:18 ID:h1W2VWtT
>>212 訂正
× 楽天の掲示板
○ 価格.comの掲示板
216名無しさん◎書き込み中:04/09/11 13:40:08 ID:S9wS3ac9
>>215
URLを明示できないお前のレスは
全く持って無意味。
探せという返答もおかしい。
なぜならURLをコピペするのは数秒ですむからだ。
いいか、おまえなんか殺されちまえ。
217名無しさん◎書き込み中:04/09/11 13:50:11 ID:ygG2weFL
まぁまぁ、モチツケ
いきなりなんですけど、つなが〜るkitを買ってくれば
内蔵ドライブを外付けで使えるってことでいいんですか?
外付けケースはいらないっていう認識でおkですか?
218名無しさん◎書き込み中:04/09/11 14:27:23 ID:duzNYdmc
電源あればそう。むきだしでかっこ悪いけどね。
俺は使えないケースに移植した。
219名無しさん◎書き込み中:04/09/11 15:03:57 ID:egFcEwRi
かなりヤヴァイのがいるな…( ゚ Д ゚ )
220名無しさん◎書き込み中:04/09/11 15:09:07 ID:rUAl8+HJ
>>219
だれ?
221210:04/09/11 17:53:21 ID:ISNKlC93
>>212
価格.comの掲示板って初めて見たけど結構情報ありそうですね。
ありがとうございます。いろいろつかえそうです。

>>213
あれっなんだったかな?内容覚えてないや(笑)
オーディオCD作ろうと思ったんだけど、トラック情報だけ書き込んで止まりました(泣)

>>214
XPでRAMドライバはまだ入れていません

>GSA-4082BはUSBで繋ぐと他のドライブと相性悪い。
そうなんですか!知りませんでした。
せっかく教えていただいた回避策ですがいろいろ都合が悪いので普通にIDEに繋ごうと思います。
RAM使ってみたいですし、USBには結構HDDとか繋いでることが多いんで・・・。
その代わり、今まで繋がってたDVR-107でも入れようかと思います。
ありがとうございました。
222名無しさん◎書き込み中:04/09/11 21:09:12 ID:xKZbgoFz
USB2.0-1394b-DATで、あえてUSB2.0接続で使おうとしてるのだが・・・
いろんなマシン&デバイスを繋げても「USBが認識できません」とでて使えない。

誰かこれUSB2.0で使ってる人いますか?
223名無しさん◎書き込み中:04/09/12 02:51:06 ID:GgXv754s
>>222
「いろんなマシン」と言ってもどうせVIAかnForceだろ?
とりあえずIntel使え!話はそれからだでも遅くはない。
224名無しさん◎書き込み中:04/09/12 06:28:02 ID:J2594cuv
>>223
865や855(ノート)じゃダメ?
まあ、VIA(VT8237)も試したが・・・
225名無しさん◎書き込み中:04/09/12 06:28:34 ID:J2594cuv
>>223
865や855(ノート)じゃダメ?
まあ、VIA(VT8237)も試したが・・・
226名無しさん◎書き込み中:04/09/12 10:15:06 ID:d8HanxSn
底まで試してダメなら、ダメなんだとなんで認識しないの?
オマエの頭がどうも認識不能らしい。
諦めたくないなら最初から、高いらとっくでも買っとけ
227名無しさん◎書き込み中:04/09/12 10:51:12 ID:mB63TaMu
>>222

1394では、動いたのかな?

設計ミスかと疑いたくなるのですが、
この基板、IDEのフラットケーブルの向きが、
期待している向きと逆なんです。
基板の1番ピンがケーブルの赤い方です。
(基板が逆さまになります。)
非常に使いにくい。

外していたら、ごめんなさい。
228225:04/09/12 14:36:00 ID:J2594cuv
>>227
IEEEはまだ試してないです。
確かにIDEケーブル付けるとヘンテコなことになりますね。その辺もう少し見てみます。ども
229名無しさん◎書き込み中:04/09/12 15:36:50 ID:9/iGrpvc
>>227
IOI FWEIDE525D-1に搭載の変換基板なんかも下向きだね。

>>228
うちはUSB、1394共に問題ないな。デバイス認識もGL811Eより早い。

HDATCHベンチ計測結果
ATAPI*47.2MB/s
USB2*21.5MB/s
1394*33.6MB/s
1394B*50.3MB/s
230229:04/09/12 15:50:09 ID:9/iGrpvc
やべ、デバイス名書くの忘れてた。
WDC WD1600JB-00GVA0 firm08.0
231名無しさん◎書き込み中:04/09/12 17:39:01 ID:d8HanxSn
818 名前: Socket774 投稿日: 04/09/12 17:34:01 ID:AklrRSUr
驚愕!クロック周波数3.4Mhzが時代の分かれ目

http://www.gigabyte.co.jp/nippon/lga775-event/lga775-po.jpg

短波放送なみだなw
232名無しさん◎書き込み中:04/09/13 13:16:46 ID:lm5qjED1
外付5 インチドライブケースに光学ドライブを
取り付けて、ノートで使おうとおもってるだけど
接続は、USB2.0と1394両方つかえるやつで
おすすめのケースってなんになるんでしょうか?
233名無しさん◎書き込み中:04/09/13 14:27:33 ID:QNZGJJQP
234名無しさん◎書き込み中:04/09/13 20:24:40 ID:wMd3NqR8
ここで言われて、ACアダプターを(サイバ用に)
秋月で12V5Aを1800円で買いましたよ〜
(なにも5Aもなくてもよかったんだけど・・・)

快調です。
235名無しさん◎書き込み中:04/09/14 17:44:31 ID:EP3/Hu39
安物買いの銭失いになるのは真っ平ごめんなので
http://www.ratocsystems.com/products/subpage/u2ec5x.html
これのアルミ版を7480円で買いました

絶好調です。
236名無しさん◎書き込み中:04/09/14 17:50:16 ID:Zi4qSAwk
>>235
RATOCのケースでよいのは電源部と、ケースの作りだよ。
USB2.0やIEEE1934の変換部分は決して良作りとはいえないし
相性問題も多いチップ

237名無しさん◎書き込み中:04/09/14 17:50:52 ID:Zi4qSAwk
すまそ、ieee1394ね、1934であらず
238名無しさん◎書き込み中:04/09/14 18:44:35 ID:qx1f8Xua
RATOCのケースの電源も最近のはかなり安物になってるよ
アレを買って満足してるのは、池沼にちかいぞ。
239名無しさん◎書き込み中:04/09/14 18:50:27 ID:qx1f8Xua
ちなみにRATOCで使ってるチップについての不具合情報ね
(マイクロソフトが公式に認識している)

http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;331695

現象
Microsoft Windows XP Service Pack 1 (SP1) が実行されているコンピュータが休止状態から再開すると、いくつかの USB 2.0 デバイスが削除されているように見え、その結果、機能しなくなることがあります。
上記のすべてのデバイスで、Cypress CY7C68013 USB 2.0 または CY7C68300 USB 2.0 インターフェイスが使用されています。
240名無しさん◎書き込み中:04/09/14 19:06:25 ID:8n8CKkwM
何か235以降自作自演っぽいな。
241名無しさん◎書き込み中:04/09/14 19:19:12 ID:ob+QCi2Q
ちょいまとめた見解ってこんなとこ?変更追加修正よろ

最近の激安クラスのヤツに載ってるUSB2.0変換チップ
(いずれも128GB以上HDD対応)(メーカー見解ではRAM動作不可だが動くのもあるらしい)
(安物ゆえ電源がへちょいことが多いので12V3A以上のものに変更推奨)
[例:長野日本無線:SQ36W12Pを外径5.5mm、内径2.1mmのDCプラグに変更]
[例:秋月で売ってる60W級スイッチングACアダプタ 12V 5A[STD-1205]]

GENESYS GL811E[PX-712Aで相性発生=通電するが認識しない][LGのRAM動作可]
・新型DECA MSIG525/SilverFox(NBJ EX525-01)等

ALI M5621
・旧型DECA MSIG525(NBJ EX525-01)等

NECD720130GC[LGのRAM動作可]
・SYBA SD-5AU2-N1等

※NBJ EX525-01は販売店・ロット等の違いにより電源容量やチップすら違うので注意
※LGのRAMは動いても松下のRAMは動かないなどもある模様
242名無しさん◎書き込み中:04/09/14 20:10:08 ID:7aqpgHV/
>>240

気にくわないからって、自演認定かよ。w
243名無しさん◎書き込み中:04/09/14 20:12:28 ID:7aqpgHV/
LGのRAM動作可ってかいてるけど、それって単にOSの違いって事無いよな。
WIN2000じゃFAT32じゃないと書き込めが出来ないとか、そのレベルの話ししてるなら
チップの相性とはちょっと違うと思うぞ。
244名無しさん◎書き込み中:04/09/15 05:38:58 ID:m2BwuVEy
試験販売で一部店舗しか扱ってないSYBA SD-5AU2-N1ですが、
名前を変えて正式に取り扱うようです。
値段も上がってる。
ACアダプタ(日本安全規格PSE取得品)に期待。

ttp://www.syba.jp/enclosure/a5.htm
245名無しさん◎書き込み中:04/09/15 06:34:07 ID:m2BwuVEy
SYBAさんもここ見てるでしょうから、
ACアダプタはいいものを使ってくださいよ。
ここの連中はキビシイですよ。
246名無しさん◎書き込み中:04/09/15 06:50:37 ID:m5xLflgM
>242
いやいや、自作自演でしょ。
唐突にratocの話題を出してわずか1時間で地雷認定完了。
口調が不自然であやしい。(ゲンダイのABCっぽい)
1回だけageてるところは芸が細かいね。

つか、235-239書いたの242さんですよね?
247名無しさん◎書き込み中:04/09/15 07:15:23 ID:mwbN4bVq
>>246
病院に今すぐいった方がいいぞ。
それとも、変な薬でもきめてるのかい?
君がRATOCのケースかって馬鹿にされたから
自演認定して荒らしてるように見えるぞw
248名無しさん◎書き込み中:04/09/15 07:25:57 ID:gKeaUGQw
自演自演イタイ奴が沸いてきたなぁ・・・・
自演じゃないって解ってる当人には大笑いだぜ
RATOCのケースがボッタクリってのは、単独スレでも明らかなんだけどね
で7480円でアルミタイプが買えたとの事だが何処で買ったのよ>>246
それ安いと思うよ。俺はその値段でも買わないけどね。
249名無しさん◎書き込み中:04/09/15 07:32:28 ID:mwbN4bVq
>>244
自分は、余ったドライブが結構ありありなのでスタックできる
SYBAのプラケースの奴(コノスレで出てきてる)を愛用してるよ。
250名無しさん◎書き込み中:04/09/15 07:38:30 ID:m2BwuVEy
まぁ、RATOCはいずれにしても高いわな
そりゃ、7480円で買えれば値段相応ですがね
251名無しさん◎書き込み中:04/09/15 07:45:18 ID:m2BwuVEy
>>249
>SYBAのプラケース
スタックとかリムーバブルで使うならプラケースのほうがいいでしょうね。
SD-5AU2-N1には、ViPowERのアルミリムーバブルが付かなかった。
252名無しさん◎書き込み中:04/09/15 08:04:58 ID:m2BwuVEy
俺の持ってるRATOCのUSB2.0のケースは、
in-system ISD300A1が使われてる。
253246:04/09/15 08:15:02 ID:m5xLflgM
いやいや、どう見てもID変えて自作自演してるっぽいじゃん。
235-239の内容を疑いなく信じる人は純心すぎるよ。

>247
自作自演を指摘されてレッテル貼りしているように見える。
煽り口調だし無駄にageてるし。
>248
247と同様にレッテル貼り。当人って235-239のうちのどなたでしょうか?
>>238の書き込みって248さんから見てどう思います?「ソースは?」って言いたくなりません?

246を書き込んでから30分でレスが付くってのも何だかね。

254名無しさん◎書き込み中:04/09/15 08:34:58 ID:mwbN4bVq
>>251
今プラケースで、内蔵ファンの回転数を落としてつかってる。
殆ど無音だね。だいたい50〜100オームぐらいの抵抗値で
静穏と風量が両立するれべるかな。
ファンには個体差があるので、抵抗値については一概にいえないけど
(良品のファンだと、50〜100Ωの抵抗だと全然回転落ちないんだよね)
255名無しさん◎書き込み中:04/09/15 08:40:21 ID:WQgtP+qq
>>253
まぁ書いてあることは事実だしな。
自演自演じゃない事はさして重要じゃない。
君がそこまで必死になるのは、やはりRATOCマンセー厨ってことなんだろ(プ
256名無しさん◎書き込み中:04/09/15 09:06:07 ID:ny4L55ne
オウルテックの M5CS/CMB購入予定なのですが
使って方いましたら、使用感などレポよろしくです
257名無しさん◎書き込み中:04/09/15 09:13:14 ID:mwbN4bVq
>>256

ファンが爆音。
それ以外は普通に使える
258名無しさん◎書き込み中:04/09/15 10:01:20 ID:AHdmPcgm
やっぱ良いわ。sybaのアルミケース。
こんどケースはずしてHDいれてみよ。
259名無しさん◎書き込み中:04/09/15 12:17:15 ID:mJ25Mozg
外付けUSB2ケースでなるべく安価なもの探してます
下記の条件で定番・オススメのがあれば教えて下さい

・金属製もしくはファン付きでHDDが冷える(金属製でファン付きならなお(・∀・)イイ!)
・ハードディスクの脱着が容易(ネジ式でもネジ締めずに使えるならいいです)
・Big−Drive対応
・HDDと光学ドライブ両方使え、ハードやデータが壊れたりしない。
・相性が出にくく、動作が安定している
・秋葉で買える
260名無しさん◎書き込み中:04/09/15 12:51:20 ID:owBGbISE
>>259
その要求をぜんぶ満たすとなると安くないと思うよ。
261259:04/09/15 13:32:52 ID:mJ25Mozg
型番やメーカーは忘れましたが
秋葉でよく売っている2500円ぐらいの外国製のが上記に該当する
(使っていないので性能面は不明)んですが
やはり安かろう悪かろうなんでしょうか(´・ω・`)

リムーバブルケースはViPowerの激安ケースが全く不具合が無く
とても気に入っているんですが。
262名無しさん◎書き込み中:04/09/15 13:44:06 ID:j88rN/fU
>>259
HDDならこっち↓ですが…。
このスレは5インチドライブ専用なので。

【USB2.0】外付けHDDケースなお話7【IEEE1394b】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hard/1091782062/l50

それともリムーバブルケースを外付けケースに入れるとか?
263259:04/09/15 13:50:47 ID:mJ25Mozg
>>262
そっちから誘導されてきますた_| ̄|○

私が見たのは、確かHDDも光学ドライブも使える外付けケースなので
どっちにもあてはまるみたいです。
264262:04/09/15 15:44:00 ID:j88rN/fU
>>263
ありゃ、それは失礼。
しかし\2500って、そんな安いのありましたっけ。
あるとしたらSybaのですかね?
http://www.syba.jp/enclosure/525_typeusb20.htm

今見たら、SD-5PU-A2なんてのが増えてる…。
安価って、どれくらいになるんでしょうか。
\3000くらいだといいですねえ。

あとは両対応じゃないですが、MSIG525というのが
非常にたくさん出回ってますね。
http://pcweb.mycom.co.jp/photo/news/2004/03/26/015gl.jpg
265名無しさん◎書き込み中:04/09/15 15:52:35 ID:owBGbISE
ちなみに、ViPowerのやつは爆音だからね。
266259:04/09/15 16:25:41 ID:mJ25Mozg
>>264
今週の日曜日に見かけたんですが、その時は特に買う気が無かったので
いかんせん記憶が不鮮明です。店はクレバリーだったと思います。

>>265
ViPowerの製品が爆音というのをよく聞きますね
自分はリムーバブルケースは4コもってますが静かです。

ケースの装甲が厚いのと、フロントファンを止めているせいもあるかもしれませんが・・・
267名無しさん◎書き込み中:04/09/15 16:39:18 ID:mJ25Mozg
このスレのMSIG525の書き込みをざっと見ていたら
アダプタがアレなみたいで怖くなってきた(((( ;゜Д゜)))

ケースの電源がアレだとHDDが物理的にあぼーんするらしいし。

>>259の条件でそこそこの製品だとどれがいいでしょうか?
金額は6000円ぐらいまででお願いします。
268262:04/09/15 18:11:11 ID:DcAhf/8i
>>267
SybaのNECチップのケースと、電源の強化に
秋月で売っているACアダプタ(12V5A)ですかね。
新製品のSD-5PU-A2が18日発売なので、
そちらはいかがでしょうか。
http://www.syba.jp/enclosure/525_typeusb20.htm

フロントの空きさえ何とかできれば、同じNECチップの
SD-U2ALUMI-A5NECも使えそうですね。
※このスレを見ているのか、RAM動作可になってますね(w
http://www.syba.jp/enclosure/a5.htm
269262:04/09/15 18:22:25 ID:DcAhf/8i
ちょっと追加。
秋月のACアダプタは>>108のリンク先、
SD-U2ALUMI-A5NEC(SD-5AU2-N1)は
>>8にバラした画像があります。

あと、これはまあどうでもいいことで
誰に言ってんだよという感じですが、
SybaのサイトでファンをFUNと書いてあるのが
気になるので、FANに直した方が良いかと…。
270259:04/09/15 19:12:51 ID:iP9iI5QH
SD-5PU-A2はスペックがまだ出ていないみたいだけど何でだろう・・・
もう15日なのに。

SD-U2ALUMI-A5NECがアルミ、ファン付き、ネジ不要と
かなりいいですね。これでHDDが付けば完璧なのに_| ̄|○

FUN = 糞
つまり糞ファン搭載ってことか!?Σ(゚Д゚;)
271名無しさん◎書き込み中:04/09/15 19:45:09 ID:fhUWi+hX
あのさぁ>>268
>>267の文面から察するにHDDの使用も考慮に入れていると読み取れないか?
だとしたら、光学ドライブならまだしも、それでも最新の記録型16倍速機は
USB2.0だと役不足の感は拭えないが、今更USBを勧めるのはどうかと思うぞ。
秋月のACを追加購入し安定度を増したところで、転送速度の面でデバイスに
制限が出たら意味が無いし、コストパフォーマンスも決して高いとは言えなくなる。
6000円も出せるなら、やはりインターフェイスはIEEE1394、汎用性も考慮に入れるなら
IEEE1394USBコンボあたりを勧めるのが常識的。自分が使ってるものを勧めたがる
気持ちも分からなくは無いが、勧めるなら勧めるで、使用者の立場に立って
正確にアドバイスしてやらないとな。そうでないとただの宣伝、布教活動と
受け取られても仕方ないぞ。
272名無しさん◎書き込み中:04/09/15 20:17:48 ID:DHw7oI3v
>>271
読みづらい。
それで>>271のお勧めはなんだ?
それを書かないとただ絡んでいるだけだぞ。
273262:04/09/15 20:22:44 ID:DcAhf/8i
>>271
すみません、速度については失念していました…。
HDDや16倍速のドライブへの対応を考えると、
USB2.0よりIEEE1394の方が適切ですね。

そうすると自分が思いつくのはKP550Cくらいですが、
品薄のところが多いようですね…。
KA550CはHDD対応ではありませんし…。
http://www.keian.co.jp/new_pro/kp550c/kp550c.html

そういえばこんな物があったので、外部の
シリアルATAが使えるなら面白いかも知れません。
OVERTOPなどで\6000程度のようです。
ネジをバリバリ使う仕様ですし、使用報告を
見たことが無いのでアレですが…。

FREETECH F-BOX
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20031129/ni_i_hc.html
274251:04/09/15 20:46:19 ID:m2BwuVEy
>>273
あの〜SYBAのアルミケースに
ViPowERのアルミリムーバブルが付かないのは、
物理的に付かないのであって相性とかじゃないですよ。
SYBAのアルミケースはドライブに密着するタイプなので
ViPowERのアルミリムーバブルの後ろの基板のでっぱりが入らんのです。
それとネジ穴も合いません。
今はFWEIDE525D-1に入れて使ってます。(薔薇Wと薔薇X)

275259:04/09/15 20:48:30 ID:QPW+RBNF
>>271
いや、こっちは教えてもらっている立場だから
皆さんにレスを付けて頂けるだけでもありがたいです
そもそも私があれだけごちゃごちゃ制約>>259書いているせいですので_| ̄|○

USBで使う理由としては3台IEEE非搭載のボロPCを持ってるので
拡張カードの追加無しで兼用できれば便利という理由です。

>>273
KP550Cは結構良さそうですね
材質がプラ製なのがちょっと惜しいですが。

F-BOXの方はシリアルATAが付いていないヘタレPCなので
あまり意味がない_| ̄|○
276名無しさん◎書き込み中:04/09/15 22:33:44 ID:UOq1YtGx
プラ製の方が、テーブルに置いた時、傷を付ける心配がなくていい。
277名無しさん◎書き込み中:04/09/15 23:06:48 ID:qE7Pa+CI
何気にOXUF922ってあまり良くない?
278名無しさん◎書き込み中:04/09/16 00:22:44 ID:4QF9W6KF
実際RATOCのUSB2.0とIEEE1394タイプの両方のケース所有してるけど
SYBAのNECチップ搭載の奴で十分って感じだ。
16倍速への対応の懸念を心配してる奴がいるけど、IEEE1394でも
結構きついぞ12倍ギリギリ。
読み込みは16倍出るが書き込みの限界ってのはUSB2.0でもIEE1394でも
12倍がギリギリなのが実情、またUSB2.0の場合この書き込み転送速度は
マシンスペックに引っ張られる。
要するにそれなりのスペックのマシンを使ってればUSBとIEEEとの差は
余り気にしないでよい。
279名無しさん◎書き込み中:04/09/16 00:49:28 ID:tsawGaP/
(´-`)。o 〇(速度なんてメディアが追いついてないから、品質を考慮すれば4〜8倍速で充分だろ・・・)
280名無しさん◎書き込み中:04/09/16 01:45:25 ID:U26RuApv
そこで1394Bの出番ですよ
281名無しさん◎書き込み中:04/09/16 08:06:13 ID:aR4owuE9
ノートのPCカードスロットル使って1394bに変換するカードってまだありませんよね?
282名無しさん◎書き込み中:04/09/16 14:19:47 ID:5nUoyZCu
そういえば速度の問題で愛王が外付けの一部機種を販売中止したよな
変換アダプタも新規格かリプレイスが近いんじゃない?
283259:04/09/16 14:23:49 ID:7pfpIi7q
とりあえず上記に出てきたKEIAN、SYBAあたりで検討してみます
CPU負荷が高すぎる場合はメインマシンのみIEEEカードを挿すなどの対策をとってみます

皆さんレスサンクスです(`・ω・´)
284名無しさん◎書き込み中:04/09/16 14:33:42 ID:5nUoyZCu
あっミスった牛だったかな。いずれにせよ現行の規格で将来性もあり
速度をクリアー可能なのは唯一1394bしかないかもね。
285名無しさん◎書き込み中:04/09/16 15:05:42 ID:0qnc/HjN
>>282
中止になったのは、IOのπ108のUSB2&IEEEのコンボの変換チップの奴だね。
USB2&iCONNECTの方のは継続してる。別々の石だからまぁ、問題ないのかと。
286名無しさん◎書き込み中:04/09/16 15:11:14 ID:fgOq1uPF
>>284
シリアルATAがある。外付けもストレージ系はシリアルATAに置き換わる
予定らしいけどなかなか普及しないね。
287名無しさん◎書き込み中:04/09/16 15:14:06 ID:0qnc/HjN
>>286
光学ドライブには鬼門だろSATAは・・・
288名無しさん◎書き込み中:04/09/16 17:08:45 ID:fgOq1uPF
>>287
「現行の規格で将来性もあり速度をクリアー可能」っていったらシリアルATAが有力でしょ。
現行では全く使い物にならないけど将来性はかなりある。
問題はいつまで待てばまともなのが出てくるかだな。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0126/it016.htm
289名無しさん◎書き込み中:04/09/17 00:48:02 ID:U/yfV5KI
SATAのコストが最安とはこれいかに…
290名無しさん◎書き込み中:04/09/17 09:59:47 ID:F+eYMXhQ
SATAなんてまだまだ先の話。
IEEE1394bは値段高いよ(´・ω・`)
291名無しさん◎書き込み中:04/09/17 10:59:39 ID:q8w0RdBi
>>288
将来性はあるかもしれんが、ドライブもマザボ(チップセット)も
現状のいくつかの問題

・ATAPIドライブの互換性
・PnPの互換性

をクリアした次世代以降にならんと、なかなか普及は見込めないとおもうけどね。
あと個人的には、外付けにする場合、今のコネクタの物理的な弱さ、耐久性
をどうにかしないと、万人向けのI/Fにはならんと思うし・・・
292名無しさん◎書き込み中:04/09/17 13:40:45 ID:zSEfv+np
>>290
クロシコ買え
293名無しさん◎書き込み中:04/09/17 21:33:08 ID:F+eYMXhQ
>292
玄人志向のIEEE1394bボードですら5千円するから自分には厳しい(´・ω・`)
どうせ4倍速でしか焼かないから1394Bなんて要らないけどね。
でもたまにHDD接続したとき高速だと気持ちいいだろうな〜。
294名無しさん◎書き込み中:04/09/17 23:54:54 ID:iBvdFO9q
U7-1-WB
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20040918/ni_i_hc.html#u61b2

良さそうだけど高いなぁ・・・
295名無しさん◎書き込み中:04/09/18 00:33:44 ID:gADod60Z
>>293
                    ,,,,,,,  ,,,,,,iiiii,,,,,,,、 
                 ,,,iiiillllllllllllllliilllllllllllllllllllllliiii,,、
                ,,iillllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllii,,,, 
               ,,illlllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllli,,、
              ,llllllllllllllllllllllllllllllllllllll!!゙lllllllll゙゙!!lllllllllllllllllllli,
                 lllllllllllllllllllllllllllllllllllll!°゙llllllll,  .゙゙゙!lllllllllllllll,,
              llllllllllllllllllllllllllllllllllll!゜  .ll!llll゙i、   ゙゙!llllllllllll,
              llllllllllllllllllllllllllllllllllll  .,!゙'l!ll |    .゙lllllllllll 
                 ゙lllllllllllllllllllllllllllllllll  .,l゙ ,l゙,「.|     ゙llllllll°
              ll゙゙iil‐ ゙゙lllllllllll!ll,,,_ / ",|,,,,,,,,_   .,,llllllll,,,,_ 
              ll,l!’ ,,r.゙!lllll!゜ ゙゚゙゙゙゙*l,,,,,,゙゙゙llllllllllllliiiiiiiilllllllllllllll!″
                 ゙l,|, .l!lll、゙l!`     ゚゙llllllllllllllllllll゙゙!llllllllllllll!°
                  'lli,," ゜ !"      ,lllllllllllllll!゙` ゙!!!!!!゙゙
                ゙lllii、 .、       '゙!!!!!゙゙°   .'i、ノ
                   !!!!" ゙l        ,/".-,,,,,,,,,_,,/゙
                    l゙  ゙ヽ      .・″____,/ 
                 `ヽ  `i、      'lll,,,,,゙,,,.l  < 5千円で買えるのに文句言うなよ
                  `ヽ   ゙''-、     ゙゙゙゙゙l!°
                   \   `゙''-,,,、  .,,″
                    `'i、    丿゙゙゙゙"゙゙`
                      `'‐,,,-''′   
296名無しさん◎書き込み中:04/09/18 01:53:08 ID:IqApzQA5
>>293
http://www.kuroutoshikou.com/products/usb/usb2%2B1394b-pcifset.html
これなら1980円だっけかな、クレで売ってたのに
297名無しさん◎書き込み中:04/09/18 02:04:51 ID:ZGIvlMVQ
IEEE1394bの「増設カード」のことじゃないか?

