1 :
名無しさん◎書き込み中 :
02/04/25 13:25 ID:DWPQfDbH 待ちましょう
2 :
名無しさん◎書き込み中 :02/04/25 13:28 ID:X5ZNEjyj
2get
3 :
名無しさん◎書き込み中 :02/04/25 16:57 ID:ikUUMks0
待ち
4 :
名無しさん◎書き込み中 :02/04/25 16:57 ID:ikUUMks0
IDがよかった・・・
5 :
名無しさん◎書き込み中 :02/04/25 18:36 ID:ivYILfvE
あがらんぞこのスレでは
6 :
名無しさん◎書き込み中 :02/04/25 18:38 ID:mTV/rckb
テスト
なんだこのスレは? まぁ、PCメディアとしてのDVDはメジャーになりきれないで潰れるだろうから 次世代ディスクを望む気持ちはわからなくもないが 雑談スレに書けばいいようなことでわざわざスレ建てんなよ
いや、ブルーレイはディスクIDを利用した強力な著作権保護がかけられる から、以外とDVDを重宝することになるかもよ。
9 :
= ◆ioLDbjnQ :02/04/26 01:08 ID:B0hIArlq
現在、量産向けドライブの開発中です。コスト高。 少なくとも今年いっぱいは無理じゃないかな。
それよかBlue-rayでなくBlu-rayでない?
11 :
名無しさん◎書き込み中 :02/04/26 05:18 ID:Ki4mIOBi
待ってどうするんだ?っていうか待つならずっと待ってろよ、って感じ。 実際にBlu-rayが出る頃には次世代記録媒体が巷を賑わせてるよ。 で、そこでまた待つと。延々ね。
レコーダは 2003年末に出る予定。 で価格は10万円前後 まじで?
ヴェイパーハードだな。今のところ。
寺ドライブをキボヌ
ブルーレイディスクの著作権はうざそう あんなものつけるくらいならDVDの方がまし
16 :
名無しさん◎書き込み中 :02/04/27 10:04 ID:DyZvSak4
>>12 2003年末ってのは、地上波デジタルに間に合わせるための単なる努力目標ですね。
でも、地上波デジタルは2005年まで遅れることが決定したので...。
17 :
名無しさん◎書き込み中 :02/04/28 23:20 ID:2ao20t3D
まとうよ
18 :
名無しさん◎書き込み中 :02/04/29 01:45 ID:1yNAy6yK
待つのは体に悪いよ。俺は待たない。 25GB前後(新プロテクトの規格策定開始以前に容量決定のアナウンスもまだ?) のドライブのその直後出る倍容量の50GBクラスが主流になって 安く買えるようになった頃に買い換えるから。
19 :
名無しさん◎書き込み中 :02/05/02 03:08 ID:l3sXKVjK
ん
容量少なすぎ
>>12 パイオニアは、2005年まで ble-ray 製品の出荷を行わないという方針を
既に打ち出している。
(この発表を行ったのは、ble-rayの発表会の行われた翌日だったかな?)
日欧のメーカーがグズグズしている間に、中国と台湾のメーカーが
HD-DVD 製品を出荷する見込み。たとえ ble-ray 製品が登場したとしても、
次世代光ディスクの規格は統一されない模様。
きっと著作権管理なんてかけらも無い規格に…コピー厨大興奮!
>>22 中韓の電機メーカーは、音楽とかソフトレーベル持ってないのかね?
25 :
名無しさん◎書き込み中 :02/05/20 15:40 ID:iGdVU5Gs
2005年までこのスレを保たせると?
静かに時を待て・・・
東芝は独自規格で行くみたいだな。 さて、どうなることやら。
30 :
:02/06/13 10:23 ID:3J5LvHO9
次世代規格も分裂なのかよ… まぁ、東芝一社でどこまでやれるか疑問だけど
ハリウッドは東芝支持かもな。
32 :
名無しさん◎書き込み中 :02/06/13 23:11 ID:uF+EJWCR
Blu-rayはカートリッジ必須なんでしょ?なんかいやだ。 「従来DVD同様にベアディスクが使える」ってことの為に、保護膜を安直に 薄くしないでその中で容量を上げる努力は、なんかカッコイイと思う。 東芝の方が早く出そうだし、こっちの方がいいなあ。
カートリッジ合った方がいいと思うけど 録再メディアで剥き出しなんて使い勝手悪すぎ
34 :
名無しさん◎書き込み中 :02/06/25 01:00 ID:9H/fP5dE
Blu-rayはAV用途限定と思われ PCに用途に向いてないと聞いた
35 :
:02/06/26 18:54 ID:38gJellj
おれも、待つことに決めたよ。
36 :
麻倉怜治 :02/06/26 23:25 ID:CSt0GQKF
光磁気・・・・
37 :
名無しさん◎書き込み中 :02/06/30 02:41 ID:OYyR95eV
デジタルテレビが札幌くらい寒いので、青DVRはほとんど北極状態 HDTVが充分普及してからでないと、売れないのは当然 一般人が手にするのは2007年とかになるのではないか アヤフヤなもの待たないで記録型DVDを買うほうが賢明でしょう
38 :
名無しさん◎書き込み中 :02/06/30 03:10 ID:WxPBxVl4
\\\ \ \\ \\ヾ__ ∧_∧_ヾ\ \ \ \ (*´∀`)_\ \ \\ | ̄ ̄ ∧_∧ | ヾ \\\ ヾ |\ ミ;゜Д゜∧_∧ \\\ | ̄ ̄ ( *・∀・) お先に2003年にタイムスリップ!! \\\ ヾ |\ ̄/っ y っ\ \\ | |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | \\ \|_______|
39 :
38 :02/06/30 03:26 ID:WxPBxVl4
|| Λ||Λ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ( / ⌒ヽ < 2003年ではBlu-rayなんて忘れ去られていたよ・・・鬱だ氏のう・・ | | | \_____________ ∪ 亅| | | | ∪∪
40 :
名無しさん◎書き込み中 :02/06/30 12:58 ID:4J9wfRl0
Blu-Rayは映像用のくせにROMの規格がない なさけない・・・
41 :
:02/06/30 13:56 ID:qCP9WeG0
DVDメーカー関係者様、販促ご苦労様です。 しかし、何と言われようと、Blu-ray待ちます(w
42 :
名無しさん◎書き込み中 :02/07/01 02:44 ID:hnTV22hz
\\\ \ \\ \\ヾ__ ∧_∧_ヾ\ \ \ \ (*´∀`)_\ \ \\ | ̄ ̄ ∧_∧ | ヾ \\\ ヾ |\ ミ;゜Д゜∧_∧ \\\ | ̄ ̄ ( *・∀・) 今度は2004年にタイムスリップ!! \\\ ヾ |\ ̄/っ y っ\ \\ | |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | \\ \|_______|
43 :
名無しさん◎書き込み中 :02/07/01 03:50 ID:OCsfoWjk
>>18 新プロテクトの規格策定って言われてもなぁ
結局DVDの時にあるようにCSS以外でも核となるIFO情報も漏洩してる訳じゃん
作っても良いけど時間の問題だよ
要するにPCで再生できるものは全部読み取れるってことだろ
44 :
名無しさん◎書き込み中 :02/07/01 05:39 ID:Iw8M5P8+
|| Λ||Λ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ( / ⌒ヽ < 2004年では東芝の次世代DVDが普及していたよ・・・鬱だ氏のう・・・ | | | \_____________ ∪ 亅| | | | ∪∪
45 :
名無しさん◎書き込み中 :02/07/02 18:21 ID:Zcx+fbKc
46 :
名無しさん◎書き込み中 :02/07/02 20:03 ID:5PYPLwsv
\\\ \ \\ \\ヾ__ ∧_∧_ヾ\ \ \ \ (*´∀`)_\ \ \\ | ̄ ̄ ∧_∧ | ヾ \\\ ヾ |\ ミ;゜Д゜∧_∧ \\\ | ̄ ̄ ( *・∀・) 今度こそ確実!2005年にタイムスリップ!! \\\ ヾ |\ ̄/っ y っ\ \\ | |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | \\ \|_______|
47 :
名無しさん◎書き込み中 :02/07/02 23:25 ID:5p4hTKZQ
( ´D`) < 待つも何も、このデフレの世の中、 3.5万もあれば、DVD-RAMだろうが、 DVD±R(W)だろうが買えるのれす。 正直、高校生でも半月バイトすれば買えると思うのれす。 両方買えば(・∀・)イイ!のれすよ。
順調だね。
50 :
名無しさん◎書き込み中 :02/07/05 19:14 ID:9zp4A6MC
|| Λ||Λ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ( / ⌒ヽ < 2005年では俺の住んでいる地方は今だデジタル地上波未対応だった・・・鬱だ氏のう・・・ | | | \_____________ ∪ 亅| | | | ∪∪
>>50 2112年にタイムスリップしてドラえもんが普及してるか確認しる
52 :
東芝関係者 :02/07/07 00:35 ID:eqAwaY35
東芝独自DVD規格になった経緯が気になります。 東芝のありがちな社内事情として、 過去DVD開発成功者が管理職 (えてして、プライドだけは高い) →その人が「東芝独自」を主張 →周囲は無理だと思っていても社内で権力者であり、部下が反乱する社風でもない。 →ビジョン無き暴走 こんな匂いがプンプンします。 でも、 ・Blu-rayより早く製品化予定 →他社が製品化の頃には青色使った次々世代規格の提示。 ・現DVDとの互換性から今までのDVD-soft資産を生かした戦略 →今は単純ハード性能よりソフトの方が大事 といった形で死に物狂いでやれば「独り勝ち」の可能性もあるが、 東芝そこまでがんばるか?
54 :
名無しさん◎書き込み中 :02/07/07 04:57 ID:SiKmqR+Y
\\\ \ \\ \\ヾ__ ∧_∧_ヾ\ \ \ \ (*´∀`)_\ \ \\ | ̄ ̄ ∧_∧ | ヾ \\\ ヾ |\ ミ;゜Д゜∧_∧ \\\ | ̄ ̄ ( *・∀・) 勝負の年は2006年!!大勢が決しているかタイムスリップ!! \\\ ヾ |\ ̄/っ y っ\ \\ | |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | \\ \|_______|
55 :
名無しさん◎書き込み中 :02/07/07 05:33 ID:SiKmqR+Y
|| Λ||Λ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ( / ⌒ヽ < 2006年では超次世代技術「スーパーレンズ」を用いた新しい次世代DVDの話題で | | | 持ちきりだったよ・・・もうBlu-ray-Discは必要なくなったみたい・・・鬱だ・・氏のう・・・ ∪ 亅| \_____________ | | | ∪∪
56 :
名無しさん◎書き込み中 :02/07/07 10:05 ID:H6XCPavT
結局Blu-ray-Discは待たなくてもいいんですかね?
57 :
名無しさん◎書き込み中 :02/07/07 10:23 ID:ZMgnuAd0
一気にテラディスクをだしてくれよ〜 でないと、現DVDみたいに○×△までの繋ぎとか言われる可能性が高い。
これが普及すれば、民生用Mpeg4規格のレコーダー& プレイヤーが落ちてくる可能性が非常に低くなって しまう諸刃の剣。 ここがへんだよ日本人!!
>>36 俺もそれに賛成。何年も前から相変化方式に先立って大容量を実現させている
MOはもうちっと注目されてもいいと思う。
ところでメディアって30GBぐらいで潜在需要の90%は満たしているんじゃない?
波長を変えない限りもう光磁気は頭打ちじゃないの?
61 :
黒月 :02/07/08 03:27 ID:yRBX9SkD
なんかマルチポストみたいで気がすすみませんが こちらのスレにも書いておきます・・・。 ”東芝がブルーレイに参加しない” のではなく、S社とM社が 掌握している以外の有力メーカの参加を ”拒否” したのです。 互換機つくろうにも参加は拒否されるし、参加企業以外には ブルーレイ規格資料を公開すらしません。 ワーキンググループに参加させて貰えないのですよ。 T以外の大御所ではHLDSも仲間はずれでしたね。 それで仕方なく、東芝をはじめとする仲間はずれにされたメーカは 別な規格を採用するしかなくなったのです。 メーカ体質がβとVHSの頃から変わってないというか・・・。
62 :
名無しさん◎書き込み中 :02/07/08 03:37 ID:dKkEDzAi
63 :
:02/07/08 09:37 ID:AdIdpj0n
裏事情にソースを要求するのは無理だろう 嘘かどうかは自分で判断するしかないのだ
66 :
名無しさん◎書き込み中 :02/07/12 02:03 ID:JDlIL5rs
ズコッズコッズコッズコッズコッズコッズコッズコッズコッズコッ ズコッズコッズコッズコッズコッズコッズコッズコッズコッズコッ ズコッズコッズコッズコッズコッズコッズコッズコッズコッズコッ ズコッズコッズコッズコッズコッズコッズコッズコッズコッズコッ ズコッズコッズコッズコッズコッズコッズコッズコッズコッズコッ ズコッズコッズコッズコッズコッズコッズコッズコッズコッズコッ ズコッズコッズコッズコッズコッズコッズコッズコッズコッズコッ ズコッズコッズコッズコッズコッズコッズコッズコッズコッズコッ ズコッズコッズコッズコッズコッズコッズコッズコッズコッズコッ
67 :
名無しさん◎書き込み中 :02/07/14 22:55 ID:kzNnpZKD
ズゴック
記録用DVDが統一されてないおかげでかなりのユーザが待ち状態になってるのに、 また同じこと繰り返されてもなぁ… どうせ独自の規格を通したいのなら、完全独自で100Gオーバーの超高速メディアを開発してほしい。 DVD−RAMは遅すぎて頻繁にバックアップを取るのが面倒くさい。1枚じゃ収まらないし。 ドライブ5万、メディア2千ぐらいで今年中に出るなら買うぞ。
69 :
名無しさん◎書き込み中 :02/07/15 01:04 ID:YW3SCH6J
70 :
名無しさん◎書き込み中 :02/07/16 18:28 ID:5rul4oQ5
71 :
名無しさん◎書き込み中 :02/07/16 21:11 ID:6lYJ4e4n
HDDが100GBオーバーの時代に27GBとか出されても ドライブ丸ごとバックアップは出来ないから力不足な気が…。 PC用としてより、現行の映画用DVDがメーカーによって ビットレートが低くてヘボヘボなのがあるのが解消されるのを期待。
>>70 NECが標準規格になることには、抵抗があるなぁ・・・
業務むけPCが強いところが標準取ったりすると、後が大変なんだよな・・・
もうだめぽ いくら互換性があるといっても必ずしも主流になるとは限らない それは現行のDVDで実証済み 歴史は繰り返す、、、
75 :
名無しさん◎書き込み中 :02/08/26 21:40 ID:hNLVZQjk
76 :
名無しさん◎書き込み中 :02/09/05 10:06 ID:jotlBjVC
ところでDVD-RAMってフロッピーライクにエクスプローラから 直接アクセスできるけど、それ以外の書き込みDVDはパケットライトソフトを 介さないとできないよね。 BlueRayってそのへんどうなの?
77 :
名無しさん◎書き込み中 :02/09/10 16:09 ID:Nhv9KwsX
78 :
名無しさん◎書き込み中 :02/10/07 02:03 ID:qke72Uaj
スチールウールでこすっても傷がつかないハードコート。 凄すぎる。。。けどコスト高そう。。。 ブルーレイが出る頃には、DVD-Rがスピンドルでアキバに積まれてそう。。。
2003年初頭で20GB以上のDISCが出るくらいじゃないと、 全然魅力無いと思うんだが… 100GB程度のHDDだったら 家電にだって載る時代なんだから。 末だったら、せめて100GBはないと… まぁ、レーザピックアップの寿命の問題もあるし、技術的に 難しいんだろうが、PCで使う場合は、もう、HDD直接使った 方が、ってな。小型HDDは30GBの時代だが、100GBで 1万円くらいだったら、DVD-RAMの倍くらいのGB単価で 収まるわけだから… そもそも、Blu-RayがPCで使えるかどうかも知らなかった んだが…
80 :
名無しさん◎書き込み中 :02/10/16 02:20 ID:aSP2eadd
煽るつもりはないが、 Windows Media 9 だと6MbpsでHDTV並だそうだ。WM9はともかく、圧縮技術は進歩する。 ビデオ的にはDVDの容量で十分と思われ(両面2層まで使えるし)。 それに、当分は現行のDVD映画の普及期。 PC的には大容量・高速媒体が欲しいが、それならカートリッジは邪魔。 現行のCDやDVDと同じ感覚で使えるようでないと。 カートリッジがなければ、雑誌にも付録できるしな。 CD→DVD(片面1層)が容量7倍だから、次世代が30GB程度という発想なのだろうが、 せめて60GB(片面1層)くらいをスタートラインにして欲しい。
WMAは64kbpsでCDクオリティだそうだ
WAVは176kbpsでCD並の音質を実現するらしい。
176kB/secの間違いだ。欝…
84 :
名無しさん◎書き込み中 :02/10/18 01:59 ID:VQokbyY9
SONYのBlu-Rayレコーダーの記事が出てましたな。 なんでもSONYは、今年中にはレコーダーとメディアを発売したいとか。 DVDの再生もカバーしてるようでなかなかによさげ。 PC用のドライブももっと早く出てくると良いのになー
>84 44kHz*2(byte=16bit)*2(ch)=176kB/sec じゃないの?
44.1×16×2÷8=176.4 CD-DAは2352バイト/ブロックで、75ブロック/s 2352×75=176400(バイト/s) CD-ROMは同期データ、ヘッダ、エラー検出コード、エラー訂正コードのため、2352の内2048がデータ。 2048×75=153600 (バイト/s)
ところでviolet-rayディスクの発表はまだ?
89 :
名無しさん◎書き込み中 :02/12/21 10:32 ID:EnvUD3iH
なんでひたすら待つんだ?貧乏だからか?
オプトウェアのテラバイトディスクをひたすら待つ俺
91 :
名無しさん◎書き込み中 :02/12/21 15:14 ID:iq8sdMK0
2003年末に地上波デジタル放送開始決定age 東京、大阪等の一部だがな
92 :
名無しさん◎書き込み中 :02/12/21 15:37 ID:lmIIdGBG
確認なんだけど、DVDフォーラムの次世代規格は東芝・NEC案なんだろ?
93 :
名無しさん◎書き込み中 :02/12/25 15:42 ID:XKWtjf48
94 :
名無しさん◎書き込み中 :02/12/25 15:45 ID:yxmgOlNa
>>93 すげーな
そんなにでかいとmpeg2なんていらないな。
無圧縮で映画とか見れる。
そしたらまた、焼きなおすのかな・・・・今までDVD-Rに焼いたやつ(藁
95 :
名無しさん◎書き込み中 :02/12/25 16:26 ID:OnCdz9ky
まってたって買えねえくせによう
>>94 低レートで焼いたのとかは捨てたくなるかも知れんね。
97 :
名無しさん◎書き込み中 :02/12/25 18:18 ID:06DoUcm6
パナソニックのDVD-RW&RAMを買ってDVDビデオを作った ん、だけど再生できる家庭用DVDプレーヤーがないんです。 試してみたプレーヤーは2年前に買ったソニーのプレーヤー と半年前に購入したパナソニックのプレーヤーとPS2の3つ なんですが、どれも再生してくれませんでした。。。 パソコンでDVD再生ソフトを使って再生するのは問題なく いけるんですが。。。 最近の記録型DVDドライブは家庭用プレーヤーでの 再生互換性がイイ!!って書いてあるけど 実際、どの家庭用プレーヤー使ったら再生できるのか 誰か教えてください。
99 :
名無しさん◎書き込み中 :03/01/02 18:50 ID:LttzIfdX
RP91でも殻無しRAM再生は可能だけど、 RW再生は保証外で読めるものも有るらしい。 ブルレイvideoでは、mpegを止めて、色情報も 輝度並みに記録するフォーマットを採用して下さい。 おながいします。
guest guest
102 :
名無しさん◎書き込み中 :03/01/10 03:00 ID:1fBOcxHM
青紫色レーザーの量産の見通しが立っていない現状では、実際の製品が発売される 可能性は未知数で、中村教授に去られた日亜では量産体制が出来ないのでソニーに 泣きついてますが、これらの製造装置は中村教授の職人技で作り出されてきた部分が 多いので、すぐ量産される可能性は低いと思われる。
103 :
名無しさん◎書き込み中 :03/01/10 16:41 ID:h0pJXEu7
参考になったよ。次世代出る時は今のPCも買い換え時期ってことだな 4.7GBじゃDVDの映画で入らないものがあるので迷ってたが とりあえず諦めて買おうと思う。
CD-Rの場合は月に40-50枚 DVD-Rの場合は月に3-4枚 大体焼んだけどフルーレイになったら1-2ヶ月で1枚くらいだろうな。 大容量はいいけど、なんか焼く楽しみが減るような気がするな。
ブルーレイだろ。と自分でつっこんでみる。
106 :
名無しさん◎書き込み中 :03/01/12 22:04 ID:9349XLQ7
ID:9349XLQ7 <このひとなんでこんなに必死なの?
108 :
山崎渉 :03/01/15 09:51 ID:akAoC6hn
(^^)
109 :
名無しさん◎書き込み中 :03/02/03 21:34 ID:Uk0r9V6G
110 :
名無しさん◎書き込み中 :03/02/14 13:42 ID:++fLZqxF
111 :
名無しさん◎書き込み中 :03/02/14 13:59 ID:2TmrzulD
あんなに分厚かったらノパソに内蔵できねえだろ DVDプレイヤーとの互換性も無いし
113 :
名無しさん◎書き込み中 :03/02/22 18:45 ID:YFSECB90
やっぱ当分は(色々な意味で)DVD互換でしょ。AODでいいよ。 どちらにしても容量が圧倒的に足らんことに変わりはないが。
114 :
名無しさん◎書き込み中 :03/02/22 18:56 ID:7RKu1OmT
115 :
名無しさん◎書き込み中 :03/02/27 00:31 ID:Gz7NXmJw
>>115 おい、そのページには世界一の金持ちのドアップが出てるよ
116 :
名無しさん◎書き込み中 :03/02/27 00:47 ID:WiBXOb1v
115 名前:名無しさん◎書き込み中 :03/02/27 00:31 ID:Gz7NXmJw
>>115 おい、そのページには世界一の金持ちのドアップが出てるよ
117 :
名無しさん◎書き込み中 :03/02/27 02:22 ID:ravy6jqL
118 :
名無しさん◎書き込み中 :03/02/27 13:03 ID:WVDxTZTw
その欠点が嫌で俺はAOD派なんだよな。 TDKの超硬の技術使うらしいけど、それでも不安。 保存版で録画したディスクが、ちょっとした傷や埃で 読めなくなるのはたまらん。
119 :
名無しさん◎書き込み中 :03/03/03 15:11 ID:mk2wiDS6
120 :
名無しさん◎書き込み中 :03/03/03 15:32 ID:XaEgIsH4
>>119 45万か。
企業努力で40万切りの期待はあったが、
大方の予想されていた通りの値段だな。
初号機だから、blu-Ray-ROMとか、MPEG2以外の高圧縮フォーマット
とかに未対応なのは当然しょうがないとしても
録画時間2〜12時間というのはちと短いかな。
121 :
名無しさん◎書き込み中 :03/03/03 15:37 ID:e7I+CRGb
iLinkがblue ray専用だってよ D-VHSからのダビングはダメポだね
ブルーレイって指紋ついただけで読めなくなるのか・・ 糞すぎ、、、
ROM規格は、普通に考えれば、ファームウェアで対応できそうな気がすゆんだが。
124 :
名無しさん◎書き込み中 :03/03/03 17:32 ID:XaEgIsH4
DVDへの対応は、DVD-Videoと、DVD-R/RWの再生のみ CPRM対応のコピーワンスものの録画したDVDディスクは再生できない ...っておい!
