ザ・シンプソンズ PART(多分)4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
前スレ落ちたし、マイナーチャンネル移行決定したけど立てた
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 15:56:17 ID:YmkTC8R+
2だよ
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 18:02:49 ID:UlEBVXvg
3ダー
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 20:24:30 ID:UD76dHCz
4ーモア・スキナー
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 20:50:01 ID:yw6/ryAw
5ッドフレイ・ジョーンズ
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 21:00:57 ID:M4+1/wlL
チャンネル6の看板、ケント・ブロックマン
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 17:07:54 ID:6I6sd6d1
7ナナナナナナ、フィッシーング♪
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 09:26:40 ID:oG5MvSy5
8つ児の父親、アープー・ナハサピーマペティロン
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 10:34:06 ID:1yQ7/zlE
落ちてたのか……見当たらなかったから海外テレビの方と統一したのかと思ってた
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 20:06:01 ID:Abx2+FLU
10”ッ!
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 00:18:58 ID:cccqPiXp
11シーズンのDVD だしてくれー
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 08:06:49 ID:jHXFVTcD
来年12、なんとか…
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 10:48:52 ID:l6ZTmbJe
オーシャンズ13とかのエリオット・グールドってシンプソンズにも出演
してたんだね。知らなかった。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 13:22:31 ID:csfP1qo7
何この14した奥さんを持つあのキャラの臭いがするスレ
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 23:34:59 ID:WGeiTKFP
■過去スレ
☆ザ・シンプソンズ☆  #3
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/cartoon/1198846986/
☆ザ・シンプソンズ☆ #2
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/cartoon/1187848689/
☆ザ・シンプソンズ☆
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/cartoon/1137406788/

■関連スレ
【Eye On】ザ・シンプソンズVol.21【Springfield】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1218636228/
シンプソンズでグッときたセリフ 2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1208594492/
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 13:39:03 ID:DEZhBspl
>>15それ貼れば良かったね
手間かけてスイマイケル
174:2008/12/03(水) 19:08:48 ID:tJTvJlC0
今、「魔界戦記ディスガイア」っていうゲームをDSでやってる。
キャラメイクの際に自由に名前をつけれるので、みんなシンプソンズ系の名前。
フリンクって名前をつけた僧侶が何故か前衛で活躍してたりする。
ドクロのかぶりものした魔法使いにヒバート・モンロー・リヴィエラとか、
女の子の魔法使いにルアン・ヘレン・モード・アグネスとか。
脇役から優先してつけてたら、ホーマーとバートがいないことに気づいた。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 20:54:05 ID:QbnWBOWY
俺だって某RPGのパーティを
モー、バーニー、レニー、カールにした事がある。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 22:36:57 ID:v06v1UlV
リーダー不在で迷走しそうなパーティーだ
20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 21:45:35 ID:c26I7DHs
>>1はドッ!!

でも以外とモーが銃持って突進してくれそうだw
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 23:08:18 ID:0m/lIa34
モーはやけっぱちになりがちだからね
リーダーはカールかな、>>18の場合
22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 01:46:51 ID:06Jt8Vh5
ところで前スレかどこかで今月地上波で映画やるって誰か言ってたけどマジ?多重音声で声優版も見れるかなあ
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 12:54:09 ID:NO+gYnV3
声優版なら某糞糞動画で観られるよ!!

でも雑誌か何かで「放送するはずのTBSの予定欄にはシンプソンのシの字も無い」って
海外ドラマ板のスレで誰か言ってた
放送してほしいな・・・実況が凄く観たい、あの酷い出来に対しての
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 05:55:38 ID:stmU1A3a
風刺だとわかんない馬鹿が選んだだけのことはあるわな
25名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 00:47:57 ID:OyVQNmvt
26日WOWOWでやるんだね〜!
オリジナル声優で嬉しい!

仕事で実況参加できないのがセツナス
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 12:25:23 ID:YhLDASO0
オリジナルはどうあがこうが海の向こうだけどな
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 23:10:31 ID:YhLDASO0
嗚呼、これが学生時代の嫌な記憶呼び覚ましちゃったんだな。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 06:27:28 ID:P1CrZqDG
「テレビ版日本語吹き替え」をファンが支持したってのじゃ
何故駄目だったのかその理由
大平さんたちには日本アニメでオリジナル吹き替え
明確にあるんだよね。

深層心理探るとねえ
29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 06:44:34 ID:P1CrZqDG
まさか黒か白か明確なものしかわからないので
「オリジナル」じゃないと駄目なんだという物凄い理由じゃあるまい。
いや、まさか。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 06:52:21 ID:bSitIgLE
>>27-28 日本語でお願いします
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 07:03:55 ID:P1CrZqDG
「コピー能力者」の悲劇
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 08:02:33 ID:EQqM1uj8
優子うぜえ
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 13:17:02 ID:I8uOL1tC
エロ同人とか俺しか得しないぢゃん・・・
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 13:32:32 ID:sVp09OTo
バーニーをもふもふしたい。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 17:14:51 ID:bSitIgLE
>P1CrZqDG

帰れ吉外
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 22:48:15 ID:P1CrZqDG
黒白しかわからんのには
オリジナルじゃないけどフェイクじゃないって状態はわからんか
37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 23:26:14 ID:FgsQ4rIi
>>36
基地外、お前の妄想日記なんか読みたくネエヨ
自分の部屋の壁にでも落書きしてろ!
38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 01:38:12 ID:F1JQz3/S
いずれ本当の戦争を引き起こす影の存在になるんだろうな
本人が自覚していようといまいと
彼の後ろにいる人間はそれが狙いかも知れんが
39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 02:00:05 ID:F1JQz3/S
第三次世界大戦も近いな
40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 08:10:13 ID:1b1wyMr0
こころの病院に早く行きな
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 08:14:06 ID:yPG3JMxF
>>38
つまんねえよ、カス
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 08:28:08 ID:UAl8XfZY
27.28.29.31.36.38
この馬鹿が何を言ってるのか誰か解説してくれww 本人以外で。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 08:45:17 ID:1b1wyMr0
>>42
「私だけが、この恐るべき事態に気づいている。シンプソンズの裏では無知なる人々を操る情報戦が繰り広げられているということを!」
44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 08:55:51 ID:1b1wyMr0
統合失調症だと思うんだよね
一日中、点と点を結ぶ作業を脳内で繰り返してるの
そうやって結んで何か、本人にしか理解できない絵を描いてる
その場所が、なぜかたまたまシンプソンズorz
いくら過疎ってるからって、何でこんなことに…
世間じゃオーストラリアのエロパロしか話題にならんし…
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 09:58:30 ID:yPG3JMxF
で、また「ジェームスLブルックス」か?

同じことばかり書いてないで、
原宿のFOXチャンネルに行って新しい情報でも拾ってこい
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 10:19:27 ID:1b1wyMr0
それが出来るくらいなら引き篭もってないし、そもそも発症してないよね
でも別に俺もカウンセラーじゃないので、とっとお引取り願って、
早くシンプソンズネタでダベるのに復帰したい
スルー出来るほど他の会話が進行するわけでもないので、
いなくなるまで叩かせてもらう
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 14:35:29 ID:T2Pjz0e7
過疎ってるからオーストコリアンのエロパロを誰かうpするか
新しいネタを拾うしかないわな、まぁ拾うネタあったらこんなんなってないか

とりあえず、ピッコロを黄色くしたらホーマーに似てるって発見について盛り上がろうぜ
FOX繋がりで
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 15:20:37 ID:f03J/oa1
>>47
実写版ドラゴンボールのゴクウを野沢雅子に吹替えしてもらうように
声優リクエスト署名をFOXに提出w
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 15:35:23 ID:1b1wyMr0
>>48
いや…あれだったらもうジャニでいいよw
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 22:47:19 ID:UAl8XfZY
>>43-44
解説有賀d このスレに来たのは最近だったから混乱した
51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 23:08:31 ID:ZAR9vRnr
善と悪の価値観しかない人には負けますわ
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 00:16:27 ID:WDqfAcQv
引きこもったまま即身仏になってください
53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 00:54:40 ID:EAjpAea1
生き延びるためだったらわかりやすい悪持ってくるわかりやすい人、乙
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 12:03:53 ID:E+ptTZml
>>53
いつも、誰のことを書いてるんだ?
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 14:05:29 ID:rP8jVK/g
加藤みたいな奴がまた騒がせないように構ってあげるお前らの優しさもどうかとおもうぞ?
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 14:25:54 ID:4CeUp35o
いや俺は積極的に出て行って欲しいので叩くけど?
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 16:20:58 ID:WDqfAcQv
俺も加藤君のように社会的にリタイアしてもらいたいから叩く
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 19:16:51 ID:4CeUp35o
逆境に置かれたファンとしてずっと苛立ってるからな
せっかくのスレがアホの妄想電波捨て場にされないためにずっと叩くよ
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 00:00:19 ID:hRSQxIjh
声優問題で荒れる前はマターリしたスレだったのに・・・
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 00:32:49 ID:/Po1UUcQ
せっかく大平氏が水に流そうって庇って言ったのに
シンプソンズをFOX MOVIESに島流しするFOXって一体・・・
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 03:41:20 ID:9ncoK0VZ
声優アニメディアとかいう雑誌に大平さんのインタビュー載ってて
この件について触れてるらしい
誰か買った?
まんこ
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 07:48:54 ID:QQMCvqES
4行目がわからないのでkwsk
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 11:09:25 ID:9ncoK0VZ
まんこにちんぽいれるときもちいいんです
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 13:40:16 ID:uZuFBKq7
>>63
池沼くん
ヒキコモやめて心の病院に行け
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 20:27:21 ID:QQMCvqES
近所に声優アニメディア売ってない
ただのアニメディアしかなかった
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 00:34:08 ID:ZbcDdYip
>>64 おまえもクビ!
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 10:15:25 ID:6XFhKZH8
エークセレント♪
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 12:03:14 ID:5/StV4mD
こないだ家の階段から転げ落ちたんだが、転ぶ瞬間に「ドォッ!?」と
叫んだ俺って根っからのシンプソンズファンだぜ!
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 12:46:03 ID:sY9bpru8
>>59こんなタイミングにファンになった新参の俺にそのマターリさを教えて頂きたいぜ・・・

>>68俺は「ドォッ!?」は無いが人を馬鹿にするとき「ハッハー♪」とは言うようになった
周りがシンプソン知らないせいか「アメリカ乙」ぐらいの突っ込みしかしない。
ってか一番自然に浸透してるのって「ハッハー♪」だよな
70名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 13:11:48 ID:B/k8ldgY
いや、普通に一番自然に浸透してるのは「アイ!カランバ!」だろ
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 18:26:43 ID:6XFhKZH8
>>70 それはシンプソンズが元ネタってわけじゃないからなんとも言いづらいね

そんなアメリカかぶれのおまいらに聞きたいんだが
指を両手ともチョキの形にしてニギニギ曲げ伸ばしする動作が
シンプソンズでも時々出てくるけど具体的にはどういう意味なんだろう?
なんとなく「お気の毒だね〜俺には関係ないけど、ウヘヘ」
みたいなおちょくり、からかいに感じるんだけど
King of the hillのデールもよくやるよね、これw
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 18:32:53 ID:U+KyBv6E
マージがその動作したときには「だといいけど…」という気持ちだと説明する字幕がついてたな
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 20:16:39 ID:tTXTntPJ
映画で言えば教会の「ゲイゲイゲイゲイ」のとこだよね。
なんかアメリカ人は良くする仕草らしいけど。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 21:07:04 ID:6XFhKZH8
米国人の知り合いがいないから聞くに聞けないw
携帯電話会社がシンプソンズ家に巨大アンテナぶっ立てた回?で
よく出てくるキャリアウーマンもニギニギしてなかったっけか

>>72 それホーマーに向けてるのが多いかなあ
>>73 映画未見なのでよかったら詳しくお願いすます
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 21:10:47 ID:U+KyBv6E
教会でネッドが「皆さんに告白することがあります」みたいなこと言ったら
ホーマーが超期待して「ゲイゲイゲイゲイ!」と「ゲイだってことを告白しますように!」みたいな表情とともに
指を動かしてた
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 21:11:52 ID:U+KyBv6E
つっか映画観ようよw
なぜとっとくの
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 22:39:51 ID:sY9bpru8
俺は初めオースティン・パワーズで知った

ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1120438731
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 00:30:23 ID:5yugL848
>>71
>指を両手ともチョキの形にしてニギニギ曲げ伸ばしする動作
「!」を示している。人差し指と中指が上の線、親指が下の点
「注目」みたいな意味でつかう

>>75
あれは人差し指を中指に絡める動作で「願いが適いますように」のまじない
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 03:51:34 ID:AlaQDEwm
何故だろう、たまにバートの声が野沢雅子っぽく聞こえるんだが…
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 11:31:23 ID:+tBO4d2l
そりゃ声質が似てるから
8174:2008/12/17(水) 16:27:14 ID:d1kVbB+g
今日のハイハイ!パフィーアミユミでもニギニギしてたw
やっぱり「ハイここ注目ですよ」みたいな感じなのね

>>76 いやなんとなく つかDVDまだ買ってないので
そのうちFOXで流すかなーとか中古で買おうかなって
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 17:21:11 ID:5yugL848
>>81
>いやなんとなく つかDVDまだ買ってないので
>そのうちFOXで流すかなーとか中古で買おうかなって
去年アレだけ大騒ぎがあって、オリジナル吹替えが戻ったんだから
オリジナル吹替えファンなら買えよ・・・

大騒ぎして映画の興行もダメで、
DVDも買わない奴が多いから
日本での放送がどんどん追い込まれちまうんだよ

中古で買うなよ!売り上げ成績にならないから!
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 17:38:36 ID:OxRrNRCZ
で、結局苦肉の策で芸能人を起用した映画版だけど、
日本ではどうだったの?成功した?
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 18:24:07 ID:+tBO4d2l
とどめを刺した
85名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 22:19:29 ID:9ckyEgK4
まともに宣伝やる気すらなかったよなw

ナポレオンダイナマイトをバス男にしたような
表の理由と裏の理由があったんだろうねw

江戸の仇を長崎でと 素晴らしい
86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 22:27:44 ID:Mi6AYZrH
ハーイ!私は、トロイ・マクルアー!!!
87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 23:58:02 ID:+tBO4d2l
>>85
はいダメ
臭いすぎ
88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 00:09:50 ID:rmpuRN8t
ハーイ、トロイ!
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 00:42:57 ID:8OC8UUl1
そうです、女房に殺された
あのトロイです!
90名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 05:07:34 ID:TgnXRCYe
ハーイ!エブリバディ!
Dr.リビエラだが本家の放送は今何シーズンなのかな〜?
91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 10:57:21 ID:FJ7bPapb
そんなことも知らないのかよ
ハッハー!
92マージ:2008/12/19(金) 15:00:03 ID:O4QnWn0L
ンッン〜〜〜
93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 11:51:52 ID:ddf5TmSj
ネッドっていい人だけど、異教徒は人間扱いしないんだっけ?
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 12:10:22 ID:dOipPKNo
表面上はちゃんと対応してるよ
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 17:04:21 ID:aRJZ4ol5
アープーとネッドは普通の関係だもんな

その一方でウィリーは宗教は一緒でもアイルランド人だから浮いてるよな
96名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 18:12:06 ID:wgP0mg9n
ウィリーのパンチラ描写どうにかしてくれ、うちの子供が泣いたぞ
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 18:19:37 ID:GMCiF94S
氷の微笑のパロだっけ?>ウィリーのパンチラ
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 00:00:24 ID:5ypMgw+x
>>22-23
番組情報誌では空欄だった時間が埋まった結果、赤坂局での放送はお蔵入りで確定。
ttp://www.tbs.co.jp/tv/daily/20081223.html
ttp://www.tbs.co.jp/tv/daily/20081227.html
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 06:09:50 ID:+A/ZSfQ7
来年の2月29日に地上波で放送されるぜw
100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 08:19:44 ID:NiaDg6Lf
あ、お前んちのカレンダー乱丁だから
俺んちにある正しいカレンダーに印つけたけど、13月13日が正しい放映日
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 11:29:06 ID:mJepy9E3
>>94
ネッド
「死んじゃったらみんなで天国にいくんだよ。」
息子
「天国ってブッダもいるの?」
ネッド
「(マジギレして)絶対にいないっっ!!」

こういうキリスト教徒って結構いるのかね?
102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 11:32:52 ID:NiaDg6Lf
身内だけだと本音が出るw
あそこは笑った
103名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 13:08:30 ID:dURjTtwM
このスレは割と和やかで安心した
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 13:29:24 ID:e9oPRfgR
>>101
仏教は多神教だけどキリスト教は1神教だからね
キリスト教ほど排他的で攻撃的な宗教はないとも言われてる
105名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 14:50:14 ID:RxTseQjc
キリスト教徒は心の中では宗教音痴の日本人のことは良い目で見てないもんな
表面上に出てなきゃ別にいいんだけど
106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 15:07:55 ID:NiaDg6Lf
クリスマス→除夜の鐘→初詣 の日本式コースはキリスト教徒じゃなくても
「何なんだそれ」だろうけどなー

「そういうもんだと思って諦めてください」としか言えないね
107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 15:27:33 ID:e9oPRfgR
クリスマスもハロウィンも起源はキリスト教じゃないよ
そんなことも知らないキリスト教徒が多いのが問題
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 20:23:36 ID:p1GmjHbq
ラブジョイ牧師がヒンズー教徒のアープーの結婚式する町ですからw
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 19:33:14 ID:JQgOcV39
シーズン11っていつでるの?
なかなか出ないから、フレンズ集めはじめた。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 03:56:13 ID:JXs0YSPO
サイドショーメルが好き
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 04:07:18 ID:8HvDKUSo
>>109
日本でのシンプソンズのDVDシリーズの販売は中止になったんじゃないの?
ただ「中止」といってしまうとファンの対応が面倒だから
何も言わないでウヤムヤにしてるだけみたいな気がする

>>110
暴徒の先頭に立って真っ先にリンチを煽る時のメルは光ってるよな
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 09:32:19 ID:sUOkctuk
番組に出てるときより生き生きしてるもんな
危険人物だよな、あれ
113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 10:37:08 ID:1iIJg3LH
あれ
114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 13:54:24 ID:DGzpQIRJ
「普段は地味で真面目な人なのに」ってよく猟奇か基地外が暴れるニュースで出る
アレみたいなタイプのあれ
115名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 18:01:25 ID:auq+QTfp
みのもんたがケント・ブロックマンに見える人いる?
116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 20:07:57 ID:fiuu/iLN
ミルハウスとかウィガム署長のダメっぷりは癒される

117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 21:33:17 ID:DGzpQIRJ
>>115肌黒いからなぁ・・・

どっかの日本人で実写化したらの動画のせいでミルハウスが小木にしか見えない
118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 06:38:25 ID:r2lBSmh4
日本で実写ならホーマーは西田敏行かな?

釣りバカの社長&ダメ社員の設定がシンプソンズに重なり易い
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 08:09:53 ID:HHN6o9z7
>>115
ケント・ブロックマン、みのの「おもいっきりテレビ」に出てた久能キャスターが似てるよ
http://www.tvkanazawa.co.jp/file/fget.php?pb=article/announcer/file4_130_1.jpg
120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 15:08:29 ID:E5dcIjtq
おしい、無表情ならいい線いってた
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 16:13:49 ID:cfVTvoXz
リサが仏教徒になる話でマージが、
「仏教徒になるのはいいけど、教会には顔出してね。」
みたいな会話があった気がするんだが、なんか教会に通わないと
肩身の狭い思いをするみたいねアメリカって。
最悪村八分になったりすんのかね?
だったらユダヤ教徒やイスラム教徒はどうなるんだろう?
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 17:10:26 ID:r2lBSmh4
911以来イスラム教は肩身が狭そうだなぁ
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 17:19:14 ID:cfVTvoXz
イスラム教徒っつーかアラブ系アメリカ人がだな。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 21:45:21 ID:DjnrdT15
>>121 リサが仏教徒になること
マージは表面上では物分り良く認めていても
本音では認めていないという現われかと
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 21:51:38 ID:wyyBsuWJ
フランダース的には「邪教徒」扱いだからな
126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 23:30:24 ID:ZjwH1Rlb
でも映画のフランダースって凄いホーマーとバート(この2人の破天荒なとこも)の理解者だったね。
なんかカッコよかった。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 23:57:10 ID:pTkmrs1u
初期はあからさまに見下してたがな
128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 07:18:12 ID:l480yqBz
>>127
親父の影響

でも、スプリングフィールドで1番フランダースをウザイと思っているのはラブジョイ牧師だよね
129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 11:10:02 ID:Px2bxHJ3
登場人物誰一人としてマトモなキャラいないからな
今更出しコメディアニメにこういうのも何だけど
唯一まともかと思ってた秘書も性癖が異常だしな
130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 12:10:37 ID:97yURRJF
性的嗜好と性癖は別、これまめ知識な
131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 22:34:28 ID:53Mst4/b
ホーマーとウイガムはどっちが真のアホだろうか
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 22:40:22 ID:Px2bxHJ3
>>130ゆとりな俺に親切指導ありがとうw今すごく自分が恥ずかしいです・・・

>>131ウィガムはまだしっかりしてる感じがある
133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 23:32:59 ID:uFGsujoD
いや場合によりけり。どっちもアホ

サウスもだけど安易に有名人を出すのはなんか好きじゃないな
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 05:36:15 ID:OTNK3GAO
魔法をかけられて
ウォーリー

のようなアニメと実在の人物の融合でも目指しているんだろ
135名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 07:52:49 ID:Fx1Ss2gG
そっちのが後だが

サウスの製作陣もぼやいてたろ「あれもこれもシンプソンズにやられてる」って
136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 08:36:26 ID:qUGtpYSl
昔、ロジャーラビットって映画があってな
137名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 16:46:01 ID:tKkDWLU4
流れ的にシンプソンキャラと逢いたくなりました、これぞメンヘラの極み。
逢えたらホーマーとモーの店で一緒に飲んだりする
138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 18:20:56 ID:WNM+ghrH
さあ、二次元の世界へ踏み出そう!
139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 19:08:31 ID:j86uCzxn BE:83628645-2BP(211)
海外ドラマ板の新スレ
【Stupid】ザ・シンプソンズVol.22【Flanders】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1230458764/
140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 21:10:35 ID:H0NKDFgP
ウィガムに会ってまったりおしゃべりしてぇ
141ラルフ:2008/12/30(火) 00:53:28 ID:tW6UmSnq
ぼくとならいつでもおしゃべりできるよー
142名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 06:55:35 ID:ZEq3jiGb
俺はカードショップガイだな
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 10:10:09 ID:EazmV+oW
ハーマンに腕を無くした時の話を聞きたい
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 12:32:58 ID:xMELGeGf
ボブ×セシル
はぁはぁ…
145名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 12:45:00 ID:ZRfxgr9m
801板にお帰りください><
146名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 23:37:44 ID:fgSoLpLJ
>>143
小学校の先生がバスの窓から手を出さない!と言ったら素直に従うべきだ。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 17:40:52 ID:hPQFHYZW
FOX MOVIESを契約した人っているのかな?

