やっぱYAMAHAのドライブだRO!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
どうよ?音楽焼きには最適だと思ってるんだが。
2YAMAHA:01/10/26 12:53 ID:ogw36ztU
16倍の2100はクソウルセェんだYo!
エラー防止機構もねぇし、クソですな。
3CDR-2X TYPEII :01/10/26 12:59 ID:eB/AYmdN
音楽機器部門とCD-R部門は交流はほとんどないので ブランド
にだまされないように.CDR100は最高だったけど,RW対応してから
ジッタが大きくなってダメダメ.

CRW3200のオーディオ・マスターでやっと,プレクスター並じゃないかな
4 :01/10/26 13:45 ID:LQU27+Xn
吸出しにはいい
5名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/26 15:33 ID:1f31RAfq
400tまではヨカタ
6名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/27 06:38 ID:+ib7Qp9q
3200買った人います?
7名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/27 20:06 ID:BTEb+SXg
Yamahaの2100の外付SCSI、どこの店でも安いんですけど、
うるさい、bufferなんちゃら機能がない、以外にも何か問題があるのかな?
8越前 ◆gGGyMsiQ :01/10/27 20:28 ID:ShLJ/sZV
CDR100が欲しい・・・
CRW3200も欲しい(w
9TEAcxter ◆VCLWjrYo :01/10/27 20:58 ID:gPtY1FmJ
>CDR-2X TYPEII
CDR-2X名機ですね。
10名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/27 23:43 ID:jqnwOIz2
YAMAHAの2100持っているけど
うるさいだけではなく、作動中は床が振動する。
11円盤名無しさん:01/10/27 23:57 ID:OoD1IjIT
CDドライブ騒音アンケート結果
http://abilitycdr.virtualave.net/syuukei/kekka.htm

によると、YAMAHAはうるさいらしい
12名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/28 01:09 ID:6sdTK+Mz
2100を使っているが、他のドライブで言われているメディアによる相性が起きたことが無い。
確かに吸い出しは酷くうるさい。焼き込みは平気だけども。
13名無しさん◎書き込み中(先取り):01/10/28 01:16 ID:hep77VxR
2200使ってるのは俺だけか?
別に騒音は気にならない(あくまでも主観なので)
14名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/28 03:33 ID:/hVUiMfX
2100、12倍速で使ってる。16倍はうるさくてたまらんが12倍速は静か。
15名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/28 17:18 ID:4PyTaexV
騒音は2100の16倍速での特有の問題みたいですね。
16名無しさん◎書き込み中:01/10/28 19:04 ID:U8naY4E5
2100持ってるが、パイオニアのスロットイン型のDVDドライブの方が数倍ウルサイから気にならないよ(涙
17人生ってすばらしい:01/10/28 20:47 ID:S4AF8e2L
でも8Mはでかいよな。あとRWを最高40倍で読めるのもいい
18名無しさん◎書き込み中:01/10/29 10:24 ID:OmgWLjCC
2200、3200は騒音はどうなのだ?
誰か教えてください。
19名無しさん◎書き込み中:01/10/29 20:07 ID:oJ9nggH3
3200欲しいんだけど、まだ売ってないよね?
20名無しさん◎書き込み中:01/10/29 20:50 ID:w3+3Xgtx
店頭予想価格25,000円なのか

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20011029/dal32.htm
21名無しさん◎書き込み中:01/10/29 21:37 ID:J0+SyFRk
74分超の音楽CDをトラック削ってCRW3200の
Audio Masterで63分メディアに焼けばオリジナルを超える?
22 :01/10/29 23:33 ID:Ipt8Fypu
パーシャルCAVを信じて、次はYAMAHAにするかな。3200購入予定。
青色LEDもデザインもいい感じ。2万円切ると嬉しいんだが・・・
23名無しさん◎書き込み中:01/10/30 00:39 ID:B+494amh
CRW3200はイイ感じだ
今使ってるCRW4416Sの後続としてほしい
騒音も気になるがやはり値段が周りに比べるとちょい高いのも気になる
24名無しさん◎書き込み中:01/10/30 02:21 ID:PZa9TQke
CRW3200発売されたら盛り上るのかな
25 :01/10/30 14:19 ID:JCMfaSfy
26aya:01/10/30 17:00 ID:WLs/LkZx
2100と比べて3200は格段に静か。
LEDランプがきれいなのがいい(笑)
27名無しさん◎書き込み中:01/10/30 17:07 ID:lK7btOL9
CDU948Sオタ諸君、準備オッケー?(藁
28んーと:01/10/30 22:30 ID:DslZVm9N
Win98+2100+WinCDR6の相性は最悪
(確かめるためにWin98クリーンインストールさえしたが生焼け量産)

2200もWinCDR6最悪、NERO/BS/CloneCDはOK

結局、WinCDR6は糞、でも2100もやっぱダメなスポット機種だね。

ちなみに2100はW2Kのマシンに付けたら普通だった。
(NEROしか使わんけど・・・。)
29名無しさん@:01/10/31 06:29 ID:ge4IPWhK
で、CRW3200はSD2は焼けるのでしょうか?
おしえてちょうだい〜。
30名無しさん◎書き込み中:01/10/31 07:57 ID:6tAjeWBh
>>29
おれもしりたーい
31 :01/10/31 13:36 ID:aahHXp74
SD2焼けても焼けなくても購入決定。
オーディオマスターってデータトラックにも使えるのかな?
32名無しさん◎書き込み中:01/10/31 15:22 ID:su79yj6N
CDR-200tを400t化して使ってるよ。
700MBメディアも書けるし、満足。
33名無しさん◎書き込み中:01/10/31 17:35 ID:uzt9OFXN
http://www.tsukumo.co.jp/
↑で予約扱い。
内臓ATAPIが19800円て書いてあるけど。

CDR100と書き込み対決キボンヌ。
34名無しさん◎書き込み中:01/10/31 19:05 ID:1Ee1sz5j
TOWTOP16800円で売ってます
納期在庫は「確認中」
結構安いかな、今後の値下がりが楽しみです
35 :01/10/31 20:14 ID:up/T6n0v
>>31
使えます。でもデータートラックはエラー訂正がちゃんとしてるから、別にオーディオマスターでなくても良さそう。
TEACで焼いたCD-Rがカーオーディオで鳴らなかったので、ちょっと期待。

なによりデザインが気に入ったり・・・・
36 :01/10/31 20:36 ID:v/EzTIXj
おお、使えるんだ。
期待。ちょっと8220には飽きた・・・・
37名無しさん◎書き込み中:01/10/31 21:29 ID:KvFZOMmv
3200まだ発売されてないの?
AudioMaster使ってみたいな
38名無しさん◎書き込み中:01/10/31 21:39 ID:iuK9LqJD
吸い出し以外はいたって静か。
39名無しさん◎書き込み中:01/11/01 15:37 ID:me1bC4nD
2200は静かだYO
40名無しさん◎書き込み中:01/11/01 21:34 ID:xb7tSX49
あげてみる
41名無しさん◎書き込み中:01/11/01 22:10 ID:lpkoszuu
5年位前に400txをかったよ。
いまだに現役です。
42名無しさん◎書き込み中:01/11/02 11:55 ID:3YifbvYK
43 :01/11/02 12:03 ID:ou2fpVKD
新しいドライブってバッファ8MBもあるけど、これって読みのキャッシュとしても
使われるの?
そうだったら速そうなんだが。
44名無しさん:01/11/02 13:00 ID:tLc+NFeB
3200のSCSI版ってでるの?
http://www.yamaha.co.jp/product/computer/products/crw3200/crw3200.html
ここに載ってないのでどうかと思って・・。
45名無しさん◎書き込み中:01/11/02 13:12 ID:cCdYW3wy
SD2無理っぽい。
46名無しさん◎書き込み中:01/11/02 15:14 ID:grxQpLEr
あと一週間。
47名無しさん◎書き込み中:01/11/02 17:16 ID:fz+egFz7
>>28
Win-CDR6は相性問題が凄まじいらしい(^^;;。アドテックの24倍速の
ヤツの特売されていた時の注意書きに「過去に他のライティングソフトが
インストールされていた場合、Win-CDR6をインストールすると不具合を
起こす可能性が高いです」。
48   :01/11/02 17:42 ID:sfrnmz6d
CRW3200、トラックインデックス打てるソフト付きますか?
49 :01/11/02 18:46 ID:sbafTA8L
SD2無理でもやっぱ買うだろな。
50名無しさん◎書き込み中:01/11/02 21:32 ID:EhS4ul+L
Audio Masterにも期待してるけど、密かにCD-MRWを期待してるのはおれだけか?
51名無しさん@:01/11/02 23:50 ID:OMg85UIZ
ファームウェア改善でSD2焼けるようになる可能性あるのかな?
それも無理かな???
52名無しさん◎書き込み中:01/11/03 00:02 ID:lAGvES8l
4社24xドライブ比較
3200→PX→三洋→SONY(sonyはUXドライブ)
の順に早いようです。
(7社10種メディア調べ)
といっても、全面書きで数秒差ですからね〜。
もう、早さは比べても意味ないように思えます。
53名無しさん◎書き込み中:01/11/03 00:03 ID:gidOLk6D
俺もMRWに期待してるYO!
PLEXドライブに載らないかと(藁
54 :01/11/03 01:29 ID:wbYWwBKi
こんどの新しいドライブって、24倍で焼くとき何倍から始めるの?
55名無しさん◎書き込み中:01/11/03 10:43 ID:3/ipEfbB
>54

18倍。
平均23.5倍速。
56名無しさん◎書き込み中:01/11/03 15:36 ID:IqfJMbyD
AudioMasterまんせー
57 :01/11/03 15:52 ID:4PgyuOH1
他社が追随するのかな。
多分特許物ではなさそうだし。
58名無しさん◎書き込み中:01/11/03 15:57 ID:kiXxVWd5
SD2がいければかなりイカすドライブだよなぁ〜
59名無しさん◎書き込み中:01/11/03 17:29 ID:eyBgLzQJ
3200でYAMAHAの復権はあるのか??
60名無しさん◎書き込み中:01/11/03 20:51 ID:gHicrPOU
>59
今の所、かなり魅力のあるドライブだと思う。
他のメーカは、書き込み速度上げるぐらいしかしないからNE!
でも、プレクが同じようなコンセプトでこういうドライブ出したら
YAMAHAは勝ち目ないだろうな。
61名無しさん◎書き込み中:01/11/03 23:16 ID:CuHXZYlb
今更だが2200使ってるロジテックの外付け買ったよ。
良いねこれ。静かで安定していて安い!
しかし同じドライブ使ってロジテックだと2万で
ヤマハだと3万以上するのはなぜじゃ。
62名無しさん◎書き込み中:01/11/04 01:10 ID:ULU9CJxy
>58
CDRInfoのレビュー記事によると、
- Creates partial working SD2 backups
だそうだ。

言葉通りに解釈すると生焼けって事なんだろうけど、
SD2非対応でたまに生焼けが出来る他のドライブだと
- Failed to backup SD2 protected CDs
と書かれてるみたいだから何か違いがあるのかも。
6358:01/11/04 22:08 ID:e9FynJrx
>62
う〜ん、どんなもんか使ってみないとわからんな。
情報ありがとうです。

そろそろCRW3200手元になる人いるのかな?
いたら情報ください。
64ななし:01/11/04 23:34 ID:6IXJbU/6
いつ出るんですかね???3200
すかじ版も出たらいいと思うけど出る予定ないのかな???

ところでyamahaは以前ロットの違いで性能変わるドライブって
ありましたっけ?
65名無しさん@書き込み中:01/11/05 12:36 ID:geTW2hJd
11月10日発売決定age

ありそうでなかった機能だから、買って試してみたいのぉ
66名無しさん◎書き込み中:01/11/05 17:18 ID:yvwsHTxk
オレは買うよ。

> CD-DAを書き込んだCD-Rメディアがカーステレオで再生できないといっ
> た話がよくあります。そんなCD-Rと相性の悪いプレーヤーでもAudio
> Masterで書き込んだものだと、再生できるケースが多くなります。

これにクラっときた。
67名無しさん◎書き込み中:01/11/05 21:31 ID:t+S983AY
>66

私も同意見でプレクの24倍を止めた。ついでにDVD書き込みドライブも(笑)。
何故か私の周り、古い(寿命寸前)のCDプレイヤー持ってる人多くて、結構
「せっかく作ってもらったCD、何か音トビする」「ノイズが混じって聴こえる」
という反応が多くて(自分の所では問題無し)、結構期待している。

今使っているドライブ、プレクのRX820Tが現役なんで、焼くスピードも上がるし、
やっとRWが使える(笑)。
68 :01/11/06 00:30 ID:LnHc3oVG
第33回:ヤマハ「CRW3200」試用レポート

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20011105/dal33.htm
69名無しさん◎書き込み中:01/11/06 02:42 ID:BqqXn2q5
200t現役です。とても安定しています。
70名無しさん◎書き込み中:01/11/06 12:41 ID:lNWDLMRB
Audio Masterにはとても期待しているのですが、この機能はWAVファイルを
CD−DAとして書き込むときに威力が有るだけなのでしょうか?

・MP3ファイルをCD−DAとして書き込む場合
・1枚のアルバムをイメージ作成して丸ごとバックアップする場合
・MP3対応CDプレイヤーで聴く為にMP3ファイルを書き込む場合

これらの場合にも、何らかの効果があるものなのでしょうか?
71名無しさん◎書き込み中:01/11/06 13:06 ID:D8/NMspu
>>61
路地テックは壊れる確率が高いとの評判・・・・・・・・・・。漏れも
MOドライブ2年足らずで逝った・・・。
72名無しさん◎書き込み中:01/11/06 14:32 ID:94CfqVlB
発売直後に2200のSCSI内蔵タイプ買ったけど、すげー快適。
だけど3200はAudioMasterとかCD-MRWとか魅力的な機能がついてて良いなぁ。
この辺2200もファームウェアで何とかしろよとか思ってしまった。
73TEAcxter ◆VCLWjrYo :01/11/06 16:40 ID:hXJSLgWp
>>70
すべてあります。
物理的な書き込み方式の違いなので例外のほうが少ないでしょう。
>>72
私も2200所持しております。
私の評価では今一というか、まあ1万切る値段の価値かなと。
やはりファームじゃ無理ですね。
CD-MRWならファーム対応不可能ではないかもしれませんが、
YAMAHAはそこまで深い層までFlashROMでは管理していないかと。
7461:01/11/06 17:58 ID:t+xm9Jow
>>71
ンマジッスカッ(;´Д`)
75山羽グース:01/11/06 19:01 ID:irTigFiT
CRW3200欲しくなってきたぞ
しかし書き込み品質の良さげなドライブとどっちが上なんだろうか(データ書き込み)
メディアの相性とかも気になる
7672:01/11/06 19:12 ID:DmBFqBIZ
>>73
焼き上がりにも騒音にも不満は無いよ。他のドライブ触ったことないけど。
ファームウェアでの機能追加なんてまず無いと言っていいんじゃない?
全く期待してないけど、ソフト的な制御だから実現できそうな気がしただけで。
ドライブそのものの精度が全然違うのでしょうな。型番も千番台が違うし。(w
77ななし:01/11/07 15:08 ID:ahjUl3TG
もうすぐ発売だね
78名無しさん◎書き込み中:01/11/08 14:15 ID:56yl8P4x
>>75

CDR-Info に比較があったよ。
http://www.cdrinfo.com/hardware/yamaha3200e/page7.shtml

24倍速で書いても大丈夫みたい。ミツイの74分との相性が特に良さそう?
でも個人的にはじっくりAudio Masterで焼いてみたい。
SD2は生焼けでもいいや。どうせ自分で使うんだし。
79名無しさん◎書き込み中:01/11/08 16:15 ID:SJUhWcqA
>>78
よさげやね。ついにYAMAHAが蘇ったか。あとは値段次第だ
80TEAcxter ◆VCLWjrYo :01/11/08 17:02 ID:9sApE4VW
>>76
YAMAHA CRW-2200は以下の点、2〜3には対応してほしかったですね。
99分CD
SD2
抜群の静穏性
読み込み精度
書き込み精度
どれも中途半端や対応していなかったりすると、
魅力的な製品とは言えないでしょう。
焼けて当然!の時代ですからね。
故にYAMAHA CRW-3200には期待が集まっているのですが。
81営業マン:01/11/08 17:55 ID:Q+jqMzMI
3200はファーストロットは買うの止めな。半月後、値段下がるぞ。
82鍋の季節ですね:01/11/08 20:51 ID:zbeSbiBZ
>>81
ナイスアドバイス。まあ、世の常ですな。でも年内は下げないっしょ。
CRW2200とかいっぱいあるみたいだし。下げる余地無しじゃない?
パソコン関係は待ってれば安くなるのは分ってるんだけど、
買っちゃうときってのは勢いなんだよね。
と、すでにこの週末カモねぎ決定の自分に言い聞かせている私。
83越前:01/11/09 12:30 ID:4EkhceLu
通販で17000円割れてたので3200を頼んでみました。
本当は少し様子を見るつもりでしたが、昨夜BP1500Pがファームアップに失敗して
逝ったので代替品として買うことにしました。
出荷日が楽しみなところです。
84名無しさん◎書き込み中:01/11/09 12:39 ID:VgaOtlFs
>昨夜BP1500Pがファームアップに失敗して
なにしたの? 失敗のケースって始めて聞いた。
85越前:01/11/09 12:50 ID:4EkhceLu
書き換えの最中にドライブから応答がなくファーム書き換えソフトも停止してしまいました。
私もこんなトラブルは初めてなのですが、買ったときから動作が少し怪しかったので
ドライブそのものに問題があったんじゃないかなと思ってます。
無駄だとは思いますが販売店に一応相談はしてみるつもりです。
86名無しさん◎書き込み中:01/11/09 15:39 ID:dyzhAZHL
>>83
いきなり17,000円を割るノカー!?
どこスか?そこ

一部隠し文字でも構わんので、情報きぼん
87名無しさん◎書き込み中:01/11/09 19:09 ID:1jOeJ+zl
本厚木の祖父地図で3200発見
しかしお値段19799円也、チト高い
なので暫く待ち
88越前 ◆TEACdIz. :01/11/09 19:27 ID:9MQWbLaT
>>86
kakaku.comを見るのがよろしいかと。
ちなみに納品は16日との連絡がありました。
89kiroro1号:01/11/09 20:23 ID:AE7zCSZw
既にファームウェアが更新されています。
…っていうか、ファーム上げないとMRWできないんかい!
しかも、B’sCLiPの修正ファイルもダウソするのね…。
http://www.yamaha.co.jp/product/computer/event/topics.html#owabi

WIN2000用は12月か…。ダメじゃん。
90TEAcxter ◆VCLWjrYo :01/11/09 21:44 ID:Y/CsDnM7
>>81
>>82
安くなると製造国やLSI、スピンドルモーター等が変わることもありますので、
もしかしたら(推測に過ぎませんが)品質が×××になるかもしれませんね?
両方抑えておくのも吉ですが、本当に期待する方は
いずれ入手が難しくなるであろう前期ロットを抑えておくべきだと。
91エレクトーン:01/11/09 22:41 ID:oVhBjB4t
3200シリーズ、既に発売時期を逃してます。
ボーナス商戦は2200の値下げモノ(Eで@9800)狙いでしょう!
92名無しさん◎書き込み中:01/11/09 23:35 ID:1jOeJ+zl
>91
「Audio Master」
と言うどこまで効果があるのかわからないけど、
なんとも(一部の人には)惹かれる機能を搭載した機種を
発売することに意味アリと思う。
93名無しさん◎書き込み中:01/11/10 01:12 ID:BAFlu6jY
>89
俺、どうせB'sCLIPなんてインストールしないから関係ないや。
噂の「AudioMASTER」使えりゃそれで十分。

大体CD-MRWなんて、現状3200だけしか対応してないんでしょ?
もっと普及しないと使い物にならんて。
94名無しさん◎書き込み中:01/11/10 02:08 ID:TI0CQDWX
おれは秋葉原の店頭で、税込み20000円以内で売られていたら買う予定。
通販はなんとなくパス。
95名無しさん◎書き込み中:01/11/10 03:23 ID:N9ppa3ZW
17800円だったYO!
96 :01/11/10 04:03 ID:JFY1Jp/x
SCSIモデルが欲しいなぁ・・・・・
97名無しさん◎書き込み中:01/11/10 06:41 ID:6ilFbyyM
SCSIは、もはやマイナーなので、作っても利益でないから作らない
らしいです。

今日、明日くらいには店頭にでるんじゃないかな。
買った人、レポート希望。
98名無しさん◎書き込み中:01/11/10 07:12 ID:U3GCLsIH
3200今日買いにいくぞ。
現状でAudio Master対応ソフトがBs Recorder
だけというのが気になる。はっきり言って使い
物にならん。
CDRWIN早く対応してくれ。
99名無しさん◎書き込み中:01/11/10 10:35 ID:EMZJQuui
外付けは今日発売するのかな?
地元の電気屋は内蔵しか売ってなかった・・・
100100ゲット!:01/11/10 12:21 ID:CayHfaZN
オーディオマスターほすぃ〜
101名無しさん◎書き込み中:01/11/10 17:19 ID:7lXOLnLw
大体2万を切るくらいの値段のようですね。
1.5万切ったら買おうかな?

既に買った人がいたら感想が聞きたいですな
102名無しさん◎書き込み中:01/11/10 19:54 ID:AzUAMLkJ
オーディオマスターってそんなに良い?
なんかウサンくさいなぁ。
103TEAcxter ◆VCLWjrYo :01/11/10 19:56 ID:dEcbGtxo
>>98
NeroBurningRomはAudioMaster対応してますYO!
104越前 ◆TEACdIz. :01/11/11 01:14 ID:K+YeSloG
>>103
対応しているバージョンを教えてもらえませんか?
Aheadとプロジーの両方を見ましたが明記されてませんでした。
105名無しさん◎書き込み中:01/11/11 01:15 ID:1l1GVoLM
B'sREC3.13の対応ドライブ表見ると3200のSCSI版登録されてるんだけど
もしかして出るのかな?
106名無しさん◎書き込み中:01/11/11 01:16 ID:iSHEisyE
プレクと同じ値段なら・・・ぷれくでしょう?
107 :01/11/11 01:16 ID:IzcMeZKV
マジ?
俺2200Sと3200一緒に買っちゃったよ。
あっでもまだ見積もりレベルだしな。
108名無しさん◎書き込み中:01/11/11 01:18 ID:iSHEisyE
マウントレニアも対応だそうです
109107:01/11/11 01:23 ID:IzcMeZKV
確かにbhaの製品情報には3200Sがあるね。
でもB's起動して見られるサポートドライブ一覧には無い・・・・
どういうこっちゃ。
110名無しさん◎書き込み中:01/11/11 01:31 ID:d60H8hwW
98です。今日車で片道2時間(100キロある)
もかけてS幌市に3200を買いに行ったがまだ入
荷していなかった。
都会が羨ましい・・・。
111名無しさん◎書き込み中:01/11/11 01:36 ID:1l1GVoLM
B'sの中のサポートドライブ一覧に載ってるよ!
112107:01/11/11 01:38 ID:IzcMeZKV
>>111
バージョンは?
俺3.13だけど3200Sは無いよ。
3200Eはある。
113名無しさん◎書き込み中:01/11/11 01:41 ID:1l1GVoLM
同じく3.13だけど3200Eの下に3200Sあるけど・・・
114107:01/11/11 01:46 ID:IzcMeZKV
俺のB'sは何かほかと違うというのだろうか・・・・
もう一回アップデータを当ててみるよ。
115105:01/11/11 01:55 ID:1l1GVoLM
俺は、Win2000だけどもしかしたら9x系だと違うとかあるのかな?(Win2Kだったらスマソ)
もし、出たとしてもATAPI-SCSI変換かましてるだけだろうけど。
116107:01/11/11 01:59 ID:IzcMeZKV
再度3.13アップデータを実行したら3200S出てきたよ。
謎だ・・・・うちもWin2Kだよ。

3200S出るとしたら価格差たぶん5000円以上になるよね・・・・
117名無しさん◎書き込み中:01/11/11 02:24 ID:tPdGLF7L
うちヤマハのCD=R/RW使ってるけど
コピー作るのに結構成功しやすいらしいビックピー館の店員によると
ね。
でも輸入版のCDネロでバックアップできない
書きこみで失敗したんだけどなんでだと思う?
強制書きこみに設定したのに
118 :01/11/11 02:26 ID:alQAFNm7
内蔵用SCSIものは出ないはず
3200Sじゃなく3200SX(そとづけ)が出るだけだったと思うぞ
これから2200S買いに逝ってくるかな
3200SXの中身ははATAPI-SCSIブリッジだな
ってCDR-Infoで見たような記憶が・・・・・・・・
119名無しさん◎書き込み中:01/11/11 05:09 ID:Q592g8Bn
とりあえず海外ではSCSI外付発表されてるね。
http://www.giles.com/yamaha1/pressreleases/CPD/crw3200_1001.htm

国内でも出るといいなあ。
120名無しさん◎書き込み中:01/11/11 16:43 ID:1LLuuAI7
国内ではSCSIは出ません。
USBに特化するみたいだよ。
どっかの輸入業者がバルクで持ってくれば話は別だけど・・
121 :01/11/11 18:09 ID:Bq4U7kWd
With SafeDisc2 protected CDs, things are different.
The Yamaha CRW3200E gave back a rather slow reading speed with the original CD,
but with the backup media follows closely follows the PleXWriter PX-W2410A.
122名無しさん◎書き込み中:01/11/11 20:10 ID:BmkYhCUV
3200を購入された方、音質はどうなのか
情報お願いします。
123名無しさん◎書き込み中:01/11/11 20:22 ID:qFPeo7In
売ってたけど、このスレの誰かが
人柱になるのを待つことにして
買わなかった・・・・(藁
124名無しさん◎書き込み中:01/11/11 20:33 ID:8qyc0Yvj
ほとんどの店には置いてあった
品切れになるほどの人気は無いと?
でも、気になる一品(w
125縞栗鼠(シマリス)の親方:01/11/11 20:33 ID:OXTf3+ql
吉祥寺にある大検・大学受験予備校の中央高等学院
ここは、完全に狂ってる。
授業料は一年分一括前払いなので、
金が入れば、生徒は要らない
金を振り込んだら、何とかその生徒を辞めさせようと
講師どもが、あの手、この手でイヤガラセをしてきますね。
セクハラはもちろん、脈絡の無い罵倒は日常茶飯だね。
酒臭い講師もいるし・・・ 人生の最果て中央高等学院

http://chs-f.com/index.html 福岡校
学歴詐称 経歴詐称 デタラメ授業
http://www.chuo-school.ac/ 東京本校
126TEAcxter ◆VCLWjrYo :01/11/11 22:28 ID:+9tb06CZ
>>104
信頼できる情報筋からです(^^;;最新版では?
127名無しさん◎書き込み中:01/11/12 00:43 ID:K7AVojpf
neroは少なくとも日本語最新版でAudioMaster対応してるYO!
128 :01/11/12 00:51 ID:m92ESvNm
NeroがAudioMasterに対応するのは当たり前では?
だって海外版についてくるのNeroじゃん。
129越前 ◆TEACdIz. :01/11/12 01:09 ID:fkwGe7D+
>>126
なるほど、参考になります。
Neroの最新版で使えるそうで安心しました。
SCSI版が欲しかったのですが、日本では無理そうでちょっと残念。
ヤフオクで2100Sを買ってATAPI-SCSI変換アダプタを流用して
3200Eを3200S化しようと企んでいるのですがどんなものでしょう?
130名無しさん◎書き込み中:01/11/12 19:20 ID:mrMWQxcz
人柱はいないのかね?いないなら漏れが…
でも普段B'sやNero使ってないからな。
困ったな
131TEAcxter ◆VCLWjrYo :01/11/12 19:29 ID:bIa7lKyI
>>129
2100は内蔵変換機ではないでしょうか?
それ以前に凡用のSCSI変換機でコト足りると思いますが。
132名無しさん◎書き込み中:01/11/12 21:21 ID:lswkiI9V
>>129
ATAPI-SCSI変換アダプタがついているのは、2100Sじゃなくて2200Sですね。
ドライブ名が変換機をつけたときにどうソフトに認識されるのか?
多分、汎用の変換機だとうまくライティングソフトが動かないのでは?
海外のサイトではすでに2200S付属の変換機で動作を報告してますね。
http://www.cdrwcentral.com/reviews.php?op=showcontent&id=36&page=7
133新人さん:01/11/12 21:27 ID:xDt2SQQt
>越前氏

 素直にSCSIタイプが出るまで待った方が良いのでは?
 私はそうします
134アンジー:01/11/12 23:25 ID:qwM6wWKY
3200は、Goodですよ。土曜日に購入しました。はっきりと、「音が締まる」
感じがします。ぼやけた音がはっきりする感じ。ドラムとか、原盤より音圧が出る感じ
になります。ま、傾向としてはRock向きかな。僕は大満足の音でした。読み込みも40倍だし、
ま、言うことありませんな。
135 :01/11/12 23:34 ID:m92ESvNm
おお。動作報告だ。
比較対象のドライブと使ったメディア等も書いてくれるとありがたい。
1363200:01/11/12 23:40 ID:jTf/tImx
B'sって音楽CD焼く時、巨大WAVの適当な場所に
トラックインデックス打てる?
137名無しさん◎書き込み中:01/11/13 01:20 ID:26/AXccd
>>133
SCSI化なんて期待できるの?
つか純正外付なんちゃってSCSIの事?
138名無しさん◎書き込み中:01/11/13 01:24 ID:3pcBmXlj
今日買って、やいているけど、なんか差がわかんない
139名無しさん◎書き込み中:01/11/13 02:00 ID:YH4Fucfo
>>136 できるわけない。
そんなこと出来るのキュー使えるソフトか音楽用ソフトのみ。
140名無しさん◎書き込み中:01/11/13 02:11 ID:XABLuZaV
AEC-7720Uという本来はハードディスク用の変換機を使ってみました。
ウチの環境では認識こそすれ、いざ書き込みをしようとすると
OSを巻き込んでフリーズしてしまいました。

環境にもよるでしょうが、確実にSCSI化するなら
2200Sの変換機を使うのがよさそうですね。
141AudioMaster:01/11/13 20:38 ID:Khb+0p3W
今日、B'sで、やっと(3200Eで初めてCD−RWを使える様になったので、
嬉しくてCD−RWを焼いては消してた(笑))、AudioMaster機能を使って
焼こうと思ったら、74分メディアで63分位になるという事だったので、
61分ちょっとのMP3詰め合わせを焼こうと思ったら、何とATAPIエラーと
やらで焼き失敗!少量のファイルをテスト書き込みしたら問題無かったので、
ファイル量の問題だと気づき、徐々に減らしていったのですが、ことごとく
失敗し、結局498MB位まで減らしたら、どうにかAudioMasterで焼けました。

ちなみに、使ったメディアは、エンポリウムの74分フタロでした。
他の3200Eユーサーの方、AudioMasterで何分まで焼けましたか?
142裏裏MO:01/11/13 20:47 ID:ba/wFu9B
>YSSさんのところ情報だと...初期不良が存在し...ハズレだと55分ぐらいしか焼けないようです。
<AudioMaster時のときだけ不良!?>
Nero5.5.5.1&Nero5.5.5.4&B'sでも...同じ結果だそうですが...
http://hpcgi2.nifty.com/kubomura/bbs/syyboard.cgi#473

2台目のあたりは、問題なしだそうですが....やはり機器の品質???
143名無しさん◎書き込み中:01/11/14 01:46 ID:EsGDuCEj
AudioMaster機能を使ってCD-TextのDiskを焼く事はできますか?
144AudioMaster:01/11/14 07:48 ID:IDKZzFlW
>142

有り難う!
早速、YAMAHAに問い合わせメール出したよ。
リテール品なのに、何の対応もしなかったら消費者センターに報告してやろう。
3200E、一番のウリの機能なのにカタログスペック程の性能を出せない
ドライブなんて問題外だ!!

実は私、61分から1分刻みで54分まで試して成功させたので、
AudioMasterは4倍速焼きなので、1回30分位を7回やったことになり、
無駄に使った3時間分を返せ!と憤慨!!
145名無しさん◎書き込み中:01/11/14 20:26 ID:nWdGqVYr
SD2対応してれば即買い・・・。情報求む!!
146裏裏MO:01/11/14 21:43 ID:+8owTU+7
>143

AudioMaster機能を使ってCD-Textは、対応!!<B's&Neroで確認済み>

CRW3200ですが....実は....CRW○○○○と基盤構成・ピックUP&モーター等は...共通!?
....リード配線位置まで同じ!?...∴マスター・チップのみ変更Drive!!
147ののタンハァハァ:01/11/14 23:46 ID:x8JNRYj1
まぢでCRW3200EでSD2焼けるか知りたいので
成功者報国きぼぼんぬ
148アンジー:01/11/14 23:48 ID:ZPeKNNu3
ぼくのマシンは当たりでした。700MBのメディア(That's製)で、60分程の
データで問題ありませんでした。
ちなみに、前回の音質比較CD−RWはYAMAHAのCRW4416SXです。
>>135さんへ。

SCSIのドライブであるメリットってそんなにあるのかな?昔ならいざ知らず…。
149名無しさん◎書き込み中:01/11/15 00:03 ID:11vuijWJ
肝心の音質について詳しく聞かせて下さい。
150135じゃないけど:01/11/15 00:13 ID:DEf+4U8K
>>148
>SCSIのドライブであるメリットってそんなにあるのかな?

SCSIであることです。
とまぁ冗談はさておき、私の場合はすでにIDEの空きがないのがSCSIが欲しい
理由ですかね。USB2やら1394はインターフェース持ってませんし。
151名無しさん◎書き込み中:01/11/15 00:38 ID:Yf3YEMZ2
>147
読み焼き起動ともにCRW3200Eで実験してみたYO
 ・アリスインナイトメア
 ・蒼ざめた月の光
 ・三国志8
 ・水夏
 ・麻雀幻想曲3
 ・わーきんぐDAYS
以上、全てバッドセクタ一致&動作確認。

なんか孫が焼けないとかって報告もどっかで見かけた
けど今んとこ起動確率100%。
後ろ2つは確かATIP読むタイプのはずなのになぜか
起動してるのが謎だが。

あ、FWは1.0Aね。
152名無しさん◎書き込み中:01/11/15 00:43 ID:Yf3YEMZ2
>146
顔とトレイとLEDも変わってるよ。
つーか青色LEDって結構原価高いんじゃないか?
バッファも8M積んでるし、ある意味贅沢な
ドライブだな。
153ののタンハァハァ:01/11/15 01:02 ID:eUcvvdw8
>>151
レスTHX!
どうやらちゃんと焼けるみたいだNE。対応とみていいかも

って事は現時点24xドライブでは最強!?
プレクの2410買おうか迷ってたけど、これならCRW3200E決定♪

明日早速バシ逝って来マンセー
154 :01/11/15 01:08 ID:DEf+4U8K
>151
是非ほかのドライブで動くかどうか検証してみてくれ。
155 :01/11/16 01:32 ID:dNudKCvU
お店で売ってないよ (×_×#
156名無しさん◎書き込み中:01/11/16 05:36 ID:E3ySnnID
>>155

売りきれてるの?
157 :01/11/16 07:59 ID:wbI/Sykz
バファ8Mは偉い。他社は2Mでしょ。
明日飯田橋に用があるので、秋葉原に寄って買ってきますわ。
158 :01/11/16 10:41 ID:HII283FJ
あかん。欲すぃ〜
159サンタのオジサン:01/11/16 11:32 ID:wbI/Sykz
クリスマスプレゼントしてあげ  。
160サンタのオジサン:01/11/16 11:33 ID:wbI/Sykz
買ったよ。4倍速はめちゃめちゃ遅いよ。
結局使わないかも(藁
リッピングは早い。
161155:01/11/16 13:21 ID:7PcKtmgS
>156
何軒か梯子したけど,売ってなかった。
162ののタンハァハァ:01/11/16 17:33 ID:jduTDROx
>>161
スマソ。
昨日、日本橋逝ってきたけど、まだどこにも売てなかたYO・・鬱
仕方ないからプレクの2410TA買ってんけどね

当方エロゲ専門なんで(イヒヒ化成
163CDR400:01/11/16 20:02 ID:c36X+alF
>ヤマハは,先日公開したCRW3200EファームウェアVer1.0aの公開を現在の
>ところ中断している(ダウンロードページ).
>CD-MRW(Mount Rainier) Ver1.1に対応したファームだが,この部分
>に何らかの不具合があったようだ.同時に,CD-MRW対応のB`s Clip
>Ver3.14の公開も中断している.
>ヤマハによれば,現在早急に対応を行っているとのこと.