+切り捨てたな・・・+側なのに。
>>125 >+側なのに
いんや、ソニーはリコーと違ってDVD規格団体の幹事会社でもあるよ。
実際は+R/+RWとかも読めるんじゃないの。
>>127 読めない機種であっても交換はしてくれないぞ。
129 :
名無しさん◎書き込み中 :03/03/03 19:26 ID:UaXwRaS8
130 :
名無しさん◎書き込み中 :03/03/03 19:39 ID:zfe+UWaf
ソニーは、容量23GBのブルーレイディスクに対応したBSデジタルチューナ
内蔵のディスクレコーダ「BDZ-S77」を4月10日に発売する。価格は45万円。
ブルーレイディスクレコーダの発売は世界初で、同時に片面1層23GBの録画用
ブルーレイディスク「BF23G」も3,500円で発売する。
録画ブルーレイディスク「BDZ-S77」
BDZ-S77は、2002年2月に国内外メーカー9社で策定された大容量光ディスク
「Blu-ray」を初めて採用したブルーレイディスクレコーダ。
BSデジタルチューナと地上波チューナを内蔵し、BSデジタルは映像がMPEG-2 TS、
音声がAACでの記録となり、「DR(ダイレクト)モード」では、ハイビジョンの1080i、
720pをはじめ、BSデジタル放送をそのままの画質で記録できる。また、BSマルチビュー
(3番組分)の録画も可能。
DRモードの記録時間は、1080i、720p、BSマルチビューが約2時間、480pが約4時間、
480iが約4.4時間。最大転送レートは1080i、720pが24Mbps、480pが12Mbps、480iが11Mbps。
なお、地上波、外部アナログ入力、DV入力もMPEG-2 TSで記録する。記録モードは
HR(高画質)、SR(標準)、LR(長時間)で、記録時間はそれぞれ約3時間、約6時間、
約12時間。転送レートはHRが16Mbps、SRが平均8Mbps、LRが平均4Mbps。
記事:
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030303/sony.htm
糞でした
133 :
イタチ飼い ◆ITACHIz.0o :03/03/03 23:18 ID:NHT+WoOy
糞にーだが早速きたな あとはPC用になるのを待つだけだ 容量ってどんなもん?HDD丸ごとバックアップできる? 76GBくらいあるけど
134 :
名無しさん◎書き込み中 :03/03/03 23:40 ID:6R0hI0pF
135 :
名無しさん◎書き込み中 :03/03/04 00:44 ID:roXVbBx9
東芝の50GBはまだあ〜
ソニーはPC用は作らないんでしょ?
137 :
名無しさん◎書き込み中 :03/03/04 02:15 ID:9XD2Hcwo
また世界初かよ ベータと同じ運命だなこりゃ
138 :
イタチ飼い ◆ITACHIz.0o :03/03/04 04:04 ID:9ZDYmraE
片面23GBか・・・・・ 使う気なし
139 :
名無しさん◎書き込み中 :03/03/04 04:14 ID:RGulwjMZ
45万って・・・・・・
140 :
名無しさん◎書き込み中 :03/03/04 04:44 ID:0Y3cqD0c
なんか痛そうなデザインだな
たった23GBかよ お話にならないね 早く一般人が触れるような値段のやつ開発しろよ〜〜〜
D-VHSをディスク化しましたって感じだな
143 :
名無しさん◎書き込み中 :03/03/05 22:05 ID:XY3Zx2Xa
イラネ
両面×2層なら買ってもよい。
CD-ROMが出始めの頃は、宇宙のような広大さを感じたものだったが・・。 ときめかねぇ・・・。胸がときめかねぇよ・・・。 23GBって、今どきチンケなハードディスクにも及ばないし・・・。
147 :
名無しさん◎書き込み中 :03/03/05 23:58 ID:q3yFPa4N
正直、2Dのフロッピー時代に戻りたい。 1Dとか1Sはさすがにヤダけど。
148 :
名無しさん◎書き込み中 :03/03/06 00:02 ID:OXeJVAU7
もうディスクに興味沸かない。でけぇよ 12cm は。 時代は半導体だ。または小型化に励め。
>>148 いいねぇ。当時めちゃ欲しかったよ。
漏れは迷いに迷った挙句 FM-77AVを買った。
総天然ショック!
>>150 こっちから見れば4096色も使えるなんてうらやましすぎたよ。
23G少くね。 45万で14キロか。もっと重くしてバブル機みたいに汁。 コストダウンされたらどうせスッカスッカの軽量機になるんだろうから
糞規格でした おわり
なんかプラスチックの変なケースが必要な規格だから、どんなに安くなっても 500円以上するだろうね。 そのころは4倍DVDR50円くらいだろうし、あまり使えないな 少なくともDVDRよりブルーレイの方がコスト面でCDR<<DVDRみたいに逆転することはない気がする。 DVDも2層化すれば10G近くいくからね
156 :
名無しさん◎書き込み中 :03/03/07 13:24 ID:ZLIFenMo
>>155 DVDの2層化のタイミング次第だね。早く実現してほしいのう・・・。
TDKだかフジだかのインタビューで、 フロッピーディスクは、結局、中身より殻の方が高くなった。 といってた。 AODなら容量単価でDVD-Rを上回れる可能性はある。 AODを応援するが、規格としては負けると思っている。
158 :
名無しさん◎書き込み中 :03/03/10 01:05 ID:YofhHOJC
殻あったほうが俺は安心だよ。CD-RやDVD-RよりMOのほうが安心する。
あのカートリッジでは両面化は無理っぽいな 表裏で形違うもの
PC DriveがAODしかでないなら、わしはAODを選択するしかない。
殻有りはいいんだが、殻のデザインが…… あれならFDやDVD-RAMみたいに単なる四角の方がマシ 前後が簡単にわかるってメリットはあるんだろうけどさ
再来年ホログラフの1TBドライブがでたら Blu-rayはPCでは必要ないのでは? 多分、ビデオデッキの代りだと思うんだが ハードディスクがついていないのはいただけない ホログラフのドライブとメディアが安くなるまでは 現行DVDドライブがつないでくれるような気が・・・ -RAM/Rと-R/RW、+R/RWを比較しても最近しょうがない 気がしてきた 2007〜09年あたりまで何台か買い替えるんだろうし その時々に特徴のあるドライブを選べばいいかと
>>162 寺ディスクはとっくに製品化されて使われてるけど。
どんな設備が必要か知ってる?
164 :
162 :03/03/16 01:54 ID:He0Ip4VE
確かに写真で見る限りは大がかりだけど 2005年目標に業務用じゃないやつを ドライブで出すらしいので、2005年は 無理としても近い将来期待してもいいかなぁと 思ったんだけど・・・ Blu-rayは録画に特化している感じがするし みんながデジタル対応テレビ買うまでは 普及しない感じがするなぁ そうすると2009年? 2009年までにホログラフが小型化して いれば本当にBlu-rayの成功は難しいと思う
165 :
名無しさん◎書き込み中 :03/03/16 05:47 ID:fH3eA4Nt
3000万のサンプルシステムを発表しただけで 「製品化されて使われてる」ってのはどうか。 1TBないしな。
AODをひたすら待つスレ 立ててもいい?
167 :
名無しさん◎書き込み中 :03/03/21 13:00 ID:JE4HXsDj
ソニーの1号機はDVD−RW対応だが、 DVD-RAM対応機も出るのだろうか?
Blu-rayレコーダ実物見たけど、かなりデカいな メディアも1つ3500円というのはどうかと…
169 :
イタチ飼い ◆ITACHIz.0o :03/04/07 12:58 ID:YIVuVex5
170 :
名無しさん◎書き込み中 :03/04/08 15:25 ID:cukzirR7
171 :
名無しさん◎書き込み中 :03/04/08 16:24 ID:zpgYZu7L
>>最大読み出し速度は11MB/sec、最大書き込み速度は9MB/sec。 オソ−
>170 それはMOの後継でBlue-rayドライブではないと思われ。 >171 単位がMbpsじゃなくてMB/s
174 :
名無しさん◎書き込み中 :03/04/08 16:58 ID:pamsaFPr
えっ 3マソ6千円だと思って喜んでたのに・・・・・
175 :
名無しさん◎書き込み中 :03/04/08 17:05 ID:nb0hp1CZ
SONY のは民生レコーダと互換性がなく、インターフェイスも今どきSCSIのみ・・・ なんだか(MOに敗れ去った) MD-DATA や HS を思い出すのは俺だけか?
177 :
名無しさん◎書き込み中 :03/04/08 20:45 ID:9Qgc8M+3
一世代目は(゚听)イラネーな…ソニー…。それでいいんだろうけど。
>>175 今でもSCSIで良いんだよ。UltraSCSIでは無くU160だと都合がよい。
>>175 今時って.....
心配するな。IDEしか眼中にない厨をターゲットにしてないだけだ。
Narrow 50pin SCSIだったら俺も糞だと思っただろうけどな。
180 :
名無しさん◎書き込み中 :03/04/10 12:49 ID:FGtpGtbJ
>>175 MD−DATAは音楽系の業務用機器でそこそこ使われてる
12cmディスク最後のブルーレイディスクは 今日発売でしたっけ?
高すぎですよーー
184 :
名無しさん◎書き込み中 :03/04/11 18:30 ID:H1X6BV62
AV板の評価じゃ可もなく不可もなくってところか
186 :
名無しさん◎書き込み中 :03/04/12 23:00 ID:ABD5BgbO
驚くくらいキレイだった・・・ 欲しい・・・
保存期間はどれくらいなの?
188 :
山崎渉 :03/04/17 15:33 ID:+Y8VY2vM
(^^)
189 :
山崎渉 :03/04/20 04:20 ID:9qbI8spH
∧_∧ ( ^^ )< ぬるぽ(^^)
190 :
名無しさん◎書き込み中 :03/04/26 20:20 ID:DbW4yVV8
買ったひといますか?
191 :
bloom :03/04/26 20:24 ID:63Pg6tbu
192 :
名無しさん◎書き込み中 :03/04/28 14:13 ID:DKJRQWy/
本当にブルレイ来るのか? なんか、圧縮方式の向上で(現在のメディアのまま)ハイビジョンまで行けそうな気がする。
>>192 DVDに可逆圧縮か?
両面か2層ならできそうだな、23Gくらいなら
>>192 禿同
ブルレイ規格そのものがポシャリそー
次世代DVDはMPG4が採用されるみたい。4は2に比べ圧縮率が高い から、ハイビジョンでもかなりいけそう。ぜひ、うんこ や リードデ ータ見たいな糞ディスクは出ないでほしい。
196 :
名無しさん◎書き込み中 :03/05/04 05:36 ID:6kbfTRm/
何台売れたんだろう?
197 :
名無しさん◎書き込み中 :03/05/04 11:39 ID:78Y787fV
全国で2000台くらいかな
198 :
山崎渉 :03/05/04 13:22 ID:NYoZwj64
ぬるぽ(^^)
まんことい¥ちhのあじょうおjw
とにかく待つ!
今の技術で信頼のおけるものを作ろうと思ったら これぐらいで精一杯だと思うんだよね 今までのHDDの進歩が凄過ぎたから みんな変な幻想を持っちゃってるだけでしょ
202 :
名無しさん◎書き込み中 :03/05/05 21:06 ID:Fpn9l6r6
HDDのビットの小型化の限界ってまだ見えてこないの? シリコンメディアってはやくも限界が見えてきてるような話聞いたけど。
203 :
名無しさん◎書き込み中 :03/05/11 02:39 ID:5DiIra9f
204 :
名無しさん◎書き込み中 :03/05/11 12:04 ID:Awz3tzEs
>>202 HDDはビットじゃなくて磁性で記録ね。正直記録密度は限界に来ている
が、それは前々から言われてきたことで なんやかんやで壁は破られてきた
光メディアも同様に限界と言われてるが、当分はDVDがメジャー規格だから
そう慌てて次世代を考える必要も無い
205 :
名無しさん◎書き込み中 :03/05/11 12:12 ID:+HQS+lSp
>>202 本来ならとっくの昔に限界に達しているはずだが、技術の進歩で限界点も
少しずつ移動しているのでもう少し持つ。
無くなる無くなるといわれている石油と一緒だ。
206 :
名無しさん◎書き込み中 :03/05/11 12:38 ID:apG8Yezo
じゃシリコンメディアもなんやかんやで壁破られて何十ギガとかっていうふうになるんかな
需要が低いと開発も進まない罠
208 :
名無しさん◎書き込み中 :03/05/17 00:32 ID:IvIQYUC5
209 :
山崎渉 :03/05/22 04:40 ID:IecKdgGS
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
210 :
名無しさん◎書き込み中 :03/05/22 20:16 ID:dE2oDBiI
ソニー以外からの発売は無いのか?
211 :
山崎渉 :03/05/28 12:48 ID:CXDSDHFA
∧_∧ ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。 =〔~∪ ̄ ̄〕 = ◎――◎ 山崎渉
212 :
名無しさん◎書き込み中 :03/06/05 22:55 ID:RCUSDzLN
DVD系内臓パソコンすらこれからって時に、青色レーザーディスクは普及するんですかね?
213 :
名無しさん◎書き込み中 :03/06/05 23:09 ID:wYyAUCl3
「青色レーザーディスク」 赤色でいいからレーザー出してくれ>π
214 :
名無しさん◎書き込み中 :03/06/06 19:18 ID:kOqUAWKh
むしろ黄色で
215 :
名無しさん◎書き込み中 :03/06/14 23:58 ID:DRxVIia9
他社製品はいつでるのか
糞色レーザーディスク
217 :
名無しさん◎書き込み中 :03/06/17 04:52 ID:32akftik
東芝の新製品は、ハードディスク駆動装置(HDD)内蔵型 の「RD−XS31」。DVD−RAM方式だけでなく“敵陣営” のDVD−RW方式でも録画・再生ができ、利用者は必要 に応じて規格を選ぶことができる。 価格はオープンで、11万円前後になる見込み。
敵陣営って・・ 松下やパイと違って、東芝はどっちが主流になってもあんまり損はしないぞ。 東芝の立場だからできたことでしょ。
デジタル アンバーサタイル ディスク ついに・・・降臨
220 :
名無しさん◎書き込み中 :03/06/19 09:19 ID:2r7D2NO2
東芝はRAMと-RWの主流争いよりも、 Blue-rayとの次世代規格争いに必死。
AODをひたすら待つスレ 立てていい?
223 :
名無しさん◎書き込み中 :03/07/04 11:25 ID:hV1696ka
ところで、Bluetoothってどうなった?
224 :
マジレス :03/07/04 16:27 ID:zu0uVKat
次世代のディスクはDVDを何層にも重ねて、一層づつ読み出せるようなのを 開発するらしい。 静岡大学の工学部で開発やってる教授がいた。企業とかもやってるんだろうけど。
225 :
名無しさん◎書き込み中 :03/07/04 16:39 ID:uqkELDAd
>次世代のディスクはDVDを何層にも重ねて、一層づつ読み出せるようなのを となるとビデオモードとVRで同時録画とかも出来るのかな?
226 :
名無しさん◎書き込み中 :03/07/04 20:23 ID:dATIFr9r
大学の研究室からマトモな工業製品が出来たためしがない
一枚\3300。 それほど高くないな。
228 :
名無しさん◎書き込み中 :03/07/10 02:02 ID:3Ls97qfj
/::://:::! /-=、 ,// u / _,,.-ゝ. 「ヽ l ! , l 欲しいっ……欲しい……がっ! /::_;イ-‐=レ'==ミ" '∠-==ヽl=ヽlヽ レ'レV 落ち着け…… /::::::::..、 o ,≡:::::::〈、 o , :|│ リ ' ::::::::::::::::: ` ー--‐ '´三 :::::::::ヽ`::ー-‐:'.´ |│ l SONY独自の光ディスクとなると ::::::::::::::: ニニ ::::::::::::::ヽ::::::::: U |│ ! HSを思い出さずにはいられない…… :::::::::::::::U  ̄ ̄ U::::::::::::::::ヽ::: u |│ .l ここはひとまず…… :::::::::::::::: U r‐:::::::::::::::::::::ヽ. Lノ | 見っ……!
230 :
名無しさん◎書き込み中 :03/07/10 15:39 ID:nGngdlVj
指紋で読めなくなるぐらいだしな
232 :
山崎 渉 :03/07/15 09:57 ID:DzbVAyB8
__∧_∧_ |( ^^ )| <寝るぽ(^^) |\⌒⌒⌒\ \ |⌒⌒⌒~| 山崎渉 ~ ̄ ̄ ̄ ̄
233 :
山崎 渉 :03/07/15 14:43 ID:1XjDsAd+
__∧_∧_ |( ^^ )| <寝るぽ(^^) |\⌒⌒⌒\ \ |⌒⌒⌒~| 山崎渉 ~ ̄ ̄ ̄ ̄
234 :
名無しさん◎書き込み中 :03/07/20 14:54 ID:V0blF6Ev
売れてるの?
売れてねぇ>販売累計 300台、不良在庫 700台 (←何が?)
236 :
山崎 渉 :03/08/02 02:21 ID:4eiOburn
(^^)
237 :
山崎 渉 :03/08/15 16:33 ID:FP90G0m1
(⌒V⌒) │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。 ⊂| |つ (_)(_) 山崎パン
238 :
名無しさん◎書き込み中 :03/08/15 18:27 ID:1pke84Cf
他のメーカーは?
まてね〜
240 :
名無しさん◎書き込み中 :03/08/20 22:30 ID:tiHsPQ/V
他のメーカーは?
241 :
名無しさん◎書き込み中 :03/08/23 04:33 ID:pZ/PmIvC
他のメーカーは?
242 :
名無しさん◎書き込み中 :03/08/23 11:11 ID:NE9HveZ0
出ない
243 :
名無しさん◎書き込み中 :03/08/24 14:24 ID:B1QpxNfb
まてね〜
容量少なすぎ。 今時23Gなんてカス。 ----------------------------------終了---------------------------
245 :
名無しさん◎書き込み中 :03/09/08 02:21 ID:3NjC86To
PC用途のBlu-rayはまだ当分出ないんですかね AODがDVDフォーラムに認可されなかったみたいなので こちらに期待するしかないんだが・・・
532nm(緑)のレーザーでさえ他の部品にくらべて短寿命で安定しない というのに、青レ−ザなんて時期尚早もいいところ。 第二の初代マビカ(1980年ごろ発売されたデジカメの祖先)のヨカーン。
1980年ごろと言えばLカセットなんてのもあったね あれもソニーか・・・
私のHDが30GBですから。。。大きさは違いますが23GBというとすごく大容量に感じます
249 :
名無しさん◎書き込み中 :03/09/09 08:07 ID:DmnLBN+G
23Gは充分でかい 個人的にはSTDモードでD-VHSキャプチャしたMPEG2が 1時間半入ればとりあえず充分(10Gぐらいか?) それ以上はどうでもいい まあ多いにこしたことはないわけだが
250 :
名無し :03/09/09 20:02 ID:BZ63UovQ
blue-rayディスクは23GBなのですか。 今は何で記録できるの?テレビを録画するようなもの? それともPCのデータ用を焼くため(役のかどうか知らないけど) のドライブとかで記録できるのでしょうか?
252 :
名無しさん◎書き込み中 :03/09/13 13:34 ID:GbANE/pk
松下とかRAMで儲かってる会社が焦って作る気があるとは思われない。
253 :
名無しさん◎書き込み中 :03/09/16 01:01 ID:GU8Dc7dy
ま、ストレージとしちゃHi-FDあたりと同じ末路だろうな。
>>257 またダメだったのか
ブルレイ陣営が妨害してるとしか思えないが
フォーラムの内容が分からないからなんとも言えない
259 :
名無しさん◎書き込み中 :03/10/07 23:06 ID:UP9e3slF
ライバルはPSXだな
次は紫外線になるのかなぁ。。。 MSR技術が使えればいいけど・・・
261 :
名無しさん◎書き込み中 :03/10/10 21:43 ID:s5BgEn74
>>261 .
「2倍速からスタート」と言われても、
速度そのものがわからないので、2倍速とか言われても困るw
どちらかと言うと、「○GBのメディアに○分で書き込める」と書いてほしかった。
BD-dataとBD-Rってどう違うんだろう
265 :
FX :03/10/12 20:18 ID:2on1XcL4
Blue-rayってどう読むんだ?
266 :
名無しさん◎書き込み中 :03/10/12 21:30 ID:JJsAVNSz
綾波レイ
>>263 .
ありがとう。
その速度だと、私の心配は杞憂で終わりそうです。
268 :
名無しさん◎書き込み中 :03/10/20 19:21 ID:Yv2OHQTX
いつ出るの?
269 :
名無しさん◎書き込み中 :03/10/22 06:30 ID:Z6jET0Md
普及するのか
50Gなら貯まったRやRAMが1/10になるわけで… ホスィ
問題は、1GBの単価でしょうね。いくら容量がでかいと言っても、 容量が大きければ大きいほど、使う回数がなくなるわけで、 100GBくらいのバックアップだと4枚くらいかな? そのためにドライブとメディアをあわせて数万円払うのなら、 「120GBのHDDを1台買った方が良い!」と言うことにもなりかねない。 (もちろん、持ち運びの必要性などがある人はHDDは選択できませんけど) CD-RからDVD-Rへの移行も私は結局単価計算で、 今ではCD-Rドライブを使い続けるよりもDVDに乗り換えた方が得になってるわけですが。 (DVDドライブとその差を埋める分のメディアの元は取ったので) CD-Rの頃は1GBの単価は60円くらいで。 今使っているDVD-Rは単価40円くらいですね。 Blue-Rayの1GBの単価が20円くらいになれば購入を考えようと思います。
>>271 国産メディアだったら、
CD-R:100円/1GB
DVD-R:70円/1GB
DVD+R:80円/1GB
くらいだがな。
焼きミス多い台湾産の糞メディアだったらいくら大容量でも意味無い罠
台湾メーカーはBlu-rayに参戦できるのか?
