ヤマダ電機&三菱化学メディア共同企画商品のCDR

このエントリーをはてなブックマークに追加
1コジマ
ヤマダ電機で売ってるんだがどうですか?
値段は安いんだけど。
2V~ ◆CCPlex5s8w :03/03/24 19:18 ID:F1zu9E1i
散々、既出ですが?
3V~ ◆CCPlex5s8w :03/03/24 19:18 ID:F1zu9E1i
4名無しさん◎書き込み中:03/03/24 19:19 ID:4TvAVzFF
>>1
マゾスレへどうぞ。終了。
5名無しさん◎書き込み中:03/03/24 19:20 ID:WwR11v3/
ヤマダのCDR最強伝説
6名無しさん◎書き込み中:03/03/24 19:25 ID:sclaUhHX
マゾ?

マゾスレって何ですか?
初心者だからわからないんですが・・・
どなたか御教授ください。
74:03/03/24 19:30 ID:4TvAVzFF
>>6
>>3でつ。っつーか、釣りをネタで返しますか。
8名無しさん◎書き込み中:03/03/24 23:57 ID:y5f8vx6a
ヤマ〜ダだ〜から安いんだ〜
9名無しさん◎書き込み中:03/03/25 00:02 ID:ewO9qkJB
モロゾフのCDRイイ!!
10名無しさん◎書き込み中:03/03/25 00:34 ID:J+cR5ZMz
>>9
モロゾフ?やっぱり使い終わった容器はコップとして…
11名無しさん◎書き込み中:03/03/25 19:16 ID:mRbIugH6
だから単発質問でスレ立てるなと小一(ry
12名無しさん◎書き込み中:03/03/25 19:30 ID:8S8QEp0l
ヤマダオリジナル製品のスレにしないか?
ネタ切れ確実な悪寒もするな。

オリジナル製品全般で逝くのもありだな、コメリCD-R狩ってくるか。
13名無しさん◎書き込み中:03/03/26 04:17 ID:IzEsuLu6
>>12
コメリなんて知らない人のほうが多い気が・・・

ヤマダのCDRは悪くないと思う。
14名無しさん◎書き込み中:03/03/26 04:53 ID:CzegTr80
>>13

げっ、、同意だわ。意外に思われるかも知れんが"まずまずの出来"なんだよね。
他の安かろう悪かろうに比ぶれば全然悪くないからなぁ。

(かといって"良い"と言うほどではないが)
15名無しさん◎書き込み中:03/03/26 05:15 ID:tLx7Yj6A
「国産」は偉大なのれす
16お兄ちゃ〜〜〜〜〜〜ん:03/03/27 20:00 ID:OhHBMN8g
ごく普通の青年を
暴挙へと駆り立てるほどに
ユキの媚態は強烈だった
激しく突き上げる
男の欲棒を
吸い付く様に
受け入れる姿は
まさに
女であった
17名無しさん◎書き込み中:03/03/27 20:03 ID:x1aNVkv7
やま〜だま〜だま〜だマズいんだ〜♪
うどんのマズは半端じゃないYO♪
(゚Д゚)マズ−うどんは、や〜まだ〜だな〜♪

やま〜だうどん♪
18名無しさん◎書き込み中:03/03/28 04:26 ID:6nnI9Kxl
ヤマダ電機&三菱化学メディア共同企画商品のCDRって
赤い箱にはいってて10枚はいってるやつのことだよな?

確認
1903:03/03/28 09:15 ID:N3sEwf3d
そんなのあるんだ。ヤマダ1回しか行った事ないからね。
20名無しさん◎書き込み中:03/03/28 11:33 ID:GQs8Ynv8
ヨドバシで売ってる三菱(紫じゃないヤツ)
アレも企画商品なの?
21名無しさん◎書き込み中:03/03/29 04:56 ID:WQehFMfi
ヨドバシ?
そんなのあるんだ
22名無しさん◎書き込み中:03/03/29 08:33 ID:qi68zY5u
ベストの企画商品は結構安いね
23名無しさん◎書き込み中:03/03/30 03:01 ID:9kUoV5Sj
ヤマダ電機のCDRにいつもお世話になってます
24名無しさん◎書き込み中:03/03/30 08:48 ID:nafBx+b+
昨日買いに行ったら悪魔の方しか特価になってなかったから
買うのやめた
25名無しさん◎書き込み中:03/03/30 11:53 ID:JzOmm4JW
デオデオと三菱化学の共同企画のやつはCMCで(゚д゚)マズー
26名無しさん◎書き込み中:03/03/31 01:48 ID:1mOv+8Cj
三菱化学は電機屋と共同企画するのが好きなのか?
27名無しさん◎書き込み中:03/03/31 15:27 ID:d63JfWKC
DVD-Rはどうなんだ?
田舎者の漏れには通販以外で国産はこれしか選択肢ないわけだが・・
28名無しさん◎書き込み中:03/03/31 21:15 ID:Fp9OObOu
ベスト電器アゾなるものもあるそうで
29名無しさん◎書き込み中:03/04/01 16:43 ID:37AVuR0F
やまだでんきのあかいやつ
ぷりんたぶるしかおいてねーぞ
のんぷりんたぶるはねーのか
しいれたんとうだせ!ごるぁ
30名無しさん◎書き込み中:03/04/03 19:27 ID:ydNF9dm+

激同
プリンタブルキライ
31名無しさん◎書き込み中:03/04/04 17:08 ID:zPtpq9lG
980×5
32名無しさん◎書き込み中:03/04/04 23:48 ID:/ORlQm9z
>>29-30
同じくプリンタブルでなければ即買なんだけど
指紋が付くし、あのネトネト感がいやだ。
33名無しさん◎書き込み中:03/04/04 23:58 ID:sUIdygnD
ノジマでスピンドルが10枚88円で売ってたけど、なんかやばいのかなー?
34名無しさん◎書き込み中:03/04/05 00:02 ID:ycXJ18HS

アゾの館 -九番館
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1047043754/

ここに移動しる
35名無しさん◎書き込み中:03/04/05 00:03 ID:42Y61YeL
ダメ菱のメディアを買う奴は・・・
おっと、IPを記録しているなら これ以上は言えない・・・
36山崎渉:03/04/17 15:46 ID:+Y8VY2vM
(^^)
37山崎渉:03/04/20 04:14 ID:9qbI8spH
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
38名無しさん◎書き込み中:03/05/04 06:19 ID:vM6s+I69
においがくさい
39名無しさん◎書き込み中:03/05/11 22:52 ID:FRBnvxqS
age
40名無しさん◎書き込み中:03/05/14 20:43 ID:8v/uGdpu
ベスト電器の三菱OEMメディアは色素が薄すぎる。
はっきりいって、データ面とシルバーのレーベル面の区別がパッと見つかん。
ヤマダのみたく、色素の濃い16倍まで対応のメディア売ってくれんかな。
41名無しさん◎書き込み中:03/05/14 23:56 ID:Y3QHhbSm
>>40
ヤマダで買うべし。ただしヘタレ掴まないようにね
42名無しさん◎書き込み中:03/05/26 13:08 ID:wZGBVY1p
買ってきた
一枚焼いてみる
43山崎渉:03/05/28 13:21 ID:5e8nbJT3
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
44名無しさん◎書き込み中:03/06/16 13:19 ID:ZC9B0oXz
やっぱ50枚入りだよね。うん。
だってお買い得じゃん!!
45名無しさん◎書き込み中:03/06/16 16:48 ID:AVldOWwp
アゾまんせー
46名無しさん◎書き込み中:03/06/17 21:38 ID:z0vanB5e
スーパーアゾHGマンセー
47名無しさん◎書き込み中:03/06/18 19:14 ID:Ye+SNcut
スーパアゾHG愛用してます。
48コロ:03/06/20 01:41 ID:tdefHhik
ヤマダ電機
49名無しさん◎書き込み中:03/06/21 00:54 ID:jZGrILsz
>>47
ε=(゚∀゚ )ウヒャァァァ
50名無しさん◎書き込み中:03/06/21 14:17 ID:p2dK8ue/
ヤマダ電機&三菱化学のメィデアだけど
スーパーアゾ(16倍・シルバーレーベル・30枚)と
アウーパーアゾHG(32倍・ホワイトプリンタブル・50枚)だと
スーパーアゾの方が良いって聞いたんですが、どうですか?

値段的にはHGの方がちょっと割安なんで、どうしようかと
アドバイスおながいします。
51名無しさん◎書き込み中:03/06/21 15:20 ID:ykQ0DLsj
>>50
大人しく30枚買えや。
理由は聞くなよ、俺には違いが分からないからな・・・
5250:03/06/21 15:29 ID:p2dK8ue/
>>51
レスどうも
前回、アゾを買って検索したら評判が良いので正解でしたが
また売り場で悩んでしまい買わずに帰宅…
やはり、調べてみるとアゾの方が良いとのことですので、
アゾを買いに行ってきます。

糞質問ですみませんでした。
53名無しさん◎書き込み中:03/06/21 17:12 ID:1mKP//WK
いーや、最近のロットは評判悪いからおとなしくHGを買っておいた方が吉。
54名無しさん◎書き込み中:03/06/21 17:28 ID:3/BQ4QI7
>>52
とりあえずロットに関しては棚の手前と奥のを買えば評判悪いロットは避けられると思う。
とりあえず30枚の買ってみ。蒼い記録面見たら悪いロットでも綺麗だし人にあげればいいやと思える。
55名無しさん◎書き込み中:03/06/22 08:55 ID:SkE2FEZw
>>54
奥とか手前とか関係あるのか?
基本的に、その店舗にあるもの全て良いか、全て悪いかのどちらかと思うのだが
5654:03/06/22 15:00 ID:h+2G4RkZ
>>55
根拠無いよw
まあ心理的なとこだな。
5754:03/06/22 15:02 ID:h+2G4RkZ
>>56
何時までも引っ張ってスマソ。専用ブラウザは難しいな。
5852:03/06/27 06:26 ID:ooF8FyAi
>>54
過去に30枚のが問題無く焼けたので、ポイントを使って
30枚のを買い込んで来ました。
ロットで良し悪しがあるとは、迂闊だった。
でも、過去に使ってたヘボメディアよりはいいだろう・・・

アゾは4倍書き込みが基本(?)ってな書き込みをみたのですが
そういうもんなんですか?うちは最速でも8倍なので、8倍で書いています。
59名無しさん◎書き込み中:03/06/28 20:52 ID:CG+gRiva
ワタシ は 30枚のと 50枚 の あぞ を かったんですが 30枚のほうが 色素が 濃いんですよね50枚は ソノ半分ぐらいの 薄さでしまった! と おもわず 叫びましたw 
60名無しさん◎書き込み中:03/06/28 21:01 ID:k5zPkQiF
HGマンせー
32倍焼きできた方がいいよ。
16倍なんて糞。
61名無しさん◎書き込み中:03/06/28 21:40 ID:M2J6hLoE
>58
手持ちのCRW-F1とBP-1700で4倍速から44倍速まで速度を変えて焼いた結果。
4倍速>外周部でエラー出現。
8〜16倍>エラー無し。
20〜32倍>外周部でエラー出現。
40倍以上>全体にまんべんなくエラー出現。特に外周部は悲惨。
ということなので、ドライブにもよりますが、8〜16倍速がベストなようです。
低速すぎてもエラーが出るってのは、メディアというよりは
ドライブのせいかもしれませんが。では。
6258:03/06/28 23:01 ID:hzQo0K2d
>>61
詳細なデータありがd
こんな親切なレスがもらえるとは思っていませんでした。
うちは、最速でも8倍速書き込みなので、このまま行きます。
ちなみにプレクスターのPX-W8432Tです。
63名無しさん◎書き込み中:03/06/30 15:24 ID:UB1yJppj
>61
最近のは低速で焼くと逆に悪いとは聞くのですが・・・(´・ω・`)ショボーン

音楽CDは低速の方がイイと定説がありましたが、
それも過去の物ですか?
当方CDR-56Sなんで6倍速まで・・・(´・ω・`)ショボーン
64名無しさん◎書き込み中:03/06/30 17:07 ID:s2BNNnoR
オイ、俺は誘電買わずに「ヤマダアゾ」使ってるんだが、俺は間違ってないよな?
誘電とヤマダアゾ、どっちが優れてるんだ?
まあ、用途はエロ動画の保存なんだが・・
65名無しさん◎書き込み中:03/06/30 17:19 ID:qI+yi1Sb
ヤマダアゾマンセー!!誘電は試し焼き以外に使ったことないなぁ・・・。基本的に
殉職者は誘電ばっか。新しいドライブ買った時の焼き実験(SD等)でコー
スター大量生成です。
保存用にはヤマダアゾだね。スパAZOはドライブとの相性最悪なんでHGしか
買わないが。
66名無しさん◎書き込み中:03/06/30 17:30 ID:ZjFlLeo7
いったい何人の殉職者で善し悪しを判断してるんだろ

67名無しさん◎書き込み中:03/06/30 18:33 ID:0fFInv3Y
まぁ、自分の持ってるヘタレドライブとの相性でしか
メディアの良し悪しが判断出来ないID:qI+yi1Sbの書き込み
は参考にならないけどね。スパアゾ使えずにヘタレグレード
なんかを推奨せざるを得ない環境には同情するけど。
68名無しさん◎書き込み中:03/06/30 18:54 ID:Qbpq9tsV
>>61
F1はAAM焼きですか?
69名無しさん◎書き込み中:03/06/30 19:34 ID:qI+yi1Sb
>>66-67
書き方がまずかったようだな.殉職者=生焼けとでも捉えていただけると
嬉しいです.試し焼き専用に誘電使ってるんで(ぉ まぁ生焼けコースター
だけで25ドリル×4+12枚か・・・
相性が悪いってのは,プレク&Liteon&HL-DT-STのスパAZOとの相性です.
スパAZOは三菱の旧パッケージがまだ残っているのでF1専用で細々と使って
ます.よってHGしか買わないと.あとはまぁ・・・TOSHIBAも微妙かなって感じ
で.最近ソニックAZO買って使ってみてるんだけど藻前らの評価はどうなんだ?>>ソニックAZO
高速焼き以外に利点はないのか?
70名無しさん◎書き込み中:03/06/30 21:18 ID:xHsX94IH
スパAZOの末期の製品は悪いよ。
1年くらい前のものと比べると全く別物と
思えるくらいヒドイよ。
エラーだけ見ればHGの方が少ないけど、
保存性は・・・・・・・?。
71名無しさん◎書き込み中:03/07/01 18:29 ID:ujo/xDsz
ベスト+三菱の10枚セット398円買ってきたが…
うっすいな…
家の近くにはヤマダ無いしなあ…
72名無しさん◎書き込み中:03/07/03 23:27 ID:enNmOZKk
ところでHGプリンタブルってシルバーだけ?
ホワイトが欲しいんだけど。
73名無しさん◎書き込み中:03/07/05 22:31 ID:lwoHQoW/
>63
ドライブによって焼け具合が多少異なるようなので、
焼いたメディアをNeroCDSpeedなどで調べてみるといいでしょう(WINのみ)。
http://www.cdspeed2000.com/go.php3?link=download.html

>68
データ焼きテストなので、AAMは使用していません。
また、焼きソフトはB's522です。
7473=61:03/07/05 22:33 ID:lwoHQoW/
ブラウザのクッキーを残さないようにしているのでID変わってます。
失礼〜。
7572:03/07/06 00:55 ID:58WZINZO
オラッ、早く質問に答えろよグズども
76名無しさん◎書き込み中:03/07/06 01:07 ID:nMRuZy90
白く塗れやクズ
77名無しさん◎書き込み中:03/07/06 02:45 ID:vhiuDaUX



こ こ で す か 、 


「誘 電」 買 え な い 負 け 犬 が 集 う ス レ は ?


78名無しさん◎書き込み中:03/07/06 03:18 ID:1/l5IhNP
オパーイ洗車(*´д`*)ハァハァ
79名無しさん◎書き込み中:03/07/06 03:18 ID:1/l5IhNP
すまん。誤爆した・・・鬱
80名無しさん◎書き込み中:03/07/06 06:24 ID:X+3NEzV6
>>63
>>73
NeroCDSpeedはドライブによっては正常に作動しないよ。
F1ではGoodが100%以外の結果は出ないし、SANYOは逆。
NeroCDSpeedを過信しないように。
できればK's Probe かCD Doctorを使うほうが良いよ。
(これもドライブによる差があるけど)
81名無しさん◎書き込み中:03/07/06 09:44 ID:ryYFWSGa
>80
焼き直後のデータ確認でエラー多発しちゃ意味ないけど、
メディアの保存性や保存環境次第で、焼き直後に
エラーがないからといって安心できないこともお忘れなく。
数日後には読めなくなったんじゃ...(ワラ。
「国産」表示に騙されて「誘電」買うようなバカは相手しちゃ駄目よ。
8272:03/07/06 18:43 ID:GX9I8MzR
まだ質問に答えられないのか?
使えない連中だな


>>76
ツマンネー
お前、リアルでも誰にも相手されないだろ
83名無しさん◎書き込み中:03/07/06 21:54 ID:rV98pqud
>72
HGのホワイトが欲しいんなら、ヤマダじゃなく他の量販店へ行くか、
通販で三菱の純正製を買え。
http://www.rakuten.co.jp/azoazo/390705/451553/458524/
84名無しさん◎書き込み中:03/07/07 20:39 ID:07j/Y+FY
ヤマダのは赤い悪魔らしい低品質。
(暑〜い倉庫の中に長期間放置された売れ残り?)
それに比べて純正品は変色もなくて低エラーだよ。
(あくまでも赤い悪魔にくらべて)
85名無しさん◎書き込み中:03/07/08 12:52 ID:IKeN1Tih
>>82
( ´,_ゝ`)プッ
86名無しさん◎書き込み中:03/07/08 21:49 ID:RwVItn9X
そんなw やまだの すーぱ あぞ まとめ買いしちゃったよ<1000枚w> 低品質じゃないですよね・。・。50年以上持ちますよね!w
87名無しさん◎書き込み中:03/07/08 21:57 ID:tDIoL7ci
>>86
Fufufu・・・・・・
88名無しさん◎書き込み中:03/07/08 22:07 ID:RLw3s9zT
>>86
月1〜2枚程度焼くなら50年くらい持つんじゃないの(w





心配すんな
ほとんどのメーカーのCD-Rは基盤にポリカを使っているので、
先にポリカが腐食して読めなくなるから50年も持たないよ!!
89名無しさん◎書き込み中:03/07/10 19:30 ID:VGHDruql
今週末もヤマダで決まり!!
90名無しさん◎書き込み中:03/07/10 22:20 ID:kaNUpdQo
ヤマダアゾってまだ売ってるんですか?
売ってるなら週末かいこんでこよかな。
ちょっと遠いから。
91名無しさん◎書き込み中:03/07/10 23:22 ID:RnOy+HnU
>>90
山積み。
92名無しさん◎書き込み中:03/07/11 22:57 ID:U/UwOcHN
やつぱり 50枚で 1880円は 安い!  この濃さで コレだけの安さはないですよね ナンでみんな買わないのか フジ犠打よ
93名無しさん◎書き込み中:03/07/12 00:38 ID:pZl2B3qC
今日、近所のヤマダに行ったら、赤い悪魔は売り切れてて、ヤマダAzoは山積みで残ってた

2スピン・60枚買ったけどさ、なんか間違ってないかぁ?
94名無しさん◎書き込み中:03/07/12 00:50 ID:iSQfOaRk
>>93
一般人はx16よりx32に惹かれるから
赤い悪魔が売り切れるということよ。
95名無しさん◎書き込み中:03/07/12 02:54 ID:APC1KADN
>>93
それで正解。

でもうちの近くのヤマダはいつ行ってもアゾも悪魔も大量にあるんだがな
96名無しさん◎書き込み中:03/07/12 16:46 ID:pKDaqqjg
まーだHGよりスパアゾの方がいいと信じてる連中がいるのか。
もうスパアゾは低品質ライン製造オンリーになったんだからとっととHGへ移行汁!
97名無しさん◎書き込み中:03/07/12 18:40 ID:OT1YEkjw
「赤い悪魔」なんぞとっとと生産終了汁。
ヤマダソニクアゾはマ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━ダ??????
98名無しさん◎書き込み中:03/07/12 18:46 ID:zSF4nVxS
タイムリーな話題だ、たった今その赤いやつの事で頭一杯
だったんだけどさ、これにしてから焼いたCDがコンポとか
で聞けないんですけど。今日、違うやつ買ってきたからそ
っち使ってみるけどさ、一体どのメディアが一番いいのか
わからねぇよ。企業は数種類にまとめてくれ。
99名無しさん◎書き込み中:03/07/12 18:50 ID:zSF4nVxS
タイムリーな話題だ。たった今、その赤いやつの事で頭
一杯だったんだけど。このメディアにしてから焼いたCD
がコンポとかで聞けねぇよ。さっきヤマダで違うCD-R
買ってきたからそっち使ってみるけどさ。一体どのメディ
アがいいのかわからねぇよ。
この赤いやつって異様に焼いた盤面が薄い(焼き跡が
殆ど見えない)んだけど、薄過ぎて読み込めないって
事じゃなかろう。昔つかってた三菱のは焼いた面がめちゃ
めちゃ濃くてくっきりしてたけど。今は生産中止なんだよ
ねぇ。
100名無しさん◎書き込み中:03/07/12 18:51 ID:zSF4nVxS
やべぇ、二重カキコだ。
101名無しさん◎書き込み中:03/07/12 19:08 ID:iSQfOaRk
>>99
まさかと思うはオレンジ色のラベル入りのヤツじゃないのか?
102名無しさん◎書き込み中:03/07/12 19:09 ID:zSF4nVxS
ん〜、オレンジ色のラベル...は入ってないよ。くそー、CDRには
いつも悩まされる。
103名無しさん◎書き込み中:03/07/12 19:15 ID:iSQfOaRk
>>102
言い方が悪かった。
CMC製のフタロのヤシじゃないか?
HGなら誘電と同じ程度の色だが。
104名無しさん◎書き込み中:03/07/12 19:16 ID:EmOsEjOL
(??Д??)??????
?????(??Д??)??????
105名無しさん◎書き込み中:03/07/12 22:29 ID:/8wcE9pj
98さん 山田の あぞは データ用のCD−Rしか打ってないと思いますよ 音楽用ではないので 焼いても聴けませんよ mp3ヨウ コンポでしたら ごめんなさいw ポイントで また スーパーあぞ 買わなきゃ!
106名無しさん◎書き込み中:03/07/12 22:52 ID:9SSGcoG5
>>105
ヲイ、嘘を教えるな。
データ用は、音楽用CD-Rドライブで焼けないだけで、再生には関係ないよ。
再生できないのは、再生ドライブがへたれでまともに読み込めないか、
焼きドライブがへたれでまともに焼けていないかのかどっちかだ。
107神より天使を遣わそう:03/07/12 22:58 ID:RWKIAFWF
>98、99、102
50枚を買ったのが失敗。「16倍速」表示の30枚スピンドルを買え。
お望み通りの色素の濃いメディアが手に入るであろう。
それからちゃんとCDをクローズした?ディスクアットワンスじゃないと
普通のCDコンポじゃ聞けぬぞよ。
108名無しさん◎書き込み中:03/07/13 01:59 ID:IuKbAFcY
やられた・・・いつのまにかDVD-Rが台湾製に変わりやがった。
国産で一枚300円切る数少ないメディアだったのに。
ver2.0って書いてあるけど、価格据置で劣化させやがった・・・・
Rメディアのためだけにヤマダ行ってたけど、もうヨドバシオンリー
でいいか・・・。
109名無しさん◎書き込み中:03/07/13 04:03 ID:WSguGq8e
赤い悪魔を持って悠々とレジに並んでる、何も知らないお方を見ると
哀れさすら感じます…量より質だよw

つか、土日のヤマダは行くもんじゃないよ、人大杉、
110名無しさん◎書き込み中:03/07/13 11:30 ID:7QnYJ/9/
>>108
心配しなくても、CD-Rみたいに国産は誘電だけになるよ。
TDK、→自社生産中止、誘電OEM
マクセル→自社生産中止決定、OEM先未定
三菱→日本での生産中止、2倍途中からシンガポールで生産
・・・・
111名無しさん◎書き込み中:03/07/13 12:01 ID:Ah9LmqBp
ヤマダソニクアゾキター!!!!! ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
今日印刷所に来週日曜日のチラシ来たけど載ってるよ!
25枚 1,200円と少し高めです。
112名無しさん◎書き込み中:03/07/13 15:23 ID:fitVbSYn
>110
最近のTDKはRitekOEMでつ。
マクセル、SONY→誘電OEM
が私の知る最新データでつ。
でも三菱も一時期は誘電OEMだったからなぁ。
113名無しさん◎書き込み中:03/07/13 16:09 ID:IuKbAFcY
>>110
情報ありがd
以前のように「国産なら安心か」ともいかなくなるわけですね・・・。
TDKが安全ですかね、やはり・・・
114_:03/07/13 16:13 ID:j+0i67Bb
115名無しさん◎書き込み中:03/07/13 17:51 ID:7QnYJ/9/
>>112
一応つっこんでおくと、私が言っているのはDVD-Rのことで、あなたの言っているのは多分CD-Rのことでしょう。
ちなみに、CD-Rの場合は
TDK→16倍で自社生産終了。誘電(24倍、40倍〜)、ライテック(12倍〜)
マクセル→16倍で自社生産終了。誘電(ノーマル、プリンタブル)、ACER(カラーミックス)
この2社は自社開発でペイしないとなるとすぐOEMに切り替える点は割り切った考え方をしているのかな?
(この2社が自社生産をやめるとともに-R業界の質も低下してゆくのだが)
116名無しさん◎書き込み中:03/07/14 12:21 ID:9czWxLE7
【韓国船と衝突の水産庁船沈没事件を故意にマスコミが隠匿】

7月2日韓国船が水産庁の船に衝突。1人死亡。6人行方不明。
7月6日捜索中の船に韓国船が衝突。「からしま」沈没。
おまえらこの事件知ってましたか?
マスコミはなぜ黙っているのですか?
韓国だからですか?政治的配慮ですか?
韓国は謝罪しないのですか?賠償しないのですか?
行方不明の6人は…
おまえら黙ってるんですか?怒らなくていいんですか?
http://www.geocities.co.jp/WallStreet/1983/koyomaru11.swf
http://honny2.hp.infoseek.co.jp/data/No_0080.swf
http://honny2.hp.infoseek.co.jp/data/No_0082.swf
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Stock/1917/


117名無しさん◎書き込み中:03/07/14 21:09 ID:oJZ/gtWu
>>116
スレ違いじゃ!ヴォケ!!!
118名無しさん◎書き込み中:03/07/14 21:52 ID:u1PcGHis
まぁまぁ。
119名無しさん◎書き込み中:03/07/14 22:33 ID:sEfpRQrm
>>117
怒りすぎじゃ!ヴォケ!!!(w
120山崎 渉:03/07/15 09:44 ID:FBLMI2M3

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
121山崎 渉:03/07/15 14:58 ID:DzbVAyB8

