■今日買ったCDRメディアを報告するスレ■4枚目

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん◎書き込み中:02/11/20 02:44 ID:KhdEvgbo
みんな未使用どのぐらい溜まってるのかな。

上の例だと、月2枚として年12枚だから、全部使い終わるのに
200/12=16年かかる。
16年先に今のCD規格が生き残ってるかどうか....

前、買ったRの写真うぷされてたけど、もう個人で使いきれる量じゃない気がする。
953名無しさん◎書き込み中:02/11/20 02:47 ID://hwtlno
>>950
うちにはCD-R/RWドライブしか無いんだが・・・何か??(松下の8x/4xの奴)(藁)
ストックは青タフ650MB&700MBが約100枚ずつ、MQ12xが約40枚、ドイツ製PrimeDisc for DAが約50枚
あとは24x誘電TDKとかAZO-HGとか台湾タフネスとかいろいろごちゃ混ぜ40枚程度
954名無しさん◎書き込み中:02/11/20 04:38 ID:9TqaCRjZ
>>927
指紋を解析して送れ。
955名無しさん◎書き込み中:02/11/20 12:11 ID:nm4JnM5p
ヤマダのスピンドルのやつ、昨日一枚読みこめなくなったYO
必死でクローンCDで何時間もかけてちょっとづつ読みこんでる。

今まではこんな事は無かったんだが・・
別にRで傷ついてるわけでもないのに。
956939:02/11/20 15:19 ID:UPFACVr0
10枚→5枚
でした。
957名無しさん◎書き込み中:02/11/20 16:18 ID:n3mkhZ7g
山田のスピンドルはやめとけ、、、、

うちではコースター。
旧式iBOOKでは焼いたばかりのやつも読み込み不可。
Vaioでは焼き込む途中に「転送が間にあいませんでした」
で、4倍速までおとしてギリギリ焼ける感じ。

ただ、相性のいいドライブだと問題なく読み書き出来るようだけど。

それかって、みんながなぜ必死に国産とかいいやつ探しはじめたかが
わかった。一度外れ引くと慎重になってしまうね。
958名無しさん◎書き込み中:02/11/20 20:12 ID:TFGKAWps
IMATION 650MB CDR74AFP(ゴールド面フリープリント)16倍@110円×6枚
誘電OEMだっけ?

959名無しさん◎書き込み中:02/11/20 20:32 ID:YBsVhgXA
フジの30枚紙箱入り  1280円

誘電PM14***ですた。
960名無しさん◎書き込み中:02/11/20 20:57 ID:fvDBuPON
大宮のドンキホーテで誘電50枚スピンドル1980円で買った。
最近の誘電ってどうなんだろ?
961名無しさん◎書き込み中:02/11/20 21:05 ID:iyAsCyxO
TDK CD−R AUDIO COLOR (国産青タフ) 1cmケース5枚組 @¥300を10個
三井GOLD 650MB フランス 5mmケース10枚組 @\950 を1個 高かったけど試しに買ってみた
962名無しさん◎書き込み中:02/11/20 22:15 ID:6aGs77jQ
>>961
NJMでつか?
963名無しさん◎書き込み中:02/11/20 22:29 ID:1+HXCemC
最近の誘電
NeroのCDSpeedでエラー出現
やはり質の低下はあるようだ。
以前なら考えられない。

964名無しさん◎書き込み中:02/11/20 23:09 ID:Gk9xYpom
>963
その台詞はこれを見てから言ってくれ。
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1037377406/58

正直驚いたが、アパアゾ一筋な漏れにゃ関係ない。
国産三井も国産リコーも誘電もコダックも夏場の車内で死んだ経験があるからなぁ。
965名無しさん◎書き込み中:02/11/20 23:26 ID:YMvH1PjW
本当に初心者な質問なんですがCD-RとCD-R AUDIOってどう違うんですか?
966名無しさん◎書き込み中:02/11/21 00:04 ID:XkN2ehmE
青タフしか知らんが、
CDRは低音が分厚く、高音が抑えめで柔らかい音の響き。
CDR AUDIOは、分解能が高い印象の粒建ちのハッキリした鳴り方。
ただ、若干高音がきつくなる傾向があるので、AUDIOじゃない方が好みの鳴り方。

