糞メディア DVD-R Super-X

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Super-X君

一枚 \200- ですが、僕でよければ何かのお役に立てますか?
2名無しさん◎書き込み中:02/09/09 04:47 ID:cXjYFf58
                          /
                         /   _
         /◎)、_______∠l /   /○ヽ
          |  「....;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| |,,.   ` -_´/
    .彡⌒ー/|  \___;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| |;;;;,   "    i ̄ ̄i
      /´⌒ヽ_____\ ̄ ̄ ̄ .|;;;;;;,      /    ゙、
    ,/´    ! ヲ=℃/ ̄      |;;;;;;;;,     /_,-..‐..-、_゙、
   /_レ‐ー――‐" ̄ ̄)         ヾ;;;;;;;;,,,..  /':::::::::::::::::::::`i
  /    __   r'~ ̄            ヾ;;;;;;;;;;;;,,,.トー――――-!
 /       _)               ヾ;;;;;;;;;;;;;;,,,,....
 |     、  ノ                 ヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,,,....
 ゙、;;;,,..    ̄"                   );;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;.......
3名無しさん◎書き込み中:02/09/09 04:57 ID:pONS1apE
>>1
取り敢ず、コースターにでもなってくれ。
4おめら:02/09/09 06:29 ID:h5s5szRf
DVDメディア界のガン
5名無しさん◎書き込み中:02/09/09 10:41 ID:5TjXucQ8
同じプリウンコでもセーラーの方が最悪だ。
マウントすらしてくれない。。。
スッパXはまだ良いほう。
64:02/09/09 11:11 ID:TIsdb+NT
RAULは一枚 \140- ですが、RAUL品質最高!!
http://www.ikeshop.co.jp/ichioshi/dvd_r_media/index.html
7名無しさん◎書き込み中:02/09/09 12:31 ID:XYNMKlCH
>6
ホント?具体的な情報、きぼーん。
8Super-X君:02/09/10 00:40 ID:LL41CR27
お役に立てて幸いです X(^-^);
9名無しさん◎書き込み中:02/09/10 00:49 ID:EF1tik+f
ドライブ壊れるって本当ですか?
πのドライブじゃ焼けないって本当ですか?
10名無しさん◎書き込み中:02/09/10 03:27 ID:EQoHlqra
SuperXは元々糞だが、おまえの頭も糞のようだな(藁>>1
11名無しさん◎書き込み中:02/09/10 03:35 ID:mBpjojTV
こういう事らしいぞ。ホントにクソメディアだな
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20020711/tdk.htm
https://www.tdk.co.jp/tjtem01/tem00900.htm
12名無しさん◎書き込み中:02/09/15 13:07 ID:mOKW9E3I
あおられそうだけど地方のショップで5枚\2,500-でSuper-X買ってアイオーのマルチ
でマウントされなくていまさらながらここ見てガクゼンとしてる俺って一体…この場合
誰がいちばん悪いと思う?ちなみにアイオーのマルチもそこのショップで買ったんだけ
ど…
13名無しさん◎書き込み中:02/09/15 21:43 ID:Ru4Pauig
>>12
一緒に買ったんなら返品交渉してみれば?
1412だけど:02/09/16 17:29 ID:97dSBl1m
…だめなんだって。
151:02/09/23 09:56 ID:zYw8BdGI
>>12

マウントされないってどうゆうことですか? ドライブが壊れちゃった?
それともただ僕を読みとれなくって、認識しないだけなの?
16名無しさん◎書き込み中:02/09/23 10:31 ID:mj6e5PVg
うちじゃSuperXの糞メディア
問題なくマウントできてるぞ
マウントできないのはMr.DATA
17名無しさん◎書き込み中:02/09/23 11:15 ID:fcFhw2Bc
俺も買った後に評判聞いてちょっと後悔。
でもPS2で普通に読めてるからよしとしよう。
18名無しさん◎書き込み中:02/09/23 11:27 ID:CsahNZP2
ストレートで、21・22・23日限定で1日1000枚限りで
スーパーXのRWを1枚98円で売っていました。
私もモルモット用として10枚保護してきました。
19名無しさん◎書き込み中:02/09/23 13:08 ID:LDujKRm7
あれ? \99で20枚までじゃなかったっけ?
20名無しさん◎書き込み中:02/09/24 14:39 ID:4AeEcsQI
IOマルチだがRWは書き込めなかったがRは2倍焼きできた。
再生もOK!

このRW使えるレコーダって在るの?
21名無しさん◎書き込み中:02/09/25 21:55 ID:qsPt3Y88
Pioneerのドライブで1倍で焼きました。
古いDVDプレーヤでは認識すらできませんでしたが、
最近買ったDVDプレーヤでは問題無くかかりました。
いつまでもつかはわかりませんが、試し焼きには使える
ようです。
22ナナーシ:02/09/25 22:15 ID:tcYofWfm
一番臭いのはEver Mediaとか言うCDで1倍から40倍で
10枚で398円、試し品も良いけどあんまり使う気分ではないわな
23名無しさん◎書き込み中:02/09/25 22:27 ID:r9o1v6X3
プリンコ軍団(SuperX,セーラー、ドスパラ148円)に強敵出現!
ソフマップ CURSOR !
24名無しさん◎書き込み中:02/10/28 15:06 ID:I4S/cmpG
TDKの製造者認識コードを不当に用いた他社DVDディスクの流通について

http://www.tdk.co.jp/tjtem01/tem00900.htm

…しかしながら、最近、TDKの製造者認識コードを不当に使ったDVDディスクが生産・販売
されている事例が報告され、その事実を確認致しました。(7月3日現在、確認できた商品は、
SuperX、Princoブランドの一部です。)こうした基本ルールを無視した不当な行為は
光記録システムの信頼性を損なうばかりでなく、市場全体の基盤を揺るがすものであります。
本件でお客様、記録ドライブメーカーの皆様にも混乱とご迷惑をおかけしている事と存じます。
ここに、事実関係と弊社の考え方についてご説明申し上げます。
25名無しさん◎書き込み中:02/11/16 16:51 ID:nImnISOW
常時age
26名無しさん◎書き込み中:02/11/19 19:49 ID:lmA9vb2c
ただいま人気沸騰中ですが何か?
http://www.princo.co.jp/
27名無しさん◎書き込み中:02/11/19 21:46 ID:3yIpjJcu
人気沸騰中age
28名無しさん◎書き込み中:02/11/20 05:18 ID:i1ArdsfU
初めてのDVDコピにTDKのDVD-RWで成功して
いくつか買ってきた格安DVD-Rのなかから表面デザインのクールっぽい
SUPER-Xで保存用のコピを作ってるところです
29名無しさん◎書き込み中:02/11/20 23:25 ID:yatzUmQC
Super-Xは色素が薄いから、かなり不安です
30名無しさん◎書き込み中:02/11/21 00:47 ID:N0PrG5/7
ソフマップで売ってる奴が薄ケースのみになってた。厚ケース&黒トレーが好きだ
ったのに・・・。まあどっちが安く作れるかを考えれば当たり前だけど。

大体ディスクってどれ位でお釈迦になるのかね?まあ1日とかだったら頭にくるけ
ど、1年、2年になるとまあいいかと思う。どうせそんな大切なデータでもないし。
そんなに大事なデータならHDに取っておくし、Rも高い(奴がいいやつとは限ら
ないけど)奴にしたほうが・・・。

>>21
パイオニアのドライブってパソコン?
31名無しさん◎書き込み中:02/11/21 21:38 ID:XIr2OKh9
Super-Xは医療用品質なので安心です
32名無しさん◎書き込み中:02/11/22 21:16 ID:pLCrLz9o
以前のSuperXより、ホワイトラベルのSuperXはVIDEOの互換性良くなったんね?
33名無しさん◎書き込み中:02/11/22 21:51 ID:sP60MkMx
DVD-R 価格破壊の立役者。
34名無しさん◎書き込み中:02/11/22 22:08 ID:atrxPdTH
我が家ではスッパXは神です。
スピンドル物数十枚全てOKでした。
しかしMrDATAは生焼け、smartbuyにいたってはマウントすらしないウンコです。
35名無しさん◎書き込み中:02/11/22 22:43 ID:vhQZ0Esb
Super-Xまんせーage
36_:02/11/24 09:51 ID:I3QQ/2gm
10枚スピンドルのケースが好き。
37名無しさん◎書き込み中:02/11/25 12:28 ID:QUOc1jnO
 先日、堺東のソフマップにて薄ケー
ス入り5枚パックを税抜き本体995円
で購入した。
 使用ドライブはパナのLF-D321J。
 パトラッシュでは(ネロ、つまらん
ね)メディアが認識されなかったが、
Bs5ではなんなく認識。現在カキコ中。
 これってドライブ痛めるって話もでてるけど、ま、そろそろ買換え時かな
ってとこなんで男らしく潔く。

38名無しさん◎書き込み中:02/11/25 12:38 ID:dhxLT3KI
10枚入りスピンドルが1380円(税抜き)だったので思わず購入。
パナソニックLF-D310SCにて書き込み(WinCDR7UltimateDVD2)。
焼いたドライブでは認識する物の、東芝のSD-M1402搭載の外付けドライブでは
異音を発して認識すらしない(汗)
<まあ、海外メディアの殆どをこのドライブ認識しないけど(爆汗)
39名無しさん◎書き込み中:02/11/25 17:11 ID:gnXWuZeg
こういうダメディアを普通のシロウトさんがくる店で
うっちゃいけないよなあ。
まさにプロ向けスパーX
40名無しさん◎書き込み中:02/11/25 18:25 ID:6lfKlyB5
家電PCでいう、ソテーックみたいなポジショーンな罠。
41名無しさん◎書き込み中:02/11/29 10:38 ID:shNPQ+Og
PS2のバックアップで使ってるけどスパX最高だね
maxellや太陽誘電は読み込んでくれなくて(´・ω・`)だったよ
あとCURSORってやつもPS2では駄目だたよ
42名無しさん◎書き込み中:02/12/10 19:47 ID:ey0DCRUR
>>41
princo工作員ハケーン
43名無しさん◎書き込み中:02/12/27 14:30 ID:twYFLFm1
スピンドルの白SuperX。
IOマルチ&MovieWriter1.5でのDVD-Video2倍焼き、8枚ほど焼いて
すべて成功した。

ただしPCでの再生は問題ないが、プレーヤー(JVC XV-E100SL)だと
動画容量にして約4GB分を超えたあたりから読みとりエラー?による
ブロックノイズが出まくりになる。
容量ギリギリまで詰めたい向きにはお勧めできない鴨。
44名無しさん◎書き込み中:02/12/27 22:31 ID:y8oqGca7
>>43
いや、3G超えたらもう危険ですわな
45名無しさん◎書き込み中:02/12/29 09:09 ID:pu7LV0uU
>44
3Gでも2ヶ月たてば危険だ
2ヶ月前にDRU-500Aで焼いたXicitekの半分ほどが
マウントにものすごい時間かかったり
読み込みエラー・・・。
46名無しさん◎書き込み中:02/12/29 09:41 ID:8bbn97NB
DVD-Rで肝試しするなよ、オマイラ・・・・・・・
47山崎渉:03/01/15 10:16 ID:akAoC6hn
(^^)
48名無しさん◎書き込み中:03/02/05 22:52 ID:Q4PvmOI3
50枚5000円だったから買っちゃったよ
あ〜あ ちゃんと調べとけばよかった・・・
49名無しさん◎書き込み中:03/02/06 13:52 ID:m/5VFgZm
うちはProject-Xですが何か?
50名無しさん◎書き込み中:03/02/07 21:08 ID:ZDMGIMnb
test
51名無しさん◎書き込み中:03/02/15 14:31 ID:NnKMQE0I
age
52名無しさん◎書き込み中:03/02/16 03:15 ID:o6buBsVC
ここは苦難に打ち勝った、または 散って行った者たちの
感   動   巨   編 のスレですか?
53名無しさん◎書き込み中:03/02/16 10:31 ID:nL8DlMZn
秋葉原某路面店ではスピンドル10枚880円
50枚なら4000円だったYo
54名無しさん◎書き込み中:03/02/16 12:36 ID:AVIcPlSW
Super-Xはじめて10枚買いました。

8枚目になって認識しないディスクが・・・。
まだ焼いてもいないのに。

これって普通ですか?
○ソ○ン工房に返品できるかしら。
55名無しさん◎書き込み中:03/02/21 22:22 ID:FivrVdUo
今日100枚スピンドル買いました。税込み7000円てところ。
10枚スピンドルでは内側がシルバーになってけっこう安定して焼いてる。
しかし100枚の方は昔の白のまんまだった。
56名無しさん◎書き込み中:03/02/21 22:56 ID:0BVPOGqB
∀・)白レーベルは最高
57名無しさん◎書き込み中:03/02/22 01:20 ID:kQ/YwksT
地方で唯一安価で最低限のラインで使える糞メディア。
現在70枚程お世話になりました。
国産4倍メディアが\250/枚になれば乗り換える予定です。


いつになる事やら・・・
58貧乏@男爵 ◆WNrWKtkPz. :03/02/22 01:58 ID:kQ/YwksT
ところで、東京の方では国産4倍メディアはいくら位なの?
九州北部では\780程度でした。
59名無しさん◎書き込み中:03/02/22 04:24 ID:51giXqv0
地方ったって、通販使えばいいんじゃないかな?
ちなみに東京は誘電が5枚で1780円くらい。
60名無しさん◎書き込み中:03/02/23 03:08 ID:ov04afBW
やべえ!買っちゃったよ!
自滅age

地方なので単価\198
61名無しさん◎書き込み中:03/02/23 05:44 ID:PM60xBzG
先週、5枚入りのやつを2箱買ったんだが禿しくハズレを引いた
こんな事は初めてだよ、買って損したよ
62名無しさん◎書き込み中:03/02/23 10:15 ID:wouV61yP
princo、superx値上げらしいね
63sage:03/02/24 14:52 ID:jnCJfkqK
秋葉生野めんどくさいので新宿で@97を150枚購入。プリンタぶる10P。

昨日から今日にかけてA03で等倍を20枚弱焼いたけど特にエラー無し
PS2で外周まできちんと再生。ちと拍子抜け。

半年ほど前に買ったやつも(ノンプリンタぶる)マウント、HDへのコピー
共に正常。
64名無しさん◎書き込み中:03/02/24 14:58 ID:4/KwFJq0
A05JをIEEE1394外付けで等倍で焼いてるけど、40枚くらい焼いて一度も失敗してない。

外付けはやっぱり電源とかの関係でATAPI内蔵に比べるといいのかも。
65名無しさん◎書き込み中:03/02/24 15:08 ID:SBnjNOAO
雑誌PC japan3月号をみるとSuper-Xは評価がいい。
66名無しさん◎書き込み中:03/02/24 15:50 ID:8cAuJaly
100枚スピンドリル買っちゃった…@89
現在40枚目だが焼きミスやエラー特になし。
TDK@498が二枚連続で焼きミスしたのに何故だろ。
67名無しさん◎書き込み中:03/02/26 21:22 ID:dW2af17w
>>66
ドライブと相性が良かったとか。
68名無しさん◎書き込み中:03/03/03 06:55 ID:pS/V8maI
以前、J村で店員が以前客様にご好評いただいたものですって言ってたんで
安心して10枚買ってしまったよ。
後でいろんなとこで糞だって書いてあってショックだったよ。
69名無しさん◎書き込み中:03/03/03 08:52 ID:AFQo4hy1
ドリル4つ買って、書き込み最中に吐き出されたもの4枚、外周エラー1枚。
っていうか、昨日初めて外周エラーに出くわした。
自分の持ってるPVをまとめてひとつにして焼いたら、後半から再生が引っかかるようになって、
最後のほうはコマ送り状態。
安心してたら、あぶないね、これ。
70名無しさん◎書き込み中:03/03/03 09:45 ID:/gWJq/w3
痔危険でSUPER-X10Pが1250円という値段は何!?
そんなに在庫ないのかよ!
πでは失敗ないし、データ保存もOKなのになあ。
パナドライブ321では何枚もしくじりやがったので、パナ廃棄決定。
71名無しさん◎書き込み中:03/03/03 12:34 ID:3BxMJeFL
1394外付けで安定焼き
72名無しさん◎書き込み中:03/03/04 01:42 ID:SOMITKej
SuperXパナの321でもう200枚以上焼いていますが
全然失敗がありませんが・・・・・・
73名無しさん◎書き込み中:03/03/04 20:17 ID:wjlTiaMv
>>72うらやましい。
はずれロットだったんだろうが10枚中7枚がなんらかの理由でアカンかった。
プレーヤーによっては再生もできるのだが、、、。
πであればプリンコ系、スマバイ、CMCも普通に焼けているのですよ。
もうそろそろ4倍に朝鮮しようかなあ。
74名無しさん◎書き込み中:03/03/04 20:53 ID:hM23vU7t
うちもLF-D321JDでSuper-Xを50枚焼いたが
エラーは1枚だけで済んだ。
75名無しさん◎書き込み中:03/03/04 21:49 ID:pjE7axHl
パイオニアのDVR−103で40枚位焼いているが、15枚は失敗。
漏らの近所じゃ、1枚100円なので、それでも他社より安いから買っている。
失敗したものは、DVD−Playerでの再生に問題が起こる。PCでは問題なし。
パイオニア製のDVD−Playerは比較的支障は少ないが、パナのDVD−RAM
Playerでは相当頻繁にトラブル。トラブルは多くの場合、Movieの終盤(∴クライマックス)
でブロックノイズが出るのがつらい。
76名無しさん◎書き込み中:03/03/04 22:27 ID:NYtI1TS3
>漏ら

もら可愛い!

77名無しさん◎書き込み中:03/03/05 13:51 ID:lhcNGIdx
最近値上げが禿しいが、プリンコ系1OPの最安はどこよ!?
プリンタブル、カラーレーベルは磁危険で1250円→たくさん買えば1000円。
アキバ周辺はprincoレーベルなら880円ってとこか!?
78名無しさん◎書き込み中:03/03/05 13:57 ID:0cb0R5iV
http://www.pink-angel.jp/betu/index.html
 ◆ようこそ!ピンクエンジェルです◆
79名無しさん◎書き込み中:03/03/05 14:01 ID:0/e5U9g4
だから、>>6の紹介した所で
よしとしよう。優良でよし。
プリウンコは(;´Д`)× ダァメ!ダァメ!
80名無しさん◎書き込み中:03/03/07 21:51 ID:zffxTlXJ
だーーーーっ 前に日本橋で買ったのは10枚とも当りだったのに〜〜〜〜〜
通販で買ったヤツ30枚ともダメ なんでやねーーーんっ
81名無しさん◎書き込み中:03/03/08 01:29 ID:vHVoNbMu
質問
Super-XのDVD-RWって、どのドライブで正常に使えるの?
10枚買ったけど、おいらの日立LGのドライブでは全滅でした。
友達にあげたけど友達のソニーの+−ドライブでも全滅でした・・・
82名無しさん◎書き込み中:03/03/08 01:56 ID:vVNCmoKV
現在5枚連続ベリファイ失敗中。以下戦績

○××○○○×○×××××

・・・・・・もうやめておこうか?
83名無しさん◎書き込み中:03/03/08 03:05 ID:E0lrMHga
うちも只今Super-Xベリファイ中。。。
今半分おわったところにつきage
84名無しさん◎書き込み中:03/03/08 03:36 ID:E0lrMHga
無事にベリファイ終了。。。。寝ます(´-ω-`)
85名無しさん◎書き込み中:03/03/09 10:55 ID:hQgJFnC1
すぱX紫10ドリル買ったんだけど、最悪!
10枚中メディアエラーで4枚認識しない。更に3枚は焼き跡が明らかにおかしいく
ベリファイで止まる。
まともに焼けたのは3枚のみ。@800円ちょい

http://www15.tok2.com/home/neo/P1010130.JPG
http://www15.tok2.com/home/neo/P1010129.JPG
86名無しさん◎書き込み中:03/03/09 11:40 ID:nFXIX+IS
>>85
その写真では画像処理してもまったくわからないが、君の部屋はほこりが多いことだけはわかった。
87名無しさん◎書き込み中:03/03/09 11:47 ID:kqRlpayh
>>86
ちなみに ホコリじゃなくメディアの傷ね
88名無しさん◎書き込み中:03/03/09 22:18 ID:p4+eCQWc
漏れも今日ソフでためしに1枚RW買ってみた。結果カス。
焼きが途中で止まってその後マウントできなくなった。
あしたもソフ通る予定があるのでDQN100%で交換してもらお。してくれっかな?
今度は隣にあったradiusのメディアと交換して欲しいな。値段いっしょだったし。
89名無しさん◎書き込み中:03/03/09 23:03 ID:dRZL1Oik
>>88
焼きドライブが悪いんじゃないの?
90名無しさん◎書き込み中:03/03/09 23:37 ID:aehBichv
台湾DVD-Rが焼けないと言うカキコに「ドライブのせい」だとか「環境が悪い」
とか返してるヤシがいるけど、だったら1ドリル中で問題ない場合と問題あ
る場合をどう説明付けてくれるんだろう?
91名無しさん◎書き込み中:03/03/10 00:22 ID:8rpsxzVd
>>90
漏れの場合、スパXのR、RWで200枚異常焼いてるけど、失敗無し。
1ドリル中でも問題があったことがないので、やはり環境が左右するのでは?
それとも、単なるヒキ強?
教えて厨房が多いので、あえて環境は果敢がね。
92名無しさん◎書き込み中:03/03/10 00:54 ID:LeQr3Rco
国産でべりファイエラーが一回もなかったのに
ウンコで焼いた途端に1発でエラーが出たのが現実さ
93名無しさん◎書き込み中:03/03/10 16:28 ID:jEcGWgD0
 π2倍モデルで300枚以上焼いてるが1枚もエラーは無いなあ。
カラーレーベル、プリンタブル、Princoロゴ入りも全然OK。
しかし、πのDVDレコーダーなんかだとファイナライズできないスピンドルがあった。
はずれロットだったんだろうな。ちなみにばおーの100枚ドリルは最高だったぜ。
94名無しさん◎書き込み中:03/03/10 16:54 ID:Pohb2KOl
その「問題なく焼けた」メディアが何ヶ月で読み込めなくなるか、ってことのほうが興味深いね。
95 :03/03/10 17:48 ID:74VEHXdD
>>94
だから糞メディアはやめられない。
96名無しさん◎書き込み中:03/03/10 19:22 ID:LeQr3Rco
焼けただけで安心できるのね
97名無しさん◎書き込み中:03/03/10 19:48 ID:cRBM5da2
>>88
Radiusの-RWも糞らしいぞ
98名無しさん◎書き込み中:03/03/10 20:04 ID:jQYB9vcC
今までエラーとか無かったから安心してた。
ベリファイでエラーが出ないから大丈夫だと思ってた。
ソフトのインストールをDVDに焼いたsetup.exeからしようとして失敗した。
HDにコピーしてやっても失敗した。
CRCを調べてみた。
一致しなかった。
叫んだ・・・・
ウツ・・・




つーか試しに4.2GB分を手持ちのmp3からCRCリストを作って焼いてみた。
CRCエラーが出てた・・・・もうね、馬鹿かとアホかと・・・


誰か助けて下さい・・・

99名無しさん◎書き込み中:03/03/10 20:04 ID:jQYB9vcC

 ベリファイってCRCを調べてる訳じゃ無いんですか???
100名無しさん◎書き込み中:03/03/10 20:16 ID:SQyEPyQb
   =====.
m9("^o^") <100ゲッツ

>>98-99
ベリファイってのは全周の読み出しテストをしてるだけズラ
CRCチェックしたいならコンペアかDJ使うしか無いズラ
101名無しさん◎書き込み中:03/03/10 20:46 ID:I64n6vXx
焼いてもデータが確実に保存されているか分からない。
仮に保存できたとしても1年先の保存さえ保証されない。

こんなメディアを使う意味ってのはどこにあるのか分からん。

最近の雑誌(DOSマガジン?)立ち読みしたらエラーレートが
振り切っててSuper-X=ヤバイクソメディアって論評だったぜ。

いくら安くても意味ねーだろ?
違うか??
102名無しさん◎書き込み中:03/03/10 20:54 ID:ZmireibN
ヤベー俺の焼いたSuper-X今までベリファイエラーが無いから大丈夫だと思ってたのに
さっきCRCチェックしたら3087ファイル中3個が一致しなかった・・・

まだファイルがHDDに入ってたから調べられたけど、他のはもう無理だ・・・

どうしよう、激しく鬱鬱鬱状態。。。。。ヤバイヨーヤバイー
103名無しさん◎書き込み中:03/03/10 22:09 ID:psyRequy
よくわからんが、PIエラー訂正ってーのもPIビットを使ったCRCチェックなわけだ。
POもPOビットを使ったCRCチェック。
PIがエラー出たらPOに移行、POエラー出たらリトライ掛けて、それでもダメなら
リードエラーって怒ってくる。

なんで、CRCビット付け加えて焼いて、CRCエラーが出るんだろう?
104名無しさん◎書き込み中:03/03/10 22:19 ID:n6TImY2l
>>103
メディアが規定されている品質を満たしていないから。
常識で考えませう。
105名無しさん◎書き込み中:03/03/10 23:22 ID:psyRequy
>>104
常識で考えると、メディアの質が悪いとPI&POエラーの出まくりと言う結果
になって、リードエラーで落ちると思うんだけど?
106名無しさん◎書き込み中:03/03/11 02:45 ID:bfWtVEV5
>>105
むかーしDVR-103の時にはCRCエラーって結構珍しく無かったんだが・・・
CD-Rでもあったし、理屈は分からんけど・・・

それにB'sやDJがバイナリ一致チェックとベリファイを分けた設定に
してるって事は何か意味があるのではと思うが?

>>102
CRCエラーはUltra100とかの方が有名かも、ってかこのカード使ってないよね?
だったら笑えるんだが
107名無しさん◎書き込み中:03/03/11 12:19 ID:ELFzyHUP
ハント氏前にスパXに120分映画を数十枚焼いたがもどれも
DVDプレーヤーで終わりまで問題無く見れた。
明日はどうなるか分からんが、国産でもエラーの多いメディアもあるし、
一時的なデータ書庫と考える鹿ねえ!
108名無しさん◎書き込み中:03/03/11 15:21 ID:0oe3lKwZ
2chで話題になってるSuperXね、一度見てみたいと思ってたんだよ
PCデポ行ったらあったよSuperXが!
DVD-Rね
このメディアヤバイって、最初見たらフーン安物のメディアって感じ
裏見たら色素うすうすで裏側が透けてみえる
ヤバイやばすぎる
どのくらいヤバイかって言うと近くにおいてあったスマートバイと見比べて
どちらかを選ばないといけないとしたら、
スマートバイを選ぼうかなって考えたぐらい。
もうね、そんなこと考えた自分が恥ずかしいよ
ホント後味の悪い浮気だ。
109名無しさん◎書き込み中:03/03/11 19:23 ID:FvL+dZZr
>>106
バイナリ一致 ってのはコンバインだろ?
ベリファイと分けるの当たり前じゃないか?
110名無しさん◎書き込み中:03/03/11 19:40 ID:17EBRnnG
オーラバトラー
111名無しさん◎書き込み中:03/03/11 19:42 ID:fZeHdC0f
糞Xだけにデータ保存を任せるなんてどういう神経なんだ?
112名無しさん◎書き込み中:03/03/11 19:46 ID:c4tkNM03


       /■\  +    ∧_∧ ダメダヨー
SuperXカエセヨー( ´∀`)    (´∀` )      +
      (つ  つ     (つ  つ[SuperX]
   +  ( ヽノ      ( ヽノ 
  アハハハー し(_)      し(_)    +
113名無しさん◎書き込み中:03/03/11 20:43 ID:x0hS7KVT
>>112
ダメなのはオマエだ(w
114名無しさん◎書き込み中:03/03/13 04:11 ID:MWQV+nof
115名無しさん◎書き込み中:03/03/13 05:26 ID:7QxEoYZe
>>46
遅レスだが、ひと時の笑いをありがとう。
116名無しさん◎書き込み中:03/03/13 18:58 ID:LxRCcWLj
外周が駄目だね。やっぱ4GB超えて書き込むと駄目っぽい。
3GB超くらいまでの一時保存にしかむかないよ、ぷりうんこは。
117名無しさん◎書き込み中:03/03/13 19:46 ID:ShM1z4Ss
長い目で見れば国産買ったほうが全然お買い得という罠
118名無しさん◎書き込み中:03/03/15 12:30 ID:DWCYsxHh
1G以内と割り切れば良いメディアだよね
119名無しさん◎書き込み中:03/03/17 11:41 ID:CHJBhw9Z
今まで50枚程(10pack x 5箱)使用してきて全く問題なかったので
スーパーXマンセーだったんだけど、昨日買った10pは最悪でした。
5枚連続で書き込み失敗・・・
(外周部じゃないのに序盤から映像が止まりまくり)
やはりロットによって当たりはずれが大きいね・・・
ドライブのせいかと思って、国産品で試してみたら、ノープロブレムだったので
ディスクのせいなのは間違いないです。

あと書き込みが一応成功していても(映像が止まったりしなくても)
今まではチャプタースキップをすると反応が鈍い事がよくあったんです。
これも国産品に換えたら、一瞬で反応してくれるようになった。

もうプリンコは使いません。
(余ったスパXどうしようかな・・・)
120名無しさん◎書き込み中:03/03/21 18:30 ID:u2a1xn4b
hozen
121名無しさん◎書き込み中:03/03/21 22:33 ID:XAi0s1j5
焼いて半年経ったがまだちゃんと読めるぞ。
焼きドライブ-パナLF-D340JD、東芝SD-R5002
等速焼きは鬱だけど失敗はいまんとこないなあ。
2ヶ月あぼーんは伝説か?
122名無しさん◎書き込み中:03/03/22 05:21 ID:1FJiuVd2
当たりはずれがあるってことだろ?
123名無しさん◎書き込み中:03/03/22 11:22 ID:wJ+SVkY2
ウチの地域は1枚80円・・・
124名無しさん◎書き込み中:03/03/22 16:22 ID:A2rJfkNe
>>121
どういう経緯にせよエラーが訂正不可だった場合には、エラーもしくはバイナリの不一致が起こる。
各雑誌の検証ではぶっちぎりのエラーをハジキ出しているクソNo.1メディアなのは検証済みの事実。

バックアップと言う作業にロシアンルーレット的要素があってもいい香具師にはいいだろうがな。
破損する可能性を大きく含むような物を使う理由等、貧乏以外に無いと思われる。

何とか自分を安心させようとして、とかく人間なんてのはプラス情報を信じて(思い込んで)しまいがち、
実際に検証されているエラーの意味が分かれば6ケ月の保証が7ケ月の保証たりえないという事だ。

エラーが訂正出来ている内でも、あれだけのブッチギリのエラーレートだと読み、書き双方のドライブに
負担がかかるのも見逃せない、結局は後での出費が高く付く可能性もあるからな。
125Socket774:03/03/23 10:30 ID:yrxvafMf
いつ消えてもおかしくない殺伐とした状況。
いいねぇ〜 これだから糞Xはやめらねぇ。

今まで ぷりうんこ70枚買って、43勝27敗
勝ち越しだァァァァァ
126Socket774:03/03/23 10:38 ID:fNTXX+0x
ハズレくじ付きのメディアなのか?
127名無しさん◎書き込み中:03/03/23 13:57 ID:AfWaD5pi
ttp://cgi23.plala.or.jp/satkun/cgi-bin/img-box/img20030322193722.jpg
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
128名無しさん◎書き込み中:03/03/23 17:31 ID:iS1ixoa8
>>127
ワラタ
129名無しさん◎書き込み中:03/03/23 18:18 ID:nh310gcs
結局のところ、焼きがうまくいけばその後、
消えるかどうかっていうのは、国産も台湾も
同じってことでいいのかな?
実際、半年以上経っても消えてない人もいるし。
国産でもだめなものはダメだし。
130名無しさん◎書き込み中:03/03/23 19:57 ID:5tsPqoFB
>>129
お前は知障か??

んなワケネーダロ!!

国産(マクセル、TDK)>その他>>>Ritek>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>台湾メディア
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
................................................................................................................ダメポ>>>>>糞エクス.
131名無しさん◎書き込み中:03/03/23 20:38 ID:Ht83h15V
>>129
色素の種類が違うから、単純な耐光安定性にも差があるよ。
国産はazo使ってるのが多いけど、台湾は値段の関係で次善だけどシアニン系
使っている所も多いはず。
あと、焼き直後のエラーレートも関係してくる。直後に規格一杯一杯なら、
あと少し劣化すれば、即座にあぼーんだよね。
132名無しさん◎書き込み中:03/03/25 03:32 ID:yf3mdUuR
どうせ焼くのはピー○物ばかりだから何年もとっとかないかんってこともないし、
HDDも確実に安価になっていくわけだし、安くて一応焼ければいいと思うんだが、
プリンコ系はロットによってはほんと焼けないからナー
133ふふふ:03/03/25 14:09 ID:XOYK1tWT
発売日に買ったPS2で駒落ちもなく読み出しきれる
すうぱあえくすが大好きです。πA03で等倍焼き
パソコンのドライブで読み出し時に止まったりするのにねぇ。
つか半年経ったディスクでもちゃんと再生できてますよ
134名無しさん◎書き込み中:03/03/25 21:33 ID:nQEEFEuf
DVDのデーターが消えるようなやつはよっぽど悪い環境にDVDほっておいた
やつくらいだろ

風呂場でハロゲンライト当て続けた奴くらいだろ。完全な暗室で、湿度0%の環境で保存すれば
劣化するわけがない。 というか何が原因で劣化するんだか。大気中のニュートリノが原因でしょうか?