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
122名無しさん◎書き込み中:03/07/15 16:51 ID:wHn/rD68
x16、x32ともに山積み。
123名無しさん◎書き込み中:03/07/15 21:53 ID:Ncf+sTCF
お買いage。
124名無しさん◎書き込み中:03/07/15 21:57 ID:lSB3YWo4
HGマンセー
125名無しさん◎書き込み中:03/07/15 22:43 ID:Ncf+sTCF
日頃、弊社製品をご愛用いただきまして有り難うございます。
アゾ色素と言いましても千差万別で色々な種類がございます。
弊社製CD−Rに使用しておりますアゾ色素等の原材料につきましては、厚生省
や労働省指定の試験の結果、陰性であることを確認しております。
従いまして「発ガン性はないと考えています」。
尚、アゾ色素は印刷インキ用、インクジェット用やプリクラ用などの色素として
幅広く使用されております。
どうぞ今後ともご安心して弊社CD−Rをご使用下さい
126名無しさん◎書き込み中:03/07/15 22:45 ID:AQ32R+XT
ソニクアゾマンセー
127名無しさん◎書き込み中:03/07/19 01:44 ID:hzMUp4IX
ソニクアゾって高速書き込み以外に何か利点でもあるのか?
128名無しさん◎書き込み中:03/07/19 05:43 ID:xRkiEXlO
互換アゾに準じる青さ、かな?
129名無しさん◎書き込み中:03/07/19 06:50 ID:6hdoFhVZ
YAMADAソニックアゾ今日から発売ですね。
10時開店で即効買いに行きます。
130名無しさん◎書き込み中:03/07/19 06:54 ID:0HveReUf
三菱が自社ブランドで出す意味が薄れるなぁ。
山田向けと自社ブランドではやっぱ質が違うんだよなぁ。
と事故レス。
質が一緒だったらマジで(ry
131名無しさん◎書き込み中:03/07/19 11:18 ID:YJWamDYH
ソニックアゾレポ希望!今後の参考にしたいです。
132名無しさん◎書き込み中:03/07/19 13:56 ID:k3f8+sXD
ここ見て噂のヤマダアゾ買って来た。
チャリで30分。ケツが痛い。
客少ない。店員暇そう。まだ早いからかな。
アゾ30枚ドリル1,180*2=2,360で425ポイントついた。
平積みの、「1-16倍速対応シルバーレーベル仕様」ってやつ。
棚の三菱互換アゾ10枚Pが7百いくらかだったから半額以下だ。

さてと、開けてみるか。
中身は、・・・やっぱり蒼かった(w
133名無しさん◎書き込み中:03/07/19 13:58 ID:GwqhMNOi
スパアゾって白は無いの?
134名無しさん◎書き込み中:03/07/19 18:54 ID:yFXka64q
ヤマダソニクアゾレポマダ〜?
ちなみに店はどこでしょう?近くだったら明日買いにいこうかな?
135名無しさん◎書き込み中:03/07/19 19:42 ID:JA3Jo4jR
今まで30枚と50枚は枚数の違いだけかと思ってたけど
ここのスレ読んで違うという事なので今日買ってきてみたら...
やっぱり青かったです。深い海の色です。今までネタと思ってたよ。
2ちゃんねるはうそかどうか見極めるのが難しい。(ひろゆき)

いままで50枚の奴使ってたけど.....差は明白だよな。....保存とか持ちとか
136名無しさん◎書き込み中:03/07/19 19:55 ID:899qCE1n
>>135
50枚のほうってHGじゃないすか・・・・
俺の持ってるHGは8割がた読めなくなってたyo
137名無しさん◎書き込み中:03/07/19 20:27 ID:bxRLez0U
ひょっとして今日発売のソニクのほうを買ったのかな?
何倍速でした?
138135:03/07/19 20:44 ID:JA3Jo4jR
>>137
16倍速でした 今まで売って奴だと思います
>>136
やばい...いままで150枚くらい焼きまくってました...
ほんの少しの金額をケチった罰ですか...
メディアとハート゛にはおしみなくカネを使えということなんですね..
139137:03/07/19 20:58 ID:xZdoidAc
>138
了解。今までHG使ってたんでつね。ご愁傷様でつ。
140直リン:03/07/19 21:01 ID:qrz8723l
141名無しさん◎書き込み中:03/07/19 21:50 ID:4MUbP11K
山田あぞHGなんですけど
どのドライブで焼いてもNeroCDSpeedで
700MB全部Damagedです

やっぱこれ本物のクソなんですか?
焼いたばっかでこんな結果。
142名無しさん◎書き込み中:03/07/19 23:52 ID:zW+hTCo2
>>141
NeroCDSpeedはあてにならんぞ。
SANYOだとDamagedが100%だ。
F1だとGOODが100%だ。傷だらけのメディアでも同じ結果だ
ドライブの問題でもメディアの問題でもない。
NeroCDSpeedの問題だ。
CD Doctorを使え!
143名無しさん◎書き込み中:03/07/20 00:00 ID:5PtF0vXj
>>141
あんたのドライブとHGの相性が悪いだけでしょ。
144名無しさん◎書き込み中:03/07/20 00:50 ID:4xYFZw7X
>>141
光にでも当てつづけない限りそう簡単には消えんよ。
145144:03/07/20 00:51 ID:4xYFZw7X
相手は141ではなく138です。

こんな間違いをするなんて・・・
146名無しさん◎書き込み中:03/07/20 08:01 ID:Rd0BcYf3
昨日、山田ソニック勝った人の報告ないのかな。
147名無しさん◎書き込み中:03/07/20 09:39 ID:+hwS8CdX
っていうか、本当に新発売してるの?>ソニクアゾ
148名無しさん◎書き込み中:03/07/20 10:45 ID:vyxZRglj
>>147
昨日 扇風機買いに逝ってきたが。

少なくとも川口店には、そんなもの置いてなかったぞ。
買った人いたらupおながいします。
149名無しさん◎書き込み中:03/07/20 15:11 ID:Rd0BcYf3
平和台にはソニックなかったよ。
150名無しさん◎書き込み中:03/07/20 16:04 ID:KVWlMKSs
やっとCDDoctorが動作したので、画像をUPしました。
AZOHGは少し前の誘電より良好。SonicAZOはさらに良好という結果だったので、
ヤマダSonic発売が事実ならとても楽しみです。
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1054993776/307
でも互換AZOはC1がかなり多かったです。ご愛嬌ですかね。
151名無しさん◎書き込み中:03/07/20 16:43 ID:KlI2Fj5Q
>>143
いや、、どのドライブで焼いてもどのドライブで読んでもその結果なんだが。
色々なドライブで試した上で書き込んでる。

>>142
F1も買って試してみます。売り切れてたけど。。

CDDoctorだとC1かなりひどい値ですね
Avr3以上だ・・無論他のドライブで書き込んでも同じような結果。
152名無しさん◎書き込み中:03/07/20 16:45 ID:JRd0tpqh
>>151
>Avr3以上だ・・無論他のドライブで書き込んでも同じような結果。

特に問題ない。
153名無しさん◎書き込み中:03/07/20 20:25 ID:CDApYplv
殆どの>>1-152
AZO信者必死だなw
CD-Rはドライブとの相性が重要。HGやソニックを無条件で否定してスパAZOマンセー
言うてるような香具師は(ry
154名無しさん◎書き込み中:03/07/20 22:36 ID:5PtF0vXj
>>153
あんたのドライブと相性のいいメディアを使えば良いだけの話だ。
誰もあんたにAZOを使ってくれなどとは頼んじゃいない。
好きなメディアを使えばいい。
オレは蒼いのを使う。
155名無しさん◎書き込み中:03/07/20 23:23 ID:CIryowE8
青い方が綺麗やからね
156153:03/07/20 23:42 ID:Nba/USH3
>>154
そうしてますがなにか?w
このスレの住民の方は極端なのでアレだなと思って言ってみただけだよ。
ちなみに、蒼いのはYAMAHA、松下、プレク(〜01)、NEC、TEAC
     薄いのはプレク(02〜)、Lite-on、HL-DT-ST、AOPEN、東芝
って感じで使い分けだな。・・・というか単に最近の高速モデルのドライブを
買ってない松下、NEC、TEACは蒼いので十分って理由なんだが。焼き面も悪
くないし。YAMAHAのF1くらいだな、敢えて蒼使うのは。誘電&OEM系はそこ
まで相性悪いドライブが無いんだがあんまり好きじゃないんだわ。
・・・ここまで書いてみて、自分も必死なAZO厨だなと(汗 スマソ吊ってくる。

157名無しさん◎書き込み中:03/07/21 09:00 ID:tFF9Cpw3
ソニックアゾはデマか…ハァ
158名無しさん◎書き込み中:03/07/21 09:15 ID:515KC37m
ソニック情報キボンage
159名無しさん◎書き込み中:03/07/21 20:53 ID:9I4VkbNr
日立MaxellとかのDVD-Rの方がはるかに品質いいのに
なんでCD-Rなんて使うんだろう しかもヤマダ&台湾
160名無しさん◎書き込み中:03/07/21 21:50 ID:OLoa0Qf3
>>159
あなたはCDを聞かないのでつか?
CDのバックアップをしないのでつか?
161名無しさん◎書き込み中:03/07/22 01:59 ID:BzI+YOb1
>>159
DVDの普及率の関係で容量が少ない場合CD-Rの方が
まだ便利なんだよ。
162名無しさん◎書き込み中:03/07/22 02:16 ID:2UXaZbWD
>>160
頭悪いね君。CDをわざわざコピーするのはmp3とかじゃ音質的にダメだからだろ?
品質悪い台湾製メディアで音楽聞く気が知れん。
品質気になるところは日本製使うだろ。

>>161
頭(・∀・)イイ!ね君。
合理的だし、納得した。
そしてチラッと毒が入ってる。君は一流だ。
163名無しさん◎書き込み中:03/07/22 07:24 ID:A+FQxoQg
結局、DVD±Rの普及に伴って需要の増えるAZO三菱と
CD-R開発メーカーでありながら特許の関係でシアニンに拘らずを得ない誘電では
勝負がついた感があるな。
また、誘電としても人件費の高い日本でつくり続けるのは大変だろうな。
あとは、ドライブ側がいかにAZO向きに作られるかだ。
特許料のためにシアニンに拘り、高速記録に向いてないのに無理やり対応させ
まぁ、なんと意味のないことか。
164名無しさん◎書き込み中:03/07/22 10:07 ID:Zulfoz4l
165名無しさん◎書き込み中:03/07/22 14:45 ID:865KIMAR
よく品質が音質がって言うけど、その辺が余り気にならない俺は
そういった人たちより得なのかもしれないな。
166名無しさん◎書き込み中:03/07/22 15:39 ID:2UXaZbWD
>>163
人件費って・・アフォだ・・
どんな工場で作ってると思ってんだワラ
167名無しさん◎書き込み中:03/07/23 03:18 ID:SNKaRD0F
>>166
工場の維持に全く人手が要らないとでも?
168名無しさん◎書き込み中:03/07/23 16:43 ID:VYmWy8/r
ここ見てから買いにいけばよかった。
チラシ見て安さに惹かれてスーパーアゾHG32倍対応ってやつ買ってきて使ってる真っ只中だ。
これって通称赤い悪魔のやつですよね?(((( ;゚д゚)))アワワワワ
169名無しさん◎書き込み中:03/07/23 16:47 ID:G3bysVm7
☆綺麗なおしりときれいなおっぱいがたくさん!
http://www3.free-city.net/home/espresso/bigapple/queen.html

☆可愛い女の子がたーくさん脱いでるよ★
http://www3.free-city.net/home/espresso/function/girls.html

☆無修正画像たくさんあるからみてね!
http://www3.free-city.net/home/espresso/function/photo.html
170名無しさん◎書き込み中:03/07/23 17:15 ID:R5xgUfql
>>168
近頃はそれで正解なんだよ。
いつまでも現実を見据えようとしない連中がスパアゾにこだわってるだけ。
171名無しさん◎書き込み中:03/07/23 17:38 ID:pzeumyK3
>>170
ドライブに依る,だ。
一概に良いとも悪いともいえない。
キミが標準だなんて思ってはいけないよ。
172名無しさん◎書き込み中:03/07/23 20:49 ID:YctmrDwx
みんな何倍速で焼いてるの?
8倍で焼いたやつにくらべて、12倍で焼いたやつって薄くて不安なんだけど・・・。
173名無しさん◎書き込み中:03/07/23 21:22 ID:bvW0CoK+
x4 AM でつ。
174名無しさん◎書き込み中:03/07/25 18:08 ID:IX2DpVBi
18%かよ!?
175名無しさん◎書き込み中:03/07/25 18:15 ID:CKOHCRoQ
>>167
まず原価計算の手法理解すれ
自分がいかにバカかわかるぞ

それに誰が全くといった?バカ?
176名無しさん◎書き込み中:03/07/25 19:08 ID:bQ4Fd+fD
どうやら
気温は関係ないらしい
177名無しさん◎書き込み中:03/07/25 21:36 ID:DgIwiq6z
ここは必死なインターネットですね
178名無しさん◎書き込み中:03/07/25 23:10 ID:TSfnVGpx
普通工場の場合は、原材料費の他に人件費と年次維持費(メンテ費用の他に税金や
光熱費含む)・輸送費が主な出費だが、国内生産の場合、これらの出費が中国・台湾での
生産に比べて5倍〜数百倍になる。
特に費用が掛かるのが人件費。
例え1台数億円の機械でも、10年ほどの期間に掛かる費用を考えると、人件費が一番
予算を必要とする。
ちなみにCD-Rの場合は、原料攪拌のヘンセルミキサーやブレンダーからダーティー側の
梱包出荷コンベアーまでは、通常30ユニット前後が組み合わさっている(コンベアー除く)。
もちろん殆どは専用の特別注文で、しかも最低2ライン分の契約となるので(1ラインでは
機械メーカーの利益が取れない)、最低2ラインは導入する事になる。
179名無しさん◎書き込み中:03/07/25 23:54 ID:XB4Uwp95
この前初めて買ったのがきれてきまソたので
狂は山田で50枚のを@バルク買ってきまソた
今のところ無問題death
180名無しさん◎書き込み中:03/07/26 00:55 ID:d3eonpUi
>>175
まぁ、あれだ。
CD-Rそのものを作るのはほぼ完全に自動化され、普段はかかりきりの人間が
一人か二人いればよいが、メンテナンスするのは、人間だからねぇ。
>>178がいい手いるとおりでいいんでない?
181名無しさん◎書き込み中:03/07/26 08:33 ID:q0hQmYa+
>>180
>>180
人件費
・色素をハケで塗るおばちゃん。
・各層をボンドで接着するおっさん
・1枚1枚レーベルを描く美大生
・プロダクトIDを刻印する中国の達人
・メディアをスリムケースに詰めるヤンキー
・パッケージングする内職の主婦
・品質チェックをするCD-R板住人(タダ)
182名無しさん◎書き込み中:03/07/26 16:12 ID:aH42kp5H
>181
「ベースとなる円盤をつくる飴職人」が抜けてまつ。あとは
「問屋まで未舗装道路をアクセル前回で走ってメディアを配送する酔っ払い運転の中学生」、
「震える手で何度も落っことしながら、店頭にメディアを並べるボケ老人」あたりかな?
183名無しさん◎書き込み中:03/07/26 16:15 ID:B81/rbbm
>>181 182
激しくワロタ
184名無しさん◎書き込み中:03/07/29 01:02 ID:/aZYdHjR
>>181

オチが(・∀・)イイ!
185名無しさん◎書き込み中:03/07/29 02:25 ID:4XY/taGD
アゾの館に新ヤマダアゾの品質は本家の互換アゾと同等って書いてあるけど、
個人的にどっちがいいですか?
100kmほど離れたヤマダに買いに行くか、互換アゾを通販で注文するか悩む〜
186名無しさん◎書き込み中:03/07/29 21:13 ID:4H5jI1+d
>>金があるなら互換アゾ
187名無しさん◎書き込み中:03/07/29 23:13 ID:I/x3KgDs
たいして変わらんと思うよ
188名無しさん◎書き込み中:03/08/01 20:06 ID:uPEXXty4
保守sega
189山崎 渉:03/08/02 02:04 ID:ggrMAAgA
(^^)
190名無しさん◎書き込み中:03/08/02 03:24 ID:gREWk5V1
強いて言うならヤマダAZOは品質に弱冠バラ付きがある。
191名無しさん◎書き込み中:03/08/02 05:22 ID:TjyKzj02
25%off
192名無しさん◎書き込み中:03/08/02 11:13 ID:ivRZOSsI
>>191
そりゃ悪魔の方ですな。
30枚入りは20%か。。。
193名無しさん◎書き込み中:03/08/02 15:23 ID:AAucd0yR
ヤマダ鼠憎ゥ〜(w。
194名無しさん◎書き込み中:03/08/02 18:15 ID:IhNpwM/j
ヤマダアゾって今いくらなの?1180円?

>>190
品質のバラつきは台湾製の宿命か?互換も品質差はあるよ。

>>185
足と暇があるならヤマダ行けば?互換はジュエルケースがうざいしな。
あぁ、ピンク互換は論外で。
195名無しさん◎書き込み中:03/08/02 18:20 ID:LUsbzJ7F
ヤマダソニック
平和台にキター!!!!! ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
196名無しさん◎書き込み中:03/08/02 21:59 ID:zkaYDX19
平和台でソニックと握手だ
197名無しさん◎書き込み中:03/08/03 00:10 ID:GAiEwWDj
本当にヤマダソニク発売?
ドリル枚数(プラケース入り?)、価格情報キボンヌ。
198名無しさん◎書き込み中:03/08/03 00:11 ID:hF6URgkp
☆★ 新商品 ゾク・ゾク 入荷!! 急げ〜!! ☆★☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
☆★ 送料激安!  スピード発送!  商品豊富!   
★☆      http://www.get-dvd.com        
☆★ 激安DVDショップ 「GETDVDドットコム」 
★☆      http://www.get-dvd.com        
☆★ 今すぐアクセス Let’s Go!   急げ! 
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
199名無しさん◎書き込み中:03/08/08 12:51 ID:qJ2C9JIK
5月頃買ったHGは製造元にMITSUBISHIとかあったのに
7月末頃買ったHGの製造元はN/Aになってた・・・
何か変わったのか・・・・・・・・・?
200スレ違いですみません・・・・・:03/08/08 17:57 ID:cJqkophj
すみません・・誰かわかる人いたら教えてください・・
本についてきたCD-Rがあるんですがパソコンがよんでくれません・・
本見たら、HTMLというプログラムでできている。とのこと。
わかる人いたらどうかお教えください。神様仏様あなた様
ほかのところでこの質問をしたところ、わかる人がいないので
誰かお詳しい方お願いします

201名無しさん◎書き込み中:03/08/08 22:29 ID:zWiA+P06
>>200
CDR---こんぱくどでぃすくれこーだぶる
HTML---はいぱーてきすとまーくあっぷらんぐりっじ
凄いCDRを見つけましたね。
202名無しさん◎書き込み中:03/08/09 10:52 ID:vZWSU8pN
>199
ドライブによっては、焼いた後のメディアIDがN/Aになっちゃいます。
焼く前はちゃんとメーカー名表示されるのですが。
ヤマハのF1なんかはそうですな(謎)。ハズしてたらスマソ。
203名無しさん◎書き込み中:03/08/09 15:01 ID:7PT5q5Pk
F1はATIPメディア情報読まないよ。
焼くときはもちろん参照してるがね。
204199:03/08/09 15:04 ID:PGK9VzVY
>>202
焼いたあとではなくて焼く前nです
205名無しさん◎書き込み中:03/08/12 10:18 ID:udJgTH+N
誘電使えよ貧乏人共が
206名無しさん◎書き込み中:03/08/12 14:40 ID:1kEVHmhO
>>205
互換アゾのほうが誘電より高いだろ。
誘電なんて30円/枚だし。
207名無しさん◎書き込み中:03/08/15 14:02 ID:dakpqAoL
ところでソニックAZOのヤマダ仕様は本当にでまわってるんですか?
あと、へたれの赤い悪魔はもしかしてプリンタブルしかない?
質問ばかりでゴメソナサイ。。。
208流離の薬剤師:03/08/15 14:04 ID:ovqJ/1HU
http://www.jpopwind.comでダウンロードしましょう
JASRA○はヤクザとおなじいってよしです
209名無しさん◎書き込み中:03/08/15 14:20 ID:iDVP5dSZ
>>207
>ところでソニックAZOのヤマダ仕様は本当にでまわってるんですか?
いいえ

>あと、へたれの赤い悪魔はもしかしてプリンタブルしかない?
はい
210207:03/08/15 14:55 ID:dakpqAoL
>>209
ありがd
211名無しさん◎書き込み中:03/08/15 17:33 ID:ibOb+0Ey
age
212名無しさん◎書き込み中:03/08/17 05:11 ID:H2XXVmlM
30枚入り×5箱使って、焼きミスがたった1枚だったので、
ためしに50枚入り買ってみたら、今のところ9枚成功して、3枚失敗。

よく見たらスペックが違う。
30枚入りは1-16xなのに対して、50枚入りは1-32xで、
スーパーアゾに「HG」がついてるし、プリンタブル。
213ARIA ◆4cB1YVEgzY :03/08/17 05:31 ID:nZwC/xy4
…一体どういう環境で焼いたら焼きミスするのかと(ry
焼く前に記録面のホコリとかは飛ばしとけば人為的要因を除けば焼きミスな
んてそうそうしないだろ?少なくともAZO系に限れば漏れはメディアが原因
での焼きミスは一度も無い。HG叩きのネタじゃないカナ?ネタじゃないカナ?
214あぼーん:あぼーん
あぼーん
215>>2ちゃんねらーの皆さん:03/08/17 05:40 ID:EoL8Z5WG
216212:03/08/17 06:36 ID:H2XXVmlM
>>213
ネタじゃないよ。
30枚入りだってスーパーアゾだから、アゾ叩きでもない。

国産TDKを使ってた時は、焼きミスゼロだった。
で、アゾに変えてみて、「なかなかいいな」と思ってたら・・・

ドライブとの相性なのかもしれないけど。
217ARIA ◆4cB1YVEgzY :03/08/17 06:49 ID:nZwC/xy4
いやスパAZO叩きでないのは分かってる。まぁ…相性か外れロットだと思うけど。
確かにHGの評価は低い。ただそれなりの利用価値はあるかと。
218212:03/08/17 18:26 ID:H2XXVmlM
今日の成果は2枚成功、1枚失敗。
今まで焼きミスなんて他人事だと思ってた。
219名無しさん◎書き込み中:03/08/17 21:35 ID:XKhXxxct
ヤマダ電機ってメディアは通販してくれないよね。
一番近い店で100km以上離れてるんだよ。
220名無しさん◎書き込み中:03/08/17 21:57 ID:sNMh9FBA
>>218
環境晒さないと判断しかねるな。
221名無しさん◎書き込み中:03/08/17 22:00 ID:8Bk4L4lq
通販するぐらいなら、わざわざヤマダ企画なメディアを
選ぶ理由はないと思うんだが。
222219:03/08/17 22:22 ID:XKhXxxct
>>221
いや、田舎住まいだから三菱スパアゾが@80位なのだよ。
223名無しさん◎書き込み中:03/08/18 00:12 ID:TMaGixi/
通販なら、ヤマダにこだわらんと、もっと安くてマニヤな品揃えな
ところがあるでしょーー、と。
224名無しさん◎書き込み中:03/08/18 06:19 ID:x89Gz0c8
>>223
どこですか?
225名無しさん◎書き込み中:03/08/22 20:33 ID:6dJMsnz1
>>224
SuperAZO が欲しいというのなら、AZOAZO とかあるでしょう。
226名無しさん◎書き込み中:03/08/23 13:36 ID:DDRaz2YR
ヤマダスパアゾも三菱が作ってるのに
何で本家スパアゾの方が高いんだろう?
227名無しさん◎書き込み中:03/08/23 19:48 ID:N2tAad9m
>224
AZOAZO
http://www.rakuten.co.jp/azoazo/390705/
まるたけ商店
http://www.marutake.gr.jp/shop6/shop/
ほかにいい通販知ってる方がいらっしゃったら教えてください。
228名無しさん◎書き込み中:03/08/23 19:50 ID:rHzjpq46
>>226
それがブランドってもんよ
229名無しさん◎書き込み中:03/08/24 00:13 ID:Q9u19DYN
>>226
山田の名前がマイナス要因なのだ
230名無しさん◎書き込み中:03/08/24 14:27 ID:S34KY85j
>226
っていうか、ヤマダのほうが高かったら洒落にならん(w。
231名無しさん◎書き込み中:03/08/24 14:46 ID:eL0F9VrW
>>230
でも値段に差が有りすぎだよ
232名無しさん◎書き込み中:03/08/24 15:16 ID:2eS95xvf
その分ヤマダは不良ロットがあるわいな。
233名無しさん◎書き込み中:03/08/24 15:24 ID:ANp+CM6U
ヒデブッ
234名無しさん◎書き込み中:03/08/24 18:04 ID:93IwwTK0
DVDの4xの方はどうなんだ?
プリンコよりも良いの買?
235名無しさん◎書き込み中:03/08/25 17:15 ID:cjdC0sIq
25%
236名無しさん◎書き込み中:03/08/26 11:11 ID:rBibL01a
三菱の検査規格では不良だがCMCの検査規格では合格という
レベルのものをヤマダから出しているのでは・・・・?
237名無しさん◎書き込み中:03/08/26 16:00 ID:l7cF6kky
そんなこたあない
ブランドマークは差はあれど物自体は同じはず
ただヤマダのは買取物だと思われ
238_:03/08/27 21:45 ID:jZdCNre0

さらしあげ
ダーヤマ電機のクソメディア商品なんか二度と買わんぞ。
10枚焼いて、読み込めるディスクはたったの3枚なんだぜ。
安いからって、ホイホイ買うもんじゃないな。プリンコより悪いぞ。
ちなみに、今現在手元にある焼いたプリンコのDVD-Rは全部問題なし。
このプリンコのDVD-Rもダーヤマで買ったやつなんだけどね(w

239_:03/08/27 21:49 ID:jZdCNre0
あ、ここCD-Rスレだった・・・
鬱だ・・・ 逝ってきます・・・
240名無しさん◎書き込み中:03/08/27 22:08 ID:3B/SUJw8
で、ヤマダソニクアゾ発売は本ネタ?情報キボンヌ。
241名無しさん◎書き込み中:03/08/27 22:10 ID:W0UUZsQ+
スレンダーでこんがりやけた小麦色の肌が眩しい奈未ちゃんです。
長い手足を絡ませて喘ぎまくる姿がいいですよね。
小さめの乳首は超敏感!
触られているだけでだんだんかたくなっていく様子がよくわかります。
オマンコももちろん・・・
無料ムービー観てね。
http://www.pinkschool.com/
242名無しさん◎書き込み中:03/08/28 10:46 ID:99VYofld
>>240※神奈川のCD-R事情について語るスレ※見てみ!
あるみたいだよ。
243名無しさん◎書き込み中:03/08/28 11:22 ID:99VYofld
244名無しさん◎書き込み中:03/08/29 18:30 ID:WMvQY4x7
あるよ。
昨日見てきた。
赤い悪魔かと思いきや、SONICAZOの文字が入ってる。
245名無しさん◎書き込み中:03/08/30 13:21 ID:IXgrBetO
うちの近くの山田は50枚入りを値上げしてやがった
1980→2180?
246名無しさん◎書き込み中:03/08/30 13:30 ID:gTb0BsaM
>>245
うちの近くのヤマダは悪魔50枚入り1880+18%還元でつ。
247名無しさん◎書き込み中:03/08/30 21:09 ID:gCXEP65d
>>245
それは新発売のSonicAzoでしょう。いい買い物をしましたね。
私もさっき平和台のTeccLandで、ヤマダソニクアゾ50枚スピンドルを購入してきました。
2180円で10%還元でした。不思議なことに、CDRメディアコーナーには
ヤマダアゾの影も形もなく、そこから少し離れたレジ横の角に、
特売品20%還元のx16アゾ、x32HGのスピンドルと並べて山積み。
値札もなく、近くにいた店員に値段を聞いてから購入しました。
もちろん「SONIC-AZO」と「48倍速対応」を確認してからです。
さっそく手持ちドライブで何枚か焼いて、CDDoctorで計測してみていますが、
BP-1700との相性はイマイチ。8倍速読みでAve1.5〜2.1程度。
最高速読み込みだとAve4〜26で、特に外周部が悲惨。
F1との相性は相変わらず良好で、読み込み速度に関係なく、
Ave1.4〜1.5程度(x16焼き)に落ち着いています。
本家SONICAZO(650MB)のベスト値(0.3〜0.4)と比べると悪いですが、
まぁこれはOEMならではのご愛嬌ってとこですね。
248名無しさん◎書き込み中:03/08/31 23:42 ID:xIBXx9oW
やっぱりヤマダ関係者はここを見てるような気がする・・・

見てるならクリソツなデザイン何とかしてくれyo!
店員もたまに間違ってヘタレとスパアソをまぜこぜにしてる事があるよ!
249名無しさん◎書き込み中:03/09/01 21:28 ID:Xx4rPt67
HGを売るためにクリソツなんだよ。



間違えて買わせるためにね!!!
250名無しさん◎書き込み中:03/09/02 01:44 ID:QeXPYASn
ヤマダ電機、家電量販業界で初の全国店舗網を構築
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030901-00000029-nkn-ind

やっとうちの県にもヤマダクル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!age
251名無しさん◎書き込み中:03/09/02 01:48 ID:MB27EV3S
ヤマダなんて全国どこにでもあるものだと思っていたが
なんせオレの住んでる人口30万程度の市でも2店舗もあるぐらいだし
252名無しさん◎書き込み中:03/09/02 02:40 ID:BtOprsvp
近所のヤマダ電気がゲームやら中古パソコンやら扱うようになってしもた…。
CD-R系の売り場も縮小することに。まあAZO売ってるからいいんだけどね。
253名無しさん◎書き込み中:03/09/02 04:44 ID:neCnTCap
ていうか、何で赤色パッケージなんだろ
スパアゾ→濃蒼色
ソニック→薄蒼色
HG→もうしわけ程度の蒼色
のパッケージにすりゃ間違えんでいい
254名無しさん◎書き込み中:03/09/02 07:45 ID:0KZV3Bbz
>>237
学生時代に使ってたCO-OPのCT(マクセル製)思い出しますた
255名無しさん◎書き込み中:03/09/03 00:09 ID:Njk21T9E
今日逝ったらHGのとこがソニクに変わってて、HGはレジの横にもなかった。
悪魔退治完了したかと思ったらケース入りのHGは残ってた(;´Д`)
アゾは相変わらず健在(`・ω・´)シャキーン
256名無しさん◎書き込み中:03/09/03 20:44 ID:mtEyaUH8
見分け方ってあるんですかねぇ、値段以外で。
257名無しさん◎書き込み中:03/09/03 21:57 ID:hTIqYUVh
30枚パックの16倍速対応シルバーレーベルを買いましたがWinCDRで
「レーザー出力の調整に失敗しました。メディアメーカーかドライブメーカーにお問い合 わせください。」
とエラーがでて焼けませんでした。
他のメディアではいままで問題なかったのでドライブとの相性なのかな。
同様の方います?