バクつきファームVer1.0aにアップした人橋報告キボーン

http://www.yamaha.co.jp/product/computer/firmware/firmware.html
まだ公開されてないね
164名無しさん◎書き込み中:01/11/16 22:54 ID:RpFqDaKS
moe moe板より転載
***
YAMAHAより回答きました。
「転載するな!」と言われたので内容を要約しますが(めんどくさい)
以下の3つの条件がすべてそろうと不具合が起こる可能性があるそうです。

・ファームウェアが1.0a(購入時は1.00)
・74分のメディアを使用
・AudioMasterを使用

言いかえれば、ファームが1.00のときや、80分のメディアを使ったときは
どのような場合でも不具合はおきないそうです。
ということで、ファーム1.0aは入れないほうがよさそうですね。
(すでにダウンロードできなくなってますが・・・)
*******
とのことです。
165 :01/11/17 00:05 ID:qgdxaddF
>>162
今日はどこでも置いてあったが。
166 :01/11/17 00:09 ID:qgdxaddF
アクセスランプが点きっぱなしで輝いてるぜ。


消してくれよ普段は・・・・
167 :01/11/17 13:56 ID:Gt69sOad
3200E届いた。

Win2kじゃAudioMasterで書き込みできない・・・・・・
168名無しさん◎書き込み中:01/11/17 14:14 ID:r0hy/XWx
>>167

それはドライブの問題じゃなくて、アプリ側の問題?
169167:01/11/17 14:30 ID:Gt69sOad
たぶん。
試しにWindows98にB's入れて焼いてみたが、すんなりと焼けたよ。
170110:01/11/17 23:27 ID:WQbuSGi7
ついに3200買ったぞ。
Audio Masterで焼くと音がくっきりし、音圧が上がる感じで
言葉でうまく言えないが、効果ありと思う。
UM-Doctorで計るととりあえず1枚ずつのみの結果だが
Audio Master Max12 Ave0.2
普通の4倍焼き Max17 Ave0.4
Samsung 16倍対応メディア

Win2K+Nero(5.5.5.4)ではAudio Masterをどうやって
設定するのか良くわからない・・・。
171名無しさん◎書き込み中:01/11/18 00:02 ID:RO8//zgF
>170
そーかー?
あんま変わんないぜ。
基本的に63分用メディアじゃないと駄目みたいだよ。
172名無しさん◎書き込み中:01/11/18 03:21 ID:ZnLAg+PN
買った人、音はどうなん?
2100のときは悪夢だった…
173 :01/11/18 03:41 ID:wr9ZnYSg
動作音?
音量はともかく音質はすげぇ安っぽいよ。
比較対象はGD-7500およびUCR-421。
GD-7500は高級感あふれる音だなぁ。
174名無しさん◎書き込み中:01/11/18 04:54 ID:v9/hzObM
>>171
激しく理解してない奴がいるようだな
175名無しさん◎書き込み中:01/11/18 08:04 ID:e6k25qkJ
>>174
禿同
176170:01/11/18 10:58 ID:HdgXCqEr
今日改めて他のドライブで焼いた音楽CDRと聴き比べて
みた。
比較対象は900Eで焼いたカーペンターズでメディアは
虎の子の東圧金。
残念ながらカレンの声の漂う感じというか、色気みたい
な物は表現できない。
ハイハットの音もブリキを叩いている感じ。
全体的にドンシャリの音になってしまう。
ただし、エネルギー感みたいな物は抜群なのでロック系
はお勧めできると思う。
安いドライブなので、十分の性能と思うがもっとドライ
ブの基本性能を煮詰めて欲しいといったところかな。
177名無しさん◎書き込み中:01/11/18 13:50 ID:ouZdByhT
サウンドチェックするとき、みんなは何十万くらいのCDプレイヤーと
何十万くらいのスピーカーでチェックしてるの?
178 :01/11/19 03:07 ID:oW8iTFF0
>>177
そんな事言うとピュアAU住人出てくるぞ!

まぁ、漏れは4万円のCDプレイヤーと
スピーカーは左右セットで12万くらいのものだな
物はピュアAU住人に受け入れられるような代物でもないし
PCの方がお金かかってるな。
179名無しさん◎書き込み中:01/11/19 06:32 ID:pVkPoc3b
板違いだったらすみません
8424S(SCSI)使用2年目
最近、エラーをやたらと吐き、OSのROMすら読めなくなりました。
これはレンズ部分の劣化または汚れと見たほうがいいのでしょうか?
修理に出したら新規に1台買えそうですが。。。
180名無しさん◎書き込み中:01/11/19 10:05 ID:nSrhs23S
>>179
メディア側に問題が無いときなら、そうかも。
OSのROMだけでなく、もちっとマスター・Rメディアともに試してみたら?

ただなんにせよ、修理に出すくらいならヤフオクで売っぱらって新しいのを買ったほうが吉。
181名無しさん◎書き込み中:01/11/19 19:48 ID:tOOQPD9f
厨房質問で悪いんだけど、550MBメディアをAudioMasterモードで焼くとどうなるん?
182名無しさん◎書き込み中:01/11/19 20:32 ID:l4AjSzeb
>>181
線速度が最初から1.4M/Sだと思うので意味が無いんじゃないかな。
183 :01/11/20 09:52 ID:HwbdCdSJ
2200Sが届いたんでSCSIアダプタ3200Eに付けてみたよ。
あっけなく3200Sとして認識。特に語ることはないかな。
184 :01/11/20 10:42 ID:HwbdCdSJ
と思ったけど微妙に動作が変かも。
185名無しさん◎書き込み中:01/11/20 23:23 ID:XXNV03Uu
(゜д゜)<あらやだ!急浮上よ!
186名無しさん◎書き込み中:01/11/21 00:51 ID:YdQuuSP2
ieeeのドライブの方はまだなんかな?
187名無しさん◎書き込み中:01/11/21 04:19 ID:JzUNQwxG
ファームウェア1.0b公開されたよ。
1.0aの不具合修正版ね。

http://www.yamaha.co.jp/product/computer/firmware/firmware.html#2100s
188名無しさん◎書き込み中:01/11/21 04:20 ID:JzUNQwxG
>187は
3200Eのファームウェアね。
189名無しさん◎書き込み中:01/11/21 05:38 ID:rV2svv9N
>>179
うちはATAPIの8424Eを使ってるけど似た症状かも。
最初はRWのメディアを認識しない(No discになる)程度だったんだけど、
段々CDRの読み込みも悪化してきて、Rの書き込みも生焼けばっかりに。
最近では、プレスのCDの読み込みすらエラー吐いてブルーバック画面に行くよ・・・

新品の値段を見ると、修理は考えられないので、
現在、プレクかTEACの24倍速へと乗換え検討中。
190名無しさん◎書き込み中:01/11/21 09:04 ID:TNX3SBBB
3200Eがホスィ
地元の店は、どこも完売でした・・・
191名無しさん◎書き込み中:01/11/21 09:16 ID:XmqcJIDu
>190
ネットで買ってみては?
192名無しさん◎書き込み中:01/11/21 10:32 ID:7JJe2nF5
買った!19800円でした。連休中に色々と焼いてみます。
音の違いがどこまで出るのか楽しみ〜
193名無しさん◎書き込み中:01/11/21 10:44 ID:fkwzxNSK
さて。
帰ったらファームのアプグレするかな。
定番質問だけど、
このファームでSD2焼ける?
194 :01/11/21 13:26 ID:/jyCqliV
SCSIアダプタつけたままファームアップデートしてみたヨ。
本当にアップデートされてるか不安。
195194:01/11/21 13:35 ID:/jyCqliV
3200ね。
196名無しさん◎書き込み中:01/11/21 17:26 ID:G3umTHUQ
>>194

君はちゃんれじゃーだ。
197名無しさん◎書き込み中:01/11/22 13:32 ID:v7WmaOj7
32002を通販で注文した。
コミコミで18000円位だったよ。
さ、今日は給料日だから振込みしてこないと♪
198197:01/11/22 13:34 ID:IzPs7q1U
> 32002を通販で注文した。
> 3200を通販で注文した。
間違えた・・・恥ずかしい
199194:01/11/22 13:56 ID:EbtdEkr0
確認してみたところどうやらちゃんとアップデートされてる模様。

しかし・・・微妙に動作が変だ・・・・・
SCSI化した場合はCD-ROMドライブとしては常用するべきではないかもしれない。
200名無しさん◎書き込み中:01/11/22 14:14 ID:6TvJFgWi
200ゲットはプレクがもらった!
プレクまんせー!
201197:01/11/22 22:07 ID:2bYWg9ZJ
しまった、祖父地図に在庫があったからついつい買ってしまった・・・<3200
予算よりちょっと足がでちゃったけど、給料日だったからアリ!?
202名無しさん◎書き込み中:01/11/23 00:05 ID:ZZfR839Q
音のインプレ少ないな〜
そこが一番のウリなのに。どうなんでしょ?
203蟹鋏 ◆GH1wu.do :01/11/23 01:09 ID:UW2cexZm
原盤からオーディオマスターで焼いて視聴。
高音の伸びがあり、音が原盤より力強い感。
メディアは誘電12倍、原盤はシャルロット・チャーチの2ndアルバム。
再生は安物の5万位のCDプレーヤー。
耳が全然肥えていない友人やうちの親でも明確に差があるのが分かった。
まあ私見ですので鵜呑みにはしないように。
204名無しさん◎書き込み中:01/11/23 01:17 ID:wpqebvrx
長時間収録CD(74分超)のトラック削って
オーディオマスターモードで焼いたCD-R
のインプレ、キボ〜ン。
205名無しさん◎書き込み中:01/11/23 01:25 ID:ZhYF588O
Audio Master必要なのかなー。
60分のメディアが復活すればいいだけと思うが。
206名無しさん◎書き込み中:01/11/23 02:49 ID:B9QuZCo5
Audio Master使わなくてもプレク並の音ですか?
そうだったら迷わず買いますね。
207名無しさん◎書き込み中:01/11/23 04:18 ID:pFa6B6Vx
>206
メディア:誘電74min(ひまわり柄ケースのやつ)
 1.AudioMASTER
 2.プレク1610 4xWrite
 3.3200 4xWrite
で同じ曲を焼いて視聴。
音の良し悪しは個人的な趣味嗜好によるとこが多分に
あると思うので、明らかにどっちが上とは言えないけど
漏れ的には1>3>2の順で良かった。
音がはっきりする感じというか。

再生機器(アンプ、スピーカー)がYAMAHAだから
その影響もあるかもしれんが。
208206:01/11/23 09:27 ID:CZqIFuiv
>>207
レスどうもです。
腹くくることにします。
209名無しさん◎書き込み中:01/11/23 11:40 ID:O/PsA99t
210名無しさん◎書き込み中:01/11/23 12:32 ID:paIvTZy0
ミニコンポしか持っていないのにオーディオライターだって。ププ
211名無しさん◎書き込み中:01/11/23 18:56 ID:m1w95vlE
この藤本、バカでどうしようもないヤツだからこいつの記事は信用するな。
212ありす:01/11/23 19:12 ID:J0S1Qt6d
 CRW6416SXを買ったのですが、99分メディアにデータファイルを
焼きたいのですが、ドライブの性能上無理なんでしょうか?

 >>1には悪いが。ヤマハはクン? これと言って、メリットが感じられない。
・クローンCDも対応してない。
・音が良いとも感じない。いや、個人的に嫌いなだけ。
・電話サポートは感じ悪い。
・メールのサポートは丁寧だが、解決したことがない。
 3度も同じ質問をするのは面倒。

 鬱だ氏のう・・
213206:01/11/23 19:37 ID:NqFQ/MaE
で、買ってきました。
しかし、オーディマスターで書き込むとハングアップした。
(win98、700MB)
ファームウエアを1、0bにしたら解決したが・・・

時間がなくてまだマスターと比べてないけど、プレクの1210で焼いたの
と比較したが遜色ないって感じだな。前使用していたTEACと比べたら
格段の進歩。用事があるため来週になんないと続きが試せない・・・

システムはピュアAUの入口くらいの。アクセサリー含めて50万くらい。
214名無しさん◎書き込み中:01/11/24 00:25 ID:eAyR0Vs1
>>212 激しくクソ。AudioMASTERは、少し期待してるけど。

 SD2にこだわってる人が、意外といるみたいなんですが、
どうしてでしょうか?
 
215名無しさん◎書き込み中:01/11/24 01:05 ID:Pmw8BhwV
ちょっと質問なんだけど、Audio MaterモードってDAOでしか焼けないの?
というのもCD-Rって普通は線速1.2m/sのはずで、Audio Materモードでは
無理やり線速1.4m/sで焼いているから、もとからあるATIPアドレスと焼いた
データのアドレスが合わなくなるので、追記は不可能なんじゃないかって
思えるんだけど・・・。
それと、Audio Masterモードってどの程度Jitterがよくなるんでしょうかね?
216名無しさん◎書き込み中:01/11/24 01:11 ID:O37hKQxO
>215
>普通は線速1.2m/s
容量が650MBならね。550MBは違うぞ?
217名無しさん◎書き込み中:01/11/24 01:13 ID:zerPx7fS
>215
DAOのみ。理由は多分215が書いてる通りと思われ。
ちなみにAudioEXPOのときに聞いてきた説明によると
ジッタは大体0.18前後で、市販のプレスCDが大体
このくらいだから「原盤並」とうたってるんだそうだ。
218名無しさん◎書き込み中:01/11/24 01:23 ID:Pmw8BhwV
>>217
JitterはプレスCD並か・・・。
とすると、あんまり品質の良くないCD-Rも安心して使えるってことだね。
8倍速くらいで焼けたらもっとよかったのに・・・。
219名無しさん◎書き込み中:01/11/24 01:47 ID:DZqPKj9h
>>218
YAMAHAが言うには、このドライブでは4倍が最も精度が高かったんだと。
220名無しさん◎書き込み中:01/11/24 02:14 ID:BIegS55P
じゃあ1倍や2倍の存在意義って・・・
221名無しさん◎書き込み中:01/11/24 02:19 ID:O37hKQxO
>220
実際には4倍と差がなかったそうだ。
メディアの対応速度を考慮して4倍に設定したという話だ。
222名無しさん◎書き込み中:01/11/24 15:21 ID:LOmxPPT1
>>214
糞に期待するお前は便所蠅に過ぎない。
223蛇使い:01/11/24 15:24 ID:88tC5COy
>>221
それじゃあ、550MB 1〜6倍メディアを大量に持ってる場合は
 Audio Masterなんか使わない方がイイよな?
224名無しさん◎書き込み中:01/11/24 15:28 ID:FOCSnx2U
>223
当然そうなるな。Audio Masterの場合、550MBと650MBの
線速は同じになるが、グルーブ幅は650MBの方が狭いから
550MBのメディアがあるなら、Audio Masterをあえて使う必要はない。
225 :01/11/24 18:59 ID:WUQrXu40
>>222

あなたは何故便所蠅の相手なんかしてるんでしょーか?
226名無しさん◎書き込み中:01/11/24 19:09 ID:ivfNt1zc
>>223
そう言う場合はプレク1210TSやソニー948Sの方が良いのでは?
さて、オーディオマスター用には最近のメディアはどれがベストマッチなのか・・・。
227 :01/11/24 21:54 ID:pV5vLsJ0
Nero5.554の体験版を入れてみたんだけど、これってどこでAudioMaster
の設定するの?
一通り探してみたけど見つからなかったよ。
228名無しさん◎書き込み中:01/11/24 22:59 ID:iijPJVPu
CRW3200E-VK衝動買い。
今まで使ってたのはTEAC CD-W54E。
テスト時のFWは1.00。
吸い出しにはHITACHI GD7500、
視聴にはKENWOOD AVINO(5年半以上前に購入、PureAはオフ)

とりあえず、GREEN DAYのSinglesBOXをAMで全曲焼いてみる。
あまりテスト向きじゃないかも知れないけど。
結果は・・・(・∀・)イイ!
元のCDよりも音が少し大きめ、高音の伸びも、低音の力強さも
結構増してる。
以前、TEAC CD-W54E@4倍速で焼いたのは
音飛びしまくって全く聴けたものじゃなかったけど、今度は凄く(・∀・)イイイイイイイイイイ!

で、今度は24倍で焼いてみる。音源はEXTREMEのベスト盤。
またまたテストには不向きかも知れないけど・・・。
結果は、音飛び無し。音感は、原盤並み。
若干軽めに聞こえる気もしたけど、24倍でこの音質なら100%満足という感じ。(・∀・)イイ!

今度は、CRW3200E-VKで音楽を再生してみる。
スタート時のスピンナップ音(ヒュイイイインっていう音)が少々(5〜6秒ほど?)
あるけれども、それ以降はほぼ無音。

こんな感じで。何かの参考にでも・・・。長レスごめんなさいね。
229228:01/11/24 23:01 ID:iijPJVPu
追補。
メディアは誘電のCDR-80SPYを使用。
68分53秒のCDをAMで書こうとしたけれども、イメージ作成後に
「長い」ということで書き込みできず。
かなり厳密に68分までらすぃ。
230蟹鋏 ◆GH1wu.do :01/11/25 02:47 ID:rAKxAO1P
>>227
焼く直前にTAO、DAO、AudioMaster M.Qを選択するドロップメニューがあるから
そこで選択出来る。

それにしてもCDRWINでCRW3200Eが対応してたのは良いが、AudioMasterには未対応だった。
231名無しさん◎書き込み中:01/11/25 07:29 ID:Pvv4/Ur7
>>230
>AudioMasterには未対応だった。
最大の瓜が・・・
232名無しさん◎書き込み中:01/11/25 08:44 ID:74RdMNBa
ヤマハユーザーの皆さんにお聞きしたいのですが、
 ヤマハのドライブは(時間的、枚数共に)どれくらい持つのでしょうか?
今さらなんですが、前述の私のはまだ100枚も焼いてない状態なんです。
まさか○ニーみたいにタイマーが働いているなんてことは無いと思うんですけど。。。
233:01/11/25 14:11 ID:KtaIj7Pp
>>232 当然ながら焼く速度が早いほどレーザーの寿命は短くなる。
まあどこもそんなデータは公表してないから人の噂を聞くしかないかな。
234名無しさん◎書き込み中:01/11/25 14:13 ID:jMv7sGde
俺使ってるけど、結構丈夫だよ。
235名無しさん@書き込み中:01/11/25 14:16 ID:8YXerXLl
>>228
TEAC54Eで音飛びしまくったって?
おいおい、54Eは焼き速度は4倍速と今じゃ遅いが
優秀なドライブだぞ。
俺も使ってるけど、音飛びなんかしたことない。
自分のPC環境見直してから誹謗してくれよ。
環境によって、焼きが失敗するのはよくある話。
それでドライブの性能が悪いと決めつけるのはどうかと。

YAMAHAスレなのでsage
236名無しさん◎書き込み中:01/11/25 22:13 ID:GboNTpEA
>当然ながら焼く速度が早いほどレーザーの寿命は短くなる。

んな馬鹿な。
モーターの寿命の間違いじゃないの?
237228:01/11/25 22:17 ID:e5sB4IhL
>>235
舌足らずで申し訳ない。
スレ違いになるけど、TEACのドライブが良いのは間違いないよ。
最後までW524EBと迷ったくらいだから。
今日も某社のドライブ買いそうになったお客様にTEACの24倍勧めてきたよ・・・。
喜んでもらえると良いのだけど。

で、1ついうならば、
>視聴にはKENWOOD AVINO(5年半以上前に購入、PureAはオフ)
のところは読んでほすぃかったな・・・。
知り合いから「KENWOODのCDプレーヤはピックアップが弱い」
と言われてたから、それで困ってるKENWOODユーザ(含カーステユーザ)
の1つの選択肢にはなると、そう思って書いたまでなんだけどな。
実際、4倍で書いた音楽CDは音飛びしたもの。
むろん、二倍、等速で焼けばまた結果は違ってただろうと思うし。
誹謗してると捉えられるなら、
KENWOODのピックアップを作ってる5OИ\(噂だけど)の方だととって欲しかった・・・

環境だって、P3-750だし、今でも好評な440BXだし、メモリも768積んだ。
電源も300W確保した。TEACで書いた。それでも音飛びするKENWOODのコンポ。
涙が出そうなのはTEACのドライブに対してじゃない。KENWOODのピックアップ!
誤解を生んだならごめんよ・・・。TEACも愛する全てのYAMAHAユーザのみんな。
238名無しさん◎書き込み中:01/11/25 23:12 ID:0IjYXJwb
>>236
いや、レーザーの寿命で間違い無し。
どれ位影響あるかわからないが、
高速で焼くほど、レーザーの出力を
上げなければならないから。
239235:01/11/25 23:17 ID:Klu3bVku
>>228
こちらが節穴だった、申し訳ない。
走り読みして、「TEAC」「ノイズ」という単語を見つけて
少し冷静さを欠いてた…許してくれるとありがたい。

5年前と言えば、1996年、SONYのCDU524Rと
YAMAHAのCDR400tが発売された頃か。
いわゆる、Rの黄金時代の幕開けかな。
この時期では、各社ともRメディアの読み取りを
重要視していなかったかもしれない。
(各社で読み取り精度やR品質の違いがあったろうと思うが…)

AudioMasterは俺も試してみたいよ、実際。
またスレ違いなのでsage
板汚しスマソ
240あああ:01/11/25 23:18 ID:5zmRAWXj
>>228
MITSUIのメディアで焼いてみな
それからメモリをやたらとつんでるみたいだが、
WIN98/ME使ってるとか、しょーもないオチじゃないだろうな?
241名無しさん◎書き込み中:01/11/25 23:39 ID:sIP+uoNq
KENWOODのCDのピックアップの弱さは有名だ。
カーステのカタログではCD-Rは再生できませんなんて
書いてあるし。(昔のね。)
YAMAHAはヘタレケンちゃんピックアップでも逝けるのか。
メモしておくよ。
242蟹鋏 ◆GH1wu.do :01/11/25 23:45 ID:rl8v3v4d
AudioMasterだと線速の関係上、読み込みにくいCDPにも有利かと。
74分メディアだと1.2m/sだが、63分メディアやAudioMasterを使用した物は
1.4m/sである。
読み込みが弱いCDPには三菱が良いかも。
ヤマハのドライブにはアゾが相性が良いので自分はAudioMasterで焼くときは
三菱で焼くことが多い。
243名無しさん◎書き込み中:01/11/25 23:47 ID:GboNTpEA
>>238
確かに出力は上がるけど、その分照射時間が短くなるから
結局は同じなんじゃないの?
ああ「寿命」だからそれで良いのか。
太く短くか、細く長くの違いだね。
244228:01/11/26 00:13 ID:DD9JuYnP
>>240
またもやスレ汚しで申し訳ないが、今のPCは組んだときに
大佐が落ちないのを重視でWin2k入れた。
BXは512のメモリモジュール対応じゃないことも覚えたし。

メディアは、他のスレ見て
国産TDK、国産三井pro、国産リコー、コダック金
これが(・∀・)イイ!「らしい」という情報も仕入れた。
秋葉ならばお〜の3號店かF商会で買えという助言も頂いたのに。
でも、悲しいかな、店頭で見分けがつかないのよ。およよ。
混んでるからじっくり見てる心の余裕もないし。
仕方ないんで初心者には無難な誘電で焼いとります。

>>235
こちらこそ申し訳ない。レヴューを書く難しさを実感したよ。ありがとう。

>>241
24倍で焼いたのをR-SA7、DP-SA7(AVINO初代だったのか・・・)で
問題なくシャッフル再生もできたから、実際驚いた。
AIWAのXP-V310(スケルトンポータブルCD)でも問題なく再生できてる。
カーステやKENWOODのプレーヤを持ってる人には勧めていいと思う。
245名無しさん◎書き込み中:01/11/26 00:27 ID:YRQ282Wx
>でも、悲しいかな、店頭で見分けがつかないのよ。およよ。
安心しろ、もう売ってないから。
246206:01/11/26 00:51 ID:BNkLntLd
やっと原盤からオーディオマスターでのコピーで試してみた。

うむ、これなら音質的にはOKだ。
よほど耳がよい人でないと劣化しているとは思わないのでは
ないですかね。

クラシックはさすがに焼かないが、POPSなら十分という気がする。

67分55秒のディスクは焼けた。

ただ、私の場合不安定で4回くらい焼き途中にフリーズしてし
しまった。何故なのか・・・DMA転送をオフにしてから大丈
夫だが、ほんとにこれのせいなのかも分からない。
247名無しさん◎書き込み中:01/11/26 01:54 ID:+nqRvTVZ
3200でB’s使っている人、教えて下さい。
別に今も現役なプレクの820Tだと、最高速の8倍速まで全て
「テストの後書き込み」が選択できて使えるのですが、3200だと
殆ど「書き込みのみ」しか選択できません。
Rメディアの時使えるAudioMaster機能にチェックを入れると、テスト
が使える様になります。
RWメディアでも、今10倍速対応メディアでも試しましたがやはり
「書き込みのみ」しか選べませんでした。

Verは3.15です。
3200だと、こんなモンでイイのでしょうか?
Safe−Burn機能が有るから、テストなんかしなくても書き込みに
失敗する事なんて無いから大丈夫、という事ですかね?
AudioMaster機能は、記録容量が減るからテストモードで試してみてね、
という考えなんでしょうか?
2483200S使い:01/11/26 01:59 ID:TVhFEQ//
>247
B'sの説明書にバッファアンダーラン防止機能をオンにしている場合は
テスト書き込みは行えないということが明記されてますよ。
ヤマハドライブの場合はSafeBurnですね。

AudioMasterモードではSafeBurnは無効になりますからテスト書き込みも行えます。
249名無しさん◎書き込み中:01/11/26 07:00 ID:ALX0JCRt
オーマスつかいてぇよぉ
250197:01/11/26 09:20 ID:8ptTSYhw
亀レスですが・・・
>>241
自分の家はかれこれ7.8年?前に購入したALLORA使ってますが
Rで焼いたメディアで使えますよ。
これのお陰でケンウッドのピックアップ出力が弱いって言うのは今一つピンと来ません。。。
余談なんでsage
251名無しさん◎書き込み中:01/11/26 17:39 ID:SMph2RrB
>>246
DMA転送OFFにして直るんなら、ケーブルに問題がある
可能性が高いと思われ。
ONにすると転送が高速になる分、外からのノイズの影響
を受けやすくなるから、最悪の場合データ化けしたり、
ハングアップしたりする。
PCケース内はノイズの温床なので、本当はドライブ外付け
にするのが一番いいんだけど、例えばケーブル短いのに
変えるとか、市販のATA66ケーブル買ってきて試すとか
も効果あるかもよ。
252228:01/11/26 23:04 ID:DD9JuYnP
>>245
山葉のドライヴと相性のいいメディア、知っていらっしゃいますか?
聞いたところ、大規模小売店舗よりもマイナーどころの方が(・∀・)イイ!とのこと。
近くの家電店では650MB、国産、16倍のTDKメディアなど売ってましたが、
このメディアはどうなんでしょう。
もし良ければ、山葉のドライヴでマンセーなメディアをお教え願いたいものです。
よろしくおながいします。
253246:01/11/26 23:31 ID:QTI3oRCs
>>251
レスどうも。IDEケーブルは市販だけど、中でちょとねじってある
のがいけないのかも。
あとアスロンの初期チップセットなのでそれも影響が・・とも考えてます。

前はスカジーのTEAC58Sで安定感は抜群だったんですけどねー。
254名無しさん◎書き込み中:01/11/27 00:15 ID:HLqQ0O0S
>>252
高速メディアで相性良いのは誘電、リコー、三井あたり?
24倍で焼きたいならこの辺買っとけば間違いない。
三菱も高速で焼くと多少精度が落ちるけど、16倍位で
焼けば全然問題ないレベル。
TDKは上記に比べるとちとやばめ。よく台湾生産に
なってダメになったと言われてるけど、実際には国産の
末期からその兆候が見え始めてるので、16倍対応あたり
だと微妙かもしれない。
でもAudioMASTERで焼くと格段によくなるので聞き比べた
ときに一番違いが分かるかも(藁)

あとRitekやProdiscあたりもC1で見る限り記録品位自体
は良さげ。
255254:01/11/27 00:39 ID:tYenEl3L
ちなみにAudioMASTER限定ということなら、
 ・700MBよりも650MB
 ・24x対応よりも16x対応(またはそれ以下)
の方が音が良くなるような気がする。
あくまで主観なので根拠はないけど。
256湘南新宿ライン:01/12/01 16:47 ID:zJuZ2swB
来週は 秋葉に集合せよっ.試聴会とセミナーがあるよっ

http://www.yamaha.co.jp/product/computer/event/akiba.html
257名無しさん◎書き込み中:01/12/01 22:36 ID:lrFMXtVj
CRW8824SX-VK ってどういう感じなのでしょう?
もっとおすすめはありますでしょうか?
258名無しさん◎書き込み中:01/12/01 22:46 ID:zTjvI+3G
CDR100に勝る物無し。

現行誘電は、メディアすら認識しない
誇り高きドライブだが。
259名無しさん◎書き込み中:01/12/02 00:38 ID:p5CNgv2D
>>257
CRW8824S−VKとCRW2100SX−VKを使っているけど、どうして8824なの?
2100の方は音がうるさいけど、普通に使う程度ならば8824よりはずっといい。
2100SX−VKをちょっと前にソフマップ通販で12800円で買ったが、
届いた日に9800円になってがっくり。
田舎なのでパーツの情報に疎くなっていたなあ。
だけど、2100はうるさくて、CDとしては使えない。
プレクスターの40倍速CDドライブ40TSやパイオニアのスロットインDVDドライブ304S
と比較しても、不快な音である。
2100はヤマハのGTラック30キロに設置しているが、普通のパソコンラックとか
内蔵したら嫌な気持ちになるかも。
SCSIにこだわらないならば、ヤマハの3200かプレクスターのドライブを買う方がいいでしょう。
260名無しさん◎書き込み中:01/12/02 01:32 ID:gqfN146J
8倍以下の低速で焼くと失敗する。
ナゼダロウ?
SIS645なんてものを使ってるからか?
261名無しさん◎書き込み中:01/12/03 10:23 ID:1hd8W+Lz
同じくSiS735で8倍以下の低速で焼くとハングアップ。
Win98SE、win2000どちらもダメでした。
262260:01/12/03 11:27 ID:slQ4jv37
>>261
ぬぅ。イソテルチップでは正常に動いた。
SISとの相性は悪そうだねえ。結構安定してたのになあ。
ファームで対応できるのかな。
263 :01/12/03 15:42 ID:cjlPVula
アムドチップでも動くよ。
264 :01/12/03 16:44 ID:slQ4jv37
>>263
SISでも動かない訳じゃないんだがね。
低速で焼けないのだ。
265名無しさん◎書き込み中:01/12/03 17:11 ID:/OGrK1Z9
ところで、誰も書いてないみたいだけど、
相変わらず吸出し性能は弱いですか?
266名無しさん:01/12/04 19:16 ID:apS0o3td
古いチップセット、OSなので参考にならんだろうが、一応報告。

俺のSIS5598、ASUS SP97XVでは使えている。
OSはWIN95OSR2。
ただし、DMAをオンにするとB'sがフリーズしてしまう。
DMAを切ると何倍でもオーケー、AudioMasterも問題なく作動中。
267名無しさん◎書き込み中:01/12/04 22:20 ID:msAigXQa
冬ですが、みなさん加湿器使ってますか?
超音波を使っている加湿器は、水の粒子と一緒にホコリも飛ばしますので、
CDのレンズに付着して読み取り不良、書き込み不良の原因になります。
PC用でなくても、冬はこの理由でCDプレーヤーの修理が多くて............
出張の場合、中をあけて綿棒でレンズを拭けば終わりなんですが、一応
修理費 14,000円いただいています。個人的には人をだますようでいやなのですが........
みなさんもご注意を。
268261:01/12/05 13:52 ID:j5Xycqpj
Win98、2000共にDMAオフだと、低速書き込みできました。
DMAオンの場合は付属のケーブルやATA66ケーブルでもハングするので、
ケーブルがへたっているのでは無さそうです。
269名無しさん◎書き込み中:01/12/05 22:49 ID:gclHpDW+
WINCDR、速く対応してくれよー,3400。
270_:01/12/08 05:52 ID:/W4I1PX4
>268
うちのマシンだと3200E-VK(付属ケーブル)使ってると音楽CD読み込み失敗したりCD-Rに書込み失敗
等の症状がPIOだと起こらずDMAだと発生していたのですが、 >>251
のカキコを参考に今日スレーブの付いていない短めのIDEケーブル(1580円)に変えたらDMAの設定にしても以前の問題が発生しなくなりました。
付属ケーブルっていったい・・。
271名無しさん◎書き込み中:01/12/08 15:39 ID:+5IY1hRY
外付けの3200まだ?(・ε・)
272名無しさん◎書き込み中:01/12/08 19:18 ID:kDC+KmOT
>>271
USB2.0/1.1 でててるよ
273名無しさん◎書き込み中:01/12/08 19:25 ID:akfo0BOm
IEEE1394期待あげ
274名無しさん◎書き込み中:01/12/09 00:40 ID:WpXtASAv
crw3200のaudio masterモードで68分以上は焼けないのかな、
78分の原盤をneroのオーバーバーンで99分メディアに焼こうとしたら
容量が足りないってさ、、、。成功した人の情報求む
275名無しさん:01/12/09 01:00 ID:EaBckudp
>267殿
CDレンズクリーナーとかで直らないのですか?
276名無しさん◎書き込み中:01/12/09 20:46 ID:kgcVVERh
ぉおー
今日届いた3200
早速使ってみるねー
277バル:01/12/09 20:54 ID:qFPIu3ia
なんかNEROmixでオーディオマスターを使って、
小野理沙を焼いてみて、家庭用コンポで聞いたら
あまり音質わからんかった。NeroMIX使うんですよね??
その前にわけわからん台湾メディアを使ってるからかな??
278名無しさん◎書き込み中:01/12/09 20:55 ID:QNpWyTyO

で、どうだったぁ?
 真っ暗な部屋で青色LEDが光っているのはかなり美しいよ。
 プレク(124TSi)が逝ってしまって、かなり凹んでたけど、これもなかなかいいわいね。
279名無しさん◎書き込み中:01/12/09 20:56 ID:8G1Ob4bg
あーおれもね、何の音源だが忘れたけど、
台湾三井にAMで焼いたら、
音質わからないどころか、ひでえ音だった。
やっぱメディアは重要なんだろうねえ。
280名無しさん◎書き込み中:01/12/09 21:44 ID:Gjt8mu5y
>>277
え?
B'sじゃだめなの?
B'sにもオーディオマスターって項目
あったんだけど?
281バル:01/12/10 06:58 ID:o851HrQP
280>
B'sもどうやらOKだったようです。今朝NEROの方をアンインストしました。
やはり音楽視聴はWinampで決まり!!

278>
本当にこの青い光がとても綺麗です。パソコンが引き立つ。。
実は僕それまでプレクのPX8432を使ってました。
プレクでGame製作よりこれで高音質音楽製作に惚れました。(本当に迷った)
いろいろの人の意見を聞いて、音楽マニアとスタジオエンジニアにベタ褒め
されちゃ買わないわけはいかないっすね。(^o^)/

279>
音質の違いをはっきりと知りたいですね。
とにかく映画「TOPGUN」の音質向上を狙ってます。
なんか良いお勧めメディア有ります??

今150枚で2000円しなかった。SIGMA(16倍速対応700MB)を
使ってますが・・・・駄目ですね。(笑)
282笛商会:01/12/10 15:36 ID:M65bHOXH
秋葉イベント逝ったよ アゲ

やっぱり 実際視聴するとオーデェオ・マスッタ違いがわかるね。っーか
実際聞かないとわかんないょ これは。

痕、オーデェオ・マスッタで記録すると保存性がよくなるって。デモでは
蛍光灯を記録面に当て続ける試験結果をだしていたょっ
283名無しさん◎書き込み中:01/12/10 16:05 ID:l4fUDG8T
でも原盤より音がよいというのはどうなのだろう。

よく出来ていると思うが、俺はいいとは思えない。
ほんのわずかな違いだが。いやもうほんのわずか。

メディアは誘電を使ってるのだけれど、これがイイ!って
のがあれば教えてください。
284名無しさん◎書き込み中:01/12/10 17:01 ID:OxHN05LW
よかった。やっぱりB'sも使えるよね。使い慣れてるから
こっちのほうがいいや。
それにしてもオーディオマスター使って焼いたのやつ
今日はじめてカーステにかけてみたらいきなり音飛び・・・
誘電メディア使ったのに・・・
285名無しさん◎書き込み中:01/12/10 20:50 ID:Vi0AB+YW
カーステに問題あるんじゃない?

俺は音飛びは一度もないよ。認識しなかったことは数回あるけど、
いれ直しすれば読み込むし。

三菱の純正6枚チェンジャーだけど。
286名無しさん◎書き込み中:01/12/10 21:42 ID:MJYqxY2J
やっぱりそうなのかな?
前に使ってたYAMAHA8424で焼いてて
たまに音飛びするからオーディオマスター
に期待して買ったのだが・・・・
素直にカーステ買いなおしたほうがよいかも?
ちなみにカーステは4年半前にかった
アゼストのチェンジャータイプなのだけど。
287名無しさん◎書き込み中:01/12/10 23:25 ID:r89z7ns3
4416Sが1年で壊れて2度とYAMAHAなんか買うか!って思ったけど、
Audio Masterは気になる。SCSIでるかな?期待age
288283=285:01/12/10 23:51 ID:C4qz8/Q8
認識しない場合ってのは前使ってたTEACのRの話ね。
ヤマハのは今のところ全く問題なし。

音質の差はともかく今時のRドライブ、そこそこのメディ
アを使って音飛びするってのは・・・
やはりカーステの問題なのでは?
家のCDPでは問題ないのですか?