GB単価だけじゃなくて省スペースの利点もあると思うが
100枚単位でためこんでるヤシにとってはなー
>>270 すなわち収納スペースも1/10
2層記録可ならたしかに魅力的かも
>>273 PC用ドライブが出たら間違いなく来る。で、うんこメディア乱発。
276 :
名無しさん◎書き込み中 :03/10/26 14:58 ID:mdhAfmSL
もまえら、23GBの容量を焼く場合は、 HDDのTemp領域も23GB以上確保しないとアカンのですよ。 TBクラスだとしたら、当然Temp領域も1T(ry
>>276 オン・ザ・ロック
…じゃなかった、オンザフライがあるかと…。
300GBのHDDが3万円切る時代に23GBぐらいなんだっての
>>278 確かに…。
BlueRayディスクがCD-ROM並みに発展しないと、持ち運び出来る意味が無いからな。
280 :
名無しさん◎書き込み中 :03/11/01 18:26 ID:1n0Kst9f
>273 USPホームページで検索すると RITEKが20030106636のアプリケーションナンバーで カバー層形成方法を公開している。 かなりデリケートなディスクなのでそう簡単には 製造できんでしょうが、いつかは出来てしまうでしょうね。
汎用性が問題。
つかテラバイトディスクはどーなってんのよ?
HDDが3TBくらい行ったら出そうだな。
PC用で焼いたメディアを家電の方で再生できるんだろうなあ… 逆はできない予感がするけど…いやBD-RはPCで読めるかも しれないが、ビデオ規格BD-ROMは著作権なんたらで無理ぽい気が。
寺ディスクまだ?
なんとなくBlue-rayをせこせこと開発するよりも、 「HDDに与える衝撃を緩和して、HDDを持ち運びやすく」したほうが、 使う側にしてみれば良いような気がしてきた…。 MacのiPodのように…。値段にしちゃうと話にならないくらいに高くなるから、 今は無理だろうけど…。数年後には可能なのだろうか?
データの格納先が一元的に管理された世界で、映画も音楽も リムーバブルHDDに納めてそれぞれのデッキでデータを読み書きする、と。 ゲームはショップに行ってディスクシステムよろしくその場で書き加えてもらうなど 一人一人がIDのようにHDDを持ち運ぶと。 んー未来的。
暗号化が進んで通信でポータブルPCと家のPCを結べるようになれば、 それこそ家に数百GBか数TBのHDDを置き、 それをポータブルの5GBか10GBの小型液晶PCで操作すると言うようになるのだろうか。 家にいてもポータブル液晶PCで操作をしてどこにでも持ち運べるような感じの。 未来の日常はどんな風になるのかな。想像もできないよ。 現に5年前10年前に今のようになるとは思っていなかったし、 楽しみがたくさんですね。
289 :
名無しさん◎書き込み中 :04/01/27 00:18 ID:QClEV8Yg
ブルレイ陣営が米司法省に調査受けてるってね。 思ってたよ。確かに漏れも思ってたよ。 ブルレイ陣営のふぉーらむメンバはAODにいぢわるしてるなって。
26日付の米紙ウォールストリート・ジャーナル(電子版)は、米司法省が
次世代デジタル多用途ディスク(DVD)の国際標準規格を巡り、ソニー
と松下電器産業などの企業グループに対し、規格決定の際に不当な行
為があった疑いで予備的な調査に入ったと報じた。
同紙によると、記憶容量が大きい次世代DVDを巡っては、「ブルーレイ
ディスク」規格を採用するソニー・松下陣営と、これとは互換性のない「HD
DVD」方式を採用する東芝・NEC陣営が国際標準を巡って対立。国際
規格策定団体は、昨年11月に東芝・NEC側を承認した。その際、ソニー・
松下側は、投票を棄権するなどして、規格決定を妨げた疑いが持たれてい
るという。
ttp://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1075096922/
291 :
名無しさん◎書き込み中 :04/01/27 04:40 ID:s9COMUiC
新規格はなぜ海外から入ってこない? (フィリップスを除いて) たいがい東芝やら松下やらソニーやら・・・ 外国の企業は? (フィリップスを除く)
292 :
名無しさん◎書き込み中 :04/01/27 11:51 ID:HJku3KNb
もたもたしてる内にハードディスクがどんどん安くなるよ。 もうギガバイト70円台だよ。
>>289 うむ、正直俺も思ってた・・・。
司法省に目をつけられない程度にしとけばよかったのに。
>>291 かんたんなはなし。
光学ストレージ技術は、日本メーカーが最先端の理論研究と技術もってるから。
295 :
名無しさん◎書き込み中 :04/01/28 12:26 ID:CAClIav0
まあ、今度からflu rayと呼ぶことにするよ。
296 :
名無しさん◎書き込み中 :04/01/28 13:15 ID:egt+ThYC
ブルレイに今のDVDと互換性が有ればイイのになぁ。。。 ベータのよーにならんといいが。。。
298 :
名無しさん◎書き込み中 :04/01/29 19:48 ID:VMM/6+r2
互換性を取って性能を妥協するのはカンベンしてくれ。 互換性互換性言ってたら新しい規格に進めないだろ。 第一、DVD-RWも互換性を取って失敗した規格じゃないか。
HD DVD陣営は「互換性重視でユーザーの移行をスムーズに」とか言ってるけど、
互換性っつーのは結局、作る側の都合なんだよね。
部品共通化によるコスト削減とか、DVDも再生できるよって言う付加価値。
ユーザーにとってはそんなに重要じゃない。
カセットテープからMDに移行する時や、VHDからDVDに移行する時
「互換性がない」って騒ぐユーザーがいただろうか?
みんなそういうもんだと思って買ってるじゃん。
>>298 の言う通り、互換性で市場を混乱させたのは他ならぬメーカーだし。
300(σ^▽^)σゲッツ!!
>299 世の中の仕組みがわかってない厨房だな おまいはきっと弁当やパンやジュースはコンビニの中に夜中に沸いて出てきてるものだと思ってるに違いない
メディアは売られてるけどドライブ単体はいつ頃出るのよ
303 :
♂+♀ ◆XG7U6/Q/LY :04/02/03 00:52 ID:UbO2TxMy
互換性互換性って、そんなに互換性が大切か? VHSからDVDへの移行、 FDからCDへの移行も互換性無かったじゃん。
304 :
名無しさん◎書き込み中 :04/02/03 03:17 ID:y9gEMODT
それは移行とは言わない。
305 :
名無しさん◎書き込み中 :04/02/03 08:07 ID:RymCtuvx
>>299 映画などのパッケージソフトならダビングしてメディア移行する必要はない。
ぶるれい版スターウォーズが出たら、DVD版を捨てて、ぶるれい版買えばOK。
しかしだ。記録メディアには、二度と手に入らないデータも記録されている。
あなたが彼女と一緒に旅行にいってアレして、ナニしてウハウハ
とゆう超はっぴーなおもひでをビデオに撮った。としよう。
それをDVDに焼いてチャプターに分けてタイトルをつけた。
これは二度と手に入らない宝物だ。
HD DVDなら、きっと、そっくりそのまま高速ダビング(ファイルコピー)できるだろう。
しかし、ダビング互換性のない ぶるれいでは、等速ダビング(再エンコード)になり画質が劣化してしまふ。
等速ダビングでは、苦労して打ち込んだチャプターやタイトルも全部無駄になる。
さて、どっちがいいだろうか?
306 :
名無しさん◎書き込み中 :04/02/03 08:15 ID:RymCtuvx
補足すると、 大好きなアイドルがTV深夜番組の生放送中に、ぱんちらってしまった! なんと!それを運良くDVDに録画した。 これは絶対にソフトにはならない! うーん!そゆののダビングも、やっぱHD DVDだ!補足になってない(w
>>305 よくわからんのだが、君は自作のDVDをコピワン設定にでもするのかね。
ブルレイでmpeg2が採用される限りはリッピングして再作成すればいいように思うが。
あらためてエンコする必要をどこから考えついたの?
つーか互換性いらないなんて言ってる香具師は尺AMユーザーだろ。
309 :
名無しさん◎書き込み中 :04/02/03 10:55 ID:BDGb5DNa
青いイナズマ
310 :
305 :04/02/03 10:57 ID:RymCtuvx
>307 >ブルレイでmpeg2が採用される限りは DVDのMPEG2はプログラム・ストリームという形式 ブルレイのMPEG2はD-VHSと同じトランスポート・ストリームという別の形式 それを記録するアプリケーションフォーマットも異なる。 規格を定めているフォーラムも異なる なので面倒なトランスコード(方式変換)が必要なのよ。 DVDからDVDにリッピングするのとはちゃいまんねん。
312 :
305 :04/02/03 11:28 ID:RymCtuvx
>>311 PS2TSRは知ってるけど、なんか手間かかるし、ちゃんと変換できない場合も多そうだな。
どのくらいの時間がかかるのかしらん?ソースの実時間だとやだなぁ・・・
チャプターやタイトル名もちゃんと変換されるんかいな?
速度はマシンパワー次第だと思う。手間はかかんないよ。 VOB > M2P > M2T と変換してPOTには移動できたがS77には拒否されました。 その間の画質劣化はありません。チャプターは確認しなかったな。タイトルは 自分の用途では必要なかったので。
314 :
305 :04/02/03 11:59 ID:RymCtuvx
うん、なんかS77には、あたしはD-VHSですよん!ってだまさないとアカンらしいね。 そのノウハウがまだ・・・なそうで(w いずれにしても、現状では変換が趣味って人でないとできないよ。 RDでもオーサリングソフトでもいいから 一度、チャプター切って、名前つけて、きっちりDVDを作ってみてみて。 その努力が全部オジャンになることが、どんなにヒドイことか判るよ。
>>314 DVDプレイヤー持ってればいいだけちゃうのか
DVDからブルレイに移動ってのはHD DVDへもそうなんだろうが 複数枚のDVD->1枚のディスクってのが要望の大部分なんじゃないのかね。 1枚から1枚へでないと「きっちりDVDを作って」は意味なくなると思うが。 1枚->1枚だと容量がかなり無駄になるし、複数枚->1枚の場合は 今現在VHS->DVDしてる人とあまり手間は変わらないんじゃないの。
>>316 VHS > DVD と違うのは無劣化でと言う点。i.LINKで無劣化移動が前提条件。
それ以外ならいくらでも方法はある。
318 :
名無しさん◎書き込み中 :04/02/03 15:01 ID:ZcREasjn
>>291 1960年代後半で首都圏では七つものテレビチャンネルが存在し、
これは当時として、世界最大チャンネル数であったろう。
すでに第二次大戦後、カメラなら Made in Japan との世界的評価を得、
日本人の映像や光学技術に関するこの流れから、VHS が生まれ、デジタルムービー
が生まれ、そして、DVD が生まれたといえる。
こと映像を伴う、AV機器に対し、異常なヲタクぶりを見せる国民性。
それにまた、NHK は、1964年からハイビジョン研究をはじめて、 世界初のデジタルハイビジョン全面放送をはじめる国でもあるわけだから。
>>317 画質の劣化するかそのままか、という点ではまさにそういう話なんだけどな。
>314は
>RDでもオーサリングソフトでもいいから
>一度、チャプター切って、名前つけて、きっちりDVDを作ってみてみて。
とゆってることから考えて、1枚のディスクで完結してる事が前提の
メニューなんかの話をしてるんじゃないのかな。
俺は複数枚->1枚にする時点でメニューとか全部作り直しだよって言ってる。
321 :
314 :04/02/03 16:42 ID:yQER9YXh
DVDの”ビデオモード”のバヤイは、 ダビングや編集を前提にしてないので、1枚のディスクで行き止まり。 ”VRモード”では、チャプターやタイトル単位のダビングや編集ができるよ。 タイトル名も付けられるし、チャプターマークを打って、 チャプターにサムネイルやチャプター名を指定できる。プレイリストも作れるよ。 例えば、好きな歌手だけ集めて曲名を付けたプレイリストとかいいね。 きっと、HD DVDはVRモードアッパーこんぱちの編集モードを採用するだろうから、 複数のDVD(VRモード)からタイトルを1枚のHD DVDに無劣化ダビングできるんでわないか? とおもふのだが?(規格が決まってないのでにゃんとも胃炎が
322 :
314 :04/02/03 16:59 ID:yQER9YXh
ビデオモードとかVRモード つーのを 「アプリケーションフォーマット」というのだけれど、 要するに、これの互換性があれば、 HD DVD や ぶるれい の物理フォーマットなんて、どっちでもOKなんだよな。 でも、ぶるれいは、その仕組みからしてVRモードには対応できないだろね。
ブルマ + 綾波レイ = ブルレイ
>>321 ディスク上にデータがある状態で後からプレイリストやらチャプターの修正か可能
って話は「複数枚->1枚にする時点でメニューとか全部作り直し」と矛盾しないよ。
325 :
名無しさん◎書き込み中 :04/02/03 19:46 ID:tNGXHuUQ
>>305 ID:RymCtuvx
おいおい一連の発言が挙動不審だぞ・・・・・
どこかの工作員みたい
327 :
名無しさん◎書き込み中 :04/02/11 11:22 ID:dTRuFJoZ
から揚げ
328 :
名無しさん◎書き込み中 :04/02/16 11:43 ID:wn5N5rkO
現在のBD-REは、1.2倍書き込みよね。CD-R換算52倍。 つぎの裸ディスクバージョン2.0から2倍書き込みになるけど、 CD-R換算でいくと、86倍相当? で思うんだけど、そのくらいになると、無圧縮AVIを滑らかに再生してくれるのかな? もしそうなれば、やっと圧縮という無粋なものから逃れられる。 もっとも、マニアな人たちに言わせれば、圧縮という作業にまた、喜びがあるのだ! という声が、聞こえてくるような…… エロイヒト、おしぇ〜て
>>328 まだ足りない。NTSCまであと170Mbps。
ただ、無圧縮がそのままいけるころには放送局→コンシューマユーザ、
コンシューマ向け録画機器→ユーザは圧縮規格しか残っていないんだよ。
330 :
名無しさん◎書き込み中 :04/02/17 21:19 ID:sIeb4imW
エロイヒト、ありがとうございますた。 そうか。 まだ圧縮のくびきから逃れられない、ワタチたちなのね。 (で、マニアはホッと、胸なでおろしてるんでしょうけど。楽しみは、まだ消えないと…)
2層50GBが出てきたら音楽CDを無圧縮でバックアップしようと思ってる
332 :
♂+♀ ◆XG7U6/Q/LY :04/02/19 17:22 ID:HD47Tq5B
青レイが殻無しになるとか―――。 もう、バカかと。アフォかと。
334 :
♂+♀ ◆XG7U6/Q/LY :04/02/19 18:04 ID:HD47Tq5B
音楽CDが逝った時のために WAVEファイルでバックアップしておくんじゃないかな?
335 :
名無しさん◎書き込み中 :04/02/19 18:21 ID:UIfCLBV+
2層50GBかー。4層100GBをTDKが開発してたな、あれは5年後くらい?
336 :
名無しさん◎書き込み中 :04/02/19 18:26 ID:kN29vMpN
>>332 ププププッ、ププププッ
ひさしぶりに、フライング大無知さらけ出し野郎に巡りあえて、うれしいね〜
ほれ、バカコテちゃん、以下をよ〜く、読みなはれ
http://www.itmedia.co.jp/news/0310/10/nj00_bd.html 上記記事は昨年10月掲載を念頭に、
>再生専用のBD-ROM規格は……………来年初めに正式バージョンの「Ver1.0」が発行される予定だ。
>カートリッジがない「ベアディスク」が標準として採用され、カートリッジ付きのディスクは、
>「オプション」として規定されるという。
>追記型のBD-Rの発行は、BD-ROMの規格策定から少し遅れた「来年半ば」と予定されている。
>BD-Rでは………………BD-ROM規格同様にカートリッジを用いない「ベアディスク」が採用される予定だ。
>既に製品化が始まっているBD-RE規格は……………このVer2.0では……………、
>……………BD-ROM/Rと同様にベアディスクが採用される。
さらに今年のCES 2004で示されたブルーレイ・ロードマップ図。
バカコテちゃんに、英語力あるかな?
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040109/ces6_02.jpg 上記マップのなかに、Naked という単語あるよね。
つまり、裸、という意味。
わかりまちたでちゅかぁ? バカコテちゃん。
愛してまちゅよ〜
しかし、ひさしぶりに、素のアフォ、バカに遭えて、うれしい。
さいきん、この手のものは、少なくなってるからなぁ、2ちゃんでも。
337 :
名無しさん◎書き込み中 :04/02/19 19:03 ID:OJjWC6iI
♂+♀ ◆XG7U6/Q/LY 返事、まだぁ〜 wwwwwwwwwwwwwwwwww
ブルーレイディスクファウンダリがユーザーアンケート取ったら、 裸ディスクへの要求が、かなり多かったらしい。 また、ハリウッドも裸ディスクを強くリクエストしたと。 ハリウッドは、殻は、コストかさむということで、かなり嫌っているとか。 そこでメーカーも、積極的に応えようと言う事になったらしい。 また以前に較べメディアメーカーの、ハードコート技術研究も進歩して、 ブルーレイ裸は無問題になった。
339 :
名無しさん◎書き込み中 :04/02/19 21:17 ID:9aWrXgbM
♂+♀ ◆XG7U6/Q/LY 返事、まだぁ〜 wwwwwwwwwwwwwwwwww
俺も殻付きは嫌だ。 殻付きはキズに強くなる変わりにかさ張るもんな。 正直、殻付きは邪魔!
341 :
♂+♀ ◆XG7U6/Q/LY :04/02/20 01:39 ID:YSklvXRf
うぜ〜(・A・;)! 返事してやる。 漏れが呆れてるのは、ブルーレイを裸ディスクにするという行為だ。 聞けば、ブルーレイは指紋がついただけで読み書きに支障を来たすらしいじゃないか。 →その1 カートリッジがそんなに嫌ですか?色々な記事を読んでも、カートリッジにした事が 仕方ない事や、妥協のように書かれてる。なぜマイナスにしか受け取れないのだ! →その2 殻なしじゃ満足に扱えないのか?と言われそうだが、 「万が一」という事があるだろ。そんなデリケートな物を―――。
あの薄い胸板、男心をくすぐる丸いフォルム、若さを誇張するかのような青、 指で触れればすぐに拗ねてしまう危うさ・・・ それを殻でつつんでしまうとはとんでもない!
343 :
名無しさん◎書き込み中 :04/02/20 06:30 ID:qhz5dyRO
>>336 「予定」を確定にされてもねぇ〜
相変化はそんなんだからアーカイブオーバーライトで寿命0なんて数値を出すんだよ
344 :
名無しさん◎書き込み中 :04/02/20 10:12 ID:mwFy6Ff4
>>343 予定じゃないよ。
もう、あたらしいバージョンは、すでにそう決まってるの。
そしてメーカーも、それを前提に製品開発している。
>>341 >聞けば、ブルーレイは指紋がついただけで読み書きに支障を来たすらしいじゃないか。
だから、TDK超硬のようなハードコートで包むから、無問題。
>カートリッジにした事が仕方ない事や、妥協のように書かれてる。なぜマイナスにしか受け取れないのだ!
ユーザーの圧倒的な要求を無視するわけ?
技術的には上に記したとおり無問題。むしろメーカーの技術開発マインドを促してくれた。
あんたが、まちがいなく、DVD-RAMユーザーであることだけは推測できる。
空(から)への切なる愛着心。
345 :
名無しさん◎書き込み中 :04/02/20 11:10 ID:AMxQMubU
違う、PD。
346 :
名無しさん◎書き込み中 :04/02/20 11:22 ID:fUD/tAmW
実はMO
そうか、♂+♀ ◆XG7U6/Q/LY この方が、躍起になって裸ブルーレイをけなすのは、 RAMユーザーだから、それとの互換性が無くなること恐れてなんだね。
トレイにセットできなくなる、という意味ね。
RAMなんざいらんけどな DVD-Rは-Rさえあれば十分だ
350 :
名無しさん◎書き込み中 :04/02/20 12:46 ID:O9cq3UY/
>>344 M2は素晴らしい性能をもったゲーム機だったよ
そんな性能をもったハードウェアを必ず出すと言い、期待ももったものだ。
今は自販機に生まれ変わったけど
>>350 永遠に、ブルーレイにありつけることは無いもんだと、
いまから諦めている方の、
すばらしい、悟りの書き込みですた。
俺は殻なしRAMを使っているが、非常に素晴らすい。 なんたって更新のあるドライバやフリーのアプリをまとめておくのに最適だ。
5インチベイに収まる大きさにはなったのかな?
香ばしいな Qってのはどこにでも出現するんだな 録音先生なみだ
355 :
♂+♀ ◆XG7U6/Q/LY :04/02/21 01:50 ID:inbaHzDt
もう何がなんだか(;´Д`) >>まちがいなく、DVD-RAMユーザーであることだけは推測できる 確かに漏れはRAMユーザーだ。そして、MOユーザーだ。 殻ってそんなに嫌われてるか?ユーザーの圧倒的大部分が殻嫌いなのか!? MOもZipもMDもFDも殻付きだし―――。 >>RAMユーザーだから、それとの互換性が無くなること恐れてなんだね 互換性なんか要らないよ。互換性に執着して性能を妥協する事はイタダケナイ(・A・;)!
ってか指紋なんかつけるか? CD-ROM、CD-R、DVD-ROM、DVD-R、何百枚と持っているが 指紋つけたものなど1枚もないぞ、いったいどんな扱いしてるんだ?