Windows2000 SP4
Plextor PX-W8432T
258名無しさん◎書き込み中:03/09/03 22:36 ID:DhTVeoki
>>256
ttp://mippi.jp/gum9/azo/azo3.html
きちんとスーパーアゾ・スーパーアゾHG・SONIC-AZOと書いてありますが・・・
259名無しさん◎書き込み中:03/09/03 22:59 ID:u8aCm9gP
>>257
何度かトライすると焼けると思う
260名無しさん◎書き込み中:03/09/06 12:07 ID:UQwfo8Wc
旧スーパーアゾ使い切ったんで、30枚入りスーパーアゾを空けてみた。
これって、シルバーレーベルって書いてあるけど旧製品とは大分違うのね。。
どちらかと言うと、三菱のプリンタブルに近いような。。
261名無しさん◎書き込み中:03/09/10 06:47 ID:SEBiH4rK
近所のヤマダアパアゾが買い占められてた。残り一つを泣きながら買う…。
262名無しさん◎書き込み中:03/09/13 18:39 ID:dBDgxNPv
焼き直後のC1エラーだけでみると、HGが最も優秀だったりする(w。
スパアゾもSONICも、本家ブランド品と比べるとエラー多め。
やはりワンランク下の製品なのか?>ヤマダアゾシリーズ。
263名無しさん◎書き込み中:03/09/13 20:52 ID:TUGL3ejK
>>262
本家でも醜いロットもあるぞ

【焼きドライブ】F1
【焼き速度】8倍
【計測ドライブ】40125W
【メディア】三菱HG32倍速(純正スピン)
【ロットazT3405E5
【焼いた時期】今日

http://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20030913091628.png
264名無しさん◎書き込み中:03/09/13 22:32 ID:RLLbEGVV
>>262
やっぱりね。先週ヤマダHG買い占めてよかったw もう今週からSONICしか置いて無い。

【焼きドライブ】DD0203
【焼き速度】24倍:(HD-BURN)

先週から100枚焼いたけど、ミスは一回も無し。
265262:03/09/13 23:37 ID:J9h8zLyF
比較のため、純正HGとヤマダHGのC1エラー画像をUPしました。
【焼きドライブ】YAMAHA F1(ATAPI)
【焼き速度】44倍
【計測ドライブ】SANYO BP-1400
【メディア】三菱HG32倍速/ヤマダHG32倍速
http://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20030913231901.png

ちなみにオマケのSonicAZOの比較画像はこちら。
http://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20030913233254.png

>>263
確かにかなり悪いですね。焼き速度の関係もあるかも。
私の環境では、F1に限っては最高速のほうがエラーが少ないようです。

>>264
あとは保存に注意するだけですね。お互い頑張りましょうw。
266264:03/09/14 01:54 ID:2/HjXQZN
DATAどうも。
頑張りましょう。

蛇足ですけど、DD0203はDVDと比べ格安なCDメディアで、1.4GB保存出来る遊べるドライヴです。
267名無しさん◎書き込み中:03/09/14 12:49 ID:tTndCJty
どうでもいいがヤマダで青いスピンドリルみたな
268名無しさん◎書き込み中:03/09/16 22:44 ID:kxt1A9fQ
>>267
台湾三菱DVD-R
269名無しさん◎書き込み中:03/09/17 06:37 ID:TRFDH0ff
青スピンドリルってアゾじゃなかった気がする
多分フタロだったと思うけど・・・
270名無しさん◎書き込み中:03/09/17 06:52 ID:Q5TfMpJX
磁気研には、祖肉AZOの青色スピンドル置いてましたよ。
271名無しさん◎書き込み中:03/09/17 07:49 ID:lQ+/i2ww
明後日近所にヤマダOPENするのでsagw
272名無しさん◎書き込み中:03/09/17 10:31 ID:+TrkLXWi
青ドリルってRitek?
273名無しさん◎書き込み中:03/09/17 16:33 ID:cTfRuDsQ
ttp://mippi.jp/gum9/azo/azo3.html
ここの写真の三菱フタロかと>青スピン
274名無しさん◎書き込み中:03/09/21 11:44 ID:reIHpv+a
あげ
275名無しさん◎書き込み中:03/09/23 17:30 ID:yOfHmJhV
青ドリル、チラシに載ってるね
メーカーどこだろ?

CDR80ZPWX50
700MB
1x-40x
50枚
2180円
15%ポイント
276名無しさん◎書き込み中:03/09/25 00:46 ID:btE+w2qF
あげ
277名無しさん◎書き込み中:03/09/25 12:02 ID:dFleH4Ls
型番からしてimationのcmc。
278名無しさん◎書き込み中:03/09/27 08:12 ID:DYX/cyO2
なんか新しいの出てるYO
279名無しさん◎書き込み中:03/09/27 15:53 ID:ymPQqhk7
純正のソニック(プリンタブル)のスピンを初めて見た。
色は青!
場所は大阪府内R1沿いのPit-one
280名無しさん◎書き込み中:03/09/27 21:24 ID:5cR6MyCc
色々なところでヤマダアゾ死亡というカキコお見かけますが
それって、x16の互換のやつですか?
だったら、ショック・・・だな
281名無しさん◎書き込み中:03/09/27 21:37 ID:80W3/Ttf
>>280
本家互換アゾが通販その他でまだ健在なので、気にしない(w。
282名無しさん◎書き込み中:03/09/27 21:37 ID:uxrG6L7e
>>280
それ在庫がなくなったという意味だよ。
283280:03/09/27 21:47 ID:5cR6MyCc
>>281-282
良かった。安心しました。
あの青さであの安さは大変魅了的なのでw
284名無しさん◎書き込み中:03/09/27 21:54 ID:Sv/MgoSe
ポイントってその場で還元じゃないよね?
285名無しさん◎書き込み中:03/09/28 09:52 ID:VZqhTsqK
>>284
ポインン加算で次回に利用。(当日に利用可)
ドライブを買って、そのポイントを利用してメディアを買える。
286名無しさん◎書き込み中:03/09/28 12:53 ID:BVNN0idm
ポイント還元なしの中古DVDを買うのがお勧め。
287名無しさん◎書き込み中:03/09/28 13:15 ID:BHe3Qr6y
今週はSONICが2割戻しだ
SUPER AZOは1割戻し
HGは雲隠れ・・・


惚れのHGはどごへいっだー
288名無しさん◎書き込み中:03/09/28 13:47 ID:8IDq1aF9
>>285
アリガト
289名無しさん◎書き込み中:03/09/28 15:19 ID:5nYAde9q
>>287
ウチの押入れに4個確保してます。HG。

HD-BURN用
290名無しさん◎書き込み中:03/09/30 22:13 ID:64iacGf0
と思ってたら近所のヤマダにいきなりスーパーアゾ30枚が大量に発生!
291名無しさん◎書き込み中:03/09/30 23:39 ID:MntPqlZm
>>286
5%還元の書籍もなかなかお得ですぜ。
292名無しさん◎書き込み中:03/10/01 11:32 ID:9FcKW+Zv
クッソー
HGが何で消えんだよ!!
しかたねーからSUPER AZOなんて買ったら、はじめてコースター作ってしまったじゃねーか?
SUPER AZOなんかおかしーぞ?書き込み成功してもベリファイがやたら遅ーんだが?
HGHGHGHGHGHGHGHGHGHGHGHG Come back, please.
293名無しさん◎書き込み中:03/10/01 17:14 ID:gDdmBU0u
>>290
ウチの近所にも大量にアターヨ
あと50枚のがダンボール3つくらい置いてあった
294名無しさん◎書き込み中:03/10/01 22:19 ID:z5cGesTc
>>292
>>292
ドライブが糞なのか?
焼き方が下手なのか?

くだ質スレで焼き方を聞いてこいよ。
295名無しさん◎書き込み中:03/10/01 23:23 ID:JhKENHEj
で、けっきょく、スパアゾ、HG、ソニックのうちどれがベストなんだろう?
色々読んでるとよくわからん。
とりあえず、今のところ混ぜこぜで外れは引いた事ないのだが、
やっぱし色素が濃いのがいいのか?
牛乳は成分無調整の濃いのが好きだが、
296名無しさん◎書き込み中:03/10/02 06:35 ID:XH2iV25i
295
T@2なら、スパアゾ>>ソニック>>>>>>>>>>>>>HG。
焼き直後のC1エラーの低さなら、HG>ソニック>スパアゾ。
保存性は、スパアゾ>ソニック>HGかな?
値段は、ソニック>HG>スパアゾ、ってとこですね。
ドライブや焼き速度とによっても多少違いがありますので、
どれがベストかはそれぞれに判断すればいいと思いますが。
とりあえずヤマダアゾのラインナップが出揃ったのが何より喜ばしいです(w。
297名無しさん◎書き込み中:03/10/02 10:33 ID:7SUn8C85
保存性が問題になるような事態に陥ったことが無い
298名無しさん◎書き込み中:03/10/02 20:26 ID:/XLzu2ej
同じく。
焼いたHGは90枚ケースに入れ、暗所に保管してる。
299名無しさん◎書き込み中:03/10/02 21:12 ID:Ygl3bV0Z
HGを10mmプラケース(黒、インデックス入り)で保管しているが
今のところ異常は見られない。
消えたというヤシは保管方法に問題有りと考えるのが自然。
300名無しさん@書き込み:03/10/02 22:09 ID:WIFIIv7J
けっきょくスーパーアゾとHGってどっちがいいってことになったの?
301名無しさん◎書き込み中:03/10/02 22:49 ID:GXN1a0Pn
>296
つーことは、焼き直後のエラーさえなければ保存性も考慮すれば
スパアゾってことかいな?
保存性重視のデータとかだとそのへんが心配なんだよね
メディアの種類かえて全て二重バックアップとるのもきついしなー
302名無しさん◎書き込み中:03/10/03 09:40 ID:rxSDjoyK
>>296
いい加減な評価やめれ。
ソニク 50枚2180円@43.6  スパアゾ 30枚1180円@39.3 HG 25枚880円@29.3

>>300
用途によるんじゃないかな。高速焼きならソニック。低速ならスパアゾ 
焼き捨てにHG
303名無しさん◎書き込み中:03/10/03 10:44 ID:DW5lbe45
ヤマダ電機の沼津店っていつオープンでしたっけ?
スパアゾの残りが少ないけど、50km以上ある静岡店に行くのは・・・
304県中部在住:03/10/03 16:12 ID:Ir65pn4H
>>303
沼津店は「大規模小売店舗立地法に基づく届出」に出てないみたいだけど。
新富士駅から南に下がって、R1バイパスとの交差点角に富士店が出来るみたい。
ご近所さんの詳報求む。
305名無しさん◎書き込み中:03/10/03 16:58 ID:tluhtUd3
最悪
306名無しさん◎書き込み中:03/10/03 19:39 ID:BDGGv83u
>>302
オマエこそいい加減なレスやめれ。HGが50枚ドリル/1880円で(@37.6円)
スパアゾより割高なのは確かだが、一枚あたりの値段と品質は必ずしも関係ない。
焼きドライブや速度によって、天国にも地獄にも逝ける。

>用途によるんじゃないかな。高速焼きならソニック。低速ならスパアゾ。焼き捨てにHG
「用途」と「焼き速度」を混同しないように。頭悪いね〜(藁。
「用途」なら、データ用と音楽用が主となるわけだが、
一般的にはスパアゾはCDプレーヤーとの相性がイマイチと言われているので、
HGかSONICを薦めておこう。私のところでは問題ないが。
(実際、音楽用のPhonoRはスパアゾ相当色素。C1エラーはスパアゾよりかなり低い)
データ用に関しては、高速焼きにこだわるならSONIC、保存性優先ならスパアゾ。
HD焼きはHGがイイ!らしいが、某HPによると生産終了らしい。ちょっと残念。
307名無しさん◎書き込み中:03/10/03 20:03 ID:JZG+o/aT
>>306
>一般的にはスパアゾはCDプレーヤーとの相性がイマイチと言われているので、
>HGかSONICを薦めておこう。
アゾの館-十一番館 “蒼さ故のAZO”より
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1060612479/4
>HGが出た当初、CD-Rサイトの板でこんな報告もあった。
>
>古めのコンポでアーパーアゾでは普通に再生できていたが、HGを使うと
>認識が悪くノイズが酷い
三菱とヤマダじゃ違うんだ(・∀・)ニヤニヤ



308名無しさん◎書き込み中:03/10/03 20:45 ID:S0OYo6JA
>>302>>306もマターリしる。

保存性は「CDのおいしゃさん」では日光曝しテストでアパアゾがHGに惨敗してたけど
対光性だけで計れない部分もあるし、保管環境その他でどうにでも転びそうだしなぁ。

C1に限って言えばアパアゾの良ロット≒Phono-Rが最も低い(当方の環境にて)。
スレの趣旨であるヤマダブランドのメディアでは、ロットに関係なくヤマダアゾが
HG、ソニクより勝っている。高速で焼いてもその優劣が変わることは無かった。

<用途によって>
・せっかちですぐに焼き終えたい。必要十分な品質でOK。(配布用)→HG、ソニク
・時間はかかっても、少しでも高品質に焼きたい。でも高価なメディアはイヤ。(保存用)→アパアゾ
・カーCDで聞く用。音飛びが無ければそれで十分。(読み互換重視)→アパアゾ
・CCCDをCD-DAに焼きなおして高音質で聞きたい。(音質重視)→Phono-R、その他

今のところこんな感じでどうかな。
309名無しさん◎書き込み中:03/10/03 20:58 ID:WDdcFNmD
「高速焼き」も「低速焼き」も用途だよな?
自分の脳味噌だと
最近の高速ドライブ用にはソニック、TEACW54E用にはスパアゾ
って考え方で買い物してるけどな
310名無しさん◎書き込み中:03/10/03 22:36 ID:1oiHsvwK
PX-5232Aでスパアゾに焼いてる俺はどうすれば
311名無しさん◎書き込み中:03/10/03 22:37 ID:1oiHsvwK
誤・PX-5232A
正・PX-W5232TA
312名無しさん◎書き込み中:03/10/03 22:54 ID:EL1JYbhn
最近すごい勢いで音楽焼いてるんで
やまださんの30枚のやつ買ったンす
でも古いカーステなもんで音とびはげしくて
だめみたい
あと28枚ナニにつかうかだ

ホスィ人ハ名前欄にfusianasanと
挿入してください
313名無しさん◎書き込み中:03/10/03 23:05 ID:8+pzqyd3
大文字の方が良いよ
314名無しさん◎書き込み中:03/10/03 23:19 ID:zR6ZVppU
>>309

「高速」か「低速」かは、用途によって使い分けるのでは?
用途って使い道のことだよ。

音楽用に「低速」で焼く。

ことはあっても、

「低速」焼きのために音楽ソースを選択する

って言うのは、既に「焼く」ことが目的化しちゃった、
廃人の言うセリフだね。
315名無しさん◎書き込み中:03/10/03 23:38 ID:vgxMu9DO
最近原産国台湾ばかりなんだけど純正日本産って無いの?
316名無しさん◎書き込み中:03/10/04 05:04 ID:RfD67vvV
三菱アゾ系はほとんど台湾製ですが何か?
一部シンガポール製が昔ありましたが、現行品は台湾製のみだったはずです。
国産x24は誘電OEMでアゾじゃないし...。
317名無しさん◎書き込み中:03/10/04 05:17 ID:bmWAAS9/
>>309
「何を焼くか」が用途であって、「どう焼くか」は用途ではない。
喪前のは脳味噌じゃなくて糠味噌じゃ?どちらにしても少なそう〜(w。
318名無しさん◎書き込み中:03/10/04 08:14 ID:XDPfLIWm
何この粘着?
319名無しさん◎書き込み中:03/10/04 09:39 ID:6Ve1lfQy
>>306 = >>317
粘着(・A・)イクナイ
320名無しさん◎書き込み中:03/10/04 12:47 ID:gE3AeDLW
>>316
そっか…アゾは完全シフトたのか…
321名無しさん◎書き込み中:03/10/04 15:50 ID:OhOefnZH
ヤマダAZO初挑戦!
とりあえずPremiumでFE/TE Test実行
結果は良好。 最高速で書込みOKとのこと
でもパッケージには1-16倍速用って書いてあるけど・・・
メディアが良かったのか、Q-Checkがいい加減なのか悩むなぁ
322名無しさん◎書き込み中:03/10/04 16:47 ID:FutOW2n4
エラーがあると何かまずいことでもあるんですか?
323名無しさん◎書き込み中:03/10/04 18:28 ID:EAGLMa0o
>>312
>あと28枚ナニにつかうかだ
たかだかそれぽっちで騒ぐでないぞ。

この板のつわものは、日々良メディアを発掘すべく、わけわからん怪しげな円盤を
買い込んでは、失敗しそれを繰り返しているうちにふと気づくと片隅に山と詰まれた
アジアン・メディアを見て「俺の人生、これでよかったのか・・・。いや、いいんだ、間違っちゃいない。」
と自己暗示をかけつつ日々生活しているのだよ。

まぁ、キミは誘電使ってなさい。でもそのカーステ、CD-R対応なんだろうな。おい。
324名無しさん◎書き込み中:03/10/04 20:18 ID:h5dntWoV
>>323
古いカーステ=CD-R対応じゃない
デンコードーのヤツとかコメリのヤツはイケルのだが

325名無しさん◎書き込み中:03/10/05 06:03 ID:qme/f8a6
誘電使いですらないのね
OEM元もわからん企画物メディアをマジで使ってる時点で発言権無し
326名無しさん◎書き込み中:03/10/05 07:59 ID:0wf5tfNj
327名無しさん◎書き込み中:03/10/05 12:41 ID:dEcpHYcx
ヤマダアゾ3点の、本日の在庫はいかが?
328名無しさん◎書き込み中:03/10/05 12:57 ID:7t6rsB4k
今、スパアゾを買うと何%分のポイントが付きますか?
329名無しさん◎書き込み中:03/10/05 19:11 ID:/zGgJz5K
1-16倍速の30枚入りのやつ買ったんだけど全部エラーで吐き出した・・・( ゚д゚)ポカーン
他のメディアだと認識してくれるのになぁ。
メディアが悪いのかドライブが悪いのか相性問題なのか・・・。
ちなみにドライブはIOのCDRW-i16j/US2
330名無しさん◎書き込み中:03/10/05 19:36 ID:qme/f8a6
>>329
それ中身RICOHのRW7163かな?だとすりゃ俺の持ってるのと同じかも
うちのじゃ焼けないわけじゃないけど、焼き結果はだいぶ悪いと思う
計測できるドライブはないけど、TEACのCD-W540でも読み速度が落ちる
フタロやシアニンは普通に焼けるから相性問題だと思ってる
331名無しさん◎書き込み中:03/10/05 20:07 ID:/zGgJz5K
>>330
RW7163Aでした。
ドライブ変えたらどうにかなりそうなんで買い換え検討します。
サンクス。
332名無しさん◎書き込み中:03/10/05 20:21 ID:qme/f8a6
や、フタロ焼きは結構いいドライブなんだよ。
333名無しさん◎書き込み中:03/10/05 21:13 ID:y5eEnYw6
YamahaのCRW3200との相性ってどうですかね〜
明日、7セット程買ってみようと思うんですけど・・・
334名無しさん◎書き込み中:03/10/05 22:07 ID:Tsw33dTE
>>333
問題ないけどロットによる差が大きすぎ。
335名無しさん◎書き込み中:03/10/05 22:08 ID:Tsw33dTE
スマン上げて氏も他.
336名無しさん◎書き込み中:03/10/05 22:15 ID:fTzwkqOJ
ライトンはAZO焼けません
焼くとムラムラになっちゃいます
337名無しさん◎書き込み中:03/10/05 22:27 ID:JxLFrTAm
>>334
サンクス!明日買ってきます
338名無しさん◎書き込み中:03/10/05 23:32 ID:ywr5FSfH
ムッシュ、ムラムラ
339名無しさん◎書き込み中:03/10/06 00:48 ID:vzF/LG6P
CD-R買いにダーヤマ逝こうと思ったけど
遠回りになっちまったので近くを通ったK'Sで三菱1-32倍(25枚 \780)を買った

これってダーヤマHGと同じモノ?
340名無しさん◎書き込み中:03/10/06 06:17 ID:9kQlNM8E
焼きソフトのメディア情報でMITSUBISHIと出ればそう。
ひょっとしたらTaiyoYuudenと出るかもしれないが...(w。
341名無しさん◎書き込み中:03/10/06 06:55 ID:ETW2mNwE
(Wの意味が不明
キモ粘着は消えろ
342名無しさん◎書き込み中:03/10/06 07:43 ID:bmlC+gck
>>296=>>306=>>314=>>317
たしかにキモイな
まだイタチのほうがアゾだけじゃなく他人への愛が感じられるぶんマシだ
343名無しさん◎書き込み中:03/10/06 09:30 ID:FrnvaRkI
>>336
俺のは焼けたぞ。そりゃもう快適に。
344名無しさん◎書き込み中:03/10/06 21:24 ID:dwMul+WW
>>336
うちの16102Bは悪くないよ
4倍速限定だけど
345名無しさん◎書き込み中:03/10/07 20:24 ID:MV/6z4po
ヤマダ・三菱のDVD−Rメディアがあるそうだけど
評判はどうなのん?
346名無しさん◎書き込み中:03/10/07 20:36 ID:a4EJ4ByZ
>>345
他のスレには国産じゃないって書いてあった
でも値段は1300か1400円台(200円ちょいポイント)なので品質が良いとしても微妙
347名無しさん◎書き込み中:03/10/07 21:53 ID:rVtLWLZg
DVDは国産の時期もあったよ。
今はほとんどが台湾だけど。
348名無しさん◎書き込み中:03/10/07 22:29 ID:8uPTTwhp
データ用赤箱?今なら1380円(チラシでは1480円)で
18%ポイント還元でした。ちなみに7ハコあって
2ハコ台湾、あとは国産で新しく入荷した感じ。
349名無しさん◎書き込み中:03/10/07 22:33 ID:VHGKQDVq
>>348
あれってプリンタブルだよね?
やっぱりホワイトレーベルじゃなくCD-RのHGのようなシルバー
(というよりネズミ色)なの?
350348:03/10/07 23:30 ID:8uPTTwhp
ホワイトレーベルです。どこにもブランド名が
はいってないのでスキな感じ。
351名無しさん◎書き込み中:03/10/07 23:46 ID:Ub1jsxYZ
ああ〜つまり、どのCD-Rが良いなんて運次第ってことですか?
色んな意見があってイマイチよくわからんばい・・・

352名無しさん◎書き込み中:03/10/07 23:49 ID:HxGkeqMW
>>351
経験を積め!
CD-Rヲタを超えて廃人になれ!!
そこまで逝けば解るさ!!!
353名無しさん◎書き込み中:03/10/08 05:46 ID:jYEIPZEw
>>351
ドライブや焼き速度によってエラーなどかなり違うので一概には無理。
自分なりに試行錯誤してごらん。
354名無しさん◎書き込み中:03/10/08 11:57 ID:8qybWYej
>>352
>>353
な、なるほど・・・!なんというありがたいお言葉・・・!
それはまるで落ち込んだ親友を明るく励ますような!それは
まるで年上のお兄さんが優しく教えてくれたあの温もり・・・!

           ,_.
          (  )          
          ` ~
           _,,,...... -=-- i"`y..,_
       _,,..-'"~(,       `~  ~` - .._
     ,.r'´  ,..-,.:) ,''"~  ̄ ~`;'"` ._ .   丶、     r'~_ ̄ ̄ ヽ,
   ,r' ヽ ,. ',r', -ー ' '~ ̄ ` ー ~- .丶、.,   ヽ、  .i |;`、.i.i.i  i
  /_  ,y' r' ゝ   i'~ ̄ヽ、      ヾ ` 、  ヽ  l | i 山 ,l
  i  ` r'  i  /    ヽ、 _,.)       i  ,ヽ  l,  j | l . Y  ,i
 l    i  i、 t      `~       _,...i   i   l  i ..iYi ∩  i
 ! _ i  iヽ ヾ,          _ ~`/i  ,i   l   i .冂 i .!  j
 ヽ   i,  ヾ、 i_,./~"i .,   r- ., ヽ_,.>'",y  ,/  /  l !; i l .!  l
  `、 ,,.ヽ、 ヽ、~`- ....,ヽ_,,.i... - '" _,./ , '   /    ! .|:::| ! l  i
   ヽ、  ~-.,_ ~ =- ....,,_,,,... - '"  ,.-'´ ,./    ,j |:::| ! l  l
     ~ - _  ~ =- ...,,___ ,,... -= '" _,..- "      t_ `" `"_,. i
        ~ =- ...,,__  __,,,... - '"           ̄  ̄
355名無しさん◎書き込み中:03/10/08 15:03 ID:BqfH8UVp
どうでもいいんだが、なぜにホットケーキなんだ
356名無しさん◎書き込み中:03/10/08 17:45 ID:kBO/wE4h
静岡店スパアゾ品切れだった・・・
357349:03/10/08 18:36 ID:+Abg+fFn
>>348
ありがd
+数百円出してマクセルかTDK買うのと迷うな・・・
パナソニックならビックで1680円10%ポイント還元だし
358名無しさん◎書き込み中:03/10/08 23:14 ID:I4s+7wqs
プリン子を極めれば神
359名無しさん◎書き込み中:03/10/08 23:15 ID:+Abg+fFn
>>358
知り合いに精神科の医者がいるので、紹介しましょうか?
360名無しさん◎書き込み中:03/10/13 21:22 ID:qXj7Uu/B
平和台ヘタレ絶滅?鬱age
361名無しさん◎書き込み中:03/10/26 00:28 ID:gWr5T49R
近所のヤマダでソニックが1980円ですた。
思わず手に取りそうに…
362名無しさん◎書き込み中:03/10/26 00:40 ID:Ld1bjwNm
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g8707332
アドバイス60突破!!ピーコ野郎を徹底的に追い詰めましょう!