あと、AMの音質が原盤と比べて少し劣るとは書きました
けど、正直いってブラインドしたら当てる自信はないです。
もうちょっと使い込み、聞き込みしてみないと・・・

あと疑問があるのは古いor性能の悪いCDPの方が音の劣化
がよく分かるとか昔音質追求スレッドの方に書いてあったんで
すけど本当ですかね?
どうも信じ難いんですよ。Rでまともに焼けば音の劣化といって
も微妙なもので、SPの解像度が悪ければそんなの分かるわけな
いと思ってたもので。
289蟹鋏 ◆GH1wu.do :01/12/11 00:06 ID:1c6AoJLr
>>287
3200Eと2200Sを同時に買って、2200SのSCSIコンバータを使い3200Eを3200S化。
コンバータを外した2200Sは2200Eとしてヤフオクで売却すべし。
290名無しさん◎書き込み中:01/12/11 00:38 ID:oriZI9j5
>>289
俺、それやって3200を外付けにしました。
3200Eが19800円、2200Sが15800円、金が
全然なくなった。
2200は多分ヤフオクには出さないで使うと
思う。
291 :01/12/11 00:46 ID:nhDTl9bZ
漏れもそーだよ。
3200Eが16800円、2200Sが13800円だったかな。内蔵SCSIだけどね。
292バル:01/12/11 07:02 ID:ptB3/oRi
カーステでの音飛びはきっとデッキとかがまだ冷たい時じゃない??
入ってたCDを取り出すと湿っぽいもん(僕の車がボロかな!?)
でしばらくラジオとかでオーディオを使って暖めてから、
聞くと意外と直るよ。あくまでも参考に・・・・
冬のカーステにも暖機運転を(笑)
293286:01/12/11 23:57 ID:erW6OARo
>>292
ありがとう!いいこと聞きました。
カーオディオも寒さには勝てないってことですね。
ちなみにオーディオマスター、今日は音飛びしなかったっす。
やっぱり結構使えるかも。前は等倍で焼いてたから
4倍で焼けちゃうし重宝しそうです。
294バル:01/12/12 07:39 ID:Ph3rTh23
昨日友達にオーディオマスターで焼いてやろうかと思ったが、
急いでるから24倍で焼いちゃった。即席・・・・
まるでカップラーメンのようだ。
今頃聞けてるかな・・・・・?(彼もケンウッド)
295名無しさん◎書き込み中:01/12/16 10:10 ID:dUaL6f9i
今更の話題だったらスマン。
NEROの新しいバージョンがキューの
書き込みに対応している。
Audio Masterでもきちんと動作した。

これでAudio Masterも死角がなくなった
感じ。
2962200:01/12/16 10:56 ID:lF/kTkwg
先日、CRW2200EーVKを秋葉で買いました。(安かったので)
データバックアップ目的が主だったので安いのにしたんだけど、
思ったより静かだしCD-RWとしては満足です。

ところが、
音楽CDを焼いたんだけど、うちのミニコンポで再生しようとしたら
"No Disc"と表示される。電源入れ直して何度か再生試みたら再生される。
ボリュームを上げると”パチパチ”雑音が入るし・・・、
書き込み速度やメディアに関して注意することはありますか?
ちなみに今回は、読込×10、書込×4 で焼きました。
(マニュアルでは、書込"1倍速"推奨)
297名無しさん◎書き込み中:01/12/16 15:55 ID:LiVb820A
>>296
ケースバイケースだろ
書込速度を変える、メディアのメーカーを変える
298名無しさん◎書き込み中:01/12/16 22:28 ID:vsz5jPD4
ちょっとお尋ねしたいのですが、内蔵タイプと外付けタイプとでは
仮に音楽CDのバックアップとかを行った場合、微妙にでも音等で差が出るもの
なのでしょうか? 詳しくないものですみません。
299 :01/12/16 22:36 ID:DWypUol5
差はほとんど有りません。
オーディオマニアでなければ気にする必要は無し。
300名無しさん◎書き込み中:01/12/16 23:36 ID:RJ7QngZJ
>299さん
ご説明ありがとうございます。それならばあまり気にしなくても大丈夫な
ようですね。
ところで上のほうに「SCSIだったら買い!」みたいな書き込みもあるのですが
3200では存在しませんが、この接続方法だとかなり速く焼けるからでしょうか?
301蟹鋏 ◆GH1wu.do :01/12/16 23:39 ID:cmwQOGEy
>>300
単に外付けにして電源対策をしたいだけだと思われ。
302 :01/12/16 23:41 ID:DWypUol5
>300
気分の問題でしょう。
書き込み速度は変わらないはずだし。
303名無しさん◎書き込み中:01/12/16 23:45 ID:NFmuoOga
私は2200Sをわざわざ買って3200を外付けにした。
速度は全く関係なし。PCの電源容量が小さいのと
冷却にも気を配ったのと、必要なときだけ電源を
入れるようにしたかったため。一応音楽焼き用に
と考えているのでそこら辺にも気を配った。
とりあえず空いている外付けケースに収めている
が、質の良いケースを目下物色中。

と言いつつ、空いたPCの5インチベイには2200が
収まっていたりするが。
304名無しさん◎書き込み中:01/12/17 00:03 ID:euE0HiEG
皆さん、またもご丁寧にありがとうございます。
恥ずかしながら知らないことばかりなもので、てっきりSCSIとかの
方が音楽CD等を焼くときに、安定して(或いは速く)焼けるからか
と思っていました。
なるほど使いたい時だけに電源を入れたいということがメインの
ようですか。PCの電源が小さめなサイズだとそうかもしれませんね。
このヤマハの最新モデルはとても気になっていたので、(AMがやはり
気になりますね)こちらで勉強させていただきます。
また使用感とかいろいろお聞かせくださいませ。
305蟹鋏 ◆GH1wu.do :01/12/17 01:07 ID:hvDZyraE
昔から言われていることだが、大事な物は外に出せってね。
外付けにして気を配ってやるとドライブも長持ちするよ。
306なかったことに:01/12/17 04:07 ID:slZ56R52
6416S…。
307名無しさん◎書き込み中:01/12/17 04:15 ID:W/ZqNuWy
今ヤマハの3200とプレクの2410とで迷ってます。音楽CDを焼くとなると
ヤマハの方が音質的にはやはり上でしょうか?
プレクのも音楽には強いよとか聞きますけど、実際には差ははっきりと
出ますか?売り上げランキングだとプレクがかなり強いですが、
データのバックアップ、音楽のバックアップも考えてどちらがベストでしょうか?
人気が高いのはそれだけプレクは優秀???
でもヤマハのもすごい気になる・・・・・・・・。

似た話題を別のスレでもちょっと書きましたが、これとは違う別の話題で喧嘩に
なってまともに話題にならなくて。マルチっぽくなってしまいましたが、
書き込むのはここだけなのでご勘弁ください。
308名無しさん◎書き込み中:01/12/17 10:19 ID:z0fpNRF4
>>307
音楽CD焼くのを重視するなら、YAMAHAのがいいと思うが・・・
っつか、耳に自信あるか?
メディアやドライブ、焼き環境などによる音質の違いを分かる人なら、重視するのも分かる。
が、単にノイズレスきぼんとかそんなレベルだったら、どっち狩っても一緒と思われ。
YAMAHAスレだと、3200はDMA転送でトラブルってる人がいるから、その辺覚悟はいるかも。
309名無しさん◎書き込み中:01/12/17 13:18 ID:vgy40ppT
昨日2200Eを買って初焼きしたら途中でフリーズし付属のRメディア死亡(藁
最高速が無謀だったのか!?
310名無しさん◎書き込み中:01/12/17 18:43 ID:6vZXhGfi
>>296
使ってるのがKENW○○Dのコンポでしたら、メディアにも気を遣った方が良いです。
ここのはピックアップが弱いという話です。
2200E-VKで音飛びなどなく再生できるようなら、コンポのピックアップがネックでしょう。
あとは、4倍、2倍、等速で試してみるしかないでしょう。

>>307
私はプレクを使ったことがないのでよくわかりませんが、
ZCLVで(つまり高速で)記録するとスピードごとに記録面の色が違うとのこと。
これを気にするならYAMAHAの方が良いでしょう。
比較的低速なら大抵のドライブはCLVでの記録ですので。低速なら気にならないと思いますが。
最近のドライブは(定評のあるところなら)書き込み性能は大差ないです。
(大差があるなら淘汰されるはずですから)
後は、Made in Japanのか、Made in Malaysiaかという違いくらいでしょうか。
最後は好みの問題かもしれませんが。
311困ってます。HELP ME!:01/12/19 02:38 ID:VByqJhWm
今日2200UX(USB)を買ってきました。
初焼き、二回目はうまくいったのですが、次からうまく焼けません。
イメージファイルを作った後、書き込みが始まってすぐエラーが出てしまいます。
速度は抑えてあります(8倍)。USB1.1で使用です。
エラーはISOとか、ATAPIがどうとか言われるのです。
その後メディアは認識されません。
一度電源を落としてから確認すると、書き込めなくなっています。
どうすればいいのかわかりません。
神様教えてください。よろしくお願いします。
31211,800円:01/12/19 23:19 ID:FolRm521
2200UX(USB)ってクローンCDはOKなんすか?
サイト見ると2200Eと2200Sは対応なんすけど・・

ドライブのプロパティは2200UXじゃなくて2200E
になってるから大丈夫なんすか?

お使いの方いらっしゃいますか?
313名無しさん◎書き込み中:01/12/20 00:36 ID:XKLiRrto
2200E-VKを買ったよ。
今、秋葉で8900円から1万円位で売ってるやつ。
DiskJugglerPro,Clone-CD対応
314神様:01/12/20 13:57 ID:FFOimj5/
かわいそうに・・・・
315神様じゃないけど:01/12/20 15:50 ID:UseVKxek
それは、メーカーに電話するなり、販売店にそうだんするなりしたらよい問題かと思いますが。
それまで同じ使い方で異常なくて突然そうなったなら、不良の可能性もあるし・・・
316名無しさん◎書き込み中:01/12/21 06:10 ID:ZbYX9/FQ
ヨドで1万で売ってたCRW-2100SX-VKを買ってみた。
BurnProofなんてどうせSCSIじゃ発動しそうに無いのでこれでいいかな、と。
317バル:01/12/21 07:33 ID:HrQY1dgo
今だからバラしますが、307の前半の分書いたの
実は私でした。でも前のスレを見てもらえればわかる通り
もう3200を買ってました。感想は今も変わらず最高です。
318名無しさん◎書き込み中:01/12/21 09:00 ID:2Rn09xdc
ワタシ、これ欲しいんだけど。。。
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d12805645
319神様じゃないけど:01/12/21 10:05 ID:uDeiXGEr
318>2200E新品で刈った法がよいと思う。値段もそう変わらないし。
320名無しさん◎書き込み中:01/12/21 12:48 ID:PiUB6Jcc
そういや2100シリーズはP-CAV使って焼くとC1エラーが異常に多くなるとか雑誌に買いてあったが、
3200シリーズのP-CAVでは改善されてるんだろうか・・・?
321名無しさん◎書き込み中:01/12/21 12:52 ID:tV60IyG9
>>318
2100は評判がよくないよ。
かなりの騒音だとか。
今見たら8000エソだったけど、
これなら2200買った方が良いよ。約2000エソの差だし。
後で「うるさい、売ろう」ってなるのも切ないでしょ。
322違いのわかる男:01/12/21 14:49 ID:WKxMuj5j
3200のP-CAVはいいみたいですよ。今月号のDOS/V magazineのP226から
立ち読みしてみるといいですよ。
323名無しさん◎書き込み中:01/12/21 15:16 ID:2Rn09xdc
>>319
>>321
そうなんですね、2200Eよさげです〜☆
ところでここの出品者の方はこのスレみてるの?
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d12866714
324名無しさん◎書き込み中:01/12/21 17:08 ID:8L1ao8cr
未だ4260使ってる・・。
325 :01/12/21 19:59 ID:Fs3Psozx
同じく…。
98年暮れにかってからかれこれ400枚近く
焼いてるが、それらしき気配が全然ない。
正直、ATAPIで補正かかる奴に換えたいんだが。
326名無しさん◎書き込み中:01/12/21 21:56 ID:UjgupUyI
俺は400cを使っている。
壊れやすい評判のドライブ
だが俺のは嫌になるほど
大当たり。
327名無しさん◎書き込み中:01/12/21 22:10 ID:680onet+
俺は4416sxを3年前にかって今だ現役(当時5万円)
最近2100sxを買って(1万円)プロテクトの掛かった
ゲーム焼いてるヨ(リング系)
ヤマハはサポートもいいみたいだし言うことなし!!!!
328バル:01/12/22 06:54 ID:P0IcCnnM
報告・・・
昨日宇多田のアルバム「Cubic U」をAMで焼いて、←RITEC
結構良い設備(BOSE2発にYAMAHAの木箱2発)で聞いたら、
すこぶる良かったよ〜♪
本当に凄いと体感しましたよ。だからSF2も焼けて
青いランプが眩しいYAMAHAで決まり!!
329307:01/12/22 23:25 ID:ENefITix
>>317のバルさん
>今だからバラしますが、307の前半の分書いたの実は私でした。

えっと、307の質問を書いたのは私なんですが、もしかしてバルさんは
310の後半の回答を書いてくださった方でしょうか?
328でもCRW-3200を高評価されているそうですし、やはり音楽CD作成には
かなりのいい機械なのかな?やはり気になるなあ。欲しいなあ。
330Firewire同じ症状:01/12/23 00:14 ID:xRUd2PP0
他の掲示板で自分と同じ症状の方がいました。
自分は火曜日に初期不良品で交換してもらう予定です。
Macにはきちんと対応していないのでしょうか。
他のCD-Rやソフトでは、これほど機能拡張をいじらなくてもほとんど1発で
動作していたのですが、今回のYAMAHA FirewireとB's Recorder Goldの組み合わせは
超面倒くさいです。品を変えても症状は同じような気がする予感。
他のFirewire機器は正常に動作するのに、あ〜〜〜めんどうくさい。
詳しい方、教えて!!

>>
購入しました。Firewireタイプの3200。
しかし、
ファイヤーワイヤーポートも認識し、B'sのウインドーでも3200Eと
認識しているのにまったく反応してくれません。
音楽CDもマウントしてくれないし、
ブランクメディアを入れ書き込もうとすると「メディアが挿入されていない」と出るし、
ドライブのチェックでは「このドライブはサポートしていません」
とでるし、
Unexpented OS Error
Pos=DoDrivers Setup
Err=1002 Sys=0
と出てしまいます。
B'sサポートに電話して機能拡張
itunesEX
AuthoringSaport
DiskBunerEX
FW Authoring
USB Authoring
等、はずすもの統べてはずしましたが効果なし。
Yamahaは土曜で休みだし。
いきなりの初期不良。
憂鬱です。
どなたかヘルプです。
ちなみにPM-G4 AGP-DVDです。
331名無しさん◎書き込み中:01/12/23 07:11 ID:ts4WcP7x
電気屋の店員さんが「テレビデオはお勧めしない」と言っていました。
テレビとビデオ、別々で買った方が割高ではあるが、モーター内臓で
頻繁に動作するビデオの方がテレビより先に故障するそうです。
だから多少高くてもテレビとビデオは別々に買った方がいいと言っていました。
実際、友人に何人もテレビデオを買っていて、ビデオが先に故障している奴が多くいます。

CDRWドライブも当たり前ですがモーターで動作するのですからメーカー保証1年プラス
更なる長期保証のあるお店で購入するのがいいと思う。

どう思います?自分はお店の保証5年ある所で買いました(他の店より多少高かったけど)。
これで、毎日気兼ねなく焼きまくれるYO!
332名無しさん◎書き込み中:01/12/23 07:42 ID:13F52pJr
>>331
考え方は人それぞれ
漏れだったらそんないらん<保証5年
そんな高いモンでもないし、壊れたら買い換えればいいって発想
実際はそんな大量に焼くわけじゃないからほとんど壊れないし、また壊れてなくても魅力あるドライブ(今回の3200のような)だったら買っちゃうし

毎日、大量に焼く、購入ドライブを使い倒すって気の人なら長期保証も魅力的かもね
333名無しさん◎書き込み中:01/12/23 07:42 ID:USaJ/Nld
一般家電製品なら5年以上使うことがあっても
CD-R/RWくらいなら1年もせんうちに買い換えたくなるがなぁ
334深夜の331:01/12/24 04:35 ID:Q0wxreeZ
>>332
>>333
5年保証が300円位(価格の2〜3%位の保証金)でオプションとして付けられるお店で買いました。

>>332>毎日、大量に焼く、購入ドライブを使い倒すって気の人なら長期保証も魅力的かもね
かもね。でも自分はそんなに沢山焼かないけど心配性なので…。

>>333
とりあえず、自分はもうこれ以上書き込み速度速くならなくてもいいかなぁって思ってます。
只今書き込み20倍速RWドライブ使用中です(2200E-VK)。
今後出てくるであろうプロテクト焼けるかどうかは気になりますが。
お聞きしたいのですが…
一年もしない内に買い換えたくなるのは単にいろいろなドライブ使ってみたいからですか?
それとも使い過ぎで動作不安定になるからですか?
33574:01/12/24 05:02 ID:QdT2Y3Vg
こちらもYAMAHAの24x(EZ)使ってるんですけど、少し気になった
ことが。常駐も特に無い、他のアプリケーション使ってない、Web
にも繋いでない、ってベストな状態であるにもかかわらず、バッファ
アンダーラン起こすことって結構あるんでしょうか…B'sで16x〜24x
で焼いてみたりしてるんですけど。1枚分くらいで16倍速で30回、24
倍速で50回程発生。とりあえず、セーフバーンのお蔭で回避できて
ますが、満足に読み込めないRができたり…

環境は933MHz、512MB、で結構使いこなせる環境だと思ってるんです
けど…こんなザマです。
336:01/12/24 05:03 ID:QdT2Y3Vg
ちょっと失礼。74の人間てワケじゃないです。まぎらわしくて
すいません。ついでにOSが98SEだったりします、未だ。
337( ´∀`)さん:01/12/24 05:11 ID:cIpEdDrM
いくらなんでもそれは何か設定がおかしいと思われますが・・・
Firmとライティングソフトのアップデートはしました?
338335:01/12/24 05:43 ID:4+qpkdjE
むぅ、やはりおかしいと思われますか。設定はとりあえずマニュアル
どおりのことは一通り…ラインティングソフトのアップデート、は
やってませんけど左程バージョンも古いわけでもナシ…

っと新品の分際で、いままで使ってたドライブで読めるものを入れたら
やたら読み込みに時間食ったり、フリーズしたり、と。初期不良もの
掴まされた気がします。明日ちょっとクレームつけてくるとします。
339ついき:01/12/24 05:51 ID:4+qpkdjE
それと、判断材料さんきゅ〜です。>337
340333:01/12/24 06:02 ID:z+99HWb9
>>334
ちょっとでも新しい物使いたいから、かな。
(とはいえ金には不自由してるので、発売後すぐには買えない・・・爆w)
CD-R/RWドライブ性能なんて飛躍的にどんどんあがってきたでしょ。
半年まえに買ったCRW2100E、特に不満はないが
次どうせ買い換えるならDVD-R/RWに移行したい・・・・

>>335
うちは上記のドライブでいつも最高速で焼くケド失敗したことない。
ただ最初に今の構成でPC組んだ頃、なぜかこのドライブに
CD-ROMつっこむと、OSが応答しなくなるということがあった。
で、接続をスレーブ→マスターに変えたところ現在のように快調。
あとは・・・ドライバやDMAのon・offの確認かなぁ

参考にならんかったらゴメソ
341名無しさん◎書き込み中:01/12/24 06:10 ID:z+99HWb9
それとケーブル換えて検証、も一応つけたし。
342335:01/12/24 06:12 ID:4+qpkdjE
>>240
…似たようなってかかなりソックリな反応です。確かにトラブル
シューティングにSlave→Master、って解決策ありましたが、まさ
かな…、程度に思ってましたので。早速試してみるです!いまの状況
ですと、なぜかDMAのチェックボックスすら存在しないのが気がかり
ですが、もしかしたら明日(てか今日)ラオックスに殴り込まなくて
すみそうです。340殿!新情報さんくす。
343335:01/12/24 06:14 ID:4+qpkdjE
>>341
更に了解。即効でやってみます。
>>340
×240→340、と。慌ててしまった。すまぬ&せんきゅ。
344( ´∀`)さん:01/12/24 06:17 ID:cIpEdDrM
>342
ドライバはどうしてる?
もしVIA製チップセットのPCでVIAドライバを入れてるなら標準に戻してみたり、
逆をやったりしてみると幸せになれるかもしれないぞ。
Intel製チップセットでIAAを使ったりしているときも同様。
345名無しさん◎書き込み中:01/12/24 06:27 ID:uwsw3O5/
漏れも3200EのSCSI化に成功したYO!

2200SXの変換器を使ってるんで、ケース内が凄いことになってはいるが(w
346335:01/12/24 08:19 ID:g1iNrWnl
ふぅ〜漸く手術終了…やっぱ、殴り込みっぽいです。
ドライバはそのまんま、でした。もう自分で書き込んだの
読めない、とか(いままで使ってた方は読んでくれる、余裕で)
やはり16xでしかもノンフライで焼いて尚且つ他の作業ナシ、
でもバッファアンダーラン起こしてくれてました(でもセーフバーン
のお蔭で焼けてはいるようで)…T^T処置ナシ、かと。
347ついき、やはり:01/12/24 08:22 ID:g1iNrWnl
って、こんなドライブ付け替え作業に2時間もかかってたんだ…
鬱。ってか不慣れぶりみせつけてしまってる。
348名無しさん◎書き込み中:01/12/25 00:46 ID:1JkLbOu1
ヤマハのDVD-Rドライブ出ないのん?
349 :01/12/25 08:27 ID:B2OMbBDB
しかしこのスレのタイトル → やっぱYAMAHAのドライブだRO!

RO!は流行んねーだRO!

・・・使いにく
350 :01/12/28 00:40 ID:LIZfYpz+
CRW3200E-VK買った。
動作音がかなり静かになってる。前の評判最悪だったんでかなり
力入れたのかな?
351名無しさん◎書き込み中:01/12/28 00:51 ID:KOHSwbgN
>348
ヤマハは多分DVD+RWと思われ。
352名無しさん◎書き込み中:01/12/29 12:54 ID:0cn7n9S6
結局、MacでCRW3200はどうなの?
353名無しさん◎書き込み中:01/12/29 17:40 ID:fC6nTIcK
>>352
G3 DT233 Firewire&USBコンボカード差して
CRW32000IX-VK使ってます
Toast5.0.2でCRW3200Eとドライブを認識してますね
セーフバーン利かせて24倍速で異常なく書き込みできます
今日来たばっかなのでまだB'sでは試していません。
というか試す気がないというか・・AudioMasterは使ってみたんですけども
354353:01/12/29 17:41 ID:fC6nTIcK
CRW3200です(桁多かった。スマソ)
355J:01/12/29 19:03 ID:YQojQ6JV
3200UXを購入したのですが、デバイスドライバが付属品に入って
なかった。ダウンロード可能なサイト知りませんか?
356名無しさん◎書き込み中:01/12/29 19:51 ID:mX2aXav1
>>355
知りませんけどレポートお願いします。
357名無しさん◎書き込み中:01/12/29 20:29 ID:eyUZl1+k
>>355
なんのデバイスドライバ?
98SE用のドライバは付属のCDの中に入ってるが
それ以外のOSはwin標準のドライバで動作するよ。

まさか、CD(B's)がついてなかったの?
358J:01/12/29 20:37 ID:YQojQ6JV
>>357
Win98 SE で使用する場合のデバイスドライバです。
付属のライテイングソフトウエアのCD-ROMが無かった
のです。
359357:01/12/29 20:44 ID:eyUZl1+k
付属品が欠けているのなら面倒だけど買った店にでも行って
事情を説明したほうがいいと思うよ。

ダウンロードできるところも知らない。(スマソ)
360名無しさん◎書き込み中:02/01/02 00:03 ID:ZH2IzwnX
質問させていただきます。YAMAHAのドライブじゃないのですが・・・

WinXPでリカバリーCDを作りたいと思うのですが、外付けドライブで
作りたいと思っています(複数代のPCをリカバリーしたいので)
しかし、リカバリー作れるようなドライブはSCSIでないとダメだそうです。
しかし、その複数のPCはSCSIボードがないため、無理なわけです。
金がかかるためSCSIボードを追加する予定はありません。

しかし、SCSIのCD-Rドライブを購入し、SCSIの接続部分をUSBに
変換するコネクタがこのあいださくらやに売っていました。この
コネクタを使用してUSB経由で、SCSIのCD-Rドライブを使用して
リカバリーを作ることはできるでしょうか?

よろしくお願いします
361◎彡:02/01/02 00:49 ID:r0AHwnQg
>>360
ダメだそうです。ってどこで聞いた?なんか変。
USBドライブでリカバリできますか?の答えならわかるが。
USBので焼くだけでブートは内蔵のでするんだろ?
あと、スレ違い。
362228:02/01/02 00:54 ID:p/VbACrs
>>360
んー、それって、結局USBのCD-RドライブとしてしかPCが認識しないんじゃないの?
ATAPI接続のRドライブ買って、一台一台繋いで外してやってくしかないんじゃ?
それでなければ、DVD-ROMどらいぶかCD-ROMドライブでも全部のPCに行くように買うしかなかろうと思うよ。
スレ違いでスマり。というか、質問がスレ違いだから今度から気をつけようね。
363名無しさん◎書き込み中:02/01/02 11:10 ID:iDZ09Unl
>>362
返信ありがとうございます。
まず、スレ違いすみませんでしたm(__)m

USMドライブじゃリカバリーできないのは2chで質問させて貰った時に
聞きました。やはり、SCSIをUSBに変換して焼く場合もダメですか・・・
ATAPI接続というのがいまいちわからないのですが、少し検索して
調べてみます。
364◎彡:02/01/02 11:30 ID:tIXrqzIG
>>363
USBからリカバリーできないってだけだろ。
質問の仕方が悪かったか答えるほうにうまく伝わってなかったか
勘違いされてたんじゃないか?
USBドライブで焼いて内蔵CDROMからブートするなら関係ないはずだ。
まあ、くだ質にでも移ったほうがいい。
365名無しさん◎書き込み中:02/01/02 11:53 ID:RFXE7um9
CRW3200E-VKってどうですか?
AudioMasterは良さそうですけど、それ以外(読み込みとかAudioMaster使わない時の書き込み)が
良いのかが気になります。
プレクスターにするか悩んでるので、CRW3200使ってる人の意見を聞きかせてください。
366名無しさん◎書き込み中:02/01/02 14:24 ID:rppOFCw9
>>365
良いと思うよ。
16倍速以上で焼く場合もP-CAVのおかげで焼きむらできにくいし。
でも、Audiomasterいらないっていうんだったらプレクでも良いかも。
焼きの品質については詳しくは知らないけど
個人的にはなんの問題もないし、失敗もしたことない。

読み込みもCD-DA40倍で読めて速い。
騒音は、静かではないけどうるさすぎるとも思わないよ。
367名無しさん◎書き込み中:02/01/02 19:09 ID:+jHm+Hyi
>>365
雑誌の記事によると24倍速焼きでC1エラーのBLERが
 プレクスター PX-W2410TA
  リコーメディア : 0.90   EVER MEDIA : 31.19
 YAMAHA CRW3200E-VK
  リコーメディア : 0.56   EVER MEDIA : 4.39
と、プレクより良い結果を出してるよ
SD2焼かないならお勧めの一品かと
368のな〜:02/01/02 21:30 ID:vL4uQpV2
CRW8424sを売って、
2100のSCSIを買おーとおもってるだけど・・・
どうかな?
369名無しさん◎書き込み中:02/01/02 23:53 ID:mkV7EK7s
>>364
ちょっと希望が見えたのでスレ違いですが再び質問お願いします(死

希望:複数のPCがありますが、すべてCD-ROMドライブ。しかし、USBの
    CD-Rドライブを購入しリカバリーCDを作成したい。

質問:新規購入したUSB接続のCD-RドライブでリカバリーCDが作成できるか?

以前の解答:USB接続ではリカバリーCDは作成できない。

今回の解答:USB接続ではリカバリーCDは作成できるが、復元の際
        USB接続では復元できない。

結論:USB接続のCD-Rドライブを購入し、複数のPCでリカバリーCDを
    作成し、復元する時は内臓nCD-ROMドライブを使用する。

これでいいのでしょうか?よろしくお願いいたしますm(__)m
370228:02/01/03 00:00 ID:iUPcpEm/
>>369
それでOK。
371◎彡:02/01/03 00:30 ID:muvsdxIQ
>>369
俺はそう思ってるが。
あとはリカバリに使うソフト次第になると思う。
焼きソフトのおまけ機能でNT系のリカバリができるかは怪しいし。
いいかげん移動しる。
くだらねえ質問はこのスレでしろPart3
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1008565552/l50
372名無しさん◎書き込み中:02/01/03 01:45 ID:GMXB8u2z
>>368
2100はとにかく五月蝿いので、それが我慢できるのなら。
性能的には全く問題ないよ。
373名無しさん◎書き込み中:02/01/03 16:27 ID:FouLbONT
>>370
>>371さん

返信ありがとうございます。リカバリー作成ソフトの質問の方は
いい加減移動しろということなので移動先で質問させてもらいます。
お世話になりました〜
374名無しさん◎書き込み中:02/01/05 07:07 ID:ckeU4TZS
AudioMasterってどんなもん?
SCSIのx4の古いドライブから買い換えようとしたが、最近買ったA4ノートに
RW付いてたんで一度諦めたんだけど…。
やっぱり音質とか気になる。(わからないっぽいが)

聴き比べるとやっぱり違う!とかわかったりするもんなんでしょうか?
375228:02/01/05 09:22 ID:nr4XTTXv
>>374
5年前に買った初代けんうっどあう゛ぃーので試しました。
音圧は元の音楽CDより上がります。
つまり、同じ音量設定で再生しても、AMオンで書いた音楽CD-Rの方が音が大きいです。
音のハリ、ツヤともに良化してる感じがしました。
ついでに、24倍速書き込みでも音質はそんなに下がりませんでした。
あるとしても、少なくとも「劣化してると言われればそんな気がしないでもない」程度にしか感じないほどでした。
376名無しさん◎書き込み中:02/01/05 10:19 ID:LIcxDsX+
3200人気あるのか、近所にはどこにも売ってないや・・・
都内在住です。
377名無しさん◎書き込み中:02/01/05 12:39 ID:3K7Y6jt7
2100が13800円、2200が24800円、3200が30000円(全てIEEE1394モデル)
だったのでさっき2100買ってしまった・・・
高いよねー、名○屋の有名店なのだが。
2100は五月蝿いっていうけど、音は全く気にならず。
それよりP-CAVで焼くとエラーレート増えるって上に書いてあったのが鬱・・・
378 :02/01/05 17:25 ID:bp6HHKDw
オリジナルCOとAudioMasterで焼いたCD-Rって、
普通の人が聞いてもわかるレベルで差がある?
379沢田研二:02/01/06 02:04 ID:FcjvVb5w
ばりばりありまんがな。
PCの電源や、CD-Rの電源を変えても、コンセントのプラスマイナスを変えても
差が出ますよ。ちなみにそれらの差が分からなければ、3200は無用の長物。
バッファローとかでいいんでないですか?
380名無しさん◎書き込み中:02/01/06 03:53 ID:JjTNMCFr
>>377
ぼられてないかい?
381377:02/01/06 07:30 ID:H27npI5G
ぼられてはいないけど、凹むなー。
MacなのでバルクとかATAPIが選べないっていう条件があるんで、
IEEE1394(FireWire)モデルの在庫あるショップ探したら
上記の結果になりました。
あまり枚数焼かない(レンタルのCDDAがほとんど)ので
いいといえばいいんだけど。

2100でいちばん綺麗に(エラーレート低く)焼ける倍速って何倍か情報ある方or
データ載ってるところなどの情報キボン
382名無しさん◎書き込み中:02/01/06 21:39 ID:v/6FcGmP
3200は3万円だよね。。。
チト高い。
3832100IX-VK:02/01/06 21:44 ID:JEKKzjBY
BLUEG3MACのIEEEで2100使ってるんですが、16倍に限って必ず焼けないのですが、
何か情報ありますか?付属のGoldでアップデートで最適速度にもチェックつけたり
したんですが。

16倍で焼き始めると、大体15分くらいの所でどれも失敗します。が、12倍なら問題
ないようです。
384名無しさん◎書き込み中:02/01/06 21:57 ID:RZobCUo1
>>381=377
>MacなのでバルクとかATAPIが選べないっていう条件があるんで、
ウチのPMG4クンはATAPIでやってるぞ。(3200)それに多分ぼられてるぞ。探し方がまだまだだね。
ウチの知り合いは、3200(FW)¥26800でカターヨ。(名古屋で)
>それよりP-CAVで焼くとエラーレート増えるって上に書いてあったのが鬱・・・
>>367を見てみれ。
385377:02/01/07 00:01 ID:MH0uL/wq
>> 384
価格ドトコムでも2100最安値は俺の買値と1000円も違わないので
ぼられてはいないのでは?

367は3200の情報ジャン
同じメーカーでも型番違えば違うでしょ?
それとも関連性アリ?
386名無しさん◎書き込み中:02/01/07 01:00 ID:yd+qgTGq
http://www.olio.co.jp/
2100
yasuiyo
3872100IX-VK:02/01/07 01:28 ID:NhSMUceH
もう製造中止品ですよー。
388384:02/01/07 02:09 ID:GUiZ6DuY
>>385
スマソデゴザッタ。
389名無しさん◎書き込み中:02/01/07 04:25 ID:dNNf/TTe
OriginalのCDよりAudio Masterで焼いたもののほうが
音が良く聴こえると言う人が多いようなので、ちょっと質問させてください。
元のCDと焼いたものであきらかに音質が違うということは、言い換えると
『元のCDに忠実な音のコピーはできない』ということなのでしょうか?
煽りとかをするつもりはまったくありませんので、使用している方々のご意見をお願いします。
真剣に3200の購入を考えていますので…。
390名無しさん◎書き込み中:02/01/07 10:10 ID:Cimn57Jr
>>389
どうせ1万5000円なんだから買ってみたら?
391名無しさん◎書き込み中:02/01/07 10:29 ID:jx2I6uQP
>>389
AudioMasterって、
>オーディオCDの記録・再生時の線速度を1.4m/秒に設定することにより、再生時に音質を
>低下させる原因となるジッターを最小限に抑えます。これによりクリアで原音に忠実な
>サウンドを実現します。
というものでしょ?
だから音が変わるというか、ちゃんと再生されるようになるだけ。
高級なプレーヤーを使えば同じに聞こえるんじゃん?
あと、忠実な音とか言うなら、ミニコンポなんかで比較しちゃ駄目。
(もっとも高級プレーヤーならAudioMaster使わずとも良い音だろうけど。)
392377:02/01/07 15:06 ID:MH0uL/wq
>> 388
いーえ、サンクス

>> 386
それはSCSIモデル。
SCSIモデルはそんなもんです。
IEEE1394は相場よりちょっと高いくらいだよ。>おりお
393不明なデバイスさん:02/01/08 01:15 ID:x6snhgqG
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | 音楽CD焼くなら
   \_____ ________
               V
           ∧∧
    〜〃⌒( ゚Д゚)つ ヤマハ!!                       ∧∧
     /~y' /~~iヘ~ヽ         ∧∧            ( ゚Д゚) ヤマハ!!
      ! イ /ノリノ ルリ))       __( ゚Д゚) ヤマハ!! ∧∧     ( つつ
     从| イ ( | | |ヽ)    ⊂、 つつ〜〃⌒( ゚Д゚) ∧∧ ゝ つつ
        ノルゝ" lフ/ゝ       し'    ∧∧(./(./, -‐( ゚Д゚)つ   ヤマハ!! ∧∧
        /~VNヽ ̄ )ア  ∧∧ 〜〃⌒( ゚Д゚) ヤマハ!!-‐ヽ.)   ∧∧     ( ゚Д゚)
        \__(○⌒ヽ/) ( ゚Д゚)  ヽ.)^U U   )   ヤマハ!! _ ( ゚Д゚) ⊂ ⌒ つつ
          /、_i      (⌒_つつ ヤマハ!!    ⊂⌒`∧∧〜〃 __つつ    ∧∧
        /ヽL_i        \ | 〜〃⌒`∧∧   ヽ( ゚Д゚)  ヽ.) ) 〜〃 ̄( ゚Д゚)つ
        じヽ_人____ノ ̄ヤマハ!!し'⊂( ゚Д゚)つ  U U ヤマハ!!     し'J ヽ.) ヤマハ!!
394 :02/01/08 19:31 ID:4vCsFR5Q
>389
15000円!?
俺18000円で買ったばっかりだよ・・・
どこですか、それ?
395名無しさん◎書き込み中:02/01/08 19:38 ID:/CMz2nGO
396名無しさん◎書き込み中:02/01/09 11:50 ID:3DDpVX5B
>>391
つまりカーステでも音が飛びにくいという事か。買ってみようかな。

CD−Rドライブ無駄にあるけど…。
397名無しさん◎書き込み中:02/01/09 16:42 ID:IBel2cbQ
>>396
とりあえず、ウチのカーステだと、かなりP.U.がへたってるんだが、

普通焼きのヤツ=この時期、寒いんではなからロードしない事がある。
        &ロードされても暖まるまでは、ザワザワというノイズ。
AudioMASTER焼き=いたって問題なし。

でござる。
398名無しさん◎書き込み中:02/01/09 23:51 ID:WbsoSwl7
>389
元のプレスCDが常に最高のクオリティを持っているとは限らないことに注意。
プレスCDで中心がずれてるのだって結構多いからね。
399名無しさん◎書き込み中:02/01/10 16:36 ID:12Q6n545
400400!:02/01/10 16:59 ID:7LJ5Buwm
 
401不明なデバイスさん:02/01/11 00:26 ID:EgWMBJ/W
YAMAHAの3200でCD2WAVをつかってWAVEデータを最高速で抜き出したんだが、プチノイズが混じっている模様
KT133 + 686Aだから、噂のVIAのPCIに負荷がかかったときのあれかもしれんが…

他にもPlextor1210Sもあるけど、それじゃ大丈夫だからなあ
402名無しさん◎書き込み中:02/01/11 20:33 ID:xueJB2Fp
>>397
遅レスでスマソがサンクス。
金が余り次第買ってみる事にしやす。
403名無しさん◎書き込み中:02/01/11 22:08 ID:5tDTRaCR
結局2万まででIEEEの外付けで一番いいのは何ですか?
404不明なデバイスさん:02/01/12 22:17 ID:GfPCNZiF
結局AusioMaster対応ソフトはどれよ?
405名無しさん◎書き込み中:02/01/12 22:52 ID:sNJhKRGX
>>404
B'sRecoder GOLD
406名無しさん◎書き込み中:02/01/12 23:36 ID:xkzG2uVX
>>404,405
あとnero。
音楽CDのコピーには前述の、WINCDR+neroが最強?!
407名無しさん◎書き込み中:02/01/13 02:41 ID:W7bC+8ga
>>403
YAMAHAドライブでというならロジテクの
Y2010BFUでは?
在庫限りだが。
408名無しさん◎書き込み中:02/01/13 07:03 ID:2gThrV1v
3200E-VK購入。

音は良い。というか、かなり忠実に再現されているようです。
テストしてみました。

大本のソースは2種。
1・某POPS(女性シンガー)のマスタリング済みWAV。
  最近の定石通り、WAVESのL1使って音圧を上げたテイク。
2・ノイマンU87iで2ch一発録音した弦4重奏。EQ/帯域コンプ等は殆ど
  かかっていなく、巣に近い状態。

