「メディアエンポリアム」専用スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1安さ最強
ハロウィンセールやっとる。

http://www.rakuten.co.jp/emporium/
2 :01/10/31 12:21 ID:HYtLkXHJ

ん〜 1枚送料込み62円って、そんなに安くないような・・。
しかも1〜2倍速専用って。(w
3名無しさん◎書き込み中:01/10/31 13:41 ID:xhf3SfI6
きのうCDケースだけ500枚分買った。メディアはまだ買った事無いな。
4名無しさん◎書き込み中:01/10/31 14:23 ID:Q2fhV0of
スーパースリムケース買うならここだよね。
5名無しさん◎書き込み中:01/10/31 16:31 ID:1Ee1sz5j
「低倍速専用」気になりますね
どうなもんなんでしょう?
6名無しさん◎書き込み中:01/11/01 04:22 ID:HTdCa54X
今はどこがOEM元なの?
7名無しさん◎書き込み中:01/11/01 06:45 ID:UQfXms7H
エコパック、記録面にゴミとか汚れが付いてたりして萎え・・・
8名無しさん◎書き込み中:01/11/01 09:47 ID:0jHMqwnH
今のところFornetのはず。
ダイエーの88円メディアと一緒。
何かまた変わるとか噂があったけどどうなんだか。
最近買った人情報キボンヌ
9名無しさん◎書き込み中:01/11/03 02:28 ID:OnXiM3XL
>>8
11月上旬から、在庫が無くなったものから新製品に切り替わる、とサイトに出てた。
なので、まだ今は変わっていないはず。しばらく待つべし。
10名無しさん◎書き込み中:01/11/03 15:34 ID:OINmjGex
CMC時代はよく使っていたよ。結構良かった。
もう一回25枚セットで売ってくれないかなぁ・・・
11名無しさん◎書き込み中:01/11/03 23:42 ID:3GQlBR2G
評判が良いので試してみたいが、量が多過ぎる・・。
秋葉原で10枚スリーブ入りのおためしセットみたいな感じで売ってくれれば良いのに。
12メディアエンポリアム初買い:01/11/05 15:37 ID:yBq29WF0
今日、CDRフタロ74Shinyエコパック100を注文してみた。
明日には着くらしい、早いねここ。
13名無しさん◎書き込み中:01/11/07 10:20 ID:iOEyat1V
CD-RWが100枚単位でしかないのは、きついなぁ。
サンプルがほしい。
14名無しさん◎書き込み中:01/11/07 10:30 ID:75523VUx
>>13
CD-RW100枚をセールで買ったけど、まだ10枚しか使ってない。
知り合いに20枚売ったけど、まだ7箱ある。鬱。
15名無しさん◎書き込み中:01/11/07 21:05 ID:Q3D8VjWr
>>14
エンポリアムのCD-RWってどうですか?
CD-Rは実際使ってて結構いい感じなんですけど。
16名無しさん◎書き込み中:01/11/07 21:47 ID:mm0YHgNh
エコパック100枚買ったんだけど、もの凄く反ってるよ。
端っこ押さえると、反対側がメディアの厚みと同じくらい浮き上がる。
気持ち悪くて本焼き用には使えない…
17名無しさん◎書き込み中:01/11/07 23:19 ID:iOEyat1V
うーん。やっぱネットリコーの方がいいのかなぁ。
メーカー品でも台湾製があるから、迷うんだよね・・。
18名無しさん◎書き込み中:01/11/07 23:54 ID:8j8ThI0F
新メディアがいよいよ発売開始とか。
10枚ケーキパックが出てたけど送料が痛い
19名無しさん◎書き込み中:01/11/08 05:40 ID:uemVNHQQ
結局ネットリコーでCD-RWを購入。
3倍高いけど、4-10倍速対応だし、信頼性を取りました。
>>16 のカキコでモチベーションが一気に下がった。(w
でもCD-Rは使い捨てのつもりで、こっちで購入するかも。
20名無しさん◎書き込み中:01/11/08 13:09 ID:EBXhg5Zp
エコパック100枚が今届いたんで書き込みテストしてみたんだが、
2倍速以下でしか書き込めない・・・。
安物買いの銭失いとはこのことか・・・。
21 :01/11/08 13:20 ID:hTPu/vh9
>>20
よかったらドライブ名の報告もお願いしまっス。
Ricohの一部では低速のみってホームページに書いてありましたよね。
低速でもきちんと焼けてればいいんだけどネ。
2220:01/11/08 13:44 ID:EBXhg5Zp
ドライブ:松下のUJDA330(vaio xr内臓)
ソフト:WinCDR 6.24

UJDA310は大丈夫って書いてあったから
いけると思ったんだけどな・・・。
2320:01/11/08 14:03 ID:EBXhg5Zp
あれ?
http://www.me-i.co.jp/cd-r/drive_r.html
を見たら対応してる。
24名無しさん◎書き込み中:01/11/08 15:59 ID:ZDWr+6oK
>>15
普通に使うぶんには特に問題ないよ、今のところ。ドライブはSANYOのBP2。
一度親のしょぼめのマシンで焼いたのを読ませようと思ったら読み込めなくて
焦ったんだけど、単にそのマシンのドライブがCD-RW非対応だっただけだった(w。
2520:01/11/08 20:16 ID:YPg1MfWX
WinCDR 7にしたらちゃんと焼けた。
26名無しさん◎書き込み中:01/11/08 22:51 ID:Wi8h1Bx+
結局、塗料がどうのってよりも、やっぱ値上げなんだね・・・
27名無しさん◎書き込み中:01/11/08 23:17 ID:Wi8h1Bx+
メディアエンポの送料って高くない?地方までの送料を関東人が肩代わりしてる・・・?
28 :01/11/09 06:10 ID:rgbCdgtg
>>27
メディアエンポって100枚単位で購入して送料込みにするのが
基本じゃないの?

新しく入荷する700MBプリンタブルは40円/枚になるみたいね。
40円くらいでも、しっかりした品質なら問題ないのだけど・・・。
29名無しさん◎書き込み中:01/11/09 10:35 ID:/9POw0IP
>>26
ライセンスの所為で価格が上昇しちゃったから仕方ないと思われ。

>>28
そう思う。俺も100枚単位でしか買ったことない。とはいっても3回しか買ったこと
ないけど。
30名無しさん◎書き込み中:01/11/10 13:13 ID:Dxll2B/0
新プリンタブル逝っときました。
人柱報告必要でしょうか?
31 :01/11/10 16:36 ID:tsaBlHnq
>>30
ヨロシク
32名無しさん◎書き込み中:01/11/11 16:24 ID:aBt6dEtJ
30です

火曜日発送と言うことなので楽しみにしていてください
33 :01/11/13 08:05 ID:xTM7mh+u
650MB Shiny って、まだ古い製品ですかね?
新商品は値上げになるのかな? 会員特別価格で購入したいんだけど。
36円と43円じゃ、かなり違うよなぁ。

人柱するなら新製品なんだけど・・迷う。
34 :01/11/13 12:58 ID:xTM7mh+u
漏れも、真☆プリンタブル100枚を注文したYO!
ドライブはリコー MP7083Aだけど、使えるといいなぁ。
35 :01/11/15 04:29 ID:TfbzKrRG
人柱情報。

ドライブ: Ricoh MP7083A 内蔵IDE CD-RW 8倍書き込み

購入したメディア:
BDP-2 700MB CD-R 100枚セット (スピンドル 50枚x2)
http://www.rakuten.co.jp/emporium/433980/
送料・税込み 4515円

B's clip で1枚焼きました。初期準備段階で速度をmaximumに
していたら、エラーが出て駄目でしたので、速度を2倍に下げた
ら、うまく行きました。その後はmaximumでも問題なく書き込め
た模様。

ディスク中心部まで白色なんですけど、これで滑ることって
あるのかなぁ? なんか音聞いてたら、メディアが回ってない
印象だったので。

CD-Rメーカーは FORNET INTERNATIONAL でした。
36 :01/11/15 06:19 ID:Rv5U0OEp
>>35
やぱし maximum では駄目でした。
x6カキコまで行けたけど、x4くらいに設定しといた方が
いいのかなぁ?
37名無しさん◎書き込み中:01/11/16 06:35 ID:eaetyiOf
>>30です

人柱情報2
使用メディア >>35に同じ
ドライブ RW9200A(ファーム1.0)、MP9200A(ファーム1.1)、RW9120A
以上のドライブでは特に問題なし・・・って、全部リコーだよ・・・鬱だ・・・

音楽CDを焼いて聴いてますが今のところ特に何もありません。
音質については再生環境がヘタレ&俺の耳が馬鹿なのか違いがわからない・・・

鬱出し脳
 
38名無しさん◎書き込み中:01/11/16 06:39 ID:NmEBNYCK
>>37
おおっ メディアを選ぶというリコーの9000番台でも
動作しましたか。
39名無しさん◎書き込み中:01/11/16 15:34 ID:RamR1l5Y
>>35だけど、オーディオCD焼くのも成功しましたよ。
怖いから一応、6倍で焼きました。コンポとカーCDで動作確認。
40名無しさん◎書き込み中:01/11/18 07:04 ID:zgy2WBKh
CD−R+って人柱いる?
41名無しさん◎書き込み中:01/11/18 07:16 ID:B3fjGcKZ
どの製品?
42どん米:01/11/18 07:41 ID:9lA/l48F
CDR、RW本体てナニがいいんだべ、買うの初めてなんで
最低必要な機能、ポイント、本体名、どれでもいいんで教えでくれねえべか?
43名無しさん◎書き込み中:01/11/18 15:13 ID:zgy2WBKh
>>42
初心者板へどうぞ
44名無しさん◎書き込み中:01/11/18 15:51 ID:RzBJSJ7f
>>35だけど、B's Recでdata焼き試しましたが、
8倍で失敗→コースター
6倍で失敗→コースターにならず再度4倍で成功
でした。メディアの個体差もあるのかな?

安物メディア使うのは初めてだったんですが、
ここまでクセが強いとは思わなかった。安全性
重視で4倍速焼きが限界かな。
45名無しさん◎書き込み中:01/11/18 16:29 ID:RzBJSJ7f

24倍速対応とあるけど・・Read 24倍速?
46t55:01/11/18 16:33 ID:jAPjf2nN
日本最大の援助交際サイト



おこずかいの欲しい女の子募集!!



http://000.zive.Net/e.html
(援助交際クラブ)


.;::
47 :01/11/20 09:28 ID:AHM8ezal
>>35です。
B's Clip 4倍でコースター。
まただよ。ドライブと相性悪いみたいです。
2枚に1枚はコースターになってる。

2倍で試して駄目なら、転売しようかな。
48名無しさん◎書き込み中:01/11/20 10:41 ID:1F0WkOu5
先週この店で>>35と同じ物買ったけど
問題なく焼けてるよ。
49名無しさん◎書き込み中:01/11/20 11:43 ID:GdZBkhb4
>>35のドライブがヘタれなんだと思われ。
俺も使ってるけど何の問題もなく12倍で焼けてる(BP1500)。
50 :01/11/20 12:26 ID:AHM8ezal
>>48-49
ドライブ名きぼんぬ。
51名無しさん◎書き込み中:01/11/20 14:05 ID:GdZBkhb4
>>50
書いてあるけど…(CRD-BP1500)。

CRD-BP2でも焼けているよ。
52名無しさん◎書き込み中:01/11/20 14:27 ID:AHM8ezal
>>51
SONYですか。ふむ。
53名無しさん◎書き込み中:01/11/20 22:14 ID:GdZBkhb4
>>52
ネタか? SANYOだろ…
54名無しさん◎書き込み中:01/11/21 03:38 ID:tDpCt0Mn
48だけどドライブはLITE-ON  LTR12101Bというドライブを
使って焼いてるよ
55名無しさん◎書き込み中:01/11/23 07:34 ID:47Q0dlLJ
>>30です。
TEAC PD520Eで使ってみました。
特に問題は感じられないのですが、やはり2倍速はきつかった。
良いドライブなんだけどね、って、ちょっとスレが違ってきちゃうなぁ
56名無しさん◎書き込み中:01/11/25 09:50 ID:mmctYIZA
掲示板が放置状態なのが気になるんだけど、
CDRフタロ80Shinyエコパック100 買っても大丈夫かな?
57 :01/11/25 10:21 ID:Bpn5e8Aj
>>56
大丈夫ですよ。ただ、エコパックって
Rのゆがみがありそうで、ちょっと怖い。
スピンドルの方がよさげ。
58名無しさん◎書き込み中:01/11/25 17:14 ID:mmctYIZA
エコパック注文しようとしたら売り切れだった。(鬱
59名無しさん◎書き込み中:01/11/27 16:53 ID:6EGzvoVL
メディアエンポリアムからピクチャーサイズのプリンタブルを買いました。
100枚送料込みで3,680円とは手頃な値段ですね。
書き込みは1-24倍速まで対応しているようだけど、
うちのドライブは4倍速書き込みまでしかできないんで、わからないです。

ただ、PM-900Cでレーベル面に印刷したところ、発色は良かったです。
60名無しさん◎書き込み中:01/11/28 17:39 ID:srTMSjvk
http://www.me-i.co.jp/mp3player/hunter3/hunter3_top.html
これは店頭で見かけないのだが通販のみか?
61名無しさん◎書き込み中:01/11/29 22:10 ID:hjNApaBb
>>60
胡散臭さ爆発なんだが無性に欲しかったりする(藁
62名無しさん◎書き込み中:01/12/04 15:13 ID:6uqw++tG
新宮様御誕生記念セールなんてやってるよ。
新プリンタブル:\4,600 →\3700
63名無しさん:01/12/08 16:37 ID:7xrUx4fN
売り切れが多すぎ
64_:01/12/17 21:31 ID:Qt7Z6C0d
レギュラーサイズ/100枚パック 購入あげ
65名無しさん◎書き込み中:01/12/17 22:35 ID:bPfpSjEi
ritekとどっちが品質いい?
66名無しさん◎書き込み中:01/12/18 00:08 ID:5LhHudy5
というか、どこのOEM?
67名無しさん◎書き込み中:01/12/18 01:09 ID:oAk4xaky
CMC。
68 :01/12/18 05:40 ID:D1XZ/ZPo
「ケーキボックス」というのがよくわからないのですが、スピンドルとは違うのですか?
69  :01/12/18 05:45 ID:JXETWcYj
スピンドルと考えて良いんじゃない?
70名無しさん◎書き込み中:01/12/18 06:49 ID:2+wKxAwU
>>67
CMCは相当前の話だね。今はFornetだよ。
もうすぐまた変わるらしいけど。
71買ったよ!:01/12/18 12:33 ID:cuHdaXFH
>>60
メディア込みのセールに惹かれて買っちゃった(w

リモコンが無いのが珠に傷なんだけど、概ね満足してるよ。
72 :01/12/18 18:01 ID:D1XZ/ZPo
ソニ-のCRX175Eで焼いてる人いますか?
73 :01/12/19 18:14 ID:4+UPGbxp
age
74名無しさん◎書き込み中:01/12/20 01:29 ID:6KRaKFRy
>Fornet
しらねーぞ。
なんか買うの博打やな。
75名無しさん◎書き込み中:01/12/20 02:04 ID:THybbtmr
メディアサービスの一部のメディアがFornet Internationa製だね
安かったんで買ったけど記録面に小さなキズのあるメディアが多がったし
1枚には大きなキズがあって不良品だった

もう2度と買わないメーカーだな!!
76名無しさん◎書き込み中:01/12/20 05:19 ID:ZkBZyThr
>>74
Fornet(Fornex)知らないと今時の台湾メディアは語れませんな。
知っといて損はないと思うよ。

>>75
それは多分詰めてるメディアサービスが悪いんじゃ?
Fornet製で傷物当たったことないYO!
77名無しさん◎書き込み中:01/12/20 11:36 ID:aKoImC2d
>>75
>それは多分詰めてるメディアサービスが悪いんじゃ?
こじつけるならもう少しまともな理由を考えなはれ
78名無しさん◎書き込み中:01/12/20 11:40 ID:aKoImC2d
↑ 失礼 >75じゃなくて >76に対するレス
79名無しさん◎書き込み中:01/12/20 11:56 ID:lGGuncnZ
かなり当たり外れが大きいってこと?>Fornet
漏れは使って別に何も無かったけど、なんか傷とかって話がよく書き込まれてるよね
素人には(以下略)メディアかね?
80名無しさん◎書き込み中:01/12/20 15:40 ID:fiHKGPMW
みんな安物に期待しすぎじゃねーか?
こういうのは分かって使うもんだよ。
あとFornetにしたってどうせそのうち変わるんだろ?
81名無しさん◎書き込み中:01/12/20 18:06 ID:KCJeDidm
>>80
>みんな安物に期待しすぎじゃねーか?
>こういうのは分かって使うもんだよ。

禿同!!まさに!
82名無しさん◎書き込み中:01/12/21 01:15 ID:ySe9eaky
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1007519262/l50
の 119番目に書き込んどいたよ
83名無しさん◎書き込み中:01/12/21 05:36 ID:p5evcrXx
>>それは多分詰めてるメディアサービスが悪いんじゃ?
>こじつけるならもう少しまともな理由を考えなはれ

こじつけも何も、パッケージングは紛れもなくメディアサービスがやってるんですけど・・・
84nanasi:01/12/23 00:43 ID:+Pogm8PV
>>82
さんくす。
おれもリコーの7120だから参考になりました。
早速買ってみます。しばらく保存してからの追試もして欲しいけど、
何ヶ月もこのスレが持つとは思えないので期待しません。(苦笑
8582:01/12/23 06:33 ID:/JNcoTbG
>>84
==============今回==============
焼き:RICOH___CD-R/RW_MP7120A_1 12 or 8 倍速
読み:TOSHIBA_DVD-ROM_SD-M15021
メディア製造元:Fornet International Pte Ltd.
ディスク容量:657.18MB (74分 48秒 25 / LBA: 336475)
販売元:メディアエンポリアム(プリンタブル エコパック 1-16x 650MB)

5倍速 読み
Good: 100.00 %
Damaged: 0.00 %
Unreadable: 0.00 %

20倍速 読み
Good: 99.66 %
Damaged: 0.34 %
Unreadable: 0.00 %

48倍速 読み
Good: 96.36 %
Damaged: 3.64 %
Unreadable: 0.00 %

メディアボリューム:ISO / Joliet
作成日:01/03/19
サイズ:644MB
スタート:0:02.00
CD-ROM XA/クローズ/トラック数1/セッション数1/Mode 2 Form 1
傷ほとんど無し

==============前回==============
焼き:RICOH___CD-R/RW_MP7120A_1 8 倍速
読み:TOSHIBA_DVD-ROM_SD-M15021
メディア製造元: Fornet International Pte Ltd.
ディスク容量: 657.18MB (74分 48秒 25 / LBA: 336475)
販売元:メディアエンポリアム(スリムケース 1-12x 650MB)

32倍速 読み
Good: 100.00 %
Damaged: 0.00 %
Unreadable: 0.00 %

==============ゴミ==============
12倍速で焼くと(プリンタブル エコパック 1-16x 650MB)って、
書き始めガタガタ振動すごいぞ、、、、
(スリムケース 1-12x 650MB)は、気にならない。
つーか洩れ所有メディアもう売ってないんじゃないか?(二種類とも)
86名無しさん◎書き込み中:01/12/23 20:04 ID:YU295KVM
Good: 100.00 %
Damaged: 0.00 %
Unreadable: 0.00 %
↑こういうのはどんなツールを使って計測するのですか?
87名無しさん◎書き込み中:01/12/23 20:20 ID:0ExLkMCr
88名無しさん◎書き込み中:01/12/23 23:24 ID:YU295KVM
>>87
サンクスコ
89ななーし:01/12/24 13:35 ID:TLJ8REiO
なんだかんだ言ってもみんなここ大好きなのね。
安いからなぁ
90nanasi:01/12/26 11:21 ID:Dkpanh/k
安さが正義
91名無しさん◎書き込み中:01/12/26 22:03 ID:YB31ul3+
得体の知れないメディア100枚3000円で買うより
なんだか分かってるメディア100枚3700円で買った方がいいし。
しかも通販なら送料の関係で値段同じだし。
92nanasi:01/12/28 01:58 ID:iSveJn3C
今日届いたけどいい感じ
プリンタブルにエプの950Cで印刷してみたけど綺麗だね。
誘電ホワイトより良いかもw
93名無しさん◎書き込み中:01/12/28 04:01 ID:feq1xU80
プリンタブル100枚買ってみました。

音楽CD、ドリキャス、エロゲ等を24倍速で10枚ほど焼いてみましたが
一度も失敗せず焼けました。かなり良さげ・・・
ドライブはソニーCRX-175Eです。

3ヶ月前にもここから買いましたが、当時焼いたものも今のところ問題なし。
ただ、メディアがとても臭いのがタマに傷。
スピンドルの蓋をあけると鼻につくケミカルな臭いが漂ってきます。
9493:01/12/28 04:03 ID:feq1xU80
>>68
スピンドルです。
95nanasi:01/12/30 00:21 ID:y2v3kcSl
臭いはリコーの50枚スピンドルとあまり変わらないと思うけど。
リコーMP7120、8倍焼きで何ともなしです。
96.:02/01/01 09:43 ID:wLvgCuUO
福袋売り切れあげ
97::02/01/02 08:18 ID:ku7QHBlq
で、誰かここの福袋の人柱はいないのか?
98きよし:02/01/02 16:09 ID:amzLA4qo
>>60
それVAIO松川の会社の製品だろ。
VAIO松川についてはヤホォ板参照のこと。
胡散臭くて当然。
99名無しさん◎書き込み中:02/01/02 22:34 ID:FqOuTnon
ここで以前650MBCD-R100枚買って、
なくなったので700MBケーキボックス入り100枚買いました。

今までで焼き損はないですね。ドライブはCR-4804TEです。
あ、その前にMP9060Aでも焼いてました(今は売ってしまってない

ここ利用している人に聞きたいのですが、DVD-RAMの方の
取り扱い始まったので購入してみようと思うんですが、
なにか不具合とか問題はないでしょうか?

問題なさそうなら9.4GB5枚セット買おうと思っています。
(´-`).。oO(銀板のメディアはもう出さないのかな・・・・)
101名無しさん◎書き込み中:02/01/11 08:05 ID:n0tpANt3
>>99
私もあのDVD-RAM興味あります。安いですよね。
今見たら9.4GB売り切れてる…
102名無しさん◎書き込み中:02/01/11 22:19 ID:R2YeWK4x
>>99 >>101
でもDVD-R/RAMは送料別なので、気をつけた方が。
103名無しさん◎書き込み中:02/01/16 02:37 ID:XDWzkjan
age
104名無しさん◎書き込み中:02/01/16 04:52 ID:xzp9Op0k
今日100枚注文した
使ってるドライブはTEAC CD-W54E
最高4倍焼きだが、焼きミスはまずないし読み込み能力がいい。

どうなるかな・・・
105名無しさん◎書き込み中:02/01/16 09:05 ID:xYjSKyr0
今売っているプリンタブルメディアもフタロなのでしょうか?
スリムケースばかり買っているんで今度試してみようかな。
106名無しさん◎書き込み中:02/01/17 18:02 ID:z/pkKayk
>>105
今日届いた50x2はfornetのフタロでしたよ。
107104:02/01/18 07:51 ID:LHZcoJm/
10枚以上焼いたけど、問題なし。
ケース開けたときに臭いのだけが欠点だな。

通販としちゃかなりいいんでないの?
まぁ、これで送料、代引き料取るようになったらクソだけど。
108名無しさん◎書き込み中:02/01/21 07:26 ID:8wQfi3JA
買ってみようかと思うのだがみなさんは代引き?
カードはやめた方がいいかな?
109名無しさん◎書き込み中:02/01/21 11:08 ID:gg7DcQ6W
ソフト CDラベルプロダクション3
プリンタ エプPM920C
印刷可能範囲が広いメディアを使用する際のオススメ設定教えて
110エプ嫌い:02/01/26 03:18 ID:WjDotljs
>>109
CDラベルソフトはどれも使い物になりませんよ。
私はイラストレータで印刷しています。
ちゃんと位置とサイズを定規で測ってね。
111名無しさん◎書き込み中:02/01/26 05:48 ID:Bu6h7fIC
CD-RとDVD-RAM一緒に注文してもRAM分の送料は掛かるのかな?
112 :02/01/27 18:56 ID:6zbaTSrF
yata!
mp3ハンター新モデル発売!
待っててよかった
113名無しさん◎書き込み中:02/02/06 22:09 ID:H1nlywOn
二月は消費税サービスらしいけど売り切ればかりで買えない・・・
ノーマルレーベルのメディアはもう出さないのかな?
114名無しさん◎書き込み中:02/02/07 02:20 ID:gr66kUau
>113
Shinyなら15日頃に入荷って書いてあるけど?
115名無しさん◎書き込み中:02/02/14 21:11 ID:al9DZuax
所詮ココは安物でしょう。
値段も怪しいですし、止めたほうが良いでしょう。
ケース開けて臭いのは、毒素でも入っているといったとこでしょう。
誘電も安くなったことですし、買うなら印字も一番綺麗な誘電が良いでしょう。
mp3ハンターは、ボッタクリと言ったとこでしょうか。
mp3は秋葉の駅前で2000円で、売られていたこともありました。
怪しすぎは、ココだけ

DVD−Rも、日本製と価格差がなくなっているぞ。
http://www.media-box.com/
116名無しさん◎書き込み中:02/02/14 21:26 ID:gjBmKXm7
>>115
そこの誘電タケー(;゚Д゚)
ロット200とうちの近所の20パックのとが単価同じってのはどういうことよ?