他は知らない(ちょっと試したけど、違いうんぬん以前に、音ががさついて気持ちよくない。
MQ ProもAXIAもMASTERも他のCDR AUDIO一通り試したけど、、、興味なし。)
967名無しさん◎書き込み中:02/11/21 01:41 ID:tKa4Ar1W
maxell CDR74YE MQイエロー16倍スリム10枚¥680
maxell CDR74RE MQレッド16倍スリム10枚¥680
三菱化学 SR74KH10 ソニアゾ高速カラーリングスリム10枚¥780
三菱化学 SR74KP10 ソニアゾ高速プリンタブルスリム10枚¥780
三菱化学 SR80KM20 ソニアゾ高速カラミックススリム20枚¥1480
三菱化学 SR80KP10 ソニアゾ高速プリンタブルスリム10枚¥880
TDK CD-R74RDA タフネスレッド12倍スリム10枚¥680
TDK CD-R74TFX20PN タフネスEX16倍デスクトップケース20枚¥780
TDK CD-R80SVX20F シルバーバージョン16倍スリム20枚¥850
全部台湾製
TDKの下2種は捨て焼き用にするつもり。
あと、音質の違いを調べてみたい。

968名無しさん◎書き込み中:02/11/21 01:43 ID:BbTrkv+N
maxell CDR74YE MQイエロー16倍スリム10枚¥680
maxell CDR74RE MQレッド16倍スリム10枚¥680
三菱化学 SR74KH10 ソニアゾ高速カラーリングスリム10枚¥780
三菱化学 SR74KP10 ソニアゾ高速プリンタブルスリム10枚¥780
三菱化学 SR80KM20 ソニアゾ高速カラミックススリム20枚¥1480
三菱化学 SR80KP10 ソニアゾ高速プリンタブルスリム10枚¥880
TDK CD-R74RDA タフネスレッド12倍スリム10枚¥680
TDK CD-R74TFX20PN タフネスEX16倍デスクトップケース20枚¥780
TDK CD-R80SVX20F シルバーバージョン16倍スリム20枚¥850
全部台湾製
TDKの下2種は捨て焼き用にするつもり。
あと、音質の違いを調べてみたい。

969名無しさん◎書き込み中:02/11/21 01:45 ID:7r9iOuAQ
>>962
三井はNJMでつ
TDKはDIEでつ
970名無しさん◎書き込み中:02/11/21 02:03 ID:9x17p3WE
971名無しさん◎書き込み中:02/11/21 06:48 ID:qhe3DGE8
次スレを頼む
おいらのIPだと立てられん
972名無しさん◎書き込み中:02/11/21 10:05 ID:8+A5KIr0
>971
すでにたっている模様
■今日狩ったCDRメディアを報告するスレ■5枚目
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1037745833/l50
973名無しさん◎書き込み中:02/11/21 12:26 ID:HFLyM6zd
このすれも下がり気味
皆メディアを買ってないのか?
974名無しさん◎書き込み中:02/11/21 16:13 ID:DzAS7W1c
最近この板自体の住人が少なそう
975名無しさん◎書き込み中:02/11/21 19:05 ID:2R2y/JJs
イメーション16倍(誘電)10枚 780円
TDK青 12x 10枚 580円