>>356 狂おしいほど同意
ちょっと気をつければいつまでも綺麗な盤面なのにね。
一旦指紋つけるとそれを拭く時に細かい傷も付いちゃうし。
無神経だから殻が無いとダメなのねw
359 :
331 :04/02/22 22:40 ID:McEJI438
>>333-334 今は私的名盤だけflacで圧縮してDVDメディアに焼いてんだけど
こういう規格って水ものだから
10年後、再生できるソフトが存続してる保証もないし
CDの枚数が半端じゃないんで圧縮し直すのも大変めんどいです
早くPCをジュークボックスにしたいものです
360 :
名無しさん◎書き込み中 :04/02/24 14:45 ID:zcnkN6/C
>>356 >>358 356さんほどメディア扱いに神経使ってません。
が、少々指紋ついたところで、いまどきのメディアって、
ぜんぜん平気だと思います。
ましてハードコートになるのなら、もうまったくの安心ですね。
2004年2月28日 22:39 次世代DVDプレーヤーはWMV9サポート必須に:
DVD規格を定める国際組織であるDVD Forumの第25回運営委員会会合で、
このほど、Windows Media Video 9 が義務的なDVD規格の一部として承認されたもよう。
今後、DVDプレーヤーや関連機器は、WMVコーデックをサポートしなければ、
DVDのロゴを表示できなくなり、事実上、
ほぼ絶対的にサポートされることになる。
引用元
http://www.faireal.net/#pageTop
HD DVDはいきなり二層かつブルレイ並の値段で出せば勝てると思うよ 多分やれないけどw
363 :
名無しさん◎書き込み中 :04/03/24 00:15 ID:Qn0yxYDv
むしろPC用Blu-Rayが先にいきなり二層で出してきたなw
365 :
名無しさん◎書き込み中 :04/03/24 00:47 ID:jh5+4F64
すばらしいことだわ
発売未定に訂正されましたな
368 :
名無しさん◎書き込み中 :04/03/30 21:30 ID:sKiIVLns
NEC−HDDVDまだー?
DVDはβと同じ運命でつか
370 :
名無しさん◎書き込み中 :04/03/31 22:38 ID:aA9ef02j
371 :
名無しさん◎書き込み中 :04/03/31 22:41 ID:tXVsiODL
結局いつ手に入るの?
はやくだして
374 :
名無しさん◎書き込み中 :04/04/11 15:37 ID:yZfY+kUw
9GBのMOとか出ないかなあ?
_/> にニ, ''フ lニ. 7__ にニ, ''フ ( < lニニ, ,ニニl ,-┘'┘'-、lニニ, ,ニニl `ヽ.> (└‐┐ ( (7ノフ ノ`' (└‐┐  ̄ ̄  ̄ `´  ̄ ̄ ,,―‐. r-、 _,--,、 ,―-、 .| ./''i、│ r-,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,―ー. ゙l, `"゙゙゙゙゙ ̄^ \ / \ ヽ,゙'゙_,/ .゙l、 `i、 \ _,,―ー'''/ .,r'" .,,,、.,,i´ .,/^'i、 `'i、`` `--‐'''''''''''''''"'''''''''''゙ `゛ .丿 .,/ { "" ,/` ヽ、 `'i、 丿 .,/` .ヽ、 丿 \ .\ ,/′ 、ヽ,,、 ゙'ー'" ゙'i、 ‘i、.r-、 __,,,,,,,,--、 / .,/\ `'-,、 ヽ .]゙l `゙゙゙゙"゙゙゙゙ ̄ ̄ `'i、 ,/ .,,/ .ヽ \ ゙ヽ_/ .ヽ_.,,,,--―――――ー-ノ_,/゙,,/′ ゙l ," ` ゙‐''"` ゙'ー'"
ホログラムディスクのニュースはもう1年以上途切れてるんだよなあ・・・ まだ10年ぐらいかかるんじゃないの?
377 :
名無しさん◎書き込み中 :04/04/15 16:13 ID:yBy3Fgdk
これって単にラベル側が紙で出来てるだけでしょ。 そのうちBOXセットとかでるときに紙で出来てると 汚れやすそうでいやだなぁ。 そんなもん作る暇あったらさっさと製品出してよ。
ラベル側を紙で作ったところが新しいのに 紙で出来てるだけとかいわれてもなあ。
380 :
名無しさん◎書き込み中 :04/04/16 10:08 ID:T96Fs3zb
SCSIのやつ前にさわったな・・・ MOだ・・・あれはでかいMOだ・・・ 3.5FDDと5FDDみたいなもんだ・・・
382 :
名無しさん◎書き込み中 :04/04/16 14:49 ID:1WLph/OO
紙だからリサイクルや、コスト削減ならいいのだがソニーというのがね・・・(´ヘ`;) まあとっとと製品化汁!!
383 :
名無しさん◎書き込み中 :04/04/16 14:57 ID:RSSxnDW5
既にあるじゃん。 ただPC用ドライブがないだけで
384 :
名無しさん◎書き込み中 :04/04/17 17:52 ID:9tNzG9FC
PC用吸出しドライブまだー
388 :
名無しさん◎書き込み中 :04/05/12 19:54 ID:GZw5cpGS
Sonyドライブきたね
389 :
名無しさん◎書き込み中 :04/05/16 20:23 ID:UL1ucXzx
ブルーレイまだかよ。TV録画しててDVDRじゃかさばる。 エンコできるほどのPCスペックと技術と時間がないし・・・・ あ、PC用のブルーレイね。キャプチャしたのを編集したり(CMカットなど)したいから。
391 :
ソニー、DVD/CD/BD対応の3波長記録再生用光学ヘッドを開発 :04/05/17 16:03 ID:DsgBz6gs
ソニーは、DVD、CD、Blu-ray Disc(BD)の3形式の光学ディスクに単一ヘッドで対応可能な3波長記録再生用光学ヘッドを開発した。同社が5月17日に明らかにしたもの。
この3波長記録再生用光学ヘッドは、DVD(波長660nm)、CD(同785nm)、BD(同405nm)という波長の異なるレーザー光を発振する半導体レーザー素子を一体化しており、1つのパッケージから3種類のレーザー光を出せる。
さらに、対物レンズ部において、非球面ガラスや、各波長に合わせた球面収差補正を行うホログラムレンズを採用することで、3つの波長に1つの光学系で対応した。
同ヘッドは、大きさが82mm×50mm×32mmで、光学部品の数が20点。
一方、従来品で3波長に対応するには、DVD/CD用のヘッド(45mm×20mm×29mm)とBD用のヘッド(80mm×55mm×25mm)の2つの光学ヘッドが必要で、光学部品点数が26点もあった。
同社は、3波長光学ヘッドの2年以内の商品化を目指すとともに、部品点数削減などによる小型化を図る。
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press/200405/04-026/
392 :
名無しさん◎書き込み中 :04/06/13 11:06 ID:gcqW/akz
全部使えるのが出たってことか
393 :
名無しさん◎書き込み中 :04/06/29 18:54 ID:8mkHj0P7
HD DVDのスレはどっか立ってないの?
394 :
名無しさん◎書き込み中 :04/06/30 12:53 ID:VyxE4NWj
あと1時間で発表ですよお前ら
松のブルがi-LINK無し、sonyとの互換性無し、ハイブリでもないので AV板では祭りにもなりませんでした。
>>396 >sonyとの互換性無し
これは、有りだよ。
PC用のドライブも出るんじゃなかったのか。 騙された
また、ブルーレイメディアも7月31日より発売される。 2層50GB容量の「LM-BRM50」と1層25GB容量の「LM-BRM25」が用意され、価格はともにオープンプライス。 店頭予想価格は50GBが7,500円前後、25GBが3,500円前後の見込み。 50GB、\7,500!!! こんな高いメディア買えるか!!
400 :
名無しさん◎書き込み中 :04/06/30 18:07 ID:ap0XBKZg
HDD並の値段かよ
402 :
名無しさん◎書き込み中 :04/06/30 18:39 ID:wqFq5jXx
激しくイラネ
403 :
RICOH User :04/06/30 19:19 ID:EyyoV1wv
>>389 田舎なら、40GBまでのHDDよりは安い。('A`)
404 :
RICOH User :04/06/30 19:20 ID:EyyoV1wv
406 :
名無しさん◎書き込み中 :04/06/30 20:03 ID:0nnlF6q6
PCを早く出せや
容量で割ったら今のDVD-RAMとほぼ同じ価格じゃねえ? まあ、ある程度安くなるまで買わないけど。
でかすぎ。 ほんとにPCにつくのかよ
410 :
名無しさん◎書き込み中 :04/07/01 18:16 ID:9qWUcQJO
いずれにしても、素人が焼き切るには映像が精一杯ってとこだな。
411 :
名無しさん◎書き込み中 :04/07/01 19:48 ID:tjXDtcPX
元々ブルレイはPC向けの規格じゃないから 外付けならともかく5インチベイには付かないよ
それはブルレイですか? それはブルレイですか? それはブルレイですか? それはブルレイですか?
〃〃∩ _, ,_ ⊂⌒( つД´) < ただの青色レーザーのストレージじゃヤダー `ヽ_ ノ ⊂ノ \“Blu-ray”じゃないとヤダー ジタバタ
418 :
名無しさん◎書き込み中 :04/07/19 11:04 ID:5JdayHS6
419 :
名無しさん◎書き込み中 :04/07/19 15:50 ID:uT7nPSJ6
再来年あたりになると、 「いまどきBDレコ、BDドライブもたないやつは、貧乏人 チョーウケル…」 ていう、スレ立つんだろうな。
ホログラムディスクをひたすら待つスレ
3DCGコンテンツをつくる自称プロシューマな私としては、ブルーレイで、インタラクティブ3DCGコンテンツ制作が 可能になるのが楽しみ。 それはLonghornWindowsの登場も待つ必要あるだろうけど。 だいたい、Longhorn登場とブルーレイドライブ普及期は同じぐらいになるかな? それと、そういうコンテンツを可能にするオーサリングソフトの登場も必要だし。 現在の3DCGコンテンツも、けっきょくは最後レンダリングという二次元化の作業に、 行き着くわけだから。 三次元を三次元のままでというのは、とってもワクワクするよ。 CPUのハイパワー化、GPUのハイパワー化で、ハードウェアも十分な態勢ができつつある。
422 :
421 :04/07/19 18:21 ID:KWIIIo/q
CD-ROMの傑作「Myst」や「GADGET」当時は、3DCGといっても、静止画中心。 ↓ DVDでやっと、3DCGムービーが可能になった。 ↓ で、来るべきブルーレイで、三次元を生で扱えるわけ。 ホログラムとなると、いったいどうなるんだろ? 四次元CG? まるで想像つきましぇん
423 :
421 :04/07/20 09:50 ID:BwUdz+9Z
DVDはVersatile(多用途)と言いながら、けっきょく、映画コンテンツとTV録画メディア中心で、 じっさいのところ広がりないよね。 出発点が家電AVで、ハリウッドの要請うけて開発されたわけだから。 ここは素直に東芝さん、DitalVideoDiscで良かったのよ。 へたにVersatileとしたもんだから、へんな幻想抱かされた感がある。 その点でもブルーレイは、まず家電のRE規格からはじまって、つぎに、REに比較的 ゆるやかに適合させる形で、PC用途も念頭に入れるRO(ROM)、ライトワンスRが規格化されてる。 CGムービーを無圧縮AVIで掃き出していると、4.3GBを優に超えたり、8.5GBにも収まりきらない ことがあるんで、大容量記憶メディアは切実。 データ転送レート36Mbpsの潜在力とパワーは何より魅力。 たんにハイビジョン録画とか、DVDで何枚ものシリーズものを1枚に収録できるとか以外に、 前レスにも示した、まったく新しいデジタルコンテンツ作成が可能になる楽しみがある。 1993年以前のCD-ROM黄金期を知る者にとって、当時日米のクリエーターたちが展開した 映画でもビデオでも音楽でも小説でも絵画でも雑誌でもない、CD-ROMというまったく あたらしいメディアで、それこそ実験的前衛的数々の伝説的タイトル群が登場した輝ける 日が、またやって来てほしいと思う。 意外にもDVDは、思ったほどでなく、ブルーレイこそほんとの意味での21世紀最初の ニューメディアということになるんだろう。
424 :
421 :04/07/20 09:54 ID:BwUdz+9Z
つまり、デジタルコンテンツメディアでCD-ROMのほんとの後継者は、 ブルーレイという感じになるかも。
ニューメディア・・・三鷹、武蔵野両市に済んでる人には懐かしい言葉w
923 名前: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 投稿日: 04/07/19 23:58 ID:MfmwHynR
ブルーレイは限界が見えたのでソニーはProDiskとかいう独自規格のメディア作ってますが。
利権独り占め・独自規格大好きソニーはPC用ドライブも独自規格のものを推進してますし。
ソニー、ディスク容量23.3GBの内蔵型光学ドライブ
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0408/sony.htm > なお、同社が先だって製品化した、Blu-rayレコーダなどとの互換性はなく、独自規格となる。
>また、同社が2000年に策定した「UDO規格」とも異なるという。製品の位置づけとしては、
>5インチMOの後継製品とされている。
> 今後同社では、容量50GB・転送速度18MB/secの第2世代、容量100GB・転送速度36MB/secの
>第3世代の開発を行なっていくと同時に、オープンアライアンス戦略を推進し、
>他社へ採用を働きかけていくとしている。
一年三ヶ月前の記事に見えるのは目の錯覚だろうか
一年三ヶ月前と状況が変わっていないように思われるのは錯覚だろうか
なにゆえ必死にブルーレイの普及を阻止しようとするのか、ワカラン ま、時代に背をむける、ひきこもりの妄想なんだろうが
432 :
名無しさん◎書き込み中 :04/07/21 21:08 ID:YRdTCWw1
夏になると、湧いてくるなぁ〜、蛆虫どもが ことしも、夏が、来たんだねぇ〜
434 :
名無しさん◎書き込み中 :04/07/22 12:24 ID:JQ9EAz5u
このスレには、はやくPC用記録ブルーレイドライブを期待する、 けっこうなヤカラが多いけど、ブルーレイの方針として、PC用はROMが先だよ。 ソニーはいま盛んにハリウッドへプロモーションかけてるようで、 ほぼハリウッド各スタジオとの間で著作権保護技術をまとめるのも時間の問題だろう。 DVDは、ほぼ映画コンテンツだけで、CD-ROMようにPCならではの、DVD-ROMタイトル が出てこなかったからね。 もともとハリウッドの要請をうけて開発されたわけだから、どうしても映画中心になった。 PCでかつてCD-ROMが登場し、ほぼCD-ROMドライブが行き渡ったあとに、CD-Rの時代がやってきたわけで。 その点PCでのDVDは、ROMドライブが行き渡らないうちから、記録DVDも出てきた。 まあどうせDVD-ROMドライブで楽しめるのは映画だけだし。 ブルーレイ陣営として考えていることは、まず、ROMを先行させ、単純に映画コンテンツ を収めることだけじゃない、DVDでは難しいことをBD-ROMで展開させるわけで。 まずはBD-ROMドライブで、BD-ROMタイトルを経験させることで、PCユーザーにこれからは、 ブルーレイの時代だと言うことをしっかり認識させるわけね。 来年にはほぼ間違いなく、BD-ROMドライブが登場するだろう。 で、記録用BD-Rドライブは、あと2年後と考えるべき。 さきに発表のあったフィリップスの1ピックアップも、2006年量産とあるし。 PCならではのDVD-ROMタイトルにお目に掛かることのなかった状況からすると、 ブルーレイ陣営のPCでのこの戦略は、とてもいいと思う。
435 :
名無しさん◎書き込み中 :04/07/22 14:03 ID:jRjDld/q
ためになるスレ
436 :
名無しさん◎書き込み中 :04/07/22 14:22 ID:jE6x5Wgp
つーか数ギガバイト以上となると映像以外に収録するものが無い。
>>434 CD-Rのときと違って規格が乱立してっから
もたもたしてるとHD DVDに出し抜かれるんじゃないか?
438 :
名無しさん◎書き込み中 :04/07/23 00:14 ID:aQ7Rs/Qq
>>437 >もたもたしてると
それはもうHD-DVDのほうでしょ。
数で不利なものが優位に立とうとすれば、はやく商品を出すこと。
しかし……
ブルーレイは少しも遅れてないし、順当でしょ。
ブルーレイ陣営のコンセプトは、青色レーザーという新しいテクノロジーで、
DVDとは異なる新世代のメディア。
その点東芝はDVDの延長という感覚で発想するから、DVD的制約や発想に縛られるんじゃ。
まったく新たな土台から出発するほうがやりやすい。
>>436 そういう発想しかもてないのが、古いわけ。
どんな新しいスタイルのデジタルコンテンツが出現するとも限らない。
それだけの潜在力を秘めたメディア。
>>437 青色レーザーメディアでコンシューマむけ規格は、2つだけで、乱立とは言わんでしょ。
しかも、あまりにも開発支持するメーカーの数に違いがありすぎる。
440 :
名無しさん◎書き込み中 :04/07/23 01:13 ID:lc/gnaxs
BDでいくつも規格があるのが問題なんだよ
>>441 Blu-ray レコーダー:順当に発売
PC用Blu-rayドライブおよびメディア:順延(中止?)
って事でしょ?
# PC用Blu-rayドライブについては
>>363 リンク先記事参照。
>>441 Blu-rayレコ発売時に、PC用Blu-rayドライブに関しても何らかの発表がある…
に800ガバ酢
444 :
名無しさん◎書き込み中 :04/07/23 21:53 ID:dGaJPeww
>>440 「Blu-ray」というたった一つの規格ですよ。
あんたフォーマットというものと勘違いしてるんじゃ?
Blu-rayのフォーマットなら、
BD-RE(AV用書き換え)
BD-RO(AV&PC読み込み専用)
BD-R (PC記録用)
いまのところ三つに整理されて実にすっきりしてるけど。
しかも用途別でちゃんと整っている。
ブルーレーが普及したら映画のDVDもハイビジョンリマスター版とか出るですか?
BD-ROMに期待するコンテンツ。
VGA標準画質程度のものを、「同時に2つ4つ」画面表示させられる。
これもVGA標準画質程度で、動画のどこかをクリックすると、
関連するテキスト、ピクチャー、音楽とリンクされる。
そして、ネット接続環境なら、関連サイトにつながる。
あと、3Dコンテンツ
その他、まあ、これぞデジタルコンテンツというものを見せてほしい。
>>445 とうぜんそうなるのでは
447 :
名無しさん◎書き込み中 :04/07/24 00:40 ID:geM9fy7D
>>444 アホかコラてめぇ誰に口きいてやがるこの低学歴が!
23G と 25Gとかいろいろあんだろーが!
「圧縮」のために費やしてる時間がもったいないと思うんだ。 エンコ、様々なファイル形式、再生環境及びソフト、 そんなものを気にせずavi、wav、bmpでガンガン保存できる時代になってほしい。 次世代コンテンツよりも従来の情報を損なうことなく保存できることの方が 大切ではないか?
ブルーレイディスクいっぱいに円周率を入れてみる・・・
>>447 >23G と 25Gとかいろいろあんだろーが!
ンニーのBDZ-S77(Blu-ray レコーダー)って結局25G駄目なの?
ンニーのProDisk(
>>426 PC用青色レーザーストレージ)も25G駄目?
人柱仕様ケテ━━(゚∀゚)━━イ!!
ばおーにBRD来てるのね、全然気づかなかった。
ロード・オブ・ザ・リングをとりあえず出して欲しい。1作1枚にして。
453 :
名無しさん◎書き込み中 :04/07/26 21:29 ID:K6cPxjCf
454 :
おまえら :04/07/26 21:43 ID:U1PmLzDe
ブルー霊 だめになるみたいだぞ
455 :
名無しさん◎書き込み中 :04/07/26 23:18 ID:WXYhptiC
書き換え千回だけか なんでRAMの1/100の性能しかないんだ
456 :
名無しさん◎書き込み中 :04/07/27 00:33 ID:8zPnMlhc
HD DVDでもいいけどもっと容量おおきくしてもらわんと
HD DVDも一層とか二層ってあるの?
>>457 HD DVDは2層で30GB。BRDは2層で50GB。
また、今のHL-DT-STみたいにBRD/HD DVD両対応のドライブ/レコーダができそうな気がする。
ブルレイのメディアってマスクがデフォなの? 実際マスクの方が扱い易いけどまとめて管理するとなるとやっぱかさばるよね。 裸じゃやっぱダメなん?
731 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:04/07/27 14:51 ID:hNh1aVvA
おまいらこのニュース知ってんの?
次世代光ディスク:MS、ロングホーンではBlu-rayを未サポート
次世代光ディスク規格の1つである「HD DVD」を推進する東芝、NEC、メモリー
テックは26日、国内のコンテンツ業界向けの説明会を開催した。席上、マイクロ
ソフトは、パソコン用の次期OS のロングホーン(開発コード名)では、
「HD DVD」をサポートするが、もう1つの次世代光ディスク規格「Blu-ray Disc」
は現状ではサポートできないと明らかにした。 Mainichi-INTERACTIVE
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/it/computing/news/20040726org00m300086000c.html
461 :
名無しさん◎書き込み中 :04/07/27 16:12 ID:8zPnMlhc
MSなんてどうでもいいだろ焼きソフトとプレイヤーがあればいいじゃん。
462 :
名無しさん◎書き込み中 :04/07/27 17:58 ID:Tv1SfBA5
>>447 あんた、すっかり低学歴さらして、このスレの笑いものになってるよ。
>>459 BD-ROMやBD-Rは裸がメイン。
BD-REも両方どちらも出るだろう。
いまどきブルーレイディスクが、裸ダメとかなんとか、かなりきみ情報に疎いぞ。
>>460 MSがサポートするからといって、HD DVDが勝利すると思う?