結局国産しかつかわないやつは「台湾産はすぐに消える」って噂信じて、わざわざ
台湾産の3倍もするもん買ってる(小心者だから) 

===>>わざわざ高いもん買ったわけだから、どうしても「満足感」が欲しい。
それで台湾産メディアをけなして「満足感」を得ようとする。 典型が >>130 >>131

それに危機感もある、自分は余分に金だして国産買ったのに、海外メディア使ってるの連中が
データー消えなかったら金払った意味がない==噂に騙されてムダ金出したことになる

だから必死で台湾産メディアにケチつけようとする。 自分はベンツ買ったのに
値段の全然安い国産車買ったやつが、その安い国産車が自分のベンツと同じ性能だと分かったら、
なんだかムカつくだろうから。

135名無しさん◎書き込み中:03/03/25 21:39 ID:nQEEFEuf

国産メディア買って台湾メディアけなすやつ=噂に騙されてムダ金出したバカな小心者

反論あるなら 
DVD糞メディアの寿命を報告するスレ
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1036250915/l50
見てからどうぞ。 半年間でスレ数が112ですけどね。
136名無しさん◎書き込み中:03/03/25 22:14 ID:zFuDv6q5
その前にディスク認識さえしないんだが。
137名無しさん◎書き込み中:03/03/25 22:18 ID:xSqEEyo7
3ヶ月ほど前にLF-321JDで等倍で焼いたSuperXの外周部が読めなくなりますた。
138名無しさん◎書き込み中:03/03/25 22:27 ID:BUnAvjA3
>>段の全然安い国産車買ったやつが、その安い国産車が自分のベンツと同じ性能だと分かったら、

性能は違うよ。国産だとDVR-103で倍速で焼けるし.. 台湾製は倍速で焼けん..
139名無しさん◎書き込み中:03/03/26 01:37 ID:XQ3/lPAS
この前まで秋葉のきららで50枚4000円で買ってたけどいつのまにか売らなくなった
からF商会で50枚5800円のMr.DATAに乗り換えたら倍速で焼けてほこりやゴミによる焼きミス
もなくなりますタ。ちなみにFではXは50枚5460円ですタ。いづれも-Rのスピンドルでつ。
140名無しさん◎書き込み中:03/03/26 07:18 ID:II1WhCn1
>国産メディア買って台湾メディアけなすやつ=噂に騙されてムダ金出したバカな小心者
これは激しく同意だな

台湾メディアでも問題ないよって言われて買って来たら
5枚全てがコンペアエラーで焼けず完全にムダ金だった
国産は100枚ほど焼いて今のところ1枚もエラー出てない
141名無しさん◎書き込み中:03/03/27 00:29 ID:3s2Vtt+e
>>140
文盲?
142名無しさん◎書き込み中:03/03/27 00:38 ID:vDOyzjX1
>141
いやチョンだろ
143名無しさん◎書き込み中:03/03/27 22:02 ID:HKqmwNCc
>>141-142
釣られるなよ馬鹿。
144名無しさん◎書き込み中:03/03/27 22:14 ID:Bcr3SUWl
>>141-142
(゚д゚)
145名無しさん◎書き込み中:03/03/28 07:14 ID:LOvLa6Xp
>>141-142
おまえら皮肉もわからんのか
146名無しさん◎書き込み中:03/04/01 03:22 ID:NmLf+Ljv
先生! 安さにつられてSuper-X買って使ってるんですが、
半年近くの過去一度もなんの問題も起きてないんです。

正直、ここでこれほどまでに叩かれてる事を知って、妙に
不安感がつのります。みんな、ほんとにそんな不具合起き
まくってるの? 環境の問題とか?
147名無しさん◎書き込み中:03/04/01 04:26 ID:mo7z+Dgp
最近国産に変えた。
さーて、いままでのプリンこの山をどうすっかな・・・。
いまのHDの容量じゃとてもバックアップのバックアップできねえし。
148名無しさん◎書き込み中:03/04/01 14:58 ID:K60QdSPV
>>146
要は当たりはずれの問題
品質の悪いロットに当たった連中が騒いでるだけ
149名無しさん◎書き込み中:03/04/03 23:07 ID:TMxUwZVM
148は同じスピンドル内で正常に焼ける物と焼けない物があることをどう説明するのだろう
150名無しさん◎書き込み中:03/04/04 03:01 ID:tecSGqkS
>>148
「当たりはずれ」があること自体が大きな問題でしょう。
宝くじじゃないんだから。
151146:03/04/04 05:35 ID:GFkPyVL9
ご意見ゴッツァンです。

正真正銘マジで不具合なく何十枚も焼いてるので、
自分がものすごい確率のラッキー野郎だとわかりますた。
152名無しさん◎書き込み中:03/04/04 05:55 ID:NgH9k9MR
そして3日後、読めないメディアだらけでないた。
153名無しさん◎書き込み中:03/04/04 07:22 ID:pWQy0ZBH
>>149
品質が悪いから焼けたり焼けなかったりするんじゃないのか?
むしろ焼けたように見えて半生状態の可能性が高い希ガス
154146:03/04/05 00:02 ID:G282Saw8
 正直、他使ってないんで、違いがよくわかってないんだけど、
いろんなスレを見てると『やっぱ国産』って話なんで、ここ一番
の時くらいは多少フンパツしてみようと思います。
 ってか、スピンドルで売っててプリンタブルって、うちの周り
じゃ他に置いてないんですわ。

 ちなみに、152さんの話で怖くなって、去年焼いたディスクとか
チェックしてみましたが無事でした。ふー。
155名無しさん◎書き込み中:03/04/15 09:54 ID:Uw3jLp/Y
ヤフオクで1枚80円で買えた頃が懐かしい・・・
156名無しさん◎書き込み中:03/04/15 10:24 ID:n6SyiTj9
10枚780円はあたりまえと思ってた。
157名無しさん◎書き込み中:03/04/15 12:31 ID:4dGuAZ8r
>>151
焼くだけなら正常に焼けるよ
でもそれをリッピングしようとしたらエラーがでて、できない場合
があるよ。
ちゃんと正常に再生もできるのに。そういうことが起こるのが
プリウンコです。
158名無しさん◎書き込み中:03/04/15 12:44 ID:/tpI3uFJ
>>157
危険じゃねえか、なんでうんこを使うんだよ
159名無しさん◎書き込み中:03/04/16 15:51 ID:i871zYi2
AsahiパソコンのDVD-Rメディア特集でSuper-X
最悪のテスト結果となってますね。

私も20枚焼いてあるけど改めて読み込めるかどーかチェック
してみないと・・・・国産メディアが200円以下ならいいんんだけどね
160名無しさん◎書き込み中:03/04/16 16:33 ID:LFKN4CYy
外周ダメダメSUPERX
161たむたむ:03/04/16 17:26 ID:HO1H0POx
おいおい、文句つけてる奴らはほんとに実際買って試してみろって!どっかで聞いてきた知ったかぶりの能書きなら沢山だよ。
おりは80枚焼いて焼きミスは全くなし。再生時に不都合があってムカっと来たこともあったけど・・・結局はノープロブレムになった。理由は等倍で1-2時間かけて焼いてる間に他の事してないか?
焼く時はNETも切ってほったらかす。これでほぼ完璧に焼けるよ。あとはおみゃ〜のドライブとの相性が悪いだけだにゃ〜。こりはあきらめなさい
。(^^;
162たむたむ:03/04/16 18:35 ID:HO1H0POx
ごめん、けなしてる人達は皆T○Kの広報の方達だったのですね。余計な事かいてすいませんでした。そうそう、XはダメダメDVD-Rですね〜。おっしゃるとおりでございます。(爆
163名無しさん◎書き込み中:03/04/16 18:55 ID:eVQvRzko
>>161
俺も50枚は焼いてるけど、エラーなしで正常に書き込めちゃんと
再生できるんで安心してたが、データ抜き出そうとしたらできないのが
あるんだな。DVD Decrypterやsmart ripperでエラーが出るんだよ。
一番最初と外周ギリギリは本当に駄目だ。
やっぱり駄目なメディアなんだよ。
164名無しさん◎書き込み中:03/04/16 18:58 ID:6LOMpHVz
>>163
確かに。
俺もそれあった。
165名無しさん◎書き込み中:03/04/16 18:59 ID:eVQvRzko
>>161
あとロット差が激しい
正常に書き込めたと思って再生すると、はっきり分かるブロックノイズ
が出まくる時があって、メディア変えて再度書き込み再生するとブロック
ノイズなくなってる場合があった。
やっぱ駄目だよ、ウンコは。
166名無しさん◎書き込み中:03/04/16 19:00 ID:ZLeWXkZ5
SUPERX読み込みが国産より早くてイイ
167名無しさん◎書き込み中:03/04/16 19:02 ID:WW31jjaR
藻前ら釣られすぎ
168名無しさん◎書き込み中:03/04/16 23:50 ID:6n1V4r+X
>俺も50枚は焼いてるけど、エラーなしで正常に書き込めちゃんと
>再生できるんで安心してたが、

コンペアが通ったやつで、そんなことになったことは一度もない。
焼きソフト何使ってんのか知らんが。
169名無しさん◎書き込み中:03/04/17 12:42 ID:eTyV8BUq
すぅぱぁえっくすを@100で買ってしまいました
Ritekを使いたいけどレコーダーとの相性が悪くてツライ
170山崎渉:03/04/17 15:11 ID:qsrM7M6w
(^^)
171名無しさん◎書き込み中:03/04/18 01:35 ID:oj2Ak9HK
>>343
雑誌のレビューでも指紋つきメディアの話が出てたな・・・
きっと詰め込み作業の人たちは手袋も無しに素手でやってるんだろうな、
とても光学メディアを製造している企業とは思えんよ。

同じ台湾企業なのにRitekとの差は何なんだろうな、爪の垢でも煎じて飲んで欲しいぜ。
正直、台湾製のメディアの評判をプリンコ連合が大幅に引き下げてると思われ。
まさにクソ、TDKのメディアコードまで窃盗してたし、クソ中のクソメディアだな。
172名無しさん◎書き込み中:03/04/18 01:35 ID:oj2Ak9HK
誤爆、スマウンコ
173山崎渉:03/04/20 04:27 ID:TrVeHQgQ
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
174名無しさん◎書き込み中:03/04/20 21:48 ID:JiPSp53C
私も臭いテック(プリンコOEM)使ってますが、よく雑誌に
プリウンコは、レーザー出力がでかいから、
ドライブが壊れると書いてあるけど、
どんなもんなんですかね。
壊れた人いる?どんな壊れ方した?
175名無しさん◎書き込み中:03/04/20 23:18 ID:E4eoqvJ8
>>174
壊れやすいっていうのは、例えば、
良質メディアだけを使えば5年たっても壊れないものが
プリン子ばっかり焼いてると2年ももたない
とか、そういう意味であって、
プリン子10枚やそこら焼いたからって、ドライブがぶっ壊れるわけではない。

と思う。
176名無しさん◎書き込み中:03/04/21 22:45 ID:kLIDThEK
スーパーXが問題なのは品質よりも分をわきまえずに
1枚150円近くぼったくってることだろう。
1枚80円なら問題ないんだよ。
177名無しさん◎書き込み中:03/04/29 13:49 ID:gH/emIqx
半年前くらいに買ったスパーX、さっき2倍焼きしたらちゃんとコンペア通った。
いつまで持つかわからんが…

ところでCDケースの裏見たらお問い合わせ先のメアドが書いてあるんだけど
焼きミスして連絡した人いる?
178名無しさん◎書き込み中:03/04/29 13:55 ID:2Z1RO65s
スパーX、パソ工で890円@10枚で売ってました
5パック買いましたが1パック当たり3,4枚ダメなので
実質的に1枚130〜150円といったところでしょうか
179名無しさん◎書き込み中:03/05/03 22:49 ID:oYRFIn0V
なんでヤフオクでSuperXは人気なんだろ・・・
180名無しさん◎書き込み中:03/05/03 23:23 ID:0w7ogLAd
>>179
田舎ではスパーXなんて売ってないから
暴利な国産が1枚300〜600円だから
181名無しさん◎書き込み中:03/05/05 23:30 ID:5ImmEeA5
>>180
ウチの近く(首都圏から電車で20分程度)のPCデポじゃプリウンコ10枚スピンドリル\1780で売ってるぞw

ま、20分で田舎って言われちゃオシマイなわけだがw
182名無しさん◎書き込み中:03/05/19 10:21 ID:ded2VZ2S
今までスパーXは問題なくPCと民生機πのDV-450で再生できていたのに
気合い入れてコピったDARK AN○EL全22巻をDV-450で再生したら
途中で止まったり、ブロックノイズ出まくりでアウト。
やっぱりウンコはウンコだと思い知らされました。
3月末に10枚ドリル¥780で5個買った分でした。
国産でコピやり直しです。
今、メディアが高いから国産のストック減らすの勿体ない。
ウンコのたたりかな。

183名無しさん◎書き込み中:03/05/20 13:42 ID:ZOQDkEiV
>>181
府中ですか?
184山崎渉:03/05/22 04:52 ID:mToelWjL
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
185名無しさん◎書き込み中:03/05/22 06:45 ID:MV3eIV3Y
Super-X製のDVD-RW、突然メディアの中身が消えるってことある?
バックアップとしてとっといたメディアを今日見たら、中身からっぽになってた。
バックアップとして書き込み、書き込まれていることを確認し、一旦HDDの中身を消し、
デフラグやスキャンディスクやり、さー戻そう!と思ってRW見たらブランクメディアになっとった。

GWに整理したデータがふっとんだ・・・・痛すぎる。
186名無しさん◎書き込み中:03/05/22 07:18 ID:HjtRp4N8
このメディアって完全にネタでしょ。
187名無しさん◎書き込み中:03/05/22 09:25 ID:kVafc5wN
うちではSuper-XのDVD-Rにデータ焼いてから読もうとしたら、
使用率100%だけどデータなしという状態になった。これでこの現象6枚目。
188名無しさん◎書き込み中:03/05/22 11:40 ID:Hu2OC3Dp
読み出しに時間がかかりすぎる時が時々あるね。
189名無しさん◎書き込み中:03/05/22 15:21 ID:k5RQSPM5
前買った、super-Xのスピンドル10枚、絶好調で焼けたよ。
エラーも1枚もなく、1,500円だったけど、安いとさえ思った。
で、昨日、またsuper-Xを10枚買ってきてしまった・・・。
今このスレみて、ちと不安になった。

で、質問だけど、super-Xの適正価格って、いくら位だと思います?
190名無しさん◎書き込み中:03/05/22 16:03 ID:W28l399t
>>189
¥780
191名無しさん◎書き込み中:03/05/22 16:05 ID:yj5gVrDu
いまだったら一枚110円ぐらいか?
とりあえずもうそろそろ海外産、国内産問わず暴騰しそうなので、
大量に買っとくことをおすすめするわ。
192名無しさん◎書き込み中:03/05/22 16:29 ID:GtFQazzg
>>189
今のとこ消えたりしてないので、200円。
ホントに消えないなら、国産と同程度で、1枚300円くらいは出すけどね。

そういえば、スパXは消えるって言うけど、国産のは消えることないの?

>>191
ソースは?
というか、根拠を教えて。
1931:03/05/22 23:48 ID:Cl+RlmDA
>>189

ほかのドライブで読んでみた?
DVD-Rドライブで読むと糞メディアでも読めることが多いよ。
昔のDVD-ROMドライブで読むと、糞メディアの実力がよくわかる。

まあ、とにかく糞メディアはやめておけってこった。
194名無しさん◎書き込み中:03/05/23 00:06 ID:ct4mwuHj
4倍の10枚スピンドル買ったけど4倍で焼くと4ギガ以降がダメだし、
プレーヤーではちょっとつらいけど
2倍で焼くと平気。RITEK G4を4倍で焼いたくらいの出来。

ちなみに初代PS2はもちろん外周もOK
1997年製のDVDプレーヤーXV-D2000でもOKだったよ。
このプレーヤーかなり曲者で製品でもちゃんと読めないのもあるくらいなのに平気。

ちなみにRiTEKのOEMではなく、ぷりうんこであることは確認済み
195名無しさん◎書き込み中:03/05/23 13:01 ID:fkwghQ4h
友達とかにあげるときはとりあえずSuperX使用
196名無しさん◎書き込み中:03/05/23 17:55 ID:UX/xROJB
噂に違わずに高い確率で焼いた直後よりも品質が変化しまくる
うんこをある意味尊敬する。
「こんなのを堂々と売るのか」と
ちなみに俺の妹はMy Bestと書いたうんこCD-Rを堂々と記憶面を
蛍光灯に向けて放置している豪傑です。無知なだけとも言うが・・・・
197名無しさん◎書き込み中:03/05/23 20:08 ID:aXnK7wBG
秋葉館の前の店でスパーX等倍スリムが1枚190円ですた  高!
他の店が売り尽くしてしまってプレミア付いてるんだか知らないが・・
それとも高い時に仕入れてしまって売れ損じてるのか? 
プリン子XCITEK129円刈って帰りますた
198名無しさん◎書き込み中:03/05/23 20:57 ID:+FnIZVqP
XCITEKならネットショップで@110円ほどで売っているよ。
199名無しさん◎書き込み中:03/05/24 08:45 ID:OWx4IX/K
Super-XのDVD-Rは一体どういう管理構造になっているんだ??
昨晩焼いて中身確認して寝て、今朝再度見ようとしたらDVD-Rのくせに
ブランクメディア扱いになっていた。しかも書き込めた。謎すぎ・・・
200名無しさん◎書き込み中:03/05/24 09:35 ID:mQ1ONAxX
>>199
おまえの書き込みドライブ及びPC環境がイカレてる、に1000すーぱーX。
201名無しさん◎書き込み中:03/05/25 11:08 ID:4Di0nrZM
またDVD-RW消えた・・・・何のためのバックアップなんだかわからんな、このメディア
202名無しさん◎書き込み中:03/05/25 17:34 ID:DpaX9ZJR
また書けますか? <消えたDVD-RW
203山崎渉:03/05/28 12:41 ID:CXDSDHFA
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
204名無しさん◎書き込み中 :03/05/29 03:58 ID:ylBlInX0
superX10枚1790円
205名無しさん◎書き込み中:03/05/31 14:35 ID:x1Klc1LO
5枚買って、4枚生焼けになりますた。
1枚700円かよ!
206名無しさん◎書き込み中:03/06/04 04:45 ID:22XEGLLu
近所のダイシン百貨店では店頭から消えたよ。
207名無しさん◎書き込み中:03/06/04 06:23 ID:3FIuWtGu
超ペケ
208名無しさん◎書き込み中:03/06/04 22:59 ID:N9VqjXtf
superX ×4倍速 10枚 2500〜2800くらい
これってどうよ。
209名無しさん◎書き込み中:03/06/04 23:31 ID:qMWzL2qN
かなり使い勝手はイイ
確実に焼けます。

まあ、どうせ一度見たらあとは見ないだろうし。
210名無しさん◎書き込み中:03/06/05 01:15 ID:1QyIzgso
SupperX 25枚くらい焼いたけど、焼きミスなし。
でも、耐久性が心配だな。
211名無しさん◎書き込み中:03/06/05 01:23 ID:VhMxX1X/
焼きミスは確かに無い。
そのかわり、突然消える。
212名無しさん◎書き込み中:03/06/05 11:35 ID:nF6cRxJs
X4倍って品質上がってますか?
IOマルチ使ってるんですが、等倍速Xは全滅でした。
いま安いメディアってほんとにX系しかなくて、
それ以外だと円ポリの一枚あたり185円のメディアしか見つからず。
213名無しさん◎書き込み中:03/06/05 16:10 ID:+DHIWtWb
Xは次回入荷予定がないところが結構多いみたいだね。
値段も10枚1480から1680(秋葉、昨日現在)くらいに上がってた。
あと、100枚スピンドル12999円っていうのも見かけた。
結局10枚999のXCITEKを買ってきた。
214名無しさん◎書き込み中:03/06/05 18:27 ID:nF6cRxJs
>213

オークションさがせば
50枚5000円とか
100枚10000円とかあるよ
215名無しさん◎書き込み中:03/06/05 18:34 ID:hcNlTF0/
216名無しさん◎書き込み中:03/06/06 00:05 ID:NtYSQxpw
10戦1勝9敗
実質1枚1000円・・・・。
泣きそうでつ・・・。
217名無しさん◎書き込み中:03/06/06 00:50 ID:pr5CjkZM
>>216
どうやったらそんなに失敗するの?
218名無しさん◎書き込み中:03/06/06 02:07 ID:YpG2XrmT
糞XのDVD-Rは買ったことないけど
他の安いメディアは、書き込みソフトによって結果が違ったよ

バンドルのGOLD5だと同じエラーで書き込めなかったけど
オーサリングソフトでそのまま行ったら、無事に出来たよ
219(^O^)/まんち〜:03/06/06 08:29 ID:i82zNOVe
なんか最近メディアの値段が上がってきていません?
なぜ?
220名無しさん◎書き込み中:03/06/06 17:16 ID:tIdj1WIV
そりゃお前、SA(ry
221(^O^)/まんち〜:03/06/07 01:31 ID:xwUTBoLT
>>220

ちがうだろ(w
222名無しさん◎書き込み中:03/06/07 01:41 ID:D+azXdnS
おまえら楽しそうですね。

相当のマゾとみた。
223名無しさん◎書き込み中:03/06/07 01:58 ID:K0lWe7EG
1年ちょい前に焼いた50枚、どれもだいじょうび(マジ)
かれこれ500枚焼いたな。
224名無しさん◎書き込み中:03/06/07 03:00 ID:uMI1t6yo
>>223
500枚も、なに焼いてるの?
225_:03/06/07 03:08 ID:Z7HW8ILX
226名無しさん◎書き込み中:03/06/07 03:33 ID:Mab2/Tpg
まんちーってお前それじゃーちんこまんこと勘違いされてもしょうがないだろう
227名無しさん◎書き込み中:03/06/09 15:58 ID:lVA5rW9f
hf
228名無しさん◎書き込み中:03/06/11 10:03 ID:wrOQDCXj
4倍速Super-Xプリンタブル10枚を買いました。
品質はいかがですか?
229名無しさん◎書き込み中:03/06/11 11:01 ID:qZoEb3nL
>228

それはあなたが報告してくれるでしょう。
230名無しさん◎書き込み中:03/06/12 18:53 ID:JX2FAxjG
ビックピーカンで、台湾のメジャーメーカー
プリンコの等速DVD-R、10枚スピンドルを
1580円で販売中!!数に限りがございますのでお早めに。

あそこ店員がすでに、-R,+Rと、-RAMの違いを
理解していない。ゲッソリ。
231名無しさん◎書き込み中:03/06/13 11:52 ID:c5ZOFE2w
>230

めちゃくちゃたかいっすね。
それじゃ売れませんよ。
232名無しさん◎書き込み中:03/06/13 16:25 ID:f1tF4O4a
>230
高っ
233名無しさん◎書き込み中:03/06/13 20:38 ID:nO/Vmbia
>228
品質は貴方の期待通り。
外周にいくに従って天井知らずにあがっていきます。(PIエラーね)
ざっと見グラフもほぼ等倍と同じ感じ…。4倍になってもお約束はきちんと果たす
姿勢が(・A・)イクナイ!!

まぁロット差もあるだろうから、自分が良いと思えばいいんじゃねーの?
234名無しさん◎書き込み中:03/06/18 01:22 ID:bjw7TCsU
>>233
PIエラーを調べるソフトってあります?
235名無しさん◎書き込み中:03/06/18 16:31 ID:RKcLMAKh
2カ月前は980円やったのに、
今、1450円もするな。。。。10枚
236名無しさん◎書き込み中:03/06/18 21:40 ID:tFNoGZTn
ビックカメラに糞メディア買いに出かけますた。
5枚組ケース付きが欲しかったが売り切れですた。
でも50枚組はあったぞ。(いらねぇ〜。)
近くの山田電気にもSuper X売ってますが、ちょっと高い。
237名無しさん◎書き込み中:03/06/18 22:34 ID:PAABlgZ3
うまく焼けりゃラッキーって商品だろ、これ。
当たり外れのロット差が激しすぎ。
買うときは10枚単位でないと、外れロットだと50枚のコースターができるからなあ
238名無しさん◎書き込み中:03/06/18 22:47 ID:ydnx9V2x
昔のMr.DATAだな
239名無しさん◎書き込み中:03/06/19 06:19 ID:S99MzmQC
>>238
俺的には
X>Mr.DATA

因みに、パナソニックのレコーダー使ってる。
240名無しさん:03/06/19 07:11 ID:66hiYRMA
SuparXさぁーアップバックに使ってるよ。別に問題ないよ。データ入れるときは太陽誘電の使ってるがな
241名無しさん:03/06/19 07:15 ID:66hiYRMA
この間さぁー、ビッカメ行ってきたんだけど、SuparX998円だったよ。ますますアップバック最適
242名無しさん:03/06/19 17:33 ID:z001Ob7y
>241
どこのビック亀ですか?
この間の話だと今は売り切れですかね。
243名無しさん◎書き込み中:03/06/19 22:37 ID:9J7v8hXr
DVD-Video作るのには向いてないけど
データのバックアップ取るのには適してるよ(安いし)
244名無しさん:03/06/20 00:46 ID:mYU/OLIl
>>242 もぅ売れ切れてるだろうか・・・何しろ最後に買ったのは4月下中だったし。。。
>>243 DVD-Videoのバクプアに使ってる。データのバクプアに太陽誘電でつ。
245名無しさん:03/06/20 19:50 ID:mYU/OLIl
お前らなんか書けよ。
246名無しさん◎書き込み中:03/06/20 20:38 ID:X0Pa39QX
DVD-Rは、焼くときに、等速で、他に同時進行作業をせず、
焼いたら日のあたらない押入れやクローゼットに保管しておくようにするべし。
こうすれば、今市場に出ている糞メディアと言われているものでも、十分いける。
Princoがダメだと言ってしまっているかわいそうな糞野郎どもは、
低スペックのPCでほかの作業を同時進行し、自然光や蛍光灯や白熱灯下で
平気で長期保管している、常識はずれの愚か者と断言できる。
自分の馬鹿さ加減を実感していない低レベルな思考の持ち主であろう。かわいそうに。
Princoは安くて高品質。みんな買いましょう。

あ、ちなみに、
↓Princoのホームページ
ttp://www.princo.co.jp/
↓安く売っているところ(通販可能)
ttp://www.gigapaso.com/
247名無しさん◎書き込み中:03/06/20 21:26 ID:Bgn4J/MK
ノルマとかあるんすか?
248名無しさん◎書き込み中:03/06/20 21:54 ID:UHdtmv3n
>247

そのクールな突っ込みはワラタ
249名無しさん:03/06/21 10:05 ID:FZLzFsnh
やっぱりあれだな、糞でも使い道を正せば肥料に出来ると言う柔軟さが必要なんだな。>>しみじみ
250名無しさん:03/06/21 14:42 ID:FZLzFsnh
お前らなんか書けよ。
251名無しさん◎書き込み中:03/06/21 15:38 ID:2WwKvqga
ライティング中の別作業と、焼き上がったメディアの質(例えばエラーレート)
の間には何の関係もありませんが?それが何か?
252名無しさん:03/06/21 17:04 ID:FZLzFsnh
>>251 同意  しかしここで言ってるやつはデータのつなぎめの事を言ってるんじゃないのか?つなぎめあるなしで品質がどうのこうの。
253名無しさん◎書き込み中:03/06/22 00:05 ID:xpxRkkuf
Maxell商標及びMaxellの製造者認識コードを不当に用いた
DVDディスクの流通について

http://www.maxell.co.jp/company/news/2003/030620.html

TDKに続き、ついにマクセルも! 注意しるっ!
254名無しさん◎書き込み中 :03/06/24 21:22 ID:vS2GUcYw
お前らなんか書けよ。
255名無しさん◎書き込み中:03/06/25 00:15 ID:aYhlmdqP
らなん
256名無しさん◎書き込み中:03/06/25 00:45 ID:sX5sgsHe
正直な話、Kprobeで国産並の測定結果になる優良ロットってPrincoにあるの?
漏れPrincoはSuperX1枚とSAILOR1枚しか持ってないからワカラン。
この2枚は再生は正常だけどエラーレートかなり高い。

台湾メディアではRITEK(G03)とCMC(MAG)で国産並のエラーレートのロットは
見たことあるんだけど。
257名無しさん◎書き込み中:03/06/26 04:49 ID:p2WQtM8i
ウチの近く、スパX4倍の10枚ドリルが¥2980ですた
一枚あたりケース入りライテク4倍と同じってどおゆう了見じゃい(w
258名無しさん◎書き込み中:03/06/26 15:16 ID:7gJEBdCb
>>257 その値段だったら、国産のいいやつ買えるよ。
259名無しさん◎書き込み中:03/06/27 02:39 ID:sl+NipYR
あの値段の強気さはどこから来るんだろう
260名無しさん@:03/06/27 10:28 ID:h1CWCSQP
SuparX 等倍速で十分VEDEOのバクバクにつかえる
261名無しさん◎書き込み中:03/06/27 13:23 ID:vv9OKA9D
superXは20枚使って2枚くらい失敗した。でもSWは10枚使って3枚もあぼーん。
あと海外糞メディアってマウントに時間掛かるよな。あれってドライブに負担掛かってるぽいので
いやーん。でも値段考えると糞メディア買っちまう。
262名無しさん@:03/06/28 00:24 ID:gDeItUeH
俺は20枚バクバクして一回も失敗してない。DVR-A03-JでDVD Decrypter全然問題なし。

この書き込み問題なし!!!!
263名無しさん@:03/06/28 00:25 ID:gDeItUeH
もちろんファームは2.00の最新版だよ。
264名無しさん◎書き込み中:03/06/28 00:29 ID:xhRbsNhx
オレ、SuperX等倍100枚以上使ったけど、
1回も焼きミスでてないよ。
運が良かっただけなのかな?
265名無しさん@:03/06/28 00:30 ID:gDeItUeH
たぶんドライブとソフトがよかったんだよ。
266名無しさん@:03/06/28 00:36 ID:gDeItUeH

な ん で お ま え ら 書 き 込 み 失 敗 す る の か 小 一 時 間 ・ ・ ・ ・ ( 以 下 略 )
267264:03/06/28 00:56 ID:xhRbsNhx
>>265
そっか。じゃ、オレの環境を参考にしてくれ。
んなこと誰も聞いてないって?
まぁ、そう言うなよ。

ドライブはアイオーABN4。
ソフトはUlead DVD Moviewriter2 フル版とnero併用。
ママ板はintel845chipね。

ちなみにオレはDVD+RからDVD−Rに乗り換えたクチ。
同じ環境でDVD+Rはよく焼きミス出たけど
DVD−Rに乗り換えてからは一度も焼きミス無し。
268名無しさん◎書き込み中:03/06/28 01:21 ID:j385m//e
漏れもプリン子系DVDRさんざん焼きまくったけど書き込み失敗一度もない
269名無しさん◎書き込み中:03/06/28 01:48 ID:wL1fkpbY
ちゃんとコンペアしたかー
ベリファイとコンペアは別物だぞー
270名無しさん@:03/06/28 07:53 ID:gDeItUeH
>>267のやつは俺はコレで出来たぞ( ゚Д゚)ゴルァ!派と言う事で参考にするかな。
>>ドライブはアイオーABN4。
>>ソフトはUlead DVD Moviewriter2 フル版とnero併用
>>ママ板はintel845chipね
271名無しさん@:03/06/28 08:03 ID:gDeItUeH
ちなみに俺のスペックはと言うか構成は、
CPU P4 2.4GHz
メモリ PC133SDRAM256MBx3=768MB
HDD 5400rpm 80GB 2MBキッシュ
DVD-RWレコーダー Pioneer DVR-A03-J ファームウェア2.00
OS WindowsXP Pro
付属 ライティングソフト PrimoDVD (データ書き消し用)
DVDVideo BakuBakuSoft DVD Decrypter 3.1.6.0

  こ  れ  で  余  裕  の  書  き  込  み  !  !  !
272名無しさん@:03/06/28 08:40 ID:gDeItUeH

な ん で お ま え ら 書 き 込 み 失 敗 す る の か 小 一 時 間 ・ ・ ・ ・ ( 以 下 略 )
273RAM神 ◆Kami/rmitU :03/06/29 22:45 ID:YL5V9rGT
DVDRAMは普通にD&Dしたら絶対書き込みミスなんて起こらないがね。
274名無しさん@電源投入中:03/06/30 00:47 ID:g72bKQoh
DVDRAM高いから一度に100枚とか買えません。
275名無しさん◎書き込み中4c:03/06/30 01:10 ID:tuA6qWg5
最終的に今現在安物のプリンコに焼くDVD-Rは4020ということでいい?
一杯4472MBで
パナは300くらい焼いたら外周死亡(PS2最新の一個前)。
東芝5002は150枚で同様
パイオニアは台湾不向き(国産なら最高?)
ソニーは知らん。
276名無しさん◎書き込み中:03/06/30 02:17 ID:FrkWyPBH
>>268
焼いたのを 読み込み、再生テストしましたか?
焼くだけなら私も今までミス無しでしたが、20枚焼いたところで
ビデオモードのを再生したら後半ノイズだらけ、データは読み込めない
状態のが半分くらい・・・
まだHDD内の元データを削除してないから助かったけどね。
277名無しさん◎書き込み中:03/06/30 02:34 ID:FCRIbjI3
念のため焼いた後はベリファイとかコンペアとかやってプレーヤーで再生テストした方がいい<プリン子族DVDR
278名無しさん◎書き込み中:03/06/30 12:44 ID:vJCz59DQ
SUPER X 昨日 半日ほど外に出して日光に当てておいたけど、
今のところ普通に読める。
すぐ消えちゃうかと思ったのだが・・・。
まぁ、どうせ一時保管用にしか使ってないけどさ。


279名無しさん◎書き込み中:03/06/30 22:56 ID:mGmSEJRG
4倍速10枚スピンドル祖父地図で1999円だね。<スパペケ
280(^O^)/まんち〜:03/07/01 13:22 ID:MKgMGJ57
>な ん で お ま え ら 書 き 込 み 失 敗 す る の か 小 一 時 間 ・ ・ ・ ・ ( 以 下 略 )