で、某中堅どころスタジオのプリプロルームで実験してみました。

・上記2種のwaveファイルの直接再生してモニタ
・それ(wav)をプレス工場で焼いたCDをモニタ(プロダクトは請け負うけどマイナーどころな工場)
・audiomasterで焼いた奴をモニタ

びっくりしたのは、AudioMasterで作った方が、原音に忠実であった事です。
音の定位感などもはっきりしていて驚きました。

ちなみに環境は(詳細失念スマソ)
メディア:太陽誘電
pc;WIN98SE pen31GHZ
Audioボード:m-audio/Lynx
ソフト:サンプリチュード2496

モニタ:ふぉすてくすNF-1A
再生プレーヤ:TEAC業務用
409名無しさん◎書き込み中:02/01/13 07:15 ID:2gThrV1v
追記。特に変な音色的色づけはありませんでした(当たり前か)
低域もきちんと再生できているし、上も結構ナチュラルに伸びています
何より、定位感が損なわれていないことに、結構感動しました。
(スタジオモニタで聞くと、特に顕著に判ります)
CDRWに対するスキルはそれほど持ち合わせてません、抽象的な感想しか言えなくて
すみません。でも、経験上、旧来のCDRで焼いたものは、結構だめだめでしたので・・
(あくまで耳で聴いた、私の主観的な感想です。)

だから正直驚きました。
410名無しさん◎書き込み中:02/01/13 23:01 ID:+HKZ2Cep
age
411名無しさん◎書き込み中:02/01/13 23:11 ID:wANRv1CM
>>408
その誘電は、24倍速対応品ですか?
また、650MBでしょうか?700MBでしょうか?
412名無しさん◎書き込み中:02/01/14 07:51 ID:8SCrgqvo
>>411
えーと確か24倍速対応650Mです
他のメディアでは手持ちが無く試せませんでした

また、焼きには付属のB'sレコーダで普通に行ないました。
サンプリチュード(レコーディング用途専門アプリ)の使用は再生・編集が主で
このアプリ付属のバーニング機能は、現時点でcrw3200に対応できていないと
思われたので最初から使っていません。
焼き混み環境としてだけならば、ごくごく標準だと思いますよ
413名無しさん◎書き込み中:02/01/14 16:14 ID:4N3MpK8X
とりあえず、音うんぬんよりも、
どんなメディアでも、きちんと書き込める。
どんなCDプレーヤーでも、市販CDの様に再生できる
って事で
      買いでしょう。
プレ区でもさすがにそれは難しいっすから。

ちなみに、古いプレーヤーでは、音飛びしまくってる市販CDを、
3200でRに焼き直したら、あら不思議。
まるで新品のようなクイックな動作。そんで滑らかな音質(カーステにて)。
414名無しさん◎書き込み中:02/01/14 19:08 ID:RGGh3uCE
nero5.5で、Audio Master機能を発動させるにはどうしたらいいのでしょう?
ただ単に、4倍速指定してバッファアンダーラン保護機能をオフにするだけ
でAudio Master動いてくれるんでしょうか?
415Verbatim! ◆Plex5s8w :02/01/14 19:22 ID:UaY7fb+V
>>414
最新版を使ってますか?
確か5.5.5.1以降で対応されています。
焼く直前のメニューでTAO,DAO,AudioMaster(M.Q)が選べるはずです。
416名無しさん◎書き込み中:02/01/14 19:38 ID:bvgt/x6g
>>415
414です早速のレス、どうも有り難うございます。
ディスクアットワンスの所にあるとは気づきませんでした。
付属のB'sが音楽CD作成でギャップ0にしても一瞬間が入るので、
今日nero買ってきたばかりでAudio Masterのやり方が分からなくて
焦ってたので助かりました。
417名無しさん◎書き込み中:02/01/14 19:45 ID:59CYx2EH
近日中にプレクから新型モデルが出るのでそれも気にはなっているけど
ここのスレを読んでいたら、やっぱり3200がすごく欲しくなってきたよ。
一応プレクの新モデルがどんなのかだけは見てみますけど。
3200は音楽CDのバックアップが特に目を引くようだけど、もちろん
普通のデータの(画像やその他)バックアップでも大丈夫ですよね。

パソコン雑誌とか読むと売り上げランキングじゃ、プレクがいつも
上位を独占してるので、そんなにプレクっていいのかな?とも思うの
ですが、なぜあれだけ人気があるのでしょう?(SD2対策が大きい?)
売り上げランキングとかで全てを決めてはいけないと思いますが、
それでも十分に3200も「買い!」でしょうね。
418名無しさん◎書き込み中:02/01/14 20:20 ID:f+olCain
>>417
たぶん過去のクオリティの高さから来るネームバリューの
せいではないかと>プレク
(あとYAMAHAは一時期ちょっと・・・って時期もありましたし)
最近のドライブでは、実際にベンチとればYAMAHAのほうが
高品質なのは明らかなんですけどね

あとは、わざわざCD-Rドライブを別に買うような人ってのは
一部の音質マニアと多くのピーコ厨房ってのもあるかな・・・
419名無しさん◎書き込み中:02/01/15 09:06 ID:pRLWDfYt
>>418
ふーむ、やっぱりネームバリューか。
貴重なご意見ありがとうございます。確かにプレクだけが絶対に強いと
いうのならば他のメーカーは淘汰されてしまいますからね。
420名無しさん◎書き込み中:02/01/15 11:00 ID:1RFLmC8w
AudioMasterで最適なメディアはどこのだろう?
誘電のシアニンと、リコーのフタロだと違いとか・・・。
421名無しさん◎書き込み中:02/01/15 17:42 ID:Bo/ulxcl
このスレ読んで、ヨドバシ行ったらCRW3200IX−VK買っちまった。
初めてのCDRなんでメルコのテキトーなのでいいと思ってたのだが。

しばらくは B’s Recorder 使ってたらいいんでしょうか??
neroって評判よさげだし。
422名無しさん◎書き込み中:02/01/15 19:12 ID:nj2hbGW8
なんで32倍速より高いの?? もうちょっと安くして!!
423名無しさん◎書き込み中:02/01/15 19:59 ID:F00zTNn0
プレ苦40倍って、ディスクトレーを黒にしたって言うけど
3200って黒だよね? つーことは、ヤマハの方が先に考えてたの?

オウデイオマスター・ラヴ。
424名無しさん◎書き込み中:02/01/15 20:36 ID:lMcYmq4J
>>422

青と紫に光るLEDが1万2千円也。(ほんと?・?・?・

早い=良品質ではないらしい。
メディアも選ぶしね。オーディオは特に最近は遅いのがぶ〜む。
425名無しさん◎書き込み中:02/01/15 21:32 ID:4HpTPqiu
プレク出ちゃったね。
サヨナラ3200

>>418
プレクが名前で売っていると思いますか?
パソコン触ったこと無い人でもYAMAHAというメーカーは知ってますが、
パソコン知っててもPlextorを知らない人はいっぱいいますよ。
426名無しさん◎書き込み中:02/01/15 23:25 ID:vPWQaxt3
でもYAMAHAという名前から楽器とかオートバイとか
ジュビロは連想できてもCD-Rは普通連想しないだろ。

PlextorがCD-Rメーカーだということを知ってても、
YAMAHAがCD-Rを作っていることを知らないユーザも
多分いっぱいいるよ。

パソコン触ったことない人なら尚更。
427@2:02/01/16 00:51 ID:w52VII08
>414
>415
やっぱりneroっていいですか?
B's使い続けるかどうか迷ってます。
428414.416:02/01/16 01:10 ID:cEiMlU0O
>>427
AudioMaster目的で、CRW3200買ったのでソフトは最初B'sで良いと思っていたのですが
前にも書いたとおり、ギャップ0に指定しても連続的には曲が流れなくて一瞬間が
入るので、ドライブ買った次ぐ日に速攻でnero買いに行きました。
neroは以前使っていて、そんな不具合?のような物がなかったので。
それにずっとnero使っていた私には、B's少々使いにくかったです・・・。
429414.416:02/01/16 01:16 ID:cEiMlU0O
ところで、このドライブってWAV最低10倍速でしか読み出せないんでしょうか?
最近のってやっぱり、等速読み込みなんてないんでしょうか?
430@2:02/01/16 01:19 ID:w52VII08
>428
そうですか。
neroもAM対応してるし、どうせ慣れるんなら早い時期が
いいからオレも明日買いに行こうかな。
しかし買うと結構いい値段するんですよね。
431名無しさん◎書き込み中:02/01/16 02:40 ID:1m07gWNa
>>430
英語版でいいなら秋葉のフリージア(だっけ?)で3000円で売ってる。
土日だけかも。
432Verbatim! ◆Plex5s8w :02/01/16 03:12 ID:mf4jXH/5
>>427
Neroいいですよ。
ただし、読みドライブには注意かも。

http://pc.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1005786865/l50
の41-53あたりまでを参考にして下さい。
完璧にやるならCDRWINでcue+bin作成→Neroでcue読み込ませAMというのが
読みドライブも選ばないし確実かと。
433名無しさん◎書き込み中:02/01/16 09:03 ID:QB/j/vCC
>>428
>ギャップ0に指定しても連続的には曲が流れなくて一瞬間が入る

これっていわゆる「ノンストップミックス」みたいな企画盤CDですよね。
Bsだと一瞬、間が空いちゃうんですか?
434名無しさん◎書き込み中:02/01/16 20:05 ID:9yE+bau9
>>428,429,430
オイ、3200にはNEROはバンドルされてるぞ。なんで買いに逝くんだ?
それに確かAM対応はバンドルされてるヤツだけじゃなかったか?

等速読み出しだけど、10倍読み出しでもバイナリ一致するんであればあんまり意味ナイと思うが。

>>433
DAOなら空かないよ。TAOでやると空くけど。
>>
435Verbatim! ◆Plex5s8w :02/01/16 21:55 ID:fS7gjyt5
>>434
私が買った3200にはB'sが同梱されてました。
Nero同梱は海外での場合だと思いますが、どうでしょうか?
あと、5.5.5.1以降はAM対応してますので、
最新版を使えば問題なく使えると思います。
436434:02/01/16 22:24 ID:9yE+bau9
>>435
>私が買った3200にはB'sが同梱されてました。 Nero同梱は海外での場合だと思いますが、どうでしょうか?

ハァ?
どこの店へ逝っても、箱に「オーディオ用ユーティリティソフトウェア」ってのが
書いてあるハズなんだが・・・・
アンタの箱には書いてないかい?んでな、同梱のB7sのCDを開くと、ちゃんとNEROはおるんだがな・・・

それと、バンドルのみのAM対応については勘違いだった。スマソ。
437名無しさん◎書き込み中:02/01/16 22:52 ID:G03PpM2Y
それはNeroMixだと思われ。
簡易記録機能付き再生ソフト
438429:02/01/16 23:51 ID:Fn6i//Ml
>>430
乗り換え版を5800円で買いました<nero5.5

>>Verbatim! ◆Plex5s8wさん
なるほど・・・neroでもドライブによると完璧なギャップを読みとれるんですね。
私もCRW3200の前は、55Sで読み込みと書き込みをしていてneroがギャップを完全
に読みとっていないのとばかり思っていました。

>>433
ドライブ買ってすぐ試してみたんですが、CD-TEXT入力したからかどうか分かりません
が俗に言うライブ盤のようなマイナスカウントにも音が入っている曲を焼いたら
一瞬詰まりました。でも、そのWAVデータ自体はnero5で無音部分をカットしないで
吸い出した物なんでB'sで吸い出したものではないので何とも言えませんがnero5では
きちんと曲間は滑らかにつないでくれてたのでB'sのせいではないかと思いました。
nero5.5とnero5だと同じように吸い出してもWAVデータに2KBほどの差があるのは
なぜでしょうね・・・。

>>434
一応読み込み速度は、精神衛生上遅いほうが安心する・・・みたいに思ってましたが
どうも3200はキャッシュがでかいので確かに10倍でも余裕みたいですね。
439名無しさん◎書き込み中:02/01/17 00:56 ID:MOR/CE5k
しかし今だに音楽CD焼くのがそんなレベルなの?>焼き専門ソフト
波形編集ソフトのWavelabみたいなの無いの?>音楽CD焼き機能
440名無しさん◎書き込み中:02/01/17 01:07 ID:RC13uxhM
で、結局どのソフト使えばいいの?
441名無しさん◎書き込み中:02/01/17 01:30 ID:CNpMNEDD
>>438=429
>どうも3200はキャッシュがでかいので確かに10倍でも余裕みたいですね。
オイ、読み出しにキャッシュが関係するのか?
442438:02/01/17 01:53 ID:O6qjp3/L
>>441
neroの説明書にはジッターノイズに対する対策として
バッファ容量が大きく、かつ質の良いファームウェアを搭載したドライブを使用する。
とあったので、8MB積んでるから10倍速でも余裕を持ってきちんと読み出せるのかと
思いました。間違ってたら、すみません
443名無しさん◎書き込み中:02/01/17 07:59 ID:gVn4nwYp
>439
WaveLabもサンプリチュードつかレッドハットも
対応遅いんだよね。。。民生機クラスのは特に。

ここの住人って、この手のレコーディング用途系
アプリ持っている人って少ないの?
444名無しさん◎書き込み中:02/01/17 08:18 ID:gVn4nwYp
げ、なんだレッドハットって。ゆにくすかっつーの(w
Red Roasterのまちがいですスマソ
445 :02/01/17 08:34 ID:0aDz3RsK
WaveLabなら持ってるが・・・
オーディオカードのおまけだけど。
446名無しさん◎書き込み中:02/01/17 10:38 ID:/jEWcCkb
>>434はNeroMixと通常のNeroを混同していると思われ。
3200には通常のNeroは付いておらんですわ。
447名無しさん◎書き込み中:02/01/18 05:58 ID:v18eNbZ6
NeroMixだめなの?
CDコピーするときいつも使ってるよ。
448名無しさん◎書き込み中:02/01/18 08:50 ID:lTadlzIf
3200でAudioMaster使用時に最も相性のいいメディアはどこよ。
やっぱ誘電か?
449名無しさん◎書き込み中:02/01/18 09:47 ID:V9DO7h/L
オレ的にはリコー74分がおすすめ。三井はいまいちかな?何気に三菱化学が
いいように思う。誘電は可も不可もなし。TDKは台湾製になってから使って
いないのでわからない。80分ディスクよりは、74分ディスクの方が確実に
音質はいいと思うが。
450名無しさん◎書き込み中:02/01/18 10:43 ID:DcbCt1Rf
>>449
森氏のマル秘本では
「ヤマハのドライブと三菱とは相性が良く、三菱を使っていると不思議にドライブが長持ちする」
と記してあったね。
451名無しさん◎書き込み中:02/01/18 11:50 ID:lTadlzIf
アゾっすか・・・
プレクでアゾ焼いた時はこゆい最悪の音になったんで
拒絶反応があるんだけど、相性次第で変わるのね。
452やまは:02/01/18 23:55 ID:kJ62cehq
ヤマハはCD−DAの吸い込みが弱いって聞きますけど
弱いって音質が悪くなるの?3200もダメなんですかねぇ
453名無しさん◎書き込み中:02/01/19 00:03 ID:wwoL1yAH
>>451
プレクとAZOって相性悪いみたいね。
今は知らないけど、俺のPX-W8220.よく吐き出してたよ。
454名無しさん◎書き込み中:02/01/19 00:25 ID:mKK7q1gY
>>452
3200使ってるけど、悪くなってるとは感じないけどなぁ・・・
それに俺は吸い込みが弱いという話は聞いたことないや。
455名無しさん◎書き込み中:02/01/19 00:53 ID:euO0Ap0L
>>452
弱かろうが強かろうが、バイナリ一致してりゃ、おんなじだろうに。
だいたい、その「弱い」のネタ元は?
んで、そのネタには、「弱い」というちゃんとした理由が一緒にあんの?
456名無しさん◎書き込み中:02/01/19 01:02 ID:Dv+SqXVh
>>455
その話は堂々巡りにしかならんからヤメレ…
457 :02/01/19 07:02 ID:nyer+wdU
速度はともかくとして、2200とか2100は傷に弱いという問題が有った気がする。
458名無しさん◎書き込み中:02/01/19 08:59 ID:mKK7q1gY
つまりはピックアップが弱いと?
459名無しさん◎書き込み中:02/01/19 10:49 ID:IfPOnaKV
>>455
俺も452氏の「弱い」のネタ元が知りたい。どういう根拠でか?
ま、最後は堂堂巡りになってしまうのがオチでもあるか。
460名無しさん◎書き込み中:02/01/19 11:55 ID:6kIbk5Eg
複数回吸い出してコンペア通れば正確性については問題無い。
461名無しさん◎書き込み中:02/01/19 14:37 ID:O9K1+U2+
>>458
いや、むしろチップのエラー訂正能力が弱いんでは?

速度が速くなると傷ディスクに対するエラー訂正が
間に合わなくなる説。
んで傷検出するとスピードダウン
→傷に弱い
→DAが弱い
という風に伝わったんではないかと思われ。
3200はどうだか知らんが。

漏れも皆が言ってるようにバイナリ一致してりゃ
問題ないと思う。
462やまは:02/01/19 19:14 ID:u40M7w0L
こんらんさせてすんません、どっかで2ちゃんで見た。
というような感じで確証はありません。<CD−DAが弱い。
プレクで吸って、ヤマハで焼くのが音質いい、とどっかで見て
ということはヤマハの音楽の吸い込みはプレクに劣るのか?
と思っただけです。
463名無しさん◎書き込み中:02/01/19 19:22 ID:I4gnTuhF
ヤマハのドライブのいいところは多少汚れているメディアなら
問題なく読み取ってしまうこと。他のドライブで読めないCD
もなぜか読めてしまうことがある。

464名無しさん◎書き込み中:02/01/19 23:03 ID:j/GRvBZM
データだから比較にならんかもしれんが。
RICOHのMP9120Aで焼いたディスク(1年くらい経つかな。国産AZO。今持ってるのが奇跡)
を最近それで読んだらCRCエラーがあって読めないと抜かしてきたのに、YAMAHAの3200で読み込んだら普通に読めたw
スピードダウンもなし。
ちなみにそのディスクはPLEXTORの1210でも読めたw
RICOHはヘタレ。決定。絶対買うな。
結論。そんなヘタレが焼いたディスクも読めるYAMAHAはイイ!
465名無しさん◎書き込み中:02/01/19 23:43 ID:vFbeAIv2
3200買って良かった〜。
466名無しさん◎書き込み中:02/01/20 01:04 ID:VQdUKMsb
今時定評あるドライブでまともにリッピングができないと
言うのは信じがたい。

バイナリ一致してりゃ問題ないし、
自分の耳で違いが感じなければなおよし。
467名無しさん◎書き込み中:02/01/20 01:05 ID:1Tq97axr
ウチは、1610と3200があるが、CD to CDが多いので読みは1610でやる事が多いなぁ。
オーディオのリッピングに関しては、1610だとたまにスピードダウンする事がある。
同じCD-DAで、3200では問題なかったりとか。
468名無しさん◎書き込み中:02/01/20 02:01 ID:a6srXoFh
すみません、教えてください。
3200E−VKを買ったんですが、B'Sの環境設定画面に
AudioMasterのチェックボックスが出てきません。
OSはWINDOWS XP。
B'S Recorder Goldのバージョンは3.16です。
3200E−VKのファームウエアのバージョンは1.0bです。
AudioMasterのチェックボックスを出すには
どうすればいいんでしょうか!?
469名無しさん◎書き込み中:02/01/20 02:05 ID:a2N8H5xw
>468
書込みをクリックした後に出てくる。
470名無しさん◎書き込み中:02/01/20 02:09 ID:08NT3NRr
>>468

ばか?

じすくあっとわんすにしろ。能無し野郎!
471名無しさん◎書き込み中:02/01/20 02:19 ID:a6srXoFh
書き込みのタブをクリックすると
オンザフライ方式
詳細な進捗を表示する
ベリファイ
コンペア
の4つの項目が出てくるのみです。
もちろん、オンザフライのチェックボックスもオンにしてあるんですが・・・
能無しでごめんなさい。
472名無しさん◎書き込み中:02/01/20 02:21 ID:7v2IpG65
2200のIDEを買ったが
CDRWを読み込むのが
やけにおそいんだけど
473名無しさん◎書き込み中:02/01/20 02:46 ID:Gxw9HVk9
>>471
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20011105/dal33.htm
ここ見ると良いかも、焼き込む直前にAM使うか問われる
474名無しさん◎書き込み中:02/01/20 03:00 ID:a6srXoFh
>>473
ありがとうございます!
普通の環境設定じゃなくて
バックアップを指定したときにAMのチェックボックスが出ました!
自分はてっきり環境設定で出るのかと
勘違いしていたようです。
皆様、お騒がせして申し訳ありませんでした。
YAMAHAマンセー!
475471:02/01/20 03:56 ID:a6srXoFh
うわ、ディスクアトワンスと書こうと思ってたのに
オンザフライとか書いてる・・・
めちゃくちゃ気が動転してた様です。

レンタルしてきた松浦亜弥たんのアルバムも
無事AudioMasterモードで書き込めたので
安心して眠れそうです。
476 :02/01/20 04:34 ID:vgE0oi8m
>>471
松浦亜弥・・・。
477名無しさん◎書き込み中:02/01/20 10:40 ID:iCOkEILC
>>471

松浦亜弥って万コの毛そっててパイパンやで。by.昔の彼氏。3回だけ
せくーすした。でもあの顔でパイパンには萎えた。
なんでもケジラミもらったとか。
478名無しさん◎書き込み中:02/01/20 10:42 ID:Phgap85N
>>477
ふーん そうなんだ すごいねー。 へぇー。 ふーん
479名無しさん◎書き込み中:02/01/20 10:53 ID:UCl0DayE
>>475
松浦亜弥って誰??
480名無しさん◎書き込み中:02/01/20 12:27 ID:2GVIHlOf
松浦亜弥しらんで。
モー娘か何かの仲間?
481名無しさん◎書き込み中:02/01/20 15:01 ID:UTbvjLuU
>>477
てか、スレor板違い?
482名無しさん◎書き込み中:02/01/20 15:54 ID:zRk60hS3
あやちゃん最高っす。特にへそが。
483名無しさん◎書き込み中:02/01/20 18:06 ID:7+5Z4uDL
話がずれてきてるぞ
484名無しさん◎書き込み中:02/01/20 19:02 ID:O79uZj5g
で、Audio Master使ってあやちゃんのアルバムコピーすると
上手く聞こえるの?
485名無しさん◎書き込み中:02/01/20 19:56 ID:PXlQ7z/p
>>484
ついでに収録ついでにSEXした時の喘ぎ声も聞こえるらしい
で、松浦亜弥って誰??
486名無しさん◎書き込み中:02/01/20 20:11 ID:Y4dYCyRc
487485:02/01/20 23:38 ID:9F96FpOn
>>486どうも
将来が楽しみだが
今はタダの糞ガキだな
488名無しさん◎書き込み中:02/01/21 13:08 ID:eHJXk2du
スレ違い気味の質問スマソだが、Neroについて。

コイツ、CD-TEXTで英日同時書き込みできる?
なんか、どっちか片方ならできるとは聞いたんだけど。

今使ってるWINCDRだと可能なんで、気になる・・・
このソフトを使い続けてる理由がTEXT機能だけなんで、3200への買い替えと同時にWINCDRからもいーかげん乗り換えたい。

情報きぼんぬ
489名無しさん◎書き込み中:02/01/22 00:20 ID:HMMs61Qn
3200買った。以前のドライブと比べるとかなり音質良くなった。
高い金はたいただけある。
ところでオーディオマスター使用時は四倍速までしか出せないの?
490名無しさん◎書き込み中:02/01/22 00:21 ID:gFF1Qb+h
>489
そのとーり。
491名無しさん◎書き込み中:02/01/22 00:51 ID:HMMs61Qn
じゃあ書き込むときに四倍速より速い速度に設定しても
書き込めたんだけどオーディオマスター効いてないの?
492名無しさん◎書き込み中:02/01/22 01:32 ID:HMMs61Qn
追加。
今日3200買うときにPCショップの店員に聞いたらやはりこれが一番音いいらしい。
なんか本物の音楽CD作るときもこの方式で焼いてるんだって。
あと高速で焼いてもこれなら音が悪くならないとか言ってたが?
493名無しさん◎書き込み中:02/01/22 01:33 ID:Ch5dy6Em
>>491

試しに24倍設定で、AudioMASTERにチェック入れて焼いてみな。
ちゃんと4倍と同じ時間で焼き上がるから。

しかし、普通そういう疑問はわかないけどなぁ・・・。
494名無しさん◎書き込み中:02/01/22 01:40 ID:Ch5dy6Em
>>492

漏れも追加。
その店員はオヴァカだ。

>なんか本物の音楽CD作るとき
この機能はそんなに前からあったんか?
>高速で焼いてもこれなら音が悪くならないとか
だから4倍速オンリーだって。どうやれば高速でAudioMASTERで焼けるん?
そのおヴァカな店員に、小一時間問い詰めたろか?

んで、その説明で買ったの?ある意味素晴らしいかも。
495名無しさん◎書き込み中:02/01/22 02:06 ID:lfbV/QIN
>>494
「これ」が3200を指してるんなら嘘は言ってないんじゃないか?
商売なんて客だましてナンボだからな。

確かに24倍でも思ったほど音悪くならないよ。他よりも値段高い
だけあって結構しっかりと作りこんであるドライブだと思う。
焼きムラも出来ないから、どうでもいいCDなんかは24倍使うこと
多いけどな。
496名無しさん◎書き込み中:02/01/22 02:26 ID:jaShpKkg
>>492
マスターCD-Rを作るときの話だろうか…。
まさかその店員は音楽CDがCD-Rみたいな焼き過程を経て出荷される
とは思ってないよな…
497名無しさん◎書き込み中:02/01/22 03:30 ID:Ch5dy6Em
>>495
「これ」が3200を指してるとしても、何に対して音が悪くならないのかがわからないとなぁ。
変化(悪くなる?)の度合いに関しては、オリジナルのプレスCDに対してだったらかなりだろうし、
他のドライブに対してだったら、ほとんど変わらないかもしれんし。
ただ、例えばプレクの2410を売る時に「高速で焼いてもこれなら音が悪くならない」などと
宣う店員なんていないだろううね、きっと。

そういう意味でもAudioMASTERを指してると考えるのが妥当だと思うが。
それと、嘘という意味なら、店員が自分の主観をセールストークに使うのは確かに嘘じゃないな。
ただ、そういう場合は主観という事を相手にわからせなきゃいかんがな。
しかし漏れなら、あの説明をされた時点で「ここで買うのはやめよう」って思うな。

>>495の後半はおおむね同意ね。
498名無しさん◎書き込み中:02/01/22 10:12 ID:bRssm4bM
別スレにも書かれてたけど、AudioMaster使うとメディアの違いが分からないYO!
俺の耳もヘタレなのか??
499名無しさん◎書き込み中:02/01/22 19:44 ID:Fi+Vx1hO
3200まだたかいよねぇ
あれが他社なみの価格になれば大ヒットだとおもうんだけどなぁ
500名無しさん◎書き込み中:02/01/22 20:23 ID:Jzb+dFs/
3200って、焼き終わってしばらくほっとくとビーって言う回転音みたいなのが
してくるんですけど、使ってる人どうですか?なる人います?
12倍速で焼いたんですけど。
501名無しさん◎書き込み中:02/01/23 20:03 ID:fY8wtCkd
こんな記事発見。既出ならスマソ。

http://japan.cnet.com/JustIn/jp_hard/020117/
502名無しさん◎書き込み中:02/01/23 22:28 ID:Al2Sbp1X
AudioMasterについては視聴した人・環境・焼いたCDによって評価が変わるのは仕方ないと思う。
>>501の記事では「効果に疑問」となってるけどこのスレには「効果あり」としてる人もいるわけだし。
503ミュージシャン:02/01/24 00:00 ID:g8v/efWv
なぜだろう。

AudioMasterで焼くと、オリジナルより、テンポが遅く聞こえる。
データ的には1.2が1.4になってる分、ハードがきちんと対応してないから
遅くなってるのかとも思い、実際、計測もしてみたりした。

まず、PC上でオリジナルからディスクダップにてAudioMasterで焼き。
もうひとつ、PC上でオリジナルからディスクダップにて24倍速で焼き。

オリジナルCDを、アナログ接続でHDレコーディングで録音。
そして、AudioMasterで焼いたCD-Rと
24倍速で焼いたCD-Rを、やはりアナログ接続でHDレコーディング録音。

結論
3分20秒の楽曲でおよそ0.5フレームAudioMasterが長かった。
オリジナルと24倍速焼きCD-Rはきっちり同じだった。

これはやはり、線速が長いことによる、読み取る側のCDプレーヤーの回転精度の問題
があるのかもしれない。しかし、
データ上、一応オリジナルよりはテンポが遅いことはわかったが、
60分のを比べてはいないので、単なる誤差だったのかもしれないし、また
60分でやるともっと大きく差が出るのかもしれない。

しかし、ぱっと比べての聴感上は、1〜2%は遅く聞こえてしまう。
特にバラード系の曲だと、スネアを叩くタイミングが微妙にためすぎてるような
感触である。

これは単に、空間表現が緻密になった故の障害なのだろうか。
今まで良く聞こえていた演奏が、音源再生方式が高度化される事により
粗が見えてきたという事なのだろうか。・・・
504名無しさん◎書き込み中:02/01/24 00:12 ID:eI83taDL
アナログのテープを長年使ってきた経験からすると1〜2%というのは
計らないと聞いててあまりわかるもんじゃないですが・・・。
うーんと初期のCDのでたてのころにピッチの問題提起しているところが
あってニュースとかでもとりあげられてましたが結局は否定されてました
ね。なんともむずかしいですね。
505名無しさん◎書き込み中:02/01/24 02:23 ID:iq+ZGmB2
>>503さん
どうだろう?
ということで、面白そうなネタだったんで実験してみました。

オリジナルCD、通常焼きCDR、AudioMASTER CDRの同一トラック3つをそれぞれ同じソフトでリッピング。
そのデータをHDD Rec.用のソフトにインポート。で、片チャンネルのみでチェック。
そこでまず一つ変化が。トラックの頭を揃えた時に、オリジナル、通常焼き、AudioMASTERの順に、
最初の音の出始めの部分が少しずつ遅れている。それぞれ調べてみると
オリジナル→通常焼き=0.0016秒ずれ、オリジナル→AudioMASTER=0.0023秒ずれ、というようなところ。
もちろん、聴いてわかるような遅れではない。多分CDR作成時のソフトの違いによるプリギャップの
誤差ではないか、と。(確信はナイが)で、エディットして出だしの部分を遅れのないように揃える。
そうした上で、それぞれを2つ同時に再生し(3通りね)どちらか一方の位相を反転させる。
基本的に同じデータなら、逆相で打ち消しあい、理論上音は消えるはず。
で、結果はというと、3通りともちゃんと消えました。

条件上では、HDD上にサウンドファイルとして保存される点では>>503さんと同じ。
単純に違うところはDACを通ってるかいないかなので、読み取り時の回転精度というのは???だと思う。
また、回転精度ということなら、等倍で読み出している普通のCDプレーヤーの方がイイのでは?
(ウチのは40倍DAEだし)
1〜2%遅く聞こえるようであれば、たとえ1曲でも再生時間に差がでると思うがどうだろう?
3分20秒の曲とのことだが、>>503さんは実際の再生時間は計測したのだろうか?

ま、けして>>503さんの言ってる事を否定するつもりはないのだが、「錯覚」ではないだろうか?
506505:02/01/24 02:51 ID:iq+ZGmB2
おまけ。
>バラード系の曲だと、スネアを叩くタイミングが微妙にためすぎてるような感触である。

考えられることとして、スネアのヒット音のタイミングは変わってないのだが、
バラード系ということで、スネアの鳴るその前の音が、他のCDRより良く残っているように
聞こえる(実際リヴァーブ感が変化して聞こえる)為、相対的に遅れたように聞こえるのではないか、と。

実際の例として、例えばスネアだけを4分音符で連続で叩き、それに深いリヴァーブをかけた時と、
全くのノンリヴァーブの時とでは、前者の方がゆったり聞こえるという人もいる。

粗が見えてきたというよりは、聞こえていなかった音が聞こえてきたと考えます。


507名無しさん◎書き込み中:02/01/24 03:03 ID:vNu9DiV6
>>503 >>505
興味深いですねぇ。私もAudioMASTER使ってみましたが、
うーん、いまいち>テンポが遅く聞こえる については
わかりませんでした。正確な測定はしてませんが・・・。
クリックのみ、あるいはドラムループ(Reverbなし)の
素材を同じように比べてみたらもうすこし比較しやすいとは思いますが、
当然焼きソフトによっても癖はあるでしょうから、何とも言えませんね・・・。
508名無しさん◎書き込み中:02/01/24 04:19 ID:fdcW+g5A
ピッチも下がってるのか?(藁
509名無しさん◎書き込み中:02/01/24 04:59 ID:eZ1R+Jef
レコードじゃないんだから線速度変わっても音の高低やスピードは変わらんよ。
試しに指で回転速度落としてみな。音出なくなるから。
510408:02/01/24 08:02 ID:XM/d1DCT
>>505-506
>>509
の意見で正解だと思います。

>>503さんの仰ることは、感覚的には僕も良く判るんですが(アナログレコードプレーヤ的発想ね^^;)
あくまでもCDRの場合、この段階でメディアに記録/拾い上げているのはバイナリであり、
サンプリングレートが16bit44.1である以上、再現(再生時)の時間のズレ=(PITCHのズレ)は
無いと思います。(DJ用等の特殊なプレーヤーはまた別ですが)
>>509さんの仰るとおり、もし仮にCDプレーヤの回転を落とせば、再生速度は遅くならずに
即エラーとなるでしょう(buffer等の存在等とかはさておいて、原理としてね)
505さんの実験結果にある通り、数ミリセコンド音がずれただけでも、
位相による「完全」な打ち消しは発生しません。
線速/読み出し速度/記録速度とは、あくまでもデータであって、音声そのものでは
ありません。
511408:02/01/24 08:09 ID:XM/d1DCT
補足:
(回転ムラをバッファーで云々のくだり → ややこしくなるのでシカトして下さい w)
(×位相 ○逆相)
512名無しさん◎書き込み中:02/01/24 23:57 ID:A/dJiVrX
>>510

馬鹿ですか?

SONYのCDプレーヤーとStuderのCDプレーヤーとでは72分のCDを再生すると
2.5秒の差があるぞ。

それにPCのCD-ROMプレーヤーは、通常に音楽を再生しながら、
40倍速で吸い上げもできるんだぞ。

初期の高級なCDプレーヤーのいくつかには、バリスピードコントローラー
なるものが常備してたんだぞ。

阿呆なこと言うな。

おまえみたいに耳を塞いで機械を眺めて喜んでるうんちく野郎は、氏ね。
513名無しさん◎書き込み中:02/01/25 00:21 ID:J1nlbjy2
>>512
それはプレーヤーごとの違いであって、同じプレーヤーでの通常焼きとAudioMASTER焼きの
再生速度の違いとは関係ないと思うぞ。
514わけわからん:02/01/25 00:22 ID:j2QVk/PW
スピード違うってことは小数点第2以下が若干違うの?
44.1×××
やっぱ若干ピッチも違うわけ?
515名無しさん◎書き込み中:02/01/25 01:48 ID:d6pgYwO5
やっぱり堂堂巡りっぽくなってきたな…

>>513
取り敢えず、氏ねとか書いてるやつは相手にするな。
516名無しさん◎書き込み中:02/01/25 02:38 ID:ozflxNDA
>>512
で、その2つのCDプレーヤーのどっちの再生時間が正解なんだ?
(どっちかが正しいはずだからな。ズレてるのがStuderだったら笑えるが)
72分で2.5秒とあるが、72分の中のどこでそのズレが生じてるんだ?
音が出ている時か、それともプリギャップか?また、何トラック目だ?
(まさか72分1トラックでもないだろうし)
それと、SONYまたはStuderのどの機種なんだ?それとも全部の機種なのか?
(Studerはともかく、SONYは星の数ほどあるからな)

>それにPCのCD-ROMプレーヤーは、通常に音楽を再生しながら、40倍速で吸い上げもできるんだぞ。

何が言いたいんだ?よくわからんぞ。

で、バリスピードがどうしたって?
>>510は「DJ用等の特殊なプレーヤーはまた別ですが」って書いとるぞ?
思いっきりバリスピードの事やん。ちゃんと読んでないんけ、オメ?