PCより家電の世界がボリュームは圧倒的よっ
ようするにマイクロソフトは、自分のところのWMV9をHD DVDがサポートするからよ。
これだって、ブルーレイもどうやらWMV9採用に前向きと聞くからね。
ディスクのサイズ一緒なんだから両方読み込めるようにできるはず よって読み込みはHDかきこみはBRになったりしないかな
>>460 Win2000でRAMサポート、Longhornでマウントレイニアのサポート。
これとおなじ類で、実質どうでも良いことな。
↑その使い分けよくわからないんだけど・・・
↑おまえのカキコよくわからないんだけど・・・
DVDの寿命はやかったな・・・ VHSと比べればそれはもう現れて消えていく感じ SONYはHD DVDが次の規格に決まったら 3年後ぐらいに、はい次の規格とかいいそうだな(w いちいちエンコしなくちゃならないハリウッドは いい迷惑だ(w
>>467 そういうのを見越してわざわざ高価なHDテレシネしてるんだろが。
SACDやDVD-audioが登場してから何年も経つけど 市場はいまだ20年以上前からの音楽CDが圧倒的にメインだったりする。 要は大衆が選ぶかどうかでしょ。
Ritek(■徳)がNFR-DVD開発に着手
Ritek(■徳)は4000万元を投じて台湾大学物理学部とNFR-DVD技術を共同開発してきた。
すでに第一段階の開発を完了したため、同技術を早急に導入し、量産を開始することにしている。
NFR-DVDは赤色光保存で容量が20Gb以上に、さらに青色光保存では100Gbに達するため、
量産が始まれば日本企業が主導する青色光陣営と鎬を削りあうことになるだろう。
Ritekは台湾の光ディスクドライブメーカーやファブレスと共同開発を行う予定。
情報筋によると、すでにLite-On(建興)、Ben-Q(明基)及びMediatek(聯発)が提携先の有力候補として名前が挙がっている。
NFR-DVDは2007年までに量産が始まり、市場規模は100億元に達することが見込まれている。
(注)■は金へんに來という字。
http://www.ippc.com.tw/
東芝NECって、技術以外のものも含めたソリューションが下手なのよね。 そういう点でソニー松下は手馴れたところある。 おまけに、DELL、HPまで付くわけだから。
472 :
名無しさん◎書き込み中 :04/07/28 13:42 ID:eFWRFAuh
先にPC用出した方が勝つよ
473 :
名無しさん◎書き込み中 :04/07/28 13:47 ID:3rWote29
みなさん、昨年秋の「DVD Forum Japan Conference 2003」の記事を読んでくださいよ。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20031009/dvd.htm これ読んでると「Enhanced DVD規格」とか、現行DVDへのHD画像記録とか、
HD記録の際は、採用コーデックもMPEG4 AAC、VC-9、MPEG2&MPEG4 AACハイブリットも検討とか、
じつは現行DVDもまだまだやれるんですよね。
これでパイオニアが2層を出したりしたら、DVDって、まだ死なないんじゃないの?
なにも無理して青色もないのか? とも最近おもえてくる。
悩ましいもんですな……
474 :
473 :04/07/28 14:23 ID:4slc8+cW
とはいえ、やはりブルーレイか。
つなぎとして、Enhanced DVD
>>472 CDもDVDも、AVからはじまった。
マスボリュームがちがう。
よって、まったく言いえてない。
磁気ディスクHDDのように、PCからAVへ普及した唯一の例もあるが。
477 :
名無しさん◎書き込み中 :04/07/28 23:04 ID:sXQKscDk
478 :
名無しさん◎書き込み中 :04/07/28 23:06 ID:3GeYv3m2
479 :
名無しさん◎書き込み中 :04/07/28 23:13 ID:eFWRFAuh
バッファロー、外付ブルーレーザーディスクドライブ「BR-PD23U2」発売
周辺機器メーカ初! ブルーレーザーディスクドライブ 新発売!
株式会社バッファロー(名古屋市、社長:斉木 邦明)は、USB2.0外付ブルーレーザーディスクドライブ「BR−PD23U2」を新発売いたします。
信頼性が求められる大容量データバックアップ用途に最適!1枚あたり23.3GBの大容量を実現!
「BR−PD23U2」は、ソニー製最新ドライブ「BW−U101」を採用。
現在主流のDVDドライブで利用されている赤色レーザーに代わり、より短波長のブルーレーザーを使うことでより高密度のデータ記録を可能にし、ディスクの片面で23.3GBもの大容量記録を実現しました。
周辺機器メーカとしては業界初(※1)で世に送り出すブルーレーザー対応のディスクドライブです。
http://it.nikkei.co.jp/it/news/release.cfm?i=2004072805033j6&h=1
たぶん3次元オブジェクトそのものも動かせるようになるかと。
早く一般人の手の届く値段にならないかな。
書き込み型は何倍速でしょうか?
484 :
名無しさん◎書き込み中 :04/07/29 12:05 ID:xlJU5vej
BD-Rが登場するときは、2倍書き込みから出ると思うけど。 CD換算で86倍相当かな? しかし一気に4倍書き込みから出てくる可能性もある。 となると、CD換算172倍相当? わおーっ! 現在のBD-REって、1.2倍書き込みだったけ?
テラディスクってどうなったん?
司馬 ネックのなんちゃらDVDってイラネ 話ややこしくなるから M$のポン人馬鹿シャチョだしてくるなよ! 松ソニンでいいよ 日本は 気に入らなきゃ、世界最高品質機能の日本製品をつかわなきゃいいんだよ>毛唐
>>487 TMPGEnc Plus 2.5でもMP@HL、HP@HLのエンコはできるよ...。
491 :
名無しさん◎書き込み中 :04/08/03 11:40 ID:BD/duNiF
M$がHD DVD標準サポートなら、Macはパイオニア・ソニーとの親密な関係から、 ブルーレイ標準サポート考えられるな。 当方自作Win2000ユーザーだが、2000まではすばらしかったWindowsも、 XPのあまりの糞さに幻滅し、したがって、つぎのLonghornに興味なし。 よって次期新規購入はMacOSXと決めてるんで、なかなか漏れ的には良い展開かも。
492 :
1 :04/08/03 15:33 ID:selkpTC8
このスレまだあったのかーーーーーー 最初の方からたたかれまくってたし、レスも少ないから速攻dat落ちかと思ったが・・・ まあ30万近くでPC用が発売されるし、徐々に伸びるかな・・・
493 :
名無しさん◎書き込み中 :04/08/03 20:51 ID:70CdQWPK
ソニーの家電2号機が来年以降に発売にかわったから PC用も早くとも来年は無理っぽいなぁ
>>492 あのお〜、それはブルーレイじゃなく、業務用の独自の青色レーザーですよ。
当然そんなことくらいは知ってるもんだと…
>>493 今年中にPC用が出るなんて、まずだれも思ってません。
あっそ。年末のブルーレイハイブリッドは延期になったの。ほんと?
495 :
名無しさん◎書き込み中 :04/08/03 22:27 ID:70CdQWPK
高い。2層DVD買うわ
497 :
名無しさん◎書き込み中 :04/08/04 00:11 ID:EdOIXeZ/
>>493 >PC用も早くとも来年は無理っぽいなぁ
上記サイト記事読むと、むしろ来年はいよいよだろ。
NECもHD DVDドライブを来年に出しそうだから、それより遅れるとは考えにくい。
500 :
491 :04/08/04 10:17 ID:5kjFK//t
よく考えたら、どうも俺、XPもOSXも好きになれんのじゃ。
よって、これからも2000ユーザーかな?
もっと良いOSキボンヌ
>>499 そんなこととブルーレイに何の関係ある?
ついでに何気なく500をちゃっかりと…頂きます
501 :
名無しさん◎書き込み中 :04/08/04 16:30 ID:/m4VhAvi
XPがダメで2000がいいってことはXPのゴテゴテが嫌いなのか。 次期OSは3Dらしいからゴテゴテ感さらにUPだろ。 とMSがHDDVDなりBD積んだとしてもMacは逆のものは積まないよ。 確実に同じ方を積む。いや、もうDVDのまんまMacはいくかもしれんが
プレステ3のブルーレイドライブBD-ROM? 搭載は確実だね。 あっちこっちの海外サイトで伝えている。
503 :
491 :04/08/06 05:28 ID:FyV67VPE
もう自作なんて馬味ないよね。 PCパーツが軒並みパワーアップして、自作の必要がなくなった。 一流メーカーやBTOメーカーのものを買うのが一番。 その点、ざっと見わたして、やはり、DELL様はさすがだね。 品質とバランスで、一頭地ぬいてる。 しかも、俺の好きなWin2000も選べる。 そして、そして、デルなら、とうぜん将来ブルーレイを載っけるわけだし…、ウマ〜 いくらなんでもMacが、DVDのまま行くなんてことは無いでしょ。
DELL使ってるんだね。 信者オツ
505 :
名無しさん◎書き込み中 :04/08/11 21:35 ID:N3E8EM5a
ビクターがコスト10/1に出来るの作ったらしいね HDDVDシボン
506 :
名無しさん◎書き込み中 :04/08/11 22:10 ID:agnmphbp
>>505 俺もそのニュースを見た。
株物凄く反発してたな
コスト10倍にしてどうする
508 :
491 :04/08/13 18:14 ID:UyLvLlwf
面白みが無くなるのと必要が無くなるのは違うと思うが
>Blu-ray Disc(BD)は、2005年後半に各社から発売される、BD-ROMプレーヤー、 >PCドライブ、パッケージソフトのスケジュール通りで策定されている。
PCドライブってROMドライブ?
512 :
名無しさん◎書き込み中 :04/08/15 17:27 ID:V1WXsWLx
513 :
名無しさん◎書き込み中 :04/08/15 17:55 ID:vUTKJQR7
ブルーレイって品質とかどう? ノーマルの奴の体たらくを見てると不安なんだけど。
514 :
名無しさん◎書き込み中 :04/08/15 20:08 ID:sGrV+g62
BD出るまでDDS4で凌ぐか・・・。
515 :
名無しさん◎書き込み中 :04/08/15 20:09 ID:sGrV+g62
DDS4だと20Gで1000円ぐらいでおいしい〜
517 :
名無しさん◎書き込み中 :04/08/20 10:35 ID:wcjxcuJJ
>>491 アップルがブルーレイサポートというのは、楽観すぎでは。
むしろ次期OSX搭載QuickTimeが、MPEG4AVC標準サポートを考えれば、
それをサポートするHD DVDに分がある。
πソニとアップルが仲が良いからと、それは楽観できない。
HD DVDも、2社体制ながら、MSのVC-9もMPEG4AVCも標準サポートというのは、
なかなかのもんだよ。
ということは、AV→ブルーレイ、PC→HD DVDに分化?
ブルーレイもそれらフォーマットをサポートすれば、やはりブルーレイなんだろうが…
いずれにせよ、必ずしもブルーレイ楽観できず、HD DVDも強みを持ってるということ。
518 :
名無しさん◎書き込み中 :04/08/23 22:24 ID:mQzliXif
HD DVDはDVD生産ラインと互換性が高いから、ROMメディアに関してはHD DVDの方が大量に出るんじゃないかなlぁ。 特にアダルト系のコンテンツが。
520 :
名無しさん◎書き込み中 :04/08/25 11:46 ID:/9l5DgvW
>>519 ちがうんじゃない
プロモーション力から考えると、HD DVD は、弱すぎ
既出だけど、ビクターも低コスト生産のBD-ROM製造装置発表したしね。
要は、豊富にコンテンツリソースを出せるかだから。 こういう場合はハードウェアよりも、そっちのほうが決め手になる。
>>520 それ、マスターだけ。マスターディスク買う金持ちは普通おらんと思うぞ。
ソフトを提供する側がどっちにつくかだろうね
523 :
名無しさん◎書き込み中 :04/08/25 18:10 ID:cLIi4F30
>>522 この方、どんな解釈してるの?
>マスターディスク買う金持ちは普通おらんと思うぞ。
当然ビクターの発表は個人むけ商品の発表なんかじゃなくて、
業務マスター向け発表だということは、誰でもプレスリリース見りゃわかるよ。
>>520 もそう書いてるんじゃん。
>ソフトを提供する側がどっちにつくかだろうね その点でも、ブルーレイメンバーを見てると、 HD DVDは、かなり厳しいんじゃない…… MSのVC-9サポートとか、次期QuickTimeでサポートされる Mpeg4AVCサポートとあっても。 なにより、PCよりAV向けコンテンツが絶対量で重要だから。
まぁ、ソニーはここでがんばっておかないと 利益が出そうにないから死ぬ気でがんばるだろうな(w プレステ3もグラフィックだけ凄くなられても・・・
>>519 >ROMメディアに関してはHD DVDの方が大量に出るんじゃないかなlぁ。
「再生用機器」が普及せんことにゃ、大量に出したところで…( ´,_ゝ`)プッ
どっちかっつーと、ROMが大量にでないとハードが売れないじゃないか?
BD陣営もHD DVD陣営も糞の争いみたくROMに執着してるのはそれ
>>524 ディズニー、ポニーキャニオンがHD DVDより
ソニーピクチャーずがBDより
ニュースになったとこだけだと
>>527 ということは、まだ決定していないスタジオ・プロダクション多数あり。
ということは、まさしくプロモーション力で差がつく。
>>528 ていうか、ポニーはなんでか知らんけどディズニーはMSのおかげ
ソニーピクチャーズはソニーがいるから。
決着はプロモとかの商品の価値じゃなくて政治力、日本の家電企業 VS マイクロソフト+芝、NECって感じじゃない?
いっちゃんやっかいなのがマイクロソフトだけど
530 :
名無しさん◎書き込み中 :04/08/26 23:15 ID:jEvMk4OA
>決着はプロモとかの商品の価値じゃなくて政治力、 そういうのを、まさしくプロモーション力と言うんだよ。 マイクロちゃんがいるからって、ブルーレイメンバー御歴々の一般家電における ブランド力は大変なものだな。 PCだって、ハード売るDELL、HPときた。 こりゃ大変ですぜ、しばとネックさん。
>>530 プロモーション 【promotion】
(販売などの)促進。奨励。
532 :
名無しさん◎書き込み中 :04/08/27 19:29 ID:gNibreln
そういうのを、まさしくプロモーション力と言うんだよ。
そういうのを、まさしくプロモーション力と言うんだよ
結局一層のを1枚焼くのに何分かかるの? 30分以上ならいらね。
-Rタイプはでてないけど、初期は確実に1時間コースBD-REが転送速度36Mbps(4.5MB/Sec)として 25G全部埋めるきなら5555秒(92分)、追記書き込み対応だろうけど、もうRAMもしくはパケライ みたいな記録のしかたしか使い道ないんじゃないかと思う、容量的に。
>>535 Thanks
結局総合的にHDの勝ちか
538 :
名無しさん◎書き込み中 :04/09/02 12:31 ID:1aQ7WYpD
現状のBD-REは、あくまでAV用途なわけで。 AVにおいて、PCよりもパフォーマンスは重要でないわけで、 しかしPCにおいて、パフォーマンスは重要になる。 さいきんのDVDにおけるフォーラム規格とアライアンス規格の状況を見れば一目瞭然。 まだ初期バージョンのBD-REだけを見て判断しちゃだめだよ。
ソニーの業務用BDでさえ2倍速なのに、一般製品に初めから*2とか*4の製品出てくんだろうか? ていうより、*4だとメディアの材料の質から変えないかんくないか?DVDの限界と同じくひっかかってるっしょ。
>>540 業務用は、安定性第一だからな。
速度とか効率は二の次ニダ。
542 :
名無しさん◎書き込み中 :04/09/02 20:37 ID:muPq8XoQ
>>540 BD-Rで2倍スタートは決定事項だよ。
すでに開発段階で4倍を達成していると言うことで、無問題だろうね。
ところで、MSのVC-1て、VC-9の新名称だったんだね。知らんかった
543 :
名無しさん◎書き込み中 :04/09/02 21:20 ID:44fO+nRY
いつPC用ドライブ手に入る?HD DVDは再来年っぽいが
BD-ROMなんて普及するとは到底思えないな。 HDテレビが十分普及してからがスタートラインなわけだが、 そのころにはBD程度の容量じゃ時代遅れになっているだろう。 BD-Rも微妙。
545 :
名無しさん◎書き込み中 :04/09/02 23:18 ID:muPq8XoQ
BD-ROMは、現行DVDより柔軟なコンテンツ作りが可能になるから、新しいタイプの コンテンツが登場する可能性大。 すでにTVがいまやプラズマや液晶ワイドの時代になりつつあることからも、もう機は 熟し始めているよ。
BD-ROMでできてHD DVDでできないことって単純に容量の差でできないこと以外はないんだけど。 BDなんてフォーマット変えるは、路線変えるはで、容量でかい、製造費高い、製造しにくい、HD DVDと何ら変わらんよ。 の前に地デジ放送どうせ、ヨーロッパとかアメリカみたく失敗して半数がアナログ視聴のままじゃねーの?日本も
>>544 >BD-ROMなんて普及するとは到底思えないな。
PS3搭載で最終的には7000万台とかの普及になるでしょう
>そのころにはBD程度の容量じゃ時代遅れになっているだろう。
そのころのBDは8層400GBとかになってるでしょう
>BD-Rも微妙。
これまた8層400GBになってるでしょう
日本じゃある程度普及すれば みんな持ってる云々とかで爆発的に普及できそうなんだけどね それをPS3でやってもらおうか
ハードディスク付レコーダーが出たらハードディスクの容量はどのくらいに なるかな?160GBじゃすぐいっぱいになるし。1TBないと使い物にならない気が
550 :
名無しさん◎書き込み中 :04/09/03 17:12 ID:+7Ozgf7l
ブルーレイにしろ、HD DVDにしろ、VC-1 & MPEG4AVC サポートが意味あると思う。
これでMPEG2オンリーにならないわけで。
再生する場合は、上記フォーマットのものも再生してくれるわけだから。
PCだけの再生環境から開放される。
>>546 >地デジ放送どうせ、ヨーロッパとかアメリカみたく失敗して半数がアナログ視聴のままじゃねーの?日本も
かなり現状認識できてないみたいね。
アメリカはケーブルのデジタル化が結構進行してるよ。
日本同様プラズマや液晶も人気が出てきてるのよ。
ヨーロッパも今年から本格的にデジタルハイビジョン化へ踏み出すはずだ。
あなたがどう思おうと、2011年までに地上波のアナログ放送は日本において終わりよ。
まあ2011年以降TV見ないことに決めてるのなら余計な御節介でしょうが。
最近のディスカバリーチャンネルやヒストリーチャンネル(国内制作を除く)を 見ていると、ずいぶんハイビジョン映像が増えてるのに気づく。 もう海外においても、ゆっくりであってもHD化の波は着実にはじまってる。
>>550 最後の1行がなければ馬鹿とは思われなかったんだろうけど
なんで?
スレタイ通りなんだがブルーレイディスクが一般に広まるための 流通の確保(安価で)+ブルーレイに対応したドライブ・レコーダーが安価に なるまで待つとしたらどのくらいかな? 激しく流れを無視してごめん
555 :
名無しさん◎書き込み中 :04/09/03 21:50 ID:7PgMO6I4
基本的にHDDVDもブルーレイも同じチップセットなの?何社くらいやってるんですか?半導体大手がほとんどやってるのなら結構早く手ごろな値段になるかもですね。
おなじじゃないでしょ。 HD DVDは、やっぱり東芝、NEC、そしてSANYOが作るわけでしょ。 ブルーレイも、SONY、Philips、Pana、日立が作るんだろうね。
557 :
名無しさん◎書き込み中 :04/09/03 23:43 ID:WhLDqeQB
Sharpもやってるでしょ。台湾のメディアテックなんかもね。質はどうかわからないけど。
558 :
名無しさん◎書き込み中 :04/09/07 11:59 ID:89ysry6x
>>550 Blu-ray、HD DVDとも、VC-1やMpeg4AVCサポートとなって、
かつてのCD-ROMタイトルのように、面白タイトルが見られるようになったら、
けっこうなこと。
期待したい。
>>554 PS3に搭載されるというウワサがあるから、
それ以降じゃない?
ソニーもHDというライバルがいるから、
多少ムリしてでも搭載させてくるだろうし。
青色レーザーは両方の規格に不可欠な基幹部品。唯一の供給元である日亜化学は 1個あたり数万―10万円程度で販売しており、このコストを下げることが最大の課題と なっていた。 NECエレは子会社のNEC化合物デバイス(川崎市)を通じ青色レーザーの量産技 術を確立、05年前半にもサンプル出荷する。生産子会社のNEC関西(大津市)で量産し、 組み立ては国内の協力会社に委託する。 東芝は青色レーザーを1個あたり5000円程度で量産できる技術を開発した。05年前半 に生産開始し、まず自社の次世代DVD録画再生機向けに供給する。松下電器は来年 にも自社生産を始める。同社が7月末に発売した録画再生機には日亜化学から調達した レーザーを使っているが、来年発売予定の新機種では内製化に切り替え、価格も引き 下げる計画だ。
561 :
名無しさん◎書き込み中 :04/09/08 16:38 ID:lk+f7TVg
>>560 ソニーは日亜とクロスライセンス結んで、自社量産体制磐石よね
563 :
名無しさん◎書き込み中 :04/09/21 17:22:34 ID:dgy7H9tP
565 :
名無しさん◎書き込み中 :04/09/22 10:45:24 ID:A+rRYfl/
2007年から、4層100GBを商品化し、 来月韓国ジェジュ島の国際シンポジウムで、 8層200GBの技術発表おこなうわけね。 こういうの見てると、DVDの2層なんてどうということも無いんだね。
ホログラムがあるんだからなにを今更。。。 Sonyのメディアは長期保存が出来ないからダメ
567 :
名無しさん◎書き込み中 :04/09/22 11:42:14 ID:A+rRYfl/
ホログラムなんて。 海のもんとも山のもんとも着かないような…… ホログラムサポート企業の大手なんて、いっこう聞こえてきませんね。
570 :
名無しさん◎書き込み中 :04/09/22 21:34:16 ID:ZlK9UcXn
>>568 インテルがからむ時点で、まず、一般に普及しないデバイスとして終わる。
しょせん、業務むけの、コンシュマーには、どうでも良い商品。
インテルだけじゃなくてPC関連の米大手は、ほとんど全て投資してるのだが。<ホロ BD以上にPC界では幅きかせられる規格。
ATX、AGP、PCI 、USB、IEEE 802.11... インテルが絡んでてスタンダードになってる規格は結構多い。 古くはイーサネットの規格策定にも深く関与している。
573 :
名無しさん◎書き込み中 :04/09/23 10:01:54 ID:NdVQmH9H
>>571 >BD以上にPC界では幅きかせられる規格。
願望だけでは、説得力ゼロ。
オプティカルデバイスにおける日本メーカーと、オランダ・フィリップスの強さを、
あんたは、どう評価する?
この分野は、アメさん弱いのよね。
むしろ、アメは磁気デバイスで強さを発揮する。
>>572 それは、PCというシステムと一体になっていく技術なのであって、
オプティカル系は、インテルがたびたび挫折するAVに絡む技術なんでね。
なんだこいつ。現時点で日本企業の技術が優れてるだけの話を将来にわたってまで 強いだろうと変な妄想で話して、あんたの大好きなBDにもホログラムの技術が利用されてるわけだが。
>>574 ヲイヲイ、ここはブルーレイのスレなんだから、
おまえこそ感情剥き出しの茶々入れるなよ。
するときみは日本企業が将来弱くなっても良いということなのね。
とにかく、スレちがいだ。
必死だな。
メーカは必死で作って ユーザは必死で買う そうしないと日本のメーカが死ぬ
578 :
名無しさん◎書き込み中 :04/09/24 22:28:06 ID:5qlpE+mV
でも、君は必死だと思ってしまった。
ほら、また、「必死厨」あらわる
ハァ?インテルにも関係ないましてやインテルの家電部門とも関係ない話で 上の記事持ち出す奴を必死って言って何が悪いんだよ。 勘違い馬鹿がいいか?