書けるけど、読み込みするとエラーがあるんだよー
281(^O^)/まんち〜:03/07/01 13:23 ID:MKgMGJ57
tu-kaね、失敗の経験がないこと自体、まだケツが青いんだろうな。
282名無しさん@:03/07/01 13:23 ID:YOiH8chQ
はぁ?DVDバクバクしたやつ、プレイヤーでちゃんと再生されてるぞ。
283名無しさん@:03/07/01 13:30 ID:YOiH8chQ
ブロックノイズもマスターDVDと変わらない。ブロックノイズとかモスキートノイズが気になるんならコレ買え!!!心あらわれるほどキレイだぞ。
http://www.pioneer.co.jp/proom141/dv-s858ai/
284名無しさん◎書き込み中:03/07/01 13:49 ID:G9U/7+Kn
この板は国産メディア信者が多くて笑っちゃうね
殆ど宗教じみていて恐いよ、オウムみたいだね。
まぁ賢い消費者は安くて良いモノを使いたいね
そんな俺もた最初は国産ばっかりだったんだけど
最近、安いメディアをオークションで買ってみたんだよ。
台湾産なんだけど100枚録画してエラーゼロだったよ。
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/genhou
ネットで調べたら国産と同じ品質、って書いてあって
思わず納得しちゃったよ。
まとめ買いすると安くなるのもいいね
285名無しさん◎書き込み中:03/07/01 13:57 ID:0/YFvDNM
>>284
安くない上、実際に品質糞じゃん。
286名無しさん◎書き込み中:03/07/01 14:07 ID:IT8opFXf
>>284
宣伝ウザイ。
俺もプリンコで問題は発生してはいないが、プリンコはメーカーとしてやってはいけない事をやってしまった。
TDKのサイトで「TDKの製造者認識コードを不当に用いた他社DVDディスクの流通について」を読め

自社製品に自信があるのであればこんな事はしないだろ。
自ら糞と認めたようなもんだ。
287名無しさん◎書き込み中:03/07/01 16:01 ID:hDIh/o3K
>284
ブラクラ。


って書くのがお約束。マジレスカコワルイ
288名無しさん◎書き込み中:03/07/01 20:19 ID:bAgDWNv2
週刊アスキー見たよ。
エラーの多さは閉口もの、にワラタ
289名無しさん◎書き込み中:03/07/01 22:06 ID:lxNXwGEt
なんつーか、
DVD-Rは、焼くときに、等速で、他に同時進行作業をせず、
焼いたら日のあたらない押入れやクローゼットに保管しておくようにするべし。
こうすれば、今市場に出ている糞メディアと言われているものでも、十分いける。
Princoがダメだと言ってしまっているかわいそうな糞野郎どもは、
低スペックのPCでほかの作業を同時進行し、自然光や蛍光灯や白熱灯下で
平気で長期保管している、常識はずれの愚か者と断言できる。
自分の馬鹿さ加減を実感していない低レベルな思考の持ち主であろう。かわいそうに。
Princoは安くて高品質。みんな買いましょう。

あ、ちなみに、
↓Princoのホームページ
ttp://www.princo.co.jp/
↓安く売っているところ(通販可能)
ttp://www.gigapaso.com/
290名無しさん◎書き込み中:03/07/01 22:22 ID:TW2PLghd
プリン子社員が必死ですなw
291名無しさん◎書き込み中:03/07/01 22:26 ID:RCfnj7o+
超Xじゃ無いけど、ラディウスのってどう?
地図で25枚¥4,999で、芝のXS30で3枚、パナのLF-D560で1枚焼いて今の所順調。
今度はノートの内蔵ドライブで焼く予定
292名無しさん◎書き込み中 :03/07/01 22:35 ID:njn56mcS
>>291
だからさぁ〜

radiusはoptoなんだってば!
SW optoと品質かわらんよ
293291:03/07/01 23:00 ID:RCfnj7o+
>>292
なんか良く分からんが粗悪品で無いと理解しておきまつ
どうもね
294264:03/07/01 23:11 ID:i+2fFgMy
オレのダチはradius全滅だと逝っていた。
書き込み出来るけど再生すると外周部でエラーでまくり。
100枚まとめ買いしたのに
マトモに再生出来たのは1枚もなかったってさ。

これはダチの話だから、全部がそうだとは思わないでくれよ。

ところで、SW opto の品質ってどうなの?
知らないから教えて下され。
295名無しさん◎書き込み中:03/07/01 23:37 ID:njn56mcS
>>293 294
SW OPTOが10枚1100円前後 Radiusが10枚1700円前後
その差600円がサポート料金
品質に差はない。

って海外メディアスレ読んでみれ(´・ω・`)
296291:03/07/02 00:21 ID:x/FmyWiO
アチャー
297名無しさん@:03/07/02 00:52 ID:3No4qsKh
いいかDVD-Rは光さえ当てなきゃ劣化しねぇんだよ。バカ!!!
298名無しさん@:03/07/02 01:14 ID:3No4qsKh
DVD-Rは、焼くときに、等速で、他に同時進行作業をせず、
焼いたら日のあたらない押入れやクローゼットに保管しておくようにするべし。
こうすれば、今市場に出ている糞メディアと言われているものでも、十分いける。
SuperXがダメだと言ってしまっているかわいそうな糞野郎どもは、
低スペックのPCでほかの作業を同時進行し、自然光や蛍光灯や白熱灯下で
平気で長期保管している、常識はずれの愚か者と断言できる。
自分の馬鹿さ加減を実感していない低レベルな思考の持ち主であろう。かわいそうに。
SuperXは安くて大量買い出来る高品質DVD-Rです。
299名無しさん◎書き込み中:03/07/02 01:19 ID:p5A4v2uQ
>>297
戦わなきゃ、現実と。
300名無しさん◎書き込み中:03/07/02 01:31 ID:/Hwsk8St
光だけでなく温度や湿度にも弱い模様
301名無しさん◎書き込み中:03/07/02 02:33 ID:PzS3ZcES
レーザーに弱い>SuperX
302名無しさん◎書き込み中:03/07/02 05:16 ID:SakfSqZR
>>301
ギャフン
303名無しさん◎書き込み中:03/07/02 07:07 ID:40jhpkFT
4倍速たけーよ
304名無しさん◎書き込み中:03/07/02 11:50 ID:B2I1V4Lm
すーパーXの連絡先がHotmailなのはいやがらせでつか。
305名無しさん@:03/07/02 12:32 ID:3No4qsKh
SuperXでDVDのバクバクに最適。
306名無しさん◎書き込み中:03/07/02 12:44 ID:YGCWuipd
SuperXではゴジラに勝てません
307名無しさん◎書き込み中:03/07/02 12:57 ID:JwjwwCFR
水分を吸収しなければ印刷は弾かれるわけで必然的にプリンタブルは湿気を吸いやすい
同じ糞メディアを買うのでもノンプリンタブルタイプを選ぶ方が対湿度の面では上
またクローゼットにメディアを保管することを推奨してる人がいるようだが
服を脱いですぐしまうと熱や湿気が籠もる(クローゼットの扉を閉めたりすれば尚更)
308初心者さん:03/07/02 13:38 ID:ht7UPO5P
私も今年の3月からDVD-R4.7GB印刷有りのSuperX10枚パツク専用に購入しています
月によって、6月\1470円、7月1日\1649円金額のばらつき有りますが
今までに60枚近く焼いたり、読み出ししてますが、エラー出ていません
理由わかりませんが、家の相性が合っているのかもしれません??

初めは、DVD-R4.7GBのメデア各メイカー2枚ずつ買って同じ状態で焼き込み
再生とコストから選びました

家の環境は
OS Windows2000
CPU P4 2.4BGHz
メモリ PC2700 512MBX1
ボード P4PE
HDD 7200rpm 80GBと120GB 共に8MBキッシュ
DVD,CD DVR-ABH2(ATAPI)
オーデイオ SB AUDIGY2 DIGITAL AUDIO
SP SB M85-D
MPEG-2キャプチャボード GV-MPEG2/PCI
以上


    
309名無しさん◎書き込み中:03/07/02 15:09 ID:Ys1SoMsl
>>308
変な日本語…
こいつ絶対日本人じゃないよ
310名無しさん◎書き込み中:03/07/02 16:00 ID:pdWuvVdH
翻訳サイト使ってわざわざ宣伝かw
311名無しさん◎書き込み中:03/07/02 16:05 ID:PzS3ZcES
海外からもプリン子社員必死なのですねw
312名無しさん@:03/07/02 16:09 ID:3No4qsKh
印刷ありってなんだ?プリンタブルって事?
313名無しさん@:03/07/02 16:10 ID:3No4qsKh
まぁどの道Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)ビク亀でしかSuperX買わないから、いいけどね。
314名無しさん◎書き込み中:03/07/02 16:51 ID:xlvgUjFG
日本語が「初心者さん」なんだろ
まぁなんだ

















社員必死だな(藁
315名無しさん@:03/07/02 21:51 ID:3No4qsKh
今日SuperX買いに行って来たよ。んでふと気がついた俺あんまり消費することないのになぜSuperX(等倍速)を大量に買うんだろーって、
  し  か  し  気  づ  い  た  ん  だ  。
俺はなぜかSuperXに愛着を抱いていた事をだから買っていたんだと!!!!
316名無しさん@:03/07/02 21:52 ID:3No4qsKh
日本語おかしいから逝ってきます。
317315:03/07/02 21:54 ID:Arz8na7q

Princoは思ったより意外に安くて高品質。 (´・ω・`)
あ、ちなみに、
↓Princoのホームページ
ttp://www.princo.co.jp/
↓安く売っているところ(通販可能)
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/genhou
↓Princoが優秀な成績を収めている事実
ttp://home8.highway.ne.jp/t-irie/special2003.htm
318名無しさん◎書き込み中:03/07/02 22:14 ID:6P91tkNr
SuperX 2倍速のDVD-RW使ってみた方はいらっしゃいますか?
松本の山田電機で5枚1280円だったのでつい買ってしまいますた。
ちなみにスパーX4倍速DVD-R5枚と同じ値段ですた(買わなかったけど)
今LF-D521とムービーライター2で書き込んだところですが
特にエラーもなく正常に書き込み・再生されました。
以前MemorexのDVD-RW5枚1980円のはブロックノイズがでたり再生が止まったりで
使い物になりませんですた(sonyDVP-F15でチェック)。
田舎ではDVD-RWの安物は殆ど売ってないんですよ。
DVD-Rならそこそこあるんですけど。
319名無しさん◎書き込み中:03/07/02 23:17 ID:+jy5k49e
KPでPI&PO測った香具師なら解ると思うけど、ウンコはMaxell並のエラーレートの超当りロットが全く無い。
DVDプレイヤーで再生出来ない様な外れロットが酷い測定結果なのは当然だが、
正常に再生出来る当たりと思われるロットでさえエラーレート的にはかなり悪い。

他の台湾RITEKとかCMCでは、外れもあるが、エラーレート的にMAXELL並の超当たりもあると言うのに。
320名無しさん◎書き込み中:03/07/02 23:23 ID:PzS3ZcES
DVDRの製造開始してから今まで全くスタンパー変えてないのだろうw
321名無しさん@:03/07/03 00:12 ID:TXTncL0t
な ん で お ま え ら そ ん な に 不 具 合 が 出 る の か 小 一 時 間 ・ ・ ・ ・ ( 以 下 略 )
322名無しさん@:03/07/03 00:14 ID:TXTncL0t
な  ん  で  お  ま  え  ら  そ  ん  な  に  不  具  合  が  出  る  の  か  小  一  時  間  ・  ・  ・  ・  (  以  下  略  )
323名無しさん◎書き込み中:03/07/03 00:14 ID:OJpvNSNe
Q、唐に続く3番目の電波誕生?
それとも必死な社員?
324名無しさん◎書き込み中:03/07/03 01:34 ID:e0hthxE1
いや、プリン子の会社自体が十分電波だろうw
325名無しさん◎書き込み中:03/07/03 02:26 ID:YlTfwcoi
ウン子スレの皆様に子一時間土下座したい。
現状売っているDVDRならそんな大差ないと思いSuperX購入。
6枚焼いて5枚再生不可、焼くだけ焼いてひまな時見ようと
思ったのでイチイチチェックしなかったワシがバカだった。
スレの皆様、うたがってごめんなさーーーーーーーーい。
326名無しさん◎書き込み中:03/07/03 03:03 ID:TjM+jQli
>>325
ついでに言うと、その成功した1枚が後何ヶ月生き残るか。
死んだら報告よろ
327名無しさん@:03/07/03 11:35 ID:TXTncL0t
そんなにSuperXが糞っつんなら!なんで俺の焼いたSuperXは長生きしてるんだよ!!!答えろ!!!!!!!この(・∀・)タコ
328名無しさん◎書き込み中:03/07/03 11:50 ID:zQ7ty0ls
>>327
そこに愛があるからさ。


大きな古時計みたいなもんだ。
329名無しさん◎書き込み中:03/07/03 13:42 ID:EylLOZFj
プリウンコみたいな糞メーカーは消えてしまぇ
そして信者も消えてしまぇ

http://www.tdk.co.jp/tjtem01/tem00900.htm
330名無しさん◎書き込み中:03/07/03 14:19 ID:YlTfwcoi
328>>
答えてやるよ。
俺もSuperXを焼いたDVDライターでは再生できたが
ほかのPCでは途中で止まっちゃうんだよ。
国産、SWでは全部OK。
おまえみたいなうんこは一生一台を使っている厨房には
わからんだろうな
331名無しさん◎書き込み中:03/07/03 15:36 ID:Tn6Nh6wm
1日、日光浴させると読めなくなるよ。
332名無しさん◎書き込み中:03/07/03 19:15 ID:iIB2jU/j
ウホッ!いいメディア!
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/genhou
焼かないか?
333名無しさん◎書き込み中 :03/07/03 20:40 ID:daqd9ORu
どーしてお前ら失敗するんだよう!
334名無しさん◎書き込み中:03/07/03 20:54 ID:drvWnziN
ネタ半分、ny厨半分だと思う
他スレの不具合報告も半数は同様
335名無しさん@:03/07/03 23:25 ID:TXTncL0t
本当にいいメディアは誘電あたりのやつじゃないのかな?TDKのホームページ見たけど、俺、品質こだわる時は4倍速メディアさえも1倍速で焼くよ。
336名無しさん◎書き込み中:03/07/04 00:15 ID:pDkhQffH
果たして、4倍メディアは何倍速に最適に設計されているのか…。
337名無しさん◎書き込み中:03/07/04 00:34 ID:E9l3D86j
>>336
何倍に最適化されているとかじゃなくて、大半は2倍か等速でしか焼けないものばかり<4倍10枚スピン
338名無しさん@:03/07/04 00:40 ID:GA+84e1r
俺が買ってるの等倍速SuperXなんですけどだから10枚980円で買えたんですけど。
339名無しさん◎書き込み中:03/07/04 01:17 ID:cVbN1Q2u
しかし普段ウンコ使ってると国産メディアを使ったときちょっと感動するな。
マウント時間が短いしマウント時にドライブから変な音はしないし。
ライティングソフトからきちっとメディアが確認できる。
340初心者さん:03/07/04 01:23 ID:7vN5DUUM
いろいろな意見有り難う

焼きこみソフトは
DVR-ABH2(ATAPI)のバンドリングソフトBSのGOLD5とCLIP使用してます
DVD-R,DVD-RW,共に2倍速で書き込みしています
DVD-RWのメデアSuperX 1〜2倍速秋葉原で安すぎて怖いメデア見つけたので
1枚¥210で5枚買ってきました、書き込み、再生、消したり、書き込み
3枚テストしていますが・・・・ちゃんとゆうこと聞いてくれます!!
DVR-ABH2とSuperX購入した理由は
画像、音楽、書き込みデイター保存の為に購入しました
当然倍速の低い書き込みの方が安定している位しか知識なかつたので
それにあつた、DVR-ABHとメデアしょうしているだけなんですがね


341名無しさん◎書き込み中:03/07/04 02:36 ID:B4AxOc2n
日本語読めないか開き直ってるかどっちかだな
前者なら会話はできないだろうし、
後者なら、他者が釣られているのでは?と疑問を抱く姿勢を貫く(自分から釣りとは絶対に言わない)事で面目を保とうとする。
>知識なか「つ」たのでそれにあ「つ」た、DVR-ABHと「メデア」し「ょ」うして
この辺が特に変。
342初心者さん:03/07/04 03:56 ID:7vN5DUUM
>>341

お疲れさま
揚げ足とるのうまいね
国語の先生ですか
また暇なとき遊んでください

343名無しさん◎書き込み中:03/07/04 04:26 ID:4GIwoXm1
後者だなw
344343:03/07/04 04:33 ID:4GIwoXm1
まあ、>>308での醜態を取り繕う為に開き直って、他者が釣られているのでは?と疑問を抱く姿勢を貫く(自分から釣りとは絶対に言わない)事で面目を保とうとしている事がはっきりした訳だ。
遊んで欲しい様なので、暇な人は遊んでやってくれ
345名無しさん◎書き込み中:03/07/04 12:27 ID:l1XhKBS1
俺アソBoooooooooo
346名無しさん◎書き込み中:03/07/04 12:29 ID:cVbN1Q2u
貼り合わせが簡単に剥がれるのは何とかならんものか。
内周部分に空気入ってるぞ。
焼きミスしたメディアにカッターを当ててやるとあっさり2枚になりますた。
いったいどんな接着してるのかねぇ。
それとメディアの管理。なんで新品に指紋がついてたりするのかね。
347名無しさん◎書き込み中:03/07/04 17:31 ID:DM2v1voh
>>346
2枚に・・・・・・・
348名無しさん◎書き込み中:03/07/04 19:25 ID:zkQIUUBa
初心者さん、アソボーーーーーーーーーーーーーーー
又、無知と馬鹿の見本の様なマジレスをお願いします

  是  非  ! !
349名無しさん◎書き込み中:03/07/04 20:22 ID:dATIFr9r
>>346
手作りの味
350名無しさん◎書き込み中:03/07/04 21:37 ID:tvBJYrJw
>>346
おふくろの味
351(^O^)/まんち〜:03/07/04 21:44 ID:Wlgkv+Kz
328>>
答えてやるよ。
俺もSuperXを焼いたDVDライターでは再生できたが
ほかのPCでは途中で止まっちゃうんだよ。
国産、SWでは全部OK。
おまえみたいなうんこは一生一台を使っている厨房には
わからんだろうな

激しく同意!!! 激しく同意!!! 激しく同意!!! 激しく同意!!! 
激しく同意!!! 激しく同意!!! 激しく同意!!! 激しく同意!!! 
激しく同意!!! 激しく同意!!! 激しく同意!!! 激しく同意!!! 
激しく同意!!! 激しく同意!!! 激しく同意!!! 激しく同意!!! 
激しく同意!!! 激しく同意!!! 激しく同意!!! 激しく同意!!! 
激しく同意!!! 激しく同意!!! 激しく同意!!! 激しく同意!!! 

今度うんこ信者が来たら、すかさずコピペしてやってください。
352名無しさん◎書き込み中:03/07/04 21:57 ID:UB0MpBAb
糞PC使ってるからじゃないのか?
353名無しさん◎書き込み中:03/07/04 23:16 ID:8uQ00HHW
安かったらためしに買ってみたら、そんなに悪くなかった・・・

2chの酷評を信じてたので、拍子ぬけ。
ここの人たちって、実際に自分で使ってみてから言ってるのかな?
354名無しさん◎書き込み中:03/07/04 23:51 ID:XHwiO6hq
SD-R5002だと等倍速に限れば台湾メディアも普通に焼けるねぇ。
東芝ドライブスレでも似たような書き込みがあったよ。
プリンコを外周部まで焼いてそれをPS2(SCPH-30000)とDVP-9000ESで再生したけど無問題。

>2chの酷評を信じてたので、拍子ぬけ。
>ここの人たちって、実際に自分で使ってみてから言ってるのかな?

環境(ドライブやライティングソフト)の違いも大きいかも。

低品質な台湾メディアを意識していないドライブ(&ファーム)だと使えなくても不思議じゃないような気がする。
355名無しさん◎書き込み中:03/07/05 00:06 ID:C6Jvp34a
ロット差という良い訳ができないほどエラーが多いのも事実であれば、
エラーが多いにもかかわらず普通に書き読みできるのも事実。

配布用などで使用して統計でも取ってみるのが楽しいかと思い立つ今日この頃です。
356名無しさん◎書き込み中:03/07/05 06:36 ID:qexYZ3n5
プリンコリライタブル、ディスクのエッジを指でこすったらノリが手垢のようにぽろぽろと・…
アーンド爪で掻いてみたら樹脂の繊維がセーターがほどけるような感じでとれた。
357(^O^)/まんち〜:03/07/05 12:50 ID:z26db+um
>>353

答えてやるよ。
俺もSuperXを焼いたDVDライターでは再生できたが
ほかのPCでは途中で止まっちゃうんだよ。
国産、SWでは全部OK。
おまえみたいなうんこは一生一台を使っている厨房には
わからんだろうな
358名無しさん◎書き込み中:03/07/05 16:16 ID:kZmAeMEW
糞PC使ってるからじゃないのか?
359名無しさん◎書き込み中:03/07/05 21:08 ID:EFaoIr1U
>>357
俺も同じだ・・・ものによっては途中で止まるどころか全く読めなかったし。
SuperXが悪かったんだね。海外製がダメかと思って太陽誘電を買ってしまったよ。
鬱だ。

将来焼いたドライブが壊れて買い換えたときに、読めなくなったりしたら・・・と
思うと使えないね。
360名無しさん◎書き込み中:03/07/06 01:30 ID:7FdQH0R6
ぷりうんこの等倍DVD-RWをパケットライトで使い倒してたら
だんだんドライブのシーク音が激しくなって遂に逝ってしまったよ。
安物買いの銭失い。
361名無しさん◎書き込み中:03/07/06 07:01 ID:3Y+ocnHY
質問なんですが、SuperX=Princo
PrincoのディスクにSuperXのラベルを貼っただけと
思ってよいのでしょうか?
某ショップでは値段が倍近く違うので…
よろしくです。
362名無しさん◎書き込み中:03/07/06 08:30 ID:k7/R4alO
>だんだんドライブのシーク音が激しくなって遂に逝ってしまったよ。

なぜ壊れるまで使い続けたのか激しく疑問。
363名無しさん◎書き込み中:03/07/06 08:56 ID:nMRuZy90
princo族DVDリスト

princo
superx
ポラロイド
xitek
セーラー万年筆






共通事項:すべて糞。
364名無しさん◎書き込み中:03/07/06 10:10 ID:Uh31mDOB
>>363
SWも入れてくれ
365名無しさん◎書き込み中:03/07/06 12:04 ID:/Sdgkkeg
>>363
海外産は全滅でつか?
366名無しさん◎書き込み中:03/07/06 23:56 ID:YcxRbdTu
なんつーか、
DVD-Rは、焼くときに、等速で、他に同時進行作業をせず、
焼いたら日のあたらない押入れやクローゼットに保管しておくようにするべし。
こうすれば、今市場に出ている糞メディアと言われているものでも、十分いける。
Princoがダメだと言ってしまっているかわいそうな糞野郎どもは、
低スペックのPCでほかの作業を同時進行し、自然光や蛍光灯や白熱灯下で
平気で長期保管している、常識はずれの愚か者と断言できる。
自分の馬鹿さ加減を実感していない低レベルな思考の持ち主であろう。かわいそうに。
特に>>363のようなボウヤ、低脳にも程があるよ(笑)。
Princoは安くて高品質。みんな買いましょう。

あ、ちなみに、
↓Princoのホームページ
ttp://www.princo.co.jp/
↓安く売っているところ(通販可能)
ttp://www.gigapaso.com/
367名無しさん◎書き込み中:03/07/07 00:37 ID:oNUREEts
>>366
ブラクラ
精神的ダメージ大、PC負荷大
368名無しさん◎書き込み中:03/07/07 00:41 ID:oNUREEts
ってか何でそんなにプリン子を薦めるのかわからん。
369名無しさん◎書き込み中:03/07/07 00:46 ID:qQAzPFjn
>>368
Princoが売れまくる

エラーでまくり!焼けなすぎ!

苦情殺到

Princo品質改善、でも値段はそのまま

その結果、日本国内産と同品質へ

日本国内産値下がり

(゚д゚)ウマー
370名無しさん◎書き込み中:03/07/07 00:46 ID:NETyoVft
うんこを大量に仕入れちゃったギガパソ店員じゃねーの?
371名無しさん◎書き込み中:03/07/07 00:50 ID:rhsUZU/Y
日本並みの品質管理さえすりゃうんこも多少堅いのが出るだろ。
いつまでも下痢便ばっか垂れ流してるようじゃ所詮は安かろう悪かろうだ。
372名無しさん◎書き込み中:03/07/07 01:54 ID:/MtgLe9D
プリンコを糞扱いしてるやつ。

お前のパソコンが糞なんじゃないのか?
焼きミスしたやつは環境書け!!
 ドライブ名 ライティングソフト OS CPU メモリ 焼きミスしたとき他に作業してたか否か

最低これだけ書け。 
373名無しさん◎書き込み中:03/07/07 02:05 ID:/MtgLe9D
毎月平均100枚プリンコ焼いてる俺がはっきりここで言います。

プリンコで焼きミスする確率は 100枚中 2,3枚です。
それ以上焼きミスするやつは環境が糞です。

ドライブ パイオニア DVR-105  ライティングソフト RecordNow MAX4
                          InstantCD+DVD
                          Drag'n Drop CD
(ライティングソフト変えても焼きミス率が全くぜんぜん変わらない。どれも同じ)

OS WINXP CPU +1800 メモリ DDR2700 1024M 
焼いてるとき他に作業してたか否か 映画見ながらMXとWINNYを同時起動(30MBps以上で交換(ドラマ)
  
これで100枚中2,3枚くらいしか焼きミスしません。というか焼きミスした記憶がほとんどないですが。(全然ミスりませんので)

反論は僕よりプリンコ大量に焼いてる人(月200枚以上DVD焼く人)だけしてください。

さようなら
374名無しさん◎書き込み中:03/07/07 02:08 ID:EAnMSS/k
>>372-373

神クラス信者

キタ━━━ヽ(゚∀゚)ノ━( ゚∀)ノ━(  ゚)ノ━ヽ(  )ノ━ヽ(゚  )━ヽ(∀゚ )ノ━ヽ(゚∀゚)ノ━━━!!!!
        へ )   (  ノ  (  )ノ   (  )   へ  )   へ )    へ  )
          >    >    <      <       <      >      >



             _,. -'' " ̄~゙三=-_、_   ,.-'"
          ,,.-''" r _、      三三ヽ."
        /    i {ぃ}}       _ニニ三゙、
       /,.、     `--"      二三三;     _,,. -'''"
       l {ゞ}    i        _ニ三三|  _,..-'''"
      .l `" i_,,...-''|           ニ三三!''"
     _,.-!    !  i         -ニ三三/
      l´,.- l    \/        -ニ三三/
  _.  ! ri l\       __--三三三='"
  j'‘´j `´ | !  ` ミ三三三三三=''"
 i',.. '´}  | |
  l,.. r´   '´

375名無しさん◎書き込み中:03/07/07 02:11 ID:9PSUEYKF
プリン子は焼き成功しても糞。
そこに魅力あり。
376名無しさん◎書き込み中:03/07/07 02:25 ID:r2GMzm92
ドライブでなくレコーダでも糞という者いる?
パナHS2で今年のはじめ録画した奴、まだ消えん。

何台かあるプレイヤーのうち1台だけ映像飛び等があったけど
レンズクリーナかけたら問題なし。

あと半年(ちょうど1年)持つか?消えるか?・・・・。

377名無しさん@:03/07/07 02:50 ID:d/+tTu+8
とりあえずSuperX ageだな。1枚も無駄にしてないし。

半年位前友達にDVD-Videoバクバクしてあげたやつ今でも普通に見られるからな、、、       (その時トールケース買ってレーベル印刷して表紙も印刷してあげたせいか。棚に正しく管理されている。)
378名無しさん◎書き込み中:03/07/07 06:04 ID:07j/Y+FY
>>376
パイのレコーダーで焼いたやつがあるけど半年で異常なし。
A05で焼きミスはないけど、キズが多い。
379名無しさん◎書き込み中:03/07/07 09:31 ID:jGS/i1+4
何処のスレでも良く見かけるが、議論の上で本当に論理的に説明できなかったり、
自信がなかったり、明確な裏づけを実証できない必死の信者は同じ文章のコピペを繰り返しますね。
366のように。大体、他のメディアはここまで糞と意見が出ていないよ。
信者のレスを見かけるが、不思議だが何故信者は信者になるのか?
社員か?大量に買って後戻りできない香具師か?ただの煽り?
大量入荷してしまった販売店の店員?買ってしまった自分の非を認められない香具師?

もうブランドにエラーが出てるよ。
380名無しさん◎書き込み中:03/07/07 14:02 ID:NETyoVft
>>375
魅力なのかよ!(w
381名無しさん◎書き込み中:03/07/07 14:47 ID:CFdfXGJj
買って1ヶ月のDVDレコーダでエラー頻発です。
半分を超えない焼きならエラー出ないので、まあ2Gのメディアと考えて使ってます。
失敗分と合わせて今の所、X1枚あたり350円ですw
382名無しさん◎書き込み中:03/07/07 15:41 ID:7HyUSKwJ
なんつーか、DVD-Rは、焼くときに、等速で、他に同時進行作業をせず、
焼いたら日のあたらない押入れやクローゼットに保管しておくようにするべし。
こうすれば、今市場に出ている糞メディアと言われているものでも、十分いける。
Princoがダメだと言ってしまっているかわいそうな糞野郎どもは、
低スペックのPCでほかの作業を同時進行し、自然光や蛍光灯や白熱灯下で
平気で長期保管している、常識はずれの愚か者と断言できる。
自分の馬鹿さ加減を実感していない低レベルな思考の持ち主であろう。かわいそうに。
特に>>379のようなボウヤ、低脳にも程があるよ(笑)。
Princoは安くて高品質。みんな買いましょう。

↓Princoのホームページ
ttp://www.princo.co.jp/
↓安く売っているところ(通販可能)
ttp://www.gigapaso.com/
↓Princoが優秀な成績を修めている事実
ttp://home8.highway.ne.jp/t-irie/special2003.htm
383名無しさん@:03/07/07 16:54 ID:d/+tTu+8
>>382 とりあえず俺は普通に使えるからSuperXage
384_:03/07/07 16:55 ID:QPhoPRjK
385名無しさん◎書き込み中:03/07/07 16:59 ID:rhsUZU/Y
>>382
それはプリンコは低品質だが、騙し騙しやれば何とか成るので、うまく利用しましょうと
言ってるのですか?
386名無しさん◎書き込み中:03/07/07 19:05 ID:SCWS8mby
IDがTDKの頃のメディアが壊れ始めていました。
GMA-4020Bで読み出せたので、国産にコピーして救出。

傷以外で読み出せなくなったのは初めてだったので、
もう怖くて変なメディア使えないです。

しかしIDがPrincoになってからのSuperXスピンドルが
まだ30枚ほど残っていたりするが…(爆)。

金があれば&製品が存在してれば、超硬スピンドル買うのにな。
387379:03/07/07 19:58 ID:y0XHEifh
>>382
ワロタ そうか。真面目に書いてたんじゃなかったんだね。
あのコピペ全部ネタだったんだね。 納得。
388名無しさん◎書き込み中:03/07/07 19:59 ID:PHkakV0d
DVDレコーダで、2重チェックでも尚失敗するメディアです
やっぱり後進国産は糞だ。信用を裏切った罪は重いよ>中国台湾韓国
389名無しさん◎書き込み中:03/07/07 20:50 ID:BmeLPvub
>>372-373
つべこべ言う前に、一度正常に焼けていると思っているウンコをKprobeで測ってみろ。
話はそれからだ。
390名無しさん◎書き込み中:03/07/07 21:01 ID:9PSUEYKF
素人がプリン子使ってんじゃねーよカス
391名無しさん◎書き込み中:03/07/07 21:22 ID:V6K1wPfO
>>389
まあいいじゃないか。ムキにならなくても。>>372-373をよく読んでご覧よ。

>反論は僕よりプリンコ大量に焼いてる人(月200枚以上DVD焼く人)だけしてください。

プリンコだけで200枚/月 焼くなんて作り話かDQNかアヤシイ裏商売のどれかだろ。
一般人の意見じゃない。不自然な話。一体何のデータを焼いているんだ?
392名無しさん◎書き込み中:03/07/07 22:27 ID:yKF6cGSS
>>373の焼いてる枚数は月平均100枚だよ。
1日3枚以上焼いてればクリア出来る数。それでも尋常じゃないが。

まぁどんな糞メディアでも普通に読み書き出来ればモーマンタイ。
いちいちエラー調べて不安になるのも馬鹿らしいから駄目になった時に改めて対策考えるよ。
大事なデータが消えても自業自得っつーことで。
393392:03/07/07 22:36 ID:yKF6cGSS
知人のパイオニアドライブではマウントすら出来なかったプリンコがうちの東芝ドライブでは普通に焼けた。
共にPC用内蔵ドライブ。

それを部屋にあるパイオニア製の古いDVDプレイヤー(DV-S5)にかけてみたが最後まで綺麗に再生出来たよ。
かれこれ4〜5年前の古い型だからDVD-Rとの相性は厳しそうなイメージがあったけど今の所読めないメディア無し。
DVD-RWも問題なく使える。こっちはソニーの国産メディアしか試してないが。
もう一台のソニー製プレイヤー(DVP-S9000ES)も食わず嫌いでいい感じ。

耐久性についてはDVD-Rドライブ買ったばかりなんで未知数。
394名無しさん◎書き込み中:03/07/07 23:00 ID:/SViW4Vm
>392

一日3枚ってビデオ録画でも6時間か。
一般人ならどう考えてもありえねえな。

オークションで密売してる逮捕予備軍だけだろ。
395名無しさん◎書き込み中:03/07/07 23:25 ID:8PBXvzeT
しかしその、このドライブでは×だけどこれでは出来たって議論が「データを保存する」という目的の
メディアで発生するのが根本的問題だよね。バックアップ目的でDVD-Rが欲しいのに、
そこで「確率」とか「耐久性」とか「ロット差」とか言う単語が出てくる時点で問題だ。
ユーザー心理としてはバックアップはきちんと取りたい。ただそれだけ。
大事なデータだから噂でも不安定要因は入れたくない。特に耐久性に関しては未知な部分が多いので尚更不安。
まあ、1年後の372-373氏の1200枚(100枚×12ヶ月)の動作確認結果でも待とうではないか。
これだけn数が多いと信頼できるデータになる。プリウンコ信者の372-373氏にはコテハンで再降臨を望む。
スレが盛り上がる。
396名無しさん◎書き込み中:03/07/07 23:38 ID:XSpzLoWY
DVD−RWレコーダーでプリンコDVD−RW使用中
最初にフォーマットできないディスクは表面をCDクリーナーで磨けば100%成功
等倍速録画したディスクもまだ一枚もエラーがでていない。
要は使う前にディスクを磨け
397名無しさん◎書き込み中:03/07/07 23:58 ID:rhsUZU/Y
>>396
ディスクが汚れてるのか?透過率が悪い?
398名無しさん◎書き込み中:03/07/08 04:05 ID:f8cN5wby
なんつーか、
DVD-Rは、焼くときに、等速で、他に同時進行作業をせず、
焼いたら日のあたらない押入れやクローゼットに保管しておくようにするのがベストだが
こうしても、今市場に出ている糞メディアと言われているものでは、全然いけない。
Princoがイイだと言ってしまっているかわいそうな糞野郎どもは、
高スペックのPCでほかの作業を同時進行せず、自然光や蛍光灯や白熱灯下で
平気で長期保管していないのかも知れないが、Princoを信仰している愚か者と断言できる。
自分の馬鹿さ加減を実感していない低レベルな思考の持ち主であろう。かわいそうに。
Princoは安いが低品質。買うなとは言わないが、買った奴は必然的に負け組です。

あ、ちなみに
↓Princoの技術(高品質?)
http://www.princo.co.jp/technology/index.html
399名無しさん◎書き込み中:03/07/08 08:43 ID:sG5L3z7t
>>398
ニンニン。
400名無しさん◎書き込み中:03/07/08 16:27 ID:IKeN1Tih
400
401名無しさん◎書き込み中:03/07/08 17:11 ID:hsVoYo4r
プリ  (出た音)
ウンコ (出た物)
402名無しさん◎書き込み中:03/07/08 20:37 ID:aw8hpU6L
ディスク磨くやつなんているの?
403名無しさん◎書き込み中:03/07/09 00:16 ID:77DazBKl
今の所5枚入りのsuperxは3枚まで無事消化。
4枚目はDVDなのにCDで認識されたがまあ問題なし。
あと1枚、ちょっとドキドキ。
404名無しさん◎書き込み中:03/07/09 01:42 ID:JjY2WvgL
>>403
焼きあがるまではいいんだ。
問題はこのあと読み込めるかどーか。
うちは外周部ギリギリまで焼こうものならかなりの率でダメだった。
友人への配布用に渡したら、読めなーい・・・が続出。
結局国産で焼きなおすハメに。

オレも含め 光化が進んでるから
ネット渡しの方がメインになってきてるけど
405名無しさん◎書き込み中:03/07/09 10:58 ID:t6lswieH
スパ×で焼いたDVD−Rはプレステ2で再生出来ますか?
プレステ2持ってないので検証出来る方教えて下され。
おながいします。
406名無しさん◎書き込み中:03/07/09 11:02 ID:I4+c0ypp
☆頑張ってまーす!!☆女の子が作ったサイトです☆
       ☆見て見て!!
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp2/linkvp2.html
407名無しさん◎書き込み中:03/07/09 11:34 ID:YcdduoLm
>>405
πすれに答えがある
408名無しさん◎書き込み中:03/07/09 12:29 ID:gPxVRqwV
近所のショップにてスパX発見。
このスレを見て品質は分かっていたつもりだったが
気づけばスパX片手にレジに並んでいたよ。。。
家に帰って適当な圧縮ファイルを容量いっぱい近くまで
ドキドキしながら焼いてみた。
そしたらさ見事に焼き上がりましたよ!コンペアもバッチリ通ったさ。
スパXすげぇー マジすげぇーYO!!