どうおもってるのさ115?
117名無しさん◎書き込み中:02/02/14 21:46 ID:hDWUm3z7
大半がコースターになるんだったら、誘電の方が作業効率がよし
118名無しさん◎書き込み中:02/02/14 21:51 ID:hDWUm3z7
                 ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                (´∀` ) < 大半がコースターになっても良いんですか。
                ( ¶ ¶   )  \________________
             ┏━━━━━━┓
             ┃            ┃

  ∧_∧  ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧  ∧_∧ ∧_∧
 (    )(    )(    )(    )(    )(    )(    )(    )
                    ___∧________
                    それはあかん!
119名無しさん◎書き込み中:02/02/14 22:11 ID:16USKNbd
  ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< 逝ったコースターに
  (    )  \_____
  | | |
  (__)_)


観自在菩薩行深般若波羅蜜多時
照見五蘊皆空度一切苦厄舎利子
色不異空空不異色色即是空空即
是色受想行識亦復如是舎利子 .
是諸法空相不生不滅不垢不浄不
増不減是故空中無色無受想行識
無眼耳鼻舌身意無色聲香味触法
無眼界乃至無意識界無無明亦無
無明尽乃至無老死亦無老死盡無
苦集滅道無智亦無得以無所得故
菩提薩た依般若波羅蜜多故心無
け礙無け礙故無有恐怖遠離一切
顛倒夢想究竟涅槃三世諸仏依般
若波羅蜜多故得阿耨多羅三藐三
菩提故知般若波羅蜜多是大神咒
是大明咒是無上咒是無等等咒能
除一切苦真実不虚故説般若波羅
蜜多咒即説咒曰          .
羯諦羯諦 般羅羯諦 般羅僧羯諦
菩提薩婆訶 般若心経
120名無しさん◎書き込み中:02/02/14 22:24 ID:s9N3dmnw
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~~ /|    安物CD−R、DVD−R・RAM
         /           /エ .|
        /           / ン  |
      /           / ポ    | ∩
    【◎ 】      【◎ 】/ リ  /■\// / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~| ア  ( ´∀`)< いらない板はありませんか〜?
 ∩/|   廃品回収    |  /■\∩  )  \
 \( |_________| ( ´∀`)///|     \__________
   (/≡≡≡≡≡≡≡≡≡7/   )/ /
   ///■\廿/■\  //| U /  /| 糞コースター回収に参りました〜
  //(´∀` )(´∀` ) // | /  /||||
[]_// ((⌒) )(    )//[]ノ/  /
 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |    /
 |     (O)       |   /
 |品○_____○__品|  /
 (__________)
121名無しさん◎書き込み中:02/02/14 22:35 ID:gby+vuci
>>115
試しに電話してみな。ビクーリするくらい、めちゃくちゃ態度ワリーぞ。
122名無しさん◎書き込み中:02/02/14 23:54 ID:DvydH1qJ
家庭用CDプレ−ヤ−と互換性の高いCD−Rメディアはどこのブランド?
123名無しさん◎書き込み中:02/02/15 09:57 ID:cPKfvBI+
CD-Rメディア殆ど売り切れ…
消費税サービス意味無いじゃん…
124名無しさん◎書き込み中:02/02/15 14:12 ID:XU8i8Hyg
>>123
それが狙いさ。
125名無しさん◎書き込み中:02/02/15 17:20 ID:OGLnuzms
ココは、ウンコです。
いろいろなカードの請求がきたゾ!
逝ってよし
126名無しさん◎書き込み中:02/02/15 17:33 ID:6fjNV+PC
>>115のURLの会社の社員か?
127名無しさん◎書き込み中:02/02/15 18:17 ID:w1oMCKTj
去年にお試し10枚パックを買ったけど
太陽誘電より画質がクッキリしてた。中途ハンパな溝があったけど。
通販嫌いだからそれ以来買ってないけどネ…
128名無しさん◎書き込み中:02/02/15 18:27 ID:X6/aYdHk
>>127
>太陽誘電より画質がクッキリしてた。
意味不明
129名無しさん◎書き込み中:02/02/15 18:52 ID:TIeR2Kxe
>>128
プリンタブルを思いつかんのか!
○○さん!
130名無しさん◎書き込み中:02/02/16 00:58 ID:34ybMZSW
レギュラーサイズとフラットサイズって何が違うん?
131名無しさん◎書き込み中:02/02/16 04:48 ID:Vj4wRAVT
>123
入荷したよ
132名無しさん◎書き込み中:02/02/16 09:36 ID:09djlUEm
>>130
リムより内側まで全て印刷エリア
133名無しさん◎書き込み中:02/02/16 17:50 ID:V7GPqGNT
シャイニーは印刷不可です。
134名無しさん◎書き込み中:02/02/16 18:25 ID:PO0NPnCh
一般のCDと同じで、、、業務用途では 可能かと。
135名無しさん◎書き込み中:02/02/16 20:26 ID:34ybMZSW
>>134
カシオのタイトルプリンター↓
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1004019282/
このプリンタだとシャイニーメディアが最適。
136名無しさん◎書き込み中:02/02/19 23:39 ID:Rui/1+VH
CD-Rを300枚位、焼きました。
たった300枚です。そうたったの3本程度。
1箱買った中の約半分です。
そしてドライブは、何のCDも動かなくなりました。
保障期間ですが、メーカーは粗悪なCD−Rに
焼きこんだとのことで、有料修理になりました。
そうレーザーダイオードが逝ったんです。
粗悪なCD−Rを焼くと、レーザーダイオードが
フルパワーを出力して逝くとのことです。
誘dennは、大丈夫とのことです。
もちろんドライブは、新しく買いました。
安くなったとはいえ、たまったものではありません。
もうこんな危ないCD−Rは、焼けません。
さあみなさん、ご一緒にCD−Rドライブを逝かせましょう。
逝かせたくなかったら、誘dennに乗り換えましょう
私は、誘dennに乗り換えました。
なぜレーザーダイオードが逝っちゃうのかは、誘dennに聞きましょう。
137はぁ?:02/02/20 01:09 ID:FMatbcym
>>136
そりゃヘタレドライブだったからさ・・・
まぁ、ドライブも書いてない点でネタ決定だけど(w
138名無しさん◎書き込み中:02/02/20 01:39 ID:3m+GJZ2B
ライバル店の店員いいかげん帰れ。
139名無しさん◎書き込み中:02/02/20 14:32 ID:0azC7Tgg
はじめて買ってみた。
新しく入荷したBPD-3 100枚バルク

ATIP: 97M 26S 06S
ディスク製造業者: FORNET INTERNATIONAL PTE LTD.
色素のタイプ: フタロシアニン系 (Type 6)
メディアタイプ: CD-R Media
ディスク容量: 702.83MB (79M 59S 74F / LBA : 359849)

前とかわってないのかな?
140名無しさん◎書き込み中:02/02/20 18:30 ID:QLLXY38z
>>136
ネタ?
いつの話? 発送は18日からだろう?
19日に届いて300枚焼いてドライブ修理してメーカーの回答がもらえたのか?

141名無しさん◎書き込み中:02/02/22 17:21 ID:TlAYzS9j
シャイニー買いました。指紋が目立つのが難点ですね。
梨地だと目立たなくていいんだけど…

シャイニーメディアに油性マジックで書くのは大丈夫ですか?
142名無しさん◎書き込み中:02/02/22 20:56 ID:swpLFKp3
>>141
無問題。
ただ油性ペンでもインクがちょっと乗りにくいのが難だけど。
143名無しさん◎書き込み中:02/02/24 01:58 ID:3yQrp7M3
シャイニーメディアって太陽にかざすと透けるんですかね?
あと、耐光性なんかはどうでしょ?
144名無しさん◎書き込み中:02/02/26 06:40 ID:7t7pGCqm
消費税サービス終了間近age
145 :02/02/26 11:09 ID:49whlQ1V
>>1は社員説
146130:02/02/28 16:14 ID:sgrprgYM
俺の質問の回答がHPに追加されていたYO!!
>>1は社員説を信じたくなってきた。
147名無しさん◎書き込み中:02/02/28 16:26 ID:sQEIC+Sm
まぁ、いいんじゃねーの?社員で。良心的なとこだし。
>>115とは比べ物にならんだろw
148名無しさん◎書き込み中:02/02/28 20:20 ID:i42kcFCq
なんか、TDKスレ、アゾスレも社員がチェックしてるみたいだし・・・。
149名無しさん◎書き込み中:02/03/07 10:03 ID:FLE4E327
売切れすぎ
150名無しさん◎書き込み中:02/03/07 10:09 ID:Js9PAbfq
シャイニーってやつはカシオのCW-50で使えるのですか?
151名無しさん◎書き込み中:02/03/07 21:34 ID:Y6CpM5Js
バルグパック買った
ケースではなくパックなので保管に困るが15枚くらい焼いても
全然エラーなし

あ、12倍焼きネ。
152名無しさん◎書き込み中:02/03/09 18:58 ID:cdFJet0A
キャンペーンやるのは良いが、モノが無いのはいかがなものか。
153名無しさん◎書き込み中:02/03/10 07:38 ID:H7Hh3OHn
>152
 たしかに、、、(w モノがねぇ のにセールやるなよ とおもう。
女性限定というのが なお むかつく

 旧正月の影響をうけているんだろうけど、
154名無しさん◎売り切れ中:02/03/10 23:00 ID:+wEM68ah
>>153
メディアを大量買いする女性もいかがなものか。
155名無しさん◎書き込み中:02/03/10 23:44 ID:P6GWefOQ
>>150
使える。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hard/1000767733/l50
の357と360。
360はオレですが。
156名無しさん◎書き込み中:02/03/14 01:41 ID:8uIaS4o1
エコパックあげ
157名無しさん◎売り切れ中:02/03/15 03:06 ID:IsttOI8+
POSTECH社シアニン系メディアって品質どうなん?
158名無しさん◎書き込み中:02/03/15 05:10 ID:i1p6xen3
>>157
下から数えた方が早いです。
159名無しさん◎書き込み中:02/03/15 06:33 ID:/HAGBM8Z
>>157
 シアニンでの比較なら
Ritek> Postech > LeadData>Princo 
ってとこ。
 でも 今はシアニン苦手とするドライブが多いからなぁ。
フタロが苦手なプレクなんかだと、かえっていいかもしれん。
160名無しさん◎書き込み中:02/03/28 12:48 ID:udNawiIv
ハンター3.5がなかなか出ないので痺れを切らしてたら
ハンター3在庫売り出した。
CD-R/RW付で約1.3万は得なのかな?
161名無しさん◎書き込み中:02/04/12 11:43 ID:pKPyEcmO
何か動きはないものか
162名無しさん◎書き込み中:02/04/17 21:19 ID:wKGPJ/xT
シアニン〜〜?!俺はこの両面ピカピカがいいからってここのを買ってたって言うのに…
いったい俺はどうしたらいいんだ〜
163名無しさん◎売り切れ中:02/04/18 00:16 ID:G6esWwoa
>>162
エコパックはシアニンだけど、スピンドルのものは従来通りフタロじゃないの?
164 :02/04/18 17:35 ID:Ej8DMerX
シャイニーって手垢がすごく目立つので汚らしい。
人にあげたり貸し借りする場合には使えないな。
165名無しさん◎売り切れ中:02/04/18 23:02 ID:G6esWwoa
>>164
自分は脂っぽい指で触って指紋がついたプリンタブルの方が嫌だな。
166名無しさん◎書き込み中:02/04/19 16:24 ID:wMS57ikS
布で拭けばいいじゃん。
167名無しさん◎書き込み中:02/04/19 19:43 ID:8N7GhX7m
>>165
え?ここのプリンタブルって全然指紋付かないけど・・・
どんな脂っぽい手なんだろ?
168名無しさん◎書き込み中:02/04/20 00:11 ID:/7jwJAyK
全然脂っぽくなくても指紋は付きます。
むしろ誘電のプリンタブルよりも指紋が付きやすい罠。
169名無しさん◎書き込み中:02/04/22 07:22 ID:jx3H2UUa
( ´,_ゝ`)左様で
170名無しさん◎書き込み中:02/04/22 08:57 ID:PvPm1iL5
シャイニーためしに100枚買ってみた。ホントにバルクっぽいのが来たよ。
激安メディア100枚3000円以下とかで売ってる奴みたいだな
171 :02/05/04 00:05 ID:QGeRo64O
ほしゅ
172名無しさん◎書き込み中:02/05/07 17:59 ID:vgAD2wlX
結局、ここのメディアってどうなんだろ。
使ってみたいが100枚単位っていうのがなんとも・・・。
173名無しさん@書き込み中:02/05/07 20:46 ID:rDb0u6YC
パチンコで負けたと思えば
174172:02/05/08 03:47 ID:A5vVnAzF
>>173
なるほど。それならいいかも。
175名無しさん◎書き込み中:02/05/08 08:37 ID:A9st1wCs
>170
送料分とか含めりゃ実質「100枚3,000円(以下)」だろ
この値段で包装・梱包に変な期待をする方が無茶でねーの?

とりあえず普通に焼けるし問題無し
あとは、どのくらい保つかだな<フタロシャイニー
176名無しさん◎書き込み中:02/05/25 19:30 ID:KD7KCGZ8
ここのメディアを1日2時間ほど直射日光が当たる窓際に3ヶ月間放晒しましたが
一応読めました。一緒に晒したSONYのメディア(誘電OEM?)は読めなくなってました。
日光に対する耐久性が高い=経年劣化にも強い
ということにはならないですか?

ところで1000枚単位でしか買えなくなってるみたいですが・・・
http://www.rakuten.co.jp/emporium/
177名無しさん◎書き込み中:02/05/25 19:58 ID:bhcldQRq
>>176
ほんとだ!1000枚単位って・・・。
今までの100枚単位でも購入を躊躇してたのに、
もう手が出せません。
178名無しさん◎書き込み中:02/05/25 20:06 ID:IpjFOa+V
http://www.me-i.co.jp/
こっちで買えよ。
送料かからないのこっちだろ?
179名無しさん◎書き込み中:02/05/25 20:08 ID:IpjFOa+V
↑100枚単位も今ならまだある
180177:02/05/25 20:21 ID:bhcldQRq
>>178,179
ありがとうございます。
よかった、100枚単位があったんだ。
しかも50×2っていうのがあってうれしい。
小分けにされている方が好きなので。
181名無しさん◎書き込み中:02/05/29 14:01 ID:Qou5DQyr

DVD-RAMの使用レポートきぼんぬ。
182名無しさん◎書き込み中:02/06/04 09:43 ID:BgqnKCD6
70枚ばかし焼いたけどミスは一回。マンセー>シャイニー
183名無しさん◎書き込み中:02/06/09 16:20 ID:z1SwvQbh
age
184シャイニー:02/06/09 18:43 ID:tjOEcPNx
ここのレギュラーサイズシャイニーCD-Rを買った。
100枚を音楽CDのコピーに使ったけど、焼きミスはひとつもなし。
安いしCASIOのラベルプリンターもきれいに
印刷できるし、いいよ、これ。
185名無しさん◎書き込み中:02/06/09 19:16 ID:18OIA2uP
大量に買いたいがここのはやめておこう・・・
186シャイニー:02/06/09 19:23 ID:tjOEcPNx
>>185
理由を教えて!
187名無しさん◎書き込み中:02/06/09 19:31 ID:18OIA2uP
>>186

大量に買うだけに信頼性が欲しい。
決してこの板に書いてる連中の言葉を信じるわけではないが、
サイトを全部見た上で販売者自体が信頼出来ないと思ったため。

あと、値段交渉きかなさげだし・・・
188シャイニー:02/06/09 19:40 ID:tjOEcPNx
なるほど。
で、ちなみに信頼性のあるメディアって
どこのなんだろう。
189名無しさん◎書き込み中:02/06/09 19:55 ID:M+Xzm6P8
TDK
190名無しさん◎書き込み中:02/06/09 20:12 ID:18OIA2uP
今までの経験で言えばTDKとマクセル。
191名無しさん◎書き込み中:02/06/11 04:35 ID:eEUn95fn
100枚入り買ったけど、その内10枚くらい
CDのレーベル面の外側が、ボコボコになってて鬱。
192名無しさん◎書き込み中:02/06/11 13:23 ID:lfoOuDlM
ヤパーソMEのメディアは終わってるな。
193名無しさん◎書き込み中:02/06/13 08:26 ID:fpVGCBBz
センターフラットピクチャーサイズいつも売り切れだなオイ。
194名無しさん◎書き込み中:02/06/16 14:05 ID:q4hvCaoq
センターフラットピクチャーサイズの再販はあと1〜2ヶ月ぐらいかかるってよ。
195名無しさん◎書き込み中:02/06/23 22:44 ID:wLWBHrwG
今日届いたDVD-Rが認識してもらえませんでした。
RDーX1だけどこんな事ある?
196名無しさん◎書き込み中:02/06/24 21:28 ID:HZJKn/7W
197名無しさん◎書き込み中:02/06/25 22:06 ID:zNmxv34F
うまいこと書いてるけど対応悪い。
糞ショップ。
198名無しさん◎書き込み中:02/06/25 22:30 ID:dF+d/E02
リコールだってさ
199名無しさん◎書き込み中:02/06/26 09:22 ID:kyYbcHx8
Ritekってたまにおかしなメディアが出てくるな
200名無しさん◎書き込み中:02/06/26 14:24 ID:dJ6J4Irw
200は俺様がいただいたぜ!
201名無しさん◎書き込み中:02/06/27 09:18 ID:EykvSkEh
じゃ、俺は201
202名無しさん◎書き込み中:02/06/29 21:59 ID:LLGCI1HE
エンポのRAMが変わったそうな。
ディスクの製造元はOPTOらしいが。
203名無しさん◎書き込み中:02/07/02 23:30 ID:WynZEZPe
10日たっても銀板まだこない
不良品まわしたからって普通に注文した者は後回しかよエンポリ
204名無しさん◎書き込み中:02/07/02 23:50 ID:hV2LMyzN
前にシャイニー100枚頼んだんだけど、
その内6、7枚のレーベル面の外側に傷みたいなのがついてた。
2度と買わねーよ。
205名無しさん◎書き込み中:02/07/03 20:10 ID:YA54jl8H
>>203

後回しにしなくても10日以上かかるよ。
しかも運送会社佐川だしな。
買ったお前が馬鹿。
206名無しさん◎書き込み中:02/07/04 14:01 ID:ilsa/GNA
ここのってシアニンなんですか?
207名無しさん@掻き込み中:02/07/04 14:42 ID:L/w8D3Pc
>>206
盲目か?日本語が読めないのか?
208206:02/07/04 16:08 ID:nZV/DJwa
>>207
申し訳ありません。
なんにも考えずに書き込んでしまいました。
よく読むべきでした。
209名無しさん◎書き込み中:02/07/16 14:39 ID:xs5CgLWB
age
210名無しさん◎書き込み中:02/07/17 11:57 ID:zwrGhA49
この前の代替品来たけど
2枚余分に入ってた
211名無しさん◎書き込み中:02/07/24 10:10 ID:izBHJhuX
212名無しさん◎書き込み中:02/07/24 16:55 ID:AFWrYquj
>>211 のわりにはこのスレ盛り上がらんのねえ
213名無しさん◎書き込み中:02/07/28 23:28 ID:W/YsJMiq
ここのDVDメディアってどうですか?
214名無しさん◎書き込み中:02/07/30 10:45 ID:GYhlRADW
さて、明日までに注文しとくか。
215名無しさん◎書き込み中:02/08/05 01:25 ID:dmOBZ/HW
特に問題なし。でもCD−Rはすごく安いとは思わない。
近所の店はセンターフラットピクチャーサイズ が50枚で1800円くらいで売ってる。
もうここで買うことは無いだろう。
216名無しさん◎書き込み中:02/08/16 19:41 ID:tKtJWjXO
在庫一掃セールやってるぞ





潰れるのか?
217名無しさん◎書き込み中:02/08/16 20:42 ID:cqX1ku7H
廃業記念に送料込みのやつを200枚買った
218名無しさん◎書き込み中:02/08/16 20:57 ID:pIbYwWn0
うわついこの間のセールの時買ったばっかだってのに
なんか結構安くなってるし…鬱だ…
にしてもCD-Rメディアで安いのは100枚1800円か。買いだめしとこうかな。
219名無しさん◎書き込み中:02/08/16 23:20 ID:lWblSU3E
ここのCD-Rって全部フタロなの?
220名無しさん◎書き込み中:02/08/16 23:40 ID:LqW0etGg
CRPM対応前の在庫一層かな?
値上げになるならやだな
221名無しさん◎書き込み中:02/08/17 03:20 ID:oWQsnGAn
>>217
シャイニーレギュラーサイズ100 かCD-Rシャイニーフラットサイズ 頼んだんだよね?
自動返信の次に来るメールで送料どうなってた?
俺も注文したんだけど、送料かかってたよ。。。
とりあえず文句のメール送っといた。
222名無しさん◎書き込み中:02/08/18 07:03 ID:g8hpAe8J
>>221
 日本語読めないの?
 セールは送料別と書いてあるだろうに
223名無しさん◎書き込み中:02/08/18 13:37 ID:rrd7pQw6
>>222
いまさらHP見たって修正されてるに決まってるだろう
遅すぎ

「送料込」って書いてあったのでケーキプレートよりバルクのほうが早く売り切れてる罠
しかも向こうの不手際なのに注文変更もできない
「只今、オーダーが殺到して居りまして...」っていうかクレームが殺到してるんだろうが
224名無しさん:02/08/18 21:47 ID:G+rwKXA/
安かったので200枚買ったが送料別890円は痛い。
225名無しさん◎書き込み中:02/08/21 19:47 ID:QmeN2bGO
送料別とはいえ、ビックリするほど安くなってますね。
226名無しさん◎書き込み中:02/08/22 17:08 ID:acj1SvVm
地方民にはありがたい安さだね
気づくの遅かった、高いメディアを100枚ほど買いだめしてしまった・・・
227名無しさん◎書き込み中:02/08/22 20:11 ID:SjFxQXwB
ここのシャイニーってのは
一見、裏と表の区別がつかないほどピカピカですね。
でもそれがまたキレイで良い。
指紋つきやすいけど。
228名無しさん◎書き込み中:02/08/23 22:22 ID:2sLRbVsm
国内メーカーのものが値段下がってきてるのに
こんなとこで糞メディア買う必要はもうないだろ。
生焼好きならいいけど。
229名無しさん◎書き込み中:02/08/23 23:15 ID:tVk47zoW
>>228
使ったことあるのか?
230名無しさん◎書き込み中:02/08/24 05:39 ID:FqT+dHYq
>>228
その国産よりインクののりがいいんだよ。
231名無しさん◎書き込み中:02/08/24 08:52 ID:8nfELbhl
安いわりにけっこう使えると思う。
プリンタブルが好きな人にはいいと思うし。
232名無しさん◎書き込み中:02/08/24 13:52 ID:C83bOTwF
>>228はヴォケ
233名無しさん◎書き込み中:02/08/27 19:17 ID:gZ3LwPo+
シャイニーいいね。
今んとこ焼きミスないし、
ほんと値段のわりに良いと思う。
234名無しさん◎書き込み中:02/08/28 10:01 ID:di/QsETu
>230
エプのPM-4000PXだとインクののりが最悪だぞ。
235名無しさん◎書き込み中:02/08/31 20:43 ID:ndnvYB9o
CD−R、完売したみたいですね。
あの値段だもんなあ。
236名無しさん◎書き込み中:02/09/05 19:36 ID:Nm6CkEeT
ちょっと前にシャイニー買いました。
何焼こうかなあ。
237名無しさん◎書き込み中:02/09/05 22:09 ID:5Fo8/24r
昔のFORNETの時のほうが良かったような。
ポステックに変わってからはあんまり・・・・・
238名無しさん◎書き込み中:02/09/06 05:42 ID:Gq1q5ghp
>>237
 変わっていないよ。フタロの方はずっとFORNETでしょ。
そもそもPostechはフタロのメディアつくってないとおもった。
239名無しさん◎書き込み中:02/09/11 11:24 ID:nVq5SJYM
>221 
俺も同じ目にあったよ。見積もりが送料込みになってたから、「ちょっと待て」ってメール送ったが、完全無視。
いまだに返事ひとつ来ない。送料のどうのこうのより、消費者をなめきっとる。
240名無しさん◎書き込み中:02/09/11 17:25 ID:dPQxSfwO
急ぎなら電話すればいいじゃん。
241名無しさん◎書き込み中:02/09/11 18:05 ID:NKy64JBl
値段が違うなら受け取り拒否すりゃいいじゃん。
242239:02/09/11 19:25 ID:u5UaGMui
ところが、商品自体はすでに受け取ってしまい、送料込みの値段を払ってしまっているのです。なにせ、漏れの留守中だったので…。
そして、さっきメールの返事がきますたが、「100枚以上は送料無料というのはDVD系の話で、CDRは違う」とのこと。
でも、HPにはやっぱり「CDRが100枚以上なら送料無料」と書いてあるんです。これは、泣き寝入りするしかないでちょうか?
243名無しさん◎書き込み中:02/09/11 21:02 ID:NKy64JBl
>>242
 つーか、在庫一掃セールでかったんでしょ?
 それは送料かかるって書いてあったとおもうんだけねぇ。
定価の時には 送料無料だったとおもったよ。

 CD-Rの製造純原価は11セント、ライセンス料金6セントで
17セントが原価だから、18円の価格なら送料ぐらいはらって
やってもいいきもするけどねぇ。

 5000枚ほど買ったからそう思えるのかもしれないけど、
244名無しさん◎書き込み中:02/09/12 01:58 ID:IaYOGqWN
>>243
最初は送料込みって書いてあったんだよね
俺の場合、注文して、来たメールに送料がかかっていたから
文句のメールをしたら、こちらのミスだからキャンセル致しますかって聞かれたよ
まあ、結局送料払っても割安かなと思って買ったよ。ちなみに支払いはクレカね。

後、メールには値段はいっぱいいっぱいですみたいな事が書いてあったよ
245239:02/09/12 18:08 ID:fHj2mIKF
セール中って…。確かにTOPページに一行だけですが書いてありますた。
これじゃあ、自分以外にも勘違いする人間は多いと思いますが…でもまあ、めんどくなってきたんで、送料についてはもう気にしないでおきます。
ところで、ここのCDRは品質とかはどうなんざんしょ?昔、メディア品質を見るツールがあったはずだけど、名前忘れちまったし、使ってる人の意見の方が確実やと思うんで。
246名無しさん◎書き込み中:02/09/12 19:38 ID:P4LY5LLy
なんにせよあそこのページはいい加減だ。
247名無しさん◎書き込み中:02/09/13 11:22 ID:LtAIM8jR
皆様はここのCD-Rに何を焼いてますか?
値段が値段なのであまり重要なものは焼かない方がいいのかなあ
と思いつつも、今のところはまだエラーがないので
なかなか使い勝手は良いです。肝心の耐久性がまだ良くわからないので、
ちょっと不安ですけど。
248名無しさん◎書き込み中:02/09/13 19:52 ID:joxQZXRD
直前までritekと迷っていたがセールス期間という事と、ここでの評価でここのメディア初めて買ったぞ!
う〜んシャイニ−ホントにフタロじゃなければ区別が付かないですな(汗)
使い始めたばっかりでなんですが、耐久性はノーブランドで無いみたいなのでそれなりに信頼して私は使っています。
私なりの評価は(大変良い)
249名無しさん◎書き込み中:02/09/14 15:14 ID:4md6cPpM
今日メディア届いたよ、
僕は送料が別だと気づいてメールだして、
RのほかにRAMとRWもかった。
そしたら対応してくれたw

たしかにメールだしても大体返事来るのが3時間かかっておそいね
250名無しさん◎書き込み中:02/09/14 20:55 ID:hD57UpMr
何度か試してみたが
安いわりにはまあ悪くない質だと思う
よほど大事なデータを保存するんでないなら
普通に使っても大丈夫そう。

400枚買ってみたけど良い買い物だったかな
251名無しさん◎書き込み中:02/09/15 13:07 ID:lZ2Oh0wZ
R
焼いてみましたが、
IOのマルチで2倍で焼いたところ、
焼きミスしました。
1倍速で焼いてみます。
252名無しさん◎書き込み中 :02/09/15 13:15 ID:luNEiOIf
>>251

最近のフタロに 1, 2倍焼きはきついかと。
8倍(やっても4倍)ぐらいがいいのでは?

ちなみにうちは「Shiny+ライトン8倍焼」でミスなし。
(CDSpeedでのエラーもすべて0で優秀メディアです)
253名無しさん◎書き込み中:02/09/15 13:22 ID:lZ2Oh0wZ
>>252
あ、DVD−Rの話です
254251:02/09/15 21:01 ID:lZ2Oh0wZ
1倍速失敗しますた
焼きはエラーが起きないんだけど、
べりファイで必ず失敗する。

きっとB'sが悪いに違いない。
Wincdrに変えて再度チャレンジします。
255名無しさん◎書き込み中:02/09/16 00:32 ID:lR+x5iS3
ベリファイってB'sだけやったっけ?
256251:02/09/16 19:41 ID:/P3qdk7h
Wincdr 2倍速 で焼いたところ、
見事うまく焼けました。
つーことはメディアの問題じゃなくてB'sが問題だったのか!?
257yahoo:02/09/17 17:30 ID:Amk9w4Gq
私は100枚買って40枚くらい焼きましたが、4倍速で一枚も
焼きミスなく焼けました。なかなかいい品質だと思うのでこれか
らもここで購入しようと思います。
wincdr 7.0
ドライブ・・・サムスング
258名無しさん◎書き込み中:02/09/18 00:54 ID:2DVaUfsZ
RAMが安くなっておる。
259名無しさん◎書き込み中:02/09/18 11:06 ID:DhNn9+fU
裸両面は、エンポか長瀬かで迷う。
260251:02/09/18 13:37 ID:VuFdcMMy
今日もう一枚
DVD-R1倍速で焼いたけど生焼け・・・・
261名無しさん◎書き込み中:02/09/18 13:45 ID:qeACemsv
>260
パソコンの電源は大丈夫か?
262251:02/09/18 16:15 ID:VuFdcMMy
>>261
うーむ・・・・
今度調べます。
自作マシンじゃなくてNECのVT5500です。
263名無しさん◎書き込み中:02/09/18 18:09 ID:6GgHuRhV
>>262
メーカ製PCは、電源が滅茶苦茶貧弱な場合があるよ。
VT5500はどうか知らないけど、知り合いのS社の奴は、電源80Wだった。
264251:02/09/19 14:47 ID:JbL0Wui2
>>263
調べました
出力140wと書いてあります。
もうひとつ65wとも書いてある・・・。
一応同じコンセントからとってる他のサーバーマシンをちょっとよけて、改めて焼いてみます。
265251:02/09/19 16:40 ID:JbL0Wui2
1倍速で焼いて成功しました。サーバーが悪かったのかなぁ?
電圧計ってたけど下がっても102ボルトあたりだった。

まあまだ1枚だけだとわかりませんが。
266yahoo:02/09/20 00:20 ID:jHwZvBe9
CD-R無料ついに終了でしょうか?
HPみたところ送料890円をとるみたいですよ。
うーーーんでもCD-Rの値段が少し安くなっているのでまーいいかな!?
267yahoo:02/09/20 00:21 ID:jHwZvBe9
CD-R無料→CD-R送料無料の間違いです。すいません!!
268名無しさん◎書き込み中 :02/09/20 01:17 ID:vsAcbo6c
おっ、CD-R入荷したのね。
269名無しさん◎書き込み中 :02/09/20 01:22 ID:vsAcbo6c
ここまでハッキリ、ドライブとの相性を公表するメーカーもめずらしいネ。
(プレクがダメって、結構勇気あるかも...)

ttp://www.me-i.co.jp/cd-r/cd-r_chk.html
270名無しさん◎書き込み中:02/09/22 18:43 ID:81jM9f6r
今はここの通販DVD+Rは100枚セットと10枚セットになっているけど、
先日60枚セットのDVD+Rを購入した。
早速、MPEGファイルをオーサリングして焼いてみたけど問題なく焼けた
し表も綺麗にプリントできた。
ここのメディアはすぐれものだよ。300円台の+Rっていうんでチト心配
だったけどナイスな買い物だったよ。
しかし、今は品切れしてるみたいだ。
271名無しさん◎書き込み中:02/09/22 22:45 ID:TRyxBZgQ
>プレクがダメって、結構勇気あるかも..

