【ヒトツニ】DVD2one【ナリタイ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
484名無しさん◎書き込み中
みんな焼きには何使ってるの?

私はバイオRZ50に付属のRecordNowを使うと、DVDデッキでは再生不能。
PCなら問題なく見れるのに・・・

焼きソフトは買わなければダメ?
DVD2oneはレジストしたので、焼きソフトは無料で使えるソフトないかな・・・
485名無しさん◎書き込み中:03/01/31 02:32 ID:qcKyccuw
>>484
プリモで焼いた。
漏れのSONYの初代のDVDプレイヤーでは対応してないので再生されないけど
PS2では再生きるぞ。
486ImgToolsオタ:03/01/31 02:38 ID:t9XeXNFs
>>484
出来上がったVIDEO_TSフォルダをImgToolsでイメージ作ってからRに焼け。
焼きソフトはなんでもいいよ。これで失敗ゼロです。
487名無しさん◎書き込み中:03/01/31 02:41 ID:ocpmPZUx

MovieWriter 2
488ImgToolsオタ:03/01/31 02:42 ID:t9XeXNFs
ttp://www.coujo.de/portal/portal_database.php?action=show_cat&cid=1&styleid=1
↑から落とせる。単にイメージだけ作るバージョンの0.89がオススメ。もちろんフリー。
489名無しさん◎書き込み中:03/01/31 02:44 ID:XVLZSany
これって,複数話入っているやつだと分割されちゃうわけ?

Select the title you want to process.
ってとこで1話ずつしか選べんけど
490214:03/01/31 02:45 ID:ocpmPZUx
>>484
MovieWriter2でいけるっぽい

>>482
うちの香港版初代ガンダムで作ったやつ
OP、EDの歌のアニメが省かれてたんだけど
これどうしようもないんかな?


491ImgToolsオタ:03/01/31 02:45 ID:t9XeXNFs
連続カキコ、スマソ。

>>484
ImgToolsでDVD-videoイメージさえあらかじめ作っておけば、
あとはDVD DecrypterのISO焼きでOKだから無料だよ。
492名無しさん◎書き込み中:03/01/31 03:28 ID:8VomKJ8M
ImgTools使用法

http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1039580706/l50
の640以降を参照。
493名無しさん◎書き込み中:03/01/31 03:51 ID:ezmIXaN4
みんなやさしいなあ(´Д⊂
494名無しさん◎書き込み中:03/01/31 04:03 ID:EB3QUj83
ある意味神のようなソフトだから
救世主の光臨にみな心が洗われるような想いなんだよ
私も救われた、君も救われなさいってネ

495名無しさん◎書き込み中:03/01/31 04:05 ID:o+onlnKd
>>484
ウィザードモード使うと駄目っぽい<Record NowでDVD
496484:03/01/31 04:13 ID:VuN7dJ/t
みなさん、ありがとうございます。
ImgToolsの使用法でとまどったけど、先ほどイメージ化できました。
現在RecordNowで焼き中です。
焼き終わったら、また報告します。
497484:03/01/31 04:44 ID:VuN7dJ/t
出来ました! 完全に再生できます。うれし〜!
RecordNowのイメージ焼きで出来ました。

今、焼いたのを見ているけど、ホント元と見分けが付かないほど。
造ったのは「ルパン三世カリオストロの城」、6.3G→DVD2Doneです。

本当に皆さん、ありがとうございました。
498ImgToolsオタ:03/01/31 04:50 ID:nGT2WIZ1
>>497=484
おめでと〜

焼きソフトで焼いて、PCでは見れるけど民生機で見れないのは、
フォーマットが正しいDVD-VIDEOになっていないから。
原因はほとんどこれです。
ImgToolsは正しいDVD-VIDEO形式でイメージ作成してくれます。

使用方法は下の7行目から。
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1039580706/741

ImgToolsはわたしの必需品になりました。
DVD2oneも、もう手放せません。
次期バージョンでさらに画質が良くなることに期待。
で、DVD2oneはちゃんとレジストしてあげれよ〜
作者の開発意欲をそぐ行為はやめよう!
499名無しさん◎書き込み中:03/01/31 05:06 ID:vLgOj21J
ImgToolで無駄な時間を使う?
WinCDRかInstantCD+DVDでデータ焼きで問題ないよ。
何も設定いらない。ただVIDEO_TSを丸ごと焼くだけ。
MXかWinnyででも手に入れろ。DVDコピーする時点でダメダメちゃんなんだから
フリーでやろうなんて変な正義感だすんじゃないよ。
速くなってうれしいんだろ?もっと速くなるよ。
500ImgToolsオタ:03/01/31 05:20 ID:t9XeXNFs
無駄な時間って、たかだか数十分じゃん。
いままで何時間もかけて圧縮していたことに比べれば・・・
しかもイメージ作ってればディスク内の整理も簡単。
まぁそうは言っても確かに499の言うこともわかる。
わざわざImgToolsでイメージ作らなくても
そのまま書き込める焼きソフトは実際にその辺で手に入るし。

ただDVD2oneのスレだけでなく他スレでもそうだけど、
毎日のように「PCやPS2では見れるけど・・・」ってやつが出てくるし、
なぜ失敗するのかを教えてやるのも必要かと。
すれ違いなんで、イメージの話はこの辺で止めておくね。

ところでダメダメちゃんとか正義感ってのはなんなの?
ムリして悪ぶってるんじゃないよw
501499:03/01/31 05:40 ID:vLgOj21J
>500
DVD2oneのやってくれることは今まで俺のやってきたことそのままなのよ。
本編のみ+音声1つ+字幕1つ ビットレートをエクセルで計算して
DVD-R容量ギリギリになるように映像部分の圧縮、再構成と...
メニューなんていらないし。
それがこんなにお手軽(リップも同時にしてくれれば100%満足)になったん
だから無駄な時間は1分でもなくしたいじゃないか。
別に悪ぶってるんじゃないんだが、こんなスレ見に来てるヤツがフリー
に拘っているように感じたんで訳わかんなかっただけだよ。

しかしこの速さだったらドライプ間の直コピーだってできそうだな。