でもさファイルを解凍すると大量の「CRCエラー」
やっぱ世の中矛盾だらけだ…
409(^O^)/まんち〜:03/07/09 13:36 ID:zjtZAcvG
以下、ぷりうんこがイイと言っている糞信者には、↓をコピペして下さい。

答えてやるよ。
俺もSuperXを焼いたDVDライターでは再生できたが
ほかのPCでは途中で止まっちゃうんだよ。
国産、SWでは全部OK。
おまえみたいなうんこは一生一台を使っている厨房には
わからんだろうな
410名無しさん◎書き込み中:03/07/09 15:35 ID:96LudcQo
>>409
SWで全部OKなのは運がいいだけ。
うんこもSWも焼いてるけどSWのほうがアベレージ悪い。
勿論国産は10割打者だけどね。
うんこが7割、SWは5割です。
411名無しさん@:03/07/09 15:37 ID:ooQ79j3i
>>409 私DVD再生できる機会4台持っていますが何か?

お前らPCでDVD見てないでコレ買ってみろよ。
http://www.pioneer.co.jp/proom141/dv-s858ai/
412名無しさん◎書き込み中:03/07/09 15:44 ID:96LudcQo
>>411
RAMが再生できないじゃないか
413名無しさん◎書き込み中:03/07/09 15:57 ID:xnFQgwOq
>>411
買ったのがそんなにウレシイのか、このリンク最近よく見るな。
ウザイよ。
414名無しさん◎書き込み中:03/07/09 18:46 ID:ncHIkD7P
なんつーか、DVD-Rは、焼くときに、等速で、他に同時進行作業をせず、
焼いたら日のあたらない押入れやクローゼットに保管しておくようにするべし。
こうすれば、今市場に出ている糞メディアと言われているものでも、十分いける。
Princoがダメだと言ってしまっているかわいそうな糞野郎どもは、
低スペックのPCでほかの作業を同時進行し、自然光や蛍光灯や白熱灯下で
平気で長期保管している、常識はずれの愚か者と断言できる。
自分の馬鹿さ加減を実感していない低レベルな思考の持ち主であろう。かわいそうに。
特に>>409のようなボウヤ、低脳にも程があるよ(笑)。
Princoは安くて高品質。みんな買いましょう。

↓Princoのハイレベルなテクノロジー
ttp://www.princo.co.jp/technology/index.html
↓安く売っているところ(通販可能)
ttp://www.gigapaso.com/
↓Princoが優秀な成績を修めている事実
ttp://home8.highway.ne.jp/t-irie/special2003.htm
415名無しさん◎書き込み中:03/07/10 09:08 ID:Zah/rHId
>>答えてやるよ。
俺もSuperXを焼いたDVDライターでは再生できたが
ほかのPCでは途中で止まっちゃうんだよ。
国産、SWでは全部OK。
おまえみたいなうんこは一生一台を使っている厨房には
わからんだろうな


パイのDVR105で焼いたプリンコは

PS2でも ソニーDRU500でも 東芝SDM1712でも AOPEN DVD1648AMHでも

全部再生できますが、何か???

お前のパソコンが「ゴミ」なんじゃねーの? そのゴミパソコン廃品回収にでも出したら?
416名無しさん◎書き込み中:03/07/10 15:34 ID:fpzGyNzW
>こうすれば、今市場に出ている糞メディアと言われているものでも、十分いける。

等速で焼いてもいけませんが何か?
417名無しさん◎書き込み中:03/07/10 17:18 ID:Uc5dZTBc
この間買ってきたSuperXレーベル面を爪でこするとポロポロ白い塗料が剥がれてくるんだが・・・・・
糞手抜きメディアだなw
418名無しさん@:03/07/10 18:08 ID:W0hvWNf8
>>415 だよな。書き込んで普通に読めるのが通常。読めないのは異常。つーかPioneer書き込み成功事例多いな。
419名無しさん◎書き込み中:03/07/10 18:11 ID:rnt8hPjo
>418

神ファームのおかげだな。
以前は、まるでだめだったが。
420名無しさん@:03/07/10 18:15 ID:W0hvWNf8
ファームは純正の2.00ですが。これが神なのでしょうか?
421名無しさん@:03/07/10 18:19 ID:W0hvWNf8
俺が使ってるのはhttp://wwwbsc.pioneer.co.jp/catalog/dvr_a03/a03_top.htmlで2.00ファームだぜ


  S  u  p  e  r  X  が  糞  だ  ?  お  前  ら  の  P  C  が  糞  な  ん  だ  よ  。
422名無しさん@ :03/07/10 19:12 ID:Fr9/yjFp
漏れはPionner DVR105でつ。
423名無しさん◎書き込み中:03/07/10 19:12 ID:h5PYpVTG
なんか一人で切れてるのがいるなw
しゃべってるうちに興奮してくる奴って、たまにいるよな〜
424名無しさん◎書き込み中:03/07/10 19:12 ID:UozeuT+s
プリン子って焼く時に地磁気の影響受けやすいらしい
焼き失敗する香具師はドライブの位置を変えた方がいいYO
425名無しさん◎書き込み中:03/07/10 19:16 ID:flBzUEIn
プリウンコはリードワンスメディアなんだって?
426名無しさん@:03/07/10 19:44 ID:W0hvWNf8
ここにメディアとの相性が出る糞PCを持ち妬んでいるのがいます。
427名無しさん@:03/07/10 19:56 ID:W0hvWNf8
         /      ∩ 
        /      / / 
           /  / /   ∩
              / /     | |
  .        / / /∧_∧ / /
            / /  ´_ゝ`)/ なんてったって〜SoperXぅ〜♪
          / |      /    
            |    /        
            |   /⌒l
             ヽ   | /
           / | ゙ー'| L
        /     |  /(__ヽ
         / / ノ  
       /  / /
     /   (_ヽ
428名無しさん@:03/07/10 20:05 ID:W0hvWNf8
SuperXでバックアップ制覇したぜ
            ∧_∧
     ∧_∧  (´<_`  ) 
     ( ´_ゝ`) /   ⌒i  
    /   \     | |      ・・・・・・・・・・・・
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |     
  __(__ニつ/  PCX  / .| .|____
      \/____/ (u ⊃

/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
|    流 石 だ よ な 俺 ら     |
\                    /
   ̄ ̄ ̄| ./ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |/     ∧__∧
     ∧__∧ ( ´<_` )
     ( ´_ゝ` ) /   ⌒i
    /   \    | |
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/|
  __(__ニつ/  PCX  /| |____
      \/____/(u ⊃
429名無しさん◎書き込み中:03/07/11 00:00 ID:jAvsLQht
>>427
社員の癖に社名間違えるんじゃねぇ
430名無しさん@:03/07/11 00:25 ID:HUPFxLRi
社員ではない信者だ
431名無しさん◎書き込み中:03/07/11 00:27 ID:UnPGYsoy
>>425
俺は3回までなら読めたぞ
432名無しさん◎書き込み中:03/07/11 00:51 ID:GFLg22fW
ぷりうんこは使い捨てレンタルDVD用メディアとして開発されているので、
すぐに消えてしまうのは仕様です。
433名無しさん@:03/07/11 01:00 ID:HUPFxLRi
>>432 そう言えばそんなようなレンタルDVD-ROMがあるとかZODNETで書いてなかったか?
434名無しさん◎書き込み中:03/07/11 01:00 ID:uSPdMv+4
糞スレを





435名無しさん◎書き込み中:03/07/11 03:28 ID:K134Z/sh
IOのDVR-ABN4で二ヶ月前に二倍で書き込んだものはいまだに
3枚中3枚読めるがこれは運がいいのか?
436名無しさん@:03/07/11 06:50 ID:HUPFxLRi
>>435 GoodJob
437名無しさん◎書き込み中:03/07/11 07:43 ID:DOwLPTr+
>>435
複数のドライブで試してみて。
読めなくなってるドライブ君は絶対にあるよ。
438名無しさん◎書き込み中:03/07/11 09:46 ID:bV9+gp/i
    /,,;,,,,,  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  ,,,,,,,,;::::::丶
   / :::::::::;;,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,;:::::::::::::::::::ヽ
   i゙:::;:::::||::::::,!i:::::::::::,|i::::::::::::::::::;:::::::::::::::::::::::::::::::゙i
  i゙::::|;;;;| |;;;;;| |::::::::::| |:::::::::::::::::||::::::::::::::::::::::::::::::::|
 . i゙::::::i     ''''''''''' '───' |;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::|
  .|:::::::|,-====-´  ゙ヽ,,,,,,,,,,,,,、    |:::::::::::::::::::|   なんでprincoってすぐ死んでしまうん?
  |;::::::::|,-──、    ~ニニ,,_`    |:::::::::::::::::::|
  `ヽ、i (、i´ノ     ´い,, ノ '    |;;;::::::::::::::/
  .   i ^~~~ー==─ ー'-+、     /^゙-、;;;;/
     {     ヽゝ          '-'~ノ
    λ   ''゙゙''-''-─、       /-'^"
     ヽ,_    ^~^        (
     /`''丶、     , -    /^l
439名無しさん◎書き込み中:03/07/11 13:22 ID:r59Af0Cz
なんつーか、DVD-Rは、焼くときに、等速で、他に同時進行作業をせず、
焼いたら日のあたらない押入れやクローゼットに保管しておくようにするべし。
こうすれば、今市場に出ている糞メディアと言われているものでも、十分いける。
Princoがダメだと言ってしまっているかわいそうな糞野郎どもは、
低スペックのPCでほかの作業を同時進行し、自然光や蛍光灯や白熱灯下で
平気で長期保管している、常識はずれの愚か者と断言できる。
自分の馬鹿さ加減を実感していない低レベルな思考の持ち主であろう。かわいそうに。
Princoは安くて高品質。みんな買いましょう。

↓Princoのハイレベルなテクノロジー
ttp://www.princo.co.jp/technology/index.html
↓安く売っているところ(通販可能)
ttp://www.gigapaso.com/
↓Princoが優秀な成績を修めている事実
ttp://home8.highway.ne.jp/t-irie/special2003.htm
440名無しさん◎書き込み中:03/07/11 15:20 ID:71YwKHkG
外周部は笑っちゃうくらいエラーでるな〜
B'sで1回の書き込みで21回エラーが出たw
441名無しさん@:03/07/11 16:33 ID:HUPFxLRi
俺のPCではなんともなかったが。
442名無しさん◎書き込み中:03/07/11 17:41 ID:UnPGYsoy
なんでウンコって焼いたとこまでは良いのに、しばらくすると
どんどん反ってきて読めなくなってしまうかな
443名無しさん◎書き込み中:03/07/11 17:53 ID:zxIY+hXW
>>441
俺のPCが糞だとしてさ。芝のDVDレコーダX40、PC内蔵ドライブ芝SDR-2212・パナUJ-811、外付けドライブパナLF-D560J。
これらを2台のPCで、B's、Win、Record nowで焼いても外周でエラーが出る。
マクセル、TDK、パナ製はエラー修復すら出ない。
今は諦めて2Gメディアとして使ってます。でも焼き成功したメディアの読み込みの音がヤダ。壊れそう・・全部メーカー保障期間内だから安心してられるけど
>>441さん、うらやましいよ・・
444名無しさん@:03/07/11 18:17 ID:HUPFxLRi
Pioneerじゃないから
445名無しさん◎書き込み中:03/07/11 18:42 ID:iy4VgEXO
>>444
RAM派なもんで・・
446名無しさん◎書き込み中:03/07/12 00:19 ID:pKxX425v
Super-X
[読み方]スーパーバツ
447名無しさん@:03/07/12 01:18 ID:N6dCC9YF
SuperX Age
448名無しさん◎書き込み中:03/07/12 01:21 ID:W6C7XWpl
>>446
直訳「超ダメ」
449名無しさん@:03/07/12 01:26 ID:N6dCC9YF
だめだめよく言いますけどねぇ!私のPCで書き読み出来るだけで十分じゃないですか!!!ちょっとオナニーさせてください、
450名無しさん◎書き込み中:03/07/12 01:55 ID:e7JQZ5Rx
>>449
今夜のおかずは? w
451まほろ:03/07/12 02:22 ID:N6dCC9YF
えっちなのはいけないとおもいます!
452名無しさん◎書き込み中:03/07/12 02:25 ID:Ol2+WBXx
今日がんばって作ったよ!いいのたくさん集めたから見てね!
http://www3.free-city.net/home/espresso/adult/xxx.html
453名無しさん◎書き込み中:03/07/12 05:51 ID:c0VhGLHt
なんつーか、DVD-Rは、焼くときに、等速で、他に同時進行作業をせず、
焼いたら日のあたらない押入れやクローゼットに保管しておくようにするべし。
こうすれば、今市場に出ている糞メディアと言われているものでも、十分いける。
Princoがダメだと言ってしまっている、満塁ホームラン級の糞野郎どもは、
低スペックのPCでほかの作業を同時進行し、自然光や蛍光灯や白熱灯下で
平気で長期保管している、常識はずれの愚か者と断言できる。
自分の馬鹿さ加減を実感していない低レベルな思考の持ち主であろう。かわいそうに。
Princoは安くて高品質。みんな買いましょう。

↓Princoのハイレベルなテクノロジー
ttp://www.princo.co.jp/technology/index.html
↓安く売っているところ(通販可能)
ttp://www.gigapaso.com/
↓Princoが優秀な成績を修めている事実
ttp://home8.highway.ne.jp/t-irie/special2003.htm
454名無しさん@:03/07/12 07:45 ID:N6dCC9YF
PRINCOの名前で出してるやつではなくて、SuperXのやつが(・∀・)イイ!! と言ってるんだ!!!
  >  >  4  5  3  バ  カ  モ  ノ  ー  ー  ー  !  !  !  
455名無しさん◎書き込み中:03/07/12 10:15 ID:fBpqA9ld
一緒なんだがなぁ…。
456名無しさん◎書き込み中:03/07/12 10:53 ID:L7RHymG8
国産厨うぜーよ 
457名無しさん◎書き込み中:03/07/12 11:15 ID:DDKE3KsB
SuperXのDVD-RW5枚パック1280円で売っていたのですが買いでしょうか。
RWの方が大分マシなんだよね。
458名無しさん◎書き込み中:03/07/12 11:29 ID:mMe+1QSq
>>453
ずいぶん読点の多い文章ですね。
459名無しさん◎書き込み中:03/07/12 16:09 ID:e7JQZ5Rx

なんつーか、プリン子は、焼くときに、最高速で、他に同時進行作業をしつつ、
焼いたら日のあたる窓際や下駄箱に保管しておくようにするべし。
こうすれば、今市場に出ているSuper Xとかセーラー万年筆でも、十分いける。
Princoが高品質だと言ってしまっているかわいそうな糞野郎どもは、
低スペックのPCでほかの作業を同時進行せず、押入れやクローゼットで
厳重に長期保管している、常識はずれの愚か者と断言できる。
自分の馬鹿さ加減を実感していない低レベルな思考の持ち主であろう。かわいそうに。
プリン子は安いが低品質。みんな買いましょう。
460名無しさん◎書き込み中:03/07/12 17:17 ID:PtltKZFJ
>>459
貴方はプリウンコかばいすぎ
×プリン子は安いが低品質。みんな買いましょう。
○プリン子は安い以上に、異常に低品質。みんな勉強のつもりで買いましょう。
461名無しさん◎書き込み中:03/07/12 20:43 ID:tMHRD4vy
>>460
お前の環境が糞なだけだよ
462名無しさん◎書き込み中:03/07/12 20:54 ID:tV0t7vex
先週買った等倍50枚、ぜんぶ焼いたけど一枚もエラーは起きなかった。
環境の問題だよな、たぶん。
463名無しさん◎書き込み中:03/07/12 22:14 ID:hPXbkVWh
回線切ってまで自演か?
464名無しさん◎書き込み中:03/07/12 22:32 ID:tV0t7vex
俺のことか?
どう思われようとかまわないが
465名無しさん◎書き込み中:03/07/12 22:39 ID:V63ZepiF
SuperXの等倍にも2種類ある?
4.7GBの文字が青 JAN:4718473003027
4.7GBの文字が水色 sp.120minとも書かれている JAN:4718473003676
ともに薄型ケース
文字が青のは倍速で焼けたけど、水色のは等倍になる
466名無しさん◎書き込み中:03/07/12 23:20 ID:tMHRD4vy
自演ねぇ・・・
467名無しさん◎書き込み中:03/07/12 23:22 ID:tV0t7vex
まぁ、言わせとけって。
468443:03/07/13 00:22 ID:u+GGvwCv
証拠も無いのに自演呼わばりはスルーですね。
自分は複数の環境と方法で試したけど3G(推測)を超えると極端にエラーが増えるかな。
>>443では書き忘れてるけど、エラー=死亡では無く、書き込み失敗したのは約30枚焼いて5枚で、内3枚がDVDレコーダ。
当然、壁やウィルスバスターなどの常駐ソフトは切って、HDDは常に50%を下回った状態。
2台のPCと内蔵ドライブ(芝SDR-2212は除外)、外付けドライブ、DVDレコーダそして3種の焼きソフトで同様の結果が出るけど、>>444のいう様にパイオニアが足りない?
469名無しさん◎書き込み中:03/07/13 02:36 ID:zLeMuCUv
やっぱスッパーXダメじゃん
スッパーw
470名無しさん◎書き込み中:03/07/13 10:24 ID:txuQki6u
なんつーか、みんな買いましょう。

↓Princoのハイレベルなテクノロジー
ttp://www.princo.co.jp/technology/index.html
↓安く売っているところ(通販可能)
ttp://www.gigapaso.com/
↓Princoが優秀な成績を修めている事実
ttp://home8.highway.ne.jp/t-irie/special2003.htm
471(^O^)/まんち〜:03/07/13 12:03 ID:SWr79MIN
以下、ぷりうんこがイイと言っている糞信者には、↓をコピペして下さい。

答えてやるよ。
俺もSuperXを焼いたDVDライターでは再生できたが
ほかのPCでは途中で止まっちゃうんだよ。
国産では全部OK。
おまえみたいなうんこは一生一台を使っている厨房には
わからんだろうな

それとな、外周部ギリギリまで一度使ってみろ。
焼きミスなしと言い張っているSuperX厨房は、外周部ギリギリまで
使ったことのない、経験不足のバカ。そのうち僕が間違ってました、
と身にしみて理解することになるぞ。
会社の重要データを紛失する前に、国産メディアにしておけ。
472(^O^)/まんち〜:03/07/13 12:09 ID:SWr79MIN

この中に、『焼きミス』を誤解しているやつがいるな。
焼いている最中にエラーが出て停止することは、あまりない。

だがな、焼き上がってコンペアを通したり、データをHDDにコピーしたりすると、
エラーが出たり、読み取りが極端に遅かったりするんだよ。

そういった状態を、『焼きミス』と言うの。厨房のレベルで『焼きに成功した』
とは言わないで欲しいね。

それと、『Princoは高品質』と言っている時点で経験不足。ここにいるプロたちが
皆、Princoは糞と認めているのに、認めないバカどもはエラーを体験したことすらない
経験不足野郎。氏ね。
473名無しさん◎書き込み中:03/07/13 12:21 ID:koPI2FIW
外周まで焼いてるし、色んなPCやDVDプレーヤーでも問題なく再生できる。
コンペアもしてるし、コピーも問題ない。

まず糞環境を何とかしろよ。
474名無しさん◎書き込み中:03/07/13 12:32 ID:b8zMmduf
Super-Xの専用スレなのに、使いもしないくせに必死になって
荒らしている国産メディア厨がいるスレはここですか?
475名無しさん◎書き込み中:03/07/13 16:54 ID:oUGeTPzP
違うよ
476名無しさん◎書き込み中:03/07/13 17:55 ID:Da5n9onP
>>474
スレタイ読めますか?
専用スレではあるが、誉めても仕方ないよ。
477名無しさん◎書き込み中:03/07/13 18:35 ID:5yWp6S4f
>>471
>>472
稀に見る満塁ホームラン級のカンチガイ野郎ですね!
読んでいて、こっちが恥ずかしくなってきました。
私は外周ギリギリまで焼いて使っているし、全く問題なく使用できています。
お前のパソコンの環境や、扱い方が雑だったと確信できます(たとえ
否定しても、お前のカンチガイであることは言うまでもないよね♪)。
というか世間で悪評と誤解のされている、Princoでも弾かれてしまうなんて、
よっぽど日頃の行いが悪いんですね。同情します。いくら使っているパソコンや
Princoメディアが高性能であっても、使っている野郎が>>471>>472のようなカンチガイ君
であったこと、その時点でアウトだよ(笑)。つーか、そんな大バカ者に
使われてしまったPrincoメディアがかわいそうっ!!(>o<)
478名無しさん◎書き込み中:03/07/13 18:45 ID:9enFk8EC
>>477

おまいは 天然の幸せものだな。

うんこは 3.5G以上の書き込みやめとけ
479名無しさん◎書き込み中:03/07/13 18:56 ID:ajF2kvL1
Super-X(Princo)の応援するつもりないれど・・・
DVR-ABH2購入して3日目死んでしまい、購入店で新品と交換
今は家のBOAマシンでSuper-XのDVD-RとDVD-RW使い分けています
DVD-RWにHDからテスト書き込みして、DVD-Rコピー して保管してます

皆さんの使い方、終えてください
480mayumi:03/07/13 19:02 ID:aiTAxJyb
exciteのチャットで一気に同じ文章を書き込む人いますよね。
殺すぞ
殺すぞ
殺すぞ
殺すぞ
殺すぞ
・・・・・・・・
みたいなやつ・・
あれって、どうやってやってるんですか?誰かやり方教えてください
481リアル3歳児 ◆DVD/zcD4e2 :03/07/13 19:11 ID:O/lqkOYJ
まゆみたん、スレ間違ってるよ
482名無しさん◎書き込み中:03/07/13 20:50 ID:5XRxQkg/
BOAマシンって何?
483名無しさん◎書き込み中:03/07/13 21:07 ID:eRu0j1co
まあ、いくら関係者や信者が擁護しようと、全てのPC雑誌で最低な計測結果
が出ている以上かばいきれない罠。
ロット差って言っても全ての雑誌って辺りで、不良率は何%なんだゴラ!
ってみんな思う罠。
484名無しさん◎書き込み中:03/07/13 22:04 ID:aQ62D+iH
A03でぷりうんこ様は200枚以上焼いて失敗ないのに
opto(SW)でいきなり2枚連続失敗した・・・
485名無しさん◎書き込み中:03/07/13 22:31 ID:s/ESA9l6
糞メディアってのはどっちも言い過ぎだと思うな。
価格相応の品質。
486名無しさん@:03/07/14 00:18 ID:YBuaftP7
>>483 別にどうでもおもってもらっても俺らはSoperXで用が足りてるんだからいいじゃん
487名無しさん◎書き込み中:03/07/14 00:32 ID:+FK2XUDj
>>471
俺が100枚問題なく焼けて、他の国産厨が大量にミスるというのは
焼きミスしたやつの環境が糞というしか他に原因なさそうなんだが・・


いいパソコン=国産メディアはちゃんと焼ける+外国産メディアもちゃんと焼ける

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
〓     大きな壁          〓
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓



糞なパソコン(旧式システムor電源その他の欠陥アリ)
=国産メディアはちゃんと焼けるが外国産メディアだとダメ
488名無しさん◎書き込み中:03/07/14 00:35 ID:+FK2XUDj
で↓の糞なパソコンつかってるやつが自分の環境のせいで焼けないのを
外国産メディアが悪いと決めつけてるような状態なわけですね
489468:03/07/14 05:02 ID:QPsgmKe4
ほとんどの方が自分の環境を具体的に語らないのは何故でしょうか?
否定するにも、擁護するにも製造メーカーと型番くらい書いて頂けないと意味が無いと思います。
場合によっては製造メーカーに問い合わせますので、是非情報をお願いします。
490名無しさん◎書き込み中:03/07/14 10:04 ID:66KQIvYq
>>487
今、「自分のPCで焼けたからそれで良い」とかそういうレベルの話じゃなくて、
ロットやドライブや環境の差でダメになってるという事実に目を向けるべきでは?
それは何なのかを討論する方が良いと思いますが?
あと、PCの性能の良さはprincoが焼けるがどうかでは無い。


いいメディア=princoと相性の良いのPCでちゃんと焼ける+普通一般的なPCでも焼ける。
(相性とか云々関係ない)

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
〓     大きな壁          〓
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓



糞なメディア(しかも出荷ロットにバラつきあり)
=特定ドライブではちゃんと焼けるが一部のドライブだとダメ
原因がはっきりしない
491名無しさん◎書き込み中:03/07/14 10:26 ID:oA95rwjG
princoを使いこなすには
1.まずprincoを読み書きできるドライブを複数台購入しキープしておく(保守用)
2.同じスピンドルから2枚、同じデータを等倍で焼く(3Gを越えないようにする 当然コンペア必須)
3.半日くらい太陽にさらし消えてしまうようなら別のスピンドルで2を繰り返す
4.密閉された収納ボックス(温度保持機能付き)に窒素を充填し湿気を数%くらいにして保管する
保管中は震動などを与えないようにしましょう



ここまでしても俺はprincoは怖くて使えないよブルブル
492名無しさん◎書き込み中:03/07/14 10:53 ID:jhs63pZj
俺は知り合いにデータを渡すときに即HDDにコピー汁と忠告して
活用してるよ。さすがに数週間ならエラーも発生しないしな。
でもマンセーしてる馬鹿どもは焼いてから3ヵ月後の驚異的な
打率を知らない香具師ばっかと推測してみる。
493名無しさん◎書き込み中:03/07/14 13:40 ID:SW0vWuQ8
やっぱり台湾のやつもプリンコクソ!
っていってんのかな
494(^O^)/まんち〜:03/07/14 13:52 ID:yCX2EyED
>>493

どうなんだろうね。

おいらが中国に行ったときには、中国製と台湾製のメディアが市場を支配していた。
日本製のメディアはどこにもなかったよ。むこうの人は、『CD-Rは壊れやすいもの』
という認識しかないんだろう。

ちなみに、値段は日本円に換算すると、日本で売られている値段と同じ。
昼飯が4元(60円)あれば食べられるから、昼飯代でCD-R2枚分くらいか。
現地の人にとっては、まだ高嶺の花だろう。
495名無しさん◎書き込み中:03/07/14 18:20 ID:ztQ1sXPl
super-xは糞メディアではない
496名無しさん◎書き込み中:03/07/14 18:26 ID:Gzbsz2ov

糞って言うなよ

値段相応だろ
497名無しさん◎書き込み中:03/07/14 20:54 ID:X/AQHco3
>>492
3ヶ月後の打率は凄く高いよ。もうイチローの打率並み。
それくらいのデータは十分に残っている。

>>496
しかし、本来の役割を果たさなければ糞だろ。
例えば値段の安いHDDの容量が小さいってのは値段相応と言ってもいいけど
これは値段相応の意味が違う。
498名無しさん◎書き込み中:03/07/14 21:14 ID:K1yQ3VYJ
焼けるのとエラーが少ないのでは、全く意味合いが違う。
焼くだけでいいなら、超Xは何とか焼けるから糞とはいえないし、
エラーが少ないのがいいのなら、すぐにPI/POが多くなる超Xは使えないから、
オレは主に国産Rを使ってるなぁ。

焼くだけでいい → 仲のいい友人にDVDレコで録画した番組を渡すとき
エラーが少ないのがいい → 個人的に気に入った番組の保存
499名無しさん◎書き込み中:03/07/14 21:49 ID:tm9FJmft
3ヶ月後の打率うんちく言ってる人は、どんなドライブを使用してどんな保管してるの?
DVR-105で焼いて、普通に部屋にケース保管してるけど半年前のウンコでも問題無いです。
あ、別にウンコが高品質だとかは全然思ってないですよ。
自分なりに気を使ってることといえば、焼きは等速で3.5G以上は焼かないくらいかなぁ

500名無しさん◎書き込み中:03/07/14 22:33 ID:+UQb2GCQ
>491
ワラタ
それだと普通に国産メディア使ったほうがコストパフォーマンスがいい罠
501名無しさん@電源投入中:03/07/14 22:45 ID:YBuaftP7
俺はDVR-A03-Jで焼いて透明トールケースにいれてまつ。管理は棚に立ててしまってるそうです。もちろんいまだに見れます。
502名無しさん◎書き込み中:03/07/14 23:10 ID:hrfKYU5x
ロットのバラつきが大きいって事は既に言われている事実ですが、
忘れている人が多くないですか?
503名無しさん◎書き込み中:03/07/14 23:25 ID:ICgjxRx1
当たりとかはずれとかある時点で糞だよな。
504名無しさん◎書き込み中:03/07/14 23:51 ID:+03QfVyH
はずれたことがない。
まぁ、結局自分が満足してればそれでいいんだけどね。
505名無しさん◎書き込み中:03/07/14 23:52 ID:OMnnvWU2
当たりはずれなんてねーよ。















全部ハズレだ。
506名無しさん◎書き込み中:03/07/15 00:05 ID:QRTo46kI
何ていうか、ここで否定するヤツ(工作員)が多ければ多いほど、
他メーカーが危機感を持ってるのが良くわかるよね。
ホントに糞だったら工作員も相手にしない訳だからね。
507名無しさん◎書き込み中:03/07/15 00:08 ID:ebMiVEGI
( ゚,_・・゚)プププッ
508名無しさん◎書き込み中:03/07/15 00:10 ID:rdDkahT6
工作員ってのは擁護してる方じゃなかったの?