はぁ?どこがだよ?プレクがクソって周知の事実だろ?
なんの勇気だよ?オカマか?おめぇ?
ああ、只のはくちプレク厨か。そりゃ、しょうがねぇな。

世界はぷれくを中心に回ってるんだろ?ププッ!!!
272名無しさん◎書き込み中:02/09/23 21:49 ID:MfEBPuqz
エンポのDVD−Rは、シャープのDV−SR100で使えるのかな?
互換リストにはなかったんでけど・・・
273名無しさん◎書き込み中:02/09/24 01:09 ID:SJpj8JGS
>>271

バカですか貴方は。
ストラテジーを持っていない場合、綺麗に焼けるかどうかはデフォルトで使
用するストラテジーが比較的そのメディアに対してマッチしているか否か。
すなわち単なる運で、ドライブの性能とは全く関係ないんですよ。
もう少し技術的な事を勉強してから発言しなさい。
274名無しさん◎書き込み中:02/09/24 01:56 ID:T8t9wFp+
>>271が、「お馬鹿」な自分をさらけ出す。
275名無しさん◎書き込み中:02/09/28 11:01 ID:eIx28mDm
9月25日午後にDVD-Rホワイトプリンタブルのケーキパック100枚注文したら、9月27日午前には届いた。
ケーキパック(スピンドル)50枚×2だったのは意外だったが、焼き品質は良好で、4枚焼いたが今のところ、
失敗はなし。据え置きDVDプレーヤー(Panasonic DVD-XP30)でも問題なく読み込む。送料、消費税含めて
も一枚あたり190円弱。忍者レコードのTDKのDVD-Rの50枚スピンドル(一枚360円)使ってたけど、もうこっち
は買う気がしない。但し、TDKと比べてDVDの内径はやや広く、プリンタブル面は気にならない程度の汚れがほとんど
全てのDVD-Rに付いてる。多分、印刷すればわからなくなるだろう。
結論:メディアエンポリウム、マンセー。
276名無しさん◎書き込み中:02/09/28 17:22 ID:ivq07Efb
おしえてください。

DVD-R(ロゴ)、DVD-R プリンタブル 、DVD-R(シャイニー銀)
DVD-R プリンタブルケーキプレート 、DVD-R ケーキプレート

いろいろ種類がありますが、これらって、メディア自体は一緒なのですか?
あと、PS2でよめますか?
277名無しさん◎書き込み中:02/09/28 18:04 ID:mItVmJqM
送料高すぎです。関東地方は500円ぐらいにしてくれ。
278名無しさん◎書き込み中:02/09/28 18:12 ID:dR5+XmOI
メディアエンポリのテスト結果だけど、古いファームでの結果。
今は大丈夫なんで269の心配も杞憂。
279名無しさん◎書き込み中:02/10/08 05:20 ID:KdkwWoj3
太陽誘電CD-R 80min/700MB:200枚
商品番号 CDR-80TY
販売期間 09月27日00時00分〜09月30日12時00分
価格 2,000円 (消費税別・送料別)
送料 890円

これ安いね 買っとけばよかった
280名無しさん◎書き込み中:02/10/08 07:17 ID:5P2bu7T0
今時CD-Rかよ。
281名無しさん◎書き込み中:02/10/11 04:20 ID:aSg0xu2c
エンポのDVD-RはRD-X2で使える?
282名無しさん◎書き込み中:02/10/12 01:12 ID:6f6YJLj5
>>281
私使ってます。
10枚ほどですが焼きミスは今のところ無いです。
SUPER Xより良いと思いますよ。
XはDENONのデッキで認識しないのもあるけど
エンポのシャイニーは全部認識しました。
283名無しさん◎書き込み中:02/10/14 09:56 ID:lruKNfrj
もうすぐ一周年になるね
またセールくるかな
284 :02/10/15 11:20 ID:i3SStkKn
>>283
もうすぐって、会社設立、1月1日だぜ?
285名無しさん◎書き込み中:02/10/16 00:58 ID:sq8QdKlj
>>284
このスレが出来て一周年ってことでしょ。
286_:02/10/17 01:36 ID:ZStHpV5+
                            `ヽ!
            l   ,イ             、._,ラ
          ,イノヽ、 ( `ー、ト、  ,イ 人      ヽ
        , イナ=、-、`'ーゝ   )ノ l/_,.へ    ト、 }  
        人{、y==ヽ`ニニイノ ,´ ,,リニ∠  ) ,  },レ'
      く       (cト} ’ ;'    /´(r゚)`'∠ノ ノ     Acro逝きま〜す!!
  ,.-‐、   ノ   ..`ー‐─‐' "    ( ー- '゙ ! ,r‐('
  i ,ゝ(. (  :::::::             丶.    .! ,)
  ! { ( {  )´::::::::            _,.ノ     |'
  ヽヽ )ヽ(_        , -─‐- 、`"´     l    
   ヽ、__,ノ        /ー──-- `ゝ     ,'    
      (_,.        { , -─-、 /    /__    
       ノ        `'ー----`'    / /`─--; 
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|ニニ¬   -一   /  /    / 
.          |  | |       , ‐'´   ./    /  
287名無しさん◎書き込み中:02/10/22 00:32 ID:K3P6YA3u
寝起きage
288名無しさん◎書き込み中:02/10/22 09:51 ID:hBzA3Y2F
両面記録DVD-Rってどうだろう・・・
民生機でよめるのかな?
289名無しさん◎書き込み中:02/10/22 12:28 ID:rGUn6p+j
>>288
読めるけど指紋つきまくりです。
290けんぞう:02/10/22 21:02 ID:X2708CYD
今日センターフラットピクチャーサイズ100枚着ました。
臭いとは聞いてたけど、これ程とは…
しかも、インクの乗りもメチャメチャ悪い(PM930C)
インクは設定で何とかなりそうですが、匂いが…
皆さんは匂い対策どうなされてるのでしょう。
291名無しさん◎書き込み中:02/10/23 02:30 ID:2oZ8PeMI
>>290
あのにおい。ちょっと好き。
292名無しさん◎書き込み中:02/10/26 00:01 ID:tnEoG4gd
値下げしますた。
http://www.me-i.co.jp/
293名無しさん◎書き込み中:02/10/26 15:00 ID:EAwabchz
CDRは全然安くない
逝って良し
294名無しさん◎書き込み中:02/10/26 15:17 ID:280SneZq
CD−RとかDVD−RWとかいらない情報が混ざってて邪魔なので、エンポリの
DVD−RAMだけに関する専用スレを作ってくれ。
295293:02/10/26 15:34 ID:1SE2mGRJ
>>294
人に頼むなお前が作れ
逝って良し
296名無しさん◎書き込み中:02/10/26 15:42 ID:EAwabchz
>>295
人の名前を騙るな
漏前も逝って良し
297名無しさん◎書き込み中:02/10/26 19:26 ID:6a8imi+0
>>294
つかそんなスレいらね
どうせすぐネタ切れする
エンポリアムネタなんてここで十分
298名無しさん◎書き込み中:02/10/27 00:34 ID:uKDtDK+y
Rのシャイニー注文。
自分は200枚なんて買えない。
使い切る前にブルーになってしまいそうだから。

RAMも欲しいんだけどね、こいつはそろそろかなーり
需要が増える気配があるし、もう少し下がるだろうから・・・
待とうかなーと思う。
299名無しさん◎書き込み中:02/10/27 06:32 ID:eAz2IYGP
>298

でもRAMだけど
4.7G裸の値段だが9月に30枚買った時より同じ30枚構成で¥150
こそっと値上げしてる。
まあそれでも安くてそこそこの品質なので買ってるけど。
9月  30枚:¥10500
10月 30枚:¥10650
300けんぞう:02/10/28 02:10 ID:iiL79Yxs
インクののりが悪いと思ったら、うちの930初期不良でした。
しかも交換したらまた同じ症状。
結局キヤノ950に交換したのですが、大正解。
センターフラットピクチャーサイズの設定がデフォで入ってる。
エプはオリジナル設定が保存できないのでいちいちメディア変わるたびに
数字入れ直さなきゃいけなかったから。
エプが不良じゃなかったら気づかなかったし、今でもエプで苦労してたんだろうな〜
災い転じて福となす?
301名無しさん◎書き込み中:02/10/28 12:40 ID:9vBC9DmX
「DVD-R(ロゴ)」と「DVD-R(シャイニー銀)」って品質に違いはあるの?
それとも同じもの?
302名無しさん:02/10/29 00:02 ID:RikWUizn
まあ、MO並に使い勝手のいい書き換えメディアのRAMがこの値段なら安いは安いわな。
MOやPDと比較したらMB当たりの単価は雲泥の差だし。
裸であれば最近のDVD-ROMドライブなら読めるから、汎用性もいい。
最近RAM/Rドライブ買ったけど、保存はRAM主体でいこうと思う。

303名無しさん◎書き込み中:02/10/29 20:20 ID:r7r+bVIz
最初にDVD-RW 10枚買ってみて 相性良かったので

DVD-RW 100枚 
DVD+RW 10枚
買ってみました


なかなかいいね
304名無しさん◎書き込み中:02/10/29 21:33 ID:ySFTrvak
>>303
-RWと+RWの使い分けを語ってください。
自分には-RWを生かせる方法が見つからない。
おながいします。
305303:02/10/29 22:22 ID:r7r+bVIz
>>304
-RWは 息も絶え絶えなBetaの救出の為にDVDレコーダーで使っています
当初-Rで録画していたのですが 様々な情報からRの寿命よりRWの方が
長いと言われたので RWに変更しました

Betaが100本強ありますので 現在DVDで入手可能な物を除いて
約130枚くらい必要になりました


+RWはDVD規格について全く知識が無かったので後発の+の方が
優れているのでは?と単純に思い MA5125Aを購入したので
PCは+R/RWを使っています
やはりこちらも最初は+Rを使っていたのですが
先の理由で+RWに変更しました


現在までに各社のメディア80枚使ってみた感じでは
-R/RW マクセル、イメーション、メディアエンポリアム全て焼きミス無し
民生用のDVDプレーヤー6台で再生OK PS2は未確認

+R 三菱15枚 焼きミス無し、マクセル10枚中 3枚ミス
+RW 三菱、マクセル、メディアエンポリアム 全てOK
+R/RW共に上記のDVDプレーヤー再生OK PS2は未確認

以上です
306名無しさん◎書き込み中:02/10/30 19:17 ID:2eiQPOoc
>>303さん

つかっているDVDレコーダー と 再生したDVDプレイヤーなど
教えてくれるとうれしげ お願いしまつ。

 
307304:02/10/30 20:24 ID:99aHWaDo
さんきゅ。流石ですね〜。
-RW系でレコーダ持っているなら使い分けできますね。

さっきディスク届いたんだけどシャイニー見てビックリ。
シール張るからいいんだけどシンプルすぎっ。

まるでリコーのディスクの印刷を無くしたような…。
PS2はたしかRW系に厳しいんですよね?ゼンブラックと
オーシャンがある型番以外。ゼンブラック買いそびれて
気分は↑ブルーなんですわ。
はぁー。
308303:02/10/30 22:57 ID:5/Tz4i1+
PS2でのチェック報告です

PS2はデビューして直ぐに買った黒いヤツです<型番はどこを見ればいいのかな?

チェックは各メディアを2枚ずつ用意しました

まずDVD-R  マクセル、イメーション、ミディアエンポリアム 再生OKですが
画質はかなり悪いです(ただ古いタイプのPS2なのでそのせいかもしれません)

DVD-RW マクセル、イメーションは再生OKでしたが メディアエンポリアムは認識不能
画質はDVD-Rよりさらに悪いです(これもPS2の型のせい?)

DVD+R 三菱、マクセル、メディアエンポリアム 全てOK
画質も問題なし!綺麗です

DVD+RW 三菱、マクセルは即再生OK 画質も良好でしたが
メディアエンポリアムはPS2が認識するまで5秒くらい必要でした

以上がPS2でのテスト結果です


>>306
DVDレコーダーは SONYのRDR-A11とPC用のリコーMA5125Aです

再生用機種の型式は覚えていないので後日お知らせします
メーカーは 音響×1、パイオニア×3、ソニー×1、フナイ×1
309名無しさん◎書き込み中:02/10/31 00:05 ID:FuZsRy9P
シャイニー見た目通りにレーベルが貧弱で萌える(´Д`)
所詮使い捨てメディアの領域からは出られなそうだ
310名無しさん◎書き込み中:02/10/31 01:09 ID:Xli5kGP0
ここのDVD-Rって倍速焼きできるの?
311名無しさん◎書き込み中:02/10/31 11:15 ID:pwIk1eWx
>>310
できる(by IOマルチ)
でも、このメディア、倍速で焼こうが等速で焼こうが認識が遅くてちょっと嫌な感じ。
312名無しさん◎書き込み中:02/10/31 17:18 ID:EMKu/e6R
一昨日、初めてCD-Rを注文したんだけど、
注文が完了したらメールが届くの?
未だに届かないんだけど、こんなもん?
313名無しさん◎書き込み中:02/10/31 18:26 ID:r+1gkVAV
>>303
+RWって37000番台以外で再生できたんですかっ。
ディスクを三菱@お気に入りにかえて自分も試してみます。
314名無しさん◎書き込み中:02/10/31 19:22 ID:FljplvBp
>>309
それでもあきばんぐで売ってるRITEK白レーベルよりは強いぞ。
鳥避け(wに、ここのシャイニーと一緒に外にぶら下げてたんだけど
あの白レーベルはあっという間にぺろっとはがれ落ちた…
まあそれでも焼き捨てと配布用にしか使わないけどな。
315309:02/10/31 20:26 ID:Qh46lB7X
>>314
こっちもはあっという間にぺろっとはがれ落ちた…

スレ一周年記念&ハロウィンセールage
316名無しさん◎書き込み中:02/10/31 23:03 ID:r0lAa6gZ
メディアインポ明日からまた値上げか?
317名無しさん◎書き込み中:02/11/01 21:46 ID:aKCm2fee
今見たらそのようだ。
買っておいてよかった。
318名無しさん:02/11/01 22:06 ID:P2k+ci7c
ここって不良メディアが出たときは交換してくれるみたいだけど
買ってから何日以内とか決まっているの?
それとも買ったときの領収書があればいつでも交換可?
319名無しさん◎書き込み中:02/11/03 07:44 ID:G6OtE04A
報告です。シャイニー銀DVD-R 10枚程度試しました。
Pioneer A04 Farm 1.33, で全部2倍焼きOKでした。
4G程度で30分程度でした。
WinXP, PrimoDVDまたはInstantCD+DVD
320名無しさん◎書き込み中:02/11/03 14:32 ID:wNOhTssS
>>319
私はA05でロゴ入りのDVD-Rをドライブ付属のソフトで
焼いてみましたが4Gで50分程かかります。

これってドライブが親切すぎるためでしょうか?
それともこのメディアでは等倍焼きが適切なのでしょうか?
321_:02/11/03 22:04 ID:7j8yi2eo
>>318
漏れの場合
メールで「RAMにキズが付いているんですけど」って
メール送ったら、お詫びのメールが来て
数日後に元払いで代替品が届いたよ

キズRAMは、返品しなくてOKだったよ
たった1枚だけだったけど、対応は良かったです。
322319:02/11/04 11:26 ID:NVUbsGrf
>>320
訂正です。
primoは等倍でした。設定2倍で結果等倍です。
instantは2倍です。checkがあまいのかもしれません。
でも民生機で見れますので問題ないかと。
323名無しさん◎書き込み中:02/11/04 12:05 ID:dyQCaaLt
専用スレハケーソ
324名無しさん◎書き込み中:02/11/04 15:15 ID:rR4h7ib9
\いろんな人が使う掲示板だから、意見や考え方の /
  \相違があるのは仕方ないけど、だからこそ   /
   \マターリすることが大切だと思うんだ。   /

    http://www.metalflame.com/mm/lovely_mm.htm


      ∧_∧ ∩_∩  ∩_∩ ∧_∧
      (・∀・ )(´∀` )(・∀・ )( ´∀`)
 |  ̄| ̄ ̄U| ̄U ̄U ̄U| ̄U ̄U| ̄U ̄U ̄|\
 | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|\|
 | ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄|\|
 | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|\|
325320:02/11/04 16:29 ID:B/g1HSQM
>>322
安メディアで倍速焼きが出来るのは羨ましいです。
でも早くデータが消えてしまうかもしれないなんて事を
考えるとやっぱり等速で焼いた方が無難なのかなぁ。
326名無しさん◎書き込み中:02/11/07 18:10 ID:6zaQO/Sk
Kakaku.comのA05の板で見たんだが、4倍速メディア出るってほんとでつか?
327 :02/11/07 19:57 ID:g02tjmFr
エンポリ=Radiusなのか。Radius 民生機でPS2で再生できず 鬱
328名無しさん◎書き込み中:02/11/08 00:02 ID:qceUNfmk
>327

民生機で再生できたけど?
329名無しさん◎書き込み中:02/11/08 01:51 ID:gDOdJyQ5
ウチも読めてるなぁ。
Victor XV-521。
330名無しさん◎書き込み中:02/11/08 07:09 ID:9BWkgysk
俺のPS2はSCPH-15000だけど ±R/RW 全部OK!

331名無しさん◎書き込み中:02/11/08 21:06 ID:sQ78pf+1
>>327
RadiusのOEMがこの値段で買えるんならかなりお買い得だと思うが。
勿論再生も問題無し。
HS1とRP91
332 :02/11/08 22:49 ID:SUM08E1K
だめな俺はサムソンM208Jだ。
333名無しさん◎書き込み中:02/11/08 23:00 ID:mDcPRfFP
えんぽり=Radius=OPTODISC
所詮は台湾品質ですのであきらめましょう。

半分の値段で7割の性能を満たしたメディアと考えてください。
相性悪いドライブだと何をやっても認識しません。
334331:02/11/08 23:35 ID:sQ78pf+1
>>333
成程、Radiusが高級品というのも過去のことになってしまったということか。
335名無しさん◎書き込み中:02/11/08 23:49 ID:mDcPRfFP
>>334
Radiusのメディアが高級品だったことなんぞ一度も無いと思うんだが。

……あのー、もしかしてSuperMacのRadiusと同一視してます??
336331:02/11/09 00:12 ID:r3qmbM+T
ああ違うのか
337331:02/11/10 01:13 ID:O8rpyPPp
>>333>>335
台湾製というのは間違ってないが想像で物を言うのはいかんぞ!
今は知らんがちょっと前まで定評あるメディアだったので331の言うことはあながち間違っていない。
大体7割って何を基準に言っているのかわからん。
マイナードライブは国産メディアでもそういうことあるようなので結果として安物買いの、、、になるってことだな。

まあ漏れは別にRadiusマンサーじゃないからそんなことはどうでもいいけどな。
338名無しさん◎書き込み中:02/11/10 01:48 ID:O8rpyPPp
>>337
ありゃ、名前が331ってなってるや
漏れはこの板の331とは別だ
紛らわしくてスマソ
339331本物:02/11/10 04:54 ID:Ap3HMgre
そうか、333が言う程悪いものでは無いってことだな。
サンクス。
340名無しさん◎書き込み中:02/11/10 10:15 ID:FfUY4LXH
漏れもそんなに悪くないと思う。
確かにコースターも出来るけど、マトモに焼けたのは
他ドライブとか民生用デッキでも再生できるし。
341名無しさん◎書き込み中:02/11/10 11:00 ID:WjrMD8BX
再生できる&コンペアが通る = 品質OK、ではない。
他スレに書いたのでコピぺする。

> 現状の台湾産は、比較的評判が良いとされるOPTODISCやRiTEKを
> 含めて全部ダメ。国内ブランド品と比較すると雲泥の差があります。
>
> 台湾ブランド品は、コンペアが通ったとしても外周部のエラー訂正が
> すさまじく発生するので、読み込みが高性能なドライブでも、内周から
> 外周にかけて回転数をどんどん落として読み込んでいきます。
>
> それに対して、国内ブランド品はリニアCAVできっちり読みとれる
> ものがほとんどです。値段差分の性能差は確実に存在します。
>
> ってOPTOとRiTEK買い込んでから気づいたので(;´Д`)ナエー
> OPTOなんかたまに全周1xじゃないと読めないものができるよ……。

民生用なんかは、大抵1xで読めれば問題ないので気がつかないかも
しれないが、PC用ドライブにはエラー訂正がかなりの負担になってる。
クソメディアばっかり使ってると寿命が縮むよ……。
342名無しさん◎書き込み中:02/11/10 13:48 ID:O8rpyPPp
>>337
マンサー×
マンセー○

>>341
専用スレという位なのでここの住人は多少のリスク位自覚している。
またドライブ自体も半永久ではない消耗品。
クソドライブ使って何があったのか知らないが、、、
コピペ御苦労だったがもう逝って良し。
343名無しさん◎書き込み中:02/11/10 14:35 ID:FfUY4LXH
そそ。
誰も国産なみの品質とは言ってないからね。
安いドライブと安いメディアで焼いて民生機で
再生OKならそれでイイ。
>>341はヘタったら泣きそうな物凄い高級な
ドライブでも使ってんの?
344名無しさん◎書き込み中:02/11/10 14:54 ID:L8w/ISbM
 国産でも2倍で焼くとリニアCAVで読めねからなぁ。
345331:02/11/10 15:12 ID:nEAi0Kek
なんだ、333=341も所詮ただのブランド房ってことか。
一時でも信じた俺が馬鹿だった。
346名無しさん◎書き込み中:02/11/10 15:24 ID:WjrMD8BX
>専用スレという位なのでここの住人は多少のリスク位自覚している。

>>331
の発言からはそれを感じなかったから忠告したまで。
わかってて使ってるならいいけどね。
347名無しさん◎書き込み中:02/11/10 15:58 ID:WjrMD8BX
あ、べつにえんぽり=OPTOがクソと言ってる訳じゃないので、念のため。
OPTOは「5割の値段で7割の性能」って書いた通りの
メディアだと思ってるので。。思いっきり主観だがね。

いちおう典型的な読み込みパターンを張っておくよ。
ttp://cgi-bin.spaceports.com/~aboon/img-box/img20021110155618.jpg
最外周まで使わなければ、問題は起きにくいと思う。
348名無しさん◎書き込み中:02/11/10 17:15 ID:b2oVqA+0
>>347
もうトータルで
DVD-RW210枚
DVD+RW30枚 買っちゃったよw

後で泣きを見たら報告します!

マスターは全部残っているから データ的には大丈夫だと思うが・・・
349名無しさん◎書き込み中:02/11/10 17:45 ID:RpZ7XtFj
superX520枚、シャイニー120枚使ったけどエラー発生率は
superXの方が全然少ない。
350名無しさん◎書き込み中:02/11/10 18:05 ID:czQHuo7o
エンポリのポイントって価格の何パーセントなんだろうね。
聞いてみた人いない?
351名無しさん◎書き込み中:02/11/10 20:06 ID:FfUY4LXH
>>349
データとしてはおもしろい。
ウチは双方100枚づつ(←大体/適当)焼いてるけど同じくらいかな。
最近IOマルチに切り替えたんだけど、20枚くらい1度も失敗無し。
別にIOマルチが優秀な訳ではないと思うが。
352名無しさん◎書き込み中:02/11/10 20:36 ID:O8rpyPPp
>>347
なんか最初と言ってること違くね〜か?
まあいいけどな。
353名無しさん◎書き込み中:02/11/11 11:15 ID:w9cTb7sM
確かに巧妙ですが論点がづらされてますな。
ただ最初から>>333>>335>>341と順に読んでゆくと。
>所詮は台湾品質ですのであきらめましょう。
>相性悪いドライブだと何をやっても認識しません。
>クソメディアばっかり使ってると寿命が縮むよ……。
と言っておきながら>>347では手のひらを返している訳です。
まあ手っ取り早く言ってしまえば多くの反感者を生んでしまった為あわてて言い訳をしていることですな。
また>>346にて
>の発言からはそれを感じなかったから忠告したまで。
と言ってはいますがこの時点では>>347のような意見は何一つ出てきていません。
つまりここでは331を自分より立場上低い厨房と判断しエゴを強要しようとしているに過ぎません。

この手の人間は日本の政治家にとても多いタイプと言えます。
強い人間には媚びへつらう反面立場の弱い人間の意見は一切受け入れずその小さなテリトリー内だけで自らの主張を確立する。
しかし小さなことならきっと誰にでもあることと思います。しかし事が大きくなると今回のように自ら墓穴を掘ることに発展します。気をつけましょう。

関係無いのでサゲ
354名無しさん◎書き込み中:02/11/11 11:19 ID:tQdpgPQ1
最近よく台湾品質とか外国産だからってレスを良く見るが
生粋の日本産メディアって どのメーカーのDVDですか?

自分はてっきり ほとんどのメディアが台湾製と思ってました(恥
355名無しさん◎書き込み中:02/11/11 11:24 ID:w9cTb7sM
>>353

>と言ってはいますがこの時点では>>347のような意見は何一つ出てきていません。

ここで言う「この時点」とは>>333>>335での時点のことです。
356名無しさん◎書き込み中:02/11/11 17:11 ID:TZesjdSM
あれ?ここにも…

メディアエンポリアム専用スレ
投稿日:02/11/10 15:58 ID:WjrMD8BX
どこで買ってるスレ11
投稿日:02/11/11 15:02 ID:SgyXQNGN

>>355
うかがえる性格は下に強く上に弱いってのには同意。
あとちょっと虚言症入ってるね、ヤシは。
論点ずらしで自分自身を騙せるタイプ。

虚言デムパ者としてチェックしとかんとあかんのかな、Qみたいに。
357名無しさん◎書き込み中:02/11/11 17:47 ID:w9cTb7sM
>>356
彼は一見筋が通っているように聞こえるのである意味ではQより始末が悪いやもしれませんね。
358名無しさん◎書き込み中:02/11/11 19:53 ID:D/PWC+Ft
>>356
見た。
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1035980293/l50
655、659、660のことだろ。
どうしょもね〜野郎だな。こんなことあちこちでやってやがるのか。
どうもヤシは板ごとに口調を変えている臭いな。
あとそこの628で挙げられているwBFr0q0Bも怪しい。
628で指摘されて以降口調が若干穏やかになった。
更に646でここのカキコを指摘されて以降パッタリと書き込みが無くなったのもこことケースが似ている。
359名無しさん◎書き込み中:02/11/11 20:16 ID:D/PWC+Ft
>>358
あっスマソ
628で指摘されて以降も675でカキコしてるや。
というわけで漏れの予想も半分はずれってことか。
360名無しさん◎書き込み中:02/11/11 21:01 ID:N6hC0HAs
>>359
いえ!自分はその推理あながち間違っていないと思いまする。
星は頭がキレるうえしかも変装得意な凶悪犯罪者と踏んでいます。
361名無しさん◎書き込み中:02/11/11 21:36 ID:MEe2ay+b
イヤごめん、ちょっと本気でおもしろかった、俺が消えてからの考察(笑
凶悪犯罪者になれるかな?

えんぽりのスレに来てえんぽりユーザに反感食ったのは正直悪かったが、
俺が使ってるのはあくまで>>347に張った通り、OPTO=Radiusなんだよね。

で、>>347でヒヨッタのは、そのはっつけるデータを作ってる最中に、
ぷりんこ様の高品質を目の当たりにして「まだマシじゃん」と思ったが故。

まぁ気にしないで続けてくれ( ´ー`)y-~~~
俺はOPTOはもう買わないけどな。
362名無しさん◎書き込み中:02/11/11 22:45 ID:D/PWC+Ft
>>361
まあまとめると主張は人それぞれってことだな。
ここの住民達も実はそんなには怒っていないと思うしあんたもそれほど悪いヤシでも無さそうなのでまた来てくれ!