だいたい、ケーブルじゃ映らないし、吹き替えもやんないし、DVD待ちしかない人がほとんどかね?
148名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 16:12:46 ID:q+z64COQ
あけましておめでとう
雪つもったからホーマー雪だるま作って一人でお祝いしたぜ
149名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 22:18:05 ID:17MLqLUn
>>148それが本当だったら写真撮ってうpすべきだと思うのよね
それが今日本で少なからず頑張ってるシンプファンに対しての素敵な年賀状だと思うのよね
150名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 16:48:18 ID:z7LMBh81
なんでゼンジー北京みたいな口調なのね
151名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 22:41:47 ID:z393gxal
みどりマキバオーだろ、世代の違いというものか?
152名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 02:05:16 ID:J4PIzKRX
ゼンジー師匠じゃなくマギーさんの間違いじゃないの
153名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 12:34:40 ID:sQa2fuvA
お前ら、いくらネタ無いからといって四日前の俺の書き込みに執着しすぎだろ・・・・
オカマさんの軽い主張のつもりで書いたのに・・・・
154名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 17:56:32 ID:vGs8ppo3
はじめまして、オカマさん
155名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 00:32:13 ID:4+WQRDtB
今月からFOX MOVIESを契約した
156名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 18:51:57 ID:6xJz9VGJ
DVDまだ〜ってFOXに聞けば教えてくれるかな?!
157名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 20:08:11 ID:4+WQRDtB
fox moviesのCMでシンプソンズのカットを使っているんだけど、
吹替えのシーンを使ってる
実際は字幕しか使ってないから詐欺なんじゃないの?
158名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 20:15:41 ID:6TWXaD6k
バートよりネルソンのほうが悪いこといろいろしてると思うんだ…
159名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 20:17:28 ID:4+WQRDtB
ネルソンは家庭が不幸だからなにしてもいいんだよ
160名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 20:22:16 ID:6TWXaD6k
日本でもシンプソンズみたいなアニメ創られないかなあ…
クレヨンしんちゃんが強いて言えば該当するのかも知れないが、
なんか違うんだよなぁ。
政治や宗教やジェンダーなんかを皮肉ったちょっと毒のあるアニメが
観てみたいってこと。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 20:33:01 ID:4+WQRDtB
今の日本のアニメ業界の人は
アニメばかり見て育った人が制作者になっていて
政治や宗教とかの知識はなさそうだから無理なんじゃないの?

放送対象も子供ばかりだし。。。

「笑うせぇるすまん」みたいに大人対象にした作品は
放送するテレビ局側にも理解者がいないと無理
162名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 22:03:52 ID:4eCjXoZZ
ゼンジー北京って誰?
163名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 22:23:44 ID:+LPVtQO7
>>160-161 アニメじゃないけど作風としては西原理恵子が近いんじゃないの
あっちは半分実録ものだけど
164名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 23:15:38 ID:cliueLhq
年末、関西ローカルの漫才番組で
ジャルジャルってコンビが
シンプソンズでネタやってそこそこ受けてたよ。
(会場は若い女性多)
165名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 23:35:05 ID:ZIpeHPV4
内容全くシンプソンズと関係なかったけどな
見た目だけ、内容はアメリカンアニメをパロったもの
166名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 00:12:39 ID:UiQpV7M8
http://jp.youtube.com/watch?v=y4avRWwZiFg

内容が酷すぎて吐いた
シンプソンズがあんな内容と誤解されたらガッカリだ・・・
167名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 13:09:44 ID:zhmeL25l
>>161
ていうかね、良くも悪くもまじめな日本人の性質がそういう時事ネタを
豪快にチャカすことができないと思うの。
最近のクレヨンしんちゃんは政治ネタとか世界情勢とか微妙に
ネタにしてやってるんだけど、どうしても「保守的ないい話」
に落ち着いちゃうんだよなあ…
なんか日本人はそういうの取り上げると妙にきれいなオチつけて
無難な話にしちゃうんだよねえ。
「戦争はいけないよ」「政治家はちゃんと仕事しようね」
とか…そうじゃなくってもっとさらにつっこんでほしいんだよ。
批判者が正義の味方で終わるんじゃなくって、批判者もまた
非難される話とかさ。障害者をいい意味で笑いとばす話とかさ。
宗教法人を皮肉る話とかさ。芸能人のスキャンダルをネタにするとかさ。
左翼的な批判だけで終わらない戦争論とかさ。(というか綺麗に無難なオチつけて
終わっちゃいけないと思うんだ。奇麗事だけで戦争は絶対なくならないんだから。)
日本とは比べ物にならないいくらいプロ市民が強いアメリカでさえ
こういうのを笑いのネタにしたアニメが作れるんだから、日本ももっと冒険
すりゃいいのに。
萌えアニメとかそういうの批判するつもりはないけど、たまにはそういう
すごいアニメがみてみたいと思うのよ。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 13:13:20 ID:D+Qo1b/6
むしろハンターハンターとかのほうが近いよな?
169名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 15:40:55 ID:IrNVeeFQ
シーズン16で薬ネタの話が面白かった。
ファイザーがスポンサーのED薬のCMがセクシーで笑えた。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 16:50:02 ID:xUyo506J
>>167
日本ならスーパーミルクチャンがいちばん近かったなあ

まあ時事ネタって時間たつと風化しちゃって訳分かんなくなるけどね
171名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 21:13:03 ID:HUwqln1b
普遍的なネタだったら
まんが日本昔ばなしだな
172名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 22:26:14 ID:2DQGUJum
バートとミルハウスが小型のリモコンみたいので、
ホーマーとネルソンを全裸にした話っていつの話だがわかる人いますか
173名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 22:51:58 ID:phcCnX5u
昔のバカボン、ど根性ガエル、昔のオバQ
この辺りが近いと思う。じゃりんこチエも近いかな?
174名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 23:06:50 ID:UiQpV7M8
シーズン15のハロウィーンスペシャルの「世にも奇妙なバートの時計」じゃないか?
175名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 01:56:28 ID:gSnzTwSX
近所のTSUTAYAにはシンプソンズのDVD
一切置いてないです。
シンプソンズって、レンタルはやらないのかな?
あと、サイエントロジーに関する話があるって
どこかで見たような気がするんですがどれを
見ればいいですか?
176名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 02:07:03 ID:849tRZ6S
tsutaya discasならレンタルできる、店舗はその店にリクエストする

アメリカのリサの声優がサイエントロジーに入信してる
177名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 02:37:01 ID:QiNxjAY9
リサじゃなくバート
178名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 02:43:03 ID:gSnzTwSX
176さんへ
TSUTAYA DISCASって、知らなかったです。
教えてくれてありがとうございました。
でもさっき検索してみたら、6件しかヒット
しなかったので、ごく一部しかレンタルできないの
かもしれないですね。
DVDは一度見たら、あとはあまり見ないので、購入
する気になれないし、店舗とかに全作おいてもらえる
とうれしいんですけどね。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 02:52:22 ID:QiNxjAY9
>>173 そういうのの源流って落語だよな
180名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 15:20:29 ID:AXDRDpDN
えーサイエントロジーなんか入ってんのかよー
181名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 15:41:39 ID:QmNOsGv2
絶望先生・・・なんか違うな、2chのコピペレベルだし
聖☆兄さん・・・読んだこと無いから知らないけど宗教茶化してるのかな?

近い奴完璧無いような・・・ってか作ろうとしても団体とか何か裏が止めるんじゃね?
日本のテレビって日本のものって感じしないしな
182名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 15:59:53 ID:P/Xt/aA6
今はシンプソンズに近いものなんて無いよ
天才バカボンが一番近い
183名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 22:06:13 ID:QiNxjAY9
ラッキーさでは島工作だろ
184名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 22:26:20 ID:Sak8ili5
174の方、有難うございます。
185:2009/01/09(金) 00:39:59 ID:QkQHe+8X
繰り返し見ても飽きないのがシンプソンの魅力。
登場人物全員笑えるし。
日本のギャグアニメを10倍くらい濃くしたのがシンプソンズだな。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 11:38:18 ID:zRz5tZZo
シンプソンズを10倍薄めた漫画が釣りバカ日誌
187名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 11:59:58 ID:heN0rfUN
伝説のジャズマンよ永遠には神回
登場人物みんな優しくてよかった
また見たいから再放送してくんないかな・・
188名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 12:32:37 ID:OtUxmUrt
熊さん八さんご隠居さん

おてもやん
189名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 20:13:08 ID:pDqcGIyV
信者スレだからマンセーするけどあの登場人物の多さ凄いよな、もちろん数の多さじゃなくて
個性の多さに。ホーマーだけでも濃いのにさ、スポットあまり当ててないキャラだけ集まっても別アニメ出来そう
あと無いと思うけど個人的にレニーメインの話作ってもらえたら結構嬉しい
190名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 22:50:48 ID:QibSdLsM
なんつうかキャラの言動や設定に枷や制限を設けてないんだよね。
自由度が高いというか。

あと日本アニメの批判みたいで感じ悪くなるけど作り手の人生経験というか小ネタの引き出し数がケタ違い。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 03:31:16 ID:YNGIa1u/
前スレとかでもあったようにあくまでストーリー重視なんだよな、最近の日本のアニメはキャラ重視な気がする。
キャラ萌え重視の人には「あれ?こいつこんな事するやつだっけ?」って感じることもあると思う
・・・ってかそういう人はシンプソン慣れてないだけだろうけど

高学歴者が多数集まって脚本作る日本のアニメってあったっけ?・・・
別に日本のアニメ批判のつもりで聞くわけでなく
192名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 06:33:22 ID:kRkuYvT5
別に高学歴だからいいという分けではない

広い社会知識がある人が脚本を書くから幅のあるストーリーが書けるんだろ


日本では映画監督の鈴木清順がルパン三世に参加している


アニメばかり見て育った人間には社会ネタは作れないだろうね
193名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 09:08:51 ID:Gzv2m1H/
何人もでよってたかって、時間をかけて脚本を練りこんでいく、って工程がないんだろうね

こんなもんだろ、とちゃっちゃっと書かせてほいっとアニメにするのを何十年続けてもシンプソンズにはならない
194名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 11:13:00 ID:Hb45waqg
>何人もでよってたかって、時間をかけて脚本を練りこんでいく
黒澤映画がそうだったらしいね
195名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 13:09:08 ID:kRkuYvT5
アメリカだと、1シーズン22話ぐらいで半年余裕があるから、
その間にストーリーを考えられるのかもね

あと、視聴対象者が子供から大人と意識してるから子供騙しにはできないんだろうね
196名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 13:38:29 ID:BiNzMKBK
悲しいけど今の日本だと、何も考えないで大きなお友達に媚びたもん作れば
ウケるんだよね。
薄っぺららい論争を繰り広げて美男美女がロボットにのって殺しあったり、
美少女が大きなお友達のところに集まってハーレム作るアニメとかが。
中にはキャラクターがキモイって理由だけで毛嫌いするやつもいるくらいだし。
(まあそういわれればそうかもだが…)
ああそうか、シンプソンズを萌えキャラ化すれば日本でウケるんだな。
パ○ー○フ○ー○ズみたいに。
京アニに製作させて、脚本はあかほりさとる辺りが書けばいいんだよ。
リサ抱き枕とか、キャラソンを一ヶ月ごとにバラでリリースするとかさ。
当然障害児なんて出せないからラルフは天才美少年になったり、
ホーマーの○○っぽいキャラもNGだから温厚でちょっとズレたいいパパにしたり、
怖くてお上に逆らえないから、政治ネタも宗教ネタもNG。
外国人チャカすのもNGだし、有色人種も極力出さない。
指の数が4本なんてもってのほか。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 18:26:23 ID:kRkuYvT5
>>196

> 指の数が4本なんてもってのほか。

シンプソンズのキャラクターは指が4本だから人間ではないという判決がでている。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 21:00:15 ID:mETtfuNg
ビジュアル的な物は別にしても日本の萌えキャラよりリサの発言や仕草の方が可愛い。
何か日本の萌えキャラはお人形さんみたいなんだもん。すごく大事にというか壊れ物扱うみたいな感じ。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 00:31:25 ID:X+OL5wgw
萌え系なんてビジュアルも可愛くねーよ
200名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 18:33:25 ID:aJJbn3It
日本で作ったパワーパフガールズの特番(Zじゃないよ)もたしか、
キャラクターの指の数が五本だったな。
なんで4本だとまずいの?
スレ違いだがドラ○ン○ールの○ッコ○も指四本なのにアニメで五本にされたし。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 19:19:58 ID:wQ7bSrWo
>>200
Wikipediaより
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/四つ_(日本語の表現)
> 四つ(よつ)とは、被差別部落民に対する差別語とされている。

あとこっちも。
ttp://www.jiko.tv/housoukinshi/sabetsu1.html
> 四本指は「よつ」「よつあし」を示すということで
> 「えた」と同様に被差別部落民の蔑称らしいです。

自分は障害者への配慮だと思っていたんだが。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 20:08:15 ID:QFqq+hPz
現代人は指4本ぐらいで差別なんて思わないのにね。

ワザワザ調べないと理由が分からないような程度なんだから問題ないよ。

203名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 21:58:40 ID:aJJbn3It
>>198
神代知衣>平野綾なわけですね、わかります。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 10:42:57 ID:Qw67hgMJ
NISSANキューブのCMにホーマー出てるね
205名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 12:16:25 ID:BknVjZ0a
>>202 そういうのをいちいち持ち出すのが大好きだよな
206名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 12:17:11 ID:BknVjZ0a
207名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 13:46:10 ID:0cPaRyCB
>>196 >ラルフは天才美少年になったり、
ネルソンとかモーもビジュアル系にしたり、ウィガム顔の双子もか○みとつか○みたいにして
秘書も社長も美形にしたら腐女子も食いつくな
うわw外見さえどうにかすれば日本で人気がでるわけか!


だったらいらね
208名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 15:06:36 ID:CpzWXQ/m
多分にラルフとかクレタスみたいなキャラは日本のアニメじゃ出さないんだろうな。
出さないって思ってたけどどうも単に出さないだけのような気がしてきた。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 17:44:57 ID:xr+RllWg
おじゃる丸に何か暗い顔した女のキャラ出てたよね
あと、キテレツ大百科の勉三さんだっけ、浪人生の
日本ではせいぜいああいう方向性で…
210名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 17:50:11 ID:0cPaRyCB
>>209某スレでもあったけど日本は差別的とか風刺とかより精神病・グロ路線しか行くしかないんだろうな
まぁそのグロも規制されてるけど衛星放送は出来るレベル。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 21:38:28 ID:hmSImIhH
ラルフいいよなあ。
何で障害者出さないんだろね日本のアニメって。
障害者なんて当たり前にいるんだし、それをいないことにしたら
それこそ差別じゃん。
あと障害者出しても美化したり聖人君子扱いしそうでなんかいやなんだよな。
健常者も障害者もいいことしたり、たまに後ろめたいことして生きてることに
かわりはないんだよ、だって同じ人間なんだし。
まあ障害者の友人とつきあうまでは俺も障害者を美化してたけどさ。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 21:41:46 ID:CpzWXQ/m
初の映画化でフォックス看板と一緒にラルフ出すとかの暴挙も逆に出来ないんだろうなあ日本。
○○系って設定を持ったキャラクターはそこからはみ出るような言動はしちゃ行けないみたいな感じだ。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 23:35:34 ID:0nEGddPi
シンプソンズにホーキング博士がよく出てくるよね
日本だったら乙武先生が出演してもいいと思う
214名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 00:01:02 ID:C/Sncrrg
やっていいこととわるいことをわきまえた上でそのギリギリまで
スタッフが自己責任でやってる姿勢が偉いなと思うんだ。
日本だと視聴者の顔色しか伺ってない気がするんだよな。
「黒人の皮膚は白人みたいに薄い茶色にしよう。」
まあ最近のアニメはちゃんと有色人種を有色人種として描くけどさ。
あと「大人向けアニメ」をつくってるつもりが「大きなお友達向けアニメ」
になっちゃう風潮も問題かなと…だってそういうのしか売れないんだもん。
215:2009/01/13(火) 00:26:11 ID:ySKNl8Vp
レニーとマージは昔付き合ってたんだよなw
意外と知らない人多そう。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 00:34:05 ID:rv3qhBaW
大きなお友達って何?
217名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 00:38:36 ID:U0hLm34I
>>211
日本の場合
色んなキャラを作る→こいつら使ってどんな話を書こうかな
じゃなくて
こういう話を書きたい→じゃあこういうキャラが必要だ


って事が多いんじゃないの?


まぁシンプソンズが前者かどうかは知らんけど
218:2009/01/13(火) 00:45:45 ID:ySKNl8Vp
被差別部落みたいな同一民族による差別は世界的にみて稀らしいな。
アフリカのどっかの部族だけとかなんとか。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 14:59:41 ID:e/qGkYe1
ストーンカッターズの歌が大好きw
あれって元ネタなに?フリーメーソンがああいうの集会で
歌ってるの?
…まさかシンプソンズスタッフもFOX社員もメーソンの一員?
220名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 21:57:24 ID:AAGeDhBy
メートルをフィートにポンドをドルにしたのは
ストーン カッターズ
221名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 22:17:32 ID:1suCOSLo
メートルの導入は結構拒んでるよねwジジイも言ってたしw
222名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 22:54:28 ID:zlxmQj+9
声優タレントにしたのも〜吹き替え字幕にしたのも〜ストーンカッターズ♪
223名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 23:20:16 ID:QGCiC9PA
WOWOWの語学自慢に陥っている使えない同時通訳もどうにかしてください
224名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 00:23:49 ID:tNsJtfBD
本当にWOWOWにそういうダメ通訳がいるのか
>>223がいつもの妄想君なのか素でわからんから困る
225名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 18:43:29 ID:Y9lkOAEN
子供が産まれましてリサって名前にしました。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 19:54:35 ID:Je8twT3d
久しぶりにいい話だ
227名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 21:25:08 ID:RxVILBjB
そのまた子供の名前は宗介だな
228名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 20:08:42 ID:LcNsvuQh
>>227
所の出てるアニメなど絶対見ないわ(#^ω^)
229名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 20:36:02 ID:4+QITw7B
>>227
その子供が大きくなったら妻を寝盗ってしまえ!
230名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 03:50:42 ID:JiXTeV6Q
>>70-80あたりに出てる「人差し指と中指をニギニギする動作」ね、
強調という意味はみんなあってるんだけど「!」じゃないよ。
両手のニギニギで "・・・・" のかぎ括弧を表してるんだよ。
カッコに入れてここ注目するとこですよ、っていう意味。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 02:46:23 ID:CLriQ380
オッオー
232名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 13:03:57 ID:aJWjkTeO
最近何かあるたびに「ドォッ!?」と叫んでしまう俺。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 16:13:15 ID:+t8U9Q4e
コーラをがぶ飲みしてバーニーの真似を楽しんでいます
234名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 20:58:10 ID:miGKnW3a
ゲップばかりしてると誰も近寄らなくなるよ
235名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 21:01:31 ID:aiHxU5u+
マージがスロットマシーンに嵌ってマギーを店内でほったらかしにした時
トラだかに襲われそうになったマギーを助けるバーニー萌え。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 21:18:46 ID:e9NitXF9
教会で家族でギリシャ神話の夢をみる話ってシーズン何の何話かわかりますか??
237名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 21:42:06 ID:+t8U9Q4e
バーニーの良さが分からないとは可哀相に
238名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 22:30:24 ID:reiOoxOc
>>236
シーズン10、シンプソン一家の聖なる大冒険は「旧約聖書」の夢を見るお話。

( ^ω^)…
239名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 23:38:29 ID:oe1Z6MTb
もぐら男の存在意義がわかりません。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 00:16:06 ID:quSDIhgw
>>239
それならクレタスの存在意義もわからないだろ?
241名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 00:18:16 ID:yjp810Wb
ホーマー、ウィガム、ブックガイ
体脂肪率3強
242名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 14:43:12 ID:7i9CyVzw
モグラ男はスプリングフィールドの不幸キャラだろ

あの情けないところがカワイイ
243名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 12:19:17 ID:sOl+A6ZV
不幸2強はギル、もぐらかな


メルもクラスティに虐待されまくりだが普段元気だから可哀想じゃないな
244名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 18:40:57 ID:IU7Wp85F
ボブもなかなか不運だと思うんだ
245名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 20:38:41 ID:zNA4a9hw
バーニー何気かっこいいよ。才能ありまくりだし。もし自分がスプリングフィールドの住人だったらバーニーと付き合いたい。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 21:02:28 ID:rVdJAYS0
バーニーはみんなのものだ!
247名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 01:40:54 ID:vB5cgomo
クラスティは日本の芸能人に例えると誰だろう
248名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 06:35:03 ID:y9uNarYk
芸風は違うけど、志村けんとかどう?