傍から見てると明らかにそう見えるんだけど…。
509名無しさん◎書き込み中:03/07/15 00:11 ID:QRTo46kI
それは見る人によって変わるだろ
510名無しさん◎書き込み中:03/07/15 00:29 ID:1D7sFiph
なんつーか、プリン子は、焼くときに、最高速で、他に同時進行作業をしつつ、
焼いたら日のあたる窓際や下駄箱に保管しておくようにするべし。
こうすれば、今市場に出ているSuper Xとかセーラー万年筆でも、十分いける。
Princoが高品質だと言ってしまっているかわいそうな糞野郎どもは、
低スペックのPCでほかの作業を同時進行せず、押入れやクローゼットで
厳重に長期保管している、常識はずれの愚か者と断言できる。
自分の馬鹿さ加減を実感していない低レベルな思考の持ち主であろう。かわいそうに。
511名無しさん◎書き込み中:03/07/15 00:33 ID:PFa/u7Fc
否定組の特徴

決して使用ドライブ、保存状態など明かさない
雑誌等の受け売りそのままが多い
512名無しさん◎書き込み中:03/07/15 00:39 ID:gs3mRgFg
>>511
443 :名無しさん◎書き込み中 :03/07/11 17:53 ID:zxIY+hXW
>>441
俺のPCが糞だとしてさ。芝のDVDレコーダX40、PC内蔵ドライブ芝SDR-2212・パナUJ-811、外付けドライブパナLF-D560J。
これらを2台のPCで、B's、Win、Record nowで焼いても外周でエラーが出る。
マクセル、TDK、パナ製はエラー修復すら出ない。
今は諦めて2Gメディアとして使ってます。でも焼き成功したメディアの読み込みの音がヤダ。壊れそう・・全部メーカー保障期間内だから安心してられるけど
>>441さん、うらやましいよ・・
513名無しさん◎書き込み中:03/07/15 00:41 ID:gs3mRgFg
>>511
468 :443 :03/07/13 00:22 ID:u+GGvwCv
証拠も無いのに自演呼わばりはスルーですね。
自分は複数の環境と方法で試したけど3G(推測)を超えると極端にエラーが増えるかな。
>>443では書き忘れてるけど、エラー=死亡では無く、書き込み失敗したのは約30枚焼いて5枚で、内3枚がDVDレコーダ。
当然、壁やウィルスバスターなどの常駐ソフトは切って、HDDは常に50%を下回った状態。
2台のPCと内蔵ドライブ(芝SDR-2212は除外)、外付けドライブ、DVDレコーダそして3種の焼きソフトで同様の結果が出るけど、>>444のいう様にパイオニアが足りない?
514名無しさん◎書き込み中:03/07/15 01:33 ID:ebMiVEGI
>>511の自爆っぷりが ス・テ・キ
515名無しさん◎書き込み中:03/07/15 01:33 ID:cPmsgUJI
実は批判してる方も擁護してる方も工作員な罠
516名無しさん◎書き込み中:03/07/15 02:23 ID:ydcEAgvr
なんつーか、DVD-Rは、焼くときに、等速で、他に同時進行作業をせず、
焼いたら日のあたらない押入れやクローゼットに保管しておくようにするべし。
こうすれば、今市場に出ている糞メディアと言われているものでも、十分いける。
Princoがダメだと言ってしまっているかわいそうな糞野郎どもは、
低スペックのPCでほかの作業を同時進行し、自然光や蛍光灯や白熱灯下で
平気で長期保管している、常識はずれの愚か者と断言できる。
自分の馬鹿さ加減を実感していない低レベルな思考の持ち主であろう。かわいそうに。
Princoは安くて高品質。みんな買いましょう。

↓Princoのハイレベルなテクノロジー
ttp://www.princo.co.jp/technology/index.html
↓安く売っているところ(通販可能)
ttp://www.gigapaso.com/
↓Princoが優秀な成績を修めている事実
ttp://home8.highway.ne.jp/t-irie/special2003.htm
517名無しさん◎書き込み中:03/07/15 03:25 ID:1D7sFiph
なんつーか、プリン子は、焼くときに、最高速で、他に同時進行作業をしつつ、
焼いたら日のあたる窓際や下駄箱に保管しておくようにするべし。
こうすれば、今市場に出ているSuper Xとかセーラー万年筆でも、十分いける。
Princoが高品質だと言ってしまっているかわいそうな糞野郎どもは、
低スペックのPCでほかの作業を同時進行せず、押入れやクローゼットで
厳重に長期保管している、常識はずれの愚か者と断言できる。
自分の馬鹿さ加減を実感していない低レベルな思考の持ち主であろう。かわいそうに。
518名無しさん◎書き込み中:03/07/15 03:33 ID:ydcEAgvr
なんつーか、DVD-Rは、焼くときに、等速で、他に同時進行作業をせず、
焼いたら日のあたらない押入れやクローゼットに保管しておくようにするべし。
こうすれば、今市場に出ている糞メディアと言われているものでも、十分いける。
Princoがダメだと言ってしまっているかわいそうな糞野郎どもは、
低スペックのPCでほかの作業を同時進行し、自然光や蛍光灯や白熱灯下で
平気で長期保管している、常識はずれの愚か者と断言できる。
自分の馬鹿さ加減を実感していない低レベルな思考の持ち主であろう。かわいそうに。
Princoは安くて高品質。みんな買いましょう。

↓Princoのハイレベルなテクノロジー
ttp://www.princo.co.jp/technology/index.html
↓安く売っているところ(通販可能)
ttp://www.gigapaso.com/
↓Princoが優秀な成績を修めている事実
ttp://home8.highway.ne.jp/t-irie/special2003.htm
519名無しさん◎書き込み中:03/07/15 03:46 ID:KE5W7LJ4
superX、ネットで一枚80円で売っているね。
いらないけど。
520名無しさん◎書き込み中:03/07/15 04:27 ID:e5rroL72
いまだかつてぷりんこ以外使ったこと無い
3年前のもちゃんと読める
521名無しさん@:03/07/15 05:53 ID:rrA53Mfw
俺のSuperXいまだに読める。我が10枚998円悔い無し!!!
522名無しさん◎書き込み中:03/07/15 09:06 ID:ebMiVEGI
>>520
ちゃんと調べ直したほうがいいぞ
少なからずerrorが混じってるはずだ
おまいのIDにもその兆候が出ている
523山崎 渉:03/07/15 09:34 ID:FBLMI2M3

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
524名無しさん◎書き込み中:03/07/15 10:44 ID:CSJEuZ7N
>>522
(藁
アナタ目が良いよ。スキャンしてエラーを発見したんだね。
>>520
>いまだかつてぷりんこ以外使ったこと無い
これもまた珍しい。
525名無しさん◎書き込み中:03/07/15 12:39 ID:i6qDhyGi
おいらの場合、

糞データ→SuperX
大切なデータ→日本製DVD-R

まあ、SuperXは台湾製の肥だめですね。
526名無しさん◎書き込み中:03/07/15 12:51 ID:ZvUUZAcj
擁護派も必死だな。ついには雑誌の受け売りとか言い出してるし。
さすがに雑誌には接着過程とかその他諸々の作業の雑さでどんなに
きちんと保存しようがメディア自体が反ったりして変形してくること
なんて書いてないだろ。
エラーが発生するのは何も色素がどうこうという問題だけじゃない。
ひでえやつなんか国産だけじゃなく、そこそこ優秀な台湾メディアと
まったく同じ条件で保存してるのに、久しぶりに健康診断しようと
思ってトレーに乗せたら反りすぎて読み込むとドライブの中で
「ガタガタガタガタガタ」て音がするからな。「ブイィ〜ン」が
普通の音なのに怖すぎる。
527名無しさん◎書き込み中:03/07/15 13:14 ID:Nu3db5e9
>「ガタガタガタガタガタ」て音がするからな。
これ、マジで真実
528名無しさん◎書き込み中:03/07/15 13:19 ID:DLnNm0Cf
Super-X4倍対応を初めて買った。
ウチのアイオーABN4に入れたら認識しなかったよ。
等倍では一度も焼きミスでなかったのに…。
529山崎 渉:03/07/15 14:01 ID:FBLMI2M3

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
530名無しさん◎書き込み中:03/07/15 15:49 ID:Sg8MhBZR
山崎が出たのか・・IPが晒される刑は解除されたのかな?
今回は東芝XS30で3.4Gまで焼いたら、エラー修復(31)は出たものの問題無し。
読ませると相変わらず「ヴイィィィィィィーーー」と不安な音が・・・(汗
531名無しさん◎書き込み中:03/07/15 16:11 ID:4NGVPd7i
やっぱりドライブの寿命考えたら
安物買いの銭失いそのもののような気がする
532名無しさん◎書き込み中:03/07/15 16:35 ID:Sg8MhBZR
>>531
そうだよな〜
超×捨てよ
533名無しさん◎書き込み中:03/07/15 17:30 ID:ZvUUZAcj
>>527
トレーに乗せた瞬間浮いてプカプカした感触があるから本当は
読み込ませなければいいんだけどね。
ファイルを開いた瞬間にフリーズすると思わずニヤリとしちゃうんだな。
534名無しさん◎書き込み中:03/07/15 20:42 ID:eU4l58vo
汚れるから焼きたくもない
535名無しさん◎書き込み中:03/07/15 21:48 ID:X2mdfktT
536名無しさん◎書き込み中:03/07/15 23:02 ID:qxdZOSQ2
クソかどうかは実際使ったことないから俺からはいえないけど、
値段の安さは魅力的だな
ま、日本製のやつが安くなったら売れなくなってくると思うけど…
537Princo:03/07/15 23:44 ID:eHKlqCqe

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <Princo(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         Princo
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄


538Princo:03/07/15 23:44 ID:eHKlqCqe
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR Princo駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
539Princo:03/07/15 23:45 ID:eHKlqCqe
   ∧_∧
  (  ^^ )< Princo(^^)

540Princo:03/07/15 23:46 ID:eHKlqCqe
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからもPrincoを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      Princo

541名無しさん◎書き込み中:03/07/15 23:55 ID:DUWHHubF
クサッ
542名無しさん◎書き込み中:03/07/16 02:50 ID:2/wt1xgq
2G程度の焼きで失敗するなんて・・
次回から容量は1.5Gまでにしよう
543名無しさん◎書き込み中:03/07/16 02:56 ID:h8Mb8QR6
結局割高だったりしてな
544名無しさん@:03/07/16 04:03 ID:AgekEPTD
お前らPCも割高だよな。
545名無しさん◎書き込み中:03/07/16 06:35 ID:TsnVEGey
今度ギガ単価の計算でもするか
546名無しさん◎書き込み中:03/07/16 14:34 ID:pHMiovHk
>>511の盛大な自爆以降、擁護派・・・・もといメーカーのカキコに勢いが無いな〜
ところで、ラディウスって専用スレある?これも超罰なみに凄いんだが
547名無しさん◎書き込み中:03/07/16 18:03 ID:X7J5I+9/
なんつーか、DVD-Rは、焼くときに、等速で、他に同時進行作業をせず、
焼いたら日のあたらない押入れやクローゼットに保管しておくようにするべし。
こうすれば、今市場に出ている糞メディアと言われているものでも、十分いける。
Princoがダメだと言ってしまっているかわいそうな糞野郎どもは、
低スペックのPCでほかの作業を同時進行し、自然光や蛍光灯や白熱灯下で
平気で長期保管している、常識はずれの愚か者と断言できる。
自分の馬鹿さ加減を実感していない低レベルな思考の持ち主であろう。かわいそうに。
Princoは安くて高品質。みんな買いましょう。

↓Princoのハイレベルなテクノロジー
ttp://www.princo.co.jp/technology/index.html
↓安く売っているところ(通販可能)
ttp://www.gigapaso.com/
↓Princoが優秀な成績を修めている事実
ttp://home8.highway.ne.jp/t-irie/special2003.htm
548名無しさん◎書き込み中:03/07/16 21:22 ID:6YeOfkuk
糞ドライブ使ってる人には高く付くメディアだな
549名無しさん◎書き込み中:03/07/16 22:15 ID:gPSXlP2e
>>548
芝のDVDレコーダX40、PC内蔵ドライブパナUJ-811、外付けドライブパナLF-D560J
は糞ドライブですか?
550549:03/07/16 22:24 ID:gPSXlP2e
>>548
事実なら、まだ保証期間内でありクレームの材料にしたいと思いますで、使用ドライブ名、具体例他の詳細をお願いします
551名無しさん◎書き込み中:03/07/16 22:57 ID:wa7UhSpE
>>549
うちはLF-D560Jだけど全く問題なし。

>>548
多分、ドライブやPCのスペック以外に、何か不安定にさせる要素があると思われ。
このスレを見てると、そうとしか思えない。
552名無しさん◎書き込み中:03/07/16 23:23 ID:GhIaTbb9
・投稿者は、話題と無関係な広告の投稿に関して、
相応の費用を支払うことを承諾します。
553名無しさん◎書き込み中:03/07/16 23:28 ID:3ITtJS8x
>>549
ウン子マンセーな人はパイオニアな香具師が多いと思う
パナの-R焼きは悪い話は出ても、いい話はほとんど聞かない
554名無しさん◎書き込み中:03/07/17 00:07 ID:sEvinQTI
>>551

大丈夫と言っている時点で、エラーを経験したことのない初心者。
アホだろ?
555名無しさん◎書き込み中:03/07/17 00:09 ID:9dWKCXOC
>>554
エラー出まくりのお前の環境を教えてください
556名無しさん◎書き込み中:03/07/17 00:37 ID:02lpvNA1
>>554
250枚くらい焼いてるよ。それで問題ないと言ってるんだ。
どうやったらエラーが出るのか逆にしりたいよ。

お前の糞環境を晒してみろよ、悪い見本として。
557名無しさん◎書き込み中:03/07/17 00:40 ID:tvYldes3
>>554
>大丈夫と言っている時点で、エラーを経験したことのない初心者。
エラー出しすぎの初心者。
アホだろ?
558551:03/07/17 00:58 ID:02lpvNA1
俺の環境を簡単に書いておくよ。

ThinkPad T20 Pentium 3 750MHz Mem:512
PCMCIA USB2 Card(MELCO) + LF-D560JD
B's Recorder GOLD5, Roxio Creator Crassic 6, DVD Decrypter, etc...

Panasonic DVD Video Recorder HS90H

いずれの環境もまったく問題ない。メディアは等倍の50スピンドル。
PCはWinnyで上下1〜2MB/sで通信している最中に焼いても
まったくエラーなし。もちろん、外周まで焼いてる。

ちなみにWinnyで使用しているHDD(PCに内蔵の50GB)と、DVDの元ネタが
格納されているHDD(USB2上の160GB)は物理的に別のドライブ。
559名無しさん◎書き込み中:03/07/17 02:16 ID:iULW1XTg
>>558
2番煎じ
560名無しさん◎書き込み中:03/07/17 03:07 ID:UyUdqmj2
嘘クサ
561名無しさん◎書き込み中:03/07/17 03:20 ID:VDRkvt4Q
アンチの人はなぜ糞だと思いながらも使うの?
562名無しさん@:03/07/17 03:59 ID:TOvWutw1
結局満足に使えない香具師が妬んでるだけか。
563_:03/07/17 04:08 ID:DyQ8Wp66
564名無しさん◎書き込み中:03/07/17 04:25 ID:Mr51ijqk
>>561
糞だったから使うのをやめて糞具合をここで報告してると
いうパターンも想像できんの?
こんな糞メディア使い続けるわけないじゃん。それに馬鹿はやたらと
環境と言いたがるな。
565名無しさん@:03/07/17 04:35 ID:TOvWutw1
DVD-Videoのバックアップ=SuperX     データのバックアップ=太陽誘電orPioneer
ですが何か?失敗してませんよ。つーかVideoのバックアップに高い国産使ってるのかい?10枚2800円以上の国産使うやつがここに書き込むな。
566名無しさん◎書き込み中:03/07/17 04:52 ID:okPb8Tqp
443 :名無しさん◎書き込み中 :03/07/11 17:53 ID:zxIY+hXW
>>441
俺のPCが糞だとしてさ。芝のDVDレコーダX40、PC内蔵ドライブ芝SDR-2212・パナUJ-811、外付けドライブパナLF-D560J。
これらを2台のPCで、B's、Win、Record nowで焼いても外周でエラーが出る。
マクセル、TDK、パナ製はエラー修復すら出ない。
今は諦めて2Gメディアとして使ってます。でも焼き成功したメディアの読み込みの音がヤダ。壊れそう・・全部メーカー保障期間内だから安心してられるけど
>>441さん、うらやましいよ・・
567名無しさん◎書き込み中:03/07/17 04:52 ID:okPb8Tqp
468 :443 :03/07/13 00:22 ID:u+GGvwCv
証拠も無いのに自演呼わばりはスルーですね。
自分は複数の環境と方法で試したけど3G(推測)を超えると極端にエラーが増えるかな。
>>443では書き忘れてるけど、エラー=死亡では無く、書き込み失敗したのは約30枚焼いて5枚で、内3枚がDVDレコーダ。
当然、壁やウィルスバスターなどの常駐ソフトは切って、HDDは常に50%を下回った状態。
2台のPCと内蔵ドライブ(芝SDR-2212は除外)、外付けドライブ、DVDレコーダそして3種の焼きソフトで同様の結果が出るけど、>>444のいう様にパイオニアが足りない?
568名無しさん◎書き込み中:03/07/17 04:56 ID:okPb8Tqp
複数の環境でもエラーは安定して(?)出るそうです
この人の続報きぼん
569名無しさん@:03/07/17 04:57 ID:TOvWutw1
DVD-RWドライブはどんなメディアでも読み書き出来ねばならない。
570名無しさん@:03/07/17 04:58 ID:TOvWutw1
PioneerDVD-RWドライブでSuper-Xが焼ける男=出来る男
571名無しさん◎書き込み中:03/07/17 05:01 ID:9lsN1ORM
>>ID:TOvWutw1
熱ッ
572名無しさん◎書き込み中:03/07/17 05:15 ID:xk8OZeUv
>>ID:TOvWutw1
臭ッ
573名無しさん@:03/07/17 05:31 ID:TOvWutw1
昔な。PioneerでPrinco書いてた奴がいてな。あるスレにこう書いたらしいんだ、
『Super-Xでも俺は30枚焼いて一回も失敗してない。Super-X全然問題なし。』と書いたら思いっきり周りから叩かれてな。
彼は粘着房となり、合間をぬっては『ごちゃごちゃ言ってないでSuper-X買っとけ!腐れ厨房!!!』と言っていた・・・
が彼は粘着房を卒業し、最近彼はこう言う『Super-Xユーザー紳士でなければならない。』
574名無しさん◎書き込み中:03/07/17 05:32 ID:ggzfWMxo
>>565
スパXで焼いたDVD-Video、PC以外で再生出来るか確かめろ。
575名無しさん@:03/07/17 05:38 ID:TOvWutw1
>>574
>>411 :名無しさん@ :03/07/09 15:37 ID:ooQ79j3i
>>409 私DVD再生できる機会4台持っていますが何か?

お前らPCでDVD見てないでコレ買ってみろよ。
http://www.pioneer.co.jp/proom141/dv-s858ai/

415 :名無しさん◎書き込み中 :03/07/10 09:08 ID:Zah/rHId
>>答えてやるよ。
俺もSuperXを焼いたDVDライターでは再生できたが
ほかのPCでは途中で止まっちゃうんだよ。
国産、SWでは全部OK。
おまえみたいなうんこは一生一台を使っている厨房には
わからんだろうな


パイのDVR105で焼いたプリンコは

PS2でも ソニーDRU500でも 東芝SDM1712でも AOPEN DVD1648AMHでも

全部再生できますが、何か???

お前のパソコンが「ゴミ」なんじゃねーの? そのゴミパソコン廃品回収にでも出したら?
576名無しさん◎書き込み中:03/07/17 05:46 ID:/u6zPDei
6¥e
577名無しさん@:03/07/17 06:12 ID:ZW+ffMQF
昔な。PioneerでPrinco書いてた奴がいてな。あるスレにこう書いたらしいんだ、
『Super-Xでも俺は30枚焼いて一回も失敗してない。Super-X全然問題なし。』
と書いたら思いっきり周りから叩かれてな。
彼は粘着房となり、合間をぬっては『ごちゃごちゃ言ってないでSuper-X買っとけ!腐れ厨房!!!』と言っていた・・・
が彼は粘着房を卒業し、最近彼はこう言う『Super-Xユーザーは紳士でなければならない。』
578名無しさん◎書き込み中:03/07/17 06:23 ID:s9W7ZKX3
皆朝から熱いな〜w
引き合いに出されてるんで、レスしときましょうか
>>575
PC
NECラヴィLL750/3D 内蔵ドライブ 芝 SDR-2212(DVD-ROM)02'10購入
NECラヴィLC700/6D 内蔵ドライブ パナUJ-811       03'07購入
外付けドライブ
パナLF-D560J。                      03'01購入
DVDレコーダ
芝RD-XS30(40は間違い)                 03'06購入
おまけ
PS2 確か30000 忘れた

貴方の言ではこれらがゴミという事ですね。幸いPS2以外は保証期間内なのでいくらでもクレームを付けられますが。
PS2で再生可というのは正直驚きです。
579名無しさん◎書き込み中:03/07/17 06:31 ID:s9W7ZKX3
>>578の環境で、30何枚か焼いて、現状7枚死亡。
成功した場合も、20〜30のエラー修復が出ます。(他社メディアは0〜10)
又、読み込み音は明らかに他とは違う、バタついた様な音を立てます。これは全ドライブ共通。ドライブを壊さないかと不安。
まあ、ゴミPCだから仕方無いかも知れませんね。
580551:03/07/17 07:31 ID:02lpvNA1
>>559
二番煎じってどういうこと?環境を書くことが二番煎じ?
>>560
嘘と思われてもしかたないが、俺は満足して使ってるよ。
>>564
俺みたいに問題なく使えてるケースがある以上、環境を疑うのが自然でしょ。
バカはバカなりに、一生懸命アタマを使えよ。
581名無しさん◎書き込み中:03/07/17 07:50 ID:ONl7vy47
>>580
失敗する方が悪い、という考え方は如何なものかな
582名無しさん◎書き込み中:03/07/17 07:57 ID:u/EJIcTA
環境によって結果が違う時点で糞メディア
583名無しさん@:03/07/17 08:07 ID:ZW+ffMQF
失敗する方が悪いのではない!失敗して妬むのが悪いのだ!!
584名無しさん◎書き込み中:03/07/17 08:07 ID:fjP2lGyC
サポセンはメディアのブランドに拘ってたな
よほど検査結果に差があるんだろうなw
585名無しさん◎書き込み中:03/07/17 08:08 ID:xk8OZeUv
(・∀・)ニヤニヤ
586名無しさん@:03/07/17 08:11 ID:ZW+ffMQF
昔な。PioneerでPrinco書いてた奴がいてな。あるスレにこう書いたらしいんだ、
『Super-Xでも俺は30枚焼いて一回も失敗してない。Super-X全然問題なし。』
と書いたら思いっきり周りから叩かれてな。
彼は粘着房となり、合間をぬっては『ごちゃごちゃ言ってないでSuper-X買っとけ!腐れ厨房!!!』と言っていた・・・
が彼は粘着房を卒業し、最近彼はこう言う『Super-Xユーザーは紳士でなければならない。』
587名無しさん◎書き込み中:03/07/17 08:12 ID:WMmpkTiv
まあ、ここでグチグチ文句垂れるのは変かもな
しっかりとクレームをつけて、対応が悪ければHPで公開&売り場で大声で批評&社長宅に送付すべき。
>>583に教えられたよ。有難う。
588名無しさん◎書き込み中:03/07/17 08:19 ID:abwH4RtB
princoはディスクが微妙、ほんとにわからないくらい微妙に反ってる。
PCで書き込み成功しても、ピックにチルト機構のないプレーヤー等で再生しようと
しても反ってるおかげで認識できないのだ。
589名無しさん◎書き込み中:03/07/17 08:20 ID:xk8OZeUv
いやむしろ
>>582に教えられたよ。有難う。
590名無しさん◎書き込み中:03/07/17 08:20 ID:WMmpkTiv
発表の為に作成したデータを焼く時に失敗したDVDを発表の場でネタにしようと思います。因みに4枚、全て超×。
少なくとも80人に超×の真実が伝わると思います。
591名無しさん@:03/07/17 08:23 ID:ZW+ffMQF
               |
           /\
          /   \
           ̄ ̄ ̄ ̄                  _
                             _'´_ ミミ
                           ||  ひ` 3彡
                           ||   匸 イ、_
                           || ,イ:〈Y〉::::::l\
                           |レ' l:::::V:::::::::l  l
             ___               ( ,) l::::::l::::::::::l  l
         / ,,....,ヽ              |ト-' l;;;;;;l;;;;;;;;;;l__/
       彡c´,_、, ゞ'                 _ || _ |::::::t::::::::|ソ
   〈 ̄⌒)::く 、..,_.ノソ         ,,. -‐ '' ´ ,lニニl、_ ̄`` '' ─ --
   人 ヽ:::::ノy`,.<、   ,,. -‐ '' ´ ,,. -‐ '' ´ ̄ ̄  ̄`` '' ─ --
  /:::ヽ ヽ//:;:へ、 \'' ´ ,,. -‐ '' ´
  /:::::=ヽ◯=====(=ヘぅ==========  ○
 ヽ::::::::-‐ '' ´ ,. -‐ '' ´               ●
‐ '' ´ ,,. -‐ '' ´
‐ '' ´ 紳士はメディアを侮蔑しない。それはメディアを否定することであり、すなわち己を否定することである。
592名無しさん◎書き込み中:03/07/17 08:26 ID:IMGNO55q
>>588
先生!!
それだと、あらゆるドライブでバタバタと音を立てる事実の説明がつきません!!
あの音を聞くたびに「朝刊の新聞配達のスーパーカブのバタバタ音」を思い出して、ノイローゼになりそうです!!
593名無しさん◎書き込み中:03/07/17 08:35 ID:qX9mQBdj
人を騙して利益を得たら、詐欺だよな?
594名無しさん@:03/07/17 08:46 ID:ZW+ffMQF
>>593 あんたの持ってるDiscと俺の持ってるDisc同じだよな?
595名無しさん◎書き込み中:03/07/17 08:49 ID:abwH4RtB
さらに問題なのは、貼りあわせである。
生乾きの状態でただでさえ歪みが生じてる上
書き込み時の熱によって接着層が乾燥することによりさらに歪む。


先に述べたディスクの反り、そして歪み
この2点によってprincoは糞であると証明できるのである。
596名無しさん@:03/07/17 09:04 ID:ZW+ffMQF
外国産はみんな糞でもSuper-Xは安くて普通に使えるから(・∀・)イイ!!
597名無しさん@:03/07/17 09:07 ID:ZW+ffMQF
DVD-Videoのバックアップ=SuperX     データのバックアップ=太陽誘電orPioneer
ですが何か?失敗してませんよ。つーかVideoのバックアップに高い国産使ってるのかね?10枚2800円以上の奴を・・・100枚焼くときゃ28000円以上出すのかね?
598_:03/07/17 09:16 ID:DyQ8Wp66
599ますたぁかぁど:03/07/17 10:08 ID:xk8OZeUv
お金で買えない価値がある
600名無しさん◎書き込み中:03/07/17 13:02 ID:MtwuCv0U
女子中学生の
つるつるオマ○コが見れたぁ!(*´Д`)<ここ最高ぉ!
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/turuturu/
601名無しさん◎書き込み中:03/07/17 13:52 ID:wfXNI785
バックアップなんてRWかRAMで良いと思う・・
なんでもかんでも残すのは不経済。
>>597(コピペ)はナニをバックアップしてるんだか・・・
602名無しさん◎書き込み中:03/07/17 14:58 ID:AV+2ndf3
半年前に容量ギリギリまで動画詰めたスパX
まだ大丈夫でした。
意外に保つなぁ……(´・ω・`)ショボーン
603名無しさん◎書き込み中:03/07/17 19:05 ID:Mr51ijqk
今日のありがたい一言


        うんこを愛用するような馬鹿にはなりたくない
604名無しさん◎書き込み中:03/07/17 20:38 ID:gVlo/R7t
今日のありがたい一言


        Princoは 高品質で 安いのさ
605名無しさん◎書き込み中:03/07/17 20:44 ID:SVrMz52d
うんこは安いけどダメで国産は品質はいいけど値段が高すぎる
からどっちも買う気にならない…

値段も安くて品質もそこそこいいメディアはないのかな
606名無しさん◎書き込み中:03/07/17 21:11 ID:sEvinQTI
今日のありがたい一言


        Princoは 安物買いの銭失いの典型例
607名無しさん◎書き込み中:03/07/17 21:44 ID:VDRkvt4Q
と言ってる香具師は・・・
な典型例
608名無しさん◎書き込み中:03/07/17 21:52 ID:6k+t2f5b
ヨドバシでSuperX5枚組買ったら
見事に3枚もダメだった。
しかも、認識もしねえっつー状態。

で、こーゆーメディアってみんなどうしてる?
わざわざ交換させてる?それとも泣き寝入り?
609名無しさん◎書き込み中:03/07/17 21:58 ID:xk8OZeUv
>>608
糞メディア買ったおまいが悪い
以上
610名無しさん◎書き込み中:03/07/17 22:29 ID:DDMvl5va
5112で15枚ほど容量めいっぱいで焼いたが特に問題なし。
ただディスクがやわらかいのが気になる。
611名無しさん◎書き込み中:03/07/17 22:52 ID:dIH+HPZU
>>608
πにしなさい
612名無しさん◎書き込み中:03/07/17 23:32 ID:abwH4RtB
プリン子は貼りあわせに木工用ボンドを使ってる
613名無しさん◎書き込み中:03/07/18 00:28 ID:J4+y5w+p
半年ほど前Pioneer DVR-105を購入したときSuper-Xを購入した。
10枚中4枚焼き失敗
6枚焼いた後4枚連続だったからなんか・・・
現在成功中3枚がデーターを呼び出せない。
というわけで、生き残っているのは3枚。
Pioneerで焼いたら大丈夫って言っているやつ、大丈夫か?
614名無しさん◎書き込み中:03/07/18 00:37 ID:HOHj4clS
結局それなんだよな
一見正常に焼けてコンペア通ったとしても
いつまでもつかわかったもんじゃない
正直使い物にならん
615名無しさん◎書き込み中:03/07/18 01:06 ID:LenPePZA
正直、自分のとこで使い物になっていればどうでもいい
コースター量産してる奴、ざまぁみろと
616名無しさん◎書き込み中:03/07/18 01:07 ID:1J/lXvr0
失敗する人はこんな所で粘着してないで、素直に国産使ってて下さい
時間の無駄ですよ
617名無しさん◎書き込み中:03/07/18 01:46 ID:0ybayIoq
ソニーのドライブだと上手に焼けるよな
618名無しさん@:03/07/18 01:57 ID:IQPJjGC8
そうかなーー?Videoのバックアップしたやついまだに見られるんだけどなー。
619名無しさん◎書き込み中:03/07/18 02:08 ID:0ybayIoq
スーパーXだけが、唯一書き込みに失敗したことの無いメディアなのだが、
それっておかしいのか。半年近く経ってもいまだに読み込めるので、
世間の悪評は本当なのかと疑ってるよ。
620名無しさん◎書き込み中:03/07/18 02:10 ID:3kBCHF10
エラー計測してみることをお奨めする。
621名無しさん◎書き込み中:03/07/18 02:15 ID:0ybayIoq
>>620
どうやってやるの?
622名無しさん◎書き込み中:03/07/18 02:16 ID:3kBCHF10
Lite-onのDVD-ROM読めるドライブと、
KProbeっていうフリーソフト。
623名無しさん◎書き込み中:03/07/18 02:18 ID:0ybayIoq
情報ありがとう。
でも、新しいドライブを買うのは経済的にきついな。
624名無しさん◎書き込み中:03/07/18 02:49 ID:mcOR7KAA
>>615
>>616
そんなあせってID変えてこなくてもいいじゃん
625名無しさん◎書き込み中:03/07/18 02:53 ID:LenPePZA
( ´_ゝ`)フーン
626名無しさん◎書き込み中:03/07/18 13:33 ID:X+1i51do
>>623
心配しなくてもエラーなんて吐いてない
はっきりいって国産買うのは金の無駄

Xにまともに書き込めないような糞ドライブもってるやつはさっさと買い換えたほうがいい
627名無しさん◎書き込み中:03/07/18 13:41 ID:CG3iOQrC
「超×バタバタ理論」
1、princoはディスクが微妙、ほんとにわからないくらい微妙に反ってる。
PCで書き込み成功しても、ピックにチルト機構のないプレーヤー等で再生しようと
しても反ってるおかげで認識できないのだ。
2、さらに問題なのは、貼りあわせである。
生乾きの状態でただでさえ歪みが生じてる上
書き込み時の熱によって接着層が乾燥することによりさらに歪む。
628名無しさん◎書き込み中:03/07/18 13:45 ID:CG3iOQrC
先に述べたディスクの反り、そして歪み
この2点によってprincoは糞であると証明できるのである。