それに>>512の言うとおり、AudioMASTERとの関連性はナイぞ。
わけわからんレスだな。

ま、とりあえず、「馬鹿ですか?」と、言っておこう。
517名無しさん◎書き込み中:02/01/25 03:43 ID:KMrYw4LE
覚えたばかりの言葉を使ってみたかった厨房だろ
マジで相手にしない方がいい
518516:02/01/25 03:52 ID:ozflxNDA
>>515,517
そう思いながらも、一回くらいはつっこんでみたかったワタシ・・・。
大人気なくてスマソね。
519408:02/01/25 07:31 ID:jJEjlXSK
あれれ、何か私の書き込みで荒れちゃったみたいですね。すみません>皆様

>馬鹿ですか?
そのような表現は、ネット上(2ちゃんねるであっても)でも実社会でも慎んだ方が
結局貴方のためですよ。反論がおありだとしても、もっと礼節をわきまえたほうが
よろしいかと思います。

>SONYのCDプレーヤーとStuderのCDプレーヤーとでは72分のCDを再生すると
>2.5秒の差があるぞ。

たとえば、貴方のPC上に一つのWAVEファイルがあったとします。
最終的には、音(波形)として再現されるためにあるわけですが、
もちろん再生スピードは任意に速めたり、遅くしたりすることは出来ます。
(当然、ピッチもそれに従い変化いたします)。これはサンプリングレート、
ビット数などのフォーマットに限らず同じ事ですが、概ね統一された規格が
存在しております。そして、CDDA規格で定められている16bit44.1KHZのフォーマット、
時間あたりどのくらいのサンプル数で呼び出し、音声とするかは規格で決まっている
のです。さて、アナログのレコードプレーヤであった場合を考えてみましょう。
溝に掘られている凹凸を、針はピックアップし、その振幅はそのままダイレクトに
電気的に増幅されて音声(音声波形)となります。仮にターンテーブルで回転ムラが
起きたとすれば、それは即座にピッチ(速度の遅れ)となって繁栄されます。
しかしCDの場合ですと、順次転送(DUMP)されてきたバイナリをから、最終的な音声信号へと、
順次「組み立てる」処理をしているわけです。ですから極端な話、全てのデータをメモリ
(バッファ)等に取り込んで再生しようとしれば、それも可能なわけです。
結論です、もし、再生された楽曲の長さが若干違っているとしても、それはCDRの
書き込み速度や読み出し速度の問題では全くなく、あくまで「得ている情報を標本にして」
後から「音声」としての「再現」スピードを変えている、もしくはそのような
誤差が出てしまっているだけの話です。極端な話、
 貴方は、「サンプラー」という電子楽器を知っていますか?この仕組みを
ご存じであれば、理解は早いと思うのですが。。。。
さらに、「ワードシンク」という同期についての観念をご存じであれば、私としては
より判りやすく、違うアプローチから説明できるのですが・・・・

>おまえみたいに耳を塞いで機械を眺めて喜んでるうんちく野郎は、氏ね。

私はエンジニアではないので技術的な細かいところは判りませんが、
楽曲のアレンジ等を生業としております。耳を塞いでいては商売ができません。
520408:02/01/25 07:36 ID:jJEjlXSK
長々と乱文済みませんでした。
>>516
>思いっきりバリスピードの事やん。
まさにその事です、仰るとおりですね。
ところでこのテの話って、タブーなの?(^_^;
この板にはふだん常駐していなかったので知りませんでした。すみません>皆様
521名無しさん◎書き込み中:02/01/25 08:07 ID:XUYXRmNm
じゃこれを何度か続ければ明らかな遅れとなって
現われるわけだね

AudioMasterで焼いたCD-R をアナログ接続でHDレコーディング
そのHDレコーディングした音をAudioMasterでCD-Rに焼く
→文の先頭に戻る




522NHK教育ふうに:02/01/25 09:37 ID:rWqsRwsx
>>521
じゃこれを何度か続ければ明らかな遅れとなって現われるわけだね

うーん、521くん、良くわかってないかもねw)
検証してみましょう。
>>503
>3分20秒の楽曲でおよそ0.5フレームAudioMasterが長かった。
>オリジナルと24倍速焼きCD-Rはきっちり同じだった。

数字的には3分20秒で0.5フレームずれって、200,000ms分の7msでしょ。
プロの演奏家は10msの違いを聞き分けられるというから、ずれのポイントがまとまって起きるなら、あと5回ぐらい繰り返せば訓練された耳は気がつけるかもしれない。
でも分散してたら、10000回(数的根拠なし)コピーしても判るかどうか?ではないんかな。
>>505
>最初の音の出始めの部分が少しずつ遅れている

>オリジナル→通常焼き=0.0016秒ずれ、オリジナル→AudioMASTER=0.0023秒ずれ

>基本的に同じデータなら、逆相で打ち消しあい、理論上音は消えるはず。
>で、結果はというと、3通りともちゃんと消えました。
こちらは、個々の唄い出しがずれてるってことですね。
何度コピーしてもそこは変わらないと。
逆相で打ち消しあえるなら曲中でのずれはないってことで、ずれは増幅しないね。

>>503
>しかし、ぱっと比べての聴感上は、1〜2%は遅く聞こえてしまう。

むしろこの聴感上のことがポイントじゃないの。
「線速度1.4固定焼きだと、REDBOOK上の1.2〜1.4という規格の中で最大値で、
理屈上、ピット長が長くなれば相対的に有効面積中のジッタが占める割合が減るから音がいい」
というのがAudioMasterなんでしょ。
変な話だけど線速度1.2で焼いた原盤とは、CDとCD-Rという差を考慮しなくても、音が変化して当然なのね。
それが好きかきらいか、オリジナル演奏、オリジナルプリントにどこまでこだわるか。
あと、相対的に有効面積中のジッタが占める割合が減るから経年劣化に強いのも特長だよね。
データ焼きにも有効なんじゃないかなあ。



523408:02/01/25 11:02 ID:jJEjlXSK
【その1】
まず、WAVEデータもCDDAも、その原理(サンプリングという考え方)は基本的には同じ
ですが、大きく異なる点が存在します。

では、ハードディスク上のWAVEファイルが再生される過程を簡潔に
説明します。貴方がPC上で、WAVEファイルのアイコンをマウスでソフトに放り込むと、
再生ソフト君はまず、WAVEファイルとしてハードディスクに記録されている情報を、
ある程度ごっそりと、PCのメモリ上に取り込みます。そこから、時間的な、指定された
再生速度に従い再生してゆきます。

※この「指定される速度」とは、通常は基準として定められた幾つかのビットレートや
サンプリング周波数に応じて、正確に再現できるように決められております。ですから、
特殊な機能のあるソフトでない限り、一般的なPlayerでは、デフォルトでは、取り決め
られた速度に従い再生します。

(続き)で・・・メモリの残りの余裕が少なくなったら、またごっそりとメモリに
取り込んでゆきます。ですから、いつでも予備(在庫)がある状態です。余裕がありますね。
しばらくは在庫切れにならなくて済むのです。再生しようにも、元となるデータが
追いつかないということは(環境にもよりますが)比較的ありません。
ところで、PCからサウンドカードへのデータの受け渡しをする際に、サウンドカード側には
(内部的に)足並みを揃えるためかけ声をかける役割の人がいるのですが、WAVE再生ソフトは、
最初からこのデータがどのくらいの大きさであるか、情報に間違いがないかを、最初から把握
出来ているので、「かけ声係」のかけ声のタイミングに会わせて、正確に誘導できます。
そしてまた、WAVEファイルというフォーマットは、最初から正確に読める(時間管理等含む)
仕組みのデータ構造をしているのです。
524408:02/01/25 11:03 ID:jJEjlXSK
【その2】
では、音楽CDプレーヤの場合はどうでしょうか?
この場合、データはハードディスクではなく、コンパクトディスクというメディアに記録されています。
音楽CDプレーヤの中の再生ソフトは、一応音を出すための準備をして待ちかまえているのですが、
人間が再生ボタンを押しても、ごっそりとではなく、まるでバケツリレーのごとく(笑)
ちょびちょびと、ちびちびとデータが流れてきます。CDの場合、データの供給側と再生する側は、
「共に一緒に歩く」宿命なのです(基本的には)。いつ、供給が間に合わなくなるか判らない
ギリギリの状態ながら、規則通り進みます。もし、プレーヤーのモータがへなちょこだったり、
記録のされ方が不完全だったり、読みとりするときに間違いが出ちゃったりすると、データの供給は
間に合わなくなってしまいますが、でも再生ソフトは、けなげにもお約束=、規約でさだめられた
再生速度を守りつつ頑張ります。データはリアルタイムに近い状態で消費されてゆきます。

★でも、しかし、肝心なことは、再生ソフト君側は、情報の到着を待って、再生するスピードを
 緩めたり、音声スピードを遅くして到着を待つということは無いということです。これが今回の
 話のポイントです。
結果、再生するべき元の情報が送られてこない・・・・エラーとなります。
それを防ぐ為に、実は「バッファ」という、小さなメモリを、間に置いて、情報がとぎれたりする事を
防いでいるのです。
※(これが俗に言う「先読み」です。先にデータを少し読み込んでおいて、余裕を持たせておくのです)
 (PC用のCDROMは、“パソコンと連携”して比較的前者に近い技が使えます)
でも、音楽CDプレーヤ一般としては、それにも限界があります。これは、前者のPC上でのWAVEファイルの
再生のように贅沢なものではありません(あくまでも一般的には)。バッファメモリというデータ貯蔵庫の、
一時的な貯金もすぐに使い果たしてしまい、その状態が長く続けばやはり音は出なくなります。
ところで、CDプレーヤの中でも、「息のあった呼吸」をするべく、かけ声を発する人はいます。
<データを読む係>←※→<再生する係>←−→<オーディオ信号に変換する係>
同士の「足並み合わせ」です。そのかけ声に従って、足並みをそろえ、両者は一生懸命に連係
プレーをしています。
でも、CDの場合は前者と違って、最初からこのデータがどのくらいの大きさであるか、
情報に間違いがないかを、最初から完全には把握出来ていないので、「かけ声係」のかけ声のタイミングを
守れない場合が多くなり、正確にやりとりできない確率が高くなります。特に、普段慣れ親しんでいる
音楽用のプレスCDとは少し毛色の違う、汚い字で書かれている(笑)CDRメディアは読み込むのが大変で、
かけ声係のリズムになかなか乗れません。いわゆるジッターですね。修正をしてくれる人もいるんですが、
どうしても完璧ではありません。ずれてゆがんでしまいます。実はゆがんだ部分を補正する係もいるのですが、
この係が忙しなく動くことによる悪影響(電源変動等)で、結果として生成される波形のクォリティは低下して
しまいます。それが音質の差となってしまうのです。
525408:02/01/25 11:03 ID:jJEjlXSK
【その3】
でも、
★CRW3200君がメディアに書いてくれる情報は、文字が大きいのです(笑)。だから結構読みやすい。
もちろん、文字が大きい(の長さが長い)分、かける文字の量は面積的に多少少なくなっていますが、
でも、文字が大きいからといって読み込みのスピードが(相対的に)遅くなることはなく、
★上記で説明したように、間違っても、そのことが理由で、再生される音の長さの違いや、音程の上下の
 違いとなって現れることはありません。あくまでデータを記録する為のピットの面積が広がったという
 お話で、混同しやすいですが別次元の問題です。その為にAudioとしての波形の間隔が広がるわけではないのです。

 (これは超極端な例え話です)
 連続した波形(グラフ線)が書いてある絵に、半透明の方眼紙をかぶせてトレースすれば、ある程度の
 間隔で、それを点のつながりで表現することができますよね。
 で、その点で印を付けた座標の場所を、グラフのXY座標に置き換えて、普通の数字に直してノートへメモし、
 書き留めておくことも出来ますよね。(これが量子化の基本的原理です)
 このノートにメモした数字が、な〜んか汚くて読みにくかったのが、今までのCDRです。で、メモする文字を
 少し大きめに書いて、ノートに記帳するようにしたのが3200です。目の悪いピックアップ君も、これでだいぶ
 読みやすくなりました。書体で言えば、フォントサイズを少し上げたような感じです(笑)
 で、この記録された座標軸をたよりに、もう一度グラフを書き直す係がプレーヤ君なんですが、ノートに書き込んだ
 文字が大きくなったからと言って、それを元に再現するグラフ(=波形)自体には全く影響はありませんよね?
 そういうことです。

またしても長々と書き込んでしまいました。すみません。上記の文章は、かなりおおざっぱに例えた
内容で、詳細は私にも判りかねることが多々あります。細かい部分では現実と相違している箇所もあろうかと
思います。しかし概ねこんな感じではなかろうかと思って書いてみました。
526408:02/01/25 11:23 ID:jJEjlXSK
訂正
>でも、CDの場合は前者と違って、最初からこのデータがどのくらいの大きさであるか、
>情報に間違いがないかを、最初から完全には把握出来ていないので

ではなく、“明確な区切りも無くダラダラと”の表現が適切かもしれないでした。
1楽曲やセッションごとの総体サイズは判りますからね。。。。
他にも細かいところで不適切な表現や勘違いも結構あるかと思われますが容赦下さいませ。
527名無しさん◎書き込み中:02/01/25 11:52 ID:Qdz3a0eW
このスレ、知ったかぶりが多いね。
まさか、自分だけがハードを理解してると勘違いしてるのか?
それこそ、馬鹿なんとちゃう?
勝手に話をすげ替えるのはよそうぜ。
厨房の >>503 がかわいそうだろう。
まあ
>>503 がテンポが遅くなったって感じるのも無理はないわな。
結局、オーディオマスターで顕著に改善されるのは低音の波形だからな。
振幅の少ない低音が改善されれば耳にはどう聞こえるかはわかるわな。
低音の情報量がアップされれば重心も下がってくる。それがテンポが
遅くなったと感じる原因じゃないのか。オーディオマニアの言う、
ピラミッドバランスっていうのも、かなり重心が低くなって聞こえるのも
やはり低音改善の結果だろう。
ところで、
2ちゃんで暇つぶしばっかりしてるプロのアレンジャーさんは、少しは
まじで耳を使ったらどうよ(ワラ
あんたの発言は、カタログ的マニュアル的な発言ばっかりじゃん。
オーディオマスターの効果は原理どうこうよりも、一聴すればすぐわかる事じゃん。

おれもベースやってるけど、いつも聴いてるCDの演奏がどのように変わって
聞こえるかに耳を傾ければ、結果ははっきりしてるぜ。
ベースで言えば、効果はチョッパー系よりも、4分音符以上がはっきりわかる
わな。
528408:02/01/25 11:59 ID:jJEjlXSK
>>527
仰るとおりですね。貴方の言っていることは、判りますよ。
多分そうだと思います。

ただ、私の書いた内容とは矛盾していませんが。
音質を積極的に「変える」のではなくて、元々のクォリティに
より近くなった、近づいた。という事じゃありませんか?
529408:02/01/25 12:01 ID:jJEjlXSK
>>408
>オーディオマスターの効果は原理どうこうよりも、一聴すればすぐわかる事じゃん。
私の書いたれす、>>408を読んでみて下さい。
530408訂正:02/01/25 12:14 ID:jJEjlXSK
>>528
>オーディオマスターの効果は原理どうこうよりも、一聴すればすぐわかる事じゃん。
私の書いたレス、>>408-409を読んでみて下さい。

あと、めんどくさいかもしれませんが、一応スレをもう一度よく読んで
話の流れをを追ってみてください。
531名無しさん◎書き込み中:02/01/25 12:53 ID:Qdz3a0eW
おい408!

おまえ、誰も聞いていないのに、だらだらとうんちくを並べやがって
527に煽られたら今度は自分の正当化か?阿呆か。
腐ったふぉ捨てくスのモニターなんか使ってるスタジオがあるなんて
聞いたことないぞ。やっぱり腐れアレンジャーは違うな、なあ、おい。
532名無しさん◎書き込み中:02/01/25 12:54 ID:Qdz3a0eW
あ!ばれてる。
533408:02/01/25 12:56 ID:jJEjlXSK
527 :名無しさん◎書き込み中 :02/01/25 11:52 ID:Qdz3a0eW
531 :名無しさん◎書き込み中 :02/01/25 12:53 ID:Qdz3a0eW
>おまえ、誰も聞いていないのに、だらだらとうんちくを並べやがって
>527に煽られたら今度は自分の正当化か?阿呆か。

ジサクジエンご苦労様です。
534sage:02/01/25 13:18 ID:IQw6X375
面白すぎ(w
535名無しさん◎書き込み中:02/01/25 15:50 ID:k4WbZBE1
長文書いてる奴は何も解ってない&勘違いしてるし
煽りは自作自演だし・・・どうしたもんだか
536名無しさん◎書き込み中:02/01/25 20:41 ID:wW5QcIye
>>527
>オーディオマスターで顕著に改善されるのは低音の波形だからな。

ん?初耳だな。その根拠(またはソース)は?
>振幅の少ない低音が改善されれば
AudioMASTERでそう聞こえる人っていうのも初めて聞いた。
いろんな評判をみると、音場の広がりとか定位感が増したとかいう意見が多いんだが。
ま、そういう人もいるという事で・・・・。

>>531
どこにフォスの事書いてあるん?それにNF-1は多くのスタジオで使われてるぞ。

>>535
どのへんが解ってない&勘違いかを指摘してやってくれ。せっかく
>詳細は私にも判りかねることが多々あります。細かい部分では現実と相違している箇所もあろうかと
思います。
って書いてあるんだから。そうせんと、言うだけ番長になるぞ。>>535
537名無しさん◎書き込み中:02/01/25 20:47 ID:i19vw8hN
408=533=536

OMAEMO JISAKU JIEN BAKKARI DANA
538名無しさん◎書き込み中:02/01/25 20:55 ID:I0EB7/w8
>>519
>あれれ、何か私の書き込みで荒れちゃったみたいですね。すみません>皆様
とか言いつつも

>>馬鹿ですか?
>そのような表現は、ネット上(2ちゃんねるであっても)でも実社会でも慎んだ方が
>結局貴方のためですよ。反論がおありだとしても、もっと礼節をわきまえたほうが
>よろしいかと思います。
これ。

天然ですな…
539536:02/01/25 21:13 ID:wW5QcIye
>>537
なにいってんだか・・・。漏れは>>516だぞ?大丈夫か?
>>408=533はその通りだがナ。>>519もいっとる意味がワカラン。
540名無しさん◎書き込み中:02/01/25 22:30 ID:S2NLXn4E
なんか最近のYAMAHAのスレって音質だけしか論議されてるね。
他のメーカーのスレみたいにこれ以外には特に論じ合うことなんてないのかな?
発売当初から使ってる人の意見をもっと聞きたいな。
機械的な耐久性とか含めて。
541540:02/01/25 22:32 ID:S2NLXn4E
なんか日本語変だった・・・

× 音質だけしか論議されてるね
○ 音質だけしか論議されてないね
542名無しさん◎書き込み中:02/01/25 22:47 ID:J1nlbjy2
>>540
耐久性が分かるほど発売から時間がたってないよ。
今頃故障が続発してたら誰も買わない。
543名無しさん◎書き込み中:02/01/25 23:01 ID:yWjj1Xig
>>540
YAMAHAの場合、CRW3200はぶっちゃけた話
CDR400以来のヒットとなるブツなわけで、
それのウリにしてる機能が音質なんだから、
こうなるのは仕方ないやね。
耐久性は気になるけど、まだ2ヶ月ちょいでなんとも言えないっしょ。

個人的に一番不安なのは、
青LEDがどの程度持ってくれるのかなぁという点(w
544540:02/01/25 23:03 ID:S2NLXn4E
>>542-543
そうですね。了解です。
耐久性については気が早過ぎたようでした。
545名無しさん◎書き込み中:02/01/25 23:17 ID:wW5QcIye
で、結局どうなんだ?遅くなったのは思い込みなのか?>>503
546名無しさん◎書き込み中:02/01/25 23:36 ID:Cko5bjTu
AMでは低音も改善されたように聞こえますよ。
547名無しさん◎書き込み中:02/01/26 00:06 ID:3wIMgynf
>>546
そう聞こえる人を否定したレスではなかったつもりだが・・・。
書き方が悪かったようで、スマソ。

「改善されたように聞こえる」のと、「顕著に改善されるのは低音の波形だからな。」とは別物。
断定した場合はやっぱ根拠がないと、と思ったんで。

で、根拠は?>>527
548名無しさん◎書き込み中:02/01/26 10:10 ID:vQm6QNIw
音のデジタル分解?の仕組みを考えればわかるんでないの?
矩形波やノコギリ波よりもより振幅の少ない正弦波の方がデジタルデータが
良質になるとよりオリジナルに近くなる。というかわかりやすくなる。
高音域のかちゃかちゃした音よりも心理的に分かりやすいでしょ。
余韻や広がりが増したっていうのも、やっぱり低音域改善のたまものでしょ。
耳をすませばわかるでしょ。余韻の場合でも、音がオリジナルより天井方向に
改善されたと感じる事はあまりないけど、裾野が広がった感じはする。
声とかも、女性ボーカルよりも低音の効いた男性ボーカルの方がより変化に
気付く。
549名無しさん◎書き込み中:02/01/26 16:58 ID:n0dBUza4
>>548
君こそDACを勉強した方がいいと思われ。
でも自耳で音の違いがあるのがわかるのはなかなかすごい
550名無しさん◎書き込み中:02/01/26 17:38 ID:JLluj3b3
>>548
全然論理的でないのが笑える。
とりあえずこれを読むと、4行目あたりの記述から、高音→矩形波・ノコギリ波、低音→正弦波、
と言っているように読める。それと、正弦波の方が振幅が少ないとも書いてある。
これだけで、>>549さんがいうようなDACの勉強以前に、音の仕組みを全く理解していないのがわかる。

*高音、低音は周波数。波形とは基本的に無関係。
*振幅は音量。正弦波よりも振幅の少ない矩形波・ノコギリ波はいくらでもあるぞ。

チミにはシンセサイザーは絶対無理だろうな。

後半部分について、通常、低音域の改善をはかる為には、EQが多く使われる。
(他にもあるが、代表的なとこで)EQの操作は周波数帯とQを決めて、ブーストカットで行われる。
それを行って余韻や広がりが増したという話はあまり聞いたことがナイ。
よって、後半部分も全く説得力なし。単なる思い込み。とにかくもっと勉強しましょうネ。
ところでチミは>>527か?
551名無しさん◎書き込み中:02/01/26 22:49 ID:jyFJv4R4
とりあえず俺が今まで買った中で、3200は一番音質良いよ。
音の遅れは感じなかった。俺の耳が悪いのか?
552名無しさん◎書き込み中:02/01/26 23:06 ID:2RN1w/yS
誰かAudioMaster使った時のメディアによる音の違いについて語ってくれ〜!
AudioMaster使うとメディアの違いが分からないんだけど、他の人は違いが分かるのかなぁ・・・
553名無しさん◎書き込み中:02/01/27 04:42 ID:3FzsWEJx
>>552
漏れの場合あくまでもオリジナルとの差が大切なんで、AudioMASTER使う以前は、
アゾだのフタロだの三井やコダ金だの、色々こだわって、オリジナルにどれだけ近いか
というメディア毎の音質差を楽しんでいた。しかし、AudioMASTER使うようになってから、
どれ使ってもオリジナルとの差がほとんどないので、あんまり気にしなくなってしまったヨ。

こんな意見でダメかな〜?>>552
554名無しさん◎書き込み中:02/01/27 09:05 ID:7ZykxZ4Y
>>550
>低音域の改善をはかる為には、EQが多く使われる。
(他にもあるが、代表的なとこで)EQの操作は周波数帯とQを決めて、ブーストカットで行われる。
それを行って余韻や広がりが増したという話はあまり聞いたことがナイ。

稾た

改善ってなんやそれ。
EQって音づくりや補正のためのものやろ。
それが3200のそれとなんの関係があるんだ?
それに、ふつう、MIXするときには、リバー部にもEQするもんやで。
それで、1stや壁の質感のシュミレーションできる。
それで十分、音像の定位姦と広がりもコントロールもできるが。
リバー部タイムを変えなくても人間の耳をだます手段なんて
いくらでもあるぞ。
きみも人のことをいう前に耳を鍛えましょうね。
音をイメージで捕らえられないきみこそシンセの扱いなんて無理なんじゃ
ないの?
555名無しさん◎書き込み中:02/01/27 10:00 ID:wU6XLKEp
>>音について演説&言い合ってる人達へ

なあ、もういいかげんにしてくれないか?
そういうことを言い合うスレじゃないだろ?
DTMとか音楽関係の板で議論しあってくれよ。
俺以外にもウンザリしてる人いっぱいいると思うぞ。

確かにYAMAHAのドライブに全く関係関係ないことじゃないんだろうが、
もっとCD-R/RWドライブ自体について意見や情報を出し合って欲しい。
556名無しさん◎書き込み中:02/01/27 11:40 ID:XBkMHoHg
まあ、耳が腐ってる人には、3200は無用ってことやね。
557名無しさん◎書き込み中:02/01/27 12:11 ID:cXyQXbG1
まあ、いろいろな話が出ているけれど

音がイイってことでは皆さん一致しているみたいね(w
558名無しさん◎書き込み中:02/01/27 12:25 ID:XlO1UQjx
>>553
やはりAudioMASTERはメディアの差以上に影響があるんですね。
ということは、AudioMASTER使う人は保存性のいいメディア(アゾ?)を使えば良いと。
俺が持ってる三井プロフェッショナルや誘電マスターはどうしよう・・・
559名無しさん◎書き込み中:02/01/27 16:39 ID:GyKkBgdL
CRW2200S-VK買ったんだけど
これってSCSIで接続した方がいいの?
それともATAPIで接続した方がいいの?
560名無しさん◎書き込み中:02/01/27 17:08 ID:K/5hvuSY
>>553
>AudioMASTER使う人は保存性のいいメディア(アゾ?)を使えば良いと
522で
>あと、相対的に有効面積中のジッタが占める割合が減るから経年劣化に強いのも特長だよね。
>データ焼きにも有効なんじゃないかなあ。
とありますが、この辺はどうなんでしょう。メディアに信頼が置けない場合も有効ってことでしょうか?。
素人な質問ですいません。一応全スレ読んできたんですが。
561550:02/01/27 17:33 ID:dcMirN8c
>>554
アフォ。話をすり替えるな。
>改善ってなんやそれ。
なんじゃ?音作りや補正で改善になったり改悪になっTりするのは普通だぞ。
>リバー部にもEQするもんやで。
だからなんじゃい?あたりまえじゃろ、んなのは。ちゃんと「他にもあるが」
と書いてあるじゃろが。読めんのかチミは?
それともなにか?いちいち全ての方法を書かなアカンのか?
ところで一生懸命反論してくるチミはやっぱ>>527か?
562名無しさん◎書き込み中:02/01/27 19:02 ID:Eg6BETr2
>>561

粘着野郎発見。

>>555

がせっかく話を戻そうとしてるのに、うざいんだよ。消えろ!
他の板へ逝け!!!
563Mac OS SeX:02/01/27 19:31 ID:TbwYbv8F
>562
激同
別に音の話だけをしてるわけじゃねーしな
564名無しさん◎書き込み中:02/01/27 21:34 ID:jmkmP1rn
AudioMasterの利点は音質云々を除いて
CD-R/RWに対応してないカーステでも聞ける可能性がある
ということだな
565名無しさん◎書き込み中:02/01/27 22:22 ID:Hrr2Uf5G
>>560
ジッタが格段に減少するという点では、あまりよくないメディアでも読み込み精度を向上させられるという点ではそうだろうけれども、
書き込みデータの経年劣化などはどうしようもなさそう。
いいメディアを使おう。

>>564
CD-RWのメディアは反射率がCD-Rのそれよりも低いので、対応してないデッキやドライブだと再生できないと思われ。
AudioMasterは文字にたとえれば「原稿用紙に濃い字を書く」という程度で、
元々灰色の紙に濃い字を書いても読みにくいのには変わりがないのと同じ。
CDは再生できるけど、Rはどうもダメというときには救世主となりうるんでないかな。
566名無しさん◎書き込み中:02/01/27 23:25 ID:3k7VcfwU
TDKのカラータフネスは、AudioMasterでもエラーが多い。
CDラジカセのような上開きのプレーヤーでは、なんというか、
回転が安定しない。
早送りとかのサーチするとサーチが抜けなかったり、たまに、トラックを
読めなかったり。
他のディスクでは軒並み、正常。やっぱ台湾産は・・・
って言っても、三菱も三井もSONYもほとんどが台湾産だしな・・・
567名無しさん◎書き込み中:02/01/28 12:06 ID:H5bi1K3m
Zone-CLVは嫌いじゃ。
だから、高速焼きにP-CAVを採用するYAMAHAが好きじゃ。
CRW2100の少し喧しい所も慣れれば可愛いもんじゃ。

うりゃ。
568名無しさん◎書き込み中:02/01/28 18:02 ID:/1IAt7kd
CRW2100SX-VK が外付けなのに馬鹿みたいに安いから買ってしまったYO!
五月蠅いと聞いていた割には大したことなくてよかったよ
569名無しさん◎書き込み中:02/01/28 18:46 ID:BEouSFev
>>568
いくら?どこで購入?教えてくだされ。

最近、RICHOのドライブの調子がおかしくなってきたので、関心あり。内蔵型でSCSI接続もでけるタイプを考えて
いるが、外付けでも値段次第なので。
570名無しさん◎書き込み中:02/01/28 18:47 ID:4c+2p3QX
RICOH
571名無しさん◎書き込み中:02/01/28 19:25 ID:/1IAt7kd
>>569
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?ItemCD=012060&MakerCD=86&Product=CRW2100SX%2DVK
流石にこの通販の最安値には勝てない・・・
572名無しさん◎書き込み中:02/01/28 19:56 ID:1QTBLSRT
>>569
リチョーのドライブ、なんかイイナァ・・・。
573名無しさん◎書き込み中:02/01/28 20:58 ID:x9Ijc0SU
>>566
まだSONYは誘電製の方が多いぞ。台湾製が少数派。
574569:02/01/28 23:58 ID:BEouSFev
>>571
サンクス。確かにすげー安いね。
575名無しさん◎書き込み中:02/01/29 19:41 ID:vv/64mQd
なんかメディアはどれでも大差ないという意見があるが
50枚組や30枚組などで売られている怪しい海外メーカーの物でも
大丈夫なんだろうか?
貧乏人の漏れにはそこが一番気になるところ…
576名無しさん◎書き込み中:02/01/29 21:32 ID:S9OsaXkU
prodiscかritecにしとけって。台湾ブランドメディアは。
安くて相性もいいよ。
577 :02/01/30 01:02 ID:NUrZF2h/
2ゲット!!!!!!

やった、ついに俺はやったっぞ!!!!!!!
感動で涙が止まらない。

>>3へ    おせ〜んだよ(ププ
>>4へ    2ちゃん辞めろ(ププ
>>5へ    人間辞めろ(ププ
578名無しさん◎書き込み中:02/01/30 01:39 ID:ONZvsX3a
痛すぎる…
5790418:02/01/30 16:35 ID:iJgz4Zk6
>>578
うまい!
580:02/01/30 21:23 ID:q/kDkJhM
http://www.yamaha.co.jp/product/computer/handbook/audiomaster04.html

AudioMasterだと 保存性もイイッ(^^v
581名無しさん◎書き込み中:02/01/30 22:35 ID:7ijo0TPu
>>577
いったいどこの誤爆なんだろ?スゲェ〜気になる。

>>575
AudioMASTER使うような人は多分使わないだろうけど、良かったら人柱になってくれ。
582名無しさん◎書き込み中:02/01/30 23:12 ID:RIwlp1og
>>580

つうかさあ、YAMAHAって577に負けず劣らず痛いね。

「ファイルデータの保存性もいい」とか言いながら、AudioMasterと銘打って
CD-DAの記録しかできないじゃんか。
アホすぎる。
583名無しさん◎書き込み中:02/01/30 23:19 ID:lPFNyar0
痛いね・・・
584名無しさん◎書き込み中:02/01/30 23:20 ID:8UNl8j1Q
>>582
だって、AudioMasterだもん♪
突っ込みはナシで...いろいろボロが出るから
585Verbatim! ◆Plex5s8w :02/01/30 23:26 ID:bqsIl/2j
>>582
あの〜、データCD作成時にも「AudioMaster」は選べますが・・・
586名無しさん◎書き込み中:02/01/30 23:58 ID:7ijo0TPu
「CD-DAの記録しかできないじゃんか。アホすぎる」と書いた>>582、チミが一番痛い。
587名無しさん◎書き込み中:02/01/31 00:10 ID:2E3PPWt3
>586

禿同
588名無しさん◎書き込み中:02/01/31 00:18 ID:Ca9ndilC
>>582
かっこわる〜(ププ
589名無しさん◎書き込み中:02/01/31 00:24 ID:A1Qq0mOa
( ´,_ゝ`)プッ
590名無しさん◎書き込み中:02/01/31 00:44 ID:dpxFZ8TP
>>582
恐らくモニターの前で自己の読解力の無さに赤面してると思われ。
( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ
591名無しさん◎書き込み中:02/01/31 00:54 ID:4lvhirl8
3200、すごい気になる。
592577:02/01/31 01:23 ID:u7KsIqwn
誤爆すいません。
以後気をつけます。
593 :02/01/31 07:45 ID:LQR7l3k8
いいなぁ、>>582
俺、CDのバックアップ時にはメディア容量の許す限りAudioMasterを
データCDでも使っていますが何か?といってやりたいね。
594名無しさん◎書き込み中:02/01/31 19:33 ID:4i1+WqED
>>592
いえいえ。んで、どこの誤爆なんだすかぁ?是非おねがひしまふ。

595名無しさん◎書き込み中:02/01/31 22:11 ID:KSkmIyw7
ビックカメラ行ったっけ19800円だった
まだ高いねー このドライブ
通販で買うかな?
596名無しさん◎書き込み中:02/01/31 22:58 ID:7oQoWGsc
>>595
サクソス逝っとけ
597名無しさん◎書き込み中:02/02/01 01:17 ID:N95c1ZPW
CRW-70と3200じゃ、やっぱ3200の方が
焼き品質がいいのかね?
同じぐらいだったらCRW-70買わないこともない。
598バル:02/02/01 06:51 ID:XqSXAGI8
prodiscかritecのブランクCDは本当に最高です。
5日に台湾に行くからまたいっぱい買ってくるよ!!
599名無しさん◎書き込み中:02/02/01 22:39 ID:8xRqGGHa
prodiscッテ

機材の相性が大きくデルと評判だが
600名無しさん◎書き込み中:02/02/01 22:56 ID:thL5uZyV
バイキンマンってProdiscだよね?
601名無しさん◎書き込み中:02/02/02 01:10 ID:NCfMCAmm
>>597
スピンドルやレーサーの照射精度はたぶん最新のやつの方がいいんだろうけど、
各部品の加工精度の問題もあるから微妙かも。
1stロットのは故障など内容に結構かっちり作ってるという話で、
それを基準に強度の無駄などを削っていくという話を聞いたことがありにけり。
とりあえず保証の問題とかもあるし、新しい方がいいと思い。
602名無しさん◎書き込み中:02/02/02 15:44 ID:nSsJc7p5
>>601
ご返答ありがとうございます。
わたしが知りたいのは、同じAudioMasterでも
ポータブルタイプのCRW-70の方が焼き品質が落ちるのかな?
ということでありまして、もしあまり差がないようなら
安いCRW-70買っちゃおうかなと思っているところです。
603名無しさん◎書き込み中:02/02/02 16:19 ID:s3fY9UEy
>>600
Yes
604601:02/02/02 22:11 ID:3QwnVjUc
>602
p://www.yamaha.co.jp/product/computer/products/crw70/crw70.html
CRW-70はAM対応じゃないようだが・・・。
それに、現在最高速のドライブは内蔵型で40倍なのに対して
ポータブルは12倍速。(単なる外付けではなく)
ポータブルはどうしても軽さを求められるので
その軽さ故に筐体の振動という問題がついてまわるわけで、
途中の理屈を端折ると、ポータブルに仮にAMが採用されたとして、
同じ4倍速で書き込みをするにしても、ポータブルの方が
メディアなどの微妙な重心のずれに影響されやすく、
本当にAMの精度の高さを維持できるかやや疑問。
#!それでも、4倍速としての書き込み精度はいいものになりそうだけれども
そういうわけで、できれば固定できるドライブの方がいいと思い。
605名無しさん◎書き込み中:02/02/02 22:14 ID:Qmn3ACGE
>>602
俺も気になるage

プレク40倍出て安くならんかなぁ…。
606名無しさん◎書き込み中:02/02/02 22:15 ID:s3fY9UEy
>>604
ファームアップデートでAudioMaster対応になるそうな。
607605ダケド:02/02/02 22:16 ID:Qmn3ACGE
>>604
AM対応ファームウェアが出てるYO!
対応してるってことなんじゃないの?
608名無しさん◎書き込み中:02/02/03 00:38 ID:yvmpTev9
ヤマハ、CRW-70用のAudio Master対応ファームウェアを公開
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20020123/yamaha.htm
609名無しさん◎書き込み中:02/02/03 00:45 ID:yvmpTev9
>>605
プレク40倍が大したことなかったから微妙だろうな。

SD2.5焼けず、等倍速廃止、音楽焼きは24倍まででしょ。
100〜200MB程度の書込みならP-CAV方式の3200のが速いし、
黒トレイで精度向上って言ってるけど元々3200も黒だしな。

610名無しさん◎書き込み中:02/02/03 01:37 ID:3ZrdPJMr
明日CRW3200を買おうと思っているのですが、背面にファンはついてますか?
書き込み時に回転するのはOKですが、常に回っているのならやめようと
思っています。
611604:02/02/03 08:22 ID:TZOo1lJ3
>606
>607
・・・気づかなかった。鬱だ・・・しかし死なんぞ。

んー、両方持ってるわけじゃないから確定的なことは言えないけど、
メディアの偏心などによるドライブの振動がどれだけ影響するかということと、
ドライブ自体がどれだけカッチリできてるかってことか。
ピット長自体は制御されてるわけだし。
4倍速での書き込みならポータブルでもさほど差は出ないのかな・・・
ブレさえ拾わなきゃ大きな差が出るとは思わないけど、
そういうわけで人柱よろしく>>602(結局無責任)
612604:02/02/03 08:24 ID:TZOo1lJ3
>610
ケース開けて見たけど、ファンないよ。
一応ショップで見せてもらってね。
613名無しさん◎書き込み中:02/02/03 13:25 ID:3ZrdPJMr
>604
ありがとうございます。
今から買いに行ってきます。
614名無しさん◎書き込み中:02/02/03 18:51 ID:68ijGltD
台湾TDKとAudioMasterの相性はどうですか?
また、AudioMasterを使って焼いた時の音質の評価等がのっているページはありますか?
615名無しさん◎書き込み中:02/02/03 18:56 ID:dkUpx6Di
せっかく品質に拘ってAM搭載品買うんだから据え置きで逝っとくか…。

ところで記録エリアを贅沢に使うって事は80分用で75分録音とかになったり
少しスローテンポになったりとかしないんですか?
616名無しさん◎書き込み中:02/02/03 19:25 ID:z6XPfsTw
>>615
63分に固定されるんじゃなかったの?
80分メディアだろうが74分メディアだろうが。
617名無しさん◎書き込み中:02/02/03 19:27 ID:35lD6d7T
74分→63分
80分→68分
な。

63分とか99分とか8cmのはもともとAM非対応
618616:02/02/03 19:28 ID:z6XPfsTw
>>615
失礼,70分ディスク(650MB)使用時に63分、
80分ディスク(700MB)使用時に68分と記録時間が減少
でした。
619名無しさん◎書き込み中:02/02/03 20:27 ID:CUreTcLq
>>615
なあに?そのスローテンポっていうのは?だあいぢょうぶ?
620名無しさん◎書き込み中:02/02/03 23:45 ID:HtK5S7xi
スローになるよ。
安いプレーヤーで再生すればするほど。

60分の内容で、ストップウォッチでの計測で最高実時間、60分15秒。
一応、クロック制御?に金をかけているであろうプレーヤーは3秒ほど遅い。
55万のCDプレーヤーで。
上のは69800円の。
ちなみにカー捨てでは60分8秒。
621名無しさん◎書き込み中:02/02/04 00:07 ID:/+4GhbKS
で、そのストップウォッチの精度は?
622名無しさん◎書き込み中:02/02/04 02:06 ID:FWNt+nSc
>>620
ピッチは下がるのか?
それよりももしかして、>>512か?