そういう漏れも1999円で>>296を買ったはいいものの・・・
298名無しさん◎書き込み中:04/09/18 02:23:57 ID:IqApzQA5
あっ、>>297さん
上のURL見てもらえればわかりますが玄人志向の
「1394b増設カード」がクレバリーで1980円で売ってたんですよ。
これは憶測ですが、恐らく値付け間違ではないかと…安過ぎるんで。
でも数週間この値段で出てたと思います。

カン違いでしたら済みませんが
297さんが買われたのは1394b+USB2変換基盤の方では?

>そういう漏れも1999円で>>296を買ったはいいものの・・・
何か相性でもでましたか?この先が非常に気になるのですが…
299名無しさん◎書き込み中:04/09/18 09:07:34 ID:d7lzpgVb
今までのケーブルが使い回せないのが癌。>1394B
300名無しさん◎書き込み中:04/09/18 09:49:41 ID:GzgCNXSU
>>293
USB2.0+1394B-PCI なら暮に無かったと思うが
ワンダーシティーの方も無いんで1980エソではもう買えないかと

アキバ巡回中に7000エソくらいで見かけたが買う気にならない(´・ω・`)
301300:04/09/18 09:56:57 ID:GzgCNXSU
>>293 ではなくて >>296だスマソ orz

それにしても良い外付SCSIの箱無いかなぁ
IU2-DAT余ってるんで試してみたいが、手持ちでは電源が弱すぎて使えない
302名無しさん◎書き込み中:04/09/18 12:07:52 ID:8uJo0u5v
IU2-DATってHDDしか使えないのね…
通販で買ったから箱書きに書いてあるの読めなかったよ。
303名無しさん◎書き込み中:04/09/18 12:39:25 ID:Mx2l8ULw
>>301
YAMAHAのCRX2100の箱なんかどうですか?
下手したら2000円弱で売ってるし。
304名無しさん◎書き込み中:04/09/18 15:00:02 ID:PJQ7b9ID
外付けケースのIDEケーブルが壊れました。
通常のフラットケーブルを代用して直そうとしたのですが、
長すぎてケースに収まりません。
そこで質問したいのですが、フラットケーブルを切って短くして付けても
問題なく使えるのでしょうか。
またフラットケーブルはマザーボード側>スレーブ>マスターの
順になっていますが、どこを切るべきでしょうか。
ケースは創朋のME320FU2、中に入れるドライブはアイオーのDVR-ABH8です。
305名無しさん◎書き込み中:04/09/18 19:32:54 ID:bEPfHrqo
IOでも牛でも路地でもいいんだが・・・
誰か16倍速書込み対応の外付けケースに乗ってる変換チップ教えてくれ。
306名無しさん◎書き込み中:04/09/18 20:45:06 ID:2+C1EMvk
307名無しさん◎書き込み中:04/09/19 01:10:29 ID:YNBVcDRT
>>302
俺も同じミスした
>>305
俺も知りたい
308名無しさん◎書き込み中:04/09/19 05:17:57 ID:fx1agM6I
>>305
IOのはエプソンチップじゃねえのけ?
309名無しさん◎書き込み中:04/09/19 07:39:48 ID:DZyj8Req
>>305
USB2.0で16倍を満たす転送速度はは、ここで話題になってる、
SYBAのNECチップの奴で出るよ。
問題はマシンスペック
16倍だとCPU負荷率がかなり大きい。
オンボードで乗っかってるUSBチップがマトモなものか

この二点にかかってると思う。
310名無しさん◎書き込み中:04/09/19 08:33:52 ID:abvaA2jV
>>291
SATA extを全然知らないみたいだな。

今のSATAは内蔵向けを強引に外にしてるだけだし、コネクタが弱くて当たり前。
311名無しさん◎書き込み中:04/09/19 08:41:50 ID:C9QTR/UG
>>309
PCのコントローラは、
・ICH5
・VT8237
・新NEC
あたりが評判良いね(高速・低負荷)。
VT8237とGL811EでHDDを外付けにして使ってるが、30MB/s程度でもCPU負荷は10%強だった。
USBも速くなったものだ。

逆に評判悪いのが、
・旧NEC(相性は良い?)
・VIA等廉価チップ
あたりかな。
312名無しさん◎書き込み中:04/09/19 14:09:03 ID:SbDXJp/u
>>310
SATA extって、情報ソースおしえてくれ。
ググってみたが、解らん。まだまだ、机上レベルっぽいぞ。
313名無しさん◎書き込み中:04/09/19 14:15:46 ID:qZmSWQ/V
まだ何にもきまってない。
コネクタの形状もまだ色々な案がでてるだけ。
いまからそんな話ししてると、ネコも笑うぞ
314名無しさん◎書き込み中:04/09/19 16:38:41 ID:W2Xx3NAk
NBJ EX525-01に松下殻付対応のDVDMR-341FB(sw-9572相当)を入れてる。
そのままだと電源不足問題?で動作が不安定。
思い切ってファンへの電源線を切ったら、少しはまともに動くようになった。
ファンへの電源供給分がドライブに回ったんだろね

事故責任でだうぞ
315名無しさん◎書き込み中:04/09/20 10:42:41 ID:ndDw6OAZ
今週も新しい外付けケースがチラホラ出てきてるね。
さぁ、みんなこぞって人柱。
316名無しさん◎書き込み中:04/09/20 11:48:36 ID:6IvYd08e
>>315
ソースキボン
317名無しさん◎書き込み中:04/09/20 14:29:27 ID:ndDw6OAZ
318名無しさん◎書き込み中:04/09/20 15:45:13 ID:6IvYd08e
トンクス
319名無しさん◎書き込み中:04/09/20 18:36:52 ID:eLqWRaum
SOTO-DVR5UE(クロガワ)
いつ更新されるんだよ
320名無しさん◎書き込み中:04/09/20 18:54:08 ID:jREmAjJQ
(´-`).。oO(クロガワはやっぱり電源連動・・・?)
321名無しさん◎書き込み中:04/09/20 20:38:41 ID:wGU5Bywt
>>319
SOTO-5iEが完売するまでは出てこないよ。
322名無しさん◎書き込み中:04/09/20 20:43:43 ID:KJgxAXSH
π108の純正外付け、USB&IEEEで16倍できるかとおもったけど・・・・

http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1092501437/500-501
323DVR-108スレの499:04/09/20 20:56:32 ID:+BVFhNyR
>>322
そこのスレで_| ̄|○になってた者だけどさ、
最初見たときPL-3507ってことでもうだめぽかと思ったけど
ちゃんとUSB2.0でもIEEE1394でも16倍速で書込みできるよ。

ちなみにUSB2.0&IEEE1394ともGA-8IG1000Proのオンボード。
試したメディアはBENQとMaxellの8倍速。

DVR-S706も持ってるけどコレもPL-3507。
で、このガワ(DVR-S706のやつね)にDVR-108を突っ込んでも16倍速は出なかった。
ナゼ16倍速出ない?と言うよりDVR-S806はナゼ16倍速で書込みが出来るんだ?
誰かオセエテ
324名無しさん◎書き込み中:04/09/20 21:31:23 ID:CmrAU6Hp
w2kから IEEE1394a経由で光デバイス繋ぐ方法について質問です。

1.Mapower MAP-L52F1-02J (oxford 911)に
 LG GSA-4040B と TEACの CD-ROMを組み込み
2.PCには Iwill SOHO1394カードを刺して OS起動。
 「OHCI Compliant IEEE 1394 Host Controller」として認識し
 無事ドライバがインストールされた
3.ケーブルで接続すると、「oxford 911」のドライバインストールが要求され
 インストールすると青画面 -> 原因の cdr4_2k.sysを
 リネームしたら無事インストールは成功
4.しかし実際の ROMドライブと思われるデバイスは
 「Oxford 911 IEEE 1394 SBP2 Device」
 「UNKNOWN VENDOR AND MODEL IEEE 1394 SBP Device」
 として黄色!で認識されて使えない。トラブルシューティング読むと
 エラー31で「正常に機能していない別のデバイスに依存しています」
5.とりあえずTEACの方を外すと「Oxford..」のデバイスだけ残ったんで
 ドライバ更新で正しい「DVD-RAMデバイス」のドライバを読ませた。
 なぜかDVD-RAMドライブのみ使えるようになる。
6.ROMドライブとしても使えるようにしようと、TEACのドライブ繋ぐと
 それぞれのドライバで PnPダイアログが出てYesにすると 4.の状態に戻る。
 このときのドライバはどちらも
  %winnt%\inf\cdrom.inf から読んだ
  %winnt%\system32\drivers\cdrom.sys , redbook.sys , ..\storprop.dll
 になっていた。

こんな状態になった方 / 解決した方はいらっしゃいますか?
325324:04/09/20 21:49:58 ID:RmUZcFiB
分かりにくかったので補足です。まとめると
これまでPCに内蔵していた CD,DVD-ROMを外付けにしたら
IEEEホストアダプタ, SBP2デバイスとも正常に認識しているようなのに
CD,DVD-ROMが正常に認識されませんでした。
(どちらも標準の cdrom.infで自動的にドライバがインストールされている模様)
DVD-RAMのドライブだけは正常に認識されている状態です。

IEEE1394経由する場合に、特に何か ROMドライブ用のデバイスドライバを
用意する必要はありますか?
326名無しさん◎書き込み中:04/09/20 21:57:20 ID:emTl1+1s
>>323
な・なんだって(ry

もっと詳しい話キボン
S706と806は同じガワじゃないってのか??
S606と入れ替えようかと思っていたのにダメポ・・

できればHDDでも内蔵させて転送速度の上限値とか
CDSPEEDの転送速度グラフのウプキボンぬ・
327名無しさん◎書き込み中:04/09/20 22:32:23 ID:qJKvfRAe
>>325
oxford 911
↑これに原因があると思われ

普通は特になにもすることなく繋げばつかえる
328324:04/09/20 23:01:13 ID:RmUZcFiB
>>327
なるほど。初めてケーブルで繋いだときも特に SBP2のドライバの
インストール求められずに認識するということ?

デバイスマネージャに出てないから、やり直す訳にもいかないしどうすべ..
329324:04/09/20 23:16:01 ID:RmUZcFiB
>>327
ごめ「oxford 911」のドライバじゃなくて「SBP2 準拠 IEEE1394 デバイス」だった。

一回デバイス取り外して system32\drivers\sbp2port.sys をリネーム、
再度接続すると               ↑が黄!になるので
もっかい sbp2.infを指定してインストールし直したけどやっぱり
4.の状態になってしまったよ。

RAM専用ドライブとして使えということか _no
330名無しさん◎書き込み中:04/09/20 23:36:42 ID:l2aeVtLb
>>328
IEE1394ボードがすでに付いてる状態なら
光学ドライブ繋いだってドライバなんていらねぇよ
なんもしなくても認識するよ。
使ってるチップが糞って事だろ
IEE1394<>IDE変換チップの相性問題。買い換えろ。
331名無しさん◎書き込み中:04/09/20 23:46:10 ID:8F78jo7l
>>324
素直に一個一個別のケースにいれりゃーいいのに。
キチガイだな。なんか勝手にファイルもリネームしてインスコしてるし。
332名無しさん◎書き込み中:04/09/21 00:01:16 ID:XP9h5gjg
FW323って糞チップだべなんでそんなのかったのか?

333324:04/09/21 00:03:46 ID:1QRAqmWI
>>330
使ってるのは Iwill eLink1394Plus Agere/FW323-06 chipのやつ。
チップが糞だと疑うのはいいけど、DVD-RAMとしては認識して書き込みもできている
状態を説明できる?
過去ログに RAMとして書けない例はあったけど ROMの例は特に無かったし。

>>331
GSA-4040Bしか繋がない状態でも同じ現象起きてるから 1個のケースでも
状況は変わらないかと。
リネームは気にすんな。SPB2は原因でないと思ってたけど
「oxford 911」の指摘は尤もだと思ったんで正確なデバイス名確かめただけだ。
これを基地外だと言うなら、そのままではデバイスマネージャに表示されない
「SBP2 準拠 IEEE1394 デバイス」の詳細表示する方法をぜひ教えてくれ。
334名無しさん◎書き込み中:04/09/21 00:05:47 ID:XP9h5gjg
>>333

オマエが死ねば悩まないで済むと思うぞ。
335名無しさん◎書き込み中:04/09/21 00:08:43 ID:3WOqiczM
>>333

生意気な奴だなw
336名無しさん◎書き込み中:04/09/21 00:17:43 ID:XP9h5gjg
そこまで自信あるなら、OS再インスコから試せよ池沼。
337324:04/09/21 00:26:19 ID:1QRAqmWI
>>332
んじゃ他のchip逝ってくる。オススメなんかない?

一応ここと外付けハードディスクケースの過去ログは読んだんだけど
VIAが相性に厳しい、くらいしか見あたらなかったもんで。>FW323
338名無しさん◎書き込み中:04/09/21 01:08:51 ID:6cPWqrR2
>>332
AgereのFW323は、TI、NECと同等の優秀なチップだぞ。
VIAと同レベルに扱うな。

>>324
OXFW911に2台繋いだらそう云う表示になるのが普通。
単に使い方が悪いだけ。
339324:04/09/21 01:16:34 ID:LxuxXxom
>>338
だからその使い方がどう悪いか質問しているのですが?
なんですかその物の言い方は?なめてんですか?
結局散々煽った挙句答えられないんじゃないんですか?
340324:04/09/21 01:21:29 ID:1QRAqmWI
お騒がせしました。無事両方とも認識しました。

原因: SPB2用デバドラインストール時に青画面対策として
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;JP416090
の通り、cdr4_2k.sys をリネームした。そのため今度は
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;270008
に該当してしまったようで、DVD/CD-ROMのドライバはインストールされるけど
cdr4_2k.sys も見に行って 31エラーが出てしまった。
対策通りレジストリキーを削除したら無事認識できた。

>>338
アドバイスサンクス。でも両方認識して DVD-RAMとしても使えたようです。
341324:04/09/21 01:22:13 ID:1QRAqmWI
>>339
あんた誰だw
342339=332かな?:04/09/21 01:28:16 ID:6cPWqrR2
>>340
乙彼〜。
無事使える様になって良かったですな。
343名無しさん◎書き込み中:04/09/21 01:38:37 ID:pXUdwzG1
実際には外付けケースじゃなく内蔵なのですが、変換基板で
同じことやっているので質問させて下さい。
オンボードのIDEが半死状態でまともに動作しないので、玄人志向の
889GEN経由でGSA-4040AとSD-M1612を接続することにしました。
どちらのドライブもほぼ正常に動作し、DVD-Rも問題なく焼けました。
あとOS上ではDVD-RAMドライブと認識してますが、実際にRAMでの
読み書きは試してません。
ただ、neroCD-DVD Speedで認識しません。
オンボードIDEがまともだった時と比べて微妙に遅い気がするので
速度テストしてみたいのですが、neroCD-DVD Speedを使う方法は無いですか?
344名無しさん◎書き込み中:04/09/21 02:14:18 ID:pXUdwzG1
すいません自己解決しました。
というかホントは解決してないんですけど、
DVDinfoなら速度テスト出来ました。
345名無しさん◎書き込み中:04/09/21 02:22:01 ID:4ewKC8R2
>>343
wnaspi32.dllいれた?
346名無しさん◎書き込み中:04/09/21 02:38:19 ID:pXUdwzG1
>>345
Adaptecのwnaspi64.dllなら入ってますが、これでは駄目ですか?
347名無しさん◎書き込み中:04/09/21 02:38:45 ID:pXUdwzG1
というか駄目でした。
348323:04/09/21 05:46:09 ID:25G4NwnE
>>326
いやS706とS806はまったく同じガワ。
しかも変換チップもまったく同じPL-3507。

なのに速度は全然違う。
349323:04/09/21 05:47:55 ID:25G4NwnE
ちなみにこれから仕事なのでUPできません。
スマソ
350名無しさん◎書き込み中:04/09/21 07:34:53 ID:nGCmtcHw
>>349
ACアダプタ-は706と806で同じなのか?
351名無しさん◎書き込み中:04/09/21 08:58:27 ID:qWBaLEMA
>>349
チップのファームが違うのかもね。
ROMWriterで確認汁
352名無しさん◎書き込み中:04/09/21 12:29:10 ID:jELG3rZR
>>350
5V12Vとも2Aにアップされてます。706は1.5V。

>>351
ロムライター持ってないです・・・
353名無しさん◎書き込み中:04/09/21 14:00:28 ID:LxuxXxom
単に割り当てられたUSBの愛想黒ナス転送帯域幅が小さかったって
落ちじゃねぇのか。散々騒ぎやがって。
354名無しさん◎書き込み中:04/09/21 14:15:57 ID:K8XJrjtX
>>352
ROMWriterってPL-3507のfirmwareのアップデーターの名前じゃない?
355名無しさん◎書き込み中:04/09/21 14:17:55 ID:K8XJrjtX
PL3507-1226B.hexが公開されてる中で一番新しいのかな?
356名無しさん◎書き込み中:04/09/21 15:10:50 ID:NJRfwpZz
0727B.hex
357323:04/09/21 15:15:54 ID:jELG3rZR
>>354
そうなの?知らんかった。アリガトン。
家帰ったら見てみます。


っても、帰れるの明日なんだが
358名無しさん◎書き込み中:04/09/21 16:44:23 ID:TgxRibIv
>>312-313
http://www.sata-io.org/docs/sataidfs04.pdf

Also announced at IDF was that Volume 2 of the cables and connectors specification defining new cable and connector variants has been completed and
the release candidate of that specification has started its ratification process.

Volume 2 of the cables and connectors specification adds several new cabling options:
? An internal multi-lane cable and connector assembly for streamlining connections between multiple internal host ports and internal devices or short backplane.
? An external consumer cable and connector solution that accommodates use of Serial ATA with external storage devices.
? External multi-lane datacenter cable and connector solution for connecting multiple Serial ATA channels between chassis in a datacenter.

Products based on the new cable and connector ingredients are expected to appear by the end of the year.
359名無しさん◎書き込み中:04/09/21 18:06:05 ID:UovPmk/I
で?
360名無しさん◎書き込み中:04/09/21 18:09:07 ID:RKkdXEGY
>>358
>An external consumer cable and connector solution that accommodates use of Serial ATA with external storage devices.
>Products based on the new cable and connector ingredients are expected to appear by the end of the year.

期待だな。
361名無しさん◎書き込み中:04/09/21 18:14:31 ID:10SPQavX
外付け光学ドライブでSATAなんて意味無し。
362名無しさん◎書き込み中:04/09/21 18:16:02 ID:joTSchWA
この板的にはBRDでも出ないと意味ないな。
当分はHDD用だろう、HDDだとIEEE1394bでも現行のHDDで精一杯だし。
363名無しさん◎書き込み中:04/09/22 09:02:16 ID:2x9M5u6W
SYBAの名前が変わったSD-U2ALUMI-A5NECですが、
どうもファンに当たり外れがあるようです。
前のお試し品のほうがファンが静かでした。
うるさいとか静かとか意見が分かれるのはこのへんもあると思います。
今回のほうが3480円と500円も高かったのに_| ̄|○
364323:04/09/22 15:59:25 ID:nHnoKRE1
やっと帰ってきました。
ROMWriterで調べたところ、

DVR-S706のもの(PL-3507 03391C)
Code size:32768(B)
ROM size:32KB
FW ver:2004.8.06.149
VenderID:SST
Chip ID:VF010
Check sum:31

DVR-S806のもの(PL-3507 04233C)
Code size:32768(B)
ROM size:32KB
FW ver:2004.8.06.149
VenderID:SST
Chip ID:VF010
Check sum:7D

FWverは全く同じになってしまいました・・・
で、新たに分かったのですがチップのPL-3507・・・に続く数字が違うのですが、
これって両者のチップはぜんぜん違うバージョン、って事なんでしょうか?
あとに続く数字の列が何の事を指してるのかさっぱり分けわかめなのもで・・・
365名無しさん◎書き込み中:04/09/22 16:18:04 ID:YgcHJ0JD
製造年週? 最後の2桁がわからんけど
366名無しさん◎書き込み中:04/09/22 22:39:22 ID:+f474k7Y
>>364
だから単に帯域確保してないだけだろ
367名無しさん◎書き込み中:04/09/22 22:39:51 ID:+f474k7Y
>>364
353 名前: 名無しさん◎書き込み中 投稿日: 04/09/21 14:00:28 ID:LxuxXxom
単に割り当てられたUSBの愛想黒ナス転送帯域幅が小さかったって
落ちじゃねぇのか。散々騒ぎやがって。
353 名前: 名無しさん◎書き込み中 投稿日: 04/09/21 14:00:28 ID:LxuxXxom
単に割り当てられたUSBの愛想黒ナス転送帯域幅が小さかったって
落ちじゃねぇのか。散々騒ぎやがって。
353 名前: 名無しさん◎書き込み中 投稿日: 04/09/21 14:00:28 ID:LxuxXxom
単に割り当てられたUSBの愛想黒ナス転送帯域幅が小さかったって
落ちじゃねぇのか。散々騒ぎやがって。
368名無しさん◎書き込み中:04/09/22 23:56:44 ID:OvQe9h5i
もはやケースではなさそうだけど、とりあえず貼っておきまつ。
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20040925/ni_i_hc.html
369名無しさん◎書き込み中:04/09/23 00:48:15 ID:1se5R8pn
>>323
内部のケーブルが80芯タイプと40芯タイプで違っていたりしませんか?
370名無しさん◎書き込み中:04/09/23 12:12:16 ID:I/BJNBSG
>>369
変換チップ相手に40芯も80芯も関係無い。
# 芯数はサウスチップのIDEコントローラに対して有効。
371洩れのは"03221C":04/09/23 13:39:53 ID:I/BJNBSG
>>365
最後の2桁はチップバージョン。
今年製造の物には、何らかの変更が入っているのだろう…
372名無しさん◎書き込み中:04/09/23 16:03:11 ID:yb6FF7Qh
まだわかってない奴がいるみたいだな・・・
ネタでやってるのかい?同じチップで速度が違うとかいってるやつ。

>>353で回答がでてるだろ。

373名無しさん◎書き込み中:04/09/23 16:06:52 ID:JADT2k+w
帯域リセットしないで、出ない出ないって・・・無知って怖いね・・・
374名無しさん◎書き込み中:04/09/24 03:15:34 ID:SXdOYq6X
さっき気付いたんだけど、IEEE1394接続のケースだと、2台以上のPCで共有出来るんだね。
変換チップによって違うのかもしれないけど、OXF911だと共有できた。
ちなみにIEEE1394のCFリーダも持ってるけど、こっちは共有できなかった。
両方のデバイスマネージャ上で認識できるけど、後から起動した方のマシンには×が付く。
375名無しさん◎書き込み中:04/09/24 04:39:51 ID:l6B385OA
http://www.clevery.co.jp/tokka/tokka.php
この2999円のやつどうですかね?使ってる人とかいます?
376名無しさん◎書き込み中:04/09/24 05:01:26 ID:QYeNlnaF
>>375
とりあえずこのスレを「SYBA」で検索しる
377名無しさん◎書き込み中:04/09/24 05:56:06 ID:JyG5x3KI
>>375
それは、このスレの一番のお勧め品。
378名無しさん◎書き込み中:04/09/24 06:18:08 ID:Ro9Piwkt
FWEIDE525DにHDS722516VLAT80入れたら
121GBしか認識してくれなかった
ひょっとしてBigDrive未対応?
379名無しさん◎書き込み中:04/09/24 07:15:26 ID:JyG5x3KI
>>378
IC35L180AVV207-1ですが、172.54GB認識しています。
ただ、FWEIDE525D-1といっても、
初期Rev.のOXF911だと駄目かもしれません。
380名無しさん◎書き込み中:04/09/24 07:18:58 ID:JyG5x3KI
あと、RAMドライブとHDDの組み合わせは鬼門みたいです。
光学ドライブとHDDの組み合わせは、
マスター光学ドライブ、スレーブHDDが無難みたいです。
381名無しさん◎書き込み中:04/09/24 08:03:40 ID:XPACV0yK
>>378
FWEIDE525D-1は昨年末に買ったけど
この前、一か八か海門の200GB入れたら
対応してました。
ファームとかないのですかね?
382名無しさん◎書き込み中:04/09/24 12:01:18 ID:eV57wjTW
>378
FWEIDE525D-1だけど一旦別の方法(ママン直付けとか)で
パーテーション作成してみたらどうかな
うちはそれで認識している、まだ120GB超えるところまでは
使い込んでないから、これからどうなるかはわからんけど・・・
383名無しさん◎書き込み中:04/09/24 21:17:44 ID:vdPDqojy
KA550C買いました
ファームウエアって
http://www.keian.co.jp/support.htmlにある
ドライブケース PL-3507 03291Cチップ採用モデル用最新ファームウェア・ROMWriter
でOKですか?
384名無しさん◎書き込み中:04/09/24 22:19:33 ID:BlL1fYMf
>>383
1-382まで読んだら。
385名無しさん◎書き込み中:04/09/24 22:47:43 ID:iIaJbh9Y
SOTO-DVR5UEの白バージョン、出てくんないかな。。。
このさい名前は「シロガワ」でいいからさ。。。
386名無しさん◎書き込み中:04/09/24 23:22:36 ID:ESYe/vlK
385 名前:名無しさん◎書き込み中 [sage] 投稿日:04/09/24(金) 22:47:43 ID:iIaJbh9Y
SOTO-DVR5UEの白バージョン、出てくんないかな。。。
このさい名前は「シロガワ」でいいからさ。。。


( ^∀^)ゲラッゲラ
( ´,_ゝ`)プゲラッチョ
387名無しさん◎書き込み中:04/09/25 00:58:07 ID:hPG3IG9d
>>385がまったく怒らなさそうな煽りにワロタ。
388名無しさん◎書き込み中:04/09/25 02:17:18 ID:qaXVgct/
つーかそもそも煽りなのかどうかも良くわからん。
389名無しさん◎書き込み中:04/09/25 06:16:16 ID:02opODQX
390名無しさん◎書き込み中:04/09/25 10:03:35 ID:D58FJzfd
※1:松下寿社製カートリッジ式DVD-RAMなどトレイが特殊な形状の場合、蓋部分が対応しない
ドライブがございます。もし、対応しない場合は蓋を取り付けずにご利用下さい。