超×の読み込み音が朝刊のスーパーカブのそれと酷似している事から、
「超×バタバタ理論」
と呼ばれる。
ブゥーンバタバタバタ・・・・・キキッ・・・・・ブゥッブウーーンバタバタバタバタ・・・・・
629名無しさん◎書き込み中:03/07/18 13:54 ID:1J/lXvr0
どんな糞ドライブを使えばそんな状態になるのか教えてくれよ
630名無しさん◎書き込み中:03/07/18 14:46 ID:rkgcyA0f
>>629
578 :名無しさん◎書き込み中 :03/07/17 06:23 ID:s9W7ZKX3
皆朝から熱いな〜w
引き合いに出されてるんで、レスしときましょうか
>>575
PC
NECラヴィLL750/3D 内蔵ドライブ 芝 SDR-2212(DVD-ROM)02'10購入
NECラヴィLC700/6D 内蔵ドライブ パナUJ-811       03'07購入
外付けドライブ
パナLF-D560J。                      03'01購入
DVDレコーダ
芝RD-XS30(40は間違い)                 03'06購入
おまけ
PS2 確か30000 忘れた
631名無しさん◎書き込み中:03/07/18 14:49 ID:rkgcyA0f
579 :名無しさん◎書き込み中 :03/07/17 06:31 ID:s9W7ZKX3
>>578の環境で、30何枚か焼いて、現状7枚死亡。
成功した場合も、20〜30のエラー修復が出ます。(他社メディアは0〜10)
又、読み込み音は明らかに他とは違う、バタついた様な音を立てます。これは全ドライブ共通。ドライブを壊さないかと不安。
まあ、ゴミPCだから仕方無いかも知れませんね。
>又、読み込み音は明らかに他とは違う、バタついた様な音を立てます。これは全ドライブ共通。ドライブを壊さないかと不安。
>まあ、ゴミPCだから仕方無いかも知れませんね。
「又、読み込み音は明らかに他とは違う、バタついた様な音を立てます。これは全ドライブ共通。ドライブを壊さないかと不安。
まあ、ゴミPCだから仕方無いかも知れませんね。」
632名無しさん◎書き込み中:03/07/18 14:53 ID:rkgcyA0f
「3」社の「5」個のドライブで「バタついた様な音」が出るそうです。
俺に言わせりゃ、セルシオに軽油(むしろ重油と灯油の混合物)を入れるな、と言いたい
633名無しさん◎書き込み中:03/07/18 15:08 ID:M4/mlpVN
・・・立派な糞メディアだなw
634名無しさん◎書き込み中:03/07/18 15:54 ID:1J/lXvr0
>>630
なるほど、じゃ、使うなよ。国産使え。
635sage:03/07/18 15:58 ID:t5U8/R2e
5枚いり(not白レーベル)よく使ってるよ!
imac(flatpanel)の4倍速ドライブ(SONY)では焼きNGはなかったなあ・・
まだ20枚焼いてはいないけど
このメディア、出来上がり後にデータ消えちゃったりすりの??
636635:03/07/18 15:59 ID:t5U8/R2e
sageます・・
637名無しさん◎書き込み中:03/07/18 16:20 ID:3gjAp43O
なんか・・・・・・
このスレって水掛け論が始めから終わりまで続いていますね。
638名無しさん◎書き込み中:03/07/18 17:03 ID:x0Oc+Ecp
629 名前:名無しさん◎書き込み中 投稿日:03/07/18 13:54 ID:1J/lXvr0
どんな糞ドライブを使えばそんな状態になるのか教えてくれよ
********************************************************
634 名前:名無しさん◎書き込み中 投稿日:03/07/18 15:54 ID:1J/lXvr0
>>630
なるほど、じゃ、使うなよ。国産使え。

彼は泣きそうですw
639名無しさん◎書き込み中:03/07/18 17:43 ID:aibFwJFj
このスレってさ。
要はかつてsuper-Xで酷い目に会った人が、新たな犠牲者を作らない為に世間に呼びかけるスレでしょ?
素晴しい自己犠牲の精神、素晴しい高潔な行動だね。
この調子で市場悪を退治して下さい!
640名無しさん◎書き込み中:03/07/18 19:24 ID:T1iohqLu
>639

Yahoo叩きしてる粘着野郎と(・∀・)イイ!!勝負だな。
まあ、ガンガレ。
おれは、うんこで書き込めてるから他人がどうだろうとどうでも良いし。
641名無しさん◎書き込み中:03/07/18 19:25 ID:D0Jsb+vq
princo日本サービスセンターにエラーの出たディスクを持って押し掛けるOFF
642名無しさん◎書き込み中:03/07/18 19:42 ID:6ANjeLA2
>>641
半分以上捨てちゃったけど、>>640みたいな反省の無い社員のカキコ見ると、泣き寝入りはいかんと思うよ。
>他人がどうだろうとどうでも良いし。
俺もこういう所を見習わないとな
643名無しさん◎書き込み中:03/07/18 19:45 ID:UUxN3bX3
うむう、オレもぷりうんこ社員がどうなろうとどうでもいいしな。
どんどんうんこの悪評広めて犠牲者をこれ以上出さないようにしようぜ。
644名無しさん◎書き込み中:03/07/18 19:53 ID:X+1i51do
なにが犠牲者だよ。安くてそこそこ品質の良いメディアを提供してくれてるんだからありがたい話じゃないか。
いい加減国産厨はプリンコでもまともに書き込めることを認めろよ。
本当にまともに書き込めないようなシロモノだったら
クレーム殺到でとっくにショップから消え去ってるはずだしな。
645名無しさん◎書き込み中:03/07/18 20:04 ID:Z9uwynPh
>>643
悪評では無くて、事実。
>>644みたいな詐欺社員(在日)に嘘つき呼わばりされない様に、失敗したDVDを今後保存しておこうと思う。
>安くてそこそこ品質の良いメディアを提供してくれてるんだからありがたい話じゃないか。
在日の発想。
646名無しさん◎書き込み中:03/07/18 20:10 ID:b3vKAO1y
某社製ドライブのサポセンでの一幕
俺「DVD-Rの書き込みを連続で失敗するんですが
サポ「失礼ですが、メディアはどちらのものですか?
俺「ウンコです
サポ「ああ、なるほど・・・!
俺「なるほどってなんですか?
サポ「いえ、失礼しました。その場合はですね・・・
事実。
647名無しさん◎書き込み中:03/07/18 20:20 ID:KHvLu2Yi
>クレーム殺到でとっくにショップから消え去ってるはずだしな。
クレームがあったかどうかはともかく、俺の近所の量販店からは消えた。
@フリード4本圏内
648名無しさん◎書き込み中:03/07/18 20:38 ID:EQHmpUKX
>>646
その場合の次が気になる
649名無しさん◎書き込み中:03/07/18 21:21 ID:HOHj4clS
     ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (∩・∀・)< その場合はですね、プリウンコを窓から投げ捨ててください。
□……(つ   ) \_________________________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
サポートセンター  |
..           |
650名無しさん◎書き込み中:03/07/18 23:01 ID:D0Jsb+vq
最近活発ですなw<このスレ
651名無しさん◎書き込み中:03/07/18 23:13 ID:1nNEInD0
今までPrincoとSuper-Xしか使っていなかったのですが、
大事なファイルを保存する為、初めてMaxellのをかいました。
1〜2倍速対応で、5枚パック1499円でした。地元の、最も安い店で購入。
とりあえず、4680MBまでつめこんで焼いてみました。
今まで上2つのの海外製メディアでは、コンペアもすべて無事終了できているし
現在もすべて読み出せているのですが、いつ読めなくなるか心配なんで
今日Maxellを買ってみたわけですが、やっぱり値段の差はすごいですね。
一枚あたり、Princoは平均でもおそらく98円、今回のMaxellは1枚300円…
3倍…、せめて2倍くらいの値段にして欲しい。
国内産のDVD-Rの値段って異常だと思いませんか?。それともPrincoが異常に安いだけなの?
652名無しさん◎書き込み中:03/07/18 23:21 ID://8zG0D+
うんこは@50〜60が適正価格と思われ
653名無しさん◎書き込み中:03/07/19 00:40 ID:+lTsKGKq
なんで、ウンコで問題ないって言ってる香具師の中には、エラーレート測って
UPする(こんなにイイよって言う)香具師が一人も居ないの?

悪い測定結果は、UP板に結構あるのに。
654名無しさん◎書き込み中:03/07/19 01:13 ID:2bzON4D3
一時期、必死にプリンコ擁護コピペを連発していた方はもしかして梶田とおるさんですか?
655名無しさん◎書き込み中:03/07/19 01:19 ID:7uyLJ3xe
>>648
普通に
「国産で試しましたか?
と聞かれた
656名無しさん◎書き込み中:03/07/19 01:52 ID:hzMUp4IX
ところでスパXのーRがデータすぐ消えるというのは有名ですが、
ーRWの方はどうなんでしょう?
色素使っていないから意外ともつのかな?
使えるのであったら一枚あたり150円切っているのでよさそうですよね。
657名無しさん◎書き込み中:03/07/19 03:00 ID:4uKhJ3N3
>>656
もう試す気力が無い・・
658名無しさん◎書き込み中:03/07/19 03:29 ID:x0Y2tbnY
てすと
659名無しさん◎書き込み中:03/07/19 04:29 ID:uMkDyVEb
「超×バタバタ理論」
1、princoはディスクが微妙、ほんとにわからないくらい微妙に反ってる。
PCで書き込み成功しても、ピックにチルト機構のないプレーヤー等で再生しようと
しても反ってるおかげで認識できないのだ。
2、さらに問題なのは、貼りあわせである。
生乾きの状態でただでさえ歪みが生じてる上
書き込み時の熱によって接着層が乾燥することによりさらに歪む。
660名無しさん◎書き込み中:03/07/19 04:29 ID:uMkDyVEb
先に述べたディスクの反り、そして歪み
この2点によってprincoは糞であると証明できるのである。

超×の読み込み音が朝刊のスーパーカブのそれと酷似している事から、
「超×バタバタ理論」
と呼ばれる。
ブゥーンバタバタバタ・・・・・キキッ・・・・・ブゥッブウーーンバタバタバタバタ・・・・・
661名無しさん◎書き込み中:03/07/19 05:44 ID:aU0r1kjj
コピペを使い出したら負け犬
662名無しさん◎書き込み中:03/07/19 05:47 ID:WFVpFLpQ
ぷりうんこ社員のことだな(w
663名無しさん◎書き込み中:03/07/19 07:10 ID:Zhnp3nr8
台湾メディアにはデータの経過劣化が起こる物は珍しくないが、
メディア自体が変形するのはプリンコくらいしか見当たらない。
664名無しさん◎書き込み中:03/07/19 07:12 ID:Qknll53V
>ブゥーンバタバタバタ・・・・・キキッ・・・・・ブゥッブウーーンバタバタバタバタ・・・・・
貴方はこんな音を聞いたことありますか?朝刊のカブの音?
いいえ違います。
プリウンコの読み込み音です。
回転が上がると、歪みが原因でばたつき、ドライブが緊急停止。又回転・・・
この繰り返しが、あたかも朝刊のカブを連想させる音を立てるのです。
665名無しさん◎書き込み中:03/07/19 07:15 ID:L/Y3hPhB
>661 名前:名無しさん◎書き込み中 投稿日:03/07/19 05:44 ID:aU0r1kjj
>コピペを使い出したら負け犬

>662 名前:名無しさん◎書き込み中 投稿日:03/07/19 05:47 ID:WFVpFLpQ
>ぷりうんこ社員のことだな(w

プリウンコの生産に関わっていると、脳が侵食されて馬鹿になっていきます。
>>661はその見本です。
666名無しさん◎書き込み中:03/07/19 07:42 ID:UtHXMgEb
ぷりうんこ擁護してる奴がさんざんコピペ貼りまくってたってのは確かだな
667名無しさん◎書き込み中:03/07/19 10:44 ID:3CD+NbDs
>>659
>>660
稀に見る満塁ホームラン級のカンチガイ野郎ですね!
読んでいて、こっちが恥ずかしくなってきました。
私は外周ギリギリまで焼いて使っているし、全く問題なく使用できています。
お前のパソコンの環境や、扱い方が雑だったと確信できます(たとえ
否定しても、お前のカンチガイであることは言うまでもないよね♪)。
というか世間で悪評と誤解のされている、Princoでも弾かれてしまうなんて、
よっぽど日頃の行いが悪いんですね。同情します。いくら使っているパソコンや
Princoメディアが高性能であっても、使っている野郎が>>659>>660のようなカンチガイ君
であったこと、その時点ですでにアウトだよ(笑)。つーか、そんな大バカ者に
使われてしまったPrincoメディアがかわいそうっ!!(>o<)
668名無しさん◎書き込み中:03/07/19 11:34 ID:WFVpFLpQ
誉め殺し?
669名無しさん◎書き込み中:03/07/19 12:35 ID:g8Q+ca/W
たかがエロ動画に300円も払えるかよ
670名無しさん◎書き込み中:03/07/19 14:09 ID:5pVmtqd9
なあ667。言うのは簡単だから、エラーレート測ってUPしてくれんか?
具体的に測定結果をUPした上で、品質がイイと言っている香具師が誰一人として居ないんだが。
671名無しさん◎書き込み中:03/07/19 14:24 ID:vXrVz8w5
いや、あえてコピペで返してるんだから、
>コピペを使い出したら負け犬
ってことだと思う。
672名無しさん◎書き込み中:03/07/19 16:39 ID:APRgS5x0
>>667
文体が弾けてますね〜w
まあ、落ち着きなさいよw
673名無しさん◎書き込み中:03/07/19 16:40 ID:fgqIre4D
大変よく出来ました◎
http://homepage3.nifty.com/coco-nut/
とても見やすく出来ました◎
http://homepage3.nifty.com/coco-nut/fe/ero.html
674名無しさん◎書き込み中:03/07/19 16:41 ID:APRgS5x0
PC
NECラヴィLL750/3D 内蔵ドライブ 芝 SDR-2212(DVD-ROM)02'10購入
NECラヴィLC700/6D 内蔵ドライブ パナUJ-811       03'07購入
外付けドライブ
パナLF-D560J。                      03'01購入
DVDレコーダ
芝RD-XS30(40は間違い)                 03'06購入
おまけ
PS2 確か30000 忘れた
以上の環境で、30何枚か焼いて、現状7枚死亡。
成功した場合も、20〜30のエラー修復が出ます。(他社メディアは0〜10)
又、読み込み音は明らかに他とは違う、バタついた様な音を立てます。これは全ドライブ共通。ドライブを壊さないかと不安。
675名無しさん◎書き込み中:03/07/19 17:35 ID:k1eBvNwm
そういえば、マンセーしてる基地外の報告はほとんどが
○百枚焼いたけど全部読めてるよとかばっかだね。
数百枚もエラー計測したんかい?とつっこみたくなる。
逆に被害報告をしてる香具師は無作為に何枚か選んで計測したら
かなりの割合で劣化・変形してたという報告が多い。
どちらが信用できるかは明白だと思うが。
どうせ基地外工作員はたった数枚の中でエラーが出たからって騒ぐな
と言って来るだろうが、無作為に選んだたった数枚の中で悲惨な
メディアに当たるほうがすごい。
676名無しさん◎書き込み中:03/07/19 18:52 ID:aU0r1kjj
なんかアンチの粘着を見てると憐れに思うよ
国産スレでマンセーしてりゃいいのに
なんでウンコスレまで来て、こんなに必死なの?
677名無しさん◎書き込み中:03/07/19 18:59 ID:DH02KUrm
>>676
プッ
やはりちゃんとした反論は無理か
まぁそうだろうな
678名無しさん◎書き込み中:03/07/19 19:03 ID:aU0r1kjj
>>677
お前ほどじゃないけどな( ´,_ゝ`)
679名無しさん◎書き込み中:03/07/19 19:30 ID:DH02KUrm
>>678
結局「必死だな」と「オマエモナー」しか言ってないじゃん
早くちゃんと反論してみてよ
680名無しさん◎書き込み中:03/07/19 19:36 ID:X2+g5/6Y
ぷりうんこ擁護側って捏造されたソースと言いがかりばかりだな
正確なデータが出ちゃ困るんだろうな・・・
681名無しさん◎書き込み中:03/07/19 19:40 ID:aU0r1kjj
>>679
どの書き込みに対しての反論だ?
お前のID見つからないぞ
682名無しさん◎書き込み中:03/07/19 19:42 ID:P4mfRH/i
677 名前:名無しさん◎書き込み中 :03/07/19 18:59 ID:DH02KUrm
>>676
プッ
やはりちゃんとした反論は無理か
まぁそうだろうな


678 名前:名無しさん◎書き込み中 :03/07/19 19:03 ID:aU0r1kjj
>>677
お前ほどじゃないけどな( ´,_ゝ`)


679 名前:名無しさん◎書き込み中 :03/07/19 19:30 ID:DH02KUrm
>>678
結局「必死だな」と「オマエモナー」しか言ってないじゃん
早くちゃんと反論してみてよ


681 名前:名無しさん◎書き込み中 :03/07/19 19:40 ID:aU0r1kjj
>>679
どの書き込みに対しての反論だ?
お前のID見つからないぞ
683名無しさん◎書き込み中:03/07/19 19:46 ID:aU0r1kjj
煽りに対しての反論かw
684名無しさん◎書き込み中:03/07/19 20:09 ID:X2+g5/6Y
>>ID:aU0r1kjj
こいつ、もうダメだ・・・
685名無しさん◎書き込み中:03/07/19 20:28 ID:vAs5fsXh
DVDーRを焼きミスする糞PCの環境
>>674より

PC
NECラヴィLL750/3D 内蔵ドライブ 芝 SDR-2212(DVD-ROM)02'10購入
NECラヴィLC700/6D 内蔵ドライブ パナUJ-811       03'07購入
外付けドライブ
パナLF-D560J。                      03'01購入
DVDレコーダ
芝RD-XS30(40は間違い)                 03'06購入

以上の環境で、30何枚か焼いて、現状7枚死亡。

だってさ。やっぱミスるやつってへたれなパソだね。っていうか電源足りないんじゃないの?
単純に。ドライブ増設しすぎで焼くとき電源足りなくて安定しないんじゃない?


686名無しさん◎書き込み中:03/07/19 20:47 ID:vqtaUb9Y
だから、とにかく擁護する香具師は測定結果出してくれよ。
ちなみにWEBで探した測定結果。

PRINCO当たりロット
ttp://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1057373518/16

比較的当たり?それともオーソドックスなPRINCO?
ttp://www.progoo.com/rental/img_bbs1/bbs.php?pid=323
のNo.586

外れ?それともコレがオーソドックスなPRINCO?、PRINCOの本領発揮?
ttp://www.progoo.com/rental/img_bbs1/bbs.php?pid=323&page=4
のNo.529の上から3番目
687名無しさん◎書き込み中:03/07/20 00:08 ID:DMy5AREu
>>685
もうまともな話は出来ないようだね。もっと吠えてくださいwただ吠えるだけじゃなくて、>>686さんをスルーしないで下さいね?
えーと、追加報告。今回は色々言われてるユニフィーノで4,273.03MをLF-D560J、B'sで焼きました。
結果はエラー0でした。値段が近いので、似たような結果になると思ったんですが、バタつき音も無し。
いや、それよりもウンコ叩きは半分ネタだと思ってたんですが。
洒落になりませんね
688名無しさん◎書き込み中:03/07/20 00:11 ID:DMy5AREu
>>685
後、全て同時に電源入れると思ってるのは貴方だけなんで。
今後も事実の報告を続けていく事で、犠牲者を少しでも減らせれば幸いですw
689名無しさん◎書き込み中:03/07/20 00:20 ID:EWWBD9JC
なんかどっちも必死すぎじゃないか?
690名無しさん◎書き込み中:03/07/20 00:33 ID:4WknDnWx
必死ートゥエンティ
691名無しさん◎書き込み中:03/07/20 00:34 ID:Cp/spFCu
擁護派はキチンとしたデータ出して反論できなければ、
負け決定だね。
692名無しさん◎書き込み中:03/07/20 00:54 ID:4WknDnWx
>>691
それでは面白くない
もっと足掻いて欲しい
ジタバタとね
693名無しさん◎書き込み中:03/07/20 01:57 ID:4WknDnWx
うんこまだー?
694名無しさん◎書き込み中:03/07/20 09:39 ID:NwcOhVZo
なんつーか、DVD-Rは、焼くときに、等速で、他に同時進行作業をせず、
焼いたら日のあたらない押入れやクローゼットに保管しておくようにするべし。
こうすれば、今市場に出ている糞メディアと言われているものでも、十分いける。
Princoがダメだと言ってしまっているかわいそうな糞野郎どもは、
低スペックのPCでほかの作業を同時進行し、自然光や蛍光灯や白熱灯下で
平気で長期保管している、常識はずれの愚か者と断言できる。
自分の馬鹿さ加減を実感していない低レベルな思考の持ち主であろう。かわいそうに。
Princoは安くて高品質。みんな買いましょう。
695名無しさん@:03/07/20 09:47 ID:rnc60yKF
>>691 ダウンロードサイトおしえれ。
696名無しさん@:03/07/20 09:48 ID:rnc60yKF
基本的にエラーだのジッターだのDVDプレイヤーでちゃんと見られるんだからいいじゃん。
697名無しさん◎書き込み中:03/07/20 10:23 ID:9VwR3bHv
>>694
いつものコピペで逃げたか。
高品質ってのは大嘘だな。

ぷりうんこが糞メディアなんて事はわかりきってたけど。
698名無しさん◎書き込み中:03/07/20 14:21 ID:iNvThTn6
プレイヤーで見れるからそれでいい、ってんならそれでいいじゃん。
焼きミスすることが多いことや、エラーが多いのが問題なんだよ。
699名無しさん◎書き込み中:03/07/20 14:51 ID:JlA0OG2Z
>>696
ピットジッターはエラーレートが増大するほど酷くない限り問題ありません
(あまりに酷いとエラーレートも無茶苦茶悪くなります)。
しかしながらエラーレートが規格ギリギリの(もしくは多少越える)レベル
の物は非常に問題です。

色素を変化させるメディアは期間は別にして必ず劣化します。
また裸メディアである以上、傷、汚れとは無縁ではありません。
エラーレートが極めて高いと、僅かの傷&劣化でデータ読み出しが不可能になります。

すなわち、保存安定性とは、色素等ディスク自体の安定性だけではなく、最初
のエラーレートに大きく影響を受ける訳です。

保存性を気にするのならば、エラーレートにも気を配るべきです。
700686:03/07/20 14:58 ID:JlA0OG2Z
抜けてました。

これこそがPRINCOの本領?、それとも大外れなだけ?
ttp://www.progoo.com/rental/img_bbs1/bbs.php?pid=323&page=4
のNo.526
701名無しさん◎書き込み中:03/07/20 14:59 ID:iNvThTn6
>>699
データに傷がつくような保存するおまいが悪い、
って社員が言うぞw
702名無しさん◎書き込み中:03/07/20 14:59 ID:WGOsfo8E
結論
エラーレートの高いプリウンコは糞
703686:03/07/20 15:03 ID:JlA0OG2Z
すまん。もう少し付け加えまつ。

使えているPRINCOはこのレベルか?これがオーソドックス?
ttp://www.progoo.com/rental/img_bbs1/bbs.php?pid=323&page=4
No.515,517,518
704名無しさん◎書き込み中:03/07/20 15:17 ID:Beo8fM34
>>695
なんだ、やっぱり測定するソフトのことも知らない厨だったのね(w
705名無しさん◎書き込み中:03/07/20 15:53 ID:o/DtI+PW
( ´,_ゝ`)とか「必死だな」を使い出したら末期だというのは
定説ですか?
それにしてもスーパーX=超バツ(駄目)とは素晴らしいセンスだよな。
臭いテックにも感動を覚えたよ。ネタ企業かよw
706名無しさん◎書き込み中:03/07/20 17:11 ID:WGOsfo8E
>>704
そりゃそうでしょ。
でなきゃウンコマンセーなんてできないわな。
あぁ無知って怖い。
707名無しさん◎書き込み中:03/07/20 17:43 ID:brkwmfrV
>>686
乙。


ひとつ思ったんだが、社員は擁護コピペの際、必ず上げているよね。
我々も真実を出来るだけ多くの人に伝える為に、上げ進行にすべきだと思う。
708名無しさん◎書き込み中:03/07/20 17:59 ID:mqgP95rR
MelodyとかいうDVD-Rメディアを試しに買ってみたらPRIONCOだったさ。
SuperXみたいなPRINCO直々のブランドなのかな?
709名無しさん◎書き込み中:03/07/20 18:14 ID:iNvThTn6
とりあえず、秋葉原のいろんな店でうんこを買ってきて、
エラーを計測してうpしてみるかな。
710名無しさん◎書き込み中:03/07/20 18:37 ID:/b6wCrlS
PRINCOはCD-Rで悪い思い出しかないからな。DVDになってもてをだそうとは思わない。
5年ほど前に焼いたPURINCO(ぷれく1610、penV450で焼いた)は1年で半分が死んだ。
久しぶりにK'sで調べてみたけど、
C1平均4000オーバー、C2平均2000オーバー あ・り・え・な・い
(ちなみに同時期の渦巻き誘電はC1平均1.3、C2平均0.05。誘電@180円、うんこ@120円くらいでした)

うんご擁護派が多いみたいですけど、数年は静観させていただきます。
711名無しさん◎書き込み中:03/07/20 18:42 ID:y76MmNEI
ぷりうんこ見てーな糞メディアのために質の高い-Rを作ってくれる日本のメディアメーカーが
淘汰されるのは見るに堪えん。
ぷりうんこがどうしようもない糞メディアである真実を多くの人に伝えるためにage
712名無しさん◎書き込み中:03/07/20 18:43 ID:y76MmNEI
糞、age忘れた
713名無しさん◎書き込み中:03/07/20 19:01 ID:w4hwF//b
うんこが糞なのは皆知ってるのになんで反対派がそんなに必死なのか
のほうがわからん・・。俺は色々楽しんでうんこ使ってまつ。
714名無しさん◎書き込み中:03/07/20 19:01 ID:p1v3UuJ+
>>711,712

うんこ = 糞 に 座布団1枚

おまけ で age
715名無しさん◎書き込み中:03/07/20 19:05 ID:IyeitgdP
エラー以前にマウントすらしないの多すぎ・・・
SD-R5002、DVR-105、LF-D521JDでマウントすらできないものが15枚あるんだけどどうしよう・・・
716名無しさん◎書き込み中:03/07/20 19:15 ID:HoDjwNiF
>>711
プリンコと同じ値段で国産品を売ったらたちまちプリンコなんて撃滅できるぜ
資財を投じてぜひやってくれ
717名無しさん◎書き込み中:03/07/20 19:31 ID:BL7wokl+
値段じゃ勝てないんで、ネットで評判落とさないと自社製品売れないんすよ。
PC系の雑誌にも広告だす代わりに評判落としてもらってます。
718名無しさん◎書き込み中:03/07/20 19:34 ID:DetEL8q7
エラーを計測できるソフトってどんなのがあるの?
自分のウンコも測ってみたいなぁ
719名無しさん◎書き込み中:03/07/20 19:41 ID:DetEL8q7
自己解決、スマソ
720名無しさん◎書き込み中:03/07/20 20:11 ID:OnJZvPc0
ウンコは質じゃ勝てないんで、ネットでまっとうな他社製品の評判落とさないと自社製品売れないんすよ。
えーと、人を騙して利益を得るのって、なんの罪になるんだっけ?
721名無しさん◎書き込み中:03/07/20 21:17 ID:+NQiXkFD
>>720
詐欺罪じゃない?
722名無しさん◎書き込み中:03/07/20 21:57 ID:Av/dTsX+
でもうんこのおかげで
うんこが安いから買う→高い国産が売れなくなる→国産も対抗して安くする
→うんこがそれにまた対抗して安くなる→それに対抗して国産もry
ていうあまりにもうますぎてありえないと思いつつも期待してしまうから
適当にうんこマンセーしてるよ
723名無しさん◎書き込み中:03/07/20 21:59 ID:o/DtI+PW
うんこは色んな名前で商品を出してるのがまた迷惑な話だよな。
ritekが色々と出しまくる分には大歓迎なんだが。
724名無しさん◎書き込み中:03/07/20 22:03 ID:iNvThTn6
>>722
CD-Rはそれで誘電もやすくなりました。
そして品質も落ちました。
725名無しさん◎書き込み中:03/07/20 22:10 ID:Q3hft8h7
結局どこまでも迷惑な存在ということか。
726名無しさん◎書き込み中:03/07/21 01:01 ID:u3dIrHpD
擁護派が静かだなぁ・・・。
727名無しさん◎書き込み中:03/07/21 01:09 ID:VAGRmtD7

つーか、文句あるなら使うなよ
728名無しさん◎書き込み中:03/07/21 01:11 ID:80wEs8TU
いつもならこの時間帯でも擁護の即レス付くのにね
文句あるならデータ出せって言われたとたん
蜘蛛の子散らしたかのように…(・∀・)ニヤニヤ
729目(*^-^)ニコ ◆uCJFNeBbRk :03/07/21 01:13 ID:/RqkvvPp
難しい漢字・・・あう。。読めない
730名無しさん◎書き込み中:03/07/21 01:20 ID:q/M8L7Yg
データが見たいなら専用スレがあるだろ
731名無しさん◎書き込み中:03/07/21 01:22 ID:aytXUKdh
>>727
二度と使わねーよ
酷い目にあったからこれ以上の犠牲が出ないようにしてる。
732名無しさん◎書き込み中:03/07/21 01:23 ID:b8WSdsG3


  Super-X = 超抜群の略



コレ定説。わかったか覚えておけ。
733名無しさん◎書き込み中:03/07/21 01:26 ID:Q6TrJlAd
Super-X =超×で超ダメで懲罰でウンコね。憶えたよ
734名無しさん◎書き込み中:03/07/21 01:56 ID:80wEs8TU
>>732
苦しい
苦しすぎる
心中はお察しするが
735名無しさん◎書き込み中:03/07/21 02:22 ID:JCsJ67pg
パソコンショップ店員です。
プリン子はクレーム率最高です。
10枚スピンドルで7枚だめだったとか
開けたばかりなのに指紋や毛髪が付いてたなんて
しょっちゅうです。
いつも買ってく人に使用感を尋ねてみたら
「等倍で、外側まで焼かなきゃ大丈夫」とのこと。

ま、そんなんでいいなら、また当人が満足してるなら
それはそれで構いませんが、人に勧められるような
代物ではありませんな。
736名無しさん◎書き込み中:03/07/21 02:38 ID:gZWwDtnR
>>735
メーカーにはクレームをフィードバックしてるのでつか?
737名無しさん◎書き込み中:03/07/21 02:49 ID:UwiRHyyj
言って直すとは思えないけどね。
738名無しさん◎書き込み中:03/07/21 03:14 ID:zK0G7tlA
台湾製の一部の優良メディア以外のメディアの粗悪さに
ある騒動を思い出さしてもらった。
中国の農家が輸出する野菜を栽培する際に基準値の10倍近い農薬を
楽をしたいがために使用していたという話だ。いくら外国に輸出する
からといって、輸出先の国の子供が食べるというとこまで考慮するモラルは
ないのか?と疑問に思ったが、あちらの国の人間の無責任な気質は
全ての面において証明されてるのだと実感してあきらめることにした。
メディアの出来がそれぞれの心を映す鏡というとこかな。
739名無しさん◎書き込み中:03/07/21 06:42 ID:4KFn2y6J
10ヶ月くらい前に焼いた超×、DVD-115でマウントしないものが出てきてる。
SD-R5002では大丈夫なんで、古いのから順次焼き直し(アゥ
740名無しさん◎書き込み中:03/07/21 06:55 ID:v+9y4Fuo
>>739
SDって事は芝?
ウチの芝ドライブだと読み込みがヤバイですわw
他にも安いメディアはあるのに、懲罰だけがヤバイ
741名無しさん◎書き込み中:03/07/21 10:24 ID:ZCxYfXqu
擁護派が静かなのは社員がお休みだからですか
それともぐぅの音も出ないってやつですか
742名無しさん◎書き込み中:03/07/21 11:25 ID:RwfffJkq
そろそろ、うんこ擁護しなくても
売れまくっているから、よけいな仕事はやめました。
743名無しさん◎書き込み中:03/07/21 11:36 ID:zPbkwSR4
今まで擁護カキコしてたことを認めた訳だ。
744名無しさん◎書き込み中:03/07/21 11:44 ID:gGDxXOwp
用語することと、事実と違うことを書き込むことは違うんだよ
7451:03/07/21 13:23 ID:zTZzme5y
まさかここまでスレが、上がっているとは。
びっくりだよ
746名無しさん◎書き込み中:03/07/21 14:10 ID:jqWwW8yD
品質云々言うまえに指紋が付いてるのをどうにかしてくらはい
素手で作業してんでつか?ばぶぅ
747名無しさん◎書き込み中:03/07/21 14:17 ID:DtNqFvLq
洋楽の輸入盤買うと新品なのに傷だらけとか
指紋べったりとかよくある。

ガイジソはいい加減でおおざっぱなんだろう
748名無しさん◎書き込み中:03/07/21 15:00 ID:/CkWppYF
ぐえ〜又だよ・・・
なんで半分しか使ってないのに死ぬんだよ・・・・
外周でエラーが出るなら分かるけどさー
749名無しさん◎書き込み中:03/07/21 19:52 ID:rheKJz4Y
やっぱ、国産なのかね
激安国産メディア、エラー出ないよ・・
一枚あたり約50円差なんだけど、ギガ単位で計算したら逆転しそう
750名無しさん◎書き込み中:03/07/21 19:54 ID:KAfsPLOD
>>749
激安国産メディアてどこでつか?雲丹でつか?
751名無しさん◎書き込み中:03/07/21 20:06 ID:rheKJz4Y
>>750
そう、馬糞。
まだ分からないけどね
752名無しさん◎書き込み中:03/07/21 20:10 ID:KAfsPLOD
雲丹って馬糞製なん?
753名無しさん◎書き込み中:03/07/21 20:13 ID:xNocUsDq
ユニフィーノでしょ。。。
754名無しさん◎書き込み中:03/07/21 20:29 ID:poQwUlyr
PC上では再生できるがDVDプレーヤーではDVDビデヲ外周再生できない。
国産で焼くと再生できる・・・これってDVDプレーヤーが糞なのか?
755名無しさん◎書き込み中:03/07/21 22:26 ID:nLpFX2d1
SuperX、Princo共に普通に焼けてるんだが・・・

失敗する方々の環境って・・・
756名無しさん◎書き込み中:03/07/21 22:31 ID:Xn7x6LpN
>>755
そのパターン秋田
757名無しさん◎書き込み中:03/07/21 22:32 ID:u3dIrHpD
>>755
焼けることは焼けるだろそりゃ。
エラーなんて気にしない人はそれでいいんだよ。
758755:03/07/21 22:36 ID:nLpFX2d1
>>757
あなたの環境では何ヶ月経ったらデータが読めなったのでしょうか?
当方DVD-Rドライブを購入してから半年しか経過しておりませんので
まだ「読めなくなる」といった現象は起きないのですが。
759名無しさん◎書き込み中:03/07/21 22:45 ID:u3dIrHpD
いや、データが読めないとは言ってないだろ。
三ヶ月前に焼いた超XのRは読み出せることは読み出せるが、
PI/POエラーががかなり多いのが、俺としては問題なの。
それに読み込んでるときにドライブから、「ヴヴヴヴヴ」っていう
変な音(ディスクがブレているからだと思うが)が聞こえてるし。