>スローになるよ。安いプレーヤーで再生すればするほど。
>クロック制御?に金をかけているであろうプレーヤーは3秒ほど遅い。

もうこの時点でおかしい。
「3秒ほど遅い」(スローになる)のは、安いプレーヤーじゃないのか?

ストップウォッチも結構だが、もっと論理的な説明はできんのか?
とりあえずこの問題は、>>503からの一連のやりとりでそれなりの結論はでてると思うが。
>>512もまともな反論してないし。


623名無しさん◎書き込み中:02/02/04 08:25 ID:jiCM4yfo
もういい加減、バカは放置しませんか。
624名無しさん◎書き込み中:02/02/04 09:24 ID:8h//ZXsz
>>623
同意。
せいぜい「あー遅いですねはいはい」って流しときゃ十分だな。
625名無しさん◎書き込み中:02/02/04 15:08 ID:LjBVcLC6
>>614
CXXX-Xのサイトの掲示板の昨年の12/4付近に、いろいろ出ているぞ。
(SONYの948とか900Eとかうるさいサイトです)
626名無しさん◎書き込み中:02/02/04 15:15 ID:C/i2wmR5
↑つーかそのサイトすごいね
やたらとプレクの40倍マンセーしてCRW3200Eは三日天下とか書いてるし

別にどっちの信者でもないけどあんなにマンセー意見を見せられると
疑いたくもなるね

とスレ違いなのでsage
627名無しさん◎書き込み中:02/02/04 15:21 ID:ArUcq8mx
どうしても遅いって言う人は同条件かつAM未使用で
焼いたCDと比べなきゃいかんです。
628三日天下:02/02/04 16:59 ID:wbeo99M2
629名無しさん◎書き込み中:02/02/04 18:29 ID:LUUNHoHn
>>623
同意。
んでも、一言だけお願いネ。
ヴァカは、曲間(プリギャップ)が変化してもトータル時間が変わるという事を知らんらしい。
んで、それがスローになるとおもてる。

>>615は品質に拘るならその前に、他に知らなきゃいかん事がたくさんあると知れ。
630名無しさん◎書き込み中:02/02/04 18:53 ID:zbavyTle
>他に知らなきゃいかん事がたくさんあると知れ。
激藁禿胴
631名無しさん◎書き込み中:02/02/04 22:00 ID:Zs/sCJkb
>>630

おまえもな。
もう少し、人生についてきちんと考えろ。チンカス。
632名無しさん◎書き込み中:02/02/04 23:55 ID:Cebg7MZ3
このスレずっと読んできて思った。
約一人、何も判っていない粘着・自作自演・リアル厨房がいると思われ
年は高校生くらいか 頭悪すぎ
スレが荒れるのはほぼそいつが原因
633名無しさん◎書き込み中:02/02/05 09:40 ID:SLUYcEYO
このガキ2chは荒らしてナンボだと勘違いしてる・・・痛すぎ

>もう少し、人生についてきちんと考えろ。チンカス。
アホ工房はこれを一日百回唱える事。
634名無しさん◎書き込み中:02/02/05 14:49 ID:L4Lb3mdG
>>625
12/4のはもう流れてて、見れない・・・。鬱田氏能
635名無しさん◎書き込み中:02/02/05 20:00 ID:R5aOYulE
>>632

何をわかった風な口を利いてるんだ?
そこでも自作自演か?ププ
少しは宿題でもやれ!ガキ!
636名無しさん◎書き込み中:02/02/06 01:08 ID:jRyquTc7
>>635
オーディオマスター使うと音が遅くなったりしませんかぁ?
637名無しさん◎書き込み中:02/02/06 01:24 ID:2Cabh2lZ
>>636

俺はサラリーマンなので満員電車の常連だ。
痴漢らしき人間をたくさん見かけるし、俺だってかわいい女の子と密着したり
しちゃったら勃起もんだ。
でも、無理に女性の方へ行くのはみっともない。
実はだいぶ空いてきてるのに、気がつかずに女の子の後頭部の匂いをかいでたり、
男的ベストポジションについて微動だにしなかったり・・・。

触られてる女性がどう思おうがそれは知らんが、邪魔くさい。

さて、テレビで見たという話を聞いたんだけど、
「痴漢」と無実の罪を着せられて、何週間も拘留されてしまう人が結構いるらしい。
社内での携帯電話を注意して痴漢と騒がれ、手錠まではめられて連行された人や、
会社をクビになってしまった人・・・。
この際、その人たちが痴漢行為をしたかどうかなんてのは本人しかわからないので触れない。
しかし、彼らは結果的に無実が証明されているし、現に俺も間違われたことがある。
「この人痴漢」と言えば男が屈辱を味わい、狼狽すると思っている知恵遅れがいるのである。

638名無しさん◎書き込み中:02/02/06 01:25 ID:2Cabh2lZ
>>636

仕事帰りにホームで電車を待っていた。その駅は前列に並んでいればかなりの高確立で座ることができる。
俺は運良く最前列で電車を待つ。
徐々に人が並びはじめる。日本らしく、きれいに3列にみんな並ぶ。
ちょっと後ろを見ると、結構大勢並んでいて、最後尾の人は座れるか微妙な人数。
すると、ベンチに腰掛けてるおばちゃんが俺をじーーーっと見ている。
犯人登場である。
この駅で並ばずにベンチに座るということは、電車内で座ることをあきらめているか、
運試しのいずれかである。そのくらいの覚悟がほしい。

しかし、この駅を知り尽くすアウトローがいる。
実は「乗車口、3列でお待ちください」の表示と実際に電車のドアが来る位置が
かなりずれるのである。
まともに位置どおり並んでいると、ドアはもっと手前でとまる。
もちろん俺はそんなことはわかっているので、自分の真ん前にドアが来る位置で待つ。
さぁ、電車がきた。横にすっと人影が・・・。さっきのおばちゃんだ。
俺はおばちゃんを意識せずに電車に乗り込む。車内は空いている
おばちゃんは「どん」と俺に体当たりしてきた、が逆におばちゃんがよろめく。
おばちゃんはそれでも真っ先に席につくと小声で「チカン」とささやき俺を睨む。
俺が「はぁ???」とイヤミに聞き返すと「この人チカンです」ときたもんだ。
俺が自分の人生をかけてこのおばちゃんの一族をめちゃくちゃにしてやろうかと
おもった瞬間、横にいたオヤジがすごい勢いでおばちゃんをどついた。
「オメーが横はいりしたんじゃねぇかよぉぉぅ」
頭をガンガンどつくが、すかさず数人が止めに入った。
オヤジは「あんたも殴れ!!こういうババァは大嫌いなんだ!!」と言いながら
他の乗客に押え込まれていった。
俺は「婆さん(敢えてこういった)、名誉毀損で訴えたいから次の駅で降りてくれる」
というと「チカンよチカン、うぅぅ〜」とおばちゃんは泣き出した。
オヤジは「俺が証人になってやるからなっ、兄ちゃん」と叫んでいる。
オヤジを押え込む人の中には俺に罵声を浴びせている男もいたが、
まじめなサラリーマン風の人とかわいいギャルが一緒に降りてくれると言い出した。
639名無しさん◎書き込み中:02/02/06 01:26 ID:2Cabh2lZ
>>636

駅につきドアが開く。俺はドアのところに立ち、「降りろ!!」と凄む。
手すりにしがみつくおばちゃんを引っぺがそうとオヤジが頑張っていたが、
またもや押え込まれていた。
「危ないですからドアから離れてお歩きください!!」構内アナウンスで注意される。
俺が仕方なくまた電車に乗り込んだと同時におばちゃんが土下座して謝りだした。
なんと、まじめ風サラリーマンとギャルはホームに降りたままだった。
いい人達だった。特に女の子はいい匂いがした。
で、土下座するおばちゃんの頭に蹴りをいれるオヤジ。押え込む若者にオヤジは殴られた。
俺はオヤジを殴った若者を制止して、「中途半端に善人面すんじゃねぇよ」と罵る。
俺は相当頭に血が上っていたようだ。
結局おばちゃんは泣きながら土下座しているので、気はおさまってなかったが、
「もういい」と言ってやった。でも姿を見てると不愉快だから次で一人で降りてほしいと
いうと「かしこまりました。」なんぞとぬかしていた。
そのおばちゃんの腹の中はなんとなくわかっていた。
駅に到着。おばちゃんはイソイソと電車を降りる。。。そしてドアが閉まる瞬間!! 「ばかやろ!!」
思ったとおりだった。オヤジは疲れきって「なんだよあいつ」としか言わなかった

俺は陰険な性格を自負している。
オヤジが求めてきた握手に嫌々応じて、さらに次の駅で降りた。オヤジともおさらばだ。
ホームの最後尾に行き、次来る電車をチェック。
中をみていると、さっきのギャルの姿があった。「ありがとね」心の中でお礼を言う。
さらに次の電車・・・いた・・・おばちゃんが乗ってた。
さらに車両は違うがさっきのサラリーマンも乗っている。心強い。
おばちゃんのいる車両まで歩いていき、おばちゃんの後ろから
「ばかやろはないだろー」というと「ひあっ」という間抜けな
悲鳴とともにしゃがみこんだ。「せっかく許してやろうと思ったのに・・・」
と語りかけている最中、異臭が漂う。
床にまっ黄色の液体が広がっている。しかも俺の靴までとどいて・・・。
おばちゃんはまた涙を流しはじめ、歯を食いしばりながら俺を睨む。
俺も睨み返し続けていると、かすかに「ビビビビ・・・」という音が聞こえる。
脱糞・・・・
ぷーーーんと先ほどよりも強烈なにほひがしてきた。
もう何も言えないよ。
「おばちゃんあんたの勝ちだ」と言い残して俺は去りました。
640名無しさん◎書き込み中:02/02/06 01:29 ID:2Cabh2lZ
いつの間にか1000カウントを突破し、
今までのWEB作成経験の中で一番多くの人に見ていただいているようだ。
さらに定期的に更新をチェックしてくれている方までいらっしゃるのは驚きだ。
では、1000カウント突破記念画像&寄稿です。

まず、気まぐれ更新画像に一枚追加したのは、俺のとってもお気に入り画像だ。
こういう画が大好きなんです。これはインターネットをしはじめたばかりの頃に
やっとこさ入手した画像です。それぞれ趣味があると思うが、
俺的に大サービスのつもりです。
さて、今回の内容は記念に敵を増やす内容にしてみました。

今日のお題、「電車でのマナーについて」いってみよー。
俺は典型的なサラリーマン。毎日満員の通勤電車に乗って会社に行く。
混雑で有名な私鉄だ。普通に乗車しているだけでは座る事は不可能(昼間も)、
そのくらい人口密度の高い所だ。
今回は満員電車を中心に言いたい事を言わせてもらう。
ここに挙げる行動をする人間には選挙権はいらない、基本的人権も認めたくない。
ましてやこんな奴が結婚して将来子供でも育てようもんなら犯罪とみなすべきだ。
と個人的に思っているような生物を挙げる。
思い当たることがあればやめろ、むかつくから。

641名無しさん◎書き込み中:02/02/06 01:29 ID:2Cabh2lZ
その1「踏ん張る奴」
混雑している電車の中では電車の揺れに合わせるのが一番良い。
変な隙間もうまるし、前後左右の人たちが同じ方向に揺れるのだから
それに従うのは自然のなりゆきである。

なのに!!!

なぜ踏ん張る?こらえる?
筋トレでもしてるつもりなのか?「自分はこんなに我慢できるんだ」と
自慢でもしてるつもりか?
満員電車で踏ん張ってる奴等の共通点は、なぜか被害者ヅラしているところだ。
押されて「ちっ」とかいって意味不明に怒る奴もいる。
大勢に迷惑かけてそれに気がつかずに自分が被害者だと思ってる・・・。
ここまでアホだと注意する気にもなれない。
たとえるなら、ゴミをあさって追い払われて怒ってるカラスだね。
人間の容姿をしてるなら人間らしくしろよ。

その2 「誰も降りない駅で奥の方からキレながら降りてくる奴」
信じられないけどいるんだよね、こんな奴が。
この時間にその駅で降りる奴はほとんどいないよって知らんのか?
で、こんなに混んでるのになんでわざわざそんなに奥にいってんだ?
途中で降りるならそれ相応の所にいろよ。
で、押されて奥にいってしまったのなら仕方がない。
「すいません、降ります。」って言やーいいじゃん?
「降りるんだよっ、くそぅ」とか「ちょっとぉ〜、降りるんですけどぉ」
何考えてんだ?
そして、十数人の心優しい方々が降りてあげる。。。するとそいつらは
これまた何に不満なのか知らんが、プリプリ怒って降りる。
何様なのでしょう?
「礼くらい言えよ」ボソッと捨て台詞をはいてどつきあいになったことがある俺です。
乳幼児じゃあるまいし、怒って大人に言う事をきかせようなんて・・・。
パンパースでもつけてろよ。

642名無しさん◎書き込み中:02/02/06 01:57 ID:ApMujdHs
>>636
ネタだな、きっと。
643名無しさん◎書き込み中:02/02/06 11:35 ID:O8Y294QE
結局、3200はドライブとしての基本的性能は
プレクやTEACとくらべて如何なのでしょう?
ある意味Audiomasterは真似すれば、どこでもできそうな気がするので
普通焼きの精度も大事な気がするのですが。
644名無しさん◎書き込み中:02/02/06 12:46 ID:mlUrTMwZ
>643
真似できたらすごい。
645名無しさん◎書き込み中:02/02/06 14:18 ID:mlUrTMwZ
>>643
イメージ的には真似は出来そうですよね。
ようするに線速度1.4、X倍速固定での最適値を探せばいいわけだから。
でも基本的な性能が優れていないと、
そもそも応用的にも精度あがんないんじゃないですか?
根拠レスなので、どなたかわかる方教えてください。
646名無しさん◎書き込み中:02/02/06 17:18 ID:nZKRtQ0N
AudioMasterって、良品質メディアじゃないと殆ど効果ないって本当ですか?
最近の台湾フタロとの相性はどうでしょうか?
647名無しさん◎書き込み中:02/02/06 18:16 ID:rE4pfGJS
3200買いました!(iLink接続)

ただ、買う前にビックカメラの店員さんに根ほり葉ほり
聞いたんですが、
(ビックの店員ごときになにが分かる! というつっこみは
なしで(^^ゞ

漏れ「プレクとYAMAHAどっちかにしようと思ってるんですが、
  どっちの方がいいですか?」

店員「YAMAHAのドライブはAudioMaster以外は大したことない。
  買うならプレクがいいですよ。」

漏れ「じゃ、プレクとYAMAHAはそんなに違うんですか?」

店員「全く違います。レベルが違う。」

漏れ「分かりました。とりあえず今日はこれ(iLinkケーブル)だけ買います。
  ありがとうございました」

で、結局YAMAHAの3200を買っちゃいました(笑)
648 :02/02/06 18:55 ID:EFBduWkC
>>647
プレクの方は全然売れないから在庫が大変なんだよw
649名無しさん◎書き込み中:02/02/06 19:15 ID:Ifv8TUyR
>>647
んでどうだった?後悔してる?それともよかった?
650名無しさん◎書き込み中:02/02/06 19:52 ID:hGByH6UU
プレクの方がドライブ本体の性能は上。
6512200:02/02/06 20:00 ID:OnZrc211
2200買ったけど、特に不満はないね。

低速焼きだから音も静かだし、
ライトユーザーだからヘビーな使い方しないので、
焼きミスは20枚焼いて、一切無し。
前のドライブがひどかったから、
余計そう感じるのかも。
誘電とTDKを10枚ずつ焼いた。
問題なし。以上。
652名無しさん◎書き込み中:02/02/07 14:42 ID:1JMWgUHb
焼きミスある/なしって今時ドライブの善し悪しの基準にはならないでしょ。
なくて当然、あったら焼き環境or設定見直せよ。
653名無しさん◎書き込み中:02/02/07 16:01 ID:+WmonCSv
>>652

ドライブの問題ではないとしても、メディアの問題であることはあるよ。
ちなみに自分は五十〜百枚セットのケース無しをよく買います。
主に、CGサンプルの配付用ですが。でも、百枚に一枚くらいかな。NGは。
エラー防止してても、なぜか、最初の段階で、吐き出されて一切書き込めないものがある。

ところで,
3200についてくる、YAMAHA印のCD-RWのメディアって、Aidio用のCDライター
でも3200でも、Audioは焼けないんですけど。みんなそう?
自分は、Mac用とWin用2つ使ってるんで、二枚持ってるんだけど、どちらもだめ。
みんなはどう?使えてる?
654名無しさん◎書き込み中:02/02/07 18:51 ID:w+pNAULE
>>647の後日談を聞きたい。実際の所、そのビックの店員の言ってるように
プレクの方が上だってか?
それとも>>650のようなただの信者か?
655名無しさん◎書き込み中:02/02/07 19:35 ID:TKuDPngc
ここであんまり不満が出ないということは
3200買った人はみんな満足してるのか?

俺も買おうかな ボソッ
656名無しさん◎書き込み中:02/02/07 20:20 ID:qGJSzfHx
647っす。
いや〜、意外に反響あってうれしいやらなんやら、複雑な気持ちですъ( ゚ー^)

ただ、漏れは結局プレクを買ってないので
(プレクとYAMAHAの)「比較」はできないですが、
YAMAHAはそこそこいいですよ。まじで。
いままで使ってたSANYO製の8倍速よりずっとすばらしいことは確か。
(こいつ↑はCD-RだけでRWついてないし、
BURNProofもついてないから、しょっちゅう記録中にエラーをおこして、
CD-Rを何枚も無駄にしちゃいました。
それで買い換えることにしたわけです)

AudioMasterをオンにして焼くと、ほんとに記録面がたくさん使われる
ので、ちょっとうれしかったりします。
で、肝心のその音質については… 
「とてもいい」と言っておかないとなんか自分の耳が腐ってるような気がするので、
とりあえず「すばらしい音質だ!」とだけ言っておきます。はい(^^ゞ 
(正直なところ、まだよく分からないというのが感想です)

とりあえず、今のところは3200に満足しています。
(不満が出てきたらプレクに乗り換えりゃ済む話なので…)
657 :02/02/07 20:24 ID:6HebqKkN
2100SX−VKユーザーだけどリングプロテクトも焼けるし
安いしいいよ。
でも読み込み時ちょっとうるさい。
658名無しさん◎書き込み中:02/02/07 21:57 ID:xC+16k0/
>>3200についてくる、YAMAHA印のCD-RWのメディアって、Aidio用のCDライター
でも3200でも、Audioは焼けないんですけど。みんなそう?
自分は、Mac用とWin用2つ使ってるんで、二枚持ってるんだけど、どちらもだめ。

CD-Rの方は、ちゃんと焼けた。
でもCD-RWは、CD-DAには使えない。
どうなってるんだ、YAMAHAメディア。
659名無しさん◎書き込み中:02/02/07 23:01 ID:0LszHS5U
>>655 ここであんまり不満が出ないということは
3200買った人はみんな満足してるのか?

俺はないなぁ。挙げてみるとすれば、価格か。
でも、AudioMasterとP-CAV、青LEDで帳消しかな。
特に、P-CAVはYAMAHAしか採用してないからなぁ。
バームクーヘンにならないのはかなり嬉しい。
書き込み音も24倍としては標準かやや静かなのかな。
高周波がちょっとあるけど、共振はなし、ファンの音もない。
TEACの24倍とだったら迷うけど、いいよ、これ。
(そしてTEACの24倍も持ってる漏れ(´Д`)
660名無しさん◎書き込み中:02/02/07 23:04 ID:LzqlypP0
IEEE1394の2100使ってるんだけど、内蔵の3200買って中身だけ置換できない?
安上がりになるから可能ならそうしたいんですが。
661名無しさん◎書き込み中:02/02/07 23:13 ID:O0Ea3FQh
>660
2100はSCSIドライブなので無理ですな
662名無しさん◎書き込み中:02/02/08 00:04 ID:ClvpFenh
>660
SCSIは無理だけど、USBと1394ならできるよ。
中身はATAPIドライブ。
当然、メーカーの保証外になるので自己責任で。
663名無しさん◎書き込み中:02/02/08 12:07 ID:Lx6F8ePa
>>658

俺の添付されてた、CD-R、CD-RW、どっちのメディアも焼けたよ。CD-DAとして。
664名無しさん◎書き込み中:02/02/10 04:56 ID:3/mQpLEc
B's RecorderのCD/TEXT機能でCDDBに接続できないんだけど。
そういう人いない?なんででしょう?メールアドレスもちゃんと設定してます。
665名無しさん◎書き込み中:02/02/10 18:04 ID:xTOtEhgS
うわぁ〜〜!! 失敗しちゃった。
やっぱりYAMAHAはクソなのか?
>>647で3200買ったと報告した者です。

うちの3200(iリンク接続)は、添付のB'sRecorderを起動すると、
ドライブがCDを認識しなくなっちゃいます。
CDを入れて、お気に入りの曲だけをチョイスしてMP3化して
CDを作ろうとしたら、できねぇでやんの。
(単にバックアップすることだけなら可能だし、B'sを起動しないうちなら
CDを認識してくれます)

てめえらの買った3200ではどうでしょうか?
やっぱりCDを認識しなくなっちゃいますか?
666名無しさん◎書き込み中:02/02/10 18:15 ID:51xmWVB9
B's起動したらエクスプローラーからは認識しない
これ常識

曲を選曲してやりたいなら[メディア]→[キャプチャー]から吸いだす
667名無しさん◎書き込み中:02/02/10 18:40 ID:xTOtEhgS
>>666 ありがとうございますm(_ _)m
とりあえず試してみたところ、なんとか吸い出すことができました。

ただ、けっこう手間がかかりますね。
なんのために「簡単ウィザード」ってあるんだろう?(^^ゞ
(ウィザードの「音楽CDを作る」を使ってみたところ、
認識しなかったのですが、これじゃウィザードの意味がない)
668名無しさん◎書き込み中:02/02/10 19:35 ID:y/9A8tJs
YAMAHAというよりB'sがクソ
669名無しさん◎書き込み中:02/02/10 21:12 ID:SxCzNGsF
>>665
>>668が言ってるように
問題なのはハードよりソフトの方。ライティングソフト変えれ。
俺はB'sは使いやすいと思うけど。
それより、クソ古いバージョンでも最新のバージョンにタダでできる
B'sは最高!!
670名無しさん◎書き込み中:02/02/11 02:17 ID:EtLnTzaq
思うに吸い出しをB'Sでやらなきゃいい。
別にこれで吸い出ししなきゃいけない訳じゃあるまいし。
671名無しさん◎書き込み中:02/02/11 02:31 ID:yC+nKvYD
>>670
その通り!
672名無しさん◎書き込み中:02/02/11 03:05 ID:gp+pdyzv
Neroのアイコンなんとかしろよ
673名無しさん◎書き込み中:02/02/11 16:55 ID:jbiVz7ti
CRW4260txを使ってるんですけど、こないだ久しぶりに焼こうとしたら

The drive reported an error:
Sense Key=HARDWARE ERROR
Sense Code=0x09, 0x01
TRACKING SERVO FAILURE

というメッセージが出て止まってしまいました・・・。

メディアを替えてみたり、本体内の掃除をしたりしても、やっぱり
このエラーが出て止まるので、・・・修理に出した方がいいんでしょうか?

CD-ROM読み出しはなぜか支障なく行えるので、
今はただの6倍速CD-ROMドライブ・・・(鬱
674名無しさん◎書き込み中:02/02/12 01:05 ID:RIsZFbg2
age
675名無しさん◎書き込み中:02/02/12 02:30 ID:/52eVwGR
>>673
B'sでもダメ?
本体内の掃除はドライブを問わずしておくべきだと思うけど
676名無しさん◎書き込み中:02/02/12 02:50 ID:1v+q05Eq
>>675

本体内の掃除ってどうやるの?

分解すると、セキュリティーシールが張ってあって、保証が効かなく
なるんですけど。
677名無しさん◎書き込み中:02/02/12 03:06 ID:LbW14Rh+
>>673
うちの同じドライブも最近逝ってしまった。
修理する価値のあるドライブとは思わんけど‥
678名無しさん◎書き込み中:02/02/12 03:11 ID:gakj9q4Q
>>676
保証効いてるならさっさと修理に出せ
679名無しさん◎書き込み中:02/02/12 15:07 ID:EJHBkQHJ
>>675
アドバイスありがとうございます。

いまB'sRecorderが手元にないので、Aplixのソフトで試してみたのですが、
やはり同じ障害が発生しました。

あと、CD-R/RW書込済メディアの読み込みに関して。
現状のCRW-4260txでも、セッションを閉じたCD-Rは、CD-ROMや
CD-DAとして問題なく認識するのですが、CD-RWはセッション閉じた
メディアすら認識できず、「ドライブは空です」的なメッセージが
返ってきます・・・レンズが弱ってるんでしょうか?

>>677
奇遇です(泣  YAMAHAタイマーなのでしょうか?
たしかに修理する価値は・・・きょうび4-2-6では・・・。

とりあえずこれからは、「6倍速CD-ROM」と割り切って、あまり
無理させずに天寿を全うするまで使ってやろうと思います・・・。
680名無しさん◎書き込み中:02/02/12 23:31 ID:fTCpt0dw
当方3200を使ってるんですが、
ちょっと困ったことがでてきたので助けてください。

3200でオーディオCDのバックアップをとろうと思い、
B'sRecorderでAudioMasterONに設定し焼いたのですが、
微妙に小さなプチプチノイズがたまに入ってるんです。
メディアは誘電ですが、何枚か試してみても、
症状が起きる箇所は違うものの、ノイズが乗ります。
元のCDは最近の映画のサントラなんですが、
もちろん元の方にはそんなノイズは入ってないし、
再生側の問題かと思いプレーヤーを変えても同じでした。
AudioMaster切っても発生しました。

他にどんな原因が考えられますか?
ディスプレイ前に置いてあるから、そのノイズですかねぇ?
原因が特定出来ない場合、その元のサントラCDがRecorderと相性悪いって
ことでしょうか・・・?そういうことってあるんですか?

MacのIEEE1394で使用しています。
681名無しさん◎書き込み中:02/02/13 00:20 ID:pyXOLJiq
オン座フライでやる君が馬鹿
682名無しさん◎書き込み中:02/02/13 00:30 ID:3h0hYz9I
>>680
ハードディスクにイメージ作ってからやれれ。
683680:02/02/13 00:55 ID:T/W9Y76z
>>681
>>682
どうもありがとう。
オン座フライにはなってないと思うんだけど・・・。
B'sの「安定書き込み」にチェック入れて、
一度最初に読み込み側から全部読み込んでから
書き込みが始まるんだけど、これはイメージ作ってるんじゃないのかな?
684名無しさん◎書き込み中:02/02/13 01:00 ID:SiCIWSd7
>>680
一応聞いておくが、ドライブの自動通知は切ってあるよな?
685680:02/02/13 01:03 ID:T/W9Y76z
>>684
自動通知ってなんですか?
すみません、詳しくないので・・・。
686     :02/02/13 01:05 ID:BG/eiD1R
74分超収録のCDばっかコピーして遊んでるオレ
687名無しさん◎書き込み中:02/02/13 01:31 ID:T/W9Y76z
688名無しさん◎書き込み中:02/02/13 21:08 ID:TkNgZ0Aq
そうなんだよ
いまどきのCDは収録時間長いんだよなぁ
せっかくもっててもオーディオマスター使えないのが多いよ。
だから他の方法でいい音でとれるように開発してくれないかなぁ。
689名無しさん◎書き込み中:02/02/13 21:43 ID:QpJ/L7EE
そういう意味では無駄になりがちな機能だわな>オーディオマスター

プレクやソニーあたりの方がより良い場面が多い様な・・・
690名無しさん◎書き込み中:02/02/13 21:45 ID:QjhNpWga
>>688
80分メディア使っても、だめ?
691名無しさん◎書き込み中 :02/02/13 21:51 ID:QpJ/L7EE
80分メディアでオーディオマスターつかったら
68分になるんじゃなかったか?
692名無しさん◎書き込み中:02/02/13 22:48 ID:UF9rJL9j
AudioMasterで焼いた、TDKのタフネスくん。
カーオーディオではうんともすんとも言わず。3枚とも。

AudioMasterってそんなに言うほど、たいしたことない。
前は路地テック6倍で焼いていたが、全く反応しないなんてTDKは
1度もなかった。1番信頼性も高かったから100枚も買ってたのに。
AudioMasterでは、マクセルはちゃんと読めた。しかも古いメディア。
693名無しさん◎書き込み中:02/02/13 23:44 ID:1PSmM2g9
TDKタフネスの信頼性か......
つーか、古いメディアの方が品質いいことが多いんじゃないの?
694名無しさん◎書き込み中:02/02/14 00:16 ID:AEhn8kHh
>>693
マクセルは例外。
695686:02/02/14 00:37 ID:tNT9N6MC
>>686
トラック削ってオーディオマスターで焼いて遊んでる
っていう意味ね・・・・・
696名無しさん◎書き込み中:02/02/14 01:50 ID:0i5ZKNMt
激しくスレ違いな質問かもしれんが
ここでAudioMasterで焼いて音が良いって言ってる人って
どんな曲を聴いて比べてるの?

うちは糞エイティブのCDRW8432という貧相な環境なんだが
正直これの4倍で焼いたCDと元のCDとの違いがわからない

てめぇの耳が腐っているって言われればそれまでかもしれないが
そもそもここで語られている音が良いってのはつまり原音に忠実って
ことなの?もし、音が変わっているというなら違いがわかって当たり前だと
思うけど。

やっぱり違いがわかる人ってのはそれなりの環境を揃えてクラシックCDなどを
聞くような人なんだろうか。漏れのようなパイオニアの10万そこそこのミニコンポを
使って普通のPOPやらを聞く人にはAudioMasterは無用なんだろうか。

もしよかったらAudioMasterで音質が(・∀・)イイ!!という人
環境教えてくれない?
697名無しさん◎書き込み中:02/02/14 03:03 ID:Z2+kwBHA
違いが分かる人のゴールドブレンド程度かと
698名無しさん◎書き込み中:02/02/14 11:28 ID:8jVmPAZS
たとえカーステできいても違いはでる。
細かいこといえば湿度が高い低いでも音は違って聞こえるものだ。
再生する機械だけでなくそこの環境空間でかわる。
しかし細かいこと言ったところで
結局音にこだわるならコピーなんかしないでCDなりLP買うわけだから
あくまでもオーディオマスターは妥協にすぎない。
だから、ここでピュアオーディオ語っても意味ないと思う。
文句があるならコピーでなく本物を聞け。
文句がないなら満足しとけ、ということだと思う。
すこしえらそうにかいてしまったんで下げ。
699名無しさん◎書き込み中:02/02/14 11:45 ID:Qq1Elixt
>>692
てめーのカーステが馬鹿なんだよ。(W
700通りすがりの名無しさん ◆SgtagZkk :02/02/14 19:53 ID:s8igvT9o
700!!
701名無しさん◎書き込み中:02/02/14 22:06 ID:M1Ue1Bar
>>696
一応ピュアオーディオ板の者です。前に環境も書いたのだけど、
また変わってしまった。機器本体で60万くらい。

安い機器の方がRの音が悪くなるのが顕著で分かりやすいとい
う人もいたので一概にいえないと思うが、私はあまりあなたの
機器では違いは分かりにくいのではないかと思う。

私はRの違いは自分の機器ならまあ分かるが、MP3の音質は
昔知り合いの家で試してみたとき、128以上から336まではパソコ
ンのSP(USB、パナの2万くらいの奴)では違いが全く分から
なかった。曲がPOPSだったせいもあるが。
そんなものではないですかね。
あなたのミニコンがどういうものだかちょっと分からないが古い
国産ミニコンポだとPOPS向けな音作りなので細かい音やニュア
ンスなんてはっきり言って出ません。

それに自分の機器だってバイナリ一致してるRならそんなめ
ちゃくちゃ音質が落ちるわけではないですからね。微妙なもんです。
普通の人にはどうでもいいことじゃんて感じ位だね。
オーオタはそれが耐えられないのだけど。
オーディオマスターならそれが耐えられる・・・どころか劣ってい
るとは断定できないからびっくり。ほんのわずか変わってはいるの
だけれど。まあ違いが分かる人のゴールドブレンド程度に思って。
分かったからって偉いわけじゃない。不幸なだけ。

>>692
カーステかメディアに問題ありかと思われます。私のカー捨ては
三菱の純正6連装チェンジャーだが、やはりヤマハ以前でバイナ
リ一致したRで読めなかったことなどない。ノイズも皆無。
音飛びだって今まで路面がひどいときに3回程度だ。オーディオ
マスターも無論問題が出たことはない。
702名無しさん◎書き込み中:02/02/14 23:01 ID:xWLun0F5
TOYOTAの純正カーナビ一体型のカー捨てだが、音とか言う前に、
CD-R自体、スロット印してくれない事、けっこうある。
特に、一昔前に流行った、金目らのマクセルRは入り口で出たり入ったり。
703696:02/02/14 23:05 ID:OYuR/1+F
>701
レスサンクスです。
そうですか、やっぱりそれなりの機器で聞くと違いがわかるものなんですね
なんだかスレ違いっぽい質問に答えてもらって恐縮っす

>698
それもそうだね
でも本物ばっか買うのも金銭的な事情が…
どーせ焼くならいい物を焼きたいって思うのはワガママかな
704        :02/02/14 23:15 ID:O1x0l/9f
オレはCRW3200の(ノーマル)と(改造)で焼いたAM同士の違いも
聞き分けられるよ!(藁
705名無しさん◎書き込み中:02/02/15 00:05 ID:1vaO8YaN
>>701
正直、痛い・・・
と告白してみるテスト
706名無しさん◎書き込み中:02/02/15 00:34 ID:V2afSbfW
>>705
ピュアAU板住人ならこんなもんだろ。
外に出ると痛いというのを理解してないだけかと(w
707名無しさん◎書き込み中:02/02/15 01:07 ID:T/Mtofc4
>>701
バイナリ一致はAMと関係ないだろ...
708名無しさん◎書き込み中:02/02/15 01:38 ID:BNXWQ+bn
やっとWinCDRもAM対応か・・、まったく待たせやがって。これってがいしゅつですか?
709名無しさん◎書き込み中:02/02/15 02:24 ID:j6jSwDV6
3200IX-VK。OSXソフト情報 義母。
710名無しさん◎書き込み中 :02/02/15 02:33 ID:Gc3QWZQh
>>708
ありがとー。ずっと待ってたんですー。
711701:02/02/15 02:36 ID:MdapExBQ
痛いということは分かって書いてるつもりなんだけど・・・
一応は。音が良いか悪いかはある程度までは言えるから
余計なことも書いたけどね。

>>707
その通りです。バイナリ一致がどうたらというのはAM以外
のまともに焼けたCDRなら音はそれ程変わらんというのを
言いたくて例証としてあげただけです。
712名無しさん◎書き込み中:02/02/15 02:58 ID:sPua4QvG
efu氏にジッタを調べて欲しいな。AMでどれくらい変わるのか知りたい。
緑のペンやCDスタビでジッタが変化するかどうかも調べてほっすぅぃー
713名無しさん◎書き込み中:02/02/15 03:17 ID:M5r99NkF
>>711
別に痛くないよ
罵りは放置が吉
714680:02/02/15 03:53 ID:hx62/qgI
>>680 で3200について相談したんですが、
ノイズが乗ってた方法はMac内蔵CD-ROMドライブで吸い出し、
3200で焼く、でした。
いろいろ試した末、3200で吸い出し3200で焼くと
ノイズが乗らなかったことから、Macのドライブ側が
調子悪かったようです。一応ご報告までに。
吸い出しでノイズが入るドライブなんて、あるんですか?
イメージファイルでやってるのに。
内蔵ドライブは松下のDVD-RAMドライブだったと思うんですが。
もう使い物にならないかな・・・。
715680:02/02/15 04:21 ID:87q6jjjW
3200で吸い出しってどうなんですか?
716名無しさん◎書き込み中:02/02/15 04:26 ID:NANon4wF
>>696
環境もそうだし、人の聴感も人それぞれ。わかりやすい曲もあればそうじゃないのも。
だから実際、>>696のようなミニコンでも、J-POPでもわかる人はわかる。
>>696を区別してるわけじゃないから、気を悪くしないでね)
>そもそもここで語られている音が良いってのはつまり原音に忠実ってことなの?
実はその通りなんだが、その「原音」をどこに持ってくるかで話が変わってくるという事。
(詳しくは以下を読んでもらえればわかると思う)

>>698
>あくまでもオーディオマスターは妥協にすぎない。
>だから、ここでピュアオーディオ語っても意味ないと思う。
>文句があるならコピーでなく本物を聞け。

このへんの認識がちょっと違うなあ。
本物という意味では、プレス前(スタンパ前)のマスターの状態。これが本物。
しかし、実際はそんなものは聴けない 。だから普通のリスナーはプレス(市販品)を
本物と思うしかないといういこと。しかし、仕方ないこととはいえ、
ピュアオーディオを標榜するなら、やっぱプレス(市販品)を本物と思うのはどうかと思う。
マスターとプレス(市販品)は当然、音は違うのだから。
例えば、特にリマスターとかされていない曲があって、それが入っているオリジナルアルバムと、
その曲が入っているディスカウントショップとかで売っている怪しげな安物オムニバスCD。
安物のオムニバスの方が音が悪かったりした経験はないだろうか?
そういうのをAudioMASTERで焼き直すと、オリジナルアルバムに近いような音で聴けたりする。

ちなみに、プレス前(スタンパ前)のマスターの状態が聴けるような環境でチェックをしてみた。
原音忠実という意味では、AudioMASTERが一番忠実、と感じた。

>結局音にこだわるならコピーなんかしないでCDなりLP買うわけだから
そういう意味でも、マスター(本物)にこだわるからこそ、AudioMASTERで
コピーをして楽しんでいる。これもある意味オーディオへのこだわりだと思う。



717名無しさん◎書き込み中:02/02/15 04:53 ID:NANon4wF
おまけね。AudioMASTERの効果を知る為のウチでやった方法。

1:原音忠実とは異なる方法
まず、オリジナルプレスCD・Aと通常焼きCDR・A'を被験者に聴き比べさせて、
どっちがAなのかの聴感上の傾向を記憶させる。
次に、同じタイプのオリジナルプレスCD・BとAudioMASTER CDR・B'を用意して、
ブラインドでどっちがBなのかを当てさせる。結果、A、A'の差の傾向が
はっきりわかる人ほど、Bのテストで、B'をBだといった。

2:本来のオリジナルを用いた、原音忠実な方法(>>716のテストの内容だね)
まずは本物を、HDDにレコーディング、保存されたオーディオファイルとする。
(経験者ならわかると思うが、これを元にしてCDをプレスしたりする)
それをプレス工場に送る為にCDRに。この段階で、HDDオーディオファイルをA、
通常焼きCDRをB、AudioMASTER CDRをC、できあがってきたプレスCDをDとする。
さあ、どれが一番Aに近かったか?結果、C、B、Dの順でAに近いと感じた、というわけ。
工場がショボければショボイほど、Dが悪くなる。

ま、この結果は1、2共に漏れも含めて、被験者何人かの主観が入ってくるので、
ほかの人にどううつるかはわからんけど、1の方法は結構効果はあると思うよ。

718名無しさん◎書き込み中:02/02/15 04:59 ID:NANon4wF
スマソ。もひとつ付け加えさせて。
漏れも昔は、>>698のような考えだったワケ。だけど、CD制作のような仕事にかかわって、
「工場がショボければショボイほどプレスCDの音が悪くなる。」
という事実を知ってからは、考えが変わった。
で、そこにAudioMASTERがでてきて試してみて、これはナカナカと思ったというワケ。
719名無しさん◎書き込み中:02/02/15 05:41 ID:X6d3YLDJ
>>714
>吸い出しでノイズが入るドライブなんて、あるんですか?
CDR関連で、ドライブによるDAE性能に差があるっていうのは半ば常識。速度も関係する。
>イメージファイルでやってるのに。
イメージファイルは書き込みに関係するだけ。吸い出し精度は関係なし。
どうもMacユーザーはCDR関係にうといみたいだ。

というワタシもMacユーザーなんだけど、上のような事をWINユーザーから言われないように、
そういう知識は、日夜仕入れていますがな。オタクとまではいかなくてもイイけど、
WIN、Macとかに区別されないようなPC関係の常識は知っておいた方がイイね。

ちなみにウチでは、DAEに関しては、ドライブはプレク1610、ソフトはTOAST。
B'sの吸い出しは絶対にやんない。焼きは3200でB's。これはAMがB'sでしかダメだから。
WINの方だと、なんかWinCDRがAMに対応したそうで、Macの方もTOAST対応せんかなあ・・・。
(MacCDRは対応せんでエエぞ。クソだから)

あとね、パナのDVD-RAMドライブということだけど、G4/400とかに付いていた
パナのDVD-ROMドライブはクソだったからネ。前のことだけどうちの場合、
読み出し時に、ポインタがくるくる回転したままなかなか止まらず、
その間ファインダー操作ができなくなるっていうことが頻繁にあって、
クレームでHITACHIのドライブに変えてもらった事があったから。

>もう使い物にならないかな・・・。
使い物にならないかどうかは別として、基本的にイメージでやるつもりなら、使う必要はないよ。
CDR関係で必要な時は、CD to CDのオン・ザ・フライの時だけという事。

720名無しさん◎書き込み中:02/02/15 06:14 ID:5eOZJwAs
オーディオマスターで80分メディアに焼くより
素直に74分メディア使ったほうが高音質って本当ですか?
721名無しさん◎書き込み中:02/02/15 07:43 ID:fcQaQxVk
722名無しさん◎書き込み中:02/02/15 08:00 ID:ck+9mDaF
なんだかんだいっても長い収録のやけねーじゃん!
いまどき60分やそこらのアルバムなんかすくねーよ
なんとかしてくれヤマハさんYO
723名無しさん◎書き込み中:02/02/15 08:08 ID:eyn//+32
>>722
2枚に振り分けるかいらない曲捨てるかコピ厨やめてCD買うか好きなの選べ。
724調律師:02/02/15 10:51 ID:1OK83BfK
あの〜。みなさんに質問です。

やっぱり、音の違いが聞き分けられない人って、絶対音感とかないんですか?