勘違いとは、恐れ入った。
>>568 >>571-572 流れを読んで、それに付随関連することに言及するのは、
ごく自然なことであり、何も「関係ない」などと言う、
きみの融通利かないオツムは良く分かった。
こんな柔軟性に乏しい思考では、実社会生き抜くのは大変だよ。
するときみは、一言一句、一字一字、法律文のような感じでしか、
物事を理解できない人間なわけだ。
いや、恐れ入った。
必死厨の坊や
>>582 どこにインテルの家電部門が関係してるかわかりやすく教えてくれよ。
ホロに出資しただけだろうが。しかも家電てここはCD-R板ですよ。
ほれ、その柔軟性に解釈できない連関できない思考能力が・・・
× → 柔軟性に解釈できない ○ → 柔軟に解釈できない
いっとることはもっともらしく聞こえるけどやっぱ 適当だね、必死すぎ
>>586 釣られるなよ。いきなりAV家電について書き始める変な人なんだから
家電板のBDスレで干された人だろうよ。
本当に家電での話を焼き板に持ち込んでもらいたくないもんだ。
確かに変な奴だがホロcを使わんでどうする?
とりあえず言えることは BDはホログラム光ディスクへの橋となる。 普及する前から足場としての役割が決まっているってことだな。
ならねーよ、むしろホログラム技術じゃ日本がやや遅れてるので、日本の場合2つのピックで多層に立体的に 記録する方法。現在じゃ実験にも成功してない。 のでBDで市場かっさらい、ホログラムの居場所を少なくしたいだけ。
591 :
名無しさん◎書き込み中 :04/09/27 21:44:44 ID:oD5GikeS
>>590 正当な意見。
製造コスト等を考えても、ホログラムでは大変だろ。
商品は、コストとのバランスも重要だからね。
BD、HD DVDこけた方がオプトてきにはいいんじゃないか? DVDまでの読み成功させとるうえ2006年民生製品投入でしょ?値段が本当に民生機並みなら 俺欲しいが。
593 :
( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ :04/10/04 03:24:53 ID:oK9Epe94
ソニー、来年の後半に記録再生可能なPC向けBDドライブを発売 NECとソニーは来年後半をめどに、パソコン内蔵型の次世代DVD(デジタル多用途ディスク)機器 をそれぞれ商品化する。両社は次世代DVDで異なる規格を提唱、業界標準を争っている。次世代D VD機器市場ではパソコン内蔵型が大きな需要が見込める。有望分野の量産により、規格の主導権 争いが一段と激しくなる。 NECは東芝とともに「HD DVD」陣営。ソニーは松下電器産業などと「ブルーレイ・ディスク」を提 案している。 NECは来夏をメドに、デスクトップパソコン内蔵型の再生専用DVDプレーヤーの生産を 開始する。データの書き込みも可能なノートパソコン内蔵型DVDレコーダーも実用化を検討する。 ソニーは再生と記録ができるパソコン内蔵型レコーダーの開発に着手。来年後半に発売する予定だ。 同社は「プレイステーション2」の次世代機での「ブルーレイ」採用も表明。パソコンとゲーム機で攻勢をかける。 現行の内蔵型機器はOEM(相手先ブランドによる生産)供給価格で1台5000―6000円程度。次 世代機は当初3万―5万円程度になる見込み。
594 :
名無しさん◎書き込み中 :04/10/04 17:30:43 ID:ZscqCdIH
来年は+RとーRの争いに取って代わって、BDとHD DVDの争いですか?
Jチャンでブルーレイ、HDDVDの特報キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
596 :
名無しさん◎書き込み中 :04/10/04 20:58:31 ID:WJW/opoQ
BD-Rは、5万初値が順当なところでしょ
DVDRドライブも当初は高価だったからねえ。
FDK、高速処理用光学デバイス――1テラバイトも読み書き可能に 2004/10/06, 07:01, 日経速報ニュース, 797文字 FDKは光を制御し大量の情報を高速に処理できる光学デバイス「磁気光学空間光変調器」を開発した。 電荷結合素子(CCD)などと組み合わせて次世代の大容量光ディスクの記録・再生に応用すれば、将来 は1枚のディスクに映画200本に相当する1テラ(テラは1兆)バイトの情報を高速で読み書きすることが可能となる。
599 :
名無しさん◎書き込み中 :04/10/06 19:02:04 ID:c0Bw9TrC
CD読み込みすら非対応確定なのか…。 第1世代はかなり特殊な位置付けになりそうだな。
どうせならDVDも非対応でいいのに。
何か微妙だな。 むしろDVD対応すっぐらいならCD対応するほうが正しいと思うのだが。 CDはPCソフトでいっぱいあんのに、DVDなんてゲームだけ。 書き込みにおいてもBDあんなら中途半端なDVDいらんだろ。ハードコート仕様のBDメディアも 容量単価じゃDVDに劣ってねーのに。
>>599 初物にしては安くなりそうだな。
もちろん、俺は買わんがな。
604 :
アニオ夕 :04/10/07 02:31:40 ID:f34xYbvm
何でもいいからハヤクダシテクレ〜 HDDが録画データでいっぱいに…。 あー、でもその頃にはブルレイディスク、ハイビジョン画質で販売されるんだろうな… orz
605 :
名無しさん◎書き込み中 :04/10/07 11:15:42 ID:3q5IVszw
>>600 それはパイオニアの最初の製品だけのスペックだろ。
他社はたぶんCDも普通にサポートする製品出すと予想する。
すでにソニーもフィリップスも1ピックアップでのCD、DVD、BD対応コンポーネント
のプレスリリースとっくに出してるし。
パイオニアはどこよりも真っ先にということで、あえてそのスペックで出すんだな。
607 :
名無しさん◎書き込み中 :04/10/08 00:17:38 ID:Sohs1s8v
んで、ブルレイが出たら、このスレ、タイトルどうなるの?
Blue-rayなんて永遠に出ません
G単位の値段がDVDの2倍近くなのだが(同じメーカーで) あふぉですな。ヲタク以外買うのだろうか? PS3で普及するかなDVDがPS2のおかげでたくさんゲーム雑誌にのったみたいにね
610 :
名無しさん◎書き込み中 :04/10/20 19:07:20 ID:6FuYGRpz
>>607 だから永遠に出ないって。
Blu-rayは既に発売されてるけどね。
612 :
名無しさん◎書き込み中 :04/10/22 09:33:42 ID:dc2Wm3un
毎月500G落としている俺にはブルレイなど役に立たん こんなもの糞を火にくべるようなもんだな www
テラディスクまだ〜〜〜
614 :
名無しさん◎書き込み中 :04/10/24 14:28:09 ID:AfCFU7wz
ブルーレイは発売時点で時代遅れの悪寒
>>611 ここのスレタイもしかして、釣り???深読みしすぎか・・な。
一瞬Blue dayに見えた。いや、別にどうでもいんだけど・・・・・・・
618 :
名無しさん◎書き込み中 :04/11/15 22:41:59 ID:I34cxFNe
SHARPから出ますたね
今更、2層 50GB メディア非対応って何?>#
620 :
名無しさん◎書き込み中 :04/12/12 10:35:55 ID:qwgyZAWZ
待って待って待ち続け疲れるスレ
ぶっちゃけるとブルーレイディスクはうちのおかんの手作り。
624 :
名無しさん◎書き込み中 :05/03/11 13:02:14 ID:R7ONVaIc
おい、アップルがBlu-ray陣営に参加って今ニュースで聞いたぜ。
626 :
名無しさん◎書き込み中 :05/03/11 15:20:55 ID:LUmUXG07
627 :
名無しさん◎書き込み中 :2005/03/28(月) 16:18:36 ID:pFgfe/2g
・HD DVD容量 片面単層:20G、 2層:40G ・単層で1時間ドラマ10本分 ・2層で1時間ドラマ20本分 ・ブルーレイ容量 片面単層:25G、 2面:50G ・単層で1時間ドラマ12本分 ・2層で1時間ドラマ24本分 最近のドラマは全11話のものが多いから、 単層で全11話が記録できるブルーレイがいいと思う。
628 :
名無しさん◎書き込み中 :2005/04/08(金) 16:53:19 ID:hzHs5nSX
>>627 容量が増えたのはいいが、結局圧縮技術は今までのDVDと同じで画質は変わらんのか?
?
631 :
名無しさん◎書き込み中 :2005/04/12(火) 14:23:59 ID:goYB4iVT
これから出すならせめて片面50G二層100Gは欲しい。
632 :
名無しさん◎書き込み中 :2005/04/12(火) 15:45:13 ID:CgsSmdrq
すでに25Gは少ない。 一体焼くのに1枚何分かかるんだろうか。
パイ信者必死だなぁ。
>>632 容量がもっと大きければ焼き時間も長くなりますが。
それよりエンコ時間のが問題だ。
HD-DVDは低コストだが、あまりコストにこだわりすぎると、陳腐化するのも早い。 地上波アナログTV放送を見てみ? もう何十年使われてきたことか。 最初は高価格だったものを、技術の進歩と企業努力により、低価格化してきた。 まあ、それ程長持ちしなくてもよいが、10年程度は続いてくれないと困るだろう。 案外、 HD-DVD: ROMメディア専用(低価格) BD: 書き換え可能メディア専用(大容量) のハイブリッドでもいいんじゃないかと思ったが、 BD/DVD/CDコンボドライブと比べてどの程度のコストアップだろうか? でも、ソニーは今じゃ大企業なんだから、いつまでもベンチャー企業みたいなやり方してんなよとは思う。
>>638 誤爆スマソ。
スレ違いではないが、このスレに書こうと思ったのではないので…
BD廚はマカだけになるかもな
ここはひたすら待つスレなので、カキコしないでひたすら待とうよ。
>>640 FCSはHD DVDにも対応してるんで、それはない。
644 :
名無しさん◎書き込み中 :2005/08/24(水) 08:48:38 ID:5ljvyYxk
age
+ + ∧_∧ + (0゚・∀・) ワクワクテカテカ・・・ (0゚∪ ∪ + と__)__) +
01.作詞:桜並あかね/作曲・編曲:介錯 02.作詞:山田あゆみ/作曲:真山巧/編曲:春川仁志 03.作詞・作曲・編曲:竹本祐太 04.作詞:桜並あかね/作曲:城島正光/編曲:介錯 05.作詞:桜並あかね/作曲:赤人義一/編曲:猪熊しのぶ 06.作詞:桜並あかね/作曲:竹本祐太/編曲:遠藤海成 07.作詞:鵲久美子/作曲:清水武仁/編曲:ゴツボ☆マサル 08.作詞:西尾維新/作曲:北野正人/編曲:達増拓也 09.作詞:岡田克也/作曲:うのまこと/編曲:猪熊しのぶ 10.作詞:桜並あかね/作曲・編曲:達増拓也 11.作詞:西尾維新/作曲:遠藤海成/編曲:田辺恵二 12.作詞:桜並あかね/作曲:介錯/編曲:月野定規 13.作詞:宮崎哲弥/作曲・編曲:竹本祐太 14.作詞・作曲:介錯/編曲:藤井裕久 15.作詞:黒田洋介/作曲:達増拓也/編曲:藤岡博文 16.作詞:桜並あかね/作曲:大谷靖夫/編曲:田辺恵二、小西貴雄 17.作詞:桜並あかね/作曲:北野正人/編曲:猪熊しのぶ 18.作詞:鎌田敏夫/作曲:玉置一弥/編曲:竹本祐太 19.作詞:黒田洋介/作曲:小澤正澄/編曲:鎌田真吾 20.作詞:乙一/作曲・編曲:ゴツボ☆マサル 21.作詞:西尾維新/作曲:竹本祐太/編曲:竹本祐太、達増拓也 22.作詞:桜並あかね/作曲:猪熊しのぶ/編曲:清水武仁 23.作詞:乙一/作曲:多胡邦夫/編曲:竹本祐太 24.作詞:桜並あかね/作曲:達増拓也/編曲:小西貴雄 25.作詞:鎌田敏夫/作曲:藤岡博文/編曲:春川仁志 26.作詞:山田あゆみ/作曲:小澤正澄/編曲:桜井充 27.作詞:桜並あかね/作曲:竹本祐太/編曲:小西貴雄 28.作詞:鎌田敏夫/作曲:玉置一弥/編曲:達増拓也 29.作詞:桜並あかね/作曲:月野定規/編曲:小西貴雄 30.作詞:鵲久美子/作曲・編曲:竹本祐太 31.作詞:桜並あかね/作曲:うのまこと/編曲:田辺恵二 32.作詞:乙一/作曲:川島だりあ/編曲:竹本祐太
647 :
名無しさん◎書き込み中 :2005/10/11(火) 20:11:14 ID:CyGtAMPm
ひたすら待つか
>>21 もまさかこんなに待つとは思ってなかっただろうな。
649 :
1 :2005/10/25(火) 22:26:01 ID:MnXw/rKK
信じてくれるか解りませんが
>>1 です・・・
まさかまだこのスレがあったとは
Blueの綴りを間違えて恥ずかしい思いをしましたが
それもこれだけ立てばいい思い出
この頃はまだ大学生だったなぁ
このスレ大学から立ててます
3年たっても大して流行ってないのな・・・
650 :
名無しさん◎書き込み中 :2005/11/15(火) 23:45:13 ID:m9cTp/nT
651 :
名無しさん◎書き込み中 :2005/11/16(水) 00:19:26 ID:lTsTWgaY
BDってHDDの次世代機?TBレベルでHDDより安くついてHDDと同じようにwindowsで使えるなら買うかも
653 :
名無しさん◎書き込み中 :2005/12/09(金) 14:48:35 ID:ypkDuYwL
61 :名無しさん◎書き込み中 :2005/10/09(日) 18:41:24 ID:EgHXnGgi 応援する会というよりも、葬儀会場だな それでは、身内の方からご焼香をお願いいたします。↓
654 :
名無しさん◎書き込み中 :2005/12/09(金) 14:49:27 ID:ypkDuYwL
62 :名無しさん◎書き込み中 :2005/10/09(日) 21:35:13 ID:RVyHEs16 おしいHD DVDを亡くしました。 次のホロで再起を図りたいと思うちょります。(東芝社長)
655 :
名無しさん◎書き込み中 :2005/12/09(金) 14:50:34 ID:ypkDuYwL
656 :
名無しさん◎書き込み中 :2005/12/09(金) 14:52:04 ID:ypkDuYwL
657 :
名無しさん◎書き込み中 :2005/12/09(金) 14:53:18 ID:ypkDuYwL
658 :
名無しさん◎書き込み中 :2005/12/09(金) 14:57:17 ID:ypkDuYwL
659 :
名無しさん◎書き込み中 :2005/12/09(金) 15:02:03 ID:ypkDuYwL
71 :名無しさん◎書き込み中 :2005/11/18(金) 13:11:24 ID:hnJ9l88Z はやくBDでないかな。
660 :
名無しさん◎書き込み中 :2005/12/09(金) 15:06:47 ID:ypkDuYwL
661 :
名無しさん◎書き込み中 :2005/12/09(金) 15:10:29 ID:ypkDuYwL
662 :
名無しさん◎書き込み中 :2005/12/09(金) 15:15:17 ID:ypkDuYwL
75 :名無しさん◎書き込み中 :2005/12/08(木) 14:16:53 ID:8txy+fpW ハードコートしてないHD DVDディスクの方が逆にやばそうだなあ。
663 :
名無しさん◎書き込み中 :2005/12/09(金) 15:19:24 ID:ypkDuYwL
664 :
名無しさん◎書き込み中 :2005/12/09(金) 15:25:46 ID:ypkDuYwL
55 :名無しさん◎書き込み中 :2005/10/06(木) 10:31:46 ID:+gTjIqJI
>>53 業者よりなのはHD DVDだろ。もとからコンテンツ屋がこぞって支持していたし。
BDもちゃんと著作権保護機構を実装しないと支持を得られないので後追いで乗せてきた。
大体同じくらいまでなったら、ストレージとしての魅力と容量の大きさと技術としての
将来性も加味するとBDのほうがよさそうだと皆が判断し出したという流れ。
なにやってんのこいつ
>>665 キチガイに深入りするといいことないよ。
667 :
名無しさん◎書き込み中 :2005/12/12(月) 23:28:30 ID:v+JxhFsJ
悪魔祓いage
668 :
名無しさん◎書き込み中 :2005/12/13(火) 17:16:40 ID:Coiv88b0
>>668 価格が気になりますね。
まあ最初から安いはずはないし、数が出るようになれば安くなるんだろうけど。
ハードコートでコスト増だろうから期待しないほうがよろし
一枚100円にならないと使う気がしないお。
BD-R25なら250円、BD-R50なら500円までなら出す。 普及すれば夢ではないと思うけど、何年も先 or 普及しなくて叩き売(ry
現状で殻付きのBDが、 25GB 2500円 50GB 5000円 のレベルだからなぁ…… 殻が無くて安くなると言う話もあるが、 TDKの超硬DVDの価格で考えれば、殻無しBDの価格が安くなるのも怪しい物だ。
ほとんどのソフトが700MBに収まるというのに CDとの互換性無し。何十メガも容量あって なににつかうの? 映画だって一本の映画にはそんなに必要ないだろ。 かならず抱き合わせて2本3本づついれるのか?
多分笑いどころは >何十メガ に設定してあると思う。
>>673 普及すればどうにでもなると思いますよ。普及すればの話ですがね。
>>674 HDTVの解像度に合わせるなら、容量も増えるはず。
単純計算で、720x480→1920x1080となるだけで、6倍の情報量が必要となる。
まあ、同じ映像を解像度だけ上げた場合、実際にはそこまでは増えない(画像が荒くなるから)が、
増えることは間違いない。
更に、高画質化すれば当然ビットレートも上がる。
そう考えると2層50GBなんて大きくもないのかもしれない。
つーか、デジ一眼とか使ってると一枚50Gでちょうどいいくらい。 俺なんか特に一回海外に行くと3ヶ月くらいで4万枚は写真撮るし。 RAW現像→JPGなんてやってると、あっという間にHDDなんて埋まるし。 でも、これも今現在の話であって、すでに一枚50Gじゃあ足りなそうな気すらしているが。 一体いつまでこんな管欄技術合戦やってるのか知らんが、もうここまで来るとさっさと普及させて メディア一枚1500円くらいにしてからニュースでも何でも取り上げて大騒ぎして欲しい。 いつまでもホロだの普及だの信頼性だのうるさくてかなわん。
sage
679 :
名無しさん◎書き込み中 :2005/12/17(土) 00:01:46 ID:G0vdfeh/
>>673 ダブルレイヤーなんかちょっと前まで8.5Gで
ブルーレイの25Gと同じくらいの値段だったぞ?
>>679 嘘つけw
+R DLは発売当初から1500円くらいだっただろうが。
BDは発売当初、23GBが3000円だったんだぜ。
その後、半年くらい経って出た25GBが3000円で、
二層50GBのBDは7000円くらいしたんだ。
多分、殻無しハードコートBDもこのくらいの価格なんだろ。
で、一年くらい経ったら2500円と5000円くらいに落ち着くと。
安く、1000円以下で買えるようになるのは5年後くらいか?w
>>680 そりゃすまんかったな。
容量の違いがあるだろ?
8.5GBで1500円。17GBで3000円か
51GBで9000円
BDは25GBで3000円 50GBで7000円
ダブルレイヤー高いな
ダブルレイヤーは42.5GBで7500円か
>ダブルレイヤー高いな そりゃあねぇ。 安いDVD-Rなら一枚100円以下だが、どんなに安くても±RのDLは500円はするし。 ±R 5枚分 = DL 1枚 と考えると使う気もなくなる。 そー考えてみると、BDのDLは安いのかなw 一層BDの倍程度の金額な訳だから。
>>683 だって今後4層や8層が出る予定とか行ってるしねぇ
1層はすぐに安くなるヨカーン。
あ、ごめん。今言ったのなしで
ぷらっとホームに閉店セールで限定1台だけ売ってたけど、売れたかなぁ。 ソニーの外付けUSB接続で、168,000円だったと思う。
まずソニーと言うだけで前を通り過ぎるな俺は。 ソニーの製品で買う気になるものは100円以下のものだけ。
ぶっちゃけ、CD-RにしろDVD-Rにしろ「コピーすべき物が沢山あった」から、 爆発的に売れて爆発的に安くなったわけだが、 現状のBDはコピーすべき物は何一つ無いからなぁ。 ただの大容量ストレージだってだけじゃ、急激な値下がりも期待できない。 GIGA-MOみたいになるかもな。
689 :
名無しさん◎書き込み中 :2005/12/17(土) 19:10:13 ID:IsND3IgA
ぶっちゃけすぎw
690 :
名無しさん◎書き込み中 :2005/12/18(日) 07:02:46 ID:8JIxnrKG
というか、全てが微妙。 容量も良く考えるとそこまで増えたわけじゃないし、規格争いしてるし、 価格は高いし、しかもどうにか安くなった頃にはさらに次世代の記録 メディアが出てそうだし。
そもそも次のメディアは光ディスクじゃないんじゃないか?