とりあえず、いつデータが消えるか分からんから救出しておいた。
だから今は超Xは焼き捨てか試し焼きにしか使ってない。
760名無しさん◎書き込み中:03/07/21 23:02 ID:ZLRHjwkv
エラーレート増大は読みとり不可の一歩手前だよ。
規格はPI<280だからね。POが100越えたらもうダメぽー。
761名無しさん◎書き込み中:03/07/21 23:11 ID:9J5scS08
相性もあるでしょーよ
ちなみに俺もデータまだ普通に読める
しかし焼くときそもそもマウントしないやつとかあったよ(100枚ドリルで20枚弱)
やっぱり大切なデータは国産に焼くことにしてる

ドライブはあいおーの外付けDVDまるち(DVR−iUH2)
CPU1.8Gへるつ めもり756めが 
762名無しさん◎書き込み中:03/07/21 23:44 ID:IJ4MbeIS
>>761
コピーしたらわかるよ
エラーが増えて吸出しの時間がかかるから
よくわかりまふ
763名無しさん◎書き込み中:03/07/21 23:46 ID:axlqTsYf
どうでも良いデータ
消すのはもったいない
そんなときにSuperX

今、焼いてます
等倍Uzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
764名無しさん◎書き込み中:03/07/22 00:27 ID:3DaJ/oV6
読み込み音の異常さは否定のしようが無いな。
安いメディア買ってドライブ壊しますか?
って感じ
765名無しさん◎書き込み中:03/07/22 01:14 ID:MWQA8/+P
1時間かけてウンコメディア相手にするより、15分で焼けるマクセルの方がいいかな。
ここ来て「もう絶対台湾メディアは買わない」と心に決めました
766名無しさん◎書き込み中:03/07/22 02:13 ID:1XMZwSa4
>>765
らいてくはよいぞ
767名無しさん◎書き込み中:03/07/22 03:24 ID:NmBnvBv2
TDK Maxell Pioneer 太陽誘電 これら一枚あたり最低でも250円くらい。
Princo Super-X これら一枚あたり78円〜98円くらい。
なんだよこの差は。
中堅クラスって無いのかよ。一枚150円〜200円くらいで安心して使えるやつ。
768_:03/07/22 03:28 ID:D+0s2sAO
769名無しさん◎書き込み中:03/07/22 03:31 ID:jsY3hccc
>>767
NANYA(えばーめでぃあ)とかどうよ
エラーまで測定してないから強気で発言できんが普通に2倍焼きできるよ
とりあえずすぱxみたくマウントすらしないとかはない
770名無しさん◎書き込み中:03/07/22 06:27 ID:ZnoDifGm
>>767
Spark(RiTEK) 195エソ
771名無しさん◎書き込み中:03/07/22 06:47 ID:vjA5aR63
ウンコ社員の粘着終わった?
772名無しさん◎書き込み中:03/07/22 07:56 ID:hSNcGt3P
今日からまた始まりそうな悪寒
無駄だからやめとけよ
773名無しさん◎書き込み中:03/07/22 08:54 ID:96a/gvFz
何も知らずに「お、安い」とか言ってお友達同士で超Xのドリルを
レジに持っていく人がいまだにいるということは、まだうんこの
毒牙にかかってる人が多いということですな。
俺なんかよりよっぽど2ちゃんをチェックしまくってそうな兄ちゃん
だったのにな。この前お姉ちゃんが買いそうになってたからNANYAのほうを
勧めておいたけど、野郎なら面白そうだから放置しておいた。
774名無しさん◎書き込み中:03/07/22 09:04 ID:/gQgOsPx
プリンコがいなくなれば、ここは豊かな森になる。
775名無しさん◎書き込み中:03/07/22 10:01 ID:BOoP7tnt
>>773
俺もそうだった、ビックで普通のが一枚300円以上してて超Xは10枚で
1280円(後々ここの板で調べたらそれでも高い方だった)ですげー安いと
思って買ったらそのあとにこのスレ発見したからすげー悲しくなった…
776名無しさん@:03/07/22 10:11 ID:C0yn1rLZ
いいかげん妬むなよ国産一枚に300円だしてる香具師。俺らそれで満足してるんだよ。
満足してるのにその気を害するような事するなよ。
777名無しさん◎書き込み中:03/07/22 10:50 ID:6zkqAJtu
>>776
国産は大事なデータ焼くときしか買ってねえよ
喪前のようにわかってうんこ使ってる香具師はいいんだ別に
ただ安さにつられて素人が手ぇ出してしまうのがなぁ
(消えたと漏れに言われても・・・・)
すぱxはうんこシリーズの中でもマシなほうだけどさ
778名無しさん◎書き込み中:03/07/22 10:57 ID:h2oVd3Or
すぱXと臭いTEKはどっちが真の王者ですか?
779名無しさん◎書き込み中:03/07/22 11:41 ID:XQp7EA/t
>>776
なら見なければ良い
ここは被害者の会なんだから
780名無しさん◎書き込み中:03/07/22 12:04 ID:0v6spNAd
>>776
妬むって何にだよ?( ゚,_・・゚)バカジャネーノ
いくら100円以下でも糞なんていらねーよ
781名無しさん◎書き込み中:03/07/22 12:17 ID:h2oVd3Or
別にこのスレは被害者の会スレではない
782名無しさん◎書き込み中:03/07/22 12:20 ID:rNVmJjq+
>>781
否定するだけでつか?
783名無しさん◎書き込み中:03/07/22 12:23 ID:FOYiCXPZ
ぷりうんこのスレは必然的に被害者の会になる罠
784名無しさん◎書き込み中:03/07/22 12:25 ID:h2oVd3Or
>>782
うん
>>783
まあそうだけどね。でもうんこで満足してる奴も書いてもいいだろ。
785名無しさん◎書き込み中:03/07/22 12:26 ID:rNVmJjq+
被害が無ければこのスレも無かった
786名無しさん◎書き込み中:03/07/22 12:28 ID:z4koUfOQ
>>784
新手の社員去れ
787名無しさん◎書き込み中:03/07/22 12:28 ID:h2oVd3Or
>>785
じゃあ、あんたが立てたのか?
788名無しさん◎書き込み中:03/07/22 12:31 ID:srRqSp/W
わざわざ叩き合う為にここに来る事も無いでしょ
789名無しさん◎書き込み中:03/07/22 12:34 ID:h2oVd3Or
>>788
ごめんもう止めとくわ。thx
790名無しさん◎書き込み中:03/07/22 12:34 ID:EW7oNfJi
>>787

他の人が立てて、自分を含めた多くの人が書き込んでる=被害だよ?
後、「じゃあ」なんて言葉はガキの言葉。厨房?
791名無しさん◎書き込み中:03/07/22 12:40 ID:EW7oNfJi
>ID:h2oVd3Or
酔っ払いは素直に寝てろ
792名無しさん◎書き込み中:03/07/22 12:42 ID:h2oVd3Or
>>790
木を見て森を見ずとは君の為にある言葉だね。リアル工房くん。
793名無しさん◎書き込み中:03/07/22 12:45 ID:Ca005J12
>ごめんもう止めとくわ。thx
言ったそばからwwww
ほほう、小さな被害は無視ですかw
流石詐欺会社の社員はおっしゃる事が違う
794名無しさん◎書き込み中:03/07/22 12:49 ID:h2oVd3Or
>>793
っていうか小さい被害じゃないだろw俺は別にうんこマンセーしてねーっての。
ただ使ってる奴も書いていいスレだろ、ってだけ。もう本当に書かない好きなだけ煽って頂戴。
795名無しさん◎書き込み中:03/07/22 12:53 ID:5oe0eWVX
超Xが糞ていうのはわかるが、擁護してる香具師=社員
ていう図式はネタでもやめた方がいいと思う頭悪い考えにみえるから
796名無しさん◎書き込み中:03/07/22 12:53 ID:PHRVHheF
>>794
うわ、しつけー
>じゃあ、あんたが立てたのか?
>じゃあ、あんたが立てたのか?
>じゃあ、あんたが立てたのか?
>ごめんもう止めとくわ。thx
>ごめんもう止めとくわ。thx
>ごめんもう止めとくわ。thx
カキコが消せる掲示板なら良かったね〜
はい、大トラは寝なさい
797名無しさん◎書き込み中:03/07/22 12:56 ID:NKsbmqhK
なんか、さっきから日本語変なのがいるな〜
>木を見て森を見ずとは君の為にある言葉だね。リアル工房くん
意味分かって無いしやりとりもちぐはぐ。
どちらの国の方?
798名無しさん◎書き込み中:03/07/22 13:02 ID:ZJsd6t2j
>>797
さっきから見てたが、双方主張してる事が全然違うんじゃねーの
うんこは糞って意見と、使ってる奴もこのスレ使っていいって意見じゃ噛みあわねー罠
まあ煽ってる奴は煽りたいだけなんだろうけど
799名無しさん◎書き込み中:03/07/22 13:09 ID:NKsbmqhK
>>797
なるほど。
二人が独白してた訳ね
800名無しさん◎書き込み中:03/07/22 13:10 ID:NKsbmqhK
ぎゃ。
>>797では無く>>798
801名無しさん◎書き込み中:03/07/22 13:51 ID:NtsqF+pk
なんつーか、DVD-Rは、焼くときに、等速で、他に同時進行作業をせず、
焼いたら日のあたらない押入れやクローゼットに保管しておくようにするべし。
こうすれば、今市場に出ている糞メディアと言われているものでも、十分いける。
Princoがダメだと言ってしまっているかわいそうな糞野郎どもは、
低スペックのPCでほかの作業を同時進行し、自然光や蛍光灯や白熱灯下で
平気で長期保管している、常識はずれの愚か者と断言できる。
自分の馬鹿さ加減を実感していない低レベルな思考の持ち主であろう。かわいそうに。
Princoは安くて高品質。みんな買いましょう。

↓Princoのハイレベルなテクノロジー!!!
ttp://www.princo.co.jp/technology/index.html
↓Princoが優秀な成績を修めている事実
ttp://home8.highway.ne.jp/t-irie/special2003.htm
802名無しさん◎書き込み中:03/07/22 14:08 ID:PpXVSQ69
また来たか・・・
803名無しさん◎書き込み中:03/07/22 17:27 ID:96a/gvFz
>木を見て森を見ずとは君の為にある言葉だね。リアル工房くん
台湾人でも日本語をマスターするまでは来るんじゃねえよ
804名無しさん◎書き込み中:03/07/22 17:37 ID:z0UqLtpE
擁護派はコピペするしか成すすべなしか。
哀れ。
805名無しさん◎書き込み中:03/07/22 17:43 ID:IVxvt122
まじでprinco潰れろ

セーラーも潰れろ
806名無しさん◎書き込み中:03/07/22 17:45 ID:YSiMgzrI
>>804
また頭悪いのがわいてきたな
807名無しさん◎書き込み中:03/07/22 18:18 ID:lvqfzZ7n
Ritekとかはプリウンコと
同列に扱われたりしたら
迷惑だろうな
808名無しさん◎書き込み中:03/07/22 18:18 ID:vFDChi0r
>>805
一応うんこが価格破壊してくれるおかげで他社も
安くしてるかもしれないのに潰れたら他社が価格競争しなくなるだろ。

俺達がうんこ買わなきゃ済む話で適当に生産してろよと俺は思ってるん
だけど…
809名無しさん◎書き込み中:03/07/22 19:24 ID:NtsqF+pk
なんつーか、DVD-Rは、焼くときに、等速で、他に同時進行作業をせず、
焼いたら日のあたらない押入れやクローゼットに保管しておくようにするべし。
こうすれば、今市場に出ている糞メディアと言われているものでも、十分いける。
Princoがダメだと言ってしまっているかわいそうな糞野郎どもは、
低スペックのPCでほかの作業を同時進行し、自然光や蛍光灯や白熱灯下で
平気で長期保管している、常識はずれの愚か者と断言できる。
自分の馬鹿さ加減を実感していない低レベルな思考の持ち主であろう。かわいそうに。
Princoは安くて高品質。みんな買いましょう。

↓Princoのハイレベルなテクノロジー!!!
ttp://www.princo.co.jp/technology/index.html
↓Princoが優秀な成績を修めている事実
ttp://home8.highway.ne.jp/t-irie/special2003.htm
810名無しさん@:03/07/22 19:46 ID:C0yn1rLZ
正直DVD-Videoのバックアップにはかなり使える。今の所失敗無し。
DVDレコーダーで録画したやつ、最後の方がだめだったよ。

  や  っ  ぱ  り  ド  ラ  イ  ブ  違  い  か  ?

やっぱりあれだなSuperXはDVD-Videoのバックアップにいいかも。しかし
DVDレコーダーなんかで録画にはハッキリ言って後半がダメ!!!!!!
まぁDVD-VideoのバックアップならSuperX DVDレコーダーなら国産がいいかもね。
811_:03/07/22 19:47 ID:b6DphiEf
812名無しさん◎書き込み中:03/07/22 21:42 ID:SHhSr6RT
おまえら必死だな。
連休は焼いていたんだろう?
813名無しさん◎書き込み中:03/07/22 22:41 ID:IVxvt122
プリン子擁護する奴は売国奴
814名無しさん◎書き込み中:03/07/22 23:55 ID:nmiAZ6Eo
Super-X初心者ですが、今のところ10枚焼いてますが問題がありません。
意外と使えます。ちなみに、SWは3枚焼いて2枚コンベアエラーがでました。
Super-Xが、高品質とは思えないけど糞とも言えない。
海外DVDはドライブとの相性が一番の問題だと思います。

DVD-R   I/OのDVR-iUH2
ソフト   B's Recorder GOLD5(等倍速 コンベアにチェック)
PC AthlonXP1700+ 512MB

余談ですが、radusのDVD-RWは10枚全滅しました。海外のDVD-RWはまだまだですね。
815名無しさん◎書き込み中:03/07/23 00:15 ID:QCV/5cqO
ショップにもよると思うが、バルク10枚入り透明スピンドリルは外1GBくらいがやられてる率高い気がする。
太陽光で痛んだのか元から駄目なのか判別しにくいところがなんとも言えない。
キワ物買いをいとわなければ何かしら使えるかも知れない。
816名無しさん◎書き込み中:03/07/23 00:20 ID:k8WWF3xn
誰か814に色々とつっこんでやって
817名無しさん◎書き込み中:03/07/23 00:22 ID:rgtd8PyS
お前らなんだかんだ言って、うんこ大好きだな
818名無しさん◎書き込み中:03/07/23 00:35 ID:pgup1J6Z
失敗してもSuper-Xを買い続ける理由って何だよぉ〜。
819名無しさん◎書き込み中:03/07/23 00:48 ID:Fm3YzaMm
>>814
だから、書き込みはできるが。データが
すぐ消えるって言っているのがわからねえのか
ボケ!!!!!報告するんじゃねえ失せろ!!!!!!
820名無しさん◎書き込み中:03/07/23 00:50 ID:LjF4UdF1
秋葉原のいろんな店で買った超Xを測定してみた。参考にしてくれ。

【メディア名】Super-X 等倍
【焼きデータ】DVD-Video (4.1G程度)のISOイメージ
【焼きドライブ】MELCO DVM-4222IU2 (SONY DRU-500A 2.0e化)USB2.0接続
【焼き速度】等倍
【計測ドライブ】XJ-HD165H
【焼いた時期】昨日
・電源は壁から直に取ってる上、エアコンも電気も消して焼いた。
・焼きマシンは、LavieM500/5D、ただしメモリ384M、他のアプリは起動してない。

F商会でかったやつ:http://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20030723003605.jpg
マルゼンで(略:http://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20030723003620.jpg
ソフマップで(略:http://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20030723003630.jpg
821名無しさん◎書き込み中:03/07/23 00:51 ID:LjF4UdF1
あ、どのメディアも買ったのは昨日ね。
822( ゚д゚):03/07/23 03:13 ID:JkIx1ZbY
50円くらいで売ってるところ無い?
823名無しさん◎書き込み中:03/07/23 05:03 ID:3DPYa0z/
>>820
レコーダしか使わないので見方教えて
824名無しさん◎書き込み中:03/07/23 05:21 ID:Fm3YzaMm
糞みてえな物使うな。
殺すぞコラ
825名無しさん◎書き込み中:03/07/23 07:30 ID:LIX9bsM6
使用確率95%で100円の商品Aと

使用確率100%で210円の商品Bがあります。

さあ一般的にどちらがいいでしょうか?

826名無しさん◎書き込み中:03/07/23 07:33 ID:LIX9bsM6
センター数学偏差値50以下の人間は商品Bを使います。不安を数学的に解消できないからです。

またセンター数学偏差値55以上の人は商品Aを使います。確率的にも、経済学的にも
商品Aの方が「利用価値」が高いからです。


センター偏差値50以下の人間は商品Aを使いたがります。思考が論理的ではなく
不安という動物的な衝動を抑えられないのです

827名無しさん◎書き込み中:03/07/23 07:36 ID:LIX9bsM6
>>センター偏差値50以下の人間は商品Aを使いたがります

間違えた ○センター偏差値50以下の人間は商品Bを使いたがります
828名無しさん◎書き込み中:03/07/23 07:37 ID:EcM2RZdO
95%だの偏差値55だのの根拠が全く不明な訳だが。
まぁネタか妄言の類だろうけど。
829名無しさん◎書き込み中:03/07/23 07:45 ID:LIX9bsM6
頭のいい人は商品Aを使います

経済学者、数学者99.9パーセントは商品Aを買うでしょう。
不安を解消できない人が商品Bに余分にお金を投資する分で
頭のいい人は株式投資かアメリカの国債にでも投資します。
830名無しさん◎書き込み中:03/07/23 07:51 ID:LIX9bsM6
大学で確率統計の講座担当する教授に同じことを質問しましたが

先生もこの場合は商品Aを買うべきだと言ってました。

反論がある人は大学の数学の先生か、高校の数学教師(マシな大学出てる人)
にでも質問してください。
831名無しさん◎書き込み中:03/07/23 07:56 ID:g6Bk6hT7
はたしてそうなのか?正常に焼ける確立及び焼くのにかかる時間的価値
を計算にいれるのを忘れてはいないだろうか?

焼きを失敗してうける損害は、1枚分の費用だけでなく、貴重な時間までも
失うことになることを。まあ暇人はべつとして。

本当に頭のいい人は、そんなところでケチらずに、商品Bを買うでしょう。
商品Aを買う人は、頭も心もふところも貧しい貧乏人のみです
832名無しさん◎書き込み中:03/07/23 07:57 ID:EcM2RZdO
今度は威光効果狙いですか?
やっぱりネタでしたな。
ついレス付けてしまったよ、いかんいかん。
833名無しさん◎書き込み中:03/07/23 08:19 ID:LIX9bsM6
プリンコの焼きミス確率は100枚中1-3枚 有効生存率97%(3ヶ月生存率)
時間的損失3%×30分(2倍速焼き)

100枚焼いた場合 費用商品A 100円×100枚=10000円
           商品B 210円×100枚=21000円
差額11000円 商品Aを使った場合に起きうる焼きミス3枚=90分
11000円÷1.5時間=7333円

時給7333円以上の高給取り=年収1407万円以上の人
以外の人にとっては商品Aの方が経済的なロスは少ないです。
834名無しさん◎書き込み中:03/07/23 08:31 ID:LIX9bsM6
月収30万の人を例に考えると
月8時間(日)×5×4=160時間 働くとして  彼は1時間で1875円の価値があります。
この場合

差額11000円÷X=1875円(時給) X=5.86枚 100枚中6枚以上の焼きミスで
商品Bが有利になります。

月収20万では100枚中9枚以上の焼きミス率で商品Bが有利になります。
自分の焼きミス率は100枚中最高でも3枚でしたが。
 

835名無しさん◎書き込み中:03/07/23 08:35 ID:gY5R8MXI
ぷりぷりうんこ
836名無しさん◎書き込み中:03/07/23 09:07 ID:LIX9bsM6
さらに言わしていただければ焼きミスしたら
所要時間30秒くらいでさっさと入れ替えしてまた焼くだけ。 
ずっと焼き終わるまで見張ってる必要なんて全然ない。昼寝してようが
1時間でパソコンの電源切れるように設定して出かけようが自由


あと>>831さん ×焼ける確立 ○焼ける確率
ですよ。


まだ何かご不満なら
「すべて数式化しましょうか?」
837名無しさん◎書き込み中:03/07/23 09:12 ID:rgtd8PyS
ぷりうんこの保存性と国産の保存性を比較してどちらが
経済的に有利なのかを比較して下さい
838名無しさん◎書き込み中:03/07/23 09:28 ID:23nbHHiJ
いいかげんな出所の数字を元にいくら数式化しても無意味です
839名無しさん◎書き込み中:03/07/23 09:54 ID:ESxH0G5o
久しぶりに来たら随分荒れてるな。
夏厨の季節が来たと実感するよ…
840名無しさん◎書き込み中:03/07/23 11:06 ID:G+O0D+MB
Super-Xは庶民の味方。
Super-X バンザイ!!!。
841_:03/07/23 11:08 ID:UWMzcpSz
842名無しさん◎書き込み中:03/07/23 13:02 ID:TYh9SeBi
東芝のDVDレコーダーとの相性はどうですか?
843名無しさん◎書き込み中:03/07/23 13:04 ID:23nbHHiJ
ぷりうんこをまともに焼けるドライブなど存在しません
844名無しさん◎書き込み中:03/07/23 13:05 ID:hSbpltmv
焼く時間、電気代も考えろよ。自給1000円だとして、
有効に使えば2倍と4倍では250円分以上も金が違うぞ。
845名無しさん◎書き込み中:03/07/23 13:13 ID:G+O0D+MB
Super-Xは庶民の味方。
Super-X バンザイ!!!。
846_:03/07/23 13:15 ID:UWMzcpSz
847_:03/07/23 13:18 ID:UWMzcpSz
848名無しさん◎書き込み中:03/07/23 14:48 ID:G+O0D+MB
価格破壊者はいつもたたかれる。
Yahoo! BBと同じだなぁ。
お前らは、抵抗勢力だなぁ。
849_:03/07/23 14:51 ID:UWMzcpSz
850名無しさん◎書き込み中:03/07/23 14:55 ID:hyMp91Pe
俺の計算。ラディウスのスピンドル25枚とパナソニック・スリムケース10枚。
・ラディウス(\4,999)25枚中12枚死亡。成功したものも、エラーを恐れて平均2G(これでもエラー修復報告出まくり)
 2.1G×13枚=総ギガ27.3   \4,999÷27.3G=183.11..
1ギガあたり約183円
 
・パナ(\3,400)死亡無し。平均3.8G。
3.8G×10枚=総ギガ38     \3,400÷38G=89.47..
1ギガあたり約89円
これは焼き失敗でのPCへの負荷、電気代、時間・労力の浪費、精神的疲労を考慮していない。
皆もギガ単価計算してみよ〜
851名無しさん◎書き込み中:03/07/23 14:58 ID:hyMp91Pe
はっきり言うけど、数学者は経済音痴だよ
852名無しさん◎書き込み中:03/07/23 15:10 ID:cB3iJBrx
>>848
価格破壊という言葉は、同等程度の品質を有しているか、もしくは実用上の
差異がない程度の品質低下を含んでいる場合を差すのであって、

 明 ら か に 劣 っ て い る も の に は 使 わ な い。

ああ、確かに最初に買ったのはスパ×だったよ。
4GBを超えて焼こうとすると、焼きソフトがエラーを吐いたので驚いたよ。
だから、DVD-Rというのはこういうものかと思ったよ。
国産買って、逆にエラーがまったく出ずに目をむいたよ。
853名無しさん◎書き込み中:03/07/23 15:22 ID:EIWrDkhX
書き込めないメディアなんざただの不良品。
安ければ不良品でも許されるのは書き込み型CD・DVDの業界だけ。
普通なら詐欺メーカー呼ばわりされてるよ。
854名無しさん◎書き込み中:03/07/23 15:24 ID:yWuslJAr
855名無しさん◎書き込み中:03/07/23 15:37 ID:EIWrDkhX
単純に価格だけで比較してる人がいるけど、記録しようとしてるデータは、
お金で買えるものかな?
NHKアーカイブスとかの、DVD化されてない映像は品質の安定してない
メーカーのメディアに記録したいとは思わない。

映画でも、数百円ケチって録画した番組消して結局市販DVD買うんじゃ
意味ないしね。
856名無しさん◎書き込み中:03/07/23 15:57 ID:qqkuetUU
>>852
品質まで破壊してもらっては困るわな。
857名無しさん◎書き込み中:03/07/23 16:08 ID:TLoyxwO4
品質の向上をお願いしたい
そうすりゃ国産厨の俺も国産が値下がりして嬉しいし
すぱx愛用者も品質はいいに越したことはないだろ?
858名無しさん◎書き込み中:03/07/23 16:24 ID:GlQdGDYR
だよね
品質があがればこのスレだって自然に消えていくだろうしね
実態が伴ってなければいくら宣伝コピペしても無駄ってことだな
859名無しさん◎書き込み中:03/07/23 16:27 ID:XFmFjHOh
ベンツ市場に軽(不良品)を投入して価格破壊とは言わないなw
いや、全く正論w
860名無しさん◎書き込み中:03/07/23 16:47 ID:rgtd8PyS
ここはアホばっかりですね
861名無しさん◎書き込み中:03/07/23 17:30 ID:uW/hKGNu
なんとなく録画したい番組にはウンコは重宝するなぁ
別に消えたら消えたで構わんようなやつね。
このスレ見てるような人なら、永久保存目的で使う人はいないだろ。
重要なデータは複数メディアにバックアップするだろうし
862名無しさん◎書き込み中:03/07/23 19:34 ID:G+O0D+MB
Super-Xは庶民の味方。
Super-X バンザイ!!!。
863名無しさん◎書き込み中:03/07/23 19:56 ID:SqcoyOCN
PS2で途中までしか再生できなかったよ

  「データが読み取れません」

さすがヘボメーカー(ソミーな
864名無しさん◎書き込み中:03/07/23 21:07 ID:V36wf4yf
                        ,r、、、) ̄ヽr"(ー 、、、
                     ,ノヽY"("r"iiit;;;t、 从ヽ`)'"ヽ
                 、 ,r("' "、、、 "''"t;;;ヽ匁、、ー、、))〉;;;;;;;;三彡"
                _ソ"从 了ミミi ,,`ヽ、;;;;ヽ、、、、ーヽ;;、''''-、ノt,,,,,
               it(  (;;ノ (;;;;|、t シヽ;;;;ヽ、、)、 ヽ;;;;;;;jjj'|ii、"""ノ     お前のメディアは
              、,,t,`レ 从ii|ヽ、ー''"iii、ヽ;;;;;リ|;;;;从i 、、、从、、t;;;;ヽ'ー、ヽ    
              メ''""/;;;;;从,,、、 、 i;i||j;;;;r"t;;;( ソ、t;;;;ヽ |;;;;;tヽミ 、),    もう死んでいる  
             、ゝイ |;;;;ij|从;;;;ヽ|;;i |、",,,,iiii、,,,,、i、ソi t;;;;|ヽ;;;;;ヽ、 ヽ''''"   
             t、,女 t(ツ||i;;;;;;;;;;;;;;;i;;;;";;;;;;;;;;;;;;;;;;;|ツ;;;i、、、i;、~'-、;;;;;、))    
             、、ノ(iツM;;;;|;;;;;;;;;;;;ii;;;;|i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;、;;;;;;;|;;;i |;;;t'ヽ三彡   
              // り";;;;;;;;;;;;;iヽ;;;;;;;;tiii;;;;;;;;i|;||;;;;ii;;;;itソ;;;;リ;;;;"ヽ;;;;;ir'"      
              ヽツキ;;;;;;;;;;;;;;;;;;ミ人、、、ミ;;;;;;;;tヽ、;;ヽ二リ;-、t;;;;;;;レ;;;;|''"
              ー7;;i|、;;;;;;r、ミr'";;;;;;;;;;;;;;;~~' リヽ|i";;;;;;;;;;;;;;;シi;;;;;;、i|)
               リ;;;;||t;;;;〈 ミ 彡=モ丐ァ、r;;; "リ、zモチテzー' リ;;;;ii|j
              (;;|;;;ヽ、;;;;i    `~ '''' ":::  |~::''- ̄ー  リ; イ
                フ;;;;;ヽ;;;i,     ""    |      ,'r';;;i
  ,r''ヽ           `(;;;;;;;;i~t       ,,,,, j ,,     /"彡|、
.  ii  i             t;|;;;;;i ::t      ヽ:::`"     / {{ヽt ヽ            ,,, 、 --ー '
.  i  リ             't;;;;i :ヽ     ,,、-_~-,,   /::  j ノ ;;リ''ヽ、    ,, 、- '' "~:::::::::::::::::::::
865名無しさん◎書き込み中:03/07/23 21:50 ID:hSbpltmv
                        ,r、、、) ̄ヽr"(ー 、、、
                     ,ノヽY"("r"iiit;;;t、 从ヽ`)'"ヽ
                 、 ,r("' "、、、 "''"t;;;ヽ匁、、ー、、))〉;;;;;;;;三彡"
                _ソ"从 了ミミi ,,`ヽ、;;;;ヽ、、、、ーヽ;;、''''-、ノt,,,,,
               it(  (;;ノ (;;;;|、t シヽ;;;;ヽ、、)、 ヽ;;;;;;;jjj'|ii、"""ノ     北斗神拳の前ではただの糞
              、,,t,`レ 从ii|ヽ、ー''"iii、ヽ;;;;;リ|;;;;从i 、、、从、、t;;;;ヽ'ー、ヽ    
              メ''""/;;;;;从,,、、 、 i;i||j;;;;r"t;;;( ソ、t;;;;ヽ |;;;;;tヽミ 、),    メディアにすぎん・・。
             、ゝイ |;;;;ij|从;;;;ヽ|;;i |、",,,,iiii、,,,,、i、ソi t;;;;|ヽ;;;;;ヽ、 ヽ''''"   
             t、,女 t(ツ||i;;;;;;;;;;;;;;;i;;;;";;;;;;;;;;;;;;;;;;;|ツ;;;i、、、i;、~'-、;;;;;、))    
             、、ノ(iツM;;;;|;;;;;;;;;;;;ii;;;;|i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;、;;;;;;;|;;;i |;;;t'ヽ三彡   
              // り";;;;;;;;;;;;;iヽ;;;;;;;;tiii;;;;;;;;i|;||;;;;ii;;;;itソ;;;;リ;;;;"ヽ;;;;;ir'"      
              ヽツキ;;;;;;;;;;;;;;;;;;ミ人、、、ミ;;;;;;;;tヽ、;;ヽ二リ;-、t;;;;;;;レ;;;;|''"
              ー7;;i|、;;;;;;r、ミr'";;;;;;;;;;;;;;;~~' リヽ|i";;;;;;;;;;;;;;;シi;;;;;;、i|)
               リ;;;;||t;;;;〈 ミ 彡=モ丐ァ、r;;; "リ、zモチテzー' リ;;;;ii|j
              (;;|;;;ヽ、;;;;i    `~ '''' ":::  |~::''- ̄ー  リ; イ
                フ;;;;;ヽ;;;i,     ""    |      ,'r';;;i
  ,r''ヽ           `(;;;;;;;;i~t       ,,,,, j ,,     /"彡|、
.  ii  i             t;|;;;;;i ::t      ヽ:::`"     / {{ヽt ヽ            ,,, 、 --ー '
.  i  リ             't;;;;i :ヽ     ,,、-_~-,,   /::  j ノ ;;リ''ヽ、    ,, 、- '' "~:::::::::::::::::::::


866名無しさん◎書き込み中:03/07/23 22:45 ID:G+O0D+MB
>>863
Super-XがヘボじゃなくってPS2がヘボじゃない。
867826:03/07/23 22:57 ID:rZ0leEQJ
>>850
成功したものも、エラーを恐れて平均2G(これでもエラー修復報告出まくり)
 2.1G×13枚=総ギガ27.3   \4,999÷27.3G=183.11..
1ギガあたり約183円



>>826より
センター偏差値50以下の人間は商品Bを使いたがります。思考が論理的ではなく
不安という動物的な衝動を抑えられないのです


>>850さんは不安という動物的な衝動を抑えられないのですね。
納得納得!
868名無しさん◎書き込み中:03/07/23 23:00 ID:rZ0leEQJ


国産DVDを使う人間は 「臆病ものです」

チキン野郎=国産厨=数学できない=収入低い(リスクのあることが何一つできないから)

869名無しさん◎書き込み中:03/07/23 23:07 ID:y/VoUPWa
なんかネタで無ければ頭おかしいな>>826は。
仮定の上に仮定を重ねる>>826の計算より納得出来るぞ>ギガ単価計算
今時中学生でも、もう少しましな計算するぞ
870名無しさん◎書き込み中:03/07/23 23:22 ID:rMor8koQ
超×の品質が悪いから不安になるんだろが
開き直ってんじゃねーよ
871名無しさん◎書き込み中:03/07/23 23:27 ID:LjF4UdF1
>>868
このスレは収入少ないとか数学できないとか偏差値低いとかいう話じゃなくて、
「糞メディア DVD-R Super-X」につて情報交換する場だぞ。
かなりスレ違いな話をしていると自覚できないのか?
そのくせ、偏差値を引き合いにだしますか、そうですか。


とりあえず超X4倍を3枚焼いたが、2枚焼きミスした。
環境は>>820と同じ。
そのうち成功した1枚を計測してUPしてみる。
872名無しさん◎書き込み中:03/07/23 23:28 ID:G+O0D+MB
計算なんかどうでもいいんだよー。
要は、安くて、書き込めて、長期間保存できたらいいんだよー。
873名無しさん◎書き込み中:03/07/23 23:30 ID:rMor8koQ
>>872は良い事言った!
874名無しさん◎書き込み中:03/07/23 23:35 ID:G+O0D+MB
>>873
ありがとう。