やっぱりこうゆうのって、蓋がじゃまになる事あるんだ。
391名無しさん◎書き込み中:04/09/25 11:53:54 ID:TGbaZDRB
>>389

挑戦者のケースだけどHDD使えないのか・・・

リムーバルカートリッジ仕込んで使いたいのに

HDDをリムーバルでガチャポンするのにいいケースって何じゃろ?
392名無しさん◎書き込み中:04/09/25 14:20:29 ID:qWTKuFZD
>>389
クロガワきてたのか
393名無しさん◎書き込み中:04/09/25 15:06:10 ID:D58FJzfd
>>391
アイオーのベージュ色の蓋なしケースならHDDでもDVDドライブでも使えた。Macで。IEEE1394で。
OXFW911だから、当然なんだろうけど。

SOTO-5iEが送料込み8000円もするのは高いね。6000円ぐらいが妥当じゃないか。
394名無しさん◎書き込み中:04/09/25 16:43:25 ID:wdMLxuQW
アイオーの外付けをi・CONNECTでIEEE1394接続すると電源連動がしないそうなのですが
PC本体とDVDドライブの間に電源連動式の外付けHDD等を挟んで繋げば、
電源連動と同じようになるのでしょうか?
あと、こんな繋ぎ方して大丈夫?
395名無しさん◎書き込み中:04/09/25 16:57:20 ID:ax7v/+Yx
>>394
多分ですが

何も変わらないんじゃないかと・・・
396名無しさん◎書き込み中:04/09/25 18:17:50 ID:sgJ/mbcS
>391
昔購入したロジテックの外付けCD-Rドライブの中身を
オウルテックのショートサイズリムーバブルHDDに入れ替えて使ってる
なぜかBigDriveにも対応済みでウマー
397名無しさん◎書き込み中:04/09/25 22:34:12 ID:1nkIr09S
>>391
 挑戦者のハードディスクケースと同じチップだから、
 電気的には大丈夫なんだろうけど、ふたが邪魔だね。

 私も同じ目的で、ケースを探していて、他の板で聞いてみたけど、
 反応なし・・・。
398名無しさん◎書き込み中:04/09/26 06:47:30 ID:5iNv6mVv
>>385
ヤフオクでシロガワという名の品出ていた。
クロガワも出ていた。
399名無しさん◎書き込み中:04/09/26 10:23:38 ID:UFccydhS
>>383オマイラけちなんだよ
一言ダメって教えてあげればいいんだよ漏れみたいに・・。
400名無しさん◎書き込み中:04/09/26 11:40:18 ID:WRGFl5du
朝鮮者って基本的に高価だよな。
どうしても他のに走らざるを得ない。

高価ならアイオーブランドで出せばいいのに。
401名無しさん◎書き込み中:04/09/26 12:05:31 ID:4W1zBmEn
確かに玄人に比べると割高に感じるよな。
402300:04/09/26 15:24:42 ID:bjBKSvXP
>>303
亀レススマソ
昨日アキバにて、中古のCRW2100SX-VKをやっと見つけてゲッツしますた
情報サンクスコ

今からIU2-DATやUSB2.0+1394b-DATを入れて楽しんでみます(*´Д`)ハァハァ
403148:04/09/26 16:57:23 ID:rbkV2/xR
>148他SYABAのプラタイプ外付けhttp://202.239.72.116/3/src/1096185419504.jpgケースの事を書いたものだが
おなじケース(SYBA SD-525U2ENC-A01)を又購入したが、
付属ACがランクダウンしていた
前回は12V1.6Aタイプで内部を見る限り余裕あり2Aはでるだろうと
いう津きりだったのだが、今回購入したものは12V1.5Aタイプで
アダプタのサイズも前回よりかなり小さい。
たぶん、アルミの新製品もこのタイプのACアダプタだろう。
これでは、ドライブによっては動作不安定になる機種も出てくるだろう。
ためしにこのACをつかってみたが、発熱がすごい。
旧タイプはほんのり熱くなったぐらいなのに・・・・
ACアダプタは改悪と申しておく。

画像添付
ttp://202.239.72.116/3/src/1096185419504.jpg
404403:04/09/26 16:58:20 ID:rbkV2/xR
あ、なんか変なところにURL入ってますがミスです
無視してくださいw
405名無しさん◎書き込み中:04/09/26 17:05:50 ID:NNX+OJoN
>>403
乙です!
AC内部又ばらしてみてくれませんか?
ダメなら結構ですけど
406名無しさん◎書き込み中:04/09/26 17:24:25 ID:rbkV2/xR
>>405
↓バラシ画像
ttp://202.239.72.116/3/src/1096187001289.jpg

SYBA SD-525U2ENC-A01 付属AC
『旧タイプ』
入力側(22μF-400Vが2本)
出力側(1000μF-16vが2本)
メーカーは双方ともSAMXON製105℃品

『新タイプ』
入力側(33μF-400Vが1本)
出力側(390μF-25vが2本)
メーカーは双方ともCAPXON製105℃品

双方とも基本的な出来は、MSG付属超粗悪よりはマシで
普通の作りだが、光学ドライブで使うには少々容量不足
新タイプ容量に余裕がなく、発熱が大きい。

407名無しさん◎書き込み中:04/09/26 17:30:24 ID:/4laQplv
>>403
どちらでお買いになった物ですか?

アルミの5インチも3.5インチも小さいほうのACアダプタでした。
408300:04/09/26 17:38:05 ID:bjBKSvXP
>>403
漏れは限定発売分の物を持ってますが新タイプのアダプタですよ
先行発売物にもハズレがあったのカヨ...orz

買ったのはラオックス PC・DO SHOPです
409名無しさん◎書き込み中:04/09/26 17:42:52 ID:rbkV2/xR
>>407
旧タイプの方はヤフオク業者です
(デジタル●●●ゲータ)

新タイプは秋葉原にて購入です。

410名無しさん◎書き込み中:04/09/26 17:49:45 ID:XlVrzBeE
ACアダプタの画像をカタログに載せてないから
ACアダプタはこのために作ってるんじゃなくて
その時に入手できるヤスーイのつけてるんだよ。

だから購入時期やロットによって、まちまちなんだろ
411名無しさん◎書き込み中:04/09/26 17:55:23 ID:rbkV2/xR
>>410

たぶんそうなんだろうね。

で、ここの
ttp://www.syba.jp/enclosure/525_typeusb20.htm
昔からあるALiチップのモデルの写真をみると
ACは旧タイプっぽいです。
ttp://www.syba.jp/enclosure/55fuzoku.jpg

412名無しさん◎書き込み中:04/09/26 18:06:04 ID:f3zIhAzR
CAPXON製のコンデンサってママンの突然死で問題になった奴っすよね
秋月のアダプタはもっとマシなコンデンサつかってますぜ
413名無しさん◎書き込み中:04/09/26 18:11:44 ID:Re2ZvXo2
>>402
IDE-SCSI変換基板、いらないのならクレ。
414名無しさん◎書き込み中:04/09/26 19:04:40 ID:DyXTSDPD
ま、3〜4千円のケースに付属するACにしてはSYBAはマトモ。
心配性はこれ使っとけ
秋月の5AのACは低ESRタイプが奢ってあった。
415名無しさん◎書き込み中:04/09/26 19:12:47 ID:DyXTSDPD
秋月の12V-5AタイプのACは一番の売れ筋なので
店頭で在庫が切れてるときがあるから、遠方から購入する気の奴は
在庫確認してから行ったほうがいいぞ。
416名無しさん◎書き込み中:04/09/26 19:21:03 ID:4W1zBmEn
若松で売っていた12V・3Aのやつでもいいんじゃないの。
先週、秋葉行ったらまだ売ってたよ。
417300:04/09/26 20:02:37 ID:bjBKSvXP
>>413
中身のドライブがSCSIなわけだが

今更使えないしな・・・捨てるか(´・ω・`)
418名無しさん◎書き込み中:04/09/26 20:14:41 ID:DyXTSDPD
>>416
確かに、若松の3Aあれば十分だろうな。

5Aのタイプを二股にして、外付け二台の電源にする方法もある。
邪魔なACの数が減らせるというメリットも
419413:04/09/26 20:15:06 ID:Re2ZvXo2
>>417
SCSIドライブうちで使えるぞ。捨てるんなら拾いたいです。
420名無しさん◎書き込み中:04/09/27 06:31:30 ID:PUXFQVMo
test
421名無しさん◎書き込み中:04/09/27 09:47:22 ID:qL7LcmbL
先日このスレを見つけて、じっくり読まさせて貰いました。
みなさんオススメのSD-U2ALUMI-A5NECと
http://www.syba.jp/enclosure/a5.htm
12V5Aのアダプタを買ってみました。
http://akizukidenshi.com/catalog/items2.php?c=power&s=popularity&p=1&r=1&page=
最初、千石で探してて見つからなくて売り切れたのかと思って。

外付けケースは買った事が無かったので心配でしたが、98、XPの両方で動作確認。
特に問題ナシです。光学ドライブはプレクスターのPW-1210TAで、こちらもOKでした。
付属のアダプタは403、407さんと同じく小さい方のアダプタでした。
気になったのは、ファンの音が以外にうるさい事と、
USBと電源の基盤についてるコンデンサ、妙に安っぽくないですか?
422名無しさん◎書き込み中:04/09/27 10:48:56 ID:RK03Yhb7
ファンは静穏化できる。100〜200オームの抵抗を噛ます。
もしくは、ファンは廻さない。
HDDを使う場合は、ファンは廻してないとまずいが、
光学ドライブでは、ファンは廻さなくても問題ないと思われ。
この夏ずっとつかっていたが問題なかった
保証外の使い方ではあるが、一応参考まで。
423名無しさん◎書き込み中:04/09/27 11:09:54 ID:qL7LcmbL
>>422さん
レスありがとうございます。
ファンはうるさかったので、コネクタを引っこ抜いて止めてます。
早速CD焼いてみたんですが、熱くなってなくて大丈夫でした。
コンデンサの方も、千石で物色した1個30〜40円円の低ESR品と
交換してみます。
保証無くなっちゃいますけど(笑)
424名無しさん◎書き込み中:04/09/27 11:17:56 ID:jgQLjRO/
付いてるコンデンサのクレードはRATOCのボッタクリケースについてる
USB2.0変換基板と大差ないから余り気にしないでいいかも。w
ま、交換できるならした方がベターだけ。
425名無しさん◎書き込み中:04/09/27 11:39:10 ID:Xl9DysNd
RATOCは、高いくせにUSB変換チップにCypress in-system ISD300A1
なんて使ってるからなー(プレクも使ってるけど)
選択肢の狭かった5インチケースに、ようやく安くてまあまあ使える
ケースが出てきた感じかな。
SYBAさん、期待を裏切らないでね。
インターフェイス専業なら、IEEE1394も出すべきです。
426417:04/09/27 12:54:40 ID:T64OUCsU
>>419
いらないんであげても良いが・・・ 梱包材の在庫が無い(´・ω・`)
平日は仕事が忙しく送れるかもわからないわけだが orz
427名無しさん◎書き込み中:04/09/27 12:57:15 ID:IrIRY5fK
>425
>ようやく安くてまあまあ使える

そうか?
普通にみれば安かろう悪かろうの
いわゆる買ってはいけない製品の代表格でしょこれ。

まずコンデンサ換装なんてのは常識範囲外。
個人的にはACアダプタ交換程度なら許容範囲だが
その分コストは跳ね上がるし、当然保証も切れるので
一般的とは言えない。

そんなリスクを背負うくらいなら最初から↓これくらい買っとくべき
http://www.sne-web.co.jp/newpage13.htm
採用チップから各仕様に至るまで申し分なし、値段もリーズナブル。
FW1394+USB2が秋場で探せば5000円前後でゲットできる。
USB2単体ならさらにお安い。

賢い買い物をするか、安物買いの銭失いになるかは紙一重。
要は情報収集の差だよ。
428名無しさん◎書き込み中:04/09/27 13:41:45 ID:Xl9DysNd
>>427
それは、知らなかったです。 
ファンレスやACアダプタのコネクタが哀王みたいに独自なやつなのは気になるけど、
買ってみようと思います。
変換チップを教えてくれませんか?
JET DRIVEで懲りてるので。

あとアイオーのACアダプタ、ジャンクですがちょっと前に
GENOで200円で売ってました。
部品取りなどにどうでしょうか?
429名無しさん◎書き込み中:04/09/27 15:24:01 ID:7JiSi2lw
>427のそのケース、2kで4040BのRAMは使えるだろうか。

どうちても2kでRAMを動かせるケースに当たらない。
430名無しさん◎書き込み中:04/09/27 17:08:52 ID:qL7LcmbL
コンデンサン交換は確かに常識範囲外ですよねぇ。
こう言うの好きなんで苦ではないですけど…

>>427さんのリンク先のケースって
ファンレスなんですね。IEEE1394とUSBが両方使えるのは良いなぁ。

>フロントベゼルの空気口でデバイスを冷却します。
光学式ドライブは大丈夫なんでしょうか。
電源コネクタがPS/2っぽいのが気になりますね。
431名無しさん◎書き込み中:04/09/27 17:12:23 ID:jgQLjRO/
>>427
それもってるが、写真でみるほど作り込みは良くないし
432名無しさん◎書き込み中:04/09/27 17:21:51 ID:as9RsdME
社員さんかな?宣伝乙!
CD509USB2FW
サポート対象外=責任放棄だな。
SYBAは安いが一年保証ついてるしなぁ・・・
とくに作りが良いとも思えない
安物買いの銭失いが買いそうなケースだわな。



433名無しさん◎書き込み中:04/09/27 17:27:41 ID:cuToFNnS
コレマタずいぶん古臭いケース持ち出してきたなぁ・・・・・・・
USB2.0で速度でねぇんだよそれ。911チップだし
VIAと相性最悪だし。
NECの新チップのほうが三割以上早いし
434428:04/09/27 17:46:09 ID:Xl9DysNd
>ACアダプタのコネクタが哀王みたいに独自なやつ
書き方が間違ってました。

5V、12V別回路の高性能ACアダプタ

アイオーやパイオニアなんかもこのコネクタなんですが、
コネクタが独自タイプなんではなく、
出力が各社まちまちなんで困るんですよ。
コネクタが合うからといって取り付けるとえらいことになる。
ようするにACアダプタが使いまわしできないのです。
435428:04/09/27 17:49:53 ID:Xl9DysNd
誤)出力が各社まちまち→正)5V、12V出力や極性のコネクタの配置?が各社まちまち
436名無しさん◎書き込み中:04/09/27 17:53:36 ID:cuToFNnS
>>427

でそれ何処で5000円で買えます?
検索すると去年の六月ごろにその程度の値段で秋葉の一部で
出回ってたみたいですけど、生産終了で
在庫処分のときに買われたんじゃありません?
ヨドサイトが引っかかりましたけどもう売ってませんし
価格も1万円以上してますが。
437名無しさん◎書き込み中:04/09/27 18:02:16 ID:TIbZi1or
>>436
427じゃないけど、コムサテの特価品で\5480っていうのは見つけた。

ttp://comsate.co.jp/supercom/entrance.html
438名無しさん◎書き込み中:04/09/27 18:12:47 ID:cuToFNnS
>>437
サンキュ!
439名無しさん◎書き込み中:04/09/27 18:37:52 ID:TECZbfGP
427さんオススメケース実売5.5k円か微妙な値段だな。
五千円を超えるってのが、心理的にダメ。それに無保証だし。

SYBAの利点は安定して安く手に入るって事かなw
苦労して探さなくても三千円台前半ででオークションでも買えるし
相性問題も少ないし、新チップが出れば即採用してるし
(これはその時手に入るチップを安く大量に買ってるんだろうけど)
保証も一年ついてるし、二千円の違いは貧乏人には大きい。

440名無しさん◎書き込み中:04/09/27 18:48:54 ID:fotwF9US
911は相性問題が出ないって前スレでさんざん言われていたのは嘘ですか?
441名無しさん◎書き込み中:04/09/27 21:26:53 ID:VN/+VaJ2
>>431
持つてるならUSBの搭載変換チップ名教えて栗
それと>>437のページのノバックNV-PD500Wは評判どうよ?
442名無しさん◎書き込み中:04/09/27 21:58:12 ID:TECZbfGP
>>441

>>427に書いてあるページに書いてあるだろ。
443名無しさん◎書き込み中:04/09/27 22:10:54 ID:67fMHfWU
>>428
>>441

使用チップはOxford911/AT2
444名無しさん◎書き込み中:04/09/27 22:49:54 ID:vVVHXvYx
なんだ、RatocとおんなじUSB変換チップつかってんのか
糞だな。
445名無しさん◎書き込み中:04/09/28 23:13:30 ID:xgZu+8el
FWEIDE525D-1最近見かけないんだけど、日本橋でどっかに売ってるところ知らないかな?
446名無しさん◎書き込み中:04/09/29 06:14:01 ID:ExCi5DgD
IU2-DATがワンズで安く出てる。
このスレ見てると使える説と使えない説あるわけだが
使えるなら買っておこうと思ってる。
光学ドライブに使えるのか使えないのかハッキリしてくれ。
447名無しさん◎書き込み中:04/09/29 07:04:28 ID:MEI2ss9m
>>445
うちの近所の工房にはたしか複数個あったはず。
工房って本部は大阪でしょ、
他店のFWEIDE525D-1を取り寄せできないか尋ねてみてはどうでしょう。
448名無しさん◎書き込み中:04/09/29 15:01:05 ID:br3R73aD
メイカー生産終了品になっていますね > 近くの工房
一台買ったけど、160GBのHD(日立)を認識せんかった orz
449名無しさん◎書き込み中:04/09/29 15:44:34 ID:UnFckOza
PX-W4012TUのUSB2.0のケースにDRU-500Aを入れてる。全く問題なし
450445:04/09/29 15:57:42 ID:xuBsr29u
どこの工房にも無いみたいです。どっかないかな?
451名無しさん◎書き込み中:04/09/29 16:01:08 ID:zlvhr60O
アイオーのブラックケースってどう?
452名無しさん◎書き込み中:04/09/29 21:23:12 ID:XLGBTDoY
>446
手元にあるIU2-DATと適当な光学ドライブで試して見る。
ちと待ってろ
453名無しさん◎書き込み中:04/09/29 23:23:02 ID:1G/p6bkv
FWEIDE525D-1は今ほとんど無い。
あってもめちゃ高い。代替品はmapower(センチュリー)。

IU2-DATはデフォじゃ光学は無理。
454417:04/09/30 00:16:30 ID:rTFdu74m
IU2-DATはHDだけしかダメですな
外付けHDD用の基板みたい(´・ω・`)
諦めてUSB2.0+1394b-DATを使用中

FWEIDE525D-1はウザにあるけど高すぎ(´・ω・`)
ttp://www.users-side.co.jp/shopping/list_nfrm_case_hdd.php?show=external
>>453サソが薦めてるものが良いかと
ttp://www.clevery.co.jp/parts/pickup.php?pcode=4936014380707
455名無しさん◎書き込み中:04/09/30 00:32:25 ID:HbVGRNCJ
>>453
> IU2-DATはデフォじゃ光学は無理。
ファーム書き換えとかで使えるようになるの?
そこのところ詳しくお願いします。
456452:04/09/30 00:34:03 ID:3eK8u+Pb
弄ってみたけど上の人が書いてる通りに動かなかった。
PanaのLF-D310を繋いでみたけど認識されず。
あと適当に転がってた謎のCD-ROMドライブに繋いだらドライブのステータスLEDが点滅繰り返していた。
一応チップ的には光学ドライブ系もいけそうなんだがなぁ。。
457名無しさん◎書き込み中:04/09/30 00:45:40 ID:hLz7SytU
ども。>>430とかです。
コンデンサ交換やってみました。デフォで付いてる奴は
『United』って書いてありました。United Chemi-Con?
ちなみに効果は…う〜ん。
光学ドライブもバラして色々やって見てしまったんで
全体的にはかなり良くなったんですけど、
ノーマルと比べてみないと分からないですね。

近いうちに>>5さんと同じくPlextor PX-712Aを購入した際に
同じSYBAのケースを買って、入れ替えて色々やってみます。
うわ。今読み直したらコンデンサンって…orz

FWEIDE525D-1高いですなー。PC買えちゃいますね。
Mapower(Century)1394外付けBOX2台(MAP-L52F1L)
こちらの方が良さげですね。
IEEE1394で手ごろなのがあると良いんですけど…
SYBAさんココ見てたら出してくれないでしょうか(笑)
458名無しさん◎書き込み中:04/09/30 10:07:41 ID:/FZGGvBo
459名無しさん◎書き込み中:04/09/30 14:20:33 ID:KhWp05mW
>>456
検証乙です。
D521を外付けにしようとIU2-DATの購入を考えてたんで参考になりました。
確かコイツはメルコ外付けの変換チップと同じだから、いけると思ったんだけど・・・。

IU2-DATみたいにHDD専用で光学ドライブでは駄目なのがあるように、
逆に光学ドライブ用でHDDでは駄目ってのもあるのかな?
460名無しさん◎書き込み中:04/09/30 14:28:44 ID:oQhTR+Jy
>>459
見た目は、DVM-L4242U2(SONY DWU-12A)に付いてるものと
全く同じ物ですね。
461名無しさん◎書き込み中:04/09/30 15:20:50 ID:nZ0bl11K
DVD CUBE+MPEG4(GR-DVX002)の発売日が明日だったから
池袋BIC P館(GR-DVX001の取り扱い有り)に行って来たんだが、
発売に気づいていなかったらしく、明日の入荷は無いとのこと。
フライング販売してないかなあと思ったんだけどな。

Groovyのサイトでの発売日告知もコッソリ書き換えられてるだけ
だから気づいている人も少ないのかな。(9月中旬→10月1日)
ttp://www.groovy.ne.jp/gr_dvx002.html

中身のドライブはSW-9582を入れる予定。
462名無しさん◎書き込み中:04/10/01 00:53:57 ID:bGhhtwRo
>>461
今日BLESSに電話したけど、上旬には入るけど1日はまずないって言われたよ
Faithにいたっては入荷予定ないって言われた、、、

中身のドライブはSD-1712の予定
463名無しさん◎書き込み中:04/10/01 01:27:59 ID:z0M8wPT6
>>461-462

めーかさんこんな所で宣伝しなくても結構ですよww
464名無しさん◎書き込み中:04/10/01 01:30:04 ID:UJLmcypx
>463
藻前さんはこれの前バージョンが前スレでどれだけ話題になったかしらんのか?
465名無しさん◎書き込み中:04/10/01 01:59:18 ID:z0M8wPT6
>>464
ええ、メーカさん主導でね。
メーカーさんばれてますよご苦労さん
466462:04/10/01 02:19:15 ID:bGhhtwRo
>463
私のカキコのどこをどう読めばメーカーと思うのかが不明…
467名無しさん◎書き込み中:04/10/01 02:33:09 ID:4l5/ffRS
前バージョン買っちゃったから僻んでるのか・・
468名無しさん◎書き込み中:04/10/01 02:48:11 ID:nFEpeCHI
>>464
”宣伝乙!”なんて言われる理由はさ、
普通に考えてそれ買う目的、理由がいまいち分らんからよ
目的はDVD、Mpeg4再生?それとも単純に外付けケースが欲しいだけ?

DVDやMpeg4再生したければそれ専用の買った方がいいに決まってるべよ。
例えばこんなの
http://www.iodata.jp/prod/multimedia/video/2003/avlp1dvd/
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040827/dev083.htm
これらは2ch内でも定評のある機種。勿論PCとの接続は可能。
値段だって(GR-DVX002+ドライブ代)と考えれば
これら専用機と値段はたいして変わらないだろ?