コメディアンだし逮捕歴あるし
249名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 10:42:16 ID:UUQXtKgZ
あーなるほど。顔白いしな
250名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 12:17:39 ID:ev3/l9Lf
独身だしな
大病患ったとこは加トちゃんだけど
251名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 15:20:22 ID:y9uNarYk
パン君=ティーニー
252名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 03:24:55 ID:PLFAk2kh
個人的には島田紳介なんだよなぁ クラスティ
253名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 17:06:28 ID:bPpYrUcn
クラスティ
・芸がくどい
・物欲はげしい
・文盲
254名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 17:39:51 ID:b+3mwvla
・カメラが回ってないと態度激変
・ポルノ収集
255名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 20:37:50 ID:0PKQhsRv
守銭奴・犯罪者ってところは共通してるけど、
紳介は子供に人気がない
256名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 00:36:34 ID:Rz0NXZBY
志村に一票

てかおまえらおもしろいジャマイカ
257名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 12:02:26 ID:B4wJUrKd
ティーニーは長介だろ
258名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 22:20:23 ID:mFKyBgCK
確かに志村は、幼い頃アイドルみたいな存在だったな
志村の名前がついたカップラーメン、マズかったけど何杯も食ったし、
クラスティに対するバートの気持ちはよく分かるわw
259名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 09:47:23 ID:wP1fR8iv
クラスティー!後ろ後ろー!
260名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 06:22:33 ID:J31GibVv
>>258
同じく食べまくってたwww
シールもベットにはってた。
てか番組みてたわけじゃないのに、好きだったし。謎。

もうほぼ志村決定だな。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 19:50:40 ID:tMA5jqVe
そうするとカトちゃんがサイドショーメルですか?
262名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 22:48:55 ID:zpDy8125
サイドショーボブは工事ですね…ってかニコニコのシンプソンズタグは最近ヒデェことなってるなw
263名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 02:05:16 ID:S1/u57/L
違法うpはダメだと思うけど
もしかしてニコニコで少し知名度上がったのかな。
自分はニコニコで出会ってから大ファンになりました。
DVDボックスも頑張って揃えてる。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 04:51:42 ID:jyTewDop
みんなのオススメシーズン(国内BOX)が聞きたいんだけど 俺はシーズン9
265名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 15:59:14 ID:z5twfDQy
FOXで見れなくなって、レンタルDVDもでないから、ニコだけが視聴手段

266名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 19:35:46 ID:iFOphrih
俺もニコ頼み。同じのばっか見てるよw
何回見ても飽きないのが凄いとこだな。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 23:50:57 ID:YjkvyWSa
バカみたいに高い訳じゃないんだから金貯めてBOX買えよ
268名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 01:18:18 ID:uJjX4ysM
ニコニコから入って激ハマりしてDVD全部買った俺が通りますよw
それどころかグッズまで集めだしちゃったよ…やべぇ…
でもコメント有りでみたいからついニコニコで見ちゃうんだよなw
269名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 03:10:40 ID:yqMphB/O
ニコニコでみてると友達と一緒に見てるような感じなんだよな
突っ込みいれながら皆で見るのが楽しい
270名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 03:18:45 ID:MS5X+3Jy
どんどんうpしてみんなで楽しもうぜー
271名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 03:33:02 ID:yqMphB/O
FOX MOVIESなんて見たくても見れないからな
272名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 02:06:55 ID:1ngtmzXv
シーズン5,6が最高
273名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 22:44:39 ID:PvSnTP4W
違法うpまんせースレかwwと言いたいけれど
FO糞ジャパンの暴虐のせいで言えない日本のシンプファンの集まりのスレですね
俺もだ
274名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 00:09:13 ID:qJrIaqWp
もう、放送もしてないし、DVDも出ないんだからニコ×2でしょうがないじゃん
ファンも他の流行モンに流れてもう残ってないみたいだし
シンプソンズオワタ
275名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 01:01:10 ID:SojysdsI
TVKとかでまたやってほしい。
それと既存DVDのレンタル位は許可(?)してほしい。映画はしてるんだし。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 01:17:18 ID:qJrIaqWp
そこら辺のそろばん勘定も出来ないくらいバカな会社なんでしょうね
277名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 05:02:42 ID:CxVWwjHr
てかふぉ糞日本自体が危ないのかな

関係ないが近所の図書館にビデオ一本だけおいてるよ。シンプソンズ。
残念ながら見た回ばっかだったから借りてこなかったけど

パッケージがなんか新鮮とゆうか少し雰囲気が違った感じだった
278名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 08:13:56 ID:tRGez2E3
指が5本あるとか?
279名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 08:50:56 ID:ToFVCIxR
2個は確かに違法でダメなんだけど、まじでもうコメント無しでみれなくなったw
特にシンプソンズってツッコミがないからかな、神がかったタイミングの下コメとか爆笑させてもらってるわw
もしうp氏ここみてたらサンキュな
280名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 12:14:37 ID:r5il1HjM
>>277
> パッケージがなんか新鮮とゆうか少し雰囲気が違った感じだった

指が5本だから
281名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 12:16:27 ID:r5il1HjM
発売が遅れているDVDシーズン11

これで字幕だけなら、もう買わない
282名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 04:26:57 ID:ncqPYvkP
むしろいらんツッコミがないのがいい所なのに…
283名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 10:43:11 ID:SQMRDr71
シンプソンズの吹き替えは別格だよ。そこらのアニメとは違って海外ドラマ的な演出と広い海外知識がないと日本人に魅力を伝え切れない。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 20:11:46 ID:fmpP25tj
>>282コメ非表示推薦

>>283だとしたら日本で余り人気無いのは日本人は海外に対する知識が乏しいのもあるって事に・・・
いや、観てる人らも(俺含め)全員が全員知識豊かってわけじゃないだろうけど
フューチャーラマが放送されないのもそれがあるのかな、あとファミガイ
285名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 22:45:16 ID:186EMuqB
まあ俺もアメリカドラマ、アニメのジョークやトークの元ネタは全部わかんないしなあ。

シンプソンズで未だにわかんないのが1つあったんだけど。

モーとエイブの会話で
モー「(もてない事を指摘されたモーが)俺は恋愛のエキスパートだよ。恋愛の本だって書けるもの」
エイブ「ああ『西部戦線異状なし』じゃろ(客からヒュ〜!の声)」
モー「……ああそうだよ。図星だよ(客の爆笑)」

この流れだけは今でもわからん。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 22:59:12 ID:jHQJUHR8
>>285
題名の由来が、
主人公パウルが戦死した1918年10月のある日の司令部報告
「西部戦線異状なし、報告すべき件なし」だからじゃね。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 23:20:09 ID:186EMuqB
↑おー!!そうなのかも。
なんかストンと胸に落ちた。ありがとう。


エピソードは確かシーズン8だったかな。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 00:22:39 ID:aRAAw6B9
疑問に思ってなかったのにすごく納得してしまったw
289名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 01:17:40 ID:akkorVbE
ニコってあきらかに荒らし目的でコメントするやつがいるから
嫌いなんだよなあ…シンプソンズも冒頭コメで荒らされるし。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 04:32:59 ID:00WghtxE
>>289シンプソンの動画だけでNGユーザー全部満員w
ニコ動な話題になって板違いでごめんだけど嫌なら観なきゃいいのにな
291名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 08:02:52 ID:stTxdUXs
違法マンセー氏ね




とか言われたりするけどそこしかないんだよなーまじで
シーズン10以降は特に

コメは荒らしはうざいが皆で見るのはほんと楽しいな
292名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 10:50:22 ID:vY9CcBkS
あげている連中は同時にアメリカでの日本アニメの違法動画あげに携わってそう
293名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 11:00:39 ID:0jQj7ayO
それこそハルヒとかユーチューブ初期の頃に上げてた人は
俗に言う職人って奴等なんじゃない?字幕をつけて。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 20:54:53 ID:gdjNFTfC
だれも見てないFOX MOVIESじゃ、実質、放送中止と同じだろ。

しかも字幕放送だけなんだから、アメリカの最新シーズンに字幕ついてるニコのほうが、断然いい

あんなつまらなそうなFOX MOVIESなんか契約しねーよ
295名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 21:42:35 ID:vY9CcBkS
洋画の字幕つけている奴も大本辿れば
多分に同一なんだよな
296名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 21:43:28 ID:vY9CcBkS
洋画の字幕つけている奴→洋画の字幕つけてUPしている奴
297名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 22:30:46 ID:T8oiIzdk
来ましたね妄想さん!こころの病院にどうぞ!
298名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 01:19:58 ID:stGWqLZv
「リチャード・サカイ」「ジェームス・L・ブルックス」ばかり書いてる基地外

昔も「真のファン」って同じことばかり書いていたキチガイがいたけど
どっちも「同じことの繰り返し」「対話が出来ない」というところが共通してる

くだらない妄想を垂れ流すなないでシーズン16の話でも語れよ
299名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 02:22:53 ID:vjKe3wQw
普通に何処から手に入れるのか考えりゃわかると思うけどねえ
300名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 07:29:54 ID:Et/fmr3Q
なんでニコニコはもううぷされないの?
301名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 11:31:59 ID:RrqFM9yh
見えない敵と戦う妄想厨のせいです

て冗談はさておき、違法なんだよ、違法
302名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 13:31:14 ID:q2v32pm0
でも観たいんだな〜
二個×2は有難いけどガキが多い
303名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 15:12:41 ID:3qZunohL
まあ二個でうpしてる人がどんだけ居るのかは不明だけど
少数な方だろう。
最新のエピになると更にうpの機会もへる。
DVDとかなら割と簡単だけどね(違法だけど)
304名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 16:33:34 ID:iZAa3G1a
アメリカと同じ最新シーズンに字幕いれてくれてる奴になら金を払ってもいい

FOX MOVIESには1円も払いたくない
305名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 17:09:23 ID:BrLd75an
リサとませガキで体育館の中で泥投げつけあう終わり方する話ってシーズン何の何てタイトル?
306名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 22:42:01 ID:cs7iLo1/
>>305
S10「おませな転校生のアブラダンス」
307名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 13:43:43 ID:Ql0i3j9s
今更だけどお前らは一回しか出てないキャラで印象に残ったか好きなキャラいる?
俺は牧師の娘と狂って感電死した日本人的な社員
ちなみに牧師の娘って単発キャラで一番人気だよな
308名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 16:27:49 ID:4kE9i19r
ホーマーがフグ中毒になった時の日本料理店の板長が好きだな。クラバーペル先生とも恋人だったのもツボ
309名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 20:52:42 ID:HyfJGDJ9
ボブの兄さん
310名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 20:56:44 ID:6+xVHcfu
>>306
教えてくれてありがとう
311名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 21:19:37 ID:TilzxTxQ
>>307
いちおうモブ的なキャラとしては出てるね。劇場版の教会シーンにも居た。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 21:34:07 ID:yGJp4gjd
>>307
ジェシカはすっげームカつくけど可愛いからなあ
313名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 03:38:47 ID:fieO8RTT
住民を有名人に吹替えさせちゃうと、群集シーンだけ登場する無言キャラクターになっちゃうのが勿体無い
314名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 12:21:49 ID:heXQf69S
あの黒髪で小悪魔なところがいいんだよな
やっぱ黒髪ってモテるんかな<ジェシカ

315名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 13:38:21 ID:KrCEOKCY
登場が1回のみだとけっこう悩むな

じゃあ俺はコミックブックガイがコミケ(即売会?)
で出会った歯矯正器具入れてる女
316名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 21:54:17 ID:fQ83CEz/
ボブの兄、って誰か分からんがサイドショー・ボブの弟のセシルならまた出てくる。

グラミーも本人じゃないけど瓜二つの息子が復讐に来たよな。

個人的にライル・ランリーは面白かった。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 21:56:28 ID:4WApxuUM
今CNNでやってた。
バートがサイエントロジストとして
バートの中の人が無断でサイエントロジーの広告動画をようつべにうぷしたと。
動画はFOXに速攻削除されたらしい。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 22:46:20 ID:fieO8RTT
>>316
グラミーは「墓石」でかなりの回数登場してるぞ
319名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 17:47:12 ID:Im+8YrSs
>>307
・髪と共に去ってしまったカール
・クラバーペル先生の脳内で妖しく囁くウッドロウ大塚明夫
・ミス落雷アンバー・デンプシー
・ボボ
320名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 19:07:57 ID:65iaBQuv
>>317わざわざ言わなくていいよww気になったけど

>>319カールって登場した人物の中で一番最高の奴の気がする
321名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 21:41:50 ID:8cfTu/Td
グラスコック君
322名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 14:28:25 ID:mpz51Z3m
>>320
同意
カール惚れる

カールの話タイトルなんだっけ…
323名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 19:36:48 ID:RtgPT4qi
バーグストローム先生・・・・いい人過ぎて、今となってはシンプソンズのキャラクターとは思えない
324名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 22:46:07 ID:cMdvBJN6
リトルヘルパーを入れたドッグスクール(?)の女先生もキツイようで優しい人だったな。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 06:03:52 ID:SzRVHe3x
WOWOWでザ・シンプソンズMOVIEの吹替え版が始まったw
326名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 11:39:04 ID:8LpCS0Tj
>>323 ユダヤの先生か? 声がフリーザ/ポロリの人でなんか受けた
327名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 16:08:57 ID:KuqKXGlR
ニコニコにはもううpされないの?
それとも俺の知らないタグでうpされてるの?
328名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 17:57:52 ID:SzRVHe3x
>>327
FOXがシンプソンズを日本から消滅させようとしてます
329名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 19:03:34 ID:KuqKXGlR
サウスパークみたいに秘密タグであげてくれる人いないかなー

330名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 19:11:10 ID:otB6U5xe
天才バカボンとかクレヨンしんちゃん見とけばいいじゃん
どうせ中身の違いもわからない○○なんだし
331名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 19:13:19 ID:otB6U5xe
ブッシュ、ブッシュ
332名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 19:25:15 ID:SzRVHe3x
ニコニコが売却されたら違法アップロードは全部削除されるだろうね
333名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 19:31:57 ID:otB6U5xe
ブッシュってそういえば熱心なキリスト教徒だった
334名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 19:40:57 ID:SzRVHe3x
>>333
何派?
335名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 19:48:38 ID:otB6U5xe
宗派はメソジストでビリー・グラハム(福音派)が恩人らしい
336名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 21:03:53 ID:SzRVHe3x
>>335
ふーん
で、それとシンプソンズとどう関係があんの?
337名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 00:33:35 ID:qrJiCdHF
>>330天才バカボン近いしクレしんも大好きだしシンプソンと同じぐらい愛してるけど
シンプソン並みの風刺と毒は無いだろ?あとキャラクターが違うだろ?
あと何しに来たんだい?狐臭
338名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 01:23:07 ID:9dvAyLEr
↑はははキッショ
339名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 11:39:41 ID:unzYAMuZ
区別ついていない○○が筆頭なんだよな
340名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 11:44:54 ID:unzYAMuZ
熱血漢・正義感で自分が○○なのを常に○○かす
341名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 12:45:54 ID:2Q77NnMG
妄想さんは来ないでください
伏字もただただキモいです
342名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 14:09:03 ID:vSFxPFwt
>>339->>340

その粘着精神と歪んだ根性をFOXに向けろ
343名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 22:21:54 ID:unzYAMuZ
ちり一つ落ちていなく清潔で消毒薬のにおいがする運動ってのが
344名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 22:31:00 ID:Yh6mGfEf
>>343
長々書いてきて、結局、原動力はヒガミだったのね
345名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 22:43:10 ID:unzYAMuZ
日露戦争の敗戦によりロシア革命勃発
1922年ソビエト社会主義連邦設立
ソ連に併合された国の亡命者
アメリカやフランスにちりぢりに亡命
根っこはいずこに求めるか。
1991年ソビエト社会主義連邦崩壊
346名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 22:46:31 ID:Yh6mGfEf
>>345
ゴミ溜めに帰れば?
347名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 23:21:43 ID:nQXwh6Zz
っていうか妄想相手するな、ウザイのが続くだけだろって何回言ったら分かるんだよ
ここのスレ住人全員妄想の自演か?
348名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 23:33:25 ID:RVyGN/in
無視しても粘着続くもん
何度もそうだった
349名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 08:20:33 ID:GjTQR9lw
さっぱり盛り上がらなくて書き込みが少ないからほっとくと妄想カキコだけになる(実際何度もなった)

最近妄想バカはFOXの回し者なんじゃないかって思う
ファンのやる気を根こそぎ削ぐのに貢献してるし
350名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 10:43:59 ID:YFk5mMug
シンプソンズ最高〜
351名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 13:34:19 ID:wsWfigZB
やっぱアジアで人気無いんだよな<シンプソンズ
出張で特亜や香港の大手玩具店とか行ってもフィギュア中々手に入らない
日本語吹き替えは惜しいけれど諦めて原版観るために英語本格的に勉強しようかと思う
俺以外にもそう思い始めてる奴いるだろ?
352名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 15:13:33 ID:cdu/Nxyw
昭和天皇 1989年(昭和64年)1月7日崩御
シンプソンズ 1989年12月17日 スタート
353名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 15:57:15 ID:GjTQR9lw
…何か不敬な妄想書く気なのかね?
354名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 16:38:07 ID:dXq6M/es
>>352
http://tv.foxjapan.com/global/company/
FOXにメールでも書いてろ
355名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 23:56:42 ID:p+ZWE4Om
吹き替えで好きな声というか役に嵌ってるなあと思う声。

ホーマー、バート、クラバーベルかな。あとダミ声のウィガムも好きだ。
あとアープーもいい。スキナーも好きだけど特徴があるわけじゃないしな。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 03:04:02 ID:VN6IcdMP
DVDBOX11は出ないのー?
待ち詫びて待ち詫びて毎日アマゾンチェックしてしまう
357名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 08:36:17 ID:VtV1YVuF
働けー
358名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 08:48:52 ID:p0Dq7SJx
やだー
359名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 11:08:45 ID:i5evC5Ns
韓国人はいいよなパンで見放題だし
360名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 11:43:49 ID:2E9Jh+x6
アメリカ人ってフランス嫌いなの?嫌仏厨が多いのか。
シンプソンズのブラックユーモア見てるとそう思う時がチラホラ…
361名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 13:23:09 ID:ORtU5umw
自分の頭が悪すぎてブラックジョークや皮肉が分からないときがある。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 13:37:06 ID:e/74OBeN
>>355吹き替え騒動起こるの分かるぐらい中々だよな<キャスティング
社長なんて原版は少し色気あって北村さんのは完全悪って感じでどっちも捨てがたい
秘書は個人的に吹き替え版のほうが好き。ただホーマーは迷うな、どっち派が多いんだろ・・・
363名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 16:13:13 ID:quD5whfs
>>362

日本語か英語かの好き嫌いの違いはあるけど、
大平さんは世界一オリジナルの声に近いから、わざわざ比べなくてもいいんじゃないか?
364名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 18:44:11 ID:1ikN0t+8
大平ホーマーは外せないだろ。
リサのオリジナルの声って良いよね。
ジャズマンの歌聴いて思った。
>>360
アメリカ自体ヨーロッパにコンプレックス持ってるからな。
フランスやイタリアを馬鹿にするが憧れがあるのも確か。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 19:20:06 ID:p0Dq7SJx
歌声だけ原版に切り替わる瞬間が猛烈に笑えて好き
366名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 19:21:11 ID:p0Dq7SJx
あ、ホーマーのことね

中性子爆弾落ちた後、教会で裸で踊りながら歌うとことか
367名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 20:35:00 ID:+KdG0TD9
オリジナルシンプソンズ家中、唯一常軌を逸した音程で歌うマージに揃えて
音はずしまくる一城みゆ希さん最強!NHKヤング101出身で歌唱力抜群なのに…w
368名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 00:00:12 ID:LgmBILxH
>>360 アメリカ人とフランス人は仲悪いぞ
おかま、野蛮人と挨拶代わりにののしりあっている
369360:2009/02/12(木) 01:20:42 ID:CodoxwaQ
>>364
>>368
ありがとう。
俺、妄想文書いてる人と同一視されてるかなって怖くなってたんだよw
370名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 01:58:04 ID:LgmBILxH
洒落の通じない相手は
普段はいかにも自分は公平でと上から目線で言う型に多いからご用心
371名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 03:16:53 ID:TvvRfgpe
出演:藤田進(姿三四郎)、轟夕起子(小夜)、大河内傳次郎(矢野正五郎)、
   志村喬(村井半助)、月形龍之介 (檜垣源之助)ほか...
372名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 04:30:34 ID:nh6/q0Le
>>370
ここはシンプソンズを語るスレです。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 07:52:16 ID:1YJAWgA/
>>370
自己紹介ですね?
374名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 08:17:18 ID:6ct+b3nB
>>373に、もう一票w

>>370
つ、 ブーメラン
375名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 00:16:42 ID:2+Mnqqcr
アメリカとフランスの関係は
例えるなら東京と京都で
東京とソウルじゃないよな
376名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 09:47:37 ID:/lE55N1p
いや別に例えなくていい
377名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 10:19:35 ID:9QyexD95
370はいつも出てくる困った方なのでスルー
378名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 17:22:22 ID:C8koe8oI
おっと今日はバレンタイン・デーじゃないか。
アープーの店に行かなくては。
379アープー:2009/02/14(土) 17:42:12 ID:E4EjNY00
一緒にビーフジャーキーは如何ですか?
380名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 03:39:39 ID:GZux0jLx
>>アメリカ人ってフランス嫌いなの?嫌仏厨が多いのか

イギリス人も嫌いなんじゃないの?
「我々全米ライフル教会が銃を持つのは凶悪犯とイギリスから家族を守るためだ!」
っていってたし。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 04:25:59 ID:9uQoDS5a
それは独立戦争に由来する
382名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 05:34:07 ID:YZu34sR/
ヘタリア読むとその辺は理解できる
383名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 06:50:50 ID:5BajxpjQ
でもフランスのバーガーチェーンでシンプソンズグッズプレゼントキャンペーンやってるんだよな。
映画版公開時にプレゼントしてたグラス欲しかったよ。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 21:32:44 ID:gWEXbYxy
>>383嫌ってる描写あるけど好きなんだろうな<フランス

キャンペーンといえば
ファンになった最近つくづく思い出す、ミスドの映画公開記念マグカップ。
本編つまらなかったら買ったの後悔しそうだし・・・という理由で止してしまった
店の前のあの時の馬鹿な自分・・・・
385名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 02:56:22 ID:PtVHkjr2
>>384
マグと皿、コマーシャルは本家だったから買ったんだが
パッケージにはマージいるのに中にはマージだけ描いてなくてなんだか悲しかった
386名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 03:06:10 ID:cwdcgNn7
>>384
ヤフオクで100円ぐらいからある
387名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 07:36:46 ID:IOWYMI0R
ピンクのマグ割っちゃったよ。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 17:28:13 ID:nuGI2mgm
勿体なくて使えない
389名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 23:30:13 ID:sAi0KJi3
シンプソンズのグッズは日本で少ないな
寂しいな
390名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 04:58:00 ID:jE8yHTrZ
FOXがシンプソンズを盛り下げてるし、
版権をおさえてるスモールプラネットが商品化しないから

子供用の靴下なんかいらねえ!