要は、Super-Xを使ったらいいんだよー。
875名無しさん◎書き込み中:03/07/23 23:36 ID:rMor8koQ
普通25枚中11枚失敗したら臆病にもなるぞ
同じ失敗を繰り返す人は一般的には馬鹿と言うと思う
876名無しさん◎書き込み中:03/07/23 23:37 ID:rMor8koQ
お?IDが繋がったな
>>874
まあ、社員ごくろうさん
877名無しさん◎書き込み中:03/07/23 23:44 ID:G+O0D+MB
>>876
社員じゃないよ。
ただ、高い国産物にうんざりしているだけ。
国産物が200円切ったら使うよ。

878Superバッテン=うんこ:03/07/23 23:46 ID:Z0Oy/UI0
>>872
安くて(◎)、書き込めて(環境によっては○)
しか〜し、しかし、所詮うんこ。
うんこには最後の1つはぜ〜ったいに無理。

879名無しさん◎書き込み中:03/07/23 23:47 ID:YtsJAHnM
>>872
>>874
言っていること めちゃめちゃだろ

>>要は、安くて、書き込めて、長期間保存できたらいい

はぁ〜〜〜 長期間保存?????
880名無しさん◎書き込み中:03/07/23 23:57 ID:G+O0D+MB
>>878
>>879
国産物が100年以上保存できると言ってから、Super-Xはその半分の50年、
やっぱりちょっと苦しいので、3分の1の30年近くは保存できるだろう。(と思う?)
881名無しさん◎書き込み中:03/07/23 23:58 ID:s+Kt12Cp
長期間保存出来ないから糞だと言われてんだろ
とうとう現実逃避か
マジで末期的だ
882名無しさん◎書き込み中:03/07/23 23:59 ID:aGtLIyjQ
>>880
国産ですら実際は10年持つかあやしいて言われてるよ
883名無しさん◎書き込み中:03/07/23 23:59 ID:YtsJAHnM
うんうん

読めなくなっても 、30年近くは円盤が残る(w
884無料動画直リン:03/07/24 00:01 ID:ukrrrjiT
885名無しさん◎書き込み中:03/07/24 00:16 ID:rKEeQRgn
>>883
あと、うんこは死ぬまで記憶に残る(w
886名無しさん◎書き込み中:03/07/24 00:22 ID:+g0KQmXU
だから国産DVDなんて使ってるやつはバカなうえにオタクでキモイんだよ


「オレはマクセルのDVDしか買ったことないんだぜ!! 海外産DVDは絶対使わないんだ
 すごいだろ?」



お前らの言いたいことはコレだろ。 キモッ  
887名無しさん◎書き込み中:03/07/24 00:25 ID:Ttsrq6TR
Ritek使ってますがなにか?
うんこはネタでも使わないけどね
888名無しさん◎書き込み中:03/07/24 00:43 ID:XNLyKnS5
>>820
F:内周が怪しくて
マル:外周が怪しくて
祖父:全体的にイク無い上に外周が怪しい

一応このエラーレートなら全部問題なく読めるだろうけど、怪しいところは
読めないプレイヤーやドライブが出そうだね。

しかし、良好な当たりロットは一枚も無いのかな
889名無しさん◎書き込み中:03/07/24 00:43 ID:fZ/ApEg+
オレもRitekとエンポリLEADDATAを比較的常用してるなぁ。
ネタでしか超Xは使わない。
890名無しさん◎書き込み中:03/07/24 01:09 ID:VvSu7wBp
スパXは焼きミスはまずないだろ。耐久性がやばいだけで。

焼きミスする香具師はどんな安物ドライブを使っているんだ?
891名無しさん◎書き込み中:03/07/24 01:35 ID:kxCGu0K3
>耐久性がやばいだけ
こちらだけでも十分糞です。
半端じゃなくやばいし。
892871:03/07/24 02:11 ID:fZ/ApEg+
>>820と同じ環境で焼いた超X4倍Rの計測結果。すべて2倍速焼き。

T-ZONEで買ったもの:焼きミス
マルゼンで(略:http://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20030724015859.jpg
F商会(略:焼きミス

あとついでに、マルゼンで買ったSpark4倍プリンタブルの2倍焼き
http://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20030724015914.jpg

>>888
とりあえず当たりロットにはあたりませんでした。
これが平均的な品質ってことでしょうかね。

今回測定した超X等倍と4倍のやつは、定期的にエラー計測してみます。
893名無しさん◎書き込み中 :03/07/24 07:23 ID:Gx9u6jBH
運のないやつばかりだ。
894名無しさん◎書き込み中:03/07/24 07:57 ID:XGj4ZIek
>>892
乙。それが明かな外れ欠陥ロットですね。
しかし流石にRITEKはイイね。

>これが平均的な品質ってことでしょうかね。
じゃ無いでしょうか。
820の結果なら、問題は出ないだろうから、マンセーしている香具師も同程度
の品質で焼いているものと思われ。
再生ドライブによっては、問題出るかも知れないけど。
895名無しさん◎書き込み中:03/07/24 11:12 ID:SuYsU0mI
欠陥ロットを出荷してるだけで十分糞。
くじ引きじゃないんだから。
896名無しさん@:03/07/24 12:49 ID:yKlT/hKb
正直DVD-Videoのバックアップにはかなり使える。今の所失敗無し。
DVDレコーダーで録画したやつ、最後の方がだめだったよ。

  や  っ  ぱ  り  ド  ラ  イ  ブ  違  い  か  ?

やっぱりあれだなSuperXはDVD-Videoのバックアップにいいかも。しかし
DVDレコーダーなんかで録画にはハッキリ言って後半がダメ!!!!!!
まぁDVD-VideoのバックアップならSuperX DVDレコーダーなら国産がいいかもね。
897名無しさん@:03/07/24 12:50 ID:yKlT/hKb
正直DVD-Videoのバックアップにはかなり使える。今の所失敗無し。
DVDレコーダーで録画したやつ、最後の方がだめだったよ。

  や  っ  ぱ  り  ド  ラ  イ  ブ  違  い  か  ?

やっぱりあれだなSuperXはDVD-Videoのバックアップにいいかも。しかし
DVDレコーダーなんかで録画にはハッキリ言って後半がダメ!!!!!!
まぁDVD-VideoのバックアップならSuperX DVDレコーダーなら国産がいいかもね
898名無しさん@:03/07/24 12:51 ID:yKlT/hKb
正直DVD-Videoのバックアップにはかなり使える。今の所失敗無し。
DVDレコーダーで録画したやつ、最後の方がダメだったよ。

  や  っ  ぱ  り  ド  ラ  イ  ブ  違  い  か  ?

やっぱりあれだなSuperXはDVD-Videoのバックアップにいいかも。しかし
DVDレコーダーなんかで録画にはハッキリ言って後半がダメ!!!!!!!!!!!!!!
まぁDVD-VideoのバックアップならSuperX DVDレコーダーなら国産がいいかもね。
899名無しさん◎書き込み中:03/07/24 14:13 ID:C5OUxXTO
Princo厨が必死になればなるほど糞さが増す
900名無しさん◎書き込み中:03/07/24 15:30 ID:Ccru8WtK
寒いコピペだな。
901名無しさん◎書き込み中:03/07/24 16:20 ID:hAuYyGks
いくらコピペしても、プリウンコが糞メディアであるという事実は変えられない
902名無しさん◎書き込み中:03/07/24 18:31 ID:YkFlu8Bb
早く品質上げて国産の値段さげてくれよ
903名無しさん◎書き込み中:03/07/24 18:37 ID:xSctrBEv
Super-Xは庶民の味方。
Super-X バンザイ!!!。
904名無しさん◎書き込み中:03/07/24 19:10 ID:WYCpSgsn
庶民は言い杉。

Super-Xは貧民の味方。
Super-X バンザイ!!!。
905名無しさん◎書き込み中:03/07/24 19:17 ID:uj5BdhZS
次スレいるのか?
906名無しさん◎書き込み中:03/07/24 19:26 ID:ioMuEkhT
消えた奴の報告ギボンだゴラァ
@どのくらいで消えたか?
A書き込みドライブは何か?
B何倍速で書き込んだか?
Cどの位の容量まで書き込んだか?
D保存方法は?
907_:03/07/24 19:31 ID:Y+ephhfr
908名無しさん◎書き込み中:03/07/24 20:59 ID:Sz3UuKbu
>>906
それは俺も興味ある
今は、書き込み失敗と読み込みの騒音で悩んでる位。
909名無しさん◎書き込み中:03/07/24 21:52 ID:ma4BvklE
おい、高学歴定収入の俺はどうしたらいい?
910史上最低の糞メディア→SW:03/07/24 22:05 ID:NBWqcAIs
っつうかSuper-XもそうだがSW(4倍速対応のほう)キショイんじゃぁああああああああああああああ〜〜〜〜〜〜〜〜。
なんでいつもいつもデータ破損ばっか起こすんじゃヴォケ〜〜〜〜〜〜。
せっかく焼いたのにまた焼き直しじゃねぇか。(怒怒怒怒怒・・・・・・・・・・・・・
今日だけでDVD20枚焼いてその内8枚がやり直しとかありえん。
SW氏ねやぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ〜〜〜〜〜〜〜〜〜。

TDKとかマクセルとかならエラー起きたことないのに。(バルクじゃないから当たり前かw)
911名無しさん◎書き込み中:03/07/24 23:18 ID:caGRSyrP
912名無しさん◎書き込み中:03/07/24 23:23 ID:4Zdz9kyA
ガンガレすぱx
品質あげれ♪
陰ながら応援するよ
大事なデータは国産使うけど
913名無しさん◎書き込み中:03/07/24 23:24 ID:aaWHbmth
>>910
お前のPC環境が糞なんじゃ。
俺はSuper-XもSWもPrincoも全く問題なく焼けている。
半年前に焼いた奴もいまだに読める。どうだ反論できまい。
わかったら、今すぐにおまえの糞PC環境を何とかしろ。
914551:03/07/24 23:37 ID:nqD2R4zB
>>913
ホンドだね。どうやったらエラーを再現できるか知りたいよ、逆に。
そう思わない?
915名無しさん◎書き込み中:03/07/25 00:06 ID:+RGH+jX2
最初は再生できても、3ヶ月で見れなくなるプロテクトが掛かってるって本当ですか?
916名無しさん◎書き込み中:03/07/25 00:12 ID:RznsFCPL
早くエラー測定してくれないかな…。
917910ではないが:03/07/25 00:47 ID:dRiPuV+y
>>913
その糞環境で国産が問題なく焼ける訳だが。
918名無しさん◎書き込み中:03/07/25 00:59 ID:IyW+TBeK
>>913,914
繰り返しになるが、その問題ないと言っているディスク群のエラーレートを測定してあげてくれ。
686&700&703&820&892を否定するだけのデータを出してくれ。

話はそれからだ。
919名無しさん@:03/07/25 01:54 ID:p6wIv5NW
>>917 国産DVD-Rががんばってピットマークになってくれるからだよ。
920名無しさん◎書き込み中:03/07/25 02:51 ID:3OfaFaLo
>>913
>>俺はSuper-XもSWもPrincoも全く問題なく焼けている。

ちなみにSWの4倍速対応のほうって言ってるわけだが・・・・・。
同じSWでもメディアの種類は多数・・・(ry
921名無しさん◎書き込み中:03/07/25 03:05 ID:gyrapOfk
あるカルト集団の信者は自分の親のミイラをずっと放置しておいて
警察でこう言ったそうだ。
「父は亡くなっていません、治療中です。復活します。」
まあ、うんこに問題がないと言ってる香具師に言いたいのはこれだけだ。
922_:03/07/25 03:10 ID:Sg5oyiSo
923551:03/07/25 05:53 ID:QuOy4DsD
>>918
いや、面倒だからあまりやりたくないんだけど、自分の持っている複数環境で
書き込み(ベリファイ含む)や読み込みが出来ているので、なぜそこまで
やる必要があるのか、その必要性がわからない。

エラーレートの結果と、書き込み・読み込みの失敗と揮発性の相関を教えてくれる?
エラーレートの結果で、いったい何の問題が指摘できるの?
924551:03/07/25 05:55 ID:QuOy4DsD
あ、私の環境は>>558を参照して下さい。
925名無しさん◎書き込み中:03/07/25 07:45 ID:Gi89v0Dr
>>923
エラーレートが高いメディアは、ドライブを選ぶ傾向が非常に高くなる。
Aと言うドライブ(プレイヤー)では再生できるがBではノイズだらけ。

揮発性に関しては、エラーレートは規格が決まっているし、正常に再生できる限界がある。
色素変化メディアは「必ず」劣化し、優良メディアであっても確実にエラーレートが
上昇してくる。そして、ある限界を超えると読めなくなる。

最初からエラーレートが再生可能な限界ギリギリの場合、極めて短期間に読めなくなる。
926名無しさん◎書き込み中:03/07/25 09:18 ID:vcMyM2pv
東芝5112にて
スパX倍速RW4回目ぐらいの書き換えにて書き込み中にエラーでて読めんディスクになった。
プリンコでいままで失敗なかっただけにこれまで焼いてきたDVD-Rが心配になってきた・・・
927名無しさん@:03/07/25 09:36 ID:p6wIv5NW
俺的にはDVDレコーダーでHDDからDVDに移したとき書き込めても最後の方が読めなくなる事が気に入らないのだが。
しかしなぜパソコンでは大丈夫でDVDレコーダーではダメと言う事が起きるのか正直ムカツク
928名無しさん◎書き込み中:03/07/25 09:39 ID:RznsFCPL
>>927
なんだ、結局読めてないじゃん(w
うんこだからだよ、ヴァカ。
929名無しさん@:03/07/25 09:42 ID:p6wIv5NW
たぶん大抵はドライブの品質で書けるか書けないかが決まるみたいだけどね。つーか俺のDVDレコーダーに使われているドライブはDVR-A03-J見たいな優秀なドライブより質が悪いと言う事でいいとして。

SuperXが読み書き出来ないと言う香具師に一つ言っとく!!!

  お  前  ら  は  国  産  D  V  D  -  R  の  品  質  に  助  け  ら  れ  て  る  の  か  ね  ?
930_:03/07/25 09:48 ID:GZA5zqiT
931名無しさん◎書き込み中:03/07/25 09:51 ID:JIw8kUsg
>>929
( ゚Д゚)ハァ?
こいつマジで壊れちまったのか?
ウンコ擁護派ボロボロだな。
932名無しさん◎書き込み中:03/07/25 09:51 ID:CGMY9OHH
買わなきゃ問題なし!
933名無しさん@:03/07/25 10:00 ID:p6wIv5NW
>>931 お前のドライブがへたってるんじゃないのか?
934名無しさん@:03/07/25 10:03 ID:p6wIv5NW
>>931 分かった!!!お前DVDレコーダーに使われているドライブがDVR-A03-Jと勘違いしたんだろ?以下略
935名無しさん◎書き込み中:03/07/25 10:09 ID:Er6S1DbH
今度はレコーダーに矛先を向けるのかこのアホは。
936名無しさん◎書き込み中:03/07/25 10:10 ID:JIw8kUsg
>>934
違うわアホ。オマエと一緒にすんな。
くだらん事書いてる暇があったら今まで焼いた奴チェックしておいたほうがいいぞ?
937名無しさん◎書き込み中:03/07/25 10:10 ID:tZ+6nojY
パナレコーダーHS2では外周ギリギリ焼いても読める
938名無しさん◎書き込み中:03/07/25 10:12 ID:RznsFCPL
>>935
「うんこは安くて高品質」が大嘘だと認めたということで、
偉大な一歩じゃないか(w
939名無しさん◎書き込み中:03/07/25 11:13 ID:SN8h6z4g
さて、擁護派工作員にも無理が出てきました。
940名無しさん◎書き込み中:03/07/25 11:38 ID:LYlZ/c5g
プリンコ派の母でございます。
このたびは、息子がこのようなレスを書いてしまい、
皆様には大変ご迷惑をおかけしております。深くお詫び申し上げます。
息子は幼い頃に父親を亡くし、 そのショックで内気な子供になってしまいました。
そのせいか、小中学校ではいじめにあっていたのです。
この年になるまで、恋人はおろか友達さえもいないようで、
大変心配しておりましたが、このサイトを知って以来、息子も少し明るくなったようです。
どうぞ皆様、息子を暖かく迎えてやってくださいまし。本当は良い子なんです。

複数のプリンコ派がいる様に見えますかと思いますが、全てIDを変えた息子でございます。
もういい成人にもなっているのですが、家に引きこもったきり、秋葉原以外には外出いたしません。
そして何やらおかしなネット商売を始めたようです。ひたすら2chに広告を貼っていたのでご覧になった方も
いらっしゃると思いますが、及川奈央レジェンド、堤さやか東京バーチャル等という名のDVDを販売し始めたようです。
格安だからという理由で全てプリンコで焼き、販売し、収入を得ていたようです。月に100枚程焼いていました。
後にそれが糞メディアだった噂を知り、客からの苦情が怖くなり必死になって事実を否定しようとしているようです。
幼い頃からすぐにかんしゃくを起こす子で、学校の先生にも良くお世話になりましたが本当は根は良い子なんです。
息子には私から言い聞かせますので、皆様方ご迷惑をおかけしましたことをお許し下さい。

よろしくお願い申し上げます。
941名無しさん◎書き込み中:03/07/25 15:09 ID:X70TmB1i
なんつーか、DVD-Rは、焼くときに、等速で、他に同時進行作業をせず、
焼いたら日のあたらない押入れやクローゼットに保管しておくようにするべし。
こうすれば、今市場に出ている糞メディアと言われているものでも、十分いける。
Princoがダメだと言ってしまっているかわいそうな糞野郎どもは、
低スペックのPCでほかの作業を同時進行し、自然光や蛍光灯や白熱灯下で
平気で長期保管している、常識はずれの愚か者と断言できる。
自分の馬鹿さ加減を実感していない低レベルな思考の持ち主であろう。かわいそうに。
Princoは安くて高品質。みんな買いましょう。

↓Princoのハイレベルなテクノロジー!!!
ttp://www.princo.co.jp/technology/index.html
↓Princoが優秀な成績を修めている事実
ttp://home8.highway.ne.jp/t-irie/special2003.htm
942名無しさん◎書き込み中:03/07/25 15:21 ID:B3rForqk
コピペ対決ヤメレ
943名無しさん◎書き込み中:03/07/25 18:05 ID:f8NoPsa2
Super-Xっていう等倍のDVD-R使ってる。先月DVDドライブ買ってメディア探しに行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そしてスリムケース。ドライブに入れると書き込む、マジで。ちょっと
感動。しかも100円なのにDVD-Rだからデータもたくさん書けてで良い。台湾製はデータが無くなると言わ
れてるけど個人的には嘘だと思う。国産と比べればそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただファイナライズとかで止まるとちょっと怖いね。処理中なのに先に進まないし。
速度にかんしては多分等倍も4倍も変わらないでしょ。4倍使ったことないから
知らないけど、当倍か4倍かでそんなに変わったらアホ臭くてだれも等倍な
んて買わないでしょ。個人的には等倍でも十分に速い。
嘘かと思われるかも知れないけど4Gのファイルで等倍でマジで国産4倍を
抜いた。つまりは国産4倍ですらSuper-Xの等倍には勝てないと言うわけで、それだけでも個
人的には大満足です。
944名無しさん◎書き込み中:03/07/25 18:15 ID:cECaEdQj
なんですか>>943は?
酷すぎて突っ込む気力を無くさせるという新手のパターンでしょうか。
945名無しさん◎書き込み中:03/07/25 18:17 ID:cECaEdQj
ていうかコピペの改造なのか。
そうならわかるかた元ネタ教えて。
946名無しさん◎書き込み中:03/07/25 18:44 ID:U2id1+T/
ここまで明確な嘘だと問題だな〜
947名無しさん◎書き込み中:03/07/25 18:48 ID:/CV3Yros
>4Gのファイルで等倍でマジで国産4倍を 抜いた
よほど糞環境なんだなw
うんこは糞環境で無いと焼けないと宣言してる様なモンだw
948名無しさん◎書き込み中:03/07/25 18:55 ID:JX28gb6s
GT-Rコピペ知らんヤシいるとは・・・・・

元ネタ
GTOのATのNA乗ってる。先月免許取得して中古探しに行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして速い。アクセルを踏むと走り出す、マジで。ちょっと
感動。しかもスポーツカーなのにATだから操作も簡単で良い。NAは力が無いと言わ
れてるけど個人的には速いと思う。ターボと比べればそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ坂道とかで止まるとちょっと怖いね。ATなのに前に進まないし。
速度にかんしては多分ターボもNAも変わらないでしょ。ターボ乗ったことないから
知らないけどタービンがあるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもNAな
んて買わないでしょ。個人的にはNAでも十分に速い。
嘘かと思われるかも知れないけど東関東自動車道で140キロ位でマジで34GTRを
抜いた。つまりはGTRですらGTOのNAには勝てないと言うわけで、それだけでも個
人的には大満足です。
949名無しさん◎書き込み中:03/07/25 18:56 ID:JX28gb6s
GT−RじゃなくてGTOだった・・・逝ってくる
950名無しさん◎書き込み中:03/07/25 19:03 ID:cECaEdQj
>>948
ああ、これか。
>>944書いた後でなんか見た事あるなと思ったんだ。トンクス.
951名無しさん◎書き込み中:03/07/25 19:09 ID:UxPeP5Hx
釣られてるハズカシイ947のいるスレ
952名無しさん◎書き込み中:03/07/25 20:36 ID:ZYltSoKr
釣られるのが恥かしいかどうかは知らないけど、的を射たレスなのは間違いないね
うんこは確かに糞だ
953名無しさん◎書き込み中:03/07/25 21:05 ID:UxPeP5Hx
>的を射たレス

コピペにマジレスの間違いだろ
954551:03/07/25 22:14 ID:1RdZy5RA
>>925
なるほど。理論は理解できました。ドライブを選ぶ傾向がある、という事に関しては
自分のいくつかの環境で読めれば全く問題ない人もいるわけで、エラーレポートは
あまり意味がない事になります。

揮発性の問題に関しては、具体的なレポートの例と、そのメディアがどれくらいの期間で
読めなくなったのか、という客観的なデータ(例)を下さい。
もし相関があるのなら、エラーレポートには確かに意味があると思いますので。
955名無しさん◎書き込み中:03/07/25 23:27 ID:Xz3uhVRD
擁護派は屁理屈ばかりだな
956名無しさん◎書き込み中:03/07/25 23:28 ID:qLC8fLqB
>>953
>>952もコピペなんだが・・・
マジレスですか?
957名無しさん◎書き込み中:03/07/25 23:56 ID:yG06pIuU
そうだね、ぷりうんこは551専用メディアってことでいいね。
普通の人は買ってはいけないと。
958名無しさん◎書き込み中:03/07/26 01:20 ID:B/ZzRVYP
「大変です、このメディアは通常の3倍のエラーレートを出しています!」
「ス、Super-Xだ・・・赤いパッケージだ・・・」
 
959名無しさん◎書き込み中:03/07/26 01:22 ID:B/ZzRVYP
「見せてもらおうか、国産メディアの性能とやらを。」
960名無しさん◎書き込み中:03/07/26 01:37 ID:VySnjkAs
スパXはどれくらいで読み出せなくなるのでしょうか?誰か教えてちょんまげ
961名無しさん◎書き込み中:03/07/26 01:42 ID:7oCHez2z
ATIやnVIDIAのチップをつんでいても、
カードを作っているメーカーが糞なら、
本来の性能を発揮してくれないのと同じだ。

Super-XはPrincoのOEMなわけだろ。
Princo純正のPrincoメディアを買いなさい。
962551:03/07/26 01:51 ID:vaYM0n5a
なんだ、結局エラーレートは”気分の問題”かよ。
963名無しさん◎書き込み中:03/07/26 02:04 ID:q0hQmYa+
>>960
読み出すときまでは消えていません。
読み出したとたん消えます。
964名無しさん◎書き込み中:03/07/26 02:39 ID:AYf1hv0m
つまりスーパーxの弱点はドライブから出るレーザーである、と。
読み込まなければデータは消えないということか!
965名無しさん◎書き込み中:03/07/26 03:23 ID:2DqsQspu
SuperXはプリン子の裏ブランドであって、OEMではありません

966名無しさん◎書き込み中:03/07/26 03:59 ID:x3vLl8cc
>>963-964
書き込んだ後ベリファイやコンペアすると消える訳だな?
967名無しさん◎書き込み中:03/07/26 05:20 ID:jZd/bIEu
屁理屈は良いから、エラーレート上げてよ
そんなに大変な事なの?
簡単でしょ?
なんでそんな簡単な事が出来ないの?
968551:03/07/26 08:07 ID:vaYM0n5a
>>967
どっちが屁理屈?エラーレートと具体的に起きた問題の例を教えてくれって
言ってるんだよ?みたって何の意思決定も出来ないんだったら意味ないじゃん。
何か無理やりケチつけるための道具としか思えないんだけど。
969名無しさん◎書き込み中:03/07/26 09:03 ID:/8r/tLQ9
わかったからおめーは一生うんこ買ってろ。
読めなくなったメディアの山に囲まれて精々幸せに暮らすことだ。
970551:03/07/26 09:13 ID:vaYM0n5a
何の役にも立たないことに気付かずに一生懸命エラーレート測ってたの?
971名無しさん◎書き込み中:03/07/26 09:28 ID:B/2cJdNJ
551は何人反ってくると書こうとも一度も気付かないらしい
972名無しさん◎書き込み中:03/07/26 09:57 ID:EUlFGfwj
>>959
メーカーの差がメディア能力の決定的な差にならないことを見せてやる!
973名無しさん◎書き込み中:03/07/26 10:11 ID:z0VT5JBd
>>968
問題ですか?
4KUSの16X6SやPX-320Aでマントさえ出来なくなったSuperXがあり、こいつは
PX-504Aとかではマント出来る。当初は全ドライブでマント出来た。
16X6Sのファームをあげると辛うじてマント出来るようになったんでエラー
レート測るとPIが200近くて、POも高い傾向で・・・。

こんな事実より、エラーレート自体の方が訴求性があると思うけど?

だから、エラーレート測って出して。最低限エラーレートは測定したドライ
ブでの読みとり易さの指標にはなるから
974551:03/07/26 10:22 ID:vaYM0n5a
>>973
なるほど、了解。測ってみるので、どうやればいいのかまとまってるサイトとかスレッド
あったら教えて下さい。

でも、そのケースでは全ドライブでマント出来た時のエラーレートがないと、
揮発性の問題との相関は分からないよね?
975名無しさん◎書き込み中:03/07/26 10:22 ID:z0VT5JBd
>>954
ドライブを選ぶ傾向があるというのは、状態の悪いメディアでもギリギリ
訂正出来ているのか、あくまで相性が良くて再生できているのかが解らない
ので、前者の場合は極めて危険。

いっとくけど、具体例とかはほとんど無意味だよ。上に具体例は書いたけど
大切に遮光保存してれば持つだろうし、少しの傷でも死んじゃう可能性があ
るけど傷付けないように努力してれば助かるかもしれないし。
理論的な正論なんだから、具体例を示せと言うのはナンセンスだと理解するべし。

擁護する香具師が、自分の経験した具体例だけで、僅かでも客観的な測定結果
を出さないから、今のところ一般人が出来る唯一の客観的なデータという意味で
エラーレート出せと言っているんだから。
976名無しさん◎書き込み中:03/07/26 10:27 ID:z0VT5JBd
>>974
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1057373518/l50
CD-R実験室の画像アップ板。

あと、PI&POのエラーレートって言うのが何であるか、調べた方が良いと思う。
読みとりエラー部分は全てエラーが訂正不可能な領域まで増えていると言う
事を理解する必要がある。

揮発とはエラーレートが増大して読めなくなったと言う事と同意語なんだよ。
977551:03/07/26 10:29 ID:vaYM0n5a
>>975
だからね、メディア単価を考えれば、ドライブを選ぶ傾向があったとしても
自分の環境で使えていれば問題ないでしょ?だからあまり意味がないんだよね。

具体例には意味がある。私の場合、半年経っても問題なく読めてるし、
もしこの先3年間持ったら、それはいい実績としてこの先何を買うべきか
方針が決められる。たとえ測定したエラーレートが悪かったとしてもね。
978551:03/07/26 10:46 ID:vaYM0n5a
>>976

う〜ん、K's CD/DVD Probe 1.1.19を導入してみたんだけど、Startすると
「052000 INVALID COMMAND OPERATION CODE]っていうエラーが出て
測定が始まらない。何か設定が足りないのかな??
979名無しさん◎書き込み中:03/07/26 10:48 ID:jWOu7K/p
>>977
だったらレートだせば良いじゃん。
証拠提出をごねる国会議員レベルだな。
980名無しさん◎書き込み中:03/07/26 10:49 ID:jWOu7K/p
結局やるのか。
だから最初に言ったろ?
屁 理 屈 こ ね る な っ て
無知の言い訳にしか見えんな
981551:03/07/26 11:00 ID:vaYM0n5a
>>980
お前は本当のバカ?
エラーレートの結果が出たとしても、自分の環境で問題なく使えているという
事実は変わらないんだよ。もうちょっと無いアタマを使ってみるよ、夏休みなんだし。
982名無しさん◎書き込み中:03/07/26 11:04 ID:/8r/tLQ9
通常の三倍エラーレートが出るうんこ大佐専用メディアぷりうんこ。
983名無しさん@:03/07/26 11:19 ID:enYS3BI4
いやー今年の1月にCCさくら焼いたけどいまだに見れるしなぁ〜。
984名無しさん◎書き込み中:03/07/26 11:27 ID:frXExFGo
擁護するやつはさ、反論してないで
「お前等、買わないの??ラッキー俺、買い占めちゃうよ!!」
くらい思っておけばいいんじゃね?

反論することで、実は後悔している自分を必死で納得させようとしていることにしかならない。

985名無しさん@:03/07/26 11:29 ID:enYS3BI4
お  前  ら  は  国  産  D  V  D  -  R  の  品  質  に  助  け  ら  れ  て  る  の  か  ね  ?
986名無しさん@:03/07/26 11:31 ID:enYS3BI4
>>984 こうなった理由を知りたければスレを最初から読み直せ。
987名無しさん◎書き込み中:03/07/26 11:38 ID:y0VBjoqt
>>984
叩いてる奴の方がほっとけば済む話。被害報告は別として
988名無しさん@:03/07/26 11:49 ID:enYS3BI4
昔な。PioneerでPrinco書いてた奴がいてな。あるスレにこう書いたらしいんだ、
『Super-Xでも俺は30枚焼いて一回も失敗してない。Super-X全然問題なし。』
と書いたら思いっきり周りから叩かれてな。
彼は粘着房となり、合間をぬっては『ごちゃごちゃ言ってないでSuper-X買っとけ!腐れ厨房!!!』と言っていた・・・
が彼は粘着房を卒業し、最近彼はこう言う『Super-Xユーザーは紳士でなければならない。』
989名無しさん@:03/07/26 11:50 ID:enYS3BI4
               |
           /\
          /   \
           ̄ ̄ ̄ ̄                  _
                             _'´_ ミミ
                           ||  ひ` 3彡
                           ||   匸 イ、_
                           || ,イ:〈Y〉::::::l\
                           |レ' l:::::V:::::::::l  l
             ___               ( ,) l::::::l::::::::::l  l
         / ,,....,ヽ              |ト-' l;;;;;;l;;;;;;;;;;l__/
       彡c´,_、, ゞ'                 _ || _ |::::::t::::::::|ソ
   〈 ̄⌒)::く 、..,_.ノソ         ,,. -‐ '' ´ ,lニニl、_ ̄`` '' ─ --
   人 ヽ:::::ノy`,.<、   ,,. -‐ '' ´ ,,. -‐ '' ´ ̄ ̄  ̄`` '' ─ --
  /:::ヽ ヽ//:;:へ、 \'' ´ ,,. -‐ '' ´
  /:::::=ヽ◯=====(=ヘぅ==========  ○
 ヽ::::::::-‐ '' ´ ,. -‐ '' ´               ●
‐ '' ´ ,,. -‐ '' ´
‐ '' ´      SuperXユーザーは紳士でなくてはならない。
990名無しさん◎書き込み中:03/07/26 11:57 ID:rvBZ5Uwb
真摯にどれだけ糞かを認めたらどうだね?
991名無しさん◎書き込み中:03/07/26 11:58 ID:q0hQmYa+
誰か、DVDぷれいやーに「ぱりんこ」(お菓子)をつっこんでたヤツの画像キボヌ
992名無しさん◎書き込み中:03/07/26 12:26 ID:B/ZzRVYP
次スレをどうするかの決定権は995にあります。
次スレ立てるのかPrincoスレと統合するのか、995が判断してください。
993名無しさん◎書き込み中:03/07/26 12:29 ID:jWOu7K/p
>>981
>もうちょっと無いアタマを使ってみるよ、夏休みなんだし
そうしろ。頭に血が上ってタイプをミスる様な頭でなw
994名無しさん◎書き込み中:03/07/26 12:31 ID:jWOu7K/p
981 名前:551 投稿日:03/07/26 11:00 ID:vaYM0n5a
>>980
お前は本当のバカ?
エラーレートの結果が出たとしても、自分の環境で問題なく使えているという
事実は変わらないんだよ。もうちょっと無いアタマを使ってみるよ、夏休みなんだし。


自分を馬鹿呼わばりして何が楽しいか教えて?
995551:03/07/26 12:34 ID:vaYM0n5a
お前のレスは煽っているだけで、何の役にも立っていないな。
きっと実生活でも何の役にも立ってないんだろうけど。
屁理屈でもいいから、お前の理屈を書いてみろよ。
996名無しさん◎書き込み中:03/07/26 12:36 ID:B/ZzRVYP
>>995
あとは任せた。
997名無しさん◎書き込み中:03/07/26 12:38 ID:y0VBjoqt
次スレキボン
998名無しさん◎書き込み中:03/07/26 12:45 ID:Lb28kbKz
999名無しさん@:03/07/26 12:45 ID:enYS3BI4
SuperX DVD-Rスレ2 でたのむよ。
1000名無しさん◎書き込み中:03/07/26 12:45 ID:frXExFGo
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。