むむっそれともこのカキコも変装のうちの一つか?
真相はいかに、、、(w
363名無しさん◎書き込み中:02/11/11 22:50 ID:oYGK1SYc
フォーマットできないramが大量にでたから、エンポリにメールしたら
下記のクリーナー試せってメールがきた。
http://www.panasonic.co.jp/dvdram/product/p_option.html

新品のIOマルチで初めて買ったRAMだったからヘッダが汚れてるなんて
考えにくいよなぁと思いつつも、一応クリーナ試してみたいんだけど、
RAM用って高いですよね。DVD-ROM用じゃあダメなんでしょうか?
364名無しさん◎書き込み中:02/11/11 23:23 ID:elcndJuH
wBFr0q0BはXS30を最近かったやつでシャイニー60枚かってやこうと
したら5枚中4枚失敗してやつあたりしてる厨
数日前から暴れてるよ
365名無しさん◎書き込み中:02/11/12 00:20 ID:NGA21HjA
>>363
ROM用はもちろん、そのレンズクリーナーも基本的にパナ専用だから
日立LGのに使ってレンズ吹っ飛んでも誰も保証してくれませんよ。。
366名無しさん◎書き込み中:02/11/12 01:26 ID:4dhiG4Rl
>>365

そうきくとクリーナー使うの怖くなってきた。
そういえば昔PSにクリーナー使って、かえってレンズ汚して
読み取りが悪くなったの思い出した。
特に乾式に比べて湿式は危険度高そう・・・
RAMのは湿式ですよね。

367名無しさん◎書き込み中:02/11/12 21:17 ID:0P5REZlM
>>361
どうでもいい事だが、次回貼る時はgifかpngにしてくれ。
jpgだと汚いし重い。
368名無しさん◎書き込み中:02/11/13 09:27 ID:CezQi14R
東芝の SD-R5002 でここのメディア焼けた人いる?
問題なければ ロゴのプリンタブルをまとめて買おうと思うんだけど。
369名無しさん◎書き込み中:02/11/13 10:47 ID:1ORFoVTY
>>368
安いんだから自分で試せよw

ちなみに俺はMA5125A DVD+R/RW共に PS2初期型その他民生機OK!
370名無しさん◎書き込み中:02/11/14 01:04 ID:86nwjcwZ
DVD+RシャイニーをNero DVD Speedで計測してみました。
MP5125Aで行うと、何度やってもえんぽりのメディアでは>>347
真ん中のやつみたいになってしまってダメでした。
#Ricohメディアだと綺麗な測定結果になる。

ところが、そのえんぽりメディアを東芝SD-M1502を使って計測すると、
何度やっても綺麗にリードできるのでした。
http://cgi-bin.spaceports.com/~aboon/img-box/img20021114005939.gif

改めてRicohドライブのリード性能はクソでした、という結論になりました。
371超初心者:02/11/14 16:21 ID:h3BFbITI
ここのメディアってどうなんでしょうか?
品質とか。DVD-RAMのタイプ4を30枚注文しましたが
372名無しさん◎書き込み中:02/11/14 16:44 ID:VsQFTl7T
>>371
もう頼んだんだから 心配するな

でも大丈夫だ
俺は毎月130枚づつ注文しているが一枚も焼きミスなしだぞ
373名無しさん◎書き込み中:02/11/14 17:45 ID:ixraz3oI
>>371
俺のところでも問題ない(RAM)
でも君のところで問題が起きたからって、八つ当たりしないでね(w
374超初心者:02/11/14 19:53 ID:h3BFbITI
漏れが注文したのはタイプ4じゃなくて殻無しだった。
20枚近く一気に焼く予定だから、焼き終わったら報告しに来るね♪
375名無しさん◎書き込み中:02/11/14 20:25 ID:199UUQ66
どうでもいいけどRAMは"焼く"って表現似合わないと思った。
なんとなく。
376名無しさん◎書き込み中:02/11/15 00:12 ID:EmGyFH2z
コピーって感じだよな。
それにしても国内メディア使うにしてもなんでいちいち焼く度にドキドキせにゃーならんねん。
DVDにして確かに画質は良くなったがビデオ使っていた頃はこんな心配は無かったな。
とはいえもうアナログには戻れんが。
377名無しさん◎書き込み中:02/11/15 10:38 ID:inxBE2k1
>>375
俺は"落とす"が一番しっくりくる
378名無しさん◎書き込み中:02/11/17 17:49 ID:X/WpBHCS
age
379名無しさん◎書き込み中:02/11/18 09:07 ID:seH/Ov+z
俺は"残す"が一番しっくりくる
380名無しさん◎書き込み中:02/11/18 15:27 ID:GqE45V8C
俺は移動させる≠ェ一番しっくりくる
381名無しさん◎書き込み中:02/11/18 16:20 ID:Ebx8dUSV
じゃあ俺は「入れる」で
382名無しさん◎書き込み中:02/11/18 16:21 ID:g0VDXnSc
俺は「入れとく」かな。
383名無しさん◎書き込み中:02/11/18 16:22 ID:g0VDXnSc
かぶったΣ(´Д`
ケコーンしよう。
384名無しさん◎書き込み中:02/11/18 21:31 ID:Bcz0JrEb
自分は「書く・書き込む」のどっちかだな。
385名無しさん◎書き込み中:02/11/19 16:58 ID:Ie2dg6hz
俺は「置く」が一番しっくりくる
386名無しさん◎書き込み中:02/11/20 06:44 ID:6KhszZF+
挿入する
387名無しさん◎書き込み中:02/11/20 09:17 ID:FdRRLXuF
MEと全然関係ねーじゃん
388名無しさん◎書き込み中:02/11/20 17:44 ID:+7k6fiuA
>>387
野暮だなぁ
389名無しさん◎書き込み中:02/11/21 20:28 ID:TcUuTDUz
悪路-R、10枚中7枚エラー・・エンポもうダメポ
390名無しさん◎書き込み中:02/11/21 21:32 ID:S8wOdd73
↑ CDの話 ? 漏れDVD-R30枚書き込んで今んとこ問題なし。
391名無しさん◎書き込み中:02/11/21 22:57 ID:Wh2rDZVf
>>389
俺は現在115枚焼いたがエラー無しだよ
最初に10枚買って 良かったから100枚セットを2つ買った

ちなみに 他のメーカーならOKなの?

他メーカーもダメならハードの問題だし
他メーカーOKなら 悪路と相性が合わないんだろうから やめれば?

392名無しさん◎書き込み中:02/11/21 22:58 ID:qtpjgX1h
悪路ってんだからDVD-Rと違う?
エンポリに限った話じゃないけど、マトモに焼けないヤシって
どんな糞ドライブ/マシン使ってるんだろうね。
CD-Rの時代から不思議に思ってる。
393名無しさん◎書き込み中:02/11/22 00:40 ID:2jbHe3Q5
クレームが出ると、すかさず社員がフォローするね。
394名無しさん◎書き込み中:02/11/22 06:54 ID:fYRHekUZ
【社員がフォロー】
 [An employee follows up]

(1)自分が理解出来ない時に使う言葉。
(2)自由なサラリーマンが感情的になった時にがんばって使う。
(3)激しいツッコミに弱く 立場が悪くなり逃げ出す時に使う事が大半。
  逃げる途中 良くコケル。
(4)逃げ遅れた時は「釣れた」「大漁」等 泣きながら負け惜しみをレスして
  皆の同情を買おうと努力する。保身の為にはなりふりかまわない。
395名無しさん◎書き込み中:02/11/22 16:53 ID:FcZNsGVW
送料高ぇ〜んだよ糞エンポが。一律450円で発送できるくせに
396名無しさん◎書き込み中:02/11/22 18:53 ID:zVd3ZOfy
る-ぷのお時間です
397名無しさん◎書き込み中:02/11/24 00:13 ID:324PGNrF
今60枚目を焼き終えたが、4枚がコースター。
これっていい方か?
398名無しさん◎書き込み中:02/11/24 08:47 ID:+Ap6WYek
いい方でしょ

三菱とマクセル
15枚中 5枚コースターだったから・・・
399名無しさん◎書き込み中:02/11/24 09:29 ID:fyDDc0Ei
悲惨だね。
400名無しさん◎書き込み中:02/11/24 10:06 ID:ba7antXu
エンポリの工作員が暗躍してるようです。
2ちゃんねるで広報活動ですか(藁

名実共に優れたメディアが安く出回るまではそこそこに、
今はそんなに躍起になってこんな台湾製糞メディアに
飛びつく時ではない。
こんな糞メディアに貴重な知的財産が保存され将来的に
ロストするのはとてももったいないことだと個人的にはおもふ。
401397:02/11/24 10:50 ID:324PGNrF
とりあえず漏れは工作員じゃないぞ(w
だいたい専用スレで広報もクソもないだろ。
実際焼けた。
が、民生デッキだと定石通り外周に行くほど読めにくくなってる。
漏れはPCの方に5.1chシステム付いてるから、ほとんどPCで見るんで
たいして問題ないのよ。
民生デッキは階下の親用。
402名無しさん◎書き込み中:02/11/24 11:54 ID:F2whOSqc
>>400
そんな情報に惑わされるのが悪い

自分的にはエンポリはセール時にしか買わない(定期的やるので
仕様用途は使い捨て(なによりレーベル(ロゴのは知らない)が弱くて長期保存する気は起きない

メディア、ドライブなんて人それぞれ
全ての面において最高なんてそうはない
自分の用途に合うものを使えばいい

エンポリは使い捨て用に調度いい
403名無しさん◎書き込み中:02/11/24 14:27 ID:+Ap6WYek
>>402
レーベルが弱いって どういう意味?

レーベル面が変なの?
404名無しさん◎書き込み中:02/11/24 16:35 ID:324PGNrF
ロゴがプリントされてない事を言ってんだろ。
405名無しさん◎書き込み中:02/11/24 17:51 ID:NYwuc17a
どうせさDVDメディア自体が耐久性低いわけなんだし
次世代の記録メディアが出るまでのつなぎっしょ?
エンポ程度でいいと思うんよね。

俺はCDRのデータは古いのはすでにDVDに移しているよ。
けど、ぶっちゃけCDRの方がDVDRより長持ちしそう。

ちなみに我が家でのエンポの成功率
60枚中(シャイニー)
焼きミス1
ベリファイエラー7 (けどHDDには問題なく取り込める)
ちょいと周りの人に比べて悪いかなぁ・・?

環境は 焼きソフト RNM4 ドライブ π-A05
それにしても・・・π-A05でRNMだと等倍焼きしかできんのよね。
時間かかりすぎ。
新型エンポリに期待。
品質・・・・どうなんだろ?
406名無しさん◎書き込み中:02/11/24 21:14 ID:Q40W4dRt
ここで話題に出てるのって、ほとんどDVDの事?
我が家ではまだまだCD-R健在なんだけど、CD-Rの評価はどう?
読み取りレンズが悪くなってきたのか、Rに焼いた曲が聴けなく
なってきたのが多いんだけど、2年前にMEで買ったメディアは
音飛びなくて気に入ってるんだけど。
407名無しさん◎書き込み中:02/11/24 21:33 ID:324PGNrF
なんかメールで2倍速対応メディア入荷するって
言ってきたけど、コレを等倍で焼くと多少品質UP
とかなんねェかな(w
408名無しさん◎書き込み中:02/11/24 22:32 ID:b67mWVq7
>>407
来てたな。
そういえば、知らずにx1ロゴメディアをGMA-4020Bでx2焼きしたが、今のところ読めてるな。
いつ読めなくなるか楽しみだ(藁
409名無しさん◎書き込み中:02/11/25 12:54 ID:Sv/ugV4v
漏れもI/Oマルチで2倍焼きが基本だな。
シャイニーだけど。
焼け具合はそこそこいいね。
たまーにチャプタ2〜3個吹っ飛ばされて再生されるけど(w
410名無しさん◎書き込み中:02/11/26 17:34 ID:F+yN5Z1Q
Ritekが120円くらいで買える現状ではエンポリ-Rに魅力は無いな・・・
411名無しさん◎書き込み中:02/11/27 20:09 ID:aHybicWr
イケが怪情報流してるからGMA-4020Bな俺はRitek使わん。
問題ないって情報もあるけど一応。
412名無しさん◎書き込み中:02/11/28 01:28 ID:1wlqO3eh
>>411
 どういう情報なのですの?
413名無しさん◎書き込み中:02/11/28 21:20 ID:7EOsdkt/
【IKESHOPからのお知らせ】
I-O DATA製のスーパーマルチドライブ(型番:DVR-××H2)では、
下記の「Ritek製 DVD-R」の書込が出来ないようです。
ご購入の際はご注意下さい。(2002/11/8 現在)
414名無しさん◎書き込み中:02/11/28 22:32 ID:1wlqO3eh
>>413
ご返事ありがとう。エンポリの両面はRitekみたいだから使わない方がいいのかな。
415名無しさん◎書き込み中:02/11/29 00:01 ID:8gdFn/KV
I-OのマルチたんことGMA-4020Bでつが
ばお〜で買ったRiTEK(本物)も10枚中9枚死亡したよ( ゚∀゚)アヒャ
Optodiscは1xなら何とか焼けるが。
416名無しさん◎書き込み中:02/11/29 00:31 ID:KixH5ZDa
GMA-4020Bって日立製なの?LG4020Bとは違うんだっけ?
417名無しさん◎書き込み中:02/11/29 16:58 ID:/B8WRY6X
RAM9.4買うた。
まだ2枚しか使ってないけど、1枚目UDF2.0フォーマット済みのはずなのに、
片面フォーマットされてなかった(W
ちょっとしんぱいだたけど、フォーマットして目いっぱい書いてコンペアOKなので
良しとした。
メディアはXcitekと同じっぽい、殻、内周のデータコード印刷とか。
RはXcitek=プリうんこって話だけどRAMもそうなの?がいしゅつ?
418名無しさん◎書き込み中:02/11/29 19:42 ID:U0HuM0HA
最低っくのRAMはoptoでエンポリと同じ
419名無しさん◎書き込み中:02/11/30 17:16 ID:45b9q50g
 こっちにも転載してみる。

今日届いたエンポリ 新グレードDVD-R ケーキプレートのシャイニー

00 42 00 00 01 40 C1 FD 9E D8 50 00 02 79 0E 0B [email protected]..
FE FF 80 00 03 52 49 54 45 4B 47 00 04 30 33 00 .....RITEKG..03.

 日立マルチで問題でるか試してみるYO
420名無しさん◎書き込み中:02/11/30 18:55 ID:45b9q50g
 日立マルチ 2倍いけますた。
 I/OでA102のやつです。 ダメなのは旧Ritekなのかな?ファームなのかな?
421名無しさん◎書き込み中:02/11/30 21:10 ID:Wy+OUzDc
>>420
GMA-4020Bではなく、わざわざI/Oで問題出るって言うのだから、
B's/MovieWriter&日立マルチという組み合わせがダメなんだ
とも考えられるね。
422名無しさん:02/12/03 13:21 ID:otNcHAbN
なんだよ今年はセールやんねーの?
423名無しさん◎書き込み中:02/12/06 19:24 ID:g6Xx20jy
↑クリスマスセールやるって。
424名無しさん◎書き込み中:02/12/07 00:01 ID:y8gziCTG
なんかDVDRとかのセールしかなくてつまんないね
CDRまだー?
425名無しさん◎書き込み中:02/12/07 01:25 ID:XWiHpvDm
クリスマスセールの案内きたけど。。。
あんま安くねーよ
426名無しさん◎書き込み中:02/12/07 01:31 ID:Dh37/mtB
国内産のDVD-Rも300円切ってきたので
エンポリさん短いつき合いでしたが有り難うございました。
427名無しさん◎書き込み中:02/12/07 11:18 ID:OiQ1PDyp
エンポリ終わったな
428名無しさん◎書き込み中:02/12/07 19:38 ID:SgJzJl+B
>>426
いつの時代の話よ?
とんでもないイナカに住んでんのか?
429名無しさん◎書き込み中:02/12/08 00:20 ID:nIBkeune
田舎じゃなかったらエンポリなんて利用するかよ
430名無しさん◎書き込み中:02/12/08 00:35 ID:rY59gYWA
>429
君はどこの業者だ?行けショップか?
431名無しさん◎書き込み中:02/12/08 11:01 ID:VtZfrwjE
ひさびさにエンポリ見に行ったら、日立LGのGMA4020Bが対応ドライブに
なってたんだけど、焼きミスしたりマウント不能だったりしたらゴルァできる?
432名無しさん◎書き込み中:02/12/08 23:28 ID:1xhQO8sw
ここんちの「プリンタブルDVD-R」、書き込み1倍だよ。
糞だ・・・
433名無しさん◎書き込み中:02/12/09 00:08 ID:DtgRAvzY
あれ?このスレでプチ祭に参加したひといないの?
434名無しさん◎書き込み中:02/12/09 06:43 ID:qUnkp2VA
>>428-429
こっちの田舎ではまだ5枚パックで一枚単価400円越えてます(泣
435名無しさん◎書き込み中:02/12/09 08:51 ID:RrCBKqY6
本州の果て山口では 現在DVD-R 500円、DVD+R 400円くらいですね
田舎だけあって+R勢の方が安いw
436名無しさん◎書き込み中:02/12/09 15:43 ID:sXRYT7TQ
我々は435が何故このようなレスを書き込んだのかという
疑問を解決するため、1の故郷である山口県に向かった。
「まだ日本にこんなところがあったのか…」
思わず口に出てしまった言葉を同行した上司に失礼だと咎められた。

オタが使うような古びたPD、傷だらけのCD-Rを使う割れざたち、
そして彼らは余所者で身なりのいい我々を監視する様に見詰めている。
DVD-Rだの、DVD+Rだの、国内産300円だので浮かれていた
我々は改めて山口の現状を噛み締めていた。

ボロ屑のような店に居たのは老いた店員一人
我々を見るなり全てを悟ったのか、涙ながらに
「ボリ過ぎて申し訳ありません」と我々に何度も土下座して詫びた。

我々はこの時初めて435を許そうと思った。
誰が悪い訳ではない、山口の貧しさが全て悪かったのだ。
我々は店員から貰ったDVD+Rを手に、
打ちひしがれながら秋葉原へと帰路についた。
437名無しさん◎書き込み中:02/12/09 16:08 ID:VfwMy3LT
1の故郷である山口県に向かった。
438435:02/12/10 20:21 ID:u53bBnnQ
しかし私は-R/RW使いと言う事も公表しなくてはならなくなってしまった

私の不注意とは言え 自分のプライバシーを公表すると言う事は本当に辛い!
439名無しさん◎書き込み中:02/12/11 00:14 ID:s8NCEqvF
ふとRAMの紙パケ見てみたら側面に「DVD Rewritable Disc」......
まあ、そうなんだけどそうじゃないだろ。
440名無しさん◎書き込み中:02/12/11 23:54 ID:PwNZtcw4
エンポリのdvd-rでファイナライズした物をパソコンで見ると
左右になにか白い物がチラチラしませんか?
普通のテレビで見ると無いのですがパソコンで見ると出ているので。
441黒田 みのる:02/12/12 09:50 ID:IuIfcNLL
>>440
そのDVD-Rからはものすごく暗い情念の霊波動が感じられます。
今すぐ除霊を行うことをおすすめします。
442名無しさん◎書き込み中:02/12/12 10:11 ID:AYFMOA/q
>>440
エンポリのRしか持ってないんじゃないの。
おなじソースを他のメディアで焼いてみたら?
443名無しさん◎書き込み中:02/12/12 23:23 ID:WnXHygzK
国内のメディアでは大丈夫だったんだけど
エンポリのメディア全般そうなんだよね。
ま、あとエンポリのメディアも20枚ぐらいだからいいや。
だいぶ国内のメディアも安くなってきているのでそちらにチェンジします。
444名無しさん◎書き込み中:02/12/13 10:23 ID:e4JUog9U
エンポリも複雑な価格体系を止めて、シンプルに一枚いくらで統一すればいい。
で、10000円以上は送料無料としてくれ。
445名無しさん◎書き込み中:02/12/13 11:40 ID:zYfiKLRT
>444
送料が高いね。
低価格化が進んでいるDVDメディアは一気にたくさん買わない
それで送料込みで単価計算するとそんなに安くならない。
446名無しさん◎書き込み中:02/12/14 01:36 ID:U1cVgO2Z
もう国内のメディアにしなよ。
447名無しさん◎書き込み中:02/12/14 12:28 ID:1VnQP8yV
Rに関してはエンポリはもうありえないね
448名無しさん◎書き込み中:02/12/14 14:41 ID:nVXvh0fb
>>447
なんで?
449名無しさん◎書き込み中:02/12/14 14:43 ID:1VnQP8yV
>>448
高いから
450名無しさん◎書き込み中:02/12/14 14:57 ID:nVXvh0fb
>>449
安くて良いとこおせーて
451名無しさん:02/12/14 15:40 ID:EuYR6NAr
エンポリのRは値段よりも質が問題なのでは?
DVD-RAMは質はいいけど送料がなあ。
とりあえず片面殻付をはよ復活させい。
452名無しさん◎書き込み中:02/12/14 19:19 ID:445WuVW/
>>451
> とりあえず片面殻付をはよ復活させい。
需要がないから消えたんじゃない?
453名無しさん◎書き込み中:02/12/14 21:36 ID:Xx6msQ4c
需要はどうだか分からないが、両面と片面の両方を使うので
片面殻付があると綺麗に並んで見栄えが良い。
選択肢は多い方がいいよ。
454名無しさん◎書き込み中:02/12/15 03:32 ID:vidF2cfX
>451
RはRitekという話だから質はそんなに悪くないんじゃ無いかな
455 :02/12/15 04:04 ID:DcXnjQhw
エンポR(ritek)は最安値より50円程高いが、
カード決済出来るから積極的にここのを買ってまふ。品質は今のところ問題無し。
456名無しさん◎書き込み中:02/12/15 17:35 ID:e69IBysR
あきばおーで-R TDK5枚組1150円
それでもエンポですか?
457名無しさん◎書き込み中:02/12/15 17:46 ID:9cmmVlWc
>456

それ9.4Gだったら安いな。
4.7Gだったら、そんなに変わらん。
送料コミでもね。
ばおーの通販送料高いし。

条件は代引き通販料金込みで考えるぞ。俺は。
458名無しさん◎書き込み中:02/12/15 19:56 ID:UflGIwY4
>>456
それ通販じゃないでしょ。
459名無しさん◎書き込み中:02/12/16 01:02 ID:pWmXN7+p
通販でメディア買ってたら送料だけで3枚ぐらい買えちゃうよ。
50枚とかで買っても使っている間に値段下がってくるし
1枚200円前後なら国産を使った方が利口では?
460名無しさん◎書き込み中:02/12/16 02:35 ID:KpQ98oQ6
>>459
自分の近所の値段がほかの人に当てはまるとは限らない・・・
461名無しさん◎書き込み中:02/12/16 08:03 ID:I8emEOyC
>459

直販で買うために数万つかわないと
ばおーまで行けない人間の立場も
ちったぁ考慮してくれよ。
462名無しさん◎書き込み中:02/12/16 09:59 ID:H2vTFOQN
>>459
つーか直接買いに行くのもいいけど箱買いすると持って帰るのが大変だよ…。
メディアって思ったよりもかさばるし。
秋葉まで電車で30分圏内だけどよく通販使ってまつ。
漏れはちょくちょく秋葉原行く訳じゃないしね。
463名無しさん◎書き込み中:02/12/16 10:12 ID:tCytVAz/
電車代と通販の送料がほぼトントンな微妙なところに住んでると
秋葉まで行く手間と労力を考えるとやっぱり通販かなあ・・・

でも店頭にしか置いてない掘り出し物とかもあるし・・・
464名無しさん◎書き込み中:02/12/17 15:25 ID:9o8XR7ui
RAMと−R、どっちをよく使う?
sparkとか安くて良いR出まわってるから、RAMってあんま使わなくてもいいのか
なと思ってるんだけど。
つーか、信頼性的にRAMとRってどっちが良いの?
465名無しさん◎書き込み中:02/12/17 16:07 ID:TB1f9jj/
>464

殻付RAMだとおもうなぁ。
殻にはいっているで無用な傷は着きにくいし
裸よりも埃もつきにくいから。
メーカー発表の耐用年数もRAMの方が長いしね。
466名無しさん◎書き込み中 :02/12/17 19:13 ID:GX6RRIDI
ドスパラXCITEK殻付9.4 980円と比べて、援ポリの品質はどうですか?
467名無しさん◎書き込み中:02/12/17 19:31 ID:sau0CG4W
>>466
中身のディスクは同じ。殻はどうだろ?
468名無しさん◎書き込み中:02/12/19 06:31 ID:lIi82QNS
殻RAM9.4GB売り切れてる(´・ω・`)
469名無しさん◎書き込み中:02/12/23 12:33 ID:GmlcvlA9
売る気があるのかどうか。
470名無しさん◎書き込み中:02/12/23 15:05 ID:QL/1GWQQ
ここエンポスレじゃないの?エンポって通販以外やってるのか?
店頭で買えって奴はスレタイ100回声に出して呼んでから氏ねよ。
471名無しさん◎書き込み中:02/12/25 00:06 ID:iZ2p23QJ
通販も売り切ればかりでやばいですね
472名無しさん◎書き込み中:02/12/27 00:13 ID:DkvXcu8P
ほら、福袋出しても話題にならない(w
473名無しさん◎書き込み中:02/12/27 10:50 ID:4Hv0l8Df
>DVD-RAM(ヌード)、DVD-R4.7GB、DVDケース
>が30,000円相当以上入った福袋セットです。

1万円分位ケース入ってたりして(w
474名無しさん◎書き込み中:02/12/27 11:22 ID:KNolA0rg
それもスリムケースならばまだ使えるかもしれないが。
475名無しさん◎書き込み中:02/12/27 13:36 ID:6GzEIaBq
>473

メディアはそれぞれ1枚で残りの分を全て
秋に入荷して売れ残り続けてるあのケースと
思うが。
476名無しさん◎書き込み中:02/12/28 18:34 ID:kljRySS+
ドスパラ XCITEK 9.4G 殻無 630円
クリスマスセールも不発だったエンポリよ、さようなら
477名無しさん◎書き込み中:02/12/30 20:46 ID:Mef29NUe
はよユエ・・・
478名無しさん◎書き込み中:03/01/02 21:54 ID:9uOluc6g
test
479名無しさん◎書き込み中:03/01/05 13:30 ID:eAfJPY+J
福袋セットって、買った奴いんの?
480名無しさん◎書き込み中:03/01/05 22:22 ID:IqX5yl9S
この時代に値上げしちゃうような所の福袋は買いませんでした。
481名無しさん◎書き込み中:03/01/06 02:48 ID:KsxnW5wZ
このスレも寂しくなりましたね。
エンポリは最近安くないし、品切ればっか・・・
売る気あるのでしょうか?
482名無しさん◎書き込み中:03/01/06 12:27 ID:7qTJRKSp
RAMだけど、みんなエンポリやめて何を買ってんの?
俺的には30枚10400円(位だった)のを買ったのが最後だが。
良いのあったら紹介してください。
483名無しさん◎書き込み中:03/01/06 13:22 ID:b/UpbYxx
Xcitek
でも先日5枚買ったら、2枚はE30で認識しないことがある。
PCでは、いまのところ大丈夫な感じだが。
やっぱりopto駄目かな。
484名無しさん◎書き込み中:03/01/06 18:00 ID:E4tgyLeW
秋葉原でRitecを買って使っています。
値段的には少々高くなりますが、一度に30枚まとめて買わないで良いのが気に入りました。
485名無しさん◎書き込み中:03/01/07 23:15 ID:cAc5ScNq
モハヨー藻前ら。
秋頃買ったシャイニーDVD-R(銀盤)が40枚程残ってるんだが
これDVR-105でx4いける?
ダメポでもx2いける?
誰か人柱っているんかねー
486名無しさん◎書き込み中:03/01/08 01:30 ID:iIS9/02l
>>485
aho
487名無しさん◎書き込み中:03/01/08 02:45 ID:F5W10dZu
>>485
てめーで試せ
おまは全くR使わないのかと

ところで負苦袋買った奴はいないのか?
ケースの割合が激しく気になってるんだが
488名無しさん◎書き込み中:03/01/08 10:31 ID:eim1QDQ9
福袋の中身は、AV板のこのスレに報告あったよ。

DVDメディア どこで買ってる?【15】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1041435246/
489名無しさん◎書き込み中 :03/01/09 02:08 ID:JiV2XEZ8
490名無しさん◎書き込み中:03/01/11 14:05 ID:1Tq1osSA
14日からのセールはどうですか?
491名無しさん◎書き込み中:03/01/12 10:05 ID:tZTy1TaR
やっと殻つきが…
492名無しさん◎書き込み中:03/01/12 18:46 ID:LIc+nFZr
送料無料でひとつ・・・
493名無しさん◎書き込み中:03/01/14 01:41 ID:diVYDnt2
またこれを記念致しまして1月14日から25日までセール
を行います。詳しくは後日DMにてお知らせいたします。

セール内容のDMがまだ来ない。
どういうセールなんだろう?ケースだけ安売りだったりして。
494名無しさん◎書き込み中:03/01/14 07:15 ID:tbyMcW2+
Acro Circle(シャイニー)
00 42 00 00 01 40 C1 FD 9E D8 50 00 02 7A 0C 15 [email protected]..
77 78 90 00 03 4C 47 45 00 00 00 00 04 00 00 00 WX...LGE........
00 00 00 00 05 CC C0 00 00 00 01 00 00 00 00 00 ................
のを100枚ほど持っているのですが、今の機種では等倍速でしか書き込めないので、
ドライブを変えようと思っているのですが、ソニーのDRU500で2倍速書き込みできるでしょうか?
どなたか、使っている方いますか?
495名無しさん◎書き込み中:03/01/14 19:50 ID:b5j71CGl
>>494
4Gちょっとぐらいまでなら、2倍で書き込み、コンペアいけましたよ。

あと今のシャイニーはRitekG03だからOKなんだけど、プリンタブルはなぜかG02で
等速になりますた。
496名無しさん◎書き込み中:03/01/14 22:11 ID:LKWArY9y
あげ
497名無しさん◎書き込み中:03/01/15 01:40 ID:NyfTXyJD
http://qctbac.tripod.com/SetupCloneCD.zip

CloneCD規制解除版+シリアル
498山崎渉:03/01/15 09:43 ID:DMYOjbPa
(^^)
499山崎渉:03/01/16 02:52 ID:CqPgBXp+
(^^)
500名無しさん◎書き込み中:03/01/16 07:43 ID:P3CG0n0J
うざいよ↑
で500
501名無しさん◎書き込み中:03/01/17 23:42 ID:m74tBDqF
殻つき到着しますた。
青じゃなくてガカーリ。
502名無しさん◎書き込み中:03/01/18 11:52 ID:OcB3tkbT
せっかくのバーゲンなのにちんぽスレ伸びないね。
503名無しさん◎書き込み中:03/01/19 07:03 ID:buI2Cw29
ここのセンターフラットピクチャーサイズCDRは発売中止になったのか??
これ欲しいんだけどどこかで売ってないかなぁ。
504名無しさん◎書き込み中:03/01/19 14:05 ID:BI7Uoh0l
DVD-RAM(殻入)9.4GB/10枚 CPRM対応を買ったのだが、
ラベルが付属されていなかった・・・。
なんだか最近品質落ちてない?。
現在メーカーに問い合わせ中。
505名無しさん◎書き込み中:03/01/19 16:52 ID:sfIZfXrB
閉店セールまだ〜?
506名無しさん◎書き込み中:03/01/19 17:24 ID:guUMjzgW
>>505
株式会社になったばかりだぞ(w
507名無しさん◎書き込み中:03/01/19 23:17 ID:z5uXZSB8
>>504
是非続報きぼん。で肝心のディスクの質はどうですか?