5インチの外付けケースが欲しければ、安いSybaでも何でも
専用の買った方がいいに決まってる。>>464の目的が何なのかは知らんが
GR-DVX002買ったとしてもどっちつかずの中途半端で終わると思うよ。
469名無しさん◎書き込み中:04/10/01 02:52:31 ID:z0M8wPT6
>>468
御意

完璧だよあなたのレスは。
470名無しさん◎書き込み中:04/10/01 03:24:02 ID:NXp6KyIA
メーカーの工作員とかが本当にいると思ってる人っているんだね。信者とかならまだわかるんだけど。
2ちゃんねらーみたいなクレーマーに宣伝したってメーカーにメリットなんてあるの?
俺なら家に帰ってまで会社や仕事のことなんて考えたくも無いけどね。
471名無しさん◎書き込み中:04/10/01 04:12:30 ID:z0M8wPT6
>>470
君には洒落とか、比喩表現とか理解できないようだな。
真意は>>468がすべてを書いておる。

君もメーカーの工作員かねw
472名無しさん◎書き込み中:04/10/01 04:18:27 ID:f/prjILb
自分が必要ないと思ってる物が注目されるのがそんなに嫌なの?
ひょっとして自分中心に世界が回ってると勘違いしがちなお年頃かい?
もっとカルシウムとった方がいいよ(´ー`)y-~~
473名無しさん◎書き込み中:04/10/01 04:20:13 ID:z0M8wPT6
>>472
カルシュームをとらなきゃいかんのは、君の方だろ。
朝から必死だな、工作員くんw
474名無しさん◎書き込み中:04/10/01 04:22:57 ID:f/prjILb
脊髄反射でレスしてる暇があったらカルシウムとろうね。
ニボシがお薦めだよ。

あと、残念な話だけど、地球はキミを中心には回っていないんだ。
まだ分からないかも知れないけどね(´ー`)y-~~
475名無しさん◎書き込み中:04/10/01 04:24:51 ID:z0M8wPT6
こりゃ〜確定だなw
476名無しさん◎書き込み中:04/10/01 04:27:01 ID:JS4Km/lf
>>468-469
ID:nFEpeCHIとID:z0M8wPT6で自作自演か。
つか468こそ宣伝。

477名無しさん◎書き込み中:04/10/01 04:33:36 ID:z0M8wPT6
>>476
良くIDみろや、被害妄想くん
478名無しさん◎書き込み中:04/10/01 04:35:44 ID:f/prjILb
>>477
よくレス読もうや、池沼くん
479名無しさん◎書き込み中:04/10/01 08:20:26 ID:7LBZ4ncz
DVD CUBEは>>468で出てるような専用プレイヤーじゃできないことが出来ます。

まぁ、DVDリージョンフリーに出来るってだけなんだけどね。
うちの場合はリージョン1なDVDがかなり多いから市販品じゃだめなんだよ。

リーフリプレイヤーと市販のmpeg4対応プレイヤーの2台だと邪魔だしね。
480名無しさん◎書き込み中:04/10/01 09:06:09 ID:rRu2zVcE
>>479
そんなあなたにはこれがピッタシ↓
http://main.auction.msn.co.jp/item/34373637
フリフリがお望みなら他にもいっぱいあるわよん〜
481461:04/10/01 09:07:18 ID:V5NDBUF1
ていうか専用機買う以前に余ったドライブを再活用出来るメリット、
ガワの価格でMPEG4プレーヤーを入手出来るから欲しいだけなんだが。

別におれはメーカーの人間ではないが、例え自社製品でも自分の用途に
合った商品なら買うと思うし、需要がありそうなら他人に勧めたりするけどな。

何より>463以下の決めつけ厨はスレに有用な意見を出していないことは
確かだ。専用機はスレ違いの話題だろ。

と言うわけで、売っている店舗を見つけたら価格と一緒に教えて貰えると
嬉しいです。買いに行きます。
482名無しさん◎書き込み中:04/10/01 10:59:53 ID:zhoDs+cP
宣伝乙カレー
483名無しさん◎書き込み中:04/10/01 11:26:32 ID:ozFMnSwc
>>1-482
社員乙。

あってるよね?w
484名無しさん◎書き込み中:04/10/01 15:04:42 ID:DwdqUVMe
レス進んでいると思ったら、変なのが湧いてたのか・・・。
こんな過疎板の過疎スレにわざわざ宣伝に来るとは思えん。
485名無しさん◎書き込み中:04/10/01 15:32:57 ID:TrJUWvPw
>>484
過疎板のくせに反論だけは多いんだよななぜか単発IDでw
工作員乙!
486名無しさん◎書き込み中:04/10/01 15:49:48 ID:qHrG4QUV
あーあ、自分で言っちゃったよ( ´,_ゝ`)プッ
487名無しさん◎書き込み中:04/10/01 16:08:28 ID:/5l+XSWQ
SYBA、アルミのヤシでIEEE1394出さないかな〜?
後ろの変換基板の付いてるふたの部分だけでいいんだけど。
二千円ぐらいで出してくれれば神!
488名無しさん◎書き込み中:04/10/01 18:01:10 ID:TrJUWvPw
まぁ、あれ買うやつは粘着で煽り耐性なしってことは事実のようだなw
489名無しさん◎書き込み中:04/10/01 18:46:16 ID:imz0o1lC
買っちゃったよ、おい
明日届く予定
僕はダメだ(;´Д`)
490名無しさん◎書き込み中:04/10/01 22:48:55 ID:P7muI+nU
1-489 otu
491名無しさん◎書き込み中:04/10/01 23:11:11 ID:NXp6KyIA

\________ ______________________/
             O モワモワ
            o

     ____,,,,,,,,,,,,,,,,、、、
    /            )))
   /    ______,,,ノ
   /    l /    \\ヽ|)
   |    | ''''''''''    ''''''''|
   |    | (  ・ )   ( ・ )l
   |     l        l  |
   |  ( ~         _)  |
    |   |      ,―――. l    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    l .|ヽ    ー――' /   < ここまで俺の自作自演なわけだが。。。
    ヾ |  \____ノ     \______________

492名無しさん◎書き込み中:04/10/01 23:14:33 ID:gZbZWIYn
(´・ω・`)
493名無しさん◎書き込み中 :04/10/02 02:27:37 ID:tuuJe1wj
GR-DVX003は何時頃出るんですか 待ち遠しいな
きっとAVLP2/DVDGと同等のファイル再生対応に成るよね

AVLP2/DVDG
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2004/09/29/651785-000.html
494名無しさん◎書き込み中:04/10/02 02:37:15 ID:HI+h5HsE
それはこのスレだとスレ違いだな。
あくまで外付けケースのスレなんでそれの話題はこっちでな。
【本命】Divx再生DVDプレイヤー【家電】Part3
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/avi/1061633279/
495名無しさん◎書き込み中 :04/10/02 02:56:11 ID:tuuJe1wj
ついでにDVD-RAM/-RW/-RのVR再生対応もヨロピク 
ライトワンスもVR対応のプレーヤーが
殆ど市場に出ていないからね 
CPRM VR向けの専用メディアとしてDVD-Rが追加されたので対応しないと困るんだ
496名無しさん◎書き込み中:04/10/02 10:19:18 ID:wjO7cR1T
GR-DVX003、IEEE1394で接続できたらな・・・
497名無しさん◎書き込み中:04/10/02 16:24:20 ID:3eEJEn30
あ、やっとGR-DVX002の話題出てきたんだ。
前すれラストスパートは凄かっただけに期待して待ってたのに。

っで、新機種

なんでまだFATのみ?
なんでまだ120Gまで?

DivXプレーヤー買ったほうが安いし・・・・
第3弾に期待する。
498名無しさん◎書き込み中:04/10/02 16:29:39 ID:5PS1MKkS
現時点においてマルチメディアプレイヤーの決定版。
まだバグはあるけど、今後のファームで何とかなるっぽ。

[DivX/MPEG] TViX M3000U [3.5inchHDD Player]
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1092161830/
499名無しさん◎書き込み中:04/10/02 20:39:09 ID:lmOcjqKV
>498
情報ありがと
でも光ドライブケースにならねば・・・
500名無しさん◎書き込み中:04/10/02 23:28:23 ID:x00Celdy
工房やらで売ってるP550Cだが、ファンうるせー。
最初の頃はそうでもないが、1・2ヶ月経ったある日突然ブロロロロロ〜。
ファンだけ取り替えられないものかのぅ
501名無しさん◎書き込み中:04/10/03 00:01:33 ID:GUncTK+M
>>500
現物みてないからアレだけど、普通の4cmファンだと思うけど。
サイズ確認して好きなFANに変えたほうがいい。
502名無しさん◎書き込み中:04/10/04 01:35:54 ID:SSYBPKzN
過去スレを見ていて疑問を感じました。
なにやら2kを使っていると一般的な外付けケースにRAMを入れると不具合が出るようですね。

メーカー製のすでに入っている外付けドライブでは当たり前ですが2kでも問題なく使えるようです。

この差はどうしてですか?
503名無しさん◎書き込み中:04/10/04 04:28:09 ID:q1sPhXwp
>>501
ファンそのものはありそうなんだが、このテのコネクタが無さそうなんよ。
504名無しさん◎書き込み中:04/10/04 08:44:21 ID:E3xPkPPL
>>502
各種変換チップ、各社各種ドライブ、各社RAMドライバなど、
またはその組み合わせ等々、サポートが面倒だからではないでしょうか?
505504:04/10/04 12:33:26 ID:E3xPkPPL
>>503
覚悟があるなら・・・
ttp://www.saitosite.com/pc/9905/cw7502.html
506名無しさん◎書き込み中:04/10/04 14:25:34 ID:arcPWlyM
>>505
そのURLのサイトのヤツ、店員の態度が悪いとか愚痴多いけど(ほかの記事も)
あまりにハズレ引きすぎだな。
むしろ原因はソイツ本人にありそうだよ。

あまりのDQNっぷりに店員が無愛想とか
粗悪な電源でCD壊れまくったとかw
507504:04/10/04 15:44:27 ID:E3xPkPPL
>>506
俺は、PCアドバンスドの店員には恨みがあるが、
本人じゃないですよ。


508名無しさん◎書き込み中:04/10/05 07:04:05 ID:XZ4/ag9A
新DVD CUBE、GR-DVX002の専用スレがAV機器板に立ったぽ

【DivX】タイムリー GR-DVX002スレ【USB外付】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1096811407/
509名無しさん◎書き込み中:04/10/05 19:43:04 ID:h2bQe3NE
頻繁に移動して使う場合、電源がアダプターだと、持ち運びが面倒くさい。って事が分かった。
510名無しさん◎書き込み中:04/10/05 22:06:50 ID:Vkh+Wys/
Master,SlaveのIDE2台をIEEE1394に変換する場合,相性問題が発生するみたい.
Mapower MAP-L54F1(チップOxford911)を買ったんだけど,
Master:NEC ND-3500AG,Slave:NEC NR-9200Aでは,両ドライブとも認識可能
Master:PLEXTOR PX-W5232TA,Slave:NEC NR-9200Aでは,PLEXTORは認識しない
Master:PLEXTOR PX-W5232TA,Slave:無しでは,PLEXTORは認識可能
マニュアルがついてないので,つなぎ方間違っているのかな.

BenQ DW1620は,Oxford911と相性悪いみたいで,StarKing TT-345U2Fでも認識しない.でも,SYBA SD-525U2ENC-A01(B)では認識し,ファームアップも可能.
511名無しさん◎書き込み中:04/10/05 23:09:48 ID:9Ute7ymn
MAP-L58F1D 8BAYのやつって良いんでしょうか?
使用されている方がいたら教えて下さい。
512名無しさん◎書き込み中:04/10/06 13:18:46 ID:cSjbD2wG
USBブート対応してる外付けケースってないのかな?
513名無しさん◎書き込み中:04/10/06 14:16:49 ID:ZvF7GV8a
USBブートができるかできないかというのは、マザボのBIOSにかかっているのでは?
ケース側で対応非対応ってのはないと思うけど。
BIOSがUSBブートに対応してれば、そこから起動するよ。

514名無しさん◎書き込み中:04/10/06 15:14:08 ID:hZtAX6dJ
ママンのBIOSが対応してればUSBブートできる。
でもどの外付けケースでもこの場合USB1.1相当のモード(CD-ROM4倍速相当)
になるので激しく転送速度低下っすよ。
素直に、OSの再インスコとかは、内蔵のドライブからやったほうがいいっす
515名無しさん◎書き込み中:04/10/06 15:23:23 ID:hZtAX6dJ
SYABAのUSB2.0-NECチップのケース4台数日前からつかっています。
内部にある4cmのファンがうるさい報告がありましたが、これはHddを搭載した場合
前面スリットからエアーが通るのですが、光学ドライブを付けた場合、エアーの通り道が
ないのでよけいにうるさく感じるようです。とくにトレイを明けたときにごぉ〜と言う
音がするのでわかるとおもいます。
ファン停止も考え物なので、低速化を行いました。
この付属ファンの場合。一般的な1/4W炭素皮膜−値100Ωでベストな状態となります。
150Ωではファン停止になります。
この状態の場合、ほとんど気にならない状態まで静穏できます。
516名無しさん◎書き込み中:04/10/06 22:01:02 ID:imU27zES
>>510
私も同じモデル使ってます。
なんか、プレクドライブはクセがあるみたい。(´・ω・`)
Masterプレク、SlaveHDDだとプレクを認識しないので
Slaveは無しで使ってます。
ちなみに私はこんな感じで使っています。

Master Plextor712A  Slave なし  ←Oxford911その1

Master 日立250G Slave 日立250G  ←Oxford911その2
HDDは良好。ベンチもRead29〜32くらい出てるので
まぁ満足しています。
517名無しさん◎書き込み中:04/10/07 21:31:58 ID:gK1V4qzY
>玄人志向>USB2.0+1394B-DAT (特価) 1,999円
買っとけば良かったな。他にこれ系の変換の安いの無いでしょうか?
USB1のみでも良いんですが、ヤフオクのはケーブルとか付いて無いっぽいし。
518名無しさん◎書き込み中:04/10/07 22:20:04 ID:l7TlSwzA
>>453-455の続報待ち。
湾図で安く売ってるし、IU2-DATがファーム書き換えできて光学系対応すれば最強なんだけどなぁ。
ちなみに俺も光学使えないの知らなくて通販購入組...orz
519名無しさん◎書き込み中:04/10/08 08:49:05 ID:yJspbR++
最近のロットのSYBAのケース4CMファン静音タイプついてない?
すごく静かなんだけど、以前のバージョンにくらべて
520名無しさん◎書き込み中:04/10/08 15:36:55 ID:0uQNr5+I
>>519

と思いたいかもしれんが、単に安物ファンに変わっただけ、
ACアダプタ、4cmファンは購入時期によって色々。
だから結構風量のあるマトモナ奴や、風量が少ない安物タイプとか
色々だよ。まぁ光学ドライブ使う場合は、後者の方が好都合だが。
521名無しさん◎書き込み中:04/10/08 23:55:11 ID:QBR6zsYK
>>510
>>516
Oxford911ということで
ttp://www.neime-i.itss.ac/contents/comart/2004_07_20.html
は参考になりませんか?
私は、FWEIDE525DでPlextor Premiumを
PionnerDVR-A5-Jと共存させる事が出来ました。
522名無しさん◎書き込み中:04/10/09 02:28:28 ID:l1t9Kh9z
相性問題以前にOxford911だとDVD3.5倍速くらいしか出ないので
8倍だの12倍だのといったドライブ繋ぐのは勿体無い気が。
523名無しさん◎書き込み中:04/10/09 11:37:22 ID:uIRyrp5p
たぶん過去スレだと思うんですが
アイオー・・・電源がイイ、ロジテック・・・電源がショボイ
って書いてたような気がするんですけど
アドテックとかメルコのケースの評判はどんな感じなんでしょうか? 
524名無しさん◎書き込み中:04/10/09 14:21:59 ID:jyYTusra
>>523
メルコのケースはかっこ悪いし、電源もそんなによいものじゃないし。
525名無しさん◎書き込み中:04/10/09 14:51:52 ID:j3rfDsLv
まあ、前々から言われてるのだが・・・
IOのケース、トレーを出したはいいがどうやって閉めろってんだ?
526名無しさん◎書き込み中:04/10/09 14:54:04 ID:IdTnMh/I
>Oxford911だとDVD3.5倍速くらいしか出ない
なにか書こうと思ったけどやめた。
527名無しさん◎書き込み中:04/10/09 18:34:26 ID:7Xo7Q5H3
>>526
ホラホラ・・・言っちゃえよ。楽になれるぞ・・・(・∀・)ニヤニヤ
528名無しさん◎書き込み中:04/10/09 19:25:17 ID:+xO1YPTd
FWEIDE525D-1で8倍で焼けるよ
529名無しさん◎書き込み中:04/10/09 22:12:15 ID:q9xHLnNG
>>523
ロジテックの電源ショボイってロジテックのケースに電源のこと書いてないぞ?
530522:04/10/10 01:47:55 ID:Mm9/oHHu
>>526
>>528
もしかして本当はもっと速度出る?
うちのIEEE1394カードが悪いのかなぁ・・・
531522:04/10/10 03:07:09 ID:Mm9/oHHu
すいません、試しにSD-M1312繋いでみたら普通にIDEと同じくらいの速度が出ました。
GSA-4040B繋いだ時は読み書き共に3.5倍程度しか出なかったもので、そういう物だと
思ってました。
単に4040Bと相性悪いだけみたいですね。
532名無しさん◎書き込み中:04/10/10 03:16:18 ID:qutxA6Ft
>>531
うん?4040Bって4倍速機じゃね?
それとな、インターフェイスはITチプ、マザーはIntel使えよ。
533名無しさん◎書き込み中:04/10/10 03:36:21 ID:NET97YVV
LG-GSAスレ(その31)で報告があったけど、IEE1394の一部の変換チップと
GSAシリーズは相性が悪いのがあるらしい
534522:04/10/10 03:48:32 ID:Mm9/oHHu
>>532
はい4倍速機です。
IDEだと読み8(12)倍、書き4倍できっちり速度出るのですが、
IEEE1394接続だとどちらも3.5倍程度しか出なかったのです。
ちなみにカードはVIAチップ、マザーはSiSです。
駄目駄目ですね。(w

>>533
うちにはメルコ時代のバッファローIEEE1394CD-RWのガワがあるのですが、
それだとGSA-4040Bは謎のストレージデバイスとして認識されて使えませんでした。
やっぱり色々と相性のあるドライブみたいですね。
535名無しさん◎書き込み中:04/10/10 04:00:41 ID:qutxA6Ft
>>534
911+4040B+Win2kはダメだった気がする。
最低限OSだけはWinXP SP1にしとけよ。
536522:04/10/10 04:08:40 ID:Mm9/oHHu
OSはXP SP1ですが上記のような具合です。
まあどうしても外付けで使いたいというわけじゃないので
とりあえずそういうもんだと諦めてます。
537名無しさん◎書き込み中:04/10/10 16:48:09 ID:fqe6iaJs
RAM付きとプレクはむずかしいな
538名無しさん◎書き込み中:04/10/10 18:22:37 ID:s6105G9E
SYBAのSD-U2ALUMI-A5NEC買ってみた
電源が貧弱な点以外はかなり使えますな
秋月で、電源買ったので実質5k位かかったが…
使い心地はかなりいいなコレ
539名無しさん◎書き込み中:04/10/10 18:27:36 ID:c8COkrz8
>>538
DVD-RAMは使えないとかいてあるけど、
俺のGSA−4120Bはまったく問題なくwindows2000でRAM使えてる。
ドライバは、アイオーのだとまったく問題なし。
そのあとのBHAのアップデートも問題なし。
しかし、GSAスレにかいてあった代替案ではダメ。
540名無しさん◎書き込み中:04/10/10 19:06:34 ID:n3eKIhB3
LG使いはよく見るけど、パナRAMの報告は見ないですね。
誰かパナRAMでこのケース使ってる人いません?
541538:04/10/10 19:29:56 ID:VbuDiIWk
パナ621は持っていますので接続してみますた
普通に使えますyo
殻RAMの読み書きOKです
542名無しさん◎書き込み中:04/10/10 19:50:16 ID:SPlvjzHO
いったんRAMドライバのインスコに成功しちゃえば
どんな外付けケース使っても認識する。
ようするに、インスコの時点でだめなのが存在するって事。
だから、とりあえず内蔵でドライバーインスコしてから、
外付けケースにいれてつなげばほぼ間違いなく認識するよ。
543名無しさん◎書き込み中:04/10/11 03:18:03 ID:egClz4wo
え?2kでRAM無問題ってこと?
544名無しさん◎書き込み中:04/10/11 03:52:19 ID:5KkEEmEb
>>543
うちでも問題なく使えてるよー
二台外付けでつないで、RAM同士のコピーもしてるけど?
545名無しさん◎書き込み中:04/10/11 11:33:51 ID:SZADZJ+4
暇なんで、ちらしの裏の日記帳
漏れの持ってる外付けケース一覧。

IOI FWEIDE525D-1 x3台(安売り7千円の時にまとめ買いしたもの、今はハードディスク用途で1台のみ使用。)

OWLTECH OWL-M5CASE/IEEE

Logitec LDR-HA883FU2

Pioneer DVR-S502

SYBA SD-U2ALUMI-A5NEC

SYBA SD-5PU-A2

SYBA SD-U2ALUMI-A3ALI
546名無しさん◎書き込み中:04/10/11 12:00:21 ID:j5qt9xIb
>545
そこまで日記書いたんなら、今まで組み合わせたドライブとの相性も書いとけ。
547名無しさん◎書き込み中:04/10/11 12:04:45 ID:uQwLvruK
>>545
電源の出力も書いてくれ
548名無しさん◎書き込み中:04/10/11 17:47:26 ID:Vnu5QQTJ
いつどこでいくらで買ったかもかいてくれ
549海連 U2FW-IDE02D 動作確認:04/10/11 18:22:58 ID:wmTpHQsS
海連 U2FW-IDE02D 動作確認
マザー:ECS K7VZA3.0 (オンチップUSB1.1,シリアル、パラレルはBIOSで停止)
PCI1:USB2.0カード :玄人志向 USB2.0V4-LP
PCI2:SCSIカード: Adaptec AHA2940UW
PCI4:IEEE1394カード:玄人志向 IEEE1394V2-PCI
PCI5:LANカード: Intel 21140 Based (詳細不詳)
OS:Win2K SP4

変換チップらしきモノは両面に各1ケ、片方はIOI,もうひとつは銘柄不詳のマーキングあり

試行ドライブ(1):HDD WD800AB (ジャンパ設定Single)
USB2.0 IEEE1394とも 普通に認識、読み書き可能 

試行ドライブ(2):DVD-RAM LG GSA4082B (ファームA203)
<USB接続の場合> DVD-RAMドライブとして認識
書き込み済みのDVD-RAMメディア(UDF2.0)の読み出しOK
DVD-RAMディスクのフォーマット可能
ただし、書き込み(エクスプローラ上でdrag&drop)しようとすると [IOデバイスエラー]で不可
<IEEE1394接続の場合>
DVD-RAMドライブとしては認識せず

今回はHDD用のつもりで買ってきたんで、DVD-Rの書き込みについては試験せず。
RAMの「読めるけど書けない」が謎。
この変換基盤使ってみた方、および現象に心当たりのある方あれば
設定その他の問題点についてご教示ください m(__)m
550名無しさん◎書き込み中:04/10/11 21:57:27 ID:8Vd8UyJK
http://www.syba.jp/enclosure/525_typeusb20.htm#SD-525U2ENC-A01(B)
SYBA-D-525U2ENC-A01動作確認

GSA-4120B(日立、LG)双方にて動作確認

DVD-RAMドライバ
アイオーデータ製のRAMドライバ問題なくインストール可能
(この場合同じ型番ドライブは一台のみ接続してください。
二台つないでいるとエラーでインスコできません。
インストール後に二台つなげば両方認識します。)
BHAのRAMドライバーのパッチ適応可能まったく問題なし
http://www.bha.co.jp/download/win_clip6/ram_driver.html

使用OS:Windows2000(Sp4)
<USB接続の場合>
 DVD-RAMドライブとして認識
書き込み済みのDVD-RAMメディア(UDF2.0)の読み出しOK
DVD-RAMディスクのフォーマット可能 (FAT、UDF1.5/2.0)
エクスプローラ上での書き込み、削除、コピー等まったく問題なし快調。
DVD-RAMドライブ同士のコピーでもハングせず快調。

http://up.isp.2ch.net/up/54fc175e5841.JPG
551名無しさん◎書き込み中:04/10/12 11:45:34 ID:ksIpRpJn
IOI FWEIDE525DにSW-9573(Master)+リムーバブルHDD(Slave)で繋いでるけど
RAMは認識できて読み込めるんだけど書き込めねー。
>>521さんを参考にもう少しつついてみます。
とりあえずMaster,Slaveを逆にしてみるかな。

挑戦者箱(IO)に入れてるLF-321JDのほうは読み書きに問題ないんだけどね。

OSはW2k SP2が2台にSP4が2台。
IEEE1394チップは順にTI,VIA,NEC(μPD72873),NEC(μPD72874)。
552名無しさん◎書き込み中:04/10/12 13:38:31 ID:cFYQlVHS
oxford 911は、ユーティリティでProduct IDを書き換えたら
パナのRAMドライバーで書き込めるようになるよ。
553名無しさん◎書き込み中:04/10/12 14:49:52 ID:wrULULSK
iodateのコンボドライブケースに
HDDを入れて動作します?
やはりHDDはHDD専用の外付ケースじゃないとダメでしょうか?
友人からもらう予定なもんで
554名無しさん◎書き込み中:04/10/12 17:26:01 ID:pHHN1opf
>>553
伊達じゃないのにしとけ
555名無しさん◎書き込み中:04/10/12 20:23:50 ID:ZFKUt9Ch
>>553
OXFW911だったら使える。
556名無しさん◎書き込み中:04/10/12 23:51:07 ID:qOzrtq/D
>>553
とりあえずBuffaloのは駄目だった。
557名無しさん◎書き込み中:04/10/13 00:58:55 ID:peiHqjTg
SYBAのSD-U2ALUMI-A5NECってもう何処にもうってませんかね?
ネット販売だとあまり見かけないんだが…
558名無しさん◎書き込み中:04/10/13 01:16:21 ID:gzpXlQJk
559名無しさん◎書き込み中:04/10/13 02:47:13 ID:hhijbjqi
>>557
ネットショップの方は完売してるみたいだけど、昨日ってもう一昨日か・・・クレバリーに行ったら、まだたくさん売ってたよ。
1個買ってきた。
560名無しさん◎書き込み中:04/10/13 02:54:29 ID:hhijbjqi
型番でググったら、いろいろ買えるとこあるじゃん・・・
561557:04/10/13 03:10:10 ID:peiHqjTg
>>558-560
情報ありがとうございます。
やっぱりクレバリー行ってみようと思います。
型番でググってみたけど、送料とか高かったから…吊ってくる∧‖∧
562名無しさん◎書き込み中:04/10/13 03:29:44 ID:gzpXlQJk
秋葉原なら
ラオックスの地下なら必ずおいてあるけど。
あそこは、SYBA専用コーナーとして歌ってるから。

563557:04/10/13 03:31:56 ID:peiHqjTg
>>562
さらに情報ありがとうございます。
色々といってみようと思います。
564名無しさん◎書き込み中:04/10/13 03:43:14 ID:zdhp+5gr
>>563
ワンネスにもあるよ、通販でも扱ってる。
http://www.oneness-corp.com/parts.php?cid=205&lim=all&cond=4
565名無しさん◎書き込み中:04/10/13 04:49:17 ID:hhijbjqi
>>562
おお〜これ(http://www.syba.jp/shops/shop3.htm)か〜
知らんかった(;´Д`)
566名無しさん◎書き込み中:04/10/13 05:24:08 ID:gzpXlQJk
>>565

それ、今は外付けケースの陳列スペースの方が大きい。
すべて豊富にそろってるよ。
567名無しさん◎書き込み中:04/10/13 21:02:39 ID:s3k9QSxb
これの評判ってどうでしょうか?
ttp://www.novac.co.jp/products/hardware/nv-pd500w/

4120Bを入れたいんですが、見た目も良さそうなんで考えてます。
568名無しさん◎書き込み中:04/10/14 00:05:50 ID:foIYCV0o
両方いけるからチップはPL3507っぽいね。
ぜひ買ってレポしてくれと言いたいがノバクは地雷が多いからなぁ。
569名無しさん◎書き込み中:04/10/14 00:31:33 ID:K3JjLyEu
ノバックっていうか、PL3507が不安。
恵安のPL3507搭載の 5インチ、3.5インチ外付け使ってみたけど、
個人的にはダメダメ。(USB2.0、IEEEとも)
自分の環境に問題あるのかも知れないけど、他のチップの外付け
ケースは無問題なんで、PL3507 搭載は二度と買わないであります。

役に立たない書き込みでスマソ。
570名無しさん◎書き込み中:04/10/14 01:38:31 ID:fhgkbVt7
RAM使うなら、クロガワ買っとけ。
571名無しさん◎書き込み中:04/10/14 01:39:09 ID:4dv8n/lD
SYBAのSD-U2ALUMI-A5NEC使ってる人に質問。
これのドライブと基板繋ぐ電源ケーブルって、普通に売ってるもの?
固すぎて、中身入れ替えるたびに怪我しそうなので、交換したいのだけど。