アドバイス直リン↓
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/reviews?aID=g8707332
363名無しさん◎書き込み中:03/10/27 09:44 ID:6jnDQu27
良くある誤解

プレクスタードライブ=最高のドライブ
AZO=最高の保存性
プレク+AZO=最強!

昔のAZOとSCSIのプレクドライブとの相性は確かに良かった
焼いたメディアの認識速度もドライブ推奨の誘電より速かったし
もう6年以上経つメディアもエラーなど皆無
しかし、今のプレクドライブとSuperAZOやAZO HGの相性は最悪
10枚焼いて3枚は失敗するし
焼けた7枚の内更に3枚は数ヶ月で消える
残り4枚もおそらく1年もたないだろう

AZOを使うならプレクだけは止めておいたほうが良い
ついでに言うならドライブは国産にしておけ
364名無しさん◎書き込み中:03/10/28 00:20 ID:DStI0wGS
良くある誤解

>>363の逝ってること全部。
365名無しさん◎書き込み中:03/10/30 12:57 ID:gf5nEkvB
今年はずっとヤマダ使ってきたんだが、
やっぱソニックがなんかひっかっかる。
44倍だとほぼコースター。
やっぱHG消えたのいてーなぁ・・・。
スパアゾも、なんかドライブによって読み込み悪いし、書き遅いし・・・。
ま、でもやっぱスパアゾかなぁ・・・。

ちなみにF1アタピのNeroがメインなんだけど・・。
366名無しさん◎書き込み中:03/10/30 13:41 ID:ce+Xsp7p
かなりの猛者ですな
ビビリな俺は16倍焼きが限界
367名無しさん◎書き込み中:03/10/30 20:52 ID:F09JJI2r
俺はいつも24倍速焼き
16倍速以上だとドーナツが出来るんで精神的に良くないんだけど
焼くときはまとめて50枚くらい焼くから8倍では厳しい

ソニックAZO色薄いよな・・・
俺もHGが一番良かった気がする
そう言えば三菱AZOにRitekが混じってるんだがこれはいいのか?
製造メーカーのことは良く知らないんで
368名無しさん◎書き込み中:03/10/30 21:37 ID:zIylLQtR
>>367
DVD-Rは海外産の中では一番品質がよい
CDは知らない
369名無しさん◎書き込み中:03/10/31 03:07 ID:J6gWazw8
昔はHGかなり評判悪かったのに、今は逆に評判良いね。

今日yamadaにいったらヤマダソニック見つけたので買ってきました。
今までスパazoかHGしかかってこなかったから、やっとF1の高速焼きを生かせる。。。
370名無しさん◎書き込み中:03/10/31 21:36 ID:3uRKyefI
DVD-R
5枚 1480円 スーパーアゾ、インクジェットプリンタ対応レーベル
モデルナンバ J1DRR4UP5 バーコードナンバー 4991348043308

ゲームラボにもあるけど
最近の三菱は信頼できない事と、そのデーターが載ってた
メディアは台湾で作成されていること云々と
それでも、三菱だから大丈夫だろうと思ってたら、甘かった
ひどいのは、パッケージにフィルムはってあるのに、
その中にゴミありまくりなんだよ
ゴミはもってのほかなのにさ、
それが目に見えるゴミがたくさんある(汗

品質管理悪いというのを裏ずけする物的証拠で
よっぽど店で交換しようかと思った。品質が落ちたというのは
嘘でもなんでもなく、一目瞭然なんだよ

品質管理する検査部、何やってるんだ?こんなのでは
次回から買う気しないぞ、嘘ねたと思われるのがいやだから、
バーコードナンバーまで書いたんだからな

幸い5枚、パナのDVDレコーダーでは問題なく焼けたんだけど
焼く前に、表面をじっくり眺めたら、ほこりとかあるので
エアーダスターで吹いたよ
もっと品質管理しっかりしろよ 三菱
371名無しさん◎書き込み中:03/10/31 21:40 ID:B7ssPep7
>>370
怒る気持ちはわかるがここはCD-Rスレだ
落ち着け
372名無しさん◎書き込み中:03/11/01 04:53 ID:dGUysTgk
>>370
ネタでないなら、こんなところで咆えてるよりも
実物を三菱に送りつけるほうがよっぽど建設的。

>よっぽど店で交換しようかと思った。

してもらえば良かったのに。

つーかどうしてしてもらわなかったんでしょうか。
泣き寝入りなんかするから、メーカーや店に「こんなんで良いんだ」って思われちゃうんだよ?
黙り込んでちゃ誰もわかってくれないよ?
それとも、精一杯の勇気を出した結果が>>370の書き込みですか?

憂さ晴らししたいだけなら他逝ってやってくれ。目障り。
373名無しさん◎書き込み中:03/11/01 21:49 ID:yM5AnPu7
ポイントが余っていたので、16倍速・700M・30枚スピンドル・シルバーレーベルスーパーアゾ
を買いました。初めての購入なので教えてください。後から気づいたのですが、
台湾製でした。あと、レンタルCDのコピーにも使いたいのですが、大丈夫でしょうか?
ドライブは東芝のDVD-R/RWです。モデルJ2CR8GS30
374名無しさん◎書き込み中:03/11/01 21:51 ID:SGpWpav5
焼けばわかるさ
375名無しさん◎書き込み中:03/11/02 04:19 ID:nGtotGn7
>373

音が良い悪いを気にしないならCDコピーに支障は無いだろ
それよりメディアにあった焼き速度を選択する方が重要

と言う建前はあるけどスーパーアゾ、ソニックアゾはAudioCDには不向きだろ
これは高速焼き用にチューニングされてるんで
CDのコピー用途なら等速から8倍までのアゾがいいと思う
ソニックよりは良いみたいだけど

まあ聴いてみても分からんのだがな
376名無しさん◎書き込み中:03/11/02 09:32 ID:0Z6tmRqo
>>375
8倍までの無印アゾなんて、ほとんど絶滅してるから入手できないと思われ。

HGとソニクは確かに高速焼き用メディアだが、現行のスーパーアゾ16Xなら等速焼きOK。
よって>>373が購入したもので正解。音楽焼きは低速で行う、が定説。
ちなみに現行の三菱CD-Rメディアはすべて台湾製。気にする事はない。
377名無しさん◎書き込み中:03/11/02 10:26 ID:nGtotGn7
データCDを無印でバカスカ焼かないで
取って置けばよかったと思う今日この頃

ヤマーダ8倍AZO再販してくれないかな
この深いブルーは綺麗なんだよなあ
焼き速度も遅いからドーナツにならないし
378名無しさん◎書き込み中:03/11/04 16:24 ID:dTX8yv8Z
5枚連続読み込み失敗や・・・
前買ったのはキレイに焼けたんだけどな・・・(´・ω・`)
379名無しさん◎書き込み中:03/11/08 23:30 ID:IDWuAkIi
DVD-R(共同開発だっけ?)、地元のヤマダで1,180円だった。
みんなのとこはどうよ?
380名無しさん◎書き込み中:03/11/09 01:10 ID:IdjFVPvd
>>379
どこのヤマダも1180円になってる。
買い時を思い切り外した>>370はバカ(w
381名無しさん◎書き込み中:03/11/09 06:11 ID:gWk8AQtn
DVD−R
SPARK 4倍 5枚 880円で買ったんだけど、
ヤマダ三菱 5枚1180円 と SW 1枚98円で迷ってたんだけど、
コストパフォーマンス的にどれ買うのがベストだった?
382名無しさん◎書き込み中:03/11/09 08:50 ID:WG7yPTB9
>>ゲームラボにもあるけど
みなさん>>370は釣りか、ゲームラ房なのでスルーですよ。
383名無しさん◎書き込み中:03/11/09 12:29 ID:Yd+LGAA/
>>380
しかしいま(\1180)が買い時かというと、そうでもない罠。
等倍だし、さっさと\980にしろよと。
384名無しさん◎書き込み中:03/11/09 16:17 ID:vA6TO1Ob
ポイント込みで考えるとってことじゃないか?
385名無しさん◎書き込み中:03/11/10 12:44 ID:WfPoy5pN
オレのドライブにはヤマダ30枚スピンドルのスーパーアゾ(非HG)がジャストフィットしてるよ。いくら焼いてもエラーなんて出やしない。
あのシンプルなレーベル面と綺麗な色分けが好き。
×16で焼いた方がいいのかも知らんけど、色がより綺麗だから×4で焼いてる。
386名無しさん◎書き込み中:03/11/12 01:58 ID:1/L7k7g2
で結論は?
品質とコストパフォーマンスは?
387名無しさん◎書き込み中:03/11/14 00:17 ID:gYGIigWU
>>386
ナンバーワンじゃなくてもいい
もっともっと特別なオンリーワン
388名無しさん◎書き込み中:03/11/18 20:56 ID:idkB+w6+
いいね
389名無しさん◎書き込み中:03/11/19 15:11 ID:T/qTqmI2
3個買ってきたので、たぶん来春までCD-R買わなくても済むかも。
390名無しさん◎書き込み中:03/11/20 04:57 ID:DPIfRBPa
スーパーアゾが20%還元になるのはいつの日か
391名無しさん◎書き込み中:03/11/20 22:42 ID:8vtlxHc5
ヤマダ電機に景表法違反で警告
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031120-00000275-jij-soci

家電店ならみんなやってそうだけどね。こんなこと。
392名無しさん◎書き込み中:03/11/21 01:11 ID:LKH3Gj5z
反省して20%還元にしる
393名無しさん◎書き込み中:03/11/30 17:38 ID:BAa8TbRD
大船のヤマダ電機の前に車とめてたら駐車違反切符が・・・
15000円・・・
394名無しさん◎書き込み中:03/11/30 18:46 ID:i4fGUG3m
>393
レッカー移動されたと思ってドライブ1台買うべし
395名無しさん◎書き込み中:03/12/02 09:33 ID:vnWb6ZMv
>>393
大船のヤマダって駐車場が有料なんですよね
だからいつも暗くなってから行って路駐してま
396名無しさん◎書き込み中:03/12/02 10:24 ID:ys7ySFyk
おい、大船店利用者多いなw
漏れも利用者だけど、原チャリだから駐輪所で問題なし。
すぐ上にダイソーあるからメディア買った後ケース買うのに便利だよな。
397名無しさん◎書き込み厨:03/12/03 22:37 ID:ecUmNl8D
しまった、このスレ見説けば良かった、、、

50枚地雷の負け組か、、、
398セコビッチ:03/12/03 22:50 ID:PtSlaDGy
おれは年末セールで還元が20%になるのを待つよ
長いことじっと耐えてる
399名無しさん◎書き込み中:03/12/07 21:54 ID:1QbWVTW6
ヤマダアゾのスパアゾは来年の春以降も手に入りそうですか?
最近ヤマダに行ってないもので
400名無しさん◎書き込み中:03/12/07 22:26 ID:v1nZX50r
現在の価格は
ヤマダSuperAZO30 \1180 10%
ヤマダSonicAZO50 \1980 13%
401名無しさん◎書き込み中:03/12/08 11:21 ID:N7G5Oc7p
先週はSonic\1880 15%だったのにな〜
402名無しさん◎書き込み中:03/12/08 22:23 ID:qi+UIkbT
>>401
まさにそれに騙されて(?)
わざわざヤマダまでチャリを漕いじゃいました(´・ω・`)
金を持っていかず値段を確認しに行き、あるのを確認。
翌日ですよ、買う気マンマンで行ってみればアレレ高くなってる!
・・・何も買わずに帰ってきました。ハァ
403名無しさん◎書き込み中:03/12/09 22:27 ID:b3NNP34A
ディスカウント店でビデオ用1〜2X三菱DVD-R SUPER-AZOが990円

コレって安いんですか?品質(・∀・)イイ!ですか?

台湾製で酷い目にあったのでそれ以降DVD-Rは国産しか買ってません(つД`)グスン
ヤマダ電器のもまだ買った事ないです。
404名無しさん◎書き込み中:03/12/09 23:01 ID:S6a1eNov
スレタイ・・・
405名無しさん◎書き込み中:03/12/10 01:49 ID:QXJ6YtiW
>>403
スレタイ1024回嫁ウンコ
406名無しさん◎書き込み中:03/12/10 04:22 ID:oDkhPv11
>>403
漏れはよう分からんしこっちで聞いた方が良いと思うよ

アゾの館-十一番館 “蒼さ故のAZO”
ttp://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1060612479/l50
407名無しさん◎書き込み中:03/12/10 16:08 ID:VANjKGlc
>>403です。

スレ間違えてスマソ(つД`)逝ってきます。
408名無しさん◎書き込み中:03/12/11 04:07 ID:TFK39MFF
ベスト電器三菱ってCMCのOEMじゃんか・・・
ダイソーの3枚100円と同じだったとは _| ̄|○
409名無しさん◎書き込み中:03/12/11 11:15 ID:lPIjYMO8
>>408
それスピンドルのヤツだろ
箱に入ってるヤツ買わなきゃ
410名無しさん◎書き込み中:03/12/11 22:19 ID:QflXXNDT
>408
赤いスピンドルとクレイドルは駄目。最近登場した、緑のスピンドル48倍
対応はソニアゾ。「4倍速以上での記録をおすすめします。」って書かれて
いるヨ。でもヤマダのスピンドルのほうがまだ割安かな。
411名無しさん◎書き込み中:03/12/12 01:49 ID:azEIS2iG
クレイドルって何?
412名無しさん◎書き込み中:03/12/12 02:03 ID:l9DITzqR
413名無しさん◎書き込み中:03/12/12 21:15 ID:epYoNroZ
気になるな、クレイドル。
414410:03/12/12 22:20 ID:XacQP6yW
>413 気にするな、クレイドル。

えっと、誘電的に言えば「不織布入り スリムボックス」、FUJI的に言えば
「マルチケース/クロスジャケット入り」。他スレでは通用したので使った
けど。

クレイドルとはっきり使っているのはSONYだけ?
ttp://www.sony.co.jp/Products/DataMedia/products/CDR2/700mb.html#c-case
415名無しさん◎書き込み中:03/12/12 22:42 ID:G4ZLrnTa
ああ、なるほど。
昔のカセットケースみたいな形の10枚入りを、
クレイドルケースというのか。納得


ベスト三菱、赤スピンはシルバー、緑スピンはホワイトプリンタブルで、
シルバーが必要だと、どうしても赤になってしまふ・・・
416名無しさん◎書き込み中:03/12/13 19:29 ID:rousFZCh
うちの近所のヤマダはHGがいまだに置いてあるんだけど。
今日数えてみたらまだ20個くらいあった。
しかもソニックとごちゃまぜに積んであるし。
417名無しさん◎書き込み中:03/12/14 17:55 ID:Q39gWPI9
>>416
どこの店だ?F1ならソニク並みにC1低く焼けるので、
刈りに逝きたいからぜひ教えてくれ。
東京近辺だと助かるんだが。
418416:03/12/14 18:38 ID:vh91nIXP
>>417
ヤマダ大船店です。
http://www.yamada-denki.jp/stores/webshop/usr/new-tenpo/map/kanagawa/ohfuna.htm
数ヶ月前に店頭から消えたとここで言われた時期からずっと消えずに残ってる。
売れてないのか在庫小出しにしてるのか分からんけど。
419417:03/12/16 22:27 ID:reafkSqn
>>418
情報サンクス。逝けない場所ではないけれど、ちょっと遠いなぁ。
時間が作れれば、日曜日にでも逝ってみます。
420名無しさん◎書き込み中:03/12/21 14:00 ID:0OD8Xdi6
押入れの掃除してたら×16の低速CDRドライブが出てきた
これでスパアゾ焼いたら綺麗に焼けるかな…
421名無しさん◎書き込み中:03/12/22 10:38 ID:uL9spKgC
x16が低速ですか、そうですか
422名無しさん◎書き込み中:03/12/22 10:55 ID:ccdB9Hsc
>>421
×6の間違い
423名無しさん◎書き込み中:03/12/22 21:08 ID:Oot39IOi
きょうヤマダでスーパーアゾの30枚のやつ買ってきたけど、何倍で焼いても音飛びだらけ。
philipsのドライブと相性悪いのかな?
424423:03/12/22 23:25 ID:Oot39IOi
じつは30枚スピンドルを二個買ったんだけど、もう一個の方はバッチリ焼けました。
どうやらハズレを引いてしまったみたい。ハズレって結構多いの?
425名無しさん◎書き込み中:04/01/01 18:30 ID:w0Hrl7/i
初売りどうよ?
426名無しさん◎書き込み中:04/01/02 01:24 ID:kT+fIage
安売り期待したのに通常価格のままですた_| ̄|○
427名無しさん◎書き込み中:04/01/02 12:39 ID:aA4s4Wy6
二月までは待ちかと
428名無しさん◎書き込み中:04/01/03 00:06 ID:zL8qvK3k
>427
ん?
なんで?
429名無しさん◎書き込み中:04/01/03 12:32 ID:l8ur27X9
スーパーアゾHGはスーパーアゾより品質いいんですか?
売ってる所がやたら少ないので気になりました。
430名無しさん◎書き込み中:04/01/03 15:35 ID:VhkACrvv
(・∀・)イイ!!
431 ◆GiMAID58h2 :04/01/03 22:41 ID:AIHaVjTh
>>429
ドライブに拠る面もあるかも>HG
漏れの(一部)環境では、スパアゾに比べマウントに少し時間が掛かったり、
時に読み取り速度が落ちがちになる場合とかがあった。
#必ず、ってわけでは無かったけど。

あと情報としてはスパアゾよりも対光性に劣るとかって話もあったような。
#自分では確認・実験してない。

と言うかHGは既に生産してない(はずだ)から、それで見かけにくいんじゃ?
現行はSuperとSonicのはずだし。
432名無しさん◎書き込み中:04/01/04 22:22 ID:wa6zrjod
>>429
持ってるドライブと焼き速度にもよる。
YAMAHAのF1持ってるなら、買って損はしない>AZO-HG。
x8-x32で焼くと、C1アベレージの低さに関してはスパアゾやソニクより上。
それ以外のドライブなら、自分で焼いて比較するしかないが、
蒼さが欲しければスパアゾ、高速焼きしたければソニクでいいんじゃ?
433名無しさん◎書き込み中:04/01/14 00:20 ID:0/aW9wuH
ここメディア安いらしいよ。
見てみる価値あり!
http://www.askmedia.co.jp/
434名無しさん◎書き込み中:04/01/14 03:04 ID:9m/fVQpo
↑そろそろ本気でウザイ
435377:04/01/23 04:28 ID:OBvKAjpZ
あげ
436名無しさん◎書き込み中:04/01/24 01:12 ID:3/oFdOiz
今週広告入った?
今日かな
しばらく20%になってないね。
437名無しさん◎書き込み中:04/01/24 01:14 ID:nBpcm8uR
シルバーレーベル化きぼんにゅ>ソニク
438名無しさん◎書き込み中:04/01/24 01:32 ID:LzlXSphM
ソニックが出てから50枚ドリルが1980円に値上がりし、還元が10パーになった
ソニック出したのは失敗
439名無しさん◎書き込み中:04/01/24 02:50 ID:ZjCZG6sm
>>438
さらに台湾製のあやしげなブランドの糞メディアを主力として売り始めたので
ポイント使い切ってヤマダとは縁を切ったよ。
昔は良かった。
440名無しさん◎書き込み中:04/02/01 10:08 ID:5kgHxTcQ
今まで50枚入りの買ってて問題無かった。
しかし昨日なんとなく30枚入りの物買ってきた
「青い、青いよおおおおお」
50枚の物を日本の海の色にすると
30枚のは南国の海の色!
まだ焼いてないので相性がちょっぴり不安
でも今まで相性問題で焼きミスしたことないから多分大丈夫!

ミツミの5980円ドライブ使ってます、ソフトはそれに付いてた
ネロ。いつも4倍で焼いてます

逝ってよしですか、そうですか。

441名無しさん◎書き込み中:04/02/01 21:34 ID:Qua3hlye
>440
実はミツミもバカにできないですよ、アゾ使う分には。
読み込みの弱さ(今もそうかは解らないけど)があれだが
蛇腹模様もでないし、teac540をヤフで手に入れるまでは
家のメインでしたよ。
442コピペ:04/02/05 05:28 ID:Jv3Z9f/R
車板でヲチされている自動車ヒョウンカの国沢光宏がまたしても三菱関係で暴言
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1075249167/769
 
>良いニュースだと私は思う。三菱グループが三菱自動車のバックアップに乗り出すようだ。
>同時にダイムラーの再建プランの失敗を意味する。興味深いことに三菱と同じような立場だった
>米国クライスラーの再建はどう評価しても上手く言っておらず、破綻してしまう可能性さえ出てきた。
>クライスラーの場合、三菱グループのようにバックアップしてくれる組織も無いから厳しい。
>三菱自動車のテコ入れにあたり、今後は日本側の意向も色濃く反映されることだろう。エクロート社長、
>人柄は悪くないのだけれど、ブレーン選びに失敗したと思う。この国で失敗したくないなら
>「英語の出来る日本人」から重要なポジションのスタッフを選ぶんじゃなく、マツダの如く
>「仕事の出来る日本人に英語を使えるようにさせる」ことだ。6月でエクロート社長は
>勇退することになると私は予想する。三菱の低迷にツインターボを付けたブーレーさんも、
>当然のことながらお引取り願うことになろう。三菱の復活の大きな第一歩になります。
>本日のTOP、行間をたくさん読んでいただけたら嬉しい。
お花畑
http://www.kunisawa.net/ 
443名無しさん◎書き込み中:04/02/05 09:56 ID:fVBX+Nux
三菱共同DVD-R、いいと思うが。もうずいぶん買ってしもた。
444名無しさん◎書き込み中:04/02/07 16:40 ID:03Nh4oHR
444
445名無しさん◎書き込み中:04/02/09 19:28 ID:mfy7Wqm7
なんかさ、今日すげえ久々に大船のヤマダいったらSERLとかいうのがあったんだけど。
なんなの?
1年ぐらいずっと仕事しかしてなかったから全然わからん。
446名無しさん◎書き込み中:04/02/09 22:50 ID:mfy7Wqm7
付けたし


DVD-RとCD-Rを買ってきたんだけど(両方スーパーアゾ)
DVD-Rのほうが濃い青に見えるんだが・・・気のせい?
447名無しさん◎書き込み中:04/02/10 12:43 ID:TpRY/gLq
ヤマダアゾってどこかの通販で買える?

>>446
オレから見るとDVD-Rは紫に見えるのだが・・・
448名無しさん◎書き込み中:04/02/10 23:51 ID:BpcF7fCW
紫???
449名無しさん◎書き込み中:04/02/10 23:52 ID:BpcF7fCW
紫!!!
450名無しさん◎書き込み中:04/02/11 23:47 ID:9a/caIQe
むしろパープル
451名無しさん◎書き込み中:04/02/12 15:13 ID:JeTf7Ojs
おまえらパープー
452名無しさん◎書き込み中:04/02/12 16:29 ID:v6WudGDf
ムラサキ総長&ピーポくん
453名無しさん◎書き込み中:04/02/12 21:18 ID:QRlDG3rk
パポヘ〜
454名無しさん◎書き込み中:04/02/13 21:16 ID:ae5PoSqD
使いやすい?
455名無しさん◎書き込み中:04/02/13 21:51 ID:izWjaVfh
使いやすいよ、かなり。


ところでどういう意味合いで?
456名無しさん◎書き込み中:04/02/21 15:43 ID:2dZ7CVR5
ノオーーーーーッ!!
457名無しさん◎書き込み中:04/02/23 12:49 ID:UP1Y4CUG
昨年4月に買ったHG変色してきた
458名無しさん◎書き込み中:04/02/23 23:05 ID:/A4woFUU
>>457
レーベル面だろ。
HGは経年変化でブラウンメタになるんだよ。
459457:04/02/23 23:29 ID:G9a+BYw6
しかもその音楽CDを久々に聞いたら
最後の方の2曲が音とび激しくなってた
460457:04/02/26 13:25 ID:ee49Js+w
デブなんで単なる手垢油がついてるだけだった。
ふき取ったら直った
461名無しさん◎書き込み中:04/02/26 20:41 ID:vd50sPDd
>>460
デブじゃなくても脂でまっせ
462名無しさん◎書き込み中:04/02/29 16:24 ID:2WRyKFDK
暇つぶしにヤマダ電機にDVD-Rを見に行って、つい衝動買いでノートPCを
買ってしまった19万のポイント11%で、、会計をすると時にポイント1万円当たって
通販の最安値より安く買えた(ポイント込みだけど)衝動買いもたまには良いもんだな
463 ◆GiMAID58h2 :04/03/01 01:57 ID:OPT0sAqZ
>462
おー、すげー!おめでー。

190,000×0.11=20,900円(相当)+10,000円(相当)=30,900円(相当

‥‥それを全部1,180円のYAMADA-Azoに注ぎ込めば、実に、税込みでも
24個!ちょい足せば25個=750枚も‥‥(w
464名無しさん◎書き込み中:04/03/04 04:45 ID:MWYJfFSD
うおおおDVD-Rのスピンドルをっっ!
通販のみでもいいから作ってくれ〜。
たくさん焼いてるとケースが邪魔なのだ。
465名無しさん◎書き込み中:04/03/05 11:42 ID:rwrOPXbr
>>464
いらないCDR、DVDRケースをあげるスレ
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1050097459/l50
466マネ上 ◆SZWjvsouLU :04/03/05 17:58 ID:ZVdEnb4u
>>464
ビデオ用4倍対応ならスピンドルがあったはず・・・
467名無しさん◎書き込み中:04/03/07 03:11 ID:gXsbqWNL
大船ヤマダ、30枚ドリル「今週の特選品」キター!
と思ったら1180円で値段変わってないやんけ。なめとんのか
468名無しさん◎書き込み中:04/03/07 11:58 ID:VvEQob1Q
ポイントが増えてるんじゃないの?
469名無しさん◎書き込み中:04/03/09 12:16 ID:lpEJpGvB
ag e
470名無しさん◎書き込み中:04/03/10 13:23 ID:UX8vydri
>>466
さんくす! 探してみま〜す
471名無しさん◎書き込み中:04/03/10 22:32 ID:HCRrSg7w
大船ヤマダってプレステ2いくら?
ドラクエ5やりたい。
472名無しさん◎書き込み中:04/03/13 00:06 ID:um2xTIau
CDRと関係ねえじゃんw
473名無しさん◎書き込み中:04/03/14 11:49 ID:9a+yAAAq
>>468
いや還元ポイントも変わらず
1180円という古い値札を隠すように「今週の特選品1180円」という新しい値札が貼ってあるだけ
下の古い値札丸見えじゃん
474名無しさん◎書き込み中:04/03/14 17:48 ID:LnftsvZy
>>473
IDがカッコイイ
共同開発のDVD-Rが生産中止になってた。
安くてプリンタブルでよかったのに。
475名無しさん◎書き込み中:04/03/14 19:51 ID:JIBTM4WG
共同開発のDVD-R生産中止?
マジ?
でもこの前いったら100円増しぐらいで三菱のDVD-R売ってたような
476名無しさん◎書き込み中:04/03/14 22:05 ID:NpiAgrvu
>>474
嘘でしょ?
今のうちに買い溜めしとかないと。
477名無しさん◎書き込み中:04/03/15 18:04 ID:CbT7A9aW
>>475
三菱2倍速データ用1480円P10%還元なんだよな。
ヤマダ高いよ。
ポイント10%還元入れても高い。
コジマとか他の家電屋でも1280円。安い所で980円。
共同企画のが無くなったらヤマダで買う理由はないな。
478名無しさん◎書き込み中:04/03/15 18:42 ID:lLYQXN4T
共同企画のCDRって三菱純正のやつより劣るの?
479名無しさん◎書き込み中:04/03/15 18:50 ID:EBoEXDq3
同じじゃないの?
480 ◆GiMAID58h2 :04/03/15 19:47 ID:aaIa8VoX
>478
基本的には変わらない(はず

まぁ。650MB品の設定がない。レーベルが違う。スピンドルしかない。
なんて些細(?)な違いはあるけれど。

#ただ微妙にハズレ率が高いような気g(ry
481名無しさん◎書き込み中:04/03/15 20:46 ID:UalGE7Fw
ハズレ率が高い
482名無しさん◎書き込み中:04/03/15 21:41 ID:M6q1TFx6
>>480
基本的に違うのは必死ですよね。
同じものなら価格も同じになるはずだけど、ヤマダは安く販売してる。
どこでコスト削減してるかっていうと、やはり品質管理じゃないでしょうか?