Tシャツだせよ!
391名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 06:52:48 ID:wdYrzYCx
ビレッチバンガードでホーマとバートとマギーとリサの靴下あったけどマージだけなかった…
マージ…
392名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 15:42:14 ID:dagHstE1
>>390絵が日本人受けしないけど、どうにかこうにか盛り上げてくれたらファンつくとは思うんだがな

グッズ確かに欲しいわ・・・フィギュアが特に。
近くの雑貨屋でもシールぐらいしか無かったし(100円入れたら一枚出てくるタイプの)
頼みの綱のまんだらけとかのオタク店行っても全く無い。サウスですらタオルのキャラ一体しか無かった・・・
393名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 18:44:56 ID:8orPVvPR
まぁサウスは数年日本で放送してないからわかるが、一応まだやってるシンプソンズが少ないっておかしいよな。リサ、マギー、バートとかは普通にキャラとして可愛いのに…
394名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 19:40:57 ID:qZNles8W
クラスティのピエロ学校で出てきたマフィアのドンが中田カウスにしか見えない
395名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 13:08:37 ID:ik1fiMZX
キャラクターのさりげない行動から学ぶことが何気に多いアニメだよな。
ホーマーが電話番号を調べる機械を使って詐欺を働く話で…

ホーマー
「もしもし、たった1ドルで幸せになれるんですけど…」
バーンズ
「何!?たった1ドルで!?…ふむう…自分で持ってたほうが幸せだ。」

確かにw
396名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 18:31:05 ID:GvK8CP7i
>>395同意wなんか地味に(大げさだけど)哲学的なもん感じたは、あれはw
397名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 09:44:49 ID:RuJoJvz8
ユニバーサルスタジオ・ハリウッドのシンプソンズライド?乗ったこと有る人いますか?
398名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 12:45:26 ID:d7SyR5fB
引きこもりで英語わからない奴が大半ですぜ、このスレの住民(俺含め)・・・
でも海外から書き込んでる人もいるから、乗ったことある人いたら一言でもいいんで感想聞きたいな
日本のほうには来てくれないんだろうなぁ・・・あのクラスティの入り口だけでも通りたい
399名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 15:06:21 ID:fko7nG3H
今更だが声優がみんなベテランで実力者揃いだからすごく安心して
みてられるんだよな。
特に飛田展男の演技が最高。ミルハウスとかだけじゃなくって脇役の
演技もすごくいいんだよな。感心したのがホーマーがバートのゲイを治す
(誤解なんだけど)ため、製鉄工場にバートをつれてって、
そこにいたオネエ言葉の従業員の口調がなんか上手くいえないけど
すっごく「それ」らしくってよかった。

「じっとしてぇん。火の粉が髪についてるわぁん。」

って台詞。イントネーションが絶妙なんだよ。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 20:01:23 ID:GEGn8i4x
あの鼻をほじっている赤ちゃんの名前は?
401名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 02:19:36 ID:g2GtruRL
鼻ほじってんのはラルフかな?

シンプソンズ・ライドいいよ。フリンクとドクの絡みはいいし、ボブが大暴れ。
イッチー&スクラッチーも搭乗前の客を不安にさせてくれる。
ニコニコで観ただけだけど。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 12:32:43 ID:OOod/Lzo
>>399禿同、フリンクの丸尾君声とミルハウスの弱オタ声が同じ人から出てるとは思わなかった
日本語吹き替え復活して欲しいけど声優さんたちはシンプソンズはもう引退するって言ったっぽいし・・・(やっぱ年齢かな)
もう一新してもいいから吹き替え放送しろとも思ったけどあの声優陣の力あっての今までの吹き替えだったようにも感じるしなぁ

>>401乗りたくなっちゃったじゃない・・・日本では人気余りない作品のファンって辛い
403名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 12:58:37 ID:C6HwbwHF
>>402
>声優さんたちはシンプソンズはもう引退するって言ったっぽいし・・・

おいおい!何処からそんなガセ情報が出てくる?
去年のファン感謝祭でヤル気満々だったのにFOXが吹替え版を作らないだけジャン
404名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 13:47:10 ID:TVjdevhy
「もうやらない」とかは劇場版で降板させられたときだね
まあ撤回したわけだけども
405名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 15:46:10 ID:mE+wQrsu
マージ役の方のブログでシンプソンズ引退みたいな書き込みなかった?
406401:2009/02/24(火) 16:09:52 ID:UZTmBU6t
今から9年前、自分は中3の女子校で、もちろん周りにシンプソンズ知ってる人はなく
大変ツラい思いをしておりました。あの頃はtvkが頑張ってた。おかげでハマッた。

これ必見

http://www.nicovideo.jp/watch/sm6176506 (HD)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5665108 (MAD)

シンプソンズ・ライド

http://www.nicovideo.jp/watch/sm3611666   (CM)
http://www.youtube.com/watch?v=I9r2EYy3rxU (待ちの間の映像)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3749754   (搭乗前)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3909935   (搭乗後)

http://www.youtube.com/watch?v=55HTB3Og88U
http://www.youtube.com/watch?v=OepGYKI9K5A&feature=related (外見)
http://www.youtube.com/watch?v=vd9pPCABB3k (現地情報)

407401:2009/02/24(火) 16:20:35 ID:UZTmBU6t
ケルシー・グラマーとシンプソンズ・ライド

http://www.youtube.com/watch?v=FW63Z4vJx1E&feature=related

参考:http://en.wikipedia.org/wiki/Funeral_for_a_Fiend

408名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 17:21:40 ID:C6HwbwHF
409名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 17:23:36 ID:mE+wQrsu
そんな過敏反応すんなよ。単に訊いただけだろ?
410名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 17:38:04 ID:C6HwbwHF
>>409
吹替え放送が無くなったりFOXから引っ越したり
シーズン11の発売が決まらなかったりで
FOXに対してイライラがつのってるもんで

411名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 18:32:17 ID:TVjdevhy
タイマツでも用意するか…
412名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 18:50:07 ID:iWCDwbP4
441=サイドショー・メル
413名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 19:22:18 ID:UZTmBU6t
そしてメル同様、暴徒の前線でおなじみヘレン・ラブジョイ。

What about the fan?! Won't somebody please think of the fan!?
ファン達の未来を考えてあげて!
414名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 19:23:33 ID:EElTG5J+
http://www.dogfan.jp/zukan/Working/bernese/index.html
↑どことなくバーニーに似てない?
415名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 20:22:53 ID:OOod/Lzo
ごめん、劇場版降板の「もうやらない」発言とごっちゃになってた・・・orz
ファンになったばかりのにわかが知ったかぶり発言した事まじで謝ります・・・
これからは>>408のを何回も読んだりして調べてから書き込むよ、ちなみに従来の声優人での吹き替え復活は本当に望んでる

>>414普通の犬にしか見えないんだが・・・
416名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 21:12:31 ID:+YsDaFAE
一行目だけでいいよ
417名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 21:19:49 ID:dFlljSSx
バーンズ社長の命運は?
誰がバーンズを撃ったのか前半・後半
418401:2009/02/24(火) 22:07:01 ID:cjKogukx
http://www.wtso.net/movie/425-1920

メル好きに捧ぐ
419名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 01:15:24 ID:Iwjnvgsh
もうだめだ。
シンプソンズ好きすぎて日本シンプソンズの未来が不安で不安で毎日が欝だ。
そして>>418に感謝。

メルかわいいいいいよおおお

420名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 13:22:06 ID:mvhFk0PQ
>>419
418だけど役に立てたのなら幸い。

シンプソンズって既存キャラの新事実が小出しにされてく感じでそこがまた
飽きさせなくていいよね。

しかし誰かニコニコにあげてくれんかな。絶対コメントつくのに。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 13:40:14 ID:TWB0MmDg
ニコニコ待ちここにもいるよ…
もう字幕でもガイシュツでもいいよ…
秘密タグで…たのむ…
422名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 14:41:28 ID:PLK+bs/p
DVD持っていてもコメ付きで皆で観たい…
声出して笑ったりするねの苦手だから、いつも笑いたくても笑えずむずがゆいのが、ニコならコメで笑えるんだよ。
シンプソンファン回りにいないし。



423名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 16:21:05 ID:aF0h1zJS
違法うpマンセーもいい加減に・・・と言いたいが他人の反応とか見れたり
思わぬツッコミとか(殆ど餓鬼コメの寒いのばっかだが)あるのは暇つぶしにしては少し楽しいわな
いや、ツッコミないのが作品の魅力なの分かってるけどさ
でもマークされててサウスみたいにもう無理なんじゃね?
424名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 20:23:16 ID:TWB0MmDg
サウスは秘密タグでまだまだいっぱい生き残ってるよ!
もしかしたらシンプソンズも俺が知らないだけで上げられるのかもな…
うp主あらわれてくれー
425名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 20:40:24 ID:aKW4E+Lk
FOXが旧作も新作も放送しないし、DVDも発売してないんだから
ニコでもようつべでもなんでもやっていい気になったよ。

マジで、FOXは一回潰れて、社員を総入れ替えしてもらいたい
スーパードラマTVみたいになんで出来ないかね?
426名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 14:09:35 ID:DE83Yexo
映画公開時期に仕事で特亜とか行ったんだが、映画のキャンペーンがえらい良い扱いだったの思い出したわ
吹き替え無しで放送されているのに人気は日本よりある感じ・・・未だに映画のことはどうこう言うつもりじゃないんだけどさ
FOX日本はシンプソンにもう力入れないのか・・・やっぱり・・・
427名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 15:35:31 ID:ok2+wPBj
FOXがシンプソンズを他所に売ればいいんだよ。
WOWOWにもどせ
428名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 21:28:44 ID:HgKLi4CK
>>426 「あれ」をわざわざ連想させるような書き込みだなw
429名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 12:14:43 ID:QjgDpTIy
>>426

> 映画公開時期に仕事で特亜とか行ったんだが、

「特亜」ってなに?
430名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 13:54:43 ID:3msuL3U6
特定アジア
431名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 15:55:13 ID:nfG/KQxr
スレ違い…じゃないか。
スーパードラマTVには昔みたいにフレイジャーを放送して頂きたい。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 19:26:24 ID:oalfLuL5
>>428未だにって言ってるジャンかw文章能力無いからスルーしてくれw

>>429隣と隣と隣(も入るっけ?)のお国さんのこと
433名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 21:51:34 ID:mkqaFRkx
In The Simpsons Movie, Riviera is impaled by a large shard of glass that breaks and
falls off the enormous dome covering Springfield, saying "Bye, everybody!"
before passing out. Executive producers James L. Brooks and Al Jean confirmed that
the character was dead, but that he would be "brought back to life à la Dr. Marvin Monroe".
Riviera is seen alive and well, without any explanation, working as Julius Hibbert's caddy
in "Lost Verizon".

リヴィエラは面白いのでこれを聞いて安心した。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 22:21:58 ID:Stka6+3V
あれ「バーイエブリバディ」って言ってたのか。気付かなかったわw
435名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 13:21:44 ID:Vnhu69+7
あれはモグラかギルがやられるもんだと思ってたから藪なのは意外だったw
ヒバートもそうだけどああいう表面からして明るいキャラは観てて気持ちがスッキリする
モーには時たま少しだけど悲しくなる
436名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 16:35:52 ID:KOklm5bv
リヴィエラが死にかけのスミサーズに「アル中か!これで酒を買え」
の場面には相当吹いたものです。

最近読んだコミックでヒバートと一緒に入院する話あったなー。

ドクターと言えばコロサスとフリンクが少年野球率いて対決する話もコミックにあったな。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 22:58:48 ID:Vnhu69+7
>>436コミック版持ってる人いたか、やっぱ
自分も一冊買ったんだが何か物語がキャラ中心って感じがする
って言っても英語分からず絵で判断してるからなんだろうけど
438名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 10:44:06 ID:Gmvg3Um7
>>436

グッズは集めるお金と場所と熱意がないけど、日本に来てるコミックなら
全巻持ってる。あとエピソードガイドも。

キャラ中心ってのは分かる気がする。アニメで一発キャラだったのがよく出てたり
ジンボの過去話とかあったり。映画のパロディも多いけど、チョコレート工場
のパロディとかはそのアイデアだけで笑えたな。あと扉絵がスプリングフィールド版
ウォーリーを探せになってるのがあったりとか。

コミック未見の人はぜひタワレコ洋書コーナーか、都民なら新宿南口の紀伊國屋か
アマゾンで。「シンプソンズ・ロイヤル」なんかはお楽しみ要素満載で
キャラのネーミングの由来とか面白い。サイドショー・ボブの名字は、作者が
住んでたオレゴン州ポートランドの「ターウィリガー通り」からとりました、とか。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 20:55:17 ID:d8TBRI9X
Season11のDVD、ジャケどんなのになるんだろう?
早く出てクレ。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 23:38:30 ID:LxTgBN6+
>>439
アメリカのデザインのまんまだろ
怠け者の日本のFOXがオリジナルなんか作る手間をかけるわけがない。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 00:38:37 ID:GUeJuA2V
>>438名前の由来もあるのはキャラも好きな俺からしたら有難いな<コミック版
ただ、やっぱ輸入もんだから高いからしんどいけどwフィギュアの代わりだと思えば・・・

シーズン11のジャケってクラスティになってるからこれからフランダースとか社長もジャケ飾るんだろうな
あと個人的に初回限定の浮き彫りパッケージがちょっと恐い
442名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 13:59:35 ID:zqRP6V7G
>>441
確かにコミックは高い。でも紀伊國屋で7、8年前に二千いくらしてたのが
今千いくらだから少しはマシになったかも。
翻訳版出ないかな。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 05:15:53 ID:ne9WHQfq
>>442二千円もしてた時期あったのかw
翻訳あったらなぁ・・・完璧に脳内は吹き替え声優の演技が流れる・・・
再び悲観ムードに入っちゃうけどマジで見込み無いのかね>アニメ吹き替え復活
444名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 15:15:09 ID:Ho3uf/zg
景気が悪いから吹替え製作費をケチってるんだろ
字幕だけなら人件費がほとんどかからない

弊害としてシーズン16は誤訳が多くてガッカリした
吹替えを作っていればこういうミスは無かったと思う
445名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 21:27:32 ID:hj4bMX9t
一見関係あるようでいて関係ないものをごちゃまぜにする型だな。
類似例
戦前の日本がどうたらと北朝鮮の拉致問題
ヒマラヤ最高齢の登山と付き添いミャンマー人
446名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 22:16:39 ID:+z0ChYRZ
>>445

死ねよキチガイ
447名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 03:48:05 ID:rc01Qaa8
落ち着け

レニーヴォイスで癒されましょう(本家・吹き替え共に)
448名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 07:40:08 ID:cwBrgadN
>>447 癒されすぎて  眠れない

サウスでも思ったけどシンプソンもやっぱ黒人キャラは大して酷い扱いされてないよな
カールがいても痛い目遭うのレニーだし
やっぱ差別的表現に見えちゃうから?考えすぎ?
449名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 09:37:27 ID:EBelzH6A
>>448

> サウスでも思ったけどシンプソンもやっぱ黒人キャラは大して酷い扱いされてないよな

「ブラックパワー」とか「レベルブラック」とか黒人ネタは多い
450名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 12:37:36 ID:mGtpURR1
シンプソンでは目立つ黒人ネタって何かあったっけ?
映画版でレニーが「ブラック?最悪の色じゃん!」って言ってカールに謝る所が一番シンプソンにしてはきつかった気がする
451名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 13:48:18 ID:9ZcPNOGB
謝るところまでが黒人ネタだよな
452名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 18:43:22 ID:KU3dhplF
よく言われるから気にしてない

までだろ
453名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 22:27:55 ID:untltg+e
シンプソンズ、人気出ればいいのに
454名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 23:33:27 ID:EjLfQw/V
UHFのアニマックス、東京MXテレビにちょっと期待してる俺
だいぶ前にTVKでやってたし
455名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 02:08:04 ID:+G9HquJj
>>450
バスケがやたらにうまいカールのネタとか。

スプリングフィールドの目立ったアフリカンアメリカンってカールとルーと
ヒバート家とマーフィーと、テイタムと初期スミサーズしか思い出せない。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 12:36:44 ID:H48roPVP
スミサーズの色変更って過去ログにあったけど黒人が白人に使われてる描写は苦情が来るっていう理由からなんだっけか?
気が早いけどオバマがシンプソンに出る日が楽しみ、色設定とかネタにされたら吹くな
まぁオバマがどう扱われるかはこれからの活躍に寄るけどさ、出るのもどうか分からないけどさ
457名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 11:04:51 ID:rTCT3sfH
>>455 逆 そのシーンはカールが「アフリカ系がみんなバスケが上手いって思うなよ」と怒る
458名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 13:09:23 ID:l5g/fvyt
マザコンでないイタリア人
味オンチなフランス人
不真面目なドイツ人
ホモでないイギリス人
459名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 11:27:28 ID:SSKVlK/T
アープーとかがアメリカに残るためにテスト受ける話で、改めてシンプソンズの
多国籍さに気づかされた。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 18:27:57 ID:w9BCWZFi
>>459
日本だって帰化制度があるよ。

注目するところは、外人排除で迫害されたアープーが永住権を得た途端に排除する側にまわったり、
モーのように隠れて生きている実態だとおもう。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 00:38:36 ID:uWniSac8
シンプソンズのノリでストレンジャー描けたら面白いだろうになあ。
日本だとGOとかが精いっぱいの表現になってしまう。あれだって注意書きが必須だったし。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 14:54:09 ID:jLX8lr7M
バートとリサって何年生?
463名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 17:30:24 ID:InfeoVWj
バート4年生(10才)、リサ2年生(8歳)
464名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 19:55:44 ID:jLX8lr7M
ありがとうございます
465名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 03:01:12 ID:FgLlcKZq
あのトロイです!
466名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 03:34:58 ID:Y/oYooZD
ラブジョイ牧師の前任がジャスパーだったとは知らなかった
467名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 01:41:18 ID:CcieTgLO
アメリカのガキはシンプソンズ見てんのかね
際どいシーンとか結構あるけど
468名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 01:55:09 ID:IK5N7A1r
>>467

20年くらい日曜の19時から地上波で放送してるんだから国民的にみてるでしょ

先進国でまともに放送してないのは日本ぐらい
469名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 02:07:37 ID:CcieTgLO
>>468
そんな飯時にやってるのかこれww
まぁガキには理解できねーだろってスタンスでやるんなら問題ないかもしれんが
470名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 02:13:15 ID:wQi324Nw
日本の子供向けアニメもアメリカではそう思われたりするしねー。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 03:53:38 ID:Sxj8qRJJ
アメリカ人の親戚にシンプソンズ好きだと言ったらマジ引きされたよ。
子供にも絶対観させない方針で他の番組でキスシーンあると両手で目を隠すぐらい。
親戚ん家に行っても日曜日の夜は大抵アメフトで、リアルタイムで観れたのは
クリスマスにバートがツリーを燃やして泥棒に入られたことにする話だけ。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 10:39:29 ID:AXRIqAx0
視聴者の一人一人が王様であり
自分の悪口を言う
宮廷道化師の芝居を受け入れられるか
度量が試されていますから
473名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 13:06:19 ID:17LQ8XQs
シンプソンですらマジ引きならばサウスは・・・いやあれは別次元かw
それでも長年続いてるのはさすがというか
まぁ日本にも似たようなもんはクレしんがあるけどな
474名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 14:39:25 ID:RbZuUgS7
>>473
まあアニメのクレしんはシンプソンズと違って基本子供向けだから、
ご近所の日常ネタが殆どなんだよね。
だからシモネタが子供に悪影響だって理由で叩かれるけどそれだけで
すんでる。
シンプソンズやサウスみたいに特定の宗教団体や政治団体からも敵視は
されない。
それはそれでいいんだけどね、逆にクレしんが政治や宗教団体を
ネタに社会風刺やネタにしてきたら、俺はつまんなくなると思う。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 14:56:44 ID:IK5N7A1r
>>471

> アメリカ人の親戚にシンプソンズ好きだと言ったらマジ引きされたよ。
親戚は共和党支持者?

まぁ、人気があるってことはアンチも多い。人気が無いものは無関心。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 18:21:42 ID:Sxj8qRJJ
>>475
いや、民主党だけどただ単に肌に合わないんだと思う。
バラエティー番組さえ観てなさそう。いつもケーブルでガーデニングとか
内装のリフォームの番組か、ニュースかスポーツしか観ないって感じ。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 18:25:48 ID:RbZuUgS7
一回観た話でもついついニコ動で観なおすしちゃうのは、
他者コメントで、自分がわからなかったことがわかるようになるから。
(例えば向こうの文化ネタや映画ネタや英語のスラングなんかを
 わかりやすく説明してくれる人がいるので、新たな発見があって楽しい。)
ただそういう発見があって楽しい反面、そういうコメントに対して
「低学歴のくせに博識ぶってんじぇねえよ」みたいな中傷コメントが
つくのが悲しい。
なんでこうシンプソンズの動画にはへんなのが沸くんだろ?
478名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 19:07:44 ID:IK5N7A1r
>>477
アムロみたいに
『僕が1番シンプソンズをよく知ってるんだ〜』

って、ヒガミや妬みの激しい馬鹿がいるよな


479名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 20:00:59 ID:17LQ8XQs
>>477まぁちょっと面白くなかったってコメしただけでアンチ認定する輩もいるサイトだし
ってかそういうのはシンプ以外の動画にもあるだろ

あと話しズレるけどDVDさっさと出せFOX・・・
最新のが10年前のってどういうことだ・・・
480名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 23:03:18 ID:wQi324Nw
>バラエティー番組さえ観てなさそう。いつもケーブルでガーデニングとか
>内装のリフォームの番組か、ニュースかスポーツしか観ないって感じ。
それって平均的アメリカ人なんか?
481名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 00:09:00 ID:4KpKNQ30
do it yourself な人なんだろう
482名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 01:59:44 ID:UsAc5o+x
その親戚ん家の家長が空軍の開発部の上の人だったので生活は平均の上。
日曜大工は凝りまくりだったよ。その娘の嫁いだ先は日曜日はアメフトと野球と
バーベキューと車のメンテナンスで典型的だった。幼い娘たちに買い与えるもの
に関してはディズニー至上主義。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 04:02:10 ID:FK8WxhSG
トロイです
484名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 04:05:06 ID:zKWXyAd3
>>482

>その親戚ん家の家長が空軍の開発部の上の人だったので生活は平均の上。 >幼い娘たちに買い与えるものに関してはディズニー至上主義。


シンプソンズと縁遠いタイプの家庭じゃん、見る訳ないよ

テレビを娯楽にしてるのは庶民。上流はニュースとスポーツぐらいしか見ないよ。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 09:55:28 ID:4KpKNQ30
息を吐くように
486名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 13:45:38 ID:YiTiGyK6
どうでもいいけど
シンプソンズ=ホワイトカラー
サウス=ブルーカラーって書き込みたまに見かけるんだが
これどこ調べ?
487名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 02:39:29 ID:/0bYBjjD
シーズン9の10話の悪夢のクリスマスでバートが寝る前に飲んだ水って何杯だっけ
インディアンが狩りに行く時に朝早くに起きる方法とか何とか
488名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 03:07:34 ID:unOC94R/
>>487
そこまで分かってるなら、DVDを買うことを勧める
489名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 03:13:34 ID:/0bYBjjD
12杯だったと思うんだけどなーDVD買うか
あとモーが銃とかボウガンとか紐でくくりつけまくった武器持ってた回が思い出せん
490名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 03:33:49 ID:3bSZCepa
>>486どゆ意味?
491名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 15:34:30 ID:FajmcBn3
>>490大体の視聴者層だったような気が・・・それとも向き不向きの話だったかな
492名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 21:02:37 ID:ntJgAdQG
シンプソンズの方が映画とか演劇とか下地になるネタが多いからじゃないの?