無理矢理抜いてたら、コネクタの根元からケーブルが外れた。
仕方ないので手作業でケーブルをコネクタにはめたら、勘違いして全部逆につけてしまい、ドライブがあぼーん。
DVDドライブ、RAMドライブともに認識はしてくれるけど、トレーが出てこない(;´Д`)
572名無しさん◎書き込み中:04/10/14 01:48:44 ID:Wga9i5CC
>>567
これはPL-3507じゃないよ。OXFW911とISD-300A1だった筈。
573名無しさん◎書き込み中:04/10/14 02:12:37 ID:b2B1qEGY
OXFW911だとしたら4120Bと相性悪そう。
574名無しさん◎書き込み中:04/10/14 03:17:05 ID:HgSiOuQ+
クロガワ
カッケーけどチト高い
6千円で買えるようにしてくで
575名無しさん◎書き込み中:04/10/14 03:39:55 ID:qpC44e2M
>>571
これが、使える。
ttp://www.pc-custom.co.jp/catalog/data/cbl/cbl0701.html

中身入れ替えるって、ドライブのコネクター自体そんなに着脱は想定されてないぞ
IDEの40Pコネクタだって、数十回の着脱しか想定されてない。

細かいことをいうと、厳密なプロの世界だと数回のレベルかも。

ケース買えよ。
576名無しさん◎書き込み中:04/10/14 04:51:30 ID:4dv8n/lD
>>575
Thx!
大4ピンメス-小4ピンメスでいいのかな?
買ってこよう。

頻繁に繋ぎかえるわけじゃないけど、いざ問題が起きた時に、コネクタの抜き差しで怪我するのも時間取られるのも、
なんか腹が立つし。
組み立て工場なんかには、抜くための工具でもあるのかな?
577名無しさん◎書き込み中:04/10/14 05:15:55 ID:qpC44e2M
素手で抜こうとするからだとおもう。
安物コネクタは角がとんがってるので
軍手などして抜けば力がはいる。
抜き差しのときはくれぐれも、力の入れ方を間違えないとように。
578名無しさん◎書き込み中:04/10/14 05:17:43 ID:qpC44e2M
>>576
大4ピンオス-小4ピンメス
579名無しさん◎書き込み中:04/10/14 17:16:05 ID:zEuaZWka
SYBAのアルミケース、A-Open(たぶんLiteonのOEM)
のドライブ認識しなくない?
他のケースでも駄目だった。というか、このケースだと
全然認識しなくて、MSGI525だと、つないだとたん強制リセット
580名無しさん◎書き込み中:04/10/14 17:58:37 ID:zEuaZWka
スマソ自己解決

いったん内蔵のIDEでつないで、ファームウェアアップして、
外付けに組みなおしたら、ちゃんと認識した。
認識しない場合、ファームも疑ったほうがいいみたい
581名無しさん◎書き込み中:04/10/14 23:25:43 ID:Wm/oigrX
パナRAM(D521)を外付けにしたいのですが、
1394もUSB2.0もいけるケースってあります?
582名無しさん◎書き込み中:04/10/14 23:51:19 ID:iC9IAu2t
1394のみの方が少ない気がする。
583名無しさん◎書き込み中:04/10/16 00:52:58 ID:oFc0vTRF
MAP-L52F1Lを購入し、HDD2台接続でTIチップのノートで使用したが破竹した(T_T)
書き込んでいるのにファイルリードエラーとかパーティションが飛んだりとか・・・
WD2500を使用したのが悪かったのか?(ファームは20030127版で最新? )
因みに既に諦めて、今まで使用していたUSB変換基盤に換装済み。
同時に購入したKEIAN KA550UはPioneerのDVR-A06では使用不可、
Syba SD-U2ALUMI-A5NECはDVR-A06・SW-9573-Cでは問題なし。
584名無しさん◎書き込み中:04/10/16 04:53:06 ID:2oeyuOAY
WDのHDDは外付けケースと極悪な相性ってしっててかってる?
585名無しさん◎書き込み中:04/10/16 22:42:43 ID:tiGhfcf6
USBの場合、NECチップは使えるね。
GENESYS (GL811E)チップはダメダメ。
1394の場合、WDは変換基盤選をぶよ。
因みに玄人の1394BDAT、IU2DATは大丈夫みたい。
安全をきすなら日立(IBM)かSeagateにしよう。
経験上、光学ドライブ関連は最新ファームにすると使えることが多い。
つか、今のご時世、転送速度を考慮すると1394a,bしか使えないべ。
USBのメリットは汎用性のみ。
586名無しさん◎書き込み中:04/10/17 00:18:25 ID:EwzIzs3u
>>585
上のほうにIU2DATは光学ダメって書いてるけど、どうなの?
587名無しさん◎書き込み中:04/10/17 02:09:34 ID:2PQyMeiS
>>586
>>585がHDDの話を混ぜたからだろ
HDDで言えばWDよりも、Seagateが規格外れで問題があるのは
ハード板では常識らしい

OxFW911はファームの設定をいじらないといけないことが多い
しかし、いじれば何とかなることも多いのでジサッカーには面白い
588名無しさん◎書き込み中:04/10/17 04:31:43 ID:voWkMIxg
USB2.0の相性問題っていつの話してんだよ。
1〜2年前と今じゃだいぶ違うぞUSB2.0関係のディバイスも

〜〜〜すべて間違い〜〜
□IEEE1394の方がCPU負荷は小さい
  ※最近のUSB2.0チップのCPU負荷率はIEEE1934チップと同等かそれ以下

□IEEE1394のほうが実行転送速度が高い  
  ※これも嘘、最近のUSB2.0チップ25~30MB/S程度は楽勝ででる。
   (PC側コントローラがICH5での例)
   よって光学ドライブでの利用ではまったく問題ない。
□IEEE1394の方が相性問題が少ない
 ※これも嘘。IEEE1394のほうが謎動作する事が多い。
  理由としては、ソフト側がUSB2.0にかんしては動作確認などをするが
  IEEE1394についてはあまり動作確認などしないという理由と
  光学ドライブ側とIEEE1394変換チップでの相性問題も少なからずある。 

589名無しさん◎書き込み中:04/10/17 05:04:46 ID:GXdRk/fV
超初心者的ですまんが、
Windows XP SP2でうまく焼けている香具師は、
どう設定しているの?

気のせいかどうも、火壁が邪魔をしているような気がするんだけど?
590588:04/10/17 05:07:39 ID:GXdRk/fV
>>588
を読んでいたらUSB2.0に移行したくなってきた。
591名無しさん◎書き込み中:04/10/17 05:56:40 ID:BrMZxyp8
こういう自作自演は初めて見ました
592名無しさん◎書き込み中:04/10/17 06:19:51 ID:voWkMIxg
はぁ?
593名無しさん◎書き込み中:04/10/17 06:39:57 ID:e2OmxYd5
>>584
Syba SD-U2ALUMI-A5NECで使われてるNECチップは、
WD純正の外付けHDDと同じものです。
それで極悪な相性といわれたら・・・
594名無しさん◎書き込み中:04/10/17 07:10:33 ID:voWkMIxg
>>593
なにが言いたいのかわからん。出直して来い池沼
595名無しさん◎書き込み中:04/10/17 08:07:13 ID:jLNVDhEM
>>588
間違ったこと言いふらすな。
596名無しさん◎書き込み中:04/10/17 08:11:11 ID:X2dPA7D7
>>588
初心者が信じたらどうするんだよ。騙しもほどほどにしとけ。
597名無しさん◎書き込み中:04/10/17 08:43:19 ID:UgO6y0qM
>>595-596

IEEE1394信者か?事実を書いただけだぞ。
598名無しさん◎書き込み中:04/10/17 09:36:04 ID:X2dPA7D7
>>597
USB2信者か?
>最近のUSB2.0チップのCPU負荷率はIEEE1934チップと同等かそれ以下
というこの記述にしても、
「最近の」IEEE1394チップのCPU負荷率と「最近の」USB2.0チップじゃ
相変わらずUSBチップの方が負荷率が低いんだが。
599名無しさん◎書き込み中:04/10/17 11:05:07 ID:yCNezFjt
最近のUSB2.0とIEEE1394ではCPU負荷は同等かそれ以下、と言うのが事実だとしても、
評価対象になったチップやカード、評価した際のテスト内容と結果の数字くらいは出さないと
既成概念を崩すことは難しいと思うよ。
600名無しさん◎書き込み中:04/10/17 11:21:29 ID:41vuLPr6
困った奴だな。
わるいが自分の環境晒しておく。

実際に持ってない奴はレスしないで。

検証作業中
http://v.isp.2ch.net/up/74e9c6c4cc49.jpg

601600=597:04/10/17 11:22:20 ID:41vuLPr6
>>598
そっか、やはりUSB2.0のほうが負荷は低いんだな。
で?
602名無しさん◎書き込み中:04/10/17 11:25:21 ID:e2OmxYd5
>>599
それは、難しいですね。
問題なのは、ほとんどのDVDドライブがまだIEEE1394a接続であること、
IEEE1394bのドライブ側の変換チップがまだこなれてない、
最近のIEEE1394a接続がコンボ変換チップであることです。
USB2.0でも、ICH5や最新VIAチップなどとドライブ側最新の変換チップの組み合わせではないと、
望んだスピードが出ないのではないでしょうか。(あとドライブも最新)
ただ、圧倒的に入手性と安さはUSB2.0でしょう。

http://www.asahi-net.or.jp/~UG6M-KHT/PC/lpc/paformace.html






603名無しさん◎書き込み中:04/10/17 11:29:26 ID:41vuLPr6
>>602
そのサイトいいかげんだな。
SYBAのNECチップつかってる奴で幕のHDDつないで
ベンチとってるが、こんな低レベルな結果じゃない。
あきらかに恣意的なIEEE1394よりの記事だなw
604名無しさん◎書き込み中:04/10/17 11:34:36 ID:V8bPZlTd
>>588
 「USB2.0チップ」というのが、本体のボードのチップのことか、
 外付けケースの変換チップのことを書いているのか、
 よく分かりません・・・。

>>600
 自慢したいのは、分かったが、USBのケースか
 IEEE1394のケースか、さっぱり、分からない・・・。
605名無しさん◎書き込み中:04/10/17 11:37:17 ID:41vuLPr6
>>604
画像をみて、すぐ変換チップが浮かばない奴は何をやっても駄目。

とにかく、疑問におもうなら、実際に買って試してみればいい
そうすれば事実は確実に明らかになるのだから。
606名無しさん◎書き込み中:04/10/17 11:48:35 ID:vtHM3ekM
41vuLPr6=池沼
>600
画像も、他のスレから持ってきたもの
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1093052453/132
607604:04/10/17 11:49:48 ID:V8bPZlTd
 >>605
 もう、一度、見ようと思ったら、見えなくなってる・・・。
 RATOCのケースって、前から見て、USBとIEEE1394って、
 区別ついたっけ?
 縦に何台か並んでいたやつは、コンパクトでよさそうだね。
 真ん前から撮っていたので、よく見えなかったけど、
 どこのケース?
608名無しさん◎書き込み中:04/10/17 11:56:27 ID:e2OmxYd5
Athlon2500+ KT600 ただし、サウスブリッジがVT8235
FDBENCHで計測

VT8235のUSB2.0接続、SybaのALi、バラX

ReadWrite 14680

Read 23665

Write 15213

RandomRead 13141

RandomWrite 6763

ReadWrite 14680



agereFW323、OXFW911、IBMの180G

ReadWrite 15975

Read 37034

Write 15123

RandomRead 4558

RandomWrite 7184
609名無しさん◎書き込み中:04/10/17 15:14:58 ID:YxeF0ZfM
KA550Cが最強でFA?
610名無しさん◎書き込み中:04/10/17 16:53:52 ID:mT7tNICl
↓これが最強
http://2ch.jpn21.net/Imgboard/01/data/img20041017164028.jpg
いや冗談抜きに据え置きならこれが最強じゃね?
でも基板同士のショートが怖いがw
基板固定する方法何かないですかね?
611名無しさん◎書き込み中:04/10/17 19:49:39 ID:Rj7LrSUD
なんでKA550Cが最強だと思えるんだ?
612名無しさん◎書き込み中:04/10/17 21:56:50 ID:YrG3g65E
このスレのおかげで、SYBAのSD-U2ALUMI-A5NEC+秋月のアダプタ買えたよ。
快適に動いてるよ。

ただ「外付け=焼き品質向上」とは思えなくなったよ。
計測してみると、PIE平均:外=59.37 内=30.97
        PIF平均:外=0.26 内=0.29
メディアは同一ロットのRITEK。
613名無しさん◎書き込み中:04/10/17 22:13:54 ID:vtHM3ekM
焼き品位はドライブとファームで決定するから、外付けだからとか
書き込みソフトが違うから違うなんてこたぁない。
614名無しさん◎書き込み中:04/10/17 22:28:17 ID:W6lERroZ
クロガワのACアダプタって容量どんなもんなんだろ
615610:04/10/18 02:40:24 ID:Go35cehE
ありゃ、レスなし?
何か巧い固定方法ないかと思ってわざわざ画像うpして状況説明したのに…
というか実はココ、あんま人いないのか?
616名無しさん◎書き込み中:04/10/18 05:00:15 ID:Hsdjx93n
>>615
いや見てるけど、なにをレスしろと?
617名無しさん◎書き込み中:04/10/18 10:16:36 ID:QtzF+YLv
>>615
基盤の穴に合う長いボルトを買って来て、ナットで等間隔に固定するとか…。
618名無しさん◎書き込み中:04/10/18 15:18:54 ID:BzlwMhFA
>>615
そもそも画像が見れない・・・。
619名無しさん◎書き込み中:04/10/18 18:55:49 ID:ErdmncgK
>>615
クリスマスもーすぐだもんな。
620名無しさん◎書き込み中:04/10/19 02:18:20 ID:tpbp2qYG
SOTO-DVR5UEクロガワ、トップカバーを取り付けると分解できないようですが、
実際に使っている方はどのように対応しているのでしょうか。

カバーつけないで使っているとか…。
621名無しさん◎書き込み中:04/10/19 11:45:38 ID:O806TajI
>620
大丈夫、何回でも開けている。
ちょっとコツを要すが・・・
ヤフオクで クロガワ だの シロガワ だの
検索で調べて見れば・・・
きっと答えが出ると思うぞ
622名無しさん◎書き込み中:04/10/20 14:48:14 ID:JvameEXE
>>621
情報ありがとうございました。
外せないことはないようですね…。
購入を検討してみます。
623名無しさん◎書き込み中:04/10/20 21:38:07 ID:aQJjg3d2
624名無しさん◎書き込み中:04/10/20 23:25:53 ID:xTORGtmF
そのページの作者このスレの住人だと思うんでお願いがあるのですが。
S706-JのケースにA08-J入れて記録速度測ってみて。
A08-JなければS806-Jの中の人でおながいします。

625名無しさん◎書き込み中:04/10/21 04:32:33 ID:ocEdy7kc
DVD CUBE+MPEG4

これの情報おながいします。(使い勝手とか、動作確認済ドライブとか)
しかし、通販だとどこにも売っとらんなぁ…
626名無しさん◎書き込み中:04/10/21 08:31:04 ID:5ou2D8aQ
前モデルは結構レポが上がってたけど今回は無い。
何ら問題なく使えてて拍子抜けだったってことだと想像する。
買って大丈夫なんじゃん?
前モデルと同じ感じでMPEG4にだけ追加対応とか。
627名無しさん◎書き込み中:04/10/21 11:10:26 ID:iUovG4Dk
>>625
発売日に購入しました
特に問題なく使えてますよ


一応誘導↓
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1096811407/
628名無しさん◎書き込み中:04/10/21 12:00:00 ID:GbD0XfA0
また、社員の自作自演の宣伝か。
いい加減にしろ
629名無しさん◎書き込み中:04/10/21 12:02:25 ID:iUovG4Dk
どこをどう見たら自作自演なのか、
池沼の発想はわからない…

630名無しさん◎書き込み中:04/10/21 12:59:04 ID:GbD0XfA0
>>629

可愛そうに・・・・
社員君
631名無しさん◎書き込み中:04/10/21 13:02:28 ID:OXiKg0xE
>>628=>>630がライバル会社の社員なんじゃねーの?
イパーン人はそこまでムキになる必要ないしな┐(´ー`)┌
632名無しさん◎書き込み中:04/10/21 13:21:05 ID:YQZtpgCI
>>624
ほい。

ケース:DVR-S706-Jのガワ(PL-3507)
ドライブ:DVR-S806-Jの中の人(1.14)
メディア:BenQ 8倍速 (SONY08D1)
マザー:GIGABYTE GA-8IG1000Pro(USB、IEEE1394オンボード)

USB2.0 http://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20041021131529.png
IEEE1394 http://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20041021131605.png

・・・DVR-S706-Jのケースでも16倍速が出ることにびっくり
633名無しさん◎書き込み中:04/10/21 13:37:16 ID:GbD0XfA0
いまどきのUSB2.0チップで16倍速でない方が珍しい
634名無しさん◎書き込み中:04/10/21 14:03:59 ID:/hqPjmbU
┐(´ー`)┌ ヤレヤレ
635名無しさん◎書き込み中:04/10/21 19:40:48 ID:cjSB+gly
>>632
ありがとうございます!
S706でも16倍いけるんだ。ヤター。
今S706持ってるんで底値になったらA08を買って入れようと思います。
636632:04/10/21 20:11:48 ID:Xnfq8Ce2
>>635
ちょいと補足ね。
補足1
今回試したDVR-S806-Jの中の人では上記のとおり16倍速出てますが、
・Pionner DVR-108
・BenQ DW-1620
・NEC BD-3500A
の3つは16倍速出ませんでした。特にDVR-108は12倍速すら怪しい状態・・・

補足2
他にSyba(NECチップ)とMSIG525(GL811E)でおんなじ様なことしたら
上記3つは16倍速は出ませんでしたが
S806の中の人はしっかり16倍速出ました。

S806の中の人って何か特殊なんでしょうか・・・?
637632:04/10/21 20:13:18 ID:Xnfq8Ce2
BD-3500Aって・・・_| ̄|○
NDですね。
638名無しさん◎書き込み中:04/10/21 23:17:49 ID:+NOF09sR
それでもPC環境がしっかり構築されていればUSB2でも安全圏8倍くらいまでなら
使えるってことかな。あと1394bがどうなのか見てみたいです。
639名無しさん◎書き込み中:04/10/22 00:53:11 ID:sEp+ncSD
挑戦者、前面扉つきUSB2.0/IEEE1394対応ケース
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20041023/ni_i_hc.html
640名無しさん◎書き込み中:04/10/22 01:05:42 ID:OauCz5SB
毎回思うのだが、
挑戦者のやつは中古で買って中身売ったほうが安く済むと思うのだが
641名無しさん◎書き込み中:04/10/22 01:40:03 ID:ifoUh9Hh
716Aを予約して、ふと速度って気にしてなかったけど、どの位でるんだろと思い
DVDinfoProで測ってみたら・・・

俺の環境では6倍速までしかでない・・・
PX-4824TUのUSB2.0のケースにDRU-500AXを入れて
古いノートPCなのでPCカードのUSB2.0カート(旧NECチップぽい)をつけています。

スペックは
mobil pentiumB 1GHz
512M
i815EM
USB2.0PCカードはメルコのIFC-USB2CB(NECチップ)古い奴

なんとかならないものか・・・orz
642名無しさん◎書き込み中:04/10/22 01:41:46 ID:ifoUh9Hh
↑忘れてたので追記
OSはXPSP2
643名無しさん◎書き込み中:04/10/22 03:43:34 ID:+aZGhYbT
>>641
実はCardBusが有効になってなかったりとか
644名無しさん◎書き込み中:04/10/22 04:02:08 ID:rJOkDm4v
>>636
それは間違いなく、GL811Eだからだよ
あんたこのスレよんでるのか?
はっきりいってガイシュツネタばかりでうんざりする
645名無しさん◎書き込み中:04/10/22 04:03:28 ID:rJOkDm4v
Syba(NECチップ)で16倍でないのは、お前のマシン側のUSB2.0
コントローラーが古いって事だよ。恥ずかしいから
ケースのせいにすんなよこの池沼
646名無しさん◎書き込み中:04/10/22 04:04:52 ID:rJOkDm4v
>>641
おまえもこのスレをよんでないな。半年POMれ
古いNECチップは糞ってことで有名だろ



647名無しさん◎書き込み中:04/10/22 04:05:47 ID:rJOkDm4v
>>638
普通に16倍出ない方が、おかしいの。
なにが環境だよ。変態
648名無しさん◎書き込み中:04/10/22 04:46:23 ID:ejEr5DuG
┐(´ー`)┌ ヤレヤレ
649名無しさん◎書き込み中:04/10/22 05:04:04 ID:rJOkDm4v
大体16倍16倍って騒いでる奴は
16倍が転送速度でどれくらいになるかも理解してない池沼
いまどきのUSB2.0接続では書き込み時のバーストレートなんて
25MB/sは出るだろ。
650:04/10/22 06:51:36 ID:lPsaTZ3Y
16倍16倍って騒いでる奴
651名無しさん◎書き込み中:04/10/22 08:23:19 ID:b4Z9+S7g
>>640
朝鮮社はOXFWからエプソンチップに変更になってるよ。
IOが言うには性能は上がってるそうだ。
本当かどうかはわからん。

>>644-647
嫌なことでもあったのか?
オマエが進んでネタを提供しろよ。
652名無しさん◎書き込み中:04/10/22 09:11:10 ID:XnXNu+j2
いい感じで荒れてきました(・∀・)

>>644-645
>>636
16倍速が出ない出ない、じゃなくて
108、3500A、1620では16倍速は出ないのに
S806の中のドライブうを使ったときは
Sybaの奴でもGL811Eでも16倍速で書き込めるのは何で?という意味だろ。

まあ、もう戻ってこないだろうけど>rJOkDm4v
653名無しさん◎書き込み中:04/10/22 09:21:22 ID:EiPRnXGv
>>652
マザーボード側のUSB2.0コントローラーが最近の物だから

例として、ICH5やD720101GJなど。
あとUSB2.0ルートハブの割り当て帯域が適正な値になってるか等。
あとここで論じているOSについてはWINDOWS2000/XPだけなのであしからず
98/meは論外。

理解できたかな?低脳。
654名無しさん◎書き込み中:04/10/22 09:26:06 ID:l/7B+NAi
>>653
激しく同意だが、ちょっと荒れそうなレス(意図的かな?)

>>636はちょっと基本的な事が理解できてないみたい。
同一環境でも試すときはUSB関係のデバイスドライバオールリセットしてる?
前のUSB関係の環境残ってないよね?
あとマシンは同一環境で試してる。?

16倍にこだわる前に、頭をリセットした方がいいよ。
あと、自作自演はよそうね。
655名無しさん◎書き込み中:04/10/22 09:29:14 ID:R8VIHilC
>>654
おい!この野郎!殺すぞ
そういうお前はドライブ何台持ってんだよ。偉そうにむかつく!!
656名無しさん◎書き込み中:04/10/22 09:39:18 ID:l/7B+NAi
>>655

なにか?
http://up.isp.2ch.net/up/b166c496201d.jpg

お里が知れますよw
657名無しさん◎書き込み中:04/10/22 09:41:57 ID:D2XYMuqi
外付けケース目当てでI-OのDVR-iUN8買おうと思うんですが、
>>623のサイトにあるDVR-iUN16Wのケースと同じモノでしょうか?
もしそうなら中のドライブをx16またはx12の物に替えても使える可能性あるかな…
どなたか分解した方いらっしゃいませんか?
658名無しさん◎書き込み中:04/10/22 09:49:07 ID:Yh8m7J8V
下らん言い争い・・・馬鹿みたい
内蔵で使えよ。
659名無しさん◎書き込み中:04/10/22 09:53:03 ID:NKn/1IxE
デバイスドライバのリセットと
DVR-108で16倍速でないのと
DVR-A08で16倍速が出るのと
何か関係があるのだろうか・・・?

>>658
外付けのスレですのでw
660名無しさん◎書き込み中:04/10/22 09:58:57 ID:Yh8m7J8V
>>659

ものすごく関係あると思うよ。
661名無しさん◎書き込み中:04/10/22 10:01:53 ID:NKn/1IxE
関係あるのか。

まあ、621を外付けで使ってる自分にとっては
16倍速なんてとおーい異国の話だからどうでもいいんですが。

721の8倍速焼きがもうちょっとまともならなぁ・・・_| ̄|○
662名無しさん◎書き込み中:04/10/22 10:03:07 ID:7xHsvTcF
>>636
お前の環境で出ないってだけだろ。
他の人は、きちんとそのでないドライブで、いけてるんだから
663名無しさん◎書き込み中:04/10/22 10:30:43 ID:NfXbZwbn
もう少しマシな自演をお願いします。
664名無しさん◎書き込み中:04/10/22 10:47:55 ID:Yh8m7J8V
いいから喧嘩やめろってお前ら・・・
665名無しさん◎書き込み中:04/10/22 10:58:32 ID:u+hCCGUp
喧嘩するほど、活性化してきたんだなこのスレ
昔は、アイオーや駄メルコ、路地のガワとか、
ぼったくりRatocや、FWEIDE525D-1の話が主だったんだが
Sybaの格安アルミケース投入で流れが変わった。
666名無しさん◎書き込み中:04/10/22 11:01:23 ID:YukIrup0
>>636

BD-3500A ??

ND-3500AとSYBAのケースでx16全く問題ナッシング絶好調なんだけど・・・
今会社からだから、帰ったらCD_SPPEの計測結果貼ってみるよ
667名無しさん◎書き込み中:04/10/22 11:01:37 ID:/RcBhziC
ケンカをやめて〜
2人(双方とも自演だから2人w)をとめて〜
668名無しさん◎書き込み中:04/10/22 11:15:11 ID:jASRAc5v
たとえオンボードでも、内部でPCIの下にぶら提げられているIEEE1394は、
PCIの帯域を食いつぶしてしまう。
PCIバスは、現在のPCアーキテクチャでは、ATAカード、ビデオキャプチャーボード
など、既に最も逼迫したバスとして、ボトルネックとなっている訳で、USB2.0での
光学ドライブの接続は実は非常に意味がある。
USB2.0が1394に比べてCPU使用率が高いという話もあるが、現在のPCのスペック
では光学ドライブ使用時や平常時において、CPU利用率には余裕があり
この利用率が若干高い点だけをもって、USB2.0接続を否定する事はナンセンスである。

669名無しさん◎書き込み中:04/10/22 11:18:34 ID:jASRAc5v
>>636

その測定だけど、デバイスマネージャーでUSB関係を削除して
再起動して、再認識して測定してますか??
ホットプラグで単に繋ぎなおしただけで測定した場合、速度が出ない
こともありますよ。
なんともその書き込みだけじゃ話が見えないでなんともですがね。
670名無しさん◎書き込み中:04/10/22 11:25:26 ID:jASRAc5v
おお、なにげにIDがJASRACw
671名無しさん◎書き込み中:04/10/22 11:27:57 ID:u+hCCGUp
>>670
(((( ;゚Д゚)))ザクグフゲルググ
672名無しさん◎書き込み中:04/10/22 11:36:25 ID:bdMIDgJU
結局あれだ、事情に明るく詳しいやつらの間では
USBは相性きついしCPU負荷も高いから
特に高速デバイス関連では誰も使っていないというのが現状。
だってUSBで焼いてると他の作業が超重いんだもん。
せいぜいカードリーダーやマウス、プリンターなどの
低速小物専用となりつつあるよね、最近のUSB。
673名無しさん◎書き込み中:04/10/22 11:37:23 ID:/RcBhziC
JASRACって交通情報?