ヤマダアゾとして出荷する分はメディアチェックの頻度を少なくして手間を減らして
いる分、安く出来るが品質は一定していない、ということでしょうと。

バリエーションを極力減らして、単一商品を大量生産することも製造コスト削減の
一端を担っているんでしょうけど。
483名無しさん◎書き込み中:04/03/16 00:32 ID:yMl+O05O
>>477
2倍は1280円で4倍が1480円だったよ
484名無しさん◎書き込み中:04/03/16 00:37 ID:wooJy/nq
っていうか2倍も4倍もたいして変わらん。
安いほうでいいだろ。
485名無しさん◎書き込み中:04/03/16 02:15 ID:jbSfZtSd
気になって閉店間際に行ってきた。
俺の家の近くにはヤマダ2店あるけど、477と同じく2倍は1480円だったよ。
4倍の値段みたら1680円で、8倍は2080円だった。
ヤマダアゾは1380円。
気にせず買ってたけど、ポイント入れてもヤマダって高いんだね(´・ω・`)
486名無しさん◎書き込み中:04/03/16 17:15 ID:1CwcdNRi
ヤマダ1480円(´・ω・`)
487名無しさん◎書き込み中:04/03/17 21:26 ID:Fh5FbqkV
ポイントをヤマダアゾに全部換えて、ヤマダとおさらばしよ。
買ってもたいしてポイント付かないなら、全然惜しくない品。
488名無しさん◎書き込み中:04/03/17 21:43 ID:Vj3CBcJa
なぜLAN関係はポイントが低いんじゃ
500ポイント or 3%てよそで買えってことすか
489名無しさん◎書き込み中:04/03/24 12:21 ID:v/RSx9VD
保守
490名無しさん◎書き込み中:04/03/24 19:15 ID:IbUoWMct
ヤマダ伊勢崎、2週間くらい前に共同企画DVD-Rが在庫処分で1080円+10%だった。
ちょうど持ち合わせが無かったので、日を改めて行ったら、既に売り切れてた…。
で、あれからDVD-Rがあった棚には別のDVD-Rが置いてあるんだけど、もう入荷は
しないのかな。2倍だけど、地方でメディア買うのに安くて良かったんだけど。

それとも4倍対応の新たなDVD-Rでも企画してるんかな…。
と無謀な期待をしてみたり。
491名無しさん◎書き込み中:04/03/24 21:49 ID:E1jtCRRg
幕張新規OPENセールに期待
492名無しさん◎書き込み中:04/03/25 17:39 ID:S+LxgITv
やまだに何かを期待しても裏切られるのがオチ
あれでほんとに家電でナンバーワンなのか?
493名無しさん◎書き込み中:04/03/25 19:03 ID:TJIqPjT6
あれほど客がいなけりゃ、もうじき弊店の嵐じゃないか?
○ジマモナ〜
494名無しさん◎書き込み中:04/03/26 19:29 ID:St0lYvwb
総額表示に先立って「税込価格の10%」還元になったね
ヨドバシは前からこうだったけどね。一つ差が縮まった
495名無しさん◎書き込み中:04/03/26 19:41 ID:nNKhhpET
ヤマダは前はメディアもチラシ特価とかでかなり安くなってたのに、
最近は全く安くならないな。
調子に乗ってるな>ヤマダ
496Mr.ヤマダ:04/03/27 00:06 ID:NhzmUCQd
倒産した量販店ありがとう!
撤退した量販店、バーカ!
後は俺様がたっぷり利益取るよ!
497名無しさん◎書き込み中:04/03/28 17:24 ID:cvlh48EB
共同企画のDVD-Rが無かった…orz
498名無しさん◎書き込み中:04/03/29 01:51 ID:toF2GJoW
>>497
お前もか〜
漏れも前橋行ったけど、共同企画はCD-RもDVD-Rも無かったよ。
利益が良くないからやめちゃったんかなぁ…(´・ω・`)
499名無しさん◎書き込み中:04/03/29 15:50 ID:ECZuW16b
最初はDVD-Rを4倍対応で出す準備かと思ったら、共同企画品全部消えてるんだよねー
500名無しさん◎書き込み中:04/03/29 18:38 ID:yUN1yOkL
CD-Rの互換アゾもないの!?
501名無しさん◎書き込み中:04/03/29 19:56 ID:WWFL6gXQ
>>500
今ある在庫分で終了だと思う。

そういや共同企画のスピンドルDVD-Rが20枚4980円であった。
値段が激しく微妙な上に台湾産だったから買わなかったけど。
502名無しさん◎書き込み中:04/03/29 22:35 ID:yUN1yOkL
マジか……。
今日見てきた限りじゃCD-Rはいつも通り山積みだったけど,あれが最後なのかな……。
503名無しさん◎書き込み中:04/03/29 23:33 ID:AXXjRRzI
三年契約が満了したらしい
504名無しさん◎書き込み中:04/03/29 23:42 ID:yUN1yOkL
そうか……。
このあいだ値段同じなのにセール札付けてたから,不審だと思ったんだよなー。
505名無しさん◎書き込み中:04/03/29 23:50 ID:6TWrgrOD
ヤマダアゾ今安くしてるの?
最近1180円で普通に買ってしまったが
506名無しさん◎書き込み中:04/03/30 00:17 ID:8thoXzYJ
変わってない。というか総額表示で値札上はたしか1240円になってる。
507名無しさん◎書き込み中:04/03/30 00:39 ID:7SXxCNBq
>>506
変わってなかったか、助かった。

ところで企画商品終了の真偽の程は?
508名無しさん◎書き込み中:04/03/30 00:52 ID:8thoXzYJ
真偽は知らない。去年も全国の店舗から一斉にヤマダアゾが消えたが、しばらくして復活した。
でも三菱との契約切れなら復活ないかもな。
とりあえず、もうヤマダに行く必要がなくなったな。俺ヤマダじゃ共同企画品しか買ってなかったから。
509名無しさん◎書き込み中:04/03/30 23:45 ID:B9LyjxfR
なくんっちまうのかぁ…?
510名無しさん◎書き込み中:04/03/31 17:42 ID:OHw7Z6kY
なくなるのはDVD-Rの方だけじゃない?
なんか等倍メディアは一切見なくなったよ・・・(つД`)
511名無しさん◎書き込み中:04/03/31 18:24 ID:RkakBzlE
CD-Rは普通にあるよなぁ。DVD-Rは無くなってた。
でも本家の互換シルバーレーベルは生産終了とか書いてある。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00008B4CU/250-6506058-3119453

本家はホワイトプリンタボに統一するのだろうか。
512名無しさん◎書き込み中:04/03/31 23:38 ID:C+1X4GNA
>>511
コレってシルバーレーベルだっけ?
513名無しさん◎書き込み中:04/04/01 00:02 ID:761x7zUs
>512
シルバーレーベルだよ
ttp://www.mcmedia.co.jp/japanese/products/product.html?subcategoid=3

SR80GP10がぷりんたぼー
514名無しさん◎書き込み中:04/04/01 00:03 ID:DMBjTFQn
>>512
指紋が付き易いシルバーレーベルです。
515名無しさん◎書き込み中:04/04/01 00:28 ID:8sK1ouSn
本家は高いんだよなぁ。
今日違う店も寄ってみたけど互換CD-Rは50ドリル以上あったよ。
516名無しさん◎書き込み中:04/04/01 05:09 ID:M9Pv8mn1
こういう生産終了とかに弱いんだよなぁ。
昔、TDKの国産8倍速青タフとやらも釣られて100枚買って、
未だに90枚手付かずだったりするんだけどさ。
517名無しさん◎書き込み中:04/04/01 09:49 ID:2Qn+hmMJ
つうか本家の互換なんであんなに高井?誘電現行品に楽勝。
518名無しさん◎書き込み中:04/04/01 20:54 ID:1mMQytQv
今日見てきたけど、
普通に消費税分高くなってた。
どこの店も割高感を解消するために消費税分値下げしたりしてるのにヤマダは
これかよ。
2,079円とかいいかげんにしろよ。
もうヤマダではカワネ(゚听)
519名無しさん◎書き込み中:04/04/01 21:14 ID:sP3S68bu
ポイント使わずに1年経過したら、ヤマダは大喜びでつ
520名無しさん◎書き込み中:04/04/01 23:05 ID:qH0MdU+2
521名無しさん◎書き込み中:04/04/02 02:45 ID:E2YNMxIm
ポイント還元率も10%から5%に下がってるし
522名無しさん◎書き込み中:04/04/02 03:02 ID:9QSPtLnC
プリンタ関連消耗品はまだ10%還元だから許せる
というか、それ以外を買う意味はなくなった
523名無しさん◎書き込み中:04/04/02 04:23 ID:lr5V9GUe
>>521
>ポイント還元率も10%から5%に下がってるし

まじですか。総額表示に便乗してせこく稼ごうとしてるんかな
524名無しさん◎書き込み中:04/04/02 08:56 ID:1acRM8r1
みんなヤマダでは買わんほうがいいよ。
やり方が汚いから。
525名無しさん◎書き込み中:04/04/02 17:10 ID:tTGqqXxl
ヤマダの従業員?派遣社員?って、馬鹿が多いやうな・・・
ボサーとニヤついて、突っ立ってんじゃねー、邪魔なんだよ!
あと、ジジー系嘱託?は知識なさ杉、小学生の方がよー嫉妬る
526名無しさん◎書き込み中:04/04/02 17:20 ID:08Y9bxzB
>>525
基地外じみたレスですね。
527名無しさん◎書き込み中:04/04/02 18:21 ID:qBodRAyJ
もうヤマーダはダメーポ・・・
何も優れてるとこないし。
528名無しさん◎書き込み中:04/04/02 19:39 ID:bRJ3crvj
なんか無駄に背が高いおにーさんとかいない?
近所のにはよくいるんだけど。
529現金還元:04/04/02 21:22 ID:9+3Iu35v
山田のチラシには、いつもバイト募集が載ってるよ。
定着しないのかもね〜
つーことで、店員の質は言わずもがな。
ノジマの幹部社員がのたまっていたが、
これからはフロアーの社員もバイトも派遣も賃金体系は同じだとさ。
つまり、正社員は幹部候補のみで、フロアーの社員は実質賃金カット。
他人事だけど、年齢のいったフロアー社員は辛いだろうね。

今まで三菱純正だけだったけど、終了なら山田アゾを記念に1ドリル買おうかな。
530名無しさん◎書き込み中:04/04/02 21:47 ID:JCZnapvv
レジでもたつくのは勘弁してほしいよなー。
前の客がカード作り出してるのに,並んでる客へのフォローないし。
それで隣のレジに後列の客が流れたりして,前の方の客がキレたりするのもしょっちゅう。
貯まるのはポイントじゃなくストレスばかり。

わざわざ空いてる時間帯に行ってたんだけど,もう残りのヤマダアゾ買いに行くのが最後かな。
531名無しさん◎書き込み中:04/04/02 22:39 ID:L/Xx8hYq
2倍速対応のビデオ用(台湾)ってどう?
安くなってて( ゚Д゚)ウマーなんだが。
532名無しさん◎書き込み中:04/04/02 23:46 ID:bo8nOsXG
ヤマダスパアゾ30枚ドリルは本当になくなるの?
地元のヤマダにはまだ30ドリル位あったけど手持ちのポイントで
買えるだけ買った方が吉?
533名無しさん◎書き込み中:04/04/02 23:54 ID:L/Xx8hYq
なくなるのはDVD-Rだけ。
CD-Rは現状維持らしい
534名無しさん◎書き込み中:04/04/03 00:00 ID:1w84a76a
マジっすか。(゜∀゜)
確かにCD-Rはあったけど。
535名無しさん◎書き込み中:04/04/03 00:18 ID:Wnquo5bA
CD-Rも在庫のみじゃないの?
536名無しさん◎書き込み中:04/04/03 11:07 ID:qLCcPGLj
>>530
ヤマダを庇う気さらさら無いのだが、
マクドナルドや吉野家でも同じようなことが度々ある。
しかも散々待たせておいて「お待たせいたしました」の一言もない。
バイトばかりに店をまかせているサービス業は逝ってよし。
537名無しさん◎書き込み中:04/04/03 17:52 ID:EomMZkT+
銀行のATMみたいに列を一本に統一すりゃいいのに。
538名無しさん◎書き込み中:04/04/03 17:52 ID:yBT3mqf8
マクドナルドが全部社員で成り立ってたらある意味凄いな。
539名無しさん◎書き込み中:04/04/03 18:00 ID:MIM5OqEI
大船ヤマダにてスパアゾ30枚ドリル買ってきた
1239円で62ポイント還元
その他の品も「5%還元差し上げます」に替わってた
これからは横浜で買うか
540名無しさん◎書き込み中:04/04/03 22:13 ID:Y3QFUkUO
>>535
また以前の様に誰かメールして確認しる
541名無しさん◎書き込み中:04/04/04 13:48 ID:qAphCS0/
>540
お前が汁
542名無しさん◎書き込み中:04/04/04 16:58 ID:3axIbxFl
店員に聞いてみたよ

オレ「このCD-Rは生産中止になったんですか〜?」
店員「いや、そんな事はないと思いますよ〜(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ」

だそうだ。
・・・すげー微妙(;´Д`)
この店員も微妙(;´Д`)
543名無しさん◎書き込み中:04/04/04 19:40 ID:DgtjLL7q
>>542
乙・・・でも、ジャマダ店員の微妙さを確認しただけだったような
544名無しさん◎書き込み中:04/04/04 20:58 ID:ieaTAr58
ヤマダ伊勢崎行ってみたら、ヤマダCD-Rが大量に入荷してたよ。
ちなみに、値段は50枚2079円、30枚1239円、10枚1029円。
10枚は箱入りで、30枚と50枚はスピンドル。
2079/50=41.58
1239/30=41.3
…あれ?

で、ヤマダDVD-Rは無かったので、漏れも店員に聞いてみた。
そうしたら、売り切れで入荷待ちだけど、いつ入荷するかは分からないそうだ。
もう入荷しないのか?と聞いても分からないそうだ。
それ以上の事を聞きたくても分からなそうだったので、聞くの止めた。
また行った時は、違う店員に聞いてみるよ。

>>542 みたく、店員の微妙さを確認しただけだったかな…(´・ω・`)
545名無しさん◎書き込み中:04/04/04 22:45 ID:ohhRYNGu
1枚あたりの値段が違うのは当たり前だ罠
546名無しさん◎書き込み中:04/04/04 22:52 ID:BoZ2V0ai
>>545
いや、>>544は50枚の方が高いのを疑問に思っているのでは?
547名無しさん◎書き込み中:04/04/04 23:05 ID:yEkzfwlI
うちの近くのヤマダアゾも補充されて先週より多くなってた。
単に店の在庫引っ張り出してきただけかも知れないけど。
やっぱりなくなるのはヤマダDVD-Rだけなのかな。

それより還元率がいつの間にか5パーに減らされてるのに驚きですわ。
548名無しさん◎書き込み中:04/04/04 23:11 ID:qYkUn/Iu
先月末は1239円の124ポイントだったのでウヒョーだったのに
四月になったとたん62ポイントになった
こんなことなら先月中に買い占めてた
549名無しさん◎書き込み中:04/04/04 23:13 ID:yEkzfwlI
俺も先月買っとけば良かった。
実質値上げだよ。これは。
550名無しさん◎書き込み中:04/04/04 23:25 ID:QkspnT9u
現場店員に
「このメディアはまだ継続ですか?生産中止じゃないですよね?」
なんて聞いても、そんなこと知ってるヤツはイネェー!っての覚えろ。

郊外店の陳列メディアは、上で商談した分が
ただ単に振り分けで店にやって来るだけなんだから。
「次の入荷は?」なんて言われても
(さあ?しらね)って答えられないから
あいまいに「次回ですか?そうですねえ、ちょっと何とも・・・」みたいに答えるんだよん。
551ヤマダでは買いません:04/04/04 23:26 ID:dlZ9GPCI
 

ヤ    マ    ダ    は    潰    れ    ろ
552544:04/04/05 00:00 ID:D2ptWUnh
>>546 の指摘どおり。50枚の方が単価高いのが気になる。
あと、誘電のCD-Rも同じ現象があったんだよ。
10枚540円が、50枚3100円。

…あれ?
553名無しさん◎書き込み中:04/04/05 00:36 ID:l1DFxuzu
そもそもヤマダで気分良く買い物できた記憶なんかなかった
あそこに行くと負のイメージばかり植えつけられるよ
554名無しさん◎書き込み中:04/04/05 01:41 ID:rxWjexk7
ヤマダって高卒で初任給12万+手当て2万らしい。
大卒は14万+手当て2万らしい。
これじゃ社員は仕入れ日知らないのも納得。
調べる気もなくなるだろうよ。

「他店より安くします」って言ってるわりには、まったく安くないし。
店員に言っても、なんだかんだ言い訳して安くしないし。
チラシは店でチェック済みだから意味無いし。
以前ヤマダと同じ値段の洗濯機をコジマで言ったら安くしてくれたよ。
値上げしたヤマダはもう用無しになったな。
まぁメディアしか買ってなかったけど。。。

とりあえず、>>542>>544はお疲れ。
有効かどうかは別にして、一つの情報にはなったよ
555名無しさん◎書き込み中:04/04/05 02:06 ID:skhCED5G
山田はAthlonXP2500+のクロックを2500MHzと表示して販売する極悪。
CPUを1個販売したら2500円も儲かるような価格設定。
淀橋で9950円、山田13200円なのに、価格交渉に応じない。
∴もう山田には行かない。
556名無しさん◎書き込み中:04/04/05 07:56 ID:AfVGsOLU
やっぱりDVD-Rなかった。
仕方ないからディスカウントストアのジャパンで
TDK国産5枚組1000円を買ってきた。カラーMIX嫌いだけど。
557名無しさん◎書き込み中:04/04/05 09:29 ID:YZ/6B71m
このスレにつられて野田のヤマダ逝ってみた。
梅田ヨドの対抗価格を出してるのにはワラタ
低速アゾ30枚入りスピン1239円
ポイントはちゃんと10%付いたよ?
カセットテープとかCDコンポとか、
探せば安いものがありそうだ。
少なくとも梅田祖父よりは安い。
店員は頭悪そうだったがな。
558名無しさん◎書き込み中:04/04/05 18:43 ID:1ZTFPmkG
ここだけの話、ヤマダで買うのは止めた方がいいよ。いや、まじで。
559名無しさん◎書き込み中:04/04/05 22:07 ID:tNdPPeVv
今日ヤマダ行ったら共同企画の赤箱DVD-R4倍対応があった
台湾産でAZOの文字は無かったけど

560名無しさん◎書き込み中:04/04/05 22:16 ID:P4rumN9T
台湾でAZO表記なし・・・
スピンドルの4倍糞メディアと同じ(・∀・)ヨカーン
(゚听)イラネ
561名無しさん◎書き込み中:04/04/05 22:50 ID:IdoKaJyX
>558
なんでここだけの話なの?
562名無しさん◎書き込み中:04/04/06 00:21 ID:GR14q7Kl
>559
値段は?
563名無しさん◎書き込み中:04/04/06 14:29 ID:dyknG8uA
還元が減らされた人は、何故5%になったのか、他の店舗は10%らしいがと問い詰めてみそ
きっと10%つけてくれる。たった60ポイントだけど
564544:04/04/08 00:44 ID:Y7YDCtYd
今日、たまたまヤマダ伊勢崎行ってみたら、共同企画DVD-Rが置いてあった。
しかも、20枚スピンドルで4倍速対応だった。ただ生産国が台湾だったけどね。

で、値札が無かったから店員呼んで聞いてみた。
そうしたら…税込み5229円って言われた…
でも、10%つけば許せるかな…と思い還元率を聞いてみた。
そうしたら…5%だって…(´・ω・`)

2倍速DVD-R、帰ってきてくれ〜。・゚・(ノД`)・゚・。
こんな糞高いメディアなんて(゚听)イラネ
565名無しさん◎書き込み中:04/04/08 00:58 ID:XgqAURTr
三菱は台湾産しかないんじゃないの。
CD-R初期以外で国産あったっけ?
566名無しさん◎書き込み中:04/04/08 09:18 ID:K59QVnI1
>>565
DVD-Rにもある
あと、シンガポールも忘れるな
567名無しさん◎書き込み中:04/04/08 14:23 ID:LmP9EQoP
>>566
そういやシンガポールはあったな。
DVD-Rの国産てあったんだ。
568名無しさん◎書き込み中:04/04/08 17:33 ID:exoySayV
>>567
2倍対応データは国産
2倍対応ビデオは台湾
4倍データは台湾とシンガポールがある。

とりあえず台湾のはやめとけ。
スピンドルの4倍は台湾以前にAZOじゃないからもっと止めとけ。
2倍速が終了して、高いしポイント下がったしで、ヤマダで買うメリットはなくなった。
569544:04/04/08 20:32 ID:Y7YDCtYd
またヤマダ伊勢崎行ってきた。
そうしたら、20枚スピンドル以外に5枚ケースのDVD-Rを発見。
また値札が無かったから店員に聞いてみた。
そうしたら…1450円+5%だって。

台湾だしAZOじゃないから、1枚200円を切らないと買う気にならないなぁ。
国産なら買ってもいいかなぁ…なんて思うんだが。
570名無しさん◎書き込み中:04/04/09 17:03 ID:e9RAvISY
どこよりも安くします!
・・・・・・ヤマダ伝鬼 人材開拓部
571名無しさん◎書き込み中:04/04/09 17:07 ID:lukalcW3
接客日本一を目指しています
・・・・・・ヤマダ伝奇 販売員
572名無しさん◎書き込み中:04/04/09 19:56 ID:5z10h7Aj
エイプリルフールはとっくに終わったぞ
573名無しさん◎書き込み中:04/04/15 18:18 ID:bX1krLZT
高嶋君、ヤマダDVD-Rは無いのかね!

高嶋「申ぉし訳ございませぇん・・・」
574名無しさん◎書き込み中:04/04/15 19:39 ID:Zvj0ryEV
ヤマダ行ってきた。
DVD-R4倍のヤマダアゾ箱5枚入り山積みで売ってた。
台湾産でAZOじゃなくなってたよ(つД`)

しょうがないから溜まったポイントで三菱4倍AZOシンガポール産を買った。
俺も他の人と同じく・・・ヤマダ終わったよ。 _| ̄|○
575名無しさん◎書き込み中:04/04/17 10:45 ID:iY3SmmLh
コジマは税込みになっても以前の表示価格のまま販売価格を据え置き
ヨドバシは還元を3%アップして13%、18%23%還元

いくらヤマダでもすぐに自分の過ちに気づくだろう
一ヶ月もすれば価格や還元率も改善されるんじゃないの?
576名無しさん◎書き込み中:04/04/17 16:03 ID:forSjECr
>>575
気づけばいいんだけどね…(´・ω・`)
577名無しさん◎書き込み中:04/04/17 16:12 ID:yDYu5RBV
決算前まで変わんねーだろ
578名無しさん◎書き込み中:04/04/19 12:33 ID:YsHRNTbg
なんか今だと貯めたポイント*5%くれるけどせこいよなぁ
スパアゾ1240円でポイント5%ってただでさえ他のメディアが安くなっているのに
何時までも値段は下がらないけど品質だけは下がっている
579名無しさん◎書き込み中:04/04/20 14:08 ID:8ycKeQ3C
店員の士気とお客の人気もw
580名無しさん◎書き込み中:04/04/23 12:50 ID:85HelX22
他の1%ポイント店が内税で10%ポイントに切り替えるなか
10%を5%に下げた英断を見習うべきだ他店よ
581名無しさん◎書き込み中:04/04/27 14:12 ID:O5Zf2zuN
貯まってるポイントを全部使ってヤマダと決別するつもりで行ったら、
共同企画の国産DVD-Rが2箱だけあった。税込各1130円でポイントも10%付いてきた。
倉庫かどっかから出てきたのかな。まめに店を覗いとくといいかも知れない。
582名無しさん◎書き込み中:04/04/27 17:39 ID:aTgkW5Y1
今日昼休みにヤマダに逝った。
三菱共同企画DVD−R4倍速がいっぱいあったけど、赤い紙箱のやつ。
583名無しさん◎書き込み中:04/05/05 19:27 ID:CpSO+Wkg
さっき大船のヤマダいってきたけど

48倍速のソニックアゾ50枚、2080円
1〜16倍のスーパーアゾ30枚、1239円

どっちがいいの、ぶっちゃけ。


関係ないけど伊勢崎のヤマダって群馬にあるんだな。
横浜の伊勢崎町にあるのかと思ってた・・・そんだけ。
584名無しさん◎書き込み中:04/05/05 23:28 ID:NP7SkSAV
>>583
最近のドライブは高速メディアでないと焼けにくいかもしれないからsonicのほうがいい鴨
むかーしむかしの低速ドライブがあれば互換AZOとかいわれてるSUPERAZOがいい鴨
585名無しさん◎書き込み中:04/05/05 23:36 ID:CpSO+Wkg
>>584
親父から貰ったおさがりのパソコンなのでよくわからないんですが・・・(多分2年ぐらい前は最新型だったはず)
ちなみにソニックアゾとスーパーアゾどちらも焼きましたが
今のところ問題は起きてないです。
のちのち読めなくなってくるのかな・・・
586名無しさん◎書き込み中:04/05/06 16:34 ID:Up9O1kMC
もうヤマダはポイントが下がったから日常消耗品と音楽CDDVD位しか買う気がしないなぁ
昔みたいにアゾ祭りしないの?最近ずっと同じ値段だよね
587名無しさん◎書き込み中:04/05/06 20:46 ID:JUuyX4Je
ソニックアゾ50枚1600円
588名無しさん◎書き込み中:04/05/06 22:12 ID:uAsCMOIE
>>587
キター
589名無しさん◎書き込み中:04/05/07 09:40 ID:WQCO1zrP
>>582
台湾産でアゾじゃなくなってしかも値段が上がってる。要らん。
590名無しさん◎書き込み中:04/05/07 15:57 ID:MGt42+xt
俺は三ヶ月ほど前に日本産のスパアゾDVDR5枚パック買っておいた。
でも俺のパソはDVDに書き込めん。
591名無しさん◎書き込み中:04/05/07 17:09 ID:4IKRLOdo
ミュージックCD作ったらオーディオ機器で聞けなかった
592名無しさん◎書き込み中:04/05/07 17:35 ID:2aSc7uys
>>587氏の報告のあったソニックアゾ50枚、2080円なんですけど
これ、ヤマダと違うの?どこー?
593名無しさん◎書き込み中:04/05/08 01:26 ID:IIhrdnny
ネタでした
594国連な成しさん:04/05/08 19:18 ID:jFPk+NKw
事実上の便乗値上げ晒しage
595名無しさん◎書き込み中:04/05/08 23:59 ID:LgESBIng
>>589
DYN-AZOだろ?