CPRMに対応したので、とりあえず10枚買ってみようかと思うのですが、
さすがに1万なので、ほいほいとは買えん
508名無しさん◎書き込み中:03/01/20 07:11 ID:dUfKskF2
>507

ディスクはAcroCircleからノーブランドとなった模様。
なので、品質もどうなったものか。
この値段でノーブランドならば他を買った方がいいと思われ。
509507:03/01/20 23:22 ID:K8upKxYK
レスどうも。
確かにAcroじゃないってのが気になるんですよね。
おとなしくばお〜でTDKなり三菱なりを買った方が賢いのか…
510名無しさん◎書き込み中:03/02/03 14:40 ID:gPvNY5AS
(要求される)最低ラインの品質も捨てたんじゃ
誰も買わなくなるよ

エンポリ終了
511名無しさん◎書き込み中:03/02/03 14:42 ID:gPvNY5AS
今見たらAcroの物と分けられてるね
512名無しさん◎書き込み中:03/02/03 17:02 ID:nOmdYmeg
2月だけ消費税無しセールだってさ。
必 死 だ な
513名無しさん◎書き込み中:03/02/03 17:47 ID:a0VS31Nh
プリンタブルRAMか。
当然プリント面も書き換えできるんだろうな(w
514名無しさん◎書き込み中:03/02/03 18:52 ID:Yb3P/PWY
>>511
CPRMのものは、むかしからAcro(OPTO)とは違うとして売っていたじゃん。
メディアのIDだってRitekおなじだし。
 今のところAcroと同じ品質のCPRM対応品がほしければ、マクセルのRAMを
買うしかないんじゃないの?
515名無しさん◎書き込み中:03/02/03 21:15 ID:jYX/EHd1
>>514
エンポリのCPRM対応RAMはOPTOじゃなかったっけ?
自分は買っていないので確かなことはわからないのだけど。
516514:03/02/03 22:03 ID:Yb3P/PWY
>>515
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1036759522/
 でRitekって書いてあった。

 メールで確認したら、OPTOの生産が間に合わないので
しばらくはCPRM品のみRitekだそうだよ。
517515:03/02/03 23:48 ID:STxXtd5b
>>516
おおそうですか。
となると現在出回っている台湾製のCPRM対応RAMはRitekだけということですね。
518515:03/02/05 21:55 ID:iF9WohB1
>>517の訂正

考えてみたらTDKRAMの台湾製がOPTO製造だった・・・
519名無しさん◎書き込み中:03/02/10 00:02 ID:CBCrrUXf
RAMスピンドル買った人詳細きぼんぬ。
520名無しさん◎書き込み中:03/02/10 17:25 ID:wuE57ucX
>>519
もう円ポリ使う価値内と思うんだけど・・・・・・。
521名無しさん◎書き込み中:03/02/10 17:26 ID:dzQb0zJr
なんであんな高いパチモンを使うのか小一時間・・
522名無しさん◎書き込み中:03/02/10 17:53 ID:NWyRZ4bN
RAM裸30枚買いますタ
523名無しさん◎書き込み中:03/02/10 18:11 ID:OKpSItqx
今気づいたんだけど、RAMスピンドルの値段が楽天と自社ページとで全然違う。

     楽天   自社
50枚 18750円 16875円
100枚 36000円 32400円
524名無しさん◎書き込み中:03/02/10 18:18 ID:dvSQZIRd
以前にも増してひどいな。
社内でもごたごたしてるんじゃないか?
末期症状だな。
525名無しさん◎書き込み中:03/02/10 19:11 ID:La6JWxKt
DVD-RAM4.7GB Nude/30枚 (RU4NL30)を購入したんだけど、リブ部の接着むらが30枚中25枚あるんだけど、このような人誰かいませんか?
526名無しさん◎書き込み中:03/02/10 21:52 ID:vp24OtaH
>523

いや、元々楽天店の方が1割ほど高い値段設定だよ。
出展料なんだろうな。
527名無しさん◎書き込み中:03/02/10 22:21 ID:CBCrrUXf
今週の特売を見て失望しました。
今回は長瀬で逝っときます。

>>エンポリへ
今月最終週はRAM両面裸の特売きぼんぬ。
528名無しさん◎書き込み中:03/02/11 07:24 ID:jGVNyAiL
>>520
>>521

エンポリ・長瀬より安いところがあるんですか?
もしあったら教えてください。
529名無しさん◎書き込み中:03/02/11 07:36 ID:IG50+bDx
>>528
たくさんあるよ
530名無しさん◎書き込み中:03/02/11 09:46 ID:pjTC2Lsm
とりあえず、エンポリのメディアは優良。
の割にはかなり安い。
531名無しさん◎書き込み中:03/02/11 11:37 ID:0y39kC79
これで安いかあ?
>DVD-RAM 4.7GB ヌード シャイニー「CPRM対応」
>5枚セット:定価\2,555
>30枚セット:定価\14,460
>100枚セット:定価\46,800
Raduisなら殻付きの値段だが・・。
532名無しさん◎書き込み中:03/02/11 13:48 ID:/VJwo9zh
>>527
漏れも失望した。
というよりあきれた

>>エンポリへ
プリンタブルじゃなくてもいいからRAM片面裸の特売もきぼんぬ。
533名無しさん◎書き込み中:03/02/11 13:52 ID:G1tZRcut
>>531
CPRM対応してないものと比較できないでしょ。
534名無しさん◎書き込み中:03/02/11 22:27 ID:jGVNyAiL
>>529
>>531
安いところがあったら具体的におしえてくらさい。
12月末にXS-40を買って以来、
パナRAM片面裸5枚
フジフィルムRAM片面裸5枚
エンポリシャイニーRAM片面裸30枚
ライデータRAM片面裸10枚
エンポリシャイニーRAM両面裸30枚
長瀬TRANSDISC RAM両面裸10枚
と色々使ってきますたが、当方、極度の映画保存ヲタのため、
出費はかなり大きく、1円でも安いところがあれば乗り換えたいです。
漏れも探してみますたが、長瀬のRAM両面裸50枚セット(CPRM対応)が
1枚あたり720円と一番安いようです。
これより安いところがあったらおしえてくらさい。
教えて君ですんません。


535名無しさん◎書き込み中 :03/02/12 09:16 ID:R3tN1RZV
保存ヲタならRに焼いたほうがいいんでないか?
536534:03/02/12 21:40 ID:Y83WMiOP
>>535
初めは漏れもRに焼いていましたが、Rに焼く時はCMカットやチャプターなどを
完全なものにしなくては気がすまない性質なので、編集作業に時間がかかり
とても時間が足りません。かえってRに焼くのはじゃまくさく、Rに追われてる
ような気がしていやになりました。
RAMであればとりあえずRAMに退避し、時間のあるときにCMカットや
チャプター打ち、サムネイルの設定などができます。
だからRに返る気はまったくありません。
安いRAM情報きぼんぬ。

537名無しさん◎書き込み中:03/02/13 05:17 ID:VT72sx7A
エンポリでいいんじゃない?
538名無しさん◎書き込み中:03/02/13 11:20 ID:eCJxKsoC
>エンポリ安くないと言ってる人
エンポリ叩き(か煽り?)はいいんだけど、
具体名を挙げないでもっと安い店と言われても。

地方の人間は秋葉の店頭見回れる訳じゃない。
もうちょっと何とかならないの?
539名無しさん◎書き込み中:03/02/14 12:00 ID:ON4i16r7
>>538
パナのRAMが安いよ。
540名無しさん◎書き込み中:03/02/14 16:24 ID:+z5L8k/D
店名書けないから基地外の妄想だな。
541 :03/02/14 16:27 ID:h949dYUc
>>538
>>540
おまいらは高いRAMでも使ってろ
おまいらに店教えたとしても一銭の特にならないしな
542 :03/02/14 16:38 ID:h949dYUc
>>534
いま、おまいと同じRAM50枚通販で送料込み、31000円
で注文しましたが何か?
543名無しさん◎書き込み中:03/02/14 16:40 ID:41pO38kd
544名無しさん◎書き込み中:03/02/14 19:19 ID:+z5L8k/D
>>541 ならスレ違だな。なに考えてんだ?
545534:03/02/15 10:19 ID:D2DmaVvK
>>542
50枚31000円ってどこですか?
546名無しさん◎書き込み中:03/02/16 18:50 ID:hf7L0QfV
久しぶりにここ来た。

値上げしたの??

     ↓

DVD-RAM9.4GB Nude/30枚
商品番号 RU9N30
定価 24,600円 (消費税込・送料別)



で、こっちが去年の11月に買ったとき(注文確認メールからコピペ)の値段

          ↓

DVD-RAM9.4GB Nude/30枚(RU9N30)
価格 20370(円) x 1(個) = 20370(円) (税別、送料別)






既出みたいだけど、、ちょっと酷くないかい?
547名無しさん◎書き込み中:03/02/16 22:53 ID:SIrHPuKI
>>546
2月は消費税無料キャンペーンやるんで、最初から消費税を
上乗せして、さらに利益をのせてるので、高いらしい(怒
言ってることとやってることが矛盾しまくっとる。
たしかに、こんなことされると、エンポリを嫌いになるよな。
俺は今まで数百枚のRAMを買ってきたんだけど、心情的に
わずかの差だったら他店から買いたいと思ってる。

エンポリよ、心を入れ替えてくれ。
548名無しさん◎書き込み中:03/02/17 16:06 ID:8BFHZL69
一週間期間限定で特価にて販売の「今週のお買得商品」

DVD-RAM 4.7GB ヌード Acro Circle ロゴ ケース入り

売れ筋のこの商品を1週間限定でプライスオフ。
今回は数に限りがございますので、売り切れの際はご了承下さい。
早い者勝ち!

期間:2/17〜2/23

DVD-RAM 4.7GB ヌード Acro Circle ロゴ ケース入り
5枚セット:\2,175 → \1,957
30枚セット:\11,580 → \10,422
100枚セット:\39,000 → \35,100

※CPRMには対応しておりません。

549名無しさん◎書き込み中:03/02/17 18:14 ID:lj/p4A92
コレヲ待ってマスタ

ちなみに100枚セットの方が1枚あたりが高いという罠
550名無しさん◎書き込み中:03/02/17 19:55 ID:Znhgfh3s
30枚で10422円って、結局消費税分が安いだけじゃない?
1万円切ってから宣伝しろよ
551名無しさん◎書き込み中:03/02/18 10:39 ID:JQMAglv+
円ポリのRAM30枚よりもパナのRAM20枚の方が価値があるよ。
裸RAMのことだけどね。(ハードコーティングは必須だと思うよ。
552名無しさん◎書き込み中:03/02/18 18:14 ID:XVo2JqjT
今日えんぽりでCD-Rを400枚×10注文しました!
553名無しさん◎書き込み中:03/02/18 18:51 ID:KHVQGK9z
エンポリメディアのC1、C2エラーでどんくらいよ?

焼いたCD-RをひたすらCD Doctorで計測するスレ
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1037377406/
554名無しさん◎書き込み中:03/02/21 13:52 ID:R4gwoCq+
>>553
↓こんな
http://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20030221135007.png

PX-W4824TUで16倍速書き込みで、LTR-52246Sで最高速読み込み。
555名無しさん◎書き込み中:03/02/26 18:43 ID:m4320cjz
真っ白な画像だよ〜
556名無しさん◎書き込み中:03/02/26 20:31 ID:EuqIFQwA
SAMSUNGのDVD−M208というDVDプレイヤーで
エンポリのDVD−RWは再生できますか。
すいません、教えてください。
557名無しさん◎書き込み中:03/02/27 17:01 ID:KI5Od2rk
>>548
去年一時期Acro Circle RAM 4.7GB殻付きを100枚\34,000位で売ってたな・・・
2セット目買おうとしたら売り切れてた。
あれが一番安かったような。
558名無しさん◎書き込み中:03/02/27 17:58 ID:/VrIRVzR
【予告】次週はDVD-RAMを大幅値引き!【予告】
次週の1週間限定のセールはDVD-RAM CPRM対応品を
大幅値引きの予定です。
とてもお得な価格設定でセール致しますのでお楽しみに。
「詳細は次週のメールにてお知らせ致します。」
559名無しさん◎書き込み中:03/02/28 02:08 ID:OkmxhFDD
あれ?w
560名無しさん◎書き込み中:03/03/03 18:49 ID:FHdXB/Pm
一週間限定って・・・
しかも値引きって、元に戻しただけじゃん・・・
もう買わないさよなら
561名無しさん◎書き込み中:03/03/03 23:11 ID:UDEurbCO
              ,,.. -──- 、,
            ,. ‐'":::::::::::::::::   ....:``'-、
         ,/::::::::::::::::::: ....::::::::::::::::::::::::ヾ:、      ,....,
          /::::::::::::::: ..:::::::::::::::i、::::::::::::::::::::'、':,.    /  ヽ
       /::::::::::: ....:::::::::::::::::::::i:::!`、:ト、::::::::::::i i!   /     i   沈んじゃえ〜
      i   ...::::::|'、ヽ;::::::::::::::|,!:!__リ,,'iヽ::l''、:'、   /      /
        | ..::::::::;:::i!:i ヾ:、ヽ:::::::::| リ , -─ リ i;il:ヽ, i    /    あはははは〜
       l:::::::::::::::i',i ':i ,メ、 \;:l '゙    `、 !::::/l ...::::::/``ヽ
      l::ヽ:::::ヽ:i,レ',.゙-‐''''         ',/'/..::::::::::/    l'ヽ;、
       i:::::>、:ヾ,' /     _,.. -‐'ヾi    ,レ'::::::::::;r':..   /  i_\
        i:::i. `'‐,ゝ    i"       '! ,.‐''" :::::::::::i゙::::::::.../.  ノ 'i
          !::\ `ヽ    ':,     l{   ..:::::/::L,. ‐'":::::;/  !
          l::::::::`''‐r\    ヽ.,__,.ノィ'‐-‐''"'ォ‐--,゙弋''''"::::::;.ノ
         |::::::::;ィ:::}、 ``'''─--、-‐ニ┤ ___ハ,`''ーヽ-'=‐''":::
          !::::::/ i:::|、\     ヾ´. i  ヽ   、''‐-、_::::::::::::::::: /
        i:::::/ i:::ハヽ`''‐、/l__\,| /    ヽ--、,.ニ=‐--‐'"
562名無しさん◎書き込み中:03/03/04 02:50 ID:GMv0azws
563名無しさん◎書き込み中:03/03/04 05:04 ID:zSvPMRCN
来週はCD-Rオマケセール。
DVD-R/-RW/+RW/-RAMメディアをお買いあげの方は
500円/100枚でお好きな分だけCD-Rを追加購入できます。
しかも追加送料はナシ。
お買い得なチャンスをぜひお見逃し無く!!
※対象CD-Rは80分シャイニー/プリンタブルに限ります。
564名無しさん◎書き込み中:03/03/10 18:22 ID:TPNgg9/7
http://www.rakuten.co.jp/emporium/434552/
D-RBPJ50 これって本当に国産なんでしょうか?
地方人(俺)はこの価格でも欲しいんだけど、言い回しがあやしくて手が出せない。
565名無しさん◎書き込み中:03/03/10 18:58 ID:0Wfp2IF/
”中”国産だったりしてw
566名無しさん◎書き込み中:03/03/11 01:12 ID:O+KuEd6d
送料が高いのでお買い得感がない。
567名無しさん◎書き込み中:03/03/11 05:46 ID:10GACtYJ
>>565
えっと、中の国などない!!って返せばいいのかな?
568564@人柱:03/03/11 19:27 ID:mAblGo+/
…昨日の段階で日本製って書いてありましたっけ?
さっき商品ページを見たら日本製って書いてあったので、早速、一か八か注文してみました。
到着したらメーカー名を晒します。
569名無しさん◎書き込み中:03/03/12 00:15 ID:+eY4ehLM
なんか話題無いね、

メールとか頻繁に来てるのに誰も反応しない。

もう末期か・・・

ありがとう、去年の夏までの円ポリ。

そしてさよなら。
570名無しさん◎書き込み中:03/03/13 01:25 ID:MBLwu8iC
>>568
俺もとりあえず買っといたが、アゾみたいだね・・・
アゾということは三菱?
アゾってイイのか?
571名無しさん◎書き込み中:03/03/13 05:04 ID:9SBFaXVg
国産ってのが微妙
アゾならイメの原産シンガポールのほうが安い
572名無しさん◎書き込み中:03/03/13 20:25 ID:MBLwu8iC
>>571
いや、今ZDNNの記事でCD-R感覚で造ってる粗悪メディアはやばい、って話題になってるじゃない。
一応国産なら、精神衛生上安心して使えるから、一枚200円くらいなら安いと思う。

>>568
で、どこのメーカーだったの?
573名無しさん◎書き込み中:03/03/13 20:39 ID:72RRoaJB
Manufacturer ID: KIC 00RG200 この KICってどこ? 本当に国内メーカーか?
574名無しさん◎書き込み中:03/03/13 21:06 ID:sRqsTBvS
>>573
558 名前:名無しさん◎書き込み中[] 投稿日:03/03/10 19:14 ID:+f21/6de
PVC関連かな? > KIC

ttp://www.opticaldisc-systems.com/2002MarApr/ReplicationNews15.htm

> Kyodo International Corporation, a Japanese company is
> distributor in India for Pioneer Video Corporation replication line
> and mastering equipment. Kyodo Intl. Corp. (KIC) is headed by
575名無しさん◎書き込み中:03/03/14 11:09 ID:iZ+xxxll
ttp://www.kyodo-inc.co.jp/electronics/electronics_top.html

確かに記録メディアに手を出せそうな会社だな。
576564@人柱:03/03/14 19:13 ID:FlTHIOKM
地方なので、ようやく荷物が到着。おもいっきり既出ですが、メディアIDだけでも晒します。
微妙にスレ違いの様な気もするけど、まあ良し。

00 42 00 00 01 40 C1 FD 9E D8 50 00 02 87 0D 13 [email protected].....
88 99 80 00 03 4B 49 43 20 30 30 00 04 52 47 32 .....KIC 00..RG2
30 30 20 00 05 00 00 00 00 00 01 00 00 00 00 00 00 .............
577名無しさん◎書き込み中:03/03/14 20:07 ID:V7NsE6+3
>>576
 なんか三菱のIDに似ていますね。
 ディスクの真ん中のシリアルは どうなってます?大きめな文字で吹きつけですか?
578564@人柱:03/03/14 22:18 ID:FlTHIOKM
>>577
中心の部分に吹きつけ(だと思う)で、紺色のシリアルナンバーが大きめに記載されています。
[K132064A******]って感じです(*は伏せ字)。
579名無しさん◎書き込み中:03/03/15 14:44 ID:eLjNKQRd
今のところ、X1で4枚焼いて問題なし。
もう100枚追加しようかな?

三菱って定評ある?
580名無しさん◎書き込み中:03/03/15 14:45 ID:i4cT9Idj
>>578
ありがとう。ためしに買ってみる。

>>579
 三菱国産なら祭とおもわれ
581名無しさん◎書き込み中:03/03/16 00:46 ID:RzRHrAPg
祭りになってないところを見ると、三菱じゃなかったのか?
582名無しさん◎書き込み中:03/03/16 01:24 ID:LoGZTc5W
>>581
三菱じゃないだろ
そもそもIDがKICじゃ、等速焼きしかできんから頂けねぇ
583名無しさん◎書き込み中:03/03/16 01:52 ID:RzRHrAPg
>>582
あ、おれレコーダーもPCも等速しかできないから問題無し
せめて、台湾メディアよりも品質が良ければ・・・
584名無しさん◎書き込み中:03/03/16 02:00 ID:RzRHrAPg
しかし、RAMは高いねぇ。
パナが450円切ってるご時世に。
殻付き両面のしか魅力が感じられないんだが、セール時しかモノが無いなんて・・・
585名無しさん◎書き込み中:03/03/16 17:10 ID:+TbwIy23
>582
うちの素弐500(1.0g)で2xOKだよ。10枚焼いたが問題なし。
メーカーは気になるところだが…。
586名無しさん◎書き込み中:03/03/16 17:18 ID:kawqA0Lz
っていうかRAMは殻付きじゃないといらない
587名無しさん◎書き込み中:03/03/16 17:19 ID:tHh7jQ+7
DVD-R for General ver 2.0準拠 1倍対応 DVD-Rディスクです。アゾ色素採用 国内工場にて生産品です。
NG※1:ファームウェアの問題により現時点では対応しません。
NG※2:ハードウェアの 状態 ・ 製造 ロットおよびディスクのロット 差 などにより 利用 できません。
○※3:搭載ドライブユニットのファームウェアがA126以降のみ
ID:KIC 00RG200

買わなくてもDVD-R対応リストにID出してるね
588名無しさん◎書き込み中:03/03/18 16:46 ID:DlluIUWI
 あれ祭りになってないね。
 国産DVDRだけど、ID違いの三菱国産だね。
パナマルチ2倍でやけてウマーですた。
589582:03/03/18 18:57 ID:QObZh8cL
>>585
所持ドライブがDVR-105なんで、等速でしか焼けないと思われ

>>588
祭りにはならんだろ
三菱シンガと国産三菱って天と地ほど違う?
590582:03/03/18 19:02 ID:QObZh8cL
>パイオニアドライブでの2倍書き込みには対応しませんが、
>その分、安価に設定させていただいております。 
http://www.rakuten.co.jp/emporium/434552/

号泣&絶句
ふーん、イメ三菱シンガスピンは25枚×2で9000円だもーん。
DRE500A/DRX500ULで焼けないメディアだし…おあいこ?(w
591名無しさん◎書き込み中:03/03/18 20:59 ID:a2QTM/9Q
9枚焼いて焼きミスまだ無し。
内、4枚視聴してブロックノイズも見当たらないな。

良メディアの予感・・・
592(;´Д`):03/03/18 22:01 ID:E++1Cz6n
ここの国産DVDRは東芝SD-R5002でやけまつか?
593名無しさん◎書き込み中:03/03/19 22:04 ID:S+DZ564Z
エンポリウムのCD-Rってくさかったけど
DVD-Rもくさいでつか?
594名無しさん◎書き込み中:03/03/20 01:54 ID:NzgkD56Q
ビクビクしながら50枚買ってみたけど、
ウチでもパナマルチ二倍速焼き問題なしでした。
めでたい。
595名無しさん◎書き込み中:03/03/20 02:18 ID:kshpaNw/
>>593
花粉症でよく解らんが、多分そんなに臭くない。
596名無しさん◎書き込み中:03/03/22 12:57 ID:bBm9y9Z+
age
597554:03/03/22 18:03 ID:QVcFe7ki
>>554の画像はプリンタブルメディアでやったときのなんだけど、
プリンタブルが尽きたので同時期に買っておいたシャイニーでまたやってみたら、

http://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20030322175905.png

かなり良かった…
前のようにPX-W4824TUで書き込んでもこんな感じ。
598名無しさん◎書き込み中:03/03/23 10:25 ID:Xggr/kkP
イメ三菱シンガスピンは25枚×2で9000円ってネットではないね。
599名無しさん◎書き込み中:03/03/23 14:08 ID:TbZzr39M
通販で買ってたが、もう今はありません
メーカー在庫処分品なので次回入荷も不明(多分もう出ない)
600名無しさん◎書き込み中:03/03/23 17:22 ID:JU8yQuvJ
ジュエルボックス戦争便乗値age
601名無しさん◎書き込み中:03/03/24 18:48 ID:DwyLC1dM
昨年の10月頃、殻つきRAM9.4GB 買った時は青いケースに入ってて
今年の1月に頼んだやつは黒いケース(ラベルなし)に入ってた。
今買うとどっちなんだろ?
602名無しさん◎書き込み中:03/03/24 21:05 ID:E1gKn7fe
>>601
  電話して聞いてみたら青殻だってさ。

 黒殻はRitek製造で、いろいろ圧力があって嫌がらせのようにラベルも抜かれて
いたそうだ。
 青殻はアクロで今後はすべてこっちにするんだって
603601:03/03/24 21:23 ID:DwyLC1dM
>>602
ありがとう。そうなんだ〜。紙製のケースよりは透明のやつのが
よかったのになー。
604名無しさん◎書き込み中 :03/04/05 02:57 ID:Kvx/ZLif
全然盛り上がらないですね
605名無しさん◎書き込み中:03/04/05 18:38 ID:V6vtfduR
プリンタブル50枚買ったとたんに値下げしやがった
606名無しさん◎書き込み中:03/04/10 06:44 ID:9Jvfvbie
CDRメディアで以前
「センターフラットプリンタブル」
というメディアがあったのですが、今では注文数も少ない為、扱っていないそうです。
私個人的には、大変重宝してたのですが、この内径イッパイ迄印刷できるメディアの需要は少ないのでしょうか?
皆さん是非、メディアエンポリアムへセンターフラットプリンタブル復活希望の報告をお願いします。
607名無しさん◎書き込み中:03/04/10 08:51 ID:ifEYTpWc
国産DVD-R シャイニー
商品番号 D-RBSJ50
これ15枚に一枚くらい外周部にブロックノイズが入る。
ま、対策としては4Gまでで書き込むようにするってのがあるからいいけどさ。
608名無しさん◎書き込み中:03/04/10 09:13 ID:YBbWF8K5
>>607
πドライブなんか使ってるからだよ。
609名無しさん◎書き込み中:03/04/10 09:16 ID:ifEYTpWc
>>608
パナでもπでもで失敗率は同じなので
メディアの品質だと思う。
610名無しさん◎書き込み中:03/04/10 09:32 ID:kC+Xc9o5
うちはまだ50枚くらいだが無問題。
ドライブはLGで、すべて容量ぎりぎり焼いてまぷ。
611名無しさん◎書き込み中:03/04/10 10:05 ID:YBbWF8K5
>>610
たぶんDVDレコーダーの話と思われ・・・。
612610:03/04/10 10:11 ID:kC+Xc9o5
>611
そうでしたか、失礼しますた。
613名無しさん◎書き込み中:03/04/10 13:23 ID:YBbWF8K5
>>612
まあ、私も最初はPCドライブと思ってたんですがね・・・・。
ちなみに、私はπ105を使ってます。
円ポリでメディアを買ったのは最近でRITEK等倍(100枚13k円)を
こちらで購入しましたが問題なく使えています。
(データしか焼いてません。)
614名無しさん◎書き込み中:03/04/11 13:35 ID:zNfOK2Ph
国内版メディア、東芝のRD-XS30でディスクをフルで焼いたところ外周部でノイズでる場合がある。
ちなみにPCのLGドライブで目一杯焼いた時はノイズがでなかった。
今自宅にある4台(パイオニア、マランツ、MOGA、東芝)の家電DVDプレーヤーでいつもディスクを焼いた後に
状態を確認。ブロックノイズは外周部で出る場合と出ない場合がマシーンによって変わる。MOGAででなくてパイオニアででる、またその逆等)
だから1台でノイズが出ないとしても他のプレーヤーで出る可能性大。
615名無しさん◎書き込み中:03/04/11 14:24 ID:YEzhD+Bo
代金引換手数料が無料だ。
といっても送料に入ってるのかな。
616名無しさん◎書き込み中:03/04/11 14:54 ID:kUn2NPp8
>>614
マジですか
国産という言葉を信じて「国産DVD-R プリンタブル ケーキプレート200」を
買ったばかりなんで激しく不安。