とりあえず おめと祝辞を述べておきます。
674名無しさん◎書き込み中:04/10/22 11:38:22 ID:jASRAc5v
>>672
全然重くないぞ?
USB2.0で書き込みしながら、キャプチャーカードでHDDに録画して
WEBでチャットしながら今も書き込みしてるぞ?
どんなマシンつかってる?
675名無しさん◎書き込み中:04/10/22 11:43:54 ID:0BSDEVb6
相性キツイっていつの話だよw
676名無しさん◎書き込み中:04/10/22 11:51:50 ID:xmzme7Vl
>>674
あなた様のはどんな構成なのですか?
参考に教えて下され。
677名無しさん◎書き込み中:04/10/22 11:53:57 ID:/RcBhziC
Win98とかそのへん?

USBでもIEEE1394でもどちらでもいいが、
相変わらず激安マザーとかには未だにIEEE1394が乗ってなかったりするし、汎用性ではまだUSBの方に分があるね。

アポーがライセンス料払えやとかいわなければもっと普及しただろうに・・・
678名無しさん◎書き込み中:04/10/22 11:55:41 ID:u+hCCGUp
ドライブ10台以上持ってる人がざらにいるこの板で、
USBとIEEE1394両方持っているのは、ごく自然じゃないかな
YSS氏もそうだよね
679名無しさん◎書き込み中:04/10/22 11:58:18 ID:/RcBhziC
PenIII 1GHzとかその辺だと若干違いが分かるよね。USBとIEEE1394。
ほんとに若干だが

連投スマソ
680名無しさん◎書き込み中:04/10/22 11:58:35 ID:jASRAc5v
>>676

えっと、
CPU P4-2.8CG
ママン ギガの1000PRO2
メモリ  2GB
VIDEO RADE9800PRO(MSI)
ディアルデスプレイ構成
他にMTV2000P、プロミスのIDE-RAIDOカード、
さらにUSB2.0拡張カード(内蔵の8ポートで足りないためにPCIバスに刺す
USB2.0カードもつかってる)
USBにぶら下がってるのは、プリンタ、スキャナ、カードリーダー、そのたもろもろも
メッチャ付いてますw
HDD内蔵で8台ついてます(S-ATAにもぶら下がってる)
外付けのUSBケースはここでお勧めのSYBAのアルミの奴で
ACアダプタ交換。

てな環境で、8倍速で-R焼きながら、TVみながら(タイムシフト録画オン)、今もWEB
みてこうやって、書き込みしてますが何のストレスなしに、使えてます。


681名無しさん◎書き込み中:04/10/22 12:36:37 ID:pgETvTbH
USB2.0がだいぶ安定してきたとはいえ、やはりIEE1394の方に
一日の長があるわけで、両方の端子が付いてるマシンなら
何も好んでUSB2.0を使うことも無いと思う。
どちらかしか無いなら迷うまでも無いけどね。
682名無しさん◎書き込み中:04/10/22 12:40:26 ID:jASRAc5v
>>681
IEEE1394が安定してるってのも都市伝説だよ。
謎動作多いしw
使ってる環境によってすきなの自分の意思でチョイスすればいいだけ。
683名無しさん◎書き込み中:04/10/22 12:43:18 ID:djnhlcCQ
IEE1394なんて書き込みしてる奴の言葉なんて信じられん
684名無しさん◎書き込み中:04/10/22 12:45:24 ID:pgETvTbH
>>683
ごめん俺が悪かった
685名無しさん◎書き込み中:04/10/22 12:50:25 ID:IKBzJkOY
FireWire(・∀・)イイ!!
686名無しさん◎書き込み中:04/10/22 17:29:59 ID:vd+j3BWL
いい感じでまったりしてきました(・∀・)
687名無しさん◎書き込み中:04/10/22 20:50:36 ID:Q1XjbS1Z
>>668
JДSRACおめ!



まぁ、JДSRACは音楽界の893な訳だが。
688名無しさん◎書き込み中:04/10/22 21:54:55 ID:6wUR+OFX
>>682
スレ違いだがIDが神レベルだな(w
689名無しさん◎書き込み中:04/10/22 23:20:48 ID:7fqnuZuN
守銭奴氏すべし記念パピコ
690名無しさん◎書き込み中:04/10/24 09:21:19 ID:Z4xUHr1a
>>636
Firmがちがう。
PIO_EXTとOEM_EXTは外付け用に最適化してあるよ。
外付けの方は改ファームの適用は慎重にね。
691名無しさん◎書き込み中:04/10/24 12:19:00 ID:+MTv9ITF
現行のHDDならIEEEでないと話にならないけど、
光学ドライブだったら別にUSB2.0で全然大丈夫だわな。

現行の4200rpm2.5インチHDDでも、USB2.0だと転送速度がおっつかないのもあるからな。
3.5インチならなおさら。3.5インチはつか1394aでもおっつかないほどだけど。
692653:04/10/24 12:44:25 ID:dS41gOMq
届いたので早速バラしました
というか壊したって言うのか…

>>623と同じチップのようでしたのでx16でも使えるのかな…
ttp://www.workbit.co.jp/products/usat3.html

中身のND-2500はブラックベゼルに交換して
2510化&RPC1化してメインPCに内蔵しました。

さてケースにはどのドライブを入れて使おうか…
693692=657:04/10/24 12:45:45 ID:dS41gOMq
あ、ハンドル間違えた orz
>>657でした…
694名無しさん◎書き込み中:04/10/24 13:45:42 ID:+MTv9ITF
>>682
まあICH5でもUSB2.0とIEEEではCPUの占有率がダンチなわけだが。
次は「ICH6なら大丈夫なんじゃゴルァ!!」とでも言い張る?

ttp://www.vaiosite.com/review/ieee1394/csz25fub/csz25.htm

IEEE1394b CPU占有率1.1%
USB2.0 CPU占有率22.4%
695名無しさん◎書き込み中:04/10/24 13:48:25 ID:5XEm9MeX
716はやっぱダメダメドライブだってよ
696名無しさん◎書き込み中:04/10/24 14:19:05 ID:f3eauIKG
↑うざいよ
初期ファームでの計測に問題があるだけだ
697名無しさん◎書き込み中:04/10/24 16:08:16 ID:OJFWbf/K
>IEEE1394b CPU占有率1.1%
>USB2.0 CPU占有率22.4%

USB高杉w
なんか、キャプチャーカードのソフトエンコとハードエンコの関係に似てるよな。
いまどきソフトエンコなんて流行んないってアレねw
698名無しさん◎書き込み中:04/10/24 20:11:05 ID:jLKy32og
IEEE1394が占有率が低いのはPCIバスにぶら下がってるからだって
何回説明すればわかるの?
低い代わりに、PCIバスのリソース食いまくるんですよ。
キャプチャーカードや、IED-RAIDカードと併用してるとすぐに
PCIバスの限界に達しますよw
699名無しさん◎書き込み中:04/10/24 20:15:42 ID:UtGfUSLZ
>>698
そのつど教えないと理解できないんでしょう。

乙です。
700名無しさん◎書き込み中:04/10/24 20:17:44 ID:jT0YSOxo
USBの利点はコストパフォーマンスのみだよと言ってみる
701名無しさん◎書き込み中:04/10/24 20:18:50 ID:DYyYFYAl
まぁ、そろそろUSBも飽きたんで、
EpsonチップのIEEE1394aアルミケース出してよ、「Syba」さん
702名無しさん◎書き込み中:04/10/24 20:20:28 ID:DYyYFYAl
そうすれば、このスレも丸くおさまる。
703名無しさん◎書き込み中:04/10/24 21:07:33 ID:+MTv9ITF
>>698
PCIぶら下がりってよく言うけど、PCIでRAIDでもしてるの?
まさかしてないよねぇ、PCIの帯域がたった400Mbps=50Mb/s減るだけで
そんなにいきり立ってるあなたですからねぇ・・・

よっぽどPCI機器が弱い一世代前のVIAを使ってるならともかく、
なんの問題もないと思うけどな。
しかもIEEE機器を使ってないときは別に帯域を占有してるわけでもないし。。。

それよりCPUリソースが食われるほうが(ry
704名無しさん◎書き込み中:04/10/24 21:28:52 ID:jLKy32og
>>703
問題のある人もいるんだよ。君には解らないかもしれないが。
CPUの占有率を取るか、PCIバスの帯域を取るかは
個人の環境とのトレードオフ。
IEEE1394信者はその辺を解ってない。
705名無しさん◎書き込み中:04/10/24 21:34:56 ID:p1GrAqJw
PCIぶら下がりっていつの時代のマザーの話ですか?
706名無しさん◎書き込み中:04/10/24 21:35:59 ID:FaXEbKH/
はやくPCI-Eに変えろよ。
それで終了。

つーかIDE-RAIDで130MB/s、無圧縮キャプチャでも60MB/sぐらいだろ。
IRQ・INTに気を使えばまったく問題ないだろ。
>>703もいうが、PCIブリッジの弱かった時代のVIAか、
INT線が半分なMSIまママン使ってない限りは、
RAID・キャプチャ・IEEEすべてがフルに帯域を使用したとしても、
(そんな状況は絶対にないが)大丈夫だろ。

ていうか、そんなにハードにPCI使用する奴はSiS使ってるだろ。
707名無しさん◎書き込み中:04/10/24 21:44:23 ID:FaXEbKH/
ていうか、今考えたら、PCIの帯域を使い切るような使い方してたら、
USBもIEEEもなく駄目な状態じゃないか。
環境見直したほうがいいな。
708名無しさん◎書き込み中:04/10/24 21:48:27 ID:8nBz+yXF
>>705
今時のマザーでも、PCI-bridge配下だぞ?
709名無しさん◎書き込み中:04/10/24 21:49:13 ID:Miv5i30a
ていうか>>698の言ってることは、PCIに増設カード挿して使う分には
USBもIEEE1394も変わらないってことだよね?

工エエェェ(´д`)ェェエエ工
710名無しさん◎書き込み中:04/10/24 22:02:10 ID:qxjXOvV+
USB2.0もIEEE1394も俺のPCでは負荷2-3%だけど。
おまえら、もう少しPCにカネカケロ屋。
711名無しさん◎書き込み中:04/10/24 22:08:29 ID:+MTv9ITF
HD Tachっていうソフト使ってみ。
ストレージ使用時のCPU使用率も測ってくれるから。
俺の環境(P42.8C、i875、ICH5R)で、USB2.0(μPD720121)と1394a(PL-3507)で
2.5HDDを入れてやってみたら、USBは10%で、1394aは1%だった。

>>706
そういやnForce2も駄目だった。
PCIに負荷かけるとPCが一瞬止まる。
てかあれはUSB2.0のほうにもっと重大な問題があったけどね(w
712名無しさん◎書き込み中:04/10/25 00:18:18 ID:gx0Bh1j8
メーカ製はsisつかってるの多いからさぁ
713名無しさん◎書き込み中:04/10/25 00:37:50 ID:072zkXrE
外付けケースに付属している短いIDEケーブル売ってるところ知りませんか?
714名無しさん◎書き込み中:04/10/25 00:45:34 ID:nNMGAvqq
あれって売ってんの?
売ってんだったら66のやつが欲しい
715名無しさん◎書き込み中:04/10/25 00:52:02 ID:k28yf4qS
通常のIDEケーブルでドライブ側の2つ残してぶった切れば?
716名無しさん◎書き込み中:04/10/25 01:20:22 ID:m/ilvL+g
>>698
>IEEE1394が占有率が低いのはPCIバスにぶら下がってるから

その理屈だと、PCIのUSB2.0カードのポートに外付HDDを接続すれば、IEEE1394
と同じ程度CPU占有率が下がるってことになるのだが?

まぁ、それはともかくUSBのCPU使用率が悪すぎ。

外付HDD以外のUSBデバイスを接続しているとか、EHCIコントローラとなにかが
IRQを共有しているとかで、ドライバ内部で本来の外付HDDアクセス以外の処理
をたくさんやっているとしか思えない。

IEEE1394 もHDDとDVカメラなどストレージでない異種デバイスをぶらさげると
CPU使用率が悪くなりそうな気がする。HDD/DVD以外のIEEE1394デバイスもって
ないので実験できないが。


717名無しさん◎書き込み中:04/10/25 01:29:24 ID:k28yf4qS
>>716
デバイスとはまた違うけど2台のPCをIEEE1394でネットワーク接続してる。
CPUの占有率にほとんど変化なし。
718名無しさん◎書き込み中:04/10/25 01:39:35 ID:M7kqSzYb
なんかUSB側が不利なので応援してみる。

ノートPCとかは6ピンのIEEEがついてるの少ないからバスパワーが
使えないんだよなー。USBだと使えるんだよなー。
719名無しさん◎書き込み中:04/10/25 01:44:26 ID:k28yf4qS
でもIEEE1394でバスパワーが必要な機器って滅多に無いよね。
一応うちにはCFリーダあるけどそれくらい。
720名無しさん◎書き込み中:04/10/25 09:44:52 ID:tZBv6neY
USBは安いだけだよ。
他はIEEEにかなわない。
721名無しさん◎書き込み中:04/10/25 09:47:01 ID:gx0Bh1j8
その安いってのが圧倒的なアドバンテージなんだが

馬鹿には理解できないようだな。
722名無しさん◎書き込み中:04/10/25 09:53:40 ID:tZBv6neY
ああ、理解できないとも。
USB onlyの外付けケースなんていらない。
723名無しさん◎書き込み中:04/10/25 11:24:01 ID:4JXLPG9u
IEEE1394のほうがいいけど、
コンボ変換チップの外付けケースなんて絶対いらない。
724名無しさん◎書き込み中:04/10/25 12:51:10 ID:FP3Kwe3k
IEEE1394だけのケースってほとんど無いんじゃない?
両対応のケースもIEEE1394とUSB2.0それぞれの変換チップが
独立してるし。
725名無しさん◎書き込み中:04/10/25 14:54:55 ID:deO64tZ+
そこでSYBAさんですよ
頼みますよ
726名無しさん◎書き込み中:04/10/25 15:12:05 ID:59Sv/yjB
SOTO5-iEってもう終了したの?
727名無しさん◎書き込み中:04/10/25 15:21:19 ID:1MVNXT3X
そういえば、誰かIOの新しいガワのレポしてくれよ
高いから誰も買ってないのか?
1万われのドライブがゴロゴロしてるなかでガワの分際で8千円以上は
確かに微妙だな
728名無しさん◎書き込み中:04/10/25 15:34:19 ID:24ihEb7k
ACアダプタの本体側コネクタが気に入らん。
抜き差ししにくいし、出っ張るし。
729名無しさん◎書き込み中:04/10/25 15:35:04 ID:UKkvzq+s
730名無しさん◎書き込み中:04/10/25 18:23:58 ID:gx0Bh1j8
>>729

社員宣伝ご苦労さん。絶対に買わないよ。w
731名無しさん◎書き込み中:04/10/25 18:30:15 ID:FP3Kwe3k
5000円以下なら買ってもいいんだけどねえ
732名無しさん◎書き込み中:04/10/25 18:47:06 ID:4JXLPG9u
DOS/Vマシン&Windowsを後押しするのに作ったDDDやWin/Vなどはもう遠い過去のもの。
今やパソコン誌の編集部や各メーカーの人達でさえも
「デジカメでギャル撮っている西川さん」がメインキャラになっている。(笑)

DDDやWin/Vはどこ行ったの?・゚・(つД`)・゚・
733名無しさん◎書き込み中:04/10/25 18:48:11 ID:XgVBOziD
>>727
挑戦者ブランドのではないですが、一年前のパイオニアDVR-107が載ってた外付けUSB2.0モデルを、NECのND-3500Aに入れ替えたら、テスト書き込みしかまだやってないですがきちんと動きましたよ。
パイオニアのドライブに改造ファームを入れたら全く焼けなくなったので、やけくそで載せ変えただけですが。
734名無しさん◎書き込み中:04/10/25 19:48:30 ID:ifQg+BS+
>>729
NTFS未対応 WMV9未対応

(゚听)イラネ
735名無しさん◎書き込み中:04/10/25 21:20:19 ID:mzgl3z6f
>>734
WMV9に対応してるほうが珍しいでしょ。
つか俺も対応してないから欲しくないけど。
736名無しさん◎書き込み中:04/10/25 21:22:40 ID:FP3Kwe3k
まあこんなもんがWMV9対応する以前に単体プレイヤーでも対応してる物がほとんど無いし。
確か今のところ1つか2つくらいしかそういうプレイヤー出てないはず。
737名無しさん◎書き込み中:04/10/25 22:01:31 ID:hGHDKPLV
>>727
ちょうどieee1394のケースを探していたので買ってみました。
まだ組み立てていないのですが、取説を見てちょっと凹みました。
 
 注意! 「上部トップカバー」は、一度はめ込むと取り外しできません。

ドライブの交換が出来ないということになりますが、他のケースもこうなのでしょうか?
738名無しさん◎書き込み中:04/10/25 22:09:41 ID:dSPG6alf
ツメの位置とかよく確認してればなんとか開けられるはず。
16倍速の実験まぁーだー(*´д`)ハァハァ
739名無しさん◎書き込み中:04/10/25 22:18:38 ID:7uAefCcW
いいえ。
740名無しさん◎書き込み中:04/10/25 22:24:25 ID:lpkB2K8q
>>737
623 :名無しさん◎書き込み中(sage) :04/10/20 21:38:07 ID:aQJjg3d2
>>620
こんなんとか参考
ttp://members.at.infoseek.co.jp/nana1451/iun16w2.html

741名無しさん◎書き込み中:04/10/25 22:26:21 ID:UKkvzq+s
737
623
742名無しさん◎書き込み中:04/10/25 23:05:31 ID:hGHDKPLV
>>740
情報ありがとうございます。助かりました。
743名無しさん◎書き込み中:04/10/26 00:22:29 ID:T6k/jiHQ
5年後ぐらいにはWMVが再生できるDVDプレーヤーが普通になるらしいよ
744713:04/10/26 01:10:32 ID:w87B8PZn
>714,715
レスありがとう。 715さんのアイデア頂くしかないかなぁ。
ただ、ちょっとちょっと長すぎるんだなぁ。
745名無しさん◎書き込み中:04/10/26 01:16:39 ID:DLs1iIrH
何cmのが欲しいんだ?
10cm,15cmなら普通に売ってるぞ、5cmもたまに見かける。
勿論、ATA100対応でシングルデバイス用。
746733:04/10/26 01:42:57 ID:CUKJxicK
>>737
つめを開けるところですが、別に小さめのマイナスドライバーでちゃんと開けることができます。
前後4番目の穴に突っ込んで、上下にガタガタやっとけば、傷は付きますがとりあえず外せました。
このエロデータのケースって、プレク動くのでしょうか、電流が非常にネックなのですよね。
747名無しさん◎書き込み中:04/10/26 03:49:08 ID:0MrKHOzE
IOの新しい箱はうまく開けないとガバガバになるので
これから空ける人は慎重に開けてください。
748名無しさん◎書き込み中:04/10/26 16:08:03 ID:ViGEEiqM
ADTECの外付けUSBCD-RWドライブを分解したいんだが、
ネジをとった後がさっぱりわからん…
誰か知らん?
749名無しさん◎書き込み中:04/10/26 22:20:43 ID:4KmvPKcV
>>748
ACERのドライブのやつか?
750名無しさん◎書き込み中:04/10/27 00:50:40 ID:PPw6F6c8
IEEE1394オンリーでいいよ、いいよ
751713:04/10/27 01:20:34 ID:cASLmNCm
>745 さんくすデス。
5cm良いデス。
田舎の四国では扱ってるショップがないんで、5cmの売ってたショップ名を記憶でしたら、
カキコ頂けると幸いデス。

752名無しさん◎書き込み中:04/10/27 09:47:55 ID:XC9b5xmn
753名無しさん◎書き込み中:04/10/27 12:31:16 ID:DVbqWada
安い海外産の外付けケースを刺しっぱなしにして
再起動とかするとXPの起動ロゴ後フリーズしちゃうんですけど
これはヤッパリマザーがVIAだったりSISだったりするからなのかな…。
アスロン64だからINTEL選択肢なんて…´・ω
1394転送もなんだか途中で止まったりするし…´;ωブワッ

使用ケース:
NBJのUSB2ケース
型番失念のUSB2とIEEE1394ケース
(白色で透明プラが周りを囲んでいる感じのケースです)
754名無しさん◎書き込み中:04/10/27 12:40:27 ID:kRheQ4f2
>>753 お前はM/Bオンボードしか考えてないのな・・・
755名無しさん◎書き込み中:04/10/27 12:55:03 ID:DVbqWada
>>754
やっぱり拡張カードつかってオンのは殺すしかないのか…
いや、なにか解決方法があるかなと思ったんですけど無いのですね´Д
756748:04/10/27 21:45:59 ID:eRrBq4vV
いやADTECなんだが…?俺、勉強不足なのか?>>749
とりあえず型番がAD-RW3210EU2で外観はこんな感じなわけだが
ttp://data.uploda.net/anonymous/etc2/dat6/upload21388.jpg
ttp://data.uploda.net/anonymous/etc2/dat6/upload21387.png
PLZ!!
757名無しさん◎書き込み中:04/10/27 21:49:20 ID:iRLa/2ck
とりあえずマイ コンピュータはデスクトップに出しておくように。
758713:04/10/27 22:16:29 ID:cASLmNCm
>752
ありがとうございました。 多謝。
759名無しさん◎書き込み中:04/10/27 22:21:19 ID:367baY5z
外付けドライブ買ってきてIOデータの外側ケース部分だけ外して
付属でない他のドライブに載せかえることはできるのでしょうか?
購入しようと思っているのがこの安いので、
http://www.iodata.jp/prod/storage/dvd/2003/dvr-iun8/index.htm
いずれ他の光学ドライブに交換したいのですが。
760名無しさん◎書き込み中:04/10/27 22:24:55 ID:KsJnqjqs
>>756
デスクトップ画面見せられてもなぁw
761名無しさん◎書き込み中:04/10/27 22:42:23 ID:kPaYvP8B
>>759
基本的には出来る。
ケース自体は挑戦者の↓と一緒のはず。
http://supertank.iodata.jp/products/sotodvr5ue/
ただし相性問題で使えない組み合わせが無いとは限らない。
762名無しさん◎書き込み中:04/10/27 22:48:22 ID:iRLa/2ck
iUN8のガワと朝鮮社と違いますよ。
iUN8のガワは相性問題で動かないのがあるんで良く調べてね。
763名無しさん◎書き込み中:04/10/27 22:54:44 ID:367baY5z
>>761>>762
ありがとうございます。
これで心置きなく買えます。
764名無しさん◎書き込み中:04/10/27 23:07:32 ID:loyrAQJr
>759
IOのは多少馬力が弱いので、プレクとかはいれない方がいいかも
765名無しさん◎書き込み中:04/10/27 23:45:52 ID:iuHTyf9W
アイオーのSOTO-DVR5UEは、どこの店に行けば買えるの?
まだ、発売してない?
秋葉にいけばあるのかな?
766名無しさん◎書き込み中:04/10/27 23:57:58 ID:GHhubz1J
巡回してて見かけたのでとりあえず。
ttp://akiba.ascii24.com/akiba/news/2004/10/27/652240-000.html
767名無しさん◎書き込み中:04/10/28 00:29:47 ID:bwm9BiYk
>>766
1394bにも対応か・・・
チップが気になるなぁ。
768名無しさん◎書き込み中:04/10/28 00:32:36 ID:lIMbxVCL
SD-U2ALUMI-A5NECを安く売ってるところないかな?
欲しくなってきた・・・
769名無しさん◎書き込み中:04/10/28 00:34:16 ID:y4/3mi/y
「1394bのモードで動作します」じゃなくて
「1394インタフェースにも接続できます(動作は1394a)」
だったりして。

要するに従来の1394機器と一緒。
770名無しさん◎書き込み中:04/10/28 00:35:41 ID:bwm9BiYk
今ちょうど3,5・5インチ両用ケースを
買おうと思ってたから特攻してみようかなぁ
771名無しさん◎書き込み中:04/10/28 00:39:22 ID:cx6mHuJU
      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < SOTO-DVR5UEの発売まだー?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん |/
772名無しさん◎書き込み中:04/10/28 01:05:14 ID:8ZNgWxOQ
>>767
どうも1394bというよりは1394a対応のコネクタ2つ(6pin・4pin)
というのが正解ぽい

それよりも変換チップが気になるな
誰か知らないかな?
Prolificだとあまり食指が動かないんだけど
773名無しさん◎書き込み中:04/10/28 01:11:37 ID:IuZ9sFyY
>>766
5インチの所の説明、型番が誤字だらけ。
774名無しさん◎書き込み中:04/10/28 02:10:28 ID:bwm9BiYk
>>766
どうもここのヤツっぽいんだけどチップについては書かれてない
http://www.data-tec.com.tw/

でも↓を見るとkeianの中の人かもしれない
ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA029465/log2004/log200403.html
775名無しさん◎書き込み中:04/10/28 23:08:09 ID:FbGLf6IV
776名無しさん◎書き込み中:04/10/28 23:46:50 ID:izB3PFah
なんかよさそうじゃない?
777名無しさん◎書き込み中:04/10/29 00:31:00 ID:JlGRKhlu
KA550シリーズ
生産終了だそうです。後継機種がAN550シリーズ?
778名無しさん◎書き込み中:04/10/29 12:26:04 ID:5LeuWKkG
SYBAにやられたのかな
なんせありゃ、アルミの筒だかんな
構造が簡単な分だけ素材に金かけられるわな
だから頑丈だし、アルミだから錆びないし、
スクリューレスだからアルミをねじでほじくらないし
779名無しさん◎書き込み中:04/10/29 20:26:29 ID:xqxxaLaQ
780名無しさん◎書き込み中:04/10/29 20:27:08 ID:CKQcZG7N
SOTO-DVR5UE
http://supertank.iodata.jp/products/sotodvr5ue/

これのレビューまだですかね?
781名無しさん◎書き込み中:04/10/30 09:02:41 ID:H3NlvaSP
KEIANKP550CをUSB2.0使ってたけど、
GSA4082BとND3500のファームの
書き換えでしっかりしくった

もうKEIANケースは2度とつかわね
782名無しさん◎書き込み中:04/10/30 10:35:36 ID:WaYUVqFn
>>781
それ、確かチップはPL-3507だな。PL-3507は癖があるからな。
最新ファームではLGドライブのその問題はとっくに修正されている。

パイオニアのDVR-108の純正外付けのチップもPL-3507で、一般には出回っていない
8月付けのファームが入っていて、これだと16倍速書き込みも可能なようだ。
海外では、9月付けのファームをいれて、ND-3500Aで16倍速書き込み可能という
報告もある。