アゾじゃん。
596名無しさん◎書き込み中:04/05/09 01:35 ID:AtcVOepV
4倍赤箱はAZOじゃないぞ。
そもそもAZO表記自体無し。
ビデオの20枚のはDYN-AZOだった気がする。
597名無しさん◎書き込み中:04/05/09 10:07 ID:KYzvE8Rl
山田敗訴晒しage
598名無しさん◎書き込み中:04/05/09 18:19 ID:fF2Py677
>>596
アゾ色素を使ってないDVD-Rメディアなんて存在するのか
599名無しさん◎書き込み中:04/05/09 18:46 ID:futOh4IH
>>598
三菱の4倍DVD-R新パッケージはAZO表記が無くなってたよ。
600名無しさん◎書き込み中:04/05/09 21:26 ID:Z8PpREE0
なんだかんだいってもかなり安くてそれなりに使える
お得なメディアだと思うわけですよ。
601名無しさん◎書き込み中:04/05/10 12:54 ID:sd4UmljW
 ↑
内税になるまではね
602名無しさん◎書き込み中:04/05/10 13:51 ID:EWaDMvDK
内股になるまでわね
 ←
603名無しさん◎書き込み中:04/05/11 01:09 ID:5kkeqT2T
三菱化学・・・何やる気だった?(謎

<三菱化学>2キロの核燃料物質見つかる 文科省調査へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040511-00002115-mai-soci
604名無しさん◎書き込み中:04/05/11 14:25 ID:QM45OR+m
テポ丼日本ヴァージョン開発中
605名無しさん◎書き込み中:04/05/11 21:35 ID:sMpUErD3
>>599
AZO表記が無ければアゾ色素が使用されていないとでも?
606名無しさん◎書き込み中:04/05/11 21:36 ID:sMpUErD3
>>599
AZO表記が無ければアゾ色素が使用されていないとでも?
607名無しさん◎書き込み中:04/05/11 21:39 ID:sMpUErD3
>>599
どうなの?
608名無しさん◎書き込み中:04/05/11 22:08 ID:FPQFokVW
畜生またヤマダでむかついた
609名無しさん◎書き込み中:04/05/11 23:28 ID:IysurR/1
ダイクマは好き
610名無しさん◎書き込み中:04/05/12 01:48 ID:N6t2UV9e
         ィ`'′     ヽ     職人くんっ…! 職人くんっ…!
        〃/ノノ八レレ、.  |      職人くんにたくすっ…!
         ル三''′`三ヽ.  |
          [ ≧|ニ|≦_]~|^)ト、       虫のいい話なんだが……
.         | ,-L__」 -、u |ト:| |''‐- ...__
      _.. -┬|l王l王l王l`/ .|  | |      俺の代わりに…
.     ∧  |├‐┬─‐''′/  ||     先日たちあがったばかりの……童貞板…
     /  l  |.l-―|、___/-―┤
   | ̄ ̄|.|   | |   ヽ. /    | |    ここのスレに…ネタを貼ってくれないか……
  /.| | l.  | |   Y。    | |          http://2ch2.net/bbs/test/read.cgi?bbs=cherry&key=1083939968&ls=50  
  \/~三三..l | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|         頼むっ……俺を…救うと思って……
   /、 丁` /ヽ「|    /.|     |    
.  /  へ、./  | l.  / |_   |
 /   |/    | |. └‐::┐r‐┘  .|
611名無しさん◎書き込み中:04/05/12 10:15 ID:dE5JR9W+
ママダ伝奇渋滞なんとかしてくり
612名無しさん◎書き込み中:04/05/12 12:53 ID:Y0Q/c/pz
>>608
何が店であった?もしや、…やらないか
613名無しさん◎書き込み中:04/05/14 10:42 ID:pCOSnSKl
ヤマダの店員バカばっか
614名無しさん◎書き込み中:04/05/19 20:08 ID:cSeFoXcY
生活していくうえでヤマダ電機は欠かせない
615名無しさん◎書き込み中:04/05/20 16:51 ID:lsQVkGbd
別に無くても生活出来るな遠い上に最近夜ヤンキーが入り口で地べた座りしているので
鬱陶しいしさ。
616名無しさん◎書き込み中:04/05/20 17:08 ID:OIcm+BcL
>>613
確かに、感じの悪い店員が多いね。
どうしてだろう。
617名無しさん◎書き込み中:04/05/21 00:16 ID:GyHz+mW3
今日ヤマダ行ったら互換アゾ売り切れだった。

いっぱいあると、安心して
売り切れだとなんか不安になるのが山田アゾ。
618名無しさん◎書き込み中:04/05/21 00:41 ID:Y2AwsNnT
ヤマダオンライン通販で頼んだ商品が届かなくて落胆
あんま遅れるようだと怒るよ
619名無しさん◎書き込み中:04/05/21 01:00 ID:tCgZEITt
>>618
ヤマダ通販って、良い評判を聞きませんが
届いたら、対応状況など報告よろしく
620名無しさん◎書き込み中:04/05/21 01:50 ID:Xcos/Sh6
8年以上前の CD-R を CD Doctor で計測してみたら

Azo のだけ良い成績でした。Azo って長持ちするんですね。
621名無しさん◎書き込み中:04/05/21 14:18 ID:236MfJ1w
どのアゾ?
622名無しさん◎書き込み中:04/05/22 04:12 ID:HzSjD9RX
スピンドル×16(30枚)と×48(50枚)で
評判がいいのは前者?
623名無しさん◎書き込み中:04/05/22 14:57 ID:fT3OLZTE
20%キャンペーン始まったけどCD-Rはどう?
624名無しさん◎書き込み中:04/05/22 14:58 ID:XGRDVBvy
1枚 \500〜\3000 のころの Azo の CD-R がすごいです!
625名無しさん◎書き込み中:04/05/22 19:15 ID:ppwfL4M+
Super AZOなんてものも。何がスーパなんだろうって当時思った。
626名無しさん◎書き込み中:04/05/23 07:49 ID:9OJe6MBj
>>623
何それ?
昨日買った時は5%だけだったよ。
627名無しさん◎書き込み中:04/05/24 12:20 ID:MCYPMV4s
釣でしょ。しかし、うちの近所のヤマダ未だに外税と内税が混じっているんだけど…
他の店は四月で一斉に切り替えてるのに何しているんだ二ヶ月もたってまだ終わらないとは
628名無しさん◎書き込み中:04/05/24 13:49 ID:EjiukyQ5
20パーセント還元キャンペーンは大型家電だけみたいだね
チラシみただけだからよくわからんけど
629名無しさん◎書き込み中:04/05/26 07:31 ID:Xs9K9p5z
スーパーアゾ、近くのヤマダに大量に入荷してましたので、一つ試しに買ってきました。
主にカーステで聞く用のCDを焼くのですが、それ向きではなさそうなので
やっぱりデータ保存用として使うのが良いんですかね?
ドライブはLite-OnのLTR-48246Sとか、PionerDVR-106のOEMとか使ってます。
ま、フツーに16倍とか8倍で焼いて試してみるつもりです。

でも一枚40円ってそんなに安くないなぁ・・・
630名無しさん◎書き込み中:04/05/28 15:09 ID:PBI1LzJX
安かったのは誘電が50円切るか切らないかレベルの時の話
今も昔も同じ値段だから周りが安くなっただけ
631名無しさん◎書き込み中:04/05/29 10:04 ID:MAsjh4z4
今日の広告はいろんなものが10%とかなってるけどメディアはどうなってんのかな
マダ開店して間もないか
632名無しさん◎書き込み中:04/05/29 14:17 ID:k+mq6chH
BenQの50枚ドリルに乗り換えました。スマソ
でもこれイイ
633名無しさん◎書き込み中:04/05/29 17:26 ID:4dwBAqHx
LITEONでヤマダスーパーアゾがうまく焼けないよぉ
今度4倍速で試してみる
634名無しさん◎書き込み中:04/05/29 19:36 ID:4dwBAqHx
>>633
いろいろな焼速度で試した結果
ライトンLTR48125W+ヤマダAZOの場合4倍又は8倍が良いと分かった。
635名無しさん◎書き込み中:04/05/31 13:49 ID:sax9H2Hf
>>631
昔は殆どの商品が10%だったのに。今はLanや消耗品は5%に下げやがったし
日常消耗品ぐらいしかお得と感じるものが無い
636名無しさん◎書き込み中:04/05/31 22:04 ID:xaq3ERE4
      |    さいたまさいたま!    |
     \                 /
         ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧ ∧   \    │    /       ∧ ∧∩/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ゚∀゚) __,.-‐''" ̄ ̄ ̄ ̄`゙'''‐-、    (゚∀゚ )< ゴム製ゴム製ゴム製!
 (  つ―(   ゚    ∀    ゚   ⊂  ̄     / \__________
  \__)__) `゙''‐-、______,、-‐'"  ヽ    |
    ∧    /    │    \    / /\」
/ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       / /
|  ゴム製〜〜〜〜!         ̄
\_________
637名無しさん◎書き込み中:04/05/31 22:18 ID:jERNbAAC
25%付いたこともあったんだけどな・・・
20%差は大きいよな。
638名無しさん◎書き込み中:04/05/31 22:25 ID:+f+5ym9d
今じゃヤマダじゃ電池しか買わない
ただの大きな電池屋
639名無しさん◎書き込み中:04/06/01 01:52 ID:N/hE2dGT
もうしっかりヤマダと手を切るつもりで、手持ちポイントを
全て使い尽くしてきますた(プリンタのインクとメディアのプラケースを
ゲット)。
そしたら、僅かな追金に13ポイント付いてきますた・・・
このポイントをどうしようかと思うと、夜も眠れません。
640名無しさん◎書き込み中:04/06/01 09:06 ID:0OBcZpm6
>>639
永久ループだな。程良い所で見切りをつけましょう。

そういえば、コジマのラジオCMで競合店の中にネット通販もOKみたいな事を
言ってた。今度DVDメディア買う時、試しにネット通販価格を言ってみるかな。

「お客さん、それはカンベンしてください」ってのがオチっぽいけどな(´・ω・`)
641名無しさん◎書き込み中:04/06/01 10:00 ID:Fo4UhSRy
>>640
サイトを印刷して持っていかないといけないよ。チラシでも持っていかないと無理だし
大手以外無理だろうね。
642名無しさん◎書き込み中:04/06/02 12:45 ID:2Tpv0bhm
山田でつ980円の卓上USB扇風機を買ってしまったけどまったく風がこない…
そういえばアゾ980円セールはもうやらないのかな
643640:04/06/04 00:22 ID:Stj1T/Sq
>>641
やはり大手以外はダメっぽいですよね。
試しに、あきばおーの価格でも持っていこうかと思ったけど、軽く一蹴されそうだ。

ところで、ちょっと質問。
・ヤマダの三菱共同企画4倍(海外産)DVD-Rが1450円
・マクセル等倍?(国産)DVD-Rが1000円 <= うちのドライブだと2倍可能
両方とも5枚組だったら、どっちがオススメ?
644名無しさん◎書き込み中:04/06/04 01:13 ID:vWgWUNNb
>>643
等倍のマクセルの方がいいんじゃないでしょうか
等速でかつ1000円ならば買いだと思います
645名無しさん◎書き込み中:04/06/04 19:26 ID:M7DO5orG
共同台湾産は糞だからマクセルにしとけ
646名無しさん◎書き込み中:04/06/05 01:17 ID:5vFyaUsl
共同企画4倍(海外産)は糞ではない。
そこそこ。
打率280ぐらい。
647名無しさん◎書き込み中:04/06/05 14:43 ID:JnFEDu+v
そこそこで1450円は高い。
台湾産なら1000円切らないと買えない。
648名無しさん◎書き込み中:04/06/06 20:48 ID:H5grK/J3
オレも国産等倍買うなぁ。台湾4倍でしかもヤマダじゃ、ちょっとねえ・・・。

(台湾産はProdiscの委託生産品らしいし、Prodiscって聞くと三丼思い浮かんじゃって。
そんでヤマダラインはメディアチェック間引いて経費削減してるって噂だから。
まぁ、どれも噂話でしかないんで買って試してみるのが一番かと)
649名無しさん◎書き込み中:04/06/07 11:59 ID:JresTtEo
さすがに他のDVDメディアが下がっている中で山田を買う気にはなれない…
650名無しさん◎書き込み中:04/06/07 22:05 ID:/4T1QWJa
16倍のスパアゾだけは結構使えると思う
651名無しさん◎書き込み中:04/06/07 22:31 ID:nrkbwBZV
PX708AでBsGold7使用で、ヤマダスパアゾ16倍メディアに40倍書き込みできてウマー
しかも焼き失敗なし、再生もバッチシ
652名無しさん◎書き込み中:04/06/08 09:03 ID:cXwUqJ0w
>>651
ソニックの方買えば?
653名無しさん◎書き込み中:04/06/09 00:24 ID:siU9J2vG
これってどこのヤマダ電機でも売っているのですか?
Verbatim製の裏が真っ青のディスクなんですか?
654名無しさん◎書き込み中:04/06/09 22:19 ID:REjc+Pww
ソニックのほうが長い目で見るとダメじゃない?
655名無しさん◎書き込み中:04/06/09 22:29 ID:FNa2Vqjo
10枚のスピンドル買ったんだけど
ドライブの相性が悪いのか4枚お釈迦にした

マジで二度とかわね〜って思ったよ
656名無しさん◎書き込み中:04/06/09 22:51 ID:Rp9xYh3r
>>651
失敗はしないが、エラーレート計測とかするなよ。絶対泣くから。
657名無しさん◎書き込み中:04/06/10 11:49 ID:GqRQMBu7
蒼ければいいんじゃない?保存用には使わないから
658653:04/06/10 12:54 ID:Kki0AGlV
どうなんですか?
659名無しさん◎書き込み中:04/06/10 13:51 ID:X++ZpuKC
どうなんでしょう。
660名無しさん◎書き込み中:04/06/10 16:39 ID:6uhHh2DI
保存には適してないの?
一番いいといわれているスパアゾでもダメ?
661名無しさん◎書き込み中:04/06/10 19:06 ID:4RPYboB+
>スーパーアゾ、近くのヤマダに大量に入荷してましたので、一つ試しに買ってきました。

うちの近所じゃ数個にまで減少していた。春先にこのスレで品不足が話題になってた時は大量にあったのに……。
地域によって増えたり減ったりムラがあるな。
662名無しさん◎書き込み中:04/06/11 04:39 ID:ox26zp/s
報告よろ
663名無しさん◎書き込み中:04/06/11 13:12 ID:DeEcdIym
>>660
三菱純正ならいいけど山田君は駄目だろ
664名無しさん◎書き込み中:04/06/11 19:21 ID:VTedSYx3
>>663
いや、三菱純正よりも書き込み速度は遅いけど保存用には
ヤマダ共同開発の方がいいと思うよ。
665名無しさん◎書き込み中:04/06/11 21:50 ID:FWkxM0jc
…えーと、スルーしてよろしいですか?
666名無しさん◎書き込み中:04/06/11 22:29 ID:u4N9K6Pm
>>665
            , - '' '"´, ̄、`_- 、
          /   , '´,  , 'ヽ  \
          ,ィ゙  / //'´ 丶 ヽ 丶
        〃 / /  /  / /  i l  ヾ l
        /i / / / / /  , 〃イ'l ! i ヽ│
       /| / ' ' / ', // !\ !  | ..
       l l゙ /  ,l !/_/、//_____ヽヾi !  | ..
      ,l | ! /リ'f rテ' /''~-t rァ`lヾ) |
      |  | ′!| ` ̄´  l   ~`'''´ lレ"`|
      |  |i  ヽ     !      /'〃!|
      |  |i  i \  / ̄l   / 〃! |  . <間に合っていますわ
      |  |  i   lヽ ゝ-' ,イ ! 〃 |  .
       l |  !   l  ヽ‐ '  l、 〃 ! |
      │ l ! i  /l     l/`〃 ! |
       ヽ l l  / l~l     / 〃\  |
667名無しさん◎書き込み中:04/06/12 03:08 ID:qESxLl3s
純正と山田ってそんなに違いあんの?
668名無しさん◎書き込み中:04/06/12 03:44 ID:w46Tc2SI
>>667
漏れも最初は
ブランドレーベル物で使い古したスタンパで
ヤマダ大量生産してるのかと思っていたけど、
焼き品質チェックツールで測ってみると、
あんまし関係ない感じもしる。

ただ、外周のキズとか気泡みたいなものは
山田者のほうが多い感じだけど、
30枚中多くても死五枚なので
個人的には25枚スピンを買う覚悟で愛用してる。
669名無しさん◎書き込み中:04/06/12 09:23 ID:tO/EGOUE
( @u@) おはようイノシシ
670名無しさん◎書き込み中:04/06/12 14:15 ID:J0e0Uz6x
>>667-668
製造工程は一緒、だけら、良いメディアは普通。
検査工程を省いて、コストダウンしてるので、外れがある。

と言う認識だが、ちがうのかな?
671名無しさん◎書き込み中:04/06/12 15:31 ID:jqmoV+mf
三菱&ダイクマ共同企画のCDR結構いいね
672名無しさん◎書き込み中:04/06/12 17:55 ID:04Vj743d
内周部にモワっと三角形の模様が出るよぉ(ノ∀`)
673名無しさん◎書き込み中:04/06/12 18:46 ID:n82s/xu6
うちではプレクで焼くと三角形出ない。けど焼きは甘い。
三角形とまだら模様でまくってるディスクの方が再生互換性が高かったり。
微妙。
674名無しさん◎書き込み中:04/06/14 09:24 ID:k/7QHUyL
そういや最近まだら模様を引くより外部に三角が出るメディアを引くことが多くなった…

土日に山田行ったらソニックが特価とワゴンに積んでいたけど値段もポイントも変わらなかった
675名無しさん◎書き込み中:04/06/14 10:30 ID:sMiK/QOO
>>674

近場の山田君は万年特価ワゴンなわけだが
676名無しさん◎書き込み中:04/06/14 11:20 ID:2vZPeAoN
>>675
Qoo発見!!
677名無しさん◎書き込み中:04/06/14 16:39 ID:Odq+Cx6+
そう言えば赤い悪魔の時も何時も山田君ではレジ横でセール中だったな…
678名無しさん◎書き込み中:04/06/15 11:06 ID:1H4k6yfU
俺の近所でもソニクは春先から特価ワゴン。
679名無しさん◎書き込み中:04/06/15 12:56 ID:oGzoce3D
よ〜し、特価だからババンとソニックでも大人買いするか
680名無しさん◎書き込み中:04/06/15 13:27 ID:TB7nsrMa
もしかしてヤマダazoってスピンドルだけなんですか?
1枚や5枚や10枚が欲しいのですが。
681名無しさん◎書き込み中:04/06/15 13:36 ID:r487TNYC
>>680
なら互換買えよ。

商品のバリエーション増やせば、製造コストも上がるだろ。
ヤマダブランドで売る意味を考えろっつーの。
682名無しさん◎書き込み中:04/06/15 14:36 ID:kLF43hMO
ヤマダアゾを初めてかった。蒼い。はてしなく蒼い。
さっそく焼いてみる。なぜか、渦巻きみたいな模様ができた。
こんなものですか?ちなみにドライブはテアクの224E、16倍速焼きでつ
683名無しさん◎書き込み中:04/06/15 17:36 ID:E76jf0HU
>>682
SonicAzoならともかく
それが互換Azoなら16倍速(表記速度の上限)で焼かないほうがよいかと
8倍速以下でこんがり焼くのが基本

>渦巻きみたいな模様ができた
互換Azoは焼くドライブによってはモアレができる
それが嫌ならSonicAzoを
684682:04/06/15 22:07 ID:yG6bLcnZ
>>683氏   レスサンクス。

買ったのは互換アゾでつ。
別に保存性とかに問題がなければいいのですが、ちょっとビックリしました
685名無しさん◎書き込み中:04/06/15 22:57 ID:T0jqmg2a
ヤマダAZOで渦巻きみたいな模様が書き込みで、でたら
保存などに問題があるのですか?
686名無しさん◎書き込み中:04/06/15 23:33 ID:8vzJKr3Q
無い!綺麗に焼けていてもエーラーだらけのほぅがイイのかい?
687名無しさん◎書き込み中:04/06/18 14:37 ID:XQW1KPvx
そろそろまとめてくれ
688名無しさん◎書き込み中:04/06/18 16:23 ID:N/jZ5pCc
スパアゾ30枚ドリル980円
ソニック30枚ドリル1900円に値下げキターーー!!
689名無しさん◎書き込み中:04/06/18 16:38 ID:0D8b5gKS
                Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               (´∀` )<  ほれ、釣られてこい!
              と  と  )  \______
               | | |
  ∧∧ /\      (  (  )
  (゚Д゚/  /\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   /  /  /\ |
   \/  /  / |
  ゞヾ \/  /〃 |
〜〜〜ヾ∽〃〜〜〜〜〜
   ザブン
690688:04/06/18 16:52 ID:N/jZ5pCc
× ソニック30枚ドリル
○ ソニック50枚ドリル

でした。訂正
691名無しさん◎書き込み中:04/06/18 20:04 ID:/nUHrEx0
マジで値下げ??
692名無しさん◎書き込み中:04/06/18 20:17 ID:+eR/rz/Z
>>690
どこのヤマダで?
693名無しさん◎書き込み中:04/06/18 21:29 ID:N/jZ5pCc
大船ヤマダ
正確には30枚ドリル998円50ポイントだった
694名無しさん◎書き込み中:04/06/18 21:31 ID:+eR/rz/Z
>>693
大船ヤマダか遠いな・・・
レスどうもです。
695名無しさん◎書き込み中:04/06/18 21:40 ID:/nUHrEx0
またもや大船か。
今度は駐車違反にならないように気をつけていくぜ。
696大船さん:04/06/18 22:27 ID:MxhTrzzV
スパアゾ4パック買いますた。
697名無しさん◎書き込み中:04/06/19 09:54 ID:brk/ZjDC
府中店は1280円
売り場は広いが、客は疎ら。
売値もライバルのKs、コジマに負けている。
698 ◆U7MAIDAzo. :04/06/24 19:41 ID:XpL8tzpn
大船じゃないけど(比較的近い店舗かな?)、漏れも今日ヤマダAzo買ったら
税込み998円だった。んで5%還元。
#棚のとこの表示は\1239のまま。

凡そ@32‥‥いい買い物だった ヽ(´ー`)ノ
699名無しさん◎書き込み中:04/06/24 22:26 ID:mOpGAuOS
外国産でええのかおまいら
700名無しさん◎書き込み中:04/06/24 22:49 ID:tQw3unWv
値下げと同時に新種の格安メディアも入荷してた
701名無しさん◎書き込み中:04/06/24 23:00 ID:jyOJsSKt
俺も近所の店チェックしてくるか。
702名無しさん◎書き込み中:04/06/28 13:36 ID:UVbFs9p1
最近焼いたスパアゾCRCエラーで読み込めなくなった…
やはりバインダーで圧力をかけていたのが悪かった
703名無しさん◎書き込み中:04/06/30 00:38 ID:wYtLRzwP
>>702
どこのドライブで焼いたんだ?
704名無しさん◎書き込み中:04/06/30 09:03 ID:9QsEC2Zy
TEAC540Eでつ。100枚ケースでギチギチに圧力かけたのがいけなかった…
他のケースに入れているのは普通に読めるけど、そのケースに入れた物の
数枚が死んだ。暑さか?
705名無しさん◎書き込み中:04/07/03 19:25 ID:sum0mk59
コジマ
706名無しさん◎書き込み中:04/07/03 22:17 ID:1YIo8seV
てか最近、ヤマダに行ってもべんきゅ〜を買ってしまう。
707名無しさん◎書き込み中:04/07/03 22:18 ID:7TT8iq2J
今現在、スパアゾはいくらで手に入りますか?
708 ◆U7MAIDAzo. :04/07/04 02:21 ID:T+ZH/FnU
>>707
ヤマダAzoなら30枚で1,000〜1,240円(税込み

互換だと‥‥10枚で600〜900円くらいかな?
709707:04/07/04 13:59 ID:xM5unDXB
>>708
ご丁寧にどうもありがd。
710名無しさん◎書き込み中:04/07/05 10:58 ID:Jr+YRuiu
しかし山田DVDって台湾三菱より高いのはなぜだ?
711名無しさん◎書き込み中:04/07/06 22:49 ID:ZWJJs5fZ
age
712名無しさん◎書き込み中:04/07/06 23:01 ID:TZWr9flK
ヤマダと三菱、品質が気になる。差はあるんだろうか…
713名無しさん◎書き込み中:04/07/08 04:17 ID:WKMUKSEN
世界に冠たる三菱鉛筆

東京三菱銀行の前身である三菱銀行と三菱信託銀行は元を辿れば三菱鉛筆財務部が独立してできたもの。
三菱重工業や三菱電機も三菱鉛筆が鉛筆製造の機械を自社生産するために、社内に新設した三菱鉛筆機械製作所が他の機械の生産も手がけるようになり、その後拡大に拡大を重ねて現在のような大企業にまで成長した。
三菱商事は三菱鉛筆販売部が販路を地球規模に拡大するために分社化して設立された。
三菱総研は三菱鉛筆の製品開発部が鉛筆製造技術の指導を日本国内だけでなく世界各国にもしていたことがきっかけである。
三菱地所は三菱鉛筆が将来の事業拡張に備えて確保しておいた用地を自社で使う予定が変更になったため、ビルを建設して賃貸に出し利益を上げようと設立した三菱鉛筆不動産部が発展したものだ。
三菱倉庫は三菱鉛筆が製品の鉛筆を保管しておくために建てた一棟の倉庫がルーツとなっていて、その倉庫が全焼したのを契機に損害保険業務子会社をつくり後に東京海上となった。
三菱鉛筆独特の生命保険制度が今日の明治生命保険の母体となっていることは周知の事実であろう。
三菱製紙は鉛筆製造時に発生する木屑を有効利用する事業として始まって、三菱樹脂は鉛筆の芯に混ぜ込む樹脂の研究チームの流れを汲んでいる。
三菱製鋼、三菱伸銅は消しゴム付き鉛筆の消しゴムを留める金具の原料を作るために設立され、三菱マテリアル(旧三菱金属)は金属素材の調達部署であった。
三菱化学、三菱化工機、三菱ガス化学は消しゴム付き鉛筆の消しゴムを開発することからスタートし、三菱アルミニウム、三菱レイヨンは消しゴム付き鉛筆の金具のさらなる改良と発展のために素材研究スタッフが集まってできた。
三菱自動車工業及び三菱ふそうトラック・バス、新日本石油、日本郵船は鉛筆を国内と海外に普及させるために創業され、三菱電線工業とピーエス三菱はその際にインフラ整備の役割を果たした。
ニコン(旧日本工学)は三菱鉛筆が鉛筆を切断する際、より高速に切断できるように非接触で長さを測れる測距儀を製作したのが始まりである。
麒麟ビールは鉛筆の芯に使用する黒鉛を製造する際の熱源として当時使われていた麦わらの麦の有効利用のため創業され、同時に旭硝子は熱源を生かすための技術を模索した結果、設立された会社である。
714名無しさん◎書き込み中:04/07/08 08:55 ID:ZM6BWpbH
>>713
コピペですか?
715名無しさん◎書き込み中:04/07/08 12:17 ID:n7sHq/UK
三菱だめぽ。
716名無しさん◎書き込み中:04/07/08 12:38 ID:IRr7vlTr
ファイヤーホイールが飛んで来るYO!
717名無しさん◎書き込み中:04/07/08 15:06 ID:VPCEX3JB
くれぐれも高速焼きしている時にトレイを空けてはいけないよ。
走行中に飛び出すのは仕様ですから
718名無しさん◎書き込み中:04/07/09 13:09 ID:ha8zMVFg
値下げは地域限定かと思ってたら
うちの近所でもスパアゾ30枚が998円になってました。
神戸です。
719名無しさん◎書き込み中:04/07/09 13:23 ID:+dOc1SMI
>718
こちらは滋賀の草津栗東なんだけど、>>688の言うとおり980円だったよ。
720名無しさん◎書き込み中:04/07/09 14:25 ID:KGjVmRtW
なにぃぃぃいぃぃ??
お店に飛んでいってきまつ。dd!!
721718:04/07/09 15:35 ID:ha8zMVFg
今レシート見直してもやっぱり998円でした。
18円ぐらい全然かまわないんですけど
なんで統一されてないんでしょうね?
722名無しさん◎書き込み中:04/07/10 01:36 ID:bCHlGPFr
998円でポイント10%
当分CDRはヤマダ一本でいくことになりそう。
723名無しさん◎書き込み中:04/07/10 02:23 ID:GtJ2rYn9
PCデポで三菱のCD−RWをメディアを
買ったんだけど三菱のメディアはどうなの?
突然消えたりしないのですか?
724名無しさん◎書き込み中:04/07/10 09:10 ID:YKFyP/jp
埃が付着しやすいこと以外は無問題
725名無しさん◎書き込み中:04/07/10 11:28 ID:2Eaphxoi
板違いとわかっててあえて聞くけど年間休日108日って恵まれてる?
皆さんの会社はどうっすか?
726名無しさん◎書き込み中:04/07/10 13:21 ID:BeuCE8Kw
7年鰤に耶麻陀が近所にある土地に引っ越した

久しぶりに行って、初めて見る耶麻陀互換AZO30枚をゲット!