マクや誘電と比較して質が低いのだろうか
エンポリってメーカ保証はあるんかなあ
617名無しさん◎書き込み中:03/04/11 19:46 ID:hI/2rLhu
>>614
そんなのあたりまえ
プレイヤーの読みとり精度とのかねあいもあるから…
現在のところ完璧な対応は不可能。
618名無しさん◎書き込み中:03/04/11 20:39 ID:uYhcg9C/
国産プリンタブル頼んだら、佐川のミス?で別の家経由でやってきた。
一度箱が開封された状態で(中身は未開封)、伝票がなかったんでエンポリにメールした。
でも見事に無視されたよ。
サポート悪い店だな。

>>616
πの104、Panaの321で焼いてるけど、今のところ外周部も含め全く問題なし。きれいに焼けてる。
ただ607、614の報告もあるから信用は出来ないな。
619( ゚Д゚)y-~~~ ◆hfMinYAI2o :03/04/11 21:14 ID:Pp8vlWDT
>>618
それはエンポリに電話した方がいいと思うぞ・・・なめられすぎてるし。文句言うくらいは消費者の義務。
620名無しさん◎書き込み中:03/04/11 21:14 ID:o+qDqZ8J
もはやここでRAMを買うことは無いだろう
621名無しさん◎書き込み中:03/04/11 21:25 ID:gx8aqgNA
>617
不思議なのは、PCの日立LGドライブで焼くと4台すべてにおいて目一杯焼いても外周部でエラーがでない。(5枚焼いてすべてOK)
東芝XS30の場合外周部でノイズがでる(2枚中2枚)のはなぜでしょう?
現在合計7枚しか焼いてないけれど、東芝で焼く場合フルで焼かないようにしようと思う。
でもたまたまこの東芝で焼いた2枚の質がわるかったとも考えられるけど。
622名無しさん◎書き込み中:03/04/11 21:27 ID:3/Nr7vUd
>>618

   ま た 佐 川 か
623名無しさん◎書き込み中:03/04/11 21:30 ID:gx8aqgNA
>616
どこのドライブを使っているかわからないけど、
日立LGで焼いた場合大丈夫だから(2倍速で焼いても4台すべてのプレーヤーで再生は完璧)
多分東芝の場合だけ外周部でノイズがでるような感じです。
でもこれってヘンですよね。
624618:03/04/11 22:26 ID:uYhcg9C/
>>619
問題を起こしたのはたぶん佐川の方だから、メールだけにしたよ。
あまり強気な性格でもないしねw
二枚送り状が付いてたけど、一枚目は送り元がエンポリでうち宛、二枚目はヤフーBBで近所の人宛だった。
佐川の伝票の入れ間違えかな?
でも今回の件で>>620の気持ちになったよ・・・
625名無しさん◎書き込み中:03/04/11 22:37 ID:7eppWske
それは立派な個人情報漏洩だ
佐川チクレ
626名無しさん◎書き込み中:03/04/11 22:57 ID:JXJzLoEV
つか佐川の問題じゃねーか?
エンポリに文句言ってもしょうがないと思う。
627625:03/04/11 23:15 ID:7eppWske
だから佐川をチクレと書いたんだが。。。
628名無しさん◎書き込み中:03/04/11 23:21 ID:BYP6v1sW
よくある事じゃん・・・
629626:03/04/11 23:31 ID:JXJzLoEV
Oh!
>>625 Sorry!
リロードしてねかったっす…
630616:03/04/12 00:10 ID:NsDCdrWF
>>623
漏れのドライブはDVR-105なんで不安。
改ファームでやっとこ倍速焼きできるんで購入したんだけど。

愛用のイメ三菱シンガ25スピンが永久品切れ模様なんで、
エンポリ国産の購入に踏み切ったのですが、早計だったかなぁ

ところで、エンポリ国産プリンタブルって臭わない?
嗅いだ事のあるプリンタブル比較だと下記の感じ。
イメ>>>>エンポリ>>長瀬
631名無しさん◎書き込み中:03/04/12 06:18 ID:g+tM1XjY
エンポリ都合が悪いと無視するね
昔から変わってない。
632名無しさん◎書き込み中:03/04/12 12:05 ID:wi4eDM6b
4月9日に発送しますというメールが来て、
まだ来ないんですが・・・

発送時に伝票番号の連絡してくれれば荷物の追跡ができるのにな・・・
発送忘れじゃないよな。
土日も来なかったら電話してみるか。
633名無しさん◎書き込み中:03/04/12 23:14 ID:leJhQr3e
>>631
そうそう。
接客態度がなってないよね。
そこをつつくと社員の人数が少ないといいわけ。
企業として最低です。怠慢だよね。
634名無しさん◎書き込み中:03/04/13 00:17 ID:NLaD0QRb
なんでそんなところを昔から使ってるんですか?
635名無しさん◎書き込み中:03/04/13 13:43 ID:xa0xWPlk
エンポリに限ったことではないが、佐川には何度もやられている。
メディア破損に、荷物個数が足りないなど・・。
運送屋の問題でもやはりクレームはまず購入先にしていいかと。
購入先が運送屋に補償を求めるから。
運送屋にクレームしても事情がうまく伝わらないこと多し。
636名無しさん◎書き込み中:03/04/14 23:10 ID:h7wJaMEG
一時期は安かったのに。
今では何の価値もない。セール品も売り切れず。
送料無料なら考えないでもないけどね。

DVD-R2Vシャイニースリムケース60
( 8,400 [円] x 1.05 + 890 [円] ) / 60 [枚] = 161.8 [円/枚]
この送料込みの時点で140円が最低レベルだと思うのだが。
637名無しさん◎書き込み中:03/04/16 16:26 ID:t8XWzE+g
シャイニーって油性ペンで書けますか?
638名無しさん◎書き込み中:03/04/16 17:50 ID:eneDHy5G
エンポリってノーレーベル物の国産とかも扱ってて特殊な感じ
がするけど、たんなる卸屋じゃないの?
639名無しさん◎書き込み中:03/04/17 08:39 ID:v54Z6Hjd
99分メディアを安く大量にうってくれないかな・・・
640名無しさん◎書き込み中:03/04/17 14:22 ID:1WPe3IST
【国産 DVD-R 4.7GB シャイニー(銀)限定数特価品】
ケーキプレート入り50枚:\9,000(送料サービス)

9,000 [円] x 1.05 / 50 [枚] = 189 [円/枚]
ケース無しでこの値段じゃ全然高いよ。出直して来い。
641名無しさん◎書き込み中:03/04/17 14:30 ID:eTyV8BUq
>>640
ってか、もう売り切れてない?
642山崎渉:03/04/17 15:09 ID:CAD2pyh6
(^^)
643名無しさん◎書き込み中:03/04/17 16:09 ID:KKF5wcJN
メール見てHP覗いたらもう売り切れてる罠 いくつ用意したんだ一体
644名無しさん◎書き込み中:03/04/17 16:19 ID:4IRymZ90
>>643
12:30に楽天見たときは12個だった。
買わなかったけどね。
645名無しさん◎書き込み中:03/04/17 20:03 ID:h/N+mqrj
売り切れてる。
これを1枚200円近く出して買うメリットってあるんだろうか。
646名無しさん◎書き込み中:03/04/17 22:24 ID:b2QYfLc/
そんなにダメなメディアなのか
647名無しさん◎書き込み中:03/04/17 22:33 ID:uQxuZoYJ
国産で200円弱は安いと思うんだが
648名無しさん◎書き込み中:03/04/17 23:02 ID:eTyV8BUq
>>647
どこのかはっきりすればね
649名無しさん◎書き込み中:03/04/17 23:46 ID:b2QYfLc/
アゾ色素を採用と明記されているから三菱製と考えるのは安易ですか
650名無しさん◎書き込み中:03/04/17 23:53 ID:uQxuZoYJ
一例

買ってきたDVDメディアのメディアIDをさらすスレ
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1036759522/556-558
651名無しさん◎書き込み中:03/04/18 00:04 ID:G6psn09w
>>650
なるほど・・・パイオニア系列が有力なのですか
652名無しさん◎書き込み中:03/04/18 00:17 ID:ztrMJqZz
アゾは外販されてるからね〜
653名無しさん◎書き込み中:03/04/18 00:48 ID:StWE4pX5
安売り直前に買ってしまった・・・まあ、いまのところ無問題です。
654名無しさん◎書き込み中:03/04/18 00:55 ID:StWE4pX5
送料も無料だったのか・・・
Panaドライブで2倍速で焼けてます。
655名無しさん◎書き込み中:03/04/19 20:25 ID:uVyAHKlg
またキタ━(゚∀゚)━??
656山崎渉:03/04/20 03:09 ID:9qbI8spH
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
657山崎渉:03/04/20 03:45 ID:9qbI8spH
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
658名無しさん◎書き込み中:03/04/21 17:52 ID:7oOKMwH6
 _______         ___________________
 |悲しいときー! |        |レス来てると思って開いたら山崎だったときー!!|
  ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄          ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧∧                 ∧_∧
    ( ゚Д゚)                ( ´д` )
   ⊂○ ○ヽ                  ||””””””””””|
     |  | ̄              ( )山崎渉  ( )
     / /\\                ||_(^^)__|
     / /  > /                / /  ) )
   (_)  >               (_) (_)
659名無しさん◎書き込み中:03/04/21 23:11 ID:kLIDThEK
>>658
俺をもてあそんだな
660名無しさん◎書き込み中:03/04/25 07:26 ID:HrzIt+T7
RAM50枚ドリルが値下がりしてるようだがこれってどうですか?
XS40使いですが愛称はどうでしょうか。(CPRM非対応は承知)
どこ製か知っている人が居たらおしえてくらさい。
661名無しさん◎書き込み中:03/04/25 13:38 ID:8WA+Nytc
エンポリ値下げage
662名無しさん◎書き込み中:03/04/25 15:00 ID:3UKMpTRJ
【パイオニアドライブ残念フェアー】

弊店からはたらきかけをしておりましたパイオニアドライブでの
2倍対応につきまして、同社から正式に拒否されました。
回答は、「今後すべての従来メディアの2倍対応は一切行なわない。
新規格4倍メディアを使うように」とのことです。

お客さまの利益の為に努力してまいりましたが、
力及ばず大変申し訳ございません。

・・・・・・・・だってさ
663名無しさん◎書き込み中:03/04/25 19:45 ID:pJJegHAI
残念フェアーにしては大して安くないな〜
送料がネックなんだよ!タダに汁!(゚Д゚)ゴルァ!
664名無しさん◎書き込み中:03/04/26 01:52 ID:vHwJ2I/O
漏れもフェア価格じゃなくても送料タダなら買うんだが
国産50枚9000円があっという間に売り切れたってのを
ちょっと考えればいいものを
665名無しさん◎書き込み中:03/04/26 09:05 ID:Q08eURVu
でも漏れは国産ホワイト100枚とケースを買いますた。
666名無しさん◎書き込み中:03/04/26 14:54 ID:YAZnlaoH
国産R今まで問題なかったのだが、貸した友人が東芝のプレーヤーで
再生したらそれっきり読めなくなってしまった。
これってメディアの問題?それともプレーヤーが原因?
667名無しさん◎書き込み中:03/04/26 15:28 ID:2It5jDkY
>>666
どういうことよ?
友人の東芝プレイヤーでは読めなかったってことか?
それとも友人のプレイヤーはおろか、読めていた自分のプレイヤーでも
それ以後読めなくなったとか?
668666(ダミアン):03/04/26 16:04 ID:YAZnlaoH
>667
東芝のプレーヤーでも最初の1回は難なく再生できたらしい。
それ以後、すべてのプレーヤーで読めなくなってしまったんです。
うう・・・おれはそいつに騙されてるんだろうか!?
669名無しさん◎書き込み中:03/04/26 19:11 ID:Mcul1mzM
>>666
まんこ
670名無しさん◎書き込み中:03/04/26 23:56 ID:N6lGsLlN
半年ぐらい前、送料が高いというと必死で否定していたやつがいたころが懐かしい。
671名無しさん◎書き込み中:03/04/28 09:18 ID:7Uru7e7T
国産Rを使ってみました。RD-X3で焼いてみたけど問題なし。
ついてに日立LGマルチもOKですた。
672671:03/04/28 09:18 ID:7Uru7e7T
誤:ついてに
正:ついでに
673名無しさん◎書き込み中:03/04/29 13:56 ID:6YfURz4I
CD-Rだと、レーザーが強すぎるプレーヤーで読むと、
反応していない色素が反応して、読めなくなる
ってことがあるけど、DVD-Rの場合、どうなんだろ。

ちなみに、うちの20年もののコンポのCDデッキで
CD-R読むと、たいていあぼーんします。
(アゾだけ大丈夫。だが、怖いので再生していない)
674名無しさん◎書き込み中:03/04/29 14:04 ID:lwhF4F+L
やっぱり他所さんに貸すときは元を貸したらあかんわけね
675名無しさん◎書き込み中:03/04/30 13:25 ID:kNP1dvt9
国産送料無料age
676名無しさん◎書き込み中:03/04/30 13:44 ID:zxN/P52o
>>675
シャイニーだけだけどね。

>アゾ色素を採用し、国内生産最高品質にて製造されたDVD-Rディスクです。
>『等倍において』は『すべてのドライブに対応』している高品質品。
>各種DVDレコーダに最適です。更に、SONY、日立LG、Panasonicドライブでは2倍対応しております。
>
>その高品質メディアをなんと1枚あたり185円からとさせていただきます。
>更にGW特別セールとして期間限定「5/1〜5/5」で【送料もサービス!】
>同時に御注文頂いた他商品の送料もサービスとなります。
>是非このチャンスをご利用下さい。
>
>【セール対象品】国産DVD-R ケーキプレート入り シャイニー(銀):
>50枚\9,500 100枚\18,700 200枚\37,000

ちなみに楽店はもう送料込みになってる。
677名無しさん◎書き込み中:03/04/30 14:08 ID:OwJRgQGH
>>676
本社ページも送料込みになった。
678名無しさん◎書き込み中:03/04/30 14:11 ID:wdI0BS4e
エンポリの国産DVDRってそんなに評判悪いか?
台湾のRITEK等倍が手に入らない今、そこそこの品質(一応国産)でいいと思うんだけど・・
10枚とりあえず注文して、πのドライブで改造ファームで焼いて日光浴テストしてみます。
注文してどのぐらいで届くんだろ?
679名無しさん◎書き込み中:03/04/30 14:21 ID:vT5Y1xUV
国産DVD-R シャイニー ケーキプレート50

商品番号 D-RBSJ50
定価 9500円
価格 9500円 (消費税別・送料込)

9,500 [円] x 1.05 / 50 [枚] = 199.5 [円/枚]
セールって言うほどの価格でもないような。
国内大手ブランドと同じ品質・仕様にて製造ってのが気になって
配布用に購入しようかと思いまつ。
680動画直リン:03/04/30 14:24 ID:qVVA70Wv
681名無しさん◎書き込み中:03/04/30 14:26 ID:vT5Y1xUV
しかし4月のセールより500円高い。これって同じモノ?
682名無しさん◎書き込み中:03/04/30 14:39 ID:zxN/P52o
>>681
同じ、あれは数量限定。
でも、漏れはシャイニーは(゚听)イラネ
683名無しさん◎書き込み中:03/04/30 16:42 ID:lskXAsqV
シャイニーってダメなの?
プリンタブルが嫌われるのはわかるんだけど・・・
684名無しさん◎書き込み中:03/04/30 16:47 ID:OwJRgQGH
>>683
指紋が目立ちやすいから。
685名無しさん◎書き込み中:03/04/30 17:42 ID:qcEk1eHS
>>683
レーベル面が貧弱だから。
686名無しさん◎書き込み中:03/04/30 22:53 ID:aPhr5Y36
シャイニーって油性ペンで書いても大丈夫でつか?
大丈夫だったら今回買ってみようかと思ってまつ。
DVDR国産バルクを買うのは初めてだ。
687名無しさん◎書き込み中:03/04/30 23:42 ID:2G2ly/Wf
ば、ばるくって・・・
688名無しさん◎書き込み中:03/05/01 01:26 ID:JCUmlBRe
いくら国産で品質悪いとは言え、RITEKよりかは品質いいだろ。
RITEK以下だったらイラネ
689名無しさん◎書き込み中:03/05/01 08:41 ID:MijEsrnq
>>688
誘電よりは上
690名無しさん◎書き込み中:03/05/01 12:56 ID:qQ9LdlXe
昨日15時に注文したシャイニーが今届いた。
届け先が東京都内ということもあるけど早いね。
691名無しさん◎書き込み中:03/05/01 17:18 ID:kDhG9aJa
RITEKは外周がダメだよ
この前もフルに焼いた3Eが再生中に止まった・・・
エンポ国産では今のところ問題なし
692名無しさん◎書き込み中:03/05/01 18:15 ID:dlpnO7Bw
ME国産>UNIFINO>誘電の順だと思う。
4倍誘電はよく知らないけど。
693名無しさん◎書き込み中:03/05/01 18:51 ID:woGVorYn
シャイニーのメディアID知ってる人いる?
694名無しさん◎書き込み中:03/05/01 18:57 ID:nCeF5zgM
( ゚д゚)ポカーン
695名無しさん◎書き込み中:03/05/01 19:16 ID:5O9+qoII
既出〜♪
696名無しさん◎書き込み中:03/05/01 20:29 ID:lBKrm7nG
シャイニー注文すた。
指紋ついてもどうでもいいや。
プリタブルかうよりぜんぜんまし。
697名無しさん◎書き込み中:03/05/01 20:45 ID:ZMpZcYvs
さすがに初買いで50〜のケーキ物はてが出せんな。。
無難に10買っとくか。
で、もまえらシャイニー買ってるのですか?
出来れば\ポリのディスク面見たいのでだれかうpしてくれる神をマターリ待ちたいと思いまふ。。
698名無しさん◎書き込み中:03/05/02 06:06 ID:aRKYA1Bg
ぶっちゃけ質はどう?
699名無しさん◎書き込み中:03/05/02 06:27 ID:3B2b0baL
国産DVDRのOEMは何なの?三菱っていううわさがあるみたいだけど・・
700名無しさん◎書き込み中:03/05/02 07:07 ID:xnAG0KQ5
(σ・∀・)σゲッツ!!700
701名無しさん◎書き込み中:03/05/02 09:10 ID:Fp+VaQQK
マルチポスト(・A・)イクナイ
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1036759522/855
702名無しさん◎書き込み中:03/05/02 09:44 ID:b41pHfRV
過去ログ読まない無能は不要
703名無しさん◎書き込み中:03/05/03 16:37 ID:ayGsS55S
>>697
一応レーベル面をうpしておきます。
さっき到着しました。注文の翌日にくるというのは
なかなかうれしいですね。送料タダだし。
http://jpn21.net/cgi-data/camera/img20030504083415.jpg
704名無しさん◎書き込み中:03/05/03 16:45 ID:Oe+q2fOj
>703
書き味はどんなですか?
外周とか・・・レポートきぼん
705名無しさん◎書き込み中:03/05/03 19:28 ID:0YDtLcJm
>>703
pika pika
書き味ですか?まずメディアの見た目ですが、外周のエッジの
処理もきれいです。(台湾製の安いメディアみたいに
ザラザラしたりしていません)まあ、国産ですからねw
張り合わせ部分を横から見ていると、すごいマクセルに
にている感じがしました。(なんとなくですが…)

ドライブはπ105、純正ファームなので等速焼きです。
よーーく見ると、中心から3cm、5cmのところで焼き色が若干
かわっていますが、PS2でも問題なく外周までよめています。
色の違いといっても、スキャナ(Canon CanoScan D1230U)で
取り込むと全く判別つかない程度です。あとちなみにSpark、Maxell、TDK、MITSUBISHIでは色ムラは全くありません。
※まだ1枚しか焼いていないので、2枚目以降きれいに焼けたら
またご報告させていただきます。

Shinyのレーベルですが、たしかに指紋がつきやすいです。
手でこすると余計よごれるし、ティッシュでふくとホコリが
ついてしまいますが、メガネふきなどで拭けばきれいになるので安心です。
また油性ペンののりもよく、きれいにかけます。
以上、こんなもんでいいでしょうか?
707名無しさん◎書き込み中:03/05/03 21:06 ID:Yo8G7nCy
>706
おつかれっす

余裕があれば外周部分に書きこまれたファイルをHDにコピーして
みてほしいw  内周部分とおなじ回転速度で読んでるかどうか・・
外周が甘い、もしくは焼きが悪いと読み込み速度が下がるからすぐ
わかると思う。ドライブの回転数が極端に遅くなる。
708名無しさん◎書き込み中:03/05/03 23:45 ID:mfQ4wmGO
NeroCDSで調べりゃ速度の低下がグラフでわかるので便利。
松下のドライブで焼いたけどMEのメディアで外周で速度が落ちたことはないよ。
709名無しさん◎書き込み中:03/05/03 23:53 ID:GJWAOx5S
あと、πとの相性が悪いという報告もあるみたいだけど、ほかのドライブでも読み込める?
PS2でよみこめれば大丈夫だと思うけど。
710名無しさん◎書き込み中:03/05/03 23:58 ID:yoA1U8t4
>708
それは国産でってことですよね?
ライデータのやつは外周たまにきついときあるなぁ

まさかMEの社員ちゃうよね?w
711名無しさん◎書き込み中:03/05/04 00:15 ID:bWtV+qQ6
シャイニーってシルバーで加工してあると思ってたけど、もしかして
無加工のつるつるポリカーボネイトなんでしょうか?
712名無しさん◎書き込み中:03/05/04 00:47 ID:9FSqf6CX
>>710
当然国産での話。
RITEKは外周で速度落ちるしSWに至っては途中で止まる。
シンガポール三菱含めて国産で外周部で速度が大きく落ちることは
まず滅多にないんだけど微妙に速度が揺らぐことがある。

>>711
全く無加工なんだと思う。
だから静電気が発生してほこりが付きやすい。
713名無しさん◎書き込み中:03/05/04 02:35 ID:+4+JD9Ur
ラベル貼るのにはよいかもしれませんね。
714名無しさん◎書き込み中:03/05/04 02:53 ID:9FSqf6CX
CD-Rよりさらに精密なんでDVDにラベル貼るのは厳禁とされる。
715名無しさん◎書き込み中:03/05/04 03:21 ID:04BwSYkW
シャイニー個人的に気に入ってるんだけど。πの改造ファームでもうまく焼けるし、
RITEKが手に入らない今となってはこっちにながれたいね。
品質も海外産にくらべたらかなりいいわけだし。
716名無しさん◎書き込み中:03/05/04 09:12 ID:3DuLycJm
>>715
俺もRitekからの流れ者です。
πの改造ファームで2倍焼きですか?
今、π1倍焼きしてるんですが、改造ファームで特に
問題なさそうですか?
ないならやってみたいな〜!
717名無しさん◎書き込み中:03/05/04 13:54 ID:yglSGLMj
>>706 エッジ処理
「ハミダシ気味なほうが良い」と、目にする事のほうが多い気が...
真偽の程は分からないけど。
718715:03/05/04 14:52 ID:04BwSYkW
πの改造ファームで2倍焼きですよ。
何の問題なく焼けてます。むしろRITEKよりいい感じです。
719名無しさん◎書き込み中:03/05/04 15:50 ID:Lm9tF5pz
5002でシャイニーを2倍で焼いてます。
10枚焼いて、特に問題無し。腐っても国産、か。
720名無しさん◎書き込み中:03/05/04 19:33 ID:usNlXyii
レギュラーケースって1cm?5mmキボンヌ。
721716:03/05/04 20:41 ID:r7gG6dsB
>>715
ありがとうございます!
どうせ保証期間過ぎてるんで、やってみます。

>>720
1cmだよ。
スリムケースだと思ってたんで、段ボールがやけにデカいな〜
と思いつつ開けたら・・・
後頭部を鈍器のような物で殴られたような衝撃ですた!
722名無しさん◎書き込み中:03/05/04 20:52 ID:usNlXyii
1cmか・・・。円ポリめ。
723716:03/05/04 21:55 ID:r7gG6dsB
>>715
2倍ファーム検索したんですが、リージョンフリー用しか見つからないようです。
エンポリ2倍焼けファームはどちらから落としたんでしょうか?
ちなみに104です。
724名無しさん◎書き込み中:03/05/05 00:11 ID:Dzhq1Oiv
>>716
検索してないだろ。
せめて同じ板くらい探せよ。
725名無しさん◎書き込み中:03/05/05 01:33 ID:y77O6Roo
ところで、ここ以外でセンターフラットのプリンタブルCD-R
って売ってるとこないの?
726名無しさん◎書き込み中:03/05/05 05:33 ID:uGkLk6nZ
>>724
無責任な香具師だな
727名無しさん◎書き込み中:03/05/05 12:01 ID:kkeF/eVq
エンポリ、明日からイクラになるの?GW前はイクラだったの?
728名無しさん◎書き込み中:03/05/05 13:26 ID:OneXeuqm
金曜に注文したんだが最終確認メールにちゃっかり送料が織り込まれてるし。
しかも「さっきのメールは間違いです削除してください」と意味不明な事書いてある。
これってメール飛ばした方がいいかな?着くのは明日なんだが。
729名無しさん◎書き込み中:03/05/05 13:56 ID:/wK4OXs6
送料込み、税金込みで9975円か。一枚200円とはいまではないしろものだ。
腐っても国産だし。
730名無しさん◎書き込み中 :03/05/05 14:41 ID:ncfmKfTb
買おうかと思ったけどA125以前やや問題有りとか書いてて俺のX2調べたらA125
だったから辞めた。しかしRITEKが100円の頃買い込んどけばよかったですね。
731名無しさん◎書き込み中:03/05/05 15:49 ID:FpmX3CdE
>>725
SKCが似たようなの出してるよ。
俺は買ったことないんだけど。
エンポリを大事に使ってまつ。
732名無しさん◎書き込み中:03/05/05 18:41 ID:3D9EMGUP
UDF対応とはなんでしょうか?
733732:03/05/05 18:43 ID:3D9EMGUP
すみません、自己解決しますた。
734名無しさん◎書き込み中:03/05/06 01:59 ID:gZMYcunM
> エンポリ、明日からイクラになるの?GW前はイクラだったの?

ホムペを見る限りは\185-/枚〜なんじゃない?
GWセールは送料無料サービスだけじゃないかなぁ。
GW前のπ残念サービスでは値段同じだった。

【送料もサービス】の「も」が気になると言えば気になるが
735名無しさん◎書き込み中:03/05/06 02:18 ID:L5IdcOcu
>>692
>ME国産>UNIFINO>誘電の順だと思う。
>4倍誘電はよく知らないけど。


エンポリは、台湾以下だぞ!?
焼いたドライブ以外での認識は博打だ。
π等倍焼、パナ2倍焼で他のドライブで読めないDiskになる可能性高し。
736名無しさん◎書き込み中:03/05/06 02:43 ID:yv/xt6Oa
>>735
それ,ドライブのレンズが汚れていて焼きが甘くなってないか?
焼きドライブでは読むときにもレーザー調整するから,レンズが汚れていても
かろうじて読めるんじゃないの?
うちでエンポリホワイト50枚ノートラブルだよ。
ドライのレンズクリーナーとか,無接触のレンズクリーナーとか
使ったこと有るのか?
737名無しさん◎書き込み中:03/05/06 03:05 ID:L5IdcOcu
誘電(2倍&4倍)、TDK(超硬&4倍)、パナ(2倍)、三菱(2倍)、マクセル(2倍)、SuperX(等倍)で、
問題なく書き込み読み込み出来てるのに、
「エンポリだけ」は認識出来ないドライブがあった。

エンポリでは「国産 高品質 DVD-Rメディアがお買い得!」
「・・・・国内大手ブランドと同じ品質・仕様にて国内生産されたDVD-Rディスク」
と謳ってるわけだが、国内大手と同レベルどころか、台湾以下の認識率なんだが。
例えレンズが汚れてようが、それは代わらぬ事実。

高騰してようが、エンポリよりは安いであろう、製造者(責任)を明らかにしてる台湾のほうがマシ。
738名無しさん◎書き込み中:03/05/06 03:19 ID:tMzmowXn
>>737
  焼きドライブですら認識しない台湾産より下か?フーン。

 問題が起こっているのなら、環境・ファーム・不具合の出た
ドライブぐらいは出してくれよ。でないと参考にならんよ。
739名無しさん◎書き込み中:03/05/06 04:52 ID:DjBdG30I
>737
5002以外で焼いてンでないの?
740名無しさん◎書き込み中:03/05/06 05:01 ID:SRFyseHW
>737
でなければ、読みドライブが、Rメディアを認識しない事がある、
ライトンかサムスンかNECのDVDドライブだとか?
741名無しさん◎書き込み中:03/05/06 10:27 ID:abZ6CeK9
どうやら、このスレにアンチエンポリかニンレコの工作員がいるな。
742名無しさん◎書き込み中:03/05/06 10:28 ID:XlTEdz1k
ID:L5IdcOcuの人は誰か身内をメディアエンポリアムに殺されたりしたんですか?
743名無しさん◎書き込み中:03/05/06 11:14 ID:JGEYILj5
エンポリ国産って、対応ドライブで不具合が出たら返金してもらえるか、代替品を
送ってもらえると思うけど。。。
744名無しさん◎書き込み中:03/05/06 19:03 ID:9oxCOITV
昨日50枚注文したYO!
初めて大量購入だからびくーり。
745名無しさん◎書き込み中:03/05/06 19:17 ID:+5vzXZsh
>>737
メディアを疑う前に、お前の脳内とマシン設定を疑うこった。
汗ばんだ手で触ってるお前自身が原因なんじゃねーの?(ぷ
746名無しさん◎書き込み中:03/05/06 20:41 ID:9oxCOITV
747名無しさん◎書き込み中:03/05/06 20:50 ID:7nEgK/oQ
そろそろDVHSの購入を検討する時期に来ているんじゃないのかな?
748名無しさん◎書き込み中:03/05/06 22:59 ID:ZIi1fZvo
漏れはエンポリでシャイニーのレギュラーケース入り100枚を購入
友達に50枚12750円で売るので50枚で9140円
一枚当たり182円で(゚Д゚ )ウマー
749名無しさん◎書き込み中:03/05/06 23:38 ID:dXhIoPuI
>748
人間として最低ですね。
750名無しさん◎書き込み中:03/05/06 23:42 ID:52ttc0ZJ
>>749
激しく同意。748は友達と思っているが、友達は君を友達とは思っていない。
追加報告。現在4枚目。1枚目にはすじっぽいのが若干はいって
いましたが、それ以降、申し分ないきれいな焼き色です。
と思ったら4枚目、4.3GB焼いたのに、外周から3cmほどの
ところから、焼き色がついていません。でも4.3GB認識してます。
謎です。もう少し数をかさねないとダメですね。
#これがいわゆる「生焼け」ってやつでしょうか?