あと、子供がいる親の立場からいうとサウスは下品すぎて見せたくない
493名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 21:51:42 ID:I9rpH3Tt
よくこの二つって比べられるよなー。本国でも比べられてんの?並んで認識されてないような気がするけど。

単にサウスが下品で過激だからブルーよりっていわれてんじゃね?
あとサウスは低年齢層に受けそう。子供って過激なのが好きって意味で。
対してシンプソンズはサウスより直接的じゃないし、ウィットが豊富だから大人向けでちょっと高尚な感じ。自分のイメージでは。
だからまぁホワイトよりって言われてるのかなぁと解釈。

勿論必ずしもホワイトが高尚でブルーが下品とは思ってないが。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 22:41:06 ID:hzupMgaI
シンプソンズの根底って昔ながらのアメリカのホームコメディドラマだと思う。
そういった意味ではむしろサウスは異色の新ジャンルだったかも。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 23:40:11 ID:ntJgAdQG
シンプソンズではウンコネタはやらない
サウスはウンコ大好き
496名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 09:50:00 ID:S0Sf1Za2
シンプソンズのDVDがなかなか出ないから、この前サウスパークのDVDを買ったら3歳の娘が早速チ〇コと言い出した。
外で言うから恥ずかしい。やはり子供には見せちゃ駄目だね…。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 12:32:29 ID:9YS4LKVI
まぁシンプソンも子供には見せられないけど異色のサウス程ではないw(異色だから)
日本じゃほんの一部だろうけど未だに比べられてるよな、風刺もんでも全くの別もんだと思うんだけどなー
ちなみに現在シンプソンズは本国アメリカではファミガイと比べられてる様子です
498名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 15:07:09 ID:4WdA9S5I
キング・オブ・ザ・ヒルは絡んで来ないのか。

自分はただ単に日本になかった斬新さに惹かれたけど、みんなのシンプソンズとの
馴れ初めがどのエピソードかを聞きたいね。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 16:05:11 ID:QJEDIvBm
二年くらい前に上野で見た「ホーマーは二度越す」がファーストepだった。そん時はあの黒さにビビったな。子供向けだと思ってたから。
半年くらい前にニコニコでインシンクのやつ見てブラックぶりに惚れた。

ほんとの一番最初の出会いは幼稚園ごろ。Tシャツ持ってた。アニメは見てなかったけど、それでキャラだけは知ってたよ。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 17:47:11 ID:ZnjMiZdQ
みんな、個人的にシンプソンズの魅力をひとつ上げるとしたらどういうところ?

501名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 18:05:59 ID:7ZFxPsN9
日本流のクドいツッコミが無い所かな
502名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 20:17:28 ID:QIg7sYoK
遠慮なく言いたい事を(意外に意地悪じゃなく)言える所。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 21:50:09 ID:6FsUWpGz
>>500

それが放送局のFOXであろうとも愚か者を笑い飛ばすところ

>>499
>二年くらい前に上野で見た
なんかのイベント?ヤマシロヤ(オモチャ屋)?
504名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 23:32:10 ID:dHnpZmxC
愚か者しかいない世界
505名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 01:31:07 ID:/BZTuaMi
>>503
そうです。ヤマシロヤです。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 01:31:47 ID:NowGRcfN
たくさんあって難しいけど、
私的に画風が魅力

キャラの表情のアホさ具合とか、憎めないような
ブラックなギャグとか毒が引き立つような
507名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 07:46:47 ID:Cp15RFkr
今さ、目覚ましで東京国際アニメコレクションってのやってたけど、海外アニメは関係ないのかな?
508名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 14:07:26 ID:sCI98Iiz
ホーマーのさりげない言動がいちいち面白いよな。

ゲイのデザイナー
「これでもうボクのことをゲイだからって差別しないよね?」
ホーマー
「キリストに誓って!!」

基督教は同性愛者を嫌ってるのにw
509名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 17:21:15 ID:zTlB60Dm
小さい頃WOWWOWでやってたのが初見だけど只のコメディアニメ程度としか認識できんかった
ハマったきっかけはライフル協会のやつ、聞いてた以上の風刺っぷりと描写に驚いた

>>506初めは「鳥類みたいできめぇw」と感じたけどハマったら痘痕も笑窪なのか絵も好きになったなw
人物に魅力あるからこそなんだろうけど
510名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 18:42:49 ID:dMXMFo9P
>>505
ヤマシロヤはシンプソンズグッズが常にあってうれしいですね。
最近のショップはだんだんとシンプソンズグッズを減らしていて寂しい
511名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 15:18:07 ID:7uQWqYlv
今日、勇気を出してFOXに電話してみました!
DVDシーズン11がいつ頃でるのか……
『少々お待ちください』と言われ、少々待って答えは『今の所未定です』って言われたょ。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 16:14:50 ID:fsJYdh9P
>>511シーズン11すら予定て・・・\(^o^)/
吹き替えはコスト削減上泣く泣く諦めざる得ないとしても
出すつもりすら見せないのは如何かと・・・
513名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 19:55:00 ID:U0b97Gq7
>>511

もう、日本じゃ売る気が無いんじゃないの?

「売らない」って言うと映画の吹替え問題みたいにフルボッコにされるから
「未定」ってバックレてるように見える
514名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 02:54:35 ID:9tQCtB52
ここのみんなで1日一回フォックスに問い合わせしよう
515名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 03:10:49 ID:SrL64FE3
マジでそういうことをしないとDVDの発売もFOXでの放送もなくなると思う。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 08:20:36 ID:39Fw0wRr
奇跡者を演出する作業にでも戻ったら?
517名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 17:06:35 ID:Cr+fZpdx
妄想さんお久しぶりです
518名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 19:59:12 ID:SrL64FE3
>>516
死ねよキチガイ
中古のビデオでも買ってろ!
519名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 18:59:46 ID:j5kYqgv/
ホーマーの声をCMで聴くと、なんかびっくりするw
520名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 19:03:55 ID:Zn2DAojD
ディズニーチャンネルもハウス・オブ・マウス流してると高確率で大平氏の声聞こえるよねw
521名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 19:21:13 ID:EooGzNAE
元気そうでなにより。。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 19:28:41 ID:TbGnNeC9
キリン氷結
523名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 06:00:43 ID:QS3SB86X
昔シンプソンズとキングオブザヒルのスタッフが共同制作したアニメがあったと思うんですが
なんてアニメか知りませんか? 
一時期ビデオも販売されていて絵柄はキングオブザヒルっぽくて金髪と茶髪の高校生が主役で
授業中に電ノコで指切っちゃったり、シャワー浴びてて避難訓練に遅れる話等がありました
524名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 08:20:15 ID:L623o4yP
シンプソンズのスタッフも参加してたんだ。初めて知った。自分は未見だけど
「ビーバス&バッドヘッド」では?
525名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 10:46:11 ID:I6XBkfI/
スカパーのFOXムービーって、よくばりパックになるの?
526名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 15:09:08 ID:arK0+6gH
>>523ビーバズだな、
シンプのおかげで色んな海外アニメに興味持てたけどそっちのほうばかり夢中になるから海外アニメ好きの同士が少なくて肩身狭い(出銭は別だし)
シンプ所かヒルもビーバズもDVD売ってないか少ない扱い
527名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 15:29:16 ID:RQnyqYml
>>525
4月からなるけど同じシーズンの繰り返しで最低ですよ
528名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 17:11:42 ID:I6XBkfI/
>>527
d!

せっかくよくばりパックになったんだし、
シーズン1から放送してほしいよね
529名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 01:30:38 ID:ucnRe386
>>524>>526
有難うございます!
530名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 02:59:28 ID:Jw8Wk3HU
>>529
ロンドンブーツ1号2号が吹替えやっていたはず
531名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 16:41:14 ID:SZb1doW5
>>530あばばばばwwwwまぁ亮なら許せるやもしれん
あるいは字幕だけ観る
532名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 22:20:36 ID:chc7viKF
シンプソンズのフィギュアっていくらぐらいが普通?
近所に売ってあって気になった
533名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 23:51:55 ID:Jw8Wk3HU
その情報じゃわからない
大きさや品質にもよるから100円〜10000円
534名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 08:40:36 ID:T3HAMUqQ
>>533
ありがとうございます!

サイズは色々あって、品質管理と盗難防止の為からなのか
写真で撮ってまとめたカタログのようなものを店の壁にぶら下げていたので
実物は見てないけれど、値段は500円〜5000円でした

さっきはサイズと品質状態のことを書いてなくてすいませんでしたorz
535名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 11:16:26 ID:MunUd691
>>534
どこの店?
536名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 13:02:19 ID:HT79gYJV
シーズン1の11話ってどういう描写がやばかったの?
537名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 21:17:53 ID:MunUd691
フランス人が小学生を強制労働させたり、ワインに不凍液を入れるぐらい問題ないとおもうが・・・
538名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 20:14:41 ID:E0WZ0A28
フランス叩きの描写ってフランスでも放送したりDVDに収録されてんのかな?
フューチャーラマの仏語死滅設定はフランスでは独語死滅設定になってるけど
539名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 14:02:59 ID:wQk8kyvg
>>146
どのエピソードか忘れたけどクラバーペル先生?がバスの窓から手をだしたりしてはいけませんよ。
まえに窓から手をだして電柱とバスの間に挟まれて腕を無くした生徒がいると言っていたけどこいつのことかな?
つかシーズン11早くだしてもらいたいもんだ。
モードが死ぬエピソード観てぇよ!
wikiにはその時の様子書いてるが実際みてみたい!
540名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 19:12:52 ID:LGFeYVuY
>>539

>窓から手をだして電柱とバスの間に挟まれて腕を無くした生徒がいると言っていたけどこいつのことかな?


正解:ハーマン
541名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 19:55:35 ID:ZHLaqmH2
>>536アルメニアの描写がまずかったんじゃないのか
542名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 09:48:57 ID:mr4GH1fs
バーローのやつか
543名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 09:51:57 ID:mr4GH1fs
バーローのやつか
544名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 16:06:57 ID:GfXcIfUy
もうシーズン11はでないであってるの?
FOXは未定ですので正式な情報がでるまでお待ち下さいとは言っていたのだが。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 17:01:05 ID:RrBZ3egn
>>544

本音では「死ぬまでお待ち下さい」なんじゃないの?
546名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 21:30:42 ID:5uMZ/BbH
売ってる側から「もう他の食べ物食べればいいだろ」みたいな切り方するなんて、素晴らしいなぁ
賑わってた頃にハマれば良かったと常日頃思う自分\(^o^)/
みんな!英語勉強しようぜ!
547名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 13:00:30 ID:Ph6hM3D2
やだよ面倒臭い

吹替えに気楽に見るほうがいい
548名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 03:20:33 ID:XPxzPXAI
同じ日みんないっせいに狐に問い合わせ電話しようか……………………………
549名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 15:21:17 ID:oneFCHIJ
毎日のようにいろんな人からじゃないと「一部の人」扱い
550名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 13:39:49 ID:EJV4nhHI
シーズン11,12,13って殆どやらないのはなぜ?
551名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 20:18:42 ID:e4DAGtoi
シーズンごとに本国と契約をしてるんじゃないの?
あるいはDVDが未発売だから出し惜しみ
552名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 03:01:38 ID:srBsZ5UC
>>549
じゃあ明日私が問い合わせるから明後日誰かよろしく
553名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 18:22:56 ID:I8M6hcXH
毎日別の人順やっても日本でのファン少ないからどっちみち一部の人扱いじゃね?
ところでシーズン10以降の評判ってどうなの?やっぱ20までグダグダなの?
554名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 21:54:41 ID:p7vw8egq
>>553
シーズン10以降も面白いよ、映画の元ネタになる話も多い。
DVD派は見てないんだな、可哀相に・・・
555名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 22:01:23 ID:TTzs2sN7
元から日本は対象外のアニメだったからしょうがないね
556名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 02:56:22 ID:/36G21UP
個人的に9・10はぐだぐだ
10以降は最強
とくに14
557名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 14:30:48 ID:mPInc0sb
またC.C.LemonのCMに起用されないかなあ
いまはアリキリの人がやってるよね
558名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 14:44:22 ID:VnHHWob/
モーが整形して有名人になる話しで「キレイなジャイアン」を思い出した。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 17:22:00 ID:iSN7oEzo
まぁグダグダでも結局観ちゃうしな、とはいえ日本支社はDVD11以降出してくれなさそうだが・・・
オープニングも新しくなったしまだ続くんだったら日本放送終了しても応援するよ

>>558カウチギャグで家族全員モーの顔になってたやつ観たけど、もはや苛めだなw
560名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 17:37:23 ID:daC5Do7G
モーは傷つきやすい奴なんであんま苛めないでw
561名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 17:53:26 ID:cNGtwMLo
モーはオランダ人なのかイタリア人なのか
562名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 17:59:04 ID:daC5Do7G
イタリアだったような。
でも酢漬けの卵は英国料理だって聞いた事もあるし…。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 18:57:44 ID:nJ///Rs2
モーはイタリアからの不法入国だろ
永住権を得るために変装してアープーと一緒にテスト受けていた

マンマミーヤ!
564名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 08:46:30 ID:vSBkYKEn
シーズン11の映像もあるにはあるが、レートが滅茶苦茶低いんだよな。
まさか未放映の話のDVD収録有無ではなく、DVD発売自体が問題になるとは…
565名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 14:33:32 ID:F7RON9Xt
DVD-BOXのクオリティって、どんどん下がっているよな

コメンタリーとか特典映像とかなくなっているし、
次は吹き替え無しかと思ったら事実上の発売中止かよ

映画は3月にやるっていって12月に前倒ししたんだから
DVDも早く発売しろよ
566名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 15:41:58 ID:Dixton1x
アマゾンでもDVD切る宣言してるレビュー多いしな、本国は知らんが
ネットで違法視聴されまくりの時代だから米国版だけでも特典いっぱい付けて欲しい
この際、ハンカチとか安いものでもいいから
567名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 20:50:15 ID:Dp0dzAgm
グッズのライセンスをもってるスモールプラネットと提携してDVD-BOXにグッズをつければいいのに

568名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 20:58:05 ID:2KP2aUfm
今日、外人が多いスーパーに行ったら、シンプソンズのペッツ売ってた。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 22:47:57 ID:4v6uhm1D
自らパトカーでパトロールとはご苦労なウィギム署長。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 00:01:56 ID:enV1pmm8
>>569

仕事熱心なんだよ






腹ごなしかオヤツの買い出しかもしれない
571名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 00:14:34 ID:YyMCJjFC
あそこは市長も気軽だぞ
572名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 01:00:39 ID:enV1pmm8
>>571

千葉市長もクインビーくらい人望があれば逮捕されなかったのにな
573名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 09:37:54 ID:QYnFiJd6
>>572
スプリングフィールド市民は政治に無関心。
574サイレントヒル:2009/04/24(金) 22:50:43 ID:ERic5Qt7
内陸部に原発・・・べつに珍しくないのかな。

静岡だとちょっちゅう放射能漏れとかおきて、隠蔽したりしているけど。
今回はダムにひびが。
極めつけは空港の立ち木とずさんな土地収用及びその測量。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 18:37:41 ID:Mh9h/ou/
日本のフォックスに電話で質問しても、はぐらかされるだけなので
アメリカに日本でのDVD発売をリクエストしたいんだけど、どこに連絡すればいいのでしょうか?

アメリカ製DVDを持っている人、パッケージに書いてあるカスタマーセンターの連絡先を教えて下さい。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 02:39:13 ID:UGfXUxQm
ホーマーのあの青いズボンってジーパン?
577名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 12:15:05 ID:Uea+Hmjv
>>576

仕事の時も着ているから違うんでは?
578名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 11:59:50 ID:x2df93FO
というか原発なのにそんなラフな格好で・・・
579名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 13:44:17 ID:CxCa99jj
ネクタイ締めてるし、ピンクのシャツだと白い目でみられるけどな
580名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 14:14:49 ID:QBkV6G7q
ピンクといえば秘書のバスローブが頭から離れない
581名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 14:57:14 ID:x2df93FO
シンプソン家はピンクのオープンカーだっけ?
582名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 18:49:53 ID:S1wlL0v+
>>581

ピンクのセダンが1台、オレンジのステーションワゴンが1台。

583名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 19:00:58 ID:QnRMmRzu
中流家庭としては良い暮らしだよね>シンプソン家
584名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 21:29:33 ID:CxCa99jj
>>583
まがりなりにも原発の安全管理責任者だぜ
ネルソンやクレタスの悲惨なことときたら。。。。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 21:41:47 ID:R6RTRKB+
>>579
あのシーン好きだわ
群衆の中からピンクシャツを見つける社長も素敵
586名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 23:17:32 ID:GlL9j0s7
最新シーズンかでサブプライムで住む家無くなるエピソードあるらしいね
早く観たい

>>584しかし、ネルソンも頑張って生きてるしクレタスも幸せに暮らしている
お金の問題は無いけど孤独と嘆いているモーですらバーニーがいる
587名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 00:09:02 ID:Y0CAxFT4
こんばんわ、はじめまして。お聞きしたいのですが、久しぶりにCSを契約再開しました。ですが今はFOXでは放送されていないようですね。どちらのチャンネルで放送しているのでしょうか?宜しくおねがいします!
588名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 00:45:45 ID:NVOgzYg5
>>587
FOX MOVIES:318

シーズン15と16の繰り返しばかりで
カス映画ばかりだから
一通り見たら解約するよろし

ソンときゃスカパーに苦情もよろしく

589名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 19:42:07 ID:zFTiubS2
某動画サイトの話してすまんが神回と言われてるものが消されなくなってる
それどころか増えてきてる件
完全に手放してますね、糞狐コラ
590名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 20:03:39 ID:cROH1HEJ
日本語で
591名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 21:48:49 ID:8vQzjj3g
>>590
某動画サイトの話しですまんが、神回と言われてるエピソードが消されなくなっている。
それどころか(アップされている動画が)増えてきてる件。
完全に(シンプソンズの放送を)手放してますね、糞狐(20世紀FOX)コラ

>>589
あまり、2個×2ばかりみてないで、たまには本も読めよ。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 04:24:22 ID:VgHiWUZ/
♪We are the mediocre presidents.
You won't find our faces on dollars or on cents!
There's Taylor, there's Tyler, there's Fillmore and there's Hayes.
There's William Henry Harrison, ``I died in thirty days!''
We... are... the... adequate, forgettable, occasionally regrettable
Caretaker presidents of the U-S-A!

何度見ても「30日で死んじゃった!」のところで毎回吹く
593名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 19:15:45 ID:NdIWIr+8
町の本屋さんにシンプソンズのパズル+CDがあったけど
CDの内容は何?サウンドトラックそれともドラマCDのようなもの?
594名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 20:29:23 ID:gq+Avd0A
The Simpsons: Songs In The Key Of Springfieldかな?
サントラやね
595名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 00:02:07 ID:Kw9Y7nvw
>>586
いまさらだけど一番孤独はミルパパか
596名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 01:07:33 ID:krmXSx68
前は見てたけど、時間が合わなくて全く見てないや…
597名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 14:56:37 ID:rti4iSZw
FOX MOVIESは再放送ばかり
解約したんで、新シーズンか吹き替え再開したら教えて
598名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 09:13:26 ID:1419ZagG
バーンズが南部奴隷商会の株をチェックするエピソードを教えて下さい
有能なイエスマンの部下に叱責するヤツです
599名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 15:33:59 ID:UYlgpOw3
バーンズとリサのリサイクル作戦・・・シーズン8
600名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 17:28:34 ID:qB5TwH1j
シーズン2か3どっきがおもろい?
どっちから買おうか迷ってる
1と4と8はもってる
601名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 21:06:36 ID:QaJGJeKO
3と5買え
あの辺買っとけば間違いない
2は案外見る人を選ぶ
602名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 21:29:35 ID:1419ZagG
>>599
ありがとうございます
モヤモヤがとけました

>>600
両方買っちゃえ買っちゃえ
603名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 21:40:57 ID:vOZUyAEd
逆にこのシーズンは買わなくていいよってやつある?
ぐだぐだハズレシーズン
604名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 23:09:40 ID:R5B8JbIb
どうしてもというなら8とか9かな?
ゲストに頼りっきりって感じ
605名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 02:43:47 ID:BNDhzpwR
>>604
シーズン8,9は面白いと思うけど

シーズン14以降のほうがぐだぐだの回増えている
606名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 03:28:23 ID:cGzFhEgn
クレジットカード作ろうと思うんだけど、シンプソンズのクレジットカードって無い?
607名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 08:41:30 ID:GHGXOOrR
ありがとう
じゃあまず5から買おうかな

>>602
いずれは全シーズン…いやいまんとこ10まで集める予定!!
608名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 12:54:02 ID:zFaTZWUU
>>605ログにもあったけど確かに14以降なんかシンプソンっぽくないな
映画パロ頼りすぎ、面白いと感じる回も滅多にだし
20から期待するけどさ
609名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 22:11:46 ID:jAD9LOuz
いつか廉価版が出ると思ってここまで来てしまった…
そろそろ出る?
610名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 23:26:11 ID:w5UnDRgg
映画の廉価版は発売されるらしい
611名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 10:26:55 ID:atkQ5gCZ
店の外でも客には(ミルハウスなど)いつも笑顔と感謝の言葉をかける
アプーは善人。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 12:06:03 ID:hCBXhumC
吹き替えのバートとリサって親以外の大人を呼ぶときは基本、その人の肩書きか「さん」付けなのに
ウイリーとオットーだけは呼び捨てなんだよな
なんでだろ
613名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 13:24:27 ID:1sgENIZB
>>612
オットーは友達感覚だから
ウイリーは用務員だから
614名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 17:58:08 ID:P+oj/UuJ
『燃えるお兄さん 用務員回で雑誌回収事件』思い出したわ
615名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 18:04:43 ID:1sgENIZB
>>614
YES
616名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 22:12:37 ID:yKZ0sbQw
>>614
シンプソンズの持つブラックさと燃えるお兄さんの件の事件って違いはどこなんだろうね?
いや、俺はあの回収騒ぎの話はギャグとしてもつまんなかったと思ってるんだけどマットのギャグとの違いみたいなのを
誰か上手く説明できない??
617名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 22:35:26 ID:hCBXhumC
日本人の器の大きさの違い?
なんでもアメリカの真似をしてきた日本人が真似しないところだね
618名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 23:34:29 ID:1sgENIZB
>>616
ウィリーはアメリカ人じゃないから
619名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 10:07:57 ID:8A3ZDRGj
米TVシリーズ版「理想の上司」と「最悪な上司」発表!
http://eiga.com/buzz/20090513/9

「理想の上司」の第1位 医療ドラマ「グレイズ・アナトミー」のミランダ・ベイリー医師

「最悪な上司」の第1位 「ザ・シンプソンズ」のバーンズ社長
620名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 13:31:59 ID:y6pcCq9S
アメ公は
「レニーの恐怖政権は終った」を知らないのか?