早速帰って焼いて測ってみたけど、大昔のスパアゾ16倍とは別物なのな、これorz
互換AZOは初めて使ったけど、本家のやつもそうなのか?>住人各位

耶麻陀自体も拡大路線まっしぐらでベストもどき化は必至だし・・・
冴えないなあ、まったく

727726:04/07/10 13:23 ID:BeuCE8Kw
ついでに書いとくけど、ベストのプリンタボソニック48倍の方がいいみたいね・・・
ドライブはTEAC 58S、F1、52327S、ND-2500A等です
728ツカ ◆ITUKAOWaLI :04/07/10 14:39 ID:j28qS7LA
>>726
ヤマダアゾに過度の期待は禁物。ロットによって品質のバラつきが大きいのは外出。
ウチではF1でave0.8くらいのよさげなロットをまとめ買い&ストック。

安売りにつられて狩杉はリスク大きい。
729名無しさん◎書き込み中:04/07/10 16:23 ID:jdcB85pE
ロット晒しキボンヌ。
730名無しさん◎書き込み中:04/07/10 18:44 ID:W4TrxbH2
大船ヤマダ値下げキター
ソニック50枚1800円10%180ポイント還元
昨日までは1900円の5%だったから200円相当の値下げ
731名無しさん◎書き込み中:04/07/12 09:08 ID:ZWdn7iAE
>>725
恵まれている。
しかしDVDは他の会社は下がっているのに山田は下がらないのはなぜ?
732名無しさん◎書き込み中:04/07/12 21:15 ID:edWcbg1y
ロットナンバーってどうやって調べればいいんだぁ

V3923D6067144って書いてあるけど、これがロットナンバー?
当たりなのかハズレなのか、さっぱりわからん。誰か教えてプリーズ。
733ツカ ◆ITUKAOWaLI :04/07/12 21:39 ID:OUEmaa8i
Vはアパアゾ700MB(Sが650MB)
3が2003年(9は1999年)
9が9月(XYZがぞれぞれ10,11,12月)
23はそのまま日にちで23日
ここまでの5桁がメディア種類と製造年月日を示している。

そのあとのアルファベットはラインではなかろうか?

その後の数字はシリアル#(通し番号)で同じドリルであれば
比較的近い数字のものが、あるいは連番でパッケージされたりしてる。

当たりかハズレかは自分で焼き品質を計測するなりして判断汁。
出来れば結果を報告してよね。
734名無しさん◎書き込み中:04/07/12 22:59 ID:edWcbg1y
>733
詳しい解説ありがとうございます。
これで5つも買ってきてしまったヤマダ30枚パックも浮かばれると言うものです(;´д⊂)
計測ソフトってのを持ってないもので、CD Doctorとやらの報告でもよろしいでしょうか?
735名無しさん◎書き込み中:04/07/13 03:19 ID:ROwRhgan
ヤマダスーパーアゾは普通に1280円くらいで売ってた
ヤマダソニックは1800円だったけどね。
736名無しさん◎書き込み中:04/07/13 05:31 ID:8RaGjMb/
h t tp://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgboard.cgi?bbsaction=disp_rep_form&amode=&page=1&blood=20040713052530&parent=2001
【メディア名】ヤマダスーパーAZO(16倍速)
【焼きドライブ】LTR-48246S
【焼き速度】16倍速
【焼きソフト】B's GOLD5
【計測ドライブ】LTR-48246S
【焼いた時期】04.07.13
【測定時期】同上
【保存状態】-
【焼き速度】8×
【読込速度】8×
【ASPI】4.60 (1021)
【ロット】V3923D6067144

どのスレに書いたものか悩みましたが、とりあえずこちらにお邪魔いたします。
この結果はどうみたらいいんでしょうね?良い?悪い?
737719:04/07/13 05:58 ID:c/xc3+0+
昨日行ったらなぜか998円になっていた。
738名無しさん◎書き込み中:04/07/13 09:27 ID:tZqktWSj
>>736
スパアゾをライトンで焼いてる時点で…
739名無しさん◎書き込み中:04/07/13 12:32 ID:1btWu89M
中央線沿線のヤマダで、
スパアゾ998円の店舗ありますか?

近所の府中店は1280円ですたヽ(‘∀‘)ノ
740名無しさん◎書き込み中:04/07/13 12:34 ID:Vqcbi9NN
>738
しかも16倍速・・・
741名無しさん◎書き込み中:04/07/13 14:16 ID:sRbjaMzJ
>>736
6Sってエラー低く出るんじゃなかった?
それでこの結果とは・・・。
742736:04/07/13 15:39 ID:8RaGjMb/
あ、ミス訂正です(汗
×【焼き速度】16倍速
○【焼き速度】8倍速

コピペしたのを直すの忘れちゃってました(汗

8倍以下の設定は出来なかったのですが、
B’s以外で焼いてみた方がよさげですかね?

とりあえずあまり良い結果ではないと言う事は理解しますた
743名無しさん◎書き込み中:04/07/13 19:18 ID:Y68V75/E
そいや×4〜の物を×1で焼き込んだらどうなんだ?
744 ◆U7MAIDAzo. :04/07/13 19:49 ID:dSgZG2Cx
>>742
や、そうではなく。
>>738 で言われているように、Lite-on(特に24だか32倍速以上の?)ドライブ
はストラテジにアゾを持っていないらしく、酷い時には、焼く前とか途中とかで
吐き出されたり、あるいは焼きあがっても品位が極めて悪い、とかってことに
なりがちなんだよ。

ただ、中には(?)普通に焼けるのもあるみたいだけどね。
745名無しさん◎書き込み中:04/07/14 01:34 ID:Wb+7dU+f
h t tp://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgboard.cgi?bbsaction=disp_rep_form&amode=&page=1&blood=20040714012627&parent=2003

【メディア名】ヤマダスーパーAZO(16倍速)
【焼きドライブ】π DVR-106D 1.07
【焼き速度】4倍速
【焼きソフト】B's GOLD5
【計測ドライブ】LTR-48246S
【焼いた時期】04.07.13
【測定時期】同上
【保存状態】-
【読込速度】8×
【ASPI】4.60 (1021)
【ロット】V3923D6067171

こげな感じになりました。だいぶマシになった様です。
このくらいなら当たり?
所で計測はどっちの方がマシなんでしょうか?

>>744
やや、そうだったのですか。全然知りませんでした。
このメディアを焼くときはDVR-106Dの方がよさげですね。
dでつ。
746名無しさん◎書き込み中:04/07/14 01:59 ID:LqfeEsNK
今夜が
747名無しさん◎書き込み中:04/07/14 02:09 ID:4ziDxZSn
>>739
店長呼んで、他所が998円なのに
なんで此処は高いんだぐらい言ったほうがイイ。
ヤマダのことだから安くしてくれる可能性もある。
748名無しさん◎書き込み中:04/07/14 11:46 ID:quFIUF6M
たまに値札とレジ登録の値段が違うときがあります。
基本的に山田は値札変えるのが異常に遅いのでヘルプに聞きましょう
749名無しさん◎書き込み中:04/07/17 01:52 ID:FlVMyjAg
K'sの共同開発メディアはフタロシアニンだったんだね。
750名無しさん◎書き込み中:04/07/18 02:19 ID:SaC0YslZ
フタロのRitekSpark24×も底を着いた現在となっては
CDDA焼きに関してはスパアゾの独壇場。
751名無しさん◎書き込み中:04/07/18 03:05 ID:o63jIIt4
しかしフタロじゃないと、ウチのカーステは読めない・・・_| ̄|○
ヤマダ電気で置いてるメディアでフタロ確定ってメディア、なんかある?

スパアゾ買い過ぎちゃったから、交換して来ようかと思ってるので。
752 ◆U7MAIDAzo. :04/07/18 03:26 ID:L8JDgbo6
>751
Victor/TDK辺りならフタロ(Ritek)だったと思うよ。
753名無しさん◎書き込み中:04/07/18 07:05 ID:o63jIIt4
>>752
おお、サンクス。
明日あたり持って行ってみます。
・・・日にち経っちゃってるけど、変えてくれたらいいなぁ。
754マネ上 ◆EZPaNAUDF2 :04/07/18 11:17 ID:KuC/2jqq
>>753
見てるかわからないが台湾マクセル25枚スピンドル(非MQ)もフタロと言ってみる。

…プリンタブルとブランドレーベルで製造元が違うという罠があるが。
755名無しさん◎書き込み中:04/07/18 17:15 ID:o63jIIt4
>>754
これまたサンクスです。
756751:04/07/19 19:32 ID:St2RYUau
>>752
返品出来ました〜
そしてRitek買えました〜 ワーイヽ(゚∀゚)ノ
ありがとうございました〜。

>>754
ウチの近所のヤマダでは、マクセルのCDRスピンドルを見つけれませんでした。残念。
757名無しさん◎書き込み中:04/07/20 13:07 ID:uJ8PYihA
プリウンコもフタロと見せた薄々シアニンだっけ?
758名無しさん◎書き込み中:04/07/21 03:47 ID:N1ELYaDz
スパアゾとRitekフタロを併用しる
穏やかな日々がイイよ。
759 ◆U7MAIDAzo. :04/07/21 23:07 ID:cjjMMOp5
>756
おめでー。


>757
そのはず。
それ以外だと、GigaStorage/DigitalStorage辺りにも薄シアニンがあったかと。

>758
> 穏やかな日々がイイよ。
この一言に幸せを感じますた。
「穏やか」っていいものだよね、本当に‥‥。
760名無しさん◎書き込み中:04/07/22 12:10 ID:iOsbbnFA
山田レーベルDVDR値下げまだ〜
761名無しさん◎書き込み中:04/07/23 01:52 ID:lobgUmCv
個人的に、現行メディアCDDA焼きじゃ
ヤマダスパアゾとビクター(Ritek)48×愛用。
762名無しさん◎書き込み中:04/07/24 12:22 ID:BATgypf2
広告によるとSONIC\1,680也?
763名無しさん◎書き込み中:04/07/24 17:31 ID:+lM2gOEo
大船で1680円の168ポイント還元確認
30ドリルのスパアゾよりも単価安くなった
764名無しさん◎書き込み中:04/07/27 01:50 ID:t8RcYZkO
個人的には
三井やリコー往年のフタロは、
また趣きが違ってホスィとは思うけど、

青タフやMQ12をも含めたシアニンだったら
スパアゾのほうが好きなのでヤマダには感謝。

765名無しさん◎書き込み中:04/07/30 15:20 ID:NvKmtvP7
ソニックはダメだな
半年〜1年くらいでエラーでまくり
今はスパーアゾだけ
766名無しさん◎書き込み中:04/07/31 00:17 ID:T3e1YKd0
>>765
逆だw

スパーアゾは焼いてベリファイ通ってコンペアでアウト
コンペア通っても直ぐに全選択コピーすると途中でエラーがでて読み込めない
ソニックは1年前のでも余裕で読める

ドライブ相性がすさまじいメディアなのかもしれない
767 ◆U7MAIDAzo. :04/07/31 05:42 ID:kIaFodXb
>>765-766
焼きドライブ名を書こうよー。
768名無しさん◎書き込み中:04/07/31 18:28 ID:iRI5XM1S
大船ヤマダで30枚ドリル880円88ポイント還元確認
769名無しさん◎書き込み中:04/07/31 20:58 ID:7eIMIwsg
東京西部ヤマダ広告チラシ
6日まで880円+10%ポイント
770名無しさん◎書き込み中:04/07/31 23:16 ID:iM9z47r/
神奈川大和ヤマダ広告チラシ880円
771768:04/07/31 23:16 ID:iRI5XM1S
明日もまとめ買いしてくる
流石にこれ以上は安くならないだろう
772名無しさん◎書き込み中:04/08/01 01:43 ID:QmSBLNzG
青森県内ヤマダも同じ値段だった。
とりあえず5ドリル確保したからどんなもんか見てみるか
いつもより棚に並んでる量がすごく多かったなあ
773名無しさん◎書き込み中:04/08/01 02:45 ID:bBbJl11Q
三菱ファイヤーホイールの影響か?w
ブランドイメージが低下でもしたのかな
774名無しさん◎書き込み中:04/08/01 04:44 ID:KIG9RKVx
在庫一掃で販売終了ってことはないよね?
775名無しさん◎書き込み中:04/08/01 11:25 ID:FgXrPzxK
最近DVDしか焼いてないから、
V34が3ドリルあまってるYO!
776名無しさん◎書き込み中:04/08/02 11:18 ID:L2mWV6bq
私もだDVDに移行したのでアゾがあまって減らない…
777名無しさん◎書き込み中:04/08/03 11:37 ID:a/00/A1c
DVDに移行って、CDDA焼かないシト多いのね・・
778 ◆U7MAIDAzo. :04/08/03 16:51 ID:92cJOIof
>775-777
漏れ、先日ようやっと書き込みDVDドライブ買ったけど、未だにCD-Rの方が
消費量多いよ‥‥ orz

確かにCD-DAが、その多くを占めてるのが実情だけど。
779名無しさん◎書き込み中:04/08/04 01:40 ID:FnFo7Yar
CDDA以外
豚ブルCDぐらいしか焼いた記憶がない。
あとは、じぇーんぶHDD。
780名無しさん◎書き込み中:04/08/04 08:52 ID:vyqymifG
HDDっていま1GB80円くらいか・・・
まっとうな品質のDVDメディアと価格的にがっぷり四つ
確かに迷うな

定期的に回転させるとか正しい風通しすれば保存性は圧倒的だし
781名無しさん◎書き込み中:04/08/04 16:39 ID:AVmVKOCf
スパアゾを880円で買おうかと迷ったけど結局台湾三菱DVDR10pを
1780円が10%ポイントだったのでそっちを買ってしまった…

しかし、三菱共同製品DVDRの方が高いのに違和感があるべ
782名無しさん◎書き込み中:04/08/05 21:47 ID:DW7ipD+X
大船で新パッケージのソニックアゾ50枚ドリル1750円で売ってた
黄色い「!」マークが大きくプリントされてる奴
性能は違うのかわからない
箱入りのも「!」マーク付の売ってた
783名無しさん◎書き込み中:04/08/05 22:19 ID:WIsSBjpB
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi?bbs=cdr&key=1040087691&st=186&to=186&nofirst=true
186 名前:名無しさん◎書き込み中 投稿日:04/08/05 01:03 ID:h4UP5KhD
きちんとした国産三菱はいい品
台湾・シンガ産はうんこ

ttp://www.mcmedia.co.jp/japanese/products/product.html?mode=dtl&prodcid=27
台湾産ってそんなに悪いのか?マルゼンで売っていたから買ったのに。。。
(´・ω・`) ショボーン
784名無しさん◎書き込み中:04/08/06 17:26 ID:RsNWZIsZ
高崎ヤマダで共同企画DVD-R5枚入りで10mmケース入りの赤い奴が780円の10%
ポイントだった。いつの間にDVD-Rが780円に値下げされてたんだろ。
一枚あたり、20枚入りの共同企画スピンドルより安いのでスピンドルの存在
意義無し。
785名無しさん◎書き込み中:04/08/06 19:33 ID:0wL0OQYq
>>774
可能性はゼロとは言えませんね。ちなみに別スレにこんな書き込みがありました。
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1074227296/682
786名無しさん◎書き込み中:04/08/07 05:30 ID:sw2U7Cj+
880円キタ━━
787名無しさん◎書き込み中:04/08/07 12:33 ID:HVLrU2hy
しかもポイント15%キター
788名無しさん◎書き込み中:04/08/07 17:47 ID:Y7LyFhXg
今日の広告では880円の10%だと書いてあったが・・・・
789名無しさん◎書き込み中:04/08/07 18:04 ID:8O0288s1
ちゃんと書けよ。

30枚入りで880円。ポイントは10%って書いてあった。
1枚30円以下ですか・・

その割には性能いいね。下手なメーカーより消えない。
ってもまだ2年前のCDが消えてないだけだけど
5年持ったら認めてやる<信頼性
790名無しさん◎書き込み中:04/08/08 15:58 ID:TRFiE2Tr
折角のセールなのに各店の在庫が異様に少ないような希ガス。
今日、近所のヤマダ三店廻ったけど、二店は品切れ、一店で9ドリルしか
置いてなかった。
今回のセールはスパアゾ30枚ドリルの在庫一掃セールなのだろうか?
791名無しさん◎書き込み中:04/08/08 16:34 ID:/vTE1u0U
無くなったら終わりでしょ>現行の山田アゾ&ソニック
新パケのソニックAZOも出てきてるし
792名無しさん◎書き込み中:04/08/09 04:25 ID:9cxkliN/
最近よく置いてあるリックスのドリルはどう?
793名無しさん◎書き込み中:04/08/11 20:18 ID:X3YLHg0T
>>792
試しに10枚入り¥360円の買ってきた。
なんか花火の臭いがする・・・さてどうだろ
794793:04/08/12 00:38 ID:d9cKxul2
とりあえずx8で1枚焼いてみた。

読み取り不能個所出る。。。ダメそう。
795名無しさん◎書き込み中:04/08/12 01:37 ID:EdcK0sMR
ヤマダのでレーベル面が銀色のってありますか?
796名無しさん◎書き込み中:04/08/12 14:58 ID:26QX5iOk
↑釣り?
797名無しさん◎書き込み中:04/08/12 17:04 ID:yCGHL1ck
>>795
ヤマダのやつは
スーパーAZO(16倍速のやつ)
ソニックAZO(たしか48倍速か?)のシルバーレーベルのやつが最近出てきた。
798795:04/08/12 18:25 ID:uuGpZiUd
先日見に行ったら、白いのばっかりだったから。
>>797 今度よく見てみます。どうもです。
やっぱりディスクは銀色にキラキラしてた方がいいしね。プリンタ用の白いのって嫌い。
799793:04/08/12 22:08 ID:d9cKxul2
リックス、x16で焼いたら4枚連続で成功。
でもこのメディアくせーな。何か焦げた臭いがする。
そういう意味でホント焼いたって気分になるけどさ。
シナ産だし次買うかはビミョー
800名無しさん◎書き込み中:04/08/12 22:25 ID:L6qywupS
大船はまだ売ってる?
売り切れましたか?
801名無しさん◎書き込み中:04/08/16 00:30 ID:g7yaVAgY
今は三菱 DHR47U10台湾を使っています。

DVD-Rのことはあまり詳しくないんですが,
ヤマダアゾ? DVD-R J5DHR4YP20 スピンドル20枚
3080円(-10%ポイント)(広告)

DVD-Rのヤマダアゾは高いと思っていたら下がったのかな?
このメディアの品質はどうですか。
802名無しさん◎書き込み中:04/08/16 12:46 ID:C7QVCa7j
久々に行ったらいつものところにSonicAZOがなくなってリックスのが大量に置いてあってあせったけど
端っこの方にひっそりとSonicAZOは生き残っていてよかった
旧SonicAZO\1900/5%
新SonicAZO\1750/5%
値段が違うのが中身一緒だよね?
SuperAZOの方はとうとう製造中止なのですか?数個しか残ってなかったようですが…
803名無しさん◎書き込み中:04/08/16 19:15 ID:wyNem/A7
>>802
30枚ドリルもソニックアゾになった
スパアゾは在庫限り
804名無しさん◎書き込み中:04/08/16 21:39 ID:qy0za6fJ
>800
大船、今日行ったら、スパアゾがラスト1ドリルになってたので、
私が保護してきました。
805名無しさん◎書き込み中:04/08/16 22:03 ID:uwo35Mzo
しかし大船店利用者多いな。
大船店の向かいにある横濱一品香でオフ会でもするか
806松原六太郎 ◆gy8mAtsu6. :04/08/17 01:03 ID:YHFOHdXO
漏れもヤマダ大船出没します。
重要そうなデータはMQ12、その他は山田君使ってます。
807801:04/08/17 04:39 ID:uQiGsTVJ
店頭に行ってみたら5200円ぐらいでした。ヤマダDVD-Rスピンドル20枚
なんだそれ。

ヤバイ。
ヤマダスーパーアゾ16倍速30枚がソニックになってた。
もうなに買えばいいかわかんなくなってきた。
808まいっちんぐマチ先生 :04/08/17 05:15 ID:j9CaAJE3
>>807
リックスが安いよ
809名無しさん◎書き込み中:04/08/17 20:51 ID:EbCQfgl6
山田AZO復活の奇跡をまた起こそう。











ほんと何処のメディア買えばいいのかわかんね(つД`)
RAMに完全移行するしかないのかな。。。
810名無しさん◎書き込み中:04/08/17 21:15 ID:jkfxo0VW
けったで近所のヤマダを駆けずり回った二年前のあの日
再度の復活はあるんだろうか
値段だけなら、もはや誘電も似たような値段で買えるんだけどねぇ…

>>809
RAMが使えるならそれでもいい気はするが
秋葉ならFUJI片面が\300以下で買えるし
811名無しさん◎書き込み中:04/08/18 04:04 ID:Ifsw26MD
>>808
リックスとは?

ケーズデンキにある
三菱フタロスピンドル25枚 980円ぐらい(期間限定?)
をはじめて見たんだけどどうですか?

>>809
俺は最近DVD-RAMドライブ買ったよ。
映画焼き放題です。
CD-RWよりDVD-RAMの方がはるかに安心して使える。
812名無しさん◎書き込み中:04/08/18 13:12 ID:8fcEDvL4
china製のこれからの主力製品?
SonicAZOが一時的にだかどうだか置き場を占拠されている
813名無しさん◎書き込み中:04/08/18 22:14 ID:kFJ9PCPq
今日久々にこのスレをみて、

ヤマダスパアゾ脂肪か!?即確保しなくては・・・、
と思い地元のヤマダに出かけてきた。

先月は棚に40ドリル位スパアゾ並んでるのを見て、
「まだ安定供給かな〜?」
なんて思ってたけど、今日行ってみたら6ドリルしか無かった・・・

迷わず全部確保してしまった。。。
814名無しさん◎書き込み中:04/08/19 17:08 ID:MRuwZ2Lt
LGの4082との相性はどーですか?
815名無しさん◎書き込み中:04/08/19 17:28 ID:47BOmEXS
>>814
スパアゾとの相性?
うちの4040で焼くと焼き色が薄すぎてとても不安になる。
4082でもあんま変わらないでしょう
816名無しさん◎書き込み中:04/08/20 02:43 ID:bD7JBivz
CD-Rでヤマダスーパーアゾを愛用していた皆さんは,
DVD-Rは何を使ってますか?

自分は三菱DHR47U10です。
817名無しさん◎書き込み中:04/08/20 03:32 ID:Fk5AX4JO
-R(ビデオ焼き)は幕
-R(データ焼き)は国産三菱赤箱
+Rは台湾リコー

赤箱がもうすぐなくなりそうだが
818名無しさん◎書き込み中:04/08/20 10:30 ID:nJwoBiAP
RAMしか使ってない。
一応幕の-Rのストックはあるけど一枚も焼いたことない。
819816:04/08/20 15:12 ID:qreBPepR
>>817
Maxellはデザインが嫌いです。
赤箱というのはヤマダブランドですか?
820名無しさん◎書き込み中:04/08/20 17:17 ID:ZiZE57rv
今日山田行ったらスーパーアゾとソニックアゾどちらも
台湾製だったけどこれは糞ですか?
821名無しさん◎書き込み中:04/08/20 18:01 ID:tgVlxmcr
30枚入りのやつ使ってたら1枚書き込めないのがあった
822名無しさん◎書き込み中:04/08/20 18:42 ID:Fk5AX4JO
>>819
幕は幕なんだけど、AppleStoreの奴だから純正ほどデザインは悪くない
あの林檎マークがダメな奴もいるだろうけど
これ、以前はお得感高かったんだけど、
今では秋葉辺りの相場と\100近い差が付いてるから在庫が尽きたら幕純正にすると思う

赤箱は三菱純正の2倍速のやつ
もう流通在庫も殆どないからこっちも代替考えないといかん…

>>818
うちも仕事関係のデータには-RAM使ってる(パナ純正かパナOEMのFUJI)

最近RAMが安くなってるから、データ関係は-RAMに
完全移行しちまってもいいかも知れないね
中身が不要になれば使いまわしできるし
823名無しさん◎書き込み中:04/08/21 01:40 ID:VO57DoBX
なんかこれ、表面を爪で擦るだけでコーティングが剥がれてくるな
824名無しさん◎書き込み中:04/08/21 23:36 ID:3BDfbjLx
それが普通じゃない?
825名無しさん◎書き込み中:04/08/22 03:45 ID:yBvU6MbI
弱い
826名無しさん◎書き込み中:04/08/22 14:28 ID:xGH+njlN
50枚のスピンドルがなくなってた…
827名無しさん◎書き込み中:04/08/22 17:52 ID:KnBKGu8x
オレの地元も16倍が無くなって
ソニックアゾが30枚入りになってた
828名無しさん◎書き込み中:04/08/24 14:15 ID:LnWy3UZQ
近所のヤマダも16倍が展示処分であと6個
30枚入りがソニックになった。
829名無しさん◎書き込み中:04/08/24 15:23 ID:bRW2Zqh6
ソニック 50枚 \1680 10%ポイント
ソニック 30枚 \1080 5%ポイント

つか銀レーベルになったんやね
830名無しさん◎書き込み中:04/08/24 23:40 ID:qoQZJ9jF
もう、CD-Rメディア集めはストップかなと思ってたら、
ヤマダアパアゾ絶滅の危機だって!?

急に欲しくなってきた…
831名無しさん◎書き込み中:04/08/25 03:49 ID:oGkosHaU
200枚ほどは確保しているけど無くなるんだったら、
もっと確保しとけば良かった。
832名無しさん◎書き込み中:04/08/25 14:01 ID:/8IYnT+t
ただいまの我が家のスパアゾ在庫

純正ブランドレーベル650MB x250枚
旧ヤマダスパアゾ x 50枚ほど
現ヤマダスパアゾ x240枚ほど

CD-R使用頻度下がってるからあまり減らないけど
終了ならもうヤマダに用はないからポイント使い切ってくるか。
833名無しさん◎書き込み中:04/08/25 18:48 ID:7grfyYlV
ヤマダアゾがなくなったらほんとヤマダって洋梨だよな。
834名無しさん◎書き込み中:04/08/25 20:00 ID:iCAYO6lm
話題と関係なくて悪いのですがヤマダ電機のポイントカードの「THE安心保障カード」って何なんですか?
普通のポイントカードとは違うんですか?