品質については、過信するのもよくないと思いますが、
Spark 10枚、1680円でいつも買っていた私にとっては
(しかも今になっては、この値段でもかえませんし)
エンポリはよい買い物をしたと思っています。
(送料タダというのも精神的オトク感全開ですしw)

レンズクリーナーについてですが、
DVD-ROM用の乾式を買えばいいのでしょうか?
竜巻きの原理を利用したブラシレスのクリーナーがあるという
噂もきいたことがありますが、、、。
752名無しさん◎書き込み中:03/05/07 00:48 ID:gZZE5ZNt
>>750
それ逆だろ(w
753:03/05/07 01:56 ID:MHjG3TPH
よく気がつきますた ♪
754名無しさん◎書き込み中:03/05/07 03:56 ID:1TsFcIFl
シャイニーを裏返して焼いてしまいました。焼けませんでした。
755名無しさん◎書き込み中:03/05/07 04:05 ID:LGpBrM09
>754
ワロタ
ちょっとCD-Rの記録面っぽいよね。
かなりすぐ消えそうな色してるけど。
756名無しさん◎書き込み中:03/05/07 06:53 ID:qxSsT9rA
             ☆チン      
        ☆ チン  〃  Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・) < 737の環境晒しまだ〜?
             \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
757名無しさん◎書き込み中:03/05/07 15:01 ID:iZqLZfHX
>>756
737はDVDドライブすら持っていません。(;´Д`)
758名無しさん◎書き込み中:03/05/07 18:36 ID:IPTuy1v9
エンポリシャイニーレギュラーケース入り100枚
今キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!
しかしほんとにつるぴかなのね
759名無しさん◎書き込み中:03/05/07 21:35 ID:cfi9IDsK
俺も来た……がしかし。

俺が注文したのは50枚。
伝票は50枚・9975円。
梱包開けたら100枚入。


なめてんのかゴルァ!
国産のくせに99.75円/枚ぢゃねぇか!
760名無しさん◎書き込み中:03/05/07 21:47 ID:IPTuy1v9
>>759
・・・ネタじゃないとしたら激しくうらやましすぎる
761名無しさん◎書き込み中:03/05/07 22:07 ID:cfi9IDsK
>>760
ネタぢゃなくマジでつ。
レンタルDVDのピ〜コばっかやってるから「日頃の行い」には自信無いんだがw
762名無しさん◎書き込み中:03/05/07 22:16 ID:IPTuy1v9
>>761
ええなぁ・・・
はぁ・・・貧乏な漏れにはただうらやむことしかできない。・゚・(ノД`)・゚・。 ウエエエン
99円か・・・
763名無しさん◎書き込み中:03/05/07 22:37 ID:jeHtysOV
シャイニー、指紋付きすぎ
764名無しさん◎書き込み中:03/05/07 22:42 ID:X+6y63Qf
>759
外箱が横長だったのでそれを期待したけどやっぱり50枚だったYO!
765名無しさん◎書き込み中:03/05/07 23:53 ID:cCLhGe2j
品物が違うっていうのは倉庫会社が悪いんだろうな。やはり。
発送を受け持っているのはその会社らしいし。
ミスを報告してやらないと、エンポリがまるまる損をすることに(w
766.......:03/05/07 23:56 ID:+vqM0FIp
 うちにも今日来ました。しかし759氏はうらやましい限りデス。
スカパーの邦画を録画しまくっているからいくらでも欲しい……。
767名無しさん◎書き込み中:03/05/08 03:23 ID:AdBJxruG
ウチも到着。ホントに銀ピカ(ww
一応焼き保証無いX1ファームで焼いた
けどキッチリ焼けてて○
768名無しさん◎書き込み中:03/05/08 03:42 ID:4sqM6UnJ
GW直前に買った漏れは負け組か……(´・ω・`)ショボーン
769名無しさん◎書き込み中:03/05/08 04:00 ID:WjhWSurK
>>764
指紋付くよね。
CD-Rのシャイニー買ったけど眩しくて文字が書きにくい(/∇\)マブチィ
770名無しさん◎書き込み中:03/05/08 05:37 ID:IHVzCptF
DVD-RもそうだけどCD-Rが
 つっるつる
なんだよな、あれ。
771名無しさん◎書き込み中:03/05/08 14:21 ID:peGqOrd0
エンポリは最近忙しいのか手抜きだね。
元払いで無料で届いた人もいるみたいだし・・・
本当にもうける気があるのかと(略
772名無しさん◎書き込み中:03/05/08 15:54 ID:AN48Il4m
HPからCD-Rを注文しようとしたらシャイニーもホワイトも売り切れ..
営業部に電話して入荷確認したいんだけど繋がらない...
電話出てくださーい
773だめづまり:03/05/08 17:53 ID:F2hzGOQm
CCCDってブロック解除できますか?
ちなみに気志團のアルバムとかのやつです。
丸ごとダビング法は分かってるんですが
ファイルを取ることができないれす。
おしえてください。
774名無しさん◎書き込み中:03/05/08 18:18 ID:LwNcQ8Tm
ここは「メディアエンポリアム」専用スレ
775名無しさん◎書き込み中:03/05/09 11:45 ID:F87gJGkH
>>773
あとね、

独自の言葉を使う⇒

まじめに自分で調べようとしなさそう⇒

共通の言葉を見つけるまでが大変そう⇒

持ち込んだ質問も大した事ないのではないか⇒

解決しても嬉しくなさそう⇒

質問に答える気がしない⇒

ゆえに放置

てのもあるよ。
さっき気づきました。
ディスク、すごい反ってる、、、。(汗
777名無しさん◎書き込み中:03/05/09 20:16 ID:d5gGdNWz
そお?うちのは別にそってないが。。。
人によって差があるのか?
778名無しさん◎書き込み中:03/05/09 20:23 ID:H/ujWdUZ
>>777
俺のシルバーも反ってないyo
779名無しさん◎書き込み中:03/05/09 21:49 ID:uM2hMAAo
反りが気になる向きは次からはプリンタブルをご購入いただくと言うことで。
780名無しさん◎書き込み中:03/05/09 22:52 ID:JNdD0NB0
店員うぜえ。
781名無しさん◎書き込み中:03/05/10 06:28 ID:0sVDRve5
うちも反ってないよ〜
782名無しさん◎書き込み中:03/05/10 07:44 ID:paNEje4R
必死だな店員
783名無しさん◎書き込み中:03/05/10 07:53 ID:5NKB5mDM
指紋が気になるんでプリンタブルにしようと思うんだけど
これってCW-50で上手く書けないんだっけ?
784名無しさん◎書き込み中:03/05/10 18:35 ID:yBN31kNU
DVD+Rのプリンタブルは最悪だよ、10枚セット×2〜3セットを数ヶ月間で
3回買ったけど、印刷面のコーティングが粗雑で10枚中4枚以上は、コー
ティングのムラができてインクがのらなくて斑に仕上がりました。
不良ロットが混ざってたとしても、売り続ける姿勢が気に入らない、他
でも安いDVD+Rのプリンタブルを見つけたので、もう買いません!
785今日、はじめてシャイニーかいますた。:03/05/10 21:04 ID:ZVEJcKmJ
えーと、机にディスクをおいて、はじを押さえつけて、反対側のはじを押すとペコペコ浮いているのがわかります。
不良品でしょうか。浮いてるといっても0.1mmくらいですけど。密度が高いだけに気になります。
でも、マクセルのもけっこう反ってます。もっている中でTDKのが一番平なようです。
786名無しさん◎書き込み中:03/05/10 22:35 ID:zhwtzX0b
>>785
今年春・ライテックのシャイニー…無問題
昨年冬・エンポリ(LEADDATA)のシャイニー…無問題

うちは平らでした。
787名無しさん◎書き込み中:03/05/11 00:26 ID:Ne33tU1e
>>785
スピンドルに入れた時に密着しないように、
平らなところに置いたとき微妙に浮くようになってるけどそれとは違うんだよね。
788名無しさん◎書き込み中:03/05/11 00:31 ID:CPgWl25V
>787
俺もそれのことだと思う。
端を押して反対側が持ち上がらなかったらそれこそ不良品。
789名無しさん◎書き込み中:03/05/11 11:50 ID:U4t5pvYk
エンポリのCDRってどこ製なの?
790名無しさん◎書き込み中:03/05/11 12:32 ID:6AuaWCnb
台湾三菱とどっちがいいのだろうか・・・??
791今日、はじめてシャイニーかいますた。:03/05/11 19:10 ID:zgb6eg8V
>>787
そういう風になってるんですか!初めて知りました。おはずかしい。
(なぜかTDKは真っ平らだったんですが、、、w)
安心しました。
792名無しさん◎書き込み中:03/05/11 19:52 ID:thQ2HsQk
そういや、シャイニー国産のレギュラーケース入りって、
無色透明のラベル無しのケースなのな。ちょっと嫌だなあと思いつつも、
煎餅が入ってた金属製の箱に乾燥剤と一緒に縦置きで保存するから、良いけど。
出来れば黒ケースと言うか、以前のロゴ付きのタイプも出して欲しいなあ。

と、エンポリ関係者が見てることを期待して書いとくw
793名無しさん◎書き込み中:03/05/11 22:15 ID:uj1TP6F1
ホントに”生メディア”って感じがする>シャイニーを透明ケース
ひょっとして業務用・・・
794名無しさん◎書き込み中:03/05/12 00:57 ID:lz9BbtxN
入荷いつされんだ
795名無しさん◎書き込み中:03/05/12 11:50 ID:eXW0LlRF
国産プリンタブルは印刷面問題ないよ。
+Rなんて台湾産じゃん。比べる方がアフォ。
796名無しさん◎書き込み中:03/05/13 22:25 ID:iPv4bCeM
ここはもうCD-Rなんか売る気は無いの?
797名無しさん◎書き込み中:03/05/13 23:29 ID:A6sfhv3o
                      797
798名無しさん◎書き込み中:03/05/13 23:30 ID:A6sfhv3o
798
799名無しさん◎書き込み中:03/05/13 23:31 ID:A6sfhv3o









799
800名無しさん◎書き込み中:03/05/13 23:31 ID:A6sfhv3o

















                           800
801名無しさん◎書き込み中:03/05/15 21:23 ID:2BYJgDxa
CD-R入荷マーーーーーーーダーーーーーーー
802名無しさん◎書き込み中:03/05/16 13:38 ID:2S+F1EmO
ダウンロードしながらお金稼ぎませんか?
1クリック10円で仕事あがりに2ちゃんねるにリンクを貼り付けるだけで・・・
なんと先月分154036円入金されました。
【リンクスタッフの登録方法】【スタッフ詳細】からメアドと任意のパスワード
を入力すれば完了。メアドは無料メールでも可。
ちょっとしたお小遣い稼ぎにどうですか?
(IDを削ったりすると紹介料1000円がもらえません。。)
http://accessplus.jp/staff/in.cgi?id=11314
なんだ、最近の書き込みは。
敵の妨害行為か?(敵ってどこ?)
804名無しさん◎書き込み中:03/05/16 15:21 ID:aJN7cMoL
ニンレコか?いや、UNIFINOのか?
今。現在未確認情報だが、こういう事態らしい。

http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1051899731/46
805名無しさん◎書き込み中:03/05/16 18:43 ID:Tnnym+Rx
「売り切れました」が多すぎです
806名無しさん◎書き込み中:03/05/16 18:45 ID:IOdbrsSv
             ☆チン      
        ☆ チン  〃  Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・) < RAM・CDRの入荷まだ〜?
             \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
807名無しさん◎書き込み中:03/05/16 21:37 ID:3g+OIOgs
倒産の危機です。入荷しないのではなく入荷できないのが現状です。
倒産です。倒産が迫っております。
808名無しさん◎書き込み中:03/05/16 22:26 ID:o6a2cGkn
ここのCD-Rそんなにいいのか?
いまどきCD-Rなんか通販使ってまで買わなくても
どこでもそれなりの値段で売ってると思うんだけどな。
809名無しさん◎書き込み中:03/05/16 23:30 ID:3g+OIOgs
ある程度の地方都市にならね。
それ以下はプリコすら1枚40円とかだよ。
ここのCD-Rはどうかしらないけど通販は助かる。
それに秋葉行って300枚、400枚とか買うと持つの疲れる。。。
810名無しさん◎書き込み中:03/05/17 04:22 ID:F827Ii/w
>809
そうなんだ。
俺の実家もなかなかの田舎だがこないだ帰省したとき
唯一ある大型電気屋のベスト電器に行ってみたら
国産マクセル10枚380円とかだったからCD-Rなんて
もうどこ行っても安く買えるものだと思ってたよ。
811名無しさん◎書き込み中:03/05/17 09:18 ID:TSB/1Iec
うちの所がヤバイのか。
近所に家電屋あるけど国産は65〜75円でたまーに台湾入ると広告に
何と一枚40円CD-R激安とか乗ってる。ライテック辺りならまだしも。
何にも知らない人たちが買っていくんだろうな〜。。。
812名無しさん◎書き込み中:03/05/18 08:32 ID:sPDakrMg
国産シャイニースピンドリル送料無料age
813名無しさん◎書き込み中:03/05/18 14:34 ID:LbcrficV
>812=社員
814.......:03/05/18 15:03 ID:Dy5XDgQs
 なんだ、まだ続いてるんだ。ゴールデンウィークに買ったのは
あと3週間くらいもちそうなので、それまで送料無料やってるかなぁ。
815名無しさん◎書き込み中:03/05/18 15:49 ID:Ai+DCT1n
こんなところ書き込んでないでCD-R入れろよ糞社員
816名無しさん◎書き込み中:03/05/18 20:01 ID:XNSG30lj
シャイニーって油性ペンでそのままカキカキしても
大丈夫なのか

なんかこわい
817名無しさん◎書き込み中:03/05/18 20:33 ID:XmwIoBbY
すぐに秋葉の常識を持ち出す厨もいるけど、国産がアホみたいに
高い地方の香具師にとっては200円を切るならめちゃくちゃ
安いんだろう。
818.......:03/05/18 21:01 ID:mEOcgxH+
>>816
 油性ペンで書くと有機溶剤が悪影響を与えるかもしれない
という説を見かけたことがあるので、私は水性顔料ペンと
いうやつで書いています。これは水性ペンとは異なり、
金属やプラスチックにも書け、乾くと耐水性があるというやつです。
 CD-R専用ペンってのもありますが、買ったことないです。

 でも多分、油性ペンでも大丈夫だとは思いますが。
819名無しさん◎書き込み中:03/05/18 21:11 ID:llVsfw6/
>>816
でんでんだいじょ〜ぶ。
書きやすいしな。
820名無しさん◎書き込み中:03/05/18 22:51 ID:StlGN4Ht
油性ペンで書いてアルコールで消したりなんてことをやってるけど
問題発生したことはないな
821名無しさん◎書き込み中:03/05/19 01:05 ID:C5fZJHPW
DVDのシャイニーはポリカーボネートだけど、
CDRのシャイニーは記録面そのものだろ?
怖すぎ。
822名無しさん◎書き込み中:03/05/19 08:48 ID:FxM/NRMd
CD-Rの入荷予定日はいつですか社員の方。
823名無しさん◎書き込み中:03/05/19 08:49 ID:5hbANqzZ
>>821
どこでそんなデマを聞いたの?
824821:03/05/19 11:27 ID:C5fZJHPW
>823
ちがうの?シャイニーって無加工のものでないの?
なんか張ってあるの?
825名無しさん◎書き込み中:03/05/19 17:07 ID:FxM/NRMd
ここのDVD-R国産とか書いてあるけどSPARK比べて品質どうなの?
826名無しさん◎書き込み中:03/05/19 17:31 ID:IcJEt8pU
比べるなよと言いたい。
827名無しさん◎書き込み中:03/05/19 17:41 ID:FxM/NRMd
>>826
スマン、それは国産なめんなよって事ですか?
200円切ってるし田舎者にとってはかなり気になるところで。。。
828名無しさん◎書き込み中:03/05/19 17:47 ID:kSfNxVk0
>827
たまには人柱しろっ!
829名無しさん◎書き込み中:03/05/19 17:50 ID:FxM/NRMd
なんだ人柱がいるようなレベルなのか。。。
830名無しさん◎書き込み中:03/05/19 18:00 ID:HlQDwp8P
>>829
Ritekよりかは全然イイよ。
ただ、2倍焼き出来るかはドライブによるんで。
そこら辺が微妙。
831名無しさん◎書き込み中:03/05/19 18:03 ID:kSfNxVk0
>829
良いものならとっくに売り切れてるよ。
そんなこともわからないレベルなのか・・・(ry
832名無しさん◎書き込み中:03/05/19 18:22 ID:FxM/NRMd
>>830
ん〜取り合えず10枚で注文しようかな、やっぱ50枚とかは恐いな。

>>831
何か嫌なことでもあったの?謝っておくよ、ごめんなさい。
833名無しさん◎書き込み中:03/05/19 18:56 ID:eotDwRQ0
自分、今日初めてシャイニーケース30枚買ってみたんだけど、
明日から始まるという送料無料セールを適用してくれると
メールに書いてあったよ。
明日からスピンドリル以外も無料??
834名無しさん◎書き込み中:03/05/19 18:59 ID:oCJADSUN
>>833
やっと送料無料の効果の高さを認識したのか・・・
おせーよ!
835名無しさん◎書き込み中:03/05/19 19:14 ID:tJ+tts/A
たしかにDVD-Rは張り合わせだから、
多少表面が浸食しても大丈夫だと勝手に想像。
836名無しさん◎書き込み中:03/05/19 19:15 ID:HZ0R893a
ここのDVD-RってPS2と相性いいのかな?
837名無しさん◎書き込み中:03/05/19 21:06 ID:dO3+4LzB
今楽天見たら国産ホワイトも送料込みになってたよ。
30枚以上のものは全部対象みたい。
838名無しさん◎書き込み中:03/05/20 02:40 ID:B9YakLcj
>>837
18日に国産ホワイト100枚注文した結果。(今回4回目)

楽天 注文確認のメール
>送料 890(円) 離島・一部地域では別途料金が必要な場合があります
エンポリの発送メール
>送料 0(円)

一日違いで送料取られたら、暴れ(ry
839名無しさん◎書き込み中:03/05/20 03:01 ID:PYcGPycP
>>838
何も言わずにちゃんと送料無料にしてくれてるんだから良心的じゃないか
漏れも今回注文してみようと思ってる
その前日は(ry
840名無しさん◎書き込み中:03/05/20 08:22 ID:HqKvpAeP
注文した30分後にHPが見れなくなってた。
確認メール着たけど大丈夫かよ。(((( ;゚Д゚)))
841名無しさん◎書き込み中:03/05/20 13:50 ID:fdTUHI9a
送料無料告知メールキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
【期間限定】送料無料セール開催のお知らせ! 5/31まで

好評頂いてその後もお問い合わせの多かった送料無料セールを
期間限定「5月31日まで」で開催します!
是非このチャンスにお求め下さい。

πユーザの俺は もう買わないけど。
842名無しさん◎書き込み中:03/05/20 13:56 ID:IbnvJZKa
>>841
ちょとワロタ

漏れもπユーザーなんだが
何度も出てるけどやっぱりπと¥ポリは相性悪いの?
843名無しさん◎書き込み中:03/05/20 14:00 ID:y2SA3mHX
>>842

 π揉屋は改ファーム入れないと2倍で書けない。
844名無しさん◎書き込み中:03/05/20 15:51 ID:ctGMRYWU
>>843
逆に改ファーム入れて2倍で焼いても問題ないんでしょ?

買っとくか。
845名無しさん◎書き込み中:03/05/20 15:53 ID:pXbJtze+
846名無しさん◎書き込み中:03/05/20 16:52 ID:fdTUHI9a
いぁ パイだと1xで焼いても、読み込みドライブによってはマウントできないメディアが出来ます。
(読み込み用ドライブ5台中2台が不可だった)
パナの2x焼でも、認識できないメディアになる可能性あり。
パナで1xではマトモに焼けるらしいけど2xではやばいかも。

要するに生焼けの危険性が高いってことです。
847名無しさん◎書き込み中:03/05/20 17:34 ID:kpXID3zW
>>846
あのさ、書き込みドライブでも一回取り出してやり直して
2,3回目で読み込める場合もあるんだけど。
もっときっちり調べてこいや。
848名無しさん◎書き込み中:03/05/20 17:48 ID:y2SA3mHX
 具体的にどのドライブでダメなのか書いてくれよとおもいまつ。
849名無しさん◎書き込み中:03/05/20 17:56 ID:rhbqvbV1
20枚ぐらいしか焼いてないけど
IOマルチでは2倍焼きとりあえず問題出てないよ。
850名無しさん◎書き込み中:03/05/20 18:08 ID:fXqA22WZ
焼きドライブの検証よりも再生互換性の情報きぼんぬ。
851名無しさん◎書き込み中:03/05/20 18:43 ID:RJtbVpOy
>848
禿同

自分も参考になるので教えてほしいです
852名無しさん◎書き込み中:03/05/20 19:09 ID:vdx7iDgv
エンポリ国産DVDRは三菱等倍のID違いだから、三菱等倍のストラテジーで焼けば
三菱国産そのものの焼き上がりになります。再生互換も当然同様になります。
しかしパイの改造ファームは三菱等倍のストラテジーを指名できないので、三菱に
最適な焼き方が出来ずにアポーンな焼上がりになるでしょう。しかし東芝なら・・・ウッ!ガク。
853名無しさん◎書き込み中:03/05/20 19:48 ID:B9YakLcj
>>852
微妙におかしなことを言うねぇ、キミ
改造ファーム云々は関係ないだろう

既存のドライブはエンポリ国産のストラテジーなんて持ってないので、
三菱ストラテジーでエンポリメディアに最適な焼き方が出来る訳が無い
854名無しさん◎書き込み中:03/05/20 19:53 ID:vdx7iDgv
東芝クラックファームなら三菱のストラテジーを指名できるのだよ。
855名無しさん◎書き込み中:03/05/20 20:02 ID:B9YakLcj
すまん
東芝はアウトオブ眼中だたーよ
856名無しさん◎書き込み中:03/05/20 20:03 ID:y2SA3mHX
857名無しさん◎書き込み中:03/05/20 22:05 ID:xb03eCi3
>>856
いいのあるね
セカンドマシンは東芝を入れようかな、安いし
858名無しさん◎書き込み中:03/05/20 22:58 ID:faDfkUQf
ゲッπと相性悪いのか。。。
ミスった、パパミスったよヽ( `Д´)ノ ウワァァァァン
859.......:03/05/20 23:08 ID:/mm3Gqtv
 送料無料、五月末日までなんですか……。まぁ、個人的な話ですが、今の
ペースだと六月初旬に切れるだろうから、買っておこうかな……。
860名無しさん◎書き込み中:03/05/20 23:15 ID:+MK70N9w
>>858
等倍なら無問題。
焼き面もキレイなもんよ
861名無しさん◎書き込み中:03/05/20 23:26 ID:jqZuN6Wl
普通に等倍で気にせずに焼いてる平和主義な俺には無問題
862名無しさん◎書き込み中:03/05/21 01:37 ID:KJ4rVXhv
π改造2倍焼でもう80枚近く焼いてるけど、まったく問題なしだよ
一応、買った当初に3枚ほどテストで容量ギリギリまで焼いて、
1日、日光に当ててみたけど問題なかった。最後まで読めた

一応国産でこの値段だったら良いかな?って感じ。
近場でもっと安く国産があったらそっちいくだろうけど。

ちなみにシャイニーの方ね。
863名無しさん◎書き込み中:03/05/21 02:31 ID:xV+L/nPJ
漏れは改ファームπでホワイト国産を300枚焼いたけど問題ない
250枚はVIDEO焼きだがπ民生機(AX10)でフツーに見れるし。
気になる奴は等速焼きとか、購入回避すればいいんと違う?

ただ、ゴミや傷有りが混じってるのは頂けない
50枚スピンに3〜5枚程度毎回含まれてる・・・。
余談だが、漏れ的には、三菱シンガポール産のイメーション25P(PSC通販購入)の方が製品自体は上だと思う。安いし
864名無しさん◎書き込み中:03/05/21 03:40 ID:H0aMqX4z
PSC通販購入ってそんな所聞いたことないぞ!
865名無しさん◎書き込み中:03/05/21 04:06 ID:4wtPd+s9
俺もないぞ!
866名無しさん◎書き込み中:03/05/21 08:33 ID:KJ4rVXhv
折れもフランケーン フンガーッ
867名無しさん◎書き込み中:03/05/21 10:06 ID:2u41ksC+
ここのホワイトは白い色が変色したりしませんか?
貧乏なので、プリンターでレーベル面にプリントできる環境がないし
以前にシルバー買ったけど指紋が気になるので、ホワイトを買おうかなと
CD-Rで読み取りはOKだけど、白い面がケースに入れて置いたのに
少し茶色ぽくなった事があるので、どうでしょう。
868名無しさん◎書き込み中:03/05/21 10:59 ID:JbtOMk2N
通はみんなPSC通販購入だよ
869名無しさん◎書き込み中:03/05/21 13:18 ID:vNfxNjHC
DVD-R?????50?????
870名無しさん◎書き込み中:03/05/21 18:04 ID:Q4WiFuOn
>>868
なんかの略か、空想上のお店?