失敗しても何度も再雇用してくれる社長だぞ
理想の上司だよ
621名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 19:35:58 ID:tXCb3pQu BE:125442465-2BP(220)
>>620
このスレでも書いたけど、
【テレビ】米TVシリーズ版「理想の上司」と「最悪な上司」発表!
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1242204893/
エピソードが終わる度にホーマーのこと忘れてるんだものw
622名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 03:18:27 ID:DvdS4gsu
ちょっとお聞きしたいのですが、ホーマーがチョコレートの妄想をしている時に流れる
The Land Of Chocolateという曲が入っているCDを探しています。
Go Simpsonic with the Simpsons(39曲目)というCDにも入っているのですが
本編から抜き出したようなCDの為声優のこえが入ってしまっています。
海外版でも結構ですので、知っている方いましたら教えてください。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 15:24:41 ID:o2BHSEZD
e2なんだけど、今はもう見れないんだね(*_*)
624名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 01:51:26 ID:YYlSV6VR
パロディ元で話を検索できるサイトないですか
625名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 02:45:43 ID:VZtoFeYE
>>624
アメリカのwikiならパロディーネタ全部かいてあるぞ
626名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 12:56:48 ID:+lS0EMZr
あと書籍だけどコンプリートガイドもネタ元とか言及してる。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 17:51:48 ID:6EesjkPF
社長すげぇなww悪役6位だしw
でも終身雇用も保証してくれてるしな、日本でいてほしい上司
で、理想の父親ランキングとか近づきたくないお隣さんランキングは無いのかね?
628名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 23:23:22 ID:EPt82rLb
よくホーマーが両手を挙げてヒャッホーと叫ぶけど
大学が休校になってまさにそんな気分
629名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 23:38:22 ID:Z2Fz0AmG
大阪カゼがスプリングフィールドで流行る話は覚えてるんだが
その後の展開を全く覚えていない
630名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 08:19:54 ID:9n4gWMah
>>628
高校生と大学生が自宅待機になってアルバイトが減って奴らの代わりにシフト入らなきゃいけない私はドッ!って気分だわ


ドゥッッッ!!!!
631名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 15:38:41 ID:PVUcaMfC
大阪カゼが流行ってマージ以外のシンプソン家が皆風邪引いちゃったから大量の買い物をしにクイックイーマートに行って、頭いっぱいになっちゃったマージがモルヒネのお金を払い忘れちゃって、逮捕されるって話。

シーズン4 マージの逮捕
632名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 16:26:44 ID:XneiNGCW
シンプソンズって大阪と北海道好きだよな
633名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 17:17:21 ID:1jzd7kdL
>>630
その分夏休みが減るんじゃないの?
634名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 22:18:26 ID:5kJdgyBh
リサがベジタリアンに目覚める話の最後に
ながれる曲の曲名を知ってる方がいましたら教えて下さい。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 07:17:57 ID:448b5jgC
Maybe I'm Amazed by Paul McCartney
636名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 11:40:07 ID:93P+hGW/
>>635
たすかりました!ありがとうございます。
早速CD買ってきます。

ココナッツにビールついでイッキ飲もう
缶はポイ捨て〜♪
この歌、おもしろいね。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 22:09:28 ID:9wanYRlk
ステーキ食べたら歯石とりー♪とかも好き
638名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 00:29:07 ID:8XkDqjdI
エンロンコースターってどの回だっけ?
639名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 12:36:50 ID:T37nj/oa
サラダじゃみんながっかりだ♪には吹いた
640名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 13:27:58 ID:rAx/2CAR
シンプソンズ家でよく食べている
紫のべチャっとした食べ物がゲロまずそうに見える
641名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 03:13:46 ID:nPdzBgSa
>>640
あれブルーベリーパイだっけ?

外国のもんはリアルも二次もまずそうだけど
ホーマーが食べてると何故かちょっとうまそう
642名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 04:52:17 ID:bxBSR6D4
643名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 04:53:15 ID:bxBSR6D4
644名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 15:20:21 ID:m+oROpku
いやま高校生で海外修学旅行とか研修とかってめずらしくないんだね。
そういう機会にこの番組を知ることも多そう。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 22:07:21 ID:bExArJqK
若いとき嵌れば良かったなと時々思う
646名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 09:52:27 ID:ifHtKLVC
今からでも遅くない。

シンプソンズ見れるのが最高の幸せだわ
647名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 13:58:29 ID:Az9eDga1
6月のFOX MOVIES

またシーズン16の字幕だけだ。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 14:07:02 ID:qTxTvH03
みんなリクエストしてる?
649名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 14:09:15 ID:GmGqPGaI
そもそもJ-COMケーブルだからにっちもさっちも行かん
650名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 17:28:15 ID:J0Up1YRI
どなたかシンプソンズのきせかえツール配信しているところご存知ないですか?
651名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 19:13:47 ID:BYxIxspk
FOX MOVIEに行ってから全然観てない。
J-COMも入っていても意味が無いから解約した
652名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 15:20:57 ID:FuzYBNzq
どのみち理解出来ないし
653名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 15:39:29 ID:AEfiLLG5
>>652のコメントが理解できない
654名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 19:08:20 ID:fEbxpptG
>>603
亀だがアメリカ人は11シーズンがワースト1位


シンプソンファンから不評のエピソードが多いらしい
655名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 19:16:06 ID:Q3+hwrQP
>>654

>>603
> アメリカ人は11シーズンがワースト1位
> シンプソンファンから不評のエピソードが多いらしい

たからFOXはDVDを発売しないんですね、納得











するわけねぇだろ!
656名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 23:08:54 ID:9K4ZB5nz
DVD観たいよ!!!
ボブがみたいよ!!!
657名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 19:33:35 ID:Vg8f6Pdr
お前らには見せてやらねえよwwww



とかFOXが言ってそうだな…
658名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 19:42:07 ID:MEm8/lAY
数少ないファンを大事にしないとしっぺ返しがくるぞ
659名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 20:14:04 ID:Vg8f6Pdr
>>658

映画の失敗をゴマカスためにアメリカには「日本にはシンプソンズファンはいない」ことにしてるんじゃないの?


商売する気が全く感じられない
660名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 21:13:21 ID:YCO9xrOW
KOHにも似たようなことしてマイナーなまま終わらしたよね
全体的に日本人向けでは無いんだろうが頑張るぐらいはするべきだと思うんだ
661名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 08:30:47 ID:KYQOHp3l
カナダにいたことはあってもフランス語圏で
アメリカの大学に留学したことはあっても外国人向け講座で
英語は得意
662名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 12:24:05 ID:AxGQImKw
>>661

そういうのは自分の妄想ブログでやれ
663名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 00:17:14 ID:A7teT8uw
ノベルティーで本物のダフビールあるってマジ?
664名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 00:20:08 ID:SG+dwcPJ
オーストラリアだかどっかでライセンス無しで売っていたらしい

ダフビールの缶はあるが中身はビールじゃなくてサイコロならある

Buzzコーラは映画化の時にアメリカのセブンイレブンがクイックEマートになった時に売っていた
665名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 05:11:17 ID:CyXEV8oH
>>662 俺は妄想ブログなんて書かねえよ
せっせと妄想ブログ書いたらどうだい

カメルレンゴくん
666名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 18:00:04 ID:cK2n1dLx
セブンイレブンがクイックEマートなったのかw
667名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 20:12:20 ID:j1EYlrZv
ろーそんあるばいたーなおれなみだめ
668名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 02:04:45 ID:Yo8B6VaZ
店員がちゃんとインド人だったり再現度が素晴らしかったな
ピンクドーナッツもピンク色強すぎて食べる気出てこねぇw
669名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 03:01:32 ID:FOACrCPA
ピンクドーナツといえばミスドのはイマイチだったなあ
コーティングは半透明のシロップじゃなくてピンク色のチョコレートみたいにしっかり色つきが良かった
って今更言ってもしょうがないんだけど…
670名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 11:28:12 ID:OwW2kt4W
>>669
それよかマグと皿にマージが居ないのが哀しかったよ…
671名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 16:59:29 ID:QwHbac9O
たまたま遠出して寄った店でキーホルダー売ってて
リサとマージおいて残念そうな表情してるミルハウスの方を買ってしまった
そんなに好きではないのだが垂れた眉毛が良い感じすぎた
フィギュアも中古で置いていたがレニーでなくカールしか無かったので止めた
672名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 21:07:28 ID:sl1FZK9A
DVDシーズン11はいつ…
673名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 22:15:13 ID:ttt3KvGR
日本では放映できないエピソードでもめてるんだろ

それは表向きで実際にはこっちのが嫌がってそうだが

1118


Days of Wine and D'Ohses


どうっ とワインの日々


バーニーの酒とバカの日
674名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 22:29:57 ID:Pz2uxl1p
>>673

> 日本では放映できないエピソードでもめてるんだろ

DVDは放送しません
675名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 00:17:27 ID:KlOEPAFR
シーズン11って放送されたよな?
676名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 00:41:45 ID:H/QozW8o
シーズン11はとっくに放送されてるよ
FOXに聞いてもDVDを発売の予定は無いとしかいわず
売らない理由言わない

今のFOX責任者がよっぽどシンプソンズを嫌いなんじゃないか?
677名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 05:11:03 ID:vjqVEiaS
未放送エピソードがあるんだよ
678名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 06:40:54 ID:nUQe42/f
これか
第236話
1110 「Little Big Mom」

ハンセン病ネタがあって日本じゃ放送してないみたい
679名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 15:02:30 ID:GqmadI/K
今日、近所の小学生が全身シンプソンズの服着てたよ!
子供服あるんだね!欲しい。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 13:44:12 ID:Yk2G+f03
今日立ち寄った店にアインシュタインやらアヴリルやら外人タレントの写真が飾られてて中にリサも飾られていた
共通点が分からなかったので店長の趣味かと思って後ろを向いたら壁に「Be a hero, be a Vegetarian!」って書かれてて吹いた
そりゃベジタリアンだけど宗教染みた感じに扱うのやめてくれw
681名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 13:57:11 ID:HW1WHCfi
アインシュタインてヲタク軍団のアイツかとおもた
682名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 15:00:09 ID:t2q8RWXi
>>680

ポール・マッカートニーとリンダ・マッカートニーはいた?
683名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 21:44:54 ID:Yk2G+f03
>>682いや、その二人は居なかったよ、何でか
でも妙に豆で出来た肉?(豆腐ハンバーグみたいなもんかな)売ったりとか野菜最高的な宗教的なビデオまで流してて
一言で言うと怖かったです
リサは喜んで行くのかどうか 行くのかね?w
684名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 21:54:44 ID:Gx3Y3/Ap
飲食店?
685名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 22:55:09 ID:AliOY24n
>>683
PETAがらみじゃないの?
686名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 00:51:51 ID:DYjTUAjk
PETA絡みかなー
はじめてそういう所行ったのであまり見なかったけど
店内の奥にポールの写真もあったかもしれん
687名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 01:43:11 ID:9KhBThwc
京都教育大学の輪姦事件を見るたびになぜか学長=バーンズというイメージが
688名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 06:48:06 ID:sf5rOr0J
全然
689名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 12:25:12 ID:rFE9ka5Y
ありますん
690名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 18:25:09 ID:9KhBThwc
バーンズは社員を守らないかw
691名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 19:07:07 ID:moe7j1ST
悪者だけどそこまで汚くないwwごまかすとしたらもっと頭使うww

それよりあの性格と鉤鼻のルックス故に偏見型のユ(ry)
692名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 20:25:37 ID:irSVkG/5
ユダヤ系といえば
芸人のクラスティとラビの父
リサの代理教師

モー、アプー、ウィガム署長、コミックブックガイ、カール、スネークなど
声優担当のハンク・アザリアも
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%83%BB%E3%82%A2%E3%82%B6%E3%83%AA%E3%82%A2
693名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 21:25:42 ID:moe7j1ST
ハンク氏ユダヤ系だったのな
カールとルーは完全に黒人がやってるだろうと思ってたらハンク氏だったから驚いた
そりゃエミー賞取るよな
ところでwikiにあったけどシェアラー氏は何でOutstanding Voice-Over Performance取れなかったの?
個人的に一番だと思ってたんだけど
694名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 21:16:03 ID:lvLl/JLx
DVDもう出ないね。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 13:10:37 ID:+wZGq7RZ
DVD→売れないから
吹き替え→字幕の方が人気あるから
696名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 19:31:14 ID:63DjJnT7
ひらかれた警察というか。いいことですね。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 03:38:38 ID:UEk48EbR
吹き替えの良さは凄く分かるけど
ここにいる日本のファンは大半吹き替え派?
698名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 22:05:10 ID:lWNtTCx+
どっちも好きだな
選べと言われれば字幕派だけど
699名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 15:40:58 ID:s8fueLr1
>>697

私は断然吹き替え派。
大平さん大好き!
まあ字幕も悪くないけどね。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 18:02:22 ID:1rzDugd0
DVDには両方入れるべきだろ?
701名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 23:34:30 ID:c36sG4Lq
所版も吹き替えに入りますか?
702名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 23:40:07 ID:9Gv4wWD3
画像もなしで日本側声優の音声収録のみで十分なんじゃね
703名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 23:55:39 ID:cPUP2eAq
シーズン15・16は所さんの吹替え待ちです
704名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 00:20:38 ID:eqhOYm1f
トォ〜
705名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 15:17:20 ID:kGdbnNB1
所だけならまだあそこまでなかったかもなwああなった決め手は和d・・・もうええわ

原語版も吹替えもどっちも良いが
やっぱ自分の生まれた国の言語でキャラが喋ってくれた方が楽しく感じちゃうな
まぁ諦めざる得ないから英語の勉強してるけど
もう字幕版は脳内で日本語吹替え版にしてる

706名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 15:25:40 ID:L+PRU2WZ
>>705
その字幕版すらなくなりますが・・・
707名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 07:04:04 ID:x0QE/80j
マイケル・・・
708名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 10:22:28 ID:z8r3llEj
マイコオオオオオオオオオ
はシンプソンに出てたっけ?
709名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 10:29:32 ID:NTVD4JFS
テレビ放映出来ない奴で
マイケル・ジャクソンは出たな
710名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 13:10:39 ID:5F4ozTEq
http://imepita.jp/20090626/473110
あれ…リサって…
711名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 13:24:23 ID:mbYIO7mU
昔は肉も食べてたよ。
牧場で羊なんか見なければ・・・・
712名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 16:09:02 ID:NooTeXCj
べジとは違うけどヒンドゥー教で「牛は働くので食べない」と知ったときから牛食べるの止めようかと思い始めた

マイコさん出演の回ってシーズン何の何話目だっけ?
713名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 16:39:24 ID:k+DdFFwr
オバケやマイケル・ジャクソンと同じで
この世には存在しないのよ!
714名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 20:10:02 ID:mbYIO7mU
DVDでみれる

シーズン3「マイケルがやって来た!」

FOXで追悼放送





するわけないよな
715名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 00:06:03 ID:5paolsd0
追悼として
マイケル・ジャクソンを黒・白・黄問わず外に連れ出し
外で歌わせるっと
716名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 00:27:45 ID:2Md5qhyq
Black or White完全版PVをニコで観たんだが
最後ら辺にバートとホーマーが出てびっくりしたw
うん、ゆとりだから今知ったんだ
717名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 07:38:13 ID:5paolsd0
あのネタの本当のやばさは
精神病院うんぬんより

・他人をコピーする
・有名人を自分と思い込む
・黒人に憧れる白人

だな
718名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 07:39:45 ID:5paolsd0
なお日本でテレビ放映出来ないだけで
アメリカでは出来る
719名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 04:26:19 ID:vmRiTpwx
七月の放送予定ナシってどういうことだい?
720名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 04:57:03 ID:enEAbQ3r
忍者アニメだから
721名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 14:32:56 ID:6j+e/MZT
FOX MOVIEのCMで全シーズン見れると宣伝していたのは嘘広告だったわけですね。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 11:51:32 ID:NjdxZLxA
マジかよ
JAROに通報する
723名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 23:41:01 ID:PbZb0vi+
FO糞
724名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 13:27:06 ID:Q4DWzGUa
ありえなぁ〜い!ってCMがFOXにあったな・・・

マジでありえないフォ糞
725名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 13:51:59 ID:kin3XLyu
>>721
「人気の番組が」ってフレーズじゃなかったけ


つまり人気じゃないと……………

726名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 14:50:11 ID:Q4DWzGUa
>>725

FOX MOVIESに人気番組なんて
シンプソンズとキング・オブ・ザ・ヒルしかないだろ
再放送ばっかり、半年ぐらい番組内容が変わってないって異常だよ
727名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 15:17:06 ID:dnfDUwn4
もうFO糞日本支社自体いらね
728名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 15:36:05 ID:bomkORte
嘘泣きが得意な人っているよな
729名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 19:51:51 ID:Xip8Hy37
劇場ひとり
730名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 21:47:24 ID:rOiDmVD0
おじいちゃんって普段は何か施設にいるっぽいけどなんで?
時々バートたちと危険なことをしているけど。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 22:11:52 ID:Q4DWzGUa
>>730
ホーマーに家を譲った途端に老人ホームに預けられた

ホーマーは元々親父のことがあまり好きじゃない
732名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 00:07:51 ID:D3OdJxW4
好々爺しか描かないのは逆に良くないのでああゆう爺ちゃん描写すき。
日本でやれてんのは長谷川町子か満画太郎くれーじゃねーの?
733名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 17:08:19 ID:62iQfs5M
別に認知症ってわけじゃないだろうに・・・
ドラマの意地悪バアサンに殺気が沸いた。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 18:23:55 ID:AKXxLQr7
13シーズンくらいまでしか見れてなかったんだけど
日本だと何シーズンまで放送したの?
アメリカだと今22だよね?
735名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 20:45:52 ID:VgPX7SUX
吹き替えは14
字幕は16
736名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 01:56:46 ID:NYOnQjYv
児童ポルノ法通ったらシンプソンズもやっぱ駄目になるのかな
マギーの何と無い裸とかバートの尻出しとか
リサとネルソンのキスシーンもあるし
737名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 02:18:23 ID:10dEqu+a
オーストラリアじゃOKだった
738名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 10:30:19 ID:xx+uZkl5
そうすると、校長先生もなくなるのか?スパンキー

マージのお姉さん達が気になる。シーズン1以外にも出ますか?
739名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 19:55:06 ID:10dEqu+a
>>738

校長先生は児童じゃないじゃん

> マージのお姉さん達が気になる。シーズン1以外にも出ますか?
山ほどでるよ。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 20:58:44 ID:JrBLaMNd
でもホントにどうなるんだろうね?
となりのトトロも規制されたりすんのかねぇ?
741名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 21:04:56 ID:NYOnQjYv
>>737 結局逮捕されたじゃねーの
742名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 21:14:46 ID:10dEqu+a
>>741

逮捕されたけど裁判で”シンプソンズは指が4本の生き物で、人間じゃないから無罪”っていう判決だった。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 21:40:57 ID:lxLqr0AA
わざわざそういう絵描いてそういう訴状に載せている奴いるよなw
744名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 22:47:26 ID:NYOnQjYv
>>742ああ、そうだったか、著作権はスルーなのなw
理由が指の本数ってのも酷いもんだ
もっと酷いのは糞オージーだけど
745名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 04:27:30 ID:8DnSqQWV
ああ、そっち方面にとらえちゃったわけねw
忍者
746名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 04:40:50 ID:8DnSqQWV
流石、日本以外じゃインテリ扱いされない人だ
747名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 05:02:13 ID:uRaQFHLm
電波アクセス不可能にする方法無いかな・・・
748名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 05:02:46 ID:8DnSqQWV
【映画】 『カムイ外伝』、香港俳優イーキン・チェンが邦画初出演
…「剣道など、日本の武術を学んでから撮影に臨んだ」[07/04]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1246715553/

香港人でさえ忍者の専門性はわかっているのに
監督や主演選んだ奴が表向きの理由はともかく
忍者は○×なんだからと
在日やら層化やらで選んだアホだったりしたら怖いな
そりゃそういう側面が前面に押し出されている漫画とはいえ
監督や役者という職業の専門性も無視しているし

二人がまがりなりにもプロの人で良かった
749名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 05:26:31 ID:8DnSqQWV
>>747 電波は二人いるから

なお、酒#隆Ф将は広島の旧家の出身っす
ハワイの日本語は広島弁伝説
北海道の北広島 
軍都広島および呉・江田島
移民も軍人も多く
真珠湾も原爆も経験する広島県人
750名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 14:20:39 ID:zTigdy4H
シンプソンズの話題だけにしてくれ
751名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 20:01:45 ID:uRaQFHLm
初期は毒薄い代わりにほのぼのだなぁ
S3・4辺りの黒目大きいのがちょっと可愛い
デジタル作画になって画面綺麗になりはしたけども温かみが感じられねぇ、表情もなんか硬い
これはどのアニメにも言えるし仕方ないことかもしれないけども(´・ω・`)
752名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 23:57:08 ID:wjGNVOzK
【海外テレビ】の方落ちたね
もう、放送が無いみたいだから終りか・・・・
753名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 03:02:55 ID:J8Z8eL/L
放送されないほうが日本の漫画家・アニメーター連中
騙くらかせるから幸いでしょw
754名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 15:04:55 ID:fO1FCj/w
落ちたのか・・・過去ログ観れたら観たかったなぁ
英語勉強しつつ原版で観てる自分はこのスレ続けて欲しいと思うんだけど
755名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 18:05:16 ID:AEykclyS
そんなに惜しいなら新しく立てればいいのでは?
私はやり方知らないのでできないですが。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 20:05:34 ID:fO1FCj/w
放送してくれないから盛り上がりがなぁ
暫くはここで十分で無いかと自分は勝手に思ってる

ホーマーが大学行ったり新入社員を(ワザとではないがw)発狂させたりする回観ると
ホーマーみたいになりたかったなと時々思うww
757名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 22:02:25 ID:nDoxpHKa
>>756
わかる
関わり合いたくないタイプだけどなれるならあいつが良い
何だかんだで家と車と妻子持ちだしドンだけ勝ち組だよ
758名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 22:13:28 ID:J8Z8eL/L
字面にすると似ちゃうんだよなw
759名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 22:46:46 ID:J8Z8eL/L
何故なら圧倒的に情報が不足するからな


高野虎市(1885年 - 1971年)
チャールズ・チャップリンの秘書として有名な人物。
広島県安佐郡八木村(現・広島市安佐南区八木)出身。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 00:11:56 ID:IeU0QO0f
情報不足というのはキャラのことじゃないからなw
761名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 03:03:15 ID:IeU0QO0f
シチュエーションコメディ

M*A*S*H
奥様は魔女
フルハウス
762名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 05:34:19 ID:+oW49gc7
アーノルド坊やを忘れるな
763名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 09:50:01 ID:BjHdBkN8
ホーマーの性格には憧れる
もっと憧れるのは社長だな、あの悪魔的性格と文無しになっても早々と復帰する強さは凄い
でもどっちも身近にはいてほしくないwレニーにはいてほしいw
764名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 15:23:57 ID:lkSuH159
リビエラとトロイが胡散臭い通販番組やる回って何話?
765名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 15:40:53 ID:M7qTvEI5