私の友人は、日常的な音も音階にして聞き分けられるし、クラシックの
コンサートに言っても、大編成の中、「あっ後ろのあの人間違った!」って
わかるんです。
あと、ポップスやロックでも本当にかすかな音の存在に気づき、リズムが
狂ってるとか、音程がずれてるとか言い当てます。
また、「ジャーん」って演奏された部分だけで、すべての楽器と、チューニングの
ずれと、すべての楽器の音程を言い当てられます。

そんな友人は、3200の音の違いを、音場や雰囲気は向上するけど、演奏は
下手になって聞こえるっていいます。しかし、たぶん、プレスCDより
オリジナルに近いのだろうといいます。

私には、パッと聞いた感じ、空気が違うように感じました。特にジャズライブで。
ただ、ポップスとかだとほとんどわかりません。
友人に「修業が足りないね」とあきらめられている私です。
725:02/02/15 15:39 ID:46TK2evk
http://www.yamaha.co.jp/news/02021501.html
CD-R/RWドライブでディスクへの印字描画技術を開発

なーんか実用性はないけど,AudioMasterに続いておもろい機能
YAMAHAわっしょい! 上田にまけるな磐田の星
726名無しさん◎書き込み中:02/02/15 15:43 ID:i3xKp50Y
これが、なんの役に立つのか俺には分からないけど、凄いね。綺麗だよ(w
727( ´∀`)さん ◆.X68KuK6 :02/02/15 15:46 ID:aggSueLI
これ、同じ事をやってる人見たことあるよ。
Selfishのリンクで見た。
728714:02/02/15 16:11 ID:bsjWrBek
>>719
厨房質問に丁寧なレスをありがとう。
勉強になりました。
CD-Rをちゃんと使い出したのは最近なので・・・。
助かりました。
729名無しさん◎書き込み中:02/02/15 16:16 ID:OdP1Ez2c
>>725
ヤマハの関係者に聞いた話だが、オーディオマスターと同じように、ファームの
バージョンアップで何とかなるらしいぞ。3200買いだな。
730祭?:02/02/15 18:20 ID:dHMcO86O
>>725-727
これはパクリです。
ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA017269/
↑の地下実験室参照。
731名無しさん◎書き込み中:02/02/15 19:35 ID:IYuspZFP
>>724

AudioMASTERに限らず、オーディオ的に音楽を捉える場合は、絶対音感なんぞ関係ない。大丈夫か?

>私の友人は、〜中略〜わかるんです。
ちみはHN調律師なんじゃろ?だったらちみもわかるんでないかい?

>そんな友人は、3200の音の違いを、音場や雰囲気は向上するけど、
>演奏は下手になって聞こえるっていいます。
そんな友人は、絶対音感の弊害をおもいきり持ってるな。
少なくとも下手に聞こえるなんつうことは、漏れには有りえん。
AudioMASTERで「リヴァーブのかかりが良くなったように聞こえる」とかいうのは
よく耳にするが、その場合、逆に上手に聞こえるんじゃないか?

>私には、パッと聞いた感じ、空気が違うように感じました。
ちみの方が正常だぞい。修行しすぎるとその友人みたいにヘンになるぞ。(W

しかし、スレ違いだな。
732名無しさん◎書き込み中:02/02/15 22:38 ID:OAZXebsk
>>731
>AudioMASTERで「リヴァーブのかかりが良くなったように聞こえる」とかいうのは
音が良くなると感じるか、悪く感じるかは個人の主観でしょうが、
高域の余韻に色づけがされる様に感じました。
733名無しさん◎書き込み中:02/02/15 22:59 ID:g4Xo9aOd
>>731

>AudioMASTERで「リヴァーブのかかりが良くなったように聞こえる」とかいうのは
よく耳にするが、その場合、逆に上手に聞こえるんじゃないか?

あのさ、どうでもいいけど、他人に難癖つけるんなら、自分の経験値とか
主観を持ってもの言えよ。
>その場合、逆に上手に聞こえるんじゃないか?

憶測ばっかりで本当につまらん奴だな。
もしかして3200持ってないのか?(激和良
734名無しさん◎書き込み中:02/02/15 23:22 ID:zA5znuWt
絶対音感って音がドレミ・・・・・で聞こえるであって、
音質とかは関係ないような気がするが・・・・・・・・・・
735名無しさん◎書き込み中:02/02/15 23:58 ID:aINkOT4x
だいたい2ちゃんで絶対音感とかいう奴にまともな
奴はいないよ。荒らしだと思うよ。
736名無しさん:02/02/16 00:23 ID:hxh/7a4C
http://www.yamaha.co.jp/news/02021501.html
これって面白いかも
737名無しさん◎書き込み中:02/02/16 01:00 ID:YxM3GQ69
つまりAudiomasterで焼いたCDから作ったMP3と
オリジナル(市販品)CDから作ったMP3とでは
AudiomasterからのMP3の方が音質は良いということかね?
738Verbatim! ◆Plex5s8w :02/02/16 01:14 ID:sqZhH8TP
>>737
原理的には両方とも差は全くないはずです。
リッピングした時点でメディアのジッターは完全に取り除かれるはずでしょうから。
音に差があるという話は再生機器での話かと。
739731:02/02/16 01:51 ID:0USbjspP
>>733
>あのさ、どうでもいいけど、他人に難癖つけるんなら、自分の経験値とか主観を持ってもの言えよ。
>>その場合、逆に上手に聞こえるんじゃないか?
>憶測ばっかりで本当につまらん奴だな。

なにいっとるかよくわからんが、別に憶測じゃないぞ。
経験とまではいかないが、歌の下手なやつにリヴァーブ深くかけると、
うまく聞こえたりするような事はないか?風呂場で歌うと上手に歌えたりとか。
そういう意味で書いたんだぞ。そゆこともわからんみたいなのに、(激和良 だってよ。(w
740716:02/02/16 02:00 ID:2DUkCPdr
>>737
多分オレのカキコに対するレスだと思うが、
>AudiomasterからのMP3の方が音質は良いということかね?
じぇんじぇん、違う。もっと良く読みませう。
741         :02/02/16 02:11 ID:C4sa0W09
ソニー(誘電)の8×プリンタブルシルバーより
誘電の24×レーベルシルバーのほうが音良かった。

ネットで電波飛ばしてる奴のほうがメーカーより
信用されてて可哀相になったよ(藁
742名無しさん◎書き込み中:02/02/16 04:49 ID:U834rCt8
厨房的でスマソが、へっぽこRWドライブで焼いたCD-Rを3200で読み出して
AudioMasterで書き直すと音質は上がる?
読みやすくなるんだから上がる様な気もするが、元データが劣化してしまってるから
変わらないのかなとも思うし…。

誰かよろしくです。
743名無しさん◎書き込み中:02/02/16 06:22 ID:621M2M3s
>742
キチンとリッピング出来れば問題ないと思うけど、
元のデータが劣化するってどういうこと?
744名無しさん◎書き込み中:02/02/16 07:11 ID:wj9W09vg
この手の話は何度も出てるから
過去ログ山椒って事でよろしいか?
745名無しさん◎書き込み中:02/02/16 10:16 ID:UY3BaIwE
ようやっとWinCDR7が対応したが...純正でも、SCSI変換かましてるとやっぱダメか。
746742:02/02/16 18:37 ID:HR9JFU7y
>>744
ざっと読んでたつもりだったんだが申し訳ないです。

>>743
音が切れたり悪くなったりするCD-RをいったんWAVに戻してAMで書き直すと
音は良くなるのかな、というだけの話です。
データはそのままなんだから良くなって当然なんだけど、
じゃあPCのCDドライブでは読めさえできれば音質の劣化はないのかな、とか
どうでもいい事が気になってしまって。

とりあえずケースは違うけどなるらしい事がわかったんで放置して下さい。
愚問スマソ。
747名無しさん◎書き込み中:02/02/16 20:07 ID:YxM3GQ69
それじゃ、AudioMasterで焼いたCDから録音したMDと
オリジナル(市販品)CDから録音したMDとでは
どっちが音質いいのよ?
748/:02/02/16 21:10 ID:cE31StwK
きのうYAMAHA CRW3200UX-VKを買いました。
でも、デバイスが見つかりませんでした。って出て
インストールできません。どうすればいいの?
「98SE」です。
749名無しさん◎書き込み中:02/02/16 21:16 ID:AstvwSw6
>>747
オリジナル。
750名無しさん◎書き込み中:02/02/16 21:40 ID:SWQoNkh3
一概に言えんのではないか?
751名無しさん◎書き込み中:02/02/16 22:25 ID:9Gg8QeiZ
>>747
MDにした時点で音質うんぬんはコダワル価値なし
752名無しさん◎書き込み中:02/02/16 22:33 ID:MRp/zyxD
>748
付属のCDの中にデバイスドライバが入ってる。
753名無しさん◎書き込み中:02/02/16 23:05 ID:aEf8Nmwp
>>739
>経験とまではいかないが、歌の下手なやつにリヴァーブ深くかけると、
うまく聞こえたりするような事はないか?風呂場で歌うと上手に歌えたりとか。
そういう意味で書いたんだぞ。

おもしろすぎ。おまえは下田景樹か?(Wahaha
754名無しさん◎書き込み中:02/02/17 00:35 ID:MMYgMmxs
>>753
なにがおもしろいのかようわからん。(Wahaha と笑うほどなのか?
下田景樹もしらんし。(志茂田景樹ならしっとるが)
ヨカタラ教えてクレ。
ちなみにカラオケとか逝くと、ヘタなやつほど、ようさんリバーブかけたがるぞ。
そのヘタな歌聞かされる方も、リバーブが多いと少しは耐えられるし。
755名無しさん◎書き込み中:02/02/17 01:48 ID:yqo+MkRq
今日2100のIEEEタイプを買ってきたっす
騒音は、前に誰かが言っていたとおりにかなりウ ノ レ セーです
やっぱり値段が値段だけに、仕方がないかなと思います。

RW入門機のコレを使いつつ、これからいろいろと詳しくなって行こうかなと思います。
756名無しさん◎書き込み中:02/02/17 10:49 ID:1gO2wiH2
3200によって音質最重視派ユーザーがたくさんいることが
各メーカー側にも判ったと思うので、ここらでさらに音質のみに特化した
CD-R/Wがでてこないかな.....
アルミダイキャストフレーム、光学系固定、制震マウント、
AD,DA/光学/駆動系別電源、専用スタビライザーを載せて焼くような
すごいやつ。

あ、こんな事書くとまたピュアAUが出てくるか・・・
757名無しさん◎書き込み中:02/02/17 10:59 ID:1gO2wiH2
>> 755
俺も持ってるけど、毎日何十枚何百枚も焼く人は辛いかもしれないが
2100のうるささは俺は好き。
個人的には、気に障る類の音じゃないです。
古いモデルだけど俺も気に入っているので、使い倒すのがいいと思います。
758名無しさん◎書き込み中:02/02/17 14:27 ID:aQE5UtU9
>>742
バイナリ不一致さえ起きなければ問題ないと思われ
759名無しさん◎書き込み中:02/02/17 14:45 ID:7iNwc0jG
で、結局3200にはどのライティングソフトがいいんだろう。
B'sがベストなんだろうか。
760名無しさん◎書き込み中:02/02/17 15:30 ID:zxq6tOtU
スレちがいだがオーディオ用みたいなCDで
HDつんでてCD−Rやけるのあるよね。
アレはどうなんだろう。
みたかんじはPC用CD−Rよりもつくりはしっかりしてそうなんだよ。
761Verbatim! ◆Plex5s8w :02/02/17 15:39 ID:kEDW83gH
CDR100使っている人に聞きますが、WORM認識用のドライバは何を使ってます?
WinCDRとAdaptecのどっちが安定しているんだろうか・・・
762名無しさん◎書き込み中:02/02/17 16:49 ID:14sntUre
>>761
WinCDR??
バージョン何よ?
確か4以前じゃないとTAOにバグがあったような。
AdaptecのWORMドライバって何?EasyCDの?
763Verbatim! ◆Plex5s8w :02/02/17 19:47 ID:7HgnuRR5
>>762
説明不足ですいませんです。
WinCDR4とEasy CD(Easy SCSI)についてです。
一応調べたのですが、WORMドライバについての情報が殆どなく、
質問させていただきました。
764111112312.:02/02/17 20:26 ID:U7G0Tozj
MUJIプリ買ったら
めさめさしゃねえか。
765名無しさん◎書き込み中:02/02/17 20:56 ID:xKIbWdjR
>>756
どうせなら、まともなオーディオアウト、光デジタルアウトつけて、
PCなしでもCD再生くらいできるようにしてほしい。
5万以下なら買うのになぁ。
766名無しさん◎書き込み中:02/02/17 21:06 ID:ZPW8rJr5
>>761
デバイス定義をごまかすだけだからどっちでも一緒じゃない。
実際に組み込まれるのはWIN標準のCDROMドライバー。
デバイスマネージャーで直接CDROMドライバーを組み込んでも
動くはずだよ。
767Verbatim! ◆Plex5s8w :02/02/17 21:41 ID:7HgnuRR5
>>766
レスサンクスデス。
そうですか〜。大して変わらないんですか。
とりあえずいろいろ試してみます。
768名無しさん◎書き込み中:02/02/17 22:55 ID:NO+fN5DW
>759
nero5.5だろ、普通は。
769名無しさん◎書き込み中:02/02/17 23:17 ID:xKIbWdjR
未だにライティングソフトで音質が変わるってのが、
理解できないんだが。
770名無しさん◎書き込み中:02/02/18 01:18 ID:ex+y3Oh7
ライティングの質はかわらんだろ。
最終的にはどのソフトも同じ命令を使ってドライブを
制御するんだろうから。

771SAGE:02/02/19 21:29 ID:eYqx6P4+
下らんスレだ。下げ。
772名無しさん◎書き込み中:02/02/19 22:35 ID:fx6Ztu0b
>>763
忘れちまったけど、WinCDRならインストールしなくても
WORMドライバをインストールできる。やり方忘れたなぁ。検索すれば出てくるかも。
B'sも対応ドライブとしてはアリだけどあのソフト嫌いなんでなんとも。
もちろんB's入れるとWORMドライバ組み込まれるよ。
773766:02/02/19 23:09 ID:njKEX0Xp
>>763
CDROMとして認識させてもエクスプローラなどから使えるようになるだけ
ですよ。
ライティングソフトから見た場合、何の変わりもないです。
デバイスマネージャからサポート外のデバイスあたりで定義しておいた
方が良いのでは。
たまにドライブレターを割り当てないと認識できないライティング
ソフトもありますが、CDR100を単なるCDROMとして使うのはもったい
ないと思ったもので・・・。余計な一言でした。
774Verbatim! ◆Plex5s8w :02/02/19 23:26 ID:X2uipM6O
いろいろ情報有り難うです。
ということは、焼くだけに使うにはあまり気にする必要はないということですね。
CDR100は使いこなすのが大変そうですが、その分得られる物も大きそうなので
しばらくこのドライブを触っているだけで楽しめそうです。
775名無しさん◎書き込み中:02/02/20 16:34 ID:s09Q70Bi
おれも>>760のが気になるなぁ。
たかが2万のCD−Rよりは良さそうなきもするし・・・。
776Fine:02/02/23 17:24 ID:k6asd85q
GD規格のドライブ&ディスク,一般向けに発売はされないかな。
※ギガディスク。ドリームキャストに採用された規格で,1枚1GBの容量を持つ。
777名無しさん◎書き込み中:02/02/23 22:49 ID:8xWSnBr4
>>776
DVDとかじゃ何か不都合なのかね?
778名無しさん◎書き込み中 :02/02/23 23:09 ID:wQvrd8qX
[質問]
高音質を目指して外付けドライブを使用しているマニアな皆様方は、
CD−Rドライブのインシュレータにはどのようなものを使用されていますか。
779名無しさん◎書き込み中:02/02/23 23:13 ID:1gzwqvvN
>>777
ただドリキャスで使いたいだけでしょ。
GDROMはYAMAHAが作ったと。
780名無しさん◎書き込み中:02/02/24 10:50 ID:O/fvHqoJ
>>776
コピー防止で規格外のメディアを使ったんだから
一般には出回るわけないだろ
781名無しさん :02/02/24 11:35 ID:Jn6IlkCD
初めてCD-R買うけど買い??
3200って今いくらぐらいなん?
782名無しさん◎書き込み中:02/02/24 12:52 ID:+duBg9LT
>>781
二万弱ってとこじゃないか
そんな漏れも今更購入検討中
783名無しさん◎書き込み中:02/02/24 19:04 ID:QuGW2UFS
>>781
現時点では買って損するレベルではないと思いますよ。
価格はちょいと高めなのが玉に瑕。それでも安くはなってきてます。
一応価格comでの情報(平均、最安)

3200E ・・・ 18,000円前後 、 16,300円
3200IX ・・・ 27,000円前後 、 25,280円
3200UX ・・・ 22,000円前後 、 19,800円
784名無しさん◎書き込み中:02/02/24 20:29 ID:kAkef6DR
個人的に、3200はかなりオススメです。
785名無しさん◎書き込み中:02/02/24 21:40 ID:eruRsJji
超初心者です。
すみません、教えてください。
CDRで650MB とか700MB とかありますが、
コピー元のCDが何MBかをしるにはどうしたらいいのでしょう?
昨日、650MBのCDRをまとめ買いしたのですが、どうやら
エラーになってしまい、700MBのCDRになら焼けました。
どこでわかるんですか??教えてください。。
786名無しさん◎書き込み中:02/02/24 22:28 ID:pvP+MyfD
ここはYAMAHAドライブについて話すスレです。
787名無しさん◎書き込み中:02/02/24 22:29 ID:eruRsJji
すみません、では、ちょっと移動します・・
788名無しさん◎書き込み中:02/02/25 00:10 ID:oYl8c7v7
ちょっと聞きたいんだけど、

1:80分メディアにオーディオマスターで書き込む。
2:74分メディアに1〜4倍速で書き込む。

これはどっちが音質(・∀・)イイの?
環境、メディア、ドライブは同じで。
こないだからこの事で友人と論争してるんだけど。
789名無しさん◎書き込み中:02/02/25 00:20 ID:etFHZfvN
790名無しさん◎書き込み中:02/02/25 01:10 ID:Hhkd0iiB
>>788
80分にオーディオマスターじゃないんでしょうか?80分メディアでも68分しか
記録できないから74分メディアに74分よりマージン取ってるのでは?

で、CRW3200使ってオーディオマスター焼きしたCDでうちのDVDプレーヤーが
CD認識するのに55Sで普通に焼いたCDよりも結構時間かかるんですけど、なぜ
なんでしょ?オーディオマスターって読みやすく焼いているはずですよね、、、
(CD入れるとキュルキュルいってます)
791790:02/02/25 01:16 ID:Hhkd0iiB
あ、メディアは両方とも太陽誘電です。55Sで焼いたCDとか普通のプレスCD入れると
2秒くらいでCDのトータルタイムとか表示するんですが、オーディオマスター焼きだと
5秒くらいかかります。
792         :02/02/25 07:58 ID:wk2Krvow
>>791
俺も誘電10枚パック(不織布)買ったら、やたらかかったけど
誘電20枚パック(スマートケース)のやつは即効読み込んだ。
ロットによる相性みたいなものもあるんじゃないの
793名無しさん◎書き込み中:02/02/25 19:59 ID:SD0tfnGZ
>>788
仕組みをわかっていれば論争するほどのもんでもないと思うが・・・・。


「線速1.4m/sで記録するから音質的に有利」というのがAudioMASTERの売り。
それを信用してAudioMASTERで焼く限りは、理論的には線速1.2m/sで記録する
通常記録よりも有利なのは明白。メディアが80分だろうが74分だろうが関係なし。

音のイイ・ワルイは人によって違うから、どっちが?と訊かれても、答えは出ない。
ただ、変化の度合いで考えると、これも主観が入るから絶対とは言えないが、
74分:80分の音の変化や低速:高速の音の変化よりも、
線速1.4m/s:線速1.2m/sの音の変化の方が明らかに顕著に表れると、
AudioMASTERを使っている多くの人は、感じているのではないか。
794ななあし:02/02/25 20:37 ID:uTDkf1FM
---------------------------------------------
795名無しさん◎書き込み中:02/02/25 21:15 ID:KQsUZAdy
>>793
そうそう、それとYAMAHAドライブは元々の質が悪かったからAudioMasterをONにして
Plextorとちょんちょんくらいになったという見方もある。
Plextorのジッタ検出実験ではYAMAHA2200Eが
他社16〜20倍ドライブの中で一番成績が悪かった。
だからAudioMasterが全てではなく、AudioMasterも含めた総合評価が大切だよね。
YAMAHAの宣伝文句には騙されるながオーディオ系板の常識らしいし。
796絹糸必死だな       :02/02/25 21:31 ID:w0rRKRta
797793:02/02/25 22:48 ID:SD0tfnGZ
>>795
「そうそう、それと」と言われてもなぁ・・・。

線速1.4m/s(63分メディア)と、線速1.2m/s(74分80分メディア)で
Plextor記録は、全然ちょんちょんくらいの差どころじゃないぞ。
(PlexMasterと最新の4012は知らないが)
2200,2100はダメドライブというのは認識しているが、
Plextorのジッタ検出実験を鵜呑みにしてどうすんだ?
Plextorに限らず、自社のテストに客観性があるわけなかろうに。

>AudioMasterも含めた総合評価が大切だよね。
CD-DA以外の記録品質が標準的なモン(またはそれ以下)だとしても、
AudioMasterユーザーがCD-DA焼きを目的としていりゃ、別にエエだろ。
>YAMAHAの宣伝文句には騙されるながオーディオ系板の常識らしいし。
YAMAHAに限らんよ、んなのは。 宣伝文句にのって、買ってダメだったり、
以外に良かったりするのはアタリマエだし。
798名無しさん◎書き込み中:02/02/26 00:34 ID:iN7yXFrA
>>797
日本語のできない奴をつついても何も得るものはないよ。放置しとけ。
799790:02/02/26 00:39 ID:RRvAqOEW
>>792
レス有り難うございます。あれから色々試してみて、確かにメディアとロットによる相性みたい
なのがあるっぽい感じがしました。
台湾リコーは中には一部遅いのもありましたが、ほとんど認識早かったのですが、誘電(24倍速対応)、
誘電オーディオ用セラミックコート、マクセル(誘電製ではない国産16倍速対応)などはどれも認識
遅かったです。
800名無しさん◎書き込み中:02/02/26 02:53 ID:Sezjp06c
今更ながら3200買った、けっこうかっこいい
どうせならケースを白色にしとけばよかったと思った、ケースとの色が合わないのが無念
801名無しさん◎書き込み中:02/02/26 09:16 ID:a9+oOhEn
貧乏初心者なのでCRW-4260Tの中古を4000円で
買ってきました。
なにか注意点とかあれば教えていただけますか?
802名無しさん◎書き込み中:02/02/26 10:19 ID:yaar5Kpi
>>801
安くても中古はやめとけ
803名無しさん◎書き込み中:02/02/26 11:13 ID:a4f+JDJa
http://www.cdrinfo.com/Sections/Articles/Specific.asp?ArticleHeadline=PleXWriter+PX%2DW4012A+CD%2DRW&Series=0&index=11
上にもリンク張られてるけど、オーディオマスターは数値的にも良いようで。
16倍速以上じゃ焼かないし、YAMAHA買うかな。もう少し安くなれば・・・

>>802
そうそう。
俺も200枚位焼いた516E、トレイとかCDの回転している所なんて黒ずんでたけど、、、
通販とかで宣伝している「ベッピンさん」みたいなやつで磨いたら、面白いほど良く落ちる。
んで分解して掃除して「新品同様です」でヤフオク高額で売れたよ。
ベッピンさん強し。
804名無しさん◎書き込み中:02/02/26 15:18 ID:LZLCNnLn
今CRW8824(SCSI)を使ってます。
やっぱり騒音は話題になるんですね。うるさいと思ってたら。
で、うるさいの分かっていながら、昨日CRW2100IX-VK注文してしまいました(爆
まったく、こりないというかなんというか、我ながら。

やっぱり、IEEE1394のほうが負担とかは大きいようですが、
普段普通に使う分にはめったにエラーとかって出ないですよね?
少なくとも自分は出ないので、BurnProofとかなくてもいいか
と思ったんですけども、2100IX使ってる人で、
「2100はここに注意!」とかありましたらお願いします。
805ななあし:02/02/26 18:04 ID:+3cX2wzd
ヤマハのメディアは?
806801:02/02/26 18:57 ID:+13EWf5G
>>802,803
ウヘエ、そうなんですか?
じゃあ40枚ほど焼ければなんとか
ってとこでしょうか。まあ、いいか・・・
807名無しさん◎書き込み中:02/02/26 21:04 ID:moGm7Fsb
>>805
三菱とかのOEMだけど、ヤマハCD-Rメディアは
反射面に文字が浮き出てくるのはまだ出回ってないし
808名無しさん◎書き込み中:02/02/26 21:55 ID:QNc8XOk4
>>801
DA読み込みが糞中の糞。
素直に読み込み用に良いCD-ROMドライブ容易しましょう。
809名無しさん◎書き込み中:02/02/27 02:21 ID:eR4d66b0
>>804
「トレイを手で押すな!」と取扱説明書に書いてある。
確かに、押しても抵抗を感じつつ途中でとまってしまう。
この点のみ不満。

ちなみに今いくら?
俺は13800円で買ったんだけど。
810名無しさん◎書き込み中:02/02/27 15:31 ID:a7g8SuF6
811名無しさん◎書き込み中:02/02/27 19:21 ID:8u0GAT2C
>>810
チミは大丈夫か?素人か?

1:CD→高精度リッピング→バイナリ一致
2:CD→アナログアウト→AD変換→HDD

非圧縮を売りにしているが、どっちが元に忠実かは一目瞭然だぞ。
ところで、「CDからは最大10倍速でHDDへ録音できます」とあるが、
録音つうことはリッピングじゃないと考えてイイのか?
だとすると、わざわざAD変換する意味がわからん。そしてそれを聴き比べて、

「オリジナルCD、ハードディスク、コピーしたCD-Rの3枚の聴き比べもしてみたが、
ヘッドフォンを使って大音量で試したにもかかわらず3者の区別はまったくつかなかった。
特にハードディスクの録音時に、まったく圧縮がかかっていないのが大きな要因だろう。」

と感想を書くJoshinスタッフの耳の悪さにもあきれるな。
それに、非圧縮だけにポイントを据えて、量子化bit数とサンプリング周波数の事が、
一つも書いてないとこが、より素人という事をあらわにしている。(藁
812名無しさん◎書き込み中:02/02/27 21:12 ID:BFvG4dAG
>>811
810ではないが、デジタル録音できるみたいよ。
http://www.yamaha.co.jp/news/01082301.html

AudioMasterモードはない模様。
813811:02/02/27 21:34 ID:8u0GAT2C
>>812
>>810もできるって。
だからね、CDをわざわざデジタル録音する意味は?
814812:02/02/27 21:45 ID:BFvG4dAG
>811
SCMS準拠と言うことは、リッピングする場合と同様バイナリ一致ではないの?
コピーガードがかかってしまう分、デメリットは確かにあると思う。

ま、言いたかったのは、
>2:CD→アナログアウト→AD変換→HDD
のように、AD変換の過程を踏まずにCDを焼くことができるのでは?と言うこと。

ちなみに「これを買うか」と聞かれれば、俺は買わんが。
815804:02/02/27 21:50 ID:S0nnlqu+
>>809
値段は、あまり気にせずに買ったので、同じく13800円です。
(送料とかは別でかかったけど)
今日使ってみて思ったこと。
「やっぱりウルサイ」
8824のこともありわかっていたけど、やっぱりです。
まぁ、このドライブを接続したパソコンも起動していれば、
そっちがもっとファンとかうるさいので、気にならないのですが、
そのパソコンを切っていると(もう1台の方で作業していると)
音が気になります。今はつないだマシンを切っているときはドライブも
電源をおとしてますけど(普段はタップで一括だけど、もう1台を
使っているとタップはきれない・・・)

ま、スピードははやいし、エラーも普通に使ってれば
出そうにないから、価格相応だと割り切ってますけども。
816名無しさん◎書き込み中:02/02/27 21:54 ID:eR4d66b0
以前「高音質を売りにしたCD-Rキボ」って書いた者だが、
このYAMAHAのは外見は高音質っぽく見えるけど
中ガラガラだし中途半端だね。
SCMSいらんし。
PCに繋ぐタイプのすごいヤツ希望。
817811:02/02/27 22:19 ID:8u0GAT2C
>>814
>AD変換の過程を踏まずに
って、そりゃ、要はリッピングじゃんね。
でも、「録音」って書いてあるから、やっぱリッピングとは違うんでないかい?