それよりエンポリ、梱包がしょぼいね。
また、納品・明細書もないから何が送ってきたのかよくわからん。
871名無しさん◎書き込み中:03/05/21 18:24 ID:y9bw1uHx
PCSはメディアでも通販してくれるよ。

俺も2月に三菱イメプリンタブル25スピン*10ケース買った。
872名無しさん◎書き込み中:03/05/21 18:35 ID:Lw3gcasU
このスピンヅル保存は大丈夫なのかな。
ギシギシ言ってる。
873名無しさん◎書き込み中:03/05/21 18:53 ID:Hkjk57tx
PSC通販購入情報キボンヌ
874名無しさん◎書き込み中:03/05/21 20:57 ID:LA5RDuoX
PSC?PCS?どっち?
PCSなら
ttp://www.cwo.zaq.ne.jp/pcs/
が検索で出てくるけど、これ?
メディア売ってる?
情報プリーズ
875871:03/05/21 21:09 ID:y9bw1uHx
>>874
オンラインではやってないけど店頭では扱ってるんだわ。

で、丁重にお願いすると通販で買えると。
でも、今は「あえてPCSから」ってな代物無いよ。
国産等倍が税込み1300円の店に成り果ててるから。
876871:03/05/21 21:10 ID:y9bw1uHx
国産等倍が税込み1300円の店に成り果ててるから。

↑に補足
ジュエルケース5枚組な。
877名無しさん◎書き込み中:03/05/21 21:18 ID:LA5RDuoX
情報ありー
残念(泣
じゃあやっぱりエンポリにしとくか〜
878871:03/05/21 21:20 ID:y9bw1uHx
>>877
俺も今はエンポリ。
ちなみに俺は>>759でつ!
879名無しさん◎書き込み中:03/05/21 23:38 ID:xV+L/nPJ
すまん、混乱させてしもた
×PSC
○PCS
んで、当時一枚辺り180円(税込)メディアだたーよ
880名無しさん◎書き込み中:03/05/21 23:41 ID:xOP5eEiZ
PCS>
自慢する程じゃ無いじゃんか(苦藁
何で客が丁重に…(ry
881名無しさん◎書き込み中:03/05/22 00:12 ID:Fu89EhHf
もう半年前の話じゃないのか?
漏れは25スピンの話は後で知ったんだがあきばおーの店頭で
白箱を前にして何で極端に安いのか悩んでたよ。紫三菱と
プリンタブルのイメーションの2段構えだったな。

んが、そんなものは今や出てこないしエンポリが三菱国産と
同じ物だと考えればこの価格はいいな。漏れも注文したよ!
882名無しさん◎書き込み中:03/05/22 18:09 ID:24cYsH/n
わざわざデュアルなんて作るなら必死こいて+Rなんか作ることなかったのに。
883名無しさん◎書き込み中:03/05/22 18:09 ID:24cYsH/n
やや、書く場所を間違えてしまったようだ。
884名無しさん◎書き込み中:03/05/23 05:02 ID:6sKS82jb
>>879
180円!たけーよ。つーか普通。
885名無しさん◎書き込み中:03/05/23 08:27 ID:c7Vk1Ojk
>884
どっちだよ!
886名無しさん◎書き込み中:03/05/23 21:23 ID:Y9y6ao3T
通販届いた。確かに送料無料(佐川。これいい! 
鏡のようにシャイニングなのでタイトルは書きにくそうだが。
887名無しさん◎書き込み中:03/05/24 10:20 ID:+ghHttzj
>>886
書きやすいよ。



ついでage
888名無しさん◎書き込み中:03/05/24 10:40 ID:vZwD7rG9
なぜか明細がない。なんでだろ。
889名無しさん◎書き込み中:03/05/24 12:09 ID:rmLHYtMf
>>888
脱税テクの一つ
890名無しさん◎書き込み中:03/05/24 20:51 ID:Dy18+NNT
脱税しても安く提供してくれたら俺は許す
891名無しさん◎書き込み中:03/05/24 22:04 ID:Esbefjg5
>>888
配送の方法を変えたから付かなくなったとかなんとか、買ったときに表示されてたような気がする。
892名無しさん◎書き込み中:03/05/25 01:20 ID:ueSFi2rW
PS2ゲーム途中で止まった。
SUPERX以下の予感('ω`)
893名無しさん◎書き込み中:03/05/25 07:58 ID:HfCyDlea
>>892
PS2って最新型以外は メカがDVD-Rに対応していないんでは?
たまたま動いたり、動かなかったりする事があってもメディアの
せいでは無いのでは。
894名無しさん◎書き込み中:03/05/25 09:53 ID:5hRwEKoa
±Rは初代機から読めるよ>PS2。
新型から正式に読めるようになったのは±RW系
895名無しさん◎書き込み中:03/05/25 10:14 ID:OkzTs4JD
>>892
PAR→本物DVD→DVD-Rのディスク入れ替えでやってるなら
途中で止まるのは本物DVDがDVD-Rより小さい場合もあるけど。

他のメディアでは大丈夫か試して教えて欲しい。
896名無しさん◎書き込み中:03/05/25 14:53 ID:rokxYSlI
起動はOKだったんだけど、ゲーム途中の読み込みでロードしっぱなし。
ベリファイまで大丈夫だったんだけどな。
ごめん、他のメディアで試そうと思ったけど今無い、近場の店高くて。。。
897名無しさん◎書き込み中:03/05/26 07:20 ID:p4coUnKk
>894
確かに読めるけど性能悪いzo
特に初期型はコピー対策で
ギリギリの認識の筈。
最新型が一番良いyo
898名無しさん◎書き込み中:03/05/26 09:08 ID:a3MkzAyX
プリンタブルって良く湿気に弱い?って言う人もいるけど、
買うヤシは気にしないの?

プリント面が白でベトってしてるから?
899名無しさん◎書き込み中:03/05/26 15:17 ID:qXht0MR8
>898
DVDは2枚張り合わせで反射層は真ん中にあるんで、湿気でもしプリンタブル
面が剥がれても読めなくなる事はないからねぇ

プリンタブルは好きじゃないけど、まぁDVDだったらいいかで買ってる。
CDのプリンタブルは買う事はまず無いけどな。
900名無しさん◎書き込み中:03/05/26 18:05 ID:yHqMZqTI
どうでもいいが、一日で1000逝ってしまうスレもあれば
一年半以上経っても続いてるスレもあるんだな
901名無しさん◎書き込み中:03/05/26 19:27 ID:4/g38emR
レーベル面が剥がれたら読めなくなるんじゃない?
902名無しさん◎書き込み中:03/05/26 19:37 ID:2/VfdXN5
>>901
反射層が残ってれば読める。
903名無しさん◎書き込み中:03/05/26 21:54 ID:0Nw0iKFl
ダイソーNO.5に入れてて思ったんだけど、エンポリのRって他より厚身がある気がする。
904名無しさん◎書き込み中:03/05/26 22:31 ID:5PJhpzB6
俺もそう感じた。
905名無しさん◎書き込み中:03/05/26 23:17 ID:StNpUVNI
物理的にCDRよりDVDRのほうが厚いんでなかった?
906名無しさん◎書き込み中:03/05/26 23:33 ID:nmpH/xg1
ヌード9.4が再入荷らしいけど
それより1-2倍シャイニー消える?
のが痛いなぁ。4倍じゃ価格も上がる
らしいし…(-ω-)
907名無しさん◎書き込み中:03/05/27 02:19 ID:pKtdRyOj
31日までらしいんで迷ったけど
国産DVD-Rシャイニー50枚注文しました。
πのA05に改造ファーム入れて使ってるのですが
等倍で焼いた焼き色と改ファームで2倍焼きした後のメディアの
焼き色ってどんな感じですか?
長瀬の4倍が手元にあるんですが長瀬の4倍メディアみたいに
焼きむらが酷いとかあるんでしょうか?
πA05で使ってる方綺麗に焼けてますか?
908名無しさん◎書き込み中 :03/05/27 07:54 ID:ofcsd3qa
DVHS買いました。もうRも買うことないと思います。
909名無しさん◎書き込み中:03/05/27 09:23 ID:LE2pkewY
>>908
どうせならブルレイ逝っとけ!
時代に逆行しすぎ!
910名無しさん◎書き込み中:03/05/27 09:38 ID:13rxIQjH
ここ読んでるとエンポリ評判良さそうだね。
今送料無料みたいだから俺もかっとこ。
911名無しさん◎書き込み中:03/05/27 09:41 ID:mN2KpAWx
-Rのシャイニーを50枚も買ってしまったのですが、松下のD560で
使うと、マウンティングが妙に遅いのです。パナやTDKはもちろんのこと、
ポラロイド製(Princoですよね、これ)の100円Rよりも10秒位遅い。
他のドライブではどうなのでしょうか?
912名無しさん◎書き込み中:03/05/27 11:36 ID:aCKzooHG
>>907
同じく情報キボン 解ファームでX2がオーケーなら買うが
913名無しさん◎書き込み中:03/05/27 12:20 ID:U8KrXhk2
>899
具体的に答えてくれてありがトン。
感動しますた
914名無しさん◎書き込み中:03/05/27 12:26 ID:7RTN/NLt
>>908
後で悩む事になる(D-VHSユーザー)
保管と整理めちゃくちゃだるいし
同じ作品だけ並べる事なんて不可能に近いし
メディアはやすいんだけど
画質がどれだけ綺麗でも一回見たら消す人じゃないときついよ
915名無しさん◎書き込み中:03/05/27 12:31 ID:U8KrXhk2
D−VHSってDVDよりずっと綺麗だけど?

HSは余り使わないけど、iリンクでRとかも出来るし。

結局みんなイメージでDVD選んでる感じ。
保管はアパート住まいじゃキツイだろうけどね・・・
916名無しさん◎書き込み中:03/05/27 13:16 ID:7RTN/NLt
いくら綺麗でもそれ以外に部分が激しく使いにくすぎる
10万付近の機種でilinkでPCに繋いで(ここにも普通の人は一苦労する)
さらにカットや編集をして(ここでまた苦労する)
そしてD-VHSに戻した後もう一度D-VHS側のメディアライブラリに
一話ずつリモコンで名称入力
とかすんの?

最終保存にDVD-R使ったら本末転倒だよ
917名無しさん◎書き込み中:03/05/27 13:32 ID:LR6tNiHY
>>910
良すぎるのが気になる。全部、社員だったりして。
でもまーあの値段からね。
918名無しさん◎書き込み中:03/05/27 13:40 ID:xtAZzykf
>>916
かといってD-VHSのままだとドロップアウトや
テープワカメ化でいつかデータ失う率高いしな。
919名無しさん◎書き込み中:03/05/27 15:49 ID:U8KrXhk2
普通に使ってれば、わかめなんて無いよ・・・

むしろ、数年で消えるかみしれんRの方が(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

ドロップはS-VHSとかテープでケチってるだけ。
それもハード次第。
DCCがMDに駆逐されたのと同じ。
イメージが規格に負ける。
920名無しさん◎書き込み中:03/05/27 17:29 ID:x80uI2DB
D-VHSはヘッドがちょっと弱い。(VHS比較)
921名無しさん◎書き込み中:03/05/27 19:25 ID:jsPbvas9
>>917
つか、あの値段であの品質なら、
(・∀・)イイ!! っていうのは普通。


と、社員様ツッコミ。
922名無しさん◎書き込み中:03/05/27 21:29 ID:hkzeQ4VX
よーし、パパ、シャイニーもプリンタブルマも注文しちゃうぞー
923名無しさん◎書き込み中:03/05/28 02:45 ID:W/1g9oeb
>>914
保管整理は番号振って内容をメモ帳にでも書く(RAMと同じ)。RAMでもRでも
整理しなけりゃ同じ(芝のライブラリ機能もあるが、あれは逆に使ってるとストレ
スたまる)。
同じ作品だけで並べる必要はなし(保存できれば位置は問題じゃない)。
基本的にDVHSはメディア代けちる為に買った。スカパーの長時間番組を録るには
Rは大量消費でコストが高すぎる。まぁRが安けりゃあんま問題なかったかも(せめ
て去年後半あたり?のspark1枚100円程度なら)。
でも使い分けはやる。1・2時間番組でもその中で必要なシーンが15分程度しかな
いだろう番組は要編集だからハイブリ。誰でもやってることだろうが。
924名無しさん◎書き込み中:03/05/28 06:51 ID:0/U+fNqE
エンポリって三菱のB級品って事で良いの?

国産三菱B級・・・200円。
925名無しさん◎書き込み中:03/05/28 07:30 ID:en3vgkcj
うん。
それなりの品質。それなりの値段。
国産と銘打って安心感を買いたい人にはおすすめ。まあ俺も50枚買って焼いてみた
けど、値段相応なメディアだな、と。すげえお買い得ってわけではない。
926名無しさん◎書き込み中:03/05/28 08:07 ID:0/U+fNqE
>925
え?それじゃあ長期保存とかには向かないって事?
MAXELL2倍が無くなって、
三菱も台湾になってるし、
( ゚д゚)ホシィ・・・・・ かったんだけど・・・

用途は、DVDレコーダーとかそんなの?
927名無しさん◎書き込み中:03/05/28 09:07 ID:Yuo6f13Q
買わんでよろしい。
928名無しさん◎書き込み中:03/05/28 10:40 ID:wcnsOlBi
>>92-927
必死だな
929さらに必死な929:03/05/28 11:30 ID:u0aWs+aQ
国産三菱B級っていまいち分からないよパパ。
シンガポール三菱位の質であの値段なら間違いなくお得だ。
930山崎渉:03/05/28 12:31 ID:CXDSDHFA
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
931名無しさん◎書き込み中:03/05/28 13:36 ID:zGpgxmFK
漏れ試しに100枚買ってみるよ。
932名無しさん◎書き込み中:03/05/28 15:37 ID:8CZHTO4g
地方だけど27日に50枚シャイニー国産注文して今日届いた。
とりあえずスピンドルの一番上のメディアに傷とか指紋なんか見てみたけど
問題なかった。
まだ焼いてないけど結構(・∀・)イイ!! かも
933名無しさん◎書き込み中:03/05/28 23:35 ID:26gSzIGH
>925
値段相応って言うけど
具体的に何が?
別に問題無いけどなあ?
934名無しさん◎書き込み中:03/05/29 00:11 ID:nxJ6MgUF
ほっとけよ
>>924-927
が自作自演なのは誰が見ても明らかじゃん
だれも言ってないのに勝手に国産三菱B級とさもみんな言ってるように仮定
一人で勝手に今度は事実化
すると品質不安
だから買わなくて良い

なんつーか、ここまで妄想はいると社会生活もやばそうだ
935名無しさん◎書き込み中:03/05/29 01:09 ID:OAcfcUvW
>>932
都内だけど、26日に注文してまだ届かない・・・

長瀬と違って宅急便の伝票番号とか一切書かないから、いつ届くのか分からねーよヽ(`Д´)ノ
936932:03/05/29 01:22 ID:t1TVAxvi
>>935
漏れ四国在住
なんで都内なのに漏れより遅いんだろー??
937名無しさん◎書き込み中:03/05/29 02:01 ID:/9b2Urw0
>>935
俺朝注文して次の日の昼頃とどいたからおそらく発注ミスかと。
いっぺん問い合わせしてみた方がいい。
938名無しさん◎書き込み中:03/05/29 02:41 ID:WPvfD3A6
あー、俺もう300枚以上シャイニー買ってるよ。悪気があるのかどうか知らないけど、
エンポリは発送管理とか結構いい加減だから気になったらガンガン問い合わせたほうがいいよ。
939名無しさん◎書き込み中:03/05/29 04:28 ID:q7d7tenC
>934
こういう、妄想デンパが出てくるとスレも終わりだな。
何を根拠にいってだか(w
プ AA略
940名無しさん◎書き込み中:03/05/29 04:34 ID:EBMZ/qkV
ここの発送の仕方ってすごいね。他の店でドリルを買った時は
ドリルがプチプチでくるまれて、パンパンの状態で来たけど、
ここは4つドリルが入る穴がある箱にポンつ置いてある状態で
1つしか発注しなかったからスカスカの状態で来たよ。
やる気なさすぎ…(-ω-)
傷報告もうなずけるね。
941名無しさん◎書き込み中:03/05/29 04:51 ID:t1TVAxvi
A05改ファームで最初の一枚目を等倍焼きしてみたけど綺麗な焼き上がりですた。
Nero CD Speed計測したけど、読み込みグラフもブレなく綺麗な曲線で読めた。
スピンドルの上から2枚目も取り出してみたけど傷も指紋もなく綺麗なメディア
言われたような汚れや傷もないんで当りっぽい
梱包については50枚入りドリルを上下に2つずつで4つ入る大きさのダンボール
に入って送られて来たよ。ドリルにはプチプチが包まれてあって横のドリル一個分の
スペースにはダンポルを三角に折ったやつを入れて固定してあった。



942名無しさん◎書き込み中:03/05/29 05:01 ID:jytSx5i9
>941
パイ怪ファームでエンポリ国産を頭から最後まで読出しさせると何分かかって
平均スピードは何倍ですか?30分かかって2倍?
943名無しさん◎書き込み中:03/05/29 05:09 ID:t1TVAxvi
>>941
2.9倍だったよーな?
グラフしか見てなかったもんで時間も覚えてないっす
グラフの曲線は綺麗な形してたんで品質はよさげ
944名無しさん◎書き込み中:03/05/29 05:15 ID:jytSx5i9
2.9倍ですか。悪くないみたいですね。
945名無しさん◎書き込み中:03/05/29 07:51 ID:A75vsO+S
・品質は悪くない(めちゃくちゃ良い、ってわけではない)
・梱包が適当で、一部に(けっこう)傷入りメディア報告あり
・国産らしい
・1枚200円
∴そこそこ(値段相応)のメディア
むしろ>>933がどう思ってるのかが謎。
「値段以上の働きだぜヒャッハー」とでも思ってるんだろうか。思えるなら幸せなんだろうから
別にどうともいわんが。
946名無しさん◎書き込み中:03/05/29 08:39 ID:+Tl/HgXe
>>940
あれ?うちはエアキャップがキチンと入ってて隙間のない
状態で届いたぞ。日にちによって梱包がちがうのか?

自作自演なのかどうか知らんが胡散臭い書き込みが混じってるな
947名無しさん◎書き込み中:03/05/29 08:46 ID:q7d7tenC
>946
何時届いた話?
ひょっとしたら、送料無慮中は数裁くために軽梱包とかな。

よく祖父とかでもやるしな。
948名無しさん◎書き込み中:03/05/29 09:26 ID:o0QPomXM
佐川で送るくせに梱包が雑だな、とは私も思いました。
品物に問題は無かったですが。
949名無しさん◎書き込み中:03/05/29 09:30 ID:k78J8gnP
うちに来たときの梱包は>>941氏と同じ。
箱自体はでかかったけど、スピンドルがプチプチで包んであって、
横の空間には折り畳み段ボール。
950名無しさん◎書き込み中:03/05/29 11:03 ID:DcdnmGpb
プチプチも空間を埋めるダンボールもなかったぞ。
これは50枚だけだからか?
>>940と同じ状態で来た。もう恐くて買えないよ。
951名無しさん◎書き込み中:03/05/29 11:17 ID:PydsUXrF
じゃあ俺にくれ!
952名無しさん◎書き込み中:03/05/29 11:18 ID:CK1ucqSB
>>950
100枚で漏れも>>940と同じだったが、別に問題なかったぞ。
気にしないだけだろ、と言われりゃそれまでだけど。

まぁ、嫌ならもう買わないのが吉だな。
953名無しさん◎書き込み中:03/05/29 11:42 ID:DcdnmGpb
>>951
???

>>952
問題は無かったけど、気分的なモンなんだよね。
仕分けバイトしてた人から割れ物も糞も無いよって言われたことがあって。
やっぱ通販はそういうの覚悟しないといけないのかな(;´д⊂
954名無しさん◎書き込み中:03/05/29 11:45 ID:xkrNBlsI
今注文したんだけどここって時間指定なかったっけ?

・・・ひょっとして見落とした!?
955名無しさん◎書き込み中:03/05/29 18:26 ID:EBMZ/qkV
俺も送料無料の時に頼んだけど、送料無料というのを盾に
そういう手抜きをするのか・・・・
CD-Rのスピンドルを他で注文していた頃からの経験でもこんなに
手抜き梱包で来たことはないよ。けっこう運ぶ時に放り投げたりも
するしね。
956名無しさん◎書き込み中:03/05/29 18:30 ID:4u1zLv8P
パソコンまで投げる佐川じゃけんのぉ
957名無しさん◎書き込み中:03/05/29 18:55 ID:I/AqKx+f
スピンドル50枚とケース入り30枚を注文して届いたけど
ダンボールプチプチにいっぱい詰まってたよ。ケースも一つも割れてないし

ケース割れてたりしたらエンポリに送り返して交換してもらったら
958名無しさん◎書き込み中:03/05/29 18:56 ID:oR60ffNt
エンポリの国産シャイニー等倍はメディア自体はそんなには悪くないね。
測定結果も後半若干エラーレートが上がり気味だけど、三菱国産あたりと
そんなに差が無かったな。

ただ配達についてはちょっとな…。土曜の午前中指定で注文したのに、無視
で指定無しで送りつけられた。金曜に家帰ったら不在通知あったからなんだ
と思ったYO
959名無しさん◎書き込み中:03/05/29 19:00 ID:pzdsFHvY
佐川と手を切れば・・・
960名無しさん◎書き込み中:03/05/29 19:49 ID:TOJV7KbS
>>958
俺も今注文したが、
ここ時間指定なんかあるか?
いろいろ見てみたが見つからなかったぞ?
961名無しさん◎書き込み中:03/05/29 20:01 ID:3AXKRe5N
注文時に時間指定できるなんて書いてし
時間指定なんかできないよ
962名無しさん◎書き込み中:03/05/29 20:30 ID:xkrNBlsI
あれ?そうだっけ?
何回か頼んだことあったんだけど昔は出来たような>時間指定
・・・気のせいかな。

長瀬と間違えたかも。
つか時間指定くらい出来て当然だろと思わないでもない。
ひょっとしてその辺で配送コストを削ってる!?
963935:03/05/29 20:35 ID:6ktvsWD2
26日に注文して今日届いたー(都内)
発送地が千葉なのに、>>932の四国より届くのが遅いのは不明。

エアキャップは入ってないけど、ファーストフードのジュースのテイクアウトの時の
紙みたいなので固定はしてある。(丸く穴のあいたやつ)

確かにritek以上国産以下
円周の接着部がちょっとベタつく。


気になる点は、
明細とか一切入ってない。どーん、とスピンドルが入ってるだけ。
あと、佐川なのに 

ワ レ モ ノ 指 定 無 し か よ!!((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
964名無しさん◎書き込み中:03/05/29 21:05 ID:3AXKRe5N
>>963
シャイニー買ったの?
円周の接着部がベタつくってどういうこと?
接着部ってどこらへん?
965935:03/05/29 21:26 ID:6ktvsWD2
自己レス
佐川ならワレモノ指定あっても意味ないよな(´Д`)

>>964
両方買ったよ。
ディスクの側面っていったらいいのかな。
おかげで盤面はキレイだけど、スピンドル開けたら側面が埃と何かのカスがいっぱい付いてる
ritekとかはどっぷりはみ出してるけど乾いてるよな。
966935:03/05/29 21:39 ID:6ktvsWD2
デジカメで撮ったけど接写が出来なくてピンボケ
967名無しさん◎書き込み中:03/05/29 21:42 ID:3AXKRe5N
>>965
メディアを横から見た張り合わせ部分のことかな?
ベタつくってのは?
うちはシャイニー買って2枚使ったけどまだ記録面に傷とか埃はついてなかったけど・・

968名無しさん◎書き込み中:03/05/29 22:01 ID:6ktvsWD2
>>967
そうそう。だから「盤面はキレイだけど、スピンドル開けたら側面が・・」ってば
969名無しさん◎書き込み中:03/05/29 22:48 ID:y+QK2dZ4
不良品を売るな。
970名無しさん◎書き込み中:03/05/29 23:05 ID:DcdnmGpb
箱にプチプチをいれて固めてくれたらエンポリに100点あげる。
たのむから入れてくれ〜。
971援ポリ:03/05/29 23:30 ID:dsP9YP5w
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 ┃プチプチ希望者はなまえをいれてください┃
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
.                ┏━━なまえ━━┓
.                ┃          .┃
.                ┃   ̄ ̄ ̄ ̄  .┃
   ┏━━━━━━━┻━━━━━━━━┓
   ┃あ い う え お は ひ ふ へ ほ .┃
   ┃か き く け .こ ま み む め も ┃
   ┃さ し す せ そ や   ゆ    .よ ┃
   ┃た ち つ て と ら .り る .れ ろ ┃
   ┃な に ぬ ね の .わ    を    ん ┃
   ┃っ .ゃ .ゅ ょ  ゙  ゚  もどる.l>おわり.┃
   ┗━━━━━━━━━━━━━━━━┛
972名無しさん◎書き込み中:03/05/29 23:37 ID:PDukjA67
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 ┃プチプチ希望者はなまえをいれてください┃
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
.                ┏━━なまえ━━┓
.                ┃  にんれこ   .┃
.                ┃   ̄ ̄ ̄ ̄  .┃
   ┏━━━━━━━┻━━━━━━━━┓
   ┃あ い う え お は ひ ふ へ ほ .┃
   ┃か き く け .こ ま み む め も ┃
   ┃さ し す せ そ や   ゆ    .よ ┃
   ┃た ち つ て と ら .り る .れ ろ ┃
   ┃な に ぬ ね の .わ    を    ん ┃
   ┃っ .ゃ .ゅ ょ  ゙  ゚  もどる.l>おわり.┃
   ┗━━━━━━━━━━━━━━━━┛
973946:03/05/30 01:39 ID:8toxzrqt
漏れは送料無料だけどスピンドルの隙間とか箱の上部にきちんと
エアキャップ入ってたよ。
>>968
はみ出した接着剤が見えないのってうんこみたいにケチってるやつじゃ・・
974名無しさん◎書き込み中:03/05/30 01:49 ID:HTJWOFn1
接着剤、本当は多すぎず少なすぎずが正解。
でなけりゃ次善の策としてちょっとはみ出す程度。
975名無しさん◎書き込み中:03/05/30 01:56 ID:43S6lx4h
今日プリンタブル届いたんだけど、このIDってどこのなの。
ケース入りの30枚刈ったんだけど、外周部によく見るとほんの少し傷あり

00 42 00 00 01 40 C1 FD 9E D8 50 00 02 87 0D 13 [email protected].....
88 99 80 00 03 4B 49 43 20 30 30 00 04 52 47 32 .....KIC 00..RG2
976名無しさん◎書き込み中:03/05/30 02:20 ID:y9g82mxi
>>973
何個注文?
激しくプチプチきぼーん!!!
977名無しさん◎書き込み中:03/05/30 02:36 ID:iBP67Kvw
母さんお肩がこってるの...
978名無しさん◎書き込み中:03/05/30 07:56 ID:QMRgFzrg
>952
だよな。945みたいな粘着
ウザイよ。高いと思うなら
買うなって感じ(苦藁
979973:03/05/30 10:02 ID:8toxzrqt
スピンドル1個にケース入り30枚だよ。
割ときれいに箱に収まってたのでたまたまだったが
この頼み方は正解だったのかもね。
980名無しさん◎書き込み中:03/05/30 10:10 ID:KnSOS/Bb
次スレ立てるなら、
国産マイナースレということでUNIFINOと統合スレにしたら
どうでしょ。どちらも専用スレ立てるほどではないと思うのですが・・・
981名無しさん◎書き込み中:03/05/30 10:11 ID:KnSOS/Bb
た・たすけて〜
982名無しさん◎書き込み中:03/05/30 10:22 ID:C5JY06PA
統合バカ
983名無しさん◎書き込み中:03/05/30 10:34 ID:Rd5ELnDr
卸に過ぎないエンポリを生産者のインターメディアと同列に見る馬鹿
984名無しさん◎書き込み中:03/05/30 11:34 ID:QcGRbfX9
シャイニー買ったが側面がペタペタ気味な以外は
なかなかよいかも
LF-D521で2倍焼きもできたし。なんで公式ページでは○なんだろう?
2倍で焼けないD521もあるってことか?
985名無しさん◎書き込み中:03/05/30 13:51 ID:Q+BW5qRo
さあ
986名無しさん◎書き込み中:03/05/30 14:10 ID:HdHmofzQ
>>983
社員の方ですか?ごくろうさまです。
987名無しさん◎書き込み中:03/05/30 18:04 ID:W6nxHNT/
【国産】メディアエンポリウム【シャイニー】2
988名無しさん◎書き込み中:03/05/30 18:19 ID:hCZBSyTP
【プチプチ】メディアエンポリウム【タリン×2】
989名無しさん◎書き込み中:03/05/30 18:49 ID:dnKGcex0
[SARSで]メディアエンポリウム[復活]
990名無しさん◎書き込み中:03/05/30 18:57 ID:aljBguPB
>>965
俺もなんかカスみたいなのが記憶面に付着した挙句に
それが擦れたことによってできた傷がいくつかあった。
品質的には焼けただけなんでどうこう言えないがね。
991名無しさん◎書き込み中:03/05/30 19:04 ID:7qZ7K5V5
【傷もサービス】メディアエンポリアム【佐川急便】
992名無しさん◎書き込み中:03/05/30 19:50 ID:QVp82LUu
まあ佐川だから頻繁に送料無料なんてやってるわけで。
993名無しさん◎書き込み中:03/05/30 20:41 ID:6B38pAks
>>984
LF-D521で書ける事は書けるのだけど、再生時に外周部でガクガクブルブル...
となるわけ。data diskとして書き込んだ時のverifyはOK何だけどね。
videoが駄目なんじゃないの?
994名無しさん◎書き込み中:03/05/30 20:49 ID:8dL++aZ8
佐川じゃなかったら受け取りがわからないよ。
エンポリは明細つけないので佐川の配達票だけが頼り。
995名無しさん◎書き込み中:03/05/30 20:54 ID:VNzMf44R
>>993
等速ならおっけでつか?
996名無しさん◎書き込み中:03/05/30 21:02 ID:6B38pAks
>>995
これまではOKです。-X3でもOKでしたよ-
997997:03/05/30 21:13 ID:4n84M0/N
997
998名無しさん◎書き込み中:03/05/30 21:14 ID:eS7ejpIg
がんばれ
999名無しさん◎書き込み中:03/05/30 21:14 ID:4n84M0/N
きゅーきゅっぱー
1000名無しさん◎書き込み中:03/05/30 21:15 ID:4n84M0/N
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。