『あの』トロイは常に胡散臭い番組やってるからなあ

766名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 00:45:25 ID:HH/lfmM/
ライオネルハーツ+リビエラ+トロイが組めば最強
767名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 10:49:59 ID:+m6O8zql
【This is】シンプソンズVol.23【not a dream!】
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1247104077/
768名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 12:39:01 ID:HH/lfmM/
>>767
スレ立て乙です。
テレビ放映も復活するといいなぁ
769名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 13:45:11 ID:e7yOMPED
最初クラスティは、ジョーカーみたいな悪人かと思った。
Jニコルソンのとダークナイトの中間くらいの。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 14:39:54 ID:DDbf2UYA
>>769
顔は白いし、髪の毛は黄緑だしで、うっすらとはジョーカー意識してそう
771名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 20:41:01 ID:rDgv7gUP
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1247137792/1-100


U2のボノがステージで環境問題説教始めると
エッジ、他のメンバーが('A`) 「うぜええ」

を思い出した
772名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 01:48:23 ID:5K98Njl/
極論する人は総じて頭わるい・どっか抜けてるってイメージ
環境うんぬん食文化否定のベジタブルうんぬん

リサって抜けてるよね、子供だからああいう一方的な姿勢だけど大人になってもああだろうね
773名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 05:20:28 ID:GW43e9fK
質問です
BOX(US)で日本語吹き替え入ってるのってシーズン9だけですか?
774名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 14:12:33 ID:X5TswG9f
>>772

物事にはだいたい陰陽の二つが同時に存在するからね。
極論に走る輩は片一方しか目を向けてないことが多いね。

リサも子供が生まれて母親になれば少しは変わるかもね。

>>773
US版に日本語入ってるの?初耳だ。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 00:03:20 ID:5G10+hGg
>>774
通常版にはjapて書いてるけど、同じシーズンの限定版には英語とスペイン語しかない
あやしいけどアマゾンで1つだけ買ってみるわ
776名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 05:11:12 ID:DTSTOW0p
日本FOX最低だな
全シーズン、吹き替え版DVD出して潰れちゃえばいいのに
777名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 15:51:46 ID:OoYmH+yH
秋葉に、シンプソンズグッズおいてますか?
778名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 17:58:36 ID:h2Y9ADyb
秋葉原よりも原宿とかの方がありそう
ブリスター移転したし
779名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 18:29:27 ID:ojTTn//O
>>777

秋葉にはまず無い
上野駅前のヤマシロというおもちゃ屋ならシンプソンズグッズコーナーがある。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 17:52:59 ID:k6QjqbBb
カラブカラーッシュ
781名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 22:35:02 ID:tXDHADTL
またミスドとコラボしてくんないかなあ

782名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 23:08:16 ID:h0bEzBN8
ピンクチョココーティングのドーナツ食いたいねえ
783名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 23:15:49 ID:dIMD9q6J
ドーナツプラネットとスモールプラネットのコラボでよろしく
784名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 05:25:23 ID:oR6XCaDt
マージの髪のモコモコをポンデリングにしたらいいよ
リングにでなくてスティックになるけど
785名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 10:57:15 ID:fx+iTifi
もったいなくて食べれません
786名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 18:01:30 ID:p6zGtTpq
>>780
カラブカラッシュってなんだっけ?
787名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 02:07:27 ID:B84DnISc
トルコの煮込み骨つき羊肉?
「ホーマーニューヨークへ行く」の巻。
しかしどれも面白いよなあ。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 11:30:03 ID:6AGGrTeO
ツボに嵌ったらこんなに当たり外れ少ないのは珍しいと思うな
風刺キツめの回には温かみある回もあるから好き。
ほのぼのばっかのコメディアニメ興味無い人も取り込めてる様な気がする
でも10シーズン以上は微妙って人多いね、海外でもそう言う人多目。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 09:53:07 ID:RIR4SFqL
ゲストを脚本より先に持ってきてる感じか。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 16:15:32 ID:r03ETioG
大阪にもシンプソンズライドがこないかな?
791名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 17:46:56 ID:Jy2RKrLP
>>787
トルコの奴だよね。
あれって明治通りあたりを車で売ってるケバブと同じじゃないのか??
792名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 17:40:16 ID:q8NNSSZR
廉価版出ないかなー
793名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 17:41:53 ID:w2Xh4Fv6
「ホーマーが春日部に来たゾ」
794名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 17:46:25 ID:xr3FO452
>>793

野原家に訪問ですか?
795名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 12:42:52 ID:S/FbPyXM
>>793
何かじわじわ来るw
796名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 22:33:26 ID:Q1FDlbLz
本で読んだけど
しゃべるのと書かれていることを理解する
脳みその場所って、違うんだってな
797名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 14:48:54 ID:jpyLb6qh
ザ・シンプソンズって、日本でいうと
サザエさんやクレしんと同じくらい知名度がある国民的アニメなんですか?
798名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 15:00:19 ID:EDBBCZGR
うん
799名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 20:13:44 ID:mKQ5HFLx
>>797

いや、ドラえもんとかガンダムくらい
800名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 21:14:44 ID:xkieNZuF
でつ がサザエさんか
801名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 21:45:05 ID:mKQ5HFLx
シンプソンズは世界的に知られてるけどサザエさんは日本でしか知られてないだろ


だから『知名度』で言えば世界中で放送されてるドラゴンボール


802名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 22:08:54 ID:xkieNZuF
.        jillli_
        /   `i
.       l    l       rr-、
       ,!.-、   Yi/⌒ヽ.l.! -l
     ___!     ll ー-、_______!___
.   ,!  ``.illi'´ ̄ ̄`ー'´     l
   ,!     lllli            l
   l. ,..--‐lllll‐‐-、..................--、...._ l
.   l                      l
   l                      l
.  l ‐‐‐‐‐‐‐-ー‐‐‐--ー‐‐-ー-ー- !
  l                      l
.  l                     l
  `ヒ二二二二二二二二二二二二ニ7
.       l"""´´´´´´´´´´´´`` !
      l; --------、--、.......- !
      l:             l
.    /´ ! ´ ̄ ̄``ー'´ ̄`"´` !
 ハ `r ,l/,∠ y,..-、r <´,-i ,r/ ,;ト//l_,.-z,,,r-、
ニニ二二二二三三三三三三二二ニニニ'´`三 '""´
803名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 15:57:41 ID:9mKJvUz3
>>802 それだとそっちのほうが上でない?
やってる事とかジャンルとか全然違うから比べるの変だけど
804名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 21:29:02 ID:aQ/f2svs
>>803
紙媒体出身かテレビ出身かの違いはあるだろ
悪魔の企業のネズ公は映画出身だよな
805名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 18:33:34 ID:ClYnKxnP
でつは日本だとアンパンマンかな。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 19:18:43 ID:OrzMFtP0
ギャートルズだろ
807名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 21:13:40 ID:8pW9MPUw
内容的にはアニメ版星のカービィでしょ

あざといテレビ局批判とか…

ヤブ医者とか…
808名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 01:03:54 ID:mDwbFD6d
今の日本の地上波で1番危ないのは銀魂じゃない?
809名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 16:08:41 ID:aTTAUDOY
シンプソンズで笑えるツボの沢山あるうちの一つにアープーの腹黒さがある。
同じインド人をバイトで雇って使用人みたいにこき使ってるのが可笑しい。
マイノリティー同士の上下関係をさらっと描写するシンプソンズおもろすぎw
810名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 18:15:35 ID:aTNKaiP/
それって、日本でも同じジャン
811名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 21:59:50 ID:c9CocHfI
ウィリーの描写
812名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 01:04:19 ID:CYEiLCe+
日本で中国人や韓国人をああいう描写したら大騒ぎだろうな
なんでアメリカ人は許されるんだろう?
813名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 05:35:36 ID:6dR8b+cQ
日本人はいちいち事を大きくしないように馬鹿みたいに相手の言うことに言いなりになるから
アメリカ人はそういうのあんまりない
814名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 07:30:25 ID:R3gvMQ8e
自分のところもイギリス人もフランス人も
DQNに描いているからねえ
815名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 07:39:18 ID:cU4sVWTg
アメリカの方が面白いのにはかわりない
816名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 15:45:16 ID:X74mlIv6
日本でだと下品に見えちゃうだけかもな
817名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 15:32:11 ID:iVJtIAAY
シンプソンズはもれなく笑いにしてるからだろ。
ホーマーなんてぐうたらアメリカ人の典型だし。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 20:57:19 ID:tsofXi45
少しした描写でも日本じゃ右左翼云々沸いて面倒くさい
819名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 21:15:20 ID:xZ8D0duH
東海村原発で働く邦馬新府尊さん38歳
820名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 01:28:41 ID:DmI94XCb
日本人はすぐ派閥作りたがるからな。
シンプソンズ好きな日本人はそういうのめんどくさいって思ってそう。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 04:23:46 ID:87tkZN+x
映画の時まとまって発狂した馬鹿ばっかりじゃん
822名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 11:12:48 ID:RhVUhAvq
日本人は身勝手すぎる暴挙には黙ってられないときもあんだよ、カス
ただ新参からは引かれたろうが

個人的に風刺モノ好きな奴って偏見とか持ってる奴は少なそう・・・な気がする
観てる奴でなくて作ってる側か、少ないのは
823名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 13:08:04 ID:omfKXEIk
ドラゴンボールエボリューション
こち亀エボリューションと続く壮大な物語の始まり

序章はワンピースの海外輸出に
レイティングつけるか煙草消せばよい所を
チュッパチャップスにわざわざした奴
824名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 13:11:52 ID:omfKXEIk
有閑倶楽部のドラマ化も
未成年が煙草吸っているのまずいからと
わざわざチュッパチャップスみたいなん
加えさせられていたらしいっすね
825名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 23:11:29 ID:gHvkRIDn
>>821

所と和田と出っ歯とベッキーを使って日本人を発狂させようとしたFOXのことですね。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 00:09:30 ID:/yNHxoD1
【アニメ】「ドラコンボール改」 追加キャスト情報 デンデ役に平野綾
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1249890680/
827名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 20:17:16 ID:Ltc27UUY
なんか普通の吹き替えは無理に似せようとしててかえって違和感がある。
まだタレント吹き替えの方が気軽。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 20:49:05 ID:uEbDEGCJ
へそ曲がりってどこにでもいるんだね
829名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 22:00:44 ID:8kmMg2xJ
クレヨンしんちゃんのパパを無理やりアメコミに押し込んだり
どう見ても口コミで広がったダークナイトを
バットマンとDVDに付けた僕のお陰だとかのたまわっていてください
830名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 22:55:41 ID:emNYjOaD
>>829

シャブでもやってるの?
831名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 23:51:52 ID:8kmMg2xJ
声なんて結局聞いてないんでしょ?

という結論導くもんを自らやっちゃってんだよなあ
832名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 10:53:16 ID:xgKh0Fc3
>>831
スレが気持ち悪くなるから自分のブログでやってよ
833名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 17:26:40 ID:xgKh0Fc3
夏休みで久しぶりにみてみれば、相変わらず>>831みたいな奴が残ってるのな

気違いの妄想を読まされる身になれや

834名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 23:33:52 ID:e8uPdYNs
同感
お陰でマトモな書き込みがなくなってすっかり過疎スレ
835名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 23:52:37 ID:zqVz6/E2
せいぜい僕ちんは天才なんだーと叫ぶ
アホ坊ちゃんのおもちゃにされていなよ
836名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 00:12:27 ID:hF4FH1gD
Aという話にはXという説を持ち出しいかにも尤もらしく語り・・・(1)
Bという話にはYという説を持ち出しいかにも尤もらしく語る・・・(2)


Bという話のとき(1)を応用すると(2)で出て来たものとは
正反対のものが出てくることは普通にある
837名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 00:14:14 ID:hF4FH1gD
天地人っていかにもそういう感じ
838名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 00:22:54 ID:hF4FH1gD
そこの場では一つ一つに説得力があるように聞こえるのに
いざ出来上がるとばらばらでまとまりがない

(1)(2)・・・

都合のよいものを探し出していかにも尤もらしく語る
その繰り返し

が、都合のよいものはそのケースでは都合のよいものでも
他のケースでは都合の悪いものだったりもする
839名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 01:55:10 ID:QAhTf4oE
吹き替えといえば映画版レンタルで借りて見たけど
芸能人バージョン自然にスルーして一つのセリフも聞かなかった。
興味無さすぎて華麗にスルー。
こんな俺みたいな物臭誰かいる?
勿論まだ一切聞いて無い。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 04:26:42 ID:dmC9aaUJ
>>839
ノシ
聴く気になれないから聴いてない
841名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 23:10:30 ID:tm4mRGFE
>>839

ノシ
シンプソン一家がいないシーンは楽しいが、シンプソン一家が出て来ると退屈になる変な現象。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 10:16:33 ID:0S6SYLF7
薀蓄は語れるしレシピのとおりには作れるが
そこからはみ出すと頓珍漢な物を連発する
味オンチのフランス人がいたら
843名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 13:29:31 ID:KmoyOkXz
バートがホモになった?の回でホーマーがベッドで枕の端を噛みながら
泣き呻くシーンがあんだけどあのシーンの大平さん最高におもろい。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 00:45:30 ID:n7/Txpp4
Xファイルの回に出てきたエイリアン(バーンズ社長)がトラウマ
845名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 01:57:13 ID:u8Sa3s4G
怖がらないでぇ〜
846名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 21:05:18 ID:AhD0lhYh
愛を持ってるぞ!殺せ!!
847名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 21:48:37 ID:9x98AFpt
ホーマーが回想で、リトルマーメイドのパロディの回いくつですか?
848名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 15:15:39 ID:48ieryfv
ホーマーが痴漢と間違われる回じゃ無かったっけか
849名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 18:30:30 ID:p6qFBR2X
一話から最新話まで一気に観たいなあ〜
850名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 22:23:13 ID:cosTM7uf
DVD1〜DVD10はできるだろ
誰も止めないからやれよ
851名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 22:34:39 ID:OAsC/foB
>>848
バットマンホーマーってのでした!今見てみました。ありがとう。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 23:07:01 ID:NmFAYKjd
最近ずーっと気になっていることがあるんだが
ホーマーが偶然作ったカクテルをモーが勝手に自分が作ったカクテルとして売り出した話があったと思うんだ
風邪薬やらいろんなもん混ぜて火をつけて…っていうカクテル
WOWOWで放送時、カクテルの名前は「燃えるモー」じゃなかったか?
ぐぐってもフレイミングモーと出てくるから、もやもやしっ放しなんだ
853名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 00:47:33 ID:0B1dqZNn
>>852
吹替えでは「フレーミングモー」と言っていた
854名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 22:11:20 ID:JMDe+ipW
flaming moe
855名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 00:10:29 ID:aLkoPRsI
DIE
856名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 09:24:40 ID:6ysqorLV
ET
857名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 23:12:44 ID:cFIX8COH
        MMMMMM
        |      |
        |  (゜)(゜)
    ___ノ@     つ
   /    |  ___| 
  |      ヽ  /
  |  |__| .|
  | \ \__/ / 
  | (__)イ 
  |   | |
  |   | |
  |__|__.|
  |____)__)
858名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 14:19:58 ID:rzWjT0QJ
>>857
どしたのバート
859名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 12:42:06 ID:tU5HG8Vq
シンプソンズってむしろイギリスで人気あるよね、今は。
BBCで放映しているぐらいだし、グッズの量が雨に比べて半端じゃないのに
驚いた。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 17:23:06 ID:HLEdozLH
一番人気があるのはオーストラリアだっけ?
861名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 21:26:16 ID:ut7BMgFo
ディモキシニールくれ
862名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 22:22:47 ID:RHQxZ1cu
毎日×2シンプソンズのDVDを観てるんだけど、いい加減飽きた。早く11出ないかなぁ。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 00:27:31 ID:DP4lOeLk
僕ちんさんが嫌いな国と反日な国っすなw

日本の漫画やアニメが世界でどうたらも
同じような口調なんでしょうねえ
864名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 02:09:33 ID:f8I9uISW
>>863

すいません、全然意味が分からないんですけど?

独りよがりしたいなら自分で別のスレッドかブログかHPでも作って消えて下さい。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 05:42:19 ID:DP4lOeLk
日本語達者な振りをするのも大変ですねえ
物事を知っている振りをするのも大変ですねえ
866名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 06:09:34 ID:bATc13Xy
なにこれ怖い
867名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 10:34:18 ID:pBPwhDRv
Fox出せ出せ11出せ出せ
868名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 14:26:50 ID:f8I9uISW
>>865

あなたが話しが合いそうな人がいるよ。

ttp://blog.goo.ne.jp/bluedelicious
869名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 23:21:54 ID:DP4lOeLk
反米集団なんだよねえw
870名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 23:23:48 ID:DP4lOeLk
社民党の動きって僕ちんさんと
ぴったりフィーリングあっているよね
恋人同士のように
871名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 02:46:13 ID:URfrxnk4
>>870

友達いないの?
872名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 08:18:29 ID:0B30169e
マイク・ホンダも僕ちんさんに都合が良いようにタイミング良く来日してたよねえw
873名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 22:14:48 ID:Q0p3Y5Lv
農場で働かされる話、
タイトルと、番号おしえて。

カルト宗教のやつ。

UFOを工場で作ってるやつ。

ホーマーが無料の券で
釣られて、洗脳会に
連れていかれちゃうやつ。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 22:23:26 ID:0B30169e
魔女狩りが盛んだったとき
日本に某神父が派遣されたら
魔女狩りぴたりと止んで
その代わりに盛んになった
キリシタン狩り
某神父は転向済み
875名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 22:24:30 ID:0B30169e
自分が狩られないようにするためには
狩る相手を叫べばいい
876名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 22:37:28 ID:xKD9EMJy
キチガイのフリうざいしつまんないから死んでね
877名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 00:51:55 ID:UrcgpFs6
>>873
s9ep13 謎のカルト教団出現 the joy of sect
878名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 01:08:42 ID:5gWuoozp
>>875
ID:0B30169e

死んじまえよ役立たず
879名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 12:50:19 ID:YSXIxcON
>>874->>875
質問スルーして妄想2連発かよ
880名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 13:18:33 ID:qVHnVdTe
【国際】「日本が不可解な国ではないことを示す助けになる」 UFO体験の鳩山夫人を社説で解説-英タイムズ紙★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1252117976/
【政治】「前世でトム・クルーズに会った」発言にキャスター失笑、各国メディアが「かっとび」鳩山夫人を紹介★11
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1252264295/
【米国】「政治ウオッチャーたちは、日本のファーストファミリーによる非常識な出来事を待ちわびている」 CNNが鳩山夫人を特集★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1252153258/
881名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 13:19:14 ID:qVHnVdTe
961 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/09/08(火) 12:41:05 ID:pLAu88Pd0
幸夫人の前夫<激白!>「あの夫婦、仮面の下の忘恩と不実」
誌名 : 女性セブン [ 2009年09月17日号]
ttp://www.excite.co.jp/News/magazine/MAG96/20090903/16/
ttp://entameblog.seesaa.net/article/127129427.html
民主党の圧勝にだった今回の選挙。その様子を複雑な胸中で見ていた人物がいた。
それは、民主党・鳩山由紀夫氏(62)の妻・幸さん(66)の前夫であるA氏(72)だ。
34年前、鳩山氏は人妻だった幸さんと“略奪婚”で結ばれた。
(以下引用)
Aさんは、20代前半で渡米し、サンフランシスコの日本食レストランで姉夫婦と3人で
店を切り盛りしていた。レストランは大繁盛。各界の著名人が訪れる社交場にもなってい
た。幸さんとは同棲を経て、67年に結婚。幸さんも店を手伝うようになった。
しかし3年後、一通の手紙がAさんたちの人生を変える、
それは日本に住む名士からで、≪元首相鳩山一郎氏の令孫由紀夫君が留学のため貫地に赴
くことになりました。よろしくご指導、ご鞭撻を賜りたい≫という内容のものだった。姉
夫婦やAさん夫婦は、由紀夫氏を快く迎え入れ、世話した。
(略)
「ある日、“留守のとき、男性が家にこっそりと来ている”という密告の手紙が届きまし
た。調査すると、由紀夫くんが私の留守中に家に長時間上がり込んだりしていることがわ
かったんです。」(Aさん)
だが、手紙の一件から1年ほど経ったある日、Aさんがゴルフ後に帰宅すると、そこに妻
の姿はなかった。(中略)結局、別居から2年後の73年にAさんと幸は離婚。同棲をし
ていた由紀夫氏と幸さんは、その2年後の75年に結婚した。
「幸は私に挨拶もしないで出ていきました。もちろん由紀夫くんからの挨拶や謝罪もありませんでした」(Aさん)
「いまでも、恩を仇で返されたという気持ちに変わりはありません。由紀夫くんが何の挨
拶も謝罪もなく去っていったこと、そしてそういった人格の人間が首相になることについ
ては、やはり思うところがあります。私は自分の妻を奪われたことをいっているのではな
く、自分が来るべきところを母親を挨拶に来させるような男だということをいいたいので
す」(Aさん)
882名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 13:27:13 ID:qVHnVdTe
知られたくなかった2012創造説
http://www.beeeeenz.jp/work/2012/

宇宙のメカニズムは科学的に解明できていないことが大半です
説としては興味深い一冊でした
                  鳩山由紀夫
883名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 19:45:01 ID:5gWuoozp
僕ちんさんは都合が悪くなると
すぐに話題をシンプソンズ以外にふるんですねw

そして陰謀論と妄想が大好き
884名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 21:34:33 ID:qVHnVdTe
上っ面しか読み込めない人なんだな
885名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 22:52:05 ID:5gWuoozp
>>884

おいおいwキャラが崩れてるぞwww
886名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 01:38:30 ID:U0xD1GAF
「もっともっとアスベスト!!」
887名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 01:39:06 ID:AoWmnGfZ
        ∩___∩                      ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶| ♪     
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     ねえねえ、
       |     ( _●_) ミ    :/>>884   :::::i:.   ミ (_●_ )    |     どんな気持ち?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____ ねえ、どんな気持ち?  
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶      
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶    
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶     
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)     
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /        
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン    
888名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 07:46:09 ID:SNPMnzHs
UPの制作開始の後に制作開始
期間が短くても済むように短編
UPの逆でDOWN じいさん