痛い目を見るのがいやなら、メーカー製の外付けを買え、てことだ。
783名無しさん◎書き込み中:04/10/30 11:37:28 ID:cozZI0ti
それって全然だめってことじゃん。
自虐ネタがすきなんか?くず>>782
ぬっころすぞ
784名無しさん◎書き込み中:04/10/30 12:21:31 ID:UbWWt11h
>>781と783には正直同情するよ
785名無しさん◎書き込み中:04/10/30 14:36:23 ID:ss5wpvKT
ファームアップはATAPI接続でやるのがでふぉるとげーとうぇい
786名無しさん◎書き込み中:04/10/30 17:29:30 ID:QMh3bxGG
なんでややこしいインターフェース挟んで微妙なことするかな
787名無しさん◎書き込み中:04/10/30 23:36:19 ID:NBgnmSKf
ノートだと本体に直付けとか出来ないんじゃないかと。
788名無しさん◎書き込み中:04/10/31 12:58:12 ID:RFqTzZ5r
SATAU対応のリムーバボーケースマダー?
789名無しさん◎書き込み中:04/10/31 14:04:50 ID:LhcuG8E2
USB2.0変換チップでお勧めは何?
NEC(D720130GC)チップか?
790名無しさん◎書き込み中:04/10/31 15:27:41 ID:ydHBUnqr
FWEIDE525D−1を中古で4000円で見っけたんですが、
これってBigDriveに対応してますかね?していなくてもファームのアップデート等で対応できれば良いのですが。
791名無しさん◎書き込み中:04/10/31 23:00:30 ID:h2QP+8NF
ファームうpはできるが失敗するなよ
復旧大変だぞ
792名無しさん◎書き込み中:04/10/31 23:14:26 ID:YuvXsZII
ファームUPシパーイでアボーンした。
793名無しさん◎書き込み中:04/10/31 23:31:59 ID:SDOi9yNI
>>791
ファーム上げる時は、バラし直してIDE接続にしてからやるのが普通なのん?(´∀`)
794名無しさん◎書き込み中:04/11/01 01:20:26 ID:y5AkeY3+
>>793
うんなーことない。
安定動作してて、ファームのアップの動作確認とれてる
ケースなら大丈夫。
795名無しさん◎書き込み中:04/11/01 01:21:27 ID:IaZEeWXO
でもDOSからファームアップする機種だと直付けじゃないと駄目だよな
796名無しさん◎書き込み中:04/11/01 12:08:36 ID:y5AkeY3+
>>795
DOS窓からファームアップできるから全く無問題
出来ないいってる奴はスキル不足
(例;π107/108)
ちなみにSYBAのNECケースでのファームアップ実例
(実際にドライブ所有。windows2000からファームアップ確認)

LG4082B OK
LG4120B OK(日立版もOK)
π107/108 OK
PX-712A OK
DRU-510AK OK
DRU-700A OK
ND-3500A OK
797名無しさん◎書き込み中:04/11/01 13:04:05 ID:Lj38SCEt
796は何か激しく勘違いしているようだ
798名無しさん◎書き込み中:04/11/01 13:35:13 ID:erp6xWnd
>>797

なにも勘違いしてないぞ。君こそなにか勘違いしてないかw

悪いが、DOSは2.X時代からつかっておるのでなw
799名無しさん◎書き込み中:04/11/01 13:38:48 ID:wYu88jms
いまどきFDでDOSブートして書き換えするタイプなんて今存在するか?
ありえないありえない
マザーのBIOSのアップデートと勘違いしてないか
800名無しさん◎書き込み中:04/11/01 13:41:10 ID:erp6xWnd
>>799
だとしても、外付けケースでファームアップ可能だよ

801名無しさん◎書き込み中:04/11/01 14:58:35 ID:LVZDt8hF
いや無理だろ
802名無しさん◎書き込み中:04/11/01 15:25:38 ID:ujCdFyZb
外付けケースがIDE→SCSI変換用だったら
FDブートのDOSにASPIドライバぶち込んであれば行けそうな気蓮

今時の外付けケースはUSB2.0かIEEE1394もしくは両用か
DOSからアクセスするのは汎用ドライバが無いから非常に困難だろう

きっと>800は自力でDOS用ドライバが欠けるスパーハカーに違いない
803名無しさん◎書き込み中:04/11/01 16:09:02 ID:K9TBASD/
ということは、外付けケースのファームアップは、16bitの方のエミュレーションではできないのですね…?
804名無しさん◎書き込み中:04/11/01 17:06:02 ID:erp6xWnd
>>802
全然無理じゃない。CD-ROMブートするCD-R作れば無問題


馬鹿はレスしないで!
805名無しさん◎書き込み中:04/11/01 17:07:44 ID:erp6xWnd
>>803
WOWサブシステム経由でいけるだろ
知らない奴はレスすんなよ。
806名無しさん◎書き込み中:04/11/01 17:09:30 ID:erp6xWnd
できねぇできねぇってうるせーんだよおまえら
実際にできるんだよ。
いいかげんうぜぇからお前ら殺されろ
特に残虐な方法でな

そもそもここは外付けケーススレだ、内蔵大好きなら
ほかいけ。

これは命令だ。
807名無しさん◎書き込み中:04/11/01 17:11:32 ID:erp6xWnd
DOSブートっていったて、単にAUTOEXEC.BATでフラッシュROM
書き換えるソフト起動してるだけだろ
なにもFDブートで書き換えする事はねぇだろこの基地外
スキルない奴はレスすんな〜〜〜〜まじでうぜぇ。

殺意
808名無しさん◎書き込み中:04/11/01 17:41:35 ID:9w6gaHmq
全角使いって、幼稚だよね。
809名無しさん◎書き込み中:04/11/01 17:47:20 ID:WC87JqaU
できるならできるで、簡潔にまとめて書けばいいのに、
何をこんな回りくどい言い方をしているんだか。
810名無しさん◎書き込み中:04/11/01 17:56:00 ID:/dmj3X2G
>>644-647
>>804-807

この、たまに現れる劇症型情緒不安定連投基地外はなんなんですか?
811名無しさん◎書き込み中:04/11/01 19:18:25 ID:w1SzJ4bw
>>790が聞いてるのってOXFW911のファームをUPすると
BigDrive対応になるかってことじゃないの?
812名無しさん◎書き込み中:04/11/01 20:06:52 ID:zKFtly9Y
じゃあとりあえず半年ほどPOMるとするか。


POMるって何?
813名無しさん◎書き込み中:04/11/01 20:11:00 ID:LMOnWcF8
テンプレ嫁w
814名無しさん◎書き込み中:04/11/01 20:22:18 ID:j5FoFtWK
815名無しさん◎書き込み中:04/11/01 20:24:34 ID:j5FoFtWK
Oxford製OXFW911チップのATA-6(48bitLBA)対応について纏めました。
※「BigDrive」と云う表現はMaxtor用語なので、ATA-6を使用します。

Maxtorが160GBのHDDを出した時、ATA-6未対応のOXFW911に対しMaxtor独自に
ATA-5でBigDriveを使える様にした。
OxfordはFirmware変更で、Maxtor独自のBigDriveに対応出来るようにした。
この結果、OXFW911はATA-6に対応していると勘違されることとなった。
# 元々、OXFW911自体はATA-6に対応していないし、今でもそう。

その後、WDやIBMからATA-6対応のHDD出てきて、これらが128GB(137GB)以上認識
出来ないことが判明した。
Oxfordは、OXFW911チップの修正は行わず、変換基板の回路変更で対応出来る
ことと、それに対応したFirmwareの提供を行った。
よって、これ以降、ATA-6未対応とATA-6対応の変換基板が存在することとなる。

ATA-6対応Firmwareダウンロード先:
http://www.triumphtech.com/Driver/Oxford160GB.zip
816名無しさん◎書き込み中:04/11/01 20:25:58 ID:j5FoFtWK
補足ですが、
2002/2/11付けのFirmware
⇒Maxtor160GB独自のBigDriveに対応。
2003/1/27付けのFirmware
⇒Maxtor160GB独自のBigDriveおよびATA-6に対応。
 (Firmwareに基板変更有無の判定機能あり)

ATA-6対応変換基板の見分け方:
OXFW911チップおよびPHYチップ以外に、NOR Gate ICが付いてる変換基板が
ATA-6対応の物です。ICはOXFW911チップとIDEコネクタの間に繋がってます。
NOR Gate ICの種類には、
・LVC02A
・74F02D
・74HC02D
・F02(TI製)
が確認されてます。
なお、MaxtorのHDDの場合、ATA-6未対応の変換基板でもBigDriveが使える
場合があります。(Firmwareは2002/2/11付け以降)

注意点:
ATA-6未対応のOXFW911変換基板でも、128GB(137GB)以上のフォーマット済み
のHDDを繋げると、全容量認識しているように見えます。
しかし、実際には128GB(137GB)以上の領域にはアクセス出来ません。
未フォーマットのHDDを接続した時に、128GB(137GB)以上認識出来ているか
どうかが、ATA-6対応有無の判断ポイントです。
817名無しさん◎書き込み中:04/11/01 20:30:49 ID:j5FoFtWK
>>811
FWEIDE525D-1の基板を見ないでBigDrive対応か否かの
簡単な識別法は、後ろにサービスコンセントがあるかないです。
サービスコンセントが無いものはほば間違いなくBigDrive対応です。
818名無しさん◎書き込み中:04/11/01 21:59:33 ID:w1SzJ4bw
>>817
いや俺は>>790じゃないんでFWEIDE525D-1持ってないし
買う気もないから。
819名無しさん◎書き込み中:04/11/01 22:01:50 ID:yADgUNI/
話をほじくり返すようで申し訳ないのですが、外付けケースの
ドライブのDOSからのファームウェアはどうやれば良いのでしょう?
SD-R1312をIEEE1394接続のケースに入れて使ってるのですが、
内蔵CDからB'sRecorderで作成したブータブルCDで起動しても
外付けドライブは認識しないみたいなのですが・・・
820名無しさん◎書き込み中:04/11/01 22:18:52 ID:d1YqBwII
うるせーバカ
821名無しさん◎書き込み中:04/11/01 22:26:58 ID:mq+aFHUE
>>817
それよりもっと確実なのは、製品バーコードシールを見れば一発で判る。
822名無しさん◎書き込み中:04/11/01 22:42:51 ID:Jxw7C9DZ
>>819
対象外付けドライブからCDブートするってことでしょ。
最近のPCならUSBブートできるよ。
823名無しさん◎書き込み中:04/11/01 22:43:50 ID:Jxw7C9DZ
>>819
あ、IEEEだったか、IEEEでもブート可能だな最近のbiosなら
824名無しさん◎書き込み中:04/11/01 22:46:51 ID:lRtiF2bA
ブリッジ咬ましててもOKなんか?
いや、良く知らんのだけど
825819:04/11/01 23:59:03 ID:yADgUNI/
結局よくわからなかったのでケースから出して直付けでファームアップしました。
またケースに戻すの面倒くさいな・・・
826819:04/11/02 00:00:56 ID:X8Plz5KW
あ、ちなみにBIOSのブートデバイスにIEEE1394のCD-ROMはありませんでした。
827名無しさん◎書き込み中:04/11/02 01:13:28 ID:X5X1H/P+
ノートな俺には IEEE 起動は無理だ。
直づけもできないからどうにもならん。
828名無しさん◎書き込み中:04/11/02 01:31:19 ID:FTF03eCF
んで結局外付けケースはDOSから叩けるのか無理なのかどっちなんだ?
俺は無理だと思うんだが
829名無しさん◎書き込み中:04/11/02 02:22:26 ID:AUUCUWt/
>>823
>>IEEEでもブート可能だな最近のbiosなら
マジであるのかそんなマザー
まさかMACじゃないだろうなw
830名無しさん◎書き込み中:04/11/03 00:52:28 ID:yQr8/yNI
素のDOS環境とWOW環境を混同してる馬鹿が吠えてたスレはここですか?
831名無しさん◎書き込み中:04/11/03 01:59:31 ID:legeg5C0
馬鹿と言ったら可哀相。
>>796は無知なだけです。
832名無しさん◎書き込み中:04/11/03 04:00:12 ID:i0hMs8Hn
>出来ないいってる奴はスキル不足
ま、ま、ま、まじっすかぁ〜
あなたは紙ですね
833名無しさん◎書き込み中:04/11/03 06:57:33 ID:GKkwc6TL
834名無しさん◎書き込み中:04/11/03 10:30:59 ID:nsJDVqA6
いまどき素のDOS環境でしかファームアップできないドライブなんてあるのか?
なんか、お前ら意地の張り合いになってないか?
両方激しくキモイ。
仲良くしろよ。

835名無しさん◎書き込み中 :04/11/03 11:09:18 ID:ZqKcDtLi
>>833
これイイネ!
836名無しさん◎書き込み中:04/11/03 11:18:13 ID:YKgxR8Ho
>>834
東芝のROMドライブ
837名無しさん◎書き込み中:04/11/03 18:06:53 ID:j0TbOOTv
>>836
全然無視してよいレベルの問題だな
838名無しさん◎書き込み中:04/11/03 18:10:03 ID:j0TbOOTv
4Cmファンが付いている時点で、すべての外付け光学ドライブケースはタコだと思う
4CMファンは静音と程遠いものだから。
ファンレスじゃないと絶対的に意味が無い。
839名無しさん◎書き込み中:04/11/03 18:25:02 ID:8vgqCdl2
8cmファンならいいのか?
840名無しさん◎書き込み中:04/11/03 19:29:54 ID:0SHsGcTL
>>838
北海道にお住いですか?
841名無しさん◎書き込み中:04/11/03 19:31:42 ID:j0TbOOTv
>>839
ファンなんか付けるなといってるの。
つける必要ないでしょ。
本体だけ外に出してるんだから、PC筐体に取付けている時より
温度環境は激しく有利、USB変換チップの発熱など微々たる物。
ファンをつけるくらいなら、ケース後部にアルミの放熱板でもつけとけばいい
842名無しさん◎書き込み中:04/11/03 19:32:32 ID:j0TbOOTv
>>840
いや都内在住だがなにか?

メルコはプラ筐体だけど、ファンレスですよー
843名無しさん◎書き込み中:04/11/03 19:46:57 ID:j0TbOOTv
さらに補足意見書いておきます。
ファンが付いているのはHDDも取付けられる共用タイプであるからだと思う。
本来光学ドライブの場合不要なエアーフローはホコリを吸い込むため、
タバコを吸ってる環境などにおかれた場合かえってドライブの寿命を短くする可能性
が高い。
また光学ドライブを取付けた場合に4cmファンをまわしているとケース内部の
気圧が気持ち下がっているかもしれん。出口ばかり大きくて、空気の取り入れ口が
小さいため。
よってこの手のケースで、4cmファンを回している状態でドライブのトレーを出すと
一気に外部の空気を吸う流れが見られる。
タバコを吸いながら、DVDの入れ替えなどしていたら、一発でピックアップに・・・

と思うわけ。

よって自分は、4cmファンは必要なしと言い切ります。
ただし、心配なのはドライブ本体ではなく
5Vを生成するレギュレターICなどの放熱だけです。
844名無しさん◎書き込み中:04/11/03 20:07:47 ID:TBvVsIY5
ま、今時のミニタワーケースでも4cmファンどころの騒ぎでは無い風量を廃熱に
使っているが、ソレが原因で光学ドライブに問題が出るなんて話は無い訳だがな
845名無しさん◎書き込み中:04/11/03 20:38:55 ID:j0TbOOTv
>>844
なにかかん違いしてない
ケースでのエアーフローは、入り口に一杯穴があるでしょ。
外付けケースの場合は・・ああ、馬鹿に説明はめんどくさい。
とにかく知らない奴はレスしないでくれ
話が停滞するから。
846名無しさん◎書き込み中:04/11/03 20:42:37 ID:gz/EYc6X
なんかこのスレって定期的に連投厨が発生する_| ̄|○
847名無しさん◎書き込み中:04/11/03 20:50:57 ID:GKkwc6TL
あのよー、スキル自慢は
外付けハードディスクケーススレのほうでやってくれよ。
ごたくよりも、>>8さんみたいに写真晒してくれたほうが
何倍も役に立つんだがなぁ
848名無しさん◎書き込み中:04/11/03 20:52:36 ID:TBvVsIY5
>>845
勘違いしているのは、貴方
穴が沢山あるからと言って、そこにかかる陰圧は一定では無いんだよ
一定なら、吸気用のファンなんか必要が無く、電源部の排気用ファンだけで
ケース内の廃熱は事足りる理屈になるでしょう?

気圧差と光学ドライブの発熱による圧力差を考えて書き込みをした方がいいよ
849名無しさん◎書き込み中:04/11/03 21:00:06 ID:sZHS7slW
>>846
同感。しかも、レスするなと決まり文句があるんだよね。

というか、静音化したいなら、
外付けケースからファンのコネクタ抜いてお終いじゃん。
850名無しさん◎書き込み中:04/11/03 21:10:53 ID:8vgqCdl2
>本体だけ外に出してんだから
これ変だろ。一般的なATX系列のケースを使っている場合、光学ドライブの位置を考えれば
主要な熱源(CPU、電源、VGA、ついでHDD等)から距離もあるし、風上に位置する。
温度計で測ってみたらいいと思うけど、よほど劣悪なエアフローじゃない限りは光学ドライブ周辺の気温は
室温と大差ない。

この点においては差はないんだけど、外付けケースで問題となるのはドライブの周囲に十分な空気量が確保できないことだ。
結果小さな箱に押し込められたドライブには熱がこもりやすい。つまりケースに内蔵したときの「劣悪なエアフロー」
の状態に近くなるわけで、むしろ廃熱に気を使わなければならないのは外付けケースのほう。

ID:j0TbOOTvの発言を読むと、どうも序盤は興奮しているのか極端な言い回しをしていたものの
(「タコだ」「絶対的に意味がない」etc)
自分でもおかしいと気づいたのかは知らんが、補足意見といいながらごまかしてるように感じる。
>>841の後半や>>843の書き込みだけ見るとそんなにおかしいことは書いてないんだよね。

つまりファンを搭載するということは廃熱処理によるドライブの寿命延長というメリットと、
ホコリなどをドライブ内に吸引してしまうというデメリットがある。
熱によるダメージは電源部だけじゃなくピックアップなどにも入るから、放熱板だけつければ完全というわけでもないし。
851名無しさん◎書き込み中:04/11/03 21:12:08 ID:8vgqCdl2
>>841のラスト一行だった。ごめん
852名無しさん◎書き込み中:04/11/03 21:32:58 ID:kIo5m9ue
いや>849の書いてるとおり
>静音化したいなら、
>外付けケースからファンのコネクタ抜いてお終いじゃん。
が全ての希ガス

後はそれで排熱できなくてドライブ死亡しようが自己責任の領域だし
853名無しさん◎書き込み中:04/11/03 22:19:17 ID:UeT1FW6Q
>>837
読み込み用ドライブで1712買って改ファーム入れるってのは結構定番だと思うんだが。
854名無しさん◎書き込み中:04/11/04 00:26:35 ID:hBCbGKM6
結局外付けケースなんて使ってる奴は
精神障害もってるってことは理解できた
このスレまじできもいぜ
855名無しさん◎書き込み中:04/11/04 00:28:23 ID:hBCbGKM6
この板ってSYBAの関係者君臨してるだろ。
自社製品をマンセーするまえに、あの異常に高い故障率をなんとかしなさい。
外付けケース三台購入後一ヶ月以内に二台死亡ってなによw
不自然すぎるんだよSYBAマンセーしてるやつは
856名無しさん◎書き込み中:04/11/04 00:46:42 ID:qOIpDhpF
また連投する人が来てるよorz

>>854も外付けケース使っているから、精神障害があるんだね。
よく分かっているじゃないか。
857名無しさん◎書き込み中:04/11/04 00:49:45 ID:DAewfTIX
安い外付けケースとか見るとつい衝動買いしてしまい、現在手元に4つある。
でも結局内蔵しか使ってない俺。
意味ねえ。
858名無しさん◎書き込み中:04/11/04 01:03:50 ID:YrNhZ7wd
>>855
俺はPC自作暦5年の若輩者だが、実は今まで
自作系PCパーツ、周辺機器を含め初期不良というものに
巡り合った事が無かった。が、ついにその日がキター!!
先日SYBAのUSB変換アダプタ買ったらこれが見事に初期不良だった。
SYBAってそんなに評判悪かったのか…orz
859名無しさん◎書き込み中:04/11/04 01:18:45 ID:q8Biz2B/
SYBAのアルミケース。
あれってGSA-4082B入る?
外付けで使おうと思って組み立ててたら、なんかキツキツで、黒塗装もドライブ上面のシールも
削れまくりはげまくりなんだけれども(;´Д`)

A05Jはすんなり入ってくれたので、仕方なくそっち入れますた。
860名無しさん◎書き込み中:04/11/04 02:37:43 ID:hBCbGKM6
>858
残念ながらその連投君じゃないぞ
SYBA社員君

>>858
安かろう悪かろうの典型だよ。
はっきり言ってお奨めできない。
このスレが如何に恣意的なものか実際に買ってみれば理解できるし
現に貴方もその被害者だ
861名無しさん◎書き込み中:04/11/04 03:17:11 ID:oOPl50Ij
2ちゃんでよく見るがマンセーレスに対してすぐに社員とか関係者とか
レッテル貼るのはツマランからやめれ。
その時点で思考停止しててスレに何の発展性も生まれないじゃん。

せっかくなんだからもっと具体的な事例を出してもらって
個体差があるとか相性問題があるとかホントに糞ケースだとか
少しずつ検証していこうや。
862名無しさん◎書き込み中:04/11/04 04:43:33 ID:btJGR2KW
SYBA、1年保証付いてるからよくね?


最近ヤフオクであまり見かけんな、SYBAのケース
863名無しさん◎書き込み中:04/11/04 11:48:05 ID:UPX008r7
>>862 そりゃ玄人志向よりも壊れやすくいい加減なサポートだからなぁ・・・
HDD関連でSYBA買う馬鹿いないだろう
864名無しさん◎書き込み中:04/11/05 17:11:28 ID:xvLzw7d/
>863
おい玄人社員・・


な〜んていってみた。
でもサイバって結構よいよ。

久しぶりにこのスレ見たんだけど、
今回のスレ微妙にあれてるんだね。
865名無しさん◎書き込み中:04/11/05 17:25:12 ID:3Hi65OZp
脳がデータ化けしてるとオモワレ(´∀`)
866名無しさん◎書き込み中:04/11/05 21:19:46 ID:/buPvLUY
SYBAはやや玄人向け。マニュアルなんて無いにひとしいし。
だから、度素人が買うと最悪な部類にはいるかも。
自作経験のある人なら、これほど良心的なメーカも無い。

話はかわるが、SYBAから、変なACアダプター発売されてるね。
867名無しさん◎書き込み中:04/11/05 22:19:31 ID:2KFyL8Ba
ど素人は外付けケースなど買わない
868名無しさん◎書き込み中:04/11/05 22:38:39 ID:/buPvLUY
>>867
君かこの板の連投揚げ足君は。・・・

ど素人が買うからいろんな板で謎質問が多いんだろ
869名無しさん◎書き込み中:04/11/05 22:48:09 ID:2KFyL8Ba
>>868
ここに書き込んだのは数回なんだが?
揚げ足なんてとってない、素でそう思ったから書いた
870名無しさん◎書き込み中:04/11/06 00:17:53 ID:Zp9qDJKY
前はSYBA薦めてたのに今はボロクソに言われてんだな・・・
プレ区のACアダプタもあるし、ねじ使わないケース買おうかと思ってたけど、どうしたものか・・・
871名無しさん◎書き込み中:04/11/06 01:19:18 ID:E784d/s1
ヤフオクでLogitecのかなり古いIEEE1394外付けドライブを購入。
Write x8、Rewrite x4、Read x32、バッファアンダーラン防止機構なし。
当然中身のドライブは不要なので排除。
とりあえずGSA-4040Bを入れてみたら読み込みは最大9倍強、
書き込みは問題なく4倍で安定、RAMも普通に使える。
今時のケースより作りはしっかりしてるしサイズに余裕があるので
放熱性も悪くなさそう。
2500円+送料はまあ悪くない買い物でした。
外付けケース買うならこういう古い外付けドライブを狙うのもアリですよね。
872名無しさん◎書き込み中:04/11/06 02:14:03 ID:sM4x5L+a
ボロクソに言われてるっつっても、一人が壊れた壊れたって騒いでるだけだし・・・
他のケースは、相性云々で、壊れる壊れない以前の問題のものも多いから、やっぱり安くてお薦めのケースなら
SYBAなんじゃなかろうか。
うちで割と重宝されてるI-OのUSB2.0 & IEEE1394のガワと同じモノだとしたら、クロガワもいいような気がする。
高いけど・・・
873名無しさん◎書き込み中:04/11/06 09:40:48 ID:yEoNFQ3w
なんでガワの話で荒れるんだ?
SYBAのケース安くていいとは思うのだが・・・
874名無しさん◎書き込み中:04/11/06 09:53:55 ID:3wQ1MgZA
外付けケースでは、いままで独壇場だったメーカーの工作員のしわざ?
外付けアルミケースで1万円だもんね
8758:04/11/06 12:39:20 ID:6WcEncSy
>>870
自分は>>8ですが、なかなか宜しいですよ>SYBAのアルミケース
変換チップはNECですし、うるさいファンも止めてしまえば無問題です。
ヘボいACアダプタも、Plextorのがあれば使わなくて済みますし。

ただし>>859でも指摘されていますが、GSA-4082Bは何故かキツいです。
自分のはシールがちょっと引っかかる程度だったので何とかなりましたが…。
(でもシールがちょっとボロボロに orz)
結局>>8の通り、ND-2500Aを入れて使っています。

>>872
USB2.0&IEEE1394のガワも、安くていいのを出さないんですかね>SYBA
変換チップはNEC&EPSON(またはOxford)とか…。
なるべくPL-3507以外でお願いしたいところです。
876名無しさん◎書き込み中:04/11/06 13:04:12 ID:3wQ1MgZA
>>875
それは、構造上いたしかたない。
Plexter、YAMAHA、Pioneer、NEC、旧SONY、旧TEACは大丈夫。

逆に
LITE-On、TOSHIBA、日立LGはきついかも

嫌ならSD-5PU2-A2、SD-525U2ENC-A01などなら大丈夫ですよ。
877名無しさん◎書き込み中:04/11/06 15:38:48 ID:d1OWgNef
RATOCのUSB2.0ケース使った奴からみれば
SYBAは神レベル。
速度も出るし、安いし、安定してるし。