漏れも絶対買わんが。
818812:02/02/27 22:44 ID:BFvG4dAG
>811
まあ、この製品は「オーディオ製品」って事で「録音」と言う言葉使いをしたんでは
ないか・・・などと勝手に想像しとりまする。

DATのSCMSのこととか考えれば、多分バイナリ一致のつもりだと思う。
819名無しさん◎書き込み中:02/02/28 01:49 ID:xq847AFv
音楽CDを作るときに、180MBのCD-Rなどを、
オーディオマスターモードで書き込みする裏技はないのかな?
820名無しさん◎書き込み中:02/02/28 13:03 ID:nv9gbSMa
CDR-HD1000はPCの事業部で売れ残ったCDRユニットをオーディオの事業部が再利用した…って噂。
中身は糞よ。AudioMasterも無いし、爆音だし。
821名無しさん◎書き込み中:02/02/28 20:09 ID:xmFUz7Lk
どっちにせよ、Joshinスタッフは糞だということか。
>>819
できないの?なんかそれなりに、記録容量が下がってできるような気がするけど。
822811:02/02/28 20:16 ID:xmFUz7Lk
>>818
そうかもしれんね。
しかしそうなると、いくら「オーディオ製品」とはいえ、
デジタルコピー(この場合リッピング)とデジタル録音(HD録音)、
しっかり使い分けるのが最低限のルールだと思いまする。

また、もし使い分けてたとしたら、「オーディオ製品」のくせに原音忠実じゃない、
というわけのわからん商品ということだね。
823名無しさん◎書き込み中:02/02/28 21:41 ID:+C46t9Wd
オーディオ機器の作りではないな・・・
824900:02/03/03 04:30 ID:Tv4aEW1l
小4くらいのとき、マンコが穴だなんて思いもしなかった。
が、年の離れた兄貴のいる加戸は
「ヤッターマンコーヒーライター」
などという言葉を知っているいわば勇者的存在であった。
で、穴があることを知った俺たちだが、どうしてもそれが信じられない。
で、むしろ逆にガキであることを利用して調べようと思った。
ターゲットは音楽の教師である。美人だった。今にして思えば20歳くらいだったのではないだろうか。短大出てすぐだったように思う。
実行はいたって単純。ガキ特有のカンチョーというあれである。
あれを前に突き刺すというのだ。
ガキなら許されるであろうという勝手な発想だが、たしかにマンコすら知らない奴がほとんどだったからナイスな判断だったろう。
で、実行は加戸だった。
加戸はなんの躊躇もなくやった。
思い切り。
思い切ってやっちゃいかんだろ、と思った。なぜにおまえはフルパワーなのだ、と。
音楽教師は泣いた。20歳前後という年齢を考えればギャグでもきつい。ガキからすれば大人だったのだが、今思うと娘だ。
むしろ、処女だった可能性すらある。すまん先生。
が、加戸も泣いていた。
両手人差し指骨折だった。第2関節より下で折れていた。
もろに刺さったんだと感心した。やはり勇者だ。
しかも、救急隊員に、マンコに指が刺さって折れましたと泣きながら事情を説明していた。
あの姿も相当かっこよかった。
825228:02/03/03 21:59 ID:bmATaIT3
YAMAHAから40倍速ドライブとかは出ないのかな?
826825:02/03/03 22:00 ID:bmATaIT3
>>825
名前誤爆した・・・
827名無しさん◎書き込み中:02/03/05 17:16 ID:y9Csvcch
YAMAHAのドライブの表面って銀色ですか?
HP見る限りでは銀色に見えるんですが・・・・
正直、ルックスと青のランプだけの為にYAMAHA買おうとしてるんですが
逝ってヨシ?!
828819:02/03/06 01:22 ID:ZhTSw91c
>>821
ヤマハの取説によると、650MB、700MBのCD-Rディスクで、と書いてある。(9ページ)
829名無しさん◎書き込み中:02/03/06 10:09 ID:UOTdhJgA
>> 827
銀色? 外付か? 内蔵は白でした。
あの蒼いLEDがいかすー!
AudioMaster・・・友人に違いを聞かせたが分かってもらえず。鬱だ詩嚢
 
830名無しさん◎書き込み中:02/03/06 12:41 ID:WCpCJMzk
>>829
個人差が大きいからね。
せめてMDとCDの音質差が分かるくらいでないと・・・
831名無しさん◎書き込み中:02/03/06 13:11 ID:GBb4cyXC
>>827
すくなくともIEEE1394版は側,ドライブとも銀色だよ
あまり高級感はないから好みが別れるかも知れないけどね

しかしIEEE接続は高いな・・・
832名無しさん◎書き込み中:02/03/06 13:42 ID:Y7pekGyO
>>827
外付けタイプは銀色です。831氏の言うとおり、安っぽい銀だけど。
ういでもって、やっぱり1394接続は高い。
いくらなんでも値段の差が大きすぎると思う。
833名無しさん◎書き込み中:02/03/07 23:30 ID:yzLj+CEr
YAMAHAのCRW2100SXで質問させてください。
今までは普通に使えたんですが、
今日立ち上げてみたら、CD入れても読めなくなってしまいました。
ハードの認識はしてるんですが…
CD挿入しても入ってないって言われるんです。
ランプも緑が普通らしいのですが、オレンジだし。
故障でしょうか?
834名無しさん◎書き込み中:02/03/08 02:30 ID:85gFx908
>>833
故障です。以上。
835827:02/03/08 03:47 ID:2f66c4mY
>>829 >>831 >>832レスありがとう。
内臓は白なのか・・・・・・(; ̄− ̄)
パッケージが銀に見えるぞコンチクショー!
逝ってキマス・・・・・・
836833:02/03/08 13:04 ID:73uPDxEV
今日、サポートに電話する前に一度使ってみたら、なぜか使えました。
昨日は全く駄目だったのに…
この機械、気分屋なんですかね?まだ10回も使ってないのに。
持ってる方どうですか?
837初心者ちゃん:02/03/08 15:15 ID:5B8kacJN
ゲ さっき2200買ってしもた。でみたら評価ヒク〜 もう1万円出せばよかったORつれのすすめどおりMITSUMI買えばよかた
838初心者ちゃん:02/03/08 15:17 ID:5B8kacJN
でも使ってみよ 何か救済策内科?
839名無しさん◎書き込み中:02/03/08 19:16 ID:kGIFbtAl
音楽CD 焼けなくなっちゃうのにCRW70買ってしまった。
どうしよう?
840名無しさん◎書き込み中:02/03/08 19:18 ID:nYoyePl2
>>839
焼き品質の方、レビューお願いします。
この機種はまだ使用レポートがないので、
貴重な意見になるはず。
841名無しさん◎書き込み中:02/03/08 19:22 ID:iJD8LVOA
CRW70は単体でCDDA、MP3再生できるのが魅力で買ったのだけれど
でも、今度の絵-べっくすのガード付きは再生できないんですよね?
842名無しさん◎書き込み中:02/03/08 19:27 ID:nYoyePl2
そうですね、再生すらできません。
CD-Rドライブを買おうと思ってる人の中で、
コピーガードが原因で躊躇してる人って結構いると思う。
まぁ漏れもそのうちの一人なんだけどさ(w

業務用のCD-Rに手を出そうかと思っている今日この頃。
843名無しさん◎書き込み中:02/03/08 20:13 ID:scH5RCHB
>>840
大した事書けないと思いますがやってみます。
ところで絵-べっくすのガード付についてYAMAHAはなにか見解を出してる
のでしょうか?
844名無しさん◎書き込み中:02/03/08 21:00 ID:nYoyePl2
>>843
YAMAHAを初めとしたドライブメーカーは回答を濁してるみたいです。
唯一明確な批判をしたのが、CDの創造主のフィリップス。

ドライブメーカーは「CDの複製を作れる」と散々消費者を煽ったから、
この件に関してはあんまり強気な態度に出られないかもしれませんね。
845名無しさん◎書き込み中:02/03/09 01:58 ID:r0V9bQHr
正規のCD規格に合ってないCDなんて
こっちから願い下げだ炉、みんな!?
エイベックス逝ってよし!
846名無しさん◎書き込み中:02/03/09 06:41 ID:9U4T+k27
東芝、sonyも追随する様子。
847名無しさん◎書き込み中:02/03/09 13:14 ID:qV1Dy9oj
>833
持ってるよ。2100sx。あまりにもうるさいから修理に出したよ。2回。
直って返ってきた。音も静かでちゃんと焼ける。
最初からこれだったら、よかったのにね。
848名無しさん◎書き込み中:02/03/09 14:06 ID:WWkE64DM
2100sxの騒音は仕様じゃなかったの?
直るなら俺も修理出してみよっかな・・・
849名無しさん◎書き込み中:02/03/09 18:08 ID:LMvdkvme
AudioMasterがAudioCDRでなくても焼けるってのは。
オーディオの民生機のCDレコーダーとどう違うと見られているのだろう。

AudioMasterは、8倍速でも有効にして欲しいね。
850名無しさん◎書き込み中:02/03/09 18:22 ID:r+LDrOKg
民生機のCDレコーダのほうがやはり高音質なのかな。
851833:02/03/10 04:32 ID:VhHDQSFT
833です。
やっぱ壊れてるみたいです。
結局使えなかったよー
修理に出す事にします。(涙)
852名無しさん◎書き込み中:02/03/11 04:26 ID:my6la/7y
CRW3200E-VK買おうと思ってたんだけど、
CPUが300MHz以上必要だって。
俺のPCは233MHz・・・。

どなたか300MHz以下で問題なく動いてるよって人いますか?
853名無しさん◎書き込み中:02/03/11 11:23 ID:/uVVgG4v
>>852

CRW3200E-VK、
俺はK6の233MHZで稼働中。

結論:問題全くなし。
高速焼きで、バッファアンダーランも発生した事無し。
しかもDMA転送OFF状態で。
ちなみにAUDIOMASTER使った焼きも問題なし。

安心して買いなされ
854名無しさん◎書き込み中:02/03/11 13:03 ID:sHclz1hV
>853
イイね。ソフトは菜に使ってる?
855853:02/03/12 08:34 ID:9ukQmLXS
>>854

ん?バンドルで付いてきたB'Sそのまま使ってるけど。
別に重いソフトじゃないから平気だyo
856名無しさん◎書き込み中:02/03/12 10:27 ID:WjoLsCf+
>>853
OSは?
857名無しさん◎書き込み中:02/03/12 12:02 ID:XClPJvja
>>840 焼き品質以前にB's CLiP で-Rにファイルコピーしたらエラー多発。
終いには読み込みすら出来なくなってしまった。信頼のおけないデスクですだって。
付いてきたYAMAHAの-Rなのに、、、USB1.1で繋いでるからかしらん。
音楽CDはまだ焼いてないです。

858853:02/03/12 14:19 ID:ljNjW8LT
>>856

> OSは?

無印98+IE6.0
AMD-K6 233
memory 127MB
3200はセカンダリマスターに接続 スレーブ無し
859858:02/03/12 14:30 ID:ljNjW8LT
訂正個所×2
127MB→128MB(但し64MB状態での稼働歴あり)
スレーブ無し→スレーブは未接続 空けてある

>>852
あんまし心配しないでも大丈夫だと思うよ、まじでさ
あの手の「作動環境」は、大抵ちょっとオーバー目に書いてあるからさ。
まあ、俺も繋ぐまでは不安だったけどね。大丈夫だったよ
(駄目だったら他のpcに乗せるつもりだったW)
860名無しさん◎書き込み中:02/03/12 18:32 ID:kJBAyhV0
CRW2100SX-VK(外付けSCSI)の中身をIDE内蔵ドライブと交換することできますか?
861名無しさん◎書き込み中:02/03/12 21:35 ID:++fwJpAN
TEST
862228:02/03/13 00:09 ID:afCzFeeI
>>860
中身SCSIインタフェースなので不可。
ACARDなんかから出てるコンバータカード使えば可能かも。
863名無しさん◎書き込み中:02/03/13 10:12 ID:oqIcJmO2
2100が中身SCSIってことは俺の8824(外付けIEEE1394)も中身はSCSI?
3200に入れ替えようかと思ってたのに・・・。
864名無しさん◎書き込み中:02/03/13 10:16 ID:n3sqvYXs
内部で変換してるのは2200Sだけ

2200Sの変換アダプタをぶんどって3200Eつけようと思ってる人は、
内蔵型を入手することをお奨めしる
865名無しさん◎書き込み中:02/03/13 11:59 ID:GMThwz9n
>>862
あんがと
壊れたら交換できるかな〜と期待してたんだけど残念
(´・ω・)ショボーン
866831:02/03/14 05:35 ID:9kDC2aZV
オークションでCRW-70落としたんですが、ファームとB'sを最新版にしてもAudioMasterの設定が出てきません
Win2kノートのUSB1.1ポートにつないでいるのが悪いのかな?
普通に焼く分には全く問題ないんだけど、どうせ4xでしか焼かないのでなんか勿体ない
3200のIEEE版(他人の)使ったときはAudioMasteいけたんだけどな・・・
867228:02/03/14 08:23 ID:4QLoDuNL
2200でもAudioMaster使えるようになるのか・・・
htp://www.yamaha.co.jp/product/computer/event/topics.html#info
868名無しさん◎書き込み中:02/03/14 14:40 ID:N/2JO/9V
うえーん、2200Eで書き込み速度自動にして数年前の
x4メディアに書き込んだら、生焼けでCDプレイヤーで
再生できないモナー
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ∧_∧
          ( ´Д⊂ヽ
          ⊂    ノ デモAMタイオウニナルカラユルスw
           人  Y
          し (_)
869名無しさん◎書き込み中:02/03/14 15:56 ID:BUrCsshl
こんちわ。
AUDIOMASTERって、B'sでしか焼けないんですか?
別のスレでneroでもいけるとか書いてあったんですが・・・
ヤマハのホームページではB'sのことしか書いてないし。
どうなんでしょ。
870名無しさん◎書き込み中:02/03/14 20:57 ID:mLY0rjNK
結局音楽CDの件はどうなったんだい?
871名無しさん◎書き込み中:02/03/14 22:49 ID:gjXnhWDT
854だす。友達に買わせたので使わせてもらったよ
>866
俺のチン子パッドだと出来たよ。iシリーズ小さいやつで。Win2000にしている蛾。
ぺん3−500、192M。B'S、CRW70のファームも最新だった蛾。

>869
WinCDRも対応してたよ。HP載ってた
http://www.aplix.co.jp/cdr/products/upgrade/f_wincdr70.shtml
872名無しさん◎書き込み中:02/03/14 22:55 ID:E2yaF1wA
>>869
ねろも対応してるじょ。確かな・・。
873名無しさん◎書き込み中:02/03/14 23:41 ID:iL5zkw+K
2200 AudioMaster あげ
874名無しさん◎書き込み中:02/03/15 00:17 ID:d2N4AAUB
2200持っている人何人くらいいるんだ?
2100の方が安かったし。
875Verbatim! ◆Plex5s8w :02/03/15 00:30 ID:ytBurgsx
>>869
Nero5.5.5.1以降AM対応ですわ。
876831:02/03/15 21:03 ID:KjhZcvvK
>>871
866です
いまだノートではAudioMaster焼きできませんが,ほぼ同様の条件の自作機ではできました.
どうやらノート(DynaBookSS)のUSB動作が不安定なのが原因っぽいです.
※最近USBマウスとかが反応しなくなることがあるので・・・

ノートはあと数日で研究室に返却する備品なので気にしないことにします
877名無しさん◎書き込み中:02/03/16 12:46 ID:VQqdj5hN
いつになったら記録面に字が書けるのかなあ
878名無しさん◎書き込み中:02/03/16 14:07 ID:8IB6xU+F
CRW3200UX-VK購入しようか検討してるんですが、
これって、静寂性はどうでしょうか?
これで音楽聴くとき、さしつかえない程度であればうれしいのですが
どうでしょうか?

後、
http://www.cdrjapan.com/pickup/t-020.html
に、Cloneで対応ドライブじゃなくともセーフディスク2が焼ける
らしいのですが、3200も、このCloneを使えば、SD2焼けるのですよね?
879名無しさん◎書き込み中:02/03/16 17:33 ID:JUs9mwHU
記録面に字が書き込めるが、音質は若干犠牲に・・・
って言うナイス仕様だったらみんなはその機能使うかーヨ?
漏れは使うYO!
880名無しさん◎書き込み中:02/03/16 17:53 ID:zQtIZ2wo
3200購入しようかと思ってるんだけど、3200のドライバインストール
する場合、CD-ROMドライブが壊れちゃってるのでCD−ROMで
ドライバインストールできないんです。

で、
http://www.yamaha.co.jp/product/computer/products/crw3200/crw3200.html
のダウンロードからドライバインストールできますか?
これは購入時についてるCD−ROMに入ってるドライバと同じもの
でしょうか?
881名無しさん◎書き込み中:02/03/16 20:30 ID:zzdFerWE
878さん、音は静かだよ。青色LEDも見た目いいし。
オーディオマスターは音いいし。お勧めだよ。
B’S、WINCDR7.0、NEROでもだめだったけど、
句論は大丈夫でした。さすがだ。
882名無しさん◎書き込み中:02/03/16 20:43 ID:5TN5Iwiz
>880
3200のドライバって何?
そもそも、そこにドライバなんて置いてねーぞ
つーか単なるCDデバイスにドライバなんて普通は要らない
883名無しさん◎書き込み中:02/03/16 22:42 ID:gnQvQs+G
>>882
余程特殊な物何じゃないの?
884名無しさん◎書き込み中:02/03/16 23:12 ID:yIp1txd0
漏れはCRW2100IXだが、VAIO(Winxp)で接続したら
何もインストールする必要はなく認識したぞ。
だいたい、CDROMを読むだけなら、ドライバいれなくても
たいていは認識すると思うのだが・・・
88537:02/03/16 23:18 ID:K0VA3bRA
>>880
Win98SE以降(Me,2k,XP)であればドライバ無しで動作するよ。
Win98SEだとドライバが必要ですが。
ヤマハに聞いてみたらどう?
886名無しさん◎書き込み中:02/03/16 23:39 ID:NElMxMKf
2100IXなのに、2100Eって認識された・・・
ナゼヂャ(  ゚Д゚)
887名無しさん◎書き込み中:02/03/17 03:02 ID:oy1dPBYi
認識ってアプリ側のでしょ。問題なしですよ。だって中身はEだし。
それは3200IXでも同じ。
888名無しさん◎書き込み中:02/03/17 15:21 ID:UjTwBnr4
3200って素直にIEEE版買ったほうがいいでしょうか?
ACアダプタの性能やコネクタが分からないので不安。
外付けケースは別に買ったほうがいいのか迷ってる。
RATOCあたりのやつ。
889名無しさん◎書き込み中:02/03/17 15:43 ID:dE8/NJ1Z
皆さん情報ありがとーございます。

>>881
音静かですか。よかったパソコンで音楽聞くこともしようと思ってた
ので、読み出しうるさすぎると使い物にならないと思っていたのですが
一安心です。

>>882
具体的には
http://www.yamaha.co.jp/product/computer/download/download.html
のページのドライブのファームウエアっていうやつなんですが
皆さんの反応からして、私の思っているドライブのドライバとはちょっと
違うもののようですね。

>>882,884,885
OSがWin98SEなんです。
ということはドライバいるんですね。
CD-ROMドライブが壊れちゃってるので、ドライバがCD-ROMで供給
されてると、困っちゃうんです。

とりあえず、YAMAHAに聞いてみようと思い
http://www.yamaha.co.jp/product/computer/support/support.html
からメールで問い合わせようと思ったのですが、なんか文字化け
しまくっててわけわからんので、
平日の月曜日に電話で手っ取り早く聞いてみようと思います。
ありがとうございました。
890831:02/03/17 20:34 ID:/YEgM9Bi
>>888
3200の相場はUSB版が内蔵+5000円程度,IEEE版が内蔵+10000〜12000円程度
一方RATOCなどの外付けIEEE1394ケースは12000〜15000程度
値段的にはたいしてかわらない気もする

IEEE版
◆YAMAHAのACアダプタは昔からデカイ(CRW-70も同じものを採用 モバイル用途には糞)
◆本体側の電源端子がS端子みたいになってるので抜けにくいがアダプタ使い回しは困難
◆電源は本体背面(よくON/OFFするのでめんどくさい)
◆IEEEケースの使い回しは保証できない
◇青色LEDは格好いい
◇ファンレスなので音は静か
◇ACアダプタ採用のため本体はドライブより少し大きい程度

5インチ外付けケース(俺はセンチュリーのバルク品使用)
◆電源内蔵=冷却ファン付きなので常時ファンの音がする
  (意外とやかましいので俺はファンの電源外してる)
◆デカくて重い.手で持ち歩くのはおすすめできない
◇積み上げられる構造なので複数導入予定ならそれなりに(・∀・)イイ!
◇電源は前面でアクセスしやすい
◇他のストレージに転用できる.RATOCならビッグドライブ対応版にUG可能(一部除く)

こんなところか.俺のようにストレージ系を外付けにするなら外付けケースはおすすめ.
891888:02/03/18 16:48 ID:z9/iNjCt
>>890
レスthanxです。
CRW-70と同じやつ使ってるんですね。
ようやく確認できましたよ。ほんとに馬鹿でかいですな。
シルバー塗色が安っぽいから,内蔵用のを買おうかな。
892名無しさん◎書き込み中:02/03/18 21:38 ID:5ZtYgNd8
SANYOのCRD-BP2(SCSIモデル)が今日、突然壊れた。
代替えとしてCRW2200S-VKをネットで注文。
SCSI接続だし、AudioMasterにも対応するし、
P-CAVだし、20倍速でも不満なし。

 
893名前は名前:02/03/18 21:41 ID:Dwwn7P5M
すいません。DLしたファイルの拡張子がisoだったんですけど
どうすればいいのですか?
894名無しさん◎書き込み中:02/03/18 22:58 ID:VKpRe8qS
>>893
DEL
895名無しさん◎書き込み中:02/03/19 00:02 ID:3hWNUFUz
>>893
犯罪の匂いがするな
896名無しさん◎書き込み中:02/03/19 07:57 ID:IXfSjZV2
CDRに文字を焼く技術、ファムウェアで対応出来るのかな?
特に焼いてもしょうがないと言えばしょうがないけど(焼くのに時間かかりそうだし)
897名無しさん◎書き込み中:02/03/19 21:32 ID:xbt8SegT
3200の新しいファームウェアが出たね。
マウントレイニアに最適化だったけ?
誰かアップグレードした人いる?
898名無しさん◎書き込み中:02/03/19 22:06 ID:ABkyBPIn
1.0d入れたけど、特に何も変わらん(w

SCSI変換してると、そのままアップグレードできなくなったね。
ini書き換えれば出来るけど。
899名無しさん◎書き込み中:02/03/20 00:16 ID:Py0p3oUn
マウントレイニアつかうにはどうすればいいんだよ、と
900名無しさん◎書き込み中:02/03/20 00:33 ID:DTeQZeuh
ヽ(`Д´)ノ、新しいファームいれたら
セカンダリのスレーブ(3200E−VK)がPIOモードでしか動かなくなったよ!!

どうすりゃ治るのさ!?
901名無しさん◎書き込み中:02/03/20 01:15 ID:DTeQZeuh
しかもデュアルブートのMEの方(ダメは方はXP PRO)では
ちゃんとDMAのチェックボックスにチェックが入ってるYO!!
どゆこと?
902名無しさん◎書き込み中:02/03/20 01:17 ID:Py0p3oUn
当方、XPにてファームアップしたが、DMAはちゃんと有効だが
903テレサ ◆FAL/.deY :02/03/20 15:12 ID:+bznZ7pj
こちらも特に問題なし
とゆーか何が変わったんだかさっぱりわからん
904900&901:02/03/20 18:12 ID:cKAPpEC8
昨晩は取り乱して正直スマンかった。
今日仕事から帰ってきてファームの入れなおし(d→b→d)を敢行したら
ちゃんとDMAモードで動くようになりました。
一体なんだったんだー・・・

早速B'sでCD焼いてみたけど、別に何も変わらなかったよ。
905名無しさん◎書き込み中:02/03/20 19:53 ID:Q5n/U6m5
てことは、ファームアップしなくても良いのかしら?
906名無しさん◎書き込み中:02/03/20 23:49 ID:jF0R7M5q
>>904
たぶんWindowsXPの問題。
ファームウェア更新する時に一旦DMAオフにしたのを
3200はPIOモード動作推奨として勝手にレジストリに
登録したものと思われ。

ファームの入れ直ししたことでレジストリが更新されて
元に戻ったのでは?
907名無しさん◎書き込み中:02/03/21 02:24 ID:MOOKQavY
昨日3200E-VK買ってみた。
デザイン&青色LED格好イイし、音質もなかなか良いね。

ただ一つ、DiscJugglerで対応しているはずのRAW-DAO(PQ/P-W)が出てこないんだけど
何でかな?(最新版&最新ドライブファイル使用)。

すれ違いならごめん。

908名無しさん◎書き込み中:02/03/21 04:11 ID:jcCFQaWz
AudioMasterが8倍速以上になったら買おうと思い待ちつづけているのですが
可能性ないんでしょうか?プレク買っちゃいそうです。
909名無しさん◎書き込み中:02/03/21 04:38 ID:Yep5ZR49
ファームアップしてみた。
ウルトラDMAモード0で動作中。
ファームアップする前はウルトラDMAモード2だった気が…気のせいか?そこらへん、気にしなくても良い?
910900&901:02/03/21 18:14 ID:cR4HjyKj
>>909
気にすれ。
911名無しさん◎書き込み中:02/03/21 19:24 ID:kCF7Y27T
>>908
AudioMasterがなぜ4倍なのかを知っていれば、こんな質問はでてこないと思われ。
912名無しさん◎書き込み中:02/03/21 20:16 ID:sfkTeVWd
>>909
ATAドライバを再インストール(?)すれば直るかも
DMA mode 0はやう゛ぁい気がする。
913名無しさん◎書き込み中:02/03/23 12:03 ID:9F0DaC0k
XPでファームアップしました。
DMAモードって何ですか?
ドキュソ質問申し訳ないです。
914DMA:02/03/23 17:41 ID:SVzxfH4C
915名無しさん◎書き込み中:02/03/24 01:37 ID:HoaPfvTy
http://www.cdrinfo.com/hardware/yamaha3200e/index.shtml
何か褒められてるね、3200。
916名無しさん◎書き込み中:02/03/24 02:04 ID:p2As2Pch
正直値段以外に不満は無い
917名無しさん◎書き込み中:02/03/24 10:16 ID:1L1vApsz
読み込み時にもうちょっと静かになってくれればいいんだけどね…
918絹糸必死だな       :02/03/24 16:18 ID:FhvABe5x
妄想と無縁なだけに盛り上がらんな
919名無しさん◎書き込み中:02/03/25 04:38 ID:2X/cvWDG
単にユーザーがすくないんだよ
といってみるテスト
920名無しさん◎書き込み中:02/03/26 01:39 ID:QkcKk/Hz
AMで焼くと、カーオーディオでも再生できるの?
921名無しさん◎書き込み中:02/03/26 02:32 ID:uXqz3Bjm
ファームアップができない〜〜。
当方MacでIEEEモデルなんだけど、
ファームウェア更新して再起動して・・・ここまではいいのに
なぜかB'sでの表示が元のバージョンのまま。
もう一度更新アプリ立ち上げるとやっぱりアップできてない。
原因不明。
922名無しさん◎書き込み中:02/03/26 11:55 ID:PSyYlwuX
3200E-VKでCloneのあの機能使ってもSD2焼けないですね。
焼けてる人いるみたいだけど何倍速でどこにチェック入れて焼いてるの?
よかったら教えてちょ〜。
923名無しさん◎書き込み中:02/03/26 12:16 ID:nA3fEBc7
そういう質問は

■CloneCDに関する質問はここに書き込め Ver2.00■
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1012725026/l50

↑ここにどうぞ
924名無しさん◎書き込み中:02/03/26 18:08 ID:vHGs9Cho
>>921
私もMac、IEEで同症状。
同じ人いないかなと思ってここ数日このスレ覗いてたんだけど、
やっぱりいましたか。
こっちも原因は分からずじまい。
アップデータが悪いのかな?
逆に成功した人いたら報告キボン
925名無しさん◎書き込み中:02/03/26 23:37 ID:fbVCyPFD
>>920
聞ける可能性の出てくるということ。
希望であって確実というわけではない。
そこんとこ注意。
926名無しさん◎書き込み中:02/03/26 23:41 ID:ntTcdDoD
3200のファームをアップデートしたら
AM以外で焼いてたCDが時々音飛びしてたのが
音飛びしなくなったよ。
焼きの品質が向上したってことですか?
927名無しさん◎書き込み中:02/03/26 23:51 ID:rdrwRtIE
メディアのチューニングがより精度が上がったってこと
928名無しさん◎書き込み中:02/03/27 00:18 ID:828a2Wne
今までは音とびするような焼き性能だったのか・・・
929名無しさん◎書き込み中:02/03/27 01:02 ID:uf2+wKHD
んなぁこたぁない
930名無しさん◎書き込み中:02/03/27 04:28 ID:rKOMEtzL
>>924
俺も1.0d失敗しました。
iMac DV(slot loading)/Mac OS 9.2.2のFireWireポートにつないで
アップデートしましたが、反映されず。
PCのIEE1394ボードにつないだらあっさり成功。
YamahaのE-mailサポートにさっそく報告しようと思ったら、
なんとWindows PC用SCSI・IDE/ATAPIのフォームしかないし。
むー。
931名無しさん◎書き込み中:02/03/27 05:38 ID:eX0WVGye
            ☆ チン
        ☆ チン  〃  Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・) < 2200の新ファームまだ〜?
             \_/⊂ ⊂_ )   \___________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        | .台湾ばなな.  |/
932228:02/03/27 07:01 ID:z5aJx9Wc
>>931
4月上旬のリリースだ。えぐり込むようにマターリ待つべし。
933名無しさん◎書き込み中:02/03/27 11:15 ID:oORWAOrY
MacのIEEE1394ポート経由では
ファームアップできないってことか?
934名無しさん◎書き込み中:02/03/29 18:53 ID:/qoPAWmZ
audio masterで焼いたけど、いいね。
安い単品システムで聞いてるけどオリジナルと変わらないね。
935名無しさん◎書き込み中:02/03/29 19:55 ID:1oCLOwYi
安い単品だからだろ
といってみたりしてなー
936名無しさん◎書き込み中:02/03/29 20:07 ID:5fxkhelM
>935
突っ込まないで。自己満足に浸らせて。
937名無しさん◎書き込み中:02/03/31 04:33 ID:hAk4+Lsq
俺もMac。
>>933 が気になるage!
938名無しさん◎書き込み中:02/03/31 12:09 ID:jW7eACpN
         ____
        /。     \
       / 0       |
      /      ― ― |
      |.       -  - |
      | (6      > |
      |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       |     ┃─┃|  < 正直、2200の新ファームくらいしかYAMAHAネタが無い
       |  \  ┃  ┃/   \________________
       |     ̄  (⌒)
    //::::::::|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐
   / /:::::::::::|  /:::::ノ__ | .| ト、
   | /:::::::::::::::| 〈 ̄   `-Lλ_レ′
   レ::::::::::::::::::|/::: ̄`ー‐---‐′
939名無しさん◎書き込み中:02/03/31 12:19 ID:6iMm6kSe
              ☆ チン     マチクタビレタ〜
                         マチクタビレタ〜
        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・) <  新しい情報まだ〜?
             \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        |  信州りんご  |/
940名無しさん◎書き込み中:02/03/31 15:29 ID:H+tEjJbj
              ☆ チン     マチクタビレタ〜
                         マチクタビレタ〜
        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・) <  >936 プレク=信州だぞ
             \_/⊂ ⊂_ )   \  ヤマハ=浜松だね
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|    \_____________
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        |  浜松みかん |/
941それを言うなら大人のお菓子だろ:02/03/31 15:48 ID:MC5xwnPj
              ☆ チン     マチクタビレタ〜
                         マチクタビレタ〜
        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・) <  新しい情報まだ〜?
             \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        |  ウナギパイ  |/
942名無しさん◎書き込み中:02/04/01 16:29 ID:mrm0H/Mz

            ☆ チン
        ☆ チン  〃  Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・) < 2200の新ファームまだ〜?
             \_/⊂ ⊂_ )   \___________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |  モウ、4月上旬ダヨ
        | ★☆田宮模型 |/
943名無しさん◎書き込み中:02/04/01 21:59 ID:QJJEOolk
    ノノノノ
   ( ゚∋゚)   ネタ無いの?
  /⌒\/⌒ヽ_______
 | ̄⌒\ 彡ノ_   |
 |_________\_|__ 丿____|
/_____________\彡ノ_________\
 ‖      \ヽ    ‖
         ヽミ
944名無しさん◎書き込み中:02/04/01 23:24 ID:XsSI/NVg
ないよ
945名無しさん◎書き込み中:02/04/02 13:28 ID:ulj8d99e
最近、盛り上がりに欠けているようですが
3200買ってきました。IEEE1394接続のやつです。
というか、初めてのCDRです。
これからいじってみます。
どうぞ、よろしくお願いします。
946名無しさん◎書き込み中:02/04/02 22:57 ID:o56kloZ5
>>945
(‘ ε ’)感想まだ?
947945:02/04/02 23:17 ID:QX26e5eo
早速、付属のB`sを使いAUDIOMASTERで
オーディオCDを焼いてみました。
元CDとの違いは、、、、
よくわかりませんが。
とりあえず、初CDRうれしいです。
あと、B`sってしょぼいんでしょうか?
neroがAUDIOMASTER対応らしいので
焼きソフトを変えようと思うのですが
どうでしょうか?
今夜はもうすこしB`sで焼いてみます。
948名無しさん◎書き込み中:02/04/02 23:21 ID:C/rWH+kH

            ☆ チン
        ☆ チン  〃  Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・) < 新製品まだ〜??
             \_/⊂ ⊂_ )   \___________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |  モウ、4月上旬ダヨ
        | ヤマハ発動機 | /
949名無しさん◎書き込み中:02/04/03 02:26 ID:sn5tHydd
>>947
普通に使っててB'sで不便を感じないのなら
今すぐ乗り換えることもないのでは?
初CD-RってことならまずB'sを使い倒してからでもいいと思うし。
それに用途にもよる。データ焼きが多いとか、音楽中心とか。
950945:02/04/03 03:23 ID:pTWUv1qU
>>949
使いはじめたばかりなので
まだB‘sの長所短所はわかりません。
勉強しようといろいろ見てるのですが。
なんかB‘sは、けなされてるような。
用途は音楽中心です。
レンタルCDを焼こうと思っています。
とりあえず今日はもう寝ます。
ありがとうございました。
951名無しさん◎書き込み中:02/04/03 04:44 ID:7mtk0Kp6
B'sはライトに使う分には、非常に良いと思うよ。
ま、少なくとも十分。いろいろ覚えてきて、不満を覚えるようになったら、他のソフトを試してみればいい。
952名無しさん◎書き込み中:02/04/03 10:53 ID:NShGvKBJ
少し値段さがっても17800円位か。
3200がファームウェアアップで記録面文字焼き対応したら、買うかも(w
どのみち16倍速以上は使わないから、最近の高速ドライブは要らないし。
953名無しさん◎書き込み中:02/04/03 15:26 ID:6hC8e7J/
高速うんぬんでなく最近の音楽CDはオーディオマスターでは焼けないような
収録が長いのが多いのが問題なんだYO
1枚のCDを2枚にわけたくないし
ましてオーディオマスター使わないとかなり駄目なドライブだしな。
CD−RWを1台でいろいろやる人間には向いてないと思う。
用途ごとに複数の機器を使い分けるマニアなら
収録少ない音楽焼き専用でここのを買うのはおすすめできるんだけどね
954   :02/04/03 16:19 ID:cmpGvtXp
駄目なのはおまえの耳
955名無しさん◎書き込み中:02/04/03 19:44 ID:4vHTNXqt
むしろ頭
956名無しさん◎書き込み中:02/04/03 23:53 ID:L23ouakf
いや、全部だろ
957名無しさん◎書き込み中:02/04/05 00:27 ID:qQSz5hMm

            ☆ チン
        ☆ チン  〃  Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・) < 2200のAM対応まだ〜??
             \_/⊂ ⊂_ )   \___________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |  ハヤクシロヨクソガ
        | ヤマハ発情機 | /

958名無しさん◎書き込み中:02/04/05 01:21 ID:RDP1x82L
2200の新ファーム出てからではアレだと思ったんで、
新スレ立てました。よろしくどうぞ。

新スレ http://pc.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1017937206/l50
959名無しさん:02/04/06 22:33 ID:dI5UTWNv
3200(ATAPI)を発売と同時に買いました。ファーム1.0aのバクには痛い目に
会いましたけど・・・。

欠点は少しReadがうるさい(カタカタカタ)ことですね。

でも、高い金出して3200買ったのに、2200や70がAudioMASTER対応に
なったのは少し悔しいよ。
AudioMASTERってもっと奥が深いもの(ヤマハが必死に研究した)ものっていう
ブランド力が少し失われたような気がする。
960名無しさん◎書き込み中:02/06/10 20:57 ID:8ee6cFqI
9613200購入者:02/06/21 18:35 ID:GmkfvTVe
AudioMASTER OFFの音質「どっかのバルクドライブの100倍いい音」
AudioMASTER ON の音質「音楽の雰囲気、臨場感などが充実に再現されてる」

なかなかいいドライブでしたよ
ただ、ディスク認識までに多少時間がかかります(ボソ)
それと、PSコピーソフト起動OK
その他いろいろ・・・
EASY CDで使う場合は、
アップデートが必要になります〜
注意してくだい
960・・・これ買いたい・▽・/
962名無しさん◎書き込み中:02/08/03 14:51 ID:B7WlHEaZ
F1age
963名無しさん◎書き込み中:02/08/14 03:32 ID:sGZ1BGl+
 
964名無しさん◎書き込み中:02/09/28 13:55 ID:JsXcxaDA
1000!!
965名無しさん◎書き込み中:02/09/28 15:01 ID:aclGwiHn
まだdat落ちしてなかったんだ・・・。
梅盾
966名無しさん◎書き込み中:02/09/28 15:27 ID:kB6sOSIN
どっ科のバルクドライブって、バルクが一番出回ってるのはヤマハだぞ(w
967名無しさん◎書き込み中:02/10/03 01:16 ID:EjgwokCr
膿め
968名無しさん◎書き込み中:02/10/13 18:41 ID:W/Uolj77
age
969名無しさん◎書き込み中:02/10/21 19:44 ID:rSpyQcLM
保守age
970名無しさん◎書き込み中:02/10/21 20:40 ID:0kVJknLt
現在の本スレは↓

やっぱYAMAHAのドライブだWA! 刺青4
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1032111174/
971名無しさん◎書き込み中:02/10/24 14:15 ID:m0P7xACg
こっちもある↓

ヤマハ F1専用スレ
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1027923694/l50
972971:02/10/24 14:16 ID:m0P7xACg
sage忘れました。スマソ。
973名無しさん◎書き込み中:02/10/24 16:06 ID:jFOqIYnP
埋め立て貢献
974名無しさん◎書き込み中:02/10/24 19:32 ID:jFOqIYnP
埋め立て貢献
975名無しさん◎書き込み中:02/10/25 23:19 ID:TlC3P3BF
埋め立て貢献
976名無しさん◎書き込み中:02/10/25 23:23 ID:0SQfVVQQ
よーし、パパも埋め立てちゃうぞー
977名無しさん◎書き込み中:02/10/26 02:27 ID:1hW0Fp6R
よーし、ヂヂも埋め立てちゃうぞー
978名無しさん◎書き込み中:02/10/26 02:58 ID:TvoVlvrV
umetateko
979名無しさん◎書き込み中:02/10/26 03:09 ID:TvoVlvrV
979
980名無しさん◎書き込み中:02/10/26 14:07 ID:hmmUij/N
早く埋め立てようよ。
981名無しさん◎書き込み中:02/10/26 15:37 ID:hmmUij/N
埋め立て
982名無しさん◎書き込み中:02/10/26 16:02 ID:hmmUij/N
982
983名無しさん◎書き込み中:02/10/26 17:50 ID:CRWlzyhe
CRW
984名無しさん◎書き込み中:02/10/26 17:50 ID:CRWlzyhe
F1
985名無しさん◎書き込み中:02/10/26 18:39 ID:lAn8FRu0
T@2
986名無しさん◎書き込み中:02/10/26 19:02 ID:lAn8FRu0
AAM
987名無しさん◎書き込み中:02/10/26 20:17 ID:bZ/U1UUP
ザックザック
988名無しさん◎書き込み中:02/10/26 21:19 ID:WVgooqoq
988だよーーーーーーーん
989名無しさん◎書き込み中:02/10/26 23:06 ID:WVgooqoq
989
990名無しさん◎書き込み中:02/10/26 23:39 ID:8vrL/Gck
990だ。
1000とったヤシは・・・
991名無しさん◎書き込み中:02/10/26 23:44 ID:bZ/U1UUP
何気に今日で1周年じゃん、このスレ。
992名無しさん◎書き込み中:02/10/26 23:48 ID:NodAsXNn
今日中に1000めざせ!
993名無しさん◎書き込み中:02/10/26 23:51 ID:WVgooqoq
993
994名無しさん◎書き込み中:02/10/26 23:55 ID:bZ/U1UUP
994!!
995名無しさん◎書き込み中:02/10/26 23:58 ID:WVgooqoq
995
996名無しさん◎書き込み中:02/10/27 00:11 ID:/gXWgDx/
996
997名無しさん◎書き込み中:02/10/27 00:13 ID:7LQdiUZ9
997
998名無しさん◎書き込み中:02/10/27 00:15 ID:Ns0kxiAK
>>613
部落羅
999名無しさん◎書き込み中:02/10/27 00:17 ID:airBmgsm
1000
1000名無しさん◎書き込み中:02/10/27 00:17 ID:Ns0kxiAK
ヽ(´ー` )ノヽ(´ー` )ノヽ(´ー` )ノWVgooqoq
ヽ(´ー` )ノヽ(´ー` )ノヽ(´ー` )ノには
ヽ(´ー` )ノヽ(´ー` )ノヽ(´ー` )ノや
ヽ(´ー` )ノヽ(´ー` )ノヽ(´ー` )ノら
ヽ(´ー` )ノヽ(´ー` )ノヽ(´ー` )ノな
ヽ(´ー` )ノヽ(´ー` )ノヽ(´ー` )ノい
ヽ(´ー` )ノヽ(´ー` )ノヽ(´ー` )ノぞ
ヽ(´ー` )ノヽ(´ー` )ノヽ(´ー` )ノ!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。