ホロドライブなんて現在300万円とかなのに 5年で一般人が買える価格になるとは、思えんのだが 5年後にメディア1枚1万円ちょいが目標らしいけど、 ドライブが10万切る事すらあやしい
REV良いよ お前らもREV使おうぜ
無理だろうけど6万円切ってくれないかな。
オレは耐震性に疑問のあるマンションに住んでいるから 大量の貴重な動画を早急にBlue-rayに移したい。
la testa
ドライブそのものの価格より、メディアの価格の方が気になる。
703 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/02/04(土) 23:25:55 ID:Umu8v2y+
704 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/02/05(日) 19:52:53 ID:F8MGdpDZ
ソニーはPS3を使ってBDの普及率を密かに上げるつもりでしょう。 HD陣は早く負けを認めてください。 そうじゃないとどっちを買えばいいかわからなくなります・・・
PS3のBDに与える影響を密かにと表現するのはおかしい。
706 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/02/07(火) 23:11:56 ID:xbWJ63vt
HDDでバックアップとった方が高速で安上がり
707 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/02/07(火) 23:15:11 ID:ooCbAhZl
まぁ最近はメモ書きも音楽も映像も現物がないもんな そのうち熱帯魚も犬も猫も すべてがバーチャルな世界になるだろうな
>>707 昔、ラジオで聞いた話。
横山輝一が友人に、「MACの中で金魚を飼ってる」と言ったそうだ。
そしたらその友人、「え!?MACの中には水が入るんですか?」と聞き返してきたそうだ。
それを聞いたとき、バーチャルな時代は遠いなと思った。
>>706 で、リストアが必要になったとき、バックアップ先のHDDが壊れていて
データが完全にあぼーんするわけですな。素晴らしい。
710 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/02/09(木) 23:32:56 ID:wzCTMznB
UMDなんてゴミはどうでもいいから
712 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/02/11(土) 14:23:45 ID:8B1s5Jri
だな。
DVDみたいに2年かからず諭吉一枚で釣りくるようになるさ
>>715 DVD-Rドライブは5年以上かかってるだろ…
DVD-RWが市販されたのが1999年。当初はメディア一枚2000円。 3年後の2002年にはメディア一枚800円で、ドライブが2.5万円くらいになった。 BDが市販されたのが2003年。当初はメディア一枚3000円。 3年後の2006年もいまだにメディア一枚3000円で、ドライブが10万円だ。 BDはここ数年、何も変化がない。
やっぱ家庭用レコの環境をそのまま移行できるのはHD DVDなのかな 再生環境はBDで良いとは思うけど、録画環境は現環境からスムーズに移行できる方選ぶ PCとの連携もMSが肩入れしてる分HD DVDの方がいいだろうし
>>718 Blu-rayとHD DVDについて基礎から勉強することを勧める。
来週とかいって全然出る気配ナッシング もう駄目なんじゃないかコレ
>>721 > DVDドライブ新製品ラッシュの裏に、PC用“BDドライブ登場間近”という噂
> (中略)
> 「パイオニアのPC用Blu-rayドライブが近いうちに登場すると予想しています。
> そうなるとDVDドライブの新製品登場……つまり価格競争もそろそろ見納め。
> Blu-rayドライブの生産も順調らしく、早ければ来週末にも登場しそうです」
噂とか予想とかしか書いてないから気にすんな。
来週とかいうのも「早ければ」だし。
「早ければ」ってのが外れたくらいで気が早すぎ。
早漏は嫌われるぞ。
じらしてばかりいるのも嫌われるがな。
あぁ、再生専用機か…。 とちった。ゴメン、逝きますorz
>>694 なにぃっ!REV持ってるの!?持ってるならRAMと比べて快適かどうかとか使い心地レポしてほしい。
728 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/03/22(水) 02:23:09 ID:Hr4OixH0
こんな糞規格待ってないで、LTO買えば? 200G、400Gメディアもう売ってるし。 200Gメディア6300円(税込み)だぞ。 400Gは15900円(税込み) ブルーレイって23Gで2600円?
詳細知った上で書いてる?
730 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/03/22(水) 07:11:33 ID:YUQYSMRc
>>728 LTOで検索したら磁気テープだよな
今更テープは・・・
こんなもん買うならHDDを買うよ
磁気テープは使わない限り長持ちしそうだからDVDのバックアップ用にはいいかも。
LTOドライブ高杉。これじゃHDDの方が安いじゃん。orz ドライブ買ったらテープなんか只で10本くらいもらえそう。
ドライブに100万は高いよな・・・
おまいら、量産効果という言葉を知らんのですか? 国民全員にいきわたるまで大量生産して普及すれば きっと1台1万円切るまで下がりますよ だから、みんなで買ってBDやHDDVDを打倒しよう
\\\ \ \\ \\ヾ__ ∧_∧_ヾ\ \ \ \ (*´∀`)_\ \ \\ | ̄ ̄ ∧_∧ | ヾ \\\ ヾ |\ ミ;゜Д゜∧_∧ \\\ | ̄ ̄ ( *・∀・) Blu-rayディスクが普及しているか2007年にタイムスリップ!! \\\ ヾ |\ ̄/っ y っ\ \\ | |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | \\ \|_______|
ホログラムディスクが普及してたりして。。。
737 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/04/21(金) 14:52:57 ID:5y+tfDF1
ついにBDドライブが販売か。しかし10万円。
IOもきたな
740 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/04/21(金) 16:15:28 ID:4olQMF7s
メディア高すぎw HDDの方が遥かに安いじゃねーか
メーカー品の初期価格とかそういうもんだ
> 1層のBD-Rが1,800円前後 滅茶苦茶安くネ? DVD+Rの二層が出た当時1200円だったことを考えると
BDROM何故再生できないの? 高画質の映画見れねーじゃん
一層BD:25G、二層50Gは非常に魅力的です。 DVDレコのSP画質の低さに耐えられず、8Mbps/DVD一枚に1時間の現状に 日々頭を抱える者には、やっぱりこれ位の容量が無いと困ります。 BDの容量を下回るHD-DVDは個人的には不満が大きい。明らかに容量不足。 一消費者としてBDの勝利を切実に願っています。
まあ、競争して安くなって欲しいね。 そう考えれば規格分裂もあながち悪く無い。
なんつーか、エクスプローラーのD&Dで書き込めるってのに非常に魅力を感じた。
748 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/04/22(土) 02:31:18 ID:rgO7J0I5
赤色レーザーでCD-高密度化→DVDと来たんだから 青色レーザーでもBD/HD DVD-高密度化→何か となりそうな希ガス
既に高密度化の結晶だろ
>>746 おまえはCD-Rドライブが15万円していた時代なんて
想像もつかないんだろうな・・・ガキんちょめ。
751 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/04/22(土) 04:23:01 ID:e1T+ydTL
>>750 俺はその辺の時代はよくわからんが今からどのぐらい前なの?
10年ぐらい前はCD−Rそのものも8000円ぐらいしたって聞いたことある
CDE100は60万とかCDU921Sが26万の時のことだろ どちらも電源部にはかなりのオーバースペックなもの使っていたし BlurayはSONY外付け純正で20万位で電源部は高級品使っている香具師 が出てくれることに期待
753 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/04/22(土) 09:12:34 ID:qB3LvJL/
DVD 1倍速が11.1Mbps(1.385MB/s) Blu-ray 1倍速は36Mbps(4.5MB/s) つまり、DVD換算にすると約3.24倍速ってことだ。 今回松下から出たのは2倍速ってことだから、DVD換算で最高6.5倍速ってことだな。 CD換算にすりゃ、60倍速にもなるぞ。
754 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/04/22(土) 09:46:12 ID:5HTYmX7Z
2時間とか3時間とかトータルに、イメージ&焼きにかかると メディア焼き失敗確率が怖いなぁ、、、高いメディアで数時間怯えてなkたならないのか・・・
>>747 同感だ。ついに時代がキタ!って感じだよな。
ブルーレイのメディア高すぎだな これじゃあ、焼くときに毎回失敗しないかビクビクしなきゃいけないのかよ まだ値段はわからないけどHD-DVDのほうがいいかもね うわさによるとこれは1枚1000円もしないという話だからね
│ │ J
まあ、どっちにしても見返さないんだけどな。
>1が02/04/25なんだよな。 やっときたのか。
レコーダー用なら、もうずっと前に出てたじゃん
>>755 D&Dで書き込めるのがすごいとか時代遅れなこと言わないよな?
D&Dで書き込めるのがすごいよね
AD&Dはもっとすごい
764 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/04/23(日) 14:42:47 ID:ysaLr/AF
AD&Dってナニ?
D&Dで書き込めるのがすごいよね
B&Bで書き込めるのがすごいよね
767 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/04/23(日) 15:17:31 ID:afO7GCDR
もみじまんじゅう
>>756 HDDVD-Rは発売の目処が立っていませんがと釣られた
「D&D」「AD&D」は、世界最初のRPGだよ。 懐かしいの〜。
別に懐かしくないだろ
771 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/04/24(月) 20:39:33 ID:/k54sfSC
カラーミックス版も出しておくれやす。
初期のメディアのほんの1000円くらいの差が決定的な差に拡大したりしてなw
774 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/04/25(火) 16:18:24 ID:rRw7wuwy
カシオDISCタイトルプリンター対応メディアを出して欲しい TDKさん頼みます。
さっき予約いれてしまった メディアも5枚アキバオーで買ってきた 来るのが楽しみ
わぁ、出たんだぁ …と思ったけど、ドライブ激しく高いね… ショボボボ〜ン(´・ω・`) お手軽価格になるのには3年くらいはかかるのかな。
待つこと4年。紳介に言わせれば、「4年待ったんやから、もう少し辛抱せい!」ってとこか。
>>779 よく読め
>3200GBモデルが38,829円
うはwwwwいつの間にTBwwwwwwwwwwwwww
しかしまぁ、 ブルーレイドライブが1万円になる頃 HDD容量は1Tとかなってそう。。 爺世代ドライブっていつ頃?。
50GBのデータ用片面2層BD-Rディスクが発売、Panasonic製
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20060429/etc_2layerbdr.html 50GBの容量を持つデータ用2層書き込み対応Blu-ray Discメディアが初登場、
ノンカートリッジタイプの松下製2層BD-Rメディア「LM-BR50D」が発売された。
実売価格は4,280円(詳細は「今週見つけた新製品」参照のこと)。
このほか、同社からは容量25GBのノンカートリッジタイプ1層BD-R/REメディアも発売されている。
実売価格はBD-Rメディア「LM-BR25D」が1,780円、BD-REメディア「LM-BE25D」が2,480円。
Blu-ray Discメディアは片面の2層タイプで50GB、1層タイプで25GBという
大きな記録容量を持つのが特徴。2層メディアは録画用が以前から出回っていたが、
データ用の店頭販売を確認したのは今回が初めてだ。3製品とも1〜2倍速の記録速度に対応している。
なお、PC用のBlu-ray Discドライブは先週から松下とアイ・オー・データ機器の製品の予約受け付けが一部のショップで始まっている。松下製「LF-MB121JD」は6月10日(土)に発売される予定だ。
783 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/04/28(金) 16:47:21 ID:y3Fo5CAT
メディアの色は何色なんだ?青か?TDKと同じ白か? 青なら良いが。
785 :
783 :2006/04/28(金) 23:22:33 ID:y3Fo5CAT
>784 本当だ青だぁ、それは良しとして。 しかし色違いのメディアを買うために異なるメーカー製を 買わなければならないのは、何とかならないのかな?
BD-RやBD-REって、DVD-RやDVD-RAMとかより耐久年数は高いの?
787 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/04/30(日) 18:34:13 ID:cwYIlDsi
>786 BD-R REはDVD-RAMと同じ相変化記録だから同等かな。 逆にDVD-Rは有機色素だから比較すると耐久年数は落ちる。
相変化記録って何年くらい持つの?あと有機も教えて。
789 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/04/30(日) 22:00:40 ID:0O72SfK6
そのぐらい自分で調べろや、ボケが
790 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/04/30(日) 22:40:08 ID:CuGUlIaN
age
sge
>>788 相変化記録も有機も100年保つと言われてるyo。気にするな。
加速度試験の結果なんてあてにできないから。
>>750 CD-Rは結局高速化したでしょ。
ブルレイは16倍速まで上げても22.5分。かかり杉。
てか、16倍速まで上げられるかどうかも分からんなぁ。
高速化は幾らぐらいまでいけるんだろう?
CD-Rは52倍速、DVDは16倍速、ブルレイは・・
8倍速が限界デス、とかだったら悲惨。
そろそろマルチビーム焼き技術が必要じゃね?
1枚1周で焼けないものか…
16倍速なら6分くらいですよ ベリファイとかしてないなら、だけど
>>793 >ブルレイは16倍速まで上げても22.5分。かかり杉
そりゃ、100GBメディア使った場合の話じゃないか?
1層の25GBメディアで16倍速なら6分かからない計算になるぞ
1層なら仮に4倍速で焼いても23分強だからそれなりに実用性はあるだろう
あとBDの理論上の最高速は12倍速だったような希ガス
20分程なら良いけど、1時間とかはイヤじゃっ! ι(`ロ´)ノ
なら使わなければいいじゃん
>>797 >1層の25GBメディアで16倍速なら6分かからない計算になるぞ
1 6 x C L V で す か ?
数字見りゃわかるだろ、CLVなわけねーじゃん あくまで計算上の話だ 第一、16倍速は存在しねーんだって(今のところ)
そもそも回転数の問題じゃないかと... DVDの場合も回転数の関係上たまたま16倍が限界だっただけで... BDの1倍速の回転はどうなの?
最小ピット長 DVD 0.27μm Blu 0.14μm 符号化方式とかエラー訂正方式の違いで若干誤差があるだろうけど、 同じ転送レートを出そうとした場合、回転数はDVDの1/2程度で済むはず
月間アスキーの記事では 2倍速で約4000rpm(内周)と書いてあって12倍速までは計画してると書いてあった。 まあディスクの耐久力は10000rpm位のはずだから12倍速(CAV)が限界なのでは
CD-R/DVD-R換算でBD16倍速で焼いたらどうなることか。 大容量HDDに全コピーするのが遅いとギャーギャー喚いているのと同じ位、滑稽。 物理的に出来ることと出来ないことの分別もつけられない糞餓鬼だらけだな。 悔しかったら徒歩で音速を超えてみろ。
>>806 「CDで換算」とか全く意味のない仮定だからね。
>大容量HDDに全コピーするのが遅いとギャーギャー喚いているのと同じ位、滑稽。
滑稽とか言うお前が滑稽で、
現実問題、それが非常に重要な問題なんだよね。
メディア一枚に1時間とか手間かけてらんないんだよね、
普通の人はお前みたいな暇人じゃないから。
>>807 現実と幻想が混在してるな。 カワイソウニ。
>>現実問題、それが非常に重要な問題なんだよね。
君の言う物差しでは短時間・高速はHDDも克服してないが? メディアにだけそれを問うんだね。矛盾点に気付けよ。
それに "暇が無い" のでは無く "暇人" だから先急いでいるんだろう。
自分が何を言っているのか理解しているか?
>>808 >君の言う物差しでは短時間・高速はHDDも克服してないが? メディアにだけそれを問うんだね。矛盾点に気付けよ。
矛盾はしてませんが何か?
あんたはHDDをライティングソフトで焼くのか?
HDD→HDDへのコピー中に「焼き失敗」したりするのか?
HDDのようなランダムアクセスメディアなら、遅くても問題ないんだよ。
基本的にデータ移動と同時にベリファイやってるから、後でデータの比較する必要もないし、
短時間で一気にやらずとも、何度も追記しながらデータを移行すればいいからね。
大体、HDDの転送速度の方がBDより遙かに速い訳で、
50GBのデータをHDDからHDDへコピーするのと、
50GBのデータをライティングソフト使った上に1時間以上かけて「メディアに焼く」のと、
どちらが手軽だと思ってんのかね、このバカはw
>>809 > HDDのようなランダムアクセスメディアなら、遅くても問題ないんだよ。
BDもランダムアクセスメディアだよ。HD DVDは知らんが。
811 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/05/16(火) 02:50:42 ID:EUbxaQHW
>>809 んじゃ、あんたの望む、
25G/50Gの焼き速度・所要時間は一体どれくらいなのよ?
どれ位なら実用に耐えられると満足・判断するのかね?
812 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/05/17(水) 03:57:36 ID:z5g3gK6b
>>809 は大人しく大容量HDD使っとけばいいと思うよ。
実際それで買わない人もいるだろうね。
BD以外で大容量HDDのバックアップに向いてるのってありますか? 今はまだDVD複数枚+バックアップソフトがいいのかな?
昔からバックアップはテープと決まっておる
でもテープって高いんでしょ?見たことないけど。 ドライブもメディアも。
HDDのバックアップに一番適してるのはHDD
実際リムバケース買ってHDDにバックアップの方が楽。 250Gを2台買っても16k〜18k円で済むし。転送速度も遥かに早いしね。 初期投資もケースとSATAカードくらいなもの。10k以下。 8層メディアが3000円以下とかなったらBDいくかもしれんが その時はもっとHDDの単価が下がってそう。 まあそうはいっても自分の性格ならBD買ってしまうのだろうけどね。多層化は急務だなあ。
俺も多分買っちゃうだろうね。 てか買う予定だ。 初売りはチトあれだが、年末・ボーナスで多分買うと自身を予想。 5、6万位なら普通に欲しい。 そもそもHDDと同じにしちゃ如何と思うよ。 1G単価が安いのはHDDだがメディアは普通に売れてるし。(激安海外製は除いて メディア派・HDD派・両刀使い と結局は分かれるしね。
1G単価がいまだにHDDのほうが安い? BDの話か?
DVDだろ。 今のHDD相場だと250Gが1G単価が一番安いな。 1G/36円位かな。
2003年からこのスレッド保存していたww 6年ぶりに来ました。 ソフトウェア板ってまったりしすぎ・・情報なさすぎる。 とりあえずブルーレイが実現されて嬉しいです。 記念カキコ
未来人だ!
824 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/06/02(金) 21:34:12 ID:v50pzxAo
10万円するけど、みなさん買いますか?
勝ち組みの俺様には何てことない額だな。
826 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/06/02(金) 21:47:19 ID:XhjvDbKX
オーサリングソフトまだ〜。 VC-1やH.264で今のDVDを変換して BDプレイヤーで再生したいんだけど。
ふと思ったんだが。DVD世代と違い、BDはドライブとメディアの価格差がコストや技術力の高さ から現状ほど縮まらないと思うんだが。 どちらにせよ、おいそれ貧乏人が手を出せる価格帯まで下がらないと思ふ。 特にメディアは。 市場の底上げで景気や技術向上には良いことだとは思うけどね。 銭無い奴は僻み根性で叩くだろうけどw
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0606/02/news053_2.html メディア単体の価格は1層DVD-RやDVD-RWにはもちろん現状では太刀打ちできないが、2層DVD-Rメディアに
目を向けると、こちらはようやく800円台になってきたところ。例えば1層BDメディアに相当する容量で3枚必要と
考えると、2500円前後となる計算だ。1層のBD-Rメディアはすでに1枚1500円前後で販売され、リライタブルの
BD-REも2500円以下で購入できる。つまりバイト単価でいえば2層DVDメディアよりは安価である。
ものは言いようだな
バイト単価では ブルーレイ-R<DVDR2層 ってか
そう考えれば安いけど
830 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/06/08(木) 23:02:18 ID:npntAswe
yodobashi.comでBUFFALOのだけポイント還元率が高かったので 予約したが、これだけ10日に出ないからだったのか…? とりあえず実験用にTDKのBD-RとSONYのBD-RE(共に1層)を 買ってみた。REはドライブのオマケで付いてくるみたいだけど。 ドライブ早く来ないかな。
833 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/06/09(金) 07:35:21 ID:FuoOs5Bb
早く5000円台まで下がれよ。買えねーじゃねぇか。
834 :
831 :2006/06/09(金) 22:01:10 ID:Tsh8aSlK
今日、出荷メールが来てたので、明日には届くと思います。 当分は娘メインのHDV用になると思うけど、親とかに配っても 再生できないよな…
>>834 >当分は娘メインのHDV用になると思うけど
あのBDドライブでHDVコンテンツなんて造れないぞ。
対応ソフトの「今後のアップデートで対応」ってだけで、
現状ではPCデータの記録にしか役にたたんよ、アレは。
>>834 人柱様キタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━ !!!
ドラマやアニメやドキュメンタリーが何十・タイトルも記録できるのはイイな。(コーデック・圧縮率によるけど。 BD外付け対応のメディアプレイヤーが出れば入れ替えのストレスなく続けて見れるな。
839 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/06/10(土) 04:21:31 ID:HWx1wvdu
つーか4年も残っている 続いているスレは凄いな。やっと登場って感じだな。 数年経てば今のDVDメディアのような状況になるんじゃないか。 格安に、簡単にバックアップ出来たりとか。
2層対応DVD焼きドライブの平均価格が7千円前後なので、 BDドライブの適正価格は4万2千円前後、という自分勝手な理屈を言ってみるw
3マソになったら買ってみたい。
ブルーレイの映画ソフトが発売されるまでは買わんだろ
俺はAVオタなんでROMのほうに期待してる。 正直、焼きの方は、当分はHDDで十分かな… 等々、思ってたりする。 あー早くチャングムの誓いの全話収録BD出ないかなw (嘘だ。
>>840 いい線かもしれない。
だいたいPC一台くめる価格ってのがおかしい。
いや、その基準はおかしいぞ。 PC組める銭より高いパーツをどう説明する気だ。
846 :
834 :2006/06/11(日) 21:14:25 ID:oEShP8te
どこかのレビューで、BDAV形式にした場合IOデータの付属ソフトは 指定したチャプターが効かないけど、BUFFALOの付属ソフトでは 大丈夫だったと見たので、できるのかと思ってました。 現状でも一応BDオーサリングできるみたいですが、BDAロゴ認証を 貰った正式な形式ではないということだそうです。 ソフトのアップデートは7月予定で、本体とソフトのシリアルが必要と なっているから、無料でできると期待しています。
>>844 MOとかCD-Rドライブの出始めの値段覚えてるか?
CD-ROMドライブでもいいけど。
FM-TOWNSがそれに当てはまるね。
>>849 パソコンが「貴重品」で、HDDが1MB1万円だった頃の時代と比べるなよ。
今じゃパソコンなんてただの生活家電だぞ?
いつの時代なら比べていいのかわからん グラフィックボード1枚の値段でパソコン1台組めるぞ。 DVDが出たときもいい値段したし 液晶だって出た時は高かったぞ ハイエンド商品や初物はなにかといい値段するんだからしょうがない 普及すれば安くなるのだから値段に不満ならその時に買えばいい。
そりゃ簡単な話だ。 自分の生活・懐と天秤にかけて比べればイイ話w
>>851 128MBのMOだろうが25GBのBDだろうが
ドライブ1台に10万は高い、って話しだろ
メロンだって出始めは10万位するぜ。
このスレ的には、ドライブが1万円切るまでひたすら待つのでしょうか? いや、「Blue-rayディスクを」だから、メディアのほうですね。 メディアが100円切るまで待つってことでいいかな?