知ってる方いたら教えてください。
835名無しさん◎書き込み中:04/08/25 21:36 ID:9ppdpGbJ
誰も知らない
836名無しさん◎書き込み中:04/08/25 22:05 ID:iGk0ATRF
えっ!
俺が出張いってる間にマジでなくなったの?
再生産しないの?
837名無しさん◎書き込み中:04/08/26 00:23 ID:JCCc5Ah6
>>836
前回のように
ヤマダのメール送りまくれ。
店員に再販希望の趣旨を熱く伝えれ。
838名無しさん◎書き込み中:04/08/26 00:25 ID:bguLaKES
スパアゾかそうでないかはどうやって見分けるのですか?
三菱ブランドのも無くなるのですか?
839名無しさん◎書き込み中:04/08/26 00:27 ID:WEw7dFmG
>838
色と匂い
840838:04/08/26 01:09 ID:bguLaKES
16倍で良いんでしょうかね?
841838:04/08/26 12:06 ID:bguLaKES
田舎だから売れ残っているかと思ったら無かった。
三菱のケース入りのって高いね。完全に乗り遅れたな。_| ̄|○
842名無しさん◎書き込み中:04/08/26 20:57 ID:oegDOudV
ヤマダは不滅なり・・・
843名無しさん◎書き込み中:04/08/26 22:19 ID:EUoxlG1t
ヤマーダマダマダ
844名無しさん◎書き込み中:04/08/26 22:58 ID:1B/cwcPh
やすいんだー
845名無しさん◎書き込み中:04/08/26 23:00 ID:ZblRargS
いっちょーえん企業やまだ君⊂⌒~⊃。Д。)⊃
846名無しさん◎書き込み中:04/08/27 01:26 ID:4SKdhU+L
いっちょーえん企業だろうがなんだろうがヤマダアゾがなければ
(゚听)イラネ
847名無しさん◎書き込み中:04/08/27 12:42 ID:ULomI3np
大物買ってポイントでアゾ持って帰る楽しみが無くなったか。
以後ヨドバシでお買い物させていただきます。
848名無しさん◎書き込み中:04/08/27 15:16 ID:p2W5+pJb
近所のヤマダにはあと114ドリルある
849名無しさん◎書き込み中:04/08/27 19:43 ID:4SKdhU+L
>>848
知り合いの山田さんの所に114ドリルある
って解釈してしまったorz、、、、
850名無しさん◎書き込み中:04/08/27 22:31 ID:mYLGh22d
俺は、
近所のヤマダに「ハート」144ドリルある、
って読んだ。(嘘)
851名無しさん◎書き込み中:04/08/28 19:56 ID:xHM2IWyN
ヤマダアゾドリル買いに行ったけどソニックすらなかったよ。
その代わりBENQとリックスの50枚ドリルが¥1400だった。
852名無しさん◎書き込み中:04/08/29 00:20 ID:3qZh93Vj
2件回ったが1件はソニックなかった。もう1件の30枚ソニックは目立たないとこにひっそりと……。
853名無しさん◎書き込み中:04/08/29 13:57 ID:yJghzvC7
プレクで焼いてもあんまし焼き綺麗でもないし。
使いにくい。
854名無しさん◎書き込み中:04/08/29 14:31 ID:sw76Q3ZS
山田でマクセル8倍のDVDが6枚で
980円だったので一箱買ってしまった
855名無しさん◎書き込み中:04/08/29 14:43 ID:kDIVA+/A
ソニック50枚はいっぱい売ってるんだが。
856名無しさん◎書き込み中:04/08/29 14:47 ID:571fN4P3
もしかしてヤマダスパアゾが無くなったのはソニックアゾが売れなくて在庫があまりだぶついてるとか…
857名無しさん◎書き込み中:04/08/30 11:10 ID:yOQ3bK1U
近所のヤマダでヤマダアゾが2つ残ってて
2つとも買おうと思ったけど1つだけにした。
誰か買ってあげてね。
858名無しさん◎書き込み中:04/09/01 04:19 ID:PG60uiYy
互換がソニクに変わる、この御時世。

Sparkやらスパアゾ買いだめしていて良かった。

859名無しさん◎書き込み中:04/09/04 02:03 ID:ZOqAI6E0
ヤマダスパアゾを5枚200円ぐらいで売ってください。
860名無しさん◎書き込み中:04/09/04 09:02 ID:JGzekMfw
ヤマダアゾの在庫が・・・あと3ドリルだ
おい、おまいらヤマダのあとどこに乗り換えますか?
861名無しさん◎書き込み中:04/09/04 09:23 ID:Wc1nulGP
>>860
とりあえずいまは純正互換AZOを買いつつ、
某ディスカウントストアでMaxellのMQ12や16を確保だな
862名無しさん◎書き込み中:04/09/04 17:40 ID:z5JeL14q
J村なら、MQ12/16の在庫は尽きつつあるけどな
低速メディアはそろそろ本当に見納めなのかも知れん
863名無しさん◎書き込み中:04/09/06 13:32 ID:pzX67kSY
データが記録型DVDに移行した今こそ低速CD-Rなのになあ
良心のカケラでも残ってるメーカーはほんとにもうないのか
864名無しさん◎書き込み中:04/09/06 14:27 ID:NB82xK0U
1枚980円なら、どんな良心でも出せると思うが
865名無しさん◎書き込み中:04/09/09 09:39 ID:8nFbupCs
また50人に一人タダキャンペーンやってくれないかな
866名無しさん◎書き込み中:04/09/10 21:48:09 ID:rT6BEwp6
スーパーアゾなくなったのか。
悲しすぎる。
867名無しさん◎書き込み中:04/09/11 09:26:27 ID:slOCClrk
音楽用ならあるよ。
868名無しさん◎書き込み中:04/09/11 10:43:19 ID:b+YeoGMP
ソニアゾ(1580円だっけか。10%ポイント月)とBenQ(税込1450円)、
3年後より幸せになるにはどっちがいいっすかね?
とりあえず今値段が似たようなもんだけんど・・・
869名無しさん◎書き込み中:04/09/11 11:11:57 ID:nDojVM/D
ヤマーダの店内案内図にディスクトップ売り場って書いてあった
870名無しさん◎書き込み中:04/09/11 14:14:18 ID:WvQNiQnE
sonic50ドリルが銀レーベルならそれでいいや…

いつでも買えるようにしておいてくれれば。
871名無しさん◎書き込み中:04/09/13 10:00:56 ID:NNpQgNff
>>868
絶対ソニアゾだと思う

ただ、漏れヤマダ版のは使ったことないから参考意見だけど
872名無しさん◎書き込み中:04/09/14 00:11:11 ID:7NHFaQpI
ヤマダのDVD-R20枚2880円のやつ売り切れだったよ
873名無しさん◎書き込み中:04/09/14 17:01:28 ID:q//8sL5L
X16残っている店にはまだまだ残っていますね・・・車で5分の店には
 残り2ドリル(すいませんGET済)
12倍速のSCSI機が最速なので、あわてて車で20分の隣町の店へ・・
 残り30ドリル以上・・5ドリルだけGET.田舎だから暫く大丈夫だろう。
 次の給料もらったら・・・根こそぎ刈るか・・
874名無しさん◎書き込み中:04/09/14 17:04:05 ID:UXITFfDb
>>873
僕に売ってください。最低限品代+送料は出します。
875名無しさん◎書き込み中:04/09/14 19:10:08 ID:deAzCgb+
>>873
喪前と同じ考えの椰子はいっぱいいるはず

1人見掛けたら30人はいると思わなくては
876名無しさん◎書き込み中:04/09/15 08:03:51 ID:rNkuUpWS
俺らはゴキブリかよ。否定はしないが。
877名無しさん◎書き込み中:04/09/15 14:34:43 ID:NaJA7Z5t
Sonic50ドリルが激売れしているのは木の精?
\1580になってから一瞬にして数ドリルしかなくなってるよ
30ドリルとリックスは腐るほど残ってるというのにというよりリックスは初出から減ってないような木が…
878名無しさん◎書き込み中:04/09/16 01:23:08 ID:7EkJLJuD
リックス買うならBENQ買うよ
Acer時代から質は良かった
ただシルバーレーベルだともっと良かった
879名無しさん◎書き込み中:04/09/18 03:55:49 ID:VO4UN3kK
ビデオ用のDVD-Rが2880だった
880名無しさん◎書き込み中:04/09/18 06:08:16 ID:dQptdFM/
ソニックはまぁいいとしてプリンタブルってのがな〜
やっぱり紙みたいなレーベル面なの?
881名無しさん◎書き込み中:04/09/18 21:32:30 ID:bURKKjHI
埼玉入間店に16Xヤマダアゾ残ってますか?
882名無しさん◎書き込み中:04/09/18 23:21:04 ID:f3thQo2B
>>879
ん?データ用じゃなくて?
883名無しさん◎書き込み中:04/09/19 03:02:02 ID:eTFiZjlw
50枚のが1700円だった
884名無しさん◎書き込み中:04/09/20 13:38:48 ID:XWf/Zarz
>>882
間違いなくビデオ用だよ。データ用は包装がが赤いけどビデオ用は青い。
一応三菱の台湾製。

ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/pc/img-box/img20040920133927.jpg
885名無しさん◎書き込み中:04/09/20 23:32:13 ID:JfcpLAUY
ヤマダアゾ無くなってるなぁ。
DVD-Rもアゾ表記が無いやつになってるし・・・。
間違って買っちゃったよ、4倍台湾-R。

!マークのヤマダ-Rイラネ
886名無しさん◎書き込み中:04/09/23 20:42:21 ID:55RyAfkA
ソニックの銀プリンタブルだけど水つくとすぐ色変わらない?
一部変色ついでに洗ってみたら色が薄くなったし。
887名無しさん◎書き込み中:04/09/26 14:15:25 ID:bU2J3XwI
Model Number:J1CR8AP50の50枚組のやつ買って今まで30枚位まで普通に焼けてたけど
いきなり30枚以降からメディアにエラーがでて焼けなくなっちゃったよ・・・
約20枚はフリスビーか(T_T)
888名無しさん◎書き込み中:04/09/27 22:18:31 ID:aCVMJ5Ch
851 :264 ◆w5P264unKo :04/09/25 23:42:31 ID:FsWfjAzO
ID記念カキコ

IDがAZO
889名無しさん◎書き込み中:04/09/29 20:21:16 ID:EfSno2JY
プリンタボーは水つくと色変わるよ
銀だとグレーっぽくなる

湿気にも弱いから保存場所にも注意だ
湿気の多いところで不織布に入れておくと お楽しみスクラッチカード状態になる
890名無しさん◎書き込み中:04/09/30 22:56:08 ID:y/FH0xxp
今日ヤマダ行ったらソニアゾしかなかた…
891名無しさん◎書き込み中:04/10/01 14:28:47 ID:b7BIeyym
ヤマダ行ったらインド製のメディア置いてあった。
メーカーは忘れた。
892名無しさん◎書き込み中:04/10/01 23:37:34 ID:0wrO5VzY
>>891
data landか
893名無しさん◎書き込み中:04/10/03 00:02:20 ID:cdBJPopr
誘電って性能いいんだよね?乗り換えようと思ってるんだが
894名無しさん◎書き込み中:04/10/04 10:51:38 ID:WVqlQC3H
誘拐って罪重いんだよね?自首しようと思ってるんだが
895グロブダー:04/10/04 16:47:43 ID:UGGW5lRT
誘爆って高得点だよね?
狙おうと思ってるんだけど
896名無しさん◎書き込み中:04/10/05 01:41:17 ID:otxDpCJP
誘惑って罪だよね。誘いにのっちゃおうかと。
897名無しさん◎書き込み中:04/10/05 10:16:34 ID:FyTvB4lU
誘致って大変だよね?でもワイロとかガッポリだと思ってるんだが
898名無しさん◎書き込み中:04/10/06 12:41:40 ID:cQY2grJN
誘導って責任重大だよね。これから避難するんだけど
899♪ヤマーダまーだまだ安いんだ〜:04/10/07 12:31:48 ID:V6VEoMrK
<ヤマダ電機社長>長女の事故死 7億円超の損害賠償請求
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041007-00000035-mai-soci
900名無しさん◎書き込み中:04/10/07 16:39:21 ID:yjnHcvoH
山田って自己中だよね。未定な将来の地位を長女だからって妄想確定・超高額請求。
901名無しさん◎書き込み中:04/10/07 16:48:28 ID:JK48Rnhd
山田キングダムの跡取り娘なんだから当然だ
902名無しさん◎書き込み中:04/10/07 21:38:39 ID:n4hsaY8v
そろそろ潰れるような・・・。
903名無しさん◎書き込み中:04/10/07 23:00:51 ID:eBrYtaH+
DQNに7億損害賠償請求かよ チョン丸出しだな。
はねた香具師を擁護する気は毛頭ないが。

まあ、山田店員の接客態度みれば、社長がどんな香具師か大体わかるな。 DQN社長
904名無しさん◎書き込み中:04/10/09 01:14:22 ID:Mrp8Bj5F
スパアゾ切れて久しぶりにヤマダ行ったらソニアゾしかねぇ……と思ってココ来たわけだが、もう生産終了か。
安くて高品質。×4で焼いたものは未だ一枚も不具合無し。
どうやら俺のドライブとも相性が良いらしく、絶大な信頼を置いてたのに……。


ちなみにソニアゾはダメダメだ……わかっちゃいたがorz
905名無しさん◎書き込み中:04/10/09 22:22:00 ID:ucwzYMnE
ヤマダノボルって漫画みたいな名前だな
906名無しさん◎書き込み中:04/10/13 17:20:47 ID:T7KuEySQ
ヤマダポルノに見えた
907名無しさん◎書き込み中:04/10/14 00:54:38 ID:I2gDS/Sc
どこにのりかえよう
908名無しさん◎書き込み中:04/10/14 11:22:26 ID:+MgZ/2Fy
いちばんやすいのにしとけ
909名無しさん◎書き込み中:04/10/17 03:34:28 ID:/qnahkH3
ベストアゾは?
910名無しさん◎書き込み中:04/10/17 04:36:05 ID:M2rwVo/q
三月兎で買ったアゾ
911名無しさん◎書き込み中:04/10/18 15:28:13 ID:i0E4akmf
アゾマンドットコム
912名無しさん◎書き込み中:04/10/30 12:45:57 ID:duWC56q9
スーパースリムケースに入れて、押入れ収納してた「J2CR8GS30」のCD-Rが2枚ほど腐食してた。外周からレーベル面が変色して、はがれてきてます。
残り42ドリルどぉしよう・・・
913名無しさん◎書き込み中:04/10/30 12:52:16 ID:xfTqu2Zg
42ドリルて、あーた
914名無しさん◎書き込み中:04/10/30 12:58:24 ID:duWC56q9
メディアを統一したかったので箱買いしてしまいました。1ドリルどのくらいの値段で売れるんですか?
915名無しさん◎書き込み中:04/10/30 13:05:51 ID:NVmrSYfu
900円で買う。
916名無しさん◎書き込み中:04/10/30 13:50:51 ID:xfTqu2Zg
まあ、そんぐらいなら買っても良いかな。
保存状態が気になるところだけどね。
917名無しさん◎書き込み中:04/10/30 15:07:57 ID:GRAspyRB
900万円でレクサス買う。

http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20041030AT1D2908I29102004.html
トヨタ、生産世界一に・840万台
世界最大の自動車メーカーの座が入れ替わる

918名無しさん◎書き込み中:04/10/30 15:12:10 ID:h6/nhDqI
台湾製のソニックアゾ、どう?やっぱ日本製より劣る?
919名無しさん◎書き込み中:04/10/30 16:50:15 ID:xfTqu2Zg
比較対象は「日本製」のソニックアゾってこと?
920名無しさん◎書き込み中:04/10/30 16:51:39 ID:snM2PI/i
>>912
写真うp汁
921名無しさん◎書き込み中:04/10/30 17:16:40 ID:duWC56q9
むかついたんで廃棄しました。
状態は、外側から扇状に1センチくらい変色してました。金属が青光りしたような感じで、黄色も少し混じってたと思います。
目立つものはこれだけでしたが、1ミリ程度の腐食が合計で10ヶ所ほど。1枚は読み取り不可でしたがもう1枚は大丈夫でした。
1ミリ程度の腐食部位は、爪で擦るとビニールのようなコーティングのみはがれ、反射層と色素は、強く擦らない限り基盤に張り付いたままだったと思います。
おそらく、湿度が問題だったと思われます。
922名無しさん◎書き込み中:04/10/30 17:24:20 ID:duWC56q9
以下は、内周部の文字をメモしておいたものです。
「V3X10A5042073」
「V3X10C5110273」
923918:04/10/30 20:13:52 ID:eqzXRbIP
>>919
うん。
924名無しさん◎書き込み中:04/10/30 20:19:44 ID:EvIl7SIh
「日本製」のソニックアゾってあったっけ
太陽誘電製じゃないの
925名無しさん◎書き込み中:04/10/31 09:27:12 ID:kbAJCOnI
アゾはちょー初期を除いてシンガポール・台湾のみ。
金反射時代に日本製があったとかなかったとか。
926名無しさん◎書き込み中:04/10/31 16:42:10 ID:MZ3kisVK
今週はヤマダソニック50ドリル\1480だったな。



しかしすぐ売り切れんだよな最近・・・。
927名無しさん◎書き込み中:04/11/01 02:49:33 ID:4QJxgUnh
スパアゾのストックがもう1ケースしかないんで、山田ソニックに乗り換えようと思いまして、
チェックしにいったところ、シルバーレーベルなのにインクジェットプリント対応のソニクが
ありました。これのレーベル面って山田スパアゾのシルバーレーベルとパッと見似たような
感じなんですかね?
928名無しさん◎書き込み中:04/11/01 07:53:14 ID:jUrIaitH
ソニアゾだめぽ。
誘電マクセル32倍に乗換えだ
929名無しさん◎書き込み中:04/11/02 00:30:42 ID:0Fl6JM1H
スパアゾの良ロットは
C-1Ave 1以下あったけど、

ソニクは・・・・。
930名無しさん◎書き込み中:04/11/02 00:31:42 ID:8+wFAuUC
水に浸してみたんだけど、ソニックアゾだけじゃなくヤマダスーパーアゾのレーベル面も水吸ってる。
はじくのかと思ってた。
931名無しさん◎書き込み中:04/11/02 11:06:45 ID:ZojjgjxP
>>930
なんだってーーーーー!!
932名無しさん◎書き込み中:04/11/02 12:38:25 ID:8+wFAuUC
水にふれてるとことふれてないとこで境界くっきり。
吸水してるのか?
933名無しさん◎書き込み中:04/11/02 13:13:45 ID:hA4PjY8t
速く売れよ.
934名無しさん◎書き込み中:04/11/02 13:20:08 ID:eGcjjXbe
吸水してると思われ
935パソコン攻防:04/11/02 14:41:43 ID:gIFZvILX
ベスト電器にも似たような三菱化学ブランドのOEMあった気がするけれど、
どうなんだろう。ベスト電器の三菱化学ブランドのシルバーラベル10枚スピンドル
買った事があって、油性マジックはじくのもあるなキ━━━━(゚∀゚)━━━━!
936名無しさん◎書き込み中:04/11/02 19:17:00 ID:fkxV6hEH
ベストかあ。
近場に無いな。
937名無しさん◎書き込み中:04/11/03 12:49:49 ID:k/ViblPi
>>926
まだいっぱいあるよ
938名無しさん◎書き込み中:04/11/03 15:59:15 ID:G+D0R6ic
いつまで1480円っすかっすか?
今週の金曜まではその値段かな?
939名無しさん◎書き込み中:04/11/06 16:18:58 ID:zLJg4V2w
知らないうちにワイドエリア印刷のCD-R出てたんだね
940名無しさん◎書き込み中:04/11/07 14:48:56 ID:NHTGDBY7
>>938
今週は\1400だ。
941名無しさん◎書き込み中:04/11/07 18:57:59 ID:r1aCh8on
まだ価格下がるかな?
942名無しさん◎書き込み中:04/11/08 10:29:57 ID:QWbDVaAB
クリスマスまでは下がる可能性はあるな
943名無しさん◎書き込み中:04/11/08 14:54:56 ID:1QBZp6OS
最近ヤマダの広告チラシが入らなくなった。
暑い頃は毎週入っていたのに…
944名無しさん◎書き込み中:04/11/09 13:31:59 ID:FDz0AnDY
うちは毎週必ず入ってきますよ。
945名無しさん◎書き込み中:04/11/09 23:01:57 ID:kHyJI2c2
ヤマダは必ず入るが、コジマは入るときと入らないときがある。
946名無しさん◎書き込み中:04/11/10 00:19:57 ID:7HTjyPSa
広告を入れる地域から外れたんじゃない。
うちの方は隣の市にコジマがあるが、ヤマダができた頃から、コジマの広告が入らなくなった。
ノジマなんか市内にあるのに、いつのまにか入らなくなった。
947名無しさん◎書き込み隊:04/11/10 03:39:56 ID:lOk/lVqw
ベスト電器「ソニックアゾ/5カラーミックス」プラケース10枚1箱と、スピンドルケース10枚入り
CMC生産の2つがあるけれど、ヤマダよりベスト電器のプラケース10入りの方が三菱のロゴはいってていい感じ
なんだけどどう?

Manufacturer : Verbatim 
Code : 97m34s23f
Disc Type : CD-R
Usage : General
Recording Layer : Dye Type 3: Long Strategy (Cyanine, AZO)
Recording Speed : n/a
Capacity : 79:59.73
703 MB
Additional Capacity : n/a
Overburn Capacity : 未テスト


Verbatimブランドで認識されたけれど、三菱化学の欧米ブランド
948名無しさん◎書き込み中:04/11/10 11:07:16 ID:7osddVjt
ヤマダのAZO(濃い青、16倍速)はまだ買えるの?
949名無しさん◎書き込み中:04/11/10 11:15:52 ID:ctO3nvNf
店頭在庫、流通のみ
950719:04/11/11 07:05:29 ID:sjuPYUtS
2パック買って、8枚焼いたところでドライブがご臨終・・・
残り一パックと22枚、い ら な い か ?
951名無しさん◎書き込み中:04/11/11 09:25:07 ID:J6l1Pb12
>>950
kure
952名無しさん◎書き込み中:04/11/11 14:48:46 ID:jEZj2nfX
>>950
[email protected]
チョウラィ!щ(゚▽゚щ)
953名無しさん◎書き込み中:04/11/13 20:21:22 ID:YtUDl6pU
1480に値上げになってる。
954名無しさん◎書き込み中:04/11/14 01:49:33 ID:fWsWNowL
>>953

>>940の時、こっちでは1750に戻ってたぞ
>>940はどこのYAMADADA?
955名無しさん◎書き込み中:04/11/14 11:07:56 ID:W3tX5MEX
三菱のCDR買って使ってみたものの読み取りエラーが続出

よく見ると、外側の記録面が波打ってる・・・・

腐ってるぞこれ。。。

メーカ品だと思ってあんして買ってみたものの激安メディアの方がマシじゃないのか
956名無しさん◎書き込み中:04/11/14 15:36:35 ID:8+/TlXnZ
「あんして」っていうのがどういう心理状態かわからんなあ
957名無しさん◎書き込み中:04/11/14 21:12:17 ID:Sg0cyCTP
>>955
使用環境と保存環境ぐらいかけ。
だいたい何を激安メディアって言ってるのかがわからん。
958名無しさん◎書き込み中:04/11/18 15:10:22 ID:NNabheu5
ついにソニック買ってしまった
1480円なり
959名無しさん◎書き込み中:04/11/18 16:21:59 ID:zwIA4jCQ
品質どう?
そんなに悪いの?
960名無しさん◎書き込み中:04/11/18 17:36:18 ID:NNabheu5
>>959
今日にでもC1測定してみるよ
961名無しさん◎書き込み中:04/11/19 01:24:19 ID:ifYSA+aA
計測完了
【メディア名】ヤマダソニックアゾ
【焼きドライブ】TEAC CD-W540E
【焼き速度】8&16
【読み速度】最高速
【焼きソフト】NERO5.5
【計測ドライブ】Liteon LTR-48125W
【焼いた時期】今日
【測定時期】 今日
C2が数本出てるのは最高速で読むと
必ず出るしまうので気にしないでください
http://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20041119011851.png
962名無しさん◎書き込み中:04/11/19 02:46:48 ID:vhTV8BzI
>>961
これじゃ使う気になれないな・・・
何に乗り換えるべきなのか
963名無しさん◎書き込み中:04/11/19 07:11:46 ID:YzRBb2Ri
同じドライブで、他の基準となるようなメディアを計測してくれると分かりやすいんだが
だめかな?
964名無しさん◎書き込み中:04/11/19 20:22:21 ID:ifYSA+aA
961です
手持ちの三菱メディアを測定してみました
http://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20041119202018.png
965名無しさん◎書き込み中:04/11/20 01:01:55 ID:PkK5+oOC
高速焼き対応の割に高速で焼けないのがソニック
某ジャストスピード対応ドライブで最高16倍速程度でしか焼けない
966名無しさん◎書き込み中:04/11/20 11:54:24 ID:k2KsjIY6
1470円('A`)
967名無しさん◎書き込み中:04/11/21 11:46:27 ID:9eNxbX1u
ヤマダ三菱のDVD-Rスピンドル買ってからこのスレ見たけど、幕にしとけばよかったかなぁ
968名無しさん◎書き込み中:04/11/26 13:21:37 ID:cUVI4a+r
969名無しさん◎書き込み中:04/12/02 17:00:14 ID:/FaZJ/oF
>>968
8倍で測定じゃ値が低すぎてわからんね
最高速じゃないと
970名無しさん◎書き込み中:04/12/02 17:01:17 ID:/FaZJ/oF
>>969
あっ読みの速度のことね
971名無しさん◎書き込み中:04/12/06 20:10:29 ID:lpt+eeID
16倍なくなったんだねー。あと30枚しかない。
ヤマダいったら16倍なかったから、ソニックかってみた。
青がうすくなっててアゾってかんじがしないね
972名無しさん◎書き込み中:04/12/07 19:25:21 ID:5L4qMEU8
>>968

のページ、更新されてる。
973名無しさん◎書き込み中:04/12/11 14:41:07 ID:rduQgm7f
をい喪前ら、ヤマダで
ソニー25CDQ80DNSP(25枚素貧弗)が\697で売ってるぞ。
中身は誘電OEM。
漏れが逝った店では既に30/50枚素貧弗ともソニアゾのみだったorz
974名無しさん◎書き込み中:04/12/11 16:25:40 ID:Lq0VWSJM
誘電イラネ('A`)
975名無しさん◎書き込み中:04/12/11 18:13:50 ID:irfWJUEG
ヤマダソニックもやはりロットのバラツキがあるのでしょうか?
976名無しさん◎書き込み中:04/12/11 20:45:26 ID:sUvkzk47
広告見たらリックスとうとう\1170か
何時行っても減った様子無かったからまったく売れてなかったのかもな
今年いっぱいで店頭から削除かな
977名無しさん◎書き込み中:04/12/11 22:52:02 ID:jHip+TaD
>>976
リックスってどこOEM?
978名無しさん◎書き込み中:04/12/11 23:27:08 ID:92FjznKP
リックス
979名無しさん◎書き込み中:04/12/11 23:55:57 ID:j+WOw6+F
ヤマダDVD-Rって評判悪うござんすか?
初めてDVDドライブ買って、メディアはどれを買えばいいのか迷ってて、
今日近所のヤマダに行ってみたのですが、
広告の品でリックスとヤマダがありましたが、
どっちがどのくらい質がよいのでしょう。
CDRはヤマダ16倍スパアゾだけを使っていたのですが、
DVD-Rのほうはどんなもんなのでしょうか。
980名無しさん◎書き込み中:04/12/12 00:15:15 ID:qjM6P4f0
初心者は素直に誘電かマクセル買え。
981979:04/12/12 03:25:23 ID:Bs5/R1j7
>>980
そのレスは予測がついてたし重々承知だが、
それ以上に金がないの貧乏学生なのです。
982名無しさん◎書き込み中:04/12/12 03:44:04 ID:qjM6P4f0
貧乏学生は素直に誘電かマクセル買え。
983979:04/12/12 06:08:17 ID:Bs5/R1j7
>>qjM6P4f0
黙りやがれタコヤロウ!
984名無しさん◎書き込み中:04/12/12 08:30:44 ID:NppeS0HA
>>983
FortisとかBenQじゃダメなの?BenQならヤマダにもあるし。
家の近所のヤマダでは50枚3300円。
985名無しさん◎書き込み中:04/12/12 11:34:59 ID:0KA7PSMf
>>983
失敗して泣くよりいいでしょ?
986名無しさん◎書き込み中
983 :979 :04/12/12 06:08:17 ID:Bs5/R1j7
>>qjM6P4f0
黙りやがれタコヤロウ!



↑逆ギレ貧乏学生  痛い・・・