RATOCよ、USB2.0変換チップもう少しまともなものにしろやボケ!
878名無しさん◎書き込み中:04/11/06 16:37:26 ID:/rMJ9tEE
http://www.owltech.co.jp/products/drive_case/drive_case.html
8ベイとか必要なやつ居るのか?w
879名無しさん◎書き込み中:04/11/06 16:39:04 ID:uPlPWIhh
 >>859
 875や876さんも、書いてますが、
 GSA-4082Bって、微妙にでかくて、
 内蔵ドライブとして、ケースに入れるときも
 きついです。
 しかも、塗装が黒いので、けずれたのが
 よく分かって、がっくり来ます。
880名無しさん◎書き込み中:04/11/06 17:25:02 ID:3wQ1MgZA
お薦めしませんが、ドライブを頻繁に交換したりするなら、
プラスチックのスクリューレスケース「SD-5PU2-A2」があります。
こちらのほうが組み立ては簡単です。
上下に分離できるし、削れることもありません。
後ろの変換基板とACアダプタはアルミのやつと同じです。
安いです、浜田電機の通販で2,880円で売ってます。
ただし、ドライブやファンのハズレで振動すると、ケースがビビリます。
881名無しさん◎書き込み中:04/11/06 17:49:00 ID:3wQ1MgZA
あと安い繋がりで特価情報

VIPower製 外付けリムーバブルケース・インナーセット USB2.0対応
VP-6248V 2980円(税込)

http://www.sw-technology.net/shopping/item/a00102.html
882名無しさん◎書き込み中:04/11/06 22:26:32 ID:uyuQQ4YT
>>878
これがドライブケースじゃなくて普通のATXケースだったら欲しいのに・・・
883名無しさん◎書き込み中:04/11/06 23:21:20 ID:bgmYHL51
>>571ですが、SYBAに問い合わせてみたところ、ケーブル単品でも売ってくれるそうです。
ケーブルが300円、代引き料金が315円、それに発送先ごとの宅配料金とのことで、合計金額は
割と高くついてしまいますが、買えると分かって安心です。
あわせて他のパーツも買っておけばよかったかな?
884名無しさん◎書き込み中:04/11/06 23:46:39 ID:t4xfVLJd
>>878
そのサイト2/4ベイも
あるみたいだが、実売価格をみると変換チップに期待はできん。
また、内蔵電源が煩そう。
885名無しさん◎書き込み中:04/11/07 00:52:48 ID:pAI/+u3p
>>882
Lian-LiのPC-6077じゃダメなのかい?
886名無しさん◎書き込み中:04/11/07 01:11:02 ID:sR+hgUeC
>>881
VP-6248VってBigDriveはおk?
チップは何ですか?
887名無しさん◎書き込み中:04/11/07 02:11:10 ID:1zZ0taEA
>884
これmapowerの奴じゃないの?だったらOXFORD911しゃない?
888名無しさん◎書き込み中:04/11/07 02:14:26 ID:t84Yzd5m
クロガワのACアダプタって、IOリテールの白ケースと同じく12V1.0A?
889名無しさん◎書き込み中:04/11/07 07:49:36 ID:su1DCPHM
>>886
BigDrive対応かはわかりません。
でも今時BigDrive対応じゃないリムーバブルケースなんてないとは思います。

VIPowerはi-CONNECTのようなもので、
ケース自体には変換チップが付いていません。
ユニットになっているのでばらさないとわかりません。
890名無しさん◎書き込み中:04/11/07 18:41:31 ID:G1Xl8enL
sybaのアルミケースに無理矢理ギチギチのGSA-4082Bとか入れてる人
LGのドライブは、ケースがメディアマウント金具と一体化されてます。
(意味が解らない人は自己責任でドライブを分解してみれば解る)
よって、ケースにストレスを掛けると、そのまま、ドライブのマウント精度の
狂いに直結します。
まぁこのケースにいれて、問題があるかは誤差レベルだとは思いますが
無いと言い切る事は出来ません。無理矢理入れるのですから
必ず微小であれ、ケースの歪みが発生します。
よって、気にしたい人は、このケースでの使用はやめておくべきです。
891名無しさん◎書き込み中:04/11/07 20:22:44 ID:q3qlCOqe
そういや、ちょっと前に写真がうpされてたね。
892名無しさん◎書き込み中:04/11/07 20:30:53 ID:ar3d6jLn
マジで?
今LGユーザーが大勢を占める中で
GSA‐4xxx系ドライブと相性があるというのは
ある意味sybaの死活問題に直結するだろ
というか、安さではsyba一択なのでユーザー側としても
これが買えないとなると大変困るわけ。
早急に対応汁!!
893859:04/11/07 21:25:58 ID:tVsXZ31d
>>892
まーマジなんですが、その一方で、同じGSA-4082Bでも、バルクで出回ってるLG版の方はすんなり入ったりします。
うちで入らないのは日立版ですね。
(GSA-4082Bは好きなドライブなので、3つ買ってしまった・・・)

コーベホーネツ分の厚さか?そうか?そうなんか?

SYBAのアルミケースも2つ買って、その2つでLG版⇒OK、日立版⇒NGなので、製造時の誤差がどうのでなく、
こういう設計なんじゃないかと思います。
本心言えば、日立版でも使える寸法にしてもらえるとありがたいんですが。
894名無しさん◎書き込み中:04/11/07 21:56:28 ID:moSOt7EL
LG厨は糞しかいないねw
895名無しさん◎書き込み中:04/11/07 22:01:37 ID:BXN+6UoO
キムチドライブ気に入ってるってちょっと可笑しいんじゃないの?
俺はLGの名前で敬遠するぞ
896名無しさん◎書き込み中:04/11/07 22:45:56 ID:tVsXZ31d
前にも書いてますが、A05Jも使ってるし、CD-RだとPremiumだし、二層はまだ持ってないけど、恐らくプレクの716にするだろうし・・・
というわけで、別に日立LGだからってわけじゃなくて、GSA-4082Bだからって感じです。

まーいろいろあるとは思いますが、その辺であんまり責めないでください。
自分でも3台は、少しやり過ぎたと思ってますし(;´Д`)
897名無しさん◎書き込み中:04/11/07 22:47:30 ID:sR+hgUeC
漏れはキムチがどうとは言わんが、LGのあの顔マークが気に入らん。
898名無しさん◎書き込み中:04/11/08 01:00:42 ID:xnATE5mO
何でLGが流行ってるの?
プレクかπでいいんでないの
899875:04/11/08 02:18:38 ID:TrJ3YHxA
>>893
ウチのも日立版です>4082B
LG版は入るとは、これまたケッタイな…。
精度がケンチャナヨだからとか?(w

>>898
NECもよろしくおながいします。
900名無しさん◎書き込み中:04/11/08 04:22:43 ID:SPSBsgSd
>>899
おまえさんの頭ケンチャナ?
901名無しさん◎書き込み中:04/11/08 18:11:34 ID:rXZydkms
プレクとパナとπだけでドライブは十分だろうといってみるテスト
902名無しさん◎書き込み中:04/11/08 19:37:02 ID:0x8LfAJB
パナはいらん!と誰かも購入対象から外してます。
ほとんどπで充分ですね、CD-Rと計測とROM化用にNECとプレクを予備で
903名無しさん◎書き込み中:04/11/08 22:27:49 ID:Nb70SZVK
お前にとっていらなくても、必要性を感じる人間はいる
904名無しさん◎書き込み中:04/11/08 23:12:58 ID:5Wg1HtMS
別にSYBAのケースは他にも選択筋があるのでそれ使えばいいだろ
ハード的には全く同じ基板を使ってるんだし。
おれは、アルミのA5シリーズを有難がる神経が理解できない。
DQNが光物に群がるようで・・・
縦置き大好きってのも理解できんし。
自分は、スタックできるSD-525U2ENC-A01(B)しかつかっておらん。
905名無しさん◎書き込み中:04/11/09 00:05:47 ID:VfNbPdGp
アルミで放熱性がいいし、ファンを止めれば静穏、堅牢だし・・・
逆にSD-525U2ENC-A01(B)はスタックできる以外にどこかいいところがあるのか?
906名無しさん◎書き込み中:04/11/09 01:26:14 ID:9yguLosf
外付けを使いたいんですけど、USBケーブルは4メートルくらい伸ばしても大丈夫ですかね。書き込み読み込みできますか?
907名無しさん◎書き込み中:04/11/09 01:36:37 ID:7jnL4EPv
908名無しさん◎書き込み中:04/11/09 01:45:01 ID:9yguLosf
>>907
他スレでの回答、ありがとうございました。
909名無しさん◎書き込み中:04/11/09 02:29:34 ID:biP298Yd
>>905

アルミで放熱性がいい?
あの構造が、筺体の冷却にやくだっているとおもってるなら
お笑いだ。
910名無しさん◎書き込み中:04/11/09 02:32:01 ID:bUM2A+K9
神戸ホーネツつかってる筺体だとしたら、
アルミに密着させる使い方は逆に放熱性を妨げると思いますけど。
DQNの一つ覚えにアルミマンセーしてると痴呆になりますよw
911名無しさん◎書き込み中:04/11/09 02:35:25 ID:bUM2A+K9
つーかあのアルミのケースがカッコイイと思える感性が全く理解できません
かっこ悪いでしょあれw
912名無しさん◎書き込み中:04/11/09 02:40:07 ID:biP298Yd
個人の感性まで突っ込むのは言いすぎだと思うけど。。。。
ドライブ多数持ってる自分としては、スタックは必修だし、
アルミのA5タイプは、縦置きで使うメリットしかない。
ドライブは断固横置きとおもってる自分には魅力がない。
SD-525U2ENC-A01(B)はパッケージの画像も誤解がある写真なので
損してるとおもう。パッケージの写真は試作品と思われ
ドライブがケースの中に入ってしまっていてかっこ悪いけど
実際は、ケースと面位置にベゼルが来る。
実際つかってみるとかっこいいよ。
913名無しさん◎書き込み中:04/11/09 03:25:11 ID:oydsZxV0
またいつもの連投の人?
言いたいことはまとめて1レスで済ませればいいのに・・・くだらないから。
914名無しさん◎書き込み中:04/11/09 04:13:39 ID:5dZ+moB1
>>913
またいつもの認定君?
すこしは妄想やめて黙ってればいいのに・・・くだらないから。

はやめに殺されちまいな。この鬱病の馬鹿
915名無しさん◎書き込み中:04/11/09 04:14:27 ID:fF7sSy4d
キチガイ連投ヤローがアルミ固体が放熱性が悪いと言ってるが
プラスチックみたいな固体よりはよっぽどいいと思うんだが、どうよ?
スタックできる以外特に長所ないしな
つーか縦置きがなんたらと言ってるが縦置きなんてしねーだろ
916名無しさん◎書き込み中:04/11/09 05:59:18 ID:biP298Yd
うは〜又荒れてる。

917名無しさん◎書き込み中:04/11/09 06:01:05 ID:biP298Yd
>>915
あの〜誰かと勘違いしてませんが。
同一人物じゃないですよw
918名無しさん◎書き込み中:04/11/09 06:07:20 ID:gyhx55E5
市販の外付けドライブはほとんどプラ製だよ。ば〜か。
919名無しさん◎書き込み中:04/11/09 06:14:32 ID:ltWC/Asg
異種金属この場合、アルミと亜鉛メッキ鋼板が主だとおもうが
接触すると腐食が生じる。まぁ年オーダーの話だが。
発熱性については専門外なので解らんが異種金属
の場合熱の蓄積が起こるんじゃなかったっけ。
まぁどっちにしろ光学ドライブ如きで放熱性云々を論じるのはアホ。
920名無しさん◎書き込み中:04/11/09 06:24:08 ID:2SieH3kr
このスレが伸びるのが異常
921名無しさん◎書き込み中:04/11/09 06:39:40 ID:0BIvu+TB
朝からみなさん元気ですね
SYBAのアルミは、ドライブを簡単に交換できることに意味があるので、
複数所持するのはいかがでしょうか

スタックするほど複数お使いになる方は、
IOIとかのIEEE1394の2段、4段ケースの方がよいのではないでしょうか?
922名無しさん◎書き込み中:04/11/09 07:19:08 ID:al+DGpUz
わざわざコーベホーネツなんてものを採用するメーカーまで出ている中で
「光学ドライブ如きで放熱性云々を論じるのはアホ。」ですか。
923名無しさん◎書き込み中:04/11/09 09:47:31 ID:fF7sSy4d
>>918
市販の外付けドライブのケースはコスト重視だろーが、だからほとんどメーカーがアルミにしねーんだろ
馬鹿だろ、お前
924名無しさん◎書き込み中:04/11/09 14:38:09 ID:t6S33cM8
>>919
お前はビニル袋にでも入れてろ
925名無しさん◎書き込み中:04/11/09 17:41:51 ID:/PEy+coV
そか、このスレの微妙な荒れは「ケンチャナヨ人」が原因か。。
常識的に考えて、光ドライブのファンきっても大丈夫。
926名無しさん◎書き込み中:04/11/09 18:06:53 ID:JTgGFvJe
LG厨死ね
927名無しさん◎書き込み中:04/11/09 18:45:24 ID:tLrfBLLy
>>911
全角使うほうがかっこ悪いよ
928名無しさん◎書き込み中:04/11/09 19:38:07 ID:j6nSc1ry
>>926=RICOH Shine

ご愁傷さまですた(-人-)ナームー
929名無しさん◎書き込み中:04/11/09 20:48:08 ID:JTgGFvJe
RAMは殻がないと使えないな
リコーはもともと負けているだろw
RAMはパナに限りますね
930名無しさん◎書き込み中:04/11/09 21:04:50 ID:z6Bc8JsW
な〜んだ、YSS氏に相手にすらされないパナ信者が荒らしてたのか。
931名無しさん◎書き込み中:04/11/09 21:12:29 ID:xdClRJv9
YSS厨キター


って反応であってますか?
932名無しさん◎書き込み中:04/11/09 21:20:44 ID:nPLKPzPr
RAMはパナに限るって(苦笑)
RAMなんて、リコーと同じでもう死んでますよ。
所詮±Rのおまけに過ぎません。
これが事実。
933名無しさん◎書き込み中:04/11/09 22:39:48 ID:fuxhfxb2
プレクマンセー
934名無しさん◎書き込み中:04/11/09 23:26:50 ID:ltWC/Asg
おねがいだから、LG使ってる奴はこのスレに来ないでくれ。

935名無しさん◎書き込み中:04/11/09 23:49:40 ID:oIn5uClU
アルミケースけなしてる奴はキムチ野郎だったのか・・・
つーかキムチ以外のドライブは平気だから、自然とそうなるな
キムチ野郎が勧めたケースとアルミケース比べたら、どうみても・・・
936名無しさん◎書き込み中:04/11/10 00:06:29 ID:LsdBMjuu
・LGのはアルミケースに入る > けなす必要なし
・日立のはアルミケースに入らない > けなすバカもいるかもな

脳みそがキムチ化して、何も理解できずに煽ってるバカが多いが、スレを読み直せ
937名無しさん◎書き込み中:04/11/10 00:06:52 ID:vXkliekr
アルミでも押し出材だから、知ってる奴から言わせてもらえば、
プラケースの方が金掛かってるよ。むなしい価値観だね。www
アルミが高級とか思ってるのは、星野金属の功罪が大きいね。
938名無しさん◎書き込み中:04/11/10 00:10:06 ID:CpSxF8tY
アルミってテーブルとかにキヅ付かない?
939名無しさん◎書き込み中:04/11/10 00:14:16 ID:vXkliekr
>>938

足とかついてないし、
縦置きのスタンドは、スコスコ動いて固定されないし、
あんなんでアルミケースかっこえぇとか思ってるなら
中学生以下の感性だね。
940名無しさん◎書き込み中:04/11/10 00:22:00 ID:L6JBhykD
wwwって恥ずかしくないの?
941名無しさん◎書き込み中:04/11/10 00:24:32 ID:HcjBW/MZ
日付が変わった瞬間に書き込みするやつが多くてワロタ
942名無しさん◎書き込み中:04/11/10 00:28:11 ID:IOxlt83C
要するにキムチドライブ持ってるが劣等感がある。
SYBAの安物ケースにも劣等感がある。
ずばりその劣等感に突っ込まれたもんだから暴れてるって事だろうな。
ガキの時分から既にネットに浸かってるようじゃ
ま、このガキの未来もたかが知れてるよな・・・・

俺でさえ厨房の頃はリアルでの付き合いに忙しく
時間つぶしてるほど暇な生活してなかったからね。

人格が形成される一番大事な時期に引き籠もって
ネットで一人、幼稚な言動繰り返してるようじゃ
年相応の成長が出来ずに一生苦労する事になるよ。
943名無しさん◎書き込み中:04/11/10 00:36:41 ID:tgcZufUd
自己分析か?
よそでやれば?
944名無しさん◎書き込み中:04/11/10 02:56:30 ID:s+rH6CfI
ケンチャナヨ。
次スレは期待。
945名無しさん◎書き込み中:04/11/10 04:02:45 ID:sE+PIV8a
八千円台でND-2500付のDVR-iUN8で十分満足です。
946名無しさん◎書き込み中:04/11/10 10:31:26 ID:KnKYgi2H
ケース内の短いIDEケーブルの入手先として、このスレでの定説はありますか?
破損してしまって1台使えない状態です。

光学ドライブなら33のケーブルで良いですかね?
947名無しさん◎書き込み中:04/11/10 10:35:36 ID:Lh+3DK2o
>>946
一般的な長い奴を途中ではさみで切る。短いケーブルの出来上がり。
(一応嘘でも煽りでもないのでそのつもりで)
40芯ケーブルはトラブルの元80芯を使う事
948名無しさん◎書き込み中:04/11/10 11:25:34 ID:KnKYgi2H
レスありがとうございます。

ケーブルをマザーに挿す方を下に、マスターを上にした状態で想定して書きます。

マスターとスレイブの短い部分を残すように、スレイブの直下で切って良いですか?
それともマザーに挿すところを残すようにスレイブ直上を切ってマスター部を切り離すべきですか?
949名無しさん◎書き込み中:04/11/10 11:50:53 ID:Lh+3DK2o
>>948
どっちきっても同じ
好きなほうにしろ。
950名無しさん◎書き込み中:04/11/10 15:24:29 ID:y8MNrKAR
AN550C/COMBO買ってみた。
変換チップ Prolific PL-3507 04133C
ACアダプタ 12V-2A,5V-2A
BENQ DW1620で認識&書き込み出来た
ファンはうるさいけど、無事使えてよかった
951名無しさん◎書き込み中:04/11/10 17:22:18 ID:cNv0nI4F
だからファン切れって。
952名無しさん◎書き込み中:04/11/10 17:31:17 ID:1bC8gX9q
どなたか>>888、分からないでしょうか?
SOTO-DVR5UEが欲しいんだけど、ACアダプタの12Vが何Aか分からないので。
953名無しさん◎書き込み中:04/11/10 17:41:04 ID:+vHwDtvg
>>952
過去ログによると、挑戦者は5V2A12V2Aだそうです。
クロガワじゃないけどね。
前スレや前々スレに載ってますよ。
954950:04/11/10 17:47:15 ID:y8MNrKAR
だめだ、USBの方では認識さえもしねぇ...
955名無しさん◎書き込み中:04/11/10 18:45:50 ID:hP5vzw67
>>950
これがPL-3507の9月付け最新ファーム(PL3507-0907B.hex)
ttp://www.ahgogo.net/ProlificFirmware.zip
USB経由のみアップデート可能。

もし、よかったら書き込み速度がどれくらいでるか試してくれない。
956名無しさん◎書き込み中:04/11/10 18:47:13 ID:hP5vzw67
ごめん、USB経由では認識しないのか。
957名無しさん◎書き込み中:04/11/10 19:32:11 ID:W1NlhdA5
>>955
KP550C
PL3507-0907B.hexは他で手に入れ、MAXTOR160G入れて使ってるが
2日間びくびくしながら使用しているが、今のところ遅延エラーとFAT飛びはないけど
FAT飛んだらまた書き込むよ・・・
958名無しさん◎書き込み中:04/11/10 20:46:55 ID:sR1wf1Ca
 >>955 >>957
 PL-3507の9月のファームウェアは、
 ファーム自身の、readme.txtが無くて、
 今まで以上に怪しいよね。

 ところで、Keianに置いてあるファームは、
 一時期、4月のものだったけど、いつの間にか、
 去年の12月のものに戻っているのは何故?
959名無しさん◎書き込み中:04/11/10 20:57:34 ID:aNK9Z/jd
質問させてください。
ドライブPL3507→NECチップのIEEE1394変換カードに繋いだらDVDからリップ
できなくなりました。認識してますがリップできません。
PL3507→NECって相性悪いのでしょうか?
VIAチップのIEEE1394変換カードだと大丈夫でした。
960名無しさん◎書き込み中:04/11/10 21:01:29 ID:Lh+3DK2o
>>959
そこまで試していて、相性問題と理解できないの?
961名無しさん◎書き込み中:04/11/10 21:06:38 ID:aNK9Z/jd
NECチップのIEEE1394変換カードの不良かもしれないし、一般的にPL3507とNEC
の相性問題があるかどうか知りたかったんです。
962名無しさん◎書き込み中:04/11/10 21:16:58 ID:W1NlhdA5
>>958

多分、PL-3507/4月ファームは速度が速くなった引き換えに、HDDの領域が飛ぶ現象があるから、
古い12月のになったんじゃないかな?
963名無しさん◎書き込み中:04/11/10 21:19:05 ID:+vHwDtvg
>>961
PL3507のIEEE1394PHYはAGEREとかでしょ
AGEREとNECの相性でしょ
964名無しさん◎書き込み中:04/11/10 21:19:57 ID:+vHwDtvg
965958:04/11/10 21:58:53 ID:sR1wf1Ca
 >>962
 どうもです。
 12月のファームウェアでは、遅延書き込みエラーの
 問題は、改善しているのでしょうか?
966名無しさん◎書き込み中:04/11/10 22:03:19 ID:W1NlhdA5
>>965
去年の12月ファームは遅延書き込みエラーはあいかわらず起こる、
PL3507-0907B.hexでは今の所、遅延エラー、領域破壊は今のところ無いyo
967名無しさん◎書き込み中:04/11/10 22:19:13 ID:HJbAPXq6
>>959
OSからは認識してるけどリッパーの方で認識してないという可能性も。
aspi導入してみたら?
968名無しさん◎書き込み中:04/11/11 03:00:59 ID:LfeLfbQZ
>>953
過去の挑戦者は2Aですか。
クロガワも同じだとしても、Premiumや712Aは厳しそうですね。
969950:04/11/11 04:36:53 ID:8Zt2wQWb
>955
なんかIEEE1394でも不安定だったので、ダメもとでそのファーム入れた。
RICHOの古いドライブでUSB接続してアップデートは完了。
そしたらDW1620もUSBで認識されるようになった。
サポートが入ったか、USBのバグが修正されてるっぽいね
ちなみに買ったときのファーム日時は2004-06-24
970名無しさん◎書き込み中:04/11/11 05:57:14 ID:J1lJgTrr
とりあえず新ファームKP550Cベンチ
PL3507CファームPL3507-0907B.hex/IEEE1394接続/MAXTOR160G_HDD_7200rpm_8Mcache

★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.40 beta 6 (C)EP82改/かず ★ ★ ★
Rectangle Text Ellipse BitBlt Read Write RRead RWrite Drive
0 0 0 0 37577 26764 15145 13024 F:\100MB
971名無しさん◎書き込み中:04/11/12 06:58:57 ID:5OAeiBNb
恵安の新モデル出たよ。

恵安 KD550U/W
(光学ドライブ外付けケース,USB 2.0,白色)

恵安 KD550C/W
(光学ドライブ外付けケース,USB 2.0/IEEE 1394,白色)

http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20041113/ni_i_hc.html#kd550u

972名無しさん◎書き込み中:04/11/12 07:18:41 ID:q8loQ49e
書き込み型DVD比較総合スレッド Part.54
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1083640863/

このスレの後継スレって立ってる?
973名無しさん◎書き込み中:04/11/12 23:15:55 ID:iwE93chV
荒れているが外ケースなんていらんよ

変換基板さして電源繋ぐ シンプルかつ交換しやすい

スタック死体なら穴空いた板をドライブ側面ねじ止めすればいい
そうやって3台積んで使ってる
やってみれば 池沼の皆さん
974名無しさん◎書き込み中:04/11/13 00:29:35 ID:8K51+e9I
オウルテックからもフルアルミボディの新作とマルチドライブケースが発売。
http://www.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0410/21/news061.html
975名無しさん◎書き込み中:04/11/14 08:22:33 ID:6nQE0+aW
>>972
ないよ〜
976名無しさん@編集中:04/11/14 16:51:06 ID:KNRZ1m4/
次スレ・・・そうか、それが荒れ起こした理由だったか・・・
977名無しさん◎書き込み中:04/11/14 17:38:18 ID:QCY776Hd
ロジテックの蓋付きケース(現行品)を持っている方、
バラシ画像うpしてください、 お願いします。
SYBAからIEEE1394ケースが出ないので参考にしたい。
978名無しさん◎書き込み中:04/11/14 17:55:09 ID:07CzwMpl
>>977
ロジッテック?
日本にそんなメーカーあったっけ?
ロジテックよりエレコム製品買った方がいいよ


http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/1102/elecom.htm
979名無しさん◎書き込み中:04/11/14 23:43:16 ID:bBh9xU87
>>977
大昔のケースならありますがいりませんよね?
980名無しさん◎書き込み中:04/11/16 22:10:17 ID:JGp+gExO
>>973
電源って、どうやって供給すればいいんですか?もしかしてマザボからしかできないのですか?だとしたら、メーカー製のパソコン使ってる私は負け組ですか…?・゚・(´Д⊂・゚・
981名無しさん◎書き込み中:04/11/16 23:10:22 ID:DxW39rVW
>>980
ちょっと荒業だが内蔵ドライブ用の電源ソケットに二股コード挿して
片方に延長コード(80cmくらいの)を挿して適当な穴(使ってないPCIスロット等)
から外に出すとかどうだろう?



って言うかうちのはそうやってたりするんだが。
982名無しさん◎書き込み中:04/11/17 03:48:33 ID:JtRAavSQ
それが普通でしょう。
983名無しさん◎書き込み中:04/11/17 06:42:30 ID:7+de+112
984名無しさん◎書き込み中:04/11/17 07:02:18 ID:JtRAavSQ
5V 2A / 12V 2A で動作がやばめなドライブってある?
985名無しさん◎書き込み中:04/11/17 07:26:00 ID:5VRsr1eo
>>984
プレクは消費電力かなり高いと聞いたことがある。
純正外付けのACアダプタは3Aか4Aだった気が。
んで、松下はかなり低い。(だから-R焼き苦手なのか?)
IOやメルコのサイトに外付や内臓の消費電力あるから目的のドライブ探して調べてみるといいよ。
986名無しさん◎書き込み中:04/11/17 07:29:25 ID:7+de+112
>>984
SONY DRU-500系
987名無しさん◎書き込み中
けっこう多いくさいね・・・。
調べてからじゃないとまずいな。