ドライブ5000円、メディア50円。 このくらいに値下げしたら必ず普及する。
DVD+R -DLだって、1000円/1枚を切ったあたりから、そこそこ売れるようになっただろ ブルーレイディスクもそうだろう
>>857 そこまで行く前に普及すると思うよ。
というか、考え方が逆。
低価格になる→普及する
ではなく、
普及し始める→量産効果で低価格になる
だと思う。
このレベルまで行かないと5000円までは下がらないよ。
綴り間違えるのが流行りなのかね? おまいらちゃんとBlu-rayって言おうぜ。
だってスレタイ通りじゃん
>>859 オマイは正しい。 てか、経済の基本だ罠。
ここの愚痴はただの消費者(貧乏人) の愚痴に過ぎないんだ罠。
そのうち激安ブルーレイメディアが売られる様になり 対抗して森ブルーレイとかでそうだな。すごい値段になりそうだけど
>>激安ブルーレイメディア 日本製じゃないと絶対買わないけどな。
>>864 現状のSmartbuy製DVD-Rみたいな品質のものが出ることを期待してますが…
出るとしても相当時間はかかりそうですけどね。
次世代メディアは二層以上がメインになりそうだけど 海外のメーカーはつくることができるのかね? いくらHDDVDが作るのが簡単だとしても DVD±DLですら不安定に品質のものが多いのに
HVDががんばるから大丈夫
じゃあ次スレはHVDで。
DVDが一般世論的・日常生活の妨げにならない時間帯で扱えた媒体の一つだったということだ。 これからどんどん微細化して単体の媒体の大容量化が進むのは避けられないだろうから 万能を無理強いして求めるのは不可能・不毛。 消費者は選択しなければならないな。
ぶっちゃけ、映画観るだけの用途なら現行DVDで充分。 少なくとも俺にとっては。 特にレンタルの場合はかなりの期間、DVDが生き残ると思う。 データ用メディアとしてなら、大容量化のメリットはあるが、 それはコストが下がってきてからの話。 また、PS3は高価だからいきなりBlu-ray普及の切り札になるとは思えない。
DVDは普及した規格だからな。簡単には消えないだろうよ。 だから両陣営とも、DVDも同じディスクに収録できるROMを開発した。 どっちかしか見ないんだからそんなもん要らない、って意見もある。が、 現状維持派にとっては以後も著作権侵害できるし、 次世代待望派はソフト不足に悩むことがない。 メディアが高いってのは時間が解決する問題。 アンチはせいぜい叩ける今を楽しんでいればいいと思う。
そんなものが解決する前にBDもHDDVDも普及しないから
>>872 アンチなんてどこに居るの?
少なくとも、このスレには居ないと思うけど。
>>873 それも可能性の1つとしてあるね。
歴史は繰り返すwww
7 :名無しさん◎書き込み中 [sage] :02/04/25 19:35 ID:BGIv9Kbk
なんだこのスレは?
まぁ、PCメディアとしてのDVDはメジャーになりきれないで潰れるだろうから
次世代ディスクを望む気持ちはわからなくもないが
雑談スレに書けばいいようなことでわざわざスレ建てんなよ
8 :私は3人目だからbyレイ [sage] :02/04/25 23:55 ID:ona96/zV
いや、ブルーレイはディスクIDを利用した強力な著作権保護がかけられる
から、以外とDVDを重宝することになるかもよ。
9 := ◆ioLDbjnQ :02/04/26 01:08 ID:B0hIArlq
現在、量産向けドライブの開発中です。コスト高。
少なくとも今年いっぱいは無理じゃないかな。
10 :名無しさん◎書き込み中 [sage] :02/04/26 02:28 ID:YVhmvqdP
それよかBlue-rayでなくBlu-rayでない?
11 :名無しさん◎書き込み中 :02/04/26 05:18 ID:Ki4mIOBi
待ってどうするんだ?っていうか待つならずっと待ってろよ、って感じ。
実際にBlu-rayが出る頃には次世代記録媒体が巷を賑わせてるよ。
で、そこでまた待つと。延々ね。
>>7 =
>>873 w
秋葉原の店員の皆さんも、「5万切らないと売れないよ」と言ってますなあ
103も5万円位になってぐっと売れ出したからな。まあ、来年の今頃にはなっているだろう。
>>877 そうですね。
今のところ欲しくもないし、徐々に下がっていけばいいと思います。
新し物好きの人が買ってくれて、そのおかげで価格が下がってくれれば、製品として魅力も出てくると思う。
逆に言うと、今のところ多くの人にとって魅力的なものではないと思う。
>>875 何時の時代も先読みできない馬鹿は存在する。
郵政反対した賊議員みたいなモンだw
>>875 DVD→Blu-ray、Blu-ray→HVDにするとほぼ現状そのものだな。
>>880 DVD→Blu-rayとBlu-ray→HVDの間の期間が違いすぎて比較にならない。
DVDが普及したのはPSのおかげだけど、PS3が今の状況じゃまずコケる。
結局値段・出るタイトル勝負か。
ただCD→DVD-Audioにはならなかったように、ホログラム系はストレージ専用になる気がするから用途がBDとは違うかも。
それにBDは形式的にCD・DVDと変わらないから互換あるしな。
DVDが普及したのはPSの影響も多少ああるが、ストレージとしての手軽さがあった故でしょ。 その意味でBDもストレージの用途を重視しているのが大事な点だにゃ。
>>882 PS出る前のDVDの普及度の悲惨さ考えたら、多少どころじゃない。
プレイヤーが軒並み値段下がったのもPSの価格設定のおかげだし。
期待はしてるけどやっぱまだ実用的じゃなさそうだな・・・書き込みエラーも怖いし
>>880 Blu-rayはまだメジャーにすらなってませんよ。
気が早すぎ。
Blu-rayコケる可能性だってまだまだ充分にある。
PS3がもっと低価格だったなら期待できたかもしれないけど。
>>882 >その意味でBDもストレージの用途を重視しているのが大事な点だにゃ。
どこが? 元々ハイビジョン録画用の規格でしょ?
その証拠に、レコーダーの方が3年も早く先に出て、PC用ドライブは後回しにされたじゃないか。
HD DVDに絶望した厨たちは、 もはやBDも一緒にコケることを妄想するしかないらしい。
>>882 今ほどネット上での情報が多くなかった時期、売れていたPC雑誌がDVD-ROMを付録に付けたのも、
結構大きかったんじゃないだろうか。
>>888 CD-ROMのときは影響が大きかったが、DVD-ROMはそうでもない。
>レコーダーの方が3年も早く先に出て ちょwwwおまwwwwそwwwwwBD1.0wwwwww
ny野郎にとっては結構魅力的な規格だと思うが、価格を考えるとこれに金だすくらいなら現物買った方が手っ取り早いw
>>891 現物って何?
コンテンツ保護って言葉知らんの?
893 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/06/28(水) 06:56:36 ID:XXb8adRt
誰か買ったやつおらんのか
ひたすら待つスレですから。
買っちゃ駄目なんだ。
全く盛り上がらないな。 ぶっちゃけ、発売当初のCD-RやDVD-Rと比べたら結構割安なのに、 これだけ相手にされてないって事は、やっぱり誰からも望まれてない規格なんだろうな。
>>896 HDTVが普及しないと映像用途では意味がないし、
価格がこなれてこないと、データ用としても魅力がないからね。
逆にこれらが解決されれば普及する可能性はあるが、
現時点ではあまり望まれてないってことは確かに言えると思う。
もっともこのスレ的には、ひたすら待っていたいという気持ちもあるけど。
これほど、発売前後に喧々諤々テレビニュースやワイドショーでも取り上げられたので盛り上がったほうだな。 次は夏〜秋のショウで第2世代の発表でまた話題になるだろう。実質、第2世代の投入は秋から冬にかけてだろうし そこらでPS3も含めて大きな話題になるだろう。来年の今ごろには5万も切り速度も上がりそろそろ普及が始まり 来年末にはドライブが3万円台にPCへの標準装備も始まり更なる飛躍が。と予測するわけだ。まあ、どうなるかな。
えっ?
つ銭 これに尽きる。
>>898 気が早いなあ。3万円台は2008年末と予想するが。
その頃にはドライブが両対応になってもう待つことも…
ってなってくれればいいな。
別に両方使うつもりはないよ。
マイクロソフトの妨害を無効化するにはそれしかないと思ってるから。
2008年頃にはHD DVDは終わってるよ。
>>898 ドライブが3万円台になればマニアを中心に普及し始めるだろうね。
そこまで下がるのはいつになるかわからんけどね。
もっとも、メディアの低価格化も並行して行われないとつらいけど。
でも、その前にBD自体が死ぬ可能性も…
905 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/07/06(木) 03:53:24 ID:IoHLcvH+
技術が育つ事を望んでない奴などいないよ 200GBまでのラインナップが予定されているなら 他のメーカーや技術者もさらにそれを超えるため技術の開発・応用に精を出す そういった循環で技術が革新していく
906 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/07/06(木) 03:56:34 ID:IoHLcvH+
誰からも望まれていない技術を育ててきたから 今のパソコンや携帯など生活に欠かせない利器が生まれる
幾ら技術を育てても、売れなきゃ消えるだけ。パソコンや携帯は売れたから普及した。
売れたから普及したって何だよw どうして売れたのか、それが肝心なのに。
>>907 パソコンは使い物になるようになったから普及した。
昔、パソコンは自分でソフト作れなければ何もできない道具だった。
市販ソフトのレベルも上がり、安く手に入るようになったことが大きい。
更にネットワークに繋がるようになり、ソフトが安く手に入るだけでなく、
コミュニケーションの道具としても使えるようになった。
携帯電話は所持率がある程度上がって利便性が増しから普及したのだと思う。
通信機器なんだから相手が必要。
だから、誰も持ってない時代は今ほど便利なものではなかった。
せいぜい新し物好きや金持ちが買う程度のものだった。
しかしある程度所持率が上がると便利さは加速し、
生活に欠かせないコミュニケーションツールになった。
爆発的に普及したのはここからだと思う。
ハイビジョン録画などは考えず、純粋にデータ保存用に使うつもりです。 データの保存性(耐久性?)はBD-RとBD-REのどちらが良いですか? 何でRWではなくREなのかと思ったら、PDやDVD-RAMに近いんですね。 DVD-RWよりDVD-RAMの方が保存性は良いと聞いた事があるんですが、 DVD-RとDVD-RAMの比較は聞いた事がないので、BD-RとBD-REの場合はどうかと思いまして。
記録層は両方とも金属化合物だし、消去の余地がないBD-Rの方が耐久性は上だと思う。 只の憶測と妄想なので回答ではなく意見として受け止めて欲しい。
BD-RとBD-REのどっちが上かはあまり意味ないんじゃね? どっちも糞だったら結局ダメだし、どっちも神なら差は気にしなくて良い。 まあ、今まで通りメディアの問題が大きいと思うよ。 特に製造がこなれてくるまでの間はね。
・Blu-ray Discドライブのオーサリングソフト無償アップグレードを予告
http://panasonic.jp/p3/campaign/bdsoftup/ ・ダウンロードの実施時期は、2006年8月初旬頃を予定しております。
・無償アップグレードの対象製品は、パナソニックBlu-rayドライブ「LF-MB121JD」に付属している
ソフトです。
●ご注意●
・アップグレード後のソフトは、Windows XP Home Edition SP2 / Professional SP2 /
Professional x64 Edition以外では動作しません。それ以前のWindows XP、Windows 2000では
ご使用になれませんのでご注意ください。
(※PowerProducerとPowerDirectorはWindows2000 Professionalでも使用可能です。)
・ハイビジョン映像の著作権保護のかかっているBDタイトルの再生には、以下の環境が必要です。
・DVI-D(HDCP対応)もしくは、HDMIの出力端子を持つCOPP規格*に対応したグラフィックボード
・DVI-D(HDCP対応)もしくは、HDMIの入力端子を持つ表示装置
・Pentium4 DualCore 3.0GHz以上の処理能力を持つCPUを搭載したPC
・Windows XP Home Edition SP2 / Professional SP2 もしくは Windows XP Professional x64 Edition
*COPP規格:著作権保護された映像をグラフィックカードに渡す技術。OS側だけでなく、グラフィック
カード側での対応が必要となります。
BUFFALOのも同じようなソフトだから、BUFFALOも8月かな。 今のところ完全にデータバックアップ用になってしまっているから、 早くBDらしい使い方をしたい。
>>910 BDZ-S77を2003年6月購入後当初から使ってるDISCはまだ一枚も
死んでません。
BD-REのみだから-Rがどの程度もつのかは不明ですが参考までに。
色素系は焼いた後そのデータがどれだけ消えないか、相変化に関しては
消去と書き込みの耐久度と書き込みしたもののみの保存性どちらを比べるかで結果が違うかも。
相変化のほうが一回書き込みして放置なら色素より保存性は高いと考えますが
実際はどうなのやら。
パケットライト形式は、危険な香りがするから、どんなに大容量でも、使いたくないかも。 以前、DVD-RとB's Clip5 で、1GB程度書き込んだメディアが、OSフリーズ後に、丸ごと読み込めなくなってからは、DVD-RAMしか使わなくなった。 壊れた、DVD-Rメディアは、現在データを解析して復旧中だが、全然すすんでいない…
>>916 状況がよく分からんが、データはHDに残ってないの?
残ってたら苦労はしてないと思うぞ
DVD-RAMってUDFだからパケットじゃなかったっけ? つか、書き込み中にOSフリーズしたらどんな方式でもダメでしょ。 データ救出は状況によるけど。
みんな、ファイルをムーブしてんの?なぜコピーにしないんだ? ムーブなんて障害発生した場合致命的だから危険過ぎるだろ。
921 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/08/09(水) 12:51:59 ID:qpz6J/LC
書き込み中にフリーズしたんならB's Clip責めるのは可哀想だろ 書き込み中ならタイミングによってはRAMでもアウトじゃないか? まずフリーズするようなOS、マシンを何とかしろよ。
>>919 パケットライトじゃないよ。
DVD-RAMドライブはCD-ROMデバイスとダイレクトアクセスデバイスの2つの論理ユニットを持つ。
DVD-RAMの読み書きはCD-ROMデバイスではなく、ダイレクトアクセスデバイスのほうで行う。
これは、セクタ単位での普通のリード/ライト(要するにHDDやMOと同じ)なので、パケットライトではない。
923 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/08/21(月) 15:11:33 ID:yds9IduW
924 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/08/21(月) 15:12:16 ID:yds9IduW
925 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/08/21(月) 15:12:52 ID:yds9IduW
あう、連カキコスマソ。
BDのドライブ買った人いるんですか?
928 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/08/22(火) 19:59:28 ID:kK0GoDhL
>>928 三菱電機株式会社はBlu-rayの2006年度中の発売は無しじゃん。
三菱電機株式会社は、販売店や流通、住宅設備など、業者向けの新製品内覧会を開催。その中でBlu-rayの製品化
スケジュールについての質問も出たが、「今年度(2006年度)中の製品投入予定は無い」とした。
とかけ。紛らわしい。
930 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/08/23(水) 00:01:51 ID:1uRkymfK
三菱電機はドライブ、三菱化学はディスク 何だかややこしいな
931 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/08/23(水) 08:17:01 ID:3DJRki+h
先週日曜日、ドスパラでIO DATAの内蔵が59800で販売されていた。
932 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/08/24(木) 01:14:53 ID:MNmZaxwo
どうせ1年もしたら安くなるだろうし、HDDVDとも使えるマルチレコーダーも 開発されるだろうし、そもそもHDDが予想以上に安くなったし 今このタイミングでBDを欲するだけの需要が現状は薄くなったね 国内メーカー製250GBのHDDが8500円程度で手に入るんじゃあね…
発売前はあれだけ大騒ぎしてたくせに、 いざ発売されてみれば「様子見」とか言って買いもしない。 現実はこんなもんか。 2chでの言い争いなんて現実には何も関連しないんだな。
>>932 HDDとBDは全然競合関係にない事がまったく分かっていないアホ。
935 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/08/25(金) 08:09:34 ID:41CiihXE
1 2年まったら少しはやすくなるしな
DVDの何倍 容量あるんだよ ??
>>933 まあ安くならないとな・・・ドライブ30000切って
メディア1枚200円以下になったら買うよ
939 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/08/30(水) 21:34:17 ID:LQ66eLKK
940 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/09/01(金) 15:25:25 ID:lNrLxqgG
TDKは8月31日、容量200Gバイトの記録型Blu-ray Disc(BD)ディスクを開発したと発表した。
約18時間分の高精細映像を格納できるという。
現在提供されているBDディスクの容量は単層式で25Gバイト、2層式で50Gバイト。
TDKは既に、25Gバイト×4層の100GバイトBDディスクのプロトタイプを開発済みだ。
だが信号処理技術の進歩で1層当たりの記憶容量が拡大し、今回の200GバイトBD
ディスクでは、6層のディスク(片面)にそれぞれ33.3Gバイトを格納できるとTDKは述べている。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060901-00000012-zdn_n-sci
一層33.3Gディスク出せ
943 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/09/23(土) 21:05:42 ID:X1yXN8Vx
PS3が50000ということでブルーレイの大勝ちだな
BDだけで高いのにゲームもできる 笑
947 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/10/21(土) 01:25:09 ID:pVToM/HZ
ソニー製は2層書き込み出来ないのに松下は出来るんだな ソニーってほんと駄目な企業だな
LGと同レベルですか。
949 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/10/21(土) 19:00:49 ID:D5EqBMho
パイオニアは製品化放棄?
>>951 今102造ってるじゃん。
PioneerはBDドライブの部門ではむしろパイオニアだよ。
BDR-103の情報はデマの可能性が高いらしいよ。
955 :
名無しさん◎書き込み中 :2007/01/16(火) 05:10:13 ID:o3Jr/q4G
そうなん?
957 :
Hiroya :2007/02/11(日) 21:47:21 ID:i5rd9WpL
ketsuge
おおっまだあったよこのスレww よぉーし記念カキコだ 今日、アキバの某店で5582を中古ながら39,800円で買いますた、と。
125 名前:名無シネマさん [sage] 投稿日:2006/12/03(日) 13:21:06 ID:9zeoPcYC >裏ビデオがVHSしかなくなってから、一気にVHSへ。 ハリウッドの大作がVHSしか出なくなって、レンタルの棚をVHSが独占するようになって 勝負がついたんだよ。裏ビデオなんかベータにダビング出来るじゃねえか。 ブエナとFOXは来年早々にHD DVDソフトも供給開始すると思うよ。 ソニーはゲーム機撤退の次はコロンビア映画売却だろうな。 135 名前:名無シネマさん [sage] 投稿日:2006/12/03(日) 20:51:01 ID:9zeoPcYC >131 BDは北米で売れてないんだ。 これまで発売された作品も評判悪いのがチラホラ。 そのため消費者側に悪いイメージが浸透してしまった。 ハリウッド側のBD陣営もPS3の発売まで様子見だったが 予想をかなり下回る出荷台数と販売台数で、他社のBDプレーヤも 安価な物は春以降になる可能性が有る。このままだと 他社のBDプレーヤが投入される頃までにHD DVDにずるずる 負けてしまう可能性が出て来た。ワーナーみたいに両方のソフトを出す路線に 転換しなければビジネスチャンスを逃す恐れが有る。 次世代の勝敗を見守る場合、最も有効な選択は両規格のソフトを販売する事。 VHS vs. ベータの頃に戻るだけ。テープよりも製造コストは安いからね。 ハリウッドは家電屋の都合なんか考えて付き合ってはくれないよ。
訂正 さて、2006年3月現在はどうなったんでしょうか? ↓ さて、2007年3月現在はどうなったんでしょうか?
962 :
名無しさん◎書き込み中 :2007/04/10(火) 01:18:45 ID:LesyDMCg
Bluray待っても、普通のパソコンじゃ、ストレージの役割しかしないだろ。 とりわけ、ノートパソコンじゃ。 強力なCPU、速いハードディスク、そうして、大量のメモリがないと、とても、 DVDは見れない。 それより、問題なのは、普通のパソコンでは現行のDVDで十分。 大画面の液晶で見るのでなければ、Bluray は宝の持ち腐れだよ。 Bluray のスペックと映画館のフイルムのスペックとどっちが上なんだ? 漏れは、Blurayのほうが上じゃないか、と見ている。 これって、完全なオーバークォリティだな。 大画面ですみずみまで、高解像度っていうのは、ある意味、すごく不自然な気が する。
このスレも5年の歳月を経て やっとその役割を終えようとしているな
964 :
名無しさん◎書き込み中 :2007/04/10(火) 03:52:59 ID:LesyDMCg
>963 言われて、初めて確かめてみたら、たしかに5年もたってるんだな。 ということは、5年間も超オーバースペックのBlurayを待ってる人がいたんだ。 オーディオでも、CDの初期は細かい音がきこえすぎる不自然な録音が多かった。
965 :
名無しさん◎書き込み中 :2007/04/10(火) 16:45:57 ID:MnUfbdtY
5年前でも、PCのストレージとしてはそれほど オーバースペックってわけじゃないんだけどねえ
966 :
名無しさん◎書き込み中 :2007/04/10(火) 19:20:02 ID:LesyDMCg
>965 確かに。だとすると、ますますBlurayって、取り柄がないことになる。 プレステ3とか、ゲーム機の需要しかないんじゃない。 ゲームの場合は高スペックというより、選択肢がいくつかあるわけだから、 その分、画像をたくさん用意しなければならなくなる。 プレステ3の画像そのものがよくなるというわけじゃない。
まだまだ待つぜ
968 :
名無しさん◎書き込み中 :2007/04/27(金) 17:59:31 ID:kSmOUZ1n
どれで買うべきか 地デジレコ PC用BDドライブ PS3 迷うとこだがまだどれも高い My予想では3年後ちょっと値下げ5年後ぐらい大きく値崩れかなと思うけど まだ普及してないので対応してないのもあるし しばらくDVDでもたせるか
969 :
名無しさん◎書き込み中 :2007/04/27(金) 18:14:53 ID:en8jTYxr
あ
970 :
名無しさん◎書き込み中 :2007/05/09(水) 01:59:27 ID:AFaWByNs
test
PC用ストレージとしても、ブルーレイは現状、役に立たないかも。 「容量だけ」はともかく、転送速度が遅い。 2倍速で72Mbps(9MB/s)程度だと、8倍速DVDより遅いんじゃないか。 4倍速、できれば、8倍速BDが出れば、ストレージとしては魅力もある。 しかし、現状では、バックアップ用にも遅すぎて使えない。
4倍速dvdの頃からバックアップに使っていたよ。徐々に速くなるから気にしない。
>>968 つうか著作権で雁字搦めになってるから、メディアがあっても記録する物がない。
民生機がBDにシフトしても、PCではあまり意味がない。HDD増設の方がはるかに
コストパフォーマンス高いでしょ。
こっちの方が問題。
光学メディアとはじっくり集めたエロ画像をCDというメディアに 移動させてニヤニヤすることにこそその意義があるのである。
淀のBRD AM2B迷っているうちに、69,800円に戻り、そのまま終了。 972の言う通り、容量が5倍に増えたのに、書き込み速度が遅いまま と言うのが、購入に踏みこれなかった理由。 実用的なのはBD-REで8倍速書き込みくらいからかな。
DVDはみなさん6倍速焼きでしょ・・・?