ぱくりだーと騒げるように

厨をからかっているよな

UPの日本版CM



889名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 11:11:45 ID:AoWmnGfZ

    ∩___∩
    | ノ      ヽ
   / 。●    ●。|   話題そらしに必死クマーwwwwww
   |  U ( _●_) ミ
  彡、   |∪|  ノ    / ̄ ̄ ̄ ̄/
 / ___ヽノ /__  / クマ専用./
 (_____)/__) /____/
  |       /lニニニニニlニニニニニl
890名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 00:20:14 ID:i5HIF6zb
サリーは自分の宝物であるビー玉を自分のかごに入れてその部屋から出て行く。
それを見ていたアンはサリーのいない間にビー玉をかごから箱の中に移し変えてその場から立ち去る。
そこにサリーが帰って来る。ここで子供たちに「サリーはビー玉を見つけるためにどこを探しますか」
891名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 00:44:21 ID:Oq9L1iL4
┌─────────┐
 │               .|
 │  キチガイ警報!  │
 │               .|
 └―――──――――┘
      ヽ(´ー`)ノ
         (  へ)
          く

                     |\
┌──────────┘- \
│  気の触れた方が          \
│                     /
└──────────┐- /
      ヽ(´ー`).ノ       |/
        (  へ)
        く

                  - = ≡三                    |\
               - = ≡三  ┌──────────┘- \
               _ = ≡三    │                     \
                ̄ = ≡三    │     いらっしゃいます       /
               - = ≡三  └──────────┐- /
        (´ー`)        - = ≡三                     |/
      ( ヽ ヽ)
       /  >
892名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 11:55:04 ID:i5HIF6zb
※なお籠には布がかかっている

とある特定の方々は答えられない問題
ただし問題と答えを記憶していれば
答えられる振りは出来る

ゼイリブ
893名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 22:39:33 ID:I45kiKx3
徹夜?でがんばって勉強してるのに成績が上がらないパート。
嘆くマージに対して
「頭悪いんだろうな」
とキッパリ言い切るホーマーが好きだ。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 23:10:24 ID:Oq9L1iL4
バートがマージに「俺って頭悪いかな?」って質問した時、
マージが「ママ、今忙しいから『そうよ』って言ってあげられないの」と聞いた時は笑った。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 04:33:09 ID:UHCOBqf2
歴史に存在する城を攻撃する武器
映画に使っているだけなのに
ぱくりとか言うくらいの馬鹿がいるらしい
896名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 05:19:23 ID:UHCOBqf2
空港に寝泊りしていた男のニュースが
映画よりもまず先にある
897名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 05:25:00 ID:UHCOBqf2
犬が誰もいないところに吠える
幽霊だ
という一般に言われているものが先にある

職業が先にある


そういうことがわかんない奴がいるらしい
898名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 09:29:16 ID:hdeoagxg
パンツでもかぶってろ
899名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 11:49:47 ID:RSQ5apNh
ID:UHCOBqf2 が惨めな負け犬で現実から逃避していることはよくわかった。


オマエ、生きていても何の価値もないよ。
誰もオマエを必要としてない。
世界中で1番不要な存在。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 16:50:01 ID:u63rRPGJ
>>895
キチガイが馬鹿を語るなよ
「カタパルト」ってしってる?キチガイさん
901名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 21:47:25 ID:l7X0i973
DVDって、まだ10巻だけなのかな?今日大型本屋見にいったらそれしかなかったから
地上波で放送してくれないかな・・・・勿論深夜でいいんだけどさ
902名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 22:31:58 ID:u63rRPGJ
BS-FOXだけで放送されたりして
903sage:2009/09/12(土) 14:22:50 ID:S3uAcxlU
最近ニコニコにアニメうpされなくて寂しい・・
誰かうp頼む!!!
904名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 14:23:38 ID:S3uAcxlU
あげてしまったスマン・・・
905名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 17:26:27 ID:wMyl7Nhf
新しいの観たいなあ
吹き替えが好きなんだ
906名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 22:40:32 ID:8E/aKUeP
【サッカー】W杯出場消滅のベルギー代表監督が辞任 後任はアドフォカート
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1252711101/

ベルギー代表監督を務めるフランキー・ベルコーテルン氏が辞任表明したことが明らかになった。

ベルギー代表は9日に行われたワールドカップ欧州予選・アルメニア戦で敗戦を喫し、
本戦出場の可能性が消滅していた。
また、すでに来年1月からはオランダ人のディック・アドフォカート氏が同国を率いることが内定しており、
それが前倒しになる可能性が出てきている。

http://www.fcjapan.co.jp/mail_magazine/news/view.php3?id=28464
907名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 22:42:05 ID:8E/aKUeP
フィクションとノンフィクションの区別がつかない人は

ネロとパトラッシュを酷い目にあわせた報いだと
908名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 22:46:10 ID:8E/aKUeP
【テレビ】TBS「こち亀」がコケて香取慎吾とプロデューサーの妻・小渕優子はガックリ★2
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1252735395/
http://news.livedoor.com/article/detail/4342819/
909名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 22:47:13 ID:7UuSytB9

                   負
                   け
       /⌒\     オ 犬
      ノ)´・ \・`    | の
     (/ (   ▼ヽ    ボ
       / \_人_)    エ
      /|\ソ ヽ\
     /  ̄L\|∩)
     | \ /\)\\
      \ 〆  /  | \\
       |\/ ∧゚ |  \\_
       |   / \|_  | /
     _|_ ノ  ̄\  \ レ  ボエ〜〜♪
     .|\\__レ  |  |
910名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 13:16:27 ID:l4Ag40vh
シーズン11の映像持ってるってレア?
911名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 16:56:52 ID:GhzuPI/g
>>910

日本ではDVD発売がないし、再放送もないから日本語吹き替えならレアでは?
912名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 02:35:25 ID:QoUVWCiK
どんなに相手がクズだろうとそれ以上のクズは平気でいて
誰かを悪人にしてのお涙頂戴で済ませようとするんだよな

その悪人以上のクズは当人なのにな
913名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 02:38:49 ID:QoUVWCiK
電通よりも
FOXよりも
ハリウッドよりも
タレント声優よりも
TBSよりも
世襲議員よりも
二世タレントよりも
914名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 02:55:54 ID:QoUVWCiK
【ネット】 噂されている「ネトウヨ」のイラストはオダジマの仕事ではない 「ウソをウソと見抜けないと」…小田嶋隆★5
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1252814258/
http://business.nikkeibp.co.jp/article/life/20090904/204013/?ST=print
915名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 02:58:46 ID:QoUVWCiK
このイラスト描いた偽小田嶋隆ってカオナシみたいな人だよな
多分に
916名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 14:29:21 ID:wfvGB4qQ
ID:QoUVWCiK
シンプソンズスレッドを過疎化させるのが目的ですか?
917名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 15:59:50 ID:sy2c4U6f
>>916 定期的に湧く人だから気にしないでスルーしろ
918名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 02:33:21 ID:/gaIdM7u
【草なぎ】BALLAD 名もなき恋のうた6【新垣結衣】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1252593595/

レスが特徴的だからわかりやすいw
919名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 02:48:46 ID:/gaIdM7u
フランス国立東洋言語文化学院(INALCO)通称イナルコ
Universite Paris-Dauphine パリ第二大学内に設置されている
Dauphine=王妃


フランス極東学院(l'Ecole francaise d'Extreme-Orient )
フランス教育省の監督下にある科学的、文化的、専門的な公共研究機関であり、
東南アジア、東アジア、南アジアの諸文明研究を使命とする。当初インドシナに設立され、
フランス東洋学の伝統を継承する組織である。l'EFEOと略称する。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 03:31:06 ID:q1e3ZJU8
     , -‐- 、─-、
  /    。 ヽ ̄\
  {      。 ゚丿\\l
  、__, 、_ ィ 〈 ,-、y'
  (・ノ ヽ、・丿 ヽゝr'
  / っ `     ト-、 ID:/gaIdM7uをつまみ出せ
  レ'L__.ィェェュ   ヽヽ\
       `Tヽ ,ノ | |\
        / L只__」 i  ヽ
   ,/入`ー'、 | | | /<  |
   /フ⊂ニ、ヽ ! | |./ イ  ||
  〈'フ∠ニ  丿\// |  | |
   \ノ ゙ー' ノ `ー''^ヽ | |
921名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 04:59:10 ID:/gaIdM7u
論理回路がとんちんかんだけど
賢いフリは得意


あくまで賢い「フリ」だけどな
922名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 05:05:25 ID:/gaIdM7u
麻生首相の漢字間違いやらの指摘っていっつも
「そういう読み方もあるかも知れない」
「そういうものもあるかも知れない」
とか一切考慮してなかったんだよなw

良く似ているね
923名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 05:18:27 ID:q1e3ZJU8
キチガイにターボがかかってますねw
924名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 12:45:41 ID:gnIhfwUD
ブログでやれば良いのに
925名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 16:51:31 ID:PI/qHfEd
>>922
完全にスレ違い。
世界の陰謀を暴きたいなら他に逝ってください。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 22:14:00 ID:C+XD/+ZF
>>922
おい君ー! 海軍に入れーっ!!
927名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 09:20:22 ID:yt8fio9m
【事件】「クレヨンしんちゃん」作者・臼井儀人さん11日から失踪…家族から捜索願★3
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1253053782/

クレシンに描かれているものはすべからくクレシンオリジナルだと思い込んでいる
偽物知りさんが招いた結果なんじゃね
928名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 01:51:27 ID:zBYkB6Yy
「すべて」の意味で「すべからく」を使うのは誤用
929名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 07:44:32 ID:ho3RIHDZ
X-MEN総合スレ13人目 【ウルヴァリン】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1252852224/

両津をイケメン高身長化したら
中川と麗子とのバランスが崩れてしまいましたとさ

「五時五十八分の十分後は何時何分?」

930名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 07:57:38 ID:ho3RIHDZ
キングダム・オブ・ヘブン Part15
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1194627373/
パイレーツ・オブ・カリビアン 50骨目
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1239254783/

優男の割りに筋肉しっかりついているように見えたが
優男面しか見えないのもいるらしい
931名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 08:23:05 ID:ho3RIHDZ
自分が一番傲慢だということに気づいていない馬鹿

自分がど素人だと言うことに気づいていない馬鹿
932名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 08:34:49 ID:ho3RIHDZ
言い訳だと受け取られるとやばいからまず
あいつらがそうしたことをやる人間だというイメージ植えつけよう
どうせそういうことやっているし無ければ作ればいいし


姑息な知恵だけは働きます
933名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 09:49:55 ID:q33IF27W
天気がいいからキチガイが元気だな。

早く死ねばいいのに
934名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 12:00:15 ID:cXt1TLEM
最近、キチガイが活性化してるね
もうすぐ死ぬのかな?
935名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 22:21:30 ID:9gIaoMDH
ホーマーが女の尻についたグミ食って痴漢扱いされる話のタイトルを教えてください
936名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 22:31:40 ID:cXt1TLEM
>>929->>932の何でも知ってる陰謀論者くん、
たまには質問に答えてやれよ

>>935
ID:ho3RIHDZが答えなかったら2日後に答えを書き込みます。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 02:23:39 ID:J1JTUNZ4
>>935
バッドマンホーマー。

みなさんのベストシーズン教えて下さい。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 20:33:00 ID:4+SC/IfO
【社会】クレヨンしんちゃん作者の遺体発見か?荒船山で男性遺体★5
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1253357670/
【社会】群馬県の山中で男性の遺体を発見 服装が臼井儀人さんのものに酷似
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1253344424/
臼井さん死亡確定か 
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1253355837/
【事件】「クレヨンしんちゃん」作者・臼井儀人さん遺体で発見か?
群馬県の山中で外出時の服装に似た男性遺体・身元判明は20日以降★5
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1253357286/
939名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 20:39:31 ID:4+SC/IfO
こいつはなんでその小説知っているんだかw

その昔アメリカであったような
映画を真似た宗教団体の事件

わざわざ偽造しているかのようだなw
940名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 20:43:17 ID:4+SC/IfO
41 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/09/19(土) 19:58:28 ID:Wbo9vf310
★今回にそっくりな自殺事故★
http://74.125.153.132/search?q=cache:q6jV34TbJbMJ:www.asahi-net.or.jp/~es5t-ootk/tzannki.html+%E8%8D%92%E8%88%B9%E5%B1%B1+%E9%81%AD%E9%9B%A3%E3%80%80%E8%89%AB%E5%B2%A9&cd=10&hl=ja&ct=clnk&gl=jp

会議室の外に出ると「実は山岳部員のMの行方がわからない」
「どこの山で遭難したんだ」と聞いた。
「遭難ではなく★失踪★している。寮の部屋からは遺書が見つかっている」
・・・・・・・・・・・・・・
「いや、もう一度この一帯を探しながら戻ろう」
「見落としがあって、悔いを残しては絶対にならない!!」
「ひょっとして★荒船山の艫岩★が見える展望の良い場所かもしれない」
何となくそんな気がして、三人で間隔を置いて東側にトラバースした。

檜の植林地は県境を越えて群馬県側に入ると雑木林に変わる。
★それとともに荒船山の大岩壁が目に飛び込んできた。★
すると並行して一番下を歩いていたメンバーの叫び声が響いた。慌てて笹藪の斜面を下っていく。
声を出したメンバーは指でその方向を示しながら立ち尽くしていた。
その方向を見ると斜面の雑木に彼の姿が力無くあった。声を掛けても答えはない。
脱帽して、手袋を外して手を合わせた。涙と怒りがとめどなく溢れてきた。
-------------------------------------------------------------------------------
◆自殺した場所が臼井さんの遺体発見場所と同じ荒船山の艫岩
◆子供が登っても危険な場所が全くないという多数の登山者の意見
◆登山に行ったのを知っているのに、警察は「失踪」で捜査していた
てことは・・・・・・・ひょっとすると、 荒船山の艫岩は隠れた自殺の名所だったのかも・・・
やっぱ自殺の可能性が高いかもね エホバの証人の件で親族ともめてたらしいし・・・
もしそうなら、■問題は自殺の原因だ■
http://up4.pandoravote.net/img/panflash019157.jpg
http://up4.pandoravote.net/img/panflash019158.jpg
http://up4.pandoravote.net/img/panflash019159.jpg
http://up4.pandoravote.net/img/panflash019160.jpg

941名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 20:45:00 ID:4+SC/IfO
エホバってそういう団体じゃねえよな 確か

ある種ごっちゃにしちゃう人間っているんだよな
942名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 20:59:03 ID:Fc7IU3Mv
ID:4+SC/IfO もういいよ、死ねよ
943名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 23:08:31 ID:fGTra9U8
玉手箱、玉手箱
944名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 23:20:10 ID:4+SC/IfO
【事件】押尾学被告立件へ・・女性死亡本格捜査、処置に違法性の疑い。
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1253293495/

押尾先生が出演して事件の影響で上映が取りやめになったものも
映画をなぞったらしい
945名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 23:24:18 ID:xpfiOfC+
>>944が逮捕されたり、死ねばよかったのに
946名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 23:26:00 ID:4+SC/IfO
上映が取りやめになったものも映画をなぞったらしい
→上映が取りやめになった映画はこの事件とそっくりだったらしい
映画の撮影のほうが先

マイケルジャクソンの事件にも押尾先生の事件は似ていた
マイケルジャクソンが急死したとき
その数日前からチャーリーズエンジェルの出演者が危篤状態だった
マイケルジャクソンの急死によりその訃報は打ち消された
947名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 23:33:54 ID:Fc7IU3Mv
>>946
お〜い、お前だよ!!キチガイ!!みんなが死ねっていってるぜw
948名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 23:01:12 ID:7zNPKXB7
カルトがやったんだ
カルトがやったんだ
カルトがやったんだ
さあカルトを倒せ

オウムと思考は一緒
949名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 23:07:42 ID:7zNPKXB7
【投資】米投資会社ロックフェラーのマクドナルドCEOが死去−拳銃自殺か[09/09/16]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1253089205/

127 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2009/09/16(水) 20:40:00 ID:cYIjIO0t
なんとNYの日本協会はロックフェラーが設立したんですかい。
それでこのマクドナルドさんが理事なわけか。。。
http://www.osaka-union.coop/report/old/258/02_kouen1.html

もしかして常識?
950名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 00:55:24 ID:ZqTJqAqg
>>949
お前が非常識

ここはシンプソンズスレです

951名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 05:22:20 ID:8eiq4oMt
ここまで来たらいくらなんでも相当な悪意を持って犯罪予告してるのと変わらんだろ>一連の荒らし

シンプソンズと関係ない話題とはいえ、訃報を悲しんでいる人までよくここまで冒涜できるものだ。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 10:45:07 ID:Tnupi3QT
【野球】解説者達の裏話…中・高で習う漢字が読めない
野球中継が減り契約解除を伝えたら「そんなの聞いてない 冗談じゃない」と開き直る
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1253422646/

行間を読めない人の適当解釈・ずれた解釈
相手にゃわかんないと向こうがそういっているかの如く自説放り込む
自分に都合の良いことを他人もそういっているかのように言う
ほうがどうかと思うけどねえ



ことの発端のFOX本社からの指令所、解釈間違っているくさいよな
953名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 11:24:57 ID:/i2uHN7O
>>952

自意識過剰の役立たず
954名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 12:33:49 ID:K9MZGW67
バートがオークションで手に入れた廃工場をミルハウスに夜番させてたら、朝になったら倒壊してたのってどのエピソードでしたっけ?
955名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 20:52:16 ID:ZqTJqAqg
>>952

何でも知ってる物知りさん>>954の質問に答えないの?答えられないの?死ぬの?
956名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 11:46:14 ID:EYSOCKLj
>>954
確かグラミーの話だな。あれホーマーがクズすぎて笑えなかった
アメリカでもワーストエピソードに挙げられてる位
957名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 16:32:23 ID:Fyf2T0nO
ホーマーにイラつく回だとバートとリサがアイスホッケーで勝負する奴かな。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 18:30:26 ID:ePmRlIbv
【英仏】ジスカール・デスタン元仏大統領、
「英国王妃とフランス大統領の恋愛小説」を執筆…モデルはデスタン氏自身と故ダイアナ元妃?
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1253543359/
 http://www.afpbb.com/article/life-culture/life/2644556/4640334

大好きな御仏蘭西様が何処かの国のような
959名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 21:56:04 ID:qPOp+zPj
ズッコケパパの愛情物語だっけ?そんな感じのタイトルの回のホーマーにも
相当イラついたけど、途中でウィッチドクター歌ってるのには吹いた
960名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 22:54:43 ID:qE9/s36x
>>958
結局質問に答えられずにシカトかよw
次のスレには来るなよ
961名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 11:30:03 ID:Gueo0pbY
>>956
その通り「怠け者ホーマーに敵はない!」でした。ありがと

シンプソンズってこんな感じで本筋と全く関係ない笑えるパートが結構あるから思い出すのに苦労するw
あと、ミルハウス絡みは個人的に外れが少ないかな
962名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 20:22:10 ID:hbtlFIby
空軍基地のイベントで戦闘機の緊急脱出装置を作動させるミルハウスには爆笑した。
爆撃ごっこの対象が両親だったのが、心の闇を垣間見た気はしたが。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 22:33:28 ID:70uKD9qn
あれ話自体も大好きだった
964名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 23:28:26 ID:EytK1+B2
>>962
観た記憶がないなあ。新し目のシーズンかな?
タイトルは?
965名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 23:47:07 ID:L+BEzmNr
ママにドッカン パパにドッカン 
俺はブッちぎれた 病院へやってくれ
ついでにあんたもドッカンだ!先生!

S7 サイドショーボブ 最期!?の復讐
966名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 23:55:31 ID:COYjmQKF
ミルハウスだと子供達が無人島に漂流するエピが好き。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 00:54:44 ID:ECUl+4H5
>>966
モーに助けられたやつか!!
968名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 07:47:49 ID:X+nSHNFz
モーが助けたとかってナレーションでまとめる奴だっけ?
あれ子供達の漫才というか掛け合いが秀逸
バート、リサ、ミルハウス、ネルソン、ラルフ、マーティン、双子
このあたりが活躍するのは大抵、暴徒化系なんで好きw
969名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 10:42:00 ID:ECUl+4H5
正確には「たぶんモー」
970名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 10:55:00 ID:LYJrxh4u
スプリンクラーの真似をしてたミルハウスが最高w
971名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 11:19:25 ID:wipDO3mZ
シンプソンズで外がれない脇役はミルハウス、ウィガム署長、バーニーだな
クズみたいな人間なのに何故か憎めないわ
972名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 12:46:13 ID:EpGyN883
脇役のくせに!
973名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 17:59:01 ID:QYf7YXW8
リサがネルソンに惚れる話だけはいまだに許せません。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 21:46:23 ID:ldZzqx7r
初恋はいじめっこだっけ。チューにショック受けたw

シンプソンズって脇役本当いいよねえ。
カールとレニーも好きだわ。
あとなぜかリビエラが好き。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 03:51:31 ID:3bkpdMnS
ハーイdr.リビエラ!
976名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 04:21:48 ID:AFQyzJNL
高額な医療費が払えなくてヒバートがリビエラを紹介するのが笑えた
977名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 22:18:59 ID:0aa8Fsqk
【兵庫】姫路城観光客 フランス人急増
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1253963522/
【国際】味にうるさいフランス人も日本の缶コーヒーには満足
フランス人が見た日本の自動販売機★4
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1253754587/

必死だなw
978名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 22:39:29 ID:a/wAWthR
>>977
もう出てくるなよ変態
979名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 23:56:55 ID:SpX1yTFH
かまうなつってんだろ
980名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 06:26:51 ID:VdC6asj0
フランス人が「萌え絵」を描いたらこうなりました
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1253998741/

必死さ追加
981名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 07:55:20 ID:VdC6asj0
【TGS2009】フランス人は“萌え”を理解している!
キャラクターがかわいいMMORPG「Dofus(ドフス)」が日本語化されて上陸
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1254005324/
982名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 07:56:32 ID:VdC6asj0
世界を同じ色で染め上げるのが目標ぽいよなw
983名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 08:03:35 ID:VdC6asj0
外国産に
自分たちにはないものを求める
ことすら許されなくなってきます

日本で売れないんだ

だからどうした

一方日本に対しては
それじゃ世界で売れないよ

だからどうした

顔なしくんは自分がありません
984名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 08:10:33 ID:VdC6asj0
フランスのブランド品もルーブル美術館収蔵品の日本での展示会も
口先三寸でオタク色に染め上げる

客層が完璧に違います








985名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 08:17:52 ID:VdC6asj0
日本ではありふれているんだ

ってのも得意技だったなw

ご都合主義に振り回され
硬直化硬直化
986名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 08:23:22 ID:VdC6asj0
しかし>>980-981 の絵は

ディズニーのバンビ
思い出した
987名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 08:34:05 ID:YuWDR2IT
>>986
ムダに消費してるんだから次スレたてろよ
988名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 21:04:25 ID:VdC6asj0
フランスのブランドはタカビーさで持っている
989名無しさん@お腹いっぱい。
タカビーさが守られる範囲と
タカビーさが守られない範囲

ブランドの商品には自分のカラーがある
漫画家にそれぞれのカラーがあるように