両方700MBの奴、なんか最近は安いのにめぐり合えなくて鬱・・・
976名無しさん◎書き込み中:02/11/21 20:42 ID:mP/TDZvd
>>975
充分安いと思うが・・・。
977名無しさん◎書き込み中:02/11/21 21:03 ID:2R2y/JJs
>>976
イメーションはただの誘電だし、TDK青はちょっと前までは投売りされてたし・・・
この間、磁気犬でTDK青プリンタブルが50枚1500円ってのも目撃してるもんでつい高いような錯覚に・・・
でも冷静に考えたらTDK青580円(+ポイント還元)ってのは高くないですね。ちょっと買いだめしておこう。
978名無しさん◎書き込み中:02/11/21 21:45 ID:DzAS7W1c
現在の最低額は前スレ459が御購入されたもの
1枚当たり19.8円。

D-Vision 10枚 198円X2 (40倍速)
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1033872967/459
979名無しさん◎書き込み中:02/11/21 21:46 ID:DzAS7W1c
>>978
誤爆。スマソ。
980名無しさん◎書き込み中:02/11/21 21:52 ID:CahtTFse
日本橋パソコンの館
マクソルカラー10色MQ台湾650MBCDR650.MIX1P10S
10枚ケース入り398円
まあまあ安い
981名無しさん◎書き込み中:02/11/22 01:09 ID:ep9jxvak
>>980
都会の人間は贅沢すぎるな、その値段でまあまあやすいだと、、
982名無しさん◎書き込み中:02/11/22 04:56 ID:ImB9G4VR
大阪日本橋
あぷあぷにて
D-Vision 10枚 198円X2 (40倍速)
    ↑
これはSWとなって今でもあるようだ。
983名無しさん◎書き込み中:02/11/22 08:49 ID:8ysLFq2Z
>>981
「カラー10色」でMQ「台湾」だよ。高いね。
984名無しさん◎書き込み中:02/11/22 14:47 ID:oR6JOp5a
イルカ74分1枚118円は高いでしょうか?
985名無しさん◎書き込み中:02/11/22 19:33 ID:vWMvu/+7
>>984
買ったら報告してくれ。
986名無しさん◎書き込み中:02/11/22 19:38 ID:oR6JOp5a
>>985
とりあえず10枚買いました
987名無しさん◎書き込み中:02/11/22 19:49 ID:vWMvu/+7
>>986
988Sonic ◆/9SonicH/A :02/11/22 21:45 ID:LXNlsyTi
いつぞや頼んだ国産リコー3000枚ようやく届きますた。
送料とかで原価の倍くらいに膨れあがりましたが、
それでも@40円以下なので満足です。
当分はこれでメディアを買わずに済むでしょう…
989名無しさん◎書き込み中:02/11/22 23:49 ID:rh45cOJS
MITSUI GOLD
UNBRANDED SURFACE 650MB MADE IN USA
1枚230円也。試しに1枚だけ買ってきますた。こんなので音楽を焼くと
多分いい音になるんだろうな…。
990名無しさん◎書き込み中:02/11/23 00:20 ID:p5snz1ZZ
>>984
全然高くない。俺なんか@168円で50枚くらい狩ってきただよ!
おかげで懐が・・・
991名無しさん◎書き込み中:02/11/23 02:05 ID:X7obFAJy
  
992名無しさん◎書き込み中:02/11/23 02:06 ID:X7obFAJy
992
993名無しさん◎書き込み中:02/11/23 02:18 ID:X7obFAJy
993
994名無しさん◎書き込み中:02/11/23 02:36 ID:HptIVgvq
994
995名無しさん◎書き込み中:02/11/23 05:07 ID:aEiwGBq8
995
996名無しさん◎書き込み中:02/11/23 06:50 ID:o7/KxrSQ
996
997名無しさん◎書き込み中:02/11/23 07:22 ID:OGyMlHYK
997
998名無しさん◎書き込み中:02/11/23 07:22 ID:aXy972Yf
997
999名無しさん◎書き込み中:02/11/23 07:22 ID:iMVHr6Sx
1000
1000名無しさん◎書き込み中:02/11/23 07:23 ID:X7klu+e8
1−−−
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。